2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【民間】共同通信はカンチョクト通信【事故調】

1 :文責・名無しさん:2012/03/06(火) 00:48:45.55 ID:Fy0Crp3B0.net
内容:
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022801002080.html
>北沢氏は「東電を撤退させず最悪シナリオまで行くことがなかったのは効果があった」と菅氏の行動を分析。

        ↓ところが実際の北沢氏の発言は・・・・

↓肝心の部分を恣意的に全てカットwwww
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/0228_02.html
>しかし、菅前総理大臣が電池の大きさ1つにまで関与するなど、官邸によって行われた現場への過剰な介入のほとんどについて
>は評価することができない。



ちなみに、↓の部分は菅氏の国会での虚偽答弁を指摘しています。が、当然だと言わんばかりに共同通信は記述ゼロw
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120228k0000m010104000c.html
http://www.cybozu.net/news/politics/20120228k0000m010104000c.html
>1号機への海水注入では、12日午後6時ごろの会議で、注入による再臨界の可能性
>を菅氏が「強い調子」で問いただし、再検討を指示していた。

        「菅防」機密費が出たんでしょうねw公益法人の資格なし!!!



2 :文責・名無しさん:2012/03/06(火) 16:57:04.39 ID:a3o545VF0.net
【共同通信】「英雄崇拝主義」…小泉さん以上に攻撃的な姿勢がある橋下大阪市長、問題は彼に75万もの票を入れた有権者★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324382400/

3 :文責・名無しさん:2012/03/09(金) 21:59:46.32 ID:Z5IYZrEq0.net
菅前首相の震災後の対応に責任追求の声 菅前首相「国会答弁で述べた通り」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00218882.html


嘘をつけw 虚偽答弁>>1

4 :文責・名無しさん:2012/03/10(土) 15:25:03.82 ID:Fao7QWMH0.net
http://news.nicovideo.jp/watch/nw211872

時事みたいにちゃんと仕事しろよ、共同w

5 :文責・名無しさん:2012/03/10(土) 16:44:49.32 ID:LswBq5/g0.net
つまんねえスレ立てたな。全然進んでねーじゃんw
どうせ立てた本人しか書き込んでないんだろwww

6 :文責・名無しさん:2012/03/10(土) 18:03:07.63 ID:Fao7QWMH0.net
>>5
社員乙www

↓ここでもやっぱり共同じゃねえかよwww 偏向しすぎ。偽証を書けよ詐欺通信社w

福島第1原発:菅前首相「見えない敵との戦争だった」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120311k0000m010007000c.html

7 :文責・名無しさん:2012/03/11(日) 13:32:24.37 ID:ZtQpPvKD0.net
>>1
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00218909.html

これも虚偽でしょ?ちゃんと仕事しろ共同!!!

8 :文責・名無しさん:2012/03/13(火) 05:21:39.33 ID:DMExgq700.net


【原発事故】 殺人未遂に問えないのか! A級戦犯「菅直人」の刑事責任★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331554427/





9 :文責・名無しさん:2012/03/14(水) 14:28:43.40 ID:YWZ1A5Bc0.net
「信じられない。とてもではないが、人が生活できるような数値ではない」
米ウォールストリート・ジャーナルのエリー・ウォーノック記者と、セーラ・ベルロー記者はあきれたようにこうつぶやいた。
先週、福島から東京に戻ったばかりの筆者が、2人の米国人記者に、原発から50キロ以上離れた
福島市と郡山市の空間線量の値を伝えたときの反応がこうである。

また2月、筆者が、郡山市役所前で測った地上1メートルの空間線量の値は毎時1・8マイクロシーベルトを超えた。
一方、同じ日「民報」「民友」では、同じ地点での線量が0・6マイクロシーベルトとなっている。
公の発表と私の測定値が、なぜこうも違うのか。ちなみに私の使っている測定器は日立アロカ製、
政府や福島医大の使っているものと同種である。

「だって、あの発表の数値は、測定前に水で地面を洗って測っているんです。違うのは当然ですよ」
地元の放送記者が種明かしをする。もはやジョージ・オーウェルの「1984年」の世界だ。

「もう、そんなことを指摘する人もいません。いくら言っても放射能がなくなるわけではないですから」
事実を伝えなくてはならない記者ですら、こうである。現実を直視する者が奇異な目で見られる−。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120314/dms1203140854005-n1.htm

10 :文責・名無しさん:2012/03/15(木) 09:26:46.79 ID:GeWDTjVw0.net
>>1
菅氏「死んだっていい俺も行く」原発事故
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120315-917631.html

共同乙wwww
虚偽答弁を無視して切り取り記事wwww



11 :文責・名無しさん:2012/03/15(木) 09:30:36.23 ID:GeWDTjVw0.net
>>1
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120315-917631.html
>記録からは、東電が第1原発から全面撤退すると考えた菅氏が、かなり強い
>口調でできる限りの取り組みと覚悟を迫っていたことがうかがえる。

なんで虚偽答弁をいっさい無視して公平性のかけらもない報道ばっかり
するんですか?w

>さらに「撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ」と迫った。
全面撤退は勘違いなら、勝手にキレてるだけだろw


12 :文責・名無しさん:2012/03/15(木) 09:47:12.42 ID:GeWDTjVw0.net
これが全てだなw 一つぐらい具体的な証拠を出してみろよ
「菅防」通信社w

199 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:44:59.31 ID:p/ZKvUwS0
議事録はありません。
映像も総理の音声がありません。
で総理のカコイイ発言は詳細に残されていますって信用できるの?

13 :文責・名無しさん:2012/03/15(木) 10:03:15.37 ID:GeWDTjVw0.net
>>1
これ、去年のテレビの使いまわしなんですねえ
なんでいまさら、繰り返しの宣伝してるの?やっぱり「菅防」機密費?
共同w

■3月14日 2号機の危機

早朝5時30分、総理は自ら東電に乗り込む。
「お前らふざけるな。このまま放置したら、どんな事態になるかわかっているはずだ。撤退は許されない。
60歳以上の人間は現場に行って自分たちでやる覚悟を持て!」

6月5日 NHKスペシャル「事故はなぜ深刻化したのか」
http://d.hatena.ne.jp/vinotinto/20110605/1307281813

14 :文責・名無しさん:2012/03/15(木) 20:43:02.33 ID:GeWDTjVw0.net
>>1
たまには時事みたいにちゃんと仕事しろよ、「菅防」通信社w


玄葉光一郎外相は15日午後の参院予算委員会で、東京電力福島第1原発事故後、
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)のデータが速やかに公表されなかったことについて、
「福島県民として、率直に言ってじくじたる思いがある」と反省の意を示した。

玄葉氏は衆院福島3区選出で、事故当時は国家戦略担当相。

外相は、外務省が当時、事故3日後から在日米軍にデータを随時提供していたと説明。

「国民にどうして公表できなかったのか。後でSPEEDIの存在を知った時に『何なんだ』と思った」
と振り返り、「よく検証し、改めるべきは改めていくしかない」と語った。

一方、細野豪志原発事故担当相は「(関係機関の)役割分担が不明確でデータが活用できなかった。
痛恨の思いがある」と述べ、運用を見直す考えを示した。いずれも自民党の上野通子氏への答弁。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012031500631


15 :文責・名無しさん:2012/03/15(木) 21:14:01.12 ID:GeWDTjVw0.net
>>1
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120315-917631.html

↓去年の記事のつかいまわしw 偏向共同に報道機関の資格なし

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331798170/596

16 :文責・名無しさん:2012/03/15(木) 22:08:53.31 ID:GeWDTjVw0.net
772 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:06:35.47 ID:b6zrVVZu0
>>741
この「60歳以上は現地へ行け」発言については、
NHKも去年6月のスペシャル番組で報道済み。あと年末には日テレも報道。

■6月5日 NHKスペシャル「事故はなぜ深刻化したのか」
> 早朝5時30分、総理は自ら東電に乗り込む。
> 「お前らふざけるな。このまま放置したら、どんな事態になるかわかっているはずだ。
> 撤退は許されない。60歳以上の人間は現場に行って自分たちでやる覚悟を持て!」
http://d.hatena.ne.jp/vinotinto/20110605/1307281813

◆12月23日 金曜SP「1000年後に残したい報道映像」反省会
> 自分の国で起きた原発事故を放置するなんて、あり得ないだろう。
> そんなことをしたら、他国からもどう見られるか…。作業を…続けるしかない。
> 60歳を超えた人間で、決死隊を作って…現地に行けばいいんだ。俺も行かなきゃいかんな。
http://2ch-i.net/&/hayabusa2.2ch.net/liventv/1324641347/2.ni

なのに今更新事実かのごとく記事にする共同通信。

17 :文責・名無しさん:2012/03/19(月) 17:11:18.28 ID:KYlFGYQR0.net
>>1 
wwwwwwww


【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向か★2
1 :春デブリφ ★:2012/03/19(月) 13:11:13.88 ID:???0
★東電本店乗り込み時、菅氏怒声の録音停止指示か

 昨年3月15日に菅直人首相 (当時) が東京電力本店を訪れた際、
官邸側の意向でテレビ会議システムの音声を一部消した可能性があることが、
関係者の証言で明らかになった。 菅氏は東電が福島第一原子力発電所から
全面撤退しようとしていると思いこんでおり、異常な興奮状態にあった。
そのため菅氏の同行者が、そのまま発言を記録されることを懸念したとみられる。
結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至ったことは波紋を呼びそうだ。

国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、
幹部をしかりつけている映像が残されていたが、その際の音声が途切れているため
菅氏がどのような発言をしたかがわからなかった。

菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、 「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」 と
一人一人指を差していったという。 関係者の一部はこのときの様子について、
東電側はこの際も通常通り録音を行うとしたが、同行者の一人が録音をしないように
働き掛けたと証言している。

(本紙1面より抜粋)
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120319_02.html

18 :文責・名無しさん:2012/03/19(月) 18:29:36.40 ID:KYlFGYQR0.net
763 :名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:27:56.75 ID:V5MQvoALO
「(菅前首相は)もうホントにパニックで、正常な判断ができる状態ではなかったようだ。
会議なんかでも『ウワー』って(わめきちらす)感じで。
パニック障害を起こしているかのようだったと証言する人もいます」(杉尾)
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/27117639.html

