2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MacBook Air 341枚目

1 :名称未設定 (初段) (ワッチョイ bd82-NdPv):2022/07/31(日) 17:54:18 ID:wxkDHxw00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

MacBook Air - Apple
https://www.apple.com/jp/macbook-air-m2/

2020年3月、intel CPU(第10世代)搭載モデル発売。
2020年11月、M1チップ搭載モデル発売。
2022年7月15日、M2チップ搭載モデル発売。
intelユーザーもM1ユーザーもM2ユーザーも仲良く語りましょう。

※前スレ
MacBook Air 339枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1658392183/

MacBook Air 340枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1658809104/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名称未設定 (ワッチョイW d66e-EABZ):2022/07/31(日) 18:11:03 ID:YV8DnfRj0.net
1乙

3 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-HGez):2022/07/31(日) 18:11:35 ID:uegRnmbW0.net
>>1


4 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/07/31(日) 18:44:01 ID:zXtf/sGT0.net
スレの伸びっぷりに脱帽

5 :名称未設定 (ワッチョイW d17e-C7wc):2022/07/31(日) 18:46:32 ID:Mz+dsJ2G0.net
昨日の夜佐川に引き渡されたみたいだけど、全然配達来なくて草

6 :名称未設定 (エムゾネ FF9a-9t3q):2022/07/31(日) 18:46:36 ID:yhkqwwT/F.net
ほとんど指紋と熱とメモリとキーボードと納期の話とそれに伴う荒らしだけど

7 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/07/31(日) 18:51:04 ID:UWU6vdQXa.net
さすが低劣廉価品ぽい結果
https://i.imgur.com/SnmAICC.jpg
https://i.imgur.com/kGGU1yf.jpg
https://i.imgur.com/OzkyFsA.jpg
https://i.imgur.com/F84Zc6o.jpg


CPUマルチ性能はPコア8のM1pro > 4のM2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph1.jpg

GPU性能/メモリ帯域/動画編集性能はM1pro > M2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph2.jpg

SSD 性能 MBP14 >>> M2

https://thehikaku.net/pc/apple/image/21macbook-pro-14/ssd.jpg
https://imgur.com/d1FaLOD.jpg

画面の鮮やかさと輝度と広さと滑らかさはMBP14 >>> M2

最大メモリ搭載量/TB4対応/TB・USBポート数/外部画面出力数
もろもろの足回りはM2 mac > M1pro mac

所詮M2無印は下民向け廉価品の域を出ない

省電力性を著しく犠牲にしてまで
M1以上のGPU性能を求めるなら
より高性能なMBP14を値上げ前に買わなかった時点で負け組

8 :名称未設定 (ワッチョイ 7a88-TIFk):2022/07/31(日) 18:54:10 ID:r7XZAuzF0.net
きたきたw

9 :名称未設定 (スプッッ Sd35-iNeV):2022/07/31(日) 18:54:22 ID:pWg/L4QZd.net
>>6
自分の意見と違うってだけで「あらし」って言っちゃう奴が癌なんだけどな

10 :名称未設定 (ワッチョイ 7a88-TIFk):2022/07/31(日) 18:57:24 ID:r7XZAuzF0.net
>>9
「それに伴う」の部分が見えないかな?

11 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-Btw2):2022/07/31(日) 19:16:14 ID:jwNtrkBc0.net
昨日佐川に引き渡されてるのにこねぇ

12 :名称未設定 (スプッッ Sd7a-iNeV):2022/07/31(日) 19:28:14 ID:CPVyCSDWd.net
>>10
講釈垂れる方向が分かんねーw

13 :名称未設定 (ワッチョイW d17e-C7wc):2022/07/31(日) 19:32:02 ID:Mz+dsJ2G0.net
講釈垂れてるか…?

14 :名称未設定 (ワッチョイ ba02-G1eK):2022/07/31(日) 19:32:20 ID:508FADOx0.net
薄くて軽くて静かで低電力。それでもってほとんどの作業ができちゃうマシン

M2MBAは控えめに言っても最高だろ。

15 :名称未設定 (ワッチョイW 416e-OjVd):2022/07/31(日) 19:36:18 ID:lCGrCGKG0.net
総じて単芝使うやつは荒らしだから触れんな

16 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/07/31(日) 19:36:53 ID:ZZJC8vHZ0.net
コムドットが16インチProやけど内蔵マイクでナレーション録りしてたり
MacBook一台で動画は作れると示してくれてるな

17 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-iNeV):2022/07/31(日) 19:39:14 ID:BPDUGcqc0.net
>>13
「分かんねーw」の部分が見えないかな?

18 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/07/31(日) 19:42:45 ID:3P5D8giH0.net
蓋開けるときに浮き上がってくる本体を抑えなくて良くなったの個人的に評価高い
でもMagSafeの常時点灯LEDがダサいから減点
USBC充電するから前のと同じCtoCケーブルもつけて欲しかった

19 :名称未設定 (ワントンキン MM8a-a8BT):2022/07/31(日) 19:45:38 ID:or89C41oM.net
キレイにサーマルパッド貼れた満足w

20 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/07/31(日) 20:09:18 ID:ZZJC8vHZ0.net
フジロックiPad Proで観るよりM2 Airの方がええな

21 :名称未設定 (ワッチョイ 65b1-RRwJ):2022/07/31(日) 20:15:54 ID:QSp4188V0.net
ミッドナイト組はmogwai見てそう

22 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/07/31(日) 20:40:30 ID:lTWxCzt9a.net
>>16
そりゃ低劣廉価品のAirとは違って
プロ用マイクもウリの一つだからなProは

23 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-PFjh):2022/07/31(日) 21:19:43 ID:eivKr84Ha.net
底面に貼る保護フィルムだけかっておいた
ミッドナイトで傷は覚悟しているがつかないならその方がいい

24 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/07/31(日) 21:23:29 ID:wxkDHxw00.net
底面だけの保護フィルムって珍しいな

25 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-PFjh):2022/07/31(日) 21:26:06 ID:eivKr84Ha.net
尼で1870 ただミッドナイトは新塗装なんでリスキーだと思っています

26 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/07/31(日) 21:28:36 ID:wxkDHxw00.net
>>25
それ、底面じゃなくて天面じゃないのか

27 :名称未設定 (ワッチョイW 7903-sMW4):2022/07/31(日) 21:36:35 ID:7nzq9Xyn0.net
店で実機見てミッドナイト指紋ベタベタで嫌だーって、そりゃ他人の指紋ベタベタは嫌だよ?

でも自分のなら自分の指紋だけだし、気になるなら毎回拭けばいいのでは?

でも塗装ハゲは嫌だなぁ…

28 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/07/31(日) 21:43:12 ID:ZZJC8vHZ0.net
M2 Airの液晶綺麗なり…
>>22
低音の艶やかな音声が内蔵で録れるのはええわな

29 :名称未設定 (ワッチョイ cd6e-NeNX):2022/07/31(日) 21:46:41 ID:BPDUGcqc0.net
あぶらとり紙って拭いたら簡単に油取れると思う?

30 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/07/31(日) 21:52:32 ID:zXtf/sGT0.net
試しに返品出来るか 試したんだけど、返品対象外になってる
2週間やなかったけ、どんな流れか知りたかったんやが
まだ着いて1週間ちょい
返品する気は無いけど

31 :名称未設定 (ワッチョイ 65b1-RRwJ):2022/07/31(日) 22:05:09 ID:QSp4188V0.net
サンドブラストで凸凹になってる凸部分がテカり出すから
あんまり拭かない方がいいよ 
カメラやってる人なら知ってるはず

32 :名称未設定 (ワッチョイW 6511-+2R5):2022/07/31(日) 22:11:07 ID:6OxLKQTf0.net
macbookairの色ハゲよりも自分のハゲを気にしろよみっともない

33 :名称未設定 (スッップ Sd9a-AvUe):2022/07/31(日) 22:12:10 ID:AY2AbiHCd.net
自分のハゲのほうを心配しろ

34 :名称未設定 (スッップ Sd9a-AvUe):2022/07/31(日) 22:12:37 ID:AY2AbiHCd.net
かぶったすまん

35 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/07/31(日) 22:13:02 ID:wxkDHxw00.net
誰がみっともないとじゃ!

36 :名称未設定 (スップT Sd7a-RRwJ):2022/07/31(日) 22:23:27 ID:fJmMBIgTd.net
14ProとかMacStudioとか要らなかったんだと実感

37 :名称未設定 :2022/07/31(日) 22:29:16.13 ID:naQ57YVXd.net
10/24/2TB 67W MN 8/1-8/8ようやく出荷準備中になった

38 :名称未設定 :2022/07/31(日) 22:35:30.97 ID:a8CIeNBt0.net
>>37
おめでとう。USキーなら僕と同じ構成だ。
DHLのサイトで集荷済みからいつになったら輸送中になるのか
ヤキモキしつつ24hが僕は経過しました。8/4到着らしい。

39 :名称未設定 :2022/07/31(日) 22:38:35.00 ID:/Mw8zfnU0.net
8コアwwww

40 :名称未設定 :2022/07/31(日) 22:44:34.88 ID:hrLE/C0r0.net
やっぱりノッチはダメだ。アップルはなんでこんなデザインOKしたんだろ。
ジョブズだったらその場で液晶割ってデザインしたやつを解雇だろうな。
そのくらいノートPCでノッチは酷い。

41 :名称未設定 :2022/07/31(日) 22:46:31.52 ID:8ZVgZH/H0.net
>>30
アップルストアで購入したならできる
それ以外なら返品できないよ

42 :名称未設定 :2022/07/31(日) 22:49:55.79 ID:yd/VodxrF.net
ノッチは使ってる時全然気にならんけどな

43 :名称未設定 :2022/07/31(日) 22:53:01.42 ID:ZZJC8vHZ0.net
Apple様はノッチ右側のアイコンを整理する機会を与えて下さったのだ

44 :名称未設定 :2022/07/31(日) 22:53:12.65 ID:Lt+rFVNh0.net
単なる好き嫌いってだけだしなノッチ

45 :名称未設定 :2022/07/31(日) 22:55:58.46 ID:wxkDHxw00.net
わいのも満を辞して配送準備中になった
8/24/512 MN 67W

46 :名称未設定 :2022/07/31(日) 22:56:06.55 ID:zXtf/sGT0.net
>>41
Appleストアで購入してまするm(_ _)m
そういう表示が出てしまってるだけかな?

47 :名称未設定 :2022/07/31(日) 23:07:37.54 ID:Rr0ZEPGv0.net
>>38
私とまったく同じ構成だ。
しかも届く日まで同じだ。
楽しみ。

48 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/07/31(日) 23:35:14 ID:8ZVgZH/H0.net
>>46
普通はできるよ
ブラックリストに載ってるか、稀に表示ミスで返品対象外になってしまってる場合があるらしいからアップルサポートに相談した方がいいよ

49 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/07/31(日) 23:35:52 ID:8ZVgZH/H0.net
>>45
8コアwwwww

50 :名称未設定 (ワッチョイW 6511-+2R5):2022/07/31(日) 23:36:25 ID:6OxLKQTf0.net
ベゼルまだ十分太いんだしノッチ無くても行けただろこれ

51 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/07/31(日) 23:44:48 ID:wxkDHxw00.net
>>49
動画編集とかせんからな

52 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-dSCr):2022/07/31(日) 23:50:52 ID:8FXa4Hz30.net
M2のメディアエンジンはモトローラのプロセサ時代から脈々と開発が続けられた代物だからな
他社の100年先を行く品質と性能を持つ

53 :名称未設定 (ワッチョイW ce73-X9i/):2022/08/01(月) 00:26:24 ID:E8dHMsFC0.net
コンビニ3社 Apple Gift 10%還元キャンペーン

54 :名称未設定 (ワッチョイ f56d-t+kT):2022/08/01(月) 00:28:32 ID:AM/2Ha4S0.net
M2 Air にサーマルパットと外付けファンやファンテーブルを付けてベンチしてる動画
M2 Pro超えたりしてしてるし、笑ってしまった。

55 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/01(月) 00:34:25 ID:HkDB3Ec6a.net
>>53
3社とも自分のとこのポイント還元になってるぞ

56 :名称未設定 (ワッチョイW ce73-X9i/):2022/08/01(月) 00:43:38 ID:E8dHMsFC0.net
>>55
前回もそうだろ

57 :名称未設定 (ワッチョイ 65b1-RRwJ):2022/08/01(月) 01:17:27 ID:TrwCaw5d0.net
現金化できないからあんまり魅力ないな

58 :名称未設定 (ワッチョイW 2581-qI8d):2022/08/01(月) 01:18:51 ID:m13tTIqo0.net
還元率と上限のファミマか使い勝手のセブンか

59 :名称未設定 (ワッチョイ 65b1-RRwJ):2022/08/01(月) 01:32:52 ID:TrwCaw5d0.net
セブン nanacoポイント 最大5000円分

ローソン ファミマ
※対象カードの購入金額は1人(1端末=1つのマイページID)につき
最高10万円分までです。
最大1万円 ローソン専用QUOカードPay
ファミリーマートお買い物券 10,000円分(500円分x20枚)

60 :名称未設定 (ワッチョイW d66e-dZ+j):2022/08/01(月) 01:59:59 ID:PwpO3Yv50.net
これついたポイントでまたapplecard買えるの?

61 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/01(月) 02:23:14 ID:dQfXtVi+0.net
>>1 乙乙

62 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/01(月) 02:48:35 ID:dQfXtVi+0.net
m2airミッドナイトを使い始めて丸三日の雑レビューまとめ

触り始めて2時間でも指紋は気にならなかったが、三日経った今でも指紋は気にならない
ショップの指紋が目立つのは自分のmacでないからとよほど無頓着に触る輩が多いのだろうな

サウンドに関して、内蔵スピーカーの低音がm1pro14やホームシアター用外部スピーカーと比べてやや弱い印象は変わらないが気にならなくなってきた
低音が欲しければairpodsproなどイヤホンを使えば十分だった
内蔵スピーカーについて一つ発見だったのは背面側から聴いても音がそれほど悪くないと思った、360度スピーカーの様な使い方ができそうだ(majextandを使ってヒンジ部分を持ち上げてる効果かもしれない)
用途でサウンド出力先を使い分けると良さそうだ

ノッチ周りはトップノッチが思ってた以上に良かった
display menuと合わせて解像度をドットtoドットまで引き上げるとメニューバーに表示できるアイコン数もグッと増えるので試して欲しい
ブラウザなどは常時125%〜150%まで拡大して使えば文字も読みやすい

MagSafeは使わず、あえて9ピンのL字usbcマグネット端子丸型を利用してるが正解だった
4k出力できる24ピンusbcマグネット端子も検討したがピンが薄く長くレビューにショート事故報告が少なくなかったので不採用にした
MagSafeの強力磁石より簡単に脱着できるし、側面本体に直接当たらないので安心して気軽に脱着できる
L字丸型のおかげでケーブルを目立たない方向へ調整誘導できるのも良い
iphoneやairpodsのケースにはLightningマグネット端子を挿してるので同じケーブル1本で使いまわせるのも良い
端子が丸型でキーボード面より上に少し出っ張るが全然気にならない

63 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/01(月) 03:20:31 ID:dQfXtVi+0.net
>>62
主にapple製SoCへの乗り換えで良かったこと

macbookでiosアプリが使えるのを楽しみにしていたが、アプリ側の対応が不十分な面もあり楽しめないことが多かった
ただiphoneの画面をairplay経由でmacbookへミラーリングできるようになったのでiosの横持ちゲームなどを気軽にmacbookの大きめの画面で楽しめるのは良かった、このやり方ならタッチ操作もiphone側でそのまま可能でこれで十分に思える

空間オーディオ対応されるのを楽しみにしていたが良かった
空間オーディオ自体はiphoneで試せていたがmacbookの大きめ画面で動画視聴してる時の聞きごこちに興味があった
QuickTime以外にも、YouTubeをSafari経由で視聴したりアマゾンプライムビデオをアプリ経由で視聴すると空間オーディオがONにできてairpodsproが活躍できて良かった

64 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/01(月) 03:44:56 ID:dQfXtVi+0.net
>>62
2015mb12からの乗り換えで思うこと

まだm2airは重い、だが段々と慣れてきた
m1pro14はその重さから隣のテーブルへ移るのも億劫すぎて泣く泣く返品してしまったが、m2airの重さはそこまででなく慣れてきた
majextandのおかげで今まで通り底面に指を差し込みやすく浮かしやすい

キーボードの感触はmb12の浅いペタペタに慣れているので少々重い印象だが心地よい
2台並べて作業しててもキーボードの行き来は苦にならない
mb12が2015年製のためユニバーサルコントロールが試せないのが残念だが今の所は不便ない

65 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-QptP):2022/08/01(月) 04:01:48 ID:rLp/Hkih0.net
>>60
セブンのnanacoはもらった5000ポイントでAppleギフト買えるよ
ほかは知らない

66 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/01(月) 04:18:56 ID:Rsqz9UoWa.net
ttps://youtu.be/S5B1BiBMW9M

ミッドナイトは指紋がって話だけど、
これの4分過ぎ見てると天板以上にトラックパッドとかパームレストの白ボケみたいになる方が気になるな

67 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/01(月) 04:20:48 ID:Rsqz9UoWa.net
あ、ちなみにレビュー自体は明後日のこと言ってるから聞かなくてええで

68 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/01(月) 04:54:29 ID:dQfXtVi+0.net
>>66
使ってる照明が強くてトラックパッドが白く目立って見えてそう
天板へもあれだけ白く反射してる動画見たこと無い

だが俺が使っても強い光で確認すると本体やパームレストやキーボードへの指紋や手脂よりトラックパッドへの手脂の方が目についた

69 :名称未設定 (ワッチョイW d50f-GnkG):2022/08/01(月) 05:28:06 ID:ikvr68fd0.net
今日配達予定なんだけど、ステータスは通関通過していない…
ホントに来るのかな…

70 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/01(月) 05:41:59 ID:dQfXtVi+0.net
>>69
不安になるよな配達予定日通りに来る来ないは重要なことだからDHLにステータスの問い合わせしてしまっていいと思うぞ
電話だけでなくメールでも可能で返信も早くもらえた

71 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/01(月) 06:42:12 ID:GDYm/wGea.net
ttps://i.imgur.com/X3l6hQz.jpg

じゃんぱらの中古品見てたんだけど、これって剥げてるってこと?

72 :名称未設定 (ワッチョイW baaf-ZyQr):2022/08/01(月) 07:30:05 ID:Rz6Qdmoj0.net
ハゲてるっていうか傷がついてる

73 :名称未設定 (ワッチョイW a673-HovB):2022/08/01(月) 07:55:00 ID:50lLvjKW0.net
USB-Cあるあるだよな

74 :名称未設定 (ワッチョイ faae-rxUl):2022/08/01(月) 07:59:25 ID:wzKuZ4sX0.net
マグネット式の使ったら?

75 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/08/01(月) 08:10:49 ID:1K+2re+u0.net
>>69
予定日の7/31に届かなくてすっかり萎たよ
重ねてミッドナイトの指紋目立つ問題にスターライト勢のドヤ顔マウントw
やはり、ミッドナイトはダメージジーンズ扱いしないといけないとキタ!

今日の配送もどうせ遅い時間で期待損すると思うので、賢者モードで待つ

みなさん、Appleしてますか?

76 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/08/01(月) 08:15:04 ID:1K+2re+u0.net
>>71
アルマイトの仕組みをまずはググってみぃ
返品ユーチューバーもミッドナイトを新しい塗装ってディスってたけど、メカニズム的に正しく理解した方がいい

で、シルバーもスターライトも指紋はつく
付いているのが光の加減で目立つか目立たないだけ
傷も同じ話
己が脂ギトギトおじさんはじゃなければいいだけ

77 :名称未設定 (ワッチョイW 7903-sMW4):2022/08/01(月) 08:33:18 ID:DW38SCWb0.net
普段は自宅兼事務所でMac studio使ってるから、特に必要でもないけど、リビングで使うとか、スタバで使うとか、単に所有欲満たしたい程度の理由で欲しいかな

吊るしでいいからスターライトがいいなぁ

78 :名称未設定 (ワッチョイW cddc-AvUe):2022/08/01(月) 08:34:20 ID:QanyBnkl0.net
少なくともカラーアルマイトは塗装じゃね?

化学反応で色変えてる訳じゃ無い

79 :名称未設定 (ワッチョイW 1546-mkbR):2022/08/01(月) 08:39:04 ID:zZ7OEC/k0.net
>>71
禿げてるじゃなくて削れてる

80 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/08/01(月) 08:40:52 ID:ILnU9V+G0.net
>>62
9ピンのL字usbc マグネット端子丸型
などという代物はどこで買えるの?

81 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9J16):2022/08/01(月) 08:45:27 ID:HOKj4uTBa.net
塗装じゃないから剥げないって言いたいのかな
これは塗装が剥げてるんじゃなくて皮膜ごと削れて地のアルミが見えてるだけだから剥げてるわけじゃないよと
どっちにしても同じことやん

82 :名称未設定 (スップ Sd9a-ib8a):2022/08/01(月) 08:52:16 ID:0SntZtONd.net
>>71
普通に禿げてるよ

シルバーだと禿げても目立ち難く気になり難いが
それ以外は目立つ、ミッドナイトだと特に顕著に目立つ

83 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9J16):2022/08/01(月) 08:57:12 ID:FRAyF6IXa.net
逆にどういうことだと思ったんだろう

84 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/01(月) 08:59:01 ID:dQfXtVi+0.net
>>80
Amazonで「jeeree マグネット」で検索
www.アマゾン.co.jp/dp/B0B1MFB8KL

85 :名称未設定 (ワッチョイ a647-RRwJ):2022/08/01(月) 09:07:49 ID:w4MCift50.net
カラーアルマイトは染料使ってるとはいえ
一般的な塗装のように塗料が独立した層を構成していて
一箇所剥がれるとボロボロ拡大して剥がれるようなものとは違うから
塗装じゃないハゲじゃないという言い方をしたくなる理由はわかる

ハゲかハゲじゃないかなんて話じゃなくて
傷によってそういう色の変化が起きうることをどう考えるかという話なら
ミッドナイトのような濃い色だと目立つのは間違いないから
気にするならやめとけとなるわな

86 :名称未設定 (ワッチョイ fad1-9t3q):2022/08/01(月) 09:15:18 ID:o42WHtCA0.net
大の大人なら気にするなら黙ってやめるし他人にそんなわかり切ったことをアドバイスするのもバカにしてるようで失礼だと思うわな
パソコン初心者じゃなく人間初心者多すぎ

87 :名称未設定 (ワッチョイW 1546-mkbR):2022/08/01(月) 09:15:23 ID:zZ7OEC/k0.net
シルバーでも削れるだけ

88 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/08/01(月) 09:17:14 ID:ILnU9V+G0.net
>>84
ありがと
アダプタをMacbookに挿しっぱなしにしとけばいいのか
USBの端子一つ埋まっちゃうけど抜き差しを繰り返してハゲが目立つよりいいか
でもケーブルを共有するならアダプタがたくさんいるな

89 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/01(月) 09:23:03 ID:dQfXtVi+0.net
>>88
メーカー違うが同形状の丸型9ピン端子だけ売ってる
www.アマゾン.co.jp/dp/B09WH5P35K
Lightning以外はなう欠品
www.アマゾン.co.jp/stores/page/F3271105-D160-4BE6-BF65-8AD7592F84F4?ingress=2&visitId=fb917937-b2fc-45d4-8164-5ce4f1f8f46a&ref_=ast_bln

90 :名称未設定 (スプッッ Sd35-iNeV):2022/08/01(月) 09:26:56 ID:Uv5+Rz0zd.net
apple watch だと暗い色の方が簡単に剥げる気がする
ジムで使って汗付いたまま放置してるとごっそり剥げたり

91 :名称未設定 (ワッチョイW f173-oZSy):2022/08/01(月) 09:29:01 ID:VedHeubn0.net
これ光の加減で削れてるように見えるだけだろ
新品のミッドナイトのUSBポートを見たら
もう削れてるって思ったら傷にもなってなかった
シルバーだと光って余計にそう見えるんだろ

92 :名称未設定 (ワッチョイW d602-PFjh):2022/08/01(月) 09:31:19 ID:VFW2pzuG0.net
30組 アップルからショートメールで今日届けるとメッセージ来たが佐川の問い合わせ番号どこよ 帰りが8時以降になるから届け時間変えたいんだが

93 :名称未設定 (ワッチョイW 1546-mkbR):2022/08/01(月) 09:44:25 ID:zZ7OEC/k0.net
アルミの地が出てるから削れやすくて
むしろ、しっかり塗装した方が削れにくいのでは?

94 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/08/01(月) 10:02:25 ID:Z9RiaV430.net
8/1-8、今朝未明にDHL施設を出発してもう受け取った!
早い早い。

95 :名称未設定 (ブーイモ MM9a-Ar6L):2022/08/01(月) 10:22:10 ID:QlCVkEfTM.net
>>91
その話の真偽はともかく、傷だろうと光の加減だろうと何だろうとそれで不快に感じるなら同じことだよ

96 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/08/01(月) 10:27:21 ID:ILnU9V+G0.net
ハゲてなくてもハゲに見えるならそいつはハゲだって事か

97 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/08/01(月) 10:37:49 ID:Z9RiaV430.net
7月30日組は受け取ってるか?
Appleからのメールでは8月4日到着だったが8/1-8の時期予定の初日に届いた。出荷完了メールから2日半。到着時期の初日が平日でDHL直送地域ならもう初っ端に届くかもだ。

98 :id:ignore (スップ Sd9a-TCXc):2022/08/01(月) 10:39:33 ID:0SntZtONd.net
>>87
削れるか削れないかではなく
削れた時には目立ちやすいかにくいかの話をしてるんだぞ
無能なアスペ文盲くん

99 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/08/01(月) 10:47:29 ID:1K+2re+u0.net
>>97
今さっきようやく受け取った
もう賢者モードで萎えているのでおっ勃たない

100 :名称未設定 (ワッチョイW 79e3-9+Yj):2022/08/01(月) 10:54:17 ID:yGHS8/F/0.net
メールで荷物問い合わせしたらAppleのメール見ろって塩対応されたでござる
お前らがたくさんDHLに問い合わせするからwww
大人しく待とう、、、

101 :名称未設定 (ワッチョイ 65b1-RRwJ):2022/08/01(月) 10:54:20 ID:TrwCaw5d0.net
USBの部分は、ほんのちょっとだけラウンドさせれば剥がれにくくなるはずだけど
美的なこだわりがあるんだろうな

102 :名称未設定 (ワッチョイW 79e3-9+Yj):2022/08/01(月) 10:57:50 ID:yGHS8/F/0.net
>>97
届くまでDHLの追跡情報の更新あった?

103 :名称未設定 (ワッチョイW 7a73-whFX):2022/08/01(月) 11:01:46 ID:cQX9D0/I0.net
8/1-組だけど、さっき届いた
ミッドナイト質感高くて、テンション上がるね
初Appleシリコンなので、Time Machine使わずにスクラッチからセットアップ中

104 :名称未設定 (ワッチョイW f158-X9i/):2022/08/01(月) 11:14:26 ID:pqH8xmko0.net
>>101
加工コスト下げたかったあるいはそもそも道具だから気にすんな
そうした可能性も考えたりした

105 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/08/01(月) 11:15:07 ID:Z9RiaV430.net
>>99
おめ。あかひげ薬局に寄ってから開封しよう

106 :名称未設定 (ブーイモ MMee-dZ+j):2022/08/01(月) 11:16:22 ID:qW17pnYSM.net
配送会社からすれば配送予定期限を過ぎたわけでもないのにいちいち問合せしてくる阿呆にはうんざりだろう
お前ら自重しろ

107 :名称未設定 (ワッチョイW 9a87-0tCF):2022/08/01(月) 11:18:38 ID:Gpd3IGXZ0.net
8/2-9

108 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/08/01(月) 11:19:59 ID:Z9RiaV430.net
>>102
今日の日付変わったぐらいに東京のDHL施設を出て早朝にDHL横浜に到着、9時ごろ配送中になって10時に届いた。東京近郊なら最短これで届くと思われ。

109 :名称未設定 (ワッチョイW 9a87-0tCF):2022/08/01(月) 11:22:12 ID:Gpd3IGXZ0.net
8/2 - 8/9 だけど、
今、出荷準備完了になったよ。

110 :名称未設定 (ワッチョイW d17e-C7wc):2022/08/01(月) 11:25:05 ID:vfivs5rD0.net
30-組で31予定だったけどまだ届いてないわ

111 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/08/01(月) 11:25:10 ID:Z9RiaV430.net
>>108
ちなみに構成は8/10/16/512のミッドナイト、JISで35Wです。

112 :名称未設定 (ワッチョイW 7903-sMW4):2022/08/01(月) 11:30:20 ID:DW38SCWb0.net
エディオン10,000円引きで販売してたのに、今見たら10,000円値上げして定価で売ってる!

お得に買えると思ったんだけどなぁ

なんで値上げするかな

113 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/08/01(月) 11:31:29 ID:1K+2re+u0.net
>>105
バイアグラ代わりにヌフさんのYouTube見てオナってみるよ

皆さん、今日もAppleしてますか〜♪

114 :名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-PFjh):2022/08/01(月) 12:03:34 ID:FPdC4mQ1M.net
はよ佐川の番号くれー

115 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/08/01(月) 12:45:10 ID:cQpIryy00.net
>>112
大きく7月31日までのキャンペーンと書いてあったでしょ

116 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-0gBm):2022/08/01(月) 12:48:21 ID:DQnZhkNd0.net
佐川の番号ってどこから出てくんの?

117 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-m4/e):2022/08/01(月) 13:07:27 ID:lMaSscYda.net
8/2-8/9だったけどいきなり今日届いた。

118 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/01(月) 13:25:16 ID:xezkD4Z0a.net
>>115
そんな自分にとって都合が悪い情報は
確認することもできず認識できないし
勝手にいつまでも値引きしてると思える
自分勝手で頭が悪い低能ガイジなんだよ
>>112みたいな愚鈍で卑しい人間は

119 :名称未設定 (ワッチョイW 410a-HaXF):2022/08/01(月) 13:47:12 ID:RTyigjgl0.net
>>117
DHLのページ、なにか兆候あった?

120 :名称未設定 (ワッチョイW a673-VqeW):2022/08/01(月) 14:10:02 ID:CWrIsHpk0.net
7/24-31から8/3-7に延期になってた8/10-16/1T/67Wシルバーだけど今日無事に届いた

121 :名称未設定 (ワッチョイW d602-PFjh):2022/08/01(月) 14:13:54 ID:VFW2pzuG0.net
DHLサイト→カスタマーサービス→
メールでの問い合わせ→右下のチャットサービスで
DHLの番号打ち込んだら 佐川の問い合わせ番号教えてくれたわ これぐらいメールで教えてくれ

122 :名称未設定 (ブーイモ MMee-dZ+j):2022/08/01(月) 14:17:05 ID:GxrgoVmIM.net
8/6-13 配送準備になった
こっからどれくらいかかる?
運良きゃ明後日くらいに届くか?

123 :名称未設定 (スップ Sd7a-m4/e):2022/08/01(月) 14:20:17 ID:sE5t3FqUd.net
DHL引き渡しからの流れが分かりづらいよね
最速でやってくれてるんだろうとは思うけど

124 :名称未設定 (ワッチョイ 5db1-RRwJ):2022/08/01(月) 14:52:28 ID:WKgOH9Zy0.net
pc.watch.impress
>メモリ4GBはさすがにもう限界か。メモリをケチってはいけない理由を4GB~32GBで徹底比較

これってM2以降話題
Maxtechとかの影響受けた記事なんじゃね? 

125 :名称未設定 (ワッチョイW baaf-ZyQr):2022/08/01(月) 14:54:40 ID:Rz6Qdmoj0.net
Windows 10だんだんメモリ食うようになってきてるからなあ

126 :名称未設定 (ワッチョイ fa6e-6068):2022/08/01(月) 15:00:42 ID:IJtpn1T00.net
スペースグレーが一番好き

127 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/01(月) 15:03:04 ID:fvCJPwoMa.net
>>124
頭悪すぎだろコイツ😂

128 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-M+VK):2022/08/01(月) 15:05:29 ID:bicbRsPp0.net
8/10/24/1/US/MN 7/30-8/6が、お昼に届いた。

129 :名称未設定 (ワッチョイW 7d72-m4/e):2022/08/01(月) 15:11:29 ID:nn5ZCj2C0.net
>>128
オメコ!

