2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MacOSX86 初心者および Part3

1 :名称未設定:2016/09/04(日) 12:00:19.03 ID:zczdiP9G0.net
あまりに初歩的な話をする場合に使ってね

あとこれは全部夢の話だから。
現実とは一切関係ありません。

2 :名称未設定:2016/09/07(水) 10:07:41.32 ID:+dLQVyYs0.net
C2DママンでClover Legacy + El Capitanの夢を見られるだろうか…

3 :名称未設定:2016/09/07(水) 11:16:17.03 ID:eo47wkXk0.net
>>2
dGPU使えばできるっしょ!

4 :名称未設定:2016/09/07(水) 11:17:05.04 ID:eo47wkXk0.net
dGPUにはGT740が安くて、お手頃。

5 :名称未設定:2016/09/07(水) 11:19:28.97 ID:9lj+vnWE0.net
>>3
C2Dで組んでいるPCにdGPUとか笑わせるなよ

6 :>>2:2016/09/07(水) 11:34:51.55 ID:+dLQVyYs0.net
2です。
GT-610搭載グラボならあります。

7 :名称未設定:2016/09/07(水) 11:59:14.64 ID:eo47wkXk0.net
>>5
dGPU = discrete GPU

8 :名称未設定:2016/09/07(水) 12:00:38.53 ID:eo47wkXk0.net
>>6
ええんちゃう。GT 210でもええらしいよ!
cheap hackintosh video board、で検索してね。

9 :>>2:2016/09/07(水) 12:26:49.76 ID:+dLQVyYs0.net
クロシコのGT-610とMSIのGT-710の手持ちがあるのですが、
GT-710はEl Captanの標準ドライバで使えるんでしょうか?

10 :名称未設定:2016/09/07(水) 12:37:52.45 ID:eo47wkXk0.net
>>9
nVidiaのドライバっしょ!

11 :名称未設定:2016/09/07(水) 13:00:21.69 ID:+dLQVyYs0.net
>>10
教えてもらったAreanaサイトのグラボ互換性リストにGT-710も載ってますね。
オンボ無効にして、GT-710載せてClover LegacyでEl Capitan試してみようと思います。

12 :名称未設定:2016/09/07(水) 20:24:28.40 ID:Ojnayi0Y0.net
>>8
What would be a cheap hackintosh video card?

こんな感じ?

13 :名称未設定:2016/09/07(水) 21:06:28.93 ID:+dLQVyYs0.net
>>12
GIGABYTEのGT-210が最安のようですね。
amazonで\3,879。
8年くらい前のC2DマシンのHacintosh化には、これでももったいないくらいです。

14 :名称未設定:2016/09/07(水) 22:36:15.47 ID:++X/QTYJ0.net
クローバーでM.2 PCI-eの認識はどうやってするの?

15 :名称未設定:2016/09/07(水) 22:51:58.33 ID:hfaf9JCb0.net
>>14
http://www.macvidcards.com/nvme-driver.html

16 :名称未設定:2016/09/08(木) 09:12:53.13 ID:izOofQDu0.net
macOS Sierraが9月21日発表されるらしいけど、El CapitanからUpdateできるんでしょうかねぇ?
El Capitan 10.11.3から10.11.4へは素直にUpdateできた気がするけど、ずいぶん昔(今年3月頃かな?)の事でよく覚えて無いです。
今は、Cloverで起動できてますけど、Sierraも同じ様に起動できるのかな?

17 :名称未設定:2016/09/08(木) 11:54:15.04 ID:MAXMX0EL0.net
>ずいぶん昔(今年3月頃かな?)
馬鹿と初心者は違うんだよ

18 :名称未設定:2016/09/08(木) 19:26:01.09 ID:CCatwW8V0.net
bata版で、macOS SierraをCloverで,起動させてるけど、普通に動くよ

19 :名称未設定:2016/09/08(木) 22:32:59.48 ID:8ZL1pu2W0.net
dell xps9350 にCloverでブートしたんだけど、内臓のSSDが認識しないですが
分かる方教えて下さい。宜しくお願い致します。

20 :名称未設定:2016/09/09(金) 01:31:44.23 ID:jTx2ndvQ0.net
マイナーアップデートとメジャーアップデートじゃ訳が違うぞ

21 :名称未設定:2016/09/09(金) 03:32:31.12 ID:tOXd0qw60.net
過去ログ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1452554929/

22 :名称未設定:2016/09/09(金) 09:09:26.02 ID:ZR8FsZ/E0.net
>>20
メジャーアップデートは、新規インストールしないといけないって事?
10.11.x -> 10.11.yへのマイナーアップデートと同じ様に
10.11.6 -> 10.12へアップデートしたら、どういう不具合がでるんすかねぇ?

俺は、10.12へのアップデートやった事無いっす。

23 :名称未設定:2016/09/09(金) 09:16:37.46 ID:47Fyba800.net
外付けGPU来てる
動くかしらんけど

24 :名称未設定:2016/09/09(金) 10:10:40.72 ID:AtYzfmap0.net
>新規インストールしないといけないって事?
環境に依るが基本的にそんなことはない

25 :名称未設定:2016/09/09(金) 11:39:19.07 ID:ZR8FsZ/E0.net
>>24
おぉー。THX
それが判っただけでも、嬉しい。
El Capパーティーションをdmgへバックアップして、
それからSierraへUpdateしてみるわぁ。試しに!

26 :名称未設定:2016/09/09(金) 18:52:46.06 ID:qml70pUI0.net
10.11から10.12への差分アップデートって出来るのかな?
クリーンインストールした方がいいのかな
iMac初めて買ったばかりだから要領がわからん

iOSも最近は差分アップデートばかりだし
(PCがあんまり信用出来なかったから)

27 :名称未設定:2016/09/09(金) 20:24:23.84 ID:Gg7e/i0q0.net
>>26
それ、唯のアップデート。
差分アップデートってなんだぁ?

新規インストールではなければ、アップデート。

28 :名称未設定:2016/09/09(金) 23:34:41.78 ID:dmEnM+JY0.net
差分アップデートなんてものはない
OSが持つ機能で普通にアップグレードインストールするだけ
Macの場合旧OSに戻す事は出来ないけど

29 :名称未設定:2016/09/10(土) 18:07:30.81 ID:IsiNRcj50.net
OSにメジャーうpデする機能なんて無いよ
10.12のインストーラー.appを起動して10.11のパテにインスコすると自動的にうpデされる
うpデ中にコケたり、うpデ後に動くかどうかは環境次第
CloverでFakeCPUIDをIvyに設定しているとブートしない事は確認したよ

30 :名称未設定:2016/09/10(土) 22:02:54.66 ID:JGFNONKj0.net
>>28
Windows 7から10への更新でユーザファイルそのままに更新は出来ず
クリーンインストール後、バックアップからユーザファイルや設定を復元ってことですね

31 :名称未設定:2016/09/10(土) 22:06:06.04 ID:JGFNONKj0.net
>>30
Windows 7から10への更新で
ユーザ環境そのままでの更新みたいなことはMacOSでは
出来ず、クリーンインストール後にバックアップから復元

に訂正

32 :名称未設定:2016/09/10(土) 22:07:23.78 ID:IsiNRcj50.net
それが出来ないわけ無いだろ

33 :名称未設定:2016/09/11(日) 10:33:46.33 ID:UnRckRwh0.net
>>31
へ?
俺、YosemiteからEl CapへUpgradeしたけど、環境引き継がれたよ。
Macbook Airの話だけど。Hackintoshの場合はどうか?知らんけど。

10.11.3 -> 10.11.4へのUpgradeは環境引き継がれた状態で行われた。
方法は、App Store -> アップグレード、と辿って行ったと思う。

Makbook Airと同じ方法。

34 :名称未設定:2016/09/11(日) 12:07:06.15 ID:Ir8NJBVy0.net
>>33
Hackintoshの場合もアップグレードならもちろん自動で引き継がれる。
クリーンインストールした時も前の状態をTimeMachineか別ドライブで残しておいて
インストール時に「情報を転送」すれば同様に引き継がれる。
Sierra + Cloverでもそれでok

35 :名称未設定:2016/09/11(日) 17:46:01.30 ID:9lwZACZX0.net
っつうか、最初の方で答えてるのがめちゃくちゃなんだよ
 マイナーアプデ:差分書き換え
 メジャーアプデ:ほぼ全書き換え
で、どちらも環境は引き継がれる
TimeMachineが有るんだから失敗しても完全に元に戻せる

36 :名称未設定:2016/09/12(月) 00:17:03.62 ID:Duw0LyrE0.net
>>33
>>34
>>35
みなさん、ありがとう〜
(time machineってTime Capsule専用だとUSB I/F HDD繋ぐまで勘違いしてた)

37 :名称未設定:2016/09/12(月) 15:44:50.35 ID:CFf7jhIJ0.net
CloverとFakeXXX.kextのお陰でSierraがElCapの時の設定ほぼ変えずに動いてしまうから楽チンだな

38 :名称未設定:2016/09/13(火) 08:11:22.27 ID:C11vluMD0.net
クリーンインスコなしで、clover環境ならそのままメジャーアプデ出来るの??

39 :名称未設定:2016/09/13(火) 11:30:57.20 ID:iswE6sbB0.net
Clover環境が両方で正しく動くように構築出来ていれば出来るし
そうでなければ出来ない

40 :名称未設定:2016/09/13(火) 11:59:04.63 ID:iswE6sbB0.net
一番良いのはOS自体(kextなど)は実機と全く同じVanillaのまま一切切変更しないで、必要なkextは/S/L/Eと/L/Eでは無くEFIパテのkextsに全て入れる
PatchもClover.configの中で動的に当てて、新旧OSがを動かすための変更はEFIパテ内で完結させておけばいい
Cloverを使っていても構成は人それぞれだから、メジャーアプデ出来ない構築になっていれば出来ないな
出来ないHelp!と言う書き込みも海外BBSでは多く有る

41 :名称未設定:2016/09/13(火) 13:55:00.34 ID:CGJE0F2u0.net
UniBeastでEl capitanのインストーラ作ってOSインストールしようとしたんだけど
言語選択画面がスキップされてUSのインストール画面になるんだけどこれって正常?

42 :名称未設定:2016/09/13(火) 14:12:08.07 ID:NqbAS/BS0.net
>>41
俺もそうなった気がする。
けど、言語選択画面へ戻れたと思う。

43 :名称未設定:2016/09/13(火) 16:16:59.51 ID:BcSmm4/I0.net
.app/Contents/Resources/createinstallmedia
この標準機能ででUSB作るんだよ

44 :名称未設定:2016/09/13(火) 18:48:23.23 ID:CGJE0F2u0.net
>>42
tahks!
[back]ボタンがあった。

45 :名称未設定:2016/09/14(水) 09:42:51.27 ID:XZimh/4h0.net
くれくれで恐縮ですが、各種グラボにおけるcloverの設定表を以前tonyさん所で見かけたんですけど、検索しても引っかかりません。
URLご存知の方投下頂けますか?m(_ _)m

46 :名称未設定:2016/09/14(水) 10:15:53.72 ID:bN8OLBTY0.net
初心者質問で申し訳ないですが、突然boot出来なくなりました。
筐体の場所を変えざるをえない事情があったため変更したのですが、それから起動しなくなりました
変わったものと言えばHDMI接続がD-sub/vgaになったくらいなのですが、HDMIでないとカーネルパニックを起こしますか?

47 :名称未設定:2016/09/14(水) 10:43:14.62 ID:BSzBUcqL0.net
>>46
D-subはパッチが必要

48 :名称未設定:2016/09/14(水) 17:22:56.00 ID:qELu15It0.net
>>47
ありがとうございます
デジタル接続にしたところ見事ブートされました
対応してなければ出力されないだけでなくカーネルパニック起こすんですね、勉強になりました

よく読まずPentium g4500を買ってしまっていろいろ苦労しましたがきちんと動くようになりました
サファリが無駄に落ちるので火狐を入れてますがあとは概ねokです

49 :名称未設定:2016/09/14(水) 20:57:33.54 ID:M4BP4/LN0.net
>>48
Safariが落ちてる時点できちっと動いていないんだけどね
うちはXeonだけど完全に安定していてソフトも実機と全く同じ様に動くよ

50 :名称未設定:2016/09/15(木) 18:52:12.21 ID:hJDrro2g0.net
>>49
確かにその通りですね
何が悪さしてSafari はクラッシュしてるんですかね?
あとUSBを外すとブートしなくなってしまいます、Cloverで再度SSDに書き込んだはずなんですがね、、

51 :名称未設定:2016/09/16(金) 00:02:06.55 ID:87n7SjUM0.net
>>50
何かが悪さをしてるのは確実だからコンソールでlogでも見てみたら?
USBを外すとブートしないのは、単にBIOS設定でOSをインスコしたドライブをブート指定していないいんじゃ?
USBと全く同じCloverがEFIパテに書いて有るなら、BIOSの設定の問題くらいしか考えられないね

52 :名称未設定:2016/09/17(土) 09:27:07.67 ID:/cDbOe6z0.net
Windows10入れたら起動しなくなったけど、どうすればいい?
USBメモリーからは起動できる

53 :名称未設定:2016/09/17(土) 15:27:31.15 ID:qESybAgN0.net
>>52
easyUEFI

54 :名称未設定:2016/09/17(土) 17:28:32.64 ID:nbsb0Oz30.net
>>52
何が起動しなくなったか書いてないけど、別パテにWin10インスコしたら、
Clover UEFIメソッドで起動してたEl Capitanが起動しなくなったの?

55 :名称未設定:2016/09/17(土) 21:21:40.81 ID:PZxCSDCi0.net
>どうすればいい?
と訊く子は池沼だから相手にしちゃいけない

56 :名称未設定:2016/09/18(日) 00:03:20.38 ID:/EJKq2/o0.net
>>51
ありがとうございます。
エラーログ?appleに送信の直前に出てくる長ったらしいメッセージは見ましたが、イマイチよくわからないですね、webkitとかいうのがおかしいみたいですが…

ブートの問題はやっぱりそうなんですね、理屈はそうなんだなとはわかるんですが…おっしゃられる通りの設定はしたはずなのですが、ssdにすると+++++++ って出て止まっちゃうんですよね。
やっぱりcloverでのssdへの書き込みがおかしいんですかね…

57 :名称未設定:2016/09/18(日) 04:14:09.10 ID:jQLg49ZR0.net
ヤフオクでthinkpad x220をポチってみた。
hacintosh作るんだー。

58 :名称未設定:2016/09/18(日) 05:51:47.56 ID:kqBotJFU0.net
本当に初歩的な質問なのですが、、Hackintosh上のVmwareでLinuxを動かすといったことはできますか?

59 :名称未設定:2016/09/18(日) 07:45:18.67 ID:1jA5W6Ma0.net
はい

60 :名称未設定:2016/09/18(日) 13:18:36.67 ID:JZauWYP70.net
>>56
webkitっていうのはsafariのHTMLレンダリングエンジン

USBのCloverで立ち上がってるんだから、SSDのCloverをUSBと同じにすれば必ず立ち上がるよ
立ち上がらないSSDに何度Cloverをインスコし直しても、前の設定を残した上に書かれるだけだから駄目よ

USBのEFIパテをマウントして、SSDのEFIパテにUSBのEFIの中身をそのままコピーすれば全く同じに出来るよ

61 :名称未設定:2016/09/18(日) 14:55:55.54 ID:kqBotJFU0.net
>>59
ありがとうございます
安心して一台組めます

62 :名称未設定:2016/09/19(月) 02:51:39.30 ID:gb3uJKWk0.net
今更実機のMacBook見てきたんだがメッチャカッコイイな 
自作パーツ全部売り払えれば買えそうw

63 :名称未設定:2016/09/19(月) 04:48:56.31 ID:yaoIksz20.net
さすがに本物は買ってしまうとなんの気兼ねもなく使えるもんな
何もかも別世界に感じるのは俺だけではあるまい
やべーcloverで設定ミスってoh〜kernelpanic・・とかないもんな

64 :名称未設定:2016/09/19(月) 14:04:51.50 ID:IMG5qrQ30.net
最低でも実機を1台持ってるのが普通だと思うけどね

65 :名称未設定:2016/09/19(月) 17:25:43.87 ID:uDxbdHnL0.net
>>64
俺のHackintosh熱の原動力は、実機の能力不足。
特にメモリが不足しちゃった。4GBはチョイキツイわぁ。
Hackintoshの32GBは快適。Sleep&Wake Upに問題抱えているのが玉に瑕。

66 :名称未設定:2016/09/19(月) 17:41:31.32 ID:IMG5qrQ30.net
>>65
自分も似た様なもん
MacPro使ってるんだけど、能力不足を感じてから何年経っても買いたい新型が出ないんだよね
今回の自作機で性能は上がった上に何の不具合も無くて快適そのものだよ

67 :名称未設定:2016/09/19(月) 18:01:05.43 ID:M5AU33Jo0.net
Wake Up Dead

68 :名称未設定:2016/09/19(月) 18:50:49.38 ID:JmVdQIzk0.net
そろそろSierraインスコの準備しようかなと思ってるが、NVIDIA CUDAドライバってこのVer使って大丈夫かな??
http://www.nvidia.co.jp/object/macosx-cuda-7.5.29-driver-jp.html

それともSierra対応のβ版どっかにupされてる??

初心者質問スマソ。

69 :名称未設定:2016/09/19(月) 19:57:46.86 ID:G0aa/URS0.net
>>68
明日20日、Sierraが正式リリースでしょ?
まっとけばぁ

70 :名称未設定:2016/09/19(月) 20:53:58.16 ID:uDxbdHnL0.net
Sierraのinstall準備ってのは、次の様な手順でOKなんだよねぇ。?

1. Sierraのinstall.appをdownloadしてcreateinstallmediaコマンドを動かす
2. コマンドで指定したUSB StickへCloverをinstall

俺は、新規Sierra installをするより、App Store経由でel capitanをupgradeかなぁ。

71 :名称未設定:2016/09/19(月) 21:33:37.47 ID:uDxbdHnL0.net
日本でSierra出現は、21日かぁ。あと2日だ。
Sierra GM.appはdownloadしたけど、手付かずだなぁ。

72 :名称未設定:2016/09/19(月) 22:27:28.43 ID:J+4bkARU0.net
実機を持っていれば契約違反で済むところが、持っていないと犯罪になっちゃうからね
当然みんな持ってるでしょう

73 :名称未設定:2016/09/20(火) 02:20:19.66 ID:9FV1zqu70.net
elcapと殆ど変わらないよ 

写真appに学習型の人工知能(アホ)付いたせいで
CPUリソース頻繁に持って行かれる  

あとスポット系のmds_storesがかなりの確率で100%使ってる

siriは日本語しか通じない しかもショートカット コマンド+スペースがデフォだった
英語名のファイルやプレイリストは呼び出しできない
Chrome起動さえクロム扱いでアプリなし扱い

74 :名称未設定:2016/09/20(火) 08:10:23.49 ID:FHNhQJ9N0.net
>>72
うっそーん!
犯罪だと言うなら、何罪を犯す事になるの?
ちなみに、著作権法は、親告罪だからね。著作者(Apple)からの
提訴がなければ、法律を犯した事にはならない。

それから、契約違反は、法律違反ではないからね。そこは、ご存知なようだけど。

75 :名称未設定:2016/09/20(火) 15:17:37.17 ID:XIXojY620.net
外付けGPU見つけた
誰か、人柱おらんかねぇ

76 :名称未設定:2016/09/20(火) 15:20:47.10 ID:Sj27qjXn0.net
英語設定できる使えば問題ないよ

77 :名称未設定:2016/09/20(火) 16:52:04.25 ID:4SybtFIO0.net
Unibeastから起動できず困っています。お力を貸していただいです。
・構成
MSI H81I
Core i5 4570
上記の構成で
AMFILoadTrustedKeysFromNVRam: no nvram variable
となってしまい止まってしまいます。
Boot Argesに
nvram=1024
を追記しましたがダメでした。

78 :名称未設定:2016/09/20(火) 17:41:43.95 ID:4SybtFIO0.net
自己解決しました。
Cover Option>PCI devices>USB Ownershipを有効にすると上手く行きました。
スレ汚し失礼しました。

79 :名称未設定:2016/09/20(火) 17:43:45.18 ID:eTVa05qy0.net
>>77
http://www.tonymacx86.com/threads/help-could-not-start-os-x-installer-stuck-at-amfiloadtrustedkeysfromnvram-no-nvram-variable.
おんなじ?
turned on "FixOwnership" in clover config.plist
だってさ

80 :名称未設定:2016/09/20(火) 17:46:31.96 ID:4SybtFIO0.net
>>79
まさにそのスレを参考にしました
アドバイスありがとうございます

81 :名称未設定:2016/09/21(水) 00:07:18.56 ID:7X97MYjb0.net
>>74
きみは高卒っぽいから特別に教えてあげると、処罰要件は構成要件じゃないよ

82 :名称未設定:2016/09/21(水) 01:29:26.95 ID:fIKcpCSU0.net
>>81
じゃぁお前は中卒なんだろうな

83 :名称未設定:2016/09/21(水) 02:20:13.54 ID:X6LgquGs0.net
sierraもあっさりインストール出来るな、さすが俺氏

84 :名称未設定:2016/09/21(水) 08:49:44.85 ID:Y7YvJx+50.net
うちでもちょっと戸惑ったけどsierraインストール完了。

85 :名称未設定:2016/09/21(水) 10:34:40.19 ID:fyuDDEXf0.net
>>83
そかそか、あっさりね。Repoあんがと!
俺は、YosemiteからEl Capへの移行に手間取ったわぁ。
ChameleonからCloverの移行っていうべきかな。

86 :名称未設定:2016/09/21(水) 14:41:08.00 ID:JRtYtp/l0.net
UniBeast と Chameleonの違いって何?

87 :名称未設定:2016/09/21(水) 15:55:16.76 ID:Cni3SqI90.net
Adobe cc使う用途で考えているのですが
みんなは、実際業務用で使ってる人いるんでしょうか?
現在、旧Mac Pro2010をメインで使ってて置き換えられたら良いなと思ってます

88 :名称未設定:2016/09/21(水) 20:53:46.31 ID:TQ8AdvoE0.net
業務で使ってるから予備こみで2台体制 

89 :名称未設定:2016/09/21(水) 22:50:54.03 ID:uLbjg2oH0.net
Photo Shopを平気で割れで業務使用しててその延長なんだろうが
糞みたいな職業だな

90 :名称未設定:2016/09/21(水) 23:33:45.50 ID:ilZxld810.net
>>89
はあ?
ちゃんとAdobe cc契約してるよ

91 :名称未設定:2016/09/21(水) 23:49:11.99 ID:uLbjg2oH0.net
Windowsは買わないけどOfficeは買ったパソコンで仕事してます
と威張られてもな

92 :名称未設定:2016/09/22(木) 00:00:03.52 ID:HofLZE7T0.net
>>91
普段はMacPro使ってるんだよ
ただ速度的に不満があるからi7 6950xで使ってみたいだけ

93 :名称未設定:2016/09/22(木) 00:14:27.99 ID:n22y3b0O0.net
まー頑張れ

94 :名称未設定:2016/09/22(木) 00:30:09.41 ID:idWWU6zr0.net
CS6までは買い切りだったから普通に買って使ってたけど、CCになってから月額制になったせいで移行出来てない
SierraからJAVAの関係でCS6が動かなくなると聞いてSierraへの移行も出来てない
だからなんだって訳じゃないけど過去の資産が消されるのは辛い
CS6で不満ないし

ちなみにOfficeはリーズナブルな価格だと思うので365 Pro Plus契約して使ってる
CC高過ぎ

95 :名称未設定:2016/09/22(木) 01:29:20.67 ID:8Zo6oabS0.net
>>87
ライセンス契約違反のコンピュータを業務に使うのはまずいからやめときな
個人使用ならともかく商用利用と成ると契約違反の賠償訴訟を起こされる可能性が大きく高まるって分かってるか?

96 :名称未設定:2016/09/22(木) 02:58:14.26 ID:dcUUJ2+f0.net
Appleはイメージ悪くなるから訴えなくなったぞ
10.4のベータをtorrentに放流した学生を追い込んだてら
逆に企業イメージが悪くなってそこからヌルい。

Adobe系のやつはマリファナとかで幼ポルのほうが何倍も危ない
さくっとやられる 

97 :名称未設定:2016/09/22(木) 03:14:43.84 ID:idWWU6zr0.net
>>96
日本語でおk

98 :名称未設定:2016/09/22(木) 04:05:15.31 ID:JbfW/NS40.net
定期的に出ている質問で申し訳ないんですが、
ブートローダ画面でキーボードもマウスも認識せず、インストールに進むことが出来ません
純正を含むUSBキーボードやマウスを色々試してもどれも認識しません

VAIO Duo 13 (SVD1321A1J)
Unibeast 6.2.0
OS X El Capitan

UnibeastではなくClover v2.3k r376ならば認識はするんですが
このバージョンのCloverはEl Capitan非対応らしいんです
Unibeast+Cloverで行こうと思ってるんですが、他の方がいいでしょうか
あるいはUnibeastで作ったUSBの中身を弄れば認識するように出来るのでしょうか

宜しくお願いします。

99 :名称未設定:2016/09/22(木) 09:01:27.57 ID:U/Hon6dw0.net
>>98
VAIOってのは、どんなCPU搭載してるの?

100 :名称未設定:2016/09/22(木) 09:02:36.47 ID:U/Hon6dw0.net
>>96
意味わからん。

101 :名称未設定:2016/09/22(木) 09:05:35.07 ID:U/Hon6dw0.net
>>89
はい、クソみたいな職場に今日も出勤(秋分の日)です。

102 :名称未設定:2016/09/22(木) 15:24:46.56 ID:8Zo6oabS0.net
>>98
キーボードとマウスを挿したUSBポートが動いて無いんだろう
UniBeastのEFIパテをマウントして、EFI/ACPI/Patchedの中にUSBInjectAll.kext入れて、/EFI/Clover/Config.plistに15制限を外すパッチを書けば恐らく認識すると思う

103 :名称未設定:2016/09/22(木) 15:26:26.01 ID:8Zo6oabS0.net
間違えた
EFI/ACPI/Patchedでは無く、kexts/10.11の中にUSBInjectaAll.kext入れる

104 :名称未設定:2016/09/22(木) 15:32:33.66 ID:U/Hon6dw0.net
>>102
15 port limit macOS Sierra
で検索するとヒットするね

105 :名称未設定:2016/09/22(木) 15:40:27.67 ID:8Zo6oabS0.net
>>104
確かにヒットするね

106 :名称未設定:2016/09/22(木) 16:54:10.04 ID:3QeS0Zpo0.net
Sierra素晴らしいな

107 :名称未設定:2016/09/22(木) 17:00:11.27 ID:8Zo6oabS0.net
SierraだとASMedia USB3.1 gen2が純正ドライバーで10Gbpsで動くね

108 :名称未設定:2016/09/22(木) 17:10:56.13 ID:n78MEi7M0.net
>>60
ありがとうございます。

なるほどcloverで必死に何度もやってたからダメだったんですね
SSDのEFIにはマウントして見えるファイルがコピーされていれば大丈夫なのでしょうか?
隠しファイルやどっかのレジストリ?の値とかをいじる必要があるのでしょうか?

109 :名称未設定:2016/09/22(木) 17:17:43.26 ID:8Zo6oabS0.net
>>108
UEFIインストールならEFIフォルダーが見えてるからそれをそのままコピーすればOK
レガシーならbootファイルも見えてるから一緒にコピー

110 :名称未設定:2016/09/22(木) 18:28:02.60 ID:BPGfXf480.net
>>99
Core i7-4650Uです

>>102-105
ありがとうございます
試してみます

111 :名称未設定:2016/09/22(木) 18:35:50.68 ID:Zu3wCugj0.net
Cloverにconfig-bcm94352-110.plist当てようと思うんだが、plistの書式が他と違う…。
これってClover Configuratorとかでまるっと当てたりできない?

↓ちなみにこっから落とした
ttps://github.com/toleda/wireless_half-mini

112 :名称未設定:2016/09/22(木) 19:51:35.20 ID:CjzydAsA0.net
>>110
installer起動したら教えてね!

113 :名称未設定:2016/09/22(木) 19:54:57.94 ID:CjzydAsA0.net
>>110
https://github.com/RehabMan/OS-X-Clover-Laptop-Config

これも参考にしてね

114 :98:2016/09/24(土) 05:36:13.77 ID:fdf1teJ60.net
結論から言うとダメでした
・USBInjectAllは最初から入っていた物を最新版に交換
・USB15個制限突破のためConfig.plistでAppleUSBXHCIPCIの値を(少しずつ増やして)83BD8CFE FFFFFFまで増加

どちらもダメだったので
>>113のIntel HD5000用のconfig.plistに置換
したところキーボードは有効になったものの今度はExternal USBを認識せずOS Xのインストーラが表示されない

そこで、キーボードが効かない元のconfig.plistとUSBメモリを認識しないHD5000用config.plistを比較しながら編集して行ったものの
いろいろ変更したがどうやってもキーボードとUSBメモリの両方を認識させることが出来ず…
数日まともに寝てないけどどうやっても出来ませんでした

115 :名称未設定:2016/09/24(土) 12:49:37.27 ID:IOBjf/Wm0.net
>>114
俺のLaptopは、USB2, USB3のコンボ搭載だから、問題なかったのかな?
USB3を動かすのにそんなに苦労するなんて、想像もしなかったわぁ。

Laptopのキーボードは、ps2接続じゃないのかなぁ!
なら、ps2接続キーボードは諦めて、USBメモリStickと同様にキーボードもUSB接続してみれば!

要するに外部キーボードを接続するって事。

116 :名称未設定:2016/09/24(土) 14:52:30.40 ID:ESxT/s6c0.net
俺の場合は、結構知れ渡ってる問題だけだった。
USB15個制限問題ー>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1456427204/834
オンボの蟹で音が聞こえなくなった ー> audio_cloverALC-120_v1.0b0 入手
iMac17,1のSMBIOSではパッチが必用で面倒 ー> mac pro5,1に変更
Siriが繋がらなくなる問題 ー> iMessageと同じ https://www.youtube.com/watch?v=d6MoJg4lc9Q
移行アシスタントでデーターを移行後に、スリープ後に落ちるようになった。
Karabiner、Seilなど使えない&アクセシビリティを使ってコンピューターを制御するソフトが
一番怪しいと思ってアンインストール。
終了(´・ω・`)

117 :名称未設定:2016/09/24(土) 22:38:21.33 ID:UD/BhYqO0.net
>>109
ありがとうございます試してみます

118 :98:2016/09/25(日) 03:14:24.77 ID:fcFyEn1U0.net
起動出来ました!

https://github.com/RehabMan/OS-X-Clover-Laptop-Config/blob/master/config_HD5000_5100_5200.plist
これの全てのエントリをデフォルトのconfig.plistに入れたところキーボードは効くけれど
上記のHD5000用のconfig.plistのときと同じようにExternal Disk(USBメモリ)を見失いました
そこでエントリを1つずつ確認したところ
DisableDrivers/0/Stringの値がVBoxHfsとなっていたのでNothingに戻したらキーボードが効いた上でExternal Diskを認識しました

その後はよくあるScreen Crashにはまり、ig-platform-idを
http://www.tonymacx86.com/threads/guide-booting-the-os-x-installer-on-laptops-with-clover.148093/
を参考に全て試しましたが改善せず
ドイツ語サイトや中華系サイトで採用されてた0x31090800にしたところ無事起動画面まで到達出来ました
ただ、OS Xが起動したらまたキーボードが効かなくなっているのでこの辺りはkext弄ったりが必要と思います

報告まで

119 :98:2016/09/25(日) 03:16:53.81 ID:fcFyEn1U0.net
あ、そういう経過だったので、USBを認識しないのはどのエントリのせいなのかは分かりませんでした

120 :名称未設定:2016/09/25(日) 18:57:57.59 ID:ZZG08LA40.net
質問です。
夢見る都度同じドライブ使いまわしてるからなんでしょうが、過去にインスコしたUEFIのブート情報がママンのBootListに上がってきて鬱陶しいので消したいんですが、やり方が不明です。

方法ご存知の方ご教示頂けませんでしょうか?

121 :名称未設定:2016/09/25(日) 21:00:08.10 ID:LcYqYjdm0.net
>>120
Cloverに行って、UEFIシェルに行きます。
(下にあるボタン列の一番左にあると思う、するとターミナルみたいなのになる)

>bcfg boot dump

するとブートリストが出ます。
「HD」から始まる奴と、「PciRoot」で始まるやつがあります
PciRootで始まるやつだけに注目してください
Option:XX から始まる消したいその鬱陶しい情報を消すのに

>bcfg boot rm XX

で消えるハズです。そんでその鬱陶しいのが消えるまで繰り返します

最後に

>exit

でシェルを終了しましょう。

以上です。詳しくは

http://www.tonymacx86.com/threads/guide-remove-extra-clover-bios-boot-entries-prevent-further-problems.175274/

>

122 :名称未設定:2016/09/25(日) 21:12:42.06 ID:OatXlgXG0.net
当方、asus P8Z77-M PRO にel capitanをインストして使ってます。
SMBIOS上は、mac pro 3.1のため、sierraのダウンロードの段階で不可となってます。
まずは、mac pro 3.1をsuerraでサポートしている機種にあげて、進めようと思っています。同じmbで先駆者の方がいたら、ご教授願います。

123 :名称未設定:2016/09/25(日) 21:57:57.75 ID:ZZG08LA40.net
>>121
ありがとうございます、勉強なりました!

124 :名称未設定:2016/09/26(月) 17:50:11.36 ID:pjga9fP00.net
>>122
USBメモリーに今のClover(EFIパテ)を丸ごとコピーして、USBメモリーのCloverからブート出来る様にしておく

次に、SMBIOSをIvyを使っているMacに変えてElCapをブートする
(恐らく、Mac Pro6,1で上手く行くと思うけど、ダメな場合はMacTrackerで自分のハード構成に一番近いMacを確認してそれにする)

SMBIOSを変えてブート出来たら、Sierraをダウンロードしてそのままインストーラーを走らせればアプデ出来る
ただし、EFIパテのkexts/10.11にFakeXX.kextを入れている場合は、中身を丸ごとkexts/othersにコピーしておく必要がある

125 :名称未設定:2016/09/26(月) 19:12:46.79 ID:5RNDjE8W0.net
>>124
ありがとうございます。
試してみます。

126 :名称未設定:2016/09/26(月) 23:53:43.31 ID:o4FWtH860.net
>>122
こうしても良いかも。

今のconfig.plistをコピーして例えばconfig.old.plistにする。
config.plistの方のSMBIOSを変えてSierra対応機種にする。
(個人的にはiMacがオススメ。またこの時シリアル番号なども
clover configuratorを使って生成しておく)

このconfig.plistで起動するかどうか確認する。
(起動しなかったらCloverのブート画面でconfig.oldを選んで起動して再挑戦)

これでSierraをダウンロードしてインストールする。
(念のためバックアップ用のHDDなどにまずは入れてみるのが良い)

127 :名称未設定:2016/09/27(火) 01:14:46.56 ID:I/xR1kh10.net
iMacおすすめな理由は?

背面のusbが一部どうしてもうごかないから、Mac proとして認識させてみようとおもってたところ

128 :名称未設定:2016/09/27(火) 03:18:50.14 ID:vFDKQdHf0.net
>>127
背面のUSBが動かないのはUSBが15個制限されてるからかも

129 :名称未設定:2016/09/27(火) 08:45:35.38 ID:2s2PYTzf0.net
>>128
パッチあててもダメなのよー
フロントのusb3.0 2つ、リアのusb2.0 2つ はok
リアのusb3.0 2つ、リアのusb2.0 2つ ↑とは別ng

130 :名称未設定:2016/09/27(火) 09:37:44.37 ID:ZA8/ek1W0.net
>>127
> iMacおすすめな理由は?

自作機と同じか近いcpuとチップセット使っているから相性が良いかなと
思っているだけで、確証はないです。

131 :名称未設定:2016/09/27(火) 09:42:24.23 ID:ZA8/ek1W0.net
>>129
> >>128
> パッチあててもダメなのよー

Sierraから制限解除パッチが変わったけどそれには対応した?

