2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【TB3/Type-C】MacBook Pro(2016/2017)Part 19

1 :名称未設定 :2017/10/14(土) 15:40:31.67 ID:WQtnO15hM.net
MacBook Pro 2016以降のスレです

MacBook Pro(2016)、MacBook Pro(2017)

対象機種:
Thunderbolt3(USB Type-C)を搭載したLate 2016以降のMacBook Pro
TouchBar非搭載の13インチMacBook Proもこちらのスレです

■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

前スレ:【TB3/Type-C】MacBook Pro(2016-)Part 18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498826970/

【お願い】
不要な煽り合いはやめましょう
TouchBar、サイズ、カスタ厶内容、キーボード、カラーなど
変なのが居ついてるけど相手にせずにスルー、NGで行きましょう

■注意事項
・公式発表以外の外部サイトURLを掲載することは禁止です。
・次スレは>>980が宣言して立てて下さい。立てられない場合は別の人を指名すること。
・次スレを立てるときは本文の1行目に以下を追加して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

109 :名称未設定 :2017/11/21(火) 17:22:16.41 ID:beaUjCOWr.net
じゃあ何買えばいいの

110 :名称未設定 :2017/11/21(火) 17:36:01.76 ID:/YZEsi820.net
30万払って騒音欠陥KBと変換アダプター地獄でもリンゴマークついているほうが良いっていうファッション自尊心目的の人には何を言っても無駄でしょう?

111 :名称未設定 :2017/11/21(火) 18:12:47.97 ID:c/5YDn2KM.net
自分のお金で買うのだから好きなの買ったら。

112 :名称未設定 :2017/11/21(火) 20:27:18.45 ID:EK2xt5fwa.net
>>110
IP付きスレ来いよヘタレw

113 :名称未設定 :2017/11/21(火) 22:01:07.99 ID:/YZEsi820.net
TypeCはアダプター地獄というだけではなく、MBPの場合ガバガバゆる穴らしいですね
マグネット脱着の充電用Cコードを付けてても引っ張るとガバ穴の方が抜けてしまうという(笑)
こんなところに外部ストレージとかつけてやり取りって怖くないですか?
そもそもハブにつないだHDDが不安定でアンマウントされるとかいう話もよく聞きますし

本当にデザイン優先のおもちゃですよね
これ30万えんですよ?(笑)

114 :名称未設定 :2017/11/21(火) 22:05:26.25 ID:oy7oH8Rfa.net
そんなに自信あるならIP付きに来ればいいのにね?

115 :名称未設定 :2017/11/21(火) 22:53:33.78 ID:ZL8qw9j40.net
>>113
IPスレに来れないヘタレw

東芝中古3台2万円ノートPC(笑)
東芝PC部門はASUSに身売り(爆笑)

116 :名称未設定 :2017/11/21(火) 22:58:56.98 ID:/MfSH8830.net
こいつ学生だからな

117 :名称未設定 :2017/11/21(火) 23:56:35.43 ID:/YZEsi820.net
TypeCをいくら擁護してもコメント欄で炎上してしまうという現実

■MacBook Pro 2017 Touch barモデル、disってる奴ちょっと来い。一ヶ月使用レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=y4FqCfJv3GI

※USB Type-C問題はそういうことではないと思います。
これまでUSBタイプAの無線マウスを使ってた人は変換コネクタを付けるか、Bluetoothマウスなどに買い換える必要がある。
SDカードスロットが無いので、USBタイプCの変換コネクターから更にカードリーダーを取り付ける必要。
またはUSB-Cのカードリーダーを買う必要がある。
などなど、今までとは違って、買い替えが必要問題なんだと思います。

※どんなに肯定的に見ても、ゴチャゴチャして不便な点では「変わらない」のに、余計な出費を強いられるのはやはり「マイナス」であるかと思います。

※自己肯定というか、自身への言い聞かせにしか聞こえない。
usb type-cがディスられてるのは変換機が必要になるからですし、的外れなこと言いすぎです。

※すいませんがさすがに納得できませんでした。皆さんが感じているならそれは不便なんですよ、たぶん笑

※確かにケーブルが多くなるのは変わらない。
でもUSB-Cに変換させないといけない面倒さがあるとないのとでは全然違うと思うけど、気のせいかな?
タッチバーも無理して使わないといけない状況になったから、使っているだけなのでは?

※USB-Cオンリーの仕様も仕事によっては、大きく影響出てしまう・・

※論理が破綻してないか? コメントで言っている人もいたが、tipeCを不便に感じてる理由が根本的に理解されていないようだし。
なんか、Apple信者の言い訳というか何というか。
環境に合わせる能力があることは認めますが、Mid2015ならその手間がないんですよ。

※信者はなんだって褒めるんだなあ。
カット作業などをやってきた本当の映像編集者やミュージシャンには何の恩恵もない。実際2015 midから何の進歩もしてないし、周りのクリエイティブ用途のmbpユーザーはタッチバー時代のmbpに全く移行してない。

118 :名称未設定 :2017/11/21(火) 23:57:30.93 ID:/YZEsi820.net
※そもそもタコ足が問題じゃなく、変換ケーブルが必須なのが問題なんですよねえ、、

※USB-Cは流行ってない上に、iphoneの新型も付属品はUSB-Aです。
はっきり言って、高いだけで失敗だろこのモデル。

※世界的企業のAppleがいち早く導入して普及、浸透を促そうということ。
ただこれはおそらく失敗だよ。
だってこれは、浸透すれば便利という話なのに、全く普及する気配がない。
誰も機器をUSB-Cにしようとしていない。
そんなことよりアダプタを作ることに熱心になっている。

※職場などでSDカード、USBメモリでデータ渡されたらどうするんですか?
アダプターをつねに二つ持ち運ぶことになります。
突然のプレゼン等の時、HDMI付いてないとプロジェクターに繋げません。
これでアダプターが少なくても3つ必要になります。

※タッチバーとUSB-C端子の正当化論は例えた使用者の設定が特定され過ぎてて全く納得しませんでした。
製品に対する主張が強いのは別に構わないですが、客観性を失ったら今後のレビュー動画の信憑性も疑われますよ。

※USB type-c の問題、果たして本当ですか? 言い聞かせているだけではなくて?
何をするにも「変換機」 が必要になる煩わしさ。
今までなら即座に繋げられていたのに、何をするにも何かを使わなければならない鬱陶しさ。
純正品を選ぼうものなら別途高い購入費用もかかりますし。
その辺はいかがでしょうか?