130 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/08/01(月) 16:00:17 ID:1K+2re+u0.net
>>128

Happy M2 MacBook Air day to you ♪

131 :名称未設定 (ブーイモ MMf1-kylC):2022/08/01(月) 16:27:13 ID:6MkDkb7XM.net
>>124
Macは4GBモデルなんてもう売ってないだろ
一体いつの時代の記事だよ

132 :名称未設定 (ワッチョイW 0d11-mUOZ):2022/08/01(月) 16:27:55 ID:C611JXpU0.net
届いたんだけど、トラックパッドの滑り感がなんかイマイチ。何か貼ってあるわけじゃないよね?

133 :名称未設定 (スププ Sd9a-HaXF):2022/08/01(月) 16:30:08 ID:OrgnFcF+d.net
>>132
内部の部品がM1以前と変わったらしいよ。

134 :名称未設定 (ワッチョイW 7903-sMW4):2022/08/01(月) 16:30:44 ID:DW38SCWb0.net
酒屋の息子に煽られた〜

135 :名称未設定 (スプッッ Sd9a-XRto):2022/08/01(月) 16:31:33 ID:2agVQCEYd.net
配送準備中になった
今週中には届くかな

136 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/08/01(月) 16:33:15 ID:AyNv8SOl0.net
やっぱ持ち出すならMacBookだなぁ
win機探し回ったけどバッテリー持ちから何から近いの選んでも到達できない域にいる

137 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/08/01(月) 16:35:36 ID:AyNv8SOl0.net
昨日返品の投げかけした者だけど返品はせんよ~ Macの返品システムに興味があったw
デスクをwin
Macもモニター繋いでるけど画面切り替え、ホイッと持ち出せるし両方使ってると便利で良いね

138 :名称未設定 (ブーイモ MMbe-0tCF):2022/08/01(月) 17:22:54 ID:HRJkuWsyM.net
ヨドバシのGTOで注文したやつお盆までに来ないかな

139 :名称未設定 (ワッチョイW 7903-sMW4):2022/08/01(月) 17:29:20 ID:DW38SCWb0.net
うーん、Appleギフトカードのキャンペーン、あまりお得でもないなぁ…

初売りまで待つか

140 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/08/01(月) 17:44:12 ID:ILnU9V+G0.net
新製品は初売りのギフトカード対象にはならないと思うけど

141 :名称未設定 (ブーイモ MMee-dZ+j):2022/08/01(月) 17:48:47 ID:GxrgoVmIM.net
GTOは草

142 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-RRwJ):2022/08/01(月) 17:57:16 ID:Oa0WxPgSM.net
たった今居留守つかったらDHLだったでござる
DHL糞だなw

143 :名称未設定 (ブーイモ MMee-dZ+j):2022/08/01(月) 17:59:16 ID:GxrgoVmIM.net
糞はお前定期

144 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/01(月) 17:59:27 ID:RP/64xM90.net
MacファンでM2とM1の液晶比較してるけど、M2は黒がより黒いな 体感でも黒いなと思ってたけど

145 :名称未設定 (ワッチョイ 2176-D2l6):2022/08/01(月) 18:07:26 ID:ublCt62F0.net
ローソン
ギフト10%きたけど
何故このタイミングなんだ

146 :名称未設定 (スプッッ Sd7a-nvKr):2022/08/01(月) 18:08:58 ID:8Yep45u9d.net
>>141
GTOコピペなんてもう20年前なんだなあ。

8/3-10
発送準備キターー!!

うれしくてSatechiのお揃いの色のマウス も発注しちゃった。

147 :名称未設定 (ワッチョイW 1546-mkbR):2022/08/01(月) 18:17:23 ID:zZ7OEC/k0.net
>>144
画面側厚くしたら良くなるのは当たり前
LG電子の技術力のなさが出ている

148 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-Xb4u):2022/08/01(月) 18:21:40 ID:YHonX7p50.net
>>117
おめ!
8/2-8/9 組では、一番かな?
はよ来いー!

149 :名称未設定 (ワッチョイW 4a83-ZyQr):2022/08/01(月) 18:45:13 ID:aMcMCqbU0.net
俺も8/2~8/9組だけど配送準備中になってた。

150 :名称未設定 (ワッチョイW cd0c-HaXF):2022/08/01(月) 18:58:46 ID:2SNKnkgK0.net
7.29から荷物集荷まーったくなんも動かない…

151 :名称未設定 (ワッチョイ b5c1-RRwJ):2022/08/01(月) 19:24:17 ID:v/Hb4wWx0.net
>>147
厚くなっている? むしろ薄くなっているように見えるが角張っているから厚く見えるだけじゃないの

152 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/08/01(月) 19:37:54 ID:1K+2re+u0.net
まだ箱開けしてない、待てが出来るオレは賢者モード

結局、金はあっても14proやMac mini 行かなかったM2買いの言い訳としては、
ファン回すほどの作業はしない
たまに持ち運べ、スタバでドヤれる
家では外部スピーカー、外出先ではAirPodsにつなげるので内臓スピーカーの音はどうでもいい
ミッドナイトは指紋目立つと言われるが、自宅机に開いて鎮座orクラムシェル予定なので基本触らない→最高のオブジェ
14インチM2Pro出るまではチヤホヤされる

以上

153 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-51io):2022/08/01(月) 19:57:07 ID:o7MMpx82a.net
10/24/1TB MNが週末に届いたのでMacBook Pro 16インチ 2018 32GBの代わりに今日1日仕事に使ってみた。主にWebアプリの開発(ビルドあり)や画像編集だけど普通にサクサクだった
一番よかったのは膝の上で使ってても全く熱くないところ
指紋というか触ったところは結構目立つかな。自分しか使わないから特に気にはしないけれど

154 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/08/01(月) 20:16:31 ID:ILnU9V+G0.net
過剰スペックだったな

155 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-PFjh):2022/08/01(月) 20:20:03 ID:1FSAWOTSa.net
きたあああ
開封するのが惜しいのでまずカレー食う
https://i.imgur.com/H8bC3X1.jpg

156 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/08/01(月) 20:37:47 ID:AyNv8SOl0.net
おっ、息子、新しいパソコン買ったのか
飯食ってるみたいだし空けておいてやろう

157 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp05-Ucnl):2022/08/01(月) 20:53:28 ID:8I+SP3VXp.net
ヨドバシキャメラは吊るしだとミッドナイト以外は注文できるな
ビックキャメラはダメだなあ

158 :名称未設定 (ワッチョイW ce7f-a0oo):2022/08/01(月) 20:54:04 ID:beEsAPrs0.net
iCloudの大容量を契約して、PCまるごとバックアップかけようと思うけど、
この場合、システムイメージが生成される印象であってる?
多分、だけどfinderにある動画や音楽、画像に直接アクセスできるわけではないよね?

159 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-PFjh):2022/08/01(月) 21:22:29 ID:1FSAWOTSa.net
たしかに天板、底面に指紋はつくが
開いて手を置く部分にはつかんな なんじゃこれ

160 :名称未設定 (ワッチョイW 59eb-8/gP):2022/08/01(月) 21:27:05 ID:4C2XP+ba0.net
Apple Storeアプリで買おうとするとご注文の確定の後に配送情報が出てきてその先に進まん

161 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-0tCF):2022/08/01(月) 21:27:08 ID:GQLCzDH5a.net
>>158
いや、デスクトップフォルダをiCloud 上に置くイメージ
だから動画や画像にどっからでもアクセスできるけど、システムは置けないはず
たぶん

162 :名称未設定 (ワッチョイW 151c-VqeW):2022/08/01(月) 21:34:26 ID:SEziSaBW0.net
データ移行した後に何もしてないけど、見てるだけで美しいからいいや

163 :名称未設定 :2022/08/01(月) 21:42:48.68 ID:Z9RiaV430.net
カメラ用のアルコールふきふき持っておこう

164 :名称未設定 :2022/08/01(月) 21:51:54.35 ID:TbqbTgMya.net
アルコールは濃度高いと良い面も悪い面もあるからなあ
ごく稀に塗装侵食するから、知らん塗装とか使われてる製品に使うのは怖いわ
実験してるようなものだから

165 :名称未設定 :2022/08/01(月) 21:52:49.22 ID:TbqbTgMya.net
たしかに指紋や皮脂を落とすってのは、
アルコールかアルカリ性のものが一番だけどなあ

166 :名称未設定 (ワッチョイW 9a87-0tCF):2022/08/01(月) 22:17:56 ID:Gpd3IGXZ0.net
>>158
iCloudドライブ上に、写真とか全部入れておけば
バックアップとか、移行アシスタントなしで、
apple IDログインするだけで、データは全部同期するよ。

だから、いつもバックアップから復旧とかじゃなくて、
新しいmac買うたびに、アプリとかは1から入れ直している。
色々、DTMとかだとソフトの認証関係で、データコピーじゃ対応出来ないからね。

デフォルトのミュージックのフォルダ(ローカル)も、エイリアスで配置すれば、iCloud上に設定できるよ。(ショートカットを置くみたいなこと)

167 :名称未設定 (ワントンキン MM8a-a8BT):2022/08/01(月) 22:35:00 ID:jMOSy8vPM.net
ふきふきにアルコール常用するのはやべー

168 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/08/01(月) 22:38:58 ID:ILnU9V+G0.net
オヌヌメの拭くやつ教えてチョンマゲ

169 :名称未設定 (JP 0Hfe-9t3q):2022/08/01(月) 22:42:02 ID:VXDUw/9bH.net
カインズとかで売ってる使い捨てのマイクロファイバークロスがいい

170 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/01(月) 23:01:11 ID:5fWPlMQ5a.net
軽さと薄型化は実用じゃ全く体感できないな
携帯性はM1 Airと変わらないし相変わらず重いし

ノッチがジャマ
FaceID非対応でWebカメラはiPhone使うようになるから無価値なのに
parallelsでWindows仮想化で使ってると
底が熱くなって腹や膝の上で使うのが辛い

ブラウジングではM1と有意差は無い

ミッドナイト指紋目立ちすぎ

os13入れて遊んだら返品するか

171 :名称未設定 (ワッチョイ 9976-1wwR):2022/08/01(月) 23:03:26 ID:s4R2mgA40.net
JCBのキャンペーン 還元率がいいけど
一枚もJCBのカード持ってない・・

172 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/01(月) 23:09:55 ID:0bCs1WKXa.net
5000円が上限じゃ
Air2買うなら最小構成でも量販店ポイントの5%にもならんだろ

173 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-mkbR):2022/08/01(月) 23:09:57 ID:FFW0bmKD0.net
>>170
流石にparallels常用するならproいくだろ

174 :名称未設定 (JP 0Hfe-9t3q):2022/08/01(月) 23:24:33 ID:VXDUw/9bH.net
底面はM1より熱くならない気がする
10コアだけど
左上らへんだけほんのり暖かくなってる

175 :名称未設定 (ワッチョイW f158-X9i/):2022/08/01(月) 23:30:17 ID:pqH8xmko0.net
>>170
これでマウント取れたと思ってるのが本当にキモい

176 :名称未設定 (ワッチョイW f158-C7wc):2022/08/01(月) 23:31:21 ID:3A/uYict0.net
出荷完了になって48h経過したがDHLのステータスは全く変わらんな。
到着前にステータス変化した人いるんかしら。

177 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-2512):2022/08/01(月) 23:40:05 ID:UMO0bgkp0.net
>>170はエアーアンチw

178 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/01(月) 23:43:13 ID:zAWgH13Ya.net
これは早い段階でノッチはiPhoneの移行に合わせて小さくするかピンホールみたいになるか、
いっそのこと完全廃止か、かもね

とはいえあと1世代は今のままだろうけど

179 :名称未設定 (ワッチョイW 9a87-0tCF):2022/08/01(月) 23:51:23 ID:Gpd3IGXZ0.net
まぁ普通に14proの方が性能はいいってことか、当たり前だけど。

180 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9J16):2022/08/01(月) 23:54:01 ID:/1s1Uki1a.net
>>178
何がこれはなのかわからん
>>179
何を急に普通にとか言い出したのかわからん

お前らの脳内では繋がってるんだろうけど唐突すぎ

181 :名称未設定 (ワッチョイW 6511-+2R5):2022/08/01(月) 23:55:48 ID:XpbSIpTd0.net
>>180
コレの意味は「この失敗作は」ってことだろ

182 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/08/02(火) 00:18:20 ID:odlZki4+0.net
MACの充電てかなり優秀だね、差しっぱでokみたいだね。

13proスレで2年間差しっぱの展示品が90%とだったのとか、通常使用と同レベル

183 :名称未設定 (ワッチョイW 7d72-m4/e):2022/08/02(火) 00:22:06 ID:aQZOKCk50.net
>>175
これがマウントなの?

184 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/08/02(火) 00:24:45 ID:IE7Us6fs0.net
スターライトってシルバーが古ぼけて黄ばんだような色してるな

185 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/02(火) 00:38:55 ID:bc/qa7cNa.net
>>182
あれだろ、デモ機って言っても都会の量販店じゃないならすぐスリープに入る設定にしてて、みたいなこと
田舎のデモ機なんて平日は12時間起動してるって言ってもスリープでほとんど過ごしてるだろ

東京の中古店とかでデモ機ってよくあるけど、
都心の量販店落ちだったりするからもっと痛んでるぞ

186 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/02(火) 01:14:18 ID:I8kPSLZga.net
ブラウジングするだけでも各サイトのログインや認証のオートコンプリートで
いちいち指紋認証に手を伸ばさなきゃいけないのが面倒で億劫
iPhoneとiPadで快適のFaceID認証の快適さに慣れてるから尚更
わざわざ糞ジャマ臭いノッチを付けるんならFaceIDに対応しろよなー

187 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-0gBm):2022/08/02(火) 01:45:12 ID:xARp8GOa0.net
馬鹿の感想文に辟易

188 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/02(火) 01:56:24 ID:NcKH03lVa.net
ここは信者スレ
産廃ラップトップを神機として崇められない奴は出ていけ

189 :名称未設定 (ワッチョイW d66e-dZ+j):2022/08/02(火) 04:02:27 ID:/65xJQ+G0.net
ヨドバシで8/10/24/1T/US/でCTO注文できるようになっとるな
512GBで公式で注文済だけどポイント差し引き14000円で1TBに出来たと思うと悔しいな~

190 :名称未設定 (ワッチョイ 5db1-RRwJ):2022/08/02(火) 04:09:04 ID:z/1/5jH/0.net
ヲタクとかヤンキーとかほんと中国由来の漢字系スラング好きだな
まだ西海岸の影響が少しあるギャル系の方が視野が広いんじゃないか

191 :名称未設定 (テテンテンテン MMfa-BxFN):2022/08/02(火) 04:29:54 ID:ezqzKd6qM.net
今回M2でAirと Proの差がほとんどないけど Proにタッチバー付けたのはAirを買わせるためか?
タッチバーじゃなければほとんどの人が Pro選んでそうだけど

192 :名称未設定 (ワッチョイW baaf-ZyQr):2022/08/02(火) 05:22:23 ID:0Q0Rgxug0.net
タッチバーの部品が余ってたんじゃないかな

193 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/02(火) 05:28:30 ID:+HhMbHv60.net
ジェネリック14プロにもなりやしない13プロとかいうゴミ

194 :名称未設定 (テテンテンテン MMfa-wmmG):2022/08/02(火) 05:33:57 ID:GXTwcagMM.net
>>193
ほとんど同じ性能のAirもゴミに近い物になってしまうぞ

195 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/02(火) 05:54:12 ID:+HhMbHv60.net
>>194
性能の話なんかしてねえよ馬鹿
見た目の話だから

196 :名称未設定 (オッペケ Sr05-g6wj):2022/08/02(火) 06:38:41 ID:2SSTpwlir.net
発送通知キター
けど、お届け予定日8/9だと!?

197 :名称未設定 (ワッチョイ d5fb-rmfe):2022/08/02(火) 06:54:09 ID:rtsqhrOR0.net
>>196
>お届け予定日
発送 = 上海で運送会社に引き渡した
お届け= 船便?航空便で日本へ、税関、運送会社倉庫で仕分け、あとは宅配便と同じぐらいの所要時間

198 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-av2t):2022/08/02(火) 07:21:24 ID:+9xxbdSOa.net
ヨドバシ我慢だな

199 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/08/02(火) 07:42:29 ID:+5xJG+BR0.net
発送完了からの到着時間が住んでる地域によってかなり変わるっぽいな。特に佐川に引き渡しだとモタつく感じ。DHLの配送なら上海から3日で届く。

200 :名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-PFjh):2022/08/02(火) 07:51:40 ID:sfHbaLMEM.net
旧型15proあると画面の広さでついこっちに使ってまうな よくフリーズするしもう寿命ないから、きっぱり手放したほうがM2Airに移行できるか

201 :名称未設定 (ワイーワ2W FF62-0R8+):2022/08/02(火) 07:57:18 ID:ftk0vXzcF.net
俺も古い15インチMBPから完全に移行するつもりでAirを買ったけど、つい画面が広くて見やすい15インチを開いてしまう

202 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/02(火) 08:24:34 ID:6MXFmnFw0.net
大きめのモバイルモニターでも買いなさい

203 :名称未設定 (ワッチョイW 79e3-9+Yj):2022/08/02(火) 08:25:22 ID:EVxlzb7N0.net
>>199
DHL支店から2キロとかだけど、荷物集荷から3日だけどステータスが変わらないからまあやっぱりAppleから来るメールのお届け予定から大幅にずれることはないんだよなぁ

204 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp05-Ucnl):2022/08/02(火) 08:25:45 ID:TmnPX3I8p.net
ヨドバシで吊るしのミッドナイトポチッたよ
明日届く予定

205 :名称未設定 (ワッチョイ a67e-RRwJ):2022/08/02(火) 08:25:45 ID:bVDT96HL0.net
フォームファクター > CPU

206 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-qVia):2022/08/02(火) 08:48:16 ID:eaNvAxApa.net
>>203
それ逆で、配送日に合わせて後回しにされてるだけ
大人ならちょっと考えれば分かりそうなもんだが……

207 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/02(火) 08:51:17 ID:xzHrlag4a.net
>>195
見た目はPro13 >>> Air2だが

旧筐体はデザイン的にも機能的にも
確かな優れた意匠が存在し
10年以上変わらず使われ続けていたことには
ちゃんと理由があったということだな

新筐体は凡百のWindomsモバイルノートPCと
http://makeshop-multi-images.akamaized.net/tofukutrade/itemimages/000000004787_jJvRUXf.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1321/714/html/01_o.jpg.html
https://i.imgur.com/EaiGTV9.jpg
https://twitter.com/take0_985/status/1548598166278520833
https://i.imgur.com/ZGTeoeM.jpg
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2101/11/l_si7101-HPCES-03.jpg
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/notebooks/business/elite_dragonfly/images/m/08image.jpg

大差ない均質的な凡庸な形状とデザインに
成り下がってしまったからな

ミッドナイトとか凡百のWindomsモバイルノートPCと大差ないしな↑
全盛期のジョナサンアイブを筆頭とした
当時のプロダクトデザインチーム流石だったということ
(deleted an unsolicited ad)

208 :名称未設定 (ワッチョイW f158-h75T):2022/08/02(火) 09:22:53 ID:9AGMqbg10.net
>>191
まじでこれだわ
Touch Barなかったら迷わずProだったわ

209 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-mkbR):2022/08/02(火) 09:34:40 ID:WtG8Fl+e0.net
ミッドナイトだけど、スマホとか用に売ってるガラスコート液を100均で買ってきて塗ったらダメなん?

210 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/02(火) 09:34:47 ID:xzHrlag4a.net
http://makeshop-multi-images.akamaized.net/tofukutrade/itemimages/000000004787_jJvRUXf.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/es60/20220717/20220717113305.jpg

211 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-WBrn):2022/08/02(火) 09:36:36 ID:FQgi/W1U0.net
スップとアウアウウーは同じ荒らしだから無視しろよ

212 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-vXiP):2022/08/02(火) 09:41:32 ID:MtImkoIJa.net
>>209
日焼け止めと一緒で何が塗ってあるかより、何か塗ってあったかどうかが経年劣化は重要なの

塗ってないものより汚れが増えることはないだろうから、そういうものが手に入るならやっとけば?

213 :名称未設定 (ワッチョイW cddc-EABZ):2022/08/02(火) 09:41:55 ID:Wip+CbUh0.net
>>210
色はM2Airのほうがいいな

214 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/02(火) 09:51:51 ID:xzHrlag4a.net
>>213
光の当たり方次第なのにアホくさ(失笑)

215 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/02(火) 09:53:21 ID:xzHrlag4a.net
色なんか光の当たり方次第なのに
(この2機種のカラーに関しては尚更)
1枚の画像だけで良し悪しを判断する愚鈍な低能(笑)

216 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/02(火) 09:54:20 ID:xzHrlag4a.net
https://assets-media--platform-com.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/assets.media-platform.com/bi/dist/images/2022/07/14/mba04-w640.jpg

www

217 :名称未設定 (ワッチョイW cddc-EABZ):2022/08/02(火) 10:00:49 ID:Wip+CbUh0.net
>>214
んじゃ同じような写真出せよボケ

218 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/02(火) 10:19:28 ID:xzHrlag4a.net
>>217,213
論破された負け犬 悔しそう🤣

219 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/02(火) 10:21:37 ID:+HhMbHv60.net
論破されたのはお前の方だと思うけど

220 :名称未設定 (ブーイモ MMee-dZ+j):2022/08/02(火) 10:21:39 ID:86YiEdE5M.net
わんわん!

221 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/02(火) 10:25:33 ID:6MXFmnFw0.net
ミッドナイト以外は見慣れた感あるから、イマイチときめかないよね

222 :名称未設定 (ワッチョイW cddc-EABZ):2022/08/02(火) 10:29:35 ID:Wip+CbUh0.net
>>218
論破?
同一条件での写真用意できねえ
無能がよう言うわ
さっさと提示しろや

223 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/08/02(火) 10:50:03 ID:+5xJG+BR0.net
>>203
うちは神奈川だけど日曜日に羽田に着いて1日で届けて来たよ。
8月4日予定だったのに3日も早く着いた。営業所に来てるなら問い合わせてみるのも手なんじゃないか。

224 :名称未設定 (ワンミングク MM8a-IiSy):2022/08/02(火) 11:04:57 ID:iKwirXzFM.net
>>223
営業妨害を煽る行為はやめなさい

225 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp05-Ucnl):2022/08/02(火) 11:05:17 ID:0L0VRLj3p.net
そうそう
ときめくのはミッドナイト。これって大事よ
ヨドバシの店舗にWEBにも在庫がないのはミッドナイトだけ

226 :名称未設定 (ワンミングク MM8a-IiSy):2022/08/02(火) 11:06:58 ID:iKwirXzFM.net
>>225
ちらほら書いてる人もいるけどミッドナイトはその辺のwinノートと変わらなくて新鮮味がないなあ

227 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/02(火) 11:07:47 ID:bq3ab1dba.net
>>210
サーフェスのほうがいいな
やっぱリンゴマークはださい

228 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/02(火) 11:08:04 ID:2o28gAam0.net
M2 Airはいいぞ
14インチPro奇跡的に復活してるからそっちがいい人はどうぞ
https://www.yamada-denkiweb.com/4737699018

229 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/02(火) 11:14:33 ID:6MXFmnFw0.net
昔、ときめきトゥナイトってアニメがあったな

230 :名称未設定 (ブーイモ MMee-dZ+j):2022/08/02(火) 11:17:55 ID:86YiEdE5M.net
配達業者はむやみに荷物を留め置くなんてことしないから黙って待ってりゃいいんだよ
どんどん荷物が来るんだから言われなくたってさっさと捌くのが当然だろ

まともな大人なら、余程の事情がなければ自分のだけ早く届けてほしいから問合せなんてなんて恥ずかしいこと出来ないよね

231 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/02(火) 11:26:04 ID:6MXFmnFw0.net
>>226
Winノートはシルバー系も多い

232 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-8WuL):2022/08/02(火) 11:28:00 ID:KGQR1n6T0.net
M2をゴミ扱いしたい奴はただ買えないことを僻んでるだけ

233 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-WBrn):2022/08/02(火) 11:39:53 ID:FQgi/W1U0.net
あいつを相手にする奴も荒らし

234 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-jXAj):2022/08/02(火) 11:44:20 ID:4QLR8tBla.net
4280万円の田口翔さん、Twitter開始 ヒカルからMacBook(USキーボード仕様)を支給されるも使い方が分からない模様
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659405240/

235 :名称未設定 (スフッ Sd9a-HaXF):2022/08/02(火) 12:21:44 ID:49eVepJKd.net
集荷からぜーんぜんうごないわ…。

236 :名称未設定 (スッップ Sd9a-ib8a):2022/08/02(火) 12:26:53 ID:qk+elmDid.net
>>227
低能マカーらロゴをリンゴに変えるだけでSurfaceの方を大絶賛するよ
ノッチ無しマンセーってな🤣

237 :名称未設定 (ワッチョイ 9adc-NeNX):2022/08/02(火) 12:35:55 ID:N5T2L/wW0.net
m2が届いてルンルン気分。
しかし、Appleのマウスのカーソリが動かない。*電池式の旧式
クリックは認識するけどなぜ?
同じ状態の人います?

238 :名称未設定 (オッペケ Sr05-BVMn):2022/08/02(火) 12:37:57 ID:GLrcDiSkr.net
超円高!
Macの値上げは言い訳だった!

239 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/02(火) 12:39:38 ID:+yo6qvXZa.net
>>216
バカーが発狂しちゃうからやめたれ
https://i.imgur.com/y8tZHC3.jpg

240 :名称未設定 (スッップ Sd9a-ib8a):2022/08/02(火) 12:48:28 ID:qk+elmDid.net
>>239
いい色!🤣

241 :名称未設定 (スッップ Sd9a-ib8a):2022/08/02(火) 12:50:21 ID:qk+elmDid.net
しかもSurfaceのコパルトブルーは

Airミッドナイトほど指紋も目立たない神塗装🤣

242 :名称未設定 (ワッチョイ 5db1-RRwJ):2022/08/02(火) 13:15:55 ID:z/1/5jH/0.net
Winはキラーアプリが少ないし
今時代にzipの中身も検索できないしで微妙なんだよな

243 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/02(火) 13:19:16 ID:M4U2uaQ0a.net
>>238
そんなことみんなわかってた
ここにいる連中は円安のせいだから!で盲信的に壺買ってるけど
m1で(比較的)安価にして次から一気に値上げ、みんなわかってた

244 :名称未設定 (ワッチョイW f158-X9i/):2022/08/02(火) 13:53:29 ID:fux5AlN/0.net
開けると電源入るやつを切るのってM2でも効く?
何度やってもダメだ
sudo nvram AutoBoot=%00

245 :名称未設定 (スップ Sd7a-irSu):2022/08/02(火) 13:59:38 ID:15gu9LjTd.net
>>244
この辺り?

https://jp.ifixit.com/Guide/自動起動機能を無効にする方法/110034

246 :名称未設定 (ワッチョイ f56d-t+kT):2022/08/02(火) 14:02:59 ID:nXUODU8H0.net
ドル131円か。
税抜だとアップルレートは125円くらいなんで、まだ下がらんな。
このままだと秋のiPhoneやMacの新製品の価格は上がりもしないし下がりもしないっぽいな。

247 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/02(火) 14:18:06 ID:+HhMbHv60.net
105円台に戻ったら俺損しちゃうな

248 :名称未設定 (スッププ Sd9a-AvUe):2022/08/02(火) 14:25:17 ID:yzjq2eKKd.net
8/8-15配送準備中になった。以外と早く来るかも?

249 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/08/02(火) 14:30:19 ID:+5xJG+BR0.net
やっぱ美しいな。置いてあるだけでテンション上がる

250 :名称未設定 (ワッチョイW f158-X9i/):2022/08/02(火) 14:37:30 ID:fux5AlN/0.net
>>245
それやってもダメなんよね
M2 Air

251 :名称未設定 (ワッチョイW f158-X9i/):2022/08/02(火) 14:39:35 ID:fux5AlN/0.net
現時点では、Big Sur v11.1以降を搭載したデバイスでAuto Bootを無効にする手順はわかっていません。

切れないのか

252 :名称未設定 (ワッチョイW f158-nZwu):2022/08/02(火) 14:49:01 ID:sKuVuY0m0.net
土曜の出荷完了以降、全く音沙汰なかったDHLが3日目にして
やっと更新された。
税関までついたらしい。都内在住なので明日届くかな。

253 :名称未設定 (ワッチョイ 410c-t+kT):2022/08/02(火) 14:59:19 ID:gk36ihuL0.net
2022/08/10 - 2022/08/20 到着はまだ動きなし。

254 :名称未設定 (ワッチョイW ce4f-Q9os):2022/08/02(火) 15:33:31 ID:/qJ6OiUq0.net
ドリキンがliveでm2mbaのレビューしてるな

255 :名称未設定 (スッップ Sd9a-ZyQr):2022/08/02(火) 15:34:50 ID:w5FcTDFud.net
08/02~09組だけど到着は7日になってる。
住まいは東京

256 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/02(火) 15:41:34 ID:6MXFmnFw0.net
ドリキンはミッドナイトか
さすが分かってるな

257 :名称未設定 (ワッチョイW d602-PFjh):2022/08/02(火) 15:42:22 ID:/0346bLZ0.net
着が近い人はDHLのチャットサービスで自分の番号入れれば佐川の問い合わせ番号教えてくれるぞ

258 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/02(火) 15:46:59 ID:Fn4etlvOa.net
DHL→SBS即配サポートだったわ
都心だと色んな宅配業者と提携して委託しないと捌き切れないんだろうが
DHL直配だと最短で早いみたいだが
しかも日曜はエリア内のDHLが仕事してなくて丸一日1日止まってた

259 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-51io):2022/08/02(火) 15:48:01 ID:ZwCtOQARa.net
>>255
一緒!

260 :名称未設定 (ワッチョイW f158-4AnG):2022/08/02(火) 15:52:27 ID:wvXA11Gw0.net
>>252
DHLのステータス全く同じだかも。
今見たら私も変わってた。
同じ便の可能性……
都内在住ではないのでそこで差は出そう

261 :名称未設定 (オッペケ Sr05-BVMn):2022/08/02(火) 15:53:13 ID:GLrcDiSkr.net
M1Airの公式整備品在庫増えてきたな、M1からの買い替え需要あったんやな

262 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/02(火) 15:55:04 ID:2qqbFtdF0.net
>>261
公式整備品って、返品されたヤツじゃ無いの?
下取り品もバッテリ交換とかして出されているのかね?!

263 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/08/02(火) 16:07:14 ID:+5xJG+BR0.net
ドリキンも無水アルコールふきふきしようとしてたな。

264 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/02(火) 16:14:41 ID:i0Xq75aWd.net
parallelsでwindowsアプリをwindows画面では無くMAC画面で使えてしまうんやな
parallelsアプリクリニックでwindowsのスタートメニューだけがスっとでてくるしスタートメニューにwinアプリ使うの置いとけばウィンドウ、フルスクリーンでMAC画面で使用出来るなんて凄いや、一体感半端ないな
YMMしか使わないけどw

265 :名称未設定 (ワッチョイ 5db1-RRwJ):2022/08/02(火) 16:21:02 ID:z/1/5jH/0.net
ドリキンさんMaxを床に落としたり
ミッドナイトの画面にぶつけたり雑だなw

266 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/02(火) 16:25:25 ID:bpq8IiYLa.net
>>261
頭悪すぎだろコイツ

267 :名称未設定 (オッペケ Sr05-BVMn):2022/08/02(火) 16:38:18 ID:GLrcDiSkr.net
>>266
お?M1下取りに出してスペックに大差ないM2買って後悔してる人か?

