2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[◎□|Д゚)っ] < iPod 総合 Part91

1 :名称未設定:2013/03/12(火) 09:24:45.76 ID:hacsP0yF0.net
■!重要!
1:Windowsユーザーは板違い。こちらへ http://ikura.2ch.net/wm/
2:音質の話題は徹底スルー推奨
3:不具合報告は詳細を書こう適当な報告はスルー


■質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること
◆アップル公式サイト
・iPod + iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipod/

◆外部サイト
・ABCiPod
http://abcipod.s206.xrea.com/
・ありがとうiPod
http://arigato-ipod.com/


■前スレ
[◎□|Д゚)っ] < iPod 総合 Part90
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1203479994/


iPod touch Part98
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1357484899/

2 :名称未設定:2013/03/12(火) 10:28:04.66 ID:QUet6F8P0.net
関連スレ
【水没】僕ちんのiPodがぁぁっ【バンジー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1203559517/

3 :名称未設定:2013/03/12(火) 17:08:52.65 ID:khSzIiX80.net
>>1-2

4 :名称未設定:2013/03/19(火) 19:31:37.85 ID:RYNExKxN0.net
>>1
そろそろSSD搭載iPod classic出してくんないかな > Apple

5 :名称未設定:2013/03/25(月) 11:24:42.58 ID:FKwb0NiS0.net
OSXは要らないんだけど最初からWindowsが入ってるMac miniって売ってないの?

6 :5:2013/03/25(月) 20:17:27.89 ID:6ZCnHfVY0.net
自決しました

7 :名称未設定:2013/03/26(火) 21:17:00.81 ID:+jC8taZQ0.net
iMacでiPodをwinフォーマットする方法はないの?

8 :名称未設定:2013/04/12(金) 12:20:27.29 ID:ED1srEqo0.net
マカー

みじめ せつない

9 :名称未設定:2013/04/20(土) 01:04:57.53 ID:yp6T23MQ0.net
この世界はWindowsがパソコンとしての標準なんだけどわかってる?

10 :名称未設定:2013/04/20(土) 02:02:01.53 ID:qUKZOQHM0.net
いつものアレ来たぞ

11 :名称未設定:2013/05/01(水) 23:10:11.07 ID:mqSZ1iEg0.net
FMラジオ聴けるみたいなんでnano購入検討してるんだけど
例えば九州に住んでて東北の放送とかも拾えるんでしょうか?
周波数を合わせればクリアに聞こえるって事?
教えて下さい。

12 :名称未設定:2013/05/01(水) 23:20:01.87 ID:1TUo5Gxo0.net
常識で考えてください

13 :名称未設定:2013/05/02(木) 14:46:26.31 ID:TlT4xoVa0.net
常時は不可能www
これから夏にかけて1時間くらい聞こえるかもな、Eスポで。

ただし昔と違ってFMのチャンネルも混んでるから、
聞こえても東北とは限らんがなw

14 :名称未設定:2013/05/04(土) 20:26:34.70 ID:iH89UcJv0.net
>12,13
ありがとう。やっぱそうだよね

15 :名称未設定:2013/05/30(木) 18:54:44.38 ID:DajokJz40.net
愛用してた iPod classic のイヤホン端子が壊れたー
今金無いから、繋ぎ用に shuffle を買うか。

16 :名称未設定:2013/05/30(木) 21:27:35.64 ID:mIQYvsNd0.net
iPod classicは随分長いことモデルチェンジしてないよね
WWDCで何かこないかな

17 :名称未設定:2013/05/30(木) 22:03:10.12 ID:efcTGsEc0.net
廃止

18 :名称未設定:2013/06/02(日) 21:55:40.13 ID:0x5VUJb40.net
shuffle 買って驚いた。プレイリスト選択とか出来るようになってたのな
VoiceOverボタンスゲー

19 :名称未設定:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:klqTsznZ0.net
保護フィルム買い溜めしときゃよかった
第5世代のiPodがまだ使えてるけどフィルムがぼろぼろでみすぼらしいから買い直したいのに流石に売ってないわ
ボロくなったフィルムを剥がしたら裏の鏡面が傷つきそうで躊躇する

20 :名称未設定:2013/09/05(木) 19:21:14.15 ID:jh79Aq+70.net
iPod 4Gってまだ修理してもらえるのかな
修理受付けてもらえたとしても
確か、修理に出すと刻印消えちゃうんだよね?

