2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暴れん坊将軍総合スレッド44@まだ若い吉宗であった

1 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/11(水) 19:36:26 ID:12WoMUxV.net
前スレ
暴れん坊将軍総合スレッド43@慰めるより 励まし合って
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1639403973/

■過去スレ
暴れん坊将軍総合スレッド@余の顔見忘れたか!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1021804984/
暴れん坊将軍総合スレッドⅡ@潔く腹を切れ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1116247782/
暴れん坊将軍総合スレッドⅢ@断じて許し難い!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1139612065/
暴れん坊将軍総合スレッドⅣ@成敗!!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1150458579/
暴れん坊将軍総合スレッドⅤ@三つ葉葵の風が吹く
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1174582951/
暴れん坊将軍総合スレッドⅥ@上様とて構わぬ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1211577485/
暴れん坊将軍総合スレッドⅦ@幕閣あっての上様!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1230721452/
暴れん坊将軍総合スレッドⅧ@うつけ者!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1252348877/
暴れん坊将軍総合スレッドⅨ@旗本の三男坊
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1268216734/
暴れん坊将軍総合スレッドⅩ@爺、そう申すな!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1286276600/

2 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/11(水) 19:36:58 ID:12WoMUxV.net
暴れん坊将軍総合スレッド11@飛んで火にいる夏の虫
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1304426749/
暴れん坊将軍総合スレッド12@もはやこれまで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1316093521/
暴れん坊将軍総合スレッド13@と思う吉宗であった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1333353275/
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1355050975/
暴れん坊将軍総合スレッド15@新さん!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1391758984/
暴れん坊将軍総合スレッド その16 @俺は闇の将軍!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1435974834/
暴れん坊将軍 16(実質17)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1457783531/
暴れん坊将軍総合スレッド18@俺は天下の風来坊
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1476313201/
暴れん坊将軍総合スレッド19@薮蛇だったか…
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1483100726/
暴れん坊将軍総合スレッド20@おっ、賑やかだな!
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1489374734/

3 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/11(水) 19:37:21 ID:12WoMUxV.net
暴れん坊将軍総合スレッド21@止むを得んな…
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1496405321/
暴れん坊将軍総合スレッド22@まいったな…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1503134902/
暴れん坊将軍総合スレッド23@爺、またその話か…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1509178110/
暴れん坊将軍総合スレッド24@よかったら、話してくれないか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1516919932/
暴れん坊将軍総合スレッド26@あら新さんいらっしゃい
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1533923341/
暴れん坊将軍総合スレッド27@おその、助八、おるか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1533923341/
暴れん坊将軍総合スレッド28@上様、お手向かいi致しますぞ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1547160732/
暴れん坊将軍総合スレッド29@腹を切れとは笑止千万!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1552301545/
暴れん坊将軍総合スレッド30@貴様には三途の川の勤番支配を命じるぞ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1557903730/

4 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/11(水) 19:38:41 ID:12WoMUxV.net
暴れん坊将軍総合スレッド31@上様にも三途の川を渡っていただこう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1563325690/
暴れん坊将軍総合スレッド32@切腹ならん!成敗!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1569554054/
暴れん坊将軍総合スレッド33@負けてたまるか。ヨイショ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1576344003/
暴れん坊将軍総合スレッド34@背中合わせに生きるよりも心寄せ合うぬくもりを
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1583295808/
暴れん坊将軍総合スレッド35@何をしておる!早く上様をあの世へお導きするのじゃ!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1588885589/
暴れん坊将軍総合スレッド36@未来へ行こう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1592977973/
暴れん坊将軍総合スレッド37@未来へ行こう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1597871140/
暴れん坊将軍総合スレッド38@あゝ 人道無限 男道
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1604047432/
暴れん坊将軍総合スレッド39@俺は徳田新之助
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1615201047/
暴れん坊将軍総合スレッド40@俺の命は天下の命
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1621323289/
暴れん坊将軍総合スレッド41@三つ葉葵の風が吹くってな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1626951099/
暴れん坊将軍総合スレッド42@俺がやらなきゃ 誰がやる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1631876473/

5 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/11(水) 19:39:17 ID:12WoMUxV.net
<歴代御庭番>
吉宗評判記 暴れん坊将軍(通称:I)
御庭番・おその:夏樹陽子
御庭番・薮田助八:宮内洋(87話まで)
御庭番・大月半蔵:和崎俊哉(88話から)

II
御庭番・木葉才蔵:荒木しげる(当時・荒木茂)
御庭番・さぎり:朝加真由美

III
御庭番・左源太:三ツ木清隆(57話まで)
御庭番・才三:五代高之(57話から)
御庭番・疾風:菅野玲子(76話まで)
御庭番・梢:高島礼子(77話から)

IV・V
御庭番・才三:五代高之
御庭番・茜:入江まゆ子(現・入江麻友子)

VI
御庭番・速水左平次:若松俊秀
御庭番・小雪:安藤晃子

6 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/11(水) 19:39:45 ID:12WoMUxV.net
VII
御庭番・桐原佐助:池谷太郎
御庭番・小雪:安藤晃子

VIII
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あやめ:大竹一重

IX
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・皐月:東風平千香

X & 800回新春スペシャル
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・渚:山口香緒里

XI & XII
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あざみ:松永香織

春のスペシャル「将軍生母襲撃! 一途な恋に生きる女」
御庭番・五郎太:篠塚勝
御庭番・楓:村井美樹

ドラマスペシャル「暴れん坊将軍」
御庭番・佐助:松田悟志
御庭番・蛍:松永京子

7 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/11(水) 19:40:09 ID:12WoMUxV.net
~悪人の決め台詞一覧~

A 「上様がこのような所に来られるはずがない」
B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」
D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」
F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」
H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」
J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」
L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」
N 「上様の御顔、忘れ申した」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」
P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」
R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」
T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
U 「黙れ田舎将軍め!八代吉宗の命運もこれまでじゃ!者ども斬れ!吉宗を斬れ!」
V 「江戸城の剣術大会で見たことがあるが、コイツは吉宗だ!面白れぇ、ここで吉宗を殺っちまえば、天下がひっくり返るぜ!」
W 「腹を斬れ?フハハハ…シャレた事を、斬り捨い!!」
X「何をしておる。上様を早くあの世へお導きするのじゃ! 」

8 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/11(水) 19:40:26 ID:12WoMUxV.net
その他詳細は下記ページに大体載ってるよ。

暴れん坊将軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D

暴れん坊将軍のエピソード一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7

暴れん坊将軍 全話リスト
http://agua.jpn.org/film/note5.html

9 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/11(水) 20:46:53 ID:cT0z8jBi.net
>>1乙成敗

10 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/13(金) 19:12:41 ID:EAjsEpt2.net
吉宗がさんばら髪になったのを初めて見た回だったな

11 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/14(土) 00:30:05 ID:h9+6//J3.net
>>1
流石新さん

12 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/14(土) 01:58:55 ID:Mjgpc7kJ.net
ちょっとおっちょこちょいな所もあるんだけどね↗
まぁあんなもんだろうって、みんな言ってるんだよ↘

こんな感じの春川おさいさんの台詞と
その時のまだ若い新さんの演技(表情)がイイ

13 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/14(土) 02:20:00 ID:jQuXR+xy.net
春川さんの頃は新さんに対して慣れてからも結構厳しいこと言うこともあったけどそれ以降はあんまり

14 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/14(土) 06:16:35.50 ID:0EUH1MU/.net
ちょいとおまいたち!頭が町内の旦那衆と日光に行って留守だからと言って、遊んでばかりじゃ許さないからね!ほら、ご近所のどぶさらいでもしておいで!

15 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/14(土) 07:30:22.66 ID:afC6+Aqm.net
春川おさいの声で脳内再生余裕でした

16 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/14(土) 15:23:35 ID:ZMC6TlVU.net
冒頭シーンで、大奥女中が情事の最中、
不倫相手ともども射殺された回があった
と思うのですが、タイトルをご存じの方
いますか?

17 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/14(土) 21:18:05 ID:PkZa2rkU.net
正義の奥義が飛んできて悪党に当たった。次の瞬間、向かいの部屋の障子が庭番2人によって開かれた。扇は誰がどこから投げたのだろうか?

18 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/14(土) 21:37:24 ID:x0uRs3c/.net
圧勝するから出て来ないだけで
お庭番はもっと多数いるとか

19 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/15(日) 13:31:36 ID:xsFrtXCw.net
評判記に忍び宿とかいう御庭番達のアジト的な探索拠点が出てたけど、あの設定はもっと使ってほしかったな

20 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/15(日) 16:50:37 ID:AgbuRfRR.net
新さんはいつもめ組では歓迎される

21 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/15(日) 18:40:31 ID:cOm/WW57.net
初期はおさいにかなり穀潰し扱いされてたが

22 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/15(日) 23:52:02 ID:pb+/o7vY.net
#MBSニュース #毎日放送 #和歌祭
今年で400年「和歌祭」 俳優・松平健さんが徳川吉宗役として参加し盛大に開催(2022年5月15日)
https://www.youtube.com/watch?v=HQdwTk1c_sE

23 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/16(月) 00:25:30 ID:Ok8k5BlT.net
吉村はこの日紀州和歌山に赴き〜

24 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/16(月) 01:09:50 ID:2sylczi7.net
https://mainichi.jp/articles/20220515/k00/00m/040/142000c
和歌祭400年の節目に5万人 吉宗役・松平健さん白馬で大名行列
和歌山
毎日新聞 2022/5/15 19:29(最終更新 5/15 21:35)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/05/15/20220515k0000m040152000p/0c10.jpg
徳川吉宗公役として大名行列に参加した松平健さん(中央)=和歌山市で2022年5月15日午後0時22分

25 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/16(月) 09:10:38 ID:ATaLDfRS.net
水戸の御隠居も紀州入りしてたんだ

26 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/16(月) 09:19:38 ID:oRXskA6y.net
>>23 失礼、吉宗

27 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/16(月) 10:36:46 ID:VpVXTvqC.net
吉村 で爆笑

28 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/16(月) 12:12:40 ID:mJpNHAkF.net
パレードに尾張藩の忍びが混じっていそう

29 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/16(月) 21:43:50 ID:7zlsegGL.net
陰からお庭番も守ってそう

30 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/17(火) 08:20:10.08 ID:g5yrb8L7.net
御庭番かっこいいね。

31 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/17(火) 08:30:18.64 ID:qyE0ERbC.net
部下たち上様の人を見る目を信用してないのな
上様と爺の人事にひたすら頭を痛める忠相であった

32 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/17(火) 08:39:47.00 ID:UzyW0rdR.net
今朝のおはようの甲賀忍びの無能なことw
尾張の重臣もも人を見る目がないな

33 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/17(火) 09:11:56.64 ID:0fSpri+O.net
良吏ばかりだと「吉宗は今日も暇であった」で終わっちゃう5分枠のミニ番組になっちゃうしな

34 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/17(火) 15:59:52 ID:HTUkCJEj.net
今日は珍しく大場順がお人好しの同心というレアな回
それに尽くす芸者の小つるがあのエロ女優の池玲子
最後のキャストを見るまで分からなかった

35 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/17(火) 23:32:03 ID:AMuAw7B2.net
旗本次男坊風は空前絶後?
本人名乗りもあり三男坊だよなあ

36 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/18(水) 16:00:02 ID:WaUYc0wV.net
きょうは吉宗を将軍さまとは知らず
はかない恋をよせた田舎娘のせつない回だったな
それと牧冬吉が善人役だったのも珍しい
睦五郎は安定した悪役ぶり

37 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/18(水) 20:19:59 ID:SmSO5ibf.net
睦五郎は暴れん坊では悪役率他の時代劇より低い印象なのは槍話と江戸の若者話のせいかな

38 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/18(水) 23:04:59 ID:Zydn1jco.net
第2シリーズの前半ではメインの2人以外の御庭番の存在も見えますね。
無法地帯に潜入した上様を守るのに、才蔵以外の御庭番たちに
さぎりが指示を出して報告を受けたり、
庭番の試験のシーンがあったり、
行方不明の才蔵の行方を報告する際に、
口頭のみなれど、「庭番で総力をあげて探している」と報告したり、
上様、爺、忠相でお庭を散策するときに背後で庭番たちが訓練していたり、、
これと同じようなシーンは第3シリーズにもありました。
第6シリーズでも庭番も含めて警護役に、小雪と左平次が指示出ししてたり、、
こういうシーンが好きなので、もっとメイン2人の部下たちとメイン2人のやり取りとか
あったら嬉しいなと思います。

39 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/19(木) 11:30:12 ID:gvSH/iyn.net
今朝のめ組の台詞に「今の将軍様がつまらねえことを取り締まらないから、俺達がのびのびできるんすよ ~!」とかあった。倹約令に相反してる気がするなぁ

40 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/19(木) 12:17:26 ID:QQiwwVY6.net
リアルタイムで見てた人って評判記で終わってしまうと感じてたのかな?

41 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/19(木) 14:29:31 ID:LIcq2gM/.net
Ⅱの後番組の若大将天下御免がイマイチで上様またやれって祖母がよく言ってたのは覚えてる

42 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/19(木) 15:33:38 ID:dYfdoanf.net
若大将は暴れん坊のマンネリを防ごうと四苦八苦してた印象
水戸黄門と大岡越前のローテーションに変化を付けようとしてた平賀源内のポジというか

43 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/19(木) 17:10:56 ID:rveV027L.net
おさいは食い過ぎなんだよ
だからブクブク太るんだ

44 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/20(金) 00:44:06 ID:ax2NkeiX.net
BSあまりにまんま格さんな忠相

45 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/20(金) 17:55:25.76 ID:SWtNN0Vz.net
Wikipediaだと横内忠相がまんま格さんなの言うの一回だけでしかも後のシリーズになってたけど
何のことはない評判記でもう言ってたのね

46 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/21(土) 16:26:06 ID:7ah+2gOB.net
評判記でちょくちょく新さんと辰五郎が二人きりで抜け出すけど、
め組の男衆は二人が不適切な関係にある可能性を疑わなかったんだろうか?

47 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/21(土) 18:17:10 ID:7QpOOCzK.net
昨日の吉宗の二役はつまらない内容だったな

48 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/22(日) 09:19:42 ID:lE/sv6tw.net
実際おさいは時々お前らホモじゃねえのか?みたいな嫌味言ってくる事あるよね
コレじゃないのかい!?みたいな表現して明言はしねえけど
上様と辰五郎への反応としてあったかどうかは忘れた、文之進と上様は嫌味言われてた気がする

49 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/22(日) 17:55:56 ID:s4KzNdIF.net
歴代将軍のお墨付きには現将軍も手出し出来ないものなのかな

50 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/22(日) 19:58:42 ID:YPcQy6Bq.net
場合による
六代は五代が遺言残したの生類関係全廃止

51 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/22(日) 22:29:29 ID:DqwPyaB1.net
辰五郎は新さんが上様なのをおさいにバラしてるんだよな
笑い話になってるけどある意味重要なシーンだな

52 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/22(日) 23:39:37 ID:SdIIQj3k.net
文さんいなくなっちまったな(時専・夜)
誰かいなくなるとなんか寂しい

53 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/23(月) 06:27:33 ID:nf4HnZmM.net
悪党に斬られたけど軽い傷であってほしいと思っても、「ハアアーハアアーハー♪」みたいな悲しいコーラスが流れてくるとがっかり…。悲劇のコーラスなんだね

54 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/23(月) 16:50:07 ID:KtyoV1cT.net
娘を捨てて悪の道に走った小林昭二は許せん

55 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/23(月) 20:47:09 ID:iUBued4b.net
梢のファミリーヒストリー

56 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/23(月) 20:54:59 ID:NfWaD+4v.net
いきなり暴れん坊将軍には笑った

57 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/23(月) 21:57:42 ID:ac1zzKt1.net
デビュー作だからねえ

58 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/24(火) 06:13:29.58 ID:I1DbVocZ.net
頭が他の火消しの頭達と旅に行ってる間にめ組の全員で尾道に行く…頭が帰ってきたら誰もいなくて茫然w

59 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/24(火) 14:38:04 ID:96REgTma.net
ところで尾道って芸州藩の領地だっけ?

60 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/24(火) 16:11:36 ID:n6utxUFI.net
今日のBS評判記ではおそのが出てなかった。

61 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/24(火) 16:30:23 ID:UQsD06Fp.net
暴れん坊に出てくる火付盗賊改メはいつも悪党ばかり
なんでだろう?
そんなに権力を笠に着たタチの悪い連中だったのか?
鬼平のイメージとは全然違うもの

62 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/24(火) 17:07:55 ID:UH+P4wW+.net
>>59
尾道は備後で、江戸時代だと広島藩の配下町奉行の下で町役が自治してたみたいだよ。

63 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/24(火) 18:23:53 ID:ldFLLRlL.net
北町みたいな扱い

64 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/24(火) 20:20:45 ID:Exietsrw.net
>>61
鬼平犯科帳が東宝だからかな?

65 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/24(火) 22:40:00 ID:fxu1HJVR.net
>>61
火盗改は番方でやる事が荒っぽいので江戸の庶民には嫌われていたんよ。

寧ろ鬼平の方が例外に入るのだ。
鬼平は裁きも判例類例に加えられるくらいに、水際立って優秀だったし、
世界最初の「教育刑」の制度と施設を作ったのは特筆される事なのだ。

66 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/25(水) 00:13:26.55 ID:C1KuuTo8.net
内田稔のかわいそうなお父さんシリーズ
娘が処刑か

67 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/25(水) 08:00:54 ID:SZg5fb2+.net
御庭番が屋根裏に潜んでいるとき、埃が鼻に入ってくしゃみしてバレそうでヒヤヒヤしちゃうよ

68 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/25(水) 16:31:36.36 ID:p1rWEKzz.net
相撲取りがメインのストーリーだと龍虎の出番だな
それとひばりの出来損ないの二人の弟はろくでもない奴だった
姉のおかげで映画、テレビに出られていただけのクズ

69 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/25(水) 21:02:46 ID:4n1rhrMZ.net
今日、用事があって芝に行ったから、
暴将でめ組の近く設定の当時の神明さま(今の芝大神宮だと思う)にお参りしようと思ったんだけど、
久々のヒールのパンプスで足が痛くなり出来なかった。
無念、、
(勿論、ロケ地はここでないことは知ってるけど行ってみたかった( ノД`)

70 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/25(水) 21:07:00 ID:BEdEO0BG.net
>>54
何人も殺したのに死罪にならず遠島とはなぜなんだ…

71 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/25(水) 21:46:25 ID:XSuNEnIV.net
>>70
あれが遠島でいいなら内田稔の娘も遠島でよかった気がする
同心は刺されたあとは生きてたが死んじまったのかな

72 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/25(水) 22:07:16 ID:tBHZVfUJ.net
あの場で思いっきり倒れてたし死んだだろうな
今日は昨日おその不在だったからか、おそのの出番多かったな

73 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/26(木) 08:35:06 ID:imXk9H0i.net
大前均はバンリキ魔王やった後か
少し痩せてたな

74 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/26(木) 14:46:56 ID:8IOV2FW+.net
アフラックのCMが、爆笑です。

75 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/26(木) 16:55:33 ID:XcAxT28x.net
北林早苗はNHK連続テレビ小説第1作『娘と私』のヒロインとして抜擢された
しかしその後は脇役専門に甘んじて冴えない女優のまま俳優人生を終えた

76 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/26(木) 19:17:43 ID:9jfHAmy5.net
Ⅲ観てると、真砂さん演じる才次の目がキラキラしててあどけなさもあってかわいい……しかし、十数年後w

77 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/26(木) 21:15:25.02 ID:ObL+w03q.net
>>76
同心に出世と

78 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/27(金) 06:30:18 ID:cdg6MNEr.net
>>60
ザ・ハングマンの撮影だろうね。インタビュー記事でも激スケジュールだったと言ってたね

79 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/27(金) 06:53:40 ID:cdg6MNEr.net
>>71
同心は刺したけど、悪党を殺したの母の敵討ちだしな…死罪はかわいそう

80 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/27(金) 17:22:35.88 ID:bZb8lZ8D.net
夕方は単純明快なストーリー
なべおさみは大嫌いだがなぜか悪役をやったことがない
それに引きかえ勝部演之という俳優は悪役専門で
出てきた瞬間にあ、きょうはこいつが悪役だと分かる

81 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/27(金) 17:43:21.79 ID:c3QF5rCV.net
なべおさみなら水戸黄門41部で悪党やってた
小悪党だったけど
ageて役者disるぐらいなら調べればいいのにね

82 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/27(金) 22:55:47 ID:YCHZV6ZY.net
特に第2シリーズ位までは、上様がお面とかコスプレとか好きな気がする。
御庭番も一緒にコスプレしてラス立ちに出るときは、
事前に打ち合わせとかしたのかなぁと想像すると楽しいw

83 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/28(土) 00:09:43 ID:kE8Hwooi.net
>>78
暴れん坊出演中も土ワイに何度も出演してるからなあ
天地茂の明智美女シリーズでもメインゲスト二回

84 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/28(土) 01:12:51 ID:7BPOuo9W.net
それ言ったら上様も平行して大河出てるからなぁ
同じ京都だからできたんだろうがそれにしても
主役で出ずっぱりの吉宗評判記と草燃えるほぼ毎回・・・
上様やっぱりすげぇ

85 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/28(土) 09:10:03 ID:zGUr4cHV.net
「走れ!熱血刑事」というのもあった
吉宗以外も豪華なレギュラー陣だったが人気は出なかった

86 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/28(土) 11:14:35 ID:+TDPgvcm.net
>>80
勝部さんも年取ってからは良い役が増えて
暴れん坊将軍でもⅨで良い役で出ていたな

87 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/28(土) 13:05:51 ID:+6yH9I2C.net
>>80
水戸黄門でおもいっきり悪役やってるが
しかも松方弘樹爆殺する

88 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/28(土) 23:15:25 ID:Mu/6IOYB.net
>>83
何度もってことは美女シリーズの他にもその時期土ワイ出てたのかとWikipedia見たら、暴れん坊出演中は美女シリーズの2回のみだね
Wikipediaに書いてないだけで他にもあるのかな

89 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/29(日) 13:01:32.40 ID:1Il6/8l6.net
自分が吉宗だったら、おそのに手をつけない自信がない

90 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/29(日) 13:03:37.79 ID:/ciEax2K.net
>>89
おそのが芸者姿で上様に飲み屋で報告していたら店のおかみさんから良い仲だと
勘違いされた場面があったね。

91 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/29(日) 22:29:43.63 ID:1JYUK/Ul.net
有島爺も出ない時があるね

92 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/30(月) 16:06:31 ID:wH3ZgWva.net
早乙女愛 可愛かった

93 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/30(月) 21:36:27 ID:z/FS190m.net
時専夜「泣くな。隠密落第生」御用屋敷に入るときって、
見習いの間は自分の素性を打ち明けていない女房子供ってどうするんだろう?
御庭番は世襲だから、子供にも修行をさせなくちゃいけないんだよね?
やはり1人前になってから、妻と子供に打ち明けて、子供には突然修行をさせるのかな?
奥さんも子供もビックリだろうなぁ(ll゚д゚)

94 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/30(月) 21:54:41 ID:j8j4fPcK.net
帰らなさすぎて城で起きた事件を1日経ってから知る上様

95 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/30(月) 22:21:34 ID:oiYuTcVO.net
今日の4、辰巳芸者に上様結構本気っぽかったのに死ななかった

これ和久田脚本なら確実に一色さん死んでたなw

96 :名乗る程の者ではござらん:2022/05/31(火) 18:00:00 ID:9bMdMo/Z.net
鶴田忍と小島三児はマヌケな悪役専門だな

97 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/01(水) 00:12:37 ID:6HqZdVxH.net
6月、アマプラ時専NETで増えたのは、第2シリーズのスペシャル2だけなのかなぁ?
小出しにしないでいっぺんに開放すれば良いのに。