268 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/02(火) 16:39:46 ID:6MXFmnFw0.net
筐体とバッテリーだけ交換してるパターンはあるかもな
Appleに下取りに出す時、筐体の傷はあまり査定に影響しないし

269 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/02(火) 16:41:46 ID:i0Xq75aWd.net
Apple siliconになってから他のノートに興味無くなっただよ

270 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/02(火) 16:42:33 ID:/ECL9YF/a.net
>>267,261
M2 発売以降に返品された物が
そんなに早く整備品として販売されると思える
無知で情弱な低能 晒しage
m9(^Д^)プギャー

社会やビジネスの仕組みや構造も知らず
偏差値40代でまともな仕事もした事ないんだろ薄型化な🤣

271 :名称未設定 (ワイーワ2W FF62-mUOZ):2022/08/02(火) 16:48:11 ID:ZGfED3P9F.net
8/3から8/10組だけど、8/1に荷物集荷に入ってから応答なし。税関でとまっているのか。明日には到着しなさそう。

272 :名称未設定 (ワッチョイW 7903-sMW4):2022/08/02(火) 17:13:25 ID:U3xrllnk0.net
今日も関東のApple Storeに入荷したミッドナイトは完売
入荷した端から売れていく
指紋ガー、塗装ハゲガー、も気にならない人がたくさんいる模様

273 :名称未設定 (ワッチョイW 0ab3-m4/e):2022/08/02(火) 17:13:32 ID:K2Ap3FKc0.net
>>271
仲間がいた!w
今週中には来るのかねぇ

274 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-0gBm):2022/08/02(火) 17:17:39 ID:lIJGyBJQ0.net
んーミッドナイト1日使ったら見飽きたw
ほとんど黒のwin機に見える
まあ色はなんでも良かったんで構わんがスペグレが一番無難かなあ

275 :名称未設定 (ワッチョイ 5db1-RRwJ):2022/08/02(火) 17:21:21 ID:z/1/5jH/0.net
>>272
当初から言われてるけどゲーマーとかヲタク臭いだよね
メタルとかハーレーおじさんとかまで彷彿するダサさがある

こういう色彩感覚持ち合わせてないヲタクが不安になって
これがいいものだと言って書き込むんでるところを見て楽しむんだよ

人気があるってことはよくわかってないやつが買う
ミーハー臭さも鼻につくから選別から外される

276 :名称未設定 (ブーイモ MMee-dZ+j):2022/08/02(火) 17:25:09 ID:86YiEdE5M.net
ほうほう、それでは素晴らしい色彩感覚をお持ちのチミは何色を選んだのかな?おじさんに教えてみなさい

277 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/02(火) 17:25:24 ID:e4ymz9sZa.net
>>274
色もデザインも凡百のWinノートと同質化しちゃったからな

278 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/02(火) 17:26:30 ID:f5zZKZKLa.net
今回のM2 Airのデザインや軽量・薄型化、
ミッドナイトカラーにマンセーしてるやつは

今まで10数年変わり映えがなかったMacのデザインに
実は長らく飽き飽きしていてたのに我慢して
Macデザインサイコーと馬鹿の一つ覚えで
自分に言い聞かせることで己を欺瞞し続けて
デザインやカラーが多様で軽量で薄いWindowsPCに憧れて
羨ましく思っていたことの露呈に他ならない

279 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/02(火) 17:32:27 ID:6MXFmnFw0.net
キーボードのキートップは筐体の色に関わらず黒だから、ミッドナイトと最も違和感なくマッチしている
ミッドナイトの吸い込まれるような艶やかな色彩を堪能した後は天板にスキンシールでも貼って、指紋跡の煩わしさから解放されるのもまた一興

280 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-2512):2022/08/02(火) 17:39:43 ID:YpeBe0Pj0.net
>>227
サーフェスってアップルが捨てたintel入ってるんだぞw

281 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-Xb4u):2022/08/02(火) 17:47:31 ID:S8RiUXD70.net
>>235
同じく
7/30 にメール来て、そこから変化なし。

282 :名称未設定 (ワッチョイ f56d-t+kT):2022/08/02(火) 17:55:25 ID:nXUODU8H0.net
こちらは7/30に上海で、さっき羽田時空門通過したよ。

283 :名称未設定 (スッププ Sd9a-XRto):2022/08/02(火) 18:01:09 ID:8gfia3P8d.net
こちとら29日集荷なんやが

284 :名称未設定 (ワッチョイW d1d8-mUOZ):2022/08/02(火) 18:37:17 ID:KMii90/e0.net
>>273
当日には出荷完了になると思ったけど、かなり時間が掛かってるね。佐川に引き継がれるとまた時間がかかる。
今週末になりそう。

285 :名称未設定 (ワッチョイW cd0c-HaXF):2022/08/02(火) 18:50:30 ID:oBca6QI00.net
同じく29日から動かない!

286 :名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-PFjh):2022/08/02(火) 19:05:46 ID:sfHbaLMEM.net
さて 手に入れたのはいいが
アップルケア(3万)に入るか迷う

287 :名称未設定 (スププ Sd9a-iNeV):2022/08/02(火) 19:09:45 ID:FmcjlP6Ad.net
サマスロスペック厨はほぼいなくなったが、ミッドナイトWinぽい指紋目立つ厨は相変わらず多いなw
指紋なんて大して気にならないから自分の愛せる色を買えばいいよ。こいつら蘊蓄垂れるだけで自分では買えないから買わない理由を正当化してるだけw

いま思うと、出荷されてから届くまでのwktkが旅の前のようでいい時間だったなー

288 :名称未設定 (ワッチョイ ba02-G1eK):2022/08/02(火) 19:28:21 ID:32Jx1WT20.net
指紋が気になるならフッ素コーティングしたらいいよ。
Amazonで売ってる。

289 :名称未設定 (ワッチョイ 5db1-RRwJ):2022/08/02(火) 19:37:30 ID:z/1/5jH/0.net
指紋どころじゃなくね? 
なんで本質を語らない

youtubeのガジェット系は絵に描いたようにミッドナイトばっかだったろ
そしてコッチ系の半分はゲーマーが混じってる
日本のゲーマーはヲタク文化の端の方にあるんだよ
ゲーム実況見てるとヲタク文化圏
イメージ的に自作PCゲーマーのイメージがつきまとう
しかもPUBGとかそうだったけどヤンキーやギャル、ガキが混じってる

このイメージをつけられるんだよ 
そっち系の人なら別に構わないよ

290 :名称未設定 (スププ Sd9a-iNeV):2022/08/02(火) 19:56:12 ID:FmcjlP6Ad.net
>>289
世の中のごく偏った一握りの人間をもって全てがそうであるように錯覚するのなw
生きづらいよねwwwたかだかパソコンだぞ

291 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/02(火) 20:16:21 ID:slZHi3Ao0.net
>>289
圧倒的にお前が気にしすぎゲーマーヲタク?の感覚や目なぞ気にしてもしょうがない
逆に聞くがゲーマーヲタクの感覚に敏感なお前は今日着る服の色もおしゃれ上級者やおしゃれヲタクの目を気にして厳選してるのか?してないだろ

292 :名称未設定 (ワッチョイ a6c2-RRwJ):2022/08/02(火) 20:18:29 ID:INqQ415R0.net
本質(笑)

もはや痛々しいわ

293 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/02(火) 20:23:21 ID:Yev0YCYHa.net
>>280
タッチパネル

タッチパネル

今どき安物Chromebookにすら搭載されてるタッチパネル

294 :名称未設定 (ワッチョイW f158-h75T):2022/08/02(火) 20:25:03 ID:9AGMqbg10.net
>>289
すげぇー本質とか言いながらイメージの事しか言ってねえ

295 :名称未設定 (ワッチョイW 6511-+2R5):2022/08/02(火) 20:25:08 ID:LvIzGo4z0.net
今時タブレットにすらできないPCはゴミだよ
ポメラでいいわそんなん

296 :名称未設定 (ワッチョイW cd78-i3fR):2022/08/02(火) 20:38:25 ID:gWCe/sL40.net
円高傾向なのに今買う人って所謂MAC信者ってゆう人たち?
ヤバいね

297 :名称未設定 (ワッチョイW 1562-iNeV):2022/08/02(火) 20:38:57 ID:Bs6HV+3l0.net
ChromebookやWindowsタブが使いやすいと思えばそっち使えばいいだけでは?
macOSにタッチパネル組み合わせても使いにくいだけだろ
iPad 使えってこった

298 :名称未設定 (ワッチョイW 1562-iNeV):2022/08/02(火) 20:39:48 ID:Bs6HV+3l0.net
>>296
普通に収入あれば数万円の差なんて誤差なんだよな

299 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/02(火) 20:43:46 ID:slZHi3Ao0.net
>>295
つまりお前はポメラ程度の作業しかPCでしないのな
タブレットにもなるPCどころでなくタブレットと外付けキーボードだけで十分なのにPC興味あるのか
ポメラに6年ぶりの新型とかすげえな根強い人気だな2.8万

>>298
誤差とは言わんが欲しいものを欲しい時に買えるだけの稼ぎはあった方が良いよな
>>296
お前はFXでもやれよ大儲けできるぞ

300 :名称未設定 (JP 0H41-RRwJ):2022/08/02(火) 20:45:43 ID:77F2jGY8H.net
必要なら円安とか関係なく買うだろね
円安だからWindowsを買う人って何信者って言うんだろ

301 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp05-Ucnl):2022/08/02(火) 20:46:33 ID:lzO7OIW6p.net
コイツらMacBook Air持ってんのかなあ
持ってなくてもできる話しかしてない

302 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-PFjh):2022/08/02(火) 20:53:16 ID:UHYwR56Ha.net
とりあえずこれ買ってみた

ミッドナイト指紋用に 某YouTubeでみた
これはいい 厚手でだが指紋がガッツリ取れる
ミッドナイト民には必須かと
https://i.imgur.com/kPs3Oy6.jpg

底面保護フィルム
これ微妙 よう液晶保護シールをそのまま裏に貼る
ゴム足穴が空いてるので最低限守れるが高反射でテカテカ
見た目どうでもいいがとりあえず保護したい人向け
https://i.imgur.com/qMDqa5i.jpg

303 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/02(火) 20:53:22 ID:slZHi3Ao0.net
>>301
入手した連中はスレに来なくなるもんだろ

入手した奴らオメまだ待ってる奴らもう少しだ

304 :名称未設定 (ワッチョイW 79e3-9+Yj):2022/08/02(火) 20:53:52 ID:EVxlzb7N0.net
8/4到着予定だが、今日の昼からDHL追跡が通関情報更新と通関許可を交互に出し続けている

305 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/02(火) 20:57:30 ID:J63PzeRsa.net
そもそもAppleって5年くらいで大きな筐体の変更かけるけど、流線(を取り入れた感じ)とクラシック型(スクエアな)を行ったり来たりするわけよね
iPhoneもそうだけど

去年のProの14.16でもそうだったけど、
Airもスクエア形になると、
実機見てクラシックなシルバーがめちゃ良く感じるんだよなあ
おかげで去年14のPro買ったのに追加でAirも買い換えてしまったわ

しばらくAirも Proもグレー買ってたけど久ぶりにオリジンって感じで興奮してる変わり者だな俺は

306 :名称未設定 (スップ Sd7a-X9i/):2022/08/02(火) 21:01:12 ID:9KudevjSd.net
まだかなまだかなーを書き込んでるガキみたいな奴らなんなの

307 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/02(火) 21:06:44 ID:slZHi3Ao0.net
>>302
クリーニングクロスいいな

底面にフィルム貼りたい気持ちがわからん外でもスリーブケース下敷きにすれば十分だと思うが
majextand使っててなんだが本体に貼り付けるものは極力減らしたい派

>>305
それな
ただmacbookの場合は金型や内部デザインを一度決めたらなかなか変更できないと思う10年このデザインが続いても不思議じゃないと思ってる
今回m2pro13が楔形で出たように楔形も数年残すかもな

>>306
実際に買って到着を楽しみにしてる奴らにケツつけるお前の方が買えずに僻んでるガキみたいだ

308 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp05-Ucnl):2022/08/02(火) 21:07:27 ID:9t4SHF4Zp.net
>>303
いや、普通は持ってる人がスレに集まるだろ
入手したらスレに来なくなるってどういう理論だよ
そんなん聞いたことないわ
じゃあ誰がこのスレに来るんだよ
持ってない奴が集まる場所か?
持ってない奴によるM2sageの書き込みの場か?

309 :名称未設定 (ワッチョイW cd0c-HaXF):2022/08/02(火) 21:08:10 ID:oBca6QI00.net
ペロシ台湾行くと、これ以降届かなくなるんじゃ。

310 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/02(火) 21:11:07 ID:i0Xq75aWd.net
m2 24GB最高
Chromeで調べ物20タブ位開いてた、途中win11も使って,MT4起動しっぱなし、めっちゃとっちらかってたけど、気になってRAM見たら16.8GB使われてたわ、酷い時は動画編集ソフトも起動するから24GBで良かった。。
全然発熱してなくてニッコリしてしもーた

311 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/02(火) 21:21:39 ID:6MXFmnFw0.net
メモリ24Gは有能だけど、GPU10コアは微妙だな
GPU10コアぶん回したいならProにしとけとは思う

312 :名称未設定 (オッペケ Sr05-2512):2022/08/02(火) 21:25:29 ID:yiV9Z57ir.net
>>308
Mac初心者かな?
新製品発売してから一通り行き渡るまではこんなもの
その後は過疎スレになる

313 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/02(火) 21:29:13 ID:slZHi3Ao0.net
>>310
お前のレビューでにっこりしてもーた

>>312
同意
>>308
理論はいろいろあるだろ

発売してから7末に届くまでスレに出入りしてたが自分のところにいつ届くのか測るために他人の報告が一番役に立つが入手してしまえばどうでもいい
勉強になる話は少なかったしそういう詳しい連中から抜けてくと尚更勉強にならんYouTube漁る方がいい
等等

入手の喜びの声とかレビューを読むのが少し楽しみではあるが、買う気のないアンチや僻みも相変わらずいて気分が良いだけではない
そもそもアップル製SoCはM2が初めてではないからAppleシリコンスゲーなレビューも今更感
新しいニュースもないし、入手するから情報集めにスレに来た連中は入手したら去るのは当然自然

314 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp05-Ucnl):2022/08/02(火) 21:29:51 ID:M9ZpW8VLp.net
>>310
やっぱ、実際使ってる人の書き込みは
現実的な数字が出てわかりやすいわ
同じような使い方をする人にとって参考になったと思う

>GPU10コアぶん回したいならProにしとけとは思う
こういうのは相手にしなくていいよ

315 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-vXiP):2022/08/02(火) 21:30:24 ID:+j5HDbFh0.net
Windowsの何が恥ずかしいかって、筐体ではなくあのOSやアプリのGUI画面なんだよな

なんか見てたらゾワッとする

316 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp05-Ucnl):2022/08/02(火) 21:33:13 ID:M9ZpW8VLp.net
>>313
ここは買う気のないアンチや僻みが多すぎると思いますよ
しかし、「買う気のないアンチや僻み」は良いワードですね
拝借させていただきます

317 :名称未設定 (ワッチョイ 9976-1wwR):2022/08/02(火) 21:33:48 ID:+UguAEkC0.net
エディオン 7月末まで一万円引きやってたけど
ネットショップだと今だと普通に一万引いた価格で売ってんじゃん
Dポイント使う、貯めたい人だといいかもね
けど英字がない

318 :名称未設定 (ワッチョイ 9976-1wwR):2022/08/02(火) 21:34:53 ID:+UguAEkC0.net
一万じゃないや 8000円か・・

319 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/02(火) 21:48:41 ID:i0Xq75aWd.net
>>313
>>314
外部モニターと2画面で使ってるんだけど、さっくさくで、Airの音も良いし充電器差しっぱでも管理されてる安心感と何時ヒョイと持ってってもバッテリー持ち良いし、ファンレスでパフォーマンス変わらないって思うとニッコリしかない、、winノートでは考えられない使い方だ😂
M1Airが出た時、M1を経験しておきたかったくらいだ、、

320 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/02(火) 21:55:30 ID:+HhMbHv60.net
ポリティッシュってあれものすごい目が細かいヤスリみたいなもんだろ
どうしても取れない時を除いて滅多に使いたくない

321 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/02(火) 21:59:32 ID:VawCthmIa.net
>>315
恥ずかしいMハゲ筐体使っててよくいうよ

322 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/02(火) 22:00:46 ID:+HhMbHv60.net
お前の頭と違ってこっちのM字は画面なんだよなあ

323 :名称未設定 (ワッチョイ 996e-Og+R):2022/08/02(火) 22:03:03 ID:fdOHG2zs0.net
ノッチでーす

324 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/02(火) 22:16:35 ID:Pq23naf6a.net
>>322
Macって書き込んでる人間の顔まで見えんの?すげー!!!さすが最先端のテクノロジー"サーマルスロットリング"を搭載したM2Macbook air!!!

325 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-mpLP):2022/08/02(火) 22:21:14 ID:FQgi/W1U0.net
>>324
the 夏休みって感じやなw

326 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/02(火) 22:51:30 ID:i0Xq75aWd.net
w

327 :名称未設定 (JP 0H41-RRwJ):2022/08/02(火) 22:59:31 ID:+gGcmxTkH.net
サーマルスロットリングは別に最先端のテクノロジーじゃないけどね
壊れないようにするためのあって当たり前の機能
各部の温度が見れるのも温度によって負荷を下げるためですけどね

328 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-mpLP):2022/08/02(火) 23:08:58 ID:FQgi/W1U0.net
max tech でメモリ16と24変わんね〜って動画出てたな

329 :名称未設定 (ワッチョイ d182-G1eK):2022/08/02(火) 23:23:44 ID:6MXFmnFw0.net
【悲報】

16Gも24Gも大して変わらない模様
https://youtu.be/PQIyCS3slQ4

ついでに、GPU8コアも10コアも大して変わらない模様
https://youtu.be/a1XZEfk1Zh0

330 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp05-Ucnl):2022/08/02(火) 23:26:34 ID:+QrtAIRGp.net
>>329
買う気のないアンチや僻み

331 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/02(火) 23:28:41 ID:ra2dokeza.net
>>325
荒らしは無視って大人な姿勢を貫いてたのにサーマルスロットリングには耐えれんかったか
この先の人生サーマルスロットリングてワード見るたびに素敵なm2macbook airを想い出せて幸せだね

332 :名称未設定 (ワッチョイW d1d8-mUOZ):2022/08/02(火) 23:48:12 ID:KMii90/e0.net
まさか配送準備のまま止まっているのは台湾海峡危機で中国が税関を止めているから?

333 :名称未設定 (JP 0H41-RRwJ):2022/08/02(火) 23:50:49 ID:+gGcmxTkH.net
>>329
見てないが大して変わらないようなテストしかしていないんだろうね
実作業でいろんなことしてみなければわからないし多ければそれなりの恩恵はあるもの

334 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/02(火) 23:51:27 ID:+HhMbHv60.net
いやいつもの事だよ
日本についてからも4日ぐらい止まる

335 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/02(火) 23:52:20 ID:6MXFmnFw0.net
>>333
Macのスワップ機能が優秀らしい

336 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/02(火) 23:59:48 ID:slZHi3Ao0.net
macのスワップ機能が優秀なのは以前から言われてるなSSDのスピードも進化してるから尚更かもだが

337 :名称未設定 (ワッチョイW 7933-m4/e):2022/08/03(水) 00:11:27 ID:bLJcZr+G0.net
上海集荷から日本→3日〜4日
税関諸々→1日〜2日
DHLから運送業者への引き渡し→1〜2日
配達→引き渡し当日〜翌日

配送予定日は上記に加えて大体2日程度
多めに見ているのでDHLに指定すれば短縮可

338 :名称未設定 (スッププ Sd9a-m4/e):2022/08/03(水) 00:13:54 ID:q/wTVqkbd.net
DHLの配送状況と睨めっこしてもしょうがない

339 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-8WuL):2022/08/03(水) 00:17:08 ID:fBT0FxP90.net
よろしい
ならば
戦争だ
第三次世界大戦だ

340 :名称未設定 (ワッチョイ 5db1-RRwJ):2022/08/03(水) 00:21:48 ID:6Yp8ra6i0.net
24 vs 16
普通にSwapしにくくなる分早いが
そういう環境じゃなければあんま変わらん
https://youtu.be/j3zw-CnOUVc?t=891

341 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/03(水) 00:35:00 ID:60tA92Go0.net
戦争で死んじゃうまえにM2触れてよかった

342 :名称未設定 :2022/08/03(水) 05:44:56.79 ID:ylVBteQid.net
Montereyにしてからミュージックが調子悪くてしょっちゅう曲の最後ぶちって切れたり閉じると応答なしでフリーズしたりとか他にも色々使いにくくなったんだけど俺だけ?

343 :名称未設定 (スプッッ Sd7a-nvKr):2022/08/03(水) 07:40:24 ID:bAqt5puad.net
>>310
さすがに仮想マシンまで起動してMT4は頭悪すぎな使い方では?
横にiPadでも置いとけよwww

344 :名称未設定 (スププ Sd9a-hfk3):2022/08/03(水) 07:51:43 ID:GmLYHf4Jd.net
>>343
MacOS版あるしな

345 :名称未設定 (ワッチョイW 0ab3-m4/e):2022/08/03(水) 07:53:11 ID:n9Oy9JQs0.net
>>284
やっとお届け予定日の通知が来たけど8/9予定、、、

346 :名称未設定 (ワントンキン MM8a-HGez):2022/08/03(水) 08:08:13 ID:w1D7ZbQlM.net
うちも今朝通知が来て8/6にお届け予定。
もとのお届け予定は8/6~8/13。

347 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 08:26:46 ID:Wyad0yp+0.net
送付先が九州だったら羽田じゃなくて福岡に飛んでこいや
上海なら福岡は目と鼻の先だぞ

348 :名称未設定 (シャチクモバ MM9e-NeNX):2022/08/03(水) 08:29:29 ID:Cm5fyGa6M.net
>>333
相手の主張をちゃんと確認しないで(頭悪くてできないんだろうけどw)
否定から入る奴って、こういう文章でやりとりする場に特に来ないでほしい
思考停止してんなら寝ておけよw

349 :名称未設定 (ブーイモ MMee-dZ+j):2022/08/03(水) 08:30:08 ID:ZgQPNkjsM.net
同じく6-13予定で8/8着で通知来てた
たぶんDHL配達してない地域だから遅いのかな

350 :名称未設定 (ワッチョイW 416e-humW):2022/08/03(水) 08:38:05 ID:WZUe3pdu0.net
文句ばかり言い出す人は決まっています
生産性の低い又は皆無な人ほど周囲に対して誰彼構わず小言ばかり言うそうですよ

351 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/03(水) 08:38:22 ID:pefNYQNYd.net
>>343
MT4は普通にMAC OSだよ
仮想マシンwindowsはMACで使えないYMMよん

352 :名称未設定 (ワッチョイW d602-PFjh):2022/08/03(水) 08:55:59 ID:1onCODbj0.net
ミッドナイト一番手が触れるパッド付近には指紋がつきにくいのは何だろうな コーティングでもしているのかね

353 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 08:58:52 ID:Wyad0yp+0.net
Mac版MT4ってWine使ってるんだろ?
WineでエミュレーションしてWinAPI動かしてロゼッタでArmに変換するというゴリ押し感

354 :名称未設定 (ブーイモ MMee-kylC):2022/08/03(水) 08:58:53 ID:6MAnbB8/M.net
スワップが速いってのもあるだろうけどそもそもスワップが発生するのは多くの場合アプリ切り替えなど画面遷移が伴う処理の最中だからな
大抵の場合遷移アニメーションしてる間に終わってしまうからユーザーがそれを体感することはほとんどないだろうな

355 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 09:01:42 ID:Wyad0yp+0.net
つまりほとんどの場合、16G以上メモリを増やしても、アプリ切り替え時の一瞬のカクツキがなくなる程度って事か
まぁ、16Gあればほとんどのアプリでは事足りるだろうしな

356 :名称未設定 (シャチクモバ MM9e-1qAe):2022/08/03(水) 09:14:54 ID:Cm5fyGa6M.net
俺はmax tech でGPU10コア意味ないからやめとけwっての見た上で、
まぁ・・・1万いくらプラスなだけだし・・・ロマンだから・・・って
自分に言い聞かせてから買ったから、ここで夏休みキッズに煽られるの想定内w

357 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 09:23:32 ID:Wyad0yp+0.net
1万6千円な

358 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 09:26:18 ID:Wyad0yp+0.net
ファンなしのエアじゃ瞬間的な性能は上がっても10コアのポテンシャル引き出せないし、無駄に電池食うだげだしな

359 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 09:29:12 ID:Wyad0yp+0.net
ゲームも長時間プレイしてるとサマスロで性能落とされて8コアと差がなくなってくるって話だったしな

360 :名称未設定 (スプッッ Sd7a-iNeV):2022/08/03(水) 09:30:05 ID:CSt2jMwCd.net
>>357
一万いくらの表現と、16,000円の違いをレスせずにいられない経済状態なら、apple製品に関わるのやめておけw 目に毒www

361 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/03(水) 09:30:53 ID:2DRNU0Xg0.net
>>356
https://www.youtube.com/watch?v=a1XZEfk1Zh0

これでしょ?

ゲーム以外ではサマスロが問題になるほど、長時間GPUに負荷がかかり続けるタスクって無いと思うけど。
10秒の処理待ちが8秒とかになればそれだけの価値があると感じる。

362 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/03(水) 09:36:42 ID:OOdxECl2a.net
GPU10コアは発熱とバッテリーへの影響を考えるとあまりメリットがない
メモリは本当に16超えるシチュエーションで使うなら32ないと精神的な平穏は得られない
そこまで盛ってゲームしたいならpro14行った方が良い(max tech)

363 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/03(水) 09:41:31 ID:9m+56PNca.net
>>362
まあ賢者モードだとそれになるわな
知った上で自己満足に走れるのが素敵な大人

364 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 09:42:49 ID:Wyad0yp+0.net
>>361

Cinebench 動かすと3分でサマスロかかる

https://youtu.be/V_lF95cWNX8

365 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/03(水) 09:49:21 ID:RNRPwYpda.net
GPU10コアやメモリ24GBで
GPU8コアや16GBとの差が出るような用途なら
14proの方がはるかに快適だしな

https://i.imgur.com/SnmAICC.jpg
https://i.imgur.com/kGGU1yf.jpg
https://i.imgur.com/OzkyFsA.jpg
https://i.imgur.com/F84Zc6o.jpg

CPUマルチ性能はPコア8のM1pro > 4のM2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph1.jpg

GPU性能/メモリ帯域/動画編集性能はM1pro > M2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph2.jpg

SSD 性能 MBP14 >>> M2

https://thehikaku.net/pc/apple/image/21macbook-pro-14/ssd.jpg
https://imgur.com/d1FaLOD.jpg

画面の鮮やかさと輝度と広さと滑らかさはMBP14 >>> M2

最大メモリ搭載量/TB4対応/TB・USBポート数/外部画面出力数・
スピーカ性能・マイク性能・もろもろの足回りはM2 mac > M1pro mac

所詮M2無印は下民向け廉価品の域を出ない

省電力性を著しく犠牲にしてまで
M1以上のGPU性能を求めるなら
より高性能なMBP14を値上げ前に買わなかった時点で負け組

366 :名称未設定 (ワッチョイW d66e-EABZ):2022/08/03(水) 09:50:21 ID:g5T2yeH+0.net
SSD256から512以上へのアップグレードが
1番効果ありそう

367 :名称未設定 (ブーイモ MMf1-Ar6L):2022/08/03(水) 09:53:21 ID:nKL+xgI4M.net
>>352
目の錯覚
蓋より面積が小さいのと角度の問題

368 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 09:54:52 ID:Wyad0yp+0.net
8コア16G/512Gがコスパ的には勝ち組

369 :名称未設定 (ブーイモ MMee-kylC):2022/08/03(水) 09:55:44 ID:ozdxslQqM.net
動画編集にしろ3DCGにしろ操作の快適性に直接響いてくるのはユーザー操作に対するレスポンスだと考えれば
2〜3分と言わずほんの2〜3秒でもピーク性能を維持できるのならそれは大きな価値だと言えるな
ただしエンコードやレンダリングに何時間もかけるような使い方にはあまり向かないことに変わりはないけどな

370 :名称未設定 (アウアウクー MMc5-ZyQr):2022/08/03(水) 09:57:13 ID:J9fOmG3EM.net
MBP14が重さ1kgだったら、そっち買ってる人は結構いそう。
本日にお届けの予定ですがとうとう来た。元々2~9予定でした。

371 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/03(水) 09:58:20 ID:2DRNU0Xg0.net
>>364
CinebenchはCPUベンチなんだが…。

>>345
お前はいいかげん

>スピーカ性能・マイク性能・もろもろの足回りはM2 mac > M1pro mac

のtypo直せよwwwコピペ馬鹿が。

372 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 09:58:37 ID:Wyad0yp+0.net
1日数時間しかMacを使わないなら差はあって無いようなもの
合間にコーヒーを一口啜るかどうかの時間だからな
それ以上使うならProを使えって話だし

373 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/08/03(水) 10:03:57 ID:jXvXC1F+0.net
7年前までみんな光るリンゴマークをドヤってたのに急速に陳腐化して行ったことを考えたら、旧デザインの丸みのあるMacBookは今後すぐ古くなっていくだろうね。

374 :名称未設定 (スプッッ Sd35-iNeV):2022/08/03(水) 10:08:25 ID:ZfRWfv+yd.net
スペック上げても何秒しか変わらんて話は全然いいけど、それをつまらない事みたいに煽る奴は最新機種の事を話す資格はないわな
コスパしか興味のない2番じゃダメなんですか左翼BBAの居ていい場所じゃないぞここはw

375 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 10:12:59 ID:Wyad0yp+0.net
つまり、10コア24Gは自己満に浸るためのものでしかない

376 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/03(水) 10:13:20 ID:pefNYQNYd.net
>>353
時代遅れだね君は、、MACで作業して、ワンクリックでMT4も問題なく使用出来るのにわざわざ別のwinまで引っ張り出す意味なんか無かろう。。

377 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/03(水) 10:22:05 ID:pefNYQNYd.net
ワイみたいに長時間作業、開きっぱなし「動画編集ソフト含む」、parallels同時にに使うなら24GBは効率良いかも、スワップの心配が無い、
動画編集ソフト無しparallelsで平均16使っとる
ある程度終わるまであっちらこっちら開きっぱなしで1日の終わりにしまう感じやな、
16GBでも開きっぱなしで使わない人は十分

と言うかここまですると帯域幅よかCPU作業量のが遅くなるから、16GBの1TBスワップ任せでも良かったかも、因みにワイは512
メモリー食い作業しとるんでメモリー優先したけど良かったで
メモリー食いしない人なら16GB 1TBがええな

378 :名称未設定 (スッップ Sd9a-iNeV):2022/08/03(水) 10:22:06 ID:yTf34MnTd.net
ガジェット買う時に自己満足は大きな目的
否定する奴はリッチを妬む貧困カス

379 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/03(水) 10:34:21 ID:QPMmwFcia.net
parallels でwin11入れてみたけどめちゃサクサク動くのなw
2D CADとofficeくらいならPC立ち上げなくてよくなったわ、テレワークが快適w
armだから使い物にならんかと思ってたけど。24GBならもっと快適だったのかしら

380 :名称未設定 (ワッチョイW 7903-sMW4):2022/08/03(水) 10:39:28 ID:U6hjvOP80.net
どうせネットサーフィンぐらいしか使わないし、スタバでドヤるのが目的みたいな人はM1Airの整備品買うのがいいよね
今なら106,800円で買えてコスパ最強
ただ、常に最新のモデルでスタバでドヤりたい人にはオススメできないかな

381 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/03(水) 10:40:15 ID:pefNYQNYd.net
>>379
めちゃくちゃスワップ使わないなら16で良いと思う
coherenceモード使うと 仮想デスク無しでMACアプリみたいに使えて更に快適w
ただ、parallelsは年1、Mac OSのアプデの度に5000円ほどライセンスがかかるのがあるよね、一体にして効率上がる人には安いもんや

382 :名称未設定 (ワッチョイW d1d8-mUOZ):2022/08/03(水) 10:42:19 ID:g1zj0gyI0.net
>>346
うらやましい。未だに配送準備から変更なし。今日で三日目。台湾情勢の影響か?元の予定は8/3から8/10だった。

383 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 10:43:16 ID:Wyad0yp+0.net
10コア24GはPro様のためのスペック
Airは分をわきまえて8コア16Gが適正

384 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/03(水) 10:45:19 ID:nQRZIDvMa.net
>>381
サポート外みたいな書き方されてるけど、2年は普通に動くと思ってた
最近は毎年アプデしないと動かなくなるの?

