2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MacOSX86の夢を語ろう!第51夜

1 :名称未設定:2019/02/01(金) 21:32:05.65 ID:04xfObXh0.net
PC/AT互換機でMac OS Xが動くという夢を見た人が語ろう

■注意
ライセンス論、著作権論、法律論は他のスレでお願いします

■インストール前の注意
OSX86は、DOSV機と異なり、動作するパーツがごく一部のみに限られます

■質問する前に
・既出の話題が多いので、まずスレ内や過去ログを検索しましょう(過去ログはOSx86jpにあります)
・OSX86固有とは思われない質問はmacOSスレのほうでお願いします
・海外フォーラムに頼らずに、日本語でお手軽に情報を得ようとして質問するなら
 CPU/マザーボードなどのパーツのスペックや型番も明記しましょう
・あなたの前提だと思っている事柄はわかりません。手順を含め正確に伝えましょう
 その手間が面倒ならば海外フォーラムに答えはほぼ全てありますのでそちらでどうぞ
・このスレッドで質問にわざわざ答えていただいてるみなさん、ありがとうございます

前スレ
MacOSX86の夢を語ろう!第50夜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1516988352/

2 :名称未設定:2019/02/02(土) 09:18:53.42 ID:0hXZEdhz0.net


3 :名称未設定:2019/02/02(土) 17:03:27.74 ID:8YIEZ/QW0.net


4 :名称未設定:2019/02/02(土) 17:03:55.93 ID:8YIEZ/QW0.net
>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1516988352/
>>998
>Hackintoshも構成が自由といっても、
>グラボ、10GbE, m.2, Thunderboltとかどんどん拡張するとPCIレーン数すぐ足りなくなるな。
>
>SunnyCove, ZEN2, ZEN3時代にPCIレーン数確保は必須かな。

ちょっとまて、これhackintoshだぞ?
そんな高機能なもの使ってどーすんだ?実機買えよ。

5 :名称未設定:2019/02/02(土) 17:56:44.29 ID:i/JAqFSe0.net
Z390+i7, i9のシステムでそういう豪華な拡張
を考えるとPCIレーンはすぐ足りなくなるね。
X299でHackintoshか、今年出る新MacProに期待するしかない。

ただZ390+i7,i9のシステムでもNVMeSSDを2本追加すると
SATAと排他になるマザボがほとんどなので、PCIレーン数に
課題があるのは事実だろう。

HackintoshしててWindowsとSATAのSSDを別々に用意すると
SATAのケーブルがごちゃごちゃしてくるので、
NVMeを複数搭載してケーブルを減らしたいと感じるときはあるね。

6 :名称未設定:2019/02/02(土) 20:46:20.49 ID:+0IKGfdt0.net
>>4
逆ちゃうの?
実機だとしょぼいラインナップしかないから夢見るんでしょ
実機で満足ならわざわざめんどくさいことしないよ

7 :名称未設定:2019/02/02(土) 20:53:49.55 ID:HOGh2/Hv0.net
>>5
それはマザーボードの問題じゃなくて、CPUが持ってるPCIeレーン数の話だから
Z390に9000番台のCPUじゃダメでしょ。
XeonとかX299でXシリーズ使うとかじゃないと。
実際のMacが一件無駄みたいなXeon使ってるのも、こういうところの確保だと思う。

8 :名称未設定:2019/02/02(土) 22:53:12.82 ID:8YIEZ/QW0.net
>>6
あーーーー、だからなんだ。
みんなエラい高級なパーツばっかり使ってるなーとか思ってたら

9 :名称未設定:2019/02/02(土) 22:59:04.89 ID:m24ypSd/0.net


ちょ

10 :名称未設定:2019/02/02(土) 23:04:22.15 ID:r46W2BMO0.net
Xeonだと、夢を観れるんですか?

11 :名称未設定:2019/02/02(土) 23:18:57.88 ID:Hbq52Nwh0.net
相当な高級パーツで組んでもMac ProやiMac Proの価格を考えたら格安。
それで近い性能のものが手に入るからお買い得

12 :名称未設定:2019/02/02(土) 23:30:21.84 ID:dldtPmHS0.net
古いパーツをかき集めて安価にHackintoshする場合もあれば、最新のパーツで(実機と比べれば安い)やってもいい。

今のmacに期待できない拡張性を期待して高いパーツで組むHackintoshもある。

またmini itx使って最低限の拡張性で小さいPCケースのHackintosh作る人もいると思うので、ほんと色々と思うな。

13 :名称未設定:2019/02/02(土) 23:46:29.72 ID:Hbq52Nwh0.net
LattePanda AlphaでMacBook相当のデスクトップマシンを組むのも面白いと思う

14 :名称未設定:2019/02/03(日) 05:23:20.78 ID:eZjeF0Ln0.net
>>10
https://ark.intel.com/products/186604/Intel-Core-i7-9700K-Processor-12M-Cache-up-to-4-90-GHz-

https://ark.intel.com/products/81061/Intel-Xeon-Processor-E5-2699-v3-45M-Cache-2-30-GHz-

xeonとcore iじゃPCIレーン数に圧倒的な開きがあるね。

15 :名称未設定:2019/02/03(日) 05:28:37.15 ID:eZjeF0Ln0.net
>>12
> 最低限の拡張性で小さいPCケースのHackintosh作る人もいると思うので、ほんと色々と思うな。

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=mini+pc

この辺のやつで安易に夢が実現できるやつ知らない?
デスクトップで作ってみたら、案外簡単にできたんで、それならともう一つくらい
遊び版を作ってみたい。

16 :名称未設定:2019/02/03(日) 09:01:56.86 ID:3Ipdk4Zt0.net
mini itxクラスなら、desk mini 310か intel nucがお手軽だと思うけど、個人的にはZ390の mini itx に i3 8100か8400で

http://www.oliospec.com/smartphone/detail.html?id=000000006889

のケースでファンレスでやってみたいな。

17 :名称未設定:2019/02/03(日) 11:40:58.85 ID:V6HsO+2p0.net
>>16
Z370 mini ITX+i5-8400でG4 Cubeに入れてるけど上手くやれば既存のヒートシンク使って
ファンレスに出来有るかもね、難易度高いけど。

18 :名称未設定:2019/02/03(日) 11:51:44.57 ID:t/RJJrcn0.net
初心者です
macOS High Sierraにwebdriverをインストールしようとしたら弾かれるんですが
何か特殊な作業をして回避すればいいのでしょうか、、
やり方も教えてほしいです

19 :名称未設定:2019/02/03(日) 11:57:27.29 ID:EC+RiV+i0.net
>17

Streacomはファンレスのヒートシンクが充実してるので、色々できそうなのよ。

20 :名称未設定:2019/02/03(日) 12:38:06.36 ID:3Ipdk4Zt0.net
>18

https://www.tonymacx86.com/nvidia-drivers/

使ってるHigh Sierraのバージョン(17G5019とか)に合ったWebDriverを上記から落として(要登録)インストール。セキュリティアップデートかけてもWebDroverは再インストールが必要。

21 :名称未設定:2019/02/03(日) 13:38:24.66 ID:t/RJJrcn0.net
>>20
返事ありがとう!
結論から言うと解決できました

ビルド番号確認したら古かったので
macOS High Sierraの最新verにアップデートしたら解決しました!(最初にアップデート確認した時はアプデ来てなかったのですが遅れて来てたのかな?

初心者スレと間違えて投稿してしまいましたが対応してくれて嬉しかったですありがとう。

22 :名称未設定:2019/02/03(日) 14:10:31.11 ID:eZjeF0Ln0.net
初心者すれは全然、初心者っぽくないんだが…
寧ろこっちの方が親切。

23 :名称未設定:2019/02/03(日) 15:11:25.35 ID:HpCq4lh20.net
昔SE/30にマザー入れて遊んだなぁ
今だともっと簡単だけど
液晶が9インチだとipad貼り付けたほうが楽かなぁ

24 :名称未設定:2019/02/03(日) 18:25:42.22 ID:oKZA7eo50.net
お巡りさんこいつらです。

25 :名称未設定:2019/02/03(日) 22:04:55.75 ID:YKSun3F90.net
https://www.youtube.com/watch?v=nrJpwPxoZZ8
LattePanda Alpha, UHD615へ繋いだLCDがYCbCrモード用と認識されちゃう場合のパッチ。
patch-edid.rb

https://qiita.com/biohuns/items/ce31ee076146081f76ba

26 :名称未設定:2019/02/03(日) 22:25:49.64 ID:YKSun3F90.net
>>25
OMG
800 AlphaはDiscontinue due to continuous shortage.
https://www.dfrobot.com/category-177.html?src=lattepanda_site
次は800s Alphaだって。

800sもHackin’可能だと嬉しいけど。

27 :名称未設定:2019/02/04(月) 00:00:07.89 ID:4ntOxxdc0.net
>>26
今まではMacBookのCPUのm3 7Y32に限りなく近い7Y30だったけど8100Yになってしまうのか。
iGPUもHD 615からUHD 615になるのね。互換性はありそうだけどIDをフェイクする必要があるかも。
秋月電子に800の在庫があるうちに買っておくかな

28 :名称未設定:2019/02/04(月) 10:47:26.32 ID:/zQJXd/50.net
Macbook Air 2018がAmber-lake 8210YでUHD617だから、Alpha800sはMacbookAir8,1で上手くいくと予想。device-idの設定は必要だろう。

29 :名称未設定:2019/02/05(火) 10:15:18.40 ID:LjM5rViG0.net
Radeon VII プレスに巻かれてるな 
580二台分くらいの性能でないかな〜

30 :名称未設定:2019/02/05(火) 17:37:17.77 ID:mYd16LkX0.net
Radeon VII は2020年くらいまでは対応せんでしょ
つかいい加減にnVidiaを何とかして欲しい

セキュリティアップデート対策のweb driverでてます

31 :名称未設定:2019/02/05(火) 18:24:11.81 ID:qyQYfB0D0.net
10.14.4ベータ版のAMDRadeon5000HWservices.kextにNaviのdevice-idが入っているという話もある

32 :名称未設定:2019/02/06(水) 01:31:45.00 ID:a8mmQbH70.net
OS以外ほぼほぼ中身Macと同様なノートPCってどこか出さないのかな

見た目だけ真似たのじゃなくて

33 :名称未設定:2019/02/06(水) 13:16:52.75 ID:XM1u/h6r0.net
>>32
出るといいねw

34 :名称未設定:2019/02/06(水) 19:48:47.88 ID:AneCNvO10.net
>>32
xiaomi…

35 :名称未設定:2019/02/06(水) 20:04:04.90 ID:kZJdGWyu0.net
使ったらデータ抜かれますw

36 :名称未設定:2019/02/06(水) 20:36:42.96 ID:gpc6lXIS0.net
Mojave用のNVIDIAドライバはまだ出てねえのか

37 :名称未設定:2019/02/07(木) 02:44:03.96 ID:/5PCCQVT0.net
出てねえ

38 :名称未設定:2019/02/07(木) 08:57:51.61 ID:JAfcd1gY0.net
Budget used desktop machines are affordable.
https://pc-garage.orixrentec.jp/shop/r/r3020/

Those use 4th Gen Intel CPU such like Core i5-4570 w/ HD4600 and suitable for Hackintosh.

39 :名称未設定:2019/02/08(金) 15:17:25.33 ID:CRww2Aua0.net
お巡りさんこいつらです。

40 :名称未設定:2019/02/10(日) 22:27:20.47 ID:ZxFsYXW00.net
。すでらついこんさり巡お

41 :名称未設定:2019/02/14(木) 09:54:37.09 ID:f62OfJco0.net
Lenovo Ideapadでいけるかな?福袋で手に入れたセレロン/eMMCのゴミなんだけど

42 :名称未設定:2019/02/14(木) 19:38:21.34 ID:uvrP1I8X0.net
誰も言わないの?

43 :名称未設定:2019/02/14(木) 23:30:30.04 ID:wAdY+SIo0.net
うわやられた。970EVO Plusめっちゃ不安定やわ。。。

44 :名称未設定:2019/02/15(金) 00:03:45.65 ID:4mmMvCjX0.net
tonyのとこでもevo+は不安定といわれてるね。購入予定だったけど、970evoにするつもり

45 :名称未設定:2019/02/15(金) 01:17:14.04 ID:bBkvD9xw0.net
古いパソコンで初歩で右往左往してるけど、High SierriaをOlarila でインストールできた(windows民)。
app Storeにログイン出来ないとか、音がオーディオ端子からでないとかUSBつけたままとか
まだ問題あるけどやりたかったastropadでWi-Fi経由でmac上のクリスタをiPad Pro
でリモートでお絵かきできて
ファイルアクセスも想定どおり出来るようになってホッとした。
アダプタ買ってセカンドモニタand完全フルスクリーンでWi-Fiで使うとか考えちゃうが
それ以前に課題が。

46 :名称未設定:2019/02/15(金) 06:21:35.04 ID:4v7Y6rWH0.net
mac book pro買ったら、おなじcpu乗ってるwindowsノートのほうが性能良すぎてワロタ…ワロタ…
メモリ食いすぎw

win上で動くmac osのgeekだと、もとのcpu性能

mac上で動くwinのgeekだと半分も性能でねぇwww

これhackintoshしないで実機買うやつ馬鹿すぎだろwwww
30日返品制度あってまじでよかったわwwww

47 :名称未設定:2019/02/15(金) 06:22:22.00 ID:4v7Y6rWH0.net
あ、windowsのほうはgpuついてて、価格差10万やすかった…www

48 :名称未設定:2019/02/15(金) 07:14:39.29 ID:H9SzUiMG0.net
高卒丸出しだな

49 :名称未設定:2019/02/15(金) 08:13:54.86 ID:4JtEvcT/0.net
>>47
ちなみにどのノート?

50 :名称未設定:2019/02/15(金) 08:46:42.84 ID:jJ03RQPf0.net
>>44
まじか。やっぱ相性悪いのね。
nvme全部サムソンでやってきたけど始めて事故ったわ。

51 :名称未設定:2019/02/15(金) 09:42:24.74 ID:4mmMvCjX0.net
https://www.tonymacx86.com/threads/samsung-970-evo-m-2-nvme-ssd.252571/page-13

この辺りに970evo+が不安定だという報告が結構出てる。

52 :名称未設定:2019/02/15(金) 11:54:09.94 ID:4v7Y6rWH0.net
>>49
mac book pro 15 2018

53 :名称未設定:2019/02/15(金) 11:56:30.20 ID:NW5/oblY0.net
>>52
Windowsの方はどのノート?

54 :名称未設定:2019/02/15(金) 13:07:41.03 ID:E4Tgmepk0.net
>>46
vmwareかパラレルの性能がマック用に最適化されてないとか。

55 :名称未設定:2019/02/15(金) 13:25:09.46 ID:G9ExTrgv0.net
MojaveでRADEONしか使えない罰ゲーム早くどうにかならないかな

56 :名称未設定:2019/02/15(金) 16:41:10.13 ID:c5Ffu/Am0.net
>>52
俺も、Windowsのノートが何なのか?知りたい。

57 :名称未設定:2019/02/15(金) 21:06:11.37 ID:c5Ffu/Am0.net
Windows10のinstallって5minで終わるのか?
NVMe Samsung 970Evo 250GB + Core i7 8700Kで、5min09secだと動画で紹介されてる。

https://www.youtube.com/watch?v=BesJYKkhHMA

58 :名称未設定:2019/02/17(日) 09:05:07.79 ID:1fWy9KK10.net
WIn起動も異常に早いよな

ただSNSに縮小した画像上げるだけでも
体感的に2-3倍遅く感じる 
ひらめきで昔のファイル探すだけでもかなり遅く感じるからな

やっぱ操作性だな 

59 :名称未設定:2019/02/17(日) 10:29:39.16 ID:SvuF1Fae0.net
英語わからんけどRADEON VII使えるみたい?
https://www.tonymacx86.com/threads/will-radeon-vii-work-out-of-the-box.269235/page-3#post-1906797

60 :名称未設定:2019/02/17(日) 10:46:56.14 ID:SvuF1Fae0.net
デュアルで使ってる人もいるらしい
https://www.tonymacx86.com/threads/imac-pro-x299-live-the-future-now-with-macos-10-14-mojave-successful-build-extended-guide.255082/page-170#post-1906807
日本の通販だと売り切ればかりだというのにw

61 :名称未設定:2019/02/17(日) 10:58:12.39 ID:mpBU3cSG0.net
>59

cloverをUEFI BootでなくLegacy Bootにする必要がある、というのは

https://www.techpowerup.com/252476/amd-radeon-vii-has-no-uefi-support

とかにあるように本当みたいね。ただRadeonVIIのfirmwareをアップデートすると大丈夫という話もある。

これは早晩10.14.3でも動くようになるね。

62 :名称未設定:2019/02/17(日) 11:52:25.95 ID:ofvW1bDe0.net
スリープと無線LANがちゃんと使えないとノートで夢を見るのは難しい

63 :名称未設定:2019/02/17(日) 18:16:11.05 ID:BZLC2lCR0.net
>>60
すご過ぎw
アップル本家のエンジニアよりこいつらの方が優秀なんじゃね?

64 :名称未設定:2019/02/17(日) 18:16:50.01 ID:BZLC2lCR0.net
>>62
なんで無線LANが使いたいの?
よく見かけるけど全然理由がわからん。有線で良いじゃん。

65 :名称未設定:2019/02/17(日) 18:26:12.55 ID:m4UiTW3I0.net
>>61
楽しみですね!

>>63
Macでもようやくこのクラスのグラボが使えると思っていたら
デュアルもいけるってすごいよね

66 :名称未設定:2019/02/17(日) 19:04:50.14 ID:n44U0Jbk0.net
>>64
ノートPCを据え置きのみで使うとか、スタンドアロンで使うならそうだろうね
普通は移動させる(というかそういう目的でノートPCを選択する)から無線必須だけど

67 :名称未設定:2019/02/18(月) 01:42:45.55 ID:05gz0tvD0.net
>>66
あ、ノートの文字を見落としたわ。
いや待て!ノートならマッキントッシュで良いじゃん!

68 :名称未設定:2019/02/18(月) 02:33:37.47 ID:CVnsPAVR0.net
>>67
今のMacBookは化石同然だから2015年モデル以降のモデルは今後一切買う気は無い。

10インチ未満の画面や超軽量モデルやタッチ対応のモデルなどマック以外の方が魅力的な製品が多い。

それにジーニアスバーでは5年以降のモデルという理由で有償修理すら断り2012年モデルの俺のmacbookAirを腐ったゴミを扱うような態度をしやがったから吹っ切れた。

69 :名称未設定:2019/02/18(月) 06:58:01.72 ID:Oob0fD9I0.net
スレチかもだがノートはやっぱりmacがいい。MacbookPro13の2 Thunderboltモデル(touch barなし)がi5 8250Uあたりになってキーボードも改善されるといいんだが。新型Airはちょっと非力。

70 :名称未設定:2019/02/18(月) 21:31:43.00 ID:05gz0tvD0.net
>2012年モデルの俺のmacbookAirを腐ったゴミを扱うような態度をしやがったから吹っ切れた。

あーこれだな。
俺もiMac2009年21inchモデルを粗大ゴミにされて(ディスプレーは十分綺麗で使いたいのに)
デスクトップの実機は諦めた。2012モデルなんて十分現役じゃん。
顧客を切捨てるから、顧客に切られるんだな、アップルは。

71 :名称未設定:2019/02/19(火) 07:44:13.71 ID:gLOA7C6w0.net
俺の2014年MBA 13inch 4GBメモリは、ほぼ引退。
枕元で、YouTubeマシン、兼メモ取りマシンとして余生を送ってる。

8GBメモリモデルを買わなかったことを後悔してる。

72 :名称未設定:2019/02/19(火) 09:06:14.68 ID:MCB8cCWu0.net
>>71
人によってはそれを現役と云ふ

73 :名称未設定:2019/02/19(火) 14:11:50.34 ID:QNSWKNQ+0.net
>>60
2枚差しちゃんと認識されるの?
スコアがきれいに2倍ぐらいになってるね

74 :名称未設定:2019/02/19(火) 18:36:05.55 ID:u83co/XK0.net
2枚刺しとか必要な人は限られてくるわ。
情報としてはありがたいけど。

75 :名称未設定:2019/02/19(火) 20:21:21.82 ID:CGtVQ/BD0.net
Hackintosh勢としてはNvidiaのカードがMojaveで使えないから大歓迎だな。RadeonVIIは画面が4K, 5Kと高くなるほど有利になってくるから、6K3Kモニタと一緒に出るとおもわれるしんがたMacProに搭載してくるんじゃないの?デュアル構成もあり得る。

76 :名称未設定:2019/02/20(水) 11:52:01.14 ID:cOCmuZ6D0.net
いい加減にnvidia使わせてほしい
旧macみたいにユーザーに見捨てられないと動かないんだろうか

77 :名称未設定:2019/02/20(水) 13:19:34.34 ID:y5jBg16f0.net
NVIDIA製のWebDriver使いたい。


かつて見た光景。
Adobe Flash Player使わせてほしい。

78 :名称未設定:2019/02/20(水) 15:17:11.21 ID:YiUj9jT10.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1550286413/825

79 :名称未設定:2019/02/21(木) 00:58:09.04 ID:UL4g0Q/r0.net
>>78
RTXかスッゲー。「結局影に居る敵が見にくいとかでオフにするのがオチよ」
とか言っている奴がいるけど、寧ろ敵が見えない恐怖がリアルに伝わって怖かった。
もはや完全に写真というか現実だね。

80 :名称未設定:2019/02/21(木) 17:59:48.93 ID:mmT7ESwB0.net
10.14.4 Developer Beta 3 [18E194d]で何もしなくてもRADEON VIIを認識するらしい
https://egpu.io/forums/builds/mid-2018-13-macbook-pro-touchbar-radeon-vii32gbps-tb3-razer-core-macos-10-14-4-theitsage/

81 :名称未設定:2019/02/21(木) 18:14:02.55 ID:jrP9CdO40.net
記事にはそう書いてないぞ。eGPUのUSB-Cコントローラを止めてTB3接続を有効にしたうえで、AMDXRadeon5000.kext にPCI IDとして0x66AF1002を追加すると書いてあるじゃん。

82 :名称未設定:2019/02/21(木) 21:55:34.79 ID:dcicX7x+0.net
Appleが新しいディスプレイ出すっていろんなところで見かけるね。
まあ高くて手が出ないんだろうけど、実機以外からも簡単に繋げられるようにしてもらいたいのう。

83 :名称未設定:2019/02/22(金) 20:27:29.17 ID:fDVXAvAm0.net
Youtube見た感じ曲面ワイドディスプレイ使ってる人がかなり増えてるな〜

84 :名称未設定:2019/02/22(金) 23:00:36.49 ID:6yQqu9Dj0.net
狭い世間だな〜

85 :名称未設定:2019/02/22(金) 23:16:36.93 ID:ni2ssk4c0.net
https://applech2.com/archives/20190222-matias-wired-aluminum-tenkeyless-keyboard-for-mac.html?amp=1

とりあえず買うかな

86 :名称未設定:2019/02/23(土) 00:13:17.78 ID:8WSwD9Vg0.net
狭い世間だな〜

87 :名称未設定:2019/02/23(土) 08:15:21.57 ID:HaIfWVeE0.net
この値段なら純正のほうがいいぞ

88 :名称未設定:2019/02/23(土) 12:06:55.47 ID:U/ZdCu+A0.net
USB接続の純正キーボードもう売ってないからじゃね。

89 :名称未設定:2019/02/23(土) 15:46:35.64 ID:R4LoLT6z0.net
magic keyboardはLightning繋いだら有線USBとして動くよ。

90 :名称未設定:2019/02/23(土) 19:39:34.31 ID:OZj39QYw0.net
>>77
そういやflashも切り捨てたんだっけ。
ユーザーを切捨て、サードパーティを切捨て、
アップルってよく売上維持できるね。
20年前デザイン事務所でマックを弄ってた時にソフト作ってた
メーカーはアドビ以外ほ全く聞かなくなった。
アップルは協力会社を本当に殺すなぁ…。

91 :名称未設定:2019/02/23(土) 21:29:38.44 ID:ru8/3GlG0.net
flashはそもそもadobeがもうやーめたって言ったんじゃなかったっけ

92 :名称未設定:2019/02/24(日) 02:27:21.10 ID:QK80MJ/50.net
確か四面楚歌になってHTML5 に白旗上げた。

93 :名称未設定:2019/02/24(日) 08:27:43.52 ID:Y4HidjBl0.net
周りのmac使ってる人はオシャレニワカか仕事に必要な人しかいない
大抵の人はwin10も使ってるし必要なくなったらすぐにでも切り捨てられる雰囲気がある
今のアップルはまさに裸の王様だね

94 :名称未設定:2019/02/24(日) 11:08:51.44 ID:l/zEiSQ/0.net
PCの世界的な売上シェアはLenovo, HP, Dellが2/3で、シェアは増加しつつある。その次がApple, Acerでシェアはだいたい一定。その他のメーカーはMicrosoftを除きシェア低下中。

MacはOSのシェアは約7%で推移していて、先行きは明るくはないものの、PC自体が売れなくなっている現状では頑張ってる方じゃないの。

Appleの売上構造的にはiPhoneの売上はMacの7倍近くあって、iPadはMacの8割、アクセサリ系やサービスもMacの売上より大きいからMacに相対的に力を入れないのはApple的には理にかなってる。

95 :名称未設定:2019/02/24(日) 18:47:42.97 ID:7y1/GAj00.net
MacはPCとして売れてるんじゃなく、Apple製品として売れてるんだよ
AppleWatchとかかっちゃう馬鹿居るだろ?あれとおなじで頭の悪いiPhoneユーザーが他のApple製品もほしいとおもってしまうんだよ

96 :名称未設定:2019/02/25(月) 13:01:20.08 ID:jQoYGBdz0.net
>94

そうなんだよな。Appleにとって今のmacは1割以下の収入しかもたらさない。エコシステムとしては重要だろうけどね。

97 :名称未設定:2019/02/25(月) 19:14:24.75 ID:v4izi9s/0.net
>MacはPCとして売れてるんじゃなく、Apple製品として売れてるんだよ

違うだろ
macOSが使えるpcとして売れている
大事なのはosな

そうで無ければhackintosh自体が成り立たない

98 :名称未設定:2019/02/26(火) 09:23:57.93 ID:338Q7rBe0.net
逆でしょ
Hackintoshでいいのにappleの高価なハードを買う人が多い
そこにあるのがブランド効果ってやつ
同じデザインに偽バッグよりブランド名の付いた方を買うんだよ

99 :名称未設定:2019/02/26(火) 10:23:02.92 ID:G9KlTJHK0.net
>>97
Apple製osxマシンはMac Airを除いてオクで全て売っぱらいました。
10年前のマシンでもまだまだ結構需要がありますから今のうちにと思って。
WIndows機じゃ殆ど二束三文の廃棄処分ですからね。
今年発表のNew Mac Pro狙いですが現状の業務はHackintosh機に移行しました。
osxが動くマシンならHackintosh機で十分ですが>>95さんが言っているように
Apple製だから買うんです。(Watchは買ってませんが)
New Mac Proが現用のHackintosh機(14コアマシン)よりハイスペックなのを期待しています。

100 :名称未設定:2019/02/26(火) 11:04:12.37 ID:LPEtfWPs0.net
>>98
偽ブランドで良いから、お前販売してみないか?

101 :名称未設定:2019/02/26(火) 11:54:46.51 ID:83dldMl50.net
>>98
頭大丈夫か?

102 :名称未設定:2019/02/26(火) 11:56:48.31 ID:83dldMl50.net
>>99
通報しとくわ
hackintoshで業務は法的にマズイからな

103 :名称未設定:2019/02/26(火) 12:03:43.82 ID:OhOFuVxl0.net
>>98
hackintoshなんか世の中の99.9%は存在すら知らないし出来ねぇんだよ
ブランドに価値が有るなら、何故アイポンの様に日本で8割のシェアが取れないのか?

理由は2つだ
ひとつはwin10のUI完成度が上がりmacOSのUIでの優位性が崩れた
pcはブランド価値はもはや通用しない

104 :名称未設定:2019/02/26(火) 12:34:32.48 ID:G9KlTJHK0.net
>>102
どうぞ、どうぞ。
Apple純正マシンを最新のOSで快適に使うべくユーザー側でサードパーティーの機材を
使用してアップグレードしたマシンですから。

105 :名称未設定:2019/02/26(火) 14:50:51.06 ID:8NMTMMaC0.net
>>104
誤魔化しても警察が調べれば一発タイーホだろ

106 :名称未設定:2019/02/26(火) 19:44:11.70 ID:0LQR+jac0.net
win10の完成度…!?!?

107 :名称未設定:2019/02/26(火) 21:23:18.39 ID:LPEtfWPs0.net
未完成品だから、いくらでもあげられるって事だな

108 :名称未設定:2019/02/26(火) 21:47:42.18 ID:G9KlTJHK0.net
>>104
「タイーホ」・・・ですか。
Apple純正マシンと書いてあると思いますが・・・。
よっぽど詳しい人でないと外観、内部を見てもアップグレード部分は判別できないと思いますけど。

109 :名称未設定:2019/02/26(火) 22:21:57.47 ID:LPEtfWPs0.net
純正マシンがなんでHackintosh機になるんだよ
純正のOSで使えるだろ

110 :名称未設定:2019/02/26(火) 22:58:29.29 ID:CCq1nfWD0.net
お前らアホかよ
>>99

Apple製osxマシンはMac Airを除いてオクで全て売っぱらいました。
今年発表のNew Mac Pro狙いですが現状の業務はHackintosh機に移行しました。

とはっきりくっきり業務はhackintoshに移行したと書いてるだろ

警察へ通報すれば即日タイーホだな

111 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:01:43.10 ID:CCq1nfWD0.net
その後に、苦し紛れの
>>104の出鱈目な誤魔化しww
Hackintoshで業務してるのをmacを拡張したものと後で誤魔化して通用するとでも?
おとなしくタイーホ待っとけ

112 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:07:02.36 ID:YJPjhEzm0.net
Hackin使って逮捕の事例なんてないんだけどね
裁判になったのは販売してたやつだけ

113 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:08:14.92 ID:YJPjhEzm0.net
それにここは夢を語る場所
それも判らん無粋な能足りんは一度知能検査でも受けた方がいいぞ

114 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:08:24.05 ID:CCq1nfWD0.net
販売、業務利用はビジネスで同じ金儲けだ
ビジネスしなければ問題ない

115 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:11:48.41 ID:YJPjhEzm0.net
>>114
ニートの僕はセーフで仕事に使ったらアウトってか?
病院行けよ

116 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:12:32.09 ID:CCq1nfWD0.net
>>113
お前こそ精神鑑定受けろや
此処で>>99が通報されて強制捜査で身元がバレる
抜き打ち捜査で礼状持って家宅捜索して業務利用の痕跡があれば即日タイーホwww

117 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:13:20.29 ID:CCq1nfWD0.net
>>115
馬鹿でも法律くらい読もうな

118 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:15:00.80 ID:YJPjhEzm0.net
夢を語る場所ってことすら判らん馬鹿って未だにいるんだな

119 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:16:56.69 ID:CCq1nfWD0.net
無免許で医療行為で障害負わせても法律が無いから犯罪が成立しない
医師免許持って医業で障害負わせると業務上過失傷害罪に問われるのと同じだろがwww

120 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:17:50.08 ID:YJPjhEzm0.net
というか、こういう案件は親告罪だよ
お前が通報してどうにかなるもんじゃない
そしてお前がHackしてることなんてAppleにはもとから筒抜けなんだよ
そしてそれを見逃されてる状態だ

121 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:19:23.01 ID:LPEtfWPs0.net
>>112
訴訟されるかどうかは、アップルの裁量だろう

122 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:19:51.53 ID:CCq1nfWD0.net
>>118
夢か事実かの確認は国家権力で強制捜査できることも知らんのか?
刑事告発すれば捜査義務が生じる
100%操作が入る
夢とか馬鹿げた表現はただの目くらましとバレるだけだろアホがwww

123 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:21:03.25 ID:LPEtfWPs0.net
販売して利益を得る行為で裁判になっているなら、
不正利用で利益を上げる行為も同じと思うけどな

124 :名称未設定:2019/02/26(火) 23:21:07.15 ID:CCq1nfWD0.net
>>121
アホかよ
告発は誰でも出来る
そして、捜査機関は受理義務がある

125 :名称未設定:2019/02/27(水) 00:11:38.87 ID:CC8XacFT0.net
>>110 - >>124
「ライセンス論、著作権論、法律論は他のスレでお願いします」

みんな1スレ位読もうね。
スレッド内の日本語も理解できないのに国家権力がどうのとか言っても失笑買うだけだよ。
話がしたいのなら『【hackintosh】違法行為』とかで別途スレ立ててね。

126 :名称未設定:2019/02/27(水) 00:19:56.42 ID:13UVkaSw0.net
そうか、荒らしって事ですかね?
確かに意味のあることは一言も言っていませんね

127 :名称未設定:2019/02/27(水) 00:53:01.98 ID:CC8XacFT0.net
でもまあ、売り払いたくなる気持ちは分からんでもないよね。
モハベにアップできる現行マックはWin機に比べて3倍の値段なのに
アップルに見捨てられたマックProは1万円にしかならないww
本来ならあのケースだけでも2,3万に成りそうな物なのに

128 :名称未設定:2019/02/27(水) 00:58:42.48 ID:OGqxbDct0.net
Is It Illegal To Hackintosh My Laptop?
https://fossbytes.com/what-is-hackintosh-computer-laptop-legal-os-x-macos/

https://www.reddit.com/r/youtube/comments/a80vo4/apple_is_issuing_copyright_strikes_for_hackintosh/

129 :名称未設定:2019/02/27(水) 01:19:31.19 ID:CC8XacFT0.net
まあ別に違法かどうかを日本で言い合う事に意味はなくね?
年間売上25兆円のアップルにとって日本の売上は10%以下。
その更に極一部の人間が苦労してhackintohsしたから何だというんだ?
アップルが本腰入れるなら、まずtonymacx86サイトを潰すだろ。

130 :名称未設定:2019/02/27(水) 01:28:20.49 ID:CC8XacFT0.net
http://www.sanosemi.com/biztech/document/Apple-data.pdf

アップルの売上比率は最早iphoneが7割でマックは1割以下。
寧ろhackintoshしてでもiphoneアプリを開発してくれるなら
野放しした方がアップルには利益があるともいえる。

131 :名称未設定:2019/02/27(水) 07:53:53.60 ID:A0oYiVt/0.net
ノートパソコンのタッチパッドが動きません。
kextインストールで解決しないのですが
何かコツがあるのでしょうか?

