2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

新MacBook Pro、スペースグレーの1択だった

1 :名称未設定:2021/10/29(金) 16:22:38.35 ID:2XQXy3SZ0.net
やはりスペースグレーの方が引き締まってて美しいことが判明した、特に暗い場所でダークになる
シルバーはちょっとジジくさいというかダサい…

スペースグレー
https://i.imgur.com/Erjd8b8.jpg
https://i.imgur.com/3wnepNY.jpg
https://i.imgur.com/RkP8foT.jpg
https://i.imgur.com/dVPahKs.jpg

シルバー
https://i.imgur.com/REL3dD3.jpg
https://i.imgur.com/FgSZBv9.jpg
https://i.imgur.com/zSLIoGm.jpg

2 :名称未設定:2021/10/29(金) 16:24:03.64 ID:m/jGm7TP0.net
でもノッチ付いてるんでしょ?
ダサいよあれ

3 :名称未設定:2021/10/29(金) 18:18:10.61 ID:de/LZn260.net
普段の発色悪くね?
HDR見ないとAirと変わらない。

4 :名称未設定:2021/10/29(金) 18:21:53.17 ID:MuUS5SBQ0.net
もう実物見たの?

5 :名称未設定:2021/10/29(金) 18:29:14.78 ID:de/LZn260.net
iPad Pro 11はフレームレート固定にすると、諧調が綺麗になるけど、それも良くならなかった

6 :名称未設定:2021/10/29(金) 18:37:07.92 ID:de/LZn260.net
14の方は見ただけだから、16の方が良いのかもしれないけど

7 :名称未設定:2021/10/29(金) 19:14:36.39 ID:Kcebec/Y0.net
>>1
シルバーのが全然良いな、ツートンカラーで
新しいランクルのスポーツバージョンみたいで格好良い
スペースグレーはとんでもなくダサイ
今までも、これからも

8 :名称未設定:2021/10/29(金) 19:17:03.66 ID:de/LZn260.net
16インチの方が、技術力の高いメーカーが作っていてもおかしくないな。

9 :名称未設定:2021/10/29(金) 19:19:52.96 ID:By/RhWau0.net
シルバーはホワイトにしてくれないかな
iPad Proのシルバーなんかはかなり白っぽくていい感じだった
スペースグレーも飽きたからもっと濃くていい

10 :名称未設定:2021/10/29(金) 19:32:18.17 ID:rUdGy/XB0.net
1枚目の写真、まさにドザが好きそうなセンスだなw

11 :名称未設定:2021/10/29(金) 19:52:43.43 ID:p265g3o80.net
スペースグレイはヲタク丸出しのゲーミングノートの仲間

12 :名称未設定:2021/10/29(金) 19:57:48.49 ID:O/eG2qqk0.net
シルバーだからじじいって、ダジャレかな?

13 :名称未設定:2021/10/29(金) 20:05:39.98 ID:UXden76N0.net
これから乾燥の季節で身体中から粉吹まくるから仕方なくシルバーにするかな

14 :名称未設定:2021/10/29(金) 20:08:27.63 ID:ZMeJhB6A0.net
色とかじゃなくて普通にポリカ時代みたいなデザインがダサいんだけど

15 :名称未設定:2021/10/29(金) 20:14:54.88 ID:oxzO4Gb90.net
ベセルがあって何が悪いんだっていう
それとキーボード
なんだあれ

16 :名称未設定:2021/10/29(金) 20:35:50.42 ID:3y+Tg+Sp0.net
駄目だ
どう見ても禿げかけM字オールバックの加齢臭がする

17 :名称未設定:2021/10/29(金) 21:28:04.49 ID:3XkMB/610.net
シルバーの方がカッコ良いね

18 :名称未設定:2021/10/29(金) 22:26:52.28 ID:EbbPwbfA0.net
実物見て触ってきたが
質感がマジのガチで中華ノートパソコンなんだよなあ…
アルミなじゃくてプラスチックって言われても信じちゃうくらいダサい
その割にメチャクチャ分厚くて重いし
何をどうしたらこんなことになるんだよ…

19 :名称未設定:2021/10/29(金) 23:14:08.70 ID:de/LZn260.net
>>18
底にMacBook Proって刻印してあるらしい。
さらに中華っぽい。

20 :名称未設定:2021/10/29(金) 23:16:35.82 ID:de/LZn260.net
13Proの方がカッコいいし、タッチバーあるけど。

21 :名称未設定:2021/10/29(金) 23:48:00.25 ID:23N7geHi0.net
今回の製品、アーリーアダプターだけどセンスはないって人々を対象にAppleはしているね

22 :名称未設定:2021/10/30(土) 00:09:59.69 ID:tOW8Swaf0.net
2016年以前のMBPに逆戻りって感じ

23 :名称未設定:2021/10/30(土) 00:43:35.30 ID:p8V0nGOb0.net
海外フォーラムでもシルバーは地雷だって言われてるね

24 :名称未設定:2021/10/30(土) 00:58:35.96 ID:58D1mnuH0.net
色が違うだけなのに地雷の意味がわからん

25 :名称未設定:2021/10/30(土) 01:10:39.27 ID:r8ANs0N/0.net
ノッチダセェークソホモ氏ね

26 :名称未設定:2021/10/30(土) 01:17:27.86 ID:5vhu684D0.net
前モデルと違って丸みを帯びてないフラットだから
思った以上に印象が変わる
光の反射が均一な感じというか

27 :名称未設定:2021/10/30(土) 01:18:57.50 ID:vkZyyUTA0.net
あとノッチがダサい

28 :名称未設定:2021/10/30(土) 04:26:32.72 ID:jS7h6SI30.net
ノッチでーす!

29 :名称未設定:2021/10/30(土) 06:47:36.99 ID:nTOzmRWm0.net
みんなーノッチるかーい

30 :名称未設定:2021/10/30(土) 07:38:31.80 ID:qde0H4s10.net
>>18
厚さは変わってないぞ。
むしろ誤差レベルで薄くなってる。

MacBook Pro (13-inch, 2020年モデル) は1.56cm
MacBook Pro (14-inch, 2021年モデル) は1.55cm

31 :名称未設定:2021/10/30(土) 14:05:40.14 ID:zZjfYK4u0.net
>>1
スペースグレーは
Windows機みたいなんだよな〜

MacBookらしくない

32 :名称未設定:2021/10/30(土) 16:25:16.23 ID:m+CPVcRS0.net
もう開発してないWindowsワロタ

33 :名称未設定:2021/10/30(土) 17:34:40.07 ID:ATqQjIkG0.net
予想通り、16は画面が綺麗だった。
14はガチャ?

34 :名称未設定:2021/10/30(土) 18:15:55.63 ID:m7qB7s3s0.net
スペースグレーは黒家電とかダークトーンの部屋模様にしてるなら合う

35 :名称未設定:2021/10/30(土) 18:47:37.63 ID:SSWWyIPD0.net
むしろシルバーのがwinっぽいだろ dellっぽい

36 :名称未設定:2021/10/30(土) 18:48:20.10 ID:Za3+VM3U0.net
スタバやドトールはスペースグレーが合う
コンビニのイートインは快活CLUBはシルバーが合う

37 :名称未設定:2021/10/30(土) 19:24:22.87 ID:7MZhCRAb0.net
スペースグレーって、臭そうなイメージあるよね。
ほら、Appleオタが使ってそうて、なんか酸っぱい匂いしてそうw

38 :名称未設定:2021/10/30(土) 19:26:51.93 ID:72wSn6vI0.net
貧乏人の嫉妬乙

39 :名称未設定:2021/10/30(土) 19:38:01.87 ID:6tj+h8/u0.net
やめたれw

40 :名称未設定:2021/10/30(土) 19:49:40.23 ID:m+CPVcRS0.net
シルバーのお弁当箱きっと出るよな

41 :名称未設定:2021/10/31(日) 01:47:35.02 ID:X3xsvlLD0.net
>>7
同意
スペースグレーだと一気に安っぽくなる
Windowsマシンみたいで無理

42 :名称未設定:2021/10/31(日) 01:59:47.13 ID:7CP89JUI0.net
初期のシルバーアルミユニボディは高級感あるけど、今のシルバーは白っぽいプラスチックのような質感で、この点はスペースグレイとまったく変わらん

43 :名称未設定:2021/10/31(日) 02:01:23.32 ID:JzGVsiW10.net
シルバーにするとノッチが目立つ

44 :名称未設定:2021/10/31(日) 02:48:37.34 ID:kfAKfyHu0.net
https://media.nbb-cdn.de/images/products/710000/712105/MateBook-X-Pro-21_Grau_Front.jpg
スペースグレーw
中華ww

45 :名称未設定:2021/10/31(日) 08:44:17.07 ID:qxxXYmAV0.net
>>44
wwwww
こりゃ、ぱっと見わからんわwwww

シルバーMAX64Gにして良かったわ

46 :名称未設定:2021/10/31(日) 09:50:34.20 ID:Hd6fIGIa0.net
シルバーこそ散々パチられまくっとるわな

つまりノッチだけが正解ってこっちゃなwww

47 :名称未設定:2021/10/31(日) 10:23:06.39 ID:BuiXfU6R0.net
裏返したらMacBook Proって書いてるやろ
あれでドヤる戦法があるで
スタバ行ってメール作業して、終わってコーヒー飲み始めたらMacは裏返しとくんや

48 :名称未設定:2021/10/31(日) 10:37:44.88 ID:WnTA/RjN0.net
>>44
ノッチが無くてカッコいいな

49 :名称未設定:2021/10/31(日) 12:12:19.80 ID:5XTN3/Hk0.net
シルバーは生理的に無理
空き缶って海外でも言われてる

50 :名称未設定:2021/10/31(日) 12:13:23.13 ID:Pr3OkMlO0.net
シルバーは土方専用弁当箱
白米と梅干しの壁紙がお似合い

51 :名称未設定:2021/10/31(日) 12:18:15.76 ID:gVqc/Oom0.net
>>44
https://consumer.huawei.com/en/laptops/matebook-x-2020/

https://i.imgur.com/XYN65Wk.jpg
https://i.imgur.com/jigdOlm.jpg
https://i.imgur.com/Df3MgwB.png

52 :名称未設定:2021/10/31(日) 12:21:57.71 ID:hhXUv3/70.net
https://i.imgur.com/2xHQkwR.jpg

シルバーはhpを思い出した

53 :名称未設定:2021/10/31(日) 12:26:53.16 ID:8T7Uarg00.net
HUAWEIw
hp パビリオンww

クソUIでメニューバーとカメラ同列に出来ないデッドスペース極狭画面強要ウンコドザぱそこんwww

54 :名称未設定:2021/10/31(日) 12:38:09.48 ID:oBvp81Qs0.net
>>50
GPU駆使してお味噌汁の湯気とか忠実に表現できそう

55 :名称未設定:2021/10/31(日) 12:54:29.51 ID:ucykMpwx0.net
>>44
中国ブランドってこういう無難なのが多いよな
なんというか、文句言われないように減点方式で商品開発してる感じ
無難な服しか着ない大学生のファッションに似たものを感じる

