2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MacBook Air 340枚目

1 :名称未設定 (6級) (ワッチョイW 1158-Vbn/):2022/07/26(火) 13:18:24 ID:/Sz0U7/H0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

MacBook Air - Apple
https://www.apple.com/jp/macbook-air-m2/

2020年3月、intel CPU(第10世代)搭載モデル発売。
2020年11月、M1チップ搭載モデル発売。
2022年7月15日、M2チップ搭載モデル発売。
intelユーザーもM1ユーザーもM2ユーザーも仲良く語りましょう。

※前スレ
MacBook Air 338枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1658051598/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

MacBook Air 339枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1658392183/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Vbn/):2022/07/26(火) 13:19:44 ID:/Sz0U7/H0.net
作りました。

3 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/26(火) 13:22:09 ID:qkma+DJt0.net

いいスレ立てたな

4 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 13:24:03 ID:+y+It/v50.net
>>1 乙乙

5 :名称未設定 (スッップ Sd33-Iaxt):2022/07/26(火) 13:31:35 ID:JqzuXm/ld.net
ジョブズジョブズ

6 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 13:32:37 ID:+y+It/v50.net
 昨日16時配送準備中→今日深夜3時出荷完了がTwitterにいたが、
俺昨日23時配送準備中→未だ変わらず

出荷処理が1日1回なら27時までおあずけか
1日2回なら15時にもワンチャン期待

7 :名称未設定 (スッップ Sd33-Iaxt):2022/07/26(火) 13:35:07 ID:JqzuXm/ld.net
もうちょいだね、頑張ろう

8 :名称未設定 (スッップ Sd33-Iaxt):2022/07/26(火) 13:39:09 ID:JqzuXm/ld.net
MacBookを画面つけっぱなしで似た様な画面で5-6時間運用してる人いる?
スリープを無くすにするとディスプレイの寿命が短くなる恐れがあると出て踏み切れない:(;゙゚'ω゚'):
終わった後は何時も画面閉じてスリープなんだけど、少し放置しただけでスリープするのがめんどくて

9 :名称未設定 (ワッチョイ 8b3b-KxVo):2022/07/26(火) 13:43:31 ID:/ydtOw9E0.net
>>8
スリープ時間を20分とかにするのは何か宗教上の戒律に触れるのかね?

10 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 13:47:20 ID:+y+It/v50.net
>>8
どういう使い方をしてるのかわからんが、離席時は画面の輝度を落とすブラウジングならChromeの機能拡張で無理やりダークモードにしてる

だがそもそも論としてm2airはIPS系LEDバックライトディスプレイで、IPS系液晶ディスプレイは焼き付き難く焼きついても直しやすいと言われてる
https://oppekepe.org/836

11 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-rS7Y):2022/07/26(火) 13:47:50 ID:lJZ1/bNWa.net
何年使う気だよ
モニター寿命よりも先に他がいかれるから心配すんな

12 :名称未設定 (ワッチョイW d9b1-ektc):2022/07/26(火) 14:00:34 ID:PD2sfcyk0.net
67wの充電器にした人います?

13 :名称未設定 (スッップ Sd33-Iaxt):2022/07/26(火) 14:00:54 ID:JqzuXm/ld.net
>>9
いや、、20分でも足らず平均4時間以上はつけるから、なら無しにと、、
>>10
なるほど 輝度は維持したい!為替を表示したままにしてる
>>11
確かにその通りかw 今までのwindowsもつけっぱなしだたし大丈夫かm(_ _)m

14 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 14:05:13 ID:+y+It/v50.net
>>13
為替か、ブラウザで見てるのか専用アプリで見てるのかにもよるが背景色を黒系に変更すればいい

15 :名称未設定 (ワッチョイW 3946-dOhe):2022/07/26(火) 14:12:33 ID:qkTVh2IW0.net
彡⌒ミ
( ´・ω・`)
画面つけすぎると、放射能でハゲますから注意

16 :名称未設定 (スッププ Sd33-vOOE):2022/07/26(火) 14:24:59 ID:F3q7njY8d.net
>>12
10 24 1Tで購入の自分は67Wにしたよ
35W2ポートって何だか半端な感じだし
自分の環境だとコンセントとの相性も悪そうなので

17 :名称未設定 (スッップ Sd33-Iaxt):2022/07/26(火) 14:27:11 ID:JqzuXm/ld.net
>>14
専用アプリで見てます
winノートと同じ使い方しても大丈夫と言う感じで行ってみます
>>15
もう禿げてる

18 :名称未設定 (ワッチョイ b173-OMQZ):2022/07/26(火) 14:31:28 ID:hmtaSchn0.net
サーマルパッド貼るなら何ミリのやつ買えばいいの?

19 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-EEPB):2022/07/26(火) 14:48:27 ID:YZNopu4e0.net
>>18
マジレスするとシリコン粘土だから何ミリでも問題ない
厚すぎれば手で潰せばいいし、薄すぎれば重ねてちょうどいい厚さに調整すればいい

20 :名称未設定 (ワッチョイW 8b02-YMXn):2022/07/26(火) 14:55:04 ID:5SLmkIlI0.net
保証外になるんでしょ やめとけやめとけ
使用感に問題なければいい
スコア数%改善するとか、温度何度さがるとか
体感で違いがでなければ何の意味はない

21 :名称未設定 (スッップ Sd33-Iaxt):2022/07/26(火) 14:56:48 ID:JqzuXm/ld.net
俺もそう思う、13pro m2と大差ないし
なんなら底面に熱来ちゃってAirの良さである扱いがしにくくなる、、

22 :名称未設定 (ワッチョイW 3946-dOhe):2022/07/26(火) 14:59:42 ID:qkTVh2IW0.net
>>17

  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

23 :名称未設定 (ワッチョイ 49b1-/dmg):2022/07/26(火) 15:03:57 ID:L03MzZt+0.net
各国にいる保守派に改造する隙を与えたアップルが悪いな
新品のライカなんて+ドライバーですら近づけないオーラがある

24 :名称未設定 (スップ Sd73-HptS):2022/07/26(火) 15:45:44 ID:XIWT6aMAd.net
>>23
サステナビリティだのエコだの権利だの自由だのに屈したから

https://wired.jp/2021/11/19/apple-self-service-repair-right-to-repair-iphone-mac/
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1368081.html
https://japan.cnet.com/article/35188501/
https://getnavi.jp/digital/725148/

iPhoneは既に海外ではそうなってるし
Macもそうなるのは時間の問題

25 :名称未設定 (ワッチョイW 4103-Erzq):2022/07/26(火) 15:59:46 ID:0PlqVDPd0.net
みなさん知識の豊富なマニアの方ばかりで
自分はライトな使い方しかしないライトユーザーなので、吊るしの256GBモデルで十分となりました
ただ吊るしでも164,800円…Appleの初売りとかAppleギフト10%引きキャンペーンの時とかに買おうかと思いましたよ
エディオンだと何故か定価の10,000円引きで販売してますね。お取り寄せですが
なんだか楽しいのでついこのスレ見てしまいます

26 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 16:04:16 ID:+y+It/v50.net
>>25
いい判断だと思う

しかし初売りにm2airが出てくるのは結構先だと思う
今年の初売りに2020m1airは出てたが2021年にはなかった
https://iphone-mania.jp/news-429128/
https://iphone-mania.jp/news-337307/

27 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/26(火) 16:09:56 ID:qkma+DJt0.net
今年後半には整備済み品が大量に出てくるだろうからそれ狙いでいいんじゃね?

28 :名称未設定 (ワッチョイ 1388-JAfc):2022/07/26(火) 16:12:50 ID:0gQUsxgC0.net
ワイ、よく考えたらM1を決済したら「M2出るやで。」って言われてズコーってなったんだわ。
まぁ安く買えたし(定価だけど)、円安の影響はなかったのが幸い。

29 :名称未設定 (スッップ Sd33-Iaxt):2022/07/26(火) 16:18:26 ID:JqzuXm/ld.net
>>22
後頭部から来てる助けて(´;ω;`)

30 :名称未設定 (ブーイモ MMeb-NDdF):2022/07/26(火) 16:18:52 ID:iZy0qa6uM.net
https://www.macrumors.com/2021/04/06/m1-mac-ram-and-ssd-upgrades-possible/

m1macbookairのオンボードメモリとSSDを換装した記事
2~3年後には公式の半値くらいでメモリ増設してくれる業者が現れるかもなw

31 :名称未設定 (ワッチョイ 1388-JAfc):2022/07/26(火) 16:26:54 ID:0gQUsxgC0.net
オンボードメモリはかなり悩んで、ようつべ見たりしてグググと悩んで16GB にした。
多ければいいってもんだけど。
SSDは1Tもいらんなぁって思ったので512GBにした。
写真や動画とか細々したバックアップはDropboxとiCloudで間に合ってしまう。

32 :名称未設定 (ワッチョイ 8b3b-KxVo):2022/07/26(火) 16:29:52 ID:/ydtOw9E0.net
>>30
リフローなんて怖すぎだろw。

33 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 16:40:27 ID:+y+It/v50.net
>>27
m1airが2020年11月17日発売で、アメリカ整備品が初登場したのが約3.5ヶ月半後、日本初登場は約4.5ヶ月後だったようだ
https://iphone-mania.jp/news-349449/
https://corriente.top/applespecialdeals20210303/

m2airも同様だと仮定すると12月ごろから出始めるかもしれんな

34 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/26(火) 16:41:10 ID:lGKlOWSCa.net
メモリ8GB(笑)だとブラウザでタブ10個開いて
使ってるだけで簡単にスワップさせられるからな
 https://mupon.net/mac-apple-m1-8gb-ram/


しかもSSDが低速糞ゴミ化したM2 Macだと
スワップ時の性能低下が甚大
 https://twitter.com/VadimYuryev/status/1542901584354353152
(deleted an unsolicited ad)

35 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/26(火) 16:42:14 ID:lGKlOWSCa.net
ヤマダ旧価格M1 8 16 512
スペースグレーに続いてシルバーも完売御礼か
https://www.yamada-denkiweb.com/4730942012

36 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/26(火) 16:45:06 ID:lGKlOWSCa.net
M2 8 8 256(低速ゴミ>>34
 と
M1 8 16 512
 https://www.yamada-denkiweb.com/4730942012

が同価格とかマジでBugってたからな

M2でケチってGPU 8コアにすると
M1 8コアとの性能差も限定的になるし

M2 10 16 512を24万で苦なく買えるなら何ら問題はないが

24万を出すのは苦しい経済レベルで
妥協して言い訳してM2 8 8 256(低速ゴミ>>34
しか買うことができないなら、
同価格ならM1 8 16 512の方を買った方が100倍マシだったからな

37 :名称未設定 (スップ Sd73-bK5r):2022/07/26(火) 16:45:13 ID:qAlYsjFld.net
7/30-8/6 midnightカスタム組動きある?結局処理中のままや、、、

38 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/26(火) 16:46:03 ID:qkma+DJt0.net
スワップマン今日も来てんね

39 :名称未設定 (ワッチョイ 1388-JAfc):2022/07/26(火) 16:46:14 ID:0gQUsxgC0.net
タブをバタバタいくつも開いてるって俺はスマートじゃない気がしてるんでどうでもいい。

40 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/26(火) 16:48:40 ID:qkma+DJt0.net
タブ10個開いてスワップ起きた所で体感変わらんよ

41 :名称未設定 (ワッチョイW 8102-UQ+4):2022/07/26(火) 16:48:50 ID:wFNR9WDO0.net
Max TechがM2 Airの低電力モードは非常に少ない電力しか使わないのに非常識なパワフルさだ、と動画上げてるな

42 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 16:50:04 ID:+y+It/v50.net
>>37
昨夜23時に配送準備中になってなうそのまま

43 :名称未設定 (ワッチョイ 1388-JAfc):2022/07/26(火) 16:52:44 ID:0gQUsxgC0.net
ベンチっぽいことやるんだったらSafariでやらないとフェアじゃないよな。
最初からメモリ食いのChromeでやる必要性は何処に?

44 :名称未設定 (スッププ Sd33-dOhe):2022/07/26(火) 16:55:56 ID:4dpSltJ2d.net
>>42
仕様は?

45 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 16:59:25 ID:+y+It/v50.net
>>44
88161TMN

>>43
今でもChromeはメモリ食いだっけか多少改善されたとか聞いたが
機能拡張の都合でChrome愛用してたがこれを機にまたSafariと比較するか

46 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 17:01:50 ID:+y+It/v50.net
>>44−45
+US

47 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/26(火) 17:06:15 ID:aX/+axILa.net
safari開発者「不人気で、みんなクソブラウザだと言う。悲しい😢」

https://twitter.com/jensimmons/status/1491064685327634439
(deleted an unsolicited ad)

48 :名称未設定 (ワッチョイW 8102-UQ+4):2022/07/26(火) 17:07:43 ID:wFNR9WDO0.net
Safariもよくわからんメモリの食い方してるよな

49 :名称未設定 (ワッチョイ 1388-JAfc):2022/07/26(火) 17:10:39 ID:0gQUsxgC0.net
なんでみんなChrome使うのかがわからん。
散々良くも悪くもメモリ食いだって言われてるし、実装が邪悪すぎるって言われてる。
Chromeでベンチして8GBではメモリが少ない!って言われてもなぁ。

スレチになるからこの辺でやめておくけど。

50 :名称未設定 (ブーイモ MMeb-NDdF):2022/07/26(火) 17:13:09 ID:iZy0qa6uM.net
>>32
保証してくれたらいいけどなw

語尾がティーダで草なんだw

51 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/26(火) 17:20:19 ID:djm1SGbKa.net
> 言うまでもなく、世界シェア1位は米グーグルの「Chrome」だった。
> シェア率は驚異の64.95%(2022年5月末時点、以下同)と他を圧倒している。
> 表示速度が早く、セキュリティレベルも高いのが特徴。
> 関連サービスの開発もしやすく、「拡張機能」を使うことで、
> ユーザー自身が自在にカスタマイズできる汎用性の高さも圧倒的シェアを誇る要因とみられる。
> グーグルが提供する文書作成ソフトや表計算ソフトとの連携も優れている


あとはスマホにAndroid使ってる人は(世界スマホシェア7割以上)
スマホのブラウザも問題なく標準のChromeを使っていて
それとの親和性だろうな
safari なんかわざわざ使う必要はないってだけ
 
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381056.html
> 2021年11月28日に本脆弱性についてAppleへ報告したが
> 現在も不具合は存在したままとなっている。

52 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 17:22:02 ID:+y+It/v50.net
iphoneでYouTube流すときは専用アプリよりbraveブラウザの方が広告ブロックできて重宝してる
ブラウザ選びや使い分けは大事だな

53 :名称未設定 (ワッチョイ d176-/dmg):2022/07/26(火) 17:25:20 ID:EsoM3oYJ0.net
Chromeでベンチを貼ってるやつは自分じゃ何もできないくせに同じものを何度も貼るやつだから無視するに限る
実際SSDが読み書きが半分の1500台でも体感的にはわからない
ただ残量少なくなるとキャッシュが効かなくなるから256GBはファイルを溜め込まない使い方に徹しないと…

54 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/26(火) 17:26:53 ID:l2/JXG0ea.net
Chromeは企業向けのサポートもあるしな

https://support.google.com/chrome/a/answer/4594885

当然有償サービスだが

55 :名称未設定 (ワッチョイW 3946-dOhe):2022/07/26(火) 17:36:52 ID:qkTVh2IW0.net
>>52
Web3のブラウザはbraveらしいな

56 :名称未設定 (ワッチョイ d176-/dmg):2022/07/26(火) 17:42:50 ID:EsoM3oYJ0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381056.html
こんなの15.3 (2022/01/26) でとっくにアップデートされている

57 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/26(火) 17:56:18 ID:9IngEBF4a.net
Webアプリ開発者の大半はChrome使ってるな
感覚的に9割以上
(動作テストをサポートする複数ブラウザでやるのはまた別の話)

58 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 18:00:03 ID:+y+It/v50.net
>>55
ウチはweb3サービスですっとどこもかしこも名乗るようになると思うぞ
ウチはクラウドにサーバー置いてますっと名乗るとなんか強そうだろ?それと一緒になると思われ

web3のキモはブロックチェーン技術による公正な認証の実現なのだが、現実的にはトークンだの仮想通貨だのにしか技術が使われてなく宝の持ち腐れだな
悪いハッカーが悪さするからインターネット選挙なんて信用できない問題などを片付けるのに活用して欲しいものだ

59 :名称未設定 (ワッチョイW 8bc0-IdIN):2022/07/26(火) 18:00:08 ID:7CTRifR/0.net
ウェブサイト運営してるけど、
macOS+SafariよりもmacOS+Chromeの組み合わせの方がはるかに多い
Safari使いはマックユーザーでも少数派な気がする

60 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/26(火) 18:02:29 ID:qEEf+Xh+a.net
世の中の大半のChromeユーザ「なんでMacユーザの中の
更に一部はSafariなんか使うのかがわからん」

61 :名称未設定 (ワッチョイ b173-OMQZ):2022/07/26(火) 18:03:36 ID:hmtaSchn0.net
>>19
なるほどありがとう
海外記事見ると1.5mmのやつ使ってたみたい

>>20-21
まーただいじってみたいだけというのはある
本当に不快だったら外せばいいかなと

62 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/26(火) 18:07:08 ID:Lh0MEJrta.net
Safari(失笑)

63 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 18:07:34 ID:+y+It/v50.net
>>59
まぁなmacosは優秀だから使いたいのであって他人と違うものを使いたい訳ではない
Safariは優秀さで飛び抜けてなければ積極的に使いたい理由はないなChromeで慣れていればWindowsマシンでもそのまま使えることが多いしな

むしろWindowsユーザはedgeへ乗り変わらんのかね軽量ブラウザとして優秀と聞いたことがあるが

64 :名称未設定 (ワッチョイW d9b1-xQRW):2022/07/26(火) 18:08:56 ID:PD2sfcyk0.net
ビックカメラやコジマで買った猛者はいないの?

65 :名称未設定 (スッップ Sd33-Iaxt):2022/07/26(火) 18:09:26 ID:JqzuXm/ld.net
>>61
なるほど

66 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 18:13:01 ID:+y+It/v50.net
>>61
それでいいと思うぞ
サーマルパットありきを押し付けるのも無改造主義を押し付けるのもどっちもよくないしな
好奇心に従って経験から学ぶのはいいことだ

67 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/26(火) 18:13:05 ID:sUf0hqFja.net
>>63
EdgeもPCブラウザとしては順調にシェア伸ばしてるよ
https://softantenna.com/blog/microsoft-edge-10-percent-share/

スマホも含めてカウントすると
世界で何十億人が使ってるAndroidやiPhoneの
標準ブラウザと比べるとキツいってだけで

68 :名称未設定 (アウアウアー Sa8b-DAn6):2022/07/26(火) 18:13:08 ID:hXqujn/Da.net
>>60
Appleの囲い込みの中にいる限りにおいて、安楽というのと、タブのサムネイル表示が便利だからだな~

Chromeは、どうしてサムネイル表示捨ててしまったんだろう。

69 :名称未設定 (ワッチョイW 131f-F6ZD):2022/07/26(火) 18:14:28 ID:c5cqWvGK0.net
>>35
それ買えてほんと満足してる

70 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/26(火) 18:17:37 ID:6JX6h3jna.net
>>69
おめ!
同じ値段でM2 8 8 256買うくらいならこっちよな😆

71 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/26(火) 18:21:34 ID:+y+It/v50.net
アマゾンの買い物で必須なKeepaが今はSafari対応してるのな
だがuBlock Originは未だSafariで使えないのかそれならChrome継続かな

72 :名称未設定 (ワッチョイW 29d1-gLrH):2022/07/26(火) 18:28:39 ID:ho78Z50l0.net
AdGuardでいいわ

73 :名称未設定 (ワッチョイ 1388-JAfc):2022/07/26(火) 18:29:54 ID:0gQUsxgC0.net
ワイがM1買った時はコロナのせいでとても時間がかかった記憶がある。
上海から三日ぐらい動かなかった。

74 :名称未設定 (スップ Sd73-dOhe):2022/07/26(火) 18:52:47 ID:ckCaI5X7d.net
OS側からパスワード取得するSafariの方が安全じゃね?

75 :名称未設定 (ワッチョイW 8102-UQ+4):2022/07/26(火) 19:25:34 ID:wFNR9WDO0.net
リーディングリストとか共有できて便利やろSafari

76 :名称未設定 (ワッチョイW d3d9-bdwM):2022/07/26(火) 19:33:16 ID:ql365p8b0.net
iCloudプライベートリレーあるからsafariに変えたわ

77 :名称未設定 (エムゾネW FF33-NX5P):2022/07/26(火) 19:37:11 ID:LntSNqj9F.net
ちゃんとしたWindows版Safariが出たら乗り換えたいぐらいだよ…(基本Safari、たまにAmazonとか閲覧時にChrome派)

78 :名称未設定 (ブーイモ MMcb-OMQZ):2022/07/26(火) 19:39:45 ID:sN9KUvIwM.net
ID変わってると思うけど>>61だす
手元に適当なサーマルパッドがあったので適当に貼ってみた
Cinebench 10分が7513から8555に顕著に向上
底面の温度は最大51℃くらい
中央部を避ければそこまで熱くない
上面(パームレスト)はあったかくなるけど貼る前とそんなに変わらない
Intel Macの熱さを知ってれば全然平気
普段こんなに負荷をかける使い方は絶対しないからこのまま行くと思う

79 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-dOhe):2022/07/26(火) 19:51:33 ID:hMv/W4eWa.net
最大51℃で平気と言うのはちょっと違うだろ…
モロ低温火傷の温度じゃん

80 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-gLrH):2022/07/26(火) 19:58:44 ID:k4RKMLUva.net
それに普段負荷をかける使い方しないなら意味無かったな

81 :名称未設定 (ワッチョイW 8102-UQ+4):2022/07/26(火) 20:29:49 ID:wFNR9WDO0.net
マルチコア1000も違うなら何かと少し早くはなりそう

82 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/26(火) 20:33:30 ID:ABBlMdcSa.net
>>76
お前のしょうもない情報なんか無価値で誰も興味ないから安心しろ

83 :名称未設定 (JP 0H2d-/dmg):2022/07/26(火) 20:36:51 ID:EixyyiT4H.net
>>81
Cinebench 10分と同等の負荷をかける作業なんて普通には無いと思う

84 :名称未設定 (ワッチョイ 1388-JAfc):2022/07/26(火) 20:40:15 ID:0gQUsxgC0.net
ベンチマークに悦びを見出す厨房だろw

85 :名称未設定 (ワッチョイW 717e-0nx1):2022/07/26(火) 20:50:33 ID:QMZ/TdtR0.net
カスタムミッドナイト、開始45秒で注文完了メールまで来たのにステータス変わらず…
30-06

86 :名称未設定 (ワッチョイW 5133-e2et):2022/07/26(火) 20:53:50 ID:pBmNf8I50.net
10コアGPUにメモリ盛ると納期かかっちゃうみたいね

87 :名称未設定 (ワッチョイW 717e-0nx1):2022/07/26(火) 20:55:22 ID:QMZ/TdtR0.net
10コアでメモリ24GBにしてたわ(´・ω・`)
気長に待つかぁ

88 :名称未設定 (ワッチョイW b173-dOhe):2022/07/26(火) 20:58:12 ID:JUGtJGns0.net
>>86
8816512USMNで予約開始後に即手続き完了したけどステータス変わらないよ
8コアでも遅い

89 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp85-ektc):2022/07/26(火) 21:03:45 ID:mJjLPsLip.net
>>88
8コアwwww

90 :名称未設定 (ワッチョイ 49b1-/dmg):2022/07/26(火) 21:04:42 ID:L03MzZt+0.net
低電力モード
電力制限で最大7.5w 平均3.5wか 
これすげーな
市販の10GbE PCIeカードなんて17Wくらい食うんだけど

91 :名称未設定 (オッペケ Sr85-uB0m):2022/07/26(火) 21:05:25 ID:mRb325hfr.net
わいも8コア24Gだけど音沙汰なしだわ

92 :名称未設定 (ワッチョイW b158-+7y3):2022/07/26(火) 21:06:31 ID:q+yeZkt20.net
開始直後に購入
8/10/24/1TB/US ミッドナイト
全くステータス動かん

93 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Iaxt):2022/07/26(火) 21:10:13 ID:4OSpzBDA0.net
ミッドナイトは遅そうね

94 :名称未設定 (ワッチョイW b173-dOhe):2022/07/26(火) 21:13:33 ID:JUGtJGns0.net
納期遅れで悩む時間ができたので14proに変更すべきか悩み中

95 :名称未設定 (ワッチョイ 49b1-/dmg):2022/07/26(火) 21:15:24 ID:L03MzZt+0.net
SSD速度落としたり
TB4コントローラーが自前なのも消費電力狙いのチューニングだろうな
昔から消費電力マニアの技術者がいたし

96 :名称未設定 (ワッチョイW d9b1-ektc):2022/07/26(火) 21:16:44 ID:PD2sfcyk0.net
>>94
どっちも注文していらない方返品すればいい
それが確実な方法だと思う

97 :名称未設定 (ワッチョイ 1388-JAfc):2022/07/26(火) 21:18:22 ID:0gQUsxgC0.net
みんなキーボードはUS?

98 :名称未設定 (ワッチョイW b158-s54b):2022/07/26(火) 21:19:48 ID:jCaG8fvI0.net
今回はじめてUSにしてみたわ!
最初は絶対不便な気がするが楽しみだわ!

99 :名称未設定 (ワッチョイW d9b1-9exY):2022/07/26(火) 21:25:03 ID:KtPcRaQI0.net
>>92
同じ構成で1分注文完了で今朝確認したら動いてたぞ

100 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-DqbI):2022/07/26(火) 21:26:17 ID:JZNWLjGb0.net
Armの省電力性を考えるとディスプレイの消費電力って高いよな
輝度最大で7Wくらい使用するけどYouTube見るくらいじゃチップは3Wくらいしか消費しないから結構なもんだわ

101 :名称未設定 (ワッチョイW 5181-DAn6):2022/07/26(火) 21:32:10 ID:Xx4lWjE50.net
>>37
ない

102 :名称未設定 (ワッチョイ b173-OMQZ):2022/07/26(火) 21:34:48 ID:hmtaSchn0.net
>>79
膝の上に置かなければどうということはない

まあやってみたかったからやってみただけ
あとはいざという時パワーを出せるという心の余裕

103 :名称未設定 (ワッチョイW b34b-T27Q):2022/07/26(火) 21:37:02 ID:WWCYXG/M0.net
>>102
シャ、シャア…なのか?

104 :名称未設定 (ワッチョイW 51b0-LufT):2022/07/26(火) 21:39:17 ID:bP2gnjqI0.net
色で悩むなぁ
とりあえずミッドナイトかスターライトかスペースグレイかシルバーまで絞った

105 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Iaxt):2022/07/26(火) 21:43:07 ID:4OSpzBDA0.net
凄いな、低電力モードでM1が2割落ち
M2だとM1通常時レベルに落ちるくらいか
使いたくなるレベルやね
ただ軽作業だと差が出にくい?みたいだね
元々のOSやCPU管理レベルが高いから元から省電力みたいな物

106 :名称未設定 (ワッチョイW 2b7e-QrtE):2022/07/26(火) 21:51:31 ID:BhlxNqas0.net
>>105
逆の印象。軽い普段操作はM1 Maxより少し良いくらい。

107 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-9exY):2022/07/26(火) 21:53:04 ID:9ULth4zva.net
>>104
スペースグレイはちらほら店頭在庫を見かけるな
供給が多いのかも
今回のやつは発熱がどうこう言われてたのでシルバーを買おうと思ってたけど
持ち帰り可だったのでスペースグレイにした

108 :名称未設定 (スップ Sd73-9URK):2022/07/26(火) 21:55:49 ID:mZhWfxSYd.net
>>104
ボンダイブルーに決めたわ

109 :名称未設定 (ワッチョイW d911-rS7Y):2022/07/26(火) 21:59:59 ID:iXh6kNUX0.net
>>98
職場のキーボードがJISだとずっと慣れずストレス溜まり続けるぞ

110 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-YMXn):2022/07/26(火) 22:00:57 ID:QBdRBewla.net
もうこのまま処理中で年越しそうで怖いです。

111 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-9exY):2022/07/26(火) 22:02:15 ID:e5PyuiNBa.net
>>98
日本語切り替えがめんどくさい
CTRL+SPCだったっけ?
いや日本語なんか使わないならいいんだが

112 :名称未設定 (ワッチョイ 2b47-/dmg):2022/07/26(火) 22:02:56 ID:W2m4EPUY0.net
>>109
キーマップ変更して使って顰蹙買えばセーフ

113 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-9exY):2022/07/26(火) 22:05:10 ID:e5PyuiNBa.net
>>112
win11になって、昔ながらのリマッパーって使えなくなってるよね
安定動作を重視するとCAPSをCTRLにするやつくらいしか使えない

114 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-9exY):2022/07/26(火) 22:06:32 ID:e5PyuiNBa.net
>>112
ちなみにmicrosoft謹製のリマップアプリも日本語キーボードだと動かない

115 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-EEPB):2022/07/26(火) 22:16:21 ID:YZNopu4e0.net
>>105
M1省電力モードだと6割くらいの性能になってyoutube見れるくらいのでほぼ使い物にならない
試しに省電力モードで動画編集やってみたけど使い物のならなかった

116 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-DqbI):2022/07/26(火) 22:25:46 ID:JZNWLjGb0.net
JISでctrl+spaceで入力切替してるけどもしかして少数派?

117 :名称未設定 (ワッチョイ 8176-SXL5):2022/07/26(火) 22:39:01 ID:wCdsnbwl0.net
ヨドバシのカスタムモデル 今ミッドナイト注文するとお盆前に来るかな
十中八九無理か

118 :名称未設定 (ワッチョイ 5911-/dmg):2022/07/26(火) 22:50:24 ID:pSvZ+7LL0.net
Monterey12.5にしたら、クラムシェルで
「バッテリー充電の最適化ON」でも充電100%維持だったのが
80%を維持してくれるようになった。 同じ人おる?

119 :名称未設定 (ワッチョイ 510c-1hDD):2022/07/26(火) 22:55:20 ID:MeYmWfKZ0.net
>>117 くるよ

120 :名称未設定 (ワッチョイW fbfb-NX5P):2022/07/26(火) 23:03:18 ID:lReu4v4u0.net
>>78
M2 MacBook Airでサーマルパッド試したのかな?
Cinebench 10分だとスコアそんなに低下しないので30分で試してほしい。

121 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-DqbI):2022/07/26(火) 23:07:15 ID:JZNWLjGb0.net
>>120
前に試したけど8400~8800で5%減って所だった

122 :名称未設定 (ワッチョイW d9b1-ektc):2022/07/26(火) 23:12:38 ID:PD2sfcyk0.net
>>117
絶対に来ない
アップルストアの注文より早くなることはない
そしてヨドやビックでカスタム注文した場合は一月以上は確実にかかる

123 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-DqbI):2022/07/26(火) 23:16:59 ID:JZNWLjGb0.net
Macはアップデートの遅さなんとかしてほしいわ

124 :名称未設定 (ワッチョイW d3d9-bdwM):2022/07/26(火) 23:17:37 ID:ql365p8b0.net
>>82
めっちゃ俺に興味あって草。いちいちレスするなよハゲ。キモいわ

125 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-vOOE):2022/07/26(火) 23:19:38 ID:1LiZlQlFa.net
10/24/1TB MNの7/30-8/6がついに配送準備中になった

126 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Vbn/):2022/07/26(火) 23:26:35 ID:/Sz0U7/H0.net
>>125
いいなーうらやましー

127 :名称未設定 (ワッチョイW 3962-Erzq):2022/07/26(火) 23:30:01 ID:JFVcDDov0.net
ついさっき配送準備中になった7/30組
8/10/16/1T/MN
明日発送されたら31着かな

128 :名称未設定 (ワッチョイ 59e3-VsAj):2022/07/26(火) 23:51:11 ID:bY038+vp0.net
アマプラみたりウェブブラウジングしたり、たまに出先でRAW現像するくらいだけど、Airで十分かな?
M2は熱くなるって言うけど、RAW現像でどれくらい喰らうのかよく分からん

129 :名称未設定 (ワッチョイW b158-s54b):2022/07/26(火) 23:51:35 ID:jCaG8fvI0.net
やっぱ仕事用がJISだと慣れんくてきついかな…
構成とか色は固まったんだがキーボードだけ最後まで悩んでおる

130 :名称未設定 (ワッチョイ b173-OMQZ):2022/07/26(火) 23:55:58 ID:hmtaSchn0.net
>>120
30分やったら6883だった
M2 Airにサーマルパッドを貼った状態

131 :名称未設定 (ワッチョイ 8176-SXL5):2022/07/26(火) 23:56:06 ID:wCdsnbwl0.net
USキーボードにしようと思ったけど普段使ってるHHKBのUSとずいぶん配列違うのね
これは打ち間違い多くなりそうだからJISにするか・・

132 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-DqbI):2022/07/26(火) 23:59:13 ID:JZNWLjGb0.net
>>130
低くねぇ?

