2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MacBook Air 337枚目

1 :名称未設定 (1級) (ワッチョイW 5efb-CglE):2022/07/14(木) 22:29:19 ID:6qKAhba80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

MacBook Air - Apple
https://www.apple.com/jp/macbook-air/

2020年3月、intel CPU(第10世代)搭載モデル発売。
2020年11月、M1チップ搭載モデル発売。
2022年7月15日、M2チップ搭載モデル発売。
intelユーザーもM1ユーザーもM2 Air購入予定の方も仲良く語りましょう。

※前スレ
MacBook Air 336枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1657297960/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名称未設定 (オッペケ Sra1-/roO):2022/07/14(木) 22:30:17 ID:iF192GQXr.net
色味は一番ミッドナイトが好きなんだが、やはり動画で見てわかるくらい指紋皮脂が目立つな
どうにかして対策できないかなぁ

3 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-8v1q):2022/07/14(木) 22:30:37 ID:TEzH7Vqta.net
レビューてんこ盛りで幸せだわ

4 :名称未設定 (ワッチョイW 9bfb-CglE):2022/07/14(木) 22:35:21 ID:6qKAhba80.net
techno edgeがCPU/GPU酷使長時間ベンチ回していて良さげ。
https://www.techno-edge.net/article/2022/07/14/90.html

5 :名称未設定 (ワッチョイW adf4-3XTY):2022/07/14(木) 22:35:43 ID:ndicO69G0.net
スターライトなかなか良いね 上品でゴージャスな感じするわ
https://youtu.be/JQ0ixhwEX04

6 :名称未設定 (ワッチョイW 9bfb-CglE):2022/07/14(木) 22:39:34 ID:6qKAhba80.net
誰も!M2 Airの!ストレージには!触れないのである!!!

7 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-8v1q):2022/07/14(木) 22:39:55 ID:TEzH7Vqta.net
米国有名YouTuberお姉さんのレビュー
やっぱ新型がいいわ

https://youtu.be/eSlAJMsM6CM

8 :名称未設定 (ワッチョイ 2399-TLTf):2022/07/14(木) 22:40:35 ID:OwfUNoFp0.net
Konozama砲くらって16日到着だわ

9 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/14(木) 22:41:28 ID:HcOlp4J80.net
スターライトが正解か

10 :名称未設定 (ワッチョイ ad0c-TLTf):2022/07/14(木) 22:42:32 ID:zxc+HYpO0.net
シルバーの動画ある?

11 :名称未設定 (スップ Sd43-4jiS):2022/07/14(木) 22:44:00 ID:QZdMpjVUd.net
クソ久しぶりMacBook買うから公式で買わないと終わるの忘れてたわ
淀、ビック予約できたひとおる?

12 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/14(木) 22:46:27 ID:kh7Ol7u50.net
>>4
コア数に差があるiPhoneでも発熱問題でのサーマルスロットは変わらんし10コアも8コアも変わらんやろね

13 :名称未設定 (スップ Sd43-2twL):2022/07/14(木) 22:47:38 ID:HkcXmEtUd.net
指紋やばいな
ミッドナイトやめよ

14 :名称未設定 (スッップ Sd43-qxee):2022/07/14(木) 22:48:07 ID:PD4iKYrxd.net
>>11
予約はできる
いつ届くかは知らない

15 :名称未設定 (スップ Sd43-4jiS):2022/07/14(木) 22:50:38 ID:QZdMpjVUd.net
まじかよ
予約開始から予約したのに、、、

16 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-KLfl):2022/07/14(木) 22:53:15 ID:kqMXdEUdM.net
楽天でappleギフトチャージしておいて、
apple公式で買うのが正解やな

機会損失がやばい

17 :名称未設定 (ワッチョイW a3b1-+UPd):2022/07/14(木) 22:57:36 ID:s7VFmGx00.net
いよいよだな

18 :名称未設定 (ワッチョイ cd58-UQ1h):2022/07/14(木) 23:00:23 ID:osfOL7Ac0.net
新型MacBook Air最速レビュー 新開発M2チップの実力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC135ZG0T10C22A7000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1657806031&unlock=1

19 :名称未設定 (オッペケ Sra1-UHcq):2022/07/14(木) 23:08:16 ID:SVwiyvXar.net
ここまで >>1乙無し

20 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/14(木) 23:08:35 ID:NcKoN+Abd.net
>>954
案の定、超絶爆熱化でサマスロ地獄やけwww

---
26.8度の室温で、3Dmark Wild Life Stress Test(1分の3Dアニメーションを20ループ計測し、
フレームレートの変化やループごとのスコアを比較できるテスト)を試すと約19%の性能低下が見られた。

室温を28.9度まで上げたところ、GPUの性能低下は30%になった。室温わずか2度の違いでだ。


ちなみにテストした日は比較的過ごしやすく、エアコンを切った状態での室温は32.8度だったのだが、
この温度になると3割落ちの性能で数分は頑張っていたが、本体の一番熱い場所が44度を超えてきた5分後ぐらいから
フレームレートが激しく上下し始め、最もループスコアが落ちたところではピーク性能の3割に留まった。

21 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/14(木) 23:13:43 ID:kh7Ol7u50.net
>>20
CPUよりGPUの方がサーマルスロット掛かりやすいみたいね
まあ涼しい所で使えよって話なだけだから問題はないけど

22 :名称未設定 (スッップ Sd43-vava):2022/07/14(木) 23:16:13 ID:+NG+Pgtyd.net
>>18
何を根拠に「最速レビュー」とか自称してるんだろ?

23 :名称未設定 (ワッチョイ 656d-cLuh):2022/07/14(木) 23:16:49 ID:pEOGNLOX0.net
GPUコアが少ないモデルの方がサーマルスロットルが起きにくく、全体的に安定してるってことか
そりゃそうだわな。消費電力もコア数が少ない分低いしバッテリーも持つはず。

24 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/14(木) 23:20:27 ID:kh7Ol7u50.net
>>23
必ずしもそうではない
8コアを100%使うより10コアを80%使う方が発熱少ない

25 :名称未設定 (ワッチョイW 2335-IfsL):2022/07/14(木) 23:25:17 ID:ogXrxxXH0.net
M1 → M2 でめちゃくちゃスペックアップしとるやないか

26 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/14(木) 23:25:40 ID:NcKoN+Abd.net
Cinebenchはシングル/マルチともにM1 Airとのスコア差は軽微
https://i.imgur.com/T7thGCS.jpg

M1 Pro13やサーマルパット貼ったM1 Airより低くて草ァ!

27 :名称未設定 (スッップ Sd43-vava):2022/07/14(木) 23:26:24 ID:+NG+Pgtyd.net
5nmプロセスは特性バラツキが大きいのでリーク電流の多い「はずれチップ」と少ない「あたりチップ」がどうしても混在してしまう
レビューに使われた評価機が市場から無作為に購入したものなのかアップルから貸出されたものなのかによるな
後者なら「あたりチップ」を選別して搭載したものを提供してそうだけど

28 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/14(木) 23:26:32 ID:HcOlp4J80.net
電力食う方が発熱するに決まってるだろ
仕事がいっぱいあるのにGPUの性能を80%に落としてる時点でサマスロかかってるわ

29 :名称未設定 (ワッチョイW 2335-IfsL):2022/07/14(木) 23:27:03 ID:ogXrxxXH0.net
Final Cut Pro Xのサクサク感がハンパないってことだしやはり慌てて無印M1買った人は気の毒だねぇ

30 :名称未設定 (ワッチョイ 2311-h+9Z):2022/07/14(木) 23:30:23 ID:aJ42yCDR0.net
レビューは「大きな差はないからM1 Airはそのままで問題なし」
そうでしょ

31 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/14(木) 23:31:46 ID:NcKoN+Abd.net
GPU性能は増えた分の性能を引き出そうとすると
数分でサマスロ地獄になる上に>>20,4
ピーク性能時は消費電力2.3倍

CPU性能重視なら筐体の排熱に余裕がある安いM1 Airに
サーマルパッド貼った方がまだ高性能
 https://i.imgur.com/T7thGCS.jpg
 https://sswnews.org/2021/12/03/372/#fourth

256GBはSSD性能が半分に劣化した
クリエイト用途やスワップ時のパフォーマンス影響が甚大


どうすんのこのゴミ?

32 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/14(木) 23:34:02 ID:NcKoN+Abd.net
M1 Air使っていてサーマルパッドまだ貼ってないやつは

M1 Airにサーマルパッド貼って性能ブーストして
新モデルに買い替えた気になればいいんじゃね?ww
 https://imgur.com/T7thGCS.jpg
 https://sswnews.org/2021/12/03/372/#fourth

33 :名称未設定 (ワッチョイ ad60-rMUw):2022/07/14(木) 23:34:03 ID:utC4tkxV0.net
筐体刷新されると前のデザインが一気に旧型感でるな〜。
めっちゃ野暮ったく見える。

34 :名称未設定 (オッペケ Sra1-h6Ny):2022/07/14(木) 23:34:36 ID:yR/nik0Br.net
旧型は太いベゼルがな

35 :名称未設定 (スフッT Sd43-h+9Z):2022/07/14(木) 23:35:55 ID:0rqw7u8hd.net
>>26
https://youtu.be/Pfi0WX2Qsr8?t=291

M2 MacBook Pro13のcinebenchマルチで8632って出てるから
M2 Airはだいぶ下がってるな

36 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/14(木) 23:36:20 ID:kh7Ol7u50.net
なんで性能落としてるって話になるのか分からん
そもそもマルチコアの目的が一つのコアに集中してタスクが割り振られてたら発熱ヤバいし消費電力もえぐいよねってとこから来てるんでコアが多い方が基本有利だよ

37 :名称未設定 (ワッチョイW 9bfb-CglE):2022/07/14(木) 23:36:35 ID:6qKAhba80.net
>>33
それな。併売されるとはいえM1が一気に旧筐体気分だわ。

38 :名称未設定 (ワッチョイW 2335-IfsL):2022/07/14(木) 23:38:26 ID:ogXrxxXH0.net
近所のビックに明日から一台展示されるってことなんで早速見に行ってくるわ

39 :名称未設定 (ワッチョイ cb44-h+9Z):2022/07/14(木) 23:40:23 ID:6YiiJPvv0.net
サーマルスロットのチューニングが想像より早いな

40 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/14(木) 23:40:37 ID:HcOlp4J80.net
>>36
ストーブ8個よりストーブ10個の方が熱いだろ?

41 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-KLfl):2022/07/14(木) 23:44:01 ID:WgOoseRHM.net
ビックの店頭に在庫あって、ネット配送されてないならキャンセルできるのかな?
日付変わっても発送されなきゃ店頭いくわ

42 :名称未設定 (ワッチョイW 9be9-2MgB):2022/07/14(木) 23:44:50 ID:j74ZscbL0.net
到着16日~なのに全く動かないわー
こりゃダメだな

43 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-KLfl):2022/07/14(木) 23:45:43 ID:WgOoseRHM.net
アップルストアはいきなり発送されるぞ
プロマ配送予定の当日いきなりくる

44 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/14(木) 23:47:42 ID:kh7Ol7u50.net
>>40
100度の熱源8個と80度の熱源10個ならどっちが熱いか分かる?クロック上げれば上げるほど熱持つし電力の消費も大きくなるから基本コア多い方が有利なのは変わらんよ
仮にどちらも100%で動くとしても処理が早く終わるのは10コアだしね
例外はゲームくらいだけどMacユーザーには関係ないだろう

45 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/14(木) 23:52:26 ID:HcOlp4J80.net
>>44
どっちみち多くのタスクがある限り80度に抑えた運転なんてしないでフルに動かそうとするだろ
時間は10個の方が早く終わるかもしれんが、その分電力も食うし発熱もする

46 :名称未設定 (ワッチョイ 656d-cLuh):2022/07/14(木) 23:56:11 ID:pEOGNLOX0.net
日本の夏じゃ耐えられそうにないな、スロットリングが発生しまくりwing

47 :名称未設定 (ワッチョイ cb44-h+9Z):2022/07/14(木) 23:57:55 ID:6YiiJPvv0.net
もうちょい粘ると思ったが
所詮ファンレスか

寿命を考えたらこんなもんでしょ

48 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/14(木) 23:58:33 ID:NcKoN+Abd.net
低脳なバカ「Airが筐体一新されるからPro13は今年が最後で、来年は無くなる」

ファンレス新筐体Airの性能劣化が著しくて
糞ゴミすぎるから>>20,26,35
来年も再来年も廉価なプロ用クリエイトモデルとして
Pro13はラインナップに残り続けるわなこりゃ

49 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/14(木) 23:59:55 ID:kh7Ol7u50.net
>>45
早く終わるから結果だけ見見た時に8コアと10コアの消費電力は変わんないよ
発熱に関してもフルで動くならどっちもサーマルスロットかかる

50 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-NFXM):2022/07/15(金) 00:01:32 ID:R4j6t6vPa.net
熱くならないようにサマスロかけるわけで熱くなってサマスロガーって何言ってんだって思う

51 :名称未設定 (ワッチョイ 656d-cLuh):2022/07/15(金) 00:02:38 ID:afOuhOyF0.net
もしかして13インチのプロと価格性能差をつけるためにわざとスロットリング発生の閾値を低く設定してるのかもしれないな。

m2のiPad Proの方が、閾値が高く設定されてて速かったりして

52 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 00:08:16 ID:wORSZoQWd.net
実CPU性能はM1 pro13はおろか
サーマルパッド貼ったM1 Airよりも低性能なゴミだから >>26

M2のCPUは発熱は問題なくサマスロが起きないのではなく

サマスロが発動しないように
その手前で低性能でクロックが抑制されるように
制御されているだけというのが妥当だな

53 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-NFXM):2022/07/15(金) 00:08:21 ID:9QOTBbaEa.net
>>51
実際にわざわざモデル分けて性能差価格差を付けて売ってるのにもしかしても糞もない
マジで何言ってんだ

54 :名称未設定 (ワッチョイW cbca-D0TW):2022/07/15(金) 00:09:23 ID:dB7zqcmh0.net
M2にサーマルパッド貼れないの?

55 :名称未設定 (スッップ Sd43-vava):2022/07/15(金) 00:11:51 ID:V/f2fCnod.net
>>52
> クロックが抑制されるように制御されているだけ

それがサマスロ

56 :名称未設定 (ワッチョイW adf4-3XTY):2022/07/15(金) 00:13:49 ID:FNHM8zU00.net
どのレビュー見てもスターライトはかなり良さそうやね
ちょっと女性的過ぎるかな?って気もするけど

57 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/15(金) 00:18:51 ID:Rledo5dF0.net
スターライトの柔らかい感じの色好きだわ
当日在庫分あったらスペグレよりスターライトにしてたかも

58 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 00:20:24 ID:wORSZoQWd.net
>>54
分解画像見ればわかるけど
既に徹底的に貼られてるよ

M1 Airの時はIntelMac用の筐体使い回しで
M1の発熱に対してかなり余裕があった上に
SoCの熱を筐体に逃す事すら怠った
手抜き欠陥設計だったから
ユーザでサーマルパッドを貼る事によって
この欠陥を補う事で高性能化できた

M2 Airの新筐体はM1より2割薄くなって1割軽くなってるから
そもそも筐体の排熱に余裕もなく一杯一杯
SoCもトランジスタ数とダイサイズが25%増えて爆熱化している
サーマルパットを追加で貼って改善できる余地も無い

59 :名称未設定 (ワッチョイ 2311-h+9Z):2022/07/15(金) 00:26:14 ID:0GPP/KO40.net
M1 Airと3万円差の内容は十分あるんじゃないの?

60 :名称未設定 (JP 0Hb9-7u/X):2022/07/15(金) 00:28:31 ID:J7py/kyEH.net
Magsafeは個人的には使わないからその分だけ無駄に高いな

61 :名称未設定 (ワッチョイW cd58-YKXR):2022/07/15(金) 00:31:29 ID:Zn+w8kGR0.net
たった3万ケチってわざわざ古いモデル選ぶという思考が俺には一生理解できない。

62 :名称未設定 (スッップ Sd43-vava):2022/07/15(金) 00:32:55 ID:V/f2fCnod.net
>>58
筐体の外形寸法と重量で放熱性能が決まると思ってる奴はアホ

63 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 00:39:02 ID:wORSZoQWd.net
Cinebench R23スコア

M1 Air < M2 Air < M1 Air(サーマルパッド追加)≒ M1 Pro13 < M2 Pro13

「M2 Airの新筐体はM1 Airの筐体より排熱性も向上していてサマスロも起きづらい」
とか頭が悪いことをほざいていた
無知で情弱で低脳な低学歴文系の完全敗走で草😂

64 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/15(金) 00:41:58 ID:Rledo5dF0.net
https://i.imgur.com/qaioRj1.png
優秀だわね

65 :名称未設定 (ワッチョイW 9bfb-CglE):2022/07/15(金) 00:42:57 ID:vthbeeBG0.net
ここまでストレージの悪い話、なし!!!

66 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 00:45:51 ID:wORSZoQWd.net
>>64
その性能を発揮すると消費電力2.3倍に爆増して
M1の半分もバッテリー持たなくなるけどな😂

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2206/22/news223.html

> バッテリー駆動でテストした場合の消費電力増は避けられず
> テスト中に消費したバッテリー容量がM1チップモデルが6%ほどだったのに対し
> M2チップモデルは約2倍の14%ほどになった。

67 :名称未設定 (ワッチョイW ad83-2MgB):2022/07/15(金) 00:51:41 ID:rY7YztrH0.net
頭にサーマルパッド巻いてそう

68 :名称未設定 (ワッチョイW 9b4f-kKAA):2022/07/15(金) 00:59:52 ID:j5U/ELj00.net
つーか理系アピールしてる割に文体は文系見たい

69 :名称未設定 (スフッ Sd43-YKXR):2022/07/15(金) 01:01:00 ID:te1DSbNUd.net
まあ薄さだけなら魅力的だから。。。

70 :名称未設定 (スッップ Sd43-qxee):2022/07/15(金) 01:11:46 ID:xzOX9M1cd.net
今気づいたけどディスプレイの色表示進化してるんだね
広色域(P3)しか見てなかったけど

m1 air 数百万色以上
m2 air 10億色

どのくらい違うのかな

71 :名称未設定 (オイコラミネオ MM51-03Ts):2022/07/15(金) 01:15:21 ID:z5l/5roKM.net
スターライト(・∀・)イイっ!
https://youtu.be/Y9RzIA_1vAk

72 :名称未設定 (スーップ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 01:15:37 ID:1jA2rbLRd.net
サーマルパッド貼るくらいの性能求めてるなら素直にPro買っとけよw
なんで出張してまでネガキャンしてんだよ
ほんと頭にサーマルパッド巻いてそう

73 :名称未設定 (ワッチョイW cb3b-xjfK):2022/07/15(金) 01:21:26 ID:y5kb2+I90.net
車で言えば同じエンジン系列でNAのグレードと吸気系強化してターボ付けたグレードを出してるようなものなのにターボで240ps出るのにNA車は180psしか出ないゴミとか言ってる感じ。
楠みちはるのマンガだと馬鹿にされるヤツ。

74 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-ap4j):2022/07/15(金) 01:22:43 ID:7fnEz04/0.net
>>66
いやその100%ってのが落とし穴で、実際はフルチャージキャパの94%でも100%の表示のままだったりするんだよ
しかも中古バッテリーの100%である可能性が高い
そのテストはそこらへんがあやふや過ぎて偏った結果しかでない参考値程度の価値しかない

75 :名称未設定 :2022/07/15(金) 01:28:23.10 ID:wORSZoQWd.net
>>71
普通にゴールドやな

結局、シルバーが最良

76 :名称未設定 :2022/07/15(金) 01:28:29.59 ID:z5l/5roKM.net
お○ぱい(・∀・)イイっ!
https://youtu.be/jul7VyBflS4

77 :名称未設定 :2022/07/15(金) 01:36:09.73 ID:97KBVa6h0.net
当日在庫って何時にはいるっけ?
ultimateの当日在庫あるなら買い直してもいいんだよな

78 :名称未設定 :2022/07/15(金) 01:42:30.27 ID:YW9bpz8K0.net
お見送り芸人しんいち「」

79 :名称未設定 :2022/07/15(金) 01:43:44.41 ID:wORSZoQWd.net
お見送り芸人しんいち「M1 Pro13やサーマルパッド貼ったM1 Airより低性能なゴミM2 Airすき〜♪」

80 :名称未設定 :2022/07/15(金) 02:02:18.79 ID:I5iFgQTn0.net
提供組同じ話しかしねー
言語統制入りすぎだわな 

81 :名称未設定 :2022/07/15(金) 02:24:18.94 ID:wORSZoQWd.net
SSD速度ベンチマーク結果
誰も出さないし話題にも挙げないの草

大いに話題になった高い関心事で
アクセス数も間違いなく確実に稼げるネタなのに
不自然すぎるくらい

Pro13でボヤ騒ぎになってAppleにとって不都合だから
その事には触れるなと釘を刺されてるんだろうな

Appleから無償で貸与されてるだけの
言いなりのイヌどもに期待するだけ無駄か

82 :名称未設定 :2022/07/15(金) 02:27:59.34 ID:b7W1NGeE0.net
ベンチで右往左往するような機種じゃない

83 :名称未設定 :2022/07/15(金) 03:01:45.72 ID:y5kb2+I90.net
>>81
1TB貸出機はフツーの速度だって動画があったよ。
今はそもそも256GBの実機持ってるやつはいないだろう。

84 :名称未設定 :2022/07/15(金) 03:20:57.45 ID:hvGZubYvH.net
>>70
自分で16bit/chの画像を用意して30bit表示に対応しているアプリで開いてみればわかるけど
M1のディスプレイでも30bit表示に対応している
Appleのそこがなぜ数百万色以上表示なのかはわからない
英語では
M1:support for millions of colors
M2:support for 1 billion colors
であるから日本だけが間違っているわけではないんだけどね

85 :名称未設定 :2022/07/15(金) 03:41:33.05 ID:NZuw8WPkd.net
>>70
階調豊かになる

10bit撮影したのを見ると空気感まで伝わる

86 :名称未設定 :2022/07/15(金) 04:15:23.02 ID:7T058szK0.net
堀口氏は画面の鮮やかさだけでM1から買い替える価値ありと言ってたね
生まれ変わったAirなだけに全箇所良くなってる印象

87 :名称未設定 :2022/07/15(金) 04:40:32.25 ID:EJ5nALcg0.net
うーん、弁当箱筐体ってProだと許せるけどなぜかAirだと野暮ったく見えるなあ
個人的にノッチはさほど気にならない
音はかなり良くなってるね

88 :名称未設定 :2022/07/15(金) 04:44:11.78 ID:I5iFgQTn0.net
大手のblogと引っ付いてるか
見た目がそこまで気持ち悪くない方のガジェットヲタク系に渡してるけど 

DJI(ハッセル)のほうが目の付け所が上なんだよな
Matt KomoとかSam Kolderに提供してるし

さらにライフスタイル系のに渡すんだよ
Her 86m2とかいっぱいいるじゃん

ギズモードJPの人なんか完全にヤンキーなんだがw

89 :名称未設定 (ワッチョイ cbc0-TLTf):2022/07/15(金) 05:27:35 ID:i8gXwD4x0.net
24GB、512GB、学割の条件で買う場合、今日店頭に行けば買えるんですか?
仮にダメな場合、学割条件さえ諦めれば買えますか?
オンラインのストアは今注文すると8月中旬になってしまうようで・・・・現在、壊れかけのiMac 2015を騙し騙し使っており、1ヶ月は結構厳しいんです

90 :名称未設定 (スップ Sd43-vava):2022/07/15(金) 05:29:11 ID:Uky1kkyid.net
>>86
結局「最新のMacが最良のMac」って法則どおりになりそうだね
これでクサビ型は陳腐化が一気に進むかもな

91 :名称未設定 (ワッチョイ 9b4f-TkQT):2022/07/15(金) 06:13:45 ID:PyWAqqSU0.net
まだまだ円安が進んで1年後にはまた値上げの可能性があるしな
今のうちに買っといた方がいいかもね

92 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 06:15:00 ID:NZuw8WPkd.net
>>89
16 1TBなら在庫あれば買える
並ばないとむりかな

93 :名称未設定 (ワッチョイW ed81-BXm0):2022/07/15(金) 06:16:17 ID:uQPqAFAE0.net
6時に当日在庫追加されたね。
吊るしモデルのJISのみかな?
一瞬16GBモデルが見えた気がしたが瞬殺されたか幻か。

94 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 06:23:45 ID:NZuw8WPkd.net
P3で10億色ネイティブ対応は最高すぎる。
応答速度も上がってくれてたら完璧や
早く届いて欲しい

95 :名称未設定 (ワッチョイW 2320-2MgB):2022/07/15(金) 06:29:58 ID:uzNkFoZK0.net
心斎橋ならミッドナイト10コア16G1T今店頭受取あるね

96 :名称未設定 (ワッチョイW ab47-BXm0):2022/07/15(金) 06:30:17 ID:97KBVa6h0.net
当日受け取りのモデル少し出てるな

97 :名称未設定 (ワッチョイW 6364-5atj):2022/07/15(金) 06:37:15 ID:sa/xsI9w0.net
3万の差が〜とかバカなこと言ってるやついるけど

M2Airは実質16gb512gbからのスペックじゃないと最適化されてない、少なくとも8gb512gb

この時点で20万超えてんだよね

M1Airの方は吊るし最安でも最適化されてるから、中古も視野に入れれば10万くらいの価格差があるわけ

10万の価値ある?新型M2Airに

98 :名称未設定 (オイコラミネオ MM2b-8v1q):2022/07/15(金) 06:39:19 ID:N+EOgBxcM.net
今さら旧型を買う選択肢はないわ

99 :名称未設定 (ワッチョイW 2320-2MgB):2022/07/15(金) 06:39:43 ID:uzNkFoZK0.net
都内でも今日店頭受取ミッドナイト10コア16G1T急に出てたから注文。宅配より3週間早く入手ww

100 :名称未設定 (スップ Sd43-4jiS):2022/07/15(金) 06:41:47 ID:VnwziQn7d.net
電気屋の予約クレカ決済されてるけど、いつかくるかわからないのか。
これ電話すればキャンセルできるの?

Appleストア並びたい。

101 :名称未設定 (ワッチョイW cd58-yS3h):2022/07/15(金) 06:44:48 ID:qxHJvrv80.net
>>97
価値がると思う人にはあるし、無い人には無い

自分でヤればタダなのに、人にやってもらうと金かかるけどそれって2万円の価値ある?ってのと同じ

102 :名称未設定 (ワッチョイ 9b4f-TkQT):2022/07/15(金) 06:46:08 ID:PyWAqqSU0.net
まぁ動画編集する奴らなら少々高くても買うであろう
一般人にも同じのを買わせようとするから高く感じるのであって
間違った方向に進んでいってる気がするわ

103 :名称未設定 (ワッチョイW ab47-BXm0):2022/07/15(金) 06:46:25 ID:97KBVa6h0.net
動画見てミッドナイトからスターライトに変えて当日受け取りにしたわ
ultimate構成だし憂いないな

104 :名称未設定 (ワッチョイW 6364-5atj):2022/07/15(金) 06:51:09 ID:sa/xsI9w0.net
前スレのこのレスが全てだわ

481 名称未設定 (ワッチョイW 0576-rQk7)[sage] 2022/07/11(月) 22:37:18.68 ID:jpWomRa/0
M1 Air 8/256は性能と価格のバランスって点では疑いなくMBA史上最高の名機なんだから一般用途で新型にこだわらないならM2よりもM1整備品のほうを強く勧める
整備品も値上げしちゃったのが残念だけど

>>447でも言ってるけど一般用途なら8/256で何の問題もないし、8/256止まりなら体感スピード含めてできることは結局M1もM2も大して変わらん

なのであくまでM2 Airにするなら最低ラインは16/512だと思う
そこまで盛って初めてM1 Air 8/256整備品との価格差の見返りが得られる。差額11万以上になるけどw
特にM2にこだわる理由もなくて一般用途ならM1整備品8/256で十分だよ

あとWinやintel Macで16GB必要なことはM1なら8GBで十分こなせるからWin感覚で16GB必須みたいなことを叫んでる奴は無視してかまわんぞw

105 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 06:53:15 ID:CXOvgSOd0.net
今使ってるM1よりは上がってるから買うだけ
他の意見は全く興味ないしどうでも良い

106 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 06:54:40 ID:CXOvgSOd0.net
>>97
旧型には4万の価値すらない
新型には16万の価値がある

107 :名称未設定 (スップ Sd43-4jiS):2022/07/15(金) 06:55:00 ID:VnwziQn7d.net
誰か電気屋キャンセルできるのか教えてくれ
店頭受け取り在庫あるやん

108 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 06:56:57 ID:CXOvgSOd0.net
ゲオだと4万買い取りだったけどラクウルとかだとまだ7万だったからM1は7万円に修正

109 :名称未設定 (ブーイモ MMcb-UXSH):2022/07/15(金) 06:58:31 ID:jlXVaRVoM.net
好きな方買えばいいのに

110 :名称未設定 (ワッチョイW ed8d-2twL):2022/07/15(金) 06:59:18 ID:fS6Xs2uV0.net
>>107
そんなこともわからないなら大人しく待っとけ

111 :名称未設定 (ワッチョイW 2d62-+rnd):2022/07/15(金) 06:59:22 ID:gd+c02T60.net
ミッドナイトザラザラしてるの?
指紋拭いても落ちにくいやつちゃうん

112 :名称未設定 (スーップ Sd43-wAOa):2022/07/15(金) 07:00:27 ID:aOwQQHuod.net
とにかく今日は買ったやつのレビューが聞きたい
どのモデルでもいい、楽しみにしてるぞ

113 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 07:01:19 ID:CXOvgSOd0.net
USキーボードの当日受け取りはないか

114 :名称未設定 (ワッチョイW cd73-N2cY):2022/07/15(金) 07:08:38 ID:0IVQ5bPG0.net
メモリ8GB SSD256GBの実機を持ってる奴いたけど
SSDの速度に触れねえでやんの
まあ返品前提の素モデルのミッドナイトがくるから
自分で確認するけどな
M1とやれることなんて変わらんけど
2年近く前のモデルを買う気にはならんかったわ

115 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 07:10:38 ID:CXOvgSOd0.net
まだ色で迷っててお店で見てから決めたいのに色決めないと当日受け取りの設定できないというジレンマよ

116 :名称未設定 (ワッチョイW 0383-5atj):2022/07/15(金) 07:16:35 ID:vpKg9iYf0.net
FCPで4K60pとかの編集ならM1じゃスムーズじゃないことあるけど、M2だとM1maxと比べても全く遜色ないレベルで使えるってレビューしてるね
メディアエンジン有るのは強い

117 :名称未設定 (ワッチョイW 05b1-pTGD):2022/07/15(金) 07:17:01 ID:8VGMbP830.net
ガジェタッチのお姉さんかわいい。。

118 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 07:18:07 ID:CXOvgSOd0.net
M1で困ったことないからM2必要ないかも
もう注文しちゃってるから使うけど

119 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5atj):2022/07/15(金) 07:18:48 ID:ynA89Bvpr.net
字幕付きの英語すら理解できない糞底辺って気持ち悪い日本人の中身薄いカスレビュー動画しか見れないんでしょ?