385 :名称未設定 (ワッチョイW a67e-eP3o):2022/08/03(水) 10:46:56 ID:OcNQio4M0.net
8/16/512がスタンダードって考えればいいね
俺は10/24/1Tにしたけど

386 :名称未設定 (オッペケ Sr05-0JLK):2022/08/03(水) 10:48:03 ID:R1nKve9Br.net
♪───O(≧∇≦)O────♪

昨日来た!
9日に頼んで当初予想は5〜12日ってなってたから予想より売れてないのかな?
ここ見てキーボードの指定ができるの知ってUSキーボードにした。
半角全角だの英数だの余計なキーがないしひらがながなくてスマートで良い!
前のやつどうしようかなあ?
防犯カメラの録画用にしようかな。

387 :名称未設定 (スッップ Sd9a-iNeV):2022/08/03(水) 10:48:07 ID:yTf34MnTd.net
>>380
いくら貧乏になっても、こいつみたいに他人を僻む事しか考えれなくなる奴にはなりたく無いものだなw

388 :名称未設定 (スププ Sd9a-hfk3):2022/08/03(水) 10:50:46 ID:GmLYHf4Jd.net
>>377
使い方も似てるし言ってることもよく分かる
24GBのM2Airはめちゃくちゃうらやましいわ

389 :名称未設定 (ワッチョイW a67e-eP3o):2022/08/03(水) 10:58:38 ID:OcNQio4M0.net
スワップ速いし、24Gの良さを実感できる場面ってあまりないんじゃないかな。

390 :名称未設定 (オッペケ Sr05-0JLK):2022/08/03(水) 11:04:38 ID:R1nKve9Br.net
Type-Cの穴ポコしかないのは流石に不便。
まあ、半年もすれば不便ではなくなるのかな?
今んとこは余計なアダプタをかますのがめんどいし引っかかって曲げそうで怖い。

391 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/03(水) 11:05:04 ID:pefNYQNYd.net
>>384
初MACなのでまだ詳しくわからんが
MacOSを大型アプデするとparallelsもアプデが必要になる
ver1.2から1.5とかなら問題無いのかな?
大型で名前が変わる時、それが1年かに1回なのかな?わからん(笑)

392 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/03(水) 11:07:15 ID:pefNYQNYd.net
>>389
そう、それ、CPU負荷が高くなるんで処理よかスワップのが早くなる、ただ同じ状況でGPU使用の書き出しもやるってならスワップ起きると24GBが生きる

393 :名称未設定 (ワッチョイ f136-9t3q):2022/08/03(水) 11:08:37 ID:Pc2lIW+H0.net
>>390
時間が経っても何もしなけりゃ勝手に端子が変化したりしないぞw
SDカードみたいなどうやってもアダプタ使わないといけないやつ以外はケーブルをCのやつに買い換えればおk

394 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/03(水) 11:09:40 ID:pefNYQNYd.net
>>388
まじか!

395 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/03(水) 11:11:15 ID:spayd7gQa.net
>>391
appleシリコンになってからは知らんけど、数年前まではメジャーアプデでも2バージョン越しで問題なく使えたんよ

396 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/03(水) 11:13:17 ID:pefNYQNYd.net
>>395
そうなんだ、ネットで見ただけだから正直よく分からないのよ、もしかしたら今もそうなのかもね

397 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/08/03(水) 11:14:33 ID:pefNYQNYd.net
>>388
MACがこんなに使い倒せるとは思わなかったよ

398 :名称未設定 (ワッチョイW a67e-eP3o):2022/08/03(水) 11:17:54 ID:OcNQio4M0.net
いやしかしほとんどのタスクが8Gや16Gでこなせるなんて凄い事だよ。しかもVRAM含んで。
インテルの時の8Gって言ったら…

399 :名称未設定 (ワッチョイW a67e-eP3o):2022/08/03(水) 11:20:18 ID:OcNQio4M0.net
>>392
昔のようなパフォーマンス低下はないよね。同じように考えてる人も多いけど。

400 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-8WuL):2022/08/03(水) 11:22:43 ID:fBT0FxP90.net
1ドル100円切ってくれ
カネないんよ

401 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/03(水) 11:24:08 ID:euLCgV4Qa.net
結局サマスロ起こしても底面に熱逃げない仕様にしたのは、膝上でライトに使って欲しいからなんかね?まあairのコンセプトはそういう事だわな
おかげでソファーで捗るけどw

402 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 11:28:52 ID:Wyad0yp+0.net
>>398
インテル時代の8GMacもそこそこ使えたけどな

403 :名称未設定 (ワッチョイW f158-X9i/):2022/08/03(水) 11:31:49 ID:2b11hdZ00.net
結局のところ14インチとか使うほどのことはしないんで軽くてそれなりに速くて快適ならいい

404 :名称未設定 (スップ Sd7a-ib8a):2022/08/03(水) 11:40:43 ID:Uv4pIamYd.net
>>403
旧価格M1で十分だな
M2 10 8 256と同じ値段でM1 10 16 512が買えたからな

凡百のWindowsPCと同質化した陳腐なデザインではなく
ジャマなノッチもないし

405 :名称未設定 (スップ Sd7a-ib8a):2022/08/03(水) 11:44:44 ID:Uv4pIamYd.net
M2 8 8 256(低速ゴミ)
 と
M1 8 16 512旧価格

がほぼ同価格だからなあ

M2でケチってGPU 8コアにすると
M1 8コアとの性能差は限定的だし

M2 10 16 512を24万で苦なく買えるなら何ら問題はないが

24万を出すのは苦しい経済レベルで
妥協して言い訳してM2 8 8 256(低速ゴミ)
しか買うことができないなら、
ほぼ同価格のM1 8 16 512を買ってなかった時点で負け犬だわな

406 :名称未設定 (スップ Sd7a-ib8a):2022/08/03(水) 11:47:15 ID:Uv4pIamYd.net
フットプリントはM1と大差ないから携帯性は変わらないし
重量も1割以上違うとは思えないくらいM1と有意差ないよなあ
形状の違いによる重量バランスの違いのせいだろうが

407 :名称未設定 (シャチクモバ MM9e-1qAe):2022/08/03(水) 11:47:59 ID:Cm5fyGa6M.net
>>404
お前は他店より1円安いもやしを、500円燃料代掛けて買いに行くみたいな話ができるところに行った方が合っているのでは

408 :名称未設定 (ワッチョイ f136-9t3q):2022/08/03(水) 11:48:57 ID:Pc2lIW+H0.net
釣られたら負け

409 :名称未設定 (ワッチョイW f158-nZwu):2022/08/03(水) 11:53:13 ID:CVUVh7Ob0.net
8/10/24/2TB MN US 7/30-8/6
土曜日に出荷完了し、本日9:30DHL配達中になりました。ワクワク。

410 :名称未設定 (スップ Sd7a-ib8a):2022/08/03(水) 11:53:27 ID:Uv4pIamYd.net
>>407,356
> 煽られるの想定内w
とか言っておきながら

ダメージ甚大で効きまくっちゃって
悔しくて堪らなくてスルーできないの草(笑)

411 :名称未設定 (シャチクモバ MM9e-1qAe):2022/08/03(水) 11:54:59 ID:Cm5fyGa6M.net
>>404
隣の美人な若奥さんの家がグランドピアノ買ったの見て、
「あんないらない物買ってどうするのかねwww」って3時間愚痴るくそババアと
お前は同じ事をやってるんだが、どう思う?w

412 :名称未設定 (アウウィフW FF09-mUOZ):2022/08/03(水) 12:16:23 ID:/yeN5XUBF.net
>>409
おめ。
8/3-8/10組だけど、8/1に配達準備になってから応答なし。
明日ぐらいには動きがあるのか。

413 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp05-Ucnl):2022/08/03(水) 12:19:51 ID:1xZwnirCp.net
ヨドバシ吊るしミッドナイト本日到着~
iMac使いだったんで、蓋開けたらジャーンに感動してしまったw

414 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/03(水) 12:21:34 ID:Xodar/SMa.net
>>411,407,356「ダメージ甚大です!もうやめてください!勘弁してください!(泣)😭」

🤣

415 :名称未設定 (ワッチョイW f158-X9i/):2022/08/03(水) 12:25:28 ID:2b11hdZ00.net
>>404
Windowsユーザーみたいな思考してるね

416 :名称未設定 (ワッチョイW 0ab3-m4/e):2022/08/03(水) 12:27:26 ID:n9Oy9JQs0.net
>>412
俺も8/3-8/10だったけど、今日配送中に変わったよ!
たぶんもうすぐだ!!

417 :名称未設定 (スッププ Sd9a-irSu):2022/08/03(水) 12:34:14 ID:+FMM5ie/d.net
8/3-10だったけど、今の時点で8日だな。
日曜に届くとうれしいんだが。

418 :名称未設定 (ブーイモ MMee-dZ+j):2022/08/03(水) 12:39:19 ID:ZgQPNkjsM.net
メモリ24GBにしたけど、プラスの28000円は、仮に16GBにして3年後くらいに24GBにしとけば良かったと悔しがらないための保険料だと思ってるよ
筐体新デザインで3年5年じゃまだ古臭い感じにならないし、梅モデルが16GB標準になるのも当分先だろう

次に買い替えるのは25万くらいで64GB積めるようになた時だな、5年後かな

419 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/03(水) 12:41:31 ID:MIgpare0a.net
>>414
よう、ピアノババアw

420 :名称未設定 (ワッチョイW d17e-NUa/):2022/08/03(水) 12:45:32 ID:yZbreu090.net
>>409
よかおめ!

421 :名称未設定 (スップ Sd9a-larJ):2022/08/03(水) 12:51:29 ID:WyqwAy0Gd.net
あ、そうそう、液晶がまじで綺麗

422 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/03(水) 12:58:06 ID:2DRNU0Xg0.net
>>404

>同じ値段でM1 10 16 512が買えたからな

どこの並行世界だよwww。
お前はどうせ何も持っていないくせにユーザー-見たいな発言は痛すぎwww。

423 :名称未設定 (アウウィフW FF09-mUOZ):2022/08/03(水) 12:58:26 ID:/yeN5XUBF.net
>>416

> >>412
おお、ありがと! 楽しみに待ってるよ。台湾情勢で物流がストップしているわけではないことがわかって安心した。
まだ来ないのかと待っている今が一番楽しいんだよね。

424 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/03(水) 13:01:52 ID:RpfAU7cDa.net
台湾はいいけど中国依存は段階的に離脱して欲しい
訳わからんキンペーの論法で楽しみに邪魔が入るのは勘弁

425 :名称未設定 (スッップ Sd9a-9+Yj):2022/08/03(水) 13:04:39 ID:yTf34MnTd.net
>>421
液晶すごいキレイだけどアンチグレア貼りたくなっちゃうんだよね

426 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/03(水) 13:16:04 ID:2DRNU0Xg0.net
Apple Storeで「出荷完了」になって配送状況の確認をクリックすると

These are the results of your query JA
Times given are local to the service area in which the shipment checkpoint is recorded JA

Airwaybill Number JA: -XXXXXXXXXXX

みたいな表示になるんだが、XXXXXXXXXXXの数字をDHLのサイトに入れてもエラーになるし、
どこ見たらいいんだ?

まあ大人しく待ってろって言われればそうなんだけどwww。

427 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/03(水) 13:19:52 ID:QIVS9eh2a.net
>>418
なるほど、自分は今回applecareやめてみようって思ったんで、早めに壊れても激痛じゃない価格帯の中間ぐらいの仕様にしてみたよ
性格上あんまりいい奴買うと大事にしすぎてあんまり持ち出せなくなるからw

428 :名称未設定 (スップ Sd9a-larJ):2022/08/03(水) 13:21:12 ID:WyqwAy0Gd.net
>>425
そういう人もいるみたいね、MACの反射はかなり抑えられてるグレアだから俺は貼らない派だよ、アンチグレア貼って1-2年使って、このまま使えば良かったと後悔してる人がいたw

429 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/03(水) 13:25:41 ID:QIVS9eh2a.net
>>428
それ俺だw M2air来てM1airオクに出品する時にフィルム剥がしてキレイなことに感動したw
でもテキストワークの時はアンチグレアがいいんだよなあ…

430 :名称未設定 (ワッチョイW 9158-OtAY):2022/08/03(水) 13:36:41 ID:Eb5wQ4il0.net
俺もm1にアンチグレアフィルム貼ってる
剥がしたいけどこの映り込みのなさになれると剥がせん

431 :名称未設定 (ブーイモ MM9a-NvJ7):2022/08/03(水) 13:36:41 ID:SXskuHSZM.net
アンチグレアの方が滲んで目が疲れる気がする

432 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/03(水) 13:38:02 ID:sO9ceRx+a.net
>>431
マイクロソリューションのアンチグレアは最高なんすよ

433 :名称未設定 (ブーイモ MMee-dZ+j):2022/08/03(水) 13:43:11 ID:ZgQPNkjsM.net
>>426
https://m.17track.net/ja/track

ここでわかるよ

434 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/03(水) 13:56:53 ID:2DRNU0Xg0.net
>>433
ありがとう。だけど入力しても「不明」だ…。まあ大人しく待つかあ。

435 :名称未設定 (ワッチョイ ba02-G1eK):2022/08/03(水) 13:59:42 ID:Gb+Onwzz0.net
写真や映像をいじる人には良いかもだけど、プログラムをゴリゴリ書くような人間には
ここまでピカピカ映り込み半端ない液晶は使いにくいんだよな。

436 :名称未設定 (ブーイモ MMee-dZ+j):2022/08/03(水) 14:00:43 ID:ZgQPNkjsM.net
>>434そっか…
集荷時に端末でバーコード読まれて初めて追跡可能になるから待つしかないね

437 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/03(水) 14:05:32 ID:ivxOn8NPa.net
>>435
いや、appleのグレアのコーティングはすごい優秀で写り込みかなり少ないんだよ
それは分かってるけど自分はアンチグレア貼るw

438 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 14:21:24 ID:Wyad0yp+0.net
よっぽど自分の醜い顔が写り込むのに嫌悪感ありそうで

439 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/03(水) 14:30:23 ID:LTbZ08OS0.net
>>436
DHL e-トラックは試したか
https://aqcg.jp/dhl_tracking/

440 :名称未設定 (ワッチョイW 197c-a8BT):2022/08/03(水) 14:31:45 ID:Mt0qrdyq0.net
24G届いたで〜
羨ましいだろう^^

441 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/03(水) 14:33:25 ID:LTbZ08OS0.net
>>426
あとスゲー細かいことだがXXXXXXXXXXXが11桁になってるが入力番号は10桁
桁間違いはしてないよな

442 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/03(水) 14:41:08 ID:F2vlUtEna.net
TDP15W以上の設計でファンレスが上手くいくわけない
Cinebench回したらすぐ108度になって3分間へばりつくってやばすぎる
ネットサーフィンぐらいしかできんやろ

443 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/03(水) 14:42:35 ID:bYWuKqWKa.net
>>440
ええやん、俺の16GBと交換してくれw

444 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 14:42:42 ID:Wyad0yp+0.net
酷使しなけりゃ大丈夫よ
重い処理を長時間動かさなきゃ

445 :名称未設定 (ブーイモ MM9a-iNeV):2022/08/03(水) 14:44:11 ID:oEWJP76kM.net
8コア/24GB/1TB返品したわ。
ファンレスなのでサーバにして無音運用出来るかと思ったが、重い処理をすると24/365で熱が篭るのはNGだわ。

446 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/03(水) 14:46:27 ID:bYWuKqWKa.net
>>444
そろそろポジティブな事も言ってみようかしらの精神?w
おもろすぎんだろお前www

447 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/03(水) 14:56:22 ID:Y85Idwzw0.net
macOS前よりスワップ使わなくなってるような 16GBだけど

448 :名称未設定 (スップ Sd9a-larJ):2022/08/03(水) 15:00:05 ID:WyqwAy0Gd.net
糞ヘビーに使ってるけど全然平気
極端作業でファン回しっぱなしならpro行くかデスクじゃないと駄目だって、、
そこまで負荷かけるのにホイホイ持ち出せる状況じゃないでしょ、
学習しないよ、、、

449 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/03(水) 15:02:48 ID:m2dKGBKaa.net
Appleの決算発表
https://www.apple.com/newsroom/2022/07/apple-reports-third-quarter-results/

 iPhone:406億6,500万ドル(2.8%増)
 Mac:73億8,200万ドル(10.4%減)
 iPad:72億2,400万ドル(2.0%減)
 ウェアラブル、ホーム、アクセサリー:80億8,400万ドル(7.9%減)
 サービス:196億400万ドル(12.1%増)

iPhone と比べて低価値なMacは
大半のモデルをARM移行済みにも関わらず2桁減

日本の売上は全体で16%減

450 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/03(水) 15:08:10 ID:LTbZ08OS0.net
>>448
いんじゃねどこまでが極端作業なのか見極めるためにも>>445みたいに自分の使い方を実機で試すのはアリだと思う
試して目論み通りイケるなら儲けモンだしな
惜しいのは返品前になんとか工夫でやりたかった無音サーバを実現できればよかったんだがな

451 :名称未設定 (スッップ Sd9a-9+Yj):2022/08/03(水) 15:10:11 ID:yTf34MnTd.net
>>449
日本が貧乏になったのは間違いねーな

452 :名称未設定 (スップ Sd9a-larJ):2022/08/03(水) 15:13:44 ID:WyqwAy0Gd.net
>>450
せやの

453 :名称未設定 (ワッチョイ 7a81-RRwJ):2022/08/03(水) 15:29:36 ID:d/V7NNqs0.net
>>451
為替だろ

454 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/03(水) 15:37:33 ID:Y85Idwzw0.net
>>449
Macは部品調達できなかったという理由がある

455 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/03(水) 15:39:12 ID:LTbZ08OS0.net
>>453
為替だけでない
貧乏人と金持ちと2極化が進んでるし若者の貧困率が増えててリアル恋愛すら贅沢な人間が増えてるらしい
昔はマイホームや車を買うのが目標だったり当たり前だったりしたが今は違う様に近い未来古いPCをChrome OSで使うのが当たり前になりそう

456 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/03(水) 15:51:59 ID:LTbZ08OS0.net
>>62
トップノッチのコーナー4つ丸めて黒塗り機能が思ってたよりいい
ウインドウを広げてもコーナーから壁紙がチラ見えしないスッキリ感が思ってた以上

AndroidテレビへAirreceiverで繋ぐと2K@30になると思うがカーソルの遅延も気にならないし全然使える
トラックパッド代わりのremotemouseも遅延感じず使える
以前は遅延が気になった無線接続系アプリがハードの進化のおかげかストレスなく使えるのはありがたい

457 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-vXiP):2022/08/03(水) 16:06:38 ID:9p3P+AD6a.net
>>455
日本の場合、iPhoneとかも金利分割、返品プログラムってのをキャリアとかにノルマ強制させたから売り上げ稼げたってのはあるわけで

MacBookも売りたいなら、48回無金利、2年後40%買取とかApple Storeでやらんともう日本は売り上げ上がらんと思うぞ

表面上高いの誤魔化せるのこれだけだし、実際iPhone購入するの多いのこういう買わせる仕組みがあったからとも言えるし

458 :名称未設定 (スッププ Sd9a-9+Yj):2022/08/03(水) 16:15:36 ID:KWG/NPUWd.net
M2、いつものように擬似解像度をいじって横1920くらいに設定しようかなーって思ってたけど、
既定値最大の1710x1112でも意外と広い。

もう一段上を設定するなら横1920かな?
でも14/16 Proの例に倣うとキリのいい数字じゃなくて全部変態解像度なんだよね
同じように悩んでる人いない?

459 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/03(水) 16:27:32 ID:LTbZ08OS0.net
>>458
同じ悩みではないと思うが2560x1664にして各アプリの描画拡大率やフォントサイズを上げて使ってる
ブラウザのツールバーなど極力狭くするためには解像度を上げるしか思いつかなかったため
ツールバーに表示する時計やシステム監視が小さ過ぎて見辛い問題はgeektoolで別途デスクトップ端に作って表示してる

460 :名称未設定 :2022/08/03(水) 16:31:24.19 ID:tI194g0sa.net
>>458
macの解像度問題は一時期display menu入れて色々やってみた結果、気にすると禿げるだけと分かったので、あまり気にしない事にしてるw

461 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-NjaX):2022/08/03(水) 16:36:00 ID:v8iFzhU50.net
関空で処理保留中になってるー

462 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp05-9+Yj):2022/08/03(水) 16:55:06 ID:2AwA/qzep.net
m1 メモリ16gb ssd512gb
m2メモリ8gb ssd256gb
どちらが快適に長く使用できますか。用途はcanvaで画像と動画の編集です

463 :名称未設定 (ワッチョイW 7d72-m4/e):2022/08/03(水) 17:06:53 ID:e8gGqbQ+0.net
>>462
マジレスすると
M2 メモリ16GB SSD1TB

464 :名称未設定 (ワッチョイW 4183-dYVK):2022/08/03(水) 17:08:20 ID:9na06Lip0.net
エディオン7月10日注文8月3日ヤマトで到着
一万円値引き&Tポイント使用出来て良かった
いま8千円引きになってるね

465 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/03(水) 17:12:59 ID:LTbZ08OS0.net
>>462
canvaを使ったことはないがimoveで動画編集中は一時ファイルをssdに結構な大きさで作る
だからそのうちssdが狭いと作った動画ファイルを外付けに逃さないと作業がしづらくなると思う

m2かm1で悩めるということは見た目など気にしてないと思う
より安く買えるm1でメモリやSSDを積んだり外部ディスプレイなど買い足すなどの方が作業効率は上がりそう

466 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/03(水) 17:13:25 ID:eKp1L6aea.net
>>463

>>462
外にデータ出せる環境が既にあるなら、ssdは512でいかがでしょう
256はスピード的にアレなんで

467 :名称未設定 (ワッチョイW a681-9+Yj):2022/08/03(水) 17:15:20 ID:7BJdnDUD0.net
>>462
前者
2択で聞かれてるのに第3の選択肢勧めてくる奴らは消え失せろ

468 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/03(水) 17:20:53 ID:R+fd20xta.net
>>467
うーん、いいよ君🤔あれだね?サイコパス感が絶妙ってことだよね?いいよー😷

469 :名称未設定 (ワッチョイW 7d72-m4/e):2022/08/03(水) 17:23:52 ID:e8gGqbQ+0.net
>>467
何年もつかうんだろ?カスみたいな構成買わせて心痛まないか?

470 :名称未設定 (ワッチョイW ba85-HovB):2022/08/03(水) 17:28:12 ID:aFZ+snhK0.net
https://ascii.jp/elem/000/004/099/4099905/3/
この画像見ると光の加減によってほんと真っ黒になるんだねぇ。
普通の業務用PCって感じ。
昔のFMVにこういう真っ黒のあったよね。

471 :名称未設定 (ワッチョイW a67e-eP3o):2022/08/03(水) 17:30:13 ID:OcNQio4M0.net
>>462
エンコーダーをかって、あえてM2

472 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-oZSy):2022/08/03(水) 17:32:18 ID:HpbODpHJa.net
ぶっちゃけM1とM2の快適に使える期間って
メモリ16GBのSSD512GB同士なら
そう変わらんと思うわ
M1が厳しくなってきたらM2もダメだろ

473 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/03(水) 17:39:37 ID:QYn6UhxSa.net
>>472
まぁ大きい差はメディアエンジンくらいかね?

474 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-8WuL):2022/08/03(水) 17:40:46 ID:fBT0FxP90.net
M2が出たんだからM1 Macは4割5割当たり前の値引き販売して当然だぞ
お前ら高掴みするなよ

475 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-vXiP):2022/08/03(水) 17:51:28 ID:OW7sKxOVa.net
>>474
それって、新型が出たから旧型欲しいって奴がほとんどいない電化製品の話だろ
Macの場合とにかくMacが欲しいっていう一点買いな需要が多すぎて安売りする必要なくなってる流れがあるからなあ
それがあるから中古の買取値もWindows機みたいにゴミみたいな処分価格になることないけど

どーでもいいけどエディオンの値引きってどこでやってるわけ?

476 :名称未設定 (ワッチョイ a647-RRwJ):2022/08/03(水) 17:52:44 ID:N1FbW92V0.net
意味もなく狭められた選択肢を提示されても
そこから選ばないといけないと思い込んでしまう人は
カルト団体や詐欺師に会わないように気をつけようね

477 :名称未設定 (スップ Sd9a-Q9os):2022/08/03(水) 17:54:15 ID:GRxusSf+d.net
>>445
サーバ用途をファンレスとかアホの極みだな

478 :名称未設定 (ワッチョイ 5db1-RRwJ):2022/08/03(水) 17:55:40 ID:6Yp8ra6i0.net
さっき現物見てきたけど
ミッドナイトは深い紺色で
スターライトは照明強いとほぼシルバーだったわ

479 :名称未設定 (スップ Sd7a-ib8a):2022/08/03(水) 17:56:36 ID:wyw29fIRd.net
>>462
m1 メモリ16gb ssd512gb > > > m2メモリ8gb ssd256gb

480 :名称未設定 (ワッチョイW d6d1-NvJ7):2022/08/03(水) 17:57:01 ID:EeEUQBFv0.net
>>478
シルバーって200色あんねん

481 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/03(水) 17:59:50 ID:Wyad0yp+0.net
スターライトはシルバーの黄ばんだ色

482 :名称未設定 (スッププ Sd9a-larJ):2022/08/03(水) 18:09:45 ID:E34BcfpOd.net
>>477
彼は超音波レベルまで認識するのでファンレスが望みたい、去っていったよ

483 :名称未設定 (ワッチョイ a6c2-RRwJ):2022/08/03(水) 18:14:22 ID:HKlYD5F10.net
まぁ1年しか経ってないからな。

M2のほうが1年長く使えるかもしれないが、

メモリとストレージの容量微妙に変えてきているところに

恣意的なものを感じる。

484 :名称未設定 (ワッチョイW d66e-EABZ):2022/08/03(水) 18:14:38 ID:g5T2yeH+0.net
シャンパンゴールドを知らないやつがいるのかw

485 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-vXiP):2022/08/03(水) 18:19:31 ID:OW7sKxOVa.net
樹脂ボディと違って難しいんだろうが、
黒系やるならそろそろ白のMacBookも出して欲しいんだよなあ

486 :名称未設定 (スププ Sd9a-iNeV):2022/08/03(水) 18:23:09 ID:VlY24QG7d.net
>>458
M1 Airで横2048の非Retinaで使ってたけど、1710x1112 Retinaはやっぱ美しくてイイねという結論に達した。ちっちゃい字見辛くなってきたしちょうどいいw

487 :名称未設定 (ワッチョイ 5db1-RRwJ):2022/08/03(水) 19:00:56 ID:6Yp8ra6i0.net
CONTAX T2とかと比べるとシルバーな色だわ
あそこまで黄色くない 

488 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp05-9+Yj):2022/08/03(水) 19:39:19 ID:8L1yqo/Ip.net
462です。アドバイスありがとうございました!
CPUよりメモリとストレージを優先する方が良いようですね
予算が少ないので、アドバイスしてもらい助かりました

489 :名称未設定 (スッップ Sd9a-ib8a):2022/08/03(水) 19:54:37 ID:zu6k1Gdxd.net
M1整備品もメモリ16GBから刈り取られてるな

メモリ8GBはゴミだから当然か

490 :名称未設定 (ワッチョイ faae-rxUl):2022/08/03(水) 20:01:04 ID:ejl7EPCM0.net
弾数が少ないだけよ、8GBもすぐ払底する

491 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-vXiP):2022/08/03(水) 20:12:28 ID:RLt+1re8a.net
確かに整備品はM1はバカスカ売れてるよな
今は初期不良以外もここに回してるから載せれば売れてウハウハだろApple

492 :名称未設定 (エムゾネ FF9a-9t3q):2022/08/03(水) 20:13:43 ID:2y5Xq4PBF.net
みんな何をそんな在庫をずっと監視してんの?
転売屋なの?

493 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-pvtv):2022/08/03(水) 20:19:27 ID:aFCBSEXK0.net
>>492
整備品の価格で買って転売したら利益出ると思う?
新品って偽らないと無理だろ
もうちょっと頭使って煽れやw

494 :名称未設定 (ワッチョイW f158-X9i/):2022/08/03(水) 20:39:07 ID:2b11hdZ00.net
台湾海峡で軍事訓練始まったら物流遅延しそうだね

495 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-lbI7):2022/08/03(水) 20:45:17 ID:EYZqA69I0.net
M2はヒァンクションキーが通常キーと同じ大きさなんだな。
混乱しそうでちょっと敬遠だなあ。

496 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-vXiP):2022/08/03(水) 20:55:51 ID:RLt+1re8a.net
タッチバー大好きっ子としては
M2Air買ったけどやっぱりタッチバー欲しいなあ
M213Proも買ってしまおうか悩むわ

497 :名称未設定 (ワッチョイ b5c1-RRwJ):2022/08/03(水) 21:07:12 ID:d1ggYlLT0.net
>>496
iPad繋げてDuet使えばタッチバーが実用レベルで使えるしセカンドモニターにもなる
https://www.duetdisplay.com/blog/duet-adds-touch-bar

498 :名称未設定 (ワッチョイW d1d8-mUOZ):2022/08/03(水) 21:07:20 ID:g1zj0gyI0.net
俺のM2が出荷されないのは台湾情勢の影響に違いない。ペロシ議長許さん。アメリカ製品の不買運動してやる。

499 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-pvtv):2022/08/03(水) 21:08:47 ID:aFCBSEXK0.net
>>498
おいおい正気か?そこは中国批判しておけよ

500 :名称未設定 (ワッチョイ f158-OTur):2022/08/03(水) 21:12:12 ID:AjNoAoWs0.net
>>495
これ気になってたんだけど実際使い勝手どうなんだろ?
ちな、ブラインドタッチガーは無視で

501 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-vXiP):2022/08/03(水) 21:18:10 ID:sDe1+fzP0.net
ファンクションキーなんて輝度と音量調節以外ほとんど触らないんだが俺がマイノリティ?

502 :名称未設定 (ワッチョイ b5c1-RRwJ):2022/08/03(水) 21:20:20 ID:y1xsSlFs0.net
macOSのSidecarでもタッチバーのオンオフがあるんだけど黒塗りの表示が出るだけで使えたことないんだよ
サイドバーは使えるんだけどね

503 :名称未設定 (ワッチョイW 7d72-m4/e):2022/08/03(水) 21:22:52 ID:e8gGqbQ+0.net
F Keyにoption+矢印割り当ててLogicでNote動かしてるわ

504 :名称未設定 (ワッチョイ ba02-G1eK):2022/08/03(水) 21:26:58 ID:Gb+Onwzz0.net
20年近くWinで今回Macデビューしたものだが、いきなりウィンドウの閉じ方がわからなくてワロタwww

505 :名称未設定 (ブーイモ MM9a-NvJ7):2022/08/03(水) 21:28:28 ID:SXskuHSZM.net
>>500
使い勝手なんて良くも悪くも変わらんよ
位置は同じだし逆に何をどう変わる要素があるのか

506 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-N924):2022/08/03(水) 21:28:59 ID:SDulf2mS0.net
M2ミッドナイト欲しいけどM1の16G512GBが名機過ぎてなあ
誰か背中を押してくれ

507 :名称未設定 (ワッチョイ 9976-1wwR):2022/08/03(水) 21:35:19 ID:XSvftH/80.net
大して性能差ないんだし無理しなくていいんじゃ
次のmacbookProの発表まで様子見したら?