133 :名称未設定 (ワッチョイW f145-solN):2022/07/27(水) 00:01:18 ID:aTVH9ujJ0.net
>>71
uBlock OriginがChromeで今年いっぱいで使えなくなるそうなので逆にSafariに乗り換えてiOSと共通のコンテンツブロッカー機能拡張使おうと思ってる
intel MacからM2 Airに移行する動機の一つですわ

134 :名称未設定 (ワッチョイ 2b47-/dmg):2022/07/27(水) 00:02:07 ID:ncyeuulW0.net
Macのやつが本当の101配列で
HHKBはESCやBSを近くするために変なことになってる
あれはCtrl-[やCtrl-Hを知らない人が使うキーボード

135 :名称未設定 (ワッチョイ b173-OMQZ):2022/07/27(水) 00:02:11 ID:tMsHw9180.net
>>132
途中でTime Machineが走ったから切ってもう1回やってる
そのまま寝るけど

136 :名称未設定 (ワッチョイW 0b73-WovH):2022/07/27(水) 00:05:36 ID:uDtziC710.net
8/10/24/1 US MN 30-6、配送準備中になった!

137 :名称未設定 (ワッチョイW fbe4-dhhW):2022/07/27(水) 00:07:07 ID:F1SNysGU0.net
>>131
記号打つのが多ければキーボードの言語は合わせておいた方が良い。和英両方使ってたことがあるが、shiftと記号キーの違いを都度頭の中で切り替えるのは難しかった。
今は全部USキーボードにしてしまったけど。

138 :名称未設定 (ワッチョイW 717e-vOOE):2022/07/27(水) 00:08:16 ID:asUk+A9u0.net
10/24/512/MNはまだやな。。

139 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 00:15:59 ID:Sh6awOYD0.net
>>133
そうなのかublock originはサイトUI変更機能は強力すぎるからさもありなんだ
ブラウザ選びを真面目にやるか

>>USキーボード
俺はカラビナでキーマッピングをJISに寄せてる

>>6
配送準備中になってから25時間経過するも動きなし
30-06 88161TUSMN

140 :名称未設定 (ワッチョイW fbfb-NX5P):2022/07/27(水) 00:16:31 ID:qLwqTziL0.net
>>129
待って。M1 Air+サーマルパッドの30分7,490ptsよりもスコア低いんですけれど…!
https://i.imgur.com/MMTmmaq.jpg

141 :名称未設定 (ワッチョイW fbfb-NX5P):2022/07/27(水) 00:17:13 ID:qLwqTziL0.net
>>140
ミスた。 >>130 へのレス。

142 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 00:19:29 ID:Sh6awOYD0.net
>>140-141
底面外装へ熱を逃すんだから室温の影響が大きいだろ
室温を揃えないと比較無理じゃね?

143 :名称未設定 (ワッチョイW fb7c-Mr2W):2022/07/27(水) 00:49:20 ID:hw+Ijnh+0.net
8/8/16/512 JIS MN 配送準備なった

144 :106 (ワッチョイ 2b7e-/dmg):2022/07/27(水) 00:56:33 ID:QVoj0On60.net
Mac StudioやMacbook 14を知ってる人たちに聞きたい。
(ベンチとかじゃなく)普段の操作ならMaxより速い気がするのだがどう?

145 :名称未設定 (ワッチョイW 5973-Erzq):2022/07/27(水) 01:18:20 ID:BUTnXLhR0.net
>>15
アップル製品はその辺こだわってるよ。
被爆地調査で使うガチなガイガーカウンターで他社製と比較すると線量がかなり少ない。

146 :名称未設定 (ワッチョイW 93af-DAn6):2022/07/27(水) 01:30:22 ID:VE/qaY8/0.net
>>144
M2の方がシングルコア性能良いからね
早く感じて当然よ

147 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-FZVV):2022/07/27(水) 01:32:46 ID:DzOpKEo6a.net
独身で夕飯買いに行こってのと、
嫁と夕飯なんにしよ?ってやってるのとどっちが早いかみたいなもんやで

148 :名称未設定 (スップ Sd73-dOhe):2022/07/27(水) 01:51:50 ID:fCRNrHQ+d.net
>>145
アルミホイルを被らないとハゲる

149 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 02:30:58 ID:Sh6awOYD0.net
>>139
きたーーーーーーーーっ出荷完了キターーーーーーーーーっ

150 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 02:37:11 ID:Sh6awOYD0.net
>>149
30-06 88161TUSMN

25日23:00 配送準備中
27日02:30 出荷完了

詳細を見ると日本時間26日17:31に上海集荷されてたようだ
Tuesday, July, 26, 2022 Location Service Area JA Time JA Remarks in JA
1 荷物集荷 SHANGHAI - CHINA, PEOPLES REPUBLIC 17:31

151 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 02:45:34 ID:Sh6awOYD0.net
>>150
遅れて届いた出荷完了メールには お届け予定日 2022/07/31とのこと
ヤマトさん次第で30日受け取りもワンチャン期待

スレ卒業の目処がついてひと安心だ

152 :名称未設定 (ワッチョイW 2b73-7rwY):2022/07/27(水) 03:28:34 ID:qCaTA+Kj0.net
7/24-31だったのが8/3-7に延期になった
8/10/16/1T/Silver

153 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-jAqd):2022/07/27(水) 03:32:53 ID:jNUS0vpC0.net
M2MacBookAir、CPUが108度になる不具合→分解され内部が冷却機能無しの超絶ドケチとバレて笑い者に
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1658734050/

154 :名称未設定 (オッペケT Sr85-bldA):2022/07/27(水) 03:47:39 ID:t1t1pyJGr.net
てすと

155 :名称未設定 (ワッチョイ f96d-YjAU):2022/07/27(水) 05:46:22 ID:FyxgB1SX0.net
普通に置いて使うよりクラムシェルにして縦置きにして使った方がCPU温度が低いな。

156 :816 :2022/07/27(水) 06:23:34.78 ID:idsCEc6sd.net
まあ大抵月内の売上になるように月末間際にばたバタバタと発送が始まるよね

157 :名称未設定 :2022/07/27(水) 06:25:52.73 ID:cZO9irur0.net
>>144
普通操作Eコアの2コアしか使ってないのと
クロック低い分Airの方が早いんじゃないかな?
Pコア使い出したら一気に逆転するはず

158 :名称未設定 :2022/07/27(水) 07:00:59.89 ID:5FkDuhRs0.net
ミッドナイトだが朝起きたら出荷完了になってた
8/1到着らしい

159 :名称未設定 :2022/07/27(水) 07:50:02.46 ID:PsNTa7Lo0.net
>>158
よかったな、8816512usmnはようやく発送準備中に変わったとこ

160 :名称未設定 :2022/07/27(水) 08:00:53.07 ID:0/jqy2xyM.net
てことは今発想準備中は最速でも8/1以降か
こりゃ来週末ぐらいか

161 :名称未設定 :2022/07/27(水) 08:13:55.69 ID:EBIzPfNK0.net
>>140
俺の奴だとほぼスコア落ちないからなんでこんなに違うか気になってるわ

162 :名称未設定 :2022/07/27(水) 08:17:17.16 ID:oaisZjL2a.net
>>161
室温

163 :名称未設定 :2022/07/27(水) 08:19:51.29 ID:EBIzPfNK0.net
>>162
27度だよ
常識的な範囲で計らんと意味がないからな

164 :名称未設定 :2022/07/27(水) 08:21:51.64 ID:9xA9UPUI0.net
吊るしの256GBをお得に買いたい、と思ってるけど、どうも来年のApple初売りには出なさそうだし、楽天市場でAppleギフトカード購入も購入制限に引っかかって1万円分しか買えない
となると今お得に買えるのは量販店でポイント付きのところで買うぐらい
スターライトかミッドナイトがいいので在庫調べて見るとヤマダ電機にスターライトの在庫あり(残りわずか)
これにするか、どこかの量販店のオープン記念セールなどを待つか…
ヨドバシのポイントが1,300ポイントほどあるので、ヨドバシの入荷を待つか…それかあと4ヶ月ほど待って整備品が出るのを待つか

などといろいろ考えてる今日この頃

165 :名称未設定 :2022/07/27(水) 08:34:01.91 ID:yBMDjfae0.net
>>163
まじ
御神籤とか最悪やぞ
ただ低電圧のパフォーマンスって石の当たり外れそのものだからなぁ

166 :名称未設定 :2022/07/27(水) 08:39:13.10 ID:tMsHw9180.net
>>130
計り直したら8216になった
置き場所が違ったのが影響したのかも
ちな室温は26℃

まとめ
M2 Air Cinebench R23
サーマルパッドなし10分 7513
サーマルパッドあり10分 8555
サーマルパッドあり30分 8216

167 :名称未設定 :2022/07/27(水) 08:46:35.85 ID:PGALcdYp0.net
ヨドバシで買った人いる?
いつくらいになるんだろう…

168 :名称未設定 :2022/07/27(水) 08:53:49.41 ID:hmZJ2P7s0.net
ベンチマークは起動直後とか、他にアプリ立ち上げてるとか、裏でなんか動いてるとか、ダウンロード中とかで結果にも影響あるからな

169 :名称未設定 :2022/07/27(水) 09:04:01.43 ID:mIok4RhAa.net
うーん
airとしての役割を考えると
下手にサーマルmodしてスロットリングの制限外すより
省電力モードONにしてシングルの恩恵に預かった方が良い気がするね
んでGPU使いたいとかマルチぶん回したいならM1Proあたりに行けと

170 :名称未設定 :2022/07/27(水) 09:06:26.24 ID:puwprgkfM.net
吊るしが何品かメルカリに出ているね

171 :名称未設定 :2022/07/27(水) 09:17:30.83 ID:Ondqcalka.net
>>152
m9(^Д^)プギャー

172 :名称未設定 :2022/07/27(水) 09:26:47.80 ID:KFvs516o0.net
>>169
Exactly

173 :名称未設定 :2022/07/27(水) 09:28:11.78 ID:6ZsCbousd.net
耐えろ、耐えるんだみんな‼‼
納期までえええ:( ;ᾥ; ):

174 :名称未設定 :2022/07/27(水) 09:29:48.34 ID:hmZJ2P7s0.net
省電力モードでもWeb閲覧やテキストワークは余裕だしな
いざとなったら悟空みたいに重しを外せばいい

175 :名称未設定 :2022/07/27(水) 09:54:26.51 ID:cZO9irur0.net
常に省電力モードになるようUEFI調整して
バッテリーセル減らして軽量化も可能だったのに
仕様を完全にモバイル向けに振り切れなかったんだろうな ipadもあるし

ある程度の汎用性を取ることで広い範囲の顧客層を狙い
売上とシェア/話題性重視をとった感じか
まだSilicon移行期間なんだろうな

176 :名称未設定 (オイコラミネオ MM55-VAiE):2022/07/27(水) 10:01:34 ID:OWtnAH2dM.net
初歩的な質問ですがAdobeの定番ソフト
M1で動いているならM2でも問題ないと考えていいのですか?

177 :名称未設定 (ブーイモ MM33-DAn6):2022/07/27(水) 10:06:26 ID:fx5ffWpLM.net
7/30~
出荷完了: お届け予定日 2022/07/31 : 通常配送
ミッドナイトUS

178 :名称未設定 (ワッチョイ 2b81-nZyy):2022/07/27(水) 10:08:13 ID:CCHb2wQT0.net
>>176
adobeのサポート一覧に載ってるかどうかが全て
載っていないなら保証がないということよ
ソフトの互換性を気にするならM1買っといた方が無難
ましてや問題の有無と聞かれたらM2はやめとけとしか言えない

179 :名称未設定 (オイコラミネオ MM55-QrtE):2022/07/27(水) 10:13:47 ID:weoFbjabM.net
ここを見てると値上げの影響は全く感じないな

180 :名称未設定 (スププ Sd33-8KsY):2022/07/27(水) 10:14:01 ID:P5rbgtXSd.net
1ドル115円にもどれば値段もどるかねぇ。
戻りだしたらすぐだと思うんだが

181 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Pn6U):2022/07/27(水) 10:18:36 ID:Ui8OeDlI0.net
8/10/16/512/MM
7/30到着予定
午前受け取りにしたいけどDHLは無理なのかな

182 :名称未設定 (ワッチョイW 29dc-F6ZD):2022/07/27(水) 10:18:41 ID:sWFHAhlR0.net
過去の事例を見ると値段は下がるはず

183 :名称未設定 (ワッチョイW b3f4-QSet):2022/07/27(水) 10:21:05 ID:QAHdjcNZ0.net
>>173

ケツ向けてるの?

184 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-CD/G):2022/07/27(水) 10:21:36 ID:eOSAaNmf0.net
30-6
10/24/1 MN jis
ずっとまもなくって言われてる

185 :名称未設定 (スッップ Sd33-Iaxt):2022/07/27(水) 10:27:20 ID:6ZsCbousd.net
>>183


186 :名称未設定 (ワッチョイW 3946-dOhe):2022/07/27(水) 10:33:43 ID:gd0OYLAE0.net
>>179
アメリカが利上げ終わらないと無理じゃないかな?

187 :名称未設定 (ワンミングク MMd3-5ZEq):2022/07/27(水) 10:34:03 ID:EVhnHupNM.net
ドル115円より150円の方が現実味ある
んで再値上げで阿鼻叫喚

188 :名称未設定 (スーップ Sd33-pYDa):2022/07/27(水) 10:41:43 ID:ZuWaAuVId.net
>>180
半導体不足もおさまってきてるしな不景気で値段が安くなる可能性もなくはない
インフレさえ治ればアメリカはドル安政策するはず

189 :名称未設定 (ワッチョイW 3946-dOhe):2022/07/27(水) 10:55:49 ID:gd0OYLAE0.net
原因が日本が利下げしすぎてるからで
景気悪くなった時に利下げする余裕がない

190 :名称未設定 (ブーイモ MMcb-NDdF):2022/07/27(水) 10:58:48 ID:puwprgkfM.net
>>183
汚えケツで草

191 :名称未設定 (ワッチョイ 4182-OMQZ):2022/07/27(水) 11:00:32 ID:hmZJ2P7s0.net
俺のミッドナイト
早よ来いやーっ!!
   _____
  /     \
  / /゙゙ヾゾ゙゙\ヽ
 ( |     ||
 | /≡≡ ッ ≡≡Y|
 ヘミ /●>||<●ヽ|ヘ
`|ミ  ̄/ ||ヽ ̄ ||
 ヒミ   (_)  |ノ
 |   ∴∵∴  |
 |ヽ   ̄ ̄  /|
 | \.∴∵∴/ |
/|    ̄ ̄ ̄  |\

192 :名称未設定 (スッププ Sd33-Iaxt):2022/07/27(水) 11:03:27 ID:3LumrEzod.net
ぐぬぬ:( ;ᾥ; ):

193 :名称未設定 (ワッチョイ 4182-OMQZ):2022/07/27(水) 11:07:44 ID:hmZJ2P7s0.net
脱腸してもうてるやん

194 :名称未設定 (スッププ Sd33-Iaxt):2022/07/27(水) 11:09:18 ID:3LumrEzod.net
耐えるんだ( ;ᾥ; ) ゚д゚)

195 :名称未設定 (ブーイモ MM33-NDdF):2022/07/27(水) 11:18:34 ID:4R87P6aZM.net
>>191
   _____
  /     \
  / /゙゙ヾゾ゙゙\ヽ
 ( |     ||
 | /≡≡ ッ ≡≡Y|
 ヘミ /●>||<●ヽ|ヘ
`|ミ  ̄/ ||ヽ ̄ ||
 ヒミ   (_)  |ノ
 |   ∴∵∴  |
 |ヽ   ̄ ̄  /|
 | \.∴人∴/ |
/|    ̄  ̄  |\

196 :名称未設定 (スププ Sd33-DqbI):2022/07/27(水) 12:11:01 ID:68Mqa18sd.net
>>166
やっぱりそんなもんだよ
ぶっちゃけ30分のベンチマークとか実際のスコア測る意味では無意味だよな
バックグラウンドのプロセス完全に遮断なんて出来ないし

197 :名称未設定 (ワッチョイW 8102-UQ+4):2022/07/27(水) 12:28:11 ID:hOYaPCDJ0.net
自分の目があれかもだけど白が少し赤っぽくないか

198 :名称未設定 (オイコラミネオ MMdd-YMXn):2022/07/27(水) 12:31:09 ID:0/jqy2xyM.net
ベンチの数字は一つの基準にはなるが、それで買う買わないを決めることはないなぁ 少なくとも自分はアクセスガン踏みで走り続けるような使い方はしないし デザインとか買い換えのタイミングとかの方が大事わ

199 :名称未設定 (スッププ Sd33-Iaxt):2022/07/27(水) 12:40:19 ID:3LumrEzod.net
>>197
おかしくないぞ
色域選択でカラーLCDにしてるとそうなる
P3が通常だけど
カラーLCDはp3と同じだけどなるべくブルーライト抑えてるモード

P3にすると本来の色味になる

俺はとりあえずカラーLCDにしてる

200 :名称未設定 (オイコラミネオ MM63-r2Jd):2022/07/27(水) 12:57:38 ID:XqiLYpz8M.net
諸事情でm1 air 8gb 512gbを売ることになった
高ければ9万で売れるかも
Windowsの激安pcを買う予定
本当は売りたくないし激安pcなんて欲しくないけど仕方ないな

201 :名称未設定 (スッププ Sd33-Iaxt):2022/07/27(水) 12:58:58 ID:3LumrEzod.net
何とか耐えろ:( ;ᾥ; ):
格安winはバッテリー持たんし、編集も出来んしやばいぞ

202 :名称未設定 (オイコラミネオ MM63-r2Jd):2022/07/27(水) 13:00:34 ID:XqiLYpz8M.net
m1は本当に最高のpcだった
あとApplecareの返金が13000円返ってくる

203 :名称未設定 (オイコラミネオ MM63-r2Jd):2022/07/27(水) 13:05:00 ID:XqiLYpz8M.net
>>201
バッテリーはかなりやばいだろうな
今までMacBookのサクサクに慣れていたから最初は慣れるまで時間かかりそうだがなんとか頑張るよ
まぁ動画編集はやらないが

204 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 13:06:15 ID:Sh6awOYD0.net
>>200
諸事情なら仕方ないがm1airにWindowsを突っ込むのではダメなのか?

205 :名称未設定 (オイコラミネオ MM63-r2Jd):2022/07/27(水) 13:10:55 ID:XqiLYpz8M.net
>>204
金銭的に余裕無くなったからそういう問題ではないんだよね

206 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/27(水) 13:13:18 ID:hmZJ2P7s0.net
どんだけカツカツなんだよ
パソコン買ってる場合じゃないだろ

207 :名称未設定 (ワッチョイW 8102-UQ+4):2022/07/27(水) 13:14:40 ID:hOYaPCDJ0.net
>>199
ブルーライト抑えてくれるのはいいな
P3 Dellのモニターで見ると色変わるのわかるけどAirだとそこまでわからねぇ…

208 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 13:15:17 ID:Sh6awOYD0.net
>>205
一応無料でWindowsを入れるUTMを使った方法を紹介しておく
https://youtu.be/rHtI9WrsvOY

激安pcは耐用年数もmacbookほどではないし長い目で見たらどうかと思うがとりま目先の金が必要な時があっても仕方ない

209 :名称未設定 (オイコラミネオ MM63-r2Jd):2022/07/27(水) 13:16:48 ID:XqiLYpz8M.net
>>208
ありがとう

210 :名称未設定 (スッププ Sd33-Iaxt):2022/07/27(水) 13:28:46 ID:3LumrEzod.net
>>207
そうそう結構良い
カラーLCDはApple p3を元にブルーライトカットしてるからあまり変わらないかも
それだけ自然にカットしてる

SRGB→p3にするとMacBookでも分かるかも

どうしても赤みが気になるならp3

211 :名称未設定 (ワッチョイW 515b-77e6):2022/07/27(水) 13:30:49 ID:qb0Cxeto0.net
AppleCareって修理時に別途金かかるのがクソ過ぎる

212 :名称未設定 (スッププ Sd33-Iaxt):2022/07/27(水) 13:33:23 ID:3LumrEzod.net
>>207
因みに DELLのが変化を感じるのは周りの光に合わせてキャリブレーションしないから変化を感じやすいかな

MacBook M1からか分からないけどtruetorn搭載してるので周りの明るさや色に合わせてディスプレイの色味が変わらない様自動キャリブレーションしてるから

213 :名称未設定 (スップ Sd73-ane5):2022/07/27(水) 14:10:25 ID:+Xkx2lvbd.net
テスト

214 :名称未設定 (テテンテンテン MMeb-1ND9):2022/07/27(水) 14:22:44 ID:I97BI/U5M.net
すぐ慣れるかと思ったが、指を入れる隙間が無さすぎて持ち上げる時と置く時が若干不便だ

215 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 14:25:50 ID:Sh6awOYD0.net
>>214
つ(majextand キックフリップ 100均スペーサー)

216 :名称未設定 (ワッチョイW 8bc0-qUT/):2022/07/27(水) 14:31:57 ID:uhnw5vX10.net
いつまでも処理が始まらないから、しゃーないからキャンセルしようかな
MacBook Air 2011の買い換えはM3まで2年待つべ

217 :名称未設定 (ワッチョイW 8102-UQ+4):2022/07/27(水) 14:34:18 ID:hOYaPCDJ0.net
低電力モードオンにするとSafariのGoogleマップで滑らかさが下がるな
ちゃんと低電力してる

218 :名称未設定 (ワッチョイW fbfb-NX5P):2022/07/27(水) 14:35:11 ID:qLwqTziL0.net
>>214
見た目無視・実用性一本で行くなら、
ダイソーのノートPC用放熱スタンドオススメやで。
https://jp.daisonet.com/products/4972822360760

219 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 14:39:48 ID:Sh6awOYD0.net
>>216
待つのはm3でも一緒だと思うぞm1pro14でもそうだった
2年後はm1airからの躊躇ない買い替え組も増えるしな

>>218,214
ぶっちゃけ段ボールの切れ端で自作しても本でも挟めればなんでもいいよな

220 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/27(水) 14:40:55 ID:hmZJ2P7s0.net
底面開けてなんか意味あるんか?

221 :名称未設定 (テテンテンテン MMeb-1ND9):2022/07/27(水) 14:42:10 ID:I97BI/U5M.net
>>215
>>218

ありがとう!
色々あるんだな。どれか検討してみます!

222 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 14:55:05 ID:Sh6awOYD0.net
>>221
新型airの形状だと前足が浮いて本体前部で直接支えることになるから擦り傷気になるようなら工夫しろな
「スリーブケース スタンド」でAmazon探すのもいい

>>220
1.底面に指が入れやすくなり持ち運びが簡単
2.底面が空気にさらされ放熱効果UP
3.キーボードに傾斜ついてタイプが楽
4.ディスプレイが高くなり目線が楽

223 :名称未設定 (スップ Sd33-QNRh):2022/07/27(水) 14:59:14 ID:xXB82qeCd.net
>>180
製造メーカーのレートは直ぐには戻らん。
部材のからみもあるし

224 :名称未設定 (ワッチョイ 8b3b-KxVo):2022/07/27(水) 15:00:06 ID:KFvs516o0.net
>>220

底面吸排気も底版をヒートシンクに放熱しているわけでもないM1/2 MBAでどれだけ効果あるものやら。

225 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/27(水) 15:04:23 ID:yPxGthIva.net
>>214
旧筐体はデザイン的にも機能的にも
確かな優れた意匠が存在し
10年以上変わらず使われ続けていたことには
ちゃんと理由があったということだな

新筐体は凡百のWindomsモバイルノートPCと
http://makeshop-multi-images.akamaized.net/tofukutrade/itemimages/000000004787_jJvRUXf.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1321/714/html/01_o.jpg.html
https://i.imgur.com/EaiGTV9.jpg
https://twitter.com/take0_985/status/1548598166278520833
https://i.imgur.com/ZGTeoeM.jpg
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2101/11/l_si7101-HPCES-03.jpg
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/notebooks/business/elite_dragonfly/images/m/08image.jpg

大差ない均質的な凡庸な形状とデザインに
成り下がってしまったからな

ミッドナイトとか凡百のWindomsモバイルノートPCと大差ないしな↑
せめてimacやiPadAirみたいなパステルカラーにしていれば
まだMacがゆえの特徴は保持できて他の差別化できたのに

全盛期のジョナサンアイブを筆頭とした
当時のプロダクトデザインチーム流石だったということ
(deleted an unsolicited ad)

226 :名称未設定 (ワッチョイW 29d1-gLrH):2022/07/27(水) 15:06:19 ID:HxxykHy/0.net
恥ずかしげもなくずっとこの画像貼ってるのが本物で草

227 :名称未設定 (ワッチョイW c9d9-bdwM):2022/07/27(水) 15:23:05 ID:IkrHMWq00.net
よっぽど悔しいんだろうねw

228 :名称未設定 (ワッチョイ 2b81-nZyy):2022/07/27(水) 15:38:09 ID:CCHb2wQT0.net
円安が戻るとか考えてるやつは正気か?
どう考えても日本の自爆じゃん
この国は貧困国になったんだよ
いい加減現実を受け容れて立ち回らないと損するぞ

229 :名称未設定 (ワッチョイW c9d9-bdwM):2022/07/27(水) 15:44:07 ID:IkrHMWq00.net
m2 pro出すあたりでさらに値上げするような気がする

230 :名称未設定 (スッップ Sd33-GRiA):2022/07/27(水) 15:47:21 ID:8Ua7B+zBd.net
いきなり発送連絡きた、明日くるぞ
本当は8月だった

231 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Iaxt):2022/07/27(水) 15:48:54 ID:CcMpfNhA0.net
頑張って待て

232 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Iaxt):2022/07/27(水) 15:49:04 ID:CcMpfNhA0.net
:( ;ᾥ; ):

233 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 15:51:29 ID:Sh6awOYD0.net
m1airが安かったのは初めてのapple自社製SoCの売り込み価格であったことも無視してはいけない

>>230
よかったな
DHLのログはどうなってた?

234 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-dOhe):2022/07/27(水) 15:57:20 ID:yUxgL6x8a.net
>>229
既に噂されてるけど秋で円レートは確実にあがるだろうね
今が118円ぐらいの計算だったはずなので130円ぐらいにはなると思われ
このまま137円が続いたり140円突破する事があれば135円レートまである
正直しんどい

235 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-aO1a):2022/07/27(水) 16:28:40 ID:eOltLfvOa.net
しげ旅見てると欧州の食い物の値段とかとんでもないよな
宿泊所とかも
あれ見てると今までの日本の値段おかしいんだわとかは思う

236 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-aO1a):2022/07/27(水) 16:30:41 ID:eOltLfvOa.net
とりあえずはじめしゃちょーとヒカルの
MacBook Pro300台プレゼントにはどのくらい申し込んだんだ?
ここのやつ

237 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 16:36:48 ID:Sh6awOYD0.net
実際問題macbookは今回買い足したことで当分買う予定がないから良いとして、

iphoneの値段の高さとできることには不満があって買い替えを伸ばし伸ばしにしててガチでpixelを検討してる
俺にはカメラばかり高性能にされてもオーバースペックだしmacとiphoneの連携力も重視するようなものが浮かばない写真はAmazonプライムフォトで同期すればいい

macとipadの連携力は上がって楽しそうだが値上げに対して価値があるかどうか買い足し検討は続く

238 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-aO1a):2022/07/27(水) 16:39:49 ID:eOltLfvOa.net
ま、Androidは一つは持っていた方が良いとは思うよ
使ってみないとわからんことも多いしな

239 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 16:48:38 ID:Sh6awOYD0.net
>>238
それな
以前はAndroidスマホはosバージョンのブランチが多すぎて品質が悪いセキュリティも抜け道だらけという印象もあったが、流石に今時のgoogle謹製のpixelシリーズなら改善されてると期待したい
家でも4k Androidテレビを使ってるがair receiverでmacと連携取れるし、アレクサやホームキットなどapple製品で揃えるメリットが薄まってる感はする

airpodsproとmacの連携で空間オーディオが使えるようになるのはとても楽しみ

240 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/27(水) 16:55:01 ID:hmZJ2P7s0.net
iPhoneをMacBookのカメラがわりにして手元を上から写せる様になるらしいが

241 :名称未設定 (スッップ Sd33-vsdA):2022/07/27(水) 16:55:48 ID:E5j5AQamd.net
>>237
近所の女子中学生撮影しにいってみろよ、カメラの性能更に欲しくなるぞ

242 :名称未設定 (スフッ Sd33-yjGM):2022/07/27(水) 16:58:58 ID:lSIBUWXDd.net
おまわりさんこっちに来てください

243 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-aO1a):2022/07/27(水) 17:01:31 ID:eOltLfvOa.net
M2Airのカメラの画質が悪いの、このiPhoneとかをカメラにさせるためらさいって闇の組織で暴かれてたけどどーなんだろ

244 :名称未設定 (ワッチョイ 7b03-a243):2022/07/27(水) 17:02:25 ID:5qo7iXqd0.net
これ相当売れてないよね
どこもミッドナイト以外店舗在庫あるし
最短8月2日だったのが明日には到着予定で
それまでに3回ぐらい出荷予定が前倒しになってる

そうとうキャンセル出たんだろうな

245 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 17:04:58 ID:Sh6awOYD0.net
>>240
Continuity Cameraって機能だな面白い着眼点だと思う
だが同じような機能はいくらでも後追いで出てきそう本の電子化する時に台形に撮れたページを四角に調整するのと一緒
macbookの天板部分にiphone付けるのはゴツくて見た目ひどいからしたくない
>>243
インカメラ性能についてはm1pro14の1080pインカメラと比較してどうのだしな
比較なしで単体性能としてみたとき必要十分な画質があればそれでいいと思う
そもそもインカメラでの見栄えをそれほど重視してない人間の意見だが

>>241
捕まるぞw

246 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 17:11:44 ID:Sh6awOYD0.net
>>244
気軽に買える値段ではないし通常運転だろ
m1airの旧価格やSoC性能のインパクトが強かったから「デザインしか違わないからコスパの良いm1airの整備品を」と思考も流れやすいし、実際m1airの評判の良さで去年買った連中からすれば1年で買い替えは現実的でない

後倒しになるより前倒しの方が文句もないだろうしコロナもあるから安全スケジュールから入ったと思われ

247 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-yjGM):2022/07/27(水) 17:11:54 ID:SpNaoRTZa.net
PixelはSDカード対応版があればな…

iPhoneだけでも苦労してるのに、これ以上増やしたくないわ。

248 :名称未設定 (ワッチョイ 7b03-a243):2022/07/27(水) 17:13:48 ID:5qo7iXqd0.net
クリエイター系のユーチューバーのレビューは全く信用できないし、参考にならない
たいした実績も現場の経験もないのにソニーとかもよくあんなの起用するよな
商品もったいないから提供するだけ無駄

249 :名称未設定 (ワッチョイW b383-r2Jd):2022/07/27(水) 17:14:27 ID:gFObPtbz0.net
最高金額の9万で売れた
じゃんぱらさすが

250 :名称未設定 (ワッチョイW 93ca-Erzq):2022/07/27(水) 17:14:28 ID:lKhJRf+E0.net
>>241
きもすぎ

251 :名称未設定 (スップ Sd33-QrtE):2022/07/27(水) 17:21:47 ID:y6VF1BrSd.net
>>235
ガソリンリッター300円超

252 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-aO1a):2022/07/27(水) 17:21:57 ID:eOltLfvOa.net
>>248
まーそれでも、YouTuberにばら撒くことによって知ってもらえたりするから中小レベルの企業は意味あるけど
SONYとか大企業はそれこそ広告費としてで誤差範囲レベルの金しか使ってないわけだし、
YouTuber側は予定調和で崇め奉り、さらにどーでも良いとこだけ欠点として言えば良い
(更にその商品はもらえるわ、視聴者数稼げるわ)でウィンウィンだろ
身銭切ってレビューするより

