2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MacBook Air 349枚目ぐらい

1 :名称未設定 (6段) (アウアウウー Sa55-+a2q):2023/01/20(金) 12:57:04.94 ID:1MHy5cLga.net
MacBook Air - Apple
https://www.apple.com/jp/macbook-air-m2/

2020年3月、intel CPU(第10世代)搭載モデル発売。
2020年11月、M1チップ搭載モデル発売。
2022年7月、M2チップ搭載モデル発売。
intelユーザーもM1ユーザーもM2ユーザーも仲良く語りましょう。

※前スレ
MacBook Air 348枚目ぐらい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1671854602/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名称未設定 (ワッチョイ dd5d-Ras6):2023/01/20(金) 20:27:35.97 ID:K/IAEgLQ0.net
2get

3 :名称未設定 (ワッチョイW 86a6-SyqK):2023/01/20(金) 20:29:51.05 ID:y7c06l2C0.net
携帯回線はスレ立て自重しないから失敗するんだよ

4 :名称未設定 (ワッチョイW f958-029W):2023/01/20(金) 21:00:41.68 ID:lHHK6zhX0.net
ここが唯一ワッチョイありだからココ使うか

5 :名称未設定 (スププT Sdea-rGbT):2023/01/20(金) 23:28:05.47 ID:McoaL9bVd.net
>>1
proが発売してAir買ったやつ負け組wwwと一番盛り上がれるタイミングでスレ立ておせーよカス

6 :名称未設定 (スッップ Sd1f-Qmwn):2023/01/21(土) 00:17:34.58 ID:7OsEO07gd.net
Pro買う人は最初からAirなんて選択肢にあらへんがな
値段も性能も全く違うのに

7 :名称未設定 (ワッチョイW 6f2a-LBGx):2023/01/21(土) 00:53:40.84 ID:oZ/OaG130.net
Pro13とPro14/16は全くの別物
よくAirと比較されるのはPro13

8 :名称未設定 (ワッチョイW 6f2a-LBGx):2023/01/21(土) 00:57:40.61 ID:oZ/OaG130.net
年末に買ったGPU10/24G/1TBがやっと発送されたわ
ファンなしでどんくらい性能出るんだろ

9 :名称未設定 (ワッチョイW a362-xRSb):2023/01/21(土) 01:59:23.37 ID:zrxISkR00.net
Proが画面が綺麗とはよく聞くけど、Airとそんな違うのかな?
M2 Airが向上してるみたいだから、そんな差はなさそうだけど
M1はかなり落ちるのかな

10 :名称未設定 (ワッチョイW 6f2a-LBGx):2023/01/21(土) 02:35:53.22 ID:oZ/OaG130.net
>>9
単純な解像度はそこまで差がない
大きく違うのはAirとpro13は60hzでPro14/16は120Hz
AppleStoreでiPadのAirとPro並べて触ったら目に見えて違う

11 :名称未設定 (ワッチョイ a35d-dxYA):2023/01/21(土) 04:34:54.06 ID:omD8JzVu0.net
ライトユーザーだがディスプレイはより美しい方が好いから悩む

12 :名称未設定 (ワッチョイW a362-5vKr):2023/01/21(土) 10:05:14.72 ID:zrxISkR00.net
>>10
サンクス。俺もiPad Pro持ってるから120hzの良さは分かってるつもりだが
指でスクロールするとサクサク感がクセになるけど
ノートPCだとその辺がイマイチ、ピンとこないな

13 :名称未設定 (ワッチョイW 63b1-kwwC):2023/01/21(土) 11:39:33.13 ID:Ak46IJLc0.net
9日にヤマダウェブ購入の8/10/24G/1Tが昨日発送された
ヤマダで頼むと1ヶ月半って書き込みあったけど2週間かからなかった

14 :名称未設定 (スップ Sd1f-XSNR):2023/01/21(土) 12:44:27.90 ID:zoJC3KFad.net
今回miniを追加しようと思ってるのですが
いま所持中のMBA2020を外部モニター代わりに使うことって出来ますかね?

15 :名称未設定 (ワッチョイW 4397-tZGA):2023/01/21(土) 13:15:53.57 ID:kclJe7Yw0.net
1/2のヤマダウェブ 8/16/512ミッドナイトは音沙汰なし。。

16 :名称未設定 (ワッチョイW 6311-XSNR):2023/01/21(土) 13:19:10.09 ID:OD0ln6zV0.net
>>13
早いね俺なんて年末に注文してまだ注文内容確認中だよw
16-512のよく出る構成のだと思うんだけどね〜
まぁ急いでないのと安かったから我慢は出来てるが遅いわ

17 :名称未設定 (ササクッテロラ Spc7-kwwC):2023/01/21(土) 13:31:23.54 ID:SOGp0vhap.net
>>15
>>16
ヤマダ24時間以内に出荷のステータスになってるやつ多い
早く発送されたらいいですね

18 :名称未設定 (ワッチョイW f382-vJM2):2023/01/21(土) 13:47:02.19 ID:8NpO0uJ90.net
MacでArm版Windowsがデュアルブート出来るようになる日は来るんだろうか

19 :名称未設定 (アウアウウー Saa7-LBGx):2023/01/21(土) 15:31:55.31 ID:RSo4CiGFa.net
>>13
去年の12/28に頼んだ同じやつが昨日発送されたから
発送タイミングは次の入荷でまとめて、なんでしょう

20 :名称未設定 (ワッチョイW a362-5vKr):2023/01/21(土) 22:13:53.58 ID:zrxISkR00.net
M2はM3出て型落ちで残れば安くなるでしょ
残ればの話だが

21 :名称未設定 (ワッチョイW 6f2a-LBGx):2023/01/21(土) 23:35:37.22 ID:oZ/OaG130.net
M1はM2出て値上げしたし為替次第

22 :名称未設定 (ワッチョイW a362-5vKr):2023/01/21(土) 23:38:23.15 ID:zrxISkR00.net
>>21
それは元々のレートが違うんじゃなかった?

23 :名称未設定 (ワッチョイW 6f2a-LBGx):2023/01/21(土) 23:39:22.75 ID:oZ/OaG130.net
>>22
うん、ドルベースだと普通に値下げだった

24 :15 :2023/01/22(日) 09:41:14.30 ID:f0jlIueq0.net
発送にステータス変わった!

25 :名称未設定 :2023/01/22(日) 10:59:35.21 ID:+9E9GLaS0.net
俺のもようやく発送されたわ
ヤマダの出荷メールより佐川からのメールの方が早かった
注文から約3週間掛かったね

26 :名称未設定 :2023/01/22(日) 18:01:51.42 ID:FIefzi+aM.net
https://i.imgur.com/jE7vTAW.jpg

27 :名称未設定 (ワッチョイW cf6e-W/Cu):2023/01/22(日) 21:09:26.38 ID:0ZQC8Z9r0.net
これはいいこどおじ机ですね

28 :名称未設定 (ワッチョイW e383-OsG9):2023/01/23(月) 17:35:08.04 ID:9dGEh3ar0.net
iPhone15はmacbook airと同じチップのm1とm2が良いな
iPadが出来たから可能性はありえるな

29 :名称未設定 (ワッチョイW 537c-hgwR):2023/01/23(月) 17:48:20.84 ID:cHU2iYHn0.net
M1の整備済み品完売しとるがな
ここに書いたら売れた
ぽっくんのおかげだお

30 :名称未設定 (ワッチョイW 537c-hgwR):2023/01/23(月) 19:10:14.14 ID:cHU2iYHn0.net
梅USポチりますた
これでぽっくんもみんなの仲間入りです

31 :名称未設定 (ワッチョイW 537c-hgwR):2023/01/23(月) 19:11:44.33 ID:cHU2iYHn0.net
もちろんAir梅はM1のです
メモリは8GBです
羨ましいだろう^^

32 :名称未設定 (ワッチョイW 537c-hgwR):2023/01/23(月) 19:13:47.13 ID:cHU2iYHn0.net
134,800円の6740ヨドポインヨです
奮発しますた

33 :名称未設定 (ワッチョイW 537c-hgwR):2023/01/23(月) 19:59:48.40 ID:cHU2iYHn0.net
ウソだぴょん
MacよりiPad欲しいぴょん

34 :名称未設定 (オイコラミネオ MM07-OsG9):2023/01/23(月) 20:15:14.59 ID:tzNG0SSFM.net
1人でダンスしてて楽しい?

35 :名称未設定 (ワッチョイW cfdc-jB4G):2023/01/23(月) 21:44:12.61 ID:sxequTfw0.net
貯金300万嘘つきニート君生きとったんかい

36 :名称未設定 (スププT Sd1f-1noB):2023/01/23(月) 22:44:16.13 ID:OdJZBpCZd.net
>>28
真偽は不明だけど14ProのチップはM1超えてるらしいぞ

37 :名称未設定 (ワッチョイW a362-5vKr):2023/01/23(月) 23:07:18.84 ID:CM1ChcD60.net
iPhoneに高性能チップ積んだだけで騙されちゃう人が多いんだろうな
画素数みたいなもんだな

38 :名称未設定 (ワッチョイW 6f2a-LBGx):2023/01/23(月) 23:14:10.58 ID:kJBAG6vN0.net
iPhoneSEに騙された人は多そうだ

39 :名称未設定 (アウアウウー Saa7-zIOS):2023/01/24(火) 07:46:09.35 ID:HqtFNy2pa.net
M2macbook airで30000匹にしていくら出るか教えてくれ

https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html

40 :名称未設定 (ワッチョイW 7f7d-PNpK):2023/01/24(火) 08:30:19.15 ID:KrwjSFHb0.net
隠しキャラのイクラちゃんか

41 :名称未設定 (スッププ Sdff-uuhf):2023/01/24(火) 09:25:17.58 ID:aJlocnxqd.net
>>39
iPhone14 proで40だった
ちなChrome

42 :名称未設定 (オッペケ Src7-vJM2):2023/01/24(火) 09:27:11.74 ID:YeeEopFkr.net
M2macbook airでって言ってるでしょ!

43 :名称未設定 (ワッチョイ a326-dxYA):2023/01/24(火) 10:53:26.80 ID:tL4Re43Z0.net
>>37-38
新参情弱だから一瞬考えたがハイスペックSoCを搭載はしているがということか

44 :名称未設定 (ワッチョイW 7358-uuhf):2023/01/24(火) 13:09:32.22 ID:eJQhdugC0.net
>>39
すまんすまん 30000匹
M2 Air Chromeで25
Safariで35

iPhone 14 pro
よく見たら2chブラウザだったので測り直し
Chromeで測り直し、初動40だけど→35まで落ちた
M2と同じ位になった

ブラウザでだいぶ違うみたい

45 :名称未設定 (アウアウウー Saa7-zIOS):2023/01/24(火) 17:55:26.39 ID:Ka0Yk4iga.net
わざわざ検証サンクス
これWebGLでシングルコア性能が大体見れるやつらしいけどやっぱそれぐらいか
自分も30あたりチョロチョロしてた
特定のベンチマークでシングル性能高く出るのは特化してるからかな?

46 :名称未設定 (ワッチョイW 7358-uuhf):2023/01/24(火) 18:06:36.15 ID:eJQhdugC0.net
>>45
すまん、WebGLはブラウザ3DのGPU性能を見るやつよ
なのでブレンダーとか3Dゲーム環境とは別物指標よ
なので、SafariとChromeブラウザによっても結果が違う

シングル見るのはシネベンチ
シングルは1900くらいね

47 :名称未設定 (ワッチョイW 7358-uuhf):2023/01/24(火) 18:21:13.62 ID:eJQhdugC0.net
>>45
特定のと言うより、ソフト側が対応してMに最適化されていればCPU、GPUの本来スペックが出て、重たい作業が本来のスペック処理出来ると言う感じ
ベンチは勿論本来のスペックを計る為の物だから最適化されてるよ、と言うよりシンプルに計測してるだけだけど、

バイオハザードがM2で出来るのも、OSは勿論、CPU.GPUにも最適化されてるからで、スペック的にはこのレベルの3Dゲームは性能引き出せれば出来ますよという事
最適化されていないとCPU GPUは余計な処理をして負荷がかかってしまう

最適化に関してはゲームのサイバーパンクがいい例かな、発売当初全く最適化されてなくてpsで配信されたけど激重で不具合発生、配信までストップして、騒ぎになったけど、最適化後に再びリリースして、まともに動く用になった、まだまだ重たくてパッチ当てられてる見たいだけど。

48 :名称未設定 (ワッチョイW ffb1-TPII):2023/01/24(火) 18:37:19.95 ID:aEEwAOfn0.net
>>44
こっちもM2Air Safariでやってみたら35だった
ちなみにiPhone11Pro Safariだと25
14になるとやっぱ性能上がってんのね

49 :名称未設定 (スッップ Sd1f-Qmwn):2023/01/24(火) 18:38:21.97 ID:LPkIpEVld.net
新宿のヨドバシ行ったら予約キャンセルか知らんけどCTOモデルが何種類か値引きされてた
24GBの1~2TBが結構あった

50 :名称未設定 (ワッチョイW 8f83-OsG9):2023/01/24(火) 18:40:17.96 ID:wA3JOD370.net
よくAppleストアや家電量販店の展示品でスリープ状態かわからないけどmacbook airのロゴの壁紙を常時表示していたけどあれどうやるの?

51 :名称未設定 (ワッチョイW 8f83-OsG9):2023/01/24(火) 18:46:53.84 ID:wA3JOD370.net
ログイン、ロック画面だったか
macbook airの文字はどうやって表示させるの?

52 :名称未設定 (ワッチョイW 7358-uuhf):2023/01/24(火) 19:54:05.91 ID:eJQhdugC0.net
>>48
そうね、iPhone 14 proはシングル1900位ある、総合的なスコアはコアの多いM2のが高いけど、同じコアにしたら同等やね、ベースが同じだけある。

53 :名称未設定 (アウアウウー Saa7-zIOS):2023/01/25(水) 04:57:32.26 ID:uDn3T5xta.net
>>46
m2のcinebenchシングルは1500台だよ
1900出るのはギークベンチ
GPUとシングルコア性能見てるらしいね(当然グラフィック処理にもシングルは関係する)
それにしてもM2はやっぱ低いように思うな
GPU性能的にも14proはM2の半分ぐらいなはず

54 :名称未設定 (ワッチョイ cf3b-Jpma):2023/01/25(水) 11:17:34.63 ID:/J9W+cz60.net
>>53

CPU部分の微増と、画面解像度でフィルレートが食われているのとOSフットプリントの差かも。

iPhone 14 pro GPU 5core 1179x2556=3,013,524

M2 MBA GPU 10core 2,560 x 1,664=4,259,840

55 :名称未設定 :2023/01/25(水) 13:56:47.52 ID:7WZxWn1e0.net
なるほど

56 :名称未設定 (エムゾネW FF1f-Hx4/):2023/01/27(金) 15:09:58.02 ID:O22HqoAQF.net
マックが目指すのはこれだろ

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1473642.html

57 :名称未設定 (アウアウウー Saa7-itlc):2023/01/27(金) 16:43:32.23 ID:1MvViHRma.net
Apple WatchとMacBookって連携できないんだね
再生コントロール使えるのかと思ってた

58 :名称未設定 (ワッチョイW 7358-uuhf):2023/01/27(金) 16:53:24.16 ID:QxczpHEU0.net
バッテリー時間7.5はヤバい、実測2時間くらいやろ

59 :名称未設定 (ワッチョイW 7358-uuhf):2023/01/27(金) 16:53:54.72 ID:QxczpHEU0.net
14インチだったら素晴らしかった

60 :名称未設定 (スププT Sd1f-jKg4):2023/01/27(金) 21:11:27.75 ID:YBcNXNwId.net
バッテリーが持たないと実質電源アダプタ分重いのと同じだからな

61 :名称未設定 (ワッチョイW 7358-uuhf):2023/01/27(金) 21:21:16.74 ID:QxczpHEU0.net
後、スピーカーも比較にならんやろな

62 :名称未設定 (ワッチョイ 43dc-dxYA):2023/01/27(金) 21:30:33.60 ID:uXP9+XSK0.net
M1 Macbook Air持ちのための、先日発売したM2Pro/Max Macbook Proとの比較記事ってないでしょうか?
どのくらいの体感差あるのでしょうか

63 :名称未設定 (ワッチョイW 7358-uuhf):2023/01/27(金) 21:41:42.72 ID:QxczpHEU0.net
>>62
いつも何してるかによる

64 :名称未設定 (ワッチョイW a33d-k2oV):2023/01/27(金) 21:58:39.10 ID:vDjCQnCX0.net
店頭にあるAirってFinal Cut Pro入ってないのな
Airでも快適なのにProモデルにしか入ってねぇ

65 :名称未設定 (ワッチョイW 4382-vJM2):2023/01/27(金) 22:13:09.00 ID:ECUdeVyE0.net
Final Cut Pro が無料で入ってるわけないだろアホか

66 :名称未設定 (ワッチョイW a33d-k2oV):2023/01/27(金) 22:16:13.25 ID:vDjCQnCX0.net
店頭って言ってるだろアホか デモ機の中のデモアプリだよ
Proモデルでも無料で入ってないから

67 :名称未設定 :2023/01/28(土) 01:22:31.47 ID:7jIzUVR80.net
おまけで付いてきたApple TVとアーケード
3カ月無料だったけど結局一回も使わんかったわ

68 :名称未設定 :2023/01/28(土) 07:30:54.26 ID:7wdlLAJRM.net
>>56
かっけえ
ゴミAir信者が発狂してるの面白い
ゴミAir信者はきったない液晶で未だにシコシコしてんもんなw

69 :名称未設定 (ブーイモ MM26-syx/):2023/01/29(日) 07:42:40.53 ID:ERpy77X9M.net
https://i.imgur.com/jE7vTAW.jpg

70 :名称未設定 (ニククエW b3a6-v8Ij):2023/01/29(日) 15:03:35.28 ID:2Y0Obwpf0NIKU.net
どこだっていい

71 :名称未設定 (ニククエT Sdba-YZPk):2023/01/29(日) 23:02:25.71 ID:c/Yx9lvydNIKU.net
proのファンなし薄型まだー?

72 :名称未設定 (スッップ Sdba-6A0z):2023/01/30(月) 00:14:51.84 ID:pbozRqnod.net
Proの性能積んでファンなしってめっちゃ微妙じゃね
フルパワーで使ってたら激熱よ

73 :名称未設定 (ワッチョイW a758-BjnR):2023/01/30(月) 16:03:56.94 ID:OlYDT1eC0.net
proのファン無しはMacBook 15 に載る噂はある
しかし15はデカいし重いだろうから
pro 14選ぶので全く興味無いが

74 :名称未設定 (ワッチョイW 2334-lfGC):2023/01/31(火) 10:13:52.30 ID:tO/4qfVL0.net
>>73
proのファン無しなんてサーマルスロットリングで性能発揮できない気がするのは俺だけか?

75 :名称未設定 (ワッチョイ 4e3b-2biX):2023/01/31(火) 12:23:56.45 ID:JInx3/f10.net
>>67
ファウンデーションとフォーオールマンカインド見たら、見るもの無くなって三ヶ月でおれも辞めたわ。

76 :名称未設定 (ワッチョイ aa98-aVnv):2023/01/31(火) 19:35:00.01 ID:1HNUDJ4m0.net
M1の整備済狙うか迷ってるけど、不具合とか大丈夫なのかしら?
以前整備済のiPad Pro買ったらゴーストタッチが発生したので心配

77 :名称未設定 (スッップ Sdba-6A0z):2023/01/31(火) 19:38:55.35 ID:JTO+8VP9d.net
ほなら新品買えばよろしいやん
その方がリスクは減るよ

78 :名称未設定 :2023/02/01(水) 00:07:46.79 ID:20aIDX6kd.net
悲報 先月買った俺のM2が早くも80%までしか充電されなくなる

79 :名称未設定 :2023/02/01(水) 00:13:09.88 ID:Iu1r3dUl0.net
朗報

80 :名称未設定 (ワッチョイW 0bb1-Hf0a):2023/02/01(水) 00:16:34.77 ID:SgWmHmaK0.net
>>78
それってダメなんだ?俺のm2も差しっぱでつかってたら1ヶ月で80%でとまってた。返品したけどね。

81 :名称未設定 (JP 0Hef-qUWM):2023/02/01(水) 02:55:00.82 ID:Wyq6Dnu8H.net
80%で止まるのは設定だろ バッテリに優しくない設定に変えろよ

82 :名称未設定 (ワッチョイ 4e3b-2biX):2023/02/01(水) 11:08:27.80 ID:nIzmAnEV0.net
>>80
すげーガイジを久々に見たなwww。
だからもっとユーザーのIQが低そうなiPhoneだと「何時までに満充電になるように今充電は保留になっています。」ってメッセージ出すんだな。

83 :名称未設定 (ワッチョイ aa98-aVnv):2023/02/01(水) 11:10:06.13 ID:uDtTFna30.net
ソフマップでセールしてるけど整備済買うならこっちのがいいかな?

84 :名称未設定 :2023/02/01(水) 11:50:37.62 ID:kTpi1puY0.net
>>82

触れようか悩んでたけど優しいな

85 :名称未設定 (ワッチョイW 8a83-n9cz):2023/02/01(水) 13:33:14.45 ID:ouEEy0nn0.net
>>84
わざわざmac板きてんだぞレスするなら相手してやれよ

86 :名称未設定 :2023/02/01(水) 16:08:43.85 ID:sWkaie4P0.net
今ならヨドバシでM1、M2Airが15,400円引きだぞ
急げ!

87 :名称未設定 :2023/02/01(水) 16:25:21.89 ID:c/jSlBtS0.net
ビックも同額でやってるね

88 :名称未設定 (アウアウウー Sa47-6A0z):2023/02/01(水) 17:15:19.85 ID:WR18AuDAa.net
安く欲しい人はみんなヤマダで買ってるよ

89 :名称未設定 (ワッチョイ 9a73-aVnv):2023/02/01(水) 17:36:37.75 ID:QIYvwzVp0.net
尼も安いなM2 8G 2.7-2.9万引

90 :名称未設定 (ワッチョイW 373d-YmbF):2023/02/01(水) 18:49:06.43 ID:XDqHuseH0.net
Amazon明日からポイント還元セールだけど明日も値段そのままかな

91 :名称未設定 (ワッチョイW df7c-TySO):2023/02/01(水) 18:52:29.61 ID:sWkaie4P0.net
アマやっす〜
M1Air110,162円!!!
買った!!!

92 :名称未設定 (ワッチョイW df7c-TySO):2023/02/01(水) 19:08:21.90 ID:sWkaie4P0.net
なんでエア投げ売りしてるんだろうな

93 :名称未設定 (ワッチョイ 8ac2-2biX):2023/02/01(水) 19:12:10.09 ID:bgQPsesE0.net
円が戻ったからその差分だけ安く入るんじゃね

94 :名称未設定 (ワッチョイ aa98-aVnv):2023/02/01(水) 19:14:50.26 ID:uDtTFna30.net
なるほど、公式で値下げすると返品増えたり面倒だからか
M1が11万は安いけどもう一声いかないかな... あとamazonで買うと梱包が心配

95 :名称未設定 (ワッチョイW df7c-TySO):2023/02/01(水) 19:54:40.86 ID:sWkaie4P0.net
でも、、もともと115,280円のポイント5%だったからな
値段が戻っただけか

96 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp3b-TXRt):2023/02/01(水) 20:25:20.24 ID:ftoyEAVbp.net
もしかしたら、今週末か来週末にヤマダ実店舗行ったらさらに安く買えるかも?
キャンペーンはどこも12日までみたいだから来週末が狙い目かな

97 :名称未設定 (スフッ Sdba-GnZg):2023/02/01(水) 20:29:04.21 ID:9BNVIb2pd.net
>>90
え、ポチッちゃったよ

98 :名称未設定 (ワッチョイW b362-+bPP):2023/02/01(水) 20:30:20.50 ID:7orGmXrb0.net
こういうのは大抵は何かのフラグだと思うな

99 :名称未設定 (スププT Sdba-YZPk):2023/02/01(水) 21:39:09.10 ID:20aIDX6kd.net
M1のゴミが安売りしようがいらんがM2が¥138,949はさすがに安すぎ
1389ptも貰えるし明日からはキャンペーンで5000ptも貰えるからほぼ13万
13万でM2が買えるのに11万でM1買うバカおるんか

100 :名称未設定 (ワッチョイW db78-6R1n):2023/02/01(水) 21:50:52.47 ID:r92mYBPG0.net
ま、そうなるわな

101 :名称未設定 (スフッ Sdba-GnZg):2023/02/01(水) 21:54:22.00 ID:9BNVIb2pd.net
>>99
えー
いったんキャンセルして明日買い直そうかなぁ

102 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp3b-TXRt):2023/02/01(水) 21:58:11.17 ID:WCSm6C6Op.net
>>99
M2はSSD256GBだとM1のが読み込みとか早いことあるし、吊るし買うならM1でもいい気がする
データをクラウド同期したりすると結構差が出そうだし

103 :名称未設定 (ワッチョイ a758-5T4A):2023/02/01(水) 22:00:43.21 ID:Wv4MCrDo0.net
そもそもM1も同じキャンペーンでポイント付くだろ
なにしれっとM2だけキャンペーン適用した価格で比べてんだよ

104 :名称未設定 (ワッチョイ 9a73-aVnv):2023/02/01(水) 22:04:40.26 ID:QIYvwzVp0.net
M1はさすがに在庫処分だなUSは20% offらしいよ

105 :名称未設定 :2023/02/01(水) 22:49:47.65 ID:sWkaie4P0.net
M1のがボディかっけえやん
M2のは弁当箱みたいだよ

106 :名称未設定 :2023/02/01(水) 23:04:24.23 ID:hnKZ1MTFd.net
円安値上げによる売上不振で、M1,M2とも在庫を抱えてたんだろうね
バッテリーが傷む前の大量放出でしょう

107 :名称未設定 :2023/02/01(水) 23:31:28.41 ID:sWkaie4P0.net
アマのクレカ持ってないと5000ポイントは付かんよ
せいぜい1%だお
アフォウにはそれが分からんのです!

108 :名称未設定 :2023/02/02(木) 01:31:04.51 ID:A+2wJeUi0.net
ゴミはあちちになるM2だと思うが

109 :名称未設定 (アタマイタイー 8ac2-2biX):2023/02/02(木) 05:34:57.36 ID:jDDWO+3Z00202.net
8GB256てiPadちゃうねんからもうちょっとなんとかならんのか

110 :名称未設定 (アタマイタイー MMb6-vXxW):2023/02/02(木) 08:16:59.89 ID:I16lPfW/M0202.net
M1 MacBook Air メモリ8GB ストレージ256GBでFinal Cut Proで動画編集しました
動画と言っても写真とテキストのみです
フルHDです 時間は8分くらいの動画です
しかし最初はキビキビサクサク動いてましたが後半になるとかくつくようになってしまいました
写真は20枚挿入し写真全てにテキストを挿入しました
特にテキストを拡大、縮小するときにかくついたりタイムラインに挿入するときに一瞬かくつきます
タイムラインを動かす分には問題ありませんでした
書き出しは2分と早く問題ありませんでした

編集はできないほどではないのですがかくつくのが気になりました
色々なYouTuberがM1のMacBook Airを絶賛していたのでもっと快適かと思っていました
ウェブブラウジングや書類作成はかなり快適なので重宝していますが
M1でも動画編集は厳しいのでしょうか?
4kでもサクサクという声も聞きましたが
バッテリー持ちは流石にすごいなと思いました
朝8時半に動画編集始めて途中休憩もありましたが夜6時半でもまだ20%残っていました

111 :名称未設定 (アタマイタイー 4e3b-2biX):2023/02/02(木) 09:11:12.52 ID:xStgQdxZ00202.net
>>110
テキスト挿入は純粋な計算力の勝負なんでM2にしたところで、ちょっとマシになるだけだと思われ。
MaxとかUltraならね…。
てかその程度で、快適じゃないって、いったいどういうのを想定しているんだろう。
メモリ8GBのファンレスノートでそこまで出来てるから当時、みんな驚いたわけで。

112 :名称未設定 (アタマイタイー MMb6-vXxW):2023/02/02(木) 09:22:42.49 ID:I16lPfW/M0202.net
>>111
今まで動画編集とかしたことなかったので全然知らなくて
確かにファンなしで動画編集しても熱くならないのは驚きました
maxやproは高すぎて買えないです(笑)
M1は10万で買えるのが良いですよね
頻繁には動画編集しないのでウェブブラウジングメインなのでM1を使い続けようと思います

113 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 09:52:14.32 ID:Bf5GUdlI00202.net
アマゾンタイムセールででM2 8コアCPU 8コアGPU 256GBが131990円(20%オフ)で売ってるんだけど買い?
2015MBP13インチから買い替えたい

114 :名称未設定 (アタマイタイー Sdba-GnZg):2023/02/02(木) 10:00:45.84 ID:OTSVPPltd0202.net
>>113
買った

115 :名称未設定 (アタマイタイーW 4e58-LDyw):2023/02/02(木) 10:02:36.56 ID:4AKnakDL00202.net
アマでPCは買いたくないな
それだけだわ

116 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 10:09:03.33 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>114
アップル製品の現行モデルがなんでこんなセール価格になってるの?
なんか不安なんだけど

117 :名称未設定 (アタマイタイーW 4e58-LDyw):2023/02/02(木) 10:10:46.76 ID:4AKnakDL00202.net
>>116
公式でも価格改定があるとかのフラグじゃないかな
事前裏情報とか業者間では出回ってそうだし

118 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 10:14:20.04 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>117
円高傾向で価格改定なのかな
最近マック関係は全然見てなかったんだけどM2 Airにもノッチついてんのか
iPhoneからノッチが消えるのにMacBookはどうするんだろう

119 :名称未設定 (アタマイタイー 9a73-aVnv):2023/02/02(木) 10:20:15.45 ID:36tj+4j900202.net
「新学期をはじめようキャンペーン」だから学生への売れ筋Airが対象なんじゃね?
直販学割で面倒くさい貧乏学生の返品受け付けるより量販店で売ってしまえと

120 :名称未設定 (アタマイタイー Sr3b-YmbF):2023/02/02(木) 10:24:29.96 ID:wJm74xnnr0202.net
131990からポイントが約8500つくから相当安いな

121 :名称未設定 (アタマイタイー Sdba-iv8l):2023/02/02(木) 10:24:45.82 ID:VfhNp+hJd0202.net
>>118
円高反映で価格改定と言ってもMacは今の価格がほぼ適正レートだからねぇ
iPadは1番円安が酷い時期だったから142円台だけど

122 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 10:30:06.40 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>120
ポイント1320じゃない?
画面表示はそうなってるけど

123 :名称未設定 (アタマイタイー aa98-aVnv):2023/02/02(木) 10:30:16.75 ID:xALvuRe400202.net
Amazon昨日より安くなってるやん

新学期向けにしてはキャンペーン早くない?
来月になったらもっとお得になりそうな気がしなくもない

124 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 10:31:15.84 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>121
去年7月発売だから値付けしたのは円安前だったね
てことは>>119みたいな理由かな

125 :名称未設定 (アタマイタイー 0H67-aVnv):2023/02/02(木) 10:33:44.60 ID:syNVogz5H0202.net
アップルストアは学生・教職員向けでギフトカード24000か

126 :名称未設定 (アタマイタイー Sp3b-TXRt):2023/02/02(木) 10:41:43.30 ID:kfKQ8GHep0202.net
あとはiPhoneと一緒でそんなスペック変わらないのに高い金出せないよ、で売れてなかったのかな

127 :名称未設定 (アタマイタイー 4e44-+rQD):2023/02/02(木) 10:47:32.78 ID:siV4ZWOz00202.net
2022は不作だったな
大手ITのリストラも相次いでるし良くない傾向

128 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 11:09:01.30 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>120
誰かこのポイントの件わかる?