19 :文責・名無しさん:2012/03/19(月) 20:39:24.01 ID:KYlFGYQR0.net
【菅政権が流したデマ】

【自民党・脇雅史の質問に対する菅直人の答弁】
本店に行く直前に東電の清水正孝社長から「撤退という意味ではない」との説明を受けており、
東電に行ったのは政府と東電との「福島原子力発電所事故対策統合本部」の初会合に出席するためだった。

政府は3/18に枝野官房長官の記者会見で否定している。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103180311.html
 ――発生後、東電が発電所から全面撤退するという意向を政府に打診したという報道。
 私は承知をしておりません。
平成23年3月18日(金)午前(10:55 )-内閣官房長官記者会見 の35分23秒からその内容。

20 :文責・名無しさん:2012/03/19(月) 21:04:45.55 ID:KYlFGYQR0.net
>>1
↓こういうのを隠蔽しつづけたツケがまわってきてるよなあ、詐欺通信社w


【菅のベント後原発視察はカイワレ食うのと本質は同じ】
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html

8分半過ぎ
(ベントによる放射性物質の危険性について)
枝野:「総理自ら発電所そのもののすぐ近くまで視察に行く事で、
 その点については御認識いただけるのではないかと思っている。」


21 :文責・名無しさん:2012/03/22(木) 14:20:08.39 ID:UEqALpJp0.net
439 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 14:18:54.05 ID:JjLhc2WB0
菅直人が総理になってやったこと

・自公による「津波対策推進法案(原発も含む)」却下
(これが為されていたらメルトダウンもなかった)

・米軍による事故対応指揮、放水冷却、電源確保の提案を却下
(これが為されていたら水素爆発はなかった)

・自民が作っていた原発メルトダウン事故対策マニュアルによる防災訓練で寝てた。あまりよく覚えてないと国会証言。
(これが活かされていたら水素爆発も福島被曝もなかった)

・鳩山主導だったが、老朽福一1号炉再延長に許可を出した。
(この許可がなければ福島被曝も半分で済んだ)

・原発事故でパニック、部下の言も全て馬耳東風。意味不明外国語で怒号を上げ火病っていた。

・辞める寸前に朝鮮学校無償化を指示
(するも民主党内からも相手にされず)

22 :文責・名無しさん:2012/03/27(火) 20:52:10.49 ID:Bq2pRhgv0.net
鳩山由紀夫や福島みずほの手のひら返しが酷すぎると話題 wwww

http://livedoor.blogimg.jp/gmeret/imgs/5/e/5ec884c3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gmeret/imgs/f/4/f443e9d8.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/gmeret/imgs/e/9/e9af8477.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gmeret/imgs/1/b/1bef007d.jpg


23 :文責・名無しさん:2012/03/28(水) 00:05:33.87 ID:KcCpgys80.net
チョクジンじゃなくてチョクトつうのは、
何か意味アンの?

24 :文責・名無しさん:2012/03/28(水) 03:15:26.47 ID:Ed08iPBz0.net
関東連合は北朝鮮のスパイ組織だった
芸能界を橋頭堡にして、女優をたらしこんだり、
電通やテレビ局員を美人局で脅したりして弱みを握り、
韓国や北朝鮮のよさを報道させ日本人を洗脳し、
日本占領しようともくろんでいる
http://yy81.60.kg/test/read.cgi/yagi/1332829379/

25 :文責・名無しさん:2012/04/02(月) 00:07:28.52 ID:5ArZeLnj0.net
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120401-927159.html

計画停電といえば共同通信www

26 :文責・名無しさん:2012/04/05(木) 14:47:46.18 ID:Hz60YcJW0.net
>>1
これ、共同通信の別働隊でしょ?www


過激派が福島大で活動を始めたのは震災後で、福島大では約20年ぶり。学生も大学側も蓄積が少なく、立ち入り
禁止などの強硬手段に踏み込めずにいるという。
 「オルグ」だけではない。前進社はホームページで子供用診療所の福島県内での建設を主張。別の公安関係者によ
ると、NPO関係者が呼びかけ人の建設推進団体の事務局には中核派活動家が入った。公安関係者は「すでに自治体
が診療しているのに不自然だ」として、NPOを巻き込んだ資金集めとの見方を強めている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120405/dst12040501090000-n1.htm

27 :文責・名無しさん:2012/04/06(金) 02:57:58.30 ID:v7Kb3pHx0.net
>>1 毎度のことだが、報道機関としての恥の感覚がないのかよ共同。
  ↓こんな一方的な切り口があるかよ。

http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=1147854009
水素爆発が起きた後には東京電力本店に自ら乗り込み、経営陣に命懸けの対応を迫った。
調査では、政府トップのこうした行動が事態改善につながったかどうかが焦点。


普通は↓のように書くだろ。もうペンを折れ。お前らに記事を書く資格なし。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120406/plc12040601300001-n1.htm
前首相の指示が被害拡大を招いた面はなかったのか、真相究明には本人への事情聴取
が不可欠と判断した。

28 :文責・名無しさん:2012/04/06(金) 13:34:42.29 ID:Fls62FGI0.net
産経なぁ…

29 :文責・名無しさん:2012/04/08(日) 22:17:24.41 ID:vN5Ky0x50.net
>>1
共同って鳩山が大好きだよなあwww
「アジア人に日本を改革してもらう」のが好きなんだもんなwww


イランを訪問している民主党の鳩山由紀夫元首相は8日午後、同国のアハマディネジャド大統領と会談し、
「国民のための政治をすべきだという思いは首相を辞めた後も変わらない」などと述べた。8日夜にテヘランを出発する予定。

鳩山氏は7日、同国のサレヒ外相と会談。イラン学生通信によると、鳩山氏は、
第2次大戦で広島と長崎に原爆が投下されたことに言及した上で「どの国も大量破壊兵器、特に核兵器を持つべきではない」と述べ、
交渉を通じたイラン核問題の解決に期待を示した。サレヒ氏は、イランの核開発は平和利用が目的であり、
その権利を放棄することは決してないと述べた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120408/plc12040809260004-n1.htm

30 :文責・名無しさん:2012/04/08(日) 22:21:27.14 ID:vN5Ky0x50.net
>>28
>こうした行動が事態改善につながったかどうかが焦点。

こんな言い回しは不自然だろ、調査されてんのにwww
「こうした」を指す部分をなんで共同が勝手に指定してるんだよwwww


どんなだけ官房機密費がでてるんだよ、共同にはwww

31 :文責・名無しさん:2012/04/10(火) 15:05:50.51 ID:2ANLbGD90.net
>>1
鳩山氏電話に外相「元首相ということ考えて」
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20120410-567-OYT1T00466.html
>大統領との会談について、「核保有国を対象としないで、非保有国の平和利用に対して査察を行うことは公平でないことは
>承知しているが、
         ↓しかし、共同では肝心の記述がゼロwwww
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041001001700.html

   またもや「菅」防機密費ですなあwwwww
   共同の歪曲は様式美のレベルだwwwwww

32 :文責・名無しさん:2012/04/10(火) 15:11:05.28 ID:2ANLbGD90.net
>>1
鳩山氏電話に外相「元首相ということ考えて」
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20120410-567-OYT1T00466.html
>大統領との会談について、「核保有国を対象としないで、非保有国の平和利用に対して査察を行うことは公平でないことは
>承知しているが、
         ↓しかし、共同では肝心の記述がゼロwwww
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041001001700.html

   またもや「菅」防機密費ですなあwwwww
   共同の歪曲は様式美のレベルだwwwwww

http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012040801001125.html
   広島とか関係ねえからwww記事の肝を削除するなよ、共同wwww



33 :文責・名無しさん:2012/04/11(水) 05:36:40.41 ID:aIGeQmJE0.net
>>1
朝日新聞も鳩山が馬鹿だという認識はずっとあったんでしょうね。
当然共同通信もそうでしょう。
ならば、だんまりをきめこんでるお前らは恥知らずな詐欺師。
お前ら報道記者は国民を欺くことに快感でも感じてるだろ。


沖縄の米軍普天間飛行場の県外移設を宣言し、米大統領に「トラスト・ミー」と言った揚げ句に断念した。
その際に「米軍の抑止力」の必要性を語ったが、首相退任後には「方便」だったと述べて国民を驚かせた。
先月も、民主党訪問団と同時期に訪中し、習近平国家副主席とそれぞれ会談していた。あれも何だったのか。
鳩山氏は首相退任時に公言した「任期限り」の議員辞職を撤回している。
一方で、母親から毎月1500万円をもらっていた件は、秘書の有罪確定後もだんまりを決め込んでいる。
こうした言動が、国民の政治不信を増幅させ続けている。
それでも対外的には「元首相」の肩書は重い。もう外交にしゃしゃり出るべきではない。お騒がせは、たくさんだ。
asahi.com 2012年4月11日(水)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2

34 :文責・名無しさん:2012/04/11(水) 20:18:23.33 ID:aIGeQmJE0.net
>>1
こういうのは黙殺するよね、共同はw

福島第1原発事故で、SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報を的確に提供せず、
被害を拡大させたとして、浪江町は国や福島県に対し、刑事告発を検討していることが、FNNの取材でわかった。

原発事故の直後、国は、放射性物質の拡散情報を把握していながら、
避難する自治体に情報を提供せず、福島県もメールで受信していた情報の一部を消去していた。

その結果、浪江町では、多くの住民が放射線量が高い北西方向に避難して被ばくしたほか、
何度も避難先の変更を余儀なくされ、79人が死亡するなど、被害を拡大させたとしている。

浪江町の馬場 有町長は「刑事罰に値するのではないかというような話もあります。
そこは、きちっと法的に整理しておきたいとは思います」と述べた。

浪江町は、国や福島県を業務上過失致死傷などの罪で刑事告発することを検討していて、5月中にも結論を出す方針。
http://www.fujitv.co.jp/news/fnn.html

35 :文責・名無しさん:2012/04/11(水) 20:22:12.48 ID:aIGeQmJE0.net
>>1
こういうのは断固黙殺するよね、共同って恥の意識がないもんねwww



