2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

必殺シリーズ総合196(正規スレ)

1 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/03(火) 15:06:04.72 ID:AIfoqR9s0.net
!extend::vvvvv
立てる際に本文1行目(この行の上)に
!extend::vvvvv
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

1972年から現在も続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです。
必殺仕掛人から現行のシリーズまで思う存分 語り合いましょう。

過度な役者叩きや荒らしはスルーでお願いします。
次スレは、>>980を踏んだ方が立てて下さい。

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9b23-PBa3):2023/10/05(木) 18:46:25.21 ID:37U4M7eN0.net
鯖調子悪い時に建てるんならちゃんと様子見てから建てろよな。
3つも立て続けに建ててどうするんだ?
ここは10年以上前のスレが残る様な板だぞ。

3 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5567-3yFX):2023/10/05(木) 20:07:35.25 ID:IvkTvV/V0.net
どこが本スレなんだ?

4 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 254a-N5L5):2023/10/06(金) 17:15:58.03 ID:/KzEputo0.net
同スレ立て荒らしじゃないの?
正統継続スレでスレ立て条件が同じならタイムスタンプ優先で下記のスレになるな

必殺シリーズ総合196(正規スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1696312813/

5 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 85b1-47+T):2023/10/06(金) 18:28:48.00 ID:sucZOtyJ0.net
>>4
それは俺が立てたスレだ
スレ乱立しているが、俺以外の奴が立てた次スレもあるし、どれを先に使うか?は好きにすれば いい

6 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6ec8-iNdA):2023/10/07(土) 08:45:04.62 ID:5fVu0mF70.net
>>5
3つともあんたが立てたスレだよ?
自覚ないの?

7 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 55dc-iLfk):2023/10/12(木) 21:43:03.40 ID:iWCTWQ//0.net
>>5
ワッチョイから見て、3本ともアンタが建てたスレだわ。

8 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ aec5-4jv+):2023/10/12(木) 21:49:30.41 ID:zKzkajVn0.net
書き込まれてるのはここだけだから
本スレってことでいいの?

9 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa39-hJbY):2023/10/13(金) 10:26:38.78 ID:1WRswA7Ca.net
ここでいいよ

10 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 85e9-Nac0):2023/10/13(金) 11:42:53.60 ID:0SPsY3nG0.net
助け人走る初見勢の感想ツイートが思ったより無いな

11 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 85e9-Nac0):2023/10/13(金) 11:43:06.60 ID:0SPsY3nG0.net
助け人走る初見勢の感想ツイートが思ったより無いな

12 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0a29-2nXW):2023/10/13(金) 17:18:10.21 ID:oNUpEy6c0.net
今日の助け人は依頼人は助かったけど人死にが多すぎw
八州屋さんは殺されるようなことしてないだろw

13 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3d7b-4jv+):2023/10/13(金) 17:56:25.45 ID:o7xP+nEW0.net
>>12
龍が石で殴って殺したのも、なんだかな

14 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 09b0-agmo):2023/10/13(金) 19:13:59.03 ID:uzLHI6lp0.net
「たすけびと」だって思い込んでた同級生がいたな?
高校生ん時分に

15 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 95b1-qH2P):2023/10/13(金) 20:18:32.91 ID:7XzwZeuq0.net
>>14
俺は中学生の時、そう読んでいた
助け人走るをまだ観た事がなくて、テレビジョンドラマ 必殺大百科を読んで、必殺ファンの同級生に言ったら「たすけびと じゃなくて、たすけにん だよ」と指摘されたのを今でも憶えている

16 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3d90-BwSk):2023/10/13(金) 20:28:14.85 ID:9kzDNqy30.net
ちなみに弓月光が1980年に「週刊マーガレット」で書いた漫画に『おたすけ人走る』と言うのがある。
内容は生徒数の減少に悩む女子校が共学に移行すると共にスポーツで知名度を高めようと全国からスポーツに秀でた学生を集め、その学生達の奮闘を描く青春スポーツコメディ。

17 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/14(土) 10:22:52.53 ID:oGzi2LQ50.net
時代劇専門チャンネル、新必殺仕事人の次は必殺仕掛人
どういう基準で放送作品決まるんだろう
藤枝梅安の映画公開に合わせた仕掛人、50周年に合わせた仕置人は分かるんだけど

18 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/14(土) 10:23:06.33 ID:oGzi2LQ50.net
時代劇専門チャンネル、新必殺仕事人の次は必殺仕掛人
どういう基準で放送作品決まるんだろう
藤枝梅安の映画公開に合わせた仕掛人、50周年に合わせた仕置人は分かるんだけど

19 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/14(土) 10:24:34.39 ID:oGzi2LQ50.net
あれなんでか2回書き込んでる

20 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/14(土) 10:42:40.22 ID:8MZ14mbQ0.net
>>18
松竹から番組販売(番販)で購入した作品を購入順に放映しているだけだよ

これは時代劇専門チャンネルに限らない
ホームドラマチャンネル、BS朝日、チバテレビ、KBS京都、サンテレビも同様

シリーズの作品順に放映しているのはテレ玉 位で基準など無いよ

21 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/14(土) 14:29:24.06 ID:oGzi2LQ50.net
>>20
ありがとう
基準ないんだ…
基準なくてもいいけどある程度偏らないように放送してほしいな
仕掛人は今年の最初にやってたし、渡し人も3月くらいにやった後9月にもやったし

22 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/14(土) 15:25:37.81 ID:rz5zZ8BR0.net
>>21
松竹から番販で購入した作品を放映する順番はローカル局、CSにある
購入後に松竹に返還する期限があるから放映する作品がある程度 偏るのは止むを得ない所はあるんだよ

期限内なら作品を何度 放映しょうがそれはローカル局、CSの自由だから
一つの作品が全話 放映した後に中断期間を置いて、また放映するのはこれが理由

時代劇専門チャンネル以外のCSは契約しているの?
必殺シリーズを放映するCSは他にホムドラがあるし、観られるなら そっちを観た方がいいよ

23 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2bae-oDD6):2023/10/15(日) 10:18:37.50 ID:sCHywV6B0.net
>>21
BS松竹東急は2022年3月の開局から最初に無印仕事人→新・仕事人→仕事人3→仕事人4と仕事人シリーズを続けた後に2023年2月に仕置人50周年記念なのが無印仕置人やった後に仕事人5やり、その次はトヨエツ主演の映画公開中の仕掛人から新台パチンコ導入にあわせてか新・仕置人、その次は仕事人・激闘編、続いて放送50周年の助け人が現在放送中だが、これが終わると仕留人と本放送時と同じ連続放送になる。
これを見ると基準が有るのか無いのか、よく分からないな。

24 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/16(月) 22:10:44.56 ID:4ax20zbD0.net
仕置人大全 増刷か 必殺好きと懐かしドラマ好きと後追いファンとリアルタイム時の視聴者だけではそこまではいかない

あとは必殺仕事人のネームバリューのいせいか?
必殺仕事人本と勘違いして購入??

25 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 135c-Def0):2023/10/16(月) 23:58:19.17 ID:emIxz4x00.net
昔仕置人DVDBOX発売のときもTVドラマとしてはすごい予約数と言われてたし
まだマニア人気は健在ってことでは

26 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2b50-8Anb):2023/10/17(火) 00:08:42.62 ID:fApNBH9w0.net
仕事人と間違えて買った人からクレーム出たりして。次があるなら仕事人大全かな

27 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c9b1-wpoF):2023/10/17(火) 05:40:14.05 ID:nFNoQwp40.net
頻繁に再放送やってて新しいファンが生まれるのが大きい
リアルタイムで見てないとかほざく馬鹿だけではパイの先細りもいいとこ

28 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c9b1-wpoF):2023/10/17(火) 05:54:17.47 ID:nFNoQwp40.net
頻繁に再放送やってて新しいファンが生まれるのが大きい
リアルタイムで見てないとかほざく馬鹿だけではパイの先細りもいいとこ

29 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 53b9-QDEn):2023/10/17(火) 07:52:41.69 ID:xOniFDId0.net
必殺は今の若い人の方が刺さるんじゃないかな
貧しさや権力者の不正を描いた話が多いし
先週助け人の世情大不安やってたけど、これ今やんwと思った

30 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 09:18:25.35 ID:48Y6fOwd0.net
もうじきオイルショックも起きるかもな

31 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 09:25:08.21 ID:LF2I0W6T0.net
令和の今、オイルショックが起きたら、暗闇仕留人が再評価されるな

32 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d1de-9zkB):2023/10/17(火) 11:23:21.30 ID:mE3ej4Av0.net
助け人、初めて観たけど、テンポ悪過ぎ
メンバーはプロとは思えない行動の鈍さ、おまけに助けられない事多くて苛々する
泥棒回なんて集団で屋根の上歩いて、せめて雨の夜を狙え、普通気付かれるだろとツッコんだ
そもそも集団で泥棒する前に依頼者警護しろよ、泥棒するって何か違うだろと
昔の時代劇って荒唐無稽だったんだなあ
一方で主水シリーズが今も受け容れられてるの解る、当時は凄く斬新なキャラ&設定に映ったろうな

33 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d1de-9zkB):2023/10/17(火) 11:32:49.85 ID:mE3ej4Av0.net
フィクションだから「有り得ない」描写でも面白さ追及するの解る
しかし助け人は現代目線だと説得力無さ過ぎてなあ…今放送中の雲霧仁左衛門なんかリアルな盗みの描写で、シーンなんかは昔の方が優れてると思うけど、リアリティは今の時代劇の方が有るって感じる

34 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7305-YXb8):2023/10/17(火) 13:01:17.78 ID:Wbjrx42G0.net
>>24
まあ初版を少なくして「増刷」とかいって宣伝するのはよくあることだよ
ぶっちゃけ自分もやったことがある笑

それにしてもここ最近のムニムニ動くエロ広告強烈すぎないか なんかあったのか?

35 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 13:44:15.13 ID:fNMDzUmm0.net
70〜80年代のドラマに関しちゃテンポに関しては
どうしてもスローに映ってしまうのは仕方ないかな?と
仕掛人初回なんかは深作だからか?さすがに今見ても色褪せない感じはするけどね
最近、必殺後期シリーズを見直してるけど当時はテンポ良く感じた仕事人Dですらちょっとタルく感じるところはある

36 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 14:02:36.47 ID:mE3ej4Av0.net
>>35
必殺仕事人1(こちらも初見)と交互に観てたんだが、相対的に仕事人がテンポ良く感じられた上に、暗殺のプロ主水の凄味が伝わって来た
助け人、今日の再放送回で奉行所にマークされ、文さんの妹にも裏の仕事バレるって聞いたけど、逆に今までバレずに居たのが驚き

37 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 15:10:31.00 ID:uuRGLj6j0.net
悲痛大解散放送中
必殺シリーズ初の殉職者為吉

38 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 15:18:59.92 ID:fNMDzUmm0.net
ちなみに激突は改めて観直すともう観続けるのが苦痛なレベル
最終回まで耐えられなくて途中で視聴止めたくらい

39 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 15:31:31.67 ID:LF2I0W6T0.net
>>38
激突は今の目で観ると「何で、こんな作品を放映したんだろう?」という低レベルの出来栄え

史上最低のナレーター 徳光和夫
酷いナレーション
竜頭蛇尾に終わった仕事人狩り
覆面組 壊滅後は激闘編 以前のパターンに戻り、面白みが無くなる
キャラクターの描写不足だった山田浅右衛門、初瀬、夢次、お歌

第1話は高視聴率を記録したがその後は裏番組のなるほどザ・ワールド、火曜サスペンス劇場に苦戦
視聴率低迷で終了

記憶に残るのはスポンサーのCMのイメージキャラクターだった三田村邦彦(秀)のベタな演技だけ

40 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 15:51:15.98 ID:fNMDzUmm0.net
激突は山田もお歌も夢次もみんなどっか真面目なんで
その辺も面白味に欠けた要因かと
まあ山田は真面目なのはしゃーないにしても夢次なんかは
遊び人的な要素もあるにも関わらずだからな
人間臭さに欠けるというか
ただ山田や夢次はまたやりようによっては魅力的なキャラに
なり得た可能性はあった
お歌に関してはどう転がしても面白くなりようが無い感じ
夢次とのちょっと良い関係もむしろ痛い感じすらした

徳光ナレーションに関しては好意的に受け取れば芥川隆行みたいな
線を狙ったのかな?って気はしないでもない
ただそれでも必殺シリーズ史上最悪の人選だったとの評価は
変わらないが

41 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 15:58:27.51 ID:LF2I0W6TH.net
>>40
激突のオープニング ナレーションは芥川隆行と鬼平犯科帳のナレーターを務めていた中西 龍を意識したと徳光が本放送当時、雑誌のインタビューで発言していた
雑誌名を失念してしまったので思い出せないが

どの雑誌だったかな?

42 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 16:02:28.41 ID:S0LnfFDtd.net
激突は山田浅右衛門役を演じた方の殺陣は格好良かった、それくらいかな
主水とよく絡む同僚を本当は黒幕に持ってく積もりが、諸事情で消化不良に終わったのかなと

再放送を初見で観て面白かったのは、必殺仕置屋稼業〜新必殺仕置人の前半まで
それなりに安定していて楽しめたのは商売人、仕事人1、2
古さは感じたものの、斬新なキャラ設定で楽しめたのは、必殺仕置人

未だ非主水シリーズは助け人以外観た事無いので、再放送されるのが楽しみだ
主水シリーズだと仕留人だけ未だ観た事無いので楽しみにしてる

43 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 16:11:17.40 ID:fNMDzUmm0.net
激突の同僚同心の成川は実は仕事人狩りの黒幕だった説が
根強いが、怪しい、怪しいと思ってたら実は仕事人狩りとは
なんら関係なかったってオチだったのかも知れない気もしてる
つまりいうと最初からミスリードのキャスティングだったのかも

44 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 16:14:06.95 ID:LF2I0W6T0.net
>>42
仕留人はおすすめ
糸井 貢のキャラクターに共感できるのならハマる筈

俺は主水シリーズで最後に観たのは仕留人だった
他のシリーズは観たが仕留人と新からくり人はタイミングが悪くて観られなかった
新からくり人は未だに観ていないのが残念だけど

劇中の黒船来航による世情不安は令和の物価高と共通する所があるので今観ると面白い

45 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 16:25:39.04 ID:S0LnfFDtd.net
>>44仕留人が主水の裏の仕事への態度を変えた転機と聞いていたので、11月からの再放送凄く楽しみ!
上で「面白いのは新仕置人の前半まで」と書いたが、新仕置人の最終回は大傑作だと感じた
必殺仕事人1の最終回も第1回を意識した作りが心憎かった…けど、どうせなら左門が家族を守って死ぬ展開の方が納得いった
左門を後で出す予定有って残しておいたんだろうけど

46 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 16:58:06.97 ID:48Y6fOwd0.net
>>44

新からくり人は、人生の中でなぜか何度も再放送に出会ってその度に「またこれか…」とがっかりした思い出。主題歌は名曲だが、殺しのテーマは荒野の果てにで残念。主題歌のB面の「夢ぐらし」も名曲。キングレコードのBGMコレクションコンプリートのオマケ版に、未使用の夢ぐらしアレンジが収録されていてカッコよかった。

47 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 17:17:00.47 ID:fNMDzUmm0.net
新からくり人は脚本も実力派が揃っていてハズレは少なく
充実した作品だとは思うけどリピートしたい気はあまり起きないかも
個人的には多少、欠点はあるとはいえ血風編や富嶽百景殺し旅のが
見返したくなる作品

48 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 17:56:06.46 ID:fJmxPqhL0.net
1970年代の前期の必殺を
テンポが悪いとか古いという人は
海外のドラマや映画を見慣れてないんだろうか

海外の警察ものや刑事ものはプロセスドラマと言われて
地道に捜査の過程を描くのが普通
前期必殺は暗殺の過程をきちんと描いていたけど
「映画のミニチュア」はカット数も撮影の手間もエキストラも多くなって
コストがかさむから仕事人あたりから目に見えて簡素化されてる

それをテンポの良さと思うのはドラマがすかすかになっているが
気にならないってことだよ
好みの問題かもしれないけどね

後期になればなるほどロングショットも激減してる
初期の「富くじ」のシーンと80年代の「富くじ」を比べてみれば
エキストラの数も画角も貧しくなっているのが分かる

毎回登場する奉行所の正門も
後期にいくに従ってカメラがどんどん門に寄っていって
門の周囲を映さなくなってるしね

49 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 18:45:36.60 ID:r3uXOauA0.net
>>45
転機は仕置屋から 仕留の頃は仕置きの味が忘れられない主水像としてスタートだな

50 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 19:01:45.00 ID:yJv51Pf80.net
>>48
丁寧な描写ってことだと、後期ではまっしぐら1話が印象的だったな
久々の工藤監督ということでスタッフも力入ったんだろうか
冒頭から元締めのところまで行くシーンとかモブも多くて演出凝ってた

51 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 19:47:51.10 ID:mbIjqgsL0.net
畳倒した秀が伊波一夫に怒られてたなぁ

52 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 20:18:34.19 ID:BnQJXqmj0.net
>>37
さっき実況をちらっと見てみたら
龍って必要ないよなみたいなコメントがあって
龍好きだけれど言われてみれば やっぱり他の人もそういう認識の人が多い?

53 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 21:05:24.92 ID:U2tlUn170.net
龍は急場凌ぎのキャラとの感は否めなかったな
あと山田誠二がサントラの解説で龍は後のシリーズに登場する
クール系の若手殺し屋の原型とか書いてたけどそういう感じはししなかったな

54 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 21:06:12.43 ID:dVKj2LCM0.net
新からくり人未見の人にどうぞ
https://nico.ms/sm37971391?ref=other_cap_off

「夢ぐらし」使われてたらもっと
評価されたであろうカッコ良さ…

55 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 21:21:39.78 ID:pnELHaYg0.net
>>53
クール系 若手殺し屋の原点は龍じゃなくて、棺桶の錠だよな

56 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/17(火) 21:59:57.23 ID:Wbjrx42G0.net
>>53
ふーんそんなこと言ってたのか
でも>>55の指摘どおり原点はどうみても錠だろう

まあ龍のアクションシーンはどの監督も気合を入れて撮っているから相応の見応えはあるけどね
宮内洋も沖雅也レベルの演技力があったらメタクソ大成していただろうに

57 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d1de-9zkB):2023/10/17(火) 23:49:36.16 ID:mE3ej4Av0.net
>>48いや、寧ろ見慣れてるからこそ、そう思う
今回の助け人にしたって、アシの付き方がお粗末、とても幻なんて言われた大泥棒一味とは思えない
裏の仕事で使った小判を表で使うなんて馬鹿としか
ラストは北町奉行所に全員で詰め掛け派手に殺してるのも有り得ない、あんな事して即捕縛されないなら、為吉も助けられたろうに

貴方のコメント読むとカメラワーク等演出に焦点を当てているようだが、そこは自分も上で昔の方が優れてると認めてるよ、良く読んで
あと役者の演技も昔に遡るほど凄味感じる
自分が触れてるのはストーリー、今の視点で観たら赤塚漫画に出るよな古いギャグセンス、リアリティ、展開のテンポ、等だ。
ストーリーの説得力(リアリズム)については、長年の傑作を糧に進歩してるんだと、助け人を観て感じた

というか主水はつくづく話に説得力を与える意味で、便利で最強のキャラだと感心した

58 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 59b1-ABXy):2023/10/17(火) 23:52:47.91 ID:jLHILX3r0.net
錠はクールというより不愛想で熱血
龍は初登場からしばらくは生意気(のちに性格が多少、丸くなる)
クールというなら市松が最初じゃないかな

59 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d1de-9zkB):2023/10/18(水) 00:02:05.06 ID:3YrB3Gdp0.net
>>48尚、自分も近年の必殺は比較にも入れられないと思う
あれはもう別作品だ(笑)
自分が必殺シリーズで絶好調だったと感じるのは、上でも挙げた様に必殺仕置屋稼業〜新仕置人前半

最近、雲霧仁左衛門が放送していて、あちらも大泥棒設定有るんでつい比べてしまったが、助け人の棟梁の元大泥棒設定は飾りと考えた方が良いのかな

60 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7313-pd1d):2023/10/18(水) 05:42:19.67 ID:jay0njPP0.net
>>59
その時期ってまさに製作捕補の佐生哲雄氏のセンスが投影されてて良いんだよね。八月の濡れた砂が好きだからテレサ野田を呼んだり(必殺シリーズ秘史より)。イナズマンFのプロデューサーも似たようなことやってアングラ臭が凄い怪作を…

61 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7313-pd1d):2023/10/18(水) 06:33:04.49 ID:jay0njPP0.net
×製作捕補
◎製作補

62 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 59dc-Fhx2):2023/10/18(水) 06:44:16.61 ID:ibiqKFQL0.net
>>59
助け人は原作(と言うよりは実質原案だが)の清兵衛が「スリの大親分」だから、
それを映像化する際に翻案して「元大泥棒」に変更しているんだと思うよ。

「原案」としたのは清兵衛のキャラクターが原作の面影を殆ど残してないから。

63 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/18(水) 13:12:24.30 ID:UU/4P9Sb0.net
徳光のナレが酷いっていうけど、あの音楽であれだけ長い台詞だったら誰がやって歌謡ショーとかの歌う前の紹介になると思うぞw

64 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0b0d-9zkB):2023/10/18(水) 15:11:52.39 ID:v7aRzyk10.net
もし今の時代にふぁんろーどがあれば50周年記念でシュミ特やったかもな
るろうに剣心特集の際は時代劇全般ネタもOKってことで必殺ネタも少なからず投稿されていた
主水死すも項目があって、必殺がすでに終わったジャンルであることを証明しただけの映画だったってネタがあってそれは同感だったな
ふぁんろーど層は2007以降の必殺をどう感じてたのか?は興味あったな
どうせなら必殺が復活した際に特集組んでほしかった
その頃はふぁんろーどは休刊だったっけ?
もっとも批判が大半だったとは思うが

65 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2b81-3DwP):2023/10/18(水) 15:24:28.01 ID:8Lfjh+JT0.net
>>64
発行元のラポートは2003年に倒産
その後は大都社へ発行元が移って、2008年まで発行していたらしい

ファンロードは令和の今、発行していたら どうなっていたのか?
時代遅れと見做されて、OUT、アニメックの様に休刊していたのかも知れない

必殺シリーズのシュミ特が掲載した時は書店で購入したな
懐かしい

66 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd33-9zkB):2023/10/18(水) 19:11:23.12 ID:9SxpR3Lod.net
>>50
サブの演技がねェ… あ!アイツもジャニか

67 :影法師 :2023/10/18(水) 20:57:49.53 ID:PQo0/QNi0.net
>>64>>65
懐かしいね。
知らぬ顔の半兵衛の項目で
「秀との別れでバイビーと言ったお茶目な
仕事人」ていうのを覚えてるわ。
おそらく本放送でのうろ覚えをそのまま
投稿したんだろうがw
あれいつごろだったかな?組紐屋が
あったからV以降なのは間違いないか。
「たるんだ紐に引きずられる悪人」と
いうのもあったが2009にシュミ特あったら源太のユルユル紐に総ツッコミだった
ろうな。

68 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/18(水) 21:09:32.72 ID:RaaeBe5B0.net
>>67
シュミ特の知らぬ顔の半兵衛の項目に記していた、それは今でも記憶しているよ
半兵衛は仕事人大集合で秀とマリアと別れる際に「付き合いは短い方が楽しいぜ。あばよ!」と言って立ち去ったが「バイビー!」とは一言も言っていない

バイビー!って、ビートたけしじゃないんだからw

半兵衛が秀に「付き合いは短い方が楽しいぜ」と言ったのは政吉の死を経て、若い秀に死んで欲しくないと思ったんだろうな

69 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/18(水) 22:00:13.00 ID:bMZMs0We0.net
シュミ特にバイビーってネタを書き込んだって人、以前、総合スレにいたけどね
多分、まだいるんじゃないかな?
でもシュミ特って5ちゃんなんかの走りみたいな
感じだったね
ネットが浸透したら役割は終わった感じ
ふぁんろーども必殺特集とかやってた頃は面白かったけどキャプ翼とか星矢とかジャンプ系ネタが主流になるともう読まなくなったな

70 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/19(木) 02:19:24.41 ID:pJeSahrJ0.net
おじいのみんなは仕事人大集合をリアタイしたときは興奮した?半兵衛や錠を懐かしいって思った?

71 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2bcc-9zkB):2023/10/19(木) 06:15:21.00 ID:KSSXaITX0.net
俺は大集合はレンタルビデオ時代に見た後追い組だけど緒形拳がクレジットされていてたから梅安役で出るんかとばかり思ってた
沖雅也は錠だと思ってたけど当時は沖雅也が3シリーズも出てるのは知らなかったから中には市松か唐十郎か
見るまでわからなかった人もいたかも知れない

72 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0b74-2tOB):2023/10/19(木) 06:25:54.20 ID:q7YMTKeW0.net
仕事人大集合、リアタイではないけどなんか物足りなかった
あと2人ぐらい過去作のキャスティングがあればよかったかな

73 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2bcc-9zkB):2023/10/19(木) 06:45:49.05 ID:KSSXaITX0.net
リアタイ組によると当時のテレビ欄の記事にも山村聰、草笛光子、山崎努等にも出てもらいたかったとの
記事はあったそうな
真偽定かじゃないが過去スレに草笛光子は出演候補だったらしいとの書き込みはあった
個人的には助け人は江戸から逃げてきて長崎で助け人稼業を営んでいたとかで最後だけでも良いから出てほしかった

74 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7313-pd1d):2023/10/19(木) 08:55:51.06 ID:pJeSahrJ0.net
草笛光子と緒形拳と藤田まことのカラミがあったら
アツかっただろうな…

75 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2bcc-9zkB):2023/10/19(木) 10:12:15.22 ID:KSSXaITX0.net
マリアを匿う尼僧の役をおせいにして最後も死なせずに膨らませれば草笛光子の線もあったのかな?と
常田富士男の伊八は過去シリーズの殺し屋でも良かったような
っていうか伊八は最初は過去出演者で前半のヤマ場になるようなそれなりに大きな役だったのかもしれないが
あとフランキー堺出すなら懐かしの殺し屋出して欲しかったな
大吉とかあとはからくり人シリーズの芦屋雁之助とか

76 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b0-oDD6):2023/10/19(木) 10:26:40.94 ID:1VUKvJSN0.net
>>75
芦屋雁之助は仕事人大集合の撮影時期は主演ドラマの「裸の大将放浪記」(1982年11月)と被るので、オファーがあっても出演できなかったと思う。

77 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/19(木) 11:33:08.84 ID:q7YMTKeW0.net
渡辺篤史か火野正平をチラッと出すだけでもよかったけど

78 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/19(木) 12:18:14.58 ID:KSSXaITX0.net
>>77
堀内正美の役はどっちかでも良かったかも
本当は死なずに最後は勇次を助けて終わりという役だったそうだし
堀内正美は当初はかなり美味しい役だったんだよな
もしかすると最後の殺しで船を手配するのも堀内正美だったのかも知れないし
ただ大集合的な企画なら後期シリーズのが出しやすかったかもな
仕舞人も渡し人も橋掛人も出しやすいし
仕切人は仕舞とダブるからどっちかの役になるだろうが
雅俊は篤史は今は年齢的に厳しいだろうけど宅麻伸とか萬田久子あたりは今でも出せそう

79 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/19(木) 13:00:10.20 ID:IadKH6yi0.net
与一は良いキャラだと思うんだけどわざわざ大集合で復活させなくてもよかったよね
当時赤かぶ検事も並行してやってたからスケジュールの都合が付きやすかったのかな

80 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7b59-9zkB):2023/10/19(木) 17:41:42.71 ID:lMPqRzrA0.net
赤かぶ検事で思い出したがテレ朝金9枠って名取裕子の警察もののドラマもあったんだな
これは全然記憶ない
欽ちゃん番組見てたからかも知れないが
ザ・コップとか京都新選組あとはハングマンは好きだったけど
赤かぶ検事は早く終わらんかな?と思って見てた
おみやさんはまあそれなりには楽しめたけど

81 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd33-9zkB):2023/10/19(木) 19:26:04.46 ID:1/MWUewod.net
バイビー!w

82 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/19(木) 21:18:32.21 ID:lMPqRzrA0.net
ふぁんろーどシュミ特が2007以降もあれば
お菊の三番筋のエコーとか主水再登場に主水死すとは
なんだったのか?とかもネタにされてたかも
あと作太郎のこともたまには思い出しあげてくださいとか
まあでも基本的にはジャニ殺と揶揄する声が少なくなく
ジャニーズに魂を売った必殺とか言われたかもな
激突とかも最低作だと思ってた旋風編を超える作品が生まれるとは…とかネタにされたかもね

83 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7bad-8Anb):2023/10/19(木) 23:05:02.37 ID:tzxBU0JA0.net
仕置人大全集売れてるみたいだな
次はあるだろうか

84 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7b59-KVZW):2023/10/20(金) 00:07:12.03 ID:Nk9wrv1Z0.net
次はあるなら仕事人シリーズだろうな
個人的には仕置人より仕事人のが興味ある
初めて知る裏話や秘蔵ネタもありそうだし

85 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fb46-oXAT):2023/10/20(金) 05:56:44.28 ID:UUCQEkpb0.net
50年前の今日、助け人走る放送開始

86 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/20(金) 11:24:46.20 ID:MHm6nGg80.net
助け人の後半はピリピリしてばかりで面白くないな

87 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/20(金) 11:57:46.77 ID:RI2pBbFZ0.net
助け人走るの後半だと
狂乱大決着
危機大依頼
あたりが面白い

88 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/20(金) 11:58:09.10 ID:RI2pBbFZ0.net
助け人走るの後半だと
狂乱大決着
危機大依頼
あたりが面白い

89 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/20(金) 12:30:59.87 ID:9F8XVPZN0.net
桃助いい奴だったよなあ 準レギュラーでもよかったのに

『必死大逃走』立て籠りシーンの緊迫感とスガカンの見事な頭ぶっ刺しにはたまげた笑
あんなのは現場のノリで撮っちゃうのかねえ

90 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/20(金) 12:31:05.23 ID:9F8XVPZN0.net
桃助いい奴だったよなあ 準レギュラーでもよかったのに

『必死大逃走』立て籠りシーンの緊迫感とスガカンの見事な頭ぶっ刺しにはたまげた笑
あんなのは現場のノリで撮っちゃうのかねえ

91 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/20(金) 12:32:20.70 ID:9F8XVPZN0.net
ごめん2重になっとる 5ちゃんの末期症状か

92 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/20(金) 13:48:07.18 ID:Nk9wrv1Z0.net
助け人後半は個人的にはちょっと期待外れだったな
サントラの解説とか読むと身を隠しながら食うために裏稼業を
続けるとあったがそこまで切羽詰まる感じではなく緊張感ももうひとつ
足りないって感じた
やっぱり助け人後半は急場凌ぎでの延長だからプロットの練りが足りない感じ
いつしか通常モードの助け人になっちゃたし

93 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/20(金) 15:20:56.02 ID:0Bnh7PnR0.net
助け人好きだけどなあ
父子大相剋は劇団四季の人が二人出てたんだな
熱量の凄い回だったよ

94 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/20(金) 15:29:24.42 ID:lCHUeHX80.net
龍が出てきて賛否両論あったけど合ってると思うけどね

95 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2b2e-rNoG):2023/10/20(金) 16:45:23.16 ID:lCHUeHX80.net
BS朝日 10月24日(火)~
~必殺仕事人・激突!

96 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/20(金) 19:32:00.52 ID:UUCQEkpb0.net
昨日は財津一郎追悼で、からくり人1話を鑑賞

今日は放送開始50周年で、助け人1話を鑑賞

97 :実は沖時男ファン :2023/10/20(金) 22:51:14.98 ID:E4rPDKCn0.net
>>96
財津一郎さん、藤田まことと共演のプランはなかったのかな?

必殺では、てなもんやとの絡みはついぞ無かったよね。
シャレで提案はあったとは思うけど。
たぶん、藤田さんが拒否したんだろうと予想している。
財津さん以外も、白木みのる、伊東四朗さんと。
不自然なくらい共演が無いもんな。
心のなかで一線を引いていたのかもしれない。

財津一郎さんに合掌(-人-)

98 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fad8-p1Bg):2023/10/21(土) 01:39:19.89 ID:/l0Hn0HI0.net
伊東四郎は悪役はあっても良かったかも
僅かながらまだ必殺ゲストの可能性はある
これからも続けば、だが
財津一郎は必殺だとなんかピンと来ないな
イマイチ、イメージが湧かない
白木みのるはお遊び的なゲストならありだったと思うけどね

99 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/21(土) 08:36:23.27 ID:LLkM3FdB0.net
>>97
白木みのるとは不仲だったから無理だし、伊東四朗はバラエティがメインで忙しいから無理だったかと。

でも財津一郎もそうだけど伊東四朗も必殺は、ちょいとピンと来ないな。

100 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/21(土) 08:53:24.24 ID:BVDvBR+80.net
>>99
藤田は白木みのるとの不仲を解消して、NHK BS2の特番で共演したぞ
知ったか振りするなよ

101 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/21(土) 14:12:46.19 ID:PKLvWrAu0.net
和解したのは2007年だろバカが。

102 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/21(土) 14:48:47.66 ID:5RkhHc8J0.net
BS朝日の仕事人は旋風編終わったらまた仕事人激突
風雲竜虎編はまたもやらないだな

103 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/21(土) 16:07:26.80 ID:/l0Hn0HI0.net
後期シリーズで言うとバラエティ路線のDも臓器移植ネタとか意外と陰惨なネタもあるんだよな
初回も子どもを皆殺しとか悪人は何気に非道だし
闇墜ちではなく最初から悪人パターンというか

104 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/21(土) 16:39:17.92 ID:wyaQ4n970.net
激突よりからくり人やって欲しい

105 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/21(土) 17:42:20.37 ID:KdedbKP00.net
政って花屋時代初期はなんか皮肉屋っぽい感じなんだな
今見るとこんなキャラだったんだ?って感じ
野際陽子ゲスト回あたりから軌道修正して情に熱いキャラになってきた感じ
悪く言えば秀の二番煎じを加速化しちゃった感もあるが
激闘編では無骨さを前面に出して錠っぽい感じにマイナーチェンジしたけど
個人的には皮肉屋っぽいままのが今までにない感じで良かったような気もするんだけどな

106 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a64e-eVQP):2023/10/21(土) 20:03:55.51 ID:Ly9WXj410.net
仕置人大全は全話を纏めて紹介してあるけどそれだけって感じの本ですな
俳優とスタッフ関係で多少新しい情報がある位か

107 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/21(土) 20:35:01.86 ID:rv192zDy0.net
仕置人大全
端役の情報まで細かく載ってるのが良かった
駄作と思った作品でも、演者ひとりひとりの
人生に思いを馳せながらゆっくり噛み締めながら
味わいなさい

108 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/21(土) 21:15:32.34 ID:km7WYfYT0.net
>>79
>>80
なお、当時フランキー堺の柊茂検事
作中でマジで中村主水の妄想コスプレやってる確かBGMつき

109 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fa12-1API):2023/10/21(土) 21:24:42.54 ID:NNR2EApz0.net
>>107
クシャおじさんが芸人・浪曲師だったって初めて知った
ほんの一言しかセリフないけど、やけに上手かったのが印象的だったけど納得だわ

110 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dd6f-gIwh):2023/10/22(日) 01:06:35.34 ID:urFqVIQj0.net
仕置人殺人事件に関しちゃすでに別の雑誌で特集してたからな
あの記事読むとテレビ局の対応って基本的には事なかれ主義で今も昔も大差ないんだな、って思ったな
別に昔だから大らかとか緩やかだったわけでなくあの時代でも打ち切り論が強くてスポンサー次第で延命が決まるのは今も一緒だなって思った

111 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ aabb-e/uS):2023/10/22(日) 09:00:50.98 ID:YqTjsBsV0.net
仕置人大全、労作だしもちろん今後も売れることを願っているが
「購買数1万冊突破」っていうのはさすがに盛ってないか?それとも新刊はこんなものか?