132 :名称未設定:2016/09/27(火) 13:03:36.23 ID:N/ss/CcP0.net
>>131
したよー
config.plist つくりなおしてる
なお、el capitan(同じ端末、別ドライブ)もこの間のアップデートから、同じ状態になってた

いまきづいたw

133 :名称未設定:2016/09/27(火) 13:22:39.36 ID:N/ss/CcP0.net
面倒だから、鉄板マザーに乗り換えようかな
config.plist 適切に書いたらマザー換えても現行のドライブからmac起動するもん?

データ引っ張り出すくらいの動作でいいんだが

134 :名称未設定:2016/09/27(火) 13:23:58.34 ID:N/ss/CcP0.net
ああ、アゲてしまった
連投スマソ

135 :名称未設定:2016/09/27(火) 13:51:54.01 ID:oAks/xai0.net
>>133
起動するよん!

136 :名称未設定:2016/09/27(火) 14:35:51.85 ID:U7Ra/nfD0.net
>>132
USBinjectAll.kextは当然入れてるよね
mobo変えるよりまずはSyatemDSDTのUSBの記述とIOregでUSBがどうなってるか確認するのが先だと思う
恐らく、EH01,EH02,EH08,EH09,SSP1って感じで歯抜けに成ってると思うけどね

137 :名称未設定:2016/09/27(火) 18:37:59.57 ID:NHYYlWD+0.net
>>136
いれとる
よし、やってみるか
おかしかったら、inject.kextつくってみる

鉄板マザー勢は、dsdtもssdtもいらないし
kextもすくないのだよね?

鉄板ならどんだけ楽なのか教えてほしい

138 :名称未設定:2016/09/27(火) 18:51:46.80 ID:+G9Vj5Q30.net
鉄板だと、clover インストール後、
fakesmcとイーサネットのkextを放り込んで終わり

楽だは

139 :名称未設定:2016/09/27(火) 19:31:39.47 ID:k+6gJfxa0.net
>>137
>鉄板マザー勢は、dsdtもssdtもいらないし
>kextもすくないのだよね?

マザーだけでは一概にそうとは言えないよ
DSDTは確かに不要だが、SSDTは使うCPUやオーディオに依存するからね

140 :名称未設定:2016/09/27(火) 20:09:03.52 ID:g72RdRkc0.net
SierraはUEFIじゃないと起動出来ないです?

141 :名称未設定:2016/09/27(火) 20:17:20.99 ID:g72RdRkc0.net
書きこみ途中で送信してしまいました。すみません
ウチの古いギガバイトマザー、GA-H55-USB3(biosのみ)ではclover使ってもカーネルパニックでSierraがインストール出来ないんで。。
el capitanまでは順調だったんで

142 :名称未設定:2016/09/27(火) 20:19:44.86 ID:k+6gJfxa0.net
>>140
自分が試した限りでは出来なかった
当初、ElCapをレガシーで起動しててそのままSierraを起動しようとしても駄目だったが、CloverをUEFIブートでインスコし直しただけでElCap/Sierraともに起動出来る様に成ったからね

143 :名称未設定:2016/09/27(火) 20:21:57.23 ID:k+6gJfxa0.net
>>141
インスコは何とかなってもOSの起動が出来なかったからね

144 :名称未設定:2016/09/27(火) 20:24:30.90 ID:g72RdRkc0.net
>>142
ありがとうございます。了解です

145 :名称未設定:2016/09/27(火) 21:10:33.65 ID:V0bkRpgd0.net
そうなの?BIOS機で起動してるけど

146 :名称未設定:2016/09/27(火) 21:17:53.71 ID:k+6gJfxa0.net
どこのmobo?
少なくともGigabyteのUEFIのBIOS互換機能では駄目だったんだけどね

147 :名称未設定:2016/09/27(火) 21:27:33.18 ID:k+6gJfxa0.net
まあ、いずれにしてもレガシーはUEFIに勝るところは何も無いからお勧め出来ないよ
OSのアップデートがインストーラー.appから出来ずに途中でコケたり、リカバリーが起動出来きなくてTimeMachneから復元出来ないとか、機能制限が有り過ぎる
実機と同じように使いたいならUEFIしか選択肢は無いと思うが

148 :名称未設定:2016/09/28(水) 08:50:41.11 ID:rzTmqV+P0.net
ivy 3570k z77 extreme4 hd4000 でブートしたいんだがモデルは何を選ぶのがいいだろう?

imac 13,2 かな?
mac pro 5,1 ?

149 :名称未設定:2016/09/28(水) 10:29:00.96 ID:lhXKS4mC0.net
>>146
ダメってのが、どうダメなのか?
MBRにboot0afを書き込んで、Cloverを起動すればええんちゃうんかな?
俺やったことないけど!

150 :名称未設定:2016/09/28(水) 11:10:20.17 ID:DwGzXulJ0.net
まぁ偏った知識を初心者スレで書くのは控えた方がいいな

UEFでないと…
Sierraが起動しない
TimeMachineから復元できない
リカバリー領域で起動しない
実機同然にならない

これは全部ウソ

151 :名称未設定:2016/09/28(水) 13:45:09.55 ID:wFcLEsm20.net
GPTパテにMBRなど無いがのう

152 :名称未設定:2016/09/28(水) 13:52:23.99 ID:lhXKS4mC0.net
>>151
FDisk Partition Schemaを使う。だってBIOS起動させるんだから。
FDiskパテのMBRにboot0af書き込むわけだよ。

153 :名称未設定:2016/09/28(水) 14:06:59.75 ID:DwGzXulJ0.net
GPTにもMBRはある
主に事故防止のため1つのMBRパテがあるように見せかけている
MacがBootCampでハイブリッドMBRの様に使っているのは
GPTの標準仕様でなく独自の拡張利用なのだと
Windows上ではMBRの制限の範囲内でMBRディスクの様に見える

154 :名称未設定:2016/09/28(水) 14:09:21.71 ID:t4xVgwGM0.net
>>150
お前の書いてるのが嘘
Gigaの最近のUEFIのレガシー互換機能は完全互換ではないからそれは全部生じる
嘘書く前にお前のおんぼろBIOSマザーを買い替えてみな

155 :名称未設定:2016/09/28(水) 14:17:46.48 ID:t4xVgwGM0.net
>>153
また嘘を書いてるな
GPT仕様の中にMBR互換拡張機能はあるが
GPTパテが実際にそれを使っているかは別問題だろ
MacでGPTパテでHFS+作ってもそこにはMBRは存在しない

156 :名称未設定:2016/09/28(水) 14:36:54.98 ID:ICl0MPK/0.net
>>142 は最初から自分のGigaのUEFIマザーとその
BIOS互換機能では問題が生じると書いている
あくまでそれが前提の話だろう

機能制限が出るのはUEFIのBIOS互換機能が実際のBIOSと完全互換では無いところに問題が有るのだが、それを知らない >>150 はBIOSマザーしか使った事が無いのに知ったかこいたと言う落ちだと思うわ
UEFIのレガシー互換はHackintoshには使わんのが吉だわな

157 :名称未設定:2016/09/28(水) 18:26:55.94 ID:R2IGNyHT0.net
BIOS機で起動するというレスに対して
UEFIのBIOS互換での話を返す方が変な話だろ
UEFIで使うのが当たり前な所を
わざわざレガシー互換で使っておかしいだ何だ言ってもただのアフォ

158 :名称未設定:2016/09/28(水) 22:45:22.30 ID:1mwjjndv0.net
ハッキリそう書いてるから全然変では無いだろ
UEFI moboだからUEFIで使うのが当たり前とかもアフォ過ぎる
他にインスコしているOSとの兼ね合いで決めるもの

159 :名称未設定:2016/09/28(水) 22:54:11.74 ID:6X1kgH+q0.net
>>158 同意

160 :名称未設定:2016/09/29(木) 10:02:19.88 ID:+Osnj3r40.net
気持ち悪い2連続書きこだなw
カス臭がプンプン

161 :名称未設定:2016/09/29(木) 23:23:26.48 ID:J025aV/k0.net
んじゃ俺のgiga z68のUEFI互換マザーもsierra無理なのか。
困ったねそりゃ。
マシンパワー的には何の問題も無いんだがなぁ。

162 :名称未設定:2016/09/30(金) 09:46:54.75 ID:sxr1wgF00.net
>>161
俺のasus z68 moboはUEFI起動が不安定なんだよねぇ。
El Capが起動するときとしない時がある。
Legacy modeだとCloverが必ず、起動成功する。

失敗するときは大抵こんな感じ

Boot fails with Error allocating 0x#### pages at 0x####... alloc type 2

163 :名称未設定:2016/09/30(金) 09:47:37.80 ID:sxr1wgF00.net
Sierraはまだ試してないんだよねぇ。

164 :名称未設定:2016/09/30(金) 13:53:00.06 ID:fxCKKX3u0.net
UEFIやBIOSと相性はmobo依存だろ
ブートするのもしないのもあるからやってみないと分からない
少なくともえるたそとしえらとでは同じ様に起動するとは限らんのがHackintosh

165 :名称未設定:2016/09/30(金) 16:29:00.56 ID:ACozhoPO0.net
VAIOノートなんだけど、内蔵キーボードとトラックパッドを認識させるkextないかな?
自分でコンパイルってやったことないからやり方分からなくて怖い
色々試しているうちになぜか外付けキーボードとマウスすら反応しなくなって
何度か1からインストールし直しになったので

166 :名称未設定:2016/09/30(金) 17:10:36.50 ID:sxr1wgF00.net
>>165
VoodooPS2だとかなんだとかっていうkextつかうんじゃないのかぁ?
俺のThinkPadはそれで動いているけど。

こいつのソースなんて探した事ないけど、どこにあるの?
app storeからXcode落とせばコンパイルできるはずだけど、多分難しいよ。
今downloadできるXcode8.0をソースは想定してないので!

運よくコンパイルできるかもしれんけど、それは薄いなぁ。

167 :名称未設定:2016/09/30(金) 18:38:50.57 ID:9NeyqDom0.net
Hacintoshの基本「ノートは本物買え」特に初心者は

168 :名称未設定:2016/09/30(金) 18:41:09.32 ID:JEUyRnCg0.net
HackintoshはNetBookから始まったんだが

169 :名称未設定:2016/09/30(金) 18:46:37.66 ID:9NeyqDom0.net
Pen4のATXだぞ馬鹿

170 :名称未設定:2016/09/30(金) 19:00:06.84 ID:DGSlwUID0.net
初心者スレでPen4とか大嘘もいい加減にな

171 :名称未設定:2016/09/30(金) 20:22:27.97 ID:jhjYtoB20.net
>>167
なんじゃそりゃ?

172 :名称未設定:2016/09/30(金) 20:23:55.32 ID:jhjYtoB20.net
>>165
LaptopでHackin…、がんばってね!

173 :名称未設定:2016/09/30(金) 21:23:39.99 ID:9NeyqDom0.net
ガキなのか?バカなのか?カスばっかだな

174 :名称未設定:2016/09/30(金) 23:08:18.86 ID:1xZmz+7E0.net
本家が配ったのがP4にG5のケースだったよな
でもその頃はアスロン全盛期でインテルかよ〜的な流れだったが
C2D以降ご承知のとおりだわ

175 :名称未設定:2016/10/01(土) 00:38:29.66 ID:CllfNSCZ0.net
Appleが開発用に配ったやつね
それ用のTiger 10.4.3を普通のPen4 PCに入れられるようにしたのが
OSx86としては最初ね
Hacintoshという言い方もしない頃の話

176 :名称未設定:2016/10/01(土) 11:43:11.98 ID:OlRNl9S60.net
ノートでSierraの報告を見掛けないので一応。スレチならご案内よろ。
ThinkpadX121eとProbook4230sでClover,DSDT,kextはElCapitanで
動作しているのをそのまま使用、発生した問題は以下。
・シス環のトラックパッドを開いても空
 →Trackpad.prefPaneをElCapitanからコピー
・Fn+ファンクションキー(音量、輝度)が動作しない
 →AppleHID*.kext,IOHIDFamily.kextをElCapitanからコピー
・Probookでシス環のディスプレイを開くとエラー
 →X121eと4230sでEDIDを比較したら4230sはDetailedTimingが
  1個しかなく、試しにDetailedTimingを1つ追加したら動くようになった
  Sierraの仕様なのか不具合なのかは不明

OLEDタッチバーの関係かキーボード、トラックパッドで足を引っ張られて
ノートでのOSX86遊びはツラくなってくるかも。

177 :名称未設定:2016/10/01(土) 13:01:10.45 ID:RlXOGqb90.net
>>176
いやぁぁ、貴重な情報ありがと。
EDIDなんて触った事無いので、El Cap -> Sierraの移行がとっても不安です。

Thinpad T530で動いてるEl Capをkext, Driver64UEFIそのままでSierraへ移行しようとしてました。

ググると、EDID InjectionとかEDID Viewerだとか、未知の情報がヒットして
ちょっと直ぐには手が出なさそう。

178 :名称未設定:2016/10/01(土) 13:30:35.28 ID:mlGyEHFu0.net
夢がひろがるねえ

179 :名称未設定:2016/10/01(土) 16:04:12.74 ID:sPNAk7v/0.net
>>166
Voodooのソースが…
https://github.com/RehabMan/OS-X-Voodoo-PS2-Controller

これのコンパイルされたkextがあればいいんだけど

180 :名称未設定:2016/10/01(土) 16:28:07.09 ID:RlXOGqb90.net
>>179
おぉーTHX
コンパイル済みのkextはdownloadsリンクを辿れば良いよ。
bitbuscketだか何だかのサイトから落とせる。

build environmentはXcode6.1ってあるから、結構古い。最新の環境は、8.0だからね。project fileも置いてあるから、運が良ければbuild一発でkext出来上がる。運が悪ければ、一週間以上悩む事になるかも。

俺も昨日C++11のコードの解読で睡眠時間を失ったわぁ。古いC++しか知らんし!

181 :名称未設定:2016/10/01(土) 16:38:35.20 ID:ISxJnD8Q0.net
初めて1台組もうとしている者です。
最終的にはGTX1070あたりを導入したいのですが、
まだ最適化されていないようなので、とりあえずHD530の代わりにおすすめありますか?
よろしくお願いします。

182 :名称未設定:2016/10/01(土) 16:39:19.56 ID:RlXOGqb90.net
>>175
そんな事があったのかぁ。Pen4って事は、2004年ごろの話?

183 :名称未設定:2016/10/01(土) 16:51:53.85 ID:MSZU7ryF0.net
>>181
Pascalは最適化されていないのではなくてドライバーが無いんだよ
Skylakeを使いたいのは分かるけど、初めて組むならHaswellのCore iでHD4600にしておくのが安定していて無難だよ。簡単だし
SkylakeのHD530は1年も正常動作していないから今後も駄目だと思う

1070を使う目的が何なのか良くわから無いけど、MissionControl等のデスクトップ操作にストレスが無く、仮想Winで普通の3Dゲーム位はHD4600で出来るよ

184 :名称未設定:2016/10/01(土) 16:54:13.48 ID:MSZU7ryF0.net
グラボ挿したいなら750Tiが安くて十分な性能があって、用途によっては1070に変える必要もないよ

185 :名称未設定:2016/10/01(土) 16:55:08.21 ID:UGxiduPN0.net
>>182
http://vintagemacmuseum.com/the-apple-developer-transition-system-a-trojan-horse-powermac/
https://68kmla.org/forums/index.php?/topic/25304-apple-development-transition-kit/

186 :名称未設定:2016/10/01(土) 16:57:57.20 ID:MSZU7ryF0.net
>>182
Intel Mac発売が2006年だから2005年だね
当時はAMDだと言う噂がかなり強くあった
当初Hackintoshなんて言葉も無かったから、HackintoshがP4から始まったとは言えないね

187 :名称未設定:2016/10/01(土) 17:01:45.65 ID:ISxJnD8Q0.net
>>183
>>184
ご丁寧にありがとうございます。主な用途は趣味の動画編集です。
ProのCTOはあまりに高すぎるのでHackintoshを検討しました。
そこそこの予算をかけられるので1070と思ったのですが…

長々とすみません。Haswellか750Ti検討してみます。

188 :名称未設定:2016/10/01(土) 17:20:17.63 ID:MSZU7ryF0.net
>>187
悩ましいね〜
予算があって、動画編集ならCPUコア数の多いXeon E5とCUDAの高性能なグラボが良いとは思うけど、Xeon E5で初Hackintoshはかなり敷居が高いからね

取り合えずi7 4770Kか4790K HD4600 外付けグラボ無しでベース作って置いて、CUDAが必要ならGTX980/970Tiくらいを追加するか、1080/1070のweb driverが出るのを待って購入するのが良いと思うね

勿論、コア数の多いXeon E5を最初から使うのも有りだけど、相当苦労すると思う。うちはメインMac ProでサブがXeon E3のHackintoshだけど〜

189 :名称未設定:2016/10/01(土) 17:33:11.59 ID:ISxJnD8Q0.net
>>188
そうですね…Xeonは情報不足で選択肢から外しました。
何度もアドバイスありがとうございます。本当に参考になります。
188さんはサブHackintoshで何のグラボをお使いかだけ聞いても良いでしょうか?

190 :名称未設定:2016/10/01(土) 17:34:27.95 ID:RlXOGqb90.net
>>185
2006年にDeveloper Transition Systemなんてあったのね。
まぁーったく知らんかった。ほんの10年前なのに!

このころ、Appleなんてよく会社つぶれないなぁ。とか思ってたもんなぁ。

191 :名称未設定:2016/10/01(土) 17:40:56.85 ID:RlXOGqb90.net
>>188
>i7 4770K
こいつ用のZ87, Z97 moboって今でも入手できるんだろうか?

192 :名称未設定:2016/10/01(土) 17:44:26.38 ID:RlXOGqb90.net
なんと、H97, Z97 moboってのは今でも選び放題なのね。
知らんかった。

193 :名称未設定:2016/10/01(土) 17:54:05.56 ID:1vsfaogk0.net
Deveroperに配ったけど貸し出しであって買取ではなかった
そのOSを抽出して改変するわけで後ろめたさから
「hackした」ではなく「夢を見た」という表現になったわけ
日本では

その後Transition System機は回収されてMac miniが代わりに配布された

194 :名称未設定:2016/10/01(土) 18:03:02.30 ID:MSZU7ryF0.net
>>189
うちはMac Proを初代から使い続けていて、Mac Pro用の予備8800GTが余っていたから、Xeon E3の内蔵P4700(HD4600とほぼ同等)が立ち上がるまで8800GTを使ってました
低電力と静穏化したかったから、今は内蔵P4700のみで動かしています

一番重いのが自撮りHDムービーの編集とエンコだけど、画質重視の時はソフトエンコ、速度重視の時はQSVでハードエンコしてて、特にQSVエンコは無茶苦茶速いよ

195 :名称未設定:2016/10/01(土) 18:13:23.55 ID:MSZU7ryF0.net
>>192
その通り、幾らでも有るんですよ
うちも1、2ヶ月前にH97 mobo買って、HaswellのXeon E3で快適に動いていますね〜
HD530がちゃんと動作していればZ/H170にしてたんですが、どうもネットを見るとHaswellが情報多くて問題も少なそうだったからH97にしましたよ

196 :名称未設定:2016/10/01(土) 18:26:57.76 ID:g0Cab2T40.net
SierraはGT-610をサポートしなくなったみたいなので、他のグラボを探さないといけなくなった(泣)

http://www.insanelymac.com/forum/topic/312656-guide-macos-sierra-1012-dell-optiplex-780-760/

HD7470という、あまり聞かないチップのグラボなら手持ちがあるんだが、これって使える?

197 :名称未設定:2016/10/01(土) 19:15:32.82 ID:UGxiduPN0.net
>>196
>HD7470という、あまり聞かないチップのグラボなら手持ちがあるんだが、これって使える?

「HD7300, 7400, 7500シリーズのローエンドカードは、大抵の場合まったく動きません。」
https://www.reddit.com/r/hackintosh_ja/comments/366bfu/

198 :名称未設定:2016/10/01(土) 20:18:06.52 ID:g0Cab2T40.net
>>197
ありがとう。このページ見てなかったわ。

HD7470は、PCメーカ向けOEMモデルみたいですね。手持ちのはDell向けのようでした。
ローエンドでもDDR5メモリ載ってるみたいで、OSX86で動けばよかったんですけどねぇ…

http://icecat.jp/ja/p/dell/490-14268/490-14268-18401608.html

199 :名称未設定:2016/10/01(土) 21:14:46.27 ID:6T3aTp+70.net
Z170X-UD5の中古が安かったから
ノリで6700Kとメモリ買って移行してるんだけど

マザボのPCIeにWiFIカードかFirewire800カード刺すとACPIエラーでカーネルパニック出るようになった
intel Gigabit CTやグラボは全然大丈夫なのに
これはどこ弄ればいいんだろ

200 :名称未設定:2016/10/01(土) 21:25:21.51 ID:eD4a+cid0.net
>>187
ProのCTOは高いだけじゃなくすでに陳腐化してるし、特にグラボは性能低すぎて今更買う価値は全くないよ
D700x2で使ってるけど、ドライバのせいもあるだろうけど3DゲーミングスコアだとCrossFireXしてもRadeon HD 280Xに勝てない
…まあだからと言って業務用途にHackintoshは勧められないけど…

i7-4650U(HD5000)なんだけどこれをQE/CI効かせるようなドライバないだろうか?
HD4x00はいくらでもあるのにHD5000は全く出て来ない

201 :名称未設定:2016/10/01(土) 21:30:51.97 ID:g0Cab2T40.net
>>198だけど、GT-610と交代したグラボの報告ね。

HD5450ならOKらしいことは分かったけど、ロープロのブラケットが見つからなかった。

で、↓のフォーラムにGT-710だとOKとの書キコがあったので、サブ機にしてるWin7 PC
から拝借して試してみたらOKだったわ。Sierra GM用nVidia WebDriverは必要みたい。

http://www.insanelymac.com/forum/topic/313048-problem-qeci-gigabyte-gt-610-1gb-gddr3-macos-sierra/page-2

202 :名称未設定:2016/10/01(土) 21:45:18.81 ID:ISxJnD8Q0.net
>>194
度々ありがとうございます。
とりあえずは代替という形で使ってGTX10??のドライバーが少しでも早く対応するのを祈ろうかと…

>>200
そうですよね…ベンチ見てちょっと悲しくなりました。
Hackintoshはカスタマイズ含め趣味の範囲で楽しもうと思っています。

203 :名称未設定:2016/10/01(土) 22:09:15.36 ID:6T3aTp+70.net
>>202
https://www.youtube.com/watch?v=wF442vSB8_Q

204 :名称未設定:2016/10/02(日) 02:08:01.54 ID:UeONgkdh0.net
nVidia WebDriverは入れないとダメなのかい
グラボ挿せるApple製マシンの新OSサポートはあと数年だろうし
終わったら出なくなるんじゃないの

205 :名称未設定:2016/10/02(日) 03:19:09.92 ID:6WDjpJAG0.net
WebDriverやめましたって言われたらそれまでだよ
筒MacProの方でアップグレード用のビデオカードを販売する予定があるって
言うのは読んだことある

206 :名称未設定:2016/10/02(日) 03:41:35.67 ID:tq/Ydqlg0.net
>>205
筒Macでアップグレード用のボード発売されても素人にゃ交換できねーぜ?
SSDとMemoryは余裕だけど

207 :名称未設定:2016/10/02(日) 04:02:31.70 ID:8HDNxzgm0.net
今の状態だとiMessage/FaceTImeやApp Storeを通るようにするのは難しいのかな?
ROMとMLBの設定が分からん
リアルMacから持ってこいって記事もあるけど違うMac(MBAとMac Proとか)みたいに異なってると使えないとかあるし

208 :名称未設定:2016/10/02(日) 10:41:36.86 ID:twhOt62c0.net
>>205
もともとドライバーはQuadro用で、たまたま他のGPUも動いてるだけだよね?
nVidia次第でどうにでもなるかも
パスカル用も新しいQuadroが出るのが10月か11月だから
その頃にパスカル対応ドライバー出るかもね

209 :名称未設定:2016/10/02(日) 10:41:39.12 ID:0Bh9R4aI0.net
>>207
ROMの値は、LANカードのMACアドレスを入れればいいよ。

MLBの値は、SNとSmUUIDを決めて再起動した後、↓のshスクリプトかジェネレータで
生成するといいよ。

再起動すると値が変わってしまうことがあるので、2回ぐらい再起動して変化しないこと
を確認してね。↓のDebugツールでこれらの値をテキストに書き出してくれるよ。

そうそう、SNとのSmUUIDの生成のとこからネット接続切って、オフラインで作業しない
とダメみたい。

SimpleMLB:
https://gist.github.com/theracermaster/b6a9db46b14061d4c995

MLBGen:
http://www.insanelymac.com/forum/topic/303073-pattern-of-mlb-main-logic-board/page-14

iMesage Debug:
http://www.insanelymac.com/forum/files/file/278-imessage-debug/

210 :名称未設定:2016/10/02(日) 10:52:57.71 ID:0Bh9R4aI0.net
新たに作ったばっかのApple IDは、まだホワイトリストとやらに登録されてないので、
iMessage/FaceTimeをアクチできないから注意してね。

使用実績のある古いApple IDを使うと、アクチに成功する確率が高いよ。

211 :名称未設定:2016/10/02(日) 11:00:03.98 ID:0Bh9R4aI0.net
>>204
蛇足かもしれないけど、GT-610は、Web Driver入れてもダメでした…

212 :名称未設定:2016/10/02(日) 13:32:48.63 ID:GccuZI3p0.net
>>206
外付けGPUじゃないかな

213 :名称未設定:2016/10/02(日) 13:56:57.79 ID:0Bh9R4aI0.net
>>206
確かに凄いわ!

http://gigazine.net/news/20140103-new-mac-pro-teardown/

214 :名称未設定:2016/10/03(月) 22:05:18.48 ID:iHPoFNwT0.net
質問お願いします。
スリープ周りが正常に動作しません。

Gigabyte z170x ud5 th
6700k
gtx970

smbios imac14,2

スリープをすると勝手についたり消えたりするか、
正常に復帰できないかのどちらかです。
(即復帰させると成功することがあります)

よろしくお願いします。

215 :名称未設定:2016/10/04(火) 00:06:53.51 ID:lGxqXjeF0.net
HD530 BIOSで切ればいいんじゃね?

216 :名称未設定:2016/10/04(火) 01:31:12.75 ID:rougagy+0.net
>>214
スリープの時に起きるのは昔からで
起きてもスリープするから気にしなかったんじゃないかな

デスクトップの場合でスリープを起こす原因は調べると3つ
1.ネットワーク(有線、無線両方) ー 設定>省エネルギーから設定
2.USB ー 余計なものは外す
3. Bluetooth ー 設定>Bluetooth>詳細から設定

私の場合はBluetoothが問題でした。

さて、もう一つの復帰しない問題だけど、PCはオンの状態で黒画面のままなんじゃないかな?
たぶんだけど、El Capitan同様にnvda_drv=1をブートフラッグに付けてませんか

新しい方法は、config.plistの一番下のSystemParametersに
<key>NvidiaWeb</key>
<true/>

私の場合これで直ったんだけど、これかなと思うくらいで確信は全くないです。

217 :名称未設定:2016/10/04(火) 11:44:42.98 ID:/sP0Ya5c0.net
>>215さん
ありがとうございます。
BIOSでHD530オフに出来る機能を探してみます。

>>216さん
なるほど、割と前からある問題なのですね
ピコピコ頻繁なので気になってしまって…。

Bluetoothアダプタ類は特に付けていない
まうす、キーボードしか今は接続していない
ので、
Wake on Lanが原因かもしれません。

復帰しない問題は仰るとおり、nvda_drv1で設定していました。
直してみて報告します。
ありがとうございます。

218 :名称未設定:2016/10/04(火) 12:58:21.10 ID:/sP0Ya5c0.net
どちらも試してみました。

やはり数秒おきの無限スリープ、起動が続いてしまっています。
復帰については安定性がアップしたように思います。ありがとうございます。
もう少し色々試してみることにしますね。

219 :名称未設定:2016/10/04(火) 21:54:34.87 ID:2vlBqMD50.net
218です。
自分で色々調べて見ましたが、だめそうです。
もし解決策がわかる方いましたら教えてください。
クレクレすみません。

220 :名称未設定:2016/10/05(水) 01:04:30.29 ID:kJgz8JhP0.net
Windowsとのデュアルブートなんだけど、先にWindowsを入れてX86用パーティション切ってからX86をそこに入れようとすると、
X86がそのパーティションよりさらに後ろに別なパーティションを作るのと、
Windows が作ってたEFIパーティションに書き込みを加えるせいで
Windowsが立ち上がらなくなる
先にX86入れてからBootCampするのはブートローダが無駄だし、どうしたらいいだろうか?

221 :名称未設定:2016/10/05(水) 03:31:32.79 ID:GO8WpnF70.net
>>219
セーフブート(−v)してスリープしたらどうなります?

222 :名称未設定:2016/10/05(水) 03:33:49.04 ID:GO8WpnF70.net
ゴメン −x

223 :名称未設定:2016/10/05(水) 04:24:00.76 ID:UzvJenmO0.net
最新のインストール手順をまとめてあるところは有りませんか?
今の標準的なインストール方法を知りたいです。

224 :名称未設定:2016/10/05(水) 08:46:20.89 ID:tBxu3ac80.net
>>223
tony mac 嫁

225 :名称未設定:2016/10/05(水) 12:51:09.94 ID:BJGvyWOR0.net
>>220
1台のHDD (SSD)でmacOSとWinのデュアルブートにしたいときは、先にmacOSを
入れる方が何かとやりやすいよ。

ブートローダはCloverを使うので、BootCampは使わない。

↓が参考になる。
http://www.macbreaker.com/2016/04/dual-boot-windows-os-x-same-hard-disk-clover.html

226 :名称未設定:2016/10/05(水) 12:56:39.93 ID:BJGvyWOR0.net
Winインストールした後のClover修正方法は、↓の最後の方に書いてある。
https://www.tonymacx86.com/threads/add-windows-10-boot-efi-after-installed-os-x-clover-uefi-simple.182919/page-3

227 :名称未設定:2016/10/05(水) 13:00:55.97 ID:zNJcmqCz0.net
>>221さん

セーフブートしてもだめでした…。
無限についたりきえたりします。BIOS関係などでしょうか?

228 :名称未設定:2016/10/05(水) 16:14:31.44 ID:kJgz8JhP0.net
>>225-226
なるほど、先にMacなのか…
ノートPCのリカバリ直後の状態(リカバリパーティションもある状態)に
Macを乗せるのは無理か…
ノートだからクリーンインストールだとドライバが足りなかったりするんだよね

Acronis True ImageでWindowsパーティションバックアップ
→Macインストール
→Windowsインストール
→Windowsパーティション復元
とかになるのかな

Macが与えられたパーティション内じゃなくその外にバックアップパーティションとか
EFIパーティション作るから面倒になるんだよなぁ

229 :名称未設定:2016/10/05(水) 19:35:27.42 ID:BJGvyWOR0.net
>>228
リカバリ直後のWinは、UEFIモードでブートするようになってるの?
2TB以上のHDDを初期搭載しているモデルじゃない場合は、レガシーBIOSモードだと思うよ。

WinをUEFIモードでクリインした方が、デュアルブートにしやすいと思うよ。

ちなみに、2台のHDD (SSD)を使えれば、デュアルブートはもっと簡単だよ。(↓参照)
http://www.macbreaker.com/2016/03/dual-boot-windows-mac-os-x-hackintosh-clover.html

230 :名称未設定:2016/10/05(水) 19:47:52.69 ID:kJgz8JhP0.net
>>229
なるほど
Windows 8から導入されてるシステムの復元とかの画面はUEFIではなく
ただBIOSで起動した"EFI"と名前のついたパーティションなだけだったりするんですね
リカバリパーティション残ったままだとパーティション数が多過ぎて訳分からないことになるので、
諦めてクリーンインストールしようかと思います

231 :名称未設定:2016/10/05(水) 20:18:24.84 ID:BJGvyWOR0.net
>>230
BIOS設定画面で、現在どのブートモードになっているか、確かめたらいいと思う。

DellのビジネスモデルのBIOS画面だと、こんな感じ↓
https://www.niallbrady.com/wp-content/uploads/2012/08/bios-screen.png

232 :名称未設定:2016/10/06(木) 01:11:09.87 ID:nF2e7owE0.net
KryoM.2でNVMEブートに成功した報告ある?

233 :名称未設定:2016/10/06(木) 04:06:09.84 ID:G6ZAYK380.net
960PROがそろそろ売り出されそうね

234 :名称未設定:2016/10/06(木) 14:45:31.54 ID:y5bMWJzD0.net
ついさっき、1台のHDDでSierraとWin10 Proのデュアルブートを構成して、
やっとうまくいったので、うれしくてカキコ。チラ裏だけどごめんね。

[構成]
Dell OptiPlex 9010 SFF, i5 3570, 16G, 3TB, GT-710
UniBeast 7.0.1 + MultiBeast 9.0.0

[手順概要]
1 先にSierraをインスコする。(1.0TをSierraに、0.5TをTime Machineに割り当て)。
2 Wev DriverやVoodoHDAをインスコ、USBの修正などして、全部動くようにする。
3 次にWin10をインスコする。(0.5TをOSに、1.0TをData用に割り当て)。
4 Sierraインスコ用USBのCloverでSierraを起動して、EFIパテの内容を修正する。
"EFI/Microsoft/Boot/bootmgfw.efi"を"EFI/BOOT"にコピーして、ファイル名を
"BOOTX64-win"に変更する。
5 再起動し、BIOS設定のBoot Sequenceで"Add Boot Option"をクリックして、
"EFI/BOOT/BOOTC64.efi"を指定する。このオプションに"Clover EFI"という
名前を付ける(名前は任意)。他のオプション(Windows Boot Managerなど)の
チェックを外す。
6 BIOS設定を保存して再起動 ⇒ Cloverが起動すると、Win10の選択肢ができてる。

235 :名称未設定:2016/10/06(木) 19:12:59.73 ID:ZI3cAMGP0.net
>>234
おめでとう&ありがとう!

236 :名称未設定:2016/10/06(木) 23:00:44.92 ID:UIkkpPVQ0.net
>>234
おめ!なんだが
ドライブのパテ切りをmacOS(やリカバリー)からやっておけば
どっちを先にインスコしてもCloverを弄らずに簡単に出来るんだが
WinをEFIインスコしてもレガシーインスコしてもBootcampでもどれでも出来るよ

237 :名称未設定:2016/10/07(金) 00:33:25.75 ID:atXy2aqb0.net
リカバリー領域を消したくないんだろ
8以降ならUSBメモリにコピー作って
HDD上消しちゃっても良いのではないかい

238 :名称未設定:2016/10/07(金) 10:10:26.13 ID:gm/ZIj+c0.net
>>220
Windowsの作るEFIパテは、小さいんじゃないかなぁ。Appleが要求するEFIパテは確か200MBのはず。
40 - 409600ブロックがEFIパテでないと、AppleのOSは変な事する様な気がするけど!

WindowsとのDual BootするならEFIパテはAppleのInstallerに作らせないとだめなんじゃないか?

ところで、40 - 409600ブロック、1ブロック512バイトで合計200MBになるかなぁ。

239 :名称未設定:2016/10/07(金) 10:17:57.04 ID:gm/ZIj+c0.net
>>238
追伸
start block:40, size:409600がEFIパテのHDD上の領域ですね。
そんでもって、
409600ブロックつまり、409600x512バイト分(200MB)AppleのOSはEFIパテに要求するってことですね。

240 :名称未設定:2016/10/08(土) 07:12:09.42 ID:+C828arx0.net
Windowsが入っているSSDにOS X86を入れることに成功したんですが、ブートローダがCloverにならず選択する間なくWindowsが立ち上がります
Windowsが元々作っていたEFIパーティションにCloverがAppleフォルダを作成したみたいなんですが、
そこにインストールに使ったCloverのデータを上書きしても変わりませんでした
ブートローダをCloverにするにはどうしたらよいのでしょうか?

