2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WWDC22

1 :名称未設定:2022/06/06(月) 23:22:31 ID:kArZmGk60.net
特別なイベントを、日本時間6月7日午前2時からお届けします。
AppleのウェブサイトまたはApple TVアプリでご参加ください。

2 :名称未設定:2022/06/06(月) 23:50:54 ID:5k7cv8PP0.net
チンポマン参上!

3 :名称未設定:2022/06/06(月) 23:51:11 ID:hWyruzgk0.net
そろそろSnowやHigh Sierra見たく
最適化のメンテが来る可能があると思うんだ

4 :名称未設定:2022/06/06(月) 23:57:20 ID:jQHuO7kV0.net
ホモォ…

5 :名称未設定:2022/06/07(火) 01:30:01 ID:bER6DCPb0.net
あと30分か・・・
眠くならないかな?

6 :名称未設定:2022/06/07(火) 01:30:05 ID:KVyrcF4a0.net
もうじきだ

7 :名称未設定:2022/06/07(火) 01:36:33 ID:oImYCf2A0.net
ん~カラフルなSwiftにこの画面から光が出てるのは何を暗示してるのだろうか
https://i.imgur.com/F2R5aCB.jpg
https://i.imgur.com/gDNweQu.jpg

8 :名称未設定:2022/06/07(火) 01:38:42 ID:14sYWuC20.net
バクスン来てるから新製品発表確定じゃん
やったな

9 :名称未設定:2022/06/07(火) 01:49:11 ID:rzrbqccZ0.net
バクスン?

10 :名称未設定:2022/06/07(火) 01:50:19 ID:5LcJwA6s0.net
We'll be back soon

11 :名称未設定:2022/06/07(火) 01:51:17 ID:rzrbqccZ0.net
あなる

12 :名称未設定:2022/06/07(火) 01:52:04 ID:3SaxVhuP0.net
ここより勢いあるとこないのかえ?

13 :名称未設定:2022/06/07(火) 01:52:58 ID:3SaxVhuP0.net
なんGに建ったわ

14 :名称未設定:2022/06/07(火) 01:55:26 ID:5LcJwA6s0.net
やば、眠くなってきた

15 :名称未設定:2022/06/07(火) 01:57:46 ID:14sYWuC20.net
https://www.apple.com/apple-events/event-stream/

16 :名称未設定:2022/06/07(火) 01:58:05 ID:14sYWuC20.net
はじまるよ~~

17 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:00:36 ID:RPaAJCs80.net
ここか

18 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:01:15 ID:q5P4vGzm0.net
Developerアプリで再生始まらんな

19 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:02:04 ID:u9TTefdQ0.net
good morning(深夜)

20 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:02:10 ID:RPaAJCs80.net
クック時代も長くなった

21 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:04:42 ID:ECTU6wDp0.net
この庭って巨人が出てきそう

22 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:05:46 ID:N4d6NZni0.net
なんやこの演出ww

23 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:07:24 ID:RPaAJCs80.net
娘かよ

24 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:08:23 ID:5LcJwA6s0.net
ロックスクリーンをカスタマイズしてどうすんの?

25 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:08:51 ID:RPaAJCs80.net
ネタ切れだな既に

26 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:09:12 ID:wxmfus1u0.net
地球の壁紙復活する!?

27 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:09:28 ID:DlcYxRFj0.net
あれ?例年こんなに過疎ってたっけ?
もっと書込みがあった気がするんだけど

28 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:09:29 ID:/iA/yavm0.net
こんな機能 発表会で言わんでも

29 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:09:29 ID:Z7k96Nqs0.net
ど…どうでもいいですw

30 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:10:17 ID:5LcJwA6s0.net
このおっさんにとってはクールなんだろうな

31 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:10:22 ID:ECTU6wDp0.net
Watchみたいなもんだな

32 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:10:58 ID:14sYWuC20.net
5chが過疎ってるだけだぞ
意味不明な規制発動して書き込み出来なかったり
人減らしの努力を続けてきたから
Twitterその他に移動してしまった

33 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:11:06 ID:S4zFsvsR0.net
てか、TwitterとかでDeveloperでも無いのに
見てるアピールしてる奴って何のために見てるんだろう

34 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:11:31 ID:zXQUnXs90.net
いい加減フラットデザイン辞めろ

35 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:12:04 ID:5LcJwA6s0.net
ロックの状態でどんだけ遊べと

36 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:12:25 ID:Ss97M1g30.net
>>33
macbook目当てだろ

37 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:12:40 ID:S4zFsvsR0.net
>>34
立体的なアイコンって厨ニぽいやん

38 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:13:40 ID:HNsbbfXU0.net
WWDC 2022 (6/7火2AM日本時間)
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654534346/

39 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:13:45 ID:q5P4vGzm0.net
Messagesとか誰が使っとんねん

40 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:14:42 ID:hNsEQ/0F0.net
いつもの事だが始まった途端ほんと眠い話

41 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:14:44 ID:DlcYxRFj0.net
そのうちロック状態でも動画編集くらい出来るようになるんか

42 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:14:53 ID:YqZLdc/50.net
うぉぉぉ遂にビデオボード市場に参入かよ

43 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:15:48 ID:Yb4m+ma60.net
>>41
「今日からロックです」

44 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:15:53 ID:RPaAJCs80.net
こんな多機能使いこなせない

45 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:17:23 ID:mp7haJ3b0.net
なんか求めてた発表会と違うw
新機種は?w

46 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:17:41 ID:Yb4m+ma60.net
※ 英仏独中のみです

47 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:17:45 ID:zXQUnXs90.net
>>37
初期Mac OS Xのようなスキューモフィズムベースのデザインで音声や輝度調整等はフラットデザインのバランスが最も優れていたと思うわ。それに戻して欲しいだけ。

48 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:18:17 ID:Yb4m+ma60.net
>>45
WWDCだぞ
開発者以外はノーサンキュー

49 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:18:26 ID:5LcJwA6s0.net
>>45
まずはiOS16のお話からw

50 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:18:55 ID:Yb4m+ma60.net
グーグルアプリで見た

51 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:22:07 ID:oXO4B2OL0.net
つまらん、もう寝よ

52 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:22:11 ID:CAp0KOIr0.net
ペポパポ
アッポウペイ

53 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:22:28 ID:RPaAJCs80.net
後払い、日本は無理だろうな

54 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:23:35 ID:SuU6MHR20.net
誰が後払い分負担するんだろう

55 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:24:08 ID:KQWDQ0wh0.net
あれやっぱ今日じゃないか
誰だよ水曜日の2時って言ってたヤツは

56 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:24:10 ID:s2e717Bb0.net
Japan….