純粋に可哀想と思う

120 :名称未設定 (ワッチョイW 6364-5atj):2022/07/15(金) 07:20:04 ID:sa/xsI9w0.net
>>106
4万?バカじゃねぇの
メルカリの販売実績みろよ
相場も知らねぇのかよw

121 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5pWI):2022/07/15(金) 07:21:52 ID:9wY1qx5sr.net
M2のレビュー見ると画面だけ魅力だなぁ、ノッチありでも広くなってキレイに見えるのは良いと思う。
スピーカーはヘッドホンしちゃうし、ウェブカメラでそこまで画質求めてないし…

122 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5atj):2022/07/15(金) 07:23:48 ID:YPkzetmLr.net
いやほんとFaceTimeの画質とかくっっっっっそどうでもいいわ

こんなんレビューしてるのって気持ち悪い日本人youtuberだけだろ

123 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-n02u):2022/07/15(金) 07:25:48 ID:2WO10lGZa.net
新型見ると旧型一気に古臭く見えるな。

124 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-m2zg):2022/07/15(金) 07:27:05 ID:zLbQRk8AM.net
M1やら旧価格と比べて3万〜5万の価値はないかなあ
10万円台の買うんだしコスパは当然ウエイト大きいし

125 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 07:27:29 ID:NZuw8WPkd.net
今YouTube見てきた

ディスプレイ綺麗すぎてニヤけた

126 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5atj):2022/07/15(金) 07:28:12 ID:a3D8D2iEr.net
M1Air整備品があるうちにさっさと買っといた方がいいぞ
連休中には無くなりそう

127 :名称未設定 (スププ Sd43-3XTY):2022/07/15(金) 07:30:02 ID:10ZOOecVd.net
>>81
https://www.macrumors.com/2022/07/14/m2-macbook-air-slower-ssd-base-model/

128 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 07:31:39 ID:CXOvgSOd0.net
>>120
バカはお前な
とっくに訂正してるの見えないのか

129 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 07:32:28 ID:NZuw8WPkd.net
>>124
p3 10億色 ネイティブ
500ニット 画面広がりにより作業領域UP
作業領域が広く見える
スピーカー 最新筐体
M2チップ Webカメラ

結構あるぞ

作業領域に関しても比較動画見ると随分違う

130 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 07:33:17 ID:NZuw8WPkd.net
画面は窮屈感なくて良い

131 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 07:33:50 ID:CXOvgSOd0.net
旧デザインに戻しただけなのに新しく見えるからアップルも楽で良いな

132 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5atj):2022/07/15(金) 07:34:24 ID:a3D8D2iEr.net
>>128
訂正とか知らねーよカス、最初に無知露呈してんのおめーだろゴミ
訂正とかそんな甘くねぇからw

133 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 07:38:50 ID:CXOvgSOd0.net
貧乏人が新型買えなくてイライラしてるな
このスレこなきゃ良いのに

134 :名称未設定 (ワッチョイ cb44-h+9Z):2022/07/15(金) 07:43:53 ID:I5iFgQTn0.net
フロントカメラの画像エンジン処理が好きじゃない 
ベタッとしすぎだよな
女子高生アレンジだわ
せめてプリセットじゃないが設定できないのかよって思う
色々な環境でとっても
見栄え的に汚く映らないだけマシと考えるべきなのか  

135 :名称未設定 (アウアウアー Sa2b-sJul):2022/07/15(金) 07:46:26 ID:ewFcaXcOa.net
>>2
隙間無くなるくらい指紋で埋める

136 :名称未設定 (オイコラミネオ MM2b-8v1q):2022/07/15(金) 07:46:55 ID:N+EOgBxcM.net
とりあえず到着は月末なので
それまでモバイルSSDと冷却台探す旅に出る

137 :名称未設定 (スフッ Sd43-3XTY):2022/07/15(金) 07:49:02 ID:23oaFVASd.net
Pro14の方が狭額縁でカッコいい!ってさ

https://i.imgur.com/otXy6Wd.jpg

138 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5pWI):2022/07/15(金) 07:49:18 ID:KrhrtrCpr.net
Airのスレで新型Airの感想言ってるだけなんですが…

139 :名称未設定 (スフッ Sd43-YKXR):2022/07/15(金) 07:49:22 ID:te1DSbNUd.net
SSDのパフォーマンスはそこまで気にしなくて良い

薄さと軽さ、パワーで十分やねん

140 :名称未設定 (スププ Sd43-2MgB):2022/07/15(金) 07:52:04 ID:53cjeRjUd.net
SSD速度、512GBだと2000超えてM1と変わらないね。

141 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 07:52:07 ID:NZuw8WPkd.net
>>136
ゲーミングノートかよ
使い方間違ってるし勿体なさすぎ

142 :名称未設定 (ワッチョイW cbc0-5atj):2022/07/15(金) 08:01:11 ID:dnRimQGU0.net
買うなら16GB/512GBか1TBだよなぁ
24GB/1TBにしたら30万で焦ったわ
それなら14pro買った方がマシだ

143 :名称未設定 (ワッチョイW 9bfb-CglE):2022/07/15(金) 08:07:53 ID:vthbeeBG0.net
>M2 MacBook Air – has a single 256GB NAND chip.
ああああ!
https://9to5mac.com/2022/07/14/m2-macbook-air-slower-ssd-base-model/

144 :名称未設定 (ワッチョイW 0383-5atj):2022/07/15(金) 08:13:02 ID:vpKg9iYf0.net
MacBookAirの筐体フルモデルチェンジ14年振りって凄いな
これからまたそれくらい変わらないのだろうか笑

145 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-q+71):2022/07/15(金) 08:13:36 ID:nJfmK8NwM.net
最近のアップルちょっと図に乗ってるな
ユーザーから搾り取ることしか考えてないだろ

146 :名称未設定 (オッペケ Sra1-YKXR):2022/07/15(金) 08:15:35 ID:thDvTEIWr.net
ずっと昔からそうです

147 :名称未設定 (ワッチョイW cd73-N2cY):2022/07/15(金) 08:17:39 ID:0IVQ5bPG0.net
やっぱり256GBは速度が遅いらしいな
アップルは実作業のパフォーマンスは向上してるとか
ふざけたこと言ってるけど
512GB以上にする予算が無いならM1買った方がいいわ

148 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 08:17:45 ID:NZuw8WPkd.net
>>142
win機も使用してる俺からすると
24 512になるわ

データのやり取り

MAC←スマホ
↑↓
デスクトップwin機

メインデータはMAC
必要無いのは消しちゃうし
出先ではスマホから取り込んで編集出来れば良い
長期間取っておきたいのはwinに丸投げ

149 :名称未設定 (ワッチョイ ed7f-BBl9):2022/07/15(金) 08:17:48 ID:Hc2a7QBG0.net
りんごは絞り尽くしてジャムになる

150 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-CglE):2022/07/15(金) 08:20:25 ID:JOaiTm04a.net
ストアには全色展示あるよね??

151 :名称未設定 (ブーイモ MMc9-UXSH):2022/07/15(金) 08:20:34 ID:2sT3LGhaM.net
貧乏人は旧型買っとけ

152 :名称未設定 (ブーイモ MMeb-FjFw):2022/07/15(金) 08:23:31 ID:4g+y7sU3M.net
Macの場合は機種モデルが限られてる故に実機レビューも充実してるし実地で使ってみて不都合があれば返品できるからな
ハズレ掴まされて泣き寝入りを余儀なくされるリスクは比較的少ないというのが救い

153 :804 (ワッチョイW 2311-7lGT):2022/07/15(金) 08:26:22 ID:0GPP/KO40.net
一般的なAirの使い方では問題にならない

154 :名称未設定 (オッペケ Sra1-wJtc):2022/07/15(金) 08:30:24 ID:qkPfU/zTr.net
こりゃ1年も経てば楔形は古臭く見えること間違いないな
レチナ前の旧Airの太っといシルバー額縁が恐ろしくヤボったく見えるのと同様に

155 :名称未設定 (ワッチョイ cb6e-0UEB):2022/07/15(金) 08:32:52 ID:8tGbqG6y0.net
macbook pro m2は高価で高速なDDR5メモリ
air m2は安価なDDR4メモリ
DDR5でメモリ増設28000円は理解できるんだが、
DDR4も同じ費用なのが理解できん。
airの方は2万くらいに下げてほしいわ

156 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 08:36:09 ID:CRATMa2D0.net
ん?M2 AirもDDR5だろ

157 :名称未設定 (ブーイモ MMcb-FjFw):2022/07/15(金) 08:38:58 ID:ZCmLyswiM.net
>>155
M2 AirがLPDDR5じゃなくて4だというのは初耳だな
M2チップのメモリー帯域が100GBというのは変わらないはずなんだけど

158 :名称未設定 (スップ Sd43-vava):2022/07/15(金) 08:40:36 ID:Uky1kkyid.net
Pro 16 → LPDDR5
Pro 14 → LPDDR5
Pro 13 → LPDDR5
Air M2 → LPDDR5
Air M1 → LPDDR4

159 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 08:41:44 ID:wORSZoQWd.net
>>86
画面の鮮やかさだけなら
mimi LEDのMBP14と比べたらAir2はウンコ
  

CPUマルチ性能はPコア8のM1pro > 4のM2
 https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph1.jpg

GPU性能/メモリ帯域/動画編集性能はM1pro > M2
 https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph2.jpg

SSD 性能 MBP14 >>> M2
 https://thehikaku.net/pc/apple/image/21macbook-pro-14/ssd.jpg
 https://imgur.com/d1FaLOD.jpg

画面の鮮やかさはMBP14 >>> M2

最大メモリ搭載量/TB4対応/TB・USBポート数/外部画面出力数
もろもろの足回りはM2 mac > M1pro mac

所詮M2無印は下民向け廉価品の域を出ない

省電力性を犠牲にしてまでGPU性能を求めるなら
より高性能なMBP14を値上げ前に買わなかった時点で負け組

160 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 08:50:11 ID:wORSZoQWd.net
M2 Air2も低速ゴミSSD確定か>>143

「SSDが遅いのは旧筐体で在庫処分で廉価品のPro13だけだ!
 Airは新筐体だから遅くならない!」
と必死に主張して無駄な希望を持っていた負け犬
完全敗走で草


「Pro13はAirよりプロユース向け」というのが
Appleの明確な主張だから

プロユース向けがライトユース向けより制作用途で
遅い仕様になると思える方が頭が悪い 

Apple「MacBook Pro どこでもプロ。」
Apple「Appleが作った中で、最もポータブルなプロ向けノートブック」
https://i.imgur.com/FqJ01Xl.jpg

まあ、頭の悪さが証明されたようで何より

161 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 08:51:56 ID:wORSZoQWd.net
SSD 256GBだとM1 8GBより
スワップ時の性能が超絶劣化してるんだから
 https://twitter.com/VadimYuryev/status/1542901584354353152

M1 8GBの体感は参考にならないな
(deleted an unsolicited ad)

162 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 08:55:59 ID:wORSZoQWd.net
SSD速度はクリエイターアプリの性能にも大きく影響するんだから>>161

ライトユースでオモチャのAirは遅いのでもともかく

プロユースを謳うPro13はせめて速いのにしてやれよなあ

163 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-KLfl):2022/07/15(金) 08:57:14 ID:pJDWyAYSM.net
雨だから店頭きついな
店頭で買って配送お願いできるのかな?

それじゃなきゃ発送されるの気長に待つわ

164 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-1fCL):2022/07/15(金) 08:58:40 ID:r03GZtsZa.net
USキーボードはよ出荷してくれ!

165 :名称未設定 (スフッT Sd43-h+9Z):2022/07/15(金) 09:05:45 ID:23oaFVASd.net
USキーボード組は初日全滅か

166 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 09:10:24 ID:wORSZoQWd.net
お前のPC越しで観るYoutoube動画なら
それはお前のディスプレイの画質だぞ
低脳なメクラ(笑)

167 :名称未設定 (スッップ Sd43-kKAA):2022/07/15(金) 09:12:01 ID:LWQ60uhld.net
何でコイツはこんなに必死なんだ?

168 :名称未設定 (ワッチョイ cbf1-UQ1h):2022/07/15(金) 09:15:18 ID:YJgqf5Us0.net
涼しい部屋で使いましょうってことかな

「Apple M2 MacBook Air レビュー。ファンレス設計の影響と限界を実機で探る(本田雅一)」
https://www.techno-edge.net/article/2022/07/14/90.html

169 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-5atj):2022/07/15(金) 09:18:59 ID:HE6mfkHqa.net
>>168
ちょうどそれ観てた
ベンチもちゃんとしたので測ってて値は信用出来そう
CPUは超余裕だけどGPUがやばいって言ってるね
まぁそれは分かりきってるんだけども…
GPUパワーが欲しいならM1Pro行った方が良いね

170 :名称未設定 (ブーイモ MMcb-FjFw):2022/07/15(金) 09:24:03 ID:kwahCLYbM.net
>>169
M1だとCPUのPクラスターは100%稼働させると16W消費してむしろGPUより熱ダレし易かったんだけどM2だとその辺大幅に改良されたと考えて良いのか

171 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 09:28:01 ID:CRATMa2D0.net
メモリ24G、GPU8コアが正解だと思う
つまり、俺が選んだ奴だな

172 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-5atj):2022/07/15(金) 09:29:57 ID:jE8yA7yia.net
>>170
ぽいね
逆に言うとM2の目玉ってそこだけかもしれん
CPUメインならM2、GPUメインならM1って感じなかぁ?
M1ProはそもそもEコア2つしかないから比較にならん

173 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 09:30:57 ID:NZuw8WPkd.net
>>171
自分に言い聞かせんなよ



所で俺の24G 10コアが正解ですよね?
ちょいと盛りすぎちゃいましてねぇ、ハァハァ

174 :名称未設定 (ワッチョイ cb3b-kiqj):2022/07/15(金) 09:44:47 ID:y5kb2+I90.net
>>163
雨で思いついたが、ここで必死にMBAがサマスロ起こすって大騒ぎしている馬鹿は
田舎モンが、都会に出てきて、カブリオレスポーツを見て、

「なんだべwww。あのクルマ屋根がねえだべ。雨降ったら困るのに頭悪いwww」

と大騒ぎして周囲を呆れさせてるのに近いな。

175 :名称未設定 (ワッチョイ a303-cLuh):2022/07/15(金) 09:48:52 ID:U1yZp6mB0.net
渋谷のApple StoreにM2スターライトの在庫あるなぁ
交通費往復1,000円かかるけどピックアップしようかな
秋葉原のヨドバシとビックカメラで店頭在庫があったら、ポイントつくから
そっちでもいいけど
Apple公式でも楽天でAppleギフト買えばいいんだよね

176 :名称未設定 (ササクッテロラ Spa1-CglE):2022/07/15(金) 09:49:30 ID:mXqX2fhKp.net
8コア 16 1TBかなー
出来れば2TBにしたいけど1TBのTypeC SSDが4本ほど余ってるからスピードは落ちるもののそれでなんとか
メモリはそういうわけにはいかないもんな
とりあえずみんなのレビュー待ち

177 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-3XTY):2022/07/15(金) 09:50:10 ID:IiQMQr3T0.net
メモリ24
8gpu
500ストレージが正解か

178 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 09:51:25 ID:wORSZoQWd.net
>>172
M1 Airより排熱性の低く劣化した新筐体に合わせて
M1 Airよりピーク性能を抑制してるだけ
その結果M1 Pro13やサーマルパッド貼ったM1 Airより
低性能になってるから>>26,32,35
別に改善でも何でも無い

179 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 09:53:12 ID:NZuw8WPkd.net
ご自慢のプロでタタタタタターン!!
気待ってるねぇ

180 :名称未設定 (スーップ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 09:53:18 ID:iCKtlWu/d.net
出荷きたー!!!

181 :名称未設定 (ワッチョイW 35d3-FjFw):2022/07/15(金) 09:53:25 ID:ZTqXVR7m0.net
配送中になった。

スターライト 8/10/16/500G
7/19〜26で、お届け予定日が7/20でした。

182 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 09:54:10 ID:wORSZoQWd.net
コイツ ID:y5kb2+I90
M2のゴミさにファビョって
頭が悪いレスしかできないオモチャと化していて
草生えるww

183 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-KVKZ):2022/07/15(金) 09:55:11 ID:Sz+uDcA9M.net
ヨドバシ秋葉原は店頭在庫無しでした。銀座行ってきます。

184 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 09:55:48 ID:NZuw8WPkd.net
>>182
タタタタタターン!!!

185 :名称未設定 (スーップ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 09:57:14 ID:iCKtlWu/d.net
予定日20日か...
1日くらい早めに来そうだけど概ね予定通りで萎え

186 :名称未設定 (スップ Sd43-4jiS):2022/07/15(金) 09:59:07 ID:VnwziQn7d.net
アップルストア店頭てまだお姉さんとハイタッチして買うのやってるの?

187 :名称未設定 (オッペケ Sra1-YKXR):2022/07/15(金) 09:59:17 ID:thDvTEIWr.net
同じく20日
まぁまぁ早いんじゃないか

188 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-BsCk):2022/07/15(金) 09:59:32 ID:jK1+byK9a.net
上ベゼル太くしてノッチ消せる設定ある?

189 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 10:00:09 ID:wORSZoQWd.net
Cinebench R23 CPUマルチスコア

M1 Air < M2 Air < M1 Air(サーマルパッド追加)≒ M1 Pro13 < M2 Pro13


「M2 Airの新筐体はM1 Airの筐体より排熱性も向上していてサマスロも起きづらい」
とか頭が悪いことをほざいていた
無知で情弱で低脳な低学歴文系の完全敗走で草😂

190 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2twL):2022/07/15(金) 10:02:20 ID:tOcTZ+lt0.net
BXm0はおでこにサーマルパッド貼っとけ

191 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 10:03:59 ID:wORSZoQWd.net
>>186
新型iPhoneはやってるよ銀座店は
グータッチに変わってるが

iPhoneと比べて低価値で
 https://i.imgur.com/srJtqnC.jpg
話題性が低いMacの新製品なんかのためにはやらん

192 :名称未設定 (ワッチョイ cb44-h+9Z):2022/07/15(金) 10:08:24 ID:I5iFgQTn0.net
the verge のyoutube久しぶりに見たけど
CanonのRAW動画スキントーン凄まじくいいな 


 

193 :名称未設定 (ワッチョイ 7502-RTFR):2022/07/15(金) 10:09:36 ID:BnawZ4zm0.net
>>169
CPUが余裕なわけないだろ

本田氏は見誤ってるぞ
そもそもcinebenchではgeekbenchと違って1回目の途中でサマスロかかって
スローダウンしてるんだから、2回目との乖離が少ないのは当然のこと

乖離率が少ない=パフォーマンスが落ちない
ではないという事

194 :名称未設定 (ワッチョイ a303-cLuh):2022/07/15(金) 10:11:45 ID:U1yZp6mB0.net
ビックカメラ秋葉原も通常入荷なしだって
ありゃ、渋谷のApple Storeのスターライト売り切れてるw
今日大雨だから、ピックアップしようか迷ってるうちにw
ヨドバシの通販でスペースグレイなら在庫あるけど、やっぱスターライトかなぁ

195 :名称未設定 (ワッチョイ 7502-RTFR):2022/07/15(金) 10:13:41 ID:BnawZ4zm0.net
ファンレスのM2Airとファン付きのM2Proで
cinebenchマルチのスコア差が約1500

この差はかなり大きい

196 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-KVKZ):2022/07/15(金) 10:14:57 ID:Sz+uDcA9M.net
アップル銀座店、吊るしはまだ在庫あり。USキーボードとか、カスタマイズは全然無し。512/16GBさえ在庫無し。1TB/16GBはあるとのこと。

197 :名称未設定 (オイコラミネオ MM2b-8v1q):2022/07/15(金) 10:16:55 ID:N+EOgBxcM.net
そこそこ売れそうでめでたい

198 :名称未設定 (スップ Sd43-vava):2022/07/15(金) 10:17:33 ID:Uky1kkyid.net
店頭で買えるのはメモリ8GBのおバカ仕様だけか

199 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-uoqQ):2022/07/15(金) 10:20:04 ID:r1dU3Whva.net
1TBってやっぱりストレージ遅いんかな。
512GBは、256GB×2だから速いみたいな感じになってるけど。

>>196

200 :名称未設定 (ワッチョイ a303-cLuh):2022/07/15(金) 10:23:57 ID:U1yZp6mB0.net
Apple Store丸の内でスターライトの在庫ありになってたから、注文手続きしてたら売り切れたw
みんな今日欲しいんだねw

201 :名称未設定 :2022/07/15(金) 10:27:01.73 ID:qJF4lCY30.net
>>160

必死すぎて引くわ。スルー出来ないの?
拗らせた年寄りってこういうメンタルな奴多いからみんなも気をつけよう。電車でわめいてるタイプ大体こういう奴。

202 :名称未設定 :2022/07/15(金) 10:28:14.28 ID:GbZnxTCxp.net
連休前だからな
今日買って連休中にシコシコいじりたいんだろう

203 :名称未設定 :2022/07/15(金) 10:29:29.40 ID:VnwziQn7d.net
雨じゃなかったら自転車で行った
電車はコロナになってから一度も乗ってないから行けない

204 :名称未設定 :2022/07/15(金) 10:42:43.24 ID:y5kb2+I90.net
>>201

たぶん、自分がアップル製品を購入できる層ではないので、アップル製品を買って幸せになっている他人を見るのが受容できないんだと思う。
欠点があろうとなかろうと本人が幸せならそれでいいじゃんってのが健康な大人だけど、それができないのがビョーキ。

205 :名称未設定 :2022/07/15(金) 10:49:01.84 ID:M2lrM7vaa.net
>>66
ピーク時の消費電力が2倍になっても、動画書き出し時間が1/3になるなら結果的に省電力になったってことか
良い検証記事だな

206 :名称未設定 :2022/07/15(金) 10:52:28.96 ID:M2lrM7vaa.net
スゲーなm2

207 :名称未設定 :2022/07/15(金) 10:59:21.26 ID:vthbeeBG0.net
256GB低速問題はまた米国で集団訴訟起こしそう。
1TBも低速だったら嫌だな。
2TBはオーバーすぎるし512GBでは足りない。

208 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 11:11:01 ID:CXOvgSOd0.net
>>204
そうだよ

209 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 11:18:17 ID:wORSZoQWd.net
>>205
MediaEngineが効く極限定的な用途の
その中の極限定的な処理以外は
1.5倍の性能増に対して2.3倍消費電力が増えてるからゴミ

MediaEngineが効く極限定的な用途の
その中の極限定的な処理における性能を求めるなら
その条件ではM2よりずっと高性能な>>159
MBP14を値上げする前に買わずに 
中途半端なゴミM2を待って
買おうとしてる時点で愚かで無能でマヌケな負け犬

210 :名称未設定 (ワッチョイW 2546-5atj):2022/07/15(金) 11:19:24 ID:nZjH/VZP0.net
>>207
四日市のSSDの工場、1ヶ月しか停止してないからAirは2枚に戻ってるんじゃない?

211 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 11:19:44 ID:wORSZoQWd.net
性能 >>159
 M1 Pro > > > M2 > M1

ワッパ/省電力性 >>66
 M1 > > > > M2 > > M1 Pro
        ↑なにこの中途半端なゴミwww😂

212 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 11:25:12 ID:wORSZoQWd.net
>>210
頭悪すぎだろコイツ

今回の劣化は四日市とか無関係だから、情弱低脳

NANDの高集積化(NANDの設計/製造技術的には進歩)と
それによるコスト削減の結果によるものであって

Appleが自社利益を優先してセコケチせず
値段据え置きで512GBを最小構成にすれば良かっただけの話

213 :名称未設定 (ワッチョイW 2546-5atj):2022/07/15(金) 11:28:57 ID:nZjH/VZP0.net
>>212
65億GB分のフラッシュメモリ供給に影響か
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1388/008/amp.index.html

214 :名称未設定 (ワッチョイ cb58-h+9Z):2022/07/15(金) 11:29:07 ID:R4j6t6vP0.net
出荷のお知らせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
当初:7/19-7/24
更新:7/20

215 :名称未設定 (ワッチョイW cb44-TRp3):2022/07/15(金) 11:31:47 ID:I5iFgQTn0.net
メディアエンジンてのはWinでいう再生支援とかハードデコードエンコードでしかないよ
あれの高解像度圧縮動画だったりProres に使えるから
CPUやGPUのリソースに余裕ができるってだけで
エフェクト処理はGPU依存だよ

派手なエフェクトや込み入ったグレーディング
アニメーションやりたいならPro/Max行った方がいい

でもね5fpsしか出ないけど
レンダリングして編集用のネタ動画を仕込んで書き出したり
プロキシで処理できる量のエフェクトに切り替えればいけるから
Airでもいいとも言える

216 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 11:33:42 ID:CRATMa2D0.net
実測でのバッテリーの持ちはM1のAirより上だから、消費電力云々の話は無意味だな
静かで電池も持つという事実は変わらない

217 :名称未設定 (スーップ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 11:35:46 ID:QTBL7rwMd.net
かっけえなぁ、、
でも実物はもっと青いんだろうなぁ
https://i.imgur.com/Rr0Xii6.jpg

218 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 11:40:48 ID:NZuw8WPkd.net
実物は青いな
LEDライト環境下、蛍光灯下、太陽光下でも差がありそう

YouTube レビューなんか見てても皆んな色がバラバラすぎる

219 :名称未設定 (オイコラミネオ MM2b-8v1q):2022/07/15(金) 11:41:10 ID:N+EOgBxcM.net
昔から黒いマックってロマンよね

220 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 11:42:39 ID:CXOvgSOd0.net
黒いMacBookっていつ以来だろ

221 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-VYen):2022/07/15(金) 11:45:55 ID:+s4X0paw0.net
ポリカのMacBook以来じゃないの?その前がPismoで

222 :名称未設定 (ワッチョイW 7511-2MgB):2022/07/15(金) 11:46:16 ID:503LtgrO0.net
レビュー動画みてても、黒いのか紺なのかグレーなのかわからんな、実機はよ見てみたいな

223 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-KLfl):2022/07/15(金) 11:47:59 ID:QBEvVsz0M.net
今回学習したのは量販店でMacBook予約するといつ来るかわからないから、
やめたほうがいいということやな

ポイントに釣られてはあかん

224 :名称未設定 (スッップ Sd43-3XTY):2022/07/15(金) 11:50:37 ID:NExsxxcid.net
>>223
それ昔から

225 :名称未設定 (ワッチョイW 9bfb-CglE):2022/07/15(金) 11:52:20 ID:vthbeeBG0.net
ポリカMacBookブラック、懐かしいな。Late 2006だっけ?

226 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 11:52:52 ID:CRATMa2D0.net
青みはそんなにない
ダークグレーに近い

227 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 11:54:02 ID:NZuw8WPkd.net
いいね

228 :名称未設定 (ワッチョイW 9bfb-CglE):2022/07/15(金) 11:56:00 ID:vthbeeBG0.net
M2 Air着弾組そろそろ現れるかと思ったがまだいないのな。

229 :名称未設定 (ワッチョイW 05b1-21P9):2022/07/15(金) 11:56:48 ID:F7x9zYnW0.net
このスレ読んでてサマスロが気になる使い方する人が多くてビックリ
逆にそんな使い方する奴が何故Airスレにいるのか不思議だわ

230 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 12:00:05 ID:NZuw8WPkd.net
アフォかそれでもAir重視かだな

231 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 12:10:00 ID:wORSZoQWd.net
>>210,213
それが今回のM2 macの仕様の原因だという根拠は存在しない
あるなら出してみろよ?

はい論破🤣

232 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 12:14:29 ID:wORSZoQWd.net
>>229
サマスロを気にする=実性能を気にする
(※MediaEngineが効かない、大半の用途や処理における)
M1から性能向上を期待して買い替えを検討するなら
ごく自然で普通で当然の話

不思議とかビックリとか思えるお前が
知的障害レベルのガイジで頭が悪いだけ

233 :名称未設定 (スップ Sd43-2MgB):2022/07/15(金) 12:15:03 ID:JGifm/gPd.net
見てきたけど
そんなに青くなかったよ。ダークグレー。
指紋も思ってたよりは付かない感じだった。

234 :名称未設定 (スップ Sd03-5atj):2022/07/15(金) 12:16:02 ID:qnfk0N6bd.net
>>231
生産計画を変えるわけにいかないじゃん
工場も予定あるのに

235 :名称未設定 (スプッッ Sd03-9p00):2022/07/15(金) 12:16:47 ID:dnujnvF0d.net
2013air11から変える俺はどっちもどっちだ
最新のMacが最良のMac
16/256早くこないかなぁ
超久し振りに移行するからビビってるけどな!((((;゚Д゚)))))))

236 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 12:18:22 ID:wORSZoQWd.net
>>215
MediaEngineが効くのは動画編集の中でも
書き出しやプレビュー等の極一部の限定的な処理だけで
エフェクト処理とかには当然効かないし
それ以外はCPU/GPU/メモリ/SSD性能次第だからな

237 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/15(金) 12:20:25 ID:Rledo5dF0.net
ヤマトが午前中に持ってきてくれなかったんだが
午後イチで持ってきますんでじゃねぇよぶっ飛ばすぞ

238 :名称未設定 (ワッチョイW ab81-5atj):2022/07/15(金) 12:22:26 ID:hLsu0+ew0.net
朝イチで秋淀の展示品見てきたけど
ミッドナイトは微妙やぞ
スターライトはゴールドだな
やっぱシルバーかスペースグレイで良いわってなった

239 :名称未設定 (ササクッテロラ Spa1-CglE):2022/07/15(金) 12:22:28 ID:QXnM9emup.net
おれ大和なんだけどごめんなさい
ぶっ飛ばさないでください

240 :名称未設定 (ワッチョイ a303-cLuh):2022/07/15(金) 12:25:31 ID:U1yZp6mB0.net
シルバーならApple Storeに今日在庫あるから、今日欲しい人買えるね

241 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 12:26:44 ID:NZuw8WPkd.net
>>239
待ってるから早く行ってやれ

242 :名称未設定 (スップ Sd03-3XTY):2022/07/15(金) 12:29:21 ID:enKNlMUKd.net
Ultimateモデルってオンラインストアだと売ってないの?

243 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 12:31:39 ID:CRATMa2D0.net
>>239
5chなんか見てないで配達行けよ

244 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5pWI):2022/07/15(金) 12:32:37 ID:HtiiejWsr.net
M1からの乗り換え民どんだけいるんだろ、純粋な質問

245 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 12:34:26 ID:NZuw8WPkd.net
まじで気になってスレ覗いて遅くなってるとしたら
奇跡の出会いになるかもな
受け取り側はブチギレてるけど

246 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 12:46:15 ID:NZuw8WPkd.net
ワタナベカズマサさんのレビューが実際の色に近そう カラグレにもよるけど
4k 10bitで編集してるそうだから 雰囲気近いかも

247 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 12:47:14 ID:NZuw8WPkd.net
Intelがチップ価格を最大20%引き上げる予定、インフレによるコスト増で秋には幅広いCPUや周辺機器の価格が上昇か
https://gigazine.net/news/20220715-intel-plans-chip-price-increase/

M3は買える自信ないわ

248 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 12:52:54 ID:wORSZoQWd.net
>>247
値上げは不可避よ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC10A780Q2A510C2000000/

Air M2の200ドル値上げや256GB SSD低コスト化も
その影響でないとも限らない

249 :名称未設定 (ワッチョイ ab47-h+9Z):2022/07/15(金) 12:53:07 ID:axPbkQrE0.net
>>246
それでも画面大きく写してる時とガワだけ撮ってる時で色がかなり違うんだよな
どうしてもディスプレイの色は青みがあるからディスプレイ入れると青さが消えがち
ガワだけ撮ってる時の色がまさに玄武岩の色だからこの色が本来の色だろう

250 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 12:57:59 ID:wORSZoQWd.net
5%未満の改善しかないN5Pで
発熱/消費電力を大きくを増やして>>66
トランジスタ数/ダイサイズを25%も増やすことで
無理やりピーク性能を上げて誤魔化してる時点で

M1よりSoCコストは明確に上昇してるしな

251 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/15(金) 13:00:27 ID:Rledo5dF0.net
いまだに実機画像の一つも上がらないの見ると俺以外誰も買ってないように思えるわ

252 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 13:02:24 ID:NZuw8WPkd.net
>>249
そうだね、それが本来ぽい

253 :名称未設定 (スーップ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 13:02:35 ID:T6JCJvFhd.net
>>251
というかそこまで売れてないと思う
値段も値段だしなぁ

254 :名称未設定 (ラクッペペ MMcb-BXm0):2022/07/15(金) 13:03:21 ID:xNxrFuPVM.net
>>242
Ultmateはただの構成だぞ
同じ構成してストア在庫あれば当日受け取り可能って出てくる

デフォルトの構成以外でストアが在庫を比較的持ってる上位構成がUltimateモデル(量販店も入るのかもな)

他のCTOも在庫ある場合あるけど、基本的には入れないからな

255 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 13:07:00 ID:wORSZoQWd.net
https://tshop.r10s.jp/mgs/cabinet/08048444/imgrc0077744252.jpg

256 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 13:09:40 ID:NZuw8WPkd.net
>>255
ご自慢のプロでいい仕事するじゃん
今後も宜しく

257 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 13:12:14 ID:wORSZoQWd.net
https://i.imgur.com/suK2Mke.jpg

258 :名称未設定 (スップ Sd03-3XTY):2022/07/15(金) 13:13:27 ID:enKNlMUKd.net
>>254
なるほど
群馬じゃいずれにせよ店行けないからどうしようもないな

259 :名称未設定 (ワッチョイW 75d1-NFXM):2022/07/15(金) 13:14:21 ID:dIT1uz8o0.net
意味なく縁だけ薄くしてる旧Airがイキってるみたいでダサく見えてくるな
とんがった靴履いてる人みたい

260 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 13:14:25 ID:NZuw8WPkd.net
>>257
荒らしてるだけかと思ったがマトモな事もしててワロタ

261 :名称未設定 (スーップ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 13:15:57 ID:T6JCJvFhd.net
1416インチと比較してベゼル太めだけど旧Airと比較したら流石に広く見えるな

262 :名称未設定 (スッップ Sd43-xYxP):2022/07/15(金) 13:17:37 ID:lVXVkBXzd.net
MacBookAirの速さはクルマで言えば、高速に乗る時の合流とか追越車線を走る時の加速とかそういう類の快適さであってニュルでタイム出すとかサーキットで延々と200km/hオーバーの高速走行を続ける類のものじゃないんだよ。
いや時間制限ありでも200km/hオーバー出せちゃうからあえて踏むやつも多いわけだが。
レビュワーはあえて穿った事を言わないといけないからわざとサマスロを起こす様なシチュを作ってるところはあるな。

263 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 13:18:14 ID:NZuw8WPkd.net
この筐体で上ベゼルだけかったら窓から投げ捨てるわ

264 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-Xv5U):2022/07/15(金) 13:18:56 ID:HkgkXECha.net
16G 512 Midnight全然更新されねえ

265 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 13:19:34 ID:NZuw8WPkd.net
>>262
実際30分も書き出しとか無いだろうしな
検証してくれたのは嬉しいが

266 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 13:20:50 ID:NZuw8WPkd.net
怒りの受け取り人と大和レス観覧事件はどうなったんだ?

