2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

必殺シリーズ総合192(正規スレ)

1 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/17(木) 16:33:25.17 ID:Fw5i9f+Ca.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
立てる際に本文1行目(この行の上)に
!extend::vvvvv
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

1972年から現在も続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです。
必殺仕掛人から現行のシリーズまで思う存分語り合いましょう。

過度な役者叩きや荒らしはスルーでお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
必殺シリーズ総合191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1662183235/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/17(木) 16:40:05.32 ID:Fw5i9f+Ca.net
このスレの他にもう一つ総合を名乗っているスレがありますが
そちら(ワッチョイなし)は荒らしが立てた重複スレです

ワッチョイなしは荒らし専用の隔離スレとなっているので
真面目に必殺の話がしたい人はこちらでお願いします

3 :実は沖時男ファン :2022/11/17(木) 19:55:45.70 ID:skg+r7Mi0.net
お正月に必殺特番なんて、昭和っぽくていいじゃん。

たまには無礼講でもよし。
ウイルス覚醒でゾンビなんか出して。
仕事人vs.大江戸バイオハザードとか思いっきり振り切ってほしいところだね。

とりあえずトヨエツ版梅安も控えているしな。
来年は楽しめそうだ。

4 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 00:19:54.60 ID:gmQpvzdj0.net
勇さん………
SNSだと、地獄から戻って来て始末付けるのが
おりくさんなのか主水さんなのかと言われてるのが辛い

なんか強烈に嫌ってる人がいるけど、自分は西田脚本結構好きだな
東山の言う、山崎さんや緒形さんの必殺はその時代のもの
って言うのを、令和の必殺と言う形で表現出来そうなのが西田脚本だと思う

今年の見てて思ったのは、金田明夫らの「コテコテ時代劇必殺パート」は確かに粗削り過ぎる
逆に、その事が後半のジャニ殺パートの異様な勢いを際立たせた
余りいい意味で使われない言葉だけど、ジャニ殺もこんなならいいかも、って思えたぐらい
その前の寅の会の音で切腹する杉本哲太と市村正親に至るドラマとかも
令和に作る必殺、って言うコンセプトを結構上手に実現してた様に見えた

5 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 02:05:03.45 ID:bMYIHz3E0.net
>>4
あの時の「SNSの闇」を扱った話は良かったよな
あれは故木村花の件にインスパイアされたんだろうが
ヤフコメが電話番号登録必須にして過剰な炎上を防ぐ対策をする事例を先取りしていた話だった

今度やるコロナ禍の話?なんか安直過ぎて見る気しねえわ

6 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 02:18:48.18 ID:bMYIHz3E0.net
999 名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Saa9-c2a2) 2022/11/18(金) 02:04:35.16 ID:9FlyUogxa
大したヒット歌もない下手くそな演技しかできなかったレイシストより沖縄の県民の為に戦ってるぜんじろうや村本の方がよっぽど仕事人にあってるよな
そういえばからくり人に出てた森田も人間のクズだったな
良い機会なんだから三味線や天平役違う役者で取り直した方がいいんじゃないの?


沖縄は今年(の某朝ドラ)で株が大暴落したさー
あきさみよー!!!

そして某朝ドラのヤフコメでの演者や制作スタッフへの誹謗中傷は酷かったよな
そんな奴らにこそ、今年放送した必殺を見せてやりたいわ!

7 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 03:21:43.46 ID:Lw4g4s6oa.net
西田なんて人間もまともに描けないダメ脚本家なのに
あんなのがいいとか信じられん

8 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 06:34:12.17 ID:IHnHbMn40.net
支離滅裂な寺田脚本よりずっとマシだろ

9 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 11:25:26.34 ID:qrDCl+Vl0.net
>>4
あの薄っぺらい脚本褒めるのはねぇわ

10 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 12:13:40.10 ID:ALytj3bor.net
今更コロナなんかネタにする辺りがズレてるよなぁ。

11 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6371-Wfea):2022/11/18(金) 15:11:15.06 ID:R2NLi/6e0.net
まぁ企画が動いて脚本が書かれたのが去年だろうからズレるのは当然かと。

12 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 16:34:29.63 ID:dk98cdUu0.net
何か脚本ってのを映像化された小説や漫画の原作みたいに
何もかもすべてきっちり書かれてて、現場では役者もスタッフも
シナリオ通りの作業をするだけみたいに思ってる人がいるみたいだが、
脚本はあくまで設計図だから。そこに肉付けしていくのが演技と演出。

13 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 16:54:33.90 ID:3uTPnZzU0.net
映画でよくいわれるのは
良い脚本から駄作が生まれることはあっても
酷い脚本から傑作が生まれることはない

最初に書いてあった内容がほとんど改変されても
面白いのが良い脚本

上は黒澤も東映の監督も言ってる
確か下はビリー・ワイルダーがハリウッドで言われたか
ヒッチコックに脚本で招聘されたチャンドラーが言われた言葉

14 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 17:58:39.57 ID:Wt4cq5m+M.net
いくら屁理屈捏ねても西田の脚本担当が駄目なのは変わらないからなぁ
脚本の都合で亥ノ吉の言動がコロコロ変わり才蔵を刺した後で後悔したり大人の癖に心のブレーキがまるでない

15 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 18:21:46.95 ID:Lw4g4s6oa.net
杉本哲太のキャラも大概だったよな
上司の嘘に簡単に言いくるめられて、息子を問いつめもせず
裏取りもしないで、いきなり息子を殺して自分も切腹しようとする
奉行所の役人のくせに、あまりにも短慮で衝動的すぎるだろ

キャラ自体はいい人キャラなのに、その行動が常軌を逸してるから
あれでは思い込みの激しい狂人にしか見えない

16 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 18:41:03.55 ID:R2NLi/6e0.net
>>12
それは脚本家しだい。
現場で変えるのを一切許さない人もいれば変更に寛容な人もいる。

17 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 19:20:32.48 ID:guQE4+ri0.net
必殺は改訂は許さない人は採用しない方針だからなあ

18 :実は沖時男ファン :2022/11/18(金) 19:26:46.44 ID:11+coERv0.net
>>15
2020はマインドコントロールネタを3回連続でやりやがって。
いい加減ムカついて、評価の対象外にしたんだけど。
でもちょうど今、統一協会の事件で取り上げられて。
再評価してやってもいいかな?と思ってるけどね。
あのナントカというかわい子ちゃんタレントがもう少し頑張ってくれたら良かったんだけど。
時期とかキャスティングミスとか。

19 :実は沖時男ファン :2022/11/18(金) 19:30:52.90 ID:11+coERv0.net
はや押し失礼。

ちょっと残念だったけど。
見方によっては先取りしてたともとれるわけで。
再考の余地は若干あるかもしれん。

20 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 19:56:32.99 ID:Lw4g4s6oa.net
西田の脚本はマインドコントロールというより
キャラクターがただのバカなんだよね

杉本哲太
おまえの息子が犯人だと言われ、一切裏取りをせずに切腹

森川葵
字も読めないのに軽々しく契約書にサインして全財産を失う

岸優太
育ててもらった恩人なのに、あいつらは実は悪人なんだと仲間に吹き込まれ
あっさり信じてしまう

マインドコントロールなら、そこに至る過程が大事なのに
そういう描写が一切なく、バカが毎回くだらない嘘に騙されてひどい目にあう
というワンパターン展開ばかり

21 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 19:56:57.79 ID:Lw4g4s6oa.net
物語の登場人物の頭の良さは、作者の頭の良さを越えられない
という言葉があるが
これだけバカなキャラばっかり量産すると言うことは
脚本家の頭のレベルも所詮はその程度ってこと

22 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 20:28:11.93 ID:r9RO8/SEd.net
というか吉田剛がメインライターになったあたりで必殺のドラマとしてのグレードは既に激下がりしてるんで東山必殺とか全くどうでもいいw 昔の全盛期必殺が好きな奴で今の必殺も見れる奴が信じられんわw

23 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 20:55:44.24 ID:guQE4+ri0.net
改訂されていちばん怒ってたのが吉田というのは意外だった
櫻井Pの発言より

24 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 23:02:47.91 ID:gmQpvzdj0.net
>>20
結果的に騙されてるんだけど、どっちかと言うと
個人的な信頼関係よりも理屈とか社会的にその場で信じざるを得ない状況に
自分で自縄自縛してるって感じだな
客観的に見たら愚かなんだけど、自分一人が信じたいと思う心になんの意味も無いと
そういう状況に詰まれてる

自分はかなり西田贔屓だけど、必殺をやるセンスがあると思うよ
昔からの必殺をずるずるやるって言うよりも
必殺時代劇と言う異世界を把握して現代ドラマを翻案する感じ
だから、まだ型を知らない型無しに見える粗さもあるけど
現代から今の必殺を作るセンスは持ってると思う

25 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 23:39:58.77 ID:4r9TfDXMa.net
>>24
> 個人的な信頼関係よりも理屈とか社会的にその場で信じざるを得ない状況に
> 自分で自縄自縛してるって感じだな

だから、西田脚本にはそういう描写が基本的に無いよね
って言ってるんだけど……

なんか話が噛み合ってないな

26 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/18(金) 23:59:42.08 ID:3o6+znbKd.net
ていうかちゃんと新作見る人いるんだね
驚いたわ

ジャニ殺見るヒマあったら
散歩番組か深夜アニメ見るわ
 

27 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/19(土) 00:02:54.74 ID:PNOS9XEc0.net
>>23
でも吉田脚本の中でおそらく最も有名な新仕事人「友情に涙」「娘と同居」、
脚本のラストをちらっと見た限りではかなり改変されている
あの2つの回のラストで吉田剛はほんと神と思ったのにな

28 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/19(土) 00:05:24.65 ID:bqhRzJzcr.net
>>26
必殺の新作なんて年に1本あるかないかだぞ
たった2時間の時間すらとれないとか
どういう生活してるんだよ

29 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/19(土) 07:06:41.19 ID:FpQlUHNQM.net
>>20
岸は出頭を嘆願した弟を刺すとかもうね…
利害で兄弟や息子を殺すやつは必殺シリーズにはいるがそいつらより頭がおかしい…

30 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/19(土) 10:23:47.58 ID:+IgIDzrBd.net
そろそろ必殺忠臣蔵の新幹線に轢かれる米津玄師こないかな

31 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e2f4-TU7A):2022/11/19(土) 13:33:03.15 ID:5hRD9fiQ0.net
再来年の必殺は、マインドコントロールされて全財産をつぎ込む家族に翻弄される話かな
宗教にマインドコントロールされる描写はある意味楽っちゃ楽

32 :名乗る程の者ではござらん (スププ Sd02-cd76):2022/11/19(土) 15:05:13.25 ID:+IgIDzrBd.net
前期の時点で死のう教(昭和に実在した教団とは別物)とかあったな

33 :名乗る程の者ではござらん (ワイーワ2 FFfa-s1oo):2022/11/19(土) 15:39:32.03 ID:Q6zq0m+kF.net
>>31
なら是非、先生(中村敦夫)に特別出演して欲しいな。
実際、先生は本当の僧侶になられたし小五郎の影の指南役とかで出演出来たら最高だね。

34 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Srdf-mcEY):2022/11/19(土) 16:40:22.40 ID:mlw4o3dUr.net
>>33
ついでに若(和田アキ子)も

35 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1256-kfYZ):2022/11/19(土) 16:52:57.48 ID:CkeNExTO0.net
宗教組織に破滅させられた信者の家族が、組織関係者を無差別に狙う暗殺団を結成。
暗殺テロに巻き込まれた無辜の民の依頼で、暗殺団を狙う仕事人だが、仕事人の間でも
本当の悪はどちらかで葛藤や対立が生じる。
やがて暗殺団が大きな暗殺計画を遂行する直前に、一味を仕留める仕事人だが、
一味のリーダーが死の間際、宗教の黒幕は幕府老中だと言い残す。
その後の調査の結果、仕事人への依頼となったテロ事件が老中一派の自演だったと判明。
暗殺団の最期の依頼により、仕事人たちは暗殺団を装って老中と宗教一味を抹殺する。

ぐらいの話をやってくれたら、宗教ネタでも評価できるけどな。

36 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/19(土) 18:22:01.46 ID:ClTW9B+/0.net
>>27
うんだから意外と思ったのよ

37 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/19(土) 19:07:42.17 ID:5HCFkzz00.net
現代の事件出来事を江戸時代に置き換えて被害者と悪人設定してはい必殺作品一丁上がり
って安直な作品ばかりでお腹いっぱいなのは少数派なんかな
年一だしキャッチ―なあらすじじゃないと宣伝しにくいのは分からんではないが

38 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/19(土) 19:09:16.93 ID:oA9ibpNm0.net
>>28
時間云々じゃなくて内容が微妙だから見ないのでは…
去年の西田脚本は酷かったから今年は見るの躊躇するわ

39 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/19(土) 20:11:31.22 ID:vxRHbeT8d.net
必殺をやるなら少年達を集めて児童虐待する悪人を東山が仕置する話ぐらい作ってみろよ

40 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/19(土) 20:54:07.71 ID:4fDI4mxR0.net
>>37
Pが末期必殺脳で時事ネタをいれないと必殺じゃないと思い込んでるから変なのしか作らない

41 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/19(土) 21:25:13.84 ID:2Nu5OJ+Pa.net
>>38
どんなにつまらなくても、好きな作品のシリーズである以上
とりあえず1回は見るけどな

仕事人2023も西田脚本だから99パーセント駄作だと思うけど
それでも一応見る

42 :実は沖時男ファン :2022/11/19(土) 22:42:01.07 ID:6f0d1SgC0.net
>>37
当時「絶対やるだろう」と思って、とうとうやらなかったのが
グリコ森永事件な。
たぶんシナリオは上がってたと思うんだけどね。
さすがに上層部からストップがかかったんだろう、と予想してるw

43 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/19(土) 22:59:55.53 ID:GLWKgMEa0.net
>>42
当時の必殺は関西拠点だからな
ありとあらゆる陰謀論が渦巻いてるからあの事件

44 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/19(土) 23:45:08.63 ID:oA9ibpNm0.net
>>41
西田のゴミ脚本なんて必殺じゃなかったら見ないのにな

45 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 01:13:29.35 ID:QrmAPP+p0.net
>>40
仕掛人ですでに「理想に仕掛けろ」とかはあったにせよ
必殺の現代性って事件のもろパロディじゃなくて
オイルショック下の暗い世相を幕末に置き換えて時代劇として成立させるみたいな…
ってこのスレにいるようなファンの人たちなら分かりきってるわな

46 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 07:22:10.26 ID:Xoz82KPN0.net
>>45
ジャニ殺は時代劇の中に末期以前のように落とし込めてないって話だろ、理解力ないなら黙ってろ。

47 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 11:48:55.18 ID:WxM5s2Gx0.net
>>37>>45さんの方が同じことを丁寧に書いてると思うのは
おれだけか
なんで「黙ってろ」と噛みつくんだろう?

48 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 12:34:47.44 ID:wnHe9jqS0.net
前期がその時代の問題意識を時代劇の形で表現していたのに対し
後期はワイドショー的な時事や流行の後追いに堕したけど
いまのはさらにそれらの形骸をなぞってるだけの感じなんだよな。

問題意識への斬りこみも浅いし、後期のようにエンタメとしての
悪ふざけにも徹しきれてない、中途半端な感じ。

49 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 13:04:09.88 ID:33P+3XMha.net
脚本がダメなら昔のやつを再利用したらいいのに
娘と同居、友情涙の二つなんかちょうどよくない?
どっちも脚本はいいけど前者は娘役は可愛くないし演技が下手くそ、後者は菅貫太郎の鼻にかかった演技が最悪で評判も悪い、だから今のちゃんと演技ができる役者に再演してもらったら名作になる
例えば古舘寛治や西野七瀬とかどうだろうか?何倍も視聴者の心に残る儀助とおきぬをやってくれるはず
検討してほしい

50 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 13:25:39.06 ID:WxM5s2Gx0.net
> 脚本がダメなら昔のやつを再利用したらいいのに

それすごくいいね
2007年版「椿三十郎」みたいに旧作のよさを再確認するだけだとしても
ちょっと見てみたい

51 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 13:42:41.34 ID:iHbPtnFO0.net
岡田有希子事件をモデルにしたものもあった米(よね)。

峰岸をモデルにした武士が出てきて、本当の原因を作った男が
罪を着せる話。
これも、物議をかもしそうな内容だった。
峰岸以外が原因という説も、噂に過ぎないから。

52 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 15:48:10.25 ID:3G3LME8I0.net
北野武(ビートたけし)演出の必殺見てみたいな

53 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 15:48:38.74 ID:QrmAPP+p0.net
始末人3作目が仕掛人「地獄花」のリメイク要素あったけど
チーム解散話とか他の要素詰め込んだからオリジナルのようなストーリー性は薄まっちゃってたな
あとジャニ殺でも高橋英樹初登場のSPが秋風二人旅要素あったね
2時間じゃ難しいのかもだけど、まんまリメイクでいいんだけどな

54 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 19:03:41.90 ID:wnHe9jqS0.net
名作ってのは筋書きやクライマックス、オチだけでなく、演技や演出含む
細かいことの積み重ねだからなあ。

「地獄花」なら、前半で梅安をゆする兵十郎の貧乏浪人の卑屈さとか、
友人の浪人が強盗で捕縛されたりと徐々に追い詰められて
仕掛人になる決意をしたところで、あの悲劇が来るから活きる。

「秋風二人旅」は、善良な兄が、無頼浪人の双子の弟の仕掛けを頼む話だから
原作にはない、兄の無責任な偽善性を暴くラストのセリフが活きる。
2012だと兄の人物像や兄弟の関係性が曖昧で、双子オチもサプライズにしては
半端な扱いだから、ラストであのセリフを持ってきても意味がわからない。

55 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 20:59:34.80 ID:MLe5ccUxd.net
安直で上っ面だけの世相導入の最初の萌芽が商売人の「空桶で唄う女の怨みうた」にあると思う
サブタイは完全に釣りで、話の中にカラオケ要素なんて皆無。単に主水ら同心が宴会やるだけ

56 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 22:24:20.17 ID:Mu3j4EE10.net
住之江役の松尾諭さん。
超売れっ子俳優になったね。
今の朝ドラでも重要人物みたいだし。

そろそろ正体明かしが出てもいいんじゃない?
ただのコメディリリーフで終わるタマじゃないでしょ。
なんか今回は。
いよいよ住之江さんが動き出すような気がするね。

57 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 23:06:21.27 ID:fY79HczM0.net
>>56
知らない俳優さんだったけど、ウィキで調べたら
航空券を拾って交番に届けて落とし主が芸能プロダクションの女社長だったという
ドラマの様な出会いがあって俳優の夢を叶えたんだね。

58 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 23:17:57.81 ID:ar7nhA4u0.net
>>49
釣りではなく本気でそう思っているなら敬服する笑

東映チャンネルで萬屋版「赤穂浪士」観ているんだけれど
錦兄の友人沢島忠監督の回はかなりの費用と時間をかけて撮られているんだが
如何せん照明が下手、一方方向からしか当てていないので影は伸びるし画面は平板
影を作らず人物をふわっと浮かび上がらせる必殺の照明スタッフの技術の高さを改めて感じたよ

59 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/20(日) 23:48:38.14 ID:ar7nhA4u0.net
失礼、前スレ見たら今観ている赤穂浪士の話ばっかり書き込んでいた笑

60 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/21(月) 17:53:41.90 ID:L8yWQBbXa.net
>>56-57
普通に売れっ子になったとは思うが「超」は言い過ぎでしょ
航空券を拾って役者になった話はNHKでドラマ化してるな

61 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/21(月) 23:51:15.92 ID:RHz1ci4y0.net
>>60
そうなんか、知らんかったな。
見てみたかったな。

62 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/22(火) 00:06:48.37 ID:0mAxfQxra.net
>>61
NHK BSでの放送は終わったが
NHK総合では今日(火曜)の22時から第7話が放送される

ディズニーとの共同製作なので
Disney+ に加入すれば全話見られると思う

63 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/22(火) 08:32:07.20 ID:FqVknt8rp.net
Disney +で必殺が⁉︎

64 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/22(火) 10:05:12.35 ID:jKxcqHJkd.net
ディズニーアニメに向いてるよな
必殺って

65 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3b81-kfYZ):2022/11/22(火) 14:28:49.58 ID:qDvM1k360.net
エルザ(雪の女王)の恨みを晴らすため、ハンスを仕置き。

66 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 57b1-mcEY):2022/11/22(火) 16:17:50.37 ID:5VPEhiwn0.net
松竹・朝日放送(テレビ朝日)にDisneyが制作に加わったらどうなるんだろうな

67 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ afad-kCvv):2022/11/22(火) 16:20:21.82 ID:Ti+3JeAJ0.net
仕置しながら突然歌い出す

68 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a281-X9TU):2022/11/22(火) 17:13:30.02 ID:uyh/2GNf0.net
元々必殺ユニバースなんだから相性いいんじゃない
クロスオーバーもやってたし
MSUを40年先取りしてたんだね

69 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 57b1-mcEY):2022/11/22(火) 17:25:01.77 ID:5VPEhiwn0.net
アメリカ版必殺仕事人が制作されたりして
「SHIGOTONIN」シーズン1てな感じで
タランティーノやロバート・ロドリゲスあたりがノリノリになりそう

70 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/22(火) 18:03:25.33 ID:uyh/2GNf0.net
どなたが作られたのか分かりませんが
英語版wikiに必殺シリーズのページあるんだよね
海外のフレに紹介したら興味深いと言われた
https://en.wikipedia.org/wiki/Hissatsu_series

座頭市とかアジア・南米で人気だったらしいから
ジャンル時代劇として海外展開は十分行けると思う
字幕付けて売り込めば初期の映画ミニチュア・ドラマはクオリティ絶品だし
ネトフリでも受けると思うんだけどね

MSUのキャプテン・アメリカの決めぜりふ
「アベンジャーズ・アッセンブル」なんか
「仕事人 大集合」そのまんま

海外必殺系はデンゼル・ワシントンでリメイクされた
「イコライザー」とかがあるけど現代物だから
時代劇というのは強みだよね

71 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/22(火) 18:03:26.01 ID:oGwAYQQS0.net
ディズニーキャラが総出演した必殺スペシャルまたは劇場版・・・
わくわくするな

72 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/22(火) 19:34:45.46 ID:TF56OxtI0.net
>>69
後二年早く、必殺4をリメイクして欲しかった………

73 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/22(火) 20:28:08.22 ID:bSDAQnBH0.net
>>33
中村敦夫は新興宗教を規制する法度を通すのを邪魔するお偉いさん役で
相棒でも悪役やっていたし問題ないはず

74 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/22(火) 20:35:47.69 ID:bSDAQnBH0.net
>>69
中国人や韓国人や黒人がもれなくメンバーにいて密偵は不細工女になりそう

75 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/22(火) 23:19:54.98 ID:miaHGTLPr.net
渡辺小五郎が急遽勝麟太郎の遣米使節団に同行して...みたいなエンタメに特化したTVスペシャルも見てみたい
大利根ウエスタンじゃないけど、ゲスト仕事人のガンマンや元黒人奴隷と共にアウトローたちと大立ち回りする感じで

76 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/23(水) 10:24:57.08 ID:mza6x+9+0.net
「必殺仕事人」では三味線ゆうじが仕事されてたんだな。テレ玉23日

77 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd22-JO5N):2022/11/23(水) 18:07:57.23 ID:dlzKxRMad.net
>>76
中条きよしが悪役でゲスト出演。

78 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3673-kfYZ):2022/11/23(水) 18:09:05.91 ID:DASNi+pu0.net
BS松竹の仕事人再放送はIIIからIVに続くんだね
必殺シリーズの再放送枠というより仕事人シリーズの枠なのか

79 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa3b-gDgJ):2022/11/23(水) 19:06:50.10 ID:L7IRzeQja.net
>>78
一番の興味は激突までなのか2009までなのか

そしてその後は仕事人以外の主水シリーズになるなのか
非主水シリーズになるのか

80 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd02-/lHT):2022/11/23(水) 19:22:31.37 ID:XNCctoyzd.net
別で仕置されたことのある仕事人 (橋掛人) は津川雅彦と中条きよしくらいか

81 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ efdc-s1oo):2022/11/23(水) 19:40:52.42 ID:n8d1WBdR0.net
水戸黄門も後に黄門役やった人が前にニセ黄門様役を演じた回は再放送不可の封印作品になっているんだよね。

82 :名乗る程の者ではござらん (スププ Sd02-4fst):2022/11/23(水) 19:49:37.62 ID:RHhQkaH0d.net
>>81
あれは西村晃だけの措置だけどな
偽黄門役の回だけじゃなく、普通のゲスト回も封印

83 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd02-pUpw):2022/11/23(水) 20:25:35.18 ID:cHoimiizd.net
自分の勘違いかもだが逆パターンで大出俊が仕業人より後に悪役で出てなかった?
もしかしたら必殺じゃなくて鬼平とかを勘違いしてるのかもしれんが

84 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3b81-kfYZ):2022/11/23(水) 20:34:02.21 ID:m4YNgZyI0.net
紋次郎では、やいとやが共演した話がある。
ちなみに、ヒロインは、ライダーのるり子さん。

中条が悪役の話を見たけど、
認めてもらいたいという気持ちがこちらに伝わって来た。
今の中状に診てもらいたい。

85 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/23(水) 21:48:55.23 ID:gF8qCYHJ0.net
大出俊はのちにSP「仕事人VS仕事人」で主水たちと対立する
仕事人のリーダーとして出演してるな。

レギュラー前にゲスト出演した例では、
仕掛人「地獄花」「仕掛けに来た死んだ男」の田村高廣。
「地獄に送れ狂った血」の林隆三。「理想に仕掛けろ」の近藤正臣。
仕置人その他の三島ゆり子。助け人悪役の芦屋雁之助。
仕留人被害者の新克利。仕事屋悪役および仕業人最終話の浜畑健吉。
仕置屋ゲストの山田五十鈴、市原悦子、中村敦夫。
血風編、新仕置人、新からくり人などの鮎川いづみ。
商売人、仕事人、恐怖の大仕事悪役の中条きよし。
恐怖の大仕事などの西郷輝彦。新仕事人などの秋野煬子。
仕事人Wの村上弘明。Vの萬田久子と斎藤清六。X最終話の梅沢富美男。
ぐらいか。

パターンとしてはレギュラー前提のカメラテストと、
脇役級から昇格したのが多いか。

86 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/23(水) 22:03:24.54 ID:gF8qCYHJ0.net
逆にレギュラー後に悪役など殺し屋側以外のゲスト演じたのは、
(仕業人の300回ゲストを別にすれば)

「助け人」為吉の住吉正博。うらごろしの悪役など。
「血風編」ピーター。新からくり人、商売人。
「新仕置人」死神の河原崎健三。仕事人Vの忍者回ボスなど。
「仕舞人」本田博太郎。橋掛人ゲストなど。
あと「剣劇人」の田中健が2009で悪役やってたか。

あと悪役ゲストから殺し屋では津川雅彦を忘れてたな。
有名すぎてかえって盲点になってしまった。

87 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/23(水) 23:27:34.81 ID:BPKphrDXM.net
>>80
遠藤憲一もでしょ

88 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 57b1-kAlW):2022/11/24(木) 03:08:33.19 ID:zdJe+snz0.net
>>70
殺し屋が主人公の現代劇は科学技術の発展があるのに警察がわざとザルにさせられていたり袖の下や内通者で見逃されている感が正直きついからね

89 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ efdc-s1oo):2022/11/24(木) 07:22:48.55 ID:ytgshACV0.net
>>88
金で依頼主の恨みを晴らすと言う必殺のコンセプトに科学技術の発展とかは関係ないと思うよ。
特番で現代(と言っても80年代だけど)に転生したエピソードもあったし。

90 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ efdc-s1oo):2022/11/24(木) 07:39:40.83 ID:ytgshACV0.net
あ、そう言えば現代版必殺仕事人がハングマンなんだよね。

91 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd02-LXd2):2022/11/24(木) 08:29:51.30 ID:S9EIPU6ad.net
ハングマンに藤田まことや緒形拳や山崎努が出なかったのは何故?

92 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c676-Y3aN):2022/11/24(木) 08:54:34.90 ID:irRvec+d0.net
鮎川いずみって悪役一度も無かったんじゃないかな
ゲストで殺される役の下積みばっかり

93 :名乗る程の者ではござらん (オイコラミネオ MM67-zeL/):2022/11/24(木) 09:07:52.64 ID:gQc8qxUtM.net
どうあんりつ、って聞いて、サッカー詳しくなかったから主水の奥さんが浮かんだ

94 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 57b1-kAlW):2022/11/24(木) 09:12:31.56 ID:zdJe+snz0.net
>>89
いやいや監視カメラや指紋採取や血液反応がある現代でそれはない
江戸時代だから素顔晒して雑でも許される殺しでも現代ではそれがアウトだし噛み合わないんだよ
時代劇ばかり見ている人には想像が出来ないだろうが

95 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 57b1-kAlW):2022/11/24(木) 09:14:02.89 ID:zdJe+snz0.net
>>89
特番はどう見ても現代の技術を無視した適当な話だから宛にならん

96 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/24(木) 12:35:08.01 ID:5JT0RoPta.net
被ってるように見えてハングマンゲストに出て必殺出てない俳優も結構いるよな
竜崎勝とか橋爪功とか

97 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Srdf-+kmf):2022/11/24(木) 13:39:46.44 ID:M2eodDZDr.net
微妙なところで、橋爪功は渡辺謙版の梅安に出たぞ
それも相棒の彦次郎役で

98 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1256-kfYZ):2022/11/24(木) 14:45:28.79 ID:3Ol8sMPX0.net
そもそも必殺現代版は、本放送では、必殺の出演者と制作陣が
忘年会の余興として作った映像で、一同があの映像を観ながら
忘年会するという体の特番だったんだよね。
つまり劇中ですら「作り物です」というエクスキューズがなされてる。
DVDだと肖像権などの問題で宴会パートがカットされてるけど。

99 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/24(木) 15:44:22.01 ID:aTEJn0op0.net
>>94
現代でも金をもらって殺しをする人間がいるだろうに何いってんだ?

100 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/25(金) 00:07:58.72 ID:gRhRbyrF0.net
>>90
どっちかというと旧仕置人な気がする

101 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/25(金) 00:37:40.47 ID:q43GtyQp0.net
>>100
3話の、悪人たちをアジトに監禁して拷問→滑稽な姿にさせて観衆の前で晒し者にする
の流れは、後のハングマンそのものだよな

102 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd02-pUpw):2022/11/25(金) 03:07:06.59 ID:kH+sPPHZd.net
>>94
刑事ドラマにしたって90年代以前の物はDNA鑑定が当たり前になった現在じゃ通用しないしな

103 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/25(金) 09:24:37.54 ID:XLH+g9B/M.net
ハングマンなら現代モノだからリメイク版が製作されてもおかしくないんだけど、怨み晴らします~ってのは今のトレンドでは暗くてウケないんかな?
相棒みたいな刑事ドラマがウケる時代だからね

104 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 626e-JO5N):2022/11/25(金) 12:13:48.45 ID:hv2d9r8A0.net
>>93
堂安律の名前が売れ出して最初に思い浮かんだのは中村りつで・・・

105 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/25(金) 13:02:46.38 ID:64fWOoHy0.net
>>99
金貰って殺すだけなら必殺である必要ねぇし

106 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/25(金) 13:56:59.62 ID:e2zpQvrw0.net
>>105
そういうこといってんじゃねぇだろ

107 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/25(金) 19:10:33.52 ID:64fWOoHy0.net
>>106
金貰って殺すにしたって必殺のやり方じゃ現代に通用しないのは理解しているよな?

108 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/25(金) 19:20:20.45 ID:hbsg+3iW0.net
香港映画のハリウッドリメイク「ディパーテッド」で
仲間の遺恨を晴らすために刑事がある人物を殺しに行くんだけど
現場検証用のビニール上靴に化繊のジャージ上下
手術用ゴム手袋でDNAや指紋を絶対残さないマンだった
殺した後にビーニーをかぶったのはご愛嬌

ネタバレなので未観賞の方は見ないほうが
https://youtu.be/V3f9UJTmgd0

カネ分配の後に出撃準備で毎回着替えをやったら滑稽だよね

109 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/25(金) 20:46:45.92 ID:xPDIVvNq0.net
荒唐無稽が通用しなくなったのは寂しいね
必殺にしてもアクションドラマ、特撮にしても

110 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd02-J8l1):2022/11/25(金) 23:43:37.26 ID:hUdppwE6d.net
仕業の阿藤快100叩き回の悪人たち、殺されるほどかな?wておもうわ

111 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/26(土) 00:59:47.61 ID:724GLSlOd.net
金もらって人殺すのは必殺よりもちょっと昔から
ゴルゴ13がやってるが
『晴らせぬ恨みを許せぬ人でなしを消す』になっていないことが多い
場合によっては外道仕事になってしまっていることも······

明らかに必殺的コンセプトになっている回は
アニメ化もされた『ガリンペイロ』ぐらいかな

112 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/26(土) 01:18:50.18 ID:NOYclbxfd.net
>>98
宴会パートで藤田まことが「大晦日の放送で脱いでくれる子を探すのに苦労しましたわ」とか言って笑いを取ってたのを覚えてる

113 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f47-SrsP):2022/11/26(土) 06:22:23.43 ID:B2BZE8820.net
高鳥都がチョーシコキ過ぎていて鼻につく
春日太一と同じだな
どちらも他人のフンドシで相撲をとっているだけなのに、一部の時代劇オタにチヤホヤされて勘違いしている

114 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f83-leMj):2022/11/26(土) 06:54:22.64 ID:MMdUI+Yy0.net
殺陣の宍戸大全は悪役もやるんだな。

115 :名乗る程の者ではござらん (バットンキン MM7b-7PZy):2022/11/26(土) 07:10:41.07 ID:v8JL7dssM.net
>>109
中世、異世界、世紀末ならワンチャンあるさ

116 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/26(土) 10:48:42.11 ID:sOih3NtL0.net
>>113
元々必殺の知識無いよな、あの人
まあ付け焼き刃であの本を作った功績は認めるが、真の必殺ファンとは言い難い

117 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/26(土) 15:02:08.13 ID:He8s1oMip.net
何処の誰かも分からん輩の真の必殺ファン認定なんて何の価値もねーわw

118 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/26(土) 15:38:52.22 ID:UPYhm7rWd.net
白木万理や三島ゆり子で抜けたら真の必殺ファン

119 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/26(土) 16:15:48.64 ID:JNiCI03Na.net
再放送世代にデカい顔されたくないわな

120 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/26(土) 16:23:41.69 ID:dprR1k/F0.net
>>118
おうまで抜いてこそ本物

121 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/26(土) 16:30:39.66 ID:EPpLZfjnM.net
>>119
流石にそれは…
>>118
白木真理さん、若い頃は元祖セクシーガールなんだよ

122 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/26(土) 17:07:52.69 ID:u4QlCHxn0.net
>>113
春日太一は著作読んで時代劇に対する思いがとても熱く真摯な印象で好感持ったんだけど、あまり評判良くないのか?

