2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BS時代劇】善人長屋【中田青渚 溝端淳平 高島礼子 吉田鋼太郎】

1 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 23:39:27 ID:KdIbDBAi.net
2022年7月8日(金)スタート 毎週金曜よる8時 BSプレミアム・BS4K
公式サイト
https://www.nhk.jp/p/ts/Z58W5V2N6X/

お縫 中田青渚
加助 溝端淳平
お俊 高島礼子
儀右衛門 吉田鋼太郎
梶新九郎 上地雄輔
唐吉 蕨野友也
文吉 溝口琢矢
庄治 山崎樹範
安太郎 山田純大
お竹 美保純
菊松 徳井優
半造 柳沢慎吾

原作 西條奈加『善人長屋』シリーズ(新潮社)
脚本 森下直
演出 一色隆司、岡田健、相澤一樹
音楽 住友紀人
制作統括 樋渡典英(NHKエンタープライズ)、落合将(NHK)

2 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 23:39:46 ID:KdIbDBAi.net
中田青渚
私が演じたお縫は他人に共感する力が強く、困っている人がいると自分ごとのように感じ助けようと行動するとてもまっすぐな女の子です。
お縫が長屋の皆の力を借りて人助けをするように、私もたくさんのスタッフ・キャストの皆さまの力をお借りして撮影しました。

3 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 23:40:04 ID:KdIbDBAi.net
溝端淳平
加助という役は息を吸うように人助けをする人間です。
狂気的なほど善を成す様子に、周りからは本物の悪人なのではと思われています。

4 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 23:40:20 ID:KdIbDBAi.net
高島礼子
中田青渚さんは初主役とは思えないほど堂々として、役を演じることを楽しんでいる姿がまぶしくて、すてきでした。

5 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 23:40:39 ID:KdIbDBAi.net
吉田鋼太郎
笑って泣けるハイパー時代劇・善人長屋、どうぞご期待ください!

6 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 23:43:37 ID:KdIbDBAi.net
ゲスト
第1話 加藤諒 畑芽育 藤本隆宏
第2話 若村麻由美 藤野涼子 久保田悠来
第3話 玉置玲央 川島鈴遥
第4話 神保悟志 辻本祐樹

7 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/06(水) 12:12:24 ID:kQHPWQhp.net
>>1乙です
直木賞取ってから何作か読んでみたけど、これNHKでやりそうと思ってたw
というか映像化作品これが初めてってのは意外

8 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 05:20:00 ID:CVk9xVYd.net
>>1乙です
原作好きなので楽しみ

9 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 15:37:12 ID:vyzNMEmB.net
あー。これは予定通り放送されないかもしれんな
予定通り放送してほしい
この事件の話は事件そのものも残酷だしネットの反応も心無い人多くてヤダ
普通のドラマやアニメが見たい

10 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 20:46:04 ID:xR0VASiJ.net
いきなり本題に入る感じでなんかついていけんかった
あと身籠った娘にあんまり同情できん

11 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 20:54:09 ID:fDuK6IjI.net
吉田鋼太郎まで出してるのにあんまり面白くなかったなぁ
溝端なら青春手控えの方が面白かったしコメディなら大富豪同心の続き見たくなっちゃったよ

12 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 21:28:31 ID:KCDstCoh.net
オカマが気持ち悪い

13 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 23:30:22 ID:zTfKHK6e.net
オカマはさすがに初見でわかるよなって思った
能天気な時代劇は好きだから視聴継続
でもどのキャラが主人公なのかいまいちわからん

14 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/09(土) 06:57:26.13 ID:0s6+sWPl.net
ちょっとテンポが悪かった、音楽もうるさかった、美人局の女形がイマイチ
回を重ねてこなれてくると良いなあ

15 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/09(土) 17:27:22.87 ID:+ykVGD9g.net
お小夜ちゃんかわいい
父ちゃん役の宮本さん久しぶりに見た
善人の狂気って怖いね~

16 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/09(土) 17:37:44.06 ID:e7bCU+ug.net
どうせ錠前破りは濡れ衣なんだろ

17 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/09(土) 22:54:51 ID:pl58e3z5.net
主人公が下手すぎる
ずーっと大きな声出しててうるさい

18 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 06:23:27 ID:HonfaIee.net
そういうキャラや

19 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 07:30:56 ID:2J/hdTd5.net
これもしかして加助は錠前破りなんかじゃなく本当の善人なのか
コメディの仕置き人みたいな感じ?