267 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 13:22:56 ID:wORSZoQWd.net
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1425/063/html/m17_o.jpg.html
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1425/063/html/m15_o.jpg.html
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1425/063/html/m20_o.jpg.html

フットプリントと可搬性はM1 Airと大差なし


https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1425/063/html/m22_o.jpg.html

MBP14と比べるとベゼルは極太

268 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 13:23:23 ID:CXOvgSOd0.net
アキヨドに見本きたんか

269 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 13:24:48 ID:NZuw8WPkd.net
>>267
わかってねえ!!わかってねえんだよ!! こんくらいが愛着出ていいんだよ

270 :名称未設定 (ブーイモ MMc9-+LNR):2022/07/15(金) 13:25:27 ID:+JdflixLM.net
俺のミッドナイトは指定したファミマで受け取り可能に!
まだ会社だから夜になるけど

271 :名称未設定 (テテンテンテン MM03-hlio):2022/07/15(金) 13:26:58 ID:AVizg2L0M.net
ITmediaの写真
笑かしに来てるだろw

272 :名称未設定 (ワッチョイ 7502-RTFR):2022/07/15(金) 13:28:58 ID:BnawZ4zm0.net
>>262
フルスピードで長時間とかではなく

Macを使いつつズームで長時間会議できるか
1080pでライブ配信できるか
これくらいの負荷を安定して行えるか

車で言ったら時速100kmで東京から大阪まで500km巡行できるか
みたいなところが知りたいんだよ

273 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 13:35:50 ID:wORSZoQWd.net
>>272
そういう用途ならM1と大差も進化もない

M1からエンジンは変えられず
(2年経って5nm止まりでCPU/GPUのアーキテクチャ進化もほぼ皆無だから)
燃費を2.3倍悪化させる代わりに>>66
最高速を伸ばせるターボを追加しただけだし

274 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 13:38:39 ID:CXOvgSOd0.net
高負荷な事したいならpro買えば良いのに

275 :名称未設定 (ワッチョイ cb6e-PxkG):2022/07/15(金) 13:38:47 ID:EJ5nALcg0.net
蓋(画面)の厚さが目立つのがM2筐体が野暮ったく見えてしまう原因かと
ミッドナイトみたいに濃い色はそれを強調してしまうので避けた方が良いだろね

276 :名称未設定 (スプッッ Sd03-9p00):2022/07/15(金) 13:44:58 ID:dnujnvF0d.net
PCを車に例える奴がいるけどスゲー寒いんだけど
どんな気分で書き込んでるのか聞きたくもないけど
つーかクソキモイから勘弁してくれ

277 :名称未設定 (スップ Sd03-3XTY):2022/07/15(金) 13:46:23 ID:enKNlMUKd.net
やっぱりミッドナイトかな
マッチ世代だし

278 :名称未設定 (スププ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 13:47:14 ID:Hp22sAF3d.net
エンジン
燃費
最高速
ターボ



279 :名称未設定 (ワッチョイW 1b9c-kCeU):2022/07/15(金) 13:48:08 ID:RleQTc9B0.net
https://youtu.be/kyLPtEkAoZI
8 512 ミッドナイト

280 :名称未設定 (ワッチョイ a303-cLuh):2022/07/15(金) 13:54:10 ID:U1yZp6mB0.net
スペースグレイでよければApple Storeで今日買えるよ
ピックアップしてみてはいかが?

281 :名称未設定 (ワッチョイW cb02-8v1q):2022/07/15(金) 13:54:16 ID:k/zkS9AL0.net
しかし今見ると初代Airって野暮ったいなと思ってしまう
そりゃ古いんだから当たり前だが当時はデザインに感動したなぁ

282 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 13:54:16 ID:wORSZoQWd.net
>>279

7:05-

開封して数分で指紋まみれになっていて草

283 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-x/sD):2022/07/15(金) 13:54:34 ID:oJaai3B+a.net
zoomでの会議
DAZNでの動画視聴
ワード、エクセル、パワーポイントでの資料作成
くらいだったら、8-256でも快適に使える?

284 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 13:56:09 ID:NZuw8WPkd.net
>>283
余裕でつかえる

285 :名称未設定 (ワッチョイW 43ad-qxee):2022/07/15(金) 13:57:09 ID:IMl3oLmb0.net
楽しみだねぇ
買えない貧乏人はM1中古でも買ってベンチ動画見ながら必死に買えなかった自分をしこしこ慰めてたほうがいいんじゃないかな

286 :名称未設定 (ワッチョイW cb96-3XTY):2022/07/15(金) 13:57:11 ID:vRD8srK/0.net
動画配信はサイトの作りがタコだとアホみたいにリソース食うからね

287 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-x/sD):2022/07/15(金) 13:58:55 ID:oJaai3B+a.net
ありがとう
動画編集しないから8-256にする

288 :名称未設定 (ワッチョイ cb6e-PxkG):2022/07/15(金) 13:59:39 ID:EJ5nALcg0.net
初代Airは貝みたいだったなw

289 :名称未設定 (スップ Sd03-4jiS):2022/07/15(金) 14:00:05 ID:ju4XRqS8d.net
黒だとthinkpadとスタバで間違えられそう

290 :名称未設定 (スッップ Sd43-xYxP):2022/07/15(金) 14:03:44 ID:lVXVkBXzd.net
>>276
やたら粘着してるこどおじ臭いヤツは自分で車を購入して運転してるとは思えないのでわざとだったんだwww
流れ弾被弾したかスマソ

291 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 14:05:33 ID:CRATMa2D0.net
>>283
Surface買えよ

292 :名称未設定 (ワッチョイ a303-cLuh):2022/07/15(金) 14:05:53 ID:U1yZp6mB0.net
ヨドバシの通販のM2今日在庫あったけど売り切れた
そりゃポイントつくし在庫あったら売れるよね
Apple Storeも仕事帰りにサラリーマンがピックアップして売り切れるかも
スペースグレイしかないけど欲しい人急げ!

293 :名称未設定 (ワッチョイW bd02-1fCL):2022/07/15(金) 14:09:45 ID:7T058szK0.net
5ch長いけど初めてtwinkleのNG機能使ったわ
円安で一線越えた価格の機種なのに、使ってもないくせに◯ミだの◯スだの言ってるの見るとブチ切れてしまう
今はNG解除したから、次やったら足の小指ぶつけるように呪うからな

294 :名称未設定 (ワッチョイW 03a9-+UPd):2022/07/15(金) 14:25:32 ID:g/lrCGEl0.net
煽り耐性低すぎw

295 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 14:35:12 ID:wORSZoQWd.net
431 名称未設定 (ワッチョイ 266e-h+9Z [153.243.2.7])[sage] 2022/07/15(金) 14:27:32.25 ID:YBPLHlRF0

昼休みに興味本位でM2 Air見てきたけど、持ってみると意外に重いという感じがした。
数値的にはM1 Airより軽いはずなんだけど、持つと重く感じる。
もちろんpro14インチより軽く感じるのは間違いないんだけど、
ちょっとがっかり感はあったな。
あと、ミッドナイトの指紋まみれの汚さは引いた。

296 :名称未設定 (スップ Sd43-2twL):2022/07/15(金) 14:37:04 ID:ZXUgG/B3d.net
あんまり盛り上がってないなw

297 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/15(金) 14:44:11 ID:Rledo5dF0.net
https://i.imgur.com/Y9HNWHq.jpg
っしゃああああああああああああ

298 :名称未設定 (スップ Sd03-kKAA):2022/07/15(金) 14:45:23 ID:6J71WnUXd.net
>>295
それ、ギズモードの網藤も言ってたな。
m1は重量のある厚い部分持つから軽く感じるみたいな。

299 :名称未設定 (ワッチョイW 9bfb-CglE):2022/07/15(金) 14:46:52 ID:vthbeeBG0.net
>>297
お、AirスレM2一番乗りか?

300 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-jF2N):2022/07/15(金) 14:47:18 ID:KQM20eVaa.net
黒いと重く感じるってのもありそう
レビューの多くはミッドナイトだろ

301 :名称未設定 (ワッチョイW cb02-8v1q):2022/07/15(金) 14:48:28 ID:k/zkS9AL0.net
Airというか携帯版Proというイメージはある
アップルは11インチ版Air作ってください

302 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/15(金) 14:48:35 ID:Rledo5dF0.net
>>295
これマジだわ閉じてる時にもった感覚はM1 Airより重い
でも開いた時に持ち上げた時は軽!ってなる

303 :名称未設定 (ワッチョイ e384-kiqj):2022/07/15(金) 14:50:07 ID:31iaaEGT0.net
>>301
それiPadじゃ

304 :名称未設定 (ワッチョイW ab81-5atj):2022/07/15(金) 14:51:17 ID:hLsu0+ew0.net
秋淀で実機触って思ったのは形状で損してるかなぁ
特に持ち上げるのがダルかった
引っ掛かりがないから置いてある状態から片手でヒョイと掴めないんだよね
楔は指が下に入ったんだけど弁当箱は無理だわ
一度持ち上げたら軽いのはその通りなんだが、正直手に持っちゃうと14Proだろうがあまり気にならんし
机に置いたら重量とかどうでも良い
エルゴノミクスという観点で楔形は優れてたんだなって思ったわ
何かAirっぽさ無くなった気がする

305 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 14:51:43 ID:CXOvgSOd0.net
ギズモード曰く重量バランスが均一になったから持ちにくくなったらしい

306 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/15(金) 14:52:00 ID:Rledo5dF0.net
M2 Airのキーボード見たらやっぱりMBP14,16の黒い板嵌め込んだような見た目のキーボード微妙に思えるわ

307 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 14:55:16 ID:CXOvgSOd0.net
あれは実際微妙
本体下部の厚さもproの方がダサいしAirのためにデザインされたような設計だな

308 :名称未設定 (ワッチョイ cb76-KTo5):2022/07/15(金) 14:58:14 ID:/PEQWL/k0.net
>>306
わかる

309 :名称未設定 (スップ Sd43-vava):2022/07/15(金) 15:08:22 ID:Uky1kkyid.net
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1425/063/html/m22_o.jpg.html

「14インチは一回り大きい」と書いてあるけど
M2 Airは黒なので目の錯覚で小さく見えてるだけじゃん

310 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/15(金) 15:10:02 ID:Rledo5dF0.net
1TBモデルでブラックマジックのspeed test回したけど読み書き3000MB/s前後出てるから安心した

311 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 15:18:34 ID:wORSZoQWd.net
>>310
ほーん
https://thehikaku.net/pc/apple/image/21macbook-pro-14/ssd.jpg

312 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 15:19:01 ID:CRATMa2D0.net
手垢が気になるなら背面にスキンシール貼るといい

313 :名称未設定 (ワッチョイW cb02-8v1q):2022/07/15(金) 15:25:07 ID:k/zkS9AL0.net
他モデルと比較してなんか意味あんのかな

314 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/15(金) 15:31:19 ID:Rledo5dF0.net
>>311
M1Max 16インチとM1Pro 14インチ持ちの俺にそれを見せて何の意味がw

315 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 15:35:02 ID:NZuw8WPkd.net
3000あれば充分
それよかランダム「複雑アクセス」が重要よ
gem3にgen4刺してランダムUPさせるだけで編集なんかの複雑作業では全然違う

SSDの読み書きも重要だけどある一定以上出てたらランダムが重要になってくる

特にこういうAirみたいなノートはバッテリーもちからしても
SSDは一定以上 ランダムUPが良い

316 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-5atj):2022/07/15(金) 15:36:02 ID:aMI9dbiHa.net
てか256の速度からして、512とかRAID0なんやろ?
故障率2倍じゃん

317 :名称未設定 (ワッチョイW 4d11-3XTY):2022/07/15(金) 15:37:05 ID:wGQXjb5P0.net
故障率は変わらんよーな

318 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 15:37:17 ID:NZuw8WPkd.net
因みにSATAとm.2で差があまりないと言われているのは
このランダムが振るって無かったから

gen4で2倍近く上がってるはず

319 :名称未設定 (ワッチョイW 4d74-PLgN):2022/07/15(金) 15:37:38 ID:ERGwiEV60.net
ちょっとでもM2を褒めるとイラッと来るキチガイ荒らしなんだろ
この手の荒らしはどこのスレにも必ず1人はいるから参ったもんだ

320 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-jF2N):2022/07/15(金) 15:47:56 ID:KQM20eVaa.net
>>316
m.2スロットのSSDだってボード上にチップは複数個ついてるだろ それと同じだよ
RAIDとは言わん

321 :名称未設定 (アウグロ MMa9-CglE):2022/07/15(金) 15:50:44 ID:WlSZ7bCPM.net
>>297
いい色買ったなオメ!

322 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-BsCk):2022/07/15(金) 15:52:25 ID:u2lfrI92a.net
ff14何fps出るの?

323 :名称未設定 (ササクッテロラ Spa1-IfsL):2022/07/15(金) 15:57:29 ID:+iPB2toGp.net
これに限らずだが「○○は失敗作だ!」って人は買わないし、そもそも失敗作で買わないものに対して考えることすら時間の無駄

ところがどうよ、一日中張り付いて買ったって人より執拗に書き込みするんだからどんだけ気になってんだって話だよな

324 :名称未設定 (ワッチョイW bd02-1fCL):2022/07/15(金) 15:58:04 ID:7T058szK0.net
24回払い1TBだけどM1 Mac mini(512GB)より速度出てるような
ストレス5GB
https://i.imgur.com/jvhN44i.jpg
ストレス1GB 4000出たりでなかったり
https://i.imgur.com/7AH9Opp.jpg

325 :名称未設定 (ワッチョイW 43ad-+LNR):2022/07/15(金) 15:59:19 ID:yFQQ3bHA0.net
ノッチ隠したい人はTopNotchってアプリがおすすめ

326 :名称未設定 (ワッチョイ cb76-KTo5):2022/07/15(金) 16:04:26 ID:/PEQWL/k0.net
昨夜の貸し出し機は新色のみだったけど
やっとシルバーの一般レビュー出て来たな

327 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 16:04:33 ID:wORSZoQWd.net
>>304-305
旧筐体はデザイン的にも機能的にも
確かな優れた意匠が存在し
10年以上変わらず使われ続けていたことには
ちゃんと理由があったということだな

新筐体は凡百のWindomsモバイルノートPCと
http://makeshop-multi-images.akamaized.net/tofukutrade/itemimages/000000004787_jJvRUXf.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1321/714/html/01_o.jpg.html
大差ない均質的な凡庸な形状とデザインに
成り下がってしまったからな

全盛期のジョナサンアイブを筆頭とした
当時のプロダクトデザインチーム流石だったということ

328 :名称未設定 (ワッチョイW ab81-5atj):2022/07/15(金) 16:07:39 ID:hLsu0+ew0.net
>>320
んなもん分かってるけどさ
256だけ極端に遅くて1チップ
他は速度に問題がなくて2チップっていうなら
512以上はRAID組んでるから速い
またはRAIDなんて組んでないけど、256のチップだけが粗悪品で遅い
って話になるじゃんよ
んで後者なら512の速度がマトモな説明が付かないんだよ
256を2枚載せてるだけなんだから

329 :名称未設定 (ワッチョイW cb96-3XTY):2022/07/15(金) 16:09:32 ID:vRD8srK/0.net
>>324
良い速度出てるやん オメ

330 :名称未設定 (ワッチョイW cb30-I8k6):2022/07/15(金) 16:10:01 ID:UOa5JCT/0.net
16万で8GB 256GBのおもちゃ買ってる馬鹿おるん?w

331 :名称未設定 (ワッチョイW cb96-3XTY):2022/07/15(金) 16:10:38 ID:vRD8srK/0.net
何を指摘されたか分かってなさそうで草w

332 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 16:14:51 ID:CXOvgSOd0.net
>>313
8GBと16GBを買って2個同時に使う人が気づくかもしれない程度の差
腕4本ぐらいありそう

333 :名称未設定 (ササクッテロラ Spa1-CglE):2022/07/15(金) 16:17:59 ID:ULNCv4P1p.net
まあ仕事に使っているとかじゃなければ高価な大人のおもちゃだよな

334 :名称未設定 (ワッチョイW 03f4-Xv5U):2022/07/15(金) 16:19:20 ID:FOsPtnQ70.net
>>327

あとお前病気な

335 :名称未設定 (ワッチョイ 7502-RTFR):2022/07/15(金) 16:21:27 ID:BnawZ4zm0.net
>>330
普段USキーボード使ってる奴が
8GB・256GB・日本語キーボードを返品前提で買ってるYouTuberなら居るよ

https://youtu.be/m_xiP52K8Gs

336 :名称未設定 (ワッチョイW 4b73-2MgB):2022/07/15(金) 16:22:42 ID:CXOvgSOd0.net
最低

337 :名称未設定 (JP 0Hb9-h+9Z):2022/07/15(金) 16:23:20 ID:nYfclYjtH.net
>>193
>スコアはMacBook Proの8574に対し、MacBook Airは8008というスコアとなった。
>割合で言えば93.5%。6.5%の性能低下にとどまった。
>ちなみに1ループのみのテスト結果は8463で、短時間ならばほとんど変化がないことがわかる。

1ループでは13Proに比べて1.3%の低下、こんなの誤差程度でサーマルスロットとは言えないだろ
30分の負荷テストでやっと6.5%の性能低下

読んでるのか?、理解できないだけなのか?

338 :名称未設定 (バッミングク MMa3-Qond):2022/07/15(金) 16:23:41 ID:K2t8ht3hM.net
>>305
同じ重さでも重量バランスてのがあるから形状によっては当然そうなるんだが
そもそもノートPCを小脇に抱えて長時間ウロウロしてるやつなんて見たことない

339 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 16:23:48 ID:CRATMa2D0.net
ちょっと持って出かけようかと思えるギリギリの重さなんだよな
これ以上だとちょっとした覚悟がいる

340 :名称未設定 (JPW 0H79-KLfl):2022/07/15(金) 16:30:18 ID:ZwUue2itH.net
>>335
うわあ

341 :名称未設定 (JP 0Hb9-h+9Z):2022/07/15(金) 16:36:08 ID:nYfclYjtH.net
>>316
HDDのRAID0の考えをSSDのチップ間のRAIDに相当する高速化技術に当てはめるのは間違っている

342 :名称未設定 (ワッチョイ 7502-RTFR):2022/07/15(金) 16:36:33 ID:BnawZ4zm0.net
>>337
お前が言ってんのGPUテストじゃねーか
俺が言ってんのはCPU

頭悪すぎて草

343 :名称未設定 (ワッチョイW 03a9-+UPd):2022/07/15(金) 16:38:15 ID:g/lrCGEl0.net
そこまでしてレビューやりたいかねぇ…

344 :名称未設定 (ブーイモ MMcb-FjFw):2022/07/15(金) 16:43:32 ID:3CDO01EeM.net
まあRAIDというにはRじゃないしIでもないし何ならDもSSDのDとは違うもの指してるからな
要するにストライプ構成のことを言いたいんだろうけどRAIDの機材やメカニズムを流用したものを便宜的にRAID 0と呼んでるだけだからな

345 :名称未設定 (JP 0Hb9-h+9Z):2022/07/15(金) 16:43:43 ID:nYfclYjtH.net
>>311
BlackmagicとAmorphousDiskMarkのテスト結果を単純に比べるの間違っている
測定パラメータが同じではないのだから…ADMのQD1とQD8の数値が違うのをみれば分かりそうなもの
比べるのならBlackmagic同士で測定パラメータを揃えて行わなければ意味ない

346 :名称未設定 (ワッチョイW cd73-N2cY):2022/07/15(金) 16:45:54 ID:0IVQ5bPG0.net
ミッドナイトが届いたけど
思ってたより指紋ベタベタは付かないな
拭けばちゃんと落ちるし許容範囲ではある

347 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-+LNR):2022/07/15(金) 16:47:13 ID:PsU5C68i0.net
よーし!俺もベンチマークやってみっか!
と思ったけどまだ処理中だったわ

348 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 16:50:10 ID:NZuw8WPkd.net
ブチギレおじは無事に届いたのか?

349 :名称未設定 (ワッチョイW cb02-8v1q):2022/07/15(金) 16:51:52 ID:k/zkS9AL0.net
だからAirに取っ手つけろと

350 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 16:55:11 ID:CRATMa2D0.net
黒いから目立つだけで、シルバーにはつかないとかそういうわけじゃないからな

351 :名称未設定 (JP 0Hb9-h+9Z):2022/07/15(金) 16:56:52 ID:nYfclYjtH.net
>>342
>まずCPUへの負荷テストをCinebench R23で実施した。
Cinebenchが何のテストかも知らなかったのか? っていうかCPUテストって書いてあるだろ
「頭悪すぎて草」をそのままお返しします

352 :名称未設定 (ワッチョイ a303-cLuh):2022/07/15(金) 16:57:57 ID:U1yZp6mB0.net
スターライトの在庫復活しないかなぁとApple Storeの在庫チェックしてるけど復活しないね
明日入荷するかもだけど
Intel MacBook ProとMac studio持ってるけど、MacBook Airは持ってないからコレクションしたい

353 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:00:07.21 ID:3CDO01EeM.net
>>304
楔形Airが実際の重量より軽く感じてたのは別に気のせいではなかったんだな
地元のヨドバシでM2の展示機がM1と並べてあったんだが手前部分を少し持ち上げようとしただけでもM2の方が明らかに重みを感じたな
完全に机から離して持ってみると確かに軽いのは分かるんだが

354 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:01:08.59 ID:afOuhOyF0.net
モバイル機器なのにパフォーマンスを出すにはクーラーの効いた部屋じゃないと使えないって終わってない?

355 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:02:07.44 ID:Rledo5dF0.net
スピーカー結構良くない?キーボードの上に移動したおかげでディスプレイに反響して良い感じ今までのMacBookシリーズはキーボード横にあったせいで音の向きがあんまり良くなかったが改善してるわ

356 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:07:19.48 ID:ZXUgG/B3d.net
見てきたけど正直いらねっておもた
リンゴマークなんであんなにでかいの

357 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:07:53.80 ID:BnawZ4zm0.net
>>351
わかったわかった
お前が見てる動画と俺が見てる動画が別モノだ

俺が見てるのはこれ
https://youtu.be/ZT3pA2z_zeo

cinebenchのポイントなんて説明していない
cinebenchの1回目と2回目の差分が5.5%と捉えられる
当然Airでcinebench回したらサマスロでM2 Proと比べたら
大幅性能ダウンする

俺が言いたいのはそれだが?何か間違ってる??

358 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:09:38.80 ID:Rledo5dF0.net
>>354
そもそも炎天下で電子機器扱わないなんて常識の話になると思うんですけど

359 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:13:20.87 ID:ZXUgG/B3d.net
ミッドナイトていうかネイビーやねあれ

360 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:13:30.84 ID:CXOvgSOd0.net
炎天下ならファン付いてたって変わらんやろ

361 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:13:54.94 ID:qdd4QYrK0.net
>>350
ほんこれ
白系のマット素材だとすぐ色つくから嫌とかならわかるけど、皮脂は全部につくしなあ
いや、皮脂が目立つって意見もわからなくはないんだけど、そんな汗かきまくるのか、とかずぼらで拭かない人なのか、とか変に勘ぐってしまうから、あんまり声高に言いすぎるのもどうかと思う

多分、逆に俺が気にしすぎなんだろうけど
手持ちの14シルバーでも使う度に拭いてるのは変わらんしな

362 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:15:25.72 ID:k/zkS9AL0.net
熱で20%ダウンしても
おそらく自分のPro2016より高速に動きそう

363 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:19:02.74 ID:97KBVa6h0.net
14Proからの買い替えだけどM2のスピーカーは低音弱いな

ってか14Proのスピーカー品質が良すぎるのかもしれないと改めて思ったわ・・・

364 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:20:14.00 ID:NZuw8WPkd.net
>>355
ドルビーアトモスにしたのは正解だよ
音響屋、しかもモバイル製品で経験が沢山あるんで、バランスいいんよな

365 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:22:12.24 ID:NZuw8WPkd.net
>>363
プロは厚みを活かしてウーファー ミッド ハイで大きめ3種類やからね

M2はミッドウーファー+ハイ
この薄さでならかなり良いよ

366 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:22:54.90 ID:Hp22sAF3d.net
>>361
皮脂はどちらにでもつくけどどうせなら目立たない方がいいに決まってるだろうw
そんな常時拭きまくってる人なら尚更ミッドナイトなんてしたら触るたびに拭いてそうやなw

367 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:24:41.81 ID:+s4X0paw0.net
>>353
iPad Pro 12.9インチ 2017年(677g)と現行と同じデザイン2018年(631g)で体感はサイズが小さく軽いはずの2018年の方が重く感じるんだよな
https://appleshinja.com/wp-content/uploads/2020/05/iPad-Pro-2017-2020-Hikaku.jpg

M1とM2の体感の重さの違いは気になってる

368 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:33:06.88 ID:hvGZubYvH.net
>>357
動画なんて知るかよ
元ネタの >>168https://www.techno-edge.net/article/2022/07/14/90.html

369 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:37:35.83 ID:hLsu0+ew0.net
>>353
それ質量バランスのマジックやで
例えばM1Airを手前(画面開く方)から持ち上げると軽いんだが
ケツから持ち上げるとクソ重いんだわ
楔型の端末は人が触る場所を意識して重心設計されてる
重量は同じなのに本当に不思議だよ
Appleは人間工学の最先端走ってた筈なんだけどねぇ
クックはそういうの興味ない人みたいだからな

370 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:37:56.09 ID:BnawZ4zm0.net
>>368
勘違いして喧嘩ふっかけて来てんのお前じゃねーか

>1ループでは13Proに比べて1.3%の低下、
>こんなの誤差程度でサーマルスロットとは言えないだろ
>30分の負荷テストでやっと6.5%の性能低下

>読んでるのか?、理解できないだけなのか?

何が 動画なんて知るかよ、だよ バーーーーカwwww

371 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:38:31.37 ID:hvGZubYvH.net
>>354
炎天下で使っていいのはiPhoneまでだな、そもそも液晶は紫外線で劣化するからモバイル機器でも室内で使った方がいい

372 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:43:19.74 ID:hvGZubYvH.net
>>370
あらあら自分の勘違いを棚に上げて開き直っちゃった
元ネタの >>168 にコメントしたのが >>193 だろ

373 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:43:50.29 ID:ax8+fVZ9M.net
普通にM2のデザインの方が佇まいスッキリしてていい

374 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:45:33.05 ID:K2t8ht3hM.net
>>354
普通の部屋だと100のパワーが出ます、部屋を冷やせば120のパワーが出せるようになります

自分で好きな方選べばいいだけじゃん

終わってるというのはクーラー効いてないとYouTubeなどの動画は採精できませんとかそういうことだろ

375 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:49:29.82 ID:hvGZubYvH.net
>採精
ってのは人工授精でやるアレのことか 看護師さんがやってくれるのか?

376 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:49:51.42 ID:BnawZ4zm0.net
>>372
ん?俺は>>168にレスしてないけど?
「CPUが超余裕」とか言ってる>>169にレスしてる

現にギークベンチで高得点(笑)のM2Airのcinebenchスコアが散々たる結果じゃーかw

377 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:50:15.14 ID:JP9TgFbqM.net
>>369
閉じて平置きされている状態だと薄い方を持つ方が軽く感じる

しかしそれはあくまで反対側が地面に接しているときの話

実際に片手で握って持つときは厚い方を持った方が軽く感じる

手前から持ち上げたらいちいち反対側に持ち替えないとダメなんだがこれのどこが人間工学の最先端なんだ?

378 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:58:33.42 ID:y5kb2+I90.net
配送が進まないからってイライラするなよーw

379 :名称未設定 :2022/07/15(金) 17:59:00.92 ID:u2lfrI92a.net
最寄りのビックは展示品全色ありますか?
M1は全色欲しくったはず

380 :名称未設定 :2022/07/15(金) 18:01:26.59 ID:NZuw8WPkd.net
ファンレスに何を求めてんねん

381 :名称未設定 :2022/07/15(金) 18:02:04.27 ID:U1yZp6mB0.net
Apple StoreのM2スペースグレイも売り切れた
明日入荷するかなぁ
都内ならピックアップするんだけどな

382 :名称未設定 :2022/07/15(金) 18:02:34.88 ID:hLsu0+ew0.net
>>377
お前こそ何言ってんだ?
その理論を本人が意識せず自然に使いこなせるようにするのが人間工学だろうが

383 :名称未設定 :2022/07/15(金) 18:05:58.19 ID:wORSZoQWd.net
>>373
凡百のWindowsノートPCのデザインの方が
良かったということだな🤣

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1321/714/html/01_o.jpg.html
http://makeshop-multi-images.akamaized.net/tofukutrade/itemimages/000000004787_jJvRUXf.jpg

384 :名称未設定 (ベーイモ MM2b-3XTY):2022/07/15(金) 18:07:40 ID:EIlSD4j2M.net
ボディ新設計だから
上手く熱を伝達させて外に逃す工夫がされてるかと期待していたが・・

そうではない感じ??

385 :名称未設定 (バッミングク MMa3-Qond):2022/07/15(金) 18:08:15 ID:K2t8ht3hM.net
旧Airの方が軽く感じるというのは厚い方(重心のある方)を持つからであって手前を持ち上げるとかそんな話死てないのにな

>>396は馬鹿なのか盛大な勘違いをしているんだが…

386 :名称未設定 (ワッチョイW ab47-BXm0):2022/07/15(金) 18:14:10 ID:97KBVa6h0.net
>>365
ああ、かなりいいと思う

単に14Proが良すぎるだけでM2AirはM1Airより音良くなってるのは感じるわ

387 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 18:16:11 ID:wORSZoQWd.net
>>384
・M1より2割薄くなって1割軽くなって
・SoCのトランジスタ数とダイサイズが25%増えて爆熱化していて>>66
・その爆熱化した分を補うためにバッテリー容量も
 増えていて内部の密度も高くなって
いるのにM1から改善してると思える方が頭が悪い
そして結果はこの通り

Cinebench R23 CPUマルチスコア

M1 Air < M2 Air < M1 Air(サーマルパッド追加)≒ M1 Pro13 < M2 Pro13


「M2 Airの新筐体はM1 Airの筐体より排熱性も向上していてサマスロも起きづらい」
とか頭が悪いことをほざいていた
無知で情弱で低脳な低学歴文系の完全敗走したよ🤣

388 :名称未設定 (ワッチョイW ab47-BXm0):2022/07/15(金) 18:16:58 ID:97KBVa6h0.net
>>384
3Dゲーム動かして負荷かけてみたけど上部寄りの中央が暖かくなるな

サーキュレーターの上に乗せたら10FPS程度あがったから筐体流す設計はできてそう
クラムシェルで負荷かけるならノートPC用のクーラーか卓上ファンの裏から当てておけばサーマルスロットの影響少なそう

389 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/15(金) 18:17:03 ID:Rledo5dF0.net
>>384
M1 Airよりは拘ってるみたい
まあファンレスな時点でサーマルスロット掛かる時間が早いか遅いかでしかないんだけどね

390 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 18:17:19 ID:NZuw8WPkd.net
すげぇ羨ましいんだろなぁ、、

391 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 18:17:32 ID:wORSZoQWd.net
>>385アンカもまともに打てない
無能てマヌケな”馬鹿” 晒しage🤣

392 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-1fCL):2022/07/15(金) 18:21:45 ID:zd1m1QZFa.net
USキーボードでもう届いた人いる?

393 :名称未設定 (ワッチョイW ad6e-stXs):2022/07/15(金) 18:24:52 ID:qdd4QYrK0.net
>>366
だからわからなくはないって。ただミッドナイト煽りが過ぎると、俺みたいな人はちょっと勘ぐっちゃうなってだけ
ね、落ち着きなよ
M2買わないんだか他の色買ったんだか知らないけどさあ、レッテル貼りとかちくちく言葉じゃなくて、スターライトかっこいいよね!とか、macといえばシルバーだよね!とか、ポジった方が人生楽しくない?