※出先とかでノートパソコンとしてそのまま使う人からすれば不便なんじゃない?
ぱっとusbを渡されてそれを使わないといけないときとかわざわざ変換させたりするのは面倒じゃない?
いままではそのまま接続してれば使えたのに

※MacBook Pro 2017,13インチモデルを購入しましたが,USB-Cの不便さは理解した上で,Touch Barと本体の軽さ,薄さに惹かれ購入しました。実際不便です。
本体の小ささや軽さというメリットを持ちながら,変換アダプターをそれぞれに挿すのははっきり言って有りえませんし,そもそもアダプター自体も安くありません。

119 :名称未設定 :2017/11/22(水) 06:50:43.79 ID:gnt9+SL60.net
正しい情報、ユーザーが不利益を被らないための情報提供をしてるんですよ

と言いながら、頑なにIPスレには書かない時点で、お里が知れるからな。

120 :名称未設定 :2017/11/22(水) 16:41:16.13 ID:1GOMsqpC0.net
これも興味深い記事ですね

Apple 推奨の普及しない I/O 規格 USB Type-C (USB-C) が生き残るには
http://xsa.jp/blog/page_115.html



「今後の主流」「本格普及」と言われていましたが、2年 以上経過しても各メーカー USB Type-C を採用しないため、
従来の SD カードや USB Type-A 製品を使うための変換ハブ(ドングル) ばかり市場に出ている状況です。
2016年 に USB Type-C が普及することはありませんでした。2017年 現在でも普及しておらず、存在自体が微妙な立ち位置にいます。
Type-C 採用状況は スマートフォンやモバイル機器などの電源ケーブルぐらいで、周辺機器にまで需要があるとは思えません。
2017年 5月 に発表された新型の Surface に USB Type-C ポートを搭載しないことが確定しました。

121 :名称未設定 :2017/11/22(水) 16:47:25.39 ID:1GOMsqpC0.net
さて、ここで考えてみましょう

なぜ彼らはMBPのスレをIP付きにしたのか?

理由は簡単ですねIPを使って個人攻撃をしたいからです
要するに内容で勝負できず、個人を攻撃することでしか勝てないからそういう方向に走るわけです
単なる議論等だったら相手のIPを知る必要なんてないですから

そんな目的をもった輩が目的をもってIP開示したスレで、
「さあ書き込め!書き込めないのはお里がしれてる!」
これですからねえ

何度も書いてきたように彼らは内容で反論できないから個人攻撃がしたいだけなので知能で勝てないからほかの暴力を使おうという事ですね

本当に情けないというか哀れというか
そんなにその騒音欠陥KBとガバガバゆる穴を指摘されて発狂するなら、こちらではなくそんなものを提供したAppleに対してでしょう?(笑)

本当に従順な奴隷というか、下っ端チンピラと同じ思考回路なんですよね
だいじょうぶかい?ん?

122 :名称未設定 :2017/11/22(水) 17:22:00.03 ID:J6i9S+5ja.net
>>121
IPスレに来れないヘタレ(笑)

123 :名称未設定 :2017/11/22(水) 17:41:36.91 ID:8In644/t0.net
個人攻撃される程度の内容、その程度の人間ってことでもある

124 :名称未設定 :2017/11/22(水) 17:45:58.73 ID:1GOMsqpC0.net
本当に頭が悪いですよね

貴乃花と相撲協会のようなものじゃないですか
都合の悪い人間が多いってだけの話ですよ
正々堂々と司法で決着つけられないからありとあらゆる手を使って嫌がらせと印象操作

で?そのゴミみたいなMBPをバカにされて何か反論あるならなぜその時にしなかったんですか?
キチガイ連呼じゃ何も解決しないでしょう?

そんなにその騒音欠陥KBとガバガバゆる穴を指摘されて発狂するなら、こちらではなくそんなものを提供したAppleに対してでしょう?

そして今でもなんとかしてIPを知ろうといろんなスレまで追いかけてきて必死で挑発
ほんとうに情けない人間ですね(笑)

残念賞

125 :名称未設定 :2017/11/22(水) 17:51:14.29 ID:2ufNYI2Rp.net
俺はiPhoneとAndroid、MacとWindowsそれぞれ使ってるが
Androidの充電はUSB–Cだし
Windowsのデスクトップ機の前面インターフェースはUSB−Cになってる
MBPのストレージとして用意した外付けSSDもUSB−Cのケーブルが標準でついて来たし
ほんとに普及してないのかね?

126 :名称未設定 :2017/11/22(水) 18:03:19.23 ID:JBrkX94w0.net
そんだけバレバレでIPで判別して個人攻撃も糞も無いだろw
逆にお前を見たくないからNGにしたいからIP出してんだよw

127 :名称未設定 :2017/11/22(水) 18:07:02.78 ID:bDt7JRks0.net
>>121, >>124
個人攻撃って一体何をされると思ってるの?

128 :名称未設定 :2017/11/22(水) 18:08:33.94 ID:HMRZEcA/0.net
もとからワッチョイあっただろ

129 :名称未設定 :2017/11/22(水) 18:11:29.04 ID:JBrkX94w0.net
ワッチョイは変わる

130 :名称未設定 :2017/11/22(水) 18:26:45.57 ID:zbKffZXz0.net
だったらコピペ荒らしとかやめろよな
普通に反論とかならまだぎりぎり許せたけど、執拗なコピペ荒らしは可読性を著しく低下させるし、
ほんとあれだけは許せなかった、一スレに一回書けば十分だろ
昨日あたりのiMac4Kスレの言い争いとか、スレ違いも甚だしいし、ほんと害悪でしかない
顔真っ赤になって冷静さを失ってるのだろうが、一度冷静になって書き込み読み返してみろ
自分のやってることが正しいと信じ切ってるようだが、本当にそれは正しいことなのか?
少しは俯瞰的に自分の書き込みを見て、今一度じっくり考えてみろ

131 :名称未設定 :2017/11/22(水) 18:33:09.57 ID:1GOMsqpC0.net
>>130
彼らが執拗な個人攻撃でそのコピペを流すから、毎度書くことになるんですよね
何度も言いうように、機種購入検討で見に来た人への注意喚起ですから定期的に目の付く位置にないといけないんですよ
信者の擁護まみれの不健全なスレでは特にね

で?内容に反論あるならここでどうぞ?

