2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MacBook Pro 16インチ part226

1 :名称未設定 (初段):2021/12/28(火) 17:48:32.16 .net
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

前スレ
MacBook Pro 16インチ part225
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1637068698/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :名称未設定:2021/12/28(火) 19:12:41.03 .net
誰もいないのか

3 :名称未設定:2021/12/28(火) 19:40:14.17 .net
いるぞ

4 :名称未設定:2021/12/28(火) 19:49:57.96 .net
こっちを使うか

5 :名称未設定:2021/12/28(火) 20:40:48.82 .net
ここだね

6 :名称未設定:2021/12/28(火) 20:59:29.20 .net
2キロ超えのラップトップは重すぎて大失敗だった
勿体無いけど返品決定

7 :名称未設定:2021/12/28(火) 23:54:15.16 .net
車移動用だよな

8 :名称未設定:2021/12/29(水) 11:36:06.30 .net
本スレ
おはよう

9 :名称未設定:2021/12/29(水) 12:06:30.13 .net
俺は大晦日も元旦もコイツでスタバドヤってくるぜ
お前らの予定は?

10 :名称未設定:2021/12/29(水) 14:22:49.86 .net
まったり

11 :名称未設定:2021/12/29(水) 15:10:52.36 .net
>>9
今からアップルストアに並んでるよ

12 :名称未設定:2021/12/29(水) 15:40:02.10 .net
このスレ無かったので立てておいたぞ

Appleポリッシングクロス総合スレ Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640587888/

13 :名称未設定:2021/12/29(水) 17:25:48.56 .net
>>12
ありがとう

14 :名称未設定:2021/12/30(木) 06:48:03.92 .net
ここが本スレだよな
もう1つのは荒らされてるからな

15 :名称未設定:2021/12/30(木) 08:01:03.05 .net
わいは近所の犬を相手にMBPでドヤっている
犬はじっと見ている

16 :名称未設定:2021/12/30(木) 09:16:49.40 .net
本スレの皆さん
おはよう

17 :名称未設定:2021/12/30(木) 16:34:27.32 .net
ここが本スレなんか?

18 :名称未設定:2021/12/30(木) 16:39:52.65 .net
マジで本スレなの?
どこらじぇんが本スレなの?
ごっこか?
本スレごっこして楽しんでるんのか?
年末だぞ?そろそろ正気に戻れよ荒らし君

19 :名称未設定:2021/12/30(木) 16:41:30.83 .net
どこらじぇんって書いちゃったよw
俺が正気じゃねーじゃんw

20 :名称未設定:2021/12/30(木) 16:48:17.00 .net
なあこのスレいるか?
なんで立てたの?
今流行りの逆張りってやつ?
ウーマン村本もビックリやぞ

21 :名称未設定:2021/12/30(木) 16:59:12.13 .net
浪人持ってるといいよね最強だよね
何をやってもバレないからな
ほんと最強だよね

22 :名称未設定:2021/12/30(木) 17:48:09.22 .net
浪人初段が立てたスレはここですか?

23 :名称未設定:2021/12/30(木) 17:57:24.27 .net
文句あんならワッチョイに帰れゴミ

24 :名称未設定:2021/12/30(木) 18:48:51.03 .net
>>23
文句ないし居心地良さそうだだからここに住むよ
ゴミ

25 :名称未設定:2021/12/30(木) 18:53:54.97 .net
>>23
ところで明日で今年も終わるね
お前どんな一年だったの?
16スレ荒らして面白かったの?
履歴書に5chのMBP16スレ荒らしましたって書く気なの?

26 :名称未設定:2021/12/30(木) 19:06:12.16 .net
>>23
返事しておくれよ
このスレ始まったばっかりじゃん
仲良くしようよ
ここ俺とお前しかいないじゃん

27 :名称未設定:2021/12/30(木) 19:16:57.03 .net
>>23
やっぱ履歴書に5chのスレを荒らしましたって書く気なの?
真顔で書くの?
どんな気持ちなの?

28 :名称未設定:2021/12/30(木) 20:01:33.23 .net
>>23
ねぇ今どんな気持ちなの?

29 :名称未設定:2021/12/30(木) 20:22:04.68 .net
>>23
浪人買ってボロクソ叩かれて何が面白いの?
どMなの?
明日からも普通に書き込み出来るのお前?
相手するけど

30 :名称未設定:2021/12/30(木) 20:29:14.14 .net
クソスレ晒しage

31 :名称未設定:2021/12/30(木) 20:33:05.08 .net
どんどん上げていこうこんなクソスレ

32 :名称未設定:2021/12/30(木) 20:35:12.26 .net
マジクソスレだな

33 :名称未設定:2021/12/30(木) 20:36:30.17 .net
クソスレってマジかよ

34 :名称未設定:2021/12/30(木) 20:37:56.53 .net
本スレはやはり楽しいな

35 :名称未設定:2021/12/30(木) 20:38:31.13 .net
本スレ最高じゃん

36 :名称未設定:2021/12/30(木) 20:38:58.88 .net
やっぱ俺たちの本スレだな

37 :名称未設定:2021/12/30(木) 20:39:24.53 .net
今日もスタバで12時間ドヤってきたがバッテリー持つねえ

38 :名称未設定:2021/12/30(木) 20:40:40.98 .net
スタバ最高w
神奈川に遊びに来いよ

39 :名称未設定:2021/12/30(木) 20:44:06.31 .net
神奈川といえば家系ラーメン
家系ラーメン食いながらドヤるのがスタンダード

40 :名称未設定:2021/12/30(木) 20:49:15.80 .net
>>23
ところでこいつ息してんの?

41 :名称未設定:2021/12/30(木) 21:11:05.28 .net
ほんとバカは泳がせると面白いな
これでMBP16のスレを荒らしてんたぞ マジバカじゃん
来年も荒らすの?
荒らしちゃうの?(定例の煽り)

42 :名称未設定:2021/12/30(木) 21:26:56.16 .net
浪人さんに荒らされるのは怖いよー
浪人さんに荒らされるのは怖いよー
浪人さんに荒らされるのは怖いよー

43 :名称未設定:2021/12/30(木) 21:42:58.73 .net
史上最悪級のクソスレ晒しage

44 :名称未設定:2021/12/30(木) 22:00:36.87 .net
>>43
ワンパターンかよ
そんなもん?色々あるじゃん?
もっとユーモアってないの?
晒し上げage君さ? もっと頑張ろうよ

45 :名称未設定:2021/12/30(木) 22:03:09.08 .net
晒し上げageって書いちゃった
大事な事なので2回書いた

46 :名称未設定:2021/12/30(木) 22:06:46.03 .net
>>43
この晒しageって誰にダメージ入るの?
結局お前だろ?
バカじゃん

47 :名称未設定:2021/12/30(木) 22:08:28.35 .net
>>43
晒しageブーメランなの?
年末にそんな飛び道具いらないよ?
バカじゃん

48 :名称未設定:2021/12/30(木) 22:13:41.04 .net
>>43
連休っていいね
お前みたいのも遅くまで相手できるし

49 :名称未設定:2021/12/30(木) 22:22:25.47 .net
1000まで埋立ひとりで勝手にやってろ

50 :名称未設定:2021/12/30(木) 22:26:52.72 .net
手伝えよ
せっかく書き込んだんだから
俺とお前なら三年あればこのスレ埋められるぞ

51 :名称未設定:2021/12/31(金) 00:24:13.44 .net
馬鹿晒し

52 :名称未設定:2021/12/31(金) 00:54:35.84 .net
本スレおやすみ

53 :名称未設定:2021/12/31(金) 01:00:16.71 .net
<テンプレv0.1>

このスレはMacBook Pro16インチ専用スレです
一応はMacBook Pro16インチに関する話題がメインなのですが、ここは住民の民度があまりに低過ぎるゴミカスクソスレなので正常に機能してませんから一般人は間違っても来ないように
ましてや書き込みをするなんてもってのほかで、クソレスしか返ってこないのでもう諦めましょう

MacBook Pro 公式
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/

前スレ
MacBook Pro 16インチ part225
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1637068698/

54 :名称未設定:2021/12/31(金) 09:10:15.91 .net
本スレの皆様
おはようございます

55 :名称未設定:2021/12/31(金) 10:43:51.08 .net
数カ月放置したM1 MacBook Proがネットに接続しなくなった話

インターネットに「繋がっている」が「通信できない」という不可解な現象が発生

2021年12月30日更新

https://gori.me/macbookpro/139457

56 :名称未設定:2021/12/31(金) 10:47:34.03 .net
解決策のないゴミ記事

57 :名称未設定:2021/12/31(金) 10:49:33.77 .net
ゴリミーは神
>>56はゴミ

58 :名称未設定:2021/12/31(金) 12:17:48.65 .net
>>55
https://discussionsjapan.apple.com/thread/252960467

59 :名称未設定:2021/12/31(金) 13:00:04.75 .net
今日もスタバでドヤってきます
何か質問はありますか?

60 :名称未設定:2021/12/31(金) 13:14:45.26 .net
>>59
ゴミリーの記事について一言

61 :名称未設定:2021/12/31(金) 13:19:40.84 .net
ターミナルで時刻自分で打ち込んであげればいいだけじゃないのか

62 :名称未設定:2021/12/31(金) 14:35:57.01 .net
>>51
ほらー
お前のせいでまともな人誰も書き込まないじゃん
大晦日じゃん 責任取れよお前
夜中の1時に寝て9時起きかよ いい生活送ってるのなw

63 :名称未設定:2021/12/31(金) 14:43:43.19 .net
>>60
14インチにしなくてよかったです

64 :名称未設定:2021/12/31(金) 14:49:19.98 .net
ダメだなこのスレ

65 :名称未設定:2021/12/31(金) 14:51:34.60 .net
浪人持ちは総じてゴミ

66 :名称未設定:2021/12/31(金) 23:49:57.89 .net
パソコン閉じる時枕挟んで液晶が壊れた
30万したmacbookproがゴミになってしまった
どうすればいい?

67 :名称未設定:2021/12/31(金) 23:58:45.98 .net
>>66
窓から投げ捨てろ
はい次の方どうぞー

68 :名称未設定:2022/01/01(土) 02:10:03.88 .net
今日初詣行って賽銭箱にこのクソデカ弁当箱ブン投げてからスタバドヤしてきます
何か質問はありますか?

69 :名称未設定:2022/01/01(土) 02:40:51.85 .net
>>68
DVDにコピーする方法

70 :名称未設定:2022/01/01(土) 02:55:11.99 .net
>>69
DVDドライブがないからできません

71 :名称未設定:2022/01/01(土) 03:05:37.57 .net
>>66
care入ってなけりゃ修理代8万よ
さあどうする?

72 :名称未設定:2022/01/01(土) 05:12:55.71 .net
勢いで1/1になった瞬間、梅にメモリだけ32GBにしたのをCare付けてポチってしまった。最後の最後まで14インチと悩んで決済直前まで両方カートに入ったままだった。
間違えてそのままポチったらヤバかったw
ま、ローガン気味なのと今使ってるのが2018年モデルの15インチなので同じ様に使おうと思うと16インチしか無いんだけどやっぱり価格がね…ともかく待ってる時間も楽しみ。

73 : :2022/01/01(土) 09:18:00.12 .net
おまえらあけおめ⛩🎍

74 :名称未設定:2022/01/01(土) 09:26:22.79 .net
本スレの皆さん
あけましておめでとうございます

75 :名称未設定:2022/01/01(土) 12:07:52.58 .net
MAX64GB速すぎて困る。。うんこする間もない。

76 :名称未設定:2022/01/01(土) 14:46:07.44 .net
ビックカメラ.comの福袋でMacBook Proが14万円ぐらいで売ってるよ

77 :名称未設定:2022/01/01(土) 19:37:57.89 .net
>>76
スペックは?

78 :名称未設定:2022/01/01(土) 19:43:37.09 .net
>>77
書いてないw

79 :名称未設定:2022/01/01(土) 20:15:49.08 .net
>>76
それ13.3インチじゃね

80 :名称未設定:2022/01/01(土) 20:33:34.09 .net
今日、初めて新しいMacBook Proの16インチの実物を見た
ノッチは思ってたほど違和感無かったけど
キーボードのキーの周辺が黒いプラスチックみたいな素材になってるのが
安っぽいWindowsノートPCみたいだと思った

81 :名称未設定:2022/01/02(日) 14:20:33.68 .net
>>66だけど修理代10万らしい
MacBook Air買えるなあ

82 :名称未設定:2022/01/02(日) 14:28:07.80 .net
そもそも枕を挟む理由がわからん

83 :名称未設定:2022/01/02(日) 16:02:59.36 .net
それなアホすぎる
枕挟んで壊したとか聞いたことがない

84 :名称未設定:2022/01/02(日) 19:36:59.01 .net
枕元でエロ動画観てたんだな

85 :名称未設定:2022/01/02(日) 20:12:21.02 .net
それにしても枕硬すぎだろ

86 :名称未設定:2022/01/02(日) 21:13:08.98 .net
木製の硬枕ってやつです。丸太を縦に割ったやつ

87 :名称未設定:2022/01/02(日) 21:13:21.43 .net
ベッドの上はiPad

88 :名称未設定:2022/01/02(日) 21:15:25.87 .net
家の家系は代々これで、古いのは奈良時代からのもありますよ

89 :名称未設定:2022/01/02(日) 21:16:48.86 .net
お洒落な人だなあ

90 :名称未設定:2022/01/02(日) 21:36:25.11 .net
人権団体、ウイグル強制労働問題でApple製品の輸入差止めを要求
https://iphone-mania.jp/news-406012/

91 :名称未設定:2022/01/02(日) 22:40:43.13 .net
Magic Mouseと相性の良いマウスパッドありますか?

92 :名称未設定:2022/01/02(日) 22:49:18.47 .net
しかし丸太を挟むかね

93 :名称未設定:2022/01/03(月) 00:43:54.29 .net
>>90
なぜかレノボは言わない不思議

94 :名称未設定:2022/01/03(月) 07:59:04.18 .net
修理代高すぎて気軽に外に持ち出せないな

95 :名称未設定:2022/01/03(月) 14:15:49.34 .net
ナマポのオレは給付金で10万円返って来る
とてもラッキーです

96 :名称未設定:2022/01/03(月) 17:48:16.00 .net
1世代前のは薄いから液晶は割れやすいだろうね
俺のは右下から3センチくらい亀裂が入ってお釈迦になったわ
とじひらきは慎重に、、

97 :名称未設定:2022/01/03(月) 21:07:19.11 .net
米NY警察、AirTagがストーキングに悪用された疑いある事件を2件報告
https://japanese.engadget.com/newyork-police-warn-two-alleged-airtag-stalking-053050094.html

98 :名称未設定:2022/01/04(火) 02:58:01.25 .net
液晶周りやヒンジは丈夫になったね

99 :名称未設定:2022/01/04(火) 10:20:23.20 .net
中国恒大集団の株式売買は3日に香港市場で停止された。

中国メディアの財聯は1日に、海南省儋州市が中国恒大に対し、建設許可が違法に取得されたとして、同省内で開発中の39の建物を10日以内に解体するよう命じたと報じていた。

同社は3日に、内部情報の開示まで株式売買が停止されるとの短い発表文を公表した。

100 :名称未設定:2022/01/04(火) 11:08:05.04 .net
15.4インチMacBook Proが発火〜ユーザーが手に軽いやけど
https://iphone-mania.jp/news-424513/

101 :名称未設定:2022/01/04(火) 11:09:14.05 .net
今からスタバ行きます

102 :名称未設定:2022/01/04(火) 11:25:23.26 .net
スタバでドヤリングナウ
https://i.imgur.com/9NQpVE9.jpg

103 :名称未設定:2022/01/04(火) 11:51:12.20 .net
キーの色ってどうやって変えてるの?

104 :名称未設定:2022/01/04(火) 12:14:33.28 .net
カバーかけてるだけでしょ

105 :名称未設定:2022/01/04(火) 12:21:49.46 .net
ダサすぎて草

106 :名称未設定:2022/01/04(火) 12:26:49.57 .net
ネタでやってるんでしょ

107 :名称未設定:2022/01/04(火) 12:37:18.79 .net
アップルの児童虐待画像検出は「大規模な監視計画」。EFFが反対声明
https://japanese.engadget.com/speak-out-against-apple-surveillance-034059866.html

108 :名称未設定:2022/01/04(火) 12:59:33.74 .net
>>102
スタバでスピードテストしたの?
遅くね?

109 :名称未設定:2022/01/04(火) 13:17:34.92 .net
>>102
よく見たら楽天モバイルのテザリングかよ
こんなん笑うわ

110 :名称未設定:2022/01/04(火) 13:23:29.95 .net
>>102
スタバドヤにき=楽天君ってバレちゃったね
なんなんこいつ

111 :名称未設定:2022/01/04(火) 13:29:27.40 .net
>>102
いつも荒らしてる楽天の人ですか?

112 :名称未設定:2022/01/04(火) 14:00:17.26 .net
>>102
いつも行くあのスタバですか?

113 :名称未設定:2022/01/04(火) 14:27:42.58 .net
>>102
カッコいいっす生き恥なんて晒してなんぼっすもっとどんどんスタバレス欲しいっす

114 :名称未設定:2022/01/04(火) 15:31:41.79 .net
>>102
やっぱM字ハゲはダメだな

115 :名称未設定:2022/01/04(火) 16:47:16.25 .net
キーボードの色変えられるのいいなー
カバーかけてタイピングの感覚結構変わっちゃったりする?
あんまり変わらないんならおしゃれなカバー探してみようかな

116 :名称未設定:2022/01/04(火) 17:01:04.57 .net
最新の16インチと2019年16インチは画質音質に違いある?

117 :名称未設定:2022/01/04(火) 18:57:50.12 .net
音の広がり、特に低音、音量も最新のが明らかに上だけど、ナチュラルさは2019かな。
どちらかにせよノートPCとしてはトップクラス、1万円〜の外付けスピーカー以下って感じ。

118 :名称未設定:2022/01/04(火) 19:09:48.12 .net
連投すまん...
ディスプレイはすごく輝度が高いね。2019でほぼマックス輝度の使用下で、最新は7割程度で済む感じっす。
色はちょっと派手めに見えるけど2019Retinaとほぼ同じ傾向なので、画像映像の仕事でも変わって見えて困るってことは無いと思う。
ぶっちゃけ10万以下の外付けディスプレイでこれより綺麗なのは探すの難しいかも。
個人的には2019の方が目が疲れなかったけど。

119 :名称未設定:2022/01/04(火) 20:04:29.40 .net
目が疲れるって
反射したパネルの影響が大きいのでは?
ノートタイプにも
標準仕様とナノテクスチャ仕様が有っても良いと思う

120 :名称未設定:2022/01/04(火) 21:14:55.49 .net
>>114
そうかな
俺はノッチいいと思うんだけどな
めちゃくちゃ叩かれてうつ病が悪化したよorz

121 :名称未設定:2022/01/05(水) 00:03:55.04 .net
>>119
2021でフリッカーフリーじゃなくなってるから敏感な人だとキツい場合もあると思われ

122 :名称未設定:2022/01/05(水) 09:48:14.58 .net
>>120
ノッチだめ絶対

123 :名称未設定:2022/01/05(水) 12:13:51.75 .net
>>122
だがmハゲでないMacは現時点では雑魚

124 :名称未設定:2022/01/05(水) 14:23:25.48 .net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1378161.html

これなんかアップルが出しそうなデザインなのに

125 :名称未設定:2022/01/05(水) 14:58:07.97 .net
>>124
いい感じの製品だね
人気出るんじゃないの
でもMBPとはターゲットが別でMacBook Airのライバルだね

126 :名称未設定:2022/01/05(水) 15:13:36.22 .net
物理ファンクションキーなしなんてスゲェ先進的!

127 :名称未設定:2022/01/05(水) 15:29:11.47 .net
ジョブズが好きそうだね
ただキーボードは激しく打鍵感悪そう

128 :名称未設定:2022/01/05(水) 15:48:59.09 .net
OSがWindowsじゃなければ買いたい

129 :名称未設定:2022/01/05(水) 16:04:21.21 .net
それなんだよ

独占禁止法のせいで
写真appみたいなOS-iOS-クラウド-他社と連携するアプリもない
速いし機械学習も取り入れてる

そうすると毎回エクスプローラーをかいしてデータのやり取りになるが
ファイルがまさかのリアルタイムじゃない 
iTunesで言えばスマートプレイリストきかないバグ出てるようなもの
1画面で完結する表計算とかゲームとかならいいんだが
人間には閃きってものがある
見つけやすくするためにファイル管理する時代じゃない

4G回線先のSNSですらタグ(検索結果)でリアルタイム更新される

130 :名称未設定:2022/01/05(水) 19:14:09.12 .net
到着予定期間(2週間くらい間がある)の頭が来週になった
そろそろ出荷の動きが始まって欲しい

131 :名称未設定:2022/01/05(水) 20:57:08.19 .net
M1 MacBook Proで写真扱ってる人、M1 Proのメモリ16GBでサクサク動きますか?
4500万画像のRAW現像とレタッチなんだけど、今使ってる2018年のMBPだと結構もっさりしてる…

132 :名称未設定:2022/01/05(水) 20:57:34.30 .net
画像→画素
です

133 :名称未設定:2022/01/05(水) 21:24:17.99 .net
>>131
GFX100Sでフォトショでスタックしまくったりしない限り全然余裕

134 :名称未設定:2022/01/05(水) 23:05:46.82 .net
102ですが明日ロースタリーでドヤリングしてきます
何か質問はありますか?

135 :名称未設定:2022/01/05(水) 23:23:22.54 .net
>>133
ありがとう
16インチ竹で良さそうですね

136 :名称未設定:2022/01/05(水) 23:39:35.36 .net
https://www.youtube.com/watch?v=vXees3YOjEQ
こういうの見たほうがいいよ 

137 :名称未設定:2022/01/06(木) 00:34:31.22 .net
俺の6.5inチンポは右曲がりぃぃぃい!!!!

138 :名称未設定:2022/01/06(木) 00:51:15.53 .net
装甲貫通!heatなHeartが目標に被弾!!孕めオラッ!!

139 :名称未設定:2022/01/06(木) 01:15:47.66 .net
こうして私の6.5inチンポは敵国のt-22(当時)を無事、鹵獲。
前線の機甲師団は多く、我が方は敵も味方も分からない状態であったが、一時の作戦にて成功。

140 :名称未設定:2022/01/06(木) 01:45:49.82 .net
また、鹵獲したt-22(当時)はshizuoka-family製と判明。
配置先がtokyo-companyであり、疲労があると思われる。
その為、我が方に帰順するよう促し(ヒモ)対価として安静を与えるとした(ヒモ)

141 :名称未設定:2022/01/06(木) 01:59:30.17 .net
これに合意したであろうt-22(当時)は、服従の証として
我が6.5inチン砲を磨き、被弾テストの被験体となった。
装弾数5発中、3発が外殻に。2発が内部に被弾したものの
内張型装甲(コンドーム)によって"最悪の事態"は防がれた。

142 :名称未設定:2022/01/06(木) 02:27:06.14 .net
これ書籍化するわ。

143 :名称未設定:2022/01/06(木) 15:34:04.66 .net
俺、新16梅買ったけどCrucial X8 1TB買ったんで1.5TBになった @ナマポ

144 :名称未設定:2022/01/06(木) 17:36:42.74 .net
こなあああああ雪いいいいいい
チンポすら白く、染められたら ああ あぁ

145 :名称未設定:2022/01/06(木) 18:00:57.76 .net
雪の中でドヤリングするぞ
何か質問はありますか?

146 :名称未設定:2022/01/06(木) 18:11:11.00 .net
>>145
珍長なんinch?
よかったらLコン付けてアップして

147 :名称未設定:2022/01/06(木) 19:20:02.03 .net
寒いんで結局スタバドヤ
https://i.imgur.com/QCPLl0p.jpg

148 :名称未設定:2022/01/06(木) 19:38:22.86 .net
>>146
見て見て!11:11.00!