129 :名称未設定 (アタマイタイー Sr3b-YmbF):2023/02/02(木) 11:34:32.31 ID:wJm74xnnr0202.net
>>128
普通に買った1%にキャンペーンのポイントとAmazonカード決済のポイントやらが全部乗るとそれくらいのポイントが付く

130 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 11:37:50.05 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>129
なるほど
そういうことね

131 :名称未設定 (アタマイタイー Sr3b-Y2Y+):2023/02/02(木) 11:38:45.00 ID:cl1qifspr0202.net
値段安くてポチりそうになったけどJISキーボードはやっぱりダサいので思いとどまったわ

132 :名称未設定 (アタマイタイーW 1a83-x+4B):2023/02/02(木) 11:41:08.87 ID:kWWyJplS00202.net
ヨドバシはCTOもできて安いけどアマだとメモリ8GBしかないし微妙だなぁ

133 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 11:45:59.76 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>132
ヨドバシも値段下がってるね
最安モデルで149400円、ポイン7470円で実質141930円だからまだアマゾンの方が安いけどヨドはAmazonのセール見て値段下げてるんだろうな

134 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 12:07:05.48 ID:Bf5GUdlI00202.net
ヨドバシのCTOやってみたけどすべての組み合わせができるわけではないんだね
組み合わせによっては「ショッピングカートに入れる」が赤にならないものがあるな

135 :名称未設定 (アタマイタイーW dbb8-lLx1):2023/02/02(木) 12:09:23.05 ID:B/qBj18x00202.net
M2 Airも対象なの驚いた
値段強気だからあんま売れなかったのかな

136 :名称未設定 (アタマイタイーW db76-ehpA):2023/02/02(木) 12:15:35.90 ID:p+0j/Ois00202.net
尼やばい

137 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 12:16:42.21 ID:A+2wJeUi00202.net
買うならアマゾンだな

138 :名称未設定 (アタマイタイーW dbb8-lLx1):2023/02/02(木) 12:23:00.09 ID:B/qBj18x00202.net
Amazonってメモリ16に出来たっけ?

139 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 12:23:44.29 ID:A+2wJeUi00202.net
>>131
ブサイク乙
YouTuber見ればわかるが、USキーボードにしてる輩は大体顔がブサイク

140 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 12:38:13.46 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>138
できない

141 :名称未設定 (アタマイタイー aa98-aVnv):2023/02/02(木) 12:39:00.78 ID:xALvuRe400202.net
CTOは微妙にヤマダが一番安い
店舗も行ってみるか

142 :名称未設定 (アタマイタイー Sr3b-Y2Y+):2023/02/02(木) 12:40:06.33 ID:cl1qifspr0202.net
>>139
恥ずかしいやつだなw
Macに日本語書いてある方が遥かに恥ずかしいだろ
妬み嫉み拗らすとこうなる典型w

143 :名称未設定 (アタマイタイーW dbb8-lLx1):2023/02/02(木) 12:40:10.36 ID:B/qBj18x00202.net
>>140
だよね

144 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 12:46:47.73 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>141
今見てきたけどめちゃ安いぞ
例えばM2 8コア/8コア 512GB 16GB が189800円で9490ポイント還元(実質180310円)
アポストで買ったら220800円
これ間違ってないよね

145 :名称未設定 (アタマイタイー 0Hef-qUWM):2023/02/02(木) 12:46:54.43 ID:2drC1sSHH0202.net
アメリカ人ブサイク説か

146 :名称未設定 (アタマイタイー MMba-A7yG):2023/02/02(木) 12:47:39.85 ID:teypQNg/M0202.net
8GB/256GBならM1もM2も体感スペックはほとんど変わらんからM1でも十分だと思う

147 :名称未設定 (アタマイタイーW 9a11-+Z1L):2023/02/02(木) 12:49:05.45 ID:RPZFXxDq00202.net
>>146
値段は?

148 :名称未設定 (アタマイタイー 0Hef-qUWM):2023/02/02(木) 12:57:32.85 ID:2drC1sSHH0202.net
体感なんてコア数とメモリとストレージが一緒ならM1、M2でたいして違わないだろ

149 :名称未設定 (アタマイタイー aa98-aVnv):2023/02/02(木) 13:06:42.99 ID:xALvuRe400202.net
>>144
サンクス!ヤマダオンラインショップと値段は一緒か
土日なら交渉次第でもう少し値引きいけるかしら

150 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 13:18:17.03 ID:A+2wJeUi00202.net
おいらもUSキーボード派だったんだけど、JISキーボードにしたらめちゃ快適
確かにひらがなはブサイクだが、おいらのようなイケメンはJISでもイケると思ってね
あ、、そうそう、いまからスタバでどやりんぐしてきます

151 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 13:26:13.36 ID:A+2wJeUi00202.net
やっぱJIS最高だわ
USはブサイクなYouTuberらが好んで使うよ
まみ○しとかカズとかね

152 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 13:28:07.58 ID:A+2wJeUi00202.net
M1Airアマゾンで買ったよ
110,162円ね
羨ましいだろう^^

153 :名称未設定 (アタマイタイーW 4e58-LDyw):2023/02/02(木) 13:28:24.21 ID:4AKnakDL00202.net
吊るしならM1もM2も大差あるわけないわな
インカメくらいだろ大差あると言えるのは

154 :名称未設定 (アタマイタイー aa98-aVnv):2023/02/02(木) 13:30:13.17 ID:xALvuRe400202.net
吊るしならM2 256GBのSSDが遅いからM1の方がいい?

155 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 13:32:21.95 ID:A+2wJeUi00202.net
うわーんほんとはUS欲しいんだよお
ぽっくんブサイクだからキーボードは美しいほうがいいんだよお
でもUSは定価でしか売ってないからね
ふしゅるるるるUS買っちゃる
ふしゅるるるる

156 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 13:33:45.16 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>149
>>144はオンラインショップの値段だよ
アップルって毎年こんな新春セールやってるの?

157 :名称未設定 (アタマイタイー Sdba-OT7D):2023/02/02(木) 13:34:39.22 ID:BxxrHvHLd0202.net
M2を持ってるから自分は買わないけど
Amazonでコスパ求めるならM1が買いだろうね

158 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 13:34:56.62 ID:A+2wJeUi00202.net
USキーボードにすると25,000円高かー
AirPods買えるやん!

159 :名称未設定 (アタマイタイー Sr3b-Y2Y+):2023/02/02(木) 13:37:30.31 ID:cl1qifspr0202.net
>>151
てかさあ
このUSキーボードに異常なまでの敵意燃やすやつ昔からいるよな
もう何年前か忘れたけどその時も引くほどの敵意を持ってレスしてたやつがいたのを思い出したわ
キーボード如きで何がそこまでこいつにここまで敵意を持たせるのか不思議だわ

>>155
まあただのアタオカなんだろうけどな

160 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 13:44:52.66 ID:A+2wJeUi00202.net
ぽっくん精神障害者手帳2級だお
定価でUSキーボードポチりますた
やはりJISはダサいからね
趣味のモノなんだから妥協したらあかんと思うたのね
メモリも16GBに盛りますた
192,800円です
買ってえがたwwwww

161 :名称未設定 (アタマイタイー Sdba-GnZg):2023/02/02(木) 13:45:40.94 ID:OTSVPPltd0202.net
俺はプライム会員の+2%だけだからトータル3%だったな

162 :名称未設定 (アタマイタイー Sdba-BjnR):2023/02/02(木) 13:46:37.30 ID:eMTotj0pd0202.net
8GBでもM2だとメディアエンジン強力よ
M1Airでもこなせるけど、重さを感じずに動画編集したい人はマジで違うのでオススメ

163 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 13:47:35.68 ID:A+2wJeUi00202.net
と言う夢を見た
MacBook欲しいよお
貧乏で買えましぇん!
ぽまえらさばら

164 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 13:51:46.87 ID:A+2wJeUi00202.net
ぽっくんの持ってるApple製品
HomePod mini 2コ
12.9インチM1iPad Pro 256GB wifiモデル
iPad mini5 64GB wifiモデル
iPhoneSE2 64GB
どやりんぐやで〜
凄えだろ羨ましいだろ^^

165 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 13:57:50.81 ID:Bf5GUdlI00202.net
うわっ
SEのやつやん
こっちにも来てんのか

166 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 14:02:43.37 ID:A+2wJeUi00202.net
>>165
おひさ〜

167 :名称未設定 (アタマイタイーW db78-6R1n):2023/02/02(木) 14:10:17.67 ID:c12YGDmM00202.net
福島の知将ぼっくん(無職手帳持ち虚言癖ハゲ独身)おひさです

168 :名称未設定 (アタマイタイー Sa47-6A0z):2023/02/02(木) 14:18:45.04 ID:tz74PbwBa0202.net
ヤマダさんまだセールやってんのか
おれも12月に16-512を175000円で買ったわ

169 :名称未設定 (アタマイタイー MMb6-PETC):2023/02/02(木) 14:31:42.91 ID:xbhVVoNRM0202.net
Amazon転売して利益でんなこりゃ、スペースグレーじゃ
ミッドナイトしか売れんわ

170 :名称未設定 (アタマイタイー aa98-aVnv):2023/02/02(木) 14:44:36.16 ID:xALvuRe400202.net
>>168
M2?
去年のセールはチェックしてなかったけど、去年の方が安かった?

171 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 15:07:05.61 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>168
この価格は流石に嘘だろ

172 :名称未設定 (アタマイタイー Sa47-rDbG):2023/02/02(木) 15:08:43.19 ID:jUAAG+zya0202.net
1週間前にAmazonで買ったばっかなのにセールとかショックなんだが

173 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 15:26:03.04 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>172
もう売り切れたから知らなかったと思え

174 :名称未設定 (アタマイタイーW 8758-X84U):2023/02/02(木) 15:30:37.81 ID:wZErE87600202.net
なんかえらく安くなってるんな
アップルって基本値引きしないから珍しい気がする
現行品でこういうのって処分以外ではかなり珍しい

175 :名称未設定 (アタマイタイー Sdba-ONCi):2023/02/02(木) 15:33:21.77 ID:83wEKsUcd0202.net
>>170
>>171
調べたら
218801-30000-2000=186801円
ポイント10941
実質175860円みたい
今の方が少し高いけど、それでもかなり安いね

176 :名称未設定 (アタマイタイー Sdba-BjnR):2023/02/02(木) 15:33:24.95 ID:895jZk+2d0202.net
為替
スコンと落ちたからなー

177 :名称未設定 (アタマイタイー MMb6-PETC):2023/02/02(木) 16:00:06.35 ID:bIFz8l74M0202.net
M2は売れ行きが悪そうな感じするな
256GB問題もあるし吊るし買う人少そう

178 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 16:02:01.70 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>175
その30000と20000がなんなのよくわからないけど今が実質18万円だから十分安いね
買ってしまおうかな

179 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 16:06:08.17 ID:A+2wJeUi00202.net
>>178
買えないくせにい

180 :名称未設定 (アタマイタイー Sdba-ONCi):2023/02/02(木) 16:20:10.57 ID:83wEKsUcd0202.net
>>178
30000円がカートイン
2000円が店舗受取みたい

円高どこまで行くかわからないので欲しい時が買い時かな

181 :名称未設定 (アタマイタイー aa98-aVnv):2023/02/02(木) 16:38:29.77 ID:xALvuRe400202.net
都内ジョーシン電気行ってきたけどジョーシンも安くなってた
店員いわく急に値下げ決まったとか
今が買い時なのか、それともさらに安くなるのか・・・

182 :名称未設定 (アタマイタイー Sa47-6A0z):2023/02/02(木) 16:45:37.44 ID:H+FSLUhma0202.net
>>175
実質とかじゃなくポイントなしで17.5万で買ったよ

183 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 16:47:34.55 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>181
買い時を逃して後悔するパターンw

184 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 16:48:15.14 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>182
どうしてそんなに安かったの?

185 :名称未設定 (アタマイタイー Sa47-6A0z):2023/02/02(木) 16:49:24.35 ID:/O55j951a0202.net
>>184
理由はヤマダさんに聞いてください
吉祥寺店で買ったよ

186 :名称未設定 (アタマイタイー Sp3b-TXRt):2023/02/02(木) 17:37:25.72 ID:J303HBcOp0202.net
ヤマダ電機の実店舗で買ったら、ネットで買った場合の店舗受け取り分で2000円引きしてくれたりする?

187 :名称未設定 (アタマイタイーW 373d-YmbF):2023/02/02(木) 18:10:43.53 ID:YVyTtA6u00202.net
>>177
16.5万以上じゃ売れない
13.2万で即完売
SSD速度がーとかM1と変わらないーとかじゃなく結局値段だったな

188 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 18:15:17.96 ID:A+2wJeUi00202.net
お?
イケメンだがなにか?

189 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 18:18:18.76 ID:A+2wJeUi00202.net
アマゾン104,650円まで値下げ!!!
アマゾン凄え!!!

190 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 18:24:30.73 ID:A+2wJeUi00202.net
アマゾン凄いぞ!!!
104,650円てのは整備済み品より安い!!!
ぽまえらなぜ買わぬ!!!

191 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 18:29:58.19 ID:A+2wJeUi00202.net
アマ104,650円と言う破格なのに買わないの?
アマM2は完売したね
このチャンスを逃したら2度と無いぜ?
買うのだ〜

192 :名称未設定 (アタマイタイーW db78-6R1n):2023/02/02(木) 18:30:17.65 ID:c12YGDmM00202.net
福島の知将ぼっくん(無職手帳持ち虚言癖ハゲ独身)おひさです

193 :名称未設定 (アタマイタイーW db78-6R1n):2023/02/02(木) 18:31:07.80 ID:c12YGDmM00202.net
福島の知将ぼっくん(無職手帳持ち虚言癖ハゲ独身50代)でした

194 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 18:32:07.89 ID:A+2wJeUi00202.net
ハゲじゃないぞ
フサフサやw

195 :名称未設定 (アタマイタイーW db78-6R1n):2023/02/02(木) 18:33:36.49 ID:c12YGDmM00202.net
福島の知将ぼっくん(無職手帳持ち虚言癖ハゲ独身50代風呂嫌い)でした

196 :名称未設定 (アタマイタイー MM67-iwyJ):2023/02/02(木) 18:36:21.03 ID:Ex0ZuG76M0202.net
16Gじゃないから(´・ω・`)

197 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 19:03:57.94 ID:A+2wJeUi00202.net
16GBだったらヤマダが安いね

198 :名称未設定 (アタマイタイーW 0bb1-Hf0a):2023/02/02(木) 19:13:03.31 ID:j0A4St+k00202.net
256GBなんて
すぐパンパンやな

199 :名称未設定 (アタマイタイーW 13fe-iycj):2023/02/02(木) 19:56:02.55 ID:g+28Nv2C00202.net
M1でゴールドのみだったらもういいかな

200 :名称未設定 (アタマイタイーW a758-H6LA):2023/02/02(木) 20:19:32.89 ID:y309gFQr00202.net
ゴールドの不人気ぶりが分かった
なんでやかっこいいのに

201 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 20:27:01.93 ID:A+2wJeUi00202.net
なんと!
アマゾンスペースグレーとシルバー完売してもうた!
やっぱ104,650円てのは魅力だわね

202 :名称未設定 (アタマイタイーW df7c-TySO):2023/02/02(木) 20:27:59.74 ID:A+2wJeUi00202.net
iPadより安いやんねえ

203 :名称未設定 (アタマイタイーT Sdba-YZPk):2023/02/02(木) 20:39:04.53 ID:LZdMP68zd0202.net
iphoneより安いって冷静に考えたらすげーな

204 :名称未設定 (アタマイタイーW b362-LDyw):2023/02/02(木) 20:41:50.08 ID:aUQaAqgW00202.net
未だにまだそんなこと言ってるのかよ
用途が全然違うだろ

205 :名称未設定 (アタマイタイー 9a73-aVnv):2023/02/02(木) 20:42:35.26 ID:36tj+4j900202.net
air用のバッグ欲しいな、めぼしいのはAER Tech Sling 2かな
おすすめある?

206 :名称未設定 (アタマイタイー Sp3b-H6LA):2023/02/02(木) 20:48:07.22 ID:fixlBe30p0202.net
M1Airだけ安かったなら在庫掃いてフェイドアウトかと思うところだが
M2Airも安かったからな、為替反映値下げの前兆かも

207 :名称未設定 (アタマイタイー caf4-2biX):2023/02/02(木) 20:48:44.89 ID:EVD9IZAd00202.net
俺のMacBookAirどこ?セールとか聞いてない

208 :名称未設定 (アタマイタイーW 0bb1-Hf0a):2023/02/02(木) 20:50:54.76 ID:j0A4St+k00202.net
iPhoneやipadがぼったくり価格なだけで
Windows機と比べたらまだ高いな

209 :名称未設定 (アタマイタイーW b362-LDyw):2023/02/02(木) 20:56:25.02 ID:aUQaAqgW00202.net
為替反映されてもM2の値下げはないってのがここの人たちの見解だったよね?
レートが125円くらいで設定されてるとかなんとか

210 :名称未設定 (アタマイタイーW 3e73-fh1h):2023/02/02(木) 20:57:01.50 ID:1oyxA2hw00202.net
256で外付けSSD2TB使ってる人おる?

211 :名称未設定 (アタマイタイー aa98-aVnv):2023/02/02(木) 21:18:15.41 ID:xALvuRe400202.net
為替の影響+売れてなかったんだろう
3月末あたりにさらに大きな値下げきそう

212 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 21:18:46.77 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>206
いやだからM2の換算レートは124円だって

213 :名称未設定 (アタマイタイーW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 21:20:07.63 ID:Bf5GUdlI00202.net
>>211
だから124円だって言ってんだろ

214 :名称未設定 (アタマイタイーT Sdba-MZSU):2023/02/02(木) 21:51:11.52 ID:Spv5Xb/ed0202.net
こういうまず事実確認しない奴らって永久に馬鹿なんだろうな

215 :名称未設定 (アウアウウー Sa47-6A0z):2023/02/02(木) 22:05:06.33 ID:CrRdmQh1a.net
わざと間違ったこと書けば誰かが指摘してくれるからな
馬鹿にしてるつもりが実は手のひらで踊らされてたわけだ
こんなこと言いながら俺めっちゃ借金あるけど

216 :名称未設定 (ブーイモ MM93-PETC):2023/02/02(木) 22:14:08.56 ID:1tJbKzFUM.net
>>187
定価割れした値下げが起こるぐらいには売れてないってことやん
M3まであと一年はあんのに

217 :名称未設定 (ワッチョイW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 22:17:23.84 ID:Bf5GUdlI0.net
>>214
馬鹿どもは自分が馬鹿だと絶対に気付かないから永遠に同じことを繰り返す

218 :名称未設定 (ワッチョイW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 22:18:20.33 ID:Bf5GUdlI0.net
>>215
それは馬鹿の言い訳
もし本当のことを知ってるなら教えてもらう必要ないよねw

はい論破

219 :名称未設定 (アウアウウー Sa47-6A0z):2023/02/02(木) 22:55:00.27 ID:o7tliRAba.net
>>218
わざと適当なこと書いて叩かれついでに正しい情報を教えてもらうってことよ
知ってたら教えてもらう必要ないのは当たり前やろ

220 :名称未設定 (アウアウウー Sa47-6A0z):2023/02/02(木) 22:58:49.70 ID:FhFq47rXa.net
>>211にそんな意図があるかは知らんけどな
カリカリせず仲良くやりましょ

221 :名称未設定 (アウアウウー Sa47-C+Fx):2023/02/02(木) 23:13:42.56 ID:G1uG4NmUa.net
ポイントを値引きと考えていいなら、俺は8/8-16-512を220800-52580(ポイントブーストすれば61705)だから159000~168000円で買えたわ。

222 :名称未設定 (ワッチョイW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 23:20:46.67 ID:Bf5GUdlI0.net
>>219
わざとじゃないだろ
本当にそう思ってるから書いてんだろ
頭悪そうなレスだから見りゃわかる

223 :名称未設定 (ワッチョイW 3b58-gjsE):2023/02/02(木) 23:21:31.16 ID:Bf5GUdlI0.net
>>221
ポイントブーストって何?

224 :名称未設定 (ワッチョイW df7c-TySO):2023/02/02(木) 23:34:50.27 ID:A+2wJeUi0.net
アマM1Air完売したね
104,650円で買えたひとおめでとう

225 :名称未設定 (ワッチョイW a758-BjnR):2023/02/03(金) 00:24:21.77 ID:TrrPIXuE0.net
ポイントブースト困惑

226 :名称未設定 (JP 0Hc7-MZSU):2023/02/03(金) 00:26:03.73 ID:ONGYnxoyH.net
発売した頃に普通にそれぐらいで買えたやん

227 :名称未設定 (ワッチョイW 8758-X84U):2023/02/03(金) 00:34:05.67 ID:ROi1g3aO0.net
発売した頃には買えたけどみんながみんなその時に欲しかったわけではないだろうしな
コスパ未だに最強やと思うよ
ここは買えた人おめでいいじゃん

228 :名称未設定 (ワッチョイW aa98-TXRt):2023/02/03(金) 00:34:31.08 ID:YfLqqWWe0.net
円安で値上がってた分、安くなったと錯覚したのかな?
これからさらに円高になるだろうし、年度末あたりに期末整理でさらに安くなってそこが買い時かな

229 :名称未設定 (スププT Sdba-YZPk):2023/02/03(金) 00:46:33.90 ID:TySfvSBhd.net
M1買うのはさすがに貧乏だと認めてるようなもんだよな
俺は貧乏だけど貧乏だと思いたくないからM2買ったけど

230 :名称未設定 (ワッチョイW 5b82-iScB):2023/02/03(金) 00:52:06.29 ID:CIydRXc00.net
M2の8GよりM1の16Gだけどな

231 :名称未設定 (ワッチョイW def7-6A0z):2023/02/03(金) 00:52:39.47 ID:T1r1G4Qw0.net
おれも無金利ローンで16-512買ったぞ
ネットサーフィンしか使わんけど

232 :名称未設定 (ワッチョイW def7-6A0z):2023/02/03(金) 00:52:53.32 ID:T1r1G4Qw0.net
M2の

233 :名称未設定 (ワッチョイW 1783-x+4B):2023/02/03(金) 01:52:40.41 ID:h5db8P1W0.net
2018の盛りまくった15インチから買い換えるか迷うわ
動画編集やらはWindowsのデスクトップに移行してるから写真のテザー撮影とLightroomでチンタラ放置で現像させとくのとiTunesの母艦にしか使わないんだけど流石にメモリ8GBはきついかなぁ

234 :名称未設定 (ワッチョイW 571f-tD7f):2023/02/03(金) 03:42:53.78 ID:x3TK7EzA0.net
実機みてきたけどやっぱ軽さと薄さって正義だな
今M1Pro使ってるけどミッドナイトカラーにも惹かれて傾いてる

235 :名称未設定 :2023/02/03(金) 05:54:33.57 ID:TrrPIXuE0.net
まぁなぁ〜、ファンレスだし吸気口塞いだり、吸い込み気にせず使えるし、どこでも気軽にokと言う感じ。
バッテリー持ちも良いし
後、Bluetooth5.3でAppleが今後無線ハイレゾ対応だしても対応可能なので嬉しい所

236 :名称未設定 (スーップ Sdba-IGds):2023/02/03(金) 08:32:13.07 ID:QQ7h2bOad.net
M2 AirはBluetooth5.0だぞ

237 :名称未設定 (オッペケ Sr3b-gjsE):2023/02/03(金) 08:49:35.30 ID:J+3kmmABr.net
M2 Airの整備品が山ほど出てるけど整備品ってこんなにたくさん出るものなの?

238 :名称未設定 (ワッチョイW 3b58-gjsE):2023/02/03(金) 09:15:44.57 ID:nbJG1URj0.net
昨日からM2 Airのレビュー動画やブログを漁ってるんだけど円安で高い高い言ってる人が多いけど アメリカ価格が税抜だって知らないの?
換算レート124円だからめちゃ良心的だよね

239 :名称未設定 (ワッチョイW 4e58-LDyw):2023/02/03(金) 10:00:04.92 ID:wdJRBdfM0.net
>>237
いや、これは売れてない証
通常は整備品は瞬殺

240 :名称未設定 (ワッチョイW df7c-TySO):2023/02/03(金) 12:33:02.64 ID:Vm629TS50.net
アフォウ?
売れてますが?

241 :名称未設定 (ワッチョイW db78-6R1n):2023/02/03(金) 12:38:53.11 ID:UGr4ALO40.net
お前はナマポだから関係ない
ナマポっ君やろ?

242 :名称未設定 (ワッチョイW a758-BjnR):2023/02/03(金) 14:06:16.65 ID:TrrPIXuE0.net
>>236
すまん間違えた5.0やね、iPhoneと入れ違えてました、何方にしてもロスレス対応だけど

243 :名称未設定 (ワッチョイW df7c-TySO):2023/02/03(金) 14:33:18.62 ID:Vm629TS50.net
うわーんM1Air欲しいよお
でも、119,400円もするのん
ぼんびーなのん
こら!ぽまえら!
ぽっくんに何か質問ある?

244 :名称未設定 :2023/02/03(金) 16:53:46.71 ID:T7thoI83a.net
>>110
知恵袋にも書き込むのやめろよ
質問板徘徊するの時間の無駄やろ

単に個体としてハズレ引いただけ

245 :名称未設定 (ブーイモ MMff-xF8Z):2023/02/03(金) 21:50:25.16 ID:n0DJKvnQM.net
最新アピール重視の人は、コスパよりM2選択

246 :名称未設定 (ブーイモ MM4f-JSkD):2023/02/04(土) 02:38:51.93 ID:5/mMB3d+M.net
>>244
都合の悪い事実にはこれ

247 :名称未設定 (ワッチョイ 3f98-4O5A):2023/02/04(土) 11:51:37.81 ID:RW5zLmo90.net
M1もM2も最安吊るしモデルは品切れ出てるけど、それ以外のCTOはまだ残ってるね
キャンペーン最終日あたりヤマダやヨドバシ行けば値引きしてくれるかな

248 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/04(土) 12:29:51.33 ID:KSXw4p4nr.net
>>247
品切れしてるのはどこ?

249 :名称未設定 (ワッチョイ 3f98-4O5A):2023/02/04(土) 12:43:23.38 ID:RW5zLmo90.net
>>248
amazon

250 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/04(土) 12:46:09.83 ID:0BcWnonY0.net
>>249
Amazonのセールってもう全部売り切れてないか?
それにAmazonはそもそもCTOモデルはなかったと思うけど

251 :名称未設定 (ワッチョイW 3fcc-Jr47):2023/02/04(土) 12:53:44.38 ID:SzZHXsbP0.net
2020年末に M1 Air を買ったのは本当に大正解だったなあ

252 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/04(土) 13:16:42.24 ID:FW1KNFYE0.net
>>251
そろそろバッテリーへたってきた?

253 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/04(土) 13:30:01.55 ID:0BcWnonY0.net
>>251
2021年にM1 Pro Macbook Pro買ったやつも正解だったな

254 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp63-NDM1):2023/02/04(土) 14:57:38.27 ID:wBBk6mnnp.net
そう考えると今M1の最安モデルが安いからといって買うのはなんか損してる感じだな…
リセールも考えるとM2にするべきか

255 :名称未設定 (ワッチョイW 3fad-iFdg):2023/02/04(土) 15:43:40.95 ID:eR3J5emr0.net
>>254
3年前のモデルを今更買うのか???

256 :名称未設定 (ワッチョイ 7f44-4osW):2023/02/04(土) 15:56:25.04 ID:5PpNW6fs0.net
去年の性能ほぼ変わらんモデルをわざわざ買うのか???

257 :名称未設定 (ワッチョイW ff7f-dKpa):2023/02/04(土) 16:07:56.17 ID:FMXr7SMD0.net
大学用のPCにM2のAir買おうと思ってるんだけどメモリ8で足りるんかな
そもそもMacでいいのかは大学決まってからじゃないとわからないけど

258 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/04(土) 16:11:40.48 ID:0BcWnonY0.net
>>255
M2 が3年前のモデル?

259 :名称未設定 (ワッチョイW 3f1d-S+2f):2023/02/04(土) 18:07:35.79 ID:krOYBYlJ0.net
>>257
あー…何関係の大学か知らんけど
素直にWindows薦める(大学がMac推奨なら別だが)
理由は社会人になったとき殆どの企業がWindowsだから。

Macを使いたいならAirの吊るし1枚とSurface1枚の2台体制でええやんとマジレス

260 :名称未設定 (スププT Sd5f-hGM2):2023/02/04(土) 18:18:10.87 ID:UyV6nL+jd.net
2020年の新品を買うなら2022年の中古買うわ

261 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/04(土) 18:26:17.71 ID:KSXw4p4nr.net
>>259
昨日ヤマダでAir見てたら春から大学生らしき青年とご両親がMacコーナーでいろいろ質問してたら店員が「社会人になったらWindowsがほとんどなので買うならWindowsの方がいいですよすよ」とMacコーナーから連れ去ってたわ
まあ本当のことかもしれんが儲け少ないMacよりWinノート売りたいんだろうなと思った

262 :名称未設定 (ワッチョイW 3f11-ahPA):2023/02/04(土) 18:47:19.89 ID:PbNqMTET0.net
お前らMac かWindows か、どっちかしか買えない呪いかかってるの?
ざまあだわ
ねらーのほとんどは両方買って楽しく遊んでるぜ

263 :名称未設定 (ワッチョイW 3f1d-S+2f):2023/02/04(土) 18:53:56.41 ID:krOYBYlJ0.net
まぁ若い子だと
MacというかアップルのほうがオシャレだからOffice使えるならMacでもいーじゃんという単純な理由が殆どだと思う。

Surfaceのlaptop go いいよーとマジレスしてみる見た目もそこはかとなくMac感あるし
Officeついてるしキーボード付いてるし
このスレでSurface推すのもなんだけどね

264 :名称未設定 (ワッチョイW ff7f-dKpa):2023/02/04(土) 19:16:05.04 ID:FMXr7SMD0.net
Windowsは自作PCがあるからラップトップはMacでいいかなと思ったんだけどやはりWindowsの方が無難か...