132 :名称未設定 :2017/11/22(水) 18:39:27.63 ID:1GOMsqpC0.net
>>126
>そんだけバレバレでIPで判別して個人攻撃も糞も無いだろw
>逆にお前を見たくないからNGにしたいからIP出してんだよw
じゃあなぜIP付きじゃないスレまで追いかけて粘着するんですかねえ?(笑)
IP付きのスレに誘導してそこでIPついたらほかのスレで何か変わるんですか?(笑)

>>127-129
>個人攻撃って一体何をされると思ってるの?
>もとからワッチョイあっただろ
>ワッチョイは変わる

そうですワッチョイでも同様なんですよ
そもそもIPだって固定IPの環境以外では変わりますから
彼らがなぜIPが欲しいかというとそれをもとにプロバイダにゴラ電のような苦情を入れたいからなんですよね
今の世の中、少数の基地外がわめくことでいろいろな事が規制されたりします
ことなかれ主義なんですよ
それを利用した特定アジア人がやるような嫌がらせ攻撃がそれなんですよね
だからIPがほしくてほしくてたまらないという訳です

まとめますよ

IPでNGしたい->ワッチョイがあるので同様&IP開示スレ以外では意味がない
ワッチョイは変わる->IPもルーター再起動でいとも簡単に変わります

ではなぜIP開示以外のスレまで追いかけてきて挑発してIP開示スレに誘導したいか?
=IPをもとに嫌がらせ個人攻撃をしたいからにほかなりません

本当に頭がわるくて程度が低い人間ですよね
残念賞

133 :名称未設定 :2017/11/22(水) 18:42:16.15 ID:JKW5nu0Ma.net
>>132
IPスレに来れないヘタレ(笑)

134 :名称未設定 :2017/11/22(水) 18:42:49.67 ID:1GOMsqpC0.net
>>125
だれもCを否定していないんですよ
全部Cにすることがバカげているという話をずっとしています

Cのケーブルもついている?そうですね良かったですね
ではAしかない多くの周辺機器どうするんですか?
変換が必要ですよね?

そういう自己暗示系の人への回答として>>117>>118のレスを書いているのに
何度も繰り返すから何度も貼る必要がでてくるんですよ

ぼけ老人を相手にする人は何度も同じことを言わざるを得ないですよね
それと同じなんですよ

135 :名称未設定 :2017/11/22(水) 18:46:39.90 ID:zbKffZXz0.net
内容に関して今はとやかく言ってないのに
やり方がダメだと言ってるんだけど、こいつには通じないんだよな
iMac4Kスレの件も完全にスルーしてるし、こいつもご都合主義極まりない
人のこという前に自分のことをちゃんと見ろって言いたいわw
じや、いつも通り無視リストに入れるわ

136 :名称未設定 :2017/11/22(水) 18:48:14.16 ID:bDt7JRks0.net
>>132
>プロバイダにゴラ電のような苦情を入れたいからなんですよね
苦情入れられるようなことしてるからだろ?
荒らしてる自覚あるんじゃねーか

>少数の基地外
まぁお前のことなんだけどね
キチガイ演じて楽しい?

137 :名称未設定 :2017/11/22(水) 18:58:59.88 ID:K3aJt3gvM.net
気持ち悪いわ
死んでほしい

138 :名称未設定 :2017/11/22(水) 19:02:40.16 ID:1GOMsqpC0.net
>>135
じゃあこんなところまで追いかけて個人攻撃を続けている輩のほうには何も言わないのはなぜでしょうか?
前のスレだって彼らがそれ以上にわめき散らすから何度も書かなくてはならない状態になっているわけです
結局あなたも自分が心地よくないことを書いている相手を難癖つけて攻撃したいだけなんですよ

そして今の状況をごらんなさい

僕はMacBookProの悪い点を書いていました
それに対し複数の輩が難癖をつけてこんな状況になっています
ぼくだけが悪いんでしょうか?

よく考えてみてください
あなたもそこらに沸いているのと同じレベルに毒されていますよ

139 :名称未設定 :2017/11/22(水) 19:08:45.40 ID:1GOMsqpC0.net
>>136
きみはほんとうにあたまがわるいなあ
ネット上でMacBookの不満点を書くことのどこがわるいんですか?
ただの機種批判の話を現実世界での制裁に変換しようとしている君たちのほうよっぽどおかしいでしょう?
本当に日本人ですか?そんな行動ばかりしてると特定アジア人にしかみえませんよ

そして僕の目的はMacBookProの悪い点を注意喚起すること
多くの人に知ってもらう事です

僕一人だと独り言になってしまいますから
君たちのこういうレスがスレを上げ注目させ人を集める養分となるのです
そのうえで再度MBPの悪い点を書き込み多くの人に知ってもらえる機会ができるというわけです

本当にごくろうさまです

ありがたい話ですが、君たちはそれが本来の目的ではないですよね?
顔真っ赤で寄ってたかって興奮罵倒
結果的にかえって逆効果

ぼくならそんなみじめな行為継続できないですけど、なんというかそういうことすら見えない人って強いですよね
まさに歯車という感じです
これからもがんばってくださいね

欠陥騒音KBやガバガバゆる穴パソコンでも買ってくれる人がいないとAppleも困りますから
しっかりと買い支えてあげてください
ぼくはそんな信仰心はないので良い物だけ買いますから(笑)

140 :名称未設定 :2017/11/22(水) 19:12:55.52 ID:bDt7JRks0.net
まぁ注意喚起にはなっても、キチガイのいうことだからどうせ嘘だなと普通の思考なら判断するけどな

141 :名称未設定 :2017/11/22(水) 19:23:00.45 ID:1GOMsqpC0.net
君たちは心底そうおもっているんでしょうね
理由は袋叩きの構図だから

でも実際、本当に普通に情報を集めにきたひとはこんな異様な殺伐としたところにわざわざ書き込みなんてしませんよ
内容を読み、自分で調べるきっかけにして、無言のまま去っていきます

僕は実際に数か月前にMBPスレで今僕が書いているような内容を書いて批判してくれていた人のおかげで調べるきっかけになり今に至ります
もちろんそのときも君たちのようなアレな輩が同様に叩いていましたけどね

ともあれ、MacBookProという機種の批判にたいし、それを行った人間自体に"キチガイ"などの罵倒を集団で浴びせてる構図をみて普通の人がどう思うかもう一度考えたほうが良いですよ

それが分からない側の人間だからこうして今でも繰り返してるんでしょうけど(笑)

142 :名称未設定 :2017/11/22(水) 19:25:11.96 ID:zbKffZXz0.net
>>140
ほんと、そのとうりだな
本当の基地外かどうかは分からんけど、基地外に見られるのは何の得でもないのに
どうせやるなら少しスマートなやり方で注意喚起すればいいのにねぇ
ゴテゴテくどくどやることが良かれと思ってやってるようだが、
ここでは完全に逆効果になってるのを本人は気付いてない
個人攻撃云々とかもスマートにやればまず発生しないのにさ
自分には何の得にもならんホワイトナイト演じてるのはある意味素晴らしいことなのだが、
結局は演技だけになってだれも助けてないからもったいない
まあ、本物のホワイトナイトなんていないんだろうけどな