福島第1原発事故で、SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報を的確に提供せず、
被害を拡大させたとして、浪江町は国や福島県に対し、刑事告発を検討していることが、FNNの取材でわかった。
原発事故の直後、国は、放射性物質の拡散情報を把握していながら、
避難する自治体に情報を提供せず、福島県もメールで受信していた情報の一部を消去していた。
その結果、浪江町では、多くの住民が放射線量が高い北西方向に避難して被ばくしたほか、
何度も避難先の変更を余儀なくされ、79人が死亡するなど、被害を拡大させたとしている。
浪江町の馬場 有町長は「刑事罰に値するのではないかというような話もあります。
そこは、きちっと法的に整理しておきたいとは思います」と述べた。
浪江町は、国や福島県を業務上過失致死傷などの罪で刑事告発することを検討していて、5月中にも結論を出す方針。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00221027.html

36 :文責・名無しさん:2012/04/13(金) 21:02:59.92 ID:6wXbYbkA0.net
菅直人が「お縄」になる日
http://gendai.net/articles/view/syakai/136131

37 :文責・名無しさん:2012/04/13(金) 21:23:46.01 ID:6wXbYbkA0.net
>>1
全く反省してないですよ、民主党はwwww

 北朝鮮のミサイル発射で、自治体や国民に瞬時に情報を伝える全国瞬時警報システム「Jアラート」を
作動させなかったことについて、川端総務大臣は「運用は内閣官房の責任」と述べました。

 Jアラートは、ミサイル情報などの情報を内閣官房が総務省消防庁に伝えるボタンを押し、それを受けて、
人工衛星を使って自治体に速報します。政府は、13日午前7時40分に発射の情報を得ていたものの、
レーダーから消えたことから、Jアラートを作動させなかったと説明しています。川端大臣はJアラート
について、総務省は内閣官房からの情報の「受け手」だと強調しています。また、総務省ではミサイル
発射情報を受けて、沖縄県庁や県内12の市町村、九州各県と連絡を取り、午前8時45分の段階で被害がない
ことを確認したということです。

▽テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220413063.html

38 :文責・名無しさん:2012/04/13(金) 21:25:11.89 ID:6wXbYbkA0.net
>>1
SPEEDIの教訓が全く生かされてない民主党wwww



 北朝鮮のミサイル発射で、自治体や国民に瞬時に情報を伝える全国瞬時警報システム「Jアラート」を
作動させなかったことについて、川端総務大臣は「運用は内閣官房の責任」と述べました。

 Jアラートは、ミサイル情報などの情報を内閣官房が総務省消防庁に伝えるボタンを押し、それを受けて、
人工衛星を使って自治体に速報します。政府は、13日午前7時40分に発射の情報を得ていたものの、
レーダーから消えたことから、Jアラートを作動させなかったと説明しています。川端大臣はJアラート
について、総務省は内閣官房からの情報の「受け手」だと強調しています。また、総務省ではミサイル
発射情報を受けて、沖縄県庁や県内12の市町村、九州各県と連絡を取り、午前8時45分の段階で被害がない
ことを確認したということです。

▽テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220413063.html

39 :文責・名無しさん:2012/04/14(土) 00:17:49.56 ID:/3fWuCyD0.net
共同通信は排除
http://goo.gl/lnexy
足かせになっているような気がする。

40 :文責・名無しさん:2012/04/14(土) 14:40:00.37 ID:3vYXi9OP0.net
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041401001362.html
共同必死すぎ

>>35をもみ消そうとしてるw
恥の意識がかけらもみられない屑通信社

41 :文責・名無しさん:2012/04/16(月) 02:18:32.77 ID:IG/1J27D0.net
直視しようぜ、共同w


今回調査のブロック別内閣支持率で、東日本大震災の復旧復興や福島第1原発事故の収束が依然として
ままならない東北は一桁の6・3%(前回調査24・4%)に急落した。被災地の惨状をよそに、
自己の延命のみに汲々(きゅうきゅう)とする首相の姿勢に対する被災者の厳しいまなざしがあらわになった。(抜粋)
http://www.kyodo.co.jp/articles/2011-08-01_21123/


42 :文責・名無しさん:2012/04/16(月) 20:31:24.65 ID:gj27jFjm0.net
民主党の仙谷由人政調会長代行は16日、名古屋市内で講演し、原発再稼働問題に関連し

「止めた場合、経済と生活がどうなるかを考えておかなければ、日本がある意味で集団自殺

をするようなことになってしまうのではないか」と問題発言した。

原発マネーに汚染されている仙谷議員ならではの国民の安全を軽視している暴言である

43 :文責・名無しさん:2012/04/20(金) 11:59:16.59 ID:rCB8Z4UC0.net
>>1
おいおい、歪曲がばれてきてるぞ、共同www

【原発】 事故調、菅前首相を聴取…「海水によって再臨界することはないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念し、注水の指示が遅れた」
1 :影の大門軍団φ ★:2012/04/20(金) 10:05:39.97 ID:???0
東京電力福島第一原発事故で、菅前首相が今月上旬、政府の事故調査・検証委員会の
ヒアリングを初めて受けていたことがわかった。

菅氏は、事故発生翌日の昨年3月12日、1号機の再臨界を懸念して避難区域を拡大したとする
事故調の見方を否定。菅氏のこれまでの国会答弁などと食い違う点もあるため、事故調は慎重に分析している。

事故調によると、同日夕、菅氏や班目春樹原子力安全委員長らが、建屋が爆発した1号機の原子炉を
冷却する海水注入について議論。班目氏らは「注水を優先すべきだ」と進言した。

だが、海水によって再臨界することはないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念したことなどから、
注水の指示が遅れた。また、同じ懸念から避難区域を半径10キロ圏から同20キロ圏に広げた。

ところが、事故調がこの経緯を尋ねると、菅氏は「海水で再臨界するわけがない。私にはそれくらいの知識はある」
などと語り、否定したという。菅氏は昨年の国会で「海水注入にあたって再臨界の危険性を考えた」と答弁し、
避難区域拡大についても菅氏が再臨界の可能性を踏まえて決めたと複数の関係者が事故調に証言しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120420-OYT1T00172.htm

44 :文責・名無しさん:2012/04/20(金) 12:56:06.85 ID:rCB8Z4UC0.net
>>1
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120420-OYT1T00172.htm
>菅氏は昨年の国会で「海水注入にあたって再臨界の危険性を考えた」と答弁し、


嘘でぬりかためて記者として恥ずかしくないのか?共同
お前らはペンを折るべきだ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:22:06.30 ID:8Hxe99Fe0.net
>>1
↓共同イチオシの飯田ちゃんはこんなアホの子ですよ。共同の井田徹治くん、わかったか?w

97 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:19:20.31 ID:cwr21+DO0
>>77
飯田がNHKで30年後の発電比率を
火力 35%
自然 35%
節電 30%
と答えてるのを見て詐欺師だと確信したわ

46 :文責・名無しさん:2012/05/04(金) 08:13:37.03 ID:gtZH/hfvO.net
>>26
4月はじめ、福島大学で「原発と人権」というシンポジウムが開かれた。
そこで、ビラ配りしていた学生が産経の記事に文句を言っていた。
私たちは所属先を明かして、活動している。
産経記者は自分の所属先を明かさないで学生に近づき、
食事をおごったりして話を聞いている。
その情報を公安に流している。


47 :文責・名無しさん:2012/05/06(日) 10:57:08.81 ID:pGzXr3xu0.net
>>1
↓当然だわな。機密費で菅の嘘に加担しても無駄だぞ、共同wwww

国会原発事故調、枝野・海江田氏の聴取を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120505-00000536-yom-pol

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:14:44.07 ID:98aBO7rT0.net
>>1 この違いワロスwwww

■自民党時代・・・2006年11月7日午後1時30分頃竜巻発生
政府の対応
11月7日 14:30 総理官邸内危機管理センターに情報連絡室を設置
14:30 内閣府情報連絡室設置 ( 14日 12:00 解散)
17:50 防災担当大臣を北海道佐呂間町に現地災害調査のため派遣
11月8日18:00 政府発表 ← ココ注目
「海道佐呂間町における竜巻災害にかかる災害救助法の適用」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/11/h1108-2.html

■民主党時代・・・2012年5月6日午後0時45分頃竜巻発生
茨城県
5月6日19:00 茨城県橋本昌知事は自衛隊に災害派遣を要請、の一報
政府の対応
7月までに竜巻対策=政府 ←ココ注目 wwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000096-jij-pol
時事通信 5月7日(月)19時31分配信
政府は7日、茨城、栃木両県で竜巻・突風の被害が発生したことを受け、
7月末までに、竜巻の予報や住民の避難の在り方を含めた対策を取りまとめる方針を決めた。
中川正春防災担当相が、同日開かれた竜巻被害に関する関係省庁連絡会議で明らかにした。


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:46:56.96 ID:y/bIr9OP0.net
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120511/plc12051112310010-n1.htm

wwwww

50 :文責・名無しさん:2012/05/15(火) 01:26:03.25 ID:zeFxIc3sO.net
(108)東日本大震災に思う? NHKスペシャル「原発危機・事故はなぜ深刻化したのか」

http://21432839.at.webry.info/201106/article_1.html

51 :文責・名無しさん:2012/05/15(火) 10:41:37.56 ID:BPrPBJPs0.net
>>1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337032025/102

つまんねえ記事書いてるんじゃねえよwww
お前らは絶対許さんからな
逆に大騒ぎしてやるから覚悟しとけよ、偏向通信社wwww

52 :文責・名無しさん:2012/05/15(火) 11:24:46.93 ID:BPrPBJPs0.net
>>1
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120515-00000002-ann-soci


   菅前総理が事故直後、吉田前所長に直接、 携帯電話で指示


指示内容が表に出てない段階で、口外するのもはずかしいレベルの指示
だったと分かるwwww  乏しい成果でも大きくアピールするタイプだ
から、なおさらチョクトの醜態が想像できるwwww

53 :文責・名無しさん:2012/05/19(土) 11:30:46.69 ID:UO9D/MOp0.net
北朝鮮紙、自民改憲案を非難
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120516/kor12051619380002-n1.htm

もう共同は北の機関紙レベルだわw

54 :文責・名無しさん:2012/05/23(水) 10:32:22.90 ID:brPIwnXc0.net
自分の責任に向き合わず、何を適当な思いつきを語ってるのか?
知的障害か、こいつはwwww


