2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Parallelsで様々なOSをうごかそう Part48

1 :名称未設定 (9級) (ワッチョイ f5dc-IIsV):2020/08/09(日) 18:32:01 ID:KVih5vPV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1577140750/
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1477049677/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

269 :名称未設定 (テテンテンテン MM8f-0GPZ):2020/09/05(土) 17:30:23 ID:sw0l604cM.net
>>268
スナップショットのおかげで普通のWindows機より快適に使えてたのに、ARMになるせいで使えなくなるなんて、残念だよ

270 :名称未設定 (ソラノイロ MM9b-8q90):2020/09/05(土) 17:40:11 ID:vSGCoK//M.net
バックアップが楽で単にコピーすりゃいい
ぶっ壊してもすぐ戻せる

これがVMの利点だな、同意する。

271 :名称未設定 (ワッチョイW 5f11-iUv6):2020/09/05(土) 17:46:52 ID:RJWK9MZ60.net
arm版出て今後それが主流になるのは間違いないだろうけど、
intel版も細々と継続するんじゃなかろうか?
と、希望的観測

272 :名称未設定 (アウアウカー Sa9b-XBS+):2020/09/05(土) 18:42:36 ID:Sad3eozCa.net
arm版Parallelsではwindowsが動かないって勘違いしてるやつが多いんだな。

273 :名称未設定 (テテンテンテン MM8f-0GPZ):2020/09/05(土) 18:44:51 ID:EOrdsn6DM.net
>>272
動くならそれでいいよ

274 :名称未設定 (ワッチョイW 8763-VIJL):2020/09/05(土) 18:50:54 ID:fwou7qEe0.net
通常のWindows動くの?

275 :名称未設定 (ワッチョイW 8758-jsLE):2020/09/05(土) 19:24:43 ID:DtOP+9fb0.net
Windowsは動かないって言った方が正しいでしょ
状況次第では動くかもしれない、くらいだね

276 :名称未設定 (ワッチョイW e781-XBS+):2020/09/05(土) 19:38:06 ID:giDtTJ0y0.net
>>274
そら動くだろ。
もちろん、現時点でintel版windowsが動くという明確なアナウンスが出てないので、絶対とは言えないけど…
もともと、powerpc時代にmacでwindows動かすためのアプリだったわけだし。

277 :名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-n8ne):2020/09/05(土) 19:49:43 ID:Ry798rY+0.net
今度登場する QualcommのSnapdragon ではWindows10が動くそうだ

x86バイナリがそのまま動作するかどうかは、今の所不明

278 :名称未設定 (ワッチョイW c7b1-+TDB):2020/09/05(土) 20:14:26 ID:wGuY7vXI0.net
動くわけないでしょ。
既存のWinodows向けArmプロセッサのアップデート版だから、根本的な変化はないよ。

279 :名称未設定 (アウアウクー MMbb-jsLE):2020/09/05(土) 20:26:42 ID:q8NkpQuqM.net
>>276
そのもともとってVirtualPCのことだよね
Parallelsと関連あるっけ?

280 :名称未設定 (ワッチョイW e776-jngY):2020/09/05(土) 20:42:58 ID:967N2YQq0.net
connectixを継承した所はなかったような。

281 :名称未設定 (ワッチョイW 6711-Zh5B):2020/09/05(土) 20:43:25 ID:181YoM9f0.net
>>279
コネクティクスでVirtualPC for Macの開発を
主導したカートシュマッカーさんが、MSを経て
今はParallelsでプロマネやってる。

282 :名称未設定 (ワッチョイW e776-jngY):2020/09/05(土) 20:43:50 ID:967N2YQq0.net
VirtualPCはMSに渡っている。

283 :名称未設定 (ワッチョイW 6711-Zh5B):2020/09/05(土) 20:46:44 ID:181YoM9f0.net
>>282
だから何だよ、バカかお前は

284 :名称未設定 :2020/09/05(土) 20:50:34.54 ID:181YoM9f0.net
すまん。よく読んでみると、1番のアホは
>>272だな

285 :名称未設定 :2020/09/05(土) 20:52:16.10 ID:giDtTJ0y0.net
>>279
そうだった。あれはVirtualPCだっけ。勘違いしてたわ。すまん。