112 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8ec4-dytz):2023/10/22(日) 09:43:46.83 ID:DmvH5u0W0.net
1万部突破というのは在庫や店頭在庫を含めて
印刷した冊数の合計で、1万冊売れたって意味じゃないよ。
まあそれに近い数が売れてる、いずれ実売で到達する
可能性もあるという証拠ではあるけど。

人気の小説とかだと何万とか何十万部。漫画だと1巻で
百万部越えも珍しくないから、それに比べれば微々たるもんだけど
古いドラマの研究本、しかも高額本でこれだけ売れたら大したもんだ。

113 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/22(日) 11:36:47.86 ID:lvx5IMOq0.net
第一版は突貫工事で出したらしい不完全バージョンなので、完全版が出たらまた買うつもり

114 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/22(日) 14:28:38.97 ID:Vhq24o4a0.net
仕掛人・藤枝梅安再放送中

115 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/22(日) 17:25:46.64 ID:urFqVIQj0.net
今も映画秘宝があればなー
50周年で必殺本出しただろう
秘宝なら編著で山田誠二とか必殺にちなんだライターも起用してあらゆる角度から必殺を取り上げる本に
なったろうな
ただ必殺本が売れればこの出版不況の時代だから他の出版社も興味示すかも知れないし本だけでなく
色んな動きも出でくるかも知れないから喜ばしい傾向だとは思う

116 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/22(日) 17:56:50.00 ID:Gy2UKHYn0.net
他にも必殺関係の活動をしてる人は沢山いるんだから仕置人大全の著者だけ我が物顔なのは…

117 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8d85-b1sY):2023/10/22(日) 18:57:23.28 ID:lvx5IMOq0.net
高鳥氏以外の必殺研究家が必殺本出すならオレは買うぜ!!いつでも呼んでくれよな!

118 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a6d0-gIwh):2023/10/22(日) 19:28:57.70 ID:DfzSqwXZ0.net
京極に必殺ノベライズ書いて欲しい
必殺は権利問題が面倒くさいのかもわからんけど
アンソロジーの小説出して欲しい
ミステリー小説家には必殺ファン多いし

119 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 65dc-ANn9):2023/10/22(日) 20:13:02.86 ID:K83C1K5E0.net
>>115
何そのギャグw

高鳥さんは元映画秘宝のライターなんだから、50年記念で本出したら高鳥さんが中心になるだろw
アホか。
他のライターだと出版社に持込しないとそもそも企画の俎上に乗らんわな。
持込にしても「儲けが出る」とならないと出版にはならんしな
(営利企業だから当たり前だが)。

120 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a6d0-gIwh):2023/10/22(日) 20:49:01.66 ID:DfzSqwXZ0.net
>>119
オレは高島アンチじゃないぞ
秘宝からも出しても出して欲しいと言ってるだけ
高島中心がだめだと一言も言ってもいないし書いてもいない
なんでそれだけでギャグになる?
編著で他のライターもふくめで出すんじゃないか?と
推測しただけだが
言いがかりも大概にして欲しい
ネットにも礼儀は必要 
アホなんて言われて寛容はできん
それについては謝ってくれ
出版云々に関しては人それぞれだからそれは
あなた個人の考えだから何も言わんが

121 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5db1-/okA):2023/10/22(日) 21:00:46.94 ID:sy4yV/ZS0.net
>>116
おまえが書けって言われてんだからてめえでやれや
誰か新しい人が書いたらまたその人もリアルタイム世代じゃないとか難癖つけるくせに

122 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c11d-p68O):2023/10/23(月) 07:27:43.87 ID:ZV6STD7a0.net
>>118
鉄、主水、せん、りつはもちろん
錠、己代松、おきん、半公、おてい、正八、小六、虎、死神などが一堂に会する
「真必殺仕置人」を読んでみたい

123 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1acf-DiCH):2023/10/23(月) 11:37:05.41 ID:/i4r7zxD0.net
錠と正八が会話してるとことか想像がつかないなー
実際やったらどんな感じになるのか気になる

124 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8e04-dytz):2023/10/23(月) 12:44:02.70 ID:g2iczXQQ0.net
高島氏の著作と功績は最大級に評価してるけど、
それはそれとして他の書き手による必殺本も見たいな。
主な書き手が変われば切り口も変わってくるだろうし。

裏凄のようなくだらん妄想本はいらんけど。

125 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8e04-dytz):2023/10/23(月) 13:31:40.54 ID:g2iczXQQ0.net
ごめん「高鳥氏」だったわ。
高鳥氏の本を含め、既存の必殺本とは違う切り口だと、
どんなのが考えられるだろう?

126 :影法師 (ワッチョイ c18f-Yl35):2023/10/23(月) 20:04:34.59 ID:j/iwFIhw0.net
一日遅れだけど草笛さん
90歳のお誕生日おめでとうございます。
半兵衛さん政吉さん中村さん新さん
みんな去ってしまったけど
いつまでもお元気で。
インタビューのオファーがきたら
よろしくお願いいたします。

127 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/23(月) 23:42:07.30 ID:12jAqsbV0.net
>>126
正八「・・・」

128 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/24(火) 00:14:23.97 ID:GFwvg4AP0.net
草笛光子主演(でいいのかな?)の血風編は主要登場人物が
山崎努・浜畑賢吉・ピーター・吉田日出子と全員健在。
他は近藤正臣・田中健・あおい輝彦・工藤夕貴・二宮さよ子と
揃っている剣劇人のみ。

129 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/24(火) 00:54:46.47 ID:0zWpe+Qv0.net
>>127
正八(火野さん)は異聞でインタビュー既に受けてるんよ。

>>128
吉田さんはなぁ…。

130 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/24(火) 01:36:46.07 ID:Ddl1fLto0.net
もし新しい必殺本が出るなら、仕置人大全よりも幅広く執筆者を集めた本がいいな
京極夏彦氏や資料収集家の小木氏、プロ顔負けの作品解説を書く大野氏の参加を望みたい
プロアマ問わずマニアの知識を集約させて欲しい

131 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8e04-dytz):2023/10/24(火) 08:18:21.86 ID:Z5qTpSi70.net
マニアってもピンキリだからなあ。
京極氏は別格として、そりゃ中にはセミプロ級に書ける人もいるだろうが
ただマニア歴が長いだけで実力があるとは限らん。

基本的な知識や資料はネットで調べられる現在、ただの在野のマニアに
スタッフや出演者相手の現地取材を重ねた高鳥氏や
仕置人大全の執筆陣に勝るほど、すごい知識があるとは思えんな。

132 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7a5d-pyZ0):2023/10/24(火) 08:19:43.63 ID:Q2pixI4g0.net
>>130
ペリーはいらない

133 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5db1-/okA):2023/10/24(火) 09:08:13.08 ID:puz3cVtf0.net
>>132
大先生が言ってるのはペリーじゃなくて都のなんとかって人
大先生のこのインスタコミュニティ信仰、絶対視は何なんだろうな

134 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ aae9-DpMa):2023/10/24(火) 09:30:47.76 ID:cxQKYTAb0.net
そんなのより出演者のインタビューの方がいいわ。

135 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd9a-u8zb):2023/10/24(火) 15:43:29.70 ID:MURuqXcrd.net
シリーズ最多登場キャラは主水で間違いないよね。二位三位はせんりつ? (片方しか出ないエピソードあったかな)
四位は加代と田中様のいずれか?
次は秀かな

136 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ aa58-eVQP):2023/10/24(火) 18:27:37.94 ID:rHfxaHDi0.net
マニアを蔑ろにしては駄目
誰が必殺を支えてきたと思ってるんだ

137 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/24(火) 18:51:23.84 ID:QYtenVdm0.net
おそらく全シリーズ当城している今井健二や綿引洪?を回数に加えると
どうなるのかな

138 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/24(火) 19:17:42.68 ID:cxQKYTAb0.net
>>135
加代は激闘編で退場したんだから、まっしぐら、激突に出た秀の方が多いだろ

139 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/24(火) 19:28:53.21 ID:qg1yf3ED0.net
加代しか出てないのは無印Vと激闘で秀は加代のダブりを除くと無印仕事人最初の28話とまっしぐらと激突になるので僅差で秀の方が登場エピが多い筈

140 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/24(火) 19:37:29.76 ID:8lMOiik4M.net
>>136
>誰が必殺を支えてきたと思ってるんだ

当時の高視聴率を支えたマニアと言うほど
でもない大多数の一般視聴者。
そして現場で作品を創った俳優やスタッフ。
あとスポンサー。

マニアなんかただ無駄に声がでかいだけの
視聴率では0.00001%分にも届かないゴミ。
全員死んでも必殺人気にはさほど影響ない。

たかが当時の雑誌やネットで騒いでただけ。
全視聴者の何千分の一程度のマイノリティが
必殺を支えてきたとか思い上がり甚だしい。
俺自身もマニアだからこそそう思う。

141 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/24(火) 20:55:52.86 ID:k00L+DFw0.net
うん、実は「必殺好きだがマニアではない」人の労作を読みたいと常々思っている
マニア本は著者の嗜好が強いからそれから外れるとこちらまで届かないんだよね
時代劇史全般に詳しい人が必殺を取り上げて分析的に書いてくれたら本当に嬉しいのだが

142 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/24(火) 21:10:02.94 ID:mNNZw/NR0.net
仕事人ブームのきっかけは何だったんだろ?
バラエティ番組で「ムコ殿」のワードがやたら出て来るようになったのは自然発生だったのかな、それともやっぱり秀の人気が要因か
わからないのがその直後の全国的な旧作再放送
同人誌やファンロードやテレビジョンドラマは良いガイドブックになったけど
あの再放送ラッシュを仕掛けたのはヤマトみたいにマニアの投書だったりしたのかな

143 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ aa58-eVQP):2023/10/24(火) 22:56:38.62 ID:rHfxaHDi0.net
霧崎遼樹
ふと思ったけど、いま注目されてる「#必殺 シリーズ」関連本。メイン記事はプロが担当するとして、
在野のファンからも寄稿から小ネタまで各種投稿を募って、よいものを採用する形のファンムック本はどうだろう、
ファンロードの必殺シュミ特で一冊の本を造るようなイメージで。#ファンロード

これは良いね。新しい本が出来る予感

144 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/25(水) 06:38:47.99 ID:OMUBiwsP0.net
>>142
興味あるわ
仕事人IVから見始めた時すでに必殺ブームだったので。
1979年くらいの時期は初期必殺の再放送はあまりやってなかったの?おしえておじいちゃんたち

145 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a76-5k5G):2023/10/25(水) 08:27:57.68 ID:HRxTHTfs0.net
仕置人大全 惜しいね
テレドラや過去必殺本に掲載された写真が多いのが目についた
やはり古参のファンにお伺いを立ててからの方が
よかったかな?新しいファンはこれでもいいのかも知れないが…

146 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5514-Pk7j):2023/10/25(水) 08:32:08.84 ID:5u/C/bw40.net
「古参のファンにお伺いをたてる」とか馬鹿じゃないの?
上から目線にも程があるだろ
よくまぁ恥も外聞もなく、こんなことを書けたもんだ

147 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8e19-dytz):2023/10/25(水) 09:07:15.37 ID:j17OhRgw0.net
マニアでない必殺好き、またプロの書き手になれる優秀なマニアと
無価値な三下の野良マニアとの違いは
必殺以外の一般常識や映画、時代劇などの知識や教養があって、
当時の世相や他の作品を例示して、必殺を俯瞰的、客観的に
語れるかどうかだろうな。

その意味では、高鳥氏は後追い世代でも十分に語る資格ある
優れたマニアだし、大先生は古参だろうが一般常識も
人並みの知能もない、何も語る資格のないゴミ。

もちろん在野のマニアにも優れた人はいるだろうし
一般マニアから投稿を募って、高鳥氏のようなプロが
優れた投稿のみを厳選して編集する本は意外と面白いかもね。

大先生は総没でまた発狂するのがオチだろうがw

148 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dd29-cbxT):2023/10/25(水) 09:27:00.48 ID:grsmI9Mx0.net
>>147
そんな一般常識を語られてもなぁ

大先生って誰の事なんだろうね?
まあ、名指しすると荒れるからしなくて構わないけど

149 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5db1-/okA):2023/10/25(水) 10:06:41.93 ID:EBAvkYv70.net
そもそも人が読んで楽しめるものを書ける人は他人をアテにせず自分で発信の場を獲得するぐらいの行動力がある

150 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8d85-b1sY):2023/10/25(水) 10:39:01.43 ID:OMUBiwsP0.net
昨日だったかX(旧Twitter)に仕置人大全、新必殺仕置人のテレビスポットが触れられてなくて残念、やっぱりリアタイ世代の俺じゃなきゃ知らねえかグフフというポストがあったなw

151 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ aa6a-eVQP):2023/10/25(水) 12:34:29.09 ID:pOxu7+cj0.net
何で高鳥だけが独占して本を出してるのかが謎
利権でもあるのかね

152 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/25(水) 13:24:20.62 ID:asC7AZJW0.net
以前に仕留人スレで訊いたのだけれどもレスをいらだけなかったので再質問です。
仕留人32話「晴らして候」の石坂浩二の殺しの場面、武器が首に刺さるズームのシーンで、刃の両側に「支え」みたいな棒があるんだけどあれは何?ギミック撮影時の補助具なのかもしれないけど他のエピソードではあんなのないし。分かる人がいたら教えて。

153 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/25(水) 13:31:35.43 ID:meBN0WwZ0.net
>>152
仕留人に第32話はない
暗闇仕留人は全28話だ
もう一度やり直せ

154 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/25(水) 14:55:03.91 ID:BYR4voQZ0.net
新しい「必殺」は、脚本陣に森下直、小林靖子、井上敏樹、三条陸を迎えてほしい

155 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/25(水) 15:07:59.32 ID:meBN0WwZ0.net
>>154
何で、特撮ヒーロー作品の脚本で有名になった脚本家ばかりなんだよw
そりゃ必殺シリーズと特撮ヒーロー作品はお互いに共通点は多いし、親和性は高いけど

156 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/25(水) 16:28:25.54 ID:teihEKYEd.net
>>153
仕留人は全27話だぞ

157 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/25(水) 16:41:17.12 ID:a8fHPFV/0.net
>>156
確認したが、暗闇仕留人は確かに全27話だ
仕置屋の全28話と間違えた

指摘どうも

158 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/25(水) 16:47:04.53 ID:asC7AZJW0.net
>>153
スマン。23話の間違いでした。
質問は引き続きよろしくお願いします。

159 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a6a-OJ0M):2023/10/25(水) 17:33:04.51 ID:HRxTHTfs0.net
古参ファンならこんな間違いは無かったね…

160 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a594-TH9A):2023/10/25(水) 18:23:45.95 ID:T7tWwguW0.net
>>154
小林靖子と井上敏樹は必殺ファンだったな
でも東映系だからなあ

161 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/25(水) 19:28:28.66 ID:Z1mz0AII0.net
>>159
しょうもないマウント取って楽しいか?
消えろ糞が

162 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/25(水) 19:56:39.34 ID:JZD/x66R0.net
>>151
単に高鳥氏が出版社に企画を出して
想定した以上に売れただけでしょ
前2冊と今回の「仕置人大全」の出版社が違うしね

フリーのライターは30代終わりから40代が
情熱があって体力もあるからいい仕事をしやすいんだよ
高鳥氏は雑誌記事で実績を積んでいたのも大きいし

90年代までの必殺関係のライター諸氏は若くて50歳台終わりか60以上
自分から(商品化されか分からない)企画を出して
編集者や場合によっては営業関係の部署の人を説得する情熱をもつ時代は
終わっている世代なのよ
依頼されて書くならまた別だろうけどさ
そこらへんは普通の会社や組織と同じ

163 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/25(水) 21:17:30.42 ID:OMUBiwsP0.net
高鳥氏と同世代の必殺マニアっているんか?

164 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d576-INoM):2023/10/25(水) 22:05:17.37 ID:BTQB1sFQ0.net
加代のチンドン屋が好き

165 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/25(水) 22:33:48.47 ID:gb1p1vAY0.net
>>130
誰だよ大野って
そんな有名なの?頭角を表してる人なの?

166 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/25(水) 23:44:33.41 ID:ZMndHwjl0.net
>>155
森下直は2009で佳作書いてるし、今必殺やるなら参加して欲しい
小林靖子は期待できると思うよ

167 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fa74-1API):2023/10/26(木) 04:09:35.75 ID:3he012Rm0.net
>>166
小林靖子いいかもね
今年放送した犬神家の一族、ラストにオリジナルの展開があって面白かったわ
言われてみればそういう解釈も可能だと気づかされた

168 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f158-DpMa):2023/10/26(木) 06:13:07.99 ID:uGl3+gHb0.net
靖子はアニメしかやらないとか言ってたのにドラマとか書くようになってきたな。

169 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/26(木) 08:54:36.24 ID:fXNnGgkx0.net
>>167
犬神家良かった
NHKで必殺や影の軍団やってくれないかな

170 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fa79-eVQP):2023/10/26(木) 22:44:59.89 ID:WQSgAclT0.net
>>165
必殺マニアで彼の事を知らないのはモグリとしか言いようがないな。勉強不足ですぞ

171 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a4c-OJ0M):2023/10/27(金) 00:18:47.48 ID:4oC9WD/F0.net
古参ファンならこんな事は無かった…

172 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 65b1-U4M4):2023/10/27(金) 01:37:57.60 ID:dkKIBtfh0.net
>>144
関東地方に限ってだが(UHFのことは知らん)
70年代後半、土曜の午後、再放送あり
80年12月、新仕置人の再放送終了後
なぜか仕置屋稼業~仕業人の再々放送
(82年の夏頃までだったかな?)、その後
なぜかからくり人、からくり人血風編は
とばして新からくり人の再放送
商売人~富嶽百景~仕事人ときて
84年に仕事人の途中で、土曜午後の再放送は
終了

あとは、新仕事人の高視聴率をうけて
82年秋から1年間、仕掛人から新仕置人まで
再放送だが、仕事屋、からくり人、血風編は
放送せず

173 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8d85-b1sY):2023/10/27(金) 06:31:08.09 ID:FQXfpH990.net
>>172
貴重な情報ありがとうございます

174 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a08-jinx):2023/10/27(金) 15:44:52.24 ID:y3QyiKdU0.net
松竹の助け人31話観たら山村聡と宮内洋が本編に全然出てこなくて「あぁ、よくあるスケジュールの問題か」と思ったらいざ仕置シーンになったら突然宮内氏が出てきた
出番これだけって感じでびっくりした…

175 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ aa63-C1SI):2023/10/27(金) 16:22:07.16 ID:1IG6LLnx0.net
でも雰囲気的に「今日は龍がいなくてせいせいするわ」感が流れていてちょっと笑った
ぶっちゃけ常田冨士男を囲んで皆で酒を飲むシーンなんて宮内洋の力量ではまず加われんだろ

176 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ aa63-C1SI):2023/10/27(金) 16:22:14.76 ID:1IG6LLnx0.net
でも雰囲気的に「今日は龍がいなくてせいせいするわ」感が流れていてちょっと笑った
ぶっちゃけ常田冨士男を囲んで皆で酒を飲むシーンなんて宮内洋の力量ではまず加われんだろ

177 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ aa63-C1SI):2023/10/27(金) 16:23:15.86 ID:1IG6LLnx0.net
また二重だゴメン 

178 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/27(金) 20:47:49.82 ID:aTdUgJXK0.net
犬塚弘さん、亡くなったな

助け人走る 第19話 「世情大不安」
新仕置人  第18話 「同情無用」
うらごろし 第21話 「夜空を飛ぶ女が見た悪の罠」
新仕事人  第25話 「主水 猫を逮捕する」
仕事人IV  第16話 「主水 転職を夢見る」

他に影同心や長崎犯科帳といった亜流必殺にも出てたけど、今宵はどれで追悼しよう

179 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/27(金) 23:28:16.39 ID:4oC9WD/F0.net
助け人めっちゃおもろい。
何より必殺、というかドラマ界唯一の物語構成
がとても面白い。
やっぱり24話の方が最終回っぽいから
まるでそれ以降は最終回の後日談をワンクールかけてやってる感じ。
奉行所を恐れながらも任務を果たす。
毎回2つの敵を相手にしてるスリリングさがいい。

180 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/28(土) 20:00:50.77 ID:z8LaoC1wd.net
いずれ…わが身か

181 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/28(土) 21:29:50.32 ID:pro/WAvF0.net
たかが娯楽時代劇に勉強不足とか言い出す時点で恥ずかしいが
兆歩譲ってその勉強不足が、本編をちゃんと観てないとか、
出演者やスタッフに関する知識不足とか、それこそ高鳥氏などの
著作を読んでないとかなら、まだわからんでもない。

そうですらなく、必殺に関する著作ひとつ出したわけでもない
ただの野良マニアの名前を知らんぐらいで勉強不足とか、
どんだけ無学で頭悪くて認知の歪んだ恥さらしボケ老人なんだ。

182 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/29(日) 00:27:14.71 ID:QaGgSu320.net
必殺シリーズって50年の歴史あるでしょ。
だからもう娯楽で見ていた時よりも定年退職で時間ばかりは豊富で暇になってからもう一度見てる人が多いんよ。
で、元々ニワカだったマニアもじっくりと推敲して見れる訳。
で、下手に知識だけは豊富になるからまだ駆け出しなニワカとか知識低い者を馬鹿にする訳よ。
韓信の股潜りの諺知らないだけでずっと馬鹿に人や大先生とか言って揶揄うんだな。

大先生とか馬鹿にしてる奴も自分がニワカだった頃を思い出してみなよ。
大学生が小学生を馬鹿にしている構図と全く同じ事に気が付きな。
もちろんただ高鳥氏が年下と言うだけで嫉妬している様な人は馬鹿にされても仕方ないとは思うけどね。

183 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/29(日) 02:07:26.00 ID:otkegU/G0.net
仕置人の本が一万部で宣伝されてるが逆にそんなに少ないのかと驚いた
漫画や小説に比べたら少ないんだな
もっと売れそうだけど出版不況なんだなあ

184 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/29(日) 05:19:44.94 ID:Bk8Q+SsQ0.net
逆だ逆
新規のファンを若造よばわりしたりして古参アピールが目に余るから大先生と呼ばれるようになった

185 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 33af-chvG):2023/10/29(日) 17:35:13.01 ID:6E/kQNFL0.net
>>178
犬塚さん悪役を演じたのは一度だけかな?

186 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/29(日) 17:43:19.41 ID:6E/kQNFL0.net
>>179
テーマ曲の望郷の旅もイイよね
あと新仕置人の最終回のラスト(巳代松とおていを見送る正八から)でも流れてたBGMも
好きなんだがこれは助け人で流れてた曲だよね?

187 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/29(日) 19:31:35.40 ID:KlVhRbzf0.net
涼風しののテーマ と言う曲らしい

第3話の冒頭に利吉が泥棒をする時のジャズっぽい曲も良いね

188 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b1a0-AObm):2023/10/29(日) 23:59:54.89 ID:ZxYPqGBt0.net
>>186
中村主水がゲスト出演した12話「同心大疑惑」のラストで文十郎と平内の助け人二人と主水が絡むシーンで流れていたBGMなので、これを新・仕置人の最終回のラストで使ったのはセンスがいいと思ったな。

189 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/30(月) 05:24:32.79 ID:N8r/MN8A0.net
ちょっと昔だったら、野良マニアにしたって自分でホームページなりブログなり開設して、素人なら素人なりの労力を使ってコリコリ頑張って、そこの掲示板に人が集まって、なんとなく有名人になるようなパターンがあった。
で、その大野って人はそういう地道な努力をなさってる方なんでございましょうかね?
URL教えて欲しい。頑張ってる人なら応援したい。

190 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6b29-SgcU):2023/10/30(月) 06:29:26.07 ID:uaYcekU/0.net
インスタのアヘン戦争紹介の投稿読んだが普通に当たり障りない基礎的なこと書いてる
大先生がなにをもってこんなに推すのかわからん
本人が自演ageしてるのでなかったら向こうさんに迷惑だから名前出すなよバカ

191 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/30(月) 08:31:03.11 ID:sUzRh0xX0.net
「話題大先生」

192 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/30(月) 12:36:13.01 ID:a64bnEIg0.net
>>191
「嘲笑大先生」

193 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/30(月) 14:47:26.93 ID:x/DB0c4M0.net
というか大先生はリアタイ視聴だけが自慢で、後追い世代の
高鳥氏を必死で見下して、インスタだかで群れてるだけの
大した実績もない古参なだけのファン層を神格視するくせに
自分は何の必殺知識も披露できない無能な老人だからな。

しかも高鳥氏に嫉妬して、インタビューなんか誰でもできるとか
マニアのクラファンで脚本家インタビュー本を出そうとか
いい歳して年齢相応の知性や一般常識すらない馬鹿丸出しだから
まともなファンからは大先生()と呼ばれて嘲笑されるんだよ。

上の大学生と小学生の例えで言えば、ただ無駄に歳食っただけの
低学歴の低能老人が、優秀な大学生を自分より若いってだけで
見下そうとして、自分の頭悪さ晒して盛大に自爆してるようなもの。

194 :名乗る程の者ではござらん (オイコラミネオ MM6d-MDnK):2023/10/30(月) 18:05:31.86 ID:A8G0r7nHM.net
【あの人は今こうしている】 元ジャニーズひかる一平さんが語る 事務所退所後の苦労と性加害問題について思うこと [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698625694/

195 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f347-ssrZ):2023/10/30(月) 20:15:24.84 ID:JB7vBwvw0.net
石坂浩二出演の「必殺」シリーズ4作目「暗闇仕留人」 
BS松竹東急で無料放送決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d319bcdb1a47d9fa7c5bb3ce60ccc22e1c2954e

196 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/31(火) 07:24:45.14 ID:7U3EUxsY0.net
>>153
揚げ足取りしただけで終わりかよ。言う通りにちゃんと訂正したんだからおまえも質問に返答しろよ。できないのならわざわざ下らない揚げ足取りなんかするな馬鹿。

197 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a981-CP9B):2023/10/31(火) 13:24:56.75 ID:kJOb5pra0.net
暗闇 追われて
もう少し注意しておけば、娘だけでも助かったかもしれない。
わざわざ気を抜いて死なせてしまうのは、そうしないと悪人を仕置きする展開にできないから。
水戸黄門みたいに善人が必ずたすかるのがご都合主義だとすれば、必殺のパターンは負のご都合主義。

198 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f345-i9gO):2023/10/31(火) 14:31:25.79 ID:bhPjRelC0.net
追われて候
田中徳三ファンの自分でもぶっちゃけ面白くない回なのにラピュタの必殺大上映って選者の目のなさにげんなり
マニアは時として一般人より「観ていない」ことが多いというのがよくわかった
初期なら仕置人「狙う女を暗が裂く」を差しおいてだもんな
後期でもよかったのなら新仕事人「娘と同居」あたりを上映したら会場大泣きの嵐だったろうに

199 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/31(火) 15:44:30.81 ID:oABa+7mh0.net
今日を入れて助け人走るがあと3日で終わるのは寂しい

200 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/31(火) 16:41:53.60 ID:Sm3/jKEl0.net
おれは仕留人の初見がNHKBSで先輩に泣いて頼んでやっと録画してもらった「追われて候」だから凄く思い入れのある作品だよ。例の主水の3人斬りは何十回観てもカッコイイ!3人目を斬るときの少しの間が良い笑

201 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/31(火) 16:48:09.44 ID:Sm3/jKEl0.net
斬られた3人がノーリアクションでユラユラ歩いて死ぬのがまたよい

202 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 51b1-TAR2):2023/10/31(火) 19:22:19.35 ID:2PSvoNxP0.net
ラピュタの必殺大上映会って
高鳥氏が中心になったやつでしょ

>選者の目のなさ
とか言ってるけど、>>198とは好みや
評価基準が違うってだけでしょ

自分もラピュタのプログラムみて
高鳥さんとは、好みが違うなと思ったけど

「狙う女を闇が裂く」「主水娘と同居する」
だって高く評価するファンもいるけど
つまらない凡作と感じてる人間もいるでしょ

203 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 51b1-TAR2):2023/10/31(火) 19:35:38.35 ID:2PSvoNxP0.net
雑誌の「昭和39年の俺たち」だったかで
仕置人、新仕置人のベスト10企画やってた
けど、何本かは自分にとってのベストと被る
のもあったけど、人によって評価が違うもん
だなと痛感した

204 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6185-JYqD):2023/10/31(火) 19:45:53.75 ID:Sm3/jKEl0.net
自分がいちど見てイマイチだった話でも、人が面白がってるの見たり聞いたりして、再度見ると不思議に面白かったりするな。高鳥氏の著書でスタッフの人となりを知るとまた違った角度から楽しめたり…。どんな作品でも楽しいポイントを探してみせる柔軟な姿勢を持ちたいものです。

205 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/31(火) 19:53:54.88 ID:2PSvoNxP0.net
狙う女を暗が裂く

だったな、書き込む前にwikiみて確認した
のに習慣で闇ってかいちゃったわ

206 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/31(火) 20:12:53.45 ID:bhPjRelC0.net
>>202
う〜ん「目がない」とはちょっと言い過ぎた、反省
でも高鳥氏の選択は好みとかの問題というよりも

例えば10枚ある古伊万里の藍柿右衛門の皿のうち
目が利かないのでわざわざ中国製の贋作を選んでしまったような感じかなあ

そもそも必殺マニアで田中演出の見どころがわかっている人がいるのかどうかちょっと心許ない
変な言い方だがあの監督の凄さは目で見たってわからないんよ

207 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/31(火) 21:19:05.10 ID:Sm3/jKEl0.net
>>206
田中徳三演出の見所ポイントをおしえてください

208 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d911-wL8D):2023/10/31(火) 22:30:37.23 ID:YXfoIofI0.net
心の目で見るのじゃ

209 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 53c9-AvHv):2023/10/31(火) 22:36:19.10 ID:YEIpiNQ40.net
やはり古参のファンにリサーチする必要があったのでは?

210 :名乗る程の者ではござらん :2023/10/31(火) 23:21:45.73 ID:vWZ4+nKp0.net
>>206
それでも末期必殺はやる気が感じられない

211 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/01(水) 00:33:56.31 ID:/4yBHN+F0.net
>>209
その必要はない。
作品論がせいぜい80年代の批評から一ミリも進歩しないまま
価値観をまったく更新していない老害ファンの意見に
いつまでも固執していたら、ファン活動も作品も衰退する。
自称古参ファンが、新しい人気作に「これはSFではない」と
難癖をつけ続けた結果、ジャンル自体が衰退したSFのようにな。

老害ファンが固定観念を破壊されて発狂するぐらいの仕事や視点を
提供してくれる新規ファンがいてこそ、ファン層も活性化され
ひいては作品の寿命も延びる。

212 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/01(水) 01:05:05.17 ID:wrfYZ8qg0.net
初期の田中様面白いw

213 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2943-67TS):2023/11/01(水) 03:12:27.22 ID:0wLSKxRa0.net
確かに高鳥氏のセンスは独自で変わってるよな
まだお若いからか鑑賞力が低い
それなりの取材力があるのは認めるが…

214 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9381-QPar):2023/11/01(水) 03:27:33.26 ID:KzC7nUyD0.net
>>211
高鳥氏の仕事を気に入らない人への凡庸な揚げ足はともかく

> 自称古参ファンが、新しい人気作に「これはSFではない」と
> 難癖をつけ続けた結果、ジャンル自体が衰退したSFのようにな。
これは事情を知らなすぎるんじゃないかい?

215 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/01(水) 05:01:56.80 ID:UpeNMJ0T0.net
>>213
若いってももう43だろ?
でも年齢によって好みの作品は変わってくるな
自分は最近「悲痛大解散」みたいなのは
しんどくなってきた。

216 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1ba8-SgcU):2023/11/01(水) 10:53:43.13 ID:HDfGXvpo0.net
ちょうど先日、旧TwitterでSF論争の話してて
「昔は作家も編集者もこの人の許しを得ないと出版できないようなビッグネームファンがいた」
という話を「そんな人見たことも聞いたこともない」と高千穂遙が速攻で否定してた。
古参にリサーチしろとかしつこい大先生はそんなポジションになって外野から労せず偉そうなこと言いたいんだろうな。そうなるには知能が足りないが。

217 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/01(水) 12:51:52.77 ID:1BpnksjP0.net
古参無用

218 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/01(水) 13:26:58.69 ID:5y1ESjod0.net
>>207
う〜ん工藤栄一や三隅研次など一見して誰でもわかるような派手な演出ではないので説明が難しいんだけれど、

田中徳三は目には見えない「情」「心」「思い」を映像化するのが得意なんですよ
「狙う女を」なら最初は怯えていたおきんが次第に鬼寅に心を寄せていく描写、
「悲痛大解散」なら為吉を思う頭領の心の動き、
「友情に涙」なら最初はよかれと思ってやったことが次々裏目に出てしまい進退極まっていく儀助、
もうこのあたりの描写は初期必殺で唯一本家池波作品を撮っていた田中監督ならではかと

他の監督は基本ビジュアルで勝負しているのに対し田中監督は心理描写を中心に演出しているので
ビジュアル重視の必殺ファンには一見地味すぎてつまらないのだと思う

ただ鬼平ファンとか普通の時代劇ファンの方が田中演出の面白さについてはよくわかっているのではないかな
「娘と同居」なんて「まさか必殺観て泣くとは思わなかった」という時代劇ファンは結構いるみたいだし

田中監督は多作で私からみてもまあ7割方は平均プラスアルファのレベルなんだけれど
残り3割の気合が入った時の演出はめちゃくちゃすごい 座頭市テレビシリーズとか

でも必殺は性に合わなかったのかあんまり凝った演出は見られないのは事実かな
石原カメラマンとか相性が悪かったようだし

だから上映作品のセレクトには、高鳥氏には他の監督以上に細心の注意を払って欲しかった次第

219 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/01(水) 13:27:51.45 ID:5y1ESjod0.net
思わずメチャ長くなっていましたゴメンなさい

220 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/01(水) 13:46:30.89 ID:LrQ0gtiL0.net
https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3123317414/

まさかの仕事人シリーズ まさかのインタビュー3冊目

221 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/01(水) 14:59:08.92 ID:UBmBzPEX0.net
>>218
松野監督好きだけど、これって少数派?