98 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/01(水) 00:14:16 ID:6HqZdVxH.net
>>96
暴将で悪役以外もやってますよ。

99 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/01(水) 00:18:18 ID:qMMDgBno.net
エンディング曲の炎の男だけど評判記とIIでは歌唱が微妙に違うんだな

100 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/01(水) 11:53:44 ID:cTH2vfzh.net
鶴田小島汐路梅津プラスギャグ演技の外山
内田だけ真面目に悪役
なので死ぬのも彼だけ

101 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/01(水) 16:27:35.83 ID:8UPgq4Xr.net
なんと宮園純子が夜鷹役、越前が町人役とは貴重な回だったな

102 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/01(水) 20:57:39 ID:LP++gk4I.net
>>99
評判記のほうがいいよね~

103 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/01(水) 21:20:10 ID:kSwIORUu.net
よく出演されるゲストで、大橋吾郎さんと南条弘二さんがイメージ被る

104 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/01(水) 21:33:24 ID:parnq0eD.net
評判記で一回全然違う歌いかたのエンディング流れたよね

105 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/02(木) 04:31:17 ID:Cl9kVV72.net
御庭番も切られる事あるんやな
小頭はたまに切られてるけど

106 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/02(木) 07:59:50 ID:FcpMoQjY.net
相手が手強かったりするとそういうことはあるね

107 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/02(木) 16:54:16 ID:prOKjDOB.net
原田大二郎は大嫌いな俳優
服部妙子はいつも薄幸は役ばかりの暗い女優
福本清三がちょっぴりとだけ出てきた回であった

108 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/02(木) 18:32:10 ID:PsVQTRp4.net
昨日のおはようテレ朝Ⅲで新之助が「私の知り合いが江戸城で庭番をしている。」と言って色々事情を話してた。庭番が外部の者にそんなこと漏らさないだろうし、仮に知らされた者が更に他人に喋らないだろうに…w

109 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/03(金) 02:07:00 ID:8LsIa5qu.net
>>106
伊賀者の百地家の末裔だしかなりの手練だった
かなりの強者だし納得

110 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/03(金) 10:13:04 ID:9fUQaCIH.net
ある特撮ドラマの断片を見て宮内洋という役者さんが気になるようになったので
「評判記」の助八出演の最後の方と、他局で放映されていた「助け人走る」を観たけれど
両方とも演技が回によってかっこよかったり微妙だったりしたのが残念
助八殉職回なんて申し訳ないがちょっとあんまりでw最高のシーンの筈なのに笑いが止まらなくなって
take2しろよと真剣に思ってしまった(あれは監督の責任も大きいが)
でも御庭番が和崎さんに代わった時は結構がっかりしたのも事実
和崎さんも動けるし演技も格段に上手いのだけれど、やっぱり宮内さんの方が動きが綺麗だし華があるように感じた
また「評判記」の放映が最初から始まった時には注意しておきたいので
助八メイン回というのがあったのでしたらその回を教えてください
ちなみに朝右衛門が将軍と気付く回、丹波哲郎ゲスト回は観ています

111 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/03(金) 13:09:49 ID:Ord3ZrOw.net
>>110
宮内さんのベスト作品は
怪傑ズバットだな

112 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/03(金) 16:21:49 ID:mRVZ53Aj.net
それ以外は無いから。
あえて言えばおそのの父親が出る回

113 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/03(金) 16:44:32 ID:/y15cjzR.net
根上淳、西崎みどり、小松方正と懐かしい俳優が出てきたな

114 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/03(金) 18:44:53 ID:N9B0NI8I.net
助八はさっき金さんに打ち首獄門宣告されとった

115 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/03(金) 22:31:40 ID:9fUQaCIH.net
>>111
実は断片で見たのはそれw ちょっと見ただけなのに思わずぶっとんだわw 
あんなのどんな名優でも誰も真似できん
こりゃ石橋蓮司クラスの怪優じゃん!と期待したのに、特撮以外ではどれも微妙なんだよね
ハマった宮内さんを見たいといろいろ探したけれど滅多に見つからないところが汗

>>112
岡田英二ゲスト回ですね、もしかしたら助八がおそのを引っ叩いたというのもその回?
再放送があったら必ず観ます

116 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/03(金) 22:40:36 ID:WbRG+Lmi.net
田島義文がちょい役
織田あきらは銀河大戦のから2年くらい?

117 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/03(金) 23:59:46 ID:RGSYP5Jd.net
西崎みどりは可憐だな
歌って欲しかった

118 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/04(土) 09:06:27 ID:5tXQKXBd.net
テレ朝の再放送観てると、最後にスポンサーの四角い告知画像が画面の真ん中に現れるんだよな。数秒とはいえ観にくいな

119 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/04(土) 22:43:19 ID:b3s0Ko7p.net
>>115
アオレンジャーもいい感じだよ
やっぱり特撮だけど

120 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/04(土) 23:37:17 ID:Pxai8SQs.net
出演80回以上あったが、そういえば助八メイン回は無いな。
演技微妙だからしょうがない
良くも悪くも特撮の人なんだと思う

121 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/05(日) 01:35:01 ID:/nPOIWXp.net
左源太が死ぬエピソードを観てるんですが、
小十郎が左源太に「紀州の伊賀者30数軒の中から上様が17家を選んで連れて行った」と
言ってます。
紀州は根来衆だと思っていたけれど、
この辺の設定もシーズン毎に微妙に変わるんですね。

122 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/05(日) 10:57:11 ID:Be9mxMa6.net
まあね
紀州の根来の御家人連れて行ったって設定で
評判記では薮田助八やおそのやおそのの父親が出てるからね
さらにはそれを不満に思った丹波哲郎配下の近藤宏の伊賀忍者が反乱起こす話もあるし
助八死去後の後任に爺がわざわざ伊賀から大月半蔵を後任にしたのは伊賀ものの
不満のガス抜き。まあそれでも佐藤充は反乱しちゃうけど。

123 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/05(日) 11:08:50 ID:oQAXmXNc.net
伊賀忍者反乱の話は印象的

124 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/05(日) 11:20:31 ID:j1BUHKDm.net
丹波哲郎が貫禄ありすぎて、吉宗の配下なんてどうみても無理矢理すぎだった回
せっかくの見せ場なのだからもう少し演技頑張ってほしかった宮内洋

125 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/05(日) 12:59:54 ID:8wX6TWWQ.net
>>121
そもそも吉宗が紀州藩主から上様に宣下を受けた際に、紀州藩の部屋住だった時代からの
人間を含めて大挙して江戸に連れて行ってるんだわ
(爺二人も部屋住時代から吉宗に仕えていた人間だし、後の田沼意次の親父さんもこの時に
凛米三百俵で仕官している)。

だから、伊賀者根来者って区分よりは吉宗の御眼鏡に適った人間を誘った、と見れば理解し易いかも。

…例によってガバい御眼鏡で叛乱されたりする訳だけどw

126 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/05(日) 15:38:17.17 ID:/nPOIWXp.net
>>125
そうですね!そう考えます。
(脚本家が)覚えてないのか、細かいところは良く変わってるし。

上様の「お眼鏡」、、
台詞で「余に人を見る目がないのか?」っていうのがあって、
そのときはわらいましたw
流石に爺も忠相さんも庭番も「恐れながらその通りかと。」とは
言ってなかったけどw

127 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/05(日) 15:42:45.72 ID:/nPOIWXp.net
>>123
三浦リカさんの演じるクノイチが、
父親の敵討ちに武器を持って乗り込んだのに、
すごく運動神経悪い感じで何もせずに、
兄を殺された弟忍者の腰に掴まって
ウロウロしてたのが印象的でした。

128 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/05(日) 19:14:35 ID:+hJld8xI.net
いまMXで放送中の「トラック野郎」におさいが出ているぞ

129 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/05(日) 20:12:47 ID:LxhrPVMk.net
>>126
「余に見る目が無かったと言うのか?!」と上様が独白した時に、
爺や忠相や御庭番が沈黙しているのは、あれは内心賛同している、
って解釈してもいいんだよw

立場上明言して賛同は出来ないけど、
・まぁそうなるわな
・人遣い荒い割に扱い悪いからな…
・元々叛意持ってる雰囲気有ったじゃん…
みたいな感じを彼らが感じていたら、「沈黙」することで内心を暗示する、
みたいな演技も有るのよ。

上様肝煎りの人事は老中大老と雖も正面きっての反対は出来ないからね…。

130 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/05(日) 22:09:08.75 ID:HMgM2zQx.net
しかし吉宗の家来は悪者ばかりだな
代官レベルなら目が届かないだろうが老中や若年寄なら選考に吉宗の意思も含まれてるはずなのに
自分が責任とったほうがいいレベル

131 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/05(日) 22:10:22.83 ID:SJ42N6b8.net
ずっとスレROMってて楽しみにしてた夜叉面のお銀が出てきた
いいキャラしてますね。再登場が楽しみ

それにしても小峰さんの人相書きの完成度w

132 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/06(月) 13:58:52 ID:7hi+EKOW.net
今朝のおはようテレ朝でヤクザ(小峰さん)が「大家」と言わずに、「大家さん」と丁寧な言葉遣いで和んだw

133 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/06(月) 15:57:54 ID:SPbyvTnV.net
新克利は一時テレビドラマなどで引っぱりだこの俳優だったな
でもそれだけで終わった三流俳優であった

134 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/07(火) 09:09:17 ID:P0yVHwKL.net
>>119
>>120
いくつかの特撮出演作の断片を探して見てみたけれど
確かにね〜役が違うということもあるだろうが、宮内さんの活き活き度がまるで違うね
特撮モノには興味ないし、普通のドラマでのハマった宮内洋を観るのはほぼ諦めました
あとはひたすら評判記の岡田英二ゲスト回と、写真を見るからに主役を食っていそうな
「あぶない刑事」の犯人役の放映をひたすら待つことにしよう

135 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/07(火) 12:44:24 ID:nKsn+itN.net
岡田英次な

136 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/07(火) 16:10:59 ID:UT5a0B2r.net
>>134
主演それも「君にしかやれない」と常に自分に当て書きしてもらってるようなキャラクターと
端役じゃあな…
そりゃ活き活き度は違うだろうよ

東映特撮ヒーロー作品で主演級じゃなくなって
単発ゲストで出演ときも宮内洋は宮内洋
そういう時代があった

137 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/07(火) 17:19:48 ID:TExL9UdE.net
南原宏治は若い頃はいい役もやっていたんだが
テレビに移ってからは悪役専門になったな

138 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/07(火) 17:57:03 ID:2g3/ncJS.net
ショカツの女では片平なぎさとダブル主演だったではないか

139 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/08(水) 04:58:00 ID:JFNr6lDn.net
再放送最終回で寂しいわ
山本譲二出てきてめ組のお頭やんけ!
と思ったら全く別人で毛利の役
元主要レギュラーがゲストで出てくるんかい
また再放送やってほしいっちゃ

140 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/08(水) 16:30:58 ID:k614UBI7.net
可愛い妹を無理矢理嫁がさなくてすんで辰五郎はホッとしただろうな

141 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/08(水) 16:52:30 ID:EdA5+qRg.net
特捜最前線じゃ宮内洋は二部作で極悪人とか優遇されてるんだかされてないんだか

142 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/08(水) 20:10:39 ID:LqdLp7lc.net
>>136
そういえば助け人の龍も完全に当てキャラだよね
だからハマった時(といっても5話ほどしかなかったが)はあんなにかっこよかったのか
いろいろ書いちゃったけれど通常運転の回の御庭番ではやはり助八おそのが最高最強かな
二人並ぶと似合うし華やかだしでほんと絵になった
助八が出てきたらやっぱり「宮内洋キター!」ってなるもんなw

143 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/08(水) 21:04:12 ID:PiSW7+8Y.net
BS、に組の頭の倅の相手の女のことを話すときの半蔵に笑った
私情を交えないでくださいと突っ込むおそのもw

144 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/08(水) 21:14:54 ID:LbgFr45H.net
>>142
ならねぇよw

145 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/08(水) 23:52:18 ID:/xRcQ8Xl.net
宮内洋は演技微妙で殺陣も微妙だから時代劇じゃイマイチだったな
自分棚上げして夏樹陽子を殺陣下手だと言っていたらしいが
その後の夏樹陽子は大江戸捜査網やあばれ八州レギュラー獲得で活躍

146 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/09(木) 01:51:16 ID:p0CgpQ9d.net
昨日のおはよう
半次郎のために命まで賭けてるのに他に好きな男がいるってのはさすがにどうかとwww

147 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/09(木) 02:37:44 ID:PKhlqkrW.net
>>136 補足すると
ヒーローやる年齢じゃなくなって
レスキューポリスシリーズやオーレンジャーで長官役をやるようになっても
宮内洋は宮内洋だった

もうアンタが一番強えのはわかったからアンタが直接行って敵組織を壊滅してこいよw て言いたくなる感じの

今みたいに大手芸能プロダクションが売り出したい若手俳優をねじ込むようになる前の話だが
東映特撮宇宙ではアイコン的な存在だったし
宮内洋は何を演じても宮内洋(脚本段階で当て書き)

先輩の藤岡弘みたいなもんだな
こっちも「ひろし」だし見た目は違えどキャラもなんだか被っとる
藤岡弘の場合は東映特撮宇宙を飛び出しても藤岡弘は藤岡弘で今なお藤岡弘だけどさ

148 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/09(木) 05:38:33.14 ID:J7jsMUS1.net
時専評判記197話を録画してたので観たが悪役が外山高士に川合伸旺さらに菅貫太郎。何と贅沢なメンバーだろうか

149 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/09(木) 08:47:28.99 ID:fmUJB+F3.net
あの頃は当たり前な面子

150 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/09(木) 14:57:15 ID:lgbC3fdl.net
宮内洋と藤岡弘、では一般での知名度がぜんぜん違うだろ、一緒にするなよ。
大スターでもないのに当て書きじゃなけりゃパッとしない役者なんて使えんわな。
それじゃ特撮でしか実績残らんでも当然か。

151 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/09(木) 16:07:37.46 ID:pIZjvtoV.net
白石奈緒美の顔はどぎつすぎる
きょうも悪女役かと思ったら我が儘な姫を見守りし
行く末を案じる仮の母親を演じたんで驚いた

152 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/09(木) 17:01:21.74 ID:lRbo1u16.net
テスト

153 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/09(木) 20:52:01.30 ID:NAMJHI1n.net
今夜の時専。
大人になってから例えば兄嫁として家に来た人が後家になって、
義理の弟と再婚するとかなら解るんだけれど、
子供の頃から兄妹として育ったのに、血の繋がりがないから、
大人になり男と女として結婚するって、本人達はともかく親や近所の人は違和感を
感じないものかな。
第3シリーズでも渡辺絵美さんがゲストの回で同じような事があったけど。
上様はどっちも(特に後者は)朗らかに賛成していらした…。

154 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 06:28:05 ID:qFaw3L5C.net
時代小説ではわりとある設定だし、脚本にしやすいんだと思うよ
享保の一般的な倫理観としてどうだったのかは知らんけど、ドラマにしやすい設定だよな

155 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 08:00:33 ID:nY0gBfr5.net
今日のおはようは闇落ちしたロボコップの回だったか

156 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 10:37:54 ID:ywibUJKx.net
>>150
今現在の藤岡弘の知名度って俳優仕事ではなくバラエティ番組の露出によるものだろ
90年代後半にせがた三四郎のCMやダウンタウンにイジられる仕事をしてから
そして藤岡弘探検隊シリーズ
おもしろいおじさんとして再発見されたからだ

157 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 10:40:31 ID:ywibUJKx.net
バラエティに出るたびきっちり爪痕を残してきた藤岡弘が偉いんだけどね

158 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 10:49:52 ID:Qv4uvt9T.net
日をまたいでまで藤岡に拘リ続ける人がいる!

159 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 12:09:38 ID:+IIWgwN0.net
評判記で江戸煩い(脚気)がテーマの回があったけど、原因が分かったのは明治期になってかららしいな。吉宗の功績だと思ってしまっていたw

160 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 12:33:50 ID:XDLcau1y.net
大岡越前でも伊織が見ぬいた的な話があった

161 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 12:38:17 ID:J1vv5v26.net
初期の越前だと脚気や腑分けでフィクショナブルな設定が出てくると、「実際は100年後に云々」とか註釈ナレが入るんだよな

162 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 12:42:10 ID:m9wiw6+Q.net
森鴎外とか言うプライドの高いヤブ医者が
脚気が分からず誤診で大量に人死なせたらしいね

163 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 17:55:08 ID:l5UcLXOl.net
BS、終盤で久々に尾張絡みの陰謀回とはな
宗春は出てこないし、例によって殿は関わりないと言ってたけど
柳の局、前に上様に助けられたこともあってか暗殺のことを知らせるけど
不満持ってることは相変わらずなんだな

164 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 18:25:49 ID:ffjXJget.net
>>110
やめてー
忘れようとしてたのに殉職した時の鼻の穴丸見えアップ顔思い出したやないかーい

165 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 22:20:48 ID:98EHAHL9.net
時代劇はいろいろ観ているけれど
不謹慎ながら人が死ぬシーンで思わず吹き出したのはあれだけだわ
でも責任があるのは宮内さんというよりあんな珍妙シーンを撮った二流監督とカメラマンだよね
特にカメラマン、あのアングルは流石におかしいと気づけよw

166 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 22:54:52 ID:mdeQCp9X.net
宝塚に可愛い娘なし

167 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 23:10:49 ID:wbzaOHIx.net
>>159
只、吉宗は熱烈な権現様信奉者で
医学面でも食事面でもそれに倣ってたから
結果的に脚気と相性が良かったのも確か

168 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/10(金) 23:57:44 ID:Q7pkvftr.net
>>165
松尾正武を二流監督呼ばわりすんなや

鼻の穴どころか白目か薄目開いてたんだからどう撮影してもギャグだろアングル関係ねぇw

169 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/11(土) 00:38:38 ID:4DJyuFrr.net
>>168
白目…嘘やろ?

170 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/11(土) 00:57:18 ID:/0QydW7B.net
松岡正武監督といえば、松方金の「やなぎざわしんごおおお」の時の監督でおk?

171 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/11(土) 12:47:26 ID:pho7xqfw.net
暴れん坊将軍のサントラ第二弾を発売してほしい。

172 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/11(土) 15:43:18 ID:YfCjuZJ3.net
Ⅲの寒菊は語らずのラストで、未亡人が自宅で尼になってた。寺に入らなくても尼になれるのか知らないけど

173 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/11(土) 16:21:33 ID:cWAmAIfb.net
>>165です
あーごめんなさい、ちょっと言いすぎましたね
でもあれは流石に演出家としての資質が疑われても仕方のないレベルでしょう
まあ必殺の方でも、あれだけ名匠を揃えていたにも関わらず結局失敗キャラに終わってしまったのだから
宮内洋の持つ破壊力は想像以上に強烈だったのかもしれん

174 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/11(土) 21:55:33.59 ID:2AE57Mjy.net
>>169
嘘じゃないよw
死ぬ芝居も下手くそ役者がやるとギャグみたいになっちまうんだな

>>170
おk
松岡ではないがw
若山富三郎のそれ有名だよなぁ
松尾正武監督は金さんや他の時代劇も暴れん坊将軍もたくさん監督してるね

175 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/11(土) 22:08:30.51 ID:s/ntNMU4.net
牧口雄二監督に和久田脚本これ至高

176 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/11(土) 23:18:28.89 ID:PXeRTXvl.net
>>174
アマプラで見てきた
これが助八の最後かと思うと呆気ないけど、監督の問題ってより、やはり宮内洋の寄り目と白目と鼻の穴丸見えの演技に爆笑した
そんな顔見ながらよく笑わんと演技できるな上様は…(笑)

177 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/11(土) 23:41:41.22 ID:JIN4A/xk.net
サンテレビ4、やっぱり松本友里回飛ばされたね

ただその次の話の「吉宗、熱き心で掟破り!」も飛ばされたのはなんでだろう

178 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/12(日) 08:05:58 ID:6FHJqJPh.net
>>174
松尾監督のやなぎざわの件thx
松岡は俺のあいぽんの予測変換が優秀過ぎた
しかし若山富三郎相手にアレをやるとは、やっぱ監督って肝が据わってるよねえ

179 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/12(日) 12:42:06 ID:ieOdlDJe.net
御庭番役を演じた役者が降板後に悪役として登場することはあった?
助八や才蔵の人は松方版金さんに悪役で出てたりしたけど暴れん坊将軍ではいい役のイメージだったから悪役はやってない?

180 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/12(日) 13:01:20 ID:7zeQWRC1.net
>>176
あれを再見したのか、勇気あるなw
まあ演技もキョーレツだけれど、あのカメラ位置であのアングルではどんな名演技でも爆笑ものになるぞ
カメラ位置を決めたのは監督だし、撮影時にも役者の側で確認していた筈だしね
カメラマンだって吹き出しただろうに、面倒だからさらっと流したんだろうな
なんか互いの相乗効果で暴将史屈指の珍シーンになってしまった感が

181 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/12(日) 13:52:51 ID:mX04MyKP.net
>>179
助八はⅨで悪役やってたし、
才蔵・・って荒木しげるのほうならⅤで悪党一味に加担してた役はやってた
あと、左源太もⅥの初回SPで紀州藩主の宗直役で出ていて
それの偽者も演じてた

182 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/12(日) 15:48:02 ID:BeKYKWBR.net
えっ、荒木しげるさん?あのポンコツの才蔵?(笑)
悪役の演技下手過ぎてワロタ記憶がある

183 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/12(日) 16:05:01 ID:3FBv1hlO.net
>>179
半蔵は御庭番降板後も多数回登場。
良い役もやってるけど、
割合的には悪役の方が多かった印象。

184 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/12(日) 19:14:55 ID:sSY74B6l.net
いまMXで放送中のトラック野郎度胸一番星におそのが出ているぞ
エロ満点のおそのもいい

185 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/12(日) 19:45:25 ID:WwJaeH/T.net
暴れん坊将軍開始の前年か

186 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/12(日) 20:46:27 ID:BeKYKWBR.net
>>176
お前の方がブスなんだよ!爆笑?不謹慎だ

187 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/12(日) 20:47:26 ID:BeKYKWBR.net
>>180
監督のせいだろが
なにご珍シーンだボケ

188 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/12(日) 21:32:54 ID:WwJaeH/T.net
録画していた評判記「嵐を呼んだめ組の花嫁」を観てちょっと違和感を覚えた。め組の連中が皆おまちを狙っていたみたいな描写があった。え、そうなの?!って驚いたw 今までそんな気配が全然感じなかったから

189 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/12(日) 21:46:44 ID:3bTQT/iw.net
おまちはあれでも娘だからね。男は欲情すんだよ

190 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/13(月) 02:40:54 ID:fQpY+Tt/.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f59f6eca7e953b7188ab19198abf884241ba250?page=1

夏樹陽子で検索したらこんな記事が出て来た
おそのも最初は苦労したようだ

191 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/13(月) 06:59:43.19 ID:FvVJeYJo.net
なんかもう最初からベテラン風に見えてたけどな

192 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/13(月) 08:59:14.14 ID:njZBaSeZ.net
>>182
荒木さん好き

193 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/13(月) 12:38:00.04 ID:hgwpYK9f.net
>>190
おお~
結構おちゃめだな
ますます好きになった

194 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/13(月) 13:58:28.29 ID:BpXHEDr4.net
>>190
すごく楽しい記事でした。
今でも本当にお綺麗ですねー。
リンク貼ってくれた方、ありがとうございます!