286 :名称未設定 :2020/09/05(土) 20:54:41.17 ID:DtOP+9fb0.net
>>281
人の動きだけだよね、絡んでるのは
あまり期待できんわな

287 :名称未設定 :2020/09/05(土) 23:49:22.30 ID:mf9Wy5R4r.net
>>282
Windows7に搭載された「XPモード」の実体がVirtualPCだったな
今はHyper-Vがあるので廃れたけど

288 :名称未設定 :2020/09/06(日) 00:01:30.43 ID:domzKVSd0.net
バーチャルPCレベルで構わないので
WindowsとIntelマックを
ARMで動かすソフトを開発してもらいたい


開発出来なきゃ
パラレル社の会社自体が立ち行かなくなる

289 :名称未設定 :2020/09/06(日) 00:02:20.32 ID:Ly2ug8zu0.net
別に必要のない会社

290 :名称未設定 (オッペケ Srbb-eDBN):2020/09/06(日) 00:11:01 ID:hQ20uYn5r.net
WindowsにはHyper-V、LinuxにはKVMと
カーネルレベルで組み込まれた仮想環境が標準で用意される時代
Macだけは時代遅れでOS標準の仮想環境がなくParallelsやらVirtualBoxやらやってたけど
VMwareの無償化で勝負あった
MacOS以外のプラットフォームで勝負できる会社でもないからこのまま衰退だろうな

291 :名称未設定 (ワッチョイW 07b1-W5BT):2020/09/06(日) 00:36:52 ID:0UC6vJX50.net
Nintendo SwitchでファミコンやWiiのゲームが動いてるくらいだし
CPUが全然違っても
できるんじゃね?

292 :名称未設定 (ソラノイロ MM9b-8q90):2020/09/06(日) 00:39:41 ID:a/bznZq2M.net
>>288
x86_64 on arm64 はqemuで動くんじゃないかな
iOSでも一応動きはするらしい
DTKがあれば試せそうだが・・・

293 :名称未設定 (ソラノイロ MM9b-8q90):2020/09/06(日) 00:41:47 ID:a/bznZq2M.net
https://getutm.app/
こいつをARM版macOSに移植するかだな

294 :名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-n8ne):2020/09/06(日) 00:47:31 ID:V2nEZ9YR0.net
リモートで良ければ、難しい事は無いだろう

295 :名称未設定 :2020/09/06(日) 08:32:49.65 ID:KqhBw4nH0.net
VMware Fusion→無料
VirtualBox →無料

Parallels→サブスク(笑)。サブスク止めたら
過去のバージョンも全て使えなくなりますw

296 :名称未設定 (ワッチョイ 67e9-fBee):2020/09/06(日) 09:24:59 ID:zPBFXDSP0.net
痴呆か?

297 :名称未設定 :2020/09/06(日) 10:58:40.27 ID:yGqxoCYo0.net
>>295
なんでタダなのか理由を考えたりしないんだろうな

298 :名称未設定 :2020/09/06(日) 11:10:25.45 ID:BkC6ndK3r.net
>>297
VMwareもOracleもサーバー向け事業で大きな利益を上げていて裾野を広げるための無償提供
ユーザーにとっては気にする必要のない話
むしろMac個人ユーザー向けのみで収益を得なければ成り立たないParallelsは何かにつけて金を取ろうとする
必要ないParallels ToolBoxをインストールしろとしつこく通知してくるのもその一つ

299 :名称未設定 :2020/09/06(日) 12:19:00.58 ID:rQXemQlX0.net
Parallelsもサーバー事業が主力だろ。

300 :名称未設定 :2020/09/06(日) 12:27:39.78 ID:ai1ngUVm0.net
他二社と収益モデルが違うParallelsの場合
「無償化?だったら撤退するわ」って選択をあっさりとるだろうな

301 :名称未設定 :2020/09/06(日) 12:37:41.53 ID:7D4D4wiW0.net
撤退するならParallels開発部門だけAppleが買収するんじゃね
Apple Siliconプロジェクトには欠かせないアプリだからね

302 :名称未設定 :2020/09/06(日) 12:39:48.85 ID:BkC6ndK3r.net
>>299
Parallels社の主力商品はParallels Desktop for Mac

303 :名称未設定 :2020/09/06(日) 13:14:38.17 ID:rQXemQlX0.net
RASやPleskだろ

304 :名称未設定 :2020/09/06(日) 13:50:40.48 ID:ettuGVIM0.net
あの会社って300人くらい社員いるんでしょ
これだけで飯食ってるってことはないだろうな

