2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経抄ファンクラブ第198集

1 :文責・名無しさん:2014/05/13(火) 10:19:56.58 ID:m6/ZqDUU0.net
     。_o=oヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/05/10
    (__ U)< ▼あのとき、日本が情けをかけていなければ、中国はどうなっていたか。
    _φ  ⊂)_ \一党独裁体制はとっくに崩れ去っただろうし、少なくとも尖閣諸島沖や南シナ海で
 ./旦/三/ /|   \ 暴れ回ったりしていないはずである。民衆を弾圧した怪物を助けてしまったばかりに、
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    \ 日本は恩を仇(あだ)で返されている。
 | 産經新聞 |/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 経済制裁だけで一党支配が崩壊するとか
海部政権は自民党>( ゚∀゚ )/ |    / \どこまでも都合のいい夢ばかり見ている産経抄。
_______/ |     〈 |    |   \そうならとっくに北朝鮮は崩壊している。
            / /\_」 / /\」     \
             ̄     / /          \
                     ̄                \
                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
産経抄   http://sankei.jp.msn.com/column/topics/column-14576-t1.htm
過去ログ  http://www.sankei.co.jp/news/[yy][mm][dd]/morning/column.htm
MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/
イザ!    http://www.iza.ne.jp/
産経抄ファンクラブ第197集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1396624431/

247 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 09:17:59.27 ID:FEET59G3i.net
2010.4.4 02:45

 拉致被害者の蓮池薫さん夫妻が支援法による給付金を、4月から辞退するという。翻訳
業や執筆活動のほか夫妻とも職業についており「自立」への希望を強めていたそうである。
これまでの支援について、感謝するコメントも出している。

 ▼一種のさわやか感を持ってこのニュースに接した。蓮池さんの心意気がうれしい。だ
がそれ以上に、民主党政権になってから国民の「自立心」を損なわせそうな施策がめじろ
押しになっているからだ。農家への戸別補償、高校授業料無償化、子ども手当などのこと
である。

 ▼むろん、そうした制度を必要とする人がいることは事実だ。蓮池さんも、支援法の拉
致問題解決への役割は十分に認めている。ただ、戸別補償にしても授業料無償化にしても、
何の条件もなくバラまくようなやり方が本当に対象者のためになるのか、疑問を感じるの
だ。

 ▼直木賞作家の出久根達郎さんは中学時代、家が貧乏で自ら高校に進むのを断念した。
先生からは進学を勧められたが、人の世話になるのはいやだった。自分で働き、稼いで、
やりたいことをやるという気持ちが強かった。本紙「話の肖像画」でそう語っている。

 ▼結局、東京の古本屋に就職、ガムシャラに本を読んで勉強し「希代の文章家」と言わ
れるほどになった。出久根さんだけでない。昭和30年代ごろにはそんな「自立心」にあ
ふれた若者がゴマンといた。彼らが早くから社会に出て、戦後日本を支えてきたのである。

 ▼今のバラマキ的発想で、そんな自立志向の国民が育つのだろうか。子ども手当や授業
料無償を享受した者が将来、どんな親になるのかも心配だ。もっとも母親から毎月150
0万円もらっていて恥じようともしない首相には、馬耳東風だろうが

248 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 09:23:21.27 ID:wROwwYv60.net
>>246
まあ現実的解決方法としては、独身税みたいな罰則的課税をして、あとは移民の受け入れか。
産経は戦争の方をお好みのようだが。
戦前の昭和にも、ですむことをなんでわざわざ、
>先の大戦を控えた時局にも
なんて書き方するんだろうか。

>生産年齢人口(15歳以上65歳未満)を70歳まで引き上げるのも
これ、前の行までの話と真逆の意見なの気付いてない?
人口の話なのか労働人口の話なのか唐突に変る。
これら別種のものなんだが、産経としては国民は労働力でしかないのかねぇ?

249 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 09:26:02.27 ID:FEET59G3i.net
そもそも不正規労働者が増えて安定した収入がないことが原因だろう
生まれてくる子どもそのものに支援しなくて明後日の方向に金をバラまてどうする

250 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 11:02:57.75 ID:GYhtlaoh0.net
>>223
>日本の小さい政府って、税金はとるけど金出したくないってだけだからなぁ。
>二言目には、このままでは政府の財政が破綻するそれでいいのか、と自分を人質にとって脅迫。


↑ネトウヨに何故か支持者の多い三橋が増税反対論で安倍批判に躍起なのは皮肉としか言いようがない思う。



ーーーーー
第223回 減り続ける「国の借金」 | 三橋貴明の「経済記事にはもうだまされない!」
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2013/09/24/020022.php
 

251 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 12:47:39.14 ID:XLj0R99U0.net
サヨクって、バカよなぁw

252 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 15:11:48.59 ID:bbpbr2rb0.net
>>251
「バカよなぁ」なんて変な言葉、聞いたことねえよ。
「世界中で、こいつ一人しか使わねえよ」と思って検索したら、
関西では使っているみたいだな。
結構、驚いた。