195 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/13(月) 16:04:13.51 ID:V8zq6wSX.net
今日は救いようのない話だったな

196 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/13(月) 16:22:40 ID:MTQ7azyb.net
萩尾みどりは昔から暗い役ばかりで見てるほうも気分が憂鬱になる女優
鹿内タカシが珍しくいい役かと思ったらやはり悪役
西沢利明は定番の悪役   青汁CMでブレイクした八名信夫が若い
才蔵とおそのが成敗シーンでちょこっと出てきただけ
じつにつまらない内容の回だったな

197 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/13(月) 16:31:40 ID:/hT87aRI.net
才蔵・・?
キャラの名前間違えてドヤるとか恥ずかしい

198 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/13(月) 17:00:32 ID:K+xQKybP.net
今日のBS朝日は必殺仕事人を見てるようだったわ
あれはあれで面白かったけど、爽快さゼロで何かモヤモヤした

199 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/13(月) 17:36:42 ID:emezIsf+.net
>>196
半蔵ね
才蔵さんはさぎりとコンビ

200 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/13(月) 21:01:43.56 ID:fVPGNqxR.net
おはようテレ朝Ⅲの画像がBS朝日の評判記より古く見えるのが不思議

201 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/13(月) 21:22:01.86 ID:/hT87aRI.net
おはようというか地上波でⅢがやってた時は映像がやけに古そうだなという回が
たまにあったりした記憶があるな

202 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/14(火) 00:57:10 ID:paoEfsay.net
和久田の胸くそ悪い回か

203 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/14(火) 01:08:13 ID:+vjnRyES.net
すがかん好きな人いますか

204 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/14(火) 01:10:47 ID:jWjxmSB6.net
月曜日の夜の時専。
玉緒さん、「私、失敗しないんで」の米倉さん並みの目力で上様を手術w
娘役の日高久美子さん、前半シリーズの暴将では、芸者さんだったり、酌婦だったりと、
結構登場する女優さんのひとりだけど(端役メイン)、凄く可愛いのにwikiもないって意外。

205 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/14(火) 07:17:58.83 ID:moMCUzzo.net
>>196
つまらんというより辛い回
和久田脚本の邪悪なところ満開で
スカッとするところ皆無

206 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/14(火) 10:09:33.70 ID:wtQFIJ9v.net
やっぱり長門勇さんがゲスラだと安定して面白いな

207 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/14(火) 16:41:30 ID:sYzWXROC.net
吉宗の大阪出張は面白かった
藤岡琢也にメンタとタメ口叩かれクスッと笑う半蔵に肘鉄くらわすおその
辰五郎とめ組の連中が出くわすシーン
井上昭文が関西まで出てきて悪役やってるのに成敗しない吉宗もおかしい

208 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/14(火) 17:36:31 ID:3JPcBHXq.net
ワクダは必殺すればいい

209 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/14(火) 18:53:19 ID:zus3tPs/.net
>>190
おそののお嬢様に変装したいといった回は面白かった
相方の半蔵の何でそこにこだわるんだよって演技も良かった

でも、あっさりと敵側に見抜かれてバトルだったのは大笑い

210 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/14(火) 21:09:07 ID:wtQFIJ9v.net
人妻と二人きりで食事しようと待ち伏せする吉宗w

211 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/14(火) 23:37:44 ID:tQV1/kJy.net
>>209
今日のBSも面白かったぞ
藤岡琢也に別嬪言われて喜んだのにべんちゃらじゃ!言われるおそのとそれに笑ってヒジ食らう半蔵が良かった
二人の息が合ってた

212 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/15(水) 12:37:11 ID:g8DDWPSX.net
成敗しないばかりか大坂城代のまんまとか
激甘な裁定

213 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/15(水) 12:48:47 ID:fNUZ2YvR.net
ケツ振らんかい
おのれのケツ振ってどないすんねん

214 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/15(水) 15:57:26 ID:rwLan2hn.net
なあ、なんでいっつも上様って顔を見忘れられるん

215 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/15(水) 16:23:45 ID:Nvsuas3a.net
滅多に見られないからな
むしろただの無役旗本が御簾の向こう側を見られるのかと

216 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/15(水) 16:36:50 ID:T8bnA0HN.net
久々に吉宗が小沢像と原口剛を自ら成敗したな
よほど腹にすえかねたんだろう

217 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/15(水) 19:19:04.13 ID:PqOhLPcO.net
「面をあげい」って言われてへいへいと顔あげられへんのよな?

218 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/15(水) 20:25:42.40 ID:I0XRjbtR.net
>>217
そもそも城の中じゃ「直答差し許す」と上様直々に言われないと口も開けないからなぁ。

219 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/15(水) 20:38:44.29 ID:ath0Zq6X.net
上様の顔忘れたとか言って歯向かった悪党もいるしなあ

220 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/15(水) 20:44:29.89 ID:+Pg2JvyQ.net
Ⅲ@テレ朝。おさとが新之助の正体を知ってそのまま町で暮らす。ナレーションでさてこの恋の行方は…。結局、後日談なしなんだよな。おさとは再登場してほしかった

221 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/15(水) 21:40:24 ID:DeyTjmWO.net
まあ仮に再登場しても賞金稼ぎの人みたいに
最後は死ぬ話になってただろうし良かったかも…

222 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/16(木) 05:56:05.08 ID:e3vtxHCA.net
大阪で半蔵おそのがめ組の連中の前でヤクザを斬ってたから、め組の連中に新之助の正体を明かすのかと一瞬思ったけど、感動の説教場面のときにはきっちりめ組の連中はいなくなってたw

223 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/16(木) 07:18:12 ID:SkLO/8Bn.net
半蔵、上様に刃物をむけてあふようを売ろうと落ちたものだな

224 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/16(木) 08:37:34 ID:LN++xtKI.net
昨日BSTBS水戸黄門は紀州時代の上様(ひねくれ者新之助)が出た回で黄門さまご一行の
おかげで改心する話だったけど何故か悪徳商人が半蔵役の和崎さんだった。暴れん坊も
水戸黄門も同じ東映で吉宗の回なんだから和崎さんは善人役で出てほしかったな

225 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/16(木) 09:55:12.87 ID:CHm3alsx.net
時代劇の和崎さんは3:7くらいで悪い事の方が多い

226 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/16(木) 11:46:21 ID:IDnp5Sy3.net
生まれつきの悪人顔だからしょうがない

227 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/16(木) 11:52:12 ID:7kzrgAd7.net
「その方、余の顔を見忘れたか」

「そもそも知らねえ!」

「成敗!」

228 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/16(木) 16:49:00.89 ID:YoSc4cpE.net
>>224
和崎さんは半蔵の時は頼もしいのに、悪役だと本当に憎たらしい
それだけ上手いという事なんだろうけど。

229 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/16(木) 16:52:27.88 ID:7odQJhq0.net
初音礼子なんて懐かしい女優が出てた
あんなブスでも宝塚出身だったんだから驚く
雁平は三人兄弟のうちでいちばん冴えない奴だったな

230 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/16(木) 21:03:56 ID:O40CDAgq.net
火曜日の夜の時専「走れ!盗っ人父子の千両旅」はかなり甘々のお裁きだったなぁ。
結構、回によってお裁きの厳しさがブレますよねw
幾らなんでも江戸所払いはないだろう、、、と思いました。

231 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/16(木) 21:09:50 ID:O40CDAgq.net
最近、第2から第6くらいまでをずっとリピートで流していたんだけれど、久々に第9に跳んでみた。
爺、忠相、上様の幅、、、と色んな意味で急に後半に跳ぶとインパクトがあるw

232 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/17(金) 05:03:56 ID:vQEtxVmS.net
Ⅱはだんだん加納の爺に元気がなくなっていくのがつらい

233 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/17(金) 09:15:55 ID:bIn6DQlR.net
Ⅲの森川正太さんの富くじの話を見る度に不思議に思ってしまう。佐助が300両要らないと言って辞退してるんだから、わざわざ悪事をこじらせなきゃいいのに…。ありがたく辞退された金を改修工事に使わせてもらいます、で済ませればいいのに。

234 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/17(金) 16:00:01 ID:YkXzFxnl.net
浅香光代に戸川京子 ウルトラマンか
濃い回だった

235 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/17(金) 16:37:18 ID:b7ymJQaF.net
きょうは久役の谷崎弘一が主役をもらった貴重な回であったな
いつもさえない役ばかりだったけどスポットライトをあてがわれた
ミッチーも若いけれどなぜ新さんに犯人のことを言わなかったのか
それにしても久富惟晴ってのは憎たらしい悪役ばかりやる
あと福本清三が冒頭にチョイ役で出てきたんで安心した

236 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/17(金) 19:16:51 ID:9DjBtNy1.net
時専でやってる葵の暴れん坊って、おさいや関取も出てるやんって観てたら、評判記の後番組だったのね
実況スレもそこそこ盛り上がってた

237 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/17(金) 20:19:32 ID:AruhfQXG.net
BGMが同じ菊池俊輔でナレーションも同じ若山弦蔵で
暴れん坊将軍ぽいもんなあ

238 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/17(金) 21:52:48 ID:onHTQZ07.net
>>232
スタッフが何か事情を知っていたのか分かりませんが、
第2シリーズは加納爺の(劇中とは言え)シンミリするエピソードが
多いですよね。
推測ですが、有島さんの俳優人生への周囲のリスペクトを感じます。

239 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/17(金) 21:53:46 ID:onHTQZ07.net
>>233
同じく。

240 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/17(金) 22:42:30 ID:i7VOIAUc.net
511-6
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210804/55/55D4367D67D8w894h1100.jpeg

241 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/18(土) 13:45:33 ID:ISLZvUDP.net
昨日出てた戸川京子はうつ病で首吊り自殺したんだね
悲惨な最期だったな

242 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/18(土) 16:21:23 ID:BGaCPT6c.net
>>232
最後のほうは、演技なのか本当に耄碌してるのかわからないくらい
老いていたなぁ

243 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/18(土) 18:37:44 ID:XnP8RF6y.net
自殺の初報聞いたときは
てっきりみるなのほうだと

244 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/18(土) 20:40:38 ID:dVfAyYMW.net
暴将マニア拗らせてる人なら若山弦蔵が「~なのは言うまでもない」って言った回数まで把握してそうだ

245 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/20(月) 13:10:40 ID:8cnpL26D.net
今日はBS評判記で「何故に悲しき相合傘」がやるけど、個人的に
暴将で一二を争う悲しい話だと思う。

246 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/20(月) 15:35:14 ID:ZH1LqL/K.net
和久田って脚本家の回は暴れん坊将軍ぽくなくて好きじゃない。
他では硬派な吉宗が軟派ですぐ女に惚れるし、その女が救いなく不幸になる。
最後は吉宗が私怨で自ら成敗しだすし。

247 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/20(月) 16:00:00 ID:rvB3JmR5.net
内田稔が出てくるとジメジメした暗いストーリーになるからイヤだね
あと山本みどりも陰気臭い女で嫌いだ

248 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/20(月) 17:12:34 ID:ctAHrbsv.net
毎日毎日、お前は嫌いなヤツばっかりやな

249 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/20(月) 18:05:59 ID:duLQkIe7.net
明日のBS日テレ銭形平次は
スガカンの悪人風善人役回だな

250 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/20(月) 19:59:45 ID:kwAAS4QF.net
内田稔のお父さんシリーズ俺は好きよ
だいたい本人か子供が死ぬことになるが

251 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/21(火) 08:32:38 ID:vg6SvyT/.net
二回連続で娘死ぬとか

252 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/21(火) 09:49:21 ID:GBueTOR3.net
今日は早く起きたからおはよう時代劇見てたけど疾風の棒読みに笑ってしまったわ

253 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/21(火) 13:01:16 ID:pwrz6LYK.net
>>252
確かに下手だよね
運動神経はよさそうだけど・・・

254 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/21(火) 15:16:24 ID:4OYeLKW6.net
夏樹陽子さんの記事発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e69f6c98cca925efe38911370d79b01d2dcfbc?page=2

255 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/21(火) 15:18:33 ID:4OYeLKW6.net
1ページ目はこっちか
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e69f6c98cca925efe38911370d79b01d2dcfbc?page=1

256 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/21(火) 16:56:14 ID:G0VjkAU1.net
桜木健一と吉沢京子という柔道一直線のコンビが復活した回だったな

257 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/22(水) 15:20:22.09 ID:tOO4N0pU.net
キャーオソノサーン!

258 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/22(水) 16:30:53.69 ID:Rb6wnoOc.net
吉宗が取り乱したシーンを初めて見た
爺も感慨深げの回だったな

259 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/22(水) 17:28:10.51 ID:Mxp0KYfb.net
時専で加納爺がチャンバラに参加してたがぎこちない動きがたまらなく良かった。あと上様はもう少しで加納爺さんの年齢になるんだよな。有島さん71歳で亡くなったけど早いよね

260 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/22(水) 18:38:03.72 ID:Q6Lv1KHO.net
当時としてはそんなに早いという印象はなかったな

261 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/22(水) 19:35:23.91 ID:DZ/P/eWj.net
>>257
実況誤爆か

実況で毎回おその〜〜〜と連呼する人がウザすぎておそのまで何となく嫌になっちまった
出てる時はともかく出てない時もおその出せとわめいたりするからな
BS早くUになってくれ待ち遠しい

262 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/22(水) 20:35:21.58 ID:toi9t42M.net
大奥を女くさいところというおそのに女ではなかったのかと突っ込む半蔵笑った
そのあと、おそのが女と見ていてくれたのですか、都合のいいときだけと返したところも

263 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/22(水) 21:02:27.49 ID:oxTOP2gC.net
おぶんが遂に魑魅魍魎な永田町に乗り込む戦いへww

264 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/23(木) 06:08:06 ID:oU1Pazm8.net
>>261
絶望的に実況スレに向いてないな
そんなことでいちいち腹を立てていたら何も見れないだろ

265 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/23(木) 07:38:14 ID:HpzmmqhS.net
>>262
中村主水の嫁役の人を騙して、「バーカ。」って演技が可愛かった。

266 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/23(木) 08:04:23 ID:O1oYU5Cr.net
柳の局まだ懲りてないのか?
主役回やった後も相変わらずだな
荻原重秀死んじゃったな

267 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/23(木) 12:36:43 ID:SE0z93C4.net
>>261
おそのファンクラブの反応も実況の楽しみの一つだな

268 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/23(木) 14:21:21 ID:k+x1BMKQ.net
柳の局はあれだけ悪事に加担したら三宅島あたりに流されても文句言えんレベル
まぁだいたい大事になってきて途中で逃げるワケだが

269 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/23(木) 16:05:18 ID:bD/t8mn7.net
遠藤征慈が珍しく陰の主役になった
才蔵もかっての仲間だったのに残念だに違いない

270 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/23(木) 21:43:35 ID:weCJjzGy.net
しかし野口貴史があんな死にかた
小林かおりはあの当時なんで重宝されたのかな?
宮本武蔵でお通やってたり
水戸黄門のアリ姫は良かったが

271 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/23(木) 21:46:05 ID:qpq2OZzZ.net
>>264
仕事で実況には参加してないので向いてないと言われてもな
あと何日かで?になるからそれを待つよ
加納じいのままでおさいおまっちゃんもいてめ組メンバーも変わらんらしいから楽しみだ

272 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/23(木) 23:29:31 ID:Dgqq0MNV.net
>>267
おそのファンクラブwウゼェw

273 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/23(木) 23:55:38 ID:ZFVpDilO.net
>>271
Ⅱからは、さぎり~~~と連呼しますので乞うご期待!

274 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/24(金) 02:27:59 ID:ewMqwYM2.net
>>271
仕事www

バカじぇねえの
ひとりで黙って見てろよ

275 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/24(金) 02:53:51 ID:ewMqwYM2.net
番組折り返しどころか40分過ぎてもおそのが登場しない回に限り
まだおそのが登場しない件を嘆くことはあっても
(ザ・ハングマンが始まってからそういう回が増えていく)
むやみやたらにおそのを出せとわめくことはねえしな

別の場所でネチネチと根暗がすぎんだろ
挙げ句ファンがウザいからおそのまで嫌いになったとか
どういう精神年齢してんだ
クソウゼえ性格してんのはおまえさんだろ

いい歳こいてんだろうからもうちょっと主体性持ってくださいよ自分のシュミくらい
他人の反応に好き嫌いを左右されてんじゃねえよ
てゆーか他人の楽しみに冷水ぶっかけるような奴は
実況スレに参加しないでひとりで見てろ

276 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/24(金) 09:47:12 ID:mbxR0XVR.net
この時期のおそのは殺陣も安定し
半蔵との会話も掛け合い漫才みたいで
助八相手の頃の緊張感が皆無になり
あまりコスプレしてくれなくなったのが

277 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/24(金) 10:56:23 ID:mbxR0XVR.net
この時期のおそのは殺陣も安定し
半蔵との会話も掛け合い漫才みたいで
助八相手の頃の緊張感が皆無になり
あまりコスプレしてくれなくなったのが

278 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/24(金) 12:30:29 ID:Q4l/vBJs.net
おそのは令和の今見ても美人だな〜と思う(古臭さを感じない)
おまっちゃんは今見ても可愛いと思う

279 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/24(金) 16:44:48.34 ID:EI83+OcN.net
黒木真由美なんていう一発屋を久しぶりに見たよ

280 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/25(土) 11:20:18.66 ID:xqJN6mth.net
>>278
チミはオレですか!

そういえば実況は久しく見てないな
今でも上様の歌が流れると
変な歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とか、悪役のラス殺陣セリフテンプレとかでるの?

281 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/26(日) 14:05:22 ID:FJho4jeS.net
>>270 小林かおりは、このごろ時代劇によく出てたなあ。
なんか薄幸そう。よく悪人に当て身食らって「ウッ」ガクッ......
こんなイメージがあるなw

282 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/27(月) 15:19:36.29 ID:LdncelwN.net
おはようで左源太が死んじゃったの初めて見た
かなりショック

立川三貴さんと団時朗さんの区別がつかなくていつも混乱する

283 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/27(月) 15:48:41.57 ID:BCx3isVT.net
松平健さんは“スピードウオーキング”で体調管理「早歩きだからすれ違う人は誰も気付かず」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/306860

284 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/27(月) 16:03:57.53 ID:aqQdx2/Z.net
伊吹剛が出てくるとやれやれまた暗い内容のストーリーかと思ったらその通りだった
おまけに一柳みるという暗い女が拍車をかけた
藤木孝が女形というのも初めて見た
かってはツイスト歌手としてヒットパレードを賑わせた歌手だ

285 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/27(月) 16:46:06.97 ID:rZfS60E6.net
話しかけでもしたら成敗よ

286 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/27(月) 22:46:02 ID:YU3wl8bm.net
金曜夜の時専「日本一のゴマすり茶坊主」
白無垢の綿帽子を取って出てくるのは、
おまっちゃんじゃなくて春川おさいさんwww
しかもさぎりに促されても全然退場しないww
上様が名乗るのはやっと退場してから。
勿論その間は都合良く悪人たちは相手が上様だとは気が付かないw
(けっこう際どい啖呵切ってるんですけどね。)
さぎりに「今どき忍者みたいな格好して」って言ったり、
軽いけど割と好きなエピソードです。

287 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/28(火) 01:28:05 ID:0Xe31QEv.net
昨日のBSで過去回想に一瞬だけ出てくる北町奉行、演者は遠山金次郎ぽかった
北の遠山南の大岡最強タッグここに誕生w

288 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/28(火) 01:54:12 ID:iT4D4klw.net
>>287 「ほら新さん頑張ってるじゃないか。カッコイイからあたしゃまだ見てたいよ」とか言ってた

289 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/28(火) 16:24:55 ID:8uQ95BvK.net
おそのが商人のお嬢様、才蔵は手代役にされて不満顔
もっと長く見せてくれればおもしろかったのに
ハナ肇は長門勇と同じで悪役ができない

290 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/28(火) 16:35:44 ID:ZRMnjffn.net
映画のドン松五郎の生活では悪役だったな

291 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/28(火) 16:46:30 ID:hLIHmw8G.net
>>289
風邪と雲と虹とで優しそうな理解ある叔父っぽく登場して実は親族で一番強欲な叔父だったのはショックだった

292 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/28(火) 20:12:04 ID:7fYEqktD.net
おはよういつの間にか左源太が愛のために死んでたぜ

293 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/28(火) 20:18:24 ID:SzQ5aJ3w.net
BSでちょっと観たら面白くてアマプラで観始めてドハマりしたんだが、評判記カモ侍のカモ鍋のシーンは大丈夫とは分かっていてもすげえハラハラしたw

294 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/28(火) 21:01:09 ID:5k125q34.net
今夜の時専「さぎりが覗いた暗殺指令」
この回の大岡様はちょっと嫌い。
配下の同心が死んだのはさぎりのせいじゃなくて、
寧ろ、監督官として「浪人には今は特に注意して職質するように」とか
注意を怠った大岡様のせいだと思うんですが。
優秀な同心と言ってる割には死んでるしw
それに、叱るのは上様直々は畏れ多いから代理で、はあるかもだけれど、
「紀州へ返すかも」ってそれは上様が決めることなのに出過ぎてる感じがします。

295 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/28(火) 21:54:32 ID:0vlRJIUB.net
>>295はこの場にて潔く腹を切れ!

296 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/29(水) 01:20:36 ID:u1FrDJFJ.net
>>289 あれは面白かった。とても印象的

297 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/29(水) 01:45:15 ID:C7hHfzAL.net
左源太も、助八もなぜ死ぬ時の演技がオーバー過ぎで不細工なのか

298 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/29(水) 10:03:32 ID:yAojtQiy.net
>>294
成敗!