241 :名称未設定:2016/10/08(土) 10:36:27.97 ID:ECL2yPsV0.net
>>240
Cloverフォルダを作ってそこにClover本体Boot64.efiだかなんだか、一式を放り込むんちゃうんか?

AppleフォルダはAppleのInstallerが作ったのであって、Cloverが作ったんじゃ無いんちゃうん?

242 :名称未設定:2016/10/08(土) 10:48:25.38 ID:pCDvbB1M0.net
OS XのUSBで起動してパーティション切ってから窓入れろ

243 :名称未設定:2016/10/08(土) 12:05:05.51 ID:Ohgnm3wI0.net
>>240
BIOS設定にEFIエントリーを追加するとこない?

多分、今は「Windows Boot Manager」エントリーだけになってると思うので、
「Clover EFI」などの名前でエントリー追加したらいい。
呼び出すのは、「EFI/Clover/BOOTX64.efi」。

エントリー追加したら、Boot Sequenceに「Clover EFI」が表示されるように
なると思う。

244 :名称未設定:2016/10/08(土) 18:18:10.20 ID:/DJzfxYM0.net
>>240
UEFIインスコかレガシーインスコかによるけど、CloverのBOOTX64.efiかCLOVERX64.efiがブートエントリーに登録されていないんだよ
Winが登録されてる状態で何度Cloverをインスコしても無駄
例えば、UEFIブートならEasyUEFIでさっきのどっちかの.efiをブートエントリーに登録してWinとCloverを両方登録した状態にすればOK
http://osxarena.com/2015/10/guide-how-to-dual-boot-osx-el-capitan-and-windows10-for-hackintosh/

245 :名称未設定:2016/10/11(火) 04:29:46.69 ID:3e4htPF90.net
Clover r3793+Sierra、Unibeast+Sierra、Clover r3793+El Capitan、Unibeast+El Capitanの組合せで
インストールUSBを作ってインストールしようとしてるんですが
1) Clover Bootloader画面でインストールパーティションが一番最後に表示され
  USB接続したキーボードとマウスを一切認識しませんが
  BIOSに入ってから起動するとインストールパーティションが2つ前に表示されUSBキーボード・マウスを認識します
  Bootloaderに入るのが早すぎてキーボード・マウスが追いついていない印象
2) インストールしようとすぐに画面が暗くなって再起動してBootloaderに戻ってしまいます
  -v -xで試すと最初の++++++++++++++++++++++++++の部分で止まった後再起動してしまいます
config.plistの設定を色々弄っても、kextを最新最小限にしたりしても何も変化しません
以前に成功したはずのUnibeast+El Capitanで再作成したUSBメモリでもなぜか出来なくなりました

何か解決するために出来ることは他にあるでしょうか

246 :名称未設定:2016/10/11(火) 07:21:59.49 ID:c6xI5JbH0.net
usbinject じゃねーの?

247 :名称未設定:2016/10/11(火) 08:49:43.93 ID:uWKIlUxu0.net
>>245
moboによる。それから、cpuにも!
それらがわからんと、なんとも言えない。

248 :名称未設定:2016/10/11(火) 12:21:22.98 ID:DsYrT7mT0.net
>>245
rootless=0 入れた?

249 :名称未設定:2016/10/11(火) 14:25:33.08 ID:SSyhpfVD0.net
>>245
EFI 初期化して一からBootloaderインストールしてみたら?

ターミナルを開いて、下記のコマンド打ったら初期化できるよ。

sudo newfs_msdos -v EFI -F 32 /dev/ディスク名

250 :名称未設定:2016/10/11(火) 18:40:53.71 ID:+Za9WkkT0.net
>>245
moboの型番位は書かないと何とも言えないよ
UEFI/BIOSでUSB LegacyやHand offの設定、パラ・シリポートの設定は大丈夫かな?

251 :名称未設定:2016/10/11(火) 21:52:00.30 ID:8+hUg8cl0.net
グラボ載せずにHD530で運用考えてたけど厳しい?

252 :名称未設定:2016/10/11(火) 22:05:11.86 ID:+Za9WkkT0.net
>>251
重い3Dゲームでもしない限りは、本来の性能的に問題ないけど、
厳しい以前に正常動作しないよ

253 :名称未設定:2016/10/11(火) 22:15:26.63 ID:8+hUg8cl0.net
>>252
それならヤフオクとかでGTX970買う方がましなのか

254 :名称未設定:2016/10/11(火) 22:23:18.08 ID:+Za9WkkT0.net
>>253
ましどころか、HD530はまともに動かないし、スリープから復帰しない問題も有るんだよ
GTX970なら全然大丈夫だけど、CUDA使う予定でも無いならHackintoshにはオーバースペックだと思う

255 :名称未設定:2016/10/11(火) 22:28:05.11 ID:+Za9WkkT0.net
>>253
上の方にも書いたけど、Skylake/HD530はHackintoshを普通に使うのにはお勧め出来ない
安定して何の問題も無く動かしたいならHaswell/HD4600が今は一番良いよ

256 :名称未設定:2016/10/11(火) 23:13:31.69 ID:8+hUg8cl0.net
>>255
色々とありがとう
corei7 6700kでWindows機を組んでたけどWindowsよりノートのMacをクラムシェルで使う事が多くなってOSx86に興味出たから質問してみた

自分の用途ではそんなにGPU使わないからGTX950でも大丈夫かも知れない

257 :名称未設定:2016/10/12(水) 00:50:21.80 ID:PjGVoJxN0.net
>>256
6700Kだとグラボは必須だと思った方が良いね
何を選ぶかは好みがあるとは思うけど、GPU性能を要求しないなら動作実績最優先で選ぶのが良いと思うよ

258 :名称未設定:2016/10/12(水) 01:36:45.62 ID:O+t3DTPK0.net
音楽聴きながらたまに写真をSNSに上げる程度でも
俺はある程度GPUの性能を重視するね

体感重視でメモリバス速くてそこそこの積んだほうがいいと思う
OS自体一種の軽いゲーム、頻繁にGPUに分散してる場面があると認識したほうがいい
4Kディスプレイ、FHDマルチディスプレイなら4GB以上ほしい

残りの資金は、I/Oだわ
アプリ/ディスクキャッシュ用にメモリフル
高速NVMEか安くなってるSSDで大容量化
サムネイルサクサク表示 
大容量HDD大量に積んでメディアがっぽり回してもいいしね

ここまでくるとノートタイプのMacは割り切られたモデルなんだって納得できる

259 :名称未設定:2016/10/12(水) 01:45:56.65 ID:8OoQ72DM0.net
今気付いたけどスレタイどうなってんのこれ

260 :名称未設定:2016/10/12(水) 02:18:53.11 ID:Y9Yg6zq20.net
みなさんfanコントロールってどうされてますか?

261 :名称未設定:2016/10/12(水) 03:48:34.35 ID:c4776Mmi0.net
System uptime in nanosecondsでリブートしてしまってインストーラに辿り着けないんですが、解決法ありますか?
tonyやinsanelymacで調べるとブートオプションの話になってるんですが
ブートオプション変えてもダメでした

262 :名称未設定:2016/10/12(水) 03:49:32.75 ID:GHZEfh0F0.net
>>258
そもそもWindowsだろうがノートは割り切ってるだろ何言ってんだ

263 :名称未設定:2016/10/12(水) 07:23:50.74 ID:uCqQ9Fcd0.net
いまhd4000なんだけどグラフィック上げるとしたら最適源なにをつめばいい?1.5万以内で

ゲーム、映像編集はしない
raw現像はする

tonymacだと、EVGAの手に入りにくいモデルが羅列されてるけど同じチップなら問題ないの? それとも同じモデルの方がいいのかな?

264 :名称未設定:2016/10/12(水) 08:34:03.23 ID:MMo6CY2S0.net
>>261
だから、mobo, cupが不明だと、答えようが無い。

265 :名称未設定:2016/10/12(水) 17:31:16.10 ID:c4776Mmi0.net
moboってなんだよM/Bだろ
cupってなんだよCPUだろ

266 :名称未設定:2016/10/12(水) 17:36:51.31 ID:kfhJfsiL0.net
>>265
moboは海外では普通に使われているよ
Hackintosh関連の海外BBS読んでいれば普通の表現だと知ってるはずだけどね

267 :名称未設定:2016/10/12(水) 17:41:36.12 ID:kfhJfsiL0.net
System uptime in nanosecondsは色々な原因で出るから、>>264の言う様に最低限mobo,CPU、追加でグラボ,boot flag位は書かないと聞かれても原因特定出来ないから的確なアドバイスが出来ないね

268 :名称未設定:2016/10/12(水) 18:00:49.28 ID:C6lvibZc0.net
>>260
昔は5インチベイに入れるファンコン買って温度センサつけてコントロールしていたけど、
今はマザボ搭載のファンコン使っている。ASUSとかMSIだとBIOS画面で温度ー回転数グラフ
をマウスで動かして設定できるし、これで十分な気がしている

269 :名称未設定:2016/10/13(木) 02:58:05.29 ID:CfSFrT4i0.net
>>265
moboはマザーボード
cpuはcupではなくcouが海外フォーラムではデフォ
双方なぜそうなったのか経緯は分からんが文脈で理解したが(苦笑
君も良く覚えておくように

270 :名称未設定:2016/10/13(木) 03:34:34.52 ID:8TAzpfN50.net
cpuがcouは全く意味が分からないな
typoから始まって浸透していくのは2chと同じか

271 :名称未設定:2016/10/13(木) 06:14:52.62 ID:rM2BUiiH0.net
cpuって3文字なんだから略す必要も言い換える必要もないじゃん

もしかして、アチラではCPUという単語は存在しないのかな?
Central なんちゃら Unit
なんちゃらはOperationなのかな

石そのものかCPUと周辺チップまとめた言い方の違いか

272 :名称未設定:2016/10/13(木) 07:50:00.51 ID:fITdk1py0.net
あほか
cpuって単語も普通に使われてるだろ

ちょっと見りゃわかるだろ
脊髄反射やめろ

273 :名称未設定:2016/10/13(木) 08:08:21.06 ID:rM2BUiiH0.net
cou 隠語なのかな
タイプミスでPに指が届かなかっただけとか?

274 :名称未設定:2016/10/13(木) 09:45:32.89 ID:LZPWfBlX0.net
文字遊びするのは、大体がその国の右翼で差別主義の傾向があるから注意な
日本も同じ ギャル文字 ヤンキーの愛羅武勇 初期2ch用語/隠語/当て字 
絵師とか彫師、走り屋とかそういう使い方もそう 
異文化に興味ないやつらばっかりだろ
受け入れないタイプで部外者を敵としてみてくる傾向が強い

解りやすい所で黒人同士のスラングもそうだわな
これ世界共通

15年くらい前で言うWin派かMac派見たいな感じにちかい
マカーって言い方もWin派が小馬鹿にしてつけた用語だわな

275 :名称未設定:2016/10/13(木) 10:00:51.68 ID:WLoGPdyD0.net
世界中リアルで住んだことあるみたい物知りですね

276 :名称未設定:2016/10/13(木) 12:01:22.57 ID:5L/G1E3S0.net
>>263
安いのは、GT740 チップが同じなら基本的には動く。

277 :名称未設定:2016/10/13(木) 12:43:12.60 ID:09GM7ulB0.net
7XX系は2014発売だから、流通在庫が無くなれば、入手困難ってことが
起こるかも。

今、世界的に不景気で、モノが売れないから、当分入手性は良いかもしれない。

278 :名称未設定:2016/10/13(木) 12:46:13.49 ID:09GM7ulB0.net
なんと、俺が最後に買ったATI Techonology Rage XL PCIは今3,200円@Amazonだって。2005年頃1,980円で買ったけど。

279 :名称未設定:2016/10/13(木) 13:52:39.68 ID:BCU2epo+0.net
Rage128 PCI 2枚
Radeon 7000 PCI 2枚
持っとるでw

280 :名称未設定:2016/10/13(木) 14:14:12.10 ID:ThekNG870.net
さすがに持ってても使い道なかろ

281 :名称未設定:2016/10/13(木) 15:32:26.35 ID:lvEO+sAT0.net
>>269
couなんてナイナイ
ニカワ調べたってばれてるよ
たまたま誰かのtypo見ちゃったんだね

282 :名称未設定:2016/10/13(木) 15:32:29.97 ID:kZzAyrPY0.net
BCM94331CDでHandoffって動かせますか?

283 :名称未設定:2016/10/13(木) 19:50:17.52 ID:NT44kPZr0.net
誤打をデフォとか言っちゃう人が居ると聞いて

284 :名称未設定:2016/10/13(木) 20:00:59.95 ID:lvEO+sAT0.net
知ったかしたかったんだろけどさ
流石にCPUが海外ではデフォでcouだと言われて信じる人は居ないだろうね

285 :名称未設定:2016/10/13(木) 20:08:31.50 ID:JhkAnLEk0.net
>>284
いじめるのも、そこまでにしてやれよ!

286 :名称未設定:2016/10/13(木) 20:11:03.43 ID:lvEO+sAT0.net
>>285
初心者スレだから真に受けてるのが何人かいるみたいだしね

287 :名称未設定:2016/10/13(木) 21:02:58.62 ID:CeGX5FS30.net
HD530なんだけど、どのMB買っても
スリープ問題ってあるの?

288 :名称未設定:2016/10/14(金) 00:05:58.93 ID:290B3xvf0.net
sleep問題が出ないって報告が無いって事は、そういう事じゃないかい

289 :名称未設定:2016/10/14(金) 00:53:05.02 ID:FcbeNvOm0.net
GTX10??番台はいつ頃対応しますかね…

290 :名称未設定:2016/10/14(金) 18:53:35.85 ID:JCQc1ZQx0.net
i5 6600 GPUなし
OS Capitan
これくらいしか決めてないけど
再インストールって、しょっちゅうするものなの?

291 :名称未設定:2016/10/14(金) 19:35:18.24 ID:TUJZX/IW0.net
しょっちゅうとは?

292 :名称未設定:2016/10/14(金) 20:38:35.12 ID:9EEkRdmI0.net
マザgiga z170ngaming5 CPUi5 6600 でsnowleopardのインストール方法仕方教えて下さい〜F5の後に-x -v等入れても起動しないんです

293 :名称未設定:2016/10/14(金) 20:43:22.23 ID:773YGW1/0.net
>>292
ほうほう!
詳しく!

294 :名称未設定:2016/10/14(金) 20:46:34.10 ID:hLnQIWVo0.net
>>292
CPUが対応してないから、初心者は無理
El Capitanから対応してる

295 :名称未設定:2016/10/14(金) 20:51:53.16 ID:9EEkRdmI0.net
tonymac86のホムペ見てインストール進めてみたんだけど…
リテールDVD挿入後F5でboot入力する際、ホムペにあるCode入力後にDVDの起動するもののそこから先に進めないんです。

296 :名称未設定:2016/10/14(金) 20:53:47.19 ID:9EEkRdmI0.net
snowleopardをダウンロードするにはもう少し古いCPUが必要ってこと?初心者ですみません!

297 :名称未設定:2016/10/14(金) 22:12:41.13 ID:E1/dD8CU0.net
>>296
ちょっと聞くけど、Macの実機は持ってるの?

298 :名称未設定:2016/10/14(金) 22:21:48.61 ID:cfVjcgzl0.net
>>297
持ってないんでsnowleopardからしか始めようとしてるんです。

299 :名称未設定:2016/10/14(金) 22:30:59.14 ID:E1/dD8CU0.net
>>298
なるほど…
で、ママンとCPUが最新のマシンでHackintoshしたいと。

ここには、別のWindows PCとかで書き込んでるの?

300 :名称未設定:2016/10/14(金) 22:46:35.69 ID:E8XWkXJy0.net
SnowはSandy Brige以前のPCじゃないと入れられない
それ以降のPCはVMだな

301 :名称未設定:2016/10/14(金) 22:47:26.87 ID:cfVjcgzl0.net
>>299
そうです。
snowleopardではなかったんですがtonyでインストール出来た事例があったんで簡単に出来るもんだと…

302 :名称未設定:2016/10/14(金) 23:02:53.33 ID:E1/dD8CU0.net
>>301
Win PCあるんだったら、>>300も書いてるけど、まずはWin PCにVMwareなどを
インスコして、OS Xサポート有効化してから、VMにSnowleopardをインスコする
ところから始めないといけないね。

AppストアからEl CapitanかSierraのインスコパッケージをダウンロードするため
だけど、Snowleopardでできるかわからん。

303 :名称未設定:2016/10/14(金) 23:13:20.48 ID:E8XWkXJy0.net
Snowの更新はとうの昔に終わってるが
去年SnowのAppStoreアップデートが出て
Snow上でEl Capitan DLできるのは確認してる
今はもうSierraしか落とせないだろうけど

304 :名称未設定:2016/10/14(金) 23:15:37.37 ID:cfVjcgzl0.net
>>300 >>302
一度やってみます ありがとう

305 :名称未設定:2016/10/14(金) 23:27:02.18 ID:E8XWkXJy0.net
最終的には出来ると思うけど
道のりは長いんで色々楽しめると思うよ

306 :名称未設定:2016/10/14(金) 23:30:18.01 ID:E1/dD8CU0.net
>>304
運よくAppストアからSierraを落とせたとして、次の難関は「USBインストーラを作れるか
どうか」ですね。Uni BeastとかがSnoeleopardで動くかどうか…

307 :名称未設定:2016/10/14(金) 23:39:24.48 ID:CDUgEV3j0.net
yosemite zoneをインストールしたいのですが、ブートオプションに何を入れたら良いのでしょう?

因みにパソコンはnecのノートパソコンでCorei7です。

308 :名称未設定:2016/10/15(土) 00:11:23.14 ID:fSEhAIjj0.net
Yosemite zoneは、OS再配布してることなどがグレーだって言われてるよ。

何世代のi7かわからないけど、統合ビデオが非対応ってこともあるよ。

309 :名称未設定:2016/10/15(土) 12:26:32.19 ID:a81SkG6/0.net
>>300
本当か?
例えば、IvyのCPUIDをSandyにFakeしても入れられないの?

310 :名称未設定:2016/10/15(土) 14:27:17.93 ID:iklaSDU70.net
>>308
Corei7-5500Uです。

311 :名称未設定:2016/10/15(土) 14:44:20.49 ID:iklaSDU70.net
>>310
necのns750です。

312 :名称未設定:2016/10/15(土) 15:39:57.48 ID:a81SkG6/0.net
>>306
SnowLeopardからEl Capitanがダウンロード出来るから、SnowLeopardから、まずEl Capitanへアップデートかクリーンインスコ
その後にSierraダウンロードしてクリーンインスコかアップデートすればインストールUSBは作る必要が無いね
CloverのConfig.plistをうまく書いておけば行ける気がする
インスコUSBはUniBeast使わなくてもcreateinstallmediaコマンドで普通に作って、その後にCloverをインスコすれば出来るね
SnowLeopardでやった事は無いけど。。

313 :名称未設定:2016/10/15(土) 17:43:08.72 ID:0wTFHzrz0.net
初心者スレで嘘書くのは無責任
やってみてから書け

314 :名称未設定:2016/10/15(土) 17:44:46.26 ID:a81SkG6/0.net
>>313
必ず出来るとは書いてないから嘘ではない
日本語分からんのか?

315 :名称未設定:2016/10/15(土) 17:46:20.35 ID:0wTFHzrz0.net
初心者スレでそういうのは要らん

316 :名称未設定:2016/10/15(土) 17:47:01.35 ID:a81SkG6/0.net
>>315
お前がイラン

317 :名称未設定:2016/10/15(土) 18:30:03.08 ID:YRBycwuw0.net
より面倒なことになることもあるし試した事ない動作確認できてない事はなるべく控えてほしいっすね

318 :名称未設定:2016/10/15(土) 19:07:53.79 ID:8RwQ0ojO0.net
>>313
うるせえやつだなぁ。
あっち行け

319 :名称未設定:2016/10/15(土) 19:37:58.94 ID:0wTFHzrz0.net
初心者がこれはウソっぽいなと分かれば擦れとしては良いんじゃないの
適当なこと言ってるレスにこうしてマーキングすれば

320 :名称未設定:2016/10/15(土) 20:15:15.77 ID:a81SkG6/0.net
試して無いのに試した様に嘘書くのは絶対イカンと思うんだけど、Hackintoshを実際に作って動かしてる経験をベースに、こうじゃないかと書くのは有益な情報だと思うんだけどね
ただし、実際には試した訳じゃ無いよとちゃんと書いてる事は大前提で

321 :名称未設定:2016/10/15(土) 20:22:32.80 ID:8RwQ0ojO0.net
>>320
おっしゃる通り

322 :名称未設定:2016/10/15(土) 21:03:42.23 ID:bUcIOBN80.net
スレタイ通りのわかりやすいのでお願いしますね

323 :名称未設定:2016/10/15(土) 22:11:25.69 ID:iklaSDU70.net
ブートディスクユーリティとか言うのを使って、クローバーまでは起動出来たけど、OS Xを選択しても、真っ暗になったまま進まないんですけど...解決方法教えて下さい。

324 :名称未設定:2016/10/15(土) 22:59:49.82 ID:WLRB4qQU0.net
>>323
https://www.tonymacx86.com/threads/guide-intel-hd-graphics-5500-on-os-x-yosemite-10-10-3.162062/

英語読めんなら止めれ
ノートで夢みるなら実機の方が楽

325 :名称未設定:2016/10/15(土) 23:09:48.83 ID:lGLZSNLK0.net
tonymacでオススメの機材で組んでインスコするもんだと思ってましたけどNECのノートとかでチャレンジする人もいるんですね!

326 :名称未設定:2016/10/15(土) 23:26:07.24 ID:fFm62OXp0.net
MSR残したままインストールする方法ないかねぇ…

327 :名称未設定:2016/10/16(日) 09:45:00.51 ID:Xr4u5h4K0.net
質問なんですが、Sierraではsleep問題は解消されてるのでしょうか?
人よっては解消されてると書かれてますが、解消されてないって人も。。。
どこかの書き込みで、内蔵グラフィックからグラフィックボードに変えたら解消されるとあったのですが、どうなんですか?

328 :名称未設定:2016/10/16(日) 10:01:33.58 ID:2EqNLD3M0.net
藪からスティック

329 :名称未設定:2016/10/16(日) 13:33:51.09 ID:vo8p4eir0.net
config.plistを書きかえたらNECにインストール出来ました!
ありがとうございます

330 :名称未設定:2016/10/16(日) 14:47:35.90 ID:JBenbVEV0.net
NECにインストールするとは…職員がみんなMac OS Xで動くようになるのか

331 :名称未設定:2016/10/16(日) 15:08:48.96 ID:6wBsbNyp0.net
>>330
職場が全てMacなら最高なんだが

332 :名称未設定:2016/10/16(日) 15:17:38.97 ID:2FzSWcCV0.net
>>329
キーボードとかWiFiとかなんか不具合は特にないの?

333 :名称未設定:2016/10/16(日) 16:09:56.17 ID:JBenbVEV0.net
>>331
NECにインストールしたっていうから、職場がMacなんじゃなくて職員の頭がMacなんだろう

334 :名称未設定:2016/10/16(日) 21:56:56.58 ID:vo8p4eir0.net
>>332
MultiBeast使って色々インストールしたら今のところ不具合は無いですね。

335 :名称未設定:2016/10/16(日) 22:18:08.21 ID:yJSSwb6n0.net
ノートでWiFi有効化出来るのってPro Book以外にあったんだ
なんて機種?

336 :名称未設定:2016/10/16(日) 22:21:36.94 ID:u3NFicfU0.net
>>334
ぜひ成功例の機種で詳しく書いてよ!

337 :名称未設定:2016/10/16(日) 23:51:05.12 ID:tOhlP2GN0.net
NEC Lavie NS750に乗ってるWLANのチップはRealtekのRTL8812AENFのようだな。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/163q/share/spec/note/wireless_ld.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000300268.pdf

338 :名称未設定:2016/10/17(月) 01:56:29.48 ID:z6EXWLLb0.net
>>327
Clover使ってる?
あと、どの世代のCPU,M/B使ってるか書いてないから原因が何か分からんけど。

Haswell世代ならboot argsにdarkwake=0入れたらスリープから復旧するよ。
https://www.reddit.com/r/hackintosh/comments/560p2a/black_screen_after_computer_sleeps_sierra/

NvidaGPUで動作確認済み。

Skylake世代、IntelGPU環境で起きているなら原因や対処方法は別だと思う。

339 :名称未設定:2016/10/17(月) 12:35:20.33 ID:Go4WvPC40.net
Unibeast+Multibeastと純正インストールメディア+Cloverの住みわけがわかりません。

どちらを使っても結果は一緒ですか?

340 :名称未設定:2016/10/17(月) 12:46:46.08 ID:H/juyGO+0.net
>>339
あんたのその気持ち判る。
去年の俺もそうだった。
chimera, chameleonこれなに?
って感じだった。

341 :名称未設定:2016/10/17(月) 12:47:12.13 ID:oFVANG3N0.net
結果が違ったよ 

342 :名称未設定:2016/10/17(月) 15:27:44.96 ID:Kxl2lf300.net
Chimera/Chameleonはオワコンでしょ。Enoch使わないと使い物にならないんじゃないの
UnibeastはブートローダにCloverを使うようになったから単体CloverとはブータブルUSBメモリの作成手順が違うだけ

Multibeastはただのkextセットだからkext wizardで自分で選んだkextを入れられるならそれでいいし、
出来ないならMultibeastの中からそれらしいkextを選ぶだけ
Multibeast自体はどのブートローダを使ってどうOSをインストールしようが関係ないし使える
別にUnibeastだけの話じゃない

343 :名称未設定:2016/10/17(月) 18:29:00.60 ID:dEPGCUrt0.net
clover, clover configrator, kext wizard でいいと思うよ

344 :名称未設定:2016/10/18(火) 04:08:20.83 ID:E7of80gE0.net
>>339
同じですよ。Unibeastも、Multibeastもcloverが組み込まれてるから
Tonymacでは最初のインストールUSB作成にUnibeast使って、
OSインストール後のブートローダーにMultibeast使うだけやもん。

住み分けは、Tonymacでは新型マザーやパーツを紹介して、Amazon
とかにアフィで支援してもらってるが、それじゃアフィカスと
言われるから、そのかわりにUnibeastとMultibeastで
その最新鉄板マザーに必要なClover、パッチ、ドライバーを
つっこんで掲示板で情報提供し応援してるんだよ?たぶん

345 :名称未設定:2016/10/18(火) 13:56:02.66 ID:xMgFe1U10.net
ざっと調べたところRX460/470はSierraでサポートされているっぽいのですが、どなたか動作させている方はいますか?

346 :名称未設定:2016/10/18(火) 21:24:56.65 ID:rGc3bk8I0.net
Clover, Clover Configuratorだけでいい
kext wizardは使わないで、kextはEFIパテの中でkextsフォルダー内に入れるのが良い
そうするとmacOS自体はシステム領域を全く弄らないでVanillaの状態で動かせる

347 :名称未設定:2016/10/18(火) 22:14:26.86 ID:+34lgmd70.net
>>346
マザーによるだろ
nic と usb inject は efi のなかじゃ動かない方が多い

348 :名称未設定:2016/10/18(火) 22:19:51.23 ID:rGc3bk8I0.net
>>347
そんなことは無い
マザーは関係無いし、/S/L/Eか/L/Eに入れて動くkextはkextsフォルダーの中にOSのバージョンフォルダー作って入れれば動く

349 :名称未設定:2016/10/18(火) 22:34:19.93 ID:+34lgmd70.net
おいおい、マジで言ってんのか

350 :名称未設定:2016/10/18(火) 22:41:57.57 ID:rGc3bk8I0.net
>>349
どのnicとusb injctのkextがどのmoboでCloverバージョンいくつで動かないん?
今までnicとusbも含めてEFIパテの中で動かかった事は一度も無いけどね

351 :名称未設定:2016/10/18(火) 23:46:07.47 ID:EvxvoeNo0.net
…といいつつ、Tonyで挙げられてるハードウェア構成を提示すると
「そんなハードウェア構成やってる奴が悪い」と逃げる

352 :名称未設定:2016/10/18(火) 23:46:37.51 ID:EvxvoeNo0.net
以外を、が抜けた

353 :名称未設定:2016/10/18(火) 23:50:45.00 ID:rGc3bk8I0.net
>>352
能書き垂れて無いで早く書けよ

354 :名称未設定:2016/10/18(火) 23:52:42.02 ID:rGc3bk8I0.net
>>351
俺もtonyのとこのハード構成など参考にしたこともない
一番新しく組んだのもtonyのとこの推奨パーツは1つもない

355 :名称未設定:2016/10/18(火) 23:55:13.63 ID:rGc3bk8I0.net
>>351
Config.plistの書き方知らないだけだろ
kextはEFIパテの中から全てロード出来る

356 :名称未設定:2016/10/19(水) 05:28:56.47 ID:56bkCWh50.net
じゃあとりあえずMSR残したまま後からOS X入れてデュアルブートする方法教えてー

最初の++++++++++++++++++++で止まってリブートしてしまうのは、NullCPUManagimentでクリアできた
次にsystem uptime in nanosecondsで止まってリブートするのがクリア出来ない

SVD1321A1J
Core i7-4650U

357 :名称未設定:2016/10/19(水) 07:35:30.04 ID:FD9TZr640.net
便乗して教えて欲しい

FakePCIID と FakePCIID_BCM57XX_as_BCM57765 が
EFIパテの10.12にいれても動かない
kext wizard使って入れると動く

おれもバニラでつかいたい

358 :名称未設定:2016/10/19(水) 08:29:05.57 ID:z8VrNKvV0.net
>>354
どんな構成ですか?

359 :名称未設定:2016/10/19(水) 08:46:01.71 ID:ZQl66X5S0.net
>>356
in nanosecondsのずっと上の方でKernel Panic起こして無いか?

そのSVD…ってのは何だ?

360 :名称未設定:2016/10/19(水) 08:53:50.69 ID:ZQl66X5S0.net
>>354
おねげぇですだぁ。
構成を教えてください。

361 :名称未設定:2016/10/19(水) 09:51:11.12 ID:ZQl66X5S0.net
>>356
こういう輩は、すぐに回答を与えても、
その回答を使っての成否も言って来ないので
しばらく、放置だな。

362 :名称未設定:2016/10/19(水) 15:58:35.95 ID:GMkEKirg0.net
長文失礼
いつもは本スレにいてたまにこっちでも答えてるんだけど
Cloverでバニラで動かすのはうちは出来てる

ただ、どんなmoboでも出来るかとかUEFI/BIOSの種類に関係無く出来るかとか、どんなkextでも出来るかまでは確かめた事が無いな
少なくともうちの構成ではバニラでElCapとSierraが完全に動いていて、上の方で誰か書いてたNICもUSB Injectも含めてHackintosh用の全kextはCLOVERフォルダーの中のkextsフォルダーで普通にロードされている
OSのセキュリティ対策でトラブルが生じないために、CsrActiveConfigは最初から0x67にしてる

moboはGA-H97-HD3 rev1.1、CPUはXeon E3-1285L V3、CloverはUEFIインスコしてる
この構成もtonyさんとこに無いし、moboはググると動かないと言う報告しか無い、CPUは成功例は全く出て来ない
動くか動かないかはパーツよりも、Cloverの中でDSDT/SSDTをどうするか、Config.plistをどう書くかに掛かっている感じがする
自分自身は全てエディターで書いてるからClover Configuratorさえ殆ど使っていないですね

363 :名称未設定:2016/10/19(水) 16:29:37.61 ID:FD9TZr640.net
kernel kext patch に何も書かずにefiパテからロードされるの?

うちだと、オーディオはロードされる
nic ロードされない
usb inject all ロードされない

364 :名称未設定:2016/10/19(水) 17:05:00.65 ID:GMkEKirg0.net
>>363
KernelAndKextPatchesで書いてるのはKextsToPatchで純正kextにパッチを動的に当ててるだけだね
ForceKextsToLoadも何も書いていなくて全kextがロードされているよ
Config.plist自体はかなり長くて400行くらい有るけど、特に他でもkextをロードする記述はしていない
本スレでも少し前に上げたスクショを貼っとくね

このkextが全て正常にロードされていて、最終構成をFixするまでテストであれこれと入れてたkextも全てロードされていたよ
Hackintoshはこれで4台目なんだけど、kextがロードされなくて困った事も過去にも無いね

CLOVERフォルダーに入れると、システムプロファイラー - 機能拡張で表示されなくて分かり難いから、いつも一旦/S/L/Eか/L/Eに入れて動作させてからCLOVERの方に移動させている

http://i.imgur.com/UzTYV8W.png

365 :名称未設定:2016/10/19(水) 17:33:13.32 ID:GMkEKirg0.net
>>363
もしかしてBIOSの設定が間違っていたりしない?
CLOVERからkextがロードされるタイミングは/S/L/Eや/L/Eより早くて、BIOSでmobo上のデバイスがOS起動後に有効に成るような設定だとデバイス認識が追い付かないとか有りうる気がするね
FastBootがONになっていたりUSBレガシー関連とか
かなり思い付きだけど。。

366 :名称未設定:2016/10/19(水) 20:42:07.75 ID:MmZm1l+u0.net
>>364
横からですまんが

一旦/S/L/Eか/L/Eに入れて動作させてからCLOVERの方に移動させている

ってどうやってるか詳しく頼みたい

367 :名称未設定:2016/10/19(水) 21:05:58.14 ID:GMkEKirg0.net
>>366
上にも書いたけど、
/S/L/Eや/L/Eに入れるとシステムプロファイラーの機能拡張を見ればばkextが正しくロードされているかどうか分かるよね
kextをEFIのCLOVERの中に入れてしまうとkextが実際にはロードされていても機能拡張に表示されないからロード状態が分からない

1.まずは/S/L/Eか/L/Eに入れてkextロードのみを確認する
2.次にioreg/iojones等でロードされたkextが正常動作している
 を確認する
 →これは実際にそのデバイスを動かしてioreg/iojonesで正しく
  見えるかを確認
3.最後に実動作させてみて正常動作していたら確認終了

あとは、/S/L/Eか/L/Eに入れてたkextをCLOVERのketxs/バージョンフォルダーにコピーして、/S/L/Eか/L/Eの方は消してしまう

これだなんだけど説明になってるかな

368 :名称未設定:2016/10/19(水) 21:10:34.20 ID:GMkEKirg0.net
入力ミスや脱字が目だってゴメン(笑)

369 :名称未設定:2016/10/19(水) 21:57:01.10 ID:wgYfxWXn0.net
横からで申し訳ないけど、kernelcacheが導入されてから/Extra/Extentionsや
/EFI/CLOVER/kextsが読み込まれないのは当たり前と勝手に思い込んで
kernelcache作成時にこれらディレクトリを含めるようにしてた。
一連の話で読み込まれると聞いて、早速試してみたけどダメだった...。
ただ、BIOSでかつMBRでかつ/EFIが同パーテーション(HFS+)というちょっと
変わった構成が原因かもしれないので今度の休みに色々やってみる。
面白そうなネタの提供、ありがと。

370 :名称未設定:2016/10/19(水) 22:21:04.36 ID:GMkEKirg0.net
そのBIOS/MBR/EFIがHFS+って言う構成は流石にやったことないね
普通にUEFI/GPT/EFIはFATでの話だから、確かに関係してるかも知れないし
特に何の設定もなくkextsフォルダーからロードされてるから、普通の構成に先ずはしてみるのが最初だよね

371 :名称未設定:2016/10/19(水) 22:40:38.52 ID:z8VrNKvV0.net
>>362
バニラってなんですか?
cloverみたいな感じ?