222 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/01(水) 15:21:01.07 ID:IYskuADt0.net
>>220
ほう

223 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/01(水) 16:24:22.33 ID:O6DXCE5y0.net
助け人、宮内洋が加わった版のOP無しなのね

224 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/01(水) 17:10:07.99 ID:OezAb2wK0.net
>>221
俺も好きだよ。

225 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/01(水) 17:10:14.77 ID:OezAb2wK0.net
>>221
俺も好きだよ。

226 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/01(水) 18:41:25.67 ID:oAN0vjwd0.net
>>220
仕事人ブームがテーマなのはいいな
秘史、異聞では初期スタッフはあまり仕事人ブーム以降は印象良くないのが伝わってきたが
果たして当事者はどんな心情だったのか気になる

227 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f3a3-4eeJ):2023/11/01(水) 20:04:56.86 ID:NzYLt1hq0.net
>>221
全スタッフからは功労者といいながら「先生」呼びしながら内心ではバカにされてて可哀想だと思った。

228 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6185-JYqD):2023/11/01(水) 20:43:13.76 ID:UpeNMJ0T0.net
野口多喜子さんと石原興と中島カメラマンは尊敬の念を込めて先生と呼んでいたらしいな(必殺シリーズ秘史より)

229 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 53f9-Ogxy):2023/11/01(水) 21:04:41.24 ID:BNfVHPGN0.net
>>223
作っても良かったのにな。視聴率がよくて延長も
したんだし。

しかし、今日のは面白かったね。最終回前にこんな作品ぶち込むんで助け人は侮れない

230 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 81fc-615j):2023/11/01(水) 21:14:39.96 ID:dwpJtKp90.net
もう次で終わるからこそやれるパターン破りって感じだったね

231 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f3a3-4eeJ):2023/11/01(水) 21:25:10.35 ID:NzYLt1hq0.net
>>228
見下してたとかさすがに言えないから、そういうしかないもんな

232 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1b4f-67TS):2023/11/01(水) 22:11:47.97 ID:ggEdFRir0.net
高鳥氏は仕事人すらリアルタイムで観てないんだよな…
知識は付け焼き刃でも何とかなるが、そんな人間にだけ出版権があるのは不公平
少し厳しい事を書くけど今までのインタビュー本も高鳥氏以外の人でもやれた本だと思う

233 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1301-js24):2023/11/01(水) 22:32:35.13 ID:H9maMSX80.net
>>232
批判にすらなってない
ただの嫉妬じゃねえか

234 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3356-CP9B):2023/11/01(水) 22:39:18.06 ID:/4yBHN+F0.net
高鳥氏に必殺本の独占的な出版権などない。
いまのところ実績と実力ある業界ライターの中で、氏以外に必殺本に挑む人間がいないだけだ。

前にも書いたが不公平とかいうなら、お前が自分で必殺本の原稿を書いて出版社に持ち込めばいい。
本当にクオリティの高い原稿なら出版企画が通るだろう。
まあ現実は、高鳥氏とは比べるのも無礼なレベルのゴミクズ妄想駄文で門前払いがオチだろうがな。

確かに業界のプロであれば、高鳥氏とほぼ同等の実力を持ち、同等の本を出せる者は他にいるかもしれん。
ただ、ライターやインタビュアーとしては何の経験も実力もない、ネットで駄弁ってるだけの素人の野良マニア。ましてやお前のような人並みの知能も一般常識もない馬鹿には絶対に無理だな。

235 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3356-CP9B):2023/11/01(水) 22:57:05.98 ID:/4yBHN+F0.net
心配しなくても高鳥氏の本がこれだけ売れれば、後追いで他の版元や書き手も次々と必殺本に参入するんじゃないかね。
何匹目のどじょうなんて、出版界じゃよくある話だし。

それこそ高鳥氏よりさらに若い二十代三十代ぐらいのイキのいい書き手が、古臭い野良マニアの妄言など無視した斬新な視点の必殺本を出して、柔軟でまともなファンを楽しませてほしいもんだ。
そして必殺本が若い書き手に席巻され、嫉妬塗れの大先生がますます発狂する姿も見たいw

236 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6185-JYqD):2023/11/01(水) 23:22:35.12 ID:UpeNMJ0T0.net
助け人走るの最終回前の危機大依頼、松田司(山内P)脚本だけど、彼の作品には何故か薩摩示現流の使い手がよく出てくるよな。仕掛人「花の吉原地獄の手形」仕事人「半吉は女の愛で立ち直れるか?」など。チェストー

237 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 19ac-e4Dk):2023/11/02(木) 07:09:37.36 ID:VK3NO+gH0.net
>>235
どうだろうね?
確かに30年前の後期必殺仕事人には、漫画家のゆでたまご氏がゲスト出演したり当時の20~30代でも面白く見れたしターゲットだったんだね。
しかし今必殺シリーズを支持しているのは明らかに60代以降の人達でしょ。
50代以下を馬鹿にする投稿もあったしね。
制作側もトヨエツ版梅安の映画作ったりする位だから時代劇としては最も一般ウケ出来るコンテンツと見ているんだろうね。
ただ折角ジャニーズ版仕事人がジャニーズ問題で実質潰れてしまったので今後20~30代の層が必殺シリーズのコンテンツに触れる機会が無くなっちゃったね。
ただ世相が全然違うから、文芸作品?としての前期必殺シリーズの重々しい描写を受け入れる若い人は極々少数だろうね。

238 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6185-JYqD):2023/11/02(木) 08:56:56.15 ID:szbnINmz0.net
>>237
ゆでたまごがゲストに出ていた頃の必殺仕事人のメインターゲット層は小中学生と腐女子

239 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/02(木) 09:44:22.65 ID:VK3NO+gH0.net
京本や村上とかアイドル的な俳優を起用していたから女性も当時はターゲットにしていたのは事実の様だけど、腐女子じゃないよ、
腐女子=オンナのオタクって部類だけど京本も村上もそういう層が好むタイプじゃないでしょ。
当時の腐女子共は少年隊に夢中だよwww

この頃はまだ親と一緒にテレビ見ていた世代だからゆでたまご先生出て来た回とかは学校で盛り上がっていたんかもね。

240 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/02(木) 10:48:43.08 ID:+R0lFTWc0.net
テレ玉はキン肉オトコは先週で、今日は田中様桃色ふんどし回であった

241 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/02(木) 11:46:34.74 ID:lgONxD6f0.net
大先生は仇討大殺陣に出てくる阪妻の映画を
リアルタイムで観てないから付け焼き刃の知識で語るニワカ

242 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/02(木) 15:34:29.90 ID:Ohgx6QxA0.net
>>241
それはワンサカ居るだろ

243 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/02(木) 17:44:09.16 ID:foSJmOmU0.net
今60前後で古参必殺ファンを気取ってるような連中は、必殺以外の時代劇や映画などをたいして観てない、読書量も少ない奴が多い。
だから一般的な時代劇や歴史についての知識もあまりなく、本当にいい歳して必殺しか知らんような奴もいる。

2、30年ぐらい前は、必殺以外は水戸黄門ぐらいしか知らんような知識の浅い必殺ファンが、必殺は他の時代劇とは違うみたいな上から目線で語ってて、必殺以外のそれこそ古参の時代劇ファンには、必殺ファンは時代劇界のガンのように嫌われてたもんだ。
俺もそこそこ古参だけど、当時、俺より年長のくせに無知で痛い必殺ファンを大勢みて、ああはなるまいと自戒してたよ。

いま三十代ぐらいの若い人でも、一般人ならともかく、業界でライターやるようなプロなら、必殺以外に重厚な映画や文学なども数多く消化して、しっかり勉強している。
そういう人たちが必殺に興味を持ったら、必殺以外の豊富な知識を生かして、いままでにない新しい視点の必殺本を手掛けてくれるかもしれん。

ただリアルタイムで必殺観ただけが自慢。必殺以外は何も勉強せず、義務教育レベルの一般常識すらないまま無駄に歳食った60前後の、頭の弱い老害ファンなんざ、高鳥氏含め、若くても幅広く勉強してるプロの足元にも及ばんよ。

244 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f3cb-i9gO):2023/11/02(木) 20:38:33.36 ID:8ounIbgH0.net
>>238>>207と同じ人?
貴方が聞いてきたのでつい熱を入れて田中徳三演出の見所を書いたんだけど
何か一言読んだ感想を聞かせてほしいな

245 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6185-JYqD):2023/11/02(木) 21:40:08.39 ID:szbnINmz0.net
>>244
ありがとう
田中徳三演出の見所がよくわかったよ

246 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6b74-67TS):2023/11/02(木) 23:11:55.84 ID:XeogS9ND0.net
田中徳三を認めない高鳥都はゴミ屑
必殺界隈から失せろ

247 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d911-wL8D):2023/11/03(金) 00:21:30.00 ID:Fn9ggVP/0.net
うるせーなおめえは

248 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/03(金) 01:02:08.24 ID:hBUp9kW10.net
>>243
最初の一回目は娯楽で見る。
次に見る時は監督や脚本家を気にしながらカメラワークや役者の動き演技を気にしながら見る。
真の必殺ファンwならこうやって勉強しながら見ている訳だね。
高鳥氏とかライターは最初から娯楽では見ていないだろうし、ライターだから自己満足のオナニー論評なんか書かない。
それじゃ本が売れる訳ないからね。
ただ必殺シリーズを文芸作品と語るにも、所詮は視聴率が全てであるのが現実。
これは山内Pも語っている。
初期のハードボイルドから後期のゆでたまご先生出演までのヘビーからライトに作品の性格が変わっていく歴史を追っていくのも面白い要素ではあるよね。

249 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/03(金) 01:09:02.66 ID:8Wt9fcRP0.net
>>246
のおじいちゃんはこの先、永遠に誰にも評価されないまま
高鳥さんたち若手が必殺界隈で評価されるのを眺めて
大小便漏らして悔し泣きしながら、長くても十何年程度の
何の価値もない余生を、ただ惨めなまま生きていくんだね。

生まれてきたのが可哀想だな。もう早く亡くなった方がいいよ。

250 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/03(金) 01:21:24.17 ID:hBUp9kW10.net
どうした?
何か癪に障る事でも言われたのか?
普通は無学で可哀想な奴って事でスルー出来ると思うが?

251 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/03(金) 06:23:30.48 ID:qxOA2zU90.net
やはりここも古参ファンが仕切らにゃダメか…

252 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/03(金) 06:40:06.25 ID:7z61NRxj0.net
田中徳三監督て名前から受ける勝手なイメージで山本麟一みたいなゴツイ顔かとおもっていたが、意外と女性的な線の細い人なんだな

253 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/03(金) 06:45:14.95 ID:uc1DBqdF0.net
先生しょっちゅう古参アピールしてるけど実は20代くらいの馬鹿かもしれんな
インスタで目立つ人の腰巾着やってるうちに自分と同一視しちゃって自分は発言力のある大物だからみんなそういう扱いをしろと思い込んだ憐れなチンカス

254 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/03(金) 09:53:03.20 ID:UFX4PGYQ0.net
初期の必殺は続けて見ていると脚本とか撮影とかだいたい誰か分かるようになるなw

255 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/03(金) 12:10:00.42 ID:kUCxc3Mb0.net
暗闇仕留人、楽しみ

256 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/03(金) 12:16:26.72 ID:eAB4Ad6e0.net
野上龍雄

257 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/03(金) 14:49:25.85 ID:5Kolxl7q0.net
山田会長や坂井の元締は何をしてるんだろう
高鳥以外の人も頑張って欲しい

258 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/03(金) 15:16:16.97 ID:7z61NRxj0.net
山田会長は弔いお蓮とかゆう映画つくって
若いアイドルとイチャコラしてる

259 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 62d2-KYV2):2023/11/04(土) 08:22:30.75 ID:WTKo9BaZ0.net
半次役の人、なんで仕留人途中で離脱してそれっきり必殺シリーズと縁切ったんだろ

260 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 310a-08Er):2023/11/04(土) 08:56:57.05 ID:mUXgbkwy0.net
>>257
そのお二人とも「仕置人大全」に寄稿してるのだけど、まさかご存知ない?

261 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 11:23:43.97 ID:u2S6lrh10.net
誰もが長文の本まで読んでると思うなよ・・・

262 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 11:55:56.67 ID:7Hhb0I7J0.net
そう言えば半次が自ら仕置を行う如何にも最終登場エピソードっぽい話の次の回にも出てた件は秘話で放映順番入れ違いだったと証言されてたな
製作がいつも崖っぷちらしいから制作が間に合わなかっただろ、プロなんだからミスはねーよと思ってたのに騙されたぜw

263 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 12:51:44.13 ID:XK1uZrl60.net
>>262
あれは俳優座出身の秋野太作がスタッフと意見が合わず確執が凄かったらしい。
で、太作が我慢出来ずに降板を言い出した。
スタッフにしてみれば俳優座の俳優だからと色々と製作に注文されるのはプライドが許さなかったみたいだな。
そういう確執あったんでスタッフがワザとミスって(確信犯的に)順番逆にしたと言う説がある。

264 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 13:57:13.79 ID:j0BizkBq0.net
>>263
その説は初めて聞いたよ
それが本当だとすると、いまだに必殺の話を
頑なに拒むのも無理はないな

265 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 14:55:35.26 ID:T/4DXsSO0.net
>>264
去年だかに必殺はの話してたぞ。

266 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 15:02:44.18 ID:j0BizkBq0.net
>>265
してたんだ笑
なんかこないだのトークショーで
旧仕置の存命中のインタビューしてない2人のうち
1人は高齢のため、もう1人は必殺の話題はNGだったと
いう話を聞いたので…

267 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 15:14:16.12 ID:RG7KqMRq0.net
>>266
> 旧仕置の存命中のインタビューしてない2人のうち
> 1人は高齢のため、もう1人は必殺の話題はNGだったと
> いう話を聞いたので…

高齢のためというのは野川由美子の事か
病気なのかな?

268 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 15:40:57.05 ID:Q/icT4Yxa.net
必殺じゃないけど
松竹制作の水谷豊の時代劇には出てたね

269 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 16:33:30.49 ID:EVcjci+t0.net
野川由美子は時代劇マガジンでインタビューあったよ

270 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 16:34:53.33 ID:EVcjci+t0.net
ああ高鳥氏がインタビューしてない人、ってことかごめん

271 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 16:46:58.67 ID:ZoIOcyUK0.net
殆ど無名のスタッフばっかりインタビューしてる立東社の本は俳優を増やすべきだよなあ

レギュラーだけでなく悪役や脇役も入れて

272 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 16:48:21.57 ID:ZoIOcyUK0.net
本自体を否定する気は無いけど折角の機会なのに惜しいし、その方が売れる筈

273 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 17:00:02.72 ID:59ZCFTka0.net
まあ初手は、現場の視点から必殺を語るってのもあったろうけど、
ぶっちゃけ予算もなかったから、ギャラがあまりかからない
スタッフ中心のインタビュー本になったんじゃないか。

必殺本はそれなりに売れるとわかったから、予算も増額して
これから出演者インタビュー本も出てくるんじゃない?
高島氏や立東社でなくとも、後追いでやる出版社も出そう。

274 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 18:37:42.57 ID:j0BizkBq0.net
おれはスタッフの人となりが知れて良かったと思ったよ

275 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/04(土) 22:22:25.48 ID:l8RmbCE40.net

「増税し 他人に恵む 糞眼鏡」

276 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/05(日) 01:05:57.11 ID:hJIJxXbM0.net
まあ役者が多い方が売れるのにケチるのは馬鹿
高島都って無能だよな

277 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/05(日) 01:20:10.92 ID:99DWSq8c0.net
秘話はスタッフにスポットを当てると最初から言うてたからな
映像の仕事を始めから目指してた人が誰も居なくてちょっとした切っ掛けで運命が決まる人生模様が興味深かった

278 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/05(日) 01:45:51.19 ID:hJIJxXbM0.net
スタッフのインタビューは誰にでも出来るからな
安易だから役者の方が色んな意味で貴重

279 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/05(日) 02:00:38.70 ID:KYi6yy+F0.net
これだけ続刊ペースが早いんであれば、作品毎に区切って集中して特集すべきだと思うんだよね

280 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/05(日) 02:34:26.87 ID:CuMCfzQP0.net
真のポンコツ必殺マニアGGYキンモー♡w

クラファンwでスタッフに協力料金払ってさっさとインタビュー取って来いよw

281 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0985-1V0w):2023/11/05(日) 12:31:14.37 ID:SOqqovwi0.net
唐沢民賢が山田五十鈴の前でNG出して藤田まことに怒鳴られて役を降ろされた話とか、あの時代の撮影所の事は思い出したら辛くなる役者さんも多いのかもしれない。

282 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 81b1-tldL):2023/11/05(日) 13:30:46.97 ID:GZ7nAX+B0.net
>>281
唐沢民賢が山田五十鈴の前でNG出して藤田まことに怒鳴られて役を降ろされた話

それは初耳だね
ソースはどこだろう?
知りたい

仕事人の与力 伊沢様の事かな
確かに途中で姿を消したからね

283 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ beb5-q2e2):2023/11/05(日) 13:40:11.60 ID:XhsuBPV+0.net
そもそもジャニーズ所属のひかる一平にオカマに追いかけられる演技をさせてたのも酷いイジメだよな

必殺で色々なパロディやってたけど、今になって思えば、
これって露骨すぎるパロディだわ

284 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0985-1V0w):2023/11/05(日) 15:51:44.56 ID:SOqqovwi0.net
>>282

ソースは
アウトロー系の雑誌のインタビュー

285 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c668-S9OC):2023/11/05(日) 16:05:45.31 ID:R4gqikQT0.net
>>283
北公次がジャニーズの暴露本を出版したのが88年。
ひかる一平が順ちゃん~と梅津栄から追い掛けられるのが、必殺仕事人4からで83年だからジャニー氏の同性愛問題が世間一般に知れ渡る前のネタなんでタマタマ偶然だね。
ただ、ひかる一平も被害者でスタッフに話してネタにした?
まあ、そりゃないだろうな。

でも北公次がもしも必殺仕事人のひかる一平を見て暴露本を書く気の要因となっていたんなら面白い事実だね。
今回は間に合わないがもしも第4弾の出版が決定したらひかる一平氏に今の旬の当時のジャニーズ問題と絡めて話して欲しい気もするが無理かな~。

286 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/05(日) 18:39:14.97 ID:CuMCfzQP0.net
>>285
沖雅也が「必殺仕置屋稼業」で出てた時の中尾彬が陰間で出た時は、
新さん曰く「ハラハラした」って言ってたから、「表に出て」なくても
楽屋オチネタに近くてもやりたかったらやるでしょ。

必殺のスタッフ連なら、確信犯でやってると思うよ。

287 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c146-+ifZ):2023/11/05(日) 20:29:33.22 ID:h6svz8yE0.net
中尾彬がそっちの人だってこと?

288 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 81dc-ZTan):2023/11/05(日) 20:39:12.70 ID:CuMCfzQP0.net
>>287
違う違う。

中尾彬の演じた陰間役がシナリオ中ずっと市松に陰間独特のネットリさで
迫り続けるんだわ(仕置直前までな)。

289 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6230-FYD1):2023/11/05(日) 20:54:30.95 ID:1EyzVeli0.net
>>153
そうか。おまえは意味のない重箱の隅をつつくようなツッコミを入れ、そして答えを用意していなかったわけか。このクズ野郎。

290 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 629c-AUxE):2023/11/05(日) 20:59:51.11 ID:ACgNlRMx0.net
古参ファンならこうはならなかった…

291 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d256-HiwA):2023/11/05(日) 21:50:52.85 ID:F0WEfVDz0.net
うむ、いま60前後の古参ファンなんか、必殺しか見てなくて
他の時代劇や歴史の基礎知識もロクにない。
ネット以前や初期に、必殺と水戸黄門を比べた論評()など
幼稚な妄言で、他の時代劇を馬鹿にして必殺を持ち上げては
あちこちの時代劇コミュを荒らし、普通の時代劇ファンから
ゴキブリのように嫌われてた連中だからな。

かつての古参ファンが歳食って衰え、一世代以上下の知識も豊富で
一般常識もある、やや若手のファンが中心にならなければ
必殺スレは「こうは(マトモに)ならなかった」な。

292 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0985-1V0w):2023/11/05(日) 22:40:38.36 ID:SOqqovwi0.net
60前後の古参ファンというと
38年前の必殺スペシャル当たるトラ年に
出演したとらの会のメンバーの方でしょうか?

293 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0985-1V0w):2023/11/05(日) 22:54:23.60 ID:SOqqovwi0.net
>>282

これだったインタビュアーは高鳥氏だね
https://twitter.com/somichi/status/1400288459806306305?t=LQROxWXpkRXP4yIIasFnIg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

294 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 81b1-tldL):2023/11/05(日) 23:22:12.89 ID:zKmci+5m0.net
>>293
高鳥氏のツイートを遡ってくれて、どうも ありがとう
2年前に発売した雑誌か

唐沢民賢インタビューの記事はもう読めないな、たぶん
雑誌を発行した出版社にバックナンバーはないだろうし…

295 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 05:08:43.22 ID:umEVFWAQ0.net
「昭和の不思議101 2021年 夏の男祭号 (ミリオンムック)」は
アマゾンでもヤフーでも新品が買える
509円+送料330-550円くらい

296 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 05:14:52.62 ID:umEVFWAQ0.net
版元のミリオン出版でも購入できるから在庫があるみたいよ
地元の本屋かコンビニで注文すれば取り寄せてくれるんじゃない?
https://taiyohgroup.jp/magazine-mook/knuckle/id004215/

297 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 06:03:22.19 ID:nviSa6+R0.net
>>283
梅津栄=ジャニー喜多川か

我々視聴者は、その意味も知らずに笑ってたんだな

298 :名乗る程の者ではござらん (エムゾネ FF62-mM0J):2023/11/06(月) 09:15:44.62 ID:Sn2BDLtkF.net
流石は高鳥さん、貴重な事実を発掘してくれる

こんな場末で古参ガーと漏らす足れる泣き喚くしか能のない必殺界の嫌われ者
兆害あって一利なしのゴミ自称古参とは比べるのも失礼だな

299 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c146-+ifZ):2023/11/06(月) 09:41:50.47 ID:OXGuqeq50.net
>>288
あー
中尾彬の演技がそれだけリアルだった
それも新さんが見てハラハラするような真に迫るものだった、って事ね

コワモテの役者で室田日出男が楽屋でショーケンと熱烈メイクラブしていたなんて話があって

中尾彬も池波志乃がいながらそう言う人なのかと思った ご教示に感謝

300 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c146-+ifZ):2023/11/06(月) 10:12:44.16 ID:OXGuqeq50.net
>>266
高齢なのは白木さんでNGは秋野さんかね

301 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 11:06:40.39 ID:1V+qKAB10.net
>>293
氏のX辿ってみたら3年くらい前の伴勇太郎の写真があるけど80超えてるのに当時の面影のまんまですごいな

302 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 11:44:53.75 ID:ck9hFMNh0.net
高島さん、俳優インタビューもやってるのか

303 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 13:30:12.69 ID:MpTL8mUT0.net
>>299
しかも、新さん明言こそしてなかったけど、どうも既に当時沖雅也があっちの人って
噂は現場では出てたみたいなのだ。

沖雅也自体は松竹京都の現場では基本スタッフとも仲良く談笑することが多かったようだし、
山﨑さんとは結構仲が良かったらしい(異聞のインタビューに有る)。

で、中尾のやってた陰間の役は、オカマ特有のネットリとした雰囲気がまたよく出ていたのだ。

304 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 13:46:25.65 ID:z2VjHkd70.net
その中尾彬の「一筆啓上紐が見えた」
1990年夏、旅先の徳島の民宿のテレビをつけたらたまたまやっていて70年代の必殺のカッコよさにオレはスッカリ痺れてしまったのだった
「今夜3人男が死ぬことになってまして、1人目は…アンタ!」

305 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 13:52:17.52 ID:OXGuqeq50.net
>>303
まあ沖雅也に関してはあの悲しい一件の後日景さんがよしゃ良いのにあちこちに出まくったからね

山アさんご本人は沖さんを家に呼んで云々とおっしゃったようだけど
他方えらい叱りつけていた、なる証言をしているスタッフの方もいたりして
 
高鳥さんのインタビュー本は第4弾、第5弾と続けていってそう言うエピソードをたくさん読ませて欲しい
あと時代劇マガジンの役者さんのインタビューの単行本化も誰もやらなさそうだったら高鳥さんお願い!

306 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 14:21:06.99 ID:rrMns41c0.net
沖はふつうにいろんな女優と浮名流したりしてたけどな
養父との関係も芸能界生きてくための手段に過ぎなかったって話もある
まあホントのとこはもうどちらも故人なので確かめようがないが

307 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 14:50:32.98 ID:1V+qKAB10.net
亡くなる直前にもホテルの部屋にコールガールを呼んでたらしいし基本的にはノーマルだったんだと思うよ

308 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 99b1-tldL):2023/11/06(月) 15:42:32.54 ID:AfzChio90.net
>>306
沖 雅也は坂口良子と婚約寸前まで行ったが日景に反対されたと聞いたけど

309 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c628-WR8q):2023/11/06(月) 15:46:46.91 ID:nviSa6+R0.net
仕事屋 源五郎(大塚吾郎)
仕置屋 加吉(中尾彬)3話ゲスト
仕事人III 与五郎(梅津栄)37話ゲスト
渡し人 銀平(高杉俊价)7話まで
渡し人 金次(大塚吾郎)8話以降
仕事人IV 玉助(梅津栄)
仕事人V 玉助(梅津栄)
旋風編 千代松(遠藤太津朗)

田中さま以外の主なオカマキャラって、これくらい?

沖雅也とひかる一平は、確信犯の可能性があるけど、
緒形拳や中村雅俊は、単に「オカマに追っかけられると面白そう」というだけの設定なのかな?

310 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c1d2-xl8z):2023/11/06(月) 15:52:30.13 ID:sOCtGz440.net
まっしぐらのさぶって役名もなあ

311 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 16:03:15.74 ID:AfzChio90.net
>>309
仕置人 熊さん(茶川一郎)第3話ゲストを追加

主水、半次、おきんと話していたオカマ

312 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 16:15:50.50 ID:nviSa6+R0.net
>>310
「さぶって名はジャニーズへの揶揄だったんですか?」
「玉助はジャニー喜多川のパロディだったんですか?」
って、高鳥氏にスタッフインタビューして欲しい

出禁を喰らって二度とインタビューできなくなるだろうけど

313 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 16:21:45.21 ID:cUBe9zjY0.net
ホモ雑誌でさぶってのがあったから、そこからだろ。

314 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 16:51:04.70 ID:Srp8yLeV0.net
>>313
「男と男の叙情誌」だな。

315 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 21:23:16.99 ID:pNMEwL060.net
>>312
本に書かないだけで、現場では普通にその話題で盛り上がってそう。
歓談に持ち込んで胸襟を開かせるのもインタビュアーの腕のうちだし。

316 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/06(月) 21:51:23.05 ID:3OFuIaXZ0.net
火野正平氏のインタビューノーカットで読んでみたいよね
草笛さんと実際にはどうだったのさ?なんてね 「昔の話やで?」とか言いつつ話してくれてそう

317 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 00:17:47.03 ID:0mjNj3i40.net
>>309
田中様って、オカマなのかな
ナヨナヨしてるけど、男が好き、ってのも違うのかなと

318 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 00:45:32.99 ID:Z9WavG2v0.net
>>317
初期の田中様はオカマというより軟弱な優等生で
現場での能力がない高学歴エリート的なキャラ。
当初は半年で勘定奉行所へと異動になる設定で、
主水を「あんた」呼ばわりしたり、年上の主水を
馬鹿にすることで笑いを狙っていた。

そのキャラがあまりウケず試行錯誤するうち
劇中のオカマっぽい仕草や、舞台でのオカマ演技が
ウケて、当初のエリート設定は忘れられ、
どんどんオカマキャラ化が進んでいった。

要はヒステリックでナヨナヨしてるだけで、
完全なオカマ(ホモ)というわけでもないんだろう。

319 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 03:30:30.54 ID:ect7A80T0.net
>>316
載せられたインタビューですら、ちゃんと読むと結構ヤバいだろw<火野さんのインタビュー

「鮎川さん、松竹の人と仲良かったからなー」とかサラッと言ってたけど、火野さんの来歴と
インタビュー内で語られていることからみると、かなり含みがあるぞ、アレw

320 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6520-+ifZ):2023/11/07(火) 05:33:49.78 ID:4V0RrNch0.net
だって鮎川いずみは櫻井洋三氏のお手付きだったんでしょ
櫻井氏の引きでまんまとレギュラー入りし
恐らくは切れた途端に降板させられてかとうかずこと交代

321 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b237-d6cD):2023/11/07(火) 06:12:11.89 ID:u+pQ1hZ00.net
>>318
何回も左遷させられたり異動したりという無能キャラになったよな。それでも与力になったらしいけど。

322 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 08:41:43.68 ID:uPycwrlMd.net
>>293
遅レスですが唐沢民賢インタビューの中の必殺仕事人について語っている部分(以前ツイートしたことを思い出して)。
藤田、山田五十鈴との三人のシーンでセリフをトチってものすごく怒られたとは言っていますがそれでクビになったとは言っていないようです(おとわが退場してからも伊沢様はしばらく出ていますし
https://i.imgur.com/wGXJQTx.jpg

323 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 08:42:02.05 ID:uPycwrlMd.net
>>293
遅レスですが唐沢民賢インタビューの中の必殺仕事人について語っている部分(以前ツイートしたことを思い出して)。
藤田、山田五十鈴との三人のシーンでセリフをトチってものすごく怒られたとは言っていますがそれでクビになったとは言っていないようです(おとわが退場してからも伊沢様はしばらく出ていますし
https://i.imgur.com/wGXJQTx.jpg

324 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 08:42:20.17 ID:uPycwrlMd.net
>>293
遅レスですが唐沢民賢インタビューの中の必殺仕事人について語っている部分(以前ツイートしたことを思い出して)。
藤田、山田五十鈴との三人のシーンでセリフをトチってものすごく怒られたとは言っていますがそれでクビになったとは言っていないようです(おとわが退場してからも伊沢様はしばらく出ていますし
https://i.imgur.com/wGXJQTx.jpg

325 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 08:44:01.85 ID:uPycwrlMd.net
レス重複してしまってすみません(重いのかな?