21 :名称未設定:2013/09/27(金) 09:52:35.23 ID:9bAYIDZ20.net
クリックホイールの特許権侵害が1審で認められたみたいだけどclassicは終わってしまうん?

22 :名称未設定:2013/09/27(金) 12:57:18.93 ID:+ZuEGI420.net
3億ぽっち、ドルならともかく円なら今のリンゴさんにゃ屁でもないだろ

23 :名称未設定:2014/02/15(土) 15:12:18.50 ID:kisYwTS+0.net
iPod Classicのスレってないんだね・・・

24 :名称未設定:2014/02/15(土) 19:54:45.46 ID:UwudgZ0v0.net
別板にはアルで
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1391350149/

25 :名称未設定:2014/02/15(土) 22:08:47.41 ID:kisYwTS+0.net
>>24
おおっ!ありがとう!!

26 :名称未設定:2014/05/31(土) 21:23:51.93 ID:ZPErtorf0.net
>>6
>自決しました
死んじゃったん(汗)

27 :名称未設定:2014/06/25(水) 21:50:48.50 ID:4Tkz+Tde0.net
アマゾンでshuffleを注文したらこんなのが届いた。
http://i.imgur.com/JIE4uiX.jpg

28 :名称未設定:2014/06/25(水) 22:10:47.51 ID:vmaNErG80.net
大量だな

29 :名称未設定:2014/06/25(水) 22:32:24.99 ID:C7T7EzNt0.net
転売廚乙

30 :名称未設定:2014/09/10(水) 07:11:53.75 ID:ezkPMmlO0.net
classic ついにディスコン....。

31 :名称未設定:2014/09/10(水) 09:28:37.75 ID:2N607ryK0.net
classic販売終了は切ないなあ
iPhoneで128GB出したし、もっと聞きたい奴はiTunes matchがあるだろ?ってのが言い分だろうけど、
256kbps AACじゃ128GBなんてあっという間に容量いっぱいになるし、どこでも電波が繋がるわけじゃ
ないし、繋がっても7G制限に直ぐに引っかかりそうだし、全然現実的じゃないよね
せめて256GBの容量が出てから販売終了にして欲しかった

でもあのクルクルスリスリが絶滅したのは、一つの時代の終焉だなあ

32 :名称未設定:2014/09/10(水) 09:53:53.57 ID:X96t8ATe0.net
ありがとうclassic・・・
君のことは忘れないよ
 . +  .:. . .
+   :.  .  +.
 .  : .  + . .
. :.     .
 .  +  Π
      ||
     (二X二O
       || .+ .
   ∧∧ ||
   /⌒ヽ)_||_
_〜(  );;;;::\
" "" """""""" ""/;
 ""   """ ""/:;

33 :名称未設定:2014/09/10(水) 10:06:23.29 ID:RLSY7tn50.net
classic マジかよ。未だに愛用してるのに

34 :名称未設定:2014/09/10(水) 11:35:01.00 ID:UhWlmyve0.net
>>27 誰も買わねー。iPod nano 6thだったら大儲けできたのになw

35 :名称未設定:2014/09/10(水) 11:48:07.21 ID:2k1zL1F70.net
iPodの新作でなかったのか
Classicはとどめさされてしまったし音楽業界から立ち退く気なのかね

またソニーの天下になるならそれでもいいけど中途半端な扱いは勘弁してほしい

36 :名称未設定:2014/09/10(水) 18:24:01.40 ID:x7/YN0Tt0.net
取りあえず最後にとぽちった
電気屋何軒か回ったがもう売ってなかった・・・Appleに回収されたのかね速すぎるだろ

37 :名称未設定:2014/09/10(水) 21:02:57.18 ID:lqsyqM610.net
ソニーの天下って、世界シェア3%にも満たないのにどうやって天下取るんだか

38 :名称未設定:2014/09/10(水) 21:49:54.67 ID:7BiQwbxt0.net
第五世代なんだけど、バッテリー交換頼むと本体まで交換されちゃうの?