265 :名称未設定 (ワッチョイW cf81-eGU8):2023/02/04(土) 20:11:28.56 ID:koyJlA1t0.net
> そもそもMacでいいのかは大学が決まってから

まずは大学に受かってから心配すればいいと思う。

266 :名称未設定 (ワッチョイW ff7f-dKpa):2023/02/04(土) 20:47:41.82 ID:FMXr7SMD0.net
>>265
共テ740点だったから多分大学生になれないってことはないんや
国立に受かるか受からないかってだけ

267 :名称未設定 (ワッチョイW 3f98-NDM1):2023/02/04(土) 20:58:25.37 ID:RW5zLmo90.net
俺が大学生の頃はパソコンなんてほぼオンラインゲームとそっち系のサイト閲覧にしか使ってなかったけどな
今の大学生は授業でも使ったりするのかね

268 :名称未設定 (ワッチョイW 3f1d-S+2f):2023/02/04(土) 21:28:53.85 ID:krOYBYlJ0.net
自分が今大学生なら
たぶんiPadのほうを欲しがるかもしれん
重たい辞書や参考書って今はタブレット化してんだろ?いいなー。
今の学生羨ましいぞコンチクショー
自分のときはMacが学内にあるにはあったが
聞いて驚くなiMacのG3だ(笑)

269 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/04(土) 21:36:42.42 ID:0BcWnonY0.net
>>266
本テスト前日に交通事故で入院するかもしれないんだからそういうフラグ立てるような発言は控えた方がよろしいかと

270 :名称未設定 (ワッチョイW cf62-BFVM):2023/02/04(土) 21:45:43.46 ID:aGN8iDsI0.net
Macでアマプラビデオアプリが出来た時は嬉しくて叫んだけど
どんどん質が低下していってるのが悲しいよな
最近は全く観るものがない

271 :名称未設定 (ワッチョイW 7ff7-U/M7):2023/02/04(土) 21:52:18.76 ID:FB5GkDdc0.net
M2Air買ったときのオマケで付いてきたAppleTVはオリジナルのドラマとかあったけど一度も視聴しなかったわ

272 :名称未設定 (JPW 0H0f-TpyT):2023/02/04(土) 22:31:47.00 ID:Tsk7yzhfH.net
>>270
そんなのブラウザで見ればいいじゃん

273 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/04(土) 22:48:03.49 ID:KSXw4p4nr.net
>>271
おまけでついてきたって何?

274 :名称未設定 (ワッチョイW 3f1d-S+2f):2023/02/04(土) 22:52:35.03 ID:krOYBYlJ0.net
そういや、ステージマネージャー使ってる?
自分結局最初だけであとはオフにしてるわ…
自分はiPad持ってないけどiPadの人はあれ役に立ってるんだろうか?

275 :名称未設定 (ワッチョイW 8f6e-exFY):2023/02/04(土) 22:55:59.13 ID:tWwtkls70.net
iPad 12.9でほぼずっと使ってるよ
逆にMacはVenturaにあげずに様子見中

276 :名称未設定 (ワッチョイW 7ff7-9RDr):2023/02/04(土) 23:04:37.23 ID:ULcBkSdy0.net
ステマネめっちゃ使ってるよ、アプリ間を良く移動するのと作業終わりまではアプリ開きっぱなしだから、何やってたかとか常に見れてるお陰で余計な事考えなくなって良かったわ

277 :名称未設定 (JP 0Hb3-Vot1):2023/02/04(土) 23:10:05.07 ID:wETDTKILH.net
ステマネはiPadよりMacの方が便利だと思う
同時にMission Controlも使えるし仮想デスクトップと併用も出来て自由度が高い

278 :名称未設定 (ワッチョイ 3fc2-EOzK):2023/02/04(土) 23:10:57.96 ID:TmO9Q2gq0.net
無難なのはWindowsだけどすでにWindowsを使っていて
なおかつ知識の幅を広げたいという意欲があるならMacもありかと
理系ならUNIXも触ることになるだろうし

279 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/04(土) 23:25:32.51 ID:FW1KNFYE0.net
Unixを触ろうと思ったらWindowsでもいけるし
Mac使ってても興味なければ、Unix何それ?って人もいる

280 :名称未設定 (ワッチョイW 3f1d-S+2f):2023/02/04(土) 23:26:22.13 ID:krOYBYlJ0.net
>>276
>>277
ふーむCommand+tabに慣れすぎたせいか
ステマネ最初だけで判断早すぎたかな
もう一度使ってみるわ~

281 :名称未設定 (ワッチョイW 4f6e-r6BK):2023/02/04(土) 23:39:25.73 ID:0vtt/KiV0.net
>>274
iPadは縦持ちで上下分割出来ないクソ仕様にムカついてたんだがステマネ使うことでそれが可能になったり、そもそも分割非対応なアプリでもマルチタスク出来るようになったのが良い
それ以外で使うことないけど
Macのステマネは試したことすらない

282 :名称未設定 (ワッチョイW fffb-jKOr):2023/02/04(土) 23:45:29.82 ID:HI9ko6CO0.net
商用Unixはもうオワコン。Solarisは11年後に死ぬしHP-UXもAIXも終息気味。
企業向けIAサーバーはWindowsかLinux(RHEL)の2択。個人向けWindowsでもWSLでLinux環境使えるし。

283 :名称未設定 (ワッチョイW 7fa6-yhTZ):2023/02/04(土) 23:47:00.28 ID:grMn1iad0.net
んあ、ソラリス死ぬの?オラクルなんかした?

284 :名称未設定 (ワッチョイW fffb-jKOr):2023/02/04(土) 23:51:51.87 ID:HI9ko6CO0.net
>>283
Oracle、何もしていない。Solaris開発者をほぼ全員レイオフしたぐらい。
https://www.publickey1.jp/blog/17/solaris.html

285 :名称未設定 (スップT Sd5f-QbtH):2023/02/04(土) 23:52:47.13 ID:8L4+8jNFd.net
Macのステマネは、Mission Controlでいいじゃんと思ったよ

286 :名称未設定 (ワッチョイW 8f7c-WTol):2023/02/04(土) 23:57:21.31 ID:XsWeaDnG0.net
>>257
文書作成くらいなら8GBでも充分やで〜
動画編集するなら16Gのがええけどな

287 :名称未設定 (スフッT Sd5f-Vot1):2023/02/04(土) 23:59:22.40 ID:hCq6rRBsd.net
>>285
全然違う機能だろ

288 :名称未設定 (ワッチョイW 7fa6-yhTZ):2023/02/05(日) 00:21:18.02 ID:z7+KqKnc0.net
>>284
確かにソラリス12が消えたけどレイオフか…

289 :名称未設定 :2023/02/05(日) 03:28:54.38 ID:DZfAfCNh0.net
発売から半年以上経ってるとはいえ、公式より現金で46000円安いのはいいな(更に12340ポイント)
https://www.yamada-denkiweb.com/4738625016/

290 :名称未設定 (スッップ Sd5f-cDoA):2023/02/05(日) 06:31:54.16 ID:GWIn4Ac8d.net
おれたちのヤマダがまたイカれたセールやってんのか
最高だな

291 :名称未設定 (スププT Sd5f-gpJN):2023/02/05(日) 06:40:48.87 ID:vOkbOWPsd.net
>>273
最近のMac購入に含まれている"Apple TV+を3ヶ月間無料体験"

292 :名称未設定 (ワッチョイW ff7f-dKpa):2023/02/05(日) 06:59:38.21 ID:e2XRDSsi0.net
仮に長期間の在庫でバッテリーヘタっててもApplecareに入ってバッテリ交換すればいいだけだしな

293 :名称未設定 (オッペケ Sr63-MSGS):2023/02/05(日) 07:55:44.47 ID:pPzWlmdvr.net
>>289
さいきん定価で買った負け組なので悲しい

294 :名称未設定 (ワッチョイW 4fd8-WARZ):2023/02/05(日) 09:58:40.09 ID:7FLo07ww0.net
初Mac購入したいのですが、今からm1もありなのでしょうか。
FaceTimeを家族と頻繁にするのですがらインカメラの画質が悪そうで気になっています。

295 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 10:00:41.70 ID:vVg64GZxr.net
>>289
いやいや
まだ半年しか経ってないのにMacが投げ売りされてることがおれにはショックだわ
Air買う人って吊るしで買う人がほとんどだろうからヤマダが発売時に仕入れたCTOモデルが売れ残ってるんだろうけどそれにしてもこういう投げ売りはほんまやめてほしい
それこそ>>293みたいな人が哀れすぎる

296 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 10:01:27.62 ID:vVg64GZxr.net
>>294
ヤマダの投げ売りM2買っておきなさい
1.5万円高いだけでしょ

297 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 10:07:23.68 ID:vVg64GZxr.net
いやポイント入れたら7130円しか差がないね

298 :名称未設定 (ワッチョイW 4fd8-WARZ):2023/02/05(日) 10:16:58.75 ID:7FLo07ww0.net
>>296
ありがとうございます。
今だとやはりM2なんですね。
教職員割引が利用でき、キャンペーン含めるとかなり安く買えるので悩んでおりました。
これといった用途はなく、とりあえずいじってみたいという感じです。
M2の場合でも吊るしを購入する予定ですが特に問題はないですかね?

299 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 10:32:30.47 ID:vVg64GZxr.net
>>298
とりあえずいじるだけなら吊るしで十分
でも動画編集したりグラフィック系のアプリ使いたいとかならメモリ16GB、SSD512GBにしておいた方がいいよ

300 :名称未設定 (ワッチョイ 3f98-4O5A):2023/02/05(日) 10:35:17.65 ID:6N0Wsq3I0.net
>>295
ヤマダは以前から他店と比べて安く売ってることはあったよ
293や295みたいに定価で買う人が少なかったから在庫余って値下げせざるを得なかっただけで、
責めるなら定価で買わなかった人たちかと

301 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 10:35:19.82 ID:vVg64GZxr.net
>>298
ちなみに吊るしモデルで比較した場合、SSDの読み込み・書き込み速度はM1の方が速い
M2の方が1/2の速度しか出ない
それが実際の作業にどれくらい影響するのかはわからない
M2を512GBにした場合はそんなことはない

302 :名称未設定 (ワイーワ2W FFbf-xnul):2023/02/05(日) 10:45:28.49 ID:K8qWz3eIF.net
動画編集してみたいんだけどやっぱり8GBじゃきついですかね
趣味用であんまり難しい編集はしない予定です

303 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 10:46:52.06 ID:vVg64GZxr.net
>>300
販売力ないなら取り扱いもやめて欲しいわ
昨日ヤマダで店員から聞いたんだけど最近アップルから14インチM2 MacBook Proの展示をやめるように言われたので今は展示してないと言ってた
展示やめてくれってどういう意味だろう

304 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 10:52:52.75 ID:vVg64GZxr.net
>>302
16GB以上がデフォ
SSDもら512GBがデフォ
もちろん吊るしでも編集できるけどカクつく頻度が確実に多くなる

305 :名称未設定 (ワッチョイ 3f98-4O5A):2023/02/05(日) 10:54:49.90 ID:6N0Wsq3I0.net
>>303
書き方間違えた
買う人少なかったのはヤマダに限らずね
先日のアップル決算でMac事業は昨年費売上29%減だから

306 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/05(日) 10:56:30.48 ID:wNQMe/Yw0.net
FHD品質の動画ならメモリ8Gでもいけるっしょ
アプリ色々立ち上げなければ
iPadなんかメモリ8Gでも4K動画編集出来るし

307 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 11:11:55.15 ID:vVg64GZxr.net
>>306
だからできると書いてるよ
てかFHD品質の動画なら、って勝手に条件つけてるのが笑える
メモリなんて保険みたいなもんだからたくさんあればあるほど安心できるって話

308 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/05(日) 11:16:48.86 ID:wNQMe/Yw0.net
趣味用で難しい編集はしないって言ってんだからFHDで充分かも知れんだろ
Macはリセールバリュー高いから物足りなくなったらそん時買い直せばいいし

309 :名称未設定 (ワッチョイW ff2a-PGlH):2023/02/05(日) 11:41:56.07 ID:AgCiSWUG0.net
>>295
正月のスレ見てなかった?
安いからって飛びついたら1ヶ月くらい入荷待ち食らうぞ
だから在庫じゃない

310 :名称未設定 (スププT Sd5f-hGM2):2023/02/05(日) 11:58:49.74 ID:HokSJeJEd.net
メモリ8GBでもGoogleマップの3Dで上空から都心部のビル群をグリグリ回しても全然フリーズしないから問題ないだろ
winで8GBだったら即フリーズよ

311 :名称未設定 (JP 0Hb3-Vot1):2023/02/05(日) 12:01:12.67 ID:aD0IVcinH.net
メモリ8GBでいけるかどうかとかこんなとこで聞いてるような人なら絶対8GBでいけると断言出来る

312 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 12:07:02.15 ID:vVg64GZxr.net
>>308
何をカリカリしてるのかよくわからないけど
難しい編集をしない=FHDでじゅうぶん
ってめちゃくちゃだなw
なんであんたが勝手に決めてんのよ
思い込みがきつい人とは会話が成り立たないからもうレスしなくて結構です

313 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 12:07:40.11 ID:vVg64GZxr.net
>>309
正月のスレ?
見てませんよ

314 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/05(日) 12:17:39.41 ID:wNQMe/Yw0.net
>>312
お前こそFHDで十分じゃないって決めつけてんじゃん

315 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 12:33:29.93 ID:vVg64GZxr.net
>>314
そんなことは一言も言ってませんよ
よく読みなさい

316 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/05(日) 12:38:02.87 ID:wNQMe/Yw0.net
>>315
俺の方こそ決めつけてはいないけどな
よく読みなさい

317 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 12:39:38.72 ID:vVg64GZxr.net
>>314
てかおれのどのレスのどこを読んだらおれが「FHDじゃない」と言ってると思うんだろうなw
日本語力が欠如しているようなので小学生からやり直すか日本語学校に行くことをお勧めします

318 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 12:42:20.38 ID:vVg64GZxr.net
>>316
アホすぎて涙が出るなw
決めつけてるやん

FHD品質の動画ならメモリ8Gでもいけるっしょ
FHD品質の動画ならメモリ8Gでもいけるっしょ
FHD品質の動画ならメモリ8Gでもいけるっしょ


306 名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY)[sage] 2023/02/05(日) 10:56:30.48 ID:wNQMe/Yw0

FHD品質の動画ならメモリ8Gでもいけるっしょ
アプリ色々立ち上げなければ
iPadなんかメモリ8Gでも4K動画編集出来るし

319 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/05(日) 12:55:23.51 ID:wNQMe/Yw0.net
>>316
決めつけてないってのは、
>難しい編集をしない=FHDでじゅうぶん
って事よ
自分のレスもう忘れたのかよw

難しい編集をしないFHD動画ならメモリ8Gで足りるのはその通りだろ
そしてお前は動画編集するなら16G以上がデフォ
と決めつけている
自分のレスをちゃんと見直してみろよw

320 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/05(日) 12:56:21.69 ID:wNQMe/Yw0.net
レス番間違ったわ
>>318

今忙しいんだから、もうレスしてくんな

321 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 12:59:22.81 ID:vVg64GZxr.net
>>319
いやいや言い訳してもダメ
おまえははっきりと

FHD品質の動画ならメモリ8Gでもいけるっしょ

で、FHDと決めつけてるやん
なぜそんな言い訳するの?

322 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/05(日) 13:03:06.43 ID:wNQMe/Yw0.net
>>321
「何々なら」って条件書いてるのがなんで決めつけなんだよw
お前が文盲だという事はよく分かった
俺は今から出かけるからもうレスすんなよ

323 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 13:03:56.71 ID:vVg64GZxr.net
>>319
> そしてお前は動画編集するなら16G以上がデフォ
>と決めつけている

ええええええ
まさかの論点すり替えwwwww
おまえ38分前に「FHDで十分じゃないって決めつけてるやん」って言ったばかりやん
そうやって不利になるとどんどん論点ずらしてるとかマジで恥ずかしいからやめなよ
そこまでして勝ちたいの?


314 名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY)[sage] 2023/02/05(日) 12:17:39.41 ID:wNQMe/Yw0

>>312
お前こそFHDで十分じゃないって決めつけてんじゃん

324 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 13:05:09.52 ID:vVg64GZxr.net
>>322
だからおまえは勝手にFHDと断定して書いてるやん

自分の言ったことには責任持ちなさい

325 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 13:08:21.56 ID:vVg64GZxr.net
>>322
もう一度コピペ貼っとくよ
この「FHD 動画なら」の「なら」は仮定ではなく断定の「なら」にしかなり得ないんだわ


306 名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY)[sage] 2023/02/05(日) 10:56:30.48 ID:wNQMe/Yw0

FHD品質の動画ならメモリ8Gでもいけるっしょ
アプリ色々立ち上げなければ
iPadなんかメモリ8Gでも4K動画編集出来るし

326 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 13:09:30.08 ID:vVg64GZxr.net
>>322
忙しいからレスして来んな、といいながらレスつけてくるんだねw

327 :名称未設定 (ワッチョイW 4fb1-ATBy):2023/02/05(日) 13:22:42.40 ID:aWB2udoQ0.net
メモリ8GBでも同時に色々立ち上げない限りは4K動画編集も普通に出来るよ、M1を甘く見過ぎ

IllustratorやLogicやるなら16GBだろうね

328 :名称未設定 (ワッチョイW 8f58-MSGS):2023/02/05(日) 13:28:56.06 ID:xiyh4HMQ0.net
質問者置いてけぼり

329 :名称未設定 (ワッチョイW 7fa6-yhTZ):2023/02/05(日) 13:35:57.50 ID:z7+KqKnc0.net
前から言ってるけど、曖昧な質問は曖昧な返答しか来ないからね。
それも、証拠や根拠の無い「できる/できない」だから。

330 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 13:39:26.87 ID:vVg64GZxr.net
>>327
M2の話なんだけどなあ
なんで間違うかなあw

331 :名称未設定 (ワッチョイW 3f11-ahPA):2023/02/05(日) 13:55:34.28 ID:qhaQB8Lm0.net
大きい画面のAIR って出るの?

332 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/05(日) 14:11:00.53 ID:vVg64GZxr.net
出ないよ

333 :名称未設定 (ワッチョイW 3f1d-S+2f):2023/02/05(日) 14:17:15.92 ID:LE/gMy2s0.net
自分はWindowsとMacのノーパソをそれぞれ13インチ、吊るし、メモリ8ギガ保有しているけど困ったこと無いな…
まぁそのレベルの使い方しかしてないから当たり前だが。
大抵の場合メモリが必要なケースってWindows、Macどちらも4K動画系と重ためゲームくらいだろ?
そこまでやらないカジュアルユーザには無用

334 :名称未設定 (ワッチョイW 3f1d-S+2f):2023/02/05(日) 14:20:40.97 ID:LE/gMy2s0.net
しかしiPadのMac化と言われて久しいけど全くなる気配ないね。
自分は絵を書かないしスマホやiPadでゲームしないからiPadは保有していないが
店頭でたまーに最新のiPad触ってみるけど
ファイル管理出来るのアレ?

WindowsやMacのデスクトップに分かりやすく自分の好みに並べられないみたいだし

335 :名称未設定 (ワッチョイW 4fb1-ATBy):2023/02/05(日) 14:22:35.82 ID:aWB2udoQ0.net
>>334
お前には何の関係もない話なんだからどうでもいいだろ

336 :名称未設定 (ワッチョイW 4fd8-WARZ):2023/02/05(日) 15:08:26.30 ID:7FLo07ww0.net
>>301
なるほど。
それならM1もアリなような気がしてきました。
デザインはM1の方が好みなんですよね。

337 :名称未設定 (オッペケ Sr63-qGrj):2023/02/05(日) 15:20:52.96 ID:/5PTEe4er.net
iPadの方がつかいやすいアプリもあるから
統合とかMac化とかやめてほしいわ

338 :名称未設定 (ワンミングク MM9f-S+2f):2023/02/05(日) 16:21:51.98 ID:ewNYJZNHM.net
せっかくのM2Airやし
ゲームなんかしたいなーと思ったら
サブスクでファンタジアンと
カプコンが最近出したバイオハザードヴィレッジがあんのか…両方見た感じゴリゴリの3D使っとるけどM2Airなら余裕だよね?

339 :名称未設定 (JPW 0H4f-WARZ):2023/02/05(日) 16:25:12.97 ID:0Jc61Q/jH.net
初Macで動画編集などはしないのですが、M2の吊るしでも満足できるでしょうか?
メモリ8gbでは早々に不足しますでしょうか?

340 :名称未設定 (スッップ Sd5f-cDoA):2023/02/05(日) 17:07:08.03 ID:GWIn4Ac8d.net
>>339
足りるだろうけど長いこと使いたいならメモリは16でSSDは512にした方がいいよ
次出たら買い換えるなら吊るしでもいいけど

341 :名称未設定 (ワッチョイW cf62-BFVM):2023/02/05(日) 17:38:42.30 ID:lO4gaJYM0.net
AIRのメモリはほとんど意味ない気がするな
そういう人はPro買った方がいい気がする

342 :名称未設定 (ワッチョイ 3fad-MokP):2023/02/05(日) 18:02:14.43 ID:tUayKfnV0.net
2023年に今更2020年のM1買うのは貧乏人だろうか?

343 :名称未設定 (スププ Sd5f-SeZO):2023/02/05(日) 18:14:59.55 ID:Z3wa573hd.net
情報機器で3年落ちは、ヤバいと思わなければ買ったらいいよ
使用期限もマイナス3年

344 :名称未設定 (スッップ Sd5f-gx91):2023/02/05(日) 19:21:48.72 ID:0yLVCltPd.net
ビックカメラでM2下位モデル14万ジャストで買った。
12回ローン無金利。いい買い物出来たのかな?

345 :名称未設定 (オッペケ Sr63-MSGS):2023/02/05(日) 20:12:04.33 ID:XpPw3FEUr.net
>>344
いい色買ったな、おめ

346 :名称未設定 (ワッチョイW 3f1d-S+2f):2023/02/05(日) 20:42:39.32 ID:LE/gMy2s0.net
色といえば
新色のミッドナイトブルーあれはじめはいいなーと思ったんだけど
Macといえば定番のシルバーとスペースグレー
だが昔Macに擦り傷がついたときシルバーやスペースグレーなら少し磨けば何ごともなかったかのように小キズ消えたけど
ミッドナイトブルーってそういうキズ消えるのかな?

347 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-5fjh):2023/02/05(日) 21:00:23.97 ID:zkGDk4pW0.net
キャンペーンで他社でも安くなってるみたいだけどなんでヤマダだけとび抜けて安いんだ?折角我慢してるのに思わず買ってしまいそうだ。

348 :名称未設定 (ワッチョイW ff7f-dKpa):2023/02/05(日) 21:02:31.27 ID:e2XRDSsi0.net
>>346
小キズどころか皮脂汚れや指紋すら消えない

349 :名称未設定 (ワッチョイW 4fb1-xnul):2023/02/05(日) 21:11:27.57 ID:CT2FJ5Gs0.net
ミッドナイトはいい色だなーと思ったけど、実際触ってみたら指紋汚れがやばくて辞めた

350 :名称未設定 (スププT Sd5f-hGM2):2023/02/05(日) 21:15:20.66 ID:HokSJeJEd.net
>>338
余裕
原神を高画質設定にしてもヌルヌル動くからね
対応してないだけでグラボ性能は数年前のトップレベルだよ

351 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp63-NDM1):2023/02/05(日) 21:43:26.50 ID:d9B8+1pcp.net
ミッドナイトブルーは色好きなのに指紋皮脂付くのが残念すぎる
なんであれで発売できると思ったのか
アメリカ人はみんな乾燥肌で指サラサラなのかしら?

352 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-s6j3):2023/02/05(日) 21:58:49.69 ID:lnLxMhdm0.net
>>346
消えるわけないやん
ミッドナイトは他の色に比べて塗装の状態が違うようでUSBポートやMagSafeのエッジがはげるみたいだから他の場所も傷付いたらそれは塗装が削れたことだから元には戻らないと思うよ
https://i.imgur.com/btkalBP.jpg

353 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/05(日) 21:59:57.37 ID:lnLxMhdm0.net
>>351
iPhone7ジェットブラックをお忘れかな?

354 :名称未設定 (ワッチョイW 3f1d-S+2f):2023/02/05(日) 22:01:13.12 ID:LE/gMy2s0.net
やはりMacには安定のシルバーとスペースグレーが無難か…

355 :名称未設定 (スププT Sd5f-hGM2):2023/02/05(日) 22:03:30.56 ID:HokSJeJEd.net
男なら黙って黒だろ女々しい
男がシルバーでスタバに行けるかよ

356 :名称未設定 (オッペケ Sr63-iRMY):2023/02/05(日) 22:04:16.01 ID:UNhlH1VEr.net
俺はミッドナイトAirをもう半年毎日のように使ってるけど、指紋も別に気にならんし、端子部の塗装ハゲも特にないけどな
そもそも指紋がついたとしても拭けばすぐ取れるし
Proでミッドナイトが出なかった事で余計プレミア感が出たと思ってるわ

357 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/05(日) 22:05:49.95 ID:lnLxMhdm0.net
>>355
偏見がすごいな
今までミッドナイトなかったんだからスペグレでもええやろ

358 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/05(日) 22:07:18.74 ID:lnLxMhdm0.net
>>356
自分で気にならない

他人が見て汚く見えない
は別の話だからな
汚いものに耐性のある人がはうらやましい

359 :名称未設定 (スププT Sd5f-Cjv8):2023/02/05(日) 22:08:56.84 ID:+8F1My70d.net
色自体はどれでもいいけど傷が付くとか指紋とか無難とか好きな色買えばいいだけなのにどうでもいい理由で悩んでるのが女々しい
買い物する時全部ママンに選んでもらってるんだろうか

360 :名称未設定 (オッペケ Sr63-iRMY):2023/02/05(日) 22:13:10.55 ID:UNhlH1VEr.net
>>358
他人の目が気になってしようがない人か
生き辛そうだな

361 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/05(日) 22:14:36.82 ID:lnLxMhdm0.net
>>360
いやおれは自分が見て汚なくなるのがいやだと言ってるんだわ

362 :名称未設定 (ワッチョイW 7ff7-U/M7):2023/02/05(日) 22:15:48.61 ID:Gbys2iYh0.net
同じくミッドナイト使い
これがなければAir買ってないかも
毎日使うものなんだから自分が良いと思ったものを買う
ただ、それだけ
指紋ガー、塗装ガーとか言って無難なシルバーを買う選択は俺にはない
ネットのレビューやらゆーちゅーばーの意見に左右される奴が多すぎ
そういう連中は食べ物でも食べログとか参考にしてんだろうな
俺は自分の感性だけを信じる

363 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/05(日) 22:16:13.12 ID:lnLxMhdm0.net
もう少しわかりやすく説明すると

汚くならないと言ってるやつは汚くなってるのに気にならないだけなんだよ
おれは汚くなるのは気になるからいやだと言ってる

364 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/05(日) 22:17:43.55 ID:lnLxMhdm0.net
>>362
おれのレス読みなよ
おまえが勝手に思ってることを他人に押し付けないでくれ
他人の目とかどうでもいい
ミッドナイトはいいと思うけど汚れやすい、禿げやすいのがいやだと言ってる

わかった?
もうそうでマウント取るの恥ずかしいよ

365 :名称未設定 (オッペケ Sr63-iRMY):2023/02/05(日) 22:20:21.80 ID:tMWe91Hnr.net
シルバーやスペグレも別に指紋や汚れがついてないわけじゃないぞ
汚いのが嫌なら拭き拭き使いなよ

366 :名称未設定 (ワッチョイW ffcf-R7/x):2023/02/05(日) 22:21:47.29 ID:ygt7nduq0.net
m1梅とm2梅だとmの方が速い?

367 :名称未設定 (ワッチョイW 7ff7-U/M7):2023/02/05(日) 22:23:47.59 ID:Gbys2iYh0.net
>>364
アンカーミスか?
俺の書き込みのどこに他人に押し付けてる要素がある?
俺は俺の良いと思ったものを使う
ただ、それだけだ
お前がミッドナイトが嫌なら買わなきゃいいだけの話だろ
ギャーギャーうるせえわ

368 :名称未設定 (ワッチョイW 3f83-3fAC):2023/02/05(日) 22:55:50.65 ID:1JX8sm4k0.net
m2買ったけど今まで使えてた外付けHDDをなぜか読まなくなった
フォーマットも問題ないし前のMacBook proでは普通に認識するんだけどなんだろうか

369 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/05(日) 22:58:29.34 ID:lnLxMhdm0.net
>>367
> ネットのレビューやらゆーちゅーばーの意見に左右される奴が多すぎ
>そういう連中は食べ物でも食べログとか参考にしてんだろうな

勝手な妄想を押し付け
ギャーギャーうるせえのはてめえの方だろ

370 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/05(日) 22:59:02.34 ID:lnLxMhdm0.net
>>366
質問の意味が不明w

371 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/05(日) 23:01:46.47 ID:lnLxMhdm0.net
>>364
店頭のミッドナイト見たら指紋コテコテで触りたくないくらい汚いのを自分の目で確認してる
塗装はさわればいかにもハゲやすい塗装だとわかる
カメラでもそういうのは経験してるからね
だからすべて自分の目と経験で言ってるわけだ

マウント取りたくてYouTuberガーとか食べログいってるおまえがアホすぎんだよ

すっこんどれや

372 :名称未設定 (ワッチョイW 7ff7-U/M7):2023/02/05(日) 23:03:20.52 ID:Gbys2iYh0.net
>>369
10レスもしてギャーギャーうるせえのはお前だよ

373 :名称未設定 (ワッチョイW 0f58-9RDr):2023/02/05(日) 23:07:43.10 ID:RS+wEliH0.net
スペグレだけどミッドナイトもいい派です

374 :名称未設定 (アウアウウー Sa93-8akZ):2023/02/05(日) 23:31:42.66 ID:xOPk6JlJa.net
>>360
価値観はそれぞれだけど、俺からしたらミッドナイトにプレミア感がーとか言ってるあんたも他人の目が気になって仕方無いように思えるぞww

375 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/05(日) 23:39:20.64 ID:lnLxMhdm0.net
>>374
だなw

376 :名称未設定 (オッペケ Sr63-iRMY):2023/02/05(日) 23:48:13.68 ID:tMWe91Hnr.net
俺が言ってるプレミアム感はそういう事じゃないんだよなぁ
個人的な所有欲が満たされというか
好きなステッカーも貼ってるし
人の目とかはどーでもいいんだわ
分かんねえかなぁ
分かんねんだろぉなあ
ま、いいけど

377 :名称未設定 (スッップ Sd5f-cDoA):2023/02/05(日) 23:52:58.66 ID:GWIn4Ac8d.net
まあ色なんてその人の好みだからな
皮脂まみれでも気にしないならそれでいい
おれは気になるからミッドナイト買わなかったけど

378 :名称未設定 (ワッチョイW ffcf-R7/x):2023/02/05(日) 23:57:13.70 ID:ygt7nduq0.net
>>370
m1と書こうとしてmになってたw

379 :名称未設定 (JP 0Hb3-Cjv8):2023/02/06(月) 00:03:21.29 ID:KYU4dr35H.net
M2の方がメモリが速いし256GBでSSDが遅いとしてもM2の方が速いと思う

380 :名称未設定 (ワッチョイW 3fc1-WJPd):2023/02/06(月) 00:08:33.01 ID:WcQOc6Bg0.net
それusキーボードのモデルを変えるのってApple storeだけですか?
ヤマダやヨドバシで見つけられなくて。

381 :名称未設定 (アウアウウー Sa93-8akZ):2023/02/06(月) 00:25:16.74 ID:f5meNGW7a.net
>>376
まぁ分からんけど言ってる事ダブスタだなーと思っただけ

382 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/06(月) 00:31:10.60 ID:AITYMYKe0.net
>>380
アポストだけ

383 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/06(月) 00:33:35.63 ID:AITYMYKe0.net
>>380
あ、すまん
厳密にはヨドのカスタマイズはMacbook ProだとUSキーボードが選択できる組み合わせもあった(全ての組み合わせで選べるわけではない)けどMacBook Airは選択できなかった

384 :名称未設定 (ワッチョイW 0f58-bR9b):2023/02/06(月) 12:32:02.70 ID:0naYjCYZ0.net
スパーライト不人気?