132 :名称未設定:2019/02/27(水) 08:31:48.77 ID:uP2IoZ4s0.net
>>130
今そのiPhoneが伸び悩んでるからみんな大騒ぎしてるわけでだな

133 :名称未設定:2019/02/27(水) 14:07:23.37 ID:OGqxbDct0.net
>>122
アホです。
だって、Stay foolish!
って教えを守ってるし。

134 :名称未設定:2019/02/27(水) 14:09:51.31 ID:OGqxbDct0.net
>>129
日本でHackin’知ってるのは多分、300人位。
中でも実践してるのは、1/10の30人位じゃないかなぁ。

135 :名称未設定:2019/02/27(水) 14:48:23.69 ID:13UVkaSw0.net
会員ナンバーは30までか

136 :名称未設定:2019/02/27(水) 14:54:43.45 ID:U/XQe2Y+0.net
>>134
うそだろw
そこら中にやってみたブログ溢れてるじゃんw

137 :名称未設定:2019/02/27(水) 21:01:54.06 ID:onmzq8ue0.net
やってみただけだろ
インスコしたらサヨナラ

138 :名称未設定:2019/02/27(水) 21:44:12.42 ID:RzfHAGdy0.net
使ってますよー
ってブログ書かんじゃん

139 :名称未設定:2019/02/28(木) 00:33:48.71 ID:jxUTLrXk0.net
When I was young, there was an amazing publication called The Whole Earth Catalog, which was one of
the bibles of my generation. It was created by a fellow named Stewart Brand not far from here in
Menlo Park, and he brought it to life with his poetic touch. This was in the late 1960s,
before personal computers and desktop publishing, so it was all made with typewriters, scissors and
Polaroid cameras. It was sort of like Google in paperback form, 35 years before Google came along:
It was idealistic, and overflowing with neat tools and great notions.

Stewart and his team put out several issues of The Whole Earth Catalog, and then when it had run
its course, they put out a final issue. It was the mid-1970s, and I was your age. On the back cover of
their final issue was a photograph of an early morning country road, the kind you might find yourself
hitchhiking on if you were so adventurous. Beneath it were the words: "Stay Hungry. Stay Foolish."
It was their farewell message as they signed off. Stay Hungry. Stay Foolish.

And I have always wished that for myself. And now, as you graduate to begin anew, I wish that for you.
Stay Hungry. Stay Foolish.


流石のジョブス先生も、しれっとgoogleの事は認めていて草w

140 :名称未設定:2019/02/28(木) 01:09:49.87 ID:jxUTLrXk0.net
>>134
そんなに少なくは無いだろ。
ざっくり日本にデスクトップPCのユーザーが3000万人としたら
マックのシェアは10%だから、300万人。
適当な根拠でいえば、たとえば5ch内の732のマックスレのうち
hacintosh絡みが9で1%がシェアとすれば、ざっくり夢をやった事が在る
ユーザーは3万人。
こんなもんじゃないかな。

141 :名称未設定:2019/02/28(木) 01:25:29.61 ID:CdfPEQ6C0.net
Linuxを試したことがある人よりは少ないのでは?
数千人位ではないかな?

142 :名称未設定:2019/02/28(木) 01:57:59.61 ID:jxUTLrXk0.net
>>141
ダブルカウントもあるからね。
OSX歴1年、夢歴2か月の俺でも実機は3台持ってるし。
言いたいのは、300とか30とかでは絶対に無いって事で…

143 :名称未設定:2019/02/28(木) 02:07:35.71 ID:YN0gk49i0.net
多く見積もっても現役でやってるのは500人くらいだろ

144 :名称未設定:2019/02/28(木) 02:14:19.14 ID:jxUTLrXk0.net
>>143
現役って@今現在OSX86を使い続けてる人って事?
それとも、A今現在OSX86をインストールしようとしている人って事?
Aならそれ位かもしれんね。
@ならもっといるだろ。俺も2か月だから未だ興味が持続して5ch
見てるけど、後3カ月くらいたったら、もう見ないだろうし。
1年経ったら今付き合ってるマックユーザーのお客さんとも疎遠になるだろうから
マック自体をあんま見なくなる。それでも@である事には変わりない。

145 :名称未設定:2019/02/28(木) 05:02:59.80 ID:vpaBkzhi0.net
OSX86インストールしたのにほとんど使ってないおれが通りますよ

146 :名称未設定:2019/02/28(木) 06:17:27.13 ID:9e2DRqsH0.net
>>145
テカテカ液晶じゃないほうがすごい字とか見やすいんだなってハッキンするとわかるんだよな

147 :名称未設定:2019/02/28(木) 08:19:23.89 ID:z8ggf/8+0.net
そういえばアップルのCPUはがインテルに切り替わった時Windowsを動かすコンテストみたいなのやってなかったっけ

148 :名称未設定:2019/02/28(木) 09:27:28.67 ID:VRGiwOCK0.net
tonyのフォーラムだと、登録メンバー数は約40万、フォーラムにオンラインで閲覧してるのは800人、そのうちメンバーは150人くらいだな。

149 :名称未設定:2019/02/28(木) 10:24:35.58 ID:yPTH4z1S0.net
>>145
インストールには成功しても、annoying some issuesを理由に継続使用しない人が多いと思う。かつての俺がそうだった。

some issues for instance
1. Sleep’n’Wake problem
2. Graphic glitct
3. Some graphic ports can’t opperate.

150 :名称未設定:2019/02/28(木) 10:35:58.14 ID:zv9O3cK30.net

.

151 :名称未設定:2019/02/28(木) 12:45:39.50 ID:9CdnItyd0.net
>149
5.USBのポート数制限
もありだよね。

152 :名称未設定:2019/02/28(木) 16:05:42.63 ID:T6/rtAjC0.net
USBのポート制限は昔はなかったのにな
他にも丸ごとモジュール新しくした結果不安定になってバグがとれず
また以前のモジュールに戻したとか
アップルの若手エンジニア(?)はOSをいじるには経験たらないんじゃないの?
という感じはする

153 :名称未設定:2019/02/28(木) 17:36:00.65 ID:YN0gk49i0.net
設計の方向を決めるのは経営陣だからその責任だよ

154 :名称未設定:2019/02/28(木) 19:30:03.49 ID:8pwv45hu0.net
純正で動けば問題無いのに?

155 :名称未設定:2019/03/01(金) 20:25:12.17 ID:ZOxCOiaA0.net
ssd載せ替えついでにmojaveクリーンインストールしたらスリープが不安定になった。
スリープして1日以内に勝手に再起動する。

環境
GA-Z97X-UD3H
i7 4790k
clover v2.4 r4871
入れたkext
AppleIntelE1000e
FakeSMC
USBInjectAll

config.plist
InjectIntel=true
SMBIOSをiMac 14,1に変更してClover Configuratorで生成
あとはcloverのsampleのまま

どなたか助けてください。

156 :名称未設定:2019/03/01(金) 23:48:17.33 ID:5ZKtfuEf0.net
>>155
そこに至った経緯がサッパリわからない。SSDの載せ替え前は何やってたの?
前はモハベ以外をインストールしていて、うまく動いていたけど、今回不安定になったの?
それともモハベをインストールしていて、うまく動いていたけど、今回不安定になったの?
前者なら、その時のconfig.plistを比較すればいい。
後者なら、ESP領域のcloverをそっくり入れ替えればいい。

157 :名称未設定:2019/03/02(土) 00:42:31.17 ID:zh5zAVLg0.net
>>156
ああ、ごめん
前環境はHigh Sierra

前環境では安定していたんだけど、SSD載せ替えを機にmojaveをクリーンインストールした。

config.plistは同じものを使ったのだけどスリープ周りがうまく動かなくて、
今回sampleを元に書き直したっていう経緯

書き直しても何も変わらんのが現状

158 :名称未設定:2019/03/02(土) 03:00:36.50 ID:yuqI0ee40.net
Gigabyte製のマザボ使うと
PCH Die の温度が127℃まで上がってフリーズするんだけど

159 :名称未設定:2019/03/02(土) 10:27:08.87 ID:FeGrgC5U0.net
>155

SSDT.amlを作る。
https://github.com/Piker-Alpha/ssdtPRGen.sh

160 :名称未設定:2019/03/02(土) 11:04:28.63 ID:3HD3l6c90.net
タッチパッドが稼働しないのですが、このような症状は
少ないのでしょうか?
そもそもデバイスを認識させるところからつまずいていますが、
ググっても対処方法の記載はほとんどなく、KEXTを入れて解決
するように見えるのですが、認識せず進みません。

目から鱗の設定方法や参考WEBページ等あればご教示ください。

161 :名称未設定:2019/03/02(土) 11:05:35.56 ID:zh5zAVLg0.net
>>159
サンクス
試してみます

162 :名称未設定:2019/03/02(土) 11:18:35.56 ID:TAEztUP50.net
https://voodooi2c.github.io/#Installation/Installation

163 :名称未設定:2019/03/02(土) 11:30:29.09 ID:EP8AVQiX0.net
>>160
タッチパッドがPS/2接続、I2C接続で対応が変わるので機種ぐらいは書かないと

164 :名称未設定:2019/03/02(土) 13:08:53.16 ID:v537DzHD0.net
>>160
VooDoo

165 :名称未設定:2019/03/02(土) 14:57:18.38 ID:6g+Q36e50.net
>160

具体的なアドバイスが得たいのなら、ノートパソコンの機種名とか、
自分の環境をしっかり書こうや。

「■質問する前に
・既出の話題が多いので、まずスレ内や過去ログを検索しましょう(過去ログはOSx86jpにあります)
・OSX86固有とは思われない質問はmacOSスレのほうでお願いします
・海外フォーラムに頼らずに、日本語でお手軽に情報を得ようとして質問するなら
 CPU/マザーボードなどのパーツのスペックや型番も明記しましょう
・あなたの前提だと思っている事柄はわかりません。手順を含め正確に伝えましょう
 その手間が面倒ならば海外フォーラムに答えはほぼ全てありますのでそちらでどうぞ
・このスレッドで質問にわざわざ答えていただいてるみなさん、ありがとうございます」

って書いてあるだろ。

166 :名称未設定:2019/03/02(土) 17:35:43.48 ID:3HD3l6c90.net
>162
 ありがとうざいます。さっそく読んでみます。

>163、165
 (多分マニアックですが)ALLDOCUBE Thinkerという機種です。
https://www.gearbest.com/laptops/pp_620996.html?lkid=10710135

 Mojave smbiosはMacBook10.1 
 グラフィックやUSB、imessageもOK。
 トラックパッドとスリープの課題解決が課題です。

167 :名称未設定:2019/03/02(土) 19:52:27.31 ID:FeGrgC5U0.net
Alldocube thinkerのTrackpadはi2c接続みたいね。
162見て試してみて、トラブルがあれば

https://www.tonymacx86.com/threads/voodooi2c-help-and-support.243378/

で聞くのが早いんじゃないか。

168 :名称未設定:2019/03/03(日) 03:28:54.85 ID:xX9g5Ise0.net
VoodooPS2Controller.kextでなんとかならんか?

169 :名称未設定:2019/03/03(日) 13:28:21.55 ID:O0o4wbNG0.net
>>102
何時?

170 :名称未設定:2019/03/03(日) 15:06:45.75 ID:xLVD6Gzs0.net
>167、168
ありがとうございます。

>162の手順に従って、
WindowsパッチとGPIOパッチを適用した結果、
とりあえずは動くようになりました。
残念ながら右クリックはできない状態(まさに
MAC用のマウス)なので、使い勝手はいまいち
なので、もう少し調べます。

171 :名称未設定:2019/03/04(月) 18:20:53.45 ID:IrI0czJ+0.net
おめでとう。一段落したら手順を簡単に報告してくれるといいね。

172 :名称未設定:2019/03/04(月) 19:22:12.21 ID:fg7T7A7O0.net
9400Fで動作報告あったけどGeForce710だからまだわからんな

173 :名称未設定:2019/03/04(月) 19:49:41.56 ID:2WPsyaY90.net
>>149
何の問題も一切起こらず快適に使ってるが

174 :名称未設定:2019/03/06(水) 08:12:58.76 ID:5LyczTqE0.net
>>173
145はかつての俺がそうだったってあるから今は普通に使えてるんじゃないか。
だいたいcloverになってからかなり簡単になったりサイトも充実してきたから
ちょっと調べれば大抵動くよ。

175 :名称未設定:2019/03/06(水) 13:09:21.00 ID:3BrLB91Y0.net
>>1
Mac mini Part236
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1544086804/828

828 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 12:25:24.71
Ryzen自作PCにmacOS mojaveをインストールする夢

https://youtu.be/RLxZNci7Tic

176 :名称未設定:2019/03/07(木) 22:32:45.53 ID:nO3vI16L0.net
>>175
キモヲタ糞動画注意

177 :名称未設定:2019/03/07(木) 23:26:58.79 ID:KP/50anF0.net
>>173
俺も同意見だな。
試しに5Kディスプレー繋いでみたら全く問題なく動いた。
これぞCreator’sPC!って感じになったわ。

178 :名称未設定:2019/03/13(水) 05:05:20.56 ID:xQYhdtO50.net
El Capitan 、Sierra、 High SierraのためにSSD/HDDの領域を当てているおれの一番の問題は
Hackintoshで何ができるか掴めてないことだ。ほとんどの用事やゲームがWindowsで足りてしまう。
PCをリブートするたびにCloverの画面は見てるけどいまいちOSX立ち上げる気にならない。
OSXは3ヶ月の間に15分くらいしか使ってないけど、この遊び自分の環境ができあがってしまうとゲームオーバーだと思う。
無線デバイスは使わないので不具合があるかどうかとかは分からない。

179 :名称未設定:2019/03/13(水) 08:06:30.01 ID:jMxa3gqZ0.net
>>178
俺は177だけど、5k(retina)ディスプレー使ったらやはりマックでないと駄目だね。
デフォルトでキチンとサポートしているからスケーリングで見ると、文字がメチャクチャ綺麗。
…まあその分若干モッサリした動きになるから、デザイン作業しないのなら関係ないけどね。
デザインをちゃんとやったサイトなら同じWEB画面でもwinより圧倒的に綺麗に映るね。
winで5k使っても猫に小判状態w。

180 :名称未設定:2019/03/13(水) 09:24:55.54 ID:qdqerIVW0.net
単純に文字を読むというだけでもMacは疲れないから
普段使いはMacでしてそれで出来ないことはWinでやってるが

181 :名称未設定:2019/03/13(水) 14:25:20.94 ID:dI8dr0db0.net
>>178
自分はastropadとLuna display使うために夢みてるけど
発色は確かにmacのがいいよ。
あとiPad Pro12.9とか、小さいモニターでリモートするならMacのUIがいいかな。
(Windowsだともうちょいインチが欲しくなる)

ただtwitterで絶賛してて期待値上がってたスリープ解除速いとか動作のキビキビしてるか?とか特にWindowsと差を感じなかった。
むしろWindowsのがいいまである。
あとフォントも思ったより、って感じ。
まぁ滑らかだけど。

182 :名称未設定:2019/03/13(水) 15:51:35.23 ID:y2Us2dG10.net
>>178
正直その使用時間ならhackintoshいらないんじゃない。海外の人達はどっちかというと元々macユーザーで仕事でもプライベートでもカスタマイズしたmacが欲しくてhackintosh作ってる感が強い。日本だとすぐ業務ガーって言われちゃうけど。

183 :名称未設定:2019/03/13(水) 18:02:09.78 ID:jMxa3gqZ0.net
>>181
クールだな、俺もやろうかな…。

184 :名称未設定:2019/03/13(水) 18:17:53.26 ID:7Oz/91Jf0.net
グラボがRadeonだけどなんとなく突っ込んでたwhatevergreenのアプデ入れたら映像出力でなくなったわ

グラボの故障かと思った
消したら解決

185 :名称未設定:2019/03/14(木) 14:24:17.13 ID:9LLvIaHK0.net
surface pro 2にwindows10を維持したままsierraを入れてデュアルブートできるようにしたんだけど、
parallelsでbootcamp領域から起動したらparallelsツールインストールの途中でvmが死んで、以降普通にもwindows 10起動しようとしたらリカバリループに入って起動できなくなってしまった…

186 :名称未設定:2019/03/14(木) 14:27:46.18 ID:UxUUdowo0.net
dtmで生録するんだったら、macのcore audioの方が、winのasioに比べて安定するしレイテンシも詰められるから快適。
あとは標準でsshが使えるからlinuxサーバーとかにつないで開発するときはmacの方が快適

187 :名称未設定:2019/03/15(金) 14:59:47.50 ID:txtGnoCm0.net
NTT-X StoreでRadeon RX 560が
クーポン適用で¥19,800で売られてる
https://nttxstore.jp/_II_KR16036747
月曜までらしい

188 :>>187:2019/03/15(金) 15:00:41.93 ID:txtGnoCm0.net
すまん訂正
✕ RX560
◎ RX580

189 :名称未設定:2019/03/16(土) 10:57:10.54 ID:J3K3I4tU0.net
昔はmac一筋だったけどな
今はMacbookに入れたubuntuメインでcad使うときwindowsなのだ

190 :名称未設定:2019/03/16(土) 14:23:32.81 ID:XjuNx7iQ0.net
Radeon VIIが届いたからこれからパッチあてて換装してしてみる!

191 :名称未設定:2019/03/16(土) 21:12:18.26 ID:J3K3I4tU0.net
金持ちやな〜

192 :名称未設定:2019/03/17(日) 00:40:09.67 ID:XE7y7UZQ0.net
>>190
レポート頼んます!

193 :名称未設定:2019/03/17(日) 09:48:05.40 ID:MS6gwrEV0.net
>>189
俺もそうだったな。
最も漢字Talkの頃だけど。

194 :名称未設定:2019/03/17(日) 16:15:51.53 ID:e8DZYjdY0.net
trimってOS入ってるNVMEは自動でオンになるけど、データ保存用に2つSSD積んでるんだけど、こっちもパッチ当ててオンにした方がいいの?

195 :名称未設定:2019/03/17(日) 19:01:50.01 ID:rb46SP6w0.net
ASUS Prime Z390-A + i9-9900K + RX570
一旦High Sierraを入れてから、Mojaveに upgradeすることで今のところ動いてる。

RX570がRX470と認識されているのは気にしなくていいのかな?
jpeg のプレビューが出来ないのは NoVPAJpegでお茶を濁してる。。

196 :名称未設定:2019/03/17(日) 21:02:36.83 ID:7hkWJpVr0.net
>>192
一応起動してアクセラレーションも効いてるど、何かの拍子にフリーズするので、まだ実用は難しそう。
egpuとして対応されるのを待つべきやね。

197 :名称未設定:2019/03/17(日) 23:48:34.09 ID:9J78HN2w0.net
>>196
電源容量は足りてる?

198 :名称未設定:2019/03/18(月) 00:46:11.42 ID:/n6DV44Z0.net
>>195
Whatevergreen.kext入れてる?入れれば名前解決したような。デバイスidによっては470のままかも知れないが問題はない。jpegはそのkext使うか、igpuをオンにするかどちらか。config.plistのdeviceのPropertiesに追加しないといけないので調べてみて。

199 :名称未設定:2019/03/18(月) 00:52:52.49 ID:/n6DV44Z0.net
>>196
グラフィックスはなんて表示されてるの?多分、14.4とかでドライバ追加されるかもね、VGTabみたいなアプリが出てパワーテーブルやらファンの修正が出来るようになるかも。

200 :195:2019/03/18(月) 09:43:50.47 ID:h4jwq63h0.net
>>198
Whatevergreenは入れてるんですよねー。クロックの差くらいみたいだから良いかな。
jpegはもうちょっと調べてみます。ありがとう。

201 :名称未設定:2019/03/18(月) 10:05:34.28 ID:wJgONFiJ0.net
>> 197
電源は750Wなのでまあ問題ないかと思います

>> 196
AMD Radeon RX Vega 10 Unknown Prototype のような表示になりますね
10.14.4 Beta5 で試していますが、まだサポートされてないみたいです

202 :名称未設定:2019/03/18(月) 12:56:18.87 ID:7Fqw37pj0.net
>201
10.14.4betaのAMDRadeonX5000.kextを編集してdeviceIDを追加するんだよね?

203 :名称未設定:2019/03/18(月) 16:00:46.42 ID:ylGn/pBa0.net
もうすぐ10.14.4が出るのにnvidia無視か
流石にもうダメかもわからんね

204 :名称未設定:2019/03/18(月) 16:25:42.25 ID:QTuBs5ko0.net
>>203
例年通りだと、10.14.6までupdateされる。もうちょっと待ってみれば?

205 :名称未設定:2019/03/18(月) 16:40:45.88 ID:d7IGmXyz0.net
過去何度か新OSでRadeonがゴミになってるからよくあることだ
新しいグラボ買うか足を洗うかだな

206 :名称未設定:2019/03/18(月) 18:21:17.81 ID:j3vcK4fd0.net
nvidiaはもう駄目だろうな
intel cpu内にもamdのigpu入るんだし

207 :名称未設定:2019/03/18(月) 19:31:55.13 ID:55daKE7O0.net
>>202
自分の理解ですと、”追加”ではなくて適当なやつを選んで”上書き”しています。

208 :名称未設定:2019/03/18(月) 20:16:55.14 ID:ziUuABmz0.net
Tim Cook: Apple publicly commit to work with Nvidia on drivers for Mac OS 10.14 - Sign the Petition!

209 :名称未設定:2019/03/18(月) 20:39:55.14 ID:HuerFv/y0.net
petitionだしな、Tim Appleが果たして気にかけるかどうか笑笑

210 :名称未設定:2019/03/19(火) 06:13:57.32 ID:TxxCybIm0.net
Fake News

211 :名称未設定:2019/03/19(火) 14:23:41.36 ID:fUnLIvbj0.net
radeonで何もしないで動いて安定してるから
いいじゃない
安定が一番
4kだと特にそう思う

212 :名称未設定:2019/03/19(火) 15:56:30.61 ID:BegpcLfM0.net
PCの小さな画面で4Kも必要?
ウルトラワイドか二枚モニタで十分だと思うわ

213 :名称未設定:2019/03/19(火) 16:34:05.36 ID:2C4ekDtr0.net
小さいんならいらないが、50インチなら4Kの価値は十分ある

214 :名称未設定:2019/03/19(火) 18:36:26.78 ID:fUnLIvbj0.net
Win10もOSXも4k以上に最適化してるからね。
高解像度だとradeon生きてくる
ゲームやるならWinでNV
macOSXはゲーム関係ない
両方1台でやろうとすると無理がある

215 :名称未設定:2019/03/19(火) 23:32:37.58 ID:0YD95x9u0.net
iMacがアップデートされたけど、T2チップ不搭載だな。MacbookAirやminiに搭載してきただけに意外。多分コストをケチったんだろうけど、一応プロ機にはTチップを搭載するという区分なんだろうか?
新iMacのサポート期間中はHackintoshは延命できるので自分的には好ましい。

216 :名称未設定:2019/03/20(水) 01:08:12.39 ID:eSOwtEeF0.net
来週から発売ってことは来週には合わせて10.14.4のアップデートかね。9900kには新しいSMBIOSとして最適だし、ありがとうApple。

217 :名称未設定:2019/03/20(水) 09:14:28.44 ID:cnzG+ER30.net
iMacの筐体で9900Kって爆熱になりそうじゃね?w

218 :名称未設定:2019/03/20(水) 09:15:51.91 ID:Pfj7zK0f0.net
miniやmbpよりはマシだろ

219 :名称未設定:2019/03/20(水) 09:36:51.58 ID:0kjaeZOh0.net
Intel Power Gadgetなんかでモニタしてるけど9700K, 9900Kも定格で使う分には熱は余裕。普段はクロックがぐっと下がって800MHzになるし。

5.0GHz以上のオーバークロックするとか、AVX Offsetとかで全コアクロック指定したりするとぐっと熱くなる。映像編集して全コア使いまくる使い方だとその時の熱はすごいだろうけどファンで対応だな。

220 :名称未設定:2019/03/20(水) 12:24:35.45 ID:3wgbl8RV0.net
esxiをpowerbookpro2018に入れて、純正osをインストールして使いたいんやけど
成功した人いる??

221 :名称未設定:2019/03/20(水) 12:41:52.81 ID:su45POsS0.net
PowerBook Proでは無理だろ

222 :名称未設定:2019/03/20(水) 13:33:32.62 ID:b8YOQFqs0.net
macOS on esxi on VMware Fusion on macOS(MacBookPro)
がしたいってこと?

223 :名称未設定:2019/03/20(水) 13:40:51.07 ID:dZLdNp5h0.net
imac2019もメモリSSD交換できるならかなり心が揺らぐな

224 :名称未設定:2019/03/20(水) 14:50:57.21 ID:3wgbl8RV0.net
>>222
true mac os on esxiでハードウェア認証などは正規のチップ経由

225 :名称未設定:2019/03/20(水) 15:12:31.55 ID:b8YOQFqs0.net
>>224
それは分かるんだけど。。

226 :名称未設定:2019/03/20(水) 15:12:59.59 ID:0kjaeZOh0.net
>220
ESXi on the new 2018 Apple Mac Mini
https://www.virtuallyghetto.com/2018/11/esxi-on-the-new-2018-apple-mac-mini.html

この辺り参考にした?

227 :名称未設定:2019/03/20(水) 15:15:07.76 ID:MqOlJJEU0.net
>>226
なるほど、そういうことですか

228 :名称未設定:2019/03/20(水) 21:40:54.92 ID:zS1EC0cN0.net
やっぱりX299を動かすのには骨が折れた。
当面デュアルブートで運用かな。
まぁ実機がないとUSB Stick作れないのは致し方なし。

229 :名称未設定:2019/03/21(木) 00:41:38.93 ID:UqH8TFj20.net
最近はUSBインストーラ作れるインストapp落とすのも大変だけど

230 :名称未設定:2019/03/21(木) 01:52:29.76 ID:jrAuDuv60.net
>>212
Retinaだろ。
文字の美しさが全然違う。

231 :sage:2019/03/21(木) 12:53:55.81 ID:o9o0IpPD0.net
自作が全く初めてなのですが、最終的にはi9-9900Kにしたいと思っています。
ただ、いきなり9900Kで失敗すると怖いので、まずはi3かPentiumで試してみて、諸々動作確認できたところでCPUだけ9900Kに(あとクーラーも)置き換えたいと思っております。
マザボに関しては設定の問題も有ると思うので、Z390で最初から行こうと思っています。
候補として
Pentium Gold G5400
Core i3 8100
のいずれかで考えておりますが、どちらが楽に9900Kへの移行ができると思いますか?
変わらなければ安いPentiumの方で行きたいのですが。
それとも、そもそも別ものなので、そういう考え方は見直した方が良いというご意見でもいただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。

232 :名称未設定:2019/03/21(木) 13:11:48.70 ID:lVEIaI8z0.net
>>220
powerbookpro2018などという機種はない
アラフィフ以上の年齢のおっさんって勝手に機種名変更して呼んだりするよなぁ〜

233 :名称未設定:2019/03/21(木) 13:16:02.71 ID:WZsCVu5t0.net
>>232
アラフィフ全てが適当に名付ける訳では無いから。あしからず。

234 :名称未設定:2019/03/21(木) 13:32:16.57 ID:bh1nS0u/0.net
>>229
High Sierraもう落とせなくて、バックアップしてて助かったよ

235 :名称未設定:2019/03/21(木) 14:03:06.46 ID:W/cchzOo0.net
>231

Pentium gold 5400だとmacOSはnative supportしないのでFakeCPUIDを設定するひと手間がかかるよ。

https://hackintosher.com/guides/hackintosh-intel-pentium-g4560-kabylake-processor/

これがわかりやすいけどStep3のようにする必要がある(ただしG4560の例なのでG5400のIDは別途探す必要がある)

G5400のi GPUはUHD610, 9900KのiGPUはUHD630なのも注意ね。dGPU用意するのであれば問題ないしインストールはより簡単になる。

後は用意するパーツを絞って、tonyosx86なりInsanelyMacとかHackintosherを検索してパーツの構成に近い投稿を探すか、あるいはパーツを同じ構成にしてインストールを真似すると早いよ。

236 :名称未設定:2019/03/21(木) 14:23:19.73 ID:fxLUa8cM0.net
>>234
そういう意味じゃなく10.13.5位からかapp storeでDLしても
20MB位のapp(DLしながらインストするタイプ)しか落ちてこない場合が多く
それではUSBメディアを作れない
ちなみにサンボル3搭載機以外の実機のMojaveから
https://itunes.apple.com/jp/app/macos-high-sierra/id1246284741?mt=12&ls=1
これを開くとフルサイズの10.13.6が落とせる
いろいろあるんだよ

フルサイズのMojaveのインストappをDLするのもいろいろあるよ

237 :名称未設定:2019/03/21(木) 14:27:55.39 ID:bh1nS0u/0.net
>>236
なるほど、そういうことですか

238 :名称未設定:2019/03/21(木) 15:44:25.76 ID:dJTZXiRp0.net
>>231
逆に最初から9900kの方がいいと思うよ、9900kでCPU自体でなんかトラブル出ることないし。マザーの方をビルド例を参考に注意して買った方がいい。といっても何でも大丈夫だけど。

239 :sage:2019/03/21(木) 16:24:29.39 ID:o9o0IpPD0.net
>235
>231

ありがとうございます。
やはり手間が余計にかかりそうで、最初から9900Kの方が良さそうですね。

最終的には
i9 9900k
Radeon RX Vega 64
を利用し、できたらThundebolt 2か、4k HDMIで出せるDeckLink Mini Monitor 4K。
USB-C
が欲しいと思ってます。

現状は、マザボは
GIGABYTE Z390 AORUS PRO
あたりが無難かと思っております。

紹介されたサイトの成功例を参考に、もう少し吟味してみます。
ありがとうございました。

240 :239:2019/03/21(木) 16:32:41.70 ID:o9o0IpPD0.net
お礼、お返事は
>235
>238
宛でした。
失礼しました。

241 :名称未設定:2019/03/21(木) 19:05:27.78 ID:4GWjvXSX0.net
>>239
最初から9900Kにして背水の陣にする方が本気を出せて良いと思う。
新型iMacで9900Kが採用されたから10.14.4からさらに楽になると思う

242 :名称未設定:2019/03/21(木) 21:09:15.53 ID:W/cchzOo0.net
これが参考になるかもね。

https://www.tonymacx86.com/threads/n-z-xtmac-pro-i9-9900k-gigabyte-aorus-z390-pro-macos-mojave-sapphire-vega-64-reference.267090/

243 :名称未設定:2019/03/22(金) 01:26:49.67 ID:lTIcG+ve0.net
> 241
じゃあ最初から9900Kで行きますね!