菅直人ブログ 『脱原発ロードマップの第4案』 (2012/5/23)
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11258236720.html
昨日の「脱原発ロードマップを考える会」で、全ての原発の停止期限として、これまで検討してきた
2020年、2025年、2030年の3案に加え、全ての原発が停止している現状をそのまま継続できないかという意見が出た。

今年の夏を、ピークカットを含む国民の省エネ努力で乗り切ることができれば、残るはコストの問題。
長期的には、再生可能エネルギーの利用拡大で、経済的にも十分成り立つ。短期的には、電力会社としては、
天然ガスなどの燃料費が増大し、多額の投資をした原発を廃炉にすれば、債務超過になる可能性がある。
電力会社や金融機関が恐れているのはこのこと。

しかしこれも、国家レベルで考えれば、原発の稼働を続けた時に出る核廃棄物の処理に膨大な費用が必要で、
早く廃炉にした方が経済負担は小さくて済むという意見もある。
国として「脱原発」に向かう場合、同時に発送電の分離など、電力供給体制全体を改革することが必要。
電力会社の在り方はその中で考えるべき。
3.11を経験した民主党政権は、脱原発と同時に電力大改革をやる責任がある。

55 :文責・名無しさん:2012/05/23(水) 10:35:24.87 ID:brPIwnXc0.net
>>1
電力改革をやる前に民主党改革をやれよwwwww
全く決まらないじゃねえか、詐欺フェスト野郎wwww


菅直人ブログ 『脱原発ロードマップの第4案』 (2012/5/23)
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11258236720.html
昨日の「脱原発ロードマップを考える会」で、全ての原発の停止期限として、これまで検討してきた
2020年、2025年、2030年の3案に加え、全ての原発が停止している現状をそのまま継続できないかという意見が出た。

今年の夏を、ピークカットを含む国民の省エネ努力で乗り切ることができれば、残るはコストの問題。
長期的には、再生可能エネルギーの利用拡大で、経済的にも十分成り立つ。短期的には、電力会社としては、
天然ガスなどの燃料費が増大し、多額の投資をした原発を廃炉にすれば、債務超過になる可能性がある。
電力会社や金融機関が恐れているのはこのこと。

しかしこれも、国家レベルで考えれば、原発の稼働を続けた時に出る核廃棄物の処理に膨大な費用が必要で、
早く廃炉にした方が経済負担は小さくて済むという意見もある。
国として「脱原発」に向かう場合、同時に発送電の分離など、電力供給体制全体を改革することが必要。
電力会社の在り方はその中で考えるべき。
3.11を経験した民主党政権は、脱原発と同時に電力大改革をやる責任がある。


56 :文責・名無しさん:2012/05/25(金) 13:23:57.55 ID:taoZLZsG0.net
>>1
対応の遅れが被害の「ほとんど」だというのは明らかですよね。
断固として認めませんけどね、「菅防」機密費で腐りきった共同通信社は・・・


http://www.47news.jp/47topics/e/229621.php
東電のデータによると、12日に1号機建屋が爆発した際には4600テラベク
レルが、14日に3号機建屋が爆発した際は1060テラベクレルが大気中に出た。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012052502000126.html
放出のピークは昨年三月十六日朝から昼すぎにかけてで、一八万テラベクレル
が放出された。この時に炉心の圧力が低下した3号機が発生源とみられるが、具体
的な要因は不明という。
2号機から大量の白煙が上がった十五日には一六万テラベクレルの放射性物質
が風で運ばれ、福島県飯舘村など原発の北西方向の広い範囲を汚染した。



57 :文責・名無しさん:2012/05/27(日) 11:10:14.97 ID:JARNqqvJ0.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120527/t10015401831000.html

wwwww

58 :文責・名無しさん:2012/05/29(火) 07:43:15.37 ID:42upVJSt0.net
>>1
共同通信の恋人は所詮この程度の男だったんだねwwww


http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/29/kiji/K20120529003348200.html
第1原発の地元関係者らからは怒りの声も上がった。

59 :文責・名無しさん:2012/05/29(火) 08:41:14.65 ID:42upVJSt0.net
>>1
共同通信にマスコミとしてほんのわずかでも良心があれば下記程度のことは書けるんだろうがなあw
所詮捏造と歪曲しかしたことないから麻痺しちゃうよね、感覚がwww


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120529-OYT1T00174.htm
だが、菅氏の主張には矛盾もある。

 福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)の報告書によると、菅氏は海江
田経済産業相から海水注入の報告を受けると、「塩が入っているんだぞ、その
影響は考えたのか」と述べたうえで、再臨界への強い懸念を示した。その場に
いた武黒氏は、第一原発の吉田昌郎まさお所長に電話し、「首相の了解がまだ
取れていない。海水注入を待ってほしい」と連絡したとされる。
 だが、菅氏は「淡水を海水に変えたら再臨界が起きるということではない。
私もよく分かっていた」と強調した。委員が、首相が再臨界を懸念していた裏
づけとして「(首相の周辺が)再臨界と海水注入はつながらないという資料を
用意していた」と指摘しても、菅氏は「そのことは知らない」とつっぱねた。追加説明を求める委員に「矛盾があるでしょうか」といらだつ場面もあった。

60 :文責・名無しさん:2012/06/03(日) 08:01:58.16 ID:ehJQy7240.net
>>1
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5045066.html
>原発についての考え方が、3.11で180度変わった

180度変わったっと言うのはお前が「間違えた」ということに他ならんわけだが。


現に↓ 
トップセールスで自分の実績を誇るチョクトさんwwww
http://www.youtube.com/watch?v=Y-Frfzjr9mY

61 :組織プレーの共同、バレバレ:2012/06/07(木) 12:59:56.17 ID:tIH0H5EW0.net
>>1 わざとだな。似たような前科があるらしいじゃん
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1339035252/99-101


共同通信社は6日に亡くなられた三笠宮家の長男、寛仁さまの成年式の写真を、左右が逆となる裏焼きで配信した。
7日付朝刊に掲載した新聞社の読者から指摘を受け、直ちに写真を取り消した。

 成年式は昭和41年1月に行われた。当時代表撮影された写真を
平成20年10月にネガからデータベースに取り込む際、裏焼きで登録していた。

 吉田文和・共同通信社編集局長は
「報道機関として絶対に許されないミスを犯しました。
 寛仁さまとご家族、関係者の皆さまに深くおわび申し上げます。
 原因を調査し、再発防止に努めます」とのコメントを出した。

ソース MSN産経 2012.6.7 11:07
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120607/ent12060711080006-n1.htm

62 :文責・名無しさん:2012/06/10(日) 09:48:40.84 ID:qBu37NXZ0.net
>>1
↓しれっと何やってるの?バ菅チョクトはwww


http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120609-00000036-ann-soci
国会の事故調査委員会は、さらに、放射能物質の拡散状況を地図上に示す「SPEEDI(スピーディ)」の公表方法にも問題があっ
たと指摘しました。明らかになったデータは、事故から時間がたった後にさかのぼって推定したもので、「あたかも避難に活用
できたかのように誤解を与える形で公表された」としています。

63 :文責・名無しさん:2012/06/10(日) 10:31:58.62 ID:x1lwOyfi0.net
>>61
http://d.hatena.ne.jp/sankeiaidokusya/20120607/p1
不敬! 寛仁親王殿下のお写真は裏焼き
本日付産経新聞9面(大阪本社版は2面)で「成年式を迎えられ冠、束帯姿の寛仁親王殿下=昭和41年1月」
との説明が付けられている写真は左右が逆(裏焼き)である。

元は共同通信の配信写真だという。MSN産経ニュースも同じ写真を掲載していたが(キャッシュ↓)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sankeiaidokusya/20120608/20120608001204.jpg
こっそり削除した。だが画像リンクは削除し忘れている(8日未明現在閲覧可能↓)。

http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/essay/2012/06/0606royal/Z20120603GZ0JPG0017050010000T_01_edit.jpg

謝罪せず、何事もなかったかのように下記の記事を載せている。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339035252/

64 :文責・名無しさん:2012/06/11(月) 18:46:56.75 ID:nQQDl+Jg0.net
http://www.47news.jp/korean/

わらえるサイトを発見した

65 :文責・名無しさん:2012/06/11(月) 22:07:51.73 ID:pd4W9oP10.net
>>1

↓何やってるの?共同の太田wwww
http://blog.goo.ne.jp/kunitachipw/e/1e2e203676f704da85d402fa36519ddc
http://www.47news.jp/hondana/





66 :文責・名無しさん:2012/06/12(火) 10:55:18.08 ID:54jT3wl+0.net
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201206120044.html

菅リスクは世界の常識www

67 :朝鮮人暴動:2012/06/12(火) 13:37:15.33 ID:Y3tbdB430.net
10万人当たりの殺人発生率
日本 0.44人 韓国 2.18人
10万人当たりの強姦発生率
日本 1.78人 韓国 12.98人

68 :文責・名無しさん:2012/06/17(日) 13:03:45.08 ID:mHp/u6E40.net
>>1  全く同じだwwww


共同通信「SEX SLAVE」
http://hazama.iza.ne.jp/blog/entry/1894213/


中央日報(韓国の大手新聞社。「口だけ移籍の本田」「日本沈没」などネタ新聞として特に有名w)
http://japanese.joins.com/article/844/153844.html?servcode=A00§code=A10
碑文には、日本軍が「性的奴隷(Sexual Slavery)」にするため、20万人を超える少女らを強制動員したと指摘。
これらの犯罪は必ず、認められるべきで、絶対に忘れられないとの強いメッセージを盛り込んでいる。

69 :文責・名無しさん:2012/06/18(月) 17:47:59.95 ID:byakMfl80.net
>>1

まさに「お前が言うな」だなw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340004298/

70 :文責・名無しさん:2012/06/20(水) 01:29:51.44 ID:6Hgit9cb0.net
>>1
菅チョクトwwwww

小野寺 五典 ?@itsunori510
福島原発事故直接の米国データ公表しなかった件、事故直接、官邸が受け付けないので、
何とかして欲しいと私の事務所にも米国大使館から要請があり、官邸につなぎました。
ですが結局無視されてしまいました。あまりに無責任。

https://twitter.com/#!/itsunori510

71 :これ、露骨に詐欺じゃないですか共同さんwwww:2012/06/21(木) 13:16:55.82 ID:3RZvvkr90.net
2009年8月20日(木)21日(金)と24日(月)25日(火)の計4日間。僕は第45回衆議院議員総選挙の電話世論調査員を体験した。お客様企業は共同通信社と共同に加盟している全国の地方紙。