305 :名称未設定 :2020/09/06(日) 17:00:49.89 ID:vCrdNYx+r.net
>>303
RASなんてVMwareやCitrixに比べたらゴミみたいなシェアしかないし
Windowsは標準でHyper-Vが付くようになったんだから今後は必要性も薄い
Pleskに至っては2年前に販売終了

306 :名称未設定 :2020/09/06(日) 17:20:18.14 ID:7D4D4wiW0.net
>>304
授業員900名以上と書いてある
ttps://www.parallels.com/jp/about/careers/

307 :名称未設定 :2020/09/06(日) 17:20:37.47 ID:7D4D4wiW0.net
従業員ねw

308 :名称未設定 :2020/09/06(日) 18:19:37.94 ID:Gd5DqYqa0.net
Winへの乗り換えを本気で検討してるが、なかなか難しい
とくにキーボードとトラックパッド、iTunesの代替品が見つからない
あっても確実に操作性は悪くなる
弱った…

309 :名称未設定 :2020/09/06(日) 18:25:14.21 ID:IIO20u5vM.net
>>302
その情報どこに書いてありました?

310 :名称未設定 :2020/09/06(日) 18:35:36.09 ID:a/bznZq2M.net
>>308
WindowsもARMが主流になってIntelのEXEも32ビットしか動かないし、どの道茨の道。

311 :名称未設定 (ワッチョイW 8763-VIJL):2020/09/06(日) 19:28:13 ID:/CtIYx7f0.net
>>308
ThinkPadとかの方がキーボード良くない?
トラックポイントとトラックパッド併用できるし、
X1 Carbonとかならタッチパネルも選べる

312 :名称未設定 :2020/09/06(日) 22:52:43.31 ID:XGTNYMjh0.net
キーボードはともかく、トラックパッドや仮想デスクトップ周りはまだまだMacだね。
Windowsもだいぶマシにはなってきてるが。
あとiOSをはじめとした連携も。おかげですっかり林檎帝国に取り込まれてしまった。
標準アプリで一通りのことは出来てしまうのもありがたい。

Windows10もその辺たまにテコ入れするんだが、一回やってはいおしまいで中途半端な状態で放置するのやめて欲しい。

313 :名称未設定 :2020/09/06(日) 23:12:12.51 ID:KqhBw4nH0.net
Parallelsは前身のSWsoft時代はVirtuozzoやPlesk
を主力として販売して、コンテナの代表格
みたいな存在だったが、今は別のグループ会社に切り離して>>302の言う通りParallels Desktopが
主力になってる。

何も知らないバカが「主力はサーバー」とか
ほざいてんのが滑稽だわw

314 :名称未設定 :2020/09/06(日) 23:18:00.05 ID:IheGehbI0.net
ThinkPadのCarbon使ってるけど、キーボードもトラックパッドもmacの方が数段使いやすい
左下にfnキーがあったり、なんでイミフなアレンジするんだろう

315 :名称未設定 :2020/09/06(日) 23:35:30.78 ID:1in51MRSM.net
MacBookのキーボードとか旧ThinkPadのキーボードと比べたら論外、
新キーボードと比べてもかなり劣る印象しかないわ

316 :名称未設定 :2020/09/07(月) 00:49:44.88 ID:TRM+yH3k0.net
ゴミ箱型のMacProの製造ラインでiMacをブートキャンプでWindows動かしていたからApple製品の生産でWindows動かないとAppleも困ると思うw
https://gigazine.net/news/20140609-windows-mac-pro/

317 :名称未設定 (ワッチョイ 07b1-JR0R):2020/09/07(月) 08:52:49 ID:hYyocbBG0.net
>>312
>標準アプリで一通りのことは出来てしまうのもありがたい。

winは純正ソフトが使い物にならないんだよね
そのぶんフリーソフトはたくさんあるけど
せめて音楽プレイヤーや画像ビューワくらいは標準でなんとかしてほしい

318 :名称未設定 (ワッチョイW df83-ntEb):2020/09/07(月) 10:02:44 ID:avu7D9UL0.net
Thinkpad x1 とMacBook proと両方俺も使ってるが
キーボードだけはx1が良いけどそれ以外はMacBookの方が使いやすい
Windows10が全てをダメにしてしまってる
どうにかならんのか?