385 :名称未設定 (ワッチョイW 3f98-NDM1):2023/02/06(月) 12:39:10.49 ID:zW5CXYme0.net
>>384
スターライトなら女性に人気

386 :名称未設定 (スッップ Sd5f-cDoA):2023/02/06(月) 16:58:55.54 ID:4AyWmDDld.net
スターライトは目がキンキンする

387 :名称未設定 (ワッチョイW 3f7d-WG6X):2023/02/06(月) 17:08:06.68 ID:JK8z0FnT0.net
繊細な人だなあ

388 :名称未設定 (スフッ Sd5f-Zt9H):2023/02/06(月) 19:44:53.26 ID:dfLtwqsZd.net
俺用にミッドナイト、嫁用にスターライトをAmazonで買った
週末届くのが楽しみです

389 :名称未設定 (スッププ Sd5f-WARZ):2023/02/06(月) 21:26:53.69 ID:uI7fzUtsd.net
デザインだけならm1の方が格好よいと思うのですが、少数派でしょうか?
だんだん古臭く見えてくるんですかね。

390 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/06(月) 21:29:03.46 ID:5NFh4XpU0.net
今のiPhoneより、iPhone 3GSの方がカッコいいと思ってそう

391 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/06(月) 21:30:02.09 ID:AITYMYKe0.net
>>389
あの楔形のデザインは初代(2008年)からだからもう15年になる
だから昔から知ってる人にとっては古臭く見えて当然だけど初めて見た人には新鮮かもしれん 好きな方買えばいいよ 
ただし3年落ちの性能であることをお忘れなく

392 :名称未設定 (ワッチョイW 3f1d-S+2f):2023/02/06(月) 21:39:11.81 ID:OVijMwYe0.net
>>390
懐古ですまんけど
iPhoneは5Sまでが好きだった
4とか4sはそりゃもう…最高

393 :名称未設定 (ワッチョイW 3f1d-S+2f):2023/02/06(月) 21:39:30.07 ID:OVijMwYe0.net
>>390
懐古ですまんけど
iPhoneは5Sまでが好きだった
4とか4sはそりゃもう…最高

394 :名称未設定 (ワッチョイ 0f60-Cjv8):2023/02/06(月) 21:40:46.96 ID:axMaiyhN0.net
おじいちゃん、同じこと2度言ってますよ

395 :名称未設定 (ワッチョイW 7ff7-U/M7):2023/02/06(月) 21:41:25.82 ID:kT5ma7wV0.net
デザインばかりは好みだからねえ
考えようによってはあのデザインのラストモデルってことだから気に入ったならそっちにしたほうがいいと思う
毎日使うものだし

396 :名称未設定 (ワッチョイW 3f1d-S+2f):2023/02/06(月) 21:44:56.35 ID:OVijMwYe0.net
アップル製品で好きなデザイン
iPhone4~5
Power Mac G3
MacbookAir初期から現行まで
ipodTouch

MacbookAir以外死んでしまったが…
スマホは今はAndroidに鞍替えしてしまった

397 :名称未設定 (スププT Sd5f-hGM2):2023/02/06(月) 21:47:37.39 ID:lHVFvwukd.net
丸型と四角型は永遠に繰り返されるからなー
iphone15から丸型になるけど嫌だよなー

398 :名称未設定 (スフッ Sd5f-Zt9H):2023/02/06(月) 22:06:46.23 ID:dfLtwqsZd.net
でも3G買った時の感動を超えるものはないよな

399 :名称未設定 (テテンテンテン MM4f-gx91):2023/02/07(火) 06:00:08.26 ID:chL+rXQrM.net
通常用途
メモリー24GBで注文したけど
あまり意味無いのかな

400 :名称未設定 (ブーイモ MMc3-qXmE):2023/02/07(火) 08:11:21.18 ID:b48GWgHiM.net
いい色買ったな!
おめでとう!

多分メモリについては同じ内容でこれからも永遠に続くんだな
今何年目なんだろ

個人的には、Apple環境においては吊るし以外は養分だと思う
HW構成見た上で、そこで儲けてるって意味ね

自分の使用用途の見積もり出来ないなら、出せる分だけ盛るしかない
よってメモリについては、自分用途でのメモリ見積もりが出来る出来ない、出来ない場合いくら出せたか、となる

見積もり出来ない場合、Appleに出せる金額やこの製品に対する自分の持っている思い入れや価値感、自分の金銭感覚を話している
だからきっと、これが正解の回答

いい色買ったな!
おめでとう!

401 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/07(火) 08:34:45.54 ID:vB0Xay440.net
何の色を買ったって言ってないじゃん

402 :名称未設定 (スップT Sddf-P0Ny):2023/02/07(火) 09:01:58.57 ID:WNQ5kn/ed.net
そこ、昔からある一種の定型文だから・・w

403 :名称未設定 (ワッチョイ 7f44-4osW):2023/02/07(火) 09:02:31.08 ID:o6mSB+LP0.net
M2はWindowsの安い業務用ラップトップみたいなデザイン

404 :名称未設定 (オッペケ Sr63-zLy2):2023/02/07(火) 10:43:35.34 ID:ebysei05r.net
ミッドナイトが好評みたいだね
でもずっと思ってることだけどアップルの黒嫌いは何なんだろうね
黒いノートはPowerBookにはあったけどMacBookの名称になってからは2006年のMacBookだけじゃなかったかな
据え置きではiMac Proだけ
iPhoneも3GS、4/4S、5、7だけ
(5Sはツートン、8やSEはダークグレイ、14Proはブラック名乗ってるけど黒ではないので除外)
ほとんどがかなり前の製品でiMac Proが2017年でそれ以降、黒いアップル製品は発売されてないと思う
他社のスマホやPCは普通に黒が多いからそれと差別化してるんだろうけど純粋に黒いMacBookやiPhoneが欲しいわ
他にも黒いアップル製品あったらすんません

405 :名称未設定 (スフッ Sd5f-r6BK):2023/02/07(火) 11:55:29.04 ID:4EiLpnkrd.net
iPhone5のブラック&スレートがすぐ傷だらけになると結構批判されたからな
7はアイブの自己満で出したけどやっぱり傷のリスクが酷かったしアルミと濃い黒は相性悪い

406 :名称未設定 (ワッチョイW 7f58-81Ec):2023/02/07(火) 12:37:39.80 ID:DcEjSFfD0.net
元々Apple製品はシルバーや白のイメージはあるだろ
今は黒いトラックパッドやマウスとか出たけど、やっぱ違和感あるのは否定できないけど
マスクと同じもんで慣れもあるな

407 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/07(火) 13:43:59.55 ID:aRHTOl7Z0.net
>>405
ジェットブラックはアップルが公式でカバーを推奨するというジョブズが聞いたはブチ切れる最初で最後のiPhoneだったね 
おれのマットブラックの7は新品同様で最高に美しいけどね

408 :名称未設定 (ワッチョイW 7fdc-R7/x):2023/02/07(火) 14:43:49.67 ID:rN1Ha23s0.net
黒はThinkPadのイメージが強すぎて

409 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/07(火) 14:46:03.25 ID:vB0Xay440.net
シルバーはDELL XPSのイメージが強すぎて

410 :名称未設定 (ワッチョイ 3f98-4O5A):2023/02/07(火) 14:57:10.80 ID:5ndIw+nZ0.net
傷が付くのは困るけど、指紋や皮脂が付くのはアップル的には問題ないんだね

411 :名称未設定 (オッペケ Sr63-iRMY):2023/02/07(火) 15:02:03.49 ID:9B/IR9Zbr.net
シルバーやスペグレも指紋や皮脂はついてるよ
黒に比べて見えにくいだけで

412 :名称未設定 (ワッチョイ cf9c-Cjv8):2023/02/07(火) 15:09:39.58 ID:TOpfpl5y0.net
指紋や皮脂は拭けば解決だからな

信者はAppleの布で拭けよ!

413 :名称未設定 (ワッチョイW 7f58-81Ec):2023/02/07(火) 15:14:57.74 ID:DcEjSFfD0.net
医療用のゴム手袋でもすればいい
簡単に破れないし指紋もつかんぞ

414 :名称未設定 (アウアウウー Sa93-8akZ):2023/02/07(火) 15:24:54.85 ID:2SdaWvYqa.net
>>404
14proのスペースブラック使ってるけど、5のスレートみたいな色合いで指紋も汚れもつかないしかなり良いよ
側面は指紋ベタベタだけどそれは仕方ないとして

415 :名称未設定 (オッペケ Sr63-iRMY):2023/02/07(火) 15:29:31.07 ID:9B/IR9Zbr.net
スペースブラックなんて出てたのか
カッコ良さげ

416 :名称未設定 (オッペケ Sr63-Ix/j):2023/02/07(火) 15:40:16.52 ID:qaPg+CwLr.net
同じM2ならAirとProどっちがええと思う?

417 :名称未設定 (ワッチョイW fffb-jKOr):2023/02/07(火) 16:00:22.51 ID:tbm7k16Y0.net
黒筐体といえばPower時代のPowerBook G3 Pismoに憧れた時代がありました……。

418 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/07(火) 16:03:51.89 ID:aRHTOl7Z0.net
>>414
おれはスペースブラックは黒とは思わない 
あれはあくまでも「スペース」ブラックだよ

419 :名称未設定 (スププ Sd5f-Zt9H):2023/02/07(火) 19:53:54.09 ID:rHqlALf6d.net
初めて買ったMacはMacBook黒だったなぁ
黒が欲しいがためにいらん高性能の高いやつを買った記憶が

420 :名称未設定 (ワッチョイ cfc1-MokP):2023/02/07(火) 21:20:50.33 ID:0qWb1DXp0.net
いや、黒系いいから白出して欲しいわ
真っ白かパールホワイト
白も昔のMacBook以来出てないだろ

421 :名称未設定 (アウアウウー Sa93-8akZ):2023/02/07(火) 22:11:16.44 ID:hqh5morqa.net
>>418
そうですか

422 :名称未設定 (ワッチョイ 3f98-4O5A):2023/02/08(水) 00:21:28.29 ID:T9Uad/8y0.net
amazonの吊るしモデルはすぐに売り切れたけど、ビックやヨドバシは売れてるのかな
今週末さらに安くなるかね

423 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/08(水) 10:12:27.15 ID:br1MP96+0.net
>>422
ならないよ

424 :名称未設定 :2023/02/08(水) 14:09:51.38 ID:o9wkzQI50.net
今でもM1Air買えるんだな。やっす!

425 :名称未設定 (スププ Sd5f-Zt9H):2023/02/09(木) 07:58:11.54 ID:yrnCi87Sd.net
Googleの日本語入力インストールしたのに動かない…

426 :名称未設定 (ワッチョイ 7f58-4osW):2023/02/09(木) 10:15:32.60 ID:Hri5qWXe0.net
Google 日本語入力はAppleシリコン未対応だから なんか別途インストールするのを求められる

427 :名称未設定 (ワッチョイ 3f73-zLlH):2023/02/09(木) 16:27:29.66 ID:rdqyq1Kf0.net
google IMEの元になってるmozcがARM対応してる自分でコンパイル必要だけど
homebrew 扱える人なら5-6ステップのコマンド入力

428 :名称未設定 (ワイーワ2W FFbf-jKOr):2023/02/09(木) 19:27:15.09 ID:xHXApBsxF.net
Google日本語入力、もうGoogleやる気感じないよねぇ。

429 :名称未設定 (ワッチョイW ff7f-dKpa):2023/02/09(木) 21:25:56.61 ID:7GFtygyS0.net
昔のIE全盛期にはgoogle日本語入力はGoogle検索のアルゴリズムを作る上で重要なソースになってたけど猫も杓子もGoogle検索、chromeを使う時代だからなぁ
やる気なくなるのも無理はないかもw

430 :名称未設定 (ワッチョイW 3fc1-WJPd):2023/02/09(木) 22:16:40.68 ID:x9BUwtCD0.net
>>383
ありがとうございます!
ヨドバシで相談してみます

431 :名称未設定 (ワッチョイW cfb1-Ey0a):2023/02/09(木) 22:47:40.10 ID:o2ap/G090.net
地道に辞書登録して行けばどのIMEでも大差ないでしょ

432 :名称未設定 (テテンテンテン MM4f-Fx2A):2023/02/09(木) 23:54:12.50 ID:vqu0NLehM.net
新アニメなどの名称は辞書登録がだるい

433 :名称未設定 (ワッチョイ 3f73-zLlH):2023/02/10(金) 01:47:17.45 ID:Gzd/lmdQ0.net
地道めんどくさい人はmozc + UT Dictionary
ttps://github.com/utuhiro78/merge-ut-dictionaries

434 :名称未設定 (ワッチョイ 3f98-4O5A):2023/02/10(金) 13:41:53.98 ID:jdvxT0550.net
ついにセールも明後日までか
今買うべきか、それとも年度末を待つべきか

435 :名称未設定 (ワッチョイW 4fb1-qyPq):2023/02/10(金) 16:17:53.51 ID:EgBK1BgI0.net
>>434
な、なんのセール!?
おしえてください。。

436 :名称未設定 (ワッチョイW ff7f-dKpa):2023/02/10(金) 17:39:19.61 ID:blatOCUG0.net
amazonじゃないの?

437 :名称未設定 (アウアウウー Sa93-cDoA):2023/02/10(金) 19:38:45.25 ID:955OsGS1a.net
欲しい時に買うんだよ

438 :名称未設定 (ワッチョイ 7f44-4osW):2023/02/10(金) 19:50:46.87 ID:VkYx3Bo50.net
必要なときが最安値
時間ほど高いものは無い

439 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/10(金) 20:33:25.33 ID:4CUBnsHC0.net
ある

440 :名称未設定 (ワッチョイW 4fb1-qyPq):2023/02/10(金) 20:39:19.86 ID:EgBK1BgI0.net
amazonのセールはしょぼいやろ

441 :名称未設定 (ワッチョイW 4f58-zLy2):2023/02/10(金) 21:20:33.24 ID:ZlkbWSie0.net
>>440
今回のはかなり値引きありましたけど?

442 :名称未設定 (ワッチョイW cf78-NDM1):2023/02/10(金) 21:29:36.49 ID:pElBDYGP0.net
質問なんですけど、MacBook Air M2の8G10GPUと16G8GPUってどちらの方がどう優れているんでしょうか?
SSDはどちらにしても512Gです。
メインの用途はgoproで録画した4Kの動画編集です。
明後日までに決めて買おうかと思ってます。

443 :名称未設定 (ワッチョイW ff7f-dKpa):2023/02/10(金) 21:39:01.23 ID:blatOCUG0.net
後者

444 :名称未設定 (ワッチョイW ff7f-dKpa):2023/02/10(金) 21:39:35.34 ID:blatOCUG0.net
というか動画編集がメインならPro買え
ファンレスだから4Kで動画編集してたらアチアチだぞ

445 :名称未設定 (スププT Sd5f-hGM2):2023/02/10(金) 21:41:15.90 ID:VJtGMGled.net
アイス枕の上に置いて冷やしながらエンコすれば熱なんて全然影響ないよ
もっと頭使わなきゃ

446 :名称未設定 (ワッチョイW cf78-NDM1):2023/02/10(金) 21:55:49.47 ID:pElBDYGP0.net
>>444
ありがとうございます。
それって13インチのメモリ8GのProでも大丈夫そうですか?
予算的に20を超えるのは無理でして。

447 :名称未設定 (ワッチョイW cf76-17hw):2023/02/10(金) 21:56:25.65 ID:tRbEOWOl0.net
>>442
その用途で16GB/512GB前提の同価格帯で選ぶならM1 14 Pro整備品201800円一択だな
今の2つの選択肢と比べても14 Proの圧勝だと思うw

448 :名称未設定 (ワッチョイW 4fb1-ATBy):2023/02/10(金) 22:05:00.69 ID:XHnWZHfI0.net
M2 Airで4K動画編集で本体アチアチとか初心者騙してるアンチやろ

449 :名称未設定 (ワッチョイW ff7f-dKpa):2023/02/10(金) 22:22:52.90 ID:blatOCUG0.net
>>447これだな
間違いない

450 :名称未設定 (ワッチョイW ff7f-dKpa):2023/02/10(金) 22:23:18.71 ID:blatOCUG0.net
>>448
そりゃちょっとなら難なくこなせるけど1時間2時間続けて編集するのはキツイもんがあるの

451 :名称未設定 (ワッチョイW 4f82-iRMY):2023/02/10(金) 22:27:07.80 ID:4CUBnsHC0.net
10分やそこらの動画で1時間も2時間も何やってんだよ

452 :名称未設定 :2023/02/10(金) 22:29:25.77 ID:XHnWZHfI0.net
>>450
M2 Air持ってないのに何で書き込んでるの?

453 :名称未設定 :2023/02/10(金) 22:48:39.56 ID:jTr3H8m50.net
>>450
編集なんてCPU100%で連続なんてしないから全く問題ない
CPU100%で連続なんてシネベンチのテストくらいだろ

454 :名称未設定 :2023/02/10(金) 22:53:23.29 ID:tU9wTD/9r.net
持ってるフリして書き込んで恥ずかしくないんか?

455 :名称未設定 :2023/02/10(金) 23:10:27.72 ID:pjiUAQxZ0.net
M2 Max Macbook Pro 14インチ(38GPU 96GB 8TB)と
M1 Macbook Air(16TB 2TB)の2台持ちの俺が来ましたよ

456 :名称未設定 (ワッチョイW ebb1-0P2E):2023/02/11(土) 08:36:50.23 ID:sG5aLTsm0.net
凄いの持ってる人キタ

457 :名称未設定 (ワッチョイW a382-HQQt):2023/02/11(土) 08:56:02.32 ID:t/2Ssstg0.net
腕力凄いね

458 :名称未設定 (ワッチョイW 8a11-rm6z):2023/02/11(土) 10:27:19.18 ID:lt+Yw+0X0.net
>>456
ルーカスフィルムにそれもって就職するなら良いが、それで5chだったら虚しい

459 :名称未設定 (ワッチョイW 4a02-c1N7):2023/02/11(土) 11:15:01.61 ID:gjxDyg+70.net
SafariよりChromeの方が軽いのなんで?(8gbm1)

460 :名称未設定 (ワッチョイ 8358-wS/V):2023/02/11(土) 17:25:27.93 ID:HlbtDyq60.net
Air M1の16GBとM2の8GBだとどちらがおすすめですか?
予算的にこの2択なんですけど、さすがに8GBのメモリを犠牲にしてまでM2にする価値はないですか?

461 :名称未設定 (ワッチョイ 1e58-D0vN):2023/02/11(土) 17:49:00.67 ID:qA7Pvku60.net
どういう用途かわからないけど自分だったらRAM16GBを選ぶかな

462 :名称未設定 (スッップ Sdaa-qcb7):2023/02/11(土) 17:53:19.37 ID:Y4vIDqjCd.net
m1、全く3年落ちという気がしない。あと3年くらい使えそう。

463 :名称未設定 (ワッチョイW a382-HQQt):2023/02/11(土) 18:14:15.34 ID:t/2Ssstg0.net
>>460
メモリ8Gでも大丈夫よ

https://youtu.be/BIrizO6l9j4

464 :名称未設定 (ワッチョイW 3b62-NsOn):2023/02/11(土) 18:29:22.21 ID:i9dABkl40.net
M1は最初に97000円くらいで整備品が出た時が買い時だったな
今からだと時期を逸したけど、仕方がなく買った感を否めない

465 :名称未設定 (ワッチョイW ebb1-0P2E):2023/02/11(土) 18:42:46.23 ID:sG5aLTsm0.net
2020モデルだけど3年は経ってないよねm1

466 :名称未設定 (ワッチョイW eb76-sCfd):2023/02/11(土) 18:53:02.07 ID:OYLn+iB60.net
>>463
そんな返品Youtuberひっぱってこられてもw

467 :名称未設定 (ワッチョイW 0702-cOBX):2023/02/11(土) 18:56:22.85 ID:KH54zwCC0.net
M2 Airのスピーカーしょぼいってレビューする人は耳が肥えすぎてる laptopのスピーカーとしたらWindowsでも中々ない高レベルだろ

468 :名称未設定 (オイコラミネオ MM8b-GNxQ):2023/02/11(土) 19:12:16.89 ID:GF/s2q7KM.net
>>460
何に使うかは知らんが
Adobe使うなら16GB以上はあたぼうよ

469 :名称未設定 (ワッチョイ 5a84-8lmq):2023/02/11(土) 19:15:42.62 ID:6wtgtSZT0.net
8GBで問題ないならたぶんMacなくても問題ない

470 :名称未設定 (オッペケ Sra3-HQQt):2023/02/11(土) 19:27:23.68 ID:WPUYw1gvr.net
メモリ16G以上は自己満の世界だろ
まぁAppleにとってはカモなんだろうけど

471 :名称未設定 (ワッチョイW 3b62-NsOn):2023/02/11(土) 19:36:46.81 ID:i9dABkl40.net
カモというほど高くないだろw
22000円差くらいだろ?
むしろストレージてんこ盛りのがカモだろ

472 :名称未設定 (オッペケ Sra3-tvGn):2023/02/11(土) 20:22:31.91 ID:pfVBXYA0r.net
消費活動しかしない人にとっては
16ギガ以上のメモリは必要ないだろうね

473 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/11(土) 20:28:56.32 ID:I/N5zlOA0.net
>>471
28000円

474 :名称未設定 (ワッチョイ 5a84-8lmq):2023/02/11(土) 20:59:23.46 ID:6wtgtSZT0.net
コンテンツ消費するだけならiPadのほうが遙かに使い勝手いいしな
布団の中で寝ながらPC操作するのは体勢的に無理がある

475 :名称未設定 (ササクッテロラ Spa3-CsKO):2023/02/11(土) 21:28:18.50 ID:eeSve3rip.net
MacBookって昔は自分でメモリ変えられたんだっけ?
iMacも今は変えられなくなったから忘れてもうた

476 :名称未設定 (ワッチョイW 8aa6-HBEI):2023/02/11(土) 21:31:00.67 ID:jKciHxfS0.net
imac proと言う一世一代のモデルはメモリ弄れる最後。
macbookも2015年だっけかが最後だった様な

477 :名称未設定 (ワッチョイW ef58-zyrc):2023/02/11(土) 21:41:57.34 ID:y/mWwHUu0.net
メモリ替えられないのはほんと不便
proのmid2012まではメモリもストレージも簡単に替えられたから長く使ってたわ

478 :名称未設定 (ワッチョイW 3b78-CsKO):2023/02/11(土) 21:44:32.05 ID:qtGTl1JE0.net
GPUの8と10って体感でわかるほどの違いってありますか?

479 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/11(土) 22:11:10.29 ID:I/N5zlOA0.net
>>475
2012年まで交換できた 

https://support.apple.com/ja-jp/HT201165

480 :名称未設定 (オッペケ Sra3-HQQt):2023/02/11(土) 22:18:49.61 ID:WPUYw1gvr.net
>>478
ないよ

481 :名称未設定 (ササクッテロラ Spa3-CsKO):2023/02/11(土) 22:29:27.90 ID:vsiDWaIup.net
>>479
もう10年前なのか…
iMacは2020モデルまで変えられたけど、ノートは構造的に仕方ないか

482 :名称未設定 (ワッチョイW 3b62-NsOn):2023/02/11(土) 23:48:46.03 ID:i9dABkl40.net
M2は画面サイズ少し大きくなって重量が下がってるのが良いところだよな
筐体的にはめっちゃ重そうに見えるのに

483 :名称未設定 (ワッチョイW a311-mhYO):2023/02/11(土) 23:58:14.33 ID:qCJlBp6E0.net
>>1
今のMacBookってWindows11を例のアレ入れて動かせないって本当?

484 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/12(日) 00:27:08.84 ID:ziJZGx3l0.net
M2は換算レートのせいで高すぎる

485 :名称未設定 (オッペケ Sra3-HQQt):2023/02/12(日) 01:04:45.31 ID:IcwWmq/zr.net
>>483
例のアレ入れたら一応動かせるぞ
いつものWindows11ってわけにはいかないけどな

486 :名称未設定 (ワッチョイW d3b1-v9Ja):2023/02/12(日) 01:34:49.68 ID:rEBMU7ik0.net
メモリ16 SSD512で20万軽く超えるからな
筐体が新しくなったから買ったがしばらく買い替えは無理や

487 :名称未設定 (オッペケ Sra3-HQQt):2023/02/12(日) 01:42:16.01 ID:IcwWmq/zr.net
まだ毎年マシンのスペック上げてくのかね
個人用途レベルのパソコンって今のAirぐらいのスペックで充分だと思うんだけど
まぁバッテリーとかネット速度はまだ向上はして欲しいけど、マシン性能自体は当分いいかなと思うんだが

488 :名称未設定 (ワッチョイW d3b1-v9Ja):2023/02/12(日) 01:49:37.87 ID:rEBMU7ik0.net
M1になって4K動画編集やRAW現像をAirで何のストレスもなく普通に出来るようになったけど、それこそ使わない人は使わないよな

M2になって軽量化、バッテリー強化、液晶拡大ときたからポート数の一つでもいいから増やしてほしいな

489 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/12(日) 07:51:34.01 ID:ziJZGx3l0.net
>>488
性能はAirで充分なのにポートがないせいでProを買わざるを得ないの勘弁して欲しい
日常的にSDカードの読み込みするのにドングルとか使ってられんのよ
それにAirはポートが左側にしかないのも致命的
右利きの人間が左側にあるリーダーにカードを挿すのは苦痛以外の何物でもない
かと言って少し長めのケーブルでリーダーを右側にもってくるのもブサイクで耐えられない
クラムシェルモードでディスプレイつなぐにしても片側にしかポートがないので置く場所と向きが限られる

490 :名称未設定 (ワッチョイW 1e6e-HC3d):2023/02/12(日) 08:11:41.21 ID:5fzSr2Ph0.net
ドングル?

491 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/12(日) 08:20:26.00 ID:ziJZGx3l0.net
アップルのミニマリズムにはほんとうんざりする
2016年~2020年まで5年間もプロが使うMacBookProにUSBC端子しかつけなくてさらに物理ファンクションキーも廃止した
それが2021年でSDカードスロット、HDMIポート、MagSafeも物理ファンクションキーを復活させたということは流石のアップルも間違いを認めたってとことだろ
だが間違いを認めるのに5年もかか流のが遅すぎる
変なプライドなんなのか知らんがほんと呆れる

492 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/12(日) 08:20:45.66 ID:ziJZGx3l0.net
>>490
ググってごらん

493 :名称未設定 (ワッチョイW 0f58-5x5O):2023/02/12(日) 08:32:33.08 ID:hzC8SLOR0.net
ドングリは美味しいもんな

494 :名称未設定 (ワッチョイW 8a11-rm6z):2023/02/12(日) 08:43:49.15 ID:MBqDLBsN0.net
>>491
それは結果としてiPhone なのだから、パソコンとしては多少ゴテゴテであっても許されるとは思う
もう十分きれいにまとめてあるし

495 :名称未設定 (ワッチョイW 236e-mDMO):2023/02/12(日) 08:50:40.03 ID:aRBhM8Yp0.net
個人的にはイヤホンジャックもMagSafeも要らないけどUSB-Aが欲しい
Cポートを左右に2個、Aポートを1個ずつの計6発が理想だがまあ無いものねだりしても仕方ない

496 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/12(日) 09:37:26.71 ID:ziJZGx3l0.net
>>494
その通り
発想がおかしいんだよ 
多分穴が開いてることが美しくないとか単純に思ってそう
実用性よりデザイン優先して失敗した典型だな

>>495
USB-Aは同意だわ 
まだまだUSB-A機器は存在するからな
流石にC4つ、A2つはやり過ぎだから左にC2つ、右にAとC各ひとつでいいよ
てかイヤホンジャックはなぜまだあるんだ?
DTMとかやってる人が必要なんだろうか

497 :名称未設定 (ワッチョイW 3b62-NsOn):2023/02/12(日) 10:38:12.77 ID:8RVUZU7B0.net
ノートPCから外部ディスプレイにつなげて作業効率アップみたいな動画をたくさん見かけるけど
イマイチ、ピンと来ないんだけど
例えばどういう使い方の時ですか?

498 :名称未設定 (JP 0H97-WxV6):2023/02/12(日) 10:40:30.02 ID:92FEw8h6H.net
>>496
>てかイヤホンジャックはなぜまだあるんだ?

お前がUSB-Aについて思ってるのと同じ理由だよ

499 :名称未設定 (ワッチョイW d3b1-XELS):2023/02/12(日) 10:53:14.60 ID:/jpcH+v60.net
>>497

いや、普通にディスプレイ広い方が
たくさん表示できて効率イイよね。

2つ同時に開きながら
コピペしたり、そういう作業をやるなら段違いにはやくなる。

でも、1つのウィンドウで完結するような仕事で、
そんなに表示領域必要ない作業なら

外部ディスプレイの恩恵は別にそんなにないと思うよ。

目線はあがるから、姿勢良くなって
肩は凝りにくくなるかもしれんが笑

てか動画とかみてて、よくわからないなら
あなたにとっては、そんなもんってことだよ。

私はディスプレイガンガン使うので、めっちゃ効率アップしてますが

500 :名称未設定 (ブーイモ MM47-IeOT):2023/02/12(日) 10:56:36.22 ID:b3Wop6gWM.net
https://i.imgur.com/jE7vTAW.jpg

501 :名称未設定 (ワッチョイW a382-HQQt):2023/02/12(日) 11:03:53.71 ID:xnRye4fJ0.net
>>509
見れねぇぞハゲ

502 :名称未設定 (ワッチョイW a382-HQQt):2023/02/12(日) 11:04:28.24 ID:xnRye4fJ0.net
アンカミスった
>>500

503 :名称未設定 (ワッチョイW d3b1-v9Ja):2023/02/12(日) 13:20:01.32 ID:rEBMU7ik0.net
>>497
それこそ写真編集と動画編集の時の恩恵が大きいよ映画鑑賞も最高

単純に資料作りとかネットサーフィンでもノート画面のみと違って座位姿勢が変わるから腰痛肩凝りとか身体の負担も減るからおすすめ

504 :名称未設定 (ワッチョイW 1a98-CsKO):2023/02/12(日) 14:13:35.23 ID:5WSzAqkC0.net
それこそそれこそ…

505 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/12(日) 14:37:37.03 ID:ziJZGx3l0.net
>>498
なんだそれw
有線のイヤホン使ってるやつなんてほとんどいないだろ

506 :名称未設定 (ワッチョイ 8b9c-lZ4L):2023/02/12(日) 14:42:02.85 ID:nHSW6+9z0.net
外へ出ろよw
無線が増えたとはいえ、有線使ってる人はまだいる。
単に買えない人か、有線ならではの恩恵を感じてる人だよ。
電車でよく見てごらん。

507 :名称未設定 (ワッチョイW 3b62-oQTi):2023/02/12(日) 14:51:36.32 ID:8RVUZU7B0.net
有線イヤホンはzoom使った時、あってよかったと思ったな

508 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/12(日) 15:35:53.24 ID:ziJZGx3l0.net
>>506
通勤も遊びも車しか使ってないから電車とか乗らねえわ
貧乏人が優先イヤホン使ってるってこと?