57 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:24:25 ID:RPaAJCs80.net
パチンコガンダム駅から随分進歩したな

58 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:24:30 ID:5LcJwA6s0.net
日本はどうした!?

59 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:25:51 ID:Yb4m+ma60.net
>>54
未来の自分

60 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:26:48 ID:wxmfus1u0.net
>>57
あれから10年だし・・・

61 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:26:53 ID:RPaAJCs80.net
フラバーのバスケ思い出した

62 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:27:42 ID:ECTU6wDp0.net
ルビーたん可愛い

63 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:28:11 ID:/iA/yavm0.net
今日のはハズレ回かね

64 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:28:38 ID:RPaAJCs80.net
iPadのマルチユーザー対応まだー?

65 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:29:38 ID:Yb4m+ma60.net
うーん、iPad OSのマルチユーザー来ると思ったけど外れた

iPadにゲストモードほしい

66 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:30:52 ID:RPaAJCs80.net
VPNまだー?

67 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:34:17 ID:9w3u9LqC0.net
やっぱりこの人達
根本は共産主義者だな

68 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:37:17 ID:ECTU6wDp0.net
ジョニー・スルー爺はよ出せ

69 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:41:45 ID:Yb4m+ma60.net
こんなディスプレイ積んだ車実在するのか?

AppleCar?

70 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:45:02 ID:lm4JjasX0.net
>>69
ホンダのEVなんかこんな感じじゃなかった?
でもそのくらいしか知らない

71 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:45:06 ID:KVyrcF4a0.net
数年でアップデート出来なくなるの目に見てるのに
そんなしょっちゅう車買い替えれんぞ

72 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:46:15 ID:cnEDcfJd0.net
人によるだろ

73 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:46:42 ID:H7fTwkVR0.net
眠い…ここまでなんのメリットも無し

74 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:49:40.22 ID:FJtm3aQq0.net
今年はたいした進化がないな
日本非対応な物も多いし

75 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:50:06.59 ID:ECTU6wDp0.net
ここまで修学無し

76 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:50:43.26 ID:wxmfus1u0.net
macOSが出てくるまで寝られない

77 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:52:16.33 ID:CAp0KOIr0.net
これからmacだよね?
生公演じゃないから、まだまだ長そうだな

78 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:52:48.00 ID:KVyrcF4a0.net
やべえ眠くて若い頃のSteven Tylerに見えてきた

79 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:53:52.93 ID:wxmfus1u0.net
>>77
iPadOSがまだ・・・

80 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:53:57.77 ID:5LcJwA6s0.net
みんな眠いんだなw

81 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:54:42.90 ID:ECTU6wDp0.net
お薬手帳と連携できれば便利かも

82 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:55:32.79 ID:H7fTwkVR0.net
うん、日本人にはどれも必要ないな

83 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:55:50.31 ID:wxmfus1u0.net
Mac来た!

84 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:55:57.78 ID:lm4JjasX0.net
やっとMacだ

85 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:56:12.76 ID:ECTU6wDp0.net
ニューMac!

86 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:56:29.69 ID:32vHAP150.net
Mac来たよ

87 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:56:31.30 ID:Yb4m+ma60.net
Watch OS9

expanded? keyboard
あ か さ
た な は

みたいなのがあった

88 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:56:36.50 ID:H7fTwkVR0.net
よし、顔洗ってこよう

89 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:56:39.38 ID:RPaAJCs80.net
きたぞ

90 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:56:41.64 ID:/iA/yavm0.net
M2きたー

91 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:56:44.54 ID:wxmfus1u0.net
M2
ついに!

92 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:56:46.68 ID:lm4JjasX0.net
M2かぁ

93 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:56:46.97 ID:ECTU6wDp0.net
M2クルー!

94 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:56:52.23 ID:RPaAJCs80.net
インド人のハカセもきた

95 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:57:27.25 ID:ECTU6wDp0.net
スルー爺!

96 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:57:32.17 ID:lm4JjasX0.net
良いキャラだなぁw

97 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:58:15.71 ID:Yb4m+ma60.net
俺が生きてる間にはM78には到達しないな

98 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:58:18.71 ID:ECTU6wDp0.net
この人の英語が一番何言ってるかわからんw

99 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:59:17.97 ID:wxmfus1u0.net
>>98
俺はこの人好きだわw

100 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:59:28.33 ID:32vHAP150.net
上席副社長
いつもの

101 :名称未設定:2022/06/07(火) 02:59:45.52 ID:ECTU6wDp0.net
うーん
またワッパ自慢か...

102 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:00:26.26 ID:wxmfus1u0.net
MBA向けだな
新製品くるか・・・?

103 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:00:49.91 ID:Z7k96Nqs0.net
M1もう逝ったの?早すぎ

104 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:01:13.93 ID:ECTU6wDp0.net
>>99
ワイもやでw

105 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:01:22.84 ID:N4d6NZni0.net
はぁはぁ・・・

106 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:01:34.44 ID:wxmfus1u0.net
>>103
一年半戦ったよ

107 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:01:35.37 ID:/iA/yavm0.net
きたよ

108 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:01:37.15 ID:32vHAP150.net
MacBook Airとminiかな?

109 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:02:01.57 ID:ECTU6wDp0.net
エアきた

110 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:02:01.95 ID:scksJspz0.net
Air来たか

111 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:02:16.12 ID:Cmj4/GrN0.net
>>108
噂通りか

112 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:02:20.76 ID:6qY3fMjQ0.net
新Airキター

113 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:02:37.68 ID:RPaAJCs80.net
薄い?