326 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 10:02:56.85 ID:ZCsYKYEq0.net
>>321
実際は同心が与力になることはないらしいけどね

327 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 10:49:43.77 ID:XljKpdiF0.net
>>324
クビになったというのはこのスレでの邪推だったかもしれませんね。ありがとうございます

328 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 11:01:43.86 ID:4V0RrNch0.net
山田先生の手前損な役回りを藤田さんが引き受けたっぽいな 
山田先生からくり人の為にスケジュール空けてたりしたんだってな
御存命なら是非インタビューを読んでみたい役者さんの筆頭に来る人だわ

329 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 12:49:18.15 ID:u+pQ1hZ00.net
>>322
おでん編が始まる前に三人以外のレギュラーは消えてるからそこまでの契約で他の仕事もあったから降りたんでしょうね

330 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 13:17:50.53 ID:Y2o9wVl/F.net
確か村上さんが山田先生の前で遅刻したとき
藤田さんにムチャクチャ怒られたけど
あとで高級焼肉おごってくれて
ごめんな、山田先生の手前、怒るしかなかったんや
と言われたのを思い出として語ってたな。

331 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 15:11:47.99 ID:6QOncFLN0.net
良い話だ
藤田さんの人となりがよくわかるよね

332 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 16:21:32.21 ID:u+pQ1hZ00.net
何も奢ってもらえなかった伊沢さま(´・ω・`)

>>331
秋野大作は嫌っていて辞めさせたけどな

333 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 16:23:57.24 ID:A0ZrAx6P0.net
秋野さんはスタッフと合わなかったとかじゃなかったの?
藤田さんが辞めさせたのか

334 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/07(火) 16:34:53.27 ID:W2ffh2Mia.net
辞めさせたかは知らないけど
嫌ってたのは間違いないな
秋野太作本人が言ってるから

335 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/08(水) 00:01:15.19 ID:Qj6QYm5J0.net
秋野太作は、藤田さんは自分の芝居を認めてくれなかったと後のインタビューで語っていたな。
緒形拳とは相性が良かったそうだが

336 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ be6a-ep/x):2023/11/08(水) 02:02:59.97 ID:LjDEl7ti0.net
藤田まことが偏屈過ぎるんだろ
みんな離れていったし

337 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c5a7-aLKc):2023/11/08(水) 02:26:37.87 ID:fhVop2uI0.net
確かに癖のある演技だったからオーバーな部分は個人的にだが苦手かな
助け人終盤の元締代行時の落ち着いた感じとかは良かったんだけど

338 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6235-AUxE):2023/11/08(水) 02:39:35.54 ID:rx+zU0dZ0.net
秋野太作の演技は普段コミカルだけど
時折シリアスな顔も見せるってのがフリが効いて良いと思ったけど、藤田さんはもしかしたらギャグ漫画みたいな芝居に見えたかも知れないね

339 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/08(水) 03:37:33.18 ID:uf2p25/O0.net
半次、仕留人の7話、8話に不在で、長崎に仕入れに行ってるという事になっていたけど、そういう話を聞くとなにか揉めてボイコットしてたんじゃないかと疑ってしまう(笑)。

340 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/08(水) 08:09:20.29 ID:LjDEl7ti0.net
さんまのまんまでゲスト藤田まこと
娘の同級生が挨拶に来たんだけど、軽い男でしたよってさんまに公然と愚痴ってて
ただの面倒くさいオッサンかコイツ?って思った記憶

341 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 425d-aLKc):2023/11/08(水) 08:40:07.55 ID:GMI0kq3P0.net
>>340
それくらいいいじゃん

342 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/08(水) 13:45:50.91 ID:QXla5YMD0.net
>>333
インタビュー読む限りだとスタッフよりも山内Pとのやり取りの結果っぽいけどね。

343 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c2d4-+ifZ):2023/11/08(水) 16:17:52.14 ID:MfM+qr770.net
>>342
藤田さんが「津坂さん芝居が合わんのや どないかならんのか」とでも山内Pに言ったのかね

津坂さんと野川さんは第一弾仕掛人から出続けていた功労者のはずなんだけど

344 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c2d4-+ifZ):2023/11/08(水) 16:22:08.57 ID:MfM+qr770.net
あのまま津坂さん野川さんが出演し続けた場合
「仕事屋」の中尾ミエの役どころは野川さんだったのかなあ
密偵役は岡本さんも良かったけどやっぱり津坂さんだったのかなあ

などと考えてしまうね

345 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b213-RO+b):2023/11/08(水) 16:42:02.67 ID:+gOo3ERb0.net
仕事人以前は殺し担当以外のレギュラーを別役で続投させるというルールでもあったのかな

津坂&野川→中尾→火野→鮎川

火野正平の場合は同一キャラかもしれないけど

346 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/08(水) 17:20:36.71 ID:CXT82VU10.net
>>343
仕留人時代じゃまだ藤田まことに発言力無いでしょ。

寧ろ現場スタッフと衝突が結構あって、その際に共演者の意見として聞かれた可能性は有るが、
それでも「多数の中の一つ」程度の事だろう。

347 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/08(水) 17:45:06.47 ID:NQgvMLsO0.net
>>345
単に長期間必殺シリーズで契約可能な役者だったって事なのかもね
◯年◯月から△年△月まで空いてるよみたいな

348 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/08(水) 17:52:23.47 ID:MfM+qr770.net
あー じゃあ渡辺篤は1年契約だった、って事なのか

349 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/08(水) 18:08:20.61 ID:MfM+qr770.net
ウルトラQとウルトラマンに桜井浩子が続けて出ていたり
マンとセブンに毒蝮氏が連続出演していたり
仮面ライダーに小林昭二が何年も出続けたり
必殺なら津坂さんと野川さんだな
こう言うのはスピンオフとは言わないのかね

350 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/08(水) 19:48:49.72 ID:+gOo3ERb0.net
>>349
仮面ライダーの小林昭二はずっと立花藤兵衛役だし必殺でいうところの主水みたいなもんでしょう

長期間契約ということだと中尾ミエの場合とかは別シリーズ挟んでるし連続出演じゃないから山内Pの受けが良かったのかもしれない

351 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/08(水) 21:24:42.90 ID:lsXMa7fQx.net
>>349
桜井浩子が当時次番組に前番組のレギュラーを数人残すという風習があってそれをスピンオフって言ってたなあ

352 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/08(水) 23:38:36.20 ID:QXla5YMD0.net
>>345
秋野と野川は仕掛人や仕置人の評判良かったから続けたって感じかと。
ミエは間が空いているから仕業人で良かったから仕置でも起用って感じかと。ミエの場合は制作の遅れで後半は出番が減ってるし売れっ子だったから
>>347は当てはまらないでしょう。

353 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/08(水) 23:55:01.12 ID:MfM+qr770.net
腸捻転解消以前ってTBS御用達の役者が何人も出てるんだな
1番顕著なのは仕留人で主役を張った石坂さんだろうし
高松さんとか中谷さんとか岡本さんとか山村さんや新さんあたりもそうか

354 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6d8d-vmKb):2023/11/09(木) 06:50:46.07 ID:kzF6XLIz0.net
昨日の仕留人は
被害者が加東大介と池田秀一、加害者が本郷功次郎
なんか豪華だった

355 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/09(木) 10:10:12.09 ID:gKTMoAvp0.net
後期になると、町奉行を堂々と殺しても誰も怪しまない。

356 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/09(木) 14:56:10.17 ID:X639aqghx.net
相手が大物で結構渋るのに仕置するときはあっさりみたいなのも多い

357 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/09(木) 15:08:40.78 ID:dlSouOzG0.net
町奉行(旗本)や大名クラスの大物になると、何者かに
暗殺されたと公表すると武家の恥辱になる。
最悪、御家断絶にもなりかねないので、病死などでごまかす
ケースが多そうだけど、後期はそこまで考えてなさそうだな。

358 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/09(木) 15:11:44.23 ID:GZ0AZlyw0.net
佐野厚子も暗闇仕留人も途中で急に消えたな

359 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/09(木) 15:12:08.24 ID:iDHnl3dG0.net
>>357
表向きは病死と発表しておいて、裏で仕事人探索してるなんてストーリー作れば良いのに、前後編とかで
と言っても、もう新作は観られないのかな

360 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/09(木) 15:25:12.35 ID:GZ0AZlyw0.net
めくらで顕教だと決まって極悪人っていうのも必殺ルーチンだな

361 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/09(木) 16:22:39.07 ID:kzF6XLIz0.net
白川検校の山本麟一は新仕置でも検校だったね

362 :sage :2023/11/09(木) 17:43:02.53 ID:dlSouOzG0.net
検校ってのは盲目の人間に認められた官位と職業だからな。
本来は幕府の保護による視覚障碍者への福祉のようなもので、
音楽や鍼灸、金貸しなどの仕事が認められた。
座頭市の「座頭」は盲人でも下級の地位になる。

座頭市の元ネタ「不知火検校」じゃないが、この保護により
実際にあくどく稼いで贅を尽くす検校もいたらしい。
必殺に限らず、時代劇で金貸しは悪役にしやすいし。

最近だと障碍者の扱いがデリケートであまり使われないが
必殺だと「新からくり人」最終回など、悪人ではない例もあるな。

363 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/09(木) 18:43:37.63 ID:wfUMwhIo0.net
>>359
> 表向きは病死と発表しておいて、裏で仕事人探索してるなんてストーリー作れば良いのに

ほぼ仕業人最終回「あんたこの結果をどう思う」

364 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/10(金) 00:49:42.17 ID:e9oPzPew0.net
>>363
それで2024やって、うまくしめくくれれば良いのに、ってこと

365 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/10(金) 08:07:31.25 ID:H3Q+9zqs0.net
>>358
佐野さんは、契約切れなんで途中退場になったらしい。

366 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/10(金) 11:38:34.87 ID:t7ajSr1U0.net
昨日発売の「昭和40年男」という本の中に「ひかる一平」のインタビューが
載っていて、必殺シリーズにも触れていた。
一部抜粋
「プロデューサーはその時点で、こいつはワンクールで降ろそうと
思っていたらしいんですよね」
気になる方は、読んでみて下さい。

367 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/10(金) 12:42:29.37 ID:7el31tKp0.net
西順之助は最初「太陽にほえろ」に専念する為に降板が決まった秀(三田村さん)の代わりに3人目の殺し屋として設定されたキャラクターだったんだよな

秀が出演継続になって3人目としては必要無くなったので
ひかる一平を既に契約してしまっていたので1クールだけで消すつもりだったんだろう

三味線屋の勇次が左門が復帰するまでの繋ぎキャラだったのと似た感じの話

368 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/10(金) 16:15:51.35 ID:vd4vPcQ20.net
ひかる一平の件は山内Pが当時NHKのレッツゴーヤングでサンデーズとして歌って踊っている姿を見て決めたって事を聞いた事有るけどね。
コミカルな踊りが気に入ったらしいね。
本当にワンクール予定だったとして、
じゃ何で続投していたのかが気になるね。

369 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/10(金) 17:28:55.77 ID:VXVRyOWm0.net
それなりに人気があったとか視聴率に貢献したとかじゃないかしら。

370 :実は沖時男ファン :2023/11/10(金) 17:37:14.97 ID:zCzLOl4Y0.net
>>362
ゴゼさんも必殺ではボカしているね。
仲間同士の哀しい互助システムとか、子供の扱いとか。
真実を知ると胸が詰まるよな。

大人になっていろいろ知ると。
再放送を見直すと、本放送当時と感想がちょっと変わってくるんだ。
これはこれで深みが増す。

371 :実は沖時男ファン :2023/11/10(金) 17:50:12.19 ID:zCzLOl4Y0.net
>>362
ゴゼさんも必殺ではボカしながら進めていたよね。
仲間同士の哀しい互助システムとか。
なぜ娘を連れて歩くのか、とかな。
真実を知ると胸が詰まるよ。

大人になって事情を知った上で観ると。
子供の頃、本放送で観た時と一番違った感想になる。
これはこれで深みが増すけどね。

372 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/10(金) 17:52:18.47 ID:Jehlv64H0.net
順之助に関してはwikiとかにも色々書いてあるけど
「10代の受験生に殺しをさせるな」といった投書があったらしい
(当時の著名なエッセイストが外野から口出ししてるのはいささか傲慢に感じるなぁ)
たとえクレームでもそういうのが一定数以上あると
それもキャラ人気の一環として認識されてしまうところはあるのかも

373 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6230-FYD1):2023/11/10(金) 20:48:11.09 ID:2uCEmKvl0.net
>>153
お前さあ。23話と32話が記入時に入れかわっただけの単純ミスだろ。それにちゃんとサブタイトルまで記しているんだからわかることだろ馬鹿。あんなくだらない茶々を入れたんだから (お前がやり直しと指示してちゃんとそうしたんだから)、回答を記せよ。またはわかりませんごめんなさいと書けよ、このゴミクズ。

374 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/10(金) 21:25:52.11 ID:cw7i3vYN0.net
>>367
三田村邦彦は太陽にほえろに出てたのか?

どうして左門は復活しなかったのかな?

375 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/10(金) 22:13:54.39 ID:VXVRyOWm0.net
>>374
勇次の人気が出たから

376 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/10(金) 22:37:54.52 ID:cw7i3vYN0.net
>>375
三味線糸で首を吊るとかアイデアとして当時では抜群だったしな
三味線屋のキャラも良かったし

377 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/11(土) 00:09:19.26 ID:zBQx/el+0.net
>>374
ジプシー刑事

水戸黄門の格さん役に専念するため

378 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f11-BCWt):2023/11/11(土) 00:33:37.02 ID:016W+m9q0.net
中条きよしはちょっとな、って人だけど、三味線屋の勇次は良いキャラクターだよなあ

379 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/11(土) 00:44:34.16 ID:lRD9Vh530.net
>>373

古参ファンならこんなミスは無かった…

380 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/11(土) 01:58:02.07 ID:+PHts4jQ0.net
古参を馬鹿にしるな

381 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1f59-w5e+):2023/11/11(土) 11:14:01.44 ID:5eRkifQB0.net
あんたこの古参をどう思う

382 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1fba-oW8U):2023/11/11(土) 11:45:01.84 ID:mp91SQtS0.net
>>377
ジプシー刑事、それは知らなかったな
渡辺徹のラガー刑事までは知ってたけど

383 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f5d-BCWt):2023/11/11(土) 12:35:22.87 ID:c5jXOKUM0.net
>>382
ラガーより前に居たよ

384 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fffb-eYik):2023/11/11(土) 13:39:37.32 ID:IzY+p4h40.net
ジプシーはスコッチの後任だからラガーの方が少しだけ早い
当時沖から三田村へバトンタッチだったんで三田村の後任も必殺出演者か?と思って期待してたらマミー刑事でがっくりした記憶

385 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f5d-BCWt):2023/11/11(土) 15:41:13.52 ID:c5jXOKUM0.net
>>384
確かにそうだ、ごめん
ラガーとスコッチ会話してたわ
ラガーはドックと仲良かったね(必殺関係無いか)

386 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/11(土) 16:15:53.64 ID:h1bIDMx40.net
スコッチは初登場回だったか復帰回だったかで結構な高さから飛び降りて脚伸ばしたまま着地したの見て声出たw
スコッチには正直惚れてたな

387 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f5a-3xaa):2023/11/11(土) 16:58:37.24 ID:9SskPVvx0.net
>>385
富嶽百景でも、唐十郎が高い橋の上から飛び降りるシーンがあったな。

388 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/11(土) 18:08:48.69 ID:FXk/c2zrF.net
立東舎の次の本、中条さんには取材してないと配信で言ってたけど三田村さんはどうなんだろう

389 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/11(土) 19:01:51.16 ID:016W+m9q0.net
>>386
脚痛めそう

390 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/11(土) 19:50:32.39 ID:zacBsmAc0.net
>>389
そう、大野剣友会やJACの人たちがむちゃくちゃ高い所から飛び降りるのはよく見てたけど、
ワンショットでダン!て着地したの見て「わー脚折れるぞ」てなった

391 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/11(土) 21:25:34.77 ID:mp91SQtS0.net
>>383
そんなんや
それでも今まで知らなかったわ

392 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/11(土) 23:49:30.80 ID:VYGov5Vg0.net
確か三田村、渡辺後ドッグ刑事役の神田正輝でミワカントリオと呼ばれたらしい

393 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7fe6-tLIw):2023/11/12(日) 03:46:10.27 ID:YfWqH2C40.net
世良正則(ボギー)が加わってカワセミだったな

394 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/12(日) 06:40:06.09 ID:OrO3YSiP0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDn7kW/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

395 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/12(日) 08:33:25.42 ID:XkC+guHg0.net
>>394
お疲れ様

396 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff5b-26HO):2023/11/12(日) 19:03:13.24 ID:0HhDy9Ii0.net
立東舎の次の本、中条さんには取材してないと配信で言ってたけど三田村さんはどうなんだろう

397 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/13(月) 07:54:24.96 ID:WTi1DUtZ0.net
カーキ色

398 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/15(水) 16:37:15.18 ID:QN2tCIzP0.net
>>384
太陽にほえろ!といえば若手刑事の殉職が恒例なんだが、
三田村邦彦のジプシー刑事もやっぱり殉職したのかな?

399 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/15(水) 17:10:56.92 ID:pbspG2Yt0.net
>>398
ジプシーは殉職していない
西多摩署に転属した

スコッチと同じパターン

400 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/15(水) 17:27:09.79 ID:Qn4PpBr/M.net
必殺仕事人激突で後藤備前守(ゴルバチョフ)と江利対馬守(エリツィン)をネタにしたなら2024年はプーチン来るか

401 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/15(水) 18:14:48.18 ID:/Zmf+Bys0.net
もし2024が東山最終作となるならやっすい時事ネタなんて絡めずに綺麗にまとめて終わってほしい

402 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/15(水) 18:29:41.71 ID:NX9RA7kH0.net
>>394
もう135円分も手に入った

403 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/15(水) 18:49:20.24 ID:QN2tCIzP0.net
>>399
なるほど、マカロニ、ジーパン、テキサス等の殉職は衝撃過ぎたが
晩年の太陽にほえろでは殉職より転勤のパターンが増えたみたいだね

404 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/15(水) 18:52:42.46 ID:lylvZyiCa.net
>>401
秀、勇次、左門がジャニ勢を始末して
「ニセモンめっ!」と吐き捨てるエンディング

405 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1f58-gDP/):2023/11/15(水) 21:31:05.60 ID:09aqde840.net
東山が沢山の少年たちに「他人事のような顔しやがって!」「お前こそ僕のウインナーを食え!」と
まるで「裏か表か」の参のように滅多斬りに遭うエンディング希望

406 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f56-XI6K):2023/11/15(水) 21:43:26.45 ID:BAdf5v0D0.net
「新仕置人」最終回、脚本上のラストを小五郎で再現しよう。

壮絶な戦いの後、小五郎を岩に括り付けて肥溜に沈める。
小五郎の最期の台詞。
「ちょっとまって、やめてとめて〜ぶくぶく」

407 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sae3-tu1b):2023/11/15(水) 23:48:27.97 ID:NhoQbg+Ja.net
斎藤清六が土の中から出てきて
東山の金玉つぶすエンディング

408 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/16(木) 07:33:07.37 ID:UKuV7fQQ0.net
最後の敵を仕留めカメラ目線でカッコよくキメていると
何処からもなく瓦が飛んできて首に命中!
「ぐわっ!ぐわわー」と崩れ落ちる映画仕事人の石堂さんオマージュでジ・エンド

409 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/16(木) 14:37:59.37 ID:1dA8XDhf0.net
45分でも24分でも良いから、何か締めくくりになるものを見せて欲しい
10分くらいでもいいよ

410 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/16(木) 14:42:10.68 ID:1dA8XDhf0.net
もしかしたらヒガシが、
「今我々がお見せできるもの、皆さんが見たいものを考えて、こういう結末に至りました。必殺仕事人最終章、是非ご覧下さい」
と番宣して、蓋を開けてみたら現行の仕事人総討ち死にという内容とかも、あり得る
やっつけ仕事的に作るならいらないけど、「最後だからしっかりやろう」というものなら是非

411 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/16(木) 14:53:45.18 ID:nDfSQlSW0.net
最後の大仕事だな

412 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/16(木) 15:22:20.88 ID:ZbfvxsqF0.net
島田順司はずいぶん出演してると思うけど
最後は打ち首や奉行所で拷問されたりと悲惨なイメージな役ばかりだったような

413 :実は沖時男ファン :2023/11/16(木) 16:32:20.14 ID:Vqju6/PU0.net
「地獄にて候」久々に観た。

ゲストの片桐夕子さん。
去年お亡くなりになっていたとは知らなかったよ。
薄幸系の被害者役がよく合うが。
商売人「殺して怯えた三人の女」では、そういうイメージを逆手にとったトリックストーリーだったな。
善悪の使い分けの妙が楽しめる貴重な女優さんでした。

この人の代表作はなんと言っても有名な
子連れ狼 伝説の第2話「乞胸お雪」
・・・と言いたいところだが。
現在、封印作品として永久に視聴は不可能みたいだ。
実に残念。

片桐夕子さんに合掌(ー人ー)

414 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/16(木) 17:12:20.52 ID:2Fw1TnHi0.net
乞胸お雪はイタリア版でしたが、お乳と入れ墨いがいは別に引っ掛かる要素が何も無い好エピソードの一つだと思うんだけどな
もったいない

415 :実は沖時男ファン :2023/11/16(木) 17:25:45.28 ID:Vqju6/PU0.net
>>414
おおっ、乞胸お雪の視聴経験があるとは。
うらやましい。

子供の頃は、片桐夕子さんと今出川西紀さんの区別がつかなくて混乱してたな。
いまで

416 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/16(木) 17:29:48.37 ID:Vqju6/PU0.net
はや押し失礼。
タブレット腐ってきた笑

今出川さんを5%かわいくしたのが片桐夕子と覚えていたよ。

417 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/16(木) 17:35:59.84 ID:Ba8NfuOX0.net
>>412
若い頃沖田総司が当たり役だったと知ってちょっと驚いた

418 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff9c-7z1d):2023/11/16(木) 19:18:02.67 ID:h35FEikK0.net
>>410
仕事人大集合宜しく、歴代オカマキャラが集結…
ジャニタレの腸詰を食べる結末で

419 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/16(木) 21:46:48.60 ID:cZQ4ewB60.net
>>417
ぶっちゃけ若い頃の沖田総司が役者としてピークだった

420 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/16(木) 23:44:53.83 ID:EVycrpI+0.net
>>418
スーパー1は出演NGだな。

421 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff9b-1eZn):2023/11/17(金) 07:11:06.02 ID:dhbuTGwV0.net
>>418
>>309のオカマキャラ一覧を見る限り、

梅津栄も遠藤太津朗も亡くなったし
大塚吾郎は役者廃業(渡し人の段階で廃業してたのを復帰してもらった)
スーパー1は論外だし
中尾彬は1回だけのゲストだし
田中さまはオカマっぽいけど男に興味は無さそうだし

誰も出せそうにない

422 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/17(金) 15:47:54.03 ID:zB2SVfzH0.net
>>309
真田広之も劇場版で過去に若い時に蔭間やってた設定の悪奉行やってたよね

423 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/17(金) 20:08:31.75 ID:JySDHbv60.net
>>421
梅津栄、亡くなったのか…

ったら、歴代オカマキャラに追いかけられていた仕事師の大集合で

424 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/17(金) 21:06:24.34 ID:dhbuTGwV0.net
>>423
緒形拳も沖雅也も亡くなったから、ひかる一平と中村雅俊しかいないね

元ジャニーズのひかる一平がオカマに追っかけられるのは、今やったら露骨すぎて無理よ

425 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/18(土) 13:38:43.99 ID:IzK39VyR0.net
と言うか、昨今のLGBTQがこれだけ叫ばれているんだから、おかまキャラ=お馬鹿キャラの設定自体がもうNGなんよ。
「きのう何食べた?」っておかまのドラマがあるが普通のカップルの現代劇だよ。
必殺シリーズで扱って来たおかまキャラを新作でも行えば今や炎上は免れない。
同性愛者を愚弄してるって大炎上だろうな。

426 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/18(土) 21:22:33.80 ID:drjpUR37r.net
池田屋太作おっちんだwwww

427 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr51-R3OQ):2023/11/18(土) 21:58:00.30 ID:drjpUR37r.net
LGBT推奨してる奴らは
日本人絶滅が目的だからw

428 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/20(月) 19:09:24.23 ID:z9O6I7jE0.net
現役オカマタレントで仕事人チームを組閣すると、誰辺りになるんだろ?

429 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fefc-uLvg):2023/11/21(火) 05:07:23.76 ID:S2bQD1970.net
村上弘明が時代劇専門のラジオに出るのが楽しみ
かなり期待出来そう

430 :名乗る程の者ではござらん (バットンキン MM55-66Jo):2023/11/21(火) 18:59:23.62 ID:3zSro+ySM.net
逆にピーターはカマキャラやらなかったよな

431 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/22(水) 02:42:22.99 ID:lvt99pNs0.net
>>428
堺雅人はオカマっぽいからぜひ

432 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/22(水) 02:43:55.26 ID:lvt99pNs0.net
あと、千葉雄大も

本当のオカマ持ってきたらだめだよ
雰囲気と演技でうゎっと視聴者に思わせなきゃ

433 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/22(水) 02:45:09.00 ID:lvt99pNs0.net
>>429
なぜ花屋から鍛冶屋に転職したのか知りたいよ 無理すぎ

434 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/22(水) 02:57:54.05 ID:32qfScqP0.net
オカマではないけど女形という特殊なキャラという事で弐を…
まあ今のあのおっさんでは演じるのは無理か
おとこ女という意味で、その後の若なんかも見てみたい

435 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/22(水) 07:40:25.29 ID:mq9kQV7N0.net
主役なのにほとんど出ない糸井さん

436 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ae26-UTXV):2023/11/22(水) 09:30:32.27 ID:rNJVHLQj0.net
>>433
V最終回で隠密に顔バレしてたから転職は必然
表向きは似合わないと思ったからと風雨龍虎のエピで語ってたな

437 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/22(水) 14:49:05.45 ID:cNKiF1W/0.net
切なくて候

438 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/22(水) 16:11:11.98 ID:U+jrJPQw0.net
>>433
真似して通学路に咲いてる人んちの花を折ったりした
俺みたいなクソガキが結構いたんじゃないかと

439 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/22(水) 18:21:44.91 ID:ddc/nMiO0.net
>>433
当時は花が武器って何だよと思ってて
鍛冶屋の手槍がカッコ良かったから
転職してくれて良かったと思ったけど
年月を経ると花が武器ってのもカッコ良く感じてきた
特に暗殺の道具としてはどこに棄てても怪しまれないし証拠も残らないし
殺し屋の道具としては完璧だな

440 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 79b1-x+7W):2023/11/22(水) 18:36:19.92 ID:/RDzTk2d0.net
>>439
> 証拠も残らないし

いや残るだろ
悪人の延髄を刺し殺した血痕が花の枝に残るんだぜ

441 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/22(水) 19:10:33.31 ID:tcnX90+Y0.net
>>433
真似して枝を折る奴がいたから
鉄のオマージュキャラである壱と同様に、錠のオマージュキャラが必要だったから
これらが通説になってる感じだよね

実際は花を仕入れる手間も予算も結構大変だったからというのも原因のひとつではないかと妄想してる
以前にどんな花を使ってるか調べてみたことがあるんだが、非常に手間がかかってそうな感じだった

白梅 7回
さざんか、椿系 5回
つつじ 3回
桜、桃、紅梅、蝋梅、雪柳、夾竹桃、紫陽花、梔子、百日紅 各1回
変わり種として、氷柱、七夕の笹 各1回

賀来千香子、アマデウス、雷雨の中で戦うで使用した花は、俺にはわからんかった
誰か教えて

442 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/22(水) 19:12:55.16 ID:JD1F3nDa0.net
…その花の枝を持ち帰って店に飾るわけじゃないだろw

443 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/22(水) 20:22:24.48 ID:Y/GUh1hO0.net
>>440
Vの5話でシゴト帰りの政が奉行所の警戒網に引っかかって所持品の検査で花しか持って無くて難を逃れたりゲスト仕事人が武器所有が発覚して処刑される様が描かれてた
廃棄する時に注意すれば固有武器所持よりリスクは少ないかと

444 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/22(水) 20:53:15.86 ID:FcZseUoR0.net
花屋なのに自分の店の商品は使わないしっくりもの

445 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/22(水) 21:12:29.73 ID:9CzEfKpU0.net
BS朝日朝日で激闘編始まったがやっぱり壱は良いよなあ
キャラといい強さといい、あとレントゲン映像あれば完璧だった

446 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/23(木) 00:07:44.18 ID:nHXTwTCB0.net
テレ玉は今週から橋掛人が始まったので、12月の3週目あたりから激闘編だ
BSと重なってしまう

447 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/23(木) 04:26:28.14 ID:RZVuJVBh0.net
>>444
主水「おめえの文章は、しっくり来ねえな」

448 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/23(木) 11:43:17.54 ID:fWli2+gb0.net
激闘編やりすぎ

449 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/23(木) 23:44:04.58 ID:CwQO5BQp0.net
仕業人までも主水シリーズは主演がほとんど活躍しないw

450 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/24(金) 02:55:44.08 ID:eq4UVtzS0.net
テレ玉は儲かってるのかな?

451 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/24(金) 14:09:20.03 ID:9mF5OAuZ0.net
>>449
念仏の鉄「・・・」

452 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8756-HfAy):2023/11/26(日) 16:16:43.78 ID:8hViVr3y0.net
必殺シリーズの主題歌、挿入歌をまとめたアルバムを発売して欲しい。
YouTubeてみたけど全部は揃わないんだよね。
川谷拓三の歌は本人かどうかどうかわからないし。
50周年記念に良いと思うんだけどな。

453 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/26(日) 18:05:04.57 ID:YJZrMTdN0.net
>>452
そういった要望をファンはよく言うけど、歌手の所属しているレコード会社の問題あるからなあ。
今はどうなんだろうね、そういう問題。

454 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/26(日) 18:31:00.70 ID:FL9IY1wN0.net
サントラ全集で9割方揃うけど、放送とはバージョンが違ってるのも多いんだよな

455 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/26(日) 19:27:58.61 ID:gINigJXS0.net
>>452
川谷拓三の歌が本人かわからないってどういう意味?

456 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/26(日) 20:44:05.05 ID:T9mOn/fDd.net
必殺本、第三段出るのね
『必殺シリーズ始末 最後の大仕事』

457 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/26(日) 21:01:50.33 ID:So+sPmQH0.net
情弱すぎる

458 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/26(日) 22:03:10.41 ID:VJM7n5oM0.net
まあ入手しづらい歌が多いのは確か
「三味線屋勇次」や「始末人」、テレビでも「愛は「風花」とか、やはり、まとまったの出してくれたらありがたいよね
「鏡花水月」までコンプリートしよう
「涙枯れるまで」は無関係曲で良いのかな
ジェロの歌はどうしよう

459 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 67f6-Aia8):2023/11/27(月) 07:20:39.99 ID:L7uqC4K+0.net
仕置人大全の次に緒形拳繋がりで仕掛人&仕事屋希望
主水シリーズは仕置人同様これも繋がりがある仕置屋&仕業人大全
短編ひとまとめでからくり人4シリーズ大全も読んでみたい

460 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 878b-HfAy):2023/11/27(月) 17:14:01.83 ID:okWbCnn30.net
>>455
カバー歌唱なのか本人歌唱なのかいまいちわかりにくいです。
とりあえず44曲みつけで聴いたけど、自分の好みは無印仕事人までかなというのが感想です。
1曲だけどうしてもみつからなかったし、映画と始末人はスキップしましま。

461 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5f81-sw9y):2023/11/27(月) 18:11:12.80 ID:IFps0sk50.net
つべに上がっている「負犬の唄」は
必殺からくり人・からくり人血風編ED 負犬の唄ノンテロップ版
必殺からくり人 ♪ 負け犬の唄
の2つはステレオ収録のレコード用楽曲

「必殺シリーズ オリジナル・サウンドトラック全集8」も
「ちょんまげ天国 in DEEP 大江戸サラウンド仕様」も
いま聴くことのできるCDはどっちも同じこっちの曲
「ちょんまげ天国 in DEEP」のほうが新しいから音圧は高いけどね

川谷拓三 # 負け犬の歌
のドラマクレジットを録画したモノラル1番だけのやつは
TV放送版でレコード用とは歌い方も違う
カラオケでどこかのおっさんが唄っているような感じだけど本人

462 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/27(月) 19:01:25.27 ID:EkPieq4/0.net
撮り貯め状態の助け人走るをこつこつ視聴し続け今日やっと24話悲痛大解散をやっと観た、滅茶苦茶ハードだったしマジで最終回かと思った
元々2クールで終わる予定だったからなのかもしれんけどそれだと20話から加わった龍は4回でお役御免って事になるしうーん解らん(;'∀')

463 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/27(月) 19:23:34.37 ID:CuEsjcVz0.net
>>462
助け人走るは2クールで終わる所か視聴率が良かったので延長が決定した程だった
次回作が暗闇仕留人に決定するまでに時間が掛かったので助け人がその分 延長したとも言えるが

464 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/27(月) 19:52:21.37 ID:yM6q/p+K0.net
>>450
テレ玉の必殺アワー、何周目だ?

…適応障害って診断されて。自宅療養

465 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/27(月) 19:54:50.12 ID:yM6q/p+K0.net
>>464続き
自宅療養中、毎日必殺アワー観てからウォーキングに出掛けてた思い出

脳内「出陣のテーマ」

466 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff4e-lspf):2023/11/27(月) 23:44:19.62 ID:VY+Yf7GE0.net
必殺仕掛人が視聴率良くて話数延長した途端に、実質主役の林与一が契約拗れて出演回数が激減した反省から
助け人走るは過去の反省から山村聰→宮内洋を早々に補充したと思ってるけど

467 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 679d-6Eov):2023/11/28(火) 00:12:32.58 ID:PGvOmRiQ0.net
BS松竹東急の15時からの必殺枠『暗闇仕留人』の次は12月12日から『必殺仕事人・旋風編』だそうだ。

468 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/28(火) 05:37:21.24 ID:GEFLaPQx0.net
>>467
仕事屋家業じゃないんだ…

469 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/28(火) 08:40:11.51 ID:hwCx6/4T0.net
>>467
旋風編は13話しかない短さだったから年内にまた次のシリーズに。

470 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/28(火) 10:10:18.27 ID:BSeVVke20.net
年内は旋風で終わらせて年明けから新しくなにかをやるんだな

471 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/28(火) 10:57:59.52 ID:1om3IO7za.net
からくり人やってほしい

472 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/28(火) 13:37:14.04 ID:zoraSPA50.net
>>469
旋風編は14話だよ。

473 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/28(火) 13:47:26.41 ID:00R1Elv90.net
CS放送局との調整が難しいのかもしれないな

474 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/28(火) 14:40:58.36 ID:mCRR3J2T0.net
>>470
BS松竹東急の旋風編は年内の12月29日に放送終了。
恐らく新年4日間は正月編正で通常放送は1月5日になる筈なので、本放送が1975年1月4日放送開始だった仕事屋を近い日にちで放送開始するかも知れない。

475 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/28(火) 19:05:00.44 ID:TxYxJqrdr.net
>>466
なるほど
そういうことか!

476 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/28(火) 19:34:34.61 ID:pH2Hdf030.net
時代劇リサーチャーであるNuiさんのラジオ番組に村上弘明さんが出演
山内としおさんが最初のゲストだったし、流れ的に京本政樹さんもあり得るか
このまま話題になれば俳優のインタビューの書籍化も良いかも知れない

477 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/28(火) 23:16:45.80 ID:jOhmlvEs0.net
鏡花水月だけど、なぜ殺しの時のBGM化しなかったのかな?
ある意味、シリーズの伝統なのに

478 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/28(火) 23:20:20.95 ID:jOhmlvEs0.net
>>476
山内としおさんって何か面白そうな事言ってました?撮影時のエピソードとか中村主水との掛け合い多かったから藤田さんとの話多そうね

479 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/29(水) 07:27:25.23 ID:wX86R4u/0.net
>>462
龍は本当の最終回まで出るよ
なんだかんだ36話中17回出てるから半分
ぐらいいるんだよね

しかし助け人は突然の延長を非常に上手く利用
したよ。延長が作品のトータルなグレードを
上げている。サブキャラの為吉の最後をあんなに
丁寧に掘り下げるところにスタッフの余裕を
感じる
必殺史上としてもテレビ時代劇としても唯一無二の二度の最終回w

めちゃくちゃ性格が暗くなる文さんに驚いて
ください

480 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/29(水) 08:54:39.27 ID:1fVjI0XBd.net
テレ玉は現在橋掛人やってるけどジャニ必殺までやり尽くすのかね
古い順に非主水シリーズ含めてやるのがテレ玉のいいところ

481 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/29(水) 08:57:13.13 ID:4Xzs6fzl0.net
>>480
2007以降は微妙に別モノとして扱われているっぽいから、やらないかな

482 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/29(水) 08:59:29.18 ID:5GfZyHfV0.net
龍ねえ、最初の方はよかったんだけれど
だんだん監督によってキャラがバラバラになっていって
結局トータルな印象が希薄になってしまったのが残念だったな
工藤栄一とか三隅研次とかあの辺の怖そうな監督からメチャクチャ叱り飛ばされたんじゃなかろうか

483 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/29(水) 09:00:48.11 ID:5GfZyHfV0.net

宮内洋のことです

484 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/29(水) 09:46:43.70 ID:P/Y6fVgM0.net
>>480-481
テレ玉の必殺アワーは仕事人2009は放送しない
ジャニ殺は仕掛人~剣劇人とは別契約みたい

485 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/29(水) 09:48:17.54 ID:P/Y6fVgM0.net
484 訂正

仕掛人~激突

486 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/29(水) 10:45:31.91 ID:VtZ3gxUR0.net
>>482
最終回、一人で残ってみんなを逃がすより
あのぐらいの取り方の人数なら全員で迎え撃つた方が確実に勝てたのにね
十数人しかいないし
龍は無駄死にだよ…

487 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff9c-ayIT):2023/11/29(水) 19:06:20.68 ID:/05A6v8f0.net
>>485
テレ玉で激突やったっけ?