149 :名称未設定:2022/01/06(木) 20:05:36.47 .net
>>147
WiMAXのポッケットWi-Fiルータで楽天SIMを使っていたんだね ダサ

150 :名称未設定:2022/01/06(木) 20:34:43.49 .net
>>149
キミのスタバドヤ見せてくれよ

151 :名称未設定:2022/01/06(木) 20:56:38.31 .net
>>150
WiMAXのポケットWi-Fiルーターで楽天SIM使っても快適なの?
格安SIM使った事ないから教えて

152 :名称未設定:2022/01/06(木) 21:01:28.62 .net
>>151
自宅でこんなもん
https://i.imgur.com/3vnJs49.png
2月いっぱいまで無料だから使ってるだけ
モバイルには極力金をかけない主義なので3月以降はスタバWi-Fiを使います

153 :名称未設定:2022/01/06(木) 21:06:56.43 .net
>>152
ありがと
結構スピード出てるのね
確かにモバイル通信に金は使いたくないのは分かる

154 :名称未設定:2022/01/06(木) 21:20:47.38 .net
>>153
アンリミット対象のバンド3しか掴ませない設定とはいえ、都内神奈川でも全然繋がらないところも大漁にあるからお世辞にも使いやすいとは言えんわ
無料期間終わったら即ダストシュート行き決定ですよ
MacBookドヤはもうやめたからモバイルは最安のpovoで充分ですよ

155 :名称未設定:2022/01/06(木) 21:38:48.21 .net
>>154
なるほど
楽天はバンド3固定って感じなのか勉強になったわ
他の情報もありがと

156 :名称未設定:2022/01/07(金) 00:05:03.22 .net
スタバにステータス感じてる時点でダサいし終わってる

157 :名称未設定:2022/01/07(金) 00:22:09.13 .net
アップルの児童虐待画像検出は「大規模な監視計画」。EFFが反対声明
https://japanese.engadget.com/speak-out-against-apple-surveillance-034059866.html

158 :名称未設定:2022/01/07(金) 00:24:29.07 .net
地元にオシャレカフェがあると思うが
なんでスタバなん? とおもうが

貧乏人のダサいやつがお洒落だと思っていくからだよ
そいつらに見せつけるのが目的だから集まるところに行くんじゃないの?

159 :名称未設定:2022/01/07(金) 00:29:12.83 .net
https://pbs.twimg.com/media/E7HbM1VUUAI4Ajy?format=jpg&name=small

そういうの嫌う層がいて
嘘blog情報ながされたのが小山田だった 


でも本当のスノッブな連中は小山田とか聞かないしスタバにも行かないと思うw

160 :名称未設定:2022/01/07(金) 01:48:05.08 .net
スタバドヤとかネタだろ
本気でかっこいいと思ってやってるやつなんかいない

161 :名称未設定:2022/01/07(金) 01:57:26.58 .net
スタバは店舗数多いから、冗談半分でスタバでドヤって来るわって言ってるやつらがほとんどだよな

162 :名称未設定:2022/01/07(金) 02:31:22.93 .net
おちんぽMAX!!!
スターファックスでマッサラミルクティーをGLANDEでオーダー。
尻ンダーカップに注がれるおちんぽミルクティーを手に取り、座席を解体!!!
支柱の上から勢いよく座り、アナル拡張!!!

足を組み、デキる漢は優雅なティータイムに周りのダンディ卒倒間違い無し。


現在、銀座スターファックスではアンな事バサダーが黒服に筒まれ
あなたのご到着を待っています。

良いひと時を…

163 :名称未設定:2022/01/07(金) 02:35:20.01 .net
俺、こんな事書いたけど
スターバックスの店員がこんなの書いているとしたらどんな顔すれば良いのだろう…

164 :名称未設定:2022/01/07(金) 08:27:29.90 .net
何のスレだよここ

165 :名称未設定:2022/01/07(金) 08:42:56.19 .net
日本人らしいスレ

166 :名称未設定:2022/01/07(金) 09:04:16.54 .net
実質スタバスレ

167 :名称未設定:2022/01/07(金) 11:21:56.00 .net
クソスレきもてぃーのー

168 :名称未設定:2022/01/07(金) 11:29:42.79 .net
スタバと楽天の専用スレ

169 :名称未設定:2022/01/07(金) 11:32:08.46 .net
自演と下の関だよ。協力してー

170 :名称未設定:2022/01/07(金) 13:00:43.25 .net
楽天ファックマーン!!!
いきなりですが!今ご契約すると、なな、なんと!
短小ナマポールゲット!!!
共通ipでワッチョイ割れ確認済み!
9b83'9b24'9b55'MMb4'MM26'MM97'MMe6...クゥ〜!!
ムムッ!今なんと!5年前から7人!!!粘着されているんですwwwwww
さらに楽天ファックは携帯回線で自演し放題!!!アッまた増えた

171 :名称未設定:2022/01/07(金) 13:05:19.09 .net
楽天自体は3年前ぐらいだったかな、
それより前のはauと何だったかな…

172 :名称未設定:2022/01/07(金) 13:38:03.23 .net
今日もスタバ行きますよ

173 :名称未設定:2022/01/07(金) 17:46:15.58 .net
スタバは狭いわうるさいわで仕事にならんでしょ笑
コメダ一択

174 :名称未設定:2022/01/07(金) 18:05:55.50 .net
コメダの大盛りサンドイッチ。
たわわなお胸で挟んで上下に上下に… ホットなソーセージもbigにお腹もいっぱい。
渋谷ファイヤーより静かなコメダの豆乳(マメチチ)オレを身体に浴びながら冬の空を仰ぐ。

今日は雪景色、ローションより滑るiceリンクを華麗に往くのさっ

175 :名称未設定:2022/01/07(金) 18:12:45.87 .net
Appleがオランダの規制当局から「デートアプリでサードパーティーの支払いシステムを認めるように」と命じられる
https://gigazine.net/news/20211225-apple-required-alternative-payment-netherlands/

176 :名称未設定:2022/01/07(金) 19:44:04.63 .net
コメダにもスターバックスにも怨みはないけど、
こんな事書いてたら訴えられそう。

177 :名称未設定:2022/01/07(金) 20:19:55.92 .net
MacBook16Pro持ってスタバでナンパ
今日も失敗しますたorz

178 :名称未設定:2022/01/07(金) 22:48:02.83 .net
ここで報告するからナンパに失敗するんだちんぽ。
前向きに、macだからモテるとか考えずに
自分の恋愛ステータスが低い事に気づくべきだったんだちんこ。
今日もちんぽ進んで満子下がるんだペニス。

179 :名称未設定:2022/01/08(土) 08:32:29.45 .net
M1の開発責任者がIntel に転職しちゃったぞ

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1379007.html

180 :名称未設定:2022/01/08(土) 09:28:11.10 .net
>>179
多分それintelもAppleも上ではユダヤ資本で繋がってるから独禁法の事もあるし競合しないと向上しないので一人勝ちにしないように順番に開発するように話が出来てる、そういう仕組みだと思う。

181 :名称未設定:2022/01/08(土) 09:45:52.18 .net
今日注文しようかなって思うけど、
無金利ならローンの方が得?

182 :名称未設定:2022/01/08(土) 10:13:06.26 .net
>>180
もう残りかすだから要らないって事でしょ

183 :名称未設定:2022/01/08(土) 13:36:39.56 .net
頑張ってるの俺ひとりだからお前らのドヤリングも見せてくれよ

184 :名称未設定:2022/01/08(土) 13:45:56.35 .net
>>181
無金利でも払う元金は同じだから得とかはないんじゃね手持ち金が無くて一括支払い出来ない人が利用するイメージ

185 :名称未設定:2022/01/08(土) 16:34:52.01 .net
>>184
馬鹿言っちゃいけない。20万手もち資金が有れば株買ったら3月には少なくとも5000円以上の配当金が確定する

186 :名称未設定:2022/01/08(土) 16:50:41.82 .net
>>185
今ならAppleの株を買えばもっと稼げるんじゃね

187 :名称未設定:2022/01/08(土) 17:26:24.95 .net
株価が絶対に下がらないなら5000円の配当も美味しいだろうが、実際はそうではないからね
20万ごときなら一括で買えるなら買っちゃった方がいい

188 :名称未設定:2022/01/08(土) 17:37:01.98 .net
莫大な資金が有れば国債買ってノーリスクローリターンでも生きていける気がする

189 :名称未設定:2022/01/08(土) 18:19:23.51 .net
アップルの配当は1%もなくね?

190 :名称未設定:2022/01/08(土) 18:28:43.03 .net
アップルの場合は配当より売り抜けで儲けた方がいいとおもうが

191 :名称未設定:2022/01/08(土) 18:30:11.77 .net
米株投資で作った30万円をそのまま運用しつつMacBookの分割購入費用に当ててる。

192 :名称未設定:2022/01/08(土) 19:55:39.68 .net
>>191
一括で買っちまえよ
いっしょにドヤろうぜ!
https://i.imgur.com/tbU9Ck7.jpg

193 :名称未設定:2022/01/08(土) 20:00:30.07 .net
>>192
分割だけど発表当日にぽちってるからドヤれるぞ。
どうせ一括か分割かは見た目ではわからん。

194 :名称未設定:2022/01/08(土) 20:14:43.05 .net
>>193
すでに買ってたのか、さすがだな
ところで今気づいたんだがアメリカキーボードって左下のファックションキー単体で日本語とローマ字の切り替えできたんだな
今までコントロールとスペース同時押しでやってたわorz

195 :名称未設定:2022/01/08(土) 20:28:54.02 .net
>>192
浪人さんこんちわ。
色々あったけど楽しんでってネ

196 :名称未設定:2022/01/08(土) 20:31:09.92 .net
>>187
長期的に絶対下がらないから安心していい。
理由は説明すると長くなるがざっくりと資本主義末期だからだと思ってくれ。

197 :名称未設定:2022/01/08(土) 20:34:22.25 .net
株の儲けでMacBook Airを買ってる人と毎月の給料で買ってる人のお金に対する考え方、社会の見え方の違いが面白い。

198 :名称未設定:2022/01/08(土) 20:37:10.26 .net
>>197
株とか資産運用とか俺には全然わからん世界だな
スキルつけて給料上げる方法しか思いつかんわ

199 :名称未設定:2022/01/08(土) 20:42:31.53 .net
>>198
スキルって時代変わると無価値になるのは理解できるでしょ?
そして人間は歳をとるとスキル身につけ続けるのはどうやっても若い人には勝てないことになる。
なのでスキルで給料を上げるという視点から脱却しないと今後危険よ

200 :名称未設定:2022/01/08(土) 20:54:08.90 .net
>>192
店員にうわwキモオジまた来てるwwとか言われてそう

201 :名称未設定:2022/01/08(土) 21:13:23.41 .net
>>192
こんばんわ
今日のスピードテスト結果悪いね
でもこの前俺の質問に真面目に答えてくれたのは嬉しかった

202 :名称未設定:2022/01/09(日) 01:11:47.36 .net
昔ソフトバンク株で300万円ほど儲けたが
いつ売ればいいのか頭がハゲそうなほど悩んだ
俺には無理だ

203 :名称未設定:2022/01/09(日) 03:24:51.83 .net
宇宙人が人類が核兵器を使うことを許してないので人類は核兵器を使えない。
米ソの対立は演技です。
米中の対立も演技です。
米ソ中は共同で日本から金と最先端の科学技術を奪い軍事転用して最新の兵器を作り宇宙人と戦うつもりです。
勝てる見込みは無いです。
軍産複合体にとって一番嫌なことは戦争をすることです。
戦争すると軍産複合体は儲からない。
軍産複合体にとって一番兵器が売れて儲かるのは戦争が起きそうで起こらない今のような状況。

台湾=中国
台湾の政治家や大企業の経営者は中国人です。
台湾は中国のフロント企業です。
中国は台湾を使って日本の金と科学技術を盗もうとしている。
日本はますます貧乏になります。

米国、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってます(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
米国ロシア中国は尻に火が付てる状態。
日本人は尻に火が付てる事に気が付いてない状態。

204 :名称未設定:2022/01/09(日) 03:25:05.14 .net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。


〜宇宙人が人類を滅ぼす方法(2031年に4回目?のリセットが起きる?)〜

隕石を地面に落とす

粉塵が地球を覆い寒冷化 すべて凍りつく

人類が滅びる

隕石を海に落とす

水蒸気が地球を覆い温暖化

火山を噴火させて大地を入れ替えれば環境汚染はなくなる

205 :名称未設定:2022/01/09(日) 17:32:30.67 .net
>>201
まぁ0円の楽天だしこんなもんでしょう
ところでドヤリングはしばらく引退することにしたのまたの

206 :名称未設定:2022/01/09(日) 22:15:35.81 .net
仮想オーディオIFのBlackHoleがアプリの一覧に出て来なくなったのだが
使ってる人異常の人いませんか?メニューバーにも表示されないのだが
機能としては使えている。
m1でも13インチの方は異常はないのだが、16の方は再インスコしても直らない。

207 :名称未設定:2022/01/10(月) 09:35:17.04 .net
AppleでMacのM1チップ移行を主導したエンジニアリングディレクター「ジェフ・ウィルコックス」がIntelへ移籍
https://gigazine.net/news/20220107-apple-m1-engineering-director-intel/

208 :名称未設定:2022/01/10(月) 12:45:54.07 ID:K6p2me9Nf
日本に人間が多すぎるから問題なのだ。日本の人口は減るべきだ。生産性の高い少数の人口にすれば解決する。
ところで、日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
したがって解決法は、何度も指摘しているように、
日本人は産むな。日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。日本にもっと移民の方を受け入れよう。
どの道お前らの解釈でも、外国人さんに仕事を奪われるような日本人は生産性が低い。
あるいはお前らの主張からすると、外国人さんに奪われるような仕事はそもそも生産性が低い。
逆に言えば、お前らの主張からすると、外国人さんを受け入れれば、「どの仕事が生産性が低いか、誰が生産性が低いか」がはっきりする。
(そもそもお前らが生産性の定義を曖昧にして都合よくその都度使い分けている。それなのに「俺の定義がおかしい」と揚げ足を取る。お前らがクズなのが原因)
(しかしどう定義しようが、お前らの主張からすると、外国人さんに仕事を奪われるということは、「お前の生産性が低いか、お前の仕事の生産性が低い」、という証明)

日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
ということは、お前ら日本人の作ったルールで行くと、
トリアージするなら、お前ら日本人よりも先に、まずは外国人労働者さんから助けるべきだ、
となる。
これは、お前ら日本人が作ったルールから導出される結論だ。

今は、まさにグローバリゼーションの時代だ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと積極的に採用すべきだ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと日本に積極的に受け入れるべきだ。

209 :名称未設定:2022/01/10(月) 12:57:27.44 ID:K6p2me9Nf
解決策は、ポリティカルコレクトネス、しかない。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

210 :名称未設定:2022/01/11(火) 16:08:42.70 .net
>>205
そうか
ドヤリングは別としても意外とお前が話せる奴だったのはビックリしたわまたな

211 :名称未設定:2022/01/11(火) 18:04:29.84 .net
>>210
2.1kgもの鉄の塊を毎日持ち歩くのは肉体的にとってもとってもリスキーだったのと自宅でドヤってる方がよっぽど快適だったことに気づいたからな
今後は自宅ネットワークをすべて10GBpsにマイグレーションするからドヤリングやめて貯金するぜ(総額80万の見込み)

212 :名称未設定:2022/01/11(火) 18:54:46.75 .net
自宅でドヤった写真待ってるで

213 :名称未設定:2022/01/11(火) 19:16:29.34 .net
>>212
俺の個人情報は秘匿とされている

214 :名称未設定:2022/01/11(火) 19:47:55.88 .net
>>211
そりゃ毎日持ち歩く前提のモデルじゃないからなw
いいじゃんMac貯金頑張っちゃえよ

215 :名称未設定:2022/01/11(火) 20:28:23.32 .net
筐体不注意で傷つけちゃったんだけど、AppleCare+入ってるから、3年後の期間ぎりぎりに交換してもらうのが一番お得って認識であってる?

216 :名称未設定:2022/01/11(火) 20:29:33.95 .net
傷で交換できたっけ?外装は割引はあれど別料金だったような

217 :名称未設定:2022/01/11(火) 23:28:37.11 .net
>>214
とりあえずフレッツ光クロスにしてDHCPv6-PDに対応したレイヤ3スイッチを購入したいんだがいかんせん馬鹿高くてのうorz
https://www.itproduct.jp/cat_c_catalyst_3750x_series/0
これだけでなくサーバ用のNICだとかSFPPモジュールだとか10G対応の無線アクセスポイントだとかMac向けの10Gbps対応のドックだとか、全部ガチで揃えたらマジでいくらになるんや…

218 :名称未設定:2022/01/11(火) 23:57:29.11 .net
iPhone大好きでいまだにマックは手にしたことがない
とりあえず買って使ってみたい
今TSUTAYA discusでCDリッピングしてしのろじーのNASに取り込むのが趣味でしのろじーのDSaudioのアプリでネットワークオーディオや外出先でVPNで iPhoneで再生したりしています
今はsurfaceでmedia GO使ってFLACで NASに保存しているんだけどMacBook買った場合FLACで取り込めるアプリはあるんでしょうか?
iTunesはアップルロスレスですよね?

219 :名称未設定:2022/01/12(水) 00:03:13.97 .net
>>218
music標準は対応してないんですよ…
foober for macがあるのでそれで楽しんで…

220 :名称未設定:2022/01/12(水) 01:17:22.02 .net
>>218
>MacBook買った場合FLACで取り込める
https://tmkk.undo.jp/xld/ Macならこれかな

221 :名称未設定:2022/01/12(水) 02:23:58.19 .net
>>216
初期不良以外の傷、汚れ等では無償交換は出来ないっすね。
部位にもよるけど、数万掛かります。

222 :名称未設定:2022/01/12(水) 03:03:26.11 .net
初MacなんですけどアクティビティモニターでCPU使用率は見れるんですけどGPUはどこから見れますか?

223 :名称未設定:2022/01/12(水) 03:17:07.49 .net
>アクティビティモニター
GPU履歴
コマンド+4

iStatのほうがもっと細かく見れる〜

224 :名称未設定:2022/01/12(水) 13:33:35.38 .net
>>223
ありがとうございます!
GPUの方はなんかグラフみたいで何%使ってるか分かりにくいですね…

225 :名称未設定:2022/01/12(水) 14:19:43.26 .net
今までMacBook Proの15インチを使ったことがある方、16インチのスクリーンは15インチと
比較してどうですか?

- 広くて使いやすい?
- そんなに変わらない?
- その他?

226 :名称未設定:2022/01/12(水) 14:46:04.92 .net
>>225
>16インチのスクリーン
2021 M1pro/max MacBookpro 16inch 16.2" 光沢IPS液晶, 3,456 x 2,234,

2019 Intel MacBookpro 16inch 16.0", 光沢IPS液晶, 3072 × 1920,
2018 Intel Macookpro 15inch, 15.4", 光沢IPS液晶, 2880 × 1800,

15inch時代のMacBookproと、M1pro/maxの16インチは、ディスプレイ画素数が全く違います。パネルは同じメーカーのIPSで同じ傾向ですが,明るさ、120Hz化、miniLEDでのコントラス比 100万:1 など別次元です
2019モデル 500ニト 60Hz
2021モデル 1000ニト(ピーク1600) 120Hz miniLED

227 :名称未設定:2022/01/12(水) 18:25:57.02 .net
「iPhoneのiCloudプライベートリレーをブロックしている」と報じられた通信事業者が「iOSのバグが原因」と反論
https://gigazine.net/news/20220112-t-mobile-icloud-private-relay-ios-bug/

228 :名称未設定:2022/01/12(水) 19:46:29.61 .net
MacBook Proにアップルケアって付けた方がいいのか?
3年たったら延長もできないよね?

229 :名称未設定:2022/01/12(水) 20:56:00.88 .net
できるよ

230 :名称未設定:2022/01/12(水) 21:15:48.45 .net
あまりに遅すぎてもうすっかり忘れちゃってたけどmacOSのアプデ全然来ないな

231 :名称未設定:2022/01/12(水) 23:24:08.51 .net
クリスマスに注文したMacBook Pro16インチの発送連絡キター
こんな時間に

232 :名称未設定:2022/01/13(木) 00:39:40.70 .net
ウチもクリスマスに注文したのにまだ連絡コネーぞ

233 :名称未設定:2022/01/13(木) 10:44:42.05 .net
1/1の0:00にポチった時、到着予定が1/31〜2/7だったけど昨晩23時過ぎに出荷メールキタw
なんか1/17到着とかほぼ半月も早く来るってすげ〜

234 :名称未設定:2022/01/13(木) 11:45:21.17 .net
>>232
ごめん。ウチも今確認したら出荷メール来てた。
しかも集荷から配送予定日まで異様に早いし、AppleStoreのアプリから荷物追跡できないぞと思ってたら、配送がいつものヤマトじゃなくてDHLみたい。
ヤマトは撤退したのかな。

235 :名称未設定:2022/01/13(木) 13:26:48.98 .net
>>233
俺が30日にポチったM1 MAXはまだ処理中だわ(泣)

236 :名称未設定:2022/01/13(木) 13:56:00.49 .net
春節の影響か吊るしの納期も一気に延びたな

237 :名称未設定:2022/01/13(木) 13:58:02.75 .net
229だけど、正確にはイブイブの23日に公式ストアでポチった
出荷予定はその1ヶ月後だったからちょい早まってラッキー

238 :名称未設定:2022/01/13(木) 15:10:26.45 .net
11/26にSSD以外フルスペックで注文したのがやっと出荷準備中になったわ

239 :名称未設定:2022/01/13(木) 15:18:56.57 .net
>>1
【注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

在日コリアン説のある左翼の長谷川唯は、情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50
「 長谷川唯  写真家 SEALDs 」にて検索
(deleted an unsolicited ad)

240 :名称未設定:2022/01/13(木) 15:51:26.72 .net
大学生協の窓口で、メモリやキーボードをカスタマイズして発注しようとしたら、「年度内には納品出来ない」という見込みを告げられて困惑。
以前、オンラインストアで請求書払いで買おうとして、電話して大学名を告げたら、Appleから断られたことがある。以前にうちの誰かが不手際をしたのか何故なのかわからないけど。ダメもとでもう一度電話
してみるべきか。

241 :名称未設定:2022/01/13(木) 16:17:50.58 .net
法人の窓口にかけてみると良いと思う
請求書払いも問題なくやってくれる
学割の手続きがどうなるかは知らんけど

242 :名称未設定:2022/01/13(木) 16:38:21.88 .net
>>241
その法人窓口で、謎の塩対応を受けたのです。うちの誰かが、よっぽどのことをやらかしたのかなあ、っていうか、Appleも客商売だろうし、そんなふうに客を選ぶことなんてあるのかなあと。

243 :名称未設定:2022/01/13(木) 16:48:01.66 .net
>>240
>以前、オンラインストアで請求書払い
年度を越えると支払い拒否の事務が多いからだよ。
納期遅延が認められるか交渉だね。
科研費なら、当初予定より納期が延びた・・で繰り越し・執行で行けないか?
(諦めて、つるしのJISにすること)

244 :名称未設定:2022/01/13(木) 17:01:41.89 .net
まあ、こういう言い方するとあれだが「面倒な客」だよね
1台で割引で請求書払いってさ
おれはまとめて20台くらい注文したら面倒なことも色々やってくれたけど
安く買いたいなら素直に大学生協で買うのが良いのでは?