>242
これ超参考になりますね!
ありがとうございます。

244 :名称未設定:2019/03/22(金) 02:13:35.83 ID:7ya5H4980.net
>>243
Thunderboltつかう為に後からボード追加するならギガのDesignareもいいよ。

245 :名称未設定:2019/03/22(金) 09:54:33.27 ID:kTMk6xf40.net
Z390 Designareの記事は以下。i7-9700KとRX580だけど。
めちゃめちゃ解説が細かくて参考になるよ。

https://www.tonymacx86.com/threads/success-gigabyte-designare-z390-thunderbolt-3-i7-9700k-amd-rx-580.267551/

246 :名称未設定:2019/03/22(金) 11:59:28.90 ID:lTIcG+ve0.net
>244
>245

コメントありがとうございます。
Designareですよね〜。
作例を見ていて良さそうだとは思っていましたが、ちょっと高いですよね。
でもそちらの方が安定するだとか、スムースに動くんだったらその価値は有りますね。


Thunderbolt のボードはASUSのthunderbolt EX3一択でしょうか?
今使っている環境でTB2コネクタを使っているのは以下の2つ
・バックアップ用レイド たまにしか挿さない
・Blackmagic Design UltraStudio mini Monitor ほぼ常時接続 これはPCI ExprerssでDeckLink Mini Monitor 4Kに変えてしまったらTB2の端子は要らなくなる。
と、考えるとわざわざボードを足さないでもMBのTB3端子を利用して、Applek純正のTB2-TB3変換で良いかな?とも思ってます。

tonymacx86.comのリンク、ありがとうございます!

247 :名称未設定:2019/03/24(日) 12:36:11.66 ID:JOBHhWp/0.net
iMacがアップデートされたけど、T2チップ不搭載だなおじさんいますか?

248 :名称未設定:2019/03/25(月) 15:04:29.22 ID:4WOCLXsT0.net
T2チップとかそのうちエミュレートされるっしょ

249 :246:2019/03/25(月) 16:25:14.21 ID:t/aHfYXN0.net
みなさまのお陰で、かなり具体的になってきました。
念の為、今晩のAppleのイベントの発表を見てから下記構成でオーダーしようかと考えております。

CPU Core i9-9900K
マザーボード  GIGABYTE Z390 DESIGNARE
グラフィックボード Sapphire RX Vega64
メモリ Corsair CMK32GX4M2A2666C16 (DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組)
システム用SSD Samsung 970EVO Plus MZ-V7S250B/IT (250GB)
データ用SSD M.2 Intel SSD 660p SSDPEKNW020T8X1 (M.2 2280 2TB) 
電源 CoolerMaster MPY-7501-AFAAG-JP (750W)
ケース CoolerMaster MCB-MS600-SGNN-S00
CPUクーラー NZXT KRAKEN X62 RL-KRX62-01
Blackmagic DeckLink Mini Monitor 4K

ドスパラのバルクの9900kだと虎徹2が付いてくるので、一旦空冷で試してみようかとも思ってます。

インストールに関しては

こちらのサイトを参考に起動用のSSDを作成
https://bootmacos.com/entry/2018/12/15/165913

Transcend USB3.1 M.2 SSD 外付けケース
などを利用して、起動用ストレージを母艦のMacProに接続して、予め上記リストの250GBにMojaveやCLOVERなどをインストール。

BIOS等は
>242 >245 で紹介して頂いたページを参考にセッティング。

と考えております。

何か気になる部分等ございましたらコメント頂けると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

250 :名称未設定:2019/03/25(月) 16:35:17.34 ID:yEAnzVcZ0.net
970 evo plusはやめておいたほうがいいよ。障害報告ばかりだから。970 evoか、新しいものだとsn750にしたら(bootmacosで報告有)

251 :246:2019/03/25(月) 16:44:59.09 ID:t/aHfYXN0.net
>250

早速ありがとうございます。
書いてみて良かった。

252 :名称未設定:2019/03/25(月) 17:07:29.98 ID:yEAnzVcZ0.net
あ、Intel Wireless-AC9560はmacOSで動かないので、LAN使うか、PCIEのwifi+BTカードでhackintoshに使えるFenviT919のようなカードを使うか、CNViの中のカードをmacで使えるものと差し替える必要があるね。

253 :246:2019/03/25(月) 17:14:42.71 ID:t/aHfYXN0.net
>252
ネットに関しては有線LANを利用しておりますので大丈夫です。
ありがとうございます。

254 :名称未設定:2019/03/25(月) 18:09:45.69 ID:qZlHlfUd0.net
Wifi BTカード入れるとiOSとの連携が便利になるのよね

255 :名称未設定:2019/03/25(月) 18:20:01.59 ID:NuS6gOtk0.net
WiFi/BTがあればiMessageがiPhone経由でSMSを送受信してくれるのでAndroid/ガラ携の人にも連絡できる

256 :名称未設定:2019/03/25(月) 19:24:55.87 ID:4WOCLXsT0.net
とは言えそんな使う機能じゃないけどね

257 :名称未設定:2019/03/26(火) 00:29:15.72 ID:kTZYe5gJ0.net
>>251
WD BLACK SN750は良いよ。9900KとMojaveで連続稼働しているけどなんの問題も無い。発熱も少ない

258 :246:2019/03/26(火) 01:21:37.27 ID:l2eEzReC0.net
>254 >255 >256
ありがとうございます。
その辺りはMacBook Airにやらせているので、使わないつもりです。
今回のマシンは、写真と映像編集専用ですね。

>257
ありがとうございます。検討してみますね。
システム用は、そちらにしてみようかな?

259 :名称未設定:2019/03/26(火) 19:12:12.82 ID:dGqFaE1F0.net
Kraken X62は長さ315mmで、ケースMS600内のフロントラジエーター設置最大サイズは240mm。ケースの構造上トップにはラジエーターはつけられないみたいなのでCPUクーラーの再検討が必要では?

260 :名称未設定:2019/03/26(火) 20:29:14.45 ID:Bl5Gd8R/0.net
今 10.14.4にupgradeしたら起動できなくなったでござる•••

261 :名称未設定:2019/03/26(火) 20:35:24.61 ID:slzVSgYu0.net
cloverを最新にするか、aptiomemoryfix.efiとかapfsloader.efiとかがちゃんと入ってるか要チェック

262 :名称未設定:2019/03/26(火) 20:38:57.53 ID:i4oYNRyF0.net
>>260
アップグレード前にCloverとKextsを最新にしておかなきゃダメだよ

263 :名称未設定:2019/03/26(火) 22:53:49.85 ID:Bl5Gd8R/0.net
ありがとう。
Cloverもkext類も最新、だけど起動しないですわ
CloveのBoot selector?でmacOS選んだ後、起動ログが少し流れた所で再起動しちゃう

264 :名称未設定:2019/03/27(水) 01:13:22.14 ID:qPPlCrW90.net
やっと直った
config.plist の ProductName を iMac8,3 にしてたんだけど、
Macmini8,1 で起動できた。
それ以外は Upgrade前と同じ。ちなみにCPUは i9-9900k
あー怖かったw

265 :246:2019/03/27(水) 03:19:12.02 ID:jGXBLf6o0.net
>259
あら!なんという見落とし!
発注前で助かりました。
ありがとうございます。

266 :名称未設定:2019/03/27(水) 11:12:56.69 ID:GT2+FhEg0.net
>>264
そんな罠が…参考になった報告ありがとう

267 :名称未設定:2019/03/27(水) 13:37:59.70 ID:F1m5VWlZ0.net
appleのfirmupdateで引っかかって起動しない事有るよね。
asus10g xgc100cで嬉しい誤算でapplefirmになっちゃった事もあるけど。
強制的にfirm変えちゃうんだから怖いよね。

268 :名称未設定:2019/03/27(水) 21:33:50.69 ID:bNuJT8wh0.net
>>264
ウチも同じだわー
9600kだけど、Macmini8,1にしてもappleロゴ出てバーがチョイ伸びたところで再起動してしまう。

269 :名称未設定:2019/03/27(水) 21:59:03.97 ID:uQXvPWUn0.net
うーん、ちょっと様子みよう

270 :名称未設定:2019/03/28(木) 03:49:08.86 ID:hQ0s9uKh0.net
10.14.4はメールの不具合とか色々ありそう
実機でも出てるから 早々にアップデート出るな

271 :名称未設定:2019/03/28(木) 11:22:11.03 ID:EscMmOgg0.net
こういうアプデの実験する時みんなは何か準備してるの?
起動失敗なら、タイムマシーンで戻して十分とか?
俺はSSDデュプリケートしてから実施しようかと悩んでるんだけど・・。
直らないと最悪だしね。

272 :名称未設定:2019/03/28(木) 11:46:52.55 ID:DPxcAw5q0.net
音楽用のプラグインが30くらい入ってるから
SMBIOS簡単に変えたくないでござる

オーサライズ面倒
下手すると古い情報消すためにメールしないといけない場合もある

273 :名称未設定:2019/03/28(木) 11:52:11.78 ID:0EXz3lLX0.net
>>271
Develop版のリリースでリビジョンが上がるたびに自分の環境で
動かないものがあるかどうかチェックしてます
気になる点があったらCloverなりkextの開発者に連絡してフィードバックして
対応してもらっています

274 :名称未設定:2019/03/28(木) 13:13:58.81 ID:8Q56yxcW0.net
あまり深く考えず、updateの誘惑に負けてやっちゃう感じ
で、動かねーって調べ始めるw

275 :名称未設定:2019/03/28(木) 13:21:54.90 ID:9lw/+liC0.net
>271

メインで使うのとは別のディスクにお試し用のシステムがあって、そっちで試してからにしてる。Cloverもバックアップとったり別にUSBから起動できるようにしてる。

276 :名称未設定:2019/03/28(木) 13:44:34.74 ID:+wtYseXA0.net
>>273
なので自分の場合は毎回リリース版の時には気になるところがない状態で迎えられています

277 :名称未設定:2019/03/28(木) 14:44:57.18 ID:e9NGVhSz0.net
お前ら貧しいんか

278 :名称未設定:2019/03/28(木) 15:09:59.71 ID:vfN2bQDQ0.net
金があったらiMac Pro盛り盛りで買ってる

279 :名称未設定:2019/03/28(木) 15:38:55.52 ID:gvEh0VD90.net
iMac proにディスプレイ無かったら買ってる

280 :名称未設定:2019/03/28(木) 16:07:18.56 ID:e9NGVhSz0.net
>>278
了解

281 :名称未設定:2019/03/28(木) 16:28:48.81 ID:BZDDpbWv0.net
>>277
みんな実機を持った上でやってたりする

282 :名称未設定:2019/03/28(木) 17:08:53.11 ID:LZwSb48/0.net
>>275
HSでやっちまったよぉ
バックアップないと復旧できない? 実機は El Captainまでの Mac mini  2009Late しかない

レベル低くてすまね

283 :名称未設定:2019/03/28(木) 18:34:27.06 ID:urpSYWHq0.net
この前アプグレしくじった時はMBPのバックアップから復元した…
タイムマシンはほんとにすごいね

284 :名称未設定:2019/03/28(木) 18:42:23.11 ID:9lw/+liC0.net
>282

HSでAPFSにしてたらローカルスナップショットから復元できるんじゃないの?

問題がcloverのバージョンが古いんだったら実機使って新しいのにアップデートしてもいい。

285 :名称未設定:2019/03/28(木) 22:25:42.57 ID:hQ0s9uKh0.net
SE/30からかれこれ30年Mac好きでずーと買ってたが、実機買ったの最後はG4の最後の奴
intelMacになってからは自作マシン
今はDualXeon 2680v2
古いけどcinebench2600いくから
ノーマルのimacproより上
サーバーマシンはメモリもecc registeredだから超安定
次のmacproが魅力あれば買うけど
まあ今のアップルに期待は出来ない。

286 :名称未設定:2019/03/29(金) 00:51:48.76 ID:VzovIcRx0.net
デスクトップは3代目Mac Proまでは2年くらい毎に買ってた。Chameleonが普及したあたりからHackintosh。
ノートは今でもMacを買い続けている

287 :名称未設定:2019/03/29(金) 01:16:24.20 ID:KL+W1wGl0.net
そうなんだー

288 :名称未設定:2019/03/29(金) 11:38:19.07 ID:2uhSST2y0.net
スマホとノートPCまではマック実機で良いんだよなぁ…。
デスクトップは不満だらけだけど。

289 :名称未設定:2019/03/29(金) 11:41:12.54 ID:bEJHmRmN0.net
10.14.5 BetaにしたらASUSのオリファンRX Vega 56でもファンが静かになった!

290 :名称未設定:2019/03/29(金) 13:23:52.19 ID:1VdwhO790.net
>>289
14.4の時は静かにならなかったの?

291 :名称未設定:2019/03/29(金) 16:03:54.20 ID:bEJHmRmN0.net
>>290
VegaTab/RadeonVega/VegaGraphicsFixupのいずれも試したのですが、
どうもリファレンスとオリファンでファンの制御に違いがあり上手く行かなかったようです。

292 :名称未設定:2019/03/29(金) 23:50:38.90 ID:8nkw8CHK0.net
>>291
なるほど情報ありがとう

293 :名称未設定:2019/03/30(土) 20:57:39.32 ID:8jFwnfKc0.net
10.14.4にアプデしてみた。

アプデ後、起動時に下のメッセでかなり時間を喰うよになって、しかもRX580の画面がでなくなるという・・・・
busy timeout [0], (60sec): ' AppleACPICPU'

いろいろ弄ってたらCLOVERでiGPUの設定がうまくできてなかったのが原因だった。
前はiGPU設定しなくてもグラボ突っ込むだけで普通に起動できてたのになぁ。。。
ちな石はi5 8400(UHD630)。参考までに。

294 :名称未設定:2019/03/31(日) 03:54:16.63 ID:l1kS6jbm0.net
rx580 ならbiosでigpu切ればいいんじゃないの
mojaveからは純正ドライバーでなにもしなくても動くはず

295 :名称未設定:2019/03/31(日) 09:30:55.85 ID:onIIB7w50.net
>>293
超参考になった。
俺もiGPUの設定なしに10.14.3を動かしてる。(HD3000 + Sierra’s kext for HD3000)

296 :名称未設定:2019/03/31(日) 09:37:51.92 ID:onIIB7w50.net
Xcode10.2にあげるとビルド完了しない。
不用意なupdateには気おつけないと!

297 :名称未設定:2019/03/31(日) 12:34:39.31 ID:HzTZGGBY0.net
>>246さん、MBがDESIGNAREで上手くいったのかな?
HEROかDESIGNARE、MBをどっちにしようか迷ってんだけど…

298 :246:2019/03/31(日) 14:48:35.74 ID:Ar/vf4na0.net
>297
こんにちは。
昨日の深夜に、母艦からM.2にMacOS、Clover、kextなど入れて起動ディスクを作った所です。これで合っているかどうか判りませんが…
BootmacOSとtonymacx86のサイトを参考にしました。

実際のハードの自作は今晩行う予定です。
全くの初めてなので、まあスムースには行かないとは思いますが、何か有ったら書き込みますね。

299 :名称未設定:2019/03/31(日) 18:24:04.72 ID:TXvLs1mT0.net
>>297
MAXIMUS XI HEROは良いよ。実質的に使用できるPCIeソケットの本数が多い。
DESIGNAREはmacOSとは無縁のSLI x 3するのでなければソケットが無駄になる。
第2第3のx16ソケットを使うとグラボ接続がx8になってしまう

300 :名称未設定:2019/03/31(日) 21:18:09.11 ID:HzTZGGBY0.net
>>298
正座して待ってますwktk
最新のパーツではっきんとっしゅウラヤマシ

>>299
tonymacx86でオススメしてるだけあった良いMBっぽいですね

301 :名称未設定:2019/03/31(日) 21:55:33.80 ID:bKkHJhLZ0.net
高級マザボの方がバックパネルやら作りのしっかり感からも自作しやすいよね。

302 :名称未設定:2019/03/31(日) 22:13:15.62 ID:W8+bmScg0.net
正座して待たなくてもtonyいけばガイドあるじゃん。

303 :名称未設定:2019/03/31(日) 23:39:31.50 ID:K4yrxpL60.net
あれ?ここ初心者スレの方だっけ?

304 :名称未設定:2019/04/01(月) 01:58:53.77 ID:gunQJIDg0.net
>>303
それな

305 :名称未設定:2019/04/01(月) 20:27:49.97 ID:pD1hpbJu0.net
令和元年もiMac Proを買えずに夢を見るのだ

306 :名称未設定:2019/04/02(火) 17:32:57.71 ID:sLI0uJdh0.net
新しいiMac用の14.4いれたけどCPU不明だわ。普通SMBIOS関係なしにCPUは認識するのに。なんかトリックありそうだ。

307 :名称未設定:2019/04/02(火) 17:55:15.89 ID:kSQsqryH0.net
え、新iMacの10.14.4は18E2034だけどそれ入れたの?普通の10.14.4は18E226だから何か違うようだけども

308 :名称未設定:2019/04/02(火) 20:26:01.75 ID:mD928Dgr0.net
10.14.5 beta入れてみたけど第9世代cpuは不明のままだった

309 :名称未設定:2019/04/02(火) 23:26:54.16 ID:qhpgZ1lP0.net
第9世代なら多分KF型番じゃないと不明になるんちゃう

310 :名称未設定:2019/04/03(水) 15:30:45.30 ID:pT8semtt0.net
KFってigpuないやつだよ。

311 :名称未設定:2019/04/03(水) 20:30:29.47 ID:NkReD9pw0.net
igpuで10bit出力出来るのかな?
radeon500シリーズだと何もいらなくて10bit出力出来るんでサブのhaswellもigpu切って使ってるんだけど。

312 :名称未設定:2019/04/03(水) 23:11:59.94 ID:+NLh4BEX0.net
>>310
新iMacの搭載CPUがKFなんだよ

313 :246:2019/04/04(木) 04:10:03.47 ID:6sAv+fNv0.net
こんばんは。
先日ご相談させていただいたパーツで組み始めましたが、電源の配線で悩んでおります。

リストに挙げた電源
CoolerMaster MPY-7501-AFAAG-JP (750W)
では4+4ピンのコネクタが無かった為、電源を買い替えました。

新たに購入した
Cooler Master V1200 Platinum ではマザボのATX_12V_2x4コネクタに対して6+2ピンを組み合わせれば良いだろうと思っていましたが、端子の形状が合わず。4+4を組み合わせても差さらず。

ATX_12V_2x4に対して、刺さる方向に4+4の片方の4ピンだけ差せば良さそうだと思っているのですが、間違いありませんか?

宜しくお願い致します。

314 :名称未設定:2019/04/04(木) 05:51:37.48 ID:P69fLzjP0.net
cpu power connecter の8+4の事?
cpu電源ケーブル 大体2本ついてるはずだけど。
電源ケーブル間違えると マザーはおろか
cpu メモリ 全部 ぶっ飛ぶよ。
買った店に頼むか? 誰か分かる人に見てもらったほうが良いよ?
そんなレベルじゃあ危険

315 :名称未設定:2019/04/04(木) 06:07:50.58 ID:mh7cEnOK0.net
>>313
その段階で悩んでるならWindows入れた方が良くないか?
スレチか初心者スレで聞くレベル。

316 :名称未設定:2019/04/04(木) 07:27:26.87 ID:OAcOYoib0.net
>313

9900Kを全コア5GHz以上オーバークロック運用するなら8ピン+4ピンにした方が良いけど、普通の運用なら8ピンのみで大丈夫。
マザボをケースに組み入れたりCPUクーラー付けた後に電源ケーブルつけようと思っても難しくなるので、マザボに最初から差し込んで組んだ方がいい。近くのファンコネクタもそう。

317 :名称未設定:2019/04/04(木) 10:44:57.95 ID:kAJjDezZ0.net
こういう人てハードに嫌われて大体失敗して壊すんだよね。
小学生でも組めるレベルなのに。

318 :名称未設定:2019/04/04(木) 10:59:48.25 ID:CnGJ2wYg0.net
2〜3年お休みしてたら、夢の見方、すっかり忘れてしまった
このスレで迷惑かけるといけないので初心者スレで出直そうと思う
初心者スレ、どこなのか教えて下さい

319 :名称未設定:2019/04/04(木) 12:42:50.34 ID:CnGJ2wYg0.net
初心者スレ見付けた  THX

320 :名称未設定:2019/04/04(木) 12:44:05.36 ID:GCt4hgEw0.net
>>318
たぶんここ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1550844805/

タイトル変えたがってた人いたから

321 :名称未設定:2019/04/04(木) 16:22:06.04 ID:7F6B3+pr0.net
>>312
ターミナルでsysctl -n machdep.cpu.brand_stringってタイプしたら
Intel(R) Core(TM) i5-9600K CPU @ 3.70GHzと出てきたよ。やっぱKなんじゃね?

322 :名称未設定:2019/04/04(木) 22:51:53.87 ID:do3GmoWn0.net
UEFIの画面をいじれるようになるまでは、自作スレに行ってほしいな・・・

323 :名称未設定:2019/04/05(金) 13:54:28.26 ID:AB6tjjTH0.net
新しいClover ConfiguratorにiMac19,1とiMac19,2のSMBIOSが追加されましたね

324 :名称未設定:2019/04/05(金) 15:00:47.60 ID:k2ARYacZ0.net
最近のmoboへは、最新の電源を購入しないといけないのか?
8pin, 4pinとかって、俺にはチンプンカンプンだ。

moboには24pin電源を繋げば、それだけでよかったはず。
最近は違うのか?

325 :名称未設定:2019/04/05(金) 15:06:21.63 ID:VLD9/0fY0.net
ここでいってるのはマザボの電源供給の24ピンでなく、CPUに電源供給してる、昔の田コネクタのこと。田コネクタが8ピンになって、Z390にはその8ピンに加えて4ピンが追加されてる。

326 :名称未設定:2019/04/05(金) 15:09:01.07 ID:k2ARYacZ0.net
なんと、moboのマニュアルを見ると、8ピンのEPS12Vコネクターを刺せと書いてある。

俺、刺した覚えが無いけど。動いてることを思えば、刺したのかも?
よく覚えてない。

今度、ケースを開けた時に、確かめてみよう。
マニュアルには、電源が対応してない場合は、8ピンの所に4ピンだけ刺しても良いよ!と記載されてる。

327 :名称未設定:2019/04/05(金) 15:24:52.93 ID:MvyRYgIy0.net
>>322
おおお!Macお宝のビデオに映っていたシリアルのモデルコードが採用されているw
https://www.youtube.com/watch?v=ojM8pjrSy40

328 :名称未設定:2019/04/05(金) 15:27:39.97 ID:MvyRYgIy0.net
ごめん。 >>327>>323 へのアンカーミス

329 :名称未設定:2019/04/05(金) 15:28:30.04 ID:k2ARYacZ0.net
>>325
なるホドォ。
CPUへの補助電源コネクタが8Pinなのが、Z390以外
Z390世代から8Pin + 4Pinなのね。

俺の電源って、8Pin + 4Pinに対応してるのかな?
たしか2014年頃に買ったヤツ。2013年かも。よく覚えてない。

330 :名称未設定:2019/04/05(金) 15:32:39.42 ID:k2ARYacZ0.net
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52079318.html
2018年10月30日
Intel Z390向け電源ユニット選びのポイント

331 :名称未設定:2019/04/05(金) 15:36:38.67 ID:6sHjsFPp0.net
フルモジュラー式の電源を使うときは
ちゃんとコネクタが根元まではまってるかをチェックな

332 :名称未設定:2019/04/05(金) 15:38:02.29 ID:7B+3TWbL0.net
8pinのCPU電源コネクタ付いてるマザーは10年前からあるし
電源側にない場合はマザー側で4pinも挿さるようになってるし
4→8変換コネクタもあるよ

333 :名称未設定:2019/04/05(金) 15:44:27.77 ID:lOe72Aei0.net
.


334 :名称未設定:2019/04/05(金) 15:59:28.71 ID:k2ARYacZ0.net
>>313
>CoolerMaster MPY-7501-AFAAG-JP
https://apac.coolermaster.com/jp/powersupply/gaming/mwe-gold-750-full-modular/

Webサイトを見ると、4+4のCPU電源ケーブルが電源に付属している。
moboの8+4コネクタの8の部分に4+4を刺しとけば良かったのでは?

つまり買い替える前に、一度試せばよかったのでは?
後の祭りかもしれんが。

俺がググって調べた限りでは、moboの8+4コネクタには4+4を刺しておけば、OverClockしない限り動くらしい。

335 :名称未設定:2019/04/05(金) 16:43:03.71 ID:rK0Md4dh0.net
新しい Clover Configurator 5.4.2.0 でも
iMac (Retina 5k, 27-inch, 2019)
プロセッサ 3.6GHz 不明
となってる、CPU名出てこない??

336 :名称未設定:2019/04/05(金) 17:31:46.95 ID:VLD9/0fY0.net
>331

ホント。去年AORUS PRO+9700KでHackintosh自作した時、それにはまってしばらく悩んだ。そんなはずないと考えがちなとこなんだよな。

337 :名称未設定:2019/04/05(金) 17:56:53.85 ID:k2ARYacZ0.net
ATX電源に関して最も詳しいサイトがコレっぽい。
https://www.wdic.org/w/TECH/ATX12V%E9%9B%BB%E6%BA%90

ピン毎に電圧値が記載されている。24ピンコネクタ以外は、12VとGNDが来てるだけみたい。方向を間違わなければ、壊れる事は無さそう。ってか、間違って刺さらない様にコネクタが出来ているっじゃね?

24ピンには、±5, ±12, +3.3, GNDが来てる。

338 :名称未設定:2019/04/05(金) 18:03:09.13 ID:k2ARYacZ0.net
黄色:12V
赤線:5V
黒線:GND
これを覚えておくと吉かも。

339 :名称未設定:2019/04/05(金) 18:10:47.02 ID:k2ARYacZ0.net
Amazonを検索すると電源の変換ケーブル、4 -> 8とか沢山売ってる。
コレがあれば、古い電源でもZ390に対応できそう。

340 :名称未設定:2019/04/05(金) 19:45:53.88 ID:zSpUeqVk0.net
変換ケーブル使っても電源容量が足りてたとしても、古すぎてHaswellのC6ステートにも対応しない電源だと多分ダメだからね。まあそういう電源使ってる人はもういないと思うけど、SandyBridge, IvyBridge時代の電源を継続してる人はあり得る。

341 :名称未設定:2019/04/05(金) 21:34:45.97 ID:F6wnRuOe0.net
>>338
情報ありがとう。灯台下暗しとはこの事。PC用の古い電源でカーステ使えるわ。ハードオフに行って似たような出力のアダプターを探すつもりだった。

342 :名称未設定:2019/04/06(土) 00:15:08.57 ID:vfoS8/tr0.net
Macを自作してみた
https://www.youtube.com/watch?v=OTDKX0aPDQk

この人に誰か教えてあげて
コネクタで悩んでいるとこまでupしてる

343 :名称未設定:2019/04/06(土) 05:34:20.98 ID:mUZeNejR0.net
>>342
釣り?
動画見るたびにこの人にお金落ちるでしょ。だから教えるつもりも無い。

344 :名称未設定:2019/04/06(土) 07:20:31.99 ID:GkcHsQKY0.net
>>342
この人、日本語おかしいんだよねぇ。

Mac自作してみた◀自作を試みて撃沈してみた
done installing macOS into PC◀attempting to make an USB Flash Drive for sake of installing macOS.

345 :名称未設定:2019/04/06(土) 09:01:25.44 ID:VeTuJWMn0.net
343のYouTubeのみの人= 249 = 313 ?

346 :名称未設定:2019/04/06(土) 12:32:33.18 ID:nC9X9B4J0.net
Clover Configuratorの翻訳してくれる人を募集中らしいので英語堪能な方、お願いいたします!

https://www.hackintosh.com.pl/en/blog/translate-clover-configurator?fbclid=IwAR0uOcuB6WT8qaF9b0kBO5jgGo1uEF6hrjgnJerL_HT4Pbqt2BqPqFn3yow

347 :名称未設定:2019/04/06(土) 12:47:34.08 ID:GkcHsQKY0.net
XLIFF形式のファイルを開くのにMacでFreeSoftあるのかなぁ?
Windowsにはあるみたい。

おまけに、4,000も翻訳箇所⁉

ちょいと大変っぽい。

348 :名称未設定:2019/04/06(土) 13:46:00.63 ID:gEvaZTOv0.net
>>347
今ダブルクリックしたらPOEDITで勝手に開いた。
これはマックにもある。

349 :名称未設定:2019/04/06(土) 14:15:06.03 ID:GkcHsQKY0.net
>>348
https://poedit.net
これっすね。良さげ。

350 :名称未設定:2019/04/06(土) 14:45:09.65 ID:EA4KNSaM0.net
でも金持ってるな
多分自力じゃ作れないから誰かに頼むかなぁ

351 :名称未設定:2019/04/06(土) 16:56:15.74 ID:sCfGKjDU0.net
>>346
断る
初心者増えてめんどくさくなる

352 :名称未設定:2019/04/06(土) 20:59:26.89 ID:FWtSbZfO0.net
コンフィグレーター程度の英語が分からない人はいないだろ

353 :名称未設定:2019/04/06(土) 21:04:42.39 ID:umm2L7eF0.net
>335
Processor 3.6 GHz i9-9900k 表示できた!!

354 :名称未設定:2019/04/06(土) 21:14:42.10 ID:5saMxjU20.net
ASUS H310M-A でMojave行けた人っていますか?

355 :名称未設定:2019/04/06(土) 23:11:58.87 ID:nyS0vGmq0.net
>>353
どうやったの?

356 :名称未設定:2019/04/06(土) 23:53:23.52 ID:h0ezyuYY0.net
そういえばH310での成功例ってあまり見ないな

357 :名称未設定:2019/04/07(日) 07:25:49.53 ID:vgQt+n+90.net
>>356
>H310
https://www.tonymacx86.com/threads/h370-b360-and-h310-motherboards.249825/

#3の投稿によると、
After modify USBinjectall.kext and XHCI-200-series-injector.kext all USB are working ) Mac OS High SIerra 10.13.4 works ok. My build with new motherboard B360 is done.