143 :名称未設定 :2017/11/22(水) 19:26:09.27 ID:1GOMsqpC0.net
さて、そして2016から採用された下品な騒音キーボード
単に打ちにくくて品がないというだけでなく故障も多い
故障に関してはAppleに近い著名ブロガーでさえ”非常に厄介な問題”と表明しているくらいですし
そしてこの問題は2017でも同様に起き続けています(スレでの報告有り)


■MacBook Proのキーボード、一部が反応しない問題が多発
tps://iphone-mania.jp/news-189926/



2016年以降のMacBook Proのユーザーから、「キーボードがうまく動作しない」「キーが反応しない」といった問題が数多く指摘されている模様です。
ブログメディアThe Outlineのケーシー・ジョンストロン氏は、昨年秋に購入し、スペースキーが動作しなくなったMacBook Proを、Apple StoreのGenius Barに持ち込んだところ、「キーの下にゴミが入り込んでいる」と指摘されたそうです。
しかも、キーボードを分解できないため、トップケースごと交換する必要があるとして、もし保証期間外なら700ドル(約78,000円)の修理費用がかかると告げられました。
この問題については、Apple役員から直接、今後のMacシリーズの製品展開の説明を受けるほどAppleに近い著名ブロガーのジョン・グルーバー氏もブログで「これはAppleが優先的に取り組まなくてはならない、非常に厄介な問題だ」と指摘しています。
また、Apple関連の音楽作品を数多くYouTubeで公開しているジョナサン・マン氏は、自身のMacBook Proのスペースキーが反応しない症状を歌にして公開しています。

144 :名称未設定 :2017/11/22(水) 19:31:58.12 ID:S8SPPDTcM.net
前にも見たな。(笑)
こいつが荒らしの基地外君。
暇なんだな、仕事しろニート。

145 :名称未設定 :2017/11/22(水) 19:32:48.39 ID:1GOMsqpC0.net
>>142
今の相撲協会といっしょですよ
相撲協会がありとあらゆる手をつかって必死で印象操作をして貴乃花を悪者あつかいしていますが
ネット上の反応はどうですか?
あんがい人って冷静に見ているものなんですよ

僕としても僕のいう事を100%信じてどうこうなんて最初から思っていませんしね
僕の出した情報を個人が精査するきっかけになることが目的だと何度も書いています

要するに目に入ることこそ重要なんです
その内容を気にも留めずMBP買ってしまう人もいるでしょうがそれはそれでいいんですよ
ただしこんな問題があることさえ知って入れば…と後悔する人も同時に居るはずなんですよね

火消しに対してその火を消さないことが目的であり、火がどう印象操作されようともそこに火があることが重要というわけです

実際にMacBookPro2016以降に大きな不満を感じている層が沢山いることは確実でしょう
それと同時にかつてのMBPしかしらずまさかこんなに変化してしまったとは知らない人もいるんですよ
そのための火という訳です

そしてこの火を絶やさずより目立つように油を注いてくれている皆さんほんとうにご苦労様です

146 :名称未設定 :2017/11/22(水) 19:56:44.87 ID:8In644/t0.net
購入しても居ない人間が謎の使命感燃やして注意喚起してるといきがってもなあ
ここも荒らし対策で次スレはIP表示必須かな?

147 :名称未設定 :2017/11/22(水) 20:00:54.35 ID:l0kt4dlZM.net
IP表示必須だね
コピペ荒らしは本当に迷惑だわ

148 :名称未設定 :2017/11/22(水) 20:12:17.94 ID:ESfnq8Wta.net
あとワッチョイもね

149 :名称未設定 :2017/11/22(水) 21:07:53.15 ID:OcQyXnIza.net
>>145
IPスレに来れないヘタレ(笑)

150 :名称未設定 :2017/11/22(水) 21:39:23.71 ID:1GOMsqpC0.net
そんなに悔しくて悔しくて溜まらないんですね
そういうのはある意病気ですから自分で意識して直さないといつまでたっても悔しさが増大するだけですよ
がんばってください

もしかしてこんなパソコンを買ってしまったからイライラしてるのかな?ん?

■アダプタ地獄 これがMacBookProの現実
https://www.youtube.com/watch?v=vswaus1lZAA



USBもHDMIもSDカードスロットもMagsafeもなくなっちゃいましたよ!全部USB-Cになっちゃってますよ!
今回は事前に購入してあった大量の変換アダプターを開封して、新型MacBookに装着してみたいと思います!

151 :名称未設定 :2017/11/22(水) 22:04:17.43 ID:2ufNYI2Rp.net
miniスレなどでも暴れてるし君がMac買えなくて発狂してるようにしか見えないよ…
やり方変えてみたら?

152 :名称未設定 :2017/11/22(水) 22:14:05.32 ID:1GOMsqpC0.net
MBPがひどいことが分かってぼくはiMac4K買いましたよ

miniが放置でひどいことも事実ですし、MBPが不評なのも事実でしょう?

ご覧の通りぼくをおいかけて挑発しつづける輩がいるからこういう展開になるんですよ
わざわざ他のスレの話までもちこむ君のようにね

こうやってスレが注目されてこちらとしては何も困らないので
これからもがんばってくださいね

153 :名称未設定 :2017/11/22(水) 22:38:37.07 ID:2ufNYI2Rp.net
MBPが不評ってどこぞのブロガーとユーチューバーとそれに連なる一部がdisってるだけでしょう
USB−Cで困ってることは何1つないしアダプタも自分の使用環境では使ってない
マウスはBluetooth、眼レフ、プリンタ、スキャナなどのデバイスはWi-Fiで繋がる、音楽はAirPlayでアンプに飛ばして良い音に浸れる

キーボードは個人差あるかもね

154 :名称未設定 :2017/11/22(水) 23:04:14.83 ID:QIzUu0CRa.net
>>152
IPスレに来れないヘタレ(笑)
iMacなんて持ってないくせに(笑)
東芝3台2万円中古ノートPCユーザー(爆笑)

155 :名称未設定 :2017/11/22(水) 23:04:21.19 ID:1GOMsqpC0.net
>USB−Cで困ってることは何1つないし

それはあなた個人の意見ですよね?それをもって他の意見の"存在"を否定することはできませんよ

■MacBook Pro 2017 Touch barモデル、disってる奴ちょっと来い。一ヶ月使用レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=y4FqCfJv3GI