20 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 07:31:53 ID:sjq0VILd.net
無理やり善人・悪人としているが
要は元犯罪者集団で善とか悪とかじゃない

21 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 07:45:51 ID:UeXTS143.net
おもろかった
「コメディーお江戸でござる」を思い出した
治五郎親分はレギュラー出演してくれないのかな


>>17
そういうドラマだ

22 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 08:26:18 ID:0VPtn0ER.net
マンガで読んでたから話は知ってるけど
なかなか面白かったよ
おもんはもっと華奢な人がよかったな

23 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 19:51:13 ID:1wCyejsk.net
治五郎親分で「大江戸もののけ物語」の妖怪の親分のことを思い出した。
あいかわらずいい声だ

24 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 19:52:27 ID:Q84AYAKt.net
>>18
そういうキャラとしても下手すぎるわ

25 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/14(木) 13:09:49.43 ID:noSecqfO.net
目玉をひん剥いた顔の加藤諒を見ていたら加東大介を思い出した
あれで口元をひん曲げたらもっとそっくりさんに

26 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/14(木) 13:51:05.70 ID:0VXqJQav.net
NHK子役だった畑芽育が、 
「お腹の子が…」
なんで台詞を演技出来るなんて…

27 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/14(木) 16:48:26 ID:JLW6DJ6N.net
俺もそう思った

ワンワンパッコロ
ttps://blog-imgs-116.fc2.com/0/7/5/075capture/hatamei_wanpako20171022_038.jpg

28 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/15(金) 04:18:37 ID:C0qE0spj.net
若旦那そんな悪いことしてないのに何故か過剰制裁されててドン引きした
というか小夜が自己陶酔悲劇系クソ女ムーブしつつ一人勝ちなのはどうかと思った
主人公の演技(目を見開いたり)が普通に怖かった

それ以外とても面白かったです

29 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/15(金) 08:58:52 ID:30CMUz7s.net
BSアンテナ、死にませんように(ー人ー)
治五郎親分、また登場しますように(ー人ー)

30 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/15(金) 20:44:58 ID:c8PbVdDe.net
設定を理解したら面白く見られるようになった
一味の若い男どもはいっぺんに出てこないほうがスッキリしてていいな

31 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/15(金) 21:20:41 ID:30CMUz7s.net
今日もかなり面白く観させていただきました
また治五郎親分を焚き付けるのかと思ったが・・・
若村さん、高級料亭をあんなに楽しみにしてたのに(涙
錠前破りは出オチする前にオチてるとわwww

若村さんが怒ったときの立ち回りが安藤サクラに見えた

32 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/15(金) 21:34:37 ID:uN4GDO13.net
豊子は最後まで出てた?
ドラマの導入部しか記憶に無いんだが

33 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/16(土) 01:29:23 ID:lnUirMsR.net
いい話だった
今日の録画は保存版だわ

34 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/16(土) 18:11:32 ID:KIwvhuY0.net
主演の名前も聞いたことない女の人お芝居も上手くないし滑舌も難ありなのになんでいきなり抜擢されてんの?
庶民的なかわいさはあるがね
激強事務所とかなの?