要するにUSB周りがZ370と、B360/H310が異なるのが難点。けど、XHCI-200-series-injector.kextで解決。
って事らしい。

358 :名称未設定:2019/04/07(日) 08:30:42.70 ID:TW4c3zVY0.net
>>355
これ
https://github.com/corpnewt/CPU-Name

359 :名称未設定:2019/04/07(日) 18:41:23.50 ID:70emtHNz0.net
USBメモリにもインストールできます。

360 :名称未設定:2019/04/07(日) 20:53:13.17 ID:i8UIUPZb0.net
>>357
情報サンクス。一応この記事はみてこのKextを10.4には入れてやってました。SMBIOSあたりのplistの設定かな〜成功例ポイ記事どおりhi seriaに落として試してみるよ

361 :名称未設定:2019/04/07(日) 21:18:32.70 ID:i8UIUPZb0.net
>>360
10.14ね 修正しなくてもいいだろうけど

362 :名称未設定:2019/04/07(日) 22:11:30.64 ID:vgQt+n+90.net
>>360
High Sierraで成功したら、詳細不明で良いから、ヨロシコ。

363 :名称未設定:2019/04/07(日) 22:56:55.08 ID:KqcQq0tI0.net
H310の一応成功例あった
https://www.tonymacx86.com/threads/mojave-msi-h310i-pro-i5-9400f-gt-730-sometimes-boot-stop-sign.273507/

mojaveインストールとOsxAptioFix2Drv-free2000.kext追加で一応成功と書いてある
でもたまに起動時に禁止マークが出ることがあると書いてあるな…

364 :名称未設定:2019/04/07(日) 23:03:10.78 ID:KqcQq0tI0.net
H310チップセット使ってるベアボーンのDESK Mini H310の成功例見つけた
https://www.tonymacx86.com/threads/deskmini-310-com-perfect-mojave-10-14-1.266383/

EFIの中身アップロードしてくれてるから他のH310マザーの人も試してみるといいかも

365 :名称未設定:2019/04/08(月) 06:32:13.97 ID:mAdt7aqU0.net
>>364
Desk Mini H310にはS’n’Wに問題ありだったのが、解決か?

366 :名称未設定:2019/04/08(月) 10:23:52.45 ID:mAdt7aqU0.net
>>293
why not use r4918 or later?

367 :名称未設定:2019/04/08(月) 12:57:21.76 ID:91L2p4880.net
四回目
https://www.youtube.com/watch?v=qhTa8N5ixQc

368 :名称未設定:2019/04/08(月) 13:33:54.18 ID:0H+06MIC0.net
きちがいの実況要らん

369 :名称未設定:2019/04/08(月) 14:19:23.77 ID:mAdt7aqU0.net
>>367
ワクワク!
頑張れ!

370 :名称未設定:2019/04/08(月) 19:47:30.66 ID:yQgTMCFB0.net
もし覚悟決めてhackintoshからさ、本家のmacに移行するとしたらPCの内臓SATAに接続してるHDDやらSSDは馬鹿高いサンボルケース買わないとダメかね?5ベイで8万くらいするんだが…

371 :名称未設定:2019/04/08(月) 20:19:47.29 ID:lCTrR3JR0.net
そんなの買わなくて良いだろ

372 :名称未設定:2019/04/08(月) 20:50:30.25 ID:+yWfwr0f0.net
HDDごときUSB3.0で良い

373 :名称未設定:2019/04/09(火) 05:38:24.63 ID:1f3ZJK5v0.net
今まで実名のアカウントでOSXからiCloud他にサインインしたことなかったけど、
初めてのApple製品として新型iPadを購入したので、
実名でサインインしてHackintoshマシンやVMwareの仮想マシンとして使ってるMac OSとも同期したら
デバイスIDとかシリアルだとかAppleにも送信されちゃうけど大丈夫かしら?

374 :名称未設定:2019/04/09(火) 05:46:08.28 ID:IHucf1S20.net
iPadの方も仮名、偽名で押し通せばいいだけでは

375 :名称未設定:2019/04/09(火) 06:32:31.10 ID:1f3ZJK5v0.net
ストアとかクレカ情報まで紐付けされてるからちょっと心配なんだ

376 :名称未設定:2019/04/09(火) 07:28:20.88 ID:F80GI9+j0.net
iphoneだけ3Gからずーっと使ってmacは何台もx86でやってるけどお咎め無し。
よく考えたらiphoneに貢いだ金で軽く実機Mac買えてる。

377 :名称未設定:2019/04/09(火) 09:20:45.84 ID:wkHJAqDe0.net
それの金子で実機買ってたらiPhone買えんやん

378 :名称未設定:2019/04/09(火) 09:54:11.03 ID:q4kunDTJ0.net
>>377
まあ、それだけアップル製品使ってあげてるんだから…。
ケータイがAndroidでデスクトップはWinという人よりは全然良いよ。
Appleが攻めるべきは、そういう人で、>>376じゃないな。
文句言ったらWinに切り替えられちゃうし。

379 :名称未設定:2019/04/09(火) 10:31:48.97 ID:yC+3+ciu0.net
というか2011年ごろのMacラインナップだったりMacPro2013のような丁度いい値段帯である程度ユーザーに換装選択肢を残した商品をAppleが売りゃいい話でしかない

380 :名称未設定:2019/04/09(火) 12:38:22.35 ID:XbuL3ctF0.net
実機のノートでまともなの無くて泣いた
あんだけ高いならキーボードなんとかせいや

381 :名称未設定:2019/04/09(火) 16:33:57.56 ID:p90Rbtcr0.net
アメリカで集団訴訟中なのでしばらくおまちください

382 :名称未設定:2019/04/09(火) 18:23:50.06 ID:xjvU/6EI0.net
隔年でMacBookとiPhoneを買い換えているし、iPadも、Watchも、TVも、iCloudストレージも、App Storeアプリもかなり買っているけどデスクトップだけはHackintosh。
これだけエコシステムに取り込まれているので当然ながら実名アカウントを使用している

383 :名称未設定:2019/04/09(火) 18:31:49.73 ID:SSyfXkVA0.net
hackintoshのシリアルだけ気をつけてれば大丈夫だよ。実在しちゃうと問題になる。現行機のSMBIOS使ってるなら注意した方がいい

384 :名称未設定:2019/04/09(火) 22:09:33.18 ID:Ny/pMcG/0.net
ノートは昔の素朴なretina MacBook Pro15出してもらいたいのう。Touch Bar無しで。
Touch BarはFinal Cut Pro Xやるときだけうお!ってなったけど冷静に考えたらほとんど編集はデスクトップでやるからどうでもええわ。

385 :名称未設定:2019/04/11(木) 15:42:51.37 ID:0f3TTV+m0.net
もう miniもiMacもアッチチCPU載せるなら冷却考えたデザインにしないと宝の持ち腐れだね。

386 :名称未設定:2019/04/11(木) 16:11:53.40 ID:kgTJeD0u0.net
iMacは中身スカスカで余裕ある
mac miniはHDDなくした分大型ファンをつけた

387 :名称未設定:2019/04/11(木) 16:15:55.39 ID:E4ZbPEKq0.net
いっそ調理器具としてみては

388 :名称未設定:2019/04/12(金) 13:36:53.40 ID:KUDAr9m10.net
>>386
i9とi7の高負荷時のコア周波数見ると100度近く行ってガッツリ下がってるから冷やしきれてないよ。

389 :名称未設定:2019/04/12(金) 14:04:44.90 ID:tMrtULWE0.net
OpenCoreって何?Clover対抗の新しいブートローダー?
https://www.youtube.com/watch?v=g_Ip3pvgelE

390 :名称未設定:2019/04/12(金) 14:43:16.51 ID:XQcOYTxS0.net
>>389
ですね。

391 :名称未設定:2019/04/12(金) 17:12:47.77 ID:bvoXKyNQ0.net
>>388
macはファンの速度抑えて静音優先にしてる
夏場とか古くなるとストンとOSごと熱で落ちる
アプリ使ってファンの速度コントロールすると冷える

392 :名称未設定:2019/04/12(金) 19:16:52.50 ID:n1Op3/ty0.net
>>388
imacはベゼルは太いくてまともに冷えないゴミになったんか

ノートと言いろくな実機がねえなw

393 :名称未設定:2019/04/12(金) 19:34:34.73 ID:bvoXKyNQ0.net
macminiも熱ダレする
Appleは冷やす能力があるファンを搭載してても
全開で回さないセッティングにしてる
ならはじめっから余裕のあるヒートパイプとヒートシンクと熱設計しっかりしとけってことなんだけど

394 :名称未設定:2019/04/13(土) 05:11:38.80 ID:GUw1PmJA0.net
Cpuがヒートスプレッダに熱を伝えきれてないというのもある

395 :名称未設定:2019/04/13(土) 18:08:48.81 ID:WpR4k4b50.net
古い実機処分したから、欲しいんだけどメインが9900kのhackintoshのせいで魅力が半減してる。

396 :名称未設定:2019/04/13(土) 18:13:33.65 ID:khTz3t4S0.net
>>395
9900Kは今でも62,000円位するのかな?
だとすると、値落ちしないなぁ。
需給が逼迫してるのかも。

397 :名称未設定:2019/04/13(土) 21:22:45.28 ID:WpR4k4b50.net
>>396
そろそろ安くなってもいいのにね。iMacの9900k買ってhackintosh卒業するのもいいかな

398 :名称未設定:2019/04/13(土) 23:54:34.72 ID:RW9jJvsh0.net
>>397
27/9900K/32GB/Vega48/SSD1TB
の構成で50万だとちょっとな…

399 :名称未設定:2019/04/14(日) 00:01:50.47 ID:EzjLOJsf0.net
9900kが6.5万
32GBが2.5万
VEGA56が4万
SSD1TBが3万

ここまでで16万か

普通パーツごとで買っていくと相当割高になるんだが...

400 :名称未設定:2019/04/14(日) 00:08:37.35 ID:zxtauqEJ0.net
>>399
だよね、398の構成のiMacが30万ぐらいなら買う気も起きるのだが

401 :名称未設定:2019/04/14(日) 04:13:14.47 ID:BuxZ+QYf0.net
まぁ値段よりcinebenchくらいでアホみたいな温度とコア速度が3.8ghzまで落とさないと動かせない糞冷却でターボブーストが機能してないのがネックなんだよなぁ。Appleのストックの速度出てるからOKっていう考え方が嫌い。

402 :名称未設定:2019/04/14(日) 06:32:26.14 ID:50Ib/byv0.net
冷静になって考えてみよう。そこまで性能いるか?
iMacに比べたらこれだけお得に性能出せるってだけだろ。
他のOSにだったらそこまでムキになって性能求めないだろ。
編集のブロとかなら別だけど。

403 :名称未設定:2019/04/14(日) 07:22:34.60 ID:AwcURug/0.net
>>402
性能に対する拘りが半端ない人も居る。
例えばこれ、俺感動
https://japanese.engadget.com/2019/04/11/comic/

404 :名称未設定:2019/04/14(日) 14:14:31.31 ID:zN6UQdZN0.net
>>403
この人は机をデザインして販売すればいいと思うw

405 :名称未設定:2019/04/14(日) 14:40:22.68 ID:GHuLQ3tQ0.net
骨と骨の間にある軟骨は血管がない。
だから時々体を動かして体液を循環させないと栄養が回らない。

どんなに素晴らしい椅子でも机でも、同じ姿勢を続けると疲労が溜まる。
椅子の形じゃない。
机の形でもない。
同じ姿勢を長く続けることそのものが疲労の原因。

これを知っているのと知らないのでは、疲労の溜まり方がだいぶ違う。

406 :名称未設定:2019/04/14(日) 15:00:16.60 ID:c7GsJi640.net
↓の方法(bootmgfw.efiをBOOTX64.efiで置き換える方法)でWindowsとデュアルブートすると、Windowsのアップデートのたびにbootmgfw.efiが正規のものに置き換えられてめんどくさいんだけどさあ
https://hackintosher.com/guides/hackintosh-dual-boot-windows-10-and-macos-high-sierra/
デュアルブートするのにこれよりいい方法ってなんかないんかな?

407 :名称未設定:2019/04/14(日) 15:05:55.73 ID:AwcURug/0.net
>>405
ですね。
椅子に座ってばかりはヤバいので、俺は近所の公園で筋トレしてる。
小雨でも、眠くても、とにかく行くようにしてる。

筋トレしないと、鬱になるのでは無いかと不安になる。

408 :名称未設定:2019/04/14(日) 15:30:57.77 ID:l9W+MsJX0.net
.


409 :名称未設定:2019/04/14(日) 16:37:07.54 ID:cJT/ckZs0.net
CPUがARMになったらもうOsx86は終わりです

410 :名称未設定:2019/04/14(日) 19:15:25.08 ID:ggQghsYk0.net
その頃はmacを使うユーザも少ないからいいんじゃね
んでアップルごと滅びればいい

411 :名称未設定:2019/04/14(日) 20:05:05.48 ID:GyhihHbt0.net
みんなiPadに移動ですかね

412 :名称未設定:2019/04/14(日) 20:49:04.30 ID:BuxZ+QYf0.net
次のmacproがARMベースで出して来たりして。そのぐらいしないと驚きがないよなぁ。

413 :名称未設定:2019/04/15(月) 00:29:48.71 ID:athFT2aO0.net
5年後にはARMになってるだろう。
もっと早いかな。

414 :名称未設定:2019/04/15(月) 02:03:03.61 ID:b8YUv5am0.net
>>400
いやー、30万でもサポート切れ考えると躊躇するな。
この板でも2012MBPをゴミ扱いされたとか憤ってた奴がいたしな。
27インチでアップルに見捨てられたマックは邪魔でしょうがないだろうし。
同じスペックでも自作なら別の用途に使える。

415 :名称未設定:2019/04/15(月) 02:28:56.89 ID:4aHKmx2D0.net
>>413
完全移行か、別ライン追加なのか…
後者なら良いけどね

416 :名称未設定:2019/04/15(月) 05:26:08.94 ID:ZChZUqe80.net
>>413
2020年って書いてあったよ。

417 :名称未設定:2019/04/15(月) 07:50:19.33 ID:0MrGSLxB0.net
macosがraspiで動くとか胸熱

418 :名称未設定:2019/04/15(月) 09:22:24.89 ID:j9SVzmj30.net
Intelに対抗できるようなCPU開発の目処はまだ経ってないと思うよ
全部入れ替わるのは早くても5年はかかる

419 :名称未設定:2019/04/15(月) 12:51:02.15 ID:dZ2ErK1/0.net
iMacはベゼル太すぎるし、排熱が糞

420 :名称未設定:2019/04/15(月) 17:06:51.13 ID:6EltW61U0.net
次期Final Cutが出来次第ARM版になるんじゃないのかな

421 :名称未設定:2019/04/15(月) 19:10:47.77 ID:ZChZUqe80.net
嘘かホントかしらんが、一応テスト中のARMのgeekbenchは出てるんだね。シングルは7000超えてた。

422 :名称未設定:2019/04/15(月) 21:06:36.24 ID:vi285PhZ0.net
Win10もARMで動くから、ひょっとしたらARM自作市場ができるかもなぁ
できないかもなぁ

423 :名称未設定:2019/04/15(月) 22:28:57.31 ID:cukOsDyh0.net
ソフトやドライバ一気に動かなくなるのにそんな短期間で普及するはずがない
過去のRossetaみたいな仕組みがWindowsでもMacでも快適に上手く動けばな
ユニバーサルバイナリはやめてくれ

424 :名称未設定:2019/04/15(月) 22:34:11.42 ID:gH5Oospx0.net
スパコンもARMだな
パソコン市場に入り込んでくるとインテル終わる

425 :名称未設定:2019/04/15(月) 23:09:17.36 ID:yYwCKv6X0.net
iPad Proでgeekbench スコア4790k超えてるからなあ
いつintelを捨ててもおかしくない

426 :名称未設定:2019/04/16(火) 00:22:45.80 ID:GbM8sEye0.net
ベンチのスコアが良いから、すぐ出るというのは早計だと思う

まあ既定路線とも言われてるけど

427 :名称未設定:2019/04/16(火) 03:11:30.38 ID:lglWG43N0.net
PowerPCからインテルも絶対無いつってたのにあっさり移行したからな
ロードマップが行き詰まるとアップルは見捨てるよな
ARMになったらQEMUで夢を見る鹿内

428 :名称未設定:2019/04/16(火) 10:59:14.17 ID:/G/Q+n4g0.net
ハードウエアの設計実績は十分あるだろうからな
あとは併せて発表するソフトの出来で、FCPの新作が出来次第ARM化するんじゃないの
他社に目を向けても、ARM方面に舵を切ったAdobeのためにもあまり遅らせられないだろう

429 :名称未設定:2019/04/16(火) 11:08:01.71 ID:5rl1/Xrs0.net
当面はARMとIntelどっちも入ってるマシンになるんじゃね

430 :名称未設定:2019/04/16(火) 12:46:30.86 ID:JqQS+vBL0.net
>429

その可能性はあると思うな。T1, T2チップはその布石。今後macOS10.15でTチップが処理できる部分を増やしていって最終的にAチップでmacOS全体の処理できるようにするとか。(あるいは既にarmで完璧に動くmacOSは既にありTチップでその一部をチラ見せしてるだけかもしれない)

ただアプリ制作環境がmarzypanでintel, arm両方に対応するのはもう少し先だから、来年移行するのは非現実的。

431 :名称未設定:2019/04/16(火) 13:18:13.60 ID:CeeI+g3n0.net
ますます現行のiMac買えねーじゃん。
買ってすぐARMに移行されたら悪夢以外何物でもない。

432 :名称未設定:2019/04/16(火) 15:24:37.38 ID:sz2gnKju0.net
やっぱりいまさら慌てず何か買うなら6月まで待ってから買うのが正しいかね。

433 :名称未設定:2019/04/16(火) 16:32:01.79 ID:kufVYuQo0.net
VMwareが使える現行のIntel機のメリットは
少なくともうちでは大きい

434 :名称未設定:2019/04/16(火) 18:53:31.98 ID:QnfBLvu+0.net
ARMはマルチタスク弱いとか聞いた気がするけど大丈夫なのか??

435 :名称未設定:2019/04/16(火) 23:24:13.45 ID:AwW+Tzl70.net
intelのNUC的なARMベアボーンをどっかが安く作るかもな。
でWin10とhackintoshのデュアルブート。

436 :名称未設定:2019/04/17(水) 04:42:46.94 ID:p6gmlIkJ0.net
ARMって言ってもApple専用CPUじゃないの?
今iPadに載ってるA12とかも汎用CPUじゃないよね?

437 :名称未設定:2019/04/17(水) 05:23:46.37 ID:nCsNWtMf0.net
>>436
SoCが専用って事だろ。

438 :名称未設定:2019/04/17(水) 09:09:29.90 ID:3iv0VHs60.net
t1t2は布石キリw

439 :名称未設定:2019/04/17(水) 10:26:17.39 ID:VP4GA3IB0.net
Intelやめて専用SOCで囲い込みみたいな方向になると、開発者がものすごい逃げていきそうなんだけど大丈夫なんかな?
またつぶれそうな会社に戻るんじゃないのかと心配になるわ

440 :名称未設定:2019/04/17(水) 18:26:00.54 ID:+ugl1oLS0.net
>>427
QEMUってめっちゃ遅いし、エミュレートは夢とは異なるような

441 :名称未設定:2019/04/18(木) 02:57:09.44 ID:zArCZgOF0.net
まあアームコアで夢見るのは無理だね

442 :名称未設定:2019/04/18(木) 09:53:05.53 ID:RFWaJxNB0.net
>>389 OpenCoreきてたわ
https://www.hackintosh-forum.de/forum/thread/42353-opencore-uefi-bootloader/
CloverじゃSMCのRestore詰まることあったから暇なときに試してみる。
aarch64実機あればこれTianoCoreの派生だし、動かせそうだけどな・・・。

443 :名称未設定:2019/04/18(木) 10:06:19.58 ID:VcQNCODe0.net
>>439
ジョブスもいないし、別に潰れても構わなくね?

444 :名称未設定:2019/04/18(木) 16:54:18.89 ID:og6Bp3Yo0.net
arm on windowsもあるしむしろmacOSのarm版があっても不思議じゃないよなー

445 :名称未設定:2019/04/18(木) 16:56:33.15 ID:a0T+N5ye0.net
先進国の個人所得が日本とかけ離れてきたためなのかな、iPadの20万円が高く感じるな
ARM版Macはこれ以上の値段からになるんだろうか・・・・買えんわ

446 :名称未設定:2019/04/18(木) 17:21:59.05 ID:RFWaJxNB0.net
>>445
lenovoで出てるけど
Intelとの性能差考えると高いよなぁ…

PC向けにはまだマイナーなARM選ぶよりは
やはりそれなりに流通しているCore m3/m5選ぶよね

デュアルCPU(Core m3)のほうがまだいい

447 :名称未設定:2019/04/18(木) 19:27:24.70 ID:iu15a0RR0.net
RYZEN版が出るだろ

448 :名称未設定:2019/04/18(木) 21:19:23.71 ID:tvnwPvp90.net
次のmacproがどうなるか?
xeon積んで まあ5年持たせるから
imacとmacproはarmでもいいよ。
独自路線でもいいけど互換性無くなると
過去の二の舞だなぁ
もうジョブズはいない

449 :名称未設定:2019/04/18(木) 21:20:17.14 ID:6G1QG66J0.net
次のmacproがどうなるか?
xeon積んで まあ5年持たせるから
imacとmacproはarmでもいいよ。
独自路線でもいいけど互換性無くなると
過去の二の舞だなぁ
もうジョブズはいない

450 :名称未設定:2019/04/18(木) 21:20:50.18 ID:tvnwPvp90.net
imacとmacbookね!

451 :名称未設定:2019/04/18(木) 21:26:38.73 ID:Uq0AWeOG0.net
imacとmacbookね!

452 :名称未設定:2019/04/18(木) 22:41:32.44 ID:UhzGx+t/0.net
まずはこういうのから
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1904/18/news050.html

453 :名称未設定:2019/04/22(月) 12:52:35.25 ID:IEHZK67j0.net
なんでだろう。
それまで問題なかったのに、一度
Biosでfastbootをonにして起動したら、offにもどしても起動しなくなってしまった。

454 :名称未設定:2019/04/22(月) 13:14:32.16 ID:FmjcfCgh0.net
>>453 CMOSクリアしないと治らない
BIOSリセットスイッチあれば楽だけど

MSIとかスイッチ付いてない奴はたまに不良で戻らないM/Bあるから、BIOSパスワードとセキュリティ掛けてたら全部解除した上でcmospwd使うのが早いかな

戻らない奴でhackintoshかつメモリとCPUOCして死んだ人←

455 :名称未設定:2019/04/22(月) 13:15:31.86 ID:FmjcfCgh0.net
たまにCSM Enabledしていなくて詰んでいる場合あるけど

456 :名称未設定:2019/04/22(月) 14:01:36.82 ID:IEHZK67j0.net
GigabyteのZ370なんだけど、
cmosクリアのジャンパーあるのでクリアしてみたけど、結果は変わらないんだよね。
もちろんCSMもenableにしてるんだけど。

457 :名称未設定:2019/04/22(月) 15:14:09.30 ID:FmjcfCgh0.net
うーん わからないな
OsxAptioFixDrv(無印)使ってる?

2と2の派生(2-2000,3000)、3とAptioMemoryFix使えるけど、それ使うと俺のM/BだとBIOSの設定弄ったりNVRAM書き換わったりした時に前回起動時のアドレスの位置からまた上にあがっちゃうからか起動できないわ
AllocFixとかTest-2は試したけど結局上と同様なので抜いた

458 :名称未設定:2019/04/22(月) 15:23:08.46 ID:FmjcfCgh0.net
EFIあげてくれればAorus MasterのEFIなら触ったことあるから手伝えなくはないけど。
その症状ならおかしいところはせいぜい3通りくらいしか考えられないだろうし

459 :名称未設定:2019/04/22(月) 16:30:37.10 ID:ZUUAbcLb0.net
>>456
Q flashで同じバージョンのbiosを上書きしてもだめかい?

460 :名称未設定:2019/04/22(月) 19:13:34.16 ID:uyeVVMb10.net
456です。
GIGABYTE Z370N wifi でmojave 10.14.4なんだけど、インストール時に使ったUSBメモリからも起動できなくなっています。
マザーボード側の問題としか思えません。
でもwin10の起動は問題ないので、ハードの不良ではないっぽい。

症状は黒地アップルマークでプログレスバーが最後まで伸びたまま、一時間くらい経っても起動しない。
再起動がかかるとかではなく、起動プロセスがいつまでたっても終了しない感じ。
BIOSのバージョン更新をしてみても症状は変わらず。
CMOSクリア+バッテリ抜いて放置も効果なし。

461 :名称未設定:2019/04/22(月) 21:20:32.53 ID:nivYgsTz0.net
>>456
せめて-v でとこで止まってるとか書かないとアドバイスのしようが無いと思うよ。

462 :名称未設定:2019/04/22(月) 22:35:40.33 ID:FmjcfCgh0.net
それじゃさすがに俺もわからない

463 :名称未設定:2019/04/22(月) 22:36:12.18 ID:FmjcfCgh0.net
今のファイル全部保管で一旦置いてくださいな

これ試してみて?
https://github.com/qinkangdeid/z370n-wifi-hackintosh/tree/master/EFI

464 :428Yotsuba:2019/04/23(火) 18:15:55.45 ID:4Hc3Vhbd0.net
>>460>>463の人です
初心者スレッドにも顔を出している者だけど
駄目だったらこれ参考にしてみて
https://github.com/428Yotsuba/Z390Taichi-incomplete/blob/master/EFI/CLOVER/config.plist

465 :名称未設定:2019/04/23(火) 21:58:11.37 ID:vgei+2zg0.net
clover vir upしてくと起動が遅くなったり
不具合起きたりする
そんな時はefi を丸ごとクリアするか
りれきファイルを捨てる。
おかしくなった時は効果ある

466 :名称未設定:2019/04/24(水) 02:04:15.18 ID:1H5luOKf0.net
セキュアブートが有効になってしまった可能性

467 :名称未設定:2019/04/24(水) 07:57:37.11 ID:iOV/9+c20.net
BIOS設定が色々おかしくなってる可能性

468 :名称未設定:2019/05/09(木) 08:27:08.77 ID:a91t38BF0.net
保守

469 :名称未設定:2019/05/11(土) 21:27:05.94 ID:14tZ+vm40.net
次バージョンでLEにこのkext置くとか混乱あるのかな?仕事でガッツリ使ってるのでベータで試す気のない保守発言でした

470 :名称未設定:2019/05/12(日) 06:06:41.89 ID:TcsOGENe0.net
リベラル

471 :名称未設定:2019/05/13(月) 19:03:37.48 ID:XzwzM2kF0.net
無線LAN使うのにブロードコムはいらん。普通にMAC対応の無線LANトングルで十分! 保守

472 :名称未設定:2019/05/14(火) 10:08:42.38 ID:ZTn9l12k0.net
10.14.5
問題なくアップデート完了。

473 :名称未設定:2019/05/14(火) 10:33:27.41 ID:4XDreLex0.net
バニラであればEFI内のkextは検査されないってことでOK?

474 :名称未設定:2019/05/14(火) 10:36:31.15 ID:4XDreLex0.net
話変わって恐縮だが、Mac Proスレに次期Mac Proのリーク画像載ってて↓

――――――――――――――――――――――――――――
767 3 名前:名称未設定 (ワッチョイW ffc0-lMmt) Mail:sage 投稿日:2019/05/14(火) 02:47:11.18 ID:35g9y/dx0
リーク来てるぞ!

https://i.imgur.com/pWRERAM.jpg
――――――――――――――――――――――――――――

↑CTOオプションにnvidiaのGPUが記載されてるんだけど、
これが本当ならnVidiaドライバ解禁になるのかな?

475 :428Yotsuba:2019/05/14(火) 10:42:13.94 ID:2XlZ/v0x0.net
>>474 ありがとう

476 :名称未設定:2019/05/14(火) 11:15:41.93 ID:tTeL9cj20.net
100万からとかになりそう…

477 :428Yotsuba:2019/05/14(火) 11:34:55.38 ID:2XlZ/v0x0.net
もはや組んだ方早くね…

478 :428Yotsuba:2019/05/14(火) 11:35:48.50 ID:2XlZ/v0x0.net
デスクトップにT2チップはなんとなく地雷な気がする
X2は誰かエミュレーションしてくれれば…笑

479 :名称未設定:2019/05/14(火) 11:37:29.85 ID:BkPalPbl0.net
Cascade Lake-X
Apple X2 accelarator?
DDR5
Nvidia Quadro
8*thunderbolt3(中にthunderbolt4?)
Bluetooth 5.1

ぼくのかんがえたさいきょうのはーどうぇあ感満載。

480 :428Yotsuba:2019/05/14(火) 12:05:18.95 ID:2XlZ/v0x0.net
WebDriverはよくれ笑

481 :名称未設定:2019/05/14(火) 20:22:36.97 ID:gZmE3PIl0.net
ATX規格織り込んんで拡張性を上げるなら
ずっとやってきたTBは何だったの的な 

482 :名称未設定:2019/05/14(火) 21:40:06.01 ID:Fr6Q5DWe0.net
kext全滅か

483 :名称未設定:2019/05/15(水) 02:14:32.47 ID:kYzrMFLX0.net
とりあえずCloverを4928に更新して14.4から14.5へ。
なにも問題なく更新完了。案外kextの署名問題は影響なし・・・かな?

484 :名称未設定:2019/05/16(木) 05:53:34.82 ID:cvg+m+JR0.net
>>474
ガセだよそれ。

485 :名称未設定:2019/05/16(木) 12:14:35.04 ID:9LgqhuSH0.net
AMD FireProっていつの時代のグラボだよw

486 :名称未設定:2019/05/17(金) 01:29:16.78 ID:OvHNzeUA0.net
10.14.5化完了。署名関係の問題もなし。
RX570だと起動時のプログレスバーのところで紫の線が上部に出るね。9700Kが無事Core i7と認識された。

487 :名称未設定:2019/05/18(土) 16:42:29.51 ID:ERwGqEoS0.net
>>486
紫の短い横線が上に数十本出ますね
こちらRX560

488 :名称未設定:2019/05/19(日) 16:48:17.35 ID:ESMBiJj80.net
長い間上書きインストールでOSアップデートしてたけど
新規インストールしたら起動がかなり早いのね

489 :名称未設定:2019/05/22(水) 14:36:17.99 ID:nAU2x3V90.net
usbmapとやらがあるのですが使い方わかる方おられますか?恐らくUSB関連の問題が解決できるみたいなのですが。途中まで弄ってみたけどイマイチ分からない部分もあって。
https://youtu.be/j3V7szXZZTc

490 :名称未設定:2019/05/22(水) 14:48:20.07 ID:9HHh8EO40.net
やってる内容は
https://bootmacos.com/entry/2019/04/09/233530

https://www.tonymacx86.com/threads/a-beginners-guide-to-creating-a-custom-usb-ssdt.272505/

と同じことだよ。

491 :名称未設定:2019/05/25(土) 15:06:19.60 ID:kqoiQXbo0.net
Win起動するときってATI関連のフラッシュと
CrystalDiskInfoのSSを撮ってHDDヤフオクに出すときくらいになってしまった

492 :名称未設定:2019/05/25(土) 16:20:36.02 ID:UquWELBI0.net
>>491
AmorphousDiskMarkじゃやっぱダメなのかな

493 :名称未設定:2019/05/25(土) 16:28:56.59 ID:kqoiQXbo0.net
>>492
それベンチっしょ 
売るためにSMARTの証拠画像として
なんでもいいんだけどCrystalDiskInfoなんだろうなって

そのためにわざわざ再起動させてる 仮想+USB外付けでできるかも

494 :名称未設定:2019/05/25(土) 16:43:25.16 ID:UquWELBI0.net
ごめんCrystalDiskMarkと勘違いしてた

495 :名称未設定:2019/05/26(日) 13:27:36.58 ID:ZV+DUQkK0.net
i7 9700K使ってるけど、Clover 4934でiMac19,1にSMBIOS
設定すると、CPUがi9にされてしまうな。iMac18,3だとi7と認識される。

496 :名称未設定:2019/05/27(月) 15:30:26.37 ID:ncR3Epex0.net
>>486同じですね。
i7 8700,ASUS PRIME H370-A,16GB,RX-570(Dual Display)
見事にはまったのが、このH370-A。BIOSを最新にすると、立ち上がりませんでした。
とりあえずBIOS 1101までは安心らしいです。
ところで、Kext Updaterさんが、
Attention!!!
Please make sure to delete your old NoVPAJpeg and use WhateverGreen instead. It is included now.
 というんですが、そのUpdaterでWhateverGreenを落として、代わりに入れても、Jpegは見えませんでした。
まだ、WhateverGreenのバージョンが浅いせいかな?それともオプション設定か何かあるんだろうか?