※USB Type-C問題はそういうことではないと思います。
これまでUSBタイプAの無線マウスを使ってた人は変換コネクタを付けるか、Bluetoothマウスなどに買い換える必要がある。
SDカードスロットが無いので、USBタイプCの変換コネクターから更にカードリーダーを取り付ける必要。
またはUSB-Cのカードリーダーを買う必要がある。
などなど、今までとは違って、買い替えが必要問題なんだと思います。

※どんなに肯定的に見ても、ゴチャゴチャして不便な点では「変わらない」のに、余計な出費を強いられるのはやはり「マイナス」であるかと思います。

※自己肯定というか、自身への言い聞かせにしか聞こえない。
usb type-cがディスられてるのは変換機が必要になるからですし、的外れなこと言いすぎです。

※すいませんがさすがに納得できませんでした。皆さんが感じているならそれは不便なんですよ、たぶん笑

※確かにケーブルが多くなるのは変わらない。
でもUSB-Cに変換させないといけない面倒さがあるとないのとでは全然違うと思うけど、気のせいかな?
タッチバーも無理して使わないといけない状況になったから、使っているだけなのでは?

※USB-Cオンリーの仕様も仕事によっては、大きく影響出てしまう・・

※論理が破綻してないか? コメントで言っている人もいたが、tipeCを不便に感じてる理由が根本的に理解されていないようだし。
なんか、Apple信者の言い訳というか何というか。
環境に合わせる能力があることは認めますが、Mid2015ならその手間がないんですよ。

※信者はなんだって褒めるんだなあ。
カット作業などをやってきた本当の映像編集者やミュージシャンには何の恩恵もない。実際2015 midから何の進歩もしてないし、周りのクリエイティブ用途のmbpユーザーはタッチバー時代のmbpに全く移行してない。

156 :名称未設定 :2017/11/22(水) 23:04:53.38 ID:1GOMsqpC0.net
※そもそもタコ足が問題じゃなく、変換ケーブルが必須なのが問題なんですよねえ、、

※USB-Cは流行ってない上に、iphoneの新型も付属品はUSB-Aです。
はっきり言って、高いだけで失敗だろこのモデル。

※世界的企業のAppleがいち早く導入して普及、浸透を促そうということ。
ただこれはおそらく失敗だよ。
だってこれは、浸透すれば便利という話なのに、全く普及する気配がない。
誰も機器をUSB-Cにしようとしていない。
そんなことよりアダプタを作ることに熱心になっている。

※職場などでSDカード、USBメモリでデータ渡されたらどうするんですか?
アダプターをつねに二つ持ち運ぶことになります。
突然のプレゼン等の時、HDMI付いてないとプロジェクターに繋げません。
これでアダプターが少なくても3つ必要になります。

※タッチバーとUSB-C端子の正当化論は例えた使用者の設定が特定され過ぎてて全く納得しませんでした。
製品に対する主張が強いのは別に構わないですが、客観性を失ったら今後のレビュー動画の信憑性も疑われますよ。

※USB type-c の問題、果たして本当ですか? 言い聞かせているだけではなくて?
何をするにも「変換機」 が必要になる煩わしさ。
今までなら即座に繋げられていたのに、何をするにも何かを使わなければならない鬱陶しさ。
純正品を選ぼうものなら別途高い購入費用もかかりますし。
その辺はいかがでしょうか?

※出先とかでノートパソコンとしてそのまま使う人からすれば不便なんじゃない?
ぱっとusbを渡されてそれを使わないといけないときとかわざわざ変換させたりするのは面倒じゃない?
いままではそのまま接続してれば使えたのに

※MacBook Pro 2017,13インチモデルを購入しましたが,USB-Cの不便さは理解した上で,Touch Barと本体の軽さ,薄さに惹かれ購入しました。実際不便です。
本体の小ささや軽さというメリットを持ちながら,変換アダプターをそれぞれに挿すのははっきり言って有りえませんし,そもそもアダプター自体も安くありません。

157 :名称未設定 :2017/11/22(水) 23:11:18.40 ID:QIzUu0CRa.net
>>156
IPスレに来れないヘタレ(笑)
東芝3台2万円中古ノートPC(爆笑)

158 :名称未設定 :2017/11/23(木) 12:47:18.00 ID:RN3sVg3JM.net
>突然のプレゼン
そんな事一度もナイナイ。(笑
本当に働いてる社会人、ニートが妬んで粘着してるだけか。(笑

159 :名称未設定 :2017/11/23(木) 13:16:43.89 ID:UT4JZtg90.net
USBメモリやSDカードもそこそこの企業ならPマークや社外漏れ防止の問題から
接続していい機器が管理指定されてて個々のノーパソに接続とかありえないんだよね
SDカードもプロが使うようなカメラはそもそもコンパクトフラッシュだし

そこらのしょぼい企業は知らんけど

160 :名称未設定 :2017/11/23(木) 15:13:59.09 ID:CvY/L5yO0.net
突然のプレゼンわろた

161 :名称未設定 :2017/11/23(木) 17:10:55.12 ID:c0fb1gNP0.net
「2012〜2015年のMacBook Proが史上最高」著名デベロッパー語る
http://iphone-mania.jp/news-194552/

162 :名称未設定 :2017/11/23(木) 17:19:20.67 ID:c0fb1gNP0.net
プレゼンがあるかないかは人それぞれの問題ですよね
自分にそのチャンスがないからと言って他人が必要としているケースを否定できるわけもないのに

というかこういう人たちって"プレゼン"を大仰に考えすぎなんじゃないですか?
プロジェクターに繋いで何かを説明とか頻繁にあるでしょうに
エンジニアも上級になると一年の作業のほとんどが会議ですよ
あちこち呼ばれて急遽プロジェクター使うなんて普通にありますけどね

まぁそんな話はおいといて、PCの使われ方は人それぞれあるわけで、
そういった中で多くの人から批判や不満が出ているというのが現状

その現状を「ぼくはプレゼンが無い!ぼくは全く問題がない!」というのは
その人の一意見であり、他の問題があるという意見を否定できるものじゃないんですよね

MBP2016が本当に良い物なか各所でいろいろなネガティブ記事や発言がこんなにあったりしませんよ(笑)

まぁ道具ですから人によっては何つかっても自分が買ったものは満足みたいなレベルの人もいますからそういう人は他人の評価を気にするのはやめて毎日MBPを撫でまわしてるほうが健全ですよ
がんばってくださいね

163 :名称未設定 :2017/11/23(木) 18:12:13.60 ID:LtfHMUE70.net
ぉ、ワッチョイ変わる日か。

誰も読んでないのにご苦労さん。

164 :名称未設定 :2017/11/23(木) 18:17:29.11 ID:c0fb1gNP0.net
>>163
数個前のレスすら見えないんですか?
君たちが内容を読んで毎回屁理屈垂れてきてるんですよ?(笑)

現実すら捻じ曲げれるようになったのかな?ん?