253 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-dOhe):2022/07/27(水) 17:22:53 ID:oseDQuTra.net
>>248
信用できないっていうか、あいつらって動画編集しかやってないんだよね
そんなニッチな使い方役に立たんわ(不要とは言わんが…)
あとハードの知識が全然なくて笑える
海外のギーグ勢はガチでベンチして分析してるけど日本のレビュワーはマジで糞
全く役に立たない

254 :名称未設定 (ワッチョイW b383-r2Jd):2022/07/27(水) 17:22:59 ID:gFObPtbz0.net
1年半使用してキーボードも十字キーが(t字)がぐらついていたから心配だったけど目立った傷や使用感はないになってたしじゃんぱらが高額で売れるのは本当だったな

255 :名称未設定 (スップ Sd33-QrtE):2022/07/27(水) 17:25:01 ID:y6VF1BrSd.net
>>228
EUも自爆した訳?
実態は円安じゃなくてドルの独歩高

日本が終わったとか結びつけたい人が多い

256 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 17:29:55 ID:Sh6awOYD0.net
>>247
最近登場したpixel 6aもSDカード未対応らしいな
写真などgoogleドライブなどクラウド連携前提でクラウド慣れして欲しいんだろうな

>>253
ガチでベンチしか分析しないレビューも役に立たないけどな大事なのは自分の使い方に身の丈が合ってるかどうか

>>255
それな

257 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-aO1a):2022/07/27(水) 17:33:47 ID:eOltLfvOa.net
>>253
YouTuberってそもそもいかに動画編集に時間かけるかとかだからしゃーないんじゃね
表面的な情報を自転車操業したりでも、要は広く浅くで視聴者数稼げれば儲けられるわけだし

逆に細かいところまで色々機械として突っ込みまくってほじくり回すってエンスーじみた奴に企業が案件出すとは思えんよね
それにやっぱり色々経験してる中年より経験させる意味でも若い奴らがYouTuberとしてはスタンダードなわけで

258 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-dOhe):2022/07/27(水) 17:36:14 ID:0fc1OQ1ba.net
>>256
使い方なんて自分しか分からないんだから自身で判断するしかない
その材料にクリエイター系YouTuberのレビューは役に立たんってだけだよ
客観的な視点で計測した情報がないし、載ってる値は全部スペックシートからの転載だもん
僕はこっちが好きですとか知らんしそんなの笑

259 :名称未設定 (ワッチョイW 717e-vOOE):2022/07/27(水) 17:36:50 ID:asUk+A9u0.net
有名なレビュワーのパクリ構成ばかりだもんなぁ

260 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-aO1a):2022/07/27(水) 17:39:35 ID:eOltLfvOa.net
>>258
とはいえ、若いガジェッターいわゆるレビュワーも詐欺師レベルで口がうまいというか
ほんと企業との空気読むの上手いとは思うわ

261 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 17:40:46 ID:Sh6awOYD0.net
>>257-258
SNSやブラウジングがメインの一般人からしたら「重い作業」の代表が動画編集なんだろうな
動画編集がこれだけ時間短縮されました=なら自分の軽作業もそれだけ時短になる的な
やってることは海外勢がベンチで比較してるのと一緒で、より一般人的に理解しやすいものに寄せてるだけとも思われ

動画編集以外に一般人が好きそうな重い作業があればいいと思うぜ
YouTubeから好きな動画をダウンロードしてきてリビングのテレビに個別ディスプレイで表示するのがどれだけ快適になったかとかなw

262 :名称未設定 (ワッチョイW 9385-y4lb):2022/07/27(水) 17:43:14 ID:rZJyFODy0.net
なんだかんだでM2MacBook Air高いけど所有欲満たせてよかったよ。
元々MacBook Pro使ってたからデザインそんなに変わらないけど、むしろそれがよかったのかも。

263 :名称未設定 (ワッチョイW 717e-vOOE):2022/07/27(水) 17:44:29 ID:asUk+A9u0.net
ワイも早く所有欲満たしたい🥺
ていうかPro14インチが持ち運ぶには重過ぎ

264 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-aO1a):2022/07/27(水) 17:46:53 ID:eOltLfvOa.net
>>261
それってiPhoneとかでも同じじゃね

出るたびにアンツツで何点でした、倍です!すごい速い!ってなってて
実際にはブラウジングで3世代くらい差がなければワンテンポ遅いね、ってなこともないわけで

ま、俺も動画切り貼りしてiMovieとかの自動編集で適当に纏めとけってタイプなんで
この切り抜きのエンコードが速いとかは気になるけど
動画編集での書き出しが早いとかもわかりやすい指標の一つではある
それが必要かどうか別として

265 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-dOhe):2022/07/27(水) 17:49:07 ID:0fc1OQ1ba.net
>>260
日本人のレビュワーってポリシーというか軸が無いんよね
海外だとそりゃこいつはこう言うよなぁ…って尖った意見言ってる人もいけるけど
日本人って皆んな同じ結論にしかならなくてまじイミフ
ただの広告塔だよあんなの

>>261
分かるけどさぁ
これだけテレワークしてる人多いんだからさ
Zoomやmeet、teamsあたりでTV会議しまくったら?とか
そのままPCのスピーカーとマイクで話したら?とか
日本のマジョリティなユースケース色々あるじゃんよ
何で揃いも揃ってファイナルカットなんだよアホかよ

266 :名称未設定 (ワッチョイW 49b1-c9w9):2022/07/27(水) 17:53:36 ID:CU9BjKPG0.net
M2Airのミッドナイト見てきたけど手垢で真っ白になってて汚かった

隣に並んでたM1Airのシルバーがキレイで洗練されてて無茶苦茶カッコよく見えた

267 :名称未設定 (ワッチョイ 2b81-nZyy):2022/07/27(水) 17:55:11 ID:CCHb2wQT0.net
>>265
落ち着けって
お前が言ってることは正論だと思うよ
でも残念ながら日本はズブズブで忖度の国なんだよ
最近の世の中見れてば分かるだろ
ちゃんと情報集めて全部自分で判断するのが正解だよ

268 :名称未設定 (オッペケ Sr85-uB0m):2022/07/27(水) 17:56:02 ID:cCmv/DjAr.net
日本のユーチューバーは視聴者がみんな動画編集しとるとでも思ってるのか
レンダリングが速ーいとか、カット編集がスムーズとか、書き出しが何分とか
動画編集なんかせんちゅうねん

269 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-FZVV):2022/07/27(水) 17:56:34 ID:pz3QXRZpa.net
>>265
日本人ってそういうのやらせると悪口にしかならないんだよな
YouTuberやる奴が理性的理論的、そして建設的に意見にできる人間がいない証拠でもあるけど

270 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 17:56:37 ID:Sh6awOYD0.net
>>264-265
同意
多くのお年寄りに最新スペックが不要なように多くの一般人にとっては十分オーバースペック
メモリ論争もよくあるがぶっちゃけ今今は8GBで十分で(異論は認める
だが環境がより高性能を求めるようになるんだよなYouTubeも以前は1080p画質がせいぜいでそれで満足してたのに4k画質が増えて4kで快適再生できないとオカシイみたいな

テレビ会議をするのにどれだけ快適になりました変わりませんとかいいな
そういうパソコンで実際にどんな便利なことができます、それがこれだけしやすくなりました、と広めないとそもそもパソコン離れが止まらずインフルエンサーもパソコンメーカーも動画再生数取れずに共倒れだと思うわ
そういうのはパソコン教室の仕事かもしれんが

271 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 18:11:44 ID:Sh6awOYD0.net
ただYouTuberが動画編集性能を論じる流れはAppleの戦略とマッチしてるとも考えてる

かつて一部のパソコンマニアがホームページを作って情報発信しその他大勢はその情報を受信するだけだった
それが回線が太くなりガラケーにカメラ機能がついて写メが大流行しその他大勢も情報を発信する側になった
また写真もデジタルで思い出を残すのが当たり前になった

今は一部のYouTuberが動画撮影や編集を活用してるが、appleとしてはかつての写メのように一般人に動画撮影編集共有が広まることを狙ってると思う
思い出もかつては運動会ぐらいしかビデオ撮影しなかったのを日常を気軽に動画で撮って編集する時代、動画撮影編集が一般的な趣味となる時代を狙っているように思う

そういう意味では動画編集行為を身近に感じさせるのに一役買ってると捉えられる

272 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-gLrH):2022/07/27(水) 18:16:53 ID:wVRYDWVga.net
毎日真っ赤な人マジで気持ち悪いから死んで欲しい

273 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Iaxt):2022/07/27(水) 18:33:46 ID:CcMpfNhA0.net
ブリ:( ;ᾥ; ):

274 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 18:36:22 ID:Sh6awOYD0.net
>>241
むしろpixelのカメラ性能欲しくなったわ
https://youtu.be/VMGnrYdiPq8?t=458

275 :名称未設定 (ワッチョイW 41e3-bK5r):2022/07/27(水) 18:37:09 ID:YS+LZJ3M0.net
7/30-8/6 midnightカスタム処理中のままや、、、

276 :名称未設定 (テテンテンテン MMeb-/dmg):2022/07/27(水) 18:45:13 ID:jBAvMK2cM.net
今日になっていきなりカスタムの納期が1ヶ月近く伸びた
7/30-8/6組も半月は覚悟しといた方がいいかも

277 :名称未設定 (ワッチョイW d9b1-vX68):2022/07/27(水) 18:47:49 ID:qIS1LEKI0.net
予防接種行ってる間にDHLが来た
慌てて家に帰って再デリバリーを頼んだが今日中の再配達が出来ないのね
DHLってクソだわ

278 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/27(水) 18:51:21 ID:zd+Axkd2a.net
>>276
残念ながら既に出荷準備中に入ったよ

279 :名称未設定 (ワッチョイ 136e-saju):2022/07/27(水) 18:54:37 ID:ppZ3Ic3q0.net
iMacのようなカラフル路線でiBook復活してほしい

280 :名称未設定 (ワッチョイW b173-dOhe):2022/07/27(水) 19:00:15 ID:PsNTa7Lo0.net
メンヘラ系AppleガジェットYouTuberなんてレビューもなしに好きだ嫌いだだけで毎日投稿してんぞ
ネタもフォロワーの感想文だけでよくやるわ
どうせ中身ないレビューならここまで中身無い方がいい

281 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-FZVV):2022/07/27(水) 19:24:25 ID:HiDbqk22a.net
iBookはあえてシルバーは出さないでカラバリ五色くらい
12インチM1にメモリ8GB.ストレージ128GB
で118.000円でだしてええんやで

282 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 19:25:48 ID:Sh6awOYD0.net
>>150
27日06:34通関情報が更新されました TOKYO-JAPAN

31日お届け予定日だけど既に日本に届いてる?

283 :名称未設定 (ワッチョイW 817c-+EVL):2022/07/27(水) 19:26:30 ID:PWEbBMDT0.net
8/8/24/512買いますた
羨ましいだろう^^

284 :名称未設定 (ワッチョイW d9b1-ektc):2022/07/27(水) 19:38:05 ID:Q93GXtmc0.net
>>283
8コアwwww
ばっかだなあ

285 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/27(水) 19:38:26 ID:Sh6awOYD0.net
>>277
ありがとうお前を教訓にDHL置き配設定を保険でした

286 :名称未設定 (ワッチョイ 59e3-VsAj):2022/07/27(水) 20:03:49 ID:ppr4FK3Z0.net
apple storeから注文しようとしたら、バッグに入らない
ブラウザからもアプリからもいけないし鯖イかれたか?

287 :名称未設定 (ワッチョイW 8102-UQ+4):2022/07/27(水) 20:06:52 ID:hOYaPCDJ0.net
YouTubeに動画上げてんだからそりゃ基本動画編集のレビューになるだろw
楽天マガジンとかで雑誌読め雑誌

288 :名称未設定 (エムゾネW FF33-NX5P):2022/07/27(水) 20:07:20 ID:wjpb5B7gF.net
>>281
iPad Air4であったスカイブルーがポップで良かったので
M2 MacBook Airはあの路線貫いて欲しかったなー。
iPad Air第5世代では渋くなってガッカリ。

289 :名称未設定 (ワッチョイW b173-u0ek):2022/07/27(水) 20:08:04 ID:FF/5kAP60.net
配送準備中から動かねえや
まあ朝になれば進んでるだろ

290 :名称未設定 (ワッチョイ 2b47-/dmg):2022/07/27(水) 20:15:34 ID:ncyeuulW0.net
配送準備中はおそらくライン上で候補のマシンが試験通過した時点でなってる
だから夜中にステータス変わる人もいる
次のステータスは出荷完了だけれど
ビジネスの輸送だから一日一回夕方のみの作業と思われる
ただなぜかこのステータスは翌日まで変わらない
というわけでさっさと寝て朗報を待とう

291 :名称未設定 (ワントンキン MMd3-DSNT):2022/07/27(水) 20:26:16 ID:i8/NsAkjM.net
>>277
65歳以上なの?

292 :名称未設定 (ワントンキン MMd3-DSNT):2022/07/27(水) 20:32:41 ID:i8/NsAkjM.net
>>276
夏休みだから一歩の差が2週間の格差になったりするわやろか

293 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-DAn6):2022/07/27(水) 20:41:24 ID:gkEEXy8r0.net
>>283
24→16
8コア→10コアにするな
俺なら

294 :名称未設定 (ワッチョイW 1311-QrtE):2022/07/27(水) 20:41:53 ID:nk/Aa5g20.net
>>271
それはiPhoneで完結する範囲じゃないかな

295 :名称未設定 (ワッチョイW 1311-QrtE):2022/07/27(水) 20:42:05 ID:nk/Aa5g20.net
>>271
それはiPhoneで完結する範囲じゃないかな

296 :名称未設定 (ワッチョイW 1311-QrtE):2022/07/27(水) 20:42:28 ID:nk/Aa5g20.net
>>271
それはiPhoneで完結する範囲じゃないかな

297 :名称未設定 (ワントンキン MMd3-DSNT):2022/07/27(水) 20:57:52 ID:i8/NsAkjM.net
>>293
ファンレス機で、しかも排熱が問題視されてるのにコアを増やす選択は疑問がある
いやカネが余ってるなら止めはしないが

298 :名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-NDdF):2022/07/27(水) 21:01:32 ID:rp8ZsfyQ0.net
届くまですること無いから過去の記事見てたら見つけた

https://ipod.item-get.com/2021/05/applemacbook_air_1.php

この予想のカラバリも正直ほしかったよな

299 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-dOhe):2022/07/27(水) 21:01:48 ID:oawCIo3da.net
発熱についてコメントしてる
https://youtu.be/friXv1qFyMY

以下要約
大抵の使い方ならairで十分だろう
発熱が気に食わないならProを買え
気になるなら店舗行って触ってこい
選択はお前がするもので情弱は自己責任や
appleが目指すものとユーザが求める物の乖離は知らん

300 :名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-NDdF):2022/07/27(水) 21:01:52 ID:rp8ZsfyQ0.net
届くまですること無いから過去の記事見てたら見つけた

https://ipod.item-get.com/2021/05/applemacbook_air_1.php

この予想のカラバリも正直ほしかったよな

301 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-dOhe):2022/07/27(水) 21:02:01 ID:oawCIo3da.net
発熱についてコメントしてる
https://youtu.be/friXv1qFyMY

以下要約
大抵の使い方ならairで十分だろう
発熱が気に食わないならProを買え
気になるなら店舗行って触ってこい
選択はお前がするもので情弱は自己責任や
appleが目指すものとユーザが求める物の乖離は知らん

302 :名称未設定 (ブーイモ MM9d-NDdF):2022/07/27(水) 21:02:15 ID:tpcCjyB5M.net
届くまですること無いから過去の記事見てたら見つけた

https://ipod.item-get.com/2021/05/applemacbook_air_1.php

この予想のカラバリも正直ほしかったよな

303 :名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-NDdF):2022/07/27(水) 21:02:40 ID:rp8ZsfyQ0.net
届くまですること無いから過去の記事見てたら見つけた

https://ipod.item-get.com/2021/05/applemacbook_air_1.php

この予想のカラバリも正直ほしかったよな

304 :名称未設定 (ワッチョイW 81d1-43Sp):2022/07/27(水) 21:04:15 ID:ufqRZsZW0.net
CPUのコアならわかるけどGPUのコアなんていくら増えてもいいだろ

305 :名称未設定 (ワッチョイ fb7f-KxVo):2022/07/27(水) 21:04:44 ID:A5LjHRGb0.net
クラムシェルを考慮に入れれば、
Mac miniかもしれないけれど、
どちらにしようか迷っている所なので質問です

Airってポートが2つだけど、
SSDのデータをRAIDではなくミラーリング
(同じフォルダ環境を2台のSSDに構築したい)
ときは、「ターミナル」で、rsyncを使用した方が効率的?

Winからの引っ越しを検討中なので、
どうしても比較になってしまうのだけど、ご教示お願いします。

306 :名称未設定 (ワントンキン MMd3-DSNT):2022/07/27(水) 21:05:07 ID:i8/NsAkjM.net
年寄りはせっかちだなあ
サーバが重い時に連打しても後で恥かくだけよ?
レスポンスがあるまで待てやw

307 :名称未設定 (ワントンキン MMd3-DSNT):2022/07/27(水) 21:06:33 ID:i8/NsAkjM.net
>>304
消費電力=発熱は単純に増えるだけでしょ

308 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-43Sp):2022/07/27(水) 21:07:21 ID:9aZovXm0a.net
パソコンが固まったって言うから助けに行ったら言ってる側から勝手にずっとマウスカチカチするおっさん腹立つよな

309 :名称未設定 (ワッチョイW d9b1-vX68):2022/07/27(水) 21:09:58 ID:qIS1LEKI0.net
>>291
???
他人の詮索がお好きなのねw

310 :名称未設定 (ワッチョイ 0b0c-VsAj):2022/07/27(水) 21:12:16 ID:j84//VDw0.net
M3>>>>M2>M1なんだろうけど待てない

311 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-CD/G):2022/07/27(水) 21:14:15 ID:eOSAaNmf0.net
30-6
8/10/24/1 MN JIS 配送準備中キター

312 :名称未設定 (ワッチョイW fbd4-DAn6):2022/07/27(水) 21:14:53 ID:g9bGnzXn0.net
自分のイメージやと、
GPUがパワ足らんと、100%で張り付いてGPU部も高温で張り付く。

GPUに余裕あると、GPUクロック低下に伴い、GPU温度も下がる。

まあ、今週末届く予定のair M2にそんなギリギリなるような処理させる予定ないから、あんま関係ないが。

313 :名称未設定 (ワッチョイW b173-dOhe):2022/07/27(水) 21:20:23 ID:PsNTa7Lo0.net
>>312
情弱なオマエは4コアぐらいでそもそも十分だよ
だったらpro買え、カス

314 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/27(水) 21:28:48 ID:hmZJ2P7s0.net
ストーブの数が多いと部屋全体が暑くなるからな

315 :名称未設定 (ワッチョイW b945-dOhe):2022/07/27(水) 21:40:45 ID:cD6vbaYA0.net
24-31組はもう到着又は到着予定日は来てるのかな?

316 :名称未設定 (ワッチョイW fbd4-DAn6):2022/07/27(水) 21:42:19 ID:g9bGnzXn0.net
でもストーブは、実は同じ数だけ部屋にあるんだよね。

2コア分、灯油を空のまま置いてあるのか、
温度調節用のダイヤルをひねってないだけかはわからんが。

317 :名称未設定 (ワントンキン MMd3-DSNT):2022/07/27(水) 21:45:02 ID:i8/NsAkjM.net
>>316
それだけで3万円安いわけだが

318 :106 (ワッチョイ 1311-/dmg):2022/07/27(水) 21:51:34 ID:nk/Aa5g20.net
明らかに14 Pro / MacStudio よりサクサク
普段の操作は

319 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/27(水) 22:00:43 ID:hmZJ2P7s0.net
ファンレスのマシンが何故少ないコア数にせざるを得ないのか考えれば分かるだろ
M2はクロックが上がってさらに熱くなりやすくなってんのに
10コアにするならファン付きのProにしたほうがポテンシャルを引き出せる

320 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/27(水) 22:03:07 ID:hDcbRKHga.net
CPUマルチ性能はPコア8のM1pro > 4のM2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph1.jpg

GPU性能/メモリ帯域/動画編集性能はM1pro > M2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph2.jpg

SSD 性能 MBP14 >>> M2

https://thehikaku.net/pc/apple/image/21macbook-pro-14/ssd.jpg
https://imgur.com/d1FaLOD.jpg

画面の鮮やかさと輝度と広さと滑らかさはMBP14 >>> M2

最大メモリ搭載量/TB4対応/TB・USBポート数/外部画面出力数
もろもろの足回りはM2 mac > M1pro mac

所詮M2無印は下民向け廉価品の域を出ない

省電力性を著しく犠牲にしてまで
M1以上のGPU性能を求めるなら
より高性能なMBP14を値上げ前に買わなかった時点で負け組

321 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/27(水) 22:10:12 ID:hmZJ2P7s0.net
>>320
上2つのグラフはM2関係無いし
SSDも512GB以上を選べばM1と差は無い
性能はM1より上だし、バッテリーもM1以上に持つとレビューされてる
M2Airの性能がM1Pro より抑えられてるのは当たり前

322 :名称未設定 (ワッチョイ b173-OMQZ):2022/07/27(水) 22:24:22 ID:tMsHw9180.net
同じ仕事をするのに8コアは10コアの1.25倍の時間がかかる
時間あたりのエネルギー(W, 消費電力)は0.8倍
掛け算すれば1
つまり消費するエネルギー(Wh, 電力量、熱量)は同じ
シャキシャキ感を求めるなら10コアの方が25%良い
サーマルスロットルがかかるくらい重い仕事をするなら時間あたりのエネルギー(W)が律速になるので10コアも8コアも変わらない
理論的にはそういうことになる

323 :名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-NDdF):2022/07/27(水) 22:27:54 ID:rp8ZsfyQ0.net
届くまですること無いから過去の記事見てたら見つけた

https://ipod.item-get.com/2021/05/applemacbook_air_1.php

この予想のカラバリも正直ほしかったよな

324 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/27(水) 22:28:46 ID:hmZJ2P7s0.net
動画編集とか大量の画像現像とかするんじゃなきゃ体感変わらんよ
電池持ちも悪くなるだろうし

325 :名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-NDdF):2022/07/27(水) 22:28:46 ID:rp8ZsfyQ0.net
なんか何度も書き込んでてスマンなw

326 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-DqbI):2022/07/27(水) 22:55:16 ID:EBIzPfNK0.net
ある程度弄って満足したからventura入れてみてるんだけどインストーラーがcinebench並みに負荷掛けてきて笑うわ

327 :名称未設定 (ワッチョイ 9302-R4TS):2022/07/27(水) 22:56:13 ID:JiA8q1p40.net
>>320
ファンが付いてる時点で論外なんだわ。

328 :名称未設定 (ワッチョイW 53ad-UQ+4):2022/07/27(水) 23:41:07 ID:jBkr6wcV0.net
>>320
どっちも持ってる自分は勝ち組だなぁ

329 :名称未設定 (アウアウウーT Sa5d-HwFR):2022/07/27(水) 23:44:33 ID:Ii9a9/RQa.net
どっちも持ってない人が持ってないMacで持ってないMacを煽るの可哀想だな

330 :名称未設定 (ワッチョイW 0b73-WovH):2022/07/27(水) 23:54:46 ID:uDtziC710.net
なんで酒屋の息子にさわるかなあ

331 :名称未設定 (ワッチョイW 8bc0-BTcF):2022/07/27(水) 23:55:34 ID:EvHuyVGM0.net
3万とか5万の差って…気にいったの買えば良いじゃん。
車買うこと考えたら誤差みたいな金額じゃね?

332 :名称未設定 (ワッチョイW 8102-UQ+4):2022/07/28(木) 00:01:50 ID:MjIRfsTu0.net
バッテリー持ちえぐいな…

333 :名称未設定 (ワッチョイW 8b3b-TZ5h):2022/07/28(木) 00:05:08 ID:Eq7Koliz0.net
>>320
不等号記号もマトモに使えないの草。

334 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/28(木) 00:11:34 ID:YTeo+SQl0.net
ある一面ではソシャゲでプレイしたこともないのにリセマラ妥協できない奴多いのと一緒だな

ガキにとっては大金だし悔いのない万能最強の一台を厳選してしまう
自分がこだわって出した答えだから他人に否定されたくないし自分の正解を押し付けたがる過去の自分の判断を間違いにされたくない
金もメンタルも余裕がなさすぎるからそうなる
どうせ今後何度も買い足すことになる只の通過点みたいなものなのにな買い物慣れしてないんだと思うぜ

>>330
それも5chらしいじゃねぇかw

335 :名称未設定 (ワッチョイW 8102-UQ+4):2022/07/28(木) 00:26:20 ID:MjIRfsTu0.net
M2 Airコスパいいとは言えないけどかなり良い出来だよ
14インチProはディスプレイスピーカー内蔵マイクこの辺の出来がプライスレス感あるから、価格相応な気はする

336 :名称未設定 (ワッチョイW 3362-G3rp):2022/07/28(木) 00:49:57 ID:AFyXfaM70.net
ミッドナイト店頭受け取りだと当日になってるね

337 :名称未設定 (ワッチョイW 717e-vOOE):2022/07/28(木) 01:36:54 ID:BYKCEAF60.net
10/24/512/MN 発送メールきたわ
DHLで31着みたい

338 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Iaxt):2022/07/28(木) 04:25:22 ID:6G3s85TL0.net
>>332
やばい持つ

339 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-DhY5):2022/07/28(木) 04:32:34 ID:o/ee7KsGa.net
2015MIDのMacBookPROを使ってます。デュアルGPUモデルです。
主にiPhoneのバックアップとメール。ネットワークアンプへの音楽ソース入力用途、たまにフォトショップとかです。

パソコン自体は別途自作パソコンを持ってるので、上記以外の用途にはほぼ使いません。

まだまだバッテリーとかは大丈夫なんですが、サポートが受けられるいまのうちに売却したがいいのかな?と思ってます。現在販売されているAirMacは上記の用途に充分な性能がありますよね?

340 :名称未設定 (スップ Sd33-Iaxt):2022/07/28(木) 05:06:35 ID:59fX0rkEd.net
余裕

341 :名称未設定 (テテンテンテン MMeb-Erzq):2022/07/28(木) 05:13:26 ID:0FLG8FOWM.net
07/30-08/06予定
07/26 夜 配達準備中
07/28 2:36 出荷完了(DHL)
08/01 配達予定
ヤマトからDHLに変わったのね。日程早まることも多いみたいだから07/31着に期待。

342 :名称未設定 (ワッチョイW 4103-Erzq):2022/07/28(木) 05:28:33 ID:tgfF2XcX0.net
まぁ吊るしに関してはApple Storeは毎日のように入荷してるから、買いたい時に買えるでしょう
問題はいかにお得に買うかで、ポイントのつく量販店だとミッドナイトもスターライトも在庫切れ
シルバーやスペースグレイならヨドバシにある
待てば海路の日和ありとはいえ、初売りでM2はでないかもで、Appleギフトカードの割引販売キャンペーンもいつやるんだろう
どうせなら新色が欲しいなぁ、と思いつつ価格.comをチラチラ見たりしてる

343 :名称未設定 (スーップ Sd33-f5QB):2022/07/28(木) 05:44:26 ID:VBHOZZUmd.net
>>342
Appleギフトのキャンペーンは夏あればいいけど
からあげクンとかコーヒーとかの現物支給だったり5%くらいだったり最近しょぼいぞ
15万以上貯めるのはかなり時間かかると思う

344 :名称未設定 (オイコラミネオ MM55-QrtE):2022/07/28(木) 06:07:09 ID:PQWiZ/a1M.net
スペックを上げても最新OSのサポートから外れるのは一緒なんだよな。年々サポート期間が短くなってVenturaは2018モデル以降対応だからせいぜい5年。

345 :名称未設定 (ワッチョイ 8b6e-OMQZ):2022/07/28(木) 06:52:52 ID:2q5k8yfr0.net
M1はOSサポート切れたら用途限定すれば15年は使えそう

346 :名称未設定 (スフッT Sd33-PVo1):2022/07/28(木) 07:12:45 ID:yGAfFTV3d.net
やっぱMBPだな〜
https://youtu.be/l1aXlOQjKT8

347 :名称未設定 (ワッチョイW fb73-FZVV):2022/07/28(木) 07:21:39 ID:JeNPLATg0.net
>>305
rsyncはファイルサーバ間ではよく使う方法だけど、端末⇄バックアップ先ではフツーやらん 外付けSSD外す度にrsyncを解除するのも面倒だし、たぶんレスポンスも落ちるんじゃないか?

348 :名称未設定 (ワッチョイW b173-dOhe):2022/07/28(木) 07:22:33 ID:+SMwOdj20.net
https://youtu.be/l1aXlOQjKT8

これ見るとm2airは携帯性以外あらゆる点で完全に14proより劣る
8,10コア論争なんて目くそ鼻くそ

16/512同一構成で言うとpro差額5万円
自分の用途では足るを知るので新デザイン一目惚れのm2mnにしたよ

上を目指したら止まらない
どうせここで14pro/m1買うとm2版が発売しそうw
31日到着予定なので、とりあえずワクティカ楽しむよ

349 :名称未設定 (ワッチョイW 8bc0-IdIN):2022/07/28(木) 07:27:06 ID:eP3npYI00.net
>>339
十分どころか役不足
7年前のモデルと比べるのもアレだけど

350 :名称未設定 (スッップ Sd33-GRiA):2022/07/28(木) 07:28:47 ID:kyeH25zCd.net
>>349
ガラケーとスホマを比べるくらいの性能差だよ
よく今まで使ってたな

351 :名称未設定 (ワッチョイW 516e-SFUh):2022/07/28(木) 07:40:02 ID:uUiFQIFF0.net
ヒッキーしてないで実物触ればわかる事

352 :名称未設定 (ワッチョイW 8bc0-dOhe):2022/07/28(木) 07:57:46 ID:BBUdD82M0.net
m2air軽いんだけどさ
平置きからだと指引っ掛ける場所がなくて片手で持ち上げられないのよね
となると両手で持ち上げるしかないんだが
何か両手使うならpro14で良くね?ってなってしまった
毎日ブリーフケースにでも入れない限り軽さの恩恵ないし
軽さだけ求めるなら700g切りのwin機あるし…
片手でさっと持てるよう1箇所だけで良いから指引っ掛ける場所だけ欲しかったなぁ

353 :名称未設定 (ワッチョイ fb7f-KxVo):2022/07/28(木) 08:00:43 ID:PJC/SoB50.net
>>347
レスどうも。

rsyncっててっきりこまめにバックアップとるためのものだと思っていたけど、違うんだ。

Time Machineってイメージをバックアップする印象を持っていて、
バックアップをとりつつ、外付けHDDにある
フォルダ内の動画・画像を閲覧する用途向けではないと思っていたけど、
そもそもこの認識が間違ってる?

こまめにバックアップとる想定向けに
サードパーティ製のアプリでもあれば良いのだけど

354 :名称未設定 (ワッチョイ 49b1-/dmg):2022/07/28(木) 08:01:56 ID:C6Ebt/LT0.net
>>339
メイン機が突出した性能じゃないと
Airのほうが早い

355 :名称未設定 (ワッチョイ fb7f-KxVo):2022/07/28(木) 08:06:37 ID:PJC/SoB50.net
macOSスレに移った方が良いかな…

356 :名称未設定 (ワッチョイ 49b1-/dmg):2022/07/28(木) 08:10:25 ID:C6Ebt/LT0.net
timemachinみたいな一度設定すると
バックアップしてることすら忘れる空気みたいなアプリはそうない
バックアップしないという脅迫概念も
今からバックア始めるという脳内タスクも存在しない

357 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/28(木) 08:20:07 ID:oKaTxQiA0.net
Airを選ぶ1番の理由は携帯性とそこそこの処理性能だから、いくらProの方が高性能とか言われても俺の心には響かない

358 :名称未設定 (ワッチョイW b173-dOhe):2022/07/28(木) 08:29:38 ID:+SMwOdj20.net
>>357
そうなんだよなぁ

14pro差額の5万はそれほどでもないんだけど、自分の用途にリーズナブルかどうかに尽きる
と言っても5万あればps5買えるけどw

Mac12early16でも動画編集以外は今でも苦じゃないんでM2mac12あればとホント思う

359 :名称未設定 (スップ Sd33-Iaxt):2022/07/28(木) 08:35:48 ID:59fX0rkEd.net
14pro おめんだもん バッテリー持ちも14だと悪いし 俺も悩んだけど
更に持ち上げずらくなるやろ
机でもAノートみたいにひょいひょい移動させる俺は厳しめ
手入れはするけどモバイル使うなら埃気にしなくて良いファンレスが良かった

360 :名称未設定 (ワッチョイW 8bc0-IdIN):2022/07/28(木) 08:41:08 ID:eP3npYI00.net
>>353
母艦からSSDに同期したデータをどこから読むかによって変わる
他のMacから読みたいだけならTime Machineがベスト

361 :名称未設定 (ワッチョイW 29d1-gLrH):2022/07/28(木) 08:49:12 ID:cNJj+38C0.net
Proは高性能~
Airは軽い~
小学生か!