488 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 47b1-/XjX):2023/11/29(水) 19:20:04.20 ID:u7uvwa2H0.net
>>487
激突はテレ玉で過去に何度も再放送している

489 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bf4f-XlNP):2023/11/30(木) 07:36:11.82 ID:HTXznpum0.net
テレ玉なんて見ないからさ

490 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fff9-59Wp):2023/11/30(木) 16:25:58.42 ID:yes4IxVV0.net
今見た加代の乗馬シーンに少しビックリした

491 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff5d-mkdl):2023/11/30(木) 17:09:43.13 ID:Qcu8ygh40.net
激闘編は最初のうちは参もよく出てたし弐もたまに出てたが途中からほとんど出なくなったな

492 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dfc2-6Eov):2023/11/30(木) 20:01:45.10 ID:/e7AGuHf0.net
>>491
仕切人も殺しの実行要員5人の内18話全てに出たのは勇次・新吉・勘平の3人だけ。
お国と龍之介は後半は欠場が多かったので5人全員が揃ったのは1・2・3・4・5・17・18の全18話中7話だけ。

493 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/30(木) 20:39:21.71 ID:ORFmOmec0.net
>>491
参て3回ぐらいしか仕事してないだろ
確か最終回にも出てないし

494 :名乗る程の者ではござらん :2023/11/30(木) 20:56:30.83 ID:GvDSiDwM0.net
>>493
いや、参は5~6回くらいは出てたと思うが
なかなかキャラが良かったが映画で一気にダメキャラにされて首落とされて殺されてたな

495 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 02:23:54.36 ID:kJazdyNP0.net
>>494
映画の扱い酷かったね

でもまぁあの映画が激闘編の最終回だと思ってる

参5、6回も出てた?
主役回は1回しかなかった記憶

496 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 06:00:18.28 ID:cqK5oWDK0.net
>>495
参が出たのは1・2・7・9・20話の5回。その内で主役回は昨日BS朝日で放送した7話のみ。
ちなみに弐が出たのは1・2・3・5・8・33話の6回。
壱は3・7・8話を除く30回なので結局はぐれ仕事人が3人とも揃って出たのは1・2話の2回だけだった。

497 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 08:52:18.40 ID:T3dnCKIE0.net
出演出来るかどうかわからない人のドラマ部分の台本は現場で即興で書いてたのかな
弐とか参は賑やかし程度だったけど、おりくさんなんかはがっつり絡むエピソードも多かったし
おりくさん活躍編の脚本は山田先生の撮影スケジュールみてキープしてた感じか

498 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 11:39:40.61 ID:1JFTpCLl0.net
鶴瓶不足に「まっしぐら!」をどうぞ

499 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 14:13:38.23 ID:eKOBeDSx0.net
弐は最終回だけ
ノーメイクの梅沢富美男に変装して逃げてたのが笑った

500 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 15:49:37.07 ID:IonLmMF80.net
33話もあって5回や6回しかでないキャストって何なのよ?

501 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 16:20:39.74 ID:4wGfWecv0.net
>>500
参(鶴瓶)に関しては、連絡ミスで、鶴瓶(吉本)側は「ゲスト」扱いだ、
と思ってたらしい。

なんで、レギュラーと聞いて双方ともパニックになったとかならないとか。
(だからスケジュールが空いて無くて、五月雨出演になった、と言う事らしい)

「まっしぐら」で完全レギュラーとしての扱いになったのは、言わば「詫び」との事。

502 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 16:57:41.51 ID:3/zddkdfa.net
>>501
鶴瓶は吉本じゃないのだが

503 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bfee-eApT):2023/12/01(金) 17:04:51.49 ID:IonLmMF80.net
>>501
まっしぐらって見たはずなのに全然覚えてないや。
鶴瓶が神社の刀盗んで仕事するとこだけ覚えてる。
そこに刀なかったらどうするんだろと。

504 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5fd1-XlNP):2023/12/01(金) 17:21:20.64 ID:7cq373X/0.net
>>503
寄った神社に宝剣が無かったから慌てて他の神社に行って無事ゲットしている話があった
徳島回では敵の棒を奪ってサポートに徹している

505 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 17:55:33.76 ID:Z1Xvq+gn0.net
>>501
トーク番組でマネージャーが勝手に仕事入れたって言ってたが。

激闘編の音楽が使われなくなったのは京本の移籍のゴタゴタ以外に音が軽くて合わなかったからなんじゃないかと思えるようになってきた。

506 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 18:02:05.18 ID:IonLmMF80.net
>>504
全話見たはずなのに全く覚えていない( ノД`)シクシク…

>>505
音楽は激闘編が1番好きなんだけどなあ。
合わないかなあ。

507 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 18:57:38.37 ID:Rq8G6xu00.net
山内Pと殺しの技について打ち合わせしてアイディア出しした話よくしてるけどそれでゲストだと思うか?

508 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 19:03:53.84 ID:tgVb53Cn0.net
>>507
鶴瓶がパペポTVで話していたね
山内Pとホテルプラザで会って「鶴瓶ちゃん、殺し技 考えて来た?」と言われたとか

509 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 19:10:38.57 ID:h7FirK3s0.net
>>494
あの首、粗末な造りの割には似てたよねェ…

510 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 19:49:43.82 ID:IonLmMF80.net
あの映画、のら犬がおにぎりほしさに吠えただけで
みつかって首落とされるとか意味わからんかった。

511 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 20:28:57.38 ID:3/zddkdfa.net
>>508
wiki見ると激闘編のポッペンは
さだまさし考案とあるね
長崎出身だからかな

512 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 20:34:36.56 ID:1OSIjyhe0.net
>>505
何回か書いたがBGMを製作した京本氏(及び大谷和夫氏)と主題歌を担当した鮎川氏其々の所属レコード会社とサントラ発売実績のあるキングレコードの3社間で商品化についてのトラブルが発生した為丸ごとお蔵入りしたらしい
日の目を見たのはブームが去ってからなのはご承知の通り

513 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 20:42:05.78 ID:7b/e2tbTH.net
>>494
あの映画だけどみんな怯えて逃げ回ってたけど相手大して強くないよね?
全員で向かっていって戦った方が逃げ回るより生き残れるのにね

似たようなケースに助け人の最終回も
相手どう見ても10数人ぐらいしかいないのに
龍だけ残って戦う理由がわからない
文さんと元締めだけで全員返り討ちにできるでしょ?何気に助け人って強いよメンバー

514 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 20:43:17.92 ID:7b/e2tbTH.net
>>498
まっしぐらは黒歴史だね
最終回はスーパーマリオのパロディだし

515 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 20:51:29.47 ID:IonLmMF80.net
>>513
あの映画の場合、弱くても人数が凄く多かったから
まとまって戦ったら速攻で人海戦術で潰されるんじゃね。
逃げ回って分散させて各個撃破で正しいのでは?

まあ「俺にまかせとけ」と言って出て行って
1人殺したら何故か屋根から降りて
ひたすら竹を振り回してただけの竜が何も役に立ったかは知らんけど。

516 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 22:24:17.70 ID:pKjG0YU8x.net
>>513
助け人は文十郎と平内ふたりで15人倒してるのにね

517 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/01(金) 22:43:11.14 ID:YQwnE0GC0.net
仕事や強敵の難易度が回によって
コロコロ変わるのは必殺ではよくあること。

普段は奉行や与力をボコボコ殺してるのに
ある回で突然、同心を殺すのが命がけの大仕事になったりする。

518 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/02(土) 00:09:13.51 ID:pM31muPK0.net
>>515
竜の大暴れで主水達が見つからずに真砂屋の本拠地まで行けたなら
囮として役目を果たした事になったんだろうけどね
実際には主水達が秀の家を出た瞬間に見つかってるという…

519 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Srbd-vzk9):2023/12/02(土) 06:44:32.10 ID:NbSOUYPTr.net
>>517
無印仕事人の8話で「同心殺しをやってみるかい?」って大層に言ってたときは「仕置屋では毎回のように同僚殺してたのに⋯」と思ったね

520 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/02(土) 10:43:32.43 ID:W9tVBD4+0.net
商売人の時はなぜか奉行を殺さずに海外発送したしなw

521 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/02(土) 11:30:08.05 ID:BWGbRRfJ0.net
お奉行、与力が中村一味に何名サツガイされたのか誰か教えてけれ

522 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/02(土) 11:41:24.87 ID:Lqanq+Yp0.net
何一つ反論もなってない脳死コピペで逃げるしか出来ない脳内停止の劣等負け犬池沼イモタwこの通りどこでもボコられ完全逃亡w
これでまた脳死コピぺ逃亡スクリプトとも完全に立証w
相変わらず逃げ回る事に必死なだけで何一つ進歩もなく救いようもない脳内停止の知的障害wそりゃキチガイ親からも見捨てられるわなw
同じく出来損ないである身内にすらも無かった存在とされて家系からも外された前科持ち恥晒し害虫w
日本や世界もお前なんて劣等汚物必要としていなく害悪でしかないんだからとっとと首くくれよwお前に残された道はどの道そこだけなんだからちゃんと現実見ようなw
自演や成りすましもモロバレで色々なユーザーからネットでもフルボッコにされる壊れた玩具の不良品w
唯一の居場所だったネットですらもこれが現実だもんなぁw
ネットですらも居場所も無くなった害虫汚物の出来損ないw
アニメやゲーム、ネットでの発狂で現実逃避をする社会のスネかじりカスニート負け犬栗田オサムwもう後はくびくくって死ぬしかないのに何で未だに意味無く生きてんだ?w
お前がこれ以上無駄に生きてもただ世の中に恥を晒して笑われボコられるだけだぞ?
その自覚もできずひたすら現実逃避で泣き喚くしか出来ない腐った汚物虫w
何一つ会話もできずただ脳死捏造コピペ、埋め立てで必死に逃げて泣きわめくしかできない負け犬知的障害イモタオサムw
複数の前科もありもうどうしようも無く常に怯えながら住み着くしか出来ないゴキブリ害虫w
自らの事を他人に必死に投影しようとしても現実は何一つ変わらないぞ?ん?w
お前自身まともな場所にすらも住めず親や親戚などからも見捨てられた中年カスニートだもんなぁw
知的障害者施設からも追い出された行く先も無い社会不適合の害虫w
昔からずっとお前にはどこにも居場所も無いもんなぁw
ひまわり学級の頃からもその中で虐められてどうしようも無い汚物だったもんなぁ
既に論破済の脳死架空捏造コピペしか出来ず何一つ進歩もなくただループさせて逃げ回るしかできない知的障害w
これが世の中の不良品でしかない害悪負け犬出来損ないの限界w雑魚すぎw
やはり先祖ごと腐っている哀れな劣等ネトウヨチョッパリw
なんで生きてるの?この先何一ついいことも無いのに社会に迷惑をかけるだけの出来損ないw
統合失調症で知的障害のどうしようも無い腐った汚物www

523 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/02(土) 11:41:37.62 ID:Lqanq+Yp0.net
何一つ反論もなってない脳死コピペで逃げるしか出来ない脳内停止の劣等負け犬池沼イモタwこの通りどこでもボコられ完全逃亡w
これでまた脳死コピぺ逃亡スクリプトとも完全に立証w
相変わらず逃げ回る事に必死なだけで何一つ進歩もなく救いようもない脳内停止の知的障害wそりゃキチガイ親からも見捨てられるわなw
同じく出来損ないである身内にすらも無かった存在とされて家系からも外された前科持ち恥晒し害虫w
日本や世界もお前なんて劣等汚物必要としていなく害悪でしかないんだからとっとと首くくれよwお前に残された道はどの道そこだけなんだからちゃんと現実見ようなw
自演や成りすましもモロバレで色々なユーザーからネットでもフルボッコにされる壊れた玩具の不良品w
唯一の居場所だったネットですらもこれが現実だもんなぁw
ネットですらも居場所も無くなった害虫汚物の出来損ないw
アニメやゲーム、ネットでの発狂で現実逃避をする社会のスネかじりカスニート負け犬栗田オサムwもう後はくびくくって死ぬしかないのに何で未だに意味無く生きてんだ?w
お前がこれ以上無駄に生きてもただ世の中に恥を晒して笑われボコられるだけだぞ?
その自覚もできずひたすら現実逃避で泣き喚くしか出来ない腐った汚物虫w
何一つ会話もできずただ脳死捏造コピペ、埋め立てで必死に逃げて泣きわめくしかできない負け犬知的障害イモタオサムw
複数の前科もありもうどうしようも無く常に怯えながら住み着くしか出来ないゴキブリ害虫w
自らの事を他人に必死に投影しようとしても現実は何一つ変わらないぞ?ん?w
お前自身まともな場所にすらも住めず親や親戚などからも見捨てられた中年カスニートだもんなぁw
知的障害者施設からも追い出された行く先も無い社会不適合の害虫w
昔からずっとお前にはどこにも居場所も無いもんなぁw
ひまわり学級の頃からもその中で虐められてどうしようも無い汚物だったもんなぁ
既に論破済の脳死架空捏造コピペしか出来ず何一つ進歩もなくただループさせて逃げ回るしかできない知的障害w
これが世の中の不良品でしかない害悪負け犬出来損ないの限界w雑魚すぎw
やはり先祖ごと腐っている哀れな劣等ネトウヨチョッパリw
なんで生きてるの?この先何一ついいことも無いのに社会に迷惑をかけるだけの出来損ないw
統合失調症で知的障害のどうしようも無い腐った汚物www

524 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/02(土) 11:41:51.84 ID:Lqanq+Yp0.net
何一つ反論もなってない脳死コピペで逃げるしか出来ない脳内停止の劣等負け犬池沼イモタwこの通りどこでもボコられ完全逃亡w
これでまた脳死コピぺ逃亡スクリプトとも完全に立証w
相変わらず逃げ回る事に必死なだけで何一つ進歩もなく救いようもない脳内停止の知的障害wそりゃキチガイ親からも見捨てられるわなw
同じく出来損ないである身内にすらも無かった存在とされて家系からも外された前科持ち恥晒し害虫w
日本や世界もお前なんて劣等汚物必要としていなく害悪でしかないんだからとっとと首くくれよwお前に残された道はどの道そこだけなんだからちゃんと現実見ようなw
自演や成りすましもモロバレで色々なユーザーからネットでもフルボッコにされる壊れた玩具の不良品w
唯一の居場所だったネットですらもこれが現実だもんなぁw
ネットですらも居場所も無くなった害虫汚物の出来損ないw
アニメやゲーム、ネットでの発狂で現実逃避をする社会のスネかじりカスニート負け犬栗田オサムwもう後はくびくくって死ぬしかないのに何で未だに意味無く生きてんだ?w
お前がこれ以上無駄に生きてもただ世の中に恥を晒して笑われボコられるだけだぞ?
その自覚もできずひたすら現実逃避で泣き喚くしか出来ない腐った汚物虫w
何一つ会話もできずただ脳死捏造コピペ、埋め立てで必死に逃げて泣きわめくしかできない負け犬知的障害イモタオサムw
複数の前科もありもうどうしようも無く常に怯えながら住み着くしか出来ないゴキブリ害虫w
自らの事を他人に必死に投影しようとしても現実は何一つ変わらないぞ?ん?w
お前自身まともな場所にすらも住めず親や親戚などからも見捨てられた中年カスニートだもんなぁw
知的障害者施設からも追い出された行く先も無い社会不適合の害虫w
昔からずっとお前にはどこにも居場所も無いもんなぁw
ひまわり学級の頃からもその中で虐められてどうしようも無い汚物だったもんなぁ
既に論破済の脳死架空捏造コピペしか出来ず何一つ進歩もなくただループさせて逃げ回るしかできない知的障害w
これが世の中の不良品でしかない害悪負け犬出来損ないの限界w雑魚すぎw
やはり先祖ごと腐っている哀れな劣等ネトウヨチョッパリw
なんで生きてるの?この先何一ついいことも無いのに社会に迷惑をかけるだけの出来損ないw
統合失調症で知的障害のどうしようも無い腐った汚物www

525 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/02(土) 12:04:25.48 ID:W9tVBD4+0.net
>>512
殺しの曲とか主水テーマ、一部の主題歌アレンジ曲使ってたろ。デタラメいうな。

526 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/02(土) 13:17:28.68 ID:b15NgDjc0.net
久しぶりにCD「必殺BEST」聴いた
「商売人」の殺しのテーマ、イントロが攻撃的でインパクトある

527 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/02(土) 13:39:47.64 ID:u31nS1J90.net
ウーバーイーツ配達員
「鳴りませぬ。」

528 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a6c5-94uQ):2023/12/02(土) 19:37:33.12 ID:9VliRdzC0.net
>>520
商売人はムチャクチャやっているようで、大名殺しや奉行殺しでは、
累が及ばないようにうまく配慮して始末するんだよなぁ
そこが良いのよ

529 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/02(土) 21:23:27.52 ID:pM31muPK0.net
BS松竹東急の暗闇仕留人を録画でまとめて見てるけど
あやさんが亡くなってからの貢が自分の存在意義を裏稼業にしか見出せなくなっていくのが切ないね
武器もバチからかんざし、仕込み矢立へと暗殺用に進化していくし

530 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/02(土) 22:44:32.06 ID:elnZ33fk0.net
貢は結局、暗殺者に向いていなかったという本質へ自ら突き進んで行ってしまってて
当然の結末だったんだろうな

531 :影法師 :2023/12/02(土) 23:06:23.82 ID:jdPACSuK0.net
山田太一も亡くなりましたな。
何故か必殺の真裏に来る事が多く
うわさのチャンネルと岸辺のアルバムで
新仕置の数字が伸び悩んだり
逆に早春スケッチブックが仕事人Vの
猛威にさらされたりといろいろあったな。
ご冥福をお祈りします。

532 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 05:34:10.28 ID:mZY9qKID0.net
>>529
なぜか弱体化していく武器w

533 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2a81-b4rp):2023/12/03(日) 08:53:01.79 ID:B+0VN+Gg0.net
龍が足止めに残って死んでいくのは
最終回が「河内山宗俊」オマージュだからだと思ったけどね

だた相手が将軍家だから追っ手の応援がきたら
手に負えなくなるでしょ
追っ手はそこにいるだけで全部とあの状況で断言できないんだし

534 :実は沖時男ファン :2023/12/03(日) 11:41:05.92 ID:MvtIrdyy0.net
>>531
ああいうガチバトルも良かったねえ。
ほんとウラのTBSの金ドラとはいいライバル関係だったよ。
浮気はしたことなかったけど。
再放送で楽しませてもらった。
山田太一先生モノでは「思い出作り」が印象深いな。
これは面白かったぞ。
辰蔵(佐藤慶)の演技も大きな見処だ。
当時はウチもブーム真っ最中だったが。
ぶつけてきた金ドラサイドにも最大級の敬意を表する。

 山田太一先生に合掌(-人-)

535 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 13:23:07.01 ID:Q8fKeyaE0.net
>>529
仕込み矢立、刺す時は力任せで抜いてから自動で引っ込むのが???だった
飛び出す勢いで仕留めてたら説得力あったのに

536 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 13:52:58.24 ID:1/Bnh9kO0.net
>>530
最初の方の「狙われて候」のラスト3分の貢のメンタル描写がすごくて
あの時点でこりゃもうこの人には暗殺は無理だと確信したな

537 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 15:12:34.89 ID:BdUvhOjHd.net
>>508
確か弁当屋が割り箸で刺して殺すという設定を示され「検便やん」と拒否し、ああなったと話していたが

538 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 15:13:56.53 ID:BdUvhOjHd.net
>>535
確か飛び出す勢いで刺すパターンもあったよ

539 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 15:20:29.17 ID:mZY9qKID0.net
>>537
鼻の穴から割り箸を突き刺すとか割り箸で目玉を突き刺して目玉をえぐり出すとかだっけ?

540 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 18:07:06.33 ID:FgVu7BVw0.net
貢の矢立、初回の殺しを見ればわかる通り、親指の操作だけで
相手を仕留められて、殺しの瞬間もチラ見された程度じゃ
殺してるようにも見えない完全犯罪道具なんだが、
それだけに映像的にも殺しているのがわかりにくいのが難点。
だから抜いた後に刃を収める動作が必要になったんだろうな。

541 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3981-zrcD):2023/12/03(日) 19:39:30.33 ID:jCtJN01o0.net
パリピ孔明で、「赤兎馬」を「セキトバ」と言っていた。
仕業人では、「セキトメグミ」と言っているのに。どちらが本当か。

542 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b6cc-VkaH):2023/12/03(日) 20:47:40.12 ID:iO01pZJE0.net
糸井貢の仕込み矢立は必殺シリーズ史上で
暗殺による人殺しの為だけの道具って感じで、不気味この上なかったな

最初からこれで統一して良かったんじゃなかったか?ってくらい作品と石坂浩二にハマってたと思う

543 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 21:30:57.04 ID:LIHHZDns0.net
>>541
元は中国語だからどっちでもおk

544 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 21:33:22.49 ID:mQmgL+Uq0.net
>>542
貢もし生き延びて新仕留人があったら矢立でクールにキメてたろうね
本編は毎回命がけの形相で荒々しく仕置きしてたのが貢らしかったけど、無表情で華麗に仕留める
染まってしまった貢も見てみたかった

545 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 21:38:58.18 ID:cULZDtSo0.net
>>532
それだけ殺しの技術が上がって
強い武器を必要としなくなったんだよ。

546 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 22:25:31.16 ID:h6qPZAdE0.net
時代劇が好きなのだ!公式
第4回、ありがとうございました。
次回はいよいよ年末年始特大スペシャル!
ゲストは俳優、
村上弘明さんのご登場です!@HiroakiM_1222

12/16(土)22:00〜23:00
いつもより30分早くスタートで1時間スペシャルです。
3回連続、テーマは当日をお楽しみに!
#時代劇が好きなのだ!

547 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 23:06:42.76 ID:ohveIi/d0.net
>>532
バチよりは簪のが強い気がするがw

548 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 23:30:33.95 ID:mZY9qKID0.net
>>547
めんとむかっての闘いに為ったら向かないやん

549 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/03(日) 23:57:48.58 ID:FgVu7BVw0.net
前も平内のキセルで言われてたけど
武器として強いのと、暗殺の技や道具として優れてるのは
反比例する要素だからな。
そもそもバトルと暗殺ってのが似て非なるもの。

550 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/04(月) 00:01:11.51 ID:pNMisvxy0.net
>>548
非合法の要人暗殺部隊だからなあ
正面切って戦う時点で既に負けてるんじゃね。

何故か知らんが必殺は
わざわざ相手に自分の正体見せてから殺してるがw

551 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/04(月) 06:01:44.45 ID:2OmYMRlm0.net
>>517
あと、最終回で人相書きとか江戸中に貼られてたのに新シリーズになったらまた江戸に戻って来てるし
シリーズ変わったらリセットされるのかな?

552 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/04(月) 06:04:07.33 ID:2OmYMRlm0.net
>>521
田中様がなぜあれだけ長期間主水の正体に気が付かなかったのか
あれだけ長期間すぐ近くに仕事人グループいたのに自分に標的にならずに死なずに生き残ったね
何気に田中様はラッキーマンなのかも

553 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/04(月) 06:07:23.26 ID:2OmYMRlm0.net
>>533
追手が来るまでに全員殺してから逃げれば良かったのにふり返ってみたらそんな人数いないのに気がついたのに

554 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/04(月) 06:09:46.84 ID:2OmYMRlm0.net
>>540
貢はやはりバチで首を切り裂くのがいいね
別シリーズのおりくさんと違って動きが大きいからカッコいいよ

555 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/04(月) 06:12:27.15 ID:2OmYMRlm0.net
>>550
仕掛人、西村左内!と名乗ってから切り合いしますね

556 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9ab1-Euyp):2023/12/04(月) 09:34:16.87 ID:h2qsTIuY0.net
>>551
人相書が貼られたのは激闘編だけだぞ。(あれば老中に密輸に関わっていた証拠と引き換えに取り下げさせた)Ⅳの時に秀だけ貼られたけど戻って来たのは数年後で忘れされてたんでしょう。

557 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f947-CVXr):2023/12/04(月) 09:34:56.85 ID:rGNZ5YcL0.net
>>555
新仕置最終回はもちろんだけど、たまにある「貴様仕事人か!?」「中村主水だ!」みたいのが本当に好き

558 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/04(月) 11:21:15.46 ID:j2rMX5r10.net
人相描きはないけど仕置人最終回であんな事やらかして戻ってきた半次やおこう、鉄は凄いな

559 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/04(月) 11:33:35.61 ID:IsLCjHLFa.net
人相書きまで貼られたのに
戻ってきて普通に商売をするのは無理がある

560 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f9a2-raKO):2023/12/04(月) 20:27:08.18 ID:TZaGKPSK0.net
まあ、娯楽時代劇なので
この辺は御愛嬌で

561 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/05(火) 00:22:40.39 ID:f9fw1yoA0.net
政のラジオ、3回もあるのか
どうやら必殺ファン必見の内容になりそう

562 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/05(火) 06:23:52.02 ID:H8MnMCB90.net
おはようございます。

563 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/05(火) 06:52:02.64 ID:yL67+tm/0.net
>>562
おはようございます

564 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/05(火) 11:06:45.27 ID:28HiP0/w0.net
勘平のプロレス技にウケたwww

565 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/05(火) 14:06:25.07 ID:rCLxn9HXd.net
>>543
自分も仕業人で「せきとめ」と覚え、コナンで「せきとば」と言ってたんで「ん?」と思った

566 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/05(火) 14:13:52.23 ID:mTk611fv0.net
ずっと長崎にいた人ですら
主水さんを仕事人としって引き立ててたのに
なんで田中さんは全然気づかなかったんだろうな。
筆頭になるくらいだから無能ではなかろうに。

567 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/05(火) 15:21:24.58 ID:W1cJlvJD0.net
>>566
3以降は無能な上司で何度も転勤や左遷になってるからな。

568 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/05(火) 19:15:49.88 ID:WWXmqfeO0.net
>>513
鶴瓶の首斬れない奴、いたよな?

569 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/05(火) 19:52:22.41 ID:OrLyfr5+0.net
>>561
関係者の情熱が凄いよね
ここは初期のマニアが多いからか、政竜の話題が盛り上がらないのが残念

570 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b6d9-raKO):2023/12/06(水) 18:33:35.41 ID:XPR1DFHd0.net
今日のBS朝日激闘編はなかなかの回だな
しかし下町一の剣の使い手に素手で立ち向かう壱は流石だな    
主水もあのまま戦ってたら勝てたかどうか?

571 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9ab1-DC0M):2023/12/06(水) 20:35:48.26 ID:qLL2VYUk0.net
>>570
何気に三段階で殺しに挑んでるんだよね。
プランA政が殺す→失敗
プランB壱が殺す→失敗
プランC主水が殺す→不意打ち失敗

572 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/06(水) 23:36:21.23 ID:UEofEE1i0.net
駿馬、百官名の主馬など「馬」を「め」と読む例もあるから
赤兎馬は「せきとば」「せきとめ」どちらも正解なんだろう。

573 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7db1-9Vj/):2023/12/07(木) 01:12:59.02 ID:JUXWqhIi0.net
仕事人2024はこの分でいくと放送しないかも知れないな
旧ジャニーズ事務所の性加害問題のゴタゴタで、それ所じゃないんだろうけど
渡辺小五郎シリーズは未完で終わるのかな

今後 新作が制作されるなら亮次、リュウ、お菊は残留で新メンバーを加えて(新シリーズとして)仕切り直すのか?

574 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a6dd-WycQ):2023/12/07(木) 01:20:34.64 ID:a8qLOp6u0.net
松岡にメインがすげ変わるだけ

575 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b662-Rk7g):2023/12/07(木) 01:46:53.64 ID:Yqmj3eXl0.net
大岡越前はやるのに必殺はNGか

576 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/07(木) 02:18:48.55 ID:IJQ0HeJzd.net
松岡なんて大根役者が
と思ったら
東山も充分大根役者だった

577 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/07(木) 16:16:35.53 ID:yACgSHRF0.net
突然、屋敷に「御上の命により東に転勤しました」の張り紙を残し、江戸から消える渡辺小五郎一家。
欠員補充に新たな人材を求める中町奉行所。
奉行の意向もあり、次の人員は諜報に長けた伊賀同心から、隠密廻り同心を抜擢することになる。
しかし現在の伊賀同心はすでに忍術など忘れ、ただの下級武士となっていた。

伊賀同心組は、伊賀の里に優れた人材を送るよう打診するが、この太平の世では、伊賀にもたいした人材はいない。
また江戸の事情に詳しくなくては、江戸の隠密同心は務まらない。

そして伊賀の里、くノ一組棟梁の如月は、江戸にかつての抜け忍「蜩」がいたことを思い出す。
如月は江戸の蜩を訪ね、抜け忍の罪を不問に付すのと引き換えに、伊賀同心の婿養子となり、同心として中町奉行所に異動することを要請する。

かつての如月との腐れ縁、さらに裏稼業を務めていた蜩は、伊賀者に裏稼業を知られることを嫌い、やむをえず要請を受ける。
ここに経師屋の涼次あらため、中町奉行所の隠密廻り同心、秋草涼次郎が誕生するのであった。

578 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b69c-Pj1B):2023/12/07(木) 20:33:44.75 ID:AW55kiWR0.net
プー

579 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9ab1-DC0M):2023/12/07(木) 23:11:57.30 ID:VcSjmvoo0.net
仕留人はみんなで仲良く帰るのが多いなw
仕事の集合以外ではほとんど会わない末期とは大違いだ。

580 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ad74-By03):2023/12/07(木) 23:31:17.17 ID:E9vZMrP90.net
必殺橋掛人初めてちゃんと見た
斎藤清六や高部知子好きじゃないので避けていたけど、食わず嫌いだったわ
ただ、ザぼんちのオサム、お前はいらない

イケメン宅麻伸の新吉が橋掛料2人分もらってもいいぐらいの活躍
斎藤清六は思ったほどウザくなく、ふっくらしてかわいい萬田さんといいコンビ
そして何より津川さんがかっこいい

581 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/08(金) 08:33:48.15 ID:isfgh+ABD.net
津川雅彦は悪人役が多かったなぁ

582 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/08(金) 09:36:40.92 ID:AB2YlKnn0.net
>>577
無理に同心にしなくて良いんだよね

583 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/08(金) 15:06:50.25 ID:Ndx21S8F0.net
松岡で、必殺仕掛人やれば?

584 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/08(金) 20:13:07.55 ID:w2ROIsgP0.net
>>582
そもそも中町奉行自体二人しかいないし、時期も20年弱程度だからなぁ。

585 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/09(土) 11:53:57.88 ID:/PNMw7so0.net
>>559
まぁ時系列気にしたらダメなシリーズだし深く考えないのが吉

586 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/09(土) 12:37:31.62 ID:nhIG0Nxo0.net
>>585
人相書の原板を主水が奉行所内の誰も見ていない所で焼却していると脳内補完すればいいよ

587 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/09(土) 17:26:06.97 ID:oZjTMIZd0.net
主水「なんだ江戸に舞い戻って来てたのか」
仲間「どうせ狙われるなら江戸が恋しくてな」
その日から指名手配の皆さんは普通に生活を始めます
近所付き合いも積極的に行ないます

588 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/09(土) 22:21:35.23 ID:QeLMMa400.net
いても百万都市で何年も指名手配された人間なんて忘れられてるわ

589 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1f56-g9yR):2023/12/10(日) 01:22:02.31 ID:XbZJ0NvS0.net
当時はネットもPCもないすべて手作業の時代だったからな。
数年前の人相書きなんか、それこそ主水がこそっと処分すれば
そのまま奉行所内でも忘れられて終わりそう。

590 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/10(日) 08:17:08.58 ID:1zoBeHUka.net
赤井剣之助「えっ!?」

591 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/10(日) 15:24:15.96 ID:+ilq3XnY0.net
>>590
お前は脱藩の重罪人だからな。あと目の敵にしてるのは主に藩だからな。

592 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/10(日) 20:59:08.50 ID:vPuHAcx80.net
市松「俺も江戸に戻ってきていいっすか?」

593 :影法師 :2023/12/10(日) 22:05:47.23 ID:Cp59wQ/H0.net
>>590
剣之介の前身の人相書きは
仕事人Wあたりまで高札場で
ちょくちょく見かけてたな。
死体は柴山藩が処理しただろうから
あの作品世界では永久に
お尋ね者のままだね。
仕業人終了からかなり経ってるが
保管状態がよかったのかあまり
劣化しておらず何回も出てくるw

594 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/11(月) 05:15:19.51 ID:HZb9aZ2s0.net
人相書きって取っておいて使い回すのかw

595 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/11(月) 09:01:21.27 ID:Q8srL0t60.net
作中の江戸はともかく、撮影所では人相書きが必要なシーンで、
前に作ったものが残ってれば使いまわすだろうね。

実際の江戸時代は、人相書きは特徴を文章で記したもので、
似顔絵を描いたものはなかったそうだが。
時代劇で似顔絵を描くのは、たぶん西部劇からの頂きだと思う。

596 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sadb-3+9h):2023/12/11(月) 10:12:47.10 ID:l3C9+UB1a.net
秀さんの人相書き
https://i.imgur.com/amT0ncp.png
https://i.imgur.com/G20G1kM.jpg

597 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 976d-VKjI):2023/12/12(火) 06:00:17.34 ID:Z2lFrZ4f0.net
ラストジャニ殺

【ドラマ】松下奈緒、テレ朝系「必殺仕事人」加入「ずっと見てきた世界の一員になれるなんて!」東山紀之のラスト彩る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702326048/

598 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 06:16:17.68 ID:Y3VN2mwA0.net
最初で最後のスタートエンタメ必殺になるかもしれんのか
ここで剣劇人OP口上回収するとは思わなんだが

599 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 06:18:31.49 ID:dezxpkWK0.net
東が抜けたあとも続けるつもり満々じゃんw

松岡が同心の家の婿養子になって同心になるのかな。

600 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 07:24:17.45 ID:j73Mok/T0.net
せめて最後に東山が殺されればいいのに

601 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 07:49:46.35 ID:9MC+8CV30.net
東の完結編やるんだ
てっきりもう無いものかと

602 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 10:02:18.72 ID:qM+4xuCmd.net
松下奈緒はすごくいいと思う
東山卒業でメンバー一新してほしいな
主水→高橋一生
鉄→鈴木亮平
勇次→本宮泰風
秀→まあ松岡続投でもいいや
これなら見たいかな

603 :実は沖時男ファン :2023/12/12(火) 10:27:40.74 ID:hONkKUuh0.net
金曜必殺って、たしか大老殺し以来じゃないか?
ニュースステーションのせいで塞がっていたんだよな。
昭和時代に逆戻りみたいで、これはこれでいいかもしれんぞ。
胸アツ。

604 :実は沖時男ファン :2023/12/12(火) 11:09:04.14 ID:hONkKUuh0.net
ついでに告知

29日 必殺仕事人新作 テレ朝
30日 トヨエツ版仕掛人 時代劇専門チャンネル
31日 トヨエツ版仕掛人2 時代劇専門チャンネル

今年2023年の最終決戦だ。
ともに2作品を出したわけで。
公平でいい戦いになるじゃないか。
楽しみだなあ。

605 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 11:41:16.37 ID:rjD4TTJU0.net
トヨテツ梅安はおじいちゃんすぎる。

606 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f5d-XKZy):2023/12/12(火) 11:52:29.54 ID:9Dc5EiRi0.net
「大岡越前」も同じ日なんだね
「行く東来る東」か、いや来るのは会社社長専念に、だけど