 4日間の調査で受話器を取ってくれた有権者は、高齢者が圧倒的。NTTの固定電話のみに架けているせいだと思う。

 対話中にアンケート以外の意見にも耳を傾ける。今回の選挙では「自民党にお灸をするため、民主党に票を投じる」と言う。

 有権者の苦言通り、民主党が圧勝した。しかしである。圧勝後の鳩山政権には「こんなはずではなかった」と大きな失望。

 そして有権者が望んでいた「民主と自民の連携もなし」に、高齢者90%は猛後悔をしている。

 目が覚めた有権者は、2010年の第22回参議院議員選挙で現政権を奈落の底へ突き落とした。与野党の逆転劇が見られたのは言うまでもない。

【関連記事】
電話世論調査が大流行中(唖然)着信記録を残せばいいんだよ 
http://bit.ly/GOBc5o
お客様企業の共同通信社が『正社員』と嘘つくように強要する
http://bit.ly/GRCg4c
全国の有権者に「電話回線はいくつありますか?」と質問
http://bit.ly/H0zi3z  

72 :文責・名無しさん:2012/06/25(月) 17:13:45.76 ID:tv6TDBVd0.net
>>1 ↓共同通信全否定で糞ワロタ
誰も書かなかった「反日」地方紙の正体
http://seiron.iza.ne.jp/blog/entry/2376788/

73 :文責・名無しさん:2012/06/27(水) 19:44:01.23 ID:rhO+kbhO0.net
>>1
はい、これで共同通信の虚偽報道が明らかになったわけだが(怒)

【原発問題】政府事故調:「菅氏誤解」の最終報告書案 東電撤退検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340718441/

74 :文責・名無しさん:2012/06/28(木) 07:00:06.61 ID:NE9rTxTO0.net
>>1
管のもとには東電が全員退避を検討しているとの情報伝えられてたんだから、
管が「誤解」するのは当たり前だろ。少なくとも管個人の責任ではない。
おそらくは政治的な思惑で、それを管の責任にすり替えようとしている法螺
吹きと、そういう法螺に引っかかるお前のような知障がいるから困る。

75 :文責・名無しさん:2012/06/28(木) 07:20:02.97 ID:NE9rTxTO0.net
おっとミスってた。74は>>73宛てだった。
ま、>>1も知障っぷりではいい勝負だな。管が東電を撤退させなかったことを
評価したことと、官邸が過剰な介入をしたことに懸念を示すことは両立しうる
両者の間に何の矛盾もない。何百ページにも及ぶ報告書の中からどの部分を記事
にするかは重要性の評価による。評価をそれを恣意的というのなら恣意的でない
報道は存在しない。
もちろん、>>1も恣意的な意見だな。






76 :文責・名無しさん:2012/06/28(木) 13:39:55.34 ID:qnECYw5S0.net
>>1 お前らが言ってることと全く違う流れだぞ、共同www

http://news.infoseek.co.jp/article/28gendainet000171278
「支持者も菅さんには愛想を尽かしているのでしょう。自民党が世論調査をしたら、菅
さんは“落選確実”だった。原発事故への対応を見れば当然です。ヘリで現場に乗り込
んで作業の邪魔をし、海水注入まで止めてしまった。福島原発の吉田昌郎所長もカンカ
ンだったそうです。しかも、この期に及んでも、責任転嫁と自己弁護。悪いのはすべて
他人のせい。」(民主党関係者)

77 :文責・名無しさん:2012/06/28(木) 13:41:40.63 ID:qnECYw5S0.net
>>75
社員があせりはじめたかwwww
まあ、勝手にがんばってくれ
ついでにいっとくと俺は時事の社員ではないからwwww

78 :文責・名無しさん:2012/06/28(木) 14:04:19.45 ID:t8eNS7GL0.net
>ヘリで現場に乗り込んで作業の邪魔をし
で、具体的にどう邪魔になったと言うのかな?出迎えたのは吉田所長を
含めて数人。当然、電源復旧作業は続行されていた。
もちろん、吉田所長が猫も手も借りたいほどの状況だったことは誰にで
も想像はつく。しかし、東電本店との伝言ゲームではなぜベントが行われ
ないのかも把握できなかったのだから、管でなくとも政府から誰かを派遣
しなければならい状況だったし、吉田でなくとも発電所側から誰かが対応
せざるを得ない状況だったことも間違いないね。その場合でも妨害なのか
な?
それとも官邸がそのまま放置してそれこそ犯罪的な怠慢を犯したほうがよ
かったとでも?
ま、そうだったらそうだったで>>76は管を叩いてたんだろうね〜


79 :文責・名無しさん:2012/06/28(木) 14:10:05.23 ID:t8eNS7GL0.net
>海水注入まで止めてしまった
まだこんでまかでを言ってるアホが本当にいるのか?
この期に及んでも、責任転嫁と自己弁護。悪いのはすべて管のせいw
そもそも、「民主党関係者」ってなんだよw。

>>77
>俺は時事の社員ではないからwwww
時事もお前を社員にするほど落ちぶれてないってw

80 :文責・名無しさん:2012/06/28(木) 14:25:39.45 ID:t8eNS7GL0.net
>>77
何だか知らんけど、焦っているのは政府事故調と民間事故調がゴッチャになって
>>73だろ。>>1は民間事故調の話。>>73は政府事故調の話。
東電が全員退避を検討したか否かについては、東電が会議の録画記録を提出すれば
シロクロはっきりするはずなんだが、なぜだか出し渋ってるね。で、これまた不思
議なことに政府事故調も提出を求めないそうな。
当時、福島第一に700人いた作業員を10人程度を残して退避させる、事実上の全面
退避も検討していたと吉田所長が告白しているからね。10人残すから全面退避では
ない、なんてのは愚にもつかない言葉遊びだろう。

81 :文責・名無しさん:2012/06/28(木) 15:57:20.22 ID:xFTIe9ze0.net
>>78-80
なんか急に沸いてきたぞw

負けは負けだろ、共同ちゃんwwww
畑村に文句を言えYO

82 :文責・名無しさん:2012/06/29(金) 01:26:33.91 ID:B01ZzR630.net
>>81
負けって何のこと?
君は事実がどうであったかはそっちのけで、管を叩ければ勝ちだと思っている
お馬鹿さんかな。そんなんだから事実の基本認識が歪んじゃうんだろうね。

政府事故調が「東電を撤退させず最悪シナリオまで行くことがなかったのは効果があった」と
報告したのは事実。共同はその事実を報道したんだけど、どこか問題あるのかな?

ちなみに、畑村はこんな発言もしているんで、お前の味方じゃないぞw
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG25044_V20C12A6CR8000/

83 :文責・名無しさん:2012/06/29(金) 10:08:56.15 ID:OU+XMskp0.net
>>82
(もちろん味方じゃないだろう)「政府」事故調に一喝されてるから
チョクト大敗北なんじぇねえか

つ >>73

wwww

84 :文責・名無しさん:2012/07/02(月) 20:04:38.74 ID:bfKPSqoQ0.net
「日本を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案−韓国議員
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070200681

時事通信はしっかり仕事をしますねw

85 :文責・名無しさん:2012/07/04(水) 23:49:06.98 ID:CKRh6OoK0.net
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /   \  / ヽ )
     !゙   (・ )` ´( ・) i/   政権交代さえすればできるんです!
     |     (__人_)  |
   /\    `ー'  /
  ( ┌(⌒)────(⌒)┐
   ヽ           ヽ  バサッ
    l  ゝ         l
 ( ( \   大風呂敷   \
      )        ノ   )
     (._          ( ヽヽ
      .\(          \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                             ノ´⌒ヽ,,
                                         γ⌒´      ヽ,
                                        // ""⌒⌒\  )
             _______________     i /   ⌒  ⌒ ヽ )  あとよろしく。
            /                     /     !゙   (・ )` ´( ・) i/
          /                     /      |     (__人_)  |
         /                     /.        \    `ー'  /
       /       大風呂敷         /          /       ヽ
      /                     /           / /      |ヽヽ
    /                     /            (、、)      / (__)
   /                     ./                \  、/
 /                     /     ε=    ε=     / >、 \,-、  スタスタ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   ヽ_/  \_ノ

86 :文責・名無しさん:2012/07/05(木) 17:37:30.91 ID:RzZ38++O0.net
>>1
福島原発事故は「人災」=官邸介入で被害拡大−国会事故調が報告書
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012070500474&j4

はい、共同通信さん惨敗お疲れ様wwww

87 :文責・名無しさん:2012/07/05(木) 21:33:43.51 ID:P+Fx1OKP0.net
糞ワロタwwww

http://mainichi.jp/select/news/20120706k0000m010051000c3.html
事故後の対応では、保安院や東電の説明不足に不信感を募らせた官邸が現場に
介入したとし、「情報を把握できないまま介入し混乱を引き起こした。事故の
進展を止められず、被害を最小化できなかった最大の要因」と批判。「官邸、
規制当局、東電経営陣には、準備も心構えもなく、被害拡大を防ぐことはでき
なかった」と強く批判した。

 事故発生翌日の3月12日朝、菅直人前首相が現場を視察したことに関しても「現場の士気を鼓舞したというよりも、自己のいら立ちをぶつけることで、むしろ現場にプレッシャーを与えた可能性もある」と指摘した。

88 :文責・名無しさん:2012/07/06(金) 01:34:13.25 ID:BozuZoPM0.net
>>1 全否定じゃねえか、共同wwww

http://www.fnn-news.com/news/headlines/category01.html
国会事故調査委員会は、半年にわたり菅前首相ら38人から聴取したほか、延べ1,000人を超える関係者にヒアリングを行った。
これまでの委員会でも、政府側と東電で真っ向から意見が食い違った東電撤退問題。
5月28日、菅前首相は「やはり(事故を)何としても抑え込まなければならないと。場合によっては、命を懸けてもこれはやらざるを得ない。『撤退』という言葉を聞いて、いやとんでもないことだと」と述べていた。
6月8日、東京電力の清水元社長は「全員撤退というのは、そもそも基本的に私どもは全く念頭にございませんで」と話していた。
報告書では、東電本店で全面退避が決定された形跡はなかったとしたうえで「首相によって東電の全員撤退が阻止されたと理解することができない」と断定した。
菅前首相は震災翌日の朝、周囲の反対を押し切り、福島第1原発への視察を断行した。
5月28日、菅前首相は「現場の皆さんの考え方、あるいは見方を知るといううえでは、(視察は)極めて大きなことであった」と述べた。
5月27日、枝野経産相は「とてもお勧めできませんという趣旨のことを総理には進言をいたしました」と語った。
6月8日、東京電力の清水元社長は「実際に現場の指揮にあたっている立場からしましても、あまり芳しいことではないかなという印象は持たせてもらいました」と話した。
菅前首相の原発視察について「現場対応の重要な時間を無駄にするというだけでなく、指揮命令系統の混乱を拡大する結果となった」と厳しく批判した。
報告書を受けて、菅前首相は「官邸の事故対応に対する評価や、東電の撤退をめぐる問題など、いくつかの点について、私の理解とは異なるところがあります」とコメントした。
報告書は、最後に「福島原発事故はまだ終わっていない」と締めくくっている。

89 :文責・名無しさん:2012/07/06(金) 06:36:38.15 ID:pgk/uZrD0.net
>>88
内容読んだ?