497 :名称未設定:2019/05/27(月) 16:50:07.25 ID:ncR3Epex0.net
>>496自己レスですが。
“System Time and Alarm Source”をLegacy RTCに変更
で治りました。

498 :名称未設定:2019/05/28(火) 05:59:37.41 ID:yKOr+iae0.net
前から書いてるけど、Hは癖が強いんだよね。治ったみたいだから良かったけど。 Z寄り数倍時間がかかるよ。

499 :428Yotsuba:2019/05/28(火) 19:34:48.32 ID:FKz0teKg0.net
初心者スレの投げになっちゃうけど参考にして

398 428Yotsuba[] 2019/05/28(火) 19:33:17.96 ID:FKz0teKg0

レポ https://github.com/428Yotsuba/

最新
https://github.com/428Yotsuba/Final

以前
https://github.com/428Yotsuba/previous-iGPU-Z390

500 :名称未設定:2019/06/03(月) 09:39:37.73 ID:JtWSVgyQ0.net
人のだけどRyzenやってみたら大変だった。保守

501 :名称未設定:2019/06/03(月) 17:23:26.96 ID:outMcRRW0.net
Rayzentoshでブレイクスルーが起きたっぽいとredditで話題になってたけど詳しくは知らん

502 :名称未設定:2019/06/03(月) 18:37:21.49 ID:38PqC7DF0.net
専用スレへ移動して教えてくれ!

503 :名称未設定:2019/06/03(月) 21:48:55.48 ID:NuncWJCb0.net
こんちき

504 :名称未設定:2019/06/04(火) 06:09:22.87 ID:hYbvWmFz0.net
新しいMac Proとディスプレイ滅茶苦茶高いね。まさにプロ仕様だわ。購入する人が限られすぎてまた経営不振になるかちょっと心配。iPhoneも売上落ちて来てるし。

505 :名称未設定:2019/06/04(火) 06:26:53.02 ID:E7UxfbYI0.net
現行MacProは全く売れてないのでそれは大丈夫。Appleの売り上げ構成上MacProの割合はかなり低い。Pro用途のマシンとしてMacbookPro, macmini, iMacPro, MacProはユーザーが被らないのでは。MacProはモンスターマシンで良い。
Hackintosh勢からするとXEONプラットフォームのHackintoshがより作りやすくなったり、Afterburnerアクセラレータが自作機に取り付けられたら面白いね。

506 :名称未設定:2019/06/04(火) 07:26:51.99 ID:ZASklFVw0.net
このmacproを自作で作るのが楽しみ
上回る性能だとcpu2つしかないな
ケース 電源も含めると新型macproのが安いかもしれないけど。サーバー用のケースていいのないんだよねー

507 :名称未設定:2019/06/04(火) 07:56:08.06 ID:08MNof7U0.net
PCIe復活と書いてたけど、nVidiaのグラボまたサポートしてくれないかなー。

508 :名称未設定:2019/06/04(火) 08:02:14.08 ID:E7UxfbYI0.net
MPX module型のGPUは補助電源部分を別のPCIeコネクタで供給していて、見た目1つのグラボにPCIeが2つ付いてるみたいになるのね。当然市販のグラボはMacProに付けられなそうだけど、補助電源を外部から供給してやれば市販のグラボも付けられたりして。

509 :名称未設定:2019/06/04(火) 09:56:30.78 ID:5K038IzB0.net
もうmacOS CatalinaのDeveloper PreviewをHackintoshにインストールしだしてるな。
色々変更があるし、今後導入される機能によって変化はあると思うけど結構動くっぽい。

https://www.insanelymac.com/forum/topic/339035-pre-release-macos-catalina/

510 :428Yotsuba:2019/06/04(火) 10:43:56.84 ID:18GXdMj60.net
近々実環境で試してみるよ 明らかに10.14.5よりはマシ

511 :名称未設定:2019/06/04(火) 11:50:18.22 ID:W7vbMrXm0.net
>>504
ディスプレイは高いが本体は妥当な値段じゃないの

512 :名称未設定:2019/06/04(火) 13:07:29.32 ID:hyjL5gkW0.net
純正は1〜2世代ぐらい型遅れなんだよなあ

513 :名称未設定:2019/06/04(火) 13:32:37.73 ID:W7vbMrXm0.net
更新頻度が低いだけで出たては最新の構成だろ

514 :名称未設定:2019/06/04(火) 22:00:34.01 ID:vFHPBcc40.net
お前が心配したところで何も変わらないから安心しろw

515 :名称未設定:2019/06/04(火) 22:22:41.46 ID:1uWOD8tD0.net
出たときは格安といってもいい価格なんだが
毎年アップデートするとか部品の実勢価格に応じた値下げとかをしないから
そのうちに割高になるんだよな
だから買うなら出た当初がいちばん

516 :名称未設定:2019/06/04(火) 22:30:58.88 ID:K3OJn3pR0.net
日本はデフレで他の国はインフレで所得も増えてるわけだから、Mac Proの値段が上がっても外国ではそんなもんかなって感じるのかも。訪日外国人が多くなったのも日本の物価が安いって感じてるみたいだし。

517 :名称未設定:2019/06/05(水) 04:08:46.64 ID:yoCBNpzs0.net
FPGAのみで8KRAW動画 3ストリームとか化物じゃんw 

WInユーザーのプレミアでNVがどうたら言う次元じゃないな

518 :名称未設定:2019/06/05(水) 12:27:34.55 ID:bW2L5uhH0.net
新MacProはモンスター級のマシンで、ホビーユーザーやちょこっと仕事に使う個人は相手にしていない。

一方銀Proとか使ってたり、新MacPro待ってたようなユーザー(=macminiは非力と感じ、iMacやiMacProのモニタ一体型が嫌だったりdGPUを交換したいユーザー)は、Hackintoshに移行するケースが増えるんではないか?

macには30-50万クラスのデスクトップ機のニーズがあるのにAppleは応えてないね。

519 :名称未設定:2019/06/05(水) 12:32:41.45 ID:JWDIvSR60.net
10.15 Catalina を入れてみた、サウンド SoundFlowerとSyncMasterは使えるが
内臓スピーカやライン出力が効かない、AppleALC.kext1.3.9待ちですな
後は特に問題なし

520 :名称未設定:2019/06/05(水) 12:38:49.83 ID:hpMW1y7a0.net
>>518
俺も思ったがその価格帯は盛ったiMacとMacbook proがあるのでそれを選べってことだと思う

521 :名称未設定:2019/06/05(水) 16:44:36.14 ID:rwN4nukT0.net
hackinでほぼ望み通りのスペック作れるから、OSだけしっかり作り続けてくれたらいいよ。
2、3年に一度はmacbook proは買って支援するし

522 :名称未設定:2019/06/05(水) 23:49:47.32 ID:7KLcOaeU0.net
>521

自分もデスクトップはHackintoshだがノートは実機と使い分けてる。デスクトップも今年出たT2チップがないiMacがサポートされる間は安泰と思われるのでOSの進化に期待してる。

523 :名称未設定:2019/06/06(木) 09:08:55.67 ID:fj+wTtQ70.net
>>522
T2は足枷としか思えないw
早くRyzen2で夢が見たいぜ

524 :名称未設定:2019/06/06(木) 09:36:33.32 ID:bqxCphPy0.net
新しいRyzenだと5999ドルのmac proなら余裕超えだろうね

525 :名称未設定:2019/06/06(木) 10:15:52.33 ID:vaBbQZL80.net
Ryzen9 3900Xは12コア/24スレッド、3.8/4.6GHzで約500ドルだから圧倒的に低コスト。X570マザボはPCIe4もついてる。

526 :名称未設定:2019/06/07(金) 00:29:29.77 ID:Nn8hpm9n0.net
     / ̄ ̄ Y  ̄ ̄ \
      /       |      ',
    ./   _ / \ト、    ',
   〈  / -- ゚  ・ -- \  〉
    ハ/.  -=|   |=-   Vヽ
     |.| ・   ゚ |   |●  ・ |.|
    ヾ.   ・  A__A      ソ   アップル的な視点で言うと
     |    .・._,U,_ @。 ・|  ずばりドコモでしょう。
       !.   )-〜〜-(   !
      | \   `ニ´   /|
     /ハ     ── '   ハ
   / || \       / ||\

情弱ITジャーナリスト リン・ジンハン(1967~)

527 :名称未設定:2019/06/07(金) 07:08:16.66 ID:btpcgLAy0.net
24対の足があるからといって、24倍速くなる訳でもなかろう。

528 :名称未設定:2019/06/07(金) 09:44:28.46 ID:dJgA0s5m0.net
CPUの足はもっとある

529 :名称未設定:2019/06/08(土) 06:33:52.11 ID:xz6ymBB20.net
今の路線継続でインテルと心中するんかな

530 :名称未設定:2019/06/08(土) 17:48:55.56 ID:HXJhGGv90.net
FEPGがPCIeカードだから
TB3外付けように売り出されないかな 8万とかしそうだけど

531 :名称未設定:2019/06/13(木) 20:48:39.36 ID:NMY7NHRO0.net
林檎信者という文字列を見ると林信行と間違える

532 :名称未設定:2019/06/13(木) 21:32:56.65 ID:90yzEJ8I0.net
眼医者に行ってきたら?

533 :名称未設定:2019/06/14(金) 10:12:05.02 ID:QPn171360.net
「ちくしょう 目医者ばかりではないか」

534 :名称未設定:2019/06/14(金) 11:43:40.26 ID:JDFm8eW40.net
なるほど
きみの言わんとする意味が
だいたい見当がつきました

535 :名称未設定:2019/06/15(土) 13:55:58.16 ID:r2oYfpk50.net
低電力24時間付けっぱのマシン組みたいんだけど、mojaveを動かすとして今オススメの消費電力少なめのビデオカードってオススメ何でしょうか?ゲームはしないからそんなにパワーいらないです

536 :名称未設定:2019/06/15(土) 14:10:17.80 ID:5BZlqFA50.net
それならigpuでええやろ
アホか?

537 :名称未設定:2019/06/15(土) 14:57:38.32 ID:4X0iYsC20.net
>>535
ビデオカードを付けないのがオススメ

538 :428Yotsuba:2019/06/15(土) 16:30:13.93 ID:uJgBdw0D0.net
>>535 RX580でいいよ 低電圧化したらあまり変わらない
2枚挿しでガッツリ使っても電気代前持ってたノーパソの半分以下だったし

539 :名称未設定:2019/06/16(日) 09:55:57.49 ID:J1wZZ40z0.net
>>538
ありがとう、rx580にするよ!

540 :名称未設定:2019/06/16(日) 23:14:19.00 ID:vyD1pOwP0.net
10.14.5 updateしてみます

541 :名称未設定:2019/06/16(日) 23:28:22.48 ID:vyD1pOwP0.net
>>540
できた。でもアップデート中はホント心臓に悪い。。。

542 :名称未設定:2019/06/17(月) 01:18:21.60 ID:6ddDBacw0.net
>>539
https://androgamer.net/2017/09/13/post-6585/

TDP185WのRX580が低電圧化した位で2枚差しでノーパソの半分以下の電気代って本当かよ?
最近のノートはアイドル時の消費電力10W以下だが?そのサイトに書いてある通り

>ただし消費電力という面ではライバルに大きく劣っている。1年中PCを付けっぱなしという用途では電気料金と相談する必要がある。
>1日2,3時間程度であれば、その差は大きくない。

幾ら何でもそれは無いと思うが?

543 :名称未設定:2019/06/17(月) 06:04:28.43 ID:/wiolLQ30.net
>549
0.185kw/h x 3h x 25円 x365日 = 5064円
ぐらいかな。電気料金は適当だけど。

544 :428Yotsuba:2019/06/17(月) 12:08:33.53 ID:BAOI+sDL0.net
>>542 改造だから まだ途中 P0~P7の周波数決めてない
4ヶ月くらい使ってるが320円くらいだぞ
モニタの消費電力は別だが

545 :名称未設定:2019/06/17(月) 20:48:28.36 ID:6ddDBacw0.net
>>543
何と何を比べたんだよw
俺が持ってるMBPとか、kWで言えば0.0068kwとかだぞw
24時間365日つけっぱなしなら、1489円だけど、それと比べるとか?

P0~P7落とした結果、何wになるんだよw?

546 :名称未設定:2019/06/19(水) 00:34:56.21 ID:zio4qzKD0.net
nvme

547 :428Yotsuba:2019/06/19(水) 09:32:36.97 ID:EpmZvQ4L0.net
>>545 なぜそうなるか話してもめんどくさそうになるから
数字だけ書くぞ TDP26W-TDC27A設定
75+26=101 80+27=107 わからなければ信じなくていい
P0~P7は落としてないぞ むしろ上げる
上限調べた上でそこからどうすれば上の数値になるのか全部計算して全部値変えないと壊すだけだし
俺の話参考に勝手にやってもらってじゃ責任取れないから聞かなかったことにしてくれ

548 :428Yotsuba:2019/06/19(水) 09:42:35.71 ID:EpmZvQ4L0.net
下げるならP7は1300mhzが一番安定する
P6~P0はそこから100ずつ下げた値にすればいい
それでもコアクロックは上がるだろ

549 :名称未設定:2019/06/20(木) 16:18:12.91 ID:v5NgZFZU0.net
>>547
いや!君の設定内容なんてどうでも良いから!
とにかく>>535で24時間つけっぱなしのマシンで省電力のグラボを教えてくれって言われて
君がRX580進めたんだよな?で>>543の計算式は何でかしらないけど、1日3hで計算して5064円
になってるけど、24hで計算すれば、8倍するから4万円超えるよね?
君は低電圧化しなければ24時間運用すると年額電気代4万円こえるグラボを進めたわけだが、
それは低電圧化すれば落ちるといってるんだよね?落ちた結果、君は4ヶ月で320円になったと
言ってるんだよね?それだけ落ちますよ、と。
それは本当に24時間運用した結果なの?もし3時間だというななら、8倍しないといけないよね?

550 :428Yotsuba:2019/06/20(木) 22:13:03.12 ID:AUOZQzLm0.net
こっちは事実を伝えただけなのにしつこい奴だな
こんなとこで粘着してないで自分の出費を真面目に考えた方が建設的だぞ

551 :428Yotsuba:2019/06/20(木) 22:22:22.85 ID:Zeapcu1h0.net
あちゃー偽物現れちゃったよ…

552 :428Yotsuba :2019/06/20(木) 22:36:11.47 ID:Zeapcu1h0.net
話ごちゃまぜにされても困ってたんですがね。
トリップつけてなかったからちょっと困った…

553 :428Yotsuba:2019/06/20(木) 22:39:30.08 ID:FnQjQg+Q0.net
あーハイハイそういうことね
ご苦労さん

554 :名称未設定:2019/06/20(木) 23:06:51.35 ID:v5NgZFZU0.net
まあ良いや、「素人に、寄って集って嘘教え」の川柳通りだね。
騙されるほうも悪いちゃ悪いw

555 :428Yotsuba :2019/06/20(木) 23:21:37.25 ID:Zeapcu1h0.net
ぷっぴぴじゃないんだよ
今以上の低電圧普及しちゃったらメーカー新作売りもんにならなくなっちゃうじゃん 全部教えるわけにはいかないんだよ

556 :名称未設定:2019/06/20(木) 23:23:38.82 ID:P8Z8tbnH0.net
人はだまされて大人になるのだ
そして他人をだますようになる

うそつきの子はうそつき
バカの子はバカ

557 :428Yotsuba :2019/06/20(木) 23:24:26.70 ID:Zeapcu1h0.net
わかる人だけわかってもらえばいいの書き込みもあるから
さすがにそこは試行錯誤してほしいかな ヒントは出してるし

558 :428Yotsuba :2019/06/20(木) 23:26:12.58 ID:Zeapcu1h0.net
(出したら出したで一番困るのはAMDじゃなくてNVIDIA…)

559 :名称未設定:2019/06/22(土) 22:28:41.38 ID:YsTLU+4I0.net
MSIのRadeon Vega 64使ってる人っている?もしいたら不具合とかあれば教えてほしい
SAPPHIREの方でやってる人の報告はtonacx86に結構上がってるんだけど、MSIのは見当たらなかったから聞かせてくれー

560 :名称未設定:2019/06/28(金) 07:24:28.97 ID:yycefWAW0.net
>>547
インテルのTDPから電力計算できる思うとる阿呆がまだ居るとはなwww

561 :名称未設定:2019/06/28(金) 13:32:01.34 ID:Ncp3YMRM0.net
1週間前のスレ違いのネタを掘り起こしても、傍観者は白い目でしか見ないよ

562 :428Yotsuba :2019/06/28(金) 21:27:56.44 ID:0+ryL/760.net
>>560 インテルのTDPとは…?
インテルの話一つも出してないのですが…
わかる人1人くらいいるかなと思ったけどこれ以上は言わんわ…

563 :名称未設定:2019/06/28(金) 21:47:46.74 ID:WxiY/fSH0.net
>>560
そんなの掘り起こす暇あったら>>559にでも回答した方がまだマシだろ
俺は知らんからなんも言えんが

564 :名称未設定:2019/06/29(土) 00:28:19.00 ID:SFuJeKXJ0.net
>562
あんたも一緒に白い目で見られたいようだね

565 :428Yotsuba :2019/06/29(土) 01:32:36.74 ID:r1UyexD70.net
>>564
そもそも最初に話出したのが汚しになったようで申し訳ない

>>559 最初にごめんといっておく
動く人もいれば https://bootmacos.com/entry/2019/06/25/003020
動かない人もいる https://hackintosher.com/forums/thread/stuck-on-apple-logo-when-booting-from-usb-drive.1216/ そもそも動作のシリアルの情報が少なくてこれが確実だとは確認できない…

AirBoostじゃなくて、リファレンスの
113-D0501400-101 113-D0500100-102
113-D0500500-103 113-D0500500-104
のVBIOSなら動くと思うよ

566 :名称未設定:2019/06/30(日) 11:29:08.93 ID:BLIkPbFU0.net
>>565
それはVBIOSを書き換えろってことか?

567 :428Yotsuba :2019/06/30(日) 12:02:15.10 ID:gbSxeLrt0.net
>>566 動かなければ、ね
Vega56 AirBoostのほうが報告ある…
いずれにしてもファンが最大回転になる場合
VegaLowFanSpeedが必要

568 :名称未設定:2019/06/30(日) 12:31:33.21 ID:I7zoCiWw0.net
>565

hackintosherのリンク先では、最初は動いてなかったがちゃんと解決してるじゃん。VBIOSのバージョンで動く動かないを心配するよりちゃんとしたインストールガイドに従った方がよほど上手く行くことの好例。
Fanの問題も10.14.5でほぼ解決するんだから、vegafanspeedなんかいらないよ。

569 :428Yotsuba :2019/06/30(日) 13:01:51.91 ID:gbSxeLrt0.net
>>568 Update: MacOS Mojave 10.14.5 includes a major overhaul of the Vega GPU drivers
which should resolve all the power and fan control issues with OEM Vega cards
and thus should make the methods outlined in this guide no longer necessary.
ああごめん。FCPXの問題は解決してたっけ?

570 :名称未設定:2019/06/30(日) 13:37:21.92 ID:I7zoCiWw0.net
https://www.tonymacx86.com/threads/final-cut-pro-crash-on-boot.268852/

の#12

Hi, i think i have the awnser for you : To Fix FCPX Crash When Using Intel and GPU AMD or NVIDIA Dual.
1) Install with the Last Multibeast (For 10.14.4, please use Multibeast 11.1.0)
2) Select in Graphics the Patch AKA WhatEvergreen and Only That !!!!
3) Open your Clover Config file with Clover Configurator
4) In Graphics section, you have to choose the IntelChipsetVGA for your Motherboard(CPU)
5) In the Menu Choose from ig-plateform-id (For me in example it's 19120001, i have a Skylake CPU HD530)
6) Now you have to Patch the GFX from Acpi section
7) In List of patch Select GFX0 to IGPU
8) Save and Reboot that All

571 :428Yotsuba :2019/06/30(日) 13:42:05.94 ID:gbSxeLrt0.net
>>570 thx~^^* 有用な情報あればもっと教えてくださいね♪

572 :名称未設定:2019/07/03(水) 10:07:13.29 ID:BMp7HGFS0.net
今年末に登場するNew Mac Proに先んじて銀プロをバージョンアップしてみました。
構成はX299マザー+i9 9980XE 18Core+1TB MeSSD+32GB 2666MHz DDR4+Vega 56+34インチ 4Kです。
New Mac Proの梅から竹位の位置付けですかね。
メモリーとGPUが少ししょぼいですがパーツの使い回しでおおよそNew Mac Pro梅バージョンの半分以下の
費用かと思います。モニターまで入れると1/3位ですね。
性能的にはGeekbenchでシングル5600、マルチ65000位ですが、問題はフルに性能を発揮させると
240mmの簡易水冷では発熱を抑えきれずフリーズします。旧銀プロの筐体では本格水冷にする
スペースもないのでbiosでTDPを越えるとクロックを落とすように設定して有ります。
それでもマルチのスコアーは60000超えですから十分だと思います。
New Mac proが出たら性能もそうですが、あのおろし金は素晴らしいと思うので竹クラスは欲しいですね。

573 :名称未設定:2019/07/03(水) 19:58:48.38 ID:9vzCbjzY0.net
Massive XってソフトシンセでAVX命令を使うらしく
銀MacPro駄目っぽいのが割れフォーラムで話題になってた

574 :名称未設定:2019/07/05(金) 19:49:09.75 ID:o4R2YMQU0.net
vegaより新しいnavi rx5700xt早く対応してくれないかなぁ
まあレイトレーシング対応した次期モデルが本命だけど。

575 :名称未設定:2019/07/06(土) 12:40:47.20 ID:wXGPX8m50.net
レイトレに対応したものってあるの?

576 :名称未設定:2019/07/06(土) 14:32:28.56 ID:WS6Pt8yW0.net
9980XE、、、約20万かすげえな。SMBIOSはiMacPro1,1?

577 :名称未設定:2019/07/07(日) 14:05:52.60 ID:6/Z2S9fN0.net
>>576
今まだで使っていたCPUを売ったりしたのでそこまでは掛けていませんが
New Mac Proの竹クラスがIntel Xeon W3245 16コアだと思うのでCPUだけ比べれば
費用は同じくらい(Appel価格は考慮しないで)、性能的には少し上くらいですかね。
SMBIOSは現状iMacPro1,1ですがMacPro2019が出たら変更します。
New Mac proでCPUだけ松で他は梅にしてすこしずつ成長させるのも楽しいかも。

578 :名称未設定:2019/07/07(日) 14:22:54.26 ID:2Z2Sp8BO0.net
新MacProはLGA3467, マザボはC621に近そう。LGA2066, マザボがX299のHackintoshの場合のSMBIOSがiMacPro1,1が良いのか、MacPro7,1?が良いのかちょっと面白いね。

579 :名称未設定:2019/07/08(月) 01:13:49.04 ID:5i/nB5JK0.net
AMD's Radeon RX 5700 XT racks
GeekBench OpenCLで320000でてるw
RX480で13万くらいだったろ

https://www.notebookcheck.net/Powerful-system-sporting-AMD-s-Radeon-RX-5700-XT-racks-up-colossal-OpenCL-score-on-Geekbench.426956.0.html

どうが編集でかなりパワーアップしそうだけど
8GBがやや少なめかな 
4K30Pniエフェクトかけてたら8GB張り付くときあるし

580 :名称未設定:2019/07/08(月) 01:18:02.35 ID:5i/nB5JK0.net
RTX 2080 8−9万円代だと
Geekbench28万くらい

AMD's Radeon RX 5700 XT 
4.5万円ならコスパ良すぎだな

581 :名称未設定:2019/07/08(月) 12:04:41.75 ID:ozyLsMge0.net
572です
i9 9980XEの挙動が怪しいので色々設定を確認した処、ハングする原因は熱暴走ではなく
AVX2およびAVX3が働いた時にCPUのコア電圧不足でハングしていたようです
対策としてはコア電圧を上げるか、AVX2、AVX3が働いたらクロックを下げるですが
そこまでOCマニアでは無いので素直にAVX2、AVX3にoffcet値を設定しました
これはtonymac86のサイトにも書き込みがありましたので正解でしょう
他にもXeon V3のターボブースト倍率設定のエラッターを突いたOCもテストしていますが
こちらはあまり効果は無いようです
XeonマシンはHi Sierraで非常に安定しているのですがMojaveにするとxcpmが働かないで
CPUクロックが動的に変化せず一定になってしまい原因調査中です

582 :428Yotsuba :2019/07/08(月) 15:37:03.23 ID:/27jcP+g0.net
>>581 どういうこと(をやってどういう結果にしたいの?)
よくわからんが…

XCPMは現在進行形でテストしてる
何にせよパッチ無いとnx_kernel読み込んだ場合インストールエラーになるのは確認してる

RehabmanもPMheartもvit9696も試したが全部違う()
ryzentosh書き換えすれば何かわかるかもと思ってそれ次第になる。。
同様の症状の海外の書き込みから、やはりVirtualSMCはダメっぽいです。

583 :名称未設定:2019/07/08(月) 16:15:02.65 ID:33pLqPT80.net
>581

X299のパワマネはMSR 0xE2をBIOS上でアンロックするんじゃなかたっけ?あるいはTSCAdjustRest.kext を使うとか?

584 :名称未設定:2019/07/08(月) 17:39:12.83 ID:ozyLsMge0.net
>>583
X99もX299も0xE2をアンロックするのは同じなんだけどX99の母板がちょっと古いのと
ASUSでbios改造するのが大変なので(rom焼き)、config.plistのkernel patchで回避している
Hi Sierraではこれでうまく稼働しているのにMojave(10.14.5)ではうまくいかないから
patch情報をあちこち探して色々お試ししている処です

585 :名称未設定:2019/07/09(火) 09:00:42.63 ID:TyqkgQYK0.net
ZEN2tosh情報まだなの?

586 :名称未設定:2019/07/09(火) 13:18:27.47 ID:ck9L6YyC0.net
zen2対応はよ

587 :名称未設定:2019/07/10(水) 10:32:07.45 ID:WSU9mrkF0.net
とうとうT2チップを搭載しないmacはiMacだけになったな。

588 :名称未設定:2019/07/10(水) 21:04:59.90 ID:H1562Mdp0.net
いずれ今のiMacも最新OSからは排除か?

589 :名称未設定:2019/07/10(水) 21:59:40.93 ID:pWEufV0Y0.net
9700kで組みたいと思ってますが、お奨めMBありませんか?

590 :名称未設定:2019/07/14(日) 11:46:51.77 ID:qISqmblo0.net
cloverの最新 kextの場所変わってよく分からない。ちょっと様子見
多分不具合出る

591 :名称未設定:2019/07/14(日) 17:38:21.01 ID:9rUK7QUm0.net
>>590
ttps://bootmacos.com/entry/2019/07/13/221447

まとまって解説されてる

592 :名称未設定:2019/07/14(日) 18:01:57.43 ID:aW+V32hW0.net
>>590
kextの場所は変わっていない。efiドライバの場所が変更された

593 :名称未設定:2019/07/17(水) 10:33:56.81 ID:DCEMUPHb0.net
>>591
このとおりやったら上手くいった。
aptiomemoryfix.efi にして入れて上手くいった。

594 :名称未設定:2019/07/17(水) 14:01:12.25 ID:k7RoQUIX0.net
Crucial SSD M.2 1TB P1
これ買おうかと思うけど、問題なく
動きますかね??

595 :名称未設定:2019/07/17(水) 14:29:09.09 ID:nNfGN5WD0.net
>>594
それかってhigh sierraにしたわ
フルインストーラーを落とすとこでハマったが
特別何かはしなかった
あとはsierraならnvmeを使えるようにするドライバ?のパッチ当てたりしたけど

596 :名称未設定:2019/07/17(水) 14:39:47.34 ID:k7RoQUIX0.net
>>595
Mojaveだけど、特に何もする事ないのかな
値段もこなれて来たから買ってみよ

レスありがとうございました。

597 :名称未設定:2019/07/17(水) 15:33:04.23 ID:7gKVGuc50.net
>>596
Mojaveなら何も必要ないかもね?
寿命が短そうなのだけが怖いけどローカルにタイムマシンでバックアップとって運用するよ

598 :名称未設定:2019/07/17(水) 17:31:02.98 ID:k7RoQUIX0.net
買ったらレスしますね
皆さんありがとう

599 :名称未設定:2019/07/28(日) 09:00:26.73 ID:DszLtZRu0.net
https://i.imgur.com/T7XsVLR.jpg

600 :名称未設定:2019/07/28(日) 16:54:45.50 ID:8cH5hPh70.net
>>599
グロ!

601 :名称未設定:2019/07/29(月) 12:04:32.24 ID:VHmmM8+a0.net
>>599
ぶっさ

602 :名称未設定:2019/07/30(火) 12:38:12.53 ID:mrONwfrz0.net
これ、おかしいですよね
グラフィック関係でしょうか
https://imgur.com/gallery/hYYCo3g

603 :名称未設定:2019/07/30(火) 13:25:53.77 ID:mrONwfrz0.net
https://imgur.com/a/LobOd1I

604 :名称未設定:2019/07/31(水) 09:41:12.89 ID:tfT0Js/c0.net
液晶割れ?

605 :名称未設定:2019/08/03(土) 06:54:11.68 ID:9csAMBt80.net
別件で久しぶりにケースの中身を見たら
前に入れたRX570のファンが全然回ってない
起動時にはクルクル回って
OSが立ち上がると止まってる。
これって常時回っているもんなの?
温度によって回るの?
物理的には問題ないと思うけど
なんで?????

macOS 10.14.6

606 :名称未設定:2019/08/03(土) 09:50:08.53 ID:EFo+PjpB0.net
そのグラボ、セミファンレスかもね

607 :名称未設定:2019/08/03(土) 10:01:09.01 ID:9csAMBt80.net
>>606
レス有難う

ちょっとググって調べてみます
助かりました

608 :名称未設定:2019/08/11(日) 18:27:40.66 ID:kn2Z2mqM0.net
https://youtu.be/jdYyfoZcgJI
これやべーなー。すげー。

609 :名称未設定:2019/08/13(火) 17:57:26.06 ID:NmTCxQvC0.net
>>608
dGPUはともかくとして、iGPUはどうやってパススルーしてるんだろ?

610 :名称未設定:2019/08/14(水) 04:35:13.76 ID:pNPcV4Ev0.net
iGPUはハイパーバイザが使うからできないんじゃなかった?
今できるの? 

611 :名称未設定:2019/08/16(金) 21:53:13.89 ID:Ydu8KqDY0.net
>>608
強烈な訛りのババアだな。何者?
このババアに金払うとVMセッティングしてくれんの?