253 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 17:42:41.61 ID:YDEB2krd0.net
>>203
この記事を書いた半沢尚久氏は現在の那覇支局長だが、
在日米軍をヨイショし、左右関係なく心ある沖縄県民を貶め
る類の虚報・デマw発信する産経の「伝統」は、前任の宮本
雅史氏より受け継がれているようだ。

-----------
今年に入って沖縄で発生した主な在沖米軍関係の事件・事故

F15風防落下 重さ113キロ超、訓練飛行中に 2014年3月5日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-220679-storytopic-1.html
http://www.youtube.com/watch?v=eqjYxXq4xOE
本島沖、米軍ヘリ着艦失敗 脚部分折れる 夜間訓練中 2014年3月7日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-220829-storytopic-111.html
フェンス外に落下 米軍パラシュート 伊江島 2014年3月27日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-222306-storytopic-111.html
米兵、女性暴行疑い 書類送検後、不起訴に 2014年3月27日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-222284-storytopic-111.html
伊江島で800キロドラム缶落下 米軍夜間訓練、柵外に 2014年4月19日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-223852-storytopic-111.html

うるま市上空で米軍ヘリから部品落下 通報は6日後 2014年5月2日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-224655-storytopic-111.html
うるま市における米軍ヘリの部品落下事故が起きた4月24日は、
隣の沖縄市の市長選挙期間中なので、選挙に影響が出ないよう
に意図的に発表を遅らせたと思われる。

嘉手納基地で少女暴行 米従業員を起訴(共同通信) 2014年5月13日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-225283-storytopic-1.html
伊江島のパラシュート訓練で米兵4人が柵外海上に降下 2014年5月17日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-225283-storytopic-1.html

254 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 17:56:06.91 ID:YDEB2krd0.net
>>253 【訂正】最後の記事のリンク先を間違えた。すまん。

×

伊江島のパラシュート訓練で米兵4人が柵外海上に降下 2014年5月17日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-225283-storytopic-1.html

 ↓



伊江島のパラシュート訓練で米兵4人が柵外海上に降下 2014年5月17日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-225504-storytopic-111.html

255 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 18:53:35.91 ID:SkaYSoDu0.net
>>246
むむむ、これが産経抄か・・・。
最終段落の文章の独りよがり(わかりにくさ)は自民党政権だから、
政権批判はしない(できない)ってことか。
これが民主党政権なら問答無用で鳩山だの菅だのを叩けたのにな。

256 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 19:11:38.02 ID:bbpbr2rb0.net
つーか、少子化問題を「仕方がない」の一言で片付けた産経抄に
今更こんなことを言われても、失笑しか出て来ない。

257 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 21:33:40.51 ID:1o7mBKJ00.net
>>252
時代劇や史劇で「殿」キャラクターがよく使う
「〇〇よのう。」っていうのに影響されたんじゃね?

258 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 22:08:31.72 ID:tz08A4m00.net
今日はここのサヨクが半世紀前に諦めた事だけに食いつきが悪いなw

259 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 22:10:37.62 ID:xpxEkejl0.net
>>249
非正規なのはお前らが自分で選んだ道だろ
自己責任

260 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 22:17:18.29 ID:1o7mBKJ00.net
>>259
そんなこと言ってたって少子化は解消しないお

261 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 22:53:49.75 ID:0xthaRb50.net
>>249>>260
でも経済的な要因ってのも少子化の要因の一つでしかないと自分は思うがな。
むしろバブルの最中に出生率、数共に急降下している所なんかを見ると
結婚とかに対する価値観や生活様式の変化とかの方が要因としては
でかかったりするんじゃないかな?

262 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 23:05:56.24 ID:1o7mBKJ00.net
価値観は十分条件
安定した収入は必要条件

263 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 23:36:16.38 ID:2TFzZUri0.net
安倍さんの経済政策は成功したが、そりゃ種銭もない負け組は対象外だぞ

わきまえろよナマポ左翼

264 :文責・名無しさん:2014/05/18(日) 23:51:20.08 ID:1o7mBKJ00.net
>>263
成功した・・・と過去形か。

五輪が来たので少しごまかせたけど
第三の矢が今のところスカ、というのがおおかたの見方だよ。
そして第三の矢がこのままだと増税のせいもあって、減速は免れない。

っていうか、今日の産経抄
見なおしたけど、アベノミクスの成功不成功とか書いてねえけど?