508 :名称未設定 (オッペケ Sr05-WBrn):2022/08/03(水) 21:44:12 ID:Z4f5BLy3r.net
>>506
M1と同じ5nmプロセスでトランジスタを増やしてパワーアップしたのがM2
なのでM2のほうがGPU比で3割増のパワーが出る分消費電力と発熱が増えてる
M1AirからからM2Airの買い替えは上記理由でほぼ意味ないけどM2Proに買い換えならおすすめ

509 :名称未設定 (ワントンキン MM8a-pvtv):2022/08/03(水) 21:49:31 ID:PsJl1Tr6M.net
>>508
お前営業ならクビぞw

510 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-9+Yj):2022/08/03(水) 22:02:19 ID:+4crOnzX0.net
良い営業マンというのは目先で買わせるんじゃなくて
太客として長期間残せる人間だぞ
M2Pro買わせるトークしてる時点で有能だと何故気づかん

511 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-2512):2022/08/03(水) 22:06:02 ID:R85NxKcy0.net
今期未達でいつ出るかもわからん物まで売りを引っ張るってのは無能じゃないか

512 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/03(水) 22:10:42 ID:025qBVXia.net
ま、M1持ってるなら
M3発表で色見てミッドナイトがなくなるとか、違う色になるならその時駆け込み購入でいいんじゃね

513 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/03(水) 22:12:43 ID:025qBVXia.net
ちなみに俺はM3でホワイトアウトという名の白アルミのMacBookが出ると思って、またその時買い換えるけどね

514 :名称未設定 (ワントンキン MM8a-pvtv):2022/08/03(水) 22:21:10 ID:PsJl1Tr6M.net
>>513
おうwええやんw

515 :名称未設定 (ブーイモ MMee-0tCF):2022/08/03(水) 22:27:24 ID:XgkrMcx6M.net
M1からなら買い換える必要無いわ
Intelからなら買い換えるべきだわ

516 :名称未設定 (スププ Sd9a-ZyQr):2022/08/03(水) 22:31:38 ID:bZDovQp7d.net
8/1からDHLのステータスが動かんぞ
ヤマトのADSCの方が良い

517 :名称未設定 (ワッチョイW d1d8-mUOZ):2022/08/03(水) 22:50:04 ID:g1zj0gyI0.net
>>516

> 8/1からDHLのステータスが動かんぞ
> ヤマトのADSCの方が良い
やっぱりペロシ議長のせいか。

518 :名称未設定 (ワッチョイW d599-3aZi):2022/08/03(水) 22:59:33 ID:598pcX7T0.net
>>462
8gだけは絶対おやめ

519 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/03(水) 23:10:29 ID:B+y2HmkVa.net
iMovieでもかなりメモリ使ったイメージあるけど
ファイナルカットもいまレンダリングとか色々やるとメモリは10GB前後、ストレージも元データの2.3倍は余裕でキャッシュに使うから

個人的には動画編集入れて使うなら、ベースはM16GB/S512GBだと思うぞ
PCはマルチタスクしてナンボだし

520 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/04(木) 00:12:04 ID:o1GvusUj0.net
そんな頻繁に動画編集するような事ってあるか?
子持ちは別として

521 :名称未設定 (ワッチョイW 5db1-C7wc):2022/08/04(木) 00:21:39 ID:5auUQNss0.net
ハメ撮りとかはそんなに気合い入れて編出なんてしないしな
そんなに多い使い方ではないと思うけど
動画編集を頻繁にって
それでもはまってしまうとまとまった時間があればって感じになるのかな

522 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-NjaX):2022/08/04(木) 00:25:37 ID:nHpnNa7x0.net
処理保留中から動かないンゴ

523 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-0gBm):2022/08/04(木) 00:25:50 ID:tYmUBSPr0.net
Goproの動画編集
スノボやら車載動画やら

524 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-8WuL):2022/08/04(木) 00:27:27 ID:4obfJXG10.net
M3世代まで粘ればM1を2万円で買える時代になるだろうか

525 :名称未設定 (ワッチョイW 7d72-m4/e):2022/08/04(木) 00:50:01 ID:rZ8RNksP0.net
>>524
ある程度は努力とかほら親がとかさ

526 :名称未設定 (ワッチョイ 5db1-RRwJ):2022/08/04(木) 00:52:59 ID:uAx9b+HJ0.net
>>524
https://imgur.com/ecQkTXX

527 :名称未設定 (テテンテンテン MMfa-/Afz):2022/08/04(木) 04:10:41 ID:6U4k3BD5M.net
動画編集ガシガシしたい人はAir買わん

528 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-v143):2022/08/04(木) 05:25:59 ID:wDPFL7ora.net
羽毛に見立てたMacbook airのCM、狂ったようにやってるけどイメージ通り越して詐欺に片足突っ込んでるな

529 :名称未設定 (スッププ Sd9a-larJ):2022/08/04(木) 06:23:11 ID:uUyc5tANd.net
クックが高速移動してるので問題ないよ

530 :名称未設定 (アウアウクー MMc5-ZyQr):2022/08/04(木) 08:00:59 ID:fJ8gB3XCM.net
>>504
まだ少し触っただけだけど、手に取った感じが、M1はズシっと感じていたのが、ズシっを感じなくなった。軽いわけじゃないんだけど、個人的にはかなり嬉しい。

531 :名称未設定 (アウアウクー MMc5-ZyQr):2022/08/04(木) 08:02:17 ID:YmzeIQgiM.net
ごめん。
>>530 は、>>506 宛だった。

532 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/04(木) 08:03:45 ID:mkDqY1Qka.net
>>501
画像とか動画の編集で使い込むとメニューから選択するのがめんどくさくなって、ファンクションキーを使い出す

533 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/04(木) 08:45:16 ID:o1GvusUj0.net
Windowsのアプリってショートカットがファンクションキーになってんの多いよな

534 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/04(木) 08:55:53 ID:PaEarK4Da.net
>>528
相変わらずWindowsPC比じゃクソ重いからなあ

535 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-Xb4u):2022/08/04(木) 09:10:15 ID:1qFGS1Wo0.net
8/2 - 8/9 予定 → 8/6 配達予定
だったのが、今日お届けします SMS が来たー。
8/10/16/1TB シルバー US

536 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-lbI7):2022/08/04(木) 09:13:04 ID:lmxo//toM.net
>>535
おめ!

537 :名称未設定 (ワッチョイW cddc-EABZ):2022/08/04(木) 09:18:12 ID:O6gZjo6L0.net
8/9-8/17予定
8/4 配送準備中 になった

538 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/04(木) 09:22:37 ID:EuKfApAh0.net
>>516
おれもDHL眺めてるけど、さっぱり動かん。
やっぱり日本の会社の方がマメだなあ。

539 :名称未設定 (ワッチョイW f158-qVia):2022/08/04(木) 09:48:37 ID:ftf/20QC0.net
今日配送予定だったけど先程夜勤から帰ってきたら昨日のうちに配送されてわ
これから開封~

540 :名称未設定 (スププ Sd9a-ZyQr):2022/08/04(木) 10:10:21 ID:1LUSJFCid.net
>>538
問い合わせしたら大阪に着いていて、仕分け次第反映されるって返事が来た

541 :名称未設定 (ワントンキン MM8a-pvtv):2022/08/04(木) 10:12:22 ID:2TegYIaVM.net
>>438
横からあれだけど、ちょっと衝撃で草
こんな発想あるんだな 自己紹介おつwww

542 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/04(木) 10:15:43 ID:o1GvusUj0.net
九州在住だけど、上海からの目的地が福岡になってる
3日前に通知きてから微動だにしないけれども

543 :名称未設定 (ワッチョイW 1aef-MXP4):2022/08/04(木) 10:23:47 ID:hRnEZfp90.net
8/6-13
未だに処理中のままだわ...
10/24/1T/US/67v

544 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-m4/e):2022/08/04(木) 10:38:30 ID:JQpTEG7Aa.net
>>540
それはやばいんとちゃうかー

545 :名称未設定 (スップ Sd7a-X9i/):2022/08/04(木) 10:43:25 ID:8/8FYthSd.net
M1の時、早く欲しくて吊るしの8/7/8/256買って一年半、普段の業務でメモリ不足によるモタつきにイライラしてたから10/24/1Tに買い換え
chromeでタブたくさん開くとサーマルスロットリングでめちゃ遅くなるんだけど、メモリ増えたら改善されるといいなぁと夢見て到着を待ってるところ

546 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-lbI7):2022/08/04(木) 10:44:52 ID:lmxo//toM.net
「サーマルスロットリング」って技の名前みたいだな

547 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-m4/e):2022/08/04(木) 10:47:06 ID:JQpTEG7Aa.net
Chromeはヤバいよ
https://i.imgur.com/OxV7Kp9.png

548 :名称未設定 (ワッチョイW d696-dziG):2022/08/04(木) 10:47:29 ID:lm1pUQE80.net
メモリ増えたら発熱が抑えられるの?
詳しく教えて

549 :名称未設定 (ワントンキン MM8a-pvtv):2022/08/04(木) 10:48:05 ID:2TegYIaVM.net
>>545
自分もM1でメモリ8GBだったけど、M2で16GBにしたらかなり快適になったから
24なら相当良いのでは

550 :名称未設定 (ブーイモ MMbe-dZ+j):2022/08/04(木) 10:48:25 ID:6nFy4avYM.net
>>543
俺も8/6-13だけど8/2に集荷済になって8/8配達予定で連絡来てるぞ
ちな10/24/512/US/35w

やはり67wが遅れてるのかな

551 :名称未設定 (スップ Sd7a-X9i/):2022/08/04(木) 10:54:17 ID:8/8FYthSd.net
>>547
業務でchrome必須、沢山のページを見比べる必要があるからどうしようもない

>>548
メモリを圧縮、展開したりスワップしたりで結構発熱するんだよ

552 :名称未設定 (スップ Sd7a-X9i/):2022/08/04(木) 10:56:39 ID:8/8FYthSd.net
>>549
ありがとう
昨日出荷完了になったから楽しみだわ

553 :名称未設定 (ワッチョイW d1d8-mUOZ):2022/08/04(木) 10:57:53 ID:C33csd4e0.net
>>542

> 九州在住だけど、上海からの目的地が福岡になってる
> 3日前に通知きてから微動だにしないけれども
最終到着地が九州だと九州エリアと表示される。
航空便は上海から東京または大阪に到着して、そこから陸路。

554 :名称未設定 (ワッチョイW 9a87-0tCF):2022/08/04(木) 10:57:59 ID:zFMntydu0.net
>>548
メモリが足りない時に起きるスワップ作業は、
CPUが頑張っちゃうから、
結果的に、メモリが足りないせいで発熱が増えて
動作が遅くなる。
スワップするストレージがSSDではやいけど、
スワップしまくってCPUが頑張りすぎると
発熱して、遅くなる。

555 :名称未設定 (スッップ Sd9a-ZyQr):2022/08/04(木) 11:10:14 ID:RRroqIbGd.net
DHLから朝にいきなり配達中のショートメール来てたわ。
会社行ってたから受け取れなかったし、当日の再配達や受け取りは対応してくれないのね。
もともと8月7日の予定だったんだけど急に来るんだな。

556 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/04(木) 11:12:16 ID:o1GvusUj0.net
>>553
マジかー
めっちゃ遠回りやんけー
直接九州に飛んできてくれよ

557 :名称未設定 (ワッチョイW baaf-ZyQr):2022/08/04(木) 11:42:36 ID:sbQ6MFKG0.net
現物見てポチりたくなってしまったが14Proでいいやと気づく

558 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/04(木) 11:44:17 ID:mGlKiP+Ia.net
>>548
スワップ頻度が減ればそれに関わるSSDの読み書きや
CPU処理は減るから省電力になる
SSDの書き込み処理は消費電力が大きい(読み込みよりも)
とはいえシステム全体の消費電力からすれば微々たるものだから
実用バッテリー性能で優位な違いにはならない

559 :名称未設定 (ササクッテロラT Sp05-t8o8):2022/08/04(木) 11:55:51 ID:BCDl9MsVp.net
>>557
俺は逆に現物見て欲しくなくなったわ
完全にMacBookProの下位互換って感じだった

560 :名称未設定 (ワッチョイW 1aef-MXP4):2022/08/04(木) 11:56:00 ID:hRnEZfp90.net
>>550
おお羨ましい
やっぱ67wがいけなかったのか...?
軽い気持ちで選ぶんじゃなかったな

561 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-oWKt):2022/08/04(木) 12:06:20 ID:QFqrhJx40.net
>>557
メイン機サブ機で両方必要

562 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/04(木) 12:12:06 ID:o1GvusUj0.net
10コアを選ぶとメモリは8Gのままでも67W電源が無料で選べるようになる
メモリを24Gにするだけでは無料にならない
つまり、10コアは電力食うぞって事なんだろうな

563 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-lbI7):2022/08/04(木) 12:15:14 ID:lmxo//toM.net
そういうことかな

564 :名称未設定 (ワッチョイW 59eb-ZKd4):2022/08/04(木) 12:24:06 ID:VcZVAR6m0.net
9/2-9/9組はしばらく冬眠か

565 :名称未設定 (スッププ Sd9a-m4/e):2022/08/04(木) 12:24:39 ID:e/At6Y3Md.net
出荷完了のステータスのままいきなり届いた

566 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/04(木) 12:27:32 ID:EuKfApAh0.net
>>562
いや10コアのをぶん回しても32W弱らしい。
30Wでは微妙に足りない程度なんだろう。

567 :名称未設定 (スプッッ Sd9a-ib8a):2022/08/04(木) 12:28:23 ID:YdNFHe32d.net
>>559
そりゃMBP14の下位低劣低劣廉価品だし

568 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-lbI7):2022/08/04(木) 12:33:21 ID:lmxo//toM.net
>>565
テレポート配送か

569 :名称未設定 (ブーイモ MMbe-dZ+j):2022/08/04(木) 12:33:32 ID:6nFy4avYM.net
これから注文するとして
65wアダプターにすると9/2-9/12
35wアダプターにすると8/17-8/24

アダプタ選び直して再注文したほうが早そう

570 :名称未設定 (ワッチョイW ce4f-Q9os):2022/08/04(木) 12:52:20 ID:Xd6mjUSF0.net
>>466
動画編集とか高負荷な事させなけれは256でも十分だけどな。
高負荷な事はメイン機にやらせればいい。

571 :名称未設定 (ワッチョイ f5ae-t+kT):2022/08/04(木) 13:27:07 ID:NNP0Z+Go0.net
そうなんんだよな 結局早く欲しくてCTOなんてトロいことやってられず吊るし8G買ってしまう問題あるよな

572 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-lbI7):2022/08/04(木) 13:28:00 ID:lmxo//toM.net
それは問題だね

573 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/04(木) 13:30:48 ID:uTQBEgfVa.net
メモリ8GB(笑)だとブラウザでタブ10個開いて
使ってるだけで簡単にスワップさせられるからな
 https://mupon.net/mac-apple-m1-8gb-ram/

しかもSSDが低速糞ゴミ化したM2 Macだと
スワップ時の性能低下が甚大
 https://twitter.com/VadimYuryev/status/1542901584354353152
(deleted an unsolicited ad)

574 :名称未設定 (ワッチョイW cddc-EABZ):2022/08/04(木) 13:38:24 ID:O6gZjo6L0.net
>>573
吊しモデル購入層はそんな激しい使い方しない。
スタバでドヤるだけだから問題ないwww

575 :名称未設定 (スップ Sd9a-irSu):2022/08/04(木) 13:44:03 ID:YD/mthRed.net
何でそこまでして高い方を買わせるのか

576 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/04(木) 14:21:49 ID:jwzcl5fG0.net
>>575
考えなしに高い方買っちゃったけど安い方との違いがわからず不安で仲間を増やしたい
同級生にタバコをすすめる中学生と同じだよ

577 :名称未設定 (ワントンキン MM8a-pvtv):2022/08/04(木) 14:33:06 ID:2TegYIaVM.net
>>576
発想が貧困夏休みキッズ丸出しで草

578 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/04(木) 15:03:14 ID:uTQBEgfVa.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1429655.html

sRGBカバー率は99.9%、Adobe RGBカバー率は87.3%、DCI-P3カバー率は97.1%という値が出た。
DCI-P3カバー率は100%に届かなかった

スピーカーは、M1 MBAはキーボード左右に内蔵されていたが
M2 MBAはキーボード奥のヒンジ部に移動された。
筆者が聞き比べたところM2 MBAのほうがメリハリはあるように感じられたが
M1 MBAのほうが臨場感は勝っているという印象を受けた。
M2 MBAはDolby Atmos、空間オーディオ対応の4スピーカーシステムということで
スペック上は有利なはずだが、何度聞いても印象は変わらなかった。

M2 MBAはM1 MBAに対して、リード性能はほぼ同等だが
ライト性能は「Blackmagic Disk Speed Test」で約71%、「AmorphousDiskMark 4.0」で約76%のスコアに留まった(512GBでも)。

LightroomではM2 MBAが1.45倍の時間がかか、Premiereではほぼ同等



579 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/04(木) 15:07:45 ID:EuKfApAh0.net
>>573
こいつ本当にMacも持っていないし、一般的なコンピューターの知識も怪しいからな。
Swapファイルがあるからswap outが発生しているとか勘違いしているんだぜ。
引用記事もswap outしているのは、使い込んだ後だ。
そしてそれは大体にして、Chromeの実装の問題だ。
あまりのひどさに自動でプロセス再起動させてメモリリークを解消させるchrome拡張もあるくらいだぞ。

580 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/04(木) 15:08:37 ID:EuKfApAh0.net
>>577
残念ながら10年以上、コイツは毎日が夏休みなんだwww。

581 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-NjaX):2022/08/04(木) 15:37:45 ID:/4IqYe2R0.net
10コア 24GB 1TB JP シルバー 67W 午前中に受け取り完了😇
冷房の電源を入れない32度超えの部屋で鉄板の上で扇風機の風を当てながら夏を乗り切るぞ😎

582 :名称未設定 (ワッチョイ 0176-RRwJ):2022/08/04(木) 15:48:52 ID:YFa5nxP40.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1429655.html
>ただし、M2 MBAは10コアGPU搭載M2、8GBメモリ、512GBストレージ、
>M1 MBAは8コアGPU搭載M1、16GBメモリ、1TBストレージと、
>メモリおよびストレージ容量を揃えることができなかった。

こういう大事なところを引用していないなら要約なんていらない、リンクだけの方がよっぽど役に立つ
というか誤認識させるだけでしかない

583 :名称未設定 (ワッチョイ 0176-RRwJ):2022/08/04(木) 15:50:44 ID:YFa5nxP40.net
>>581
Airは余裕だろうがお前が夏を乗り切れるかの方が心配だ

584 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-HVcg):2022/08/04(木) 15:51:32 ID:wra+EkYZM.net
ディスプレイも微妙、全てが中途半端
背面がみっともないな

585 :名称未設定 (ワッチョイW cddc-EABZ):2022/08/04(木) 15:53:29 ID:O6gZjo6L0.net
買えない奴の僻みにしか思えないレスだなw

586 :名称未設定 (スッップ Sd9a-larJ):2022/08/04(木) 15:57:56 ID:fnirkTged.net
ディスプレイめちゃくちゃ綺麗
これ分からないならSRGB45%使いなよ、君には無駄な産物

587 :名称未設定 (ワッチョイW d696-dziG):2022/08/04(木) 15:58:24 ID:lm1pUQE80.net
>>554
マジでメモリスワップ程度でスロットリングが必要なほど発熱するの?スワップ時は100度超えでしばらく張り付くって事?
これがガチなら欠陥てレベルじゃないねこれ何かソースある?

588 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-HVcg):2022/08/04(木) 16:01:25 ID:Y51hiCnAM.net
>>586
3K OLEDのノート使ってる
液晶のディスプレイしか知らん人間のレス、としか思わんな

589 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/04(木) 16:01:27 ID:o1GvusUj0.net
頑張ってんのはディスクコントローラーだろ
ヒーヒー言ってるディスクコントローラーを尻目にCPUは涼しい顔よ

590 :名称未設定 (スッップ Sd9a-larJ):2022/08/04(木) 16:20:43 ID:fnirkTged.net
>>588
知っとるわ、だからなんやねん

591 :名称未設定 (ワッチョイ 0176-RRwJ):2022/08/04(木) 16:24:06 ID:YFa5nxP40.net
>>587
出鱈目だね、メモリスワップ程度でスロットリングは起きない
サーマルスロットリングは全CPUを100%で数分以上駆使しなければ起きない
Cinebenchのテスト結果でも証明されるしCPU温度を監視していればわかるはず

592 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/04(木) 16:24:49 ID:EuKfApAh0.net
>>584
どうでもいいが背面を他人に見せるために使ってんのかw。
まあ、スタバドヤリング勢には重要か。

593 :名称未設定 (スッップ Sd9a-larJ):2022/08/04(木) 16:25:59 ID:fnirkTged.net
OLEDが綺麗なんは当たり前やろ、比べるもんも用途も違うわ、なんならタッチパネルOLEDだと人によって電極線見えて糞まである。君の機種は知らんが100万の最新OLEDモニターとかに勝てるんか?
もしタッチパネルOLEDノートなら電極線見えてギラギラしてまうから糞ノートやな、
これと同じ事言ってるで

594 :名称未設定 (スッップ Sd9a-larJ):2022/08/04(木) 16:27:02 ID:fnirkTged.net
比べるもんが違う時点でOLEDと液晶の良さも分からんか、失礼失礼

595 :名称未設定 (ブーイモ MMee-dZ+j):2022/08/04(木) 17:16:47 ID:Rc9HuX51M.net
m2mbaの液晶と12.9ipadproのminiLED液晶どっちが綺麗だろう
届いたら並べてじっくり確かめてみるかな

596 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/04(木) 17:17:49 ID:IqbtIlQTa.net
サーマルスロットリング、有機EL、タッチパネル
この話題はここの住民に効きすぎるのでやめてあげてください。

597 :名称未設定 (ワッチョイW 9ad0-ZyQr):2022/08/04(木) 17:36:48 ID:ZRVt41g40.net
8/8/16/512/US/Dual35W/MN
8/2~8/9
やっと出荷準備中になった
週末間に合わんなー

598 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-0gBm):2022/08/04(木) 17:40:32 ID:tYmUBSPr0.net
納期を書いてくれている人はいつ注文したんだろう?

599 :名称未設定 (ワントンキン MM8a-pvtv):2022/08/04(木) 17:42:48 ID:2TegYIaVM.net
>>596
分かんないだろうけど、買うまでは興味あるけど買っちゃったら仕様の話はそんなに興味無くなるんだよね
だって手元にあるんだもの
いつまでも仕様の話題で煽ろうとするのは、貧乏で買えない奴の僻みって確定する時期になってるの気づきな?
頭お花畑ゆとり貧乏さんw

600 :名称未設定 (ワッチョイW 9ad0-ZyQr):2022/08/04(木) 17:58:13 ID:ZRVt41g40.net
>>598
>納期を書いてくれている人はいつ注文したんだろう?

発売日 30分遅れ!

601 :名称未設定 (ワントンキン MM8a-HGez):2022/08/04(木) 18:19:49 ID:M/bikJ3tM.net
>>581
天使の絵文字からしてバッドエンドの匂いしかしない。。

602 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/04(木) 18:34:54 ID:uTQBEgfVa.net
M2チップ搭載「MacBook Pro 13インチ」は高負荷時に
CPU温度が108度に達し、サーマルスロットリングが発生

https://twitter.com/VadimYuryev/status/1542188250697039872
---
M2搭載「MacBook Pro 13インチ」で8K RAW動画の書き出し作業を行ったところ、
M2チップのCPU温度は108度に達し、サーマルスロットリングが発生した。

冷却ファンは最大回転数の7,200RPMで動作していた為
サーマルスロットリングでしか冷却する方法がなく
サーマルスロットリングが動作すると
M2チップのパフォーマンスコアの動作周波数は3200MHzから1894MHzに
高効率コアの動作周波数は2228MHzから1444MHzにGPUは1393MHzから289MHzに引き下げられ
パッケージ全体の消費電力は29.46Wから7.31Wに低下し
CPU温度も84度まで瞬時に下がった。

そして、CPU温度が下がるとまた動作周波数が上昇し、CPU温度が上昇
サーマルスロットリングが動作といったサイクルを繰り返し、パフォーマンスに影響を与えるようです。

なお、前モデルであるM1チップ搭載「MacBook Pro 13インチ」で同様のテストを行ったところ
CPU温度は94度までしか上昇せず
ファンが最大回転数に達したのもテストの最後の方だけで
サーマルスロットリングは動作しないようです。



https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2206/22/news223.html
> バッテリー駆動でテストした場合の消費電力増は避けられず
> テスト中に消費したバッテリー容量がM1チップモデルが6%ほどだったのに対し
> M2チップモデルは約2倍の14%ほどになった。
(deleted an unsolicited ad)

603 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/04(木) 18:51:29 ID:cpgxHICX0.net
ドリキンさんみたいに360度動画を書き出すならProだけど(編集はM2 Airでもいけるらしい)
1080p動画ならM2 Airでガンガンいけるでしょ(画像は違う人)
https://i.imgur.com/Tk3jotI.jpg

604 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/04(木) 18:59:39 ID:uTQBEgfVa.net
1080p編集ならM1で十分
MediaEngineもM1とはProRes対応しか差分は無いから
ProResを使わないなら無意
8 256GBだとM1より動作が遅いケースもあるだろう
(特に、書き出し以外の大半の時間割合の作業において)

605 :名称未設定 (ササクッテロロ Sp05-dBMD):2022/08/04(木) 19:17:00 ID:N6vSpLiwp.net
>>597
8コアwwwwwww

606 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-vXiP):2022/08/04(木) 19:25:49 ID:Zq+XTPEXa.net
一般人だとiPhoneの4K撮影でも動画データの容量のデカさにビビって、やってもフルHDレベルだよな

YouTuberとかはライブ配信とか高画質でやってるのなんて、
例えばSONYのαのフルサイズ機使って、レンズ入れてマイク入れてってだけでも軽く100万は使ってるわけで

1080pでスマホ撮影のデータなんて、M1どころか
その前のIntel MacBookでも十分だとはいえるわ

607 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/04(木) 19:42:00 ID:cpgxHICX0.net
>>604
M1だと8倍再生でカクつくところM2は32倍までいけるし
Appleが言ってる通り40%は快適になってるよ
わざわざM2の方が遅いと言うほどの違いもないでしょう

608 :名称未設定 (ワッチョイ 9130-dSCr):2022/08/04(木) 19:47:00 ID:c3bt0Amk0.net
8コア買うやつってケチ臭いよなw

609 :名称未設定 (ワッチョイW 9a87-0tCF):2022/08/04(木) 19:47:24 ID:zFMntydu0.net
>>587
もちろん、少しのスワップ程度なら、なんともないよ。
軽い作業なら、スワップも大した量ないし、すぐ処理が終わるから、何にも問題ない。

実際に、とあるアプリを起動しつつ
メモアプリ(これがなぜかメモリをやたらと食うを開きながら作業してたら、スワップがとんでもない量になってて、
CPUがなんかとても頑張ってた。1回だけそういうことがあった。

8GBはやめておこうって思ったけど、M1の16GB今更買い直すくらいなら、M2 24GB言っちゃおうと思った。

610 :名称未設定 (ワッチョイW cdd1-9J16):2022/08/04(木) 19:47:35 ID:sOjKx/R50.net
このスレの人達サーマルスロットリングを何か不具合によるそういう名前の現象みたいに思ってる節がある

611 :名称未設定 (ワッチョイW 9a87-0tCF):2022/08/04(木) 19:49:24 ID:zFMntydu0.net
>>610
ちなみに私は別に、サマスロ などという言葉は出してなくて、過度のメモリ不足で、CPUに負荷がかかり遅くなることはあったと申し上げているのです。

612 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-6gJA):2022/08/04(木) 19:49:58 ID:QiTbr+EFa.net
ファンついてるのにサマスロ起きまくりのIntel Macの事も思い出してあげてください。

613 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-BxFN):2022/08/04(木) 19:55:04 ID:ERSHLqwGM.net
Proの方がちょっとだけ重い作業を持続できてバッテリーも長持ちする
Airの方が軽くて薄くて持ち運びが楽
性能は変わらず
Proにはあまり評判がよくないタッチバー付き
ほんとに一長一短だな
デザインはもう好みの問題だしAirの薄さが好きって人もいればProの丸みある方が好きな人もいるし

614 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/04(木) 19:55:14 ID:cpgxHICX0.net
M2の256GBはM1の半分の速度しか出ないというのはもう大前提だろ テンプレに入れていいレベル

615 :名称未設定 (ワッチョイW d63b-wRUf):2022/08/04(木) 19:55:22 ID:EuKfApAh0.net
>>607
酒屋はどうして実際に動画編集もやったことないのが丸わかりの
無知をさらけ出すのにこれだけ偉そうに語れるんだろうねw
Prores対応しか違いがないってwww。大違いだろ。
たぶん中間ファイルという概念すら知らないんじゃね。

616 :名称未設定 (ワッチョイ a647-RRwJ):2022/08/04(木) 20:00:05 ID:sJSihcCK0.net
>>610
物理的に問題起こさないなら高温に保った方が単位時間あたりの排熱量を稼げるという基本も抑えずに
ただ温度が高いことを問題にするバカもどうにかしてほしいんだよな

617 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/04(木) 20:05:17 ID:uTQBEgfVa.net
>>607
M1で不足するような用途で高い性能を求めるなら
M2よりずっと高性能なMBP14を買った方がマシ

https://i.imgur.com/SnmAICC.jpg
https://i.imgur.com/kGGU1yf.jpg
https://i.imgur.com/OzkyFsA.jpg
https://i.imgur.com/F84Zc6o.jpg

CPUマルチ性能はPコア8のM1pro > 4のM2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph1.jpg

GPU性能/メモリ帯域/動画編集性能はM1pro > M2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph2.jpg

SSD 性能 MBP14 >>> M2

https://thehikaku.net/pc/apple/image/21macbook-pro-14/ssd.jpg
https://imgur.com/d1FaLOD.jpg

画面の鮮やかさと輝度と広さと滑らかさはMBP14 >>> M2

最大メモリ搭載量/TB4対応/TB・USBポート数/外部画面出力数・
スピーカ性能・マイク性能・もろもろの足回りはMBP14 >>> M2

所詮M2無印は下民向け廉価品の域を出ない

省電力性を著しく犠牲にしてまで
M1以上のGPU性能を求めるなら
より高性能なMBP14を値上げ前に買わなかった時点で負け組

618 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/08/04(木) 20:05:41 ID:NRbyU0Hg0.net
>>613
pro13の液晶使い回しでM1より残像感もあるし、せめて液晶改善すべきだったわ、M2Airの液晶が良いのはわかってたから、 M2 13 pro店に見に行ってがっかりしたよ,P3だとしても、流石にもう何年も前の液晶スペックだよ
旧proデザインではノッチが似合わ無いから液晶を弄らなかったんだろうけど、、何とかしてくれてたらpro13とかなり悩んだかな

619 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-WBrn):2022/08/04(木) 20:17:30 ID:QFqrhJx40.net
Airは内部に熱を逃す構造のため瞬間発熱は問題ないけど
長時間の高熱稼働には極端に弱い
できればCPU温度よりもバッテリー温度をチェックして
バッテリー温度が最低限40度を超えない継続使用ができるなら問題ない

620 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-WBrn):2022/08/04(木) 20:18:33 ID:QFqrhJx40.net
理想はバッテリー温度35度以下ベストだけどAirでは無理

621 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-BxFN):2022/08/04(木) 20:19:07 ID:ERSHLqwGM.net
>>618
店で両方触って画面の違いは正直分からんかったし両方とも綺麗だったわ
個人的にタッチバーが嫌すぎてAir注文したけどタッチバーじゃなかったら悩むことなくPro買ってたと思う

622 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/04(木) 20:19:33 ID:cpgxHICX0.net
>>617
1080pの動画って言ってるだろ
M2 Airは薄くて軽いスタンダード機で14インチM1 Proは上位機種なんだよ
こちとら実機で比較してM2 Air選んでんだわ
コスパで言えば14インチProだろうよ

623 :名称未設定 (ワッチョイW d66e-EABZ):2022/08/04(木) 20:21:04 ID:WpOwVqO90.net
>>617
両方買えばいいよ

624 :名称未設定 (スッップ Sd9a-9+Yj):2022/08/04(木) 20:24:59 ID:hHjo0Zxrd.net
>>617
MBP14もM2airも持っている俺はこの人は何をこんなに一生懸命煽ってるんだろう?って考えたら、あー貧困が悪いんだと思った
同じappleが出している商品をぶつけてどういう感情なん?
コンセプトが違う商品なんだから意味ないやん
お宅の論法だとmac pro担いで出かける人が貴族なん?