394 :名称未設定 (ワッチョイW add9-91ff):2022/07/15(金) 18:26:12 ID:JFHF4sHM0.net
旧型になっちまったw
俺も買うよー

395 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 18:26:15 ID:wORSZoQWd.net
ファン有りのM2 Pro13でも
最高回転数で爆音でファンを回しても
サマスロ発動して性能劣化するのに
(M1から負荷時の発熱が2.3倍も爆増してるんだから当たり前)

問題がないと必死に主張すればするほど滑稽で
頭の悪さを晒してるだけ

M2チップ搭載「MacBook Pro 13インチ」は高負荷時に
CPU温度が108度に達し、サーマルスロットリングが発生

https://twitter.com/VadimYuryev/status/1542188250697039872
---
M2搭載「MacBook Pro 13インチ」で8K RAW動画の書き出し作業を行ったところ、
M2チップのCPU温度は108度に達し、サーマルスロットリングが発生した。

冷却ファンは最大回転数の7,200RPMで動作していた為
サーマルスロットリングでしか冷却する方法がなく
サーマルスロットリングが動作すると
M2チップのパフォーマンスコアの動作周波数は3200MHzから1894MHzに
高効率コアの動作周波数は2228MHzから1444MHzにGPUは1393MHzから289MHzに引き下げられ
パフォーマンスに影響を与える。

なお、前モデルであるM1チップ搭載「MacBook Pro 13インチ」で同様のテストを行ったところ
CPU温度は94度までしか上昇せず
ファンが最大回転数に達したのもテストの最後の方だけで
サーマルスロットリングは動作しない。
(deleted an unsolicited ad)

396 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-KLfl):2022/07/15(金) 18:29:51 ID:UaN089qPM.net
なんかこの3連休で出荷されそうだな

397 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-NFXM):2022/07/15(金) 18:30:51 ID:pnxwyznTa.net
出荷はされてるけど到着予定20日

398 :名称未設定 (ワッチョイ cbc0-TLTf):2022/07/15(金) 18:32:48 ID:i8gXwD4x0.net
ああ、なるほど、これ店を選んで構成を決めると在庫がわかるわけなんですね
上の方で教えてくれた人ありがとうございます

399 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 18:33:32 ID:wORSZoQWd.net
Cinebench R23スコア >>26,32,35

M1 Air < M2 Air < M1 Air(サーマルパッド追加)≒ M1 Pro13 < M2 Pro13

「M2 Airの新筐体はM1 Airの筐体より排熱性も向上していてサマスロも起きづらい」
とか頭が悪いことをほざいていた
無知で情弱で低脳な低学歴文系の完全敗走😂したのとは裏腹に

予想的中させてしまってすまンこ🤣

---
11 名称未設定 (アウアウウー Sa09-1fCL)[sage] 2022/07/09(土) 02:55:54.34 ID:qRWpoSPFa

M2 Airは筐体が2割薄くなって1割軽くなって
トランジスタ数25%増えてダイサイズも大きくなって

負荷時の消費電力2.3倍に爆増する分を吸収するために
バッテリー容量も増えたことで中身の密度も高くなったことで
M1より排熱性に余裕があるということはまず無いから
負荷かけたらM1以上にサマスロ地獄やろうな

CPUマルチ性能はサーマルパット貼ったM1と大差ない可能性大

400 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-VYen):2022/07/15(金) 18:33:55 ID:+s4X0paw0.net
とりあえず、この連休は届いた人のレビューや実機見てきた人の声聞きたいわ
今はM2購入者のターンなんだから、連休明けてから冷静にM2ディスやってくれよ

401 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-NFXM):2022/07/15(金) 18:36:22 ID:pnxwyznTa.net
>>400
仕事だから買われてからネガキャンでは遅いのでは?
仕事じゃなくやってるとしたら人生捨ててるレベル

402 :名称未設定 (ワッチョイ cb76-KTo5):2022/07/15(金) 18:36:31 ID:/PEQWL/k0.net
上海から深センまで2日
深センから東京まで3日

到着

だいたいこんな感じだね

403 :名称未設定 (スププ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 18:38:26 ID:Hp22sAF3d.net
>>393
皮脂がつくことをズボラとかレッテル貼りしてるのはどっちなんだろう

ミッドナイトが指紋皮脂目立つのはレッテルでもなんでもなく事実だよw
好きな色買ったらいいし、気にしないならミッドナイトどうぞって感じだけど、使うたび拭くくらい気になるならミッドナイトってすごい気使いそうだよね
逆に指紋目立つ以外は悪い所無いんだから、指紋目立つの指摘したくらいで勘ぐるとか意味の分からない妄想やめてくれw
そもそも勘ぐるってなんなんだよ

404 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 18:39:08 ID:NZuw8WPkd.net
狂ってる。。最高に狂ってやがるぜ!!!!

405 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 18:44:14 ID:wORSZoQWd.net
皮脂が付くかつかないと
目立つか目立たないかは別の話

前者は一定レベル以上の神経質や潔癖症でもなければ
まず気にならないし

後者は家の外に持ち出して会社でも客先でも
他の人に見られる時点で気になるし
相手に不快感を与え気にされないように
配慮が必要になる

家の外で持ち出さないなら
M2よりずっと高性能な>>159MBP14を
値上げする前に買わずに中途半端なゴミM2を待って
買ってる時点で愚かで無能でマヌケな負け犬だしな

406 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-1fCL):2022/07/15(金) 18:48:24 ID:zd1m1QZFa.net
>>405
仕事で使ってるPCがピッカピカのが気になるわ(笑)
M,A,GあたりのクラウドベンダのPCはみんなキズキズのキーボードテッカテカよ。

407 :405 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 18:48:30 ID:wORSZoQWd.net
スタバでMacbookでドヤりんぐ
というワード・概念が生まれるくらい

マカーの大半はPCとして満足に活用できず
ファッションアイテムとして他人にどう見られれるか
意識して買って使ってるユーザが多い製品なんだから(少なくとも日本国内では)
尚更の話し

408 :名称未設定 (スップ Sd03-kKAA):2022/07/15(金) 18:50:38 ID:6J71WnUXd.net
>>354
モバイル機器なのに過度スペック求めるのもどうかと思うが。

409 :名称未設定 (ワッチョイW ad83-2MgB):2022/07/15(金) 18:51:41 ID:rY7YztrH0.net
また酒屋の息子が暴れてるのか
盛り上がってきたな

410 :名称未設定 (ワッチョイW cd73-N2cY):2022/07/15(金) 18:52:22 ID:0IVQ5bPG0.net
正直ミッドナイトだとデザインと相まって
その辺のWindowsノートっぽい
仕事で使ってるTinkPadに似てるわ
新色の目新しさはあるけど
macっぽいのはシルバーかスペグレって感じる

411 :名称未設定 (スップ Sd43-2twL):2022/07/15(金) 19:00:14 ID:ZXUgG/B3d.net
ミッドナイトが一番無いよな

412 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 19:00:33 ID:wORSZoQWd.net
>>410
https://win-tab.net/lenovo/yoga_770_770i_2206104/

LPDDR5-6400 16GB/1TB/6800U/2880p/90Hz/OLED/狭ベゼル/
2in1コンバーチブル/タッチ対応/ペン同梱/1080pカメラ/
4スピーカーDolboAtmos/TB4対応で
リーベイツ20%還元で11万円代

で買えるこれとデザイン・外観は大差ないからな🤣

https://i.imgur.com/EaiGTV9.jpg
https://i.imgur.com/1tkFWeg.jpg
https://i.imgur.com/NPTqJcr.jpg

413 :名称未設定 (ササクッテロレ Spa1-+UPd):2022/07/15(金) 19:05:16 ID:GbZnxTCxp.net
今日、手元に届いた奴おりゅ?

414 :名称未設定 (ワッチョイ a303-cLuh):2022/07/15(金) 19:05:59 ID:U1yZp6mB0.net
明日Apple Store入荷したらピックアップしようかと思ってたら腰を痛めてしまった
中腰の姿勢が取れない…湿布貼ったけど
スターライト欲しいんだけどな
今日は注文手続き中に売り切れてしまった

415 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 19:14:27 ID:CRATMa2D0.net
Thinkpadには似てないだろ
Thinkpadはもっとゴツゴツしてるし色も真っ黒

416 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/15(金) 19:23:56 ID:Rledo5dF0.net
ぶっちゃけ届いて弄くり回したからもう満足してるんだよね
こんなに騒げるとかまだ届いてなくてワクワクしてんだろうな羨ましいわ

417 :名称未設定 (ワッチョイW 656d-BXm0):2022/07/15(金) 19:24:02 ID:afOuhOyF0.net
到着予定日は7月20日からで、いまだに準備中。
でもいつの間にかキャンセルはできなくなっちゃってるんだけど何で?

418 :名称未設定 (スッップ Sd43-OmT9):2022/07/15(金) 19:24:52 ID:NZuw8WPkd.net
>>414
弱肉強食の世界、奪い合いの中でそんな甘えは通用しないんだよ、ベッドで指加えて寝てな!!!!!

419 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-dkZz):2022/07/15(金) 19:26:16 ID:xeL/ZYCc0.net
M2の方が低音は少しマシになってるけど
スピーカーを隠したことで音場がM1より悪くなってるやん
なんで隠したんだ

420 :名称未設定 (ワッチョイW cd73-5atj):2022/07/15(金) 19:29:20 ID:26oJ9gAR0.net
朝6時過ぎに店舗受取在庫を確認したけどUSはなかったのでグッとガマンした
JISひらがな打ちする輩はいないのにもう普及するなって思ってる

421 :名称未設定 (ワッチョイW 656d-BXm0):2022/07/15(金) 19:35:30 ID:afOuhOyF0.net
Apple Storeで突然在庫が出てくるのって、中国から既に国内に入ってきてたのを途中でキャンセルしたオーダーの分じゃないかな。
辛抱強く待てばはぐれメタルのように出てくるんじゃない?

422 :名称未設定 :2022/07/15(金) 19:44:25.07 ID:GbZnxTCxp.net
ヨドバシキャメラで買えた人いる?

423 :名称未設定 :2022/07/15(金) 19:46:28.21 ID:J7X5ec4O0.net
16Gか8Gかで迷ってて買えてない
今4GインテルAirだからどっちでもいいんだろうけどDTMやるんだよな迷う

424 :名称未設定 :2022/07/15(金) 19:46:35.53 ID:EJ5nALcg0.net
フラット筐体で行くなら行くで良いけど
いくらなんでもこの野暮ったさはもう少しなんとかしてくれ
まあ旧Airもあそこまで美しくなるには
10年以上のブラッシュアップが必要だったことを考えれば
今回のはプロトタイプみたいなもんだろうから仕方がないかもしれないが
全体としては薄い筐体に頭でっかちな蓋が乗ってる今回のバランス感はいくらなんでも酷い
この部分はM3で改善必須で頼む

425 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-qxee):2022/07/15(金) 19:51:33 ID:Rledo5dF0.net
ディスプレイは分かりやすく良くなったね
流石にPro14,16には勝てないけどAirより遥かに良い

426 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-Ls8c):2022/07/15(金) 19:54:15 ID:dBo/hba9a.net
スターライトめちゃくちゃ綺麗やった
ミッドナイトよりいいわ

427 :名称未設定 (ワッチョイW ad6e-stXs):2022/07/15(金) 19:56:34 ID:qdd4QYrK0.net
>>403
うーん。レスバがしたいわけではなかったんだけどなあ
話噛み合ってる?
俺が最初何の文章に同意してからレスを始めたかを見てくれ。頼むから

とりあえず、一個ずつ返すと、まず俺は皮脂がつくことをずぼらと言っていない。拭かないことをずぼらと言っている。もっというと、ずぼらと言ったわけでもなく、あんまり言ってるとそう思われかねないから煽りを繰り返したりすんのはどうかと思うと言っている
次に、目立つことを否定したことはない。最初のほんこれの時点で肯定している。そのあとで否定したこともないよ

お互いの主張を擦り合わせた方がよくない?
俺は一貫して、『目立つことを連呼したり、鬼の首とったかのごとくネガキャン始めるのは、ちょっとどうかと思うし、そういう人は気にしすぎてる(と思う)から、なんかやましいことでもあんのかとか思ってしまう』なんだけど、君は結局、何を言いたいの?
これに反論がしたいの?
対立する主張があるの?
そもそもそういう人なの?

勘ぐるは邪推するみたいな意味だと思うんだけど、多分そういう問いではないよね、ごめん意図がはかれなかった

428 :名称未設定 (ワッチョイW 9b73-KLfl):2022/07/15(金) 19:56:34 ID:ejT3llSg0.net
>>421
出荷準備中になったらキャンセルできないから違う

429 :名称未設定 (ワッチョイW a578-2twL):2022/07/15(金) 19:57:13 ID:/JwxXV+k0.net
>>422
ミッドナイトの吊るしがたった今届いた

430 :名称未設定 (ワッチョイW 9b73-KLfl):2022/07/15(金) 19:57:16 ID:ejT3llSg0.net
なんかこの人ズれてるな

431 :名称未設定 (ワッチョイW 4597-2twL):2022/07/15(金) 19:59:35 ID:fUU1kn8c0.net
とりあえずじゃんたまとか艦これが
爆熱、カクツキなしでできればいいよ。

Intel2020はそれすらできないから笑
Avgle見てるだけでファンぶん回るから笑

432 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5pWI):2022/07/15(金) 20:00:28 ID:rmGC21RBr.net
>>412
Lenovoはイメージ悪いのでNG

433 :名称未設定 (ワッチョイW 750c-2MgB):2022/07/15(金) 20:03:16 ID:Qks4J6F80.net
今から注文組なんだけども、メモリは512なら問題ない?

434 :名称未設定 (ワッチョイW 0d9b-TMe5):2022/07/15(金) 20:10:33 ID:KtJoK/Wg0.net
>>432
MacOSじゃないので却下。
出張用にWindowsの軽量
ノートを買ってみたが、使い
いづらくてイライラする。
さりとてMacbookAirの1.2kgは
重たく感じるんだよなあ。
軽いの出してもらいたい。

435 :名称未設定 (スップ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 20:15:32 ID:aqaCot6qd.net
>>433
メモリとストレージがごっちゃになってんぞ!

436 :名称未設定 (ワッチョイW e3ad-1fCL):2022/07/15(金) 20:16:22 ID:sWmQ6t1C0.net
MacBook Pro 13インチ2018の4コアモデルから乗り換えの自分はどんな爆熱にも耐えられる所存。

437 :名称未設定 (ワッチョイW 05b1-6d7N):2022/07/15(金) 20:19:38 ID:0BkjOKXK0.net
ミッドナイト見に行ってスターライトgetしてきた

ミッドナイトは比較的神経質な人には無理だわ

438 :名称未設定 (ワッチョイW 05b1-21P9):2022/07/15(金) 20:22:05 ID:F7x9zYnW0.net
レノボ推しがMacスレに居ると聞いて

439 :名称未設定 (ササクッテロレ Spa1-+UPd):2022/07/15(金) 20:32:02 ID:GbZnxTCxp.net
見に行って店頭で買えたの?

440 :名称未設定 (ワッチョイW 0383-Tvms):2022/07/15(金) 20:32:08 ID:mqkYkZCi0.net
スターライト吊るし15万円弱でゲット
エディオン値引きTポイントor dポイント使用ハピタス経由
しかしまだ着かない

441 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 20:38:34 ID:41ZxOA9ad.net
dポイント使用(笑)🤣

「実質15万以下でゲット(キリッ(ドヤァ」🤣

442 :名称未設定 (ワッチョイW 05b1-6d7N):2022/07/15(金) 20:39:12 ID:0BkjOKXK0.net
>>423

https://youtu.be/3PSPaplGxg0

迷うなら16買え16

443 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5atj):2022/07/15(金) 20:39:37 ID:OjPYEDxVr.net
吊るしで買うやつの気がしれない

444 :名称未設定 (スププ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 20:40:20 ID:Hp22sAF3d.net
>>427
長文すぎて途中から読む気が失せたからあれなんだけど、要はミッドナイト否定されてネガキャンって言いたいんだろう?
このスレに来てる時点で買うの決めてるのがほとんどだしネガキャンもクソも無いんだよな
酒屋の息子みたいに14インチMBPヨイショしてる訳でもないのに
まあ自分の購入した色を逐一否定されたら嫌な気持ちになるのは分かるが
とりあえず俺は届かなくてイライラしてるだけだよ

こういう人>>437のレスもネガキャンって邪推するのかな

445 :名称未設定 (オイコラミネオ MM2b-8v1q):2022/07/15(金) 20:42:40 ID:N+EOgBxcM.net
>>442
いいレビューでしたね 長時間レンダリングしなければいうほど発熱しなさそう 

446 :名称未設定 (ワッチョイW cd58-OmT9):2022/07/15(金) 20:42:41 ID:pt5Zz6Lg0.net
そんな事よりはよ発送

447 :名称未設定 (スププ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 20:43:35 ID:Hp22sAF3d.net
というかそれぞれメリットデメリットあるんだから指紋指紋言われるくらい甘んじて受け入れろや
その分新色楽しめるんだから
ネガキャンの邪推とか、こんなとこでネガキャンして一体何になるんだよ
はよ配送しろや

448 :名称未設定 (ワッチョイW 9b73-jF2N):2022/07/15(金) 20:45:03 ID:ve6QzPum0.net
>>412
これだけハイスペックな上コスパ良しで、
何故売れないのか
何故話題にならないのか
考えた事ある?

449 :名称未設定 (ワッチョイW 05b1-6d7N):2022/07/15(金) 20:46:23 ID:0BkjOKXK0.net
つか、エディオンとか言ってる人がいるからエディオンのサイト見てきたが何でMacBook airこんなに値引いてんだ?

なんかのセールなん?

450 :名称未設定 (スフッ Sd43-YKXR):2022/07/15(金) 20:50:07 ID:HC1RDPKCd.net
返品?

451 :名称未設定 (ワッチョイW 2373-X0+X):2022/07/15(金) 20:51:07 ID:zBlbSbDy0.net
ミッドナイト指紋がやばいな。。
いつもどおりスペースグレーにしときゃよかった。まあ返品できるからいいけど。

452 :名称未設定 (オイコラミネオ MM51-03Ts):2022/07/15(金) 20:53:55 ID:kxcpGt5WM.net
14Proとの書き出し速度
FinalCutはそんな差はないけど
Adobe Premiereは雲泥の差だな

453 :名称未設定 (ワッチョイW 9b73-jF2N):2022/07/15(金) 20:57:51 ID:ve6QzPum0.net
返品て言う人多いけど、クレジットスコアが汚れること知ってて言ってるのかな?
家買おうかって思った時にローン組めなくなっても知らんぞ

454 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5atj):2022/07/15(金) 21:00:20 ID:OjPYEDxVr.net
家買う方法ならいくらでもあるわw
そもそもマイホーム購入とか思考が古い

455 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-3XTY):2022/07/15(金) 21:00:32 ID:IiQMQr3T0.net
結局gpuは8と10どっちが正解やねん

456 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-Qohc):2022/07/15(金) 21:04:24 ID:0S9hnf24M.net
指紋なんて拭けばいいだけじゃないの?

457 :名称未設定 (テテンテンテン MMcb-m2zg):2022/07/15(金) 21:05:27 ID:+InxJFk/M.net
>>453
返品無料がある時代にあり得なくないか

458 :名称未設定 (ワッチョイW 9b73-jF2N):2022/07/15(金) 21:06:12 ID:ve6QzPum0.net
現金で家買えるなら良いんだけど
家買わなくても収入少なければ子どもの学資ローンも条件いいのは親のスコアで審査で跳ねられて銀行系しか借りれなくなっちゃう

459 :名称未設定 (スププ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 21:13:48 ID:Hp22sAF3d.net
実際他の色も指紋は付いてるんだけどミッドナイトはそれが本当に目立つんだよ
そこに留意して買うならなんら問題はない
海外YouTuberのレビューとか、わざと端っこしか触らずに指紋つかないようにしてるの本当せこいよなぁ、特にiJustineとかいうおばさん
日本人みたいにちゃんとレビューせえや
https://i.imgur.com/KOqBnvk.jpg

460 :名称未設定 (ワッチョイW bd6e-cu4Z):2022/07/15(金) 21:21:11 ID:N7c24F9m0.net
>>459
ないなこりゃ

461 :名称未設定 (JP 0Hb9-7u/X):2022/07/15(金) 21:22:52 ID:8A+8uhoJH.net
>>459
この人めっちゃDVしそうだよね

462 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 21:23:09 ID:CRATMa2D0.net
汚れてる場所が一目で分かるという事だから、掃除しやすいという事でもあるなで

463 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5atj):2022/07/15(金) 21:24:24 ID:4riK+yUSr.net
ミッドナイト指紋目立ちすぎだろww
あと1TBのM1、M2比較見たけど対して性能変わらねーじゃん

マジでデザインに騙されて+10万近く払うってアホやろ

464 :名称未設定 (ブーイモ MMcb-UXSH):2022/07/15(金) 21:25:42 ID:dT3t2s8LM.net
貧乏人は旧型買っとけやw

465 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5atj):2022/07/15(金) 21:25:46 ID:4riK+yUSr.net
>>462
ごめん、無理あるわw
ミッドナイトは100%ないわ
返品祭りで整備品潤うかー?

466 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 21:25:57 ID:41ZxOA9ad.net
>>452
プロクリエイトユースでシェアうんこ💩の
FCPだけ早くても無価値だからな🤣

> Final Cut Proは、人気のあるストリーミングプラットフォーム向けのテレビ番組や映画に使用される可能性は低く、
> ハリウッドの主要なプロダクションでNLEとして選択される可能性はさらに低くなります。
> 採用が遅い理由は多面的ですが、それは主に業界標準のワークフローと統合の欠如

https://www.gizmodo.jp/2022/04/fcp-update-request-from-professionals.html?utm_source=antenna

467 :名称未設定 (ワッチョイW 2311-2twL):2022/07/15(金) 21:28:12 ID:oyVsWKAE0.net
razerの黒いパクリMacが指紋だらけなんだからミッドナイトも同じだって分かるだろうに

468 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5atj):2022/07/15(金) 21:28:55 ID:4riK+yUSr.net
>>464
君の生活に経営者と関わる機会無いだろうから知る由もないだろうけど、金持ちほど経営者目線で物事考えるから金額に見合わない商品は買わないよ

なぜならそれは不完全品であるからw

469 :名称未設定 (スププ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 21:31:01 ID:Hp22sAF3d.net
普段使いする物なのにわざわざ指紋つきにくい開け方とか気にしなきゃいけない時点でアレ
https://i.imgur.com/T0kWMBe.jpg

指紋気になってきてハードシェルケースとか付けだしたらそれこそ軽量Airの利点なんなのってなるし
ミッドナイトの色自体が好きな人は全然飛びついても良いと思うけど、まあ目新しさって数日で飽きるからね
いい色だけに残念

470 :名称未設定 (ブーイモ MMcb-UXSH):2022/07/15(金) 21:32:30 ID:dT3t2s8LM.net
>>468
そういうデータあるんですか?まさか妄想ですか?w

471 :名称未設定 (ワッチョイ e5c1-7u/X):2022/07/15(金) 21:33:09 ID:3f+6H/s10.net
いい歳した大人が指紋がつく付かないでこんなに揉めてるの吹くわw
今まで生きてきた経験なんなんやw
初めて指紋が付く物体を見たんかw

472 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 21:34:29 ID:CRATMa2D0.net
そうか!指サックすればいいかも!

473 :名称未設定 (ワッチョイW adf4-3XTY):2022/07/15(金) 21:35:36 ID:FNHM8zU00.net
てにをはが無茶苦茶でAirと関係ない持論を展開しに来る人はなんなんかなw
チップは熱持ってもユーザーには不快な熱は伝わりにくいみたいね ゴム足で浮いてるのはその辺も有利なのかな

474 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 21:37:41 ID:CRATMa2D0.net
ThinkPadに付く指紋は許容できるのに、Macに付く指紋に我慢ならないのはなんでや?

475 :名称未設定 (ワッチョイW 75dc-WKUJ):2022/07/15(金) 21:38:24 ID:D1e1kDqz0.net
実機見るとスターライト凄いよかったよ
ミッドナイトは触れるたびに指紋拭けば気にならないね

476 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5atj):2022/07/15(金) 21:41:26 ID:UhhPSq2qr.net
>>471
あのね?動画を見て大衆がシンプルに思った感想なんですよ
数日であんな指紋目立つって大多数の人がドン引きなワケですよ
理解できます?

477 :名称未設定 (スププ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 21:45:34 ID:Hp22sAF3d.net
>>471
指で操作するiPhoneの画面ならまだしも、筐体触っただけで目に見えるレベルで指紋ベタベタついてたら誰でも嫌だろ
しょーもない横槍入れてる暇あったら上海行って配送業務手伝ってきてくれや

478 :名称未設定 (ワッチョイ d5b1-GdaO):2022/07/15(金) 21:50:53 ID:JZHdNZlz0.net
これって、magsafeとthunderbolt両方一度に電源から給電したらぶっ壊れるんだろうか。

479 :名称未設定 (ワッチョイ a303-cLuh):2022/07/15(金) 21:57:42 ID:U1yZp6mB0.net
IntelMacBook Proを下取りに出してM2 MacBook Air買おうかと計画中
IntelMacBook Proは16/512だから高く売れるかな?2020モデルだし

480 :名称未設定 (アウアウウー Sa09-NFXM):2022/07/15(金) 21:58:36 ID:pnxwyznTa.net
>>476-477
そんなもん誰でも指紋ベタベタ付いたら嫌に決まってる
でも延々とそれについて文句言ったり大袈裟に言う奴って脳味噌入ってないだろ

481 :名称未設定 (ワッチョイW 05b1-pTGD):2022/07/15(金) 22:02:07 ID:qva+Fmi60.net
指紋ついたら拭けばいいじゃん
お前らトイレ行って手洗わないで出てくる人達?

482 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 22:06:07 ID:CRATMa2D0.net
スターライトやシルバーが指紋つかないわけじゃないんだが
目立ちにくいだけでしっかりベタベタとついてるんやぞ

483 :名称未設定 (スププ Sd43-CglE):2022/07/15(金) 22:08:20 ID:Hp22sAF3d.net
>>482
そうだよ、だから指紋は目立たないに越した事ない

ミッドナイト買った人多すぎて指紋指紋言ってたらイライラでワロタ

484 :名称未設定 (ワッチョイW cb3b-xjfK):2022/07/15(金) 22:14:23 ID:y5kb2+I90.net
もうみんな僕のこと忘れたの?
https://www.apple.com/jp/shop/product/MM6F3FE/A/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9

485 :名称未設定 (スップ Sd43-BXm0):2022/07/15(金) 22:14:53 ID:41ZxOA9ad.net
>>482
皮脂が付くかつかないと
目立つか目立たないかは別の話

前者は一定レベル以上の神経質や潔癖症でもなければ
まず気にならないし

後者は家の外に持ち出して会社でも客先でも
他の人に見られる時点で気になるし
相手に不快感を与えて気にされないように
配慮が必要になるのは一般常識

家の外で持ち出さないなら
M2よりずっと高性能な>>159MBP14を
値上げする前に買わずに中途半端なゴミM2を待って
買ってる時点で愚かで無能でマヌケな負け犬だしな


スタバでMacbookでドヤりんぐ
というワード・概念が生まれるくらい
(少なくとも日本国内では)マカーの大半はPCとして満足に活用できず
ファッションアイテムとして他人にどう見られれるか
意識して買って使ってるユーザが多い製品なんだから尚更

486 :名称未設定 (ワッチョイW ad6e-stXs):2022/07/15(金) 22:19:25 ID:qdd4QYrK0.net
ごめん
俺が悪い。俺が引き金を引いた。色がどうこうとかを拾って話を広げるべきじゃなかった
俺がスププの何らかのスイッチを押したのはわかったからもうやめてくれ
スレを荒らす気はなかったんだよ

俺はただみんなが
良い色買ったな!
と言い合えれば良いなとは思ったけど、別にそこまでならなくても良いよ。俺が悪いで決着で良いから、この話題でこれ以上荒れるのだけはやめてくれ

>>483
わかった。もうわかったから、連投をやめてくれ。俺が情弱でも神経質でもアタオカでも何でも良いから頼むから他の話題で盛り上がってくれ。例えば、届いたらなにしよっかなとかそういう方向のレスをくれ

487 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-3XTY):2022/07/15(金) 22:19:30 ID:IiQMQr3T0.net
みんなの構成教えて

488 :名称未設定 (ワッチョイ e3ad-TkQT):2022/07/15(金) 22:24:39 ID:sWmQ6t1C0.net
>>487
8コア 16G 1T
だけど10コアにすれば良かったかもって思ってきた。

489 :名称未設定 (ワッチョイ ad60-rMUw):2022/07/15(金) 22:24:53 ID:6TmouowQ0.net
単純にミッドナイトの方が画面への没入感が圧倒的だからいいね。

490 :名称未設定 (ワッチョイW fd82-UHcq):2022/07/15(金) 22:27:15 ID:CRATMa2D0.net
>>485
相手に不快感を与えるは言い過ぎ
光の当たり方でどうとでも変わるし人はそこまで他人のPCの背面の指紋を気にしないし指紋なのか拭き跡なのかもパッと見で分からんだろう
逆にそこまで神経質な奴にどう思われた所で別にって感じ

491 :名称未設定 (ワッチョイW cd58-OmT9):2022/07/15(金) 22:28:34 ID:pt5Zz6Lg0.net
何時もうるさい奴らだな
発送はやゆ

492 :名称未設定 (ワッチョイ f511-h+9Z):2022/07/15(金) 22:28:46 ID:t5FO0YO50.net
>>487
8/10 16G 1T US
GPUは最後まで迷った
2Tにしたかったけど高杉で諦め

493 :名称未設定 (ワッチョイW ad83-2MgB):2022/07/15(金) 22:31:26 ID:rY7YztrH0.net
>>468
効いてて草

494 :名称未設定 (ワッチョイW 637f-3XTY):2022/07/15(金) 22:35:57 ID:j372gNmP0.net
>>487
8コア
16GB
512GB

簡単な動画編集しかしないからこれで十分すぎるかと

495 :名称未設定 (ワッチョイ e3ad-TkQT):2022/07/15(金) 22:39:57 ID:sWmQ6t1C0.net
動画編集は年1回、ソースは2K、ソファーでlightroomで現像するようだったら8コアGPUで良いよな・・?

496 :名称未設定 (ワッチョイW 3558-3XTY):2022/07/15(金) 22:47:31 ID:IiQMQr3T0.net
>>488
その理由はなんですか?

497 :名称未設定 (ワッチョイW 05b1-6d7N):2022/07/15(金) 22:55:46 ID:0BkjOKXK0.net
>>495
年一回しかやらないならそもそも吊るしで十分だろ

498 :名称未設定 (JP 0Hb9-h+9Z):2022/07/15(金) 22:59:03 ID:tgNWL1iHH.net
>>478
壊れないようにできている、多分
給電できるディスプレイと給電できるThunderbolt Dockを繋いでも壊れないから
ディスプレイとDockは電源を繋いでいないと働かないし、Macへの給電を切ることはできない

499 :名称未設定 (ワッチョイW cd58-JUTL):2022/07/15(金) 23:11:46 ID:R+ptJC9G0.net
今まで発売した直後に購入検討したことなかったから分からんのだが
予約とかしてない状態で今から定価又はそれ以下で最速で買えるのって結局AppleStoreオンライン?
8/10 8GB 512GB ミッドナイト JISが欲しいんやが

500 :名称未設定 (スップ Sd43-vava):2022/07/15(金) 23:15:59 ID:Uky1kkyid.net
>>488
GPU 8コアと10コアの差が効くような用途なら
最初から14インチProを選ぶべきだろうし

501 :名称未設定 (ワッチョイW 251c-6d7N):2022/07/15(金) 23:17:07 ID:sTrMSP0b0.net
5年ぶりに買い替える俺は大抵のものには満足出来るはず

502 :名称未設定 (ワッチョイW cd73-5atj):2022/07/15(金) 23:40:08 ID:26oJ9gAR0.net
8/8.16.512.USミッドナイト
PTA特権で買わせて貰った
これで20.4万

10コアは22万、ultimateが24万、って考えるとあとちょっとが止まらなくなって結局その仕様になりがち
で、熱り冷めると後悔のパターン
14proも25万だし、ホント止まらんw

12インチからの買い替えのオレにとってはM1買い時見失ったところからの再出発なので多分満足やな

503 :名称未設定 (オッペケ Sra1-5pWI):2022/07/15(金) 23:59:03 ID:FQ9hdYk5r.net
ちょっとCPUの性能上がりました。
画面がキレイになりました。
スピーカーの音質上がりました。
ウェブカメラの解像度が上がりました。
ファンクションキーが少し大きくなりました。
筐体変わりました、気持ち程度軽く、気持ち程度薄くなりました。大きさは誤差。
SSDは据え置きか劣化してます

こんなもんか

504 :名称未設定 (ブーイモ MMde-vC06):2022/07/16(土) 00:03:01 ID:25nT2QNxM.net
おれも ねんがんの ミッドナイトをてにいれたぞ!
https://imgur.com/a/Fos4Doe

505 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-mY4m):2022/07/16(土) 00:05:56 ID:pOfBAbcG0.net
https://i.imgur.com/V1gCZsE.jpg
やっぱスペースグレーええな

506 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-2UBC):2022/07/16(土) 00:16:31 ID:wwuBmHya0.net
サイドカーってメモリ消費どんな感じですか?

507 :名称未設定 (ワッチョイW 6d5f-+Ps4):2022/07/16(土) 00:28:55 ID:4Y1Q47CD0.net
256GBハズレみたいやな

508 :名称未設定 (ワッチョイW cd73-G6U7):2022/07/16(土) 00:33:49 ID:tE3lnTLj0.net
当日在庫って毎日追加されるの?

509 :名称未設定 (スップ Sdfa-+Ps4):2022/07/16(土) 00:45:44 ID:k5Q/I3QBd.net
される時はされる
されない時はされない
早起きしてチェック

510 :名称未設定 (ワッチョイW 9511-kVQ2):2022/07/16(土) 01:20:37 ID:Xb78MmwL0.net
iPhoneもピンホールでM字ノッチ無くなるみたいだし
一気にM字の時代遅れ感が強調されそう

511 :名称未設定 (スッップ Sdfa-y+Vk):2022/07/16(土) 01:25:43 ID:bB9Y0V12d.net
配送早まったメールきたあああ

512 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 01:42:58 ID:MY/emmaf0.net
>>511
今?