372 :名称未設定:2016/10/19(水) 22:48:48.51 ID:GMkEKirg0.net
>>371
要するに手を加えていない素の状態と言うこと
Hackintoshの場合、OSX自体に手を加えて動かすのが良く行われる方法だけど、OS自体には全く手を加え無いでCloverの設定だけで起動できる方法があるってこと

373 :名称未設定:2016/10/19(水) 22:53:07.39 ID:z8VrNKvV0.net
バニラの方がやっぱりいいんですか?cloverで組もうと考えてるんだけど

374 :名称未設定:2016/10/19(水) 22:59:17.41 ID:GMkEKirg0.net
>>373
成るべく変更を少なくしてバニラに近い方が安心感があるし、そのまま実機に繋いでもブートするから変に弄らない方が色々と便利で問題が起こった時に解決もしやすいよね
バニラでも当然ブートするためにCloverは使うんだよ
CloverはEFIパテの中に入れて、OSXのパテは実機と全く同じ状態でOSが入っている形でHackintoshを構築するんだよ

375 :名称未設定:2016/10/19(水) 23:01:43.95 ID:z8VrNKvV0.net
一応確認ですが,
UEFIとEFIって一緒?S/L/Eが/System/Library/Extensionsはわかるけど、L/Eはまた別の所?

376 :名称未設定:2016/10/19(水) 23:07:00.44 ID:GMkEKirg0.net
>>375
UEFIとEFIは別ものだね
MacはEFI、最近のPC moboはUEFI
/L/Eは/Library/Extensionsのことだ

377 :名称未設定:2016/10/19(水) 23:09:10.07 ID:GMkEKirg0.net
ことだ、じゃなくて、こと
勝手にだが入ってしまいました。スマンです。

378 :名称未設定:2016/10/19(水) 23:12:39.53 ID:z8VrNKvV0.net
いえいえ、謝られることでも。。。
トニーさんとこでは、マザーをUEFIにするみたいなこと書いてたけど、EFIに設定してするべき?

379 :名称未設定:2016/10/19(水) 23:25:23.00 ID:GMkEKirg0.net
>>378
PC用マザーはEFIには設定出来ないよ
Cloverと言うのがBIOSからでもUEFIからでも動くEFI boot loaderで、OSXはEFI boot loaderからしかブート出来ないからCloverが必要
Cloverを動かすのには、BIOSからよりもUEFIからの方が良いよってtonyさんは言ってて、全くその通りだと思う

380 :名称未設定:2016/10/20(木) 03:00:58.51 ID:m+jmFXF20.net
>>367
レスサンクス
理解した

381 :名称未設定:2016/10/20(木) 08:25:34.45 ID:2+ShaFG90.net
bootモードには3つあるのか?

UEFI, EFI, legacy BIOS

EFIってのは、UEFIと違うのか?

382 :名称未設定:2016/10/20(木) 08:49:10.85 ID:YTFzrWtr0.net
少し上読めよ
uefi も efi もbiosにかわるインターフェイスだ
自作用マザーは uefi
一方 mac は オレオレefi が採用されてる

だから、uefiマザーでmac(os)をブートするには
ブートローダーで偽装してやる必要がある

ブートローダーのブートモードが二つある

383 :名称未設定:2016/10/20(木) 08:58:50.29 ID:2+ShaFG90.net
>>382
なるほど。

自作用マザーのBootモードは2つある。UEFIとBIOSモード。
自作用マザーでmacOSをブートするには、最近は、その内前者のUEFIモードが使われる事が多い。ただし、BIOSモードでも可能。

macではApple独自のブートプロセスが採用されているが、自作PCをUEFI, BIOSどちらで起動しても、Cloveを使ってmacOSを起動できる。

384 :名称未設定:2016/10/20(木) 09:27:29.68 ID:RpTwepAm0.net
今度でるGTX1050を選ぼうと思うだけど、互換性とか問題ないかな?
pascalだけど安定性に評判ある?

385 :名称未設定:2016/10/20(木) 12:25:31.38 ID:+IZtUIrG0.net
>>384
互換性や問題を語る以前にPascalはmacOSがドライバーを持っていないし、web driverもnvidiaから提供されていないからHackintoshでは動かないよ
今はドライバーが出て来るのを待つしか無いね

386 :名称未設定:2016/10/20(木) 12:36:04.63 ID:RpTwepAm0.net
>>385
マジか(笑)
やっぱり時間かかるのか

387 :名称未設定:2016/10/20(木) 13:15:20.09 ID:RpTwepAm0.net
パスカルはいつ頃対応するんだろう?やっぱり時間かかる?

388 :名称未設定:2016/10/20(木) 14:36:23.25 ID:+IZtUIrG0.net
>>387
どうなんだろう
今後はweb driverが出て来るかどうかすら分からないと思う
本来web driverは旧型Mac Pro(2006〜2012のグラボ交換可能モデル)向けだけど、もう製造して無くてあと3年以内にサポートも切られるからね
新型MacのどれかがPascalを使えば純正ドライバーが使えるんだけどね

389 :名称未設定:2016/10/20(木) 14:59:30.70 ID:RpTwepAm0.net
>>388
その新型Mac今月末に出ればいいんだけどね

390 :名称未設定:2016/10/20(木) 16:50:44.08 ID:qve4wB6q0.net
iMacはCPUもAMDでって噂もあるし、今後はNvidiaのグラボ使いたいならHackintoshは諦めたほうが良いかもな

391 :名称未設定:2016/10/20(木) 17:24:02.32 ID:RpTwepAm0.net
>>390
IMACだっけ?macbookじゃない?

392 :名称未設定:2016/10/20(木) 17:38:24.14 ID:+IZtUIrG0.net
>>391
iMacにAMDのZenベースのカスタムSoCが使われる噂が有るね
http://iphone-mania.jp/news-90271/
ZenだとiGPUはAMD PolarisでSierraはそのドライバーを持ってる
少なくともPolarisが使われるのは確定じゃ無いかな

393 :名称未設定:2016/10/20(木) 19:47:41.37 ID:6Mnz0hbW0.net
>>387
サンダーボルト3の拡張boxが普及すれば、ドライバ出るかもね

394 :名称未設定:2016/10/20(木) 20:13:36.26 ID:RpTwepAm0.net
あんまり想像出来ない

395 :名称未設定:2016/10/20(木) 20:20:23.60 ID:+IZtUIrG0.net
無いとは思うけど、一時期噂が有ったGPU内蔵ディスプレイにPascalが使われれば出るかも?

396 :名称未設定:2016/10/20(木) 20:33:22.97 ID:RpTwepAm0.net
それがいい

397 :名称未設定:2016/10/20(木) 21:04:49.49 ID:Yo1RHLu30.net
AquacomputerのkryoM.2をポチった。
NVMEブートできるか試してみる。

398 :名称未設定:2016/10/20(木) 23:25:32.10 ID:70+wasPL0.net
>>397
bootは出来るやろ、めんどくさいが

399 :名称未設定:2016/10/20(木) 23:44:33.02 ID:+IZtUIrG0.net
nmveブートはたいして面倒くさくは無いよ
SierraだとIONVMeFamily.kextにパッチを当てればOK
以下をConfig.plistのKextsToPatchにコピペするだけ
https://pikeralpha.wordpress.com/2016/06/27/nvmefamily-kext-bin-patch-data/

400 :名称未設定:2016/10/21(金) 01:30:18.30 ID:W8zlFxCB0.net
>>399
うちでもこのパッチでNVMeブートしている

401 :名称未設定:2016/10/21(金) 03:23:12.49 ID:1ex7f8Q20.net
>>399
PCIEスロットへの拡張ボードからの起動例てあったっけ?

402 :名称未設定:2016/10/21(金) 08:03:27.62 ID:ZcYc6svC0.net
MacProが2CPU辞めて2GPUになったのは
FCPXで2GPUの方が速いから

iMac 5Kが発表された時
4Kじゃなく5Kだったのは4K動画表示時にFCPXのツールが表示できるから

Nvidiaは当分なさそうだぞ 

403 :名称未設定:2016/10/21(金) 08:26:06.58 ID:6FAD2H1f0.net
>>402
あきらめるか、マックスウェルで安くておすすめなモデルない?

404 :名称未設定:2016/10/21(金) 08:53:32.72 ID:6FAD2H1f0.net
750TIってマックスウェルなんだね。それでいいや

405 :名称未設定:2016/10/21(金) 09:18:16.62 ID:o0/9m+c+0.net
GTX9xxシリーズもmaxwellだよ。

406 :名称未設定:2016/10/21(金) 10:49:37.38 ID:EQCioKuQ0.net
Intel製コントローラで制御されているUSB3.1(例えばGIGABYTEのGA-Z170X-Gaming 5)は使用できないとのことですが、このポートに機器を接続した場合の挙動はどうなりますか?

1. 無反応
2. USB2.0の機器として認識
3. カーネルパニック等の致命的エラー

どう使えないのかのレポートが見つけられないのでご教示願います。

407 :名称未設定:2016/10/21(金) 11:47:46.97 ID:maiNgeoO0.net
>>406
試してレポートしてくれよ

408 :名称未設定:2016/10/21(金) 11:55:31.93 ID:auZi0p2J0.net
>>406
全てありうる

409 :名称未設定:2016/10/21(金) 12:04:57.14 ID:4/DeXqF+0.net
>>401
それは確かに実際にやった報告は見てないから良くわから無いね
変換アダプターはm.2(pcie)の端子形状を変換してpcieコネクタに挿してるだけで、m.2コネクタの方もm.2コネクタ内のPCIe x 4に繋いでるだけだから同じだとは思うんだけど

410 :名称未設定:2016/10/21(金) 12:06:25.40 ID:6FAD2H1f0.net
>>405
高いんだよね。中古でいいから2万切る奴とかないんかな

411 :名称未設定:2016/10/21(金) 12:06:33.01 ID:3plWQkIE0.net
>>401
nvmeマザーがサポートしてれば
起動ディスクに出来るやろ

412 :名称未設定:2016/10/21(金) 12:18:56.68 ID:ACXvHme60.net
>>381
Macに搭載されてる分には、MacOS向けで全然ユニバーサルじゃないからEFIなんでしょ
採用もAppleが先で、Apple自体もEFIとしか言っていないし

413 :名称未設定:2016/10/21(金) 12:23:43.58 ID:ACXvHme60.net
Pascal対応ドライバ提供は、タイミング的にはPascal世代のQuadro出てから1テンポ遅れて来るぐらいじゃないかと
MacBook等でPascal搭載してるモデルが出れば、直近のリリースタイミングで来そうだけど、そうでなければMacPro向け需要に合わせてだろうし

414 :名称未設定:2016/10/21(金) 13:52:48.94 ID:4/DeXqF+0.net
元々はIntelとHPが16bit時代のBIOSを置き換えるために作ったのがEFI(Extnsible Firmware Interface)
その仕様はユニバーサルだよ
EFIを普及させるためにUnified EFIフォームが設立されて、PCやBIOSメーカーも交えて拡張規格にしたのがUEFI
その結果UEFIがPC/AT互換moboに採用された
Intel Mac開発時はUEFIはまだまだ使える状態では無かったからAppleはEFIを使ったって感じかな〜

415 :名称未設定:2016/10/21(金) 23:45:18.44 ID:/9wogFaz0.net
>>392
あちこちにアフィカス貼るなよ

416 :名称未設定:2016/10/22(土) 01:21:19.50 ID:A/WZSsCj0.net
画面(動画)をキャプチャーしたいとき、クイックタイム以外でオススメはありますか?
今は、それを使ってるんですが。内蔵マイクしか選べないので、外の音も入っちゃうので凄くストレスです。

でも検索したところサウンドフラワーというのを、インストールするのが主流みたいですね。
WINでは指定先を変更すれば良かったので、面倒くさいですが...

手軽なのは、それしかないんでしょうか。

417 :名称未設定:2016/10/22(土) 08:54:53.16 ID:KyyEq5s+0.net
ここで訊くな馬鹿池沼

418 :名称未設定:2016/10/22(土) 15:37:30.81 ID:kVA8wcLa0.net
もうちょっと優しく叱ってあげなよ〜

419 :名称未設定:2016/10/22(土) 17:23:03.64 ID:2QtygWX70.net
yosemitezoneをインストールしようとしたのですが、1度めの再起動の後白いリンゴマークになったままでフリーズしてしまいました。何が原因でしょうか?
どうすれば良いでしょうか?

420 :名称未設定:2016/10/22(土) 17:43:39.05 ID:KyyEq5s+0.net
それ使うのは犯罪

421 :名称未設定:2016/10/22(土) 18:05:41.80 ID:OF6r/AL20.net
こいつ〜♪えい☆(両目潰し

これぐらいですか?わかりません(><;

422 :名称未設定:2016/10/22(土) 18:27:28.45 ID:AbdLJhpn0.net
目潰しは反則技だからイカンわー
体罰は禁止です

423 :名称未設定:2016/10/22(土) 18:59:13.67 ID:2QtygWX70.net
>>420
エエエエエエエエエエマジですか?
でも、El Capitanをインストールしようとした時も同じ様に白いリンゴマークで止まってしまいました。それで、yosemitezoneを使ったのですが解決しませんでした。El Capitanでも出来る解決方法を教えて下さい。

424 :名称未設定:2016/10/22(土) 19:18:45.69 ID:AbdLJhpn0.net
>>423
正確にはインスコして使うのは犯罪では無いよ
Yosemite Zoneはtorrentで配布してるから、自分はダウンロードしているつもりでも同時にアップロードもしている
まず、勝手にアップロードするのが著作権法違反の犯罪だよ
プログラムのダウンロードは日本の著作権法では犯罪では無いけど、著作権の有る映像音声のダウンロードは犯罪になる
Yosemiteのプログラムの中に音声も含まれているから、結局はダウンロードでも犯罪になる
と言うことだから、Mac実機でApp Storeからのダウンロード以外はいつ捕まってもおかしくは無いからね

425 :名称未設定:2016/10/22(土) 20:35:45.90 ID:dj96UeI40.net
>>420
契約違反は、犯罪では無い。

電通との雇用契約を厳格に守ったがために、えらい目にあった人の、ニュースがここ数日報道されてるでしょ!

426 :名称未設定:2016/10/22(土) 20:48:49.64 ID:AbdLJhpn0.net
>>425
420はそういう事を言ってるんじゃないよ

427 :名称未設定:2016/10/22(土) 21:09:04.28 ID:fPIMrxMV0.net
>>425
Appleが認可している環境以外での運用が規約違反
Appleが認可していないOSの複製を国内のローカルに保存すれば、普通に国内法でも違法コピー
自分がそんな事を考えも付かない、知り得ないほど知識が無く、情弱で馬鹿なことを証明出来なければ、訴えられたら100%負ける

428 :名称未設定:2016/10/22(土) 21:37:55.51 ID:AbdLJhpn0.net
>>427
それは違法コピーでは無いよ
著作権法では私的複製は基本的に許されている
違法コピーに成るのはコピー出来ない様に暗号化されて記録されているものを、暗号化解除して複製を保存する場合に限定されている
Appleの規約でも1コピーのみ可能と書いて有るよ

429 :名称未設定:2016/10/22(土) 22:10:03.74 ID:2QtygWX70.net
>>428
あのー
犯罪かどうかではなく、起動する方法を教えて貰えませんか?

430 :名称未設定:2016/10/22(土) 22:19:57.38 ID:OCpu+U4q0.net
環境も書かずに質問するから誰も答えてくれないってことに気付きなさい。
とりあえず-v付きで起動してどこで止まってるのか確認するところから。

431 :名称未設定:2016/10/22(土) 22:28:42.94 ID:AbdLJhpn0.net
>>429
ゴメンゴメン
正直言うと環境含めて行き詰まっている状況に関しての情報がなさ過ぎて、何も分から無いね
再起動時にりんごマークでフリーズと言われても、色んな原因で起こりうるから答ようが無いんだよね

432 :名称未設定:2016/10/22(土) 22:32:03.93 ID:2QtygWX70.net
>>430
yosemitezoneをclover経由で起動しようとしています。

433 :名称未設定:2016/10/22(土) 22:42:18.15 ID:KyyEq5s+0.net
わざとネタでやってると思ったが本当に答えて貰いたいのかい
それなら馬鹿過ぎるだろ

434 :名称未設定:2016/10/22(土) 22:46:44.44 ID:AbdLJhpn0.net
それは分かってる
mobo,CPUは何で、Cloverはどう言う設定で起動しようとしてるのか?どういうエラーで止まってるのか?など
何も情報が無いから何も答えようがない
430が言ってる様にブートフラグに-vつければ、どういうエラーでどこで止まってるかが画面に出るから、それをデジカメで取ってアップくらいはしてくれないとどうしようも無いね

435 :名称未設定:2016/10/22(土) 22:51:22.82 ID:OCpu+U4q0.net
サポセンにPCの環境を聞かれて、日当たりのいい窓際に置いてますって
答えた爺の話を思い出した。

436 :名称未設定:2016/10/22(土) 22:55:09.28 ID:86IC/ej20.net
PCと盆栽は違うんだが

437 :名称未設定:2016/10/22(土) 23:25:05.23 ID:xAOQV+II0.net
moboさん相変わらず常駐

438 :名称未設定:2016/10/22(土) 23:46:50.36 ID:2QtygWX70.net
>>434
CPUはブロードウェルのCorei7です。
-vをつけて起動して見たところ、何処にも止まらず最終的に真っ暗になってフリーズしました。

439 :名称未設定:2016/10/22(土) 23:54:44.09 ID:KyyEq5s+0.net
日本語わからない奴相手にするんじゃねー

440 :名称未設定:2016/10/22(土) 23:59:29.87 ID:AbdLJhpn0.net
>>438
Broadwell Core i7と言われてもiGPUがGT2/GT3/GT3eのが有る
Device IDはもっと沢山有るんだよ
CPUの型番は分からないの?
ノーパソもデスクトップも有るし

441 :名称未設定:2016/10/23(日) 00:49:11.89 ID:x/Hnivmm0.net
>>432
Yosemite zoneってそれだけで起動するようにパッチを当てたOS本体を違法に配布している
ものだよね。これをCloverで起動するというアプローチが間違っているんじゃないの?
OSはApp Storeから正規に入手するのが正しいHackintoshのやり方だと思う

442 :名称未設定:2016/10/23(日) 07:22:55.96 ID:Iot/J7aS0.net
yosemite zoneってなに?

443 :名称未設定:2016/10/23(日) 07:41:14.84 ID:F+TCYAAh0.net
>>441
やってることは、Apple的には正しくないけどw
ただ無理やりな建前として一応Mac実機持っててやってる奴が多いんだよね
個人的には現行Macの性能や拡張性に不満があるからi7 6850kあたりでやってみたいと考えてるけど

444 :名称未設定:2016/10/23(日) 08:45:42.14 ID:tR7GCdSL0.net
>>432
実機持ってなさそうw

445 :名称未設定:2016/10/23(日) 08:52:32.85 ID:fFBRa3k60.net
>>441
Yosemite ZoneはブートローダーにClover使ってるのかと思って調べたらChameleon使ってるね
http://test-apps-lab.blogspot.jp/2015/06/osx86windows7-pc-os-x-1010_26.html

446 :名称未設定:2016/10/23(日) 11:43:24.31 ID:dYpBnOcR0.net
自分で動きたくないけど答えが欲しいワガママかまってちゃんにもう構うな。
情報小出しバカにろくなやついないからな。

失せろこのドグサレクズが

447 :名称未設定:2016/10/23(日) 11:59:54.25 ID:NG93YIn60.net
エスパーすると、
GraphicsEnabler=No

448 :名称未設定:2016/10/23(日) 13:03:25.25 ID:dexC7QdU0.net
流石に実機無くてOSXの技術的な事を一切知らないでHackintoshに手を出すのは無理が有る
情報出さないんじゃ無くて、何も分からないから出せないんだろうね
無理だから諦めなさいとしか言いようが無い

449 :名称未設定:2016/10/23(日) 15:23:12.30 ID:5KVjAEeF0.net
ちょっとCloverの事について質問したいんだが。
デフォルトのブートディスクを指定したいんだが、上手くいかない。
添付の画像の様に3つ並んでる場合、今の設定ではデフォルトが向かって左になっている。
本当は真ん中をデフォルトブートにしたいんだが、どうすれば良いの?
皆様おしえて下され。
http://s.kota2.net/147720364527240.jpg

450 :名称未設定:2016/10/23(日) 15:44:33.82 ID:dexC7QdU0.net
>>449
DeaultVolumeを指定すれば良いよ
固定しなくてもLastBootVolumeでいいと思うけどね

https://clover-wiki.zetam.org/Configuration/Boot#boot_defaultvolume

451 :名称未設定:2016/10/23(日) 16:13:49.41 ID:5KVjAEeF0.net
>>450
どうもありがとう。
それが、LastBootVolumeになってるんだよねぇ。
なので、真ん中のディスクでブートしても、リブートすると向かって左にフォーカスが当たってる。
そのまま、ほっとくとTimeout=5にしてあるので、5秒後に左の方がブートされちゃうw
まぁ、手で真ん中にフォーカスを持って行ってEnter押せば良いんだけど、不便でね。

452 :名称未設定:2016/10/23(日) 16:16:40.72 ID:dexC7QdU0.net
>>451
うちはちゃんと次のブートでLastBootVolumeが選択されるよ
なんでそうならないんだろ?
Bootのところに余計な記述が有るとか?

453 :名称未設定:2016/10/23(日) 16:39:17.86 ID:Ph4UO5NA0.net
Clover Configuratorつかえばいい 

454 :名称未設定:2016/10/23(日) 16:49:19.13 ID:x/Hnivmm0.net
>>449
sudo rm -R /Volumes/MacintoshHD/.IABootFiles

455 :名称未設定:2016/10/23(日) 16:50:55.04 ID:x/Hnivmm0.net
https://www.reddit.com/r/hackintosh_ja/comments/56q7re/

456 :名称未設定:2016/10/23(日) 17:11:32.23 ID:dexC7QdU0.net
>>455
おお、ありがとう!
実機の方でいつ頃からかBoot OS X install from XXXと言うのが何個も増えて邪魔だった
全ドライブの.IABootFilesを消したらいなくなったよ

457 :名称未設定:2016/10/23(日) 17:37:41.30 ID:dexC7QdU0.net
ここ見ると.IAProductInfoも消して良いて書いてるね
https://www.tonymacx86.com/threads/guide-clover-how-to-remove-boot-os-x-install-from-partition-from-clover-bootloader.185201/

ただ、LastBootVolumeがうちは効いてるから、.IABootFilesとデフォルトドライブが変えられ無い人がいることとの関係は良くわから無いな
>>449にRecoveryが無いのが気になるんだけどHideしてるのかな?

458 :名称未設定:2016/10/23(日) 18:49:57.93 ID:x/Hnivmm0.net
>>457
.IABootFilesが勝手に起動対象になるのは最近のことのような気がするので、
もしかしたらCloverの仕様が変わったのかもしれないですね

459 :名称未設定:2016/10/23(日) 18:59:58.21 ID:dexC7QdU0.net
>>458
いつ頃からか実機でOption+電源で出てくる起動ディスク選択画面に出る様になってて、OSをインスコする度にその数が増えていた
それがそのままCloverの起動画面にも出て来てたね
お蔭さまで、余計なドライブが消えてスッキリしたよ
ありがとうね

460 :名称未設定:2016/10/23(日) 19:12:24.21 ID:5KVjAEeF0.net
皆さん色々ありがとう。解決はしてないんだが...まぁ、どっかでOSやらCloverやらを
入れ直してみます。
>>457
RecoveryHDはHideしてる。なので、あの画面にはでてきていない。

461 :名称未設定:2016/10/23(日) 23:44:11.20 ID:PETSLFVN0.net
MacPwnのブードローダーって何を使ってるんですか?

462 :名称未設定:2016/10/24(月) 09:49:38.33 ID:M8zzs0jL0.net
>>461
最近はインスコUSB作る似たようなアプリ有るんだな〜
スレを読むと多くがClover使ってるって分かるよね
Hackintoshでは今はCloverが主流だからCloverにしといたらいい
今更、Chameleonはやめた方がいい思う
moboはBIOS,BIOSのどっち?
分から無いかBIOSなら、Clover Legacyを選べばいい
UEFIなら、Clover UEFIを選べばいい

463 :名称未設定:2016/10/24(月) 10:12:57.24 ID:vPmFQs2b0.net
MacPwnでinstallしたあとは、Enoch使ってSSDから起動させるみたいだね。
MacPwnはunder developingらしいから、変更されるかも。

464 :名称未設定:2016/10/24(月) 14:22:40.83 ID:M8zzs0jL0.net
>>461
×moboはBIOS,BIOSのどっち?
○moboはBIOS,UEFIのどっち?

465 :名称未設定:2016/10/24(月) 18:50:31.46 ID:3vDI6Pt00.net
>>464
UEFIですな

466 :369:2016/10/24(月) 21:47:03.90 ID:kRIyjhks0.net
/EFI/CLOVER/kexts以下が読み込まれない件で休日に調べてみた。
マルチブートのMLでは読み込まれ、ElCapitanではNGなのでよくよく確認したら
ElCapitan対応前のCloverだったのでバージョンアップしたらいけた。
kexts/Otherに置けばバージョンは気にしなくていいのかな、と思ったけど
内部で色々OSバージョンに依存しているところがあるんだね。
暇な時にソースを追ってみよう。
そんな訳で気合い入れてUEFI/GPTやUEFI/MBRやBIOS/MBRのテスト環境を
準備して取り組んだけどしょうもない結果となった。
スレ汚し申し訳ない。

467 :名称未設定:2016/10/25(火) 15:41:53.98 ID:2dMXU0GS0.net
OS変わったらブートローダー新しくするのはこの世界では常識だから
PCEFIやChameleonの頃は新OS起動すらしなかったし

468 :名称未設定:2016/10/25(火) 16:08:27.43 ID:+cpMDiWQ0.net
まあ、原因が分かって良かったね

469 :名称未設定:2016/10/25(火) 18:42:19.24 ID:zCEXbCoF0.net
蒸し返すようですまんが、うちの環境だとそれでもefiの10.11フォルダからはロードできない
cloverは気付いたらアップデートしてた

別ドライブにsierra入れてみたら、ふつうに10.12フォルダからロードされることがわかったから、もうどうでもよくなってしまったんだけど、そんな事象もあったよってことで

470 :名称未設定:2016/10/25(火) 18:59:13.62 ID:KDvDc3Y00.net
10.11フォルダーを消してothersに入れてみたら?

471 :名称未設定:2016/10/26(水) 13:46:52.49 ID:4n6d2D1u0.net
驚いた事に、ディスクユーティリティーを使えば、NTFSでフォーマットされたパーティションからディスクイメージ(SYSTEM_DRV.dmg)を作成できる事に気がつきました。NTFSでフォーマットしたパーティションを一旦消去後、ディスクイメージ(dmg)を使ってリストアできますか?

一旦消去したパーティションはWindowsを使ってNTFSに再度フォーマットする事とします。

472 :名称未設定:2016/10/26(水) 14:38:32.55 ID:ua17b/UF0.net
>>471
>できますか?
できる

初心者スレで語ることじゃない

473 :名称未設定:2016/10/26(水) 14:52:13.59 ID:4n6d2D1u0.net
>>472
そうなんすか。
ってことは、ディスクユーティリティーは、NTFSへの書き込みができるってことですね。

474 :名称未設定:2016/10/26(水) 15:39:24.70 ID:lOhtlsoF0.net
やったこと無いんだけど、OSの機能としてはNTFS書き込め無いのに本当に出来るの?
小さいデータでやってみればすぐ分かるんだけど、やるシチュエーションが無いから

475 :名称未設定:2016/10/26(水) 16:29:38.73 ID:4n6d2D1u0.net
やった事は無いのですが、bootcampを使えばパーティションをNTFSでフォーマットできるそうです。

476 :名称未設定:2016/10/26(水) 16:35:09.69 ID:4n6d2D1u0.net
コマンドラインでdmgファイルを作成するには、
hdiutilってのを使うらしい。

man hdiutil
してみる。

477 :名称未設定:2016/10/26(水) 16:43:59.81 ID:4n6d2D1u0.net
hdiutil -fs xxxって感じで、フォーマットを指定するんだけど、NTFSは指定できないみたい。

478 :名称未設定:2016/10/26(水) 16:48:25.35 ID:4n6d2D1u0.net
そうだ、余ってるUSB StickをNTFSでフォーマットして、試して見れば良いわけだ。

479 :名称未設定:2016/10/26(水) 16:50:55.09 ID:+xRpg2Zf0.net
>>478
書くならこっちでね
Mac初心者質問スレッド274 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1472346165/

480 :名称未設定:2016/10/26(水) 17:45:26.54 ID:ua17b/UF0.net
たぶん馬鹿では上手くいかないだろう
概念的なことを理解してないと

481 :名称未設定:2016/10/26(水) 17:49:02.56 ID:5730Ojwx0.net
>>480
やったこと有って言ってる?

482 :名称未設定:2016/10/26(水) 17:55:25.53 ID:ua17b/UF0.net
起動もするぞ

483 :名称未設定:2016/10/27(木) 01:25:31.41 ID:wJCKfc/G0.net
NTFSパーティション「へ」の書き込みが出来ないだけで、
変更加えないで丸っとパーティションごとコピーするだけなら出来るでしょ
読み込めるんだから

484 :名称未設定:2016/10/27(木) 09:57:51.66 ID:fTAxgTsw0.net
NTFS.dmgを作って、パーティションへRestoreできるかやってみました。

復元プロセスを完了できませんできませんでした。続けるには、完了をクリックします。


開始して直ぐに、上記エラーが発生してRestore失敗しました。

dmgファイルってのは、diskimagemounterっていうアプリでsystemへattachするためのファイルみたいです。

485 :名称未設定:2016/10/27(木) 10:44:16.33 ID:8drquUDb0.net
>>483
読み込めるからそれが出来るとは限らないだろう
想像で書かないで確かめて書いてくれるかな

486 :名称未設定:2016/10/27(木) 11:28:59.21 ID:fTAxgTsw0.net
NTFS.dmgのrestore成功しました。
Volumeをunmountするのを忘れて失敗してたのでした。

487 :名称未設定:2016/10/27(木) 11:32:23.71 ID:8drquUDb0.net
お疲れ様

488 :名称未設定:2016/10/27(木) 11:40:32.68 ID:BbX3ZcyK0.net
ディスクイメージだったらdd とzlopかな
スレチなので
http://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/20101025/1288002819
みて勉強してください
<gzipの場合>
# dd if=/dev/sda | gzip -c > /mnt/sdc1/sda.img.gz
とか参考になりますよ。

489 :名称未設定:2016/10/27(木) 12:43:55.86 ID:fTAxgTsw0.net
>>488

THX
でも、dd使うってことは、disk imageを作成するわけではないですよね。
リンク先にはイメージって書いてあるけど実際にはdisk dumpでぇぇぇ。

restoreは同じパーティションマップでないとできないはず。
すなわち、同じ大きさの空の領域が無いとrestoreできないのでddはやりたくないんです。

ファイルシステム(ntfs, exFat, Fat32, HFS+, ext2…)を気にせずbackupできるというメリットはありますが。

HackintoshとWin10のDual Boot環境なんですけど、Win10をどうやってbackupしようかなぁーと試行錯誤してるんです。

490 :名称未設定:2016/10/27(木) 12:44:29.69 ID:fTAxgTsw0.net
回復ディスクとかシステム修復ディスクとか、面倒くさそうだし。

491 :名称未設定:2016/10/27(木) 12:48:55.73 ID:Jf4BcYil0.net
ドライブわけたらええやん
hdd切り替え機つめば面倒なこと一切なし

492 :名称未設定:2016/11/04(金) 02:37:08.92 ID:vYTKlhuK0.net
保守

493 :名称未設定:2016/11/04(金) 08:40:08.87 ID:+b0S4iFj0.net
>>492
保守ってなに?
一定期間投稿が無いと、スレが消えるの?

494 :名称未設定:2016/11/04(金) 11:47:01.05 ID:hl1p5bg20.net
>>493
こっち過疎ってるね。

495 :名称未設定:2016/11/04(金) 19:46:10.77 ID:XZPjX+M50.net
HacintoshするのにはMac実機持ってた方がいろいろ便利そうだと思って中古Mac買おうと
思ったんだが、中古でもMacはバカ高いので驚いた。難ありジャンク扱いの品物でも5万
とか…

1万までを考えていたが、それだと2007〜2008年式のLionまでのポリカくらいしかないな。
10年落ち中古ジャンクが1万越えとか、WinPCでは考えられない。

496 :名称未設定:2016/11/04(金) 21:44:36.85 ID:ZOieGn+80.net
>>495
1万や5万で馬鹿高いとか言ってたらHackintoshを組む予算どうすんのよ
2006年の初代Intel MacProの中身を電源とロジックボードとメモリードーターボードだけ残して他は全部抜いてスカスカの状態で中古に出したが、8年落ちでOSサポートも切れてるのに2014年に4万で売れたぞー
その4万で2世代後の同じくスカスカ中古MacPro買って、取って置いた中身を全部入れて今だ現役でSierraが動いている

497 :名称未設定:2016/11/04(金) 22:38:18.53 ID:hl1p5bg20.net
質問なんですが、シリアルナンバーやMLBはどのように生成されますか?

CLOVERでUSB経由でインストールしようと思うのですが、シリアルナンバーとMLBはインストール後に書き込みとか出来ますか?

498 :名称未設定:2016/11/04(金) 22:44:38.45 ID:bMkJ2Ggx0.net
今はminiの新品が5万で買えるだろ

499 :名称未設定:2016/11/04(金) 22:50:25.50 ID:ZOieGn+80.net
>>497
Clover Configulator

500 :名称未設定:2016/11/04(金) 22:54:52.02 ID:hl1p5bg20.net
>>499
インストール後でも大丈夫?

501 :名称未設定:2016/11/04(金) 22:55:17.08 ID:ZOieGn+80.net
>>500
OK!

502 :名称未設定:2016/11/04(金) 23:17:17.67 ID:hl1p5bg20.net
MLBってどうやって作成してます?
実記の使い回し?

503 :名称未設定:2016/11/04(金) 23:25:34.04 ID:XZPjX+M50.net
>>502
simpleMLB.shでググるとよい

504 :名称未設定:2016/11/04(金) 23:39:58.89 ID:BXrKMkEX0.net
>>502
昔は一時的にチェックが厳しかったけど今は緩いからMLBは書かなくても良いよ。
どうしても書きたかったらシリアル番号に適当な英数字を5個足して17文字にしておけば良い

505 :名称未設定:2016/11/04(金) 23:49:27.03 ID:XZPjX+M50.net
>>496
オクの落札相場調べると、5年落ちiMac正常動作品で10〜13万で取引されてるのもある。
5年落ちMacBokk Proだと動作品が5〜6万、ジャンク扱い品でも3万。たっけー

506 :名称未設定:2016/11/05(土) 00:26:59.57 ID:T1ybA2O10.net
>>505
3年でゴミ扱いのPCとはリセールバリューが全く違うから新品の一番安いの買っておく手もあるよ
長期で考えると損では無いからね

507 :名称未設定:2016/11/05(土) 00:39:24.64 ID:Nfwn64C90.net
実機じゃなくても中古パーツで安く組んで弄らないサブ機を持つのもありでしょ
ファイル/メディアサーバーとしてもいいよ
LAN腰でもSpotlightで一瞬で表示される  
めっちゃ使える

508 :名称未設定:2016/11/05(土) 01:43:14.66 ID:pm9GaHwd0.net
>>507
Spotlightってネットワーク上のファイルにも効くのか
他のランチャー使ってたから気がつかなかった

509 :名称未設定:2016/11/05(土) 09:59:12.52 ID:T1ybA2O10.net
>>507
本スレの方でも話題に成ってるけど、Hackintosh自体Apple IDがBANされてAppleに潰される可能性が否定出来ないんだよね
だから安全パイとして実機が望ましいんだよ
未来の事は誰にも分から無いけど、少なくともPCIeでグラボの挿せる実機は商品ラインナップにも既に無いから、WebDriverがnvidiaから出なくなる可能性は高いよ

510 :名称未設定:2016/11/05(土) 10:27:33.58 ID:bdG7L+Jv0.net
>>509
なるほどぉ
nVidiaのグラボを買おうかと思ってたけど、iGPUの活用の方が良さそうだとの考えに傾いた。

511 :名称未設定:2016/11/05(土) 10:53:38.96 ID:3Dm6L82P0.net
だがSkylakeが…

512 :名称未設定:2016/11/05(土) 10:55:08.53 ID:aVMtHsYk0.net
マックスウェルのGPUを使ってる場合、ドライバーを無効にしてインストールしますよね?
これってインストールUSB作る段階で組み込んどいた方がいいですか?