39 :名称未設定:2014/09/10(水) 22:03:11.56 ID:pAtS1Nzy0.net
>>38
もう第5世代のハードウェアサービスは受け付けていないよ。

40 :名称未設定:2014/09/10(水) 23:50:30.30 ID:Z605yQHO0.net
【朗報】iPhone6のベンチマークによるとメモリは「1GB」もあることが判明!iOSならメモリ食いのAndroidと違って十分だな
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1410326732/

41 :名称未設定:2014/09/10(水) 23:55:52.80 ID:n83Uwsnc0.net
あぁ5Gのバッテリーヤバイのに・・・

42 :名称未設定:2014/09/11(木) 09:06:26.96 ID:lwrRjr+c0.net
>>39
それはつまり自分で中華からバッテリー買って分解して交換するってこと?

43 :名称未設定:2014/09/11(木) 10:38:54.65 ID:vLVIp9Wr0.net
>>42
そうなるね。まあ仕方ない。

44 :名称未設定:2014/09/11(木) 14:20:19.17 ID:auk6+tnK0.net
3代目iPod touch64GBから現行touchに買い替えしようかと思ったけど、
iPhone4sでOS7にしたらミュージックの使い勝手ひどいのな。すげえ萎えた。
nanoの32GB出してくれたらそれ買うわ。

45 :名称未設定:2014/09/11(木) 19:33:02.52 ID:Vsfi2rmi0.net
iPod、整備済みからも買えなくなったっぽいのが痛い

46 :名称未設定:2014/09/11(木) 19:33:40.11 ID:Vsfi2rmi0.net
iPod classic ね

47 :名称未設定:2014/09/12(金) 14:38:11.04 ID:IozKvuKO0.net
デポに売れ残ってたぜ

48 :名称未設定:2014/09/12(金) 22:48:55.55 ID:0J97qIBO0.net
>>47 どこのデポ?ただiPod classicって重いんだよなぁ・・・nano 6thがいい。

欲しいiPodがなくなったからソニーあたりを買おうと思うんだけどお勧めのない?
ちなみにライブラリは全部AACの256kbs (iTunes Plus)。iTunesと同期出来るやつで。
ハイレゾ音源は読み込んでないがこの際ライブラリに入れてしまおうと思う。

49 :名称未設定:2014/09/12(金) 23:36:07.70 ID:wPJFosOS0.net
>>48
この板のソニースレで聞くと良いよ!

ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part108
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1382233997/

50 :名称未設定:2014/09/12(金) 23:54:55.47 ID:0J97qIBO0.net
おう、サンキュー!

51 :名称未設定:2014/10/21(火) 01:59:34.19 ID:kOmQaOk90.net
iPod classic の後継機が欲しい

52 :名称未設定:2014/12/14(日) 00:40:54.92 ID:dX6WgURJ0.net
ipod総合って事で書くけどiPod shuffleの2世代目を貰ったんだけどこれのシャッフル再生ってランダム再生なのかなあ
プレイリストの曲順だけ入れ替えて聞きたいんだけどなんかランダムに選曲されてる気がするんだよね。
同じ曲が短いスパンでもう一度再生されたりとかさ。

53 :名称未設定:2015/04/09(木) 13:34:52.76 ID:qiUV+SvL0.net
ついに俺のiPod160Gが容量不足になった
後継機出してくれよ
500Gで超薄型!とかさ、SSDだ!とかさ

頼むよAppleさん
無理かね・・・

54 :名称未設定:2015/04/09(木) 13:35:49.55 ID:qiUV+SvL0.net
昔、128で取り込んだCDとか入れ直したいんだけどなぁ

55 :名称未設定:2015/04/10(金) 06:32:34.50 ID:zi6TDTfj0.net
自前で HDD を入れ替えるしかないよ

>>52
気のせいじゃね。シャッフルであってランダムではないはず。
いや確かめてはいないけど。

56 :名称未設定 :2015/05/06(水) 18:10:49.50 ID:io8ZxqLL0.net
shuffleの次世代はよ
ポータブルやる気なさすぎじゃああ

57 :名称未設定:2015/09/13(日) 16:31:34.67 ID:A4jwZulk0.net
iPod 第6世代
iTunes デバイス認識する
同期完了まで OK
ところがiTunes の曲名が灰色
iPod には0曲

初期化して繰り返しても同じ
何がどう悪いのかさっぱりわかりません
どなたか教えて下さい
お願いします

58 :名称未設定:2015/09/13(日) 22:19:53.22 ID:IB5XYOiw0.net
曲を「選択を解除」してるんだろ

59 :名称未設定:2015/09/14(月) 00:56:10.67 ID:Hk4abcL/0.net
>>58
ダメですね相変わらず
iPod本体に曲が入って行かないです
iTunesのデバイスのiPodには薄い灰色ネームで曲名表示されてるけど

60 :名称未設定:2015/09/17(木) 09:18:45.71 ID:f8zKxec60.net
classc 160Gだけど、ギャップレス再生時の曲間にプチッとノイズが入るのは仕様ですか?