56 :名称未設定:2021/10/31(日) 13:01:39.95 ID:IIadkk+n0.net
ノッチは嫌かな、キーボードも前の独立したキーの方が高級感はある

57 :名称未設定:2021/10/31(日) 13:15:05.44 ID:Pr3OkMlO0.net
ノッチ云々はどうでも良い
スペースグレーか?弁当箱か?を語れ  

58 :名称未設定:2021/10/31(日) 14:03:25.09 ID:LNGLJ5Cu0.net
オタクは黒が好きなんだよな

59 :名称未設定:2021/10/31(日) 14:10:39.73 ID:5u41qH6U0.net
>>51
>>52
ほんこれwww
今のMacの銀色って安いWindowsノートの銀色と同じなんだよな

60 :名称未設定:2021/10/31(日) 14:10:47.11 ID:0Ij4mmE/0.net
【悲報】キーボードの高級感がなくなった件

でスレ立ててくれ

61 :名称未設定:2021/10/31(日) 14:55:17.65 ID:YiqA+/Pc0.net
ノッチ部分でVRAMやOS的に描画不可なの?
それともディスプレイ的にないだけで、内部のメモリやソフト的には存在しているの?
教えて偉い人

62 :名称未設定:2021/10/31(日) 15:03:05.80 ID:645URI7q0.net
そういうのは本スレでどうぞ

63 :名称未設定:2021/10/31(日) 15:26:46.40 ID:ddquQkev0.net
>>61
描画のリソースは削減されるけどプログラム的には動いてる
例えばカーソルをノッチの裏に移動した時
ちゃんとどの場所にカーソルがあるのかという情報は保持し続けている

64 :名称未設定:2021/10/31(日) 15:41:13.28 ID:+ruCkxUC0.net
伝統的なシルバーを選ぶか

最新の中華PCと見間違えて貰えるスペースグレーwを選ぶか


よく考えてみよう!

65 :名称未設定:2021/10/31(日) 16:21:58.77 ID:YiqA+/Pc0.net
>>63
サンクス

66 :名称未設定:2021/10/31(日) 17:31:48.13 ID:645URI7q0.net
>>64

>>51
>>52

67 :名称未設定:2021/10/31(日) 18:09:39.40 ID:WnTA/RjN0.net
>>44
ノッチが無くてカッコいいなw

68 :名称未設定:2021/11/01(月) 06:14:47.88 ID:JbXDBrB10.net
前モデルはバッテリー膨張したみたいに見える。
新しいモデルの方が確実にかっこいい。

69 :名称未設定:2021/11/01(月) 07:30:44.70 ID:XXyYTZd00.net
中学生の息子がスペースグレイ大好きだな。

70 :名称未設定:2021/11/01(月) 08:42:10.36 ID:0yYNcjiU0.net
>>64
レッツノート様> 何が伝統だと… 我のパクリが!!

71 :名称未設定:2021/11/01(月) 09:23:38.69 ID:PsnQfDZo0.net
レッツノートw
安もんガタガタマグネシウムw
一体成型アルミと一緒にすんなw

72 :名称未設定:2021/11/01(月) 12:36:18.06 ID:oqs4ChDY0.net
>>19
ヒント
中国人好みのデザイン

73 :名称未設定:2021/11/01(月) 12:54:24.32 ID:YcTJjNqt0.net
誰だこんなチープでダサいデザインしたの?

74 :名称未設定:2021/11/01(月) 14:37:21.10 ID:9zShh7px0.net
てぃむ

75 :名称未設定:2021/11/01(月) 14:38:43.25 ID:OwaBXfDU0.net
2016年のMacBook Proから買い替えたかったのに…
しばらくはこのままで行くか…

76 :名称未設定:2021/11/01(月) 16:26:44.70 ID:182Cev8u0.net
自分の選択に自身がないからってこんな糞スレ勃てるとかキモすぎw

77 :名称未設定:2021/11/01(月) 19:48:33.93 ID:yx9OCE3k0.net
プラチナ

78 :名称未設定:2021/11/03(水) 02:18:20.57 ID:G8KJfn7C0.net
スペースグレー以外買うやつw

79 :名称未設定:2021/11/03(水) 02:54:37.86 ID:8Kw4v9MT0.net
悲しくなるなこのスレ

80 :名称未設定:2021/11/03(水) 03:21:50.76 ID:r2jSJQdx0.net
スレまで立ててキモすぎだろコイツ

MacBook Pro 14インチ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1635228482/

670 名称未設定 (ニククエW 13d5-S3z7)[] 2021/10/29(金) 12:27:21.40 ID:7Bz/j7EX0NIKU
やはりスペースグレーの方が引き締まってて美しいことが判明した、特に暗い場所でダークになる
シルバーはちょっとジジくさいというかダサい…

スペースグレー
https://i.imgur.com/Erjd8b8.jpg
https://i.imgur.com/3wnepNY.jpg
https://i.imgur.com/RkP8foT.jpg
https://i.imgur.com/dVPahKs.jpg

シルバー
https://i.imgur.com/REL3dD3.jpg
https://i.imgur.com/FgSZBv9.jpg
https://i.imgur.com/zSLIoGm.jpg

685 名称未設定 (ニククエW 13d5-S3z7)[] 2021/10/29(金) 13:30:33.54 ID:7Bz/j7EX0NIKU
>>674
世間的にはシルバーの車とかシルバーのカラーってジジ臭いって言われてるじゃん

まあ俺はスペースグレー一択だったからイベント後即注文して直感で当たりだった
iPad ProはホワイトのSmart Keyboardに合わせるためにシルバーにしたけど

687 名称未設定 (ニククエW 13d5-S3z7)[] 2021/10/29(金) 13:35:31.88 ID:7Bz/j7EX0NIKU
あとシルバーの腕時計とかシルバーのメガネフレームとかもおっさん臭い、ジジ臭いって有名だし不人気色だな
まあ日本だとなぜかシルバーシートやシルバーウィークで老人を指してるから余計に印象が強いのかもしれん

81 :名称未設定:2021/11/03(水) 05:02:38.27 ID:+8CJEez40.net
>>80
自分に自信がない奴の典型

82 :名称未設定:2021/11/03(水) 06:06:52.38 ID:aECjyJrh0.net
ノッチwwwwwww

83 :名称未設定:2021/11/03(水) 06:21:53.11 ID:jdgUHqCj0.net
>>81
たかが2ちゃんの書き込みをストーキングしてる方が恥ずかしいぞ

84 :名称未設定:2021/11/03(水) 07:38:12.27 ID:hcJ8fMSn0.net
ストーキング(笑)
元々該当スレ見てれば気付くよね

本人かな?

85 :名称未設定:2021/11/03(水) 09:10:42.67 ID:J7wJ1v1v0.net
俺も黒系好きだがまあ好みの問題だからなあ

>>3
AirはRetina化で綺麗になったけど現行機の中では
一番輝度が低い
iPadと並べると暗く見える
まあ、外付けメインだからあまり困ってないけど

86 :名称未設定:2021/11/03(水) 09:10:54.65 ID:C6OsC8ST0.net
偏執的にレス収集はストーカー気質

87 :名称未設定:2021/11/03(水) 09:18:42.67 ID:l+UmuUj90.net
シルバー弁当箱ドカタが発狂してんの?

88 :名称未設定:2021/11/03(水) 09:37:25.73 ID:khreSDZz0.net
新しいキーボードのデザインとシルバーの相性が確実に悪いな

89 :名称未設定:2021/11/03(水) 09:58:22.24 ID:uaGPylLj0.net
>>87
スペースグレー買ったは良いけど、
よく見たらWindows機そっくりで
なんとか自己肯定しようとしてスレ立てたら
フルボッコになった奴が発狂してるだけだよww

90 :名称未設定:2021/11/03(水) 10:02:10.06 ID:qwZuwNvQ0.net
ドカタ弁当箱っていうワードには敏感に反応するぜ

91 :名称未設定:2021/11/03(水) 10:26:05.26 ID:uaGPylLj0.net
>>90
Windows機そっくりにも反応するよねw

92 :名称未設定:2021/11/03(水) 10:31:49.35 ID:qwZuwNvQ0.net
Win機似はシルバーにもスペースグレーにも言えること
ただしドカタ弁当箱は唯一無二シルバーのみに与えられた称号

93 :名称未設定:2021/11/03(水) 10:44:33.71 ID:khreSDZz0.net
Win機が(カッコ良かった頃の)Macをパクってるのに何言ってんの?

94 :名称未設定:2021/11/03(水) 11:28:37.37 ID:V3jMETU/0.net
>>92
>>93
必死にレスしちゃうくらい気にしてたんだねwww

95 :名称未設定:2021/11/03(水) 11:42:36.97 ID:N9nVLFUt0.net
やはりドカタ弁当箱がトリガー

96 :名称未設定:2021/11/03(水) 11:57:07.22 ID:r9hT0AFG0.net
ドカタ弁当箱って言われるとシルバーくんがスレ伸ばすのなw

97 :名称未設定:2021/11/03(水) 13:07:32.01 ID:ph5OxI7e0.net
>>88
いや、黒とシルバーでメリハリがある方がいいだろ
特に13インチだとシルバーの方がいいわ

98 :名称未設定:2021/11/03(水) 13:10:28.80 ID:cX90FRST0.net
Proは業務用な訳だから画面を邪魔せず没入出来るダークトーンのスペースグレー一択よ

99 :名称未設定:2021/11/03(水) 13:14:30.71 ID:khreSDZz0.net
>>97
実物みるとM字ハゲとのコンボでシルバーキッツイぞ
なんか全体的なフィーリングが確かにアウトなんだわ

100 :名称未設定:2021/11/03(水) 13:28:19.36 ID:SiskarL70.net
>>97
お前のセンスが合ってる
シルバー×ブラックなんてAppleの十八番で伝統だしな

101 :名称未設定:2021/11/03(水) 13:59:27.51 ID:jxAfbBKz0.net
スペースグレイに合う周辺機器がないから意味なく浮いてダサい。Apple製品を多く所有してる奴だと調和の取れない部屋になってしまうからニワカの単発購入限定かもしくは部屋にWinやゲーム環境まみれのやつ向けだわ

102 :名称未設定:2021/11/03(水) 14:24:20.98 ID:khreSDZz0.net
>>101
溢れる信仰心w

103 :名称未設定:2021/11/04(木) 23:03:14.05 ID:BvsdzDjc0.net
YouTube見る限り動画クリエイターは
今回スペースグレー勢が多いな

104 :名称未設定:2021/11/05(金) 00:26:56.97 ID:InjZ1Gfe0.net
>>101
周辺機器なんか殆ど黒なんだからスペースグレーが1番合う
寧ろ今までシルバーが浮いてた

105 :名称未設定:2021/11/05(金) 07:12:35.14 ID:O3bidFEs0.net
>>104
純正USBケーブルはホワイトしかない
Macのmagsafeケーブルもホワイトのみ
iPhoneのmagsafeチャージャーもホワイトのみ
Appleペンシルもホワイトのみ
AirPodsやAirPods Proもホワイトしかない
タッチID付きの新しいキーボードもホワイトしかない
純正XDRモニターもシルバーしかない
M1 Mac miniもシルバーしかない
M1 iMacもシルバーはあるけどブラックやスペースグレイは無い
現行Mac Proもシルバーしかない

圧倒的にホワイトやシルバーが多くないか?
周辺機器がほとんど黒とは一体…

106 :名称未設定:2021/11/05(金) 07:13:43.17 ID:O3bidFEs0.net
Apple製品でシルバーやホワイトがなくて黒しかないってApple TVくらいしか思いつかない
他になんかあったっけ?

