2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●時代劇●クレジットの序列118●大河ドラマ(ワ有)

1 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 06:22:05.60 ID:jfe9ijMQ0.net
時代劇、大河ドラマのクレジットの序列を討論するスレです。
大河・時代劇のクレ順に興味のある方、どんどん参加してください。
情報の提供もお願いします。(作品名と第何話かを明記の上)

【必読】
・俳優の格比較・格付けをされたい方は、別スレでお願いします。また、クレジットスレなので、作品の質云々の話題も別スレでお願いいたします。
・朝ドラは板違いです、>>2のテレビドラマ板のほうのスレでお願いします。
・粘着荒らしが常駐しています。徹底スルーを心掛けましょう。
詳細は>>3

前スレ
●時代劇●クレジットの序列117●大河ドラマ(ワ有)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1632821918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 06:23:06.18 ID:jfe9ijMQ0.net
関連スレ

クレジットの序列 part50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1618292618/

クレジットの序列・懐かしドラマ板その10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1618499995/l50

【映画】クレジットの序列
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1385172807/

映画版 配役序列・クレジットを語ろう 7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1514822965/

3 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 06:23:37.86 ID:jfe9ijMQ0.net
キチガイ除けの避難所をしたらばにて運用中です。愚痴はここで吐き出して下さい。
https://jbbs.shitaraba.net/otaku/17545/

常駐荒らし
・渡鬼ガイジ(アウアウウー Sa)
橋田ドラマなど昭和好きを自称するが、実際には視聴していないニワカ
妄想に基づく的外れな持論かつ浅い知識で物を語る
「文体が敬語」「俳優にさん付け」「変な句読点」があればだいたいコイツ
自分の思い通りにならなければスレとは無関係なクレジット・意味不明な文章等を連投するなど全体的に幼稚
ワッチョイにより浜辺美波という若手女優のヲタという事実が判明
また、Wikipediaにてしょうもない改竄を現在進行形で行っているらしい。見つけたら通報推薦です

・オッペケ
連投行為・浅い知識で物を語るなど渡鬼ガイジと似た所は多いが、上記のアレ以上に日本語が崩壊しているのが特徴。
たぶん自己顕示欲でワザとやってる可能性があるので容赦なく突っ込んでやろう

4 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 06:25:27.81 ID:jfe9ijMQ0.net
過去に貼られた歴代大河クレジット

#1 1963年 花の生涯…1
#2 1964年 赤穂浪士…8、20、45、47
#3 1965年 太閤記…42、48
#4 1966年 源義経…1、2、9、16、21、33、49、52(終)
#5 1967年 三姉妹…19、42
#6 1968年 竜馬がゆく…16
#7 1969年 天と地と…50
#8 1970年 樅ノ木は残った…35、50
#9 1971年 春の坂道…40、52(終)
#10 1972年 新・平家物語…43、46、48、49
#11 1973年 国盗り物語…37、38
#12 1974年 勝海舟…26 (6、7がライブラリーにて公開。当スレでは未収録)
#13 1975年 元禄太平記…2、3、7、11、18、20、48
#14 1976年 風と雲と虹と…全話済み
#15 1977年 花神…19、24、44
#16 1978年 黄金の日日…全話済み
#15 1979年 草燃える…全話済み(2、5、9、12はクレ欠損 *5については未確定クレ有)
#18 1980年 獅子の時代…全話済み
#19 1981年 おんな太閤記…全話済み
#20 1982年 峠の群像…1〜3、5〜36、38、40〜50(終)
#21 1983年 徳川家康…全話済み
#22 1984年 山河燃ゆ…全話済み
#23 1985年 春の波涛…全話済み
#24 1986年 いのち…全話済み
#25 1987年 独眼竜政宗…全話済み
#26 1988年 武田信玄…全話済み
#27 1989年 春日局…全話済み
#28 1990年 翔ぶが如く…全話済み
#29 1991年 太平記…全話済み
#30 1992年 信長…全話済み

5 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 06:25:58.20 ID:jfe9ijMQ0.net
#31 1993年 琉球の風…全話済み
#32 93〜4年 炎立つ…全話済み
#33 1994年 花の乱…全話済み
#34 1995年 八代将軍吉宗…全話済み
#35 1996年 秀吉…全話済み
#36 1997年 毛利元就…全話済み
#37 1998年 徳川慶喜…全話済み
#38 1999年 元禄繚乱…全話済み
#39 2000年 葵徳川三代…全話済み
#40 2001年 北条時宗…全話済み
#41 2002年 利家とまつ…全話済み
#42 2003年 武蔵…全話済み
#43 2004年 新選組!…全話済み
#44 2005年 義経…全話済み
#45 2006年 功名が辻…全話済み
#46 2007年 風林火山…全話済み
#47 2008年 篤姫…全話済み
#48 2009年 天地人…全話済み
#49 2010年 龍馬伝…全話済み
#50 2011年 江〜姫たちの戦国〜…全話済み
#51 2012年 平清盛…全話済み
#52 2013年 八重の桜…全話済み
#53 2014年 軍師官兵衛…全話済み
#54 2015年 花燃ゆ…全話済み
#55 2016年 真田丸…全話済み
#56 2017年 おんな城主直虎…全話済み(当スレ未収録分含む)
#57 2018年 西郷どん…全話済み(当スレ未収録分含む)
#58 2019年 いだてん〜東京オリムピック噺〜…全話済み(当スレ未収録分含む)
#59 2020年 麒麟がくる…全話済み(当スレ未収録分含む)
#60 2021年 青天を衝け…#1〜36
#61 2022年 鎌倉殿の13人…待機中

6 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 06:26:10.74 ID:jfe9ijMQ0.net
《番外 NHK新大型時代劇 水曜に放送》
1984〜85年 宮本武蔵…全話済み
1985〜86年 真田太平記…全話済み
1986年    武蔵坊弁慶…全話済み
《番外その2 スペシャルドラマ》
2009年 坂の上の雲 第一部…全話済み
2010年 坂の上の雲 第二部…全話済み
2011年 坂の上の雲 第三部…全話済み
2016年 精霊の守り人…全話済み
2017年 精霊の守り人II 悲しき破壊神…全話済み
2017年 精霊の守り人 最終章…全話済み
《番外その3 民放通年大河》
1971年 大忠臣蔵…全話済み

7 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 06:26:46.66 ID:jfe9ijMQ0.net
大河ドラマ&準大河 大トメ一覧

『花の生涯』 佐田啓二
『赤穂浪士』 尾上梅幸
『太閤記』 岸恵子・早川雪洲
『源義経』 山田五十鈴
『三姉妹』 滝沢修
『竜馬がゆく』 小林桂樹
『天と地と』 高橋幸治
『樅ノ木は残った』 北大路欣也
『春の坂道』 山村聰・司葉子
『新・平家物語』 中村勘三郎
『国盗り物語』 高橋英樹
『勝海舟』 尾上松緑
『元禄太平記』 森繁久弥
『風と雲と虹と』 緒形拳
『花神』 高橋英樹
『黄金の日日』 松本幸四郎
『草燃える』 岩下志麻
『獅子の時代』 加藤剛
『おんな太閤記』 西田敏行
『峠の群像』 宇野重吉
『徳川家康』 石坂浩二
『山河燃ゆ』 西田敏行
『春の波濤』 小林桂樹
『いのち』 宇津井健
『独眼竜政宗』 勝新太郎
『武田信玄』 杉良太郎
『春日局』 佐久間良子

8 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 06:27:26.43 ID:jfe9ijMQ0.net
『翔ぶが如く』 加山雄三
『太平記』 片岡孝夫
『信長』 平幹二朗
『琉球の風』 萩原健一
『炎立つ』 里見浩太朗・渡瀬恒彦
『花の乱』 京マチ子
『八代将軍吉宗』 津川雅彦
『秀吉』 渡哲也
『毛利元就』 緒形拳
『徳川慶喜』 大原麗子
『元禄繚乱』 萩原健一
『葵 徳川三代』 西田敏行
『北条時宗』 北大路欣也
『利家とまつ』 菅原文太
『武蔵』 藤田まこと
『新選組!』 石坂浩二
『義経』 渡哲也
『功名が辻』 舘ひろし
『風林火山』 仲代達矢・緒形拳
『篤姫』 北大路欣也・高橋英樹
『天地人』 松方弘樹・阿部寛

9 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 06:28:04.95 ID:jfe9ijMQ0.net
『龍馬伝』 里見浩太朗
『江』 北大路欣也
『平清盛』 中井貴一
『八重の桜』 西田敏行
『軍師官兵衛』 柴田恭兵
『花燃ゆ』 三田佳子
『真田丸』 草刈正雄
『おんな城主 直虎』 小林薫
『西郷どん』 渡辺謙
『いだてん』 役所広司
『麒麟がくる』本木雅弘

『宮本武蔵』… 丹波哲郎・西村晃
『真田太平記』… 丹波哲郎
『武蔵坊弁慶』… 萬屋錦之介

『坂の上の雲』… 渡哲也
『精霊の守り人』… 藤原竜也

10 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 06:28:47.57 ID:jfe9ijMQ0.net
【G】とは
「グループ」の略。
※用法例:トップG(先頭G)、中G、トメG、etc...

【大トメ(おお-とめ)】とは
(1)連続もしくは複数話あるドラマ作品全体を通して、クレジット上トメ優先順位が第一位の出演者。
   大トメ候補が複数人いる場合(全回を通じて出演回が被らなかった場合)は
   総集編でトメ位置に記載されている出演者を上位とする。
   総集編でも優劣がつかなかった場合は該当の複数人を大トメとする。
(2)レギュラー出演者のトメ表示の後に隙間もしくは棒線付きでトメ位置に表示されるセミレギュラー出演者。

※「大トメ」の代表的な誤用例:
「今回の大トメは◯◯(出演者名)だった」
「毎回大トメが変わるのはあまり好きじゃない」

【中トメ(なか-とめ)】とは
(1)中Gの最後尾にクレジットされる準トメ級出演者もしくは配慮が推測される出演者。(=中Gトメ)
   単純序列で最後尾の場合は中トメではなく、中G◯番手もしくは最後尾。
(2)中Gのトップにクレジットされる出演者。(=中トップ、中Gトップ)
(3)連名Gと連名Gの間に単独でクレジットされる出演者。(=中軸)

【中軸(なか-じく、ちゅう-じく)】とは
(1)宣伝用ポスター等で、出演者連名の中央付近に両側棒線付きで単独表記される出演者。(=中トメ)
(2)連名Gと連名Gの間に単独でクレジットされる出演者。

11 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 06:37:33.72 ID:jfe9ijMQ0.net
青天を衝(つ)け(38)「栄一の嫡男」

【出演】吉沢亮,高良健吾,大島優子,泉澤祐希,藤野涼子,小野莉奈,山崎育三郎,福士誠治,中村靖日,遠山俊也,波岡一喜,板垣李光人,細田善彦,池内万作,木村佳乃,川栄李奈,草g剛,北大路欣也,
田村健太郎,三浦誠己,山本浩司,山中聡,岡森諦,安井順平,犬飼貴丈,岡部たかし,長村航希,内野謙太,愛希れいか,呉城久美,駒井連,池田朱那,藤松祥子,八木優希,石川竜太郎,安部智凛,齋藤さくら,岡元次郎,吉田真理,浦上晟周,玉田真也,新名基浩,齋藤絢永,熊谷すばる,菊池拓眞,番家天嵩,海津陽,木下琉維,橋本愛,堤真一,永井秀樹,倉沢学,竹中直人,岸谷五朗,武田真治,

来週で川栄が退場
堤・竹中・岸谷など回想多数、1回トメ経験のある大倉が初の不在回なので木村佳乃トメチャンスかな?

12 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 10:46:41.03 ID:k+qf/DXi0.net
日下武史トメ

13 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 11:38:53.65 ID:keKA6Nh3d.net
それにしてもある意味凄いキャストだよな
相棒通常回にゲスト出演してそうなキャストばっかり

14 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 12:04:14.78 ID:sM10yLGB0.net
佳乃トメ見たいけどそれなら和久井もトメさせて欲しかった
堤は回想でも役柄は佳乃よりも大きいから堤の回想トメもあり得そう
草g、北大路がここに来てトメに回るのは勘弁定位置を貫いて欲しい

15 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 14:10:23.53 ID:MCiyh31u0.net
木村佳乃>堤回想は過去回で確定してここでも語られてるので。

16 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 18:06:10.48 ID:TzuDbDC/0.net
神田伯山を神田伯山がやるという

17 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 18:39:58.13 ID:sM10yLGB0.net
大島4番手、泉澤5番手
トメG
木村→大倉→中村
ずっと気になっていたけどトメトップって3人だと意味あると思えない
和久井→平泉(平田)→小林みたいなのもそうだけど
かと言ったらトメ前々が最下位な時もあるしその辺序列をコロコロ変えてるから読めないわ

18 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 20:05:51.18 ID:BI1IUaIF0.net
忍成、無念のトメG漏れ

19 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 20:15:02.67 ID:YsNOIuAF0.net
これ次は大島3番手か?

