2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

いつになったらメモリ16GB標準になるのか🤔

1 :名称未設定:2023/05/18(木) 14:10:27.15 ID:7B06cDRq0.net
 
 
初スレ立て失礼します🙇ペコリ

「Apple Storeで一番安いMacBook AirやMac miniでメモリ16GB搭載になるのはいつなのか」
というスレッドです

「課金すればメモリ16GBに増やせるだろ貧乏人!」というツッコミは無しでお願いします🙇ペコリ

いつかメモリ16GB標準になるという淡い希望を胸に
みんなで喧嘩せずお喋りしていきましょう😉

数年後、十数年後、いつになるかわかりませんが実現した時はみんなで喜びを分かち合うスレッドにしましょう!
 
 

2 :名称未設定:2023/05/18(木) 14:38:00.78 ID:UePtgCZr0.net
削除依頼出しとけよ

3 :名称未設定:2023/05/18(木) 15:11:20.10 ID:ud1kk0t/0.net
意味ないでしょ、こんなスレ

4 :名称未設定:2023/05/18(木) 21:26:34.41 ID:bLpyAT0W0.net
削除は人のためならず

5 :名称未設定:2023/05/18(木) 22:37:23.35 ID:effHrveq0.net
代わりに押し出されて消えたのが何のスレか知らんが、そのスレのほうが有意義だったのは確かである。

6 :名称未設定:2023/05/19(金) 00:24:47.04 ID:uDE9vg840.net
これ衝撃的だもんな
iPhoneにハネたコーヒー浣腸汁がかかったりしてそうだし
コーヒー浣腸した手でMac触ったりしたんだろうな

https://president.jp/articles/-/62173?page=1
「スティーブ・ジョブズは治療可能な病で死亡した」世界一の大富豪が手術よりコーヒー浣腸を選んだワケ

7 :名称未設定:2023/05/19(金) 08:29:38.20 ID:W7vcUqXS0.net
M1Air8GBでYouTube見てるとメモリが足りんってSafariが言い出すから鬱陶しくてM2の16GB買ったのに
それでYouTube見てたら次は電力消費が激しいって言い出したら
うっせえよ!だまれ!邪魔するなペコリ

8 :名称未設定:2023/05/19(金) 21:18:50.40 ID:2ztmugMc0.net
メモリってほとんどの人が不要だからな
よく分からずに積んでおこうって人がほとんど
Macなんて後から増設できないから積んでおけってレスに釣られちゃうからな

9 :名称未設定:2023/05/19(金) 21:45:25.62 ID:X2HzRfwY0.net
>>8
こういう人ってなぜ、単なる自分の主観を「ほとんどの人は」「普通は」って言っちゃうんだろうなあ…

10 :名称未設定:2023/05/19(金) 21:54:12.01 ID:W7vcUqXS0.net
なんで主観って決めつけた?
データ取ってるかもしれんだろ

11 :名称未設定:2023/05/19(金) 22:04:37.37 ID:UyMPg9fs0.net
メモリ積んで後悔した人は聞いたことないが、積まずに後悔した人は山ほど見たよ

12 :名称未設定:2023/05/19(金) 22:10:53.50 ID:2ztmugMc0.net
そりゃ積んだ後に後悔する人なんておらんよ
積んだメモリが効果的なのかも分からずに使ってるんだからな

13 :名称未設定:2023/05/19(金) 22:33:59.00 ID:UyMPg9fs0.net
>>12
で?
積まずに後悔した人に関してはどう説明するの?

14 :名称未設定:2023/05/19(金) 22:37:52.30 ID:X2HzRfwY0.net
まあ、メモリに否定的な意見って、結局は「予算的な理由」のみに行き着くから、説得力ないんだよね…

15 :名称未設定:2023/05/19(金) 23:51:10.92 ID:TZhLGJDd0.net
Google謹製のYouTubeはChromeで見たほうがいいよ

16 :名称未設定:2023/05/20(土) 00:52:59.86 ID:76Trm2Ot0.net
>>14
16GB標準になれという意見も安くてメモリ増やせっていう「予算的な理由」ですよね

17 :名称未設定:2023/05/20(土) 01:36:34.94 ID:ur9Mekwo0.net
>>16
それなw

18 :名称未設定:2023/05/20(土) 02:34:52.85 ID:YclDh37B0.net
macOSが16GB積まないとまともに動かなくなるようになったらそうなるゾ

現状Apple M2のメモリは物理的に2枚しか搭載できないしDDR5-6400は1枚あたり最大12GBまでだ
だから2枚で最大24GBまで

技術的な問題があるからそれ以上を求めるならM2 Proのを買えという話になる

19 :名称未設定:2023/05/21(日) 11:12:55.64 ID:t3/OozDL0.net
まあ予算次第だよね。
予算あるなら最大で買っておけば不満も少ない