107 :名称未設定:2021/11/05(金) 07:30:36.82 ID:InjZ1Gfe0.net
Proシリーズは黒が多い
んで他社でケーブルやら買うならほぼ黒
だからスペースグレイで良い

108 :名称未設定:2021/11/05(金) 08:10:12.76 ID:I7nLT7xf0.net
>>106
基地外なんだから、相手すんな

109 :名称未設定:2021/11/05(金) 10:23:55.11 ID:8Ws6V+ZX0.net
32インチのiMacはMBP同様シルバーとスペースグレイかね

110 :名称未設定:2021/11/05(金) 11:27:12.30 ID:bQZ0x0XW0.net
そうすべきだろ
ごどおじ用カラフルiMacは勘弁

111 :名称未設定:2021/11/05(金) 16:51:07.37 ID:uAlbjlLZ0.net
シルバーみたけどhp感あったわ

112 :名称未設定:2021/11/05(金) 17:42:50.12 ID:1tfL4to90.net
HPのEnvyとかSpectreのほうが余程カッコイイよな

113 :名称未設定:2021/11/05(金) 18:53:14.64 ID:IwiN7kpM0.net
>>105
どうせヲタゲーマーなんだろ

シルバーは環境の明かりに溶け込むから悪目立ちしない
だからあきがこない

114 :名称未設定:2021/11/05(金) 19:08:25.59 ID:6A6Hy7Gu0.net
スマホもシルバーは絶対に選ばないな

115 :名称未設定:2021/11/05(金) 20:04:12.68 ID:jR2axxeq0.net
照明を下げていった時のスペースグレイのこれじゃない感ハンパない。ただの黒い塊。シルバーは光で小キズが拡散されて目立たないけどグレーの方はダメだね。それに塗装が剥がれるし余計に目立つ。特にパームレスト。

116 :名称未設定:2021/11/05(金) 20:18:04.56 ID:qzw5TS090.net
わざわざスペースグレー推しスレに来て意見する奴w
阪神贔屓の店で巨人サイコー!とのたまうキチガイと同種w

117 :名称未設定:2021/11/05(金) 20:58:17.10 ID:VhN0lRoL0.net
スレそのものがキチガイなのに何言ってんだか

118 :名称未設定:2021/11/05(金) 21:27:51.39 ID:PHMCWeQL0.net
キチガイスレでマジレスですか〜???

119 :名称未設定:2021/11/06(土) 01:42:41.98 ID:uMQuauDd0.net
シルバーマジでかっけえな
https://youtu.be/WjVg1ydaITY
https://i.imgur.com/GUH347E.jpg
https://i.imgur.com/XFquysT.jpg

120 :名称未設定:2021/11/06(土) 01:47:06.19 ID:w2C6U8+j0.net
キーボードの隙間に着色したせいでツートンになって著しくダサかっこ悪い

121 :名称未設定:2021/11/06(土) 01:47:24.39 ID:dVX9E8up0.net
シルバーマジカッケェ!
https://consumer.huawei.com/en/laptops/matebook-x-2020/

https://i.imgur.com/XYN65Wk.jpg
https://i.imgur.com/jigdOlm.jpg
https://i.imgur.com/Df3MgwB.png

122 :名称未設定:2021/11/06(土) 06:35:40.79 ID:2Pirn15i0.net
お前のMacBook Pro弁当箱〜www

123 :名称未設定:2021/11/06(土) 07:42:20.46 ID:0kvjlUDz0.net
>>119
シルバーめっちゃいいね
グレーは無彩色のグレーじゃないのが微妙なんだよね
色盲にはわからないだろうけど

124 :名称未設定:2021/11/06(土) 08:22:28.86 ID:dVX9E8up0.net
と、ドカタ弁当箱を小脇に抱えドヤ顔で申しております

125 :名称未設定:2021/11/06(土) 10:29:45.90 ID:LkBmOjej0.net
発達障害らしくそのワードめっちゃ気に入ってそう

126 :名称未設定:2021/11/06(土) 10:36:19.24 ID:M3HtsMAs0.net
>>125
>>90

127 :名称未設定:2021/11/06(土) 10:49:05.07 ID:0r/mKU4n0.net
>>125
>>95

128 :名称未設定:2021/11/06(土) 11:01:16.45 ID:eEObBWys0.net
>>121
Wwwwwwwwwwwwwwww

129 :名称未設定:2021/11/06(土) 11:01:32.56 ID:+vmB7XVN0.net
スペースグレイは
Apple製品らしくない地味な色で飽きやすい

130 :名称未設定:2021/11/06(土) 11:06:01.99 ID:R04fe3QQ0.net
>>1
そういうことを言ってるやつはだいたい
黒のシャツ着て、真っ黒の靴
カバンも黒なら、財布も黒
アイフォンも黒な

キモぶさ

131 :名称未設定:2021/11/06(土) 11:07:24.25 ID:JCrfUdRZ0.net
なぜわざわざスペースグレイ推しスレまで来てシルバーを認めて欲しいの? 理解に苦しむんだが…

132 :名称未設定:2021/11/06(土) 11:16:30.26 ID:87Y7xNXt0.net
>>131
スレタイで他者の判断を否定してるからじゃないかな?

例えば、
小室Kこそ、次期天皇に相応しい
とかスレタイちあったら、否定意見は認めないの?

133 :名称未設定:2021/11/06(土) 11:19:06.07 ID:87Y7xNXt0.net
>>131
次に立てるときは、

スペースグレー買った奴集合 (^o^)/

とかにすると良いと思うよ

134 :名称未設定:2021/11/06(土) 11:21:29.04 ID:e/ISKv5D0.net
RedditでもスペースグレーSGの完全勝利に終わった模様
特にダークな空間では圧倒的な存在感を示す

https://i.imgur.com/S6vCU48.jpg
https://i.imgur.com/snUDPJI.jpg
https://i.imgur.com/SCDlLIx.jpg
https://i.imgur.com/mG1k545.jpg
https://i.imgur.com/LUVSvLV.jpg

135 :名称未設定:2021/11/06(土) 11:26:32.61 ID:t+hCPyvm0.net
>>132
皇室の話とは違うかな
買った本人がシルバーに満足してたら
人の意見なんてどうでも良くね?

136 :名称未設定:2021/11/06(土) 11:33:21.26 ID:vEiG62pf0.net
ハッタショの正当化

137 :名称未設定:2021/11/06(土) 11:37:31.60 ID:tO2SI/080.net
シルバー買って後悔してる奴が来てんだろーな
Appleは返品できるんだから
早めにスペースグレーに交換しちゃいなよ!

138 :名称未設定:2021/11/06(土) 11:48:30.67 ID:1hHtEXgW0.net
そもそもプロラインとしてシルバーは主張が激しくて浮いてるってとこから始まってるからな
シルバー買う奴は大したクリエイターではないってこった

139 :名称未設定:2021/11/06(土) 12:38:54.03 ID:pRoaTv3g0.net
Mac Proから何までAppleはシルバーなのを他所に
発達障害が謎マイルールを嬉しそうに発表

140 :名称未設定:2021/11/06(土) 12:41:42.28 ID:gR2i3hn90.net
>>135
それなら、このスレ意味ないよなw

141 :名称未設定:2021/11/06(土) 12:55:14.03 ID:oEpkW4io0.net
>>139
MacProは外様のマークニューソンだろw

142 :名称未設定:2021/11/06(土) 13:03:56.84 ID:cf+I2W7B0.net
だから何なのか意味不明で草
しかもMac Proが最近登場したラインナップだと思ってそう

143 :名称未設定:2021/11/06(土) 13:07:43.03 ID:VV8Qvhqr0.net
>>130
それな 100% それな

144 :名称未設定:2021/11/06(土) 13:08:21.71 ID:grJfOOqZ0.net
>>140
意味ないなら見るなよw

145 :名称未設定:2021/11/06(土) 13:12:15.31 ID:9r84Wt1l0.net
ジャッジ
スペースグレー:優勢
シルバー:劣勢

146 :名称未設定:2021/11/06(土) 13:33:07.64 ID:GbitavbA0.net
proはスペースグレー
シルバーはホビー向けwwwv

147 :名称未設定:2021/11/06(土) 13:36:55.20 ID:+ubA0hJV0.net
映像制作してると黒子に徹するべく
黒いもので身を固めてしまう
ほんとは黒が良いがスペースグレーで我慢
MacBookも黒出してくれ

148 :名称未設定:2021/11/06(土) 13:37:37.45 ID:oAaYX72o0.net
ハッタショくんひとり遊びでウキウキ

149 :名称未設定:2021/11/06(土) 13:41:20.15 ID:R04fe3QQ0.net
いや、貧乏でキモいのに黒着てイキってるイメージだな

150 :名称未設定:2021/11/06(土) 13:43:55.25 ID:+ubA0hJV0.net
貧乏は貧乏だよ
制作会社勤めだしな

151 :名称未設定:2021/11/06(土) 13:54:14.69 ID:UwD6h7zs0.net
使う場所の周りの色次第じゃないかね。
スペースグレイが合う場所、シルバーが合う場所、あると思うが。

ただ、シルバーの方が合う場所多いんじゃないの?