245 :名称未設定:2022/01/13(木) 17:36:11.29 .net
16インチでしょ?全部盛りでも教育機関向けストアで6-8週となっているから、文字通り年度末までの納品なら間に合うよね。
1末、2末だと話は違うが。

ちなみに大学生協はある程度カスタマイズされたモデルを先に仕入れていることもあるよ。うちは全部盛りが仕入れられて倉庫に在庫あったので、納期一週間で今日生協に発注した。聞いてみたら?

246 :名称未設定:2022/01/13(木) 17:50:45.85 .net
法人窓口というのは電話窓口なのか。
今どき電話窓口ってあるんだな。

上に書いたのは、教育機関向けApple online storeの話です。大学の売掛払いに紐付いたアカウントが現状ないのであれば厳しいね

247 :名称未設定:2022/01/13(木) 18:46:13.02 .net
Microsoft Hires Key Apple Engineer to Work on Custom Chips
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-01-12/microsoft-recruits-key-apple-engineer-to-work-on-custom-chips

248 :名称未設定:2022/01/13(木) 18:59:55.39 .net
macのCPUに主に何使われてんだろう
写真編集や動画編集アプリはGPUよね?
CPUを全コアフルに使う方法ってか作業あったら誰か教えてほしい

249 :名称未設定:2022/01/13(木) 19:10:17.23 .net
>>248
小学生?
そんなにCPUフル稼働させたいなら3年間くらい円周率演算で使えばいいじゃん

250 :名称未設定:2022/01/13(木) 19:10:44.04 .net
>>264
データを保存する際や、映像でも何でも圧縮にはフルになる事が多い。
ただ、多コアにする理由はapp/softに占領されて他の動作(マウス操作、カーネル等)が不具合を起こさないようにする為が大きいような気がする。

251 :名称未設定:2022/01/13(木) 19:11:00.63 .net
>>250
>>248

252 :名称未設定:2022/01/13(木) 19:27:32.90 .net
GPUは超並列処理ができるけど単純な処理しかできない特化型
CPUは超並列処理はできない(コア数、スレッド数に依存)けど、
複雑な処理含めて何でもできる万能型
アプリ側でCPUを全コアフルに使うのは、
そういう風にプログラム書かないといけないからわりとムズい
複雑な処理は並列処理には向かないことも多々あるしね

253 :名称未設定:2022/01/13(木) 20:35:48.45 .net
>>240
appleの法人は結構厳しいよ。電話して
みる価値はあるけど、喪が明けるまでは
ダメなものはダメ

254 :名称未設定:2022/01/13(木) 22:01:08.09 .net
まぁ普通に企業間取引だからな。特に大学の場合、研究室や教員ごとにアカウント作って発注できちゃう運用やってるところが多そうだし、1教員の未払いが大学全体の信用既存になるケースはapple以外でも起きるよね。

255 :名称未設定:2022/01/13(木) 22:08:54.84 .net
>>248
ffmpeg で動画を高画質でcpuトランスコードするとcpuフルになったよ。
同時に別動画をdavinci resolveで書き出しするとgpuもフルになって、爆熱になるので、こんな作業は避けようと思た。

256 :名称未設定:2022/01/14(金) 03:34:34.31 .net
>>131
レタッチャーです。ストレージ以外最高スペックの2019 15インチ(約60マン)使ってるけど、M1のAir(12マン)の方が早い笑
M1 maxはどんなパフォーマンスなのか楽しみ

257 :名称未設定:2022/01/14(金) 06:34:29.85 .net
>>235
Maxは致し方なし
自分は一番安い梅モデルにメモリだけ盛ったのでタイミングが良かったんだと思われ。店頭でも梅はヨドバシとか吊るしは在庫補充されてるから。

258 :名称未設定:2022/01/14(金) 09:24:45.82 .net
>>256
広告デザインでM1Max ultimateモデル使ってるけど
16インチIntel最終モデルからか大分サクサクになった
中判デジタルの写真に調整レイヤー複数重ねても全然重くならないよ

259 :名称未設定:2022/01/14(金) 12:59:44.79 .net
今日は下見
次回ドヤリングします
おたのしみに!
https://i.imgur.com/m24BQv9.jpg
https://i.imgur.com/DspPiCA.jpg
https://i.imgur.com/DYiAaos.jpg
https://i.imgur.com/uM5L6eJ.jpg

260 :名称未設定:2022/01/14(金) 13:00:04.37 .net
アップル、韓国でアプリ内での第三者決済システムを容認。世界初事例
https://japanese.engadget.com/third-party-app-store-payments-korea-025543712.html

261 :名称未設定:2022/01/14(金) 19:28:58.95 .net
え?
楽天ボーイ三浦半島に旅したんか
金あるな

262 :名称未設定:2022/01/14(金) 19:30:52.61 .net
三浦半島じゃないわ房総半島

263 :名称未設定:2022/01/15(土) 11:39:38.61 .net
中古で15万のPro15インチMid 2019 Core i7(2.6GHz)/16GB/256GBを検討中です

当初M1 Air梅の一択だったのだけど
・メインマシンとしてはUSBが2つだけなのが不安
・メモリ16に盛りたくなったけど納期が2週間延びる( MBP13 2015が突然壊れたのでできれば早く入手希望)
・ほぼ固定仕様だし目も悪いから大きいディスプレイもいいかも

iMacは巨大だしminiはケーブルの煩わしさやモニターとの相性の問題があるらしMacBook希望です

初めて中古で買ってみた、じゃんぱらMBP13 2015は3年持たなかったから中古に一抹の不安あります

アドバイスあればお願いします

264 :名称未設定:2022/01/15(土) 12:14:33.10 .net
用途によるでしょ

265 :名称未設定:2022/01/15(土) 13:00:23.92 .net
俺なら2週間待って16GBのM1Airにする

266 :名称未設定:2022/01/15(土) 13:49:26.02 .net
持ち運ばないならAirにする意味ない
iMac一択でしょ

267 :名称未設定:2022/01/15(土) 15:37:35.80 .net
取り回しがいいM1iMacの登場で
持ち歩かないのにわざわざ小さなスクリーンと
使わないバッテリーを積むAirを選ぶ不合理性をどう捉えるかだよね

268 :名称未設定:2022/01/15(土) 15:47:17.30 .net
たまに持ち歩きたい時の選択肢がある
停電があってもすぐ死なない

ぐらいか

269 :名称未設定:2022/01/15(土) 16:10:25.21 .net
デスクトップは部屋によっては存在感ありすぎるから
16インチノートもありだな
でもAirはない

270 :名称未設定:2022/01/15(土) 16:16:26.42 .net
いいか
よく聞け

Macは好き嫌いで選ぶべし
用途や使い勝手、機能や速度で選んじゃいかん
好きなMacを使う。これだ。

271 :名称未設定:2022/01/15(土) 16:45:15.05 .net
Macはドヤリングするためのものですよ

272 :名称未設定:2022/01/15(土) 17:43:56.73 .net
ナマポだから給付金で10万返って来るわ 地味に嬉しい

273 :名称未設定:2022/01/15(土) 17:52:36.82 .net
いい加減元のMBP 16スレに戻って欲しいわ
スタバと楽天とナマポしか話題が無いって異常だぞ

274 :名称未設定:2022/01/15(土) 17:55:53.63 .net
ワッチョイどころかIDまでけしたらマトモなすれになるわけがない

275 :名称未設定:2022/01/15(土) 17:58:29.39 .net
MacBook Pro 16インチ part226
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1640663616/

MacBook Pro 16インチ part226
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1638375286/

好きな方行けやカス

276 :名称未設定:2022/01/15(土) 18:04:51.35 .net
>>275
お前ID無しのスレだと思って調子に乗ってる?
このスレ作ったのもお前だろ
結局このスレだって伸びないだろ反省しろよ

277 :名称未設定:2022/01/15(土) 18:10:31.09 .net
>>276
クッソ頭悪そうで草

278 :名称未設定:2022/01/15(土) 18:14:09.57 .net
>>277
その調子で吠え続けてこのスレ埋めてくれよ誰も文句は言わないよ

279 :名称未設定:2022/01/15(土) 18:16:34.98 .net
お前がやれ

280 :名称未設定:2022/01/15(土) 18:18:57.13 .net
>>279
いちいちレス返すなキモいわ真面目か

281 :名称未設定:2022/01/15(土) 18:20:12.12 .net
>>280

282 :名称未設定:2022/01/15(土) 18:22:26.78 .net
>>281
俺真面目ですけど何か?

283 :名称未設定:2022/01/15(土) 18:39:17.00 .net
このスレが気に食わないならワッチョイある方に行けばいいのに何に対してキレてんだコイツら

284 :名称未設定:2022/01/15(土) 18:45:04.36 .net
楽天とスタバとナマポの炙り出しをゆっくりやってるんだよ分かれよ

285 :名称未設定:2022/01/15(土) 18:52:03.07 .net
>>284
なるほど
つまり
>>1を特定したいのね

286 :名称未設定:2022/01/15(土) 20:16:06.74 .net
日本人らしいスレ

287 :名称未設定:2022/01/15(土) 21:08:07.71 .net
Mac持ってきてたからコンセントありのYOSHINOYAでドヤリングしてやろうかと思ったがこりゃ恥ずかしくて無理w

288 :名称未設定:2022/01/15(土) 21:15:43.80 .net
NG推奨
スタバ
楽天
ドヤ

289 :名称未設定:2022/01/15(土) 21:18:25.13 .net
「iPhoneのiCloudプライベートリレーをブロックしている」と報じられた通信事業者が「iOSのバグが原因」と反論
https://gigazine.net/news/20220112-t-mobile-icloud-private-relay-ios-bug/

290 :名称未設定:2022/01/15(土) 22:59:38.89 .net
>>238
いいなあ
12/1注文だからまだ処理中…

291 :名称未設定:2022/01/16(日) 05:19:25.92 .net
sidecar使ってる人いる?
有線で繋いでipadproで給電はmacからマグセーフでやってるんだけど
室温12度なのに背面とキーボードがそこそこ熱い
これもっと負荷のかかりそうな動画編集の書き出しで熱くならないってマジなの?

292 :名称未設定:2022/01/16(日) 06:41:43.16 .net
噴火で物流や製造に影響出るんかな
早く届いてくれ

293 :名称未設定:2022/01/16(日) 14:25:00.32 .net
セブンの新春ギフトと2月の学割ギフト併用で20%安く買えるのありがたいわ
差額でソフト買うかもっと盛るのもありだし

294 :名称未設定:2022/01/16(日) 18:31:35.44 .net
>>292
もう影響出てる
デフォルトで出荷予定日が5〜6週になってるわ

295 :名称未設定:2022/01/16(日) 20:34:42.47 .net
南半球で良かった
いや、良くない

296 :名称未設定:2022/01/17(月) 18:36:09.45 .net
やっと届いたけど爆速で気持ちいい
M1 13インチ使ってたけどブラウジングだけでもかなり違うわ
やっぱメモリがデカいんかな

297 :名称未設定:2022/01/17(月) 18:52:47.88 .net
キーボードはJISとUSどちらがオススメ?

298 :名称未設定:2022/01/17(月) 21:55:29.29 .net
2021購入したが音飛びが起きる
仕事が死ぬんだが

299 :名称未設定:2022/01/17(月) 22:02:39.94 .net
アップル、韓国でアプリ内での第三者決済システムを容認。世界初事例
https://japanese.engadget.com/third-party-app-store-payments-korea-025543712.html

300 :名称未設定:2022/01/18(火) 07:29:25.75 .net
>>298
あ、YouTube Musicでストリーミング聴いていると、たまにノイズが入る
M1 Max 16インチ

301 :名称未設定:2022/01/18(火) 10:14:45.45 .net
2019 15インチなら、お値段的に安いので良さそう (ちょっと安すぎる不安説)
中古の故障は、何とも言えない。

302 :名称未設定:2022/01/18(火) 11:25:26.03 .net
3年前のが古すぎってことはないと思うが
Intelモデルならむしろ狙いどころだろう
中古はとにかくバッテリーがどうなってるかだね
使い方次第でべらぼうにヘタってる可能性もある

303 :名称未設定:2022/01/18(火) 11:42:00.83 .net
スマホと違って、元々の容量が多いから気にならない。

304 :名称未設定:2022/01/18(火) 14:07:51.51 .net
オンラインストア注文の吊るしのMAX
到着予定22-29だけど未だ処理中…
こりゃ22日受け取りは無理だな

305 :名称未設定:2022/01/18(火) 15:20:19.98 .net
>>298
M1 Macてタワー型のゲーミングPCより盛大にノイズ撒き散らしてるよね
スリープ解除した瞬間からAMラジオの声が半分くらい聴こえなくなる

306 :名称未設定:2022/01/18(火) 16:07:02.42 .net
ノイズの発信源は本体というよりはゲーブルとかでは?
ちゃんと検証した方が良いと思うが
AMラジオが聞こえなるなるとかあまり聞いたことない

307 :名称未設定:2022/01/18(火) 17:00:41.76 .net
自分は聞いたことがない、ゆえに存在しない、いいねw

308 :名称未設定:2022/01/18(火) 17:03:16.34 .net
>>307
一人の書き込みが全てになるより遥かにマシな思考だわな

309 :名称未設定:2022/01/18(火) 17:15:38.96 .net
>>298
起動時のターミナルでnvramrやったら
とりあえず出なくなった

310 :名称未設定:2022/01/18(火) 18:08:21.67 .net
AMが干渉するのは仕方なくね?
Macに限らず部屋の照明にすら普通に干渉する

猿より賢い知能があればアンテナの場所変えるとか対策練るよね

311 :名称未設定:2022/01/18(火) 18:13:36.01 .net
>>310
>知能があれば
・FMをCATVの壁コンセントから同軸ケーブルで接続する (FMにAM放送も最近は含まれている)
・radikoを使う

312 :名称未設定:2022/01/18(火) 18:35:31.12 .net
M1からM1MAXに乗り換えたけど

外部モニターメインで本体は閉じた状態でネット見てるだけでも本体がM1はずっと冷たかったけどMAXは少し暖かくなるな

重い処理してなくても電気代食いそう

313 :名称未設定:2022/01/18(火) 19:12:23.28 .net
まあIntelに比べてM1 Macのノイズは凄まじいというだけの話ね

314 :名称未設定:2022/01/18(火) 19:44:07.55 .net
AMに干渉する=ノイズが強いって訳じゃないぞ
強さもあるけど周波数とか場所や角度でもかなり変わるし
そっとの要因の方が大きい

315 :名称未設定:2022/01/18(火) 20:00:05.57 .net
やっぱAppleシリコンは音楽制作に向いてないのかな

316 :名称未設定:2022/01/18(火) 20:59:21.33 .net
あれは駄目これは駄目じゃなく
色々使ってみるっていう精神がない時点で枠の中だよ

317 :名称未設定:2022/01/19(水) 03:04:36.71 .net
X-riteでキャリブレーションしたら緑っぽくなっちゃってダメだわ
Appleシリコンに対応したバージョンなのに

318 :名称未設定:2022/01/19(水) 08:16:43.84 .net
枠の中が好きならAlderLakeオススメ

319 :名称未設定:2022/01/19(水) 12:49:54.80 .net
>>315
なぜ?
自分が動かしてる範囲内だとLOGICもCUBASEも問題なく動作してるしオーディオインターフェースも使えてるけど。
むしろIntelのMBP15インチとかの方がファンが唸ってオーディオ録音時ウザい気がする。

320 :名称未設定:2022/01/19(水) 13:02:55.23 .net
Apple、蘭App Storeでマッチングアプリによる外部決済を容認
https://iphone-mania.jp/news-432810/

321 :名称未設定:2022/01/19(水) 13:16:52.93 .net
16インチ梅が丸の内で本日受け取りになっておる。
注文したmaxの通知は来ないし。

322 :名称未設定:2022/01/19(水) 13:24:19.27 .net
>>317
MPB16本体のディスプレイだと、いじれなくない?
外部だとキャリブレーションできるけど

323 :名称未設定:2022/01/19(水) 14:10:32.63 .net
>>319
サードパーティプラグインの話じゃないの

324 :名称未設定:2022/01/19(水) 15:18:55.34 .net
>>319
んだね。どう考えてもファンノイズに比べたら人間に聞こえないノイズ
なんて瑣末なこと

325 :名称未設定:2022/01/19(水) 17:21:19.58 .net
>>298
普通予備用意するだろ

326 :名称未設定:2022/01/19(水) 20:42:22.25 .net
>>315
M1 mini かなり音質良いから、驚くと思う。

327 :名称未設定:2022/01/19(水) 23:54:25.00 .net
>>315
貧乏ドザかお前

328 :名称未設定:2022/01/20(木) 18:06:23.09 .net
米Apple、学生・教職員向け割引販売に在学確認を必須化。
やばいな
日本だけ今年は見逃してくれないかな

329 :名称未設定:2022/01/20(木) 18:24:20.49 .net
iPhone 13が「2021年のベストスマホ」に選ばれなかった決定的理由
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/19/news057.html

330 :名称未設定:2022/01/20(木) 19:08:14.66 .net
久々のドヤリングよ
今日は生チョコフラペチーノ
https://i.imgur.com/xrNshKS.jpg

331 :名称未設定:2022/01/20(木) 19:15:09.17 .net
>>330
肝心のMBP16が写ってないじゃん
ポケットWi-Fiルーターだけでドヤってるの?
あとハンドクリームがキモいです

332 :名称未設定:2022/01/20(木) 19:20:33.99 .net
>>328
なんで?
ちゃんとしてれば買えるでしょ。やましい事でも?

333 :名称未設定:2022/01/20(木) 19:33:47.68 .net
リアルタイムで店名まで晒すとかすげーな

334 :名称未設定:2022/01/20(木) 19:40:51.28 .net
>>331
スタバMacBookはthisられるから引退した
あとめっちゃ重い
https://i.imgur.com/z3iLT97.jpg

335 :名称未設定:2022/01/20(木) 19:53:35.77 .net
>>334
純粋なマカーだと思ってたけどそうでもないんだな
booxも使ってるんだ

336 :名称未設定:2022/01/20(木) 22:20:09.24 .net
>>328
今まで必須じゃなかったの?
中学生の息子の名前で申し込んで学校名も書いたよ
学校に在籍確認の電話でも入れてんのかと

337 :名称未設定:2022/01/20(木) 23:05:28.08 .net
>>336
中学生は対象外じゃね?

338 :名称未設定:2022/01/21(金) 01:26:53.93 .net
>>336
大学生からだから明らかに違反だろコイツw

339 :名称未設定:2022/01/21(金) 04:20:14.19 .net
>>335
純粋な90年代マカーは革新派が多く
日本文化ヤンキーとかヲタクとかギャル系とか好まない

日本語の漢字すらヤンキー臭くて
ダサいて無理ってやつが多くメニューは英語

340 :名称未設定:2022/01/21(金) 06:14:25.83 .net
             ,.           |ヽ  /l|
            / |  _,.. --'´ ̄ ̄ `ー-v'___,.||
        ||\  | ノ ´            \,||\
        ,.||-- Y´                 ヽ、ヽ、
       /  l /       l l、   ヽ  ヽ     r-=-
      ./  V       ./| | ヽ  .|、   ト    ヽ \
     /   |     i  ./ | /  ヽ  |_、  |ヽ    lヽ、|`ヾ、
     /,イ   |     | / ,.|/   ヽ |`ゝ-|-ヽゝ  | ヽ| .|
    / / ,i  ヽ    /l,./'´ l'    ヽ!  ヽ!  ヽ|ヽ |  | |
     / /|   、  | /l/         , ---、  | |ヽ|  |ヽ|
     | / |   ヽ ,r |/  ,.-‐-           | | |  |
     |/ |     { Y、 、、、     ,   、、、  | | ハ |  質問とか雑談とか
     |  |  ハ  /r,{ ヽ      __ ,    ,/l | ,.| V   大歓迎だよウェヒヒ
       | / ,|/ v| |`゙ - 、__    _ ,.イ_  v V
       |/      V  r-、,r<|__ニ__====|-r--'´ ̄ヽ
             lヽ、/ / `ヽ、] > '/|- '´  |     ヽ

341 :名称未設定:2022/01/21(金) 06:35:33.62 .net
去年の夏ディズニーランドで発売された「13インチノート型パソコン」用ケースを買ってM1 MacBook Airに使おうと思ったらデカすぎて塩漬けしてたケースに16インチ入れてみたらピッタリだった。どんだけサイズ盛ってるんだよw

https://imgur.com/a/w2YaBMO

342 :名称未設定:2022/01/21(金) 06:55:58.88 .net
>>339
というか、例えば日本語設定のまま海外の人にメールを出すと「件名: 」とかなって
それがダサいのである意味仕方なく

343 :名称未設定:2022/01/21(金) 07:00:23.93 .net
>>341
それ逆。Mac以外のノーパソが無駄に大きいと捉えるべしw
スクリーンのサイズはちゃんと16インチあるから

344 :名称未設定:2022/01/21(金) 07:21:17.54 .net
単純に大きめに作ってるだけでしょ
入らなきゃクレームになるんだから

345 :名称未設定:2022/01/21(金) 07:35:02.96 .net
>>343
画像アップした後オンラインショップの商品説明見て気づいた。
まぁ内側にも収納スペース作ってるのをみれるので良いかなとw

346 :名称未設定:2022/01/21(金) 08:41:52.81 .net
>>335
マッカーサーどころかMac歴1ヶ月のど素人だよ
それまではVistaだったし(というか仕事以外ではパソコンほぼ触らない)
BOOX知ってる人がいてうれしい
ElnkディスプレイのBOOXは眼に対する負担が少ない俺史上最高の相棒
MacBookに限らないけど青い光を放つ液晶は眼に負担が大きすぎる…

347 :名称未設定:2022/01/21(金) 09:21:06.20 .net
>>346
これnova3?
poke3欲しいけど輸入めんどいんだよな

348 :名称未設定:2022/01/21(金) 13:05:16.41 .net
16インチ欲しいけど納期見てゲンナリしてる
家にあるPC Mac全部USキーボードだからUSにカスタマイズしたい
JISキーボードに妥協して店頭在庫狙うか。。。

349 :名称未設定:2022/01/21(金) 13:08:21.28 .net
3月頃になれば納期1, 2週間になったりしそう?
1カ月以上待たされると、その間に他の選択肢とか色々考えるから疲れるんだよね
それで年末の注文キャンセルしてるし

350 :名称未設定:2022/01/21(金) 13:11:41.68 .net
>>349
ここで何か書いてるうちにポチってしまった方が早いと思う。
悩んでる間に他の人間がポチってるからどんどん延ばされる。工場もフル稼働出来ない現状かつMAXは特に供給状況が悪いので。

351 :名称未設定:2022/01/21(金) 13:12:35.52 .net
キャンセル多いと向こうからお断りされるかも知れないけど。

352 :名称未設定:2022/01/21(金) 13:22:28.71 .net
初アップルシリコン搭載Proだし、中華国内やばい状態だし
待てるなら来年のM2待ちでもいいと思うけど

353 :名称未設定:2022/01/21(金) 13:28:38.07 .net
待つならM3でしょ

354 :名称未設定:2022/01/21(金) 13:30:58.66 .net
どうせ待つなら3nmがいいかな

355 :名称未設定:2022/01/21(金) 13:40:42.62 .net
>>352
訂正、来年じゃねえや今秋
忘年新年会なかったから頭が切り替わってねえ

356 :名称未設定:2022/01/21(金) 13:46:50.66 .net
>>347
うん
じゃんがらで新品未開封品

357 :名称未設定:2022/01/21(金) 14:05:26.91 .net
>>356
ありがとう
じゃんぱらなw
じゃんがらはラーメン屋
わざとっぽいけどw

358 :名称未設定:2022/01/21(金) 14:06:32.61 .net
納期で悩むくらいなら買わない方が良いだろう
必要に迫られてたら納期にかかわらず買うしかないし、
さして必要に迫られてないってことよ
ついでに言うと、この状況で納期問題がすぐに解決する可能性は限りなく低い

359 :名称未設定:2022/01/21(金) 14:41:41.79 .net
今回初めてグレー買って明日届くけど無垢のオーク材デスクに馴染むといいなー、返品するの大変そうだし
田舎だからグレーの実物見たことないんだよね

360 :名称未設定:2022/01/21(金) 14:47:59.10 .net
>>359
ネットで手続きしたらappleが手配してヤマトが集荷来るから商品渡すだけでしょ
地域関わらず楽だと思うぞ

361 :名称未設定:2022/01/21(金) 16:31:22.28 .net
そうなんだ安心したよ、ありがとう!
気になるのは色だけだから届いてもあまり弄らずにおこう

362 :名称未設定:2022/01/21(金) 18:45:53.64 .net
>>346
EInkかあ。Kindle持ってるけど、漫画を読む場合はあの残像がちょっと気になる。
(ディスプレイは似たようなものだと仮定)
あと動画は無理だし... 結果自分が見るコンテンツ毎にデバイスを変える必要が。
で結局「全部iPad でいいかあ」となったりする、自分の場合w

363 :名称未設定:2022/01/21(金) 19:24:24.53 .net
ウィルス感染撲滅のためにスタバドヤリングはしばらく自粛だな
相変わらず今日も満席だし…
なお焼肉ライクのテーブルでドヤは狭すぎた
https://i.imgur.com/jYNt562.jpg

>>357
九州じゃんがらとじゃんぱらを間違えたわw
しかも履歴調べたら買ったのイオシスだったわ

>>362
Elnk最強のアドバンテージはバッテリー持ちと眼に対する負荷の違いで一般的なエンターテイメント性を求めるのはお門違い
眼を酷使し続けてるデスクワーカーやスマホゾンビ共にはぜひElnkで本を読むことを体験してもらいたい

364 :名称未設定:2022/01/21(金) 19:25:00.61 .net
今120hzに対応してるブラウザってどれがあるの?