61 :名称未設定:2015/09/25(金) 08:04:46.64 ID:LMdcEhTN0.net
http://applech2.com/archives/46367673.html
手持ちの6gにこいつ入れてみるかと買っちゃったけど注文した後に
iPod 6g Classic 80Gb, 120Gb, 160Gb *Limit of 128Gb with SD cards
って書いてあったのに気付いて結局7gのClassicの中古も買うことになりそう

62 :名称未設定:2016/01/31(日) 08:22:54.37 ID:NgLNsivq0.net
「ディスクとして使用する」をオフにしてるのにマウントされていらつく。

63 :名称未設定:2016/01/31(日) 23:26:39.52 ID:RHEvCN1h0.net
>>62
うちも時々あって困る

64 :名称未設定:2016/03/05(土) 06:34:52.76 ID:TzG3w1vw0.net
春に新機種出る?

65 :名称未設定:2016/03/08(火) 22:58:36.81 ID:LDzLBe+y0.net
売れないイラストレーターor漫画家志望者
犬面犬ウォッチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1453121551/

66 :名称未設定:2016/05/18(水) 04:47:19.78 ID:oaNxHOMo0.net
iPhone6PlusがデカすぎるからジョギングようにShuffle買うかなって思ったけどいまだに2GBで5k円でNike+とかにも対応してないって値下げするか性能上げるかしろよ

67 :名称未設定:2016/05/23(月) 19:50:13.52 ID:Q4n0LrsL0.net
>>66
日本語でお願いします。

68 :名称未設定:2016/05/23(月) 22:48:04.22 ID:ym7cnIY10.net
そのまんまだろ

69 :名称未設定:2016/05/24(火) 00:59:15.28 ID:Kds3LI+K0.net
せめてBT対応は欲しい。
無端子(充電)でBT完全防水とかなればなお良い

70 :名称未設定:2016/06/06(月) 03:20:11.37 ID:dnOmrBku0.net
iOS9.3.2,MD724J/A,PCはOSX10.11.5(MacBookProMid2010)
充電後にすぐ使う場合は電源が素直に入るけれども
充電からある程度時間が経つと一番下のスタートボタンを押してもなかなか入らず
右上にあるシャットダウンのボタンを押すとリンゴマークがでてきて
電源が入る状態になるまで1分近く待たされます(それ以外の機能は正常です)

この1分近い「リンゴ待ち」を解消するために必要な操作をどうしようか迷います
1:スタートボタンとシャットダウンボタンを推すか
2:いったん全曲・全写真・全動画をPCに避難させたうえで初期化して再度入れなおすか
3:または復元するか
4:それ以外

71 :名称未設定:2016/12/19(月) 13:52:45.32 ID:lwKKykU10.net
4th 40Gをバッテリー交換して128GのSDにした
まだまだ使うぞ

72 :名称未設定:2016/12/23(金) 19:59:11.39 ID:B23MJ10x0.net
板違いスレ埋め
iOS板池

73 :名称未設定:2017/04/01(土) 15:38:39.15 ID:/iAplq7W0.net
iPod mini なんですが1stの外装を使って内部は全て2ndに組み込む事は無加工でできますか?

74 :名称未設定:2017/05/20(土) 18:44:07.39 ID:jg1G7mQg0.net
>73
ガワのサイズは同じだけど、自分がやったときはホイールが動かなかった。

75 :名称未設定:2017/07/28(金) 05:14:03.54 ID:2LubnU2D0.net
iPod shuffle無くなるのかな?