123 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/26(土) 22:57:08.19 ID:NSYPzZFk0.net
春日氏は時代劇への情熱はあるが、関係者の話を
そのまま事実のように書くだけで、
同じ話を別の関係者に確認するなどの裏取りをしないらしい。

まあここの自称真の必殺ファンごときは
必殺知識以前の一般常識も知能もなく
高鳥氏はおろか春日氏の足元にも遠く及ばんだろうがな。

124 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/27(日) 12:23:23.78 ID:g3L3jjjt0.net
>>123
そりゃ必殺シリーズが始まった初期の頃から自負しているファンは50年近い年期があるからな。

125 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/27(日) 13:29:12.53 ID:SbaBCNuUM.net
>>124
ただボサッと必殺だけ見てきた年季が何億兆年だろうと
それ以外の知性や教養をまったく身に付けず
インタビューなんか誰でもできるうー
クラファンで脚本家インタビュー(礼金なし)をー
とかほざく歳だけ食った人間未満のバカに比べたら
若年でも必殺も必殺以外もきちんと学んで仕事できる
プロの方が遥かに上だわな。比較するのも失礼で申し訳ないレベル。

126 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/27(日) 13:31:44.90 ID:XjwFZvAB0.net
助け人龍の宮内洋って
必殺の深作欣二、工藤栄一、蔵原惟繕、三隅研次、田中徳三のみならず
岡本喜八、石井輝男、山下耕作、村川透、佐藤純弥、福田純、あとは西村潔や黒田義之など、
当時の錚々たる映画監督に撮ってもらっていたんだな
その点では必殺のテレビ俳優の中ではトップのキャリアの持ち主ではなかろうか
まあどういう役で出ていたのかまではチェックしていないが

127 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/27(日) 13:53:24.05 ID:FXq3MyvBd.net
竜なんて後半の風見志郎まんまな気がする

128 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/27(日) 15:22:10.76 ID:g3L3jjjt0.net
>>125
まあ、英語圏で生まれ育っていたらどんな馬鹿でも英語は話せるからね。
じゃそんな馬鹿が英文法理解している訳でもないし3単現のsや複数形のsを理解している訳じゃないからね。
ただ喋っているだけで自然とそうなっているだけだからね。
それと同じ様なもんだと思うよ。

129 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/28(月) 12:41:56.30 ID:1irIRYpEr.net
>>127
変身しないV3ってところか(・∀・)

130 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d762-t+XA):2022/11/28(月) 15:36:57.33 ID:Dq2SZBx80.net
>>127
風見志郎はラスト10話しか知らないけれどガラ悪すぎて不快、なんか機嫌悪かったのか?笑

龍の仕置きはアクション俳優が来たということで各監督がかなりこだわって撮ったのが面白かった
思いつくのは戦闘員乱闘、人体二つ折り、正統派空手アクション、スガカンブン投げ、宮口二郎へのタコ殴り
現場で宮内がああしたいこうしたいといろいろ意見を出していたのかな

131 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d7dc-PYX9):2022/11/28(月) 18:38:06.15 ID:bU7moLyY0.net
>>130
アクション俳優が来て監督がこだわりの撮り方をする、ナルホドそういう見方も出来るんだね。
今度は是非、宮内洋さんのインタビューを見てみたいな

132 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fff4-4wKN):2022/11/28(月) 20:29:32.32 ID:QIGlaIGS0.net
>>126
でも結局、藤岡弘みたいに太成しないで特撮ヒーローに出た人ってファンにチヤホヤされるだけで終わってしまったなw

133 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bf99-RVlR):2022/11/28(月) 21:09:08.92 ID:mn2CaGq30.net
藤岡弘、が大成してないとなるとほとんどの役者はアウトだな
浮き沈みはあれど現在まで役者一本でやってきて来年の大河ドラマも決まってるのに
比べると宮内洋は確かにちょっと落ちるとは思う
でもファンにとってはレジェンドだしな

134 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/28(月) 21:25:40.92 ID:pHMxRSQqr.net
>>133
おまえ文盲かよって思う文章をリアルで見てしまったw

>>132の文章は藤岡弘、は大成したが宮内洋は大成しなかった
と言ってるんだぞ

135 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/28(月) 21:31:42.96 ID:mn2CaGq30.net
>>132
>>134
>藤岡弘みたいに「大成しないで特撮ヒーローに出た人」~
って読んじゃったわゴメンね

136 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/28(月) 23:23:46.08 ID:45N1n0vOd.net
>>132
当初は本人も事務所も大人向けの俳優を目指してただろうけど特撮ヒーロー物にあまりにもフィットしてしまったのが大きかったな
分岐点はゴレンジャー出演依頼をゴネた結果、結局出てしまったことだと思う。あそこで宮内=ジャリ番役者みたいなイメージが確立してしまった
まぁ実際に一般ドラマに出ると演技力がイマイチで何か変な感じがするんだよな。存在感やオーラも含めて藤岡弘とはそこが大きく違った
とはいえ特撮というジャンルではレジェンドだし、それだけでも凄いことだろう

137 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/29(火) 00:26:35.04 ID:sEFpYl4c0.net
>>136
逆に今の時代は戦隊シリーズや仮面ライダーシリーズに出る俳優は将来を期待されている俳優が起用されるんだよね。
松坂桃李とか佐藤健とか決してジャリタレ俳優とか言われていないし。
村上弘明辺りから変化した?

138 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/29(火) 01:34:36.93 ID:1YPrrWH90.net
宮内洋はGメンに出た時は滅茶苦茶期待してたんだが、あんまり見せ場なく退場した記憶あるなあ。

139 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fff4-4wKN):2022/11/29(火) 07:55:20.30 ID:TEXCzwTd0.net
>>137
ガオレンジャーで玉鉄や金子がブレイクしたのがきっかけ。
それ以降、大手事務所がオーディションに参入するようになった。

140 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d758-EUW7):2022/11/29(火) 11:41:58.55 ID:rBSGkbWT0.net
>>131
必殺DVDマガジンで読めるよ

141 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Srcb-sXoO):2022/11/29(火) 12:40:40.52 ID:1dc7rGPbr.net
ちな、こちらはクソ田舎につき、そもそも売ってない(;´Д`)@山形某所

なんて言うと、定期購読とかネット通販とかツッコミが有りそうだけど、できればふらりと書店に入って、しばらく適当に眺めてからゲットしたいんだよな( ゚д゚)
誰かわかってくれるかなあ

142 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-bWNj):2022/11/29(火) 16:10:36.40 ID:g1ljzPqF0.net
>>141
よくわかるよ
CD、DVD(Blu-ray)、本は一旦手にとって購入したい気持ち
その時にジャケ買いするとか、知らなかったものの発見も楽しかったりするからね

143 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f83-leMj):2022/11/29(火) 16:57:03.49 ID:P1AWItSA0.net
>>136
元々悪声直すために柔道初めてそれが上手く行って、アクションの道へも
という流れらしいけど、キーハンター流れの刑事物でも遅れて来た感じで
声もやっぱり影薄い。

144 :名乗る程の者ではござらん :2022/11/29(火) 19:50:15.89 ID:bOLJQAFx0.net
まーたやらかしたか田中

145 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-bWNj):2022/11/29(火) 20:41:28.25 ID:g1ljzPqF0.net
>>143
たしか丹波哲郎(必殺シリーズでは壬生蔵人、幻の朝太郎を演じる)と繋がりがあったんだよね?

島帰りの龍のような不良っぽさを生かしたダークヒーローな演技はヒーローもののイメージがあってか新鮮だし、好きだなあ

146 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7758-2eod):2022/11/29(火) 21:15:43.76 ID:5OSFMdS30.net
>>144
あいつはもう人間辞めちゃったからな…

147 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d762-t+XA):2022/11/29(火) 21:34:21.00 ID:+Mj1czR70.net
>>145
宮内洋も沖雅也も当時は香り立つような美形だったからね、必殺では後続の若手は華という点ではやっぱり敵わなかったよな
まあ二人ともダンディ系ではないので、沖も中年になったらどうなっていたかわからないが

148 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1f56-zuBb):2022/11/29(火) 21:38:32.47 ID:K7JLcjxf0.net
高鳥氏がトークイベントやるみたいだな。
地方民なんで流石に現地には行けないが、配信参加するかね。
楽しみだ。

そしてまた例の嫉妬キチガイ老害が発狂して馬鹿丸出しの難癖付けるのかね。
最近ではこっちもある意味、楽しみになってきたw

149 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d762-t+XA):2022/11/29(火) 21:43:25.79 ID:+Mj1czR70.net
スレチ一言だけ、
>>136
テレビ特撮界に残した業績や抜きん出た演技力を考えると、レジェンドにはやはり山口暁を推したい笑

150 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d758-EUW7):2022/11/29(火) 21:49:00.00 ID:rBSGkbWT0.net
>>145
丹波哲郎の弟子

151 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdbf-F6ar):2022/11/30(水) 01:16:12.72 ID:XwWU6gM4d.net
>>137
村上弘明の時代もまだまだジャリ番扱いだよ。実際事務所からはライダーの経歴を隠すように言われプロフィールからも削除していた
ちなみに共演中に村上からライダー出演歴の話を聞かされた京本が羨ましがって、その後BLACKにゲスト出演することになる遠因になったのは有名

平成ライダーというか90年代後半あたりからヲタに対する世の中の風当たりが変わったのが大きいと思う。エヴァンゲリオン切っ掛けでアニメが音楽とか映画関係のサブカル誌でも特集されたりするようになって
アイドルやタレントでもアニメや特撮好きを堂々と公言出来る雰囲気になった
その流れで芸能事務所の意識も変わっていったし平成ライダーもある程度高学年向けの作風を取り入れることができたし、村上弘明も大っぴらに変身ポーズをとれる世の中になった

152 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdbf-F6ar):2022/11/30(水) 01:18:49.77 ID:XwWU6gM4d.net
>>149
最近Gメンに出てたの見たけどあまり一般ドラマでは見掛けないよね
必殺には出たことあるの?

153 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7758-2eod):2022/11/30(水) 02:05:45.90 ID:GaEedTdx0.net
特撮出の俳優が一般受けするようになったのはオダギリジョー以降では?
脇だったキャナメも一般受けしたよなw

特撮に出た女優は今でもあんまり受けないようだが…
せいぜい松本劇場と飯豊まりえ(ジャニ殺に出ていたね)くらい?

154 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7758-2eod):2022/11/30(水) 02:07:07.37 ID:GaEedTdx0.net
あっホラン千秋がいたか!

155 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sdbf-ufOz):2022/11/30(水) 04:45:22.26 ID:6Q9biYk3d.net
石田えりは?

156 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa5b-v2Gx):2022/11/30(水) 07:29:55.74 ID:QfLTri4Ia.net
高畑とかもじゃないの?
悪役で出てたし

157 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-bWNj):2022/11/30(水) 16:16:29.44 ID:1BC+dfpC0.net
>>156
高畑淳子はもし出るとしたら元締め役も良いし、悪役としても良い演技しそう

158 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-Tatu):2022/11/30(水) 17:12:37.58 ID:JLgiEm+E0.net
>>155
ウルトラマン80降板したのは売れ出してスケジュール抑えるのが難しくなったからと記憶してるけど特撮キッカケでブレイクしたとは言えない気がする

159 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fff4-4wKN):2022/11/30(水) 17:14:48.30 ID:dxtiZ9xl0.net
>>158
マネージャーが「ウルトラに出て成功した女優はいない」って言って下ろさせた

160 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d762-t+XA):2022/11/30(水) 18:23:19.87 ID:ZNm7zLpz0.net
>>152
必殺どころかまともな監督には一度も撮ってもらっていないと思う
V3後もかたや必殺レギュラーでかたや幼稚園児向け低予算番組だからね、逆境にも程がある
ただ実際観てみると役者として光っていたのは島帰りの龍よりも大門豊の方だったかと

161 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-bWNj):2022/11/30(水) 19:11:09.18 ID:1BC+dfpC0.net
>>160
もしご存命だったらベテランバイプレーヤーで活躍されてたかもなあ

162 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-bWNj):2022/11/30(水) 19:13:27.46 ID:1BC+dfpC0.net
>>154
ホランは加代やおきんのような気っ風のいい姐さん役が似合いそう
ホランの地のキャラを生かせるというか

163 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa5b-AVyo):2022/11/30(水) 20:05:50.20 ID:It8RQh8Da.net
ホランは顔が時代劇に合わんだろと思ったが
それを言ったらジュディ・オングも一緒か

164 :名乗る程の者ではござらん (ブーイモ MM8f-gvTJ):2022/11/30(水) 20:09:41.96 ID:JVYo3uFOM.net
仕業人を観て大出俊さんのファンになったんだけど調べても他で大役ってよくわからないなあ
市松もプロの殺し屋なら剣之介に主水たちの事喋るなよ

165 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-bWNj):2022/11/30(水) 21:11:26.49 ID:1BC+dfpC0.net
>>163
まぁオランダ人と日本人との間に生まれたって設定で...

166 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa5b-AVyo):2022/11/30(水) 21:45:11.79 ID:It8RQh8Da.net
>>165
羅紗緬の娘が仕事人に……今の地上波では厳しそうだな

167 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-bWNj):2022/11/30(水) 21:51:33.61 ID:1BC+dfpC0.net
>>166
今のご時世だと羅紗緬の設定はぼかしとく感じになるかな

ホランのイメージだと殺しをしないサポートメンバーよりも殺し+リーダー役のがいいかね
イメージとしては嶋屋おせい、カタイタチのおむら、もしくは大老殺しの加代みたいな感じ

168 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-bWNj):2022/11/30(水) 21:53:31.47 ID:1BC+dfpC0.net
>>167
訂正
カタイタチ→カマイタチ

169 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bf76-RPwI):2022/11/30(水) 22:52:54.76 ID:pprydxes0.net
発売中の「週刊現代」のモノクロ特集が藤田さんの特集だね

170 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sdbf-ufOz):2022/12/01(木) 04:25:26.75 ID:T+2ocsIEd.net
オランダいね役でいいじゃん

171 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/01(木) 12:44:32.32 ID:CHLznJskM.net
>>144
新生仕事人15周年だと言うのに、仕立て屋の匳は違法薬物所持の次は恐喝か
こうなったら、からくり屋の源太を「火葬の途中で蘇生してずっと療養していた」とか適当な理由をつけて復帰させてほしい

172 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff76-Fsun):2022/12/01(木) 13:02:52.26 ID:1/82BtkF0.net
時代劇専門チャンネル
2023年1月19日(木)~必殺仕掛人

173 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f81-vvUS):2022/12/01(木) 13:13:33.06 ID:dbuUE0SA0.net
悪女に惚れて転び仕事人になった挙げ句
御禁制の阿片に手を出して買うカネ欲しさの外道仕事
からの元の仲間が涙の仕置
しか思えない

174 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-bWNj):2022/12/01(木) 14:12:21.87 ID:Krch7mVK0.net
>>170
調べたらシーボルトの娘なんだね
東山主演じゃないシリーズとしては良さげ
鳴滝忍とかぶってしまうかもだけど

175 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-Tatu):2022/12/01(木) 18:48:06.52 ID:TGwR6jL80.net
>>174
ちなみにお稲の母親の楠本瀧は必殺まっしぐらの4話に登場してたりするんだな

176 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff76-Fsun):2022/12/01(木) 18:50:40.62 ID:1/82BtkF0.net
暗闇仕留人16話、半次が諸事情で突然居なくなる
そして次回が糸井貢の妻が殺される話で物語の分岐点

177 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fff4-4wKN):2022/12/01(木) 19:23:17.75 ID:i9dHqMWp0.net
藤田まことが嫌ってて下ろさせたんだよな

178 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-bWNj):2022/12/01(木) 20:14:56.06 ID:Krch7mVK0.net
>>175
そうなんだ
そういえば必殺まっしぐらはまだ見たこと無かったわ
確かマリオをモデルに作られた作品なんだよね
機会見つけて見てみるわ

情報ありがとさん

179 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Srcb-3mBy):2022/12/01(木) 20:33:01.68 ID:vME1D/5ir.net
藤まこの必殺シリーズ私物化には全く我慢ならない。

180 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-bWNj):2022/12/01(木) 20:39:48.55 ID:Krch7mVK0.net
>>179
好きな役者なんだがなぁ...
はぐれ刑事純情派も楽しませてもらったし

181 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f83-leMj):2022/12/01(木) 21:34:25.49 ID:ix+aMnoW0.net
相棒私物化はどうなんよ。

182 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa5b-AVyo):2022/12/01(木) 23:15:19.19 ID:9IRdTSh1a.net
>>178
マリオ感はあまり無いけどね

自分のまっしぐらの感想は
秀が色ボケになってることと毎回旅に出てること
あと本筋に関係ない歴史上の人物が毎回チョイ役で出ることぐらいかな

183 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-bWNj):2022/12/01(木) 23:37:01.27 ID:Krch7mVK0.net
>>182
作品的にはイマイチだったのかな?
ちょいと調べてみたら製作陣は失敗だったと言ってたみたいだし、一般の感想も微妙という意見が多いように思えた

まぁ見てみなきゃわかんないか

184 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/02(金) 00:02:21.96 ID:uQiv4r6d0.net
まっしぐらはごく単純に毎回のストーリーが面白くない。
作品の基軸というゲーム的要素がまったく面白さに貢献してない。
元締制や若紫の身受けとかの設定で、ただ秀たちが現地入りして仕事こなすだけの話になってる。
隠しキャラとかいう歴史上の人物や敵の刺客もバラエティの一コーナーみたいな感じ。
全般的なストーリーがこれだからラストの展開も生きてこない。

秀たちの仕事が歴史上の人物や事件に影響を与えた
(つまり秀たちのほうが歴史の隠れキャラ)とか、毎回の殺しで
標的の他に敵殺し屋が乱入して闘いになるのを見せ場にするとかすれば
まだ面白くなりそうだったのに。

185 :名乗る程の者ではござらん (オイコラミネオ MMab-2HQa):2022/12/02(金) 06:34:40.72 ID:jyOaY9fsM.net
>>178
>1986年にアニメ版。
>マリオ役は古谷徹、ピーチ姫役は山瀬まみ、ルイージ役は水島裕、クッパ役は和田アキ子
>1993年にハリウッド製の実写版。
>マリオ役はボブ・ホスキンス、デイジー姫役はサマンサ・マシス、ルイージ役はジョン・レグイザモ、クッパ役はデニス・ホッパー
マリオの映画は何れも後が続かなかったのは>>184のような事があったのかも。
今度のはどうなるのか。

186 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Srcb-3mBy):2022/12/02(金) 07:46:56.82 ID:38VuZMlCr.net
>>181
相棒自体興味ないのでどうでもいいwww
見たことねえし。

187 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa5b-pQ+B):2022/12/02(金) 08:33:31.47 ID:phHGQeP/a.net
>>181
「夜明けの刑事」ではヘタレの新人刑事だった水谷豊が出世したもんだ、
としか思わんなw

相棒は見てないが、テレ朝のドラマは総じてそう言う傾向があるようで、
「特捜最前線」で無理でもやってくれる藤岡弘、にスポットが当たり過ぎて
二谷が拗ねた、なんて話もあるしな。
(「特捜最前線」スタッフは二谷が出たがらないのを逆手に取って周りの刑事の
人物像を掘り下げる事で長寿番組になった)

188 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdbf-F6ar):2022/12/02(金) 13:35:14.37 ID:3c0l4fSUd.net
>>176
どうせなら半次の生まれ故郷の村に行く回(吉吉田日出子がゲストの回)を最後に降板すればキリが良かったのに、次の回にも出てその後突然消えるんだよなw でもOPには出続けるしw

189 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Srcb-sXoO):2022/12/02(金) 15:01:04.20 ID:pbCT+k7Pr.net
>>174
ちなみに、メーテルのモデルでもあるわけだ(・∀・)

190 :名乗る程の者ではござらん (ササクッテロラ Spcb-Tatu):2022/12/02(金) 15:22:39.02 ID:rNCmErlAp.net
>>188
いつものとらの会情報ですまんがミスだったか間に合わなかったで放送順が入れ替わってしまったらしい

191 :影法師 (ワッチョイ b748-kQ+P):2022/12/02(金) 15:38:27.72 ID:k9G6ufxv0.net
>>138
宮内さんがGメンレギュラーの時期って
ちょうど千葉裕演じる若手イケメンの
田口刑事とかぶってるんだよな。
主役回とかも多かったし。
おそらくはアクション枠での起用だったと思うが
倉田保昭氏ほどのインパクトもなかったし
ホントに印象が薄いって感じだった。
途中参加の助け人はそれなりに見せ場もあったし
良かったんじゃないかね。
それにしてもヒーローモノなんかのゲストでは
主役と肩を並べる活躍を見せるのに
一般ドラマに出ると影が薄くなっちゃうのは
どっかで売り出し方を間違えたんだろうな。
女必殺拳でも志穂美悦子の兄貴役やったまでは
よかったがシャブ中でゴロゴロのたうち回るだけだったりなw

192 :名乗る程の者ではござらん (バットンキン MM9b-7PZy):2022/12/02(金) 15:47:09.56 ID:p7HoMkfJM.net
>>179
本人も娘も歌が上手いだけに質が悪い

193 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdbf-ufOz):2022/12/02(金) 16:22:11.19 ID:YFX/TY/5d.net
水谷の番組私物化は付き合ってた伊藤蘭を共演者にしたとっくの昔から

194 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97b1-+90i):2022/12/02(金) 16:32:13.44 ID:l4XtW8iV0.net
>>190
本当だったら故郷回で退場か
その方が自然だよな

195 :実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ 9f11-ZVhU):2022/12/02(金) 21:41:30.99 ID:lNP+qIEd0.net
渡辺徹さん。
とうとう幻の仕事人で終わっちゃった・・・

寸前まで決まってたんだけどね。
名高達郎の例のアレでハングマンに緊急トレードとなったのは。
ハングマン的には良かったのかもしれない。
歴史が、ほんの少しズレたわけだが。
予定通りならどんな展開になっていたのか?
今でも、ふと思う時がある・・・

ご冥福をお祈りします。

196 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f783-sXoO):2022/12/02(金) 22:58:36.78 ID:cI0MK9QG0.net
例のアレって?

197 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sd02-SvZ4):2022/12/03(土) 00:21:39.58 ID:c7f52DI4d.net
名高の婚約破棄騒動のことじゃね

198 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/03(土) 06:25:06.16 ID:p+3pphIF0.net
昼日中から白昼堂々屠殺仕事している回もあるんですね。

199 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 32f4-b7WM):2022/12/03(土) 08:03:23.53 ID:nxXkJ/Lq0.net
>>198
うらごろしはほぼ毎回よ

200 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Saab-Dd/9):2022/12/03(土) 11:48:05.45 ID:0N2eTWBEa.net
平成以降もシリーズ続いてたら小林綾子はレギュラーで使われてたんだろうな

201 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bc8c-a1Dg):2022/12/03(土) 13:19:07.67 ID:BJoz58oK0.net
知らん間に江戸中町奉行所のDVDが出てたのね
思わず買ってしまった

今年は影同心もDVD化されたし、亜流必殺ファンにとっては恵まれた年だったなあ

202 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1eb1-gi1c):2022/12/03(土) 16:43:00.54 ID:1AsReRCJ0.net
>>200
要潤も政(村上弘明)の後継的なキャラで出演してたかもね

203 :名乗る程の者ではござらん (ササクッテロロ Spc1-Dorj):2022/12/03(土) 17:41:09.99 ID:mB2rM0VPp.net
昭和39年で丁度亜流必殺時代劇特集してる
影同心と中町を少々齧っただけの自分にはありがたい記事だった

204 :名乗る程の者ではござらん (ササクッテロラ Spc1-Amgl):2022/12/03(土) 18:03:22.37 ID:wikJ/cI2p.net
>>199
主人公が早寝早起き派だからしょうがないね

205 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2e2a-WkaH):2022/12/04(日) 11:54:54.75 ID:VU8dCeRU0.net
東急沿線でたまに正八に合うけどまだまだ元気そうで何よりだわ

206 :影法師 (ワッチョイ 9548-ksK0):2022/12/04(日) 14:53:14.20 ID:Vd/wMUSv0.net
>>201
付き馬屋おえんはまだまともな形での
商品は出てないんだな。
20年位前に親父が見てたのをたまたま聞いてたら
突然仕事屋BGMが流れ始めて何が起きたと
驚いた覚えがある。
頭から見てみたいと思っていたがそれ以来
再放送もされない・・

207 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bc8c-a1Dg):2022/12/04(日) 15:18:18.88 ID:45SyEaxS0.net
>>206
6年前にBSで再放送はされてたみたいやね
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/official/oen/

影同心、中町、十手無用に続いて、おえんもDVDにして欲しいもんだ

208 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1eb1-gi1c):2022/12/04(日) 19:39:09.38 ID:Lm5Qh6zx0.net
>>205
にっぽん縦断こころ旅も10年以上続いてるよね
あの番組は色んな人の人生が垣間見えて、各地域の風景の切り取りも素晴らしくて良い番組だよな

火野さんの自然体な魅力に伝わってくるのも良い

209 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/05(月) 12:58:47.67 ID:Pn6GP0OI0.net
>>208
7月に放送された北海道編で俺の実家の近所の神社に火野さんが来ていたのが流れたが見慣れた光景に”正ちゃん”がいるのは不思議な気分だった。
内容は島根県の人から進学先の北海道の大学で病にかかった娘さんの治癒を願ってお参りしていた神社に高齢で行けない自分に代わって行って、
残念ながら娘さんは20歳で亡くなってしまったが娘の愛した北海道の景色も見たいとの事だった。

210 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd70-vRCa):2022/12/05(月) 16:04:09.36 ID:B86ql/s7d.net
>>191
>それにしてもヒーローモノなんかのゲストでは
>主役と肩を並べる活躍を見せるのに

主役と肩を並べる活躍→✕
主役を完全に食う活躍→○

211 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd70-vRCa):2022/12/05(月) 16:09:30.15 ID:B86ql/s7d.net
>>190
なるほどそういう事情か、本当にそうだとしたら納得だわ
どう考えても故郷回が節目だもんね
それにしても仕留人のOPは津坂を入れるなら野川由美子も入れるべきだったと思う

212 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 216e-R1Lc):2022/12/05(月) 18:46:41.20 ID:xzwsgE920.net
>195
志村けんのコントで仕事人をしていたから
You Tubeでそれを観てガマンするのだ

213 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0e11-6IzU):2022/12/06(火) 06:51:24.20 ID:UE7aQM7E0.net
>>211
女性だけ除外
今ならTwitterあたりで炎上、ハラスメント案件
時専かホムドラかは忘れたけどCSの番宣にはおきんのカットも入ってた
正面も横顔もちゃんとそれらしくシルエットしてた
若手のクリエイターが新規で作ったのかな?いい仕事してると思ったよ

214 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5edc-IvWb):2022/12/06(火) 16:16:27.41 ID:8V5Wk2B+0.net
>>211
秋野太作は俳優座出身の様だし、色々と演出家やスタッフとの口論もあった様だね。
挙句の果てには降板したしな。
どっかのブログに書いてあった。
そんな内情ならスタッフからも相当嫌われていた事は想像に固くない。
順番の手違いは事実あったのかも知れんが気が付いていても敢えて間違ったママにして放置した可能性もある様な気がする。
綺麗な形で降板させる気はスタッフや関係者にはサラサラ無かった様に思うからね。

215 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/06(火) 19:06:39.44 ID:HoeMgV910.net
>>212
徹ちゃんも秀さんの格好して出てたんだよなァ… 合掌

216 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bc8c-a1Dg):2022/12/07(水) 05:55:11.89 ID:BaseWSET0.net
志垣太郎さん死去
斬り抜ける 準レギュラー
影同心、影同心2、中町奉行所にゲスト出演

本家必殺の出演はなかったが、傍系必殺や亜流必殺での濃ゆい演技が忘れられません
ご冥福をお祈りします

217 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8cc0-7/+2):2022/12/07(水) 10:20:08.80 ID:LgBw30el0.net
鉄生きてたんだね アトムの童で久々に見た
フガフガしてなかった

218 :名乗る程の者ではござらん (スププ Sd70-S6jD):2022/12/07(水) 11:46:36.25 ID:13gkpxA5d.net
>>217
本人のTwitterで「新仕置人」の再放送見てるってツイートした時、大盛り上がりだったのに…

219 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/07(水) 12:39:25.61 ID:1FOSPRmup.net
志垣さん昔太秦で一緒に写真撮ってもらったなあ

220 :影法師 (アウアウウー Sa30-ksK0):2022/12/07(水) 19:24:48.85 ID:nRewJQNya.net
志垣太郎っていうと俺にとっては
斬り抜けるでもなく通販番組でもなく
やっぱ「狼の紋章」のウルフガイだわ。
髪型がオールバック以外は若い頃とあまり変わらない
と思ってたがもう70だったんだな。
ご冥福をお祈りします。

221 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/08(木) 08:09:21.06 ID:w/l9Pa1U0.net
カヨって昔の方が情報担当として重みがあるのが
段々軽くなってく。

222 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3881-0UiV):2022/12/08(木) 12:01:32.05 ID:vsFzPNYa0.net
ただの強つく人情おばんさんになっちゃったね

依頼引き受け・裏取り・情報収集・仕置方法の考案・実施みたいな
暗殺の過程を描くプロセスドラマ部分が
仕事人あたりで激減しているからね

223 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Saab-Dd/9):2022/12/08(木) 12:19:20.31 ID:O7U750nva.net
まだ加代は新必殺仕事人、仕事人IIIあたりは印象残るエピソードあったんだけどな

224 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sd02-iIE5):2022/12/08(木) 19:05:45.91 ID:j7/1LBnId.net
馬をトバして千葉まで行ってたな

225 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3876-GFJZ):2022/12/08(木) 19:09:12.16 ID:2ggVx9lk0.net
さっき見た糸井あや役の木村夏江の歯並びが悪かった
この時代は歯並び矯正技術がまだ無かったのだろうか

226 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd02-mmAj):2022/12/08(木) 19:09:18.71 ID:irx8D8Zqd.net
木更津はシーバスの魚影が濃い

227 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd70-vRCa):2022/12/08(木) 23:14:07.48 ID:T9ofe/fUd.net
>>222
そうしたプロセスを80年代以降視聴者が変化して求めないようになってしまったと山内Pが言ってたらしいね

228 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd70-RqeP):2022/12/09(金) 00:46:32.34 ID:HnttQNOYd.net
2009連ドラ版の第10話 鬼の末路
改めて観たが、傑作だなあの回は

229 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Src1-5uaS):2022/12/09(金) 14:29:09.46 ID:ROWuXwEkr.net
なんでマコちゃんが2代目主水なら彼だと言ったのか、分かった気がする

中井貴一 “憧れている”存在として名前を挙げた意外な俳優「いつもご一緒すると勉強になりますね」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20221208-0249

230 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7ef7-SvZ4):2022/12/09(金) 17:22:30.99 ID:8PN89kZB0.net
初期の主水はキモかったからな

231 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dfc1-u86g):2022/12/10(土) 13:41:45.41 ID:UbjphYgd0.net
>>230
そのキモかった主水を支持していた当時のリーマンも相当キモかったな。

232 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f6e-/4eH):2022/12/10(土) 13:43:33.82 ID:P0f5H46a0.net
必殺は陰キャを惹き付けるから...

233 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/10(土) 14:36:46.65 ID:i8wWT/990.net
>>227
おそらく「必殺シリーズはどれが好き?」という問いに、ほとんどが80年代なかばのシリーズと答える人が多いと思うw
スケバン刑事の影響が大w

234 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ df81-Qeuo):2022/12/10(土) 15:13:48.01 ID:aup69ij10.net
後期を好きな人がほとんどとなんで確信を持っていえるの
配信とかで見るようになった人だと作りがしっかりした
前期のほうが面白いんじゃない?
少女コマンドーは好きだったけどさ

海外はプロセスドラマが一般的だから
海外ドラマに慣れた人に「仕掛人」や「仕事屋稼業」を勧めると
必殺ファンになるよ

リアタイで前期を見ていた方々は後期高齢者に入りつつあって
人数も漸減でしょうけれど(涙

235 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd7f-L59g):2022/12/11(日) 02:35:10.42 ID:YKe7DI0Ad.net
なんでもいいがこの人↓、沖雅也に似てない?
http://imgur.com/mj0q439.jpg

236 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5f56-u86g):2022/12/11(日) 04:25:52.62 ID:Fr1DmXMB0.net
リアタイ視聴経験者が多かったひと昔前なら、
必殺を普通にテレビ時代劇のひとつとして見てた、必殺=仕事人で
主水や秀勇次、竜政ぐらいのイメージのライトファン層が一番多く。
次に80年代の仕事人ブームから前期にハマったやや若めのマニア層と
秀勇次や竜政の腐女子層。
あと前期リアタイ組の古参マニア層って感じだったか。
前期後期どっち推しかはともかく、仕事人シリーズでファンが増えたのは事実だろう。

ただ配信などで年代関係なく前期後期とも視聴できるいまだと、
ハマる年代層も、前期後期どっち派が多いかも大きく変化してきそう。

237 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a7b1-sJWT):2022/12/11(日) 07:24:36.59 ID:FRaPfc4N0.net
TVスペシャルが再放送されないのがきついかな
中村主水と政と竜が初対面した必殺仕事人意外伝とか

238 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f6e-/4eH):2022/12/11(日) 07:57:49.27 ID:KKuVt2PK0.net
>>235
分かる、誰?

239 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd7f-L59g):2022/12/11(日) 08:35:07.21 ID:YKe7DI0Ad.net
>>238
「社会契約論」を書いたフランスの政治哲学者のルソー

240 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ df83-BvSp):2022/12/11(日) 14:47:50.25 ID:iFtpwr5Q0.net
>>239
「民約論」とも言いまする

241 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sdff-L59g):2022/12/11(日) 15:44:44.57 ID:oUB0pJF0d.net
ちょうど、棺桶の錠やってた頃的な感じだと思う。

242 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f6e-/4eH):2022/12/11(日) 16:09:04.67 ID:KKuVt2PK0.net
>>238-239
ありがとナス!

243 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdff-YSNg):2022/12/11(日) 16:45:12.75 ID:sJZ2kHLLd.net
「必殺」シリーズにKISSメークで登場した希代の名優 時代劇の概念を破壊した山﨑努の遊び心
https://yorozoonews.jp/article/14787278

244 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/11(日) 17:31:48.71 ID:KKuVt2PK0.net
当時の必殺はいい意味で時代劇を壊しまくってたぞ!と声を大にして言いたい

もう停滞気味の大御所ポジションだものなぁ...番組として

245 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/11(日) 17:46:16.93 ID:XmZoSTB7M.net
まず、たまのスペシャルじゃ余裕無くてダメよ
深夜でもいいからシリーズ復活してほしい
今なら配信サービスと組む手もある

246 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdff-KW+8):2022/12/11(日) 18:38:37.74 ID:zC9GjXCod.net
八丁堀、訳を言え。訳を

247 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a7b1-sJWT):2022/12/11(日) 19:07:37.48 ID:FRaPfc4N0.net
たまにやるから練る時間は多そうだが…

248 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa6b-tqqF):2022/12/11(日) 22:17:34.76 ID:iixZZodoa.net
どんなに練っても西田の脚本じゃどうにもならんだろ
もっとまともな脚本家を連れてきてほしい

249 :名乗る程の者ではござらん (エアペラ SD5b-dI47):2022/12/12(月) 08:39:15.98 ID:PBkdquskD.net
うら殺しするんだね

250 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f76-HsVE):2022/12/12(月) 10:39:04.62 ID:UlhGCgLG0.net
佐藤蛾次郎死去78歳
必殺スペシャル 春一番 仕事人、京都へ行く 闇討人の謎の首領! (1989年、ABC) - 鉄五郎

251 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a7b1-vbep):2022/12/12(月) 14:22:12.96 ID:uo6jZWOH0.net
佐藤蛾次郎さんは末期に出てたんだねえ。
今更だが必殺シリーズは3部くらいに分けられる気がする。
70~80年初期は黒くどすグロい駆け引き的なものが多かった。80年代中期までは暗さは残しつつ演出面で絶頂期を迎えライト層が増えた。
末期・・・特撮化して90年代水戸黄門のような華やかな女性陣が増えた・・・
まさに日本の生活状況がそのまま反映されてるような物語構

252 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/12(月) 15:08:31.24 ID:+THf3Wj4F.net
水木一郎74歳死去
先輩の佐々木功が必殺出演歴あり

253 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/12(月) 16:21:36.04 ID:mR1x4nbLa.net
アニソン四天王(水木、ささき、子門、堀江)から
初の鬼籍入りか

254 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/12(月) 16:29:05.14 ID:7G4kucSt0.net
水木一郎に必殺の主題歌を歌って欲しかった
もしくはゲスト出演でも

255 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr1b-4sTs):2022/12/12(月) 18:40:16.96 ID:G3rNFb1Hr.net
>>250
大老殺しに出てたのを知らないニワカ

256 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/12(月) 21:02:08.34 ID:aDqlJ4Hy0.net
>>250
>>255
岩持ち上げたり居合抜きで素人仕事人だったり
いい味出してたな、合掌

257 :実は沖時男ファン :2022/12/12(月) 21:43:30.93 ID:4i10RYNe0.net
山田組と必殺との間にはビミョーなラインが存在してたんだよな。
薄々は気付いていたんだけど。
やっぱ山田洋次監督は必殺はあまりお気に召してなかったんだろうなあ。

必殺サイドも山田洋次監督には遠慮があったみたいだね。
寅さんキャラには絶対酷い役を演らせなかった。
唯一、三崎千恵子さんが被害者役で出たくらい。

SP時代にガジさんと前田吟だけは特例で、必殺を横断出来たが。
これは当時。山田監督との関係を縮めたい意図があったのでは?
とカンぐっているんだけど・・・
どうだろうな?