612 :名称未設定:2019/08/18(日) 22:10:52.91 ID:SDFsLVZZ0.net
Hackintoshなのかなんなのかわからんが、VPSでmacOSを使えるようにするみたいだぜ
http://cloudatcost.com/mac-osx-beta-program

613 :名称未設定:2019/08/18(日) 23:12:25.84 ID:dk5BCdGB0.net
仮想環境でMacOSは別に昔からあるからなあ

614 :名称未設定:2019/08/23(金) 00:46:40.12 ID:5yLqb/pD0.net
仮想環境+PCIパススルーは結構前からあったよな 

615 :名称未設定:2019/08/23(金) 06:06:27.38 ID:uWCdA0yG0.net
Hackintosh VPSが安かったら契約しようかな
今あるところはMac実機を使ってるのか知らないけどちょっと高いからな

616 :名称未設定:2019/08/28(水) 10:35:48.59 ID:BDkvUMY80.net
     / ̄ ̄ Y  ̄ ̄ \
      /       |      ',
    ./   _ / \ト、    ',
   〈  / -- ゚  ・ -- \  〉
    ハ/.  -=|   |=-   Vヽ
     |.| ・   ゚ |   |●  ・ |.|
    ヾ.   ・  A__A      ソ  アップル的な視点で言うと
     |    .・._,U,_ @。 ・|   ずばりドコモでしょう。
       !.   )-〜〜-(   !
      | \   `ニ´   /|
     /ハ     ── '   ハ
   / || \       / ||\

情弱ITジャーナリスト リン・ジンハン(1967~)

617 :名称未設定:2019/08/28(水) 11:56:48.95 ID:a0l0P6tc0.net
突然どうしたんだよw

618 :名称未設定:2019/09/09(月) 16:55:27.93 ID:DcUzIJLp0.net
>>614
あれ?マックでパススルーできたんだっけ?
ESXiで試して全く動かなかったから俺hackintoshに来たんだけど

619 :名称未設定:2019/09/09(月) 19:52:22.06 ID:hgrmCcPH0.net
>>614
PCIは出来ねえよ阿呆がwww

620 :名称未設定:2019/09/13(金) 19:49:37.38 ID:a8l23/JY0.net
ESXi+AMD GPU+USB PCIeカードのPCIパススルーやってるやついたぞ

621 :名称未設定:2019/09/13(金) 19:50:53.29 ID:a8l23/JY0.net
614だけど
仮想環境って612流れのESXiの話な 

622 :名称未設定:2019/09/13(金) 20:45:31.48 ID:wd4BI0kh0.net
話が噛み合ってない気がするけど、618とか619はOSXはVT-dサポートしてないって
話をしてるんだけど、614は何の話をしてるの?
Ubuntuの話とかしたりしてないよね?

623 :名称未設定:2019/09/13(金) 22:06:07.38 ID:nS0nJXLV0.net
>>622
???

624 :名称未設定:2019/09/13(金) 23:24:19.29 ID:2dTq7RxK/
俺も最初機械学習用にESXi+GPUパススルーで1OSあたり100Gとかで
作ってみたけど今はSSDが安いから、もうそんな必要なくてSSDに直インスコで
十分になったな。仮想は微妙に調子悪い。

625 :名称未設定:2019/09/14(土) 20:39:17.46 ID:gKTIzNYL0.net
この辺のGPUパススルーの話ではなくて?
https://www.insanelymac.com/forum/topic/329839-hightsierra%E3%81%A8esxi65u1nvidia-gpu%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC/

626 :名称未設定:2019/09/14(土) 23:15:50.75 ID:EL9GCHmN0.net
あー成程
アップルがデバイスの仮想化サポートしてくれないからkvmつかって自分で実現するんですか。
凄いは凄いけど、才能の無駄遣いという気しかしない。
製造元がサポートしないんだから大人しくゲストにwinかlinux使えよw

> Motivation
> Backstory: I was a (poor) student in Canada once and Apple made my work on cracking Apple
> Keychains a lot harder than it needed to be.

お前、それだけ技量があるなら人様の製品をクラックなんかせずに自分でなにか製品作って
アップルみたいに高値でふっかけりゃ良いだけだろw

627 :名称未設定:2019/09/15(日) 07:25:12.50 ID:qb27skWz0.net
ひたすら一人だけ話噛み合ってないまま納得してるのウケるな

628 :名称未設定:2019/09/15(日) 08:56:19.99 ID:jU/SMHVG0.net
614の回答がわかりにくすぎるわ。
618、619がVT-dサポートして無いんじゃないの?って聞いてるんだから、「シエラの後半以降で有効にできるようになった」
と回答すれば良いだけじゃん。

ttps://applech2.com/archives/20170413-boot-camp-windows-support-hyper-v-after-sierra-10-12-4.html

>EFI
>対象 OS:macOS Sierra 10.12.3
>影響:悪意のある Thunderbolt アダプタによって、FileVault 2 の暗号化パスワードを取得される可能性がある。
>説明:DMA の処理に脆弱性がありました。この問題は、EFI で VT-d を有効にすることで解決されました。
>CVE-2016-7585:Ulf Frisk 氏 (@UlfFrisk)
>macOS Sierra 10.12.4、セキュリティアップデート 2017-001 El Capitan、セキュリティアップデート 2017-001 Yosemite のセキュリティコンテンツについて – Apple サポート

629 :名称未設定:2019/09/15(日) 11:21:15.59 ID:oIluaZ5a0.net
614だけど>>608へのアンカーつけなかっただけだわ Mac自体VT-d非対応だったのは知ってるよ スレッドの流れってものがあるだろうに

この動画に対して結構前からやってる人いたけど内蔵GPUはESXi側が使うから使えないって認識だった 今違うのか? みたいな

>>608のおばちゃんはピッタリだと思うゲームと実況? 
と動画編集ベツでやってる 

ゲームしないならWinゲストでいいわな

630 :名称未設定:2019/09/15(日) 12:07:21.59 ID:jU/SMHVG0.net
20分なんてクソ長い動画なんて見ねーよw
何にしてもわかり肉杉やな。そのおばさんにしてもOSX-KVMにしても何か独自のノウハウで
パススルー有効にしたのか、それともアップルがVT-d有効にしてくれた結果なのかは分からない。
で、古いユーザーは使えない認識だから疑問に持つわけで。
結果は後者だったという事。

特に俺はゲームもGPUもやらない(実務に要るのはUSBカードのパススルーのみ)から特に
その動画自体には興味持たないので。

631 :名称未設定:2019/10/08(火) 22:23:10.74 ID:rJ3AAa1L0.net
catalina 楽勝だな
今までsmbios macpro6,1だったけど上手くいかないのでiMac19,1にした。

632 :名称未設定:2019/10/09(水) 18:46:05.79 ID:G3aKi64U0.net
GTX 1080つかってるせいでずっとHigh Sierraで引きこもってる。
Hackintoshで動くハイエンドGPUかドライバはやくでてくれないもんだろうか

633 :名称未設定:2019/10/09(水) 19:07:29.00 ID:YMtDpL9Z0.net
>>632
ラデ7がほぼ最速かな?
赤字で売ってたとかなんとかで在庫限りだと思うから
買うか迷ってるよ

634 :名称未設定:2019/10/09(水) 20:18:30.83 ID:rQbor1Nn0.net
macosでnvidiaは絶望的でしょ
諦めてamdいくかマシン分けてwinで使うしかない

635 :名称未設定:2019/10/09(水) 21:07:06.19 ID:9CgfIM760.net
>>631
iMacでGen7以降でRadeonならFakeSMCとUSB系以外真っ白な状態でいけるからな
いやホント楽になったな

636 :名称未設定:2019/10/09(水) 21:08:00.94 ID:G3aKi64U0.net
>>633
VIIは悩んだけど、AMDの新しいの出ちゃってるし、
ベンチ的には1080 Tiとどっこいどっこいでわざわざ買い換えるのもったいなくてできなかった

>>634
AMD行くのも全然いいんだが、RX 5xxxシリーズ結局まだmacOSで動かないし
Appleがどれ使えるようにするかの動き待ち

637 :名称未設定:2019/10/09(水) 21:11:56.84 ID:1FU24J1a0.net
激安で買えるんだから570あたりでも買って凌げばええやん

638 :名称未設定:2019/10/09(水) 21:35:04.91 ID:fqfn6fpE0.net
>>632
radeon viiはDPやHDMI出力の時音がぶつぶつとノイズが入って起動後1分くらいで出なくなるからやめといた方がいいよ。ちなみにasrockのGPU。

639 :名称未設定:2019/10/10(木) 12:50:09.32 ID:HlXnmwLq0.net
同じ1080だけど5700そのうち使えるようになるだろと思って静観してるな。
VIIはウチの環境だと電源変えないといけないからパスだな…

640 :名称未設定:2019/10/12(土) 10:17:49.84 ID:63yBdyAu0.net
10.15.1ベータで5700きたな

641 :名称未設定:2019/10/16(水) 17:05:20.06 ID:iybw0sAJ0.net
おまえらhackintoshなんか入れてセキュリティとか大丈夫なの?
プログラム自体にも穴を入れてそうだし、メールや通販やばくね?

642 :名称未設定:2019/10/16(水) 17:14:05.19 ID:bBVWKcs70.net
メールや通販

643 ::2019/10/16(Wed) 17:54:24 ID:jkfi4BqE0.net
俺がクラッカーなら最低限Hackintoshを作れる程度のコンピュータ知識を持ってるユーザーよりも金持ってる正規ユーザーを狙うね

644 ::2019/10/16(Wed) 18:04:21 ID:bBVWKcs70.net
クラッカーなら

645 :名称未設定:2019/10/16(水) 18:14:46.67 ID:amEi/yGT0.net
俺がオレオなら

646 :名称未設定:2019/10/16(水) 18:16:49.85 ID:amY7SWmP0.net
>>641
セキュリティなんか気にする奴は最初からHackintoshなんてしない

647 :名称未設定:2019/10/16(水) 18:52:20.80 ID:SBsdViA60.net
まぁスタンドアローンでしか使い道ないよな
ネットになんか怖くて接続できねえわ

648 :名称未設定:2019/10/16(水) 18:54:47.01 ID:7xRokOU20.net
スタンドアローン

649 ::2019/10/16(Wed) 22:48:40 ID:3bdOfKRc0.net
だが今のmacOSは高速なネットワークに繋がってないとまともに使えない現実

650 ::2019/10/16(Wed) 22:53:54 ID:PhNJAcvY0.net
使えない現実

651 ::2019/10/17(Thu) 08:53:20 ID:vfxp4W8w0.net
OS自体に手を入れてるわけじゃないから。Hac専用ウィルスとか出なければ問題ないよw

652 :名称未設定:2019/10/17(木) 09:13:51.11 ID:Euc1fdrT0.net
Hac専用ウィルス

653 :名称未設定:2019/10/17(木) 11:19:00.27 ID:s59YA5+p0.net
まあ独自kextとかSIP解除して使うから、いろいろリスクはあるな。CloverConfiguratorとかKextUpdaterとかに何か仕込まれたらというリスクはあるが、ユーザーベースが少ない。

654 :名称未設定:2019/10/17(木) 11:22:04.10 ID:Euc1fdrT0.net
SIP解除して使う

655 :名称未設定:2019/10/17(Thu) 12:11:56 ID:Xww+3fnf0.net
僕はバカです

656 :名称未設定:2019/10/17(木) 22:39:54.40 ID:RtT19QA00.net
ワイのivy 3770K内臓GPUの雑魚でもカタリーナ動くんか?
モハべで満足してるがサイドカーやりたい

657 :名称未設定:2019/10/17(木) 23:43:31.27 ID:Euc1fdrT0.net
内臓

658 :名称未設定:2019/10/18(金) 00:05:37.27 ID:C7i/VrU10.net
サイドカーってBT必須?

659 ::2019/10/18(Fri) 03:17:51 ID:FBKMG/Ut0.net
有線でもいけるよ

660 :名称未設定:2019/10/18(金) 19:22:55.57 ID:n10ej+G60.net
なんだ、一言居士くんは僕はバカですに何も返せなかったのか、つまらん

661 :名称未設定:2019/10/18(金) 19:27:55.22 ID:kiiaqJSB0.net
ttps://applech2.com/archives/20191018-macos-10-15-1-catalina-beta-2-support-radeon-rx-5700-xt-egpu.html

1080Ti使ってる人以外は一応パフォーマンス上がるしやっと買い替えのタイミング来た感じがするな

662 :名称未設定:2019/10/18(金) 19:34:33.35 ID:2R72sXNa0.net
5500も一緒にはよ

663 :名称未設定:2019/10/23(水) 05:46:06.26 ID:nWZd+uOh0.net


664 :名称未設定:2019/10/31(木) 22:50:34.16 ID:F3x+jsfI0.net
Mojave以前のOSインスト出来ない著名問題起きてるね。
最初のアップルはどうしたものか?
まあマザーの日付10/25以前にすればいけるけど

665 :名称未設定:2019/10/31(木) 22:51:03.78 ID:VHaODmae0.net
Mojave以前のOSインスト出来ない著名問題起きてるね。
最初のアップルはどうしたものか?
まあマザーの日付10/25以前にすればいけるけど

666 :名称未設定:2019/10/31(木) 22:51:13.89 ID:dcAnw74N0.net
Mojave以前のOSインスト出来ない著名問題起きてるね。
最初のアップルはどうしたものか?
まあマザーの日付10/25以前にすればいけるけど

667 :名称未設定:2019/10/31(木) 22:51:23.74 ID:cEKl5M2q0.net
Mojave以前のOSインスト出来ない著名問題起きてるね。
最初のアップルはどうしたものか?
まあマザーの日付10/25以前にすればいけるけど

668 :名称未設定:2019/10/31(木) 22:51:34.02 ID:EiVE53dB0.net
Mojave以前のOSインスト出来ない著名問題起きてるね。
最初のアップルはどうしたものか?
まあマザーの日付10/25以前にすればいけるけど

669 :名称未設定:2019/10/31(木) 22:51:48.01 ID:PX3YJ4Ri0.net
Mojave以前のOSインスト出来ない著名問題起きてるね。
最初のアップルはどうしたものか?
まあマザーの日付10/25以前にすればいけるけど

670 :名称未設定:2019/10/31(木) 22:52:01.67 ID:pEciLwWq0.net
Mojave以前のOSインスト出来ない著名問題起きてるね。
最初のアップルはどうしたものか?
まあマザーの日付10/25以前にすればいけるけど

671 :名称未設定:2019/11/01(金) 06:52:00.48 ID:fmuayDQl0.net
著名問題w

672 :名称未設定:2019/11/01(金) 07:24:10.65 ID:ao/5e7ky0.net
Mojave以前のOSインスト出来ない著名問題起きてるね。
最初のアップルはどうしたものか?
まあマザーの日付10/25以前にすればいけるけど

673 :名称未設定:2019/11/01(金) 12:00:35.46 ID:MUvIVsYy0.net
10.15.1でNaviに対応したって聞いたんで早速5700xt買ってきて手元の1080と入れ替えてみた。
最初ブラックアウトして進めなかったけど、どっかで書いてある通りブートオプションに agdpmod=pikera を指定したらバッチリ映るようになった。音声も正常。

しかしCatalinaがほんとイマイチだな…

674 :名称未設定:2019/11/01(金) 12:11:17.79 ID:PNzAFa5j0.net
Mojave以前のOSインスト出来ない著名問題起きてるね。
最初のアップルはどうしたものか?
まあマザーの日付10/25以前にすればいけるけど

675 :名称未設定:2019/11/01(金) 14:35:00.18 ID:SpxvDdq10.net
>>673
マルチディスプレイとかスリープも大丈夫な感じ?

676 :672:2019/11/01(金) 19:15:02.64 ID:tkYkO9800.net
>>675
マルチディスプレイは手元にDPが繋がる2つめのモニタが無くて試せてない。スリープは問題なく大丈夫。

677 :名称未設定:2019/11/01(金) 19:17:14.81 ID:SpxvDdq10.net
>>676
なるほど、ありがと。

俺も買ってみるか(同じく1080使用中だった)

678 :名称未設定:2019/11/02(土) 08:55:42.36 ID:AcEgAcV/0.net
素で「著名」だと思ってる疑惑

679 :676:2019/11/04(月) 06:35:05.54 ID:SWcG8A5Y0.net
MSI Radeon RX 5700 XT EVOKE OC 買って↓の手順でアップデートして問題なく動作した

1. 1080外して、CPUの内蔵グラフィックで起動
2. webdriver & CUDAを削除
3. High Sierra -> Catalinaでアップデート
4. Cloverのconfig.plistにagdpmod=pikeraとradeondeinitを追加
5. 5700 XTをさして起動

4kディスプレイ3枚をDPでつないでるけど問題なし

680 :名称未設定:2019/11/04(月) 06:56:57.08 ID:d9N6HkMt0.net
EVOKEはVRAM異常発熱がある欠陥個体ばかりだからチェックしたほうがいいぞ

681 :676:2019/11/05(火) 18:31:52.02 ID:5lRkhVwj0.net
>>680
調べてみるわ

スリープからの復帰時にディスプレイの認識が遅いのか、
メインディスプレイ以外に設置したウィンドウがメインディスプレイに移動しちゃう問題に遭遇した

682 :名称未設定:2019/11/05(火) 21:21:17.71 ID:RA2gDedE0.net
 >>676
GeekBench4のOpenCLベンチいくら出てる?

683 :名称未設定:2019/11/06(水) 11:46:10.48 ID:6wyK9E320.net
>>682
ttps://browser.geekbench.com/v4/compute/4623033
ttps://browser.geekbench.com/v5/compute/223334

普通に他のアプリも立ち上げたままとった

684 :名称未設定:2019/11/06(水) 21:11:56.56 ID:e1Jx5csv0.net
>>683
ありがとう まだ性能出てないね
ポラリスくらいの数値

685 :名称未設定:2019/11/06(水) 21:28:33.80 ID:6wyK9E320.net
>>684
GTX 1080比較で上がっててほしかったけど、現状OpenCLについては下がってるね。

とはいえ、Windowsデュアルブートでゲームしつつ、
macOSを普段遣いという用途だからmacOS上でのパフォーマンスはそんなに気にしてない。
それよりもやっとCatalinaにアップデートできたことのほうが嬉しい。

686 :名称未設定:2019/11/08(金) 00:21:52.62 ID:RHvHwV7J0.net
俺も1080より下がんなきゃいいと思って5700XT買ったけど、目安がForzaだったのでラデに変えてかなり良くなったのは想定外だった
Catalinaがバグってんのも想定外だったけど

687 :名称未設定:2019/11/08(金) 12:07:58.75 ID:j9pnCa+b0.net
RX5700購入と同時に4Kディスプレイ買ったんですけど設定でWQHDのサイズで画面出力するように設定してるのにログイン画面が1080pサイズのままでログインしてからWQHDに切り替わるんですけど誰かログイン画面のレゾリューション変える解決法知りませんか?

688 :名称未設定:2019/11/08(金) 16:44:37.23 ID:TZfTd1700.net
知りません

689 :676:2019/11/11(月) 15:30:56.04 ID:XrdzOrj70.net
>>681
スリープ復帰時にディスプレイの位置入れ替わる問題は、
↓のツール使って位置リセットできるアプリをAutoMatorで作って対処したのでメモ

https://github.com/jakehilborn/displayplacer

690 :名称未設定:2019/11/14(木) 14:12:10.74 ID:x1uo2d+E0.net
10.15.2 beta2(19C39d)問題なく動いてます。

691 :名称未設定:2019/11/15(金) 23:43:18.31 ID:0P3H8pFN0.net
Catalinaのいいところ教えて
32bit捨てたせいで動けないわ 

692 :名称未設定:2019/11/19(火) 03:23:48 ID:E9GPWg1E0.net
ノートのhackintosh初挑戦なんだけど、X260っていける?

693 :名称未設定:2019/11/19(火) 04:16:28 ID:LdziMP8+0.net
ググれば一発で出てきたけど?

694 :名称未設定:2019/11/19(火) 04:19:43 ID:THttMKJm0.net
は?

俺はすぐ見つかったぞ

695 :名称未設定:2019/11/21(木) 08:33:55.77 ID:89k16KLj0.net
MacOSの最新バージョンCatalina 15.2 beta 3のコードからAMDの次期APUのものと思われるコードネームが見つかる  
ttps://www.reddit.com/r/Amd/comments/dz7uef/new_van_gogh_codename_found_in_amd_gpu_driver_in/

公式ライゼントッシュ来たる?

696 :名称未設定:2019/11/21(木) 09:49:52.93 ID:Kk6zmHD/0.net
デスクトップ用のAPUでなくノート用でkabylake-g後継のtigerlake-gみたいなものでintel cpu+ amd gpuかも

697 :名称未設定:2019/11/21(木) 10:09:26.05 ID:1sk8Oi4D0.net
KabyGはEMIBパッケージの試金石だから似たことはもうやらないと思う

自社でXeも出すわけだし

698 :名称未設定:2019/11/21(木) 12:18:40.98 ID:Pr7TW0gh0.net
CatalinaやMojaveインストールする場合はグラボ無しi5 2500K構成はさすがにスペック不足?グラボ追加したらいける?

699 :名称未設定:2019/11/21(木) 12:27:17.90 ID:Kk6zmHD/0.net
Sandy BridgeはMojave, Catalinsはサポートされてない。Mojave PatcherとかCatalina Patcherとか使って以前のOSのkextを持ってきて使うことは可能かも

700 :名称未設定:2019/11/22(金) 01:01:25.15 ID:p8hL476K0.net
>>699
まさかのサポート外なのか
性能的にはまだまだ行けるCPUだと思ってたけどさすがにもう古いか

701 :名称未設定:2019/11/22(金) 09:54:24.93 ID:vAUjIjC30.net
>700

Sandy Bridge搭載macは2011-2012年ごろのiMacとかだから、Apple的にはオブソリートになってる。CPU的には2600Kとか今でもそれなりにパワフルだとは思う。
自分は昨年まで2600K+Z77のマザボでHackintoshしてたけど、9700K発売で移行した。

702 :名称未設定:2019/11/22(金) 22:11:25.59 ID:ZOY1PRBa0.net
>>700
2つ前までのOSならセキュリティパッチが出て現行扱いだから、
すでにSandy Bridgeを持っている場合はHigh Sierraを入れてみては。
アップデートで不具合が出ると面倒という理由から
最近になってMojaveをテストマシンに入れた身としては、二世代前でも充分かな。

703 :名称未設定:2019/11/22(金) 23:08:38.99 ID:eJZMBMWs0.net
Sandyおじさん「Ivyにするか」

704 :名称未設定:2019/11/23(土) 10:18:09.62 ID:ty+YILqU0.net
>>701
同士

俺、今だにZ68 + core i5 2500K + Mojave 10.14.3
だわさ。

最近は滅多にbootしないけど。
そろそろCatalinaへ移行しようと、情報物色中。

SierraのGraphic kextを持ってくればCatalinaでもOKなのかな?

705 :名称未設定:2019/11/24(日) 11:48:00.57 ID:a+K1D7+G0.net
z68でモハベまで行くとはw
俺はEl CapitanがインスコできなくてMaverickで止まった。

706 :名称未設定:2019/11/24(日) 11:48:33.19 ID:dDLne8VN0.net
z68でモハベまで行くとはw
俺はEl CapitanがインスコできなくてMaverickで止まった。

707 :名称未設定:2019/11/24(日) 13:37:45.15 ID:OZfH9j/r0.net
z68でモハベまで行くとはw
俺はEl CapitanがインスコできなくてMaverickで止まった。

708 :名称未設定:2019/11/24(日) 15:33:27.71 ID:a+K1D7+G0.net
>>706>.706
真似すんなばーか

709 :名称未設定:2019/11/24(日) 15:40:06.70 ID:29iPniwj0.net
z68でモハベまで行くとはw
俺はEl CapitanがインスコできなくてMaverickで止まった。

710 :名称未設定:2019/11/24(日) 16:47:55.17 ID:mVlDA6Us0.net
>>709こいつはクソ

711 :名称未設定:2019/11/24(日) 16:52:07.58 ID:XoeNxZxO0.net
>>704
Catalinaは、あと2か月は辛抱した方が

712 :名称未設定:2019/11/24(日) 17:15:19.62 ID:rA796lXw0.net
今からHighSierraで組むならオススメ構成ある?

713 :名称未設定:2019/11/24(日) 17:52:34.39 ID:zDjcXc4K0.net
>>711
どうして2ヶ月待った方がいいの?

714 :名称未設定:2019/11/24(日) 17:59:26.76 ID:O4upDJxb0.net
HSって現行のCoffelakeで動くんか?

715 :名称未設定:2019/11/24(日) 23:57:05.96 ID:pWq448NF0.net
>>714
high sierra coffee lake で検索したら、日本語サイトがトップで出るよ。
2年前の情報だけど。FakeCPUIDを使う模様。i3は無理らしい。

716 :名称未設定:2019/11/25(月) 20:55:06.20 ID:HJdXQY7J0.net
初めて自作macやろうと思い立った
まずは形からと筐体を入手しようかな
G5か初期MacProを改造するなりして使いたいんだが
どっちが良いとかある?
電源ぐらいは流用できるのだろうか

717 :名称未設定:2019/11/25(月) 21:14:20.12 ID:R5sGYs3B0.net
自作mac

718 :名称未設定:2019/11/25(月) 21:17:12.78 ID:HiyAfZU60.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1212323.html
これのクラウドファンディングに投資して自作おろし金MacPro作ろうぜ

719 :名称未設定:2019/11/25(月) 21:18:46.68 ID:6GhamCQb0.net
>>716
流用できる部品は無いと思った方がいい

720 :名称未設定:2019/11/25(月) 21:21:10.15 ID:HiyAfZU60.net
実際独自規格だから流用は無理。
そういうのがやりたいなら本来寸法の合わないガワにPCを詰め込むいわゆるMODPCという分野になるので調べて

721 :名称未設定:2019/11/25(月) 22:06:37.19 ID:hCnN0YFW0.net
>>716
G5のケース使ってるよ
割と満足感は高いよ

722 :名称未設定:2019/12/04(水) 18:56:42.58 ID:VFEf/XPv0.net
i7 3770K@4.5ghz
32GB DDR3 1600mhz
RX580

MacOS 10.14.6
FCPX 10.4.7

13.5 sec

Hackintosh (iMac19,1)
i7-9700k @ 3.6 GHz
16 GB DDR-3600
1 TB NVMe M.2 SSD
Radeon 5700 XT (8 GB)

macOS 10.15.1
FCPX 10.4.7

6.64 (average of 3 runs)

723 :名称未設定:2019/12/04(水) 18:57:39.45 ID:VFEf/XPv0.net
BruceXね 

Radeon 5700 XT 速度出てる

724 :名称未設定:2019/12/04(水) 19:21:17.04 ID:aiwN/T0l0.net
>>704
そろそろCatalinaへ移行しようとしてんだけど、Cloverを最新にするだけでOKだよねぇ?

あと、起動時に機種チェック回避のoptionをconfig.plistへ記述すれば良いよねぇ。

たしか、-no_compat_checkとかなんとか。

とりあえず、Macbook Proに接続して試運転してるCatalina入りのUSB-HDDをZ68へ接続してCloverの最新版を起動してみる。

明日以降に!

725 :名称未設定:2019/12/04(水) 19:45:58.70 ID:wii9W1wa0.net
CatalinaにしたらmacOSにログインするとbluetoothが繋がらなくなる現象にブチ当たっていて後悔してる。
betaの時から同じ現象が出てたので諦めてMojaveに戻したんだけど、正式版でもそのまま。
表示上は一見接続状態になってるんだけど、キーボードもマウスも一切動かない。
ただ、電源スイッチを物理的にオフしてから起動した時は100%正式に接続される。
BIOSとの相性かな…。

726 :名称未設定:2019/12/05(Thu) 10:11:12 ID:lC0bzGV+0.net
>>725
環境知らんけどそれ不具合ではなく仕様じゃない?
旧機種切り捨ての際に互換元も一緒に切り捨てられただけな気がする。

727 :名称未設定:2019/12/10(火) 01:55:19 ID:MrV+rUbF0.net
もういいだろ

728 :名称未設定:2019/12/11(水) 14:58:07.29 ID:aAZg+IGn0.net
sandyおじさんに限界を感じて、でも10.6.8環境は残したいところで
色々ググってみたら、haswellでも10.6.8を使えるという情報を拾った
で、まあ何とかclover haswell上で10.6.8を使えるようにできた
これでウチのhaswellマシンには10.6.8から10.15.1までが使えるようになったわけだ
が、これでsandyおじさんともいよいよお別れだなウッ

729 :名称未設定:2019/12/11(水) 15:32:36 ID:KNHGE0QG0.net
おれはIvyおじさんになる決心をしたぞ

730 :名称未設定:2019/12/11(水) 22:38:17.92 ID:bjG2mRp+0.net
俺はhaswellおじさん
正直用途的にはmac miniで十分

731 :名称未設定:2019/12/14(土) 20:20:38.42 ID:l355oDk/0.net
Ryzenでも動くようだけど、Mac用ソフトウェア作って動作させるって環境を作るならやっぱりINTELのほうがいいの?

732 :名称未設定:2019/12/14(土) 20:40:16.43 ID:DVUeee7J0.net
性能が良い悪いとかそういう話じゃなくてその質問レベルなら無理

733 :名称未設定:2019/12/14(土) 22:48:04.16 ID:zy4e7vf70.net
>>731
Intelの方が情報多いからやり易いと思うよ

734 :名称未設定:2019/12/14(土) 23:47:29 ID:PewLYkwp0.net
>>731
Ryzenでもソフトウェア開発は可能で問題無し。
でも、本物のMacじゃないから不具合が必ず発生する。そのときに、Hackintoshとしての
設定が悪いのか、AMDだからダメなのかの判別がつかなくて、解決がより困難になる。
(本物のMacでもまれに不具合が発生するのでさらにややこしい)
AMD信者なら素直に挑戦すべきだけど、迷っている程度ならIntelにしておいた方が良い。

735 :名称未設定:2019/12/15(日) 00:22:09 ID:KoV/lWyX0.net
音楽とかDawlessとか言っちゃうやつ増えてるし
動画はGPU依存でGPUの余計な不可下げたりするためにFPGAまで出てきたし
仮想環境はApplej自体やる気ねーし 需要もないしな

Ryzenとか不安定なものに投資するんだったら
別ハード買うかな

736 :名称未設定:2019/12/15(日) 05:45:52.49 ID:1d10Hdba0.net
CPU側にピンがあるのが気にくわんわ
という理由だけでIntel使ってる

737 :名称未設定:2019/12/16(月) 00:37:41.18 ID:i7CKb4yx0.net
でもピンの方がベースクロックとかBSELのモディファイがラクというメリットも

738 :名称未設定:2019/12/16(月) 10:22:48.68 ID:ZN55SUZf0.net
ベースクロック、、BSEL、、モデファイ、、何を言ってるんだかさっぱり分からん
という俺にはIntelが良いんだろうな

739 :名称未設定:2019/12/16(月) 10:24:43.92 ID:GAU+2wsm0.net
いや全部それ古(10年くらい前)のintel CPU用語だぞ

740 :名称未設定:2019/12/17(火) 04:57:28.00 ID:hVTDG6kD0.net
>>734
インテル信者丸出しでワロタ
必ず発生する不具合ってなに?www

741 :名称未設定:2019/12/17(火) 06:33:36.04 ID:pDu3XBdT0.net
VST3関係!

742 :名称未設定:2019/12/17(火) 12:40:36.84 ID:Nc15BZA50.net
てかAMDはいざという時のトラブルシューティング少ないからIntelの方が良いんじゃない?

743 :名称未設定:2019/12/17(火) 13:42:55.86 ID:2Oj5+xu/0.net
AMDのAPUで動けばいいんだけど
もう一息ってとこで停滞してるから未来に期待
とりあえずI5 8400とiGPU使ってる

744 :名称未設定:2019/12/17(火) 15:00:45.45 ID:XsCJAOcs0.net
AppleがAMD採用してから語って
それが無い以上選択肢に全く入って来ない

745 :名称未設定:2019/12/17(火) 15:01:35.35 ID:wuUgCTOG0.net
ヲタク系のやつって
やっぱヤンキーとかヤクザと同じで争い事好きだな〜

道具として、どう転んでも現状intelの利があるし
AMDはGPU最適化されてるしいいじゃん 

746 :名称未設定:2019/12/17(火) 23:06:13.67 ID:Nc15BZA50.net
>>745
争い事好きっていうよりこういうとこでしかストレス発散できないんじゃないのか?
普段はおとなしい人たちなんじゃね?しらんけど

てかRX570使ってるんだけど4K動画4つ同時再生とかしてもほとんどGPU使われてないんだけどなんで?
もう一台の方はGTX1080使っててそっちは7割くらいGPU使われてるのに

747 :名称未設定:2019/12/17(火) 23:34:35.34 ID:vEvKFHs00.net
>>746
ハードウェアデコードはGPUのCUとは違う領域を使ってるから

748 :名称未設定:2019/12/18(水) 09:10:25 ID:3z2J3hmx0.net
妄想語るのが好きですがw

749 :名称未設定:2019/12/22(日) 22:00:50.95 ID:nXgd+qVs0.net
10.14.6 セキュリティーアップデート 1.57GB
入れるとが起動後ログイン画面でず
画面真っ暗でカーソル動くだけにならない?