299 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/29(水) 15:00:36 ID:5rFZVrLF.net
>>297
死に際の変顔演技って助八が時代劇史上最強だと思っていたんだけれど
三ツ木清隆も相当なモンだったのかw 
通常回に無理やり嵌め込まれたような助八殉職回とは違って、脚本的にフォーカスされていて優遇されていたとは聞いているけど

ちなみに宮内洋目当てで東映youtube公式の「宇宙刑事ギャバン」って初めて観たのだけれど
内容はクソつまらなかったが、宮内洋は出てきた途端カッコ良すぎて光り輝いていたよ
助八よりも数年後らしいしコスチュームもちょっと変だったけれど、さすがにあのオーラは半端じゃない
どうしてあの雰囲気が大人のドラマでも出せなかったのか、非常に惜しい役者だったな

300 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/29(水) 16:14:31 ID:E0BXAVn3.net
宮内洋は特撮ヒーローなのよ
良くも悪くも

301 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/29(水) 17:08:18 ID:27bznzTH.net
>>299
なんでこうなる?って感じの演技で嫌やったわ

ギャバン見たけどほぼズバットやないか(笑)
あ、スレチやなごめん

302 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/29(水) 17:41:25 ID:yDPKRDKq.net
宇宙掲示アランか

303 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/29(水) 18:36:38 ID:bVO+SLwM.net
きょうの雪中の撮影、演技は寒かっただろうな
それと小野進也が善人役というのも珍しい

304 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/29(水) 19:39:09 ID:wDAqJalF.net
>>297
派手に撃たれてはいたけれど、左源太は死ぬ時オーバー過ぎでも不細工でもなかったよ。
助八みたく鼻の穴全開で白目むいたりもしてないしねw

305 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/29(水) 20:48:09 ID:WKAnhXNC.net
ちょっと間抜けな感じの(シリアス過ぎない)ヤクザの親分を演じる時の汐路 章さんが
とても良いと思う。あのテンポというか抜け感みたいなのが凄く好きです。

306 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/29(水) 20:52:32 ID:WKAnhXNC.net
>>303
第2シリーズまでは陰があっても根は善人な印象です。
第3シリーズから「女の敵」みたいな役が増えましたね。
このエピソード、相原友子さん演じる夜鷹が切なくて可哀想でグッと来ました。

307 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/29(水) 23:07:13 ID:GoaNIRW7.net
やっぱ、おそのの久々の若衆姿は雪滑り対策と寒さ対策なんだろうな

308 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/30(木) 00:52:33 ID:EU8fggmC.net
左源太の猿顔が無理
サイゾウに代わって嬉しいわ

309 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/30(木) 01:05:24 ID:QAjIK0iq.net
>>307
「影の軍団」第二部の志穂美悦子を連想した

310 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/30(木) 01:22:54 ID:gH4qRdgX.net
女が足手まといでイラつくが
左源太愛に死すは盛り上がるいい回だな
上様の怒りのマジ斬りも駆けつけた時と三貴を殺る時でしっかり見せてくれる
主役回だけあって三ツ木さんの演技もいい
上様の怒りと涙演技や三貴のヤバさもいい

311 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/30(木) 01:52:43 ID:MSoeRZPF.net
才三は後輩のくせになんであんな態度デカいんだ
疾風に命令してるじゃん

312 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/30(木) 08:27:28 ID:9cMONnxv.net
左源太愛に死すで、腹パン食らって全くいいとこ無しの疾風に泣いたw
なぜかラストの殺陣にも、不参加だったな。

313 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/30(木) 08:57:48 ID:EU8fggmC.net
左源太って無能よな

314 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/30(木) 10:40:27 ID:LxyOefJg.net
また、すごい動画が出たよ。

マツケンサンブレイク

カプコン様と組んでます。

315 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/30(木) 11:03:55 ID:LxyOefJg.net
メイキング動画も、面白かったわ。


カプコンチャンネル?で見れる。

316 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/30(木) 16:19:00.70 ID:8RtDSprF.net
>>304
よかった次の機会に安心して観ようw
まあ特撮以外で宮内洋を上手く撮れる監督は本当に少ないんだよね
突き抜けたカッコよさとトンデモないヘンさが共存した実に面白い役者なんだけどなー

317 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/30(木) 16:32:29.61 ID:JQ8eyf0R.net
入川保則はあいかわずの悪役

318 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/30(木) 16:55:37.96 ID:v7hOnO89.net
最後、改心したじゃん

319 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/30(木) 22:06:22 ID:4zPvwQsM.net
婆羅門殺法を身に着けた破戒僧という何がなんだかよくわからん集団
こういう相手はお庭番がしそうなのに全員上様に斬られてたな

320 :名乗る程の者ではござらん:2022/06/30(木) 22:44:06 ID:9cMONnxv.net
>>319 悪霊や、仮面ライダーの怪人も倒せる上様には敵では
なかったなw

321 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/01(金) 00:18:37 ID:l/4YFIo0.net
上野山は水戸黄門でも似たような役やってたな
長七郎でもやってたな
上野山の善人役ってイナズマンFでしか見たことないや

322 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/01(金) 08:25:58 ID:v0up3QEC.net
ゲストでなら仮面ライダーでも善人役やってた

323 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/01(金) 13:13:27 ID:RkpSLl8d.net
森川正太さあ
あれに惚れてる女がいるという設定のまあ説得力のないこと山のごとしだな
小倉一郎なら可愛げがあるからまだわかるんだけど
と思ってちょっとググったらすでに亡くなってたんだな森川正太
知らなかったよ

324 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/01(金) 13:47:44 ID:0XDbrTnJ.net
暴れん坊将軍シリーズにもなかった、


8代将軍徳川吉宗が、マツケンサンブレイクで、
チャラ男、ラッパーに変身。

325 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/01(金) 14:06:49 ID:0XDbrTnJ.net
もう今年の紅白出場ですわ。


上様、マツケンサンブレイクで。

326 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/01(金) 14:46:35 ID:0XDbrTnJ.net
マツケンサンブレイク、まだ知れ渡ってないと思う。

300万回再生とか行くわ。

327 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/01(金) 16:00:00 ID:X1GFriVe.net
柴田?彦って本当に煮え切らない男で大嫌いな俳優だ
親父と姉の七光りで俳優になれてただけのカスだ

328 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/01(金) 16:35:14 ID:z24Ms972.net
今日のBSのゲストの女優は何て名前?

329 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/01(金) 18:38:30 ID:Oo5BQVvf.net
>>328
本阿弥周子さん

330 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/01(金) 18:45:02 ID:z24Ms972.net
>>329
ありがとう

331 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/01(金) 19:36:00 ID:fa8GQ9jM.net
今日は成敗がなく、切腹、打首という珍しい回だった。

332 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/01(金) 21:42:23 ID:v0up3QEC.net
今日は半蔵が久々に槍を使ってたな
吹き矢も久々か

333 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/01(金) 23:00:13 ID:2VpZ11FI.net
>>321
超神ビビューンのダイマ博士でもある

334 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/02(土) 04:00:33 ID:jeyjF321.net
2の途中でサブちゃんの炎の男のバージョンが変わってるのね
変わるというか最初に戻ってる
2のバージョンはあまり好きじゃないのでよかった

335 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/02(土) 14:08:48 ID:EqfqDCEy.net
上様が、チャラ男。


紅白出場決定です。

336 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/02(土) 14:11:33 ID:EqfqDCEy.net
こないだ和歌山400年の祭りで、

徳川吉宗だったわけだが、チャラ男。



今年も紅白出場決定です。

337 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/03(日) 10:06:08.71 ID:Y3yNaFR1.net
何で御庭番に大岡様が命令できるのかずっと疑問
御庭番は上様の直臣だから同格じゃないの

338 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/03(日) 10:14:14.21 ID:1N5o1Nfe.net
まあ、上様から忠相の指示には従うようにとか言われたとか

339 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/03(日) 10:26:32.47 ID:BUL9lxEW.net
答:同格でも忠相の方が年上だから(半蔵は除く)

340 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/03(日) 12:48:11 ID:XmObbHRT.net
助八は従ってたっけ?
半蔵は伊賀組で御家人だからなあ

341 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/03(日) 13:31:23 ID:KJF92o0z.net
Ⅱの信州ロケの時のお話を見ても戦闘力でも忠相の方が御庭番より上だしまぁどこをどう見ても
御庭番より忠相の方が格上だよなって

342 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/03(日) 13:38:07 ID:B9f2190/.net
将軍様のフィギュアーツ今月出るよ、仮面ライダーオーズ/OOOのコラボ繋がりで

343 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/03(日) 18:56:05 ID:lxNETSYg.net
>>342
こんな糞みたいな出来の代物だれが買うんだ?
つか、誰やねんこれ

https://i.imgur.com/Sb0dLr9.jpg

344 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/03(日) 19:33:34 ID:CrjDU5zA.net
なんかなあ
昔出てた川合さんの1/6フィギュアのほうが
出来良かったな
30年前のビリケン商会のヘッドセットよりも
出来悪いな

345 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/03(日) 20:22:34 ID:lxNETSYg.net
そもそも、ニヤケ顔だし、鼻の幅こんなにないし

346 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/03(日) 20:35:17 ID:lxNETSYg.net
調べたら、製品版は少しましになってる模様

https://i.imgur.com/7Fznfty.jpg

https://i.imgur.com/dpEuvL2.jpg

でも酷いけど
この顔で殺陣とかないわ~
ニヤケ顔で切りかかってくる上様ないわ~

347 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/03(日) 22:14:30 ID:PgL5jA8d.net
>>337
特に第2シリーズはそんなシーンが多くて、
そこはモヤッと感じてしまいます。
個人的にはどっちが上かって言うか、
あくまでも上様の家臣なのに勝手に(上様に先走って)直接指示出すのがちょっと。。
上様が「忠相を手伝って」みたいに言った後でだったら気にならないのですが。

348 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/03(日) 22:18:53 ID:OdhogVOu.net
2は雑な脚本も散見されるような

349 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 01:18:09 ID:ybkwSHgQ.net
>>346
?に葵の御紋入ってないじゃんw

350 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 02:28:41.49 ID:DXBd2JuA.net
また評判記を観てたけど、半蔵は船に乗るシーンが少ないですね。
一度、ご隠居に姿を変えた加納爺と上様を廓みたいなところに送ったことは有りましたけど、
(それは岸に着いたところから)他には記憶にないなぁ。
和崎さん、もしかしたら泳げなくて、安全面からのスタッフの配慮だったのかなぁ。

351 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 02:31:39.15 ID:DXBd2JuA.net
それにしても評判記の真ん中くらいからの上様は若さや品の他に、筋肉や色気もついて、
賢そうで美しくて眼福です。

352 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 07:23:41.98 ID:Egz6SZ9p.net
これは

原型師が上様のお顔を忘れもうしたんだよ

353 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 11:07:54.53 ID:41fn+02e.net
>>352 あらら、、

354 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 12:55:49.50 ID:wyfGCNl1.net
>>350
河豚食う回で普通に泳いでただろうがw
島に行くのに上様や忠相らを船に乗せてる回もあったし他の回でも船乗ってたな

355 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 15:45:59 ID:DXBd2JuA.net
今朝のおはよう。前回第3シリーズをやった時には飛ばされた
「散るは望郷、はぐれ花」を今回はやってくれたので久々に観られた。
個人的に1番悪役で怖いと思う長谷川さんが善人だったり、
病弱なことが多い片山由香さんが悪女だったり。
和久田さんX松尾監督らしく花びら舞う中、上様が(多分)心動いた相手は
幸薄い裏街道を行く玄人女w 久々のせいもあるのか、面白かった。

356 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 15:47:39 ID:DXBd2JuA.net
>>354
あれ?失念してるみたいです。
失礼しました。

357 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 16:17:23 ID:ujNYY6At.net
北林早苗はNHK連続テレビ小説第1作「娘と私」でデビューしたんだぞ
その後、日活の脇役女優として活躍したんだ

358 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 19:12:03 ID:+Y4+qYSI.net
>>354
あの回、片山由香の役所の死に方だけは何とかならなかったかな

359 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 20:33:00 ID:ybkwSHgQ.net
>>355
そうだったのか
どうりで見覚えない話だった

360 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 21:50:51 ID:i4WlEWtG.net
>>351
これを精密に再現したフィギュアなら絶対買う
大岡様、辰五郎、じい…ぜんぶ欲しい

361 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/04(月) 22:33:58 ID:hQIGvl70.net
出水さんや小峰さんやら顔芸楽しい

362 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/05(火) 08:36:49 ID:4K/mV2WY.net
昨日のBS
メイン悪役は原口さんなんだろうけど

363 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/05(火) 16:44:52 ID:Elta/Tq2.net
おそのも城内の仕事はいやなんだろうなw

364 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/05(火) 22:42:18 ID:hq8oZabW.net
BS、今日で評判記が終わり
明日からⅡが開始か

365 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/05(火) 23:31:17 ID:ie6VTzf1.net
宮内洋見たさに東映youtube公式で今配信されている特撮ドラマを観たんだけれど
宮内さん演技もしっかりしていて普通にかっこよかったよ 
途中で意識を失うシーンがあって、アングル的にこれはマズイwと咄嗟に思ったが
演出で綺麗に処理していてセーフw
やればできるのに、やっぱりラスト助八の爆笑シーンは監督の責任が大きかったと思うな

366 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/06(水) 07:35:47 ID:OkY/aEA2.net
評判記は意外と小事件で終わりなのね

367 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/06(水) 16:31:18 ID:8j6SME9U.net
きょうからお庭番が交代
おそのが見られなくなったのは残念

368 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/06(水) 19:38:28 ID:/3yue7fS.net
>>367
さぎりも美人だけど、おそのは若衆、芸者、漁師の娘姿と
色々なコスプレでその美しさを見せてくれたので別格かなぁ。

369 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/06(水) 20:28:39 ID:fQMshCA7.net
評判記始まった頃のマツケンは長瀬智也に似てたが、最終回はオードリー春日みたいだた

370 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/06(水) 20:37:06 ID:RXbuOtww.net
今夜の時専。三林京子さんは上様よりずっと歳上だと思ってたら、2個しか違わなかった。
「新さんは惚れる相手としては若過ぎるのでは、」と思ったけどそうでもないのねw
でも剣の達人の上様が包丁の背で魚を捌こうとするのはちょっと荒っぽい演出だったな。

371 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/06(水) 21:59:09 ID:ZWfU1Xyz.net
bsのシーズン2第1話見てたけど、扇子が誘導兵器みたいなにカーブして障子破って悪人の手に刺さったのは笑ってしまったw

372 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/06(水) 22:38:38 ID:MT/ALyzm.net
>>370
いつものくせでつい峰打ちに

373 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/06(水) 23:59:32 ID:/kh8WgnT.net
>>365
しつけーな
宮内洋の演技がヘタクソなだけなのに
おかしなファンにしつこく監督のせいだと言われて松尾監督が気の毒

374 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/07(木) 00:03:43 ID:xUtr0yIm.net
忘れてた
堤大二郎がレギュラーだったな

375 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/07(木) 00:22:32 ID:+YOARGW3.net
途中までしか出てなかったな

376 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/07(木) 07:13:15 ID:DMIgsk17.net
あれは次期吉宗候補だったらしい

377 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/07(木) 16:13:00 ID:x9mS35HZ.net
指一本で十両、三本で三十両でチャラにしてやるなんて
まるでやくざ映画みたいな今回だったな
それにしても藤木孝はいやらしい役がよく似合った元洋楽カヴアー歌手だよ
あと、龍虎がなんでめ組を辞めてほねつぎになった経過を知りたい

378 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/07(木) 16:54:32 ID:L/mf0ZYF.net
>>365
それはもしや宇宙刑事か?
確かにやばい(笑)とヒヤヒヤしたわ
かっこいいけどさぁ…なんであのアングルなんかね

379 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/07(木) 17:20:43 ID:UQEEpSzl.net
小池朝雄は悪ボス役が似合うな

380 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/07(木) 20:22:40 ID:+QWoOY9G.net
殴ったね!

381 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/07(木) 20:23:08 ID:+QWoOY9G.net
すまん、誤爆した

382 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/07(木) 23:12:45 ID:fVd95GbF.net
大岡越前は東山でリメイク。暴れん坊将軍もリメイクしないかな

383 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/07(木) 23:18:26 ID:1qS1I6E5.net
田之倉時代(3~7)ですが、
冒頭で城内で出された食事がまずく「せっかくの素材が台無しだ」
「これが町場なら」と言い出して、「爺、口実を与えたな」と言って町場に大根の煮物?を食べに行くのはどの話でしたっけ?

384 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 01:32:44 ID:VpRG+iwE.net
>>383
小雪と佐助が一緒にいて、おぶんが割り込んで来るので第7シリーズで、
帰りの舟から大奥女中の死体を見つけたから、
第7シリーズ「初手柄!おぶんの大奥退治」だと思います。

385 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 01:50:53 ID:VpRG+iwE.net
昨夜の時専「いま、ひと夏のいのち唄」
他のエピにも出ていらしたけど島村佳江さんの遊女姿って凄く艶っぽくて、
岡場所なのに品もあって好き。
お葉は夜に岡場所を抜けていたけれど、通常は「足抜けだー!」って大騒ぎするところ、
今回は成り行き任せで始末しようってことでわざと捕まえず、
剣持さんのところまで行かせたという理解で良いかな?
上様の言うことはすごく真っ当だけれど、時々、(陰にいる人には)眩し過ぎたり、厳し過ぎたりするんだよなぁ。

386 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 09:43:31 ID:a8wi/k7B.net
おはようのシリーズ3
才三仕事しろや
左源太の代わりにもならん!エラそうな男の癖に無能かよ

387 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 13:49:57 ID:SUdjz3Kw.net
>>382
長瀬でね

388 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 16:07:18 ID:zzl7c4f6.net
今日のBSの『炎の男』の歌い方が今までと違っていた。

389 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 16:36:25 ID:nrUa7glK.net
>>85
裏が水戸黄門
新さん太秦と砧(勝プロだけど実制作は国際放映)掛け持ち

390 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 16:38:48 ID:sQeNUb35.net
石橋蓮司が暴れん坊に初登場
やはり憎たらしい悪役が似合ってる
蓮司はコミカルな役も上手だがなんといっても悪役で本領を発揮する
それとあの当時のお墨付きというのはそれだけ権限があったと思うとゾッとする
三原じゅん子は今回の選挙でも当選してほしい

391 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 16:41:03 ID:nrUa7glK.net
>>377
龍虎のスケジュール事情
中期は何故かめ組に戻ってる 

392 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 17:05:33 ID:ARiXNVeX.net
藤木孝は晩年は黒幕役とかやってたな
やすらぎの館にも出てたな
坊門清忠役ははまり役だった

393 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 17:14:49 ID:nrUa7glK.net
>>365
宮内さん 特撮は良いけど
時代劇が駄目すぎる
師である丹波哲郎推薦で無ければ御庭番無かったな

394 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 17:25:52 ID:jgRK5lrz.net
>>390
レンジは評判記に出てたぞ

395 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 20:32:34 ID:1vVuCjOb.net
>>378
あのアングルは宮内さん本人の意向かもしれないが、さすがに監督もカメラマンもちゃんと心得ていて
我々みたいにトラウマがなければw特に気になるシーンではないと思う
700以上あるコメントでも誰も何も言ってないしね
これ以上被害者を出さないためにも、もーあの回は欠番にしてほしいわw

396 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 20:33:05 ID:TgDuPYaE.net
>>384
それでした!ありがとうございました。

397 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 21:16:52 ID:1vVuCjOb.net
>>393
必殺シリーズ「助け人走る」でも、元大映の名匠系監督ただひとりを除いて
もう演出で見放されてしまって観てられないくらいのものも多いんですよ
ただ、その監督回の23話、24話、28話、34話はキャラが立っていてホント別人のようにかっこいい
で、他にないかと暴れん坊将軍のレギュラーということで観ていたら
最も大事な最後のシーンでアレ ほんと脱力しましたわ涙
特撮は好きじゃないし、もう時代劇は諦めて現代劇で探しているんだけれど、もはや宝探し気分

398 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/08(金) 23:28:31 ID:mcSDcWor.net
>>393
宮内洋は駄目なくせにおそのや上様の殺陣が下手と言ってたらしいくて草
丹波哲郎のバーターでGメンも出して貰えたのに、その後の現代劇でも今一つ、、、
師のおかげでチャンスは貰ったのに特撮以外駄目駄目なんだから本人の力不足だね

399 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/09(土) 00:17:41 ID:ny9p2mW7.net
>>398
宮内さんの悪口やめて
そんなに時代劇酷いかね?助八かっこいいからそれでいいでしょ

400 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/09(土) 00:19:54 ID:ny9p2mW7.net
>>397
見てられないくらいって何が?
いい加減に殉職のネタやめてくれないかな?

401 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/09(土) 00:21:14 ID:ny9p2mW7.net
>>395
助八の悪口やめて

402 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/09(土) 00:34:11 ID:gq77uK6M.net
昨夜の時専、百力の権九郎の話、好きだな。
ただ、折角心を入れ替えた権九郎におはんが「暴れん坊の方が好き」って言うシーンが、
窮地を脱するためにかけた発破なのか、本音なのかいつも悩む。
本音だったら権九郎が可哀想。(また乱暴したら遠島や死罪で別れ別れになるし。)
あのシーン、何となく子供の頃に観た「トミーとマツ」とか言うドラマを思い出すw

403 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/09(土) 08:03:56.34 ID:QsOxP4Er.net
佐藤万里さん可愛いね

404 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/09(土) 08:04:16.70 ID:S1sSUq02.net
銃弾から上様を守って殉職した助八を悪くいうなよ
現実では自分もしゃがみこむ

405 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/09(土) 08:50:59.29 ID:jaU1qc0X.net
あーごめんなさい、自分の書き込みが発端でした
ドラマなんだから結局は好きになって楽しめた人の勝ちだよね
「助け人走る」は今ホムドラで放映中なんで、お勧め回は録画してでも観る価値ありですよ

406 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/09(土) 22:39:24 ID:NrejeZ3u.net
>>399
ごめんな
助八かっこいいと思ったことがないw
独りよがりな浮いた演技に刀持たせると殺陣が微妙で忍者服ダサすぎる

407 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 09:42:04.46 ID:SX6VpxFl.net
>>406
どこが微妙やねん!そんなシーンあるか?
ただ、おそのの殺陣を下手とか言ったのは腹立つ

408 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 09:42:51.82 ID:SX6VpxFl.net
>>406
どこが微妙やねん!そんなシーンあるか?
ただ、おそのの殺陣を下手とか言ったのは腹立つ

409 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 10:31:13.54 ID:4VvRTFxs.net
半蔵に変わって少し経ってからの半蔵メイン回で観てる側の半蔵アレルギーが解消されるな
勿論そういう意図の回なんだろうがそれがちゃんと成功してる

410 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 10:47:35.97 ID:GXXQvLor.net
特撮も暴れん坊将軍も好きだから見所沢山あっていいわ~

411 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 18:44:26.54 ID:Zkg9n1bW.net
おぶん落選しろ

412 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 19:09:47.65 ID:IPXY0rUb.net
政治家になると遠慮もあって再放送から外されてしまうかもね

413 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 19:18:45.79 ID:ZUhayJg0.net
中条きよしが当選したら必殺もできないのかな

414 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 20:30:06.22 ID:ZsJoEYl2.net
三原じゅん子が何度か当選しても普通に再放送でやってることはあるし平気だろう

415 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/10(日) 23:48:59 ID:8RrJQxIH.net
去年の有馬といいマツベンといいサンブレイクといい・・・上様はどちらに行かれようとしているのか

とりあえず今日は鬼退治で上様に「今宵は呑み明かそうぞ」言われたのでアマプラ観ながら一献

416 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/11(月) 00:17:08 ID:DbhEnQkp.net
>>414
三原じゅん子は議員当選後芸能の仕事からは引退した筈。

417 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/11(月) 00:20:19 ID:tcIdOBBc.net
おぶん当選

418 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/11(月) 06:31:47 ID:BYxwIrrM.net
今日からおぶん回再放送解禁
一番は何処の局か

419 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/11(月) 12:22:50 ID:OIUDkVpU.net
時専は大丈夫だろうけど地上波やBSは
やらなくなるかもな
遠慮があるから

420 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/11(月) 12:27:56 ID:5R7gr0Bd.net
おぶんはそのうち幕閣入りかな?
当分先になりそうだが。

421 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/11(月) 12:33:19 ID:TpsC7Lst.net
まじで、おぶん大丈夫かよw まず取材ぐらいは受けられるようにしとけよw

422 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/11(月) 12:43:23 ID:BYxwIrrM.net
>>419
必殺スレによるとBS松竹東急21日から新仕事人
19日自粛していた仕事人?中条ゲスト回 20日仕事人?最終回

423 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/11(月) 12:50:53 ID:BYxwIrrM.net
>>422
本放送がBS朝日暴将裏 再放送がおはよう時代劇裏じゃん
テレ朝ABC系一時代を彩った新さんと仕事人が争ってるとは

424 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/11(月) 16:21:15 ID:O0MmPLsu.net
きょうの回は日活ロマンポルノが衰退しポルノ女優がテレビに出始めた頃なんだな

425 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/11(月) 16:30:37 ID:BYxwIrrM.net
>>424
日活はこの頃他製作会社に撮影所貸したりしてた

426 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/12(火) 00:26:13 ID:x72zbe7D.net
BSの放送、昨日はなぜか8話で
今日12日は5話で
番組表見たら13日は6話で14日は7話、15日は10話
4話と9話が飛ばされてる・・?後でやるのかな
ちなみに9話は上様のそっくりさん回

427 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/12(火) 01:19:56 ID:qh8uuiXp.net
選挙活動中も自覚の足りないわがまま放題で周囲の人間振り回しまくった挙句
最低限度の事聞かれても言葉に詰まるLVで全く勉強してないと散々な書かれ様
客寄せパンダ扱いとしてもお粗末に過ぎるな
よっぽど本人の意識改革がなされない限り飛び魚おぶんに閣僚入りは無理じゃろう・・・

428 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/12(火) 05:12:57 ID:fplnVUi9.net
>>426
? 4話と9話
Wikipediaのサブタイトルとゲスト役者さん見ても問題無さそうだけど
一部シーンにBS朝日の基準に合わないかゲスト許可の問題かも

429 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/12(火) 08:26:48 ID:PjxuC1pt.net
>>426
同じこと思った

430 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/13(水) 05:22:22 ID:GYcnBBzz.net
けさのおはよう
大橋さんはおちよちゃんを側室にできなかったものなのか
上様の母上様は町人出身なんでしょ
おはようを数年来見続けているけれどもこの話の時はいつも涙が出る
あとはお葉ちゃんの似たような話のときも

431 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/13(水) 13:02:59 ID:LPojQ/iC.net
側室だと肩身狭い思いもするだろうしサブがまた怒りだしそう

432 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/13(水) 16:34:29 ID:R3c4y+4p.net
大木実は映画からの転向組
テレビに移ってからは冴えない役ばかり

433 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/13(水) 16:36:50 ID:42fWY31D.net
おはよう黒部進が珍しくいいひと役だった
基本的に善人顔なのに悪役ばっかで気の毒だ
キャプテンウルトラの人は悪人面だけど

434 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/13(水) 17:48:47 ID:Yrtwkn7t.net
>>433
中田さんと黒部さんの顔って一瞬見たら似てる気がする

435 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/13(水) 19:17:54 ID:gX90IJj/.net
アマプラ時専で吉原木枯し女の涙観たけど胸クソの最悪極まりないな脚本だな
俺がプロデューサーならこんな脚本絶対採用しない
上で誰かも言ってたけど暴将にこんなもん求めてないわ

436 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/13(水) 23:03:18 ID:fPPlC/Yg.net
>>435
まあまあ、それも含め暴れん坊将軍ってことで
胸糞ベスト?3に入るかな?