35 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/17(日) 07:07:38 ID:cUZZOOvy.net
テンポ良くなって面白くなってきた
柳沢慎吾に山崎樹範の脇が良い味出してる、高島礼子も良い
ゲストもちょっと豪華だし良いんでないか

36 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/17(日) 09:24:22.27 ID:+/0DGMDq.net
加助いいなあ
天然ボケの感じがすごくいい
親分より嫁娘が強いのがコメディー時代劇でいいね

37 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/20(水) 15:53:44 ID:upWVQ6Qf.net
溝端の能天気にもヤバい人にも見える変な笑顔強いなw
高島礼子は年取ったけどいい女っぷりだね

38 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/21(木) 04:33:41 ID:5X0dkZ/j.net
コメディーっぷりがいい味出してて、基本的に楽しく見れるんだけど
話を動かすメイン女性キャラ(娘さん、各話ヒロイン)の立場が優遇されすぎて(因果応報のバランスが崩れて)筋が通らない感じなのがスッキリしなくてとても惜しい

39 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/21(木) 18:16:12 ID:pWVLs/P1.net
娘役の女優は可愛いいが演技がちょっと下手すぎる…時代劇以前の問題として
今のところ娘キャラは愛嬌と大根が拮抗してる感じだけど他の俳優がいいのでおもしろくは見ている

40 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/22(金) 20:45:51 ID:FgQEERXh.net
上地はもうちっと腹から声出せないのか
女たらしの役とはいえ現代人っぽすぎる

41 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/23(土) 07:15:22.21 ID:6riSOY47.net
もうちょっと色男起用してほしかったね、上地も悪くはないけど

42 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/23(土) 10:51:09 ID:Szzp+AVm.net
長屋の住人のそれぞれの役割分担がはっきりしてきたので面白くなってきた。

43 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/23(土) 15:30:27.74 ID:GUtQJZ52.net
玉置玲央めちゃくちゃ顔が柔らかくてびっくりした
漫画みたい

44 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/25(月) 17:59:05 ID:8nOs2B0o.net
刃牙みたいな顔してた

45 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/29(金) 19:20:03 ID:mAmNJkUy.net
西條奈加の原作通りだな今のところは

46 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/29(金) 20:45:31 ID:B1s/TfBr.net
厄落としとかいらんから
さっさと8両渡しに行けや!という

47 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/29(金) 21:46:30 ID:DLAgyN0Y.net
オチのために不自然に性格変えるのはやめてほしい
お縫ちゃんならお金受け取ったら即刻届けに行ったはず

48 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/30(土) 11:54:40 ID:OhC4Q6Iq.net
今回は展開がだらだらしすぎて退屈なだったわ
もっと面白い化かしあいしてほしかった

49 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/30(土) 12:20:15 ID:AYPha+MT.net
優ちゃんかわいかった

50 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/30(土) 12:56:20.16 ID:BGx7WBFZ.net
お金騙まし取られたのに何もせずグダグダ文句しか言わない夫、
最後乗り込んで余計なこと言った加助、
すぐお金返しに行かずご飯食べてた4人、
これらのシーンが凄く嫌だった

51 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/30(土) 13:25:18 ID:YAfkd3Mn.net
加助はああいうキャラだから仕方ないけど座敷まで通されるのが不自然
それにしても夫がクズだった
辻本長い目で見守ってるんだけど
なかなか芽が出ないね

52 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/31(日) 02:29:46.08 ID:YbHlnzQf.net
>>50
同感
原作でもこうなの?

53 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/31(日) 07:11:57 ID:NzeZwo1L.net
>>47
同感
あんなに落胆して加助にまで当たり散らしているのを見ているし、そうでなかったとしても普通一刻も早く届けて喜んでもらおうと思うよね
料理屋は届けた後ではダメなのか?
それにお竹さんの妊娠の話でハッとするかと思ったけど全然
毎回面白かったのに今回は残念

54 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/31(日) 14:23:54 ID:59wh9JpL.net
赤べこがさんま紅白の伏線でワロタw

55 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/31(日) 20:48:42 ID:Vxd6uSfV.net
【大河ドラマ】NHK時代劇総合【BS時代劇】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1658642179/

56 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/31(日) 23:41:47 ID:FYS5VGHY.net
さすがにロマンポルノの頃は知らないけど、美保純は歳を取って良い女優になったと
今回の役を見て思った

57 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 10:02:34 ID:Vn3f92UF.net
いつもと違うアプリで見たら56さんがあぼーんになってた…
美保さんいいね
なんか若返った?可愛くなった?と思った。元々かな