607 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7fee-qPs+):2023/12/12(火) 12:05:43.17 ID:j73Mok/T0.net
やっぱり緒形拳梅安が最もテンション上がるっていうか

若い俳優でやって欲しいんだよね

608 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 13:10:23.22 ID:vuaOrWwB0.net
今の必殺はとにかく脚本がクソ
もう必殺でも無くなった

609 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 13:13:01.34 ID:vuaOrWwB0.net
旧ジャニ殺を認めてる訳では無いが、中村主水の後釜は東山しか居ないだろな
東山も社長降板したしタレント続行出来るだろ
後の旧ジャニ連中は顔ではないし役不足なので一新して良い
特に知念、なんだあれはw

610 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 13:24:48.82 ID:j73Mok/T0.net
そもそも未成年大量レイプ常習犯の片割れが俳優やってんのが筋違いだろうに

611 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 13:46:49.83 ID:zIu+Y2E90.net
>>609
言ってる事はともかく、「役不足」は使い方が逆よ

612 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 13:46:50.41 ID:zIu+Y2E90.net
>>609
言ってる事はともかく、「役不足」は使い方が逆よ

613 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 14:06:06.83 ID:aceE3T1A0.net
>>605
小林桂樹の梅安よりはマシw
1923年産まれだからフジで仕掛人藤枝梅安をやっていた頃(82~3年)は還暦くらいだぞ

614 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 14:50:41.42 ID:dezxpkWK0.net
>>613
トヨエツ62歳たぞw

615 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 15:03:17.48 ID:zIu+Y2E90.net
仕舞人はタカエツ

616 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 15:18:40.46 ID:t5raN7Jh0.net
東山は2007年からだから16年続いたってことか
結局テレビシリーズは2009だけだったが
藤田まことが1973年に主水役を演じ始めてテレビシリーズが一旦終了したのが大体同じくらいの年数じゃなかったかな

617 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 16:55:44.20 ID:viphdzugd.net
ジャニーズ必殺
やるんかい

618 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 17:45:17.85 ID:5xrs2P0P0.net
>>616
テレビシリーズが一旦終了したのが1987年で藤田まことが仕置人で始めて登場した1973年からは14年なので、東山が2007年に初登場した時から現在の16年よりは短い。

619 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 17:50:24.26 ID:dezxpkWK0.net
仕留人の最終回は戸浦さんは開国反対派の刺客に襲われたと思ってのあの叫びだったんだなと思った。

しかし娘も住んでるのに、アヘン刷ったり変態プレイとか何やってんだって感じだw

620 :実は沖時男ファン :2023/12/12(火) 18:17:24.85 ID:hONkKUuh0.net
今日BS朝日で放映していた
激闘編第15話「主水、卵ひな人形をこわす」
冒頭のひなまつりの場面で流れたBGM。
これもレア曲だよなあ。
激闘編の未収録曲かなあ?
いや、多分過去作からの流用だと思われるが。
どこからの流用だろ?
滅多に使われない曲だぞ。

先輩方、よろしくお願い申し上げます。

621 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f21-08gk):2023/12/12(火) 20:35:22.88 ID:MH7ISwUf0.net
16年も経てば和久井映見も苦しくなってくるだろうなあ(失礼)

622 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sadb-3+9h):2023/12/12(火) 21:41:49.66 ID:tgYzHQHKa.net
ジャニ殺は決め顔でキザなセリフを言うたびに
寒気がする

623 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9fe8-opNu):2023/12/12(火) 22:03:06.40 ID:JumBAAZS0.net
和久井映見は今年の大河の寧々やおととしの渋沢母役とか
順調にキャリア重ねてるいい女優だと思うが
必殺では無駄使いしてるようにしか見えない
紙一枚で変なエコー声出してるシーンしか印象無いし

624 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 22:37:13.64 ID:zIu+Y2E90.net
長楽萬年

625 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 23:12:36.38 ID:wM4qGk+50.net
>>608
脚本は西田はジャニの御用ライター的な脚本家だから
なー
ジャニからしたら注文通りに書いてくれるライターだから使いやすかったんだろうよ
ジャニはかなり注文事項は多いそうだから
そんな環境だったから良いもんなんか出来るはずはない
だからといって寺田や西田を庇うわけじゃないけどね
そういう環境でも良い作品を書く脚本家もいるわけでね

626 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/12(火) 23:50:39.17 ID:dezxpkWK0.net
糞脚本に糞監督だから良い物なんてできない

627 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3711-XKZy):2023/12/13(水) 01:03:50.51 ID:7gswBho60.net
画にはこだわるが、物語や設定にはこだわりが見られない
いや、一昔前のドラマやアニメなんてそんなものだったけど、今はみんな気にするからなあ

628 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 01:34:55.66 ID:SI1K57cx0.net
異論はあるとは思うが個人的には東山は許容範囲だが
次もジャニだったら嫌だな、とは思う
ジャニでも比較的、マシな部類だった岡田とか生田も
辞めちゃったし、もうジャニから後釜選ぶのは無理だと思う
それこそ相葉とか亀梨とかになったら目も当てられないし
知念ポジションはジャニでも我慢するにせよ主役は東山が降板なら非ジャニしかないだろうな

629 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9701-rmzi):2023/12/13(水) 08:48:41.77 ID:2iIyCpKJ0.net
そもそも、今回で仕事人は終わりなんじゃないの

630 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3756-vuo/):2023/12/13(水) 10:32:58.19 ID:ckx2Kf1C0.net
わざわざ新キャラをこのタイミングで登場させるんだし
やっぱり主人公交代で継続じゃないのかな
松岡が出てるんだし新主役で長瀬出したれよ

631 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f5d-XKZy):2023/12/13(水) 10:36:51.13 ID:k88K5/vp0.net
城島だろ

632 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9faf-4MhC):2023/12/13(水) 11:03:50.15 ID:IQUCfmjm0.net
井ノ原でいいんじゃね。
東より裏表できそうだしw

633 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 37f2-Ru8V):2023/12/13(水) 11:28:10.51 ID:mnF+Jdm50.net
松下奈緒はド素人が仕事人になる設定なのかよ
知念の時もそうだったよな
どれだけハードル軽いんだ仕事人て

634 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 11:44:20.50 ID:k88K5/vp0.net
そこは確かに引っかかる

635 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 11:52:24.62 ID:ImGe0Gk2x.net
半兵衛と政吉も素人だったけど博打で培った度胸と勝負勘があったしな
それなりの土壇場も乗り越えてるだろうし

636 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 12:02:30.70 ID:94KxU/4S0.net
>>633
その設定からして死亡フラグがすでに…って感じがしちゃう
今回はあらすじ見る限りだと涼次がメインっぽいな
松下奈緒は単発ならスケジュールはやりくりは出来るだろうけどレギュラーは無いと思う
今回限りの一発屋だろうな
最後は涼次に殺されるまさかの闇落ちパターンかも…もありうる
そのパターンだけは止めて欲しいが

637 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 12:47:22.19 ID:lhZXnZ/u0.net
2007以降のゲスト仕事人だと、
内藤剛志、高橋英樹、中村獅童、遠藤憲一、山本美月…
いずれも既に裏の世界に居た存在だったから、それでやってくれれば良いのにな
仕事人誕生を見せる事で、思い入れを持たせるのが狙いなのかもしれないけど、そればっかりで飽きる

638 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 12:48:48.38 ID:nAyhbcP8r.net
松下奈緒の殺し技は、

オマンコでキュッ、と締め殺す

に違いない。

639 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 12:56:51.99 ID:bjkGR9ao0.net
いうても昔から素人から仕事人になるのはたくさんいたしな。むしろ一話からプロの殺し屋だった人間の方が少ない。

640 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 13:18:41.78 ID:94KxU/4S0.net
渡し人の大吉も素人だったけど初回の前半でさりげなく凄い力持ちな描写があってあの演出は感心したな
大吉が重い石を軽々と扱っていて雅俊がビックリするみたいな描写だったけど

641 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7725-Ru8V):2023/12/13(水) 13:31:20.28 ID:kwLnHylj0.net
素人が素人人なるにしてもそれなりの下地ってもんがあるだろ

主水や小五郎や朝右衛門みたいに剣の達人とか、政みたいに仕事人の義母に教わるとか、糸操りの達人とか並外れた握力や腕力の持ち主とか、抜けた身体能力や喧嘩に滅法強いとか、あと修行を重ねて殺しのプロになるとかあるだろ

松下奈緒みたくいきなり誘われて仕事人になるとかは何なんだ?っちゅうことだな

642 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f46-0aZC):2023/12/13(水) 13:39:06.99 ID:q4kBq52Y0.net
お国なんて大奥住まいの中臈だったのに第1話でテレポーテーションまで駆使する鮮やかな仕事ぶりだったからな(w

643 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 770c-EBH0):2023/12/13(水) 14:07:58.55 ID:94KxU/4S0.net
>>641
まあ源太もそうだったけどな
からくりの技術はあったにしろ殺しに関しちゃ
全くの素人つうか
同じ素人でも知念のがまだ説得力はあったと思う

644 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1f56-FJ+M):2023/12/13(水) 14:40:15.54 ID:GrGe0VSq0.net
お国に関しては大奥づとめの間か、それ以前の娘時代(たぶん武家の娘)に、
合気道などの武術を学んでいたとも解釈できるけどな。

それ言ったら松下奈緒も何か設定あるのかもしれんけど。
元結を操る技術が異常に高いとか。

645 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1f56-FJ+M):2023/12/13(水) 14:49:12.39 ID:GrGe0VSq0.net
あらすじによると、夫が騙されて自殺したそうだから、
その敵を討つため、個人で技を磨いていたって設定かもしれんな。

646 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 770c-EBH0):2023/12/13(水) 15:04:06.61 ID:94KxU/4S0.net
左門も剣術の心得はあっても殺し屋としては素人だったけど仕事人1話なんかは危なかっしさとかちゃんと演出されていてかなりリアルだったな
あとは逆に仕事屋の二人(リュウもかな?)みたく素人臭さを全面に出すとか順之助みたく殺しの経験はなくとも武器でカバーするとか素人を描くならやりようはあると思う

647 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 15:31:02.11 ID:hqZZTQmP0.net
蘭学くずれの三味線弾きが強いのはなんでなん

648 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 15:35:54.04 ID:lhZXnZ/u0.net
源太もリュウも、お試し期間も無く仕事人に採用されてたからなー
まあ源太は気分悪くなったり、リュウはただの通り魔的な刺殺がほとんどだったり、プロの殺し屋には見えなくしてあったけどさ

649 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 15:45:44.31 ID:lhZXnZ/u0.net
涼次「おい、そんなに簡単に仲間みたいにしちまって、大丈夫なのか?仕事に関しちゃ素人、しかも女だぞ?」
お菊「古いねえ経師屋、今は男だ女だと言う時代じゃないんだよ」
涼次「そんな事言ったってよお…なあ、リュウ」
リュウ「私もまだ未熟な身、棗さんを援護します」
涼次「かー、知らねえぞ全く」
小五郎「とにかく、それぞれの的を全集中で狙え。しくじるんじゃねえぞ」

しかし、最後の最後、しくじったのは当の小五郎だった…
小五郎「まいったぜ…中村さん、まさか俺がこんな事で…幕引きとは…」
(主水の声)「なかなか来ねえもんですなあ、仕事人のいらねえ世の中は…」
小五郎「ちげえねえ…仕事人は…いつの世にも居るんだ…これからも……」

鏡花水月が流れてEND

650 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9fc1-C3j7):2023/12/13(水) 16:58:13.29 ID:dO2Ohudl0.net
>>647
彼は元は御家人という一応れっきとした侍で武術の心得あるから。
似たようなのに芸のレパートリーが少ない脱藩藩士の大道芸人がいるが。

651 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 770c-EBH0):2023/12/13(水) 18:54:58.94 ID:94KxU/4S0.net
ゲストは第二弾あるだろうけどすでに松下奈緒がゲストだと他に大物級は無さそうだな

652 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 19:30:42.29 ID:sqQtgIO00.net
>>649
プー

653 :実は沖時男ファン :2023/12/13(水) 21:57:27.38 ID:XV4jAajr0.net
松下奈緒というのは意外だけど楽しみだ。
殺し屋役なんてよく引き受けてくれたな。
今までの清廉イメージから脱却を狙っているのだろうが。
成功してほしいものだ。

被害者役にまた飯豊まりえの再登場を願っているのだが。どうだろう?
あの娘には、第2の今出川西紀に育ってほしい。
本人が聞いたら激怒するかもしれんがw

とりあえず松下奈緒に期待しましょう。
救いの女神かもよ。

654 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 22:15:46.91 ID:XDmz+rgN0.net
>>632
「子どもたちも見てるんですよ?規則を守りましょうよ!」って言わせたら最高だな

655 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/13(水) 23:50:52.70 ID:jUZAXLDU0.net
年末の新作は悪役のキャストを早く知りたい
最初から東山の最終作とされていれば、それなりの大物俳優がラスボスに
なっていたかもだが・・・
松方弘樹が生きていれば小五郎の最後の敵に相応しかったんだが

656 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/14(木) 00:24:23.69 ID:zvDPxLuF0.net
今の必殺仕事人は(仲の悪い)朝日放送とテレビ朝日が手を組んで
ジャニーズタレントを主役にする前提でやっているスペシャルドラマ枠だから
これ以上同じ路線では続けられないだろう。
しかし朝日放送としては50年前からずっと継続している伝統の作品なので
このまま何もやらずにいるというのは考えにくい。

ほとぼりが冷めたころあいを見計らって、朝日放送単独製作で
「必殺仕事人」を復活させるのではないだろうか。
そのときは、ジャニーズ俳優に忖度したキャスティングや脚本ではなく
現代庶民の「怒り」をちゃんと反映できるドラマを作ってほしいものだ。

657 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/14(木) 00:36:34.46 ID:8vJnQIs40.net
なんとなくだけど光石研とかありそう
必殺はバイプレイヤーズ絡みのゲストは多いし
寺島あたりはもう一回くらいはゲストありそうだし
安田顕はもし次出ることあれば仕事人役かもね

658 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/14(木) 13:09:55.87 ID:3eGY/qqE0.net
>>657
光石研は例のCMの影響でゼニクレージーの印象が強いのがなぁ・・・

659 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/14(木) 13:20:52.40 ID:3eGY/qqE0.net
>>658
でも光石研を出すのならコンドールマン絡みで佐藤仁哉にも出てもらえば面白いかな。

660 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/14(木) 14:05:23.46 ID:ovkPIBho0.net
すでに本田博太郎なんかは2回ゲストあるし火野正平も再びゲストありそうだな
悪役だろうけど
でもここ最近はゲストもビッグネームじゃなくなってきた印象はある
大物だと西田敏行が最後かな?
予算も厳しくなってきてるのかも
でも松下奈緒は意外だったな
全く予想外だった

661 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f5d-XKZy):2023/12/14(木) 14:37:38.23 ID:UCZOHs230.net
なんか、本田博太郎は3回ゲストで出た記憶だけど、やはり2回だっけ?
2011のスペシャル1回、連ドラは晒し首の話の1回?

662 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 576b-EI0X):2023/12/14(木) 15:50:39.09 ID:2qOXVm1g0.net
次回作もあるとしたら、題材は「私人逮捕系ユーチューバー」あたりかな?
(さすがに時代設定としてネットは無理があるから、かわら版かなあ)

663 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd3f-lfeC):2023/12/14(木) 16:22:07.58 ID:/Qe792dvd.net
今年の必殺
撮影はいつ頃だったのかな?

664 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9787-EBH0):2023/12/14(木) 17:48:48.62 ID:ovkPIBho0.net
>>662
そのネタはありそうだな
仕事人5の筋肉男がちょっと近い感じではあるけど

665 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f08-opNu):2023/12/14(木) 17:51:42.26 ID:gR4zcX1G0.net
つか必殺ってもう現代ネタをメインストーリーにしないとダメになったんか?
やるならやるでちゃんと咀嚼して時代劇として成立させてほしいんだが
なんだよ鬼面風邪って… 実際にあったコレラ(コロリ)でよかったやん

666 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1769-KPKe):2023/12/14(木) 18:13:18.32 ID:fiLmryIm0.net
>>663
一月に撮影済らしい

667 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9787-EBH0):2023/12/14(木) 18:34:48.49 ID:ovkPIBho0.net
>>665
鬼面風邪も不治の病なんだかよくわからんかったな
劇中、各キャラクターが感染してもそこまで酷い症状にも見えなかったし
エンケンも感染したわりに薬飲まなくてもなんとかなっちゃってるように見えたからな
勿論、あまりリアルにやり過ぎると生々しくなるから配慮したんだとは思うけどバンデミックを扱うなら
もうちょい臨場感がないとなーとは思ったな
結果論かも知れないけどコロナネタはやらないほうが
良かったと思う
実際に親族や知人を亡くした人たちはコロナネタは避けたいと思うだろうし

668 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bf2a-LLTi):2023/12/14(木) 18:49:52.77 ID:Xkq4cL8u0.net
>>662
そのネタはバンクシーをモチーフにしてやったばかりのような

669 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1fd6-4MhC):2023/12/14(木) 21:44:04.58 ID:nN5xf1yF0.net
>>665
Pが末期必殺脳で現代値段がを入れないといけないと思い込んでるから

670 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9787-EBH0):2023/12/14(木) 21:55:54.62 ID:ovkPIBho0.net
でも2009だとモンペア時事ネタそのものの怪物親は視聴率良かったんだよな

671 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 17b1-1rwz):2023/12/14(木) 22:09:55.47 ID:+CI+v8I/0.net
>>669-670
現在のPはドクターXをヒットさせたテレビ朝日の内山(聖子)でこの女は現代物のテレビドラマは手腕を発揮するが時代劇は駄目

必殺シリーズは元来、ABCが生み出して創造した物
そこにテレ朝が制作に介入する事自体が間違えている

チーフPは内山ではなく、ABCのドラマPが担当するべき
テレ朝のドラマPはサブPでいいんだよ

672 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9787-EBH0):2023/12/14(木) 23:37:16.04 ID:ovkPIBho0.net
>>671
関係ないけどジャニ問題の検証では内山Pにも聴き取りすべきだと思った
この人も色々あると思うし

673 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 17b1-1rwz):2023/12/14(木) 23:41:38.77 ID:+CI+v8I/0.net
>>672
内山はジャニと癒着があったのは間違いないだろうな
でなければ、渡辺小五郎シリーズが16年 続く筈がない

内山は沈黙を貫いているけど

674 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd3f-lfeC):2023/12/15(金) 00:31:03.11 ID:u6WStDiYd.net
>>666
ありがとうございます
ジャニーズ問題中は
放送するかしないか
色々やり取りがあったんでしょうね

675 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/15(金) 08:23:40.94 ID:8yq/C1HW0.net
中尾明慶は死神みたいな感じ?

676 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/15(金) 11:41:27.26 ID:8+PqCjIr0.net
>>675
そうだよ

677 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f2e-EBH0):2023/12/15(金) 13:38:26.48 ID:8yq/C1HW0.net
まあ、本放送見てみないことにはなんとも言えないけどもし松下奈緒と中尾明慶がレギュラー化するなら一気に非ジャニ色は強くなるわな
もし東山降板で松岡主役で続けるにせよパワーバランスは変化するだろうね
もっとも松下奈緒も中尾明慶も仲間と思わせといて実は…的な可能性もあるからジャニ主力の基本は変わらない可能性は勿論あるけど

678 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/15(金) 14:23:14.02 ID:oqYGGOdD0.net
そこまで手の込んだ脚本なら、まだやる気を感じられるけどね
やり過ぎて、なんだかわからない話になっちゃうのも、よくある事だからなんとも
2009の後半くらいの内容で良いんだけどな
主水が居たってのは大きいけど、毎週エピソードを重ねる事で、作る方も見る方も馴染んでいったからかな

679 :アルファラジュ (ワッチョイ 7756-noSv):2023/12/15(金) 17:33:19.17 ID:v9xoB2YF0.net
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH

680 :アルファラジュ (ワッチョイ 7756-noSv):2023/12/15(金) 17:36:29.49 ID:v9xoB2YF0.net
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH

681 :アルファラジュ (ワッチョイ 7756-noSv):2023/12/15(金) 18:04:11.75 ID:v9xoB2YF0.net
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH

682 :アルファラジュ (ワッチョイ 7756-noSv):2023/12/15(金) 18:04:22.68 ID:v9xoB2YF0.net
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH

683 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f2e-EBH0):2023/12/15(金) 20:01:25.29 ID:8yq/C1HW0.net
特番枠とはいえ金曜22時にまた必殺が見られるとは…

684 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/16(土) 01:27:04.35 ID:0zOkakXf0.net
もう二週間後には見ているんだな

685 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 92ce-2RSG):2023/12/16(土) 03:43:30.49 ID:+QWzvDaK0.net
>>671
松竹、ABCにテレ朝まで参入したことでプロデューサーが6人もいる体制になってるけど
現場混乱しないんかな

686 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5fb1-VShw):2023/12/16(土) 08:51:51.68 ID:BgCUGXBb0.net
>>685
ABC、松竹、テレビ朝日 合わせて、Pが6人は多すぎるな
経費削減の観点から、まずは内山がチーフPを降りて、ABCのドラマPがチーフPに就任しなくては駄目だ

687 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ef0e-TTPv):2023/12/16(土) 14:58:25.16 ID:g1B3W5NN0.net
女の仕事人っていつ以来なの山田五十鈴とか京マチ子とかいたけどね
激突のお歌で止まってんだろけど記憶が・・・

688 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5fb1-VShw):2023/12/16(土) 15:03:45.52 ID:BgCUGXBb0.net
>>687
女の仕事人は遠藤憲一が演じた瓦屋の陣八郎の女房 泣きぼくろのお宮(山本美月)以来の登場だと思う

689 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1ecc-cts0):2023/12/16(土) 16:25:20.68 ID:juztRMHi0.net
テレビ誌の年末年始特大号は必殺記事はないな
29日も放送番組未定で空白になってる
このまま番宣もなく当日放送って流れかもな
あとはゲスト情報が小出しで出るくらいだろうね
日曜日じゃないからサンデーライブも番宣も無さそうだし
あるとしたら明日のサンデーライブで29日放送ですとちょっとやるかどうかだろうね

690 :アルファラジュ (ワッチョイ 0356-3PPy):2023/12/16(土) 16:32:01.71 ID:bO85YTGm0.net
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH

691 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c61a-fkh4):2023/12/16(土) 16:35:15.52 ID:j79UKbb/0.net
>>687
おけいにお喜和にかもめに玉櫛にお宮 レギュラーに絡む仕事師ならかなりいる

692 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cbf3-ZtdL):2023/12/16(土) 16:38:01.77 ID:1Lad4a420.net
BS松竹東急の15時からかの必殺枠は現在放送中の必殺仕事人・旋風編が12月29日で終了後、年明け1月2日から必殺仕事人・風雲龍虎編が始まり1月26日で終了後、1月29日から必殺仕置屋稼業を放送するそうだ。
つまり主水シリーズが仕留人・旋風編・風雲龍虎編・仕置屋と続くことになり、この流れでいくと仕置屋の次は仕業人で非主水シリーズは暫く無さそうだ。

693 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/16(土) 17:27:57.12 ID:0zOkakXf0.net
>>689
事務所の事件もあるし、急遽この枠での放送が決まった、というのもあるだろうね
あと誌面を使いづらいという、出版社側の意識も

694 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/16(土) 17:29:21.33 ID:0zOkakXf0.net
ただ色んな意味で、29日は注目の日だね
「大岡越前」も「必殺仕事人」も、見逃したら後悔するよ

695 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/16(土) 17:49:28.73 ID:u5xeC8FN0.net
>>692
非主水シリーズは人気ないんかな~
やはり普通のミーハーの人にとって必殺シリーズと言うと中村主水=藤田まことってイメージなんかね。

696 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/16(土) 19:20:26.97 ID:ypQi4Elmd.net
仕事屋家業観たかったのに…

697 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 72d3-Zd1j):2023/12/16(土) 20:54:20.57 ID:cCDZeadg0.net
まあ助け人なんて今後CS以外ではやらないだろうから録画しといつ良かった

主水は数字高いんだろうね
そう思うとテレビ埼玉は凄えな。子供の頃シルバー仮面やってた頃から思ってたけど、東のサンテレビやね

698 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1ecc-cts0):2023/12/16(土) 21:26:04.77 ID:juztRMHi0.net
必殺スペシャルの京都闇討人の藤真利子の例もあるから森下奈緒は悪役の可能性もあるんだよな
まあ2009の浅野ゆう子もそのパターンではあるけど
最後ではないけど単発とか映画まで含めれば女仕事人はかなりいるよな
美保純とか名取裕子とか

699 :↑訂正 (ワッチョイ 1ecc-cts0):2023/12/16(土) 21:28:44.99 ID:juztRMHi0.net
>>698
森下じゃなくて松下だった
スマそ

700 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/16(土) 23:50:53.25 ID:0zOkakXf0.net
森下直なら、脚本書いて欲しい

701 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/17(日) 01:06:44.05 ID:I2zNVNrS0.net
最近、必殺スペシャル見返したけど香港マカオとかせんりつ誘拐とかあの辺に比べたらそれでも小五郎シリーズのがマシなんだけどな
あとウェスタン月夜とかもだな
寺田も西田もダメだけど過去の必殺スペシャルも脚本はダメダメなやつもある

702 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/17(日) 01:40:03.95 ID:DfLUYqOQ0.net
wiki見ると、どうもせんりつ誘拐の元々の話は
敵の拷問でせんが死んでしまい、錯乱したりつが助けに来た主水を匕首で刺してしまって
中村家の門前で主水が息絶えてしまう、主水シリーズ完結編になる予定だったのだろうな
却下されたんだろうけど

703 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c68c-e632):2023/12/17(日) 05:59:19.49 ID:0nT1FutM0.net
そんなハードな話だったのか
修正されたのが残念

704 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1ecc-cts0):2023/12/17(日) 06:00:16.14 ID:I2zNVNrS0.net
せんりつ誘拐はスケジュールの都合なんだろうけど
主水は出番少で山城新伍と美保純が実質主役な感じだったんでその案は無理だったろうね
山田誠二が考えていたとかいう主水最終作に酷似してるな
元々が山田のアイデアだったのか?その幻のせんりつ誘拐プロットに山田が影響されたのか?はわからんけど

705 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/17(日) 11:41:14.40 ID:HqaN6Zin0.net
それはスペシャルじゃなくて映画で考えられたプロットだろw

706 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ebcd-cts0):2023/12/17(日) 16:02:10.66 ID:c/23HKT50.net
>>705
スペシャルとか映画じゃなくてどっちが最初に考えたアイデアか?って話だよ
wなんて付ける話じゃないだろ
映画用に考えてテレビに流用するなんて話はいくらでもある(逆然り)

707 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cb1c-fJnd):2023/12/17(日) 16:16:23.41 ID:l6OuzOn80.net
沸点低すぎどっちでも良いじゃん

708 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/18(月) 01:26:53.03 ID:4LNCPiHd0.net
今度の必殺シリーズ始末は広瀬襄と中原朗のインタビューが楽しみだな

709 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c66c-ZtdL):2023/12/18(月) 05:47:40.05 ID:dh9WDp4I0.net
>>708
三田村邦彦、中条きよし、鮎川いずみ、京本政樹、村上・・・あれっ、ひかる一平は?
それはともかく酒井信之氏や原田敬子氏(藤田まことの長女)のインタビューがあるのは楽しみだ。

710 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c66c-ZtdL):2023/12/18(月) 05:48:49.36 ID:dh9WDp4I0.net
>>709
自己レス。村上弘明だった。

711 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/18(月) 09:07:32.57 ID:0afDPW1r0.net
>>709
ひかる一平は発売中の昭和40年男12月号(ゴジラ表紙)にロングインタビューがあって
必殺についても語ってるから今回はあっちにまわされた格好かな

712 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c606-e632):2023/12/18(月) 09:51:02.63 ID:bAv4Tz0s0.net
段々俳優を増やしてるのか

しかし頑張りは認めるがスタッフ多すぎ…
ひかる一平、山内としお、柴俊夫をお忘れなく

713 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/18(月) 10:18:17.79 ID:OGfi0N610.net
「中村さん!」

714 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/18(月) 16:11:28.36 ID:Q76FMjWu0.net
しかしすげーね
山田会長の山内本、仲川本の2冊でも快挙だと思ったのに
こう立て続けに発刊とは

715 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/18(月) 17:11:39.97 ID:Dqjlh6SE0.net
キャストはお馴染みメンバーだけか。芝俊夫や三浦友和とかの話も聞きたかった。

716 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/18(月) 19:38:43.05 ID:VuWYBjivd.net
>>703
ハードってか… 厨二病的な?(爆裂笑死)

717 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/18(月) 20:57:18.41 ID:lEej+iqf0.net
山田の脚本はPや現場に相手されなかったんだろうな。

前期必殺は、現実の描写や時代背景の考証にも強く、必殺でなくてもいい作品を書ける立派な脚本家が、江戸時代の殺し屋が必然的に迎える末路を、魅せるストーリーで描いたから名作になった。

素人の必殺オタクは、必殺以外の知識や現実認識が浅く読解力も低いから、前期の上っ面だけ観て悲惨な末路だからハードな名作と勘違い。
リアリティも必然性も話の面白さもなく、ただ悲惨な末路ありきの糞つまらん話を考えるから、現場のプロから相手にされない。

本物の天才がキ〇ガイめいたこだわりで作品を創るのを見て、キチ〇イの真似をすれば自分も天才と勘違いするような的外れっぷり。

718 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/18(月) 21:13:13.37 ID:nZxIGoDH0.net
>>717
素人の必殺オタクが現場のプロから相手されないのは当たり前なのでは?

719 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/18(月) 21:27:11.21 ID:lEej+iqf0.net
>>718
うん、だから山田かいちょーは最後まで
必殺の作品作りには参加できなかった。
確か仕事人Wの頃も何本も脚本書いたけど
山内Pに一本も採用されなかったという。

720 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/18(月) 23:22:36.07 ID:Vmvfm/Ada.net
ドラマ板でも今後の話の予想を妄想全開で
キャッキャしながら書いてるのがいるけど
まぁ面白くないよね

721 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6245-dZCk):2023/12/18(月) 23:29:15.93 ID:Dqjlh6SE0.net
>>719
中原以下の脚本しか書けなかったのかw

722 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 920c-BqHp):2023/12/19(火) 08:04:49.18 ID:LYAJmCIg0.net
>>721
山内Pだってシナリオ書いてるが、あの人は専攻が仏文科だろ。

「訴訟無用」は公事師って言う史実の存在からネタを膨らませた、
ってのはインタビューに有ったし、必殺のシナリオは書いてないが
隆慶一郎(池田一朗)はドラマのネタにした前田利益の掘り下げが
浅かった、って不満が後の「一夢庵風流記(花の慶次)」の執筆動機だったりする。

そう言う意味で事前の取材ってのは必要なんだわな。

723 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/19(火) 13:03:47.88 ID:cJw88mDy0.net
たまには斬り抜けるやおしどり右京も入れてほしい。さすが必殺制作陣で作った作品。助け人走る
の後番組になるはずだったぐらいだからな

724 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1eee-Qk2W):2023/12/19(火) 15:46:58.24 ID:uZ8hY00L0.net
「仕事量が少ないからお前までまわらない」
「こんな汚い世界から足を洗ってまっとうな医者になれ」と言ってたのに

なにが「よお、久しぶり」だよ。

725 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7705-ZtdL):2023/12/19(火) 18:39:44.12 ID:Y1l2Ubxm0.net
『映画秘宝』が来年1月に再々復刊ださうだが、また高鳥都氏の必殺関係のインタビュー記事が読めるのかな。

726 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/20(水) 08:25:35.09 ID:HCW6qUob0.net
>>723
そうした作品も含めての必殺ファン特に安倍徹郎作品マニアにお勧めの最近の拾い物が傷モノの花嫁
意識したかどうかは不明だが如何にも安倍作品的な男女の情念の捩れや舞台世界の理不尽ぶりがとにかく強烈

727 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/20(水) 09:53:53.57 ID:WjdtKZ2z0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

728 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd32-fkh4):2023/12/20(水) 19:34:30.96 ID:/22Z9N0kd.net
>>725
朗報

729 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b711-2xxr):2023/12/20(水) 21:11:43.65 ID:PYIZ9SdB0.net
次は仕置屋と仕業人のカップリングでやって欲しい

730 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/20(水) 23:45:05.67 ID:8ZlhjsU20.net
>>725
高鳥ばかりがインタビューするのは不健全だよ
ジャンル全体にとっても結果的にマイナス

731 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/20(水) 23:53:21.72 ID:hlWQLlLX0.net
>>730
マジメな事前取材も碌すっぽ出来ない奴にインタビューさせるよりは余程健全だろw

732 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 00:00:32.35 ID:zsCOoZDK0.net
>>730
高鳥以外に若手のライターが必殺シリーズ関連本の世界には存在しないのだから仕方ない
今さら山田、坂井などの古参ライターが書いた記事を読んでもね
過去に出尽くしているし、高鳥の様な若手(と言っても40代だが)のライターが活躍するのはいい事で読者がケチを付ける物ではない

733 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 01:00:37.71 ID:D8kAQ1Wp0.net
高鳥氏の他に知識と実力と必殺に対する熱意を兼ね備えた
人材がいれば、別に必殺本を任せてもいいんだが
いまのところ氏以外の適任が見当たらないだけだろう。

上の人も書いてるが、かつての古参ライターはすでに
語りつくしてるし、古参だけが拠り所で、いい歳して
人並みの一般常識も知能もない大先生は論外だしなw

個人的にはむしろ必殺と言えば高鳥氏ばかり担ぎ出されて
逆に氏が疲弊して潰れないか心配だわ。
貴重な次世代の必殺ライターなのに。

734 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 01:53:18.61 ID:0+7avfVt0.net
その為に古参ファンがいる

735 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 12:49:42.37 ID:dhyb+UNd0.net
古参ファンに任せたら同類の古参ファン以外は寄せ付けない本が出来上がりそうだな

736 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 12:59:35.32 ID:b6iYQMPCF.net
古参で優秀な人はそれこそとうにプロになって
語り尽くしてるか、実力はあってもプロになる気はなく
趣味の範疇で同人などをやってる。

今さら古参ぶって高鳥氏に嫉妬してるのは
古参でも何の才能も人並みの知識も知能もない
底辺ヲタ以外の何者にもなれなかった古参のカスだけ。

737 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 13:19:35.02 ID:/9gt7gM+0.net
>>735
そもそも「古参ファン」じゃインタビューを本に「編集してまとめる」なんて無理なんでは?w

「古参ファン」なんて精々「居酒屋でやきゆの監督の采配談義しながらクダ巻いてるオッさん」レベルだからなぁw

738 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 13:55:51.37 ID:gSzeh4IQ0.net
プロではないが某愛好会にもカリスマ的なファン代表で活動してる人がいるけどね

739 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 14:30:16.56 ID:ty7CzggB0.net
そりゃ一言に古参といってもピンキリだから。
中には京極さんみたいに必殺の鬼のような人から
仕置人大全にも執筆した古参ライターのような
実力あるプロ、セミプロ級の人もいる。
若くても高鳥氏のような実力者がいるのと同じ。

ネットの同好会などで好き勝手に書いてる人は
あくまで趣味だから他人がとやかく言う筋合いはないが
そのレベルでプロとして通用するほど甘くはない。

同好会レベルのファンが、必殺本を「仕事」として書ける
高鳥氏のようなプロと対等とか思うのは、
無駄に歳だけ食って一般常識もなく知能も低い単なる馬鹿だな。

740 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 15:34:55.78 ID:VCSb4rnA0.net
大先生インスタ大好きすぎるのなんなん
そんな好きなら向こうでなんか活動したらええやんと思うが自分ではなんにもしてねえみたいだし。なんなんや一体

741 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 16:05:31.12 ID:/FhFYds1M.net
「ご隠居、必殺スレでやたら高鳥の旦那にケチつけて
俺のほうがもっと古参だの、同好会に一番の古参がいるだの
抜かしやがる野郎がいるんですが、どうしたもんですかね?」
「八、あんな馬鹿のまま歳老いた頭のおかしい奴は放っときな。
ああいうのは最古参じゃない。サイコさんって云うんだよ」

742 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 18:11:41.71 ID:LuShezpc0.net
ただプロというだけで美味しい所を攫って本を出すのは不公平だよなあ
別に目新しい独自の切り口でも無いし

743 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a709-2xxr):2023/12/21(木) 18:43:38.47 ID:C1e4GE/I0.net
黄金期必殺の括りってどのくらいかな
最大公約数としてはやはり仕事屋から新仕置人くらいか

744 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 92f1-2RSG):2023/12/21(木) 18:47:21.45 ID:M27z+IGP0.net
>>743
ファン的にはそれでもいいんだけど、視聴率で言うと仕掛人~仕事屋枠移動までが
仕事人ブーム並みの高視聴率だし難しいとこだな

745 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a709-2xxr):2023/12/21(木) 19:09:22.55 ID:C1e4GE/I0.net
>>744
そちらは黄金期というより初期というか草創期って感じかな
まだ試行錯誤も多いし

746 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cbcb-BqHp):2023/12/21(木) 19:26:12.00 ID:/9gt7gM+0.net
こうやって「新しい切り口」も自身で見出す能力もない癖に他人の仕事にケチ付けてるだけだから
文字通り「老害」そのものなんだわw<自称「古参」

747 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a709-2xxr):2023/12/21(木) 19:42:40.67 ID:C1e4GE/I0.net
あまり評価されないが自分は商売人を結構評価するタイプ

748 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 20:44:22.72 ID:VCSb4rnA0.net
機会均等なんだから不公平もクソもあるか馬鹿
雛みたいに口だけ開けて文句たれてる子供部屋ジジイにだって挑戦権だけは平等にあるからやれやボケ

749 :実は沖時男ファン :2023/12/21(木) 20:50:39.25 ID:Ea95OBeF0.net
>>747
わしも好きだよ、商売人。
大人向けの作風にしたかったのだろうが。
当時子供だったけど、意外と普通に観てたな。
正八は正直好きなキャラじゃないんだけど。
主水や新次に子供扱いされていたのが惹きつけられていた要因ではないかと思う。

商売人は大人の視点から観るとイマイチかもしれないけど。
子供の視点から正八と同一目線で観た方が多分楽しめるのではないかと。
個人的に思っている。
まあこれは本放送当時の年齢にもよるのだろうけど。

750 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 20:52:32.51 ID:gSzeh4IQ0.net
ファン同士のオフ会の様な表に出ない濃い集まりもあるしな。プロだけが偉いわけじゃないぞ

751 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 20:58:16.71 ID:vodAfsyHx.net
商売人なんか地味で食わず嫌いしてたけど見てみようかな

752 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/21(木) 21:28:48.56 ID:lIV+hhrPa.net
俺も商売人好き
意外と4人の仲がいいんだよね

753 :実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ 1211-7jjQ):2023/12/21(木) 21:50:13.66 ID:Ea95OBeF0.net
商売人の梅宮辰夫の起用は長年のナゾだったんだけど。
ウラであの山城新伍が暗躍していたとは、実に面白いエピソードだ。
まさか影同心と繋がっていたとはねえ。

それまではマニア的に距離を置いていた影同心であったが。
もう表裏一体で同列に語ってもいい、と思うようになったよ。
個人的には和解したわ笑

754 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 37dc-e8vO):2023/12/21(木) 21:53:23.31 ID:sznWfJAh0.net
>>750
「表に出ない」ルートが俳優・スタッフに有る訳で無し、取材が出来る訳でもない、
そんなのはちっとも「偉く」なんかないのさw

ちゃんとした方法論で相手に話を聞いたうえで、ちゃんと話を相手の言いたいことと齟齬がないように
纏めて出しているからこそ高鳥さんは評価されているのだ。

「表に出ない=裏取りが出来ている訳でもない」のを酒のツマミにしてオダ挙げてる集まりなんか、
少なくともプロでもアマチュアでもない。

755 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1ffe-2xxr):2023/12/21(木) 22:24:16.94 ID:QpdCdPHv0.net
>>749
ここはフヌケの集まりかー!