そういう能力があればMBPの下品な騒音欠陥KBや、ガバガバゆる穴アダプター地獄も自己暗示で解決できてしまうんでしょうね(笑)

きみたちのレスは養分ですから
これからも頑張ってくださいね

165 :名称未設定 :2017/11/23(木) 18:22:40.82 ID:6B3Cl9HvM.net
もっとも、Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)によれば、Macの収益は2017年度で258億ドル(約2兆8,900億円)を売り上げ、最高記録を達成したそうなので、こうした批判もどこ吹く風ということなのでしょう。

これで終わりだろ
問題なく使えてる人は同じようにスルーしとけ

166 :名称未設定 :2017/11/23(木) 18:24:49.88 ID:LtfHMUE70.net
>>164
NG入れてんだから見えねえよw

これでまた1週間サヨナラな。
NGぐらい理解しとけよw

167 :名称未設定 :2017/11/23(木) 18:30:44.10 ID:+hbmKvRVa.net
取り敢えず次スレ以降IP表示も検討だねぇ

168 :名称未設定 :2017/11/23(木) 18:32:02.94 ID:c0fb1gNP0.net
Mac全体の収益が上がったこととMBPのKBが下品な騒音欠陥KBだという件は別問題ではないですか?

「批判もどこ吹く風」

ようするに批判があるんですよ
今はまだMBPがこれほど劣化したという事実が周知されていないから知らずに買う人が殆どなんじゃないですかねえ?
実際ぼくも2chを見るまで全然しらなかったですし(危うく買うところだった)
値段も無駄に大幅に上がり、そりゃ見かけの売り上げはあがりますよ

その結果がこの批判の数であり、そのことを”売り上げアップだから問題なし”は企業側の言い分で、君たち売りつけられる側の消費者がそれでにんまりっていうのはさすがに奴隷根性が染みつきすぎていませんか?(笑)

真実を把握して買い控えできているのは一部のちゃんと事前に調べることのできた事情通のみですよ


さて、もういちどあなたの主張をみてみましょうか?

「MBPのKBが騒音欠陥でもガバゆる穴でもAppleの売り上げはあがってるから問題がないんだい!」


どうおもいます?

169 :名称未設定 :2017/11/23(木) 18:34:24.45 ID:c0fb1gNP0.net
>>166
ぼくにレスしている人のレスの話ですよ?
それらまで見えないんですか?(笑)

完全スルーすらできず、予告スルーでネチネチとか恥ずかしいですよ(笑)

170 :名称未設定 :2017/11/23(木) 18:35:40.47 ID:c0fb1gNP0.net
>>167
相撲協会と同じ手法ですね
都合の悪い発言を封じたくて仕方ないと
ここがIPになったら次は価格コムでやりますのでよろしく

171 :名称未設定 :2017/11/23(木) 19:53:02.64 ID:7zbdvRM8a.net
>>170
IPスレに来れないヘタレ(笑)
東芝3台2万円中古ノートPC(爆笑)

172 :名称未設定 :2017/11/23(木) 19:54:27.71 ID:7zbdvRM8a.net
さっさと価格コムへ行けよヘタレw
あー早くこのスレが埋まってIPスレにならないかな〜(笑)

173 :名称未設定 :2017/11/23(木) 19:59:45.52 ID:7zbdvRM8a.net
late2017 最強ノートPCランキング
https://www.notebookcheck.net/The-10-Best-Ultraportables-for-Late-2017.262768.0.html

祝!MBP13第2位www


あれ?surfaceシリーズはどこかな?
東芝は…?あっ…(察し)

174 :名称未設定 :2017/11/23(木) 22:58:16.43 ID:c0fb1gNP0.net
>>173
そのサイトではWindowsノートが1位ですよ(笑)

ちなみにぼくはMS信者でもなければSurface押しの人間でもないですよ?
ああいう選択肢があることが素晴らしいという話です

Macだとタッチもペンもいくら金を積んでもできないんですから
というよりいまだにノート型ではMaxメモリ16GBですもんねえ
Windowsノートなら余裕で64GBとか積めますし
XEONにQuadro搭載のワークステーションノートもいくらでもあります

そういう選択肢の無さに加えて肝心のメインノートが下品な騒音欠陥KBに、ガバガバゆる穴アダプター地獄だから問題なんですよ

わかってます?ん?

あと、WindowsユーザーはそのMacBookも含めすべてのハードから使うハードを選べるんです
MacOSなんてメインにしてたら本当に足かせが多くて大変ですね

175 :名称未設定 :2017/11/23(木) 23:05:01.13 ID:c0fb1gNP0.net
>>172
この後継スレの代わりに価格コムでも展開するというだけの話であり、引き続きIPの出ない他のスレでは注意喚起を続けていきますよ

君たちにとってはそんなに都合が悪い内容なんですね
「がんばって買ったのにぼくのマックが悪い製品なわけないやい!」
という感じでしょうか?

悔しいでしょうね こんな欠陥品ですし
それもわかりますがそういう悔しい人を新規に増やさないためにこちらは注意喚起しているわけです

悔しい思いをするのが嫌ならインターネットもやめてそのMBPを毎日撫でてればいいんですよ
アダプターもたくさんあってガジェット感があって楽しそうじゃないですか
人の意見など気にせず楽しめばいいんですよ

■アダプタ地獄 これがMacBookProの現実
https://www.youtube.com/watch?v=vswaus1lZAA

USBもHDMIもSDカードスロットもMagsafeもなくなっちゃいましたよ!全部USB-Cになっちゃってますよ!
今回は事前に購入してあった大量の変換アダプターを開封して、新型MacBookに装着してみたいと思います!