あの夫婦が8両戻ってきて喜ぶシーン見たかったな
お縫い坊(この呼び方好きw)が自己満足にひたってるシーンを短くしてでも

58 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 10:25:06 ID:Z0MiGquj.net
かたりの真髄は相手にだまされたと気づかせないことみたいなオチのほうが好きなんだけど
娯楽時代劇としてはそれじゃ地味なのかな

59 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 20:19:21 ID:DHqsw9ts.net
悪党をそのままにしていいのかというのと
相手が悪いで親父さんが引っ込んだままじゃ格好がつかないからかな

60 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/05(金) 20:46:10 ID:Lost4Tfl.net
きめええええええぇぇぇぇ

後半の絵面は地獄やった😱

61 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/05(金) 21:11:04 ID:65mYzxZF.net
>>53
あのシーンは主人公のことを嫌いになっちゃうよね
あれが1話だったら観るの止めるわW

62 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/06(土) 00:17:15.08 ID:VGOV8EQG.net
ふたりとも病気って設定とはいえ、やつれて見苦しい姿になった男がいちゃついたり嘆いたりするシーンはきつかった

63 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/06(土) 07:52:05 ID:z/UzYu8H.net
せめて殿様もイケメンにすればいいのに

64 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/06(土) 10:15:37.47 ID:7cv+nSTj.net
>>62
きついのと切ないのが半々くらいでした。
あと、終わりの方で情報のお礼のお金を渡す盗賊が雲霧一党の手下
(例えば三次とか熊五郎)役で出ていた人だと面白いのに

65 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/06(土) 12:56:56 ID:Ui0itGfs.net
あれ、これ1話で収まらないのか、と思ったら最後はあっさり
ちょっと切ない感じでこれまでとテイスト違った話だけど、箸休めってことで

66 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/06(土) 13:01:16 ID:4e9z1o8v.net
陰間茶屋をテーマにする辺り、現代的になったなとは感じる

67 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/06(土) 14:00:51.51 ID:e22ZVVPm.net
半造おじさんが動く場面省略されがち

68 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/06(土) 15:46:38.86 ID:ofgPf/Bq.net
半造おじさん主役の話もあるんかね

69 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/07(日) 10:11:41 ID:M+7QJ2ni.net
きめえって😅

>>63 確かに。殿様もイケメンだったらよかった。美しいシーンだったかも?

ドラマでこういう話をやるなんて斬新というか驚き。現代ならではなんだろうなぁ

70 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/07(日) 10:54:52 ID:ZoCVskXs.net
今期は臼田あさ美をやたらと見るな

71 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/08(月) 06:54:47 ID:lIcXTXe5.net
地上波でもBSでもホモ番組、とうとう時代劇まで

72 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/08(月) 07:21:02.90 ID:43r43Rm3.net
お縫さんが腐ってしまった
ホモはそっちいっちゃダメやろ感あるからギャグとしては成立するのにそこにエモみを感じ取れってのは全くわからん
そもそも腐女子の人達は勧誘がグイグイくるからやや苦手

73 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/08(月) 10:04:57 ID:f7edb+VQ.net
女殿様と営業ホモ(ノンケ)の恋?

74 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/08(月) 10:42:17 ID:86MDpjUc.net
これ殿様じゃなくお姫様にして
やつれたギャグ顔のお姫様と髪ふりみだして不潔そうな元家臣だったら美談にしないよね

75 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/08(月) 11:14:30 ID:iitrNDDN.net
毎回だけど、前半テンポ悪くて後半駆け足だな

76 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/08(月) 19:50:36 ID:r8YpqvwU.net
池波正太郎先生の短編小説読んでると結構、衆道ネタ多いすよ
一番よく覚えているのは忠臣蔵の大石主税が冥土の土産に連れて行ってもらった風俗店で一番のお気にが蔭間だったという
その蔭間くんは主税の死後、出家致しましたとさ…純愛?みたいな話

77 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/08(月) 22:35:44 ID:86MDpjUc.net
腐った人が興奮して気持ち悪いことを書き始める流れ?