114 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:02:50.93 ID:Yb4m+ma60.net
ノッチ

115 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:02:51.02 ID:Cmj4/GrN0.net
ダサいけどうっす

116 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:02:51.86 ID:wxmfus1u0.net


117 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:02:52.63 ID:sDQajcNH0.net
黒い、Mk-IIか

118 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:02:57.01 ID:ECTU6wDp0.net
く、黒いです

119 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:03:03.18 ID:lm4JjasX0.net
薄い分proよりカッコ良いな

120 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:03:22.06 ID:cnEDcfJd0.net
そんな強く液晶閉めたら割れるだろがクソ

121 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:03:25.54 ID:wxmfus1u0.net
ベゼルが白はガセだったw

122 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:03:31.55 ID:RPaAJCs80.net
軽くはないな

123 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:03:49.53 ID:Cmj4/GrN0.net
最近のAppleは高校生でもデザインできそうだな

124 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:03:53.25 ID:esSGEdGh0.net
黒?いいやん

125 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:03:56.29 ID:lm4JjasX0.net
全部似たような色じゃん

126 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:03:58.85 ID:Yb4m+ma60.net
メートル法で

127 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:04:04.87 ID:RPaAJCs80.net
ノッチ…

128 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:04:09.45 ID:wxmfus1u0.net
ファンレスかな

129 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:04:23.21 ID:ECTU6wDp0.net
スタニングミッドナイト
カッケえええ!

130 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:05:07.46 ID:lm4JjasX0.net
クソノッチw

131 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:05:21.45 ID:RPaAJCs80.net
ラップトップのスピーカー使う奴いるの?

132 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:05:58.61 ID:Cmj4/GrN0.net
M1つえええええええ

133 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:06:08.81 ID:ECTU6wDp0.net
https://hochi.news/images/2021/02/23/20210223-OHT1I50110-L.jpg

134 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:06:44.76 ID:KVyrcF4a0.net
デジアンも刷新されてると期待したい

135 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:06:59.61 ID:ECTU6wDp0.net
13.6インチはいいな

136 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:07:13.39 ID:lm4JjasX0.net
そしてノッチ

137 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:07:25.31 ID:Yb4m+ma60.net
GaNアダプタかな

138 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:07:26.05 ID:RPaAJCs80.net
Boot Campまだー?

139 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:07:37.68 ID:Cmj4/GrN0.net
いよいよPro買う必要性なくなった?

140 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:07:42.43 ID:CAp0KOIr0.net
TypeCチャージャーだけ欲しいw

141 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:07:54.52 ID:esSGEdGh0.net
Air感は無くなった

142 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:07:56.15 ID:ECTU6wDp0.net
でも、お高いんでしょう?

143 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:08:41.72 ID:RPaAJCs80.net
Proもか

144 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:08:48.98 ID:Cmj4/GrN0.net
Proキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

145 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:09:17.09 ID:Yb4m+ma60.net
proもきたー

146 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:09:25.80 ID:14sYWuC20.net
ミッドナイト色いいわぁ…
スペースグレイより好み

147 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:09:37.15 ID:Cmj4/GrN0.net
デザイン据え置きか!!めちゃくちゃかっこいいぞ

148 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:09:43.12 ID:koe51gV30.net
Proノッチないな

149 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:10:05.59 ID:cnEDcfJd0.net
M2は24GB

150 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:10:18.95 ID:RPaAJCs80.net
なんでProはノッチないんや

151 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:10:28.55 ID:lm4JjasX0.net
でもやっぱりノッチ

152 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:10:35.09 ID:wxmfus1u0.net
M2 miniはないのか・・・

153 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:10:58.92 ID:RPaAJCs80.net
Mac miniはなしか

154 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:11:06.94 ID:Cmj4/GrN0.net
>>150
デザイン古いままだからw

155 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:11:10.98 ID:ECTU6wDp0.net
おい安いじゃんかっ!

156 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:11:28.18 ID:6qY3fMjQ0.net
意外に安くね

157 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:11:32.22 ID:CAp0KOIr0.net
US値下げ来たから
日本は据え置き価格だな

158 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:11:44.06 ID:XQBlt7Qu0.net
ドル価格はね

159 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:11:47.77 ID:32vHAP150.net
macOS来た

160 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:11:49.05 ID:Yb4m+ma60.net
デスクトップのproは?

161 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:12:20.28 ID:lm4JjasX0.net
疲れていたw

162 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:12:56.87 ID:wxmfus1u0.net
macOS Ventura

163 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:13:00.46 ID:9w3u9LqC0.net
黒ベゼルとシルバーか
ビジネス用途意識してんのね

164 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:13:08.81 ID:scksJspz0.net
miniは出るなら秋か

165 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:13:24.66 ID:RPaAJCs80.net
これvistaじゃね?

166 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:13:36.56 ID:H7fTwkVR0.net
舞台監督www

167 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:13:37.18 ID:cnEDcfJd0.net
ハミルトンかよ

168 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:13:38.31 ID:32vHAP150.net
Venture

169 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:13:45.40 ID:ECTU6wDp0.net
ベントラ、ベントラ、スペースマン、ベントラ、ベントラ、スペースマン

170 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:14:09.60 ID:QU8hH3fI0.net
Air吊し最安148900円....はい解散

171 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:14:25.91 ID:XQBlt7Qu0.net
>>164 >>160
デスクトップはM2 Pro/Max待ちでしょ

172 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:14:30.69 ID:Cmj4/GrN0.net
>>170
日本終わったな

173 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:14:48.22 ID:0RIR+H2d0.net
OS野不具合を直す前に新OS出すのやめろ

174 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:15:14.89 ID:HYgTWpsk0.net
M2がっかりおっぱい

なんで24GBという中途半端な

175 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:15:21.28 ID:IhzMH8UD0.net
>>170
メモリ何ギガ?

176 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:15:59.39 ID:Yb4m+ma60.net
アンド、ブーン!