265 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 05:51:57.03 ID:6P2l2fXL0.net
【産経抄】インドの茶会 5月19日

 中国を発祥とするお茶は、しばしば歴史的大事件を引き起こしてきた。たとえば、
アメリカ植民地時代の1773年に起きた「ボストン・ティーパーティー(茶会)事件」も
そのひとつだ。

 ▼ボストン市民の一団が、英国東インド会社の船に乗り込み、茶箱を海に次々と
投げ捨てた。本国の英国が植民地に押しつける課税への不満が背景にあった。
オバマ大統領の医療保険改革や移民政策に反対する草の根保守派の団体が
「ティーパーティー」を名乗るのも、事件の精神の継承を強調しているからだ。

 ▼現在、紅茶の生産量、消費量ともに世界最大を誇っているのは、人口12億の
インドである。そのインドの総選挙の結果、最大野党のインド人民党(BJP)が、
最大与党の国民会議派に圧勝し、10年ぶりに政権を奪還する。

 ▼新首相に就任する、西部グジャラート州首相のナレンドラ・モディ氏(63)は、
上位カーストの出身ではなく、屋台の紅茶売りから身を起こしたという。選挙戦では、
各地の紅茶店にスクリーンを設置して、モディ氏が有権者に語りかける映像を流し、
政治談議を促した。特異な経歴を生かしたいわばインド版「ティーパーティー運動」が、
功を奏したようだ。

 ▼モディ氏は州首相として、外資の誘致やインフラ整備を進めて、高度成長を
実現するなど、行政手腕は折り紙付きだ。親日家としても知られる。
ただヒンズー至上主義を掲げる団体の出身者とあって、イスラム教徒や人権団体などは
警戒を強めている。

 ▼世界最大の民主主義国家の前途は、まだまだ多難といえる。それでも、
テロや大規模なデモを強行しなくても、政権交代が可能な政治システムは
素晴らしい。そう思いませんか、中国13億人民のみなさん。

266 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 05:58:06.56 ID:6P2l2fXL0.net
>>265
なんで「政権交代できる日本は素晴らしい」って言わずにいちいち中国に振るの? 
日本が政権交代できる国なのが気に入らないの? 
まあ、今のうちにモディ政権を持ち上げておくといいよ。
朴槿恵政権も最初は持ち上げていたよね。
アメリカのティーパーティーも力を失ってきたし、そう簡単に産経の思うとおりにはいかない。

267 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 06:20:21.64 ID:BTwJJjeE0.net
>>266
オバマは?w

議席もはっきりしないような集団なんぞよりオバマは?w

プーチンが西側をきりきりまいさせている時には、得意の火事場泥棒も自粛していた中国に、
アジア歴訪と入れ替わるようにベトナム侵攻やられてまたまたメンツを丸潰れにされたオバマは?w

268 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 06:32:20.85 ID:4C67MHaW0.net
>>265
中国「支持政党がずっと政権の座にいて、さらには反対する者を権力で押さえ込める
   政治システムはすばらしい。そう思いませんか、ネトウヨのみなさん。」

269 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 06:34:34.56 ID:6P2l2fXL0.net
>>267
ごめん、なにが言いたいのかマジわからん。
民主党政権のオバマには、産経は最初から拒絶反応だった。
それでも再選されて支持率も特に低くはないし、産経の思うとおりになってないのは
たしかだけど、「w」つきで質問されるようななにかがあるのか? 

270 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 06:43:34.70 ID:n/qhQz/H0.net
>>265
こんなに褒めあげといて、あとが心配だな。

271 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 06:49:50.71 ID:cvCiLjdL0.net
米史上初の黒人大統領の二期目をWASPが奪ったら、数年でアメリカ合衆国は滅亡しただろうな。

インドの政権交代がどういうものか、外信によると
次期首相はサッチャリズムの人だとか。
近年のシン首相はガンジー派に押されっぱなしで
辟易されるような弱い政権と見なされていたらしい。
ブラジルも、行き過ぎた雇用者保護が成長の足かせに
なってると聞くし、新興国にネオコンが次のトレンド
かもしれないかもしれない

272 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/05/19(月) 07:55:12.36 ID:tDQFoK9f0.net
安倍政権は、旧陸軍長州閥が母体なので、中国や朝鮮での大麻や
阿片の販売していた業者との癒着が現在でも継続されている疑い
がある。見返りは、薬物取締のお目こぼしだろうか。
@hahaguma @reishiva
>>http://twitter.com/hahaguma/status/468158481468366848

ということは、安倍政権の安保路線に芸能界や音楽界やTV局や
新聞社を隷属させるために暴露したということもありうる事態で
ある。そもそも、日中戦争や日米戦争で国民に甚大な損害や被害
を及ぼした旧長州閥が安保を騙るなどおこがましい。
@hahaguma @reishiva

273 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/05/19(月) 07:58:51.89 ID:tDQFoK9f0.net
旧軍関係者が、安倍政権を支援や援助するため、世論を操作する
手段として、薬物汚染を拡散させてきた疑いもあるほどである。
小泉政権では、介護施設での物理的拘束を向精神薬や抗精神薬に
よる鎮静に置き換え、高齢者の投票行動を制御している。
@hahaguma @reishiva

274 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 08:23:23.48 ID:oMeV+CZQ0.net
>>265
全体的な狂いっぷりが産経抄らしくて傑作だな。
しかも段落ごとにつながりがない支離滅裂さ。

そもそも税金が高いって文句だが、この日本で税率上げた政党ってどこだっけ?
そもそもアメリカは植民地で、これは原住民とはかかわりのない侵略者たちの間のやりとりなんだが。
そもそも税率の問題じゃなく、自治権獲得の闘争なんだけど?
だいたい当時と今の自称「ティーパーティ」じゃ実質が全然違うんだが。

なにより財産である茶葉を投棄するのって、テロじゃないのか?