菅なんてどうでもよい部分。
悪の最根源は  東京電力 と 経産省  てのが結論だよ。

90 :文責・名無しさん:2012/07/06(金) 07:27:06.65 ID:wBfEmbF10.net
私の理解とは異なる

それが問題

事故直後も 人とは違う理解をして暴走した


91 :文責・名無しさん:2012/07/06(金) 08:54:12.73 ID:VT50kdJQ0.net
>>89
は?問題は

      事実を捏造した共同通信の報道姿勢

なんだがw
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012040501002272.html
>経営陣に命懸けの対応を迫った。
>調査では、政府トップのこうした行動が事態改善につながったか(どうか)

↑このように一方に誘導しようと、いつもの共同らしく必死になった挙句に全く
逆の結果がでたことを追及してるんだよ、共同ちゃんwwww

そういうスレだからここはwwwwそういや今日の朝刊でも誘導してたなあwww
資料集まったらレポートするよwwww詐欺公益法人wwww

92 :文責・名無しさん:2012/07/06(金) 14:10:04.02 ID:AimZnsgh0.net
>>73
とりあえずおまえは頭悪すぎだな。
政府事故調と国会事故調との間で見解に微妙な違いを挙げてみたって
共同通信が虚偽報道したことにはならない。

93 :文責・名無しさん:2012/07/06(金) 14:10:54.93 ID:AimZnsgh0.net
○見解に微妙な違いがあることを挙げてみたって

94 :文責・名無しさん:2012/07/06(金) 14:23:21.61 ID:AimZnsgh0.net
>>91
お前も>>73と同じ誤りを犯しているな。てか、国会事故調の最終報告が
出てるのに、いったいいつのニュースを出してんだか。
そもそも、政府事故調と国会事故調との間に違いがあるのは主に評価に
かかわる事柄で、どちらが妥当であるかは今後定まっていくものだろう。
ともあれ、共同通信がどちらの評価に軸足を置こうとも、事実をねつ造
したことにはならんよ。政府事故調または国会事故調の報告書に書いない
ことを報道した場合や、つまみ食いをして報告書の趣旨に反したことを
書いた場合に「ねつ造」をしたという。

95 :文責・名無しさん:2012/07/06(金) 14:47:23.62 ID:AimZnsgh0.net
つか、まずは国会事故調の報告書を読めよ。一読すりゃ管個人に責任を押し
付けることがいかに愚かがわかるだろう。
http://www.slideshare.net/jikocho/naiic-honpen
国会事故調も官邸が現場に過剰に介入したとしているんで、官邸に厳しめの評価を下して
いるとはいえるだろう。ただ、介入せざるをえなかった背景はちゃんと説明されているね。
過酷事故が起きた場合の役割分担があらかじめ定まっていなかった上に、津波による混乱と
通信手段の途絶、停電で現地対策本部を立ち上げることができなかかったんだから、官邸は
最初からイレギュラーな対応をするしか選択肢がなかったんだな。



96 :文責・名無しさん:2012/07/06(金) 16:10:22.93 ID:OjDGYr/D0.net
>>94
>政府事故調と国会事故調との間に違いがあるのは
違いが「ない」んだろwwww「ない」から共同が間抜けなんじゃねえかwwww  

               ↓ここ注目(大爆笑
【原発問題】政府事故調:「菅氏誤解」の最終報告書案 東電撤退検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340718441/


>>92-95
社員がんばれwwwww
はよ税金返せよ、泥棒wwwww

97 :文責・名無しさん:2012/07/06(金) 16:26:20.92 ID:OjDGYr/D0.net
民間事故調報告 「 状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因 」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/

チョクトはいつ巣鴨プリズンへいくの?はやくしてくれYO

98 :文責・名無しさん:2012/07/07(土) 00:42:07.01 ID:WY+PMNGt0.net
311ページ
http://www.slideshare.net/jikocho/naiic-honpen

これはひどいなあ
共同通信大惨敗じゃねえかwwww

99 :文責・名無しさん:2012/07/07(土) 08:43:37.55 ID:r3oaudFH0.net
根本的問題は東京電力なんだけどねえ。

もう終わった政治家叩いても意味ないんだよw

100 :文責・名無しさん:2012/07/07(土) 09:04:39.77 ID:wfakrzlk0.net
>>1
こんな馬鹿を歪曲記事で擁護しつづけてもお咎めなしなのか?
共同ってどんだけ特権階級なんだよ
あきれるわ

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120705/plc12070522470020-n2.htm
報告書は菅氏が事故発生当日、原子力緊急事態宣言の発出を後回しにした経緯につい
てもこう書いている。
 「菅首相は、すぐに回答することが困難な事故の発生原因を繰り返し尋ねたり、与野
党党首会談の出席を優先させた」
 これが「避難指示などの実施が遅れる原因の一つとなった」(報告書)のだから被災
者は浮かばれない。

101 :文責・名無しさん:2012/07/07(土) 17:27:21.03 ID:wsPgoLzb0.net
3 :テンプレ:2008/12/24(水) 07:45:03 ID:dd9Q0oI5
■北田暁大 (東京大学助教授)
 2ちゃんねる情報をそのまま受け取る人すらいますからね。
 「2ちゃんねるを見てはじめて韓国の人間はヒドイ奴らであることが分かった」
 と、大マジメにいう学生を見たときはビックリしましたね。
 そういう学生が、たとえば「メディア批判」の大切さとか言う。
 2ちゃんねるを素で受けてる人がそんなこと言うなよって。
 まずは2ちゃんねるを「嗤う」リテラシーを身につけなくてはならない。
■香山リカ(精神科医)
 「2ちゃんねる」に書き込んでいる人のなかには、
 一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
 そういう意味では彼らこそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場
 だったりするはずなのに、なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。
 石原さんはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね。
■浅田彰(京都大学助教授)
 右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば
 自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。
 実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、
 たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「政府高官」にでもなって
 「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。
■宮台真司(首都大学東京准教授)
 「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
 とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいて
 もらうしかないような勘違い野郎が急増しています


102 :文責・名無しさん:2012/07/07(土) 19:04:24.19 ID:Lucrbo7H0.net
311ページ
http://www.slideshare.net/jikocho/naiic-honpen

これはひどいなあ
共同通信大惨敗じゃねえかwwww

103 :文責・名無しさん:2012/07/12(木) 00:54:01.08 ID:AdSX0IlQ0.net
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012071100991

いよいよチョクト虐殺を決断したようですねwww
駆け引きの必要すらなくなりましたかwww

104 :文責・名無しさん:2012/07/12(木) 01:02:59.44 ID:AdSX0IlQ0.net
いさぎよく謝罪しろ、共同通信wwww

453 :名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 00:52:38.35 ID:J14Ay76AI
韓チョクト擁護してたテロ朝の今日のニュースステーションで、注水止めろ指示は官邸の意向って放送されたな
議事録抹殺、官房機密費で関係者口止めでも、テレビ会議録画は隠蔽出来なかったかw

105 :文責・名無しさん:2012/07/14(土) 07:27:49.64 ID:rLN/oAdd0.net
311ページ
http://www.slideshare.net/jikocho/naiic-honpen

これはひどいなあ
共同通信大惨敗じゃねえかwwww

106 :文責・名無しさん:2012/07/18(水) 11:13:32.27 ID:oL22nBAc0.net
↓なんですかこれは、ミンスヲタのみなさんwwww

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20120706101.html
 「菅直人前首相が再臨界の懸念にとらわれて海水注入の必要性を説明する声に十分に耳を傾けなかった面もある」
 事故調は、海水注入をめぐり、菅氏が再臨界の懸念を示していたと認定。「海水でも再臨界が起きないことは知っていた」
とする菅氏の主張を退けた。

107 :ああ、ミンス党のせいでwww :2012/07/18(水) 18:11:53.19 ID:5902Msoe0.net
日立、電気料金安い韓国にデータセンター事業進出

日本の日立製作所が電気料金が比較的安い韓国でデータセンター事業をすると、
日本経済新聞が18日(現地時間)報じた。

日立はLGグループと1986年に共同設立した情報システム開発企業LG日立を通じて、
日本企業のほか、韓国に進出している外国企業にクラウドサービスなど多様なサービスを
提供する予定だ。東日本大震災と電力難の影響で、データを分散管理する日本企業が
増えているためだと、同紙は伝えた。

データセンターはサーバーが正常に作動するよう、室内温度を摂氏20度に維持する必要がある。
このため運用費用の30%は電気料金として支出される。日本では電力供給が不安定で、
電気料金が上がるという懸念から、データ管理に不安を感じている企業が増えている。
韓国のデータセンターは人件費や施設費の面では日本とほとんど変わらないが、
電気料金が日本より30−40%ほど安い。

http://japanese.joins.com/article/773/155773.html

108 :文責・名無しさん:2012/07/24(火) 18:41:51.39 ID:mRVLDCms0.net
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2012/0723_2.html