513 :名称未設定 (スッップ Sdfa-y+Vk):2022/07/16(土) 01:47:54 ID:Jqv2Z34Ad.net
今日公式注文で日付こえたあたりできたな
スターライトやで

514 :名称未設定 (ワッチョイ 5a11-hyxP):2022/07/16(土) 03:07:00 ID:G5KG09xE0.net
>>503
選べる色増えました。
高速充電対応しました。
MagSafeでポート空きました。
RAM 24Gまで増やせるようになりました。

も追加しといて

515 :名称未設定 (ワッチョイ 4647-vGT3):2022/07/16(土) 04:30:08 ID:AFhiKsR70.net
>>506
どういう意味だ?
SideCar自体はメモリほとんど使わないぞ

516 :名称未設定 (ワッチョイ 4647-vGT3):2022/07/16(土) 04:49:57 ID:AFhiKsR70.net
半日使ってみてやっぱりこの軽さはいいな

14Pro買うべきとか言ってる奴もいるが、
今年買った14からわざわざ買い替えてる俺みたいなのもいるからな。

性能だけ見るなら当然14Proになるんだろうが、
元々吊るし以外のAir選ぶ人は性能よりもサイズ、デザインとのバランス重視だから単に価格と性能で比較することが非常にナンセンスなことに気づくべき

ただスピーカーは14Proに慣れすぎてちょっと違和感あるからHomePod miniでも買うかな・・・

517 :名称未設定 (オイコラミネオ MMad-88Zd):2022/07/16(土) 04:54:24 ID:ju0AH/HqM.net
>>279
要するにメモリ16GB、SSD512GBが実質の最小構成ですな

518 :名称未設定 (ワッチョイW b673-vE+D):2022/07/16(土) 05:05:03 ID:mPDw+mRi0.net
性能に関しては10年前のものでも十分だしな
良いに越したことはないけど毎度吊るしでも過剰だと実感してる

519 :名称未設定 (ワッチョイ b10c-vGT3):2022/07/16(土) 06:43:02 ID:4U3LrS6D0.net
全色ストア受け取りは8月以降になってますね。在庫なくなったのかな。

520 :名称未設定 (ワッチョイW 3a64-Juit):2022/07/16(土) 06:51:46 ID:zKgsczMv0.net
7:27
https://youtu.be/ybXdbkHuS-4

やっぱり吊るしの場合、M2はM1よりもディスクスピードが遅い
絶対に吊るしはやめとけ

521 :名称未設定 (ワッチョイ 95b1-hyxP):2022/07/16(土) 06:56:09 ID:3XDbUx4j0.net
書き込み速度300MB/sまで落ち込む廉価NANDだから何しても無駄だよ

522 :名称未設定 (ワッチョイW aaf4-JNbS):2022/07/16(土) 07:21:22 ID:u8NT0ZvB0.net
スペースグレー待ちのジジイで近年手乾燥気味の俺勝ち組でワロタ

523 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-PXBu):2022/07/16(土) 07:26:04 ID:wwuBmHya0.net
gpu 盛りって価格以外のデメリットある?

524 :名称未設定 (ワッチョイW 8902-cZgG):2022/07/16(土) 07:27:01 ID:XdV7XMNg0.net
スピーカーがちょっと感情に訴えかけてくる音してるな
ただ画面も音も14インチの方が良いんだろうなというのはわかるので、Airの利点は薄さ軽さやな
M1のスピーカーの方が良いってツイートも見るから、感情盛ってない音なのかな

525 :名称未設定 (ワッチョイW da20-vE+D):2022/07/16(土) 07:50:25 ID:v9WIuq4S0.net
昨日までは当日店舗在庫がなければ「該当なし」で店舗受取を選べなかったのが今は選べるようになってるから、一瞬当日在庫が大量に入荷したのかと思って焦った。
全店舗全機種一律で最短8/10以降受取になったからそれにあわせて変わっただけだった。

526 :名称未設定 (スフッT Sdfa-hyxP):2022/07/16(土) 07:51:38 ID:ceqtqIe6d.net
Max Tech
https://youtu.be/DyrUZovYdcs

サーマルテストが楽しみだな

527 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-JNbS):2022/07/16(土) 08:15:58 ID:kqqVkYHea.net
>>524

感情に訴えかけるってどういう表現だよw
そこは楽曲によるだろ

528 :名称未設定 (ワッチョイ 7ddc-XL3x):2022/07/16(土) 08:23:32 ID:VkkRwB0T0.net
普通に使ってるときのキーボードの温度どう? M1みたいなひんやり感はさすがにないよね?

529 :名称未設定 (ワッチョイ 95b1-hyxP):2022/07/16(土) 08:27:37 ID:3XDbUx4j0.net
Max/Proはスピーカーがちょうど耳の幅になるから
異常な臨場感がある 
もちろん低域は出ないが想像以上にならせる
繊細な高音が出るからリアルさもある

ヘッドフォンアプの音もいいんだよ
最新のレギュレーターが貢献してる
低インピーダンス特有のあの感じ
ノイズレス文化で正確な逆相を当てるようになって
アナログパーツの進化がここ何年間で起きた影響が出てる
この辺は電気自動車の文化と同時にすすんでて
ちゃんと新しいパーツが使われてる現れだと思う 

530 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 08:30:45 ID:MY/emmaf0.net
>>522
届いてから緊張してベタベタや
(。´´ิ∀ ´ิ)

531 :名称未設定 (ワッチョイW 5a76-cNHU):2022/07/16(土) 08:33:24 ID:kqsrJe/i0.net
>>524
スピーカーについて語る上での感情という謎ワード

532 :名称未設定 (オイコラミネオ MMad-88Zd):2022/07/16(土) 08:36:49 ID:0XG8yQW2M.net
67W充電器て明らかにバッテリーの寿命縮むよね?

533 :名称未設定 (ワッチョイ 9a03-k97k):2022/07/16(土) 08:41:59 ID:6LVNdE1N0.net
あらら、Apple Storeの在庫無くなったみたいだね
SSD256は性能劣化してるみたいだから、512の吊るし買おうかと思ったけど…
また今日も突然入荷とかあるかな?
まぁ買うまであれこれ考えるのも楽しいよね

534 :名称未設定 (ワッチョイW 7d0c-vE+D):2022/07/16(土) 08:51:02 ID:f/gAE3nr0.net
ハイインピーダンスヘッドフォンジャックて何が変化してるの?

535 :名称未設定 (ワッチョイW 7aad-cZgG):2022/07/16(土) 08:51:21 ID:+RqJG3Qx0.net
3連休の間に来て欲しかったけど無理かぁ。

536 :名称未設定 (ワッチョイW 8902-cZgG):2022/07/16(土) 09:08:00 ID:XdV7XMNg0.net
>>527
切ない曲がより切なく伝わってくる…
M2 Airの後に11インチiPad Proで聴くと平べったい感じする
>>531
か、感性に訴えかける

537 :名称未設定 (テテンテンテン MM0e-Auco):2022/07/16(土) 09:08:07 ID:lySrNKlcM.net
雨だから店頭受け取り、かなり少ないみたい
店頭在庫減らして郵送に回したんかな

538 :名称未設定 (スッップ Sdfa-jzc3):2022/07/16(土) 09:12:08 ID:kb7lZTQ+d.net
512の吊るしの速さはどうだろう?

539 :名称未設定 (ワッチョイW aa83-8lDo):2022/07/16(土) 09:28:48 ID:LXwtG3NG0.net
16/512が最低ラインか

アップルも終わりかねー

540 :名称未設定 (ワッチョイ f6cd-hyxP):2022/07/16(土) 09:30:39 ID:Rxdtlima0.net
>>533
ピックアップ分は無くして、店頭のみに変更したとか?
実際、以前USキーモデルがオンラインでピックアップできなかったけど、店頭で聞いたら一部在庫有りの経験があったので。

541 :名称未設定 (スップ Sdfa-9B/I):2022/07/16(土) 09:31:36 ID:IpelD32Jd.net
本来のMacの性能が欲しかったら16/512以上にすれば良いだけのこと
Macの形さえしてれば何でもいいなら8/256でもOK

542 :名称未設定 (ワッチョイW 6982-RF9L):2022/07/16(土) 09:32:30 ID:Gp+bFPy00.net
早く届けぇー
俺の指紋ペタペタつけまくりたい

543 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 09:38:42 ID:MY/emmaf0.net
>>536
いいセンスだ、そういう感性は大事にした方がいい
分からん奴はわからん

544 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 09:42:27 ID:MY/emmaf0.net
ビックカメラでM2 16GB 選択出来るみたい
あとは知らん

545 :名称未設定 (ワッチョイW 6173-V51N):2022/07/16(土) 10:05:45 ID:fsmQZExV0.net
ミッドナイト昨日から使ってるけど
やっぱスペグレでいいかな

546 :名称未設定 (ワッチョイW ee73-jzc3):2022/07/16(土) 10:22:25 ID:7faknbIO0.net
>>534
インピーダンス=抵抗
ハイインピーダンス=出力が小さい
一般的にはノイズが減ると言われてる
けどハイインピーダンスのヘッドホンは高級品になる
ローインピーダンス出力にハイインピーダンスのヘッドホンを繋ぐと出力が大きいので音割れする

ハイインピーダンスの高級ヘッドホンを直接繋げられるってこと

547 :名称未設定 (ワッチョイW 9511-kVQ2):2022/07/16(土) 10:22:37 ID:Xb78MmwL0.net
ガワ変えて中身に安物詰め込んで値上げとか
良いカモだよな日本人は

548 :名称未設定 (オッペケ Sr75-Juit):2022/07/16(土) 10:23:56 ID:JarKhyirr.net
最低512GBにカスタマイズしないとM1よディスクスピード落ちるんだろ?
その時点で20万超えとかさすがにねーわ

549 :名称未設定 (ワッチョイW 7aaf-Auco):2022/07/16(土) 10:32:04 ID:1nReXVWy0.net
ディスクスピード落ちるとデメリットある?
ソフト類の立ち上げ速度とか256GBでも速くなってるみたいだけど

550 :名称未設定 (ワッチョイW 6982-RF9L):2022/07/16(土) 10:41:14 ID:Gp+bFPy00.net
ミッドナイトはWindowsっぽいとかいう奴いるけど、むしろスペースグレー色の方がWin機は多くねぇか?
スターライトは子供や女子向け、シルバーはお爺ちゃん向けという感じがするから、やっぱ玄人はミッドナイト一択だな

551 :名称未設定 (ワッチョイW b1f4-2UBC):2022/07/16(土) 10:41:57 ID:BDHIJ7Rl0.net
>>549
なんだこれ禅問答?

552 :名称未設定 (ワッチョイW da11-+Ps4):2022/07/16(土) 10:45:43 ID:eh6UvH7+0.net
Appleが声明出してるだろ
ベンチマーク上では旧モデルよりストレージ速度が遅いかもしれないとw

553 :名称未設定 (ワッチョイW aaf4-JNbS):2022/07/16(土) 10:45:49 ID:u8NT0ZvB0.net
>>545

何の参考にもならんわw

554 :名称未設定 (スッププ Sdfa-PuSU):2022/07/16(土) 10:47:07 ID:du4Aoj1nd.net
Proでプログラミングがメインでたまにフォトショを使うおっさんエンジニアなんだが、
実はPro

555 :名称未設定 (オッペケ Sr75-vE+D):2022/07/16(土) 10:47:19 ID:rOaJn6vWr.net
デザインは好きだからM3 airを早く出して欲しい
カラバリ増やして

556 :名称未設定 (スッププ Sdfa-PuSU):2022/07/16(土) 10:50:06 ID:du4Aoj1nd.net
>>554
訂正
Proでプログラミングがメインでたまにフォトショを使うおっさんエンジニアなんだが、
実はAirメモリ16Gで必要十分な気がしてきた
実際困ることある?

557 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-mY4m):2022/07/16(土) 10:53:28 ID:pOfBAbcG0.net
ない

558 :名称未設定 (ワッチョイW b1d9-j4JA):2022/07/16(土) 10:58:38 ID:4z9PUU5l0.net
早く来いやー。楽しみでしょうがない

559 :名称未設定 (ワッチョイW 3ade-Lug2):2022/07/16(土) 11:00:32 ID:f/2kUwl20.net
ミッドナイトあぶらとり紙みたいだな

560 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 11:01:02 ID:MY/emmaf0.net
>>550
MACの黒系って何時以来だよ、玄人がミッドナイトって初めての色だぞ
一体何を言ってるんだ

561 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-Juit):2022/07/16(土) 11:04:00 ID:3gZZWOdCa.net
>>556
俺もプログラマーだけど16GBは心許なくね?
xcodeやandroid studioを起動して、dockerでローカルDB浮かべると70%ぐらい
そこからシュミレーター起動したり、APIのコンテナ動かすと90%近くになる
使えるかと言われたら使えるが他の並行作業はむりだなーってレベル
フォトショ使うなら余計無理やろ

562 :名称未設定 (ワッチョイW 419b-83VB):2022/07/16(土) 11:04:40 ID:qoG7lc750.net
>>281
角が丸くて平べったいのって、Airの以前のデザインテイストなので新しいとは思えない、古臭く感じるのは俺だけ?

563 :名称未設定 (ワッチョイW 0145-Mg1w):2022/07/16(土) 11:07:39 ID:PyWdSUxn0.net
>>561
参考になるわ~
SSDはどれくらいにしてますか?

564 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-3+h2):2022/07/16(土) 11:08:08 ID:F11Y3pAva.net
256GBなら10コアGPUでも30Wアダプタで済むって事は、10コアに限れば35W必要な512GBよりバッテリー長持ちというメリットはあるね

5〜10%程度だろうけど

565 :名称未設定 (ワッチョイW 6982-RF9L):2022/07/16(土) 11:09:14 ID:Gp+bFPy00.net
>>560

Thinkpad然りVaio然り、通は黒を好む
くろうとと言うぐらいだし

566 :名称未設定 (JP 0Hf1-unWQ):2022/07/16(土) 11:12:35 ID:v4xLgh5mH.net
>>564
単に二つ充電できる充電器をオマケで付けてるというだけだろ

567 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 11:15:05 ID:MY/emmaf0.net
(*≧m≦*)プププ楽しみ😆✨

568 :名称未設定 (ワッチョイW 7d0c-vE+D):2022/07/16(土) 11:16:20 ID:f/gAE3nr0.net
>>546
なるほど、詳しくわかりやすい説明ありがとう。

569 :名称未設定 (スッププ Sdfa-PuSU):2022/07/16(土) 11:16:23 ID:du4Aoj1nd.net
>>561
参考になるわ。どーもありがとう

570 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-Juit):2022/07/16(土) 11:16:27 ID:9EbkipNTa.net
>>563
1TB
あとから拡張できないからね
14Proならssdスロットあるから512GBで良いんだがな

571 :名称未設定 (ワッチョイW 95b1-/dgn):2022/07/16(土) 11:18:50 ID:2yHvRXMZ0.net
Air一台で賄うなんて学生だけだろ
サブ機なんだから多少スペック劣ろうが問題なし

572 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 11:22:03 ID:MY/emmaf0.net
出荷まだ?

573 :名称未設定 (スップ Sdfa-Auco):2022/07/16(土) 11:24:12 ID:eY6O7s/4d.net
MacBookairでゲームのサブスクくればハイスペックにするけど
ないやん

おまいら動画の編集とか本当にするの?

574 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 11:45:23 ID:MY/emmaf0.net
聞くんじゃねぇぇえ!!!!!

と言いいたい所だが、win機12世代 でも動画編集でカラグレやらすると重ったるいんで
MACのファイナルカット使いたいし試したいのが本音
どの位快適なのかなと

575 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 11:49:11 ID:MY/emmaf0.net
バッテリー持ちから持ち運べるしディスプレイ良いしで購入に踏み切った

576 :名称未設定 (オッペケ Sr75-QBlU):2022/07/16(土) 11:50:53 ID:yfeaZCXHr.net
parallelsでYMM4使って動画作ってるけどM1 Airでも快適だな、
と言いたいところだが夏はファンがないからやっぱり発熱やばい
冬は全然平気なんだけ重い作業を長時間するならファン必須だわ

577 :名称未設定 (ワッチョイW f6c0-ufdj):2022/07/16(土) 11:51:16 ID:Iff5taJy0.net
>>544
ビックカメラだと8月中に届くかわからんか。
ポイント分考えるとApple storeのメリット感じられないのよね。

578 :名称未設定 (ワッチョイ 766e-LJt9):2022/07/16(土) 11:51:36 ID:Vdzp22th0.net
>>550
今回の筐体はデザインが未成熟
全体的に薄い中で比率的に蓋側の厚みが際立ってしまった
(Proだと比率の問題で気にならない)
これが(特に開いた時に)重苦しい印象を与えるというのが、M2が野暮ったく見える理由
M3では修正してくるところだと思うが、今回買うならシルバーかスターライトあたりにして
ある種の素朴さに逃げた方が良い
ミッドナイトとかにしてしまうとマジで野暮ったい

579 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 11:52:45 ID:MY/emmaf0.net
>>577
電話して聞いてみるがよし

580 :名称未設定 (ブーイモ MM0e-6/kI):2022/07/16(土) 11:53:39 ID:2utkuVqjM.net
>>578
それあなたの主観ですよね

581 :名称未設定 (ワッチョイW b181-+Ps4):2022/07/16(土) 11:58:43 ID:mn72BuPx0.net
2019年のIntel macbook pro メモリ8gと
今回のair m2 8/256 だとどっちが性能良いですか?
乗り換えようと思ってて。

582 :名称未設定 (ワッチョイW 4681-jzc3):2022/07/16(土) 11:59:49 ID:S01OmJIv0.net
ヨドバシで16Gかえんのか

583 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 12:00:06 ID:MY/emmaf0.net
>>581
圧倒的にm1

584 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 12:00:15 ID:MY/emmaf0.net
>>581
間違えたM2

585 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 12:00:27 ID:MY/emmaf0.net
>>582
今買えるで

586 :名称未設定 (ワッチョイW 8902-cZgG):2022/07/16(土) 12:01:06 ID:XdV7XMNg0.net
M1にメディアエンジン変更きてる
https://i.imgur.com/kblPEeD.jpg

587 :名称未設定 (ワッチョイW 556e-RF9L):2022/07/16(土) 12:09:57 ID:gv2Ic8zv0.net
>>264
同じく

588 :名称未設定 (ワッチョイW b181-+Ps4):2022/07/16(土) 12:14:40 ID:mn72BuPx0.net
>>584わかりました、ありがとうございます

589 :名称未設定 (ワッチョイ 766e-LJt9):2022/07/16(土) 12:15:11 ID:Vdzp22th0.net
名機として名高いPro13インチ 2012mid がユーザーの要望に応える形で
移り変わっていくラインナップの片隅に何年も置かれ続けたように
M1も歴史的ロングセラーの道を歩み始めたのかもな

590 :名称未設定 (ワッチョイW aa83-Juit):2022/07/16(土) 12:23:08 ID:ZfqlYAfx0.net
14インチからM2airに変更した人の液晶の品質の違い聞きたい
黒が沈むのと明るいくらいで色味とかは変わらんのかな

591 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 12:25:33 ID:MY/emmaf0.net
10億色だから色味変わりにくいかも

592 :名称未設定 (オッペケ Sr75-3+h2):2022/07/16(土) 12:26:45 ID:ipBxI7ujr.net
Apple Store銀座に来たらM2シルバーの在庫あったよ
ピックアップだと8月10日だったけど、直接お店来たら買えたみたい

593 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 12:26:53 ID:4vag9DBWd.net
ミッドナイトは発売前から
指紋が目立つのと塗装剥げて目立つのは
わかりきっていたことのに

それを覚悟して飛び付いただろうはずなのに
指紋言われると堪えられず発狂するの草生える

594 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 12:31:35 ID:4vag9DBWd.net
>>304-305
旧筐体はデザイン的にも機能的にも
確かな優れた意匠が存在し
10年以上変わらず使われ続けていたことには
ちゃんと理由があったということだな

新筐体は凡百のWindomsモバイルノートPCと
http://makeshop-multi-images.akamaized.net/tofukutrade/itemimages/000000004787_jJvRUXf.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1321/714/html/01_o.jpg.html
https://i.imgur.com/EaiGTV9.jpg
https://i.imgur.com/1tkFWeg.jpg
https://i.imgur.com/NPTqJcr.jpg
大差ない均質的な凡庸な形状とデザインに
成り下がってしまったからな

ミッドナイトとか凡百のWindomsモバイルノートPCと大差ないしな↑
せめてimacやiPadAirみたいなパステルカラーにしていれば
まだMacがゆえの特徴は保持できて他のさべつかできたのに

全盛期のジョナサンアイブを筆頭とした
当時のプロダクトデザインチーム流石だったということ

595 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 12:43:14 ID:4vag9DBWd.net
>>586
・ProRegサポート以外はIntelやRyzenと同じような
 ハードウェアエンコーダー/デコーダーが付いていただけ

→情弱な低脳マカーを騙すために「Media Engine」と
 命名してあたかも革新的でスゴいものかのように
 アピールしてマーケティングのために濫用
 ※ユニファイドメモリも同じの商法
  iGPUでUMA構成なのはIntelもAMDも同じ
  NVMeはCPU直結なのも当たり前で
  別にSSDもメモリも帯域も遅延もボトルネックにはならない

・M1pro以上とM2はProResサポートが追加されただけ
 (M1 max以上は回路数を増量)

596 :名称未設定 (スフッT Sdfa-hyxP):2022/07/16(土) 12:44:40 ID:ceqtqIe6d.net
>>586
え!?こんなん来たら
同じ8GB256GB同士ならM1の方が速くなるじゃん

597 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-+Ps4):2022/07/16(土) 12:44:59 ID:6ykSsdf9a.net
>>590
そんな奴いるか?

598 :名称未設定 (テテンテンテン MM0e-Auco):2022/07/16(土) 12:45:25 ID:gYMwy9giM.net
>>577
量販店ポイントたった5パーセントなん

楽天でアップルギフト買うと5パーセント以上つく
買い回りのときに買えば最大10%

599 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 12:45:46 ID:4vag9DBWd.net
ProResなんか使わないなら
MediaEngineの有無に関しては
M1からM2に買い替えor 新規にM1とM2どっち買うかで
考慮する必要は無いということだな

600 :名称未設定 (オッペケ Sr75-3+h2):2022/07/16(土) 12:47:55 ID:ipBxI7ujr.net
Apple Store銀座にあったM2シルバーはチー牛が買っていったから売り切れたよ

601 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-mY4m):2022/07/16(土) 12:48:43 ID:pOfBAbcG0.net
>>590
色味は近いね
仰る通り黒の表現力や明るさなどで差はつくけどどちらも綺麗だよ

602 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 12:53:54 ID:4vag9DBWd.net
動画編集やるけどProResは使わないなら
ProResの書き出し速度の比較レビューは
M1との実用性能の差異としては無意味で無価値という事

603 :p (スッップ Sdfa-7vtn):2022/07/16(土) 12:59:38 ID:9m6s0npDd.net
>>324
素晴らしい

604 :名称未設定 (オッペケ Sr75-EiJY):2022/07/16(土) 13:04:03 ID:fH86lTRLr.net
チー牛はゲーミングPC光らせてるぞ

605 :名称未設定 (ワッチョイ 95b1-hyxP):2022/07/16(土) 13:14:13 ID:3XDbUx4j0.net
ミッドナイトは金属+光沢感があるせいで野暮ったい輩のイメージがつきまとう
革ジャン系おじさんからハーレーおじさんまで
それと同時にゲームヲタクやガジェットヲタクの色としても定番感しつつある
オオクワガタとか銃のブルーイングとか男が好きなあの感じをねらったせいで
男性的なイメージが強くなる

カウンターとしてスターライトを持ってきてる

シルバーはAppleの知的な部分がまだ十分残ってる
モックアップ画像で行けばシルバーがやはり人気
木製の机、派手な色とも相性が良く
無機質なインダストリアルなものから植物まで汎用性が高くアイコン化してる
これを古臭い飽きたと言う考えもあると思う

606 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-Juit):2022/07/16(土) 13:14:18 ID:YpIaHKzNa.net
M2はお世辞にもそこまでの出来じゃないからなぁ
モバイル用途ならM1でも十分な気はするね
値段を無視出来るなら勿論M2買うけど、現状の差額ほど価値があるかと言われると微妙

607 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 13:21:53 ID:4vag9DBWd.net
>>605
スターライトはゴールドの後継で、ま○こ用

608 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 13:22:58 ID:4vag9DBWd.net
2020も ま○こ様はゴールド率まあまあ高い

609 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-vC06):2022/07/16(土) 13:28:17 ID:ToaTj3LC0.net
「お客様のご注文は、まもなく処理が開始されます。」
って
間もなくどころか間がありすぎじゃろ
もちっと文言考えればいいのに

610 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 13:31:13 ID:4vag9DBWd.net
> そこで、Appleのビデオ編集アプリ「Final Cut Pro」を使って、8K/10bitカラー/HLGの
>「ProRes 422」ストリームを17本重ねた34秒のプロジェクトを開き
> 中間ファイル生成後に4K(3840×2025ピクセル)の>
> HEVC(H.265)ファイルとして書き出すテストを実施してみた。


ProResじゃなければM1との差はCPU/GPU依存で
発熱と消費電力を2.3倍に爆増させて1.5倍止まり😂

> バッテリー駆動でテストした場合の消費電力増は避けられず
> テスト中に消費したバッテリー容量がM1チップモデルが6%ほどだったのに対し
> M2チップモデルは約2倍の14%ほどになった
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2206/22/news223.html

611 :名称未設定 (スププ Sdfa-Oouc):2022/07/16(土) 13:33:36 ID:gqU1AZiKd.net
上海で荷物受付で止まってるけどこりゃ18日に発送だな
18日深圳発送→19日ADSC支店発送→20日配送完了

おせーんだわクソリンゴ

612 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-3IcH):2022/07/16(土) 13:37:24 ID:kj4iIYhm0.net
>>581
M2の方で良いけど
その構成ならぶっちゃけM1 airとそこまで大差ないだろ

レビュー見てる限り

613 :名称未設定 (ワッチョイW aa83-Juit):2022/07/16(土) 13:44:21 ID:ZfqlYAfx0.net
>>601
ありがとう
写真の現像が主な用途で、色味がそんなに変わりなければ性能的には十分なんだよね
重量とかバッテリーの持ち考えるとM2airがいいかなと

614 :名称未設定 (ワッチョイW f6c0-Juit):2022/07/16(土) 13:44:42 ID:Zy7u75cM0.net
magsafeもなぁ
モバイル前提なら別に要らんのよね
proみたいに据置き率高そうなら分かるんだけど
airにつけるぐらいならHDMI端子かTB4ポート増やすかして欲しかった…

615 :名称未設定 (JP 0Hf1-unWQ):2022/07/16(土) 13:49:49 ID:lX+KOHN8H.net
>>614
据え置き率高いなら外部ディスプレイに繋ぐから余計にいらない

616 :名称未設定 (ワッチョイW ee73-Auco):2022/07/16(土) 13:59:21 ID:Kkmpzf+o0.net
モバイルほど必要

617 :名称未設定 (ワッチョイW 95b1-3+h2):2022/07/16(土) 13:59:21 ID:QMQc1x+H0.net
ソフマップ通販で数量限定とか書いてあって、さもM2在庫があるかのような表記だけど、今は在庫無いって
店舗で直接聞いてきた

618 :名称未設定 (ワッチョイW 95b1-3+h2):2022/07/16(土) 14:02:10 ID:QMQc1x+H0.net
2020のIntel MacBook pro16/512を今年の1月にビックカメラの福袋で149,800円で買ったけど、下取りに出して買い替えようか検討中
買うとしたらMacBook Air M2 16/512かな

619 :名称未設定 (ワッチョイW f6c0-ufdj):2022/07/16(土) 14:05:24 ID:Iff5taJy0.net
モバイル利用の用途ならGPU8コアの方が10コアよりバッテリー持つかな それとも誤差の範囲?

620 :名称未設定 (ワッチョイ 256d-F5j7):2022/07/16(土) 14:08:34 ID:5mJzkqpk0.net
全然配送ステータスが動かん。
アポスト、土日は固定なの?

621 :名称未設定 (スッププ Sdfa-2UBC):2022/07/16(土) 14:16:31 ID:3cLva8V/d.net
お金無いワイは整備してもらったM1でおけ?

622 :名称未設定 (ベーイモ MM7e-2UBC):2022/07/16(土) 14:20:45 ID:GELE5uCdM.net
あちゃ~😣
https://i.imgur.com/jeyEJG3.jpg

623 :名称未設定 (ブーイモ MMde-v9yF):2022/07/16(土) 14:33:09 ID:voUE+FIgM.net
>>619
使い方次第だな
GPUは基本的に処理負荷が100%に近づくほど電力あたりの処理性能が頭打ちになるから同じ負荷の処理をするなら処理能力に余裕のある10コアの方が若干電力消費は少なくなる
エンコードやレンダリングなど100%負荷の処理を長時間実行する場合はコア数に比例して電力消費多くなるがその分短時間で終了するから結局ほぼ変わらない
ゲームの場合はコア数多いとフレームレートが向上する分電力消費が上がるが、だからってその分ゲームのプレイ時間が短くなるなんてことはないから結果的にバッテリー持ちは悪くなる

624 :名称未設定 (ワッチョイW b673-vE+D):2022/07/16(土) 14:45:50 ID:mPDw+mRi0.net
>>621
お金ないなら買わない方がいいと思う

625 :名称未設定 (ワッチョイW 9a03-3+h2):2022/07/16(土) 14:56:48 ID:6LVNdE1N0.net
ここに来て整備品のM1 106,000円のも選択肢としては悪くない気がしてきた
コスパいいね

626 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 15:13:44 ID:4vag9DBWd.net
>>622
実アプリのCPUマルチ性能

M1 Air < M2 Air < M1 Air(サーマルパッド追加)≒ M1 Pro13 < M2 Pro13 <<< M1 max

だからしゃーない

「M2 Airの新筐体はM1 Airの筐体より排熱性も向上していてサマスロも起きづらい」
とか頭が悪いことをほざいていた
無知で情弱で低脳な低学歴文系の完全敗走で草😂

627 :名称未設定 (ワッチョイW 8902-cZgG):2022/07/16(土) 15:23:17 ID:XdV7XMNg0.net
Final Cut Proで1080p60fpsの動画M1だとプレビュー8倍速でカクつくけど
M2はメディアエンジンの力なのか32倍速でもカクつかない場合があるw

628 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 15:27:21 ID:4vag9DBWd.net
>>625
それな

M2のゴミさが露呈するほどコスパ含めて
大差ないM1の優秀さが相対的に高まるという

・負荷時の省電力性はM2より優れる>>66,20

・廉価な8 8 256GBでもSSDが低速劣化ゴミ>>161ではない

629 :628 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 15:28:18 ID:4vag9DBWd.net
・電力サーマルパッド貼ればCPU性能はM2 Airより高くM1 Pro13と同等>>26,32

・ProRes使わないならMediaEngineも同等>>595,586

・機能的で凡百とは異なる優れた筐体デザイン>>594,304-305

630 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 15:32:10 ID:4vag9DBWd.net
>>627
ソースも出力もProRes使わないならMediaEngineの差ではなく>>595,586
単純にGPU性能の差だろ

消費電力2.3倍に爆増させる代わりにGPU性能1.5倍にできるんだから>>66

モバイルするなら1.5倍の性能のために消費電力2.3倍
バッテリー駆動時間半分以下とかゴミだし

逆に家の外に持ち出さないなら
M2よりずっと高性能な>>159 MBP14を
値上げする前に買わずに中途半端なゴミM2を待って
買ってる時点で愚かで無能でマヌケな負け犬だけどな

631 :名称未設定 (ワッチョイW 6eea-6/kI):2022/07/16(土) 15:37:09 ID:Im3P4zyv0.net
>>630
この人はどうしたの親でも殺されたの?

632 :名称未設定 (ワッチョイ e5c1-unWQ):2022/07/16(土) 15:38:23 ID:WDI2HZUA0.net
触るなよみんな無視してるのに

633 :名称未設定 (オッペケ Sr75-QBlU):2022/07/16(土) 15:41:48 ID:yfeaZCXHr.net
>>631
そのスップのドコモ回線のやつはこのスレでは無視が基本

634 :名称未設定 (ワッチョイW 7aad-cZgG):2022/07/16(土) 16:06:49 ID:+RqJG3Qx0.net
>>627
10コア?