756 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1ffe-2xxr):2023/12/21(木) 22:28:36.04 ID:QpdCdPHv0.net
>>753
必殺にはゲストも含めて一作オンリーがいるのがポイントなんだよな
商売人の梅宮だけでなく新仕置人の嘉葎雄やうらごろしのアッコに仕切人の殿下とか
渡し人なんか実に三人もだし

757 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b711-2xxr):2023/12/21(木) 22:48:33.52 ID:AUOv9fCN0.net
>>752
オープニングにも示されてるように正八も含めて四人が対等に扱われてるのが良いんだよな

自己のベストはやはりアジトジャックの証人に迫る脅しの証言無用
目標!千四百二十七店!

758 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/22(金) 00:02:32.46 ID:wV6UMiiw0.net
高鳥氏の本は買ったけど読む気がしないな

759 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/22(金) 00:04:08.95 ID:wV6UMiiw0.net
マニアの需要とはズレた所で頑張ってるのがなあ

760 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/22(金) 01:20:45.45 ID:cwc2wfdJ0.net
そうか?スタッフインタビューってマニアの読みたいとこじゃね

761 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/22(金) 02:20:43.53 ID:hhLGOEmh0.net
高鳥氏の本は99.99999999%以上の真のマニアを直撃してるよ。

グジグジ文句付けてるのは、60過ぎでまともに働いたこともない低能で
プロの仕事の何たるかも理解できず自分より若い才能に嫉妬して
インタビューなんか誰でもできる(できるわけねーだろ)とかほざく
自称真のマニア大先生、リアルでは人間未満のカス老害ただ一人だけ。

762 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/22(金) 02:36:50.13 ID:GmimTzIvM.net
実質ひとりしかいない軽度知障の自称マニアの需要に合わせる意味なんかないわな。

大半のマトモなマニアに合わせた方が本は売れる。
その結果が、仕置人大全がこの手の本では異例の
一万部突破で高鳥氏引っ張りだこの現実だ。

763 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/22(金) 07:00:20.98 ID:rs8bhdx50.net
まあ一般大全物でやるならこんな感じだろう
脚本との比較が一番嬉しい

764 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1ffe-2xxr):2023/12/22(金) 08:11:04.85 ID:X0fTpI6P0.net
昨日のBS松竹東急の旋風編が久しぶりに安倍脚本のコールガール
あの地味なメンバーだからこそあの回のテーマも際立った印象

765 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 627f-dZCk):2023/12/22(金) 08:45:59.51 ID:Z5Sealte0.net
しかし激闘の後であの面子は地味すぎたよな。そりゃ視聴率も落ちるわな。

766 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/22(金) 11:47:02.61 ID:sbLOaQIu0.net
>>765
そこでだ、地味な銀平に変えて新仕事人にかげろうの影太郎を起用してテコ入れしようとした訳だ

767 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/22(金) 11:58:39.52 ID:Hst23Ik70.net
>>766
その上、順之助は自らのミスで火薬が爆発して行方不明に
順之助はその時、死んだと描写していないので行方不明だね

映画の必殺4は登場人物は一部を除いて旋風編と同一だが時間軸は別物で、順之助は登場するがテレビ シリーズとは別

768 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/22(金) 13:19:03.03 ID:0fjBLJoZ0.net
>>760
普通に役者の方が読みたいだろ
次の本で仕事人を揃えたのはそういう事かと
ようやく高鳥と出版社も気付いたんだろうなあ

769 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1ffe-2xxr):2023/12/22(金) 14:50:40.13 ID:X0fTpI6P0.net
>>766
そもそもあの舞台設定で二クールは無理だろう
いわば渡し人や橋掛人みたいな物なんだし

770 :実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (JP 0Hb2-G0vl):2023/12/22(金) 17:52:29.35 ID:wTiyBTKzH.net
旋風編の頃って夕焼けニャンニャンやっててさ。
ビデオでタイマー録画すると、やむなく夕ニャンと旋風編をセットで録画するハメになってんだよな。
バイトから帰って来てうしろ指さされ組聞いてから旋風編観てたから、
どうしてもセットで記憶されてんだ。

旋風編観るといつも
🎵ばーなーなーのなーみだー とか記憶がごちゃ混ぜになってんだわ。
今みたいにHDDとかなくて、不便な時代だったなあ。

771 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1ffe-2xxr):2023/12/22(金) 19:28:09.22 ID:X0fTpI6P0.net
自分的に激闘編は原点回帰というより半端にマニアックな印象があったから旋風編でOPナレーションが梅之助に戻って安堵した所もあった
最後が主水の一枚でなく全員の横顔が対等一列になるのも好き

772 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1ffe-2xxr):2023/12/22(金) 19:34:28.07 ID:X0fTpI6P0.net
>>767
龍虎編の1話で銀平の事は忘れろと言いながら順之助には触れてないし

773 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ebb3-2xxr):2023/12/22(金) 19:35:30.53 ID:3COOZGMe0.net
>>760
裏話も興味あったけど大体がちょっとしたキッカケでこの道に入った人が多くて人生って面白いと思ったよ

774 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 92ee-2xxr):2023/12/22(金) 20:44:42.34 ID:vmAIeRrR0.net
>>772
銀平はもう少しの所で救えなかったからそれを忘れろって意味じゃね
と、観てたら普通に分かりそうな事をいちいち説明するのがなんだかなーがっくりするな

775 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1e55-e632):2023/12/22(金) 20:44:57.82 ID:p0y/2rxf0.net
>>768
大出俊とか近藤洋介とか新克利とか
岡本信人とか河原崎健三とか浜畑賢吉とか
あと誰よりも草笛光子の回想が読みたい

存命な人がおられるウチに役者オンリーの第4弾を是非!

776 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/22(金) 21:32:41.00 ID:eEMDO4ov0.net
>>733
そういう所に力を入れてて、高鳥氏は必殺に実はあまり興味がないんだと思う
リアルタイム世代じゃないし熱を感じないんだわ

それが最大の欠点

777 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/22(金) 23:49:44.74 ID:Z5Sealte0.net
自分的には毎回梅之助でうんざりだったわ

778 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/23(土) 00:02:16.67 ID:MRwonwOQ0.net
渡し人は佐藤慶、仕切人は市川段四郎とOPの口上の内容も語り方も良かったが
橋掛人でまた梅之助になってしまったな

779 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/23(土) 00:14:07.87 ID:bUtL5Buq0.net
>>778
段四郎があんな最後迎えるとはな…

780 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6f98-pDLy):2023/12/23(土) 02:01:16.60 ID:FP1JFXFt0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

781 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4311-2I0K):2023/12/23(土) 08:00:44.59 ID:JJxTuj1b0.net
>>778
あれはVとワンセットだからな
それこそ商売人と富嶽百景みたいに

782 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f84-+Xwz):2023/12/23(土) 09:35:31.62 ID:nUFD5tuA0.net
Vが京本のせいで打ち切りになったから主題歌を宣伝するために橋掛でも使ったんだよな。

783 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-Sr5z):2023/12/23(土) 09:41:52.73 ID:qd9wrQbq0.net
>>782
京本のせいだったん?

784 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f52-8GGT):2023/12/23(土) 10:22:49.84 ID:z+uzOCX90.net
後期必殺は本当に歌謡ショーやレコード販促最優先で、脚本の質が下がっていってて
虚しいことこの上なかった

785 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4311-2I0K):2023/12/23(土) 10:24:41.02 ID:JJxTuj1b0.net
さよならさざんかは久しぶりに初期テイストを感じさせる曲だったな

786 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4311-2I0K):2023/12/23(土) 10:28:48.24 ID:JJxTuj1b0.net
>>776
自分は仕事人ブームからだがリアルタイム世代の最大の難点は特定の作品に入れ込んでそこを絶対の基軸にしてしまう点
山田氏の旧仕置人絶対主義なんかはその典型

787 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f84-+Xwz):2023/12/23(土) 12:51:06.64 ID:nUFD5tuA0.net
>>783
足折っちゃったからVは打ち切り

788 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f0c-YTud):2023/12/23(土) 15:57:09.92 ID:hUngzMx00.net
もっと竜に活躍してほしかった…

789 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 33e6-+Xwz):2023/12/23(土) 16:17:58.92 ID:gRT/WwIa0.net
事務所移籍のゴタゴタで出番を減らされたからな。
これだったら殺して新しいのをいれた方がよかった。

790 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff23-zNfU):2023/12/23(土) 17:10:41.61 ID:DJhfduBI0.net
>>785
自分もそう思ったな
ちょっと旅愁っぽいっていうか
当時はすでに演歌は厳しくなってたからヒットは難しかったとは思うが、平尾昌晃は久々に気合い入れて作った感じはした
仕事人人気がピーク時なら藤田まことの娘ってことも話題になりもうちょい売れたかな?とは思うが
仕事人5は視聴率見るとちょっと落ち始めてるんだよな

791 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff63-36LA):2023/12/23(土) 17:17:55.83 ID:ov4tBS720.net
>>779
ナレーターも、ある意味レギュラー出演者だもんな
今年は幸いにして、普通の意味でのレギュラー出演者の訃報はなかったけど

ゲスト関係の今年の訃報としては、上野山功一さんがショックだったなあ

792 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/23(土) 17:45:47.43 ID:hYm81UaD0.net
>>790
裏の金曜ドラマ(TBSテレビ)はふぞろいの林檎たちIIで視聴率は良かった
仕事人Vはふぞろい - に視聴者を奪われて視聴率は低下した

水曜ロードショーが1985年10月より放送枠を移動して、金曜ロードショー(日本テレビ)となる
この時期の金曜ドラマは金曜日の妻たちへIII 恋におちてを放送

金曜ロードショーと金曜ドラマの高視聴率で橋掛人の視聴率は低下してしまった

以後、仕事人V 激闘編、まっしぐら、仕事人V 旋風編、仕事人V 風雲竜虎編、剣劇人と必殺シリーズの(最初の)終了まで、金曜ロードショーと金曜ドラマの高視聴率と番組の勢いに苦戦して、最後まで勝てなかったんだな

793 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/23(土) 18:16:54.54 ID:DJhfduBI0.net
>>792
激闘編のときに裏が金ローになるときはガキ時分でも
危機感感じたな
あの時代の映画は話題作なら20%、30%は普通に取れてたからな
関係ないけどTHE必殺も初放送は20%超えしていた
まあ激闘編は番宣も放送前に特番組んだり力入れてたし制作者は相当、危機感あったんだろうと想像する
Nステの繰り上げ問題もプレッシャーだったろうし

794 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/23(土) 18:31:02.60 ID:hYm81UaD0.net
>>793
山内Pは激闘編の本放送当時、週刊朝日にコラムを連載(元・フジテレビPの横澤 彪と共に隔週交代で連載した)していたがその記事の中で「必殺はこの頃、裏の映画に視聴率を奪われて苦戦している(要約)」と記していた

ニュースステーションは開始当初、低視聴率だったが次第に軌道に乗って高視聴率を獲得する様になった後はテレビ朝日から「必殺の視聴率を上げろ」と要求されて、山内Pは大変だったと実録 必殺シリーズを創った男のインタビュー(インタビュアーはとらの会会長の山田誠司)で発言していたね

795 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/23(土) 18:50:15.27 ID:JJxTuj1b0.net
>>790
意外伝で太陽をバックにしたのはあかね雲を思い出した

796 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff23-zNfU):2023/12/23(土) 20:12:07.85 ID:DJhfduBI0.net
>>795
意外伝は構成がなんかイマイチなような
ラストはウェスタンで締めたほうが良かったと思うんだけどな
やっぱりスタントマンの不幸な事故死の影響もあるんかね?
演出も変にスローモーションを多用したり苦心してる感は伺える
本当はもっと大掛かりなアクションを用意してたのかも知れない
見せ場であるはずの場面がかなり物足りない
再見すると中弛みしてちょっと眠くなる

797 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/23(土) 22:00:39.81 ID:wg3/QfAY0.net
さよならさざんかの発売は84年7月で、元々は仕事人の主題歌として発売した曲ではないんだよね(仕事人の主題歌に決まってからボーカル録り直し&ジャケット変更して再発売している)
これ、サントラCDの解説や関連書籍でも何故か触れてないんだよな

798 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/23(土) 22:27:23.76 ID:/rWutahv0.net
>>797
そうなんだ
それは知らんかったわ
最初から必殺用かと思ってた
必殺BGMとしてアレンジしやすい曲調だと
感じていたので
ただ仕事人5は他のBGMも含めて平尾昌晃っぽさは
濃厚な感じ
竜崎氏の編曲も勿論、大きいんだろうけど

799 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/23(土) 22:54:58.30 ID:JJxTuj1b0.net
>>796
西郷輝彦にはあのままレギュラー入りして欲しかったな
年齢差のある主水と若手二人の中間としても格好だったし

800 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 00:27:10.15 ID:w7D7GSgX0.net
>>775
三田村や中条や村上や柴とかもまだ生きてるだろ

801 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 01:08:03.25 ID:grRQheif0.net
三田村、中条、村上、京本に話を聞いて欲しいね

仕事人ブームは若いイケメン人気なんだから

802 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 02:10:52.65 ID:LjfubxRH0.net
鮎川いずみの話が聞きたいわ

803 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d3d5-MFQT):2023/12/24(日) 04:42:56.44 ID:kRnUf6oW0.net
>>801>>802
三田村邦彦、中条きよし、村上弘明、鮎川いずみ、京本政樹は来月発売される立東社の『必殺シリーズ始末 最後の大仕事』にインタビューあるそうだよ。

804 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff47-y73S):2023/12/24(日) 06:35:34.40 ID:pqNBjQ2k0.net
「密着!必殺仕事人 83歳監督 激撮348日」
12/29金16:00〜
◇番組内容
今夜9時放送の「必殺仕事人」最新作の撮影現場に長期密着取材。必殺シリーズ初期から携わる83歳の石原興(しげる)監督は、他の時代劇では考えられない奇想天外な演出を仕掛ける。主演の東山紀之さんらが語る石原監督の魅力とは?
https://tv.yahoo.co.jp/program/121049089

ABC朝日放送(関西ローカル)なので関東は見られないぞ
Tver.でやってくれないかな?

805 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 06:52:02.32 ID:+pVDCt+1a.net
>>804
必殺をダメにした一人だよね
撮影だけ担当しとけばよかったのに

806 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 07:48:24.67 ID:8wt49WEA0.net
京都遊びに行って聖地めぐり
下鴨神社 印玄がバイク乗る寺 四条の四つ角
広沢池 大覚寺

807 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 08:18:05.87 ID:pqNBjQ2k0.net
>>805
映画『ブラウン館の怪物たち』は広瀬襄監督だけど、じつは石原が現場を仕切リ次々と脚本を変えてああなったと言う噂もあるね

808 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bf56-pDLy):2023/12/24(日) 08:42:43.41 ID:M1HyRtuz0.net
「必殺は水戸黄門でええんや!」だったか。
別に勧善懲悪とかじゃなく定番時代劇でいいって意味だろうけど、
水戸黄門や暴れん坊将軍みたいな世直し時代劇はワンパターンに見えても
意外と毎回の話はパリエーション出せるんだよね。

しかし「金で晴らせぬ恨みを晴らす仕事人」だと、話の飾りつけを変えても
毎回の話は本当にワンパターンになってしまうという。
そりゃ飽きられるわと。
昔の必殺みたいに「裏稼業の遂行劇」ならパリエーション出せるけど。

最近のSPの二部構成、闇落ちも最初は新鮮だったけど
すっかりパターン化して飽きられてるし。

809 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 10:41:37.27 ID:oAWz8MyG0.net
今朝のサンデーライブのエンタメニュースで必殺紹介するかと思ったらとうとうやらなかったな

810 :実は沖時男ファン :2023/12/24(日) 11:00:16.07 ID:AzIhlQgVr.net
>>797
へー、そんな話今まで知らなかったよ。
貴重な情報ありがとう。

いかにも必殺風で、最初からそのつもりで出来た曲だとばっかり思ってたので驚きだ。
そういやVと橋掛人で、ボーカルが若干変わっていると思っていたのだが。
気のせいだと思って長年スルーしていたんだけど。
もしかしたら気のせいじゃなくて、バージョン違いを使用したのかもしれない(?)
↑これはわし個人の憶測なんで気にしないで。

それにしてもただの普通の歌がいきなりドラマ主題歌になって。
殺しのテーマもテレビ用と映画用にもアレンジされて。
エライ出世曲だな。
井上陽水のリバーサイドホテル並みじゃないか。

811 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 11:07:26.36 ID:z94WxSX20.net
>>807
それが本当なら石原は最低だね

812 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 11:56:01.46 ID:8lHP1Xkk0.net
>>787
ああ~ そんなこともあったなぁ
あれ 打ち切りだったのか

813 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 12:36:57.31 ID:kRnUf6oW0.net
>>807
来年1月発売の立東社の『必殺シリーズ始末 最後の大仕事』には広瀬襄監督インタビューもあるそうだが、その辺の経緯も明かされるかな?まぁ明かされないだろうが。

814 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 12:39:11.81 ID:kRnUf6oW0.net
>>812
Vは元々2クール(26話)予定だったから打ち切りではない。仕置人や商売人と同様で延長されなかっただけ。

815 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 16:11:29.81 ID:oAWz8MyG0.net
>>814
でも個人的には26話が丁度良いと思ってる
激闘編も後半、ちょっとダレ気味で2クールきっちりで終わったほうが印象良かったと思ってるし

816 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 16:13:04.94 ID:Cwypu7HY0.net
>>803
とにかく真っ先に黄金期の顔な中尾ミエに聞いてくれて嬉しかった

817 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 16:14:29.17 ID:Cwypu7HY0.net
>>815
あの新仕置人ですら終盤はダレたと言われるくらいだし

818 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 17:27:16.37 ID:mVo1Yrii0.net
>>814
他の仕事人と比べると少ないからちょっと意外だった。怪我とかなければ延長したのかもしれないのね。

819 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 17:35:27.27 ID:oAWz8MyG0.net
仕事人ブーム全盛期はむしろ逆に視聴者はマンネリを求めていたからあれで良かったんだろうね
よく仕事人シリーズ(特に一作目)は飽きるとか言う向きもあるけどそういう時代だったとしか言い様がない
勿論、今はもうそういうやり方は受け入れられないだろうけど

820 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 18:14:39.52 ID:AAfhaxMDM.net
打ち切られたのは旋風編だけだろ

821 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 18:20:12.88 ID:qdM34K2z0.net
>>803
この辺りの出演者になると、高鳥だけがインタビューしてるのは欠点な気がする
スタッフなら任せても良いと思うが役不足だよ

822 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 18:35:12.89 ID:oAWz8MyG0.net
来年1月に映画秘宝が復刊するからまた必殺関連の記事には期待したいな

823 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 19:38:55.86 ID:Cwypu7HY0.net
>>820
というかそもそもあの舞台と陣容で二クールやる気だったかが疑問
三浦友和のスケジュールに合わせての穴埋めと考えた方がまだ納得出来る

824 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 19:45:22.71 ID:oAWz8MyG0.net
>>823
う〜む…
確かにあの陣容で2クール以上の33回?を乗り切るのは厳しかったろうな
仕事人ブーム全盛期なら仕事人ブランドで多少、数字を落とす程度で乗り切れたかも知れないが当時はマスメディアでも大マンネリ大会の必殺などと揶揄されてたからなー
でも出門英を本気で切り札になると見込んでいたなら山内Pも見る目が鈍ってきてたのもあるかも知れない

825 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4311-2I0K):2023/12/24(日) 20:24:17.15 ID:Cwypu7HY0.net
実際にも銀平はキャラとしてほとんど機能してないんだよな
だからあくまで急場凌ぎのピンチヒッターにも見える
それこそ二代目のキレンジャーみたいに

826 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4311-2I0K):2023/12/24(日) 20:33:50.06 ID:Cwypu7HY0.net
>>824
安倍徹郎をあの時点で久しぶりにまた引っ張ったのも気になる

827 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d311-EUeS):2023/12/24(日) 20:35:33.93 ID:5H/yM3CD0.net
>>821
ここにも「役不足」を誤用してる者が

828 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 21:26:01.96 ID:FN8C0tjo0.net
>>821
うむ。確かに。
高鳥氏と言えば、山ア努氏のインタビューを見事に果たして、
山アさんからも気に入られたほどの実力だからな。
後期俳優のインタビューなど、氏には役不足というか
実力は十分すぎるぐらいだろう。

それなりの年齢のはずの必殺ファン、ましてや古参の
マニアが「役不足」を誤用するわけがない。
もし誤用だとすれば、いい歳して長年、必殺をボサッと
ただ眺めてただけで、必殺も一般常識も何もわかってない。
もちろん必殺を語る資格もない、単なる馬鹿だもんなw

829 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 21:28:18.51 ID:Cwypu7HY0.net
自分からすれば新しいファン世代がどんどん出てくれるのはむしろ嬉しいがな

830 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 21:33:49.94 ID:FN8C0tjo0.net
>>829
あなただけでなく、99.99%以上の年季入ったファン
(昭和リアタイ世代)は、新世代ファンの登場を喜んでると思いますよ。

ウダウダ文句付けてるのは、馬鹿で無知無学で頭も悪い癖に
ただ古参だから若手より偉いとか実力あると勘違いして
若手ファンが必殺本を出してることに嫉妬してる一部というか
一人の馬鹿、まともなマニアにとっては必殺ファンの面汚しだけで。

831 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff45-hdR3):2023/12/24(日) 22:09:49.20 ID:8gKSD7tE0.net
まっしぐらは本編の出来はともかくメンバーが豪華だったし主題歌もポップで良かった
それに比べて旋風編はメンバーは地味だし主題歌も暗くて明らかにパワーダウンを感じた、というのが当時の印象だな

832 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4311-2I0K):2023/12/24(日) 22:12:20.25 ID:Cwypu7HY0.net
まっしぐらは主題歌インストの殺しのテーマが欲しかった

833 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/24(日) 23:50:03.67 ID:ZjMbN2E80.net
インストでの殺しと言えば新仕置人1話が印象的
圧倒的なイントロとともに鉄が指を鳴らして構えるシーンには痺れた

834 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 06:42:21.48 ID:JkTFjphJ0.net
4話の出陣でも使ってたのが印象に残る

835 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 07:50:00.72 ID:nwrOumY20.net
>>833
でも新・仕置人の1話での殺しに使われた時は仕業人・からくり人2作と殺しに主題歌インストBGMが続いていたので、またかと思ったので2話で以後の定番となる殺しのBGMが流れて主水と鉄の複数人仕置きかま行われたのは興奮したものだ。

836 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 08:06:51.96 ID:aS1lTlJ5a.net
あかね雲は高揚のアップテンポなので沈む夕陽に見えないんだよな
どうしても昇る朝陽に見える
それこそ1話での鉄の手の動きみたいに

仕置人と念仏が帰ってきたぞ!って

837 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 09:52:34.85 ID:JR5Qq8gu0.net
必殺といえばトランペットのぱらら~が定着したけど前期は仕掛人だけなんだよな。末期も3からだし、ぱらら~をつけるようになった経緯とか知りたいものだ

838 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 53cd-wJw9):2023/12/25(月) 10:22:36.34 ID:j0vROGZ20.net
>>837
?のぱららーwはカッコ良かったけどそれ以降は劇場版アレンジも含めて、取ってつけたような感じで嫌いだったなあ

839 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6332-+/HO):2023/12/25(月) 11:31:18.02 ID:8QhlenmL0.net
>>837
仕舞人が荒野の果てにの流用だったのが好評だったのかも知れない

840 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a3e4-zNfU):2023/12/25(月) 14:55:22.47 ID:S++nXgK30.net
荒野の果てには新からくり人バージョンが個人的には好み
映画恨み晴らしますはトランペット音を付け加えた新からくり人バージョンだったけどあれは深作の選曲かも知れないが
恨み晴らしますはBGM全般、人任せにせず深作が選曲したとか聞いたことはある
出陣のテーマも主水のバラードもなかったし

841 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 16:06:11.75 ID:j0vROGZ20.net
>>840
惜雪は全主題歌の中で一番好きだから仕置きのテーマバージョンのインストも作って欲しかったなあ
もちろん荒野の果てにインストも大好き、塩八の催眠術はあの曲のおかげで最高に盛り上がるね

842 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 18:23:16.39 ID:90zfJwBG0.net
>>841
最終回ラストのインストは最高に良かったのでCD収録が無かったのが残念
夢ぐらしも名曲

843 :実は沖時男ファン :2023/12/25(月) 19:04:56.19 ID:NLjyFc9K0.net
>>840
深作欣二監督の選曲センスは抜群でしたね。
仕舞人や仕切人まで使ってからな。
相当聴き込んでいたはず。
中村主水に仕切人のBGMが乗るのは、テレビ版では無いから新鮮だったよ。

一番気に入っているのはラスト。
仕掛人OP→ついて行きたいのイントロ。
コマのSEが重なるこの入りがもう絶妙。
こういうセンスが必要なんだよ。
今の必殺には。

844 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 19:13:53.97 ID:8QhlenmL0.net
>>843
2009でも酒井信行監督の回とかは望郷の旅アレンジとか流してて良かったんだけどね
最近のスペシャルは曲の使い方がホントに雑
殺しのBGMですら何でこれ?って選曲が多い
リュウの曲とか何だよあれ

845 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 19:41:23.27 ID:e6QloHyCd.net
や、中村主水に仕切人のBGMが乗るッ?