↑ここまで情報が出てきて、菅のカの字も書かれてないのは共同だけだよねえ
すごいなあ、菅防機密費の力はwwww
他社もあきれてると思うよwwww

109 :文責・名無しさん:2012/07/25(水) 02:14:37.94 ID:B9+i9GvI0.net
↓共同通信の理念w

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/d0d9393e4c7d833883323a1e1b8ff048.jpg
1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、自民党政権の阻止
それ以外は瑣末な問題

110 :文責・名無しさん:2012/07/26(木) 07:45:56.56 ID:wVZV31y70.net
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072501001866.html
菅氏は事故翌日の第1原発視察を「現場の判断が伝わるパイプができたという意味で非常に役立った」
と自己評価している 
   ↓これのことなwww
菅「(視察は)皆の顔と名前が一致してよかった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1338199977/l50

共同通信には恥というものがない

111 :文責・名無しさん:2012/08/06(月) 23:30:35.46 ID:hKeNqkxF0.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5099803.html

アホみたいに腕つきあげてるだけじゃねえか
馬鹿チョクトwwww

112 :文責・名無しさん:2012/08/06(月) 23:31:10.67 ID:hKeNqkxF0.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5099803.html

アホみたいに腕つきあげてるだけじゃねえか
馬鹿チョクトwwww

113 :文責・名無しさん:2012/08/18(土) 10:13:05.27 ID:yCpyA34t0.net
平然と嘘を吐いてやがるなwww

http://www.kyodonews.jp/committee/conference/2011/post-5.php
 井原康宏政治部長 被災地の感情、国民の一般的な感覚から今の菅政権は大きく懸け離れてしまっている点については、
繰り返し指摘しているつもりだ。

114 :文責・名無しさん:2012/08/20(月) 01:03:02.90 ID:NwNVN2qu0.net
>>1

おーい
時事も全面撤退説だぞ〜〜

http://www.jiji.com/jc/ad?p=kabuopu_news&k=201208180454&g=adkikaku01

■ 撤退方法、細かく検討=炉心溶融「1時間前に」―東電テレビ会議〔福島原発〕
東京電力〈9501〉福島第1原発事故直後、東電が同原発から全面撤退しようとしたと疑われている問題で、同社が本社で具体的に撤退の準備を進めていたことが、テレビ会議映像から分かった。
2号機が炉心溶融(メルトダウン)する「1時間ほど前に退避する」、バスで運べる人数は「目いっぱい乗ったとしても半分くらい」などといった発言があったが、首相官邸には伝えられなかったとみられる。



115 :文責・名無しさん:2012/08/22(水) 08:32:48.27 ID:Ps0oDJpL0.net
清水社長「あの、現時点でまだ最終避難を決定してるわけではないということをまず確認してください。
 それで、今しかるべきところと確認作業を進めております」

この言葉が存在する時点で、全面撤退を意図していた以外の解釈は不可能なはずなんだけどなあ。
謎だ。


116 :文責・名無しさん:2012/08/27(月) 14:51:21.65 ID:zkCXONs70.net
>>1
↓こんな状況でもチョクト支持を反省しないんですね。共同通信って殺人通信だわ。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm

117 :文責・名無しさん:2012/08/27(月) 14:55:51.88 ID:zkCXONs70.net
>>114
↓ここの部分の反論になってないから、記事自体が消滅してるんでしょうねえw
http://www.jiji.com/jc/ad?p=kabuopu_news&k=201208180454&g=adkikaku01
必要な人員を残すつもりだった


哀れなチョクトヲタwww

118 :文責・名無しさん:2012/08/27(月) 21:56:47.32 ID:fYBYbSE8P.net
>>117
10人だけ残してな。

あぼーん
で、今頃東京は無人・・・

119 :文責・名無しさん:2012/08/29(水) 21:37:01.02 ID:JpUHXQB9P.net
原発は安全などという神話に騙された奴が、
必要な人員は10人で大丈夫なんてまた騙されてんのか!

120 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(0/8:1) :2012/09/01(土) 21:06:48.67 ID:DZtx1mz90.net
菅直人のせい

121 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1/8:1) :2012/09/01(土) 21:09:46.24 ID:DZtx1mz90.net
てす

122 :文責・名無しさん:2012/09/02(日) 11:22:36.51 ID:EWfyIwr60.net
【西日本新聞】不法滞在の外国人を一律に出国処分するのは、厳し過ぎないか?改正入管法施行 外国人と共生する視点を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342112665/l50

【西日本新聞】『朝鮮学校』 無償化適用は理念に沿う(社説)[11/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290219495/

【西日本新聞社説】福岡から新たな交流史刻もう−「第1回日中韓サミット」[12/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229273557/

【福岡高裁判決】「あくまでも熊本朝鮮会館についての判断」「会館は在日朝鮮人の生活拠点」…西日本新聞社説[2/4]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240823900/-100

【西日本新聞社説】 「難民受け入れは重要な国際貢献」 〜「第三国定住」でミャンマー難民受け入れへ [12/08]
http://unkar.org/r/news4plus/1260254949/

【社説】北方領土、竹島、そして尖閣などの領有権問題…攻撃的論調は止め冷静に話し合おう(西日本新聞)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296631255/l50

【社説】「北朝鮮ミサイル 迎撃準備も必要だろうが、もっと重要なのは外交努力だ」西日本新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236665277/l50

【西日本新聞】マニフェストに無い事をやるのは公約違反と批判する谷垣氏の論法は乱暴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327652007/

【社説】 「私たちは教育現場に強制はそぐわないと訴えてきた」 〜君が代“合憲” 現場で慎重な配慮が要る…西日本新聞
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307629385/

123 :文責・名無しさん:2012/09/02(日) 11:23:40.69 ID:EWfyIwr60.net
共同通信自身の調査
http://twitter.com/TETSUJIDA/status/241699406875865088
     ↓
http://twitter.com/TETSUJIDA/status/241699892026802176
>電力需給検証委員会を検証する委員会が必要だな


自演厨井田徹治www

124 :文責・名無しさん:2012/09/03(月) 22:10:19.16 ID:xDEZruXYP.net
>>120
菅が現地に行かなかったら、手動ベント決死隊はできなかったらしいぞ。

125 :文責・名無しさん:2012/09/06(木) 10:12:49.54 ID:5kNIg3Co0.net
ニューポート大学博士・八巻正治教育学博士の輝かしい実績

http://hrr.ul.hirosaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10634/5876/1/HirogakuDaigakuinShakaiFukushi_3_57.pdf
弘前学院大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学研究第3号(2008)

第1部研究論文
(中略)
八巻正治弘前学院大学大学院社会福祉学研究科教授・教育学博士(障害者福祉論〉
(攻略)

注・八巻正治氏への教育学博士号はニューポート大学より授与されたものである。
2000年03月27日  『米ニューポート大学』より 『教育学博士(Ed.D.)』の学位を取得

非認定校による 修士号・博士号 取得者一覧
http://ameblo.jp/shikakudou/entry-10066172138.html
「日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。ディプロマミルと同列視されるのは、とても不愉快だ」
(弘前学院大学・八巻正治教授)八巻正治教育学博士のコメント、最高です。


126 :文責・名無しさん:2012/09/09(日) 07:28:41.66 ID:qJLSs/iK0.net
>>1
共同通信自身の調査
http://twitter.com/TETSUJIDA/status/241699406875865088
     ↓
http://twitter.com/TETSUJIDA/status/241699892026802176
>電力需給検証委員会を検証する委員会が必要だな


自演厨井田徹治www

127 :あほ菅:2012/09/10(月) 23:27:02.71 ID:FL2BzedT0.net
>>124 どこがやねんwww

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120910/dst12091022220014-n1.htm
武黒フェロー「『イラ菅』という言葉があるけれども、まあとにかく怒る。私も6、7
回どつかれましたけども。あれから比べると吉田さん(吉田昌郎福島第1原発所
長)のどつきなんてものは、かわいいものだと思いますけど。昨日も、退避・避
難の区域を決めたときに、菅さんとかに呼ばれて『どうすんだ』『どうすりゃい
いんだ』って言うわけですね。私と班目(まだらめ)さん(班目春樹原子力安全
委員長)が説明すると、『どういう根拠なんだ!』『それで何かあっても大丈
夫だといえるのか!』とさんざんギャーギャー言うわけです」

128 :文責・名無しさん:2012/09/13(木) 22:21:55.67 ID:jOzLUTUOP.net
>>127
これは、避難区域を設定したくない東電に対して激怒した時のことらしいが。

129 :文責・名無しさん:2012/09/19(水) 09:41:42.13 ID:fIc0JKjA0.net
『礒崎陽輔 ‏@isozaki_yousuke
「13県連で石破支持」なんて見出しがあるので、その県連会長に聞いたら、地元の幹事長が
マスコミの取材で「党員の多くが石破支持と言っていますよ。」と言われ、「そうですか。」
と言ったら、あんな記事になったということだそうです。眉唾です。そもそも公平な党の選挙
で、県連支持はあり得ません。 』
あまりというか、全く嬉しくないのですが、予想通りです。何の話かと言えば、先日、共同
通信が「調査した」とのことで発表した、これらの記事です。
『トップは石破氏32% 自民総裁選で共同通信党員調査
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209160098.html


130 :文責・名無しさん:2012/09/21(金) 14:47:14.97 ID:pO/MTE820.net
国会議員票はともかく、地方票は自民党員の投票により決まります。県連のトップを調査
したところで意味がない上に、そもそも上記の通り誘導尋問にもならないインチキ調査を
実施し、「石破氏有利!」などとやり、バンドワゴン効果を引き出そうとしているわけです。
(バンドワゴン効果について、詳しくは「真冬の向日葵 ―新米記者が見つめたメディアと人間の罪―  」を)
これは推測ですが、大手メディアは石破前幹事長を推しているというよりは、とにかく
安倍元総理だけは嫌なのでしょう。同じ現象は、07年の総裁選挙、08年総裁選挙でも
見られました。



131 :文責・名無しさん:2012/09/21(金) 20:58:22.20 ID:rKzAK2y90.net
>>130
>大手メディアは石破前幹事長を推しているというよりは、とにかく
>安倍元総理だけは嫌なのでしょう。