509 :名称未設定 (ワッチョイ 8b9c-lZ4L):2023/02/12(日) 15:44:48.16 ID:nHSW6+9z0.net
一部を切り取って勝手に言われるのは心外だな。
有線ならではの恩恵を感じてる人はどこいった?

510 :名称未設定 (ワッチョイW 0a73-6aLP):2023/02/12(日) 19:08:45.94 ID:z5fiHMOL0.net
高級ウォークマンでも使ってるんじゃない?

511 :名称未設定 (スププT Sdaa-lZ4L):2023/02/12(日) 19:19:04.99 ID:3T9BRzxbd.net
イヤホンジャックもいらないけどUSB-Aはもっといらないと思うが
5年前ならともかく

512 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/12(日) 19:51:42.21 ID:ziJZGx3l0.net
>>509
一部を切り取ってって何?
おまえが外へ出ろとか意味不明なこといってんじゃねえのかよ、あ?

513 :名称未設定 (ワッチョイW d3b1-v9Ja):2023/02/12(日) 20:28:29.47 ID:rEBMU7ik0.net
ネットであ?は笑うからやめてくれ

514 :名称未設定 (ワッチョイW 06fb-UUYZ):2023/02/12(日) 20:32:24.26 ID:9RgDStOy0.net
高音質を求める人ほど有線イヤホンや有線ヘッドホンなんだよなぁ。

515 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/12(日) 20:38:57.87 ID:ziJZGx3l0.net
>>514
そんな人はMacに取り込んで聞かないと思いますけどねえ

516 :名称未設定 (ワッチョイW 06fb-UUYZ):2023/02/12(日) 20:43:18.76 ID:9RgDStOy0.net
>>515
Apple Musicでロスレス配信開始して1年以上経っているのに何いってんだコイツ。

517 :名称未設定 (ワッチョイW eb76-hXYu):2023/02/13(月) 00:44:47.74 ID:LCLLMaBJ0.net
ひょっとしたらAirからイヤホンジャックがなくなる日はいつかくるかもしれんが、そうなった時もProには残るだろうな
それが答

518 :名称未設定 (ワッチョイW ef15-Zj6Q):2023/02/13(月) 01:47:30.44 ID:nkmum3/Q0.net
なんか一匹だけキショいのがいるなw

519 :名称未設定 (ワッチョイW 0f73-mE8Y):2023/02/13(月) 08:18:16.10 ID:adE1U1Bi0.net
ヤマダでM2 8コア 8コア 16GB 512GB をポチりました
31000円値引きでした
ここ見てなかったら定価で買うところでした、ありがとう!

520 :名称未設定 (スプッッ Sd4a-WUlq):2023/02/13(月) 12:17:32.67 ID:Xqg67I6Fd.net
m1 airバッテリー持ち良いね
Wi-Fiオンにしたら14時間くらいだけど
オフにして音楽聞くだけで何も弄らなければ30時間も持つ
家の中の音楽プレーヤーだ

521 :名称未設定 (スプッッ Sdaa-WUlq):2023/02/13(月) 12:26:04.44 ID:QwIO49lWd.net
画面真っ暗で音楽流すだけならもっと持つかも。
まじで30分経っても1%減るか減らないレベルなのすごい
Windowsなら考えられない

522 :名称未設定 (ワッチョイW 6aad-12X8):2023/02/13(月) 17:45:43.32 ID:tpMud2A60.net
>>498
インフォンジャック無くされたら音楽編集できなくなるがな・・・

523 :名称未設定 (ワッチョイ 8b9c-lZ4L):2023/02/13(月) 17:47:36.81 ID:btbaIgUZ0.net
>>522
いくらでもイヤホンジャックを増設する方法はあるがな。

524 :名称未設定 (アウアウウー Sa4f-XELS):2023/02/13(月) 18:35:13.29 ID:Vi0ldZdRa.net
>>521
バッテリーは、電圧とかで残量測ってるから、
状態がいいバッテリーなら、
最初の1%が減るのには時間がかかるらしいよ、

525 :名称未設定 (アウアウウー Sa4f-cOBX):2023/02/13(月) 19:26:48.80 ID:aLEmSuFra.net
M2 Air半年ちょい使ってまだバッテリー容量100%だわ

526 :名称未設定 (ワッチョイW ef15-yXFU):2023/02/13(月) 19:55:59.11 ID:mTzgh1MV0.net
M2 8GB 512GBと16GB 256GBならどっち買う?

527 :名称未設定 (スププ Sdaa-mLg5):2023/02/13(月) 20:10:29.49 ID:vbQC3sfPd.net
素人が使うなら512GB

528 :名称未設定 (ワッチョイW fbbb-GNxQ):2023/02/13(月) 20:16:52.13 ID:GiF0MSpf0.net
>>526
エロ動画見るだけなら前者
Adobe使うなら全力で後者支持

529 :名称未設定 (ワッチョイW a382-HQQt):2023/02/13(月) 20:23:50.76 ID:w0RCP+dc0.net
>>526

https://youtu.be/WUXSIJ8lYcY

530 :名称未設定 (ワッチョイ 3b78-gc38):2023/02/13(月) 20:43:14.69 ID:JMr6gtt50.net
M1 MBAを1年半使用し毎週2-3日持ち出して最大容量100%

531 :名称未設定 (ワッチョイW d3b1-XELS):2023/02/13(月) 20:44:27.96 ID:Hb6D45DL0.net
>>526
データの扱いに自信あるなら、外付けで代用できるので、メモリ16GBの方が恩恵が大きいと思う。
でも、外付けSSDを買うお金を、512GBにするための予算
(+28000円)に少し当てて、
がんばって16GB/512GBとかにした方がいいと思う。

そこまでお金かけられないなら、
そもそも8GB/256GBで外付けで運用して、
ためといて次の買い替え資金にしたり
Airpods買ったりするのに使うのがいいかも?

その2択ってなんか中途半端な気がする。
どっちも盛るか、吊るしでいくかじゃないかな。
用途によるけど。

532 :名称未設定 (ワッチョイW d3b1-W6oa):2023/02/13(月) 20:45:34.12 ID:xLisZyHQ0.net
Macbook Air 11インチ mid2012
corei7メモリ8GB ストレージ128gb
っていうのをずっと使っていたのですが数日前にバッテリーが死にました。
電源ボタン押しても充電不足、充電してくださいみたいな画面が出るだけで、充電できずに起動できなくなりました。

ネットで調べた起動方法試しましたがどれも無理でした。

とりあえずバッテリーを互換品に自分で交換しよううかと思います。ついでにストレージを増やそうかと思うのですが、そこまでして使い続けるのってどう思いますか?
いっそのこと最新機種に買い替えの方がいいと思いますか?

533 :名称未設定 (アウアウウー Sa4f-XELS):2023/02/13(月) 20:52:34.52 ID:PYKGgPhUa.net
>>532
そのスペックで、512GBのSSDになってるやつ。バッテリー生きててもメルカリで出しても2万円くらいじゃなかったっけ。(手数料、送料引いて)

バッテリー交換とSSD交換に2万円かけちゃったら、
今持ってる本体の価値が0円だったことになってしまうけど、
そんなこと気にせず愛着あるなら、11インチ使っててもよいのでは!?

実際11インチはとてもいいと思う。ふちが太いし、表示領域短いのがネックだけど

534 :名称未設定 (ワッチョイW ef15-yXFU):2023/02/13(月) 20:59:35.47 ID:mTzgh1MV0.net
レスありがとう。結局16GB 512GBにするのが一番よね
ただストレージはiCloudで代用できるかなと
クロムのタブ20個くらい常時置いときたいんだけど16GB 256GB かなぁ

535 :名称未設定 (ワッチョイW 236e-mDMO):2023/02/13(月) 21:05:38.83 ID:yD+FOkmy0.net
16 512だとM1Pro14が見えてくる価格設定が憎らしいw
頻繁に持ち運ぶなら当然Airだが

536 :名称未設定 (オッペケ Sra3-v9Ja):2023/02/13(月) 21:11:48.78 ID:9UXu+t41r.net
M1 Pro14インチの整備品が安いんじゃなくM2 Airが高過ぎるんだよね

537 :名称未設定 (ワッチョイW 0702-cOBX):2023/02/13(月) 21:34:45.55 ID:2j+9KC6+0.net
動画編集するとなると1TBあればそれなりに余裕感じる

538 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/13(月) 21:41:23.69 ID:tDMu5AJL0.net
>>534-535
ヤマダ電機なら189800円の11040ポイント

539 :名称未設定 (ワッチョイW 3b62-NsOn):2023/02/13(月) 22:24:53.45 ID:5ajjmmEb0.net
15インチAIRが出るのであれば型落ちになって安くなるんじゃないの
重くなるんじゃ15インチとか意味ないよな

540 :名称未設定 (スププT Sdaa-DQEW):2023/02/13(月) 22:25:44.05 ID:Blh7QXR0d.net
ファンレス以外興味ないわ
ファンレスのipadで動画編集してるユーチューバー(笑)がいるんだから
macもファンレスでやらないとipadに負けたと認めることになるからな

541 :名称未設定 (ワッチョイW d3b1-v9Ja):2023/02/13(月) 22:36:52.98 ID:kBUYLUuT0.net
>>540
何と戦ってるだよ
お前はそのYouTuberのゴミだが

542 :名称未設定 (ワッチョイW d3b1-W6oa):2023/02/13(月) 22:38:07.64 ID:xLisZyHQ0.net
>>533
なるほど…でもまぁ新しいPC買うにしてもすぐには買えないし、新しく買ってもサブのPCとして使えるだろうから復活させることにするよ。
このPC少し思い入れあるからね

バッテリーと、512SSD、外したSSDを外付けにするケースと必要な工具合わせて15000円くらいでいけそう。

SSDは1番安いメーカーのでいいのか、それとも有名そうなやつにするかで迷ってる

543 :名称未設定 (ワッチョイW 067f-NrX4):2023/02/13(月) 23:05:00.44 ID:e8QCGmpC0.net
とにかく発熱が少ないのにしたほうがいい
おすすめはSK HynixのGold P31

544 :名称未設定 (ワッチョイ 4f60-lZ4L):2023/02/13(月) 23:15:08.26 ID:aTSsQrDR0.net
Macbook Air 11インチ mid2012
はM2 SATAじゃないのか? よく調べて買ってね

545 :名称未設定 (ワッチョイW eb76-nGn2):2023/02/13(月) 23:51:32.70 ID:LCLLMaBJ0.net
>>542
2012年モデルの8GB/256GBを15000円で復活させるくらいなら2013か2014の同容量モデルがヤフオクだと2万以下で手に入るのでそっちのほうをおすすめするわ

2015はMontereyがギリギリ公式サポート対象なのでもうちょい高くなるけど、裏バッチ当てれば2013、2014もVentulaがまともに動くので結局大差ない

自分もついこないだ2014/8GB/256GBを17000円+送料で落札して裏バッチでMonterey入れてサブに使ってるけどUniversal Contlolも動くし昔持ってた時よりよっぽど快適だわ

546 :名称未設定 (中止W d3b1-W6oa):2023/02/14(火) 07:08:54.14 ID:YBwNgmKl0St.V.net
>>545
ほんとに2万以下で手に入る??

547 :名称未設定 (中止 Sa4f-XELS):2023/02/14(火) 08:29:52.81 ID:3180f1bxaSt.V.net
USB3.0に対応してるから2012でもいいのでは?と思うけど、2013だとなんかいいことあったっけ?性能以外で。

548 :名称未設定 (中止W 8358-SnxC):2023/02/14(火) 09:27:59.30 ID:njkeUVEt0St.V.net
>>545
初心者に裏バッチw

549 :名称未設定 (中止 Sdaa-WUlq):2023/02/14(火) 09:28:09.12 ID:o4WIzuhSdSt.V.net
>>524
100%→99%とかだよね

550 :名称未設定 (中止 MMc6-nGn2):2023/02/14(火) 09:36:12.03 ID:kSdG/HihMSt.V.net
>>546
つい最近の落札額書いてあるよねw
ただ現行Macが円安で大幅値上されたことでヤフオクの中古Mac落札額もつられて上がってる傾向
11インチのメモリ8GBモデルも去年の春頃に比べると2〜3000円上がってる感がある

去年の今頃が一番安くて2013/8GB/512GB完動品で16000円てのもあったよ。これを入札し忘れてスルーしたのはものすごく痛かったw

今ヤフオクの11インチ8GBモデルは数が少ないけどどうせまた数出てくるから時々見に行くといい

ちなみにメルカリは見るだけムダw
あそこは2011や2012の4GBモデルが2万で並んでるとこなので8GBモデル探すならヤフオク一択

551 :名称未設定 (中止 MMc6-nGn2):2023/02/14(火) 09:41:56.86 ID:kSdG/HihMSt.V.net
>>548
細かく書くとめんどくさいから裏パッチって書いたけどOpenCore Legacy Patcherっていうものすごく優秀なパッチがあって
超くわしい解説サイトもあるからMac使えてる人間ならそこ見てやれば十分できるよ

552 :名称未設定 (中止 MM1b-W6oa):2023/02/14(火) 10:04:36.11 ID:HoTTgKGpMSt.V.net
>>550
Cpuはcorei5?Corei7がいいんだけどそれだと2万じゃ無理だよな

553 :名称未設定 (中止 MM1b-W6oa):2023/02/14(火) 10:07:29.84 ID:HoTTgKGpMSt.V.net
どうせ買い換えるならRetinaがいいわ

554 :名称未設定 (中止W 1aad-nGn2):2023/02/14(火) 10:48:11.35 ID:VHsf7EH20St.V.net
11インチネタは11インチ専用スレも一応あるからそっちでもいいかな
今さら11インチモデルって?のが普通の感覚だと思うしw

【旧々型】MacbookAir 11インチ愛用者の会・Ⅲ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1643884598/

555 :名称未設定 (中止W 9fbb-GNxQ):2023/02/14(火) 11:32:21.99 ID:SFrbbHLS0St.V.net
堀口くんのMacBookの選び方
Photoshop,Illustrator使用でメモリ8GBてマジかよ

556 :名称未設定 (中止 Sra3-HQQt):2023/02/14(火) 11:35:09.42 ID:DflgQxG3rSt.V.net
いろんなユーチューバーがMacの選び方の動画出してるけど、
Studioはもはや選択肢から外れてんのな

557 :名称未設定 (中止W 9fbb-GNxQ):2023/02/14(火) 12:31:13.13 ID:SFrbbHLS0St.V.net
>>556
フィル・コリンズが悪い

558 :名称未設定 (中止W 8358-SnxC):2023/02/14(火) 12:33:24.45 ID:njkeUVEt0St.V.net
>>557
誤爆?

559 :名称未設定 (中止W 9fbb-GNxQ):2023/02/14(火) 13:08:18.98 ID:SFrbbHLS0St.V.net
>>558
miniスレでは有名人w

560 :名称未設定 (中止 Sa4f-mhYO):2023/02/14(火) 13:10:29.60 ID:4p1EZ9VvaSt.V.net
>>485
サンクス。動かすならメモリーマックスもりでSSDも2TBからかな。

561 :名称未設定 (中止 Sa4f-mhYO):2023/02/14(火) 13:17:54.52 ID:4p1EZ9VvaSt.V.net
あとマック用のOffice。Word、エクセル、パワーポイント、アクセスはWindowsのものと変わりがありませんか?
1番重要なのがExcelのVBAでこれが一緒じゃないと使い勝手が悪い。
また追加できる動画編集ソフトは使える方ですか?なんてソフトか名前が覚えられないんですが。同じく音楽編集ソフトは動画につける効果音やBGMに使えますか。
質問ばかりですいません。マック入門ならプロよりAirも方がいいと思って。

562 :名称未設定 (中止W 1a98-CsKO):2023/02/14(火) 13:37:23.29 ID:a0tiPP3/0St.V.net
>>556
iPhoneやMacBookの方が数字が取れるからだと思う
YouTuberなんてそんなものよ

563 :名称未設定 (中止W ebb1-nGn2):2023/02/14(火) 14:25:55.68 ID:2BPMMgri0St.V.net
>>561
ExcelのVBAに関してはOffice365の登場でWin/Mac共通化が進んだから、今はWinで組んだマクロをMacで動かすのは365ならかなりいけると思う。
買い切り版だと複雑なマクロは微妙かも

564 :名称未設定 (中止W FF4f-fxpb):2023/02/14(火) 14:33:31.81 ID:NQ+ScQMIFSt.V.net
>>563
Office365になろうが
Mac版の互換性は糞ゴミで変わらない

565 :名称未設定 (中止W FF4f-fxpb):2023/02/14(火) 14:36:48.89 ID:NQ+ScQMIFSt.V.net
> Office365の登場でWin/Mac共通化が進んだから

全く進んでいない

Windowsは相変わらずx64版が主で
MacはARM版で開発を進むから
更に互換性が低い別物として分岐していく

Mac版じゃARM64ECも使えないし
(仮想化でWoAを動かしてみたいな話は的外れだから別)

566 :名称未設定 (中止W 2ef7-Nhmg):2023/02/14(火) 14:37:02.79 ID:1l51y1Le0St.V.net
15インチMacBook Air発売まで、残り1カ月半!?4月上旬発売と噂
https://iphone-mania.jp/news-524164/

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

567 :名称未設定 (中止W 8358-SnxC):2023/02/14(火) 14:42:22.19 ID:njkeUVEt0St.V.net
>>566
これはSDカードスロット付くのかね?
付くなら待つけど

568 :名称未設定 (中止W FF4f-fxpb):2023/02/14(火) 14:44:03.01 ID:NQ+ScQMIFSt.V.net
>>563
Office365のダウンロード版も
買い切り版も中身はほとんど同じことも
知らない無知な情弱かよコイツ🤣

569 :名称未設定 (中止 8b9c-6y0m):2023/02/14(火) 14:47:43.35 ID:Du2Qmh7b0St.V.net
どのスレッドでもSDカードに全幅の信頼を置いてる人が必ずいるなw
もうオールドメディアになりかかってるのにw

でも次のメディアが出てこないのよね。

570 :名称未設定 (中止W 8a11-eLvE):2023/02/14(火) 14:49:12.09 ID:OGx2lTn/0St.V.net
>>566
ここのスレ民
出ると言ったり、出ないと言ったり、忙しいなw

571 :名称未設定 (中止W 0603-eMIl):2023/02/14(火) 15:01:10.47 ID:+TtHM3o+0St.V.net
m3だったら嬉しいな 15inch

572 :名称未設定 (中止W 1e58-oQTi):2023/02/14(火) 15:13:32.45 ID:3fJraUeM0St.V.net
問題は重さだよな
12.〜じゃないとな
13k超えたらもうアウトや

573 :名称未設定 (中止 e397-gc38):2023/02/14(火) 15:22:01.28 ID:R5b+HBDh0St.V.net
ごりみーであったけど、
ミッドナイトとスキンシール(ネイビーブラッシュメタル)の組み合わせで、指紋の問題完全になくなる
シール貼るなら何色でもいいじゃんと思うかもだけど、キーボードと本体の色とスキンシールが
紺色で一体化してかなりスッキリしてるしおすすめ。

574 :名称未設定 (中止 1e3b-8lmq):2023/02/14(火) 15:45:18.42 ID:vN2B74gl0St.V.net
>>561
わざわざMacに乗り換えて、FCPやLogic Pro買って使い方覚えてExcel VBAなんてレガシーの互換性気にするくらいなら。
11th Core以降のWindows PC買って、無料版のDaviciとかstudio Oneでも使った方がよいのでは。
あんまりにもふんわりとしたやりたいことリストで、MBA買っても使えない!と騒ぐ姿が幻視される・・・。

575 :名称未設定 (中止W 8358-SnxC):2023/02/14(火) 15:52:01.12 ID:njkeUVEt0St.V.net
>>572
重さが13kgはないでしょw
てか1.4でも充分だわ

576 :名称未設定 (中止 Sdaa-97Dr):2023/02/14(火) 16:11:29.67 ID:JAwCopdWdSt.V.net
M3が秋に出ること考えると今M2買うのは悪手か?

577 :名称未設定 (中止 Spa3-CsKO):2023/02/14(火) 16:36:33.83 ID:g/kV1a8EpSt.V.net
iMacみたいなカラバリのMacBookはどうなったの?
15インチがそれ?

578 :名称未設定 (中止W 23b8-v9Ja):2023/02/14(火) 16:52:18.54 ID:hPndhAqf0St.V.net
>>566
もう新形でるのかよ

579 :名称未設定 (中止 Sa4f-fxpb):2023/02/14(火) 17:04:03.15 ID:asdQx4xBaSt.V.net
>>576
年内なんか出ねーぞ低脳カス

580 :名称未設定 (中止W d3b1-kNY1):2023/02/14(火) 17:06:54.85 ID:WumpErBV0St.V.net
SDスロット要らんけど、右側にC端子付いたらいいな

581 :名称未設定 (中止W 1a98-CsKO):2023/02/14(火) 17:11:11.47 ID:a0tiPP3/0St.V.net
次の新型出る頃には植田バズーカでドル円110円台くらいになっててほしいな

582 :名称未設定 (中止 Sdaa-97Dr):2023/02/14(火) 17:12:38.99 ID:l2Z5hU6UdSt.V.net
>>579
m2買ったからってイライラしすぎw

583 :名称未設定 (中止W 23b8-v9Ja):2023/02/14(火) 17:14:58.35 ID:hPndhAqf0St.V.net
公式含めてやたら色んなとこで安くなってるのはそういうことか

しかしMacBook Pro14とMacBook Air13の値段の間ってどのくらいなんだろう

584 :名称未設定 (中止 Sa4f-fxpb):2023/02/14(火) 17:22:52.05 ID:YnlIFPTBaSt.V.net
>>583
M2 UltraもM2 iMacも出せてねーのに出ねーぞ低脳

585 :名称未設定 (中止W 3b62-NsOn):2023/02/14(火) 17:52:16.51 ID:G3jKi0El0St.V.net
>>583
ここでも話題に出てたよな
裏情報出回ってるから、新型フラグで在庫処分みたいな

586 :名称未設定 (中止 MMe3-Ij7H):2023/02/14(火) 17:53:07.85 ID:ZPmTG2MgMSt.V.net
>>561
Excelはマクロが絶望的

587 :名称未設定 (中止 Sra3-v9Ja):2023/02/14(火) 17:57:10.73 ID:/eHQoHZFrSt.V.net
>>569
そりゃ写真や動画編集に必要なメディアだからな
ネットサーフィンしかしないお前には何の関係もないが

588 :名称未設定 (中止 MMb6-eMIl):2023/02/14(火) 18:01:47.88 ID:elP9IpM5MSt.V.net
m3出てほしいけどまだ謎のベンチマークが出てない時点で無理なのかなぁ

589 :名称未設定 (中止W a382-HQQt):2023/02/14(火) 18:04:51.84 ID:2lvcncc+0St.V.net
JavaScriptはTypeScriptからのトランスコンパイルでなんとかなるが、
エクセルに埋め込まれてあちこちに蔓延るVBAマクロは負の遺産だよなぁ
もうエクセル消えちゃえばいいのに

590 :名称未設定 (中止 8b9c-6y0m):2023/02/14(火) 18:07:03.35 ID:Du2Qmh7b0St.V.net
MacBook AirのスレッドでExcelをどうのこうのとは麿は初めて見るでおジャル!

591 :名称未設定 (中止W 8358-SnxC):2023/02/14(火) 18:24:34.08 ID:njkeUVEt0St.V.net
>>578
新型ではなくバリエーションでしょ
MacBook Proだって14と16があるんだからな
12が遅れて出るだけ
プロセッサはM3はあり得ない

592 :名称未設定 (中止W 8358-SnxC):2023/02/14(火) 18:26:53.96 ID:njkeUVEt0St.V.net
>>585
でも15インチが出るからと言って13インチを在庫処分する必要なんてないだろ

593 :名称未設定 (中止W 8358-SnxC):2023/02/14(火) 18:28:19.56 ID:njkeUVEt0St.V.net
>>569
アホなの?
カメラの主要メディアはまだSDカードだろが
スマホでしか写真撮らねえお前には関係ない話だ
すっこんどれや

594 :名称未設定 (中止 Sra3-v9Ja):2023/02/14(火) 19:11:07.60 ID:/eHQoHZFrSt.V.net
そうか同じM2のインチ違いか、けどそれだと持ち運びを重視してる層とは微妙にマッチしない気もするけど難しいな

とりあえずポートを反対に一つでもいいから増やしてほしい

595 :名称未設定 :2023/02/14(火) 19:25:00.94 ID:njkeUVEt0St.V.net
>>594
持ち運びたいけどAirでは非力、Proでは重いって人に需要ある そのためにはもちろんSDカードスロットとポート必須

596 :名称未設定 (中止W d3b1-v9Ja):2023/02/14(火) 20:51:47.22 ID:iT73XCS80St.V.net
>>595
Airでは非力って中身同じゃなくて?
M2 Proが乗るってことかファンないのに

597 :名称未設定 (中止 ff56-FlRM):2023/02/14(火) 21:14:12.98 ID:T/CHk6lP0St.V.net
何やこのスレ
二言目には馬鹿だのアホだの

598 :名称未設定 (中止 8b9c-6y0m):2023/02/14(火) 21:20:10.23 ID:Du2Qmh7b0St.V.net
>>597
>二言目には馬鹿だのアホだの
一人だけやで。
そんなレスしてるのは。
選民になったおつもりかは知らんけど。

599 :名称未設定 (中止W ebb1-bNxa):2023/02/14(火) 21:37:09.43 ID:3NNvIWCt0St.V.net
どうせ撮り鉄だろ

600 :名称未設定 (オッペケ Sra3-SnxC):2023/02/14(火) 22:36:42.78 ID:nomK9SZ4r.net
>>569
じゃあオールドじゃないよね

601 :名称未設定 (スププ Sdaa-7efV):2023/02/14(火) 22:46:01.31 ID:sPhwZ9cZd.net
>>595
何がそのためにはもちろんなのか
話が繋がってないんだが

602 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/14(火) 23:42:45.84 ID:njkeUVEt0.net
>>601
持ち歩けるProのためには


日本語わからんか?

603 :名称未設定 (ワッチョイ 4f60-6y0m):2023/02/14(火) 23:57:21.80 ID:CvjkQSNY0.net
>>602
いくらAirでも15インチにして処理強化したらPro14と100グラムも重さ変わらないだろ
仮定に無理がある

604 :名称未設定 (JP 0Hcf-WxV6):2023/02/15(水) 00:00:37.59 ID:e7G5pVZ1H.net
>>602
画面デカくなってもプロセッサ変わらないならAirでは非力ってところをまず満たさないんだが
SDカードやポートはお前が勝手に仮定して条件付けしてるだけで
言ってることがめちゃくちゃ

605 :名称未設定 (スププT Sdaa-DQEW):2023/02/15(水) 00:05:17.45 ID:JPqMot1cd.net
macにUSB-Cブッ刺してiPhoneやiPadを充電するからUSB-C端子はいっぱい欲しい

606 :名称未設定 (ワッチョイW 8aa6-HBEI):2023/02/15(水) 00:22:14.98 ID:C5uPbF720.net
それってairでやる事かいな

607 :名称未設定 (ワッチョイW 3b62-NsOn):2023/02/15(水) 00:47:59.69 ID:yyPAxayF0.net
電子書籍の写真集みたいのMacで自作してる人いますか?
クリックして次のページに飛ぶようなの作りたいんだけど、なんかソフト要るのかな

608 :名称未設定 (アウアウウー Sa4f-v+X+):2023/02/15(水) 01:53:14.40 ID:QUXfFoNBa.net
>>556
ガジェターどもの話によると、
studioとかMac miniが出してもしゃーないのは
ウケが悪い(視聴数稼げない)これに尽きる

こいつらに取ってMacがPCの世界でどうとか実際に社会生活で使えるかなんてどーでもよくて
単に視聴者は「MacBookという物を所有したい」ってレベルの奴らだけしかおらん

だからMacBookの動画だけだす、知識は自転車操業か
多少アホな視点で変えてみて、ってだけ

609 :名称未設定 (ワッチョイW 6aad-99vJ):2023/02/15(水) 09:53:45.56 ID:a+6+iASv0.net
>>607
電子書籍のフォーマット書かないと答えようがない

610 :名称未設定 (ワッチョイW 6aad-99vJ):2023/02/15(水) 10:22:25.78 ID:a+6+iASv0.net
>>608
studio選ぶような人が「何選んだらいいかわからんからYouTubeの動画観て決めよう!」とはならんでしょ

611 :名称未設定 (ワッチョイW a382-HQQt):2023/02/15(水) 10:37:34.80 ID:z/kadEYu0.net
Miniの筐体で問題ない事がバレてしまったからStudioはAppleの黒歴史になるかもしれんなぁ

612 :名称未設定 (ワッチョイ 1e3b-8lmq):2023/02/15(水) 10:52:57.19 ID:JXiO2zvZ0.net
>>611
14 MBPで、M2 MAXは冷やしきれないのが露呈したから、たぶんMac miniでもMAXは冷やしきれない。
Studioは、Pro/MAX、Mac Proでは、Ultraってセグメント分けはあるかもね。

613 :名称未設定 (ワッチョイW 6aad-99vJ):2023/02/15(水) 10:54:46.83 ID:a+6+iASv0.net
>>611

miniにMaxは乗らないぞ?
冷却が足りないらしい

614 :名称未設定 (ワッチョイW a382-HQQt):2023/02/15(水) 11:11:31.13 ID:z/kadEYu0.net
MacBookに載るんだから、載せようと思えば載るだろ

615 :名称未設定 (ワッチョイW 6aad-99vJ):2023/02/15(水) 11:13:04.01 ID:a+6+iASv0.net
>>614
Max乗ってたっけ?
俺知らなかったわすまん

616 :名称未設定 (ワッチョイW 6aad-99vJ):2023/02/15(水) 11:13:29.65 ID:a+6+iASv0.net
ああ、間違えた
ultraだったな、すまん

617 :名称未設定 (スップ Sd4a-6Nnu):2023/02/15(水) 11:22:09.30 ID:WHjV6Py9d.net
自分プログラムやるけどCPUは十分満足してる。
ただメモリとSSDはモリモリのフルスペックたけど。

618 :名称未設定 (ワッチョイW 6aad-99vJ):2023/02/15(水) 11:26:03.20 ID:a+6+iASv0.net
>>617
Macで何の開発やってるの?
煽りじゃなくて興味です

619 :名称未設定 (ワッチョイW 8a03-fxpb):2023/02/15(水) 11:37:23.31 ID:ecYFRIR60.net
メモリはいい加減16GBを最低にしてほしいなー
8GBだとSafariでYouTube見てたり株価チャート開いてるだけですぐこのページはメモリ圧迫してますって言われる

620 :名称未設定 (ワッチョイW 6aad-99vJ):2023/02/15(水) 11:40:18.59 ID:a+6+iASv0.net
>>619
俺は普通にSafari使っているけど言われたことない

621 :名称未設定 (スップ Sd4a-6Nnu):2023/02/15(水) 11:44:36.05 ID:WHjV6Py9d.net
>>618
swift使ったMacOSアプリとか、Electronアプリとかが多い。
Parallels使ってるからメモリ24Gはどうしても欲しかった。
SSD2Tは、まぁ勢いかな。

622 :名称未設定 (ワッチョイW 8a03-fxpb):2023/02/15(水) 11:45:26.27 ID:ecYFRIR60.net
え、そうなんだ、俺環だったのか
16GBのM2を昨日の山田値引き祭りで買ってもうた
あんま欲しくなかったけど、
毎日Safariがメモリ足りない足りないってうるさすぎて、、

623 :名称未設定 (オッペケ Sra3-HQQt):2023/02/15(水) 11:51:40.28 ID:ro9RKxk3r.net
Safari使っててメモリ足りないとか言われた事ないわ
なんか変なもん入れてんのちゃうの?