846 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 20:32:09.20 ID:S++nXgK30.net
小五郎シリーズ新作でいえば一部記事に松下奈緒の記事があって、松下奈緒が必殺のオファーを受けたということはレギュラーを見越してでは?との記事が出てたな
一発屋の殺し屋で出るよりはレギュラーのが全然、良い
記事にあるレギュラーを見越して…が本当なら嬉しい

847 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 20:41:45.74 ID:Ci4fRwF60.net
>>830

>99.99%以上の年季入ったファン (昭和リアタイ世代)は、新世代ファンの登場を喜んでると思いますよ。

それは無いな。宗教かよ…
現に某愛好会の中心メンバーもスルーしてるし、高すぎる評価に疑問

848 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 20:50:43.89 ID:90zfJwBG0.net
>>840
主水のバラードはコールガールから新仕事人のに戻って最後までなんだよな

849 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 20:57:56.58 ID:JR5Qq8gu0.net
疾風のは出だしが長くて使いにくいかったから変えたのかなと予想

850 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 21:08:55.07 ID:DwPOxmSs0.net
>>848
個人的には主水バラードのアレンジだと花の涙バラードバージョンが好きだったな
さよならさざんかバラードバージョンも良かったけど
激闘編はバラード曲それ自体は悪くないと思うのだが、原点回帰を試行するなら最後までバラード無しでやって欲しかったように思う
旋風は印象に残ってない

851 :実は沖時男ファン :2023/12/25(月) 21:22:53.01 ID:NLjyFc9K0.net
ヒガシが主水のバラードを引き継いだのはいいんだけど。
新仕事人ばっかじゃなあ。
たまには仕事人初代とか。
場合によっては新仕置人(まっしぐらの秀でヒンシュク買ったやつ)を復活させても良かったのでは?と思う。

852 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 21:47:41.87 ID:90zfJwBG0.net
>>851
新仕置人のはやはり4話のラストが凄すぎる

853 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 21:52:48.54 ID:DwPOxmSs0.net
映画黄金の血で使用された映画用のアレンジバージョンは全般的にあまり評判はよろしくないようだけど、主水のバラードに関してはあのアレンジは嫌いじゃなかった
始末人の只次郎の殺しも主水とは差別化であのアレンジを使用したのは悪くはなかったと思う
東山もこっちのバージョンのがまだ良かったんじゃないか?と思ったけどね
勿論、異論反論は認めるが

854 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 22:08:34.40 ID:JkTFjphJ0.net
黄金の血のアレンジの中に仕置屋の初代主水のテーマが入ってたのも嬉しかった

855 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 22:13:35.62 ID:QE2TLU2I0.net
上で老害がなんか喚いてるが、新規参加を喜んでる人間の方が多いに決まってるだろw

新規参加者が多ければ、分野の命脈は確実に伸びるからな。

朝辻立ちしてる政治家で、共産党の悲惨なメンツ観れば判るだろw
(年金生活者レベルのジジババしか支援に来てない)

人間いつかは誰でも死ぬが、老い先短い奴は若い奴より先に死ぬんだ。
若い奴が必殺を見て何人かがハマり、必殺を足掛かりに他の時代劇も
観てハマるようになったら新しい時代劇を作る機運も生まれるかもしれん。

高鳥さんはそうやって楽しむ為の新しい切り口の一断面を提供してくれてる訳だ。

856 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 22:51:25.59 ID:pLxWULVr0.net
新規参加といえば、10代とかで今の東山必殺から入って過去作見るようになって必殺にはまった
っていう人はどのくらいいるんかな
昭和の仕事人ブームはいまでは色々言われることも多いが(自分がそうだったように)ファンのすそ野広げた功績はでかいよね

857 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 22:54:46.87 ID:JkTFjphJ0.net
自分はリアルは仕事人Vから
再放送は仕留人と商売人から

858 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 23:07:10.99 ID:s9622/gZ0.net
あの変な老害、そもそも「現在3,40代やそれ以下の新規必殺ファン」
全般の話をしてるのに、勝手に高鳥氏の話だと思い込んで
一人で発狂してる、いい歳して読解力の無さがなあ。
悪口でなく明確な事実として、知能がギリ健レベルなんだなと。

最近はたまに驚くほど若い世代が、前期のハードさ含めた必殺を
しっかり鑑賞して楽しんでるのを見かける。
若い人にとって「昭和」は未知の新鮮な世界なんだろうけど
この先、老人になる身として、このような人たちが必殺を
受け継いでくれるのは、本当に頼もしい話だよ。
さしづめ高鳥氏は、新世代必殺ファンのオピニオンリーダーか。

昭和リアタイ世代としては、変に口出しせず暖かく見守り
向こうから接触してきたら謙虚に対応して
「糞ウゼぇ老害」にならないよう自戒したいもんだ。

859 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/25(月) 23:14:14.03 ID:j0vROGZ20.net
オタクに人気あった雑誌ファンロードで特集されたのも大きかったと思う
個人的には仕掛人から見てた世代だけど、うわさのチャンネルブームで視聴習慣がなくなって忘れてたのを思い出させてくれた
今は雑誌媒体は難しいだろうけど、ちょこっとでも見てもらえたらオタク気質がある子は食いつくんじゃないかな

860 :名乗る程の者ではござらん (ドコグロ MMdf-DOnR):2023/12/25(月) 23:40:27.05 ID:BsBzfNukM.net
今は「オタク」も市民権をえて語義も拡散してるけど、
昭和の必殺やファンロードの当時は、様々なジャンルのマニアとほぼ同義だったからな。

そういえば激突の頃に、山内Pが秀を「現代で言うオタク族」と評してたな。
正直、当時でもオタク観が少し古い感じはしたけど。

861 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f33-YTud):2023/12/25(月) 23:41:21.29 ID:Gco4XoGC0.net
やれやれ

862 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a361-zNfU):2023/12/25(月) 23:47:43.48 ID:DwPOxmSs0.net
ふぁんろーどはまっしぐら〜旋風編の頃に必殺特集やってたら結構、ネタにされてたろうな〜とは思った
旋風なんかは特にシュミ特的にはいじりがいがあるというか
主水死すのときに必殺特集やって欲しかったな

863 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6f10-pDLy):2023/12/26(火) 00:16:32.79 ID:aJwllnVW0.net
大先生が執着する某愛好会()とか、ただの仲良し老人クラブに口出すのも無粋だから
あまり言いたかないが、内容は必殺を見た感想文と思い出話でしかない。
マニアというか、年季だけ長い薄っすい浅っさいファンの茶話会じゃん。
画面に映った作品しか観てないレベルの浅いファンだから、必殺がどう作られていたか
作り手視点の話など、本当にマニア向けの濃い話は理解できないんだろうな。

もちろんただのファン同士の仲良し茶話会だから、内輪で楽しむ分には別にそれでいい。
ただし古参ぶって後進のプロに偉そうな口叩けるほどの権威はまったくないな。

864 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6fe4-YTud):2023/12/26(火) 00:48:35.39 ID:nOvqEhFs0.net
排他的なマニアはジャンルを滅ぼすぞ
薄い濃い関係なく、皆んなが平等に会話を楽しめれば良いと思うがな

865 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6f10-pDLy):2023/12/26(火) 00:55:55.08 ID:aJwllnVW0.net
うむ。真っ先に必殺ジャンルから追放すべきは、無知で頭も悪い癖に
ただ必殺歴の長さだけで高鳥氏を見下して粘着する薄ら馬鹿老害だな。

866 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a361-zNfU):2023/12/26(火) 01:05:33.32 ID:77wHw40j0.net
>>844
源太の旅愁アレンジバージョンも良かったと思う
リュウの曲は平尾昌晃の新曲だったから使わざるを得なくなってるような気もする
あの曲は個人的には涼次の潜入時のテーマって印象がある
まあそれほど良曲って感じでもないし無理に使わなくとも…とは思うけどね

867 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cffb-+/HO):2023/12/26(火) 01:53:27.97 ID:hUyP0m5u0.net
>>866
そう、リュウの曲は潜入とかちょっとしたアクションシーンに使うのはいいけど殺しのテーマとしては弱いんだよな
というか匳以降のキャラは出陣曲ばかり使われて主題歌アレンジを使わなくなったのはなぜなんだろ

868 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/26(火) 07:01:16.51 ID:2XM/MEkE0.net
自分として出陣曲の殺し使用のベストは仕切人1話かな

869 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff3c-+/HO):2023/12/26(火) 09:54:55.40 ID:IDSeblaq0.net
個人的には最近のシリーズの陣八郎の殺しの曲がいざ行かんだったのにもガッカリした
あの曲自体は好きなんだけど瓦割りっていう絵面的に地味な殺し技には合ってないと思うわ

870 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/26(火) 11:03:16.77 ID:Cd9K5Hkk0.net
>>856


871 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/26(火) 11:05:44.77 ID:Cd9K5Hkk0.net
>>844
2009連ドラの時、酒井監督と森下脚本には期待高めてた

872 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8fee-+Xwz):2023/12/26(火) 13:21:19.04 ID:HeUtTMeS0.net
いうても今の時代に必殺の曲は古すぎんだけどな

873 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff5d-EUeS):2023/12/26(火) 14:37:32.18 ID:Cd9K5Hkk0.net
えっ。そうかな?

874 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a361-zNfU):2023/12/26(火) 14:45:55.16 ID:77wHw40j0.net
松下奈緒は殺しのBGMは旅愁バラードバージョンかな?
主水マドンナの池内淳子が確か旅愁だったと思った
源太が旅愁だったから別の曲かも知れんが
意外な線で捻らず荒野の果てにかも

875 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5380-+/HO):2023/12/26(火) 15:09:15.63 ID:LNQKm8rd0.net
記事見てると松下奈緒の立ち回りは割と激しいみたいだし身長もあって画面映えしそうなのでアップテンポ曲かなと思ってる
冬の花か花の涙アレンジあたりが合いそう

でも最近の傾向だとただのアクション系BGMを充てて来そうなんだよな…

876 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/26(火) 18:19:26.45 ID:fE5zZ7hyx.net
仕事人の一直線刺しだったかで主水が唐突に旅愁で仕置するのが良かった

877 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/26(火) 19:29:59.66 ID:77wHw40j0.net
バラード系なら

・旅愁バラード
・仕事人一作目の主水のバラード
・新仕置人哀しみ(まっしぐらの秀の殺し)のテーマ
・花の涙orさよならさざんかバラード
・お歌と剣之介のテーマ

あたりか?
意外なところだと仕置屋市松のテーマとか
あと荒野の果てにもバラードっぽいのあったな

878 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f36-2I0K):2023/12/26(火) 20:28:47.28 ID:zemXOfGT0.net
>>877
仕事屋のスキャットもなかなか

879 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f73-pDLy):2023/12/26(火) 20:40:00.78 ID:3mbsxagj0.net
アップテンポな曲なら奇をてらって「うらごろし」の殺しテーマなんかもよさそうだけど
平尾曲じゃないと駄目かな

880 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cff9-zNfU):2023/12/26(火) 21:11:30.97 ID:Ltmdx0CR0.net
出陣曲好きな制作者たちのことだからまっしぐら殺しのテーマ(仕事人5出陣)とかありそう
アップテンポだし
仕切人出陣も可能性はあるけど

881 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f36-2I0K):2023/12/26(火) 21:17:20.79 ID:zemXOfGT0.net
平尾曲でも仕業人なんかは特殊で流用が難しい感じ

882 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f36-2I0K):2023/12/26(火) 21:19:40.57 ID:zemXOfGT0.net
>>880
夜空の慕情とか使ってくれたら凄い

883 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cff9-zNfU):2023/12/26(火) 21:28:03.24 ID:Ltmdx0CR0.net
>>881
例外パターンかも知れないが橋掛人の津川の殺しは
いざ行かんはハマっていたな
あとブラウン館の怪物たちの黒谷屋敷の大砲の場面でのいざ行かんは妙にハマっていたように思う
エンケンには合ってなかったな

884 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f36-2I0K):2023/12/26(火) 21:52:27.25 ID:zemXOfGT0.net
>>883
仕業人は津川が当時最後に悪役をやった作品だった
剣之介に首を絞められ白目を剥くのも強烈

個人的なベストは平内の煙管を口の中に食らった時だが

885 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/26(火) 22:44:17.83 ID:AsHFQCf/0.net
必殺仕事人といえば杉浦亨

886 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8fee-+Xwz):2023/12/27(水) 04:36:57.69 ID:v3cqldUR0.net
次の必殺やるとしても新同心出したら「奉行所に仕事人多すぎだわ」っていうかなるから松岡が婿入りして同心になるのがベストだな

887 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/27(水) 06:41:05.32 ID:sP2IXTgG0.net
今回の新作が今年早々に撮影が済んでいたのなら、すでに次回作の脚本は出来上がってる可能性はある
少なくともある程度のプロットは完成しているだろうな
もっとも東山が芸能活動休止する以前だろうから脚本が出来上がってたとしてもそれなりに修正に手間取るとは思うが

888 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/27(水) 09:11:42.69 ID:aPs4ZHDJ0.net
別に同心居なくても良いんだよなあ

今の中町奉行所だっけ、あそこのレギュラー同心は継続出演させて、そこと繋がりのあるキャラクターを仕事人として出せば、ある程度情報聞き出したりできて便利かな、と
最後の最期は、「お前なんか怪しいな」とかなって、殺されるか江戸を出るか

889 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdb-+/HO):2023/12/27(水) 10:39:26.14 ID:HUOax2B70.net
同心は別にいらないよね
そもそも非主水シリーズだと仲間に奉行所側の人間なんていなくても話は全然成立してるんだから
それに同心キャラはどうしても主水と比べられちゃうし、小五郎のことを東山が演じてる主水と思ってる視聴者もいるくらいだからな

890 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6ff2-6Zqy):2023/12/27(水) 11:59:50.16 ID:F3MKgR7W0.net
東山引退でもう主水の代わりは無理だな
東山でなんとかやってきたがこれでまた新しい主水の代わりとか有り得ない
実質必殺も終わりだな

891 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d377-hNhq):2023/12/27(水) 12:10:58.83 ID:ug/huXb60.net
松重豊あたりがいいと思うんだ>主水役
まあ本人がやりたがるかどうかは話が別だが
主水の遠縁の親戚(りつと結婚する前、佐渡金山で勤務してた頃の)か
あるいは偽主水として登場する分にはかなりイケると思うんだけど

892 :名乗る程の者ではござらん (ワンミングク MM9f-uS49):2023/12/27(水) 12:39:48.58 ID:bgXq96trM.net
高鳥都の本は藤田まこと、緒形拳、沖雅也、山田五十鈴の近況インタビューが載ってないのでダメだな

893 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff5d-EUeS):2023/12/27(水) 15:13:41.42 ID:aPs4ZHDJ0.net
>>891
それくらいのキャラ設定なら良いけど、中村主水役とか言い出す人には、疑問を感じる

894 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/27(水) 17:01:56.02 ID:sP2IXTgG0.net
一番、無難なやり方は小五郎は特命で家族ともども遠方に出向で小五郎が戻る(東山芸能活動復帰)まで涼次以下レギュラー陣で暫定的に回すやり方
これなら一応は東山の戻る余地も残すし落とし所としてはこれが一番、八方丸く収まるやり方
中越、緑子はしばらくはお休みになるが奉行所の面々は小五郎不在でもなんとかストーリーには絡むことは可能
チカラ技で知念を岡っ引きにするのもあり(壱の例がある)
もっとも中町奉行所も架空の奉行所だから財政難で南町奉行所に統合とかもありはありなんだけどな

895 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/27(水) 17:44:35.19 ID:dVa/id7p0.net
>>892
インタビュアーには古参ファンの誉れ我らの大先生を推薦
閻魔によろしく言ってくれ

896 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/27(水) 19:42:17.30 ID:5CrXJ7bOd.net
>>894
プー

897 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/27(水) 20:58:36.87 ID:Um7J5S140.net
東山以外のレギュラーで続行するなら生瀬さんを殺しはやらない元締にしてほしいな
無実の罪で奉行所を追放されたような展開で

898 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/27(水) 20:59:13.17 ID:4BkpN1r40.net
>>892
それは冗談としても過大評価されてると思う。
高鳥さんの仕事は本だから話題になっているが、
仮に同じ内容を愛好会に投稿しても
常連ほどのいいねは貰えないだろうし、まあ適材適所だな。

899 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd1f-qfdO):2023/12/27(水) 22:36:48.12 ID:W/2M65jYd.net
松岡は
大根過ぎるしなぁ

900 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/27(水) 23:22:01.96 ID:4JbeNM0Z0.net
次あたりでリュウは交代かな?と思う
部分的なリニューアルがメンバー一新してのリニューアルかで流れは変わるだろうけど
ただ松下奈緒がレギュラー説が本当ならさすがに一作だけで終わりはないだろうから部分的なリニューアルかな?と思ってる
ジャニ枠は松岡一人は残すと見てる

901 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff5d-EUeS):2023/12/28(木) 07:09:26.44 ID:JzGxW21s0.net
涼次が抜けて、リュウが残ったら、どうなっちゃうんだ
あとから来た仕事人にもなめられちゃうだろうな

902 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 09:35:22.41 ID:gGEbumzY0.net
スポットCMはやってるんだな
映像だけ見るとだけど今回は期待出来そうな感じ 
ただ宣伝らしい宣伝はほとんどないから視聴率は
厳しいとは思う
年末の慌ただしい時期にどさくさに紛れて放送した
って感じだからなー
局的にもお蔵入りするよりはマシで放送できただけでも御の字ってとこなんかも知れんが
もしお蔵入りされてたら松下奈緒や中尾明慶を主要にして日曜22時枠でお詫び的に連ドラ放送したんかも知れんね
脇も生瀬とか松尾諭とか中越や緑子ほかやたら必殺臭いキャストで別のドラマを放送したのかも

903 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 11:59:45.45 ID:VeSmOyh30.net
女性仕事師主役シリーズも今の時代 全く違和感なくできる
だけどヒガシ主水(ライトにはほとんど小五郎ネームは認識されず)がお馴染みな分 相当難しいだろうな
別に過去の置屋とか旅一座の座長以外にもポジションが確立できればな

904 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 12:00:59.50 ID:VeSmOyh30.net
>>903
確立できるし、女性リーダーは

905 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 12:32:36.78 ID:kOi59FBD0.net
非主水シリーズは女性リーダーものが多いもんね
それを思えば全く問題ではない

906 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 12:38:11.14 ID:kZDxw33d0.net
新作の番宣で、今頃になって必殺50周年を強調してるのは何故だ?

907 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 12:49:51.65 ID:DCagSUuj0.net
早坂暁必殺シリーズ脚本集
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910364445

文字だけなのに、3300円もするのか?

908 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 13:01:06.47 ID:VeSmOyh30.net
高島本の影響もあるんじゃね?

909 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 13:05:33.82 ID:IMfTwttT0.net
>>907
以前に勉強社が「早坂暁コレクション全33巻」を刊行していて、必殺も第16巻として刊行予定だった
確か10巻前後で中断しちゃったんだよな

910 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 14:25:31.73 ID:/T/xm+Uu0.net
また高鳥か…
流石に1人で独占し過ぎ

911 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 14:30:16.18 ID:ZWHAcKtQ0.net
まるで「俺の方が高鳥より いい文章が書けるし、必殺本を出版したら売れる」という言い方

高鳥氏に嫉妬した所で現実は変わらないし、みっともない

912 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 15:03:45.53 ID:gGEbumzY0.net
>>905
テレ朝だからと言ってもジャニ色が強いとスポンサーが付き難くなるからそれを払拭する意味でも女性リーダーのが良いんじゃないか?とは思う
ひとりくらいならジャニはありかも知れんが今までみたいなバーターはもう無くなるんじゃないか?とは思う
あと東山が電撃復帰とか無い限りは次からは主題歌は変わりそう(2007みたくとりあえず荒野の果てにインストになる可能性はありそう)
そろそろOPナレーションも変えてほしいな

913 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 15:52:54.70 ID:zdrGYlce0.net
>>907
早坂の全話の脚本だったらこんなもんだろ。

914 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 16:35:56.89 ID:IMfTwttT0.net
高鳥氏に嫉妬してる人は、是非とも野上龍雄必殺シリーズ脚本集を対抗馬として出版してくれ

「アンタは偉い」って亀吉に代わって褒めてあげるよ

915 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 16:50:03.36 ID:J6vUm6m+0.net
今度は早坂暁のシナリオが出るのか
高鳥さんイケイケだなー

916 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 18:32:38.49 ID:yIrjuc300.net
鳩に豆鉄砲をどうぞにシナリオがあるのか気になるな

917 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 20:21:44.28 ID:jz3R+sNA0.net
>>905
仕事屋は女元締でも主役は男だしな
からくり人でも当初は時次郎が主役

918 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 22:53:35.02 ID:T0pI2Azm0.net
涼次の殺し(肩に刺してから絶命させるまで)の時間を縮めないなら
せめてやられてる相手がもっと抵抗できないくらい混乱しているように描いてほしい

919 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 23:12:24.97 ID:37VrO4fW0.net
マニアックな脚本家より俳優や作品を特集した本を出せば売れるのに

920 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/28(木) 23:41:05.76 ID:zAuo0ufX0.net
高鳥さんすごいねえ
周囲を引きつけ自分のやりたい仕事を完成させる人徳がある人だと拝察した
必殺ファンとしては本当に喜ぶべきことだよ

921 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 00:24:56.27 ID:Nn2F3i5S0.net
前作が最終作じゃなくて良かった
あの出来で終わりだとあまりにも…って感じだし
あととりあえず今後も継続しそうではあるし

922 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 01:01:36.99 ID:skPpGadz0.net
いよいよ今日ですねえ
松下の技の想像以上のカッコ良さにワクワクが止まらない!
好評なら松下リーダーで10回シリーズとか出来ないものかな

923 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 06:06:31.23 ID:v4Y4lkzF0.net
まだ安心できんよ、見終わるまでは

でも連ドラは欲しいよ

924 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 06:12:19.70 ID:LfI/yIrT0.net
>>923
ABCテレビ全国ネットのテレビドラマ枠は日曜22時しかないから難しいね
現時点で低視聴率だし

ABC制作のドラマ枠がもう一つ あれば、必殺の連ドラ復活が現実的となるがテレビ朝日は放送枠を簡単には与えないだろうね

925 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-2QOW):2023/12/29(金) 08:51:10.13 ID:LfI/yIrT0.net
どうなる「必殺」シリーズ、松下奈緒が加入しても東山紀之は引退…自宅に招こうとしていた藤田まことの思い

https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20231226-OYT1T50195/

926 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 09:05:17.68 ID:Nn2F3i5S0.net
東山が引退でなければ多分、テレビ誌恒例の東山松岡知念による座談会風のインタビュー記事なんかもあったんだろうけどな
すでにインタビュー記事は出来てたんだとは思うけどこういうのもおそらくお蔵入りになったんだろうな
あと制作発表会見も予定されてたんだろうし

927 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 10:13:58.37 ID:x8HNdN560.net
そういやシリーズ復活を掲げたはずの91年「激突!」も最後は消極的に姿を消したな

928 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 10:27:43.18 ID:AqUdkgVz0.net
東山は次回しれっといなくなってる感じになるのかな
主水みたいに他の奉行所行ったみたいな
分かってたら壮絶な最期とかできてたんだろうけどさすがに間に合ってないよな?

929 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 10:45:59.33 ID:LfI/yIrT0.net
>>928
主水みたいに西国へ赴任という形で渡辺家ごと姿を消すんだろうな

930 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 11:38:32.25 ID:0WIAPXFH0.net
>>925
高鳥氏の本は2万6000部も売れたのか

931 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 11:43:56.40 ID:x8HNdN560.net
看板である小五郎が死亡退場するんなら、サプライズどころか、派手に宣伝するのが当たり前

もっとも発表が2週間前と急だったから、なんかのかくし玉はあるかも

932 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 11:45:16.93 ID:Nn2F3i5S0.net
今日は必殺関連の芸能ニュース多いな
追加キャストはショボいけどw
一応、特殊詐欺を風刺したキャラなんかね?
ヤフコメなんかだとこいつら出るなら見ないなんて
コメントもあったけどでも必殺って昔からこういう
お遊び的なゲストはあったんだけどな
ユウチューバー系ならもしコムドットゲストとかはならさすがに嫌かも知れないけど
芸人はちょい役なら基本的には誰でも許容範囲

933 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 13:17:09.11 ID:j+aiJ6jh0.net
>>932
つか、マネージャーや付き人が普通に出てたシリーズなのになw

934 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 14:00:01.65 ID:Nn2F3i5S0.net
こんなん出ました〜とか黒木香なんかも出てたくらいだし
この手のイロモノ的なゲストは今も昔も変わらん
なんせ仕置人初回からしてクシャおじさん出してたくらいだからな

935 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd1f-DOnR):2023/12/29(金) 14:47:33.84 ID:6PMIbnw7d.net
>>933
新仕置人で正八役の火野正平のマネージャーが屋根の男としてほぼレギュラー出演。

936 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff3a-EtGN):2023/12/29(金) 15:55:49.63 ID:+1Xcvpm40.net
必殺がどうなるか以前にもう時代劇がNHK以外ではほぼ絶滅だからな
今回視聴率がよくなければまあ終了なんだろうかね

>>924
制作がテレビ朝日と松竹になればまだ可能性あるんかな
権利関係がどうなってるのかよく知らんが

937 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-2QOW):2023/12/29(金) 16:50:55.36 ID:Ey4G6r7M0.net
>>936
必殺シリーズは元来、ABCテレビが生み出し発展して人気時代劇となったので 2007以降、現在までテレビ朝日と共同制作の形式を取っているがテレ朝単独の制作となる事はまず あり得ない

938 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 43dc-hEBs):2023/12/29(金) 17:05:53.40 ID:j+aiJ6jh0.net
>>935
それ以前に仕事屋稼業の源五郎親分は元々緒形拳の付き人なんよ。

200回記念のカメオ出演の時には、既に引退していたのにわざわざ現役に戻って貰って
出してたりする。

939 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f9a-DOnR):2023/12/29(金) 17:31:29.83 ID:Nn2F3i5S0.net
ABC単独で作ることは可能だけどテレ朝単独は無理だろう
必殺の権利はABCにあるし手放さないだろうし
ジャニーズの権限が弱まった今、ひょっしたら
パワーバランスは崩れてABCが関西ローカルでやるとかはあるかも知れない
低予算でキャストも豪華なメンツは揃わないだろうけど
テレ朝単独でやるよりはそっちのが可能性はありそう
内山聖子もジャニーズが絡まなくなれば旨味が無くなるからあっさり撤退しちゃうかも知れないし

940 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 17:38:45.73 ID:Ey4G6r7M0.net
>>939
ジャニーズ事務所と癒着があった内山聖子がPを降りて、他のテレビ朝日ドラマPに交代して必殺仕事人のスペシャルを継続する事が理想だが、現実はそう簡単には行かないんだろうな

941 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 17:48:36.60 ID:0GRyza+Rd.net
久々に金曜夜に必殺が見れる。
子供の頃は当たり前だったが。

942 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 17:51:29.76 ID:Nn2F3i5S0.net
森山浩一がプロデューサーで関わってればなー
森山は連ドラ継続したがっていたからな
内山が権限持つようになってからちょっとおかしくなってきた

943 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 19:49:34.68 ID:tflpkpEsd.net
>>941
あァ… そうだな

944 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 19:54:36.33 ID:cUXhw06A0.net
何時からだっけ
21時?

945 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 20:05:01.76 ID:RtrMvbpY0.net
石原監督のメイキング番組面白かった
というか石原監督回のガサツな理由がよくわかった 要するに人を動かすのが苦手なんだろう
でも本当に元気だなあ 自分ならあの年ではもうあれだけ動けまい
顔の雰囲気が赤塚不二夫に似ている

ところで東山紀之ってもしかしたら刀も抜けないの?2回ほどそのシーンが出てきたけど
どちらも途中でつっかえていたように見えたんだが

946 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 20:20:33.46 ID:Nn2F3i5S0.net
小五郎シリーズとしてはかなりの確率で一区切りとなる可能性も高い本作が金曜夜ってのは感慨深い(もっとも2009は金9ではあったけど)
別に狙ったわけではなく今日しか放送枠が無かったが本当の所だろうけど金曜22時台にまた必殺が見られるとはね
ただ年末で在宅率は低そうだし裏の人志松本が良くも悪くもタイムリーではあるんで視聴環境的には取りやすい環境ではないかも

947 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 20:52:32.57 ID:jI14mxn90.net
俺は毎週金曜は必殺を見る日にしてるよ
オススメ

もちろん仕掛人〜仕事屋前半は土曜に見る

948 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 21:10:46.11 ID:hYkB/aZy0.net
もったいないな小五郎
少しずつ主水の後釜の地位確保してきたのにな
東山は立ち回りも出来るしな

949 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 21:16:20.09 ID:Nn2F3i5S0.net
>>945
石原興は若い頃の顔写真とか見ると割にイケメンなんだよな
赤塚不二夫も若い頃はイケてたけど
若い頃の石原興は個人的には佐藤浩市っぽく感じたな
石原興は色々、批判もあるけど貴重な生き証人だし
まだまだ頑張って欲しいね

950 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63dd-SfIe):2023/12/29(金) 21:55:23.08 ID:f7IhjQHu0.net
中尾酷すぎて草
いくらなんでも素人の刀の使い方すぎる

951 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 22:35:59.21 ID:PkyjWb600.net
昼間数十年ぶりに藤田まこと時代の再放送見て、懐かしくなって新作見たんだけど、バイオレンスちょっとキツイなオレには。中尾のキャラなんてほとんどシリアルキラーに見えて爽快感薄いなぁ。まぁ最後まで見るけど。

952 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 22:39:31.43 ID:G1aPeXqu0.net
映像はチカラ入ってるけど話が…ってやつやな

953 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 22:52:36.09 ID:/hy0CCle0.net
悪くなかった。
むしろもっと早くからこういう作りにすればよかったまである。

954 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 22:54:41.86 ID:0RI1ZdYu0.net
刀飛んだのに、なんで腹に刺さったの?

955 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 22:55:30.32 ID:5uFCyYpw0.net
ダブル松下とか本当にカッコ良くて締まるんだけど、モブ町人やモブ悪役の演技が幼稚園児のおゆうぎ会レベルで情けなくなった

956 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 22:58:08.56 ID:GyRAyfzG0.net
>>954
脇差

957 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 22:58:33.00 ID:zJ5/FEtY0.net
スポンサー4社しかついてなかったのが衝撃的

958 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 22:58:46.79 ID:/hy0CCle0.net
>>954
飛んだのは太刀(長い方)で刺したのは脇差(短い方)

959 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 22:59:08.77 ID:5uFCyYpw0.net
>>954
脇差しを使ったんだろうけどちょっと見せ方が不親切でわかりにくかったね

960 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 22:59:14.54 ID:j+aiJ6jh0.net
>>950
中尾は仲里依紗との夫婦間の話を聞く限りだと、中々C調なタイプな人間みたいだからなw
(「帰りが遅くなるなら事前に言え」と仲に言われたのに累回ブッチかまして、家から閉め出し
喰らったことが累回あるらしいw)

961 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:01:11.05 ID:+1Xcvpm40.net
大江戸AKBの絵面に頭抱えたくらいで、話としては2007以降の中では良作だった
もしこれが連ドラの初回SPだったら今後の松下奈緒に期待しただろうな

962 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:01:12.93 ID:kA3HqD0+a.net
新入りの松下奈緒が意外によかった
演技というより、黒衣での押し出しが絵になってた

963 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:01:30.79 ID:Ey4G6r7M0.net
>>957
今日の必殺仕事人をTVerで観たがスポンサーのCMは配信しなかった
CMの放送時間は全て、ABCテレビの番宣だった

スポンサーの4社はどこの企業だった?

964 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:03:18.49 ID:n7gtfVFM0.net
>>958
なるほど、卜伝流を取り入れたわけだな?

965 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:03:47.25 ID:8wZqFiXd0.net
面白かった。

966 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:04:18.40 ID:5uFCyYpw0.net
>>961
小五郎との絡みは主役交代を思わせる重厚感があったね
久しぶりに興奮した

967 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:04:24.36 ID:GApi78Fd0.net
牛鬼が主軸で進行するの見てて、
なんとなーく、西村左内みたいのが出て来るのかと
今理屈で考えるととんでもなく雑なスカウトで必殺のこちら側になった元祖の人
>>959
いや、他に考えられんやろ、って状況だったけど
細部はとにかく、このタイプの逆転パターンって過去回だとヤスケン相手の時とか、
大昔に主水さんが異様に強い武士上がりの商人にチェックメイトまで追い込まれた事もあったな

968 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:05:05.65 ID:aHMOdf+i0.net
偶然でしかないけど前半の話はM本人志ネタに見える

969 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:05:30.05 ID:HMzR5IA00.net
ズブの素人がいきなり仕事人になるとか、ミスリードが下手糞とか
過去の渡辺小五郎もので気になった欠点をうまく補修した感じだったな。

雪丸が牛鬼というのは、あまりにも単純すぎてないだろうとは
思ってたけど、使い方が巧かったな。

970 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:08:03.43 ID:8ZXQraml0.net
>>963
黄桜、小林製薬、ライフネット生命、あとどっか

971 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:08:40.44 ID:4FoP83B80.net
しかし、相変わらずの糞演出だったな。
あと学芸会みたいな芝居させられる役者さんが不憫でならなかったわ。

972 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:09:27.68 ID:G1aPeXqu0.net
>>957
それヤバいよな
仮に視聴率取れて旨味がない

973 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:10:38.14 ID:8ZXQraml0.net
これによると5〜6%で推移してる
ビデオリサーチとは集計方法違うからあれだが
https://tval-now.switch-m.com/

974 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:12:13.18 ID:IdpN+rvx0.net
秘拳三日殺し軍団
ラスト、コミカルにまとめてはいるけど主水が長年にわたって貯めた虎の子を巻き上げていくらかせしめた加代は鬼の所業だよなあ
長年苦楽を共にした仲間のやる事とは思えない

975 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:12:35.55 ID:Ey4G6r7M0.net
>>970
情報どうも
黄桜が必殺仕事人のスポンサーになるとは意外だね
黄桜は相棒のスポンサーのイメージが強い

仕事人リアルタイム世代としては菊正宗にスポンサーに付いて欲しかったが、それは叶わぬ事か
小林製薬は大阪の企業だから、スポンサーに付くのはあり得るが

976 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:12:40.13 ID:zJ5/FEtY0.net
ジャニーズ出てたから仕方ない部分もあるけどスポンサーつかないから年末の平日放送になったんかも

977 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:13:25.55 ID:PkyjWb600.net
東山主演ではいまは出せない、という企業もあるのでは?

978 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:34:43.60 ID:c7rzQOIO0.net
やはり事務所の問題で、スポンサーも付きづらいんだろうな、と思う

しかしストーリーは危惧したほどでは無くて、良かった
てゆーか、新メンバー加入話は、それなりに注目するしね

雪丸も、小五郎に付いたり敵対したりってキャラかと思って見てたら、結局敵に寝返ったまま死んじゃったな

棗の殺し技は、まだ見せ方がかったるいんで、連ドラで磨いて行ってほしいんだよなあ

979 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:47:40.21 ID:guF0LNLL0.net
>>976
相棒スペシャル初め、令和二時間モノじゃ常識な中CM連打を覚悟してたが、今夜はなくて良かった

980 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/29(金) 23:55:49.72 ID:sY1V46b40.net
>>967
仕業人4話の叶屋(森塚敏)だな。
勝ち誇った悪人は逆転負けするという必殺あるあるの典型だった。

981 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/30(土) 00:10:03.72 ID:ulkhzOcG0.net
中尾明慶は映画勇次の清水健太郎パターンだったな

982 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/30(土) 00:10:43.34 ID:S1ReDYeF0.net
棗のテーマは仕業人出陣かなと思ってたらやっぱりだった
あと白夜で終わるんだろうなと思ったら案の定だった

983 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/30(土) 00:12:44.48 ID:ulkhzOcG0.net
>>982
スタッフの中にいざ行かんが好きなのがいるのかもな
いざ行かんは石原興の好みなんかも知れんが

984 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/30(土) 00:44:09.71 ID:gyEg0Yled.net
おっかぁの設定が典型的な毒親だったやん
だから正直手抜きの橋の事故で死んでも「座間!」としか思えんかったわ
もちっとおっかぁの「優しい」側面を描かないとカタルシスないよ

985 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/30(土) 00:46:26.75 ID:Nufw8Tf60.net
今夜の必殺見損ねた
TVerで観るか…

986 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/30(土) 00:46:30.72 ID:60eWGvlh0.net
なら、殺し技も橋掛人の柳次っぽくするのが良かったのでは?
丸めた反物を的に向かって広げてね

棗なら映えそうかも

987 :986 :2023/12/30(土) 00:47:22.87 ID:60eWGvlh0.net
あ、失礼
>>983へのレスね

988 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/30(土) 01:00:32.11 ID:ulkhzOcG0.net
一応、時事ネタとしてはルフィ事件をモチーフにしてる感じはあるね
あからさまではないけど
脚本執筆時はまだルフィ事件の全貌は判明はしてなかったろうけど昨年末あたりから各地で強盗事件は
発生していて社会問題化はしてたからな

989 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/30(土) 01:18:17.58 ID:XbaZMXn40.net
刀遣いが一気に3人になってどうなるかと思ったが上手いこと着地したな

990 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/30(土) 01:20:50.66 ID:tEEVRDDhM.net
いつも通りの終わり方でガッカリ

991 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/30(土) 01:53:46.99 ID:gxlGSpdk0.net
最初に殺されたやつは何だあれ?
下手くそだわ事切れるときに瞬きするなよまったく・・・
高岸は時代劇に合うなぁ拾いもんだ。

992 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dfdd-e4zc):2023/12/30(土) 02:45:23.87 ID:XrtLUlv90.net
>>954
侍は大刀脇差二本刺しだから
そんな常識知らないの?

993 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdea-OMqY):2023/12/30(土) 02:57:46.96 ID:1Z3sqmDad.net
東山が仕事以外で殺される
みたいなエピソードを
ジャニーズ騒動後に追撮しておけば
まだよかったのに

994 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9bc2-nqB8):2023/12/30(土) 03:08:31.38 ID:ndJsYPKO0.net
松下奈緒よかったわ
顔濃いからセリフも動きもないシーンで画になる
今はやりの薄顔女優では無理
あと松下由樹はさすが

995 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8311-tvVL):2023/12/30(土) 03:36:50.19 ID:rrzLsLSc0.net
仕置人2話のおしんっぽかった

996 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8311-tvVL):2023/12/30(土) 04:03:51.68 ID:rrzLsLSc0.net
>>982
自分的な白夜のベストは仕留人19話

997 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cbb1-KTr8):2023/12/30(土) 05:41:54.62 ID:V+p2ApQg0.net
誰も立てないから次スレ立てた

必殺シリーズ総合197(正規スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1703882420/

998 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/30(土) 08:45:34.87 ID:VANPdatyr.net
埋め沢富美男です、ども

999 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/30(土) 08:45:42.58 ID:VANPdatyr.net
埋め沢富美男です、ども

1000 :名乗る程の者ではござらん :2023/12/30(土) 08:45:43.90 ID:VANPdatyr.net
埋め沢富美男です、ども

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200