176 :名称未設定 :2017/11/23(木) 23:20:09.18 ID:+hbmKvRVa.net
なんで正論言ってる筈なのにIP出ると困るのか謎

177 :名称未設定 :2017/11/23(木) 23:38:28.83 ID:c0fb1gNP0.net
>>176
きみたちは本当に頭がわるいなあ
もういちど>>121 >>132を読んでごらん
そして逆に、なぜ輩たちがIPを知ろうと必死なのかを考えてみてください

178 :名称未設定 :2017/11/23(木) 23:40:26.37 ID:6B3Cl9HvM.net
レスが飛び飛びになってるってことはまだコピペマウンティング荒らしさんいるんだね
元気だなぁ
こんなところに書く時間あるなら、その分を
Ubuntu使って開発してるというアプリのコーディングにでも費やせばいいのにねぇ
多分、一日1時間くらいはここの書き込みに時間使ってるだろう
一か月あれば30時間もそれにつかってることになるけど、
それでアプリに一機能くらい追加できるかもしれん
MacBook Proを買う人か少しでも少なくなれば、彼は嬉しいみたいだが
そこまでの自己犠牲を払ってまでやる理由を知りたいね
実は自己犠牲じゃなくて、MacBook Pro買う人減れば桶屋が儲かるとかあるのか?
俺はアカの他人が何かものを買って得した損したとかどうでもいいし、
今は電車の中で暇だからこうやって長文書いてるけど、
家に着いたら速攻でXcode開いてコーディングガリガリしたい

179 :名称未設定 :2017/11/23(木) 23:50:12.73 ID:c0fb1gNP0.net
内容的にまともに反論できないから、そうやって"一方通行"という設定で噛みつきたいでしょうね
気になって気になって悔しくて悔しくてたまらないのは良くわかります
がんばってくださいね

あと、

>Xcode開いてコーディングガリガリしたい

ガリガリというかバキバキでしょう?(笑)
とてもデリケートで煩いKBなのでやさしく触ってあげてくださいね
保証期間が過ぎた後に壊れなければよいですね

180 :名称未設定 :2017/11/24(金) 02:15:07.99 ID:RDw+Zu2W0.net
間違いなく1時間どころじゃないw

181 :名称未設定 :2017/11/24(金) 09:15:57.49 ID:WaGh556U0.net
糖質なんだろうけどな
そんなに熱く語りたいならAppleに入社して突然のプレゼンやれよw

182 :名称未設定 :2017/11/24(金) 09:39:11.52 ID:NVHsD1ul0.net
他の理由は後付けで、他人が築き上げたコミュニティ壊すのが楽しくて仕方ないんだろうなぁ
こういう奴を何とかする法律が欲しいわ

183 :名称未設定 :2017/11/24(金) 10:31:43.19 ID:i+l+ngS20.net
糖質かよ。社会の害だから病院行きなよ

184 :名称未設定 :2017/11/24(金) 14:49:59.95 ID:j7cKfQq10.net
MBPへの批判を個人への罵倒にしか変換できない人って哀れですよね
新型MBPのKBが下品な騒音欠陥KBで、ガバガバゆる穴変換アダプター地獄なのも事実じゃないですか
そう評価している人が大勢いるという事実がそんなに都合わるいんですか?
これからMBPを買おうとしている人には事前に知っておく重要な事でしょう?ん?

君たちって単に「ぼくが頑張って買ったものを悪く言うなー!」でしょ?
それスレの私物化ですよ?いろんな意見や情報があって当然なのに
そんなに顔真っ赤で怨念書き連ねても気持ちわるいだけですよ
いっそ褒めたたえるスレでも作ってそこで仲良くやったらどうです?ん?


■アダプタ地獄 これがMacBookProの現実
http://www.youtube.com/watch?v=vswaus1lZAA

USBもHDMIもSDカードスロットもMagsafeもなくなっちゃいましたよ!全部USB-Cになっちゃってますよ!
今回は事前に購入してあった大量の変換アダプターを開封して、新型MacBookに装着してみたいと思います!

185 :名称未設定 :2017/11/24(金) 17:47:48.74 ID:/lZXs0ED0.net
批判している行為が叩かれているのではなく
キモくてうざいからターゲットにされているということにそろそろ気づいてほしい

186 :名称未設定 :2017/11/24(金) 18:00:58.19 ID:FoyQVTIyM.net
結局は>>182が動機だろうな
残念ながら完全無視してもこいつは消えないと思う
さっさとIP付きでPart20の新スレ立てて、ここを隔離スレにして捨てた方がいいかも

187 :名称未設定 :2017/11/24(金) 18:05:33.73 ID:i+l+ngS20.net
>>186
いいね。その方向で。

188 :名称未設定 :2017/11/24(金) 18:59:30.44 ID:eAGAXpfw0.net
youtuberの意見に左右されるあたり最高に頭悪そうだよな

189 :名称未設定 :2017/11/24(金) 19:09:03.96 ID:NVHsD1ul0.net
どこかから1件の書き込みあたりいくら、レスがあれば追加とかで金もらってる
か、
単に人にストレス与えることが楽しいという性格が悪いだけ

のどちらかだと思うんだがなぁ
youtuberは単なる材料に過ぎないと思う

190 :名称未設定 :2017/11/24(金) 19:23:09.32 ID:j7cKfQq10.net
おやおや、自分たちのやってることすら見えてないようですね
本当に哀れというかなんというか...

MBPが下品な騒音欠陥KBでガバガバゆる穴アダプター地獄が何か間違っているなら反論すればいいだけの話なのに、
まともに反論できない事実だから悔しくて相手を個人攻撃
キチ〇イや嵐というレッテルで排除

きみたちのような一部のよく教育されたマカーがいるから、マカー=気持ち悪いと長年言われ続けているのが分からないんでしょうか?
Macにとって迷惑なそんざいは君たちのほうですよ
おとなんんだからもっと冷静になりなさい


Apple 推奨の普及しない I/O 規格 USB Type-C (USB-C) が生き残るには
http://xsa.jp/blog/page_115.html



「今後の主流」「本格普及」と言われていましたが、2年 以上経過しても各メーカー USB Type-C を採用しないため、
従来の SD カードや USB Type-A 製品を使うための変換ハブ(ドングル) ばかり市場に出ている状況です。
2016年 に USB Type-C が普及することはありませんでした。2017年 現在でも普及しておらず、存在自体が微妙な立ち位置にいます。
Type-C 採用状況は スマートフォンやモバイル機器などの電源ケーブルぐらいで、周辺機器にまで需要があるとは思えません。
2017年 5月 に発表された新型の Surface に USB Type-C ポートを搭載しないことが確定しました。

191 :名称未設定 :2017/11/24(金) 19:54:48.00 ID:oP8LR7Fna.net
>>190
お前さ、何の仕事してんの?