10.14.6インストーラー落としてきて上書きして復旧したけど

俺の所だけかな?
もしくはアップデート失敗か? 

2015 5K iMac RX480 skylake CLover最新 
ホームは別HDD

750 :名称未設定:2019/12/23(月) 01:00:57.58 ID:DZ84C5080.net
Haswell(i7 4770) B85M GT710 Cloer4934
この構成で同じくセキュリティパッチ当てたが、何事も無かったように再起動して安定中

751 :名称未設定:2019/12/23(月) 02:42:11.78 ID:6rYdWGfp0.net
Intelマザーがサポートする機能としてSBA,vPro,VT-d,TXTがありますが
OSX86では起動時に無効化するわけですから、どの機能がついていようと気にしなくていいものですよね?

752 :名称未設定:2019/12/23(月) 07:53:42.22 ID:KcLCtC050.net
>>750
セキュリティパッチとは?あまり聴き慣れなくて。

753 :名称未設定:2019/12/23(月) 08:54:25.97 ID:ZiKJg38M0.net
>>751
開発係で使うならVTdオンにしとかないと仮想関係動かないよ

754 :名称未設定:2019/12/23(月) 09:36:21.28 ID:sYmSF4b10.net
VTdオフ必須みたいな雰囲気あるけどオンでも問題ないもんなんか
VTdが何の事かさっぱり分からんけどいつもなんとなくオフにしてるわ

755 :名称未設定:2019/12/23(月) 09:53:23.52 ID:HujnfCG40.net
VTdオンのままだがなんの支障もないしParallelsもVirtualBoxも動く

756 :名称未設定:2019/12/23(月) 09:58:01.44 ID:+AU7plt50.net
>>750
ありがとう 多分アップデート失敗したんだと思う

757 :名称未設定:2019/12/23(月) 12:23:53.80 ID:ISszSv/Z0.net
>>751
その認識でいいと思う
自分はセキュアブートを無効にする他は何もしてない
あと、UEFI(BIOS)は必要に迫られなければアプデしない
Hackintosh始めた頃はアレコレいじってハマってたけど、最近は極力触らないようにしてる

758 :名称未設定:2019/12/23(月) 13:35:51.83 ID:NSqviPZj0.net
>>753-757
回答ありがとうございます
Intel100〜300のマザーには必ずVT-dがついてるみたいなので何を選んでも良さそうですね
一応、成功例が多いマザーを中心に構成考えてみます

759 :名称未設定:2019/12/23(月) 13:56:10.79 ID:Uptlj4T00.net
厳密にはi3以上で使える仮想化支援機能で、マザーのグレードは関係ない

確かに以前はVT-d無効化しないとブートできないとかあったが、最近は大丈夫なことが多い
不具合時の対処法として頭の片隅に置いておくだけでいい

760 :名称未設定:2019/12/24(火) 15:43:03.53 ID:z0cilu2Ib
Mojaveはゲフォ非対応だからHigh Sierra入れたんですが、web driverを入れると起動しなくなるの自分だけですかね?ゲフォドライバ外せば起動するんだけど、、、やっぱりryzenにゲフォってのがダメなんだろうかorz
<環境>
AMD Ryzen5 2600
asrock B450M pro
NVIDIA GeForce 750ti
macOS10.13.6

761 :名称未設定:2019/12/26(木) 20:22:31.90 ID:KeS8ju1P0.net
Geekbench 5 Metal Bench

AMD Radeon Pro Vega II Duo
88943

AMD Radeon Pro Vega II
88489

AMD Radeon VII
49876
対応しないとDUOの恩恵なさそうね 

762 :名称未設定:2019/12/27(金) 17:40:03.21 ID:FzzsZcDY0.net
Cloverのsip設定て
config.plistのRtVariableの0x0のバニラだと画面共有で画像が乱れて使えない
結局 0x3 か 0x67にしてるんだけど
皆さんどうですか?

763 :名称未設定:2019/12/29(日) 20:34:31.71 ID:z3gY5dMF0.net
haswell最高なおじさんだぞ

764 :名称未設定:2019/12/31(火) 21:50:11.80 ID:0t5dkwk90.net
AMD Radeon Pro Vega IIとAMD Radeon VIIって一緒でしょ
ドライバどうなってんだ 

765 :名称未設定:2019/12/31(火) 22:38:49.86 ID:90ky8zvo0.net
>>764
おなじなの?

766 :名称未設定:2019/12/31(火) 22:56:29.00 ID:S/Cp9rzS0.net
物理的なチップは同じだけど有効化されてる演算ユニット数とHBM2の容量が違う

767 :名称未設定:2020/01/01(水) 20:46:07.19 ID:13aaMEXX0.net
i7-4500UのHD4400がとりあえず動きはするけど
Launchpadがクソ重くてChromeが崩壊する
HD4600に偽装するだけじゃダメなんですか……

768 :名称未設定:2020/01/02(木) 22:37:28.86 ID:X0smBVlw0.net
API500のケース自作しようと検索したらハッキンユーザーだった
https://youtu.be/zY-t1-cldA0?t=70

769 :名称未設定:2020/01/02(木) 23:58:11.46 ID:y/vxMwGU0.net
ハッキンってグレーなんだから基本隠して作るもんじゃないの?

770 :名称未設定:2020/01/03(金) 00:07:21.87 ID:S5DTB9oG0.net
西海岸行くとみんなマリファナ吸ってるよ
酒飲みのほうが少ないレベル 

それと一緒じゃないの? 

動画系はもっと多いハズ

771 :名称未設定:2020/01/03(金) 00:08:11.31 ID:1mFJyvs40.net
新しいmac本体買える貯金ができるまでの間の繋ぎとして
hacintoshに手を出した・・・のでいわば本番環境同等な感じ

個人の、趣味だから許して下さいって感じで。iMacとmacbook proあるし
それの代わりに・・・的な

772 :名称未設定:2020/01/03(金) 10:32:14.94 ID:tn6uvCzo0.net
>>771
もうアホらしくてmac買えなくなるよ

773 :名称未設定:2020/01/03(金) 10:38:07.74 ID:61fwKOAP0.net
個人でひっそりと使うだけにしなよ
一応違法行為になり、刑事罰もあるんだから

774 :名称未設定:2020/01/03(金) 12:25:40.22 ID:Rssx2SDl0.net
海外のYouTuberが堂々とYouTubeで動画にしてるけど
あれって広告付いてるのかな?

775 :名称未設定:2020/01/03(金) 12:31:29.03 ID:ELyeBQUw0.net
>>773
商用で無ければ刑事罰なんかないけどな

776 :名称未設定:2020/01/03(金) 12:45:01.81 ID:61fwKOAP0.net
著作権、出版権、著作隣接権の侵害の場合、罰則は原則として「10年以下の懲役」または「1000万円以下の罰金」となります。
しかも、どちらか一方ではなく懲役と罰金を両方とも科すことができます。

それだけではありません。
侵害者が法人の場合には、罰則がずっと強化され、「3億円以下の罰金」となります。
注意が必要なのは、この罰金刑は法人に対してのもので、その法人の従業員で著作権法違反行為を行った個人に対しては
前述の刑罰が科せられるということです。
処罰される対象が法人に変わるのでは無く、違反行為を行った個人に対する罰則は変わらず(著作権法124条1項)、法人が
訴えられた場合には従業員である違反者個人も訴えられたことになります。(著作権法124条3項)

商用に限定されてませんよ。法人の場合はより罰則が重たくなるってだけです。

777 :名称未設定:2020/01/03(金) 18:44:22.95 ID:NAo+WfEg0.net
無い無い

778 :名称未設定:2020/01/03(金) 18:52:50.42 ID:S5DTB9oG0.net
捕まらなかったら何しても犯罪じゃないんだぜ? 

779 :名称未設定:2020/01/03(金) 20:19:08.24 ID:iVJMPkLx0.net
捕まえられるもんなら捕まえてみろってんだよーーーーーーー!!

780 :名称未設定:2020/01/03(金) 21:48:13.93 ID:OTgGPe2J0.net
>>767
どんなセッティングで使っているのかわからないけど、
Fake系kext使ったりFake ID設定したりするよりは、
config.plist/Devices/Properties/PciRoot(以下略)でiGPU指定したほうが良いと思う。

ttps://www.tonymacx86.com/threads/guide-intel-framebuffer-patching-using-whatevergreen.256490/

781 :765:2020/01/04(土) 12:41:31.50 ID:nTyCiIzg0.net
>>780
色々試してみたのですが、WhateverGreenで何も指定しないと>>767の症状

ig-platform-idを0a260006、device-idを04128086にしたら
起動ロゴが8つに分裂してそのあとは縞々に画面が崩壊したけど
ポインタだけちゃんと表示されてヌルヌル
「このmacについて」のスクショは「HD 4400 1536MB」
何映ってるのか分からんけどLanchpadもヌルヌルで
崩壊している以外は良好(使えないが)
一度スリープして戻すとロック画面が綺麗に映るけどそこから動かなくなってスクショも真っ黒だけど
スリープ復帰後だけ明るさ調整が使えるようになる
いずれもキーボード操作で再起動かけられる

モバイルのig-platform-idだと乱れ方が変わったりはするけどどれも同じ感じ
他のHaswellのdevice-idだとカーネルパニックになる

デスクトップのig-platform-idだと起動中のログの画面がそのまま止まって別の存在しないモニタに出力してる?感じになる
「このmacについて」はグラフィック欄が空欄でスクショは1280x1024だった

FakePCIIDとWEGで挙動は変わらない感じです
あとUEFI設定にグラフィックの設定は何もないです
Windows10とUbuntuは普通に使える状態です

782 :765:2020/01/04(土) 12:43:20.33 ID:nTyCiIzg0.net
あと何も指定しない状態ではスリープは画面が固まるだけです

783 :765:2020/01/04(土) 19:56:12.05 ID:HoRo5iLg0.net
UbuntuでEDID取得してInjectIEDID、CustomEDID指定したらスリープ復帰後はまともに使えるようになった
ただChromeのハードウェアアクセラレーションをオンにすると若干乱れる

HDMI→VGAアダプタと内蔵WiFi(9260AC)は使えないものと思うのが正解ですかね?

784 :名称未設定:2020/01/04(土) 21:54:45.96 ID:0WqoOG1X0.net
OSが書かれていないのでアレですがHighSierra以降、IGPU+高解像度で画面が乱れるので
・WhateverGreenを入れてブートオプションに-cdfonを付けてみる
・シス環のディスプレイでリフレッシュレートが変更できるのであれば下げてみる
・CloverのScreenResolutionで低解像度を指定してみる
 (ブート中と起動後で解像度が変わることがポイント)
・Rehabman氏のblinkscreenを入れて起動後に画面を一度消してみる
 (画面をスリープ→復帰させることがポイント)
辺りを試してみては如何でしょうか。Chromeの件は判らないです。

785 :765:2020/01/05(日) 11:39:22.90 ID:LMAf52KL0.net
OSはCatalinaです
-cdfonは既に付けていますし、VRAMも2048MBにしたりもしましたが、FHD一枚だけなので関係なさそうです

Cloverの解像度は設定が反映されませんでしたが
macのほうの設定をFHD60Hz以外に設定すると大丈夫でした
ご指摘の通り起動のタイミングで設定が変わればよさそうです
blinkscreenが最適っぽいので試してみます
Catalinaで/usr/binに書き込む方法を調べる必要がありそうですが...

Chromeは解像度を下げると乱れなくなりますが、FHD40Hzでは乱れます
Chromeのウィンドウ内では画像部分だけが乱れますが、ウィンドウ外も横線がちらついたり画面全体がたまに左右にブレたりしますのでChromeだけの問題かどうか怪しいです

786 :名称未設定:2020/01/05(日) 11:41:26.38 ID:PH4Y6Wps0.net
【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.3)
【Java】 [P]11.0.5+10-LTS (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.15.2 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 150(106)/768 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 なし
【BouncyCastle】 あり (最終更新日:2018/05/21 11:57:16)
【外付けcacerts(Java CA 証明書)】 あり (最終更新日:2018/03/27 10:45:54)
【webp-imageio.jar】 WebP_luciad-webp-imageio.jar(最終更新日:2019/04/05 11:49:44)
【webp-imageioライブラリ】 libwebp-imageio.dylib(最終更新日:2019/04/04 14:48:42)

【systemスクリプト】 getdat.js(SF), threadld.js(SF), post.js(A)
【ReplaceStr,URLExec等】 msgkw.txt, ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat

【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2020/01/05 09:59:12)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【レス表示フォント】 LucidaGrande
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
 【参考:黒電話絵文字を表示するフォント】 B11バグ報告用テンプレはフォント名を取得できませんでした(2)
 【参考:ロケット・ダブルハート絵文字を表示するフォント】 STHeitiTC-Light
【代替 (AA用)フォント】 B11バグ報告用テンプレはフォント名を取得できませんでした(1)
【その他 (UI用)フォント】 LucidaGrande
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.27.6 For V2C-R 2.11.8 on MacOSX read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2019/08/17 09:13:40), readcgi_aux.js(2018/09/17 09:00:38)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11.txt(2019/08/17 10:52:20)
【B11用 URLExec.dat】 未使用

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36

787 :名称未設定:2020/01/05(日) 11:43:04.81 ID:PH4Y6Wps0.net
>>786
ごばくです

788 :名称未設定:2020/01/05(日) 11:59:22.07 ID:c4RcukXD0.net
意外と新規一転EFIフォルダも含めてCloverに任せてクリーンインストールすると上手く行くとか。

789 :名称未設定:2020/01/05(日) 12:08:36.68 ID:EDXq/mri0.net
>>785
org.rehabman.blinkscreen.plistにblinkscreenへのフルパスが指定されているので
これを変更すれば/usr/binでなくても大丈夫です

790 :778:2020/01/05(日) 19:51:27.13 ID:+VOYBDiU0.net
>>783
CPUの型番にUがついていたからラップトップかと思っていたら、
i7-4500Uでググると出て来るミニPCとかかな?
不具合の多いCatalinaならではのトラブルなのか見定める意味で、
時間があればMojaveで試してみては。

・Wifiは実機で使われていないパーツは通常は無理かな。
・10.8.2以降はVGAは動かないらしいけど、コネクタ変換でも支障が出るとか。
(ttps://osxlatitude.com/forums/topic/2945-guide-for-enabling-vga-dvi-dp-and-hdmi-in-intel-hd4000-gpu/)

791 :765:2020/01/05(日) 23:00:36.99 ID:eAJuJP+N0.net
>>788
素のままだとインストーラも起動しないので少しいじる必要はありますが、時間のあるとき一からやり直してみます。

>>789
実行権限の付与が必要でしたが、できました! スリープ解除と同等の効果があるようです。

>>790
SONYのVAIO Proです。
mac実機がCatalinaだったので安直にCatalinaにしたのですが、よくなかったですね。
Mojaveも時間のあるとき試してみます。

Wi-FiとVGAは諦めます。NullEthernetでiMassageも使えましたし。

追加で、Safariでも一部のサイトを開いたときだけ画面乱れが起きました。どうもWebGLを使ったサイトが怪しいっぽいです。

792 :名称未設定:2020/01/06(月) 11:01:44.40 ID:RcsPR+8/0.net
こっちはハッキン初心者スレより親切な人が多いな

793 :名称未設定:2020/01/06(月) 21:03:55.03 ID:2RCR7UH30.net
>>791
ノートでやる人は少ないのとVGAとあったので勝手にデスクトップ機と思い込んでいました。
VAIOPro13(i5-4200U/HD4400)は手元にありますので、CatalinaのSafariでWebGLサイトを
表示させると、接続時や省電力で画面消え後の復帰時に画面下1/4付近が崩れますね。
色々試したところ、FrameBufferとCursorをそれぞれ16MB、9MBにすると大丈夫そうです。
WhateverGreenを使用されているのであれば、以下の設定となります。
framebuffer-patch-enable 0x0100000
framebuffer-stolenmem 0x00000001
framebuffer-fbmem 0x00009000

HDMI-VGA変換でも有効か判りませんが、ご参考までに。

794 :名称未設定:2020/01/06(月) 21:17:43.53 ID:gGbV4Q/y0.net
>>792
これが普通なんだよ

795 :名称未設定:2020/01/07(火) 06:36:22.76 ID:fcJI+1oL0.net
OSX86という異常なマシンを組んで
質問に親切に答えるという普通のことやってる人は
果たして普通なのか異常者なのか

796 :名称未設定:2020/01/07(火) 11:04:54 ID:EfWSy72m0.net
マシンは異常じゃない至って普通のPC
OSもただのmacOS
ブートローダが異常

797 :名称未設定:2020/01/07(火) 16:58:44.09 ID:l6ve2q5n0.net
最初にhackintosh成功させた人ガチの天才なんだろうね

798 :名称未設定:2020/01/07(火) 18:41:52.78 ID:7Ss8mufe0.net
まぁ動くのは予想通りだったから…

799 :名称未設定:2020/01/07(火) 19:51:58.22 ID:lSZauGDT0.net
移行のとき開発者に配られたのペンティアム4のATXマザボでG5ケースだったな

凄いよなPPC OSX資産捨てて一からやり直した

800 :名称未設定:2020/01/07(火) 21:02:31 ID:kr8LHuib0.net
>>793
できました、ありがとうございます
ガイドによく載ってるのと微妙に違う値ですね。この設定だとEDIDの設定は要らないっぽいです

HDMIもpipeを16にしたら使えました。タイプはなぜかDPのままでもいけました。VGAなので音が出てるかは分かりませんが。

Intel AC9260はBluetoothだけなら何も設定なしで動いてました。AptXが強制できるぶんWindowsより優秀かも

これでほぼ完璧にmacが動くVAIOが完成しました

801 :名称未設定:2020/01/07(火) 21:06:51 ID:grul60YW0.net
>>800
すげえぇ!おめでとう!

802 :778:2020/01/08(水) 23:08:31.43 ID:Jy3nOg/z0.net
>>800
祝ハック!
ラップトップだったんですね。

余談だけどHaswellまでのラップトップの場合、
EDID設定なしでQE/CIが効いていればLVDS接続だと思われます。
Haswell以前でeDP接続だった場合、EDIDを設定しないとダメなので。

Amazonの『サンワサプライ HDMI-VGA変換アダプタ』のレビューを見てみると、
Mac miniでの動作不可や解像度上のトラブルの報告がありました。
VGA変換はアダプタ側の性能を含めて、相性という名の不具合が多いかもしれません。
ひとまずVGA出力が可能になったとのことで、良かったですね。

803 :名称未設定:2020/01/09(木) 05:07:19.01 ID:JqS2+mKw0.net
>>799
あの時同じインテルのマザー買って組んだよ。
OS Xが動いた時は感動した。

804 :名称未設定:2020/01/09(木) 05:27:09.73 ID:aunzeWFP0.net
メモリ高騰しつつあるみたいだから買っておきたいのだけどみなさん何GB詰んでるの?

805 :名称未設定:2020/01/09(木) 05:28:37.53 ID:AoDKXZhP0.net
積めるだけに決まってるだろ

806 :名称未設定:2020/01/09(木) 06:48:49.88 ID:BDmMiPRV0.net
>>804
32GB。16GBでも何の問題も無いけど一応

807 :名称未設定:2020/01/09(木) 12:20:14.35 ID:6pznK8ft0.net
>>804
8GB×4

808 :名称未設定:2020/01/09(木) 20:22:07.70 ID:Jtrih42E0.net
ネットしてるだけどど
32gb中
10gbアプリ
16gbディスクキャッシュ

809 :名称未設定:2020/01/09(木) 22:09:19.17 ID:M0oQOaoY0.net
>>801 >>802
祝ってもらえるとは思いませんでした
ありがとうございます

EFI ShellのdevtreeではEDP1が出てますし
ITmediaの分解記事でもeDP(1.3には未対応)となっていたのでLVDSではないはずです
ディスプレイ情報は型番までちゃんと出ているのでEDIDはCloverかWEGが気を利かせて取得してくれてるとかですかね
こっちもconnector-typeは初期値の2(LVDS)のままで動いてます

参考までに、HDMI-VGAアダプタは多分センチュリーのものです。こちらも型番表示できてます

あとBluetoothは気まぐれで起動した時認識できてればラッキーくらいの感覚で動かなくなります
完全に使えないよりむしろ気持ち悪い

810 :名称未設定:2020/01/10(金) 14:44:25.80 ID:yIDZMpV80.net
アクティビティモニタのメモリ使用率っておかしくね?
16GBでもメモリプレッシャー全然かかってないけど一応32GBにするかーって感じでメモリ増やしたらめちゃくちゃアプリ軽くなったんだが

811 :名称未設定:2020/01/10(金) 15:59:55.32 ID:1I8cvKhl0.net
8GBだけどWindowsよりは使ってないように見える
必須量は少なく、でも高速化できるならさらに使う、って感じなのかね

812 :名称未設定:2020/01/10(金) 21:11:52.24 ID:O73/zxXB0.net
アクティビティモニタの棒グラフもあんま参考にならん
グラフではCPU全然余裕あるのに一瞬固まったりするし

813 :名称未設定:2020/01/11(土) 00:26:42.28 ID:iDLLrYY/0.net
NullCPUPowerManagement入れないと起動しないPentium1403(LGA1356)だけど、IntelPowerGadgetではなぜかクロック変動してる。

この手のモニタってアテにならないモノなのかな?

814 :名称未設定:2020/01/11(土) 08:48:06.80 ID:8NNTYt4k0.net
アクティビティモニタはまじでアテにならんね
メモリ8〜16GBぐらいの人は32に増やしてみるといいよ
CPUの使用率下がってアプリサックサクになったりするから
Appleは省エネ、Appleは高効率、Appleすげぇ、そう思わせる為に詐欺表示にしてるとしか思えん

815 :名称未設定:2020/01/11(土) 08:50:28.58 ID:ZCUDbOTf0.net
お前の中ではそうなんだろうな

816 :名称未設定:2020/01/11(土) 10:02:39.37 ID:MM2FCslh0.net
>813

NullCPUPowerManagement.kextを入れてもEISTを完全には無効にできないよ。Cloverにも設定項目があるけどうまく機能しない。2600Kで昔検証した。

817 :名称未設定:2020/01/11(土) 13:31:47.03 ID:Tx5rjdLX0.net
>>814

そのレベルの理解でいられるのは幸せだと思う

818 :名称未設定:2020/01/11(土) 14:00:50.20 ID:w2S8AxMO0.net
ESPをWindows上書きの対策で二つ作ってあって
ケチって容量を100MBずつにしてたら
macOS回復からパーティション操作した瞬間に一つ目が消し去られた

複数でなくてもmacは200MB以上ないとダメらしいね

819 :名称未設定:2020/01/11(土) 21:01:50.71 ID:8sEyiaxE0.net
USBのXHCIからEHCIにmuxだかなんだかって話が何度読んでも理解できないんだけど
USB2.0入れても使うポートが15越えないならそのままでいいのか
それでもFakePCIID_XHCIMux使った方がいいのかどっちなの

何もしないとUSB2.0のデバイスはXHCIのHS0xのほうに出るけど
EHCIのほうにハブがぶら下がったPR11とほかにPR1xがずらっとある
XHCIMuxを入れるとHSが消えるけどEHCIの下に出てくるわけでもない
多分ハブの方に繋がってるんだろうけどこれはデフォルトでも重複して繋がってるってこと?

820 :名称未設定:2020/01/12(日) 08:26:44.99 ID:zY3qMLAF0.net
>>819
自分もその辺気になる

821 :名称未設定:2020/01/12(日) 10:42:12.20 ID:is3cjF0N0.net
>>809
ひょっとしたら、新しいOSではLVDSでもeDPでも問題ないのかもしれません。
High SierraをHaswellノートに入れた時に調べたことなので、変わった可能性あり。
さいきんSkylakeノートにMojaveを入れた時にDPでもすんなりいけたんですが、
CPUが新しいためばかりではなくOS側で対応したことも考えられます。
最新OSの適応機種は、LVDSとeDPが混在していると思いますので。

HaswellまでのラップトップでLVDS接続だとグラフィック表示に難がなかったのは
実機の仕様にのっとったもので、少し前まで影響が出たんですね。
High SierraをHaswellラップトップに入れたときは、情報どおりでした。
古い可能性のある情報でレスしてしまって、申し訳ない。

822 :名称未設定:2020/01/12(日) 10:48:53.85 ID:2rW9Ctze0.net


823 :名称未設定:2020/01/13(月) 14:19:02.59 ID:WcFQhmrv0.net
ここで聞くことかは分からんが
macでWin8、10と同じくらい見やすいタスクマネージャ的な何かってないの?

824 :名称未設定:2020/01/13(月) 17:10:38.64 ID:pV+35ZQl0.net
アクティビティモニタではダメなの?もしくはtopコマンド。

825 :名称未設定:2020/01/13(月) 19:01:33.24 ID:huEbcZ310.net
タスクマネージャが見易いの?
見易いことが問われる性質の物ではないと思うが
アクティビティモニタと変わらないと思う

826 :名称未設定:2020/01/13(月) 19:10:24.17 ID:HO3wytPF0.net
CPUのスレッドごとに表示するやつでしょ
32スレッドは壮観

827 :名称未設定:2020/01/13(月) 19:23:34.53 ID:l5uX9ODG0.net
gtopええぞ

828 :名称未設定:2020/01/13(月) 19:23:45.82 ID:l5uX9ODG0.net
htopの間違い

829 :名称未設定:2020/01/13(月) 23:31:06.00 ID:pV+35ZQl0.net
>>828
Homebrewで入れてみた。確かに良い!教えてくれてありがとう

830 :名称未設定:2020/01/14(火) 07:35:13.58 ID:TcO6cCOG0.net
Ubuntuではhtop使ってるがmacでもいけるんだ

たしかにタスクマネージャーは見やすくなった
同じ情報なら見やすい方がいい

831 :名称未設定:2020/01/15(水) 21:18:25 ID:jC0lTm7c0.net
CPU別のグラフみたいだけだったらアクティビティモニタでも、
上部メニューのウインドウから「CPU使用率」だったり、「CPUの履歴」で同じようなの見れる

832 :名称未設定:2020/01/15(水) 21:28:08 ID:46f1huGV0.net
>>809
Hackintosh化、おめでとうございます。
IntelBluetoothについてはkextを作っている方がおられました。
https://github.com/zxystd/IntelBluetoothFirmware

拙宅のVAIOPro13はDW1560に換装済みでしたのでThinkPadX240(AC7260)でテスト。
kextを入れる前は
電源オンでCatalina起動(コールドブート)→BT認識せず
上記でCatalina再起動(ウォームブート)→BT認識
上記でスリープ、復帰→BT認識せず
だったのが改善されました。

BT機器がなくてMac-miniとのファイル転送テストぐらいしかできていませんが
一度、お試しになってみては如何でしょうか

833 :名称未設定:2020/01/15(水) 23:47:11 ID:Uv3mrpps0.net
>>821
なるほど実機がhac機に追いついた感じですか
バージョンアップも悪いことばかりではなさそうですね

>>832
ありがとうございます。早速導入してみました
まずマウスの認識が明らかに早くなりました
今のところスリープからもちゃんと復帰できて不具合なしです
USBの設定が間違ってるのかと思ってずっと悩んでました
どうやらWiFiのドライバも進行中っぽいですね

834 :名称未設定:2020/01/16(Thu) 00:00:54 ID:5bSH+9Ln0.net
実機がhac機

835 :名称未設定:2020/01/16(Thu) 22:50:02 ID:I374Ox2s0.net
RAMオンリーに設定してもスリープに20秒かかるのはmacOS自体の仕様なの?

836 :名称未設定:2020/01/17(金) 10:52:46 ID:qqfONPll0.net
俺のhac機はスリープまで1分40秒かかって強制シャットダウンするまで二度と立ち上がらないぞ

837 :名称未設定:2020/01/17(金) 13:07:25.78 ID:U1Pzkp4c0.net
hac機でも瞬時にスリープする様にできないのは
Appleのエンジニアは技術レベルが低いせい
ソニーのエンジニアにつくらせるべき

838 :名称未設定:2020/01/17(金) 13:17:40.96 ID:W4ngj5P50.net
hac機でもそうなんですね

839 :名称未設定:2020/01/17(金) 13:24:17.20 ID:KHATh0Qu0.net
右翼は新しい単語作るの好きだな 

ハッキンやってるやつの事を〇〇師みたいな日本語でも作ってよ
どうせ暇だろ 

840 :名称未設定:2020/01/17(金) 14:09:31.17 ID:J2hdJhsW0.net
>ハッキンやってるやつの事
ハッシーでいいだろ

841 :名称未設定:2020/01/17(金) 14:26:53.59 ID:KHATh0Qu0.net
どうせならもっとヤンキーとかヲタク臭いやつがいいじゃんw

あの絵師が使ってるのMacって実は白金らしいよ
マジか〇〇師だったのか

彫師的とか愛羅武勇てきな痛いやつがいい 

842 :名称未設定:2020/01/17(金) 14:52:09 ID:i29/huoC0.net
>>839
シロガネーゼ
(白金ーゼ)

843 :名称未設定:2020/01/17(金) 14:52:47 ID:i29/huoC0.net
間違えてAgeちゃった。ごめんなさい。

844 :名称未設定:2020/01/17(金) 16:53:53.37 ID:owvgEnOn0.net
まー無理もない
何百万もする鯖機同等を数十万円でお釣が来る機能で堪能出来るんだからね

てか、Yosemiteのネット繋がらないの入れて消した以降つかってないけど

845 :名称未設定:2020/01/17(金) 21:56:14.85 ID:6XMkhNCB0.net
普通にスリープしてるけど。

846 :名称未設定:2020/01/17(金) 22:45:45.40 ID:13EknHYr0.net
>>841
鳩師(流行らない感)

847 :名称未設定:2020/01/18(土) 13:07:56.16 ID:eezVwG0u0.net
スリープしてても24時間でバッテリー尽きるSONYのMacBookならここに

848 :名称未設定:2020/01/18(土) 18:59:41.69 ID:7N0WkI/F0.net
24時間もスリープさせるならシャットダウンさせとけよってはなしぃ〜

849 :名称未設定:2020/01/18(土) 20:20:32.90 ID:7ZN4XnU40.net
実機持っててもOSX86のほうでアプリ作って売ってるような強者もいるのだろうな

850 :名称未設定:2020/01/19(日) 12:07:05.56 ID:OMExbPa40.net
>>849
それ普通かと。アプリの公開申請関連のスクショとかは実機でとって申請してる

851 :名称未設定:2020/01/19(日) 21:07:00 ID:dPKV9pEZ0.net
むしろそのために作ってるのでは

852 :名称未設定:2020/01/22(水) 02:02:40 ID:J7ZP/ASG0.net
Z390シリーズのネイティブNVRAMに関して新規情報
NVRAM for all! 300 series users rejoice!
https://www.reddit.com/r/hackintosh/comments/erd2th/nvram_for_all_300_series_users_rejoice/

Cloverで利用する場合は3点(詳細はいろんなサイトでどうぞ)
・FwRuntimeServices.efi
・OcQuirks.efi
・SSDT-PMC.aml

わたしは下記環境にて
・EmuVariableUefi.efi
がないと シャットダウン/再起動/Sleep/Wakeが正常に動きませんでした
上記を試してみたところ動いたので引き続きテストしてみます

----
ASRock Z390 Pro4, BIOS 4.40, i3-9100, RX560, UHD630, 10.15.2(19C57), 10.15.3 (19D62e)

853 :名称未設定:2020/01/22(水) 03:21:07.60 ID:J7ZP/ASG0.net
>>852
あらためて簡単にまとめると下記3点
・FwRuntimeServices.efi
・OcQuirks.efi
・SSDT-PMC.aml
があると
・EmuVariableUefi.efi
なしでも
わたしの環境で動きました

854 :名称未設定:2020/01/22(水) 04:25:51.56 ID:Gdvkd7Ei0.net
>>853
slide0使ってますか?