20 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 20:25:29.73 ID:jfe9ijMQ0.net
今回から本格的に登場だし、前回の成海璃子の後ろの5番手から格上げされてもおかしくはないな

今後成海の出番があるかどうかは分からないけど少なくとも39回で田辺が退場するから、そこでどうなるかだな
まあ普通に橋本愛のポジションを引き継ぎそうな感じがするけど

21 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 20:41:18.69 ID:0dKXQhSg0.net
中村芝翫退場で
来週から大倉孝二トメになる?

22 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 21:30:58.11 ID:4ZB4L3E70.net
大河ドラマ『青天を衝(つ)け』 2021年=NHK 第三十七回「栄一、あがく」 OP縦書き点滅表示

吉沢亮(渋沢栄一)
高良健吾(渋沢喜作)
橋本愛(渋沢千代)
大島優子(伊藤兼子)
泉澤祐希(渋沢篤二)
小野莉奈(穂積歌子)仁村紗和(大内くに)
犬飼貴丈(福地源一郎)田村健太郎(穂積陳重)

【扉の隙間】

23 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 21:31:14.42 ID:4ZB4L3E70.net
草g剛(徳川慶喜)
福士誠治(井上馨)
山崎育三郎(伊藤博文)
神田伯山(二代目 神田伯山)
犬飼直紀(明治天皇)長村航希(佐々木勇之助)
森美理愛(渋沢こと(少女))齋藤絢永(渋沢篤二(少年))熊谷すばる(渋沢武之助(少年))
田中千空(マツ(少女))安山夢子(セツ(少女))大沼和奏(タマ(少女))
澁澤真美、鎌田規昭、坪内守、多田昌史、浦川拓海、中田春介、斎藤まほろ、坂井柊介、江藤あや(回想)
麗タレントプロモーション、NEWSエンターテインメント、宝映テレビプロダクション、テアトルアカデミー、フジアクターズシネマ、ワイケーエージェント、古賀プロダクション、キャンパスシネマ、ストームライダー
オフィス海風、アールジュー、クロキプロ、JAE、舞夢プロ、劇団ひまわり、劇団東俳、若駒

ディーン・フジオカ(五代友厚)
山内圭哉(岩倉具視)
金井勇太(三条実美)
忍成修吾(岩崎弥之助)
梅沢昌代(トメ(声))
岡部たかし(大倉喜八郎)安井順平(益田孝)
オレノグラフィティ(沼間守一)米村亮太朗(田口卯吉)
松本潤子(女将)足立智充(木下)
木村佳乃(やす)
大倉孝二(大隈重信)
中村芝翫(岩崎弥太郎)

24 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 21:50:35.53 ID:hRSPaIJo0.net
>>21
>>11見ると、来週は大倉は出ない。

25 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 21:54:03.37 ID:tIsvq1ywd.net
トメGは二段構えになってるのか
しかも金井勇太や忍成修吾がトメG入りしてるんだな

26 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 21:56:45.14 ID:f/0SFwU50.net
>>25
今日初めて青天見たの?

27 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 22:07:18.65 ID:tIsvq1ywd.net
>>26
うちの地域はまだ青天前半なんや

28 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 22:18:38.19 ID:zW+EGCS40.net
金井勇太相変わらず優遇されてるな
三条実美補正か?

29 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 22:44:39.78 ID:RAEaI6wGd.net
まさか大倉>木村とはな
そこまで今回の大河は大倉厚遇なんか

30 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 22:58:11.07 ID:4ZB4L3E70.net
>>29
34回では大倉トメ前々、木村トメ前だから大倉>木村とは断定できないと思う

31 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/28(日) 23:38:34.16 ID:Q2DT81h0a.net
まだ青天が前半って何?
NHKに遅れネットなんかあんの?

32 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 00:06:28.27 ID:yCtZ1pNl0.net
>>29
>そこまで今回の大河は大倉厚遇なんか
たんに大隈推しなのかも。
制作陣に佐賀出身者や早稲田出身者がいるとか。
でもそれなら、大隈役のキャスティング自体違ってくるかもだし、よくわからん。

33 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 00:29:18.97 ID:Il8Se4vj0.net
推しっていう以前にやすと大隈ならさすがに大隈の方が重要だと思うが。後半のトメ要員に充てるならもう少し大物に来て欲しかったのはわかる。

34 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 03:19:57.10 ID:5LMq7b060.net
でも大倉は写真でよく見る大隈重信に似てる気はする

35 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 07:53:41.99 ID:E1k83qd+0.net
大倉は新選組!の河合耆三郎しか印象にないんだが、いつから格あがったの?
役柄補正があっても木村佳乃>>>>>大倉のイメージ
木村佳乃は一応90年代後半主演級で今も残ってるわけで…

36 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 08:19:03.79 ID:vOCSBGESd.net
いつからって今回からじゃないの
青天での扱いは常軌を逸してるレベル
今期4月期のテレ朝深夜ドラマではトメG最下位だったし

37 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 08:26:21.49 ID:vOCSBGESd.net
(それでもトメGに入ってるだけでも「きちんと厚遇されてるな〜」と思えたレベル)

38 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 09:49:34.24 ID:cPFDMLZCd.net
常軌を逸してるってほどでも無いと思うけどなぁ。トメ回も恐らく完全固定の草なぎ以外は抑えてもなんらおかしく無い面子だし、トメG入りも手塚や朝加が入るような作品なんだから大倉もありだと思う。

39 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 09:51:29.45 ID:cPFDMLZCd.net
もちろん大倉>木村になりそうなのはえ?って感じだけど一応まだ決着付いてないからとりあえず様子見。

40 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 10:12:12.23 ID:9fx3a3+90.net
大倉孝二はテレ朝の小芝風花ドラマでトメだったよね

41 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 10:14:19.55 ID:rculKmSkd.net
え、手塚朝加ってそこと比べられるレベルなの!?

42 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 13:01:32.60 ID:xhUQQHOqa.net
へえぇ

43 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 13:04:52.32 ID:d++ADp4D0.net
「◯◯でもトメG入れる」で手塚、朝加が引き合いに出されるのはよく分からんな
むしろ序盤の連名からまともな扱いになったという印象だった
岡部たかし、遠山俊也、みのすけ、長谷川公彦とかのトメG入りのほうが予想出来なかった

44 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 13:18:05.16 ID:pbDrb74X0.net
朝加真由美は置いておいて、手塚理美はトメGでも妥当
逆に連名がおかしい

45 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 13:19:30.28 ID:tgSeW/rC0.net
手塚理美、朝加真由美、原日出子
この辺りの女優陣が序盤は連名デフォだったしな
原日出子なんか特に出番的に連名のまま終わるかと思った

遠山俊也は1回だけ連名であとピンか、ピンと連名行き来してる人の中じゃかなり厚遇されてるね

46 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 14:59:23.95 ID:Aun/socGa.net
大倉孝二がトメた回だったからあまり言われてなかったけど、岡森諦トメ前々もなかなかだよな

47 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 15:37:17.41 ID:mfoUrGp00.net
どうする家康
岡田准一、阿部寛、野村萬斎とか豪華やな
大トメどうなるんだ

48 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 15:38:07.17 ID:05fFyYM60.net
2023大河「どうする家康」

織田信長 岡田准一
豊臣秀吉 ムロツヨシ
武田信玄 阿部寛
今川義元 野村萬斎
瀬名 有村架純

やばすぎいいい 年末に今年一の衝撃

49 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 15:51:45.94 ID:qqnMo96ed.net
ムロツヨシの場違い感

50 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 15:53:36.04 ID:qqnMo96ed.net
萬斎>阿部だとは思うけど出番被らない気もする

51 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 15:54:00.79 ID:tgSeW/rC0.net
岡田信長いいね、過去の主演経験者だし大トメでも申し分ないと思うが、序盤は人質時代がメインだろうし萬斎の今川義元も捨てがたいな
天地人でトメ経験のある阿部寛はもちろん
ムロツヨシも前回出演時より格上げされるのは間違いないし、信長退場後はトメ回ってくる可能性もあるんじゃないか

にしても、萬斎鎌倉殿にくるかと思いきやまさかの家康大河の方か

52 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 15:59:22.49 ID:uI2/dISaa.net
全員二番手か大トメ級ってすげえな
それでいて、常連感もないし

53 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 16:03:08.66 ID:1q5tAVMD0.net
妄想キャスト並みの豪華感やん

54 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 16:08:10.12 ID:6x9CJHfn0.net
萬斎ってドクターXでは2番手だよな
トメには西田がいるし、他のグループに回すにも一徳とかいるから、トメGの中途半端な位置に回すぐらいなら2番手になったのか
「どうする家康」では有村2番手で、岡田、萬斎、阿部ちゃんでトメG固めるか、あるいは別枠だろうけど

55 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 16:18:20.63 ID:XtkY859da.net
だろうな

56 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 16:38:04.74 ID:2fycls5wp.net
小栗大河と松潤大河やけに力入ってるなNHK

岡田2番手、有村3番手でトメ萬斎とかかな?

このあと大御所が出てくる可能性もあるからまだわからんが…

57 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 16:43:47.86 ID:4fFkNoa+0.net
珍しく豪華やな

58 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 16:50:29.63 ID:g0eYgGes0.net
>>56
会見はこの松本+4人だから有村2番手で岡田トメとかかなあ
>岡田准一、有村架純、ムロツヨシ、阿部寛、『どうする家康』出演 松本潤「今から楽しみ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0efc4e8f5dfb8eaebdb9fc7a7ce1f6a5c4c321b/images/000

59 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:07:15.51 ID:lf5QaNsd0.net
秀吉役って信長や家康と比べてショボいことが多い気がする
近年も柄本、笹野、岸谷、小日向とかだし
大トメ級が配役されることが少ないよね
やっぱ猿顔のイメージが強いから大物俳優には該当者が少なく、バイプレーヤーが多くなるのかな

60 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:10:09.43 ID:rculKmSkd.net
>>56
女優大御所・大トメ候補枠はまたまた寿桂尼か
於大の方はそこまで年いった女優使わんやろうし

61 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:12:09.14 ID:MRx3aQnd0.net
家康大河で今川義元と武田信玄のW大トメかもしれないのはロマンあるな

62 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:15:03.42 ID:/mZNS/Ata.net
萬斎を『鎌倉殿』にブッキングしてもらえなかった三谷激おこ

63 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:18:42.95 ID:li7cArOS0.net
信長役と主演歴を加味して岡田大トメあり得る

64 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:21:00.05 ID:GLvnhqlH0.net
>>53
萬斎の義元とか阿部ちゃんの信玄とか、妄想キャストだったら鼻で笑うレベルだな

現実に起こると「すげー!」としか言いようがないけど

65 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:23:29.78 ID:pzXd2QEFd.net
岡田大トメの場合阿部寛を置く場所が無いんだよな
阿部大トメで岡田用特別枠を作るが現実的のような
青天の草なぎ枠では足りない、岡田退場後は誰も入れない枠を。

66 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:24:48.27 ID:GLvnhqlH0.net
にしても初回から出てくるであろう萬斎義元はともかく、
阿部ちゃんは三次発表以降の隠し球にしときたいところを
ここで萬斎と一緒に発表とは随分大盤振る舞いだな
なんなら有村とムロだけでも充分形になるのに

67 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:25:00.42 ID:li7cArOS0.net
それなら信長より出番が短いであろう阿部を特別枠にするのでは

68 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:25:11.29 ID:GkkxVsct0.net
信玄と謙心両方演じるってのも凄いな

69 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:30:59.54 ID:GLvnhqlH0.net
個人的には岡田2番手はないような気がするけどなぁ
阿部ちゃんや萬斎にトメを譲るのはいいとしても、
松潤のすぐ後ろの2番手はイヤだろうし、ジャニもそれはさせないだろうし

70 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:33:40.12 ID:tgSeW/rC0.net
蓋を開けたらどうなるかは別として青天・鎌倉殿・家康と3作続けて大トメ予想が割れる出演者発表なのはいいな

71 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:35:06.22 ID:GLvnhqlH0.net
岡田准一VS野村萬斎VS阿部寛

近年最強の大トメ争い

72 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:36:50.00 ID:YRYWcmTzM.net
岡田准一大トメ?