177 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:17:26.29 ID:RPaAJCs80.net
メールとカレンダーアプリは化石だよ

178 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:17:48.27 ID:Yb4m+ma60.net
ダーリンだっちゃ

179 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:18:07.90 ID:bbBpcgO70.net
ステージマネジャーは大画面で使う時は便利そうだね

ラップトップでデスクトップ別にアプリを分けて、スワイプで切り替えてた自分にとっては使い方考え直すきっかけになりそうだ

180 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:18:35.39 ID:Cmj4/GrN0.net
「メールの送信をスケジュール」
15年前から欲しかったんだけどなんで今頃なん

181 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:19:33.74 ID:bbBpcgO70.net
M1とM2のAirで200ドル差があるの1はお得感あるね
日本円いくらになるかなぁ

182 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:19:45.91 ID:04Kd1ypg0.net
メモリ12GB/24GBだってよ

8GBじゃちょっとって人でも12GBで安心
16GBじゃちょっとって人でも24GBで安心

183 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:19:50.54 ID:HYgTWpsk0.net
>>180
office365は実装済み

184 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:20:27.45 ID:RPaAJCs80.net
パスキーとは

185 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:20:28.13 ID:bbBpcgO70.net
ぱすきー!

186 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:20:46.51 ID:H7fTwkVR0.net
生成パスワードなんか使わねーし

187 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:21:24.86 ID:RPaAJCs80.net
1passwordにさよなら?

188 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:22:05.49 ID:bbBpcgO70.net
icloudアカウントに紐づけられたパスワード不要の認証システムかな?

189 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:22:31.33 ID:koe51gV30.net
Proまだタッチバーあるの笑うわ

190 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:22:38.48 ID:cnEDcfJd0.net
>>187
1passwordもFIDOに参画した

191 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:22:42.78 ID:ECTU6wDp0.net
ゲームて...

192 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:23:17.75 ID:bbBpcgO70.net
>>187
複垢とかID/PASS管理には向かなそうだね

193 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:23:50.60 ID:cnEDcfJd0.net
>>188
公開鍵のパスフレーズを生体認証で解除するみたいな感じ

194 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:23:54.54 ID:32vHAP150.net
iPadOSが来ないんだが

195 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:24:20.27 ID:RPaAJCs80.net
ゲームはクラウド移行じゃないの?

196 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:24:25.95 ID:RPaAJCs80.net
日本語

197 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:24:27.69 ID:bbBpcgO70.net
にほんごだ!

198 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:24:37.45 ID:wxmfus1u0.net
日本語w

199 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:24:45.77 ID:RPaAJCs80.net
日本語初じゃね?

200 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:25:01.20 ID:Yb4m+ma60.net
いじゅーいんさーん

急に日本語

201 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:25:10.68 ID:ECTU6wDp0.net
キモオタきたー!

202 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:25:12.04 ID:/iA/yavm0.net
バイオきた

203 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:25:14.24 ID:lUaZnWZr0.net
>>180
昔からgmailで使ってる

204 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:25:21.19 ID:bbBpcgO70.net
若干舌足らずかなぁ緊張してる?

205 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:25:45.79 ID:Cmj4/GrN0.net
>>183
難しい仕組みではないので
世界的ルールとかでNGなのかと思ってたよ
上司に夜中に送って怒られたことがある(いつやってるみたいなくだらん理由で)

206 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:25:46.61 ID:H1afd+jL0.net
日本語ワロタ

207 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:26:00.96 ID:H7fTwkVR0.net
変な抑揚で違和感w
日本語には合わないんだなw

208 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:26:09.29 ID:ECTU6wDp0.net
違和感ハンパねーww

209 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:26:14.65 ID:Cmj4/GrN0.net
>>203
機能知らんかった

210 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:26:19.01 ID:H84sq6C+0.net
普通に喋れ

211 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:26:22.65 ID:IhzMH8UD0.net
ゲームなんて誰もお前んとこに期待してねえからww

212 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:26:25.04 ID:bbBpcgO70.net
Macがゲームプラットフォームになったら怖いよね

213 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:26:32.42 ID:/iA/yavm0.net
お辞儀ww

214 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:26:44.27 ID:Yb4m+ma60.net
ゲームのためにMacスタジオ買うの?

215 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:26:47.11 ID:KVyrcF4a0.net
遠目で見たらNキノさんとおもたよw

216 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:26:54.94 ID:bbBpcgO70.net
サンキューイジューインサン

217 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:26:57.80 ID:RPaAJCs80.net
FaceTimeをAndroidとWindowsにだな

218 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:27:20.41 ID:/iA/yavm0.net
わーいMacでバイオできる
それまでゲーム買わんとこ

219 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:27:41.73 ID:RPaAJCs80.net
iPhoneが外部カメラか

220 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:27:47.68 ID:32vHAP150.net
中国依存からの脱却とみた

221 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:27:53.57 ID:bbBpcgO70.net
>>217
メッセージと通話アプリを統一してほしいよね

222 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:27:54.25 ID:cnEDcfJd0.net
>>217
最近出なかったっけ?

223 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:28:11.60 ID:sI9ORzDh0.net
アイディア商品かよw

224 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:28:20.26 ID:6owR4Lvj0.net
macbook airでバイオ8クラスのゲームができるってのは夢があるな

225 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:28:23.32 ID:H7fTwkVR0.net
wwwwww

226 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:28:42.26 ID:RPaAJCs80.net
>>222
ブラウザで使えるだけでしょ

227 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:28:56.64 ID:Yb4m+ma60.net
iPhoneをwebカムに

純正スタンド欲しいな

と思ったら本当にきたー

228 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:29:14.37 ID:cnEDcfJd0.net
>>226
なるほど
それじゃ不満ってことね

229 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:29:22.80 ID:bbBpcgO70.net
iPhoneのカメラを流用できるのね

230 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:29:29.07 ID:RPaAJCs80.net
webカムに使えるアプリは限られてるのかな

231 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:29:39.96 ID:ECTU6wDp0.net
>>209
https://www.boomeranggmail.com/jp/
こういうのとか

232 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:29:47.45 ID:RPaAJCs80.net
他アプリも使える!