76 :名称未設定:2017/07/28(金) 06:43:37.77 ID:J/4FuyT60.net
ヤフートップの見て来た。ショックΣ(゚д゚lll)

iPod nanoとshuffleが販売終了。製品ページ削除
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1072944.html

77 :名称未設定:2017/07/28(金) 08:13:31.20 ID:usRZK03d0.net
やべー、うちはまだShuffle必要なんで
尼でとりあえず予備を購入

すげー勢いで無くなってるな尼

78 :名称未設定:2017/07/28(金) 08:13:33.83 ID:jh1veFYz0.net
shuffle2つ買った。
4Gshuffleが出たらショックだけど嬉しい。

79 :名称未設定:2017/07/28(金) 08:17:50.05 ID:usRZK03d0.net
ブルーあっという間に在庫切れになりおった
とんだアップル爆弾だなホント

80 :名称未設定:2017/07/29(土) 05:28:37.62 ID:wWltPsTI0.net
shuffleヨドバシならまだあるね。

81 :名称未設定:2017/07/30(日) 16:26:22.45 ID:HfYmg+4n0.net
大事だから上げとく。nanoとshuffleが廃止だから。

え、だとしたら「一番小さくて軽い音楽プレーヤー下さい」ってアップルに言うと、今度からはiPod touchが出てくるの?ラインナップから無くすのはいいけど、新しいの用意してくれないと困る。
とうとうnanoの128GBとか出ることなかったか。。。

82 :名称未設定:2017/07/31(月) 14:31:59.21 ID:nV/v7NYJ0.net
iPod touchに曲いっぱい入れても、shuffleで事足りるんだよ俺

83 :名称未設定:2017/08/11(金) 07:46:08.96 ID:WcR5DjNC0.net
shuffleじゃなくてApple Watchを買えってことかな。

84 :名称未設定:2017/08/31(木) 18:22:50.07 ID:yfs39tKO0.net
shuffleの値段が上がってる

85 :名称未設定:2017/11/18(土) 19:46:50.03 ID:CtrT1hlg0.net
古〜いの引っ張り出して来て遊んでる
音がなんとも言えん w
https://i.imgur.com/P9wjPWm.jpg

86 :名称未設定:2017/11/18(土) 23:12:41.86 ID:u6zt8Ffy0.net
初代 shuffle かよw

87 :名称未設定:2018/02/03(土) 13:17:18.48 ID:QpK+WikM0.net
7世代 nanoのバッテリ交換依頼したいんだけどアップルショップ店頭持ってけば受け付けてくれる?

88 :名称未設定:2018/03/26(月) 17:53:08.74 ID:AHISv2dp0.net
itunesのデータが全部消えてしまったんですけど、iPod classicの音楽をパソコンに戻す事は出来るんでしょうか?

89 :名称未設定:2018/03/28(水) 01:03:20.18 ID:+ILbj76M0.net
>>88
そういうアプリは昔ありましたよ、今あるのか使えるのか分からないですが

90 :名称未設定:2018/05/01(火) 20:26:24.61 ID:qM3hpsIu0.net
ハイレゾ対応でiPod復活とか話はない?

91 :名称未設定:2018/05/01(火) 20:53:36.02 ID:hJB9d1LA0.net
ないあるよ

92 :名称未設定:2018/05/04(金) 18:04:47.31 ID:GbgJS4cR0.net
>>88
iPodをマウントして中身を開けばなんとかなるんじゃないの。

93 :名称未設定:2018/05/04(金) 20:27:14.75 ID:nLi+Xiqy0.net
iPod 吸い出し とかで検索したらなんかアプリ見つかるだろ。

94 :名称未設定:2018/06/06(水) 00:47:26.58 ID:LzBGJDMK0.net
もうロスレスで使うしかないな、iPodは。
でも、街中や電車で聴くなら充分すぎるだろ。静かな部屋で聴くんじゃないんだから。

95 :名称未設定:2018/11/25(日) 06:30:18.48 ID:NTaApFVv0.net
i Podが壊れたんだけどこのスレで相談していいのでしょうか?違ったら誘導お願いします

96 :名称未設定:2019/02/09(土) 14:43:48.13 ID:DgZICNix0.net
>>95
なんでも聞いてくれたまえ

97 :名称未設定:2019/05/29(水) 12:34:37.60 ID:ny7aLoYi0.net
Shuffleとかのような画面がない機種は儲けにならんからもう復活せんのだろうか
画面が割れる心配がなく乱雑に扱ってよくて安心感はものすごいのだが

98 :名称未設定:2019/05/29(水) 14:15:09.50 ID:BOYjNj3W0.net
Apple Musicを使わせたいから、
アプリが動かないミュージックプレーヤーは出さないでしょ