275 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/05/19(月) 08:48:34.10 ID:tDQFoK9f0.net
そう言えば、阿片戦争も阿片を投棄して戦争が始まったのだが、
ボストンティーパーティ事件の茶葉とは、実は阿片であったとも
考えられる。 @agroecotech @MSNSankei_news
>>http://sankei.jp.msn.com/world/news/140519/asi14051903110003-n1.htm

276 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 09:32:14.35 ID:6P2l2fXL0.net
>>275
五十川さんに突っ込むのもなんだが、
紅茶(カフェイン)自体に中毒性がある、一種のソフトドラッグだから
当たらずといえど遠からずだが、まあ間違ってる。
アヘン戦争も、イギリス人の紅茶中毒で中国製茶葉の入超になり
その赤字を埋めるために中国にアヘンを売りつけたのが背景にあるし
紅茶中毒の植民地イギリス人が本国からの紅茶輸入をやめられなかったから
税率を上げられても不買運動で抵抗できず、ボストン事件というテロに走った。背景は同じ。
イギリスが植民地でやたら砂糖モノカルチャーを押しつけるのも紅茶中毒のせい。

277 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 09:34:34.20 ID:ZUixYmZ10.net
インドって韓国以上のレイプ大国で
中国以上の大気汚染国じゃないのか

278 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 10:14:53.30 ID:ayMh7Fru0.net
>>276
もともと本国で紅茶が蔓延したのは、産業革命後の労働者のアルコールの代替としてだけどな。

279 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 10:18:41.37 ID:ozbJqZjV0.net
もともと中国だって、憎いソ連の最大の仮想敵国だったし、
毛沢東の農村優越の思想も、自民党にとっては魅力的だったし、
冷戦中は今のインドみたいによくわからないまま好意を持たれていたのにな。

280 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 10:20:44.93 ID:XwJw4y7P0.net
>>263
>安倍さんの経済政策は成功したが、そりゃ種銭もない負け組は対象外だぞ
>わきまえろよナマポ左翼



は? パチンコ代すら難無く捻出出来る勝ち組ナマポなんだから
株やFXの種銭なんて普通に捻出してるだろw

ンな低脳発言してっとワープアに襲撃されっぞ。




ーーーーー
【大阪】「朝から喫茶店でモーニングを食べ、パチンコへ行く」 生活保護受給者の優雅な生活★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338699782/
 

281 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 10:30:18.33 ID:zsdzzN3S0.net
>>276
五十川先生のありがたい御高説に
ケチつけようってのかてめえ!

282 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/05/19(月) 10:34:52.84 ID:tDQFoK9f0.net
当時の紅茶には、リピーターを獲得するために阿片が混入されて
いたと考えるべきところ。労働者をアルコール中毒にするよりも、
阿片中毒にさせた方が、24時間の長時間労働をさせられ、職場
に楽しく依存させ、働けなくなれば死んでくれるので、医療費用
や年金費用も削減できる。>>276

283 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/05/19(月) 10:47:09.07 ID:tDQFoK9f0.net
追記>>282

薬物中毒の禁断症状である麻痺や幻覚や妄想や痙攣などを、鬱病
や統合失調症や癲癇やパーキンソン病と精神科医に診断させて、
自殺や社会的入院(投獄、投薬)をさせることが多かったようだ。
米軍でも、殺傷や破壊に躊躇する将兵に薬物を投与し、副作用が
深刻化している。

284 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 11:46:19.06 ID:lbLsw1WEO.net
>>253
事故を列挙するのは結構だが、自衛隊と比べて事故率が高いの?低いの?

285 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 12:25:20.40 ID:PNB/e6hT0.net
>>284
そんなことに興味が有るのなら、自分で調べれば?

286 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 14:28:07.09 ID:Haf8hyZg0.net
>>282
アヘンなど労働者に与えればダラーンとなるだろーが

それはさておいてこうして平和に生かせて頂いてる
ありがたさも解らない反日左翼は北朝鮮に輸出してしまえば良いのである

287 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 17:16:53.81 ID:6P2l2fXL0.net
平日昼間から釣り・・・。
いや別にいいんだけど。

288 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 18:00:57.37 ID:DP/Fiba+0.net
日本は兵士に覚せい剤与えてたからな

289 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 18:55:20.45 ID:JOwP8Iq10.net
ヒロぽん

290 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 18:59:52.25 ID:JOwP8Iq10.net
>>278
労働者向けというのは正しいが、
アルコールってダウナー系だから
朝から気合入れて働くぞ−っていうふうには使えない。
やっぱ紅茶、
産経の好きな(だよね?)ティーパーティーのあれこれ以来
アメリカはコーヒー。