20 :名称未設定:2023/05/21(日) 13:33:36.29 ID:zKsu2emK0.net
「macはwinの2倍のメモリを必要とする」とかいうのは昔の話
今のmacはキャッシュの管理がwinよりもずっと洗練されているので、8GBでも作業にストレスがない
画像処理をローカルでする必要がある人や動画編集を本格的にやるならは話が別だが、メモリ容量のカタログスペックに
こだわる時代は終わった

21 :名称未設定:2023/05/21(日) 14:20:12.67 ID:t8TTmoq10.net
> キャッシュの管理がwinよりもずっと洗練されている
大昔じゃないんだから現代的なOSでキャッシュの実装がまずいなんてない
常時動いてるプロセスの占有量のちがい

22 :名称未設定:2023/05/21(日) 17:59:36.02 ID:tyf4I2yK0.net
いつ頃からか忘れたけど、つるしのモデルはメモリ8GとSSD 256Gから増えないね。

23 :名称未設定:2023/05/21(日) 22:39:58.34 ID:Tu5iae2P0.net
>>22
グッドクエスチョン!👍👍👍

iMacがメモリ8GB標準になったのは2012年(ストレージはHDD)
iMac(非retina)がメモリ8GB/SSD 256GB標準になったのは2017年
iMac(retina)がメモリ8GB/SSD 256GB標準になったのは2020年

Mac miniがメモリ8GB標準になったのは2018年(ストレージはSSD 128GB、ただし発売して1年後くらいに128GBモデルが削除された)
発売時からMac miniがメモリ8GB/SSD 256GB標準になったのは2020年

MacBook Airがメモリ8GB標準になったのは2017年(ストレージはSSD 128GB)
MacBook Airがメモリ8GB/SSD 256GB標準になったのは2020年(ただし教育機関向けに128GBモデルを併売)

24 :名称未設定:2023/05/23(火) 08:18:12.55 ID:muzPQUJV0.net
32GBが標準になってほしい

25 :名称未設定:2023/05/23(火) 09:58:14.74 ID:bEqwCZx80.net
標準になってもその分価格上がるだけで、むしろ選択肢が減るだけだよ

26 :名称未設定:2023/05/23(火) 11:27:42.27 ID:igCqaE300.net
なんでやねん
8GB作る手間なくなればちょい安くできるよ

27 :名称未設定:2023/05/23(火) 13:22:41.24 ID:eIZ7sCmo0.net
たった+8GBで+28,000円という暴利
ざけんなごるああ

28 :名称未設定:2023/05/23(火) 15:12:38.01 ID:nVosVxJd0.net
部材コストの割合を固定にしたら吊しが高くなる
ギリギリ手を出せた層の利益も減るからさらに高くなるかも

29 :名称未設定:2023/05/23(火) 19:32:58.13 ID:vdDTlMPC0.net
部材コストの割合を固定とは、、、?

30 :名称未設定:2023/05/23(火) 19:49:53.37 ID:58Dh+18N0.net
まだ4Gで売ってるクソメーカーもあるくらいだからなあ

31 :名称未設定:2023/05/24(水) 08:23:04.05 ID:cLd5Q2xv0.net
とりあえず課金の意味を理解してからにしてくれ

32 :名称未設定:2023/05/25(木) 17:07:11.30 ID:L5OLQdhA0.net
でもMacのメモリは効率よさそうで少なくても大丈夫なイメージ

33 :名称未設定:2023/05/27(土) 11:25:47.70 ID:wLOUAc5h0.net
むしろ128KBで動作するコンパクトな仕様が欲しい
ファットな512KBでも良いぞ

34 :名称未設定:2023/05/27(土) 11:46:32.12 ID:yysv/h+30.net
>>33
raspberry pi

35 :名称未設定:2023/05/27(土) 13:44:12.07 ID:0HAmc5Rx0.net
>>32
使用量確認してみ?
ネットサーフィンするだけで8GB超えるぞw

36 :名称未設定:2023/05/27(土) 13:45:16.54 ID:WyaZc3kQ0.net
いまだにこんな原始人がいるのがほんと引くんだけど

37 :名称未設定:2023/05/27(土) 14:20:33.92 ID:V/wLRLSx0.net
>>35
モダンOSでメモリ使用量見るの意味ないから

38 :名称未設定:2023/05/27(土) 17:47:58.08 ID:G/uOmATf0.net
ID:wLOUAc5h0「1984年から来ました」

39 :名称未設定:2023/05/27(土) 22:53:15.47 ID:RXyeMxLq0.net
メモリ512mbのモンスターマシーンだ‼︎

40 :名称未設定:2023/05/28(日) 07:12:40.23 ID:R+o2EW1/0.net
「640KBはすべての人にとって未来永劫(えいごう)充分なメモリだ」ビル・ゲイツ