625 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/08/04(木) 20:25:58 ID:NRbyU0Hg0.net
>>621
俺は逆にタッチバーウェルカムだから、液晶ベゼルやら何やら良かったらPro行ってたかも、安価なM1 13proも悩んだけど、そもそも液晶でM2 13 pro辞めたから 消去法でM2 Airになったよ
結果満足してるんだけどw ジョブズデザインも使ってみたかった

626 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-BxFN):2022/08/04(木) 20:26:17 ID:ERSHLqwGM.net
>>624
もう無視しろよ
そうやって相手するから煽られるんだろ
あんたも荒らしと一緒だわ

627 :名称未設定 (スップ Sd7a-irSu):2022/08/04(木) 20:28:07 ID:5lIaE3yCd.net
M2 airって内部の放熱変えたみたいだけどどこが変わったのかね

628 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9J16):2022/08/04(木) 20:29:00 ID:JVzboAbGa.net
>>617
煽ってるように見えてただモデルの違いを説明してるだけの人

629 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-pvtv):2022/08/04(木) 20:29:35 ID:QFqrhJx40.net
>>626
ちゃんと自分の言葉で反論してる奴を荒らしと一緒って言う正義マンみると
ゆとり教育の弊害を感じるわ

630 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-BxFN):2022/08/04(木) 20:30:59 ID:ERSHLqwGM.net
>>629
あんたもそうやって煽るな

631 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/04(木) 20:32:13 ID:jwzcl5fG0.net
proは本体部分の分厚さが無理
車で言うとセダンよりクーペの方がデザイン的にいいのと同じ

632 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/04(木) 20:34:05 ID:Ax5X5bkoa.net
>>629
ゆとりっていうかマスク警察ジジイのイメージ

633 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-WBrn):2022/08/04(木) 20:38:27 ID:QFqrhJx40.net
>>627
発熱量が大幅に増えたから部分的に高熱になるのを防ぐために
グラファイトで内部全体に熱を拡散させてる

634 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/04(木) 20:38:30 ID:cpgxHICX0.net
14インチProはディスプレイ(神経質な目で見ると少し癖はある)とスピーカーと内蔵マイク(唾が画面に飛ぶけど)はプライスレスな出来
M2 Airは薄くて軽くて全体的に優秀なんだよ

635 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/08/04(木) 20:41:43 ID:NRbyU0Hg0.net
プロモーション使用時のバッテリーが長かったら考えた、、60固定での表記やもんな、、

モニターも単体でも使う、バッテリー持ちもとなると結局60Hzがバランスで良くなってまうのでAirか13proになる

636 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-m4/e):2022/08/04(木) 20:42:12 ID:xK+Xcmhya.net
>>883
いやいやだからミンチ肉が3日目だから今日シバか無いとイカんのよ

637 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/04(木) 20:43:34 ID:Ax5X5bkoa.net
>>630
お前みたいに自分の居心地だけ優先して仲裁してるつもりになってる老害なんなん?お前こそ荒らしと一緒だわ

638 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-BxFN):2022/08/04(木) 20:48:03 ID:ERSHLqwGM.net
>>637
そんな言い方やめてくれ
おれ煽り耐性ないから

639 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/04(木) 20:49:01 ID:VNCT4Knta.net
>>610
M1の頃からステマが頻発、ファンレス素晴らしいと吹聴されてたが、実際は冷却不足とずっと指摘されていた
ファンレスで性能がフル発揮される魔法のようなパソコンなんてないのにな
サマスロ起きまくってるで、全てが否定されるんよこの端末

640 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9J16):2022/08/04(木) 20:50:07 ID:VitVVDJCa.net
>>639
いや、だから意味わかってないよね

641 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/04(木) 20:56:06 ID:WXkJAlXCa.net
>>638
分かった、二度とすんなよジジイ

642 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/04(木) 20:57:46 ID:ItAvgCKEa.net
>>640
サマスロ指摘するものに対して「意味わかってない」と言っておけばいいって考えてんのかな
Apple製品の毎度の流れ、不具合を指摘されたら本来はどの端末にも起こるとか、信者が一枚岩になって擁護を始める
冷却機能がまったくない、これでもファンレスだの言って讃えようとするんだから怖いもんだな

643 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-BxFN):2022/08/04(木) 20:58:12 ID:ERSHLqwGM.net
>>641
ピチピチの24歳じゃアホンダラ

644 :名称未設定 (ワッチョイ b5c1-RRwJ):2022/08/04(木) 20:58:54 ID:vkZqRTc10.net
>>611
それは言い訳にすぎない >>554 ではCPUが頑張りすぎると発熱して遅くなると言っている
発熱して遅くなることをサーマルスロットリングがかかると言うのだから
発熱と言わなければ言い訳も通るけどね

645 :名称未設定 (ワッチョイW 7903-sMW4):2022/08/04(木) 20:59:21 ID:kNzOSPyj0.net
スタバでドヤるためのパソコンでそんなに熱くなるなよ

646 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-BxFN):2022/08/04(木) 21:00:19 ID:+v47KHKba.net
>>642
自分が買った物の欠点指摘されたら言い返したくなるのは仕方ない
パソコンなんて高い物なら尚更

647 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9J16):2022/08/04(木) 21:01:12 ID:MjTil/iva.net
>>642
だから不具合じゃなくて意図して組み込まれた機能だって
ファンの有無で性能にキャップを設けて分けてる
ファンレスモデルしか出してないならともかくちゃんとファン付きのモデルも出してるじゃん

648 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-pvtv):2022/08/04(木) 21:03:47 ID:QFqrhJx40.net
>>643
>>629
ゆとり正義マンでしたわ

649 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/04(木) 21:04:30 ID:APd+6Bgs0.net
mac持ってないからスレバトぐらいしか暇潰しがないのか
mac持っててもスレバトぐらいしかすることないのか

650 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-BxFN):2022/08/04(木) 21:05:13 ID:+v47KHKba.net
>>649
このスレの人は煽られたら絶対に乗ってくるから暇つぶしにはなる

651 :名称未設定 (ワッチョイ b5c1-RRwJ):2022/08/04(木) 21:06:41 ID:vkZqRTc10.net
>>639
なにしたらサマスロ起きまくるの? 自分の経験で語ってくれ
Airはどんなことをしても性能がフル発揮されるより静かさを求めたMacなんだから
冷却不足なんて指摘は全くの的外れですね

652 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-vXiP):2022/08/04(木) 21:07:03 ID:5O6i/sEja.net
10コアって内訳どーなってるの?
8コアのAirって半分高効率コアだよね?

653 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-oWKt):2022/08/04(木) 21:09:47 ID:QFqrhJx40.net
>>652
たぶんCPUコアとGPUコアの話がごっちゃになってる

654 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/08/04(木) 21:10:48 ID:APd+6Bgs0.net
>>652
それはcpuの話だろ?gpuにもそういう区別があるのか?

655 :名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-ZKd4):2022/08/04(木) 21:11:41 ID:b0jI8xM8M.net
ところでみなさん、自宅でLANは無線で使用ですか?

656 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/04(木) 21:12:22 ID:cpgxHICX0.net
AirのスレでPro買えなかったやつは負け組とか煽りよるからな
店ではわかりにくいだろうけど家で使うとき、持ち運ぶ時をイメージしてから持ち比べてみろと言いたい

657 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/04(木) 21:13:57 ID:V5YpanYJa.net
>>653
>>654
同じことを言ってるのに>654の性格の悪さが際立ちますねw

658 :名称未設定 (ワッチョイ b5c1-RRwJ):2022/08/04(木) 21:22:30 ID:vkZqRTc10.net
>>656
>より高性能なMBP14を値上げ前に買わなかった時点で負け組
とか未来が予想できるなら株やギャンブルにその能力を使えばなんだって買えるって話ですね
でもわかってても性能より携帯性重視でM2 Air買いますけどね

659 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-0gBm):2022/08/04(木) 21:23:27 ID:tYmUBSPr0.net
>>600
ありがとう。そんな感じなの…
今からだといつになることやら。

660 :名称未設定 (ワッチョイW ce4f-Q9os):2022/08/04(木) 21:24:49 ID:Xd6mjUSF0.net
>>608
サブ機向けなんだから別に良くね?

661 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/08/04(木) 21:31:02 ID:NRbyU0Hg0.net
>>655
ですよ Air繋いだら勿体ないでしょ

662 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/08/04(木) 21:31:55 ID:NRbyU0Hg0.net
なんだお前ら今日もレスバしてんのか
ミサイル飛んでくんぞ

663 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-oWKt):2022/08/04(木) 21:34:01 ID:QFqrhJx40.net
>>655
モニタで使う時はcaldigit4 dock経由で有線
ソファーとかで使う時はwifi

664 :名称未設定 (ワッチョイ 9ae0-vOR6):2022/08/04(木) 21:35:36 ID:hZE+mNtc0.net
友達がpro買いに行くと言うのでついて行ったら展示品触って
音がこっちの方がいいしお値段も安いしってairのねずみ色のやつ買ったわ
どこにどうやってバッテリーやらなんやら部品が入ってるのか不思議になるくらい薄くなったね
曲がらないかどうか心配になるわ

665 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/04(木) 21:38:54 ID:jwzcl5fG0.net
iPhoneよりはよっぽどスペースに余裕ある

666 :名称未設定 (ワッチョイW 7d72-m4/e):2022/08/04(木) 21:39:02 ID:rZ8RNksP0.net
来週はいよいよサマスロかー

667 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/04(木) 21:41:53 ID:o1GvusUj0.net
10コアに差額1万6千円もの価値ないしな
ファン付きならまだしも、性能出しきれないし
他にアクセサリでも買った方がいいわ
メモリ24Gは使える場合もあるだろうけど

668 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-oWKt):2022/08/04(木) 21:43:03 ID:QFqrhJx40.net
>>667
ロマンに対して1万6千円が高いって正気かよ

669 :名称未設定 (エムゾネ FF9a-9t3q):2022/08/04(木) 21:46:54 ID:8zX6+m1IF.net
>>664
下の部分だけだとiPhoneと同じぐらいの厚みだな
7.4mmぐらい
iPad Proよりは分厚いから大丈夫だろう

670 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/04(木) 21:52:17 ID:o1GvusUj0.net
>>668
10コアを生かしたいなら13インチプロを買わないと
Airじゃ猫に小判

671 :名称未設定 (エムゾネ FF9a-9t3q):2022/08/04(木) 21:53:53 ID:8zX6+m1IF.net
M1でも7コアと8コアがあったけどそれと同じだよ
生かしたいとかそういうもんじゃない

672 :名称未設定 (ワッチョイW baaf-ZyQr):2022/08/04(木) 21:57:45 ID:sbQ6MFKG0.net
チップに不良で無駄な領域があると思うとフルスペックが欲しくなるのよなw

673 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/04(木) 22:07:49 ID:o1GvusUj0.net
無駄な領域では無い
アイドリング時に電力が流れないので電池食わないし、そこだけ熱を持たないので冷却にも寄与するだろう
一方、高負荷時には熱を持つ面積が広くなる
14インチプロや16インチプロのファンレスなんて欲しいか?

674 :名称未設定 (スッップ Sd9a-RR6G):2022/08/04(木) 22:18:51 ID:pfFW5f0Td.net
アップル製品となんの縁もない生活してきたが仕事で必要になったのでM2買ってしまった
資料作りと少し画像イジるくらいしかしないんだけどRAM16GBでSSD512GBモデル納期待ちしてまで選んだんだがオーバースペックだったかなぁ
キーボードJISにしたんだがSEでもないし表計算もしないし構わんよな

675 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/08/04(木) 22:31:59 ID:AVopTDnw0.net
>>674
10コア?
8コア?

もし8コアなら残念だったね。としか言いようがない

676 :名称未設定 (ワッチョイ d66e-RRwJ):2022/08/04(木) 22:38:29 ID:NtCu2ZXz0.net
まじでしつこいな

677 :名称未設定 (ワッチョイ b5c1-RRwJ):2022/08/04(木) 22:42:03 ID:qM2YX6Lg0.net
>>673
GPUが10コアだからと言って常時フル性能を出す必要はないし瞬発力などの性能の違いは出る
日本では120Km/hが最高速度だからと言ってそれ以上の速度が出るエンジンやモーターは必要ないか?
と同じこと

678 :名称未設定 :2022/08/04(木) 22:47:25.15 ID:o1GvusUj0.net
たいした違いはないと、Max Techが結論づけてたが

679 :名称未設定 :2022/08/04(木) 22:52:10.29 ID:EuKfApAh0.net
GPUのコア数が生きるのはむしろサマスロがかからないような中規模負荷の局面だけどね。
Youtuberの検証でもBlenderはちゃんとスケールしてるけど持続的に負荷がかかり続けるゲームとか8kRaw現像100枚とか無茶なタスクだと差がなくなってる。
数分で済むタスクなら重めの負荷でもサマスロはまず問題にならない。
動画編集の作業中にGPU使ってプリレンダというような間欠的な負荷だとおそらく10コアの恩恵はあると思われ。

680 :名称未設定 :2022/08/04(木) 22:56:23.14 ID:n1xnEOwt0.net
>>678
Max Techがテストした条件ではたいした違いが出なかったというだけ
Max Techがあらゆる条件でテストしてその結論なら尊重するがそうじゃないだろうね

681 :名称未設定 :2022/08/04(木) 23:00:14.36 ID:o1GvusUj0.net
Max Techによると、動画編集や書き出しはメディアエンジンの効果が大きくGPUによる差はほとんど無い
ゲームも短時間ではフレームレートの差があるものの、長時間プレイするに従ってサマスロがかかり差は縮まってくる
コア数分の差が明確に出るのは、数分で終わるような高負荷のグラフィック処理をやる場合だが、じゃぁ具体的にどういう場面かというと、Blenderで3Dシーンをレンダリングするような場合らしい
だから、Blenderで3Dシーンのレンダリングを頻繁にやるような人なら、10コアの恩恵を受けられて、1万6千円払った甲斐があったーと思えるかもしれない

682 :名称未設定 :2022/08/04(木) 23:05:30.83 ID:c3oWGbNO0.net
サマスロ、サマスロとうざいやつは
Macbook pro 14インチのフルスペック版でも飾っとけば良いだけジャマイカ?
80万ぐらいでドヤれるんなら、安いもんやろ?

自分はm2 airで十分や。普段使いなら冷たいままやし。

683 :名称未設定 :2022/08/04(木) 23:20:08.11 ID:QFqrhJx40.net
ガジェット買う時に自己満足(ロマン)を排除してコスパの事ばっかいう奴らってなんなん?
予算の許す限りいいやつ買うのが楽しんじゃないの?ガジェットって

684 :名称未設定 (ワッチョイ a647-RRwJ):2022/08/04(木) 23:20:52 ID:sJSihcCK0.net
だいたいサーマルスロットリングで一番性能が抑制された状態でM1フルパワーレベルだろ
瞬発力上がってる分だけプラスしか無いのに何ギャーギャー言ってるんだという話で

685 :名称未設定 (ワッチョイ ba02-XgDR):2022/08/04(木) 23:24:07 ID:yxnbzeSR0.net
TOP NOTCH ええやん。気に入ったわ。

686 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/08/04(木) 23:25:20 ID:NRbyU0Hg0.net
平日から祭りじゃ祭りじゃ!!!!!!

687 :名称未設定 (ワッチョイW d63b-wRUf):2022/08/04(木) 23:36:43 ID:EuKfApAh0.net
ファンレスノートスレで知ったODM用のデザイン
https://ifdesign.com/en/winner-ranking/project/inventec-fanless-notebook/301318

18w冷やすのにここまでするかってデザインだけどAppleは何考えて30w超えるSoCにパッシブにしろ冷却に手を抜いた上にもっと厳しいサマスロを設定しなかったのは謎だなw。

688 :名称未設定 (ワッチョイW 7d72-m4/e):2022/08/04(木) 23:42:24 ID:rZ8RNksP0.net
必死過ぎて引いちゃうー もっと軽く行こうよ!
お前さんにだぞー

689 :名称未設定 (ワッチョイ ba02-XgDR):2022/08/04(木) 23:47:09 ID:yxnbzeSR0.net
これ、8GB買ったやつほんとかわいそうなぐらいに平時でのメモリがやばいな。
これから買うやつは絶対に16GB以上にしておけよ。絶対に後悔するぞ。

690 :名称未設定 (ワッチョイ ba02-XgDR):2022/08/04(木) 23:48:24 ID:yxnbzeSR0.net
ちなみにchrome開いただけで8GB超えるわ。

691 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-m4/e):2022/08/04(木) 23:50:14 ID:K1mhCFqza.net
>>690
ウプ

692 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/04(木) 23:52:51 ID:J+prF0zQa.net
>>688
保身しながら来るところじゃねーんだわ
帰りなお花畑ゆとりさん

693 :名称未設定 (ブーイモ MMbe-NvJ7):2022/08/04(木) 23:54:09 ID:yu9lw00qM.net
>>687
いやもうこんなんするならファン付けろよあほだろ

694 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/04(木) 23:55:53 ID:o1GvusUj0.net
>>690
拡張機能入れすぎだろ

695 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-m4/e):2022/08/05(金) 00:00:22 ID:4r8CaIYaa.net
>>688
Air だけにかww

696 :名称未設定 (ワッチョイ 25e3-dSCr):2022/08/05(金) 00:09:00 ID:ZuxVIdFQ0.net
熱々言ってる人は冷却台買えばいいんじゃないの
IntelMacではそうしてる
アマプラ見てるだけであっちってなるんだもの

697 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/05(金) 00:10:15 ID:LMOTa2A/0.net
M1 Mac miniとiPadあると割とM2 Airの出番がない
あるあるではないでしょうか

698 :名称未設定 (ワッチョイW 7d72-m4/e):2022/08/05(金) 00:14:22 ID:TQYk5/710.net
macOSが必要な時の外出用でしょう
Airだけに

699 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/05(金) 00:22:27 ID:LMOTa2A/0.net
色々外出する未来の自分に期待してAir買ったとこある…
ホテルとかでドヤ顔で使いたい

700 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/05(金) 00:36:03 ID:qZoq5kr00.net
外でできるけど外でやる必要が全くなくて結局家に据え置きになってる

701 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/05(金) 00:58:28 ID:LMOTa2A/0.net
第7波もきてるからね…わいも居間で使ってたわ

702 :名称未設定 (ワッチョイ a67e-RRwJ):2022/08/05(金) 01:03:26 ID:zJbuf1cp0.net
>差額1万6千円

これが日給の人と、時給の人じゃ感覚全然違う

703 :名称未設定 (ワッチョイW 1662-iNeV):2022/08/05(金) 01:19:16 ID:iehQqXzc0.net
相変わらず買えないから買わない理由探すマンばっかで草生えるなw
12インチ2017からの買い替えだから快適でしょうがないわ。会社のM1 Airと比べてもWeb会議の音質画質が良くなって使っていて気持ちいい。
10コア+16000円の意味を真顔で論じてるとか意味不明だわ。そんな飯1回分程度は誤差だろw

704 :名称未設定 (ワッチョイ a67e-RRwJ):2022/08/05(金) 01:22:41 ID:zJbuf1cp0.net
パフォーマンスに関してはM1と違い感じないだろうと思ったけど、普段使いで違いをはっきり感じるね

705 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/05(金) 01:26:30 ID:VC5udC8la.net
M1下取りに出すまで比較してるけど
結局M2の方がサクサク動くな
なんだろ、M1もOS上げる時にクリーンインストールにしたけど
ちょっとした画面切り替え、アプリ切り替えとかサイト読み込みとかM2の方がワンテンポまでは行かないけど半テンポ速い感じがする
気持ち、って感じではiPhoneの12と13の買い替えくらいの違いだけど

ちなどちらも8M256

706 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-8WuL):2022/08/05(金) 01:35:04 ID:JL/kD3JR0.net
台湾有事に備えてAppleは工場丸ごとアメリカに移転させてたからな
第三次世界大戦余裕よ

707 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/08/05(金) 01:42:33 ID:RwFrpR6o0.net
8コアだろうが10コアだろうがどっちでもいいよ。僅差なら僅差かー、ぐらいで。20万の買い物でその価格差ならあんまり気にならないし。

708 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/05(金) 01:44:04 ID:/2lGxg7da.net
ttps://youtu.be/5m0fA88XW30
ダビンチだけど
M1MAXとの比較として動画編集の動きは参考になるかも

709 :名称未設定 (ワッチョイ 56c0-dSCr):2022/08/05(金) 02:08:05 ID:I0XCgM9q0.net
>>706
それって5nmじゃね?
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2005/15/news077.html

今年後半からは4nmないし3nmで最新世代のiPhoneとMacを製造しはじめる頃だし
あまり意味がないような…

最先端の3nmは相変わらず台湾国内にあるはず

710 :名称未設定:2022/08/05(金) 02:43:25 ID:6mg2sP8i0.net
今後のMacBookは角張ったデザインになるんだろうけど個人的には丸みある今までの方が好き
Pro13インチが最後のモデルになっちゃうのかな
こういう人は少数派なのかな

711 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/05(金) 05:43:41 ID:qZoq5kr00.net
>>704
わからん

712 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/05(金) 06:03:12 ID:/TfHvdS/a.net
>>704
プラセボ

713 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/05(金) 06:14:18 ID:/TfHvdS/a.net
iPhone12→13の性能向上幅とほぼ同等だからな
 https://reameizu.com/wp-content/uploads/2021/10/iphone-13-series-vs-iphone-12-series-antutu-benchmark-v9-all-score-0.png
重い3DゲームのFPSが増えるとか以外に
iPhone12→13の買い替えで普段使いで
有意な体感差は無いという意見が世の中の大半だし

iPhoneでも体感で明確な差を感じたければ1世代飛ばして
2年おきに買い替えるのがセオリーになってるわけだが
https://assets-media--platform-com.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/09/20/A14performance-w640.jpg

ゴミMacがゴミなのは2年もかけて
M1(≒A14X)→M2(≒A15X)でiPhoneの1世代分しか
進化しなかったということ。
1世代飛ばして買い替えとなると3-4年使い続けることになる

714 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-AvUe):2022/08/05(金) 06:18:56 ID:jUMCT9Zca.net
じゃあ体感の普段使いが何年経っても変わらないWindowsはとんでもないゴミだなw

715 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/05(金) 06:20:26 ID:/TfHvdS/a.net
iPhoneSEはちょうど2年&2世代でSoC更新だから
2年おきに買い替えると
ブラウジングとかアプリ起動も違いを分かりやすく体感できる

716 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/05(金) 06:35:24 ID:/TfHvdS/a.net
iPhone用SoC開発の成果を手抜き使い回し流用するだけの
残飯だからしかたないわな

iPhone & iPhoneありきでiPhoneのおかげで買われる
サービス・アクセサリに比べたなら
遥かに低価値なのが現実だからな

 https://i.imgur.com/VxrK2lA.jpg
 https://www.apple.com/newsroom/2022/07/apple-reports-third-quarter-results/
  iPhone:406億6,500万ドル(2.8%増)
  Mac:73億8,200万ドル(10.4%減)
  iPad:72億2,400万ドル(2.0%減)
  ウェアラブル、ホーム、アクセサリー:80億8,400万ドル(7.9%減)
  サービス:196億400万ドル(12.1%増)

717 :名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-PFjh):2022/08/05(金) 06:36:23 ID:e3L2Fjz+M.net
ファン無しのモバイルPCに求めるレベル高すぎだろ

718 :名称未設定 (ワッチョイW baaf-ZyQr):2022/08/05(金) 07:00:23 ID:zDJjeSHe0.net
>>710
今までの方が高級感あるよね、今のデザインは現CEOの意向を受けてコスト削減した結果なのかなと勘ぐりたくなる

719 :名称未設定 (ワッチョイW 7d72-m4/e):2022/08/05(金) 07:09:36 ID:TQYk5/710.net
初めてMacの子も多そうですね!

720 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/05(金) 07:15:04 ID:/TfHvdS/a.net
>>718
旧筐体はデザイン的にも機能的にも
確かな優れた意匠が存在し
10年以上変わらず使われ続けていたことには
ちゃんと理由があったということだな

新筐体は凡百のWindomsモバイルノートPCと
http://makeshop-multi-images.akamaized.net/tofukutrade/itemimages/000000004787_jJvRUXf.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1321/714/html/01_o.jpg.html
https://i.imgur.com/EaiGTV9.jpg
https://twitter.com/take0_985/status/1548598166278520833
https://i.imgur.com/ZGTeoeM.jpg
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2101/11/l_si7101-HPCES-03.jpg
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/notebooks/business/elite_dragonfly/images/m/08image.jpg

大差ない均質的な凡庸な形状とデザインに
成り下がってしまったからな

ミッドナイトとか凡百のWindomsモバイルノートPCと大差ないしな↑
全盛期のジョナサンアイブを筆頭とした
当時のプロダクトデザインチーム流石だったということ
(deleted an unsolicited ad)

721 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/08/05(金) 07:15:31 ID:/TfHvdS/a.net
今回のM2 Airのデザインや軽量・薄型化、
ミッドナイトカラーにマンセーしてるやつは

今まで10数年変わり映えがなかったMacのデザインに
実は長らく飽き飽きしていてたのに我慢して
Macデザインサイコーと馬鹿の一つ覚えで
自分に言い聞かせることで己を欺瞞し続けて
デザインやカラーが多様で軽量で薄いWindowsPCに憧れて
羨ましく思っていたことの証左に他ならない

722 :名称未設定 (ワッチョイW d66e-EABZ):2022/08/05(金) 07:24:26 ID:URYwCGDA0.net
>>721
windowsユーザーがMacへ移行したってのも考えないの?

723 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/05(金) 07:32:09 ID:qZoq5kr00.net
ミッドナイトは発表の瞬間だけ良かったけどやはりいつも通りにシルバーが1番良いと思う

724 :名称未設定 (ワッチョイW d66e-dZ+j):2022/08/05(金) 07:39:12 ID:L+2123n20.net
つまりiphoneのために開発してきたSoCの技術がmacにも流用されてmacユーザが恩恵を得られてるのだ

経営者側にも消費者側にも極めて合理的

iphoneさんありがとう

725 :名称未設定 (ワッチョイW cddc-AvUe):2022/08/05(金) 07:44:26 ID:204Gbaae0.net
パソコンのバッテリーが性能落とさずスマホレベルになったのは革命だよな

726 :名称未設定 (ワッチョイW 8e11-1xpX):2022/08/05(金) 07:46:32 ID:wtapJY6P0.net
>>722
その逆も考えるべきだな

727 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/05(金) 07:48:53 ID:8u2KCxY9a.net
見境なくコスパ最強と讃えて暴れるやつがおらんくなったな、あれ気持ち悪かったわ
元々コスパでWindowsに叶うわけはない
さすがに信者も今回の値上げで洗脳が解けたと思いたい

728 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/05(金) 07:55:03 ID:qZoq5kr00.net
まあなんだ、側面のUSBCがlightningにならなくてよかったわ

729 :名称未設定 (ワッチョイ d66e-9t3q):2022/08/05(金) 08:04:59 ID:EvSXfYe70.net
ウインドムズ

730 :名称未設定 (ワッチョイ ba02-XgDR):2022/08/05(金) 08:17:58 ID:P408iITD0.net
昨夜、買うなら16GB以上を買っとけって言ったものだが、やっぱり24GB買っとけ。
いちいちアプリを停止させて次の作業に入るやつは良いかもしれんが
俺のようにウインドウを複数開いた状態で作業するやつは16GBでもギリギリだぞ。
DropBoxとGoogleドライブ(PC用アプリ)とchromeとExcelとLogiのOptionと後常駐アプリ2〜3程度で12GB超えたぞ。
どうなってんだ。

731 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-pvtv):2022/08/05(金) 08:20:22 ID:sEVbh98E0.net
>>730
macはメモリが余ってると気持ちよく使う仕様ではある

732 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9J16):2022/08/05(金) 08:24:10 ID:TaaP9LbFa.net
何をもって16GB以上を買っとけと言ったのか今までアクティビティを開いたことがなかったのか謎が深まる

733 :名称未設定 (ワッチョイW baaf-ZyQr):2022/08/05(金) 08:24:56 ID:zDJjeSHe0.net
>>730
Chrome様がいるじゃねーか
むしろ1アプリで24GB食いそうw

734 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-vXiP):2022/08/05(金) 08:25:08 ID:/EjmYcxZ0.net
今までが8GB中6GB使ってたとして、16GBにしたら12GB使う(確保する)仕様らしいよmacOSは

735 :名称未設定 (ワッチョイ ba02-XgDR):2022/08/05(金) 08:30:22 ID:P408iITD0.net
そうだったのか、Macってのはそういうものなんだな。OKだぜ兄貴たち
それにしても2日触って見てWIndowsよりめちゃくちゃ使いやすくて感動している。
まだcmb +v cmb +cと、かな・英数の切り替えが慣れないがほんと細かい部分(特にFinder)は使いやすいな。
Macにしてほんとよかったわ。

736 :名称未設定 (ワンミングク MM8a-HGez):2022/08/05(金) 08:34:24 ID:tANdNcvqM.net
DHLジャパンから確認の電話があった。明日AM着確定です。

737 :名称未設定 (ワッチョイW cddc-EABZ):2022/08/05(金) 08:38:09 ID:z8g4ECr40.net
>>730
chromeはiPadで使えばいいわ

738 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/05(金) 09:01:27 ID:9EwMKCKo0.net
LogiのOptionsも謎にメモリ食うからアンインスコしたわ

739 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/05(金) 09:03:38 ID:9EwMKCKo0.net
JetBrainsのToolBoxも謎にメモリ食うから、常駐切ったわ

740 :名称未設定 (ワッチョイW d63b-wRUf):2022/08/05(金) 09:07:40 ID:9aI4YNx80.net
>>731
swapファイルが存在するだけでswap outが発生するとか大騒ぎするバカもいるしなw

741 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-0tCF):2022/08/05(金) 09:21:07 ID:aD3N3qMka.net
>>644
へー、それをサマスロって言うんだ!
教えてくれてありがとうね。

742 :名称未設定 (ブーイモ MM69-kylC):2022/08/05(金) 09:22:24 ID:Ab4gbu8gM.net
Macがメモリー増設できなくなったということはMacユーザーの大半がメモリーを増設できない機器を使ってるということになるからな
一昔前なら機能向上のためにメモリーやたらめったら食うアプリが持て囃されたけど今はそういうアプリは敬遠されて淘汰されるようになってる
iPhoneの普及によって最低限のメモリーで高機能を実現するノウハウも確立してるという背景もあるからな

743 :名称未設定 (ワッチョイW 7d72-m4/e):2022/08/05(金) 09:43:24 ID:TQYk5/710.net
>>742
流石ですね博士!

744 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-ZyQr):2022/08/05(金) 10:06:09 ID:ufPq23LmM.net
やっちまったぜ(T_T)
https://i.imgur.com/v3Hn7lV.jpg

745 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/08/05(金) 10:10:04 ID:xQeiniJ40.net
>>744
どういう状況や?