152 :名称未設定:2021/11/06(土) 14:06:21.24 ID:e8BV77T/0.net
>>140
意味あるよ
スレの存在が自信の無さの表れだから証拠としてね
本体関係なく人間がダサいということだね

153 :名称未設定:2021/11/06(土) 14:13:17.15 ID:VV8Qvhqr0.net
proは昔からシルバーな件

154 :名称未設定:2021/11/06(土) 14:14:34.24 ID:VV8Qvhqr0.net
>>151
シルバーは環境光に溶け込むからね。夕日ならオレンジになる。

155 :名称未設定:2021/11/06(土) 14:50:37.78 ID:+4rikmKi0.net
シルバー
https://i.imgur.com/Uhyt3Y6.jpg
https://i.imgur.com/QBit7Vu.jpg
https://i.imgur.com/7xWtzl1.jpg
https://i.imgur.com/J9qE1wd.jpg
https://i.imgur.com/cqV8JYE.jpg
https://i.imgur.com/4n6YSCL.jpg

スペースグレー
https://i.imgur.com/N2Qn7oD.jpg
https://i.imgur.com/urzI9Zf.jpg
https://i.imgur.com/r0TGBsS.jpg
https://i.imgur.com/XBDrTKf.jpg
https://i.imgur.com/dAVroDf.jpg
https://i.imgur.com/t2nskbv.jpg
https://i.imgur.com/UBBdoql.jpg
https://i.imgur.com/azrXfgV.jpg


シルバーは真っ白なインテリアとかなり明るい照明下じゃないとダサく見えるだろうな
つまりほとんどの環境ではスペースグレーの方が美しく見えるはずだわ

156 :名称未設定:2021/11/06(土) 15:05:44.97 ID:qZfDLPjj0.net
>>152
自信のないドカタ弁当箱所持者ホイホイの役割もあるわな

157 :名称未設定:2021/11/06(土) 15:07:31.46 ID:TCKtEnVx0.net
黒だったら逆に格好よさもあるけど
グレーは中途半端にダサい

158 :名称未設定:2021/11/06(土) 15:08:53.65 ID:TCKtEnVx0.net
選んだ奴も内心「本当は黒だったらよかったのになぁ…」
って思いながら黒っぽい(気がする)から選んだ が答え

159 :名称未設定:2021/11/06(土) 15:12:33.99 ID:eVkIrNJB0.net
まあシルバーよりマシだからね

160 :名称未設定:2021/11/06(土) 15:13:03.41 ID:uv8iCwJv0.net
ゴールドがあれば良かった

161 :名称未設定:2021/11/06(土) 15:13:21.89 ID:eVkIrNJB0.net
それは無い

162 :名称未設定:2021/11/06(土) 15:18:12.61 ID:gy1W44vO0.net
ゴールドてw
中国だか中東の金持ちが喜ぶとかぬかすアホの色やw

163 :名称未設定:2021/11/06(土) 15:18:26.75 ID:dBGYdDvY0.net
ipad proのスペースグレー地味に指紋目立つからシルバーにした
ipadはケースつけるからいいけどmacはよく触るし

164 :名称未設定:2021/11/06(土) 15:30:32.36 ID:w2C6U8+j0.net
ゴールドいいよゴールド

165 :名称未設定:2021/11/06(土) 15:39:45.70 ID:xtjeozhh0.net
>>164
ゴールドいいね。ローズゴールドだから嫌味がなくシンプルに綺麗

166 :名称未設定:2021/11/06(土) 15:40:59.30 ID:gy1W44vO0.net
ゴールドは成金の嫌味な色やなw

167 :名称未設定:2021/11/06(土) 15:41:20.78 ID:BLPhaJUT0.net
百式みたいなゴールドじゃないのか

168 :名称未設定:2021/11/06(土) 15:58:37.33 ID:3F5Grb950.net
>>167
シャアザクみたいなピンクレッド

169 :名称未設定:2021/11/06(土) 16:27:44.14 ID:BLPhaJUT0.net
ゴールドちゃうやんけわ

170 :名称未設定:2021/11/06(土) 16:28:12.79 ID:rc/UJ7510.net
>>144
噛み付く相手間違えんなよ

171 :名称未設定:2021/11/06(土) 16:35:22.45 ID:6BHwxIZY0.net
>>156
それ、一人で一体何レスしているんだろうね。頭の障害持ちなのかな
心にドス黒い劣等感が渦巻いているんだろうね

172 :名称未設定:2021/11/06(土) 16:51:24.42 ID:n4KVzdg50.net
今更ヨドでグレーとシルバー見てきた
やっぱグレーダサいわ。前からなんだけど、パープルに寄ってるグレーなのが絶妙に嫌
iPhoneやiPadのグレーと何の統一感もないのがさらに最悪
何の意図でこんな変な色を使ってんのかよくわからん

で、シルバーだけど今回のは最高やね
ロゴが黒いのがMacPro譲りの本物のProって感じでこれ一択だったわ
これからシルバー予約する

173 :名称未設定:2021/11/06(土) 16:56:53.71 ID:Ic+eC8DO0.net
>>171
ドカタ弁当箱に必ず反応w

174 :名称未設定:2021/11/06(土) 16:58:27.17 ID:Ic+eC8DO0.net
>>172
勝手に好きな色買えよ
いちいち宣言いらねーw

175 :名称未設定:2021/11/06(土) 17:19:45.88 ID:w2C6U8+j0.net
Appleストアの環境光の下で見ると圧倒的にグレーいい感じなんだけど
持って帰って自室に置くと?ってなる
まあそのうち好きになるっしょ

176 :名称未設定:2021/11/06(土) 17:25:13.05 ID:k8MFL0900.net
>>173
いやそもそもダサ人間という指摘に敏感に反応したのがお前だしね
何から何まで図星だったというわけだ

177 :名称未設定:2021/11/06(土) 17:40:44.97 ID:rqQtyiFQ0.net
ドカタ弁当箱というワードを目にすると
レスせずにはいられない病なんやなw

178 :名称未設定:2021/11/06(土) 18:04:55.80 ID:6rhQ1w+D0.net
自信の持てないダサ人間悔しそう

179 :名称未設定:2021/11/06(土) 18:09:08.95 ID:iSGK+nIO0.net
シルバーは土方弁当箱
白米に梅干しの壁紙がお似合い

180 :名称未設定:2021/11/06(土) 18:10:52.60 ID:G+s2EsWw0.net
シルバーにデザインもクソもあるかよ
シルバー買った奴はデザイン気にせず黙って作業しとけ

181 :名称未設定:2021/11/06(土) 18:50:10.85 ID:87Y7xNXt0.net
>>176
そいつが反応するのは、Windows機って言葉だよ
それを指摘されると
土方弁当箱ってワードを狂った様に連呼するから面白いよw

182 :名称未設定:2021/11/06(土) 18:53:30.09 ID:mGxQcMO90.net
Windows機
https://consumer.huawei.com/en/laptops/matebook-x-2020/

https://i.imgur.com/XYN65Wk.jpg
https://i.imgur.com/jigdOlm.jpg
https://i.imgur.com/Df3MgwB.png

183 :名称未設定:2021/11/06(土) 19:07:42.07 ID:6kmzPRIU0.net
クソ中華ドザ、アルミパチんなwww

184 :名称未設定:2021/11/06(土) 19:23:30.04 ID:xtjeozhh0.net
>>172
シルバーは息が長いから今後も安泰だわ

185 :名称未設定:2021/11/06(土) 22:02:33.95 ID:XSd2O2zA0.net
シルバーは16インチだとキーボードの周りの余白多すぎてノッペリ感が出る

186 :名称未設定:2021/11/06(土) 22:31:57.91 .net
そんなのはグレーも同じやね

187 :名称未設定:2021/11/06(土) 23:11:17.72 ID:aP44Fot10.net
めっちゃ悩んだけどシルバーにするわ
今回りんごが黒いところが決めてw
16インチならスペースグレーだな

188 :名称未設定:2021/11/07(日) 01:09:41.88 ID:+/ZxcHYn0.net
YouTubeでスペースグレー見るといい感じだけど実物見るとかなりガッカリするな 変な色
シルバーはその逆パターン

189 :名称未設定:2021/11/07(日) 01:16:43.20 ID:xzPHntTm0.net
>>188
てめぇらの顔のデコボコやシミを隠すために白を飛ばし気味にしてる動画が多いからな。その癖が抜け切れず商品も飛び気味にするからシルバーの場合立体感がうすい色調整のままエンコードしてる。

だから実際のシルバーよりも立体感のない白いだけの色かぶりのないつまらない色に見えがち。

190 :名称未設定:2021/11/07(日) 02:15:31.36 ID:Cb1BV6E80.net
女はシルバー
男はスペースグレー
でいいよ

191 :名称未設定:2021/11/07(日) 03:24:29.56 ID:3VX7/X320.net
>>188
ストアとか量販店とかの店の照明なんてクソ明るいぞ
テレビとかも輝度Maxだ
そりゃシルバーが映えるだろ

一般家庭や通常の照明、暗めの部屋やダークな部屋ではスペースグレーが映える
逆にシルバーがダサく見える

192 :名称未設定:2021/11/07(日) 09:37:34.08 ID:m/xve8XR0.net
キーボードがマットブラックなのが諸悪の根源なんだよね
Razer Bladeみたいにキーボードも同色だったら調和取れる
https://i.imgur.com/iwvFoQd.jpg
次世代のAirはこんな感じになってほしい

193 :名称未設定:2021/11/07(日) 09:43:39.64 ID:m/xve8XR0.net
Surface Laptopもキーボードが同系色で馴染むようになってる
https://i.imgur.com/2O1gPFk.jpg

194 :名称未設定:2021/11/08(月) 05:09:49.05 ID:owqBEgCL0.net
キーボード色で言うと、シルバー+黒は全シルバーのPowerbookG4のパチ物感はあるな
旧モデルのPowerbook Tiのキー色が黒だったこともあって
https://www.mac-paradise.com/img/1100000078722.jpg

195 :名称未設定:2021/11/08(月) 14:07:01.25 ID:7VPqpeDM0.net
>>192
カーソルキーが使いにくそう
↑キーの左右は空けてほしいな

196 :名称未設定:2021/11/09(火) 12:55:21.90 ID:KQRqTUZV0.net
スペースグレーかっけえー🤨

197 :名称未設定:2021/11/10(水) 03:55:45.74 ID:SvanPGsu0.net
>>193
Windowsダセエw

198 :名称未設定:2021/11/10(水) 08:51:00.52 ID:vagMlaxu0.net
>>194
これキーが塗装プラスチックなのが残念だった
まあ、現実的にはそうなるんだけど
アルミ一枚板っぽいデザインなので

199 :名称未設定:2021/11/10(水) 12:50:36.23 ID:VPqdMZe80.net
今のMacのキートップだってプラスチックだよね

200 :名称未設定:2021/11/10(水) 16:08:45.09 ID:gw/+bdpA0.net
>>197
今回のMacProよりはカッコイイわ

201 :名称未設定:2021/11/12(金) 15:07:56.78 ID:FJP1wpH30.net
Mac “Book” Proだろ

202 :名称未設定:2021/11/13(土) 10:05:11.44 ID:AcZVR8+J0.net
MacBook Proは2台目、初スペースグレーだがガンメタに似ておおむね満足だな

203 :名称未設定:2021/11/13(土) 17:09:59.12 ID:BY8nwH8r0.net
>>30
ジャップ政府みたいに計測基準変えただけだぞ

204 :名称未設定:2021/11/13(土) 17:22:28.80 ID:ptNucwdS0.net
店頭で見てきたけどどっちか選べって言われたらシルバーだわ
スペースグレイは隣に並んでたAirと比べて塗装の感じがなんかダサかった

205 :名称未設定:2021/11/13(土) 17:30:31.94 ID:7nKM8BZT0.net
>>204
上から泥パックを塗りたくったMacBookって感じだよな
まぁ、実際にそうだから小キズが出来れば地のシルバーが見えてくる

206 :名称未設定:2021/11/13(土) 17:44:55.14 ID:IoOYkwGI0.net
実際キズはシルバーのが目立つよ
AppleマニアのYouTubeでやってた

207 :名称未設定:2021/11/13(土) 19:35:33.76 ID:Xhe1M6l40.net
>>206
シルバーの傷は角度が付いて陰影が付くから
グレーの傷は剥げるからリカバリー不可