41 :名称未設定:2023/05/29(月) 00:41:30.69 ID:844P2hCi0.net
>>39
あれ32MBのメモリ大量に確保した後の場面だから16枚挿してることになるのよね

42 :名称未設定:2023/05/30(火) 12:47:51.86 ID:h7ue5FgI0.net
>>40
この先見性の無さ

43 :名称未設定:2023/05/30(火) 14:32:01.39 ID:3R44Ll3a0.net
DOSだったら640KBは今でも充分なメモリ空間

44 :名称未設定:2023/05/30(火) 15:12:07.44 ID:dqJeY2zI0.net
90年代のソフトウェア構成だと
HMA/UMB、XMS/EMSがないと辛いと思うよ

45 :名称未設定:2023/05/30(火) 19:25:31.91 ID:yH2x9IKo0.net
>>40
早く老害はこの世から引退しろよ

46 :名称未設定:2023/05/31(水) 13:17:04.47 ID:SMcIJV5z0.net
親が死ぬと年金もストップですよ

47 :名称未設定:2023/06/01(木) 01:59:49.76 ID:YRfj9zj30.net
>>40
https://i.imgur.com/NfFjpmw.gif

48 :名称未設定:2023/06/03(土) 13:24:56.18 ID:nP6JlJd20.net
descentだっけかな?MSDOSで動くゲームがあったけど、386extender使ってたな

49 :名称未設定:2023/06/03(土) 18:42:06.86 ID:0dP+rYiY0.net
>>1
RAMダブラー使えよw

50 :名称未設定:2023/06/06(火) 07:54:17.97 ID:P86LsbES0.net
40GB積んだIntel iMac2019より吊るしのM1 MacBook Airの方が快適🥲

51 :名称未設定:2023/06/09(金) 19:43:49.66 ID:kcPZYHgP0.net
オンボードだし8から16で3万近いしな

52 :名称未設定:2023/06/09(金) 19:49:50.37 ID:7uGPzB1B0.net
>>36
16GB望んでるだけで原始人?

53 :名称未設定:2023/06/09(金) 21:11:19.33 ID:+kjXvtJ+0.net
オンボードというよりはオンチップといった方が適切かも

54 :名称未設定:2023/06/09(金) 23:59:19.67 ID:4ojNLWAk0.net
軽い用途だと今もメモリ8GBで十分だから増えんよ
数年後くらいには12GBになるかもしれんが16GBは当分先

55 :名称未設定:2023/06/10(土) 00:43:30.05 ID:i6r5B4s/0.net
>>53
確かにその通りかも、交換出来たとしても一回ぐらいしか変えないだろうし薄い方がよっぽどメリットあるかも

56 :名称未設定:2023/06/11(日) 07:18:06.58 ID:rIJahO+R0.net
8GBでSSDにスワップさせた方がコスパいい

57 :名称未設定:2023/06/15(木) 11:49:54.42 ID:ljeeHigH0.net
メールや軽くネット閲覧するだけなら今も恐らく近い将来も8GBで十分
その程度のことにしかパソコンを使わないユーザーが少なからずいる以上MacもWindows PCもしばらくはローエンドは8GBのままじゃね

58 :名称未設定:2023/06/17(土) 23:14:04.91 ID:LS2Z4aRP0.net
8でも動くけど基本的に16あった方が快適

59 :名称未設定:2023/06/25(日) 00:58:26.60 ID:khHzrhka0.net
>>33
いっそ128GBを標準にしよう

60 :名称未設定:2023/07/15(土) 08:27:49.31 ID:MHY6UF6V0.net
Windowsノートは4GBのまだ新品で売ってるからなー

61 :名称未設定:2023/07/15(土) 09:27:17.64 ID:uPDu2roa0.net
>>60
winは格安で盛れるが(機種によるが)macは・・・
だからこそ16標準にして欲しい

62 :名称未設定:2023/07/15(土) 17:45:51.33 ID:p6RHZ3VB0.net
安くしてほしいだけじゃん

63 :名称未設定:2023/07/15(土) 22:40:58.21 ID:hxLZJfgJ0.net
Windows10の最低要求スペックはメモリ 2GB、HDD 16GBというスマホ以下のヤバヤバスペックだった

Windows11でようやくメモリ 4GB、HDD 64GBに大幅底上げされた

64 :名称未設定:2023/07/16(日) 08:13:25.00 ID:si25ExRe0.net
macは使用目的がはっきりしているからなあ
winみたいに買ってから使い道を考えるわけではない

65 :名称未設定:2023/09/10(日) 02:09:52.60 ID:VRVI6e8P0.net
Σ(゚Д゚ノ)ノマジ ウゼェ!!

66 :名称未設定:2023/10/15(日) 13:39:11.42 ID:QPjcZPix0.net
仮面ライダーの変身ベルトカッコいいだろ?え、マジ?これ、バッタもんかよ…

12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200