437 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/13(水) 23:04:58 ID:fPPlC/Yg.net
因みに
纏持ちの唄
吉原木枯らし
相合い傘

だな

438 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/14(木) 08:13:21 ID:m28kKAIP.net
新さん悲恋話は外れが多い

439 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/14(木) 14:59:22 ID:AVBHGZRX.net
相合傘は最後のシーンであの女性が出てくるだけ救われる

440 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/14(木) 15:59:41 ID:OezLHDMj.net
高津住男なんて懐かしい俳優が出ていたな
妻が萩本欽一に好かれた真屋順子
汐路章が北原義郎に裏切られた損な悪役

441 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/14(木) 16:07:25 ID:PtiOwiD3.net
おはよう時代劇は神輿で突っ込む神回
https://i.imgur.com/2QVTM1J.jpg

442 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/14(木) 16:35:37 ID:RLXfY1Ff.net
明日BS朝日8話五万両のとんぼ返りってなってるけど7月11日に放送したよね?また放送するの?何がしたいの?

443 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/14(木) 17:10:04 ID:m28kKAIP.net
>>441
BS朝日民だけど酷すぎるテロップ
暴将 いやドラマでリアル時間や天気見たいか
>>442
EPGミスだと思われる

444 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/14(木) 17:12:50 ID:/IbIVGiN.net
胸糞回と外れ回はちと違う気がする

445 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/14(木) 23:09:15 ID:1EthUoQK.net
サンテレビ4「春一番! 天狗の子がやって来た」が飛ばされた。なんでだろう。。
松本友里回と「吉宗、熱き心で掟破り!」に次いで4は3つめの封印回

本日、上様「手出し無用!」のマジ斬り
最近亀石征一郎さん出る度にマジ斬りされてる気がするw

446 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/14(木) 23:48:04 ID:Bnf3jEAB.net
5話は上様完敗だった
遠藤さんシリアス悪役と思ったらギャグ回だった
若い熊谷真美はかわいいなあ
当時人気あったの?

447 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/15(金) 16:13:51 ID:q6CeSbdL.net
又十郎が何回も斬られながら相手を斬るなんていい加減な演出だよな
とにかく藤岡重慶は悪役に最適な俳優だった
若い頃はNHKの「事件記者」で熱血漢あふれる刑事役をやっていたんだが

448 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/16(土) 01:04:12 ID:S1MZIl0r.net
三人組のうちさぶの飼い主のガキと九に伝書鳩を食われたガキじゃない奴がさっくり切られてて酷い

449 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/16(土) 08:24:50 ID:X9zJ6d+E.net
上様に胸ぐらを掴まれて

450 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/16(土) 19:46:39 ID:mvVsVNZ/.net
おそのは良かった

451 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/17(日) 03:09:19 ID:aUyLNbcs.net
Ⅱはここではどういう評価?

452 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/17(日) 06:11:04 ID:aVE/7uEa.net
お庭番以外はキャスト変更もなく新規堤がレギュラー外れて龍虎がめ組に戻ってからは
評判記とほぼ同じ評価かな
Ⅱ末期は有島さんがどんどん衰えていくのが辛い
末期に上様と爺の二人旅の話とか涙なくして見れない

453 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/17(日) 07:41:15 ID:YS/ajt6S.net
園田さんが途中からいなくなるのは寂しい

454 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/17(日) 09:12:18.12 ID:HPxGsZjz.net
なるほど
ありがとう

455 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/17(日) 09:43:26.92 ID:mgYOid75.net
面白い話、微妙な話、泣ける話も多いから好き
御庭番メイン回多いし、個人的に忠相と上様が1番かっこいい時期って感じ
爺は確かに終盤見るのが辛い

456 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/17(日) 10:29:26 ID:k1M2in2P.net
>>452
急に耄碌したよね
最初演技かガチかわからんかった

457 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/17(日) 11:19:10 ID:N4ljMcdD.net
六ちゃんも昔は博打ばっかりだったもの

458 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/18(月) 01:32:14 ID:ntnNiqYY.net
評判記とIIで8年もやってんだからスゲエよな
そりゃ爺も耄碌するわ

459 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/18(月) 08:44:09 ID:6HM4Pqi4.net
爺は加納爺が一番だ。田之倉爺は悪くは無いがちょっと上品すぎるかな。

460 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/18(月) 16:34:37.65 ID:EkyrcWMm.net
丹古母鬼馬二は悪役顔が時代劇や現代劇でフルにいかされる異色の俳優だな

461 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/18(月) 16:52:30.50 ID:SfPUKGIq.net
野球狂の詩で力道玄蕃やったのはお似合い
悪役商会で公演に来たときに何度か会食したことあった

462 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/18(月) 20:28:56 ID:GftOf5Hw.net
>>448
鳩の方は直ぐに分かったんですが、サブの飼い主の方が、
「見たことあるけど何の役だったか」思い出せなくてモヤモヤしてたから
スッキリしました。ありがとう。
確かに3人目の子はあっさり殺されちゃいましたね。
3人の中では1番イケメンだったのに。

463 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/18(月) 21:05:06 ID:jibghkra.net
BSでII見てるけど、さぎり役の朝加真由美さん。美人だけどおばさんだよねw ただおそのもだが、彼女も演技や殺陣は安心して見ていられる。今日の回でも仲間の女性を斬られた
怒りを込めた最後の成敗が良かった。

464 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/18(月) 21:52:03 ID:NZQunKDX.net
オバサン?見た目が?声は低いなと思うけど才蔵と揃っていい声だと思う

465 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/18(月) 22:20:36 ID:SfPUKGIq.net
まあ、現役でおばあさん役ばかりやってるから
そのイメージに引っ張られるのかな

466 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/18(月) 22:31:43 ID:t2TxjtZy.net
「であえー」で出てきた侍たちへ
命が惜しければ上様にむかえ。峰打ちで一命を取り留めるかもしれないよ。

467 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/19(火) 00:22:41 ID:yJIxZBFL.net
>>466
我々は打撲程度なら湿布と消炎剤が有れば後遺症が無い現代医学の恩恵を受けられるが、
江戸時代だと数キログラム有る鉄棒で思い切り打たれると後遺症怖いからなぁ。

骨折すれば破砕骨折だと後遺障害確定の地獄待ちだし。

468 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/19(火) 06:24:03 ID:A0NtDtpQ.net
上様の峰打ち、市中でならず者を追い払うときと
ラス殺陣のときでは破壊力がぜんぜん違うね

469 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/19(火) 07:58:34 ID:n+q8/VXO.net
Ⅱは脚本上での新さんの扱いが結構ぞんざいになってて最初は違和感あったけどだんだん笑えてきた

470 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/19(火) 08:16:07 ID:ksCOK+9K.net
戦国時代の刀や槍での戦闘は結果的に撲殺のケースも多かったらしいから、実際の峰打ちは相当なヤバいよな
劇中だと「この人は死んでませんよ」的な使い分けに便利なんだろうけど

471 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/19(火) 17:48:02 ID:zSNF0vQs.net
>>463
たしかにおばさんに見えるw
ほうれい線と酒焼けしてるみたいなしわがれ声のせいかな

472 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/19(火) 19:08:53 ID:lcD/0a2f.net
おばさんといえば高島礼子の前の御庭番もおばさんやな

473 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/19(火) 21:51:14 ID:O7m0ltuq.net
でもさぎりはお尻触られたり爺との花札勝負で着物まくり上げて生足さらしたり一番お色気シーン多いんだよねw

あと声が低い分ドスが聞いてて、潜入シーンとかでちょっとガラの悪いセリフを言う時一番様になってる

474 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/19(火) 22:33:33 ID:awyWPPFR.net
クライマックス直前で夜明けが流れるとテンション爆上がり(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァアアァ!!!!!

475 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/19(火) 23:12:55.12 ID:BnvXWM51.net
なんか長七郎みたいな演出

476 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/20(水) 17:09:45 ID:qeeJM+yo.net
近藤宏が出てきた途端にきょうの悪役はこいつだ、と分かる
あの人相の悪さは治しようがない

477 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/20(水) 17:23:21 ID:T8jBwgqU.net
近藤宏が善人役って見たことない

478 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/20(水) 17:42:16 ID:PeNjecrr.net
新必殺仕事人の「主水、友情に涙する」に出たときは悪役じゃなかったような

479 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/20(水) 19:10:04.85 ID:3fNKdq0w.net
近藤宏と言えば現代劇だけど西部警察で
石原裕次郎の行きつけの店のマスターを演じてるのは見た事あるな

480 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/20(水) 20:02:01.21 ID:9VeftimT.net
近藤さんの善人役って暴れん坊将軍では皆無なんだね
というか新仕事人の「友情に涙」がホントレアということか
あれスガカンも最高によかった 時代劇ファンなら必見だよね

481 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/20(水) 20:09:14.33 ID:3fNKdq0w.net
銭形平次辺りなら悪役俳優が悪役以外の役で出る事も結構あるけど
暴れん坊将軍は川合さんもスガカンも内田さんもみんな悪役オンリーだったと思う

482 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/21(木) 04:27:33 ID:m8z6yxnO.net
稲葉さんは七人の侍やザ・ガードマンもあるから
善人役もそれなりに

483 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/21(木) 07:33:33 ID:xfXNcact.net
西武警察のマスターて佐原さんのイメージだが

484 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/21(木) 12:53:57 ID:4Et2CGos.net
>>479
刑事ドラマでよく使われた「ポールスター」のマスターだったな。
特捜最前線の吉野刑事もここで惨殺された。

485 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/21(木) 15:59:59 ID:OEOQMy5T.net
玉川良一なんて懐かしいタレントが出ていたな
グーダラ親父役をうまくこなしていた
家政婦あっせん所のおばさんも懐かしい

486 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/21(木) 21:41:13 ID:m8z6yxnO.net
野村昭子か
亡くなったばかりだな
ゴミリュー率いる忍者集団とも互角のめ組

487 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/21(木) 23:30:39 ID:tWs++6ck.net
>>486 才蔵に「恐ろしい技を使う」とか言わしめた割には、
町民のめ組と互角の勝負の忍者集団w この間は大魔神にも刺し殺されてたし、ゴミリューはダメだなw

488 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/22(金) 02:22:41 ID:6CmQBmmz.net
>>463
殺陣は女御庭番でさぎりが1番凄いと思います。
影の軍団2で千葉さんに指導を受けたのが効いてるのかなと思います。
朝加真由美さん自身、運動神経も良さそうだし。
2の最初の頃のエピで、外から部屋の中の密談を聞くために、
前回りしながら外廊下に上がるシーンをご本人が
演じていてそのスムーズな動きに驚きました。
殺陣は体幹の使い方とか機敏かつスムーズな体の動きとか、
やはり運動神経がいい人の方が上手いと感じます。

489 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/22(金) 02:27:51 ID:6CmQBmmz.net
朝加真由美さん、昔のインタビューでお酒を飲める、好きになったのは、
暴れん坊将軍がきっかけだと仰っていました。
スタッフを皆んな連れて京都のお座敷に上様が良く連れて行ってくれて、
芸者さんの所作も含めて色々と勉強になったみたいです。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/154975

490 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/22(金) 08:34:37 ID:EIlLwDeK.net
酒といえば、さぎりが痺れ薬みたいなの入れられてヘロヘロになってる場面あったなぁ
ドジで可愛かった

491 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/22(金) 16:29:43.77 ID:CuzopwfW.net
藤木悠は東宝のサラリーマン映画、特撮映画の常連だったな

492 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/22(金) 17:25:54.96 ID:GoFySIy4.net
Ⅱのおふう恋燈籠観たが笑い所泣き所満載、おまっちゃんも振り切れてるし、更には上様と御庭番2人に大岡様も加わっての豪華殺陣シーンと個人的には神回なんだがここの過去ログ読むとあんまり評判良くないのな
鮫三追いかける新さんに抱きつくおふうのアホっぽさとか大好きなんだが

493 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/22(金) 18:31:27.93 ID:46bBqHgO.net
疾風OUT梢IN

494 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/22(金) 19:23:27.29 ID:EIlLwDeK.net
>>492
人の感想なんて気にしなくていい
私もその話好き、特に最後の燈籠が波で戻ってくる所とか

495 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/22(金) 19:38:51.09 ID:GoFySIy4.net
>>494
あの演出いいよね~
他にもアノ帯がまさかの伏線だったり脚本の妙が光る

496 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/22(金) 20:40:59.90 ID:JyPoESPr.net
藤木悠この頃ならGメン75はまだレギュラー?

497 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/22(金) 20:51:41.19 ID:gR+omkRi.net
>>493
おはようの棒読みが消えてしまった
運動神経はよさそうだったけど・・・

498 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/23(土) 11:14:12 ID:P2TMXGXf.net
>>496
Gメン75は既に終わっている

499 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/23(土) 18:43:22.71 ID:Pyni5uYN.net
3話からめ組にお庭番が潜んでいるね

500 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/23(土) 20:55:37 ID:OCnWSBZC.net
https://img.erocate.com/x754187446/image/i-img900x1200-16092463303ccztt2071501.jpg
https://img.erocate.com/x754187446/image/i-img1200x900-1609246357vyvoye1620025.jpg
https://img.erocate.com/x754187446/image/i-img1200x900-1609246350qwfarg1959041.jpg

疾風

501 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/24(日) 15:33:48 ID:ArYBh0CA.net
今BS松竹東急で再放送してる華の嵐で主役天堂一也のお母さん役が岐邑美沙子さんだったんだな
初っ端ですぐ死んじゃうけど

502 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/24(日) 16:55:34 ID:M2erd6dF.net
堤大二郎のような頼りない腰抜け侍を入れた理由を知りたい
道化役として使ったのか?

503 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/25(月) 06:29:27.15 ID:RzIAy0jx.net
>>502
新時代劇主演テストでの起用だったけど
計画が幻に

504 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/25(月) 16:00:00 ID:QHdFwjkq.net
浮世風呂って今でいうトルコ風呂なんだぞ
トルコ人のイチャモンでソープランドと名称が変わったが
トルコのほうが良かったよ
桃次郎が行きつけの憩いの場だったんだから

505 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/25(月) 17:03:47 ID:EurqPnqR.net
いやそれトルコ人が怒って当たり前やろ

506 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/25(月) 21:34:49 ID:oYjCnA9s.net
いやトルコ風呂だな

507 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/25(月) 23:52:48 ID:faDfnkbj.net
ゼロワンはこの時期はもうたこ焼き屋の親父兼任時期?

508 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/26(火) 07:46:53.39 ID:x5Wy7zNy.net
時専でまた評判記を最初から放映しているんだね
またかという人も多いと思うがw最初の方は全く観ていないので個人的には本当にありがたい
なんやかんや言ってもやっぱりキャストはオリジナルが一番かなと思う
田村亮の忠相は本当に好きだが、田村さんご自身に気品があるので
それこそ御三家とか加賀家とか、吉宗に近いレベルの大大名の方が似合っていた気が

509 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/26(火) 10:32:12.59 ID:WXg1EgjO.net
>>508
忠相の交代は本当に違和感なかったな
横内さんも田村亮さんもどちらも好き

510 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/26(火) 16:01:50 ID:m3uzd9NY.net
荒木由美子はチンケなタレントの湯原昌幸と一緒になり
すぐ義母の介護を任された
上手い具合に利用されたバカ女だったな

511 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/26(火) 16:38:01 ID:CW5h6HaI.net
>>508
この前終わったばかりだと思ったら土曜日にやってるんだね
ちょうどヒマだからまた見るか

512 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/26(火) 21:08:50.85 ID:a2EsoocU.net
内田稔のかわいそうなお父さんシリーズは
Ⅱになっても相変わらずだな
坂口さんは東スポ連載中の頃?

513 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/27(水) 16:00:15 ID:WvUTQR/y.net
弓恵子は渡辺美佐子によく似ている
最初、渡辺美佐子だと思ったがエンディングの配役でそれを知った
それにしても今日の子役はこまっしゃくれたガキだったな

514 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/28(木) 01:10:40 ID:Sl0+tuz/.net
昨日のBS、ラストの成敗がストロンガーVS一つ目タイタン
そのせいかいつもより多く斬られてたw

515 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/28(木) 11:56:09 ID:9BzZO2E4.net
現場じゃお久しぶりとか盛り上がってたのかな
菊池俊輔BGMで対決とか胸熱

516 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/28(木) 15:55:37.53 ID:vM151Eb5.net
Ⅱのいかさま奉行で偽大岡様に向かって上様が「越前!越前!」はワロタw

517 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/28(木) 18:27:39.91 ID:gPGeb2Zr.net
夕方は無名の俳優を主役に使ってた
あれ、誰だ?

518 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/29(金) 15:55:35.17 ID:Qv9qNSFM.net
文之進?は上様って知ってるの?

519 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/29(金) 15:56:02.76 ID:XTXumY0v.net
博打は人生を滅ぼす

520 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/29(金) 16:37:33.88 ID:45NHJbZC.net
>>518
知ってますよ!

521 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/29(金) 16:42:31.98 ID:ISOLJTCX.net
>>518
知ってる
ちょくちょく御庭番に詰めよって困らせてる

522 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/30(土) 01:37:30 ID:Ha1m52ty.net
アマプラ時専とCS時専両方加入してるが暴れん坊将軍特に評判記は何回観ても飽きないんだよ

523 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/30(土) 04:45:01 ID:izQPA0VN.net
天下御免のじゃじゃ馬馴らしは脚本ひどいね
奉行所の牢から勝手に連れ出した咎人を悪人に横取りされるなんて将軍と町奉行がただのアホに見える
もうそこから先は新さんが何言っても「アホが何か言ってるわ」って思えるしおまけに最後のシーンでは北原佐和子が謎の改心
Ⅱではいい脚本が見え始めてたのにこれはやらかしたな和久田

524 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/30(土) 07:53:25 ID:OMhsTwU8.net
>>520
>>521
レスどうも
知ってたんだね

525 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/30(土) 13:46:11 ID:W/voR3og.net
青木義郎の暴れん坊での善人役って他にある

526 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/30(土) 14:40:06 ID:JBC11vX5.net
め組が関わるのを嫌う悪人

527 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/30(土) 14:49:53 ID:wNuFZpzt.net
>>525
評判記「富士が見ていたあばれ槍」は善人役だし
Ⅲの「逆転!必死の王手飛車取り」も息子は悪だけど
青木さんは良い役だと思う

528 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/30(土) 22:00:34.20 ID:ClvoD3bN.net
初めて評判記の4、5、6話観たけど面白くて一気に観てしまった
特に6話の黒田義之監督はさすが元大映、構図や照明の使い方などが本当に上手い
アクションの綺麗な助八はやっぱり歴代最強だと再認識、まああの殉職回は脳内消去ということで笑
あと山下幸内もいい、でも途中で消えてしまうんだよね

529 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/31(日) 14:44:34 ID:eObhPulQ.net
もしおまっちゃんが「余の太刀、受けてみよ」って言われたら何て答えるの?😰

530 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/31(日) 14:59:18 ID:3q22SK5h.net
喜んで♥

531 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/31(日) 16:06:45 ID:IQ/RpRFW.net
意味深

532 :名乗る程の者ではござらん:2022/07/31(日) 20:35:44 ID:kDgKUL9U.net
>>527
評判記は「槍を持つ手に1番纏」かと。
富士が見ていたには出てない気がします。
「アイヤ節」では悪いことして生計は立てて来たんだろうけど、
性根は悪に染まりきれてない感じの役でしたね。

533 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/01(月) 00:03:57 ID:0wnXXht4.net
時々、おさいの口をふさいでやりたくなる

534 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/01(月) 05:54:58 ID:DzE6YD2w.net
毎日、おはよう時代劇に始まって、時代劇専門チャンネルで5時、10時、18時の3回。それとBS朝日で15時〜。ウチのテレビでは平日1日に計5回も暴れん坊将軍が観られることを最近知った

535 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/01(月) 10:06:25 ID:muM/6dxO.net
まあ特別機動最前線で永らく主演やったし
桃太郎侍でもながらく親分役レギュラーだったしね

536 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/01(月) 11:03:27 ID:PS/GqCqC.net
アマプラの時専NET、今月も新シリーズのリリースはないみたい。
第2シリーズのスペシャルが微妙にひとつ観られるのが増えたような、先月と同じような
、、、?

何でいっぺんにオープンしないのかなぁ。
ケチケチしても余り意味がないと思うんだけど。

537 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/01(月) 13:09:01 ID:vrVnjHDv.net
今日のIV
・久しぶりに存在感を出したサブちゃん
・なんか暑苦しい半蔵
・珍しく最後まで殺されず良い人になってしまう重久剛一さん

538 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/01(月) 16:05:21 ID:OV5VnKdz.net
悪役専門の田中弘史が珍しく娘を思う父親役
たまに善人役をやるとすぐ初っぱなで殺されてしまう損な役であったな
それにしてもあの時代はお上公認で殺した奴の敵討ちができるなんていい時代だったよ
今だったらいい加減な裁判の判決で決められるんだから被害者は悔しい思いをするだけ
今の日本は加害者の味方をする狂った国だからな

539 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/01(月) 21:21:43 ID:oQQiKcd6.net
仇打ちはむしろ当事者達には重荷だったケースが多いと思うけどね
痛快時代劇のような、単純なカタルシスを得るものじゃなかったエピソードは古文書でも結構残ってるぞ

540 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/01(月) 23:16:38 ID:SsrfwE5L.net
>>537
半蔵って御庭番の?IVで和崎さんて出てなくね?

541 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/01(月) 23:32:01 ID:yVYuVbn9.net
江戸時代の敵討ちは幕藩制下で地方権を超越して個人に警察権を代行させるもの
警察権の丸投げだから、ある意味で時の権力には非常に都合がいい制度
実は美談でもなんでもない制度なのよな

542 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/01(月) 23:33:45 ID:vrVnjHDv.net
>>540
59話?「情けに泣いた復讐鬼!」
子分の重久と共に細かい悪事、途中で改心、結局殺される

543 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/01(月) 23:54:02 ID:SsrfwE5L.net
>>542
そうなんや
ごめんなさい

544 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 14:33:05 ID:StiYFtcf.net
https://www.bs-asahi.co.jp/oshirase_20220712/
第26回参議院選挙の選挙期間中に以下の番組について候補者が出演していました。
7月 8日(金) 「暴れん坊将軍?」 三原じゅん子氏
外部からのご指摘があり、社内で事実と確認しました。
選挙期間中の候補者に関する放送については慎重に対応しておりましたが、放送前の社内チェックに不備がありました。再発防止に努めます。

545 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 15:40:53 ID:tuqvuBSr.net
さぎりっていつも尾行や盗み聞がバレてない?