362 :名称未設定 (ワッチョイW 391c-ektc):2022/07/28(木) 08:51:45 ID:Dl7f/JvR0.net
軽いのは重要だな
外でも作業したいし

363 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/28(木) 08:52:32 ID:oKaTxQiA0.net
軽さとバッテリーと見た目
これだけでご飯三杯いけるわ

364 :名称未設定 (ワッチョイ fb7f-KxVo):2022/07/28(木) 08:53:57 ID:PJC/SoB50.net
>>360
2台SSDを用意して、1台を容量不足対策でほぼ常時接続、
コンテンツ等はこちらを使用する。

もう1台をそのバックアップにするつもり。
(Airの場合はポートが2つあるからね)

一応調べた上だけど、移行を予定ということで、
どうしてもWindows脳で話してしまうのは許して欲しい

365 :名称未設定 (オッペケ Sr85-pYDa):2022/07/28(木) 08:59:14 ID:dP4H2ia5r.net
この時代に軽量謳えるほど軽くないんだよな
噂されてる12インチmacbookって本当に出るんかな

366 :名称未設定 (スップ Sd73-fG1S):2022/07/28(木) 09:01:00 ID:hHodxW6fd.net
MacBook12が3nmのM3で復活したら
M2 Airなんて全方位でブチ抜かれるな

367 :名称未設定 (ワッチョイW 8bc0-dOhe):2022/07/28(木) 09:02:03 ID:BBUdD82M0.net
>>365
それな
1.2kgは別に軽くないだろ…

368 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/28(木) 09:05:18 ID:oKaTxQiA0.net
現行Macの中で最軽量だから仕方がない

369 :名称未設定 (スップ Sd33-Iaxt):2022/07/28(木) 09:09:07 ID:59fX0rkEd.net
ファンレスでここまで使える奴が他に無いんよ

これ以上小さくなるならiPad追加で良いかなってなるし サイドカーも使える
13インチ以下は俺の解像度だとタブレット行かないと見ずらくなるな、、

370 :名称未設定 (ワッチョイW 9383-GRiA):2022/07/28(木) 09:10:12 ID:lx5bnPN60.net
M2 airは円安もあいまって死産だな
来年のm3に期待だな

371 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/28(木) 09:11:05 ID:Ml5JbERya.net
>>346,348
さすが低劣廉価品ぽい結果やな🤣

https://i.imgur.com/SnmAICC.jpg
https://i.imgur.com/kGGU1yf.jpg
https://i.imgur.com/OzkyFsA.jpg
https://i.imgur.com/F84Zc6o.jpg


CPUマルチ性能はPコア8のM1pro > 4のM2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph1.jpg

GPU性能/メモリ帯域/動画編集性能はM1pro > M2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph2.jpg

SSD 性能 MBP14 >>> M2

https://thehikaku.net/pc/apple/image/21macbook-pro-14/ssd.jpg
https://imgur.com/d1FaLOD.jpg

画面の鮮やかさと輝度と広さと滑らかさはMBP14 >>> M2

最大メモリ搭載量/TB4対応/TB・USBポート数/外部画面出力数
もろもろの足回りはM2 mac > M1pro mac

所詮M2無印は下民向け廉価品の域を出ない

省電力性を著しく犠牲にしてまで
M1以上のGPU性能を求めるなら
より高性能なMBP14を値上げ前に買わなかった時点で負け組

372 :名称未設定 (スップ Sd73-fG1S):2022/07/28(木) 09:11:31 ID:hHodxW6fd.net
1インチの大きさの差が気になる人は14Proにしないと

373 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:11:41.18 ID:C6Ebt/LT0.net
Pro /Maxセミファンレスでよっぽど負荷かけないと回らんよ
暑い部屋は回るが

374 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:11:43.45 ID:uUiFQIFF0.net
iPadM3なんて出るか微妙

375 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:11:55.30 ID:9j21KX6Ga.net
>>352
旧筐体はデザイン的にも機能的にも
確かな優れた意匠が存在し
10年以上変わらず使われ続けていたことには
ちゃんと理由があったということだな

新筐体は凡百のWindomsモバイルノートPCと
http://makeshop-multi-images.akamaized.net/tofukutrade/itemimages/000000004787_jJvRUXf.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1321/714/html/01_o.jpg.html
https://i.imgur.com/EaiGTV9.jpg
https://twitter.com/take0_985/status/1548598166278520833
https://i.imgur.com/ZGTeoeM.jpg
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2101/11/l_si7101-HPCES-03.jpg
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/notebooks/business/elite_dragonfly/images/m/08image.jpg

大差ない均質的な凡庸な形状とデザインに
成り下がってしまったからな

ミッドナイトとか凡百のWindomsモバイルノートPCと大差ないしな↑
せめてimacやiPadAirみたいなパステルカラーにしていれば
まだMacがゆえの特徴は保持できて他の差別化できたのに

全盛期のジョナサンアイブを筆頭とした
当時のプロダクトデザインチーム流石だったということ
(deleted an unsolicited ad)

376 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:13:30.04 ID:dIJn3QwDa.net
今回のM2 Airのデザインや軽量・薄型化、
ミッドナイトカラーにマンセーしてるやつは

今まで10数年変わり映えがなかったMacのデザインに
実は長らく飽き飽きしていたのに我慢して
Macデザインサイコーと馬鹿の一つ覚えで
自分に言い聞かせることで己を欺瞞し続けて
デザインやカラーが多様で軽量で薄いWindowsPCに
実は憧れて羨ましく思っていたことの証明に他ならないという

377 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:14:35.11 ID:oKaTxQiA0.net
Airはなんとか持ち出そうかって気になる重さ
14インチProとかあぁかったるいなあってなる

378 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:17:22.92 ID:hHodxW6fd.net
>>373
インテル時代のMBPは大量メールを取り込んだだけでもファン回ったりしたけど
M1 Proはちょっと重い処理させてもぜんぜん回らんよな

379 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:18:39.57 ID:hHodxW6fd.net
>>377
重さが気になる人はMacBook12が出たら即乗り換えだね

380 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:20:58.78 ID:U7NZxdvI0.net
>>364
どうしてNASやクラウドを使わないの?
常に有線接続って私は絶対にいやだな

381 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:24:30.14 ID:C6Ebt/LT0.net
WiFI遅すぎて写真アプリやmusicのライブラり最初の読み込みが遅すぎる
本体の性能/キラーアプリの良さが死ぬ 

382 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:25:25.03 ID:pW1tBwNQa.net
7/30-8/6予定で
昨日上海から出荷報告が多数出てるな
この場合は最短で7/31着?

383 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:32:45.27 ID:/ER7WaF8a.net
>>382
朝起きたら出荷済みになってて到着予定は8/3だわ

384 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:36:38.86 ID:4PBr7qzyd.net
M2 Air + Studio Display

これまでノートと外部ディスプレイってパワーやモビリティでどこかに妥協があったが、今回は本当に快適で満足。長い間夢見た構成だ。

385 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:40:42.36 ID:ffge5hzO0.net
8/2-8/9の人はいねぇか?
8/8/24/512

386 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:42:23.73 ID:oKaTxQiA0.net
シングルコア性能がMac史上最強だから、普段の何気ない操作がキビギビしてんだよな
そもそもAirで重い処理する気ないし

387 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:43:36.17 ID:qs2qcaO40.net
>>385
8コアwwwww

388 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:44:09.97 ID:WMGhz8ovd.net
重い処理でも短時間なら余裕なんよね
きついのは負荷をかけるタイプのベンチマークとゲームくらい
って事はMacの使用用途なら何もデメリットにならないわな

389 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:48:02.94 ID:gYTIXthU0.net
吊るしの性能だったら12インチで1kg切るやつまた出してほしい。書き物調べ物するぐらいならそれで十分だしな。

390 :名称未設定 :2022/07/28(木) 09:52:13.33 ID:GRmiXApbr.net
>>385
わいも同じ高性能のミッドナイトで7/31-8/6だけどまだ処理中のまま動いてない

391 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:02:08.00 ID:pNHTcFfI0.net
2022/07/30 - 2022/08/06なのにまだ処理中です……。

392 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:02:46.44 ID:GRmiXApbr.net
× 高性能の
◯ 構成の

393 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:04:42.44 ID:+SMwOdj20.net
M1,m2,pro
バランス取れてるのはm2

以上

394 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:05:29.80 ID:4PBr7qzyd.net
>>388
そのサーモスロットリングによるパフォーマンス低下も誇張されすぎてる。15-20分はピーク時の性能を保ち、低下した場合でもM1のピーク性能と変わらない。

https://forums.macrumors.com/threads/m2-macbook-air-throttling-is-being-vastly-over-exaggerated.2352165/


3年前のMac Proの性能はあるわけで、Airでもヘビーなタスクができないかというとそうではない。

395 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:08:25.97 ID:eP3npYI00.net
>>364
ほぇ~、母艦のデータを外付けのSSD一台に同期するんじゃなくて、外付けSSDをもう一台の外付けSSDに同期するってことか
自分ならMacBook AirのSSD盛って、iCloudでバックアップさせるなあ

396 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:09:20.48 ID:4PBr7qzyd.net
YouTuberが特殊な状況をセンセーショナルにシャウトしてるのを、静かに実用の数字で指摘してるブログ記事はいくつかある。

日本のYouTuberはもちろんどちらも関係ない。

397 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:09:52.88 ID:QTYDjSkUa.net
>>394
性能は確かにそうかもしれんが
他の部品に熱撒き散らすんだから手放しに良いとは言えんだろ

398 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:17:09.30 ID:4PBr7qzyd.net
>>397
もっと説明を

399 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:18:06.49 ID:PJC/SoB50.net
>>395
256とかセコい容量にしないで、大容量モデルですかね。
好みかもしれないけれど、個人的にクラウドは好まないんだ。
(いつぞや、データを吹っ飛ばしたサービスあったよね)

SSD同期についてウンチク語ってくれるサイトがあまりないのも
iCloudにバックアップ、が一般的な使い方だからかな。

リッピングしたmp3や自炊したzipもあるのも躊躇している理由のひとつ

400 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:24:17.73 ID:Eq7Koliz0.net
>>371
自分の書いた部分くらい責任持てよw

> もろもろの足回りはM2 mac > M1pro mac

401 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:35:37.87 ID:Eq7Koliz0.net
>>394
そうなんだよね。
ビデオ編集だって、ほとんどの時間をスパイク状の負荷がかかる編集画面の前で人間が過ごす時間が多く
そこでバースト状に、シーンのプレビューレンダリングが素早く終われば快適なのに、有り得ないシナリオで
文句付けるの草。

言い訳が出来ないのはゲーム位だと思う。
まあ、今後はともかく、現状Macでのゲームは死んでるし、Switchみたいな低性能機でもファンを搭載して
いるのにファンレスのAirで文句言うのも違うと思うわ。

402 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:36:15.06 ID:zEzKhlo9d.net
>>390
スペースグレイです。気長に待ちましょ~。

403 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:40:07.09 ID:6OyMZQeMd.net
>>391
同じく。67Wアダプタ選択したの失敗だったかなぁ。

404 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:40:24.36 ID:pT2NIA8Wa.net
>>398
コンデンサの種類にもよるが、大体は105℃辺りがmaxで
それ以上は融解するパターンが多い
ぶん回してスロットリングが掛かる温度ってギリギリなんじゃないかなって話
確かに一瞬なら大丈夫だけど、1時間とかはパーツの寿命縮めるだろうし
少なからずチリツモな状況になり得る

405 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:40:43.34 ID:dgJ1Cx0B0.net
そろそろペヤングの筐体も新しくして欲しい

406 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:41:50.92 ID:dHS63tan0.net
>>405
G入らなくなって新しくなった

407 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:43:16.08 ID:xqjJdLY80.net
>>404
製造段階で200-300度になるんだけど、、、

408 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:50:25.67 ID:b10dwBYKa.net
>>404
そんな作業をそもそもやらないからって話じゃないの?

409 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:50:58.26 ID:/qsQJO160.net
ファンレス設計の熱伝導率を増やす簡単な方法はない。より多くの熱をパッシブに放熱する唯一の方法は、より大きな表面積か、より高い表面温度でしかなく、どちらもあり得ない。

サーマルパッドの改造は表面温度が上がりすぎる可能性があるのでそれで販売することはできない。ヒートシンクを追加して熱質量を増やすことはできるけどそれはスロットリングの発生を遅らせるだけで持続的な性能の向上にならず、それに重くなってしまう。

高水準での妥協でヘビーな仕事を含むほとんどのユースケースをカバーしているのが今の設計。自分には賞賛しかない。

410 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:56:29.02 ID:Eq7Koliz0.net
>>407
あのメモリとかSSDとかハンダ付け職人芸だよなあとか思っていそうw。

411 :名称未設定 :2022/07/28(木) 10:59:58.95 ID:eP3npYI00.net
>>413
正直クラウドのデータが飛ぶ確率よりSSDが駄目になる可能性の方がずっと高いだろw
自炊mp3やzipもクラウドに置かない理由はないと思う

412 :名称未設定 :2022/07/28(木) 11:04:52.91 ID:/qsQJO160.net
>>411
知人はOneDriveに置いていた全ての写真が1バイトになった。
気がついた時には復帰可能期間を過ぎていて可哀想だった。

413 :名称未設定 :2022/07/28(木) 11:10:22.36 ID:OrDI6BFbM.net
>>412
確かに高齢者の場合クラウドだとよく分からずに誤操作しちゃう可能性はあるな

414 :名称未設定 (ワッチョイW 1311-F6ZD):2022/07/28(木) 11:26:02 ID:xqjJdLY80.net
>>410
それ機械で実装されてるよ

415 :名称未設定 (スッップ Sd33-vsdA):2022/07/28(木) 11:38:16 ID:cb8lzdA3d.net
なんやこの>>411-413
頭がバグるわ

416 :名称未設定 (スプッッ Sda5-HptS):2022/07/28(木) 11:43:21 ID:gYPfT+U6d.net
>>409
ヒートシンクなんか付けたら
ただで誤差程度しか違いがないM1 Airとの重量差も消え失せるしなー

417 :名称未設定 (スプッッ Sda5-HptS):2022/07/28(木) 11:48:39 ID:gYPfT+U6d.net
アポスト展示のミッドナイト
指紋まみれでコネクタ部の塗装剥げが無惨やなあ
照明がやたら明るいから指紋はより目立つというのも有るだろうが
指紋は必死に誤魔化そうとジーニアスが頻繁に拭き取っていて涙ぐましい

418 :名称未設定 (スップ Sd33-Iaxt):2022/07/28(木) 12:00:24 ID:59fX0rkEd.net
どんだけ見とんねん

419 :名称未設定 (オイコラミネオ MM8b-YMXn):2022/07/28(木) 12:20:03 ID:TWuoLYfaM.net
これだから素人は ジーンズもダメージのある方が高価だろう それに指紋を拭きとる手間が楽しいのよ つーか出荷完了まだかああ

420 :名称未設定 (オッペケ Sr85-uB0m):2022/07/28(木) 12:27:17 ID:GRmiXApbr.net
汗染みがいい味を出してくれるんだよな
わいはスキンシールを発注したけど

421 :名称未設定 (ワッチョイW 41e3-bK5r):2022/07/28(木) 12:29:44 ID:VDPVzS3K0.net
>>403
わたしも67Wアダプタ選択でまだ処理中から動かない 7/30-8/6 MN CTO

422 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/28(木) 12:36:45 ID:YTeo+SQl0.net
MNCTO 30-06 到着予定日31日
DHLのステータスが荷物の到着確認が取れ次第、輸入申告手続きを行いますのまま30時間経過

423 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-FZVV):2022/07/28(木) 12:39:44 ID:t51hWivFa.net
>>419
ダメージのあるスーツ着てたら人格疑われるけどな

424 :名称未設定 (ワッチョイW 5133-e2et):2022/07/28(木) 12:53:25 ID:1XpPCU9d0.net
67W電源アダプタが悪さしてるのか
在庫はあるのに不思議

425 :名称未設定 (テテンテンテン MMeb-NvYF):2022/07/28(木) 12:56:43 ID:oVkGWIwgM.net
中国には在庫ないんだろ

426 :名称未設定 (スップ Sd33-Iaxt):2022/07/28(木) 12:58:24 ID:59fX0rkEd.net
待ってもう少しで完成するから

427 :名称未設定 (オッペケ Sr85-aO1a):2022/07/28(木) 12:58:24 ID:k987LySxr.net
皆画面サイズどれで使ってる?
デフォだと文字大きい、スペース拡大だと今度は文字小さいで微妙に迷うところ

428 :名称未設定 (スップ Sd33-Iaxt):2022/07/28(木) 13:01:36 ID:59fX0rkEd.net
スペース拡大で使ってる
プレビュー欄も増えるから

調整出来るアプリあった気がするよ

429 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:03:33.09 ID:4PBr7qzyd.net
>>413
違う
同期ソフトのバグ

430 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:06:20.39 ID:9+8MnyS2a.net
30-6予定

木曜日
7月, 28 2022 05:29 現地時間
通関情報が更新されました。 荷物が荷受国に到着する前に通関手続きを開始する場合もあります
Service Area: TOKYO - JAPAN

7月, 27 2022 17:31 現地時間
荷物集荷
SHANGHAI - CHINA MAINLAND

航空便で半日で日本には着いたのか
30 or 31には納品されそうだな

431 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:09:07.62 ID:t7NaBRc40.net
噂通りならM2AirはM1Airよりも速くて安いはずだった
おのれ、黒田ああああああああ

432 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:12:58.93 ID:MYUv93VGd.net
国民を犠牲にドルを助け出たのだよ
他の国がやらないから

と言うか普通はやらないからw

433 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:14:16.64 ID:VVzIXwZC0.net
>>385
同じスペックでシルバー
納期も同じ

434 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:21:00.85 ID:gYTIXthU0.net
35Wでもまだ動かないお。8/1-8/8だけど。どうせ来週半ばまでかかる

435 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:25:26.77 ID:MYUv93VGd.net
m1 m2 parallelsで正式にwindows対応したのか ARMでも動いちゃうソフトは動いちゃうみたいね

436 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:28:12.65 ID:v7JFjsS/0.net
>>435
試しにインストールしてみたけど結構不自由なく動くよ。

437 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:31:53.44 ID:pZkqkRsF0.net
parallelsでWin動かす時って、今使ってるWin機のライセンスって使えないの?

20年そこらのWinユーザーだったがM2MBAからお前らの仲間になったんや。
でも、それだけ長いユーザー歴なんで色々とWin環境が必要な時があるかもしれん。
なんかライセンスだけ売ってるって見るけど、Mac環境整えるのに兼ねかかりすぎて金がない

438 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:32:03.38 ID:MYUv93VGd.net
>>436
いいねぇ、YMMはMAC OS版が無いので必要になったら入れようかなと、ARMでも普通に動いて書き出せてしまうみたい、仮想デスクトップとして動かせてしまうんだから凄いや

439 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:32:52.52 ID:MYUv93VGd.net
>>437
必要な時使うくらいならライセンス無しでええやで

440 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:34:45.94 ID:YTeo+SQl0.net
m2proの予約解禁時は67Wを選ぶと納期が早まってたがm2airの時は違いなかった

>>430
メールに到着予定日書いてないか?
俺よりほぼ24時間遅れのタイムスタンプだから予定日8月1日かもな
通関で止まっててヤキモキする

441 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:40:00.11 ID:YTeo+SQl0.net
>>437
Insider Preview版でもよければUTMが快適になったらしいぞタダだし即必要でもなければまずは試したらいい
https://youtu.be/rHtI9WrsvOY

442 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:41:10.90 ID:C6Ebt/LT0.net
>>437
一台実機用意してリモートデスクトップで使えばいいんじゃない?
まーparallelsのあの一体感はないけど

443 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:49:43.50 ID:oKaTxQiA0.net
Arm版Windowsにブートキャンプでまた対応してくれんかな

444 :名称未設定 :2022/07/28(木) 13:50:45.94 ID:ITUUd3yj0.net
>>420
何色にした?
MBオーダーしたけど旧型スペグレでも使ってるネイビーブラッシュにするか、他の色にしようかなやんでる。

445 :名称未設定 (スッププ Sd33-Iaxt):2022/07/28(木) 14:04:42 ID:MYUv93VGd.net
>>442
リモートだとデータのやり取りが瞬時に出来なかったり windows pcが無いとってなる、、

446 :名称未設定 (スッププ Sd33-Iaxt):2022/07/28(木) 14:05:49 ID:MYUv93VGd.net
>>443
ブートはOS毎に再起動めんどくない?

447 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/28(木) 14:26:29 ID:oKaTxQiA0.net
>>446
Win と Macで使う目的が違うしデータの連携とかもしないから自分の場合はそこまで面倒じゃない
再起動も速いしね

448 :名称未設定 (スッププ Sd33-Iaxt):2022/07/28(木) 14:36:08 ID:MYUv93VGd.net
>>447
そうなんや、、parallelsだと困ることブートじゃないとできない事とかあるんかな?

449 :名称未設定 (スップ Sd73-fG1S):2022/07/28(木) 14:44:23 ID:hHodxW6fd.net
Apple SiliconになってからはWindows環境は気にしないことにした
Windowsじゃないと動かないソフトというのがほとんどなくなってきたし
そういうソフトもはたしてARM版Windows上のx86エミュレーションで安定して動作するか互換性の問題もあるし

450 :名称未設定 (ワッチョイ 1381-/dmg):2022/07/28(木) 14:47:42 ID:JGibrSNC0.net
M2 MacBook Air、持った時に何か近視眼的な感覚があったけど、
昔持っていたMac Book Pro 2014と似ている感じか。

451 :名称未設定 (ワッチョイ 1381-/dmg):2022/07/28(木) 14:49:12 ID:JGibrSNC0.net
近視眼ってなんだ・・・既視感だ。

452 :名称未設定 (ワッチョイ b173-OMQZ):2022/07/28(木) 14:52:23 ID:XFwsQgzp0.net
ブートキャンプをブートと略すのはウィキペディアをウィキと略すのと同じ感じ

453 :名称未設定 (ワッチョイ 6958-0NZL):2022/07/28(木) 14:57:03 ID:t7NaBRc40.net
外宇宙に行くなら一度の充電で200年ぐらい使えて欲しいよね

454 :名称未設定 (ワッチョイ b173-OMQZ):2022/07/28(木) 15:03:46 ID:XFwsQgzp0.net
Parallelsいいな
brew install parallelsと打ってからWindows 11が立ち上がるまでほんの数分

455 :名称未設定 (ワッチョイ d176-/dmg):2022/07/28(木) 15:13:08 ID:4IsZj8xQ0.net
>>404
100℃超えるのってCPUコアの事でコンデンサーの温度なんて遥かに下だろ

456 :名称未設定 (ブーイモ MMcb-m9Fe):2022/07/28(木) 15:14:22 ID:DNT3a1osM.net
Parallelsは購入したバージョンがMacOSのアップグレードに1回も対応しない守銭奴仕様が嫌
事実上毎年8000円の支払いを強いられるからアホらしい
たまにしか使わないWindowsならAWS EC2のオンデマンド使用でもしてた方が遥かに安い

457 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/28(木) 15:38:10 ID:oKaTxQiA0.net
Win機は他に持ってるから別にいらんのだけど、持ち出しの時に一台で済ませられるならそれに越したことはない

458 :名称未設定 (ワッチョイW 2b73-7rwY):2022/07/28(木) 15:41:44 ID:F1ny3mDt0.net
7/24-31だったのが8/3-7に延期になったのは67Wアダプターのせいなのか?

459 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Vbn/):2022/07/28(木) 15:48:35 ID:pNHTcFfI0.net
07/30 - 08/06だが処理中な私は充電器は67Wを選びました。
スペックは8/10/24/2Tです。

460 :名称未設定 (ワッチョイW d9b1-ektc):2022/07/28(木) 15:52:58 ID:qs2qcaO40.net
>>458
充電器は関係無いんじゃない?
数日前から全体的に納期が後ろにズレたし

今カスタムの注文すると9月になる可能性までで始めたし

461 :名称未設定 (ワッチョイW 29dc-cZDw):2022/07/28(木) 15:56:16 ID:4Gn8dB5K0.net
スターライト8/8/16/512 のカスタムで8/17受け取り予定と出ましたが…遅れるんかな。

462 :名称未設定 (スップ Sd33-QrtE):2022/07/28(木) 16:03:13 ID:Im8Mv3ymd.net
>>401
そのゲームのレビューもRossetaの時あるし

463 :名称未設定 (スップ Sd33-QrtE):2022/07/28(木) 16:05:55 ID:Im8Mv3ymd.net
Pro14良いけど、ファンがうるさいから16やStudio にした方が良いという声もある。自分のニーズの把握はベンチマークの値より大事。

464 :名称未設定 (ワッチョイW 9385-y4lb):2022/07/28(木) 16:19:06 ID:v7JFjsS/0.net
>>438
YMMって何やと思って調べて使ってみたけど、問題なく動くし、書き出しできたね。
これはWindows11がすごいんだと思うけど。ほんと思ったより互換性あるな。

465 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/28(木) 16:20:30 ID:YTeo+SQl0.net
DHL優しい問い合わせたら丁寧な返事が来た
お届け予定日31日だったが明日29日MNCTO届けるとのことヤッタゼ

通関情報が更新されました。 荷物が荷受国に到着する前に通関手続きを開始する場合もあります表示は今回俺の場合は日本に届く前に表示されたケースだった

466 :名称未設定 (ワッチョイ 49b1-/dmg):2022/07/28(木) 16:23:04 ID:C6Ebt/LT0.net
TopazとかGPU使うようん一部のアプリでレンダリングしないとファンはそこまでうるさくない>Max

というかセミファンレスで全く回らんよ

467 :名称未設定 (ワントンキン MMd3-DSNT):2022/07/28(木) 16:24:27 ID:OrDI6BFbM.net
>>465
いい歳してギャーギャーと……
日本人として節度のある振る舞いもできないのか?

468 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-Z8Ex):2022/07/28(木) 16:27:52 ID:hXsFGDgUa.net
中価格帯のラップトップでも1080pカメラになるのはコロナの影響なんかな

469 :名称未設定 (オッペケ Sr85-uB0m):2022/07/28(木) 16:28:14 ID:GRmiXApbr.net
>>444

黒や、背面だけ
dbrandの奴
パームレストは無いけどそこはもうほっとく事にした
シールを貼りすぎてもせっかくの本来の色味が損なわれるし

470 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Iaxt):2022/07/28(木) 16:35:02 ID:6G3s85TL0.net
>>464
そうARMじゃ無くても普通に動くw 便利すぎる

471 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Iaxt):2022/07/28(木) 16:35:46 ID:6G3s85TL0.net
>>467
と、言いながら今何処ら辺です?って問い合わせてんだろww

472 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/28(木) 16:36:16 ID:YTeo+SQl0.net
スキンシール使ったことないんだが透明スキンシールはどうなんだ?
m2air用のがAmazonにあるが

>>467
僻み乙
実際に到着待ちしてる奴らの待ち時間の参考になればいい

473 :名称未設定 (ワンミングク MMd3-DSNT):2022/07/28(木) 16:37:48 ID:cSCPZdgiM.net
>>471
俺はもう手元にあるよ
今回のはとにかく外装の仕上げが素晴らしい

474 :名称未設定 (ワッチョイ 9302-R4TS):2022/07/28(木) 16:39:24 ID:pZkqkRsF0.net
なるほど。
言われてみれば、Windowsじゃないと動かないソフトなんて自分の環境でもほとんど無さそうだわ。
あとはExcelとWordがWinとMacでどれぐらい違うのかが気になるんだけどどうなんや
使い勝手は違ってもいいけど、見た目が異なると困るんだが。
例えばWordとGoogleドキュメントみたいに互換性はあっても見た目でグチャグチャになったりはしないよな?

475 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Iaxt):2022/07/28(木) 16:54:03 ID:6G3s85TL0.net
>>473
そうでしたか、、失礼
ほんと素晴らしい

476 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Iaxt):2022/07/28(木) 16:57:24 ID:6G3s85TL0.net
>>472
スキンシール、長らく貼ると、貼られてない所との境界線から色が違うのが分かる様になってしまうのでオススメはしない、何とも言えない気持ちになる、、トラックパッドならピッタリだろうし良いかもだけど
天板とパームレストは剥がした後がね、、
それなら使い込んで着いた傷汚れのがまだ良いよ、、

477 :名称未設定 (ワッチョイW b158-7rwY):2022/07/28(木) 16:58:38 ID:Lii+PQU10.net
俺も7/30着予定でDHLが通関からステータス変わらないけど明日届くかな

478 :名称未設定 (オッペケ Sr85-uB0m):2022/07/28(木) 17:02:47 ID:GRmiXApbr.net
>>476
俺はそういう経験ないけどサイズが合ってない奴を貼るとそうなるのか

479 :名称未設定 (スップ Sd33-QrtE):2022/07/28(木) 17:05:21 ID:Im8Mv3ymd.net
>>466
そうですか
情報どうも

480 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/28(木) 17:15:32 ID:YTeo+SQl0.net
>>476
ありがとうジャストサイズが見つかるまでは安心して裸継続する

>>474
多少ズレるという話は以前からあるが同じフォントを入れれば解消するとはよく聞く
印刷時にズレる問題と似てる

481 :名称未設定 (スッップ Sd33-dOhe):2022/07/28(木) 17:20:02 ID:UdCicpN1d.net
>>458
なんかミッドナイトの方を優先生産して、シルバーおざなりにしてないかな?

482 :名称未設定 (ワッチョイW fbe4-dhhW):2022/07/28(木) 17:26:26 ID:ITUUd3yj0.net
>>480
Wraplusの旧Air用は天板はジャストサイズで隙間なし、底面も底板と全く同じ形状とサイズだね。アームレストはパッドとキーボードとの間に各5mm位のスペースがあるけど綺麗にカットされてるので多少色がかわっても自然な感じで気にならないかも。
M2 Air用は出たばかりみたいなんでモノが来たらレビューするわ。

483 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/28(木) 17:33:09 ID:YTeo+SQl0.net
>>482
ありがとうレビュー頼むわ

ミッドナイト用に側面コネクタ付近をカバーするスキンを作って売って欲しいがニッチすぎるな
コネクタ穴を綺麗に間隔開けて抜くの自作諦めた

484 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-FZVV):2022/07/28(木) 17:33:49 ID:9/+h4999a.net
>>450
夏バテじゃね?

485 :名称未設定 (ワッチョイW 2b73-7rwY):2022/07/28(木) 17:33:55 ID:F1ny3mDt0.net
>>481
シルバーで67Wだから後回しになったのか

486 :名称未設定 :2022/07/28(木) 17:59:14.39 ID:6G3s85TL0.net
>>478
そう、結構変わってしまうので注意

487 :名称未設定 :2022/07/28(木) 18:02:14.22 ID:HVOju1/A0.net
液晶画面の保護フィルムを貼るか迷ってる。
貼ると後悔するだろうか・・・

488 :名称未設定 :2022/07/28(木) 18:06:43.34 ID:nAijchvqM.net
>>461
同じ仕様で8/6~13到着のままです。

489 :名称未設定 :2022/07/28(木) 18:09:25.22 ID:zxqbLyVf0.net
>>450
既視感?

490 :名称未設定 :2022/07/28(木) 18:24:36.99 ID:YS96Hp5H0.net
>>481
最速でも30日にしかならなかったミッドナイトCTO組が優遇されてるとはとても言えないな

491 :名称未設定 :2022/07/28(木) 18:27:36.57 ID:4Y+y4MI+0.net
>>487
普通に貼るけど
貼っても大丈夫だと思うよ
剥がすのコツがいるけど

492 :名称未設定 :2022/07/28(木) 18:34:57.46 ID:Lii+PQU10.net
スキンシールと液晶フィルム買ったけどスキンシールやめとくかなぁ

493 :名称未設定 :2022/07/28(木) 18:41:19.62 ID:0h5rr6h4a.net
7/24-31から8/3-7に延期になってた8/10/16/1T/シルバーが発送準備中になった!