365 :名称未設定:2022/01/21(金) 19:27:44.82 .net
>>364
サファリ

366 :名称未設定:2022/01/21(金) 20:03:53.87 .net
safari対応まだでしょ

367 :名称未設定:2022/01/21(金) 21:58:17.53 .net
買い換えるなら今だろー
intel製proからm1pro並みのアップグレードは今度滅多に起きない

368 :名称未設定:2022/01/21(金) 22:08:48.20 .net
正直2019MBP16i9で今の所満足してるから買い替えるならM2モデルが出てからでいいと思ってる

369 :名称未設定:2022/01/21(金) 22:27:48.40 .net
特に不便ないなら粘った方がいいね
俺はファンの音で精神病になりかけたから替えたよ

370 :名称未設定:2022/01/22(土) 03:25:41.34 .net
2019MBP16ultimateから2021MBP16ultimateに買い替えたけど
全然違ったよ

371 :名称未設定:2022/01/22(土) 08:51:28.04 .net
仕事でオフィスが必要だけどワードエクセルアクセスパワポは快適に使える?

372 :名称未設定:2022/01/22(土) 09:17:57.52 .net
>>371
アクセスは使えないよ。

つーか、たかがオフィス程度のことで悩む&人に聞くレベルの知識レベルだとオーバースペックだから、格安Windows PCでも買っといたら。

373 :名称未設定:2022/01/22(土) 10:11:16.85 .net
仕事用ならそれに特化したやつを会社に買ってもらうしかないね
クリエイターでもなきゃ高額Macなんか希望通らないだろうけど

374 :名称未設定:2022/01/22(土) 10:45:40.51 .net
ここのみなさんはMacBookで10Gbpsで通信するL2スイッチ何使ってる?
L3でもいい

375 :名称未設定:2022/01/22(土) 12:35:32.30 .net
買ってまだ1ヶ月も経ってないのにトラックパッドがギシギシ言うようになった
仕事で使うから修理に出すと困るしなんだよもう

376 :名称未設定:2022/01/22(土) 13:50:11.84 .net
>>374
スイッチはMacと関係なく選んでいいんじゃ?
むしろサンダーボルト->イーサのアダプタを何にする/したかが。

377 :名称未設定:2022/01/22(土) 15:10:09.40 .net
>>375
まさかMS Office使ってるってオチではないよね?

378 :名称未設定:2022/01/22(土) 15:22:09.96 .net
>>377
使ってないけどOffice入れるとギシギシになんの?

379 :名称未設定:2022/01/22(土) 18:28:04.55 .net
ギシアン

380 :名称未設定:2022/01/22(土) 19:51:40.33 .net
>>375
Macに限った話しではないが、仕事で使うなら何かあっても大丈夫なようにスペアのデバイスを用意しとくべきっしょ。

それが出来ずにここでボヤくくらいの仕事なら、"Macで仕事" なんて手に余るんだからやめとけよ。

381 :名称未設定:2022/01/22(土) 20:03:22.89 .net
>>380
MacBookは値段とモノが見合ってないんだなって実感したから次からは導入しないだけだわ

382 :名称未設定:2022/01/22(土) 22:54:01.81 .net
12/1注文の盛々Maxが、ようやく21日に届いた

383 :名称未設定:2022/01/22(土) 22:56:31.33 .net
>>382
ドヤリングレポキボンヌ

384 :名称未設定:2022/01/22(土) 23:18:52.08 .net
10コア16コアモデルってぶっちゃけ何年使えるんだろ
よく7〜8年前のmacbook未だに使ってる人前によく見かけるけどM1もそれくらい長生きできるんだろうか

385 :名称未設定:2022/01/22(土) 23:24:14.38 .net
>>384
俺のVistaは12年くらい持ったからMacBookもそれくらいいけるのでは?

386 :名称未設定:2022/01/22(土) 23:38:11.07 .net
2000年代に比べて、2010年代のPCは長生きだった。
CPUの開発競争が再加速しそうな2020年代のPCはどうだろうな?

387 :名称未設定:2022/01/22(土) 23:45:05.24 .net
どちらかというとソフトが進化するかどうかじゃないか?
音楽系なんてもう10年前のもんで足りてるしai系も出揃ってる感あって性能頭打ち感ある
デザインも8kとかそう言う方向しかなさげ
その状況でcpuだけ強くなってもこれまでの作業がより快適になるねくらいのメリットしかない気がする
大根おろしフルスペみたいなもん

388 :名称未設定:2022/01/23(日) 03:42:48.15 .net
Final Cut Proで4K動画作るのに
10時間分ぐらいならSSD1Tでも問題なく作れます?
終わったら外に書き出して削除しようと思ってます

389 :名称未設定:2022/01/23(日) 04:09:51.09 .net
>>388
4k30fpsなら問題ない。1時間あたり26.5-27.5gbぐらい

390 :名称未設定:2022/01/23(日) 05:02:28.78 .net
>>388
親切にありがとう
足りないってことはなさそうで安心しました
でも、できれば2T以上ほしい感じしますね

391 :名称未設定:2022/01/23(日) 05:12:04.54 .net
>>390
finalcutは編集中のデータもキャッシュされるから状況によっては
書き出したデータの3-5倍の編集データになったりする。
要領悪い子は10倍に膨れたりしているから、その都度消去したり
専用の外部ディスクを用意すると幸せ幸子になれるよ。

392 :名称未設定:2022/01/23(日) 09:30:24.43 .net
10倍ですかw
4万ケチって後悔するの嫌なので2Tにしました
内蔵SSD高いですなあ
それ以上は外部ストレージにします
助言ありがとうございました

393 :名称未設定:2022/01/23(日) 10:36:16.10 .net
GoProの360度カメラ使ってるが
5k30fpsのデータをカメラからmovをMacに取り込んだら、8分のデータが60GBくらいになる

394 :名称未設定:2022/01/23(日) 12:47:21.28 .net
Epic Games、控訴審でAppleのアプリ市場独占を改めて指摘
https://iphone-mania.jp/news-433820/

395 :名称未設定:2022/01/23(日) 15:52:03.72 .net
昨日書きだしたライブラリ
4分で220Bくらいだった
iPhone 4K30p動画つなげただけ
不要なレンダリング削除で126GB
Original Media 50GB
のH264 最適化の422とクシ960サイズのこしてる

396 :名称未設定:2022/01/23(日) 18:08:43.05 .net
来週からスタバでドヤリング復帰しますわ
自宅デスクは机が汚すぎてアカンorz

397 :名称未設定:2022/01/23(日) 18:11:04.80 .net
自宅を綺麗にしてTwitterでドヤれよ

398 :名称未設定:2022/01/23(日) 18:24:09.74 .net
>>397
たしかに…
ゴミ屋敷同然だからなorz

399 :名称未設定:2022/01/23(日) 18:24:36.43 .net
コートにAirTagを入れられ…被害にあった女性が注意喚起
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a38764334/apple-airtags-tracking-device-dangers/

400 :名称未設定:2022/01/23(日) 19:03:13.82 .net
>>398
どんだけ汚ねえの?

401 :名称未設定:2022/01/23(日) 20:00:21.45 .net
>>400
現状こんなんだよ
やべえだろ
スタバ行きてえええ
https://i.imgur.com/1N3eZA2.jpg

402 :名称未設定:2022/01/23(日) 20:16:57.64 .net
>>401

俺はこのジョブズとその信者が見たら卒倒しそうなカオス具合好きだよ

403 :名称未設定:2022/01/23(日) 21:18:07.07 .net
>>401
無印の加湿器や壁やらオシャレやね
ちなみに16インチのスペックは?

404 :名称未設定:2022/01/23(日) 22:04:56.55 .net
>>402
俺はジョブズたちに喧嘩売ってたのか…
>>403
ドヤれない分ラベンダーで癒しを…
https://i.imgur.com/0RRfXyj.jpg
https://i.imgur.com/Xo5lYGm.jpg

405 :名称未設定:2022/01/23(日) 22:06:54.63 .net
>>388
いまさら遅いかもだけど
使うコーデック次第だろ
因みに俺は5分位のMV4曲分の素材だけで2TB使うよ
RAW使うならこの倍じゃ効かないし
キャッシュだなんだなんて言ってたらさらに倍

406 :名称未設定:2022/01/23(日) 22:22:17.69 .net
ビックカメラで見てAirとiMacは欲しいと思ったけどProはやっぱりノッチが邪魔で物欲が湧かなかったな。

407 :名称未設定:2022/01/23(日) 22:56:32.76 .net
iPhone使ってないんかな

408 :名称未設定:2022/01/24(月) 00:06:22.87 .net
>>401
部屋はいいけど壁紙がキモい

409 :名称未設定:2022/01/24(月) 00:08:51.66 .net
>>401
名前漏れてるぞ
画像消しとけ

410 :名称未設定:2022/01/24(月) 16:34:16.46 .net
なんだろう、この自作自演臭漂う流れ・・・


自己肯定感が高まり過ぎた、ナルシストオタクか。

411 :名称未設定:2022/01/24(月) 16:55:39.96 .net
ttps://imgur.com/a/VjsVeUN

自演ではない

412 :名称未設定:2022/01/24(月) 17:57:21.97 .net
>>401
ドヤしたいなら新幹線の待合室のがいいだろ
自前のwaifiあるみたいだしそれなりのリーマンいるから君を見て直ぐに評価してくれると思うよ

413 :名称未設定:2022/01/24(月) 20:56:20.52 .net
子孫繁栄につながらない圧し曲がった性的趣味を主張するのって
ゲイパレードと同じような物だと思うんだよな

414 :名称未設定:2022/01/24(月) 21:02:08.28 .net
血が遠く(少しだけ)雑種強勢を狙って
kpopアイドルの写真をデスクトップピクチャーにしてる女性の方が
まだ健全だよな 
一応本物の人間だし
でも子孫繁栄でいくならファンタジーで非現実要素が強すぎるな

スペクトラム上で表すと少しマシなだけか 

415 :名称未設定:2022/01/24(月) 21:09:31.91 .net
クリエータへの敬意の視点でいくと
冒涜に近いんだよな

フェラーリ買ったら改造しようと思わないもん
敬意が強く人気のものはオリジナルに価値があるしな
ヴィンテージFenderStratとかオリジナルにやっぱり価値がある

でも敬意がないことで文化がクロスオーバーしたり
より良い改造物ができたりシーンが発達し活性化する
日本車だったりアンドロイドだったり 
NYの寿司職人が巻いた寿司はオリジナルじゃないと思う反面
独自進化したと取れるし

416 :名称未設定:2022/01/24(月) 21:09:47.13 .net
>>406
キーボードの周囲が黒いのもチープに見えて意味不明
iMacの白いベゼルとか、ホント最近は余計なことするよなあ

417 :名称未設定:2022/01/24(月) 21:16:25.80 .net
>>411
この人のドヤりたい相手は最終的にここのスレの住人に対してだろ?
その為に自宅画像うpしたりあちこちに(スタバ等)出掛けたり
ガジェオタみたいなんだよな

418 :409:2022/01/24(月) 22:30:06.21 .net
すまん調子に乗りすぎた。
一応>>401の人とは別人ってことは話しとくよ。

419 :名称未設定:2022/01/25(火) 06:33:08.44 .net
>>415
以前知り合いの人がフェラーリのマフラーとか交換してたけどね
でも今は電子化も進んでるし下手にいじっちゃいけないらしい。リスペクト云々以前に

420 :名称未設定:2022/01/25(火) 09:33:36.56 .net
16インチlate2019 16/512って今買うの愚なモデルですか?
ちなみにソフマップ中古15k
最初はM1エア考えてたんだけどカスタムすると同じ値段になっちゃう

421 :名称未設定:2022/01/25(火) 09:48:29.61 .net
別に愚かではないけど、Intel CPUの特性はちゃんと知っておいた方がいい
予算ありきで選ぶより、自分が必要と思うものを買った方が良いぞ
M1 Airとはかなり違う商品だ

422 :名称未設定:2022/01/25(火) 10:31:50.32 .net
15kなら100台買うわ

423 :名称未設定:2022/01/25(火) 11:59:27.78 .net
>>420
残念ながらM1Airのほうが遥かに快適

x86はメモリ2TBでHDD50台つなげたZFSサーバーとか
64コア以上で仮想サーバーとかそういうのしか魅力ない気がする
あとゲームとかハード絡みのソフト資産 

あんなに自作PCしてたのに
最近はDDRスロットみるだけで遅そうとか思うようになってきた 

424 :名称未設定:2022/01/25(火) 12:23:47.34 .net
>>420
>16インチlate2019 16/512
値段以外に理由があれば、30万でも40万でも払って、とにかくインテル確保
値段だけが理由ならば、M1機で幸せになること

425 :名称未設定:2022/01/25(火) 12:45:16.48 .net
Mac普通にすき

426 :名称未設定:2022/01/25(火) 20:27:52.73 .net
>>420

動画以外だったら俺なら16インチlate2019の方選ぶ

427 :名称未設定:2022/01/25(火) 22:29:07.10 .net
iCloudのバグをAppleが修正せず何カ月も放置している件について開発者から苦情続出
https://gigazine.net/news/20220125-icloud-503-error/

428 :名称未設定:2022/01/25(火) 22:30:53.77 .net
late2019の16のGPU8GB上位版使ってたけどM1の13よりは処理能力は全体的に
上だと思うよ。今は新型16とM1の13とでintelは使ってないけど、16インチは
intelでもしばらくは全然普通に使える能力はあると思う。
ただ、M1とかに比べると五月蝿いのを我慢できるかどうか。
というかM1やM1Pro,Maxが静かすぎるんだな。

429 :名称未設定:2022/01/26(水) 07:14:51.86 .net
そりゃあlate2019 16に5600M積んでいるならお値段もそれなりでしょ
それで性能がM1 13より劣っていたら悲しすぎる
late2019 16もM1 MAX16も購入したけど発熱と省電力性能が段違い
M1 MAXはAnker 65Wで十分充電できてる
今の季節はlate2019もだいぶ静かだけどね

430 :名称未設定:2022/01/26(水) 14:21:09.50 .net
>>417 ほんとにお値段15k(1万5千円)なの?

431 :名称未設定:2022/01/26(水) 14:21:48.74 .net
あ、アンカー先を間違えた

432 :名称未設定:2022/01/26(水) 14:34:51.65 .net
>>430
15万円に決まっている

433 :名称未設定:2022/01/26(水) 19:45:11.40 .net
16インチだと巨乳に浸れる
だけど13インチだと標準的になる

そういうこと

434 :名称未設定:2022/01/26(水) 19:51:35.80 .net
どゆこと?

435 :名称未設定:2022/01/26(水) 21:02:13.04 .net
13インチ画面は小さいということ

436 :名称未設定:2022/01/26(水) 21:07:03.67 .net
ロリ巨乳には13って事

437 :名称未設定:2022/01/27(木) 07:59:01.51 .net
トラックパッドデカすぎるんだけど手がちょい触れても動かないようにするステッカーみたいなのないのか

438 :名称未設定:2022/01/27(木) 10:52:28.00 .net
>>437
手にシール貼っとけ
じゃなきゃ手袋

439 :名称未設定:2022/01/27(木) 11:19:17.80 .net
トラックパッド2015以前のサイズに戻してくんないかな

440 :名称未設定:2022/01/27(木) 11:42:09.92 .net
仕事でマックが必要になる可能性出てきたんだが、たけぇな、これ。
なんとか半額にならんのか?

441 :名称未設定:2022/01/27(木) 11:44:44.30 .net
2016とか激安やぞ
キーボードに爆弾抱えてるけど

442 :名称未設定:2022/01/27(木) 17:09:36.57 .net
SONYから今日173万円プレゼントがあったので
16インチ買うわ
やっぱ広い画面の16インチだよね

443 :名称未設定:2022/01/27(木) 18:05:45.72 .net
コートにAirTagを入れられ…被害にあった女性が注意喚起
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a38764334/apple-airtags-tracking-device-dangers/

444 :名称未設定:2022/01/27(木) 23:14:21.87 .net
>>442
Apple 16インチカラーディスプレイ (1993年)だろw

445 :名称未設定:2022/01/28(金) 18:07:11.56 .net
iPhone 13が「2021年のベストスマホ」に選ばれなかった決定的理由
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/19/news057.html

446 :名称未設定:2022/01/29(土) 13:24:37.28 .net
2月4日に給付金10万振り込まれる
新MBP16買ったから10万返って来るのは嬉しい

447 :名称未設定:2022/01/29(土) 14:11:51.33 .net
Dozens of U.S. states say Apple stifles competition; back 'Fortnite' maker
https://www.reuters.com/technology/dozens-us-states-say-apple-stifles-competition-back-fortnite-maker-2022-01-28/

448 :名称未設定:2022/01/29(土) 14:19:18.24 .net
給付金の案内まだ来てないわ
区によって違うんかな

449 :名称未設定:2022/01/29(土) 15:17:53.07 .net
給付金てなんの?

450 :名称未設定:2022/01/29(土) 16:02:33.72 .net
>>446
兵庫県の人?

451 :名称未設定:2022/01/29(土) 16:21:48.60 .net
ドヤるなら荷物は軽い方がいいな
https://i.imgur.com/7Ux6qa7.jpg

452 :名称未設定:2022/01/29(土) 16:30:17.00 .net
>>451
ここはMBP16やぞ
マジのネタレスでもそんな書き込みいらない
つーかお前しつこい ガジェオタのくせに
どっか行け

453 :名称未設定:2022/01/29(土) 16:50:16.42 .net
>>451
ひとつもドヤれる要素がないが?

454 :名称未設定:2022/01/29(土) 17:32:42.17 .net
>>449
住民税非課税世帯への臨時特別給付金

>>450
近いけど違う

455 :名称未設定:2022/01/29(土) 17:44:35.02 .net
>>454
そんな低所得でMac買ってる場合じゃないだろ

456 :名称未設定:2022/01/29(土) 18:07:14.78 .net
官公庁の処分品のCeleronとかで十分じゃんね

457 :名称未設定:2022/01/29(土) 18:23:02.16 .net
>>455
2級ナマポだよ

458 :名称未設定:2022/01/29(土) 21:28:43.06 .net
高額所得者はまともに税金払わないし

外国人や乞食は税金にタカり放題

真面目に働いてるサラリーマンだけが税金取られる
そりゃ日本は衰退する

459 :名称未設定:2022/01/29(土) 22:31:56.31 .net
オイラ福祉業者だけどウチの利用者で障害年金と生活保護で20万出てる奴いるからな
支援員より良い物を着てるわ
福祉施設を使えるから生活費も掛らんからな
この間豪遊して50万使った〜って言っとったわ

上記は私の脳内妄想です

460 :名称未設定:2022/01/30(日) 00:29:14.62 .net
今現在はM1 mac miniのメモリ16GBでDavinciでカラグレしてるけどカクツクからM1 MAX買おうと思うんだけど14と16って結構差があったりする?

461 :名称未設定:2022/01/30(日) 06:39:50.93 .net
>>458
誰が乞食だよ 新MBP16買ってるんだわ
Crucial X8も買ってるわ

462 :名称未設定:2022/01/30(日) 09:21:48.03 .net
反応するって事は
乞食って認めたんだw

463 :名称未設定:2022/01/30(日) 11:21:22.08 .net
乞食呼ばわりを否定したい時は「買ってる」じゃなくて「働いてる」と返そうね

464 :名称未設定:2022/01/30(日) 11:21:25.70 .net
>>460
14インチ32GBと16インチ64GBの2台でdavinci使ってるけど結構性能差ある
davinci使うなら画面サイズよりもメモリだけは64GB行っとけってのが結論

書き出しとかは特に差が無いけど
64GBないと明らかにカクつく頻度高い

465 :名称未設定:2022/01/30(日) 11:45:56.08 .net
このスレ変なのが住み着いてるな
荒らしの楽天スタバとナマポ自慢の2人
多分別人だと思うけどいい加減お腹いっぱい

466 :名称未設定:2022/01/30(日) 12:05:42.60 .net
>>464
ありがとう!
14でも16でもSSD2TBでその他は最高構成にするつもりだから同じ構成にした場合やはり16の方が良いとは思うけど持ち運び考えると14が良い
その利便性を捨ててでも性能差があるなら16にしようかなと思って

467 :名称未設定:2022/01/30(日) 12:08:57.23 .net
Davinciの設定項目でメモリ使用量が選べるからメモリは特盛りが良いのかなってのがあって64GB積むのは決めてたんだ

ただ16だとハイパワーモード?と排熱性能とかが14と比べてどうなのかなって

468 :名称未設定:2022/01/30(日) 12:19:04.96 .net
>>465
楽天スタバです
もう引退するんでカンベンしてください
Macも返品しますのでorz

469 :名称未設定:2022/01/30(日) 12:38:59.15 .net
返品ってまさか最初からそのつもりだったんじゃねーだろうな

470 :名称未設定:2022/01/30(日) 12:44:10.32 .net
>>469
ニヤリ

471 :名称未設定:2022/01/30(日) 12:50:18.82 .net
さすが楽天モバイルを三ヶ月無料で使っている人だわ

472 :名称未設定:2022/01/30(日) 12:56:34.97 .net
1年無料の人だよ俺は
ちな来月で終了

473 :名称未設定:2022/01/30(日) 13:02:52.74 .net
safariが120/hzになってるぅぅぅ!

474 :名称未設定:2022/01/30(日) 13:15:43.55 .net
返品して浮いた50万でGALAXY fold3とiPhone13 Proにリプレースするわ

475 :名称未設定:2022/01/30(日) 13:19:29.19 .net
Air試しに買ってみたけどなんかもやもやするから 16インチ買い直すわ
と思ったけど納期遅すぎ

476 :名称未設定:2022/01/30(日) 13:54:09.74 .net
次スレはワッチョイくらいは付けろ
変な奴がどんどん沸いてくる

477 :名称未設定:2022/01/30(日) 14:13:20.24 .net
>>476
MacBook Pro 16インチ part226
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1638375286/

478 :名称未設定:2022/01/30(日) 14:14:04.38 .net
>>475
Airは毎日が妥協の日々だからなぁ
あのストレスと20万円を天秤にかけて選ぶことになる

479 :名称未設定:2022/01/30(日) 14:34:44.90 .net
今注文したら3月下旬
iMac27とか出てそう

480 :名称未設定:2022/01/30(日) 14:51:54.20 .net
>>476
そもそもワッチョイ有りのスレで荒らしまくったのは楽天モバイル
このID無しのスレ立てたのも楽天モバイル

481 :名称未設定:2022/01/30(日) 15:55:27.69 .net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1643176541/
ずーっと粘着し続けて荒らすのやめてもらっていいですか?