855 :名称未設定:2020/01/22(水) 11:18:52.12 ID:wBTfZXL/0.net
850のリンク先にあるようにOpenCore Bootloaderの成果が活用されてるね。memoryallocation.efiを使えばslide=0なしでも大丈夫。

856 :名称未設定:2020/01/23(木) 01:03:08.61 ID:687LmWnY0.net
あそこで取り上げられましたけど明記はなしですね

857 :名称未設定:2020/01/23(木) 01:19:53.39 ID:xuE1fsts0.net
>>856
ごばくです

858 :名称未設定:2020/01/23(Thu) 12:31:50 ID:kEHOuwNJ0.net
slide=0と.efiファイル追加するの、どちらがMacとして自然なの?

859 :名称未設定:2020/01/23(Thu) 12:43:22 ID:peHkKYG90.net
KASLRに対応しておいた方がセキュリティ的によいからmemorysllocation.efiを使うが吉。まあHackintoshはSIP緩めるから気にしてもしょうがないかもだが

860 :名称未設定:2020/01/23(Thu) 12:43:52 ID:tcV0avhp0.net
slide=0はKASLRというセキュリティ対策を無効化する設定

861 :名称未設定:2020/01/23(Thu) 22:05:33 ID:hhoyzyMI0.net
Clover Configuratorって容量の表記がWindowsと同じなんだな
mac標準では10進表記だから余計こんがらがる

862 :名称未設定:2020/01/24(金) 00:01:54 ID:zfb453uG0.net
slide=xxxをブートプションに書いてもSIPをフルに効かせていると機能しない

863 :名称未設定:2020/01/24(金) 19:24:03.16 ID:eGjFlr7F0.net
去年の11月に組んで最近起動時に10秒くらいひっかかるようになって
調べたらAPFSでtrimforceを行うと遅くなるらしい
原因がわかってスッキリした

864 :名称未設定:2020/01/24(金) 21:18:50 ID:lByPvYKQ0.net
標準対応でBluetooth5.0なNICってないの

865 :名称未設定:2020/01/29(水) 13:10:34.07 ID:gNS9wdmK0.net
ASUS Z390-F GAMEINGでモジャビいんすと出来ない(´TωT`)

スタートログで止まる、前にLGA775でYosemiteの時は普通に行けたのに

866 :名称未設定:2020/01/29(水) 14:44:56 ID:ZiEF2igW0.net
トラブルじゃなくて興味本位質問。

AppleUSBEHCIPCI.kextのSMBIOS別ポート名見てるとEHC1と2にそれぞれPRT1しか用意されてないのに、Mac miniとかは実際は5個用意されてる。なぜ?

867 :名称未設定:2020/01/29(水) 14:56:17 ID:tL5W8sUi0.net
Z390絡みはググれば色々出てくるが?

868 :名称未設定:2020/01/29(水) 15:55:02.82 ID:gNS9wdmK0.net
>>867
ぐぐってみる

869 :名称未設定:2020/01/29(水) 17:01:28.22 ID:gNS9wdmK0.net
ASUS ROG strix Z390-F GAMEING
BIOSアップデートが詰んだようだ.......

870 :名称未設定:2020/01/29(水) 19:41:19 ID:vXmhIi9c0.net
10.15.3アップデート完了

871 :名称未設定:2020/01/29(水) 20:49:30 ID:2zG+/IgS0.net
>>869
https://hackintosher.com/builds/asus-prime-z390-hackintosh-build-guide-w-rx-5700-xt/
ここのNVRAMのところでしょ。

872 :名称未設定:2020/01/29(水) 20:56:25 ID:gNS9wdmK0.net
やっぱラデオンじゃなきゃダメなようだ.......シエラもないし、諦める

873 :名称未設定:2020/01/30(木) 04:46:57.23 ID:ltr/s7C90.net
>>870
そのままアップデートでいけた?10.15.2で安定してるからアプデ迷ってる

874 :名称未設定:2020/01/30(木) 08:40:07.01 ID:U5k9OS6b0.net
>>873
うん
念の為予備のボリュームでアプデして問題なく起動したので本チャン環境アプデした

875 :名称未設定:2020/01/31(金) 03:50:07 ID:s/1G46Ml0.net
>>874
ありがとう。アプデしたけど何も変わった感じがしない笑

876 :名称未設定:2020/01/31(金) 21:49:13.01 ID:otmXbLp80.net
実機のノートでCatalinaを使用されている方にお聞きしたいのですが
「バッテリー電源動作時はディスプレイを少し暗くする」って機能していますか?
VAIOPro13、ThinkPadX240共にMountainLion〜MojaveではACを抜くと少し輝度が
下がるのですが、Catalinaは輝度が変わらない状態で少しモヤモヤしています。

877 :名称未設定:2020/01/31(金) 22:01:06.14 ID:TpCsPSQv0.net
>>876
してる

878 :名称未設定:2020/01/31(金) 22:52:42.88 ID:otmXbLp80.net
>>877
CaralinaではなくHackintoshの問題なんですね。
大して困っている状態ではないのですがモヤモヤはしますので、もう少し調べてみます。
返信ありがとうございました。

879 :874:2020/02/01(土) 11:02:40 ID:0wwC/VNT0.net
実際に搭載されているかどうかは関係なく、照度センサーデバイスの定義と
これのSMCキーに対応したFakeSMCとの組み合わせで動作しました。
必要とされる方はいないかもしれませんが参考までに記載しておきます。

<DSDTのデバイス定義>
Device(_SB.ALS0)
{
Name(_HID, "ACPI0008")
Name(_CID, "smc-als")
Name(_ALI, 300)
Name(_ALR, Package() { Package() { 100, 300 } })
}
X240は未定義のため追加、VAIOは定義済みでしたので既存の定義を削除後、追加

<FakeSMC>
どのバージョンから対応しているのか判りませんが、RehabMan氏のページで
最新だったRehabMan-FakeSMC-2018-0915に差し替え

880 :名称未設定:2020/02/01(土) 11:41:41.92 ID:NYSerOfL0.net
>>879
おめ

881 :名称未設定:2020/02/01(土) 14:15:32 ID:2iVQGp2n0.net
VAIOの照度センサーって独自規格じゃなかったのか
VAIO Pro 13で試してみたいけどDSDTよく分かってないしVirtualSMCだしできるのかな

882 :874:2020/02/01(土) 19:49:04 ID:0wwC/VNT0.net
補足です。もう一手順必要でした。
DSDT追加とFakeSMC差し替えでシス環のディスプレイに「輝度を自動調節」の
チェックが現れるので、これを変更(オン、オフどちらでも可)後、動作しました。
一度、変更しておくと後は大丈夫な様です。

>>880
ありがとうございます。

>>881
照度センサー自体は動作していません。
同デバイス定義が存在orこれによるSMCキーの存在によりAC抜き差しで輝度の
自動変更が動作する様です(実際、X240は照度センサー未搭載です)。
単にCatalinaの不具合のような気もしてきましたが...

883 :名称未設定:2020/02/01(土) 21:59:13 ID:cGs6mXHQ0.net
新スリッパで組んでる人いるかな?

884 :名称未設定:2020/02/01(土) 22:40:00 ID:Qrtd3D6b0.net
catalinaアプデしたらLogicoolのflowが使えなくなったマジくそ

885 :名称未設定:2020/02/01(土) 23:38:02 ID:juxVD9F90.net
あーん、もーGEFORCE系のグラボは完全にダメか

886 :名称未設定:2020/02/02(日) 19:32:09 ID:QnGODsVo0.net
このスレ素晴らしいですね!
ここがあるの気づかなかったのですが
レスも活発で初めからここに来れば良かったです。
今、初挑戦中です。

887 :名称未設定:2020/02/02(日) 19:34:43.53 ID:jD5ndbAi0.net
>>882

VAIO Pro 13とVirtualSMCの環境では
SMCLightSensor.kextを追加すると再起動時の明るさ復元が働くようになり
SSDTでALS0を追加するとAC有無での明るさ変更が効くようになりました
既存DSDTのALSDの有無は動作に影響しませんでした。機能しないなら削除したほうが無難そうですけど

888 :名称未設定:2020/02/02(日) 19:34:55.73 ID:7oNamUtw0.net


889 :名称未設定:2020/02/02(日) 19:42:30.76 ID:AUPRNHc70.net
日本語で情報得られるのここくらいじゃないの
最近VAIOが人気なのはなんか理由があるんだろうか
たしかにデザインはMacより好きな人もいそうだけど

890 :874:2020/02/02(日) 22:07:12 ID:/KBufxsv0.net
>>887
確かに既存のALSDを削除しなくても大丈夫でした。
よく見るとALSDの_STAがゼロを返して未接続扱いになり、追加したALS0に影響を与えないので、
重複を回避できている様です。DSDTを直接変更せずSSDTで追加する場合、有難い状態になっていますね。
私はDSDTを直接変更しているので、ALS0を追加せずに_STAで0x0Fを返すだけで動きました。
追試、ありがとうございました。

>SMCLightSensor.kextを追加すると再起動時の明るさ復元が働くようになり
FakeSMCを使用していますが、特に何もしなくても再起動で輝度は復元されています。
VirtualSMCでは正常に起動できないので、FakeSMCを使い続けているだけなのですが...

891 :名称未設定:2020/02/03(月) 15:28:39 ID:1zTVPSSL0.net
どうにか、RTX2070で夢をモジャビする事は出来んのか.......

892 :名称未設定:2020/02/03(月) 15:29:48 ID:skNbTKYs0.net
どうにか、RTX2070で夢をモジャビする事は出来んのか.......

893 :名称未設定:2020/02/03(月) 15:39:40.15 ID:47PByp+P0.net
出来んね。Radeon買った方が早いよ

894 :名称未設定:2020/02/03(月) 18:47:03 ID:RiY9ECcK0.net
iGPUだけだとやっぱきついの?

895 :名称未設定:2020/02/03(月) 18:53:09 ID:SnLawtiq0.net
マザボの配線が違うから厳しいみたいよ 

896 :名称未設定:2020/02/03(月) 20:03:58 ID:GIePUKCX0.net
iGPUで4Kディスプレイだとカクカクだった

897 :名称未設定:2020/02/03(月) 20:04:59 ID:057eTE5c0.net
USBってWindowsで必要ポート確認して
DSDTいじってポート削って
コードレスkextでポートタイプ指定が一番手っ取り早い?

898 :名称未設定:2020/02/03(月) 20:42:33 ID:4M6qkE+M0.net
macOSで確認できるからWindowsは不要。
kextで削れば良いのでDSDTも不要。

899 :名称未設定:2020/02/03(月) 20:45:05 ID:q4oxFmG60.net


900 :名称未設定:2020/02/04(火) 01:38:53 ID:Qz94vsSQ0.net
スリープに時間がかかるのが
pmset dwlinterval 0
で直ったんだけどこの値の意味がわからん

901 :名称未設定:2020/02/04(火) 07:04:31 ID:TrDRylVJ0.net
Thunderbolt3って動作するの?
Thunderbolt2みたいにスリープしたら見失う?

902 :名称未設定:2020/02/04(火) 14:44:59 ID:Qz94vsSQ0.net
USBがどの方法でもまともに動かなかったんだが
CloverのUSBInject(デフォで有効)切ればXHCIMuxだけで全部動くとかいうクソみたいなオチだった

903 :名称未設定:2020/02/04(火) 17:11:04 ID:uCJGdKRW0.net
知人にmacOS High Sierraをダウンロードしてもらい、磯でコピーしてきたけど、ダメだ.......訳分からん
やめろって事か

UNIBEAST作れない(´・ω・`)

904 :名称未設定:2020/02/04(火) 18:22:45 ID:6feXqtkj0.net
UNIBEAST

905 :名称未設定:2020/02/04(火) 20:15:27 ID:9ICn4cxI0.net
>>903
・知人のMACでUniBeastまで作ってもらう
・UniBeast作成用と割り切って安い中古MACを買う
・WindowsにVMWare or VirtualBoxを入れてそこにISOからインストール
 インストール後にその環境でUniBeastを作成する
・どこぞからYosemiteZoneを入手する

Hackintoshをやる上で実機が1台あると便利なので中古MACを
買うのがおすすめ
多少なりともAppleに貢献できて心も痛まない

906 :名称未設定:2020/02/04(火) 20:48:54.14 ID:R89t3uqK0.net
モジャべは実機無しでもイケたんちゃうっけ?まあ実機はあった方がいいとは思うけどハッキンの為だけに買うのもなんか勿体ない気がする

907 :名称未設定:2020/02/04(火) 20:54:10 ID:eZfYS+YE0.net
実機に無い機能が必要でHackintoshを組む人と
乞食根性で組む人では話が合わないだろう

908 :名称未設定:2020/02/04(火) 21:56:42 ID:R89t3uqK0.net
実機に無い機能?

909 :名称未設定:2020/02/04(火) 23:07:22 ID:BHu3lCnO0.net
PCIeカードスロットだね
今はMac Proが新しくなったからPCIeが必要な人はアレを買えば良いし
Thunderboltの外付けボックスを買えばノートでもPCIe拡張カードを使えるようになったから説得力無くなったけどね

910 :名称未設定:2020/02/05(水) 00:30:29 ID:xbF58URO0.net
実機ノート買ってもTB3 GPUケースだのHDDケースだの買うと高く付くのがな〜
かといって自作で組んでも思ったより弄らないんだよな〜 一度組んで放置が多い

今度出るAirってスカイレークの4コア並みのギークベンチ結果だった

911 :名称未設定:2020/02/05(水) 00:49:14.56 ID:gGeHxOPN0.net


912 :名称未設定:2020/02/05(水) 00:49:34.00 ID:ueAWbAFJ0.net
スカイレーク

913 :名称未設定:2020/02/05(水) 05:04:11.71 ID:rWIHQ0Tx0.net
high sierraは環境によってインストール止まる事がある
mojaveのが安定してインストール出来るよ
うちのsandy ivy haswell だと

914 :名称未設定:2020/02/05(水) 06:38:04.01 ID:c1coiqM20.net
memoryallocation.efiはOsxAptioFix2Drv-free2000のコードを再利用してるらしいので使わない方がいいらしい

915 :名称未設定:2020/02/05(水) 11:26:32 ID:MMxob1ji0.net
>>913
USB2に挿せば解決じゃないか?

916 :名称未設定:2020/02/05(水) 16:06:48 ID:CfOJaNj80.net
>>903
HighSierraとかモハーベならUSBメモリに焼く(?)だけインストール可能な
加工済イメージも配布されたような?

まあ、今も残ってるかどうか知らんけど、
Redditとか海外のフォーラムで探してみたら?

917 :名称未設定:2020/02/05(水) 16:50:08.20 ID:BAuydQeX0.net
インストール起動中にUSBメモリの電源落ちて止まったら刺し直すと復活してそのまま進んだりもする

918 :名称未設定:2020/02/08(土) 14:09:38 ID:a2O1PA0R0.net
>>916
見つからなかった(´TωT`)

919 :名称未設定:2020/02/08(土) 17:55:52.36 ID:nzOYbuz80.net
3990Xハッキントッシュ動かす人でないかな

920 :名称未設定:2020/02/08(土) 18:05:12 ID:8uoMemha0.net
信者たちはRyzenなんておもちゃでプロは誰も使わないと絶叫してるな
まともなのはこのスレくらいか

921 :名称未設定:2020/02/08(土) 18:13:32 ID:xurxiE2H0.net
>>916
みたびレスすまないけど、インストーラー作れた
だけど、メモリから読み込む時点でmacOS High Sierraが止まる.......
RTX2070だからあかんのかな?

モハーべでNvidia切ったんじゃなかったの?

922 :名称未設定:2020/02/08(土) 18:21:45 ID:B8NZgLp+0.net
USBポートを変えてみる

923 :名称未設定:2020/02/08(土) 18:55:13.64 ID:xurxiE2H0.net
>>922
やってみたけど、ダメだった('A`)

9900k
Z390-F GAMEING
RTX2070

924 :名称未設定:2020/02/08(土) 19:04:56.76 ID:1AXsTRpS0.net
>>923
bios設定しましたか?
MojaveでATIのみになったようですがLegacy-Video-patchで認識するみたいです。
オレは、今日届いたThinkpadにMojave入れてみようかと…

925 :名称未設定:2020/02/08(土) 19:06:37.83 ID:jyxYVJCK0.net
>>921
うちのMojaveはGT730/2GBでド安定稼働中なんだが
https://i.imgur.com/gyxwspO.png

926 :名称未設定:2020/02/08(土) 19:09:58.79 ID:xurxiE2H0.net
>>924
BIOS設定したんだけどな(´TωT`)
REGACY video パッチってメモリには入って無いかなぁ
BIOSに書き込むの?

927 :名称未設定:2020/02/08(土) 19:28:35 ID:HKagXaZm0.net
あぁ、Z390ね…ご愁傷様
Hackintoshなんてイレギュラーなことやるんだから、パーツ選びから色々確認してから始めるのが鉄則

928 :名称未設定:2020/02/08(土) 19:32:39.01 ID:AGYIv8BI0.net
REGACY video パッチ

929 :名称未設定:2020/02/08(土) 20:52:05.38 ID:23wXTWI80.net
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!❕

Apple Finally Buying AMD CPUs? Pointers to Ryzens Found in MacOS Beta


https://www.techpowerup.com/263647/apple-finally-buying-amd-cpus-pointers-to-ryzens-found-in-macos-beta

https://www.techpowerup.com/img/EgOZWhnsCVdz5SOW.jpg

930 :名称未設定:2020/02/08(土) 21:51:17 ID:0q4IpxK00.net
>>924
Thinkpadのレポよろしく

931 :名称未設定:2020/02/08(土) 22:07:54 ID:1AXsTRpS0.net
>>930
了解なり〜

932 :名称未設定:2020/02/09(日) 21:37:47 ID:/mw2FRib0.net
macOS High Sierraがサブ機LGA775で、インストール中から進まない

ハードディスクがおかしいかなぁ

933 :名称未設定:2020/02/09(日) 23:44:18 ID:n8Y6zxv/0.net
Core2Duo/Quadでは現実的にどのバージョンまでいけるんですかね
パッチで制限は外すとして

934 :名称未設定:2020/02/09(日) 23:45:34 ID:EzbFIyRl0.net
Core2Duo/Quadでは現実的にどのバージョンまでいけるんですかね
パッチで制限は外すとして

935 :名称未設定:2020/02/09(日) 23:45:52 ID:ahzIfe+n0.net
Core2Duo/Quadでは現実的にどのバージョンまでいけるんですかね
パッチで制限は外すとし

936 :名称未設定:2020/02/09(日) 23:46:06 ID:6/n2CcTm0.net
Core2Duo/Quadでは現実的にどのバージョンまでいけるんですかね
パッチで制限は外すとして

937 :名称未設定:2020/02/10(月) 07:35:48.26 ID:I/uUNMfg0.net
けっこー行けるんじゃないっすか

938 :名称未設定:2020/02/10(月) 10:09:23 ID:wDKJcaz/0.net
>>920
信者もアンチも関係なくて
マトモに動くハードウェアの中で高性能なのを選んで動かすのみ
現時点ではRyzenはマトモに動く選択肢には入ってない
動くようになればAMDだろうがインテルだろうが関係なく選んで使う
特定のメーカーに固執なんて意味ない

939 :名称未設定:2020/02/10(月) 20:32:48 ID:ibP/ArIk0.net
完全オリジナルよりはRyzenになってくれた方がありがたい

940 :名称未設定:2020/02/12(水) 03:44:18.55 ID:kpPIuhh60.net
メイン機をMojaveからCatalinaにアプデ
Mojaveではスリープ失敗してたのがCatalinaでは正常動作するようになったラッキー🍀
i7 9700Fなのにi9となってるのがなんとも
https://i.imgur.com/4UAESJP.png

お遊びついでに余りパーツで組んだ奴にCatalina入れてみたら、こちらもあっさり正常動作して呆気なかったな
https://i.imgur.com/rzrAa6R.png

941 :名称未設定:2020/02/12(水) 15:11:25 ID:i2sWjpWa0.net
>>940
やっぱRTXシリーズでは弾かれる
かといって、Winでのゲームの為にも外せない.......

ハードディスクの空きを作ってパーテーション作っても意味が無かった('A`)
やっぱRX580 8Gをいつかは手に入れないと

942 :名称未設定:2020/02/12(水) 18:53:42 ID:qe/kazX/0.net
>>940
あれこれやってるのが楽しいんですよね!

Thinkpadに入れてみたけど意外とあっさりと…
でも輝度とトラックパッドは上手くいかないや

943 :名称未設定:2020/02/12(水) 18:56:41 ID:qe/kazX/0.net
>>930
Thinkpad L440 i5 haswellにMojave入りましたよ!
トラックパッドは動くけど拡張動作は上手くいかんわ

944 :名称未設定:2020/02/12(水) 18:59:23 ID:JhtW8RwZ0.net
ノート系は温度管理系がちゃんと動いてるかチェックしたほうがいいぞ
白金で熱々ハードで死んだりするから

945 :名称未設定:2020/02/12(水) 19:02:31 ID:Juw+9Rh10.net
>>940
configのcputypeを0×0607だっけかな、に書き換えたらi7で認識されるようになるよ

946 :名称未設定:2020/02/12(水) 19:50:49 ID:2yr739at0.net
>>938
mac買うよりはるかに安くmac使うためにやるんじゃないんですか?中古型落ちpcで

947 :名称未設定:2020/02/12(水) 20:00:19 ID:DSGLMYDx0.net
iMacのレンジのディスプレイなしモデルがないからやってる人が多い気がする

948 :名称未設定:2020/02/12(水) 21:48:00 ID:fla81ndq0.net
Linuxで実現されてるsony-laptopのファームウェア制御macに移植できないもんかね

949 :名称未設定:2020/02/12(水) 22:28:59.85 ID:sS2x/67U0.net
俺は実機の廃熱がクソすぎるしメンテナンス性皆無だからって感じだなー

950 :名称未設定:2020/02/12(水) 22:42:40.11 ID:JhtW8RwZ0.net
冷却よりデザイン重視だしね
限界までファン回さないから常に爆熱でそれすら越えたら爆音シャーー!
終わってる

951 :名称未設定:2020/02/12(水) 22:48:54.54 ID:bg9j9XKw0.net
実機買えないの丸わかり

952 :名称未設定:2020/02/13(木) 00:55:42.39 ID:z7RYyIZG0.net
>>946
15万円のMacを5万円でってならやめた方がいい
50万円相当が20万円で手に入るところに意味がある

953 :名称未設定:2020/02/13(木) 01:04:57.57 ID:CVvSNO8h0.net
50万、100万出してもMacじゃ選択肢なくて欲しい物が手には入らないから

954 :名称未設定:2020/02/13(木) 01:10:51.74 ID:KDTj+k300.net
自作趣味なのに完成品買ったら面白くないから、、、

955 :名称未設定:2020/02/13(Thu) 03:36:18 ID:vbNB8t1u0.net
負け惜しみがすごい

956 :名称未設定:2020/02/13(Thu) 08:25:08 ID:k3T6IMh40.net
>>953
Macにある選択肢と同じハードでないと動かないんだけど基本知識大丈夫か?

957 :名称未設定:2020/02/13(木) 09:35:03.82 ID:V/Mr8R030.net
>>955
自作の面白さを知らないからそう言えるんだ(キレ)

958 :名称未設定:2020/02/13(木) 14:37:20.20 ID:PSZ/uaM30.net
>>944
チェック方法あるんなら教えてくれよー
ハードウェアモニターは、SSD温度しかわからんかったわ

959 :名称未設定:2020/02/13(木) 20:39:07.06 ID:GP/Ph9FO0.net
>>956
その辺のニュアンス汲み取れないんかね?

960 :名称未設定:2020/02/13(Thu) 22:48:38 ID:PyPo2o5c0.net
誰かmojaveで動くthinkpad x220PCカードスロットの
mac用ドライバー持ってない?

961 :名称未設定:2020/02/13(Thu) 22:59:25 ID:EukMuX2v0.net
>>947
同感。
実機持ってないでhacしてるやつの方が少ないだろ。
俺はもりもりのMBP持ってるけど家ではhac使ってる。
正直排熱まともならmacmini欲しい。(4K2枚常用。)

962 :名称未設定:2020/02/13(Thu) 23:01:52 ID:oxddL4RQ0.net
hac使ってる

963 :名称未設定:2020/02/13(Thu) 23:21:09 ID:jievpRot0.net
もういい加減「夢を見た」とか言う恥ずかしい言い回しで悦にいるのやめない?
日本人だけだよそんな事言ってるのwあとクソ自慢ブロガーはくたばってね

964 :名称未設定:2020/02/14(金) 07:53:28.53 ID:8i3KtzrH0.net
Mac持ってないとOS落とせないことになってるはずなんですけどねぇ・・・

965 :名称未設定:2020/02/14(金) 10:11:49.47 ID:X2JgGLs+0.net
落とせるよう

966 :名称未設定:2020/02/14(金) 10:37:26 ID:vGqlgTbB0.net
去年10月以降のインストーラー使わないと壊れていると出て入らないので
初心者はここでひっかかるだろうよ

967 :名称未設定:2020/02/14(金) 11:29:45 ID:/SI/JP8A0.net
>>963
幼稚だよね

968 :名称未設定:2020/02/14(金) 15:41:00.57 ID:4l0Y03MVO.net
ググれば全部あるぞ。
入れるのが技術なのは
Tigerくらいじゃないですかねぇ。

969 :名称未設定:2020/02/14(金) 15:46:53.58 ID:xrkf6S2Y0.net
MVO [携帯]

970 :名称未設定:2020/02/14(金) 22:46:44.90 ID:5+CwMMa30.net
ググればあるってそれ全部割れだよね

971 :名称未設定:2020/02/14(金) 23:08:22 ID:omZyb0y00.net
同じ穴の狢だろw?今更いい子ぶるんじゃねえよks

972 :名称未設定:2020/02/15(土) 04:01:58.62 ID:jbTzOh2i0.net
hackintoshは金がないって奴がする事じゃないだろ。
安くで手に入れたけりゃヤフオクに張り付けば良いだけ。

973 :名称未設定:2020/02/15(土) 11:16:39.13 ID:W8ODk/L1O.net
Macの場合イメージの入手方法が割れではなく。
指定Appleハードウェア以外の使用が割れなので。
Hakintoshは割れである。
昔通販してたインストールCD・DVDなどはあくまでもインターネットの普及率の関係でメディアとして配布していたに過ぎない。

974 :名称未設定:2020/02/15(土) 11:42:30 ID:lLWPJuJh0.net
昔通販

975 :名称未設定:2020/02/15(土) 13:27:11 ID:W8ODk/L1O.net
電話でも通販って言うんだぞ。

976 :名称未設定:2020/02/15(土) 13:57:24 ID:epVzEpWP0.net
法律の違反と規約の違反じゃ話が違うとでも

977 :名称未設定:2020/02/15(土) 14:01:45.63 ID:qIwB2a7A0.net
>>973
割れに自分専用解釈をするんじゃない

978 :名称未設定:2020/02/15(土) 14:27:28 ID:AjfzrESz0.net
数的に問題になるレベルじゃないので勝手にすればいいだけ
ただAppleに対してもどこに対しても希望や要望を言える立場じゃないので
そこを勘違いするなって事

979 :名称未設定:2020/02/15(土) 15:39:26 ID:W8ODk/L1O.net
>>977
データはどっから入手するんだって話でもメディアを正規に購入しても認証は非正規な時点で同じ。

980 :名称未設定:2020/02/15(土) 15:41:44 ID:d/mA0Hjc0.net
次スレ立てますた

MacOSX86の夢を語ろう!第52夜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1581748775/

981 :名称未設定:2020/02/15(土) 15:44:06 ID:c+LrCPxq0.net
ガラケーかよ

982 :名称未設定:2020/02/15(土) 15:44:28 ID:Kvt/vafp0.net
著作権法違反という法律違反
刑罰もある

983 :名称未設定:2020/02/15(土) 15:57:00 ID:hMRAjuAf0.net
スレトップにライセンス論、著作権論、法律論は他のスレでお願いします、
とあるのでルールぐらいは守ってほしいもんだ。
後、誰かがアップしたEFI等コピーしただけで動きましたって書き込みもいらない。
ただのゴミだわ。

984 :名称未設定:2020/02/15(土) 19:42:10 ID:V1yiwXp60.net
受付休止中とはいえはずかしい奴
5000円程度のはした金がそんなに欲しいのかね
https://coconala.com/services/714595

985 :名称未設定:2020/02/16(日) 00:42:28.18 ID:92equEaX0.net
>>984
職業:ブロガー、アフェリエイター
要するにニートって事でしょw

986 :名称未設定:2020/02/16(日) 02:52:45.83 ID:8g6thaOU0.net
>>979
それは君のオリジナル解釈だね

987 :名称未設定:2020/02/16(日) 04:41:12.38 ID:ZvuGv4Ud0.net
>>986
Mac OS Xサーバーにはインストールシリアルがある意味わかってるか?。

988 :名称未設定:2020/02/16(日) 05:13:13.56 ID:ZoD/UxZe0.net
テンプレ読めない馬鹿がまた湧いてるのかよ、クダラナイ

989 :名称未設定:2020/02/16(日) 05:19:57.04 ID:iJZrCCr70.net
テンプレ読むとか暇人かよ

990 :名称未設定:2020/02/16(日) 05:26:58.96 ID:2++7dvfx0.net
アホか、Hackintoshなんて暇人がやること

991 :名称未設定:2020/02/16(日) 14:05:07.49 ID:E4iNsP5S0.net
ところでスレタイのMacのMは大文字でいいのか

992 :名称未設定:2020/02/16(日) 14:13:49.50 ID:6B1PEjq50.net
どうしようかな
そろそろCatalina機を試しに作って移行の準備すべきかな
Mojaveで十分なんだよね・・・

993 :名称未設定:2020/02/16(日) 20:01:04 ID:d+32jwX/0.net
トラックパッドの拡張は出るようになったけど動作へんわ

994 :名称未設定:2020/02/16(日) 20:47:34.40 ID:/pOvQA5S0.net
>>992
Mojaveでいいと思うよ。Catalina使ってるけど違いなんかないし

995 :名称未設定:2020/02/16(日) 20:50:42.50 ID:x8AEUstJ0.net
iPad Pro持ってればHackintoshでもSideCar使えるの?

996 :名称未設定:2020/02/16(日) 22:40:39.19 ID:TFIOtEN00.net
その辺が解析出来ると旧Macでも使えるようになったりして

997 :名称未設定:2020/02/17(月) 06:40:16 ID:W68+R7l80.net
>>995
普通にサイドカー使えてる。

998 :名称未設定:2020/02/17(月) 09:33:21.16 ID:i4KWAsYX0.net
アホか、Hackintoshなんて暇人がやること。

999 :名称未設定:2020/02/17(月) 10:29:32.72 ID:RycirhHY0.net
>>997
なんか特別に設定した?俺の使えないわ

1000 :名称未設定:2020/02/17(月) 15:31:40.28 ID:HLDPLP3v0.net
mojaveでマウスのダブルクリックを
finderが認識しないことが時々ある
なんでかはよくわからんけど
pathfinderにしたら回避できた

1001 :名称未設定:2020/02/17(月) 19:11:06.95 ID:/fo2snKh0.net
999

1002 :名称未設定:2020/02/17(月) 19:48:14 ID:/fo2snKh0.net
糸冬了

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★