494 :名称未設定 :2022/07/28(木) 18:44:12.24 ID:6xoHoqILM.net
CTO届く気配がないからレアル店舗で吊るし買って来たわ。8GBで困らなければこれで良いや。

495 :名称未設定 :2022/07/28(木) 19:04:21.48 ID:1BFhvzn00.net
>>493 おめ!
俺は同じ構成で、2022/08/02 - 2022/08/09 のまま。

496 :名称未設定 :2022/07/28(木) 19:05:55.71 ID:v7wApzKUF.net
Intel Mac出始めの頃はBootCampや仮想化でMacでWin走らせようと懸命だったが、今は安いWinノートかミニPCを買えば終わりなのでな…結局2台あった方が楽なんよ…。

497 :名称未設定 :2022/07/28(木) 19:08:15.47 ID:wOFK778O0.net
30-6予定
MN24GB

荷物が荷受国に到着する前に通関手続きを開始する場合もありますService Area: TOKYO - JAPAN

↑これから37時間動いてくれない。こんなもん?

498 :名称未設定 :2022/07/28(木) 19:16:05.34 ID:YTeo+SQl0.net
>>497
俺と同じだな日本到着前に通関手続き開始パターン
さっきDHLに問い合わせたら夜間仕分けて明日配送してくれると返事もらったからお前も明日届くかも

499 :名称未設定 :2022/07/28(木) 19:25:08.02 ID:YS96Hp5H0.net
そもそも今国際便毎日飛んでないんじゃないかな?

500 :名称未設定 :2022/07/28(木) 19:26:37.46 ID:TWuoLYfaM.net
もう3日以上準備してるんだがどないやん

501 :名称未設定 :2022/07/28(木) 19:29:18.84 ID:gYTIXthU0.net
休ませてやれ

502 :名称未設定 :2022/07/28(木) 19:43:22.11 ID:6G3s85TL0.net
最後の充電器作ってる所
酒屋の親父がこなくてぇよお

503 :名称未設定 :2022/07/28(木) 20:01:25.18 ID:GpEsHJfh0.net
みんなwinで何やんの?今時winしかないソフトなんかないと思うけど。ゲームとか?

504 :名称未設定 :2022/07/28(木) 20:14:22.33 ID:l7++7AeF0.net
ミッドナイト実機見てきたけど確かに手垢がすごい目立つね
まあ自分だけで使うなら気にならんけど

505 :名称未設定 :2022/07/28(木) 20:15:40.35 ID:qs2qcaO40.net
手垢は拭けばいいが、ハゲはあかん
どうにもならんて

506 :名称未設定 :2022/07/28(木) 20:23:55.70 ID:6G3s85TL0.net
彡⌒ ミ

507 :名称未設定 :2022/07/28(木) 20:24:33.34 ID:GRmiXApbr.net
ハゲたら車用の修復ペンで補修

508 :名称未設定 :2022/07/28(木) 20:32:13.81 ID:VDPVzS3K0.net
もう処理中飽きたよ、、、7/30-8/6

509 :名称未設定 :2022/07/28(木) 20:33:40.48 ID:rncPBdax0.net
ある程度裸で使って満足したんですスキンシール貼ったわ
やっぱりアルミのボディを直に触ると冷えててキツいからあると楽だわ

510 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Iaxt):2022/07/28(木) 20:49:41 ID:6G3s85TL0.net
写真みたい 参考にしたい

511 :名称未設定 (オイコラミネオ MM55-QrtE):2022/07/28(木) 20:52:19 ID:PQWiZ/a1M.net
代わりにサーマルパッドを貼れば一石二鳥か

512 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Iaxt):2022/07/28(木) 20:59:52 ID:6G3s85TL0.net
マックのタッチパッドで禿げる?

513 :名称未設定 (ワッチョイW b173-A3yX):2022/07/28(木) 21:00:41 ID:T6Th+1eJ0.net
俺のフルスペックM1Air(8/8/16M/2T US)のApple下取りプログラム価格は40,000円。ふざけるな\(^o^)/
ムシャクシャしたのでAmazonでポチった高価な透明ケースを装着して雰囲気変えてみた

514 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-JvTR):2022/07/28(木) 21:15:44 ID:niVP1SSKa.net
正直ここまでAirとProで評価に差がある理由が分からない
Airの軽さは魅力だしProのファンとバッテリーも魅力だしどちらも同じぐらい良く見える
ただAirにメモリやらたくさん詰むならファンがついてるProの方が良くね?って思う
14インチはバッテリー弱いし16インチは重いから携帯性も考えたらね

515 :名称未設定 (ワッチョイW 1311-QrtE):2022/07/28(木) 21:31:12 ID:f5QLcU5/0.net
>>923
そう思う人がごく稀にいるから残ってる。良かったね。

516 :名称未設定 (ワッチョイ 59e3-VsAj):2022/07/28(木) 21:32:32 ID:a3dxrsp30.net
昨日購入できなかったの、結局2ファクタ認証が上手くいかないとか「信頼できるデバイスのリストは使用できません」が表示される状況になって、最終的にApple IDの更新作業させられた……
SMSからの確認コードは通ったんで、Appleが??
それはともかく注文できました

517 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/28(木) 21:36:03 ID:oKaTxQiA0.net
GPU10コア選ぶならProにした方がいいだろうな
俺は8コアで充分だから要らんけど

518 :名称未設定 (テテンテンテン MMeb-xYhP):2022/07/28(木) 21:38:06 ID:7iysD4LsM.net
MacBook買い替えしていろいろ弄ってるんだけど、
キーボードの光度調整ボタンがなくなったぞ

もしかして調整できない?

519 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/28(木) 21:40:13 ID:+BeBj87ga.net
Apple公称のGPU性能最大35%が
最大性能で上位モデル同士で比較した場合を前提とすると
相対的のGPU性能差はこうなる

M1 7コア 89
M1 8コア 100
M2 8コア 112.5
M2 10コア 135

M1 8コアからM28コアへの買い替えでは
GPU性能向上は限定的
(ProRes対応したMedia Engineを活用できる極用途の中の
 さらに限定的な処理においてならその限りでは無い)

M1 7コア → M2 10コアへの買い替えなら
GPU性能向上は最大で1.5倍近くなることになる


その増加の性能を出したら場合は消費電力が2.3倍に爆増するわけだが

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2206/22/news223.html

> バッテリー駆動でテストした場合の消費電力増は避けられず
> テスト中に消費したバッテリー容量がM1チップモデルが6%ほどだったのに対し
> M2チップモデルは約2倍の14%ほどになった。

520 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/28(木) 21:46:43 ID:oKaTxQiA0.net
一時的に消費電力が上がってもすぐにサマスロかかって低電力消費になるよ
Airで高負荷の作業を全力でできるのはせいぜい3分ぐらいらしい

521 :名称未設定 (ワッチョイW 1311-QrtE):2022/07/28(木) 21:51:48 ID:f5QLcU5/0.net
>>520
15-20分

522 :名称未設定 (ワッチョイ 49b1-/dmg):2022/07/28(木) 21:52:28 ID:C6Ebt/LT0.net
正月のギフト10% 交通機関新規にカードに入れてすぐ解約現金化
学割とApple Gift 18000キャッシュバック
14Pro
18万くらいだったよな

523 :名称未設定 (ワッチョイW b173-dOhe):2022/07/28(木) 21:54:49 ID:+SMwOdj20.net
基本は吊るし
変えてメモリupぐらいに留めないとproと被ってバランス崩れる
だからモリモリにしている人見ると頭悪く思える

524 :名称未設定 (ワッチョイW 1311-QrtE):2022/07/28(木) 21:57:32 ID:f5QLcU5/0.net
>>523
俺はそいつらより頭良いなあとか思ってるんだ

525 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/28(木) 21:58:26 ID:oKaTxQiA0.net
>>521

シネベンチ走らせて3分ぐらいでサマスロかかってる
https://youtu.be/V_lF95cWNX8

526 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-gLrH):2022/07/28(木) 22:03:54 ID:Kg9QXbiia.net
本来聡明なはずのお前らが馬鹿にターゲットを合わせてるユーチューバーにレベルを合わせてやれ指紋が付くだのやれ傷が付くだのやれ熱を持つだの
急に頭悪くなる必要はないんだよ

527 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-ee6a):2022/07/28(木) 22:11:49 ID:7vlRv7770.net
円安傾向だしキャンセルした方がいいかな

528 :名称未設定 (ワッチョイW 1311-QrtE):2022/07/28(木) 22:12:48 ID:f5QLcU5/0.net
>>525
M1のピークパフォーマンス程度になるまで15-20分でした

529 :名称未設定 (ワッチョイ 49b1-/dmg):2022/07/28(木) 22:14:31 ID:C6Ebt/LT0.net
凡人は他人の意見聞いて影響受けないと何もできないんじゃない?
特に日本人は人格が幼稚すぎるし

なんかヲタク系とか格好とか同じだし
同じようなネットスラング使うし 

ということでインドのインディーフォークでもどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=xJtp2W_z-ec

530 :名称未設定 (ワッチョイW b158-Iaxt):2022/07/28(木) 22:15:52 ID:6G3s85TL0.net
>>518
設定から出来
ディスプレイ キーボードは基本 自動調光

531 :名称未設定 (ワッチョイW 3362-G3rp):2022/07/28(木) 22:36:35 ID:AFyXfaM70.net
M2Airの大きくなったゴム足はMOFTと干渉しちゃうのね。。

532 :名称未設定 (ワッチョイW 6958-DqbI):2022/07/28(木) 22:45:07 ID:rncPBdax0.net
>>527
今より高くなる可能性あるから買う気があるなら買っといた方がいい

533 :名称未設定 (テテンテンテン MMeb-JvTR):2022/07/28(木) 23:01:27 ID:3E16WZiQM.net
為替変動でさらに値上がりすることはあっても値下げはないよね
迷ってるなら早めに買うのが正解かな
すぐに必要じゃないなら安くなることに賭けて次世代モデル待つか
そんなこと言ってたら永遠に買えなさそうだけど

534 :名称未設定 (ワッチョイW b173-dOhe):2022/07/28(木) 23:31:13 ID:+SMwOdj20.net
バカtuberが実力ライターの真似して返品前提吊るしm2をベンチ繰り返しの熱酷使レビューしてた
パクリ内容の焼き直し投稿レビューする為にまた整備品が増えた
こんな整備品は引きたくない

535 :名称未設定 (ワッチョイW fbe4-dhhW):2022/07/28(木) 23:38:45 ID:ITUUd3yj0.net
>>531
ゴム足の間ってどの位?
手持ちのBlueLoungeかMOFT mini使い回したいんだけど難しいかな。実測でBlueLoungeで230mm、MOFT Miniで224mmって感じ。

536 :名称未設定 (ワッチョイW 53ad-UQ+4):2022/07/28(木) 23:46:34 ID:1FZad/410.net
>>534
だれ?

537 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/28(木) 23:58:56 ID:YTeo+SQl0.net
>>535
Blueloungeを実際に装着してる動画
https://youtu.be/LWc7Ic5Qv-s

538 :名称未設定 (ワッチョイW d976-DqbI):2022/07/29(金) 00:00:07 ID:tvtj14610.net
>>534
堀口まみよしワタナベの誰か、それとも全員かなw

539 :名称未設定 (ワッチョイW fbe4-dhhW):2022/07/29(金) 00:20:28 ID:/VWylsnz0.net
>>537
トンクス!
BlueLoungeでもギリギリだけどなんとかなりそうだね。
これならMOFT miniも大丈夫そう。
早くM2届かないかなぁ。

540 :名称未設定 (ワッチョイW 8102-UQ+4):2022/07/29(金) 00:25:12 ID:XzEwbPvj0.net
14インチの吊るしでもベンチ回すと割とすぐキーボードが少し不快な熱い感じになってたからな

541 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 00:36:48 ID:4wWk4W9N0.net
>>539
ただキックフリップだけだと前足浮いて本体接地すると思うから気をつけろな

542 :名称未設定 (ワッチョイ d9b1-/dmg):2022/07/29(金) 00:44:25 ID:KsDJ0vPS0.net
この手のスタンドは手前側の裏蓋部分が傷だらけになるよな 
擦るし

ハードカバー系もチリ埃
小砂が入って気が付かず傷だらけ

フィンガープリント気にしてアルコールで拭いたら
下地のサンドブラストのせいでトップ部分の塗装にダメージ

543 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 00:47:50 ID:4wWk4W9N0.net
>>542
Blue loungeは旧デザインair13やmb12だと絶妙にスキマできて擦らない
majextandは前足ゴムが付属する
moftは擦りそうだな

544 :名称未設定 (ワッチョイW fbe4-dhhW):2022/07/29(金) 01:11:26 ID:/VWylsnz0.net
>>541
旧版Airよりもゴム足は厚そうだけど念のためチェックかな。
ウチのMOFT miniは低いやつなんで高さはBlueLounge と同じくらい。
M2のゴム足は表面が平らだからそのうち前の方が斜めに削れてくるかもね。

>>542
今の旧版Airでも底面にスキンシール貼ってるけど、そこまで削れてる感じはしないなぁ。MOFTやMajexstandみたいな背の高いスタンドだと擦りそうな気がするけど持ってないからわからん。

545 :名称未設定 (ワッチョイW d9b1-VCBb):2022/07/29(金) 01:32:09 ID:icuJAsYn0.net
>>428
ありがとう、やはり表示面積増えることには代え難いな
しばらく使ってみて慣れなければ文字サイズ調整してみるわ

546 :名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-cZDw):2022/07/29(金) 03:36:12 ID:syf+nNs30.net
円安になってきたけど
価格が下がることはないんだろうなぁ…

547 :名称未設定 (ワッチョイ 6958-0NZL):2022/07/29(金) 04:47:44 ID:QDBer20M0.net
M1よりもM2の方が潤沢なんだから

548 :名称未設定 (ワッチョイ 9336-OMQZ):2022/07/29(金) 05:00:00 ID:HBi94szp0.net
>>498
ありがとう。
今みたら「荷物はDHL施設を出発しました TOKYO - JAPAN」ってなってました。

税関の中の人もDHLの中の人も夜間にありがとう。

549 :名称未設定 (ワッチョイW 5133-e2et):2022/07/29(金) 05:46:57 ID:jS5mhHAP0.net
7/30-8/6処理中からステータス動かなくて草

550 :名称未設定 (オイコラミネオ MM8b-YMXn):2022/07/29(金) 06:32:37 ID:5gBp5ZJ5M.net
30組 今日深夜、出荷準備から完了に変更 今アップルから2日お届けメールきた。休日明けか••• どうせ不在通知からの再配達の流れだろうから来週木曜ごろゲット。まぁ連休前だからヨシとするわ

551 :名称未設定 (スーップ Sd33-f5QB):2022/07/29(金) 06:51:31 ID:/AXtZUSqd.net
140円方向は円安、130円方向は円高

552 :名称未設定 (ワッチョイW 41e3-bK5r):2022/07/29(金) 07:05:10 ID:4OiS/w1R0.net
今回のハズレはミッドナイトカスタム67Wか、、、

553 :名称未設定 (スッップ Sd33-GRiA):2022/07/29(金) 07:10:24 ID:wiRutswzd.net
>>550
ヤマトなら配達時間変更できるよ

554 :名称未設定 (ワッチョイW b962-F6ZD):2022/07/29(金) 07:11:37 ID:rKMMVVw90.net
8/1-8組だが処理中から配送準備中にちょっと進んだよ。

555 :名称未設定 (ワッチョイW 2b73-enBS):2022/07/29(金) 07:50:18 ID:fDDDOO/x0.net
>>546
無知って嫌よねー

556 :名称未設定 (スププ Sd33-pYDa):2022/07/29(金) 07:52:39 ID:e5vJOpI5d.net
有象無象じゃなくて、為になるレビュー動画とかブログを教えていただきたい。

557 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-HptS):2022/07/29(金) 07:53:29 ID:u3B6NVFSa.net
>>546
今のレートが税抜で120円弱だから
100-110で3~6ヶ月はステイしない限り値下げは無い

558 :名称未設定 (ワッチョイW fbd4-DAn6):2022/07/29(金) 08:06:42 ID:PqTY7Zs40.net
7/30~
出荷完了: お届け予定日 2022/07/31 : 通常配
DHL施設へ到着 as of Jul 29, 2022 07:43
近場にはおるんじゃが、今日来たりとかせんのかな?
ミッドナイトUS

559 :名称未設定 (ブーイモ MMeb-cZDw):2022/07/29(金) 08:22:23 ID:vigNERooM.net
>>555
優秀な人、教えて教えて

560 :名称未設定 (ワッチョイW 4182-uB0m):2022/07/29(金) 08:25:55 ID:cu6Au9tj0.net
>>559
ここ2、3日はむしろ円高方向だけど、円安と円高を言い間違えてないか?

561 :名称未設定 (スッププ Sd33-Iaxt):2022/07/29(金) 08:26:34 ID:vb27vVsAd.net
>>559
下がるとしても来年
Apple 3-6月らへんで為替相場に合わせ商品の値段を決めてる
急変動しない限り
値段はそのまま、3-6月らへんの為替で商品の値段改定は来るかもだけどその時の為替は誰も知らんので上がってるかもしれないし下がってるかもしれない、と言っても2万くらいやろうな

562 :名称未設定 (スッププ Sd33-Iaxt):2022/07/29(金) 08:27:59 ID:vb27vVsAd.net
>>558
let's call

563 :名称未設定 (スッププ Sd33-Iaxt):2022/07/29(金) 08:33:08 ID:vb27vVsAd.net
アメリカ経済宜しくない感じになってきたってので、新規採用無し、従業員カットしててコスト抑え始めてる感あるから

円高、と言うか110円台に戻しても、その分売り上げ必要って事で、据え置きしたままでM3 値上げもあるよ
もしくはM2が2万程安くなり、M3が今の値スタート

564 :名称未設定 (ワッチョイW 8b12-+uhi):2022/07/29(金) 08:36:54 ID:jTXH2m6F0.net
Windows からのデータ移行(主に音楽ファイルと動画ファイル)するのに必要なデバイスはUSBメモリじゃなくてmicroSDカードでも問題ないですか?

565 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-UQ+4):2022/07/29(金) 08:39:34 ID:rIkc1lcXa.net
>>564
素直に外付けSSD買っておけば?何かと便利よ。
NTFS FOR MACも

566 :名称未設定 (ワッチョイW 8102-UQ+4):2022/07/29(金) 08:40:40 ID:XzEwbPvj0.net
セリアのボール型の高さつけて放熱上げるやつ買ってみたけど
普通に前のゴム足は浮いてるから擦りキズ入るかも

567 :名称未設定 (アウアウウー Sa5d-bK5r):2022/07/29(金) 09:35:21 ID:HX0AFMYNa.net
アイブ後のM1 iMac、MBP14/16、M2 Airの流れを見ると、デザイン性は高いままだけど、芸術性が見事に消えたね。

20年前はOSと芸術的ハードウェアがAppleブランドに直結する2大アイデンティティだったけど、今はiCloudやiPhoneなどブランド価値もたくさん増えたし、
Macを作業道具として仕上げるのに芸術性は邪魔になるしね。

でも、アイブは素晴らしい仕事をした功労者だ。

568 :名称未設定 (ワッチョイW 7b9c-nBJX):2022/07/29(金) 09:39:01 ID:7xamZ3m20.net
ドルに対して円の価値が下がった状態が円安ドル高。逆にドルに対して円の価値が上がった状態が円高ドル安。
たとえば100円で1ドルの商品が買えたのに、130円払わないと買えなくなった状態が円安ドル高。

569 :名称未設定 (ブーイモ MMcb-m9Fe):2022/07/29(金) 10:11:37 ID:Qdg17Qx7M.net
>>564
遅くても良いなら問題ない
ただしMicroSDはフォーマットがFAT32なので4GBを超えるサイズのファイルは格納できないから
exFATで再フォーマットすれば使える

570 :名称未設定 (ワッチョイ 8b3b-KxVo):2022/07/29(金) 10:43:15 ID:Br2EbOew0.net
>>564

MBAでわざわざSDカード使うのは結構な苦行では…。
よっぽど古いルーターでもなければ今やWifi経由の方がよほど速いだろう。

571 :名称未設定 (スッップ Sd33-pYDa):2022/07/29(金) 10:48:20 ID:c8RuXlOKd.net
>>558
おんなじ条件で今さっき届いたよ

572 :名称未設定 (ワッチョイ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 11:01:25 ID:4wWk4W9N0.net
こっちもたった今届いたぜっ

88161TUSMN(30-06 メール記載予定日31日)
26日23時前に出荷完了apple
27日06時半に通関情報更新(1回目)DHL
28日22時前に通関情報更新(2回目)DHL
28日24時前にDHL施設にて搬送処理中DHL
29日05時前にDHL施設を出発DHL
29日11時受け取り

573 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp85-ektc):2022/07/29(金) 11:04:26 ID:plbTNYNhp.net
>>572
8コアwwwwwwwww

574 :名称未設定 (ワッチョイW 29be-eZZ1):2022/07/29(金) 11:13:49 ID:j/OL7KI20.net
>>572
詳細ありがとう。
ほぼ同じ内容だけどまだこない。地方だからかなー

575 :名称未設定 (ワッチョイW 5181-Erzq):2022/07/29(金) 11:14:17 ID:EBzrYUgl0.net
30-6
27 17:31 DHL集荷から動かん
出荷メールは8/1だったけど、コルセンに問い合わせたら最速8/2だって

576 :名称未設定 (スップ Sd73-NX5P):2022/07/29(金) 11:57:19 ID:56KNBFv3d.net
8/10/24/2TB/MN 67W
07/30-08/06
処理中から配送準備中に変わった!
今週末弄れると期待してます。

577 :名称未設定 (ニククエW 1311-ektc):2022/07/29(金) 12:07:29 ID:/FqBBjGo0NIKU.net
きました!

578 :名称未設定 (ニククエ Sa5d-77e6):2022/07/29(金) 12:07:51 ID:9DssT8+xaNIKU.net
8/8/16gb/1tb/mn/65w 30-6
今日やっと配送準備中になった

579 :名称未設定 (ニククエ MM4d-NDdF):2022/07/29(金) 12:08:10 ID:cirbfiglMNIKU.net
7/30-8/6組はよ届いてくれ
おまらにはよ届かんと
8/6-12組の俺に届かんやんけ

580 :名称未設定 (ニククエW 1311-ektc):2022/07/29(金) 12:08:46 ID:/FqBBjGo0NIKU.net
7/25上海発で、今受け取りました

581 :名称未設定 (ニククエ MM8b-YMXn):2022/07/29(金) 12:15:33 ID:5gBp5ZJ5MNIKU.net
もう上海まで引き取りに行くか

582 :名称未設定 (ニククエW 0b73-WovH):2022/07/29(金) 12:26:44 ID:cmoueNZY0NIKU.net
いつまでアイブがアイブが言ってんだ。今回のM2 MacBook Airも時期的にアイブが関わってるだろ

583 :名称未設定 (ニククエW 8102-UQ+4):2022/07/29(金) 12:32:14 ID:XzEwbPvj0NIKU.net
M2 Airはアイブも評価しそう ディスプレイの角丸くなってるし

584 :名称未設定 (ニククエW 29be-eZZ1):2022/07/29(金) 12:33:38 ID:j/OL7KI20NIKU.net
30-6
12時半
荷物は配達業者への引き渡しが完了しました
NARITA - JAPAN
なので到着は明日かな〜。今日は休みなのでひょっとすると!って思ってビール冷やして待ってたのに。。

585 :名称未設定 (ニククエ Sd33-5CRR):2022/07/29(金) 12:40:40 ID:RQcsRw22dNIKU.net
10コア24GB最高だな。
ノッチがなくなるまで、しばらくこれで戦える。
パラレルで重いエクセルのマクロもサックサクや。

586 :名称未設定 (ニククエW 4900-2vmJ):2022/07/29(金) 12:56:50 ID:q6RSlUut0NIKU.net
吊るし在庫ないんだなーって思ってたら当日に入荷あるんやね
1日考えて欲しかったら明日買いに行ってみるかな

587 :名称未設定 (ニククエW 8176-zHly):2022/07/29(金) 13:03:22 ID:Kcm+xoZi0NIKU.net
日本語配列でもいいかと思ってたけど
実物見たら配列ごちゃごちゃしすぎやね、
無理に押し込んでる感じでスマートじゃないから
英語配列にする

588 :名称未設定 (ニククエ Sd73-e2et):2022/07/29(金) 13:18:38 ID:h54+GTh+dNIKU.net
見た目だけで英語配列チョイスすると100%後悔するよ

589 :名称未設定 (ニククエ Sd73-fG1S):2022/07/29(金) 13:22:55 ID:7l9T+lcfdNIKU.net
日本語配列のタイピングに慣れてる人が見た目のために英語配列を選択するのは愚の骨頂

590 :名称未設定 (ニククエ 13ae-nZyy):2022/07/29(金) 13:25:12 ID:/Ht3qdxl0NIKU.net
US慣れなくて買い替えたことあるよ

591 :名称未設定 (ニククエW 8b02-YMXn):2022/07/29(金) 13:28:37 ID:bGhy/oXn0NIKU.net
というか日本語配列でかな入力あ~んだけの消してくれれば理想なんだが

592 :名称未設定 (ニククエ 51a1-/dmg):2022/07/29(金) 13:28:42 ID:Q+u0OTFr0NIKU.net
記号をまったく打たないとかならどうにかなるんじゃないかと思うけど
インターフェースなんて馴染んでるやつが一番良いに決まってるんだから
普段US使ってないなら選択する意味はない
USキーしかない時代にタッチタイプ覚えてしまった人か
USキー地域から日本に引っ越してきた人かに向けたオプションでしかないよ

593 :名称未設定 (ニククエ Sa5d-SlPW):2022/07/29(金) 13:28:54 ID:aAPaVz1YaNIKU.net
ミッドナイトめちゃめちゃ良い色じゃん
買って良かった

594 :名称未設定 (ニククエ Sd33-G3rp):2022/07/29(金) 13:29:31 ID:n4jRrmr9dNIKU.net
円安円高関係なくMacは高くなっていくと思う
M1は移行初のMacだしバラまくのとリスクヘッジ目的で安くしたけど結果出したし後はジワジワと吊り上げて行くんじゃないか?

595 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 13:30:14 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
見た目だけでUSキーボード選んで何も問題ないぞ
US配列に慣れようとするのでなくKarabiner-Elementsのようなキーマップアプリを使ってJISと同じく使えるようカスタマイズして使ってる

596 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 13:32:29 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
ミッドナイト2時間使ってみたが別に全然指紋つかないな
部屋の照明をmaxにしてトラックパッドが少しテカってるかというぐらい

597 :名称未設定 (ニククエ MMeb-1ND9):2022/07/29(金) 13:37:40 ID:wjiUKBnfMNIKU.net
karabinerでキーマップ好きに変えれるから
見た目重視かキーの個数重視かで選んだら良いよ

598 :名称未設定 (ニククエ Sr85-enBS):2022/07/29(金) 13:41:33 ID:w50h3Kt8rNIKU.net
Wlnノートならキーボードタイプなんて何でもいいけど
Macに限ってはUSしか認めん
見た目は大切

599 :名称未設定 (ニククエ Sd73-e2et):2022/07/29(金) 13:42:00 ID:h54+GTh+dNIKU.net
キーの大きさも配置もかなり変わるからキーマッピング使ったとしても結局慣れは必要なんだよな..


AppleStoreで買うつもりで納期も気にならないなら
返品しtw注文し直せばいいだけなんだけど。


参考
https://one-timelife.jp/regret-with-us-keyboard/?amp=1

600 :名称未設定 (ニククエW 29d1-gLrH):2022/07/29(金) 13:43:42 ID:NqmGXI2a0NIKU.net
>>595
それ一番ダサいわ

601 :名称未設定 (ニククエW 4182-uB0m):2022/07/29(金) 13:45:26 ID:cu6Au9tj0NIKU.net
JIS配列は本来、俺みたいな「かな入力」派のためのキーボードだと思うから、ローマ字入力しかできない奴は無理しないでUSキーボードにした方がいいと思うけど

602 :名称未設定 (ニククエ MMeb-U9ax):2022/07/29(金) 13:49:16 ID:Z9Em/5T7MNIKU.net
アプリ開発者の人いる?
M2 MBAでxcodeやandoid studioとかのflutterの環境構築はM1と同じ?
またなんか動かないとかあるのだろうか

603 :名称未設定 (ニククエ Sa5d-HptS):2022/07/29(金) 13:56:59 ID:fNn5LnC1aNIKU.net
日本語の文章を打つのに
2倍の手間と時間がかかるローマ字入力してる無能おるん?

常にコーディングしてるような最下層エンジニアじゃないなら
アーキテクトやデザインやらマネジメントや調整する分には
特殊な記号なんか多用しないし

604 :名称未設定 (ニククエ 51a1-/dmg):2022/07/29(金) 13:58:59 ID:Q+u0OTFr0NIKU.net
ザ斜陽産業の日系ITゼネコン的価値観を大声で喚いて恥ずかしくないのか

605 :名称未設定 (ニククエ 8b3b-KxVo):2022/07/29(金) 14:01:24 ID:Br2EbOew0NIKU.net
>>603

最近は「~なんか~しないし」という文体だけで特定できるようになってきたわw。

606 :名称未設定 (ニククエ b32e-6xQw):2022/07/29(金) 14:02:03 ID:8sE+pcek0NIKU.net
機種は変わってもキモヲタ同士くだらない会話してるのは変わらない

607 :名称未設定 (ニククエ d9b1-/dmg):2022/07/29(金) 14:07:39 ID:KsDJ0vPS0NIKU.net
遺伝だからな
方向音痴と同じでものが立体的に見えず
記憶もできない平面に見える

それと同じで美意識的なものはある一定の人には理解できない
数値で示せって感じだろうな

608 :名称未設定 :2022/07/29(金) 14:08:35.16 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
>>587
見た目だけでなくUSの方がホームポジションもJISよりセンターに寄ってるから長時間作業で負担も減る
自分にとって使いづらいところはどんどんカスタマイズしていいとこどりをすればいい試して合わなければJISに戻ればいいだけだ
キーマッピングアプリはJISでも使うと便利だしどちらにしろ入れるといい

>>602
アプリ開発者ではないがm1とm2でそういう違いが生じるとは思えない良くも悪くも一緒だと思うが

609 :名称未設定 :2022/07/29(金) 14:09:37.20 ID:G9T4Rv6P0NIKU.net
Happy m2 MacBook to you ♪

ミッドナイトをディスるなよ! はーと

610 :名称未設定 :2022/07/29(金) 14:10:31.89 ID:B0jF7pc90NIKU.net
24Gだが?
アフォウには分からんのです!

611 :名称未設定 (ニククエ d9b1-/dmg):2022/07/29(金) 14:18:31 ID:KsDJ0vPS0NIKU.net
Winからきた人はマルチプラットフォームの
慣れたアプリ入れるんじゃなく
macOS特有のアプリもどんどん試したほうがいい
そういうディグっていく楽しさみたいなの思い出してほしいね

標準アプリはどれも使える
itunesと同じでデータが多いほど本領発揮する

612 :名称未設定 (ニククエ fb76-bldA):2022/07/29(金) 14:19:18 ID:WjtQoiit0NIKU.net
>>589
どうせ殆どタイプなんかしないでリセールバリューだけ気にするんだから
見た目だけで選んでればいいのでは?

613 :名称未設定 (ニククエW 29d1-gLrH):2022/07/29(金) 14:19:35 ID:NqmGXI2a0NIKU.net
なんでお前らはMacになったら急にUSにしようってなるん?
Windowsの時点でなれや
それともMacが初キーボードか

614 :名称未設定 (ニククエW 4900-2vmJ):2022/07/29(金) 14:20:13 ID:q6RSlUut0NIKU.net
キーボードの見た目より使う本人の見た目を気にしろ、特に髪なってツッコミはNGですか?

615 :名称未設定 (ニククエ Sd33-Iaxt):2022/07/29(金) 14:34:41 ID:WTIiUGaAdNIKU.net
それはNG
JISに慣れてしまってるからUSだと出せない記号があったりで、ああああああ‼ってなる

616 :名称未設定 (ニククエW 3946-dOhe):2022/07/29(金) 14:44:40 ID:w8Vo5FyY0NIKU.net
>>613
JISにするとCaps Lockが左下に来るから、確かに変
それでもJIS派だけど

617 :名称未設定 (ニククエ Sr85-enBS):2022/07/29(金) 14:45:17 ID:w50h3Kt8rNIKU.net
>>615
ユーザー辞書に登録すればいいじゃん

618 :名称未設定 (ニククエW 49b1-c9w9):2022/07/29(金) 14:50:26 ID:yYQ2SBek0NIKU.net
Appleストアで展示されてるミッドナイトって手垢だらけですごく汚いな
ジョブズがアルミシルバーしか出さないわけだわ

619 :名称未設定 (ニククエ 51a1-/dmg):2022/07/29(金) 14:57:22 ID:Q+u0OTFr0NIKU.net
半年も経たずにパームレストがボロボロになるジョブズ時代のPowerBookが何だって?