シルバーの場合、軽い傷なら爪で盛り上がった箇所を押し戻したり潰してやれば消える。凹みも根気よく爪や樹脂で丸みをつければ全然目立たなくなる

208 :名称未設定:2021/11/13(土) 19:48:14.22 ID:xagHHeXD0.net
どちらかといえばシルバーのが目立つよ
経験済み

209 :名称未設定:2021/11/13(土) 21:36:35.86 ID:yatOezKp0.net
いつもスキンシール貼るから、正直色はどうでも良い
スキンシール良いぞ
傷もつかないし、気分が変わるから

210 :名称未設定:2021/11/13(土) 21:42:01.40 ID:xagHHeXD0.net
生が好きなんや

211 :名称未設定:2021/11/14(日) 00:28:12.36 ID:1MkYAaXF0.net
スキンシールしゃなくてクリアの保護シール上面と底面買ったわ
ただ周りが保護されてないから不安
あと落としたら一発アウトだな、これはケースでも同じだろうけど

212 :名称未設定:2021/11/14(日) 00:53:52.86 ID:y25GnGB+0.net
旧型は妊娠した魚みたいにお腹膨らんでるのがダサすぎた
タッチバーも存在意義わからないし

213 :名称未設定:2021/11/14(日) 00:57:48.96 ID:oHTCPxBn0.net
タッチバーはマジで謎
よくあれでゴーが出たよね

214 :名称未設定:2021/11/14(日) 01:33:19.38 ID:3PT6i08v0.net
アイブ以外にはあの楔型デザインは作れなかったんだろな
アルミ製品への造型の拘りが半端無かったからな
スクエアなデザインならまぁ誰でも作れるし相当なコストカットにもなるからこの部分で馬鹿共から当面はボッタクれるだろうけどデザイン面でのブランドイメージは無くなっていくだろうな

215 :名称未設定:2021/11/14(日) 01:36:00.32 ID:DoJiBdeL0.net
>>214
機能性無視して造形だけ拘るなら美大生でもできる
寧ろジョブスが居なくなって
そんなレベルのものしか作れなくなったからクビになったんだよ

216 :名称未設定:2021/11/14(日) 01:36:47.62 ID:3PT6i08v0.net
>>215
妄想w

217 :名称未設定:2021/11/14(日) 01:44:31.69 ID:xpwZ+bCc0.net
旧型は目の錯覚を利用したようなデザインで稚拙
「薄く見える」だけで実際は薄くない
ハッタリだけでごまかしてるようなやり方
中国メーカーが同じことやってたらお前らもボロクソ言ってただろ

218 :名称未設定:2021/11/14(日) 01:47:26.52 ID:oHTCPxBn0.net
稚拙www

219 :名称未設定:2021/11/14(日) 01:47:50.58 ID:xpwZ+bCc0.net
新型は逆に小細工を一切やっていない
無駄な曲線が一つもない
ロゴが大きくなり、製品名がデカデカと書かれている
歴史のある高級ブランドにしかできない手法
同じことをファーウェイやシャオミは絶対に真似できない

220 :名称未設定:2021/11/14(日) 01:49:12.76 ID:3PT6i08v0.net
>>217
要約
ぼくちんのだいじなProをわるくいうなぁ〜

221 :名称未設定:2021/11/14(日) 01:51:01.31 ID:3PT6i08v0.net
どこぞのビニール財布みたくブランドロゴに逃げるようになったら終わり

222 :名称未設定:2021/11/14(日) 01:56:36.40 ID:xpwZ+bCc0.net
新型を貶してる人はiOS7のフラットデザインも貶してたと思う
あの時も本質だけを抽出して、ハッタリや錯視の要素を除外しちゃった
あれ以降、デザインにおいてハッタリや錯視を狙うこと自体が恥ずかしいという価値観の逆転が起きた
その延長線上にあるのがテスラのサイバートラックや今回の新型MBP

223 :名称未設定:2021/11/14(日) 02:01:48.89 ID:3PT6i08v0.net
>>222
錯視に無理やりごしつけワロス
むしろフラットの方が錯視表現が豊かになってる件
フラットデザインをもっと勉強してから語れw

224 :名称未設定:2021/11/14(日) 02:02:47.80 ID:xpwZ+bCc0.net
>>221
それを突き詰めるなら、無印やマルジェラみたいにロゴ自体を排除すべきだね
思想を突き詰められず、無批判にロゴを配置することはデザインの本質から最も外れている行為

225 :名称未設定:2021/11/14(日) 02:10:27.15 ID:xpwZ+bCc0.net
>>223
おそらく、深くデザインのことについて考えたことがないんだろうね
二次元における錯視表現とは何か
ディスプレイにおける錯視表現とは何か
ってことを一度立ち止まってちゃんと考えてみたらいい
本来は二次元なのに、3Dっぽく見せようとしている表現は全て「嘘」ってことに行き着く
その「嘘」を取り払ったのがiOS7

旧型MBPもやってることの本質はiOS7以前と同じ
薄くないものを薄く見せる「嘘」を表現しようとしてる
そしてその「嘘」を取り払ったのが新型MBP

226 :名称未設定:2021/11/14(日) 02:11:29.92 ID:3PT6i08v0.net
>>224
新Priのロゴが製品名が大勢から批判されているのは大きさやフォントのバランスが悪いからだ
その辺のセンスが絶妙だったのが今までのApple製品

Apple製品を使ってデザイン業務をやってる奴らはとかくサイズや配置に煩い。ノッチのような下品なノイズを嫌う。単にデカくロゴを貼ればファーウェイより強いとか じゃぁ無しでいいじゃんとかそういう幼稚な話に付き合ってられんな。なんか興醒め

227 :名称未設定:2021/11/14(日) 02:18:39.48 ID:xpwZ+bCc0.net
>>226
もし君がデザインに携わるプロなら
ただ単に小さいロゴがあると上品ででかいと下品という考えがあまりに浅すぎると思わないか?
例えば日本の国旗を見て、日の丸の余白はどの程度が最も美しいのか考えたことはある?
日の丸を小さくすればあの国旗はデザインとして優れたものになるのだろうか?

228 :名称未設定:2021/11/14(日) 05:13:54.47 ID:yRE/S70h0.net
> 例えば日本の国旗を見て、日の丸の余白はどの程度が最も美しいのか考えたことはある?
考える意味がないな。いくつかパターン作ってデータを取ればいい
考えた所で独りよがりになることのほうが多い
タッチバーとかいい例

229 :名称未設定:2021/11/14(日) 06:25:18.24 ID:fnp/8wQz0.net
ごちゃごちゃうるせぇな、頭でっかちども。

アイブのデザインは、持ちづらいんだよ!
持っていて不安感があって、ポートが少ないとか
デザイン以前の問題だわ!

使いづらい道具をありがたがる奴は
アマチュアだわ!

230 :名称未設定:2021/11/14(日) 09:07:23.53 ID:JxGk4qSn0.net
実物見て思ったのは、今回のシルバーは白さが濃くて輝いてるってこと
おれは反射気にする質なんで今回はスペースグレー選んじゃいそう
デザインは両方とも良いと思った
特に14インチはなんか良い意味で無骨な道具って感じがして頼もしい

231 :名称未設定:2021/11/14(日) 10:22:28.16 ID:5TDzoina0.net
シルバーとグレーって中途半端なカラーじゃなくてホワイトとブラックにすれば良かったのにな

232 :名称未設定:2021/11/14(日) 11:57:35.74 ID:tLJkWoDz0.net
スペースグレーはもっと濃いほうが良いと思うがな
Magic Keyboardのスペースグレー使ってるが、同じ色名でも全然濃いから、あれくらいの方がいい

233 :名称未設定:2021/11/14(日) 14:32:40.58 ID:Z8fDZoil0.net
その点、シルバーはそういった無駄な小細工が施されていなくて素材本来の色だから統一感があって品質も継続性も安定して供給される安心感がある

234 :名称未設定:2021/11/14(日) 16:24:07.38 ID:clToicui0.net
シルバー好きはジジイだよ

235 :名称未設定:2021/11/14(日) 16:37:57.47 ID:xgyRw8BX0.net
笑ったw

236 :名称未設定:2021/11/14(日) 19:42:37.01 ID:ssMtJBC/0.net
>>231
Apple、ホワイトでもブラックでもないな…でも過去にブラックはその時その時に出してるんだよな。MacBookの黒持ってたけど指紋ベタベタが目立ってな…

237 :名称未設定:2021/11/14(日) 19:46:22.06 ID:Z8fDZoil0.net
>>236
iBookにハンペンホワイトが出てるがな
厚みも含めてまさに現行Proみたいなデザインなのが

238 :名称未設定:2021/11/14(日) 21:11:20.30 ID:mMWu8R9W0.net
ハンペンモデルが初めて出たのはiBook Late 2001か
20年間たいして薄さが変わってないのは恐ろしいな

239 :名称未設定:2021/11/15(月) 00:00:11.01 ID:3x8OGosW0.net
iBookはCDドライブ内蔵で厚さ3cmくらいだったような…

240 :名称未設定:2021/11/15(月) 11:30:14.53 ID:Lz1ANjm80.net
黒いリンゴをレインボーとか白とか赤とか違う色に変えるステッカーてまだM1用は販売されてない?

241 :名称未設定:2021/11/15(月) 15:10:39.00 ID:7dkGBLkq0.net
MacBookPro忖度なしで正しく評価をする動画には圧倒的な数のGoodが付くね
https://youtu.be/I3VzH84_lwE

242 :名称未設定:2021/11/15(月) 18:33:22.50 ID:G6i/Rit90.net
>>237
おー!あったあったw
iMacの流れでiBook クラムシェルでこんなのも出してたな…懐かしい…
https://www.applenoir.com/?p=385

243 :名称未設定:2021/11/22(月) 02:52:07.77 ID:BIKC7lx20.net
タッチバーの次はノッチ、嫌がらせやめないねアップル

244 :名称未設定:2021/11/25(木) 01:14:18.48 ID:/4TODA8q0.net
ならまずお前が買った人を不快にさせる嫌がらせやめろよ
自分ができないことを他者に強要するな

245 :名称未設定:2021/11/27(土) 01:29:51.98 ID:K2UaOZBE0.net
新型ダサいw
https://i.imgur.com/dhof1fR.jpg

246 :名称未設定:2021/11/27(土) 01:51:00.86 ID:R672qXJo0.net
>>245
何をいまさら分かりきった事を…

247 :名称未設定:2021/11/27(土) 20:30:50.31 ID:AuAAb+Ry0.net
Airもださそうだもんなー
何年我慢したら次のデザイン変わるかな

248 :名称未設定:2021/11/28(日) 00:18:11.11 ID:z/T1KHa60.net
>>247
元のデザイン の間違いでは?