78 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/09(火) 07:44:30.45 ID:nzAVgQaI.net
どっちでもいい

79 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/09(火) 09:16:59.01 ID:YJgE7y5m.net
>>74
ちょっとよく分からないけどw
その組合わせで恋仲になるかな?
いやなるかもだけど

80 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/09(火) 10:36:32 ID:8VlnqxvG.net
脚本家が女性って案外知られてない?
藤本有紀も無名な頃は男性だと思われてたしなw

81 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
またお文さんみたいなあ

82 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/12(金) 20:47:58.66 ID:rCEHy5Za.net
お仕置きパートあっさりだったな

上地回2回もイラネ

83 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/12(金) 21:04:06.88 ID:y2W33kcI.net
加代お姉ちゃんは拗らせすぎ
お重へのお仕置きぬるすぎ
加助さんの押しかけおせっかいうざすぎ

84 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/12(金) 21:59:20.99 ID:DAUdrMss.net
今回のトリックはあんなに引っ張る必要はなかったんじゃ

85 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
加助ウザかわいい

86 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>84
あぶり出しで三を伍に変えたかと思ったんだが参は無理だW

87 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
桜庭ななみ大人になったな

88 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>86
蝋のトリックもゆっくり考えちゃうと無理があるから
もったいつけずに勢いで押して欲しかった

89 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
加助のおせっかい、はりきってる表情が完全にいっちゃってるのがいいわw
とくに目の表情がすごい
溝端の最高傑作の予感!

90 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
最高傑作は天国と地獄の八巻役だぞ

91 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
お縫坊とかお佳代坊っていうのかわいい
今だと男の子にしか使わない字のイメージだけど>坊

あと上地はプレイボーイ役にしちゃ老けすぎじゃねって前のお嬢様のときに思ったけど
サトエリ相手の回があるんじゃそれなりの年齢に見えないとダメだわなって納得した

92 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
いよいよ、加助の錠前破り?

93 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
もう歳だから、毎回ゲストの顔立ちの系統が似てて
混乱してたけど、今回はキャラクターが立ってて良かった
着物の着付けもきれいで眼福でした。
姉さんは母似で妹は父似だね。

94 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>90
あれは可哀想だったw

95 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
蜜の味の時の溝端もかなりいっちゃってた

96 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
自分日本画やってた人
今回のトリックは色々と無理があると思う

97 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
そんな専門性がなくても無理があるのはわかるよ

98 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
無理があると言いたい年頃w

99 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/16(火) 19:24:37.55 ID:cSOI/oqj.net
乗り混ざってるんだから、火鉢だけじゃおちんだろw

100 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
火鉢で落ちる強度なら、一年もたないよねえ
最初に見た時、借用書の金額のところだけ色が変わってて、明らかに怪しいのに抗議しないのが不思議だった

101 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
こまけぇこたぁいいんだよ
姉と妹の物語が主なんだから

102 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
だからあんなに長々とトリックやらずに、ぱぱっと勢いで押し通せって流れっしょ

103 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/17(水) 07:27:19.01 ID:/kbjiBbr.net
くいさきを作って修復や貼り付けをすると境目が殆ど見えなくなるという日本画の技法から着想を得てるんだろうとは思う

104 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
あばよぶっこみで半造おじさんの見せ場終了の悪寒

105 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
小林涼子ってもうちょっと売れていいのにな
一話ゲストみたいなのが多すぎる

106 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
見入ってしまった、来週最終回が楽しみ

107 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>105
安達祐実がひねくれたような顔だな

108 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
面白くなってきたやん
視聴切らなくて良かった

109 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
一番周囲を巻き込んでるのは
加助さんよりもお縫ちゃんだった

110 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
悪党のクセに加助の身辺について調べてなかったんだろうねw

111 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
まさかのあばよ!