319 :名称未設定 :2020/09/07(月) 11:36:17.16 ID:ZE8JN6iC0.net
タブとPCのUIを無理矢理統合したから、其々の悪い所が出てしまっている。

320 :名称未設定 :2020/09/07(月) 11:46:06.79 ID:SZ+wGxTk0.net
Win8はそんな感じだったけど10では問題ないな

321 :名称未設定 :2020/09/07(月) 13:15:55.91 ID:RRPtnUMF0.net
>>318
具体的にWindows10の何がダメなの。
可もなく不可もなくじゃないWindowsって。

322 :名称未設定 :2020/09/07(月) 13:38:52.57 ID:/mh7kSLn0.net
コントロールパネルあたりは未だに変な感じはするな
ネットワークの設定のとかも明らかWindowsは分かりにくい
古いプロトコルとか捨てずに対応してるからごちゃごちゃになるのは仕方ないけどさ

323 :名称未設定 :2020/09/07(月) 13:55:55.85 ID:SXdMTpmq0.net
「コントロールパネル」と「設定」が別れているところがわかりにくさの元凶のような気がする。

324 :名称未設定 (ササクッテロラ Spbb-ntEb):2020/09/07(月) 17:09:33 ID:zTavXSGTp.net
>>321
Winはわかりづらいよ
体系的に整理されてない継ぎ足し継ぎ足しだからね。
直感的に操作できるのはMacだよ

325 :名称未設定 (ワッチョイ 4770-Jnbf):2020/09/07(月) 17:27:02 ID:al69//Lb0.net
coherenceモードって使い易い?

326 :名称未設定 :2020/09/07(月) 17:55:13.09 ID:yDLAxbtlM.net
>>325

リモートでVM動かす時はCoherenceの方が使いやすい。
iPhoneでよくやってる。Parallels Accessと相性がいい。

327 :名称未設定 (ワッチョイW 7fbe-+abr):2020/09/07(月) 20:56:10 ID:rE+wxhMU0.net
別の製品を売ろうと必死になる悪党

328 :名称未設定 (ワッチョイW ff73-VEkq):2020/09/07(月) 21:04:14 ID:3M7PfpWK0.net
>>324
うなぎ屋のタレみたいだな

329 :名称未設定 (ワッチョイ c773-YnK0):2020/09/07(月) 21:10:30 ID:ANoZ5qn00.net
>>328

 それはいい方の例えだから。
 古い温泉旅館みたいだな。
 とかのほうがふさわしいかと。

330 :名称未設定 (スッップ Sd7f-nHdK):2020/09/07(月) 21:12:10 ID:kG1tmE/3d.net
ThinkPad X1carbonとMacBook12(2017)ね両方ともWindows10proで使ってるがT hinkPadのほうが使いやすいけどな

331 :名称未設定 :2020/09/07(月) 21:18:15.05 ID:ukXsaYa40.net
あくまでおまけ的な機能のBootCampと比べて使いやすいだなんて…

332 :名称未設定 :2020/09/08(火) 23:34:44.57 ID:fsEtOj4e0.net
MacとWindowsマシンを併用してると、データのやり取りが面倒。
でもMacにParallelsとWindowsを入れると簡単になる。
それだけのために数万円を出して入れてるんだよなぁ。

333 :名称未設定 (ワッチョイ 39e3-0BVj):2020/09/09(水) 00:37:44 ID:S6jyXuY40.net
Windows側にAPFS,HFS+読み書き出来る機能追加するだけでストレージ・データー共有出来るし。

334 :名称未設定 (オッペケ Srbd-MBXO):2020/09/09(水) 01:31:51 ID:6LVIjqydr.net
>>332
べつにMacでNFSサーバー立ち上げて
WindowsからNFSマウントすればいいだろ
どちらもOS付属の機能でできる

335 :名称未設定 :2020/09/09(水) 02:04:55.98 ID:5BxwR/ib0.net
データーとか伸ばすの馬鹿しかいない

336 :名称未設定 :2020/09/09(水) 05:16:02.43 ID:YXAC9IXU0.net
オイラはMacで隣のWindowsのフォルダをマウントしてる。普通に便利だよ。