249 :名称未設定:2021/11/28(日) 02:42:31.06 ID:1gIeZf3V0.net
白ベゼル白キーボードはもう元のデザインとか関係ないだろ
原型なくなるんだから

250 :名称未設定:2021/11/28(日) 09:04:58.85 ID:j4j4W+4E0.net
うわあ

251 :名称未設定:2021/11/28(日) 13:01:45.03 ID:ZBBHRAeU0.net
どっち買おう
ふつうにシルバー派だったのにキーボード真っ黒になったからグレイの方がコントラスト弱い
でもグレイのピンクがかった色が微妙

252 :名称未設定:2021/11/28(日) 14:46:05.12 ID:+U22ttB90.net
ピンクがかってる?
全然そんな風に見えないけど

253 :名称未設定:2021/11/28(日) 17:15:33.18 ID:xsKYfHhI0.net
照明の具合かな?無彩色じゃなく見えるのがどうにも

254 :名称未設定:2021/11/28(日) 17:18:47.58 ID:Fvp9QhEE0.net
暖色寄りって言うんだよ

255 :名称未設定:2021/11/28(日) 18:05:10.21 ID:xsKYfHhI0.net
そんな暖色よりのグレーでいいの?

256 :名称未設定:2021/11/28(日) 22:22:10.77 ID:SYOiAmfo0.net
まあ、どちらかというとウォーム系のグレイだわな
色を合わせてるはずの周辺機器ともなかなか色味が合わないし、微妙な色なんだなと思う

257 :名称未設定:2021/11/29(月) 10:26:52.83 ID:HkQd/axz0.net
245の色はリアルだな
見た目的にシルバーにしようと思ったけど、
実機見たら反射が酷かったw
仕事で集中したいからスペースグレーにかえまちた

258 :名称未設定:2021/11/29(月) 11:01:04.73 ID:IRbvDwex0.net
反射が酷いはねーわw

259 :名称未設定:2021/11/29(月) 17:40:05.85 ID:YWwRJ4zW0.net
今までのモデルは丸みを帯びてて光の反射が立体的で綺麗だったんだよ
新型は光の反射がフラットで平面的で安っぽい

260 :名称未設定:2021/11/29(月) 19:47:38.53 ID:ZK35qA3v0.net
それってアップルマークの面のこと?
キーボード面なら前からフラットだが

261 :名称未設定:2021/11/30(火) 06:58:36.16 ID:8P2PU5z90.net
>>259
うるせぇな、素人が使うモデルじゃないって言ってんだろ!
ガキはAirでも使ってろ

262 :名称未設定:2021/11/30(火) 13:30:10.38 ID:iLLF75rb0.net
>>260
外側に決まってんじゃん
誰が内側のデザインなんて気にすんだよ

263 :名称未設定:2021/11/30(火) 15:39:20.20 ID:8K7r9IQW0.net
は?俺は内側のパームレストが反射していてイラついてんた! なめんなよぉおお!!

264 :名称未設定:2021/11/30(火) 15:51:38.61 ID:N0hxrhRP0.net
>>262
ええ・・・

265 :名称未設定:2021/11/30(火) 21:15:26.57 ID:spjxiCkB0.net
周りから見たらこう見えてる >>245

266 :名称未設定:2021/12/01(水) 00:36:31.00 ID:i1PGw42W0.net
>>245
PowerBookG4のデザインに衝撃を受けたオッサンとしては新型のほうに高級感を感じちゃうな

267 :名称未設定:2021/12/01(水) 00:57:57.06 ID:K+eluXSp0.net
オッサンにはいいんだろう
オッサンにはな

268 :名称未設定:2021/12/01(水) 01:36:57.56 ID:fZGN5gQ60.net
曲線の方がハイブランド感がある
トヨタよりレクサスの方が曲線が美しいだろ?

269 :名称未設定:2021/12/01(水) 03:11:38.16 ID:/00BGKU50.net
>>268
これ業務用トラックなんでね…

270 :名称未設定:2021/12/01(水) 06:49:04.07 ID:Zyo7QN4o0.net
高くなって買えない層ご荒らしてるねw

271 :名称未設定:2021/12/01(水) 15:04:54.80 ID:OGyfEEvs0.net
あれが安いWinノートの銀色に見えるなら、
それはWinノートの塗装技術を褒めるべきやろ。

272 :名称未設定:2021/12/03(金) 02:59:05.63 ID:oawrvnhe0.net
アレってアルミを削り出してるだけじゃないの?

273 :名称未設定:2021/12/03(金) 10:16:34.05 ID:eITIA+1z0.net
もともと色付きのアルミを削ってんでしょ

274 :名称未設定:2021/12/03(金) 10:21:08.80 ID:eITIA+1z0.net
陽極酸化

275 :名称未設定:2021/12/04(土) 03:08:36.02 ID:CoEK7uGo0.net
>>245
知らない人が見たら右が旧型だって思うよな、コレ…

276 :名称未設定:2021/12/05(日) 21:15:30.75 ID:0QvBsqhx0.net
たいしてかわんなくね?

277 :名称未設定:2021/12/05(日) 21:21:33.46 ID:2sDqklEk0.net
見慣れてくると旧型が旧型に見えてくるんだよな

278 :名称未設定:2021/12/05(日) 22:13:40.09 ID:mQLQNWBU0.net
別に右が旧型とか思わない
今まで見たことないデザインだし

279 :名称未設定:2021/12/05(日) 22:19:29.24 ID:AQ0Pj6U50.net
>>278
金がかかってないよなー、右

280 :名称未設定:2021/12/06(月) 00:05:47.60 ID:g/lENgK10.net
とりあえず5年くらいはタッチバーモデル使っときゃいい
5年くらいしたらもっと薄くてオシャレなモデルに変わるだろ

281 :名称未設定:2021/12/06(月) 00:29:38.05 ID:3wnqIll+0.net
>>278
Mac知ってる人にとっては右が見たことないデザインなんだが
Mac知らない人にとってはありふれたWindowsのフラットデザインと感じる

282 :名称未設定:2021/12/06(月) 02:18:56.35 ID:zhjus9L40.net
は?

283 :名称未設定:2021/12/06(月) 02:25:37.93 ID:kPTxH6wF0.net
にわかマカーには右の弁当箱が珍しく見えるのかもしれないが昔っからのマカーには黒歴史の頃のG3時代を彷彿とさせるから悪寒が走る

284 :名称未設定:2021/12/06(月) 12:32:59.62 ID:5wfXgMtf0.net
G3時代はコンガの初代以外は良かったイメージだけどな

285 :名称未設定:2021/12/06(月) 13:56:34.38 ID:wON/Ek4J0.net
MacBookG4
https://allaboutstevejobs.com/pics/pics_products/mac_laptop/powerbook_g4_titanium

にわかがこれ見たら最新だ〜って大喜びして嬉れション漏らしまくるんだろなw

もう20年になるんだな。この当時は確かにスリムでベゼルも細くて新鮮なデザインだった

286 :名称未設定:2021/12/06(月) 14:46:54.57 ID:s4mEaRY20.net
車でも建築でもなんでもそうなんだけど
直線的なプロダクトの方が安く作れるんだよ

貧乏人が住むマンションは四角い形だろ?
著名建築家が建てた最新の美術館は曲線が綺麗だろ?
安っぽい軽自動車は四角い形してるだろ?
アウディやBMWは曲線が綺麗だろ?

言わせてもらう
新型MBPは安っぽい

287 :名称未設定:2021/12/06(月) 15:08:39.68 ID:o/i6enMM0.net
>>286
でも高い

288 :名称未設定:2021/12/06(月) 16:19:40.59 ID:PxcJryz20.net
シルバー派だったけど、両方買ってじっくり比較したらグレーの方がよかった
シルバーもかっこいいんだけど僅差でグレーかな

289 :名称未設定:2021/12/06(月) 17:53:03.99 ID:F8F9MV5h0.net
具体的に書かないと
グレーしか持ってないヤツのポジトークと思われて終わりだよ

290 :名称未設定:2021/12/06(月) 18:12:06.35 ID:o/i6enMM0.net
>>両方買って
はいダウトーw

まだ店頭で実機を確認してとでも言ってるほうが説得力ある

291 :名称未設定:2021/12/06(月) 18:59:57.27 ID:sgJ5R9f90.net
>>290
https://i.imgur.com/odjDDl9.jpg
自分は貧乏ですって大声で自己紹介してるだけなんだけど、お前はそれでいいの?

292 :名称未設定:2021/12/06(月) 19:01:22.79 ID:sgJ5R9f90.net
>>289
他の人もよくいってるやつ
グレーの方が光の反射が抑えられて渋い質感がいいと判断した

293 :名称未設定:2021/12/06(月) 19:07:07.82 ID:jk1EzruT0.net
反射とか言ってるの、ずっとお前だけじゃん

294 :名称未設定:2021/12/06(月) 19:08:32.90 ID:91rv8pYC0.net
だといいねえ

295 :名称未設定:2021/12/06(月) 19:14:41.01 ID:rAvhjR8h0.net
反射w
語彙力が低いからそんな表現しか思いつかないんだろうけど、反射ねえ…

296 :名称未設定:2021/12/06(月) 19:23:59.16 ID:+J7RPlr30.net
意味不明なイチャモン付け出してて草
腐った女みたいなネチッこい奴w

297 :名称未設定:2021/12/06(月) 19:26:54.24 ID:5eS797Go0.net
>>285
チタンは加工が難しいから一枚板だけで側面は鉄とプラスチックなんだよな
今なら削り出しで作れるだろうか

298 :名称未設定:2021/12/06(月) 19:27:35.13 ID:jk1EzruT0.net
頑張れ、反射くん!

299 :名称未設定:2021/12/06(月) 20:00:05.23 ID:I47HrUvC0.net
ガイジイライラやん

300 :名称未設定:2021/12/06(月) 20:11:27.18 ID:1iaCq25m0.net
シルバーがギラギラ反射するような光量では
スペグレはベタ塗りのねずみ色にしか見えないよw

301 :名称未設定:2021/12/06(月) 20:30:50.17 ID:8xOFnArN0.net
>>297
周囲をぐるっと取り囲んでる白い所はプラじゃ無くカーボンだったはず
内部フレームはマグネシウムだった

302 :名称未設定:2021/12/07(火) 05:56:21.70 ID:/DXarUAn0.net
どう見ても右のほうが高級感あるんだよなあ
背面フラットにしたのほんと納得いかない
https://i.imgur.com/Dc6V7Jv.jpg

303 :名称未設定:2021/12/07(火) 08:49:47.56 ID:pnM1zcbj0.net
やっぱりシルバーは反射がすごいね
視神経を刺激するからシルバー使ってると凶暴になるんだろう
このスレを見ているとわかる

304 :名称未設定:2021/12/07(火) 09:20:45.11 ID:thesFtEK0.net
旧型はもはや古臭く感じる

305 :名称未設定:2021/12/07(火) 12:40:14.31 ID:TqdB2qqy0.net
ハンドクリーム塗るから黒っぽいとペタペタ目立つな

306 :名称未設定:2021/12/07(火) 12:45:24.33 ID:LNfxn+PV0.net
新型 旧型 交互に見て〜

307 :名称未設定:2021/12/07(火) 12:56:47.04 ID:rYCNTO2t0.net
15.4インチMacBook Proが発火〜ユーザーが手に軽いやけど
https://iphone-mania.jp/news-424513/

308 :名称未設定:2021/12/07(火) 13:06:55.32 ID:wvB8jFyr0.net
燃え燃え〜

309 :名称未設定:2021/12/07(火) 13:10:38.17 ID:qj0YF0na0.net
>>307
やっぱりシルバーの反射が原因みたいだね

310 :名称未設定:2021/12/07(火) 15:20:10.49 ID:p73gAoFc0.net
あと数年はタッチバーモデル使っとけば良さそう

311 :名称未設定:2021/12/08(水) 22:33:17.01 ID:pRS6yqcd0.net
ビックカメラに行ったら、新型Proの展示品は全てスペースグレーだった
聞いたら、シルバーは反射がキツくて評判悪いらしい

312 :名称未設定:2021/12/08(水) 22:40:43.54 ID:PpJuSBsm0.net
カラス除けにはシルバーやね

313 :名称未設定:2021/12/09(木) 02:08:38.43 ID:CNYxxf2q0.net
店員がそんなこと言うわけないだろw

314 :名称未設定:2021/12/09(木) 04:35:21.35 ID:wfwU4yGr0.net
シルバーとか出先で目立って恥ずかしい

315 :名称未設定:2021/12/09(木) 05:37:00.53 ID:1Kco2v0d0.net
>>286
M1 iMacがダサい理由だな

316 :名称未設定:2021/12/09(木) 08:32:30.95 ID:h/17+ifo0.net
シルバーにしたら、猫が反射を嫌がってジャレてこなくなったんで仕事が捗るようになりました!

