2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像ビューア】Quick View

1 :名称未設定:2014/09/08(月) 19:34:06.61 ID:7rPur0cw0.net
https://itunes.apple.com/jp/app/quick-view/id881799111?mt=12
その他 Ryota Minami製品もこのスレで

2 :名称未設定:2014/09/08(月) 20:19:54.40 ID:DhTJgtbI0.net
2

3 :名称未設定:2014/09/08(月) 20:47:49.50 ID:8n2KHKL/0.net
画像ビューアースレで流星のごとく現れ、謎のUIをひっさげシンプルMangaoでデビュー

糞UIに避難が相次ぐも、ビューアースレの先輩方のアドバイスを受け、精進する

使う人が増え、文句がそれなりに出始める と同時にやたらソースあるからフォークしろだのレスが付き始める

Mangao消滅、QuickView誕生、ただしツイッター垢をころころ変える。フォークレスは変わらず続く

QuickViewをAppStore提出。今まで応援してくれたとかなんとか言いつつメルアド必須でキモい対応。フォークレス爆発。自演がバレる。

ツイッターやホームページが二転三転。手書きアフィと結託。以後ビューアースレを荒らし、隔離スレが出来る←今ここ

4 :名称未設定:2014/09/08(月) 22:22:21.51 ID:+RLtiZs30.net
今画像ビューアスレを荒らしてるのがryo本人だとしてもそうでないにしても
アプリの宣伝としてはまったくの逆効果だし
悪評が先についたアプリはたとえ期待されるような出来であっても往々にして開発が続かない。

シイラ然りGraffitPot然り、悪評だけならまだしも実害の出るような攻撃(サーバアタックやメールボム等)
を与えるような愉快犯が出てくるようになると、作者がいくら人の心に対して無頓着であっても
「この開発を続けることは自分の利益にならない」と判断するようになって、やがて開発は中断される。

今荒らしてるのが単なる1ユーザーで、使ってるアプリの長期的なサポートを願っているのだとしたら
自分のやっていることがそのアプリの首を絞めているということを理解すべきなんだがな。

5 :名称未設定:2014/09/08(月) 22:40:42.43 ID:QUbeoC1x0.net
だいたいこの期に及んで
「お前のやってることは俺達ユーザの不利益になるから自重しろ」
って視点のレスがひとつもないってのが
いかにこのアプリが売れてないかの証明になってるよな
購入者がいればそうした反論はあるだろうに

6 :名称未設定:2014/09/11(木) 01:49:36.67 ID:zRkXUJtF0.net
嘘吐き・居直り・自分の非を認めない
今回の荒らしは2chだけでなく人として嫌われる三拍子が揃ってるんだよな
とはいえ書き込みを止めることなんてできないんだからNGに入れるなりして無視していくしかない

幸い頭は良くないみたいだから自演なんかはわかりやすいだろうね

7 :名称未設定:2014/09/19(金) 00:49:20.77 ID:k2LGX69m0.net
あっちではryo坊誰にも相手されてないな
アプリ開発も荒らしも中途半端…

8 :名称未設定:2014/09/19(金) 08:48:44.29 ID:cGTYdxRK0.net
誰も買ってないから答えられないんだよな
ああなるとみじめだ

9 :名称未設定:2014/09/19(金) 08:57:52.68 ID:/gAps9F60.net
意地でも、このスレには移動しないし、スレ移動の誘導するだけで、
嬉々として連レスしてくるのは目に見えてる。
つー事で、釣り針諸共スルーされてるし、悲しくないのかねぇ?

10 :名称未設定:2014/09/19(金) 11:56:09.17 ID:ukMX2Sbu0.net
皆のスルー力が試されておる

11 :名称未設定:2014/09/20(土) 00:37:31.53 ID:Te4aDUzE0.net
スルーカ

12 :名称未設定:2014/09/20(土) 02:15:46.19 ID:rM1Ag2T30.net
miguフォントなら区別はつくが… うろこは美しくないのがちょっと…
http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/migu/#1Il

13 :名称未設定:2014/10/04(土) 22:07:16.07 ID:G+51/M8B0.net
QuickViewの作者さんへ。
「環境設定」ではサムネイルになっていますが、
「表示」ではサムネールです。

14 :名称未設定:2014/10/04(土) 23:27:10.12 ID:tAxQjoyJ0.net
律儀に移動してるw

15 :名称未設定:2014/10/04(土) 23:39:54.32 ID:eUpubelk0.net
そのために作ったスレじゃないのかw

16 :名称未設定:2014/10/18(土) 14:22:47.54 ID:EGX/TShJ0.net
 Mangao から QuickView になって、飽きれて捨てたが、こうなってたのね

17 :名称未設定:2014/10/18(土) 14:57:57.04 ID:dzl5+ssLi.net
QuickViewはデザインがバグってるのが治らないけどこれ仕様なのかな
Yosemiteっぽい信号機ボタンだけど形は四角かったり、OKボタンとかがWindows 8もビックリの平面具合だったり

18 :名称未設定:2014/10/18(土) 18:45:50.68 ID:babefZ6M0.net
Lite版なんて出てたのか
相当売れなかったんだろうな…

19 :名称未設定:2014/10/18(土) 22:57:42.78 ID:csBYZKnj0.net
棚白また向こうのスレ荒らしてるのかw
こっちに来りゃまともに相手してやるのにw