746 :名称未設定 (スッププ Sd9a-irSu):2022/08/05(金) 10:12:59 ID:NXObsvLtd.net
閉じる時なんか挟んだんやろ

747 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/05(金) 10:24:31 ID:9EwMKCKo0.net
ボールペンかな

748 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/08/05(金) 10:26:27 ID:xQeiniJ40.net
mbp14か?これ

749 :名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-HaXF):2022/08/05(金) 10:36:40 ID:Z8wLLz1GM.net
>>730
お前がだらしないだけだろ

750 :名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-HaXF):2022/08/05(金) 10:37:51 ID:Z8wLLz1GM.net
Air13かな
指紋とスピーカー穴からして

751 :名称未設定 (テテンテンテン MMfa-BxFN):2022/08/05(金) 10:40:58 ID:ZGtenc2kM.net
>>744
careの補償で何とかなるだろ
入ってないなら今から入ればいいし

752 :名称未設定 (ワッチョイW f173-Ucnl):2022/08/05(金) 10:44:17 ID:9bTl6LbA0.net
M1Airだね

753 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/05(金) 10:55:09 ID:9EwMKCKo0.net
Apple Care入っててもお金取られる事案だよねこれは

754 :名称未設定 (ワッチョイW 1662-iNeV):2022/08/05(金) 10:57:20 ID:iehQqXzc0.net
>>744
よくあるみたいで、修理費そんなに高くなかったよ

755 :名称未設定 (ワッチョイW 1546-mkbR):2022/08/05(金) 11:27:44 ID:onlmmwZK0.net
細かい傷は愛着がわく

756 :名称未設定 (オッペケ Sr05-WBrn):2022/08/05(金) 11:35:03 ID:VWuz9/63r.net
正直言って3nmプロセスなんかになったら電子が削ちゃって断線で不具合連発になるんじゃないかな
M1ベースで電力と発熱増えてパワーアップの方向が何年も続くので急な進化はほぼないかな

757 :名称未設定 (ワッチョイ 5db1-RRwJ):2022/08/05(金) 11:52:14 ID:B4owM4je0.net
Max Techで150万円MacPro vs M2 Airやってるけど
GPUぶん回し以外全て早いな
ブラウザ使ってるだけでも体感モッサリだって言ってるし

レンダリングが早くなってほしい層は
自作機とかで専用機組むことになると考えると
M2とかM1 Airとかminiがバランスいいな

758 :名称未設定 (ワッチョイ 4a3f-RRwJ):2022/08/05(金) 12:17:38 ID:GJtfBG3y0.net
8/6-13予定、10/16/512/JIS/35W
DHLで見てたら今日「荷物は配達業者への引き渡しが完了しました」になった
東京と山梨の境なんだけど多分明日配達と思う

759 :名称未設定 (スフッ Sd9a-FIar):2022/08/05(金) 12:28:33 ID:EnfcTVtqd.net
>>702
まともな社会人なら月給だろ…

760 :名称未設定 (ラクッペペ MMee-kylC):2022/08/05(金) 12:30:18 ID:af1bpqnHM.net
昨日air届きました。
マウスついてないんですね。
買うとしたら純正がいいんでしょうか?
スクロールめんどいポインタ移動遅い。

761 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/05(金) 12:31:57 ID:qZoq5kr00.net
>>760
設定って知ってる?

762 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/05(金) 12:39:11 ID:qZoq5kr00.net
MagSafeで充電できるようになったから充電しながら二つのポートでマイクとキャプチャボード繋げられるようになった
別に充電しながらじゃなくても18時間持つから全然問題ないんだけど
例えばドックつけたり充電のためにコード付け替えたりしなくて良いのは単純に楽だ

763 :名称未設定 (ワッチョイW 5db1-efWS):2022/08/05(金) 13:02:11 ID:T8g40t2o0.net
>>760
MacBook AirなどのAppleのノートパソコンはマウス使わない人の方が多い
トラックパッドが高性能だから

764 :名称未設定 (ブーイモ MMee-kylC):2022/08/05(金) 13:07:32 ID:Pg48STfFM.net
>>761
いやデフォルトでもそんな遅くなることはないと思うがな
少なくともスマホのスワイプ操作に慣れてるならワンストロークで対角線往復するのもそんなに難しくないはず
恐らくWindows 使い込んでる人って非加速モードに慣れてしまってるからポインターをヒュンと動かすのが苦手なんだと思う

765 :名称未設定 (ワントンキン MM8a-pvtv):2022/08/05(金) 13:10:00 ID:WQdxlSMXM.net
>>760
こういう層が買ってくれるのがairの良いところ

766 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/05(金) 13:19:13 ID:qZoq5kr00.net
>>764
多分そう

767 :名称未設定 (スッップ Sd9a-g6wj):2022/08/05(金) 13:34:28 ID:XVr3QtBBd.net
再配達英語でわからん
助けて

768 :名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-OtAY):2022/08/05(金) 13:42:44 ID:QZImrVEiM.net
動画のカット編集
FinalCutのレビューばっかりですけど
フリーソフトでおすすめないですか?

769 :名称未設定 (ワッチョイW cefb-C7wc):2022/08/05(金) 13:47:31 ID:fvDEe3bK0.net
>>768
iMovieオススメ。

770 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-9+Yj):2022/08/05(金) 13:48:57 ID:1nE8Iedb0.net
トラックパッドのスクロールって、標準なら遅いだろ
スクロールスピード変更しないと使い物にならんよ

771 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/05(金) 13:49:46 ID:Z+26GaDWa.net
>>599
頭お花畑って粗雑な端末買っちゃって正常性バイアス起こしてるお前の方とちゃうか

772 :名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-OtAY):2022/08/05(金) 13:52:10 ID:QZImrVEiM.net
>>769
ハンディカムはTSなので読み込めないです

773 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/05(金) 13:55:59 ID:9aI4YNx80.net
>>768
商用利用じゃなければ、DaVinci Resolveがいいんじゃね。
iMovie使いこなしてからでいいと思うけど。

774 :名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-OtAY):2022/08/05(金) 13:58:50 ID:QZImrVEiM.net
>>773
子供の記録なので商用じゃないです
試してみます、ありがとうございます

775 :名称未設定 (スッップ Sd9a-9+Yj):2022/08/05(金) 14:00:56 ID:VU/4CmFjd.net
>>771
世間はお前と違ってmac買う事がそんなに重大な事柄じゃないんよ
それを認知バイアス起こして指摘差し上げてるお前は、ただの貧困嫉妬ババアだって言ってるんだよw

776 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-m4/e):2022/08/05(金) 14:03:05 ID:vDbkgpjja.net
——— NG案件 ———

777 :名称未設定 (ワッチョイW cefb-C7wc):2022/08/05(金) 14:03:16 ID:fvDEe3bK0.net
>>772
MacのiMovieでAVCHD(m2ts形式)を取り込む方法。
https://comloy.net/blog/2016/07/29/%e5%ae%9f%e3%81%af%e3%81%99%e3%81%94%e3%81%8f%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%9f%ef%bc%81mac%e3%81%a7avchd%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e5%8b%95%e7%94%bb/

778 :名称未設定 (ワッチョイ 56c0-dSCr):2022/08/05(金) 14:05:20 ID:I0XCgM9q0.net
>>756
エレクトロマイグレーションのことか?
製品寿命(性能陳腐化による寿命のこと)のほうが短いから心配いらないぞ
10年以上使い続ける予定なら気にする必要あるけど
基本的に3年くらいで買い替えだろ

779 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/05(金) 14:06:56 ID:9aI4YNx80.net
>>772
今の時代にMPEG2-TSしか撮れないカメラを使い続ける方が苦行だろうwww。
Handbrakeにでも食わせて現代的なフォーマットにすれば?

780 :名称未設定 (ワッチョイ d63b-0eUa):2022/08/05(金) 14:09:48 ID:9aI4YNx80.net
>>773
ファミリービデオにDaVinci Resolveか…。と思ったが、妻も気が付いたら子供のスポーツ少年団のビデオを
AfterEffect駆使して作っててビビったわwww。

781 :名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-OtAY):2022/08/05(金) 14:12:09 ID:QZImrVEiM.net
>>777
アホなんでわかりませんでした

>>779
AVCHDでH264になってます

782 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-8WuL):2022/08/05(金) 15:03:41 ID:JL/kD3JR0.net
DVDの実写映画を4K映像と遜色ないレベルにできるM2のメディアエンジンは相当に優秀だわ

783 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-mkbR):2022/08/05(金) 15:06:30 ID:3g8Z+zWBM.net
淀のカスタマイズの進捗がまったくわからん。もうすぐ2週間たつが。

784 :名称未設定 (ワッチョイW ce6d-ib8a):2022/08/05(金) 15:10:11 ID:JboeN2L80.net
>>782
頭悪すぎまろコイツ

785 :名称未設定 (ワッチョイW ce6d-ib8a):2022/08/05(金) 15:11:16 ID:JboeN2L80.net
マカーは無知で情弱でとうしようもなく頭が悪いなあ

Macなんか使ってるから頭が悪くなってしまうのか
頭が悪いからMacなんか使うのか
どっちなんだろうな

786 :名称未設定 (ワッチョイW ce6d-ib8a):2022/08/05(金) 15:12:58 ID:JboeN2L80.net
まあ情弱で低脳なノータリンでも扱えるコンピュータが
Macの元来のコンセプトだから
ある意味、亡きジョブズの思想通りになっているとも言える

787 :名称未設定 (スッップ Sd9a-9+Yj):2022/08/05(金) 15:13:50 ID:VU/4CmFjd.net
>>771 って低偏差値文系(心理学)の大学生さん?

788 :名称未設定 (ワッチョイW ce6d-ib8a):2022/08/05(金) 15:18:31 ID:JboeN2L80.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1429655.html

sRGBカバー率は99.9%、Adobe RGBカバー率は87.3%、DCI-P3カバー率は97.1%という値が出た。
DCI-P3カバー率は100%に届かなかった

スピーカーは、M1 MBAはキーボード左右に内蔵されていたが
M2 MBAはキーボード奥のヒンジ部に移動された。
筆者が聞き比べたところM2 MBAのほうがメリハリはあるように感じられたが
M1 MBAのほうが臨場感は勝っているという印象を受けた。
M2 MBAはDolby Atmos、空間オーディオ対応の4スピーカーシステムということで
スペック上は有利なはずだが、何度聞いても印象は変わらなかった。

M2 MBAはM1 MBAに対して、リード性能はほぼ同等だが
ライト性能は「Blackmagic Disk Speed Test」で約71%、「AmorphousDiskMark 4.0」で約76%のスコアに留まった(512GBでも)。

LightroomではM2 MBAが1.45倍の時間がかった、Premiereではほぼ同等

789 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/08/05(金) 15:20:40 ID:RwFrpR6o0.net
新キャラクター「頭 杉麻呂」

790 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/05(金) 15:23:18 ID:Z8SKA5ZMa.net
>>788
mac使いは情弱低脳!とか派手にぶち上げた割に、macの記事探してきてくれるなんてどんだけmac好きなん?w
好きな子いじめちゃう中2のイメージ?w早くmac買えるような給料もらえるといいねwww

791 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/05(金) 15:25:51 ID:KFvjHBmAa.net
>>775
ここにいる人間にとっては一大イベントやから問題あるもん買っても目をつぶってマンセーする
道具感覚で買ってるのであれば粗悪なもん掴まされたらそれを認めることができる
こういうところが宗教と言われる所以

792 :名称未設定 (ワッチョイW ce6d-ib8a):2022/08/05(金) 15:31:43 ID:JboeN2L80.net
M1と価格据え置きなら評価はまた違ったかもな
日本向けの為替レート反映値上げを抜きにしても
$200万値上げしていて、その分だけの価値が
乏しいという点で批判されてる印象

旧価格M1 8 16 512と新価格M2 8 8 256😂が
同等価格なら当然か

仮にM1と同じ値段だったなら
実アプリでCPU性能は5%程度しか変わらず
体感できるだけの優位な差がなかったとしても
別に文句や不満は出ないもんな

793 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/08/05(金) 15:36:15 ID:x5Xs6Y9q0.net
ぷぷぷ( ˆmˆ )
M2良いね、、ハァハァ

794 :名称未設定 (スッププ Sd9a-Q9os):2022/08/05(金) 15:42:40 ID:dmifOtRHd.net
>>785
昔と違ってapple製品はメジャーになったからmacに限らす一定数こういったit音痴はいるでしょ

795 :名称未設定 (ワッチョイ b5c1-RRwJ):2022/08/05(金) 15:47:50 ID:pi0jGOqG0.net
>>788
その記事はM1が16GB, 1TBに対してM2が8GB, 512GBだから全く参考にならない
そんなダメ記事紹介するアホなの

796 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/05(金) 15:47:54 ID:9EwMKCKo0.net
>>792
$200万値上げされたら、流石の俺でも躊躇するわ

797 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/05(金) 15:49:54 ID:c2xQwNNia.net
>>796
よくこんな脳死文章ちゃんと読めるなw

798 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/08/05(金) 15:51:58 ID:x5Xs6Y9q0.net
ハァハァ

799 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/08/05(金) 16:02:23 ID:qZoq5kr00.net
>>772
初期のヒカキンはテープのビデオをなんとか取り込んでiMovieで編集してたんだぞ
甘えるな

800 :名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-OtAY):2022/08/05(金) 16:37:23 ID:QZImrVEiM.net
>>799
Avidemuxで簡単にMP4にできました
すみません

801 :名称未設定 (スップT Sd9a-rmfe):2022/08/05(金) 16:45:52 ID:H1ugbUO5d.net
>>760
>スクロールめんどいポインタ移動遅い。
画面左上のリンゴマークから
システム環境設定 → トラックパッド → 軌跡の速さ
これを「速い」に動かす

802 :名称未設定 (ワッチョイ 56c0-dSCr):2022/08/05(金) 16:49:00 ID:I0XCgM9q0.net
>>789
酒屋の息子の大好きワード「頭悪すぎだろコイツ」のTypoだろ
まさかコピペじゃなくて手打ちしてるとは思わなかったわ

803 :名称未設定 (ワッチョイW 4183-ynzE):2022/08/05(金) 17:01:28 ID:zF5Ufq1r0.net
>>791
あ、買わないのに粘着してるIDコロコロ末尾aじゃん
相変わらず頭悪そうなレスだなw

804 :名称未設定 (ワッチョイW d50f-OoPU):2022/08/05(金) 17:05:46 ID:PoBTFIUg0.net
昔のDVカメラの映像って取り込めるのかな?
IEEE1394からUSB-Cに変換するケーブルはあるみたいなんだけど…

805 :名称未設定 (ワッチョイW cefb-C7wc):2022/08/05(金) 17:17:05 ID:fvDEe3bK0.net
>>804
Apple Thunderbolt 3 - Thunderbolt 2 アダプターと
Apple Thunderbolt 2 - Firewire 800アダプターと
Firewire 800 - DV端子ケーブルでiMovie取り込んだことある。
アダプタが多段すぎてもう二度とやりたくないができるっちゃーできる。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/imovie/mov6af9c94c1/mac

806 :名称未設定 (ワッチョイ 5db1-RRwJ):2022/08/05(金) 17:17:55 ID:B4owM4je0.net
yahooやたらSMS認証とか面倒だったけど
指紋認証にすると便利いいな

807 :名称未設定 (スッププ Sd9a-Q9os):2022/08/05(金) 17:51:36 ID:dmifOtRHd.net
>>804
キャプチャデバイスかませばいけるでしょ

808 :名称未設定 :2022/08/05(金) 18:28:27.69 ID:x5Xs6Y9q0.net
初 MACBook Air M2 快適すぎてやばいわ(T_T)
丸デザインのpro13も使って見たいなるわ(T_T)
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙(T_T)

809 :名称未設定 :2022/08/05(金) 18:37:15.02 ID:xhVidLCB0.net
面に注目すると旧デザインの方が丸いんだけれど
角に注目すると新デザインの方が圧倒的に丸いんだよな
テーブルが削れなくなって助かるよ
やっと良いテーブル買えそうだ

810 :名称未設定 :2022/08/05(金) 18:45:41.79 ID:LMOTa2A/0.net
>>788
全体的にM2 Airは優秀という記事だったね残念

811 :名称未設定 :2022/08/05(金) 19:16:16.48 ID:z1bRGj5Fd.net
値段を批判する奴は買わなければいい。みんながそうすれば市場原理で安くなる。
もし安くならないとしたらその値段に納得して買ってる人が多くいるということなので、自身の収入を増やすしかない。
マスプロダクトはマジョリティの購買行動価格に影響する。一握りの盲目な信者など誤差の範囲。

812 :名称未設定 :2022/08/05(金) 19:25:45.73 ID:B4owM4je0.net
Apple信者ってスラングは
日本のヲタク層がApple関連排除するために作った呼び方で
海外だとAppleFanとかAppleFan boyだよな

Macは買えるんだけど自分が欲しいGPUやストレージとか自作パーツを
優先したいから買わなかった
自閉症入ってるから数値的なものを出して叩いた
値段やスペックで排除した

813 :名称未設定 :2022/08/05(金) 19:26:44.91 ID:TB1BJg5rM.net
どうでもいいわ好きなもの買えよ

814 :名称未設定 :2022/08/05(金) 19:28:15.48 ID:C9k3PtBt0.net
やっぱりミッドナイトは無理だった。
所詮ガジェットだし道具だし、指紋とか手垢とか関係ないぜと
思ってたけど…だからこそ気になるようなものは道具たり得ない
ということに気づかされた。

815 :名称未設定 :2022/08/05(金) 19:28:43.75 ID:1Y0QTzAg0.net
あっそ

816 :名称未設定 :2022/08/05(金) 19:34:00.69 ID:C9k3PtBt0.net
あまり話題になっていないけどノッチのせいで
メニューバーが太くなって、フォントが細く小さく
見えるのはけっこうな違和感。

あとキータッチもちょっとバタフライ・テイストに戻っている。

まぁ慣れですかね。

817 :名称未設定 :2022/08/05(金) 19:35:37.21 ID:1Y0QTzAg0.net
あっそ

818 :名称未設定 :2022/08/05(金) 19:37:39.09 ID:Ygl1E68s0.net
どーでもいー

819 :名称未設定 :2022/08/05(金) 19:42:52.76 ID:bUkWiPnLa.net
お昼に佐川に渡されたみたいだから明日には届くかなー

820 :名称未設定 :2022/08/05(金) 19:45:16.45 ID:jtxf1vr4M.net
発送まで間が開くと待ってる間に余計なものを買ってしまいそうになるわ

821 :名称未設定 :2022/08/05(金) 19:45:41.10 ID:TQYk5/710.net
あっそ オメ

822 :名称未設定 :2022/08/05(金) 19:58:05.29 ID:e3L2Fjz+M.net
デザインには大満足だが唯一惜しいのファンクションキーがフルサイズだということ 単純に見た目だけならハーフサイズの方が好きです

823 :名称未設定 :2022/08/05(金) 20:17:33.45 ID:ngBCda4pa.net
フルサイズの方がいいだろ
もっと言うと左右矢印キーもフルサイズがいい

824 :名称未設定 :2022/08/05(金) 20:51:33.34 ID:uBOa0/eVd.net
>>545
まさに同じで、悩んで16ななしちゃったんだが、もし快適なら返品して24にしようかな。。。タブ減らせ、が正論なのわかるんだけど。。。
良かったら感想聞かせて!

825 :名称未設定 :2022/08/05(金) 20:51:52.10 ID:B4owM4je0.net
イギリス人かな
ポケモン世代で日本のゲームに影響受けてるガジェット系の人
選別が結構いい
https://www.youtube.com/watch?v=3x734lQU36o

826 :名称未設定 :2022/08/05(金) 21:03:14.10 ID:RogxHl7cM.net
>>816
お前だけの感覚だから話題になるわけないよ

827 :名称未設定 :2022/08/05(金) 21:04:49.82 ID:hKU5zvnw0.net
>>816
わかるー!あと、2-3ドットノッチの下にメニューバーが見えてるのが不思議。メニューバーの太さとノッチの太さ合わせなかったのなんでだろ。

828 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-irSu):2022/08/05(金) 21:48:42 ID:9Awaz/9j0.net
dhl地域は罰ゲームだな

829 :名称未設定 (ワッチョイW ba83-dYVK):2022/08/05(金) 21:50:29 ID:M2iu41wx0.net
スターライト届いたけど端に小キズがあった
でも交換希望したら次はいつ手に入るか分からないからこのまま使うか

830 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-pvtv):2022/08/05(金) 21:54:51 ID:sEVbh98E0.net
>>829
お気持ちお察し、気にならなくなるといいね

831 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/08/05(金) 21:55:41 ID:xQeiniJ40.net
どの程度?up出来る?

アップルストア購入だったらすんなり交換してくれると思うけど、納期は同様にかかるだろうね

832 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/08/05(金) 21:57:07 ID:xQeiniJ40.net
Twitterみるとミッドナイトの初期ハゲで買わなきゃよかったって書き込みはチラホラみるけどね

833 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-BxFN):2022/08/05(金) 22:10:07 ID:FjGzA8LYa.net
使っていけば多少なりとも禿げてくるんやから別にええがな

834 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/05(金) 22:12:24 ID:LMOTa2A/0.net
>>816
キータッチは少し薄い感じはあるね

835 :名称未設定 (ワッチョイ a6c2-RRwJ):2022/08/05(金) 22:21:50 ID:C9k3PtBt0.net
>>834
ちょっとパチパチした打鍵感と浅いストローク

一瞬、バタフライ思い出したんです

836 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-BxFN):2022/08/05(金) 22:21:56 ID:lCW3NupRM.net
>>808
両方買っちゃえよ
同じ性能のパソコンが2台あって何のメリットがあるのかは分からんけどヨドバシのApple店員に話したら盛り上がるだろ

837 :名称未設定 (ワッチョイ 5db1-RRwJ):2022/08/05(金) 22:33:17 ID:B4owM4je0.net
2台あると分散できる
メモリ節約になるしTBブリッジで
ストレージサーバーやドックがわりにもなる 

838 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/08/05(金) 22:38:07 ID:xQeiniJ40.net
>>833
ばっかやなあ

先天的にハゲとんのと、過失や劣化でハゲんのじゃ天地の差やろが

839 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-BxFN):2022/08/05(金) 22:41:24 ID:FjGzA8LYa.net
>>838
最初からハゲてんのも個性ですわ
寛大な心で受け入れたろ

840 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/08/05(金) 22:46:24 ID:xQeiniJ40.net
それ当事者じゃないから言えることやろけんなあ

きみ近いうちハゲるで
ハゲの呪いかけたったわー

841 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-lbI7):2022/08/05(金) 22:47:04 ID:QO8XAtg80.net
人を呪わばハゲ二倍

842 :名称未設定 (ワッチョイW 7d72-m4/e):2022/08/05(金) 22:50:36 ID:TQYk5/710.net
ハゲは絶倫って聞いた事があるな

843 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/05(金) 22:56:44 ID:hhrQjwfya.net
M1M2一般人のちょろっと動画編集比較
ttps://youtu.be/O7zUH0vWy-U

844 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-pvtv):2022/08/05(金) 23:00:21 ID:sEVbh98E0.net
>>838
まあそうだなw

845 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9J16):2022/08/05(金) 23:03:11 ID:CfEMNA7ra.net
>>843
この人ずっと2回とか3回しか再生されてなくて死にたくならんの

846 :名称未設定 (ワッチョイW 2683-dYVK):2022/08/05(金) 23:06:42 ID:V6oS4Xsc0.net
https://i.imgur.com/8UsieJh.jpg
こんな小キズです

847 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/08/05(金) 23:08:33 ID:hhrQjwfya.net
>>846
交換してもっと大きな傷のものが回ってくるとめんどくさーからそんなの放置
2年も使えばもっと傷が増える

>>845
社長だし金もあるから趣味の投稿なんか気にならんだろ
シェアしてくれるだけ俺はありがたいわ

848 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-pvtv):2022/08/05(金) 23:08:44 ID:sEVbh98E0.net
>>846
これは嫌ですね…appleに先に新品送ってもらう形の交換とかどんな感じですかね?
って聞いてみては

849 :名称未設定 (ワッチョイW d182-g6wj):2022/08/05(金) 23:10:47 ID:9EwMKCKo0.net
そんなもん傷のうちに入らんわ
ツバつけとけば治る

850 :名称未設定 (ワッチョイW 2683-dYVK):2022/08/05(金) 23:11:37 ID:V6oS4Xsc0.net
小キズMacはエディオンで購入しました
Appleが対応してくれますかね?

851 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-BxFN):2022/08/05(金) 23:14:12 ID:93zuSm8AM.net
Apple製品って家電量販店は一切対応してくれないでしょ
本当に我慢できないならAppleに問い合わせた方がいい

852 :名称未設定 (ワッチョイ d602-RRwJ):2022/08/05(金) 23:18:01 ID:64+DKo+C0.net
最終的なチェックは目視だろうから
薄い色だと見落としやすいんだろうなあ
初期不良対応の交換在庫は持ってるはずだから
ごちゃごちゃ言ってないでApple Store行けばすぐだと思うよ

853 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/08/05(金) 23:21:17 ID:xQeiniJ40.net
>>850
あーアップルストアじゃないパターンかあ
難しいだろうが、一応アップルに相談してみたら?

アップル以外で買うならAmazonのがいいよ
自己都合じゃ無い限りアップル製品でもAmazonが返品交換してくれるから

854 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-pvtv):2022/08/05(金) 23:21:54 ID:sEVbh98E0.net
>>850
appleで買ってない場合は交渉難易度上がりそうですね
担当の裁量権で変わっちゃうかもです

855 :名称未設定 (ワッチョイ d602-RRwJ):2022/08/05(金) 23:24:03 ID:64+DKo+C0.net
Appleが他所の販路にも出荷した上で
修理受付は全部直接来いと言ってるのに
何で他所で買ったものは修理しないなんて話になると思ってしまうんだ
頭狂ってるのか

856 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/08/05(金) 23:25:45 ID:xQeiniJ40.net
>>855
誰も修理の話をしてない

初期不良など交換の話をしてんだぞ

アップルストア以外で買っても修理は当たり前にしてくれるわ。アホ

857 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/08/05(金) 23:30:22 ID:xQeiniJ40.net
アップル以外で買うと初期不良の交換の難易度は上がる
基本的に初期不良交換ではなく修理の対応になる場合が多い

交換にしてくれというと、アップルに販売店に相談しろと言われ、販売店はアップルに相談してくれと言ってきて堂々巡りになるケースがある



アップルストアで買うと期間内なら返品は好き放題無料で出来るし、初期不良もすぐ交換してくれる

858 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-pvtv):2022/08/05(金) 23:32:39 ID:sEVbh98E0.net
>>855
自分がクレーム担当だったら初期不良かジャッジ微妙な案件が来た場合、
自社直か家電量販店経由かで対応変わらん?
クレーム通したらもちろん報告書的な物に記録残るんだろうし

859 :名称未設定 (ワッチョイ d602-RRwJ):2022/08/05(金) 23:33:24 ID:64+DKo+C0.net
Apple Storeで買ったってGenius Bar行きだし対応変わらねえよ
ある時期から交換対応が減って預かり修理が増えた話とごっちゃになってるだろ

860 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/08/05(金) 23:35:19 ID:xQeiniJ40.net
>>859
なんにも知らないお馬鹿さん

861 :名称未設定 (ブーイモ MMbe-NvJ7):2022/08/05(金) 23:35:23 ID:5wjYvPx0M.net
だから初期不良交換はApple Storeだろうが量販店だろうが全部Apple直しか無いって
逆に返品は買った店でしか出来なくて当たり前だろ
返品の意味わかるか?

862 :名称未設定 (ワッチョイW f173-oZSy):2022/08/05(金) 23:36:18 ID:TATyeUM60.net
こういうのが面倒だからアポストで買ってる
iPhoneで傷があった時も返品したし
使ってみて満足いかなかったら
理由なしに返品可能なのが多少の値引きなんかより
はるかにメリットに思うわ

863 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-Ucnl):2022/08/05(金) 23:42:21 ID:yqMyDyVt0.net
ようやくMacBookAirが届いたんで、早速開封してTime Machineで移行してログイン。

apple IDのパスワード入力をしようと操作した際に手元に謎の振動を感じたので、パームレストやモニタの縁などを指で撫でてみると、やはり震えが。
PCを手に持った状態で撫でてみたり、magsafeを引っこ抜くと治まる。漏電でしょうか?

あと、もっと重大な症状がありまして、キーボードが反応しません…PCその物にはログイン出来たのに…

864 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/05(金) 23:43:02 ID:1J34U2sAa.net
>>861
まず今話してるのは初期不良なの確定してない(初期不良じゃない可能性が高い)
あと本体が手元から一旦無くなるぐらいならそのまま使いたいと言ってる
もっと頭つかえやクソゆとり

865 :名称未設定 (ブーイモ MMbe-NvJ7):2022/08/05(金) 23:46:05 ID:5wjYvPx0M.net
>>864
初期不良じゃないなら尚更買ったとこだろうがAppleだろうが交換も何もしてくれんわ
そのまま使いたいかどうかの話なんかどこで買ったかに全く関係ないだろ?
何について話してんのか自分でわかってないのか?

866 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/08/05(金) 23:47:45 ID:LMOTa2A/0.net
>>863
充電中にスーッと触れてブブブと電気感じるのは仕様
MBP2013もMac miniも同じ

867 :名称未設定 (ササクッテロロ Sp05-dBMD):2022/08/05(金) 23:50:18 ID:Q+WH/brUp.net
>>865
ほんとにお馬鹿さんなの??
アップル製品やマイクロソフト製品は販売店にいっさい裁量権や判断する権利がなく、初期不良かどうか判断するのはアップルですよ

868 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/05(金) 23:50:49 ID:u8Hdu6Lwa.net
>>865
だからさ、機能の初期不良じゃなくて意匠面の初期不良疑いなんだから、人間の感性でジャッジする訳よ。その時販路で判断変わる可能性が高いだろ?
お前が裁量権あるような仕事した事ないのはよく分かったわw

869 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9+Yj):2022/08/05(金) 23:52:42 ID:u8Hdu6Lwa.net
>>865
ゆとりはすべて周りがお膳立てして当然と思ってるから、そんなライン作業的な考えしかできない訳よ。もうちょい頭使えやw

870 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-Ucnl):2022/08/05(金) 23:54:41 ID:yqMyDyVt0.net
>>866
そしたら自分は運がよかったんですかね…MBP2013→MBA2018と来てたんですが、今まで無かったです。冬場の静電気は別として。

漏電疑惑は仕様だとして、初回起動時のWLANのパスワードや、PCログイン時にはパスワードを打ち込めるのに、そこからデスクトップ画面に移るとキーボードが全く反応しなくなって困ってます。再起動しても変わらず。これは…

871 :名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-hXrE):2022/08/06(土) 00:05:05 ID:r9sAuH+6p.net
>>866
そんなのに今まで当たった事ないんだけど。。。
にわかに信じられないな

872 :名称未設定 (テテンテンテン MM8b-fTXN):2022/08/06(土) 00:11:17 ID:u6Ke2oXtM.net
>>871
iPhone11使ってるけど充電中は同じようになるよ

873 :名称未設定 (ワッチョイW 616e-ALgO):2022/08/06(土) 00:12:37 ID:O5ufYqaj0.net
ここに現れるゆとりニキって前提条件を何段もすっ飛ばして、目に付いたキャッチーなワードのイメージだけで確定的な物言いするからタチ悪いw
さらに自分は頭が良くて周りのバカ共に教えて上げてるんだって正義マン振りかざすから勢いがあって止める時にこっちもケガするw
たまに相手してやるとこっちも頭の体操にはなるが、ネットのボリュームゾーンがゆとりになってから本当に疲れる
早く世代がわりして欲しい

874 :名称未設定 (ワッチョイ eb6e-QoyA):2022/08/06(土) 00:14:47 ID:uD+uGBw/0.net
レスの度に論点外れるしこっちが言ってることと全く同じ内容で反論してきたりするからもうどうしたらいいかわからない

875 :名称未設定 (ワッチョイW 4172-qu53):2022/08/06(土) 00:17:29 ID:yvXPEjeJ0.net
>>873, >>874
あんまり自分自身を責めるんじゃーないよ!
軽く行こうぜ!