73 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:38:14.72 ID:ttEw4yiG0.net
役柄、役者格から岡田大トメだろう
家康の大河で信玄大トメはさすがにない

74 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:48:55.51 ID:uKEPeskV0.net
まだ於大の方が発表されていない
岡田の位置は頼朝の大泉と同じ気がする
もしかしたら太原雪斎に里見浩太朗くらいがくるかもしれない
家康大河なら信玄より信長より、今川義元の萬斎が前半トメそうだけど

75 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:49:43.01 ID:6x9CJHfn0.net
>>71
民放なら特出・別枠・2番手移動とかでうまくバラけさせるだろうけど、
全員トメGに入れて序列をつけることができるのか

76 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:53:17.24 ID:6x9CJHfn0.net
>>69
これが主演キムタクや東山とかなら、後輩だし2番手でもOKだろうけど、ジャニの後輩が主演で、先輩が2番手って確かに前例がほとんどない

77 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:55:03.74 ID:GLvnhqlH0.net
>>75
@岡田大トメ。萬斎・阿部特別枠
A岡田特別枠固定。序盤萬斎大トメ。中盤阿部大トメ
 萬斎、阿部は総集編含めて出番被らず

このどちらかと予想

78 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 17:58:47.64 ID:GLvnhqlH0.net
>>76
どちらも主演じゃないけど、TBS松方版『大忠臣蔵』でヒガシとマッチが連名2番手で、ヒガシが上位ってのがあった
ヒガシが内匠頭役、マッチが堀部安兵衛だから流石に、ね

79 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 18:07:55.17 ID:E1k83qd+0.net
どうする家康は阿部寛が大トメじゃない?
天地人で既に大トメ経験済。ただ岡田准一の格がよく分からない

80 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 18:08:47.84 ID:mfoUrGp00.net
岡田の実績的に大トメやるのは問題ないんだけど
主演ジャニで大トメもジャニって
親子で主演と大トメやるくらい何かみっともない感じがする
まぁ世間的には凄いって感じなんだろうが

81 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 18:09:45.12 ID:1q5tAVMD0.net
格?そんなん主演スターが脇で出るときはトメなんじゃない?
ただ阿部も萬斎もスター級だから役柄で決めるほかない

82 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 18:10:16.58 ID:6x9CJHfn0.net
>>78
加えてヒガシは既に大河で主演経験済みだったからね
「大忠臣蔵」は東山や渡瀬にすら隙間付かなかったのに、ウッチャンナンチャンの両隙間単独中軸って今思えば笑えるけどw

83 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 18:11:03.38 ID:1/kjr+Sep.net
岡田は青天の草K枠が妥当だと思うが問題はムロツヨシトメが来たら嫌だ
だが大倉孝二トメがあったからには無いとはいえない

84 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 18:14:28.57 ID:E1k83qd+0.net
役柄補正が強くかかるなら、信玄義元より信長だろうな
大河主演経験者補正もかかれば、岡田准一大トメが妥当か…

85 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 18:24:11.89 ID:rculKmSkd.net
>>74
そこまでベテランで大トメも…って女優は配さないような
83年の滝田家康なんかまだまだ売り出し中の6歳も年下の
大竹しのぶが演ってた位だからな

86 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 18:39:49.15 ID:zxJ2KwNTa.net
一気にスレが盛り上がってるw

87 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 18:39:54.74 ID:MvE/EaLw0.net
>>79
岡田はここ数年ドラマも映画もほぼ主演オンリーで時代劇多数、ジャニの中だとキムタクには及ばないけど東山と同等くらいの格はあるんじゃないかな
阿部ちゃんは今回の面子と役柄的に萬斎や岡田に譲ると思う

88 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 19:05:26.73 ID:+gzRbD49a.net
大河主演経験者でほぼ主役の岡田と草なぎ・大泉とでは確実に扱いは違うだろうな
岡田大トメ、阿部・萬斎は別枠またはトメトップあたりと予想
発表順だと、岡田→有村→ムロ→阿部→萬斎だけど、クレでも萬斎>阿部なのかな?
共演しそうはないけどさ

89 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 19:11:44.49 ID:2fycls5wp.net
ここ5年で見れば、岡田は映画ドラマ共に主演オンリー、阿部もほぼ主演かトメ(佐藤浩市に譲ったくらい)、萬斎もドクターX以外は主演しかやってきてないからな

今回は役柄も含めて阿部は無さそうだけど、誰がトメでもおかしくないし、予想できない…

90 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 19:13:32.74 ID:2fycls5wp.net
これ見ると、青天のキャストの小粒さがより際立つな

大作2本のために予算削られたか?

91 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 19:28:08.34 ID:VEDBMfDop.net
阿部と萬斎は北大路枠で

92 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 19:29:56.98 ID:g4ZnmFzDa.net
>>89
今やってる佐藤健の映画は2番手じゃなくてトメなん?

93 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 19:32:19.35 ID:DjuLHsqCd.net
萬斎はさすがにトメトップよりは良い位置だと予想
大トメじゃないなら中軸別枠とか

岡田がジャニじゃなければ二番手で萬斎大トメ予想なんだが
確かに松本の二番手はやらない気がするから予想が難しいな

94 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 20:07:20.84 ID:6x9CJHfn0.net
ドクターXだと市村正親や草刈正雄ってただのトメ前だっけ?
それがエンケントメ前の、萬斎2番手だからかなりの配慮はされてる
それでも役柄もあるとは言え西田は抑えるのは無理だったけど
岡田大トメの場合、萬斎も阿部も普通のトメGに受け入れるかどうかは微妙だな
両者とも今年の堤とかよりは間違いなく格上だろうし

95 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 20:10:30.61 ID:2fycls5wp.net
>>92
映画見たけどエンドロールは大トメでした

96 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 20:52:19.06 ID:VXuhDZf7a.net
ありがとう

97 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 20:58:01.11 ID:QsY6TfhIa.net
スクランプルまだ?   11/29 20:57

98 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 20:58:23.58 ID:snE7eTep0.net
岡田は官兵衛の江口枠が一番しっくりくるな
奇しくもどっちも信長か

99 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 20:58:36.49 ID:li7cArOS0.net
とはいえ信玄も義元も信長に比べて出番が限られるから
その点でも不利だろうね

100 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 21:01:30.02 ID:15T6ZQdka.net
今回阿部は厳しいだろうな
実質、岡田か萬斎の二択
役柄と主演歴で岡田と予想

101 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 21:25:40.99 ID:ENhf5SxB0.net
岡田、萬斎、有村、阿部は6月までに退場かな?それとも8月ぐらいまで本能寺を引っ張って、以降駆け足?
岡田退場後は、三成と淀君がトメクラス予想できるけど、淀君は主演クラスの大物だと楽しみだな。83年大河「徳川家康」ら夏目雅子だったんだよね。
岡田退場後にムロのトメとかはやめてほしいな。

102 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 21:38:52.64 ID:mfoUrGp00.net
>>101
あらすじ見る限りラスボス石田三成っぽいから
そんな早く退場しないだろう。

103 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 21:58:54.45 ID:PUsEgFpU0.net
桶狭間までじゃないのね

104 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 22:04:05.77 ID:qly3Yzdh0.net
トメの名はトメの名は大河ーマン

105 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 22:47:16.38 ID:Tmr/NFVwd.net
松潤より年下の大物が来そうな三成役が後半の大トメ候補ってことか。
まだ未発表な来年の後鳥羽上皇と被るな。

106 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 22:51:07.28 ID:snE7eTep0.net
絶対無いとは思うけど
ニノって三成っぽいよね

107 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 22:55:41.27 ID:njT5TigF0.net
松潤より年下の大物とか思いつかんな
佐藤健とかどうなんやろ

108 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 22:55:51.66 ID:GLvnhqlH0.net
坂口健太郎の出演が内定しているらしいから三成役かもね

109 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 22:56:35.62 ID:5Bn6Xa+sM.net
うわーありえそうだな
やだなあ

110 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 23:05:35.77 ID:GmUGKjDB0.net
佐藤健のトメは全然アリ(むしろトメてほしい)けど
坂口健太郎はなんか違うと感じてしまう
両方好きな役者なんだけど

111 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 23:15:30.57 ID:zu0by+6P0.net
東出昌大

112 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 23:36:45.09 ID:qfY8xXkdd.net
>>111
それなんて映画関ヶ原

113 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/29(月) 23:52:07.43 ID:MRx3aQnd0.net
てかこの大河クレジット横書きな感じしてきたな

114 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 00:02:29.31 ID:TG7K4dLB0.net
いくらキャストが豪華でも横書きだとがっかり
ありがたみゼロ

115 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 00:07:27.49 ID:bKbQQJb/0.net
大河スレでは、大阪の陣まではやらず関ヶ原で家康が勝利したところで終わるのでは
ないかという意見があるが、そうなると三成役に過去に大河の主役かそれに準じる役を
演じた俳優が大トメポジションでキャステイングされる可能性があるな。

116 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 00:09:56.95 ID:qQY+ROMw0.net
誰が大トメでもワクワクするキャスティングだな

117 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 00:17:08.31 ID:qQY+ROMw0.net
主演が松潤って事も考慮すると
やっぱり岡田大トメが濃厚かな
大河主演経験者だし役柄的にも申し分ないし

118 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 00:53:04.76 ID:ApOdubMu0.net
後半は本多正信や天海僧正役にベテランを充ててトメ要員にするんじゃないかな
信長に岡田、秀吉にムロときてるから三成役も松潤に縁のある俳優を起用しそう
花男繋がりで松田翔太が個人的に理想かなあ

119 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 02:00:10.35 ID:FBeSwZiN0.net
佐藤健はむしろ大河主演が内定してそうなレベルの役者だからなぁ
今のタイミングでわざわざ松潤の脇に回らないと思うわ
坂口健太郎とか中村倫也くらいの俳優が来て中Gトップとかかな
トメ要員は家臣役でベテラン俳優ぶっこめば良し

120 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 05:22:10.38 ID:2aHkAdX90.net
>>117
どうかな。
秀吉主役なら信長は大体大トメ級の配置が多いけど
家康の場合は信長の位置はそんなに高くない気がする。

松方家康の時の信長はトメてないよね
大河の場合だと比較対象が滝田家康しかないし、大トメはアレだけど。

121 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 07:08:37.35 ID:NGF2xCWpa.net
淀殿に宮崎あおい来て、岡田→宮崎の夫婦で大トメリレー

122 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 07:47:15.55 ID:e4F5zKRq0.net
>>110
心配しなくても坂口ならトメはないだろう

123 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 08:07:45.56 ID:djnUqEZq0.net
信長も中盤で終了だし、その後は役柄補正でムロトメ?
それとも未発表の徳川四天王に大物が来てトメる?

124 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 08:26:01.10 ID:lK/VFXqMM.net
本当申し訳ないけど役柄加味してもムロトメが嫌で嫌で仕方がないw
それなら三成役にトメ続けて欲しいけど役者は若手になるだろうしきついかなあ

125 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 08:35:26.57 ID:KVRt63AIr.net
滝田版家康の架空の人物が大トメよりマシだろw

126 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 08:41:40.57 ID:09xz/xtwa.net
ムロは麒麟の染谷と同じポジションだろ
トメだと思っちゃうのはムロの格を知らないんだろな
そして信長以降でも大物が来そうな役どころまだまだあるの知らないんだろな、歴史の勉強しよう!