112 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
盛り上がってきて最終回楽しみだ
文吉が喜平次と見かけて天地人見返したらなるほど当たり前だけど顔そのままだったわ
大人になったね

113 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
まさか加助の3年前の大火事が一番の大ネタの伏線になってたとは
続きが楽しみだわ
実は呉服屋の陣内が盗人の大親分なのか、、、

114 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
あれ野州屋の人は当然開け方知ってんだよね

115 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/21(日) 11:06:48.44 ID:bjTSYJ8h.net
知ってるのは野州屋の旦那だけでしょ

116 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/21(日) 12:18:13.85 ID:vzKL1K5h.net
あの蔵を開けると次々に魑魅魍魎が飛び出し江戸の町に解き放たれるのだ

117 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/21(日) 12:52:21.95 ID:Jkdmj2hx.net
お縫いちゃん、最初はもっとかわいい子が良かったなあと思ってたが
この役にピッタリ合ってる気がしてきた、今後も注目してみる

118 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>116
おそろしにつながりそうw

119 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>118
「続大江戸もののけ物語」の始まりであるw

120 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>117
自分も最初はあんまり上手でもないしちょっと微妙と思ってたけど
一本気というか言い出したら聞かない変にクソ真面目なところよく似合うね
原作最初の一冊だけだけど買ってきたからそっちも楽しみ

121 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
私も原作を買ってみた。調べてみたら3巻まで発売されているのでドラマが好評なら
続編もあるのかな
おまけ
文庫本の表紙のイラストがどこかで見た人物の描き方や色遣いだなあと
思ってたら「大富豪同心」の表紙のイラストと同じ安里英晴という人でした
調べてみたらずいぶんたくさんの時代小説の表紙を描いておられるのですね。

122 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/23(火) 18:41:05.78 ID:LVqk+9eL.net
もっと、調べてみたらw

123 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
お縫坊の顔、ゴリラみたいだよなw
北海道弁で言うところの、みったくめんこってやつだ

124 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
なんで北海道?

125 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
お縫の子は今は慣れたし諦めの境地だけどやっぱゴツいし下手すぎる
発声がAKB系とかに多い口をあまり開けない上っ面だけの喋り方で聞き苦しいし
アミューズも時代劇にゴリ押しするなら発声練習ぐらいさせろよ
この子が主演じゃなきゃもっと入り込んで見れたわ

126 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
初めからシリーズ化ありきの企画だろうからSPや続編は作るんじゃないかと思う

127 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/26(金) 11:09:11.37 ID:07M8aNkN.net
夕方の時代劇枠なくなったが朝か昼におろす?
これも地上波想定してそうな作風に見えるが

128 :名乗る程の物ではござらん:[ここ壊れてます] .net
忍者コスで初めて可愛いって思ったわ、お縫坊

129 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
面白かった
しかし結局圧倒的武力で極悪人を撃退しておいて素人芝居でした~はないだろう
そこだけだな

130 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
ラスト変えてるから原作の2巻3巻に続かないけど
設定変えてもいいからまた見たいね

131 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
野州屋の鍵の運用がなんか変だなーと思ってたらやっぱりそういうことなのね

132 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
勝村さん榊原伊織の悪役ぶりがオモロかった憎まれ役の多い陣内さんも粋な役で良かった

133 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
さすがに、甘味処で悪党同士のカミングアウトはいかんだろw

134 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
文吉、いつのまに加助のことオッサン呼ばわり

135 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>105
重松さん、かわいいよね

136 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
野州屋にとっては1万両以上の価値のあるものとも言えるな

137 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
文吉さんの人、芝居が上手だね

138 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/28(日) 22:53:51.33 ID:Nl0Y89Bg.net
最終回良かった
多少強引でも綺麗に話を畳んでくれた感じ

139 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
最終回面白かった!!
溝端さんの熱演に泣いてしまった
おたまは夜叉坊主の子だったか…。切ないね
高島さんは美しくてカッコいいし
長屋のみんなもそれぞれが個性的で本当好き
何気に勝村さんの演技も凄かったなw
陣内さんとの対決も見応えあった
このドラマで何が好きかって、台詞が今どきではなくて、ちゃんと時代劇を観ていると感じられたのがとても良かった

140 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
続編希望します!!

141 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/29(月) 04:46:36.65 ID:y5tTDKBa.net
承知しました

142 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
しょおーしょおー承知だぁー!!