337 :名称未設定 :2020/09/09(水) 13:14:15.74 ID:q+MaBy6M00909.net
今朝のBig Surパブリックベータ3で
>>139>>245は解消し
Parallels自体は起動するようになりました
でWindows10をスタートすると
いきなりBig Surが落ちました
一難去ってまた一難

338 :名称未設定 :2020/09/09(水) 13:25:00.73 ID:q+MaBy6M00909.net
「Hypervisor」を「Parallels」から「Apple」に変更する。
これで無事に
Big Surベータ上でParallels 16内Windows10を起動できました

久しぶりにWindows見た〜

339 :名称未設定 (キュッキュW 6a88-O2cH):2020/09/09(水) 14:48:33 ID:N06RBd+F00909.net
>>40
わいはずーっとMojave + Elcapitanで行くことになりそう。
Power PC>Intelの時は一瞬で移行したんだがなー。

340 :名称未設定 (キュッキュ c558-s/99):2020/09/09(水) 15:56:18 ID:ed6WUJPR00909.net
旧いOSXが使えなくなるのも旧いソフトを愛用してる勢には厳しいんだよね

341 :名称未設定 (キュッキュW 1176-mScE):2020/09/09(水) 16:50:42 ID:WJwdYFDx00909.net
今回、Appleはユーザーの信仰心を過信している様に思っていて、期待程についてこないのを見てバッサリとは行けなくなると予想しているが、まあ蓋を開けてみるまで分からんな。

342 :名称未設定 (キュッキュ 66dc-7JDO):2020/09/09(水) 16:59:06 ID:f6yiFU8Y00909.net
流石にマーケットリサーチくらいはしているだろう

343 :名称未設定 (キュッキュW b5b1-Guz6):2020/09/09(水) 17:36:33 ID:66on9kI600909.net
いやもうこっちがバッサリいかせてもらうわ
さすがに頭にきた

344 :名称未設定 :2020/09/10(木) 12:27:12.17 ID:eJ1PoHqxM.net
16.0.1

345 :名称未設定 :2020/09/10(木) 15:26:00.44 ID:p1bMuKm20.net
今後のParallels16のアップデート具合を確認してから16に上げるか検討する
16を無償トライアルで使ってみたけど今のところ15の方が軽快な気がする

346 :名称未設定 :2020/09/10(木) 15:39:40.30 ID:eJ1PoHqxM.net
Big Sur BetaでOSごと落ちる問題は解消した。
Big Surをアップデートしたら問題になったのでOSのせいだと思ったが・・・

347 :名称未設定 :2020/09/10(木) 16:15:19.45 ID:ux029v6/a.net
昨日のBigsurのアップデートで改善した人もいるので、
OSとHypervisorと両方だったみたいよ。

348 :名称未設定 :2020/09/11(金) 11:17:57.25 ID:uNv0pBtC0.net
big surで動作確認。

349 :名称未設定 :2020/09/13(日) 14:12:05.47 ID:jKYJ9v0Q0.net
>>335
今は語尾に音引きを入れるのが標準。
バカはお前だww

350 :名称未設定 :2020/09/13(日) 14:13:28.50 ID:EEbkVdN40.net
その点はAppleもバカだな
またまたMicrosoftに遅れを取ってる

351 :名称未設定 :2020/09/13(日) 14:18:13.48 ID:S3tKrbz5M.net
センターをセンタと書いてるのを見るとクスッとしちゃう

352 :名称未設定 :2020/09/13(日) 16:56:02.74 ID:b9FvdjbC0.net
>>349
馬鹿はお前
dataの語尾は伸びない
centerは伸びる

aとerの違いがわからない馬鹿は消えろ
というか、Parallelsスレでは馬鹿が当たり前か

353 :名称未設定 :2020/09/13(日) 17:03:06.92 ID:S3tKrbz5M.net
erを「アル」って言ってる中国人を見るとクスッとしちゃう

354 :名称未設定 :2020/09/13(日) 17:03:26.75 ID:wXLPzZrq0.net
チー牛界では伸ばすのが流行ってんだろ
知らんけど

355 :名称未設定 :2020/09/13(日) 17:03:47.96 ID:S/EjbjUk0.net
>>352
センタのように3音の場合は伸ばさないと昔からJISで決まってるんだけど、
最近JISが改定されたのか?