291 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 22:52:08.02 ID:0NX1i4Py0.net
>>268
思わないよw

中国人のくそったれ君w

292 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 23:24:19.31 ID:xYIQUxqr0.net
>>269
>民主党政権のオバマには、産経は最初から拒絶反応だった。
ネトウヨくんたちもそうだけど(共和党=親日 民主党=反日)って
どちらかと言えば、とかそういう部分もあるって程度のテンプレを金科玉条に
し過ぎているのが議会での慰安婦決議なんかを招いた大きな要因なんじゃないかね?
 ネトウヨくん達なんかは「半島に協力するから沖縄で反米基地反対派が選挙で
勝ってしまうんだ〜!!」みたいに言ってたりするけど、どうせなら
ブッシュ政権が元気だった頃に、親日共和党政権がいつまでも続く事のみを
アテにしていないで「過去の問題で日本を避難するのは反米勢力に養分を
与える事に繋がるのでやめるべきだ。」みたいな内容の呼びかけを共和党
だけじゃなく民主党にもしといた方がよかったんじゃないか?
・・・で実際にはその程度の努力もしていなかったのに何でキレるんだか・・・

293 :文責・名無しさん:2014/05/19(月) 23:29:10.03 ID:q2xIrgOi0.net
アベノミクスで、産経がいかに潤ったかを記事にしたら一番
説得力あるじゃないか。
ボーナスへの影響とか、部数広告費増加とかぜひ
記事にしてよ。

294 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 00:37:20.19 ID:JqRe4OHJ0.net
>>292
なんだこの日本語?

295 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 00:50:38.76 ID:YV/sqXP10.net
>>292
お薬の時間ですよ

296 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 00:58:54.82 ID:KlWilEm10.net
ネトウヨのクスリ?

297 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 01:03:04.00 ID:1DoYcx3U0.net
丸括弧をヘッダに使ってるのか>>292
何語圏のカスタムですか?

298 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 01:16:49.23 ID:KlWilEm10.net
引用符のことを「ヘッダ」っていうのは何語?

299 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 01:17:53.76 ID:1DoYcx3U0.net
見出し
近視眼乙w>>298

300 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 01:19:47.53 ID:KlWilEm10.net
見出し???????

301 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 01:27:15.58 ID:jJj0uDoh0.net
「カギ括弧は会話に使うよね」
「引用符のことを「会話」っていうのは何語?」
「ヽ( ´ー)ノ」
「えっ?」

302 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 01:30:46.86 ID:KlWilEm10.net
ここで笑わないと笑うとこない?

303 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 05:40:07.24 ID:Tee2TXCYO.net
>>285
いや、都合のいい事実の列挙ばかりして印象操作するのは右も左も同じだから。自分で調べる気はない。

304 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 05:42:56.12 ID:1DoYcx3U0.net
>>303
右と左が同じなわけないだろw
現状を変えようとして都合のいい印象操作を始めるのは
つねに左なのだから

305 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 06:24:34.92 ID:ctWXzysd0.net
>>304
安倍ちゃん左説か、斬新だ

306 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 07:06:11.10 ID:ku03kl5z0.net
今朝のはマウスネタで来たから小保方の話も突っ込んでくるかと思ったら無難にまとめたな。
特に言うことなし。

307 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 07:23:24.48 ID:8KsfWRS90.net
【産経抄】生まれ変わる覚悟 5月20日

 実験用のネズミに覚醒剤を注射すると、奇妙な行動を取るようになる。
飼育箱のなかをグルグルと旋回したり、床をいつまでもクンクン
嗅ぎまわったり、同じパターンを繰り返す。

 ▼「常同行動」と呼ばれるこのような異常行動は、人間にも起こる。
さらに中毒症状が進むと、幻覚や妄想に動かされ、殺人事件まで
引き起こす場合がある(『麻薬と覚せい剤』田所作太郎著)。

 ▼地獄の苦しみをつづった体験者の手記も出版されており、覚醒剤の
恐ろしさは広く知られているはずだ。にもかかわらず、蔓延(まんえん)に
歯止めがかかっていない。つい最近も、公立小学校の校長が覚醒剤を所持した
疑いで逮捕された事件に、驚いたばかりだ。

 ▼芸能界での摘発も後を絶たない。今回、知人の女とともに逮捕された
男性デュオ「CHAGE and ASKA」のASKA容疑者(56)は、
「SAY YES」や「YAH YAH YAH」の大ヒットで、一世を
風靡(ふうび)した人気歌手である。その衝撃は大きい。

 ▼昨年夏に「週刊文春」が、覚醒剤使用疑惑を報じて以来、警視庁は
地道に捜査を続けてきた。人一倍まじめな性格で、思い通りの曲が作れない
プレッシャーから薬物に手を出したのではないか。こんな擁護の声もあるが、
言い訳にはならない。