546 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 15:57:34 ID:gzf9lDWI.net
選挙期間でなければいいの確定なのね

547 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 16:02:10 ID:9LGjoCct.net
きょうは残酷な回だったな
自分を捨て妹を見殺しにしたクズ父親を恨む娘おちか
あれほど恨んでいたクズ親父が処刑場に向かうときには
おとっつあん!と叫び追いかけるなんて
血のつながりは怖い

548 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 17:21:48 ID:W3vMIPQ1.net
>>545
さぎりだけじゃなくて他のシリーズの女もバレまくりやで

549 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 17:50:48 ID:LZJyawv8.net
今日の茜は悪の一味の密談を庭先で堂々と聞いててすぐ発見されてた

550 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 18:14:27 ID:UYcW/bKw.net
>>544
イクイナばっかに気を取られて三原ジャンコは気にも留めてなかったのかwwww

551 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 20:43:35 ID:JdF0G3To.net
さぎりは日本髪結ってると美人なのにくノ一姿になると微妙
ってかあのヘッドバンドみたいなのが似合ってない
あれ頭にする意味あんの?

552 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 21:05:03 ID:uLD4/AVg.net
BS、今日の回は古舘伊知郎がチョイ役で出てたんだったな

553 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 21:57:34 ID:ShdXaObR.net
さぎりさん、殺陣の時はオールバックにしているからたまらなくよい。

554 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 21:59:15 ID:ShdXaObR.net
重久剛一さんと森章二さんの区別がなかなかつかないんだけど、この感覚分かる人いらっしゃるかな?

555 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 22:18:24 ID:c35bMrZq.net
さぎりといえば、才蔵がバレたのにとばっちりで怪我してたのが哀れだったw
2のお庭番はよくバレるんだけど評判記に次いで人間味があって好きだな

556 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 22:29:15 ID:W3vMIPQ1.net
>>555
2の御庭番を馬鹿にしてるっていうのは良くわかった
評判記でも見とけよ

557 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 22:37:51 ID:tuqvuBSr.net
>>548
そうなのかw
BS朝日の見てきて、おそのはこんなにヘマしてなかった気がして

558 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 22:55:30 ID:JdF0G3To.net
でも女御庭番はすぐに踊り覚えなきゃなんないから大変だぞ
満足なリハも出来てないだろうに他の踊り子たちにあんなにピッタリ合わせられるのはすげえよ

559 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/02(火) 23:08:27 ID:uLD4/AVg.net
9の皐月なんかバレて捕まって痛めつけられたりしたことがあったな

560 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/03(水) 00:21:18 ID:/UzCXjxt.net
>>552
すぐ斬られてたね。全然わからなかったわ

561 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/03(水) 08:40:57 ID:nlyoTBd6.net
>>544
厳しいね
チラッと映るだけでもやっぱアカンのか

562 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/03(水) 13:01:31.12 ID:rsoZMKry.net
今日のIV
・久しぶりに才蔵登場、でも開始10分で殺される
・悪くない白影、やはり開始18分で殺される
・意味不明なカラスのアップ

563 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/03(水) 13:34:08.54 ID:nlyoTBd6.net
成敗タイムを見ていつも思うこと
悪事の事や上様を知らない雑兵侍がいた場合は、死に損なんか?

564 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/03(水) 16:00:09.64 ID:o00n7An8.net
おみよが松山容子だと知ったのは最後のキャステイングを見てから
どこかで見た顔だなと思ったらボンカレーとめくらのお市じゃん
それにしても大奥ってジメジメして嫌な所だよな

565 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/03(水) 17:34:25 ID:Gnbh3BNI.net
字幕オンで観るようにしてから話の理解度が高まりました。時代劇初心者です

566 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/03(水) 19:24:29 ID:kyyMjv7r.net
>>563
単に偽物の母親を演じただけの人殺しに絡んでない桜井浩子も
おそのに行き掛けの駄賃に成敗されちゃったし
町人女でも成敗場面に出くわしただけで
これだから

567 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/03(水) 20:43:10 ID:nlyoTBd6.net
>>566
桜井浩子って殺される役多いな

568 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/03(水) 23:30:39 ID:8uGMa5Ic.net
>>557
おそのもけっこうヘマしてただろ
尾行バレたり捕まったり見失ったり、、、さぎりと大して変わらん

569 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/03(水) 23:43:09 ID:kyyMjv7r.net
そういやおそのは捕まって色っぽい拷問受けてたな
ああいう失敗なら歓迎だが

570 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/04(木) 00:42:10.40 ID:2QWWUuII.net
成敗前の夜明けがパターン化する直前の回でアレンジされたインストゥルメンタル版が
さりげなく劇中に挿入されてんだね

571 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/04(木) 01:08:26 ID:V2cIdsKJ.net
上様はさぎりの市中の家は知らないのかな?
島村浪人が将軍暗殺の鉄砲玉の一員だとさぎりより先に知ってたけど。
さぎりには(謹慎中のため?)伝えなかったよなぁと。
伝えていたらもっと説得の時間や、ちゃんと動き易い格好で尾行して、
助けに入ったり出来たかもと思いました。
悲恋にするためだけれど、才蔵も浪人団の出発のところを尾行してなかったし。

572 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/04(木) 01:13:52 ID:V2cIdsKJ.net
男御庭番も結構ばれて手傷を受けたりしてるけど、
男女ともたまにはバレて「不覚を、、」とか言う方が御庭番好きとしては楽しい。

573 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/04(木) 03:39:11 ID:I6a6fbUQ.net
仕事人の田中様が出ていて、演技も一緒だったのですぐ判った
田中様は小ずるいけど、悪じゃないから上様に成敗はなかったね

574 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/04(木) 07:22:54.80 ID:z7CcIykc.net
評判記の問責BGMがⅡでは処刑BGMになったのね

575 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/04(木) 07:37:58.21 ID:P2idouXw.net
男御庭番最大のやらかしは助八の鼻穴丸出し寄り目からの白目やな(笑)いいシーンが台無しですわ!

576 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/04(木) 16:12:24 ID:9tuLIReQ.net
東啓子はいつも損な役柄ばかり
曽根晴美がけっこう出番のあった回
水原まきは悪女専門
待田京介は東映のやくざ映画にしか出ていなかった
テレビ「月曜日の男」で光り輝いただけの二流、いや三流俳優だな
キックボクシング全盛の頃はよくテレビ中継の時に毎週ゲスト出演していた

577 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/04(木) 18:50:18 ID:9sraCmcP.net
と、テレビを観てるだけの最底辺がほざいております

578 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/04(木) 21:17:07 ID:1mqgpljX.net
はっちゃくの父ちゃんが出る回はテンション下がる

579 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/04(木) 22:38:24 ID:dCA+2gl6.net
>>571
さぎりが覗いた暗殺命令かな?去年のGWその話見逃してしまって死ぬほどショックだった

サンテレビ4にて「三年目の新妻化粧」「危うし! 吉宗、妖刀村正騒動」の2つが
飛ばされた。前者は浅右衛門登場回だったのに。。

64話は松本友里回だったのでまぁ飛ぶだろうとは思ってたけど、
この2つはなんで飛ばされたのだろうか

580 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/05(金) 14:33:55.69 ID:I0dXA3fR.net
本日は♯25 叶わぬ夢のふたり酒
どんなのだっけ?

581 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/05(金) 16:08:38.51 ID:l6J92bDi.net
>>579
今のサンテレビの放送基準に合わないしか考えられない

582 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/05(金) 19:55:19 ID:T/uK3H55.net
JCぐらいの子が目安箱に投函して上様と仲良くなっちゃう話いいね
あんな恵まれなくも健気な娘の味方が天下の将軍様なんてシチュエーションだけで泣けてくるわ

583 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/08(月) 03:52:09 ID:FD5mF0m+.net
全英女子オープンでおはよう時代劇は中止かな!?

584 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/08(月) 13:39:18 ID:8M+X9gB3.net
録画しておいた天知版美女シリーズの「エマニエルの美女」で現代劇の夏樹陽子を初めて観たんだけれど
うわーこれはエロいな・・・このおそのになら確かに浴室で首絞められて殺されてもいいと思ったわw
というか、こんな美女が御庭番役をやっていたことの方が不思議に思える
まー最初からオーラが違っていたけどねー

585 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/08(月) 15:55:16 ID:VwoIRr89.net
>>584
放送当時は暴れん坊将軍の直後に放送していたかと思うともうね

586 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/08(月) 17:22:54 ID:UzP+so4B.net
きょうの爺は女盗賊の胸をつかむラッキーは役だったw

587 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/09(火) 04:06:22 ID:7ZOIRmil.net
調べた訳ではないけどⅡは加納爺が中心の回が評判記より多いかな。ただ回が進むにつれ有島さんがどんどん痩せこける姿が辛い

588 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/09(火) 07:45:09.40 ID:jE2r/0vF.net
子供の頃は爺のことを「いちいち口うるさいジイさんだなあ」と思ってたけど大人になって観てみると爺が上様に怒る気持ちもわかるw

589 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
結局、はつさんはミケーレに犯されたの?
それとも行為前に吉宗は踏み込めたの?

590 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
当時の毛唐は文化をもたらしたがと同時にエロな奴もいた

591 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
ミケーレの行列の先頭にいる黒人2名いつものチンピラ役の人が全身黒塗りになってるだけで少し笑えた

592 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
龍虎普通にめ組と一緒にいるけど戻る話あった?

593 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
ミケーレはドスケベ

594 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
女襲っておきながら「勝手にタヒんだ!!」とかいう

595 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>591
め組もですが、見ている人がオランダ人に関してばかり
コメントしてて、あの大きな日傘みたいなのを持ってる
召使いたちの容貌にはコメントしないのに笑ったww

596 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
ミケーレと辰五郎なら殴り合ったらどちらが強いかな
め組が束になってかかってもボコボコにされて返り討ち
龍虎vsミケーレなら龍虎が圧倒
そう考えたら辰五郎もミケーレをノックダウンできるのか?

597 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
横内正さんが出てた頃の水戸黄門って今どこか配信で観れる?

598 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
葉山良二はテレビに移ってからは悪役専門になった

599 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
ミケーレから身を持って上様を助けた才蔵、手裏剣でミケーレの銃を見事に叩き落としたさぎりの活躍も忘れないで。
特に今から頼りない場面も増えるので、なおさらw

600 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
才蔵が自分を庇って撃たれたってのに、声かけもせずノーリアクションな上様にはワロタw
はつさん>才蔵なのはしょうがないか

601 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>599
そうやな!
このオランダの話以降才蔵はポンコツの道を行くのである!負傷のオンパレードや!
有能なのはやはり助八ただ1人

602 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
半蔵優秀なうえに非情
任務のためには友人も恋人の親も斬る

603 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
助八に比べ才蔵はホントにポンコツ!
矢は刺さる!足は刺される!短筒で撃たれ崖落ち!
手裏剣刺さる!胸刺される!肩に槍刺される!牢屋でボコられる!こんなんが御庭番でいいと思ってるのか?!
有能なのは助八だった

604 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
片桐竜次は悪役専門だが「相棒」では警視長もやっている

605 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
「立花陽介」では同僚だった

606 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
源三がいないめ組が江戸一の町火消しだとは到底思えないんだが
頭が留守でもめ組をまとめてたのが源三でしょ
それとも他の町火消しがもっと酷いのか

607 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
疾風
左源太
才三
無能

608 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/12(金) 05:51:18.13 ID:p5SPWCS5.net
暴れん坊将軍タグがTwitterのトレンド1位じゃん
ハッシュタグ付けてツイート実況か

609 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
夕方の暴れん坊では  なんと高城淳一が善人役
NHK事件記者以来の善人役とは驚愕したよ
でも前半で殺された

610 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
おはようの幽霊回和久田だったんだな
胸糞だけじゃなくてわけわからん脚本も書くとか
視聴者にケンカ売るスタイルなのかね

611 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
前から思ってたことだけど、須藤健さんって中国の王毅外相に瓜二つじゃね?

612 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
似てるな
でも須永さんのほうが優しく見える

613 :匿名:2022/08/14(日) 10:07:30.31 ID:yj/1P3Ir.net
ったく!,なんで面白くもないマツケンサンバによる砕けすぎた子供騙し・年寄り騙しっていうなんにもわからないこの2種類の善良な人達を,将軍コメディアン?,イヤ?,時代劇コメディアン・マツケンサンバによるコメディアン吉宗を演じて・徳川吉宗をデイスってコメディアンにして小馬鹿にしてデタラメ時代劇をいつまでやってるのかが全く理解できない。あんなのをやるんだったら?・よっぽど朝4時から。必殺仕事人を再放送した方のが見た人達は,皆,留飲が下がってスッキリして,さあ今日からまた頑張って仕事するぞ〜っていう気持ちにみんななってエンジンがかかっていいじゃないですか!!

614 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
おちけつ

615 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>606
源さんいないと寂しいよな
ちらほらいない回続いてたから園田さんの都合でラスト高崎行きだったのかな

616 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
いかにもその通りだが。しかし、そのほうは秘密を知りすぎた。

617 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
Ⅱ観てると大岡様いつも江戸城にいるけど南町奉行ってそんな特別なの?
北町奉行は悪者ばっかだから入れてもらえないのかな

618 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
仕事人みたらどヨンとなるから仕事前には見られない

619 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
森川正太っていつもマヌケな役ばかり
小沢像は昔から悪役専門、善人役をやったことがない
中野誠也が珍しく善人役

620 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/15(月) 19:02:21.38 ID:M6W27+Cg.net
宮内洋さんが次期藩主候補の殿?役で出ててそれを尾行する御庭番2人に気付き才蔵がポツリと「尾行(つけ)にくいな…」はワロタ

621 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/15(月) 19:04:55.27 ID:UV7jjD2G.net
>>619
中野誠也さんは暴将では善人の方が多い気が。

622 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/15(月) 22:59:14.15 ID:uIA01ZO5.net
さっき時専で「流れ星佐吉」10話を観ていたら宮内さんが出ていた
悪人ながら演技が助八モードでなかなかかっこよかったのだが、
あの雰囲気、立ち回りで罪もない人をズバズバ斬り殺していくのはちょっと違和感があった笑

623 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/15(月) 23:54:02.32 ID:F/8Lg4SF.net
江並隆さんの声、なんか好き。

624 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/16(火) 01:55:04.81 ID:naQhW536.net
才蔵さぎりがいちばん好きなんだけどなあ
演技と殺陣と有能さとタッパは才三のほうがいいとは思う
あと半蔵おその

有能かどうかと好き嫌いは別だな

625 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
きょうの三姉妹のなかにミナミの取り立て屋が混じっていた
それと西沢利明が善人役という珍しい回でもあった
外山高士、牧冬吉は安定した悪役ぶり

626 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>617
エンディングで居並ぶ諸侯の前を爺と二人で横切るシーンがあるけど、
そんな事絶対に有り得ないよなあと。

627 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
夕方の時専は子役で高橋かおりが出演してたけど美人は子どもの頃から美人だなと

628 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>627
インスタフォローしたらおすすめに夏樹陽子が

629 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>627
第7シリーズに出た子役時代の井上真央ちゃんも可愛かったですね。
子役が美人さんだと余計にうるうるします。
第2シリーズの高橋かおりさん出演回、第7シリーズの井上真央さん出演回、
第3シリーズの名前は解らないけど綺麗な子役さんの「さよならの花かんざし」
はどれも泣けました。(特にさよならのーがきましたw)

630 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/08161131/
生稲晃子氏の選挙支援を統一教会に要請か

おぶんシリーズ封印?

631 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
西沢利明は好き
妙な色気がある

632 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
お盆休みから第3シリーズの録画を観てたけど、何度も何度も観てるうちに、
疾風の棒は全然気にならなくなった。
一方、梢の変な抑揚とか文章の切れ目とかアクセントが気になり出したw

633 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>624
同感。

634 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>626
さすがにあれは石高低い旗本だろ

635 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
芦川よしみの若いこと
頼りない堤大二郎はきょうでお役御免
あんな役立たずが出なくなって本当によかった

636 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>635
若大将天下御免起用テストだったけど
結局違う役者に

637 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日のおはようで十手持ちやってた中西良太さん、ググってみたら最近のお顔が昔と全然違ってビックリした。好々爺になってる。

638 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
堤大二郎と中西良太は警視庁捜査一課で渡瀬十津川の部下に

639 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
金さんだと南町が無能なのにこっちは北町が無能で悪党
これいかに

640 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
北町奉行は無能ではなく共犯
しかも主犯
南町奉行も1話の松本甲斐守は悪役
しかし金田龍之介がやるんで
まんま江戸を斬るの鳥居甲斐守だったな
往生際の悪さは阿部頼母みたいだった

641 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>639
そりゃ金さんは上様太鼓判の北町奉行で、大岡越前は同じく上様肝煎りで
特に「越前守」の武家官位を名乗るようになった南町奉行だから相役が
無能扱いされるのは仕方ないw
(忠高系大岡家は本来能登守が定番官位)

642 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>641
でも金さんの上様は徳川家慶だし老中は鳥居を腹心にした水野忠邦だからなあ。

643 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
和田浩二は日活のダイヤモンドラインで売り出したが
いちばんパッとせず俳優人生を終えたな

644 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
えっ?
和田浩治は大岡越前で人気になってスピオフ作品の疾風同心や八丁堀暴れ軍団で主役やったそうじゃないか
それが胃がんで1986年に42歳の若さで死去だろ
大岡越前最晩年まで風間役でレギュラーだし
今日の暴れん坊は1983年だから死の3年前で翌年には胃痛を訴え始める時期だから精彩を欠くのも仕方ない

645 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>642
上様(家慶)の上覧に預かる模擬裁判で「遠山の裁きは天晴!」と特にお褒めを貰っているし、
後に水野が鳥居と組んで芝居小屋禁止の禁令だそうとした時には「もう少し禁令を最初は緩く
した方が良いのでは?」って具申を、この件に関しては二度とも家慶が遠山の肩を持っているのだ。
(故に水野と鳥居に恨まれて誣告の上で大目付にトバされた。ただ、同じく誣告された矢野駿河守は
一説に抗議の切腹した、と言われるが、遠山は閑職とは言え死なずに済んでいる)

因みに入れ墨判官の話が作られるようになったのは芝居関係者が遠山の動きに感謝したから。

646 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
さぎりが忠相から叱責された回があるが評判記では御庭番は加納爺直轄だったような。まあ細かい事だから気にしてもしょうがないけど

647 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
まったく公家というのは悪い奴ばかりなんだな
権力を思うがままにしてやりたい放題じゃねえか

648 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
2013年の消費者裁判の特例法
2018年の消費者契約法の改正
この2つで統一協会の霊感商法に徹底的に
打撃を与えたのは安倍晋三であった

649 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
何処の誤爆だよ

650 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
暴れん坊に出てくるおじゃるは剣の腕が立つの法則
BSの今日の回の鹿内たかし演じるおじゃるは腕が立ってたな

651 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>617
パート6で西田健さん演じた北町奉行は強権的に見えて実はいい人だったけどね。

652 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/19(金) 23:55:56.58 ID:MiTiv1+4.net
鹿内孝がたかし時代か
なんとなく柳生一族の陰謀の烏丸少将っぽい演出だったな
梅津栄は柳生一族の陰謀でも麿役だったな
かませ犬な出水憲司が哀れ

653 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/20(土) 00:50:53.74 ID:Aj9I8MVm.net
すごいアクロバティックな動きで立ち会ってこの程度かフフンってな具合で
上様相手に勝ち誇ってた麻呂が居たけど、まあ様子見されてただけだよね
屋内でも決して得物をつかえさせずに扱える上様を見習わないと

654 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
斎藤さんの麿はオチが酷すぎ

655 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
上様が甲斐国に行く回はいっつも危うい目に遭うけど本放送当時山梨の人たちはどういう気持ちだったんだろう

656 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
あれ、山梨ってテレ朝映るよね?

657 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>656
CATVでは

658 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
800万石の当主ともあろう将軍がこのような場所に参るかの〜〜?

659 :川辺久造:[ここ壊れてます] .net
川辺久造

660 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/21(日) 14:23:31.34 ID:qbuhQUEo.net
劇中のいい所で上様の変な歌が流れるのはちょっとやめてほしいので目安箱に訴状入れてくる

661 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/21(日) 14:56:28.21 ID:CRn9fDIe.net
今日のKBS II
今日はラス殺陣前の正体バラシなし
「全員斬る」宣言後、雑魚も黒幕も全員てマジ斬りする吉宗

662 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/21(日) 15:37:58.53 ID:N0Tudj6Z.net
神宮外苑花火大会の動画が上がっていて、

103万回再生の暴れん坊将軍のテーマを歌われています。
マジーが、ユーチューブ同様、邪魔してます。

663 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/21(日) 15:39:34.69 ID:N0Tudj6Z.net
ツイッターで、松平健で検索

664 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/21(日) 15:41:45.68 ID:N0Tudj6Z.net
マツケンマハラジャも歌われていて、

ツイッターで、マツケンマハラジャで検索すると見れたよ。

665 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/21(日) 17:07:55.17 ID:D2+B1i3v.net
おはよう時代劇が続けざまにupされてるぞ

666 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/21(日) 17:08:22.01 ID:D2+B1i3v.net
削除される前に早く見ろ

667 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/22(月) 00:58:21.03 ID:UzOLQP1w.net
上様の御首、わが君 宗春公に捧げるのじゃ!

668 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
時代劇では悪役しかやらない大場順
近見俊太郎は一度も善人役をやったことがない
まさに悪党コンビ

669 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
大場順は時代劇でも悪役以外も演じることはあるよ
相変わらず雑だなあ

670 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
江見俊太郎は童顔なのになぜか悪役よ

671 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
江見俊太郎の善役なら大江戸捜査網で見た

672 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
大河ドラマで加山雄三と高橋英樹の父親役やったな

673 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
そういえば若大将の父親が加納爺だったことを今急に思い出した

674 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>672
側室が草笛光子だったな
養孫が富士純子
しかもそんな大河に出演中も
暴れん坊で島津の悪家老役で
チェスト言ってた気が

675 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
斉興が江見俊太郎、島津藩家老で名和宏やで

676 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
自分が捨てた子が金持ちに拾われて嫁入り姿を見て号泣する母親
このパターンの内容は昔からあらゆる映画に使われていた

677 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
辰五郎が吉宗を殴打するシーン、以前にも越前が同じことして敵の目を欺いたな
勧進帳をそのまんま模倣したな
御木本伸介が成敗される前に己の悪行を認めて自害するのも珍しい

678 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日の遠藤太津朗さんは珍しく悪くなさそうだなと思ってたら
開始5分で殺されてしまった

679 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/24(水) 22:51:44.98 ID:eoonO2zT.net
勧進帳ネタは日光奉行田口計の前でやっていた。後には松平健がタッキーにやっていた。

680 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/24(水) 23:16:47.43 ID:CH+zEHtI.net
日光奉行のはⅢか

681 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
一昨日のBS?で3人娘が香炉の詐欺をやった時に加納爺の名前を出したけど、
何で知ってたかの回収はあったっけ?
目安箱の投書で上様が言ってたように世間に加納爺の名が知れてるからという
理解でいいのかな。

682 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
いつも脇役でさえないうえだ俊が最後は幸運に恵まれた
白石奈緒美はどぎつい顔立ちなのに善人役というキャスティングもおかしい
内田稔はやはり悪役が似合っている

683 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
いつも終わってから出てくる女優のヌードを楽しんでる。
昔の女優はほとんど脱いでるね

684 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>683
この間は春やすこさんのお世話になりました

685 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日は、最後に夢ということで諦めるほろ苦い結末と思いきや、まさかの強引なハッピーエンドには笑った。

686 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
「おんな大学新さん疑惑の夜働き」観たけど冒頭からフェミ感が鼻につく脚本だと思ったら女脚本家だった
せっかく面白い脚本なのにその後もちょいちょいフェミ推しが鬱陶しくて後味の悪さが残ってしまった

687 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
小林かおりは脱いでないのか
最大露出でもけものみちの愛人役か

688 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
うえだ俊が善人役だと疑ってしまう
内田稔は悪役でもお父さん役なのね

689 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
内田稔のお父さんシリーズは父親か子供かのどちらかが死ぬ
今回も父親がきっちり切腹

690 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
藤岡さん酷い最期だな
山本昌平に黒部進に早川絵美に宍戸大全か
御庭番最多出演回?