山田組と必殺。
最後の切り札で勝負してみるのもいいかもしれんぞ。
ガジさんに合掌(-人-)

258 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/12(月) 21:55:40.35 ID:yK7OsdZNd.net
秋野太作は寅さん初期準レギュラーやで

259 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a7b1-aPJT):2022/12/12(月) 22:10:31.42 ID:K4K6uClQ0.net
前田吟 仕置人で殺されてなかった?

260 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bf99-DDnY):2022/12/12(月) 22:18:37.45 ID:izms3IJW0.net
光本幸子は初代マドンナだったな

261 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e773-vbep):2022/12/12(月) 22:19:56.00 ID:LM4LeWM+0.net
二代目おいちゃんの下条さんが仕掛人でワル演ってた

262 :実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ df11-XpA8):2022/12/12(月) 22:34:18.18 ID:4i10RYNe0.net
>>258-259
もちろん、初期はそんな壁はなかったよ。
ただお互いシリーズの回数が増えるにしたがって
「見えない壁」というのも自然に発生してしまうものでしょう。

必殺と寅さんって。
時代設定も、背景も、製作理念も。
何もかも正反対に見えるが。
根源では繋がっているような気がしてならないんだよね。昔から。

263 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e773-vbep):2022/12/12(月) 22:34:33.99 ID:LM4LeWM+0.net
訂正
二代目→三代目

264 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa6b-4SQZ):2022/12/12(月) 22:42:16.59 ID:jODfIxTya.net
>>262
どっちも「アウトサイダー」の話だから正反対なんかじゃない<必殺と寅さん

TV版ではあまりに碌でなしの香具師だから沖縄でハブに咬まれて野垂れ死するくらいだしな<寅さん
必殺だって仕掛人ですら梅安にせよ西村左内にせよ、江戸の社会からははみ出し気味だし、
無印仕置人に至っては言うまでもない。

265 :実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ df11-XpA8):2022/12/12(月) 22:51:22.07 ID:4i10RYNe0.net
>>264
なるほど。
両者ともアウトサイダーだけど、庶民にこっそり紛れ込むという点では同じだ。
エンケンさんの後釜は決まったな。

「おい満男。こっちきて座れ」

266 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bf76-KKgq):2022/12/12(月) 23:02:42.05 ID:aDqlJ4Hy0.net
>>265
おけら長屋で惨殺されたのは妹の方か

267 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/12(月) 23:32:03.40 ID:sEXGa0oAM.net
>>252,254
水木一郎は必殺のスタッフが参加した白獅子仮面の主題歌を歌っていた。

268 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a7b1-8Mg9):2022/12/13(火) 00:56:58.57 ID:Jn3fqmP50.net
2023で卒業キャラ 瓦屋かよ てっきりリュウと思って ちょい 喜んだのにな~

269 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd7f-x5O+):2022/12/13(火) 02:48:47.43 ID:RARTJTQfd.net
>>264
>もちろん、初期はそんな壁はなかったよ。

負け惜しみみっともない。知らなかったにせようっかりしてたにせよ間違いはちゃんと認めなよ。

270 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd7f-x5O+):2022/12/13(火) 02:51:24.23 ID:RARTJTQfd.net
ごめんなさい>>262でした
俺は素直に間違いを認めて謝ります。失礼しました

271 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/13(火) 08:43:29.85 ID:797IWHJ90.net
そもそも2004年製作の山田監督作品の隠し剣 鬼の爪の時に緒形拳が仕掛人演じてたこと知らなかったと言ってる人が必殺シリーズを意識してると思えんがな

272 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa6b-Ws6m):2022/12/13(火) 10:00:03.23 ID:ammfv62qa.net
>>271
いやそれバリバリ意識してんじゃん
山田監督よっぽど必殺が嫌いなんだなと思うわ

273 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/13(火) 10:34:20.44 ID:ZCHZbbDb0.net
シリーズ化されるとスタッフも固定化されてある意味宗教団体みたくになるからねぇ。
ボスの意向には逆らえないでしょ。
同じ松竹ですし、人情噺の寅さんとダークサイドの非情面ばかり描く必殺(特に初期)じゃ真逆なんだしな。

274 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/13(火) 11:17:59.64 ID:6OFi51Tcr.net
>>268
まあ、ジャニ殺だからねえ(;´Д`)

275 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/13(火) 14:20:05.99 ID:QOX6Uodca.net
>>268
リュウが卒業しても
仕事が暇なジャニーズが新メンバーになるだけだ

276 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr1b-ERiW):2022/12/13(火) 15:35:29.18 ID:MpdfJRAzr.net
ジャニ殺、まじでつまらん。
存在意義って何なんだよ。

277 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff81-NM9W):2022/12/13(火) 15:42:43.81 ID:jHqc2B+E0.net
権力や忖度だらけのジャニ連中は仕事人の資格なし

278 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff81-NM9W):2022/12/13(火) 15:45:48.07 ID:jHqc2B+E0.net
>>254
上原正三さん必殺シリーズ書いてみたかったらしいから見たかったなあ
ウルトラ俳優もずいぶん出演してるし

279 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr1b-UWtk):2022/12/13(火) 16:56:00.98 ID:u5VcEvoir.net
>>278
上原さんのは確かに見てみたかった
あと市川森一さんも面白い話書けたかもな

280 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 67dc-SFqC):2022/12/13(火) 18:29:36.44 ID:ZCHZbbDb0.net
正義のヒーローが実は巨悪のボスだったり、逆にヒーローだったが誘惑に負けて堕ちた者(ダースベイダー)のストーリーとか、見てみたかったね。

281 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa6b-9f1a):2022/12/13(火) 18:45:38.25 ID:1+8UTkfaa.net
>>280
顔と態度で損した親分の一生はそんな感じじゃなかった?

282 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a7b1-sJWT):2022/12/13(火) 19:14:06.89 ID:b4sW4Lgo0.net
必殺仕事人4の十津川鍛練塾とか某ヨット学校の皮肉かな?

283 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c7fb-xm4f):2022/12/13(火) 19:20:05.20 ID:jHzxrY7I0.net
ヨツカトットスクール

284 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/13(火) 20:01:10.15 ID:0uplpQo40.net
>>282
名前からしてそうだろうね

285 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/14(水) 00:30:42.56 ID:fVSdh0Gv0.net
>>稚児歌劇団

286 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/14(水) 06:57:27.80 ID:q9hJtdSy0.net
>>280
きれいは汚い、汚いはきれい
マクベスやね

287 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a7b1-0DfP):2022/12/14(水) 08:50:24.78 ID:tX/hrbV+0.net
>>278
佐々木守さんが書いてなかったのは何か理由があったのかな?
元々土曜10時は佐々木さんの担当時間帯だったし
姉妹作(おしどり右京)、パチモン(影同心)では執筆していたのに。

288 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 478c-NKnn):2022/12/14(水) 09:08:42.04 ID:dLJyJ9220.net
>>287
「斬り抜ける」を忘れんな

289 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdff-x5O+):2022/12/14(水) 10:15:47.85 ID:7cPvwV7Nd.net
それこそ佐々木守は山内Pが担当してたお荷物小荷物の脚本書いてなかったっけ? それでいて必殺を1本も書いてないのは意外だよね
もっとも他に仕事がありすぎて暇が無かっただけかもだけど

290 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdff-x5O+):2022/12/14(水) 10:27:06.81 ID:7cPvwV7Nd.net
>>279
必殺の場合その2人だったら圧倒的に上正さんの方が作品に合ってる気がするな
怪奇大作戦とか見たらわかるけど怨念や恨みや狂気みたいなネタを扱うのは上正さんは大得意だが、市川さんはむしろ苦手っぽい印象だわ
とはいえ人間ドラマは抜群に上手いし力量のある脚本家だから面白い物は書けたかもだけどね
そもそも傷だらけの天使ので間接的には仕事屋にも影響を与えてるわけだしw

291 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2773-JD77):2022/12/14(水) 10:31:41.74 ID:CI7Y2C/U0.net
>>289
仕掛人の前番組の君たちは魚だも山内Pプロデュースの佐々木守脚本だった気が

292 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/14(水) 15:49:13.80 ID:MLwxY0+i0.net
芸スポ速報+に必殺シリーズのスレッド立ってたのね
見てきた?

293 :実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ df11-XpA8):2022/12/14(水) 19:04:35.20 ID:5Yt65m3K0.net
>>290
市川森一先生が、恨みや怨念が苦手? 
そんなことはないだろう。
太陽にほえろ第20話「そして愛は終わった」は、むしろ生々しくて
当時の偉い人から「作品の世界観にふさわしくない」と。
悪い見本として紹介されたことに憤慨してたほどだ。

市川先生は悪人サイドで、裏切られた人間の悲哀を描くのがまたいいんだよ。
ウルトラセブン第37話「盗まれたウルトラアイ」
太陽にほえろ第36話「危険な約束」
この辺りを観ればそんな考えは吹っ飛ぶと思うけどね。
必殺への参加がなかったは残念の一言だ。

294 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdff-x5O+):2022/12/14(水) 23:57:09.57 ID:kdTLE1Gld.net
えっ?「そして愛は終わった」にしても「盗まれたウルトラアイ」にしても恨みや怨念の話じゃないでしょ
「危険な約束」にしても沖田駿一の動機が怨恨によるものであっただけであって、主に描かれてるのは裏切られた一途な男の憐れさの方。恨みの方に主眼を置いてるならもっと真屋順子を執拗に狙う展開にするよ
君こそ何処を見てるんだ? 必殺ファンにしては理解力が低いよw

295 :名乗る程の者ではござらん (ササクッテロラ Sp1b-6wbo):2022/12/15(木) 00:19:14.86 ID:hcF5zTW2p.net
脚本の改変絶対許さないマンの市川さんが必殺書くとは思えないからどっちでも良い

296 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdff-x5O+):2022/12/15(木) 08:12:31.58 ID:76jyllWBd.net
そりゃあ特に因縁の工藤監督になんて絶対撮らせるわけないし資質的にも番組に合わないしあり得ないとは思う

297 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a7b1-UWtk):2022/12/15(木) 19:03:50.25 ID:UckFAhgo0.net
まあ、あくまでも見てみたかったって話だからね

298 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa6b-lXbH):2022/12/15(木) 19:24:49.47 ID:/Mpa1ZEta.net
必殺本のイベント、はっきり言って興味は無いが特典資料は何だろう
そこだけ知りたいのだが

299 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5f83-68uo):2022/12/15(木) 21:41:14.27 ID:W5h3BK620.net
主水は懐紙いつも携えておけよ。

300 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6778-vUPq):2022/12/16(金) 01:01:02.09 ID:V+tZlCU60.net
別に嫌いじゃないけどストーリーらしいストーリーも無くクズが殺しやって仕事人が恨み晴らすだけの何の救いもない話をBS朝日BS松竹東急メ~テレ三重テレビ4チャンネルでやらなくてもよくない?

301 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa6b-9f1a):2022/12/16(金) 07:27:21.67 ID:jb3VlNIVa.net
三重テレビは仕事人ではなくしてるのはからくり人じゃん

302 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5f83-68uo):2022/12/16(金) 08:31:47.39 ID:Tu7Q55a90.net
兎に角続ける流れ作業に陥ってしまったというのは後講釈にしか過ぎないと存ずる。

303 :影法師 (アウアウウー Sa6b-iKv1):2022/12/16(金) 13:40:23.79 ID:MysPm1fza.net
>>289
仕掛人の頃はモロに
アイアンキング全話担当だったからね。
山内Pから執筆依頼がなかったのか
それとも本人が必殺に興味が無かったのかは知らないが確かに1話も書いてないんだよな。

>>296
波風立てずに改訂にこぎ着ける
石井輝男みたいなのもいれば
深作工藤みたいにライター激怒させるのも
いるし。まあいろいろですな。

304 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a7b1-ipQc):2022/12/16(金) 22:52:01.52 ID:ymXScJPG0.net
佐々木守は仕置人の脚本を書く予定は有ったそうだが、他の仕事との折り合いが
つかなかったと何かの本で読んだ記憶がある。
もし書いていたら、錠が主役で琉球出身であることを強調したストーリーだった
のではないかな。

305 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd2a-6V5n):2022/12/17(土) 01:30:43.44 ID:ucst3tWzd.net
>>303
佐々木さんはアイアンキング主演の石橋正次とはこれもやはり山内Pが担当してた「君達は魚だ」で知り合ったんだよね
それでアイアンキングのオファーに対して石橋さんが条件に出したのが「佐々木さんが全話書いてくれるなら」ということだったらしいので、必殺としてはある意味皮肉な話になってしまったね

306 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/17(土) 02:54:54.05 ID:AVeZWuLmM.net
>>305
石橋正次って今まで若ハゲのイメージしかなかったけどキモ座ってるな好感持てる

307 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd2a-6V5n):2022/12/17(土) 03:57:16.96 ID:ucst3tWzd.net
>>306
元々額が広い感じだったし、結果を知ってる上で見るとアイアンキングの頃に既にハゲる予兆みたいな気配は感じるw
そういや石橋さんて必殺に出てたっけ?
少なくとも仕事人以前の作品には出てないと思うけど、佐々木さん関連で言えば大島渚の映画にも出てたはずだし、なのに必殺には出演してないってのは意外な感じする

308 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1f58-iXxP):2022/12/17(土) 09:46:40.38 ID:rLzMB5gj0.net
必殺シリーズを見るのにおすすめなサブスクって何かありますか?

309 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/17(土) 12:50:16.52 ID:U1cVMdde0.net
U-NEXTが初月無料(正確には最初の31日間)で
「仕掛人」〜「仕事人激突」と映画全6作に加えて
松竹版「仕掛人」3作と東映版「仕掛人梅安」(錦之介・嘉葎雄)が配信中
月額2189円

Amazonプライムだと基本500円+ABCオンデマンド399円
アマプラも初月無料でABCオンデマは最初の14日間無料
「仕掛人」〜「仕事人激突」と「仕事人2018」〜「2022」と映画全6作

松竹版仕掛人3作は+松竹の配信で別立て
月額330円
東映チャンネル月額550円で藤田まこと・中村玉緒共演
「夫婦旅日記 さらば浪人」も見られる

310 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/17(土) 12:57:05.65 ID:U1cVMdde0.net
上の2つ以外でも配信はやってるけど
定額見放題ではない各話レンタルかシリーズレンタルなので割高
全部見ると750話以上の長期戦だからアマプラかな

以前はABCオンデマでは「激突」が未配信で
アマプラ単体で映画6作と「仕事人」無印〜IIIの3作だけ配信していたんだけど
今はABCオンデマに統一された

311 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1f58-iXxP):2022/12/17(土) 13:05:13.70 ID:rLzMB5gj0.net
ありがとうございます
参考にします

312 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2a81-ekyc):2022/12/17(土) 13:28:44.00 ID:U1cVMdde0.net
「仕事人大集合」みたいな必殺スペシャルは
長編ドマラがある全17作がDVD化されてて
レンタル版がネットレンタルの「ぽすれん」と「DISCAS」に入ってる

「始末人」と「三味線屋勇次」もレンタルDVDで見られる
「2009」とシリーズの「2010」もレンタルDVDがあるから
藤田まことは全部見られる

ついでにU-NEXTには韓国版「必殺! 最強チル」も入ってた
がんばってね

313 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa9f-Hasf):2022/12/17(土) 14:50:26.11 ID:arls0sPCa.net
出版イベントの特典だけ見たい

314 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/18(日) 10:22:32.69 ID:B4iBApfId.net
大出俊さんは現代劇で見ると地味だな
Gメンのゲストに刑事役で出てたんだがEDのクレジットで名前見るまで全然大出さんだと気付かなかったわ

315 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa9f-K85C):2022/12/18(日) 19:44:03.22 ID:Oim42Zlma.net
>>157
高畑淳子は野際陽子の後釜で候補だったとか小五郎シリーズのスレでリークされてた
結果的に緑子になったけど未だにキャラが迷走してる感じで浸透しきれてない印象
野際陽子も面白味はなかったけどまだ過保護姑でキャラ設定は明確化されていたが緑子はせんの二番煎じみたいのをやりたいのかなんなのかよくわからん感じ

316 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4f81-ZR1D):2022/12/18(日) 20:27:13.37 ID:GNqynwgB0.net
新仕置の牢獄無用に出ていた船、仕事やの人質勝負にも出ていた。

仕事は、ギャンブル依存症の問題も描いて意外に社会派。
でも、もう少し安全なことに金を使えばよかったのに。
あれだと、某ライターに「女の殺し屋は=」と言わるのも無理ない。

317 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5358-N5vj):2022/12/18(日) 20:54:59.02 ID:pHdLeEgm0.net
時代劇専門チャンネルで1/19より必殺仕掛人

318 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd2a-6V5n):2022/12/18(日) 22:10:23.81 ID:R/plD79Zd.net
牢獄無用って清水綋治が奉行人質にして牢に立てこもるやつだっけ?

319 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd8a-n3Gh):2022/12/18(日) 23:02:09.57 ID:bb+1VRZWd.net
會川 昇 @nishi_ogi
一夜明けて、改めまして、トークイベントにご来場いただいた方、配信でご覧いただいた方、本当にありがとうございました。
イベントで発表した通り、高鳥都さんによる立東舎必殺本第二弾が決定したそうです。一読者としてワクワクして今後を待ちたいと思います!

高鳥都 @somichi
『必殺仕掛人』に続いて『必殺仕置人』が放映されたように、拙著『必殺シリーズ秘史』も続編が進行中です。會川さんの「聞き出す力」によって、うっかり明かしてしまいました。どうぞよろしくお願いします。

320 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7e76-pMso):2022/12/18(日) 23:27:19.17 ID:vSWMdv7d0.net
うひょー
次こそ出演者いっぱいインタビューしようか

321 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 26e4-Hasf):2022/12/19(月) 01:02:41.51 ID:Bjd9H9F/0.net
必殺シリーズ秘史のトークの内容って箝口令でも出てるのかね
他にどんな話があったんだ

322 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa9f-Hasf):2022/12/19(月) 14:33:33.58 ID:C3Bw55nda.net
>>319
フライングで出しちゃ駄目な情報だろう。松竹と朝日放送で問題になるんじゃないか

323 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Srb3-Yca9):2022/12/19(月) 14:38:18.62 ID:HfJno6Y8r.net
また真の必殺ファン様の粘着かよ
はいはいお前が一番のファンファン

324 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/19(月) 15:48:53.12 ID:IjWaD3+J0.net
>>322
ならねえから出したんだろうがよ。
そんなもんは著者が一番よく知っていることだ。
そもそも必殺本編の情報リークならともかく、関連書籍なんか
松竹や朝日はOK出したら、あとは勝手に刊行予告しても知ったこっちゃねえよ。

てめーは必殺を語る前に義務教育を百億回やりなおして人並みの常識を覚えてこい。
屋根の上の男から愛嬌と面白さを抜いた不快なだけの薄ら馬鹿が。

325 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2a81-ekyc):2022/12/19(月) 16:56:42.90 ID:KXkbM5i60.net
>>324
自分への憎しみを他人へ向けてはいけません
自分と向き合いましょう

326 :影法師 (アウアウウー Sa9f-Rypg):2022/12/19(月) 17:25:50.16 ID:0xW63xlqa.net
>>304
やはりそういう話はあったのかね?
仕留人で倒幕急進派グループと接点を
持ってしまう糸井とかやりそうだな。
理想に仕掛けろの2番煎じになるが。

>>319
「うっかり」じゃなくて事前打ち合わせ通りの発表って感じがプンプンするなw
まあ期待してますんでいいモノ出して
下さい。

327 :実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ 6a11-zXvv):2022/12/19(月) 18:07:12.37 ID:K7KeGxRF0.net
高鳥さん。
必殺50年秘史、楽しく読ませていただきました。
第2弾も期待してます。

俳優インタビューなら、是非白木万里さんをお願いします。
中村りつならではの視点から見た必殺の現場風景というのも。
後世に残すべきだと思いますけどねえ。

っていうか。
白木万里さんには最後にキチンとした形で必殺シリーズからの卒業をお見送りしたいものだね。
たとえ1シーンでも構わない。
本編にご登場いただいてハッピーエンドで締めてもらえば、と願う。

328 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4f81-ZR1D):2022/12/19(月) 20:17:50.72 ID:e/MA5ESX0.net
泥棒のおじちゃんと言った女の子、一抹の殺人現場を目撃した少女を
読んで欲しい。50代ぐらいだから、当時の記憶もはっきりしているから。

それから、丘夏子さん、宮前ゆかりさん、村地弘美さんのインタビューも希望。

329 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0f83-JBsi):2022/12/20(火) 08:13:24.26 ID:uIMmblpc0.net
昔の仲間もゲスト扱いで悪同業者に仕留められてしまうものかな。

330 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd2a-6V5n):2022/12/20(火) 12:58:17.38 ID:BEpnUjCHd.net
「乱れて勝負」で政吉を助けた女がころされたのは何でなの?
政吉と一緒にいるのを目撃されたことで足抜けの気配を感ずかれて制裁されたの?

331 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f3dc-kCaT):2022/12/20(火) 14:59:14.60 ID:Viqf7Rf70.net
第一弾の売れ行きが好評ならば次は必殺に関わった俳優達のインタビューも複数登場するんじゃないかな?
ネタとしてはそれ位しかないと思うね。

332 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f3dc-kCaT):2022/12/20(火) 15:05:29.01 ID:Viqf7Rf70.net
現必殺シリーズとの兼ね合いもあって元ジャニーズ出身のひかる一平さんのインタビューとか面白いかもね。
今は子役専門のプロダクションの社長さんなんだよね。
まあ、後期必殺シリーズの代表みたいな人だから前期シリーズだけを評価する人からは不評かも知れんが。

333 :名乗る程の者ではござらん (アウウィフ FF9f-Pw1X):2022/12/20(火) 15:16:05.56 ID:BfqXsw6cF.net
まだ存命してる初期必殺の人中心でインタビューやって欲しいけど、50年前のことを覚えてらっしゃるだろうか

334 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5358-mJ9L):2022/12/20(火) 15:31:31.55 ID:QU4AG/vq0.net
>>332
ひかる一平はインタビュー済みだからいいかなあ
インタビューしてない人をお願いしたいな

335 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Srb3-3gsG):2022/12/20(火) 15:39:57.98 ID:L4FWxEAvr.net
満を持して岡本信人

336 :名乗る程の者ではござらん (ササクッテロル Spb3-HPoJ):2022/12/20(火) 15:45:19.20 ID:uhaHaiSop.net
>>333
そこは東さんのインタビューの時みたいに印象深かった現場を挙げてもらって聞き手が××人の第◯話の〜ですねみたいに捕完すれは良いのでは
時代劇マガジンの記事読むと皆さまかなり覚えていて驚いた印象がある
中には緒形さんみたいに時次郎の武器すら忘れちゃってる人も居るけど(しかもイマイチとか言ってるし)

337 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2e81-Pw1X):2022/12/20(火) 16:02:37.66 ID:Lt5w79p70.net
秋野太作、佐藤慶、池田秀一、ささきいさお
野川由美子、中尾ミエ、西崎みどり、弓恵子、緑魔子
主演ゲスト色々とオファーして欲しい人がいる

338 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2e81-Pw1X):2022/12/20(火) 16:35:49.95 ID:Lt5w79p70.net
あき竹城死去75歳
必殺始末人Ⅲ~地獄に散った花びら二枚~

339 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2e73-ZR1D):2022/12/20(火) 16:40:10.76 ID:RWIDvw6r0.net
>>337
佐藤慶さんは2010年に81歳で亡くなってるね

340 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/20(火) 18:00:49.65 ID:18HJkLzw0.net
座談会によると、今はUNEXTで、その場で必殺の映像を
確認しながらインタビューしてるらしい。
時代劇マガジンの頃だとまだそこまでではなく、せいぜいDVDぐらいか。
あと役者インタビューについては、秘史続編とは関係なくてもいいから
時マガなど過去のインタビューをまとめた本が欲しいといってたな。

341 :影法師 (アウアウウー Sa9f-Rypg):2022/12/20(火) 19:20:37.61 ID:v5ku+AFMa.net
>>332
もう前期後期より好みせずに片っ端から
インタビュー依頼してもいい時期に
きてるような・・・
後期といえどもう40年近く経って
大所帯と言われた仕切人も亡くなったり業界から距離を置いたりで
まともな証言を得られる人は小野寺さん
西崎さんくらいになってしまったり
仕舞人も本田さん西崎さんの二人か。

初期作品だったら半次おきん対談形式のインタビューやってくれんかね。

342 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/20(火) 20:29:18.44 ID:vnsQBNKfa.net
野川さんや草笛さんならちゃんと段取りすれば快くインタビューに応じてくれそうだけど、
秋野太作はどうなんだろう…。

かなり狷介な人らしいし、スタッフとは良く揉めるらしいし。

343 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2f8c-1XWL):2022/12/20(火) 22:51:46.49 ID:WgIPHni60.net
>>338
あき竹城なら、新からくり人5話と旋風篇1話だろうに

344 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2699-N2O4):2022/12/20(火) 22:57:39.53 ID:A/6Ir0NX0.net
野川さん、草笛さんは時代劇マガジンではガッツリ語ってくれたな
すごく細かいことまで覚えてる系の人だった
マガジンはひかる一平が最後で休刊してしまったからその後の役者フォローできたらいいな

345 :名乗る程の者ではござらん (アークセー Sxb3-VNsq):2022/12/20(火) 23:03:03.11 ID:k/Ht31hix.net
秋野さんだったら春日太一氏のポストの連載でのインタビューで少し触れてなかったっけ?
ただ助け人には触れてなかった覚えがあるけど

346 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3bb1-wrYO):2022/12/21(水) 00:00:58.21 ID:vAJ+qb8a0.net
秋野太作は必殺の現場で藤田まことが、自分の演技を受け入れてくれなかったとボヤいていたな。
緒形拳や山崎努とは良かったそうだが。
藤田まことは火野正平とはウマが合ったので、秋野のどこが気に入らなかったのだろう。

347 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 26e4-Hasf):2022/12/21(水) 00:27:48.79 ID:mgWCeX3B0.net
役者のインタビューは春日氏が長けてるな

348 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd8a-FGJ4):2022/12/21(水) 00:35:08.80 ID:uVTTdvTUd.net
あき竹城亡くなったか…
平成元年に近いくらい著名人が亡くなってないか
令和4年

349 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2f8c-1XWL):2022/12/21(水) 11:47:03.87 ID:l5itMy440.net
あき竹城追悼で新からくり人5話を久しぶりに見返した

ゲストのピーター
駆け抜ける巳代松と正八
ナレとセリフのみだが緒形拳
割とレアな惜雪インストが流れる
殺しのテーマは仕置人→荒野の果てに→橋掛人で流用された仕業人BGMと豪華三連発
今更だが、なかなか見どころの多い回だった

350 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3bb1-rgh6):2022/12/21(水) 12:46:58.96 ID:8FhRBwvt0.net
新からくりに巳代松と正八って居たのか

351 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2f8c-1XWL):2022/12/21(水) 13:59:51.14 ID:l5itMy440.net
>>350
有名な話だけど、良縁無用にはジュディオングが通行人として出てるよ
新仕置と新からくりで、お互いにカメオ出演するというお遊び
おそらく同じ時期に並行して撮影してたんだろうね

他にも旋風篇1話には三田村邦彦がカメオ出演してる

352 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd2a-6V5n):2022/12/21(水) 14:37:31.64 ID:Q4PCtrvAd.net
良縁無用の三浦リカ可愛いよな
もっと必殺に出てほしかったわ

353 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sd8a-1Iie):2022/12/21(水) 19:17:39.09 ID:q/u66T72d.net
>>346
マコやんが正平と絡むのは
何年も先だろうに

354 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sd8a-VwIi):2022/12/21(水) 19:28:15.74 ID:BHsQAd+dd.net
「良縁無用」に三浦リカ出てたっけ?

355 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa9f-mr83):2022/12/21(水) 19:30:19.20 ID:Ce/tpeW4a.net
大関さんの間違いだろうな

356 :実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ 6a11-zXvv):2022/12/21(水) 21:35:27.96 ID:WOxwNpRG0.net
>>349
おお、嬉しいねえ。
あき竹城さんはともかくw
「府中」はなんといっても。
目撃した少女の抹殺をためらう子分の存在が、また胸を熱くするよな。
この子分の心理戦をメインに描けば更に良かったんだけど。
でもいいよ。
悪党の中にも若干良心が残っているという、極めてレアな描写で。
後の新仕舞人ラス前や。
アヘン戦争の鰐淵春子などにも受け継がれる。

わしも個人的に、今でも心に残るエピソードだ。
あき竹城さんに合掌(-人-)

357 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f362-Sy1z):2022/12/21(水) 23:02:54.95 ID:PpgRV1500.net
先日の必殺トークイベントに出ていた秋田英夫ってキャリアからみて昭和特撮メインっぽいけど
自分は初めて知った人だが必殺でも結構有名な人なんですか?
特撮から必殺に来る人は多いのかもしれないけれど、逆はなさそうな気がする

358 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1f58-VALE):2022/12/22(木) 00:34:54.91 ID:aW9IBnYt0.net
>>346
秋野と違って火野正平は人タラシだからなw

359 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1f58-VALE):2022/12/22(木) 00:53:32.91 ID:aW9IBnYt0.net
だから秋野がどーのこーのではなく
火野正平が「特殊」だった!
ってのが正しいのかもよ

360 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 26e4-Hasf):2022/12/22(木) 12:35:40.47 ID:fCl/4yby0.net
>>357
秋田は音羽屋の一員で現在は特撮ライター
むしろ高鳥より有名人だよ

361 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa9f-K85C):2022/12/22(木) 12:51:40.37 ID:fYrqfyBCa.net
50周年は山田誠二もなんかやって欲しかった

362 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/22(木) 14:53:31.65 ID:9tlCDWAdd.net
>>354
すまん、三浦リカは元締無用の時の虎の娘だったな

363 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/22(木) 15:41:51.23 ID:xEjqyweoa.net
>>359
ってか、正平ちゃんは子役出身だから相手を「観る」のが上手いんだろ。

364 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f362-Sy1z):2022/12/22(木) 19:42:44.96 ID:C6iUtFld0.net
>>360
高鳥さんより有名な人でしたか、ありがとうございます
うーんでも必殺ファンでもあり特撮ファンでもある人ってどうなんだろう
演出や脚本に相当こだわる必殺マニアにとって、特に70年代東映特撮は観ていてキツくないのかな
V3なんか宮内洋と山口暁がマジ半ケンカ状態なのが画面でもわかるのに監督ほったらかしだしなあ

365 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a676-e5AJ):2022/12/22(木) 19:51:10.85 ID:yjq/E/hY0.net
>>250
>>255
ここまで×輪車ソーププレイ無し

366 :名乗る程の者ではござらん (スププ Sd8a-Kww4):2022/12/22(木) 19:56:00.80 ID:aXDhCM0md.net
山田誠二ですら1冊丸々ゴジラの本出してるのに
本人所蔵の地方版・海外版ポスターと公式ポスターを並べた本

367 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd8a-6V5n):2022/12/22(木) 20:30:01.04 ID:9tlCDWAdd.net
>>364
別物として見てるので全然きつくない
野球のルールを思いながらサッカーを見たりしないでしょう
前期必殺が好きな自分の場合はむしろ後期〜現代の必殺の方がよっぽどきついわ

368 :影法師 (ワッチョイ 3748-Rypg):2022/12/22(木) 21:23:10.26 ID:1FYDtwco0.net
>>364
商業デビューはサントラCD全集で
その前は音羽屋だからアマ時代も
含めると30年近いキャリアだね。
あと「殺し屋名鑑」「完全闇知識」も
参加してる。

369 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3bb1-rgh6):2022/12/22(木) 21:55:05.38 ID:npln09xe0.net
匕首で憎いやつを殺したおばさんとか必殺シリーズを彷彿させる終着駅ファイナル
秋野太作が出るから尚更

370 :名乗る程の者ではござらん (スププ Sd8a-Kww4):2022/12/22(木) 22:01:20.82 ID:aXDhCM0md.net
少女喰いまくって恨み買う展開も…

371 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3bb1-rgh6):2022/12/23(金) 13:24:48.67 ID:ATf9HAuW0.net
>>370
しかもそいつが金持ち医者のボンボンっていうのもね

372 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f362-Sy1z):2022/12/23(金) 20:01:32.65 ID:5Ci8VPB30.net
>>367
そうかあ、確かに全く別ですよね
ただ自分は演出の力というか、役者を生かすも殺すも演出次第だということを必殺で教わったところがあるんで
特撮は役者自身に相当な魅力がなければ難しいかな、個人的には山口暁か宮内洋が出ていなければ観る気がしない笑
>>368
そんなに有名な人でしたか、高鳥さんがトークショーに呼んだのも頷ける

373 :影法師 (アウアウウー Saed-d3io):2022/12/24(土) 10:04:49.26 ID:y91rZsJna.net
>>372
30代位で必殺の脚本演出に魅せられた人が突然昭和ライダー見ろ、評論書けなんて言われたら激しい拒否反応起こすだろうが
w
まあ幼少期にリアル視聴して子供向きなのは承知の60近いオッサン達だからあんまり
心配する事もないんじゃないの?