635 :名称未設定 (ワッチョイW b1d9-j4JA):2022/07/16(土) 16:09:11 ID:4z9PUU5l0.net
ショッピングモールでひたすら一人で話してるおじいちゃんみたいで草

636 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 16:10:04 ID:4vag9DBWd.net
Apple公称のGPU性能最大35%が
最大性能で上位モデル同士で比較した場合を前提とすると
相対的のGPU性能差はこうなる

M1 7コア 89
M1 8コア 100
M2 8コア 112.5
M2 10コア 135

M1 8コアからM28コアへの買い替えでは
GPU性能向上は限定的
(Media Engineを活用できる用途ならその限りでは無い)

M1 7コア → M2 10コアへの買い替えなら
GPU性能向上は最大で1.5倍近くなることになる

なおその増加の性能を出したら場合は消費電力が2.3倍に爆増するが>>66

637 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-mY4m):2022/07/16(土) 16:12:08 ID:pOfBAbcG0.net
背面の熱見る限りM1 Airの時と同じようにサーマルパッド貼ればProと同じくらいになると思うわ
流石に新筐体バラすのは怖いから誰かやってみてくれ

638 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 16:16:59 ID:4vag9DBWd.net
>>637
頭悪すぎだろコイツ
M1 Airの時はIntelMac用の筐体使い回しで
M1の発熱に対してかなり余裕があった上に
SoCの熱を筐体に逃す事すら怠った
手抜き欠陥設計だったから
ユーザでサーマルパッドを貼る事によって
この欠陥を補う事で高性能化できた

M2 Airの新筐体はM1より2割薄くなって1割軽くなってるから
そもそも筐体の排熱に余裕もなく一杯一杯
SoCもトランジスタ数とダイサイズが25%増えて爆熱化している
サーマルパットを追加で貼って改善できる余地も無い

639 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 16:18:19 ID:4vag9DBWd.net
26.8度の室温で、3Dmark Wild Life Stress Test(1分の3Dアニメーションを20ループ計測し、
フレームレートの変化やループごとのスコアを比較できるテスト)を試すと約19%の性能低下が見られた。

室温を28.9度まで上げたところ、GPUの性能低下は30%になった。室温わずか2度の違いでだ。

ちなみにテストした日は比較的過ごしやすく、エアコンを切った状態での室温は32.8度だったのだが、
この温度になると3割落ちの性能で数分は頑張っていたが、本体の一番熱い場所が44度を超えてきた5分後ぐらいから
フレームレートが激しく上下し始め、最もループスコアが落ちたところではピーク性能の3割に留まった。

640 :名称未設定 (ワッチョイ b10c-vGT3):2022/07/16(土) 16:36:52 ID:4U3LrS6D0.net
店頭在庫はまだありますか?

641 :名称未設定 (ワッチョイW eefb-Oouc):2022/07/16(土) 16:40:37 ID:y2hxj3zy0.net
>>640
Storeアプリで当日在庫確認できない様なら諦めろん。

642 :名称未設定 (ワッチョイW 9a03-3+h2):2022/07/16(土) 16:43:14 ID:6LVNdE1N0.net
>>640
今日の朝イチならApple Store銀座にシルバーが在庫あったよ
チー牛が買って行ったけど
ヨドバシにもビックカメラにもソフマップにも聞いてみたけどなかった

ただ、Apple Storeの人が言うには1個だけキャンセルとかあったら、ネットのピックアップには反映しないで店頭在庫で置いておくこともあるとか
毎日Apple Store人行って「在庫ありますか?」と聞いたらいい

643 :名称未設定 (ワッチョイ f6c0-vGT3):2022/07/16(土) 16:49:00 ID:e3R0ltK40.net
Apple Storeの店頭でMacを買ったことないので勝手が良くわからないのですが・・・・・
16GB/512GBみたいなモデルも、在庫がある時ってあるのですか?ピックアップ専用?

644 :名称未設定 (JP 0Hf1-hyxP):2022/07/16(土) 16:50:35 ID:qiTsKr24H.net
CINEBENCH R23 1ループのみマルチコアテスト
MacBook Air M2:8458
MacBook Pro 13 M2:8521
 1ループ程度の比較的短時間のテストでは、MacBook Pro比で1.5%ほどの性能低下にとどまっている。
ファンレス設計による影響はほとんど出ないといって良いだろう。

CINEBENCH R23 30分ループマルチコアテスト
MacBook Air M2:8008
 約5%のスコア低下――これを大きいと見るか小さいと見るかは議論が分かれそうである。
このスコア差は外気温やMacBook Airの周辺の温度にも左右される面もあり、
筆者が計測した限りでは最大で約6.5%のスコア低下を観測したパターンもあった。
その間、冷却ファンを備える13インチMacBook Proはループしてもスコアの変化はほとんどなかった。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2207/14/news201_3.html

645 :名称未設定 (ワッチョイW cd73-G6U7):2022/07/16(土) 16:53:55 ID:tE3lnTLj0.net
>>642
やっぱそれって吊るしですかね
16gbとかはないのかな

646 :名称未設定 (ワッチョイ 9d58-Adhe):2022/07/16(土) 16:55:11 ID:Phs2QQXF0.net
猛暑日の屋外でも性能を100%発揮できるPro一択

647 :名称未設定 (ワッチョイW 118d-+Ps4):2022/07/16(土) 16:57:16 ID:S0pe7a5P0.net
>>643
吊るしと呼ばれる基本構成の他に
Ultimateモデルっていう各カスタマイズをMAXまで行かないけど
それなりに盛ったモデルが毎回用意されてる。

今回で言うと10コア16GB1TBのモデルが
吊るし以外に在庫として用意されてる

648 :名称未設定 (ワッチョイW cd73-G6U7):2022/07/16(土) 16:58:06 ID:tE3lnTLj0.net
>>638
でもサーマルパッドはったM1 airと10コアのm1 air cinebenchで測ったらそんな変わらんやん
M2の8コアなんてパッド貼った8コアのM1 Airに負けてるし
もともとメディアエンジン以外ほとんど性能M1と変わらないんやろ

649 :名称未設定 (ワッチョイW cd73-G6U7):2022/07/16(土) 17:00:46 ID:tE3lnTLj0.net
>>647
それって毎日のように在庫追加されるんですかね?

650 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-3IcH):2022/07/16(土) 17:03:31 ID:kj4iIYhm0.net
性能がm1 pro > m2 > m1
軽さダントツ

これだけで選ぶ理由になる

651 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-RF9L):2022/07/16(土) 17:07:22 ID:92hmhMsla.net
都内でM2 16G 512持ち帰る店ないですか?

652 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 17:09:39 ID:4vag9DBWd.net
携帯性
 M1 Air ≒ M2 Air

性能 >>159
 M1 Pro > > > M2 > M1

ワッパ/省電力性 >>66
 M1 > > > > M2 > > M1 Pro
        ↑なにこの中途半端なゴミwww😂

653 :名称未設定 (JP 0Hf1-hyxP):2022/07/16(土) 17:10:37 ID:rdw3lNdEH.net
>>648
>M2の8コアなんてパッド貼った8コアのM1 Airに負けてる
のがどこのテスト結果は知らないが >>644 ではMacBook Pro 13 M1の平均的スコア「7700」より上だが…
それとCinebenchはCPUの性能を測るものでGPUとは関係ない

654 :名称未設定 (ワッチョイ 7ddc-sL75):2022/07/16(土) 17:25:38 ID:1opwC0AE0.net
20万も出す余裕ないからM1 8GB 512GBをメルカリで探し中。
みんないくらで売るの?7万円ぴったりが速攻で売れてた。

655 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 17:26:17 ID:4vag9DBWd.net
カメラの変更も
iPhoneをWebカメラ化にする新機能のおかげで
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1415/367/html/17_o.jpg.html

カメラ画質は

M1 Air & iPhoneカメラ > > > > M2 Air > M1 Airだしなあ

スピーカーはどうせ音質やサラウンド感を
楽しむような用途ではAirPodsか外部スピーカーを使うし

656 :名称未設定 (ワッチョイ f6c0-vGT3):2022/07/16(土) 17:31:47 ID:e3R0ltK40.net
>>647
ありがとうございます
10コア1TBは予算オーバーなので待つかどうするか・・・・

657 :名称未設定 (ササクッテロルT Sp75-hyxP):2022/07/16(土) 17:50:27 ID:pmhFdP10p.net
やっぱAirでもファンは欲しいなぁ
iPadとはそもそも用途が違うんだし
11インチモデルをM1でもいいからクラシックモデルで発売してほしい

658 :名称未設定 (ササクッテロルT Sp75-hyxP):2022/07/16(土) 17:52:49 ID:pmhFdP10p.net
M2買うやつはガチな金持ちなんだろうなぁ
俺は2011年11インチモデルぶりにM1air買ったけど次買うのは重さが1kg切った時だろうな

659 :名称未設定 (ワッチョイW 8902-cZgG):2022/07/16(土) 18:05:16 ID:XdV7XMNg0.net
>>634
10コアです

660 :名称未設定 (スッップ Sdfa-HtFF):2022/07/16(土) 18:10:15 ID:Yy3qNViLd.net
腹痛いうん子したい

661 :名称未設定 (ワッチョイW 118d-+Ps4):2022/07/16(土) 18:12:27 ID:S0pe7a5P0.net
>>649
詳しくはわからないけど、
ピックアップってそれなりの量があって初めて表示されるようで
Ultimateモデルに関してはネットだとピックアップ出なくても
店頭で聞いたらありますって言われたパターンもあったよ

662 :名称未設定 (スッップ Sdfa-HtFF):2022/07/16(土) 18:12:52 ID:Yy3qNViLd.net
そんな時もAirなら何のその

663 :名称未設定 (スッップ Sdfa-HtFF):2022/07/16(土) 18:13:18 ID:Yy3qNViLd.net
>>661
転売対策やろな

664 :名称未設定 (ワッチョイW f6c0-ufdj):2022/07/16(土) 18:36:20 ID:Iff5taJy0.net
M1でサーマルパッド貼ってる人けっこういるの?

665 :名称未設定 (ワッチョイ 9d58-GsVe):2022/07/16(土) 18:40:18 ID:Phs2QQXF0.net
M2 Ultra搭載のAirがなぜラインナップにないんだあああああああああああ

666 :名称未設定 (ワッチョイW 76d1-ogEX):2022/07/16(土) 18:43:43 ID:rDmsI8xp0.net
>>664
いないだろそんなのw
一部のあたおかだけだろ

667 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-QBlU):2022/07/16(土) 18:50:09 ID:vE9wt6KV0.net
>>631
そのスップのドコモ回線のやつはこのスレでは無視が基本

668 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 18:50:32 ID:4vag9DBWd.net
>>666
サーマルパッド貼ったM1 AirにCPU性能で負ける
M2 Air悔しいねえ😂

669 :名称未設定 (ワッチョイW 4546-Juit):2022/07/16(土) 18:51:19 ID:ZvJIZU7p0.net
インテル忘れられてる

670 :名称未設定 (エムゾネW FFfa-Oouc):2022/07/16(土) 19:02:23 ID:UITytabCF.net
>>651
現状ない。Apple Storeアプリで毎朝6時に張り付いても
その構成は店頭在庫ない。素直にオンラインでCTO注文。

671 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-mY4m):2022/07/16(土) 19:10:33 ID:pOfBAbcG0.net
しゃあないから俺がthermalパッド試して来たわ

m.2用の2枚しかなかったから雑に貼ったが10min回したr23のスコアが8280ptsだからまあまあ効果ある
そのかわり裏面がM1の比じゃないくらい爆熱になるから膝上でくっそ重たい処理する場合は火傷するかもしれん

とりあえず効果あるのは分かったからちゃんとサーマルパッド買って貼ってみるわ

672 :名称未設定 (ワッチョイ 256d-F5j7):2022/07/16(土) 19:11:00 ID:5mJzkqpk0.net
使うときは常に扇風機でも当てて冷やせば、どんなに思いソフト使ってもMBPに勝てるんじゃね?

673 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 19:13:40 ID:4vag9DBWd.net
>>672
扇風機とかIntel Macのファンノイズより五月蝿いゴミやんけ

674 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 19:15:33 ID:4vag9DBWd.net
>>671
そりゃM1より2.3倍も消費電力を喰う爆熱のゴミだし


M2チップ搭載「MacBook Pro 13インチ」は高負荷時に
CPU温度が108度に達し、サーマルスロットリングが発生

https://twitter.com/VadimYuryev/status/1542188250697039872
---
M2搭載「MacBook Pro 13インチ」で8K RAW動画の書き出し作業を行ったところ、
M2チップのCPU温度は108度に達し、サーマルスロットリングが発生した。

冷却ファンは最大回転数の7,200RPMで動作していた為
サーマルスロットリングでしか冷却する方法がなく
サーマルスロットリングが動作すると
M2チップのパフォーマンスコアの動作周波数は3200MHzから1894MHzに
高効率コアの動作周波数は2228MHzから1444MHzにGPUは1393MHzから289MHzに引き下げられ
パフォーマンスに影響を与える。

なお、前モデルであるM1チップ搭載「MacBook Pro 13インチ」で同様のテストを行ったところ
CPU温度は94度までしか上昇せず
ファンが最大回転数に達したのもテストの最後の方だけで
サーマルスロットリングは動作しない。
(deleted an unsolicited ad)

675 :名称未設定 (ワッチョイ e5c1-unWQ):2022/07/16(土) 19:16:03 ID:ofnt0beE0.net
なんでMBPに勝たなあかんの?
MBP買えばいいのでは?

676 :名称未設定 (エムゾネW FFfa-Oouc):2022/07/16(土) 19:17:27 ID:UITytabCF.net
結局、M2のストレージ1TBカスタマイズは安心していいのか?

677 :名称未設定 (ワッチョイ 5a6e-f5WI):2022/07/16(土) 19:18:17 ID:iL8xmcZI0.net
コスパ優先ならM1の最小構成にして
余った金をMacmini や iMacの購入資金に貯金したほうが
いい気がしてきた 所詮ノーパソなんだし 

678 :名称未設定 (アウアウウーT Sa39-VQQn):2022/07/16(土) 19:20:48 ID:Q4sl3vTza.net
>>676
M2/1TBより、M1/512GBの方が、SSDの読み書きは速い。

679 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 19:20:55 ID:4vag9DBWd.net
>>671
GPU処理の負荷に比べてたら
かなり余裕があるCPU処理のベンチで
火傷するくらい熱くなるとか
GPU処理も加えたら更にヤバくなるから
実用性がなく無価値で、もはや単なる凶器やんけ

680 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-mY4m):2022/07/16(土) 19:20:56 ID:pOfBAbcG0.net
>>672
同じチップだから勝ち負けなんてないよ
後SoCと背面が接してないから風送って冷やしたいなら吸気口のあるキーボードとディスプレイの隙間にダイレクトに送らないと意味ないと思う

681 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 19:22:19 ID:4vag9DBWd.net
>>677
256以外は安心していいよ

MBP14と比べたら低劣廉価品のウンコだが
 https://thehikaku.net/pc/apple/image/21macbook-pro-14/ssd.jpg
 https://imgur.com/d1FaLOD.jpg

682 :名称未設定 (ワッチョイ e5c1-unWQ):2022/07/16(土) 19:23:51 ID:9neXYiZg0.net
>>680
同じチップでファンの有無で性能分けしてるんだよ
そもそもアップルがやってることでアホみたいに延々とあーだこーだ言ってるのがこのスレ
ファン無いと熱くなるからちゃんとファンが付いたモデルを出してるじゃんw
それをファンが無いからどーたらこーたらてw
ほんと頭悪すぎて引く

683 :名称未設定 (ワッチョイW f6c0-Juit):2022/07/16(土) 19:28:10 ID:Zy7u75cM0.net
>>671
自己責任だからアレだが
サーマルパッドで底面ヒートシンクにしてないのは
膝上で使うのと他の部品に熱伝わらないようにするためだから気を付けてな
変なところ半田クラックしたりコンデンサ熱ダレするかもしれんで

684 :名称未設定 (JP 0Hf1-hyxP):2022/07/16(土) 19:28:38 ID:qpl0iEUFH.net
>>680
M1には内部とダイレクトに繋がっている穴は無かったがM2にはあるの?

685 :名称未設定 (ワッチョイW aef4-Oouc):2022/07/16(土) 19:28:46 ID:3QAGzMaW0.net
>>556
web系の開発とかデザインやってて今回24GB1TBの発注済みで、普段は16インチProの32GB1TBでdockerでdbとwebサーバ立ててvscodeとかaffinity使ってる
サクサク動くのがいいから結構いい構成でいつも買うけど自分のやってることなら正直intel airの16gbでも大きなイライラなしで代用できる

686 :名称未設定 (ワッチョイ 5a6e-f5WI):2022/07/16(土) 19:29:29 ID:iL8xmcZI0.net
Airに多くを求め過ぎてるよね
重い作業はデスクトップでやるもんだよ

687 :名称未設定 (JP 0Hf1-hyxP):2022/07/16(土) 19:32:11 ID:qpl0iEUFH.net
>>683
ご苦労さんです
>>644 の30分で8008に比べれば8280は3〜4%の違いでしかないようだね

688 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-mY4m):2022/07/16(土) 19:39:10 ID:pOfBAbcG0.net
>>684
ちっちゃい穴が10個空いてる
M1 Airにはないんだっけ?手元にないから分からないけどあった気がする

689 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-mY4m):2022/07/16(土) 19:40:56 ID:pOfBAbcG0.net
>>687
これどんな環境で計測したんだろうね?
自分の環境(冷房26度弱風)だと7000半ばしか出なかった
林檎大好きおじも自分と同じくらいのスコアになってたから気になる

690 :名称未設定 (ワッチョイ 9d58-Adhe):2022/07/16(土) 19:41:32 ID:Phs2QQXF0.net
GPUに負荷をかけると消費電力・発熱が上がるのだから
GPUコアを無くして、超絶高性能汎用コアでグラフィクスを全部処理すればいいんじゃね?
初期のMacは全部CPUだけで余裕だった

691 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 19:46:58 ID:4vag9DBWd.net
>>690
GPUの方がCPUよりも高効率でワッパ良く処理できるものもある
動画再生支援は最たるわかりやすい例

692 :名称未設定 (ワッチョイW ee73-jzc3):2022/07/16(土) 19:49:31 ID:7faknbIO0.net
>>690
それだと効率悪いからiPhoneにもGPUが必要なんだと思う

693 :名称未設定 (ワッチョイ ee4f-GsVe):2022/07/16(土) 19:53:31 ID:X933hYbq0.net
汎用だと尖った性能は出せないでしょうね
まぁそういうことよ

694 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-3IcH):2022/07/16(土) 20:17:27 ID:kj4iIYhm0.net
m1 proの方が圧倒的にパフォーマンス良いのだから
proと比較したいならM3 air まで待つべき

695 :名称未設定 (ワッチョイW ee73-jzc3):2022/07/16(土) 20:19:11 ID:7faknbIO0.net
>>690
GPUだから高発熱大電力ってわけでも無いんだよ
CPUに比べて5倍の発熱5倍の電力だとしても、処理時間が1/10になるなら、GPU使った方が結果的に省電力低発熱になる

696 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-mY4m):2022/07/16(土) 20:19:48 ID:pOfBAbcG0.net
https://i.imgur.com/4dGCqDa.jpg
r23を30min回したやつ

https://i.imgur.com/EOmVKPz.jpg
https://i.imgur.com/Hl65BPs.jpg
wildlifeの比較(左がサーマルパッド付き)
こっちはサーマルパッド無しより良くなってるけどそれでも性能低下してる
GPUについてはMBPと同等って訳には行かないと思う

697 :名称未設定 (ワッチョイW 6e76-Oouc):2022/07/16(土) 20:49:05 ID:ZwZMHsWG0.net
今回アルティメットモデルって16Gなんだね

698 :名称未設定 (スッププ Sd7e-2UBC):2022/07/16(土) 20:59:02 ID:T7++kP/1d.net
サーマルパッドで性能どうたらって
去年夏頃のウィンドウズゲーマーの話題かと思った

699 :名称未設定 (ワッチョイW eefb-Oouc):2022/07/16(土) 21:23:00 ID:y2hxj3zy0.net
M2 MacBook Air高速充電対応の電源アダプターリスト公開。
61Wの電源アダプターがほんと要らない子になってしまった(´・ω・ `)
https://support.apple.com/en-us/HT212755

700 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 21:29:45 ID:4vag9DBWd.net
>>699
あくまで「30分で50%充電できる」
の条件を満たす物のリストで

61Wでも30分で45%は充電できるんだろ

701 :名称未設定 (ワッチョイ 5a11-hyxP):2022/07/16(土) 21:30:43 ID:G5KG09xE0.net
>>699 
Apple Studio Display + Thunderbolt cable
良かった。やっぱり対応してる。

702 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/16(土) 21:32:50 ID:4vag9DBWd.net
61W(20.3V / 3A)

67W(20.3V / 3.3A)

703 :p (ワッチョイW 5a11-7vtn):2022/07/16(土) 21:41:15 ID:G5KG09xE0.net
>>697
せっかくなら24Gにして欲しかった

704 :名称未設定 (ワッチョイW 118d-+Ps4):2022/07/16(土) 22:09:03 ID:S0pe7a5P0.net
アルティメットと言いつつ二番手スペックはいつもの事

705 :名称未設定 (スププ Sdfa-Oouc):2022/07/16(土) 22:10:46 ID:gqU1AZiKd.net
上海発送きたー!!!

706 :名称未設定 (スププ Sdfa-Oouc):2022/07/16(土) 22:23:45 ID:gqU1AZiKd.net
上海からの発送って大体次の日にADSC支店に到着してるんだよな
最短で18日受取の可能性出てきた

707 :名称未設定 (ワッチョイ 7676-v/TS):2022/07/16(土) 22:27:03 ID:a1jjVQ220.net
>>705
自分も今見たらなってたわ

708 :名称未設定 (ワッチョイW 766e-Q3Ej):2022/07/16(土) 22:32:22 ID:Vbcgq19o0.net
上海支店で受け付けてから、発送まで何日かかった?

709 :名称未設定 (ワッチョイ 7676-v/TS):2022/07/16(土) 22:36:20 ID:a1jjVQ220.net
>>708
受付 7/15
発送 7/16

710 :名称未設定 (ワッチョイW 766e-Q3Ej):2022/07/16(土) 22:39:07 ID:Vbcgq19o0.net
ありがとう。
俺は今日16日受付だから、明日発送かな

711 :名称未設定 (ワッチョイW 95b1-8lDo):2022/07/16(土) 22:46:51 ID:e62QgZpI0.net
続々と発送の書き込みですね

皆さんのカラーと構成を教えていただけるとありがたいです

712 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 22:47:11 ID:MY/emmaf0.net
24 512 スペグレ

713 :名称未設定 (ワッチョイW 6173-Juit):2022/07/16(土) 22:50:00 ID:scPq6LMA0.net
YouTuberが返品前提でM2買ってレビューしてドヤ顔してたよ
中身空っぽの開封レビューでみんなおんなじ事しか話さなくて草
こんなレビュー、ホントいらね
モラルなんだよなぁ

金持ちがオレの金だから云々があるあるだが、返品野郎は整備品買える奴が増えていいだろだってよ

ユニクロも返品前提で仲間内で同じ服着てディズニーランド行く奴多いらしいね

ルール守ればいいだろで開き直る人は見ていて痛い

714 :名称未設定 (ワッチョイW 4546-Juit):2022/07/16(土) 22:51:41 ID:ZvJIZU7p0.net
紫色が欲しいな

715 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 22:52:04 ID:MY/emmaf0.net
使ってダメなら返品は分かるが
今の日本人はアホだから勝手に良いように使って返品
精神的にあたおか民族化してる

716 :名称未設定 (ワッチョイ 5aae-eg+i):2022/07/16(土) 23:01:43 ID:ZjocvZVk0.net
ユニくろ返品送料が有料に変わってたな

717 :名称未設定 (ワッチョイW da11-+Ps4):2022/07/16(土) 23:02:38 ID:eh6UvH7+0.net
まぁそのうちアカウントでマークされるでしょ返品乞食は

718 :名称未設定 (ワッチョイ 8981-Vb2/):2022/07/16(土) 23:08:53 ID:geF0knnb0.net
>>713
まみよし?コメント欄荒れてて笑える

719 :名称未設定 (ワッチョイ 5a11-hyxP):2022/07/16(土) 23:13:33 ID:G5KG09xE0.net
7月8日(金) 21:18
8/10/24G/1T スターライト
処理中
到着 2022/07/20 - 2022/07/30

うーんまだ動かん

720 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-VIz1):2022/07/16(土) 23:17:48 ID:HW07x+QEa.net
まともなユーチューバーはAppleから提供を受けて発売日前に先行レビュー
糞ユーチューバーは返品前提で必死で発売日に届く吊るしをポチって炎上
格差が悲しすぎるな

721 :名称未設定 (ワッチョイW 6173-Juit):2022/07/16(土) 23:26:33 ID:scPq6LMA0.net
色や形の感想、既に知られているベンチ結果や書き出し速度をみんなしてYouTubeでレビューする必要ないと思うんだよね
Appleが認めた発売前試供する人のレビューだけでお腹いっぱい

問題は本当に買いたい人が買えない事
災害時の買い溜め坊と同じ
iPhoneもとりあえず全機種予約入れとく奴が多いらしく、昨今はmacも同じになったのか?

 

722 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/16(土) 23:27:47 ID:MY/emmaf0.net
>>718
まみよしは 両方試して使う方を確実に買うから全然良い

1番やばいのはレビューの為だけとかで最終的に買わずただただ整備品にする奴

723 :名称未設定 (スッププ Sdfa-bkfW):2022/07/16(土) 23:28:01 ID:IXKn8wv+d.net
提供受けてる奴らのレビューも見る価値無い
新筐体見たさで視聴することはあっても発言内容が役に立ったこと一回もないわ

724 :名称未設定 (ワッチョイW b1f4-2UBC):2022/07/16(土) 23:29:21 ID:BDHIJ7Rl0.net
>>713
マジでどのチャンネル?
そういうのはホントゆるせんわ

725 :名称未設定 (ワッチョイ 5a99-vGT3):2022/07/16(土) 23:29:50 ID:d5tcgV1O0.net
ミッドナイト届いている人ってどこで買ったの?
Amazonは16日から18日到着予定でうんともすんとも変わらない

726 :名称未設定 (ワッチョイW b1f4-2UBC):2022/07/16(土) 23:30:20 ID:BDHIJ7Rl0.net
返品前提でレビュー動画上げてる乞食はマジでどいつなん?

727 :名称未設定 (ワッチョイW 056e-H0yH):2022/07/16(土) 23:32:47 ID:3TuUk7pt0.net
m1買った時に、2018mbaを実家に下ろしてて、今回帰省して重たい様子ならm2買ってm1譲ってあげようかなと思ったが8GB/128GBでもウェブ閲覧、メールチェックくらいのジジババ用途なら全く重さ感じないな。

728 :p (ワッチョイW 5a11-7vtn):2022/07/16(土) 23:38:37 ID:G5KG09xE0.net
製品提供受けている広告レビューは見ないな

729 :名称未設定 (ワッチョイ 9d58-GsVe):2022/07/16(土) 23:45:08 ID:Phs2QQXF0.net
冷却ファンがない分、10万円安いだろ>Air

730 :名称未設定 (ワッチョイ 6173-p4J9):2022/07/16(土) 23:51:27 ID:UiftRRUC0.net
俺のAirが上海を上海を上海を発った

731 :名称未設定 (ワッチョイW eefb-Oouc):2022/07/16(土) 23:55:28 ID:y2hxj3zy0.net
>>727
実家のQoL向上に貢献しようぜ。

732 :名称未設定 (ワッチョイW 6982-RF9L):2022/07/16(土) 23:56:48 ID:Gp+bFPy00.net
上海から欧州を経て米国経由で届くんやぞ

733 :名称未設定 (ワッチョイW 9576-vC06):2022/07/16(土) 23:57:45 ID:kkDYIy5i0.net
>>722
>まみよしは 両方試して使う方を確実に買うから全然良い

何擁護してんだよwもしかして本人か?
返品システム利用して収益上げてるのは変わらんだろうが?

734 :名称未設定 (ワッチョイW 7aad-cZgG):2022/07/16(土) 23:58:04 ID:+RqJG3Qx0.net
10コア勢多いなぁ。
10コアにしとけば良かったかなぁ。

735 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-bkJH):2022/07/17(日) 00:04:15 ID:vVk/3mQMa.net
なんかミッドナイトよりスターライトの方が良かったわ

736 :名称未設定 (ワッチョイ 95b1-hyxP):2022/07/17(日) 00:05:01 ID:t3kvm4kC0.net
返品や

737 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/17(日) 00:07:49 ID:rPEfaVUs0.net
>>733
んなわけないだろ、確かに収益は上がってるけどw 最終的に買ってるならいい
日本はこういうシステム遅れてんだよ、だから荒れる
最終的に悪用して買わないのが駄目と言っておろう

738 :名称未設定 (ワッチョイW 9576-vC06):2022/07/17(日) 00:08:31 ID:ky/y7uua0.net
ま●よしはM1 Airの時も最初から返品前提で8GBと16GB両方買って、片方残したことで自分のやってることを正当化w
片方返品前提で2スペック試すこと自体は個人の勝手だが、それで収益挙げることに何の疑問も持たないのはまさにクズYoutuberの鑑だなw

739 :名称未設定 (ワッチョイ 4647-vGT3):2022/07/17(日) 00:12:54 ID:KgXQvMsM0.net
純正のMusicアプリで音楽聴く場合イコライザDeepにすると低音調整されていい感じになるな

740 :名称未設定 (ワッチョイ 8976-XL3x):2022/07/17(日) 00:14:22 ID:6TxD8Ru/0.net
Airの話しよーぜ

741 :名称未設定 (ワッチョイ 4647-vGT3):2022/07/17(日) 00:15:21 ID:KgXQvMsM0.net
ごめんDeepじゃなくてJazzだわ。"低音増やす"でもいいな

742 :名称未設定 (スッップ Sdfa-9G5L):2022/07/17(日) 00:16:15 ID:np/7toxTd.net
>>734
サーマルスロットリングでマウント取れるだろうから心配無用

743 :名称未設定 (ワッチョイW f6c0-Juit):2022/07/17(日) 00:21:09 ID:0rdW0H/c0.net
>>737
順番に買って納得行くまで返品繰り返すなら良いんだよ
一発目で気に入る可能性もあるし、最後まで気に入らない可能性もある
appleもそれ前提で返品ポリシー作ってる

ただし両方を一度に買うのはあかん
それやるなら両方使いますってパターンもないと返品ポリシー悪用になるよ
ましてやレビュー動画で金稼いでるなら尚更

744 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/17(日) 00:29:53 ID:rPEfaVUs0.net
>>743
なるほど

745 :名称未設定 (ワッチョイW 5a76-cNHU):2022/07/17(日) 00:33:20 ID:SlC9iBWt0.net
もうすぐで16インチのairが出るから、それ買う俺が1番勝ち組なんだよなあ

746 :名称未設定 (ワッチョイW 4647-3+h2):2022/07/17(日) 00:35:34 ID:KgXQvMsM0.net
>>745
16インチならどうせ重いからProでいいだろ・・・

747 :名称未設定 (オッペケ Sr75-EiJY):2022/07/17(日) 00:38:23 ID:BnseXfX6r.net
1080pのウェブカメ、画質悪いらしいね
Apple大好きって人がレビューしてたわ。
ウェブカメとスピーカー据え置きでコスト削減で安くしてほしかったわ、pro512GBが最適な気がする

748 :名称未設定 (ワッチョイ 256d-k97k):2022/07/17(日) 00:39:02 ID:tEqJYCC40.net
アップルが返品OKって言っているんだったらいいんじゃない。
だって 数十万もする機材をお試しできないって普通はありえないでしょ。

ただしそれを悪用してYouTubeでお金かせいたら視聴者から反感買うでしょ。

749 :名称未設定 (ワッチョイW 95b1-kthu):2022/07/17(日) 00:42:41 ID:E6i1P25D0.net
cs:goをやっています。
wqhdの外部ディスプレイに出力してますがゲームにgpuリソースを投入する為にairの方のディスプレイは消したいです
なにかいい方法はありますか?

またその他のウィンドウは消さないとだめですか?一々再起動させるのは面倒ですしブラウザーだとタブが消えそうですが

750 :名称未設定 (ワッチョイ 5a11-hyxP):2022/07/17(日) 00:45:38 ID:QCzKGs9/0.net
>>748
逆。
数十万もする製品を全製品、返品可能にしてる会社は数少ない。
アメリカではそうでも国外は不可にする事もあるけどアップルは違う。

751 :名称未設定 (ワッチョイ 256d-k97k):2022/07/17(日) 00:46:55 ID:tEqJYCC40.net
外部ディスプレイと同じ画面映せばいいんじゃない。
ビデオメモリー的な容量は食わないはずだし

752 :名称未設定 (ワッチョイ 5a11-hyxP):2022/07/17(日) 00:47:31 ID:QCzKGs9/0.net
VOGUEと同じ厚さとか言われても

753 :名称未設定 (ワッチョイW 4546-Juit):2022/07/17(日) 00:48:54 ID:x19BUe1Q0.net
蓋閉めたら良いだけ

754 :名称未設定 (ワッチョイ 5a99-vGT3):2022/07/17(日) 01:06:40 ID:9hJp5C1Y0.net
スレに今いるヤツ誰も買っていないな

755 :名称未設定 (ワッチョイ 5a99-vGT3):2022/07/17(日) 01:09:23 ID:9hJp5C1Y0.net
俺の質問に誰も答えてないし、さては買えない層があれこれ言っているだけなんだな
二度と覗くか!