192 :名称未設定 :2017/11/24(金) 20:01:45.94 ID:sfCu8kr30.net
【TB3/Type-C】MacBook Pro(2016-)Part 20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1511521189/

こちらへ移動お願いします。このスレは荒らし行為が耐えないので破棄します。

193 :名称未設定 :2017/11/24(金) 20:11:03.14 ID:j7cKfQq10.net
本当に君たちって幼稚だよね
なんでも自分の思い通りになるとおもって私物化で勝手に行動
よくあるダメな製品スレの典型パターンじゃないですか(笑)

194 :名称未設定 :2017/11/24(金) 21:01:41.26 ID:ta/WnRORM.net
>>192
乙、2016/2017専用スレとしては有り難いんだけど、未消化で乱立ってのも良くないんで歳
まだ暫く掛かるけどとにかくここ消化してサクッと移動しようぜ

195 :名称未設定 :2017/11/24(金) 21:01:46.83 ID:ZgxDQjq1d.net
違うぞ
こいつ少しでも多く書き込み情報手に入れるために荒らしてIPワッチョイスレに従ってる
ひろゆきと唯一契約していた解析会社の嵐だよ

196 :名称未設定 :2017/11/26(日) 16:25:23.92 ID:yM8TfF2m0.net
MacBookProの機種批評にたいして、批評した人への個人攻撃しかできない事を自分たちで証明しつづけてどうするんですか?

本当にきみたち"一部の"よく教育された信者って害悪な存在ですよね
君たちが言論統率するためにIP付きにした他のスレもKBの酷さの報告でやまもりじゃないですか
事実を捻じ曲げたり蓋をしようとしても結局反発があることすら理解できてないから君たちはいつもそうやって失敗するんですよ

で? 下品な騒音欠陥KBについてなにか反論はないんでしょうか?ん?

2018でCPUが大幅に性能アップ予定
AppleによるKBの改修の可能性もあり

こんな状態で2017とかいう地雷失敗機種を無理やり勧めて買わそうとするその根性が気に入らないんですよね
結局自分の虚栄心をみたすためだけ
購入予定者のことなんて一ミリも考えないその醜い性根

本当に反省したほうがいいとおもいますよ

197 :名称未設定 :2017/11/26(日) 17:33:38.34 ID:oagR+Aut0.net
>>196
IPスレに来れないヘタレ(笑)


ヘタレ(笑)

198 :名称未設定 :2017/11/26(日) 18:11:07.95 ID:yM8TfF2m0.net
>>197
じゃあ書き込み専用にMVNOのSIMでも契約検討しましょうかねえ
君の家の回線と同系列のmineoあたりにしようかな
mineoは書き込み規制もないようですし

199 :名称未設定 :2017/11/26(日) 18:17:50.82 ID:oagR+Aut0.net
>>198
ヘタレ(笑)

200 :名称未設定 :2017/11/26(日) 18:19:40.67 ID:oagR+Aut0.net
まだ東芝3台2万円中古ノートPCでレスしてるの?(笑)

201 :名称未設定 :2017/11/26(日) 18:26:54.52 ID:7Js5jwK60.net
【TB3/Type-C】MacBook Pro(2016-)Part 20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1511521189/

こちらへ移動お願いします。このスレは荒らし行為が耐えないので破棄します。

202 :名称未設定 :2017/11/26(日) 18:37:50.33 ID:yM8TfF2m0.net
>>200
君は本当に頭がわるいなあ

東芝ノート使ってますけどすこぶる快適ですよ?サンディブリッジのi5ですしSSD搭載
メモリも自由に交換可能
重量は1.3Kgで今でも10時間バッテリー持ちますよ
Windows機ならこの値段で実用品が手に入るんですよ

そしてこれらはLinuxOSを入れて各種検証用サーバーとしてラック内で活用中ですよ

君はその自慢のバキバキマックを何に活用しているのかな?いくらしたのかな?ん?

203 :名称未設定 :2017/11/26(日) 18:40:28.63 ID:yM8TfF2m0.net
>>201
IP付きで無事に逃げ切れたと思って安心しすぎじゃありませんか?
またこの前みたいに一から十まで論破してあげますから楽しみにしておいてくださいね
もう逃げる場所はどこにもありませんよ
こんどは個人攻撃やレッテル貼りに逃げずちゃんと論知的に反論しましょうね

204 :名称未設定 :2017/11/26(日) 20:26:50.34 ID:oagR+Aut0.net
>>202
我がThinkpad T470sの方が優秀ですし、もうじきPC部門身売りする東芝なんて「絶対買わない」
カスタマイズ性なんて、thinkpadシリーズに勝るものなし

あ、俺近いうちにサブサブ機としてSurface Book2(Type-C対応で、ようやくMacに追いついた)買うんでw
消えゆく東芝PCなんて絶対買わんわ、金持ちでごめんなw

205 :名称未設定 :2017/11/26(日) 20:35:03.23 ID:yM8TfF2m0.net
>>204
だからそれは幾らするの?ん?
たかがLinuxの検証サーバー用途で10万も20万も出すのはバカでしょう?(笑)

>もうじきPC部門身売りする東芝なんて「絶対買わない」

過去の東芝PCは東芝製なんで今の事情なんて関係ないとおもいますけどねえ
というよりすでに中華に身売りしてバックドア問題で米国の政府機関からNGだされてるThinkPadもどうかとおもいますけどねえ
ぼくもThinkPadは好きで今でも所持してたり外付けKBつかってたりしますけど7段KBまでが至高でその後は超絶劣化ですよ
(それでもMacよりはましですけどね)

で?君はそれらをどう活用してるのかな?コレクションが趣味なのかな?
草はやして金持ち自慢が目的かな?んー?

206 :名称未設定 :2017/11/26(日) 23:33:10.02 ID:oagR+Aut0.net
>>205
未だにレノボがどうのこうの言ってる情弱っているんだー(笑)
さすが貧民、そのオンボロ東芝中古PCは何も機能してないわけだ(爆笑)
サンディブリッジて化石ですか?今第8世代すよ?(笑)
そんなオンボロではMacどころかどの現役PCにも太刀打ちできないだろ貧乏人(笑)

ヘタレで貧乏人(笑)

207 :名称未設定 :2017/11/27(月) 00:31:49.71 ID:IbJY0N/W0.net
>>206
うんうん わかったからさ

きみはその沢山の最新パソコンを何に活用してるのかな?ん?

208 :名称未設定 :2017/11/27(月) 00:43:25.71 ID:K2nEX3IQa.net
>>207
検証サーバって何の検証に使ってんの?
IPアドレス教えてw

209 :名称未設定 :2017/11/27(月) 00:53:16.63 ID:IYMMW+pY0.net
>>207
ところでIPスレ立てさせるのに成功するごとにいくらもらえんの?

189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200