大うそつくなよな。
読売TVの「たかじんのそこまで言って委員会」はひどかっただろ。
安倍ちゃん応援団の金婆さんを筆頭にパネラー全員が安倍ちゃんだけを異常なまでに高評価。
これが小沢や野田だったら「偏向放送だ!!」って大騒ぎするのにな。
安倍ちゃん賛美の放送は全く問題ないんだよな。わかりやすすぎるよ。
安倍ちゃんは番組のみんなから甘やかされて良かったね。
貧相なお仲間、みんなから煽てられてボンボン安倍ちゃんの面目躍如だったよな。





132 :文責・名無しさん:2012/10/15(月) 14:12:43.03 ID:uF89C3GX0.net
 『大韓地誌』の記述を日本語訳すると、以下のようになる。
 〈わが大韓民国の位置はアジアの東部に在り、支那の東北部から日本海と黄海・渤海の間に
 突出した半島で、北緯33度15分より42度25分に至り、東経(グリニッジ天文台を基準とする)
 124度30分より130度35分に至り、東は日本海を界とし、西は黄海に浜し、南は日本海と黄海に臨み、
 東南は一海峡を隔てて日本の対馬と相対し……〉

 この記述と、そこに添付されている地図を対照すればわかるが、「竹島は韓国領ではありません」と韓国の
 教科書に書いてあったのだ。今の主張が捏造であることがはっきりわかる。

 10月12日に発売された『日本人が知っておくべき竹島・尖閣の真相』(SAPIO編集部・編)では
 水間氏をはじめとするジャーナリストたちが歴史資料などを丹念に紐解いたリポートを寄稿。
 竹島や尖閣諸島の領有権についての韓国・中国の主張を覆す証拠が数多く示されている。間違いなく
 日本の領土であるという「事実」を日本人自身が知ることは、全ての議論の出発点になるはずだ。
 http://www.news-postseven.com/archives/20121015_149188.html

※画像:http://www.news-postseven.com/picture/2012/10/daikanchishi.jpg

133 :文責・名無しさん:2012/10/15(月) 19:52:10.56 ID:k+oXTcsO0.net
安倍総裁にはマスゴミの葬式を出してもらいたいね。
中川昭一と松岡利勝の敵討ちだ。

134 :文責・名無しさん:2012/10/15(月) 22:21:23.94 ID:ctY8eIgj0.net
http://i.imgur.com/Boo0C.png

135 :文責・名無しさん:2012/10/17(水) 23:00:29.51 ID:pFIFSa6/0.net
>>133
安倍ちゃん応援団の産経が真っ先に葬り去られそうだよな。
ネトウヨが大好きな産経って怖いですねえ。

「もう忘れてるやろ」(笑)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111211/waf11121110000005-n1.htm
「父親を裏切っても記事にする意義はある・・・。」(笑)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111212/waf11121210000003-n2.htm
「最低限の信義を守ってこそペンの力」(笑)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111203/plc11120303510003-n1.htm



136 :文責・名無しさん:2012/10/31(水) 02:17:24.91 ID:mtghCLo00.net
「角田被告の写真は私」 尼崎の女性名乗り出る

 兵庫県尼崎市の連続変死事件で、共同通信などが「角田美代子被告」として報じた写真について、尼崎市に住む女性(54)が30日、弁護士を通じて「写真は私だ」と名乗り出た。

 弁護士によると、女性は23日に全国紙に掲載された写真を見て「似ている」と思い、翌24日にテレビで流れた同じ写真で「私に間違いない」と確信。悩んだ末に29日に弁護士に相談したという。

 共同通信が報じた写真は美代子被告の長男の小学校入学式の集合写真から抜き出したもの。1993年4月に撮影され、和服姿だった。

 名乗り出た女性は、入学式の写真とともに直前に撮影された子どもの幼稚園の卒園式の写真を持っており、同じ着物姿で写っていた。

137 :文責・名無しさん:2012/10/31(水) 17:24:48.42 ID:37C96XHJ0.net
安倍晋三 「ニート問題は強制的に農業させる、『徴農』で解決する。無職はタダ働きで作物を育てろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351588319/


安倍晋三、有名韓国料理店のランチに大満足 お祭りのチマチョゴリにも拍手
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351587112/


138 :文責・名無しさん:2012/11/01(木) 13:32:06.76 ID:15ARWyHv0.net
なーんだ うわさには聞いていたがやっぱり共同通信社は朝鮮だったか これ
地方紙のUPI共同、AFP共同 何々共同などと言う記事で掲載されている通信社だろ

これからは眉に唾つけてみることにするか ずいぶん長いこと損したな
早速だが今日の地方紙に角田美代子と言う奴とは全く別の人の
間違った顔写真を共同通信が
配布したって書いてあったよ 電通と組んで朝鮮人の利益になるような
ことばかりしてる

139 :文責・名無しさん:2012/11/17(土) 13:33:31.24 ID:ODTrkmXo0.net
虚報のデパート、共同通信w


iPS誤報の共同通信 取材したNY特派員を帰国させて事情聴取
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_150602
確認不十分、重い教訓 共同通信の吉田編集局長談話 尼崎変死事件で別人写真
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121031/crm12103111480003-n1.htm

140 :文責・名無しさん:2012/11/25(日) 21:15:52.78 ID:Y+Xx/HMc0.net
八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業  ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!

 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!

 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!

 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!

 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!

 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------

資       格
1973年03月19日   中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日  衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
2000年03月27日  『米ニューポート大学』より 『教育学博士(Ed.D.)』の学位を取得
「精神保健福祉士(登録番号 第32657号)」
「社会福祉士(登録番号 第114083号)」

141 :文責・名無しさん:2012/11/30(金) 10:10:22.26 ID:nGo4gSyk0.net
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-3de0-1.html
長谷川氏「あーれはねぇ、私、まぁズバリ言うと、安倍さんが日銀の引き受け?
をやるって言った。アレ、誤報ですよ。
     ↓
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112701001625.html
一方、安倍氏は、建設国債の日銀引き受けなど自身の金融政策は正しいと強調した。


ips誤報と何が違うんでしょうか?尼崎事件の写真の取り違いとも何が違うんでしょうか?
度重なる捏造もさることながら、それを反省できない体質がもっとも許せないところです

142 :文責・名無しさん:2012/12/08(土) 18:14:30.16 ID:nF/Sd1wA0.net

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和


143 :文責・名無しさん:2012/12/17(月) 01:02:10.83 ID:1U0s4sG+0.net
かんなおと氏 おちちゃったよ どうしてくれる

144 :文責・名無しさん:2012/12/20(木) 15:00:17.31 ID:PeHmermR0.net
お前らはいつも虚偽しか記事にしてねえだろw

http://www.kyodonews.jp/committee/conference/2012/post-9.php
  吉田文和編集局長 正しければ最大級のニュース。真実かどうかの評価をど
う組み込んでいくか。 森口尚史氏の虚偽の発表を真実であるかのように一級の
ニュースとして扱ったことが間違いだった。真実性の追求について厳密にしたい

145 :文責・名無しさん:2013/01/12(土) 15:59:44.48 ID:RYGYAKnH0.net

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・
眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・
歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ


146 :文責・名無しさん:2013/01/21(月) 03:59:00.93 ID:3EWlo0tL0.net
私たちTBSは最も厳しい立場に立たされていると言っても過言ではありません
http://president.jp/articles/-/8285

147 :文責・名無しさん:2013/01/22(火) 09:00:20.07 ID:DjnBXo+y0.net
おっぱい揉んで
激安で抜ける
●アイアイ
http://aiai7777.info/
●あんぷり亭
http://unpretei.com/
●ダブルエロチカ
http://w-ero.com/
●ハンドパラダイス
http://www.hand-paradise.com/

148 :文責・名無しさん:2013/04/04(木) 17:02:53.77 ID:g7g8tbcUO.net
八巻正治先生の活躍の一端として本の紹介をするね。

八巻 正治・八巻 益恵 共著の名作

書籍名 君は麦畑の風の中を−さわやか福祉へのまなざし

著者名 八巻 正治・八巻 益恵

著者紹介 夫 八巻正治:順天堂大学、青山学院大学、東洋大学、立教大学大学院卒。ラブリー・チャペル牧師。
妻 八巻益恵:東京基督教短期大学、玉川大学卒。ラブリー・チャペル福音伝道師。

発行社 樹心社

総頁数 202

定価・頒価 1600

発行日 平成04年05月20日 1992

149 :文責・名無しさん:2013/05/16(木) 23:42:04.72 ID:DauRPa0u0.net
来年4月に入社する新卒社員の採用活動の過程で、前代未聞の不祥事が起きていた。

昨年12月、共同通信社の今藤悟人事部長(52歳、現在は休職中)が、企業説明会で知り合った女子学生を呼び出し、
ホテルに連れ込んでいたことが、週刊文春の取材で明らかになった。

昨年12月28日、今藤氏は「作文を添削してあげるよ」と言って女子学生を呼び出した。

女子学生と深夜まで食事をした今藤氏は、女子学生の終電の時間が過ぎたことから、
共同通信の近くのホテルに泊まることを提案した。

女子学生は自分一人で泊まるつもりだったが、今藤氏はホテルの部屋の中まで入ってきて、関係を迫ったという。

事件後、女子学生は今藤氏に強く抗議し、今藤氏は会社の上司に女子学生との間に起きたトラブルについて報告。
1月中旬から会社を休み、2月1日付で人事部長の職を解かれた。

共同通信はこの事実を隠蔽し続けている。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2682

150 :文責・名無しさん:2013/05/31(金) 00:29:31.76 ID:GRjmYJZ70.net
共同通信社長、辞任へ=前人事部長の不適切行為で引責
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013053000911

お疲れさんwww
ばーーーかwww

151 :文責・名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:EZ4rcAr30.net
ソフトバンクの在日特権料金の民団新聞広告
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
日本人    韓国人
・基本使用料     9600円    4500円
・Sベーシック     315円     0円
・パケットし放題   4410円     0円
・26250円分通話料  26250円     0円
 合計     40325円   4500円

152 :文責・名無しさん:2014/01/28(火) 14:47:34.04 ID:VmFZMsgf0.net
【ベトナムで韓国軍がやった住民の虐殺 日本の小学生にもきちんと教えよう】
女性を強姦してから殺害。妊産婦の腹を、胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
トンネルに追い詰めた村人を毒ガスで殺す……等々。

気持ちが悪くなる恐れがあります。
注意してご覧ください。
http://matome.naver.jp/odai/2137629882201841401

総レス数 152
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200