317 :名称未設定:2021/12/09(木) 12:03:33.60 ID:Z/JzYxgT0.net
15.4インチMacBook Proが発火〜ユーザーが手に軽いやけど
https://iphone-mania.jp/news-424513/

318 :名称未設定:2021/12/09(木) 12:14:51.28 ID:NNC12dWB0.net
>>316
がっつりキーボード歩いてるわ

319 :名称未設定:2021/12/09(木) 13:32:49.53 ID:k0y8T1X10.net
>>317
スペグレは燃えるのか、、
炎天下で使って日光吸収しちまったのかな?

320 :名称未設定:2021/12/09(木) 13:53:14.55 ID:L8w0li/M0.net
滑らかな背面に戻せ

321 :名称未設定:2021/12/09(木) 14:07:30.32 ID:9WlQc8I70.net
正直言って今回だけは許せないダサさ

322 :名称未設定:2021/12/09(木) 15:45:24.99 ID:fV4FEGDm0.net
>>262
使ってるときに外側とな気にしないけど。
もしかして飾ってるの?

323 :名称未設定:2021/12/09(木) 19:44:05.28 ID:xUALTcDg0.net
>>310
マルチモニタで使ってると手元の本体のtouch barに
ダイアログ出てカーソル動かさずに済んだり
ちょっとした便利さがあったりする
まあ、もう過去の話だが

324 :名称未設定:2021/12/10(金) 13:48:13.78 ID:Vp0sl3dC0.net
>>322
ルイヴィトンのバッグの内側と外側どっちが大事?

325 :名称未設定:2021/12/10(金) 14:10:17.03 ID:hoUJzXPl0.net
ビニールw

326 :名称未設定:2021/12/10(金) 15:44:10.26 ID:BIiVVEep0.net
どっちもだわ

327 :名称未設定:2021/12/10(金) 17:34:32.26 ID:ySgemcku0.net
そんなキミに

ルールー・足模型 最新版 リアル 1:1 実物大 女性 興奮・美人モデルさん フート モデル シリコン製・骨絡付き選択可能・爪付属」撮影 商品販売 教学用 MF008 (骨絡付属なし, 左足)

328 :名称未設定:2021/12/10(金) 18:04:13.66 ID:YWECuSbC0.net
Pegasus Spyware Reportedly Hacked iPhones of U.S. State Department and Diplomats
https://thehackernews.com/2021/12/pegasus-spyware-reportedly-hacked.html

329 :名称未設定:2021/12/11(土) 14:34:57.88 ID:7SIuJIPL0.net
店頭で見かけたが予想以上にカクカクでダサダサw
次で元に戻せばまた売れるなw
本当にホモは数字遊びが好きだなw

330 :名称未設定:2021/12/12(日) 02:52:06.43 ID:r3cYAvFW0.net
メモリ64G使うのは動画編集だけ?
ブレンダー使いたいんだけど32Gで十分かな

331 :名称未設定:2021/12/12(日) 09:32:41.39 ID:uiuQ8vIW0.net
動画より3DCGなど方が圧倒的にメモリ使うのでは?

332 :名称未設定:2021/12/12(日) 11:59:27.33 ID:kVomMKDa0.net
iPhoneで「アプリの追跡」を拒否してもFacebookやSnapchatはユーザー追跡が可能
https://gigazine.net/news/20211209-apple-iphone-privacy-changes/

333 :名称未設定:2021/12/12(日) 13:47:09.54 ID:SjurBQ8t0.net
>>330
3DCGでも小規模モデリングまでとかで変わる

334 :名称未設定:2021/12/17(金) 20:53:56.01 ID:mMMBHN/n0.net
背面が四角いのがダサい

335 :ピタ:2021/12/22(水) 02:05:54.67 ID:dZUs1dPB0.net
このサイトにあるような

https://www.kobi-gadgetlife.com/m1-pro-macbook-pro14-m1-macbook-air-comparison/

スペースグレー本体カラーと似たようなシールってどうなんだろうか?つけてたら教えてほしい。

336 :名称未設定:2022/01/14(金) 13:20:14.20 ID:pQ5BU25S0.net
>>7
シルバー買っちゃったんだw
スペースグレーの方が断然良いのに

337 :名称未設定:2022/01/14(金) 14:03:21.66 ID:DR5xp52S0.net
シルバーは反射が眩しすぎて、売り場に客が寄り付かないんで全部スペーグレーにしてるってヤマダの定員さんが言ってた

338 :名称未設定:2022/01/14(金) 17:30:36.09 ID:BvjJlCp60.net
Appleらしいのは断然シルバー
ヤマダ電機なんかで買うような客層にはスペースグレイがお似合いなんじゃね

339 :名称未設定:2022/01/15(土) 00:02:03.83 ID:nvFlBfeC0.net
俺もあえてシルバーにしたわ
2008年のMac Book感を出来るだけ出したい
スペースグレーはもういいわ
後カバーもつけるから発色がいいのはやはりシルバー
iPhoneもスペースグレーiPadもスペースグレーで飽きた

でも俺みたいな人ばっかじゃないのもわかってる
好きなのを選びなさい

340 :名称未設定:2022/01/16(日) 08:23:36.80 ID:f2fre6L10.net
70年だの代表的なデザインとか全部シルバーで
それと木の温もりで和らげる 
あの感じがたまらん
グレーとか中途半端いらね

341 :名称未設定:2022/01/16(日) 15:56:44.04 ID:Db9pJKAL0.net
B&Oは木材使うの増えてきたね
ジョナサン・アイブはBraunのストイックなスペースエイジが好きだったからね
iMacがフルモデルチェンジしたしmacminiもそろそろデザインを

342 :名称未設定:2022/01/16(日) 16:17:33.73 ID:/v3nB4C90.net
最近のMacはアルミ削り出しからプラスチックに移行して
コストを下げて儲けようっていう魂胆が丸見えだよね

343 :名称未設定:2022/01/16(日) 23:52:31.06 ID:7y/LDW+G0.net
>>342
例えば?

344 :名称未設定:2022/01/17(月) 01:27:46.91 ID:NNRU9BQr0.net
ポリカーボネートMac復活っすか?!

345 :名称未設定:2022/01/24(月) 23:27:38.64 ID:F8+EWKa00.net
スペースグレイMacBookが届いたんだけど返品しちゃった
妙にシックなボディカラーに違和感大
モニターを開いて初期設定もせず10分ほど眺めた後、そっと元箱に収めました

グレイを擬人化するとチェスターコートに黒スキニーな印象
素朴で飾り気ないステンカラーコートのシルバーに交換します
無垢材オークのデスクだからシルバーとの相性も良し
でもアップルマークの鏡面仕上げはイヤらしく感じた
無駄なラグジュアリー感いらない

ダーク系ならPowerBookG3やThinkPadみたいな道具感のあるゴキブリ色は好き

346 :名称未設定:2022/01/25(火) 09:05:18.82 ID:XbFUnz4d0.net
>>1
写真をおしゃれに見せようと洋書置くダサさよ。

347 :名称未設定:2022/01/25(火) 13:01:55.59 ID:T/BGY2Bq0.net
Apple fined $5.6M after Dutch dating app antitrust order
https://techcrunch.com/2022/01/24/acm-apple-fine/

348 :名称未設定:2022/01/25(火) 13:18:35.85 ID:T/BGY2Bq0.net
Appleの「macOS」修正姿勢に専門家が批判 「なぜパッチをすぐ配布しないのか」
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2112/22/news10.html

349 :名称未設定:2022/01/26(水) 03:01:59.20 ID:RS5VCrOJ0.net
>>346
何言ってんのこいつ

350 :名称未設定:2022/01/26(水) 13:31:57.88 ID:6dc9oB4N0.net
>>349
そのままの意味じゃない?

351 :名称未設定:2022/01/26(水) 13:55:17.10 ID:LYcwnp7J0.net
>>350
わからん。日本の写真だと思ってるのか

352 :名称未設定:2022/01/26(水) 14:45:39.13 ID:6dc9oB4N0.net
>>351
俺もRedditだから外国人のじゃね?と思ったけど投稿主日本人みたいな名前じゃん
Pinkuって付けるか?

353 :名称未設定:2022/01/26(水) 15:01:29.24 ID:Xf5am3YA0.net
>>352
関係ないだろ。逆に日本人ならpinkuなんて名前つけると思うか?俺は思わん

354 :名称未設定:2022/01/26(水) 15:24:09.84 ID:/y/Ho4CT0.net
pinkuって今人気のあの?

355 :名称未設定:2022/01/26(水) 17:13:47.86 ID:0oABkvuy0.net
9割外人だと思うが
日本人だとしても洋書がお洒落って感覚がわからん

絵師とか彫師とか愛羅武勇みたいなヲタクやヤンキーじゃなければいけないのか?

356 :名称未設定:2022/01/26(水) 19:26:41.73 ID:8XQw0uQo0.net
俺もピンクゴールドがなんか落ち着かずに色変えたから
色々だわな

357 :名称未設定:2022/01/29(土) 11:43:48.40 ID:97/ewi+B0.net
Appleの「macOS」修正姿勢に専門家が批判 「なぜパッチをすぐ配布しないのか」
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2112/22/news10.html

358 :名称未設定:2022/02/08(火) 19:26:44.18 ID:qPrYcVaZ0.net
日本好きな外人だな
IKIGAI置いてるし

359 :名称未設定:2022/02/09(水) 04:25:07.78 ID:CBRt0p+A0.net
でもそこまで日本の影響受けてないように見えるけどね

このアニメ影響下の黒人(デザイナー)の日本の影響
落とし込み感、部屋のセットアップ
https://www.youtube.com/watch?v=9xpnRPHpCaI

各国の革新派は少し吸収の仕方や支店がやっぱ違うな
日本人だともっとヲタク臭く無骨な感じになるとおもう

360 :名称未設定:2022/03/09(水) 04:48:56.27 ID:nxbVsXJR0.net
>>346
英語読めないの?