620 :名称未設定 (ニククエW b173-dOhe):2022/07/29(金) 14:58:28 ID:G9T4Rv6P0NIKU.net
ミッドナイトはオレのはシモン付かないけどオマエらだと着くだけだと思うよ

621 :名称未設定 (ニククエW b173-dOhe):2022/07/29(金) 15:00:13 ID:G9T4Rv6P0NIKU.net
オレのように選ばれた清潔な人間だけ所有可能なデフォルト仕様になってる

622 :名称未設定 (ニククエW d911-rS7Y):2022/07/29(金) 15:01:39 ID:kcFA7fcZ0NIKU.net
ミッドナイトは一年後にボロボロ剥がれた塗装でリセールバリューが激減する
その覚悟があれば買うべき

623 :名称未設定 (ニククエW fbfb-NX5P):2022/07/29(金) 15:13:20 ID:4Gkm7ylF0NIKU.net
円高まれの舞を踊っている。

624 :名称未設定 (ニククエW fbd4-DAn6):2022/07/29(金) 15:18:59 ID:PqTY7Zs40NIKU.net
7/30~
Notification for shipment event group "Out for Delivery" for 29 Jul 22.
@7/29、15:09 って、今日来るんかいな?
ミッドナイトUS

625 :名称未設定 (ニククエW d9b1-bK5r):2022/07/29(金) 15:21:39 ID:G+9j18sP0NIKU.net
7/25にヨドバシでCTOミッドナイト注文。
いつ頃届くのだろうか。

626 :名称未設定 (ニククエ 9336-OMQZ):2022/07/29(金) 15:31:53 ID:HBi94szp0NIKU.net
タイムスタンプ的におそらく >>572 と同じコンテナに入ってたのが今届いた。東京近郊。
MNめっちゃいい色。

627 :名称未設定 (ニククエW 391c-ektc):2022/07/29(金) 15:34:29 ID:pm5o2Mj60NIKU.net
県内のDHLの施設まで届いたのに到着は8/1になってる
今日来てくれー

628 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 15:41:54 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
>>626
そっちも届いたかオツオメ

629 :名称未設定 (ニククエ f96d-YjAU):2022/07/29(金) 15:41:58 ID:nYu5rjPo0NIKU.net
先週の土曜日に到着したんだが、今Apple Storeのアプリで返品の対象か調べるをクリックしたら
7月30日って出たんだけどいつの間にか返品期限1週間になった?
それとも発売日からカウントされてる?

630 :名称未設定 (ニククエ Sd33-QNRh):2022/07/29(金) 15:42:39 ID:ATaAy6tCdNIKU.net
>>585
酷使しすぎて熱暴走

631 :名称未設定 (ニククエW fbd4-DAn6):2022/07/29(金) 15:47:23 ID:PqTY7Zs40NIKU.net
>>624
きたー。
ミッドナイトUS

今晩楽しもう。

632 :名称未設定 (ニククエ Sd33-pYDa):2022/07/29(金) 15:53:12 ID:3XefQ9CIdNIKU.net
みんな配達状況、そんなに詳しくどこ見てるの?

633 :名称未設定 (ニククエW 4182-uB0m):2022/07/29(金) 16:04:58 ID:cu6Au9tj0NIKU.net
>>631
真夜中のミッドナイト楽しんでくれ

634 :名称未設定 (ニククエW 41e3-bK5r):2022/07/29(金) 16:09:27 ID:4OiS/w1R0NIKU.net
もうこのまま一生動かないんじゃないかってくらい処理中の文言から変わらん、7/30-8/6

635 :名称未設定 (ニククエW 4103-Erzq):2022/07/29(金) 16:09:58 ID:lkCXg18o0NIKU.net
ビックカメラで吊るしのスターライトが8月中旬入荷予定 ポイントつくし、これ買う人も多いだろうね

636 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 16:11:09 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
壁紙に上黒帯作ってメニューバー真っ黒にするとノッチが目立たなくて気持ちいい

>>632
DHLのサイトから貨物番号入力して追跡
Appleからメッセージくる

637 :名称未設定 (ニククエ Sd33-dOhe):2022/07/29(金) 16:14:02 ID:eEXdU0ptdNIKU.net
なんでミッドナイトの方が早いんだよ。多需要で避けてシルバーにしたのに、24-31予定でもまだ来ない。

638 :名称未設定 (ニククエW 73ad-DqbI):2022/07/29(金) 16:15:36 ID:X4KTtQjy0NIKU.net
>>629
あっちの工場を旅立って配送に乗った日?が起算日になってるかも
そうでなければApple側の設定ミス濃厚
保証開始日もその起算日になるのでサポートに電話して商品が届いた日を起算日にしてもらえば返品期限も新しい起算日基準になると思う

639 :名称未設定 (ニククエW 8102-epMJ):2022/07/29(金) 16:21:53 ID:XzEwbPvj0NIKU.net
M2最強

【2022年後半】Ryzen 7 6800U vs Core i7-1260P vs Apple M2:これから注目の最新世代CPUの性能比較
https://pcfreebook.com/article/ryzen7-6800u-vs-corei7-1260p-vs-apple-m2.html#group=nogroup&photo=0

640 :名称未設定 (ニククエW 8102-epMJ):2022/07/29(金) 16:23:21 ID:XzEwbPvj0NIKU.net
>>629
やっぱ一週間になってるよな
一応返品手続き進めておくと2週間伸びる(送らなかったら返品中止)

641 :629 (ニククエ f96d-1hDD):2022/07/29(金) 16:24:44 ID:nYu5rjPo0NIKU.net
>>638

iOS のアプリからの返品の確認だと、7/24到着で返品期限は7/30までって出てる。
Webからの返品だと、具体的な期限は出ずに14日以内って出てるだけ。
まぁ、設定ミスなら、電話すればなんとかなるかな。

642 :名称未設定 (ニククエ 7b02-kreO):2022/07/29(金) 16:26:14 ID:Tk8pNwir0NIKU.net
ハードが最強だろうが10番目だろうが気にしない
使いたいソフトウエアが快適に動くかどうか

643 :名称未設定 (ニククエ Sd33-Iaxt):2022/07/29(金) 16:30:02 ID:WTIiUGaAdNIKU.net
>>636
トップノッチってアプリ使うといいよ

644 :名称未設定 (ニククエW 4182-uB0m):2022/07/29(金) 16:34:18 ID:cu6Au9tj0NIKU.net
>>639
M2とはいえ13インチプロをつかったベンチマークだから参考程度だね

645 :名称未設定 (ニククエ Sd33-Iaxt):2022/07/29(金) 16:34:42 ID:WTIiUGaAdNIKU.net
>>636
ウィンドウのカーブも丸く黒に合わせてくれる
ダイナミック壁紙も使える
設定したらアプリ終了して起動しなくてもそのままだから良いよ

646 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 16:45:01 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
>>643,645
ありがとう忘れてたw

今フジロックLiveをYouTubeで流してるんだがSafariだとairpodsproで空間オーディオONにできていいな
primeビデオもSafariだとONにできるが何か音が変
primeビデオはmac用アプリでもONにできてそっちはいい感じに聞こえる

Chrome経由だとどちらも無効になる
空間オーディオを使いたい人は使い分けた方が楽しい

647 :名称未設定 (ニククエW 8102-epMJ):2022/07/29(金) 16:47:12 ID:XzEwbPvj0NIKU.net
まみよし氏がM2とM1 ProでFCP動画編集の比較やってくれてるけど
iPhoneの動画で4K60pまでほぼ熱も問題なく互角という結果になってた
サーマルパッドで熱がどう変化するのかもやってくれる模様

648 :名称未設定 (ニククエW 0b73-pYDa):2022/07/29(金) 16:48:10 ID:6bAicaNP0NIKU.net
熱持つのレンダリングの時ぐらいだし

649 :名称未設定 (ニククエW b303-Erzq):2022/07/29(金) 16:51:48 ID:H7OejqgD0NIKU.net
>>639
このライターもWindowsでの基準を根拠にMacメモリー16GB必要だと断言してるんだな
このスレ見ても分かるけどWindowsしかメインで使ったことない人間って本当に視野が狭いよな

650 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 16:59:28 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
トップノッチとdisplay manuの相性いいね
display manuでドットtoドットの解像度に引き上げるとメニューバー内の文字だけ小さくなってメニューバーの高さは変わらないからバランス悪い
おそらくノッチに合わせてメニューバーの高さが固定だと思われる
これがメニューバーを真っ黒にするとベゼルと溶け込んでフォントサイズのバランス取れる控えめに言って最高

651 :名称未設定 (ニククエW 29dc-cZDw):2022/07/29(金) 17:02:13 ID:wqKWzwZb0NIKU.net
>>649
メモリは金あるなら積めるだけ積んで
損はないと思うが…

652 :名称未設定 (ニククエ Sd33-Iaxt):2022/07/29(金) 17:12:20 ID:WTIiUGaAdNIKU.net
>>651
最低でも16あればparallelsでダブルブートしてもMAC OSなら8GBでも動くし 24なら16余る バッテリー持ちも良いし
こんなマシン他にないぜホンマ

653 :名称未設定 (ニククエ Sd33-Iaxt):2022/07/29(金) 17:12:53 ID:WTIiUGaAdNIKU.net
>>650
いいね

654 :名称未設定 (ニククエW 49b1-c9w9):2022/07/29(金) 17:15:39 ID:yYQ2SBek0NIKU.net
ミッドナイトはAppleストアで現物見てないやつとYouTuberが買うもの

655 :名称未設定 (ニククエW 8bc0-dOhe):2022/07/29(金) 17:22:28 ID:p1f3+WdI0NIKU.net
>>639
これ見て思うのはどちらかというと
M1Proのシャキシャキぷりがチート級だってことだろ

656 :名称未設定 (ニククエ MMeb-NDdF):2022/07/29(金) 17:26:19 ID:GZFhgM1vMNIKU.net
現物見てからMN買うたで~

657 :名称未設定 (ニククエW 4182-uB0m):2022/07/29(金) 17:28:56 ID:cu6Au9tj0NIKU.net
M1Proがシャキシャキなら、M1Ultraはチュルンチュルンだぞ

658 :名称未設定 (ニククエW fbd4-DAn6):2022/07/29(金) 17:31:15 ID:PqTY7Zs40NIKU.net
>>632
DHLサイトで出荷通知用のメールアドレスを登録すると、ちょびっと情報増えるかな?

ユーザー登録でなくて、単発?の出荷通知登録やから、
トラッキング番号とメールアドレスだけ登録。

さて、まだ真夜中じゃないけどair m2の箱を開けるかな?
ミッドナイトUS

659 :名称未設定 (ニククエ f96d-1hDD):2022/07/29(金) 17:38:07 ID:nYu5rjPo0NIKU.net
月曜日に配送準備中に変わって火曜日か水曜日に出荷されれば、早ければ週末到着ってところかな。
このプロセスが週末またぐとどのくらい遅れるんだろう。

660 :名称未設定 (ニククエ Sa5d-HptS):2022/07/29(金) 17:42:45 ID:Eh7uyaY1aNIKU.net
メモリ8GB(笑)だとブラウザでタブ10個開いて
使ってるだけで簡単にスワップさせられるからな
 https://mupon.net/mac-apple-m1-8gb-ram/


しかもSSDが低速糞ゴミ化したM2 Macだと
スワップ時の性能低下が甚大
 https://twitter.com/VadimYuryev/status/1542901584354353152
(deleted an unsolicited ad)

661 :名称未設定 (ニククエW b173-dOhe):2022/07/29(金) 17:49:33 ID:G9T4Rv6P0NIKU.net
Happy M2 MacBook Air to you ♪

Happy M2 MacBook Air to you ♪

イイね、イイね、イイねー♪

662 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 18:14:20 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
majextand黒を初めて買って着けてみたが予想通り良い感じ

ミッドナイトと黒のマッチングいい

旧airデザインよりも角張ってるため奥に装着できるので支点も奥に作れより安定し、正向きでも高さを少し抑えられる
結果傾斜約16度は想定どおりで打ちやすい範囲
裏技的に逆向きで付けるやり方もあるが滑り止めが接地しない向きになるし色々とあまりおすすめはしない


ただ安くないし、Blue loungeキックフリップやキックフリップのバッタモンも十分実用的でアリ
Blue loungeキックフリップはmb12で7年使ってるがまだまだ元気
好みの高さや傾斜が操作一発で作れるもの軽いもの小さいデスクでも展開できるもので選ぶのがオススメ

663 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 18:38:01 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
サウンドは先人が教えてくれたようにpro14と比べるとやや低音が物足りない
手持ちの外部スピーカーと比べてもやや物足りない

これは「eqMac」で低音が結構補えることがわかったが普段使いするにはeqMacは少々不便、airpodsproをmacbookへ繋ぐとイヤホンの低音強調はできるが操作系が競合してノイズキャンセリングのコントロールができなくなってるかもしれない
旅行先などiphoneからサウンドをAirPlayでmacbookのスピーカーに飛ばして楽しむ時に活用できそう

664 :名称未設定 (ニククエ Sd73-9xZh):2022/07/29(金) 18:46:14 ID:E8nNSY6pdNIKU.net
>>660

https://gigazine.net/news/20210222-browser-memory-chrome-safari/

「ChromeはmacOS上でSafariの10倍もメモリを食う」という実験結果

665 :名称未設定 (ニククエ Sa5d-HptS):2022/07/29(金) 18:55:03 ID:jlecuAMEaNIKU.net
>>664
> 2021年02月22日

失笑

どうしようもなく頭が悪いお前の存在と同じで
無価値な情報で草ァ🤣

666 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 18:58:40 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
m2airの少し残念なところとようやく出会った、暗い部屋で映画を見るときpro14だと上下の黒帯が発光しないのでノッチが埋もれるが、m2airは黒が発光するのでノッチが埋まらない
ディスプレイの構造上仕方ないとあきらめよう

ミッドナイトを選んだ甲斐あってキーボードと本体部分が画面光を受けても目立たず映画に没頭しやすい
期待した通り実用的な色で良かった

667 :名称未設定 (ニククエ Sa5d-HptS):2022/07/29(金) 19:02:03 ID:K7yVMflLaNIKU.net
Googleによると、M1 Max搭載14インチMacBook Proを使用した「Speedometer」ベンチマーク(Apple、Webブラウザの応答性を計測)で、
Mac用「Chrome」のバージョン99(M99)が初めてスコア「300」を達成した。
ハードウェアやOSからも性能を引き出せるAppleの「Safari」が有利なM1 Macにおいて、ChromeがSafariを上回った。

M99で、GoogleはThinLTOを有効化した。複数のファイルやライブラリにまたがる場合でもインライン展開の利益を最大限に引き出すビルド最適化技術で、
それによって全体的なスピードが向上し、GoogleのテストでSafariより7%高速に動作するようになった。
グラフィックス性能も、パススルーデコーダーやアウトオブプロセス・ラスタライゼーションといった
最近の最適化によってSafariを15%上回っているという。

Chromeの開発チームは2021年を通じてパフォーマンスの改善に取り組み、
2020年11月にM1ネイティブのChromeをリリースして以来、17カ月でMac版Chromeのスピードは43%向上した。
その間、ThinLTO以外では、V8エンジンに新たに導入した
Sparkplugコンパイラとショートビルトインコールの2つが高速化に大きく貢献した。
Sparkplugは、IgnitionとTurbofanの中間を取りなすJavaScriptコンパイラで、コンパイルのオーバーヘッドを抑えて効率的にコードを生成する。
ショートビルトインコールは、V8エンジンが生成したコードのメモリ上の配置を最適化する。
関数を呼び出す際の間接ジャンプを回避することでパフォーマンスを向上させる同技術は、
特にM1搭載Macで高い効果を発揮すると説明している。

668 :名称未設定 (ニククエW b303-Erzq):2022/07/29(金) 19:08:15 ID:H7OejqgD0NIKU.net
>>664
このライターってSafariのWebKitがタブ開くごとに独立したプロセスが生成されてメモリーが確保されるってこと理解してないんじゃないか
確かにSafariはChromeよりメモリー消費は若干少ないけどタブを開けば1枚につき数百MB消費することには変わりない
タブを一度に何十枚も開くという使い方が実用上妥当なのかは置いといて

669 :名称未設定 (ニククエ MM8b-YMXn):2022/07/29(金) 19:08:57 ID:5gBp5ZJ5MNIKU.net
とりあえず本体は来週確保できるので無線で安価なヘッドホン買おう 有線で寝落ちして起きたらMacごと机から滑落してるのがよくある この周辺機器を揃える今が一番楽しかったりするw

670 :名称未設定 (ニククエ 1388-JAfc):2022/07/29(金) 19:10:18 ID:p/N+XzuO0NIKU.net
最近のウェブライターwはChromeがなきゃ何もできない無能集団だからな。
世間様でシェア率No.1なので学ぶとか調べるってことをしない。

671 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 19:16:12 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
>>669
ひどい話だなオイw

わかる
MagSafeつよすぎ問題とコネクタ剥げ問題のために散々考えて丸型7ピンマグネット端子を選んだが楽しかったw

672 :名称未設定 (ニククエW 2b7e-QrtE):2022/07/29(金) 19:22:00 ID:wAnRlLD90NIKU.net
前評判が良くなかった分、実はこんなに良かったという驚きあるね

673 :名称未設定 (ニククエ Sd33-Iaxt):2022/07/29(金) 19:29:13 ID:WTIiUGaAdNIKU.net
酒屋の親父はちゃんと仕事してるな
よしよし

674 :名称未設定 (ニククエ Sa5d-gLrH):2022/07/29(金) 19:35:06 ID:G8WfQfk2aNIKU.net
ギガジンとギズモードは知的障害者しかいない

675 :名称未設定 (ニククエW 6958-JKuK):2022/07/29(金) 19:35:15 ID:z8aV5hIi0NIKU.net
>>665
おまえみたいな下劣な生き物を育てた親ってどんなの?

676 :名称未設定 (ニククエW fb73-+DsN):2022/07/29(金) 19:36:19 ID:JSPJCHf90NIKU.net
網藤は苦手なタイプだわ

677 :名称未設定 (ニククエ d9b1-/dmg):2022/07/29(金) 20:01:15 ID:KsDJ0vPS0NIKU.net
中世の絵画と浮世絵の差が出てる
日本のヲタク系は美的センス的に見てられないな

678 :名称未設定 (ニククエW 9381-9xZh):2022/07/29(金) 20:05:23 ID:YipaJWlW0NIKU.net
>>667
この低脳はなんでメモリー消費量の話の時に全力で速さの話をしているんだ?
速いからメモリ食うのはしょうがないとでも言いたいのか?www

679 :名称未設定 (ニククエW FF33-NX5P):2022/07/29(金) 20:06:44 ID:ubVJyeAtFNIKU.net
majextandはちょっと角度が自分には合わなかった。
MOFTの貼り付けないタイプが角度ちょうどよくて、
iPadや他のノートでも流用できる点が自分は気に入っている。

680 :名称未設定 (ニククエ Sa5d-gLrH):2022/07/29(金) 20:07:50 ID:omppVWcYaNIKU.net
いやソース丸写ししてるだけで何も考えてないよ

681 :名称未設定 (ニククエ Sa5d-HptS):2022/07/29(金) 20:31:30 ID:JK0j8+LraNIKU.net
+3万円が惜しくて16GBを買うことができず
必死に言い訳して妥協して8GBを買うことしかできない
底辺負け犬人生じゃなくて良かったと安堵するともに
それって当たり前で普通のことじゃないんだよなあと実感

682 :名称未設定 (ニククエ Sa5d-HptS):2022/07/29(金) 20:33:55 ID:E9fOOh5NaNIKU.net
たかが3万足らずを惜しんで安物買い銭失いで
どうしようもない低劣なゴミを買ってしまったなんて

 メモリ8GB(笑)だとブラウザでタブ10個開いて
 使ってるだけで簡単にスワップさせられる
  https://mupon.net/mac-apple-m1-8gb-ram/

 しかもSSDが低速糞ゴミ化したM2 Macだと
 スワップ時の性能低下が甚大
  https://twitter.com/VadimYuryev/status/1542901584354353152

事実として認めたら悔しくて惨めでタヒぬしかないもんなwww
(deleted an unsolicited ad)

683 :名称未設定 (ニククエ Sa5d-HptS):2022/07/29(金) 20:34:17 ID:nYu5rjPoaNIKU.net
ただでさえ

CPUマルチ性能はPコア8のM1pro > 4のM2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph1.jpg

GPU性能/メモリ帯域/動画編集性能はM1pro > M2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph2.jpg

SSD 性能 MBP14 >>> M2

https://thehikaku.net/pc/apple/image/21macbook-pro-14/ssd.jpg
https://imgur.com/d1FaLOD.jpg

画面の鮮やかさと輝度と広さと滑らかさはMBP14 >>> M2

最大メモリ搭載量/TB4対応/TB・USBポート数/外部画面出力数
もろもろの足回りはM2 mac > M1pro mac

所詮M2無印は下民向け廉価品の域を出ない

省電力性を著しく犠牲にしてまで
M1以上のGPU性能を求めるなら
より高性能なMBP14を値上げ前に買わなかった時点で負け組なのに

684 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 20:34:42 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
ノッチに対応するセーフエリアを使った小技
電子書籍Viewerで画面最大化するとノッチに隠れる場合などに使うといい
https://applech2.com/archives/20220715-macbook-air-m2-support-below-camera-area-option.html

685 :名称未設定 (ニククエ 6958-lWvg):2022/07/29(金) 20:36:55 ID:d/hRMZEf0NIKU.net
「デバイスに関する情報は、現在利用できません。後日あらためてご確認ください。」と、表示される…

686 :名称未設定 (ニククエW 8102-epMJ):2022/07/29(金) 20:39:21 ID:XzEwbPvj0NIKU.net
>>684
普通に設定あるのね

687 :名称未設定 (ニククエ Sd33-yjGM):2022/07/29(金) 20:40:01 ID:z6NSw2atdNIKU.net
Apple Storeのコードって有効期限ありますか?

688 :名称未設定 (ニククエ d388-VsAj):2022/07/29(金) 20:44:03 ID:7R14nk/A0NIKU.net
ファスト家具より学習机が優れてるだのを上回るコピペ誕生の瞬間に立ち合えてうれしいよ

689 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 21:01:11 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
>>686
m1pro14が出たばかりの頃はこの設定なかったと思う

電子書籍読むときはノッチがちゃんと黒に埋もれて見えるな
紙面が明るいから黒の微妙な違いを目が拾えないの都合いい

>>679
汎用性あるしいいよな

690 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 21:16:07 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
タッチID便利だな
でもわざわざノッチ部分にフロントカメラがあるのだからフェイスIDだったらもっと楽できたな次に期待か

仕事を片手間にミッドナイトを半日触ったが全然指紋目立たねぇな
他の奴らはポテチや脂顔でも触りながら操作してたんじゃねぇか?

691 :名称未設定 (ニククエW 6958-DqbI):2022/07/29(金) 21:16:33 ID:1LG2u/ba0NIKU.net
>Appleは2021年10月に、MacBook Pro (14-/16-inch, 2021)を発売した際、
>このMacBook Proの特徴とも言えるスクリーン上にFaceTime HDカメラがメニューバーの一部を覆う「ノッチ」にアプリを対応させるため

ノッチMac出てすぐからあったし元記事でもそう言ってる

692 :名称未設定 (ニククエW fb02-DhY5):2022/07/29(金) 21:25:27 ID:Z5/U4uMg0NIKU.net
339です。MacBookPROからの乗り換え相談してましたが、メールデータの移行は簡単ですか?

現行AIRは以前のくさび形はやめたんですね?使い勝手はどうでしょう?AIRってファンレスですか?色々聞いてすみません。

693 :名称未設定 (ニククエW 8176-ujEg):2022/07/29(金) 21:51:28 ID:uygJB+wM0NIKU.net
>>228

一方的な円高ではなくなってきてるんだけど?

694 :名称未設定 (ニククエW b158-Iaxt):2022/07/29(金) 22:07:09 ID:DLb6fKD20NIKU.net
MACの空間オーディオかハイインピーダンス調整も効いてるのかめっちゃ音の立体感と音の質感がいいな、楽器は楽器、声は声、Xperiaのドルビーアトモスと聴き比べだけど1度MACで聴いた後だと楽器と声の質感がそっくりで立体感が弱いのかのっぺりに聴こえちまう

695 :名称未設定 (ニククエW b158-Iaxt):2022/07/29(金) 22:07:39 ID:DLb6fKD20NIKU.net
ドルビーアトモスはドルビーアトモスだろって舐めてたけどこんなに違うんやな

696 :名称未設定 (ニククエ MMeb-JvTR):2022/07/29(金) 22:08:01 ID:nYUHtfB4MNIKU.net
なんでAirのスレはこんな荒れるの

697 :名称未設定 (ニククエ Sa5d-HptS):2022/07/29(金) 22:09:33 ID:vnInLzewaNIKU.net
>>694
1.2kgのPCと200g未満で実装面積も全く違うスマホで
同等のスピーカーだと思える方が頭が悪い

698 :名称未設定 (ニククエW b158-Iaxt):2022/07/29(金) 22:18:46 ID:DLb6fKD20NIKU.net
>>696
有名人にアンチが多くなるのと同じ原理

699 :名称未設定 (ニククエW b158-Iaxt):2022/07/29(金) 22:20:15 ID:DLb6fKD20NIKU.net
>>697
確かにそうだな win機でもスマホのが音良かったりした経験から舐め切ってたよ、まじすみません

700 :名称未設定 (ニククエW d9b1-vX68):2022/07/29(金) 22:21:41 ID:MFd1HHw50NIKU.net
>>696
アップルから新製品が発売されるとアンチが集ってくるのはお約束
MBAに限った事ではない

701 :名称未設定 (ニククエW 0b73-pYDa):2022/07/29(金) 22:24:56 ID:6bAicaNP0NIKU.net
購入する気すらないのがわーざわざ荒らしにくるからな

702 :名称未設定 (ニククエ 9302-R4TS):2022/07/29(金) 22:28:13 ID:GpHYAXGd0NIKU.net
それにしたって、今回ばかりはぐうの音のでるまい>Win坊
Macの時代になったんだよ。

703 :名称未設定 (ニククエW 6958-DAn6):2022/07/29(金) 22:29:44 ID:HqcuIM8h0NIKU.net
早く来い俺の
10/16/512/シルバー

704 :名称未設定 (ニククエW b158-Iaxt):2022/07/29(金) 22:35:34 ID:DLb6fKD20NIKU.net
自社製のsocにした事で好きなだけ最適化出来るようになったから、こればっかりはスペックがどうのこうのって話しじゃないから凄いよね、型落ちスペックだとしてもソフト面でフォローされるし、ほんまよーやったわ

705 :名称未設定 (ニククエ 01eb-OMQZ):2022/07/29(金) 22:40:35 ID:4wWk4W9N0NIKU.net
>>694,699
airpodsproを使ってmb12と聴き比べても違いあるから気にすんな
mb12では使えなかった空間オーディオが使えるようになったからか知らんが音良くなってるな

スピーカーの技術としてもヒンジ部分の隙間からあれだけいい音出してるのかと思うと感心する

>>692
メールデータの移行は簡単
というか新しいスマホを買ってメールの設定をすると過去メールも取得してくるだろそれと同じ
楔形デザインが素晴らしいのは異論ないが今後は角形デザインで何年も作るのは明らかなので楔形に固執するのは損
ファンレスかどうかぐらいぐぐれファンレス

706 :名称未設定 (ニククエW b158-+DsN):2022/07/29(金) 23:38:46 ID:NblWfoFH0NIKU.net
安くて速い
いいじゃないか
でも旧型だよねそれ

707 :名称未設定 (ニククエ Sp85-0f7A):2022/07/29(金) 23:38:59 ID:abz4LHLXpNIKU.net
>>701
ファンの少ない地下アイドルをわざわざ叩きに来る奴はいないけど、
乃木坂やAKB、ジャニーズをわざわざ叩きに来るやつはいる

よーするに変なやつが来るってことは人気があることだからねぇ

708 :名称未設定 (ニククエ MMeb-JvTR):2022/07/29(金) 23:42:40 ID:nYUHtfB4MNIKU.net
M2の13Pro買ったけどあっちのスレ動かないからこっち見てます

709 :名称未設定 (ニククエ d9b1-/dmg):2022/07/29(金) 23:44:13 ID:KsDJ0vPS0NIKU.net
人数多いのが人気という考えで行くなら
macのシェアは低いけど

710 :名称未設定:2022/07/30(土) 00:13:06.73 ID:HdellXpIx
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、東アジア諸国、西側諸国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ、日本、韓国、中国、台湾、香港、ドイツ、ウォールストリート、EU、NATO、米国防省、米トップ1%、
「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国、米軍需産業は滅びろ
これで地球は平和になる

711 :名称未設定:2022/07/30(土) 00:25:09.07 ID:HdellXpIx
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ、日本、韓国、中国、台湾、香港、ドイツ、ウォールストリート、EU、NATO、米国防省、米トップ1%、
「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国、米軍需産業は滅びろ
これで地球は平和になる

712 :名称未設定 (ワッチョイW bd92-nvKr):2022/07/30(土) 00:48:32 ID:0AqtCiAa0.net
>>701
というかMacの実機も最近のWindows PCすら持っていないのが丸わかりのトンチンカンだからなあ。
きっと10年もののSandy BridgeあたりのPCかなんかで毎日平日昼間から巡回してコピペ投下する姿が透けて見えるわあwww

713 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/07/30(土) 00:54:05 ID:ySF0w9Q8a.net
>>698
なるほど、Windowsのことが気になって気になって仕方ないMacユーザーみたいなもんか

714 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/07/30(土) 00:56:16 ID:APFhDLDN0.net
8/1-8、発送完了。メールでは8月4日になっているけどうまくいけば8月1日到着か?

715 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/07/30(土) 01:02:16 ID:uKbENcHNa.net
>>714
28発送組が8/2

716 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/07/30(土) 01:08:36 ID:sdCjovEj0.net
新しいmacbookにアプリ何入れる?入れた?
YouTuberのオススメはもう飽きたからお前らの定番ニッチ問わずに教えてくれ
折角のマシンパワー色々試して遊びたい

717 :名称未設定 (ワッチョイ d676-D2l6):2022/07/30(土) 01:17:58 ID:adffCj0D0.net
まだAdGuardしか入れてないな

718 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/07/30(土) 01:27:26 ID:sdCjovEj0.net
さっき気づいたがm2airのスピーカー、背面側聴いてもあまり違いない気がする
360度スピーカー持ってたらこんな感じか
低音は大人しいが弦やサックスはいい感じに聴こえてる気がする

>>717
SafariでYouTube再生すると空間オーディオONにできることを知ったからSafari用にAdGuard入れてみる

719 :名称未設定 (ワッチョイW 4133-m4/e):2022/07/30(土) 01:43:36 ID:O6vQ3/kO0.net
7/30-8/6納期、8/10/16GB/512GB/MN/67Wアダプタがついに出荷準備中に切り替わりました

720 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-in/Z):2022/07/30(土) 02:10:28 ID:JEnHJ8iQa.net
綺麗にアンインスト出来るAppcleaner
再生にVLC
漫画ビューアーにCooViewer
圧縮解凍にThe Unarchiver

いってもこれぐらい

721 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/07/30(土) 02:33:23 ID:sdCjovEj0.net
>>720
一緒だなw

VLCはAndroidテレビにキャストできる所も重宝してる

coo Viewerはクイックアクションを利用して右クリックから呼び出せるようにしてる
https://qiita.com/KickJune/items/d0b5230a5292490d88ad

unarchiverで解凍対象にrarにチェック追加しようとしてもダイアログ出て邪魔されるんだがこれどうしたらチェック付くかわかるか?