それよりか必殺関係の仕事が少なくて
それだけにしがみついてると食っていけないってのも大きいかもな。半世紀前のウルトラライダーの刊行が毎年続いてるのに比べて必殺は・・
同人やってた人もサブカル業界にはいるけど必殺からは遠ざかったって人も多いしね。

374 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd03-UiPo):2022/12/24(土) 14:10:04.91 ID:FGJBJtLOd.net
>>372
幼児向けアクション作品に特化した仮面ライダーはともかく、同じ70年代作品でも普通以上に必殺好きに刺さる作品もあるんだけどね
東映物でもイナズマンFやズバットは無茶苦茶面白いし、ライオン丸やタイガーセブン等のピープロ作品はそれこそ後期以降の必殺よりもハードでドラマ性も高い
東宝というか川内康範物のレインボーマンやダイヤモンドアイも必殺好きが観ても相当面白いよ
単純に「特撮物=子ども向け<必殺」と考えているなら言っても仕方無いかもだけど、俺からすれば初期必殺が好きな人間が最近のジャニ必殺まで喜んで観れることの方がよっぽど不思議ですね

375 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2f56-s0Sd):2022/12/24(土) 14:25:57.26 ID:5zVeqWSM0.net
大人の男向け時代劇も、当時の児童向けヒーローものも、
演出は視聴者層に最適化してるだけで、安易に優劣つけられるもんじゃないけどな。
例えば一般向けのプロ小説家でも児童文学を書くのは難しいという。
子供でも理解できる平易な表現や道具立てでストーリーを構成しなきゃならんから。
前期必殺だって、各話レベルならけっこういい加減な話もあるしな。

376 :影法師 (アウアウウー Saed-d3io):2022/12/24(土) 14:54:02.13 ID:l4QCBVzVa.net
>>374
かなり俺とカブってるな。
ズバットに快傑風雲ライオン丸、
あとはシルバー仮面にアイアンキング・・
これらは池田憲章氏がアニメックの
特撮列伝で取り上げたヤツばっかでw
あの頃は再放送が円谷だとウルトラ、
東映だとライダーに集約されつつあって
傍流作品や他社作品を見る機会が減りつつあったのであの連載はうれしかった。
ああスマン、必殺スレだったなw

377 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Saed-moMN):2022/12/24(土) 18:24:35.07 ID:k4yMjDiaa.net
>>372
高鳥が一番格下

378 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Saed-gVFk):2022/12/24(土) 20:55:31.74 ID:1x1G8XKza.net
流れ変えてスマソだが分かりやすいところで言えばライダーやウルトラマンなどは昭和と平成令和で分けられるけど必殺は区分けはどうなるんだろうな
仕掛人〜激突までを前期として2007以降を後期とするのか?
あるいは仕掛人〜うらごろしを前期、仕事人〜激突までを中期、2007以降を後期とするのが正しいのか?
必殺の場合は見始めた時期が異なるので区分けも難しい気もする
2007 から見始めた創からしたら激突までは旧作って認識だろうし

379 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f58-hTfp):2022/12/24(土) 22:20:59.12 ID:5rZ0RzjK0.net
2007より前はみな同じく旧作
2007以降はテレ朝必殺

380 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8db1-P1b9):2022/12/24(土) 23:37:07.02 ID:7hjKTLdy0.net
個人的には仕掛人〜新仕置人がシリーズ前期
新からくり人〜新仕舞人が中期
仕事人?〜仕事人・激突が後期
仕事人2007から新シリーズが開始
異論は認めます

381 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdaf-8Nc9):2022/12/25(日) 10:20:37.09 ID:IuD1ki3xd.net
無印おでん屋編より新仕事の方が前期っぽい

382 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/25(日) 12:15:28.36 ID:7VDrKC2pa.net
シリーズの推移だけ見るとゴジラシリーズに近い感じもしてシン・ゴジラ以降が必殺で言えば2007っぽい感じもする

383 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/25(日) 13:14:02.67 ID:EZzjmEj40.net
仕事人1は入れ替わりが激しすぎて原型留めてないからな

384 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/25(日) 13:35:27.96 ID:I1t8tDV3d.net
名作の誉れ高い新仕置だけど回によっては既にこの時点で後期以降のような劣化が見られる
ただそれでも各キャラの立ち具合や役者さんらの演技と掛け合いが面白いので十分見れる
これが商売人になってくると内容がだいぶ薄くなってきて、更に仕置前のヒーローっぽい口上や名乗りも増えてプレ仕事人とも言えるような作りになり
完全に停滞期の富嶽や飛び道具的なうらごろしを挟んで仕事人になるわけだが、元締の降板が無くても遅かれ早かれ時代に合わせてバラエティー化は進んだだろうな
ハードな初期から始まって段々女子供向けになり薄口ドラマ&バラエティー化していく流れは平成以降の仮面ライダーシリーズに似てると思う

385 :名乗る程の者ではござらん :2022/12/25(日) 13:45:04.64 ID:Kofglkkja.net
作風や評価はおいといてシリーズの流れだけ追えばゴジラなら1984年版ゴジラ、ライダーならBLACKは立ち位置的には必殺で言えば激突っぽい感じもする
山田誠二はゴジラシリーズにたとえてゴジラ〜総進撃が前期、チャンピオン祭り以降が後期と言っていたけどそれに照らしあわすと1984 年版を一旦挟んでビオランテで復活したゴジラシリーズは2007 以降と共通点も多い気もする
必殺はもし地上波かは撤退してNetflixとかで制作することがあれば制約がなくなりシン・ゴジラみたいなリアル路線に行くんじゃないか?と見てる
  

386 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f8c-It8h):2022/12/25(日) 17:23:48.91 ID:4GkTR1u40.net
年末なので「主水 仕事納めする」を見た
水中から飛び出した秀が敵に襲いかかると全然濡れていなくて爆笑しましたわ

387 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5bf4-bOg1):2022/12/25(日) 18:24:30.22 ID:KJbg0D0Y0.net
シン・ゴジラみたいなリアル路線って実際のリアルな江戸時代の習慣や風俗の設定でやるってこと?

388 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fd62-o2AS):2022/12/26(月) 00:00:25.09 ID:Z/JAS9zq0.net
皆さんのお話を伺うとやっぱり必殺ファンと特撮ファンはかぶっている人が多いようですね
そもそも時代劇が一種の特撮ドラマとは言えるけれど、鬼平とか剣客ファンに特撮ファンが多いとも思えないし
必殺が時代劇の中でも思いっきり特撮に寄っているのかもしれない

>>374
確かに仮面ライダーはほんと幼児向けなのに、なんで東映はV3で結城丈二みたいな超ド級ハードキャラをぶちこんできたんだろう
しかもその名キャラと名役者をめちゃくちゃな脚本と演出で叩き潰してしまったんで特撮はすっかり懲りましたわ笑
>初期必殺が好きな人間が最近のジャニ必殺まで喜んで観れることの方がよっぽど不思議ですね
自分も同意、ベースが同じなのでとても別物とは割り切って見られない

389 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c399-yL8W):2022/12/26(月) 03:02:52.72 ID:lRjHVTg30.net
子供の頃に特撮ブーム期を過ごして、中高生くらいで仕事人ブームって世代が多いのもあるんでは

390 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2bb1-OIdz):2022/12/26(月) 16:02:25.34 ID:tXd6jE9o0.net
なぜせんは「婿どの、内緒ですが…」とか言いつつ自分からやらかしをバラすのか
内緒ですらないような…

391 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4bf7-FkGz):2022/12/26(月) 19:10:35.10 ID:ttRs8Ntt0.net
普通の時代劇に比べて、必殺シリーズはマンガ的だからね

392 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2f56-s0Sd):2022/12/26(月) 22:08:36.50 ID:+Bfr1Y+S0.net
>>391
子連れ狼「うむ」
座頭市「せやな」
江戸の牙「江戸時代にバズーカとかねーよ」
暴れん坊将軍「うちは安易な時事ネタや彗星落下みたいな無茶やらないから」

ネタはさておき、昔の時代劇は硬派なストーリーと劇画的ケレンを融合してて
必殺も初期はその系譜だったけど、80年代に入って硬派さが薄れていき
ケレンが暴走したトンデモだけが残った感じ。

393 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sddb-XuVL):2022/12/27(火) 08:26:21.82 ID:LNBwHRvBd.net
>>392
加代、エリマキトカゲを目撃する。
主水、ワープロを打つ。
せんとりつ、ラブホテルに行く。

394 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd57-y0UI):2022/12/27(火) 08:27:40.07 ID:9+uu2XcJd.net
俺は市松とラブホに行きたい

395 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cd83-13JR):2022/12/27(火) 09:22:07.74 ID:YerBIYD30.net
必殺仕舞人の庵主様はレッドフラッグだから、旅は地方組織のオルグだな。

396 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sd03-Kxr/):2022/12/27(火) 10:37:05.83 ID:Bh3kvwUYd.net
>>394
アーッ!の恋も過ぎてみれば♪

397 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f8c-It8h):2022/12/27(火) 11:53:00.13 ID:RaE5ncE50.net
<今年の必殺5大ニュース>
・必殺シリーズ50周年を迎える
・必殺シリーズ秘史 刊行
・【訃報】西郷輝彦
・【訃報】中村勝行
・【訃報】仲川利久

<来年の予定>
・中村主水登場から50周年
・池波正太郎生誕100年
・草笛光子 卒寿
・近藤洋介 卒寿
・梅安の新作映画(必殺ではないけど)

398 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2bb1-rP5z):2022/12/27(火) 13:00:17.08 ID:byaNa2Sn0.net
>>394
演じた人の悪口は止めなさい

399 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdaf-UiPo):2022/12/27(火) 13:37:30.69 ID:dEuDz4Owd.net
仕置屋の中尾彬回で市松が陰魔呼ばわりされるのって敢えて狙ってそうした脚本にしてるよね
人が悪いなw

400 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2bb1-rP5z):2022/12/27(火) 14:05:41.74 ID:byaNa2Sn0.net
なのに必殺に5回も出てくれたから弄りには沖雅也本人の了承得ていたのかな

401 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdaf-UiPo):2022/12/27(火) 14:44:00.87 ID:dEuDz4Owd.net
人によったらその手の弄りに対してヘソを曲げてもおかしくないと思うが、沖雅也もあのマネージャーさんもそういう事には心が広かったのかもしれない
あのマネージャーさんは沖さんに仕置屋のトップクレジットを与えてくれたスタッフに感謝していたともいうし
藤田サイドからするとここから長年のクレジット順問題が始まってしまったのかもしれないが

402 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa71-XLH4):2022/12/27(火) 23:32:05.07 ID:XKY6XwTTa.net
>>399-401
何せ新さんが後にインタビューで「ハラハラした」と言うくらいにはネットリした描写だったしなw

403 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr65-eIe2):2022/12/28(水) 08:02:23.94 ID:gp2rqyjFr.net
>>401
それにつけても、クレジット順くらいのことでガタガタぬかした挙句、後々まで引きずる藤田まことの器の小ささよ。
本当に中村主水という秀逸なキャラクターがあの俳優に奇跡的にフィットしたというだけで、藤田まこと個人としては全く低劣な人格であったことが分かるな。剣客もはぐれ刑事も取るに足らない駄作だしな。

404 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa71-XLH4):2022/12/28(水) 08:05:52.93 ID:Pqwav2GDa.net
>>403
ふーんw

意識高いねw
俳優のクレジット順はギャラの格順になるし、他の出演作品でのギャラ交渉にも
関わるけどね。

意識高いんだからキミは無給で仕事してねw

405 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr65-eIe2):2022/12/28(水) 08:13:03.96 ID:gp2rqyjFr.net
>>404
馬鹿はすっ込んでろwww

406 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa71-XLH4):2022/12/28(水) 11:42:23.21 ID:D0vY/rSaa.net
>>405
集り古事記の嫌儲類には用はないなw

407 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7383-13JR):2022/12/28(水) 11:44:19.92 ID:56TzaeHI0.net
本田博太郎は歌歌うんだ

408 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7ba9-tC+1):2022/12/28(水) 12:27:14.76 ID:Ttpt7F+f0.net
俺には夢がある♪

409 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr65-eIe2):2022/12/28(水) 14:01:57.87 ID:gp2rqyjFr.net
>>406
だから馬鹿はすっ込んでろって言ってんだろwww

410 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a3c1-MkkF):2022/12/28(水) 18:15:20.88 ID:36oVMXIN0.net
>>407
拓ボンも歌っていたよ。

411 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ db73-s0Sd):2022/12/29(木) 00:41:15.53 ID:7/p+Uiie0.net
>>410
「当たるトラ年」の必殺シリーズ名場面集を見た時は「負犬の唄」の知識が無くて
からくり人パートで「負犬の唄」イントロ+津軽じょんがら節
血風編パートで「負犬の唄」サックス?インストが流れたのをずっと見返してたから
後になってイントロからインストにつながる曲だと知った時は驚いたな

412 :名乗る程の者ではござらん (スププ Sdaf-0vlL):2022/12/29(木) 07:48:18.20 ID:ZAVjfVUKd.net
川合俊一が面白ゲスト枠か

413 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ db36-uawr):2022/12/29(木) 09:00:15.11 ID:Zs0o0HJs0.net
何か踊るメガネ女子やグラサンしとるのがいるぞ

414 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sd03-FkGz):2022/12/29(木) 19:04:06.59 ID:80o6be69d.net
>>411
カラオケで唄うと、家に帰りたくなるんだよなァ〜
あの唄w

415 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ad76-effZ):2022/12/29(木) 19:14:42.75 ID:knrD13EI0.net
まあ、歌詞に「俺のおふくろ」とか「夜更けのバス」なんてあるからねえ

416 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa71-XLH4):2022/12/29(木) 19:46:40.30 ID:Kq58tnt3a.net
>>409
嫌儲類の古事記は集りだから迷惑なんだよw
さくら水産で500円の為に罵倒合戦やるのがお似合いw

417 :名乗る程の者ではござらん (バットンキン MM91-OIdz):2022/12/29(木) 21:35:56.26 ID:hOzq32CZM.net
>>412
DJKOOとか笑うしかないじゃん
去年のクロちゃんは棒読みすぎて笑えもしなかったが

418 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f8c-It8h):2022/12/30(金) 07:25:57.60 ID:T0LTxyXF0.net
今年の必殺納めは、
仕掛人50周年と来年の池波正太郎生誕100年、あと年末にちなんで、
「梅安晦日蕎麦」を原作とした「地獄へ送れ狂った血」にしたよ。

さて当初は、必殺50周年は何も盛り上がらないだろうなと冷ややかに予想していたのが、
「秘史」が出版されて大いに盛り上がったのは嬉しい誤算だった。
続刊を期待したい。

みなさんよいお年を。

419 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fb62-eIe2):2022/12/30(金) 20:51:02.46 ID:1VZn2Uiy0.net
>>416
だから馬鹿は黙ってろwww
ったく、年明けまでに死んどけよ?いいな?

420 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a83-EAgS):2022/12/31(土) 08:31:41.03 ID:bdVsFEKB0.net
>>406
さくら500円なんてもう無いがな
アホ爺

421 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-9j0N):2022/12/31(土) 10:32:33.96 ID:e4xiV9nQ0.net
正月はWOWOWで劇場版一挙放映されますな

422 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sac7-64pl):2022/12/31(土) 14:22:14.43 ID:wPNxpJMMa.net
>>419-420
さくら水産で幹事が500円ガメたって店内で罵倒合戦やったって有名な話だけどw<嫌儲

知らないの?w
少しはお外に出ようねお爺ちゃんw

423 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1b02-d25T):2022/12/31(土) 14:54:50.44 ID:f3wbiUCH0.net
YouTubeで燃えろロボコン見てたら今回配信分は藤田まこととひかる一平のゲスト回だった
二人の直接的絡みは全くなかったけど

424 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f662-/35b):2022/12/31(土) 17:21:49.35 ID:tiOzDnmr0.net
>>422
お前は外に出すぎなんだよホームレスがwww

425 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd5a-JTUp):2022/12/31(土) 17:54:32.81 ID:QsDhRhYMd.net
>>423
ロボコンが虫の息で
主水に小判を見せ「こ、これで恨みを…」と言いながら
死んでいく回だよな
たしかあったよな

426 :名乗る程の者ではござらん (ブーイモ MMba-2Taa):2022/12/31(土) 20:14:29.56 ID:h9vzVn86M.net
>>425
あ、それ見たかった。
でも機械なんだから修理すれば生き返るよね?
キカイダーみたく良心回路を破壊された?

427 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9af4-+SG5):2022/12/31(土) 22:00:32.87 ID:gRcWSbs30.net
>>425
そうそう、順之助がバズーカぶっ放すの

428 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sac7-64pl):2022/12/31(土) 22:01:20.20 ID:GuuMB+9ka.net
>>424
ホームレス程度しか罵倒語知らないのお爺ちゃんw
そりゃ年金増える率より物価の方が上がるスピード速いから苦しいよねお爺ちゃんw

幹事が500円ガメたら目くじらたてて発狂するのも仕方ないよねw

429 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-pVml):2023/01/01(日) 03:44:24.15 ID:PpJAUD840.net
一ヶ月くらいおとなしかったけど
ワッチョイさらして罵り合いか

ワッチョイなしか 新しくつくったIDスレとやらでやれよ😄

430 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-pVml):2023/01/01(日) 03:53:54.06 ID:PpJAUD840.net
東映の「もりもりぼっくん」 のオープニングは必殺を意識していたし 次作の ハード組 に秋野太作 その次の マリン組 に渡辺篤史がでてたから 東映特撮のスタッフはたまに必殺を意識して作品制作をしてるっぽい

431 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sac7-QdCz):2023/01/01(日) 12:13:26.56 ID:Z+rnRn6ca.net
必殺本のイベント特典って何だったん?

432 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f662-/35b):2023/01/01(日) 13:15:00.58 ID:McqtUwN00.net
>>428
しかしながら、年が変わっても相変わらずお前の煽りは刺さらないなwww
お爺ちゃんと呼べば相手がイラつくであろうという、その発想の貧しさなwww

433 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b78c-3363):2023/01/02(月) 10:50:15.47 ID:+3p94Bx60.net
十二支に因むキャラやエピソード等を思い出してみたが、
丑未酉亥がどうしても浮かばないので知恵を貸して欲しい。

亥の吉みたいなモブキャラ名はたくさんありそうだけど

子 からくり人1話の鼠小僧
丑 
寅 虎
卯 うさぎ
辰 龍と竜
巳 巳代松
午 主水
未 
申 闇の会の
酉 
戌 仕業人3話、からくり人主題歌
亥 

434 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd5a-CEvf):2023/01/02(月) 15:31:10.54 ID:5aWtlkITd.net
>>430
それよく言われるけど違うと思う
あのOPナレーションは必殺というより当時隆盛を誇ってた大映ドラマのパロディでしょ
主題歌歌ってるのが伊藤かずえ(出演もしてる)だし、あの当時の伊藤かずえや芥川隆之といえば大映ドラマのイメージ

435 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-pVml):2023/01/02(月) 16:13:02.99 ID:1L8FG+8F0.net
>>434
俺は大映ドラマみてなかったから
大映ドラマのパロディという意見を否定も肯定もできない

どっちのパロディとも受け取れる作り方してたのかもしれないしね(スタッフでないとどういう意図だったのか本当のところはわからない)

436 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9a98-ssxH):2023/01/02(月) 16:55:17.02 ID:j/rlipUm0.net
>>430 >>434
芥川隆行氏は必殺シリーズでは仕置人(新旧)、仕留人、からくり血風編、仕事人、激闘編
くらいしかナレーションやっていない。全体からすると少ないほうだよね。
それに、芥川節というべきナレーションは別に必殺だけじゃない。むしろキイハンターとかGメン75とか
10数年もやってるからそっちのほうで印象深いだろう。

もりもりぼっくんのOPで、七五調の語りから急に「この物語は〜」って普通の話し言葉になるでしょ。
あれなんてまさにTBS『スクール・ウォーズ』(大映テレビ)で人気だったフレーズ。

「もりもりぼっくんナレーションが必殺を意識〜」とか言ってる人は特撮、必殺、テレビドラマそれぞれの
見識が足りてないといわなければなるまいて。

437 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3e73-9yt5):2023/01/02(月) 17:24:45.22 ID:DCzjiI8c0.net
BS朝日の仕事人Vの後は激闘編か
BS松竹東急とで作品の時期が近いところに集中しちゃってるな

438 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd5a-CEvf):2023/01/02(月) 17:50:29.99 ID:5aWtlkITd.net
>>435
>>436も言っているがナレーションの語り口調と文章が大映ドラマ調なのは明らかだよ
スタッフじゃなくても両方知ってる人間なら誰でもわかる

439 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-pVml):2023/01/02(月) 23:50:04.94 ID:1L8FG+8F0.net
両方みてた人間がそう思うんなら そうなんだろうな

俺は 特撮 テレビドラマ 後期の必殺 については見識が足りてないからな

440 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-pVml):2023/01/03(火) 00:29:13.98 ID:1NA4NyQV0.net
430のレスについては
マリン組に渡辺篤史がでてたのは 俺が勝手に必殺を意識したキャスティングじゃないかと思い込んでただけだしね

441 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdba-CEvf):2023/01/03(火) 08:21:37.64 ID:MRq6HDAxd.net
>>440
2人共日テレ岡田晋吉Pのドラマによく出ていて沖雅也主演の「俺たちは天使だ!」では共演もしてるけど、それだって別に必殺を意識したキャスティングだとは思えないな
覇悪怒組も魔隣組も偶然じゃないかな

442 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdba-CEvf):2023/01/03(火) 08:23:46.36 ID:MRq6HDAxd.net
ちなみに「太陽にほえろ!」の沖雅也や三田村邦彦のキャスティングについては、こちらの方は完全に必殺を意識してるけどな

443 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sac7-64pl):2023/01/03(火) 09:19:42.12 ID:bIDDwJGja.net
>>432
お爺ちゃんタイムスタンプも読めないんだねw

他人を煽る前にも少し表出て頭遣おうね、欲ボケお爺ちゃんw

444 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-pVml):2023/01/03(火) 09:32:39.19 ID:1NA4NyQV0.net
渡辺篤史の件は ハード組に秋野太作がでてたから 必殺の主水シリーズを意識したのかな と思ったんだけどね 実際には無関係かもしれないけど

445 :名乗る程の者ではござらん (ササクッテロラ Spbb-OJ0o):2023/01/03(火) 09:49:48.08 ID:9M+3NJ4hp.net
激闘編に鉄話あったけど
死人をどうやって出すつもりだったんだろう

446 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c78d-sF1d):2023/01/03(火) 10:11:34.61 ID:Ayrhdq8D0.net
>>445
天平 虎「おっ!そうだな」

447 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-xFpW):2023/01/03(火) 13:20:45.28 ID:kGY0osMX0.net
>>445
何事もなかったかのように出すだけかと。
「おう、八丁堀。久しぶりだな~」

448 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9783-KdSr):2023/01/03(火) 13:23:28.70 ID:ur/0RncZ0.net
>>442
具体的に、どう意識したのか教えてくれまいか( ゚д゚)

449 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9783-KdSr):2023/01/03(火) 13:23:46.14 ID:ur/0RncZ0.net
>>442
具体的に、どう意識したのか教えてくれまいか( ゚д゚)

450 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9783-KdSr):2023/01/03(火) 13:24:57.17 ID:ur/0RncZ0.net
失礼、2回もカキコしてしまった

451 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bb58-wgkC):2023/01/03(火) 18:29:32.70 ID:H5aMfMhr0.net
今、必殺3観てるけど、この竜の切られ方でどうして生存説など出てくるのか謎

452 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7699-peqZ):2023/01/03(火) 18:58:40.50 ID:NpDpe53F0.net
変わり身の術
ニンニン

453 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bb58-wgkC):2023/01/03(火) 19:14:44.00 ID:H5aMfMhr0.net
>>452
なるほど
ここで抜け忍の設定が生きてくるわけですね

454 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f662-/35b):2023/01/03(火) 20:48:42.95 ID:byoWeLM50.net
>>443
しかしながら、年が変わっても相変わらずお前の煽りは刺さらないなwww
お爺ちゃんと呼べば相手がイラつくであろうという、その発想の貧しさなwww

455 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f662-/35b):2023/01/03(火) 20:50:47.88 ID:byoWeLM50.net
>>443
片手間に馬鹿の相手するにはこの>>454スタンプで充分でごわすwww

456 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5bdc-2Taa):2023/01/03(火) 21:26:42.44 ID:AvcmgxbT0.net
今年は元日でワッチョイ変わらんのだな。

457 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-pVml):2023/01/04(水) 06:42:02.36 ID:Q/vqL6Q/0.net
>>448
俺は 442 じゃないけど
スコッチのキャラクターは 市松を意識して作られたという意味じゃない

ジプシーのキャラクターが秀と似てるかは知らないけど 太陽にほえろのスタッフは必殺をみて三田村邦彦の起用を決めたんだろうなとは思う

458 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9783-EAgS):2023/01/04(水) 10:01:34.47 ID:d9EKOkW90.net
ジプシーを日本流なら旅芸人か河原乞食

459 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-pVml):2023/01/04(水) 11:22:51.71 ID:Q/vqL6Q/0.net
ジプシーの頃は新日本プロレスみてたから 太陽にほえろはみてなかったわ

スコッチはみてたけど その頃は仕置屋も市松も知らなかったな

必殺仕掛人と必殺仕置人のタイトルと藤田まことが中村主水という名で婿いびりされてるキャラを演じてるということは知ってたけど 沖雅也が仕置人に出てることも知らなかった

460 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7ac1-9yt5):2023/01/04(水) 18:11:33.23 ID:jRDvlCDI0.net
>>459
俺もリアルで見るようになったのは新・仕事人からだったので仕事人大集合を見るまで沖雅也や
緒形拳や森田健作が必殺シリーズに出ているのを知らなかった。

461 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sdba-jQ3Q):2023/01/04(水) 19:21:08.51 ID:l3k4ocKnd.net
>>445激闘編に鉄話あったけど

エッ!… 何ッ、教せーて!

462 :名乗る程の者ではござらん (スププ Sdba-QNHO):2023/01/04(水) 19:44:24.11 ID:2Lj8PJ0Qd.net
元々激闘編にレギュラーとして鉄を再登場させるつもりで、一部マスコミには決定とまで報じられたが、当然山﨑さんに断られて、壱になったって話でしょ?

463 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5bb0-JTng):2023/01/04(水) 19:58:15.07 ID:lBt53P3l0.net
>>462
役回りもアメリカに密かに渡航して密かに帰国し大元締めの立場になってるだったような

464 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-osjh):2023/01/04(水) 23:29:56.20 ID:vJdIrzaY0.net
その前の仕事人大集合での鉄の復活シーンは、まんま半兵衛のパートだったから
秀との絡みは有っても主水との再会は無かった。

465 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-pVml):2023/01/05(木) 02:30:46.95 ID:0p4b8jLI0.net
関東地方の住人には 1984年まで土曜の午後やってた再放送(仕事人の途中で終了した)と
1982年から1年間 平日の午後4時にやってた再放送(仕掛人から新仕置人まで 仕事屋 からくり人 血風編のみ放送なし)をみて嵌まったファンもけっこういると思う

466 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Srbb-xFpW):2023/01/05(木) 11:55:06.34 ID:SMEeQhp2r.net
>>465
それ、俺だ。
リアルタイム視聴は仕事人の途中からだったな。
左門さんは既におでん屋だったかなあ?

467 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-pVml):2023/01/05(木) 13:21:15.49 ID:0p4b8jLI0.net
1980年に新仕置人(自分はプロ野球中継が中止のため放送された「阿呆無用」をたまたまみたのがきっかけ) 1981年には仕置屋 仕業人が放送されていたんだよね この時は 仕置人 新仕置人 仕置屋の順で放送されたとおもっていた

468 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cb73-9j0N):2023/01/05(木) 15:18:20.15 ID:b33Uu+O/0.net
ちなみに新仕置人の「情愛無用」は土曜昼間の枠では放映されたが、83年の月〜金の帯枠では
カットされており、その翌年に八丁堀とかいう関東のサークルが出した「新仕置人」特集号で
この回がシナリオ風に再録されて初めて欠番の理由が判った。

あと「仕業人」の第一話限定オープニングは土曜昼間と帯枠では放映されたが、これ以降に
関東では放映されることはなかった。(広島ホームテレビの再放送が最後かも知れない)

469 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/06(金) 04:14:53.87 ID:xNuw+uxN0.net
自分は その特集号みてないから「 情愛無用」 が放送されなかった理由を知らないけど 83年の再放送は1話のあとスポーツ中継で新仕置人自体が放送されず その後「 現金無用」 が放送された スポーツ中継が雨天中止のときは新仕置人が放送される予定だったから その場合でも「情愛無用」 は放送されず「現金無用」を放送したのかどうかが気になってたんだよね

470 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cb73-9j0N):2023/01/06(金) 13:20:02.63 ID:+BT2xlW/0.net
>>469
山麟さんが関根世津子の眼を針で潰す場面が問題視されたかと当時は思ったが、
そういえば#1のあとにしばらく特番なんかが入ってたし(何と#3再放送まで
2週間もかかってる…)今思えば単にそのあおりで話数が飛んだだけかも知れないね

471 :影法師 (アウアウウー Sac7-sT5T):2023/01/06(金) 13:26:45.72 ID:qYzUa2hxa.net
>>465
関東でも普通に再放送してた頃があったんだな。自分がいた時期が不作だっただけか。86年だとテレ朝金曜4時からの
新仕事人(30話位で打ち切り〜1話から
平日放送に切り替わる)くらいだったからね。木曜深夜にはテレ東で斬り抜けるもやってた。

472 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-pVml):2023/01/06(金) 17:31:49.31 ID:xNuw+uxN0.net
新仕置人、83年の再放送の件
テレビ情報誌だと、1話、スポーツ中継(雨天中止の時は新仕置人の再放送)、3話
と事前に発表されていたので
事前に2話は放送しない予定だったのか
雨天中止のときは2話を放送する予定だったのかが気になっていた

自分が「情愛無用」をはじめて観られたのは
LDボックス購入時だった

473 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sac7-YJH7):2023/01/06(金) 19:19:07.94 ID:C2h4N1Uca.net
>>471
80年代中半〜後半に必殺に興味持ったひとりだけどその頃は関東だと再放送も新仕事人くらいしかやってなかったし、レンタルビデオ店なんかにも過去作はほとんどなかったから関西方面の人が羨ましかったわ
当時は過去作に飢えていてサントラの解説やふぁんろーどの必殺特集号を何度も読み返したりしてた
あの時期って関東の必殺マニアにとっては一番の冬の時代だった気がする
必殺シリーズも終わっちゃったし再放送もないし、とらの会は知っていたが入会するのはちょっと敷居が高いイメージだった

474 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sac7-Rw9z):2023/01/06(金) 20:10:57.64 ID:/cw+urHIa.net
朝日放送で仕業人とか再放送してたのも20年近く前になるんだな

475 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cb73-9j0N):2023/01/06(金) 20:13:21.07 ID:+BT2xlW/0.net
「テレビジョンドラマ」の読者欄に広島ホームテレビでの再放送を全話録画中、希望者には
ダビングします…とかいう投書を見つけて、その人(たしか白石さんという人だった)から
ずいぶんダビングして貰ったわ(むろんタダではなく一話につき五百円支払ったけど)。

当時としては結構な出費だったが、関東圏の人間にとってはそうまでしても観たいという
欲求のほうが勝ってたな。今考えればプリントはボロボロで予告編もないようなシロモノ
だったものの、「仕業人」の#1別バージョンとかEDに芹明香のクレジットがある「仕事屋」
なんかが普通に観られたっけ。今となってはそのテープもすべて処分してしまったが…。

このスレに来てる人の中にも、自分と同じ経験のある人が結構居るんじゃない?