356 :名称未設定 :2020/09/13(日) 17:07:57.00 ID:zBHO5geR0.net
問題の本質をスルーして揚げ足取りばかりに時間を費やすのが典型的な愚か者

357 :名称未設定 :2020/09/13(日) 17:21:54.97 ID:Tqs9BM0V0.net
間違えてサブスク版を買ってしまった
メールしたけど難しいだろうな

358 :名称未設定 :2020/09/13(日) 17:31:11.41 ID:S3tKrbz5M.net
俺はPro使ってるから毎年1万出してるぞ。

359 :名称未設定 :2020/09/13(日) 17:41:29.33 ID:wI+GHmO50.net
(昔の取り決め)
経済産業省の審議会のひとつである「JISC」(日本工業標準調査会)は、「外来語の表記に
語尾の長音符号を省く場合の原則」として、もともと以下のように定めていました。

a) その言葉が3音以上の場合には、語尾に長音符号を付けない。(例:エレベータ/elevator)
b) その言葉が2音以下の場合には、語尾に長音符号を付ける。(例:カー/car、カバー/cover)
c) 複合の語は、それぞれの成分語について、上記a)又はb)を適用する。(例:モータカー/motor car)
d) 上記a)〜c)による場合で、長音符号を書き表す音(例:テーパ/taper)、はねる音(例:ダンパ/damper)、
  及びつまる音(例:ニッパ/nipper)は、それぞれ1音と認め、拗(よう)音(例:シャワー/shower)は1音と
  認めない。

(今)
しかしながら、新聞や雑誌などのメディアで「長音あり」が用いられ、それが世の中に浸透しはじめると、
Microsoft社は2008年、「コンピュータが日常必需品となり一般化してくるにつれて、長音なしの表記に
対し違和感を覚えるユーザーが増えてきたことから、一般的な表記に合わせる時期」と判断。国語審
議会の答申を受けて出された、1991年の内閣告示第二号(下記参照)をベースにした表記に順次移行
していくことを発表しました。

「長音は、原則として長音符号『ー』を用いて書く」、また「英語の語末の -er、-or、-ar などに当たる
ものは、原則としてア列の長音とし、長音符号『ー』を用いて書き表す。ただし、慣用に応じて『ー』を
省くことができる」

a) 専門分野の用語の表記による。 注記 学術用語においては、言語(特に英語)のつづりの終わりの
   -er、-or、-ar などを仮名書きにする場合に、長音符号を付けるか、付けないかについて厳格に
  一定にすることは困難であると認め、各用語集の表記をそれぞれの専門分野の標準とするが、
  長音符号は、用いても略しても謝りでないことにしている。

360 :名称未設定 :2020/09/13(日) 17:41:48.13 ID:b9FvdjbC0.net
>>355
半分馬鹿
時代は変わりつつある
でも、データ「ー」はない

361 :名称未設定 :2020/09/13(日) 18:04:58.32 ID:1epjmsFs0.net
他所でやれ

362 :名称未設定 :2020/09/13(日) 18:31:28.57 ID:Tqs9BM0V0.net
>>358
滅多に使わないからなぁ

363 :名称未設定 :2020/09/13(日) 18:33:29.33 ID:S/EjbjUk0.net
>>360
ふーん、それでJISは変わったの?
変わらないと技術系の学会や企業の標準は変わらないよ

364 :名称未設定 :2020/09/13(日) 18:41:04.13 ID:8tbm6jeK0.net
もういいんじゃないかな

365 :名称未設定 :2020/09/13(日) 18:44:05.13 ID:Jn5jJns/0.net
踊りを踊る人のことをダンサーと謂うけれど、ダンサって言っている人は見た事ないな。
ノートンディスコダンサ?

366 :名称未設定 :2020/09/13(日) 19:00:44.08 ID:uBy1GBZh0.net
ITの仕事だけどセンタとか言ってたらキチガイと思われるわ…

367 :名称未設定 :2020/09/13(日) 19:01:39.68 ID:b9FvdjbC0.net
>>363
企業の標準は変わりつつあるのだけど
ここまで教えてもわからないとはやっぱり馬鹿だな

368 :名称未設定 :2020/09/13(日) 19:12:44.60 ID:DnnalEmgM.net
>>363
フォークの背にご飯を乗せて食べるのが正式マナーと言い張るような老害乙

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200