876 :名称未設定 (ワッチョイW 996e-3EC4):2022/08/06(土) 00:19:11 ID:gMltdHHc0.net
>>816
わかる。気になったけど慣れたw

877 :870 (ワッチョイW ebc0-oOR/):2022/08/06(土) 00:19:31 ID:oJIontNI0.net
ログイン後にキーボードが反応しなくなるのは自己解決しました。移行前のMBAで純正を引っ込めて入力を全部ATOKにしていたのが原因でした。
ログイン前はWLAN含めパスワード打ててたから、物理的な物じゃないよなぁ…と思いながらシステムからキーボードを見てみたら( ゚д゚)ハッ! となりました。すいません。


ビリビリ来るのはなんなんでしょうね。満充電になったからか、一旦収まりましたが…

878 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 00:20:32 ID:phuQoW5la.net
>>874
全く同意見、疲れたので寝ますw

879 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-2+m5):2022/08/06(土) 00:35:38 ID:mQFm0qMva.net
>>877
他ので問題なかった(出るほど気が付かなかった)ってのは電化製品はよくある話だけど、
家の元のちょっとした問題、例えばアースが取れてない逆になってるとか
他の電化製品接続されているのが当たり前なので、全部コンセント外して変わるかとか、そういうのチェックした方がいいと思うよ
Macが原因とは思えん

880 :名称未設定 (ワッチョイ a158-c3AI):2022/08/06(土) 01:20:33 ID:JW5xUUGu0.net
ノッチ削りたい

881 :名称未設定 (テテンテンテン MM8b-fTXN):2022/08/06(土) 01:36:03 ID:u6Ke2oXtM.net
昭和生まれによるゆとり再教育スレかここ

882 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-uIDe):2022/08/06(土) 02:06:39 ID:sY0oKrFa0.net
>>877
MBP2013のときに自分もおかしいと思って電源アダプタを交換してもらったりしましたけど、変わらなかったのでもう気にならなくなりました(^^;
>>871
Mac miniも今触ったら(ツーッとソフトタッチ)ヴヴヴと指にきたし、個体差あるとしても仕様でしょうね

883 :名称未設定 (ワッチョイW a992-X1p4):2022/08/06(土) 02:35:07 ID:V+6wkdWf0.net
DHL呪う人の気持ちが初めて理解できましたw
土日配送をジャップの下請けに出すのはいいけどトラッキング情報は引き継ぐか
下請けのトラッキング情報を渡せよ!

884 :名称未設定 (ワッチョイW 01b1-SeKl):2022/08/06(土) 02:40:47 ID:HelK3SuG0.net
m2 8コア24GB 1TB US 届いたので開封
大きいファイルサイズのものをダウンロードしたり、インストールしたり、パラレルス入れてアプリ入れていろいろ試してみたけど、普通に使ってるくらいなら使用済みメモリは14GBくらいで、8GBくらいキャッシュに使ってくれてる。スワップ起きないと思ってたけど、同時にインストール複数してたら、ちょっとだけスワップしてた。6MBくらい。
ちょっとだから、全然。。

m1 pro 14インチ 16GBで同じことしても、メモリ使用量は同じで、キャッシュされたファイルが1.5GBくらい。スワップは、530MBくらい。これもちょっとだから全然気にならない。

でも24GBメモリがあると余裕を感じていいね。
m2の音のスカスカ感とか、音質は残念だけど。

885 :名称未設定 (ワッチョイW 01b1-SeKl):2022/08/06(土) 02:41:46 ID:HelK3SuG0.net
あと、m2は底面がほんのり熱くなってるね。

886 :名称未設定 (ワッチョイ 19eb-Xua2):2022/08/06(土) 04:26:37 ID:GNANhNXD0.net
USキーボードデビューした人向け
英字を入力したいのにかなモードのまま打ち込み始めてしまっても英字連打で英字モードにできて便利
https://lflab.work/fix-mac-keyboard-eisuu

887 :名称未設定 (ワッチョイW 01b1-kjTM):2022/08/06(土) 05:28:36 ID:WKhV5H2h0.net
>>801
ありがとうございます。
買ったばかりなんで何もわからなくて助かります。

888 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-2+m5):2022/08/06(土) 06:49:41 ID:i006gXcIa.net
ドリキン、メモリの見方間違っちゃってるけど
(使用量と空き、0:40あたり)
総評としてM2のメモリのこと、熱の問題はなんとなくわかる

ttps://youtu.be/ViHeqDsD_uM

889 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-SeKl):2022/08/06(土) 07:52:59 ID:qcJKSnEca.net
皆さん届いたみたいですね。
手元に
M2 Air 24G
M1 Pro 14 16GB
M1 Air 8GB
があるので、何か比較とかしてほしいことあればどうぞ

890 :名称未設定 (ワッチョイW 8958-i/pP):2022/08/06(土) 07:54:12 ID:vV1JFdSJ0.net
無駄な話ししとんなお前ら
音の事知らんやつが、この薄さで音がと言っていたり、実は自分の耳が聞こえてない可能性だってあるし己を疑わないナルシストぶりには脱帽するね、買えない奴やM1でやってる事がM2アンチだったり、ほんのり1-2度暖かい位で熱いと泣きべそかいたり、お前の体温は0なんか?M1proよかM2のが書き出し時に熱が出ない事実には目をつぶり(˘ω˘)
情けなさ過ぎやろ、まったく頼りにならん

Celeronノートがお似合いやでほんま

891 :名称未設定 (ワッチョイ a90c-Qi2p):2022/08/06(土) 08:10:09 ID:V3uOnSVy0.net
淀CTOはいつ届くの?ぜんぜんこない。

892 :名称未設定 (ワッチョイW 6b73-3EC4):2022/08/06(土) 08:12:48 ID:gugQWH+S0.net
>>859
エアプ

893 :名称未設定 (ワッチョイW eb6e-qiwT):2022/08/06(土) 08:20:18 ID:BcmdC83a0.net
>>891
ポイント分、待たされる(笑)
アポストでCTOだと
7/28発注、8/4上海から出荷だったお。
まもなく通関するっDHLから連絡きた。

894 :名称未設定 (ワッチョイW d1b1-b4mn):2022/08/06(土) 09:01:28 ID:mpeq5H7/0.net
ヤマトかDHLかって何が基準なんだろ?
うちは今まで全部ヤマトだったけど

895 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-2+m5):2022/08/06(土) 09:18:02 ID:+q6IjH1ca.net
>>894
単に請け負いの問題だから、DHLが増えてるなら
DHLがAppleにより良い運送請負費のプレゼンしたってだけじゃね

896 :名称未設定 (ワッチョイW 4982-cPTw):2022/08/06(土) 09:29:50 ID:sor1br6h0.net
DHLからの引き継ぎって、ヤマトなの?
佐川の可能性もある?

897 :名称未設定 (ワッチョイW ebc0-oOR/):2022/08/06(土) 09:44:32 ID:oJIontNI0.net
当たり前だけど、TG Proのファン速度表示がN/Aと表示されててさみしいな

898 :名称未設定 (ワッチョイW d1b1-vF5N):2022/08/06(土) 09:46:07 ID:vHBusVA80.net
さっき届いた。8 8 16 512スターライト。DHLから佐川です。
注文日7/24
到着予定8/6~13

899 :名称未設定 (ワッチョイW 4982-cPTw):2022/08/06(土) 09:47:25 ID:sor1br6h0.net
上のレス読んでたら佐川の人結構いるな
何にしても問い合わせ番号ぐらい教えて欲しいわ

900 :名称未設定 (スップ Sd33-Obq3):2022/08/06(土) 09:53:14 ID:FGnbdyTXd.net
ジャップの優秀な運送業者が最短で届けてけてくれるのは信じてるがDHLが最後に下請けに渡した。あとシラネって態度は気に食わない。

901 :名称未設定 (ワッチョイW 53ef-V6Gm):2022/08/06(土) 09:53:48 ID:P6gU5rWD0.net
8/6~13 処理中のまま動かず

902 :名称未設定 (ワッチョイW d1b1-b4mn):2022/08/06(土) 09:54:26 ID:mpeq5H7/0.net
>>895
7/24到着でヤマトだったけど、ちょうど8月くらいで切り替わったのかな?

903 :名称未設定 (ワッチョイW 49d8-2+m5):2022/08/06(土) 09:55:40 ID:OG9z8iYu0.net
ヤマトは過去の話。 DHLが直接配送するエリア以外は佐川急便が配送している。佐川の問い合わせ番号は、カスタマーサービスのBOTに問い合わせれば教えてくれる。

904 :名称未設定 (ワッチョイW d1b1-TEL0):2022/08/06(土) 10:01:06 ID:clzT7/3G0.net
>>891
いつ注文しましたか?
私は7/25でそこから何の音沙汰無し。

905 :名称未設定 (ワッチョイW 8973-ALgO):2022/08/06(土) 10:14:54 ID:D4qIGNS30.net
ミッドナイトでも指紋気になるから違う色にこうかんできる?
Apple Storeで購入

906 :名称未設定 (ワッチョイW ebc0-oOR/):2022/08/06(土) 10:22:25 ID:oJIontNI0.net
札幌は札通だったよ

907 :名称未設定 (ワッチョイW 53ad-qs2z):2022/08/06(土) 10:23:30 ID:8RtMMFUK0.net
>>881
昭和生まれがまだ5ch見てるってヤバいな。人生捨ててるのかな。

908 :名称未設定 (ワッチョイW 4982-cPTw):2022/08/06(土) 10:27:02 ID:sor1br6h0.net
札通…初めて見る単語だ

909 :名称未設定 (ワッチョイW eb6e-qiwT):2022/08/06(土) 10:31:51 ID:BcmdC83a0.net
>>907
平成生まれがこんなとこにいるwww

910 :名称未設定 (ワッチョイW 5111-e18j):2022/08/06(土) 10:38:16 ID:Va8abG9D0.net
>>909
どうでもいいw
平成生まれは養分なんだから表面上は可愛がれ

911 :名称未設定 (ワッチョイW d1b1-hXrE):2022/08/06(土) 10:38:29 ID:jVcScWiI0.net
>>905
返品して新規購入になるよ

912 :名称未設定 (ワッチョイW a992-X1p4):2022/08/06(土) 10:39:38 ID:V+6wkdWf0.net
>>903
chatで簡単に知れたわサンキュー。
しかし自動応答のシステムを組めるならなんで最初から通知しねえんだ。

913 :名称未設定 (ワッチョイ 0b81-DAv4):2022/08/06(土) 10:47:26 ID:OcfKX6Cm0.net
現物を見てきた
MagSafeとタッチパッドが更に広くなったのはいいが
今更だが弁当箱とノッチがイマイチ
Fキーは微妙
俺はパスする

914 :名称未設定 (ワントンキン MM53-foXj):2022/08/06(土) 10:47:58 ID:qkzs43cWM.net
>>907
昭和生まれも恥ずかしいけどさ、ゆとりニキってもう半分はおっさんババアなのに、
気づいて無いって捨てる人生も無さそうだよねwww

915 :名称未設定 (ワッチョイW 4172-qu53):2022/08/06(土) 10:57:30 ID:yvXPEjeJ0.net
自分自身がおっさんババアに近づくとおっさんババアが憎くなるぅー

916 :名称未設定 (ワッチョイW 4982-cPTw):2022/08/06(土) 11:01:12 ID:sor1br6h0.net
普段ThinkPadも併用してる自分からしたら、指紋は特に気にならないな
ThinkPadは指紋や汗染みがついて色褪せして使い古した感がまたいい味をだしてくれるからな
なんならキーキャップの一つや二つ外れててもいいアクセントになる
他のパソコンにはこの味は出せない

917 :名称未設定 (ワッチョイ eb6e-QoyA):2022/08/06(土) 11:02:55 ID:uD+uGBw/0.net
臭そう

918 :名称未設定 (ブーイモ MM95-Sh48):2022/08/06(土) 11:07:11 ID:wp7hyUV8M.net
16GBとか絶対要らんだろうなと思いつつ16にしてまった

919 :名称未設定 (ワッチョイW 616e-foXj):2022/08/06(土) 11:16:16 ID:O5ufYqaj0.net
>>918
仮想OSとか4K8K動画とかやらないなら8GBで良いかもだけど
そこはロマン優先で

920 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-MQQt):2022/08/06(土) 11:34:49 ID:H4gvZn/Va.net
ARM winダウンロードしてるがおっそ

921 :名称未設定 (ワッチョイW 8958-i/pP):2022/08/06(土) 11:38:05 ID:vV1JFdSJ0.net
俺は一瞬だったけど

922 :名称未設定 (ワッチョイW 8973-ALgO):2022/08/06(土) 13:16:18 ID:D4qIGNS30.net
明日が返品最終日でミッドナイト指紋悩んでいた。
先程、実店舗で他の色と見比べてきたけど、ミッドナイトがぶっちぎりカッコよいな

各々カッコいいんだけど、一番ピンときたのはミッドナイト

もうしょっちゅう撫で撫でして可愛がるわ
そんな面倒な手間も愛着とモチベキープってことで

923 :名称未設定 (ブーイモ MM33-SeKl):2022/08/06(土) 13:24:01 ID:DHYicfq4M.net
ええい!ヨドCTOはまだか!

924 :名称未設定 (ワッチョイW 4982-cPTw):2022/08/06(土) 13:26:09 ID:sor1br6h0.net
さっき届いたわ
ミッドナイトかっちょえーわ

925 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 13:30:20 ID:1HGANwgza.net
>>924
おめ!俺のスターライトもかっこいいぜ

926 :名称未設定 (ワッチョイW 4982-cPTw):2022/08/06(土) 13:34:07 ID:sor1br6h0.net
>>925
ありがとう!俺のミッドナイトの方がかっこいいけどな

927 :名称未設定 (スッップ Sd33-qs2z):2022/08/06(土) 13:35:31 ID:joSA4hTXd.net
>>920
お前の回線が糞ゴミなだけ

928 :名称未設定 (ワッチョイW 1be4-wFmb):2022/08/06(土) 13:39:08 ID:ceECLi+90.net
>>916
ThinkpadのキーボードはCRUなんだから自分で治せや。

ウチのAirもやっと税関通過。
WraplusとThermalRightが先に届いてて待ち遠しいわ。

929 :名称未設定 (ワッチョイW 4982-cPTw):2022/08/06(土) 13:43:33 ID:sor1br6h0.net
初Airだけど薄さもあいまって思ったより軽く感じるな
大きめのiPadを持ってるような感じ
これなら家中どこにでも気軽に持ち運んで使えるわ

930 :名称未設定 (スッップ Sd33-qs2z):2022/08/06(土) 13:50:21 ID:joSA4hTXd.net
フットプリントはM1と大差ないから携帯性は変わらないし
重量も1割以上違うとは思えないくらいM1と有意差ないよなあ
形状の違いによる重量バランスの違いのせいだろうが

931 :名称未設定 (ブーイモ MM8b-qiwT):2022/08/06(土) 13:55:42 ID:kQsdn3FYM.net
M2買えるならそっち買えばいい

932 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 13:59:07 ID:jjPwFpUta.net
今ぐらいの価格差ならM1よりM2買った方が絶対いい

933 :名称未設定 (スッップ Sd33-kgHg):2022/08/06(土) 13:59:52 ID:HAD2cGHgd.net
ヨドバシで8/8/16/512ミッドナイト頼んだ
初のアップル製品楽しみだわ

934 :名称未設定 (ワッチョイW 8958-i/pP):2022/08/06(土) 14:00:17 ID:vV1JFdSJ0.net
>>930
そうだね、君は次の筐体一新まで待つか、訪れず永遠に使うといいよ

935 :名称未設定 (エムゾネ FF33-QoyA):2022/08/06(土) 14:04:51 ID:ro00FCuaF.net
計算もできないコピペにレスすんな

936 :名称未設定 (ワッチョイW d1b1-hXrE):2022/08/06(土) 14:05:44 ID:jVcScWiI0.net
>>933
8コアwwwwwww

937 :名称未設定 (スッップ Sd33-qs2z):2022/08/06(土) 14:13:26 ID:joSA4hTXd.net
M1 airと比べて著しく持ち上げづらくなったから
持ち運ぶ頻度が多いほど苦痛ストレスが半端ない

938 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 14:18:08 ID:17ysbNr2a.net
>>937
それは無いわー両方使ったことあるなら無いわー
貧困ゆとりニキちーすw

939 :名称未設定 (ワントンキン MM53-foXj):2022/08/06(土) 14:21:45 ID:qkzs43cWM.net
>>937
M2はM1みたいに底面がテーパー掛かって無いから指が掛かりづらく最初はそう思うけど
すぐに重量バランスのいいM2の方が持ちやすいと気付くはず
所有していればだけどw

940 :名称未設定 (エムゾネW FF33-qs2z):2022/08/06(土) 14:27:00 ID:Z7V9es96F.net
旧筐体はデザイン的にも機能的にも
確かな優れた意匠が存在し
10年以上変わらず使われ続けていたことには
ちゃんと理由があったということだな

新筐体は凡百のWindomsモバイルノートPCと
http://makeshop-multi-images.akamaized.net/tofukutrade/itemimages/000000004787_jJvRUXf.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1321/714/html/01_o.jpg.html
https://i.imgur.com/EaiGTV9.jpg
https://twitter.com/take0_985/status/1548598166278520833
https://i.imgur.com/ZGTeoeM.jpg
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2101/11/l_si7101-HPCES-03.jpg
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/notebooks/business/elite_dragonfly/images/m/08image.jpg

大差ない均質的な凡庸な形状とデザインに
成り下がってしまったからな

ミッドナイトとか凡百のWindomsモバイルノートPCと大差ないしな↑
全盛期のジョナサンアイブを筆頭とした
当時のプロダクトデザインチーム流石だったということ
(deleted an unsolicited ad)

941 :名称未設定 (エムゾネW FF33-qs2z):2022/08/06(土) 14:28:19 ID:Z7V9es96F.net
> M2 airの方が持ち上げやすい

今まで大半のWindowsノートPCより
持ち上げづらい糞デザインを我慢して言い訳して
十数年使い続けていたということかよ😂

942 :名称未設定 (エムゾネW FF33-qs2z):2022/08/06(土) 14:29:19 ID:Z7V9es96F.net
今回のM2 Airのデザインや軽量・薄型化、
ミッドナイトカラーにマンセーしてるやつは

今まで10数年変わり映えがなかったMacのデザインに
実は長らく飽き飽きしていてたのに我慢して
Macデザインサイコーと馬鹿の一つ覚えで
自分に言い聞かせることで己を欺瞞し続けて
デザインやカラーが多様で軽量で薄いWindowsPCに憧れて
羨ましく思っていたことの証左に他ならないからな🤣

943 :名称未設定 (ワッチョイW 0b7e-kgHg):2022/08/06(土) 14:31:11 ID:LHJQQf360.net
appleのスレって頭おかしいやつ多いんだな
所持している道具に対してじゃなくて
その道具で作り出したものにアイデンティティ見出そうよ
だから林檎信者は敬遠されるんだよ

944 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 14:32:11 ID:/L70r8sea.net
>>941
ゆとりの主張って前提条件と時系列と自分の立ち位置がぐちゃぐちゃでM2みたいに指が掛らんな

945 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 14:33:44 ID:/L70r8sea.net
>>943
だからの後が前述部分と関連してない
ただ、だからの後をいいたかったのだろうが、頭が悪くそう出来てない。どんまいでーす🥺

946 :名称未設定 (エムゾネW FF33-qs2z):2022/08/06(土) 14:34:05 ID:Z7V9es96F.net
>>938-939
涙拭けよ😂

https://i.imgur.com/1xsE33q.jpg

所持して使った上で事実を述べてるだけなんだわ🤗

947 :名称未設定 (ワッチョイW 0b7e-kgHg):2022/08/06(土) 14:36:48 ID:LHJQQf360.net
>>945
句読点の打ち方おかしいですよw
頭悪そうどんまいでーす🥺

948 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 14:39:17 ID:/L70r8sea.net
>>946
その画像で所有が証明できるの?🥺
手書きID付画像だしてからイキろう?😭
拭いても拭いても前見えねーすよ、貧困ゆとりニキ😷

949 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 14:41:14 ID:/L70r8sea.net
>>947
ツッコミ、どころ、が句読点と、か無。能丸出、しですよ、ー😭

950 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-uIDe):2022/08/06(土) 14:51:21 ID:sY0oKrFa0.net
神経質タイムで細かいところが気になるけどレスしないでおこう…
Apple製品、Macは美しいから完璧を求めてしまう…

951 :名称未設定 (ワッチョイW 616e-ALgO):2022/08/06(土) 15:00:26 ID:O5ufYqaj0.net
>>943
じゃあなんでここ来たんだよw
道具の話する場所で「これが俺の書いたコードだ見てくれ!すごいアイデンティティ(笑)だろ!?」って奴いたらやべえわw
お前の事だわwww

952 :名称未設定 (ワッチョイW a992-X1p4):2022/08/06(土) 15:01:02 ID:V+6wkdWf0.net
酒屋はid切り替わってもすぐに特定可能な頭悪いコピペを貼らないといけない自分ルールでもあるのか?www

953 :名称未設定 (エムゾネW FF33-qs2z):2022/08/06(土) 15:05:30 ID:dr7EmkPNF.net
>>948
拾い画像だと思うなら
お前が元画像を探して示してみろよ🤣

それができないならお前の敗北🤣

954 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 15:13:12 ID:BSxgilATa.net
>>953
逆にお前はその画像を見て「あーこの人は確かにmac買ったんだな」って思えるんだな?w
よし、そうなら俺の負けでいいわwそんな頭にメロンパンが入ってそうな人と争えないよ🥺

955 :名称未設定 (スッップ Sd33-qs2z):2022/08/06(土) 15:18:50 ID:joSA4hTXd.net
>>954
論破された負け犬 悔しそう🤣 敗走宣言頂戴しましたあ😂

956 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 15:19:50 ID:BSxgilATa.net
>>953
あとさマトモな世界だと疑義を唱えた方が立証責任がある訳よ。街歩いてていきなり捕まって「お前がやってない証拠だせ」とはならんでしょ?まあ自分も小学生の頃はお前みたいに「元画像探してみろよwできなきゃお前の負けなw」とか言ったかも知れんがwww

957 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 15:20:56 ID:BSxgilATa.net
>>955
メロンパン!こいつの頭にはメロンパンが入ってます🥺

958 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 15:23:05 ID:BSxgilATa.net
>>955
敗北宣言な、敗走したあとにどうやって宣言すんねんw今から逃げます!とか言うん?🤔

959 :名称未設定 (スッップ Sd33-qs2z):2022/08/06(土) 15:25:53 ID:joSA4hTXd.net
>>954
拾い画像だと思うなら
お前が元画像を探して示してみろよ🤣

それができないならお前の敗北🤣

960 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-uIDe):2022/08/06(土) 15:26:43 ID:sY0oKrFa0.net
>>940
新生MacBook ProとAirはシンプルなデザインになったわけだけど、それを他社が追従するかはこれから分かることだよ
iPhone 12で角張って他社もみんな今角張ってるだろ
Appleがコンピューターでもデザインリーダーであり続けるのか

961 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 15:29:52 ID:BSxgilATa.net
>>959
ところで俺一言も「拾い画像」なんて言ってないんだけど…
もしかして自己紹介しちゃった?🥺🥺🥺

962 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 15:31:41 ID:BSxgilATa.net
>>959
俺に敗北と敗走を教えてくれwww😂😂😂

963 :名称未設定 (スッップ Sd33-i/pP):2022/08/06(土) 15:36:55 ID:/fb8re1Fd.net
騒がしいと思えば夏だから祭りか
└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘

964 :名称未設定 (エムゾネ FF33-QoyA):2022/08/06(土) 15:51:02 ID:5HfhED2tF.net
フラットになったからWindowsと変わらないって
世界が相当シンプルに見えてそう
人の顔の違いとかほぼわからないんじゃないか

965 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-uIDe):2022/08/06(土) 16:06:38 ID:sY0oKrFa0.net
クリックを弱いに設定すると押し込む力が減ってより軽く操作できるな
タップでクリックにするのは大前提だけど、気持ちいいからよく押し込みもする

966 :名称未設定 (スッップ Sd33-i/pP):2022/08/06(土) 16:10:04 ID:/fb8re1Fd.net
俺はほとんど押し込み、何処でも押せるMacBookの良さよね、TAPTIKエンジンの感触フィードバックの質が良すぎて、win機の物理クリックが億劫になる、タップするのもめんどくなる

967 :名称未設定 (ワッチョイW 8958-g9L8):2022/08/06(土) 16:36:56 ID:8OO8JH0f0.net
初回ロットを回避する方法ありますか?

968 :名称未設定 (ワッチョイ a992-ey7L):2022/08/06(土) 16:41:11 ID:V+6wkdWf0.net
佐川ぁぁ!
朝9時に配達に出発したというから、全裸待機していてこねーなーとAppleのサイト見たら
配達終了。
宅配ボックスに不在通知だけ放り込んでいきやがった。
今、服着て回収してきて新マシンから記念カキコ。

969 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 16:44:09 ID:ogYcN2UVa.net
>>968
パンツぐらいはけよw

970 :名称未設定 (ブーイモ MMeb-kjTM):2022/08/06(土) 16:46:15 ID:MUlCMkaLM.net
>>965-996
トラックパッドが物理クリックだった頃は親指でクリックしながら人差し指でドラッグとかやってたけど
感圧式になってから人差し指だけで押してドラッグするようになったな、結局それが一番簡単だから
ドラッグ中にトラックパッドの端まで行ったら指を入れ替えてドラッグ続けるという技も使えるようになった

971 :名称未設定 (ワッチョイ a992-ey7L):2022/08/06(土) 16:47:13 ID:V+6wkdWf0.net
あと酒屋が執拗に貼ってる、chromeでタブ10個で8GBスワップというのは完全に嘘だな。
早速、chrome入れて、Yahoo ニュースの記事を適当に15個開いたが、2GBも食ってないぞ。

972 :名称未設定 (ブーイモ MMeb-kjTM):2022/08/06(土) 17:14:12 ID:MUlCMkaLM.net
>>971
それはタブの内容にもよるな
YouTubeとかマップとか開くとHTMLレンダラー(Google Chrome Helper)がタブ1枚あたり500MBくらい食うしGoogle Workspaceとかでもそれなりに食うからな
そういうので15枚開けば8GBくらいはすぐに使い切ることになるんじゃないか
問題なのはそういう状況で通常の使い方したときにスワップがどの程度操作性に影響するかということだな
タブを間髪入れずにビシバシ切り替えるとか実用とかけ離れた使い方して処理がもたつくとか言われても説得力ないからな

973 :名称未設定 (テテンテンテン MM8b-ALgO):2022/08/06(土) 17:16:00 ID:ub534IZyM.net
明日明後日で吊るしの8,512だと量販店でかえるかな?

974 :名称未設定 (ワッチョイW 1bfb-V6Gm):2022/08/06(土) 17:20:55 ID:67I4Avej0.net
>>973
ヨドバシに吊るし512在庫あるわね。

975 :名称未設定 (ブーイモ MM95-qiwT):2022/08/06(土) 17:21:00 ID:ncNPXPiRM.net
>>972
そういう状況に遭遇する…
ないわ

976 :名称未設定 (ワッチョイ a992-BHIy):2022/08/06(土) 17:28:40 ID:V+6wkdWf0.net
>>972
なるほど。
YouTubeとGoogle Map開いてみたが、確かに280MB食うな。
それでも10タブで8GB超えは無理なシナリオだけど。
4k動画を同時に10タブ開けばあるいはw。

977 :名称未設定 (ワッチョイW 6956-pfVh):2022/08/06(土) 17:32:37 ID:g25rKYcD0.net
漢字トーク7.5を使ってた父の躾のせいでウィンドウを開いてないソフトは都度都度終了する癖がついてしまった。

978 :名称未設定 (ブーイモ MMeb-kjTM):2022/08/06(土) 17:44:12 ID:ngNtOVx7M.net
長年Mac使ってるとウインドウ閉じるときは⌘Wアプリ終了するときは⌘Qはほぼ反射的に打つようになるからな
あとFinder全部閉じるときは⌘⌥Wとか色々閉じるときは⌘tabしてから⌘Q連打とかあたりは知ってると知らないとでは能率が段違いだな

979 :名称未設定 (スッップ Sd33-qs2z):2022/08/06(土) 17:45:01 ID:joSA4hTXd.net
>>961-962
拾い画像だと思うなら
お前が元画像を探して示してみろよ🤣

それができないならお前の敗北🤣

980 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 17:49:24 ID:/U8rtyO3a.net
>>979
またトロールが泣きながらリスポーンしてやがる…
クールタイム何分で設定されてんだ🤔
あー恥ずかしい履歴が残ったこのスレを早く格納させたいのかwww

981 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 17:56:13 ID:/U8rtyO3a.net
>>979
このスレだけは相手してやるから早く消費しろよw
涙で上手く操作できねーか?くそBOTがよw😂

982 :名称未設定 (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 18:00:34 ID:/U8rtyO3a.net
>>979
ところでお前の大事な拾い物のmacの画像、探してきたらなんで返すつもりだったの?w
無視?本当に探して来やがったギャハハ?それとも拾い物をフォトショでちょっと編集しちゃった?おしえてーwww🥺

983 :名称未設定 (ワッチョイW 8958-i/pP):2022/08/06(土) 18:09:20 ID:vV1JFdSJ0.net
草森

984 :名称未設定 (ワッチョイW ebc0-QjFI):2022/08/06(土) 18:11:30 ID:2vyHP0gh0.net
おまえら楽しそうだな🤔

985 :名称未設定 (ワッチョイ 6956-eu09):2022/08/06(土) 18:12:42 ID:g25rKYcD0.net
>>978
そうそう、⌘Tab -> ⌘Qでソフト終了して回るの癖になってるな。

986 :名称未設定 (JP 0H95-Qi2p):2022/08/06(土) 18:23:24 ID:7e7dBgA8H.net
>>979
最後にレスした方が勝ちをやってそうなキッズなので、
血眼になって1000を取りにくる期待

987 :名称未設定 (ワッチョイW 1b8a-pYtY):2022/08/06(土) 18:35:16 ID:zEyLhP/q0.net
あの金属の塊感が大好き。ほかのpcでは無いですよね?
ずっとあのままで出してもらっても構わないw
夏は冷たくて気持ちいい〜

988 :名称未設定 (オッペケ Sr5d-cPTw):2022/08/06(土) 18:37:15 ID:NX2nBTOEr.net
ミッドナイトは指紋跡がついても吹けばすぐ取れる
むしろ指紋がついてる場所がすぐわかって手入れがしやすい
綺麗にしろよと訴えかけてくれてるようだ

989 :名称未設定 (JPW 0H95-foXj):2022/08/06(土) 18:39:48 ID:7e7dBgA8H.net
>>988
ポジティブかw
動画とかだとゴシゴシやっても取れて無いように見えたけどそんな事ないの?

990 :名称未設定 (ワッチョイW 8958-i/pP):2022/08/06(土) 18:44:11 ID:vV1JFdSJ0.net
見えてないだけ、と言うか気にしすぎもよかないよな、俺はスペグレでハァハァしてる

991 :名称未設定 (ワッチョイW 8958-ALgO):2022/08/06(土) 18:45:22 ID:XnVg5DYH0.net
>>974
サンキュー漁ってみる

992 :名称未設定 (ワッチョイW 8958-i/pP):2022/08/06(土) 18:45:43 ID:vV1JFdSJ0.net
今日の天下一武道会はあれてるな、休みだけあって盛り上がってるね
スターライト傷ついてたってやつは悲しいな、、気持ちはわかる

993 :名称未設定 (ワッチョイ 0bc2-uMN9):2022/08/06(土) 18:48:41 ID:EYCITIRv0.net
>>988
これがまた拭いても落ちないんよ

994 :名称未設定 (オッペケ Sr5d-cPTw):2022/08/06(土) 18:50:23 ID:NX2nBTOEr.net
>>989
吹けば普通に取れる
油断してるとすぐ付くが

995 :名称未設定 (JPW 0H95-foXj):2022/08/06(土) 18:51:19 ID:7e7dBgA8H.net
>>990
スペースグレイは間違いなく最高だな
でも流石に3台続けてはちょっとあれだったので、
オレはスターライトだ

996 :名称未設定 (JPW 0H95-foXj):2022/08/06(土) 18:53:58 ID:7e7dBgA8H.net
>>994
発表会を夜中ワクワクしながら見た時は
絶対ミッドナイトだ!って思ったけどその後のネットのネガキャンに負けてやめちまった
次はミッドナイトにしてみるか

997 :名称未設定 (ワッチョイ 0bc2-uMN9):2022/08/06(土) 18:59:19 ID:EYCITIRv0.net
唯一の解決策は、全体を一層

指紋でコーティングしてしまうことやな

998 :名称未設定 (エムゾネ FF33-QoyA):2022/08/06(土) 18:59:41 ID:f4Nr9mwGF.net
>>997
めちゃめちゃ臭そう

999 :名称未設定 (ワッチョイW 4172-qu53):2022/08/06(土) 19:02:35 ID:yvXPEjeJ0.net
>>971
何処よ(嘘つき)

1000 :名称未設定 (ワッチョイ 01b1-uMN9):2022/08/06(土) 19:02:58 ID:pfQ/0oVJ0.net
酸化皮膜だからよっぽどのことじゃない限り
拭かない方がいい磨くってことになる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200