513 :名称未設定:2016/11/05(土) 11:17:36.03 ID:bdG7L+Jv0.net
>>512
ドライバーって?何?
kextの事?

514 :名称未設定:2016/11/05(土) 11:33:53.17 ID:aVMtHsYk0.net
USBが認識されてないのかな。
USBブートが出来ません。
マザーボードの設定を確認したけど完璧なんだけどなぁ
http://i.imgur.com/e4iVMGE.jpg

515 :名称未設定:2016/11/05(土) 11:48:41.34 ID:3Dm6L82P0.net
あまりに低脳過ぎると無理よ
マジで

516 :名称未設定:2016/11/05(土) 11:48:49.00 ID:aVMtHsYk0.net
やっぱりマザーボードの設定かな。。。

517 :名称未設定:2016/11/05(土) 11:49:10.49 ID:aVMtHsYk0.net
せめてヒント下さい。

518 :名称未設定:2016/11/05(土) 11:58:00.00 ID:3GZl5pJs0.net
USBが作れてない可能性も考えなよ
ちゃんと実機使ってUniBeastなり何なり使ってUSBを作成すれば、ブートできるはずだよ

519 :名称未設定:2016/11/05(土) 12:02:56.29 ID:aVMtHsYk0.net
あぁ、最初からか

520 :名称未設定:2016/11/05(土) 12:05:03.56 ID:3Dm6L82P0.net
窓のインストUSBが起動するか確認することからじゃね

521 :名称未設定:2016/11/05(土) 12:12:00.88 ID:3GZl5pJs0.net
>>520
確かにそうだね
どちらにしても、ここでつまづくようだと後々の設定はできない気がするけど

522 :名称未設定:2016/11/05(土) 13:29:51.99 ID:dAuc5F6/0.net
今使ってる人は、日本語で問題ないですか?それとも英語にしてますか?

523 :名称未設定:2016/11/05(土) 14:41:28.62 ID:T1ybA2O10.net
>>511
HD530はパッチ出たね
tonyさんとこあるよ
glitchは直ったって報告もある一方、youtubeが点滅するとか、今一ちゃんと直ったかは良くわから無いけど一応
https://www.tonymacx86.com/threads/skylake-intel-hd-530-graphics-glitch-fix.206410/

524 :名称未設定:2016/11/05(土) 15:00:07.54 ID:oCl96IVM0.net
やってみれ

525 :名称未設定:2016/11/05(土) 15:23:00.23 ID:T1ybA2O10.net
>>524
うちは安全取ってHaswellだから確認出来ないんですよ

526 :名称未設定:2016/11/05(土) 15:29:02.66 ID:viT1K1Rn0.net
>>523
スリープ問題は?

527 :名称未設定:2016/11/05(土) 15:43:12.47 ID:T1ybA2O10.net
>>526
リンクの下のコメント欄に、スリープは?って聞いてる人がいて
今日は出来ないから明日答えると言ったっきり逃げた(笑)
どうやら、GameやVideoは完璧に動いてるみたいで、Mutibeastにこのパッチが入ることに成ったと書いてあるね

528 :名称未設定:2016/11/05(土) 16:10:32.07 ID:aVMtHsYk0.net
たった今、skylakeでインストール完了しました。

529 :名称未設定:2016/11/05(土) 16:26:25.07 ID:T1ybA2O10.net
>>528
HD530動かした?

530 :名称未設定:2016/11/05(土) 18:34:56.48 ID:aVMtHsYk0.net
2点質問お願い致します。
下記の環境でインストールしたのですが、HD530切った状態でグラフィックカードのみで使用したいと考えております。
ASUS z170pro、i5 6500(skylake)、GTX750Ti、sierra12.0

drv_dissableにし、ドライバーをインストール、webドライバーを選択しドライバーenableに戻しBIOSでPCIEを優先にし、HDMIケーブルをdGPUに接続、
起動を試みたのですが起動中途中でブラックアウトしてしまいます。
手順的には間違っているように思えるのですが、どのようにすれば良いでしょうか?

もう1点質問です。インストール完了後Cloverをインストールしたのですが、再起動後EFIパテが見つかりません。
Clover Configuratorでもマウントしても出て来ません。EFIパテはどのように表示させればよいのでしょうか?
もしくは、cloverのインストール方法が間違ってるのでしょうか?
UEFI-Capable Systems設定でチェックを付けました。

531 :名称未設定:2016/11/05(土) 19:24:09.50 ID:T1ybA2O10.net
>>530
まず、EFIパテの表示
ツールも有るけど
1.ターミナルを立ち上げる
2.diskutil list
→出て来たリストの1番上にEFIパテが有ります
 例えば、disk0s1とかです
3.diskutil mount disk0s1 (0s1は環境によって1s1とか2s1とか色々)
→EFIがマウントされている

532 :名称未設定:2016/11/05(土) 19:25:57.41 ID:T1ybA2O10.net
ゴメンちょっと用事
今日は無理です
時間取れたら750Ti書くかも

533 :名称未設定:2016/11/05(土) 19:31:57.51 ID:x4Ih6nAh0.net
何をインストールしたのか書かない池沼なんか無視でいいだろう

534 :名称未設定:2016/11/05(土) 19:33:18.20 ID:aVMtHsYk0.net
>>532
ありがとうございます。
750tiも宜しくお願い致します

535 :名称未設定:2016/11/05(土) 19:36:19.15 ID:aVMtHsYk0.net
>>533
初心者なんだ優しくしてくれよ。

536 :名称未設定:2016/11/05(土) 20:20:46.97 ID:bdG7L+Jv0.net
>>530
DVIは出力でるけど、HDMIは出力でないカードもあるみたいよ!
Web Driverとの相性で!

VBIOSのアップデートで直る事もあるらしい。

537 :名称未設定:2016/11/05(土) 20:47:56.80 ID:aVMtHsYk0.net
>>536
それは困るなぁ。DVIがディスプレイ対応してません。
BIOSのアップデートですが、最新版です。
HDMIのパッチとかあるのかな

538 :名称未設定:2016/11/05(土) 22:01:19.18 ID:bdG7L+Jv0.net
>>537
try DVI to HDMI Converter!

539 :名称未設定:2016/11/05(土) 22:04:16.98 ID:rMLhFq9+0.net
>>530
>起動中途中でブラックアウトしてしまいます。

black screen問題なんじゃないかな。Board-IDは何に設定しているの?
https://www.reddit.com/r/hackintosh_ja/comments/57m4c8/

540 :名称未設定:2016/11/05(土) 22:19:18.30 ID:aVMtHsYk0.net
IDはこれにしてます。
Mac-27ADBB7B4CEE8E61

541 :名称未設定:2016/11/05(土) 22:27:00.48 ID:bdG7L+Jv0.net
>>539
俺も、Black Screen問題で悩んでたんだよねぇ。
El Capで問題なかったDual Screen環境がSierraへした途端、
片側がBlack Screen。
System Report見ると、LVDS(Built in Display of Laptop)を認識してるけど、真っ黒なんだよねぇ。

SierraのBoard-IDを書き換えるのかぁ。これが、Injectっていう技なのかぁ?

542 :名称未設定:2016/11/05(土) 22:35:35.78 ID:rMLhFq9+0.net
>>540
>IDはこれにしてます。Mac-27ADBB7B4CEE8E61

じゃ、black screen問題とは多分関係ないね。

543 :名称未設定:2016/11/05(土) 22:39:49.38 ID:bdG7L+Jv0.net
俺のLVDS問題もno relation with backscreen issueかも。
だとすると、kextをバイナリエディタで開いてパッチあてないといけないらしい。
超、めんどうだぁ。

544 :名称未設定:2016/11/05(土) 22:54:40.04 ID:aVMtHsYk0.net
原因はGPUかと思う。マザーに繋いでも同じ事ならないから。

tonymacxでも似たよう症状でスレッドたってるけど、決定版な解決策はないっぽい
さっき勘違いしたけどVBIOSなんてあるんだね。出来ればこれは避けたい!

750TIの問題なのか、Maxwellの問題なのか、どちらも似たような症状は報告されてるんだけど

545 :名称未設定:2016/11/05(土) 22:56:43.38 ID:aVMtHsYk0.net
SierrasでMaxwell用のwebdriverが出たみたいで、それインストールしてるし、plisetもそれ用に書き換えてるんだけどなぁ。。。
何か原因っぽいのありますか?

546 :名称未設定:2016/11/06(日) 00:15:56.27 ID:N8XyqUTf0.net
maxwell(GTX960)×HDMI接続のデュアルディスプレイ環境だが、問題なく動いてる。
Cloverの設定はtonyさんとこに出てたSierraでのWebDriver設定方法を適用。
MBはZ97。

547 :名称未設定:2016/11/06(日) 08:06:04.15 ID:NfEvWOX70.net
12.1にしてないよな、二種類の12.1がある
web driver動くのは2555の方だけ、いじくれば2657でも動くが

548 :名称未設定:2016/11/06(日) 08:16:55.93 ID:NfEvWOX70.net
2657のweb driverでた

549 :名称未設定:2016/11/06(日) 12:40:58.17 ID:AvqNEAJk0.net
>>546
>>547
レスありがとう。色々調べてみたんだけどASUS750TIの固有の問題っぽい。
他にも同じような不具合がある人が多いみたいだけど、他メーカーでは動いてるって人も多いし。
Yosemiteの頃からある問題みたい。
だからOsアップデートしても変わらないと思う。

マジでどうしよ。

返品かなぁ。

550 :名称未設定:2016/11/06(日) 12:44:58.63 ID:AvqNEAJk0.net
一応、参考にしたのはこのスレッド
https://www.tonymacx86.com/threads/successful-yosemite-install-with-asus-gtx-750-ti-but-with-hdmi-not-working-on-nvidia-web-drivers-3.148657/

551 :名称未設定:2016/11/06(日) 13:36:35.40 ID:AvqNEAJk0.net
>>532
時間取れたらお願い致します。

552 :名称未設定:2016/11/06(日) 13:44:17.78 ID:yoIo5ere0.net
PalitのBIOSを焼いたら動いたという報告もあるが危ないわな
返品って受け付けてもらえるのかな、商品自体には何も問題ないわけでしょ?

553 :名称未設定:2016/11/06(日) 14:22:14.46 ID:AvqNEAJk0.net
>>552
windows持ってないしなぁ。試せないや。mac出来るならやってみようかと思うけど。

554 :名称未設定:2016/11/06(日) 15:18:48.63 ID:AvqNEAJk0.net
IOREGってなんですか?
ネットで調べるとバッテリーの残量を調べるコマンドとか出てくるけど、またそれとは違うような。。。
IOREG ファイルなんてあるんですか

555 :名称未設定:2016/11/06(日) 15:38:39.09 ID:yoIo5ere0.net
やっぱり、ASUSの750TiはWebDriverだけでは動かないみたいだね
VGAは動いてるみたいだから試してみては

556 :名称未設定:2016/11/06(日) 15:53:14.86 ID:FEVrYFxn0.net
>>554
MacBook Pro IOReg.ioreg
こういうファイルのことじゃ無いの?
IORegistryExplorer v2.1ってアプリが吐き出してくれる。

マザーボード上にあるデバイスの一覧はUEFI BIOSのDSDTに記載されている。
Cloverは、DSDTをboot時にメモリに展開して、macOSが認識できるように書き換え(inject)る。その後Cloverは/System/Library/Kernels/kernelを起動する。kernelおよびkextは書き換えられたDSDTにアクセスしてDiskアクセスとか、Graphicsへアクセスする。

IORegファイルには、実機やすでに稼動済みHackin’、稼動してていても、十分な動作をしていないHackin’のKernelからみたDSDTの情報がある。

俺の理解は、こんなところ。
ちなみに、IORegistryExplorer v2.1なんてアプリは俺は使ったことが無く、Cloverに全てお任せでこれまでHackin’使ってた。

557 :名称未設定:2016/11/06(日) 16:17:34.10 ID:AvqNEAJk0.net
一応、下記の所で解決索があるみたい。
結局BIOSの書き換えになるんだけど、、、macでBIOSの書き換えってできますかね?
なんか情報があれば教えて下さい
http://www.insanelymac.com/forum/topic/302628-gtx-750-ti/page-2#entry2099886

558 :名称未設定:2016/11/06(日) 16:19:07.55 ID:AvqNEAJk0.net
>>556
なるほどね、なんかVBIOSの書き換えについて海外フォーハムでIoreg見せろって感じだったから何だろう〜って思ってた。

559 :名称未設定:2016/11/06(日) 17:07:35.00 ID:NfEvWOX70.net
>>530
biosでオンボードビデオを優先で
osxの立ち上げを
Web driver入れて、両方表示されたら再度立ち上げ
biosでpcieを選択、オンボードをカットで

560 :名称未設定:2016/11/06(日) 17:12:53.54 ID:AvqNEAJk0.net
>>559
もちろんやった。

561 :名称未設定:2016/11/06(日) 17:22:48.23 ID:VlfwS6ht0.net
やった事は書いといた方が…

562 :名称未設定:2016/11/06(日) 17:22:50.69 ID:FEVrYFxn0.net
DSDTに関してはここがわかり易い。
How to Create DSDT and SSDT? What is DSDT and SSDT?
http://www.osx86.net/forums/topic/20457-how-to-create-dsdt-and-ssdt-what-is-dsdt-and-ssdt/

IORegとDSDTとの関係はこれがヒントになるかな!
Easy IOReg Extraction (DSDT, SSDT, Video BIOS, ...)
https://www.tonymacx86.com/threads/easy-ioreg-extraction-dsdt-ssdt-video-bios.81174/

こいつは古い記事でIOReg -> IO….Explorerって読み替えないと今の実情に合わない。

563 :名称未設定:2016/11/06(日) 17:34:20.92 ID:AvqNEAJk0.net
>>561
一応530で書いたつもりだったんですけどね、ちょっと説明不足でした。

564 :名称未設定:2016/11/06(日) 17:35:36.49 ID:AvqNEAJk0.net
>>562ありがとうございます。遠い道のりになりそう、。。

565 :名称未設定:2016/11/06(日) 19:22:43.87 ID:FEVrYFxn0.net
あと、ASL(acpi source language)のreferenceがここにある。
http://www.acpi.info

ここからdownloadできるpdfの18章め辺り。最新版はどうなってるか知らんけど。

566 :名称未設定:2016/11/06(日) 20:14:16.41 ID:MGmQ+88y0.net
ASUS 750TIは、VGAからだと画面が出力されていると思う。
DVIやHDMIからだと、出力されない。

567 :名称未設定:2016/11/06(日) 20:17:15.03 ID:FEVrYFxn0.net
acpi source language tutorial でググると
ちょうど良さそうなwebサイトめっけ!

このサイトではaslをamlとか言ってる。
http://wiki.osdev.org/AML

568 :名称未設定:2016/11/07(月) 12:19:32.17 ID:fTCSTFTb0.net
質問お願いします。
pliset下手にいじちゃったみたいで、ブート中フリーズするようになってしまいました。
具体的に何をどういじったか、今出先なんで詳細はわかりません。

皆さん、plisetが原因でブート出来ない時、どのように復帰されてますか?

569 :名称未設定:2016/11/07(月) 12:37:56.02 ID:k28tttNQ0.net
>>568
ぉ〜また来たな。
なんとかなるさ!

570 :名称未設定:2016/11/07(月) 12:41:28.74 ID:h9J/QiFm0.net
>>568
通常は、必ずブートするConfig.plistの入ったCloverUSBメモリー等を別途作っておいてそこからブートさせる
作って無いなら、今から作れば良いよ
基本はブート出来る環境は別途必ず用意しておく事だよ
後は実機に繋いで実機で直す

571 :名称未設定:2016/11/07(月) 13:04:18.11 ID:Z6kQBjzu0.net
>>570
ご返事ありがとうございます。
plisetの保存フォルダ内にbackup plisetがあるのでそれを使えば。。。と思ってたのですが変わりませんね。。。

お聞きしずら事なんですが、どのように起動USBを作ればよいですか?
参考ページなどがあれば教えて頂きたいです。

572 :名称未設定:2016/11/07(月) 13:06:11.77 ID:Z6kQBjzu0.net
>>570
一応、インストールする際に作ったUSBがあるのですがこれでは起動出来ませんよね。
インストール用USBでインストーラーを起動して、この中に直接インストールすれば良いということですか?

573 :名称未設定:2016/11/07(月) 13:08:22.88 ID:Ei/+vVao0.net
インストーラ用USBの中にもブートローダーは入ってるから、それを使うということ

574 :名称未設定:2016/11/07(月) 13:28:34.07 ID:h9J/QiFm0.net
>>572
そのインスコUSBのCloverを立ち上げてご覧
ドライブ一覧が出て来るからそこからインスコしたOSを選べば多分ブート出来る
QE/CIも効かないだろうからむっちゃ遅いけど何とかConfig.plistの編集位は出来ると思う

575 :名称未設定:2016/11/07(月) 13:39:46.97 ID:Z6kQBjzu0.net
>>573
USBを選択肢し、起動したのですが
http://i.imgur.com/1McMWxQ.jpg2

このようになります。
http://i.imgur.com/pYrS0Ku.jpg

576 :名称未設定:2016/11/07(月) 13:46:43.25 ID:h9J/QiFm0.net
>>575
それは恐らく、SMBIOSでOSを起動出来ない設定に成ってるか、ブートイメージが見つからない(?)かかな〜
WinでもMacでも良いからパソコンは他に無いの?
あれば繋ぎ替えてConfig.plistを直せば良いよ
それもできないなら最初からやり直した方が早そうだね

577 :名称未設定:2016/11/07(月) 13:49:24.04 ID:h9J/QiFm0.net
>>575
ちょっと待った
それはブート時にOSXを直接選んでないか?
Cloverを選んでブートさせれて無い気がする

578 :名称未設定:2016/11/07(月) 13:49:56.15 ID:Ei/+vVao0.net
>>575
それはブート中にフリーズするのと同じ現象?
Cloverにテーマが適用してあるあたり、USBから起動できていないんじゃない?
USBでインストーラが起動したなら、同じ設定と構成でOSも起動するはずなんだけれど

579 :名称未設定:2016/11/07(月) 13:54:10.66 ID:Z6kQBjzu0.net
>>577
すみません、よく意味がわからないのですが、ブートするとCloverが立ち上がります。1枚目の写真のように3つディスクを選べるのですが、インストールしたSSD、リカバリー用、そしてインストールUSBです。
OSXは直接選んでません。

580 :名称未設定:2016/11/07(月) 13:58:30.17 ID:Z6kQBjzu0.net
>>578
ブート中にフリーズする現象とは別です。
起動ディスクをUSB選ぶ時のみこうなります。

581 :名称未設定:2016/11/07(月) 14:07:33.49 ID:h9J/QiFm0.net
>>579
1枚目が有ったのか。。
拡張子に問題が有って専ブラで1枚目が自動表示されていなかった
駐車禁止マークが出るのはUSBのCloverのSMBIOSがSirra対応機種に成って無いか、何かの原因でこのOSはブート出来ないとEFIが判断してるんだろうね

USBメモリーでもSirraを入れたドライブでもどっちでも良いから、何かのパソコンに繋いでConfig.plistを編集出来ないの?

それと変更する前には、最低限EFIパテのバックアップを別ドライブに取るのも基本だよ

582 :名称未設定:2016/11/07(月) 14:07:54.73 ID:Ei/+vVao0.net
>>580
インストールUSBを作ってるってことは、最初のOS起動はUSBのClover経由で行ったっていうことだよね?
その時と同じ設定構成で試してる?
それでもダメならOS自体に間違って手を加えてしまっている可能性もあるね
どちらもきちんとしているなら、ちょっと俺は分からないな

583 :名称未設定:2016/11/07(月) 14:11:28.41 ID:Z6kQBjzu0.net
>>581
USBはインストールしてから一度もいじってないので、おかしいはずはないと思うんですが。。。
SMBIOSも変えてないですし。
とりあえず、pliset確認してみます。

あとでブート出来なくなった原因詳しく書きます。

584 :名称未設定:2016/11/07(月) 14:34:18.12 ID:Z6kQBjzu0.net
ブートフリーズ前、下記の方法でHD530のグリッチ修正を試みていました。
https://www.tonymacx86.com/threads/skylake-intel-hd-530-graphics-glitch-fix.206410/page-10#post-1365250

主にいじった部分は、config.plistのみ。あとconfiguratorでinject intelにチェックを入れたぐらいです。
原因は間違いなくconfig.plistにあると思うので、これを編集出来れば元に戻ると思います。
またconfig.plistのバックアップも取ってあります。

PCに電源を入れCloverの起動ディスクを選ぶ所までは問題なく進みます。
ただ、変わった所といえばCloverのテーマが変わってしまいました。現在はランダムになっています。
インストールしたSSD → プログレスバーが90%ぐらいの所でフリーズ
リカバリーSSD → 同じく
インストール用USB → プログレスバー40%ぐらいで駐禁マーク

アドバイス頂いた通り今インストール用USBのplisetを見ようとするとマウントし、EFIパテの中を確認すると中身が空になっていました。
どこかのページで見たのですが、インストール後USBの中身が消去されると聞いたんですが、もしかしてそれが原因で中身が空なんですかね?

585 :名称未設定:2016/11/07(月) 15:25:42.92 ID:h9J/QiFm0.net
>>584
グラボとHD530を同時にONにしようとしてると思ったら良いのかな?
両方をInjectしようとすると構成やパッチに依ってはiGPU/dGPUのkextが読み込まれる段階でフリーズする事は有るよ

USBのEFIパテの中身が空だとそこまでも行かないから、Cloverは何処かに入っているはず
借りにUSBの中身が消えるにしてもEFIパテの中身は変わらない
そのUSBはUniBeastで作ったの?
作り方によってはClover自体がEFIパテでは無くてOSXインストーラーの入ってるパテと同じパテに入ってる場合も有るよ

SSDでInject Intelしか変えて無いなら、それを元に戻すのが良いと思うけど別のパソコンに繋いで編集する方法は無いの?

586 :名称未設定:2016/11/07(月) 15:43:04.94 ID:Z6kQBjzu0.net
グラボは抜いてるので、実質はHD530のみなんですが、webドライバーをまだアンインストールしてないので同時にONにはなってるかもしれません。
injectはintelのみの設定です。
USBはCloverとkext、DSDTのみです。Unibeastは使ってません。

Cloverの起動オプションでinject intelを無効に出来るんですが、結局フリーズしますね。挙動は若干変わりますが。

直接接続は難しいです。実機macbookですしそれ用のケーブルを買うしかつなぐ方法はないです。

リカバリー用の起動ディスクって使えないんですね。こういう時にある物だと思ってたんですが

587 :名称未設定:2016/11/07(月) 15:58:02.82 ID:h9J/QiFm0.net
>>586
問題はCloverにあるんだからリカバリは関係無いよ

元々はグラボで動いてたんだよね
HD530を動かそうとしてConfig.plistのInject Intelにチェックを入れただけでグラボを外してブートしようとしたら途中でフリーズする様に成ったって話で合ってる?

588 :名称未設定:2016/11/07(月) 16:08:21.23 ID:h9J/QiFm0.net
USBはCloverをインスコする時に
 Legacy? UEFI?
 インスコ場所はESP?
これらはどうなの?
多分ESP(EFI System Partition)にチェックを入れずにCloverをインスコしてると思うんだけど
 もしもそうなら、UEFI/ねEPTで作り直して、USBのCloverで立ち上げられる環境を作った方が良いかもね

直接接続はこう言う時の為に最初から出来る様にして置いた方が良いよ
USBケースなんか1000円位から売ってるんだし、トラブル時に実機に繋げられるのと繋げられないのとでは、出来る対策が大違いだから

589 :名称未設定:2016/11/07(月) 16:27:48.57 ID:Z6kQBjzu0.net
>>587
本当に、なにからなにまでありがとうございます。

グラボを抜いた後、暫く普通に使用していました。
その後、HD530を動かそうとしてConfig.plistをconfigulatorで編集、テキストエディターで編集、Inject Intelにチェックを入れ再起動し、今に至ります。

590 :名称未設定:2016/11/07(月) 18:40:37.11 ID:Z6kQBjzu0.net
とりあえず、少し進歩しました。
インストールUSBで起動し、Sierraインストール画面までたどり着きました。

ただ、仰る感じだとデスクトップまで行けるのかと思ってたんですけどインストール画面にたどり着いてしまうのは何か間違ってます?

591 :名称未設定:2016/11/07(月) 19:37:47.27 ID:NZHDw1Pz0.net
>>590
インストール画面出れば、もう行けるだろ。まだ教えないとわからんかw

592 :名称未設定:2016/11/07(月) 19:45:32.86 ID:Z6kQBjzu0.net
治った。
ターミナルからplisetを復元したよ。
付き合ってくれてありがとう。

593 :名称未設定:2016/11/07(月) 20:04:11.13 ID:pUNKFDUu0.net
>>592
この人多分、年齢30以下だな。
だって、英語のセンスダメダメだし。

まあ、俺もTOEIC Level B到達したの、つい最近だからなぁ。

594 :名称未設定:2016/11/07(月) 20:27:11.84 ID:DXMUFvoM0.net
隙さえあれば(ry

595 :名称未設定:2016/11/07(月) 20:47:00.39 ID:3mBxYm530.net
俺もTOEICは850位しか無いから米ネイティブと話すと半分位しか分からんよ
あのズルズルの英語は聞き取りにくいよな

596 :名称未設定:2016/11/08(火) 10:58:11.75 ID:Ttr80XOz0.net
>>595
俺740が過去最高
800越えなんて夢のスコア

597 :名称未設定:2016/11/08(火) 10:59:31.23 ID:JC3W7nZN0.net
どーでもいいっす

598 :名称未設定:2016/11/08(火) 15:48:22.87 ID:4yraruZd0.net
>>592
良かったね

599 :名称未設定:2016/11/10(木) 13:27:03.35 ID:QRF8g/SM0.net
過去古いマザボで夢みていたのですが、10.9あたりでZ87に買い替えたら、4枚メモリでフリーズするようになりれていたものです。この度再度リベンジしようと思っています。

環境
CPU:4790K
M/B:ASUS Z97Pro Gamer (LAN intel 218v)
MEM:8GB x 4 = 32GB
VGA:CPUオンボード(HD4600)

最初の質問なのですが10.12ですと4メモリのフリーズ問題は大丈夫になったのでしょうか。
ネットではあまり話題になっていないように見えてはいるのですが・・・!

もう1点、前回はトニーさんを使ったのですが、
今回はクローバーで考えています。
シンプルにまとめると、

1)USBにインストーラを作成。
・Cloverをインスコ。
・UEFI選択
・OsxAptioFixDrv-64とPartitionDxe-64とLanをチェック
・EFIをマウントしてにFakesmc.kextを /EFI/CLOVER/kexts/Otherにコピー
・USBからブートさせる。起動時 kext-dev-mode=1 rootless=0 -v で起動
・SieeraをHDDにインスコ

2)インストール後の再起動
・USBからブートさせる。起動時 kext-dev-mode=1 rootless=0 -v で起動
・HDDにCloverをインスコ。
・OsxAptioFixDrv-64とPartitionDxe-64とLanをチェック
・EFIをマウントしてにFakesmc.kextを /EFI/CLOVER/kexts/Otherにコピー

・・・大体こんな手順と理解したのですが、
大きく間違っているところや注意事項などありますでしょうか。
どうぞよろしくおねがいします。

600 :名称未設定:2016/11/10(木) 14:29:09.48 ID:OGxeMoW60.net
>>599
まずは、メモリテストした方が良いと思うが!
memtest86何ちゃらとかを走らせるとか!

601 :名称未設定:2016/11/10(木) 14:59:23.89 ID:Chb7RcJ10.net
メモリフリーズ問題はz97では起きないのでは?
z87ではよく聞いた

あと、kextはotherじゃなくて10.12にコピーするんだぞ

602 :名称未設定:2016/11/10(木) 15:11:15.59 ID:HSz8nV5n0.net
マザーを変えた場合、単純にメモリーが奥まで挿さっていなかったとか私は有りましたよ
それ以降、奥迄確実に挿してからBIOSでかくにんして、memtest86+を必ず実行してメモリーの問題は無い事を確認してから作業してますね

603 :名称未設定:2016/11/10(木) 15:16:36.98 ID:OGxeMoW60.net
今のDDR4メモリでも、外れとかあるのかな?
外れ=memtest86+を完走しないメモリ

604 :名称未設定:2016/11/10(木) 15:21:52.97 ID:OGxeMoW60.net
memtest86(+無し)がDDR4に対応してるらしい。

605 :名称未設定:2016/11/10(木) 15:40:02.29 ID:HSz8nV5n0.net
私はメモリーの外れには当たった事が無いですね〜
いまだにDDR3でDDR4は使った事無いけどOCしなければ大丈夫じゃないかと

606 :名称未設定:2016/11/10(木) 22:35:25.93 ID:gyJC9zID0.net
>>599
フリーズ問題は、z97無いよ
ほぼ一緒で動いとる。マザーはgigaだが

607 :名称未設定:2016/11/11(金) 00:44:40.20 ID:jsMddicY0.net
今はメモリ出荷前の検査がしっかりしてるから
メモリテストしないよな 
memotest86とか久しぶり聞いた

608 :名称未設定:2016/11/11(金) 09:39:46.66 ID:YccxTt3f0.net
昨日相談させて頂いた者です。

DTM用途でWindowsが不安定すぎる為林檎に戻ろうとしたのですが、
10.12はDTMアプリが殆ど検証中だったので、やむを得ず10.11で夢みました。

色々調べたら、いつのまにかトニーさんも10.10以降はCloverベースなっているのですね。
なら楽してしまえ!という事で、トニーさんのウニとビーストでやったのですが、
結論から言うと、1度もトラブル事なくあっさり入ってしまいました。

インストール段階でやった事といえば、
8GBx4枚あるうちの3枚を抜き、1枚だけの状態にしてインストールし、
ビースト入れて完全に設定が全てがおわった後に3枚追加して32GBに戻した事。

HDDが複数台ついているのですが、インストールターゲットの1台のみにした後、
上記と同様のタイミングで複数台に戻した事。

BIOSを規定値ロードし、VT-x:Enable CFG:Disable OS Type:Other OS XHCI:Enable(2種類とも)に変更した事。
(自分のマザボは初期値はVT-xはDisable、VT-dもDisableでした)

この位で、あとはUSBから起動し、Cloverは起動オプションも何もつけなくても、
あっさり問題なくインストールできてしまいました。

ビーストはQuickStart + UEFI Boot Mode + ALC1150 + IntelNIC(1番新しそうなもの) + iMAC14.2で入れています。

シャットダウンした後リセットがかかるトラブルも出ずちゃんと電源が落ちますしリセットも問題ありません。
まだスリープとUSBが全ポート使えるかは試せていません。

思い起こすとZ77時代はとても安定していたのですが、Z87でメモリ回りのトラブルが頻発して離れましたが、
Z97 + Haswellは、物凄く安定していてびっくりしました。

色々とレス頂いた皆様大変ありがとうございます!これから使い込んでみようと思います。
長々失礼しました、お礼まで。

609 :名称未設定:2016/11/11(金) 11:02:56.97 ID:3lQmgPUU0.net
>>607
そうなのか?
4年前にDDR3 8GBを4枚買ったら、外れが混じってて、日本橋の電気街まで交換に行く羽目になった。

同じ年にlaptop用メモリ8GB 2枚買ったら、これも外れ。

PC One’sは外れを交換してくれるから、重宝するけど。

610 :名称未設定:2016/11/11(金) 13:14:40.74 ID:BBbPR4kw0.net
>>608
おめでとう!
9系moboは何使ってもほぼトラブル無しですんなり行くことが多いから、自分も9系使ってて最初からど安定してるね

611 :名称未設定:2016/11/11(金) 13:17:00.19 ID:3lQmgPUU0.net
>>610
俺、6 Series moboで結構泣かされてる。
4000 Series CPU買おうかな?
中古でも高いよね。

612 :名称未設定:2016/11/11(金) 13:19:28.44 ID:8/ejWxls0.net
moboってまたこないだバカにされたや柄w

613 :名称未設定:2016/11/11(金) 13:27:24.32 ID:BBbPR4kw0.net
標準的使われてる言葉も知らないのが言うことは無視で良いよ

614 :名称未設定:2016/11/11(金) 13:31:36.49 ID:gDgMxC2Y0.net
日本ではここだけだろ

615 :名称未設定:2016/11/11(金) 13:49:23.17 ID:BBbPR4kw0.net
>>611
6系はトラブってる人を結構耳にするね
どれくらいの性能を求めるか次第だけど4790Kとかに行きたいなら結構高いよね
HD530もまともに動くように成った様(まだ信じて無いけど)な話も有るから、SkylakeでPentium G4500とか安いけどHD530だし結構使えそう

616 :名称未設定:2016/11/11(金) 18:43:53.09 ID:kILeLS8w0.net
>>610
ありがとうございます!
さくっと入って良かったです。

取り急ぎUSB回り確認しましたが、
純正のkextでUSB3.0認識してました。
ポート数も15以下なので問題なさそうです。

スリープはそのうち試してみます!

617 :名称未設定:2016/11/13(日) 15:23:38.30 ID:R51cqbzf0.net
osx el capitan をインストールしようとして、カーネルパニックが起きました。cpuはcorei7 5500uです。
写真貼っときます。ブートフラグの問題ですか?どうすればブート出来ますか?
http://i.imgur.com/zttnifo.png

618 :名称未設定:2016/11/13(日) 16:42:29.51 ID:8Lh6ehIF0.net
手ブレしてんじゃねーかよ
読むきにもならん
なんかメガネだし、自分でしらべたら?

619 :名称未設定:2016/11/13(日) 17:38:21.06 ID:kSmTV/GQ0.net
馬鹿には無理

620 :名称未設定:2016/11/13(日) 17:43:30.58 ID:sXrxpBhP0.net
>>618
あんた、意地悪な人だね

621 :名称未設定:2016/11/13(日) 17:54:37.10 ID:VXm/QIir0.net
まあでもピントくらい合わせろと

622 :名称未設定:2016/11/13(日) 18:09:34.27 ID:R51cqbzf0.net
見えません...か...

623 :名称未設定:2016/11/13(日) 18:11:12.56 ID:VXm/QIir0.net
人にアドバイス貰うんだから
せめてピントの合わせ方くらい自分で調べて
ちゃんと撮影できねえのってはなしだな

何が写真貼っときますだ馬鹿

624 :名称未設定:2016/11/13(日) 18:23:30.36 ID:sXrxpBhP0.net
苦労してピンぼけ画像を読んだが、結局原因わからず
 ↓
時間を無駄にさせられたこと、原因がわからない悔しさで、画像の悪さに八つ当たり

本当は画像を見て原因を探ってあげたんでしょ

625 :名称未設定:2016/11/13(日) 18:29:12.12 ID:SQziz1te0.net
読めはするが分からんな
もうちょい詳しく構成書いとくと良いかもよ

626 :名称未設定:2016/11/13(日) 18:30:50.06 ID:Aue8v6Kk0.net
まぁ、HW構成とかインストールメソッドぐらいは書かんとな

627 :名称未設定:2016/11/13(日) 18:52:11.91 ID:Jzjususo0.net
>>617
構成書かんとわからんわな
そこまで神な奴は、おらんよw

628 :名称未設定:2016/11/14(月) 09:05:34.46 ID:ooNSpxHb0.net
まあ、画像よく見てないけど、ぱっと見、よくあるパターンだよな。
clover起動直後にpanicってやつだ。

Laptopじゃねぇかな。

629 :名称未設定:2016/11/14(月) 09:06:32.33 ID:ooNSpxHb0.net
よくある情報後出し、結局未解決って事になりそ。

630 :名称未設定:2016/11/14(月) 09:18:02.72 ID:55dxRqvq0.net
Intel入ってる時点で俺は認めない
認めない

631 :名称未設定:2016/11/14(月) 10:08:21.91 ID:wMssPIP40.net
そういう奴は帰れ来るな見るなだ

632 :名称未設定:2016/11/14(月) 15:59:33.37 ID:WXSlDN0T0.net
ウィンドウを画面上に当てると最大化してめちゃくちゃ腹立つんだけどこれ解除の仕方ってあります?