 ▼ASKA容疑者についての記事を読み返してみると、純粋な
音楽活動だけでなく、社会貢献にも熱心だったことがわかる。約20年前、
小田和正さんらミュージシャン仲間に呼びかけて作った曲
「僕らが生まれたあの日のように」も、そのひとつだ。すでに出
生率の低下が問題になっており、子育てを応援するキャンペーンの
ためだった。過去の栄光を忘れて、文字通り生まれ変わる覚悟で、
覚醒剤と決別してほしい。

308 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 07:24:15.98 ID:8KsfWRS90.net
>>307
再起を求めるって、なんじゃそりゃ。
芸能界永久追放があたりまえだろ。なに考えてるんだ。

309 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 07:28:01.08 ID:4yP6iMvd0.net
>>307
田中角栄による自民党支部への産経新聞購読指示、こういった援助を注射されたから、
産経新聞は奇妙な言動を取るようになった?


産経抄と関係ないが、レコード会社が回収始めたとさ。
追放どころか、存在しなかったことにしたいとは、北朝鮮か?

310 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 07:39:46.43 ID:ku03kl5z0.net
>>308
>再起を求めるって、なんじゃそりゃ。

そんなことどこに書いてあるんだ?

311 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 07:42:49.36 ID:8KsfWRS90.net
>>310
ああ、「芸能界で再起を求める」とは書いてないか。失礼した。
それにしても、もっと厳しい態度を示すべきだと思うが。

312 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 07:47:44.02 ID:sTh12h8j0.net
>>307
「江沢民死去号外」発行は、覚せい剤中毒症状が進んでの、幻覚や妄想に
動かされての殺人だったのか。

313 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/05/20(火) 07:53:44.62 ID:IsXUvrl10.net
覚醒剤を教唆犯が実行犯に注射して、幻覚や妄想というよりも、
自分と他人との区別を曖昧にして、自分の意思であるかように、
他人の意思の言いなりにされてしまう問題を認識しなければなら
ない。女性に「恋愛」と思い込ませて売春をさせるのと同じ手口
である。>>307

314 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 08:30:54.07 ID:5nA5D07F0.net
どうでもいいことだな。
売ったやつを捕まえればいいだろ。
警察はオカシイんじゃないの。

315 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 08:59:15.37 ID:jvPI1tjR0.net
>>311
お前、大丈夫か。
変なもんはやめろよ?

316 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 09:02:34.05 ID:DdHHSyOF0.net
「覚せい剤販売は死刑という中国を見習ってはどうだろうか。
 しかし中国は単純所持や使用には日本以上に寛大で、処罰より治療を優先するという。
 もっともこれは中国共産党の子弟に薬物が蔓延しているからともいう。
 やはり中国は異常な国である。」

317 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/05/20(火) 09:15:54.94 ID:IsXUvrl10.net
自民党の子弟に薬物が蔓延して、議員である親が軍産複合体から
脅迫されているという問題も潜伏していそうだが。
@MSNSankei_news
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1399943996/316

318 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 09:17:48.82 ID:tV7UvJ3K0.net
>>316
高官子弟も(相対的に軽罪でも)罰せられる可能性があるってことならまだ救いようはあるんでないか。

319 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/05/20(火) 09:23:39.66 ID:IsXUvrl10.net
政府高官や企業幹部の子弟を薬物で言いなりにさせ、政府高官や
企業幹部を失脚への恐怖で言いなりにさせている、ということ。
外国勢力が薬物犯罪を教唆する動機である。 @MSNSankei_news
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1399943996/318

320 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 16:08:13.12 ID:15WdvbEG0.net
>>313
女性に「恋愛」と思い込ませて売春をさせる

それをお前がやってきたってのか。
わるい男だなw

321 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 16:49:31.00 ID:sPDYhkB60.net
>>315
イソタクさんに今さらそんなこと言っても・・・

322 :321:2014/05/20(火) 17:29:21.12 ID:sPDYhkB60.net
すまん、>>315のレス先を間違ってた。

323 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 17:48:15.54 ID:S9p4gh2W0.net
>>318
日本でも自民党の国会議員の長男が逮捕されたことがあったなぁ。
逮捕の後、どうなったかは記憶に無いが。

検索してみたら、中西啓介だったようで、元自民党で当時新進党だったようだ。
で、大麻の所持で逮捕されたらしい。

ただ、一人の馬鹿が立て続けに2回くらい逮捕されたような気がするので、他にもいたのかもしれない。

324 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 18:30:08.71 ID:sPDYhkB60.net
>>323
故人だが、産経出身の某元首相の息子、は?