756 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 01:10:39 ID:pL5+T5qSd.net
>>747
最直近のStudio Displayでやらかしてたから
想定の範囲内だろ


Studio DisplayのWebカメラ問題、本質的には修正されない
ファームウェアのアップデートにより改善されたと見られるStudio DisplayのWebカメラ問題について、Bloombergのマーク・ガーマン氏が改めて「ハードウェアの問題なので、
ソフトウェアアップデートで改善はされても、根本的に直ることはない」と指摘しています。
Studio Displayが搭載するWebカメラの画質が低い問題は、当初からユーザーの間で取り沙汰されてきました。
「そして3~4年経ったら、Webカメラ問題のない、新しいモニターが発売されるだろう」ともガーマン氏は述べています。
https://www.bloomberg.com/account/newsletters/power-on?source=poweron_NL_paid

https://twitter.com/jamesthomson/status/1519037913446682627

1枚目 Appleが改善したと言ってるゴミ
2枚目 改善前のゴミ
3枚目 本来あるべき品質
(deleted an unsolicited ad)

757 :名称未設定 (ワッチョイW 9a03-3+h2):2022/07/17(日) 01:11:48 ID:qNSnwRSL0.net
Apple Storeの在庫変化なし
8:00には変化してるかな?

758 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/17(日) 01:20:05 ID:rPEfaVUs0.net
>>755
3分しか猶予ないのかよw

759 :名称未設定 (ワッチョイ 95b1-hyxP):2022/07/17(日) 01:38:18 ID:t3kvm4kC0.net
Maxの最新テストで行くなら
GPU継続的に5分以上使うアプリだと性能出せないな

760 :名称未設定 (ワッチョイ 5a11-hyxP):2022/07/17(日) 01:44:54 ID:QCzKGs9/0.net
私はそれで十分

761 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-fvx2):2022/07/17(日) 01:54:28 ID:HmLMwZj7a.net
ヨドバシとかビックカメラのCTOっていつぐらいから出る?

762 :名称未設定 (ワッチョイ 256d-k97k):2022/07/17(日) 01:59:54 ID:tEqJYCC40.net
やっぱりMacBook Airのようなファンレスの熱がこもる設計の筐体に関しては、
8コアgpuの方が、コアの少ない分発熱を防げ、結果的に
CPUのクロックダウンの頻度か少なくなってカクつかなくなるような気がする。

そりゃ動画のエンコードのような仕事量の決まっている状況だと
GPUコアの多い方が早く終わるだろうけど、
ゲームとか一定の負荷がずっとかかりつづける状況だとどんどん熱がこもるからなぁ

763 :名称未設定 (ワッチョイW aa92-3+h2):2022/07/17(日) 02:08:47 ID:AbY+IDwd0.net
M2 Macbookairはどの色が一番人気なんですか?

764 :名称未設定 (スププ Sdfa-Oouc):2022/07/17(日) 02:40:53 ID:KkPHEvNhd.net
AirというよりMacでゲームする奴なんておるんけ...

765 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-Ictb):2022/07/17(日) 02:48:24 ID:OrYshfxp0.net
おらん思うけど、バイオが動く言うとったし。

766 :名称未設定 (ワッチョイW 8902-cZgG):2022/07/17(日) 03:35:15 ID:Gvktghh80.net
cinebenchのマルチコアやってみたけど底とヒンジ部が熱っ!てなってワロタ
1~3分ですぐ下がっていくけど パームレストは確かに熱くない
https://i.imgur.com/KtFQGvG.jpg
https://i.imgur.com/AZtNWDA.jpg

767 :名称未設定 (ワッチョイW 419b-83VB):2022/07/17(日) 03:40:38 ID:TUaYDL3h0.net
>>766
熱くなるような使いかたする人は素直にPro買ったほうが良い気がする。
ファン無しは基本的にライトユーザー用かサブ機だよね。

768 :p (ワッチョイW 5a11-7vtn):2022/07/17(日) 03:58:42 ID:QCzKGs9/0.net
それは昔の話
ちょっと前のproより速いんだから

769 :名称未設定 (ワッチョイW b673-vE+D):2022/07/17(日) 04:03:38 ID:FnqaIKtP0.net
2020前期以前より格段に良くなってる

770 :名称未設定 (スッップ Sdfa-mY4m):2022/07/17(日) 04:03:46 ID:wMaJpHZ+d.net
m2の発熱具合でファンレスはだいぶ無理があるな
このまま次もファンレスで行くと2020Earlyの悪夢再来だ

771 :名称未設定 (ワッチョイW 6e1f-vFHL):2022/07/17(日) 04:21:36 ID:eoJ9RS8j0.net
ミニLEDになってたらProよりこっち選んだのに

772 :名称未設定 (ワッチョイ 4647-vGT3):2022/07/17(日) 04:49:30 ID:KgXQvMsM0.net
>>749
MacでFPSやってるとかなかなか珍しいな
蓋閉じてクラムシェルモードにしておけばいいぞ

773 :名称未設定 (ワッチョイW 8902-cZgG):2022/07/17(日) 05:16:30 ID:Gvktghh80.net
ぶん回すcinebenchだから熱くなった感じで、1080pの動画編集なら書き出し中でも温いくらいですね

774 :名称未設定 (ワッチョイW 6ee9-vE+D):2022/07/17(日) 05:42:53 ID:Pg1zm8Kd0.net
>>719
ほんと今回少ないみたいだね
16~26日のが15日になっても動かなかったんで
諦めて15日朝の店頭予約で吊るし買ってきたわ

775 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 06:59:24 ID:pL5+T5qSd.net
分解
https://youtu.be/DyrUZovYdcs

ロジックボード大きいな
MB12と比べると

https://gori.me/uploads/2015/03/12inch-macbook-battery-1-150x150.png

776 :名称未設定 (ワッチョイW aaf4-JNbS):2022/07/17(日) 07:01:56 ID:FW7im9TK0.net
>>755

ラーメン屋とかでも同じように切れてそうでワロタw

777 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-JNbS):2022/07/17(日) 07:03:07 ID:kFi6MJe7a.net
ミッドナイトかスペースグレーで悩むわ
ミッドナイトかっこいいんだけど飽きそうで

778 :名称未設定 (ワッチョイW ee73-jzc3):2022/07/17(日) 07:05:51 ID:CEwcrFya0.net
ウメヨドで見てきた
ミッドナイトがけっこうブルーっぽくてHPのDragonflyに似てる感じ 何故ブラックにしないのか
スターライトがシルバーに近い色で上品
いいな

779 :名称未設定 :2022/07/17(日) 07:10:45.43 ID:qNSnwRSL0.net
買うならスターライトかシルバーかな
8/256はM1より劣化品とわかったから、最低でも8/512の吊るしかな
さて、そろそろ今日のApple Storeの在庫更新だね

780 :名称未設定 :2022/07/17(日) 07:11:56.98 ID:63nRvI3u0.net
VOGUE KOREA MAGAZINEと同じ厚さだって焼肉屋が書いてた

781 :名称未設定 :2022/07/17(日) 07:12:24.75 ID:pL5+T5qSd.net
>>778
なんか既視感あると思ったら
ドラゴンフライブルーのパクりかwww

https://i.imgur.com/ZGTeoeM.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1425/469/html/1_o.jpg.html
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2101/11/l_si7101-HPCES-03.jpg
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/notebooks/business/elite_dragonfly/images/m/08image.jpg

782 :名称未設定 :2022/07/17(日) 07:26:28.65 ID:BMPcVLlFd.net
なるほど、わからん

783 :名称未設定 :2022/07/17(日) 07:29:35.97 ID:FnqaIKtP0.net
ドラゴンフライって。。。トンボかよネーミングセンスがゴミすぎる
アップルってまともだったんだな

784 :名称未設定 :2022/07/17(日) 07:35:25.89 ID:71icFsTma.net
初めて見たわ
よくそんなもんに既視感あるな

785 :名称未設定 (ワッチョイ b10c-vGT3):2022/07/17(日) 07:45:59 ID:2jtiWXtE0.net
ピックアップ、スペグレ出たけど一瞬で消えた

786 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/17(日) 07:54:32 ID:rPEfaVUs0.net
はよ発送
20-30着で まだ何にもなっとらんぞ!!!

787 :名称未設定 (ワッチョイW 6173-Juit):2022/07/17(日) 07:56:25 ID:kmykFnD50.net
底辺YouTuberが朝たまたま覗いたらスペグレ8コア256在庫あったので速攻レビュー
もちろん中身は空っぽレビュー、用済みになればドヤ顔返金
本命ミッドナイト1T届くまでのお遊びらしい
こんな奴らがいるから、在庫ないんだよ

788 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/17(日) 08:00:58 ID:rPEfaVUs0.net
しかもそれやってドヤってるの日本だけ
品もクソもない

789 :名称未設定 (スップ Sdfa-vE+D):2022/07/17(日) 08:03:05 ID:8q/CQUDhd.net
まあカスタムしたら発売日入手不可能だからな
早く欲しけりゃ吊るしで我慢よ

790 :名称未設定 (ワッチョイW 9a03-3+h2):2022/07/17(日) 08:04:09 ID:qNSnwRSL0.net
8:00になったけど在庫復活しないねー
今日も暇だから10:00にApple Store行ってみるか
日曜日だし
1個だけ入荷とかだとピックアップに反映しないこともあるという話だから

791 :名称未設定 (ワッチョイW 6173-Juit):2022/07/17(日) 08:08:23 ID:kmykFnD50.net
店も返品コジキより買いたい客に渡したいからじゃね?

792 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/17(日) 08:10:27 ID:rPEfaVUs0.net
せやな

793 :名称未設定 (スッップ Sdfa-Ictb):2022/07/17(日) 08:13:21 ID:v1pXkYUud.net
そのうち返品ルール改定されそう

794 :名称未設定 (ワッチョイW 6ee9-vE+D):2022/07/17(日) 08:16:14 ID:Pg1zm8Kd0.net
>>790
スタッフが持ってるあの在庫確認 アプリ欲しいよなw
金曜にピックアップ在庫無しだったけど、黄色マーク付いててスターライトのラストワン出してくれたわ

795 :名称未設定 (ワッチョイW ee36-Ictb):2022/07/17(日) 08:19:03 ID:5RibgdE40.net
一部のガイジのせいで良い制度が改悪されてしまう
糞YouTuberてめえだよ

796 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 08:21:42 ID:pL5+T5qSd.net
アメリカの返品文化は比じゃない

> 2020年で見ると、アメリカの小売企業は
> ホリデー商戦の売上げは平均で13.3%が返品されたとみており
> 年間では合計1億ドルを超える商品が返品されている。

それに比べたら返品に抵抗がある人の方が多い日本の
極一部の例なんか鼻毛みたいな物

アメカスが返品しまくる分のコストは
全てのApple製品価格に折り込まれてるから
返品しない人間はアメカスが返品する分のコストを
負担させられている構図

797 :名称未設定 (ワッチョイW b673-vE+D):2022/07/17(日) 08:30:26 ID:FnqaIKtP0.net
レビューのために返品前提で買うのは流石に日本文化っしょ
そういうのはAppleが選んだ人にやらせてるから無名の人がやる意味一切ないんだけどな

798 :名称未設定 (ワッチョイW 6173-Juit):2022/07/17(日) 08:33:08 ID:kmykFnD50.net
>>796

返品しない奴らは情弱
もっと返品ルール使おうぜって言いたい?

799 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 08:39:43 ID:pL5+T5qSd.net
>>798
日本の返品率、その中でYoutuberやブロガーのレビュー用途の例なんか
Apple製品全体の返品事例からみたら瑣末でゴミ以下なんだから

>>793,795みたいな心配は無知が故のアホで無用だという事

800 :名称未設定 (ワッチョイW 7aad-cZgG):2022/07/17(日) 08:41:20 ID:H0tG/3/B0.net
>>799
YouTuber乙!

801 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/17(日) 08:49:45 ID:rPEfaVUs0.net
とにかく悪意のある返品がだめなんだよ
アメリカの人口考えろや

802 :名称未設定 (ワッチョイW 6173-Juit):2022/07/17(日) 08:53:05 ID:kmykFnD50.net
>>799
YouTuberやbloggerは少数の選ばれし者だからok?ってことねw

こんな勘違いが多いから、よくYouTuberが常識外れのコンテンツ投稿して炎上して世間の常識に気付く

所詮、YouTuberなんて誰でも出来るし、優秀というより痛い奴が大勢だよ

803 :名称未設定 (スップ Sdfa-2UBC):2022/07/17(日) 08:54:18 ID:lVyqL/xrd.net
YouTubeで収益のために返品はダメだろ。


ヒカキンはiPhone全色とかどうしてんだ?

804 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 08:56:38 ID:pL5+T5qSd.net
>>802
日本語が解せないアスペガイジかよwww

805 :名称未設定 (JP 0Hf1-unWQ):2022/07/17(日) 08:57:46 ID:Hk51P6QKH.net
数が少ないから問題ないってクズの考え方だな

806 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 08:58:15 ID:pL5+T5qSd.net
yououberやblogerが
自分ではできない手段でお金を稼いでるのか
よっぽど羨ましく妬ましいらしいなww
コイツはID:kmykFnD50

807 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 08:59:07 ID:pL5+T5qSd.net
>>805
誰がいつ問題ないと言ったの?
>>799
日本語理解できないの?www

808 :名称未設定 (ワッチョイ 95b1-hyxP):2022/07/17(日) 09:06:16 ID:t3kvm4kC0.net
その動画見て買う事を決意する層がいるわけで
Apple的にはユーザーが無料で動画広告で宣伝してくれるのは歓迎だと思うけどな
特にマイナー言語の小さな国で返品しようが
説明動画が残るのは価値があるともうぞ
保守って異文化の話は聞かないけど
中内の話はすぐ聞くしな

ルーマーやリークも話題性が出て宣伝になるから
表向き厳しくやってそうで漏れてる 

809 :名称未設定 (ワッチョイW 7aad-cZgG):2022/07/17(日) 09:09:29 ID:H0tG/3/B0.net
>>808
おんなじような誰がやっても変わらんレビューは要らんけどな(笑)

810 :名称未設定 (JP 0Hf1-unWQ):2022/07/17(日) 09:11:35 ID:Hk51P6QKH.net
>>808
それと返品するのと関係ないだろ?

811 :名称未設定 (ワッチョイW 4681-jzc3):2022/07/17(日) 09:13:03 ID:IKeUfAxD0.net
初歩的な質問ですマン。返品されたものって新品で売られないよね…?

812 :名称未設定 (ワッチョイW aa83-8lDo):2022/07/17(日) 09:17:23 ID:i06Eg28d0.net
重い作業するときは
ファン付きスタンドに乗せれば
いいだけじゃね?

813 :名称未設定 (ワッチョイW 766e-ogEX):2022/07/17(日) 09:18:10 ID:IvPypYA70.net
>>811
整備品として売られるということだけど実際わからん
iPad mini6をAppleの公式オンラインストアで買ったとき明らかに画面に指紋を拭き取ったような跡があったことがある
あと初期不良の検品漏れじゃ済まないレベルの傷があったり

814 :名称未設定 (ワッチョイW 9511-kVQ2):2022/07/17(日) 09:19:11 ID:dMQaoXCl0.net
Airなんて性能的にも目新しくないもの発売日に焦って買うもんじゃないだろ

815 :名称未設定 (ワッチョイW ee36-Ictb):2022/07/17(日) 09:22:06 ID:5RibgdE40.net
>>799
貴様ガイジだろ
ガイジってレスつけられるよなw

816 :名称未設定 (ワッチョイW ee36-Ictb):2022/07/17(日) 09:22:23 ID:5RibgdE40.net
>>799
開示

817 :名称未設定 (ワッチョイW ee36-Ictb):2022/07/17(日) 09:22:55 ID:5RibgdE40.net
手続きに入ります

818 :名称未設定 (スフッT Sdfa-hyxP):2022/07/17(日) 09:26:45 ID:oBB3uJLId.net
>>811
2週間以内の返品に関してはほぼ新品に回されると思うぞ
それ以外の不良や故障等で回収された物に関しては
整備されて整備済み品にまわされる

819 :名称未設定 (ワッチョイ 95b1-hyxP):2022/07/17(日) 09:27:07 ID:t3kvm4kC0.net
>>808
宣伝してくれるんだよ? 
考えてみ
化粧系で一部人気がある女性ユーチューバーが同じことやったとしても
よくわかってない女性が影響受けて購入したとしたら価値があるじゃん
さらにSNS自慢して相乗効果もある

アップル公認で先行で撒いた人たちがガジェット系でしかもテンプレ通り
本来はもっとジャンル跨いで広く攻めるわけだけど

いきなり化粧系が楔形からこの形になったとかスピーカーがとか
言い出すのもおかしいジャンル毎に内容なんて無理だわな

その層は返品・購入組が自立型で宣伝していって補うんじゃないか?
そう言うマーケティングだよな

820 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 09:28:24 ID:pL5+T5qSd.net
>>808
そういうこと
AppleからしたらID:kmykFnD50みたいは
無価値な嫌儲Youtuber妬み嫉み下民よりも
有意義な場合もある(視聴数と宣伝効果にもよるから全てとは言わない)

821 :名称未設定 (ワッチョイW ee36-Ictb):2022/07/17(日) 09:31:08 ID:5RibgdE40.net
なぜか社員でもないのにAppleの考え述べてるガイジさんw

822 :名称未設定 (ワッチョイW da11-+Ps4):2022/07/17(日) 09:35:55 ID:E+afMHge0.net
ここだけの話、新品の定義ってメーカーが決めますからね
メーカーが新品と言い張ったらそれはもう新品なんすよ

823 :名称未設定 (スフッT Sdfa-hyxP):2022/07/17(日) 09:37:10 ID:oBB3uJLId.net
>>814
YouTuberにとっては発売日に入手して即日レビュー動画を上げる事が重要なんだろ

まみよしは前日に大手YouTuberやメディアのレビューが上がって
萎えて当日買いに行かなかったみたいだがw

824 :名称未設定 (ワッチョイW 9576-vylS):2022/07/17(日) 09:40:09 ID:ky/y7uua0.net
・Apple公式の返品制度をどう使おうと個人の勝手
・しかしその返品制度を利用して実質無償で一時的に商品を入手し、それによりYouTube動画で収益を上げるのは人間としてクズ同然
てことだ

825 :名称未設定 (ワッチョイ 5a11-hyxP):2022/07/17(日) 09:41:59 ID:QCzKGs9/0.net
>>818
それは間違ってる
https://www.quora.com/What-exactly-does-Apple-company-do-with-returned-retail-products

826 :名称未設定 (オッペケ Sr75-3+h2):2022/07/17(日) 09:42:52 ID:jQ3DALc4r.net
Apple Storeに到着
既に前に3人並んでる
1個しか在庫なかったらもうないなー

827 :名称未設定 (ワッチョイ 5a11-hyxP):2022/07/17(日) 09:44:44 ID:QCzKGs9/0.net
>>825
“返品された製品は、すべてアップル社によって再生されます。つまり、テキサス州とテネシー州にある修理工場か、海外で製造された工場に送られるのです。これらの製品は完全な診断を受け、外観上のダメージ(小さな傷も含む)も含め、あらゆる問題が修理されます。そして、Appleのウェブサイトで整備済製品として販売される。時には、AppleはeBayのようなサイトに非公式のApple整備済製品ストアを開設することもあります。整備済製品は、1年間の保証とAppleCare Protection Planの購入など、新品を購入するのと同じ特典を付けて販売されます。シリアルナンバーも変更され、以前の製品履歴と混同しないようになっています。”

“アクセサリーはAppleの部品として扱われます。Appleの部品は再生され、再び修理サイクルに入ります。ヘッドフォンやコード類は再生されず、廃棄されるだけです。Appleはこれらのアイテムをパーツ番号で2つのカテゴリーに分類しているため、どのパーツが返品とリファビッシュが必要で、どのパーツが必要でないかが分かります。”

828 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-3IcH):2022/07/17(日) 09:47:14 ID:HSXEJS7t0.net
レビューをする人が増えるほど
宣伝になるし、アップルがタダであげるわけじゃないから
結果win-winやろ

829 :名称未設定 (ワッチョイW b1f4-2UBC):2022/07/17(日) 09:47:17 ID:tXt05TTU0.net
返品前提のキチガイ乞食行動を堂々と公言してるのはまみよしってYouTubeやってる人なの?
他にはおらんの?

830 :名称未設定 (スフッT Sdfa-hyxP):2022/07/17(日) 09:47:22 ID:oBB3uJLId.net
>>825
アップルの正式回答でもなんでもないじゃんw

831 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 09:48:24 ID:pL5+T5qSd.net
中古で売るやつもAppleの利益を阻害するから害悪だな

832 :名称未設定 (ワッチョイW 0158-88Zd):2022/07/17(日) 09:49:11 ID:TtazMA6r0.net
吊るしの8GB買うのは貧乏人と決めつけた次は返品したらモラルがない人間のクズ
俺が初日に買えないから2台買うなとか整備品になってアップルに迷惑かかるから止めろとか笑ったわ
お前らちゃんと外出て太陽の光浴びような引きこもってるから考え方が陰湿なんだよ

833 :名称未設定 (オッペケ Sr75-vE+D):2022/07/17(日) 09:50:39 ID:whnGfX3yr.net
スペックのレビューなんてどれも似たようなのしかないから全色買って色味をじっくり見せてくれ

834 :名称未設定 (スッププ Sdfa-bkfW):2022/07/17(日) 09:52:35 ID:q5M5zFqKd.net
>>828
そう
ここの連中より遥かに賢い人しかいないアップル本社の人がソロバン弾いて、返品を広く認めた方が利益は上がると判断しただけ

835 :名称未設定 (オッペケ Sr75-3+h2):2022/07/17(日) 09:52:51 ID:jQ3DALc4r.net
あら、Apple Store前の2人が抜けた
前に1人だけになった
これはワンチャンあるかも?

836 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/17(日) 09:52:51 ID:rPEfaVUs0.net
>>827
新品で傷ありやら報告あるんで信じませんよ

837 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/17(日) 09:53:31 ID:rPEfaVUs0.net
>>835
開店前に何故
サクラかな

838 :名称未設定 (スフッT Sdfa-hyxP):2022/07/17(日) 09:53:54 ID:oBB3uJLId.net
>>829
公言はしてなくともイマムラとかも普通にやってる
M1Airの8GB・日本語キーボードを発売日に入手してレビュー
後日16GB・USキーボードを買ってるな

発売日にレビューしたいがために
発売日に入手できる構成の商品を返品前提で買う

同様のことをしてる有名・無名YouTuberはけっこういる

839 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/17(日) 09:55:48 ID:rPEfaVUs0.net
つか、ctoと言えど発送遅すぎて萎えてきた
pro14にしよかな

840 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-jzc3):2022/07/17(日) 10:06:01 ID:lk10bg4Ca.net
>>824
・自分に与えられた権利への執着
・他人の利益への妬み
クズだな

841 :名称未設定 (ワッチョイ 5a11-hyxP):2022/07/17(日) 10:07:36 ID:QCzKGs9/0.net
>>830
「12年Appleで働いた人」と名前出して詳細書いてると人 VS 名無しの君の適当な憶測

842 :名称未設定 (テテンテンテン MM0e-Auco):2022/07/17(日) 10:08:14 ID:kvFG720lM.net
発送遅すぎでキャンセル多数だろうな
量販店はもってだろ?しかもアップルストア問い合わせだから予定わからんときた

843 :名称未設定 (ワッチョイW 7aad-cZgG):2022/07/17(日) 10:09:26 ID:H0tG/3/B0.net
>>823
あれに選ばれ無かった奴かなり虚しいよな(笑)
選定基準は多分顔出し前提なんだろうけど。

844 :名称未設定 (スププ Sdfa-Oouc):2022/07/17(日) 10:10:48 ID:KkPHEvNhd.net
>>839
本当それな
開始直後に注文してこの遅さとか、何のために7月発売とか1か月前に発表して何のために1週間も前に予約開始してんねん

845 :名称未設定 (テテンテンテン MM0e-Auco):2022/07/17(日) 10:12:34 ID:kvFG720lM.net
予約はアップルストア?量販店もの1週間前予約て本当に意味あるのかな
アップルストアから個数連絡きてる分以上は予約受付する意味なくね?

846 :名称未設定 (ワッチョイW 9576-vylS):2022/07/17(日) 10:12:51 ID:ky/y7uua0.net
何かYouTube動画見ようとすると本編開始前や途中で5~15秒ぐらいの広告が入る
動画再生回数が増えるほどその広告再生回数も増えるから、チャンネルの広告媒体価値が高まり収益増大
なので発売日に即ゲットして速攻でレビュー動画上げれば相当な再生回数が見込めるからチャンネルの媒体価値が上がって収益ウハウハ
使ったMacは期限内に返品しちゃえばコストはタダ同然

これを目的に最初から返品前提で商品ゲットしてレビュー動画上げるのは人間としてクズじゃね?ってこと
返品すること自体が悪いんじゃなくて、ノーコストで収益上げるためにAppleの返品制度をちゃっかり利用するのがダメだろってことよ

847 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-+Ps4):2022/07/17(日) 10:14:49 ID:buIJKiIta.net
返品制度って金儲け支援の為では無いだろうしな
Appleの意図した目的と別に使われてるのが問題なわけで

848 :名称未設定 (オッペケ Sr75-3+h2):2022/07/17(日) 10:16:16 ID:jQ3DALc4r.net
開店と同時にApple Storeに入ったらスタッフ総出で拍手で出迎えてくれて、シンジ君おめでとう状態

スタッフのアプリで全店在庫見てもらった1個もなかった

でも入荷の細かいカラクリを聞けて勉強になったよ

849 :名称未設定 (ワッチョイ 5a11-hyxP):2022/07/17(日) 10:16:20 ID:QCzKGs9/0.net
M1 Airの時もCTOモデルは2週間遅れじゃなかったかな?

850 :名称未設定 (ワッチョイW 9511-kVQ2):2022/07/17(日) 10:18:13 ID:dMQaoXCl0.net
>>847
まあそれをApple以外の部外者が指摘警察してるの見るのも不快ではある

851 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-+Ps4):2022/07/17(日) 10:19:30 ID:buIJKiIta.net
>>850
最終的に一般ユーザーが不利益被るかもしれんのに黙って見過ごせって言うのか?

852 :名称未設定 (ワッチョイ 8981-Vb2/):2022/07/17(日) 10:21:07 ID:rU1Vmh8s0.net
>>850
お前みたいなやつも不快

853 :名称未設定 (ワッチョイW 766e-ogEX):2022/07/17(日) 10:21:58 ID:IvPypYA70.net
>>850
万引きされた店以外万引き犯を非難するなみたいなこと?

854 :名称未設定 (ブーイモ MM0e-Ictb):2022/07/17(日) 10:24:51 ID:/92H6pDdM.net
>>850
なにこれYouTuber?

855 :名称未設定 (ワッチョイW ee73-jzc3):2022/07/17(日) 10:25:36 ID:CEwcrFya0.net
>>846
ブロガーは返品前提で購入してる、って事が一方的な思い込みだと思うの。

だってブロガーはM1持ってる人が多い
つまり返品せず使い続けてる
返品しないから手元にあるわけで、買い替えって言葉もでてくる

856 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-vC06):2022/07/17(日) 10:30:47 ID:1jWpViOC0.net
まあ小売店は万引き率と防犯コストを計算に入れて販売価格を決めてますからね
コストは善良な消費者が余計に支払っているという構造は一緒

857 :名称未設定 (ワッチョイW 6173-Juit):2022/07/17(日) 10:36:32 ID:kmykFnD50.net
>>848
Win-Win返品バカの影響受けて同情します

858 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-Juit):2022/07/17(日) 10:38:16 ID:cgnF2+fya.net
返品するなら
appleすげー
appleに感謝
ぐらいのリップサービスいいのにさ
さもありなんでドヤってるから炎上するんだよ
互いに幸せになれる方法考えてない辺りが素人

859 :名称未設定 (ワッチョイW b1f4-2UBC):2022/07/17(日) 10:52:50 ID:tXt05TTU0.net
>>838
いや公言してる人を探してる 徹底的に行動しようと思う 把握した人には手始めに質問状出したよ
こっそりやってるかどうかじゃなくて、返品前提の商品を開封レビューして金稼いでるのを公言してる人
この教えてくれた人は返品前提の商品の開封レビューをしますって公言してるんかな?

860 :名称未設定 (JPW 0Ha1-iEO+):2022/07/17(日) 10:55:06 ID:H9kgZ4idH.net
正規の方法で返品するのは個人の自由だしそれを動画で公開するのも個人の自由なんだが
公開された動画を視聴者が批判するのもまた個人の自由なんだから不特定の人から批判されるのが嫌なら動画を非公開にして仲間内だけで鑑賞すれば良いだけだ
返品前提でレビューする行為がAppleにとって宣伝になると主張するなら批判が殺到して炎上するのもまた動画制作者にとって宣伝になるわけだから持ちつ持たれつだろ

861 :名称未設定 (ワッチョイW 3ade-Lug2):2022/07/17(日) 11:01:24 ID:td1BvJER0.net
Appleの新商品だから一定の視聴回数や収益が見込めて返品したら経費はゼロ
なかなか狡賢いやり方だなwww

862 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-mY4m):2022/07/17(日) 11:08:05 ID:xpefMN7k0.net
なんか流れ早いと思ったら返品の話題か
未だに手に入ってないからって暇な事話してんね

863 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-VIz1):2022/07/17(日) 11:08:42 ID:pK8EeYTJa.net
>>861
ゼロどころか経費に計上して返品してないことにしてるまであり得る
そこまで悪質なのはそうそういないと思うが

864 :名称未設定 (スフッT Sdfa-hyxP):2022/07/17(日) 11:19:49 ID:oBB3uJLId.net
>>859
ワタナベカズマサやドリキンも
かつてM1ProMBPにおいて
返品前提で購入することを公言して批判されたてたね
二人とも日和って、ワタナベは返品前提を公言した動画を削除
ドリキンは2機種中1機種返品前提だったのを、両方継続使用中w

批判に遭うのわかってるから、みんなコソコソやってるよw

865 :名称未設定 (ワッチョイ 76bc-vGT3):2022/07/17(日) 11:21:15 ID:63nRvI3u0.net
大したことに使わないんだけど、m2 macbook air吊るしで買うのはだめなの?
絶対 16GB 512GBにして買った方がいいの?

866 :名称未設定 (ワッチョイ 5a11-hyxP):2022/07/17(日) 11:23:09 ID:QCzKGs9/0.net
>>865
吊るしで問題なし
動画編集するにしても「最新の上位機種と比べて」という話で従来の機種に比べれば超高性能

867 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/17(日) 11:23:20 ID:rPEfaVUs0.net
>>844
>>842
本当それな、意味わからん予約システムやでほんま
都合で延期になるし金は一時的に確保されるし、途中キャンセル出来るなら出荷時に引き落とししてほしいわ

868 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/17(日) 11:25:17 ID:rPEfaVUs0.net
>>849
遅い経験があるのに無改善無対策って事やろ

869 :名称未設定 (ワッチョイW 9576-vC06):2022/07/17(日) 11:25:53 ID:ky/y7uua0.net
大したことに使わないんならM1 Air 8/256でもできることは変わらないから整備品買って差額でiPadでも買ったほうがずっと楽しめると思う

870 :名称未設定 (ワッチョイW 6173-V51N):2022/07/17(日) 11:26:43 ID:vOBG+Qzz0.net
吊るしで問題ないけどそれならもっと安い値段で
M1のメモリ16GBのSSD512を買った方がいいと思う
まだ旧価格で買えるんだし

871 :名称未設定 (ワッチョイW 1ab1-8xTb):2022/07/17(日) 11:34:49 ID:KqiIH+LE0.net
https://i.imgur.com/jE7vTAW.jpg

872 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-QBlU):2022/07/17(日) 11:36:09 ID:imuWMDCX0.net
2019の16インチMacbookPro 16GBメモリよりも
吊るしのM2 Airの方が断然快適という状態

メモリ容量による快適さの基準がIntelの時とは別物

873 :名称未設定 (スフッT Sdfa-hyxP):2022/07/17(日) 11:37:48 ID:oBB3uJLId.net
堀口も今回のM2Airの予約段階で返品前提公言してたけど
結局アップルから事前貸出し受けてるし、ワタナベもしかり

力のあるYouTuberなら
「いやいやわざわざ予約しなくても無償でお貸しいたしますよ」
ってなもんで企業から話が来る

874 :名称未設定 (ワッチョイW fa5f-jzc3):2022/07/17(日) 11:41:45 ID:Vt4Mjqrl0.net
そもそも返品前提で買うやつのレビューなんて信用できない
一ヶ月、半年、一年と刻んでレビューしていくくらいの徹底ぶりでやれや

875 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-RF9L):2022/07/17(日) 11:42:30 ID:MxiyhFdNa.net
イラレやるだけなら吊るし8GでOK?