20 :名称未設定:2014/10/19(日) 06:35:03.87 ID:38eFd0L+0.net
有料版の方もレビュー削除してんのな
自演かどうかなんてどうでもいいけど
ここらでいくらバタバタしたところで売れないものは売れないぞ

21 :名称未設定:2014/10/25(土) 07:15:10.41 ID:Jo6MFteW0.net
←→の役割逆にしてんじゃねえよ
使いづらいし別のに移るか

22 :名称未設定:2014/10/25(土) 12:19:12.83 ID:j6Szj9ku0.net
←→なんて些細な問題だ、素直にYosemiteデザインにすればいいのにWindows 8のような丸みを排除したデザインになってから気持ち悪くて使わないしオススメもしない

23 :名称未設定:2014/10/25(土) 17:39:40.98 ID:X9NIeLmC0.net
OKとキャンセルの配置みたいなもんじゃね?
WindowsだとOKは左だけど、MacやiOSは右、みたいな
もしくはXBOXのABボタンも左がAボタン、任天堂は右がA、みたいな

まぁその辺のUIは普通はOSに合わせるんだろうけど、たまに独自UIとかあるしな
そういやMangao時代もメニューが謎仕様だったな

24 :名称未設定:2014/10/25(土) 18:07:24.13 ID:QwMwm65P0.net
何かポリシーがあってそうしているならともかく
単にその時の気分でコロコロ変えてるだけだからな
どうせまた使用感が変わると思うとついていけん

25 :名称未設定:2014/10/25(土) 18:34:53.02 ID:Jo6MFteW0.net
>>22
キー設定は大事だろ
カスタマイズできないんだから余計に

26 :名称未設定:2014/10/26(日) 01:47:42.95 ID:ixoeihnd0.net
>>23
>そういやMangao時代もメニューが謎仕様だったな
フリーウェアだしいいんじゃね?と作者の擁護してる人もいたけど
それじゃ有料ソフトとしては通用しないことを理解した途端に
普通の仕様に変更されてたよな

27 :名称未設定:2014/11/16(日) 21:54:52.46 ID:4BcUGfme0.net
QuickViewなぜかヘルプメニューを無くす仕様変更が成されました。
なぜなのか理由が知りたい。

ソフトの説明書が見れません。
HPへの誘導が目的でしょうか?

だったらHPアドレスをコロコロ変える理由が知りたいです。

28 :名称未設定:2014/11/16(日) 23:05:19.37 ID:B9vjla6q0.net
みんな間違ってるけどQuickViewじゃなくてQuick Viewな
QuickViewだと違うアプリのことになる

29 :名称未設定:2014/11/17(月) 11:36:49.19 ID:WCTlD7yY0.net
スレタイは合ってるからいいじゃまいか

30 :名称未設定:2014/11/17(月) 21:14:16.09 ID:WU5LNyA60.net
そもそも一般的な名前は避けるべきだったよな
アプリ名でググっても目的のものに辿りつけないなんて

31 :名称未設定:2014/11/17(月) 23:12:03.71 ID:prYiboQ00.net
検索で出ないのは作者がコロコロHPを移転してるからってのもあるけど
区切らなかった場合最初に出てくるのがWindows用の業務ソフト
その次が同じApp Storeにある別アプリだからな
Mangaoから変えたのはおそらくQuickなんたらってアプリ群を
大量投入出来る目処がついたからなんだろうけど
名前付ける前に検索したりしなかったのかね

32 :名称未設定:2014/11/18(火) 04:31:54.69 ID:KOuTIEQP0.net
スライドショー機能の間隔設定、スライドバーで設定できるようにしてくれたら楽。
ループとランダムだけじゃなく、画像を一巡したらスライドショー終了も欲しい。

表示されている画像の右側をクリックしたら次の項目に移動、
左側をクリックしたら前の項目に移動というふうにしてくれたら楽。
カーソルキーの左右キーの動作と一緒にしてほしい。

メニューバーの項目、もうチョット練り直して
なんかわかりにくい

33 :名称未設定:2014/11/18(火) 21:26:01.02 ID:8rwrt+0D0.net
MacUpdateのQuick Viewが、検索に引っ掛からなくなったのは、
ループバック仕込んで、アクセス自体させなくして、運営に削除させる。
っつー力技行使したからだけどな。

34 :名称未設定:2014/11/21(金) 00:01:18.72 ID:uv1568dY0.net
>>32
こんな発言してたからクリック位置で移動変わるのは諦めたほうがいいぞ

【大量】オナニー用画像ビューアー Part10【放出】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1348059895/
393 名前: 165 Mail: sage 投稿日: 2013/10/09(水) 19:07:36.90 ID: OUHQ1ta80
>>391氏の通りです。
いちいちマウスカーソルがどこにあるのかを気にするのが嫌で実装していません。
それと、その要望については実装しないことを要望リストに書いています。
ご一読ください。
https://github.com/RyotaMinami93/Mangao/blob/master/README.md

35 :名称未設定:2015/08/15(土) 17:55:07.19 ID:5CpSND9I0.net
とうとうryo坊のquickシリーズ、ストアから消えてんな
デベ更新代すら稼げなかったか…

36 :名称未設定:2015/08/22(土) 01:35:39.84 ID:IqJ3Ul4s0.net
サポートサイトも消えてるのか
このままだと酷評に違わぬひどい最期になるな

総レス数 36
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200