722 :名称未設定 (ワッチョイW cefb-C7wc):2022/07/30(土) 05:20:48 ID:6mY7qlg10.net
>>716
AdGuard、AppCleaner、嫌々ながらChrome、
CotEditor、Visual Studio Code、VLC、iStatMenu、
Affinity Photo、Affinity Designer、ってところか。

723 :名称未設定 (スプッッ Sd7a-FYqh):2022/07/30(土) 05:53:33 ID:qN8a4alid.net
わいの10コア10コア24gb2tb特盛り30万オーバーm2 mbaちゃん、フィルムも貼って準備完了やで

m1max64gb4tbの特盛50万オーバーmbpちゃんに比べて軽い!薄い!バッテリー持ちすぎ!
さいつよやん

もともと負荷かかる作業なんてせんからmbaちゃんでよかったんや
スターライトええ色や指紋とか汚くならへんし大正義

大満足
(^o^)

https://i.imgur.com/CZpTXRv.jpg

724 :名称未設定 (ワッチョイW f173-Ucnl):2022/07/30(土) 06:44:48 ID:vJXLJaEy0.net
PowerBook Titaniumみたいなデザインだな

725 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/07/30(土) 06:50:53 ID:5axYOOqC0.net
https://www.4gamer.net/games/990/G999003/20220707142/

726 :名称未設定 (ワッチョイW f158-larJ):2022/07/30(土) 06:51:12 ID:5axYOOqC0.net
>>723
おめいろ!!

727 :名称未設定 (ワッチョイW 1562-sMW4):2022/07/30(土) 07:00:10 ID:zXQw0gPy0.net
27 or 28日上海集荷で荷物動いた人いる?
27日17:31 DHL集荷から全く動かぬ

728 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/07/30(土) 07:41:18 ID:GMtagG/r0.net
完全に止まってる

状況通関情報が更新されました。 荷物が荷受国に到着する前に通関手続きを開始する場合もあります: 木曜日, 7月 28, 2022 at 05:26

729 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-oY0M):2022/07/30(土) 07:41:41 ID:U/K+Bw1c0.net
昨日までApple StoreアプリのFor youの一番上に注文処理状況が表示されてたんだが、今見たら消えてる・・・

その代わり発送メールが来てたけど、配送状況はアプリ上では確認できないのかね?

730 :名称未設定 (ワッチョイW 1562-sMW4):2022/07/30(土) 08:04:34 ID:zXQw0gPy0.net
>>729
アプリでは出荷完了、配達完了しかわからない。
発送メールに荷物追跡のリンクなかった?

731 :名称未設定 (ワッチョイ 41a1-RRwJ):2022/07/30(土) 08:07:19 ID:SF1eQQcg0.net
>>728
その状態には上海にある時点でなってしまうし
その次の情報は通関完了だから時間かかるところだよ
昨日来てる組は26日朝通関開始27日夜通過のようだけど
航空便の時間と荷物の量に左右されるからのんびり待つしかない

732 :名称未設定 (ワッチョイW d17e-C7wc):2022/07/30(土) 08:11:12 ID:+eU1ohhg0.net
>>727
>>728
27集荷で全く同じ
予定では31着だね

733 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-qVia):2022/07/30(土) 08:12:54 ID:mxQoW/aFa.net
もうこれ通販・買い物板でするべき話では?
macbook関係ないやん
いい歳のジジイばかりなんだからちょっと自制しようよ

734 :名称未設定 (ワッチョイW 59eb-8/gP):2022/07/30(土) 08:23:05 ID:EKxYYsYl0.net
cooViewerって復活してたのか

735 :名称未設定 (ワッチョイ d66e-TIFk):2022/07/30(土) 08:37:46 ID:/LgpFs750.net
>>733
自制が効かなくなるのがいい歳のジジイなんだ

736 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/07/30(土) 08:48:36 ID:GMtagG/r0.net
ネチネチおじさんでもいいじゃないか! はーと

737 :名称未設定 (オッペケ Sr05-2512):2022/07/30(土) 08:51:37 ID:451dhSIfr.net
どうして>>713みたいな奴はアップル vs 全win PCメーカーみたいな比べ方するのかな
Value shareだとアップルは世界一位だし数を稼げる3万円PCなんか作ってないから数量シェアが少ないのは当たり前なんだけど
https://deallab.info/pc/

738 :名称未設定 (スッププ Sd9a-dziG):2022/07/30(土) 09:25:52 ID:idr91pC6d.net
>>733
(海外経由)通販トラッキングスレ【Apple専用】
みたいな

739 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/07/30(土) 09:57:31 ID:zKsoeliS0.net
8月10日の予定だったのにもう届いた
https://i.imgur.com/NRL5xmD.jpg

740 :名称未設定 (ワッチョイW a1a1-sMW4):2022/07/30(土) 10:00:30 ID:qJOMzcuC0.net
>>733
買い物報告抜きにしたらこのスレで話すトピックなんてないだろ

741 :名称未設定 (ワッチョイW 7982-g6wj):2022/07/30(土) 10:09:04 ID:BTTWISPj0.net
>>739
見れねーぞ

742 :名称未設定 (ワッチョイW 151c-dBMD):2022/07/30(土) 10:13:00 ID:gvimnkcS0.net
>>627
ついに来たわ
かっこええなあ

743 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/07/30(土) 10:14:34 ID:zKsoeliS0.net
>>741
https://i.imgur.com/EFzJsmt.jpg

744 :名称未設定 (ワッチョイW 7982-g6wj):2022/07/30(土) 10:21:29 ID:BTTWISPj0.net
>>743
俺の期待したものと違ったわ

745 :名称未設定 (ワッチョイW cd6e-ZFfN):2022/07/30(土) 10:34:22 ID:LGTJggm60.net
30-6到着予定 8 8 16 1TB
未だに張り付いたように処理中から動かない。
これが67W充電器のせいならもう付けなくていいから早く進めてくれ…

746 :名称未設定 (ワッチョイW d66e-dZ+j):2022/07/30(土) 10:38:03 ID:ynWlE+rZ0.net
シルバーもええなぁ
実物見に行ったとこはM2mbaは新色しかなくてシルバーはM1mba、スペースグレーはMBP 見て想像するしかなかった
MNにしたけど実物シルバー見てたらそっちにしてたかも

747 :名称未設定 (ワッチョイ a67e-RRwJ):2022/07/30(土) 10:38:06 ID:HROhc88E0.net
iMac 5Kのサブだったからいつも最低スペックだったけど、メインとしても使うために10/24/1Tに奮発

748 :名称未設定 (ワッチョイW 7982-g6wj):2022/07/30(土) 10:39:43 ID:BTTWISPj0.net
67W充電器だと遅くなるのか
俺は7/31-8/7 だけど微動だにしないわ

749 :名称未設定 (ワッチョイW d66e-dZ+j):2022/07/30(土) 10:40:53 ID:ynWlE+rZ0.net
>>723
よかおめ!
ほんなら、その特盛50万オーバーmbpちゃんはどうるんや?ドナドナするんか?

750 :名称未設定 (ワッチョイW 6511-+2R5):2022/07/30(土) 10:41:45 ID:h9p9XPWT0.net
ベゼルがM字の癖にクッソ太いのなんなの?
Pro14は細くしたからやむをえず感があったけど
Airは横も上まだ全然太いのに無理やりM字にした不格好さが酷い

751 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/07/30(土) 10:45:13 ID:hiF7bLExa.net
>>725
全て後追いパクリでやっと「近づいた」www

752 :名称未設定 (スッププ Sd9a-larJ):2022/07/30(土) 10:47:32 ID:wtckSeNnd.net
ええななああああ

753 :名称未設定 (スッププ Sd9a-larJ):2022/07/30(土) 10:47:44 ID:wtckSeNnd.net
>>752
>>743

754 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/07/30(土) 10:56:53 ID:zKsoeliS0.net
>>744
かもな
だから消したんだが消えてると見たくなるのもわかる

755 :名称未設定 (ワッチョイW f158-X9i/):2022/07/30(土) 10:57:10 ID:cp1zhZ1t0.net
M2は尿液晶なのか?

756 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/07/30(土) 10:59:50 ID:zKsoeliS0.net
画面がちょっと広くなった
M1は本体の手前部分が軽すぎて蓋を開ける時に本体も浮き上がってきて抑えないといけなかったが今度のは手前までフラットになった分バランスがいいからかおさえなくて良くなってるな

757 :名称未設定 (ワッチョイW 4ed4-ZyQr):2022/07/30(土) 11:00:54 ID:hZZxquGg0.net
>>716
Numi
単なる電卓アプリ。

758 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-8WuL):2022/07/30(土) 11:01:07 ID:h/PneWDu0.net
OSに関連しない汎用データはNASに置いて、ネットからアクセスするようにしてるわ
高速アクセスが必要な物だけがローカルに残っていく感じで

759 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-8WuL):2022/07/30(土) 11:01:56 ID:h/PneWDu0.net
円安だからって値上げはダメだろ

760 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/07/30(土) 11:04:37 ID:iB8Rv7Bj0.net
>>759
値上げではない
為替調整だよ

しかも現在の為替状況にしたら安いくらい
だから実質値下げだ

761 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-vXiP):2022/07/30(土) 11:07:07 ID:PZLZsexn0.net
>>747
うちもiMac2020松が母艦だけど、正直タメ張れるくらいな印象
その選択は正しいかも

762 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-0gBm):2022/07/30(土) 11:12:33 ID:NiqyFIwZ0.net
>>760
これ理解してない奴多いよな
これでも世界で5番目か4番目に最新MBAを買える国なんだがな
いかんせん小区民に金が無いから安く買える国であっても安くないという悲しさ

763 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/07/30(土) 11:12:54 ID:GMtagG/r0.net
どうせなら初色、usにこだわったんだけど、シルバー、jisに慣れとけば買う時も売る時も都合いい
次からはど真ん中ストレートでの選択も考えたい

764 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-0gBm):2022/07/30(土) 11:18:00 ID:NiqyFIwZ0.net
US勢は初日にハイスペック版が手に入らないのに拘りを貫ける所を尊敬してる
俺は目の前にultimateモデルぶら下げられたらホイホイついて行く雑魚なんだ

765 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/07/30(土) 11:21:37 ID:sdCjovEj0.net
>>722
秀丸の代わりにmi使ってるがcotEditorも良さそうだ入れてみる

m1対応したアプリも増えててどれだけパフォーマンス上がってるかも楽しみだな

>>757
Numi初めて知った面白いなw

766 :名称未設定 (ワッチョイW 7903-sMW4):2022/07/30(土) 11:24:08 ID:Zu6Mg1l70.net
ヨドバシで吊るしのスターライト256GBも入荷してる
ヨドバシは今日入荷したのかな?ミッドナイト以外だったらこっちで買った方がポイントもつくしお得だね

767 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/07/30(土) 11:27:29 ID:hiF7bLExa.net
7/30-8/6
 木曜日 7月, 28 2022 05:29 現地時間
 通関情報が更新されました。 荷物が荷受国に到着する前に通関手続きを開始する場合もあります
 Service Area: TOKYO - JAPAN
 水曜日 7月, 27 2022 17:31 現地時間

→アップル様からのお荷物は通常とは異なる方法で発送しており
 途中データの更新がなくご心配をおかけしております。
 お荷物はこれから日本へ到着する予定で、最短で明日のお届けになる見通しでございます。

768 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/07/30(土) 11:32:41 ID:sdCjovEj0.net
今日届くやつらも沢山いるといいな

769 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/07/30(土) 11:41:29 ID:zKsoeliS0.net
>>763
流行り物はMacに求めてない
スタンダードなシルバーこそ至高。長く使う気はないが万が一、気が変わって長く使うことになったら
ミッドナイトなんて数年後には古臭く見えてしょうがないだろうな

770 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-8WuL):2022/07/30(土) 11:47:40 ID:h/PneWDu0.net
1ドル=100円切るまで待つ奴はいないのか

771 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/07/30(土) 11:49:23 ID:sdCjovEj0.net
>>716
iosアプリも入れられるようになったのを思い出した
試しに公式で入れられるBB2CやFate/snを入れてみた

BB2Cは画面サイズが自由に変更できないのが不便
Fateはインストール中にレインボーカーソルのまま

772 :名称未設定 (スッププ Sd9a-larJ):2022/07/30(土) 11:56:47 ID:wtckSeNnd.net
>>770
歳ばっかとって何も経験が残らない

773 :名称未設定 (オッペケ Sr05-g6wj):2022/07/30(土) 11:57:06 ID:6fxEgRbrr.net
>>769
その前に売るから大丈夫

774 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-sMW4):2022/07/30(土) 12:11:29 ID:UYPv8SRNM.net
7/27 17:31集荷分は今日日本に到着済みで日曜か月曜に届くみたい
不安になるからトラッキング情報をちゃんと更新してほしいねー

775 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/07/30(土) 12:18:18 ID:zKsoeliS0.net
Skypeが使えない
最新機あるある

776 :名称未設定 (ワッチョイW 7903-sMW4):2022/07/30(土) 12:23:47 ID:Zu6Mg1l70.net
映像制作もしない、音楽制作もしない、ブラウジングと書類作成ぐらいのライトな使い方しかしない自分は吊るしで十分
今在庫あるヨドバシでスターライトをポチろうか、ミッドナイト入荷待ちしようか迷い中
ミッドナイトは塗装が剥げるのが気になるところ
指紋は自分しか使わないから都度拭けばいいだけ

今日明日はApple Storeに在庫なしだから、ヨドバシもそのうち完売になるところだし、思案のしどころじゃのう…

777 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-lbI7):2022/07/30(土) 12:30:31 ID:0jGLiV3u0.net
必要十分なだけの人生なんて

778 :名称未設定 (スプッッ Sd7a-ib8a):2022/07/30(土) 12:31:43 ID:49np9wiad.net
メモリ8GB(笑)だとブラウザでタブ10個開いて
使ってるだけで簡単にスワップさせられるからな
 https://mupon.net/mac-apple-m1-8gb-ram/


しかもSSDが低速糞ゴミ化したM2 Macだと
スワップ時の性能低下が甚大
 https://twitter.com/VadimYuryev/status/1542901584354353152
(deleted an unsolicited ad)

779 :名称未設定 (ブーイモ MMbe-EABZ):2022/07/30(土) 12:32:16 ID:EzUY/8ROM.net
吊し8GBの256GBか…
さすがにRAMは16GB欲しい

780 :名称未設定 (ワッチョイ 9976-1wwR):2022/07/30(土) 12:44:04 ID:OIayu+mI0.net
尼でMN在庫復活してたから速攻注文したわ

781 :名称未設定 (ワッチョイ 9976-1wwR):2022/07/30(土) 12:47:42 ID:OIayu+mI0.net
と思ったけどポイント1パーだった・・
あまりにもこすい・・

782 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/07/30(土) 12:49:24 ID:zjPNY5Fw0.net
角度付けるアイテムはゴム足関係なく筐体が床に接触する感じになるのな

783 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/07/30(土) 12:52:50 ID:GMtagG/r0.net
Happy M2 MacBooks Air day to you ♪ はーと

784 :名称未設定 (スッププ Sd9a-larJ):2022/07/30(土) 12:56:11 ID:wtckSeNnd.net
>>775
普通に今朝使えたがw

785 :名称未設定 (ワッチョイ f56d-NeNX):2022/07/30(土) 13:04:09 ID:ClzW8Jz/0.net
ええなぁ、みんな。
週末は出荷完了連絡来ないよね?

786 :名称未設定 (ワッチョイW 7903-sMW4):2022/07/30(土) 13:28:59 ID:Zu6Mg1l70.net
エディオンで10,000円引きでさらにポイント付きで在庫わずかながら在庫ある!シルバーだけど
残念ながら欲しいのはスターライトかミッドナイトなのでこれは見送るわ…

787 :名称未設定 (ワッチョイ 65b1-RRwJ):2022/07/30(土) 13:31:38 ID:a6f6YSir0.net
>>776
写真アプリやmusicとかライブラリにどんどん貯めて
賢く管理するのが面白いのに

788 :名称未設定 (ワッチョイW 4a83-uyZC):2022/07/30(土) 13:38:52 ID:X1svoItO0.net
m1 macbook airがじゃんぱらで9万で売れました
代わりにHPのHP 15s-eq3000というノートパソコンを5万円台で購入しました
本当は売りたくなかったけど資金が厳しくなったので5万のノートパソコンを買いました
ryzentm 5 5625uというCPUが積んでいるみたいみたいです
ryzentm 5 5625uは性能どの位でしょうか?
ネットで見たら12世代インテルCPUと同等でかなりコスパが高いみたいです
m1 macbook airよりは流石に下ですよね?
ネット閲覧や文章作成程度なら問題ないでしょうか?
動画編集はきついでしょうか?
ギークベンチとかシネベンチでのマルチとシングルのスコアを教えて下さい

789 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/07/30(土) 13:41:29 ID:sdCjovEj0.net
>>771
m2air上でfate/snが動かなかったのは残念だったがiphone画面をm2airにairplayでミラーリングできるのを思い出してやってみたらそれで十分だった
以前からテレビへのミラーリングは出来てたが手元のmacbookへミラーリングできるのは意外と良かった
思ってたよりapple製品同士でのairplayが活用できそう

790 :名称未設定 (ワッチョイW cee4-zte8):2022/07/30(土) 13:45:28 ID:i60sZrpM0.net
>>788
ネタは他所でやってくれ。
買ったんならやってみりゃわかるだろw

791 :名称未設定 (ワッチョイW 4a83-uyZC):2022/07/30(土) 13:48:42 ID:X1svoItO0.net
>>790
まだ届いてはいないです

792 :名称未設定 (ワッチョイ 59eb-NdPv):2022/07/30(土) 13:51:02 ID:sdCjovEj0.net
>>788
macに興味はあるがHPに興味はない
win板やHP板で聞くか型番でググってレビュー探せ

793 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/07/30(土) 13:53:19 ID:zKsoeliS0.net
アプデしたら使えたわ
出荷時のOSふるいんかな

794 :名称未設定 (ワッチョイW 4a83-uyZC):2022/07/30(土) 13:53:54 ID:X1svoItO0.net
>>792
了解です

795 :名称未設定 (ワッチョイW 7982-g6wj):2022/07/30(土) 13:54:04 ID:BTTWISPj0.net
>>788
CPUMonkey で調べろ

796 :名称未設定 (ワッチョイW cdcf-av2t):2022/07/30(土) 13:58:46 ID:ygIQnCzG0.net
明日配送予定だったが、SMSで本日着の連絡あり。早く来て〜
と書いてたら今北!8 8 16 1TB us midnight

797 :名称未設定 (ワッチョイW 4a83-uyZC):2022/07/30(土) 14:00:13 ID:X1svoItO0.net
>>795
ありがとうございます
調べてみます

798 :名称未設定 (ワッチョイW 1546-mkbR):2022/07/30(土) 14:03:04 ID:SdunN3wX0.net
>>779
RAMじゃなくて、まずSSD2枚

799 :名称未設定 (ワッチョイW 59eb-8/gP):2022/07/30(土) 14:05:19 ID:EKxYYsYl0.net
ヨドの貯まったポイントを消費したいんだが、カスタマイズによってはオーダーできなくなるんだよね。
求めてるカスタマイズでオーダーできるようになるまで低めの見物。

スターライトはキーボードの黒が浮いててマッチしていないように感じるんだよなあ。

800 :名称未設定 (ササクッテロロT Sp05-t8o8):2022/07/30(土) 14:44:30 ID:CMAudY44p.net
MacBook Airでメモリ24Gにするくらいならおとなしくプロ買って32G積んどけよと思うわ
マジでAirでスペック盛る意味がわからんわ

801 :名称未設定 (ワッチョイW 7982-g6wj):2022/07/30(土) 14:51:03 ID:BTTWISPj0.net
プロは重いから

802 :名称未設定 (ワンミングク MM8a-IiSy):2022/07/30(土) 14:53:07 ID:AssFgoWHM.net
>>800
よくある代償行為では?
普通車を買えない層が小型車にオプションを盛ったり、軽自動車を改造したりするあれよ
そうしないと心の安定を保てない、人は心の弱い生き物なのだ

803 :名称未設定 (ワッチョイW 7982-g6wj):2022/07/30(土) 14:58:03 ID:BTTWISPj0.net
重い処理はMac Studioでじっくり腰据えてやるし

804 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-0gBm):2022/07/30(土) 15:01:44 ID:NiqyFIwZ0.net
>>800
軽くて薄くて省電力で何でもできる
ノートパソコンの終着点はここだからな
MBAに惹かれるのはしゃーない

805 :名称未設定 (ワッチョイW bac9-6+d3):2022/07/30(土) 15:07:15 ID:yQWqkdSE0.net
>>800
Proにしたら厚くて重くなるという明確なデメリットがある
金額が上がる事がデメリットに感じない人からしたら盛らない理由の方が無い

806 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-mUOZ):2022/07/30(土) 15:09:28 ID:jD6zPxd/a.net
>>802
心の安定というか、
自分がセレクトすることに意義がある、ってことへの裏付けみたいなもんじゃないの

お金がなくてそれを選んでるんじゃない、こういうこだわりがあってセレクトしてるんだ、みたいな

807 :名称未設定 (ササクッテロラ Sp05-9+Yj):2022/07/30(土) 15:13:40 ID:pnvhDIi0p.net
>>800
ブラウザだけで数GB食っちまうこんな世の中じゃ

808 :名称未設定 (スップ Sd9a-8/gP):2022/07/30(土) 15:16:53 ID:nTQKzAEvd.net
>>761
何もかも速いよ

809 :名称未設定 (ワッチョイ 65b1-RRwJ):2022/07/30(土) 15:20:28 ID:a6f6YSir0.net
その辺の人が使ってるPCより早い 
限定的に使うのってもったいなんだよな

810 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/07/30(土) 15:31:40 ID:GMtagG/r0.net
>>796

Happy M2 MacBooks Air day to you ♪ はーと

811 :名称未設定 (ワッチョイW 6511-+2R5):2022/07/30(土) 15:58:49 ID:h9p9XPWT0.net
>>805
その理屈なら今からでもM1Airを盛って買えよ

812 :名称未設定 (スップ Sd7a-XRto):2022/07/30(土) 16:01:12 ID:2klZ9H5pd.net
ミッドナイトの傷が目立たないか心配になってキャンセルしてスターライトで注文し直した
納期が伸びて待つ楽しみも伸びたわ

813 :名称未設定 (テテンテンテン MMee-BxFN):2022/07/30(土) 16:02:43 ID:afbkSAPuM.net
傷も味だよ

814 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/07/30(土) 16:06:26 ID:zjPNY5Fw0.net
割とスターライト良いかもしれないねわからんけど

815 :名称未設定 (ワッチョイW f158-NjaX):2022/07/30(土) 16:09:56 ID:3ztvWsz/0.net
今注文の納期は8月下旬

816 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/07/30(土) 16:16:22 ID:iB8Rv7Bj0.net
指紋は拭けばいい
だが、ハゲはあかん
どうにもならんて

ミッドナイト

817 :名称未設定 (ワッチョイ fa11-RRwJ):2022/07/30(土) 16:16:39 ID:1ehVq7IU0.net
M1 Airで良かったんじゃないかとか、ヤマダの14 Pro CTO買っとけば良かったんじゃないかとか、M2注文したはいいけどやっぱりどこかに引っかかりのある人に言いたい。

最高だよ M2 Air。

818 :名称未設定 (オッペケ Sr05-g6wj):2022/07/30(土) 16:21:43 ID:6fxEgRbrr.net
ジーパンに例えると、
指紋後は色褪せ
ハゲはほつれ

819 :名称未設定 (ワッチョイW 59eb-8/gP):2022/07/30(土) 16:30:39 ID:EKxYYsYl0.net
自分がつけた傷は気にならん

820 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/07/30(土) 16:36:38 ID:yAk/8ZrYd.net
>>819
カッコイイ

821 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/07/30(土) 16:36:53 ID:yAk/8ZrYd.net
>>816
お前は許さん彡⌒ ミ

822 :名称未設定 (ワッチョイW fa76-dZ+j):2022/07/30(土) 16:44:30 ID:Vc2jTRR40.net
今から再注文しても届くの8月下旬だろ
お盆休みに触れないなんて可哀相だな~w
まぁワイはお盆休みとか無いけどw

823 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/07/30(土) 17:31:22 ID:SQPdhwdOa.net
これまでのMacBookはアルマイト処理による着色だったはずだけど、ミッドナイトは塗装に変わったのかな?

824 :名称未設定 (オッペケ Sr05-OuLS):2022/07/30(土) 17:56:44 ID:HyYsAfTar.net
いやアルマイトだろ
塗装言ってるのが無知なだけ

825 :名称未設定 (ワッチョイW 7982-g6wj):2022/07/30(土) 18:03:29 ID:BTTWISPj0.net
そんな事はあるまいと

826 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-0gBm):2022/07/30(土) 18:06:44 ID:NiqyFIwZ0.net
端子周りが禿げて見えるのは単純に光の反射だよ
それ以外は知らん

827 :名称未設定 (スプッッ Sd7a-ib8a):2022/07/30(土) 18:08:17 ID:TGMi5Xnwd.net
アポストの展示品あったけどミッドナイト
早々に端子部分禿げてて草生えた

828 :名称未設定 (スプッッ Sd7a-ib8a):2022/07/30(土) 18:09:58 ID:TGMi5Xnwd.net
SurfacLaptopのコバルトブルーとかは全く禿げないのになあ

829 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/07/30(土) 18:33:46 ID:zjPNY5Fw0.net
ぶつけたら電流が流れると思って慎重に挿せば剥げない

830 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-AvUe):2022/07/30(土) 18:35:10 ID:mHhUlO2ia.net
USBの先端が樹脂のやつあるからそれだけ使っとけ

831 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/07/30(土) 18:39:52 ID:zKsoeliS0.net
りんごの存在感がすごい

832 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-z465):2022/07/30(土) 18:40:22 ID:foFfKywF0.net
ミッドナイトに関わらずどれも剥げると思うけど違うの?
10年近く使ってた年季の入ったMBP13 Late2013ところどころ剥げてるが

833 :名称未設定 (ササクッテロロ Sp05-M9LB):2022/07/30(土) 18:51:08 ID:4R1L6wqgp.net
わいのcore i5/16GB/512GB/USキーボードのMacBook Pro2018はいくらで売れるかな

834 :名称未設定 (ワッチョイW cee4-zte8):2022/07/30(土) 18:52:18 ID:i60sZrpM0.net
>>791
ちょっとだけ助言するとRyzenのそのクラスだと普段使いなら余裕。M1Airと比較すると液晶から何から1-2ランク下がるが、割り切りで使う分は問題ない。メモリもSSDも交換、大容量化出来るしな。詳しくはHP板で聞くと良い。

835 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-8WuL):2022/07/30(土) 19:19:30 ID:h/PneWDu0.net
しょうがねえ1ドル137円で手を打とう

836 :名称未設定 (エムゾネW FF9a-C7wc):2022/07/30(土) 19:22:41 ID:7aJwfzRpF.net
>>788
ノートPC板低価格・激安ノートスレの常連やん。
格安ノートのIPS液晶の質の悪さに絶望するやつや。

837 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/07/30(土) 19:33:01 ID:zKsoeliS0.net
安物で我慢できるのは良いものを知らない奴だけ

838 :名称未設定 :2022/07/30(土) 19:53:03.90 ID:ClzW8Jz/0.net
やった!
今夜の更新タイミングで出荷完了になった!

839 :名称未設定 :2022/07/30(土) 20:44:57.08 ID:3laWV9BuM.net
DHLから配達連絡きた!

>Notification for shipment event group "Out for Delivery" for 30 Jul 22.

と思ったら、appleからこんなメッセージが。。
urlにはアクセスできず詳細がわからないけど、これはなんだろう

>ご注文いただいた商品を予定通りにお届けできない可能性があります。最新情報につきましては、ご注文状況(https://www.apple.com/s/ab0y5L4l4p)をご覧ください。

840 :名称未設定 :2022/07/30(土) 20:48:38.89 ID:GMtagG/r0.net
>>818
ミッドナイトはいつからダメージジーンズになったんだよw
オレのは今日間に合わなかった、明日到着予定

届かないんで量販店で指紋だらけのミッドナイト見て萎えて帰ってきた
隣のm1,proのスペースグレーは全くもって指紋余裕なのに
YouTuberさん推奨の返品するか悩みそう
初日吊るしミッドナイトゲット組のご意見あればよろしくお願いします

841 :名称未設定 :2022/07/30(土) 20:49:57.59 ID:iB8Rv7Bj0.net
俺は初日組じゃないが、ミッドナイトは早々に返品してスターライト注文し直した

842 :名称未設定 :2022/07/30(土) 20:53:45.97 ID:3laWV9BuM.net
>>839
もともと7/30-8/6お届け予定となっていたので、到着が1日おくれるよん、と言ってくれてるのね。なるほど。

843 :名称未設定 :2022/07/30(土) 21:00:32.28 ID:0y8KFDozd.net
8/10/24/2TB MN 7/30-8/6
出荷準備中になってから36時間くらい経過してるんだが、
いつになったら配送されるんだろう。
残念ながらこの週末に弄れないことは確定したなぁ。

844 :名称未設定 :2022/07/30(土) 21:12:12.28 ID:EzzfhKkI0.net
もう二度とMac系のYouTubeは見ないことにした。ほんとあいつら糞だわ。

845 :名称未設定 :2022/07/30(土) 21:16:02.12 ID:joKk1iv8a.net
>>800
32GBのProも持った上でAirの24GB買って到着待ちだわ。ファンレスが欲しい

846 :名称未設定 :2022/07/30(土) 21:23:10.89 ID:GMtagG/r0.net
ミッドナイトの塗装やばいって煽り倒したYouTuberはスターライトでドヤ顔してた草
Fcpピコピコレビュー乙

847 :名称未設定 :2022/07/30(土) 21:32:47.69 ID:hKRZ1eRB0.net
指紋あとや塗装ハゲぐらいで躊躇するような軟弱者にはお子ちゃま向けのスターライトがお似合いよ

848 :名称未設定 :2022/07/30(土) 21:34:08.75 ID:a6f6YSir0.net
革ジャン着てそう

849 :名称未設定 :2022/07/30(土) 21:36:58.26 ID:NiqyFIwZ0.net
MacBookにはいつも革風のスキンシール貼ってるわ

850 :名称未設定 :2022/07/30(土) 21:40:46.08 ID:ORwDDeDH0.net
今日やっと届いた
MNは確かに手の跡が目立つけど初めてiPodやiPhone買って大事に拭き拭きしてた頃を思い出しますね!

851 :名称未設定 :2022/07/30(土) 21:49:10.05 ID:HROhc88E0.net
>>850
拭く楽しみがあるじゃないか。こちらSL

852 :名称未設定 :2022/07/30(土) 21:53:11.05 ID:hKRZ1eRB0.net
今購入ページで電源を67Wの奴に変更するだけで納期が半月も伸びるやんけ
どないなっとんじゃ!
そこまで欲しいもんでもないし、納期が遅くなるなら30Wのままにしとくべきだったわ
しかし電源ぐらい需要見越して最初からちゃんと用意しとけよアホんだら

853 :名称未設定 :2022/07/30(土) 22:15:24.86 ID:EKxYYsYl0.net
前回のM1は発売後どのくらいで入荷不足が落ち着いたんだ?

854 :名称未設定 :2022/07/30(土) 22:23:35.92 ID:eANUCTvY0.net
>>852
Apple「なんでDUAL選ばんねん!」

855 :名称未設定 :2022/07/30(土) 22:24:15.21 ID:42tg8heV0.net
>>853
半年後くらいでも1カ月待ちとかだったな

856 :名称未設定 :2022/07/30(土) 22:47:35.40 ID:5axYOOqC0.net
>>844
どうしたww

857 :名称未設定 :2022/07/30(土) 22:48:13.93 ID:O6vQ3/kO0.net
今朝出荷準備中になったものが出荷完了になった
思ったより早く着きそう?

858 :名称未設定 :2022/07/30(土) 22:51:41.21 ID:6mY7qlg10.net
>>844
遂に"真実"に目覚めたのか?