482 :名称未設定:2022/01/30(日) 16:39:41.11 .net
>>415
めんどくせーな

483 :名称未設定:2022/01/31(月) 11:53:43.07 .net
12コアAppleシリコンがi9-12900Kを超えるマルチコアスコアを記録する?
iphone-mania.jp/news-435423/

484 :名称未設定:2022/01/31(月) 12:26:47.81 .net
>>483
これもう20年は使えるやつじゃん
出るなら買うわ

485 :名称未設定:2022/01/31(月) 12:40:49.35 .net
それよりGPU繋がるようにしてくんろ

486 :名称未設定:2022/01/31(月) 13:44:16.46 .net
>>484
OSのサポートが10年あるなら安く見えるな

487 :名称未設定:2022/01/31(月) 13:48:00.29 .net
これにもカラバリ出してくれないかね。
iPadairの緑色がほしい

488 :名称未設定:2022/02/02(水) 00:01:22.44 .net
ダビンチリゾルブのメモリって24GB以上設定できるの?

489 :名称未設定:2022/02/02(水) 18:11:02.38 .net
macOS狙う水飲み場型攻撃で使われるバックドア「DazzleSpy」に注意
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220126-2257435/

490 :名称未設定:2022/02/02(水) 23:23:29.95 .net
まだintelのmacbook pro使ってる雑魚おる?

491 :名称未設定:2022/02/02(水) 23:30:23.04 .net
>>490
ノシ

492 :名称未設定:2022/02/02(水) 23:45:17.84 .net
>>490
普通に使ってる

493 :名称未設定:2022/02/02(水) 23:49:30.02 .net
ARM Macに行くと
x86-64はゲーミングPCや
拡張性が高いサーバープラットフォームに価値がでてくるな

494 :名称未設定:2022/02/03(木) 03:45:37.25 .net
Appleがバカを騙す手法は巧いよな
ベース価格だとさほど高くないと思わせて、結局ぼったくりのメモリとSSD盛らないと使い物にならない
そして後に不足を感じたら買い換えしか手がない
信者体質だから高い物買ったことでその判断を自己肯定するために布教もするし宗教としてはWinWin

495 :名称未設定:2022/02/03(木) 03:47:33.91 .net
もはや俺の中古車と同じ価格

496 :名称未設定:2022/02/03(木) 03:49:30.33 .net
自己啓発本とか好きそうな意識高い馬鹿を量産したのがAppleの勝因
あとは馬鹿がじゃんじゃんお布施と布教活動やってくれる

497 :名称未設定:2022/02/03(木) 04:05:10.09 .net
今の日本人はソシャゲ課金だけじゃなくYoutubeで投げ銭じゃぶじゃぶなやつ結構いるしApple製品含め搾取されたくて仕方ないんだよ
何かしら欠けて生まれてきてるから何かに依存して縋ろうとする

498 :名称未設定:2022/02/03(木) 04:54:21.78 .net
騙されてるのか?
みんな高い高い言いながら仕方がなく買ってね?

499 :名称未設定:2022/02/03(木) 09:26:39.10 .net
たかだか100万円で搾取されてるとか言ってる
乞食が集まるスレはここですか?

500 :名称未設定:2022/02/03(木) 09:54:59.21 .net
余計な金使ったら負けと思ってるからな
クルマもトヨタ以外買ったらダメみたいな
さみしい人生だよねw

501 :名称未設定:2022/02/03(木) 10:14:26.82 .net
貧乏人から金を巻き上げて金持ち出来上がる富の再配分と逆のことが起きてるからなあ
高い金つかった馬鹿は自分が金持ち側だと思ってるから滑稽で巧妙な仕組みなんだよ

502 :名称未設定:2022/02/03(木) 12:27:00.60 .net
買ってない奴は何しにこのスレ来てるの?
指咥えに来てるの?

503 :名称未設定:2022/02/03(木) 12:39:01.58 .net
>>502
しー
こんなとこでしか物言えない可哀想な奴等なんです

504 :名称未設定:2022/02/03(木) 12:51:34.04 .net
専用のメディアエンコーダー入ってるし
他のジャンルの工具とかとか見たらそこまで高くないと思う

505 :名称未設定:2022/02/03(木) 13:04:32.76 .net
iCloudのバグをAppleが修正せず何カ月も放置している件について開発者から苦情続出
https://gigazine.net/news/20220125-icloud-503-error/

506 :名称未設定:2022/02/03(木) 13:39:18.92 .net
無駄遣い=アホなカモって理屈は分かるけど
無駄遣い=金持ちって理屈は小学生までだろ流石に

507 :名称未設定:2022/02/03(木) 13:52:49.60 .net
貧乏人ほど無駄遣いするよ
ソースは俺

508 :名称未設定:2022/02/03(木) 16:05:49.37 .net
無駄?
自分が使いたい物買うのを無駄?
何を言ってるのかわからない
>506位まで落ちぶれたら自殺するわ

509 :名称未設定:2022/02/03(木) 16:25:41.37 .net
金持ちほどムダ遣いしないとか言ってるやつがいるけど、
そんなこともない
金あろうがなかろうが無駄遣いするやつはするし、しないやつはしない
別にどちらでも良いと思うが、ただ、無駄遣いしないことを美学にして
それを他人に押しつけるやつは痛い

510 :名称未設定:2022/02/03(木) 16:32:45.43 .net
美味い棒が12円に値上げされたな
もう美味い棒を買う事すら無駄遣いだよ

511 :名称未設定:2022/02/03(木) 16:58:41.81 .net
ジョジョでこんなキャラいたな無駄を連呼してる奴

512 :名称未設定:2022/02/03(木) 19:16:10.88 .net
自分が使いたい物 X
自分に必要な物  O

513 :名称未設定:2022/02/03(木) 19:17:16.99 .net
>>501

それ勤め人が自民党に投票してるのと同じだね

514 :名称未設定:2022/02/03(木) 19:44:35.23 .net
欲しいものも買えないとスレに粘着して時間潰すようになるのか
哀れだな

515 :名称未設定:2022/02/03(木) 21:58:08.58 .net
すみません、学生のふりしてMAX買ってもいいですか?

516 :名称未設定:2022/02/03(木) 22:38:21.20 .net
おかわりもいいぞ

517 :名称未設定:2022/02/04(金) 01:52:57.90 .net
>>513
Appleが常に正しいとおもいこんでる感じも似てるね
自分で判断する能力がない人間はそうやって生きないとなんの指標もなくなるから

518 :名称未設定:2022/02/04(金) 02:01:26.62 .net
買い物って何かしらのストレス発散になるからな
何の特徴もない普通の人間が朝から晩までこき使われて働き続けてそれなりの給料をもらう人生の中で「がんばって働いたからMacが買えた」が生き甲斐になりうるんだよ

決して自分の人生時間を切り売りした結果がそれ(Mac)か?とは思わない
Mac買ってなければまた別の散財方法になるだけだろうし
本当にもっと貧乏ならほしい物はパンになるけど普通に暮らせると欲しがるのは装飾品になるんだよな
自分の人生時間全て使って(使わされて)装飾品買いあさる人生か
いろいろ考えさせられるな

519 :名称未設定:2022/02/04(金) 08:57:09.04 .net
>>490
Winとして使えるbootcamp最高だわ

520 :名称未設定:2022/02/04(金) 12:07:30.95 .net
Apple’s Grip on App Store Challeged by Senate Bill Action
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-03/senate-judiciary-committee-approves-app-store-antitrust-bill

521 :名称未設定:2022/02/04(金) 16:44:59.63 .net
構ってちゃんほんとキモいな

522 :名称未設定:2022/02/04(金) 17:08:56.13 .net
http://momi6.momi3.net/503/xxx/1643962080013.htm
キモ

523 :名称未設定:2022/02/04(金) 20:09:54.05 .net
12/15に注文したmaxがやっと生産中になったわ

524 :名称未設定:2022/02/04(金) 21:09:49.55 .net
>>523
あともう少しの辛抱だ

525 :名称未設定:2022/02/05(土) 00:53:22.10 .net
>>523

マジ? www
遅すぎるコック wwwww

    ゛俺、もう帰る。 ゛

526 :名称未設定:2022/02/05(土) 09:20:43.53 .net
>>523
生産開始ってわかるの?
「処理中」のステータスがそれ?

527 :名称未設定:2022/02/05(土) 12:02:57.80 .net
「今Appleを止められなければ独占的行動はさらに悪化する」とMicrosoftが対Epic Gamesの裁判で主張
https://gigazine.net/news/20220203-microsoft-apple-antitrust-behavior/

528 :名称未設定:2022/02/05(土) 16:11:10.37 .net
世界を独占しているのはMicrosoftではなくAppleだったか

529 :名称未設定:2022/02/05(土) 18:39:52.61 .net
Appleは製品の種類が少なすぎる 
ネットはGoogle
現実的なものは中国製品てかんじか

530 :名称未設定:2022/02/05(土) 20:04:17.36 .net
昔のiPodシリーズみたいに種類を増やされもやだわ

531 :名称未設定:2022/02/05(土) 20:50:13.62 .net
これでも多い方だろ
ジョブズいた時はもっとSKU少なかった、というか少なくしてた

532 :名称未設定:2022/02/05(土) 20:58:02.80 .net
製品が増えると何故か社内に派閥や縄張りが出来で社を喰い物にし出すからな

533 :名称未設定:2022/02/05(土) 21:15:47.29 .net
>>529
むしろ少なくていい。
多くなったってどうせ買わないし。

534 :名称未設定:2022/02/05(土) 22:04:19.49 .net
俺が言ってる製品てのは家電とかもっと推し進めて広い範囲で動いてシェアが伸びれば
牛耳ってる感があるなって意味

535 :名称未設定:2022/02/06(日) 07:54:38.86 .net
>>523
よろしいな・・・12/18注文の16MAXは未だ処理中です。

536 :名称未設定:2022/02/06(日) 12:02:43.11 .net
>>535
吊るしの16Maxは年末にポチって1月後半に届いた
電源ずっと繋ぎっぱなしのせいかまだ充放電回数2回のまま
早く届くと良いね

537 :名称未設定:2022/02/06(日) 14:16:14.75 .net
ガールズバーでドヤってきます!
https://i.imgur.com/hjcl3yO.jpg

538 :名称未設定:2022/02/06(日) 15:38:14.55 .net
>>536
いいなぁ… 16MAX ストレージ以外てんこ盛りですが
到着予定2/5〜2/19なのにいまだに処理中です
2016 macbook pro13が遅くて気が滅入る

539 :名称未設定:2022/02/06(日) 15:38:16.40 .net
世の中でドヤれるのは年収だけだよ

540 :名称未設定:2022/02/06(日) 17:10:36.48 .net
チラシの裏です

使っていたMBP2011がお亡くなりになったので、中古のIntelMPB16買った
Boot Campが必要なのと
DTMやってるが、最近のMacは俺の要求スペックを遥かに上回っているので、中古でええかと
Appleシリコンは次回のお楽しみ

541 :名称未設定:2022/02/06(日) 17:48:15.57 .net
>>540
あれって液晶は今のM1のと同じなのかな? あとキーボードとか。

542 :名称未設定:2022/02/06(日) 17:55:47.65 .net
>>541
>液晶は今のM1
M1 MBproは、16インチの液晶画素数が多い。M1の14インチとIntel 16インチが画素数が同じ。キーボードは大きく変わっている。

543 :名称未設定:2022/02/06(日) 18:34:20.78 .net
>>542
バックライトもIntelとM1Pro/Maxモデルで違うぞ

544 :名称未設定:2022/02/07(月) 01:28:59.74 .net
わかりやすく区別して書いてくれよ

M1 MBP 14/16はリキッドディスプレイでしょう
M1 MBP 13は従来タイプのディスプレイ

545 :名称未設定:2022/02/07(月) 01:30:31.96 .net
>>539

500年後までもその業績が評価されているか、だろ
それ以外はいてもいなくてもおんなじなんだから

546 :名称未設定:2022/02/07(月) 08:45:53.00 .net
誰かMBP M1のスリップインバッグでキッチリ入る商品をご存じないですか?有ったら教えて下さい

547 :名称未設定:2022/02/07(月) 08:46:31.49 .net
↑書き忘れ16インチです。

548 :名称未設定:2022/02/07(月) 17:45:00.01 .net
ナマポ給付金10万頂いた 10万返って来たー 嬉しいわ

549 :名称未設定:2022/02/07(月) 18:13:12.92 .net
Appleがサードパーティー決済の売り上げに27%の手数料を課すと発表、開発者からは怒りと落胆の声
https://gigazine.net/news/20220207-apple-third-party-payment-27-percent/

550 :名称未設定:2022/02/07(月) 18:13:46.41 .net
EXCLUSIVE iPhone flaw exploited by second Israeli spy firm-sources
https://www.reuters.com/technology/exclusive-iphone-flaw-exploited-by-second-israeli-spy-firm-sources-2022-02-03/

551 :名称未設定:2022/02/08(火) 00:02:24.78 .net
Apple storeから出荷のメールが来て
明日には着くか?なんて思ったら、まだ
上海だった。来週には着くかなあ、、、

552 :名称未設定:2022/02/08(火) 00:17:30.44 .net
出荷の際に到着予定日も通知されてるはずだよ
基本はその日に届く
早くなることも遅くなることもほとんどない

553 :名称未設定:2022/02/08(火) 02:09:24.90 .net
Amazonに吊るし出てるぞ
なぜか高いけどw

554 :名称未設定:2022/02/08(火) 12:08:03.76 .net
M2MBPが出るとか
M1MBPが中途半端な失敗作だったから、早めに出して無かった事にするつもりかな
性能には期待出来そうだよねM2

555 :名称未設定:2022/02/08(火) 12:33:00.15 .net
AlderLake Mobileが強過ぎたんで早めに手を打つ

556 :名称未設定:2022/02/08(火) 12:39:33.41 .net
Intelが本気出す前にIntel捨てたのは良かったのか悪かったのか
M1は互換性で未だに問題あるし

557 :名称未設定:2022/02/08(火) 12:41:34.75 .net
もしAlderのIntelMacが存在してれば欲しい奴相当数居そう

558 :名称未設定:2022/02/08(火) 12:42:25.79 .net
捨てる通告なんてm1のだいぶ前にはされてんだろうしAMDにも完敗でそれで必死こいた結果でしょ12世代は

559 :名称未設定:2022/02/08(火) 12:44:04.10 .net
M1対抗で印照頑張ったからWinやLinuxユーザーは感謝してるよ

560 :名称未設定:2022/02/08(火) 13:01:48.21 .net
m2は相変わらず5nmだし言うほど大したことなさそうな感じするけどな

561 :名称未設定:2022/02/08(火) 13:06:13.11 .net
Ryzen 6000も控えとるから激戦が始まる

562 :名称未設定:2022/02/08(火) 13:15:22.54 .net
M2のコア数は確実に3桁越えてくるだろ
0.1ナノプロセスは伊達じゃない

563 :名称未設定:2022/02/08(火) 14:57:20.81 .net
M2がそんな急に変わることはない

564 :名称未設定:2022/02/08(火) 15:56:44.51 .net
>>560
>m2は相変わらず5nmだし言うほど大したことなさそう
M2のGPUはM1と比べて、プロセスルール等で15%ぐらい性能向上、32bit浮動小数点演算器の個数が2倍、GPU数が8(or7)から10(or9)に増える、で全体として3倍ぐらい良くなる噂だよ。

565 :名称未設定:2022/02/08(火) 18:28:24.67 .net
>>564
チップの性能が上がってもソフトウェアが追いついてないし

566 :名称未設定:2022/02/08(火) 20:02:08.45 .net
>>565
どんな/どのソフトウェアですか?

567 :名称未設定:2022/02/08(火) 20:36:06.15 .net
今のiOS用アプリはコア数に比例して性能を伸ばせるから心配ない

568 :名称未設定:2022/02/08(火) 23:24:09.08 .net
質問です。
現在Photoshopメインで運用、時々Final Cutを動かすくらいなのですが、M1proで十分ですよね?
M1maxはオーバースペックのような気がして…

569 :名称未設定:2022/02/09(水) 00:13:39.60 .net
>>566
>>567
JetbrainsのIDE群かな
JVMがM1使いきれないので遅いらしい

570 :名称未設定:2022/02/09(水) 00:44:20.99 .net
>>568
そういう質問するレベルならそれで問題なし

571 :名称未設定:2022/02/09(水) 04:08:49.38 .net
>>568
ていうか自分で調べられないの?
高解像度の写真やレイヤー多めだと遅くなるから
メモリ重視
Lrの比較動画とかみたほうがいいよ
カクカク

Maxはメディアエンジンのエンコデコが速いからFCPのバックグラウンドレダリングが
2倍近く速いし(Proresのみ)
8Kの多重ストリームが再生が軽い

でも込み入ったエフェクトかけると一発でFPS下がるから
結局プロキシ編集 それだったらM1 Airで

572 :名称未設定:2022/02/09(水) 09:05:33.07 .net
もうApple Developerアカウントの更新やめる

573 :名称未設定:2022/02/09(水) 11:14:29.81 .net
>>570 >>571
ありがとうございます。

574 :名称未設定:2022/02/09(水) 11:15:43.12 .net
>>572
Androidは初回25ドルで永続なのにな

575 :名称未設定:2022/02/09(水) 11:34:20.18 .net
ほしいけど高くて買えますん

576 :名称未設定:2022/02/09(水) 16:35:23.11 .net
M1/Max 64GB 大満足 ワロタ

577 :名称未設定:2022/02/09(水) 19:33:47.45 .net
M2Air は普通考えたら、
M1Air < M2Air < M1Pro < M1Maxでくるだろうな
CPU的には現M1 10coreくらいだろうか。
となるとGPUあげとかんと今から買う人は涙目になるのは間違いなさそう。

578 :名称未設定:2022/02/09(水) 19:40:24.22 .net
流石にCPUだけならM1 10コアより性能良くないと話にならんでしょ

GPUまで含めた総合力ではM1proの方が上だろうけども…

579 :名称未設定:2022/02/09(水) 19:53:02.29 .net
お前らわかってなさそうだがm1ってのはどのモデルでもシングルに差はない
差があるのはメインコア増加によるマルチタスク能力
つまりm2がシングルスコアを伸ばしたところでm1proに配慮してコア数を抑えれば10コアより強くなるわけがないんだな
おそらく吊るしの8コア(6+2)より多少強いか同じ程度だろう
そういう調整をすれば音質やらカメラやらマイクの付加価値で現行吊るしの存在価値も保たれる

580 :名称未設定:2022/02/09(水) 20:44:17.29 .net
air、pro(廉価)、proの3ラインを継続するなら差別化でairは相対的にショボくなる可能性もある
2世代目だからm1から派生して色々作れるようになってるだろうし

581 :名称未設定:2022/02/09(水) 20:52:53.91 .net
>>579
馬鹿だろ
お前自身も言ってる通りM1 もM1 MAXも基本的にシングル性能は一緒
これはM2でも同じだろ
その状況で何でM1proの為にM2の性能低くするんだよ
結果的にM2 MAXの性能も下がって何の意味もねえじゃん

582 :名称未設定:2022/02/09(水) 20:54:30.51 .net
まあM2 8コアとM1 10コアのマルチ性能同じ位って所じゃね?

583 :名称未設定:2022/02/09(水) 21:10:34.50 .net
>>581
なにこの低能
m2proとmaxはコア増やせばいいだけじゃん

584 :名称未設定:2022/02/09(水) 21:12:53.73 .net
今の流行りは多コア
12世代は14コアも積んでる
さてm2proとmaxはいくつになるかな?
それが分かるのは2023年秋ですがw

585 :名称未設定:2022/02/09(水) 21:15:53.89 .net
来月出るのはProチップじゃなくてただのm2チップだよ
Airよりちょい強い程度のやつ、いまの13インチと同じ
それが現行Proとマルチ同等以上って普通にハイスペでしょ

586 :名称未設定:2022/02/09(水) 21:27:14.58 .net
>>579
>おそらく吊るしの8コア(6+2)より多少
M2世代のシングルコア性能は、M1世代より10-15%上。
M2(高効率4+高性能4)はM1pro廉価(2+高性能6)コアよりは性能低いね。
M2のGPU性能はかなり上がるので、GPUが8→10コア、1コア性能が15%アップ、浮動小数点演算器が2倍、GPU16コアのM1proより性能上かもね。

587 :名称未設定:2022/02/09(水) 22:03:54.17 .net
どちらかと言うとメモリ32GBにしてないPROがゴミになるね
M2は16までしか積めないっぽいから現行の利点はそこしかない

588 :名称未設定:2022/02/10(木) 02:02:51.21 .net
M2は最低32コアはあるでしょ

589 :名称未設定:2022/02/10(木) 03:32:30.35 .net
メディアエンジンあるから
どんな自作機こようがM3Macこようが相手にならん

590 :名称未設定:2022/02/10(木) 12:04:41.11 .net
M2 MacBookProはエントリーモデル(ゆえにメモリー32GB非対応?)
ProMotionも非対応との記事もある
やっぱ今年の年末のM2Pro搭載版出るの待った方がいいな

591 :名称未設定:2022/02/10(木) 12:58:42.31 .net
>>590
そんなにホイホイ出すとは思えないんだけど。

592 :名称未設定:2022/02/10(木) 13:11:29.52 .net
>>588
無印ならそれはない
その領域はProとかMaxとか

593 :名称未設定:2022/02/10(木) 14:11:38.79 .net
なんだか予言屋が大量に湧いてウザいんだけど
予言スレ作ってそちらでやれよ

594 :名称未設定:2022/02/10(木) 14:28:17.22 .net
春にm2で年末m2プロとか出したらm1Pro買ったやつプギャーすぎて草生える
インテル買ったやつと同じ境遇になるんやな

595 :名称未設定:2022/02/10(木) 14:32:15.53 .net
>>594
プギャーで買い換えさせるのが目的なんだし買う方も毎年ホルホルできるしでWinWinなんだよ

596 :名称未設定:2022/02/10(木) 14:53:37.80 .net
>>594
その次の年末にM3Pro出たらM2Pro買った奴プギャーすぎて草生える
その次の…(以下ループ)

597 :名称未設定:2022/02/10(木) 16:18:53.69 .net
>>594
永遠に買えないやつの発想

598 :名称未設定:2022/02/10(木) 18:35:35.61 .net
時期が悪いおじさん今日も元気だな

599 :名称未設定:2022/02/10(木) 18:57:49.08 .net
俺は時期が悪いなんて言ってない
買うなら32GBメモリにしておけ、と言っているのだ
もとよりCPUなんぞオーバースペックの部類
しかしメモリだけは年々消費量が増えていく
32にしておくことで、16が限界のモデル、そして後発を16で買ったやつを嘲笑うことが出来るのだ
i9に3080を積んだところで、メモリが8じゃろくに動きやしない
後発のハイスペを買って悦に入っている奴らを出し抜くには、32GBメモリにしておくことだ
数年後自分は快適に作業をしている中、やつらはアプリが立ち上がらずに発狂している
俺よりハイスペックなのに、だ!
ふん、バカめ。

600 :名称未設定:2022/02/10(木) 23:35:14.72 .net
>>594
必要なら買えばいいだけだけど何か問題あるのか?