633 :名称未設定:2016/11/14(月) 20:34:20.16 ID:zNBy/RyC0.net
>>632
System Preference -> Accesibilityで探したけど、解除できないみたいね。

634 :名称未設定:2016/11/14(月) 21:39:50.89 ID:oz4xZfIX0.net
Mission Control 切れ
ディスプレイごとに… をアンチェック

635 :名称未設定:2016/11/14(月) 21:41:18.43 ID:7NgzMnqm0.net
スポーツのゲーム分析とかできるソフトありますか?

636 :名称未設定:2016/11/14(月) 22:35:08.09 ID:KomtWRwo0.net
思い切ってMacからWindowsに変えたのですが全然慣れず
サイトを見ながら見よう見まねでやろうとしてもうまくいかずどなたかインストールのアドバイスいただけませんか。
参考にしたサイト
https://hacklifeinfo.com/hackintosh-yosemite-install/

Uibeatを使ってOSXを入れたUSBは作れたのですがインストーラーを起動しようとすると
一瞬白くなって再起動します。
https://www.youtube.com/watch?v=vJN73FT66rU

構成
CPU Intel Core i7-6700K
メモリDDR4 PC4-17000 16GB×2
マザーボード ASUS H170-PRO(H170 1151 DDR4 ATX)
グラフィックカード GTX960 4G D5 2D1H1DP
電源 Enhane EPS-1780GA1 Rev2

637 :名称未設定:2016/11/14(月) 22:50:17.84 ID:E0en3u0F0.net
治った。
>>636
インストールしようとしてるのSierra ?

638 :名称未設定:2016/11/14(月) 22:52:27.20 ID:E0en3u0F0.net
>>636
起動USBが上手く作れてないんじゃないの?
あと、Sierraにしないの?

639 :名称未設定:2016/11/14(月) 22:57:46.67 ID:KomtWRwo0.net
>>637
Yosemiteです!
Yosemiteでしか動かないソフトがあって、、、
Sieraのほうが安定したりするんでしょうか?

>>638
USB作り直してみます!

640 :名称未設定:2016/11/14(月) 23:10:51.28 ID:E0en3u0F0.net
>>639
Sierraの安定してると思うけどなぁ
やっぱり起動出来てないとUSBかBIOSの設定じゃない?

641 :名称未設定:2016/11/14(月) 23:11:19.92 ID:E0en3u0F0.net
>>639
BIOSはちゃんと設定した?

642 :名称未設定:2016/11/14(月) 23:13:46.86 ID:xJ1KU0Jq0.net
おたずねです
ノートのHD4600なんだがOSのboot画面でリンゴマークは正しく表示されるが進捗バーがわけわからない位置で表示が乱れているのだ
気持ち悪くて仕方ない
使う分には問題ないのだが、誰かこの乱れを治す方法を教えてください
1024xに戻すだとかそういうのはナシの方向で頼む

643 :名称未設定:2016/11/14(月) 23:19:33.79 ID:E0en3u0F0.net
>>642
林檎が分身するやつ?
俺もなるけど、長い間放置してるけど支障ないよ

644 :名称未設定:2016/11/14(月) 23:39:38.70 ID:KomtWRwo0.net
<<641
BIOSはまったくいじってないです。具体的にどう設定すればよろしいでしょうか?
無知で申し訳ありません。

こちらはUSBを作る過程です。
https://www.youtube.com/watch?v=NsrAT6aR8Ws

645 :名称未設定:2016/11/14(月) 23:41:44.44 ID:E0en3u0F0.net
それなら原因はBIOSの設定だね。
覚えてないから、調べてみ。tonymacxのinstallationに設定載ってるから。

646 :名称未設定:2016/11/14(月) 23:46:17.32 ID:KomtWRwo0.net
>>645
ありがとうございます!
調べて試してみます。

647 :名称未設定:2016/11/15(火) 09:47:47.81 ID:UGTPyH8d0.net
ド素人です
ハードウエアが同じなのに、不具合があるのはどうしてですか?

648 :名称未設定:2016/11/15(火) 09:51:34.57 ID:4gjwPL4Y0.net
不具合の原因が人間にあるから

649 :名称未設定:2016/11/15(火) 09:58:43.85 ID:OHTqO2Dn0.net
>>647
どんな不具合かよるけど、だいたいが自分のやり方が間違ってる。

650 :名称未設定:2016/11/15(火) 16:30:27.13 ID:1KW5PhUj0.net
>>647
ハードが同じでもOSXインスコのやり方やデバイスを動作させる方法は複数有る
動作も複数の動作状態が有る

651 :名称未設定:2016/11/15(火) 17:45:33.85 ID:wE6l0RBS0.net
>>647
MacとPCの事を言っているのなら、主要構成パーツは同じでも、構成する際の細部に差があるから

MacはApple製品で動けば良いので、MacOSXで細かい差を吸収するような配慮をしていない
PCは汎用性から細部の違いも吸収する様に、ハードウェア自体のコントロールもOSもその様に出来ていて、そういう摺り合わせが寛容な事がある程度前提で作られてる

そういうPC上でMacOSXを動かすとなると、可能な限りはハードの設定やコントロールをApple製品と同様にしてMacOSXが動く状態に近づけるか、容認される範囲で騙す必要があるのだけど
本来PCで動かす事なんかAppleが想定する訳も無く、配慮する必要も無いから、AppleのハードやMacOSXの細部仕様が非公開で不明な部分が多い
皆、経験や勘から、無限に近い組み合わせから旨くいきそうな設定や組み合わせを試して、情報交換しながら、旨くいった方法を参考にして各自環境を構築してる

652 :名称未設定:2016/11/15(火) 18:01:47.00 ID:TFemtGF00.net
構成する際の細部に差があるから、まで読んだが
細部に差って何?
電気的な流れが4Vが4.1Vだと動かないとかありえないだろ?
素人にもわかる説明しろ?

653 :名称未設定:2016/11/15(火) 19:50:15.05 ID:PyUEtW8i0.net
搭載チップは同じでもBIOSやUEFIの違いで全く違うしな

654 :名称未設定:2016/11/15(火) 20:23:19.57 ID:vsTq0uCV0.net
>>652
素人さんはあっち行ってね!

655 :名称未設定:2016/11/15(火) 21:13:28.44 ID:45aI2XIb0.net
>>651
かなり間違ってるんだが
現在のパソコン/WSは特殊なものを除けば、ほぼx86(x64)を使ったACPI2.0準拠のコンピューターで、パーツ構成に関係なくACPI的に差はほぼ無い

PCとMacの僅かな違いはSMCの違いとファーム(UEFI/BIOS,EFI)のみだが、ファームは何が使われていようとACPI2.0規格準拠だから実際に問題となる違いはSMCのみ

だからOSX86で唯一必須なkextはFakeSMC.kextだけで、FakeSMC.kextさえ動かせれば、他はどのように構成しても自由
その方法はひとつではなく、ハードが同じでもFakeSMC.kext以外の部分は何種類もの方法があるから方法によっては不具合がでる

パーツに必要なドライバーは有れば良いだけのこと、純正が無い場合は自作するか誰かが作ってくれるのを待つだけのこと

656 :名称未設定:2016/11/16(水) 09:04:36.67 ID:3wvQqhWw0.net
ここ初心者スレだお

657 :名称未設定:2016/11/16(水) 12:47:30.72 ID:g4RZb+8p0.net
本スレと勘違いしてるのかな?

658 :名称未設定:2016/11/16(水) 13:49:48.04 ID:ymIUvQ8e0.net
HD530 スリープ治らないの?

659 :名称未設定:2016/11/16(水) 14:37:56.91 ID:TRSBhq7W0.net
>>658
治らんよ。だからGPUがいる

660 :名称未設定:2016/11/16(水) 15:30:17.17 ID:Lso1Hu580.net
>>652
長いだけで記載に嘘が多いから読むな
>>648-650の理解で十分
詳しくは>>655が正しいが多分理解出来んからこれも読むな

661 :名称未設定:2016/11/16(水) 16:33:12.74 ID:OZFUnQEJ0.net
ちょっと伺いたいんだが。
もうそろそろskylakeも良いかなぁと思って、asrock h110-itxで core i7 6700 (HD530)で組んでるんだが、
ブートの途中まではリンゴマークとプログレスバーが出てくるんだが、2nd boot stage(?)から画面が出なくなる。
config.plistを外しても同じで、マザボのCMOSリセットかけて設定し直しても同じ。
最初は、ちゃんとブートしたんだが、何時の間にか上記の状態に成ってしまった。
まぁ、ネットワークは動いているのでvncでシャットダウンとかは出来るんだが、
こういったことに遭遇した人居ますか?

662 :名称未設定:2016/11/16(水) 16:49:23.06 ID:zwoYyBaF0.net
>>661
プログレスバーの途中で、VGAからHD530のドライバーに切り替わる
恐らくHD530ドライバーがロードされて動作し始める所で落ちてるからHD530の設定見直しだろうね

663 :名称未設定:2016/11/16(水) 16:49:24.40 ID:TRSBhq7W0.net
>>661
GPUはdGPU?
dGPUならドライバー入れるまでオフにしておかないといけないよ

664 :名称未設定:2016/11/16(水) 17:45:54.81 ID:JA5tUQOz0.net
>>655
HD530のドライバ、公式から出てるぞ?
スリープが直せないのはどうして?

665 :名称未設定:2016/11/16(水) 17:54:01.75 ID:UzM1U34n0.net
>>664
公式ってどこだ

666 :名称未設定:2016/11/16(水) 17:55:06.09 ID:WHggvZMl0.net
>>664
ドライバーの問題ではないからだよ
ACPIの問題だからDSDTにパッチ当てるかSSDTが必要

667 :名称未設定:2016/11/16(水) 18:18:50.34 ID:TRSBhq7W0.net
>>664
まじで解決してほしい

668 :名称未設定:2016/11/16(水) 18:47:20.26 ID:JA5tUQOz0.net
で、どうして解決できないの?

669 :名称未設定:2016/11/16(水) 18:58:55.78 ID:TRSBhq7W0.net
>>668
公式ドライバーのソースをください。
逆に聞くけど解決したの?

670 :名称未設定:2016/11/16(水) 19:06:11.09 ID:WHggvZMl0.net
>>668
moboのACPIを記述しているamlファイルは15〜20ファイル位有るんだよ
その中でDSDT.amlとSSDT.amlが最も大事なんだけど、そのファイル自体がmoboによって異なる上にバグが有ることも結構多い
HD530のスリープは明らかにACPI関連の問題で、ひとつのやり方で全てのmoboに適用出来る方法が有るとは限らない

例えば、DSDT.amlは実機でもバグが有る機種が結構有る
本来はDSDTのバグを修正すべきなんだけど、林檎はそれを行わずOSの中に機種毎の個別対策を仕込んでいたりする
これもパワマネ関係をHackintoshで正常動作させる妨げに成っている(いわゆるロジックボードの不具合をOSで対策している機種が多く有る)
こうなって来ると汎用性のある対策は不可能な領域に入って来る

671 :名称未設定:2016/11/16(水) 19:11:49.05 ID:OZFUnQEJ0.net
>>662
ig-platform-idの設定を消したら、取りあえず立ち上がった。
0x19120000を設定していたが、消したら立ち上がった。
その後、0x191b0000と設定してみたが変わらず。
ここ、0x19120000を設定って、サンプルのconfig.plistに書いてあったんだが、
何を設定したらいいんだろう?

>>663
HD530ね。

672 :名称未設定:2016/11/16(水) 19:29:04.20 ID:TRSBhq7W0.net
>>670
じゃあ現状、どうにかして解決する方法ないの?

673 :名称未設定:2016/11/16(水) 19:31:43.97 ID:WHggvZMl0.net
ig-platform-idはdesktopのHD530ならそれで正しいはず
CloverはConfig.plistに記載が無い場合は自動判断して勝手に設定されるから、動作がおかしい場合とか意味が分から無い場合は記載するなとCloverの説明に書いて有るよ
ちなみにig-platform-idを書かない時はQE/CIは効いてるの?
QE/CIが効いてるならそれで良いんではないかと。。

674 :名称未設定:2016/11/16(水) 19:36:24.30 ID:WHggvZMl0.net
>>672
現状では汎用的な方法は見つかっていないね
もしかしたら、或る特定moboではスリープ問題も出ないかもしれないけど、沢山ある中でどれなら大丈夫と言った情報も見たことが無いな〜
BIOSのバージョンでも変わる様な話だしね

675 :名称未設定:2016/11/16(水) 19:37:37.54 ID:TRSBhq7W0.net
>>674
外部GPUでは、スリープ問題は解消しないかな?

676 :名称未設定:2016/11/16(水) 19:41:22.32 ID:WHggvZMl0.net
>>675
それなら大丈夫
iGPUをBIOSでdisableにして、実績のあるグラボを使えばOK

677 :名称未設定:2016/11/16(水) 19:43:30.40 ID:TRSBhq7W0.net
>>676
心強いね、いつもありがとう

678 :名称未設定:2016/11/16(水) 19:46:56.82 ID:OZFUnQEJ0.net
>>673
今のところ、accelerationは効いてないな。マウスカーソルとか早く動かすとちらつくし。
アドバイス、ありがとう。

679 :名称未設定:2016/11/16(水) 20:01:15.03 ID:WHggvZMl0.net
>>678
もっと根本的な所に戻るんだけど、ASRockのH110-itxのDSDT.amiにバグが無い事は確認出来てるの?
もしも確認してないなら、MaciASLと言うアプリをダウンロードして、SystemDSDTが正常にコンパイル出来るか確認するのが最初だと思う
アプリの使い方はググれば幾らでも出て来る
もしもコンパイルエラーが有ったらパッチをダウンロードして当ててコンパイルし直したDSDT.amlをCLOVERのpatchedフォルダーに入れると症状が変わるかも知れない

680 :名称未設定:2016/11/16(水) 20:39:14.81 ID:OZFUnQEJ0.net
HD530でブラックアウトする件ですが、
ig-platform-idは0x19120006を設定したら、blackoutはしなくなった。
この値の出所は、システム情報→グラフィックス/ディスプレーのHD530のプロパティ
装置ID:0x1912
リビジョンID:0x0006
を見て設定した。
>>679
DSDTはまだチェックしていない。今チェックしてみたら2つほどエラーが出てた。
直してコンパイルしてみるよ。
ありがとう。

681 :名称未設定:2016/11/16(水) 20:51:32.29 ID:WHggvZMl0.net
>>680
0x19120006でQE/CIは効いてるの?
ig-platform-idに書いても書かなくても同じ気がするんだけど
これは全部やってるの?
https://www.tonymacx86.com/threads/skylake-intel-hd-530-integrated-graphics-working-as-of-10-11-4.188891/

682 :名称未設定:2016/11/16(水) 20:58:19.88 ID:L0UkEWUi0.net
>>676
Sieeraのblack screen boot問題って解決したん?

683 :名称未設定:2016/11/16(水) 21:01:41.20 ID:WHggvZMl0.net
HD530 glirtch fixはこのあたり

AAPL properties for Skylake Graphics (fixing graphic glitches)
https://pikeralpha.wordpress.com/2016/10/30/aapl-properties-for-skylake-graphics/

Skylake Intel HD 530 Graphics Glitch Fix
https://www.tonymacx86.com/threads/skylake-intel-hd-530-graphics-glitch-fix.206410/
https://www.tonymacx86.com/threads/fix-skylake-menu-bar-glitch-fix.206400/

684 :名称未設定:2016/11/16(水) 21:09:02.15 ID:WHggvZMl0.net
>>682
Sierraは10.12 DP1〜10.12.2 PB1までほぼ全て試したけど、うちではEl Capと同じ設定でblack screen bootは全く起こっていないよ
どのGPUで起こるの?

685 :名称未設定:2016/11/16(水) 21:10:05.87 ID:OZFUnQEJ0.net
>>681
そこは参考にしてやってる。
haswellと比べると、体感的にQE/CIは効いてないと思う。
アドバイスありがとう。

686 :名称未設定:2016/11/16(水) 21:11:19.84 ID:L0UkEWUi0.net
>>684
https://www.tonymacx86.com/threads/radeon-compatibility-guide-ati-amd-graphics-cards.171291/
ここをみたらそう書いてあったのでまだおこるのかなって。
いい加減Haswell卒業したいんだけど、VGA選びどうしようかと悩んでて。

687 :名称未設定:2016/11/16(水) 22:22:39.69 ID:TRSBhq7W0.net
>>684
ありがとう、とりあえずGT710ポチったよ。
ところでXEONの人?
Skylakeで組んでるんですか?

688 :名称未設定:2016/11/17(木) 01:01:12.27 ID:irQcaPAI0.net
>>687
Hackintoshは最初10年位前にatomで始めたね
atom Z270(?)のNetbookにスノレパが入れっぱなしに成っている
実機がMacPro3,1なのも有って、その次がXeon E5400で作ったのがもう7年位前かな

最近Skylake/HaswellのXeon E3で新しく組んだけどE3だとCore iと中身が殆ど同じでig-platform-idとIntelGFX IDの違い位しか無くて、Core iのやり方がそのまま使えるね
ただSkylakeのXeon E3は、HD530問題の根が深そうだったから早々に処分してHaswellのXeon E3をメインにしたから、今はHaswell Xeon E3中心にあれこれやってるって感じかな
やはりHaswellが何をやっても一番安定してるね〜

689 :名称未設定:2016/11/17(木) 08:09:57.10 ID:6tgi7wpd0.net
>>688
なるほど、ベテランですね。
Skylakeで組んだ際、dGPUをつければスリープ問題解消出来るとして、それでもなぜSkylakeを避けたんですか?
HD530の問題といえば、グリッチとスリープ問題が代表的ですが、対処出来なくもない。
何か他に理由があれば教えて下さい。

690 :名称未設定:2016/11/17(木) 09:48:47.53 ID:lM1qs66i0.net
>>672
あまり、マイナーなmoboを使わないって事も重要じゃないかなぁ。
moboのBIOSに不具合があっても放置されてしまう可能性があるからね。

メーカーだって、金にならん事は、やらんだろうし。

それから、散弾銃的にに多品種出荷する会社も、避けた方が良いかも。

品質を一定に保つという社会的責任を果たさず、売りっぱなしで不具合放置せざるを得ない場合も発生するだろうしね。

691 :名称未設定:2016/11/17(木) 10:27:08.67 ID:irQcaPAI0.net
>>689
Skylakeでやってみた時は既に1年近くHD530問題が解決してなかったし、コンピュータの根幹部のACPIが関係してそうだったから自分自身でも何とか出来る気が全くしなかった

まあ、HD530切ってdGPU使えば解決出来るのは最初から分かっていたんだけど、QSVが使いたかったのと低消費電力にしたかったからiGPUの完全動作が必須だったんだよね

そうなるとHD530の目処が立たないSkylakeを捨ててHaswellに行くのが今は一番良いと思ったんですよね
CPU能力はそう変わらないし、QSVの目的もH.264だったからHD530は要らないと判断したんです

結局は、Haswellにして余計なトラブルに時間や費用をさかなくてよかったから正解だったのかなと思ってて、経験が多くない人には基本的にHaswell Core iを勧めているね

692 :名称未設定:2016/11/17(木) 10:51:01.03 ID:c89fyfgz0.net
dGPUってなに?

693 :名称未設定:2016/11/17(木) 11:05:48.86 ID:irQcaPAI0.net
>>692
CPU内蔵以外のグラフィクスチップの事
グラボだと思っとけばだいたい有ってる

694 :名称未設定:2016/11/17(木) 11:11:58.83 ID:lM1qs66i0.net
>>692
descreat GPU

695 :名称未設定:2016/11/17(木) 11:13:53.17 ID:lM1qs66i0.net
>>694

discrete GPUの間違いだった。

696 :名称未設定:2016/11/17(木) 12:05:44.25 ID:fvMfMB5k0.net
馬鹿にされてもなお頑なにmoboを使うのがw

697 :名称未設定:2016/11/17(木) 12:50:01.33 ID:QtaiiO5j0.net
別になんと呼ぼうがいいけどな

698 :名称未設定:2016/11/17(木) 12:51:34.99 ID:6tgi7wpd0.net
>>691
なるほど、消費電力面でみるとdGPUは負担になりますね。
まぁ、悪い所があると直したくなりますね。

699 :名称未設定:2016/11/17(木) 12:53:06.49 ID:6tgi7wpd0.net
質問お願い致します。
QSVとはなんですか?
QE/CIとはなんですか?
アクセラレーションはどんな機能なんめすか?

700 :名称未設定:2016/11/17(木) 13:05:54.21 ID:oI0Kz01n0.net
アフォかググれ池沼

701 :名称未設定:2016/11/17(木) 14:04:09.95 ID:jVn2oAB70.net
>>699
quick sync video = vector registerみたいなもん!
quartz express/core image = direct xみたいなもん!

702 :名称未設定:2016/11/17(木) 14:32:49.62 ID:6tgi7wpd0.net
>>701
優しい!ありがとう

703 :名称未設定:2016/11/17(木) 14:49:33.01 ID:irQcaPAI0.net
>>702
QSVはVector Registorみたいと言ってもあながち間違いではないけど、Quick Sync Videoの名の通りでiGPUに内蔵された動画のエンコーダ/デコーダ/シェーダーを使った超高速HW動画エンコーダーだと思った方が良いよね

704 :名称未設定:2016/11/17(木) 15:08:51.92 ID:irQcaPAI0.net
よく見たらQE/CIの説明が全然違うじゃないか〜(笑)

QE:Quarz Extreme:OpenGLのハードアクセラレーション
CI:Core Image:GPUのプログラマブルシェーダーを使った画像フィルター処理エンジンとAPI

DirectXに相当するのはMetalだよね

705 :名称未設定:2016/11/17(木) 16:13:41.82 ID:jVn2oAB70.net
>>704
うーん。その通り!

706 :名称未設定:2016/11/17(木) 17:57:55.61 ID:OaghO/yX0.net
難しくかんがえんでも、エンコードはやくなる機能と、
チェスで影がでたり、DVDプレイヤーで対応してるとか言われる奴でいいんじゃね。

707 :名称未設定:2016/11/18(金) 18:39:56.06 ID:xAUrll760.net
>Metalでは、OpenGLとOpenCLに似た機能を一つのAPIに統合している。

DirectXとCuda混ぜたようなの

708 :名称未設定:2016/11/19(土) 04:19:10.84 ID:hJ2oVg3R0.net
>>704
MPVだとソフトウェアデコードになっちゃうんだよな
最強の動画プレイヤーなのだが残念

709 :名称未設定:2016/11/20(日) 08:38:19.95 ID:JoXarZql0.net
>>707
DirectXの中にはDirectComputeと言うGPGPU用APIが入ってるから

>DirectXに相当するのはMetalだよね

で正しいよ〜

710 :名称未設定:2016/11/24(木) 13:35:17.48 ID:uUulGY5T0.net
モニターを切ると動作停止するのって解決策ありますか?
サーバー的に使いたくて、hackintoshは画面いらないからという理由でモニター切り替えすると動作停止してしまいます…

711 :名称未設定:2016/11/24(木) 13:43:01.67 ID:AgYqxi+V0.net
>>710
モニタのインターフェースは?
HDMI切替器使って、モニタのon/offしてるけど、OSは動作し続けてるけど。

712 :名称未設定:2016/11/24(木) 14:52:44.29 ID:BAfKLWS90.net
>>710
使っているマシン構成とかパーツ構成とかおしえてけろー

713 :名称未設定:2016/11/24(木) 15:05:32.99 ID:5/cB6o4G0.net
HDMIの仕様上複数ポートがある場合
後から電源入れた方に自動的に切り替わるから
モニタが切れて問題が出るように作ってある訳がないだろ

714 :名称未設定:2016/11/24(木) 16:13:30.28 ID:VsxjxoIa0.net
モニター繋いでも繋がなくても動き続けるから、GPU周りの何かがおかしいんだろうね
何がどうおかしいかは情報がなさ過ぎて分からないな

715 :名称未設定:2016/11/24(木) 19:52:57.16 ID:CWnNTCPm0.net
HD530で、マルチモニターやってる人って居ます?

716 :名称未設定:2016/11/25(金) 17:14:56.04 ID:xjoN1Dgg0.net
macOSとWin10を同一ドライブにインスコして、macOSをあれこれ弄っている時におかしくなってリセット等をしてるとCloverからWinの方がブート出来なくなってしまう事が良くあります。

CloverはESPにUEFIインスコでWinもUEFIインスコしてるんですが、何かの拍子にWindows Boot ManagerのUEFI bootエントリーがおかしくなってWin自体は壊れて無いのにブート出来ずWinのみ再インスコの繰り返しを何度行ったか。。

ググると何やらややこしげなWindows Boot Managerのエントリー修復の仕方が出て来ますが、もっと簡単に直せる方法は無いのかな〜

717 :名称未設定:2016/11/25(金) 17:34:58.10 ID:rmWj/oXK0.net
startrepでググりな
ここで訊く話じゃないよ

718 :名称未設定:2016/11/25(金) 18:06:41.72 ID:xjoN1Dgg0.net
>>717
的外れな回答ありがとう
startrepは全く関係ないブートエントリーだけの問題だが修復がややこしいんだよ
外部ドライブからOS立ち上げて修復する方法はあるのは最初から分かっているんだけどね
macOSから簡単に修復出来る方法が無いかと思ったんだけど、君は知らないのに無理して答える必要は無いよ
誰か簡単な方法知らないかな〜

719 :名称未設定:2016/11/25(金) 18:20:00.15 ID:RLTDHmhd0.net
なんだコイツ

720 :名称未設定:2016/11/25(金) 19:22:30.99 ID:RZaKnwM60.net
>>716
俺もそれ良くなるわ
窓だけがBIOSもCloverもブート出来なく成る
最初はBIOSからだとブートしても結局は設定が消えて窓のみ全くブート出来なくなる
Cloverに窓のブートファイルを壊し易い問題が有ると思うわ

721 :名称未設定:2016/11/25(金) 19:33:09.25 ID:/uT5ZE7e0.net
構わずNGしときゃいいんだよ

722 :名称未設定:2016/11/25(金) 19:38:20.99 ID:/eSd0DoD0.net
winのstartrepは全く関係無い
winもosxも全く壊れて無くローダエントリの問題だが、UEFIエントリとCloverエントリの2重エントリの片側が破壊されたり、両方破壊されたりするな
Linuxで修復CDでも作るしか無いんじゃね

723 :名称未設定:2016/11/25(金) 19:39:59.40 ID:/eSd0DoD0.net
>>721
>>717>>719をNGしといた

724 :名称未設定:2016/11/25(金) 19:56:25.46 ID:K+1IIvzo0.net
>>716
winもuefiブートなのが何かの干渉に繋がってるかも

725 :名称未設定:2016/11/25(金) 20:02:50.49 ID:K+1IIvzo0.net
CloverにUEFI/BIOSを破壊された事も有るからね
UEFIで何が起こってもそんなものだと思う
デュアルBIOSに数回救われた

726 :名称未設定:2016/11/25(金) 20:50:14.89 ID:m3wvxgfL0.net
config.plistやkext触った後にパニックや暴走して窓が立ち上がら無くなるのは何度も経験した
Cloverの問題では無いから複数パテにClover入れても意味無しだよな
窓機の癖に窓の方がよく逝くって何だよって思うわ
Windows Boot Managerが逝きやすいからな

727 :名称未設定:2016/11/25(金) 21:03:03.44 ID:rmWj/oXK0.net
>>721
>構わずNGしときゃいいんだよ

したw

728 :名称未設定:2016/11/25(金) 21:16:45.95 ID:Nc3BiiLp0.net
知ったかこいたただの馬鹿だったww

729 :名称未設定:2016/11/25(金) 22:09:27.47 ID:wRvQfCFS0.net
GigabyteのGA-Z170MX Gaming5を使っている方いらっしゃいますか?
もしいたしたら、お使いのBIOSのバージョンと設定値をお聞きしたいのですが。

730 :名称未設定:2016/11/26(土) 00:10:50.95 ID:zXNEF2SH0.net
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <何?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |  
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       / 

731 :名称未設定:2016/11/26(土) 11:45:58.01 ID:ZHz9Z7eQ0.net
hackintoshに挑戦しようとハードウェア物色中です。過去に自作歴はあります。

現所有パソコン
HP製AMD Phenom IIのミドルタワー、windows7
Dell製スリムタワー270s、CPUは i3 3220、windows10、VMwareでSierra
Dell製スリムタワー3800、CPUは i3 4150、windows10、VMwareでSierra

どれもhackintoshには適さないと考え、新たに1台組もうと思います。
ソケット1150の適当なマザー、i5 4460などHD4600のCPU、グラボなし
あるいは
ソケット1151の適当なマザー、G4500〜i5 6500あたりのCPU、GTX750あたりのグラボ

現状のものを改造しろとかも含め、アドバイスお願いします。

732 :名称未設定:2016/11/26(土) 11:54:43.61 ID:W1hhHaVS0.net
>>731
Dell製マシンは、期待大。UEFI Bootできるんしょ?なら大丈夫じゃない?
USB Pen Driveを3本買ってきて、Clover放り込んで

Try macOS Sierra Installer booting with Clover enabled Pen Drive.

733 :名称未設定:2016/11/26(土) 11:59:30.52 ID:5EFzFbKr0.net
アドバイスも何もまず現有機で簡単に試せばいい

734 :名称未設定:2016/11/26(土) 12:35:29.66 ID:MrmTR3aK0.net
>>731
i3-4150(HD4400)で行けると思う
もしもダメだったらCPUをHD4600のに換装すればいいんじゃ?

735 :名称未設定:2016/11/26(土) 13:12:22.23 ID:hZn4aE1g0.net
Haswell世代のQ87なSFFビジネス機がDELL/HPで安価に放出始まってるから、出物があればベースには良いかもね
i5 4570も載っていてvPro使えるのもミソ

ただ、単価の安いDELL機は、mini-DTX相当基板で、基板上のチップセット配置位置の都合でDELLがよくやる「PCIe x4が上でPCIex16が下」という、お馴染みのグラボで2スロ使えない配置の奴
x4スロットも切り込み付きスロットなのに25W電源供給までという、半端な標準仕様なんで、dGPUはローエンドのLP1スロか、PCIe x1対応ロープロ2スロ品に限られる
CPUファンにリテール使ってたり安いなりの仕様で、電源はDELL製品用

1万高いHPの方はSFFだけどmicroATX準拠で、スロット配置も普通なのでLowprofileグラボならOK
スロットも上からPCIe x16/x1/x1/x16形状のx4(75W給電)なんで、色々潰しも効くし変換基板でNVMe SSD運用の目もある
普通に個人向けPCでも使える仕様
クーラーもU2ラックに使う様なサイドフローの専用品載ってる

736 :名称未設定:2016/11/27(日) 13:27:37.71 ID:oIDa4U+C0.net
>>711
>>712
モニタはhdmiでつないでます。
マザボとCPUは以下を使ってます。
GA-B150M-D3H [Rev.1.0]
Pentium Dual-Core G4500 BOX

hackintosh monitor turns off
でググると同じような問題に当たってる人はいるみたいなのですが解決策がよくわからないです。

737 :名称未設定:2016/11/28(月) 15:07:18.59 ID:sNfuM6nt0.net
731です、アドバイス感謝です。
とりあえずi5 4460を手配しました。
i3 4150と交換してからチャレンジしてみて、再度報告します。

738 :名称未設定:2016/11/28(月) 19:50:28.21 ID:EawJXyer0.net
i3-4150(HD4400)ならFakePCIIDで偽装すれば動く可能性があるので
試してから手配しても良かったのでは?

739 :名称未設定:2016/11/28(月) 21:37:59.77 ID:wHDGD97+0.net
Yosemiteを導入したいのですがどなたかアドバイス頂けないでしょうか。
とりあえずこのページの通り進めています。
https://www.tonymacx86.com/threads/unibeast-install-os-x-yosemite-on-any-supported-intel-based-pc.143976/

今の状況
Bootメニューからインストーラーを立ち上げようとすると一瞬だけりんごマークが出てすぐ消えて再起動してしまう
https://www.youtube.com/watch?v=vJN73FT66rU

-vしてみました、ですが止まる事なく駆け抜けて再起動してしまう
https://www.youtube.com/watch?v=rzyICLJvtMA

構成
CPU Intel Core i7-6700K
メモリ DDR4 PC4-17000 16GB
マザーボード ASUS H170-PRO


sieraではなくyosemiteなのは使いたいソフトがSiera、El Capitanに対応していなくて、、、

740 :名称未設定:2016/11/28(月) 21:40:00.49 ID:s72lIMXK0.net
>>739
Skylakeに対応してるのはEl Capitan以降なので諦めて。

741 :名称未設定:2016/11/28(月) 21:41:29.12 ID:wHDGD97+0.net
>>740
そうなんですね!
Yosemiteは諦めてEl Capitanで試してみます。
ありがとうございます。

742 :名称未設定:2016/11/28(月) 21:47:11.07 ID:s72lIMXK0.net
>>741
Skylake El Capitanでググれば色々出てくると思うよ。
がんばって。

743 :名称未設定:2016/11/29(火) 00:01:18.79 ID:jYX6w4pv0.net
>>741
例えばFakeCPUIDでSkylakeを古いCPUに偽装するくらいはやって見た方が良いかもね
動くかどうかはやってみないと分から無いけどね

http://www.insanelymac.com/forum/topic/303407-how-to-install-yosemite-mac-os-x-1010-on-a-pentium-g3258-or-other-unsupported-cpu/

https://clover-wiki.zetam.org/Configuration/KernelAndKextPatches#kernelandkextpatches_fakecpuid

744 :名称未設定:2016/11/29(火) 00:15:51.94 ID:G8JrqQtS0.net
チップセット、内蔵GPU、メモリIOもろもろ違いすぎるのに偽装した程度で動くとは思えんが。

745 :名称未設定:2016/11/29(火) 00:42:15.64 ID:jYX6w4pv0.net
今、Haswellでスノレパを動かしてみるかとか思ってるところで、調べてるとどうもチップセットやメモリーが変わっても大きな問題では無いね(AT互換機でACPI準拠だから当然)
HD530の問題は有るとしても
ここ見るとGiga Z170とi7 6700でYosemiteが動いているし
http://wiki.osx86project.org/wiki/index.php/HCL_10.10.1

746 :名称未設定:2016/11/29(火) 08:57:52.21 ID:6vHGADP10.net
>Haswellでスノレパ
昔のAMDでも動くカーネル使ってみればどう
ソースから弄ってビルドしてるのがある

747 :名称未設定:2016/11/29(火) 17:24:31.02 ID:V072GBa70.net
先日質問した>>739 です。
無事El Capitainインストールできました。

リカバリーモードに入りたいのですがCloverからリカバリーを選んで起動すると途中でリンゴマークのステータスバーが止まって進めません。
普通にブートしてCommand+Rでも入れず、何か方法があるんでしょうか。

748 :名称未設定:2016/11/29(火) 17:28:33.52 ID:UAlEH3fc0.net
>>746
ありがとう
ぼちぼち探しながらやってみる

749 :名称未設定:2016/11/29(火) 17:29:20.05 ID:oR+6Fk340.net
>>747
リカバリーモードに入りたい理由は何ですか?
というのは、普通はリカバリーモードで起動しないので。

750 :名称未設定:2016/11/29(火) 17:32:51.85 ID:V072GBa70.net
>>749 OS X El Capitanからシステムボリュームに対してroot権限でも書き込めなくなったので一時的にそれを無効にするためです。

751 :名称未設定:2016/11/29(火) 17:40:37.03 ID:UAlEH3fc0.net
>>750
それ(SIP disable)が目的ならリカバリーで立ち上げる必要は無いよ
Config.plistに
 <key>CsrActiveConfig</key>
 <string>0x67</string>
書いておけばいい

752 :名称未設定:2016/11/29(火) 17:44:18.27 ID:oR+6Fk340.net
>>750
何がしたいのかがやはりわからないけど、
インストール用のUSBから起動してターミナル使う。
もしくは別の話ならSIPをOFFにする。
ドライバよませたくないだけなら-xつけて起動する。
などでどうよとエスパー

753 :名称未設定:2016/11/30(水) 12:28:47.48 ID:95tJWXYb0.net
>>752
お前かなりアスペってるぞ
どう読んでも一時的にSIPを無効にしたいんだろ

754 :名称未設定:2016/12/01(木) 21:27:23.97 ID:b7HBYAfa0.net
新型デスクトップが出ないと今一盛り上がらないね

755 :名称未設定:2016/12/01(木) 21:34:39.91 ID:qTE1DxWZ0.net
変化が無いからねぇ
CPUもグラボも様子見な感じだし

756 :名称未設定:2016/12/02(金) 08:29:37.97 ID:g55jQeWN0.net
>>664
ガセネタ、流すなよ!