233 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:29:53.03 ID:32vHAP150.net
何気にこれいいな

234 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:30:02.70 ID:cnEDcfJd0.net
こりゃトレカ勢が捗るなw

235 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:30:08.23 ID:MbxO9hl30.net
夜中で頭が回らないからなのか、この機能にどういう意義があるのか
よく分からん。

236 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:30:17.67 ID:Yb4m+ma60.net
超広角カメラで書画カメラの代わりか

237 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:30:21.58 ID:RPaAJCs80.net
iPad OSが

238 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:30:23.79 ID:bbBpcgO70.net
すばやい!

239 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:30:30.00 ID:H7fTwkVR0.net
100均みたいw

240 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:30:32.80 ID:sDQajcNH0.net
なんだよw

241 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:30:35.19 ID:bbBpcgO70.net
イケメンクレイグ!

242 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:30:37.70 ID:RPaAJCs80.net
イラッとした笑

243 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:30:43.89 ID:lUaZnWZr0.net
めっちゃ邪魔www

244 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:30:50.08 ID:wxmfus1u0.net
なんだw

245 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:31:04.02 ID:/iA/yavm0.net
なんだ今の演出w

246 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:31:19.43 ID:wxmfus1u0.net
IPAが作ったDOS

247 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:31:31.95 ID:Cmj4/GrN0.net
フデリキ調子乗ってんなww
お前がCEOやればw

248 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:31:38.88 ID:Yb4m+ma60.net
急に歌うよー

毎週NHKでスーパーマン見てるからダッシュでちょっと笑った

249 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:31:59.42 ID:H84sq6C+0.net
ついに天気がiPadにくるか

250 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:32:05.51 ID:bbBpcgO70.net
ちょうど90分経ったからギャグ入れたのかな?

251 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:32:24.78 ID:14sYWuC20.net
世界で一番セクシーなお爺ちゃんだよな

252 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:32:39.77 ID:Cmj4/GrN0.net
>>235
今日とくに実況見ながら書きながらではよくわからないのが多いw
老いたかもしれんが

253 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:33:46.54 ID:Yb4m+ma60.net
>>252
現在でも大体のことはできるから細かい機能追加しかないからかもな

254 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:34:09.86 ID:H7fTwkVR0.net
いうほど共有することある?

255 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:34:29.03 ID:RPaAJCs80.net
次のCEOはデザインにこだわる人じゃないとダメ

256 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:34:33.39 ID:bbBpcgO70.net
>>235
web通話中にiPhoneで部屋の猫を可愛く中継できる
画面前に来るのを待たなくても良い💻🐈

257 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:34:51.84 ID:32vHAP150.net
Craigが次期社長お披露目
ビデオじゃんか

258 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:36:02.93 ID:bbBpcgO70.net
エリザベスちゃんカジュアルな服装でかわいいね

259 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:36:03.64 ID:lm4JjasX0.net
>>257
順当だなぁ

260 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:36:26.23 ID:MbxO9hl30.net
>>256
要はマルチカメラになるということかな。

261 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:36:49.41 ID:Yb4m+ma60.net
白人、黒人、女でビデオ会議

262 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:37:36.45 ID:xSkgJwT10.net
やべーiPad osまじで興味がない
iPad持ってるのに

263 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:37:42.94 ID:bbBpcgO70.net
>>260
料理中継とかも手軽にできるしオンライン教室系も捗りそうだよね

264 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:37:49.40 ID:RPaAJCs80.net
外部カメラは書画カメラにすると便利そうやね

265 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:37:53.61 ID:5LcJwA6s0.net
クレイグの脚の開き具合がたまらん

266 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:38:22.42 ID:RPaAJCs80.net
悟空うつった

267 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:38:28.50 ID:KVyrcF4a0.net
>>235
ランニングサボってるのも
web会議中他ごとしてんのもバレるようになる

268 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:38:53.46 ID:8A4oXD5N0.net
M3 miniが出るまでM1 miniで頑張る!

269 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:39:02.72 ID:ECTU6wDp0.net
Swiftどこいったん?

270 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:39:06.10 ID:Yb4m+ma60.net
iPad OSで複数アプリ立ち上げ時にウィンドウサイズ可変の噂は?

271 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:39:36.22 ID:RPaAJCs80.net
デスクトップクラス??

272 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:39:44.59 ID:32vHAP150.net
>>268
Mac miniは終息しそう

273 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:39:50.99 ID:bbBpcgO70.net
>>268
何年後だろう
普段使いならほんとm1で十分だと思う

274 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:39:56.22 ID:32vHAP150.net
>>268
Mac miniは終息しそう

275 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:40:04.64 ID:MbxO9hl30.net
>>263-264
オンラインの講義がリッチになるね。

276 :270:2022/06/07(火) 03:40:16.79 ID:Yb4m+ma60.net
>>270
来た?

277 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:41:11.59 ID:Jb8JZPxK0.net
M2Mac Mini は秋だろM1の時と逆

278 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:41:24.56 ID:32vHAP150.net
iPadOS順当だな

279 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:41:57.57 ID:RPaAJCs80.net
きたぞ

280 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:42:08.79 ID:bbBpcgO70.net
M2 Air 楔形じゃなくなったけど正直こっちの方が好みだ
買うか迷うなぁ価格次第

281 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:43:01.73 ID:bbBpcgO70.net
おおーこっちにもステージマネジャー。

282 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:43:15.30 ID:RPaAJCs80.net
もうiPadでMacを置き換えろ

283 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:44:08.94 ID:bbBpcgO70.net
Macに近づいてくね
使いやすそう

284 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:44:43.15 ID:Yb4m+ma60.net
MS Windows 1.0から2.0に匹敵する進化

285 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:44:59.41 ID:OfQm6RE60.net
M2搭載MacBook Airは164,800円から、学生・教職員価格では150,800円から提供されます。
https://www.apple.com/jp/newsroom/2022/06/apple-unveils-all-new-macbook-air-supercharged-by-the-new-m2-chip/

286 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:45:01.97 ID:CAp0KOIr0.net
iPadいいな
10年ぶりに買うかな?