624 :名称未設定 (スフッ Sdaa-mDMO):2023/02/15(水) 11:59:06.93 ID:y7liUuebd.net
俺16だけどSafariに警告出るよ
Safariでタブ5つ、Chromeで2つとアクティビティモニター、アマプラアプリを常時開いてるだけで
アクティビティモニターのメモリ見るとグラフは緑のままなのに警告出てくる

625 :名称未設定 (ワッチョイW 6aad-99vJ):2023/02/15(水) 12:02:00.86 ID:a+6+iASv0.net
>>624
スクショ貼っていただけませんか?
メモリプレッシャーの画面

626 :名称未設定 (スフッ Sdaa-mDMO):2023/02/15(水) 12:04:38.90 ID:y7liUuebd.net
>>625
良いけど帰宅後な

627 :名称未設定 (ワッチョイW 237d-c1N7):2023/02/15(水) 12:05:22.32 ID:Nl+0RR2g0.net
タブ何個とかより、見てるページによると思いますよ

628 :名称未設定 (スフッ Sdaa-mDMO):2023/02/15(水) 12:12:27.44 ID:y7liUuebd.net
俺が出たのはYouTubeで1時間以上ある4K60pの大自然動画を眺めてた時
使用済が10GBくらいだったから出てくる方がおかしいんだけどな

629 :名称未設定 (ワッチョイW 6aad-99vJ):2023/02/15(水) 12:18:02.48 ID:a+6+iASv0.net
>>626
ありがとう
メモリの使用がSafariのキャッシュだらけの可能性がある
直せるよ

630 :名称未設定 (ワッチョイW 1e58-oQTi):2023/02/15(水) 12:45:44.51 ID:dzWnPj0H0.net
>>609
通常は、EPUB、PDFとかじゃないの?

631 :名称未設定 (ワッチョイW 8a03-fxpb):2023/02/15(水) 13:21:03.72 ID:ecYFRIR60.net
>>629
やめてよ!
もう買っちゃったんだから!
そのまま君だけの秘密の手法にしといて!

632 :名称未設定 (アウアウウー Sa4f-XELS):2023/02/15(水) 13:24:39.97 ID:wkfRaC8pa.net
M2 Macbook Airのデザインで
早く3nmきてくれー

または、M1でいいから12インチ出してくれー

どっちかきたら買う

M1壊れたから今、2017の12インチフルスペック使ってるけどな。

633 :名称未設定 (ワッチョイW ebb1-VTWb):2023/02/15(水) 13:29:11.65 ID:aitLnzQ20.net
黒買ったけど、シルバーにすれば良かった。富士通とかパナソニックのノートに見える

634 :名称未設定 (ワッチョイW ebb1-nGn2):2023/02/15(水) 13:29:12.76 ID:K3yIhp5e0.net
MacのsafariキャッシュクリアはChromeやFirefoxみたいにデフォルト機能になってないから、できること自体を知らないユーザーはけっこう多いと思う

635 :名称未設定 (ワッチョイW ef15-QiM+):2023/02/15(水) 13:32:39.26 ID:fFl0oG8I0.net
Mac版excelのVBA普通に動くけどなあ。
不動産仕事でMac版Excel使ってるけど、まずVBAが動かなくて困ったことないな。たまに動かないのあるけど。
Mac版ExcelのVBAの互換はかなり進んでるよ。動かないって言ってる人は本当に使ってるの?情報が数年前で止まっているいて古いと思う。

636 :名称未設定 (ワッチョイW ef15-QiM+):2023/02/15(水) 13:35:16.65 ID:fFl0oG8I0.net
ちなみにiPad版ExcelのVBAは全く動かないな等しい。
お手上げ状態。

637 :名称未設定 (ワッチョイ 8b9c-6y0m):2023/02/15(水) 14:27:00.61 ID:E2s90Hx/0.net
おじいちゃん、ExcelのVBAに話はもう終わったでしょ

638 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-97Dr):2023/02/15(水) 16:00:59.13 ID:Fyiko5v10.net
>>633
やっぱりそうだよな
グレーにしようかな

639 :名称未設定 (ワッチョイW ef15-Zj6Q):2023/02/15(水) 16:02:25.96 ID:HRJtETxx0.net
最新ProとAirを触ってきたけど
M1Mac mini下取りに出してM2Mac miniね1TBの16GBに乗り換えようかな

640 :名称未設定 (オイコラミネオ MM8b-GNxQ):2023/02/15(水) 16:05:44.63 ID:CHedaaeLM.net
>>633
指紋べちゃべちゃオタクブルーブラック

641 :名称未設定 (オッペケ Sra3-HQQt):2023/02/15(水) 16:09:33.56 ID:ro9RKxk3r.net
自分の指紋がついてたって別に気にならんけどな
スマホの画面なんてべちゃべちゃやん

642 :名称未設定 (ワッチョイ 1a98-gc38):2023/02/15(水) 16:21:19.40 ID:FYyVsnPI0.net
私の画面は常にキレイであるよう心がけております

643 :名称未設定 (オッペケ Sra3-SnxC):2023/02/15(水) 16:41:05.08 ID:JRCCFgvrr.net
>>640
汚ねえなあ
おれのiPhoneはいつもクリーンだけどな

644 :名称未設定 (オッペケ Sra3-SnxC):2023/02/15(水) 16:41:38.38 ID:JRCCFgvrr.net
>>641
こっちへのレスだった

645 :名称未設定 (オッペケ Sra3-HQQt):2023/02/15(水) 16:48:42.32 ID:ro9RKxk3r.net
IPhoneをタッチするたびに一回一回吹いてんのかよ
それなら、MB Airも拭けばいいだろ

646 :名称未設定 :2023/02/15(水) 18:32:13.87 ID:TbeY1d1s0.net
15インチのair欲しいけど値段が気になる
メモリ16にすると20万こえるよね

647 :名称未設定 :2023/02/15(水) 18:46:09.94 ID:di/nfdDH0.net
バッテリー交換しているんですが、交換用の互換バッテリーの表面にフィルム貼ってあるんだけどこれどうしてる?

どっちでもいいんだろうか?

交換した人の画像見てると貼ってない人が多い。
元から貼ってなかったのか剥がしたのか分からない…
iFixitの手順見ると、最初の説明で剥がさないでくださいって書いてある。

648 :名称未設定 :2023/02/15(水) 19:05:42.89 ID:BffDOBAu0.net
>>625>>629
確かにキャッシュが多いw
https://uploda1.ysklog.net/uploda/dbc1063d51.jpg

649 :名称未設定 :2023/02/15(水) 19:08:04.67 ID:aitLnzQ20.net
>>638
うん、銀の方がマックブックっぽい。失敗した。

650 :名称未設定 :2023/02/15(水) 19:10:41.83 ID:di/nfdDH0.net
すいません書くスレ間違いました。無視してください

651 :名称未設定 (ワントンキン MMfa-SioG):2023/02/16(木) 10:36:04.37 ID:iZkd8HgRM.net
>>646
>15インチのair欲しいけど値段が気になる
14インチのMBP M2が28万8000円から・・ですから・・
メモリ8GBでも20万円を超えそう

652 :名称未設定 (ワッチョイW 3b50-bIlg):2023/02/16(木) 10:37:16.18 ID:/hltDpVK0.net
差分化したいのはわかるけどファンはほしいなぁ。

653 :名称未設定 (スフッ Sdaa-mDMO):2023/02/16(木) 11:54:38.06 ID:RF56wG8gd.net
ファン付けたらPro13インチ君の存在意義が完全に無くなるからないだろう
ファンレスを求める声も大きいし

654 :名称未設定 (ワッチョイW 23d1-iKRp):2023/02/16(木) 12:27:04.96 ID:vks5nSh70.net
エスパーするとProにタッチバーいらないの意だろ

655 :名称未設定 (ワッチョイW a382-HQQt):2023/02/16(木) 12:57:59.59 ID:wzK/0hNv0.net
1.5kg超えたらもうAirとは呼べない

656 :名称未設定 (オッペケ Sra3-v9Ja):2023/02/16(木) 13:31:22.08 ID:oZP9C39sr.net
15インチでファンつけて重くしてなんだそれAirじゃないやん

657 :名称未設定 (テテンテンテン MMc6-VPce):2023/02/16(木) 13:42:39.60 ID:mIrt69CpM.net
ベッドpcだからファンレスがいい

658 :名称未設定 (ワッチョイW ebb1-0P2E):2023/02/16(木) 13:54:52.05 ID:xYcflgvc0.net
proでもベッドで使う程度じゃファン回らないよね

659 :名称未設定 (ササクッテロラ Spa3-kI82):2023/02/16(木) 13:55:49.70 ID:VreFojQ3p.net
ベッドでハメ撮りをすぐコンバートするのかも

660 :名称未設定 :2023/02/16(木) 18:16:38.54 ID:wzK/0hNv0.net
ぶっちゃけMacよりWindowsのゲーミングPCの方がマロンがあるよな

661 :名称未設定 :2023/02/16(木) 18:27:01.55 ID:mnov5XGY0.net
比較対象が間違ってるw

662 :名称未設定 :2023/02/16(木) 18:32:07.17 ID:g/wzKx9i0.net
iPhoneよりAndroidの方がロマンがあるっていうのと同じことだね

663 :名称未設定 :2023/02/16(木) 18:45:08.05 ID:DU3L+p/SM.net
ろまん爺・・・

664 :名称未設定 (ワッチョイW 0f58-5x5O):2023/02/16(木) 21:16:09.45 ID:6R56w8V/0.net
>>660
持ってたけど、電源無いと無理だし、使い始めると電源電源でデスクトップみたいでそんな事は全く無かった

665 :名称未設定 (スププT Sdaa-DQEW):2023/02/16(木) 21:26:03.86 ID:HsBRIRlvd.net
ファンレスにこだわるやつってiphone mini使ってそうw

666 :名称未設定 (ワッチョイW 1edc-qcb7):2023/02/16(木) 22:04:43.63 ID:p2mUyXcK0.net
ファンレスじゃなくていいから12インチを出してほしいiPhone mini使いの俺が来ましたよ

667 :名称未設定 (ワッチョイW a382-HQQt):2023/02/16(木) 22:29:14.61 ID:wzK/0hNv0.net
iPadでよくね?

668 :名称未設定 (オイコラミネオ MM8b-GNxQ):2023/02/16(木) 22:35:30.07 ID:NPkLBwutM.net
大は小を兼ねるだ
早く15Air来てくれ速攻で買う

669 :名称未設定 (ワッチョイW 3b62-p9P/):2023/02/16(木) 23:13:09.35 ID:mnov5XGY0.net
また円安に進み始めてるな
価格改定はなさそうだな

670 :名称未設定 (ワッチョイW 1a98-CsKO):2023/02/17(金) 00:07:33.68 ID:QN816ZmO0.net
15インチが量産体制とな
それで今回各所でセールしてたのかしら

671 :名称未設定 (スッププ Sd96-W5XI):2023/02/17(金) 00:22:39.20 ID:mSx9yIAyd.net
ほんまかいな
需要あるんかいな

672 :名称未設定 (ワッチョイ 1e76-ZUcR):2023/02/17(金) 00:32:37.82 ID:qZJylMQi0.net
15インチが小を兼ねるなんてことはない
13インチというコンパクトさと軽さに価値があるんだ
15インチMacBookは持ってるけど重すぎて文鎮になってるよ

673 :名称未設定 (ワッチョイW ea4f-kI82):2023/02/17(金) 06:05:07.03 ID:iZDInbUt0.net
>>665
あたってるうー
当時AirスレでM1初お披露目の実況しててファンレスが判明した時喜んでたの俺だけだったわ

674 :名称未設定 (ワッチョイW ea4f-kI82):2023/02/17(金) 06:07:08.93 ID:iZDInbUt0.net
12インチをひたすら待ってたけど、こないって噂だしこないだの山田祭りで13インチM2買っちまったわ
もう当分出さないでくれ小さい系!

675 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/17(金) 07:59:15.49 ID:yxf+KnWN0.net
>>673
ファンレスって何がいいの?
排熱できなくて早く痛みそうなんだけど

676 :名称未設定 (ワッチョイW a382-HQQt):2023/02/17(金) 08:11:13.68 ID:jtWCrDep0.net
音がしない

677 :名称未設定 (ワッチョイW 067f-MSpC):2023/02/17(金) 08:16:25.98 ID:06t+yTha0.net
埃を吸わない、溜めない

678 :名称未設定 :2023/02/17(金) 09:58:51.04 ID:yxf+KnWN0.net
でも熱こもるでしょ 
それにファンありは常時ファンが回ってるわけではない

679 :名称未設定 :2023/02/17(金) 10:00:48.12 ID:iZDInbUt0.net
>>675
まあ放熱がちゃんとできる設計である前提でだけど、
稼働する部分は少ないほど故障箇所は減ると言われますよね
あと俺はMacBook真横に置いて録音するときにファンの音がうるさいとか
静かな環境だと普通にファンがうるさいとか
動物飼ってるから毛を吸い込んでる気がするとか
ベッドとか外でも使うからほこりとか砂を吸い込んでる気がするとか
その辺りを否定できるからファンレス好きだね
トータル騒音と壊れ無さそうなのがいいと思ってる

680 :名称未設定 :2023/02/17(金) 10:02:21.29 ID:iZDInbUt0.net
>>678
それエビデンス出せるなら議論付き合うよ!
論破してくれたらファンレス縛りやめてPRO買えるようになるから論破して欲しい!

681 :名称未設定 :2023/02/17(金) 11:28:22.21 ID:6sdrSMMy0.net
>>678
ファン有りでファンが回らないようなタスクメインならファンレスで良いでしょ、結局…。

682 :名称未設定 (ワッチョイW 23b8-v9Ja):2023/02/17(金) 12:05:54.24 ID:lYn44+dU0.net
>>678
強迫観念すごいな
糖質みたい

683 :名称未設定 (ワッチョイW 0b9a-lcHX):2023/02/17(金) 12:57:28.14 ID:3uN2p2gr0.net
>>674
12インチ開発中か?って記事。2023か半期に量産体制入るかを判断だって。やったじゃん!

684 :名称未設定 (ワッチョイW 0ef7-99vJ):2023/02/17(金) 14:01:26.28 ID:x1Si2KS60.net
整備品10.6万円
クーポン2万あるんで買おうか迷ってる

685 :名称未設定 (ワッチョイW 0ef7-99vJ):2023/02/17(金) 14:03:19.02 ID:x1Si2KS60.net
>>648
メチャクチャメモリ余っているから何も心配いらないっすよ!

686 :名称未設定 (アウアウウー Sa4f-kI82):2023/02/17(金) 14:17:25.78 ID:TgOQW+tWa.net
https://www.parallels.com/blogs/windows-11-arm-apple-m-series/
https://www.alludo.com/en/newsroom/press-releases/20230216-parallels-desktop-windows-11-apple-silicon/
https://support.microsoft.com/ja-JP/windows/options-for-using-windows-11-with-mac-computers-with-apple-m1-and-m2-chips-cd15fd62-9b34-4b78-b0bc-121baa3c568c

https://applech2.com/archives/20230217-vmware-fusion-and-windows-11-on-arm.html

687 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/17(金) 14:37:29.24 ID:yxf+KnWN0.net
>>680
エビデンスって言葉使って見たかったのかなw
まずファンはいつも回ってるわけではないのは当たり前だよね
ファンあり使ったことないやつはProはいつもファンが回ってると思ってるとかなの?
ファンは必要な時に必要な速度で回るんだよ
嘘だと思うならアップルに聞いてご覧
それからファンありのProに比べてファンなしのAirのほうが熱がこもるのも物理学的には当たり前のことだよ 
Airの底面やキーボード面にフィンでもついてない限りはね  
こんなものはエビデンスw要求するようなものでもないわ

688 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/17(金) 14:39:51.29 ID:yxf+KnWN0.net
>>679
> 静かな環境だと普通にファンがうるさいとか
動物飼ってるから毛を吸い込んでる気がするとか
ベッドとか外でも使うからほこりとか砂を吸い込んでる気がするとか

ただの神経質ですなw

689 :名称未設定 (ササクッテロラ Spa3-kI82):2023/02/17(金) 14:41:39.57 ID:lIFPFkoEp.net
>>687
ファンがないことが故障に繋がっているという欠陥がAirにある事を示せって言ってんの
でも頭悪すぎるからもういいよ
多分会話なりたたないでしょう、普通に引いたわ

690 :名称未設定 (ササクッテロラ Spa3-kI82):2023/02/17(金) 14:45:00.33 ID:lIFPFkoEp.net
>>683
ほんまや!普通に朗報でした!

691 :名称未設定 (ワッチョイW a382-HQQt):2023/02/17(金) 14:45:54.34 ID:jtWCrDep0.net
iPadでよくね?

692 :名称未設定 (ワッチョイW 23d1-iKRp):2023/02/17(金) 15:28:37.15 ID:t17mgyar0.net
ファンの有り無しで考えるから意味わからなくなる
単純に冷却性能の差の問題

693 :名称未設定 (ワンミングク MM5b-SioG):2023/02/17(金) 16:00:04.52 ID:3Rsg4o1CM.net
>>671
>需要あるんかいな
米国のホームユース (PTAやっている主婦から、大昔はAppleII使ったグランパ・グランマ世代まで)だろうね

694 :名称未設定 (オッペケ Sra3-v9Ja):2023/02/17(金) 16:25:39.37 ID:NByZBymtr.net
>>687
心療内科の受診をお勧めする

695 :名称未設定 (ワッチョイW ef15-Zj6Q):2023/02/17(金) 16:30:15.58 ID:rHcta9n00.net
>>687
気にしすぎだろ
神経質は疲れるよなw

696 :名称未設定 (ワッチョイW a382-HQQt):2023/02/17(金) 16:34:20.79 ID:jtWCrDep0.net
Air触ってて、あっつ!って思った事ないな
俺のたぎるチンコの方がよっぽど熱い

697 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/17(金) 16:39:44.48 ID:yxf+KnWN0.net
>>689
> ファンがないことが故障に繋がっているという欠陥がAirにある事

妄想ひどいなおまえwwwww
誰がそんなこと言ったの?

698 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/17(金) 16:40:59.64 ID:yxf+KnWN0.net
>>694-695
神経質なのは>>679
日本語理解できてないのかおまえらwww

699 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/17(金) 16:44:30.81 ID:yxf+KnWN0.net
>>689
あ、こいつばかだからまたレスしてきそうだから補足

おれが言ったのは

>排熱できなくて痛みそう

という懸念を書いただけだ
ファンがないのでAirは故障になる
などとは一言も言ってない
頭に血が上ると日本語も理解できなくなるのは良くないねw

700 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/17(金) 16:45:35.69 ID:yxf+KnWN0.net
Air信者が発狂しててまじクソワロタ

701 :名称未設定 (アウアウウー Sa4f-XELS):2023/02/17(金) 16:46:09.65 ID:8BOisztua.net
679,680=694=695 でしょ。
エビデンスって言葉使ってみたけど
バカにされていやだったんじゃないの。

ファンレスは熱がこもる って話は事実
ただ、故障率の話は誰もしていない。

それだけの話。

702 :名称未設定 (クスマテ MM96-qVPJ):2023/02/17(金) 17:32:44.27 ID:HrR0JV1DM.net
熱が篭るとサーマルスロットリングでパフォーマンス落ちるし、電子部品のハンダ不良の元にもなる。そもそも熱籠るのが問題なければproにファンつけんやろ

703 :名称未設定 :2023/02/17(金) 18:00:08.36 ID:NByZBymtr.net
intelのころから問題にもなってないのにM1以降はそんなにすることでもないだろ
そんな神経質で生きてて辛そう

704 :名称未設定 :2023/02/17(金) 18:06:14.18 ID:QN816ZmO0.net
>>696
何℃くらいまで熱くなるんですか?

705 :名称未設定 :2023/02/17(金) 18:11:54.12 ID:Tb8eTF7z0.net
そりゃ性的嗜好で青天井でしょ

706 :名称未設定 :2023/02/17(金) 18:23:23.07 ID:yxf+KnWN0.net
>>703
まだ言ってるわw
悔しいのう

707 :名称未設定 :2023/02/17(金) 18:24:06.23 ID:yxf+KnWN0.net
>>689
おい
謝罪まだか?

708 :名称未設定 (ワッチョイ 4f60-6y0m):2023/02/17(金) 20:08:11.37 ID:mbI8Ejcf0.net
>>707
Macのファン付きはスリープ時以外はファンを止めることはない
こんなの常識だろ

709 :名称未設定 (ワッチョイW 0b9a-lcHX):2023/02/17(金) 20:10:56.92 ID:3uN2p2gr0.net
出汁とって、イオンの鍋セット、しめじ、えのき、豆腐、鶏ももちょっとでポン酢つけて食ってたら痩せた。

710 :名称未設定 (ワッチョイW 0f58-5x5O):2023/02/17(金) 20:11:04.58 ID:yvLR2sjF0.net
Mシリ使った事の無いやつの醜い争い、Intelで止まってるのがバレバレ

711 :名称未設定 (ササクッテロラ Spa3-kI82):2023/02/17(金) 20:29:11.27 ID:lIFPFkoEp.net
12インチっていうか14インチくらいで1kg切りしてほしいわ

712 :名称未設定 (ワッチョイW 2b81-3n/G):2023/02/17(金) 20:50:12.83 ID:wtYPT0Qc0.net
>>707 M1max 16インチ使ってるけど、負荷が低いときはファンの回転数は0だよ。
メニューバーにistat menu で表示させてるからわかる。

713 :名称未設定 (ワッチョイW 2b81-3n/G):2023/02/17(金) 20:50:42.34 ID:wtYPT0Qc0.net
>>708 宛だった

714 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/17(金) 21:18:23.28 ID:yxf+KnWN0.net
>>708
嘘ついてまで勝ちたいの?
ほんと情けないねえ

715 :名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC):2023/02/17(金) 21:18:51.14 ID:yxf+KnWN0.net
>>712
だよな
ほんとAir信者見苦しいわ

716 :名称未設定 (ワッチョイW d3b1-XELS):2023/02/17(金) 21:24:31.54 ID:nTk3tck60.net
intelの時代は終わったんだよ。

717 :名称未設定 (アウアウウー Sa4f-pvw5):2023/02/17(金) 21:39:13.19 ID:Tr6Rr0OQa.net
>>715
神経質バカはもう黙ってろよ
それか消えろw

718 :名称未設定 :2023/02/17(金) 22:47:39.50 ID:yxf+KnWN0.net
>>717
神経質はこいつな
てかおまえな
恥ずかしいねえ


679 名称未設定 (ワッチョイW ea4f-kI82)[sage] 2023/02/17(金) 10:00:48.12 ID:iZDInbUt0

>>675
まあ放熱がちゃんとできる設計である前提でだけど、
稼働する部分は少ないほど故障箇所は減ると言われますよね
あと俺はMacBook真横に置いて録音するときにファンの音がうるさいとか
静かな環境だと普通にファンがうるさいとか
動物飼ってるから毛を吸い込んでる気がするとか
ベッドとか外でも使うからほこりとか砂を吸い込んでる気がするとか
その辺りを否定できるからファンレス好きだね
トータル騒音と壊れ無さそうなのがいいと思ってる

719 :名称未設定 :2023/02/17(金) 23:31:19.58 ID:HbsKI7T4d.net
ノートPCのファンに良い思い出がない
とにかくうるさい思い出しかない

720 :名称未設定 :2023/02/17(金) 23:39:33.29 ID:3uN2p2gr0.net
前の嫁が持ってったまま返してくれなかった。
それがノートpc最大の思い出。

721 :名称未設定 :2023/02/18(土) 00:11:59.36 ID:Lm9mKPCza.net
>>718
必死かよダサっ

722 :名称未設定 :2023/02/18(土) 02:38:45.07 ID:IHK0jDoRa.net
もうどっちが誰なのかわからなくなってきた。
ちょっと静かにしてもらえます?
ケンカする案件じゃないし、
結論出る話じゃないよね。
勘違いしてずれて、そのことをバカにしたりしてるけど、
ファンレスはメリットもデメリットも両方あるんだから、
正解はないし。

723 :名称未設定 :2023/02/18(土) 02:50:42.55 ID:GymWD+Uc0.net
ちんこ

724 :名称未設定 :2023/02/18(土) 06:55:40.69 ID:6nf+iT3r0.net
>>722
俺最初にファンレスがいいって言った者だけど
どっちが誰って言うか、
こいつ触れたらいかんやつだなと思ったとこですぐNG入れたから透明連鎖で見えてないし参加してないよ

なんかレスバしてるなら俺以外
そいつらも連鎖で消えてるから俺には内容がわからんけど、他の奴らはいちいち反応してないでNG入れなさいよ
もうファンがあるAirは売ってないんだからファンの話はもういいだろ
原因作った俺もNGに入れればいいから
荒らしに反応するな

725 :名称未設定 :2023/02/18(土) 07:00:25.87 ID:6nf+iT3r0.net
ああわっちょい変わってる、信じてもらえなさそう、、
まあとにかくいかれたやつは全部NGぶち込んで透明にしとけばいいじゃん

726 :名称未設定 :2023/02/18(土) 07:03:45.08 ID:GymWD+Uc0.net
ちんこ崇めるのはイカれてない!イカしているの!
でもイカは透明だけどね🦑

727 :名称未設定 :2023/02/18(土) 07:27:49.21 ID:CGGlZVROr.net
>>710
これだな
未だにファンぶん回ってるから心配でならないんだろ

M1以降で熱が~と言ってるなら本当に神経質過ぎて統合失調症かと疑う

728 :名称未設定 (クスマテ MM93-WIG5):2023/02/18(土) 09:41:37.72 ID:R4REi/IaM.net
熱はm1でも作業によるでしょ、まあExcelやテキスト作成、ネット閲覧程度なら気にする必要ないだろうけど

729 :名称未設定 (ワッチョイ 859c-KBEu):2023/02/18(土) 10:38:23.06 ID:Q+o6dxT90.net
熱はVRアプリ回してる時に起きたな。
気にするような熱じゃなかったけど。

730 :名称未設定 (ワッチョイW b582-ViTZ):2023/02/18(土) 11:26:18.33 ID:AV0W4BO50.net
10年後ぐらいには、1nmプロセス 100コアとかが当たり前になってるんだろうか

731 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-HtMB):2023/02/18(土) 11:39:56.91 ID:cYcVgsgiM.net
Macbook air 2012でkernel-task が300%を超えて、ファンが全開になる症状だが、

これはロジックボードが壊れているからだよね。

オレは基盤の修理は出来ないから、ニコイチして対応した。

ロジックボードを救う手段はないよね。

732 :名称未設定 (アウアウウー Sa49-vTvL):2023/02/18(土) 12:14:52.97 ID:W34Wryowa.net
>>730
頭悪すぎだろコイツ

733 :名称未設定 (ワッチョイW 35ca-y3tl):2023/02/18(土) 13:32:06.54 ID:7zdrwamk0.net
皆んなAirで何してるの?

734 :名称未設定 (ワッチョイW b5b8-lKq/):2023/02/18(土) 14:46:24.52 ID:XXR5gudc0.net
>>728
4K 10bitの10分の動画の書き出しや100枚程度のRAW現像でも熱くならないんだが
お前は何をしてそんなに神経質になってるの?

735 :名称未設定 (クスマテ MM93-WIG5):2023/02/18(土) 14:55:36.20 ID:oGR93i5ZM.net
>>734
普段使いやプラスアルファレベルで気にする人はいないんじゃない、Intelと比べたら本当によく出来てるよ。上のコメントも作業が重ければファンレス上熱は篭りやすいと言ってるだけで別に気にはしてないよ。勘違いさせたならすまんね

736 :名称未設定 (ワッチョイW 1ba8-Xvob):2023/02/18(土) 15:41:17.98 ID:552d0uu20.net
IntelなMacBook ProからM1なMacBook Airへ

事前にminiで準備してたけどやっぱり大変
HandBrakeでDVDがうまくリッピング出来ん
LibdvdcssをBrew経由で入れたつもりだけどなんでだろ?

737 :名称未設定 (ワッチョイW 2392-JFO/):2023/02/18(土) 15:42:18.52 ID:LaSaiN6c0.net
100℃でサマスロ起こるのにハンダクラックが起きやすくなるとかw。

まだバッテリとか液コンになら影響はあるけどバッテリ側とはほぼ遮断されてる構造だし今どきオーディオ以外で液コンなんぞ使わんわ。

738 :名称未設定 (ワッチョイW 6586-K6bF):2023/02/18(土) 17:04:39.81 ID:6xzD2U5J0.net
>>733
何でもしてるぞ
Windows入れて競馬予想に使い、ゲームに使い、動画配信を見て、YouTube shortを作成してる
漫画も見てる
YouTubeのロング動画は流石に無理かな

739 :名称未設定 (ワッチョイW b582-ViTZ):2023/02/18(土) 17:20:06.53 ID:AV0W4BO50.net
>>738
Windowsノートでいいんじゃね?

740 :名称未設定 (ワッチョイW 6586-K6bF):2023/02/18(土) 18:32:36.33 ID:6xzD2U5J0.net
>>739
このM1MacBook Airの大きさと軽さと手軽さがええのよ
値段なんかiPhoneより安いくらい
MacBookにWindows入れる選択肢はアリだよ

741 :名称未設定 (スーップ Sd43-bOnj):2023/02/18(土) 18:37:00.28 ID:hW/ELBYcd.net
Windows入れなくてもゲーム以外なら出来るだろ?

742 :名称未設定 (ワッチョイW 6586-K6bF):2023/02/18(土) 18:42:42.05 ID:6xzD2U5J0.net
それが競馬支援ソフトの代表格ターゲットフロンティアJVはWindows専用なんだよな
JRAのソフト関係はWindowsで無いと動かん
使ってみて初めて解ったが競馬予想関係はMacBookのが使いやすい

743 :名称未設定 (スーップ Sd43-6o6r):2023/02/18(土) 18:47:29.59 ID:3Z99BHj3d.net
mbaと同価格帯のWindowsノートでmbaに匹敵するハードウェア性能を持つものが見つからんわ
なんかあるんか?