691 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/27(土) 07:38:34.96 ID:ykoIkySN.net
丹波哲郎出演回のほうが多いかと

692 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
禁じられた恋の笛、いい話だな
いやぁ~才蔵つれえな、寅さんの王道パターンとは逆だけどこれも「男はつらいよ」だな

693 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
才蔵説得に失敗したと思ってビビるなよ

694 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
あんな派手なメイクしていきなり来て、
殺す気満々モードじゃビビるだろう

695 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/27(土) 15:51:25.55 ID:dCPOBZGF.net
上様のご方針が正しいか?尾張藩のやり方が間違っているかっ?それは、必ず明らかになりましょう…

696 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
それではどっちにしても上様が正しくなるではないか!

697 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/28(日) 21:26:19.45 ID:XtscF43g.net
上様がアニメロサマーライブに出るとは

698 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/29(月) 15:14:10.58 ID:ksF2CLyx.net
藤岡重慶さん
あと一回くらい善人役なかったか?

699 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/29(月) 16:37:04.71 ID:mrjoUAft.net
根本りつ子は若い頃からおばさん顔だった

700 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/30(火) 08:41:31.53 ID:bt8L5QCh.net
実際のところ高麗人参ってどれくらいの効果があったんだろうかと出てくるたびに思うw

701 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/30(火) 08:57:29.82 ID:yVCT4rNK.net
人蔘ネタは時代劇だと設定が容易で便利な素材だから大袈裟にしがちよな
薬効はあるにせよ、プラシーボ効果の効き目の方がありそう

702 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/30(火) 11:23:29.69 ID:v0Ux3cgI.net
おさいの幼馴染み多すぎ問題

703 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/30(火) 16:00:00.68 ID:Zvg0nzHL.net
きょうのケーシーはカッコよかったな
まだ元気だった頃で顔もふっくらしていた
だけどスガカンの脇毛が不潔感丸出しだったのが不快だった

704 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/30(火) 22:45:09.50 ID:FnnFV5K0.net
今日の殺陣の時のさぎり、髪の毛がっちり固めていてよすぎた。

705 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
スガカンと高杉玄は甲府勤番で済んだの?
にしてもメイン悪役がラストの殺陣に不参加とか珍しいね

706 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
水前寺清子なんて懐かしい歌手が出ていた
TBSテレビドラマの「ありがとう」のときが人気絶頂時だったな
C.C.レモンのキャラクターでも稼ぎまくり順風満帆だったが
人気がなくなってからは落ちぶれて
地方巡業のステージから転げ落ち骨折して歌手人生を終えた
流行歌手の最後の人生はいつの時代も惨めだ
亡くなってから何年になるんだろう

707 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
生きてるぞ
今もたまに歌番組に出てる
歌唱力は見る影もないけど

708 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/31(水) 20:10:57.57 ID:3SBdkOCZ.net
才蔵いらんから今日の話で溺れてくれたら良かったのに

709 :名乗る程の者ではござらん:2022/08/31(水) 20:10:58.18 ID:0WcxONxF.net
愛の証の月夜唄、和久田のクソ脚本炸裂!

710 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
さすがは山中隊員
銃の腕は百発百中

711 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
才蔵いらんから今日の話で溺れてくれたら良かったのに

712 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
毎日録画して見てるんだけど、毎日見ると飽きててくるのか、面白いはずなのに面白くない
こういう一話完結型は、本放送の一週間に1回てのが良いペースなのかな
さぎりはなあ、前の人の方が

713 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
制作時は週1放送、ながら視聴上等で作ってるだろうし、毎日だとお腹一杯にはなるよなw

714 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>704 さぎり、カッコいいよね。おそのもだが、女忍者が
似合う女優さんはいいわw

715 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
才蔵さぎり1番最弱
御庭番の意味無し辞めてしまえ!

716 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
1番弱いか最弱かどっちかにしろ

717 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
才蔵さぎり弱すぎ

718 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/01(木) 16:52:09.27 ID:yKjGqn61.net
なんで才蔵とさぎりが深江章喜に叩かれるんだ
吉宗のお庭番だと知らないでやったのか

719 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/01(木) 18:43:11.12 ID:k13oY2L5.net
>>718
無能だからです

720 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/02(金) 07:22:37.89 ID:DlcDBKgC.net
伊吹剛なかなかひねった役だな
中井啓輔にみすみす自決許すのを見たら才蔵さぎり無能過ぎて

721 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
夢の中に出てきた刺客は福本先生か
毎回のように斬ってたせいでついに夢にまで出てくるようになったんだなw

722 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
辰五郎がベロベロに酔っぱらうシーンは珍しい
それと桜木健一ってのは柔道一直線、刑事くん以降は
カスな役ばかりで俳優人生を終えたゴミだったな

723 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
まだ現役だよ。サイ坊主様を馬鹿にするな。

724 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
暴れん坊将軍2の宮内洋ゲスト回、宮内さん好きなのでずっと楽しみにしていたのだが
役作りがふらふらしていて助八なのか殿様なのか自分には分かりづらかったな・・・

725 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>724
助八ではないだろ!宮内の文句言うなカス!

726 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
峰さんが殿様役の回を観た
なんか得した気分

727 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
縁談を回避し続けて30年

728 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
回避しなかったのに振られまくりな上様
爺も認めた旗本の娘とか
シリーズ的にも結ばせようとしたのに
役者引退とかもあったよな
おまっちゃんの役者引退しなけりゃ
3以降もめ組変わらず
そのうちくっついたかも

729 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
才三いらね
無能

730 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
基地外過ぎて助八が大好きと見せかけて助八のアンチを増やす目論見で書き込みしてる様にしか見えん

731 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
木邑引退したからⅢのスペシャルにも出なかったんだよな
中村あずさも結ばれた直後に引退だからなあ

732 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>730
助八は好きだぞ
無能なさぎり才蔵がいらんのだ
お前ちゃんと見てるの?どう見ても助八が1番かっこよくて殺陣上手いやん

助八アンチってのは前スレによく描かれてる殉職シーンの鼻の穴丸見えどうたらこうたらの方が助八嫌いやろ

733 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
それは脚本の問題だろ
才蔵は、そんな事俺が知るか
と言いたいだろうな

734 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
40年も前のドラマで喧嘩するなよ

735 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
俺も助八は好きだけど庭番で一番動きがいいのは才三かなと思ってる
才三より後は出番も少ないし主役回もほぼ貰えないしで好きになれと言っても
そもそも印象に残らないというデカいハンデがあるけど

736 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
殺陣は助八より才蔵のがうまいだろ

737 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>734
40年も前なんだよな
俺も小学校低学年で毎週祖母とみてたわw

738 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>732
かっこいいかは好みの問題だから見る人によるが助八が殺陣上手いは無いw
刀はワンパターンにしか振れず、主役でもない癖にムダなキメ顔入れてごまかす助八より才蔵は上手いよ
才蔵は演技も助八のように下手じゃないから主役回も安心して見れる

739 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>730
いやいやマジな人でしょう。
このスレにずっといる「宮内洋の悪口やめて」な人、、、
好きなのもこうなると迷惑だね。

740 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
中村あずさの鶴姫ってもし引退してなかったら次のシリーズでは嫁として出てたのかね

741 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
出た可能性もありそうだけど、あくまであのシリーズだけということで
やっぱり出ないなんてこともありそう

742 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
中村あずさの引退で大胆に変えた前シリーズの設定ほとんど残らずリセットされたしな
それよりも木邑おまちが引退しなかったら
め組キャスト2のまま3も続いたのかな?

743 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>742
そもそも、おまっちゃんて凄く子供設定だったからねぇ
長年やってたしリニューアルの時期だったのかも

744 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
IIIあたりになると「若い吉宗であった」っていうのも結構厳しい気がする

745 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
本放送のときは、OPで馬を酷使した上様が、CMに入るときに馬を労っているほのぼのとしたシーンがあったのに、再放送ではそれが見れなくて残念。

746 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
時専で評判記の纒持の詩を観たが菅井きんは嫌な役をやらせたら天下一品だな。どうせなら柳の局と共演してほしかった

747 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>745
再放送、たまに一瞬だけそのシーンが映ることがあったな

748 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
手塚しげおは「矢車剣之助」でデビューしその後高橋元太郎が抜けた
スリーファンキーズのメンバーになった
あと今日upされた杉良の金さんにめ組の阿波地大輔が食い詰め浪人役で出ていた
まだ若かった

749 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>744
悪人たちの「め組の若侍が」って言う台詞もなくなってきてるw

750 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
彦根藩の姫のままでは婚姻不能なので、五摂家に養女したうえで、カンタブランチ!

751 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>743
火事場にも出てたうえに酒乱なのに幼い設定??

752 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
おまっちゃん最初は19歳ぐらいじゃなかったっけ

753 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>752
たぶんもっと下だと思う
おまち坊とかいわれてたし
16~20才位を行き来できる緩い設定だと思う

754 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>751
長年やってたからキャラも変えていかざるを得なかったのでは?

755 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
いつも暗い役ばかりやってる常連の
北原佐和子も若い頃はおきゃんな役もやっていたじゃん

756 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
辰五郎の妹と知った時はちょっと驚いた

757 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
当時のリアルサブちゃんの年齢は別として、設定年齢は何歳なんだろう
初見の時はまだ子供だったから、えらくオッサンに見えたけど、まさかの20代設定となあるんだろうか

758 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
上様とは幼馴染ではあるけど若いという感じではないし30代とか

759 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>735
才蔵いいよね。主役回のどちらかで上様に
俺はお前の兄弟だ見たいなこと言われて涙するところとか、お庭番と上様の確かな絆が見えて凄くよかった
2のお庭番はどこか人間臭さがあって好きだ

>>745
本放送は見たことないけど、再放送で上様が馬をよしよししてる所見たことあるよ
OP後のCM入る前に撫でてた。5か6だったと思う

760 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
美木良介はNHKで放送された連続テレビ小説『心はいつもラムネ色』で名が知れた
その後は低迷が続いたが肉体改造番組で存在感を示した
西崎みどりは舞踊家、歌手として売り出しがいつのまにか消えた
きょうは近親相姦がテーマの気味悪い内容だったな

761 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
ScramЫe化まだ?  09/07 17時39壺

762 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
松あきらは宝塚出身のスター
出てきた瞬間、あ、これはヅカガールだなと確信した
最後の配役を見てああやっぱりと思った
きょうは小野進也がいつもの悪役かと思ってたら
敵を欺く善人だったとは意外だった
それと才蔵が鉄砲に撃たれて今回でお役御免かと思ったら助かったんでよかった

763 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
いや、もう死んどけよ才蔵
無能ムーブばっかり

764 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
ス○ランブル化まだ?  09/08 18時51壺

765 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日のロケ地は
デスパー軍団が宣戦布告したり
ドクトルゲーやタイタンが最期を迎えたりした
いつもの東映海岸だったが
あれは何処なんだっけ?

766 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
六ちゃんは前から結構出てたのね

767 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
六ってうえだ駿の?
確か茶坊主役もしてたような(笑)

768 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日の元・才蔵
ラスト、潔く切腹しつつ、忠相への恨み言など、言いたいことをさんざん言ってから死ぬ

769 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
放送の暗号化まだ?  09/09 15壺22分

770 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
おまえしつこいよ、あちこちで同じことばかり書きこんで
文句あるならNHKに行って直接言えよ
この臆病ヤローめ

771 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
BS、今日は中村玉緒ゲスト回だったな
お百合の方を演じるのはまだ先だったか

772 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
えっ?評判記からじゃなかったんだ
初登場時の吉宗生母は別人が演じたのは知ってる

773 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
*宗春公に代わり、われらお手向かい致しまするぞ!
*吉宗公の首を、宗春公に捧げるのじゃ!

774 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
SCRΛMBLE化まだ?  09/10 22時11壺

775 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
こいつ面白がって荒らしてる

776 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/12(月) 15:57:20.48 ID:vn6xepoP.net
遠藤太津朗が子供思いの盗人役なんて初めてだろう

777 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/12(月) 15:57:44.28 ID:vn6xepoP.net
三島ゆり子が若い

778 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/12(月) 16:22:26.40 ID:Gb4Tduc3.net
クランブルイヒ急げ!
ス  09/12 16時22壺

779 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
才蔵いらね

780 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
鶴田忍は善人役をやると気の弱い冴えない役ばかり

781 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
鶴田忍は評判記で笑って斬られたのがなあ

782 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>768

才蔵が悪役ってなんか嫌だったなぁ
この回、クレジットが新木しげると誤記されてなかった?才蔵の芸名が新木だったことってなかったと思ったんだけど……

783 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
白井さん
め組でレギュラーになるまでひたすら斬られ役なんだな

784 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>783
Ⅱだと確か上様の影武者を演じてた回があったかな

785 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
昨日のBSは福本先生が上様にシバかれまくりの回だった
ついでにサブちゃんにもシバかれてた

786 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
辰五郎が上様に内緒で爺に話通して勝手に影武者仕立ててその影武者が悪党の手にかかって
とっとと死んじまった回あったけど、それで上様が悲しんでるトコを辰五郎が
「影武者死んだくれーでなんだおめぇには悲しむ権利も暇もねえんだとっとと立ち直れ」と
言わんばかりの言い草で、そりゃあんまりだろと思った思い出

787 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/14(水) 09:11:24.19 ID:z3dQ48LI.net
九と鉄の見分けがつかん
常はテカってるから分かるけど

788 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日のV
娘が2人いたにもかかわらず、最後まで殺されなかった西沢利明さん(ただし娘はひとり殺される)
そして事件のカギを握る謎の犬の正体は最後まで謎のまま

789 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/14(水) 16:05:43.35 ID:Gv+hN5SV.net
せんだみつおはたけし、紳助が台頭してきた時期
それに痛かったのが酒気帯び運転で逮捕されたこと
これで芸能界から干され引退を余儀なくされた

790 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
引退してないよデタラメおじさん

791 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>788 謎の名犬だったねw なんか今回のMVPだよ。
あまり賢いので、忍者犬かと思ったけどそうでも無いらしいしw

792 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日の犬も良かったが、昨日の冤罪猫も良い味出しておったね

793 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
時専Nで大岡越前第一部観始めたら暴将でお馴染みの悪大名悪旗本悪殿様役の人たちがまだ下っ端悪役で出てて和んだ
悪役俳優も出世するのね

794 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/15(木) 02:09:48.00 ID:SIV4c5l0.net
暴将の大岡越前がもし加藤剛だったらどっちが将軍かわからないなとふと思った

795 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/15(木) 19:19:32.81 ID:E2rHJHoW.net
長門勇が暗い過去を持つ役をやるのは珍しい

796 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/15(木) 22:52:51.71 ID:VAwswb1B.net
今日の5
まさかの源さんが滅多斬りで殺された。。

あとエンディングテーマのバージョンが今日の話から変わったね
5の途中で変わるのは知らなかったよ

797 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
明治座さんで、3月、コロッケさんらと組んだ公演があり、爆笑系の上様を見られるのでは。。

798 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
コロッケさんとやるなんて、全く思いつかなかった。

799 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
前世紀なら松竹の必殺祭りや
里見浩太朗の舞台見たけど
大岡越前は他のと違って
ひたすら真面目で笑いが無かった
必殺祭は池波志乃が中尾彬を仕掛けたり
殺害シーンもお笑いだった

800 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
久々に暴れん坊将軍みたけど将軍様、忍者の使い方下手だな
狙われている人間くらい忍者に見張らせておけって

801 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日のような暗い内容の回はいやだな
江波杏子が出てたんでこりゃ暗いスートリーだなと思ったらその通りだった

802 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
暴将がお休み中にクランケが家光の影武者やったから、引き継ぎの挨拶とかで知り合ったか?そのつながりか?

803 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
そりゃあ明るい回ばかりじゃないわなw

804 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
きょうは柴田?彦が珍しくいい役でレアな回であったし
園佳也子なんていう懐かしい女優が出ていた
渋い脇役で存在感を示した

805 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/19(月) 21:38:47.72 ID:GCEgVPsi.net
>>795
この人吉本新喜劇の島田一の介に似てる

806 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
おはよう!時代劇 04:00〜
時代劇チャンネル 05:00〜 10:00〜 18:00〜
BS朝日 15:00〜
今日は全部を観られそう

807 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
東啓子って明るいキャラなのにいつも最後は殺される損な役
亀石誠一郎が珍しく同心役で善人だと思ってたらやはり正体を現した悪役だった

808 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
安心と信頼の和久田回、昔の上様ならマジ斬りしてたんだろうなぁ

それにしても暴れん坊将軍は定期的に役名:内藤勘解由が出てくるねw
今回の勘解由は悪者じゃなかったけど……

809 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
東啓子とか同じ役ばかり
おかげで上様毎回マジ斬り
内田稔の毎回お父さん役といい
なんかなあ

810 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/21(水) 13:01:35.12 ID:Rq2bumxu.net
今日はお七の回魚屋の回しんさん可哀想だった
身代わりで死んだ妹?姉?
わかんないけど、かなり酷な回だった。悪役にも心が魂が入ってる回だった

811 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/21(水) 17:47:49.16 ID:PB183Rzg.net
小林稔侍は若い頃は悪役ばかり
松原千明は一時テレビの売れっ子タレントだったが今では忘れられた
それと越前が自ら成敗するのは久しぶり

812 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/21(水) 20:02:00.63 ID:NWD9m8Rc.net
そうか?半々くらいだろ

813 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/21(水) 20:42:43.47 ID:I57IehXe.net
火の玉お銀と言い吉幾三登場回と言い森マリアが出て来る時の和久田は
何でこんな自分が和久田である事を忘れているかの様なユルさなのか

814 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>810
2日連続和久田回だった。昔の上様ならry

一人でヤクザの事務所にかちこむ浅右衛門がとてもかっこよかった
でも最近の浅右衛門、殺陣には参加せず最後に斬るだけなのはなんでだろう

815 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日のV
亀石立川エンケン
競い合うようにホットな悪を演じておられた

816 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
スガカンってあの大事MANブラザーズバンドみたいな人か
あとは羽鳥アナに似てる人もいる

817 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
立川三貴って中国の朱元璋に似てる

818 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
ジェリー藤尾のバッタもんのイメージ

819 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>804
柴田?彦の善玉なんて珍しくもなんともないだろ

820 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
うえだ俊がごますり坊主、いつも冴えない役ばかり
いま東映配信の「遠山の金さん」で岸辺シローの手下をやってる

821 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>820
でもそのさえない子悪党が似合うんだよな

822 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
暴れん坊じゃ最低限の人数で上様追い込んだけどな

823 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
VのOPのロケ地は自衛隊の演習場?

824 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
出水さんがちょい役かつ善役って珍しいね。暴将では初かな?

825 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
きょうはコメディの内容だった
藤岡重慶でさえ間抜けな役柄
西川峰子は枕営業を拒否したために干された気の毒なタレントだったな

826 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
つうか汐路さんドリフギャグやった挙げ句成敗されたり

827 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
時専って最初から放送してるけど
スペシャルもやってたんだね
8月の2のスペシャル第一弾は放送気づかなかった
明日の昼のは忘れないようにしないと
スペシャル第二弾は10月2日土曜の夜にあるの確認した

828 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
時専はスペシャルもちゃんとやってくれるからね

829 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
おはようIIIの次は順当にIV

830 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日のV
殺陣のBGMがいつもと違うスローで悲しい曲だった

831 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
やはり女はお庭番として向いていない
きょうのさぎりをみてつくづくそう思った

832 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/26(月) 22:08:10.12 ID:UuXkCkSG.net
だから前から言ってるが!さぎりと才蔵は無能だからやめればいい目障りなんだよボケが

833 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/27(火) 14:11:14.45 ID:XhgWQAAG.net
御庭番やめてしまえ

834 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/27(火) 14:20:22.14 ID:7SAmdZIz.net
束の間の恋心を感じた相手を、殺害されたさぎり。
主役回なのに、やられそうになって助けられるさぎり。こんな回ぐらい無双させてやれよ...

835 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/27(火) 16:00:00.76 ID:LealP55B.net
エロ映画専門監督の山本晋也がメインの回
それにしてもあの時代にグラサンはないだろ
ふざけすぎている

836 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
辰五郎が昭和のサブちゃんの歌うたうのは?

837 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
ほとんどビョーキな回だけど
トゥナイト2もう終わってる頃だよね

838 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>834
お庭番としてより女としてのさぎりに焦点を当てたからじゃないかな
2のお庭番は人間臭さが垣間見えて好きだよ

お庭番といえば4〜5と通してみてると茜が段々殺陣がうまくなってるのがよくわかる
もうすぐ見納めか……

839 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日のVは田中さんが悪の役者だった

840 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
よく出てくる宇田川町は渋谷じゃなく今の東新橋あたりなんだね

841 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
地方民にしたら深川とか言われても場所わからないから自分で調べたわ
あとは藩の名前も

842 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
2の御庭番は最弱要らない

843 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
宮園純子がコミカルな面を見せるなんて珍しい
ヘンテコなダンスを披露、あれには唖然とした
平凡太郎は昭和30年代に活躍した喜劇俳優
うわなり打ちで女同士のケンカに男たちが喜んだのも分かる
め組の若衆が女に扮してニヤニヤしていた

844 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
時代劇ではいつも悪役の大場順が善人役、左右田一平が悪役なんてレアな回だ
井上昭文はいつも通りの安定した配役

845 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
左右田あれ悪役か?

846 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
悪役ではないよね
相変わらずの雑語りだ

847 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
おまっちゃんかわいい

848 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
なんで辰五郎がいないときに必ずめ組に災難が降りかかるのか
そういう台本なのか  おさいが頭になりかわって苦労したもの
あんな小娘にふりまわされるめ組の若衆がだらしなさすぎる

849 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
楽太郎が逝ってしまった

850 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
天国で歌丸師匠と暴れん坊将軍での親子のやり取りをしてるのかな

851 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
師匠はおぶんの最近の報道についてどう思っていたでしょうか

852 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
最近大岡越前を観てるんだが、もしかしたらこの時に吉宗公をアホに描きすぎた東映の罪滅ぼしが暴将なのかと思えてきた

853 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/30(金) 20:24:24.03 ID:FtRpMRbq.net
>>850
「腹黒!」
「クソ爺い!」

854 :名乗る程の者ではござらん:2022/09/30(金) 23:56:30.82 ID:EyOVujzV.net
井上麻衣ってロマンポルノの人?

855 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
加藤由美と片山由香かわいい

856 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
評判記の赤石藩参勤交代の話は何回見てもいい話だ

857 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
明日の徹子の部屋は夏樹陽子さん

858 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
園田裕久がきょうで若頭を勇退
明日からは誰が若頭になるんだろう
それにしてもスガカンは憎まれ役がうまい

859 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
母上…、マッドレー…、マッドレー…

860 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/04(火) 13:54:13.15 ID:dbNe/k+J.net
>>857
キャシー中島さんでした

861 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/04(火) 13:56:08.29 ID:dbNe/k+J.net
>>858
竜虎じゃなかったっけ

862 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
内田勝正がお公家さんをやるには人相が悪すぎる

863 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/04(火) 23:22:04.85 ID:mC+wxoA1.net
九条家って摂関家なのに

864 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/05(水) 11:34:25.04 ID:snkGrO3o.net
いくら悪人でもさすがに帝の使者を成敗はしないな

865 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/05(水) 12:43:43.36 ID:HPoiZWrp.net
>>862 食事の時ミスった腰元を切ると思ったら、小便ちびる
ぐらいに脅して許してたなw
しかし内田さんは、ボスキャラよりも悪の2番手のほうが似合うなw

866 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/05(水) 16:00:00.70 ID:5EzS+5dJ.net
きょうはジメジメしたストーリーで面白くなかった
まったくだらしないクソ亭主だよ

867 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
なんで夜明けって歌は変な歌って呼ばれてるの?