476 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/06(金) 22:17:01.98 ID:yfgFYRBjd.net
>>675
金取るなんて個人的範囲で楽しむレベル超えて完全に違法じゃん
自分も昔は京都に住んでたペンフレンドの子に特撮物なんかをよく代録してもらったけどビデオテープ代と送料しか請求されなかったわ
あとはコミケの時に上京してきた彼女に東京案内してあげたくらいだった

477 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/06(金) 22:20:00.22 ID:yfgFYRBjd.net
すみません>>475宛てでした
それにしても雑誌に堂々とそうした物が載ってたってのが驚きだw

478 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sac7-YJH7):2023/01/06(金) 22:39:26.84 ID:C2h4N1Uca.net
90年代になるとLDが発売されたり必殺関連の著書が複数出版されたりあとはテレ東再放送があったのが大きく80年代後半よりは旧作に触れる機会がぐんと増えた印象
そうこうしてるうちに必殺シリーズ全作のDVD BOX が比較的、手頃な値段で購入できるようになって今じゃ専用チャンネルや配信もあり見たいときにいつでも見られる状況だけどな
まあ、一番大きいのはネットだけどね

479 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-osjh):2023/01/06(金) 22:58:45.45 ID:50iBcZ0i0.net
やっぱりスカパー、特に時代劇専門チャンネルの存在が大きかったな。
スカイAで無印仕事人の全84話を放送してくれたこともあって仕掛人〜仕事人激突まで
シリーズ全話を保存することが出来た。

480 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-k5gP):2023/01/07(土) 00:11:33.89 ID:kMbuSuYZ0.net
20年以上前の話というと
90年代末から00年代初頭の頃は
必殺関連のサイトがけっこうあって
漫画喫茶にいくたびに覗いていた

必殺仕置人の部屋(だったかな)の掲示板の常連は
2ちゃんねるの住人に叩かれた
なんて話しもどこかで耳にしたな

481 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/07(土) 01:44:01.73 ID:eF//nJjFa.net
個人的には80年代後半の必殺は映画必殺4恨み晴らしますが最後の花だったかな?って思う
その後、風雲竜虎編〜剣劇人で多少の盛り上がりはあったけどムーブメントを起こすほどではなかったしね

482 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4b73-tb1I):2023/01/07(土) 01:54:15.64 ID:6c6k6Cx90.net
>>464
鉄が異人殺し屋に骨外しをキメるのも見てみたかったな
秀「一両少ない」→半兵衛「助け賃だ」みたいなやりとりは
新仕置人でフグ鍋を食べながらの「あんなのはバカでも出来る」を踏まえてた可能性もあるのか

483 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 598c-jGTX):2023/01/07(土) 06:42:08.38 ID:SAc7ahwo0.net
今年の必殺初めとして仕事人IV「主水せんを張り倒す」を視聴。

典型的後期必殺なご都合主義(おりくの書き置きを読んだ勇次が仕事現場に駆けつける等いろいろ)だが、
百人一首を主題とし、正月飾り、晴れ着、羽付き、雑煮、三河万歳など正月風情もたっぷりで割と楽しめた。

こういう正月描写って、前期では同心大疑惑を除いて結構少ないのよね。
うらごろしに至っては、正月早々「母を呼んで寺の鐘は泣いた」だし。

484 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/07(土) 18:03:34.40 ID:vWJ9moupa.net
>>463
もしかして闇の会の元締めだったとか?
昔、必殺関連のファンサイトでもし鉄が出てたら…って予測でそんなこと書いてた人はいたな
あれもそういうプロットがあったってことを知った上で書いてたのかな?
一応、後半くらいまで闇の会元締めはシークレットになっていて終盤戦で鉄と判明し山崎努が出演みたいな感じ?だったような
まあ、予定通り山崎努が出たとしても毎週は無理だろうし実際は数回程度しか出なかった可能性もあるし

485 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d3c1-tb1I):2023/01/07(土) 19:07:44.99 ID:UbjphYgd0.net
激闘編に鉄が復活するかも知れないという記事をテレビ情報誌で見た時は北海道テレビ(テレビ朝日系)で再放送されていた
新・仕置人の「解散無用」を見終わった余韻が残っていたので正直もう復活させないでくれと思ったな。

486 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sded-Znbe):2023/01/07(土) 22:41:57.88 ID:pLwwK8Ccd.net
糞みたいになってからのシリーズに出演しなくて本当に良かったわ

487 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/07(土) 23:52:54.91 ID:0M2oxV5Ca.net
闇の会は影とかいう死神みたいなポジションの奴がいたんだけど結局、一話だけしか出なかったな
あの役ももうちょい名のある役者だったらもうちょい活かせたとは思うんだけどね

488 :影法師 (アウアウウー Sa85-RSbV):2023/01/08(日) 00:10:53.87 ID:QthZ2wjra.net
>>475
広島に帰省する友達にテープ預けて
録画お願いしてたよ。この時は助け人の
凶運〜貸金、仕事屋の序盤まで話数飛び飛びながらも録画してくれた。
ローカル局だと本編始まる前の番組タイトルは局側が用意したイラスト付きだったり
する事が多いが広島ホー厶版は
助け人の頭…メインタイトルの夕日
エンド…初回の文さんのあおりの殺し
仕事屋の頭…OP政吉のズー厶ストップモーションと番組内のコマを使用してたのを覚えてる。両作のサントラはもう出ていたが本編を見たのはこの時が初めてだった。

489 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b356-tb1I):2023/01/08(日) 02:25:26.55 ID:rVKNA03X0.net
確か激闘編スタート前の記事では「必殺に山崎努復帰か?」とあっただけで
鉄が復活するとは書いてなかったようだな。
記事で鉄の写真を使ったりはしたようだが、別の役の可能性もあった。

490 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1176-JJ8d):2023/01/08(日) 02:44:51.37 ID:rtDlAd9c0.net
仕置人の続編でクレジット順が一悶着あって入れ替えられたのが余程気に入らなかったんだろう
山崎努本人は知らんが所属事務所からしたら信頼関係なくなる

491 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-tb1I):2023/01/08(日) 06:49:48.37 ID:Mw3vIgY70.net
>>481
>80年代後半の必殺は映画必殺4恨み晴らしますが最後の花だったかな
https://twitter.com/e_lehnsherr/status/1396063604160352258/photo/1

制作決定報道がされて松竹の公式の年間ラインナップでも発表されていた
深作の「必殺5最後の仕事人」観たかった。結局TVシリーズが打ち切りになって
映画自体の企画もポシャって、TVシリーズ終了後に工藤栄一の必殺5の構想もあったが
ポシャって、ようやく出来たのが黄金の血だったから最悪だった。
(deleted an unsolicited ad)

492 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/08(日) 08:33:10.34 ID:tHBMcogCa.net
>>490
そのネタ好きみたいだが、山﨑さん本人がごく最近のインタビューで否定してる訳でw

しかも無印仕置人の時は「こんな仕事が有るからやるように」と言われたからやってたが、
新仕置人の時には独立直後(俳優座から独立直後)なんで気力横溢でやる気満々で臨んだ、
とこれまたごく最近の
インタビューで明言しておられる。

だから事務所もクソも無いなw

493 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-wqvi):2023/01/08(日) 13:27:04.11 ID:oUwi933E0.net
首吊りの足引っ張る様になるが藤田さんも自著「必殺 男の切れ味」の42頁からの’主水登場当時はリリーフ役'と言う見出しからの文で主水は自らとスタッフの歯車がかみ合って無くてはならない存在になりトップにテロップが出るようになるのであって自分で頼んだわけではないと綴っている
似たような記述を他の著作でも読んだ記憶があるがちと探せなかった
本人が書いてるから無条件にそれを肯定しろとは言わないが昔からこんな無神経な事ぬかす輩が湧いてたのは間違いない

494 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/08(日) 18:10:15.36 ID:k0rYgj/y0.net
なんだかんだ言っても仕事人を見たいから今夜は出掛けずテレビ見るw

495 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/08(日) 18:38:57.61 ID:bACr8yvda.net
>>491
最後の仕事人はキャスト予定に三浦友和、かとうかずこの名前があったから実質的な風雲竜虎編の完結編的な内容だったんだろうね
激闘編は最後に取り引きしたからあのメンバーが再び江戸に戻るのはありだろうけど、風雲竜虎編は最終回見るとどうなんだろ?
政は確かお尋ね者にはなってなかったような

496 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1176-AoR9):2023/01/08(日) 22:44:34.00 ID:x4ucVvdo0.net
すみません、誰かわかる方がいればご教示下さい!
中村主水が鳥居がある場所で、上司らしき人に、死んだ女の履き物をすりすりした後にぶった斬るシーンがいつのシリーズの何話か、ピーンとくる方がいれば教えてください。
真面目に仕事をしないようなセリフもあったり、切り掛かってきた相手を胴切りしたのち振り返って切り落としてました。

497 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sdb3-OH8t):2023/01/08(日) 22:52:06.95 ID:IKyC9PaDd.net
新・必殺仕置人 第1話「問答無用」じゃね

498 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 197e-HHTu):2023/01/08(日) 22:56:05.57 ID:crPL9ZoC0.net
エンケン無理矢理退場w
ほんと雑な糞脚本だった

コロナネタも今更感あったし

499 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7958-8mv8):2023/01/08(日) 22:59:20.95 ID:HNAoUka40.net
エンケンが退場するシーンもなんだあれw
仁王立ち笑うわ

500 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b327-yzgT):2023/01/08(日) 23:01:35.28 ID:akFoFy3C0.net
やらかし要員のリュウが今回一切やらかさなかったのは評価できる
次から瓦屋の方法で仕事するのかね

501 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ db99-PQFN):2023/01/08(日) 23:02:33.86 ID:xj501ve/0.net
前半後半で2回殺しのシーンあるのに似たような演出でもったいないな

陣八郎はSPで数回出ただけだしそれほど思い入れないからなあ…
役者は文句なしだったのに

502 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sdf3-o2mf):2023/01/08(日) 23:06:21.70 ID:paNrtNOmd.net
知念いつ死んでくれるの...

503 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ab8a-mORd):2023/01/08(日) 23:06:36.55 ID:Gg4KRVMT0.net
色々文句はあるけど、大河より面白かった
間が全然ないかわりに、テンポは良かったし

504 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9399-C+Pk):2023/01/08(日) 23:07:52.10 ID:XWGPz6Or0.net
今回も東山必殺いつもの善人が悪に染まっていく話か……嫌いじゃないけどこう何回も続くのはさすがにどうなんだろうな。

それはそうと最初の殺しの時に女人達が踊ってたダンスって何なの?
最近流行ってるの?

505 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 197e-HHTu):2023/01/08(日) 23:10:21.14 ID:crPL9ZoC0.net
>>504
ダンスくっそ寒かったな

506 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1176-AoR9):2023/01/08(日) 23:25:22.50 ID:x4ucVvdo0.net
>>497
それで合ってました!ありがとうございます!
下手な説明でしたがズバッと当てて頂き恐縮です!
2023も見てましたが昔のような素晴らしい必殺に少しは近付いてもらいたいものです

507 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdb3-9rMD):2023/01/08(日) 23:34:13.26 ID:72zqvj+od.net
>>503
家康は「江の再来」って言われてるもんなw

(それでもまだ、あの迷作ちむどんどんに比べたらマシな方だがw)

508 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9311-c39e):2023/01/09(月) 00:01:22.57 ID:gT0aSzWV0.net
U-Nextで昔の仕事人見たけどやっぱ仕事人と言えば中村主水って思ったわ

509 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdb3-0Qlu):2023/01/09(月) 00:11:23.84 ID:JSV+mUDed.net
>>487
影は一話だけじゃなくて毎週出て闇の回の司会進行も兼ねてたけど、死神みたいに実力を見せる機会もなく最終回じゃ弱過ぎだったな

510 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sdf3-rAHO):2023/01/09(月) 00:14:07.14 ID:XKBIcRsVd.net
DJCooには笑わせてもらった

511 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2b6e-CDKv):2023/01/09(月) 00:30:00.01 ID:CMpehcik0.net
同じ殉職でも、源太の糸を切ってやる時はまだ絵になってたのになぁ
(ああいうのは主水はやらなそうだから、小五郎のキャラを立てるにも良かった)

512 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdb3-9rMD):2023/01/09(月) 01:14:33.27 ID:QixhUCSMd.net
「平成以降のテレビドラマ(しかもテレ朝のドラマ)」としての作りとしては今回の主人公はメインゲストの橋本愛じゅんだったし
橋本じゅんは良かった!


エンケンや東山なんてどうでも良いんだわ!(平成以降のテレビドラマ視聴者の視点)

513 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4b73-tb1I):2023/01/09(月) 02:59:31.17 ID:N6xA++xK0.net
>>509
確か扉を叩かれて開けた途端に刺殺されてたよね…

514 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9903-41F+):2023/01/09(月) 03:35:18.68 ID:zpcelsah0.net
何が鬼滅丸だよ、糞しょうもないネタを悠々と入れて来やがって
2年遅いんだよ、コロナネタも
スタッフは少しはここ見て勉強しろw

515 :名乗る程の者ではござらん (ササクッテロル Sp4d-wqvi):2023/01/09(月) 06:38:03.29 ID:XTcB7CSZp.net
悠々の使い方おかしくないか?

516 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9399-C+Pk):2023/01/09(月) 07:09:47.43 ID:Y5WfduT70.net
エンケンの立ったまま死ぬという演出が意味不明。
元ネタの弁慶は死んでもなお主君を守るために立ち続けるというれっきとした意味があったけど、仕事を終えてもう守るものがない状況のエンケンが立ったまま死んでることには演出上の意味がない。
むしろ路上で無様に倒れているエンケンの骸に松岡が羽織をかけてやる方が仕事人の末路として美しかったのではないか。

517 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/09(月) 07:32:17.95 ID:NSkk5bzFa.net
現場で石原興に意見言える人がいないんだろうな 
プロデューサーも現場は石原さんの裁量だからら…で口も出せないんだろう

518 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-DQW7):2023/01/09(月) 07:47:59.68 ID:RIGfwZJB0.net
>>517
それでも去年よりはマシじゃん

519 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-DQW7):2023/01/09(月) 07:49:04.79 ID:RIGfwZJB0.net
>>505
後期必殺仕事人がよっぽど嫌いなんだな

520 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-DQW7):2023/01/09(月) 07:52:31.36 ID:RIGfwZJB0.net
>>516
果たした後のエンケンが仰向けか横たわるのかと思いきや仁王立ちで生きているのかと最初は勘違いしたぜ

521 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-y7G7):2023/01/09(月) 07:58:33.04 ID:lmLHOXgka.net
あのダンスを担当していたのは新しい学校のリーダーズというダンスパフォーマンス集団
海外公演するほど一部では人気のある人たち

522 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/09(月) 08:48:45.68 ID:CMpehcik0.net
名前を売ろうとしてついに助手を殺めた東庵は、とんでもない死に方を表に晒して
ずっと人を殺してきた裏稼業の陣八は病に刺し傷でボロボロの中、板の外れたドブに落ちて消える...が合ってたと思う

523 :名乗る程の者ではござらん (ラクッペペ MM4b-NQ3U):2023/01/09(月) 09:03:03.39 ID:LR6lWWGdM.net
川合俊一なら娘じゃなく息子をTEGOMEる役にするべきでは
>>521
何のパロディなんだろうと思ってたら中の人らがガチだったのか

524 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ abf4-yiIx):2023/01/09(月) 09:11:55.68 ID:KesH77/l0.net
しかし演出は本当に糞すぎたわ。東が西村を殺す時のカット割り何あれ?
もう老害だけど首切れないんだろうな。

525 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-y7G7):2023/01/09(月) 09:51:14.43 ID:lmLHOXgka.net
いうて石原もええお歳だし、次作やるころには引退かお亡くなりになってる可能性も

526 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sded-Znbe):2023/01/09(月) 10:44:35.51 ID:CwZsEVmvd.net
>>514
てか今の必殺モドキにいつまで期待してんだよ
とうの昔に糞番組と化してるということを君が学びなさいw

527 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1176-JJ8d):2023/01/09(月) 10:52:17.01 ID:mVAUAltM0.net
天誅参に鉄舟っていうモロ必殺リスペクトの主要キャラクターが居たっけ

528 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 613d-Or7w):2023/01/09(月) 10:59:33.40 ID:jSUy8gme0.net
気楽に楽しんでるから問題ないです

529 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2b6e-CDKv):2023/01/09(月) 11:01:06.68 ID:CMpehcik0.net
演出や手がかりを得た後のマヌケぶりはともかく、役者としての西村がよかったと思う

今泉をやってた人とは思えん...w

530 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-JvbW):2023/01/09(月) 11:16:00.49 ID:7ABbImkz0.net
>>524
謎のスローモーション あと冒頭の川合を仕置きする際の妙な遠近法カットw
いやいや過去にも大男を使う仕置きはきちんと工夫されてたぞ?大前均とか

531 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdb3-0Qlu):2023/01/09(月) 11:26:54.78 ID:5lkfqVlxd.net
>>529
演技はよかったけど西村の唇が妙にテカってるのが気になった

532 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sdf3-rAHO):2023/01/09(月) 12:08:47.46 ID:XKBIcRsVd.net
正直つまらなかったし呆れもした。必殺好きはもう見ない方がいいと思うw
鬼滅ネタやDJKooネタはなんかはもう明らかに高齢者無視だしな
1年365日のうちの僅か2時間、別の番組見るか寝てりゃいい訳だし
時代劇(に関する職、技術など)を残すコンテンツとしては有りと思うからイライラするくらいなら見なければ済む話

533 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6173-NZxP):2023/01/09(月) 12:12:30.94 ID:+QatEMnp0.net
昭和必殺の頃にこのスレがあったとしても、結局文句ばかり書かれてると思うよ

534 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9983-a3xU):2023/01/09(月) 12:16:50.48 ID:UPUNkdZk0.net
ま、確かに後期必殺の時点で、既にオチャラケ要素満載だったからなw

535 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f951-5GWt):2023/01/09(月) 12:23:51.83 ID:Ooctircr0.net
相変わらず、ガッツが良い味出してるな。

536 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f951-5GWt):2023/01/09(月) 12:24:41.89 ID:Ooctircr0.net
>>532

昔から、必殺シリーズはおふざけが多いぞ。

537 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 81c7-Or7w):2023/01/09(月) 12:34:05.25 ID:+la59aw40.net
後期必殺の時点で、惰性で作っているのが誰の目から見ても明らかだったからな
今の必殺も嫌々作っているというか、手詰まり感が画面から滲み出ている

思い切って新しい事をしたとしても、それは必殺ではなくなるだろうし
何か出口のない迷路を彷徨っている感じ

538 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 93c7-6Kwh):2023/01/09(月) 12:40:28.47 ID:biY+6bJW0.net
>>504
悪は最初から悪の顔をしていない
、てのは良いと思うけどな

最初からどうみても悪者が仕留められるのも分かりやすくて痛快やけど

539 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9352-paaL):2023/01/09(月) 12:43:31.41 ID:3eSPxAap0.net
エンケンさん残念だな
後任がジャニーズだったらどうしよう

540 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f951-5GWt):2023/01/09(月) 13:00:45.02 ID:Ooctircr0.net
西村、正名、相島、良かったねえ。

541 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2b6e-CDKv):2023/01/09(月) 13:02:21.48 ID:CMpehcik0.net
矢柴俊博とかほしいな
去年の大河ではムードメーカーだったが、トキューサと同じく実は怖い役させたらピカイチだと思う
(そもそも実写版ショウ・タッカーとか言われてる時点で...w)
https://pbs.twimg.com/media/Cp_Rlk8UIAARTvs?format=jpg&name=small

542 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-2B+H):2023/01/09(月) 13:02:26.77 ID:IYRp2cokr.net
石原の演出は商売人の初監督作品から変わってないな
カメラマンとしては凄いのに

543 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/09(月) 13:23:10.31 ID:5lkfqVlxd.net
>>538
昔と違って時代劇定番の悪役俳優達もいなくなって
今は既に一般的知名度のある俳優を悪役に使う事が多いからそういう展開も多くなってくるのかな

544 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/09(月) 13:28:09.53 ID:CMpehcik0.net
なお東庵先生の演者自身は仮面ライダーでも腹黒悪役(こっちは最初から)を演じていた模様

545 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/09(月) 13:45:18.64 ID:0Pn6silca.net
>>539
またカルタの力が後釜になるくらいなら思い切ってジャニのが未知数なだけ良いような
匳は中の人が残念なことになっちゃったがやらせてみたら化ける可能性もある

546 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2b44-6M1e):2023/01/09(月) 15:46:59.87 ID:bkjv46qJ0.net
相島さんのレントゲンの英数字文字列だけど
20220222になってた 2023年正月の番組なのに

547 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sded-Znbe):2023/01/09(月) 15:54:39.62 ID:CwZsEVmvd.net
>>532>>537
まったくもってその通り
新仕置人あたりまでの昔の必殺が好きだった人はこんな惰性糞作品を観るくらいならアニメでも観た方が全然いいw
近年の作品ならヴィンランドサガとかサイコパスとか進撃の巨人とかチェンソーマンとかの方が必殺好きの人の好みに刺さる物がある
俺はアニメ詳しくないからこれ位しか知らないが探せば他にももっと必殺好きがハマる作品があると思う

548 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2b6e-CDKv):2023/01/09(月) 15:59:39.44 ID:CMpehcik0.net
鬼滅がアニメ化されるまでは必殺BGM流して読んでたのは内緒だ
紫煙立ち上る時とか闇の裁きは今でも健在よ

549 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-p+3U):2023/01/09(月) 16:12:43.54 ID:RIGfwZJB0.net
>>532
必殺美化しすぎ

550 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/09(月) 16:38:27.67 ID:bkjv46qJ0.net
20230108あった

551 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/09(月) 16:42:10.60 ID:OAg69VN/0.net
>>546
一年前に撮影したのかねえ?

552 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-1QPF):2023/01/09(月) 16:54:10.40 ID:9H/CSeo5a.net
>>516
激しく同意

仕事人2023への要望スレにも書いたけど
エンケンが立ち往生で死ぬ必然性が全くない

「とりあえず立ち往生で死んだらかっこいいんじゃね?」みたいに
行き当たりばったりでやってるとしか思えん

553 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sdb3-nheH):2023/01/09(月) 17:01:57.21 ID:RGinGW1Fd.net
>>502
誰かいなくなるって話が出たときに、やった大根の役立たずな知念がいなくなると思ってたのにエンケンだからガッカリした

554 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-1QPF):2023/01/09(月) 17:20:24.28 ID:Ak6VMlXSa.net
いまさら必殺に綿密な時代考証とかリアリティを求めるつもりはないけど
今回は特にひどかった
基本的にスタッフ(主に脚本家)の知識が足りてないんだろうな

江戸時代なのに妙に感染症に関する知識が充実してるとか
幕府が病気の町人に支援金を出すほど福祉が充実してるとか
「江戸養生所」なんてバカな名前を付けるとか(※)
このレベルの脚本しか書けないなら
素人に書かせた方がマシなレベル

※普通は小石川養生所とか町の名前を付ける。江戸とか範囲が広すぎ

555 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sdb3-nheH):2023/01/09(月) 17:24:37.49 ID:RGinGW1Fd.net
DJ KOOのグラサンに誰か突っ込めよ
昔の必殺なら現代のサングラスそのままじゃなくて、一応それらしい物を用意してたぞ

556 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ab8a-mORd):2023/01/09(月) 17:29:53.04 ID:eOrkHOj50.net
>>555
正八が新仕置人でつけてたサングラスは、もう小道具として残ってないだろうな

557 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2b6e-CDKv):2023/01/09(月) 17:30:20.16 ID:CMpehcik0.net
さかなクンが来た時にはさかな風烏帽子を頼みたいが...あれ身体の一部なんだよな、義手を付けるようなものか

558 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4b73-tb1I):2023/01/09(月) 17:48:40.03 ID:N6xA++xK0.net
秋元才加はもっと明るいチャキチャキな感じの役でまた出てほしい

559 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-1QPF):2023/01/09(月) 17:52:24.10 ID:Ak6VMlXSa.net
>>555
そういう細かい部分まで突っ込んでると
今回はキリがないぐらい突っ込みどころだらけだから仕方ない

仕事人2023の江戸の世界設定は
なろう小説のファンタジー世界と同じぐらい
ガバガバでご都合主義満載の世界

560 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/09(月) 17:53:03.04 ID:wJve3v5oa.net
>>548
鬼滅はジャンプ臭くて個人的にはのれずじまいだったが主題歌の明け星は必殺にアレンジ出来そうな曲調だとは思ったな
必殺シリーズでEDで使用されても違和感ない歌だと思った

561 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-k5gP):2023/01/09(月) 17:58:54.73 ID:6DNlaKX20.net
京極夏彦が必殺は全部好きで全部面白い(大意)
と言ってたのがもう20年ちかく前だね

21世紀の必殺についての考えも同じなのかな

562 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9903-41F+):2023/01/09(月) 18:04:06.97 ID:zpcelsah0.net
そういえば酒井信行て今何してんだろうな
助監督とかでずっと頑張ってたらしいが

563 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/09(月) 18:06:07.20 ID:wJve3v5oa.net
>>561
個人的には必殺シリーズは今のところ最終作の2009 まで含めて作風の好みはあるけど受け付けないってものまではないな
ここでは評価の低い激突だって見返したいと思うときはある
ただ必殺スペシャルに関しては出来不出来はあるのは否めない
2012はリアルタイムではなんとか我慢して見たが再放送時は最後まで耐えられんかった

564 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-2B+H):2023/01/09(月) 18:35:07.87 ID:IYRp2cokr.net
鬼滅よりゴールデンカムイに必殺みを感じたな
最近では。
マカロニ・ウェスタンや悪魔のいけにえ、ドリフや川口浩探検隊のオマージュもりだくさんだ

565 :実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ 9311-S76Z):2023/01/09(月) 19:26:55.45 ID:RHA2D59Z0.net
おせち料理なんだから。
こうしてみんなでわいわい楽しんでくれたなら大成功でしょう。
相棒終了したら元旦必殺・・・なんてね。
さすがに「必殺」は無理か。
(恐怖の大仕事と忠臣蔵の1月2日というのがギリギリのセンだろう)

DJ KOOも賑やか師としてきちんと役割を果たしてくれて感謝。
秋元才加も真剣に取り組んでくれて良し。
(またドザエモンを要求したけどNG食らったクサイけどなw)

とりあえず先攻の必殺チームは医者を敵に立てる策か。
面白い。
来月2月3日にはトヨエツ版梅安が公開。
これはいい勝負になりそうだな。
まだまだ楽しませてもらいますよ〜

566 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1176-JJ8d):2023/01/09(月) 19:40:26.84 ID:mVAUAltM0.net
藤岡鉄舟

567 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-1QPF):2023/01/09(月) 20:53:48.99 ID:iB9pCWRVa.net
>>565
おせちはおせちでもグルーポンのおせちなんだよなあ

あまりの惨さに「なんだこりゃ」って
こき下ろされまくることが成功なのか?

568 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/09(月) 21:04:23.88 ID:2RYw//sfa.net
個人的には小五郎シリーズもどうせならブラウン館とかあのくらいまで悪ノリも徹底してやって欲しいけどな
小五郎シリーズはどっちかつうとそのあたりはまだマジメな感じでお遊びも中途半端なイメージはある

569 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dbe4-66dC):2023/01/09(月) 21:33:41.91 ID:S1C37iu70.net
秘史の高鳥氏は今回のスペシャルをどう評価してるのだろうか

570 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/09(月) 21:44:50.05 ID:2RYw//sfa.net
山田誠二なんかTwitterもやってないしブログもストップしてるからわからないけど見てるのかな?って気もするけどね
2010は主水追悼で触れてたけど、批判的な書き方はしてなかったけどこれからは新たな方向性に向かうだろうって書き方だったね
裏凄の松崎は2013くらいまでは触れてたが2007以降の必殺は否定論者だった

571 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1176-JJ8d):2023/01/09(月) 21:55:25.79 ID:mVAUAltM0.net
藤枝梅安+念仏の鉄+心臓破りの大吉=藤岡鉄舟

572 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sded-Znbe):2023/01/09(月) 22:21:56.88 ID:CwZsEVmvd.net
そういや京極夏彦の名前も最近あまり聞かないし見ないな
俺が書店とか全然行かないから目にしてないだけか?
90年代は人気ベストセラー作家だったよね。鬼太郎のアニメの脚本書いたのも話題になったな

573 :実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ 9311-S76Z):2023/01/09(月) 22:24:08.68 ID:RHA2D59Z0.net
今回は

東庵≠藤枝梅安

という隠れコンセプトがあるような気がする。
東庵と梅安も、最初の志しは同じだったはず。
人間誰しも、気付いたら初心から大きく外れていたという経験はあるだろう。

回りくどいけど、意外と重大なメッセージではないだろうか?
これも原点(必殺仕掛人)に還って練ったのかもしれんよ。
そう思えばトヨエツ版梅安もまた。
一歩踏み込んで観る価値があるのではないかと。

574 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4b73-tb1I):2023/01/09(月) 22:32:36.41 ID:N6xA++xK0.net
>>568
ブラウン館みたいなノリはテレビで毎週本来の路線(後期とはいえ)があるから許されるのかも

575 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 191f-bgKu):2023/01/09(月) 23:24:48.11 ID:Sovx7jpr0.net
最近始まった「revenger」って時代劇アニメを見たけど、金をもらい、さまざまな道具を使って悪人を葬るという、明らかに必殺を意識した作品だった。

576 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-y7G7):2023/01/09(月) 23:37:29.57 ID:lmLHOXgka.net
企画に松竹が入ってるしな 半ば公認よ

577 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b37e-HHTu):2023/01/09(月) 23:43:22.46 ID:ii5TOjpp0.net
>>553
エンケンがもう必殺にやりがい感じてないのかもな
にしてもほんと雑な退場の仕方だった

578 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdb3-nheH):2023/01/10(火) 00:27:19.86 ID:baezD6Jnd.net
最後に涼次が鬼滅丸を子供にあげようとして拒否られて
「皆こんなもんで大騒ぎしてバカみたい」
って台詞を言ってが、コロナ禍の鬼滅ブーム(キメハラ)を皮肉りたかったのは理解できるが
2年おせーよホセ

579 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5158-+OMn):2023/01/10(火) 00:48:41.08 ID:Kqwu7xhO0.net
エンケンより知念君なんとかして
明らかに浮いてるのにいつまで居るのよ

580 :名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4b-p/RZ):2023/01/10(火) 00:51:56.15 ID:abgs9cz9M.net
>>579
和久井も正直なところ存在感無いね

581 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdb3-nheH):2023/01/10(火) 00:59:43.59 ID:baezD6Jnd.net
>>579
知念くんはいつになったら演技力が身に付くのかね?
「うらごろしのおばさんが腐ったみたいな殺し」をあと何年続ける気なのか

582 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c14f-HXvH):2023/01/10(火) 01:03:17.78 ID:xneBStRz0.net
知念くんは殺しのBGMも全然印象に残らないのがまた…
次からはエンケンの獲物を使った新しい殺し技にリニューアルしてほしいわ
あとBGMも変えて

583 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-1QPF):2023/01/10(火) 01:12:15.46 ID:1CqH0oyha.net
いい加減に和久井は降ろせ。もう52歳だぞ。

50代なんて元締をやるような年齢で
密偵や連絡役ポジをやるような年齢じゃないだろ

584 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-JvbW):2023/01/10(火) 01:57:44.05 ID:jtgfbBsyr.net
>>582
小五郎シリーズの初期からずっと使ってる提供BGMだからしまらない 「2007」のオリジナル曲

585 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c14f-HXvH):2023/01/10(火) 02:27:38.14 ID:xneBStRz0.net
>>584
提供BGMとかちょっとしたアクションシーンに使うのは良いんだけどね
殺しのテーマに昇格させた意図が不明

そういえば陣八郎も今回は殺しに入るシーンに仕置人のエンディング曲使われてたよね
あれもなんでここで?って思った

586 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/10(火) 07:11:32.19 ID:chJNOkLKa.net
陣八郎は元々は殺しのテーマに仕業人のいざ行かんってあたり剣之介的のリメイクキャラをやらせてかったんだろうね

587 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f951-5GWt):2023/01/10(火) 10:12:09.71 ID:b0SnyLyI0.net
野際は、なぜか生きてる設定なんだっけ?
ドクターズもそうだが、野際だけは死なせたくないんだろうな。

588 :名乗る程の者ではござらん (ラクッペペ MM4b-NQ3U):2023/01/10(火) 10:36:03.90 ID:A9p0paqYM.net
>>554
フィクションだから江戸養生所なんでしょ

589 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/10(火) 10:56:50.53 ID:bey8XuVma.net
>>587
オレの記憶違いでなければこう(野際)は劇中死んでるって設定だったかと
ふくが落ち込んでるときに遠縁の緑子が渡辺家に来て一緒に同居するとかだったと思った

590 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-p+3U):2023/01/10(火) 11:07:38.51 ID:l367Rvw30.net
>>559
必殺自体がご都合主義なのに寝ぼけているのか?

591 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdb3-Egzq):2023/01/10(火) 11:38:18.24 ID:a5ZuZkJEd.net
ゲストキャラがもれなく死んでる時点でご都合主義とは言えないような…

592 :名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4b-p/RZ):2023/01/10(火) 12:10:01.35 ID:R3yFWhsYM.net
>>589
野際さんの妹が緑子

593 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-HXvH):2023/01/10(火) 13:32:53.21 ID:fLfFsH8+r.net
仕事人の周囲の人間が毎回事件に巻き込まれる事自体がご都合主義だろ

594 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-1QPF):2023/01/10(火) 14:03:28.29 ID:T0eF0voWa.net
>>593
そんなこと言い出したら、毎週悪人が登場して成敗される
娯楽時代劇というジャンル自体がご都合主義じゃないか

そこまでご都合主義を否定するなら
この板で扱う作品で見る価値のある作品なんかなくなるぞ

595 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-1QPF):2023/01/10(火) 14:30:46.01 ID:T0eF0voWa.net
>>588
そういうことじゃないよ
別に実際に存在しない神田養生所でも深川養生所でもいいけど
江戸養生所という雑なくくりはありえないって話だ

596 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-2B+H):2023/01/10(火) 15:08:10.49 ID:+qirKf/Zr.net
>>593
たぶん仕留人の頃にも散々言われたことだろうな(笑)。

597 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8181-XSdz):2023/01/10(火) 15:11:56.97 ID:Oxvcg5vT0.net
仕事人シリーズで劇中で死を描くのはV旋風編の順之介・銀平以来。非常にレアなことなんだよな

598 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-HXvH):2023/01/10(火) 15:16:30.53 ID:fLfFsH8+r.net
>>597
源太のこと忘れないであげていてください…

あとスペシャルでも結構死んでる
オール江戸警察とか

599 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2b44-6M1e):2023/01/10(火) 15:21:48.73 ID:Hf3Adi3Y0.net
>>551
お話の中の時間の流れがあるのかもしれない

600 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7958-9rMD):2023/01/10(火) 15:26:43.17 ID:2b0OaB1c0.net
>>567
それでも家康よりはマシw
家康はそのくらい酷かったから…

続けて見たから仕事人がいい口直しになった

601 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sdb3-I6yx):2023/01/10(火) 15:26:55.28 ID:OTixd/5Hd.net
エンケンが立ったまま死んでいるカット笑っちゃった

602 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9102-oTKG):2023/01/10(火) 15:35:14.46 ID:rtP0Pw590.net
順之助って生死不明扱いだったような

603 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f951-5GWt):2023/01/10(火) 15:51:31.29 ID:b0SnyLyI0.net
>>601

子供の頃の、まるで仁王様ってとうきちの憧れが伏線。

604 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/10(火) 15:53:59.53 ID:b0SnyLyI0.net
そもそもの話、江戸時代が300年近くあるわけで。
初期と末期だと、時代考証すれば多くが異なるだろうに。
必殺に限らず、時代劇の時代考証なんていい加減よ。

605 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/10(火) 15:55:35.21 ID:fLfFsH8+r.net
>>603
あれが伏線だったのか…
言われてやっと気が付いたわ

606 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9381-I6yx):2023/01/10(火) 15:57:31.57 ID:OzDMzpBw0.net
>>602
旋風編で爆死したはずだが、そのあとの必殺4でちゃっかり生きていた
銀平さん無駄死に

607 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/10(火) 16:14:43.56 ID:iVzD/1x9a.net
>>606
必殺に時系列やら整合性にこだわるのはヤボなことと承知の上で言えば…
お玉は便利屋のままだし恨み晴らしますは旋風編時の世界観のワンエピソードなんじゃ?
銀平に黙って一時的に秀と組んでたってことにして

608 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f951-5GWt):2023/01/10(火) 16:22:38.19 ID:b0SnyLyI0.net
相棒なんて、同じ俳優が何度も違う役で出てるしな。

609 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f951-5GWt):2023/01/10(火) 16:24:23.38 ID:b0SnyLyI0.net
東庵の善人から悪人への闇堕ちが秀逸だったな。

610 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-y7G7):2023/01/10(火) 16:48:28.49 ID:j4YmitIza.net
ひかる一平が後年のインタビューで
「スタッフに『死んだわけじゃなく行方不明だから。機会があったら復帰させるから』
って言われたんだけど、そのままシリーズが終わっちゃって」
と語っている

まあたぶんにリップサービスだと思うけどね
伊吹吾郎にも「中条は半年だけのリリーフ。必ず呼び戻すから」と言っていたけど
その後どうなったかは皆さんよくご存じだし

611 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/10(火) 17:14:51.71 ID:iVzD/1x9a.net
ひかる一平はテコ入れ策でリストラが本当のところなんだろうけどさすがに本当のことを言うわけにはいかないからスタッフが気を利かせてまた状況次第では戻すよ、なんて言っただけなんじゃないかな?
旋風編の頃はキャストはともなく制作スタッフは内々に放送枠が無くなるってことは知らされていたろうし

612 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-p+3U):2023/01/10(火) 17:53:11.55 ID:l367Rvw30.net
>>606
新・必殺仕置人で辰蔵と相打ちになり、女郎の床で絶命したはずなのに
SSの必殺!で生きていた念仏の鉄もいるから気にするな

613 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9311-lift):2023/01/10(火) 17:54:13.60 ID:CCXmiKaT0.net
最近の時流に乗って、
シン 必殺とかやりゃあいいのに。

614 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/10(火) 18:00:41.70 ID:iVzD/1x9a.net
>>613
そんなこと言ってるとアホなプロデューサーが本当にやりかねんから止めろ

615 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/10(火) 18:11:27.78 ID:hpxYJ804d.net
>>612
エレキテル(西順之助の霊)

616 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-1QPF):2023/01/10(火) 19:25:16.99 ID:T0eF0voWa.net
>>600
家康ってそんなに惨いのか……
録画はしてあるけどまだ見てないから
あとで見てみる

別の意味でオラわくわくしてきたぞw

617 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9983-a3xU):2023/01/10(火) 21:07:59.32 ID:xeXgZqMz0.net
早くも(視聴率低迷を)どうする?
って解釈できるかもw

618 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-CDKv):2023/01/10(火) 21:13:35.71 ID:3GeW7Faxr.net
制作陣もそんなアゲアゲにするつもりの初回じゃないんだろうな、とは思った
今週以降で上げていけるか、否か

あと野村義元の舞は普通に良かったぞ、こっちの特殊効果は浮いてなくてw

619 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdb3-9rMD):2023/01/11(水) 01:07:23.48 ID:49F3kKG4d.net
>>616
正月時代劇スペシャルで一番面白かったのはテレ東のホリデイ〜江戸の休日〜だったな
ベタだけれど、ベタだからこそ面白かった
役者は無駄に豪華だったしな

クドカン脚本のいちげきと仕事人SPは独特のクセがあるから評価が分かれると思う
(家康は論外)

620 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1388-IH/o):2023/01/11(水) 01:43:33.57 ID:X8lr6dOD0.net
kooさん無駄に通るいい声してるな

621 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ db99-PQFN):2023/01/11(水) 02:20:17.10 ID:jhTm8pTi0.net
以前はゲスト仕事人(大抵すぐに消される)とかコメディリリーフで有名人出演があったけど
近年は悪役で使われることが増えたな
悪役専門役者もほとんどいなくなったんだろうけど、必殺で仕置されるのはウケるからって感じなんかな

622 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdb3-CDKv):2023/01/11(水) 05:14:46.77 ID:K4zU/g7Gd.net
古くは津川雅彦を蘇生させた悪人枠だからねぇ...