859 :名称未設定 :2022/07/30(土) 22:56:30.93 ID:5axYOOqC0.net
4k 書き出ししたんだがまったく熱くならんわマジかよ

860 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/07/30(土) 23:04:04 ID:GMtagG/r0.net
ミッドナイト指紋問題

861 :名称未設定 (ワッチョイW f158-C7wc):2022/07/30(土) 23:04:47 ID:ljBE/qqo0.net
>>843
出荷されました。8/4到着とのこと。まぁよしとしよう。

862 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/07/30(土) 23:11:24 ID:zKsoeliS0.net
俺色変えたからよかったけどM1と同じ色買ったらほとんど変わらんな

863 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-HaXF):2022/07/30(土) 23:11:38 ID:zKsoeliS0.net
>>844
おっ大丈夫か

864 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-dBMD):2022/07/30(土) 23:18:52 ID:iB8Rv7Bj0.net
>>852
見るとdualだけ特別早いな
dualは人気ないか、作りすぎたんじゃね

標準の30wでも遅くなるし、67wはかなり遅くなる

865 :名称未設定 (スップ Sd7a-larJ):2022/07/30(土) 23:22:06 ID:NfDgMo0td.net
すんませんね、Dual必要かと思って作っときやしてねヘッヘッヘ

866 :名称未設定 (ワッチョイW 41f4-dziG):2022/07/30(土) 23:45:43 ID:Mu6pladg0.net
この動画見て冷却効果めっちゃ高いなと思ったけど、M2MBP13てなんやかんやで存在意義ある優等生やなと思ったわ

https://youtu.be/GB7hoBNBK78

867 :名称未設定 (ワッチョイW f158-X9i/):2022/07/31(日) 00:12:52 ID:Wo4q8dsT0.net
手元に65Wアダプタ余ってたから35Wデュアルにしたけど正解だったんかな

868 :名称未設定 (ワッチョイW 9902-6gJA):2022/07/31(日) 00:33:35 ID:ZZJC8vHZ0.net
角度つけたら前方のゴム足浮くと思ったけど
よく見たらゴム足着いとるな

869 :名称未設定 (ワッチョイW 1546-mkbR):2022/07/31(日) 01:00:51 ID:01Z6nbce0.net
>>866
タッチバーがなければ
画面がもう少し大きければ
最高だったのに

870 :名称未設定 (ワッチョイW f158-LoNa):2022/07/31(日) 01:58:14 ID:FI3tOtwA0.net
昨日M2のフルスペックが届いて使ってみてるけど
PS/AI/IDとかサクサクだし、OfficeもM1 Airより明らかに速い
こりゃ仕事が捗りそうだわ
軽いのは正義だし
M1 Airは名機だと思うけど、M2もかなりいい線いってるわ
あとDolphinっていうWiiエミュレータが超快適に動く

871 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-0gBm):2022/07/31(日) 03:00:40 ID:iv8yqclm0.net
ヨドバシでm2 air 8 10 16GB 1TBを注文。
さていつ届くかな。

872 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-0gBm):2022/07/31(日) 03:05:38 ID:iv8yqclm0.net
・クレジットカードでのお支払い  296,600 円
・今回の還元ゴールドポイント数  14,830 ポイント

873 :名称未設定 (ワッチョイW 4133-m4/e):2022/07/31(日) 03:30:02 ID:SBJB1RqY0.net
ポイント報告価格comの住人みたいでキモい

874 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-ib8a):2022/07/31(日) 03:43:21 ID:DXg0Yo/5a.net
下位低劣廉価品>>371に30万円(失笑)

875 :名称未設定 (ワッチョイW d562-AvUe):2022/07/31(日) 03:50:21 ID:a4DmFlTZ0.net
>>825

876 :名称未設定 (テテンテンテン MMfa-BxFN):2022/07/31(日) 04:01:07 ID:/6RlSbgNM.net
迷ったらスペースグレイ

877 :名称未設定 (ワッチョイW 56c0-0gBm):2022/07/31(日) 04:17:52 ID:iv8yqclm0.net
>>873
なにそれしらんかったあ。
むしろそんなんよく見てるな。きもw

878 :名称未設定 (ワッチョイW 59eb-8/gP):2022/07/31(日) 04:58:26 ID:eTtvPTlN0.net
ヨドバシのカスタマイズは10コアを選ぶと67Wアダプタが選択肢から消える謎仕様

879 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/07/31(日) 06:26:33 ID:s0ziJwYd0.net
今日ようやくmn cto到着予定
先行してミッドナイト使われてる方は指紋慣れました?
そんなに気にならない?
嫌になってる?

880 :名称未設定 (ワッチョイW 6511-+2R5):2022/07/31(日) 06:52:26 ID:6OxLKQTf0.net
>>877
なんか下半身露出者が
エロ動画サイトなんか知らないキモっ!
って言ってるみたいで笑えるw

881 :名称未設定 :2022/07/31(日) 07:56:42.85 ID:3P5D8giH0.net
スリープ明けで音が出ないバグない?
音量ボタン押すと直るけど

882 :名称未設定 :2022/07/31(日) 08:15:55.60 ID:DFIjt/v+0.net
スリープ明けでジャーンはないだろ

883 :名称未設定 :2022/07/31(日) 08:32:07.92 ID:JYUHCl2Ea.net
極太ベゼルかクソダサノッチの二択しかないってなんかのギャグ?
画面開くたびに顔認証すらできんダサダサノッチに絶望しそう

884 :名称未設定 :2022/07/31(日) 08:39:20.35 ID:hHvdyXrE0.net
>>871
今このスペックで30万もするの?
M1の頃から滅茶苦茶高くなったな

885 :名称未設定 :2022/07/31(日) 08:43:49.84 ID:n2VT999c0.net
DHLの配送状況の表示って反映遅い?
28日17時の上海受け入れ以降動かない

到着予定は8/2とアップルは言ってるが

886 :名称未設定 :2022/07/31(日) 08:48:15.50 ID:DXg0Yo/5a.net
>>885
>>767

887 :名称未設定 :2022/07/31(日) 09:19:06.87 ID:IHVFZEAud.net
日本人レビュワーほぼ全員音が篭ってるって言ってて笑う
日本人特有のドンシャリ好きが際立ってるわ(笑)
ある程度人によるだろうけど
pro14のが良いのは当たり前だし
何と比べとんねんと、とんちんかんすぎやろ

音質面ではM1より確実にM2のが綺麗だしバランス良いんよ
ウーファーを液晶に向けて音出しして前から返すのは音響では正しい
肩並べて同じ事言いすぎやろ

888 :名称未設定 :2022/07/31(日) 09:29:59.23 ID:YV8DnfRj0.net
youtubeのレビューなんてみんな同じだから
Max Tech以外見なくなったわ

889 :名称未設定 :2022/07/31(日) 09:41:39.52 ID:wxkDHxw00.net
梅を買う層ってWeb閲覧とテキストワークがメインでアプリを幾つも開かんし動画編集もしないのに、そんな人に256Gじゃ遅いぞと言った所で体感変わらんだろうにな
そういう人らは何百Gのコピーなんてほとんどせんつうねん

890 :名称未設定 :2022/07/31(日) 09:49:22.46 ID:wxkDHxw00.net
Max Tech はなんとかAirを冷やそうと必死だな

891 :名称未設定 :2022/07/31(日) 10:16:29.25 ID:Xd2L8Apx0.net
「Crazy Tough Test」って自分で言っときながらその対処に執着するのにどんだけ意味あるのか

892 :名称未設定 :2022/07/31(日) 10:19:54.80 ID:gS0cDyu70.net
>>872

なんか、apple公式よりだいぶ高くない?
スペック間違ってない?

893 :名称未設定 :2022/07/31(日) 10:21:31.19 ID:SBCtWft20.net
>>890
Airのサーマルパッドネタで相当View数稼いだみたいだし。冷却ネタは食いつき良いんだろうな。
そのうち純正互換形状でヒートシンクとサーマルパッドのキットを作るんじゃね。最終的にチップからの熱伝導でボトルネックになるのはアルミのシールドとグラファイトテープだからね。

894 :名称未設定 :2022/07/31(日) 10:37:19.76 ID:ratpZiYCd.net
サーマルパッドModやった本人はView稼いでMacを何台も余裕で買える金を手に入れてるからいいけど
悲惨なのはそれを見て真に受けて自分でやったためにバッテリーの寿命は早まるわアップルのサポートは受けられなくなるわになったバカの方

895 :名称未設定 :2022/07/31(日) 10:42:57.19 ID:3XVEmU0N0.net
チャレンジャーは好きだよ俺は

896 :名称未設定 :2022/07/31(日) 10:44:31.00 ID:QSp4188V0.net
Max Techやりすぎ感出てきたな 
やっぱヲタは何してもヲタになるんだろうな

897 :名称未設定 :2022/07/31(日) 10:49:26.38 ID:QSp4188V0.net
保守ってのは俺の方が素晴らしいと思ってて
オリジナルに敬意がないから改造できるしコピーもできる
これが得点なんだよ

俺の近所ではマリトッツォをおはぎにした
はぎトッツォが売られてる おばちゃんが考案したらしい

俺はイタリアの食材で作られた本物が食いたいわけだが

898 :名称未設定 :2022/07/31(日) 10:58:49.73 ID:BPDUGcqc0.net
>>894
PC初めて買った小学生?

899 :名称未設定 :2022/07/31(日) 10:59:52.67 ID:4dZS4O9P0.net
>>892
本人じゃないがAppleCareつけるとその値段なるね

900 :名称未設定 :2022/07/31(日) 11:00:23.19 ID:BPDUGcqc0.net
M2 Airの液晶寿命が短いからそこが心配やな

901 :名称未設定 :2022/07/31(日) 11:01:45.55 ID:Xd2L8Apx0.net
「Crazy Tough Test」って自分で言っときながらその対処に執着するのにどんだけ意味あるのか

902 :名称未設定 :2022/07/31(日) 11:02:31.26 ID:Xd2L8Apx0.net
>>89
すまん投稿カブった

903 :名称未設定 :2022/07/31(日) 11:07:51.14 ID:IHVFZEAud.net
>>900
なぜ

904 :名称未設定 :2022/07/31(日) 11:13:03.37 ID:Mz+dsJ2G0.net
昨日の夜にDHLからサードパーティの配達業者に引き渡されたみたいだし、早く来ないかなー

905 :名称未設定 :2022/07/31(日) 11:17:04.42 ID:DwePtg+ur.net
>>900
PC初めて買った小学生?

906 :名称未設定 :2022/07/31(日) 11:32:34.97 ID:92HG8ceM0.net
指紋つくのいやなら指紋消せばいいんじゃね?

907 :名称未設定 :2022/07/31(日) 11:35:32.91 ID:wxkDHxw00.net
手袋して触ればいいんじゃね?

908 :名称未設定 :2022/07/31(日) 11:48:37.85 ID:wpLK8erA0.net
>>900
お前の寿命の方が先やろ

909 :名称未設定 :2022/07/31(日) 11:52:54.02 ID:4RnES/GK0.net
そういえばArmでも4コア8スレッドみたいな事出来るっぽいのに何でやらんのかな

910 :名称未設定 :2022/07/31(日) 11:53:39.03 ID:NGbxkwQI0.net
>>909
効率悪いからだろ

911 :名称未設定 :2022/07/31(日) 11:58:59.42 ID:YV8DnfRj0.net
>>896
振り切ったオタクだから良い。

912 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:02:49.75 ID:8I6gEAKAd.net
>>909
お前みたいに頭が悪くないから

913 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:09:02.18 ID:4RnES/GK0.net
>>910
なんの?Armでも設計自体はされてるんだけどね

>>912
悲報、同時マルチスレッド開発したArmは頭が悪かった

914 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:18:12.27 ID:25xnuBKRM.net
>>909
なんのために?

915 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:20:26.87 ID:JqL+i8XO0.net
>>913
Armが開発した同時マルチスレッドって何?

916 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:23:22.95 ID:Xd2L8Apx0.net
ハイパースレッディングはデコードとパイプライン処理の簡略化というRISCの優位性を殺すことになるし
Apple Siliconの優位性であるシングルスレッド性能を殺すことにもなりかねないからな
必ずしもメリットばかりとは限らないということだよ

917 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:27:02.41 ID:3XVEmU0N0.net
そうだよ

918 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:29:49.48 ID:4RnES/GK0.net
>>914
x86だと主流じゃん?Armでも一応設計自体はされてるけどどこも採用してないしなんでだろうなって

>>915
調べたらCortex-A65AEてのがあった

>>916
CISCとRISCの差かそれはありそう
ただ全部のコアをやらないにしても12世代intelみたいな組み合わせでも悪くないと思うんだよね
今の方向性だとPコアひたすら増やすくらいしか大幅な性能UPが見込めないのが先が見えてる感あって怖い

919 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:31:41.63 ID:25xnuBKRM.net
>>918
だからなんのために?

920 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:34:44.61 ID:Xd2L8Apx0.net
あとはワットパフォーマンスの向上に何も寄与しないってのもApple(および他のSocメーカー)がハイパースレッドの採用に消極的な理由になってるのかも知れない

921 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:36:50.02 ID:BPDUGcqc0.net
なんかM1に比べて音こもってるな
完全に開けば少しマシだけど動画の音チェックにはちょっと厳しいかも

922 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:37:31.75 ID:Lt+rFVNh0.net
まぁグリルが上に開いてないからね

923 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:39:17.67 ID:SBCtWft20.net
>>894
サーマルパットに関係なく負荷に応じて熱は発生してて、AppleとしてはスロットリングでコントロールすればOKっていうデザイン。サーマルパッドは筐体内に熱が篭る構造なのを底板に逃すだけ。スロットリングによるコントロールも有効なままで一定の温度になるとスロットリングがかかって本体は保護される。
また、バッテリーまで熱伝導するような経路はなさそうだし、あるとしてもサーマルパットとは関係ない。
保証の話は注意が必要だが、サーマルパット程度でそこまでセンシティブになるようなもんじゃ無いと思うぞ。

924 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:39:49.45 ID:3XVEmU0N0.net
オーディオ機器としてはツカエナイね

925 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:42:53.35 ID:4RnES/GK0.net
>>920
ただ現状性能を大きく伸ばそうと思ったらPコア増やすくらいしか無いから省電力を維持したまま性能上げるのってだいぶキツそうなんだよね
まあiPhoneのAシリーズベースにしてる以上どうにもならないってのが正解かもしれんが

926 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:49:10.80 ID:ratpZiYCd.net
>>923
改造機にアップルのサポートが受けられるかどうかは
おまえが判断することではない

927 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:56:23.79 ID:JG6rjBcw0.net
>>923
サーマルパッド一つで性能向上が見込める事をハードメーカーが気付かないと思う?
放熱板はついてるのに樹脂シールみたいな安いパーツをケチる理由もない

何かデメリットあるって事だよ

928 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:56:24.38 ID:lfR6E5A9M.net
>>916
シッタカ乙
現行インテル/AMDプロセッサだってRISCだよ
命令コードx86/x64がCISCでも入口でコード変換されて中身はRISCプロセッサとして動作してる

929 :名称未設定 :2022/07/31(日) 12:59:59.56 ID:QSp4188V0.net
youtubeでいえば性能や温度とか数値じゃなく
機動性特化で持ち出したくなる動画や
シンプルでスタイリッシュな見せ方をしつつも
俺も買ってやってみたいと影響力ある動画作れるやつほぼいないね

930 :名称未設定 :2022/07/31(日) 13:03:27.91 ID:ratpZiYCd.net
>>929
YouTuber本人がスタイリッシュじゃないと無理だから

931 :名称未設定 :2022/07/31(日) 13:03:56.67 ID:BPDUGcqc0.net
>>927
なんかデメリットがあるからだよってなんだよw
優先事項としてユーザーが熱を感じにくいようにしてるだけ
性能優先じゃないぞ

932 :名称未設定 :2022/07/31(日) 13:05:12.95 ID:+OLsZNxBd.net
ウイルスソフトいる?

933 :名称未設定 :2022/07/31(日) 13:06:37.21 ID:fS4RHyTlr.net
>>931
ユーザーが熱を感じる=デメリットなんだけど
小学生には難しかったかな?
学校で国語の勉強もっとがんばってね

934 :名称未設定 :2022/07/31(日) 13:07:12.70 ID:dYSnBBYKa.net
>>932
そんなことを他人に聞かなきゃわからないような
低能なマヌケなら入れておけ

935 :名称未設定 :2022/07/31(日) 13:09:06.39 ID:BPDUGcqc0.net
>>933
文法分かんない人?

936 :名称未設定 :2022/07/31(日) 13:09:22.64 ID:dg7Am1Djd.net
俺の
8/10/16/512/シルバー
がようやく出荷。

937 :名称未設定 :2022/07/31(日) 13:09:57.67 ID:dg7Am1Djd.net
ちなみにUSキーボードで初マックです。

938 :名称未設定 :2022/07/31(日) 13:10:08.06 ID:Lt+rFVNh0.net
メーカーしか知らない設計思想を断定的に語る人は一番信用できない

939 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-WBrn):2022/07/31(日) 13:12:25 ID:BPDUGcqc0.net
>>936
おめでとう

940 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-lbI7):2022/07/31(日) 13:13:41 ID:3XVEmU0N0.net
>>936
おめ!

941 :名称未設定 (ワッチョイ 160c-dSCr):2022/07/31(日) 13:16:40 ID:vDv02+D40.net
13:50~14:19 NHK総合
神田伯山の これがわが社の黒歴史▽1バンダイ・世界一売れなかった次世代ゲーム機 再放送
ピピンアットマーク

942 :名称未設定 (ワッチョイW 65b1-kgvR):2022/07/31(日) 13:18:14 ID:v7Xn1c0i0.net
NY州、サル痘拡大で緊急事態宣言−29日までに1383人感染

(ブルームバーグ): 米ニューヨーク州のホークル知事は29日、感染症のサル痘の感染が拡大しているとして8月28日までの緊急事態を宣言する知事令を出した。

943 :名称未設定 (ワッチョイ cd6e-t+kT):2022/07/31(日) 13:24:19 ID:BPDUGcqc0.net
>>933
日本人は半分ぐらいこいつみたいに複数条件の文を処理できなくなってきたらしいな
複数条件の文が理解可能な人達は面倒事を避ける為に、1行以内で会話してあげる必要がある時代になってきたことを理解しましょう

944 :名称未設定 (ワッチョイW baaf-ZyQr):2022/07/31(日) 13:27:46 ID:NGbxkwQI0.net
恐ろしい時代よなあ

945 :名称未設定 (ブーイモ MMbe-0d9x):2022/07/31(日) 13:28:34 ID:lfR6E5A9M.net
>>943
お前はもう発言しない方がいい
みんなバカだと思ってるぞ

946 :名称未設定 (ワッチョイW baaf-ZyQr):2022/07/31(日) 13:29:22 ID:NGbxkwQI0.net
てか条件文が理解できない人が増えたんじゃなかったか?

947 :名称未設定 (スッップ Sd9a-fT9o):2022/07/31(日) 13:31:22 ID:ratpZiYCd.net
そもそも>>894に書いたたった2行が読解できなかったバカだからID:BPDUGcqc0は

948 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-vXiP):2022/07/31(日) 13:31:39 ID:pm05033ba.net
そういえば2015年あたりまでのAirって、
今のAirみたいなヒンジ内にスピーカー入ってて、反響させて広げるってやり方だったんだよな
今回はそれに戻しただけ

YouTube見てると、昔から使ってるやつでもこのこと触れてるのいないの違和感なんだよな
ここ5年くらいで急にAppleレビュー始めた若手のYouTuberならまだしも

949 :名称未設定 (ワッチョイ cd6e-t+kT):2022/07/31(日) 13:35:17 ID:BPDUGcqc0.net
>>945
941で初めてレスしたんすけどw
みんなってお前一人のこと?

950 :名称未設定 (ワッチョイW 2581-6LN4):2022/07/31(日) 13:36:38 ID:L9irwX0h0.net
>>943
他人のことをとやかく言う前に
アナタ>>927の言った「何かデメリットあるって事だよ」の文意を全く理解できてないじゃない

951 :名称未設定 (オッペケ Sr05-Z4gs):2022/07/31(日) 13:38:55 ID:fS4RHyTlr.net
>>949
おまえ頭大丈夫か?
何か変なキノコでも食べたか?

952 :名称未設定 (スッップ Sd9a-fT9o):2022/07/31(日) 13:44:38 ID:ratpZiYCd.net
SLIPだけ変えて(別の端末で書き込んで)
IPが変わってないことすら気付かずに別人を装ったつもりで「初めてレスしたんすけどw」とか
ここまでのバカは久しぶりに見た

953 :名称未設定 (ワッチョイW 1673-lbI7):2022/07/31(日) 13:45:54 ID:3XVEmU0N0.net
バカいうもんがバカじゃいっ!

954 :名称未設定 (ワッチョイ cd6e-t+kT):2022/07/31(日) 13:47:00 ID:BPDUGcqc0.net
>>950
なんで理解できてないってことになるか分からない
お前ってゆとりによくある自分の事を理解できないのは世界のせいって思うタイプ?w

955 :名称未設定 (ワッチョイ cd6e-t+kT):2022/07/31(日) 13:47:52 ID:BPDUGcqc0.net
>>952
スーパーハッカー様爆誕?w

956 :名称未設定 (ブーイモ MMbe-0d9x):2022/07/31(日) 13:48:09 ID:lfR6E5A9M.net
ダメな奴は何をやってもダメな例だな
知性が低いから発言すればするほどボロが出る
だからもう発言しない方がいいと忠告してやったのに

957 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-WBrn):2022/07/31(日) 13:48:11 ID:BPDUGcqc0.net
>>952
ワッチョイ初心者か?

958 :名称未設定 (スッップ Sd9a-fT9o):2022/07/31(日) 13:50:53 ID:ratpZiYCd.net
>>957
ワッチョイのかぶりは偶にあるがIDかぶりなんてないんだよ
この期に及んでまだ自演失敗を認められないとは
バカは底知れないな

959 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-WBrn):2022/07/31(日) 13:51:24 ID:BPDUGcqc0.net
マジでワッチョイの仕組み知らん人かよ

960 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-Xb4u):2022/07/31(日) 13:54:15 ID:qVinroXH0.net
シルバー 8/10/16/1TB US 8/2 - 8/9 の納期予定
8月5日お届予定の連絡あり

961 :名称未設定 (オッペケ Sr05-Z4gs):2022/07/31(日) 13:54:23 ID:fS4RHyTlr.net
>>955
小学生に5ちゃんIDは難しかったようだな

962 :名称未設定 (ワッチョイW 2581-6LN4):2022/07/31(日) 13:58:30 ID:L9irwX0h0.net
>>954
そうやってすぐ他人のせいにする性格

963 :名称未設定 (ワッチョイW 4a03-sMW4):2022/07/31(日) 14:00:48 ID:Xd2L8Apx0.net
>>928
一般にCISCってそういうマイクロアーキテクチャを含む概念なんだが
ここではその「入り口でコード変換」してる部分を簡略化するメリットについて論じてるわけだから中身がRISCであるかないかの指摘は的外れ

964 :名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-e3Zt):2022/07/31(日) 14:01:06 ID:UUkdxpMhM.net
>>958
横だがID被りも稀によくあるぞ

965 :名称未設定 (ワッチョイW ed58-WBrn):2022/07/31(日) 14:03:00 ID:BPDUGcqc0.net
今頃ワッチョイとかIDについて必死にググってると思う

966 :名称未設定 (スッップ Sd9a-fT9o):2022/07/31(日) 14:04:41 ID:ratpZiYCd.net
自演失敗しても大きな声で言い張れば勝ちとでも思ってるのかなこのバカは
高卒かな?

967 :名称未設定 (ワンミングク MM8a-IiSy):2022/07/31(日) 14:06:11 ID:FC/z2YM8M.net
>>964
解説しましょう
IDは確かIPの下二桁を無視して算出してるんですよね
IDの空間はIPv4の空間より広いので、デコードされたときに元のIPが復元される可能性があるので下二桁は隠してるんです……確かそう

SLIPは全桁使ってハッシュしてるんでしょうね

なので今回の人は下二桁しか変わらなかったので、SLIPは変わったけどIDはそのままだったと推察します

968 :名称未設定 (ワッチョイ ba02-G1eK):2022/07/31(日) 14:22:45 ID:508FADOx0.net
WindowsからMacに移行したが、キーボードで混乱中

969 :名称未設定 (ワッチョイ 65b1-RRwJ):2022/07/31(日) 14:28:16 ID:QSp4188V0.net
>>911
それがダメなんだよ もっとやれっていうヲタクの考えだよ

もう影響受けてフォロファーが発生してる
日本人も同じようなことばっかり言ってるしこのスレでもそういう話題
そうすると負けじと身内で加熱していくのよ 
俺の方が上だってやつが出てくる
どんどんエスカレートして下品になるわけ
身内回りでガングロギャルみたいなエスカレートしていくのよ

面白がって盛り上がるが
半分のやつが引いMacユーザーキモいっていう風潮になる
ある程度いくと飽きて急に反転する

970 :名称未設定 (スププ Sd9a-HaXF):2022/07/31(日) 14:35:25 ID:es7XWzaed.net
おススメのNGワードおしえてけれ

971 :名称未設定 (ワッチョイW d66e-EABZ):2022/07/31(日) 14:38:11 ID:YV8DnfRj0.net
>>969
ヲタクなんで。
どの分野もそうなってきてるから
もう今更感あるよ。なら突き抜けた動画をいの一番で出すやつを応援する。

972 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-dSCr):2022/07/31(日) 14:39:37 ID:8FXa4Hz30.net
この猛暑の屋外でも性能はオチないのだからARMは神だわ
【速報】ものすごく暑い [929293504]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659238221/

973 :名称未設定 :2022/07/31(日) 15:11:07.55 ID:3t5dTIVB0.net
https://i.imgur.com/jE7vTAW.jpg

974 :名称未設定 :2022/07/31(日) 15:19:20.49 ID:OCWXLjxia.net
10/24/1TB MN 7/30-8/6で7/27出荷で8/2着予定だったんだけどいきなり今朝届いたわ。地方だから遅いと思ってたからびっくりした

975 :名称未設定 :2022/07/31(日) 15:20:10.23 ID:3P5D8giH0.net
やっぱ最新機種は気分がいいな
あの発表以来M1使っててずっと上の部分が気になってた
古いもんは使いたくないからな
車は中古のMTだけどな

976 :名称未設定 :2022/07/31(日) 15:27:53.54 ID:DC+yWdOed.net
>>974
その間追跡情報は更新されず?

977 :名称未設定 :2022/07/31(日) 15:30:07.94 ID:7nzq9Xyn0.net
エディオンになかなかスターライト入荷しないな
256GBモデル10,000円引きで買えて、ここが1番お得だから入荷待ってるんだが
シルバーなら在庫あるから、ついポチりそうになる

978 :名称未設定 :2022/07/31(日) 15:31:24.90 ID:92HG8ceM0.net
>>970
Mac Book Air 熱 M1 M2 apple Win 馬鹿 バカ 指紋 ナイト シルバー ライト 8 10 16 バッテリ レビュー SNS 液晶 創 YouTube OS ノッチ US はげ ハゲ 剥 禿 速 遅 重 軽 メモリ コア SSD 貧乏 金

これで荒らしてるやつはほぼ消せるよ

979 :名称未設定 :2022/07/31(日) 15:35:42.75 ID:qVinroXH0.net
>>974
おめ! そんなことあんだね。

980 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/07/31(日) 16:10:41 ID:wxkDHxw00.net
まだ届いてないのは、67W電源組だけか?

981 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-51io):2022/07/31(日) 16:40:33 ID:jAFNn+IOa.net
>>976
関空に着いたってのまでは更新されてたよ。今朝見た時はそのまま変化なしだったんだけど、いきなりお昼前に届いた

982 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-8WuL):2022/07/31(日) 16:41:27 ID:8FXa4Hz30.net
>>916
POWER/PowerPCさんの前でそれ言える

983 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-51io):2022/07/31(日) 16:42:48 ID:jAFNn+IOa.net
すぐに見慣れるのかもだけど、アップルマークがやや主張が激しいような気がする(りんごが大きい)

984 :名称未設定 (ワッチョイ ed58-8WuL):2022/07/31(日) 16:43:23 ID:8FXa4Hz30.net
有り余るほどのカネと天才いるのだからPower Macを復活させて欲しいな

985 :名称未設定 (ワッチョイW 9115-X9i/):2022/07/31(日) 16:58:28 ID:QGk/iIYs0.net
そーいえば、Amazonで買った8GB/512GBは電源アダプタがデュアルポートで得した気分。

特に記載なかったけど、Amazonはコレが標準なの?

986 :名称未設定 (スププ Sd9a-iNeV):2022/07/31(日) 16:59:45 ID:bzJOSJsld.net
>>981
うちも同じパターン
関空で佐川に引き渡してそれ以降はトラッキング不可
本来DHLは日曜配送しないのに頑張ってくれてる感じだね

987 :名称未設定 (ワッチョイW 9115-X9i/):2022/07/31(日) 17:03:06 ID:QGk/iIYs0.net
あ、と思ったら10GPUだとコレが標準なのか。
間違って買っててたけど、まぁいっか。

988 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/07/31(日) 17:05:02 ID:wxkDHxw00.net
>>985
GPU10コアの奴選んだんじゃね?

989 :名称未設定 (ワッチョイW 9115-X9i/):2022/07/31(日) 17:11:24 ID:QGk/iIYs0.net
>>988
その通りでした。
無自覚にポチってたみたい。

990 :名称未設定 (ワッチョイW 9145-Xx4+):2022/07/31(日) 17:12:56 ID:sz6b5zpZ0.net
>>918
インテルほど実行ユニットの空きが多くなく非効率になるんじゃない?

https://ascii.jp/elem/000/000/560/560386/
Pentium 4で採用されたNetburst Architectureの場合、Hyper-Threadingを使わない場合の実行ユニットの利用率は平均30%程度。Hyper-Threadingを有効にすることで、これが50%程度まで高まった、なんていう解析結果がインテル自身から語られるほどに、実行ユニットが空いていたから性能改善の余地が大きかった。

991 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-9J16):2022/07/31(日) 17:16:46 ID:MqeaDIdka.net
>>989
吊るしだと512GBは10コアGPUしか選択肢無いからね

992 :名称未設定 (ワッチョイW 4a03-sMW4):2022/07/31(日) 17:18:04 ID:Xd2L8Apx0.net
>>982
PowerPCのスーパースカラーってハイパースレッディングに似た概念だけど発想が逆なんだよね
命令セットの単純化されたRISCだったからこそマイクロコード使わずに実現できてたわけだから

993 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/07/31(日) 17:19:38 ID:wxkDHxw00.net
Amazonでメモリを選ばせてくれたらなぁ
ポイントもつくしお得に買えるんだけど

994 :名称未設定 (ワッチョイW f173-mkbR):2022/07/31(日) 17:36:50 ID:s0ziJwYd0.net
Apple連絡の7/31で受け取る気満々だったけどDHLは業者に渡さずholidayしてる
アホのように追跡更新してアホらしかった
耐えきれず量販店に見に行けばミッドナイトは指紋でベトベトで一気に萎えた
朝四時起きのネチネチおじさんはメンヘラ系YouTuberでも見てこれから寝るわ

詳細
状況荷物はDHL施設を出発しました TOKYO - JAPAN: 土曜日, 7月 30, 2022 at 18:14

995 :名称未設定 (ワッチョイW 2582-g6wj):2022/07/31(日) 17:41:28 ID:wxkDHxw00.net
ミッドナイトの指紋がーとか言ってるけど、お前らのスマホの画面を消して斜めから見てみろよ
指紋ベタベタだろ
他の色だって目立たないだけで指紋はついてんだぞ

996 :名称未設定 (ワッチョイ 7a88-TIFk):2022/07/31(日) 17:45:53 ID:r7XZAuzF0.net
ここでシモンガー!って騒いでるアホってスマホの画面ベッタベタなんだろうなw
しかもiPhoneじゃないことが言い出せない感じか?w

997 :名称未設定 (ワッチョイW bd92-wRUf):2022/07/31(日) 17:47:14 ID:o1Ket7490.net
これ底盤が簡単に外せるから奥にヒートシンクを兼ねた厚いグラファイトのボードを配したカスタムパーツを作れば売れそう。
ボンネットのカーボンファイバー化キットみたいな。

998 :名称未設定 (アウアウウーT Sa09-9t3q):2022/07/31(日) 17:50:08 ID:G0uZ9S6ia.net
そもそもおっさんのくせに物体に指紋がつくことで騒ぐって無駄に長い人生生きてきて何なの

999 :名称未設定 (ワッチョイ 2582-NdPv):2022/07/31(日) 17:55:08 ID:wxkDHxw00.net
次スレ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1659257658/

1000 :名称未設定 (スプッッ Sd7a-iNeV):2022/07/31(日) 18:00:50 ID:eMjm85vdd.net
あぶらとり紙ミッドナイト買っちゃった奴って、指紋の話でるとめちゃ発狂すんのなw
大丈夫だ、ゆとりちー牛の持ち物なんてそもそも汚いから誰も見てねーよw

1001 :名称未設定 (オッペケ Sr05-sMW4):2022/07/31(日) 18:01:41 ID:dS3C7RcUr.net
ミッドナイトが1番ジョブズっぽいカラーだと思う
いつも暗めのシャツにジーパンを履いてたから
M字ハゲを彷彿とさせるノッチと相まって、まるでジョブズがそこにいるかのようだ

1002 :名称未設定 (ワッチョイW 7903-sMW4):2022/07/31(日) 18:06:06 ID:7nzq9Xyn0.net
1000ならスターライトをお得に買える

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200