868 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/06(木) 08:41:48.67 ID:J1F9GOaf.net
上様の歌い方とか・・?
ちなみに変な歌は夜明け以外というか上様の挿入歌全てで言われてたりする

869 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/06(木) 08:53:08.17 ID:mKylNXwy.net
>>864
でもナレーションで斬罪に

870 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
おたくら知らないと思うけど、

マツケンのええじゃないか

名曲だよ。ユーチューブで聞いてみてよ。

871 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/06(木) 16:01:24.09 ID:ORAQE5T6.net
苅谷俊介なんて懐かしい
考古学が趣味という変わり種の俳優だった

872 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/06(木) 18:52:10.72 ID:UPo0R8mN.net
権九郎の顔つきが登場時と最後で違う
ええ役者やな

873 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/06(木) 20:19:34.60 ID:3HLy3jX/.net
まあ本職程上手く無いしなんか突然出てきて以降毎回成敗前悪の巣窟に現着する直前
ひたすら歩く上様を写しながら挿入されるようになったり、変な歌呼ばわりも分からなくはない

874 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/06(木) 20:39:47.77 ID:gCXCahuL.net
暴れん坊将軍の絶頂期はパートⅡの中盤だと思う。あくまで個人的な意見だけど

875 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
あき竹城が芸能界を引退したのは残念
映画、テレビで存在感を示した貴重な脇役だったのに

876 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>875
そんな話は聞いてないけど、いつ引退したの?

877 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
何の前知識もなく夜明け流れてきた時には龍虎が歌ってるのかと思った

878 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>874 わかる

879 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>876
https://www.news-postseven.com/archives/20220206_1724938.html
この記事だと休業中みたいな感じで引退というわけではないようだな

880 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日のおはようは珍しく平和な回だったな。森幹太さんが善人役なのが意外すぎた。

881 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/08(土) 21:38:24.71 ID:3B4pyJLB.net
シーズン進んでも回によって上様が若く見えるときがある

882 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
なんなん左源太ふざけんなよ

883 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
Ⅴでは龍虎が出ていってからまだ3年なのか

884 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
片言だった龍虎はもう…

885 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日のV
ゲスト半蔵は悪くても悪くなくても結局殺される

886 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/10(月) 17:18:34.29 ID:+jrAuIcx.net
サンテレビの田舎っぺ、しつこい!

887 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/10(月) 20:22:36.06 ID:uuA0439I.net
長岡越後守とはまた適当なネーミングだな

888 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/10(月) 20:56:10.41 ID:91LbAMP3.net
なんでサンテレビで放送されてるって知ってるの?

もしかして同じ地域なんじゃ…

889 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
高田美和も七光りで飯が食えてた三流俳優だったな
落ちぶれてから日活ロマンポルノに身を転じて顰蹙を買ったクズだった

890 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
     O
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l    と思うニワトリであった
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/

891 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
暴れん坊将軍見たくてAmazon プライムビデオの時代劇チャンネル入ったけど、シーズン2までしか見れない。
シーズン3以降はお住まいの地域では見れないって出てるけど、どこの国だったら見れるの?

892 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
江戸、それも享保

893 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>891
以前は3の途中までとか4、5とかも見れてた
代わりに2だけ見れなかった

894 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>889
一本だけだし大作扱いで共演役者も土屋嘉男や才三だし

895 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
茜さんいい声だわ

896 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>893
じゃあまた時期が来たらシーズン3以降も見れるようになるかもしれないね。
とりあえずシーズン2まで見て時期が来たら再加入するわ。

897 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
范文雀なんて何十年ぶりにきく名前だろう
あの当時は台湾出身のタレントが多く稼ぎまくっていたっけ

898 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
YouTubeで1話見たけど松平健が別人というくらい顔が違っていた

899 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日、大岡裁きてか、台本苦しくなかった

900 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>895 同意。なんか茜さんて、声にも色気あるよね。
立ち回りの時も無言じゃなくて「エイッ、ヤアッ」とか言って欲しいw

901 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
今日のBS、どうしてもうっかり八兵衛としか

902 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
お茶の間の長寿人気番組「水戸黄門」を終わらせた疫病神といえば
能なし落語家の林家三平
あと朝鮮人の内藤剛志も黄門さま終焉に協力した

903 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲであった

         彡⌒ ミ  
        ヽ(´・ω・`)ノ

904 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
中山昭二の改心する善人役はこの頃なら珍しくもないか

905 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
>>902
侮○罪

906 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/14(金) 15:58:59.11 ID:SdLghLkz.net
BSの暴れん坊は龍虎が準主役の回だった
それにしてもおさん役の女優はオカチメンコのブスすぎた
あれはないぜ

907 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net

  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                   と思うハゲであった
                _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
           ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.  |
   ,'      :,         i' ゞ.;'   \i   /    ,. - ' ,  |

908 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/17(月) 08:51:00.52 ID:D2bwFxVS.net
水戸家の姫との花嫁騒動の回で上様が加納爺に水戸家へ使者に行くようにと言う時一瞬だけ映る上様のちょっと悪い表情がたまらない

909 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
才蔵が矢で撃たれて殉職かと思ったが助かってよかった
鹿内タカシが死ぬ間際に俺が兄だとは黙っててくれと願ったのがせめてもの償いだ
それにしても須藤健ってのは善人役をやったことがないな

910 :名乗る程の者ではござらん:[ここ壊れてます] .net
暴れん坊でも被害者になったことあったような
結構時代劇で被害者商人役やってるよ

911 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/17(月) 19:35:09.50 ID:2JnGoVIx.net
いやもう才蔵はさっさと殉職してくれたら良かったのに

怪我しまくり見つかりまくりポンコツ御庭番は必要ないんだよな

912 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/17(月) 19:42:31.88 ID:KLFN1gNo.net
>>911
SGR「ああ?」

913 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/17(月) 23:26:18.98 ID:G60bbVEl.net
せっかくの牧冬吉の忍びの頭領役があれだけとはもったいない

914 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/18(火) 11:17:18.27 ID:ZhKwvcbN.net
今年の紅白 楽しみ。
昨年のマツケンサンバが、最高に良かったから、

NHKさん、今、何を企画してるのかな。。

915 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/18(火) 11:22:04.10 ID:ML8dfawa.net
>>909
須藤健は必殺だと善人ばかりなんだが必殺は見ないのか?

916 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/18(火) 18:25:39.71 ID:cyY2g3UB.net
谷村昌彦といえば田舎なまりのキャラで名を売ったコメディアン
こんちわ〜山崎屋です〜のフレーズを知ってる人は相当な年配だ

917 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/18(火) 23:23:02.51 ID:t3nHv2FG.net
せっかくの浜田晃だが荒木茂と絡み無し
湖条千秋抵抗しないのに一方的にさぎりに刺殺された

918 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/19(水) 13:59:34.41 ID:WG20QZ6K.net
大奥とかの女なら懐剣で抵抗で女お庭番に成敗なのでまだいいが
町人の女は棒立ちや逃げようとして成敗されるとなんだかもやー

919 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/19(水) 16:02:20.63 .net
サンテレビの田舎っぺ、しつこいぞ!

920 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/19(水) 18:08:56.98 ID:5TLrzNwR.net
明治座150周年記念前月祭、
来年3月、ビジュアル解禁。

大逆転大江戸カーニバル

笑いあり、涙あり、何でもあり

921 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/19(水) 18:15:00.22 ID:5TLrzNwR.net
ポスター見たら、お腹いっぱいになると思う。

922 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/19(水) 18:32:53.05 .net
僕からすると、暴れん坊将軍最新作です。

前作は、オリンピックゴタゴタ劇。
実は上様が、汚職事件の捜査に関わっていて、
結果的に、高橋理事などは逮捕。
何でもありの上様は、大晦日にスケボーで登場し、
サンバを踊るのであった。

923 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/19(水) 18:37:06.31 .net
暴れん坊将軍IIの94話で最初に出てくるチンピラ車夫3人の中に小船秋夫いると思って
エンドクレジット見たら福本清三だった
この二人は見分ける自信あったのに

924 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/20(木) 08:44:44.74 ID:+w1gNzuy.net
時専で最近ループしてる葵の暴れん坊、初見だけど面白いね
時専実況だとジェネリック上様って呼ばれてたけど、暴将の穴埋めドラマにしては秀作過ぎる
BSで再放送しても人気出そうだけどな

925 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/20(木) 12:08:53.31 ID:GMGthqpV.net
夜叉面のお銀のへっぽこチャンバラは何度見ても笑ってしまうw

926 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/20(木) 12:28:51.97 ID:rsoQoBLq.net
今日の徹子の部屋は松平健さんゲスト

927 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/20(木) 16:33:24.99 ID:F5QYOUBc.net
>>923
なんだろう
目元っていうか眼力かな…たまに見間違うことあるわ

928 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/20(木) 17:14:37.63 ID:RQuobx4T.net
さぎりは悪党を探るためにわざと捕まったんだな
それにしても山本昌平の人相の悪さは悪役にふさわしい
長門勇をいじめる四人衆に鶴田忍が交ざっていたとはw

929 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/20(木) 18:49:30.72 ID:Ti85Z4yA.net
相変わらず長門勇の殺陣のキレ凄いな
動けるデブの典型(失礼)

930 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/20(木) 20:53:40.38 ID:K13TXk5a.net
来年3月、明治座公演

大逆転大江戸カーニバル


幾度となくピンチを乗り越えてきた上様だが、
コロッケさん久本雅美さんと言う難敵を前にして、とうとう屈してしまうのではと心配になる。
これは多分、史上最大のピンチでござる。

931 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/20(木) 21:12:27.75 ID:nXFtnctS.net
>>930
いやいや、コロッケ殿は何気に家光公の影武者を務められたことも有るから当に強敵では?w

932 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/21(金) 00:31:22.22 ID:5uocXbM0.net
暴れん坊での鶴田忍はギャグ回だなあ

933 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/21(金) 09:05:49.51 ID:Upkf8KwM.net
3月の舞台は雰囲気的にはマツケンサンバをやりそうだけど
コロッケやマチャミもやるかなあ

934 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/21(金) 15:31:57.51 ID:zFAiQpVg.net
>>919
しつこいのはお前
お前以外の全員がそう思っている
調子に乗ってるとしまいに○すぞ

935 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/21(金) 16:00:00.24 ID:4XmuW00U.net
大奥がからむとジメジメした内容になるので好かん
それにしてもおまちは大奥を経験して懲りただろうな
待田京介はやくざ映画とかくだらない映画にばかり出ていた三流俳優
藤岡重慶があっさりと成敗されてしまった

936 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/21(金) 17:38:46.67 ID:duV6pCZ5.net
>>935
そういうお前は人間として五流だがな

937 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/21(金) 22:15:37.95 ID:vKSpAZCj.net
今日のEテレ、昔話法廷(再放送)に横内さんが出とった
かっこいい爺さんになっておられた

938 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/21(金) 22:37:30.06 ID:uuo+8qb9.net
みんなマジ斬り

939 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/22(土) 08:13:48.14 ID:htGg0gsT.net
>>929
RPGとか、小説や映画だと指輪物語とか、ああいう設定のキャラがいると話が生き生きしてくるんよなー
ほんと長門さんは素晴らしいわ

940 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/22(土) 08:25:35.18 ID:+VJmcVgx.net
>>938 御庭番には優しい(さぎりのピンチには才蔵よりも
早く駆けつけて助けるw)が敵の忍者は、容赦なく全員
マジ斬りの上様w

941 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/22(土) 13:09:49.05 ID:ZcUPvla/.net
暴れん坊将軍史上最強の難敵

コロッケさん久本雅美さん、しかもタッグで。

942 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/22(土) 13:14:26.75 ID:ZcUPvla/.net
多分、明治座さんに観に行くお客様の1人くらい、

爆笑し過ぎて死んじゃう。

943 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/22(土) 20:32:57.35 ID:GOvSI6Iz.net
耳が吉宗の肖像にそっくりなマツケン

944 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/23(日) 00:41:20.15 ID:NIT9l/Kz.net
毎回当たり前のように観てるけど老中や奉行が不祥事がバレて将軍に刃を向けるのだから凄い話だよな

945 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/23(日) 10:19:31.17 ID:ln68Z3vD.net
アマプラ時専は評判記の配信が今月末で終了か。来月からはⅢが配信になるのかな

946 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/23(日) 13:53:26.62 ID:zKiBikHH.net
コロッケさん久本雅美の顔画像、
刺客?師客?の顔つきだ!

947 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/24(月) 03:50:59.46 ID:BxGSNgc5.net
コロッケさん久本雅美さんの何かを企んでいる表情が怖い。

948 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/24(月) 12:28:45.48 ID:vsGb87lv.net
暴れん坊将軍も、最終回、ラストボスをコロッケさん、久本雅美さんにすれば良かったのに。。

まあ、明治座さんで見れるからいいんだけど。。


むちゃくちゃな書き込みで、本当にどうもすみません。

949 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/24(月) 19:54:12.35 ID:PgTGweiX.net
>>944
全ての悪事の裏には必ず尾張の宗春がいるってことにしとけばよかったな

950 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/25(火) 08:26:09.87 ID:USzmYD1c.net
>>944 将軍と知っているのに、主人の命令とはいえ、
「おのれ!」とかいいながら上様に向かってやられる家臣たち.....w

951 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/25(火) 10:36:14.73 ID:eSFfkty6.net
昨日のBS朝日(IIの81話)
若様の説明台詞が長いのが気になった
誰に聞かせるでもなく独り言だし
御庭番が聞いてたけど

952 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/25(火) 12:13:30.09 ID:M6G5WmzL.net
>>951
独り言っつーか人形に語りかけてたんだろ

953 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/25(火) 13:56:33.02 ID:pU9fEh8L.net
今日の江戸家老がスガカンの遺作だったそうで 合掌…

954 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/25(火) 15:08:24.66 ID:5ui8UwB/.net
マツベンサンバCMで、松健3丁目8の画像

日本国テレビCM史上最高傑作MVP賞を差し上げて下さい!

955 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/25(火) 16:59:47.18 ID:W2xKDeTV.net
昨日のBSでも出てたな。井上昭文が水浸しの熱演

時代劇の聖地「流れ橋」で不審火相次ぐ 橋脚燃える、8日前にも
https://news.yahoo.co.jp/articles/e34ea8d18bd821c05ed633da3aae4df9f312029a

956 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/25(火) 17:39:35.57 ID:QUZqk9RU.net
新克利はいつもはっきりしないひ弱な役ばかり
若い頃は二枚目的な役が多かったのに

957 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/25(火) 19:39:02.69 ID:vYkMU5D5.net
天草四郎大分弱ってるな
これ晩年?

958 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/26(水) 16:10:51.52 ID:azyFqg2Y.net
藤巻潤は大映の青春スターとして売り出したがたいして売れず
TBSのテレビドラマ「ザ・ガードマン」で一躍脚光を浴びた
ただそれだけで終わった

959 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/26(水) 16:22:51.33 ID:gu1822EY.net

  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                   と思う底辺ハゲであった
                _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
           ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.  |
   ,'      :,         i' ゞ.;'   \i   /    ,. - ' ,  |

960 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/26(水) 17:10:25.93 ID:vpVjs87X.net
藤巻潤のAA貼るのやめてあげて

961 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/26(水) 18:08:36.25 ID:Ra0IqOoV.net
3月明治座公演
お江戸はサンバのリズムで大騒ぎ


もう、予測がつかない、、
どうにでもな〜れ。

962 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/26(水) 22:01:23.20 ID:z06MIVW2.net
香港のニュースの女性アナウンサーがさぎりさんによく似てる件。

963 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/27(木) 16:00:00.52 ID:UwE+7GDk.net
江戸時代の手術なんてどんなだったんだろう
近代設備もなかったんだから
麻酔だって今のように完璧なものではなかったはず
華岡青洲が妻を犠牲にして苦労したわけなんだから

964 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/27(木) 17:07:34.98 ID:kONeT2XA.net
養生所でだったか患者を氷漬け仮死状態にして手術する会があったね

965 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/27(木) 21:02:16.37 ID:aVfDyGbE.net
>>964
Ⅴのか、確か目の手術をしたやつだな
才三の経験からヒントを得たやり方だったかな

966 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/27(木) 23:58:12.06 ID:U8Gs5jNI.net
新型短筒よりも元込雷管式の銃弾のほうが凄い発明

967 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/27(木) 23:58:12.06 ID:U8Gs5jNI.net
新型短筒よりも元込雷管式の銃弾のほうが凄い発明

968 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/28(金) 16:04:13.34 ID:QfRFuR1J.net
谷啓がメインのきょうは冒頭からいきなりガチョ〜ンだもんな
おまけに仕事人のオカマ役の田中さまが一番番頭
いつも悪女役の佐野アツ子がいい役、桜むつ子なんて懐かしい
半分コメディの内容だ

969 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/28(金) 23:50:32.07 ID:neFV6x9n.net
倉地猿源太猿顔

970 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/30(日) 15:53:37.96 ID:ZNpJHi4s.net
ハンドボール界の「暴れん坊将軍」 徳田新之介、カタールに渡る
https://mainichi.jp/articles/20221022/k00/00m/050/003000c

971 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/30(日) 18:41:40.09 ID://1g430V.net
スガカンⅥで最後は本当に悲しいなぁ。生きていたら最後のシリーズまで出てただろうに

972 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/30(日) 19:49:31.77 ID:tOP0FNag.net
>>971
スガカンがあのとき事故に遭わず長生きしてたら、晩年はどんなポジションにいただろう?
政財界の黒幕を演じていたか、あるいは八名信夫みたいに、顔は怖いが善良な老人だろうか?

973 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/31(月) 06:10:02.89 ID:H+wfTUuc.net
>>972
それこそ八名信夫同様、バラエティ番組に出演してたかもしれん。

974 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/31(月) 15:37:32.25 ID:26twmSM+.net
おたくら知っていると思うけど、
マツケンサンバやっている人は、松平健さんの影武者だからなっ。
それかその逆なっ。マツケンサンバをやっている人が、松平健さんで、ユーチューブやっている人が、影武者。

知ってないとは言わせないぞ。汗

975 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/31(月) 16:39:01.26 ID:4Bf8QNxk.net
シネスコとか16:9で撮ったやつがみたかったね

976 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/31(月) 18:48:26.78 ID:r2EBxLvk.net
夕方時専、大地康雄回だったけど峰打ちじゃなかったな
大地康雄って深川通り魔や鬼貫八郎っぽくなるね

977 :名乗る程の者ではござらん:2022/10/31(月) 20:15:38.02 ID:hesYa3mU.net
>>976
元々大地さんは深川通り魔事件の再現ドラマの川俣軍治役で一躍メジャーになった人だもの
(余りに鬼気迫る演技で高評価で、ドラマはギャラクシー賞を貰ってる)

978 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/01(火) 05:11:39.25 ID:omt6Ifri.net
ドラキュラ伝説千年愛
レンタルで観てみなよ。
感激するよ!

979 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/01(火) 06:25:59.52 ID:67vMm+G/.net
昨日のBSは熟女共演
今でも美人だけど
黒田はこの頃がベストかな

980 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/01(火) 17:07:17.29 ID:dQqF6CkC.net
新さんの町人姿はいなせで面白い

981 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/01(火) 18:11:52.92 ID:MmN1Vnlw.net
ん?尼時専評判記まだ観れるぞ?

982 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/01(火) 22:00:20.37 ID:MvyGMCE9.net
尼時専S3以降をいい加減に開放して貰えないだろうか。

983 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/02(水) 14:27:10.02 ID:4qzICi7B.net
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1667366532/

984 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/02(水) 15:56:29.95 ID:taf6oLxX.net
BS朝日 11月2日(水)20:00 京都ぶらり歴史探訪 「太秦 都を創った謎の一族」

太秦で映画文化が発展した理由と都の始まりに関わる「謎の一族」を訪ねる旅。南禅寺や仁和寺と映画文化の関わりとは?嵐山の風景は謎の一族が作った?秘密をひもとく。

まずは「東映太秦映画村」へ。江戸時代の庶民たちが暮らす長屋や遊郭、火消しの詰め所など、見事に再現されたセットや小道具を拝見。
実はこれらをよりリアルに作ることができたのは、京都の歴史と深い関わりがあった。「東映京都撮影所」では、めったに入ることができない小道具倉庫へ。
そこには「銭形平次」や「暴れん坊将軍」など時代劇で実際に使われた小道具が!

さらに南禅寺や仁和寺、二条城、妙心寺といった名所と映画文化との深い関わりが浮上。
都の始まりの秘密をとくため太秦にある「大酒神社」へ。ここは中国のある皇帝をまつり、その末裔とされる“謎の一族”が創建した神社。
この謎の一族こそ平安京の造営に携わり、都の始まりに関わる人々だった。嵐山の美しい風景さえもその一族の功績だという。また、お酒の神様として知られる「松尾大社」。謎の一族は、酒造りとも関わりが。
■出演者
渡辺大
■初回放送日
2022/11/2

985 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/03(木) 10:23:20.07 ID:fB4l/J+r.net
パート2で大立ち回りのBGMの音質が違う回があるんだな。大立ち回りは初期が一番良いな

986 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/03(木) 18:44:01.99 ID:i3I9bQrZ.net
>>983
乙!
>>984
情報提供サンクス!

987 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/03(木) 18:45:25.63 ID:4Ok4ymTb.net
おしま仕置かれる

988 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/03(木) 23:18:22.71 ID:mo5YcHDj.net
才三左源太無能すぎ
助八一択

989 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/04(金) 12:25:34.16 ID:8gUNQbbM.net
吉野家 すき家より松屋の売上が好調だって。

990 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/04(金) 16:33:40.18 ID:3IDsOupk.net
稲葉義男がテレビ時代劇で善人役をやるのは初めてじゃないのかな
映画「七人の侍」以来だな

991 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/04(金) 18:43:20.81 ID:fPsTGGPc.net
>>990
必殺で被害者役やってる(商売人で、御店を悪女に乗っ取られて凍死させられる商人役)。

992 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/04(金) 20:32:08.92 ID:idDJJz8j.net
飯の美味さに関しちゃ吉野家すき家より松屋の方が良い評判聞くし
すき家に至っては少なくともワンオペ過労死の件で二度くらい大々的に炎上してるしなあ

上様が宣伝してるんだから松屋には身辺を清く保ちつつ頑張ってもらわないとな

993 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/05(土) 13:46:07.04 ID:rwLJSvgS.net
幕府御用達、松屋

994 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/05(土) 16:28:52.82 ID:CHnbnHhm.net
人形佐七捕物帳

995 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/05(土) 16:29:24.17 ID:CHnbnHhm.net
吉宗評判記・暴れん坊将軍

996 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/05(土) 16:29:56.89 ID:CHnbnHhm.net
源九郎旅日記・葵の暴れん坊

997 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/05(土) 16:30:38.47 ID:CHnbnHhm.net
若大将天下ご免!

998 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/05(土) 16:31:07.87 ID:CHnbnHhm.net
将軍家光忍び旅

999 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/05(土) 16:31:57.99 ID:CHnbnHhm.net
殿さま風来坊隠れ旅

1000 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/05(土) 16:32:31.82 ID:CHnbnHhm.net
将軍の隠密!影十八

1001 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/05(土) 16:32:55.31 ID:CHnbnHhm.net
1000で成敗!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200