おっパブで仕置はまんま過ぎるから、多目的厠で仕置とか他人の作品のネタバレした直後に自○未遂して結局仕置されるとか......あまり面白くなる気がしないな

623 :名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4b-X5tg):2023/01/11(水) 08:03:10.05 ID:4apLEXOkM.net
ジャニ殺になってからも連ドラの時はまだ必殺らしさがあって良かったが2時間スペシャルになってからダメになったな
今回はジャニーズ以外の出演者の演技は上手かった
特に東庵の助手役の演技は上手い

624 :影法師 (ワッチョイ c948-RSbV):2023/01/11(水) 09:52:16.51 ID:rhQKWPyE0.net
>>616
元服前の主人公がママゴト遊びに興じる
シーンを40近いオッサンがやる所あたりを乗り切ればなんとか見られる。
続けて妻夫木の闇医者を見た。回りくどい
主役のポリシーと展開。
必殺はなんか見る気がしなくて予約すら
しなかった。いづれは見るんだろうが。
替わりに何回見たか覚えてないくらいの
BS激闘編序盤を楽しんでます。
SPも数回の視聴に耐えうる位の出来だと
いいんだけどね。いっつも一回見れば
二度と見るかっつうシロモノだからな。

625 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f951-5GWt):2023/01/11(水) 09:54:57.69 ID:S6+aWvp10.net
>>624

悪役連中が良いし、ガッツ石松の朴訥とした父親役が良い。

626 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-eA8J):2023/01/11(水) 11:06:44.35 ID:O3mIGE+xa.net
CGを写した巨大ディスプレイの前にセットを組んで撮影してるチープな家康より
しっかりロケしてる必殺の方がはるかにマシ

627 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/11(水) 11:35:18.06 ID:JKksAzWza.net
2007、2009までは必殺らしさはまだ感じられたんだけどな(2010は藤田まこと追悼もありちょっと番外編的なイメージ)
やっぱり2012からなんか違和感感じてきたな

628 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-hmNz):2023/01/11(水) 12:31:33.82 ID:QG5nl37Vr.net
今回のは、ジャニーズ関係なく脚本が酷い。

629 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c16e-Bt0B):2023/01/11(水) 13:24:36.03 ID:8sUqfEcF0.net
なんで殺す前にベラベラ喋んのかね

630 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-wqvi):2023/01/11(水) 13:27:44.96 ID:VY6KOQM40.net
少数派みたいだが結構面白く観た
批判多い鬼滅だが不意打ちだったのでつい笑っちまった
西村さんはオーダー通りであろう役作りでベテランの風格あったさすが
あんまし記憶に無い仕事後の奉行所の捜査の描写も新鮮だった
涼次の普段着の上着オサレ欲しい

631 :影法師 (ワッチョイ c948-RSbV):2023/01/11(水) 13:50:15.65 ID:rhQKWPyE0.net
>>626
岡崎城下や敵中突破の兵糧運びとかか。
確かに特殊効果の精度が低かったな。

近年だとヤスケンゲスト回がよかった。
作りがカッチリしててテンポもよく
退屈せずに見られた。リュウ加入は
珍妙なシーンが多くて確認の為に3回くらい見た記憶があるわw
それにしても書込み少ないな。ここと
要望スレが動いてるだけか。あっという間にスレ消化してたのが懐かしいね。

632 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdb3-CDKv):2023/01/11(水) 17:10:58.45 ID:K4zU/g7Gd.net
東庵助手の演者は巴御前の人だけど、怒った時の複雑な心境の表情は畠山重忠に近いのが面白かった
色々取り入れてはいるんだな

633 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdb3-nheH):2023/01/11(水) 17:28:46.31 ID:IqnUwtWhd.net
>>620
TRFの曲聴いたことないのか
昔からラップでイケボ披露してたぞ

634 :名乗る程の者ではござらん (ラクッペペ MM4b-NQ3U):2023/01/11(水) 19:23:47.53 ID:NUnCErkkM.net
>>626
でも診療所に軟禁されてた娘が障子の前で叫び出すシーンは酷かったよ。本来なら町に逃げ出した所を連れ戻されるとかなんだろうけど予算がなくてあんななっちゃったのかと

635 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9102-oTKG):2023/01/11(水) 23:02:33.54 ID:gsMfLTAX0.net
秋元才加を被害者にするにはホントもったいない

636 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/12(木) 00:17:56.13 ID:gNiYmXYfa.net
>>631
個人的には陣八郎初登場回の2015が意外と中だるみしたな
あと2013はなんとなくだけどちょっと相棒っぽい感じがした

637 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/12(木) 00:22:11.45 ID:YA1p7CJM0.net
役者の思い入れと実際の出来はズレることもあるのかな
山崎努さんは仕置人よりも新仕置人の鉄の方に入れ込んでいたようだが
自分的には前者の方が演技のバランスがよくてずっといいと思っている
さらに言えば本人の記憶のカケラにもないであろう「無宿侍」の弥藤次の方がもっと好きだな

638 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/12(木) 00:38:54.64 ID:P6gziNRX0.net
途中で髪伸ばしたりピアスしてるようでは
途中で飽きてきてて、とても役に入れ込んでるようには

639 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sdf3-mvjg):2023/01/12(木) 00:44:41.62 ID:PRkxGNI9d.net
>>635
ちなみにこの必殺が映画テレビの役どころで初の死亡シーンです

640 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9983-a3xU):2023/01/12(木) 01:41:33.94 ID:xlHiV7UI0.net
>>638
いやいや、ピアスはともかく髪を伸ばしたのは、別のドラマに出演する必要上だぞ?
確か「祭囃子が聞こえる」だっけ

641 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-JvbW):2023/01/12(木) 10:50:51.34 ID:DPYM9PAp0.net
2023 9.3% 小五郎スペシャル初の一桁か

642 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-HXvH):2023/01/12(木) 10:53:45.29 ID:x7danqOLr.net
今回のSP、後半はともかく前半がグダグダだったもんな…
中盤の殺しまでの流れが雑すぎたと思うわ

643 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-JvbW):2023/01/12(木) 11:10:51.31 ID:DPYM9PAp0.net
元桜井Pは現役作品ちょこちょこ見てて、石原監督と会っては叱ってるwみたいだから 今回ので数字併せて呆れてるのか、リアクションが知りたい
石原も80越えたし、後進に席譲らないとな いい加減にw
必殺を根本的から知らなさそうな、ずっと石原推し的なテレ朝Pもさすがに頭抱えてるにはちがいない

644 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9903-41F+):2023/01/12(木) 12:43:36.04 ID:k4OK7K520.net
山内Pが好みそうな現代トピックネタをガワだけなぞってるような軽薄な演出ばかりしてりゃ、そりゃ桜井Pも呆れるわ

645 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dbe4-66dC):2023/01/12(木) 13:13:25.43 ID:ToN6e3au0.net
映画秘宝誌の桜井Pインタビューは痛快だった

あれは本にならないのかな

646 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/12(木) 13:41:03.16 ID:i+qaGM/f0.net
>>645
双葉社に権利があるから双葉が許可しないと他社から出版できないんじゃない?

647 :名乗る程の者ではござらん (ワイーワ2 FFa3-66dC):2023/01/12(木) 14:06:21.77 ID:2kOjW/glF.net
立東社の本に載らなかったのはそういう事情か

648 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5158-45p4):2023/01/12(木) 14:54:44.80 ID:iTvmzCL30.net
数字低いね

649 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/12(木) 16:27:32.98 ID:w48lyFwfa.net
テレ朝に例を取ると年末年始のスペシャルドラマは終着駅、十津川、ドクターズといずれも一桁台推移で相棒はさすがに二桁推移だが、とはいえ前年比で見ると2%近くは落としてる
今のドラマってつい1、2年前とはいえ比較すると2 〜3%は落としていてそれだけTV離れやら視聴方法の多様化な要因が重なり前年比と単純比較は出来なくなってるのもある
来年になれば更にTV離れは加速化して視聴方法の多様化も更に細分化するだろうし
このペースでいけば8〜9%取ってた時代なんかまだ取ってたんだな、ってなるのも時間の問題
大河ドラマだってもう二桁完走ならマシみたいな状況になってるし

650 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-1QPF):2023/01/12(木) 18:18:24.15 ID:hmlLzCbna.net
終着駅とか十津川とかは見てないから知らんけど
今の必殺が視聴率を落とすのは当然

贔屓目に見てくれているはずのファンでさえ
ボロカスに言うレベルのつまらなさなんだもん

ジャニオタ以外で今の必殺に満足してる人っているのか?

651 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5158-AyIk):2023/01/12(木) 19:33:12.23 ID:bcq7fGjp0.net
藤田まことの頃の仕事人って善人が悪堕ちする話って多かったの?

652 :名乗る程の者ではござらん (オイコラミネオ MM5d-RQ8S):2023/01/12(木) 19:37:29.45 ID:D7EtfrFJM.net
>>646-647
厳密には双葉社ではなく合同会社オフィス秘宝。
【オフィス秘宝】映画秘宝65【双葉社】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1670148711/

653 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-CDKv):2023/01/12(木) 19:50:12.48 ID:fEMc7bZHr.net
>>651
とっくに悪党だったか、実は仕置で得をした者がいたとかそんなイメージあるな

654 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5b83-Y5aj):2023/01/12(木) 20:23:17.01 ID:ictwVD1B0.net
稚児学芸会におべんちゃら忖度TV局

655 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5b83-Y5aj):2023/01/12(木) 20:23:17.76 ID:ictwVD1B0.net
稚児学芸会におべんちゃら忖度TV局

656 :影法師 (ワッチョイ c948-RSbV):2023/01/12(木) 21:52:25.81 ID:TzFDLWpB0.net
>>651
仕事人だと「木曽節」の優柔不断な若旦那、「登城大名駕籠」とかあるけど
通常回に混じってたまに製作されるから
見てるほうも新鮮味があるんだよ。
連続して作られるとねえ…

657 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 096e-Iqi2):2023/01/12(木) 23:05:11.22 ID:gf75WnAd0.net
「2023年正月版」
東庵先生あんなにいい人だったのに突然名誉欲にかられるようになったよな
意味不明なほどの代わり様
ガキの頃から世の中を見返してやれて言われて育ったとかもっと何か伏線置いておかないと意味不明過ぎる
お薬開発頑張った女性も殺しちゃうんだろ
意味不明過ぎる

658 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9383-Y5aj):2023/01/12(木) 23:51:14.29 ID:ng/0NvqA0.net
必殺仕事人?
三味線ゆうじの背中に南無阿弥陀仏
三船プロなら南無妙法蓮華経

659 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-vaRc):2023/01/13(金) 00:11:59.36 ID:hAx4nMr+0.net
今回のスペシャル、レギュラー陣の演技は置いといて
西村まさ彦や橋本じゅん、まぁあのぐらいの芝居は普通にこなせる役者だから特に言うことはない
一番良かったのは秋元才加、去年の巴御前の好演は伊達じゃないな
ガッツ石松は余計な芝居をしないのが良い、分を弁えている
あと姉を殺された兄ちゃんはハッキリ言って棒演技だが素朴な芝居とも言えるので不快では無かった

660 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-2B+H):2023/01/13(金) 00:17:31.67 ID:C9czf8JKr.net
商売人の2話で風吹ジュンを誘拐する若者たちも酷い棒だったな

661 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-NY/1):2023/01/13(金) 01:43:59.59 ID:2wBVvDR6a.net
依頼人が意図的に自分を葬ってほしいって話は結構あるけど依頼人が完璧に闇落ちするのって必殺仕事人の最終回の前の話ぐらいしか出てこないな

662 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/13(金) 09:06:27.43 ID:OmpSCN/Ea.net
まあ2009の実質一話となるスペシャルとか森下直脚本の2010も闇落ちなんだけどな
今、見ると2007が新鮮に感じるのは悪が闇落ちではなかったのもある
池波正太郎の梅安シリーズの原作じゃないけど人間は良いこともするが悪いこともするを安直に解釈してやってる気もするけどね
異論は認めるし成功失敗はさておき志向的には今の必殺ってなんとなく池波正太郎的なティストをやろうとしてる感は伺える

663 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 71c2-mORd):2023/01/13(金) 11:02:48.32 ID:g7FUWfLx0.net
殺しの掟「顔」展開があったのもそういう事だろうな

664 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/13(金) 14:42:29.97 ID:Y1hXuvyBa.net
からくり人なんかは闇落ちがむしろ特色になっていた感もある
ひょっとしたら寺田やら西田はああいう線を狙っていたのかも知れない
ライダーからしたら生まれながらの極悪人より闇落ちのがやりやすいのかどうかはわからないし、そのあたりは各ライターの資質によるんだろうけど闇落ちのがストーリーに深みが出ると思い込んでるのかも

665 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/13(金) 15:19:58.55 ID:/xTG2tu00.net
>>650
満足はしないけど無いよりマシで
なんだかんだ楽しみにしてるw

666 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/13(金) 15:29:08.00 ID:ZhG7Vo7u0.net
まぁ一時間内で毎回何人も殺さなきゃいけないから闇落ちドラマを作るのはちょいと大変だからあんまり作らなかったんでしょう。

667 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr):2023/01/13(金) 17:17:06.02 ID:pTt8qwWPa.net
でもしばらく闇落ちはNGにしてほしいかな?とは思う

668 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b356-tb1I):2023/01/13(金) 18:36:48.38 ID:FSxKAllN0.net
パターン破りってのは毎回のパターンの中でたまにやるからパターン破りであって、
パターン破りを毎回やったらワンパターンなんだよな。

殺し二本立て構成なら、それこそ例のコラボ騒動じゃないが、
どちらも手前勝手な正義を掲げ相手を悪呼ばわりして対立するグループが
互いに相手の始末を依頼。
仕事人が調べた結果、どっちも裏では目糞鼻糞の悪事を働いていた。
それぞれに踏みにじられた被害者に頼まれ、粛々と双方を抹殺するみたいな話でもいい。
胡散臭い正義に与さず依頼だけを果たすという仕事人のスタンスも描ける。

669 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/13(金) 18:53:57.60 ID:pTt8qwWPa.net
必殺の場合、地獄花が永らく傑作と評されていて何度もリメイクもされてるくらいだから良くも悪くも未だに地獄花がお手本にされてる気はする
番組プロデューサーもこんな感じで、と参考資料としてライターに地獄花を見てもらってるのかも知れないし
2009なんかも地獄花のアレンジっぽいのが何話かあったしね
地獄花こそ元祖闇落ちっていうか突き詰めれば後年の必殺の闇落ちパターンはほぼ地獄花に行き当たる感じ

670 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/14(土) 05:31:22.87 ID:hjGO0wE+0.net
単に時事ネタ要素と思いきや小五郎を窮地に追いやるアマビエの使い方はよかった
けれど警戒が解かれる過程はあっさりしすぎた

671 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 866e-Zshg):2023/01/14(土) 10:06:15.89 ID:MyS2SgJs0.net
うん、やべぇやべーよ!って持ち上げるまではよかった
間の殺し挟むくらいならあそこの疑惑解消に尺を使ってほしかったな

672 :名乗る程の者ではござらん (ワントンキン MM5a-emj3):2023/01/14(土) 12:32:14.45 ID:mxCjMeNYM.net
エンケンは顔はシワだらけのジジイだし、降板はちょうどいいタイミングだよ

673 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 866e-Zshg):2023/01/14(土) 12:45:19.53 ID:MyS2SgJs0.net
大体、小五郎も仕事人初期の主水より年長になってるからなw

お菊が前ほど声出ないようになってた(単に季節柄?)のが気になったんだが
来年か再来年、次回作の編成はどうなってることやら...

674 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW):2023/01/14(土) 16:49:57.84 ID:R6PN5fwaa.net
前回もジャニゲストで安上がりだったけど今回も大物ゲストはなかったしやっぱり予算的な問題があるんかね?
ほとんどレギュラーとして定置してないエンケン卒業っていっても視聴者は食い付かんとは思うんだがな
まあ、実際、視聴率でそれは証明されちゃったし
もっとも大物ゲストでも二桁取れたかどうかはわからないけど

レギュラーの最期で話題作りなら松岡あたりでようやく話題性が出る感じだろうな

675 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-HIgb):2023/01/14(土) 17:35:59.45 ID:d8S0arUKr.net
今の東山紀之は激突の頃の藤田まことの年齢に近いかもね。いつまでも青年みたいな顔してるけど(笑)

676 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-S1XH):2023/01/14(土) 18:08:00.97 ID:joJ7mdT6r.net
1987 15年レギュラーシリーズ終えた後の藤田御大より
2023 15周年を迎えた小五郎シリーズの東山氏の方が歳上という凄さ 違和感www

677 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW):2023/01/14(土) 18:50:12.93 ID:R6PN5fwaa.net
役柄の年数より作品数で比較しないと意味がない
もっとも藤田まことも役柄年数でいえば追悼作の2010までは必殺に関わってたということになるんで東山は藤田のまだまだ域に達してない

678 :実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ ca11-P2pA):2023/01/14(土) 20:35:14.69 ID:upqgbI/r0.net
今年はサイボウズ様、スポンサー降りちゃったんだな。

去年の録画は、木村文乃ばっか観てるよw
何であの子をゲストヒロインに起用しないんだろうな?

679 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW):2023/01/15(日) 00:49:59.90 ID:+IdE4T01a.net
ちょくちょくNetflixなどに移行したほうが規制が緩くハードなノリのものが出来るんじゃないか?みたいな意見は出るけど個人的にはなんかちょっと違うんじゃないか?と思っちゃうんだよな
確かにそれこそマンガの善悪の屑的なかなりドキツイ描写も可能になり仕置人初期の世界観に近いものは可能かも知れない
でもそれってもう必殺じゃないような気がする
仕置人初期もドキツイ描写はあったけど善悪の屑とかのそれとは違うし
どこがどう違うのか?に関しては上手く説明できないけど

680 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-DPAZ):2023/01/15(日) 01:44:56.37 ID:czf+Aheer.net
>>679
わかるわ
善悪の屑は汚いだけだもんな
ウンコ踏んだ靴底みせられてる感じ。
仕置人はドギつくとも
映像も音楽も野川由美子も美しい

681 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4a11-PB+X):2023/01/15(日) 05:12:16.68 ID:n19tWy3u0.net
みんなさんざん言ってるけど、昭和のレギュラー枠が終わったあとの
スペシャルと同程度のレベルだと思うけどね、ここ数年のスペシャルは。
フィルム撮影かフィルム撮影っぽい処理にすればいいんだよw
それだけでいかにも俺らが求める「必殺」ぽさは出るから・・・w

682 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW):2023/01/15(日) 07:02:40.39 ID:6sSA8/RGa.net
必殺春日局なんかも中だるみしてつまらんかったからなー

683 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-TM+P):2023/01/15(日) 07:24:46.04 ID:+80gEWSDa.net
>>682
正直、小川真由美の無駄遣いだったしね<春日局

寧ろ別式女軍団でも指揮して幕府内の内部抗争に仕事人陣が巻き込まれる、
なんて感じの方がまだマシだったかも
(小川真由美は殺陣上手いんで)。

684 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a5b1-w88e):2023/01/15(日) 17:35:18.78 ID:we0CD8AU0.net
「THE HISSATSU!」も前半は良いけど、後半のバラエティ殺し屋がどんどん出てくる「仕事人IV」のノリになってからが結構つらいw
斎藤清六は今にして思うと、芝居はたどたどしくて上手くないし笑いが優れてるわけでもない普通のおじさんが
なぜ芸能界でそこそこ活動できたのか謎(萩本に気に入られたから、というのを抜きに考えて)

685 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 866e-Zshg):2023/01/15(日) 18:46:47.86 ID:mJIAjcEG0.net
ぼんくらの秋野太作、顔つきは50年でそっくり残ってるなw

686 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW):2023/01/15(日) 19:49:50.89 ID:pT5j57pfa.net
黄金の血は最初からそういうもの(ネタ映画)だと思ってみれば笑って許せるけど、映画シリーズなら主水死すが自分的にはワーストだな
2007は主水死すが主水最終作にならなかっただけでも作られた意義はあると思ってる
ちなみにブラウン館は嫌いじゃない

687 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e9cf-sRsu):2023/01/15(日) 22:17:06.89 ID:heiTTw6f0.net
西田や高橋みたいな大御所はもう使えんのだろうね 予算的にも。
やっぱり中条参議院議員とか阿波踊り三田村とか、念仏の鉄の中の人をそろそろ悪役に使ってもいいのでは?

688 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sdca-9Pdy):2023/01/15(日) 22:48:28.67 ID:jme8Hfjkd.net
草笛光子は良く言われるが
中尾ミエも77歳になるのにお元気だよなぁ

689 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdea-Pa3O):2023/01/15(日) 22:59:16.95 ID:75D6L4cwd.net
野川由美子さんもじゃね

690 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW):2023/01/15(日) 23:35:52.69 ID:Ax+btRp1a.net
>>687
そのあたりの過去シリーズ出演者はシリーズの実績もあるし結構、出演料は高いと思う
山崎努なんか特に…(前クールのTBSドラマに出てたけど)
大御所だと北大路、松平あとはちょっと若いけど渡辺謙あたり?かな
役所広司あたりは出そうもないし
ただ上記の役者の悪役が見たいか?と言われたら微妙なところ

691 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-Zshg):2023/01/15(日) 23:39:10.26 ID:1UM38l7dr.net
マツケンは草燃えるで最高にワルだったし、やろうと思えば出来るんだよな
むしろアンテナショップ成功してる今こそ様々な面を出してほしい!

692 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9576-AtNB):2023/01/16(月) 00:19:33.17 ID:xlFMjyM60.net
生きてるうちにインタビューを

693 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW):2023/01/16(月) 00:55:09.96 ID:Ya369NoPa.net
どっかで見たことあると思ったら今回はヒロインはゆるキャンに出てた女優だったな
剛力彩芽は今はちょっとあれだけど当時はブレイク中であとは佐々木希とか山本美月、それに浜辺美波とか他にもいたと思ったがヒロインに関しては割に売れ線が出てた印象があるけど今回の女優はちょっと弱い感じがしたな
秋元才加とか松井玲奈はヒロイン枠ではないと思うんで除いた

694 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ edb1-1UWu):2023/01/16(月) 02:18:45.39 ID:foDnRPqK0.net
>>693
若手の売れ線だったら、小芝風花辺りが良いかな。

695 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b558-Cgsy):2023/01/16(月) 11:32:32.32 ID:Xfia6SFJ0.net
秋元才加はAKBで踊ってた時はかわいい衣装が全く似合ってなくて浮いてたが
時代劇にはハマるな

696 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/16(月) 12:42:21.20 ID:E/Ot8bJor.net
渡辺謙なら、必殺とは微妙に違うけどw
仕掛人梅安を演じたくらいだから、馴染みやすいのでは?
あ、悪役としてか( ゚д゚)
どうなんだろうなあ

697 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/16(月) 13:19:11.13 ID:PJgkAgMna.net
山崎努は悪役は可能性ありそうだけど、でもやっぱり山崎努の悪役は見たくないかな
もし出演があるなら元締とかが良いな
小五郎が裏稼業スタート時の元締だったとかで
あるいはお菊が元締になるきっかけになった師匠役とか

698 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/16(月) 14:38:03.32 ID:mUJKb9IR0.net
必殺シリーズの再放送情報まとめてるサイトとかありませんか

699 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/16(月) 14:53:43.58 ID:+1gO5mRO0.net
>>657
いや西村から補助金打ち切りで脅されていたじゃん
ぼんやりしていて話わかってないでしょ

700 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a56-sAzJ):2023/01/16(月) 16:10:47.11 ID:w2OrHsYe0.net
>>679
そういう必殺らしさの大本は、スタート時の山内Pやスタッフのバランス感覚だろうな。

元々フランス文学を学んだ個人主義者で、任侠映画の主人公を
「許せねえで人殺すお前は神様か」と皮肉った山内Pの感覚として、
政治的な左右とか正義の概念によらず、あくまで個人が稼業として報復を請け負う。

殺し屋自身も「金ずくで殺す悪党」と割り切ってるから、復讐や正義に酔うことなく
感情を排して冷静に稼業を遂行する。そこが作風の抑制にもつながってる。

そのへんの素養のない凡百の作り手が必殺をまねても、主人公がチンケな正義を掲げて
過激なリンチを楽しむ下品な作風にしかならないだろう。
2022も出来はともかく、正義に酔って暴走した世直し組と、稼業として仕事を果たす
仕事人の対比で、必殺の基本を描いたともいえる。

701 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW):2023/01/16(月) 17:33:42.66 ID:S0XlG/iga.net
必殺が行っちゃ行けない方向性としてかつて山内Pはタクシードライバーを挙げていたと聞いたが、今ならホアキン・フェニックスが主役のJOKERがそれに該当しそうだな

702 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d673-PB+X):2023/01/16(月) 18:34:12.13 ID:twaFb0sl0.net
>>694
今の小芝風花のポジションなら必殺のオファーは蹴られそうな気もするが

703 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW):2023/01/17(火) 02:19:21.56 ID:da5tXsy2a.net
今回の幼なじみ設定は2016の結城様と寺島の関係の焼き直しっていうかネタの流用だな

704 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdea-OJCo):2023/01/17(火) 11:21:35.37 ID:uNyFdE6cd.net
>>640
そのドラマ元々はF1レーサーの話だったのが予算足りなくて競輪選手の話に変更されて、更に脚本書くはずだった市川森一さんも降板
結局ショーケンが自費を注ぎ込んで制作する羽目になって借金だけが残ったらしいなw

705 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-fAYw):2023/01/17(火) 13:43:14.42 ID:wxr9WBz9r.net
>>697
末期だって断ってるんだし、今のゴミ脚本の必殺なんて出るわけないだろw

706 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW):2023/01/17(火) 14:22:32.57 ID:tNZxIQpIa.net
>>705
いくら匿名板とはいえネットにもマナーはあるんで
見ず知らずの人間にだろ、とかwは止めましょうね

707 :名乗る程の者ではござらん (スププ Sdea-Zshg):2023/01/17(火) 15:24:40.53 ID:oCKrnhTad.net
そのくらいはよくね?
犯罪(特に殺害)予告とかやり出したら通報モノだが

708 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0a81-38P9):2023/01/17(火) 17:01:48.88 ID:2VcIr/Kv0.net
「祭りばやしが聞こえる」はNHKに市川森一をもってかれたけど
メイン脚本が石堂淑朗と大和屋竺
メイン監督が工藤栄一と田中徳三で凄いんだけどね
F1だとパチーノ「ボビー・デアフィールド」モロパクリになっちゃうから
競輪でよかったんじゃない?

山崎さん若い!
https://youtu.be/yRq3Or-YLUw?t=69

709 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-DPAZ):2023/01/17(火) 17:52:31.68 ID:vBcahm+Ir.net
石堂淑朗ってあの一発のトド松?(笑)

710 :名乗る程の者ではござらん (ササクッテロル Sp6d-moJ3):2023/01/17(火) 18:35:40.96 ID:yubOgR3zp.net
六文銭の庄兵衛やで

711 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9562-4lE2):2023/01/17(火) 23:10:28.23 ID:de0Qr+Al0.net
>>708
いやあれはいろんな意味で本当に凄かった
田中監督は演出しているのかしていないのかわからないようなふんわり小津チックなんだけど
工藤監督に替わるといきなりバリバリ実録ヤクザ映画みたいになるしね
室田日出男が回によって優しくなったり暴れたり二重人格みたいになっていたのが面白かった
山崎努はかっこよかったけれどあんまり記憶にないんだよね

712 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6573-OPB1):2023/01/17(火) 23:51:59.12 ID:HwlV16JD0.net
「祭ばやし」はエンディングでウロウロ歩き回らされてる婆さんが気の毒に見える
あの人(岡嶋艶子さん)、川谷拓三のお義母さんなんだね
必殺にも「仕舞人」の#1に気がふれたような婆さん役で出てた

713 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9562-4lE2):2023/01/18(水) 01:49:47.47 ID:4Rvb15pX0.net
スレチでごめんなさい
>>712
えっあの婆さん役者さんだったの?しかも必殺仕舞人に出ていたとは全く気づかなかった
近所のお婆さんのゲリラ撮影だとばっかり思っていたよ

714 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fe83-JXbu):2023/01/18(水) 15:47:33.29 ID:ty9T6IC10.net
声だけでわかる小野進也

715 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-DPAZ):2023/01/18(水) 18:15:28.64 ID:k7jLEL1lr.net
地獄へ送れ狂った血
小泉純一郎の事件がモデルなのかな?

716 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-O8YH):2023/01/18(水) 18:44:45.07 ID:HbgxZ2eia.net
博士が勇気ある決断した次の日に三味線は本当にクズだね
アメリカではトランプの出てた映画がチェンジ・ドット・オーグでバイデンに変えようという素晴らしい案が出てるようだ
こっちは山本太郎に変えてもらったら?
何なら津川雅彦だの今井雅之だのくたばってるネトウヨ系はまともな俳優に入れ替える動きを日本でもやってほしいわ
作品が穢れるんだよ

717 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9576-AtNB):2023/01/18(水) 19:00:20.13 ID:hmT6+dPI0.net
豊川悦司梅安の劇場版公開に合わせて明日から
時代劇専門チャンネル必殺仕掛人スタート

718 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b558-ARI7):2023/01/18(水) 19:27:26.68 ID:vsIlzIEx0.net
>>716
きもちわるい

719 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d502-TTdX):2023/01/18(水) 19:43:27.95 ID:HLBucHfi0.net
バイデンとかオバマと一緒にウクライナたきつけてクーデター起こさせて
当時の大統領を殺そうとした奴じゃん

720 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdea-/dzz):2023/01/18(水) 20:38:56.23 ID:OSox/OA0d.net
中条きよし議員がまたニュースになってる

721 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e9cf-sRsu):2023/01/18(水) 22:13:49.49 ID:vz/ZiDXK0.net
ほんと懲りねーな あのおっさん

722 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9576-AtNB):2023/01/18(水) 23:40:34.78 ID:hmT6+dPI0.net
バカを見抜けず比例代表に投票したババアのせい

723 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdea-OJCo):2023/01/19(木) 02:18:28.98 ID:C2pcIUsSd.net
バカを見抜けてないのは博士やメロリンを持ち上げてキモいレスしてるれいわ信者も同じw

724 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-TM+P):2023/01/19(木) 10:11:53.96 ID:8dfyPkIfa.net
大体メロQ自体がプロ活動家の息子だしなw
系譜としては社会党左派の系列になる。

だから共産党とも立民とも仲が悪いw
因みにメロQの知性もアレだから、「れいわ新撰組」なんて恥ずかしげもなく
名乗ってしまうのだなw

その手の「矛盾」を指摘出来ない程度の連中しか周りに置いてないしw

725 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-O8YH):2023/01/19(木) 18:00:22.47 ID:oKu0tB6Pa.net
いや山本太郎は役者として一流だろ
間違いなく中条だの津川だのより断然上手いし、それこそ緒形拳なんかより梅安役やらせたらめちゃくちゃかっこよかったとおもう

726 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9576-AtNB):2023/01/19(木) 18:10:22.52 ID:ueiWQSUV0.net
さっき仕掛人一話やってたけど、流血あったり悪人皆殺しにしなかったり
本流の捻り方っていうのがいいよな

727 :名乗る程の者ではござらん (エムゾネ FFea-4UAe):2023/01/19(木) 18:19:05.78 ID:XFE17NSdF.net
「れいわ新選組」のネーミングは、維新とか名乗る連中はじめ
自称保守ネトウヨ政党に安易なナショナリズム文脈で「令和」を使わせない巧みな戦術だな。
権力の犬で最後は権力に見捨てられた新選組をあえて名乗るのも、
アイロニーであり権力への皮肉とも解釈できる。

最底辺無知無教養低学歴低能のくせに、スマホ持って賢くなったと錯覚して
余命とかに騙されてる典型的ダニング・クルーガー効果のバカには生涯理解できまいが。

728 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0a81-38P9):2023/01/19(木) 18:23:14.10 ID:Z8MkkJl30.net
>>725
>それこそ緒形拳なんかより梅安役やらせたらめちゃくちゃかっこよかったとおもう

いくらなんでもそれは無いでしょう
「バトル・ロワイアル」とかいい演技だったとは思うけど
新国劇出の所作と殺陣の確かさや男の色気
清濁合わせた韜晦さを理解できないなら
緒形拳を引き合いに出しても意味ないんじゃない?

729 :名乗る程の者ではござらん (スププ Sdea-9aAc):2023/01/19(木) 18:33:43.16 ID:UrfXnI22d.net
デカい釣り針は相手にするなよ

730 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-DPAZ):2023/01/19(木) 18:41:45.07 ID:MA/ti7V1r.net
みんなが日本と信じていた国は
英国が裏で糸引いて開国したうえ
明治天皇を朝鮮人にすり替えられて
いまの政治家も朝鮮人だらけの
英領東朝鮮じゃないか!

731 :名乗る程の者ではござらん (ニャフニャ MMf1-4UAe):2023/01/19(木) 18:55:25.28 ID:NnX3BRM4M.net
俺はウヨサヨ平等に馬鹿にしてるけど
その上で冷静にみて
サヨの馬鹿はそこそこ学歴あるけど自分の学が絶対と勘違いしてるタイプ。
対するネトウヨは本当に義務教育レベルの失敗作で
普通人ならおかしいとわかる余命などのデマに騙される
ギリ健レベルの気の毒な人たちだとは思う。

732 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-O8YH):2023/01/19(木) 19:42:15.33 ID:oKu0tB6Pa.net
思想以前に津川も黒沢も三流役者
緒形拳も下手だろ、仕掛人は林与一や津坂の演技が論外だからマシに見えるだけ
そもそも昔の役者だから無条件に褒めてませんか?
今の役者の方がレベルは間違いなく上だぞ
東山のやつを見ないで批判してる馬鹿と同じなんだろうけど

733 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-O8YH):2023/01/19(木) 19:50:44.60 ID:boVdRarRa.net
昭和はカルト信者だった三船敏郎が大物扱いされてた気持ち悪い時代だったからな
今なら桜田のようにカルト野郎として紀藤弁護士にこんなやつテレビに使うなとご指摘受けて芸能界から永久追放されてるわww

734 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5958-9Pdy):2023/01/20(金) 00:22:40.32 ID:+O7gtpB50.net
必殺関連をさっ引くと
世代的に中尾ミエって、(今でも通じる)「ファンキーなおばさん」キャラと
何かの懐メロ番組で目にした和製シュープリームス的な楽曲の可愛いベイビーを歌っていた辺りのイメージが強いんで

仕事屋~新仕置辺りの頃に演じていたウェットな役柄のが違和感あるんだよなぁ…

あれは俺がイメージする「中尾ミエ」ではない!って感じがするんですわ
(もちろんそんなウェットな役も好演してたのは言うまもないが…)

735 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdea-OJCo):2023/01/20(金) 01:38:56.56 ID:fTNp+fUod.net
90年代以降は雑誌とかでもスプリームズとかスプリームスとか表記されるのが普通だからシュープリームスって呼び方が何だか新鮮だわ
ちなみに中尾ミエは怪傑えみちゃんねるで「これまで共演した人で一番かっこ良かったの誰?」と聞かれた時に「ダントツで緒形拳さん」と言っていた

736 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-Zshg):2023/01/20(金) 06:44:00.64 ID:St2i+U3Nr.net
半兵衛さんがある種ベスト緒方なのは同意、男らしい油がのってる

737 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a83-JXbu):2023/01/20(金) 07:52:31.81 ID:EgaPKuLv0.net
「相棒コンサート」に倣って「必殺コンサート」やればいいのに

738 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a83-JXbu):2023/01/20(金) 08:07:11.99 ID:EgaPKuLv0.net
>>640
トイレ紙が新聞紙だった記憶がある。

739 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0a81-+pVp):2023/01/20(金) 12:53:07.56 ID:ER9kPWg20.net
>>36
市松がある種ベスト沖なのと似ているな。色々な意味で油がのってる。

740 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0a81-+pVp):2023/01/20(金) 12:54:15.35 ID:ER9kPWg20.net
>>739は736へのレスだった。

741 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdca-OJCo):2023/01/20(金) 14:37:09.41 ID:1drwNYSFd.net
ベスト拳→半兵衛
ベストミエ→お春
ベスト沖→市松
ベスト五十鈴→からくり人
ベスト草笛→仕事屋
ベストまこと→仕置屋
ベスト努→?難しくて決められない
ベスト今井健二→風呂屋で仕置きされる奴

742 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-DPAZ):2023/01/20(金) 15:17:15.33 ID:SdMgDITmr.net
ベスト努は旧仕置2話だとおもう

743 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-Zshg):2023/01/20(金) 15:29:27.13 ID:eWN0AaZer.net
ベスト津川は仕業人か橋掛人か...