287 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:45:31.68 ID:32vHAP150.net
iPadでターミナル使えればなぁ

288 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:45:32.90 ID:Yb4m+ma60.net
iPhoneも外付けディスプレイに対応しろ

289 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:45:45.35 ID:bbBpcgO70.net
>>285
たけー!わろた

290 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:45:54.95 ID:f99F2erp0.net
>>214
未だに抽選販売なんてふざけた販売してるPS5と違って、Macは多少待ちはするが普通に予約して買えるからなぁ…

291 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:46:26.62 ID:32vHAP150.net
終わった

292 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:46:30.27 ID:Yb4m+ma60.net
でもiPadではデスクトップにファイル置けない(多分)

293 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:47:03.99 ID:5LcJwA6s0.net
新しいディスプレイ無いのか・・・

294 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:47:26.36 ID:MbxO9hl30.net
デベロッパ言うならM1, M2で VirtualBox + Vagrant できるようにしてくれないかな…。

295 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:47:29.53 ID:wxmfus1u0.net
>>292
デスクトップじゃなくてホーム

296 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:47:40.76 ID:bbBpcgO70.net
来年はオンライン開催じゃなくなるといいよね

297 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:48:12.54 ID:32vHAP150.net
ありがとう!

298 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:48:23.25 ID:KVyrcF4a0.net
M3に期待だな

299 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:48:25.02 ID:RPaAJCs80.net
おやすみ!

300 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:48:34.29 ID:cnEDcfJd0.net
>>296
ほんとだね

301 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:48:37.43 ID:bbBpcgO70.net
でもこのビデオ講義もずいぶん慣れたし、遠隔でサクッと見るなら濃密だしこっちも好きだ

302 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:48:57.20 ID:Cyf0zOBk0.net
ストアオープン
たけーな

303 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:48:58.32 ID:8A4oXD5N0.net
M3 mac mini が整備済製品で8万切ったら買うわ

304 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:49:06.69 ID:RPaAJCs80.net
オンラインの方が良いよ
全世界で公平に観られる

305 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:49:09.64 ID:Yb4m+ma60.net
>>295
いやMac OS風のマルチウィンドウ対応ならデスクトップに雑然とファイル置けそうじゃん

306 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:49:46.16 ID:MbxO9hl30.net
>>303
何年先だよw

307 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:49:48.75 ID:esSGEdGh0.net
M2 Air たっか
オレが低いのか

308 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:49:53.28 ID:X4h+IAIe0.net
超絶値上げ。従来品も値上げ
オワタ

309 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:50:31.97 ID:bbBpcgO70.net
ねます。みんなおつかれさま
おやすみーノシ

310 :名称未設定:2022/06/07(火) 03:55:14.86 ID:MbxO9hl30.net
おつかれーおやすみー

311 :名称未設定:2022/06/07(火) 04:06:21.32 ID:q5P4vGzm0.net
Mac Proは???

312 :名称未設定:2022/06/07(火) 04:07:06.92 ID:ECTU6wDp0.net
円安ひでえぁ

313 :名称未設定:2022/06/07(火) 04:58:34 ID:YqZLdc/50.net
ARM化すれば、毎年のように新プロセサが出て、5倍10倍と猛烈なスピードで性能が上がる
そんな未来を期待していた

314 :名称未設定:2022/06/07(火) 05:10:56 ID:/ZRqRBKX0.net
iOSもmacOSも地味ってことは……期待してええのん?

315 :名称未設定:2022/06/07(火) 07:14:19 ID:A3R/Ib700.net
いくらくらいの値上げに?

316 :名称未設定:2022/06/07(火) 07:45:45 ID:UpMFx2ii0.net
お前は低くない

317 :名称未設定:2022/06/07(火) 08:12:48 ID:aax8Pl2W0.net
ProのTouch Barとか誰得なんだろ
Touch Bar推してるやつマジでクビにしろよ

318 :名称未設定:2022/06/07(火) 08:15:20 ID:DycM+cgA0.net
Air、外部ディスプレイ1台で変わらずかー

319 :名称未設定:2022/06/07(火) 08:18:52 ID:DycM+cgA0.net
Thunderboltも3のままかー

320 :名称未設定:2022/06/07(火) 08:33:29 ID:Eyr3lQyI0.net
>>303
M3が出る頃にはドル円レート200円になってそうだな。

321 :名称未設定:2022/06/07(火) 08:51:39 ID:mKPVmk7/0.net
>>313
そんなにスピードアップしたら、バッテリー消費もハンパねーだろ。あくまでM1は性能アップというより、電力消費あたりの性能がいいだけで。
高効率コアがいいから、高性能コアが動かないから、電力消費が少ないだけで。高性能コア自体はIntelと変わらない。消費電力も。

322 :名称未設定:2022/06/07(火) 08:52:56 ID:mKPVmk7/0.net
>>292
いや、デスクトップという概念がねーだろーがw

323 :名称未設定:2022/06/07(火) 09:07:04 ID:uNUDIogy0.net
iPhoneをウェブカメとして使えるようになる機能が刺さった
Pro買おう

324 :名称未設定:2022/06/07(火) 09:17:30 ID:hnxVZqm70.net
>>323
今までもアプリでできたけど、Apple公式の機能として実装されるのはいいね

325 :名称未設定:2022/06/07(火) 09:56:04 ID:c5qugUvW0.net
今年は色々OSアップデートが面白いな

326 :名称未設定:2022/06/07(火) 10:30:39 ID:k3vsuhuP0.net
>>317
慣れると使えなくもない

327 :名称未設定:2022/06/07(火) 10:44:32 ID:RwuT+tdd0.net
何でiPadは値上げしないんだ?

328 :名称未設定:2022/06/07(火) 11:00:13 ID:SIhnmjNI0.net
>>317
Youtubeの広告をスキップするのに便利なのに

329 :名称未設定:2022/06/07(火) 11:20:31 ID:9XnS1kWK0.net
iMac Proはでないの?