逮捕はされてないかもしれないが
疑惑はあったはず。

325 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 21:43:06.24 ID:zApY0J570.net
>>305
は?集団的自衛権のこと?
安倍総理の本丸が解釈改憲なわけないだろw
おめでてぇなw

326 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 21:45:01.37 ID:BpzMj7hF0.net
産経ではない、日本工業新聞出身だから。
経歴うそだよねぶっちゃけ

327 :文責・名無しさん:2014/05/20(火) 23:52:06.86 ID:MwdxK1TF0.net
>>326
ウィキペ(典拠は『私の履歴書』)では、産業経済新聞社にコネ入社して
すぐに日本工業新聞社に配属になったように書いてあるな。
でもときどき、「産経新聞と日本工業新聞の記者」と書いてあることがあって
これは詐称に近いんだろうな。

山谷えり子もコネ入社で、本人は元「サンケイリビング新聞」編集長と称しているが
編集長としての実態はなかったようだし、そもそも「サンケイリビング新聞」なんて
名前のメディアはない。「(地域名

328 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 06:23:59.99 ID:dLs6Z2dr0.net
コメント
たとえ九割方確定だとしても、現時点では容疑者に過ぎない人を犯人と決め付ける。
そういう思い込みが誤認逮捕を生んだのだ、となぜ気づかずに、そっちだけ批判で
きるんだろう?

329 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 06:31:15.60 ID:5Glg1AJz0.net
>>328
まったくだ。なぜそっちだけ批判できるんだろうな。お前がw

330 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 06:44:31.75 ID:bfeeGcFD0.net
・ブサヨ
・反両陛下
・俺ネトウヨだけどー
・反安倍
・顔が四角い
・市民団体()

どう見ても役満です
本当にありがとうございました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5072101.jpg
http://www.ustream.tv/recorded/47557320

331 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 08:54:24.47 ID:eqcCloaC0.net
崩れたアリバイ 5月21日
2014.5.21 03:22 [産経抄]

 毎日のように放映されている刑事ドラマで、登場人物はさかんにアリバイという言葉を口にする。
事件が起きたとき、被疑者がその現場にいなかったことを証明することで、ラテン語に由来するそうだ。

 ▼今は亡きピーター・フォーク主演の米ドラマ「刑事コロンボ」では、はじめから犯人が視聴者に示されていた。
ドラマの前半では、完全犯罪をたくらむ犯人が作り上げたアリバイは鉄壁に見える。風采の上がらないコロンボ
刑事に対して、犯人は余裕しゃくしゃくの態度で接していた。

 ▼遠隔捜査ウイルス事件の片山祐輔被告(32)もまた、16日の午後の記者会見では、自信たっぷりだった。
その日午前、“真犯人”から報道機関などに届いたメールについて、「信憑(しんぴょう)性が高い」と語っていた。
つまり、その時間公判に出廷していた片山被告には、アリバイがあるというのだ。

 ▼しかし、子供だましのようなトリックは、すぐに見破られる。保釈中の片山被告が前日、荒川の河川敷で取った
不審な行動の一部始終は、警視庁の捜査員に確認されていた。現場から見つかったスマートフォンのタイマー
機能を使って、自分で送信していたことも明らかになる。

 ▼コロンボ刑事にアリバイを崩された犯人は一様に、ドラマ前半の強気の姿勢から一転して、犯行を認めてきた。
片山被告もまた一連の事件について、「自分がやった」と認めたという。ただ現実の事件は、ドラマのように一件落
着とはいかない。

 ▼この事件で警察は、4人の男性を誤認逮捕する大失態を演じた。公判では、物的証拠がなく、片山被告が自作
自演のアリバイづくりで墓穴を掘らなければ、判決の行方はわからなかっただろう。サイバー犯罪捜査について、
重い教訓が残った。

332 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 09:30:34.78 ID:kn/p83dS0.net
誤認逮捕は警察が作ったのに

333 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 09:40:36.99 ID:6boUNYzV0.net
>>331
「すぐに」見破られたとはとても思えないな。
相当苦戦してたんじゃないか。
産経がまた警察や検察のリーク報道ばっかりするようになるかと思うとうんざりだ。
そういうのを黄色新聞とかいうんだぜ。

334 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 11:08:18.86 ID:J3Uws58eO.net
誤認逮捕された人の中には取り調べで「自供」した人までいたはず。そこを突っ込まない報道機関は存在意義がないだろ

335 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 11:12:39.40 ID:bVKPP2SH0.net
韓国の船長と日本人の魂

福島原発が2011年3月12日に爆発してほどなく、福島県に行っていた大手テレビ、全国紙の新聞の記者は
一斉に福島から引き揚げた。
事故が起こってから半年ほどたった時に、私は四大誌の一つの新聞の記者のインタビューを受けた。
場所は東京駅に近いホテルのレストランで、彼は椅子に座るとほどなくして「先生、私は人生で一番つらい思い
をしました」と言い始めた。よほど胸につかえていたのだろう。
「事故直後、私は福島にいたのですが、退避命令を受けて福島からでました。
それから3か月たって、また福島の取材を命じられ、防護服を着て線量計を持ち、福島に入りました。・・・・
そうしたら、そこに普通の服装で普通に生活し、線量率も測っていない人たちがいるのです。
聞いたら「テレビが安全と言っているから」と言いました。
恥ずかしくなって、人生でこんなにつらい気持ちになったのは初めてです。

沈む船の乗客に「安全だから、そこにいてください」と言って船から先に脱出した船員と、福島の人に
「安全だから、そこにいてください」と言って福島から総員退避し、定点カメラを残した日本人・・・
なにか違いがあるのだろうか?