744 :名乗る程の者ではござらん (アウウィフ FF91-72gm):2023/01/20(金) 15:29:50.02 ID:rzqwFqvPF.net
細けえ

745 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ edb1-hVeI):2023/01/20(金) 16:26:15.22 ID:IZYJhw8G0.net
津川雅彦は、仕置屋の鳶辰より
仕業人の田島屋伝兵衛のほうを評価
している人もいるんだ

自分は、ベスト・鳶辰、2位・田島屋
あとは、順位はつけられない

746 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdca-OJCo):2023/01/20(金) 16:40:04.95 ID:Gbuqj0XDd.net
津川3位は仕事屋を推したい
御本人もお気に入りエピソードだったようだし

747 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-Zshg):2023/01/20(金) 17:09:00.98 ID:SwAhsasar.net
禊としての悪役であったにしろ、1回の出演で仕置技フルコンボはちょっと可哀想だったw

748 :名乗る程の者ではござらん (ニャフニャ MMf1-bxz9):2023/01/20(金) 20:06:55.92 ID:kDtSR2BQM.net
ターゲットになった人物でシリーズ一番の大物って
やっぱり将軍の弟の松平聖二郎なのかな?

749 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d673-sAzJ):2023/01/20(金) 21:33:02.09 ID:3J9F1Hm90.net
個人的なベスト努というか鉄のベスト回は「仏の首にナワかけろ」かな

750 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cff4-24eC):2023/01/21(土) 00:10:10.59 ID:NUAW9Y0d0.net
激突編の音楽がほぼ旧作のになったけど、それで思いっきり陳腐になったな

751 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd1f-XgSS):2023/01/21(土) 00:11:36.30 ID:epHtLv32d.net
>>741
今井健二は、水に顔をつけるのが、恐怖なんだそうだからな。
ある意味、真に鬼気迫るものがあった。

胴長をはいて、芦ノ湖とかで下半身全部、水に浸かって、フライフィッシングしてる人なんだけどね。

観光船とか、モーターボートの引き波が、ものすごい湖なんだけどね。
芦ノ湖って。

752 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cf6e-nh0n):2023/01/21(土) 00:29:39.36 ID:F+fOlRwx0.net
最近だと徹夜でモンハンしたり三日絶食して極限状態の演技をする人ならいるな

753 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6f76-88l+):2023/01/21(土) 00:55:29.08 ID:7j4lY6b00.net
>>748
会話の中だけなら
激突時代の丹波哲郎が先の上様ぶち殺したらしいな

754 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-JuhH):2023/01/21(土) 05:33:40.53 ID:3xrmkvt10.net
>>701
必殺スペシャルでお加代の子孫がタクシードライバーだったが戒めだったのか

755 :名乗る程の者ではござらん (ブーイモ MM7f-US2U):2023/01/21(土) 08:30:28.47 ID:8FBh9gPlM.net
>>753
マジかよ
時の最高権力者まで殺ってるのかよ
マンガだったら敵をこれ以上強くできなくなって連載詰むパターンだな

756 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4362-BpPN):2023/01/21(土) 14:14:00.72 ID:DjMF0jMU0.net
巳代松役が当初はショーケンだったって本当?
それ聞いてから自分の脳内でカツオさんと完全に置き換わってしまったんだが
観たかった!山崎さんとのツーショットが絶対観たかったわ
(ただのデマだったら苦笑しかないけど)

757 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Src7-jd8Z):2023/01/21(土) 16:57:16.80 ID:ygFhjTttr.net
ショーケン巳代松見てみたいな(笑)

758 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Src7-7QgQ):2023/01/21(土) 17:21:22.56 ID:8jJltoHPr.net
ショーケンはガセっぽい気がするけど、もしショーケン松っつあんだと、結構キャラ変わるな

759 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Src7-jd8Z):2023/01/21(土) 17:49:53.87 ID:ygFhjTttr.net
おていとデキなさそうw

760 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Src7-+ab/):2023/01/21(土) 17:53:32.20 ID:EyX7ncxzr.net
傷だらけの仕置人とかw

761 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Saa7-iGDH):2023/01/21(土) 18:37:26.73 ID:8F2EOx3fa.net
>>759
おてい役を小川真由美にすれば…

762 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c358-P0Of):2023/01/21(土) 20:33:44.12 ID:yecKjVIT0.net
櫻井Pインタビューで否定されてなかったか

763 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-1QML):2023/01/21(土) 21:38:47.02 ID:Vm0DONSD0.net
>>762
されていたね

764 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7358-TZr0):2023/01/22(日) 01:36:18.56 ID:ZZn53X010.net
mxで初めてⅢの『月の船~』回を観たけど救いのない話で辛かったわ

765 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd1f-HDrz):2023/01/22(日) 04:18:56.71 ID:QqhOMpzNd.net
もし本当にショーケン出すつもりならそんな中途半端な役で出すわけないよな
非主水シリーズで主役か、もし主水シリーズでも対等の主役ポジションでしか出演はありえない

766 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Src7-jd8Z):2023/01/22(日) 18:40:31.19 ID:kI6720tqr.net
月の船は当時「おしん」が流行っていたから
苦境にいる子供ものをやったんだろうが
初潮を迎えたばかりの子供を犯すとか
今は作れないな

767 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-FxjW):2023/01/22(日) 23:52:30.92 ID:927+0Yjg0.net
>>765
「傷だらけの天使」から懇意にしていた工藤栄一の監督作品にゲスト出演する可能性は
有ったと思う。
実際「その後の仁義なき戦い」で「どんな役でもいいから出してくれ」と直談判して
唖然とするようなチョイ役で出演していた。

768 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd1f-IfUZ):2023/01/23(月) 00:32:50.62 ID:sX3Fzpead.net
>>753
時代的には家斉?
オットセイ様が人様の恨みを買うような事をするとは思えんがw

769 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd1f-IfUZ):2023/01/23(月) 00:35:29.88 ID:sX3Fzpead.net
仮に家斉の前の将軍だったとしても
「そうせい」だiったか「さようせい」しか言わない人だったし
オットセイよりもっと無害だろw

770 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Saa7-bpKA):2023/01/23(月) 00:48:53.76 ID:mRqZAEOTa.net
>>769
家斉の前は家治だな。
「さようせい様」はその後の家慶で、この時の奉行がいれずみ判官と妖甲斐だな。

771 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd1f-IfUZ):2023/01/23(月) 01:07:06.52 ID:sX3Fzpead.net
>>770
八代将軍のあのお方は将軍に上り詰める過程で色々「成敗!」してそうだよなぁ…
だから、そこで恨み買ってるかもしれないが

でも、あのお方が相手なら主水も小五郎もその他の諸々の仕事師達もあの方に精米されそうであるw

772 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd1f-IfUZ):2023/01/23(月) 01:07:51.53 ID:sX3Fzpead.net
>>770
八代将軍のあのお方は将軍に上り詰める過程で色々「成敗!」してそうだよなぁ…
だから、そこで恨み買ってるかもしれないが

でも、あのお方が相手なら主水も小五郎もその他の諸々の仕事師達もあの方に精米されそうであるw

773 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3383-+ab/):2023/01/23(月) 01:35:49.12 ID:oOJfUZRY0.net
精米ってw
普通においしいかも

774 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b38c-dxYA):2023/01/23(月) 06:35:19.54 ID:8+EZq27W0.net
度々話題になる必殺の時代設定だが、将軍さま視点では極めてシンプル

大半が家斉と家慶の治世
まあ、この2人だけで田沼時代から黒船までカバーしてたからな

これ以外の時代は、映画やスペシャル除くと、
・仕留人の途中から家定
・血風編が慶喜謹慎中
これくらいかな

例外的には、頼み人の卒塔婆に享保と書いてあったり、助け人2話で高田馬場の瓦版が売られてたりしたけど

775 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b38c-dxYA):2023/01/23(月) 06:36:33.18 ID:8+EZq27W0.net
あ、田沼時代じゃないわ
寛政の改革ね

776 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bf56-qYbV):2023/01/23(月) 07:46:45.51 ID:IJ2hLsKY0.net
>>772
流石は米将軍だな。

というか、根っから外道ではなく見どころある罪人を赦免する代わりに、
悪を成敗する手先にする隠語として「精米」とか使えそうだな。

777 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4362-BpPN):2023/01/23(月) 11:15:14.81 ID:45udzSh70.net
そうかあやっぱりガセかあ、ちょっと残念
でも、前から思っていたのだが、巳代松というかカツオさん、なんだかショーケンの演技を結構意識してない?
鉄に対するちょっと甘えた態度とか、鉄砲を打った後の慌てふためくリアクションとか、
なんとなく当時のショーケンっぽいやさぐれた雰囲気を出そうとしていたように見える
あ、そういう見方もあるなという程度でお願い笑

778 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sd1f-rMGi):2023/01/23(月) 19:12:20.11 ID:Ivui2GPXd.net
>>766
この回はトリの殺しが秀だっけ?

779 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b38c-dxYA):2023/01/23(月) 19:36:15.54 ID:8+EZq27W0.net
家治治世のエピ思い出したわ

・源平600年の仕事人V25話
・源内が審査員をつとめた仕切人5話の鳥人間

剣客商売でお馴染みの時代だが、この時代は必殺では滅多に登場しない

780 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6f76-88l+):2023/01/24(火) 00:43:31.05 ID:V1l/M8Xw0.net
>>768
痴情の縺れの頼みでお玉に殺されかけてるがな
ふと思ったが、あれ銀魂の話の元ネタなのか、
と言う妄想が頭をよぎった

>>774
ファミコンの必殺仕事人でも文化文政の触れ込みだったと思うけど、
そこでも言われてた通り、
化政時代の爛熟が如何にも仕事人向きなんだよな

もちろん色々ぶっ飛ばしてる必殺だけど、
綱吉時代の水戸黄門って厳密に当時と照らして見たら
時代的に未だねーよ、ってものがうじゃうじゃあり過ぎるぐらいで
家斉時代ぐらいから、かなり時代劇的な江戸の装いになると

781 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Saa7-bpKA):2023/01/24(火) 00:59:59.30 ID:eqF1q3dHa.net
>>780
そもそも主水が裏稼業始めた理由だって「奉行所が機能しない事への不満」の他に、
「どんなに頑張っても天井を抜ける事は決してない」事への不満解消、って暗喩もあるしなぁ
(松平定信が爺ちゃんの始めた「足し高の制」を廃止して抜擢への期待が失われている)。

上も下も詰まっている逼塞感への当時のサラリーマン視聴者層の共感、ってのも
「中村主水」と言うキャラクター人気を語る上では無視出来ないと思う。

782 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b38c-dxYA):2023/01/24(火) 06:10:49.67 ID:4p5STsi50.net
天明の大飢饉による農民の流入→江戸の治安悪化→鬼平犯科帳の時代(天明7年〜寛政7年)
という必殺前史があるのよね

鬼平の活躍で表面的には江戸の治安がよくなるが、裏の世界では仕掛人の暗躍がはじまる(寛政後半〜文化前半)

この池波ワールドの設定を踏まえて、仕置人以降の歴史がスタートする感じ

783 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cff4-24eC):2023/01/24(火) 07:09:14.82 ID:C4uioiMN0.net
裏世界で殺し屋稼業なんていつの世でもあったから池波時代に暗躍が始まったとかないだろ。
仕掛人の頃は、香具師の元締めとかを通してしか殺しの仕事は出来なかったのを主水たちが仕置人を名乗って好き勝手やった結果、その秩序が崩れて、仕事人の頃には誰仕もが知る存在になるほどに業界が大きくなって仕事料も下がるようになってしまった。そして仕事人同士の抗争も起きるようになってしまった。

784 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e383-zTml):2023/01/24(火) 07:35:04.20 ID:BZquqxfU0.net
和製プレスリー本郷直樹、恨む役・恨まれる役両刀使いでよく出てくるな。

785 :名乗る程の者ではござらん (スププ Sd1f-bOAQ):2023/01/24(火) 08:31:44.08 ID:tZsdYk+jd.net
BS松竹東急
仕事人Ⅳの次は仕置人を放送するんだな

ちなみにBS朝日のV激闘編の次は新仕置人

786 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 43b0-5VO/):2023/01/24(火) 08:32:21.65 ID:SPL3dWc30.net
>>783
そういえば仕事人4はやたら裏稼業同士の抗争回多かったな
もっとも仕掛人の頃から抗争ネタはある上池波原作の後半は抗争メインだけど

787 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fff4-gnn0):2023/01/24(火) 09:23:06.66 ID:AzMIbXUt0.net
来年は元仕事人が闇堕ちする話かな

788 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6fe4-khZN):2023/01/24(火) 10:16:49.59 ID:0CFznkKP0.net
立東舎
【贈!】『必殺仕事人? 激闘編』再放送中のBS朝日で『必殺シリーズ秘史』のプレゼント企画が始まりました。締切は1月31日。
著者の高鳥都氏いわく、この先のオススメ回は「主水の上司 人質になる」「主水、健康診断にひっかかる」「主水、上方の元締と決闘する」とのこと!

順当だが、おすすめの理由まで書いて欲しいな
上方の元締は仕事人抗争回でも上位

789 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Saa7-MOIC):2023/01/24(火) 12:14:26.95 ID:AhOgd1CRa.net
bs松竹なら仕置人やってもピー音連発だろ 
女一人の地獄旅とか
蒲田行進曲の濡場も自主規制するぐらいだからな

790 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd1f-xQHj):2023/01/24(火) 13:22:50.30 ID:hPa5n75ed.net
>>785
元将軍銃撃事件の後には再放送はもう望めないかという話もあったから安堵で。

791 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4302-hCjO):2023/01/24(火) 16:41:55.43 ID:leylHD0Q0.net
最古:元禄14年(必殺忠臣蔵)
最新:昭和57年(仕事人vs暴走族) ※舞台設定を放送日と同じにした場合
ってとこかな?
世にも不思議な大仕事だと主水の子孫と秀の子孫は殺しまではしてないし

あ、必殺現代版(暴走族じゃない方)のターザンやら宇宙飛行士の仕事人はナシで

792 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd1f-gMbv):2023/01/24(火) 16:46:28.57 ID:pXvRqgBUd.net
そういや先月までやってたテレビ埼玉の「仕事人」のかわいのどかの裸もカットされてたな

793 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b38c-dxYA):2023/01/24(火) 17:08:08.30 ID:4p5STsi50.net
>>791
最古は元禄7年(助け人2話)

794 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6f76-88l+):2023/01/24(火) 18:05:09.22 ID:V1l/M8Xw0.net
>>783
そう言う要素、必殺シリーズ前期ってマフィアっぽいんだよ
ゴッドファーザーの冒頭シーンが、
娘をレイプされて法の裁きに納得出来ないカタギのイタリア系アメリカ人が
ゴッドファーザーに報復を依頼するシーン

つまり、音羽屋初め仕掛人最終回でまとめて処刑された様な元締めは
推測で言うと、法秩序が未熟な江戸の社会の裏の秩序として、
商人を初め恐らく町方のある程度の所でも、暗黙で容認されて利用されて来た
その一つの象徴が山村聰で、仕掛人や助け人と共に彼の存在が終わると
剥き出しの権力が排除に動き、そういう「古き良き時代」が終わる

仕掛人の元締めがそうやって半ば公然としていたのに対して、
仕置人の世界ではベンチャーの「仕置人」が暴れ回る一方で
裏の大物は牢内だったり役人を隠然と支配するサイコパスな大泥棒の元締めの様に
アナーキーな暗黒性が増してる、あくまで闇の存在でしかなくなってる

そして、再び山村聰の時代の助け人が終わると、
仕留人は、「裏の秩序」が惰性化したかの様に、
「権力と結託した既得権益の元締め」vs「フリーランスで仕事の筋を通す仕留人」
と言う世界観がしばしば描かれる

795 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-+bQE):2023/01/24(火) 18:08:13.90 ID:z+Kuz6vZ0.net
元々中山の文さんは堀部安兵衛の息子って裏設定だったらしいな
が、主水をゲスト出演させた事でその辺がグダグダになった

796 :名乗る程の者ではござらん (アークセー Sxc7-Lpg1):2023/01/24(火) 18:48:37.84 ID:F8Ed6vFxx.net
質問です
今アマプラで必殺仕置屋家業を見てて中村敦夫出演回まで来たのですが、仕事の流れって下のような感じで

      /捨三
おこう⇄主水ー市松
      \印玄

おこうと捨三市松印玄は面識ないんですかね?

797 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sd1f-rMGi):2023/01/24(火) 19:06:53.61 ID:vaQcITlDd.net
>>792
あれは結構です

798 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4376-uuOf):2023/01/24(火) 19:22:07.64 ID:FafkOUSk0.net
>>796
はい最終回まで互いに顔も知りません
それを多数突っ込まれる始末

799 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd1f-XgSS):2023/01/24(火) 19:26:54.39 ID:gC/FDitod.net
>>795
『大忠臣蔵』で堀部安兵衛を、渡哲也が演じていたな。 

文さんが、渡哲也安兵衛の息子かとおもうと、胸熱だな……。

800 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Src7-jd8Z):2023/01/24(火) 19:40:36.38 ID:ZoUzwOrRr.net
アマプラで必殺見れたんだな
知らなかったわ
月額399円なら安い

801 :名乗る程の者ではござらん (アークセー Sxc7-Lpg1):2023/01/24(火) 20:12:06.66 ID:n5SmePtvx.net
>>798
ありがとうです
なんか仕事の受け方にチームワーク感がないなーって思ったらやっぱりそんな感じかあ

802 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b38c-dxYA):2023/01/24(火) 20:38:15.01 ID:4p5STsi50.net
京都、大雪でJR運休になっちまった

そういや仕事屋1話は、京都にしては珍しい大雪だったようでしっかり積もってたなあ
みんなは雪の日に見たくなる必殺何かある?

803 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-qYbV):2023/01/24(火) 21:12:11.44 ID:QY6SvsIg0.net
>>802
ダントツ仕事屋3話桃井回。
雪降る中での半兵衛の殺しの映像美。
戸外は小雪舞う台所での、半兵衛とお春の会話も情感たっぷり。
あくまで個人的感想だけど、必殺シリーズ最高傑作の一本だと思う。
初見はSHVから80年代半ばに出てた初のセルビデオ。一本3万以上した様な。
本当にテープがワカメになるまで繰り返し観たなぁ。

804 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 33cf-ffW7):2023/01/24(火) 21:36:21.76 ID:TOWE0kHS0.net
>>789
時代背景や制作意図を考慮しそのまま放送します って出せば問題ないよw
地上波で「きちがい」音消しなしの時代だし

>>792
サンテレビではあの相撲取りと座布団運びの濡れ場あったぞw

805 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7358-TZr0):2023/01/24(火) 21:42:20.53 ID:Bc6augw10.net
https://twitter.com/NishiJimao/status/1568375484341452800?t=CCZy3ByKa21STY_txJcBdg&s=19

それにしてももっと金が欲しいな
(deleted an unsolicited ad)

806 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e383-zTml):2023/01/25(水) 09:52:11.23 ID:pU1Ev0GP0.net
江戸は南北奉行所数十人同心で治安が保たれてた世界史上稀有な
安全都市

807 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 03b1-qNFt):2023/01/25(水) 12:44:42.00 ID:NiL+Jbfu0.net
おでん屋編になってから
真っ白になってる糺の森でロケしてる回があって京都の人はあれ見たら当時のこと思い出すだろうな

808 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cff4-24eC):2023/01/25(水) 14:30:21.43 ID:CfHCHEn40.net
>>806
各町で住民同士を相互監視させて、事件が起きたら連帯責任を負わせるシステムだったから治安維持できた。
北朝鮮なみの監視社会だったんだよ。

809 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 43dc-nh0n):2023/01/25(水) 14:45:44.67 ID:jG+UD7BN0.net
一応、戦国時代でも国質(失踪した村民の借金が村に来る)とかあったみたいね

810 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/25(水) 18:40:07.78 ID:SiTe8AL40.net
>>795
裏設定ではなく没設定
主水は関係ない

811 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd1f-gMbv):2023/01/25(水) 19:02:43.48 ID:99qRUnbzd.net
まあ、2話じゃ安兵衛と同世代の人間だからな
兄弟ならまだしも

812 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b38c-dxYA):2023/01/25(水) 19:19:05.64 ID:pyrdTnan0.net
>>807
>京都の人はあれ見たら当時のこと思い出すだろうな

ローマ法王寒波の方が印象に残ってる
仕舞人のころ

813 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f73-qYbV):2023/01/25(水) 20:03:27.57 ID:QTkSlCb10.net
雪で思い出すのは仕掛人映画の「春雪仕掛針」と
仕事人Vの宿に閉じ込められる回かな

814 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/25(水) 20:08:37.98 ID:99qRUnbzd.net
雪で思い出すのは朝丘雪路が出た仕置人だな

815 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/25(水) 20:38:01.03 ID:CfHCHEn40.net
今日の激闘編も囚人護送中の雪がすごかったなw

816 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b38c-dxYA):2023/01/25(水) 20:47:18.23 ID:pyrdTnan0.net
雪が積もってるシーンってレアなのよね

既に上がってるけど
・仕事屋1話
・おでん屋(何話だっけ?)
・仕事人V6話(温泉宿立てこもり)

817 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f73-qYbV):2023/01/25(水) 21:21:34.15 ID:QTkSlCb10.net
「大老殺し」もテーマがテーマだけに
クライマックスは雪景色だったかな?
吹雪の中で鉄眼が現れて消えていった記憶がある

818 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-+bQE):2023/01/25(水) 22:50:56.31 ID:iwBA3V7j0.net
鉄目が仕置されなかったのはビックリしたなー
次のSP悪人チェックに出なかったのはややガッカリした

819 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 33cf-ffW7):2023/01/26(木) 00:31:46.05 ID:Jd9MY8kN0.net
寺田NOがやった鉄眼に似たキャラ 後の映画にいなかったか?
天本英男がやってたような

820 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7358-TZr0):2023/01/26(木) 00:39:21.25 ID:jUmlshsp0.net
勇次とスリのカップルが仲良くなる話が何か好きでもう一度観たいんですがⅢでしたっけ?

821 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7358-TZr0):2023/01/26(木) 00:40:41.85 ID:jUmlshsp0.net
新仕事でした!

822 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Saa7-MOIC):2023/01/26(木) 01:00:29.12 ID:G5ldIii0a.net
堀内正美がゲストに出て唯一依頼人サイドで出た話じゃなかったか?

823 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-lTI6):2023/01/26(木) 04:01:43.61 ID:Cab6pITf0.net
>>484
それで闇の会の元締めは猿に....

824 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff83-zTml):2023/01/26(木) 06:06:10.04 ID:DRqIgkw20.net
湧いて出た

825 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd1f-S0gJ):2023/01/26(木) 12:16:33.34 ID:rdcp9p1ud.net
堀切の安蔵を殺る時の勇次がカッコいい

826 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-+c/s):2023/01/26(木) 12:41:19.92 ID:rcy8yO3r0.net
上野山功一氏が先日22日にお亡くなりになられたらしい
必殺だけでも仕置人から激突!まで長きに渡り出演

827 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd1f-nh0n):2023/01/26(木) 12:49:45.40 ID:jFukdrXbd.net
近所で葬式やってたらモミアゲをお供えしよう、ご冥福をお祈りします

828 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd1f-nh0n):2023/01/26(木) 12:50:06.03 ID:jFukdrXbd.net
て、先月ならもう終わってるか

829 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c358-P0Of):2023/01/26(木) 13:48:26.39 ID:UqANLMlx0.net
>>819
赤眼
天本英世な

830 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 43ad-lTI6):2023/01/26(木) 14:38:54.24 ID:wGcxBw4i0.net
あんなので政が退場とは残念すぎる

831 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Src7-nh0n):2023/01/26(木) 15:11:58.25 ID:gu+obNokr.net
どちらかといえば大河で成功したな、故郷の清衡公とか

832 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f81-Jj8l):2023/01/26(木) 15:22:43.25 ID:YX10Xw/L0.net
女子プロレスラーの北斗晶(1967年生)こいつ
山田五十鈴を知らないとテレビ(5時に夢中か)で言ったらしい

833 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Saa7-Pa3G):2023/01/26(木) 15:35:03.52 ID:6p+WiihXa.net
>>832
アソコは
夫婦で練習生のレスラーをシゴキで殺害してる殺人犯夫婦だよ

834 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Src7-jd8Z):2023/01/26(木) 17:39:38.70 ID:O1J0Z5iMr.net
上野山功一さんを偲んでイナズマンFでもみるか…

835 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd1f-XgSS):2023/01/26(木) 19:09:12.43 ID:FP/l+ds1d.net
怪傑ズバットの第一話も良い

836 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8ff7-rMGi):2023/01/26(木) 19:09:43.43 ID:4GeU9nhc0.net
>>822
耳と夜目

837 :実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ ff11-hjjz):2023/01/26(木) 22:24:20.24 ID:e4XXBvBK0.net
>>826
え? マジで?
それは残念。
あの人悪役イメージが強いけど。
老人福祉に力を入れていて、演劇の無料招待とか精力的にこなしていたんだぜ。
弱者にはとても優しい人格者、というのが素のお姿だったのだろう。
とても悲しい。

必殺でオススメは
やっぱ新仕舞人ラス前「けだもの狩りにはしげさ節」だろう。
五味龍太郎さんとのモミアゲ共演は、もう「恐怖」の一言。
必殺史上最強・最悪の極悪コンビと言えるだろう。

いまごろ天国で仲良く再会してるといいけど・・・
絵面だけ見ると、地獄と勘違いしちゃうよなw
合掌(-人-)

838 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7358-TZr0):2023/01/26(木) 22:32:42.93 ID:jUmlshsp0.net
アンチショッカー同盟の小暮さんか

839 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd1f-XgSS):2023/01/26(木) 22:45:29.24 ID:FP/l+ds1d.net
>>837
悪役をがっつり演じられる人ほど、
実生活では虫も殺せぬ、心優しい善人のイメージがひたすら強い。

上野山功一氏もまさにこのイメージ。
とにかく今は、ただ氏のご冥福を祈るのみ。
お疲れさまでした。

840 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff6e-xQHj):2023/01/27(金) 08:38:57.44 ID:YvyFwD/00.net
悪役商会の俳優さんたちも善い人ばかりだと。
八名信夫さん曰く、『悪役が私生活で悪さしたら本当に悪人になってしまう』と。

841 :名乗る程の者ではござらん (ササクッテロ Spc7-+bQE):2023/01/27(金) 09:22:45.49 ID:2VGWIpmtp.net
うちの親が倉敷行った時に写真撮って下さいとカメラを渡すと言う無礼を働いたらしい
その時は誰か分からなかったらしいが何回かすれ違った時にニヤニヤしながら見てた時にやっと気がついたそうだ
いつか八名さんと話す機会があれば誤りたい

842 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/27(金) 11:59:27.50 ID:b9Wn0Dl2M.net
八名信夫さんも元プロ野球選手だったんだよな。
自分が生まれる前に引退していたから全く知らなかった。
必要で元プロ野球選手と言えばやっぱりミスタータイガースの人だけど元々あの人は俳優さんに転身した訳じゃないんだよね。
大阪の放送局の番組故の友情出演みたいなもんなのかな?
しかし元締としての貫禄は充分だったね。

843 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/27(金) 12:00:11.63 ID:b9Wn0Dl2M.net
必要→必殺の間違い

844 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Saa7-bpKA):2023/01/27(金) 13:11:35.30 ID:7pOUQG8ba.net
>>842
過去スレで山内Pが電車内で引退後に再就職した不動産会社に通勤中の藤村富美男を見かけて、
出演を依頼した、って書いてあったぞ。

当初殆ど台詞が無かったのが、台詞が増えたのはお孫さんを喜ばせたい為の藤村本人の希望だった、
との事。

845 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd1f-HDrz):2023/01/27(金) 21:28:32.84 ID:1s8O03lbd.net
以前にも書いたがGメン75の深作回に「Gメンvs背番号3長島」って人気エピソードがあるんだが、劇中で犯人がプロ野球選手の写真を暗号に見立てて次々と送ってくるんだ
で、ONや柴田などの当時の人気選手に関してはGメンメンバーも皆知ってるんだが、その中に誰もわからない昔の選手の写真があって皆「誰だろう?」って考え込むの
そしたら部屋に入ってきた丹波哲郎が「おっ、藤村じゃないか。なんだお前ら知らんのか?」って言って阪神ダイナマイト打線とかどんな選手だったかとかを説明するんだ
俺は新仕置人の方をずっと先に観てたんで藤村さんって超有名な元選手だとばかり思ってたんだけど、Gメンのこの話観てそうでもなかったんだなって認識を改めた
原田大二郎や岡本富士太とかだと世代が違ってて、しかもGメンが関西制作の番組じゃないからかもしれんけど

846 :名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd1f-HDrz):2023/01/27(金) 21:31:35.31 ID:1s8O03lbd.net
ちなみに75年放映のエピソードだから新仕置人よりも前

847 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-mXTZ):2023/01/28(土) 01:47:35.60 ID:DirYs5vIa.net
タンバリンは軍隊時代、川上哲治上官ににシゴキ食らってたからアンチ巨人だろうからな

848 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a83-INz3):2023/01/28(土) 06:54:43.22 ID:OI3ig9jx0.net
工藤栄一監督は脚本も書くんだな。

849 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e3b1-bnEl):2023/01/28(土) 13:48:09.46 ID:JIuS7kwm0.net
>>792
でも今年のBS朝日の必殺仕事人5の風呂覗きのB地区はノーカットだったな

850 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-dVaQ):2023/01/28(土) 13:50:38.02 ID:GXJOSclja.net
>>847
川上はかなりの粘着質な性格で、応召中はかなり部下に「私的制裁」を加えたらしく、
戦後同じく川上の部下につけられていた虫明亜呂無には対談の席で正面から論難された
事も有るからな。

監督になってからも藤田さん(藤田元司)と衝突して、若くして引退した藤田さんを
いきなりスカウトに飛ばしてスカウト仲間がビビったなんて話も有る。
(だから高校・大学・社会人・プロで全てエースだったのに巨人の監督になるまでは
大洋の投手コーチ程度しか指導者経験が無かったりした)

851 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-mXTZ):2023/01/28(土) 14:49:25.42 ID:DirYs5vIa.net
>>850
やはり湯口投手を殺したのも哲治か。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

852 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5a81-h+Np):2023/01/28(土) 19:43:40.58 ID:72oOV1GJ0.net
>>850
虫明亜呂無は軍隊時代の川上哲治を「上に諂い下を苛める嫌な上官だった」とこき下ろしているな。

>>851
そりゃ闇の重六のモデルだからな。

853 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f676-+rQD):2023/01/28(土) 20:29:51.71 ID:dmrtK1AY0.net
今日BSフジ見てたら

「闇の狩人」のチンピラ→仕掛人が出来なくなったのでメインキャスト
→白子の大元締→秋山小兵衛→音羽屋

なかなか波乱万丈な出世双六だな

854 :名乗る程の者ではござらん (ワイエディ MM86-P07L):2023/01/28(土) 21:38:57.00 ID:qTe3f7naM.net
川上丹波虫明亜呂無の部隊って芥川比呂志もいたんだよな
人材が集まりすぎだろ

855 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b641-mZV/):2023/01/28(土) 21:57:08.81 ID:OEKy6YHr0.net
>>845
藤村冨美男→ダイナマイト(打線)
柴田→スイッチ(ヒッターだった)
ON→オン

856 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-TXRt):2023/01/28(土) 23:59:17.52 ID:DflvM1dFa.net
高鳥さんの美鷹健児氏インタビューにも野球の話が出てきたな
エクランと林隆三の笑顔の写真は感涙モノだった

よくお見かけする名前だが初めて顔と名前が一致したよ…今回も貴重な内容で面白すぎる

857 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b683-INz3):2023/01/29(日) 07:24:28.18 ID:r9k+PGNS0.net
川上哲治さんは選手時代は自己記録オンリーのマイペース、
長嶋さん補給送球が早すぎてファーストベースにに入るのが
キツくて引退、監督になったらチームプレー徹底コロッと
変わった。

858 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/29(日) 09:14:53.26 ID:pNXBtG8Pd.net
1974年まで監督をやってたけど、当時の若者に現役時の写真見せてもわかんないんじゃないかな

859 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-dVaQ):2023/01/29(日) 10:05:07.74 ID:3RmU9dyra.net
>>857
因みに、「ミスタータイガース」の方も現役時代は大概だったそうで、
試合前のフリーバッティングの際には、指定したコースへ正確になげないと
三球それが続いたら臍を曲げてベンチに帰ってしまうそうなw

バッティングピッチャーはそれをやられると泣きたくなる、と小山正明が
証言を残している。

ただ、それのお陰で「針の穴を通す」と言われた正確なコントロールが身に付いた、
とも言っていたけどなw

860 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-/MY+):2023/01/29(日) 16:13:54.73 ID:pUfvbP0La.net
>>850
川上は与那嶺要にも嫌われてたな

川上が監督になって追い出された与那嶺は
その後に中日の監督になってV10を止めたとき
「テツに勝った」とめっちゃ喜んだらしい

861 :実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ 9a11-SSDI):2023/01/29(日) 19:58:19.04 ID:yGOBjDhR0.net
美鷹健児さんインタビュー、胸が熱くなったよ。
マイベストの「八木節は悲しい村の恨み節」を覚えていてくれたんだ。
嬉しいなあ。
異例の大抜擢だったもんな。

結局役者に見切りつけて新しい道を選んで正解だった、と思うけど。
この人結構演技派でさあ・・・
ただのチョイ役で終わらせてしまうには、もったいなかったよ。

やっぱ商売人OPのギョロ目は見込み違いかw
この人だと思ってたんだけどね。
是非買って読んであげてほしい。

高鳥氏。
とりあえず企画の復活おめでとうございます。
これからも頑張ってください。
次回は最強チンピラ・大橋壮多インタビューなんかどう?