330 :名称未設定:2022/06/07(火) 11:35:40 ID:Eg/2E0WX0.net
>>329
出ない

331 :名称未設定:2022/06/07(火) 12:22:09 ID:S2zi5Gh50.net
>>323
俺みたいなイケメンなら高画質になるメリットあるけどお前らみたいなハゲやブサイクは画質上げるメリットないだろ

332 :名称未設定:2022/06/07(火) 12:30:30 ID:CU8ZJGUE0.net
>>331
イケメンは低画質でもしっかりイケメンに映るんだよ
涙拭けよ

333 :名称未設定:2022/06/07(火) 12:39:48 ID:YqZLdc/50.net
Apple GPUを載せたビデオボードでNVIDIAへの宣戦布告とかなかったな

334 :名称未設定:2022/06/07(火) 12:45:04 ID:MulDxSzW0.net
Intel帝国ですらビデオカードは久々に出すけどどうなるか微妙なところなのに、
適当なGPUのIP買ってきて組み込んだだけのAppleが勝負に出られる訳ないだろ

335 :名称未設定:2022/06/07(火) 12:56:07 ID:HzXKcZh00.net
Nvidia DLSSに相当するMetalFX Upscaling技術により、Macでバイオハザードを動かせるようになりましたと言ってた

336 :名称未設定:2022/06/07(火) 13:28:48 ID:/aGKDBe80.net
ゲーム屋の本音としてはiPad市場で覇権取るための布石にしたいってとこなんだろうなMacへの移植は

337 :名称未設定:2022/06/07(火) 15:45:08.98 ID:2I8xDXNY0.net
ProとAirの違いってなんなの?

338 :名称未設定:2022/06/07(火) 15:48:43.44 ID:2o5a8Jth0.net
M2、5nmのままだとMark2って感じかー
8GB、16GB、24GBだから24GBはトリプルチャネルなんだろーな
24GBは割高だしマジ微妙

339 :名称未設定:2022/06/07(火) 16:04:18.99 ID:zqDRXbay0.net
秋発表のiPhone14も大型値上げ確実か。狙ってだけど今のうちに13買うかなあ

340 :名称未設定:2022/06/07(火) 16:21:05.70 ID:5ck5lbBI0.net
MacProはどうなっちゃうんかいな

341 :名称未設定:2022/06/07(火) 16:26:58.81 ID:/ZRqRBKX0.net
>>327
iPhone発表時にさくっと2〜3万上げられるんでない

342 :名称未設定:2022/06/07(火) 17:36:37.29 ID:Tl5/aRcB0.net
M2ショボーンだったし、ドル円考えたらこれからさらに厳しくなるかもしれん
Mac mini欲しい人はM1でも全然大丈夫だから
まだまだコスパ凄いから、さっさと買っといた方がいいぞ

343 :名称未設定:2022/06/07(火) 17:43:02.50 ID:J5oQI/Zi0.net
無理にM2出す必要無かったね
M1aとかでお茶濁せばよかったのよ

344 :名称未設定:2022/06/07(火) 18:36:34.74 ID:53NWAegS0.net
>>343
服とまちがえちゃうじゃん

345 :名称未設定:2022/06/07(火) 18:50:36.47 ID:/ZRqRBKX0.net
日台パッチ復活おめ!ってか
あっちはG1やったな

346 :名称未設定:2022/06/07(火) 19:21:15.06 ID:tcSbrpDK0.net
13インチMacBook Proベゼルなし♪───O(≧∇≦)O────♪


たっ、touch bar
何で?

347 :名称未設定:2022/06/07(火) 19:54:35.41 ID:Cq85MC4M0.net
M2の上位版MaxやProは出さない気がする
寒そうだし

348 :名称未設定:2022/06/07(火) 20:04:32.53 ID:zX0xxL6W0.net
M2がショボーンって具体的に何が期待はずれだったの?
事前の予想通りだったじゃん

349 :名称未設定:2022/06/07(火) 20:13:17.01 ID:SVgKRFu40.net
Car Playええやん
来年くらいに買い換えるから、はよ搭載してくれ

350 :名称未設定:2022/06/07(火) 20:14:47.82 ID:Wfr3uFPQ0.net
M2はRAM 24GBとメディアエンジン搭載で
M1のちょっと足りない部分を補ってきていて
欧米は9月の新入学、新入社員向けにMacbook Airバカ売れだと思うわ
日本は為替の関係で高いばっかの感想だけど

351 :名称未設定:2022/06/07(火) 20:24:56.00 ID:soh/YO4+0.net
>>342
M2ショボーンて何?

352 :名称未設定:2022/06/07(火) 21:16:32.29 ID:RQgj4Gqo0.net
>>346
ファンクションキーのないパソコンに慣れる
またとない機会やぞ

353 :名称未設定:2022/06/07(火) 21:27:39.48 ID:6Yv+HELt0.net
>>346
タッチバーの在庫処分

354 :名称未設定:2022/06/07(火) 21:34:50.80 ID:YHz9klZl0.net
>>347
今会期発表してもすらないのはおかしいよね

355 :名称未設定:2022/06/07(火) 21:43:12.15 ID:uNUDIogy0.net
MBPのためにMaxまでは出すんじゃないか
StudioとMacProは頻繁にアプデしなさそうだしM2 Ultraはスキップ

356 :名称未設定:2022/06/07(火) 22:16:56.60 ID:/ZRqRBKX0.net
>>354
M1 ProやMaxも1年経ってからだし、おかしくはないんじゃね
WWDC2021でもなんの情報もなかった

357 :名称未設定:2022/06/07(火) 22:19:39.09 ID:LKD4n0lZ0.net
日本じゃM2発表よりも円安値上げの方ばかりが話題になってるけど
海外でのM2の反応ってどうなの?
あまりそこが盛り上がってるようには見えないけど

358 :名称未設定:2022/06/07(火) 22:43:06.32 ID:/ZRqRBKX0.net
海外のテックメディア、ノッチをほとんど気にしてないのが意外やね

359 :名称未設定:2022/06/07(火) 23:36:09.53 ID:Iwp13ZYY0.net
>>358
細ベゼルのプレミアムノートは軒並み720pカメラだしね
ノッチのぶんだけメニューバーが上に行って旧MacBookよりも表示領域は広がってるし
実用面でもまったくダメだったお遊びギミックのTouch Barと違って文句はつけにくい

360 :名称未設定:2022/06/08(水) 00:38:47.26 ID:SCnzxfNl0.net
アイブはノッチを許せなかったんだろ?