そのNHKに受信料を払い、新聞を買うのはどういう意味だろうか?
 起訴もされていない・・・

336 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 11:57:52.76 ID:5lDzXgiq0.net
>>335
ああ、武田邦彦氏のブログか。

書かれた文章を見る限り、それを韓国の事例になぞって非難することは出来ない。
なぜなら、マスコミはこの事故に責任を負う立場ではないから。

東電や国の「安全」という戯言を無批判に報道し、マスコミが有効な報道をしていな
いという点では非難されるべきだが、マスコミが避難せずに福島に残るべきであった
ということにはなるまい。

だが東電は別だ。 特に指揮命令を行う立場にいた者の責任は重い。

337 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 12:13:49.71 ID:kn/p83dS0.net
朝日新聞のスクープ?では事故後すぐにほとんどの東電職員が福島第一原発から避難したらしいな

338 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 12:16:39.30 ID:J3Uws58eO.net
韓国人の船長は真っ先に逃げたが、乗客を避難させるために戻って落命した船員もいた。福島原発の事案も同じだろ。職業的倫理と自分の命を秤にかけた時に、自分ならどうするか?
自問自答してみるしかない。
それを韓国人は、とか日本人は、とか民族で括ろうとするヤツがアホだよな。

339 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 12:32:35.48 ID:jMrelwxb0.net
誤認逮捕は、まだ同情の余地があると思う。
問題なのは、逮捕した後の警察の対応だろう。
無実の人間の「自供」なんてものが作り上げられたのが、絶対にあってはならない
行為が行われた証拠だ。
なぜ、この件で、一人の警察官も逮捕も起訴もされないのか、不思議でならない。
まともに仕事をしようという警察官がいない証拠ではないか?

340 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 14:52:11.57 ID:nEvOGNiR0.net
ゆうちゃんは前科持ちだったそうだが
昔の懲役が実は冤罪で警察に仕返しするために遠隔操作やったて噂はマジなん?

341 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 16:45:39.25 ID:ZrWtQynb0.net
>>331
>毎日のように放映されている刑事ドラマ

どこで? 俺が気づいてないだけ?(BSとか見てない)

342 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 16:47:32.16 ID:kn/p83dS0.net
>>341
相棒の再放送

343 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 16:58:18.93 ID:6boUNYzV0.net
>>339
同情とかいうない。
理解できるくらいにしといてくれ。
そして、あとの対応は理解できないという感じ。

344 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 17:43:32.19 ID:tZPqXYV30.net
>>331
四段目:要は、警察が片山被告を尾行していたって話だろうに。
そこには刑事コロンボの出る幕はないよ。刑事コロンボの醍醐味
は犯人(被疑者)との駆け引き。

>>339
まぁ誤認逮捕を防ごうと、取り調べの前面可視化こそが必要だが、
それに抵抗している勢力もあるようで…。

345 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 17:47:21.78 ID:tZPqXYV30.net
今日のニュース

「731部隊」展示撤去 京大医学部資料館
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140520000015
>「731部隊」を説明するパネルが展示されていた完成当初の京都大医学部資料館
>(2月11日、京都市左京区) 2月に完成した京都大の医学部資料館(京都市左京
>区)で、戦時中に同大学の医師が関与して細菌兵器を開発していた旧日本軍731
>部隊を説明する展示パネルが、すぐに撤去されていたことが、19日分かった。
>資料館は「通常の展示替え」としているが、他に展示が変更されたのは所有者から
>使用要請があった医療器具などわずかで、「負の歴史と向き合う展示と評価してい
>たのに、撤去には驚いた」と疑問の声が出ている。
>同資料館は、旧解剖学講堂を改修した基礎医学記念講堂内に併設。野口英世の
>博士論文など、医学部ゆかりの資料約50点が並ぶ。予約制で見学者を受け入れ
>ている。(以下略)
>【京都新聞 2014年05月20日 08時30分 】

負の歴史の隠蔽を図っているのかよ?ちなみに、京都大学は731部隊の部隊長で
ある石井四郎の出身大学。

346 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 17:58:22.08 ID:ZrWtQynb0.net
産経となんか関係あるの? 

347 :文責・名無しさん:2014/05/21(水) 19:07:04.31 ID:3thG/t500.net
ラテ欄
「一るの望み」×
「一縷の望み」○
ひらがなだと余計わかりづらいわ
どこの外国人に気兼ねしてんだかしらねーけど

アメリカ在住の非英語圏人に向けて、易しく英語表現している?
ひなちゃん、ちっさすぎるんだよ 
産経しょうはダラダラ長文自己マンオナニーで見る気しねぇ
他紙同様400字未満が妥当なんだよ自己マンオナニー文章は

総レス数 1003
402 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200