862 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 76e4-TXRt):2023/01/29(日) 23:20:18.34 ID:wf/ROXS10.net
高鳥さん、秘史の第二弾を出してほしい

863 :名乗る程の者ではござらん (アークセー Sx3b-cOXY):2023/01/30(月) 05:38:08.41 ID:AXnD/cjVx.net
アマプラで必殺仕置屋稼業見終わった
村野様はダメ同心中村の話をかなりちゃんと聞いてくれるシリーズ随一のよい上司で癒し的存在だった
次は仕業人

864 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1783-INz3):2023/01/30(月) 06:17:04.73 ID:fICwg5fB0.net
>>650
川上取り巻き連とのゴルフ誘いを断って別の実は別グループゴルフ場へ行く
選手を高速出入り口で目敏く発見、トレード
闘志が表に現れない移動時難しい本を必ず読んでるインテリ選手もトレード
補強は弱点穴埋めに数年ピーク過ぎると放出繰り返し、冷徹「哲のカーテン」

865 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-k2XF):2023/01/30(月) 08:23:27.18 ID:BaaweB6xa.net
>>863
美川陽一郎演じる島さんと
天才怪獣が癒しだぞ

866 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-dVaQ):2023/01/30(月) 09:50:36.07 ID:HjwO0WIma.net
>>863
村野様は主水を「理解」しようとしてくれた、って意味では空前絶後の良い上司だったからな…。

しかも単なる真面目人間では無くて、ダメなところも有ったし主水の言い分を聞いて奉行を
動かして寺社方の領分に踏み込んだりもやってくれてたり。

この後の上司は嫌味型かパワハラ型が基本で、それ以外だと下心が有って実は黒幕、ってタイプしか
出てこなくなるからね…。

867 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr3b-7+YH):2023/01/30(月) 09:58:48.16 ID:1Sjr4X5Vr.net
嫌味型の代表が、田中様だな

868 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e3b1-8rbk):2023/01/30(月) 10:14:42.88 ID:vKNSdet20.net
>>866
筆頭同心内山「おっ!そうだな!」

869 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0ef4-XRs1):2023/01/30(月) 10:21:17.08 ID:vNrdkBq70.net
しかも無能で内心では他の部下にも嫌われてたっぽいしなw

870 :名乗る程の者ではござらん (ササクッテロラ Sp3b-Ik/S):2023/01/30(月) 10:41:21.89 ID:Dl358Be5p.net
>>863
アマプラで見られるのか
知らんかった

871 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-UVhT):2023/01/30(月) 12:11:35.51 ID:pM4ZEGufa.net
村野様の中の人が悪役で主水の上司役を演じた人が被害者役になるエピソードがあった記憶があるけど記憶違いか

872 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-dVaQ):2023/01/30(月) 12:44:45.80 ID:zf8GeXX7a.net
>>871
村野様の中の人が悪役だったのは確か新仕事人に有った筈

873 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdba-EnQe):2023/01/30(月) 12:45:10.11 ID:Ny37pcDFd.net
>>871
新必殺仕事人29話「主水 ねこばばする」
悪徳同心原田・・・宗方勝巳
原田に殺される相模屋・・・柳川清

柳川清さんは、必殺仕置人11話 「流刑のかげに仕掛あり」で町奉行役を演じてる

874 :名乗る程の者ではござらん (アークセー Sx3b-cOXY):2023/01/30(月) 13:47:45.03 ID:AXnD/cjVx.net
>>871
村野様3回くらい主水に仕置きされてたw
https://nico.ms/sm27102508

875 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdba-zZUO):2023/01/30(月) 13:55:30.60 ID:12J1lvHld.net
>>866
激闘編最終回に出てきた上司はガチで主水を買ってるっぽかったけど、外道仕事人達に殺されてしまったしな

876 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5a81-t9Pq):2023/01/30(月) 14:17:24.32 ID:H9SgQSKc0.net
>>859
川上哲治や藤村冨美男に限らずプロ野球創世記からプレーしていた選手は一癖も二癖もある者が多く例えば阪神創設期の強打者で
漫画『あぶさん』の主人公・景浦安武の名前の由来になった藤村冨美男の前に”ミスタータイガース”と呼ばれた景浦蒋は現役時代
は気に入らないことがあれば、自分の守備位置への打球を無視したり、ボール球を故意に空振りしたり怠慢プレーを再三見せ、
当時の石本秀一監督は日記に「今日も景浦、飛球を追わず、打っても走らず。原因不明」と書いていたという。
これが元で太平洋戦争中に戦死した後に野球殿堂入りを選出する際に「プレーが不真面目」という反対意見が出たという。

877 :名乗る程の者ではござらん :2023/01/30(月) 15:46:10.86 ID:IwXyJOZa0.net
>>866
最低なレギュラー上司は商売人の坂口だと思う。

878 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2381-wzUf):2023/01/30(月) 17:27:01.45 ID:Sbep8HS70.net
発売された必殺秘史で興味深い内容を教えてください

879 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0ef4-XRs1):2023/01/30(月) 17:38:29.46 ID:vNrdkBq70.net
スタッフ全員が松野監督をバカにしていた

880 :名乗る程の者ではござらん (ササクッテロ Sp3b-8rbk):2023/01/30(月) 17:52:08.29 ID:4V9ZPCLzp.net
藤田さんネギ大嫌い
うどんについて語ってたけど全部実はネギ抜きだったと考えるとじわじわおかしい

881 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 17f4-SJQi):2023/01/30(月) 18:25:38.19 ID:6gKOHgwp0.net
>>866
筆頭同心田中「私のどこが嫌味なんですか?」

882 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sdba-i6KJ):2023/01/30(月) 19:16:53.17 ID:3AnLf77Bd.net
>>853
主水が出ないだけ大したモンだと思うが

883 :名乗る程の者ではござらん (ワイーワ2 FF12-yBwm):2023/01/31(火) 16:52:46.55 ID:SNtSbur1F.net
必殺仕掛人見直してるけど、梅安と左内がメインで撮影されてて圧倒的に緒形拳の藤枝梅安回の方が圧倒的にインパクトがあるよな
必殺ファンとして林与一の西村左内メイン回も悪くは無いんだが

884 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9b02-wzUf):2023/01/31(火) 19:32:22.52 ID:sdUgcfRO0.net
仕掛人ってトップ表示が与一で拳はその次だったよな?

885 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0ef4-XRs1):2023/01/31(火) 20:38:09.47 ID:SwLSNcY30.net
今度の映画の梅安は年寄りすぎる

886 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b641-mZV/):2023/01/31(火) 20:43:37.04 ID:q5deXa1Y0.net
>>883
東山で必殺シリーズをリメークするなら、西村左内を演じさせた方が良かったんじゃないかな

887 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b641-mZV/):2023/01/31(火) 20:47:48.38 ID:q5deXa1Y0.net
今日は午前4~6時に必殺仕置人2話見て、午後3~5時に必殺仕事人Ⅲと必殺仕掛人続けて見たけど、面白さは、仕掛人>=仕置人>>仕事人だったな。

888 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-TXRt):2023/01/31(火) 22:06:45.62 ID:9u39Tggfa.net
必殺本の宣伝、ちょっとやり過ぎじゃないのか…

BS朝日のプレゼントに有名人の推薦文って

889 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr3b-5F3F):2023/01/31(火) 22:37:23.96 ID:uEW/JKRxr.net
仕掛人はカラッとしてるな
仕置人はヒロインが悲惨な目にあって死ぬ
話が多い

890 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ db76-m41w):2023/01/31(火) 23:48:48.64 ID:3JXE9gcw0.net
緒方梅安が良すぎて、一方の林与一に監督が苦言呈してへそ曲げちゃって
途中から出なくなっちゃったんだよな

891 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-/MY+):2023/01/31(火) 23:49:48.67 ID:Hs2CEjtpa.net
>>884
基本は林与一が先だが、緒形の方が先の回もある
ストーリーの内容によって順番を変えてた可能性あり

892 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 76e4-TXRt):2023/02/01(水) 03:28:57.44 ID:d+o+6roq0.net
京極夏彦まで秘史を褒めとる

893 :名乗る程の者ではござらん (スププ Sdba-cnaq):2023/02/01(水) 07:04:51.92 ID:Dwxx2ThSd.net
時代劇専門チャンネル 3月
3/8~ 必殺渡し人
3/27~ 必殺橋掛人

894 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0ef4-XRs1):2023/02/01(水) 10:36:22.03 ID:oB6DqIJP0.net
最終回は糞だけどそれなりに面白かった気がする渡し人

895 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ db76-m41w):2023/02/01(水) 11:18:09.64 ID:2ad1SlSX0.net
あの最終回こそ渡し人の味じゃないの

896 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-/MY+):2023/02/01(水) 13:24:32.87 ID:a6kni0yLa.net
俺も渡し人の最終回は好きだな
目が覚めたら旦那も友達もみんないないという
あの絶望感と物悲しさは何ともいえない

897 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0ef4-XRs1):2023/02/01(水) 14:11:20.68 ID:oB6DqIJP0.net
それはいいんだけど、逃げ出さなくてもバレやしないだろと思ってしまったの。

898 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-/MY+):2023/02/01(水) 14:14:08.56 ID:a6kni0yLa.net
逃げ出したのは最終回だからでしょ
必殺シリーズは最終回で解散というのが
定番の終わり方だから

899 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 76f4-SJQi):2023/02/01(水) 16:19:54.14 ID:mOuiEtqy0.net
お直は廃人コースかな

900 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr3b-BZi8):2023/02/01(水) 16:58:34.70 ID:e+h1shZtr.net
渡し人は最終回で解散する理由が弱すぎるんだよなあ。
大吉が敵と刺し違えて死亡、お沢が後を追う。
それを見た惣太は、お直と一緒にはいられないと決意するくらいの話でないとなあ。

901 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-/MY+):2023/02/01(水) 18:10:21.89 ID:a6kni0yLa.net
そんなに殺したら新・渡し人が作れなくなる

結果的に新・渡し人は作られなかったけど
番組終了の時点では続編を作るかどうか
まだ未定だったのかもしれないじゃない

902 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a83-INz3):2023/02/02(木) 06:27:51.57 ID:AvP6DGLL0.net
同心中主水の羽織だけ使い込んで日焼け茶色に変色して田中さまは
その辺も厳しく叱責せんといかん。

903 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b683-INz3):2023/02/02(木) 14:49:23.26 ID:BEo3vek30.net
田中さま初めの頃が吹けてて言葉遣いも居丈高なのが段々若見えになって
おかまキャラが強くなってく。

904 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5bdc-Y6+e):2023/02/02(木) 15:23:39.46 ID:HRWCkZvM0.net
加代だって旧仕事人ではあそこまでアレじゃなかったろ
話の進行に合わせて演技を崩していくのは役者あるある

905 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr3b-5F3F):2023/02/02(木) 15:58:16.12 ID:H0UELyqUr.net
無印で加代とおしまが喧嘩して、
おしまが「あんたの本当の年齢をバラしてやる~!」ってキレてたのは笑った

906 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sdba-OwPK):2023/02/02(木) 17:03:27.52 ID:cYSiQW+9d.net
>>903
お構いなく

907 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0ef4-XRs1):2023/02/02(木) 18:12:18.60 ID:3Hzd5HvE0.net
>>904
鮎川は佳代のキャラにこだわりなかったから脚本でキャラが毎回変わっても全く気にしなかっただけ

908 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa47-/MY+):2023/02/02(木) 19:04:51.37 ID:Ob1srquCa.net
加代は無印仕事人の頃には
いろいろ男遍歴があったはずなのに
ⅢやⅣの頃になると生娘ぶってるしな

909 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ def7-i6KJ):2023/02/02(木) 19:06:51.66 ID:x3OLO7UF0.net
家に帰って湯豆腐つつきながら
録画しておいた新仕事人と激闘編を観る…

埼玉県民で良かったヨ

910 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0ef4-XRs1):2023/02/02(木) 19:33:09.40 ID:3Hzd5HvE0.net
今日の激闘編は二人しか殺す人がいなくて両方とも連携で面白かった。

911 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a83-INz3):2023/02/02(木) 21:35:58.82 ID:9V0lBIWc0.net
>>909
孤独梅安グルメ

912 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a83-INz3):2023/02/02(木) 21:44:44.44 ID:9V0lBIWc0.net
くちゃくちゃ音立てて食うのが如何にも

913 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a758-WY9c):2023/02/03(金) 00:43:35.15 ID:q52hSsqy0.net
久々にⅢの暴力塾生回観たけどマジで胸糞だわ
モロボシ隊長のお陰で塾生たちが更生していく感じでも良かったのになぁ

914 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr3b-5F3F):2023/02/03(金) 02:31:30.38 ID:wdljoxyjr.net
KBS京都でも仕事人IIIやってる
ここ4週続けて順ちゃんの殺し無し

915 :名乗る程の者ではござらん :2023/02/03(金) 10:39:32.73 ID:znHuTJT5a.net
>>913
その更生した連中が気に入らなくてヤンキー仲間のやつがいちゃもんつける展開でも確かに良かったかもな

916 :名乗る程の者ではござらん (ワイーワ2 FF12-riKP):2023/02/03(金) 16:53:15.86 ID:r9W5S9GHF.net
「大奥女中殺し」スケールが大き過ぎて、尺が足りずに説明不足な点が多過ぎた印象

必殺シリーズ全般に置いて風呂敷を広げ過ぎないのが身の丈か

917 :名乗る程の者ではござらん (スッププ Sdba-i6KJ):2023/02/03(金) 19:12:41.68 ID:2wxB4VGmd.net
>>910
本放送当時はアレが新鮮だったのヨ

918 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdba-zZUO):2023/02/03(金) 21:16:12.27 ID:jc31s8b4d.net
激闘編は元締めも影も雰囲気だけはあったからもう少し見せ場があっても良かったのに

919 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0bb1-fO7+):2023/02/03(金) 21:51:40.98 ID:uQdX1O+q0.net
激闘編は踊りながら依頼の競りをやったり摘発されたのに役人とつながってるからすぐ出られますねんみたいな上方の方が存在感あった
仕事料も江戸とは段違いだったし最終回の川辺課長たちは何を思って実入りの少ない江戸に展開しようとしたのかが不思議なぐらい

920 :名乗る程の者ではござらん :2023/02/03(金) 21:58:12.04 ID:cUKIWjlhp.net
元締めは猿

921 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7ff4-FuTj):2023/02/04(土) 00:23:25.55 ID:OHtDq6iV0.net
>>919
あぁ見えて向こうの闇の会は強くて乗っとれないんだろうな

922 :名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd5f-Z9CU):2023/02/04(土) 06:55:07.34 ID:bEnfjJ1Kd.net
>>916
相棒でも大物政治家の陰謀とかスケールの大きな話になるとつまらないという人が多いよね

923 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfb1-hKMV):2023/02/04(土) 08:20:37.41 ID:RWPN+S/50.net
愛相棒と必殺はどことなく似ている気がする

924 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd5f-J/I0):2023/02/04(土) 09:34:06.08 ID:k3aFM9X1d.net
特命係も捜査権ないから表稼業じゃないというw

925 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4f02-G/zc):2023/02/04(土) 12:22:46.36 ID:NUhG2b/t0.net
悪行大物政治家は右京さんがつまようじを額に差してトンカチで叩けばいいんだ

926 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0fcf-ISlp):2023/02/04(土) 12:38:13.05 ID:zhYMip6I0.net
そろそろ水谷豊も仕事人に斬られてもいい頃では?w

927 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-3cDk):2023/02/04(土) 12:42:48.43 ID:iNDk1YQ0a.net
闇の会は元締もそうだが他の仕事人グループも影が薄くて腰抜けばかりなのがね……
いつも競りに参加もせずに「今回見合わせる方は退席」ばかりだし
昨日BS朝日でやっていた女絵師の回でも150両という大仕事なのに尻込みするし
おまえらもう仕事人やめちまえと

928 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff99-ISlp):2023/02/04(土) 13:57:45.88 ID:G5k8awy/0.net
>>927
それこそ大奥での仕事みたいな超難関のときにみんな退出するんなら
事の大きさのいい演出になるのにな

929 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr63-t4MQ):2023/02/04(土) 14:27:02.30 ID:QxJ8oXner.net
>>926
叶屋兵蔵みたいに振り切る前の刀の腕を掴んできそう

930 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7ff7-Uqvu):2023/02/04(土) 16:46:46.88 ID:XE59Knnq0.net
>>924
サルを連れた元締めはツラも見せずに
去るw

931 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8ff5-4osW):2023/02/04(土) 17:46:59.31 ID:9ICGOBzX0.net
>>927
主水一味が仕事を取った時だけがドラマとして取り上げられてるだけで
作中描かれてない時に他の連中が仕事を取ってる時も当然あるんだろうな
他の連中が仕事を取って主水たちに出番がありませんでした じゃ1つの回として成立せんしw
そんな時はわざわざ作中に描かれないという事

932 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8ff5-4osW):2023/02/04(土) 17:48:38.28 ID:9ICGOBzX0.net
>>926
どちらかと言えば、渡辺の上司として右京さんっぽいキャラとして登場し(相棒パロディ)
犯人を突きとめるも口封じに斬られる みたいな方がありそう

933 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7ff4-FuTj):2023/02/04(土) 22:42:45.42 ID:OHtDq6iV0.net
激闘編で死ななかった依頼人は二人しかいない。
中村左門と田中さまが人質にとられた時だけ。

934 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f73-zLlH):2023/02/04(土) 23:20:53.04 ID:EnQmUvfn0.net
>>931
・他のチームが引き受けるorギリギリまで加代と競り合う描写が無い
 (あったとしても少なすぎる)
・仕事料が高ければ尻込みし安ければ「やってられない」とゾロゾロ帰る描写ばかり
・特に初期に加代が引き受けてから難易度高過ぎてどうしよう連発
 (他がなぜ諦めてるか考えない安請け負い)
この辺の問題じゃないかな
山田会長の書籍などで、著者の真意はともかく
「ハード路線回帰を図った制作側の意図に視聴者がついてこられなかった」と書かれてたりするけど
制作側に本当にハード路線でいくつもりがあったのかはかなり疑問だな

935 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-71/T):2023/02/04(土) 23:27:35.20 ID:eSfpTjGka.net
>>933
他にもいるだろ

936 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd5f-/D2o):2023/02/04(土) 23:30:18.70 ID:UE57IHl+d.net
他のチームはさくら
仕事料を下げる為の
日頃は芝居の端役とかやってる

937 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-YJMO):2023/02/05(日) 00:16:19.01 ID:NSK9aGhPa.net
>>934
同じセリやってるのに新仕置なんかでは他のチームが請けてからの話で鉄チームが請け直す、
なんて話もあったんだから、激闘編の闇の会のセリ場面の安直さに批判が出るのは当然だよなぁ。

938 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-KWKL):2023/02/05(日) 00:22:59.66 ID:X7NPS15Ka.net
壱の過去編の話も依頼人は無くなってない

939 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd5f-QJSB):2023/02/05(日) 00:28:14.10 ID:coppXZq7d.net
>>934 >>937
脚本書く側が闇の会の描写に寅の会の頃程手間かけるのがもう面倒臭かったのかね

940 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7ff4-FuTj):2023/02/05(日) 06:48:32.29 ID:1l0s+QSI0.net
普通は組織の元締めとか大物俳優とか使うもんだけど、それをしなかった時点で組織の描写に力を入れる気がなかったんだろうな。

941 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr63-VSE/):2023/02/05(日) 11:14:03.18 ID:3xyFaLHer.net
元プロ野球選手も大物俳優?

942 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f6e-QUTy):2023/02/05(日) 11:31:45.23 ID:nBPFB3TV0.net
>>941
存在感は大物俳優と同じくらいあったかも。

943 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-YJMO):2023/02/05(日) 12:24:37.24 ID:F+CdLWgqa.net
>>942
なんたって「二代目ミスタータイガース」だからなぁ。
ギャラはそうでもないだろうが、存在感だったなら当時の大物俳優に引けを取らないのは
間違い無かった。

予算的にも他の出演者を圧迫しなかっただろうし、現場でも野球好きのメンバーには
堪らなかっただろうな。

チームのファンではなくても、あれだけの有名選手なら共演した事そのものが自慢の種になる。

944 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4f76-A7++):2023/02/05(日) 12:33:54.48 ID:XtsvSWiI0.net
必殺必中仕事屋稼業ホームドラマチャンネルで最後の3話放送中
24話最後で半兵衛を激しく罵倒したお春が、最終話で人が変わったように夫を心配して優しく接する変わり身が違和感を感じないでもない

945 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f56-gpJN):2023/02/05(日) 15:05:22.14 ID:7vNjJ3xC0.net
仕事人?と激闘編は
こう言っちゃ申し訳ないが竜と政がどうも苦手
竜が抜けて政が単体になってからは別に気にならないんだけどなあ
竜は竜で単体なら気にならないけど竜と政セットだと
なんとも言えない気持ち悪さがあってつい回避してしまう
もちろん個人的な感想です
好きな人すまない

946 :名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4f-8ZPk):2023/02/05(日) 15:14:42.59 ID:B7rgegAjM.net
>>945
こういうレスもIDスレに書込むと「お前の下らん感想なんぞ、いらんわ」って書くハエ男が出て来るんだよな。
その点ワッチョイスレは確かに半場固定ハンになるから荒れずに会話出来て良いよね。
今後も暫くはワッチョイスレが正規スレとして賑わうだろうね。

947 :名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4f-8ZPk):2023/02/05(日) 15:21:08.84 ID:B7rgegAjM.net
541 名乗る程の者ではござらん sage 2023/02/05(日) 15:17:40.90 ID:dCHa1KGq
そもそも「ボクの考えた**」とか「自分の見た夢の話」なんてつまらん話の筆頭だろ

IDスレでのハエ男の書込みだけど、ワッチョイスレでこういった話題だと皆から袋叩きにされるの?

948 :名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd5f-QJSB):2023/02/05(日) 15:28:34.98 ID:coppXZq7d.net
>>940
元締めだけじゃなくてその側近の影も死神の河原崎健三と比べても無名の役者だったしな

949 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-JPYQ):2023/02/05(日) 16:33:55.96 ID:YfUnQm1ta.net
>>947
つまらない話ならスルーされる
素っ頓狂な話だと突っ込みが入る
ただそれだけ

950 :名乗る程の者ではござらん (アークセー Sx63-ztu3):2023/02/05(日) 16:50:43.67 ID:LbdPRg6Bx.net
藤村さんは髷のヅラも着物もものすごく似合うし顔は強面だし元締め役としてよかったよ
演技ができたら悪役として出演とかもあったんじゃない

見た目といえば沖雅也の等身の高さというかスタイルのよさは異次元のものだったよね
芝居は棒だったけどさ

951 :ついでに (ワッチョイ cfb1-LjW6):2023/02/05(日) 21:37:04.45 ID:rIGUVy5D0.net
沖雅也は、仕置屋2話「 罠」の
鳶辰を仕留めたあとのうつろな表情
その後、一転しての主水たちに対しての
小憎らしい態度の変化が絶品だったな

952 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr63-5vzd):2023/02/06(月) 07:50:58.55 ID:pEdv4E57r.net
>>951
まったく、あの場面が最大のヌキどころだよな!

953 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f81-2Tc7):2023/02/06(月) 08:19:58.03 ID:+EixqN1/0.net
>>944
24話の罵倒は愛の裏返しで
罵倒できるのも半兵衛さんが無事に帰ってきたからこそでしょ

だから裏仕事からもう帰ってこないんじゃないかと
最終話で心配してるんだよ

954 :名乗る程の者ではござらん :2023/02/06(月) 09:45:16.10 ID:QdXm9GI80.net
>>952
スマホでみてたらあぼーんになってたんで
PCでみたら「○○どころ」がNGになってた

955 :ついでに :2023/02/06(月) 09:49:57.75 ID:QdXm9GI80.net
スマホだとアンカーがズレてるわ

956 :名乗る程の者ではござらん :2023/02/06(月) 10:07:40.04 ID:CIcw1kCWd.net
アカーンなw

957 :名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4f-8ZPk):2023/02/06(月) 10:29:54.19 ID:iWsWNGfMM.net
>>955
スマホではどのブラウザ使っているんかな?
ちゃんメイトが一番メジャーだと思うけどね。
ちゃんメイトならアボーン設定してもレス番ズレないよ。

958 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfb1-IoIL):2023/02/06(月) 11:52:17.47 ID:QdXm9GI80.net
ネットやスマホに詳しくないので
ブラウザの意味がわからないけど
jane styleでみている
スマホは初期設定のまま使っているので
意図的にNGにしてるんじゃなくて
初期設定のNGワードがあぼーんになっている

キチ○○とかのワードはOKで
性やエ○関連用語はすぐ
あぼーんになるのよな
別に困ってないから、そのままにしているけど

959 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0f74-qkTf):2023/02/06(月) 16:06:39.38 ID:5a0DVnOE0.net
BS松竹の仕置人の再放送
一話の首のシーンがカットされて
おっとう
と叫ぶ静止画になっていた

テレ玉と同じ仕様になっている
BS朝日ではちゃんとあった

960 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-RzDy):2023/02/06(月) 17:03:02.41 ID:sTKOO2Naa.net
仕掛人「秋旅二人旅」
天知茂二役回
立花藤兵衛さんもゲストだったのか。忘れてた

961 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-RzDy):2023/02/06(月) 17:04:06.74 ID:sTKOO2Naa.net
○秋風二人旅
てへぺろ

962 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-KWKL):2023/02/06(月) 17:41:51.95 ID:Sf83+eXpa.net
bs松竹は大江戸捜査網でも規制が酷かった

963 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f5a-Fjte):2023/02/06(月) 18:20:32.13 ID:8q5fV7vx0.net
>>959
模型でなく、秀治+ミラーマジックでリアルにやったというシーン、見たかったのにな残念

964 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-3cDk):2023/02/06(月) 18:44:09.09 ID:xg6HwZv7a.net
BS朝日激闘編
闇の会のモブ仕事人たち、今回はついに標的の名前が出たとたん頼み料の額も聞かんとゾロゾロ退席しやがった
ホント腰抜け! ビビり!仕事人の看板下ろせ!

965 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f73-zLlH):2023/02/06(月) 18:59:56.23 ID:AR1SWhzC0.net
>>965
はぐれ仕事人みたいに仕事受けたいのに闇の会に出られない連中もいるのにね
ハード路線でいくならやる気なさすぎるメンバーは粛清とか除名なんてルールがあってもよかったかな

966 :名乗る程の者ではござらん (アークセー Sx63-ztu3):2023/02/06(月) 19:53:37.24 ID:Qg7UI4ybx.net
中村玉緒のおこうなんて時々単なる色恋のもつれみたいな案件引き受けてたよなあ
殺しの経験者でもなさそうだし情報収集もろくにできないしどういう人物だったのか

967 :ついでに (ワッチョイ cfb1-LjW6):2023/02/06(月) 20:09:26.58 ID:QdXm9GI80.net
おこうは、7話「 邪心」で
2つのおかしな依頼を同時に受けて
主水にあきれられる位だからな

主水が、依頼の内容をきっちり調査して
正当性がないと判断すれば
依頼人に金を返すから問題ないのよ

「邪心」 は、主水がおこうに丸め込まれて
仕事料を全部おこうに巻き上げられるとこが
笑いどころ

968 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0f58-85W6):2023/02/06(月) 21:32:42.49 ID:zq6gNNay0.net
辞めたらあきまへんで
一生、続けとくんなはれや

969 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0f58-85W6):2023/02/06(月) 21:34:45.33 ID:zq6gNNay0.net
いつまでも…か

970 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr63-j/Ry):2023/02/06(月) 21:49:29.42 ID:Wz/WLv1vr.net
よく考えたら裏稼業の初女性殉職者はおこうだな。
というか、次は仇吉、おばさんと3人だけか?

971 :名乗る程の者ではござらん (アウアウアー Sa8f-Y6eK):2023/02/06(月) 22:02:26.58 ID:IH1F5aT/a.net
お歌は?

972 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4f02-G/zc):2023/02/06(月) 22:46:51.13 ID:fxyUzNLI0.net
お歌は剣之介の手伝いはしてるけど仕業人じゃないし

973 :名乗る程の者ではござらん (アウアウアー Sa8f-Y6eK):2023/02/06(月) 23:03:38.27 ID:IH1F5aT/a.net
左門の嫁に近いか。

974 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4f76-A7++):2023/02/06(月) 23:29:01.89 ID:HhxcvEzj0.net
貢の嫁もな

975 :名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4f-8ZPk):2023/02/07(火) 01:45:04.03 ID:Pa7b4ji3M.net
>>959
カットされるという事はそれだけ作品が今の時流に合っていないとも言えるんだよね。
刑事ドラマでも大門軍団のドンパチが今では考えられないと言われているし。
必殺シリーズと言えば人間の業や非情さをさらけ出すのも一つのテーマだったと思うけど、時代と共にウケるものが変わってしまうのは仕方ないんだな。

976 :名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4f-8ZPk):2023/02/07(火) 01:53:23.24 ID:r1JNFTGGM.net
>>958
ブラウザというかビューワーと言った方が分かり易かったかな?
そのjane Style ってIDとかワッチョイの所をクリックするとちゃんと同じ発言者をポップアップしてくれるのかな?
この機能があると便利だよ。
特にワッチョイだと一週間固定ハンドルになるから同じ人の一週間分の通しの発言が分かるから便利。

977 :名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4f-8ZPk):2023/02/07(火) 01:55:52.55 ID:r1JNFTGGM.net
偶々なんだけど自分の様に回線が不安定なのかIDが変わっているけど、ワッチョイみたら同じ人って分かるでしょ。

978 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-YZM+):2023/02/07(火) 20:36:07.45 ID:d1+dNFWoa.net
仕置人はみんな仲良しで楽しそうだな

979 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff41-vJiC):2023/02/07(火) 20:41:19.10 ID:w+NCiBiE0.net
時代劇chで必殺仕掛人、松竹東急BSで必殺仕置人を放送しているけど、初期の必殺はストーリー展開が凝っていて俳優さんたちの演技にも重厚感があるのと、殺し屋たちがターゲットを仕留める過程をじっくりと描いているのとで内容が濃くて見応えがあると感じる。 
シリーズが進むにつれ、ターゲットの悪行シーンと主水ファミリーのコミカルなシーンが増え、殺しはラスト5分でターゲットが集合して酒盛りしているところをお馴染みの手法で仕留めるというパターン化されたものになっていくんだよな。

980 :名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4f-8ZPk):2023/02/07(火) 22:53:13.82 ID:H/Q5aweXM.net
やっぱり人気が出て視聴率も安定してくると製作側もどうしても短絡的な方に走っちゃうんだな。
仕事人シリーズだけ話数が多いのはそういう事なんだろな。
サザエさん現象だね。
シリーズが変わるまで思い切った事が出来なくなってしまった気がする。

981 :名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4f-8ZPk):2023/02/07(火) 22:54:55.22 ID:H/Q5aweXM.net
御免、俺はスレ立てしないと言った人間なんで次のレス書いた人立てて下さい。

982 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f6e-W0ws):2023/02/08(水) 07:24:28.50 ID:uZjgj7m40.net
ほい

必殺シリーズ総合193(正規スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1675808644/

983 :名乗る程の者ではござらん :2023/02/08(水) 08:07:14.02 ID:8UCPnJ8Od.net
スレ立てしないけどスレには書き込むのね

984 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr63-5vzd):2023/02/08(水) 08:21:46.15 ID:zSXNdf3lr.net
>>983
5ちゃんねるにいるほとんどの奴がそうじゃねえか馬鹿。

985 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4f62-QbtH):2023/02/08(水) 13:40:39.00 ID:oCfQli4y0.net
>>975
ちょっとジャンルが違うが先日Twitterで「頑張れ!ロボコン」とかいう特撮ドラマに出ていた
人気キャラクター「ロビンちゃん」の写真を見たんだけれど
幼い少女の胸のあんなところにハートを貼り付けている衣装を見て流石にぎょっとしたわ
自分は当時の作品は絶対オリジナルで放映すべきだと思っているクチだが
まあ時代によりこういう感覚は変わってくるんだろうな

986 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cf6e-4osW):2023/02/08(水) 13:41:15.00 ID:peQ04cid0.net
俺はスレ立てできないとスレ民に仕事に掛けられてないか心配で2週間距離置くな

987 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-3cDk):2023/02/08(水) 18:04:04.67 ID:4+wP/yYka.net
BSアサヒ激闘編主水の殺しは中盤でトリは今回の主役である竜
これよ 激闘編に足りなかったのはこれ
前期必殺回帰を目指したハード路線といいつつ、毎回主役であるメンバー差し置いて
主水がトリをやるから話が締まらないものになってたんや

988 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-RzDy):2023/02/08(水) 19:19:07.06 ID:wOjwSCr2a.net
下條正巳と十朱久雄の区別がたまに危うくなるw

989 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-KWKL):2023/02/08(水) 23:02:57.28 ID:o146Uw2Ia.net
今日のBSの仕置人シーンカット連発だった模様

990 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff41-vJiC):2023/02/09(木) 09:33:29.76 ID:c3IJt2CG0.net
>>989
通信環境悪くないのに突然フリーズしたみたいになったのはシーンカットだったのか。
確かに止まったのはロウソクのロウを男の目や裸の女の体にたらすシーンだった。
でも、ラストで目にロウをたらされて盲目になった男が、路上に座って物乞いをするシーンはそのまま流したけど大丈夫なのかね。ハンディキャップを持つ人たちの団体からクレームつくんじゃないのか?

991 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-ZaaW):2023/02/09(木) 10:39:25.43 ID:IJSClnYLa.net
藤枝梅安見てきたんだが、仕事人と仕掛人の違いって何?

992 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr63-VNSo):2023/02/09(木) 11:14:27.20 ID:CczxGygIr.net
仮面ライダーとキカイダーみたいなもんだろ
似たような話だけど全然関係ない話

993 :名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4f-8ZPk):2023/02/09(木) 11:21:30.90 ID:eyA20gMLM.net
>>991
一般的に最も分かり易い違いは藤田まこと演じる中村主水が居るか居ないかの違いだよ。

994 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8fc3-p19T):2023/02/09(木) 12:13:04.24 ID:gcztD9cr0.net
BS朝日では普通に流してるのにBS松竹はヘタレすぎるだろ
時代的に云々って言ってる人もいるけど、ちょっと前にガンダムで主人公がロボ手で人間ぺしゃんこにして血液ドバーで千切れた手が飛んでたんだから時代もクソもない、ただ松竹が勝手にビビってるだけ

995 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-KWKL):2023/02/09(木) 12:28:34.88 ID:0Kv2C+lWa.net
そりゃ蒲田行進曲の濡場も自主規制かけるようなところだから

996 :名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr63-VNSo):2023/02/09(木) 13:24:57.35 ID:wugUNEI+r.net
もう面倒だからオリジナル云々の警告を出せば
基本何でもありにしちゃえよ

TOKYO MXとか地上波なのに仮面ライダーXで
「日本キチガイ作戦」を堂々と流してたぞ

997 :名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa93-3cDk):2023/02/09(木) 18:24:49.98 ID:0o7Jm8wDa.net
BS朝日激闘編 丸々一本VS敵仕事人組織の話でこれぞ激闘編の名にふさわしいな
主水以外にも仕事の終わったあとの描写があるし、その主水一家もいつもの仕事料巻き上げじゃなくて
額が多すぎて逆にせんりつが引いてしまうというオチもいい

998 :名乗る程の者ではござらん (スップ Sd5f-lnz3):2023/02/10(金) 06:01:50.64 ID:0dbkdODhd.net
かもめの乳首にもボカシ入ってたな?

999 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f47-F1up):2023/02/10(金) 06:47:00.38 ID:SiX2E9NL0.net
「梅安」で必殺効果音や平尾昌晃と竜崎孝路の必殺BGMは使われていた?

1000 :名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3f6e-QUTy):2023/02/10(金) 09:29:55.43 ID:YiUNYytB0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200