757 :名称未設定:2016/12/02(金) 08:44:49.20 ID:g55jQeWN0.net
>>672
汎用性のある解法はなくても、個別に対策すればSleep’n’Wake Issueに対処できるっしょ。

DSDTを吸い出して、ioregと照合してパッチをClover起動時にinjectすれば良いって事でしょ。

でも大変だよ。

758 :名称未設定:2016/12/02(金) 08:47:18.28 ID:g55jQeWN0.net
>>676
iGPU disableだと起動時に真っ黒になるのか?
それとも、Cold起動時にはdGPUから起動メッセージ(メモリ搭載量だとか、CPUとか)がでるのかな?

759 :名称未設定:2016/12/02(金) 09:13:14.73 ID:JRIJLp3W0.net
>>758
UEFIブートなんだからメモリカウントは表示されない。
恐らくCloverの画面すら表示されず、真っ暗で起動して、いきなりOSのログイン画面になる。

760 :名称未設定:2016/12/02(金) 09:21:50.54 ID:g55jQeWN0.net
>>679
MaciASLってのはそういう使い方をするものだったのかぁ。
俺は、コンパイルエラーが満載出てきたので、エラー潰す気力を失ったんだなぁ。

761 :名称未設定:2016/12/02(金) 09:34:32.38 ID:g55jQeWN0.net
>>685
QE/CIの動作の有無はマップを起動してみればすぐわかる
。動作してない(効いてない)ならマップは白いまま。

762 :名称未設定:2016/12/02(金) 09:38:06.84 ID:g55jQeWN0.net
>>691
Haswell推奨は、正解かもね。
俺はSandyだけど。

763 :名称未設定:2016/12/02(金) 09:40:00.58 ID:g55jQeWN0.net
SandyだとUEFIブートに失敗するけど、無理してUEFIブートにこだわるのをやめた。

Legacy Bootで良いやぁ。
WindowsはUEFIブート素直にするんだけどねぇ。

764 :名称未設定:2016/12/02(金) 09:41:35.91 ID:g55jQeWN0.net
どうせ、Cold Bootなんてたまにしかしないし。Sleep’n’Wakeが動いてくれれば、それで良し。
いまいちSkylakeへ移行できないのは、S’n’W問題が解決しないからなんだよねぇ。

765 :名称未設定:2016/12/02(金) 20:58:28.29 ID:E6rEavYU0.net
>>758
dGPUに全てが表示される

766 :名称未設定:2016/12/02(金) 21:08:25.57 ID:tGnrbk/g0.net
質問お願い致します。
iGPUではスリープ問題があるのでGT710をつけたのですが、3回に1回くらいの確率でスリープから復帰せず、そのまま電源が落ちてしまいます。
これはGT710のメモリーが少ないからでしょうか?

767 :名称未設定:2016/12/02(金) 21:26:53.29 ID:YmZKk0pU0.net
>>766
スリープから復帰せず落ちるのはメモリー量の問題では無いよ
少ないと言っても1GBか2GBは積んでるよね
うちはラデ4870 512MBとラデ6850 1GBで普通に復帰しているしね
同じGPUのグラボでも搭載BIOSは各社がモディファイしていたり、ハードがリファレンス設計と異なっていたりするから互換性の問題くさいとしか分からないな

768 :名称未設定:2016/12/02(金) 21:37:53.04 ID:tGnrbk/g0.net
>>767
そうですか、必ず落ちるという訳でもなく何回かに1回なんで何が原因かさっぱりわかりません。

769 :名称未設定:2016/12/03(土) 04:47:43.40 ID:aEOoJl7S0.net
GT710は、どちらの製品でしょうか

770 :名称未設定:2016/12/03(土) 08:31:54.77 ID:9Gnr6QWq0.net
>>769
玄人思考です

771 :名称未設定:2016/12/03(土) 11:14:38.01 ID:BbtG5E900.net
>>766
俺もGT730を買おうかと考えてたんだよねえ。amazonで7,000位だし、円安進行中だし。
Radeon Comptibility GuideみるとRadeon = Primaryに問題あるみたいだし。

772 :名称未設定:2016/12/03(土) 11:30:37.43 ID:9Gnr6QWq0.net
>>771
GT710安いし、ワッパも良いし、ケプラーだしおすすめですよ

773 :名称未設定:2016/12/03(土) 16:18:57.42 ID:/mgZP4Lr0.net
iGPUと同等クラスのGT710を付けるって事は、Skylake HD530でGlitchとSleep問題を解消する為だよね
確かにラデはElCapから、PrimaryだとSleep後に画面が真っ黒でSierraでも同じ(OS自体はSleepから復帰している)

うちの場合はHaswell HD4600だけにしたかったんだけど、Multi Displayと解像度の関係でHD4600だけだと不十分だった
それで、元々MacProで使ってたラデも使っているんだよね

元々QSV使うためにiGPUをBIOSでPrimaryにするのが必須だから、ラデは必然的にSecondaryに成ってSleep問題は出ないんだけど、さっき試しにPrimaryにしてみたらSierra 10.12.2 β4でもダメだった

電力はアイドル時で30W位は増えてるけど、電気料金だと81銭/hだからワッパは気にする必要ないと思うよ

774 :名称未設定:2016/12/03(土) 17:58:05.51 ID:9Gnr6QWq0.net
>>773
そうですね、スリープ問題解消するためです。

今わかったことなんですが、30分以内のスリープは問題なく復帰摺るのですが、それ以上だと強制再起動になってしまいます。
どのように解消すればいいでしょうか?

775 :名称未設定:2016/12/03(土) 18:47:54.48 ID:Up1zFlgp0.net
俺も良く似た症状に出会ったことがあるけど
その時はC Stateが原因だったな

776 :名称未設定:2016/12/03(土) 19:21:16.85 ID:/mgZP4Lr0.net
>>774,775
確かにスリープ時間で症状が変わるのはパワマネでどのC-Stateまで入っているかの問題かもね
Config.plistでP-State,C-Stateはどうしてるの?
うちはP-State,C-Stateは記載しないで、ssdtPRGen.shで作ったSSDT.amlを使って-xcpmオプションを付けてブートしてる
HaswellだからSkylakeとは違うかも知れないけど

あとはSMBIOSによってもパワマネの状態は変わるから変えて見ると良いかも

777 :名称未設定:2016/12/03(土) 22:58:05.53 ID:9Gnr6QWq0.net
>>776
config確認したんですがstate系は見当たらいのですが、どの辺りにあるんでしょうか?

778 :名称未設定:2016/12/03(土) 23:26:54.52 ID:9wseesMZ0.net
>>777
ConfiguratorならAcpiの項目にあるよ

779 :名称未設定:2016/12/04(日) 02:05:38.24 ID:Vrtjtclk0.net
>>777,778
多分記載して無いんだろうね
それはそれで問題なくて、自動的に設定されるだけだよ
パワマネを正確に動かすには
SSDT.amlを作ってCLOER/Patchedフォルダーに入れて置けば自動的にmacOSがCPUに最適なパワマネを行ってくれる
ただしさっき書いた様にSMBIOSで動作は少しかわるね
miniに設定すると成るべく省電力に制御されているのがワットチェッカーみてると分かるね

780 :名称未設定:2016/12/04(日) 13:01:19.13 ID:5eyj4yB/0.net
>>779
SMBIOSは14.2です。
普通にSSDTを作ればいいんですか?

781 :名称未設定:2016/12/04(日) 14:05:28.10 ID:Vrtjtclk0.net
>>780
Skylake使ってるんだよね
それなら14,2じゃなくてiMac17,1(だったかな?)とか同じアーキテクチャのMacにした方がいいと思う
それで直るかどうかは分からないけど、SMBIOSの変更で上手く動いたり動かなかったりするからね

SSDT.amlはssdtPRGen.shで普通に作れば良いですよ

782 :名称未設定:2016/12/04(日) 14:29:02.68 ID:5eyj4yB/0.net
>>781
はい、skylakeです。
SMBIOSは、出来れば変更したくないです。このtonymacxさんとこでもこのバージョンが評判いいですし変えた所で、他のエラーが出るのではと思います。

そこでSSDTの作成だけで対処出来ればと考えているのですが、SMBIOSの変更をしないと意味がないのでしょうか?

783 :名称未設定:2016/12/04(日) 14:46:45.46 ID:IEeHxPw60.net
SSDTだけでいけることもあるし、SMBIOSを変えるだけでいけることもあるし、両方必要なこともある
Hackintoshはそういうもん

784 :名称未設定:2016/12/04(日) 14:52:44.12 ID:nV4kgVWh0.net
アドバイス貰っといて論理的な理由もないのに拒否する理由が判らんわ
SMBIOSを変更してNGならすぐ戻せるんだから試して見たらええやん

785 :名称未設定:2016/12/04(日) 19:34:53.83 ID:Vrtjtclk0.net
>>782
他の人もコメントしてるけど、個々環境に依存するから、やってみないと何がその構成に効果が有るかはハッキリとは分からないね
或る構成では効果が有っても、別の構成では効果が無かったり、手順によって結果が変わるのがHackintoshだからね

自分の構成でのやり方をFixさせるまでが大変だけど頑張って〜

786 :名称未設定:2016/12/04(日) 22:34:57.59 ID:U7dWJKAz0.net
unibeastでusbにsierra入れて
biosを色々設定して起動したら(-vつけて)

AppleUSBLegacyRoot@: ...

で止まるんだが誰か解決法知らないですか?

787 :名称未設定:2016/12/04(日) 23:13:41.04 ID:IEeHxPw60.net
BIOSのEHCIをオン
FixOwnershipをオン
と適当にエスパー
全く見当違いの可能性大

788 :名称未設定:2016/12/04(日) 23:14:34.91 ID:U7dWJKAz0.net
>>786
スマン。
config.plistを変更したら解決した。

https://www.tonymacx86.com/threads/000000-841844-appleusblegacyroot-appleusblegacyroot-init-enabling-legacy-matching-while-trying.185464/

789 :名称未設定:2016/12/05(月) 08:21:12.43 ID:uncfXhhu0.net
>>788
参考になった。

790 :名称未設定:2016/12/05(月) 19:01:58.53 ID:XAsJ6sor0.net
Z77に3770K、unibeastの環境で10.9.5を動かしてます。
オンボードグラフィックに不満が出てきたのでGTX750tiを刺してみたところ
VM swapsystem is onでスタック
どこをいじれば良いんでしょうか

791 :名称未設定:2016/12/05(月) 20:12:34.37 ID:+VAMYH7O0.net
Launchpadのエフェクトがどうにもカクつくだが、直し方ありますか?

792 :名称未設定:2016/12/05(月) 20:13:48.84 ID:WqY2Z7uS0.net
>>790
unibeastの環境で10.9.5を動かしてるって書いてるけど、unibeastはmacOSを動かす環境ではなくて、インスコUSBメモリーを作るための手段だよ
もしかしてunibeastでマベのインスコしてそのままの状態でunibeastからブートして使ってるの?
そうだとしたら3770KのHD4000をkextも入れずにQE/CI無しで使ってる気がする
それともmultibeastか何かを使ってHD4000のkextを正常にロードした状態で使ってるの?

もしも前者ならグラボ以前に、HD4000の性能が出ない状態で使ってるからHD4000をちゃんと動かした上で性能面で不満があるかを確認するのが先だよ

793 :名称未設定:2016/12/05(月) 21:37:37.87 ID:XAsJ6sor0.net
>>792
unibeastは間違い
MultiBeastでした

794 :名称未設定:2016/12/05(月) 21:39:21.90 ID:2Tgw7wUV0.net
>>790
HD4000の何に不満なの?
そもそも、HD4000が正常動作してるのかな?

795 :名称未設定:2016/12/05(月) 21:59:28.08 ID:WqY2Z7uS0.net
>>791
環境を書かないと答えようが無いんだよね
CPU,メモリー構成,GPU,ディスプレイ数とそれぞれの解像度は?

796 :名称未設定:2016/12/05(月) 22:17:48.11 ID:3NgMqgZ+0.net
>>795
それぞれ
i7, 8GB x 2, cpu内臓のIntel HD 530, 1枚 1920 x 1080
です。

797 :名称未設定:2016/12/05(月) 22:45:03.60 ID:XAsJ6sor0.net
>>794
HD4000は正常動作していますよ
不満の理由なんて必要?

798 :名称未設定:2016/12/05(月) 22:55:13.40 ID:WqY2Z7uS0.net
>>796
それだとQE/CIが動作してればカク付かないね
QE/CLはちゃんと動作してる上でカク付くの?

>>797
不満の理由が自体と言うよりは、ちゃんと動作してなくて不満が生じているんじゃ無いかと>>794は言ってるんだよ
その不満がHD530のみで解消出来るものなのか出来ないものなのかを答える側が判断する為には、何が不満なのかが必要
HD530だけでその不満が解消出来るなら750Ti自体を動かす必要も無いからね

799 :名称未設定:2016/12/05(月) 22:56:54.67 ID:WqY2Z7uS0.net
×不満の理由が自体と言うよりは
○不満の理由自体と言うよりは

800 :名称未設定:2016/12/05(月) 23:00:35.04 ID:XAsJ6sor0.net
HD530って何か関係ありますか?

801 :名称未設定:2016/12/05(月) 23:10:32.70 ID:WqY2Z7uS0.net
その上がHD530だったから間違えた
HD4000に読み替えて
根本的にそんな挑発的なレスしてると誰も相手にしてくれなくなる
悪いけど私も君とは係わら無い様にするよ

802 :名称未設定:2016/12/05(月) 23:11:38.38 ID:XAsJ6sor0.net
挑発的なのはあなただと思いますが
質問と関係無い事で噛み付いてくるとか知恵袋みたい

803 :名称未設定:2016/12/05(月) 23:27:33.91 ID:ba/gXmAs0.net
ドライバの再インストールとか、config.plistの確認をしてみたら

804 :名称未設定:2016/12/05(月) 23:48:15.44 ID:EGhXRtee0.net
上から目線で見当はずれなこと言って捨て台詞
確かに知恵袋にいそう

805 :名称未設定:2016/12/06(火) 00:21:59.86 ID:yUZE/DNg0.net
Maveicksなら亀で起動してみれば

806 :名称未設定:2016/12/06(火) 00:49:41.96 ID:6QKl/y0/0.net
>>798
796だが、QE/CIが有効になってなかったぽい。
Skylake でIntel HD 530 だが、どうやって有効にするか教えて下さい。

807 :名称未設定:2016/12/06(火) 01:10:31.03 ID:6QKl/y0/0.net
>>806
すまん
出来たわ
https://www.tonymacx86.com/threads/skylake-intel-hd-530-integrated-graphics-working-as-of-10-11-4.188891/

808 :名称未設定:2016/12/06(火) 01:12:22.90 ID:awlWDyWZ0.net
何故ここに書き込む前にちょっと調べようとしないのか...

809 :名称未設定:2016/12/06(火) 10:04:35.24 ID:TjzPWdys0.net
>>808
>き込む前にちょっと調べようとしないのか...

俺は、失敗例みるのも、すんげぇー役立ってます。

810 :名称未設定:2016/12/06(火) 11:45:50.52 ID:l+s1zZRy0.net
cloverのインストール時にカスタムしようと思ってたのに間違って標準インストールしてしまったので一度cloverを完全に削除したいです。
ルートに入っていたboot、EFIフォルダ、EFI-Backupsフォルダを削除したあと、
ターミナルで該当パーティションをnewfs_hfs -v EFIでフォーマット、mkdir /Volumes/EFIで初期化しました。
何か見落としているところありますか?

811 :名称未設定:2016/12/06(火) 16:40:32.24 ID:TjzPWdys0.net
>>810
ルートディレクトリにはEFIなんてフォルダは無いけど?
legacy modeでcloverを起動しているのかな?

812 :名称未設定:2016/12/06(火) 17:25:27.78 ID:yy6cJBKI0.net
CPU:i-7 4770
マザーボード:ASUS H97-PLUS
グラボ:ASUS STRIX-GTX750TI-OC-2GD5
UniBeastでYosemite10.10.5をインストール。
USBブートでMultiBeastの設定してUSBを抜いてブートすると、Cloverの画面を経由してリンゴマーク後カーネルパニックが出てしまいます。
Yosemiteを入れる前にSierraを試してみた時も同じ症状でした。
あと画面がやたらとガクガクするんですが何が原因と考えられますか?

813 :名称未設定:2016/12/06(火) 19:08:39.42 ID:H820EkHH0.net
>>812
画面カクカクは、ビデオカードのドライバが正しく入ってない

814 :名称未設定:2016/12/06(火) 19:44:43.56 ID:fuQtcCzJ0.net
>>812
UniBeastで作ったインスコ用USBメモリーのCloverからはブート出来るんだよね
それならMultiBeastでインスコしたCloverの設定がPC構成に有っていないんだよ

MultiBeastのCloverはLegacy/UEFIどっちでインスコしたの?
H97ならUEFIの方が良いよ
UEFIインスコして有るとして、USBからはブート出来るんだから、USBに入ってるCloverをそのままSSD/HDDにコピーすれば必ずブート出来る
SSD/HDDブート出来る様にしてから、MultiBeast使って最終の状態を構築していくのがいいと思う

やり方は、
 @ターミナルを立ち上げる
 Adiskutil listと打つとパテ一覧が出るから、USBとSSD/HDDのEFIパテを確認
 Bdiskutil mount diskXs1(diskXs1はUSBのEFIパテ)と打って、USBのEFIパテをマウント
 CマウントしたEFIパテを開くと中にEFIフォルダーがあるから、それを丸ごとどっかにコピーして、EFIパテをアンマウント(取り出す)する
 D同じくdiskutil mount diskYs1(diskYs1はSSD/HDDのEFIパテ)と打って、SSD/HDDのEFIパテをマウント
 EEFIパテ内のEFIフォルダーをどっかにコピーしてから、Cで保存して置いたEFIフォルダーと入れ替える

ここまでで、USBのCloverとSSD/HDDのCloverが同じ設定に成った筈だから、SSD/HDDから立ち上がる

多分、ネットワークやグラボ、オーディオが正しく動いていないから、ここでMultiBeastを使って必要なkextを入れて、inject nvidiaすればほぼ完成に近づく
画面カクカクはnvidiaからweb driverをダウンロードしてインスコ

815 :名称未設定:2016/12/06(火) 19:58:52.10 ID:fuQtcCzJ0.net
>>810,811
Legacy/UEFI以前にESP(EFIパテ)へインスコしていないからルートにそれらが見えてるんだよ
フォルダーの削除はそれで良いけど、newfsとmkdirは不要(意味が無い)
実際には他フォルダーにもファイルは入ってるけど、Cloverをカスタムインスコする時にどうせ同じものが入るから他のファイルは気にする必要が無いよ

次にClover入れる時にUEFI,ESPインスコのチェックを忘れ無い様にすれば上手く行くよ

816 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:32:43.88 ID:fuQtcCzJ0.net
初心者で馬鹿なのに偉そうで見苦しい奴はスルー

817 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:39:02.93 ID:iSJweiVs0.net
チョンもスルー

818 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:39:54.39 ID:WENyesyu0.net
シナもスルー

819 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:40:53.29 ID:K6Bo5Tkw0.net
俺は天才だぞ

820 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:41:55.39 ID:iSJweiVs0.net
オレ呼ばれたか?

821 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:42:39.61 ID:iSJweiVs0.net
知らんわ

822 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:43:06.19 ID:iSJweiVs0.net
なーんにも知らんわ

823 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:43:47.52 ID:iSJweiVs0.net
それがどうしたって?

824 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:44:21.01 ID:IhTaXplR0.net
何だよ

825 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:45:01.68 ID:IhTaXplR0.net
俺だよ俺

826 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:45:43.90 ID:iSJweiVs0.net
わいだがや

827 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:46:21.53 ID:iSJweiVs0.net
それがどうした

828 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:46:44.23 ID:iSJweiVs0.net
どうも銭わ

829 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:47:22.08 ID:L7N+FKp/0.net
俺だってば

830 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:48:34.28 ID:iSJweiVs0.net
ID擬装の練習も程ほどにせんかい!

831 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:49:09.17 ID:WENyesyu0.net
おもろいわ

832 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:50:04.86 ID:WENyesyu0.net
これはどうだ

833 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:51:11.58 ID:iSJweiVs0.net
ヲイヲイをい

834 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:52:14.84 ID:4Qou66S30.net
ああ美しい国日本
これからは保守派の時代
TPPを可決させ、安くて品質の良いパーツをたくさん買うぞ

835 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:52:58.79 ID:iSJweiVs0.net
ははははっぁ!

836 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:54:04.78 ID:iSJweiVs0.net
おっ何ー?
オナニー?

837 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:55:03.58 ID:iSJweiVs0.net
基地害とは俺達の事だ

838 :名称未設定:2016/12/06(火) 20:58:56.88 ID:ZmjqQdWJ0.net
2chもID擬装対策強化して欲しいわ
多分816-837は全部同じ奴だろ

839 :名称未設定:2016/12/06(火) 21:12:32.16 ID:4Qou66S30.net
俺だけが違うぞ

840 :名称未設定:2016/12/06(火) 21:17:19.78 ID:IhTaXplR0.net
そうか?

841 :名称未設定:2016/12/06(火) 22:42:33.09 ID:oBrej3k60.net
素朴な疑問なんですが、先日AsusからKepler世代GT710が新発売されたんですが、なぜ今さら新しく発売したんですかね?

https://s.akiba-souken.com/article/28515/

僕はHD530の代替として購入したんですが、こんなの買うのってosx86で使うぐらいしか使い道ないだろなぁ感じました。

価格も安くないし、いったいどの層をターゲットに売り出しんだろうと疑問に思います。
2chMate 0.8.9.12/Xiaomi/MI 5/6.0.1/DT

842 :名称未設定:2016/12/07(水) 00:39:01.55 ID:AsQ7AwsV0.net
cloverのブートローダーを自動起動したいのと追加したオプション設定を保存したい
どうやるの?

843 :名称未設定:2016/12/07(水) 00:58:11.52 ID:9AobYO9R0.net
起動ディスクにcloverブートローダーを入れておけば自動的に起動するはず
ダメならマザーボードの起動優先順位の設定か起動モードがおかしい
設定はplistに書けばいい
手書きしても良いけどClover Configuratorを使うのが一般的

844 :名称未設定:2016/12/07(水) 01:13:01.78 ID:Mso+ihCT0.net
>>814
>>814
ありがとうございます!早速明日試してみます。

845 :名称未設定:2016/12/07(水) 06:39:28.01 ID:9hpGJ3e80.net
>>841
最新モデルだけ売るのが商売じゃ無いってだけじゃ無いの?
750Tiより下位という製品はあるのだし
従来製品の構成部材が永遠に確保出来て、構成変えずに売り続けられる訳でも無いし

846 :名称未設定:2016/12/07(水) 08:59:58.70 ID:jirV3wzK0.net
>>841
2GBメモリで、ファンレスってのがポイントなんじゃない?
実売4,280円位だから、まぁお手ごろなんじゃない?

Gaming用途のは、2万以上だけど、iGPUでは不満ありッて層が居るんだろうねぇ。

847 :名称未設定:2016/12/07(水) 09:10:36.98 ID:H/5ipxCM0.net
チップは歩留まりという高クロックで動かすと問題がでる跳ね物が出来てくる
その撥ね物を低クロックで一部機能を無効にして安く出す
歩留まりが悪く最新のダメ品が多く出る場合は最新チップの低級品が早期にでるが
歩留まりが良い場合はある程度溜まってから又は良品の販売に影響がある時期を過ぎてから
遅れて出てくるんじゃないの

848 :名称未設定:2016/12/07(水) 11:58:51.29 ID:E10L44It0.net
>>845
よく考えれば、チップの在庫が余ってたからちょっといじって再販してるだけかも。
iPhoneSE的な感じで

849 :名称未設定:2016/12/07(水) 12:01:02.90 ID:E10L44It0.net
>>846
GT710ファンレスは、他社も出してるし
、価格も他のと比較してもそこまで安くない。
能力的にiGPUともさほど変わらないと言われてるから多分、チップの在庫消化だと思います。

850 :名称未設定:2016/12/07(水) 12:11:28.08 ID:9hpGJ3e80.net
いや今更Keplerのローエンドなんか不良選別ぐらいしかしてないと思うけど
GT740とGT720は既にディスコン
GT750Ti/GT730/GT710

720でやっていた同じコアでのDDR3版とGDDR5の造り分け無くす代わりに
足回りのdisable範囲緩和してフィルレート底上げして、DDR3に一本化した中間性能な集約版がGT710
ただメーカーでメモリがDDR3-1600MHzとDDR3-1800MHzのモデルが有って、前者だとGT720 DDR3と差が少ない

GT720 GDDR5 > GT710 ≧ GT720 DDR3

851 :名称未設定:2016/12/07(水) 16:50:02.83 ID:WLheTfNP0.net
バージョン合っているのに、NVDIAのドライバをインストールしようとするとOSのバージョンが違うって言われてインストールできない…

852 :名称未設定:2016/12/07(水) 16:52:06.85 ID:jirV3wzK0.net
>>851
詳しく

853 :名称未設定:2016/12/07(水) 17:02:59.41 ID:WLheTfNP0.net
>>852
812です。
ひとまずUSBを刺さずにブートできるようになりました。

グラボを指したまま試行錯誤していたのですが、ドライバがインストールできず、
画面もずっと横長の状態なので一度グラボを外して作業をしています。

Quadro & GeForce Mac OS X Driver Release 346.02.03
(NVIDIA Web Driver 46.02.03f10.pkg)ってのをインストールしようとすると以下のメッセージがでて進めません。
「Mac OS X version is not compatible Mac OS X version 10.10.5(14F27)is not supported with package. please see NVIDIA’swebsite for further driver information.」

念の為、Yosemite以外のドライバのバージョンを試してみましたが以下のメッセージで進めない状態です。
「Computer not supported This computer is not compatible with the NVIDIA Web Driver.」

854 :名称未設定:2016/12/07(水) 17:07:11.66 ID:5aN6WrYE0.net
>>851
システムプロファイラでOSのビルドを調べて
ビルド名+web driverで検索しろ

ダメならweb driverの中身を取り出して一部書き換え

855 :名称未設定:2016/12/07(水) 17:18:47.56 ID:WLheTfNP0.net
>>854
できました!ありがとう!

856 :名称未設定:2016/12/07(水) 20:03:23.81 ID:WLheTfNP0.net
Web Driverをインスコしましたが、画面が横長のままでポインタの動きもカクカクします。
システム環境設定 > NVIDIA Driver Manager > ECC > Device が全てEmptyになっているのは認識できていないんでしょうか?

857 :名称未設定:2016/12/07(水) 20:06:13.25 ID:pckwWsNh0.net
>>856
Cloverでnv_disable=1を外してinject nvidiaしてる?

858 :名称未設定:2016/12/07(水) 21:05:10.83 ID:9AobYO9R0.net
横長ってのがわからないが低解像度ってこと?
GraphicsEnablerをNoにして
カーネルフラグにnvda_drv=1は入れてる?

859 :名称未設定:2016/12/07(水) 21:07:19.76 ID:9AobYO9R0.net
ちなみグラボは何使ってるの?カードによって対処が違うよ

860 :名称未設定:2016/12/07(水) 21:19:07.49 ID:1tPSdsRn0.net
横長っていうのは4:3のVGAで決まっている解像度でグラボが動作していて、それがワイドモニターに引き延ばされて写ってるって事だろ
内容からしてkextがロードされて無くてVGAモードのままなんだろ

861 :名称未設定:2016/12/07(水) 21:29:08.59 ID:WLheTfNP0.net
856です。
指摘された部分を設定し直したらいけました!
ありがとうございます!

ちなみに横長というのは、どのディスプレイを繋いでも1920x1080pxで固定されてしまっていて
低解像度になっている状態でした。ASUS STRIX-GTX750TI-OC-2GD5です。

862 :名称未設定:2016/12/07(水) 21:50:32.79 ID:9AobYO9R0.net
解決したようでよかった
750Tiは良いけど面倒くさいよね

863 :名称未設定:2016/12/07(水) 23:19:02.68 ID:ilW7L00d0.net
それでもECCは有効にならんがなw

864 :名称未設定:2016/12/08(木) 18:29:55.12 ID:UjMXVn5F0.net
hd4000正しく動いてること確認するにはどしたらいい?
見かけ上普通に動いてるけど、なんか不安になってきた

ちなclover、el capitan uefiブート

865 :名称未設定:2016/12/08(木) 19:32:24.74 ID:QU2yCCxQ0.net
>>864
うちはSierra + XeonでHD P4700なんだけどHD4000でも同じ方法で確認出来る

例えば、

 @システム情報でグラフィクスを見ると、VRAMが1GBとか1.5GBとか割り当てられてMetal対応になってるはず(うちのがIntel unknownに成ってるのはP4700をmacOSが知らないから)
http://i.imgur.com/AXd8WPy.png

 ALuxMark等のベンチマークでGPUs and Accelaratorsに演算器として表示されるはず
http://i.imgur.com/2U7XzMB.jpg

 BQSVの使えるアプリでハードウエアエンコーダーにIntelが出てくる
http://i.imgur.com/h2WQc0G.png

 CIOregでControllerやFrameBufferが見えるはず
http://i.imgur.com/80i1XOg.png

など色々と確認方法はあるよ

866 :名称未設定:2016/12/08(木) 20:42:28.25 ID:qOpfk6mJ0.net
省電力でインストールが楽なGeForceシリーズのグラボってどのあたり?

867 :名称未設定:2016/12/08(木) 21:18:52.04 ID:gf0B1eiQ0.net
>>866
GT710
4000円以内で買えて、ワットは17w、メモリーは2G、チップはKeplerだからドライバー無しでも動く。
ファンレスモデルとかあるからオススメ。

868 :名称未設定:2016/12/08(木) 21:22:05.69 ID:gf0B1eiQ0.net
>>866
GTX750TiのAsusはオススメしない。
HDMIに不具合があり、明確な解決策がなかった。
VBIOSの直る場合もあるけど、個体差がある模様。
Paltit?あれならいいんじゃない?成功報告何件かみた気がする。

参考にして下さい。

869 :名称未設定:2016/12/08(木) 21:29:50.90 ID:3JWOnA1g0.net
GT710一択でしょ
未だに新品でお安く買えるKepler

870 :名称未設定:2016/12/08(木) 21:31:46.03 ID:J2NElF5v0.net
4kならgtx950だなって思ったけどhdmi2.0って動くのか?

871 :名称未設定:2016/12/08(木) 23:08:02.51 ID:gf0B1eiQ0.net
動画再生の多分を3つ以上開くと急に動作がかくつくから、その程度の性能です。
環境はskylake、メモリ32G
個人的にはRX480とか中古なら買いなんじゃないかと思いますけど。

872 :名称未設定:2016/12/08(木) 23:27:09.87 ID:T7f2deoV0.net
710はさすがにローエンド過ぎない?
内蔵グラフィックとたいして変わらないじゃん

873 :名称未設定:2016/12/08(木) 23:43:15.46 ID:FcZzIdVI0.net
ラデRX460動かせている人いる?
nvidiaのIONビデオカードで動いているsierraをRX460にさしかえてみたが起動途中でフリーズする

874 :名称未設定:2016/12/08(木) 23:54:58.67 ID:gf0B1eiQ0.net
>>872
GPUの用途によるけど、sleep対策で取り入れるならGT710は結構いいと思うよ。
コスパが良いと思う。

875 :名称未設定:2016/12/09(金) 00:28:43.39 ID:QqItVjPH0.net
プライマリGPUを内蔵グラに設定してる?

876 :名称未設定:2016/12/09(金) 00:34:13.89 ID:pDThlEk30.net
GT710ってHD530やHD4600よりも性能低そうだよ
http://review.dospara.co.jp/archives/52155456.html

これに4000円近くも出す価値を感じないんだけどな
HD530のスリープ問題対策に使うって何か間違ってる気がする
最初から4000円高いHaswell買った方が良いと思うな

877 :名称未設定:2016/12/09(金) 03:39:24.45 ID:AStd7mkG0.net
>>865
サンクス
ちゃんとうごいてた!

878 :名称未設定:2016/12/09(金) 07:35:27.37 ID:5mGiYDrO0.net
すごく基本的な事なんだけど
OSX86のバックアップクローンを作るには
実機のMacと同様にディスクユーティリティで
GUIDパーティションテーブルのMac OS 拡張でフォーマットしたディスクに起動ディスクを復元してから
EFIをマウントして中身をfinder上でコピーで良いの?

879 :名称未設定:2016/12/09(金) 07:36:24.24 ID:5mGiYDrO0.net
書き忘れたけどcloverでEFIのEl Capitanです

880 :名称未設定:2016/12/09(金) 08:26:30.42 ID:XgunbCfx0.net
>>878
説明下手

881 :名称未設定:2016/12/09(金) 10:38:19.13 ID:oFjmuXeD0.net
起動ボリュームの複製ならそんな感じでいい
cloverは複製ボリュームで起動してからインスト叩いて
EFIパテの中身をコピーすればいい

882 :名称未設定:2016/12/09(金) 14:59:01.71 ID:pDThlEk30.net
Sierra 10.12.2 PB6が出てそろそろ正式リリースになりそうだけど、MBPでのGPU問題(HD530/540/550, Polaris)が解決される見込みらしいね
http://gori.me/macosx/macossierra/92251

883 :名称未設定:2016/12/09(金) 22:18:51.36 ID:AwAReCFN0.net
まぁ俺たちの為に解決するわけではないのだろうが今少し辛抱するべきか

884 :名称未設定:2016/12/10(土) 07:43:12.00 ID:Qhd70r5A0.net
MBPって何?

885 :名称未設定:2016/12/10(土) 09:42:30.36 ID:1m3r7Zip0.net
RX460は単体動作できないの?
内蔵ビデオをメインにしないとsierraが起動できないので
電源投入時はディスプレイを内蔵側にしないといけないから面倒

886 :名称未設定:2016/12/10(土) 09:50:51.01 ID:UiC6woBy0.net
Clover画面が表示されないだけで、いちいち出力を変える必要はないよ
ブラックアウトしてても操作はできるから、デュアルブートしてるWindowsを起動するくらいはできる

887 :名称未設定:2016/12/10(土) 11:41:15.86 ID:pEYZiCzd0.net
>>884
MacBook Pro

888 :名称未設定:2016/12/10(土) 11:44:56.97 ID:pEYZiCzd0.net
>>885
CloverでデフォルトブートをSierraにしとけば?

889 :名称未設定:2016/12/10(土) 12:54:22.28 ID:8c8g6UVk0.net
Dual Displayでこう言う使い方してるんだけど
(左:UXGA 90度回転 HD4600, 右:WQXGA ラデ HD6850(EFI Flash済み))
http://i.imgur.com/WJzXTrZ.jpg

最近までBIOSでiGPUをPrimaryにしないと、ブート後にHD4600側がマトモに動作せず、ラデHD6850側も描画が一部おかしく成っていた
Cloverの画面が90度回転して不便だったんだけど、さっきBIOSでdGPU側をPrimaryに変えてみたら、ブート後も両画面のGPUが正常動作する様に成っていた
Sierra/ElCap/Yoseの3つで全部正常

最近、Cloverを最新(3949)にして、FakeSMC.kextをRahabMan-FakeSMC-2016-1205.zipに入っている新しいのに入れ替えたのが効いてるのかな?