361 :名称未設定:2022/03/25(金) 15:13:31.19 ID:Sp/HCAfM0.net
スペースグレイカッコいいけど傷が目立つからなぁ

362 :名称未設定:2022/04/04(月) 05:46:04.24 ID:DxxpoNsf0.net
シルバーでも傷は目立つ

363 :名称未設定:2022/04/04(月) 09:37:56.38 ID:l7qwDBn+0.net
俺の心の傷に比べれば

364 :名称未設定:2022/04/07(木) 15:06:36.98 ID:SnJNqAP30.net
>>358
kaizen!
kanban!

365 :名称未設定:2022/04/08(金) 13:55:35.14 ID:uBS7tiVC0.net
harakiri!
sukiyaki!
geisha!

366 :名称未設定:2022/06/01(水) 02:43:10 ID:uJRQbj6X0.net
Maxシルバー14使ってるが
Amazonで売ってる中国製のHubとかスペグレばっかだな

367 :名称未設定:2022/06/03(金) 06:27:27.66 ID:QjMNJHv70.net
先月Max16注文。
せめて見た目だけでも軽やかに、ってシルバー選んだ。

368 :名称未設定:2022/06/03(金) 13:56:05 ID:vaK0QaNL0.net
実機見てから買った人はシルバー選んでるよね

369 :名称未設定:2022/06/04(土) 15:02:51 ID:CJPG+zHQ0.net
カラフル透明ケースを使うのが当たり前だから
シルバーじゃないと綺麗な色が出づらいよ。

あと夜に暗い時に文字打つ時、シルバーの方が良い感じに光を散らしてくれて、キーが見やすい。

370 :名称未設定:2022/06/04(土) 20:15:16 ID:szkJoxVz0.net
お前が使ってる=当たり前
じゃないんだよ
頭悪いのか

371 :名称未設定:2022/06/04(土) 21:37:49 ID:CY3LsSYs0.net
シルバーは反射が醜すぎて、売り場に客が寄り付かないから、量販店ではスペースグレーばかりを置くのはもはや常識
ビックカメラとか行ってみ?客寄せを意識してかシルバーあんま置かないよな
もうね、シルバーは反射のせいで生物学的にも烏合の衆は寄り付かないのよ、これは小売店の経験値から導き出された事実だから否定しようがない

ハトの襲来に悩んだ我が家はベランダにシルバーを置いたら一切寄り付かなくなった!それだけでも私はシルバーを買って良かったとしみじみ思います
シルバー、おすすめです

372 :名称未設定:2022/06/05(日) 00:57:17 ID:dWeV7o2S0.net
ツマンネ

373 :名称未設定:2022/06/05(日) 13:00:28 ID:tFn3vrvT0.net
リーク情報の画像で見たけども
MacbookAirだとiPhoneみたいに多色展開しても充分ニーズがあるってことか
Proはこの先も選択肢が少なさそう

374 :名称未設定:2022/06/05(日) 17:31:42 ID:eUaNvs370.net
AIRなんて女子供が使うおもちゃだろ

375 :名称未設定:2022/06/09(木) 09:10:53 ID:gUhg2zxM0.net
男だって使うおもちゃですよ

376 :名称未設定:2022/06/09(木) 09:20:33 ID:d4iwt3az0.net
それは男女だな

377 :名称未設定:2022/06/09(木) 12:42:51 ID:QFgeK38y0.net
マッキントッシュと呼ばれてた頃はおもちゃだと思っていた。
まさか自分が使うようになるとは・・・

378 :名称未設定:2022/06/09(木) 13:22:03.71 ID:LcdQpTg40.net
ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜でもいいわ

379 :名称未設定:2022/06/18(土) 00:30:14 ID:RbYILaMx0.net
ミッドナイトが正義だったな

380 :名称未設定:2022/06/18(土) 09:12:04 ID:jLwxf8v00.net
コンタックスT2からの
BOHOスタイルとか流行りの流れを組んでるのは
スターライトだよ

381 :名称未設定:2022/06/18(土) 16:19:34 ID:Y2Ky9Rlj0.net
ミッドナイトとスペースグレイもよくわからんな
ブラックでいいじゃん

382 :名称未設定:2022/06/22(水) 20:33:11 ID:5ItgI/D70.net
>>373
フォルムで差がつく時代は終わっただろうね
今後は素材感やカラーで差をつけるようになっていくと思う

383 :名称未設定:2022/07/08(金) 12:48:15.83 ID:tVBB3swg0.net
シルバーはなんかダサい
それこそおじさんが使ってるイメージ

384 :名称未設定:2022/07/08(金) 17:34:10.13 ID:8i7TKnaZ0.net
https://blog.native-instruments.com/wp-content/uploads/dynamic/2020/07/slate-ash-is-the-bristol-based-studio-pushing-kontakt-to-its-limits-2-1140x0-c-default.jpg

385 :名称未設定:2022/07/08(金) 18:01:44.44 ID:RaFM02UI0.net
全色買って全部机の上に並べて一番気に入ったのだけ残してあとは返品すればいいよ
どうせアップルも整備品で再販するわけだし

386 :名称未設定:2022/07/09(土) 14:07:20 ID:PRoqgc6u0.net
いやいや全部買う必要もないよね 
感受性がなくて数値とグラフに頼り切ってるヲタクじゃあるましい

生活スタイルや色彩感覚
影響受けてる文化とかで決まるよね
もちろん机の質感とかもあるし部屋とのトータルバランスがあるわな

なんなら匂いで決めてもいいよな
このちょっと柑橘入った香りからスターライトのAirだとか

387 :名称未設定:2022/07/09(土) 18:37:37 ID:4YdT6O/H0.net
変態やね

388 :名称未設定:2022/07/10(日) 00:13:50 ID:rYwtWdCc0.net
>>386
ここProのスレだからね
スターライトやミッドナイトに限らず、多種多様なカラーが今後も出るであろうAirとは全く別物

389 :名称未設定:2022/07/10(日) 16:48:16 ID:u9L64kyP0.net
M1の最初の機種買った時は意図せずそれに近い状態だったな
別に色で選んだわけじゃないが、
色々あって3機のうち2機返却することになった

390 :名称未設定:2023/01/05(木) 18:05:25.39 ID:5yyYszfw0.net
アップルストアのテーブルのような色の机に置くならシルバーだね。

391 :名称未設定:2023/01/05(木) 18:27:06.08 ID:JoYkBemo0.net
MacもiPadもProモデルはもう何年もシルバーとスペースグレーだけなのがつまらないからそろそろ新色欲しい
M2 Airのミッドナイトみたいな濃いカラーがProにも欲しい

392 :名称未設定:2023/01/05(木) 18:50:50.28 ID:5yyYszfw0.net
完全な黒があったら選んでたなー

393 :名称未設定:2023/01/06(金) 21:09:49.71 ID:T+XY0WCp0.net
スペースグレイはダサい
オシャレさのカケラもない

394 :名称未設定:2023/01/29(日) 20:06:56.07 ID:eq7I018A0.net
シルバーは映像や画像で映えないけど
店舗で実物見るとシルバーの方が綺麗
木の机やテーブルにも合う

395 :名称未設定:2023/02/07(火) 17:06:44.39 ID:aRHTOl7Z0.net
>>174
スレタイで宣言してるやついるけどw

396 :名称未設定:2023/02/07(火) 17:23:15.42 ID:aRHTOl7Z0.net
>>281
え?
あの美しいPowerBook G4知らんのかよ
にわかがほざいてんじゃねえよ

397 :名称未設定:2023/02/07(火) 17:35:11.89 ID:aRHTOl7Z0.net
しかし色のことで言い合ってるやつらって本当なんなんだろうな
好きな色買えばいいしもうひとつの色をdisる必要なんてないだろ 
勝ち負けつけたいとか思ってるのかね
それもうアスペか糖質か知らんけど精神病やで

398 :名称未設定:2023/02/07(火) 17:36:47.39 ID:aRHTOl7Z0.net
>>336
特にこいつのようにシルバーを攻撃してるやつが目立つ 
ドカタ弁当箱連連呼厨もしかり

スペぐれの印象まじで悪いわw

399 :名称未設定:2023/02/07(火) 18:27:19.09 ID:aRHTOl7Z0.net
>>371
アップル関係の展示はモデルも色もアップル側の指示ってことも知らねえのかおまえはw
アップルがスペグレ展示してと指示してるからスペグレが展示されてんの

わかった?

400 :名称未設定:2023/02/07(火) 18:29:07.22 ID:aRHTOl7Z0.net
>>380
コンタックスT2って何十年前のカメラだよw

401 :名称未設定:2023/02/07(火) 18:29:29.86 ID:aRHTOl7Z0.net
>>383
ほらまた言ってるwwwww

402 :名称未設定:2023/02/08(水) 12:34:40.88 ID:gYzIizGS0.net
シルバー:高貴 清潔 陽キャ
スペースグレイ:ドブネズミ 薄汚い 陰キャ

403 :名称未設定:2023/03/23(木) 00:45:34.54 ID:zs/QtsBo0.net
こっち系の女性デザイナーも知る限り100%シルバー使ってて
使うmockもシルバー
https://www.instagram.com/p/Cpz5dk9Ic5m/
https://www.instagram.com/p/CpDB6uUtshs/
https://www.instagram.com/p/CmJnkSnjVYk/
https://www.instagram.com/studiokynd/

404 :名称未設定:2023/03/24(金) 04:40:49.53 ID:lc9okgcP0.net
コンタックスT2て今アホほど高値になるんだな

405 :名称未設定:2023/03/24(金) 08:14:32.58 ID:1HDy6jR40.net
>>404
べつに写りが特別良いわけでもないただのフイルム式コンパクトカメラなのにな
写真撮る目的でなく飾りとして使うならオリンパスのO-プロダクトでいいだろ

406 :名称未設定:2023/03/25(土) 12:52:53.73 ID:HLnzTUyI0.net
レオンのマチルダファッション MA-1とかと同じで
リバイバル文化 

結局影響力にのあるモデルにおっさんカメラマンとかが
レオン面白いよとか
コンタックスT2いいよって渡す
それがインスタではやる 

https://youtu.be/0PRFAh602kU

そういう流れが何百とあって今は>>403の流れになったが
それもなんでそうなっていったかみたいなのがある 

そういう意識したカラーがAppleからも出てきたって話 

407 :名称未設定:2023/03/26(日) 02:17:27.71 ID:Gf/keQSf0.net
今使っているのがシルバーで、どっちか判らなくなるから初めてスペースグレイ発注した

408 :名称未設定:2023/10/03(火) 06:30:00.21 ID:b8rmr3g00.net
>>391
ミッドナイトはキモヲタ風だよ

409 :名称未設定:2023/10/13(金) 08:25:20.77 ID:vq06LoP00.net
やめていいの?

410 :名称未設定:2023/11/01(水) 16:38:04.62 ID:NSteSkDK0.net
ノッチが旧型iPhoneみたいでダサい
ダイナミックアイランドにすべきだった

411 :名称未設定:2024/05/02(木) 10:58:06.60 ID:WJVfYjXp0.net
>>408
シルバーのほうがキモヲタじゃん

79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200