99 :名称未設定:2019/05/30(木) 07:38:59.66 ID:wWv92kPd0.net
アプリだのみってのは好かんね
心はいつもオフライン がモットーなので

100 :名称未設定:2019/10/18(金) 16:01:54.92 ID:Hdkc+hB20.net
自分とこでやらないなら他所に投げてくれよう
新品のクラッシクなiPod欲しい
新品のクイックホイール付いたnanoが欲しい

101 :名称未設定:2019/11/16(土) 09:35:22.25 ID:3w6M2d8h0.net
ipod nanoに曲追加しようと思ったらできなくなっててびっくりしました
これまではiTunesに繋いだら曲をドラッグしてipodのところまで持ってくだけだったんですが

102 :名称未設定:2019/11/16(土) 09:49:36.78 ID:3w6M2d8h0.net
これまで同期を使うことはほぼなかったが、じゃあしょうがないから同期しようとしたら
アーティスト、アルバムまでで曲ごとには同期できないって何じゃこりゃ
こんなくだらないどうでもいいことだけど日常の習慣が壊されることにため息しか出ない
こんな使い勝手悪くなるんならipod nano捨てようかな…

103 :名称未設定:2019/11/16(土) 09:52:30.23 ID:RASgrIyC0.net
そういうRio500みたいな使い方はもうやめない?
って長年訴え続けてきたのがiPodだったと思うんだが

104 :名称未設定:2019/11/16(土) 10:00:36.40 ID:3w6M2d8h0.net
まー新しいことに対応できなきゃ取り残されるだけ出しなあ…
にしてもとにかく使いにくくなって困った

105 :名称未設定:2019/12/29(日) 09:00:15.86 ID:iQ0uosS/0.net
クラッシックのバッテリー交換に出したらHDDが起動しないことが発覚したのでついでにSSD化してもらった
車に繋ぎっぱなしで最近起動率が悪かったのはバッテリーだけの問題では無かった模様

106 :名称未設定:2020/01/05(日) 22:48:33.24 ID:DgsvfZkR0.net
遅ればせながらiFlashQuad注文した
楽しみー

107 :名称未設定:2020/01/09(木) 19:07:49.70 ID:8PjN5DKR0.net
SSDにしたからか、バッテリー新になったからか、エンジン始動と共にiPodもちゃんと起動してくれる
当たり前の事なのにめっちゃ快適に感じる

108 :名称未設定:2021/10/10(日) 07:53:47.78 ID:IoaDaypl0.net
スピーカーから音出ない。
イヤホン刺しても音出ない、悲しい。誰か修理の仕方知ってたら、
おしえてplease

109 :名称未設定:2021/10/14(木) 00:49:33.38 ID:7jyoU6pj0.net
>>108
再起動したら、治った

110 :名称未設定:2022/04/21(木) 01:10:46.89 ID:B9JGVel40.net
CDが中古で売れなくなってきてるからますますCDの価値が下がるだろうね。
ハード(CD)自体が無くてソフト(データ)でしか残らないから将来的に売る事も
出来ないので集めてももう意味がない。そもそも中古で売れないのなら持っている意味がない。

111 :名称未設定:2022/09/21(水) 18:20:03.46 ID:pVsWeTSJ0.net
押入れから初代iPodが出てきた
10年以上ほったらかしだったわりに充電したら普通に動いた
バッテリー膨らんで炎上しなくてよかったわ
まだ交換用のバッテリー手に入るんかな?

112 :名称未設定:2022/09/22(木) 15:03:33.87 ID:1Klx1OBX0.net
>>111
海外漁ればいっぱい補修パーツ出てるぞ

113 :名称未設定:2023/09/24(日) 21:21:57.54 ID:Sw2Fha3T0.net
>>7
ある。

114 :名称未設定:2024/04/05(金) 17:25:21.90 ID:orY8SVZc0.net
iPod5G+iFlash Quadで運用してるんだけど、iMac M1で認識できなくなった。
リカバリしようとしたら永遠に終わらない。本体死んだのか、SDカードなのかわからんけど、リカバリって一瞬で終わるはずだよな?
因みに128×4枚で512GB
容量デカすぎて時間かかるってことないよね?

115 :名称未設定:2024/04/28(日) 21:07:20.44 ID:pF3dytM50.net
わー

116 :名称未設定:2024/05/01(水) 09:47:57.20 ID:ClsDd69P0.net
時間はかかると思う

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200