とにかく、右側のメインDisplayがBIOSでPrimaryにしても大丈夫に成ったから、Clover画面が90度回転しなく成って嬉しい

890 :名称未設定:2016/12/10(土) 18:22:14.50 ID:nVQ14mOc0.net
そういえば、今月12日Radeonの新商品発表とかなかったっけ?
どこかで見た気がするんだけど。

4K対応させるためにRX460買おうかな

891 :名称未設定:2016/12/10(土) 18:29:57.36 ID:UiC6woBy0.net
12か13にあるのはZenの発表じゃなかった?

892 :名称未設定:2016/12/10(土) 18:35:40.79 ID:hC+mTTU80.net
>>889の原因が分かりました
CloverもFakeSMC.kextも関係無しです
スレ汚しかも知れないけど一応分かった事を書いておきます
原因はラデHD6850のスリープ復帰問題に有りました

・HD4600(Primary) + ラデHD6850のデュアルではスリープから問題無く復帰します
・HD4600 + ラデHD6850(Primary)と入れ替えてブートしてもスリープしなければ両GPU共問題なく動きます
・ところがラデHD6850(Primary)の状態だとOSはスリープから復帰してるのに、両GPU共スリープから復帰しません
・リモートデスクトップ等で繋いでも無駄で、真っ黒な画面のままのため、電源ボタン長押しでブチ消ししてました
・以降、ラデHD6850(Primary)のままだと両GPUとも正常に動作しなく成ります
・BIOS設定でHD4600(Primary)に戻せば両GPUが正常動作し、以降Primaryを入れ替えても正常動作します

と言う事でスリープを使う場合はHD4600(Primary)としなければならず元に戻ってしまいました(笑)

893 :名称未設定:2016/12/10(土) 18:47:29.86 ID:AImlRau+0.net
>>892
乙!

やっぱRadeon(Primary)はSleep問題ありかぁ。
でもiGPUをPrimaryにすればOKなわけですね。

Radeon Compatibility Guide
ATI/AMD Graphics Cards
https://www.tonymacx86.com/threads/radeon-compatibility-guide-ati-amd-graphics-cards.171291/

ここで、iGPU = Primaryならlosing any pre-OS graphics output.なんて
言ってるけど、892氏は90度回転ながら表示されるんだから、tonyさんとこのGuideとは違う挙動ですね。

894 :名称未設定:2016/12/10(土) 19:02:23.89 ID:nVQ14mOc0.net
>>891
あ、それかも。
コスパ気になるわ

895 :名称未設定:2016/12/10(土) 19:40:22.75 ID:hC+mTTU80.net
>>893
その一文が以前から謎だったんですよね
iGPU = PrimaryでラデとのDualDisplayの場合は、iGPU側はOSブート前からずっと正常に写っていますよ
私の場合は
 ・BIOS :HD4600(Primary) + ラデHD6850(Secondary)
 ・macOS:HD4600(サブ, 90度回転) + ラデHD6850(メイン)
と設定して使っているので、例えばSierraブート時の振る舞いは、

 @ブート開始直後はHD4600に林檎マークが横向き/プログレスバーは縦に表示される(Displayを90度回転させてるから当たり前)
 Aプログレスバーが途中まで縦に進んだ時にHD4600の90度回転が有効になって、林檎マークもプログレスバーも90度回転した画面に変化してプログレスバーが水平に進む
 B最後にHD4600とラデHD6850のデスクトップが同時に出画
 Cスリープからの復帰時は、例えばマウスをクリックすると瞬時にラデHD6850が写ってその1.5秒後位にHD4600側が写る
 Dメインとサブの設定をOSで入れ替えても、復帰の順番や時間は同じ

です
OSブート前はどの画面も写らないって事は無いですね
HD4600の90度回転を0度に戻しても90度回転しないだけでずっと写っていて、OSバージョンにも関係ないですね

896 :名称未設定:2016/12/10(土) 20:40:09.66 ID:AImlRau+0.net
>>895
Black Screen Issueってのは、HD5xxx, HD6xxxでは発生しないのかも
しれませんねぇ。tonyさんちのWebの表からすると。

897 :名称未設定:2016/12/10(土) 21:24:03.37 ID:hC+mTTU80.net
>>896
TonyさんとこのRadeon Compatibility Guideの表は間違いや分かってるのに?とか沢山ありますから、今一信用出来ないですね
例えば、私の使っているHD6850はOOB YesでDevID missingもしません
HD6XXXのmin. OSXは10.6.8だと分かってるのに?になってたり

Black Screen問題はHD2/3/4/5/6XXXとHD78/79XXとそのリネーム品も発生しないし、R9 XXXも問題無いモデルやEFI Flashで問題なくなるモデルが多くあるのに沢山間違っています
Radeon Compatibility Guideを見ると Radeonはとにかく駄目でGeForceの方がイイって思えてしまいますが、実際にはそんなことはないんですよ
何の情報に基づいて書いてるのかって感じがしますね

macOSで使えるRadeonに関しては http://netkas.org/ の方が正確ですね

898 :名称未設定:2016/12/10(土) 21:32:54.00 ID:hC+mTTU80.net
netkasのフォーラムの方に実際にどのGPUが動くのかとかEFI ROM Flashすれば動くとかの情報は多く有りますよ(勿論、実機Macのための情報ですが。。)
http://forum.netkas.org

899 :名称未設定:2016/12/11(日) 21:00:41.29 ID:0JzQa6sZ0.net
HD4000でHDMIだとグリッチが出てしまう
DVIだとまともに動くんだけど、HDMIしかポートがないモニターを常用したい

起動直後からグリッチが出るんだけど、いったんスリープ復帰するとまともに映る

だれかヘールプ

900 :名称未設定:2016/12/11(日) 21:06:24.12 ID:a0hEDZpH0.net
>>899
Please provide complete details.

Mobo: manufacturer/model + bootloader(Clover/Chameleon/Chimera)
CPU: detailed CPU model + motherboard chipset
Graphics: all graphics devices + laptop internal screen resolution

901 :名称未設定:2016/12/11(日) 21:18:26.06 ID:0JzQa6sZ0.net
Mobo:asrock/ z77 extreme4
bootloader:clover
CPU:i5-3570k
chipset:z77
graphics:internal HD4000 fullhd

おねがしします!

902 :名称未設定:2016/12/12(月) 00:45:35.63 ID:7A+AR5zi0.net
>>901
DVI-HDMI変換使えば良いだけだよね
audioもHDMIで出したいのでなければだけど

903 :名称未設定:2016/12/12(月) 04:17:41.52 ID:Ae3t9dYP0.net
画面の左上あたりが黒くなって点滅するんだが治す方法ない?

904 :名称未設定:2016/12/12(月) 06:53:52.08 ID:IGwxGP3g0.net
>>899
HD4000/HDMIはやったことないので経験者降臨待ちだけど
ビデオメモリサイズとig-platform-idの組み合わせを変えてみるとか。
ttp://blog.stuffedcow.net/2012/07/intel-hd4000-qeci-acceleration/

スリープ復帰で治るのであれば起動時に無理やり画面をスリープ復帰
させてみてもいいかも。後向きの対応だけど。
ttps://github.com/RehabMan/OS-X-blinkscreen

905 :名称未設定:2016/12/12(月) 11:41:21.07 ID:XBdHwRuX0.net
いつの間にか250GBのSSDが5000円あたりなのね
もうひとつのドライブに詰め込む必用ないな

906 :名称未設定:2016/12/12(月) 15:37:30.91 ID:85WG/N3I0.net
サムの3000MBでるっていうNVME SSDどうなったよ
出てないよな

907 :名称未設定:2016/12/12(月) 16:23:12.40 ID:esBNxesj0.net
俺のgigabyte750tiはdviなら出力できるがHDMIだとBlackscreenだ
ゴミをつかまされた気分というかゴミをつかんだわけだが

908 :名称未設定:2016/12/12(月) 17:26:50.47 ID:r8lqbAOo0.net
Asus?

909 :名称未設定:2016/12/12(月) 20:50:10.62 ID:BtIcZtk60.net
el capitan で gt-710 動かすときのcloverの設定教えてください

nvda_drv=1 入れて、web driver 入れたんだけど動かん

910 :名称未設定:2016/12/13(火) 09:16:17.27 ID:tcvJ7DuR0.net
BIOS設定でGpuの読み込みをグラフィックカード優先にした?

911 :名称未設定:2016/12/13(火) 10:23:05.49 ID:HR3LjYf+0.net
>>909
俺も知りたいなぁ。

El Capをinstall時には、
nvda_drv=1をboot optionに加えてCloverを起動。

El Cap install完了して、nVidia Web Driverもinstallした後、
nvda_drv=1は外して、それからが分からん。

clover boot optiionに何が必要?

912 :名称未設定:2016/12/13(火) 12:27:21.87 ID:q20nFbc+0.net
おれもよく分かってないんだよな
el capitanでは、とりあえずnvda_drv=1 いれっぱなしでつかってる

sierra も使いたいんだけど、インストールできるweb driver が見つからない

913 :名称未設定:2016/12/13(火) 12:38:37.13 ID:HR3LjYf+0.net
nv_disable=1
El Capインストール時

そんでもって、
El Cap install完了して、nVidia Web Driverもinstallした後、
nvda_drv=1とセットする。

http://www.fitzweekly.com/2016/03/nivdia-web-driver-tutorial-for-maxwell.html

って事らしい。
俺、nVidiaのカード持ってないので、検証できないっす。

914 :名称未設定:2016/12/13(火) 12:44:37.14 ID:HR3LjYf+0.net
>>912
QUADRO & GEFORCE MAC OS X DRIVER RELEASE 346.03.15

こいつが最新なのだろうか?
Sierra + nVidiaの人はどうしてるんだろう?
El CapからKext取り出して、Sierraへ放り込んでいるとか?

915 :名称未設定:2016/12/13(火) 12:46:12.67 ID:HR3LjYf+0.net
QUADRO & GEFORCE MACOS DRIVER RELEASE 367.15.10.15

こいつがSierra対応してるじゃん

916 :名称未設定:2016/12/13(火) 15:57:19.63 ID:2yUCtTuW0.net
10.15.1にインストールできないんじゃなかったっけ?

917 :名称未設定:2016/12/13(火) 19:40:24.46 ID:lWgNifpA0.net
>>913
ELまでは、nvda_drv=1使ってた
sierraは、不要
config.plistでnvidiaのインジェクションをfalseにセットし
web driverはtonyのosxフォーラムから取得が楽
既に入ってれば、web driverのアップデートで入る

918 :名称未設定:2016/12/13(火) 19:45:11.52 ID:lWgNifpA0.net
>>912
sierraはこれ、osxのバーションによって違うから注意

http://www.insanelymac.com/forum/topic/312525-nvidia-web-driver-updates-for-macos-sierra-update-06152016/

919 :名称未設定:2016/12/13(火) 20:04:04.81 ID:tcvJ7DuR0.net
GT710使ってるんだけど、ときどきブラウザの文字がボヤけない?
これってやっぱりGPUが原因なんだろうか?

920 :名称未設定:2016/12/13(火) 20:23:47.65 ID:QED3frsM0.net
みんなありがたやー

921 :名称未設定:2016/12/13(火) 21:01:49.63 ID:QED3frsM0.net
おかげで、sierra も el capitan も gt-710で起動できるようになった

ただ、プライマリをpci express にして、igpuを無効化すると起動にやけに時間がかかるようになった

smbiosとかかなー

922 :名称未設定:2016/12/13(火) 23:10:33.34 ID:r0LvnLPW0.net
-vで起動したら分かると思うけど最初のnvidia関係のローディングで結構待たされてるよね

923 :名称未設定:2016/12/14(水) 08:26:11.65 ID:uewcGPzk0.net
>>918
このリンク、nVidiaのtopページから辿れないのだろうか?

924 :名称未設定:2016/12/14(水) 12:47:18.80 ID:dwGD4OU20.net
>>922
それが、わからんのよ
イーサネットとかimessageのくだりまでスムーズに表示
そこで20-30秒止まる、その後文字列は増えずに
appleマークとプログレスバーの画面に遷移する状態

925 :名称未設定:2016/12/15(木) 23:22:46.89 ID:J7YVw7iY0.net
>>899
HD3000もDVI出力にすべきなのかな?

926 :名称未設定:2016/12/16(金) 08:42:21.41 ID:ul486Ktv0.net
>>925
DVI, HDMIを使ってDual Displayしてます。
Legacy Clover bootするとGlitch出ないです。
UEFI Clover bootするとGlitch出る事があります。

Unibeastを起動すると、6 series moboはLegacy Bootオススメとか
あったので、素直にLegacy Clover bootしてます。

927 :名称未設定:2016/12/16(金) 21:36:37.97 ID:FR8FqeBa0.net
El Capitainでfinal cut pro xを使いたいのですがグラフィックが対応していませんと表示して起動しません。
そもそもこの構成で使えないのか、設定次第で使えるのか教えていただけないでしょうか?

構成
CPU Intel Core i7-6700K
メモリDDR4 PC4-17000 16GB×2
マザーボード ASUS H170-PRO(H170 1151 DDR4 ATX)
グラフィックカード GTX960 4G D5 2D1H1DP
電源 Enhane EPS-1780GA1 Rev2

928 :名称未設定:2016/12/16(金) 22:09:39.47 ID:Sq/NV3zW0.net
>>927
スレチだわ
よそでやってね

929 :名称未設定:2016/12/16(金) 22:35:51.90 ID:89Mta20p0.net
https://support.apple.com/ja-jp/HT202239

930 :名称未設定:2016/12/16(金) 22:38:57.53 ID:FR8FqeBa0.net
>>928
初歩的な質問のつもりだったのでスレチではないと思うのですが…
答えるつもりがないならレスは不要です。
スレチだろーと思いになられるのでしたら無視でお願いします。

931 :名称未設定:2016/12/16(金) 23:35:41.16 ID:eilNX6M40.net
>>930
どこに問題が有って動かないのかによってスレチかそうでないかが変わるな
GTX960自体が正常動作出来て無くてFCP Xが動かないと言う話ならスレチでは無いが、質問の仕方が違う
GTX960は正常動作してるのにFCP Xが動かせない(要はMacProにGTX960を挿しても同じ事が起こる様な話)なら完全なスレチ
前者なら誰かが答えてくれるだろうが、後者ならスレを汚してるだけで自分勝手な行動だとなるな

932 :名称未設定:2016/12/17(土) 10:35:44.78 ID:d5/MOR9o0.net
>>928
スレチ報告、ウザいわぁ。

933 :名称未設定:2016/12/17(土) 10:40:15.46 ID:MtTIektq0.net
初心者スレだから許されると考えるのは甘いわ
初心者じゃないようだし
「初歩的な質問」のスレじゃなく初心者のスレだし

934 :名称未設定:2016/12/17(土) 11:02:09.76 ID:d5/MOR9o0.net
>>933
あんた、細かい事を気にしすぎ。

935 :名称未設定:2016/12/17(土) 11:53:07.81 ID:dvniQkt60.net
> 答えるつもりがないならレスは不要です。
スレチでなくともこんなことほざく奴は相手したくないわな

936 :名称未設定:2016/12/17(土) 14:14:10.91 ID:811TPxFj0.net
ほんとネガティブな方向にしかエネルギーを使えないんだな

937 :名称未設定:2016/12/17(土) 19:02:28.03 ID:4DBDd74f0.net
HD530+RX480
FCPX 10.3まともに動かない 10.2なら普通に安定してる
HD530のみなら安定してるっぽい 
このの辺シビアっぽい  FCPX10.3がピーキーだわ
海外のフォーラムでも同じこと言ってる人がいるし間違いないと思う

>>927
HD530 BIOSで切っても動かない? 

938 :名称未設定:2016/12/17(土) 23:21:08.55 ID:PgO/gvrU0.net
まあ、スレチには違いないからなあ

939 :名称未設定:2016/12/18(日) 04:49:32.50 ID:CxQyB4GS0.net
聞いてるやつがキレるなよw

940 :名称未設定:2016/12/18(日) 14:32:24.67 ID:AjfqWjGl0.net
deskminiにosx86入れたんだが、音出すにはどのドライバー入れればいいの?

941 :名称未設定:2016/12/18(日) 14:58:42.67 ID:GClGUQuj0.net
>>940
http://www.insanelymac.com/forum/topic/308387-el-capitan-realtek-alc-applehda-audio/

942 :名称未設定:2016/12/18(日) 15:00:44.49 ID:0bB6Uf490.net
あれこれ調べるのが面倒ならとりあえずVoodooHDAを入れておけばよいかと

943 :名称未設定:2016/12/18(日) 15:04:43.58 ID:GClGUQuj0.net
Voodooは不具合の元に成りやすいから、どうしようも無い場合の最終手段

944 :名称未設定:2016/12/18(日) 19:55:57.39 ID:da6VAmBD0.net
>>943
じゃあ940に手ほどきを

945 :名称未設定:2016/12/18(日) 20:16:53.20 ID:AjfqWjGl0.net
>>941
ダメだ…
できない…

946 :名称未設定:2016/12/18(日) 20:41:33.98 ID:AjfqWjGl0.net
>>942
VoodooHDA入れたがエラー出る…

947 :名称未設定:2016/12/18(日) 21:46:25.05 ID:sq0KAUKS0.net
>>940
USB audioにすれば楽だよ

948 :名称未設定:2016/12/18(日) 22:41:24.00 ID:GClGUQuj0.net
>>944,945
deskminiはRealtek ALC283だから>>941で多分動くと思うけどね
手順を間違えてるんじゃ?

949 :名称未設定:2016/12/19(月) 00:13:47.30 ID:aFXdGO+i0.net
HDMIから音出ねぇとかじゃ?

950 :名称未設定:2016/12/19(月) 00:31:45.02 ID:owlRCNcO0.net
HDMIも>>941の方法で出るよ

951 :名称未設定:2016/12/19(月) 06:43:53.08 ID:XglN5gJC0.net
どうできないのか、どんなエラーが出るのか書かないような奴
相手するだけバカバカしい

952 :名称未設定:2016/12/19(月) 14:49:21.96 ID:tvso9gol0.net
>>941
940とは別です。私もこれやって音が出ません。
EFIがマウントされてないって書いてあります。
どうしたらいいですか?

953 :名称未設定:2016/12/19(月) 15:00:19.22 ID:3SCS1I+S0.net
>>952
ちゃんと説明を読んでやらないと
CloverはEFIパテにインスコされてるんだから、EFIをマウントしないと当然出来ないよ
やり方は、
1.ターミナルを立ち上げる
2.diskutil listでCloverをインスコしたEFIパテ(diskXs1になってる)をしらべる
3.diskutil mount diskXs1
で、EFIパテをマウントしてから>>941を行えば出来るよ

954 :名称未設定:2016/12/19(月) 15:48:46.36 ID:8ShuxiB50.net
EFIと言う最も基本的な事くらいは理解してからやれよ

955 :名称未設定:2016/12/19(月) 16:26:35.02 ID:OuIL+88v0.net
efiのマウントわからずによくまともに起動できたな

956 :名称未設定:2016/12/19(月) 16:28:36.15 ID:nvAX1PYj0.net
マウントの方法を知らなくても、
How to mount efi partition?
ってすれば良いのに。

957 :名称未設定:2016/12/19(月) 16:41:54.64 ID:W0MxQrp/0.net
XX出来ません
どうしたらいいですか?

ってタイプに自分で調べろって言ってもそれ自体無理だと思うんだよね
コマンド2回で出来る事なんだから、書いてあげれば良いじゃないか

958 :名称未設定:2016/12/19(月) 18:54:28.19 ID:nzQuYNdf0.net
自分も音が出ない、 インストール方法がいくつかありますが、
どのスクリプトが良いのでしょうか。 ALC283です。

959 :名称未設定:2016/12/19(月) 23:00:24.85 ID:YWu5XWRV0.net
Error: no IOReg/HDEF; BIOS/audio/disabled or ACPI problem
って出ます
これはどのようなエラーなのでしょう?

960 :名称未設定:2016/12/19(月) 23:16:50.86 ID:U6MjAVZw0.net
書いて有る通りだよ
 IORegにHDEFが見えていない
 BIOSでAudioがdisableになってるか、ACPIの問題
要するにOSからAudioチップが認識出来ないってこと
BIOSでOFFにしてないか調べてみたら良いよ

961 :名称未設定:2016/12/20(火) 00:03:36.74 ID:Yj/i6ZTU0.net
>>960
調べたらonになってます

962 :名称未設定:2016/12/20(火) 14:05:58.19 ID:uepg5sNw0.net
やっぱUniBeast+MultiBeastが一番簡単だな。
次はSierraにも挑戦してみよう。

963 :名称未設定:2016/12/20(火) 20:39:49.23 ID:MxBBTLwm0.net
>>961
だとしたらACPIかIORegにHDEFが見えない別の原因が有るか
ACPIの構成ファイルの内、SSDT.amlにコンパイルエラー有るんじゃないの?

964 :名称未設定:2016/12/21(水) 23:28:23.04 ID:1lAiGPSN0.net
EI Capitanでメモリが8GB x 2の構成のはずなのに4GB x 2って誤認されるんですが、対処法教えてくれませんか?

965 :名称未設定:2016/12/22(木) 01:04:37.53 ID:vAkZspuq0.net
>>964
マザーがデュアルサイドのDIMMに対応してないだけだろ
BIOSで4GB x 2と表示されて無いかい?
それなら買い替えしか無い

966 :名称未設定:2016/12/22(木) 03:38:32.26 ID:sjm4zNkG0.net
>>965
sierraではきちんと8GB x 2で表示されるですけど、マザボの問題なのですか?

967 :名称未設定:2016/12/22(木) 05:10:43.48 ID:MLGFNFmd0.net
いろいろ面倒になりimac買うか検討中
まぁ俺は上級国民だからproは持っているのだが(苦笑

968 :名称未設定:2016/12/22(木) 07:06:09.34 ID:PJPz6/Z20.net
>>967
好きにしろよ
そして消えろ

969 :名称未設定:2016/12/22(木) 08:35:50.37 ID:7R4EK28p0.net
>>966
そんな事があるなんて、信じられん。

970 :名称未設定:2016/12/22(木) 12:18:26.35 ID:c7k0FT8b0.net
>>964
config.plistにメモリ設定をちゃんと書け
書き方はggr

971 :名称未設定:2016/12/22(木) 12:35:36.35 ID:7R4EK28p0.net
>>970
自動認識し無いこともあるのね。

972 :名称未設定:2016/12/22(木) 19:20:21.45 ID:naxzio740.net
>>966
ということはBIOSでは8GB x 2と正しく認識されてるんだね
Sierraで4GB x 2と表示されるのは、表示だけの問題なのか実際に4GB x 2と認識されてトータルで8GBしか使えないのかどっち?
とにかく、Config.plistのSMBIOS/memoryの所に正しく書いてみれば

973 :名称未設定:2016/12/23(金) 06:03:40.36 ID:Zll1TVcA0.net
>>964
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1452554929/54

974 :名称未設定:2016/12/31(土) 14:54:13.69 ID:oePK5F4v0.net
余り物のパーツ(i3-4130、ASUS H81、GT640、8GB DDR3、120GB SSD)で組んで、UniBeastでSierraいれたらすんなり動いてる。
インストールも超簡単だし、Haswellは鉄板だし、いい時代になったな〜。
次はLenovo S20という旧MacPro2009に近いハード構成のワークステーションに入れてみたくなった。

…という夢を今朝見た。

975 :名称未設定:2017/01/01(日) 20:04:39.99 ID:ffNSQPYL0.net
Lenovo S20って安もんノーパソじゃないのか?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140718/408209/

976 :973:2017/01/02(月) 00:45:18.78 ID:xRCEec5u0.net
>>975
Lenovo ThinkStation S20のことだ、正直すまんかった。。。。

977 :名称未設定:2017/01/02(月) 21:57:30.88 ID:UPP0NJHI0.net
どなたかお聞きしたいのですが、Hackintoshのsierraでのリカバリーモードの
起動の仕方を教えて頂けないでしょうか。

978 :名称未設定:2017/01/02(月) 23:23:31.60 ID:6k5DFRFC0.net
>>977
ブートローダーのドライブ選択画面に表示されてるのを選ぶだけだよ
表示されていないとしたら、Recoveryパテが出来ていないのかも知れない
 1.どうやってインスコしたのか
 2.ターミナルを立ち上げてdiskutil listと打って表示された結果
この2つを取り合えず書いてちょ

979 :名称未設定:2017/01/03(火) 12:01:37.21 ID:3ucliAp80.net
>>978
レス有難う御座います。遅くなって申し訳ございません。
 1.unibeastでインスコしました。
 2.ターミナルを立ち上げてdiskutil listと打ったら、
/dev/disk0 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *525.1 GB disk0
1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1
2: Apple_HFS Mackintosh SSD 524.3 GB disk0s2
3: Apple_Boot Recovery HD 650.0 MB disk0s3

/dev/disk1 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: FDisk_partition_scheme *240.1 GB disk1
1: Windows_NTFS システムで予約済み 104.9 MB disk1s1
2: Windows_NTFS 239.9 GB disk1s2

/dev/disk2 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *3.0 TB disk2
1: EFI EFI 209.7 MB disk2s1
2: Apple_HFS Mackintosh HD 3TB 3.0 TB disk2s2

と出てきました。
ブートローダーのドライブ選択画面に表示されている「recovery」を選択して起動しましたが、
アップルマークの読み込み画面の後グレーの画面になり、数分間ローディングカーソルがくるくる
回ったままブラックアウトしてしまいました。
宜しくお願いいたします。

980 :名称未設定:2017/01/03(火) 15:46:59.24 ID:/nNd8iVk0.net
FackSMC.kextが /EFI/CLOVER/kext/◯◯に入ってないんじゃね?

981 :名称未設定:2017/01/03(火) 19:21:23.62 ID:DFKSVBc80.net
>>979
Recoveryパテは525GB(Crucail MX300??)のSSDにちゃんと出来ているから、Recoveryがブート出来ないとしたら
980の言う通りかもね
FakeSMC.kextが/System/Library/Extentionsか/Library/Extentionsに入ってる筈だから、
 1.diskutil mount disk0s1でEFIパテをマウント
 2.FaceSMC.kextを/EFI/CLOVER/kext/10.12にコピー
とやってみたらどう?

982 :名称未設定:2017/01/03(火) 22:03:53.70 ID:3ucliAp80.net
>>978
>>980
>>981
出来ました!めちゃめちゃありがとう!
聞いてよかった!
皆さんご親切にどうもありがとうございました!
あけましておめでとうございます。
皆さんにとって良い一年になりますように!

983 :名称未設定:2017/01/04(水) 12:37:35.70 ID:DyMe2M/j5
教えてください。
Vmware 上のOSXから、unibeastを使って、SierraのインストールUSBを UEFI と Legacy で作成

B75M-PLUS
Corei7-2600K
メモリ10GB
HDD500GBでインストール

UEFIでは、なんとかTimeOUTで何回やっても起動しなかったので
Legacyでインストール
失敗をくりかえしながら、MultiBeastでClover(Legacy)でHDDから起動するようにまでにこきつけたのですが、
ログイン画面で、マウスの移動の際に画面が荒れるので、グラフィックの設定をみると、HD3000のKextが読み込まれていないとのこと。

しかし、Kextは場所には入っている様子なのですが、システムに入っていないのか、読み込まれていない様子なのです。

質問1 過去ログをよむと、UEFIで起動しないと数々の不具合があるとのことですが、どのような不具合があるのですか?

質問2 不具合が多いのであればUEFIで最初からインストールをやり直したいのですが、Boot時点でなんとかTimeoutにならないようにするにはどうすればいいのか?

質問3 HD3000の認識をさせるには?
    また、MultiBeastを3回行ったせいで 同じKextが3個もはいって     しまっているのですが、消すにはほうしたらいいのか

かなりググってみたんですけど、解決法がわからなくて、、、
先輩おねがいします。

984 :名称未設定:2017/01/04(水) 12:48:36.30 ID:DyMe2M/j5
983です。
上の質問のmoboはASUSです。
もう一つ
H55-ITX WiFi H55ITX-A-E (ZOTAC)
core i5 670
基本的に3桁のCoreiシリーズでは、Sierraのインストールは無理でしょうか?
上の手順でおこなったのですが、
Sierraインストール時に -v -x -f -s CPUS=1
のオプションでLegacyモードで起動
途中、imac14.2なんとかかんとか、というメッセージで止まります。
5時間そのまま
なんとなく、Imacじゃないおって言われているような気がするのですが、
H55でSierra動くんでしょうか?
CPUの識別コードをfake書き換えもして見ましたが だめでした、、、

985 :名称未設定:2017/01/04(水) 16:04:02.89 ID:UPif28Jh0.net
el capitanなんですがwin用のquadro4000は書き換えなしで動きますか?

986 :名称未設定:2017/01/04(水) 16:05:37.03 ID:oOpar/ur0.net
教えてください。
Vmware 上のOSXから、unibeastを使って、SierraのインストールUSBを UEFI と Legacy で作成

B75M-PLUS
Corei7-2600K
メモリ10GB
HDD500GBでインストール

UEFIでは、なんとかTimeOUTで何回やっても起動しなかったので
Legacyでインストール
失敗をくりかえしながら、MultiBeastでClover(Legacy)でHDDから起動するようにまでにこきつけたのですが、
ログイン画面で、マウスの移動の際に画面が荒れるので、グラフィックの設定をみると、HD3000のKextが読み込まれていないとのこと。

しかし、Kextは場所には入っている様子なのですが、システムに入っていないのか、読み込まれていない様子なのです。

質問1 過去ログをよむと、UEFIで起動しないと数々の不具合があるとのことですが、どのような不具合があるのですか?

質問2 不具合が多いのであればUEFIで最初からインストールをやり直したいのですが、Boot時点でなんとかTimeoutにならないようにするにはどうすればいいのか?

質問3 HD3000の認識をさせるには?
    また、MultiBeastを3回行ったせいで 同じKextが3個もはいって     しまっているのですが、消すにはほうしたらいいのか

かなりググってみたんですけど、解決法がわからなくて、、、
先輩おねがいします。

987 :名称未設定:2017/01/04(水) 16:06:29.51 ID:oOpar/ur0.net
984です。
上の質問のmoboはASUSです。
もう一つ
H55-ITX WiFi H55ITX-A-E (ZOTAC)
core i5 670
基本的に3桁のCoreiシリーズでは、Sierraのインストールは無理でしょうか?
上の手順でおこなったのですが、
Sierraインストール時に -v -x -f -s CPUS=1
のオプションでLegacyモードで起動
途中、imac14.2なんとかかんとか、というメッセージで止まります。
5時間そのまま
なんとなく、Imacじゃないおって言われているような気がするのですが、
H55でSierra動くんでしょうか?
CPUの識別コードをfake書き換えもして見ましたが だめでした

988 :名称未設定:2017/01/04(水) 16:27:47.21 ID:NgzozFpk0.net
UEFIでブートしないのはBIOSの設定ができてないからではないの?
そのCPUならSMBIOSはMacPro3.1にするといい

989 :名称未設定:2017/01/04(水) 16:36:35.02 ID:oOpar/ur0.net
986さんありがとです。今日、夜やってみたいのですが、
CloverのiMAC14.2の書き換えのところ
2か所あるんですが、両方とも
MacPro3,1に書き換えて、でしょうか?
その間のずらーっと書いてあるところはどうすればいいのやら、、

あとBIOSの設定の件なんですが、おかしなことに、
電源ONからだと UEFIブートせず、
一旦BIOSに入ってから、UEFIブートすると起動するんです
しかし、TimeOUTがでちゃうんですよね、、、

990 :名称未設定:2017/01/04(水) 17:08:45.61 ID:LvV0iiYB0.net
SMBIOSの設定個所2つあったっけ?
EFIディスク内のplistを直接書き換えるかclover configurator使いな

991 :名称未設定:2017/01/04(水) 17:52:48.27 ID:xcwvB/g30.net
>>989
何度もカーネルパニックや非正規な強制電源OFFをしてるとBIOS自体がおかしく成っていたりnvramがおかしく成ってることが有るから、一度BIOSを焼き直した方が良いかもね
どう見ても手順も設定も正しいのに動作がおかしいとか、何もいじって無いのに非正規な電源OFFの後から異常動作する場合は、BIOSが変に成ってることが結構あるよ

992 :名称未設定:2017/01/04(水) 18:30:21.44 ID:vO5h9jOU0.net
>>986
platform-idだかなんだかを設定しないとHD3000は認識しないんじゃないかな?

What is HD3000 ig-platform-id for El Capitan?

で検索してね。Sandy BridgeはUEFI起動が難しいと思うよ。
6 Series moboで苦労して結局Legacy Clover Bootしてます、俺は。
El Cap, Sierraともi5 2500Kで動いてます。DVI+HDMIのDual Monitor環境です。

993 :名称未設定:2017/01/04(水) 18:35:52.86 ID:oOpar/ur0.net
988さん
インストール前のテキストベースの状態なんで、
Configuratorはまだつかえないんですねー
テキストベースというか、インストールUSBにあるCloverの
SMBIOSの項目は2か所あります。
あとで、調べてみます。


>989さん
そうなんですか、、UEFIそのものを理解してないのかも、、、
BIOS世代で、、、(^^;

994 :名称未設定:2017/01/04(水) 18:57:14.19 ID:xcwvB/g30.net
>>993
Config.plistに同一項目を分割して書いても問題無いけど、同じ項目で記述も同じなら片方は消していい
同じ項目で内容が異なってると変な事が起こるかも知れない

SMBIOSはClover CofiguratorでConfig.plistを開くと自動生成出来る
記述の重複等も修正して綺麗なConfig.plistにしてくれるから、Clover Configuratorを使うのが先だよ
エディターでxmlを直接書くのは慣れてからにした方が良いよ

995 :名称未設定:2017/01/04(水) 19:13:50.08 ID:LGstZ9T70.net
>>992
SandyBridgeはUEFI/Legacyとも問題無い
SandyBridge/H61で10.10〜10.12まで動かしていたがパワマネなども含めて不具合0だったけどな

996 :名称未設定:2017/01/04(水) 19:20:39.58 ID:oOpar/ur0.net
>>994
テキストベースという書き方が悪かったです。
一回、一回、USBで起動して手入力でCloverの歯車マークのところから書き換えて起動していました。
インストール前なので、MACは起動していない状態からというところなんで、
テキストベースと書いたことが間違いでした。
すみません。
Xmlを記述できるほどスキルないので、(^^;

まがりなりにも、起動するMACがあるわけですから、USBのCloverをConfiguratorで書き換えて
という意味なんですね?
そうすれば、うまくいくかも。
ZOTACのマザーはITXにもかかわらず、オンボで無線LAN、USBが14、SATA6ポート
というマザーなんで、その辺がひっかかるのかなと おもってました。
BIOSですし、
夜中やってみます。

997 :名称未設定:2017/01/04(水) 19:24:29.47 ID:xcwvB/g30.net
>>994
少なくともVMWareと2600Kで動いてるんだから、Clover Configuratorをそこで使えば良いんだよ
インスコする自作機上で使う必要は無いからね

998 :名称未設定:2017/01/04(水) 19:27:45.62 ID:xcwvB/g30.net
>>996
>まがりなりにも、起動するMACがあるわけですから、USBのCloverをConfiguratorで書き換えてという意味なんですね?

そういうこと

999 :名称未設定:2017/01/04(水) 19:29:51.27 ID:oOpar/ur0.net
>>997 そうですね。
やってみます。(^^)
正月休み中ずっとやってできなかったんでどうしようかなと思ってましたが、
やる気出てきました。

1000 :名称未設定:2017/01/04(水) 19:33:45.25 ID:oOpar/ur0.net
>>992
情報ありがとうございます。
調べてみます。

1001 :名称未設定:2017/01/04(水) 19:37:22.87 ID:oOpar/ur0.net
新スレ立てました。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1483526203/l50

1002 :名称未設定:2017/01/04(水) 19:50:15.98 ID:qPyOHkZf0.net
>MacPro3,1
はSierraダメなんじゃないの?

総レス数 1002
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★