143 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/29(月) 13:21:02.92 ID:pfYg5OaJ.net
最終回良かった、ちょっとウルっときた
加助良かったわあ溝端GJ
続編希望だけど、ずっと加助で引っ張るのは無理というか飽きがくるかもね

144 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>142
代之吉!w

145 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
面白かったが生まれてきた子供が実は旦那の子じゃないというのは
時代劇で何回か見た覚えもあったので、ここはそのまま加助さんの子供
ということにしてほしかったなとも思った。

146 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
加助の「わかってた」「俺だって人が言うほどお人よしじゃねえ」ってとこは
善人の権化みたいな加助でも愛する人を疑って苦しんだりしたんだとグッときたから
夜叉坊主の子なのはアリだなあ

147 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
あれを全て受け入れちゃうってのが
善人の極みってことだろうしなあ

148 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
たった8回で終わりなのはもったいないね

149 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
2巻は長編だし、3巻はちょっと雰囲気違うから
オリジナルで水増しするってわけにもいかないだろうし

150 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
小林涼子の涙の演技には引き込まれてしまった。
もっと活躍してほしい女優さんだな。

151 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
私は原作読んだのが3年前なのであんまり覚えてないんだけど
ラスト2話はドラマオリジナルだよね?たしか原作第1巻のラストは儀右衛門の秘密
が明らかになる話だったような(3巻のラストはお俊の過去が明らかになる話だった記憶
がある)

152 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
放送暗号化まだ?  08/31 19時15壺

153 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
面白かったね
続編あるとして加助は親子三人で善人長屋に住むのかな
女房は元々悪党だしおたまも夜叉坊主の子だから善人はあいかわらず加助だけとなってストーリー的にはいろいろ展開できそう

154 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
面白かった
お縫い坊は、あれだけの役者に囲まれてテンポについていってて、ベテランのフォローが上手いんだと思うけど、勘の良い人だと思う
脚本にはムリのあることもあっても、芝居は間というかテンポ大事だもん
金枠はどのドラマも面白くてこの時間楽しみ

155 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net





ルイヒまだ?  09/01 11時27壺

156 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>151
小説版のラスト2話も「夜叉坊主の代之吉」と「野州屋の蔵」という題名で
夜叉坊主にまつわる話だよ。
ドラマ化の脚本は小説と異なるところもあります。
儀右衛門の秘密(というか昔話)はその前にある「冬の蝉」の話(ドラマ化されず)
じゃないかな。

157 :名乗る程の者ではござらん:2023/02/17(金) 23:55:10.19 ID:6CL5Kc71.net
U-NEXTのNHKオンデマンド見放題で見た
珍しいコメディー時代劇で、おもしろかった
ヒロインのお縫さん、かわいかった

158 :名乗る程の者ではござらん:2023/11/27(月) 17:52:40.46 ID:qQz7/SdB.net
お縫

159 :名乗る程の者ではござらん:2023/11/27(月) 19:14:25.39 ID:CwCjDFgl.net
今回のトリックはあんなに引っ張る必要はなかったんじゃ

160 :名乗る程の者ではござらん:2023/11/27(月) 20:52:04.67 ID:DXg/nKt5.net
お縫

161 :名乗る程の者ではござらん:2023/11/27(月) 22:10:40.40 ID:DXyHOGsl.net
無理があると言いたい年頃w

162 :名乗る程の者ではござらん:2023/11/28(火) 16:07:25.77 ID:eNuOEQQM.net
西條奈加の原作通りだな今のところは

163 :名乗る程の者ではござらん:2023/11/28(火) 16:32:13.92 ID:+Rpms/78.net
三を伍に変えたかと思ったんだが参は無理だ

164 :名乗る程の者ではござらん:2023/11/28(火) 20:48:09.12 ID:2S73iQg+.net
承知しました

165 :名乗る程の者ではござらん:2023/11/28(火) 21:35:16.67 ID:EUrQYzfk.net
姉と妹の物語が主なんだから

166 :名乗る程の者ではござらん:2023/11/28(火) 21:50:24.22 ID:EUrQYzfk.net
姉と妹の物語が主なんだから

167 :名乗る程の者ではござらん:2023/11/28(火) 22:01:25.85 ID:bgSWo17+.net
面白くなってきたやん
視聴切らなくて良かった