601 :名称未設定:2022/02/11(金) 01:45:19.05 .net
>>599
貧乏ドザか?

602 :名称未設定:2022/02/11(金) 04:09:24.13 .net
>>599
32GBないとまともに動かない時代が来るとして、その頃には一番安い吊るしモデルでも32GBになってると思うわ

603 :名称未設定:2022/02/11(金) 04:24:30.31 .net
>>602
確かにww

604 :名称未設定:2022/02/11(金) 07:50:27.43 .net
>>602
だから今買うならメモリを32GBにしといたらって親切なお節介では?

605 :名称未設定:2022/02/11(金) 10:14:44.12 .net
>>569
自分はCLionを使ってるがあれもJVMは関係あるのかな?
個人的にはUIのレスポンスはそんなに困ってないので、ビルドのときにコアをフル活用して
くれればいいだけなんだけどね。
それはマルチスレッドガーじゃなくて単にコマンドをコアの数だけ走らせればいいはずなので。

606 :名称未設定:2022/02/11(金) 10:21:06.20 .net
ネット見る位しか使わないけどmaxの32の2T買ったぞ

607 :名称未設定:2022/02/11(金) 11:31:13.89 .net
32Gあってもおまえら5chしかしないだろ

608 :名称未設定:2022/02/11(金) 11:36:10.84 .net
だがそれがいい

609 :名称未設定:2022/02/11(金) 11:47:00.56 .net
32GBメモリ積んだマシンで観るYoutubeの画質と音質は最高

610 :名称未設定:2022/02/11(金) 12:00:09.64 .net
心のゆとりが違うよね
コーヒーも美味しく感じる

611 :名称未設定:2022/02/11(金) 12:52:28.39 .net
MAX CTO 64GBだけど、今まではi9 8コアでもフルビルドお茶タイムだった。
今1/6位で終わるんでタイミングが狂うw

612 :名称未設定:2022/02/11(金) 14:23:18.11 .net
>>610
適正スペックの差額でいいコーヒー豆買った方がコーヒー旨いぞ

613 :名称未設定:2022/02/11(金) 14:29:04.96 .net
盛ったマシン使うほどコーヒーやお茶を急いで飲まねばならない
これは悩ましいね

614 :名称未設定:2022/02/11(金) 16:42:48.24 .net
今注文したら6〜8週間待ちだった(特盛構成で注文したけど)
3/8の発表以降というかほぼ4月に納品なんだけど注文したこと忘れそう

615 :名称未設定:2022/02/11(金) 17:04:52.58 .net
しれっと値上げしそう

616 :名称未設定:2022/02/12(土) 03:43:53.92 .net
次のディスプレイはiphone12以降で採用されてるsuper retina xdrにならないかな
アップルのディスプレイでこれが一番綺麗

617 :名称未設定:2022/02/12(土) 05:13:39.98 .net
Alder Lake登載モデルも待ってるんだが
M2とのデュアル構成で

618 :名称未設定:2022/02/12(土) 12:11:09.99 .net
>キオクシア工場の一部停止によりSSD用チップが最大10%高騰する可能性

>3次元NAND型フラッシュメモリ「BiCS FLASH」の部材に不純物が混入していたとされており、
>少なくとも6.5EB(65億GB)分の製造が減少すると述べています。
>アップルはiPhone 13やM1 Pro/Max MacBook Pro、iPad Proなど、
>多くの製品にキオクシアのNANDフラッシュを使っていることで知られています。

高くなったらやだな

619 :名称未設定:2022/02/12(土) 13:13:15.50 .net
もう終わりだネコの国

620 :名称未設定:2022/02/12(土) 16:01:42.92 .net
ジャップのメモリチップは糞って事だな

621 :名称未設定:2022/02/12(土) 16:14:05.13 .net
キオクシアは普通に糞扱いだからね

622 :名称未設定:2022/02/12(土) 17:04:48.94 .net
MacBook Proの評価って実際どうなん?
Airほどの評価は得られてるの?
価格に見合うという意味で

623 :名称未設定:2022/02/12(土) 18:40:35.50 .net
実際比べるとAirよりサクサクだけど、自分にはオーバースペックだったって言う人をよく見かける気がする
ゲーム開発者とCG屋以外はそないスペック盛らんでええ気がするわ。

624 :名称未設定:2022/02/12(土) 19:28:37.18 .net
64GBだけど、今はほとんどのアプリがGPU使うからそれなりに恩恵あるんじゃない。
IDEとかでもスクロール鬼速いし、その間CPUはビルドに集中してる。

625 :名称未設定:2022/02/12(土) 20:20:03.92 .net
>>623
15インチエアーがあればいいんだが

626 :名称未設定:2022/02/12(土) 22:29:11.35 .net
現時点ではオーバースペックかもしれんが、5年後はちょうどいいぐらいのスペックになってるだろう。

627 :名称未設定:2022/02/12(土) 22:54:52.18 .net
M1Pro 16GBがメモリ不足だったんで32GBを買い直すついでにMax 32Coreにしてみたけど、ちょっとした負荷でも結構発熱するしバッテリーの減りもちょっと早い感じ
M1Pro 32GBが俺的決定版だわ

628 :名称未設定:2022/02/13(日) 00:04:53.84 .net
M1がオーバースペックと思ってる人こそM2に買い換えるべき
M2はM1の10倍の性能だから

629 :名称未設定:2022/02/13(日) 04:20:14.76 .net
そーゆーの面白いと思って書いてんのかな、、、

630 :名称未設定:2022/02/13(日) 09:17:14.85 .net
>>627
>Max 32Coreにしてみたけど、ちょっとした負荷でも結構発熱するしバッテリーの減りもちょっと早い感じ

ちょっとした負荷がどの程度かわからないが、Max 32coreで常時クラムシェル、27インチ4kモニタでyoutube見ながら軽いゲームをしてもほとんど発熱しないけどね

同じ事を2019 16インチでやったら、今の時期でもファンが結構唸るし熱がやばい

631 :名称未設定:2022/02/13(日) 12:21:58.39 .net
>>630
>ちょっとした負荷がどの程度かわからないが、Max 32coreで常時クラムシェル、27インチ4kモニタでyoutube見ながら軽いゲームをしてもほとんど発熱しないけどね
同じ事をM1 Airでやってもほとんど発熱しないけどね
発熱しないというかむしろ冷たい
4K外部モニタに繋いだだけでブンブンファンが回って爆熱だったインテルmbp機が異常だっただけかと

632 :名称未設定:2022/02/13(日) 14:33:40.83 .net
>>627
Apple「返品バカには不良品送ったれ」

633 :名称未設定:2022/02/13(日) 19:25:37.53 .net
冬場寒いのでお腹の上に置いて使うと余計に冷える様になった
暖房としての用途は終了しました

634 :名称未設定:2022/02/14(月) 02:42:27.01 .net
>>633
アブトップとでもいうのか(アブ->腹筋)
2019より0.1kg重くなってるから腹筋を鍛える負荷としての用途に多少貢献

635 :名称未設定:2022/02/14(月) 20:21:06.93 .net
M1にはレンジファインダーついてないがM2にはついてる

636 :名称未設定:2022/02/15(火) 15:14:04.91 .net
m3にはリロード時にカウンタリセットが自動化!

637 :名称未設定:2022/02/15(火) 15:30:21.53 .net
OM1発表されたな

638 :名称未設定:2022/02/15(火) 15:37:00.40 .net
誤爆か

639 :名称未設定:2022/02/15(火) 15:58:24.70 .net
埼玉は海の底

640 :名称未設定:2022/02/15(火) 22:58:01.82 .net
iMacとMacBookってインカメどっちが良い?

641 :名称未設定:2022/02/15(火) 23:01:05.97 .net
モデルによって全然違うから機種指定はした方がええんでない?

642 :名称未設定:2022/02/16(水) 00:30:39.26 .net
ろみひぃも16インチ買いました!

https://youtu.be/OiAZOg8cHPI

643 :名称未設定:2022/02/16(水) 09:34:50.55 .net
>>642
グロ

644 :名称未設定:2022/02/16(水) 10:01:57.91 .net
誰だよw
サムネの時点で踏まれないのわかってるだろうから辞めとけ

645 :名称未設定:2022/02/16(水) 11:21:44.63 .net
特盛MacBookProのファーストインプレッション

https://youtu.be/qzUt1C0jR3c

646 :名称未設定:2022/02/16(水) 17:06:49.41 .net
スペースグレイ傷つきやすすぎ
覚えの無い小傷もうついてて激萎えしてるわ

647 :名称未設定:2022/02/16(水) 19:15:59.68 .net
シルバー最高すぎる
あとmagsafeと色が同じなのも地味にうれしい

648 :名称未設定:2022/02/16(水) 19:51:21.45 .net
スペースグレイは黒味が足りない

649 :名称未設定:2022/02/16(水) 19:52:01.59 .net
iPadAirの緑色がいい

650 :名称未設定:2022/02/16(水) 20:30:35.12 .net
An Insidious Mac Malware Is Growing More Sophisticated
https://www.wired.com/story/mac-malware-growing-more-sophisticated/

651 :名称未設定:2022/02/16(水) 22:51:12.32 .net
>>648
なんでキーボードの周りしか黒くしないんだろうね

652 :名称未設定:2022/02/16(水) 23:11:56.55 .net
>>651
ぱっと見プラスチック感がつよいってのは確かにある。

653 :名称未設定:2022/02/19(土) 12:56:24.44 .net
マックの動画再生ソフトおすすめ教えてください
WindowsだとパワーDVD使ってます。

654 :名称未設定:2022/02/19(土) 14:53:59.55 .net
iCloudのバグをAppleが修正せず何カ月も放置している件について開発者から苦情続出
https://gigazine.net/news/20220125-icloud-503-error/

655 :名称未設定:2022/02/19(土) 15:21:57.32 .net
テキサス州、Metaを提訴--Facebookの顔認識による情報収集で
https://japan.cnet.com/article/35183514/

656 :名称未設定:2022/02/21(月) 03:24:58.01 .net
>>654
macOSのキーチェーンアクセスのバグなんか10年くらい放置されてる

657 :名称未設定:2022/02/21(月) 21:09:53.67 .net
Apple、オランダ規制当局から4度目の罰金〜総額は26億円超
https://iphone-mania.jp/news-438094/

658 :名称未設定:2022/02/22(火) 04:15:00.22 .net
>>653

VLC

659 :名称未設定:2022/02/22(火) 09:50:15.79 .net
16インチMacBookProって新型でないの?
1TBで30万切ってほしいんだけど

660 :名称未設定:2022/02/22(火) 10:05:03.44 .net
>>659
俺のM1Pro16インチ32GB 4T
30マソでうってあやろうか?

661 :名称未設定:2022/02/22(火) 11:48:29.45 .net
この状況で価格が下がるわけがない

662 :名称未設定:2022/02/22(火) 12:29:29.22 .net
>>659
年末に1TBで293000で買えたで。
一括経費にしたいんでしょ?

663 :名称未設定:2022/02/22(火) 19:04:51.58 .net
一部アップルギフト使って、現金払いの価格が30万切った場合は経費にできるのかな?

664 :名称未設定:2022/02/22(火) 20:07:05.22 .net
按分すれば良いだけでは

665 :名称未設定:2022/02/23(水) 15:55:16.34 .net
今ってACアダプタが140Wにもなってるのな。とりあえず消費電力はだいぶ増えたな。

まあ、コア数が増えて性能が上がってるわけだし、、最大性能で処理している間にも
バッテリーが充電できてほしいから電源に余裕を持たせているのもあるんだろうけど。

666 :名称未設定:2022/02/23(水) 16:43:36.84 .net
今年発売のモデルはメモリ1024GB載せてきそうだ
期待しよう

667 :名称未設定:2022/02/24(木) 12:42:55.91 .net
>>664
それで一括償却出来る訳ねえだろ

668 :名称未設定:2022/02/24(木) 16:18:47.99 .net
>>667
経費分が30万以下ならできるのでは?

669 :名称未設定:2022/02/24(木) 17:26:48.25 .net
ウクライナモデルは生産しないよなもう

670 :名称未設定:2022/02/24(木) 18:02:29.09 .net
起動しないMac miniをChromebook化して家庭円満に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/21/news055.html

671 :名称未設定:2022/02/24(木) 18:23:45.02 .net
>>668
出来ねえよ

672 :名称未設定:2022/02/24(木) 18:59:17.66 .net
AppleにスパイされないためにApple Storeの従業員はAndroidスマホを使っている
https://gigazine.net/news/20220222-apple-employees-use-android/

673 :名称未設定:2022/02/24(木) 19:46:52.98 .net
3/6-3/13到着予定なんだけどそろそろ動きが欲しい
でもMini Pro出たら見極めたいから、まだ届かないで欲しいという気持ちもある

674 :名称未設定:2022/02/25(金) 01:54:01.64 .net
一括償却にこだわるセコい奴にマウントオヤジ
貧乏ドザどもの会話は切ないね

675 :名称未設定:2022/02/25(金) 04:43:05.33 .net
>>674
わざわざそういうことを書かずにはいられない君も同じようなレベルだよ

676 :名称未設定:2022/02/25(金) 07:28:24.10 .net
>>668
お前、過去の確定申告怪しいな

677 :名称未設定:2022/02/25(金) 11:58:35.13 .net
>>673
>でもMini Pro出たら
Mac pro 現行新型/miniはWWDCで発表、発売は秋説が噂記事になりはじめたね

678 :名称未設定:2022/02/25(金) 14:43:55.31 .net
按分ができることは税務署で確認してます

679 :名称未設定:2022/02/25(金) 14:50:02.02 .net
>>678
詳しく教えてください

680 :名称未設定:2022/02/25(金) 15:03:04.70 .net
Macを事業だけでなく私的にも使用している場合は
概ね使用する時間で負担を分けることができます
割合は自己申告で構いません(そこまではチェックしていません)
法人企業だと無理でしょうが、青色申告事業者なら大丈夫です

681 :名称未設定:2022/02/25(金) 15:58:30.24 .net
按分は普通はできないはずだが、
税務署の人も担当者によっては適当だからなぁ
個人事業主なんていちいち細かい数字まで見ないから
受け付けてるところもあるのかもね

682 :名称未設定:2022/02/25(金) 16:06:54.70 .net
例えば光熱費や通信費、家賃
事業場所が住居である場合は、
経費として按分して計上できます

683 :名称未設定:2022/02/25(金) 17:10:07.76 .net
Mini Pro3月発表なら5, 6月には販売開始じゃない?
M1 Air持ってて16インチは据え置きしかしないならMini Pro待ちたいところだね

684 :名称未設定:2022/02/26(土) 00:19:07.74 .net
>>682
光熱費や家賃は資産にならんだろ?
30万円以上の資材は資産で課税対象
償却資産税って知ってるか?
按分したら課税対象から外れるとかそんな都合の良い話ある訳ねえだろ

685 :名称未設定:2022/02/26(土) 00:30:02.54 .net
個人事業主の場合、パソコンはプライベートでも使うから100%経費にするのもどうかと思う、按分すべきじゃなかろうか

686 :名称未設定:2022/02/26(土) 00:43:02.45 .net
個人事業主で家事按分する場合

個人事業主の場合、事業と生活との両方で使っているようなものについては、事業に使用している割合を算定して部分的に経費にする家事按分を行いますね。家事按分が必要な固定資産については、取得価額は家事按分をする前の金額で判定します。
例えば120,000円のパソコンで80%を事業に使っているといった場合、120,000円×80%=96,000円で10万円未満となりますが、家事按分前の120,000円をもとに判定しますので、固定資産にしなければなりません。

資産は按分出来ないでFA
この話終わり

687 :名称未設定:2022/02/26(土) 00:44:11.20 .net
言い方に語弊あるな按分出来ない訳ではないな…

688 :名称未設定:2022/02/26(土) 00:53:53.86 .net
固定資産にした場合はもちろん按分できるでしょ
一括償却の場合は按分できないってことでは?

689 :名称未設定:2022/02/26(土) 05:01:31.48 .net
夜間確定申告会場があると聞いて来ました。

690 :名称未設定:2022/02/26(土) 09:26:52.50 .net
>>688
按分して30万以下にしても30万以上で買ってたら一括償却出来ない固定資産扱い

按分しても自家用にした分は勿論経費には算入出来ないけど固定資産税は満額分納税義務が発生する
按分する事は出来るけどそれやると経費として認められない部分は増えるのに固定資産税だけは満額請求されるから何の意味もないどころか税金の払い損になる
まあ税金沢山払って国に貢献したいって事なら止めないが…

691 :名称未設定:2022/02/26(土) 09:39:52.62 .net
税理士乙

692 :名称未設定:2022/02/26(土) 21:11:01.65 .net
今Amazonで2019 Apple MacBook Pro 16インチのタイムセールやってるけど
在庫がみるみる減ってる。
16GB RAM, 1TBストレージ, 2.3GHz Intel Core i9プロセッサ, USキーボードで
19万5千円なら確かに悪くはない気はする。

693 :名称未設定:2022/02/26(土) 21:12:05.35 .net
>>692
たしかに悪くはないな
だがクソ重たい筐体ってことを考えると…

694 :名称未設定:2022/02/26(土) 22:06:45.95 .net
>>693
2021モデルより軽くて薄いけどな

695 :名称未設定:2022/02/26(土) 22:14:33.90 .net
>>692
MacBookProってだけで買ってる情弱なんだろうな
もはや10世代CPUとかガチのゴミなのに

696 :名称未設定:2022/02/26(土) 22:22:45.21 .net
ほれここ見てみ
https://pcrecommend.com/cpu/
ちなみに2019のi9が9980hkだとさ
11世代のi5にすら負けてるw
無印m1で劇的に速くなったって言われてる理由がそこだよ

697 :名称未設定:2022/02/26(土) 22:25:23.90 .net
Ryzenの奮闘によりCPUの進化は凄まじく
2019モデルはちょうど進化に乗り遅れた過去の遺物となったcpuが乗ってる
そこに合わせてソフトの要求も上がってきていて、とくにグラフィック
当時は良かっただろうが今買っても過去の遺物だよ2019モデル

698 :名称未設定:2022/02/26(土) 22:29:40.46 .net
あと安いモデルだと同じi9でも9880hかな、たぶん
9980hkが乗ってるのは29万のやつかね
あるいは同じモデルでもなぜか高いやつ

699 :名称未設定:2022/02/26(土) 23:33:22.88 .net
アップル、アプリ外部決済認める動き 韓国やオランダで
https://www.asahi.com/articles/ASQ1M4S6LQ1MUHBI007.html

700 :名称未設定:2022/02/27(日) 09:43:17.08 .net
2019の19インチが13万だから買ったわ
中古のコスパすごいなこれ

701 :名称未設定:2022/02/27(日) 09:43:37.44 .net
19→16

702 :名称未設定:2022/02/27(日) 11:30:36.42 .net
納期理解して注文したものの待ちくたびれてキャンセルした
すぐ必要ものじゃないしMini Pro待つよ
Mini Pro出なかったら次のMacBook Pro待ち

Apple製品は発売時に買わないとダメだな
昔からそうだが最近は納期が遅すぎる

703 :名称未設定:2022/02/27(日) 13:47:54.08 .net
最初から納期分かってるのに待ちくたびれるとかよく分からんな
延期延期なり、納期不明とかならまだ分かるんだが

704 :名称未設定:2022/02/27(日) 14:22:22.44 .net
Apple employees finally found a reason why Android phones are better
https://www.zdnet.com/article/apple-employees-finally-found-a-reason-why-android-phones-are-better/

705 :名称未設定:2022/02/27(日) 17:13:38.82 .net
久しぶりにドヤニチャ
https://i.imgur.com/VsIgXuZ.jpg
https://i.imgur.com/M0DVdER.jpg
https://i.imgur.com/YLMaS8a.jpg
https://i.imgur.com/co6EmFq.jpg
https://i.imgur.com/vIujbr9.jpg

706 :名称未設定:2022/02/27(日) 21:44:43.33 .net
なんかiPhoneからノッチが消えるって噂が出てるけど、ふざけるなと叫びたい。

707 :名称未設定:2022/02/27(日) 21:47:27.33 .net
>>706
https://imgur.com/a/ls6bgaG

708 :名称未設定:2022/02/27(日) 22:18:35.04 .net
>>707
あ!Galaxy Tab S8 Ultraだ!

709 :名称未設定:2022/02/27(日) 22:25:15.36 .net
>>708
https://twitter.com/yuta_hiraoka/status/1497921574447771651?t=BguqZ0eHnrAAORha4ZlXBQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

710 :名称未設定:2022/03/01(火) 20:27:13.63 .net
M1/Max 64GB CTOしちゃってから、会社支給のMacがゴミのように遅く感じる。。

711 :名称未設定:2022/03/02(水) 06:33:17.84 .net
>>131
16インチM1M1Xフルスペックで60MP~241MP余裕で扱えてる。

712 :名称未設定:2022/03/03(木) 12:09:53.98 .net
11月末にヨドバシCTOで注文したm1maxメモリ64Gがいまだ届かない
もうm2macが来てしまうがな

713 :名称未設定:2022/03/03(木) 12:35:50.18 .net
intelに変わった時と一緒で新型発売されるペースが早いね

714 :名称未設定:2022/03/03(木) 12:43:05.99 .net
>>713
新型出るの?

715 :名称未設定:2022/03/03(木) 12:55:32.66 .net
>>712
いくらなんでも遅すぎるw
たかだか数パーセントのポイントより損失機会の方が大きいな

716 :名称未設定:2022/03/03(木) 13:07:56.40 .net
>>715
だよね
今別なことに時間使ってるから待てるつもりだったけど
二度目の延期メール来たときは思わず凸電話してたわ
聞いた話、Apple側の都合なんだと
やはり直接の客でなければ後回しにされるのか...

717 :名称未設定:2022/03/03(木) 13:16:02.39 .net
>>716
急いで欲しければApple store一択だな。

718 :名称未設定:2022/03/03(木) 13:45:35.49 .net
キャンセルしたら?

719 :名称未設定:2022/03/03(木) 14:07:13.51 .net
Apple storeも楽天リーベ経由で買えばポイント付くのに
わざわざ糞遅いヨドバシで注文する理由なんなの

720 :名称未設定:2022/03/03(木) 17:48:56.93 .net
M1/MAX 64GBメモリーだけど、トラックパッドの左右のパームレストって結構な磁気あるからカード類を置くとヤバそうだよね。
何だろこれは。。

721 :名称未設定:2022/03/03(木) 19:25:58.21 .net
>>719
M1 pro/MAXもリーベイツ対象なったの?

722 :名称未設定:2022/03/03(木) 23:37:15.35 .net
Appleで買うこと自体にポイントが付くんじゃないの?
同じ店で買うのに対象外とかあんのか

723 :名称未設定:2022/03/04(金) 02:18:45.82 .net
>>722
あるぞ

724 :名称未設定:2022/03/04(金) 04:31:04.79 .net
>>720
使っているうちに手の血行が良くなります

725 :名称未設定:2022/03/04(金) 07:14:44.62 .net
>>721
バレンタインデーの時に3%で学割使って7000ちょい貰える予定、M1pro16

726 :名称未設定:2022/03/04(金) 19:33:50.56 .net
https://www.apple.com/apple-events/

Apple Event
Watch on
3/8 at 10 a.m. PST.
3/9 at 3 a.m. JST.

727 :名称未設定:2022/03/05(土) 13:23:23.54 .net
質問。
持ち歩かなければmacminiのm1pro待った方がいいのかな?でもなんか今のmacmini.HDMIのエラーがよく出てくるし、この際macminiは残して
MBP16インチ買った方がいいのかな。
macminiのm1proが安かったらどうしよう

728 :名称未設定:2022/03/05(土) 14:05:35.32 .net
なんかごちゃごちゃで送信してしまった。
要するに
新型macminiに今回の16インチが抜かれてしまわないかぎ心配でした

729 :名称未設定:2022/03/05(土) 14:07:10.74 .net
ロシア軍「衝撃の弱さ」と核使用の恐怖──戦略の練り直しを迫られるアメリカ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98211.php

730 :名称未設定:2022/03/05(土) 15:00:25.95 .net
CPU/GPU/RAM/SSDが同じ仕様なら
miniがかなり安いんじゃね?待てば?