127 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 08:49:11.41 ID:gjs1Il9E0.net
大河でムロがトメれる訳ないな
染谷よりは実績あるだろうけど

128 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 10:03:54.98 ID:e4F5zKRq0.net
大泉、ムロのトメリレーは震える

129 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 10:11:45.74 ID:/TRZO26x0.net
>>105
三成役だけど、松潤と同じ年になっちゃうけど松田龍平なんかどうかな
個人的には終盤のトメでも十分だと思うし、NHK貢献度も高いし、なんか醸し出す空気が三成っぽいし

130 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 10:50:44.99 ID:H63nTFtgr.net
松田龍平や佐藤健は怖くて大河では使えない

131 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 10:56:30.93 ID:e4F5zKRq0.net
散々朝ドラでも大河でも使ってるけど

132 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 12:24:18.27 ID:IXvHAJ740.net
噂の真偽はともかく沢尻以降身体検査はすげえ厳しくやってるだろうな

133 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 18:26:12.91 ID:bWkNTIxCd.net
四天王でトメるぐらいの年の俳優来そうなの酒井ぐらいでは
忠勝康政はいっても松潤と同年代直政は確実に年下だろうし

134 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 18:35:47.25 ID:v9dk2AMqd.net
寿桂尼でそろそろまた松坂慶子来そうだな
歴代が岸田今日子藤村志保浅丘ルリルリとかだから
あんま福々しい感じの見た目の人の演るイメージでは
ないというのは置いといて

135 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 18:38:28.63 ID:gjs1Il9E0.net
7歳しか違わないのに、家康より遥か年上っぽく描かれがちなのが本多正信
出奔してた時期もあるのに、ずっと家康の傍にいたと勘違いされがちなのも本多正信

136 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 20:26:57.67 ID:hRFmmUZVM.net
>>129
松田は天地人でトメトップ固定だったな
あのときは伊達政宗か

137 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 20:50:23.21 ID:W2u+Zsij0.net
前回主演以来の出演で役者格・役柄共に申し分ないから岡田大トメ濃厚だな
ジャニの先輩でもあるし他に置き場所が無い
萬斎と阿部は麒麟の玉三郎パターンと見せかけてトメ前とかだったりw

138 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 21:01:33.62 ID:uqY7jdZf0.net
大阪の陣までやらないのなら、淀はさほど重要視されなそうだな。
三成は松坂桃李か柳楽優弥あたりかな。佐藤健だと主役みたいになりそうだし。

139 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 21:02:22.44 ID:K1jrExLNd.net
もしかして岡田が大トメなら
大河史上3人目のトップとトメノミになるのか?
あくまで暫定

140 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 22:30:13.99 ID:ueHUziMr0.net
>>130
龍平の父「独眼竜政宗では俺のかわりに原田さんが出たな」

141 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 22:39:47.92 ID:+klFLKwWa.net
おいおい

142 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 22:53:54.12 ID:WOaRJuBod.net
「このたびは(脚本の)古沢良太さんが、家康を鍛え上げるという魅力的な役にしていただけるようなので、大変期待しております」
萬斎演じる義元は、高貴な名君。スマートで、スノッブ(知識や教養をひけらかす気取り屋)で、穏やか。公家文化にも精通する教養人、政治家で、仁徳による民のための王道政治を掲げる理想主義者。
人質として預かった聡明な徳川家康(松本潤)に目をかけ、幅広い教養を身につけさせる。
家康が父のように心から尊敬する人物。

松平広忠と太原雪斎を兼ねているような役柄の野村萬斎が前半トメそうだ

143 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 23:16:47.71 ID:enV2z1aE0.net
  森   大 河
ナレーター
  ト メ 福 留

144 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 23:58:08.69 ID:bKbQQJb/0.net
関ヶ原で終わるのが無難かもしれないなぁ
言っちゃ悪いけど松潤が60歳以上を演じるのは難しいだろう
そうなるとラスボスというか最後のライバルは三成ということになるな

145 :名乗る程の者ではござらん :2021/11/30(火) 23:59:52.32 ID:xa6ToyWv0.net
滝田栄(32歳)
松本潤(40歳)

うーん・・・

146 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 00:42:29.65 ID:f1RhJ4e00.net
今年も27歳の吉沢亮が老けメイクして91で死ぬ渋沢栄一やりますんで
年齢云々は何の問題もありません
そして三成ラスボスってのは制作発表時のあらすじで初めから予想されてることなんで。

147 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 01:30:19.60 ID:0ayy03ER0.net
>>142
このキャラ付けだと確かに萬斎大トメ感あるな
岡田はやっぱ中トップや中軸で固定になるかもね

148 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 02:34:04.97 ID:9pqiDizv0.net
岡田大トメならジャニーズ初の大河大トメかな
元ジャニーズならモッくんがいるけど

149 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 09:46:42.59 ID:BSHrNTWCr.net
坂口
ノブヤス。

150 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 10:02:39.77 ID:e2ro8NhX0.net
12月より元禄太平記9、10、11、13、14がNHKアーカイブスで公開。

151 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 10:06:43.88 ID:M1i2X2+9a.net
無我トップクレジットの11話、早くみたい

152 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 10:41:54.21 ID:C/NgPT7y0.net
昨日松田龍平三成を書き込んどいてアレだけど、前スレで話題になってた鎌倉殿終盤トメ要員としての 「藤原竜也=後鳥羽上皇」ネタ、
考えてみれば再来年の三成役で藤原竜也も面白いな
終盤のトメとしても申し分なしだし

153 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 12:01:25.98 ID:iC4uDIr/0.net
なるほどw

154 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 14:41:59.31 ID:ZwQwIVPnd.net
このスレでどう家のキャスティングが好評すぎて笑った
ジャニオタのみなさん?

155 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 15:34:16.60 ID:Ge0C31era.net
爺さんキモい

156 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 16:09:18.37 ID:dVH1av9O0.net
中村吉右衛門死去

157 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 16:17:39.10 ID:C/NgPT7y0.net
ショックだ
吉右衛門大トメを一度でいいから見たかった・・・・・(´;ω;`)

158 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 16:43:06.26 ID:IBnxKT+X0.net
わー ご冥福を祈りましょう
ほんと大河のトメを飾ってほしかったね

159 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 17:17:59.13 ID:mzr0PrHn0.net
中村吉右衛門って大河ドラマ出た事
無かったよね
大河で観たかった

160 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 17:29:35.99 ID:De09CiDF0.net
鬼平キャストがどんどん鬼籍に…
ご冥福を

161 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 18:10:37.76 ID:+K+6/95N0.net
>>154
主要キャストが発表されたら大抵スレは伸びる。ただそれだけ

162 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 22:31:17.08 ID:SKw2hC1dr.net
https://youtu.be/1BPI-SEjnls

163 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 22:49:00.25 ID:eZlrz8Tl0.net
>>159
準大河の弁慶に主演してたね
映画やテレビは時代劇にしか出ない人だったから
現代劇路線のあの頃の大河には、オファーあっても受けなかっただろうな

164 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/01(水) 23:53:33.38 ID:Wn824yM10.net
例えば戦国武将だったら何の役が似合ったんだろうね?>吉右衛門さん

165 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 00:05:34.49 ID:4BoeYg8C0.net
こういう問いかけ型の書き込み嫌いだわー
自分の意見は言わずに、無駄な書き込みを誘発してる感じで

166 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 00:16:31.55 ID:ZfP1JQSI0.net
クレジットに何の関係も無いものね

167 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 00:45:42.73 ID:abQaoIhd0.net
構ってちゃんなんだろうね

168 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 01:15:25.14 ID:2Uzr/fL00.net
『夜の鼓』   58年=現代ぷろ・松竹京都 監督=今井正 〜OP縦書き表示・実際は役名表示はなし〜

三国連太郎(小倉彦九郎)有馬稲子(小倉たね)森 雅之(宮地源右衛門)
日高澄子(政山ゆら)雪代敬子(妹ふじ)奈良岡朋子(女中おりん)東恵美子(源右衛門の妻)毛利菊枝(政山菊)夏川静江(黒川の妻)
中村萬之助(弟文六)金子信雄(磯部床右衛門)東野英治郎(黒川又左衛門)菅井一郎(太田四郎兵衛)加藤 嘉(彦九郎親族)殿山泰司(政山三五平)柳永二郎(米村外記)
松本染升(成山忠太夫)浜村 純(和久田市之進)島田 屯(中間又平)草薙幸二郎(参勤行列の藩士)夏田隆史 利根司郎 五十嵐康雄 原田甲子郎(参勤行列の藩士)

製作=山田典吾 原作=近松門左衛門(堀川波の鼓より) 脚本=橋本忍・新藤兼人、音楽監督=伊福部昭、撮影=中尾駿一郎、美術監督=水谷浩


『忠臣蔵 花の巻・雪の巻』   62年=東宝 監督=稲垣浩 〜OP縦書き横流れスクロール・実際は役名表示はなし〜

松本幸四郎(大石内蔵助)→


加山雄三(浅野内匠頭)三橋達也(堀部安兵衛)宝田 明(高田郡兵衛)夏木陽介(岡野金右衛門)佐藤 允(不破数右衛門)高島忠夫(間十次郎)河津清三郎(吉田忠左衛門)志村 喬(千坂兵部)加東大介(寺坂吉右衛門)小林桂樹(脇坂淡路守)池部 良(土屋主税)→

原 節子(大石りく)司 葉子(瑤泉院)団 令子(お軽)星由里子(お艶)白川由美(間者うめ)水野久美(潮田佐保)浜 美枝(赤穂の町民)田村奈己(〃)藤山陽子(瑤泉院侍女みゆき)池内淳子(お文)淡路恵子(半兵衛女房お時)草笛光子(戸田局)新珠三千代(浮雲太夫)→

森繁久弥(興津宿本陣半兵衛)→
フランキー堺(大工平五郎)三木のり平(幇間利兵衛)柳家金語楼(畳屋音吉)益田喜頓(松原多仲)八波むと志(植木屋徳蔵)由利 徹(のん太)南 利明(伝八)山茶花究(柳沢出羽守)有島一郎(多門伝八郎)→

小泉 博(大高源五)藤木 悠(武林唯七)久保 明(伊達左京亮)平田昭彦(岡島八十右衛門)佐原健二(磯貝十郎左衛門)太刀川寛(上杉綱憲)江原達怡(浅野大学)中丸忠雄(小林平八郎)堺左千夫(間者貴島主水)土屋嘉男(潮田又之丞)藤原釜足(そば屋久兵衛)田崎 潤(村上鬼剣)藤田 進(梶川与惣兵衛)上原 謙(清閑寺中納言)→

169 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 01:16:19.87 ID:2Uzr/fL00.net
船戸 順(貝塚三郎次)児玉 清(菅谷半之丞)伊藤久哉(大石瀬左衛門)野村浩三(村松三太夫)三島 耕(早水藤左衛門)大塚国夫(早野半平)山本 廉(神崎与五郎)天本英世(高野中納言)桐野洋雄(岡本喜八郎)大川平八郎(間瀬久太夫)石田茂樹(興津本陣番頭利七)谷  晃(吉良の付人)田島義文(脇坂主膳)沢村いき雄(畳屋安蔵)小杉義男(堀部弥兵衛)→
中島そのみ(居酒屋のお玉)北川町子(お湯番おきよ)柳川慶子(信濃太夫)紅美恵子(三郎次妹おせん)飛鳥みさ子(汐路太夫)峯丘ひろみ( )出雲八重子(笹屋の女髪結)馬野都留子(年増の町民)東郷晴子(撞木町笹屋内儀)一の宮あつ子(そば屋久兵衛女房おとみ)中北千枝子(長屋の女房おふで)→
香川良介(原惣右衛門)清川荘司(藤井又左衛門)横山運平(松右衛門)加東晴之(大石吉千代)岬 洋二(近藤平八郎)清水 元(興津宿役人荒賀源助)戸上城太郎(清水一角)→
沢村貞子(吉良富子)津路清子(笹屋の女)音羽久米子(〃)三田照子(笹屋仲居)坂部紀子(大石るり)坂部尚子(大石くう)→
大友 伸(品川豊後守)中山 豊(酔漢)津田光男(畳屋政吉)勝本圭一郎(関久和)安芸津広(小野寺十内)鈴木治夫(吉良の間者)黒木 順、宇仁貫三、岩本弘司、手塚勝巳、草間璋夫、坪野鎌之、宇留木耕嗣、緒方燐作、関田 裕、山口博義、篠原正記、細川隆一、門脇三郎、岡部 正、草川直也(鈴木源右衛門)山田 彰(杉野十平次)夏木順平(大石家下僕八助)佐藤功一(斎藤十郎兵衛)越後憲三( )光秋次郎(村松喜兵衛)千葉一郎(柳原大納言)池田生二(安井彦右衛門)櫻井巨郎(酔漢)向井淳一郎(猪子利兵衛)→

市川染五郎(矢頭右衛門七)中村萬之助(萱野三平)中村又五郎(徳川綱吉)中村芝鶴(大野九郎兵衛)市川高麗藏(近松勘六)中村吉十郎(奥野将監)市川段四郎(片岡源五右衛門)市川団子(大石松之丞)→
市川中車(吉良上野介)→


三船敏郎(俵星玄蕃)

*( )は役名不明、出演者に先立つスタッフは点滅縦書き表示
製作=藤本真澄・田中友幸・稲垣浩、脚本=八住利雄、美術監督=伊藤熹朔、音樂=伊福部昭、撮影=山田一夫、美術=植田寛、録音=西川善男、照明=小島正七、整音=下永尚、監督助手=丸輝夫・高瀬昌弘、編集=岩下廣一、合成=泉 実、殺陣=久世竜、振付=猿若清方、製作担当者=川上勝太郎 *本作は二部構成

170 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 01:17:50.16 ID:2Uzr/fL00.net
『あヽ海軍』   69年=大映東京 監督=村山三男 〜OP横書き表示〜