361 :名称未設定:2022/06/08(水) 01:30:39 ID:/y0Nittn0.net
メルカリとかの安いM1 mac miniが一気に品薄になってるみたいだな
というか値上がってる?

362 :名称未設定:2022/06/08(水) 02:31:29 ID:HzSF6wCf0.net
Appleとしては在庫掃けてニッコリだね
ほんと客を動かすのがうまい

363 :名称未設定:2022/06/08(水) 13:58:59.43 ID:N5W3kOHg0.net
早く買っとけよ!

364 :名称未設定:2022/06/09(木) 01:02:32.06 ID:jVmwGUcR0.net
https://i.imgur.com/w4v7z5l.png

365 :名称未設定:2022/06/09(木) 02:10:11.13 ID:gkSkdKnk0.net
海外サイトの一般コメント見ても
まだくさび型止めた方が話題になってて
ノッチ採用は殆ど無視されてるね
それと新色ミッドナイトの評判が異様に高い
多分注文始まったら直ぐ売り切れ数ヶ月待ちになる予感

366 :名称未設定:2022/06/09(木) 02:18:22.71 ID:vx1e4Xtv0.net
M1が見せた爆発的な性能アップを、M2でも見られると期待していた。
予想だとM1 Ultraの4倍の性能だと言われてたし。

367 :名称未設定:2022/06/09(木) 06:31:43 ID:n5n/Vn6t0.net
>>365
ミッドナイト、黒好きな人たちにはドストライクでしょう
もっと濃いのが欲しい買ったけど長年スペースグレーで気持ちを誤魔化してきたんだよ

368 :名称未設定:2022/06/09(木) 07:57:00 ID:zjvvUoHq0.net
ハンズオンした有名ユーチューバーが
手の脂でテカりまくりで躊躇する言うてるぞ

369 :名称未設定:2022/06/09(木) 07:57:41 ID:9JzeSl1z0.net
濃いマット色ってポリカ時代のブラック以来か?

370 :名称未設定:2022/06/09(木) 08:00:24 ID:zjvvUoHq0.net
あとM2が性能バク上がりって話の根拠は製造プロセスが5nmから3nmになるからっていう理由だったけど
肝心の3nmがこのタイミングで来るって話の根拠がまったくなかったのよね
3ヶ月ぐらい前からうわさ業界が、自分たちで勝手に話をでっち上げ/妄想して、勝手に盛り上がってただけ

371 :名称未設定:2022/06/09(木) 09:59:44 ID:qjK+M1PN0.net
3nmになったからといって性能爆上げ間違いなしとかいってた人は、回路規模しか考えてないからな
熱密度も爆上げになるから、ぶっちゃけそんなリニアに性能はあげられない

372 :名称未設定:2022/06/09(木) 12:27:34 ID:pQuH6r9e0.net
熱とか消費電力を無視すると単純なCPU性能だけで言ったらintelから性能爆上がりした訳でもなかったからねえ

373 :名称未設定:2022/06/09(木) 12:58:24 ID:vx1e4Xtv0.net
Intelのおかげで冷却技術は飛躍的に進化した
その証拠にUltraですら冷え冷えだぜ

374 :名称未設定:2022/06/09(木) 13:18:10 ID:3BmgoYnK0.net
RosettaがARM Linux上でのIntel Linuxアプリ変換に対応したということは
CrossOverより互換性の高いProtonを使ってWindowsゲームを遊べる?

375 :名称未設定:2022/06/09(木) 13:25:05 ID:KmaKmBcy0.net
M3までは待ち

376 :名称未設定:2022/06/09(木) 14:55:13 ID:mUoyi4Zy0.net
シルバー本体に黒や白のキーボードがダサいと思ってるわ

377 :名称未設定:2022/06/10(金) 18:55:57 ID:GxBPVSLH0.net
ミッドナイトっていっても、これまでのアルミベースなのは変わらず、練り込まれた色が濃くなっただけだよね。
質感とか実物見ないことには判断できないな。

378 :名称未設定:2022/06/10(金) 23:17:03 ID:xuMujGpu0.net
練り込めないですよ
僕、アルマイトォォォ!

379 :名称未設定:2022/06/10(金) 23:28:50 ID:xYHY1HnO0.net
ロジクールのミッドグレーみたいな感じかな?

380 :名称未設定:2022/06/11(土) 00:35:22.06 ID:MizIrvMm0.net
結局微細化したあとそのプロセスで詰められる電力とクロックの限界まで煮詰まって次のプロセスって感じじゃないと調整上手くいかんでシングル向上せずにマルチだけ伸びるって認識

381 :名称未設定:2022/06/11(土) 14:28:44 ID:IFDwF2kI0.net
3nmまでは待ちかな
今は中古のM1機種がお買い得

382 :名称未設定:2022/06/11(土) 23:48:38.87 ID:amnUkLa+0.net
AppleとIntelでTSMCの3nmライン奪い合ってるんだっけ

383 :名称未設定:2022/06/12(日) 01:38:42 ID:cWaPMm+e0.net
M2はTSMC製造で4nmって言われてたけど
実際4nmもあんまり取れてない感じか 

>>382
初回は二社独占契約になってるから
一定数は生産確定してるはず >3nm

夏以降
Intel GPUはIntel Xe HPG「Alchemist」 6nm
AMD Ryzen 7000 5nm

384 :名称未設定:2022/06/12(日) 01:42:46 ID:iWf0doAE0.net
とりあえず今までのパターンだとiPhoneが最優先だろうな

385 :名称未設定:2022/06/12(日) 01:53:54 ID:b+Kxdss70.net
N4はN5Pとたいして変わらんからAppleは取ってないって前から言われてたが

386 :名称未設定:2022/06/16(木) 17:51:46.89 ID:sAaaf93c0.net
うんうん

387 :名称未設定:2023/06/06(火) 01:34:21.84 ID:fK/BtYa90.net
>>384
iPhoneというかiOS

総レス数 387
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200