731 :名称未設定:2022/03/05(土) 15:37:02.29 .net
>>730
ありがとうです。
でもあのHDMIが反応なかったり反応あったりとそれがれいまも起こるし心配

732 :名称未設定:2022/03/05(土) 17:56:17.95 .net
戦争で入手困難かな

733 :名称未設定:2022/03/05(土) 18:16:44.58 .net
Macってウクライナで製造しているん?

734 :名称未設定:2022/03/05(土) 20:26:36.85 .net
16インチMAX に外付けディスプレイ付けて動画とか見てると映像遅れるんだけどそういうもん?
因みにディスプレイはMSIのPS341WUにUSB-Cで繋いでる

735 :名称未設定:2022/03/06(日) 14:55:10.60 .net
>>733
sparkはウクライナ
https://i.imgur.com/Knbcn5v.png

736 :名称未設定:2022/03/06(日) 14:56:30.70 .net
映像送れるってのは音が先に来るってこと?

737 :名称未設定:2022/03/06(日) 15:19:58.63 .net
Web devs rally to challenge Apple App Store browser rules
https://www.theregister.com/2022/02/28/apple_apps_challenge

738 :名称未設定:2022/03/07(月) 02:17:11.94 .net
>>736
そう

739 :名称未設定:2022/03/07(月) 08:53:25.70 .net
Thunderbolt 4つに戻って来んないかなぁ
HDMIとか、すでにハブ持ってるからいらん

740 :名称未設定:2022/03/07(月) 18:27:15.25 .net
>>739
ほんと邪魔だよね。

USBCでディスプレイと繋げられるからいらないや。

741 :名称未設定:2022/03/07(月) 23:09:55.69 .net
M1PRO32Gを使ってるけど最近サファリが繋がらなくなる
再起動したら治るけど同じような症状の人います?
2、3日ぐらいで再発するような状況です

742 :名称未設定:2022/03/08(火) 01:33:41.21 .net
>>741
Chromeでも既存タブ新タブ全部通信できなくなって、プロセス立ち上げ直しで回復するってのが起こることあるなあ。

743 :名称未設定:2022/03/08(火) 22:16:47.40 .net
2月タブレットOSシェア、Androidが増加しiPadが減少する傾向
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2284373/

744 :名称未設定:2022/03/08(火) 22:32:41.89 .net
なんて美しいスレチ

745 :名称未設定:2022/03/09(水) 03:35:01.23 .net
Maxオワコン化

746 :名称未設定:2022/03/09(水) 03:36:15.47 .net
短命だったな

747 :名称未設定:2022/03/09(水) 06:42:32.48 .net
ハナからM1Pro止まりでよかったわw
スタジオでスタバマウントドヤします

748 :名称未設定:2022/03/09(水) 06:43:18.34 .net
Apple、M1 Maxのダイを2基連結したモンスターCPU「M1 Ultra」 2022年3月9日 04:47

米Appleは8日(現地時間)、既存のM1 Maxのダイを2基連結させたデスクトップ向けハイパワーSoC「M1 Ultra」を発表した。
同日発表の小型ワークステーション「Mac Studio」に搭載される。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1393817.html

749 :名称未設定:2022/03/09(水) 06:45:18.13 .net
M1 Ultra搭載「Mac Studio」。16コアXeon搭載Mac Proより9割高速 2022年3月9日 05:21

米Appleは8日(現地時間)、新SoC「M1 Ultra」搭載する小型デスクトップマシン「Mac Studio」を発表した。
3月18日発売で、価格は49万9,800円より。MacBook Proで採用された「M1 Max」搭載モデルもあり、こちらは24万9,800円より。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1393822.html

750 :名称未設定:2022/03/09(水) 08:15:41.26 .net
>>745-747
馬鹿の成れの果て

751 :名称未設定:2022/03/09(水) 08:16:53.95 .net
悔しいのう

752 :名称未設定:2022/03/09(水) 08:17:20.21 .net
>>747
ハナからオワコン止まりだからダメージないってこと?

753 :名称未設定:2022/03/09(水) 08:23:45.71 .net
>>752
モバイル用途なのでバッテリー持ち最強は勝ち組
自宅ではstudio 64coreにするからこれまた勝ち組

もち俺のことな

754 :名称未設定:2022/03/09(水) 08:27:48.57 .net
持ち出して使わないのにMAX特盛ポチってしまった人は一度ちゃんと反省した方がいい
ポチる前に少し考えていればこうなることは十分予測できたことだよ

755 :名称未設定:2022/03/09(水) 08:43:58.89 .net
710だけどヨドバシキャンセルしたわ
3か月以上確認中のままだからな
リモートワークで家から出ないしMac studioで置き換え可能と判断した
今後はもちろんストアでしか買わない

756 :名称未設定:2022/03/09(水) 09:50:19.32 .net
ポイント欲しさに頼んだんだろ?
他人のせいにするなよw

757 :名称未設定:2022/03/09(水) 11:04:17.10 .net
>>755
納期が異常なレベルで遅かったおかげでノーペナ・ノーダメージでキャンセルできてむしろラッキーだったじゃん
悲惨なのはストアで注文してもう返品できないくらい中途半端に使ってしまった人たち

758 :名称未設定:2022/03/09(水) 11:06:01.07 .net
自己レス乙

759 :名称未設定:2022/03/09(水) 11:25:25.66 .net
16インテル買った奴らを負け犬呼ばわりしてた16 M1 MAX組目糞鼻糞状態やね
買って数カ月後で同じ値段で性能2倍メモリ搭載量2倍
本当に短い春だった

760 :名称未設定:2022/03/09(水) 12:26:59.40 .net
持ち運べないなら64コアとかないと意味なくね?

761 :名称未設定:2022/03/09(水) 12:59:06.65 .net
>>759
で、それはMac Book Proなの?

762 :名称未設定:2022/03/09(水) 13:02:07.39 .net
MacBookでもないのにあたかも新型が出たかのような言い方してて草
マジで頭悪いんだろうな

763 :名称未設定:2022/03/09(水) 13:20:54.50 .net
>>755
>>702だけど俺はMini Studioポチった

764 :名称未設定:2022/03/09(水) 13:33:35.71 .net
>>755
ありがとう
まぁお陰でより高性能なものが買えそう
そこまでのスペックが要るかはわからんけど

>>763
自分もさっきポチッたわ
お互い怪我の功名だよね

765 :名称未設定:2022/03/09(水) 13:35:38.60 .net
>>759
2019年にIntelMacBookPro買った負け組乙

766 :名称未設定:2022/03/09(水) 13:37:04.37 .net
753でなく、755宛だった
755は自己レスではない

767 :名称未設定:2022/03/09(水) 13:39:31.12 .net
自己レス乙
studioスレに行きな

768 :名称未設定:2022/03/09(水) 13:40:39.74 .net
M1 Maxの20倍の性能を持つM2はぁぁあ

769 :名称未設定:2022/03/09(水) 14:01:49.04 .net
>>763
mini studioじゃなくてMac studioだろ
にわか丸出し恥ずかしいねw

770 :名称未設定:2022/03/09(水) 14:34:58.53 .net
M1/MAX 64GB CTOしたけど、今まで一度もスワップどころかメモリ圧縮もしないし。
vscode、xcode、AndroidStudio、30タブ、立ち上げてるのに。。

771 :名称未設定:2022/03/09(水) 20:27:50.19 .net
(震え声)

772 :名称未設定:2022/03/09(水) 23:58:06.57 .net
・120Hz mini LED 16インチディスプレイ
・いい感じのスピーカー
・持ち運びできる
・指紋認証キーボード&トラックパッド
ちょうどM1 Max Mac studioとの価格差約10万の価値はあるかなーって感じかな?

773 :名称未設定:2022/03/10(木) 00:06:25.08 .net
持ち運びできないのとできるのとでは前提条件が全然違うから比較するの馬鹿らしい
スタバに持ち込めないし

774 :名称未設定:2022/03/10(木) 00:24:11.77 .net
実際馬鹿しかそんなレスしてないしね

775 :名称未設定:2022/03/10(木) 00:48:07.26 .net
ファミコンとゲームボーイ比べてるようなもんだよ

776 :名称未設定:2022/03/10(木) 00:55:44.21 .net
おれずっと15インチだったから

この前スタバに13インチ持ってったら小さすぎて
周りの人が気がつかなくてドヤれんかった

777 :名称未設定:2022/03/10(木) 05:33:31.56 .net
スタバに16インチは馬鹿か相当痛い奴にしか見えない

778 :名称未設定:2022/03/10(木) 06:09:54.34 .net
インチの問題ではなくMacひろげてる時点で痛い奴にしか見えん

779 :名称未設定:2022/03/10(木) 06:42:59.52 .net
>>777
>>778
てめえら俺に喧嘩売ってんのかこの野郎
やんのかコラ、ア?

780 :名称未設定:2022/03/10(木) 07:00:38.61 .net
>>778
結構な数のMBPユーザーの一番大事な目的では?w
そもそも動画見たり、メール読み書きか、ワープロくらいしか使わないユーザーが大半だろうし
そうなるとあとはスタバで開いて喜ぶくらいしか使用目的がない

781 :名称未設定:2022/03/10(木) 08:01:08.62 .net
動画観てネットで遊ぶくらいならハイスペ機器いらんでしょ

782 :名称未設定:2022/03/10(木) 08:48:35.94 .net
まあそれでもスタバで16インチはないわ

783 :名称未設定:2022/03/10(木) 09:02:53.41 .net
スタバ高いしな、ドトールがいい

784 :名称未設定:2022/03/10(木) 11:06:07.47 .net
>>780
ワープロってなんだ?

785 :名称未設定:2022/03/10(木) 12:05:27.80 .net
公取委、アプリストア運営者とアプリ提供事業者の取引実態を調査
https://iphone-mania.jp/news-442275/

786 :名称未設定:2022/03/10(木) 13:07:22.71 .net
>>780
滑稽でしかないわ

高い金出して買って使いこなせもしないのにわざわざスタバ行ってドヤるなんてアホみたいだわ

787 :名称未設定:2022/03/10(木) 13:46:36.40 .net
悔しいのう

788 :名称未設定:2022/03/10(木) 16:52:20.69 .net
スタジオディスプレイも、とにかくApple製品でまとめたいって人向けの製品に見えるし、クラムシェルで使おうと思ってたけど、ちょっと躊躇

789 :名称未設定:2022/03/10(木) 17:04:39.77 .net
クラムシェルでいいのなら高い金出してMBPにした意味ないじゃん

790 :名称未設定:2022/03/10(木) 18:50:09.59 .net
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)<日経1万円割れる年末
  `ヽ_っ⌒/⌒c

791 :名称未設定:2022/03/10(木) 20:26:11.52 .net
実際ノートのちっさい画面で何かする気にならんしつまんなくなるよ
デカい画面のほうがいい
よってSTUDIOと4万のモニターでも買うほうが良い

792 :名称未設定:2022/03/10(木) 21:13:52.69 .net
M1以降はやっぱりAirとStudioの組み合わせがベストだったね
16MBPは需要がニッチすぎていずれ消えるかもしれん

793 :名称未設定:2022/03/10(木) 22:54:40.29 .net
16インチ M1/MAX 64GBメモリーでかなり快適
ベッドでもトイレでも使えるし

794 :名称未設定:2022/03/10(木) 23:59:21.20 .net
持ち出してホテルとかでも作業やるから、やっぱり16インチ
Studioはない

795 :名称未設定:2022/03/11(金) 00:38:02.16 .net
本来ならM2が載って然るべきところにM1 Maxが載っただけの話

796 :名称未設定:2022/03/11(金) 07:53:08.52 .net
16MBPがニッチw
アメリカじゃ皆16MBPを持ち歩いてるぞ

797 :名称未設定:2022/03/11(金) 08:00:08.82 .net
そりゃMBAに比べりゃデカいけど
持ち歩けないとか騒ぐほどじゃないじゃん

798 :名称未設定:2022/03/11(金) 08:00:52.05 .net
>>796
欧米先進国でノートPC選ぶ時はちゃんと使うのが前提だからな
日本みたいにカフェで広げて悦にいるのが目的ってのは少ない

799 :名称未設定:2022/03/11(金) 08:11:42.96 .net
持ち歩いた先でこの性能が必要な人が使う物だもんなあ
考え方の順序が逆なんだよな
目的とか優先順位とかの視点が全く無い

800 :名称未設定:2022/03/11(金) 08:32:43.59 .net
16インチ毎日持ち歩いてるぜ

801 :名称未設定:2022/03/11(金) 09:08:20.12 .net
>>791
それは持ち運べるのか?

802 :名称未設定:2022/03/11(金) 09:16:20.81 .net
MacStudio M1Ultraちゃんでもたったの3.7キロだから余裕だろ?

803 :名称未設定:2022/03/11(金) 09:59:24.98 .net
>>795
それを言ったらここにいる大半のユーザーは本来必要ではないものになっちゃうよ
ぶっちゃけ最高性能クラスのMacBook Proが欲しかっただけだから
半分趣味なんだし金に余裕があるならそれでも全然いいとは思うけど

804 :名称未設定:2022/03/11(金) 10:00:15.45 .net
安価ミスった797

805 :名称未設定:2022/03/11(金) 10:02:12.88 .net
まあネチネチ言ってるのは結局、買えない妬みか、相手にしてもらえればなんでもいい荒らしが、どっちかだからねえ

806 :名称未設定:2022/03/11(金) 10:04:37.78 .net
買って数ヶ月でMac最高性能のの座をあっさり奪われて中途半端な性能のバカでかい弁当箱を目の前にふと我に返る

「俺、これ本当に必要だったか?」
 

807 :名称未設定:2022/03/11(金) 10:51:40.45 .net
悔しいのう

808 :名称未設定:2022/03/11(金) 11:16:26.87 .net
その高性能を余す事なく使いこなせる人間がどれだけいんのか

809 :名称未設定:2022/03/11(金) 11:17:46.41 .net
んーMacBook の一番クソなところはSIM差せないことだと思う。

810 :名称未設定:2022/03/11(金) 12:24:56.07 .net
逆に言うとSIMが差せてタッチパネルが出来てGPSが有れば最強のノートPCになるな

811 :名称未設定:2022/03/11(金) 12:32:15.77 .net
最強(笑)

812 :名称未設定:2022/03/11(金) 12:46:17.11 .net
延々と持ち運び続ける訳じゃないかぎりAirとStudio持ちが正解だわな

813 :名称未設定:2022/03/11(金) 14:00:31.07 .net
24インチですらポケットに突っ込んで持ち歩いてる異世界みたいなもんだし

814 :名称未設定:2022/03/11(金) 14:13:35.52 .net
2019盛り盛りだけど持ち運びしないし次買うときはMacminiと16インチぐらいのモニタで良いかなと思ってる

815 :名称未設定:2022/03/11(金) 18:06:38.98 .net
16インチそんなに重くないよPB2400cやDuo2300cとそんなに変わらん。

816 :名称未設定:2022/03/11(金) 19:43:38.46 .net
>>815
重いわw

817 :名称未設定:2022/03/11(金) 23:26:21.00 .net
New Exploit Bypasses Existing Spectre-V2 Mitigations in Intel and Arm CPUs
https://thehackernews.com/2022/03/new-exploit-bypasses-existing-spectre.html

818 :名称未設定:2022/03/12(土) 08:55:27.82 .net
M1 Ultra/Max Studioが発表されて以来16インチ/14インチスレともすっかりお通夜だな
おまえらそんなにショックだったの?w

819 :名称未設定:2022/03/12(土) 09:19:29.11 .net
ノートとデスクトップは比較対象にならんやろ

820 :名称未設定:2022/03/12(土) 10:15:57.58 .net
本当に比較対象にならないのならスレ急に過疎ったりなんかしないはずなんだよなあ・・w

821 :名称未設定:2022/03/12(土) 10:31:47.65 .net
しつけーよ

822 :名称未設定:2022/03/12(土) 11:02:23.41 .net
そんなスレ伸びてたか?

823 :名称未設定:2022/03/12(土) 11:31:55.35 .net
でかい画面と最強スペックのメリット両方が1日で無くなったんだから察しろよ

824 :名称未設定:2022/03/12(土) 11:35:49.81 .net
オランダ当局、アップルに罰金上乗せ 出会い系アプリの決済規定巡る問題で
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2KJ26N

825 :名称未設定:2022/03/12(土) 12:14:17.53 .net
持ち運べなきゃ意味ない

826 :名称未設定:2022/03/12(土) 12:17:17.25 .net
あと、デスクトップは省電力性能そんなに要らないから、M1/MAXソケットで8個まで積めるとかにして欲しかった。。

827 :名称未設定:2022/03/12(土) 12:23:39.97 .net
ソケットとかじゃなくてユニファイド、ウルトラフュージョン、埋め込みだから高速なんじゃないのか?

828 :名称未設定:2022/03/12(土) 13:04:13.20 .net
>>820
急に(笑)
発表前からこれだぞ顔頭ガイジくん

829 :名称未設定:2022/03/12(土) 13:39:47.59 .net
>>828
嘘つけ
Studio発表前なんかMBPスレは3日ごとに新スレたってたぞ

830 :名称未設定:2022/03/12(土) 13:46:31.06 .net
このスレだったの昨年末じゃん…

831 :名称未設定:2022/03/12(土) 13:59:06.11 .net
マヂキチやん

832 :名称未設定:2022/03/12(土) 15:13:30.59 .net
そもそもこの板自体過疎なのだが

833 :名称未設定:2022/03/12(土) 16:30:18.14 .net
クソどうでもいいことにいちいち顔真っ赤で反論してて草

834 :名称未設定:2022/03/12(土) 16:35:58.38 .net
studioのニュース見てからイライラが止まらん
せめて1年くらい間開けてくれよ

835 :名称未設定:2022/03/12(土) 17:01:42.06 .net
>>834
何にイライラしてんのw

836 :名称未設定:2022/03/12(土) 17:15:29.09 .net
持ち運びする必要ならMacBook売って買い直せば良いだけだろ、頭悪すぎ

837 :名称未設定:2022/03/12(土) 17:19:07.94 .net
デスクトップとかイラネ

838 :名称未設定:2022/03/12(土) 17:19:14.41 .net
>>836
自分の書いた文章音読して読み返してみ?w頭悪すぎ

839 :名称未設定:2022/03/12(土) 17:24:51.37 .net
あっちもこっちもイライラしてる奴大杉
もまいら少し餅つけ

840 :名称未設定:2022/03/12(土) 17:43:37.79 .net
MAXが最上位だと思ったから?

841 :名称未設定:2022/03/12(土) 18:03:45.85 .net
Ultraも最上位じゃないけどね

842 :名称未設定:2022/03/12(土) 18:07:19.15 .net
Microsoft Hires Key Apple Engineer to Work on Custom Chips
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-01-12/microsoft-recruits-key-apple-engineer-to-work-on-custom-chips

843 :名称未設定:2022/03/12(土) 18:08:17.71 .net
使いもしない高スペックを「最上位だから」という理由だけで買ったような層はショックなんだろうな
そんな人がどれだけいるか知らんけど意外と多いのかも

844 :名称未設定:2022/03/12(土) 18:09:03.81 .net
そりゃノートよりデスクトップの方がスペック高いに決まってるだろ
何イライラしてんのか

845 :名称未設定:2022/03/12(土) 18:18:48.89 .net
もう少し夢を見ていたかった

846 :名称未設定:2022/03/12(土) 18:54:31.46 .net
>>829
やっぱり完全にガイジで草

847 :名称未設定:2022/03/12(土) 19:07:38.87 .net
>>838
意味わからんのか
アホやな

848 :名称未設定:2022/03/12(土) 20:40:47.79 .net
悔しいのう

849 :名称未設定:2022/03/12(土) 21:07:47.03 .net
>>848
欲しいなら買えばええやん
金ないの?

850 :名称未設定:2022/03/12(土) 21:25:23.95 .net
Pro Max買った者としてはStudioは確かにちょっと引っ掛かるけど、モニタも買わなければならないことを考慮すると完全に予算オーバーだから、まあいいか。
追加で8万ほど払わないと選別落ち品になるし。

851 :名称未設定:2022/03/12(土) 21:28:19.89 .net
メディアエンジンをが機能しない処理のGPU性能は
Ultraの最大上位GPUコア64でもRTX2070程度
https://iphonewired.com/news/330066/

852 :名称未設定:2022/03/12(土) 22:24:50.98 .net
Maxの性能をバッテリーで10時間近く動かせるってだけでノート型強いんだが

853 :名称未設定:2022/03/12(土) 22:30:53.53 .net
ほとんど持ち運ばないけどちょうどいいデスクトップMacが無かったから仕方なくこれ買った層がほとんどだろ

854 :名称未設定:2022/03/12(土) 22:40:04.17 .net
studioは魅力的だけどモニター、キーボードとか揃えたらかなりこれより高くなるからな

855 :名称未設定:2022/03/12(土) 22:41:11.00 .net
16インチみたいな半端な画面で何か出きるようになる訳じゃないしな
大きいモニターに繋ぐか一時しのぎでも14インチとiPadの2画面の方がマシだし

856 :名称未設定:2022/03/12(土) 22:57:33.38 .net
>>853
それで後悔してんならさっさと売ってstudio買えばよい

857 :名称未設定:2022/03/12(土) 23:08:44.27 .net
元々プロ向けデスクトップ出るまでの繋ぎのつもりで買ったから後悔はしてない
まさか半年も経たずに2倍の性能になるなんて思ってなかったけどね

これはこれで使えるし全然後悔はしてない
別にね

わーーーーーーーーーー!!!!!!

858 :名称未設定:2022/03/12(土) 23:26:15.49 .net
Maxだけど頂点じゃないっていうね
5合目だったというw

859 :名称未設定:2022/03/12(土) 23:38:11.04 .net
正直いうとこんなに早く2倍の性能のStudioが出るのなら
MacBook Proは無理せず14インチの吊るしで良かったかもです

860 :名称未設定:2022/03/12(土) 23:45:30.53 .net
>>858
いやいやMaxは山頂でしょ
Ultraは宇宙いっちまったけどさw

861 :名称未設定:2022/03/12(土) 23:48:45.58 .net
Proにしといて正解だったな

862 :名称未設定:2022/03/12(土) 23:49:01.26 .net
M1 MaxのMacBook Pro買ったくせに結局一度も持ち運ばずクラムシェルで使ってるアホおる?w

私です

863 :名称未設定:2022/03/13(日) 00:36:42.04 .net
まぁ、UPSも兼ねてって思ったら良いのでは?
いざ持ち出しって時もいつかきっと…

864 :名称未設定:2022/03/13(日) 07:44:41.18 .net
>>861
と、言い聞かせに必死w

865 :名称未設定:2022/03/13(日) 07:46:12.21 .net
>>855
お前の中途半端な環境を自白されても困るよ

866 :名称未設定:2022/03/13(日) 07:56:02.09 .net
Proはメモリ32GBしか盛れないからな。
Maxなら64GBまで盛れる。
まあ128GBまで盛れるUltraに目が行ってしまうけど。

867 :名称未設定:2022/03/13(日) 08:51:01.34 .net
DRAMって動作方式のせいでデータが化けやすいのにECCも無い

868 :名称未設定:2022/03/13(日) 09:40:09.55 .net
また買ってない奴が暴れてんのか

869 :名称未設定:2022/03/13(日) 09:49:33.41 .net
と、買ってしまった情弱涙目w

870 :名称未設定:2022/03/13(日) 09:58:32.51 .net
普通なら盛り盛り最高スペックにした人ほど満足感と優越感に浸れるんだが
今回ばかりはそういう人ほどUltra発表で精神ダメージキツいってのがな
まさか14インチPro吊るし選んだ人が勝ち組になるとは正直予想できんかった

871 :名称未設定:2022/03/13(日) 10:08:08.71 .net
>>870
優越感に浸れる期間が4ヶ月ほどあったじゃん。
後から予約して納品まで待たされた人はもっと短いけど。

872 :名称未設定:2022/03/13(日) 10:08:40.93 .net
>>869
効いてて草

873 :名称未設定:2022/03/13(日) 10:14:44.85 .net
キーボードトラックパッドディスプレイバッテリーなどが付いてきて持ち運びもできるって考えたら納得の値段差な気がするけどな
既にMac用のキーボードとか持ってる人は安く感じるだろうけど

874 :名称未設定:2022/03/13(日) 10:18:53.30 .net
>>873
そうだけど、せっかくMaxだからと、必要以上に盛った人はショックかもね。

875 :名称未設定:2022/03/13(日) 10:25:44.10 .net
いやでもM1Maxで打ち止めと思ってた人なんておらんでしょw
半年もたたんうちにM1Maxそのまま2枚載せという力技をブチかましてきたのはちょっと驚いたけどさ

876 :名称未設定:2022/03/13(日) 10:32:17.83 .net
この様子だと次のMac Proはどうなっちまうんだい?