  中村吉右衛門−東宝−
宇津井健、峰岸隆之介  本郷功次郎、藤巻 潤
成田三樹夫、長谷川明男、露口 茂  梓 英子、水木正子、浜田ゆう子
酒井 修、平泉 征、菅原謙次、川口 浩  内田朝雄、早川雄三、浦辺粂子、村瀬幸子
北城寿太郎、北 竜二、北原義郎、中條静夫  千波丈太郎、小山内淳、村上不二夫、笠原玲子
吉田豊明、石山 律、螢雪太朗、仲村 隆  伊東光一、喜多大八、中村吉三、橋本 力、藤山浩二
稲妻竜二、土井 武、関幸四郎、篠田三郎、松山新一  河島尚真、船田精二、中館慎吾、山本一彦、藤井竜史
遠藤哲平、中原 健、志保京助、山根圭一郎、渡辺鉄弥  森 一夫、岡 郁二、南堂正樹、木島進介、荒木康夫
島田正吾
        森 雅之−東宝−

製作=永田雅一、企画=原田光夫、脚本=菊島隆三・石松愛弘、撮影=上原明、録音=飛田喜美雄、照明=久保江平八、美術=高橋康一、音楽=大森盛太郎、編集=鈴木東陽、助監督=菅野恒三、製作主任=沼田芳造、特殊撮影監督=湯浅憲明

171 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 01:18:33.75 ID:2Uzr/fL00.net
『右門捕物帖』   69年=東宝・日本テレビ 第一回「一番手柄 右門登場」

【OP=縦書き表示】

中村吉右衛門(近藤右門)
左とん平(伝六)曽我廼家一二三(ちょんぎれの松)
入江若葉(お由)
三波伸介(あばたの敬四郎)

【ED=縦書き表示】

田崎 潤(神尾元勝)
戸田皓久(犬山)沢田 靖(高岩源八郎)浅野進治郎(長沢兵部)
石垣守一、植田 清、沢まき子、角本秀夫、橋本忠実、北村勝造
嵐寛寿郎(松平伊豆守)

*スタッフはOP出演者の前に表示、EDはゲストのみ表示
原作=佐々木味津三 脚本=山野四郎・潤色=渡辺邦男、音楽=廣瀬健次郎、主題歌=「ご存知右門ここに居る」三波春夫、プロデューサー=小笠原久夫・石橋嘉博・丸林久信・新藤晃・川口晴年、監督=渡辺邦男

172 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 01:19:23.77 ID:2Uzr/fL00.net
『池波正太郎捕物シリーズ 鬼平犯科帳(第2シリーズ)』   71年=東宝・NET 第十回「隠居金七百両」 〜OP画面右下横書き表示〜

松本幸四郎(長谷川平蔵) =本人顔出し表示=
竜崎 勝(酒井祐助)風見章子(久栄)
武田昌之(竹内孫四郎)北川陽一郎(山崎国之進)高瀬敏光(小柳安五郎)
宮川洋一(薬師の半平)高杉哲平(島田鐐助)山田禅二(松浦与助)
岩崎信忠(阿部弥太郎)土方 弘(孫吉)
勝部演之(奈良山の与市)菱見百合子(お順)
加藤 嘉(堀切の次郎助)
中村吉右衛門(長谷川辰蔵)

*その他スタッフはEDに横書き表示
原作=池波正太郎 脚本=安倍徹郎、音楽=山下毅雄、プロデューサー=宮崎慎一・市川久夫・香取雍史、監督=小野田嘉幹

173 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 01:21:18.35 ID:2Uzr/fL00.net
『斬り捨て御免! (第1シリーズ)』   80年=東京12チャンネル・歌舞伎座テレビ 第一回「炎と燃える三十六番所の灯 前編」

【OP=本人顔出し画面下横書き表示】

中村吉右衛門(花房出雲)//
長門 勇(関大助)/伊吹 剛(松波蔵人)/川崎公明(宇部伝十郎)/小島三児(勘兵ヱ)//岩井友見(はつね)/北川 恵(小笛)/中條郷子(おふね)//
橋 幸夫(朝倉丹波)

【ED=縦書き表示】

中村吉右衛門(花房出雲)
伊吹 剛(松波蔵人)
岩井友見(はつね)
北川 恵(小笛)中條郷子(おふね)
小島三児(勘兵衛)川崎公明(宇部伝十郎)
栗塚 旭(堀伊賀守)
根上 淳(神崎清五郎)
川合伸旺(豊後屋周兵衛)小林勝彦(伊勢崎平馬)
田口久美(おりん)若原 瞳(八重)
高杉早苗(おでん)
片岡五郎(鮫造)田中弘史(伝蔵)山本一郎(丑松)
原  鉄(番作)暁新太郎(千蔵)鈴木義章、馬場勝義、三鷹健児(職人)渡辺憲吾(与力)
長門 勇(関大助)
橋 幸夫(朝倉丹波)=特別出演=

藤田まこと(ナレーション)は続くスタッフ枠終盤に表示

プロデューサー=神山安平・佐々木康之・大塚貞夫、原作=島田一男 脚本=結束信二、音楽=渡辺岳夫、制作担当=石川博・沢克純、主題歌=「君はやさしかったか」川崎公明、製作協力=京都映画株式会社・松竹株式会社演劇部、監督=西山正輝
*本放送時は#1、2と合体させた枠拡大2時間スペシャルとして放送

174 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 01:22:16.99 ID:2Uzr/fL00.net
『斬り捨て御免! (第2シリーズ)』   81年=東京12チャンネル・歌舞伎座テレビ 第一回「大奥秘録 叛乱の地獄絵巻 前編」 〜ED画面右寄縦書き表示〜

中村吉右衛門(花房出雲)
長門 勇(関大助)
岩井友見(はつね)
岩崎良美(早苗)
小島三児(勘兵衛)北川 恵(おせん)
川崎公明(宇部伝十郎)日向明子(妙秀尼)
市川百々丸(大沢数馬)中條郷子(おこま)
橘 麻紀(およう)門谷美佐(おれん)中西由加力(おさき)
中村玉緒(天真)
佐藤 慶(高野大和守)
京本政樹(新藤小弥太)
中島ゆたか(お加代の方)風祭ゆき(桂木)
北見唯一(空玄)芝本 正(新藤忠左衛門)松田 明(徳兵衛)
柳川 清(清兵衛)早見栄子(たね)五月マリア(お浪)中村吉三(新吉)
丸尾好弘(風玄)梶山雅一(火玄)加藤正記(地玄)伴勇太郎(水玄)
和田かつら(後室の女)大迫英喜(瓦版屋の男)山野 武(町人)沖ときお(商人)
松本幸四郎(白河楽翁)=特別出演=

古今亭志ん朝(ナレーション)は続くスタッフ枠終盤に表示

企画=大塚貞夫、プロデューサー=時崎克彦・佐々木康之・檜垣明、原作=島田一男「江戸三十六番所」より 脚本=鈴木生朗、音楽=渡辺岳夫、音楽制作=あんだんて、制作担当=石川博・沢克純、撮影=渡辺貢、監督補=皆本洋之助、制作主任=黒田満重、製作協力=京都映画・松竹演劇部、監督=森一生
*本放送時は#1、2と合体させた枠拡大2時間スペシャルとして放送

175 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 01:23:20.39 ID:2Uzr/fL00.net
『斬り捨て御免! (第3シリーズ)』   82年=テレビ東京・歌舞伎座テレビ 第一回「熱き口づけは死を誘う」 〜ED縦書き表示〜

中村吉右衛門(花房出雲)
長門 勇(関大助)
金沢 碧(小蝶)
小島三児(勘兵衛)
奈三恭子(おきん)山本ゆか里(花助)
伊庭 剛(平野与四郎)中村吉三郎(佐吉)
梶芽衣子(朱実)
雪代敬子(おさと)幸田宗丸(世阿弥宗因)
仙波丈太郎(黒木伊蔵)下元年世(猪之)安部 潮(宇之)山口朱美(さき)
中村光辰、大木悟郎、野上哲也、門谷美佐
丸尾好弘、東 悦次、伊波一夫、前田邦広
辰巳柳太郎(白河楽翁)

佐藤 慶(ナレーション)は続くスタッフ枠終盤に表示(#7〜)

企画=神山安平・大塚貞夫、プロデューサー=犬養佳春・沢克純・檜垣明、原作=島田一男「江戸三十六番所」より 脚本=鈴木生朗、音楽=渡辺岳夫、撮影=中村富哉、殺陣=楠本栄一、製作主任=黒田満重、製作協力=京都映画、プロデューサー=佐々木康之、監督=家喜俊彦

176 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 01:24:36.04 ID:2Uzr/fL00.net
『武蔵坊弁慶』   86年=NHK新大型時代劇 第十一回「源氏揃え」 〜OP縦書き表示〜

中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)

川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤 茶(徳)
高品 格(太平)
岩下 浩(常陸坊海尊)岡安由美子(ほくろ)
  【恐い顔の武者の隙間】
佐藤浩市(木曽義仲)
大地真央(巴御前)
津嘉山正種(藤原泰衡)坂東正之助(藤原忠衡)剣持伴紀(藤原国衡)
真夏竜吾(佐藤継信)中村浩太郎(佐藤忠信)中村吉三郎(喜三太)
磯村憲二(頑入)高師美雪(妙)戸恒恵理子(小玉虫)

隆 大介(平知盛)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
新 克利(新宮十郎)
寺尾 聰(金売り吉次)
井村 昴(淀の三郎)大川ひろし(忍びの藤九郎)神谷和夫(風間権四郎)坂元貞美(川瀬光頼)
きくち英一(豪族)土師孝也(家人)|若 駒、秘密結社G
劇団いろは、鳳プロ、早川プロ
  【薙刀の隙間】

芦田伸介(平清盛)
神崎 愛(北条政子)
菅原文太(源頼朝)

萬屋錦之介(藤原秀衡)

原作=富田常雄 脚本=杉山義法、テーマ音楽=芥川也寸志、音楽=毛利蔵人、演奏=東京管絃合奏団、監修=鈴木敬三、語り=山川静夫アナウンサー、制作=村上 慧、演出=重光亨彦

177 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 12:42:29.62 ID:ADbbSGf9d.net
>>176
神崎愛ってこの時期まで位しか見かけないけどどういう扱いだったんかな?
政子やってトメGいる位だし3年前の関テレ新版大奥で絵島やってるし
なんか凄い女優のように見えるが

178 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 13:21:11.50 ID:k726XN/Sa.net
Twitterに元禄太平記のクレの採録が

179 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 14:48:50.28 ID:8yrDk/0Ea.net
>>177
無名塾のヒロイン筆頭女優って感じ、まさに仲代達矢の相手役というような
10年かそこら活躍してサッと消えたね

180 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 16:09:26.36 ID:goxHcxKu0.net
鎌倉これ追加キャスト発表だな
前回と同じなら13分後、つまり16時13分

181 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 17:01:07.84 ID:3s8lnEbDa.net
語り 長澤まさみ

182 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 17:01:22.66 ID:goxHcxKu0.net
そうきたか〜

183 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 17:19:53.67 ID:fa3mgs1tK.net
ちょっと勿体ない気もするな
家康にも来ないわけだし

184 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 18:10:55.35 ID:10b1/2gT0.net
長澤まさみは『家康』に寧々あたりで登板すると予想してた
終盤のトメ要員にもできるし

185 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 18:31:22.50 ID:YgoNCf8Q0.net
>>176
>>179
神崎愛はもともとフルート奏者。しばらく役者も並行してやってたけど、
健康上の問題で両立が難しくなり、フルートを選んだらしいよ
ttp://www.teinenjidai.com/saitama/h31/10/index.html

186 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 19:21:05.33 ID:HKIG13ENF.net
もしかして家康で岡田が大トメなら
大河史上3人目のトップとトメノミになるのか

187 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 19:27:12.75 ID:PxmO9m5+0.net
>>139
>>186
同じことを2回言われましても

188 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 21:57:17.85 ID:b6flDRm9d.net
twitterにもあがってるようですが、『元禄太平記』の主要クレ
第九回「昼行灯出陣」
石坂浩二→江守徹→中村伸郎→三国一朗 目黒祐樹→略→→
片岡孝夫→山形勲→土井かつえ 小林一三 幸田宗丸→略→岡田茉莉子→小沢栄太郎→竹脇無我(トメ)

第十回「内蔵助ふたり」
石坂浩二→江守徹→関口宏→山形勲→村上冬樹 森塚敏→巖金四郎 清水彰→略→→
三林京子 峰竜太→目黒祐樹 武内亨→高城淳一 島田茂→略→
片岡孝夫→黒柳徹子→竹脇無我(トメ)

第十一回「陽にそむく男」
竹脇無我→関口宏→山形勲→垂水悟郎 目黒祐樹→浜田寅彦 田中筆子→長島寛 島田茂→→
三林京子 森本レオ→略→有島一郎→高松英郎→江守徹(トメ)

関口宏の役名、既出では堀部安兵衛とありましたが、中山安兵衛です
田中筆子は婆さんw
https://o.5ch.net/1vn0w.png

189 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 22:20:57.96 ID:b6flDRm9d.net
>>188下部失礼、続き
第十三回「染子憂愁」
石坂浩二→江守徹→峰竜太 目黒祐樹→嵯峨善兵 草薙幸二郎→山崎有右 島田茂→→
芦田伸介→松原智恵子→稲垣光穂子 松下砂稚子→植木まり子 玉川長太→略→竹脇無我→若尾文子(トメ)

第十四回「世直し事始め」
冒頭欠損→森塚敏 城所英夫 村上冬樹→略→→
芦田伸介→黒柳徹子→三林京子 峰竜太→三国一朗 巖金四郎→略→岡田茉莉子→竹脇無我(トメ)

第十四回内容から冒頭
石坂浩二→江守徹→片岡孝夫→成田三樹夫 目黒祐樹→ と推測
しかしピン基準厳しい
出番からも目黒、成田、三国などピンでいいと思う

190 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 23:00:30.11 ID:W6t+FBlt0.net
>>189
結局無我と江守はどっちが上の扱いなんだ?
若尾トメのせいでよく分からない

普通に見ると若尾>無我>江守?
江守は一応準主役なのにこんな扱いでええんか

191 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 23:30:02.03 ID:YgoNCf8Q0.net
>>188
関口宏二番手に黒柳徹子トメ前か。どっちもいい位置だね。
2人とも司会専業にならずに、役者続けてたらどうなってたんだろう?