168 :名乗る程の者ではござらん:2023/11/29(水) 16:02:07.93 ID:k2NmtsND.net
続編つくれよ

169 :名乗る程の者ではござらん:2023/12/05(火) 06:29:22.37 ID:H8MnMCB9.net
おはようございます。

170 :名乗る程の者ではござらん:2023/12/06(水) 14:51:48.61 ID:lkeLyFyG.net
>>168
最初の放送が2022年だから、2年経った来年に期待してます。

171 :名乗る程の者ではござらん:2023/12/24(日) 07:43:30.01 ID:z94WxSX2.net
再放送あるね

172 :名乗る程の者ではござらん:2023/12/25(月) 19:42:38.46 ID:9oZCd3fX.net
>>14
劇中の設定では絶世の美女って事で観る側もそれを飲み込んでやるとしても、せめて目線だとか所作くらいはもう少し女らしく振る舞ってくれと思ったな
だからと言ってクネクネするのは違うから難しいっちゃ難しいかも知れないけど
溝端のキャラはまだ全貌が明らかになってないから楽しみ

173 :名乗る程の者ではござらん:2023/12/26(火) 11:25:50.48 ID:ykzgGppT.net
若葉竜也みたいに女形をやったことある役者を使うべきだった

174 :名乗る程の者ではござらん:2024/01/11(木) 22:16:48.57 ID:XdXesBhS.net
地上波でやってくれるのは良いんだけど、画面左上にずーーーっと天気予報表示するのはどうにかして欲しかった

175 :名乗る程の者ではござらん:2024/01/21(日) 09:30:55.99 ID:B0c0VEIe.net
相屋から取り返した八両、さっさと届けてやらないお縫にガッカリだわ

176 :名乗る程の者ではござらん:2024/01/28(日) 07:32:19.65 ID:rvuyyQkI.net
お縫役はもっと子役がいいかなぁ
紫式部の子役が

177 :名乗る程の者ではござらん:2024/01/28(日) 21:32:25.27 ID:0k59Nrz3.net
BLと勘違いしてる奴が結構いるな

178 :名乗る程の者ではござらん:2024/02/01(木) 20:50:43.74 ID:Pe+mm09o.net
>>174
これは慣れないねえ
話が面白いだけにもったいない

179 :名乗る程の者ではござらん:2024/02/11(日) 10:51:23.67 ID:jnnDxp3h.net
ヒロインが台詞棒読みな上に滑舌が悪い

散り散り(ちりぢり)になることをチリチリと読んだから実況がざわついたぞ

一人が台詞を言い終わるまで次の役者が待機している学芸会スタイルも、間が悪くてしょうがない
忙しないべらんめえ口調なのに、お行儀よく前の人が言い終わるまで待ってる姿が滑稽だ

180 :名乗る程の者ではござらん:2024/02/11(日) 11:13:17.16 ID:uK/mi53S.net
>>178
あれって再放送の時間帯からしても、時代劇好きなお年寄り向けに敢えてやってるって事なのかな
もう少し若い世代の視聴者なら天気予報くらいネットで自分の知りたい時に調べりゃ分かるし

181 :名乗る程の者ではござらん:2024/02/18(日) 23:19:44.55 ID:6qKLvvDK.net
地上波でもまた観てしまった
結構面白かったな

182 :名乗る程の者ではござらん:2024/02/19(月) 12:55:07.15 ID:HG5zwal4.net
柳沢慎吾のあばよは台本にあったのかアドリブなのか気になった
何かちょっと強引な気がしたんだよな

183 :名乗る程の者ではござらん:2024/02/23(金) 01:22:08.64 ID:L67s8/xA.net
続き見たいな
原作まだあるよね?

184 :名乗る程の者ではござらん:2024/02/29(木) 16:43:44.68 ID:pzLJIO3b.net
http://imgur.com/WrKwJRF.jpg
http://imgur.com/OzrvmUB.jpg

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200