877 :名称未設定:2022/03/13(日) 10:33:46.27 .net
Microsoft Hires Key Apple Engineer to Work on Custom Chips
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-01-12/microsoft-recruits-key-apple-engineer-to-work-on-custom-chips

878 :名称未設定:2022/03/13(日) 10:34:53.90 .net
Mac Studio買ってもまたしばらくした後にM2が出てくるんだし、後発製品の事なんか気にしても仕方ないわ

879 :名称未設定:2022/03/13(日) 10:36:35.26 .net
>>875
半年っていうか4ヶ月半な
実際はカスタマイズ組は注文してから納期がえらい先で手元に届いたの1月2月の人も多いし
使い始めて1ヶ月ちょいでこの仕打ちはショックよ

880 :名称未設定:2022/03/13(日) 10:47:23.02 .net
Mac Pro出るの分かっててショックとか言ってるんなら池沼だろ
今のところラップトップが刷新されたわけじゃないし、そもそも動画とかならCGじゃないんだからラップトップで十分だろ

881 :名称未設定:2022/03/13(日) 10:48:44.44 .net
悔しいのう

882 :名称未設定:2022/03/13(日) 10:50:37.15 .net
ショックな奴は買い替えろ、で終わる話
差分で出たマイナスはレンタル代と考えろ

883 :名称未設定:2022/03/13(日) 10:54:37.87 .net
AppleはApple siliconのようなCPU、GPU、メモリなどなど全部のせこそが理想と考えて開発してたから、慣らしのためにインテルノート系、買った後にカスタマイズできない仕様に変更して今に至ってるんだろうな
そう考えると胸熱

884 :名称未設定:2022/03/13(日) 11:01:37.57 .net
常に最強最新マシンで優越感に浸りたいならとっとと買い替えろ
すぐに追い越される劣等感に耐えられないならIntelで様子見してろ
が正解
実用性でなく所有欲でMac買って精神的ダメージ喰らうのが1番ダサい

885 :名称未設定:2022/03/13(日) 11:08:22.68 .net
自分の判断ミスを素直に認めて差額損切りしてでも買い換えの判断ができる人はまだ救いがあるが
実際は無理くり正当化して自分の気持ちを騙して使い続ける人がほとんどでしょ
人間なんてそんなもの

886 :名称未設定:2022/03/13(日) 11:15:58.41 .net
>>871
配送前にキャンセルできました(^^)
M1 Airクラムシェル用に既にMagic Keyboardとトラックボールはあります
差額で新しいディスプレイ買おうと思います。
Air + Studioが現状のベストバイだと思いますね(^^)

出先でどうしてもマシンパワーが必要な場合、AirからTeamviewerでStudioに繋ごうと思ってますが、私の場合は滅多にないですね(これまでAirで困ったことないので)

887 :名称未設定:2022/03/13(日) 11:24:32.59 .net
Pro 64GBで35万円弱
注文してた16インチProが43万だった差額は8万ですね
お金がないからStudio Displayは変えません(>_<)

888 :名称未設定:2022/03/13(日) 11:28:06.43 .net
>>885
>実際は無理くり正当化して自分の気持ちを騙して使い続ける人がほとんどでしょ

まあ実際そうだけどごく普通の反応だと思う。
ウジウジとAppleに恨み言いってる人はダサいと思うけど、さすがにそこまでの人は少数派でしょ。

889 :名称未設定:2022/03/13(日) 11:43:19.67 .net
スペック煽り君は病名ついてそう

890 :名称未設定:2022/03/13(日) 11:53:05.49 .net
>>870
端から端まで的外れなレスしてて本当に頭悪いんだろうなと同情するよ

891 :名称未設定:2022/03/13(日) 11:55:43.16 .net
効いてて草

892 :名称未設定:2022/03/13(日) 11:59:09.28 .net
14インチスレはIP付きでお前みたいな奴いないので
IDなしをいいことにどれだけスペック煽りレスしてるんだろうねえ(笑)

893 :名称未設定:2022/03/13(日) 11:59:20.96 .net
>>891
おまえがな

894 :名称未設定:2022/03/13(日) 12:32:34.49 .net
次期MacBook airにまで抜かさる可能性出てきたな

895 :名称未設定:2022/03/13(日) 12:33:31.11 .net
どんぐりの背比べみたいなくだらない喧嘩するなよ
おまいらがいくらここでわめこうと俺の吊るしM1 Airが最強なんだから

896 :名称未設定:2022/03/13(日) 13:04:54.62 .net
16インチのみのハイパワーモードも今やただ恥ずかしいレベル

897 :名称未設定:2022/03/13(日) 13:10:22.79 .net
恥ずかしいのはお前の人生だけ

898 :名称未設定:2022/03/13(日) 13:10:29.26 .net
Mac Studioの冷却見る限り結局ノートだと制限せざるを得ないんだろうな
まぁそれでもIntel時代よりかは遥かに高性能だし十分だけど

899 :名称未設定:2022/03/13(日) 13:15:52.92 .net
今後16インチ全部盛りって聞くと「あっ」って反応になりそう

900 :名称未設定:2022/03/13(日) 13:22:16.75 .net
>>887
ProじゃなくてMAXな

MacBookPro16持ってても普通Studioも買うだろ

901 :名称未設定:2022/03/13(日) 13:24:49.50 .net
16インチ全部盛りとかStudio Ultraの半分以下のゴミマシンだからな
俺の吊るしAirがやはり最強だった

902 :名称未設定:2022/03/13(日) 13:28:01.41 .net
M1 Maxの14インチを「低性能」とか「本来のパフォーマンスを発揮できない」とか散々煽ってた
M1 Maxの16インチユーザーは今回見事にブーメランになったな

903 :名称未設定:2022/03/13(日) 14:49:20.55 .net
ってことにしたいだけ〜w
それで何レスめ?ガイジくん

904 :名称未設定:2022/03/13(日) 14:59:22.74 .net
まとめると、

俺の最強M1吊るしAir ≧ Mac Studio >>> M1 Pro吊るし14インチ >>>>>>>>>>>>> 14/16盛ったアホ共

って感じか?納得したわ

905 :名称未設定:2022/03/13(日) 15:01:38.32 .net
そもそも人が作ったもの買ってるだけの消費者間で煽り合いなんて成立しないから

906 :名称未設定:2022/03/13(日) 15:18:22.44 .net
>>904
絶望的に頭と根性の悪い貧乏虫が1匹で勝手にまとめて勝手に納得してて草

907 :名称未設定:2022/03/13(日) 15:43:21.91 .net
煽り合うのは別にいいけど良い年したおっさんが未だに「草」とか言ってるのみると悲しくなる

908 :名称未設定:2022/03/13(日) 16:06:10.02 .net
>>907
自分がおっさんだからといって周りもおっさんだと思い込んでて草

909 :名称未設定:2022/03/13(日) 16:11:18.51 .net
このスレおっさんばかりだな
ガラスの十代は俺だけか

910 :名称未設定:2022/03/13(日) 16:22:07.86 .net
おいおい、ここに居るのはみんなナウなヤングばっかりだぜ!
大人は見えないしゃかりきコロンブス
遊ぼうよパラダイスやで!

911 :名称未設定:2022/03/13(日) 16:37:45.76 .net
5chで初めて草を使ったのは15の夜だった

912 :名称未設定:2022/03/13(日) 17:05:36.80 .net
またアホがMBP16の新スレ立てたな
どんだけ消費してないMBP16スレがあると思ってんだよ

913 :名称未設定:2022/03/13(日) 17:08:37.93 .net
むしろ俺の周りでは草はもう3~40代のおっさんしか言ってないわ

914 :名称未設定:2022/03/13(日) 17:10:25.64 .net
>>909
そんなの知ってる10代はいないw

915 :名称未設定:2022/03/13(日) 17:23:50.16 .net
>>913
小学男子はめっちゃ使ってる

916 :名称未設定:2022/03/13(日) 18:47:23.34 .net
MBP16吊し買った俺勝ち組 MAX買った奴涙目w

917 :名称未設定:2022/03/13(日) 18:52:43.21 .net
Max24コアで十分だったけど、どうせなら最高のものをと無理してMax32コアまで盛った俺様、涙目。
けど納得して買ったものだし、まあいいや。

918 :名称未設定:2022/03/13(日) 19:36:21.96 .net
自演してそう

919 :名称未設定:2022/03/13(日) 20:17:00.44 .net
ノート型が欲しい人は、MBP16Max一択は変わらんやろ。
ディスプレイも綺麗だし。
ultra並の性能のCPU載ったMBPが出たらその時買い換える。

920 :名称未設定:2022/03/13(日) 21:37:24.44 .net
>>919
だーかーらー、
その考え方はインテルMac世代までな。
M1登場で機種選択の考え方が全く変わった。
だからこそ今これだけ荒れてるわけで。
つーかあんた何見てたんだ?

921 :名称未設定:2022/03/13(日) 21:52:29.19 .net
インテル機含めてさすがにそこまでムキになってノートの性能に拘るやつ見た事ないな

922 :名称未設定:2022/03/13(日) 21:59:57.33 .net
多分バブル世代の年寄りだろうな
さらに加齢で思考が硬直してる

923 :名称未設定:2022/03/13(日) 23:01:58.36 .net
16インチでZoomすると何人まで1画面に表示されますか?

924 :名称未設定:2022/03/13(日) 23:10:17.75 .net
俺はZoomする相手いないから1人しか表示されない

925 :名称未設定:2022/03/14(月) 00:14:09.64 .net
ラップトップ機に求めすぎだよね、ここの人達はw

926 :名称未設定:2022/03/14(月) 02:40:26.97 .net
>>920
荒れてるわけで(笑)
馬鹿数人がおんなじレスを繰り返してるだけなのにね(笑)

927 :名称未設定:2022/03/14(月) 08:24:24.93 .net
>>920
結局外でもMAX必須な人間も居る訳で…
無印M1なんか使い途ないわ

928 :名称未設定:2022/03/14(月) 08:34:54.14 .net
用途によるだろ

929 :名称未設定:2022/03/14(月) 09:10:09.32 .net
外で必須なら寧ろ一体今まではどうしてたのか気になるわな

930 :名称未設定:2022/03/14(月) 09:51:07.63 .net
スペックの話で「〇〇は必須!」とか「〇〇じゃないと使い物にならない!」という奴に
「え?じゃぁ今までどうしてたん?」って聞くと大抵黙る。

931 :名称未設定:2022/03/14(月) 09:57:30.09 .net
ぐぬぬ

932 :名称未設定:2022/03/14(月) 10:04:19.21 .net
そういう奴に限って未だにM1以下の数年前のポンコツIntel Mac抱えてたりするんだよな
miniやStudioスレで特に多い

やっぱり俺の吊るしM1 Airちゃんが最強だわ

933 :名称未設定:2022/03/14(月) 10:07:29.45 .net
それはないわwww

Airはないわw

934 :名称未設定:2022/03/14(月) 11:15:51.33 .net
自宅では特盛のM1 Max 16インチを外部モニターに繋いでクラムシェルで使ってる。
動作の速さはいうまでもなく、限界までプッシュしてもファンの音ひとつ立てない静音性に感動。

作業がひと段落して続きはいつものスタバでやろうとThunderboltケーブルに手をかけたとき、初めて気づいた。
そこに繋がっていたのはM1 Max 16インチではなく、俺の吊るしM1 Airちゃんだったと。

そんな経験、皆さんもありますよね?

935 :名称未設定:2022/03/14(月) 11:55:24.73 .net
ないよ
その薄いゴミじゃあ8k扱うにも不足だしねえ

936 :名称未設定:2022/03/14(月) 12:22:04.02 .net
仕事部屋のM1 Max 16インチがファンノイズという悲鳴を上げ奴隷の様に必死で12K Braw動画をレンダリングする中、
リビングで紅茶を片手に吊るしのAirで遠方の家族とSharePlayで優雅に映画を楽しむ。

そんなときふと口に出ちゃうんですよね。「あぁ、最強ってこういうことかぁ。」って。

937 :名称未設定:2022/03/14(月) 12:37:09.75 .net
最強のMacを買ったつもりが3ヶ月程度で性能半分以下のゴミになってしまった
16インチMAXユーザーさん…

938 :名称未設定:2022/03/14(月) 12:40:13.40 .net
ハイパワーモード(笑)

939 :名称未設定:2022/03/14(月) 12:44:23.70 .net
お前らはすぐにゴミゴミ言うよなw
買えない僻みもここまでいくと滑稽でしかない

940 :名称未設定:2022/03/14(月) 12:54:02.19 .net
他人が使ってるマシンなんて気にせず自分の好きなマシン使えばいいのに

どうせ俺の吊るしAirちゃんが最強なのは変わらないんだから

941 :名称未設定:2022/03/14(月) 13:03:14.09 .net
なんでAir使いがこのスレにいるん?

942 :名称未設定:2022/03/14(月) 13:23:15.03 .net
>>937
妬み恨みを晴らすためだけに事実にそぐわないゴミレスを繰り返すゴミ虫さん…w

943 :名称未設定:2022/03/14(月) 13:24:39.24 .net
>>941
マジレスすると16インチも持ってる

944 :名称未設定:2022/03/14(月) 13:41:49.72 .net
昔あった20インチノートサイズは復活させないのか

945 :名称未設定:2022/03/14(月) 15:00:18.96 .net
ハイパワーモードは今となっては完全にお笑いになったな

946 :名称未設定:2022/03/14(月) 16:15:13.60 .net
人生がお笑いのゴミに言われても

947 :名称未設定:2022/03/14(月) 16:24:18.13 .net
>>945
ま〜た同じレスしてて草

948 :名称未設定:2022/03/14(月) 16:58:31.91 .net
ハイパワーモードっていうと聞こえが良いけどMac Studio比でいうとただのノーマルモードで
普段がずっとローパワーモードになってるだけだよね

949 :名称未設定:2022/03/14(月) 17:03:52.04 .net
>>945
studioはハイパワーモードとかなくて平時からそれなんだろうな

950 :名称未設定:2022/03/14(月) 17:14:26.33 .net
>>948
つまり最初から全力の俺の吊るしM1 Airちゃんが最強ってことか
高効率コアもM1 Max 16インチの倍あるんだよなぁ

951 :名称未設定:2022/03/14(月) 17:39:37.59 .net
当時「Maxの性能を発揮できないゴミマシン」と煽られた14インチMaxユーザーですが
16インチMaxユーザーの皆様どうお過ごしでしょうか?

952 :名称未設定:2022/03/14(月) 17:43:01.51 .net
>>951
ゴミに拍車がかかったなw

953 :名称未設定:2022/03/14(月) 17:48:51.48 .net
ハイパワーモードって発売してすぐ大したことないとバレてなかったか

954 :名称未設定:2022/03/14(月) 17:58:04.33 .net
来年中に全てM2で統一
https://iphone-mania.jp/news-444501/

955 :名称未設定:2022/03/14(月) 17:59:43.85 .net
>>951
キミの立ち位置はら何も変わらないことに気づけない時点でね
馬鹿はMac使うなよホントに

956 :名称未設定:2022/03/14(月) 18:01:00.04 .net
16インチMaxユーザー頭沸騰中🤯🤣🤣🤣

957 :名称未設定:2022/03/14(月) 18:01:57.66 .net
>>956
キモいのがバレてますよw

5 名称未設定 (オーパイ Sac5-D+h+)[] 2022/03/14(月) 13:32:26.24 ID:7/ag7G58aPi
>>3
https://i.imgur.com/dFVaukl.jpg
https://i.imgur.com/xEKy4it.jpg
はいw

958 :名称未設定:2022/03/14(月) 18:04:22.13 .net
ID無しでも隠せない↓でバレたキモさw

MacBook Pro 16インチ part227
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1647150646/

2 名称未設定 (スッップ Sda2-pMYf)[] 2022/03/13(日) 15:36:59.38 ID:YUJtIG1Md
お葬式会場はここですか?

959 :名称未設定:2022/03/14(月) 18:05:08.57 .net
>>957
それ僕じゃない…
いくらクソレスする僕でもそんなキモいことしない…

960 :名称未設定:2022/03/14(月) 18:08:40.11 .net
即レスとか効いてそう

961 :名称未設定:2022/03/14(月) 18:09:28.90 .net
>>954
リークでも噂でもないただの一般人の予想いちいち貼るなよ

962 :名称未設定:2022/03/14(月) 18:11:38.00 .net
Bloombergによると、「俺の吊るしAirちゃんが最強」とのことです。

963 :名称未設定:2022/03/14(月) 18:20:54.84 .net
バカにとってはBloomberg記者も一般人かw

964 :名称未設定:2022/03/14(月) 18:25:28.93 .net
え?Bloombergの記者なんて関係者でもなんでもないただの一般人じゃないの?

965 :名称未設定:2022/03/14(月) 18:29:21.10 .net
なんらかのソースがあった上での情報ならともかくただの予想なんて
このスレのバカどもの妄言と同じレベルだろうに

966 :名称未設定:2022/03/14(月) 18:32:12.47 .net
>>963
流石にこれはお前の方が馬鹿

967 :名称未設定:2022/03/14(月) 18:44:39.07 .net
>>957
>>958
このキチガイは何がしたいの?

968 :名称未設定:2022/03/14(月) 18:47:49.57 .net
>>967
効いてて草

969 :名称未設定:2022/03/14(月) 19:06:28.14 .net
次スレはID必須だな

970 :名称未設定:2022/03/14(月) 19:38:48.58 .net
iPhone Maniaとか見てる人って頭悪そう

971 :名称未設定:2022/03/14(月) 21:11:10.34 .net
5ch見てると頭イイ!

972 :名称未設定:2022/03/14(月) 21:22:05.52 .net
一般人w
https://9to5mac.com/author/markgurman/#:~:text=%40markgurman,to%20the%20consumer%20technology%20industry.

973 :名称未設定:2022/03/14(月) 21:42:46.82 .net
https://www.macrumors.com/guide/mark-gurman/

マーク・ガーマン記者の「一般人」決めつけは全員バカということでおk?
>>961>>964-966

974 :名称未設定:2022/03/14(月) 21:48:54.26 .net
M2はそこまで性能アップしないしM1系を指を咥えてみているだけは勿体無いよ。

975 :名称未設定:2022/03/14(月) 21:50:33.41 .net
「Appleは中国政府にiCloudやApp Storeの検閲を許すことを妥協した」という報告
https://gigazine.net/news/20210518-apple-icloud-app-store-china-censorship/

976 :名称未設定:2022/03/14(月) 21:50:53.49 .net
>>973
多分頭悪くて英語も読めないよ

977 :名称未設定:2022/03/14(月) 21:54:02.63 .net
「Appleは中国に接近し過ぎている」とPayPal創業者で著名投資家のピーター・ティールが非難
https://gigazine.net/news/20210408-peter-thiel-criticizes-google-apple/

978 :名称未設定:2022/03/14(月) 21:57:33.74 .net
この連投バカもID付きのスレではビビって大人しくなるんだろうな

979 :名称未設定:2022/03/14(月) 21:58:05.38 .net
記者を一般人と決めつけた連中って自分を何様だと思ってるんだろうねw
こういうジャーナリストの情報乞食でしかないのに

980 :名称未設定:2022/03/14(月) 22:07:47.60 .net
深センロックダウンらしいけど来週届く予定のCTOモデル大丈夫だろうか…
月跨ぐと経理的にちょっと面倒になる

981 :名称未設定:2022/03/14(月) 22:09:10.73 .net
バカは自分の決めつけがピント外れで間違ってても一切謝らないだろうね
ダンマリで知らん顔か逆ギレで話を逸らす
ダサすぎw

982 :名称未設定:2022/03/14(月) 22:13:05.33 .net
>>980
自分もStudioセットでポチったからちょっと心配。
初回入荷分は既に国内に入ってるのかもしれないけど、CTOは危ないかもね。

983 :名称未設定:2022/03/14(月) 22:21:20.00 .net
studioは初回入荷分はヨドバシとかもう入ってるって

984 :名称未設定:2022/03/14(月) 22:21:36.65 .net
連投野郎はVtuber実況スレに帰ればいいのに

985 :名称未設定:2022/03/14(月) 22:23:07.94 .net
悔しいのうw

986 :名称未設定:2022/03/14(月) 22:33:26.34 .net
>>983
ありがとう。Apple Storeだけど今見たら出荷準備中になってた。
自分も今期の経費にしたかったのでホッとしました。

987 :名称未設定:2022/03/14(月) 22:44:04.95 .net
YouTube見るくらいしかしないからStudio MAXの64GBにしたわ

988 :名称未設定:2022/03/14(月) 22:57:26.16 .net
次スレ立てました
MacBook Pro 16インチ part227
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1647266213/

989 :名称未設定:2022/03/14(月) 22:57:31.71 .net
>>986
良かったね〜
俺なんて法人窓口の方でディスプレイ3台注文したら納期4週間とか言われて詰んだわ
普通にポチれば良かった

990 :名称未設定:2022/03/14(月) 22:59:38.23 .net
>>988
次スレもう立ってるからこっち先

MacBook Pro 16インチ part227
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1647150646/l50

991 :名称未設定:2022/03/14(月) 23:11:31.65 .net
みんな景気ええのう
先月16インチMax買ったばかりのワイ涙目

992 :名称未設定:2022/03/14(月) 23:20:43.38 .net
Studioは吊るしを64GBに変更して30万に納まるのがでかいわな
年度末ということもあってクリエーター連中みんな買ってる

993 :名称未設定:2022/03/14(月) 23:37:01.05 .net
年度内に届けばええけどな。
どっちにしても金額的に一括償却はできんけど

994 :名称未設定:2022/03/14(月) 23:47:17.22 .net
特例が丁度この3月までだから駆け込みでめっちゃ注文入ったんだろうな
納期来月になった人はかわいそうだが

995 :名称未設定:2022/03/15(火) 00:02:10.08 .net
何の特例?

996 :名称未設定:2022/03/15(火) 01:00:07.88 .net
>>988


997 :名称未設定:2022/03/15(火) 01:33:56.25 .net
無職の自演がま〜た始まった

998 :名称未設定:2022/03/15(火) 01:37:03.05 .net
うめ

999 :名称未設定:2022/03/15(火) 01:37:09.29 .net
めう

1000 :名称未設定:2022/03/15(火) 01:37:21.15 .net
はい

1001 :名称未設定:2022/03/15(火) 01:37:38.90 .net
>>990


1002 :名称未設定:2022/03/15(火) 01:37:56.50 .net
次スレ

MacBook Pro 16インチ part227
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1647150646/l50

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200