192 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 23:36:19.44 ID:ZfP1JQSI0.net
>>191
関口宏は早々に消えてた
黒柳徹子は独特のキャラクターとセンスで森繁久彌とかのドラマなんかに出てそこそこの活躍してたと思う
女性脇役界の大物になってたでしょう

193 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/02(木) 23:37:31.96 ID:ytRX2p5o0.net
>>190
準主役であって主演ではないんだから妥当な扱いでしょ
無我も準主役でほぼ対等な扱いなんだから

194 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 00:25:59.75 ID:lWUiLi48d.net
>>190
無我トップ回を作り、無我と若尾双方を立てたのでは
結果トップ優先順位とトメ優先順位共に2位

195 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 01:24:51.44 ID:F8+MUtJd0.net
テレビ東京開局25周年記念特別番組『大忠臣蔵』   89年=テレビ東京・松竹 第六部「討ち入り 中編」

【OP=縦書き表示】

松本幸四郎(大石内蔵助)
岩下志麻(大石理玖)
市川染五郎(大石松之丞)
村上弘明(山吉新八郎)
岡本富士太(堀部安兵衛)
渡辺裕之(不破数右衛門)
立花理佐(お善世)弓 恵子(戸田局)
五木ひろし(たたみ屋政吉)=特別出演=
中村智太郎(土屋主税)山内としお(富森助右衛門)
林 成年(原惣右衛門)
有馬昌彦(堀部弥兵衛)柴田p彦(神崎与五郎)
芦田伸介(吉良上野介)
岡田 圭(片岡源五右衛門)長尾豪二郎(矢頭右衛門七)小野さやか(富森るん)
岩井半四郎(徳川綱吉)
仲谷 昇(柳沢吉保)
藤田まこと(大野九郎兵衛)
松坂慶子(瑤泉院)

中村吉右衛門(松平綱豊)=特別出演= せりあがり表示

196 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 01:25:29.05 ID:F8+MUtJd0.net
【ED=縦書き表示】

吉岡祐一(寺坂吉右衛門)石浜祐次郎(小野寺十内)
牧 冬吉(奥田孫太夫)溝田 繁(吉田忠左衛門)
原 哲男(そば屋久兵衛)佐藤恵利(お玉)
藤田宗久(早水藤左衛門)佐古雅誉(大高源吾)
松本竜介(三村次郎左衛門)松井範雄(前原伊助)
高峰圭二(大石瀬左衛門)楠 年明(荻生徂徠)
西田真吾(門十次郎)甲斐道夫(武林唯七)武田滋裕(杉野十平次)
清家利一(奥田貞右衛門)阿木五郎(門喜兵衛)村上良一(小野寺幸右衛門)
二美 仁(水野小左衛門)西野安秋(細川家の侍)宮本浩光(矢田古郎左衛門)
笠原隆宏(村松三太夫)佐藤良平(門瀬孫九郎)阪上富男(門新六)
村上あゆみ(くう)竹本貴志(吉千代)三宅香菜(るり)
重見成人(丸山清右衛門)岡村嘉隆(堀内伝右衛門)須永克彦(仙石伯耆守)

来宮良子、城 達也(ナレーター)は続くスタッフ枠終盤に表示

原作=森村誠一 脚本=保利吉紀、プロデューサー=金子明男・池田清・櫻井洋三・佐々木康之・大塚貞夫、撮影=石原興、監督補=津島勝、製作主任=渡辺寿男・黒田満重、製作補=櫻林甫・鈴木健治、武田功、音楽=若草恵・田中公平、音楽制作=ひのきしんじ、主題歌=「絆」五木ひろし、企画協力=角川春樹事務所、制作協力=テレビ東京番組制作・京都映画株式会社・株式会社歌舞伎座、監督=工藤栄一

197 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 01:27:18.29 ID:F8+MUtJd0.net
『利休』   89年=勅使河原プロダクション・松竹映像・伊藤忠商事・博報堂提携作品(松竹配給) 監督=勅使河原宏 〜ED横書き縦スクロール〜

三國連太郎(利休)→

三田佳子(りき)→

松本幸四郎(織田信長)中村吉右衛門(徳川家康)→
田村 亮(大和大納言秀長)岸田今日子(北政所)北林谷栄(大政所)山口小夜子(茶々)→
坂東八十助(石田三成)嵐 圭史(古田織部)中村橋之助(細川忠興)→
藤田芳子(お亀)丹野由之(喜作)青山裕一(高山右近)→
観世栄夫(鳥飼弥兵衛)織本順吉(今井宗久)今福将雄(長次郎)矢野 宣(鳴海)栗崎 f(光春)→
久保 晶(前田玄以)森山潤久(村上刑部)徳田興人(津田宗及)→
伊藤友乃(ゆら)瀬間千恵(おまん)秋乃桜子(由利)杣山久美(三輪)千田真弓(勢以)ルイ・マルケス(ステハノ)ケン・フランケル(フロイス)
ドラルド・リチー(コエリュ)スティーブン・ポラック(ポルトガル船長)ゴダン・ジャン・リュック(通訳)→
元永定正(長谷川等伯)飯田善國(玄白)堂本尚郎(正親町天皇)熊倉功夫(誠仁親王)
中村獅童(和仁親王)細川護熙(織田有楽)上田 晃(松井友閑)勅使河原宏(富田知信)→

原 千晴、吹田明日香 神崎あかね、赤土真弓 麻矢久仁子、佐々木晴代 勅使河原茜、北条ユミ
相沢万亀子、磯部恵子 井東美知恵、井上礼美 宇津木夏絵、恩田充子 北川祥子、小玉智子 鈴木美香、隈出久美子 
孫 滋美、高木紫乃 高橋真実、高柳美智代 烏谷京子、福馬寿美 遊佐珠美子、賀久知美 具 玉純、渡辺理恵子
山下和哉、千葉誠博 平井 力、金杉太郎 長畑正昭、 →
加島 潤、高木信夫 松田 明、滝野貴之 多々納斎、佐藤孝輔 山内宏聡、小久保丈二 吉野隆三、新島愛一郎
杉山和史、坂口弘樹 伴 忠明、風吹銀次郎 大沼憲昭、中村秋和 佐々江智明、藤森哲朗 藤谷辰太郎、井山明彦
古谷欽一、国井 優−子役− 和泉敬子、大崎紀子 堀ひでみ、立石裕香 西田孝美、岩下久美子 吉田 香、神谷智子
山下奈穂、川下綾子 川端麻記子、川端麻友美 加瀬文恵、崔 在銀→

198 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 01:28:06.83 ID:F8+MUtJd0.net
  
フランシスコ・エステベス、ベナンシオ・モラレス・ララ アルトゥー・パツンツェラ、バスコ・ゴンサルベス→

財津一郎(古渓宗陳)江波杏子(ちか)井川比佐志(山上宗二)→

山崎 努(豊臣秀吉)


製作総指揮=奥山融、製作顧問=松井隆治・奥本篤志、企画=勅使河原宏、製作=山内静夫・峯村永夫・渡邊一夫、製作補=前吉祐・森江宏、プロデューサー=野村紀子・上村力、企画協力=藤井浩明、原作=野上彌生子「秀吉と利休」 脚本=赤瀬川原平・勅使河原宏、衣裳デザイン=ワダエミ、撮影=森田富士郎、製作協力=京都映画株式会社・映像京都

199 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 01:28:57.67 ID:F8+MUtJd0.net
『鬼平犯科帳 (第1シリーズ)』   89年=フジテレビ・松竹 第一回「暗剣白梅香」 〜ED画面下横書き表示〜

中村吉右衛門(長谷川平蔵)

篠田三郎(酒井祐助)
尾美としのり(木村忠吾)
香川照之(小柳安五郎)真田健一郎(沢田小平次)
小野田真之(山田市太郎)中村吉三郎(竹内孫四郎)中村吉次(山崎国之進)
三浦浩一(伊三次)
高橋悦史(佐嶋忠介)
多岐川裕美(長谷川久栄)

西川峰子(おえん)
中村又五郎(三の松平十)
中田浩二(丸太橋の与平次)芝本 正(甚兵衛)
藤山喜子、宮本毬子、諸木淳郎、辻喬次郎、三星登史子
牟田悌三(利右衛門)
仲谷 昇(京極備前守)
近藤正臣(金子半四郎)

中西 龍(ナレーター)はEDスタッフ枠終盤にピン表示

*中村吉右衛門〜多岐川裕美まで画面下右側、それ以降ゲスト枠は画面下左側
原作=池波正太郎 脚本=小川英、音楽=津島利章、企画=市川久夫ほか、プロデューサー=能村庸一ほか、エンディングテーマ「インスピレイション」ジプシーキングス、制作協力=京都映画株式会社、監督=小野田嘉幹

200 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 01:30:09.59 ID:F8+MUtJd0.net
松竹創業百周年記念作品『鬼平犯科帳 (劇場版)』   95年=松竹・フジテレビジョン 監督=小野田嘉幹

【OP=本編と同時進行画面下横書き表示】

中村吉右衛門/多岐川裕美/梶芽衣子/世良公則/蟹江敬三/石橋蓮司/藤田まこと/岩下志麻

【ED=横書き縦スクロール・実際は役名表示はなし】

中村吉右衛門(長谷川平蔵)→


多岐川裕美(長谷川久栄)→
梶芽衣子(おまさ)→
蟹江敬三(小房の粂八)→
高橋悦史(与力 佐嶋忠介)→
勝野 洋(同心 酒井祐助)→
神山 繁(与力 秋本源蔵)→
尾美としのり(同心 木村忠吾)→
江戸家猫八(相模の彦十)→
綿引勝彦(大滝の五郎蔵)→
中村歌昇(書役同心 岡村啓次郎)→
東根作寿英(長谷川辰蔵)久我陽子(長谷川清)→
御木本伸介(与力 天野甚造)藤巻 潤(五鉄の三次郎)真田健一郎(同心 沢田小平次)→
木村 栄(原田一之進)不破龍彦(松永弥四郎)三ツ矢真之(山田市太郎)中村吉三郎(竹内孫四郎)
中村吉之助(三井忠次郎)中村吉次(山崎国之進)江戸家まねき猫(おとき)→
中村吉弥・中村吉六 中村吉世・小田島隆 江口由起・柴田善行 日高 久・門田 裕 福山龍次・東田達夫→
 

201 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 01:30:47.77 ID:F8+MUtJd0.net
 
世良公則(狐火の勇五郎)→
遠藤憲一(弟 文吉)→
峰岸 徹(蛇の平十)→
本田博太郎(荒神一味 吉五郎)→
平泉 成(荒神一味 百蔵)→
立川三貴(白子の刺客)→
石橋蓮司(沖源蔵)→

高津住男(瀬戸川の源助)栗田よう子(文吉一味の引込女)道場六三郎(天婦羅屋台の親爺)→
花上 晃・崎津隆介 石倉英彦・神 大介 遠山二郎・田辺ひとみ 川上 哲・勇家寛子 嶋 裕子・泉知奈津 妹尾友有・本山 力 木辻竜三・田中あや→

藤田まこと(白子の菊右衛門)→


岩下志麻(荒神のお豊)

製作=村上光一・櫻井洋三、企画=市川久夫・重村一・堀口寿一、プロデューサー=佐生哲雄・能村庸一・松下千秋・武田功、原作=池波正太郎 脚本=野上龍雄、音楽=津島利章、撮影=伊佐山巌、製作主任=渡辺寿男、プロデューサー補=松本宗大、プロデューサー助手=保原賢一郎、エンディングテーマ「インスピレイション」ジプシーキングス、製作協力=松竹京都映画

202 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 01:45:19.13 ID:UUWMAqlu0.net
【女優】橋本環奈と上白石萌音が「千と千尋」舞台で序列争い? 「主演者の表記で橋本を先に」の注意書き [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638438401/

203 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 02:43:48.39 ID:BLrJTAoyd.net
>>195>>201
職人様、連夜にわたりありがとうございました

204 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 03:35:16.53 ID:4dsEaFMua.net
辰蔵トメ?

