2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MacOSX86 初心者および Part3

1 :名称未設定:2016/09/04(日) 12:00:19.03 ID:zczdiP9G0.net
あまりに初歩的な話をする場合に使ってね

あとこれは全部夢の話だから。
現実とは一切関係ありません。

771 :名称未設定:2016/12/03(土) 11:14:38.01 ID:BbtG5E900.net
>>766
俺もGT730を買おうかと考えてたんだよねえ。amazonで7,000位だし、円安進行中だし。
Radeon Comptibility GuideみるとRadeon = Primaryに問題あるみたいだし。

772 :名称未設定:2016/12/03(土) 11:30:37.43 ID:9Gnr6QWq0.net
>>771
GT710安いし、ワッパも良いし、ケプラーだしおすすめですよ

773 :名称未設定:2016/12/03(土) 16:18:57.42 ID:/mgZP4Lr0.net
iGPUと同等クラスのGT710を付けるって事は、Skylake HD530でGlitchとSleep問題を解消する為だよね
確かにラデはElCapから、PrimaryだとSleep後に画面が真っ黒でSierraでも同じ(OS自体はSleepから復帰している)

うちの場合はHaswell HD4600だけにしたかったんだけど、Multi Displayと解像度の関係でHD4600だけだと不十分だった
それで、元々MacProで使ってたラデも使っているんだよね

元々QSV使うためにiGPUをBIOSでPrimaryにするのが必須だから、ラデは必然的にSecondaryに成ってSleep問題は出ないんだけど、さっき試しにPrimaryにしてみたらSierra 10.12.2 β4でもダメだった

電力はアイドル時で30W位は増えてるけど、電気料金だと81銭/hだからワッパは気にする必要ないと思うよ

774 :名称未設定:2016/12/03(土) 17:58:05.51 ID:9Gnr6QWq0.net
>>773
そうですね、スリープ問題解消するためです。

今わかったことなんですが、30分以内のスリープは問題なく復帰摺るのですが、それ以上だと強制再起動になってしまいます。
どのように解消すればいいでしょうか?

775 :名称未設定:2016/12/03(土) 18:47:54.48 ID:Up1zFlgp0.net
俺も良く似た症状に出会ったことがあるけど
その時はC Stateが原因だったな

776 :名称未設定:2016/12/03(土) 19:21:16.85 ID:/mgZP4Lr0.net
>>774,775
確かにスリープ時間で症状が変わるのはパワマネでどのC-Stateまで入っているかの問題かもね
Config.plistでP-State,C-Stateはどうしてるの?
うちはP-State,C-Stateは記載しないで、ssdtPRGen.shで作ったSSDT.amlを使って-xcpmオプションを付けてブートしてる
HaswellだからSkylakeとは違うかも知れないけど

あとはSMBIOSによってもパワマネの状態は変わるから変えて見ると良いかも

777 :名称未設定:2016/12/03(土) 22:58:05.53 ID:9Gnr6QWq0.net
>>776
config確認したんですがstate系は見当たらいのですが、どの辺りにあるんでしょうか?

778 :名称未設定:2016/12/03(土) 23:26:54.52 ID:9wseesMZ0.net
>>777
ConfiguratorならAcpiの項目にあるよ

779 :名称未設定:2016/12/04(日) 02:05:38.24 ID:Vrtjtclk0.net
>>777,778
多分記載して無いんだろうね
それはそれで問題なくて、自動的に設定されるだけだよ
パワマネを正確に動かすには
SSDT.amlを作ってCLOER/Patchedフォルダーに入れて置けば自動的にmacOSがCPUに最適なパワマネを行ってくれる
ただしさっき書いた様にSMBIOSで動作は少しかわるね
miniに設定すると成るべく省電力に制御されているのがワットチェッカーみてると分かるね

780 :名称未設定:2016/12/04(日) 13:01:19.13 ID:5eyj4yB/0.net
>>779
SMBIOSは14.2です。
普通にSSDTを作ればいいんですか?

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★