744 :名称未設定 (ワッチョイW cd15-YNEs):2023/02/18(土) 18:51:58.35 ID:Dz5f5Qdw0.net
MacのMチップが素晴らしいのは確か。別に窓の新しいPCも数台あるけどMチップ以外の製品ほど静かなPCはないと思う

745 :名称未設定 (ワッチョイW cd15-YNEs):2023/02/18(土) 18:53:25.30 ID:Dz5f5Qdw0.net
>>744
なんか書き方が変になった
Mシリーズほど静かなPCはない

746 :名称未設定 (ワッチョイW 0d58-e1jB):2023/02/18(土) 19:58:03.78 ID:ZFuhxdO+0.net
スマホに積めるSOCなだけあるよね

747 :名称未設定 (アウアウウー Sa49-EBhs):2023/02/18(土) 20:57:58.34 ID:ITnmMLG2a.net
まぁ、Armと仕組みが違うからなぁ。
でもArmのwindowsは不評だし

748 :名称未設定 (ワッチョイ cb44-BTrK):2023/02/18(土) 22:10:31.36 ID:IGXQVj0I0.net
ファンがついてるPCならOS上からファンを止めればいいだけだが
ファンレスだとその選択肢がない

749 :名称未設定 (ワッチョイW 0d58-e1jB):2023/02/18(土) 23:23:09.34 ID:ZFuhxdO+0.net
その発想はマカーではなく
windowsです。お帰りくださいw

現在のMシリはお任せで大丈夫なので、結構ですよ

750 :名称未設定 (ワッチョイW 0d58-e1jB):2023/02/18(土) 23:25:40.77 ID:ZFuhxdO+0.net
Mproでわざわざ止める必要も無ければ、ファンレスMシリも無くても大丈夫なんでw

751 :名称未設定 (スーップ Sd43-B7n+):2023/02/18(土) 23:26:11.95 ID:cD0rz57/d.net
Windowsっていうかこの世の半分ぐらいのことを理解出来なさそう

752 :名称未設定 (ワッチョイW e34f-vTvL):2023/02/19(日) 07:53:22.66 ID:SXR8ZmTS0.net
まだファンの話してる

753 :名称未設定 (スッププ Sd43-FKKy):2023/02/19(日) 07:54:13.31 ID:46/sh8XCd.net
>>751
全てを理解した気でいるうちは子供だ
みんな何も知らないんだ

754 :名称未設定 (ブーイモ MM09-HsCx):2023/02/19(日) 08:44:27.98 ID:MFow2dnwM.net
https://i.imgur.com/Tk5FLLA.jpg

755 :名称未設定 (ワイーワ2W FF93-6FE9):2023/02/19(日) 10:29:22.96 ID:GfS2FdILF.net
>>753
「完全に理解した」曲線だな(ダニング=クルーガー効果)
https://i.imgur.com/rjpItxq.jpg

756 :名称未設定 (ワッチョイW 15b1-XwWR):2023/02/19(日) 11:01:51.74 ID:yU9D2wVx0.net
子供部屋に子供用デスクですか?

757 :名称未設定 :2023/02/19(日) 14:07:56.84 ID:CkIbDH1pd.net
おまいら、ミュージックアプリでiPhoneを Wi-Fi同期させてる?
5GHzで接続すると下り300M、上り20M
2.4GHzだと下り100M、上り10M
普段はAirもiPhoneも5GHzで接続してWi-Fi同期してる
同一Wi-Fi下での同期ってこの速度差ってやっぱり出てくるのかな
体感だとあまり変わらんのよね

758 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-rVJW):2023/02/19(日) 15:14:09.02 ID:UiU2JCOfM.net
Macはkernel-taskの暴走でファンが全開になる持病があるから、もう修理対応するのが
面倒になって、ファンを取ったんだろうね。

HPのElitebook folio G1もファンレスだよ。俺はG1を二台、M1 airを一台持っていて、
まったく問題はないね。

759 :名称未設定 (スププ Sd43-Ywa8):2023/02/19(日) 18:28:37.88 ID:S6fis8Gfd.net
ファンがある機種の方が多いんだが

760 :名称未設定 :2023/02/19(日) 19:09:15.30 ID:qT8tGhDV0.net
ファン必要な人はファンあり買えばいいし
ファンレス買う人はファン必要ないからでしょ
なぜ議論になるのか、不毛だなー

761 :名称未設定 (ワッチョイW e34f-vTvL):2023/02/19(日) 21:02:06.34 ID:SXR8ZmTS0.net
議論になってない

762 :名称未設定 (スププT Sd43-A3SY):2023/02/19(日) 22:21:15.00 ID:ypxfh9ztd.net
ノートパソコンは形だけのうるさいファンよりも真横から扇風機当てた方がマシという結論に至ったから
メモリやSSDの他にファンの有無も選べるようにしてほしい

763 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-rVJW):2023/02/19(日) 23:20:25.15 ID:Tl2cYnvUM.net
Probook 635はRyzenで重い仕事をするから、ファン付だよ。

Ryzenはすぐに90度を超える。

764 :名称未設定 (ワッチョイW cb6e-Ywa8):2023/02/19(日) 23:30:52.04 ID:8t4oiErX0.net
それがどうしたんだよ

765 :名称未設定 (ワッチョイ cb44-/+FQ):2023/02/20(月) 01:07:24.73 ID:jTPDYP8b0.net
だからファン付きならファンを止めるだけで済む
ファンレスだと選べない

766 :名称未設定 :2023/02/20(月) 03:17:06.36 ID:Q099DpHF0.net
よし、今すぐアップルに入社するんだ。そしてハードウェアチームで発言が通る立場まで速やかに出世しなさい。

または、ティムやアップルのハード部門のお偉いさんが「お、これは?」と読んでみようと思うメールを書くんだ。

767 :名称未設定 (ワッチョイW e3ad-Kjog):2023/02/20(月) 10:34:10.03 ID:w7xDerWt0.net
>>765
ファンの体積と質量が無駄になる
ノートでは致命的

768 :名称未設定 (ササクッテロラ Spe1-vTvL):2023/02/20(月) 11:01:17.31 ID:mpPlIXg0p.net
元々ファンの話だけするスレだったんだな
来たのが間違いだったわ

769 :名称未設定 (ワッチョイW b582-ViTZ):2023/02/20(月) 11:55:48.16 ID:ZyTwdK2j0.net
>>768
それが分かっただけでも来た甲斐があったじゃないか
クヨクヨすんなよ

770 :名称未設定 (スッププ Sd43-e1jB):2023/02/20(月) 12:04:35.89 ID:wXbVXUFNd.net
違う、毎度毎度関係の無いタイミングで何時だかも分からんブンブンファンの話しをそっと突っ込んで来て盛り上がってるだけ

771 :名称未設定 (ブーイモ MMeb-NAoC):2023/02/20(月) 12:36:54.86 ID:hdUVssV1M.net
んで次はUSキーボードかね
それが終われば今度はメモリだ
そしてファンの話になるのだ

772 :名称未設定 (ワッチョイW b5d1-Ywa8):2023/02/20(月) 12:43:05.11 ID:5LxOn4oP0.net
それ以外特に話無いしな
老人ホームの老人の会話とか多分こんな感じだと思う

773 :名称未設定 (オッペケ Sre1-/J81):2023/02/20(月) 15:14:33.91 ID:9MCMYLYpr.net
ファンファン大佐はsurfaceスレに帰還してクレメンス

774 :名称未設定 (ワッチョイW 358a-Xvob):2023/02/20(月) 15:32:26.69 ID:3dKtyPFH0.net
指紋認証は楽でいいな

775 :名称未設定 (ワッチョイW 0d73-hpCc):2023/02/20(月) 15:33:53.09 ID:91KeNyIk0.net
おそらく散々議論されつくしたと思うけど
タッチ液晶にして欲しい
あとヒンジは300度くらい回転出来るようにして欲しい
ベッドで操作するときタッチの方が便利

776 :名称未設定 (ワッチョイ 859c-KBEu):2023/02/20(月) 15:52:18.22 ID:/MMjfz1D0.net
>>775
お前はiPad買った方がいいぞ

777 :名称未設定 (ワッチョイW e562-BS4i):2023/02/20(月) 22:16:19.32 ID:5hJfRVQE0.net
ノートに指紋ベタベタタッチパネルとか笑うわ

778 :名称未設定 (スププT Sd43-A3SY):2023/02/20(月) 22:17:47.64 ID:391y7G9zd.net
ipadでキーボードとマウス使ってるやつって笑えるよね
iphoneでも使ってそうw

779 :名称未設定 (ワッチョイW 15b1-EBhs):2023/02/20(月) 22:38:20.91 ID:XVt7IGHu0.net
はやく、MacBookもタッチとか、Apple Pencil対応させないと、やばいで。
折りたたみのiPadもそろそろ出さないと、やばいで。
他のデバイス便利やしな。
Mac OSも変になってきてるし。
Appleがんばれ

780 :名称未設定 :2023/02/21(火) 01:48:31.47 ID:uqkDaMTa0.net
>>778
出先でsshやるのにちょうどええんやがな?
まあ出先でまでsshしなきゃならん状況をどうにかしたいが。

781 :名称未設定 :2023/02/21(火) 03:53:16.85 ID:YZ79l+Tw0.net
>>778
他人を見て笑うメンタルの方がやばい

782 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-Znoh):2023/02/21(火) 04:44:02.19 ID:9yFkOyy9M.net
喧嘩はやめて皆MBAの安い店を探してここに貼る仕事に戻って!

783 :名称未設定 (オッペケ Sre1-lKq/):2023/02/21(火) 07:46:28.87 ID:jDUdUIQSr.net
>>778
その人ネットサーフィンしかしないお前よりも間違いなく高度な用途で使ってるからお前の負けよ

784 :名称未設定 (ワッチョイW e3ad-Kjog):2023/02/21(火) 08:51:59.65 ID:YZ79l+Tw0.net
勝ち負け、ねぇ

785 :名称未設定 (ワッチョイW 45b1-rggm):2023/02/21(火) 09:48:31.04 ID:sFHkHEsg0.net
すごいことに気づいた
MBは閉じて持ち運ぶ方が重い

786 :名称未設定 (ワッチョイW e3ad-Kjog):2023/02/21(火) 09:56:01.43 ID:YZ79l+Tw0.net
>>785
今すぐ物理学会に論文出せ!

787 :名称未設定 (スッププ Sd43-HsCx):2023/02/21(火) 10:39:38.63 ID:Bts8YFCId.net
充電するとWi-Fi接続切れる
再起動すると復活
これっておま環?

788 :名称未設定 (ワッチョイW 859a-Xvob):2023/02/21(火) 11:18:46.25 ID:uqkDaMTa0.net
はい

789 :名称未設定 (ワッチョイW a382-ViTZ):2023/02/21(火) 11:51:33.02 ID:nf2O5HOr0.net
いいえ

790 :名称未設定 (アウアウウー Sa49-EBhs):2023/02/21(火) 11:56:44.35 ID:V0UAPf2da.net
>>785
圧力の問題では?
MacBook Airは細すぎて、
同じ重さでも、
Airの方が単位面積あたりにかかる荷重は大きくなる。

太くて持つところの面積が大きい方が、
圧力は低いから、軽く感じるということはあるんじゃないかな。

791 :名称未設定 (ワッチョイ cb76-5SpK):2023/02/21(火) 11:59:53.04 ID:+rGHAg6e0.net
>>779
正直タッチは要らんわ

iPadのMagic Keyboardでその使い方してたけど
クリックやスクロールする度に画面に手を移動させるのがとてつもなくしんどい

792 :名称未設定 (ワッチョイW 0d73-hpCc):2023/02/21(火) 12:22:06.08 ID:w00EyTJB0.net
あんたが「タッチいらん」という意見は否定しない。
「俺が」欲しいと言っているだけ。
重くなるし高価になるから仮にサポートするとしてもオプションでしょう。
ベッドで胸の上に置いて操作する場合、キーボードより画面にタッチする方がやりやすい。

793 :名称未設定 (ササクッテロラ Spe1-fsO6):2023/02/21(火) 12:24:36.30 ID:+5CKRnkNp.net
iPadでええやん

794 :名称未設定 (ブーイモ MM31-NAoC):2023/02/21(火) 12:32:37.21 ID:zOVp50KeM.net
photoshopとかのなんとなくスライダーなとこはアナログの感性で扱いたいとは思うが、それがタッチなのかは使ってみないとわからないな

タッチだからと言って全部そうしなければならないという考えは捨てて、必要なところがあればタッチも出来る、だとどうだろう
最適化にはアプリ側の対応が必要になりそうだな

795 :名称未設定 (ワッチョイW a382-ViTZ):2023/02/21(火) 12:37:41.62 ID:nf2O5HOr0.net
Windows使え

796 :名称未設定 (スッップ Sd43-UsBS):2023/02/21(火) 15:15:33.20 ID:PlSbRFvxd.net
ミッドナイトにしたいけど指紋ヤバいらしいから、スターライトにするか迷うなあ

797 :名称未設定 (アウアウウー Sa49-zOwl):2023/02/21(火) 15:33:36.72 ID:tqgm6eDYa.net
ミッドナイトだけど指紋気になったことないな
いつも暗闇の中で使ってるからかな

798 :名称未設定 (アウアウウー Sa49-vTvL):2023/02/21(火) 15:38:20.82 ID:B6lgGsA9a.net
ミッドナイト指紋地獄のゴミで即返品したわ

799 :名称未設定 (ワッチョイW a382-ViTZ):2023/02/21(火) 15:44:44.91 ID:nf2O5HOr0.net
お前の手が油ギトギトすぎるんじゃ!ミッドナイトも嫌だったろうから返品されて喜んどるわ

800 :名称未設定 (アウアウウー Sa49-zOwl):2023/02/21(火) 15:47:20.42 ID:tqgm6eDYa.net


801 :名称未設定 (スッププ Sd43-B7n+):2023/02/21(火) 16:12:37.15 ID:BunEyHY1d.net
機械の気持ちが分かる優しい人だなあ
オナホの気持ちも代弁して欲しい

802 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-1+fY):2023/02/21(火) 17:29:52.46 ID:3OcM70WvM.net
>>798
そりゃしゃーない
https://www.youtube.com/watch?v=a1bCSaGT3oo#t=3m18s

803 :名称未設定 (ワッチョイW 0d73-hpCc):2023/02/21(火) 17:31:20.91 ID:w00EyTJB0.net
>>793
だが断る
iPad自立しないし
そもそも持っていないw

804 :名称未設定 (ワッチョイW 0d73-hpCc):2023/02/21(火) 17:31:49.30 ID:w00EyTJB0.net
>>795
だが断る
Windows ノートも持っているけど MacBook Air 使いたい

805 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-1+fY):2023/02/21(火) 17:33:24.82 ID:3OcM70WvM.net
Windowsなんか指紋ベタベタミッドナイトよりウンコ

806 :名称未設定 (スププT Sd43-A3SY):2023/02/22(水) 00:05:00.34 ID:cbvG7H2Dd.net
iphoneじゃない堀口さんw

807 :名称未設定 (ワッチョイW cbdc-/J81):2023/02/22(水) 00:49:43.85 ID:zKUWFQAv0.net
メモ書きするときは欲しいけどなタッチパネル
それのためにiPadを買いも持ち運びもしたくない

808 :名称未設定 (ワッチョイW e3ad-Kjog):2023/02/22(水) 08:24:50.72 ID:Cq3gsONG0.net
>>807
iPhoneでええやん

809 :名称未設定 (ワッチョイW e3ad-Kjog):2023/02/22(水) 08:27:22.38 ID:Cq3gsONG0.net
>>796
YouTubeに動画あるけど
・ミッドナイトかっけー!
・指紋目立つけど拭けばおっけー!
・あれ、拭いても耐脂コーティングあるわけじゃないから全然落ちない!
・もっとゴシゴシ擦らないとダメか!
・あっ、傷だらけになってしもた!

脂性の人はマジ後悔するからやめた方がいいらしい

810 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-a/dJ):2023/02/22(水) 08:36:48.00 ID:tUk3QcnbM.net
自宅用に買ったiPad Pro12.9は子供のお絵描き用に取られた

811 :名称未設定 (ワッチョイW e3ad-Kjog):2023/02/22(水) 08:38:07.02 ID:Cq3gsONG0.net
>>810
幸せ自慢やめて

812 :名称未設定 (ワッチョイ cb3b-h1Ka):2023/02/22(水) 09:53:04.06 ID:fOckGN5s0.net
>>810
ウチもだw。

でも恐ろしく上達しているからしゃーないと諦めた。

813 :名称未設定 (ワッチョイW 0383-AouJ):2023/02/22(水) 17:54:39.08 ID:O24Msx/w0.net
高いなあ
民主政権時代なら10万円切ってたのに

814 :名称未設定 (ワッチョイ 859c-KBEu):2023/02/22(水) 17:55:58.80 ID:70aPL6lm0.net
>>813
お薬飲みましょうね。

815 :名称未設定 (ワッチョイW 0383-AouJ):2023/02/22(水) 18:35:06.65 ID:O24Msx/w0.net
事実を指摘したら精神病扱いされたわ

816 :名称未設定 (ワッチョイ 859c-KBEu):2023/02/22(水) 20:40:33.50 ID:70aPL6lm0.net
>>815
根拠を示してくれれば納得させることできるのよ?
まぁこんなところで民主政権がどーのこーのとやってられるメンタルがあるかは知らんけど。

817 :名称未設定 (ワッチョイW 7558-y3tl):2023/02/22(水) 20:58:49.94 ID:3dXSDAqE0.net
>>816
ネトウヨ?

818 :名称未設定 (ワッチョイW 7558-y3tl):2023/02/22(水) 20:59:44.85 ID:3dXSDAqE0.net
>>813
自民党政権のせいで円安になって日本の価値が駄々下りだよな

819 :名称未設定 (ワッチョイW 7558-y3tl):2023/02/22(水) 21:00:27.07 ID:3dXSDAqE0.net
>>816
根拠もクソも実際そうだったの
事実は認めようね

820 :名称未設定 (ワッチョイW 6586-K6bF):2023/02/22(水) 22:32:53.02 ID:CuQzYmyR0.net
M1どノーマルにWindowsを組み込めば大体OK
それで足りないならデスクトップ使えという話

821 :名称未設定 (ワッチョイW e556-tljF):2023/02/22(水) 22:33:13.61 ID:7og66D/h0.net
内臓エンジンで動画のフォーマット変換しようと思ったら有料アプリかソフトしか見当たらないんだけど無料でなんか無いんですかね

822 :名称未設定 (ワッチョイW 6dbb-3H0T):2023/02/22(水) 23:08:52.95 ID:2iQDDdUr0.net
>>821
無料で無劣化ならAvidemuxしか思いつかん

823 :名称未設定 (ワッチョイW e556-tljF):2023/02/22(水) 23:22:33.12 ID:7og66D/h0.net
>>822
試しに使ってみわ

824 :名称未設定 (ワッチョイW 0383-AouJ):2023/02/23(木) 00:57:58.67 ID:qiQsW5+j0.net
記憶だと8万円台まで見たことある

825 :名称未設定 (ワッチョイW 0383-AouJ):2023/02/23(木) 01:00:43.82 ID:qiQsW5+j0.net
ソース見つけた
88000円だったみたいだな

tps://www.google.com/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1203/458/amp.index.html

826 :名称未設定 (オッペケ Sre1-JIIM):2023/02/23(木) 08:25:47.53 ID:rsdYgKfLr.net
(*´ω`*)Airが高いのは自民党のせいだったか

827 :名称未設定 (ワッチョイW 15b1-EBhs):2023/02/23(木) 08:32:28.67 ID:iRcVBOTF0.net
MacBook Air 2012は、
11インチの定価 84800円だったぞ。
上位モデルでも94800円。

828 :名称未設定 (スップ Sd03-Q4Lf):2023/02/23(木) 08:40:02.85 ID:w0AXaBGPd.net
収入が増えない自分の無能さと向き合うのは辛いから何もかも政治のせいにしたい気持ち、よく分かるよ

829 :名称未設定 (スッップ Sd43-e1jB):2023/02/23(木) 09:31:40.29 ID:ygIevvJOd.net
ホテル泊まりで、胸の上にMac載せて映画見ながら寝落ちしたんだけどAirPods proと合わせて使うともう映画館だよ、バッテリーも余裕だし
Chromeでアマプラの映画見ると音量が少し小さくて、音質も変な気がしたので、アマプラアプリ取って見たら最高だった、音量は充分だし、音響も良好

830 :名称未設定 (スッップ Sd43-e1jB):2023/02/23(木) 09:32:02.50 ID:ygIevvJOd.net
あ、M2Airです。快適

831 :名称未設定 (ワッチョイW a382-ViTZ):2023/02/23(木) 09:37:46.64 ID:vS15htbV0.net
良かったね

832 :名称未設定 (ワッチョイW b56e-uEDM):2023/02/23(木) 10:15:34.06 ID:126upVGt0.net
>>829
ChromはAirPodsの空間オーディオ非対応だから

833 :名称未設定 (ワッチョイW e5d6-U1WU):2023/02/23(木) 10:57:55.39 ID:JXIuFL2P0.net
胸の上で使うのはほんとしっくりくる

834 :名称未設定 (ワッチョイW 0d73-hpCc):2023/02/23(木) 11:17:17.46 ID:QWgMqhCY0.net
やはりベッドでAirを胸の上に載せてコンテンツ視聴すると良いよね。
自立するので楽。

835 :名称未設定 (ワッチョイW 45b1-rggm):2023/02/23(木) 11:28:36.36 ID:z009Dal+0.net
おっぱい潰れちゃうじゃん

836 :名称未設定 (ワッチョイW 7558-y3tl):2023/02/23(木) 11:48:08.36 ID:Du1cGYA60.net
>>829
こんな糞レスをマルチする必要ある?

829 名称未設定 (スッップ Sd43-e1jB)[] 2023/02/23(木) 09:31:40.29 ID:ygIevvJOd

ホテル泊まりで、胸の上にMac載せて映画見ながら寝落ちしたんだけどAirPods proと合わせて使うともう映画館だよ、バッテリーも余裕だし
Chromeでアマプラの映画見ると音量が少し小さくて、音質も変な気がしたので、アマプラアプリ取って見たら最高だった、音量は充分だし、音響も良好

837 :名称未設定 (ワッチョイW 7558-y3tl):2023/02/23(木) 11:49:22.29 ID:Du1cGYA60.net
>>829
マルチはこっちやった

710 名称未設定[] 2023/02/23(木) 09:31:18.22 ID:ygIevvJO0

ホテル泊まりで、胸の上にMac載せて映画見ながら寝落ちしたんだけどAirPods proと合わせて使うともう映画館だよ、バッテリーも余裕だし
Chromeでアマプラの映画見ると音量が少し小さくて、音質も変な気がしたので、アマプラアプリ取って見たら最高だった、音量は充分だし、音響も良好

838 :名称未設定 (ワッチョイW 4398-MNU6):2023/02/23(木) 12:49:12.23 ID:RJ0QYhtp0.net
>>835
Aだから大丈夫

839 :名称未設定 (スッププ Sd43-HsCx):2023/02/23(木) 12:50:11.53 ID:FJ8dF/7Zd.net
こたつと座椅子で膝の上に置いて乃木坂のライブ観てた

840 :名称未設定 (ワッチョイW b578-B7n+):2023/02/23(木) 15:11:18.58 ID:IQjufJyf0.net
やめたら?そういう生活

841 :名称未設定 (スッップ Sd43-e1jB):2023/02/23(木) 16:23:33.56 ID:ygIevvJOd.net
すんません、スレ間違えて、、

842 :名称未設定 (ワッチョイW e3ad-Kjog):2023/02/24(金) 08:46:41.52 ID:YWYGK2uX0.net
>>829
1回書き込むといくら貰えるの?

843 :名称未設定 (ワッチョイW cb58-+FRf):2023/02/24(金) 10:06:49.61 ID:rl+oqfAr0.net
膝の上に置いて使うならiPad Proとほとんど同じでしょ
むしろ軽いまである

844 :名称未設定 (ワッチョイW e3ad-Kjog):2023/02/24(金) 10:07:35.13 ID:YWYGK2uX0.net
>>843
iPadは結局スタンドがいるからなあ

845 :名称未設定 :2023/02/24(金) 10:54:52.82 ID:ZVMEZS5da.net
iPadはあんなスペックでiOSに毛が生えたようなOS積んでるのマジで無駄

846 :名称未設定 :2023/02/24(金) 11:14:04.48 ID:YWYGK2uX0.net
>>845
Macとタブレットでお絵描きする時代は終わったんやで?

847 :名称未設定 :2023/02/24(金) 11:50:53.85 ID:cGWs/i1O0.net
俺もAppleに騙されてiPadを何枚か買ったが無駄だった
持つと重い、置く場合スタンドが必要でスタンドは大概角度が固定
スタンド使っても胸とか腿とかの上だと不安定
結論はiPhoneとMacbook Airだけで良い
注)個人の意見です

848 :名称未設定 :2023/02/24(金) 12:07:18.96 ID:20sb1k6X0.net
>>845
ベッドで動画とか見るだけならむしろmacOS載ってる方が無駄だろw

849 :名称未設定 :2023/02/24(金) 12:16:06.30 ID:o1ZfaSTga.net
SoCだけ見て言われてるけどMacとiPadじゃSoC以外も色々違うから

850 :名称未設定 :2023/02/24(金) 12:23:13.30 ID:S1+Tkvw3d.net
Intel時代のAirはiPadよりもバッテリー持ち悪い、性能弱い(カスタマイズすると高くてコスパ悪)、動作重い、ディスプレイショボい、発熱酷いからiOSのバックアップ残すくらいにしか使ってなかった

でもM1になってからこれらの不満点が一気に解消されて快適そのもの
ちょっとYouTube見るくらいでもAir開いてiPadは全然触らなくなった 

851 :名称未設定 :2023/02/24(金) 12:45:12.90 ID:0/VISyFZ0.net
PixelとiPadと自作PCとMacBook使ってるけど
触ってる時間はiPadが一番長いわ

852 :名称未設定 :2023/02/24(金) 12:53:29.21 ID:Ckv1mUFMr.net
私も同じだわ

853 :名称未設定 :2023/02/24(金) 16:07:19.32 ID:W1b1xkf/M.net
俺はintel Macだけど動画編集すらiPadになりそう

854 :名称未設定 :2023/02/24(金) 17:45:42.19 ID:1sdliF850.net
今時、動画編集くらいならiPad Proで余裕で出来るぞ

855 :名称未設定 :2023/02/24(金) 17:55:38.11 ID:yYUemmW40.net
>>854
じゃあやってくれよ。
何も言わないからさ。
ここはAirのスレであって。

856 :名称未設定 :2023/02/24(金) 18:31:19.94 ID:dNOTicmrd.net
気になって気になってしょうが無いんやろうなぁ、、

857 :名称未設定 :2023/02/24(金) 19:19:30.72 ID:YWYGK2uX0.net
>>847
消費ブタならそうだろうなw

858 :名称未設定 :2023/02/24(金) 19:24:28.08 ID:yYUemmW40.net
お前も豚じゃんw
こんなところで消耗してなんになるん?

その情熱を作品を作ることに向けたら?

859 :名称未設定 :2023/02/24(金) 21:21:40.93 ID:Lz/dNBX4d.net
また平岡さん来たのか

860 :名称未設定 :2023/02/24(金) 23:18:08.94 ID:LlqMH/IP0.net
iPad ProもMagic Keyboardも重い高いで辛いだろあれ

861 :名称未設定 :2023/02/24(金) 23:50:05.54 ID:3ZuJeGPS0.net
Amazonで新生活セールくるね
前回以上の値引きプリーズ

862 :名称未設定 :2023/02/25(土) 00:44:39.50 ID:n05vPvVF0.net
>>845
Appelの強欲な条件があるから
ゲームメーカーとかがiPad向けにAAAタイトルをリリースするとかないだろうし
せっかくの高性能をまったく活かせてない

863 :名称未設定 :2023/02/25(土) 08:45:51.60 ID:tpxnNCGg0.net
アッペル?

864 :名称未設定 :2023/02/25(土) 13:24:45.11 ID:PvPEcDXE0.net
アッペルガー

865 :名称未設定 :2023/02/25(土) 14:43:26.64 ID:e1IkAK2b0.net
アッペルゲンガー

866 :名称未設定 :2023/02/25(土) 15:47:09.26 ID:eKyT6H3YM.net
学割きてんのか
M1で10万切りか、アド取れるな

867 :名称未設定 :2023/02/25(土) 18:37:29.40 ID:wNRp5KqK0.net
iPadはあってもいいがなくてもいい。二度と買わないつもり

868 :名称未設定 :2023/02/25(土) 18:47:01.67 ID:9vr0Sj/t0.net
まー iPad いらんよね
欲しい人は買えば良いけど

869 :名称未設定 :2023/02/25(土) 18:55:14.35 ID:NBvNdrCw0.net
全く違う用途の物なんだから当たり前だろ
どっちも使わん物は要らんだろ
まぁ、金ある奴はどっちも持ってるだろうけどな

870 :名称未設定 :2023/02/25(土) 18:55:59.80 ID:vCpeLsqsF.net
iPhoneやMacBookは「生活に欠かせられない」けれど
iPadはまだ「あったら便利」に止まるよな。

871 :名称未設定 :2023/02/25(土) 19:00:15.52 ID:tpxnNCGg0.net
>>870
いやいや
MacBookなくても困らないやつの方が多いでしょ
必需品はiPhoneだけ

872 :名称未設定 :2023/02/25(土) 19:02:46.29 ID:NBvNdrCw0.net
>>870
え?
ノートPCが必要不可欠だった時代って、iPad登場以前のネット時代だろ

873 :名称未設定 :2023/02/25(土) 19:32:36.80 ID:3Fb5DXTh0.net
>>872

>>873

キッズか!
コンテンツ消費しかしていない人にとってはそれでいいけど、
Mac OSじゃないとダメなことがまだまだたくさんある。

まぁでも、漫画家さんとかは、iPadだけで仕事が完結してる人もいるよね。
3D背景とかは、アシスタントさんが高スペックPCでやってくれるから。

874 :名称未設定 :2023/02/25(土) 19:37:40.15 ID:tpxnNCGg0.net
>>873
なんで自分にアンカーつけてんのか知らんけどMacが必要じゃない人はたくさんいると言ってんだよ
おまえは論点がずれてんのよ
>>870を100回声に出して読め

>MacBookは「生活に欠かせられない」

は言い換えれば「MacBookがないと生活できない」ということになり、それはないわと否定してるんだわ

わかった?

875 :名称未設定 :2023/02/25(土) 19:38:44.84 ID:tpxnNCGg0.net
>>873
こういう日本語もまともにわからないやつが

> キッズか!