205 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 08:56:49.02 ID:2MwLQA030.net
どうする家康におね(北政所)辺りで松たか子が来たら、トメG入りかなあ

206 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 09:08:37.11 ID:uULAG/I5d.net
>>205
北政所と寿桂尼、あとは於大の方位か女優のトメG枠は?
あとは10代の回の長さで華陽院が入る位で…

207 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 14:57:11.58 ID:SIMInHCW0.net
大政所も少しは可能性ありかね
家康との会見は見所の一つだ

208 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 15:47:14.26 ID:Q/1hcOdc0.net
茶々役で北川景子来ないかなぁ

209 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 20:37:55.83 ID:7tUFRMomd.net
於大で松嶋菜々子が来て欲しいな
今からでも大トメ狙える

210 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 20:40:22.83 ID:SIMInHCW0.net
松嶋菜々子が岡田准一や阿部寛を押しのけて大トメになると思ってるならそれはもう・・・ the end

211 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 21:12:22.70 ID:3sh5paU30.net
BS時代劇『剣樹抄(けんじゅしょう)〜光圀公と俺〜』 2021年=NHK 第5回「座敷牢の男」 ED横書き点滅表示

山本耕史(徳川光圀)
松本穂香(泰姫)
黒川想矢(了助)
福田転球(罔両子)内村遥(日下藤四郎)山本裕子(村岡)
金恒那(鳩)川口和空(亀一)藤原颯音(巳助)黒澤諒(韋駄天)
一本気伸吾(三吉)阿邊龍之介(新馬)長島竜也(天傘)久保聡真(了助(幼少))
増本尚(小姓)須田拓未(平蔵)紺崎真紀(治兵衛)大川亜耶(お千代)猪爪尚紀(番頭)

北乃きい(おこん)
三宅弘城(与惣次郎)
山口馬木也(両火房)
坪倉由幸(鶴市)

[時代考証]河合敦[所作指導]藤間貴雅[殺陣指導]加藤学
[羅漢制作指導]大和宗雲[京ことば指導]井上裕季子[仏事指導]細川晋輔[資料提供]芳賀ひらく、三井文庫
船木政秀、北村圭吾、及川崇治、片伯部浩正、春見しんや、渡邊海斗、熊本敬介、劇団東俳、古賀プロダクション  [撮影協力]つくばみらい市、観福寺[古楽器演奏]イ・バッシフォンディ・アンサンブル
芸プロ、クロキプロ、劇団ひまわり、Yプロダクション、テアトルアカデミー、麗タレントプロモーション、つくばみらいエキストラの会

西村まさ彦(中山義直)
中村育二(徳川頼房)
加藤シゲアキ(錦氷ノ介)
舘ひろし(柳生義仙)

212 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/03(金) 22:24:09.91 ID:jBLq20250.net
>>209
君の夢の中の世界だけならね
こういう非現実的な妄想も一周回って面白いよ
もちろんネタとしてね

213 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 02:09:07.38 ID:7RLGfw8w0.net
今夜で最終です

年末時代劇スペシャル『忠臣蔵(風の巻・雲の巻)』   91年=フジテレビ 〜OP縦書き横流れスクロール〜

仲代達矢(大石内蔵助)→

中井貴一(浅野内匠頭)→
古手川祐子(瑤泉院(あぐり))→
野際陽子(戸田局)→
高橋悦史(片岡源五右衛門)→
大滝秀治(吉良上野介)→
江原真二郎(柳沢出羽守)→
地井武男(堀部安兵衛)→
益岡 徹(大高源五)→
左とん平(文吉)→
浅利香津代(おとき)→

北大路欣也(脇坂淡路守)→
勝部演之(梶川与惣兵衛)→
夏八木勲(多門伝八郎)→
片桐光洋(大石主税)→
小林昭二(大野九郎兵衛)→
勝野 洋(武林唯七)→
田中 実(岡野金右衛門)→
三ツ木清隆(神崎与五郎)→
草薙幸二郎(小野寺十内)→
花沢徳衛(堀部弥兵衛)→
吉岡秀隆(矢頭右衛門七)→
綿引勝彦(不破数右衛門)→
鈴木瑞穂(吉田忠左衛門)→
 

214 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 02:10:16.63 ID:7RLGfw8w0.net
山本陽子(大石りく)→
若村麻由美(浮橋太夫)→
中村橋之助(上杉綱憲)→
神山 繁(色部又四郎)→
平泉 成(清水一学)→
乙羽信子(大石くま)→
樫山文枝(矢頭なみ)→
中村梅之助(垣見五郎兵衛)→
下川辰平(清兵衛)→
北島三郎(天野屋利兵衛)→
渡辺 謙(赤垣源蔵)→
南野陽子(お艶)→
ハナ 肇(平兵衛)→
下元 勉(宝井其角)→
古谷一行(土屋主税)→
小林聡美(お杉)→
西岡徳馬(塩山伊左衛門)→
江戸家猫八(重兵衛)→
中村吉右衛門(服部市郎左衛門)→  (以上、登場順)→
山本 清(奥田孫太夫) 早川純一(藤井又左衛門) 高川裕也(磯貝十郎左衛門) 青山裕一(浅野長広) 新田昌玄(大久保権右衛門)佐々木梅治(山田平右衛門) 小林尚臣(岡島八十右衛門) 斉藤林子(密偵うめ) 真田健一郎(密偵) 堀 永子(おまき)→
嵯峨周平(富森助右衛門)内田勝康(近松勘六)南川 直(安井彦右衛門)松崎謙二(大石瀬左衛門)永野典勝(伊達左京亮)吉岡圭二、加藤正人、大黒一生、湯浅謙太郎、戸沢佑介(間瀬久太夫)山口純平(木村岡右衛門)三川雄三(間喜兵衛)石黒正男、椎名 茂、山崎 満、竹本純平、北村耕太郎、松村彦次郎、伊藤正博、大川ひろし、境 賢一、福原 学 子役(吉千代)吉沢梨絵 子役(くう)馬場信江、波戸崎徹、黒田隆哉、纓片達雄、入鹿 尊、中村吉三郎、中村吉次→
手塚政雄・竹之内啓喜 ト字たかお・加藤新二 平河ひとし・武川信介 真鍋敏宏・おやま克博 高橋 豊・関  篤 加世幸市・本田清澄 佐藤百起・大森 一 谷津 勲・真木 仁 桝田徳寿・新  実 米窪 聡・竹田寿郎 北爪俊行・保科宏之 荒川智也・小林大介 小田島隆・伊藤昌一 阿部六郎・水森コウ太 加藤 治・加藤正之 野村信次・明石 良 森 喜行・有村圭助 河原由安啓・船戸健行 三井善忠・安藤圭一 山本奈々 子役・山本泰史 水口邦夫・伊達一也 松田直己・藤井京子 藤浪靖子・花田美樹 車 邦秀・中村正人 村田暁信・葉山純四郎 千葉清次郎・竜 輝和 黒田伊玖磨・和田英雄 今村一郎・平澤津誠 福永善一・倉田直起 中本龍夫・山本隆仁 塩川健司・ →

[語り手]滝沢 修

*山本清以下のGは実際は役名表示はなし 脚本=古田求、音楽=佐藤勝、企画=能村庸一・山田良明ほか、監督=富永卓二

215 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 02:11:37.60 ID:7RLGfw8w0.net
新春ワイド時代劇『忠臣蔵 決断の時』   03年=テレビ東京・松竹 第一部「刃傷 松の廊下 前編」

【OP=顔出し横書き表示】

中村吉右衛門(大石内蔵助)
黒木 瞳(大石りく)
上川隆也(浅野内匠頭)
牧瀬里穂(阿久里)

伊原剛志(堀部安兵衛)
純名りさ(かる)
高橋和也(早野勘平)
石橋蓮司(畳屋文吉)
田辺誠一(清水一角)

松浦亜弥(小浪)
榎木孝明(脇坂淡路守)
蟹江敬三(加古川本蔵)
橋爪 功(吉良上野介)

216 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 02:12:49.35 ID:7RLGfw8w0.net
【ED=横書き縦スクロール】

藤真利子(戸無瀬)→
田中 実(片岡源五右衛門)→
石丸謙二郎(大高源五)→
細山田隆人(大石主税)→
真田健一郎(奥田孫大夫)→加藤正記(杉野十平次)浪花勇二(磯貝十郎左衛門)→
星野美恵子、玉生司朗、酒井高陽→田畑猛雄(藤井又左衛門)五王四郎(安井彦右衛門)→
津嘉山正種(柳沢吉保)→
藤田祥範、梅 千一、戸田紗耶未、森田直幸、金城優花→
奥貫 薫(お信)→
金田明夫(寺坂吉右衛門)→
梶芽衣子(戸田局)

立川三貴(ナレーター)はスタッフ欄、脚本・音楽の後に単独表記
脚本=古田求、監督=杉村六郎

217 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 02:13:42.82 ID:7RLGfw8w0.net
『柘榴坂の仇討』
   2014年=「柘榴坂の仇討」製作委員会(松竹配給) 監督=若松節朗 〜ED画面右側横書き縦スクロール・実際は役名表示はなし〜

中井貴一(志村金吾)→

阿部 寛(佐橋十兵衛)→

広末涼子(志村セツ)→

嶋政宏(内藤新之助)→真飛 聖(マサ)→
関 秀人・川原英之 細川純一・木内義一 井之上淳・笹木俊志 酒井高陽・上村厚文 引地 薫・鍋島 浩 鴻  明・浅田祐二
隈本晃俊・南条好輝 田中弘史・浜田隆広 岡山和之・浜口望海 松浦健城・三沢幸有 鎌田英怜奈・川井つと ドナルド・レイノルズ→
吉田栄作(財部豊穂)→堂珍嘉邦(稲葉修衛門)→近江陽一郎(志村覚馬)→木アゆりあ(ユキ)→
中村吉六・中村吉二郎 恩田嘉子・飯島順子 まつむら眞弓・谷村真弓 志乃原良子・三浦徳子→
津嘉山正種(井伊家家老 本多昌衛門)→並木史朗(井伊家重臣)江藤漢斉(豪徳寺住職)峰蘭太郎(金吾の父)宮田圭子(秋元峯)→
鎌田栄治・円堂耕成・多田頼満 岡本正仁・帯金伸行・大石昭弘 仲野 毅・美藤吉彦・中島崇博 増田広司・北川裕介・奥深山新
太田雅之・野々村仁・稲田龍雄 東山龍平・山口幸晴・木村康志 高橋弘志・本山 力・吉田輝生 丸谷茂樹・森 聡臣・三輪勇人
山田永二・越中晃一・徳田忠彦 池田勝志・加藤正記・東田達夫 船津正康・平井 靖・山口孝二 福村友則・清水理江 川島夕空→
彦根市のみなさん、彦根を映画で盛り上げる会、東京エキストラNOTES、松竹俳優部・K&U・JAE、桝プロダクション・劇団東俳

藤 竜也(秋元和衛警部)→

中村吉右衛門(井伊掃部頭直弼)

製作統括=木下直哉、製作=川城和実・大角正・米山久・神原秀明・Ignacio Wada Aguilera Castro、企画=小滝祥平・嘉手苅理沙・河野聡・秋元一孝・甲斐輝彦、エクゼクティブプロデューサー=吉田正樹・山本昌仁・山口太二朗・井上高志・岡村幸彦、原作=浅田次郎 脚本=高松宏伸・飯田健三郎/長谷川康夫、音楽=久石譲、プロデューサー=加藤悦広・芳賀正光・井上学・武部由美子ほか、撮影=喜久村徳章、製作担当=竹岡実、VFXプロデューサー=浅野秀二が担当 特別協力=松竹撮影所 制作プロダクション=デスティ二ー