876 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-Lbqy):2022/07/17(日) 11:43:31 ID:MTSp959ya.net
片方返品する予定でM1のProとAirを予約した時には「新チップに突っ込んでいく俺はAppleにとっても優良顧客のはず」と自分に言いきかせてたわ

877 :名称未設定 (テテンテンテン MM0e-Q3Ej):2022/07/17(日) 11:43:55 ID:9sbb/UIUM.net
>>875
仕事で使うなら16GB

878 :名称未設定 (ワッチョイW aa83-8lDo):2022/07/17(日) 11:49:37 ID:i06Eg28d0.net
ケーズデンキとかのアップルコーナーに
展示されてる?

879 :名称未設定 (ワッチョイW b1f4-2UBC):2022/07/17(日) 11:51:19 ID:tXt05TTU0.net
個人がいるかいらないか決めかねて、でも早く試したくて注文して違ったから返品って話と、YouTubeとか言う乞食が返品前提で開封動画上げて小銭稼ぎしてるのは次元が違う話でしょ

880 :名称未設定 (スップ Sdfa-9B/I):2022/07/17(日) 11:54:10 ID:jphDVXeMd.net
>>875
すぐメモリ不足になる

881 :名称未設定 (ワッチョイW b183-vE+D):2022/07/17(日) 12:09:15 ID:BXDKHWFw0.net
Youtuberアンチスレ?

882 :名称未設定 (スップ Sdfa-9B/I):2022/07/17(日) 12:10:17 ID:jphDVXeMd.net
>>879
でもAppleにとってメリットがあるのは後者
前者はただの迷惑顧客

883 :名称未設定 (ワッチョイW 4546-Juit):2022/07/17(日) 12:10:20 ID:x19BUe1Q0.net
>>875
512GB

884 :名称未設定 (ワッチョイ 5aae-eg+i):2022/07/17(日) 12:13:51 ID:uIJGK2nb0.net
連休の朝っぱらからウンコの投げ合い
ご苦労さまです

885 :名称未設定 (オッペケ Sr75-EiJY):2022/07/17(日) 12:20:20 ID:yaJwRHN/r.net
>>871
い つ も の
実 家 の よ う な 安 心 感

886 :名称未設定 (ワッチョイW 3a64-Juit):2022/07/17(日) 12:21:30 ID:JenPbI8X0.net
M1Airの整備品を10万ちょいで買った、構成8/256

GoogleChrome、Safariでタブをそれぞれ10個以上立ち上げてyoutubeとかサイト開きつつ、フォトショ、イラレ、プレミアも簡単な操作をしてみたが全く問題なし
LogicProXも問題なし

M2買うか迷ってるライトユーザーはM1最小スペックでどう考えても事足りるわ

887 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-mY4m):2022/07/17(日) 12:22:20 ID:xpefMN7k0.net
>>871
これ見るたびに思うけどキーボード無いの?どうやってそうさしてるんだろ

888 :名称未設定 (ワッチョイW 9511-kVQ2):2022/07/17(日) 12:31:47 ID:dMQaoXCl0.net
>>886
ガワに5万払いたいヤツが買ってんだろう

889 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 12:35:39 ID:pL5+T5qSd.net
>>886
8GB 256だとM1の方がマシな場面すらもあるしな

MediaEngineもProRes対応追加だけで
ProRes使わないなら違いがないことかわかっちやったし

890 :名称未設定 (ワッチョイW 6173-Juit):2022/07/17(日) 12:42:01 ID:kmykFnD50.net
輩は利益出るなら転売、出なければノーリスク無しに返品
返品コジキの影響で買いたいのに買えない人がいる

それを問題と思うかどうかは本人の良心しだい
本人良ければ他人は輩認定して評判下がるだけ

891 :名称未設定 (ワッチョイW b673-vE+D):2022/07/17(日) 12:42:16 ID:FnqaIKtP0.net
返品前提のカスがいなければ初日に全部行き届く説

892 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-QBlU):2022/07/17(日) 13:12:45 ID:imuWMDCX0.net
スップのキチガイは無視しとけよ

893 :名称未設定 (オッペケ Sr75-3IcH):2022/07/17(日) 13:18:11 ID:0sQxqGmhr.net
ノーリスク無しってなんやねん

894 :名称未設定 (ワッチョイW fa87-yA6e):2022/07/17(日) 13:23:50 ID:MzpxsgvS0.net
8/24GB/1TB を注文した。
メディアエンジンがprores対応かどうかの差だけなら、M1とそんなに違いがないので、違いの出るメモリ24GB積んだ。

でも普通に、今使ってる14インチのpro 16GB/1TB と実質の値段同じなので、M2持ち運んで使ってよさそうなら14インチ売るし、M2発熱とかダメそうなら返品かなぁ。。
2週間以内に結論出るかな。
parallelsの体験版も入れて試してみるか。。。

895 :名称未設定 (ワッチョイW f6c0-ufdj):2022/07/17(日) 13:34:43 ID:vXgoObbf0.net
早速Youtuberが返品謝罪動画を出したぞ!
これ以上、追い詰めるのはやめろ

896 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-cZgG):2022/07/17(日) 13:41:11 ID:8u4Beetha.net
>>895
だれ?

897 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 13:49:17 ID:pL5+T5qSd.net
>>894
M2 AirとMBP14じゃディスプレイもスピーカーも
性能>>159も段違いなのに
どうせレベル落とないよ

898 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-bkJH):2022/07/17(日) 14:01:12 ID:4B4eiLdEa.net
正直YouTuberだからブーイング集めただけで
同じ方法で片方返品してる奴なんか当たり前のようにいると思うぞ

899 :名称未設定 (ワッチョイ b10c-vGT3):2022/07/17(日) 14:03:15 ID:2jtiWXtE0.net
あえて動画なんか出さなくても自分で発生すればいいだけやのに、あえて動画を
出すというのはある意味意図的な炎上商法やな。
それで閲覧数増えて結果的に収入がっぽりや。

900 :名称未設定 (ワッチョイ b10c-vGT3):2022/07/17(日) 14:03:42 ID:2jtiWXtE0.net
発生→反省

901 :名称未設定 (スッップ Sdfa-2UBC):2022/07/17(日) 14:04:23 ID:58ejtONBd.net
>>894
俺ならメモリ16にしてGPUもるかな。
動画編集しながらフォトショ開いて、YouTubeとかみたいなマルチタスクしないし、(16でもそれくらい余裕)

充電器も一応無料でアップグレードされるし。

902 :名称未設定 (ワッチョイW 419b-83VB):2022/07/17(日) 14:06:44 ID:TUaYDL3h0.net
ガジェット系Youtuberの新製品紹介は見なくなったなあ。
アップル製品の紹介はみんな言うこと同じでつまらん。

903 :名称未設定 (ワッチョイW b1f4-2UBC):2022/07/17(日) 14:07:29 ID:tXt05TTU0.net
ガンガンにGPUしばき続けるゲームやってみて欲しいね
それこそデモしてたバイオみたいなのがカクカクせずに最後まで遊べるなら結構凄いと思う

904 :名称未設定 (ワッチョイW b181-+Ps4):2022/07/17(日) 14:15:32 ID:q3jSyg0q0.net
予約開始日当日の数時間後にAmazonで申し込んだけど到着予定日7/18でとまって、発送されてません。
Amazonで買った方、どんな感じですか?このまま明日無事に着くのか、急に予定変わって後ろ倒しになるんですかね?

905 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 14:17:01 ID:pL5+T5qSd.net
>>903
GPU 10コアで4TFlops程度なら1080p/30fpsターゲット
LPDDR5-6400ならRyzen6800Uと大差はない

Halo Infinite 1920x1080
100% GeForce GTX 1050 Ti (Desktop): 23.3 fps
126% Radeon 680M: 29.3 fps

Doom Eternal u1920x1080 ultra
100% GeForce GTX 1050 Ti (Desktop): 52.9
276% Radeon 680M: 146 fps

Borderlands 3 u1920x1080 ultra
100% GeForce GTX 1050 Ti (Desktop): 21.8 fps
103% Radeon 680M: 22.4 fps

Final Fantasy XV Benchmark 1920x1080 high
100% GeForce GTX 1050 Ti (Desktop): 22.7 fps
101% Radeon 680M: 21.9 23.8 ~ 23 fps

906 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-hdvi):2022/07/17(日) 14:19:31 ID:vJJ+hTQK0.net
メーカー様の顔色伺ったレビューしか出てこないから見る価値がないのは同意。明らかに本音じゃねぇだろそれってレビューばっかり
コーヒー何杯溢すまで動き続けるかとか、上に座って壊れないかチェックとか、分解してアホみたいな改造とかなら見る価値がまだある

907 :名称未設定 (ワッチョイW 7aad-cZgG):2022/07/17(日) 14:23:54 ID:H0tG/3/B0.net
>>906
それおもろいな(笑)
反省してるYouTuberにやらせようぜ(笑)

908 :名称未設定 (スッップ Sdfa-vE+D):2022/07/17(日) 14:24:02 ID:PcyIICdjd.net
>>904
konozama食らったと思っとけば気が楽

909 :名称未設定 (ワッチョイ 8976-b0B9):2022/07/17(日) 14:24:53 ID:m1c3p+6E0.net
>>870
どこで買えますか?

910 :名称未設定 (ワッチョイW ee4f-IKUe):2022/07/17(日) 14:32:49 ID:Ot+nwIYp0.net
>>881
只の僻みスレ

911 :名称未設定 (ワッチョイW 6d92-ddb4):2022/07/17(日) 14:38:12 ID:W0iK50l40.net
どうせ実機も持っていないガイジの書き込み待つくらいなら
とっととYoutubeでm2 macbook air gameとかで検索した方がいいぞ。
既に検証動画がいくつか上がってる。

ファンレスでこのパフォーマンスはすごいね。

912 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 14:38:22 ID:pL5+T5qSd.net
>>881
https://i.imgur.com/YiNQoZd.jpg

913 :名称未設定 (ラクッペペ MM0e-VeEC):2022/07/17(日) 14:43:18 ID:VLKiMtM9M.net
実機見てきたけどM2はキーが大きくなってデザインもスッキリなっていて良かった
ミッドナイトの指紋は許容範囲だったけど、スターライトは全く指紋が目立たなかった
これはミッドナイトが気になって手に取る人が多いのかやはり指紋が目立つのかはわからない
スターライトは上のコメにもあるように上品で意外にいい
液晶は何も知らない人でも14Proは綺麗だとわかるがM2とM1は指摘されないと分からないレベルじゃないかな
とにかくミッドナイトは人気が高かった

914 :名称未設定 (ワッチョイW 9a03-3+h2):2022/07/17(日) 14:44:27 ID:qNSnwRSL0.net
整備品のM1Air売り切れないね
予想では連休中になくなるとの書き込みあったけど

MacBook Pro2020とMac studio持ってるけど、持ち運び用にM1Airも買おうかなぁ

106,800円はなかなか魅力的なお値段だよね

915 :p (スップ Sdda-7vtn):2022/07/17(日) 14:47:44 ID:dugQGmRzd.net
スマフォ並みの値段だね

916 :名称未設定 (ワッチョイ b10c-vGT3):2022/07/17(日) 14:50:29 ID:2jtiWXtE0.net
予約開始5分でミッドナイトCTOしたけど、まもなくから進まないし、まだキャンセルボタンも押せるし腹立たしい。

917 :名称未設定 (スププ Sdfa-Oouc):2022/07/17(日) 14:54:22 ID:KkPHEvNhd.net
昨日上海から発送になったけどこの時間にADSC支店に到着してない時点で明日は無理だな
1週間前予約で即予約したのに結局発送は発売日で1週間待ちって何のための予約やねんカス

918 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-mY4m):2022/07/17(日) 15:01:06 ID:xpefMN7k0.net
MacBookの指紋認証って精度高いよね
iPad AirとかminiゴミすぎてiPhoneにこんなの載せろとか言ってる奴ら頭おかしいんとちゃうかって思うわ

919 :名称未設定 (ワッチョイW 6982-RF9L):2022/07/17(日) 15:03:52 ID:AAxyy8Gl0.net
Windowsじゃなくて敢えてMacを選ぶ理由って
FinalCutProで動画編集するからとXcodeでアプリ開発するからとカフェでドヤれるからって以外になんかあるっけ?

920 :名称未設定 (ワッチョイW 9a03-3+h2):2022/07/17(日) 15:06:23 ID:qNSnwRSL0.net
田舎に住んでるけど、家から徒歩20分のところにあるスタバでMacBook広げてドヤ顔してる人なら見たことある

921 :名称未設定 (スププ Sdfa-Oouc):2022/07/17(日) 15:06:49 ID:KkPHEvNhd.net
Android使ってるならそうなんじゃねーの
iPhone、iPad、AppleWatch、AirPodsとアップルエコシステムにどっぷり使ってたらMacがシームレスで楽なんよ

922 :名称未設定 (ワッチョイW 419b-83VB):2022/07/17(日) 15:06:53 ID:TUaYDL3h0.net
>>919
汚いシステムフォントにイラッとしなくてすむ。

923 :名称未設定 (ワッチョイW 9d58-QBlU):2022/07/17(日) 15:08:06 ID:imuWMDCX0.net
MacbookProのりんごの上からWindowsのシール貼ってる人は見たことあるけど
逆のやつは見たことないな

924 :名称未設定 (ワッチョイW 2174-2za7):2022/07/17(日) 15:12:16 ID:ZWkG3Ovi0.net
24GBメモリーで注文した人の状況あまり聞かないけど
CTO系はまだまだ発送進んでないんだな

925 :名称未設定 (ワッチョイW 6982-RF9L):2022/07/17(日) 15:13:03 ID:AAxyy8Gl0.net
iPhoneにドロイド君のシール貼ってるのは見たことある

926 :名称未設定 (ワッチョイW 1a81-Ioqc):2022/07/17(日) 15:13:25 ID:YyZos6nr0.net
>>920
Macに興味あるからドヤ顔に見えるだけだよ

927 :名称未設定 (ワッチョイW 6982-RF9L):2022/07/17(日) 15:15:37 ID:AAxyy8Gl0.net
>>922
解像度の高いモニターだと最近のWindowsも割と綺麗だと思う

928 :名称未設定 (JP 0Hf1-unWQ):2022/07/17(日) 15:15:42 ID:6dPc4LLvH.net
>>926
ほんとこれ
普通の人はMacもWindowsもわからないし
パソコンで何かやってるぐらいにしか思わない
Macでドヤ顔とかいう概念を知ってる方が恥ずかしい

929 :名称未設定 (ワッチョイW 7aad-cZgG):2022/07/17(日) 15:15:49 ID:H0tG/3/B0.net
>>917
やっぱ無理かぁ。
上海昨夜出てるはずなのに日本までどんだけかけとるねんって感じやわ。

930 :名称未設定 (スププ Sdfa-Oouc):2022/07/17(日) 15:16:54 ID:KkPHEvNhd.net
逆にスタバでWindowsラップトップ開いてる方が目立つんだよなぁ...
何でわざわざWin買うんすか、外でゲームでもするんすか

931 :名称未設定 (スププ Sdfa-Oouc):2022/07/17(日) 15:18:35 ID:KkPHEvNhd.net
>>929
土日祝っていう3連休挟んでるのがまた遅くなりそうでアレやね
予定の20日到着ならちょうど辻褄合うんだよなぁ...

932 :名称未設定 (ブーイモ MM99-v9yF):2022/07/17(日) 15:18:53 ID:OyjBi5S4M.net
スタバでパソコン使ってるやつなんて普段意識して見てることないけど冷静に見てみるとWindowsらしきもの使ってる人の方が多いぞ

933 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-+Ps4):2022/07/17(日) 15:20:11 ID:3K8/7wDba.net
Windowsはイマイチどのメーカー買えばいいのかよくわからん

934 :名称未設定 (スッップ Sdfa-IKUe):2022/07/17(日) 15:24:11 ID:KBFKTbQmd.net
そりゃ働いている人なら会社支給のラップトップは圧倒的にwindowsだしな。

935 :名称未設定 (ワッチョイW 8902-cZgG):2022/07/17(日) 15:25:24 ID:Gvktghh80.net
M2 Air使い続けると思うけど、整備済み14 Pro頼んで比べたりすると気持ち揺らぐだろうか… YouTube動画は撮らない…

936 :名称未設定 (ワッチョイ 7676-v/TS):2022/07/17(日) 15:25:39 ID:LA+N+iG30.net
7/08 注文 7/20-25
7/15 受付 7/21
7/16 発送 7/20-25

発送になってから到着予定が元に戻ってたわ

937 :名称未設定 (ワントンキン MMea-Q3Ej):2022/07/17(日) 15:26:10 ID:xVgrv5h9M.net
16日朝、上海支店受付
17日ついさっき確認したら上海から発送されてた

938 :名称未設定 (ブーイモ MM99-v9yF):2022/07/17(日) 15:27:06 ID:OyjBi5S4M.net
まあ使えるアプリの多寡だけでパソコン選ぶような人にはMacユーザーがなんでMac使うのかなんて理解できんだろうし理解してもらう必要も感じない

939 :名称未設定 (スッップ Sdfa-2UBC):2022/07/17(日) 15:27:07 ID:BMPcVLlFd.net
>>919
そこそこ盛り上がってるからこっち過去レスからどうぞ

ぶっちゃけMacって何に使うの?3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1655671917/

940 :名称未設定 (ワッチョイW 419b-83VB):2022/07/17(日) 15:28:30 ID:TUaYDL3h0.net
>>927
Macbookの重さに嫌気が差して軽量Windowsノート買ってみたが文字の汚さ、特にカタカナが酷い。
フォントの入れ替えも試したがちょっとマシかなというレベル。
どんなにハードの出来が良いのをメーカーがだしてもOSがこれじゃだめだと思う。

941 :名称未設定 (ワッチョイW 8902-cZgG):2022/07/17(日) 15:30:21 ID:Gvktghh80.net
Final Cut Proいつ円安の値上げきてもおかしくないよな
トライヤルで延々と使えるけど

942 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 15:32:24 ID:pL5+T5qSd.net
>>914
最小構成でもM2みたいに低速ゴミSSDじゃないしな

https://twitter.com/VadimYuryev/status/1542901584354353152
(deleted an unsolicited ad)

943 :名称未設定 (ワッチョイW 6d92-ddb4):2022/07/17(日) 15:33:46 ID:W0iK50l40.net
ファンレス機を求めてる層にもな。
Windows機でファンレス機をいくつか買ったし12インチMBも買うたが
いつも性能で妥協したわ。
今はiPadで我慢してるけどiOSで我慢させられる局面が多い。

944 :名称未設定 (テテンテンテン MM0e-Q3Ej):2022/07/17(日) 15:34:02 ID:BItndVSmM.net
パワポエクセル系いるし、3DCG系もワークステーションノート使うからおかしくはない

945 :名称未設定 (ワッチョイW aaf4-JNbS):2022/07/17(日) 15:40:50 ID:FW7im9TK0.net
16G512Gにしといて良かったわ

946 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-+Ps4):2022/07/17(日) 15:42:10 ID:3K8/7wDba.net
512GB16GBにするとpro14の旧価格とほぼ一緒なのなw

947 :名称未設定 (ワッチョイW 6158-HtFF):2022/07/17(日) 15:49:10 ID:rPEfaVUs0.net
次期m2 proは30スタートだから 現行の14と比べてるセンスなさすぎ

948 :名称未設定 (ブーイモ MM99-v9yF):2022/07/17(日) 15:50:50 ID:pdQZvVNtM.net
>>940
游ゴシックなんてフォントデータはMacと同じはずなのに実際画面に表示するとなんで見劣りするのか全く分からない

949 :名称未設定 (ワッチョイ da16-qysg):2022/07/17(日) 15:51:07 ID:FyjapY1M0.net
旧価格の話をしても仕方ない
円安進んでさらに高くなるかもしれんし
欲しいときに買うしかない

950 :名称未設定 (ワッチョイW 6173-Juit):2022/07/17(日) 15:51:09 ID:kmykFnD50.net
>>946
そこで8gpu16000円差が何気に効く

951 :名称未設定 (ワッチョイ 89ba-wlQZ):2022/07/17(日) 15:51:45 ID:bIGV4I0B0.net
旧価格なんてもうどうでもいいんだわ
逆に値上げしたM2以外より最初から価格が同じM2の方がマシに思えるだけ

952 :名称未設定 :2022/07/17(日) 16:02:26.48 ID:Gvktghh80.net
デフォルト解像度だと人によってノッチ右側のアイコン整理が必要になるな

953 :名称未設定 :2022/07/17(日) 16:03:09.87 ID:BJhjKrjp0.net
>>932
世間一般ではWindowsの方がマジョリティだって知ってる?
むしろ何でMacなんて買ってるんすか、不便じゃない?

とか思うけど。

954 :名称未設定 :2022/07/17(日) 16:04:58.01 ID:BJhjKrjp0.net
>>932
ごめん。
今のは>>930へだった。

955 :名称未設定 :2022/07/17(日) 16:04:59.97 ID:g6M4O4xm0.net
>>946
そうだぞ

にも関わらず

CPUマルチ性能はPコア8のM1pro > 4のM2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph1.jpg

GPU性能/メモリ帯域/動画編集性能はM1pro > M2

https://pcfreebook.com/wp-content/uploads/2021/10/apple-m1-promax-graph2.jpg

SSD 性能 MBP14 >>> M2

https://thehikaku.net/pc/apple/image/21macbook-pro-14/ssd.jpg
https://imgur.com/d1FaLOD.jpg

画面の鮮やかさと輝度と広さと滑らかさはMBP14 >>> M2

最大メモリ搭載量/TB4対応/TB・USBポート数/外部画面出力数
もろもろの足回りはM2 mac > M1pro mac

所詮M2無印は下民向け廉価品の域を出ない

省電力性を犠牲にしてまで>>66,20
M1以上のGPU性能を求めるなら
より高性能なMBP14を値上げ前に買わなかった時点で負け組

956 :名称未設定 :2022/07/17(日) 16:05:48.29 ID:g6M4O4xm0.net
>>952
ノッチ(笑)

957 :名称未設定 :2022/07/17(日) 16:06:48.96 ID:jphDVXeMd.net
>>948
レンダリング性能の差

958 :名称未設定 :2022/07/17(日) 16:07:26.70 ID:FW7im9TK0.net
>>946

ミッドナイトのmbpあったら迷ったかもしれん

959 :名称未設定 :2022/07/17(日) 16:12:47.35 ID:Gvktghh80.net
>>956
14インチProはデフォルト解像度がM2 Airより横にアイコン1~2個分広いから話題になってない(?)けど
色々表示してる人だと、バッテリーの%表示消すかとか今まで考えたことなかった部分にカスタマイズ要素が
悪くいうと少しノッチの弊害がw

960 :名称未設定 :2022/07/17(日) 16:17:21.15 ID:KkPHEvNhd.net
>>953
それはWindowsがビジネスで浸透してるからでしょ
ビジネス用途以外で外でわざわざWin機使うって拷問かな
ストリーミングやらも普及してきて外でラップトップ使ってる=仕事とか考えるの古すぎるんだよな
iPhoneとiPadが世間一般のマジョリティ端末になってる時点でMacの昔のクリエティブ専用機みたいな認識は古い
要するに既にキャズムを超えてるわけ
なのにいつまで経ってもスタバでドヤとか言ってるのまじで田舎もんくらいじゃないのってイメージ
外でWin機使って仕事してる人がいるのは知ってるよ

961 :名称未設定 :2022/07/17(日) 16:18:16.89 ID:AAxyy8Gl0.net
MBPは持ち出すにはちょっと重過ぎる

962 :名称未設定 :2022/07/17(日) 16:24:19.81 ID:g6M4O4xm0.net
>>960
WindowsできてMacでできないことに対して
逆がほとんどない時点で道具として劣るゴミなんだよ
だからシェア10%程度のゴミ

タッチやペン、WWAN対応含めて選択肢も多いしな

963 :名称未設定 (ワッチョイW 9576-vC06):2022/07/17(日) 16:28:23 ID:ky/y7uua0.net
まみよしが返品絡みのコメント動画上げてる
正直な姿勢自体は評価できる
今後返品前提で買ってレビューすることはしないってさ
他の返品tuberはどうすんのかな?

964 :名称未設定 (スププ Sdfa-Oouc):2022/07/17(日) 16:35:19 ID:KkPHEvNhd.net
>>962
何でもできるオールインワンが欲しいって事ですか?
個人的にラップトップとでタッチ操作やタッチペンて意味不明すぎてよく分からん
iPadじゃダメなんですかね
トラックパッドの出来が良すぎてマウスも要らんしなぁ

965 :名称未設定 (ワッチョイW 7aaf-Auco):2022/07/17(日) 16:35:29 ID:CFRbAtfj0.net
IT土方勢の性能マウンティングが唸ってるね

966 :名称未設定 (ワッチョイ 9d58-GsVe):2022/07/17(日) 16:38:20 ID:WoUn9B+10.net
iOSに統一教会すればキーボードをなくして
さらなる軽さの高みに登れるはずだ
macOSを捨てよう

967 :名称未設定 (ワッチョイW eefb-Oouc):2022/07/17(日) 16:39:32 ID:R/Eqi2sU0.net
>>909
ヤマダwebな。
https://www.yamada-denkiweb.com/6999340011

968 :名称未設定 (ワッチョイW ee6d-cZgG):2022/07/17(日) 16:39:40 ID:g6M4O4xm0.net
まあ、用途が(Winに比べて)限られて
価格/性能サイズ重量/企業レベルの管理性/デザイン/
/保守条件/機能等々の選択肢が少ないこと自体が
思考停止したノータリンにとっては利点にもなり得るから

それ自体を否定するつもりはないよ

969 :名称未設定 (ワッチョイW f6c0-Juit):2022/07/17(日) 16:43:25 ID:0rdW0H/c0.net
いやもう遅いけどな
YouTuberって謝れば良いと思ってる人多いよね
ごめんなさいもうしませんとか子供かよ
実際の対人ビジネスであれやったら先方の信用失って終わりやぞ
しかも未だappleのポリシー上は〜とか言い訳してるしさ
ビジネス上の紳士協定とか倫理観で指摘されてるの分かってないのな
そりゃappleから端末貸してもらえないよね
二流どころか三流だもん

970 :名称未設定 (ワッチョイ b10c-vGT3):2022/07/17(日) 16:50:21 ID:2jtiWXtE0.net
だまされるな、Youtuberのよくやる炎上商法だよ。わざわざ動画で言わなくていいのにネタにして再生数をかせいでいる。
広告なしで動画あげてきたら信用してやるよ。

971 :名称未設定 (スププ Sdfa-Oouc):2022/07/17(日) 16:53:30 ID:KkPHEvNhd.net
まあ用途なんて人それぞれだし、価格/性能サイズ重量/企業レベルの管理性/デザイン/保守条件/機能等々を熟考して僕が考えた最強マシン!ってオナニー講釈できるWin機最高だよな

972 :名称未設定 (ワッチョイW 7d7d-Juit):2022/07/17(日) 16:54:53 ID:Dmez7lWQ0.net
ssd256が地雷とわかったけど、ネットや写真編集程度しか使わないから最小構成にしようと思ってる
GPUを8か10かで悩んでて、8でいいかな?誰か教えて

973 :名称未設定 (ワッチョイW ee6d-cZgG):2022/07/17(日) 17:02:01 ID:g6M4O4xm0.net
>>972
8 16 512

それが買えないなら
>>967のM1

974 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-cZgG):2022/07/17(日) 17:06:17 ID:tujcA9cLa.net
>>969
だれのこと?

975 :名称未設定 (バットンキン MM41-5+PF):2022/07/17(日) 17:06:57 ID:q9Nti/jXM.net
最小構成ということはカスタマイズ無しってことだろうし
8か10かってより256でいいのか512あった方がいいのかで決めればいい

976 :名称未設定 (ワッチョイW 7d7d-Juit):2022/07/17(日) 17:08:06 ID:Dmez7lWQ0.net
>>973
ごめん、それぞれが何の数字かわからないんだけど

8コアCPU、16GBユニファイドメモリ、512GB SSDメモリであってる?
GPUは8でいいのかな?

977 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 17:10:15 ID:pL5+T5qSd.net
>>976
8コアGPU、16GBユニファイドメモリ、512GB SSD

978 :名称未設定 (ワッチョイW 7d7d-Juit):2022/07/17(日) 17:12:28 ID:Dmez7lWQ0.net
>>977
有難う!22万か…

979 :p (スッップ Sdfa-7vtn):2022/07/17(日) 17:30:10 ID:ksJQ37ZHd.net
>>972
最安ベース構成で買って様子を見る

980 :名称未設定 (アウアウウー Sa39-VACt):2022/07/17(日) 17:34:28 ID:QfGh/78sa.net
よほど追い込まなければ8コアGPUで十分じゃないかな その分の16000円をメモリーなりSSDに振ったほうがいい

Apple M2 MacBook Air レビュー。ファンレス設計の影響と限界を実機で探る(本田雅一)
https://www.techno-edge.net/article/2022/07/14/90.html

981 :名称未設定 (ワッチョイW 465c-6/kI):2022/07/17(日) 17:40:47 ID:nDCW/sr00.net
>>929
土日は通関切れないからでは?

982 :名称未設定 (オッペケ Sr75-Juit):2022/07/17(日) 17:44:51 ID:2SlyHD2Vr.net
俺が最近WindowsからMacに乗り換えた理由
Adobeの海賊版が簡単にインストールできるから
マジで最高だはw

983 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 17:47:58 ID:pL5+T5qSd.net
M2 8 8 256(低速ゴミ)
 と
M1 8 16 512 >>967

とかマジでBugってるよなあ

984 :983 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 17:48:38 ID:pL5+T5qSd.net
O がほぼ同価格とかマジでBugってるよなあ

985 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 17:49:55 ID:pL5+T5qSd.net
メモリ8GB(笑)だとブラウザでタブ10個開いて
使ってるだけで簡単にスワップさせられる
 https://mupon.net/mac-apple-m1-8gb-ram/


しかもSSDが低速糞ゴミ化したM2 Macだと
スワップ時の性能低下が甚大
 https://twitter.com/VadimYuryev/status/1542901584354353152
(deleted an unsolicited ad)

986 :名称未設定 (スップ Sdfa-cZgG):2022/07/17(日) 17:52:55 ID:pL5+T5qSd.net
M2もGPU 8コアだと M1 8コアとの性能差は限定的だしな>>636

987 :名称未設定 (ワッチョイW 6982-RF9L):2022/07/17(日) 17:54:41 ID:AAxyy8Gl0.net
スワップに親を殺された人来てんね

988 :名称未設定 (ワッチョイW 6173-Juit):2022/07/17(日) 17:56:16 ID:kmykFnD50.net
>>980
完全同意
スロットルのレビュー検証は本質ついていて優秀
色形と重さ、ベンチマークの数値だけのレビューしかしない奴は己の無能を晒しているに気付かないのに驚き

989 :名称未設定 (ワッチョイW ee4f-IKUe):2022/07/17(日) 17:57:44 ID:Ot+nwIYp0.net
>>987
ここまで来ると哀れだな。

990 :名称未設定 (オッペケ Sr75-QBlU):2022/07/17(日) 18:03:14 ID:6kOiM0n2r.net
そのドコモ回線の貧乏人は無視推奨

991 :名称未設定 (ワッチョイW 3ade-Lug2):2022/07/17(日) 18:03:53 ID:td1BvJER0.net
今日もID真っ赤やん

992 :名称未設定 (ワッチョイ 5511-hyxP):2022/07/17(日) 18:10:31 ID:igsisEnZ0.net
普段クラムシェルで使ってるんだけどMontereyにしてから
「バッテリー充電の最適化」をオンにしても常時充電が100%を維持してる。
以前は80%で止まってたんだけど、皆の同じ?
ちなみに2018年式

993 :名称未設定 (ワッチョイW 7aaf-Auco):2022/07/17(日) 18:16:20 ID:CFRbAtfj0.net
到着7/20〜30でようやっとキャンセルボタン消えたーー!!

994 :名称未設定 (ワッチョイW 5a76-cNHU):2022/07/17(日) 18:20:04 ID:SlC9iBWt0.net
>>992
俺のも2018だけど常に電源接続してて、80%で止まってたり100%まで行ったりバラバラだよ
どういう基準で充電止めたりしてるかさっぱりわからんけど、まあOSを信じて繋げっぱなしにしてるよ

995 :名称未設定 (ワッチョイW 5a76-cNHU):2022/07/17(日) 18:20:44 ID:SlC9iBWt0.net
ああ、すまん
俺のは2018のproだけど

996 :名称未設定 (ワッチョイW dab1-7vtn):2022/07/17(日) 18:26:30 ID:Yg8RK3Uc0.net
夢はフリーダム

997 :名称未設定 (ワッチョイW 9a03-3+h2):2022/07/17(日) 18:35:42 ID:qNSnwRSL0.net
明日も祝日だから、午前中その気になったらまたApple Store行って展示品いじってこようかな
まぁさすがに入荷はしないだろうから

998 :名称未設定 (ワッチョイ 5511-hyxP):2022/07/17(日) 18:50:44 ID:igsisEnZ0.net
>>992
同じ人おった!
気にしないのが一番ですかね。

999 :名称未設定 (ワッチョイ 6d92-naVP):2022/07/17(日) 18:51:12 ID:W0iK50l40.net
次スレ立てるわ

1000 :名称未設定 (ワッチョイW b673-vE+D):2022/07/17(日) 18:59:42 ID:FnqaIKtP0.net
JIsは論外とはいえ8月とか遅いわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200