ってブーメラン刺さりまくりだろおまえ

876 :名称未設定 :2023/02/25(土) 19:55:00.34 ID:X07Gt91Gr.net
Air持ってる人はそれで何でもやるから
iPad要らんかもな
MacBookProとかデスクトップ所持だと
持ち運びやコンテンツ消費のために
AirかiPadが欲しくなる

ノートとったり
Kindleの読みやすさに関しては
AirはiPadに勝てない

877 :名称未設定 :2023/02/25(土) 20:14:56.90 ID:jsBwK2HP0.net
ここはMacBookのスレだからそうなるのはわかるけど
世の中はスマホしか持ってない人が圧倒的多数なわけで
そういう意味で言うと必需品はスマホだけだわな

878 :名称未設定 :2023/02/25(土) 20:16:55.79 ID:i9zpaGFc0.net
iPadは電子書籍用か手書き用に使えるかと思ってるけど結局使ってないな
持ち出しても邪魔だから持ち歩かなくなった

879 :名称未設定 :2023/02/25(土) 20:21:04.66 ID:Xgzi6ODv0.net
醜い醜い醜いよお前ら‼‼‼

880 :名称未設定 :2023/02/25(土) 20:36:59.26 ID:e1IkAK2b0.net
Airじゃ絵が描けないじゃん

881 :名称未設定 :2023/02/25(土) 20:50:35.67 ID:+MQP5M360.net
電子書籍ないの無理だからiPadのが必要度高いわ
写真動画編集やらないならMacBook買ってないな

882 :名称未設定 :2023/02/25(土) 21:51:13.79 ID:c4QNSwRka.net
>>875
いや、自分にアンカーなんかつけてないんだが、何故か自分の色がついててビビってる。

仕事してる人からしたら、生活にかかせないってことだろ。
全然論点ずれてないし、必要ない人も多いのはわかる。
実際、俺の場合はiPadは使わなくなってきた。

MacBookは欠かせない。アプリにしろフォントにしろ。
俺は俺の立場で話をしている。
iPadで充分な人がいるのはわかったけど、
正直、クリエイティブに生きていったほうが
人生楽しいと思うよってだけ。

883 :名称未設定 :2023/02/25(土) 21:53:05.89 ID:c4QNSwRka.net
>>882
PCはWindows?
そういう人にはsurfaceがおすすめだよ。
1台で済むから便利。

884 :名称未設定 :2023/02/25(土) 22:16:29.86 ID:E1RWYcwad.net
MacやPCを使ってないとクリエイティブに生きてないという発想がすでにクリエイティブじゃないね
ものすごい視野狭そう

885 :名称未設定 :2023/02/25(土) 22:17:59.15 ID:tpxnNCGg0.net
>>882
> 仕事してる人からしたら、生活にかかせないってことだろ。

そんなことは一言も書いてない。
勝手に妄想膨らませんなよw

> 俺は俺の立場で話をしている。

おれも>>870もお前の話などしていない。
人の話に割り込んできておれの立場の話とか言われてもw
それコミュ障って言うんだよ

> 正直、クリエイティブに生きていったほうが
人生楽しいと思うよってだけ。

どうぞご自由に
おれには関係ないから

886 :名称未設定 :2023/02/25(土) 22:18:39.69 ID:tpxnNCGg0.net
>>884
触っちゃいけない人かもしれんな

887 :名称未設定 :2023/02/25(土) 22:23:49.44 ID:Xgzi6ODv0.net
やめなよ!!!!

888 :名称未設定 :2023/02/25(土) 22:51:23.32 ID:1n3+Z/wPd.net
Apple Watch Ultra買ったけど付け忘れても気づかないぐらいの重要度ですわ
iPad Proも持ってるけどシコる時に使うから大事

889 :名称未設定 :2023/02/25(土) 22:55:20.79 ID:e1IkAK2b0.net
>>888
シコる手にWatchつけとけば運動量教えてくれるんじゃね?

890 :名称未設定 :2023/02/25(土) 22:55:52.52 ID:BKzXXuf4a.net
>>870
MacBookよりもAirPodsの方がずっと生活に欠かせられなくなってる

891 :名称未設定 :2023/02/25(土) 23:24:39.37 ID:wE8mWvejd.net
にしてもAppleのサポートって凄いな
AppleIDさえ作っておけばそれだけでお客様扱いされてサポート側から電話してきてトラブルを解決してくれる
中古で買ったmacだろうが関係なく全てAppleIDを条件に本人確認してくるだけ
ほとんどの企業が電話番号0570始まりでサポート電話お断り感を出すクソ企業なのに電話代無料とかもうね
それだけでちょっと高いけどApple製品を買おうという気になるね
今日もサポートと30分も無料電話しちまったわ
これで相手が女だったら最高なんだけど今のところ男しか出ないな

892 :名称未設定 :2023/02/25(土) 23:47:56.81 ID:oSVSBikI0.net
15インチって、M2の余白を目一杯埋めても足りない?M1しか持ってないので分からず

別筐体になるのかなあ

893 :名称未設定 :2023/02/26(日) 00:01:08.98 ID:F7R7SsGQ0.net
>>891
そもそも今時、電話代取ってる会社のがおかしいんだよ

894 :名称未設定 :2023/02/26(日) 00:31:42.65 ID:p+IQeAp+0.net
仕事でMac使ってない奴が発狂しとるな。

895 :名称未設定 :2023/02/26(日) 01:03:48.39 ID:Q3MIC+h+0.net
最近MacBook Air買ったんだけど、2年くらい前に買って放置してたワイヤレスイヤホンあるの思い出して接続してみたら遅延が気になってゲームどころか動画もみていられないんだけど、一万円くらいで遅延気にならないやつなんてあるのかな?
コーデックの問題でMacだとどうしても無理?

896 :名称未設定 :2023/02/26(日) 01:04:02.51 ID:qYWSStAZ0.net
>>891
どういうトラブル?

897 :名称未設定 :2023/02/26(日) 05:55:38.88 ID:6UHfAGIkM.net
https://i.imgur.com/Tk5FLLA.jpg

898 :名称未設定 :2023/02/26(日) 07:06:47.54 ID:e5R5LTLL0.net
>>895
コーデックがSBCかAACだから高いの買っても無理

899 :名称未設定 :2023/02/26(日) 08:44:47.68 ID:hrFyUuti0.net
>>895
大人しくAirPodsかpro買え、遅延は若干あるけど、遅延があからさまにあるワイヤレスより全然良い

900 :名称未設定 :2023/02/26(日) 08:47:01.25 ID:hrFyUuti0.net
AirPodsは何気に伝送速度速くて、ゲーミングBluetoothイヤホンと同じ速さ

901 :名称未設定 :2023/02/26(日) 09:43:06.09 ID:bSCmlSQp0.net
>>895
Bluetoothアダプター挿せばいいんじゃないかな

902 :名称未設定 :2023/02/26(日) 10:09:58.43 ID:tq2OrZT0M.net
Apple シリコン対応のUSB Bluetoothアダプタってあったっけ?
M1/M2用のドライバがないと動かない気が

903 :名称未設定 :2023/02/26(日) 10:49:37.42 ID:tq2OrZT0M.net
>>895
とりあえず手っ取り早く確実な方法はアナログ入力対応のBluetoothトランスミッターをMBAのイヤホンジャックに繋ぐ

3000円ぐらいで低遅延モードのApt-X LLやApt-X Adaptive対応のが尼でいくらでも見つかる
ただしイヤホン側がその低遅延コーデックに対応してる必要あり

904 :名称未設定 :2023/02/26(日) 12:36:46.42 ID:E+O0oPJn0.net
>>892
別筐体に決まってんだろ
MacBook Proだって14インチと16インチは別筐体
Airも昔は13インチと11インチが別筐体で存在した

905 :名称未設定 :2023/02/26(日) 12:37:19.11 ID:E+O0oPJn0.net
>>894
よほど悔しかったようだなwww
悔しいのう
悔しいのう

906 :名称未設定 :2023/02/26(日) 13:41:49.33 ID:Ti+l+q6ha.net
>>894
どこが?
仕事でMac使っている事ぐらいしかドヤれないのかおまえはww

907 :名称未設定 :2023/02/26(日) 19:41:14.86 ID:LihvJ/1O0.net
>>895
電池式の初代マジックマウスなどBT2.1あたりの古い規格と一緒に使うと干渉して遅延することがある。

908 :名称未設定 (ワッチョイW fdd8-f/oe):2023/02/27(月) 09:46:49.70 ID:p7CJbQYR0.net
airでMicrosoft Remote Desktopを利用されている方はいらっしゃいますか?
windows端末からアクセスした時に比べ動作がかなり重くなります。
マシンのスペックによるものなのか、そもそもこの程度のものなのかお教えください。
スペックの問題であれば買い替えも考えたいと思います。

909 :名称未設定 :2023/02/27(月) 11:51:48.23 ID:jseIaU7K0.net
アフォウ?
Windows使え言うことですが?
アフォウにはそれが分からんのです!

910 :名称未設定 :2023/02/27(月) 12:38:12.36 ID:QaJGgeTL0.net
ネットワークに問題あるか、そもそもそのwindows動かしてる環境が重いか。mbaからだから重いなぁとなったことがない。

911 :名称未設定 :2023/02/27(月) 17:35:03.02 ID:iUaxpTs9M.net
Airっても2011年のAirなのか、ちょっと前のAirなのか
圧倒的に情報が足りないし、その情報あっても環境によりけりのところも多いから
たぶん誰にも分からん

912 :名称未設定 :2023/02/27(月) 18:23:01.36 ID:WI3sUlryd.net
ありがとうございます。m2airの吊るし最安構成となります。
同じネットワークで別端末から実施した場合の方が動作が軽かったので、Mac側の問題なのかなと思ってました。
一般的にリモート接続のアプリが8gbメモリでは不足するってことがありますでしょうか?
とはいえモニタすると余力はありそうなんですよね。
相性もあるのかもしれませんね。

913 :名称未設定 (スッップ Sdfa-dkfO):2023/02/27(月) 19:04:24.53 ID:ci8B7ce0d.net
もしかして、windowsの方が負荷で重くなってるんじゃ、、

914 :名称未設定 (ワッチョイW 6dc9-WpdM):2023/02/27(月) 21:14:20.82 ID:wjrTrya+0.net
吊るしの8GBじゃ足りないんじゃないか。
あと最新版でないと特定の接続経路だとハングアップする不具合あるとか

915 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-9WrG):2023/02/27(月) 22:14:27.08 ID:UXgVKLvi0.net
DisplayLink対応のUSB TYPE-C HDMI変換アダプターが欲しい。STARTECHのはTYPE-Aなんだよね。

ところでクラムシェルモードでメインType-C 4Kモニター、サブでDisplayLink対応アダプターで4Kってできるのかな。

916 :名称未設定 (ワッチョイW 1a82-DgnG):2023/02/27(月) 22:28:53.17 ID:OjhaK+XT0.net
シェルの事よう分からん俺はOh My Zshでテーマだけ弄ってあとはお任せにしてるわ

917 :名称未設定 (ワッチョイ 2160-9qQk):2023/02/27(月) 23:14:06.16 ID:irrkM6T80.net
>>915
ちょっと高くなるが「Plugable 7-in-1 USB-C ドッキングステーション」
HDMI 4K 60Hz対応ってなかなか無いんだよね
これならAirにはUSB-C 1本で賄える
パフォーマンス的にメインはType-C 4Kモニターの方が良かったら2本差し

918 :名称未設定 (ワッチョイW 0562-xJZj):2023/02/28(火) 00:28:00.61 ID:RSBQE9Ah0.net
また円安に進み始めてるからもう価格は諦めた方がいいな

919 :名称未設定:2023/03/01(水) 00:37:44.58 ID:1TyYFt/6u
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!

920 :名称未設定 (ワッチョイW fa8b-lH68):2023/02/28(火) 10:44:05.96 ID:vF1aCX8e0.net
IllustratorとPhotoshopをDTP目的で使うならM1 メモリ16ギガでよいかな?

921 :名称未設定 (スッップ Sdfa-dkfO):2023/02/28(火) 12:55:41.89 ID:HiLvSJtDd.net
ok

922 :名称未設定 (テテンテンテン MM0e-y3B0):2023/02/28(火) 13:04:35.00 ID:WqcnGNOAM.net
牧場

923 :名称未設定 (テテンテンテン MM0e-Z5QA):2023/02/28(火) 16:44:25.91 ID:wjwCJTNcM.net
最新OSにしたらシステム環境設定がなくなってたんだが
バッテリー充電の最適化やって電源差してる状態で100%ならパススルーになってるでOK?
サンダーマークがなくなってるけど

924 :名称未設定 (スッップ Sdfa-dkfO):2023/02/28(火) 18:16:55.98 ID:HiLvSJtDd.net
せやで

925 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-9WrG):2023/02/28(火) 19:59:35.86 ID:DVB2jrHB0.net
>>917
ドッキングステーションはいらない、というかすでに手持ちの機材があるのでな。
メイン側をTYPE-CからDisplayPortに変更するとしたらStartechのUSB32DP24K60か。
アマゾンで探していたらELECABLEというところから、デュアルポートでそれぞれHDMIとDisplayPortを選べるアダプターが出ているのを見つけた。海外発送か、、、

926 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-iH+N):2023/03/01(水) 04:46:51.14 ID:X9i2FHyA0.net
>>917

Club3D SenseVision USB A to HDMI 2.0 Dual Monitor 4K 60Hz デュアル ディスプレイ 分配ハブ (CSV-1474)

っていうのにほぼ決まりました。

927 :名称未設定 (ワッチョイW 0534-krrt):2023/03/01(水) 08:59:12.32 ID:ROhUx23y0.net
>>923
coconutbattery入れると詳細に確認できるよ
表示は100%のままで85%くらいまで自然に減らして暫くしたら100%充電を繰り返している
学習が進むと80%表示のまま固定して、70%-90%充電を繰り返している

928 :名称未設定 (テテンテンテン MM0e-Z5QA):2023/03/01(水) 09:29:17.68 ID:ksvlSdzsM.net
>>927
自然に減らすってのはバッテリー使用じゃなくて自然放電だよね?

929 :名称未設定 (ワッチョイW 7658-BeO2):2023/03/01(水) 09:57:41.98 ID:puMBYQFJ0.net
公式の下取りプログラム、キャンペーンか何かで上がってるのかな?
以前にもこういうキャンペーンやってた記憶

930 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/01(水) 10:16:16.40 ID:1x+4ytmQ0.net
ええなー
M2Air16GB欲しいけどクソ高え
PCごときに20万はかけられんわ

931 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/01(水) 11:30:55.69 ID:1x+4ytmQ0.net
仕方ないM1の8G買うきゃあ
134,800円USキーボード134,800円ポチリとな
羨ましいだろう^^

932 :名称未設定 (テテンテンテン MM0e-pdMt):2023/03/01(水) 12:01:19.62 ID:PbLOh1MVM.net
いつになったらその病気治るの?

933 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-BRWI):2023/03/01(水) 12:22:38.84 ID:uFB2ADwT0.net
SE使いのやつだろw

934 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/01(水) 13:51:42.61 ID:1x+4ytmQ0.net

確かにSE2使いだが
おバカもん!

935 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-EsFZ):2023/03/01(水) 14:23:19.35 ID:yIv28kswa.net
こういう掲示板にあつまって、あーだこーだやるのも
ある意味病気だけどな。
単純に、からかってる人なんじゃないの?
どーでもいいけど。
性能がどうとか、比較してどうとか、
本当は買ってみて自分がどう感じるか、
自分にとってどうなのかがすべてなんだけどな。

936 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/01(水) 14:27:37.59 ID:1x+4ytmQ0.net
これだからアフォウは困る
予算的に16GBは厳しいので8GB買います
てかメモリ+8GBで28,000円てぼったくり過ぎだろ

937 :名称未設定 (アウグロ MMbe-GXzk):2023/03/01(水) 15:42:29.14 ID:6keosnD1M.net
99.999%の人はM1の8で充分
YouTubeの馬鹿どもが再生稼ぎたいから面倒な事になってるだけ

938 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-EsFZ):2023/03/01(水) 15:51:52.69 ID:yOAXB19Xa.net
>>937
煽るなっての。かまってちゃんやなー

939 :名称未設定 (ワッチョイ 0576-9qQk):2023/03/01(水) 16:19:22.03 ID:Glh8mZdk0.net
>>926
それアマで16980円、Plugable 7-in-1 USB-Cは17280円であまり変わらないじゃん
手持ちのドック使った方がいいの?

940 :名称未設定 (ワッチョイW 7aad-krrt):2023/03/01(水) 16:30:09.10 ID:e7QnKbPc0.net
>>928
それはわからないなー

941 :名称未設定 (ワッチョイW 7aad-krrt):2023/03/01(水) 16:30:58.41 ID:e7QnKbPc0.net
>>929
M1 iMac出た時に、M1 Airを10万で下取りしてた

942 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/01(水) 16:36:45.13 ID:1x+4ytmQ0.net
>>937
それがし、M1のMacBook Air8GBを買うでござる
134,800円でござる
ござる

943 :名称未設定 (ワッチョイW 7aad-krrt):2023/03/01(水) 17:16:24.28 ID:e7QnKbPc0.net
>>942
今買うならM2にしたら
ってここでは言ってはいけないのかな?

944 :名称未設定 (スフッ Sdfa-Bbta):2023/03/01(水) 17:20:17.57 ID:cQVpylLLd.net
>>943
福島のクソニートにマジレスすんな

945 :名称未設定 (ワッチョイW 7aad-krrt):2023/03/01(水) 17:22:02.00 ID:e7QnKbPc0.net
>>944
すまん、気に障ったか

946 :名称未設定 (ブーイモ MM0e-1zbp):2023/03/01(水) 19:18:49.35 ID:5U3ksbI3M.net
>>943
スタバでドヤるならM2
見た目が大事

947 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-EsFZ):2023/03/01(水) 19:20:01.15 ID:DZew3iXZ0.net
M2のがカッコイイ
発売前に必要だったからM1だけど

948 :名称未設定 (テテンテンテン MM0e-Z5QA):2023/03/01(水) 20:54:36.95 ID:tRUYoExfM.net
ずっとiPad Pro使ってたからMacBookAirでもすぐ画面タッチしてしまう
PCはショートカット覚えなきゃ不便だな

949 :名称未設定 (ワッチョイW 0a98-gI2C):2023/03/01(水) 22:45:30.60 ID:3LA9v/yy0.net
M2のジェットブラック?かっこいいよね
アップルストア行けないからウェブでしか見てないけど、一目惚れして久しぶりに買い替えたわ

950 :名称未設定 (スーップ Sdfa-2OTH):2023/03/02(木) 00:06:40.03 ID:ZsDOEZOVd.net
店頭ならわかるけどウェブで買うならカートに入れる前に文字読もうぜw

951 :名称未設定 (ブーイモ MM99-vscQ):2023/03/02(木) 09:02:52.80 ID:rVRBVTtyM.net
時代は島禿げ、M字禿げはもう古い

952 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp75-gI2C):2023/03/02(木) 10:14:08.53 ID:X0VJKrKPp.net
>>949
いい色買ったな!一番人気だぞ!

953 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/02(木) 11:31:48.54 ID:zPbJu4N00.net
さてと、、ぽっくんも24GB1TB買おうかの
羨ましいだろう^^

954 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/02(木) 11:34:49.62 ID:zPbJu4N00.net
どうせ買うなら2TBがいいよね〜
10コアGPU、24GB、2TB、USキーボード、ミッドナイト
348,800円買ったった♪

955 :名称未設定 (ワッチョイW 1a82-DgnG):2023/03/02(木) 11:39:05.97 ID:UiCrvJWR0.net
\______  _______________________/
           ○
           O  モワモワ
          o
        ∧_∧! ハッ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(  ゜∀゜)_    < という夢を見たんだ
    |  〃( つ  つ  |     \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|

956 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/02(木) 11:57:10.22 ID:zPbJu4N00.net
というのはウソぴょん
MacBook金無くて買えねですはい〜
ぼんびですはい〜

957 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/02(木) 11:58:54.81 ID:zPbJu4N00.net
金〜
金くれ金え
ぼんびはいやや

958 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/02(木) 12:01:15.27 ID:zPbJu4N00.net
iPad mini5があればなんでもできる
元気ですかー!

959 :名称未設定 (ワッチョイ 9511-veHQ):2023/03/02(木) 12:18:14.90 ID:m+RBzdfW0.net
やっとTouch IDがまともに機能する季節になった

960 :名称未設定 (ワッチョイW fdd8-f/oe):2023/03/02(木) 13:52:57.94 ID:OKwANFog0.net
Mac初心者ですが、セキリュティソフトは皆さん導入しているものでしょうか?
Macには不要なんてことも聞いたことがあり気になっています。

961 :名称未設定 (スッップ Sdfa-dkfO):2023/03/02(木) 13:55:29.17 ID:QoJPwGxjd.net
いらん

962 :名称未設定 (ワッチョイW 1a82-DgnG):2023/03/02(木) 14:08:28.76 ID:UiCrvJWR0.net
いらく

963 :名称未設定 (ワッチョイW b1a6-JvpZ):2023/03/02(木) 14:10:50.79 ID:wZC1d9YI0.net
いぐら

964 :名称未設定 (ワッチョイ 763b-okFi):2023/03/02(木) 14:50:04.40 ID:/4Qf45D+0.net
>>959
なに?乾燥肌だと認識しないの?w

965 :名称未設定 (ワッチョイ 9511-veHQ):2023/03/02(木) 15:28:13.04 ID:m+RBzdfW0.net
>>960
入れた結果OSと関係ない不具合に悩まされる
Mac標準で二重三重にセキュリティ機構が動いているからいらない

966 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-EsFZ):2023/03/02(木) 15:38:29.63 ID:Pl84LQwf0.net
ゲーム(ホグワーツとか)とあとAIとか色んなフリーソフトの為にとうとうWindows機を買うつもりなんだけどスペックで迷うわ
今M1MacBookAir2020吊るし使ってて
GPUが1050Tiレベルだから3060ti辺りでももう充分過ぎる気がするけど4070tiめっちゃ気になる

967 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/02(木) 15:57:45.81 ID:zPbJu4N00.net
>>966
お前はダサいドザ使ってろよ
オサレな俺らはデスクトップもMacだわ

968 :名称未設定 (ワッチョイW 7db8-alHt):2023/03/02(木) 16:00:44.33 ID:eeMKAktM0.net
M1以降熱問題改善されたとはいっても9割クラムシェルみたいな使い方はバッテリーに悪いかな

969 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-EsFZ):2023/03/02(木) 16:05:13.08 ID:Pl84LQwf0.net
>>967
iMac 27インチ5K使ってたわアホ
外出る事多くて要らんから手放したんだわ
ゲームやるとなるとMacはほんまダメだからWin買う事になるんよ

970 :名称未設定 (ワッチョイ 7644-wWxq):2023/03/02(木) 16:33:45.02 ID:C/s4MzjL0.net
ダサいバカ「オサレな俺らはデスクトップもMacだわ」

971 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-BRWI):2023/03/02(木) 16:42:35.73 ID:I8GNUBsZ0.net
ID:zPbJu4N00
いつもの

972 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-EsFZ):2023/03/02(木) 16:52:45.07 ID:Pl84LQwf0.net
いやまあいきなりここでWinPCの話を始めた自分が悪かった

MacBook Air使いなら構成軽いからゲーム用に別にWinPC持ってる人も居るんじゃないかと思ってスペック聞いてみたかっただけなんだ

あと妄想だけどAirで出先でWinPCの遠隔を快適に出来れば…と考えているんだがYouTuberとかがやってるのあまり見かけないから快適ではないんだろうな…

973 :名称未設定 (ワッチョイW f59a-pXfQ):2023/03/02(木) 16:58:25.75 ID:vBqn0WbX0.net
>>965
そうなん?ウェブのマルウェアとか裸で大丈夫なん?

974 :名称未設定 (ワッチョイW 7dd1-gI+v):2023/03/02(木) 18:06:34.55 ID:J9bi7W9h0.net
やることの基準がユーチューバーて

975 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-EsFZ):2023/03/02(木) 18:13:09.78 ID:Pl84LQwf0.net
>>974
PC関連の動画は漁ってるから快適なら大勢のYouTuberが薦めてる動画が大量に出てくるはずだから指標としては正しいよ

976 :名称未設定 (ワッチョイW 763b-nwxK):2023/03/02(木) 21:05:36.21 ID:/4Qf45D+0.net
>>908
WindowsクライアントでのRDPが異常に速いだけだよ。
操作入力情報だけ送って端末側で描画処理してるから画面をストリーミングしてるタイプのとは比較にならない。
iPadとかと比べても遅いとか言うならおま環。

977 :名称未設定 (ワッチョイW 0115-ORGC):2023/03/02(木) 21:19:58.57 ID:vU3DFig00.net
Macにセキュリティーアプリ入れてる人おるの?

978 :名称未設定 (ワッチョイ 766e-okFi):2023/03/02(木) 21:38:21.37 ID:16xsJucZ0.net
Office365のアカウントを持っているので気休めにDfenderを入れています。
(また気休めにDNSを「1.1.1.2」にしている)

979 :名称未設定 (ワッチョイW ee7f-glgv):2023/03/02(木) 23:52:20.15 ID:xm//con60.net
みてみて〜

https://i.imgur.com/P4Gohqg.jpg

980 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/03(金) 00:06:09.01 ID:b05i4FPt0.net
>>979
おめ!
ええなーM2Air

981 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/03(金) 00:06:53.37 ID:b05i4FPt0.net
ちなみにスペックは?

982 :名称未設定 (ワッチョイW ee7f-glgv):2023/03/03(金) 00:10:00.20 ID:wH7hcNj40.net
8コア 8コア 16GB 512GB
流石に2段階アップグレードするだけの予算がなかったわ...

983 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-dkfO):2023/03/03(金) 00:11:05.21 ID:2fNUpnbT0.net
>>972
バッテリーの減りの速さとデカさ、dGPU駆動時の爆音にビビるぞ
M1使ってたなら尚更

984 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-dkfO):2023/03/03(金) 00:11:39.29 ID:2fNUpnbT0.net
>>982
いやいや充分よ

985 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/03(金) 00:21:03.21 ID:b05i4FPt0.net
>>982
220,800円かー
高えの

986 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/03(金) 00:23:25.26 ID:b05i4FPt0.net
おいらも8コア16GB1TB US買おうかなあ。。

987 :名称未設定 (ワッチョイW 95b1-hFCu):2023/03/03(金) 00:33:29.95 ID:u0wmg3wl0.net
>>979
おめ!いい色買ったな
スペックも十分すぎる

988 :名称未設定 (テテンテンテン MM0e-Z5QA):2023/03/03(金) 01:51:49.50 ID:U1t0BHKWM.net
ヤフオクでクーポン使ってバッテリー100%擦り傷すらない美品を8マソで買った
画像ではそこまで美品には見えなかったが、そのおかげでライバルなしで安く落札することができた

989 :名称未設定 (ワッチョイW 097c-PqbN):2023/03/03(金) 02:45:23.36 ID:b05i4FPt0.net
M1の8G256G USでも良いかなあ。。
主な用途はネットサーフィンやしの
M2でも良いけど、ちと高い。。

990 :名称未設定 (ヒッナーW 097c-PqbN):2023/03/03(金) 03:08:18.80 ID:b05i4FPt00303.net
でもね
ネットサーフィンはiPadでできるのねん
Macいらないのねん
ぽっくんのはiPad mini5なんだけどね

991 :名称未設定 (ヒッナーW 6158-EsFZ):2023/03/03(金) 03:57:06.64 ID:gGM5rIiS00303.net
>>979
いいなー!M2やっぱスッキリしててかっこいいわ
配信とか重いゲームしなければ16GB512GBで充分だよ、今はクラウドもあるし

>>983
静かな状態で扇風機の弱ぐらいの音ということと
冬は暖房代わりになるくらい発熱するらしいですね…熱処理が心配だわ


>>989
自分8G256GBだけど重いゲームやAdobeとかの重い画像ソフト、仮想環境とかをふんだんに詰め込まなければ大丈夫だよ Blenderとかなら軽いし
動画ファイルとかがあると外付けSSDとクラウドサブスクある前提だけど…

ゲーム+mod 30GB、仮想環境27GB、Adobeソフト5-6GB×7、PS2エミュ&ソフト10GB、動画編集のために動画いっぱい…な状態の時はアウトだったけど
この環境は流石にカツカツを楽しめるマゾじゃないと無理

iPadも持ってるから良さはわかるけどさ、
MacBookならAIイラストも3Dモデル作成もUnreal Engine5も全部無料で使えるんだぞ〜!タブもいっぱい開けるし

992 :名称未設定 (ヒッナー Sdfa-YaRH):2023/03/03(金) 05:42:43.97 ID:muSfrFOfd0303.net
Apple銀座でairを店舗受け取りにしましたがヤマダ電機のオリコ3年プランに変えるためキャンセルしたいです
店頭受け取りでクレジットカード払いの場合は受け取りに行かないで放置すれば返金、キャンセルできますか?

ヤマダのオリコ3年プランの場合学生でなければ成人していれば親に連絡行くことはないですか?
契約確認のハガキは郵送されますか?
メールやウェブを選ぶことはできますか?

993 :名称未設定 (ヒッナーW f59a-pXfQ):2023/03/03(金) 05:52:50.99 ID:GozsGT+s00303.net
成人しててもクレヒス悪けりゃ各種調査入って連絡来るに決まってんだろ、がっちり電話もくるわ。ビビるくらいならアポストで買っとけ。
必要だから買うんだったら連絡行くかもーとかくらい言えんだろうが。それともただの現金化か?契約違反だからなそれ

994 :名称未設定 (ヒッナーW 9d58-pdMt):2023/03/03(金) 09:45:30.73 ID:mBa2vJKW00303.net
そんなことここで聞くより直接聞けよw

995 :名称未設定 (ヒッナーW 95b1-E38y):2023/03/03(金) 10:16:06.18 ID:XQq2xrhF00303.net
学生でMBA買えるくらいの限度額って結構凄くない?
俺5万とか10万だった気が
もちろん初クレカだったけど

996 :名称未設定 (ヒッナー MMea-9OHU):2023/03/03(金) 11:38:09.54 ID:4DL0CMxnM0303.net
ペイディ使ってないの

997 :名称未設定 (ヒッナー Sdfa-YaRH):2023/03/03(金) 12:11:42.71 ID:muSfrFOfd0303.net
995です
Appleでキャンセル手続きしました
さっきヤマダでM2 MacBook Air 256GB 8GB買いました
オリコで3年でひと月3200円で組んで最終回4万ちょいを返却で免除にするのにしました
もしかしたら全額払って自分のものにするかもしれませんが
ちなみに色はシルバーが良かったですが在庫なくてスペースグレイにしました

998 :名称未設定 (ヒッナー MM42-YKt6):2023/03/03(金) 12:37:35.31 ID:mOYFUH2cM0303.net
次スレはM1,M2ってスレタイに入れとけよ

999 :名称未設定 (ヒッナー MM99-EsFZ):2023/03/03(金) 12:52:49.74 ID:oRVpmCduM0303.net
256GB 8GBなら愛着湧いてなければ3年後返却で良いんじゃないか
色々試すPCとしては申し分ないけど多分もう少し欲しい欲が出てくると思う
+小遣い稼ぎして新しいPC買う用のお金貯めとくのが良いんじゃない
容量は書類画像ファイル系ならオンラインストレージで何とかなる

開けた時の色はシルバーが好きだけど畳んだ時の色はスペースグレイが色に深みあって好きかな
最近のインテリアは明るい色調だからシルバー欲しいのもわかるけど

1000 :名称未設定 (ヒッナー MM99-EsFZ):2023/03/03(金) 13:33:23.13 ID:oRVpmCduM0303.net
次スレ誰も作成してなかったんかい
建てたけどワッチョイ付き成功してる?

MacBook Air 350枚目ぐらい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1677817859/

1001 :名称未設定 (ヒッナー 763b-okFi):2023/03/03(金) 14:21:14.00 ID:pNPr4iq600303.net
成功してるぞ。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200