218 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 02:14:53.16 ID:7RLGfw8w0.net
土曜プレミアム『鬼平犯科帳 THE FINAL 後編 雲竜剣』   2016年=フジテレビ・松竹 〜ED画面下横書き表示〜

中村吉右衛門(長谷川平蔵)
多岐川裕美(久栄)
勝野 洋(酒井祐助)
尾美としのり(木村忠吾)
沼田 爆(村松忠之進)
中村吉之丞(三井忠次郎)中村吉三郎(竹内孫四郎)中村吉五郎(山崎国之進)
中村吉兵衛(田島)中村吉二郎(望月)中村吉助(物売り)
中村又五郎(小林金弥)

三浦浩一(伊三次)
綿引勝彦(大滝の五郎蔵)
藤巻 潤(三次郎)江戸家まねき猫(おとき)
梶芽衣子(おまさ)

219 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 02:15:40.67 ID:7RLGfw8w0.net
 
尾上菊之助(石動虎太郎)
石倉三郎(松蔵)
木下ほうか(百足の久八)
小野 了(三右衛門)石黒 光(関平)尾上音二郎(物売り)
田井克幸(円蔵)浅田祐二(彦兵衛)丸 一太(太吉)
中山由香、香住美弥子、松代沙織、松田 苺
仲野 毅、内藤邦秋、野々村仁、南 岐佐

橋爪 功(京極備前守)

さだまさし(白玉売り)

中村嘉葎雄(助治郎)
田中 泯(堀本伯道)

能村太郎(ナレーター)はスタッフ欄終盤に表示

*吉右衛門〜梶芽衣子までレギュラーは画面下右側、それ以降ゲスト枠は画面下左側
*橋爪功とさだまさしは別映像を挟む
企画=能村庸一・武田功、プロデューサー=羽鳥健一・佐生哲雄・成河広明・足立弘平、原作=池波正太郎 脚本=田村惠、音楽=津島利章、撮影=浜名彰、協力=山根成之、美術監修=西岡善信、エンディングテーマ=「インスピレイション」ジプシー・キングス、監督=山下智彦 製作協力=松竹撮影所

220 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 06:22:44.74 ID:Zm3TBllsd.net
岡田准一大トメで
3人目のトップとトメのみが見たいね

221 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 07:45:05.93 ID:l9lv6F6O0.net
愛川欽也とフランキー堺が同時出演したとしたらどっちが格上になるのか

222 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 09:53:25.90 ID:6FwQvHRY0.net
愛川欽也

223 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 09:53:54.42 ID:i8Sun1ly0.net
>>221
さすがに格はフランキーだろ
実績が違いすぎる
クレは知らんが

224 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 10:30:10.72 ID:Zm3TBllsd.net
代表作

幕末太陽伝
トラック野郎

225 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 11:20:34.36 ID:RkuPRCmQd.net
鬼平の密偵の序列ってバラバラなんだね
三浦浩一トップ→蟹江さん→綿引さん→猫八→芽衣子トメなのかな?

226 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 13:39:15.25 ID:PBXxZFkId.net
岡田准一が大トメの大河ってショボすぎるから、さすがにもうちょっと大物にした方がいいと思う

227 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 13:52:18.39 ID:hM9ctQPya.net
>>225
与力同心でも変遷があるし、ただ役者は代わっているけーすもあるけど

フランキーと愛川は映画、北斎漫画で共演してるがオープニングエンディングで入れ替わっていたような

228 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 14:23:12.55 ID:xUHlNP/AM.net
岡田信長は官兵衛の江口信長のように特別中軸扱いでも美味しいんじゃない
阿部と萬斎はトメトップとトメそれぞれで

229 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 14:29:14.59 ID:LqogNi3X0.net
>>226
岡田大トメがショボい? 世間と感覚がズレすぎ
NHKの立場で言えばおいしい信長役とはいえよくぞ引き受けてくれた
ザ・プロファイラーとかで人脈築いてて良かったーって感じだよ
今の岡田が脇で出るなんて通常あり得ないんだからね

230 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 14:44:13.51 ID:rsCViKRK0.net
大河主演経験に加えて大作映画の主演も多数。ここの住民が大好きな主演実績は抜群だし、大トメでも全然ショボいとは思わないな。

231 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 14:59:35.46 ID:dIloE6SPd.net
ここの人たちの基準はもう死んだ人とかそれに近い年齢の人たちだから

232 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 15:07:08.71 ID:aWZslrDB0.net
トップとトメが同じ事務所ってあったっけ?

233 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 15:13:39.90 ID:h5Ucslit0.net
ここの人たちは仲代達矢、松本白鸚、西田敏行、北大路欣也、高橋英樹、山ア努、加山雄三、渡辺謙、真田広之、中井貴一あたりじゃないと満足できないから仕方ない。

234 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 15:18:16.16 ID:i8Sun1ly0.net
>>226
ジジイは早く逝けよ
俳優の役者格以外にも色々考えがズレてるだろうから

235 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 15:20:22.69 ID:osrQJ96p0.net
>>233
石坂浩二が無い時点であなたはにわか

236 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 15:34:48.93 ID:PBXxZFkId.net
>>234
ババアも逝けよ

岡田がそこまですごい俳優とは思わなかったw
色んなSNS見てるとあまり評価は高くなさそうだが、このスレではとても評価されてるんだな
まあ予想としては今年の草なぎの位置かな

237 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 15:42:37.14 ID:i8Sun1ly0.net
>>236
ババアだってw
知的障害者の爺さんか?
SNSで情報集めてる時点で無能だって気付けよ、間抜けが
少しはその弱い頭で考えてみたら?

238 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 15:58:16.96 ID:osrQJ96p0.net
さあ果たして2年後の大河のクレジットをしっかりと見届けられる人はこのスレに何人いるだろうか

239 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 18:29:37.37 ID:EiqYD1NAd.net
>>236
このスレではってか世間的な評価は高いだろ
そんなのは近年の出演作や扱いを見ればわかる
それと好き嫌いは別
岡田に魅力は全く感じないが大河大トメやるくらいの格はあるよ

240 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 23:38:44.08 ID:dFu3g6mP0.net
一応初回なので完全版です
『忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段』 2021年=NHK、オッティモ 「前編」 ED横書き点滅表示

[原案]『月雪花寝物語』、『手前味噌』

[脚本]源孝志

[音楽]阿部海太郎

[エンディング曲]『El Canto仲蔵狂乱』 [作曲]上田秀一郎、阿部海太郎  [歌]Francisco Chavez "El Plateao"

中村勘九郎(中村仲蔵)

上白石萌音(お岸)
中村七之助(瀬川錦次/市川武十郎)
谷原章介(吉川仁左衛門)
若村麻由美(志賀山お俊)
大東駿介(中村傳蔵)山西惇(中村任三郎)
波岡一喜(中村助五郎)本田博太郎(大石内蔵助)
中村鶴松(瀬川菊之丞)澤村國久(杵屋喜三郎)東音渡邉雅宏(中山小十郎)浅田祐二(中村傳之助)
中村いてう、中村仲四郎、中村仲弥、中村仲待、中村仲助、土橋慶一  谷口高史、まつむら眞弓、井之上チャル

241 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 23:39:03.65 ID:dFu3g6mP0.net
嶋政宏(中村傳九郎)

吉田鋼太郎(鵜蔵)

田井克幸、木村康志、高島和男、稲田龍雄、入江毅、いわすとおる、西村匡生  峰蘭太郎、木内義一、藤間宏衛門、片岡千次郎、や乃えいじ、伊能努
西村諭士、稲月祥、廣瀬雅明、根来将光、笠原貴裕、竹内一博、木村風太  北村友希、藤枝優希、請園裕太、渡辺佑登、山中正樹、寺町徹、細田龍之介
多々納斉、門田裕、藤吉みか、佐渡山順久、山中叶鳳  川口透、田村ツトム、吉若靖弘、渡辺知晃、森乃阿久太、岡内学、高橋杏月、青原優花  東映京都撮影所 俳優部、JAE

藤原竜也(謎の侍)

名取裕子(お松)

市村正親(松本幸四郎)

[撮影]朝倉義人[技術]近藤将司[照明]山中秋男[音声]南コ昭、渡辺美枝[編集]小泉圭司[映像技術]仁科丈治
[美術]小出憲[装飾]三木雅彦[衣裳]大塚満[メイク]山下みどり[結髪]松浦真理[VFX]佐々木宏[音響効果]栗山伸彦
[江戸歌舞伎制作指導]石橋健一郎[江戸歌舞伎考証]吉田弥生[時代考証]大石学[史料抄訳]大石こずえ [題字]シマダタモツ、藤澤勇祐
[立師/所作指導]中村いてう[長唄監修]鳥羽屋三右衛門[囃子監修]田中傳左衛門[振付]中村梅彌
[長唄][唄]鳥羽屋三右衛門、杵屋正一郎、杵屋三美郎、今藤小希郎  [三味線]杵屋栄十郎、杵屋栄次郎、鳥羽屋里松
[囃子]望月太左久、中村壽鶴、藤舎悦芳、田中傳吉、藤舎華生、藤舎伝生  [竹本][浄瑠璃]竹本司太夫 [三味線]鶴澤卯太吉
[和楽監修]中本敏弘[端唄指導]重森三果[殺陣指導]清家三彦[料理監修]大原千鶴 [記録]山下佳菜[取材]西山太郎[制作担当]谷敷裕也
[歌舞伎制作協力]松竹 [撮影協力]東映太秦映画村
[プロデューサー]川崎直子、八木康夫、森井敦 [制作統括]宮坂佳代子、伊藤純、八巻薫
[演出]源孝志
[制作]NHKエンタープライズ [制作・著作]NHK、オッティモ

242 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/04(土) 23:46:20.40 ID:rsCViKRK0.net
本田博太郎がこんな扱いなの久しぶりに見た気がする

243 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 00:03:17.51 ID:G4OSu9Vv0.net
わ 見逃した

244 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 08:34:52.87 ID:J3/bDul40.net
青天を衝(つ)け(39)「栄一と戦争」
【出演】吉沢亮,高良健吾,大島優子,田辺誠一,泉澤祐希,小野莉奈,山崎育三郎,福士誠治,
遠山俊也,半海一晃,長村航希,田村健太郎,ヒロウエノ,内野謙太,池田朱那,藤松祥子,草g剛,
北大路欣也,ガイタノ・トタロ,村上かず,萩野谷幸三,塚尾桜雅,森口太翔,笠松基生,

245 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 09:26:11.43 ID:slxNgOiL0.net
山崎育三郎トメでいいや こうなったからには

246 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 09:34:42.60 ID:Xz4dgZ2W0.net
福士トメじゃないの?

247 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 09:55:06.42 ID:NQNQ827t0.net
ディーンは先週で出番終わったんだっけ?
今週末に始まった映画でトメてたから、
大河でもトメるいいタイミングだったんだが。

248 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 10:12:30.14 ID:ZFNXcguLp.net
このメンツなら田辺誠一だろうけど
固定なのがね

249 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 10:26:39.52 ID:BUWxzi0J0.net
田辺は今期民放2作品でトメてるしね
ただ退場回とはいえ、今更固定の位置からトメに移動するのはないだろうね

トメに回るなら育三郎か福士のどちらかかな?
今までのクレだとだいたい福士>育三郎だし、福士の方に分がありそうか

250 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 11:00:00.85 ID:lq/UIM8H0.net
『八重の桜』の風吹ジュンみたいにトップG固定かと思いきやいきなりトメちゃうみたいなパターンでもいいと思うけどまあないか。

251 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 11:35:43.54 ID:E4Tsknzw0.net
福士か山崎、どちらにせよ瑛太を抜いて一番若い大河トメ経験者ってことになるな

252 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 14:49:46.47 ID:oJ4jPxIr0.net
新聞のラテ欄なんて最近はあてにならないけど
今日放送のやつ木村佳乃トメ前草gトメになってた
小林中村退場したから今週で草gがトメに移動したら次週もトメだろうな

253 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:11:07.00 ID:E++a7ijm0.net
北大路欣也トメきたー

254 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:11:16.56 ID:oJ4jPxIr0.net
第2中トップ木村
北大路トメ

255 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:11:17.40 ID:9uwaKiwH0.net
北大路きたー

256 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:11:53.24 ID:5L47an7A0.net
何のための中Gトップ固定だったんだよ

257 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:12:20.93 ID:42DBK2Rya.net
【悲報】北大路、ただ薫に阻まれてトメられないだけだった

258 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:12:56.05 ID:TvBR4nwC0.net
大倉孝二にはトメさせても木村佳乃、福士誠治にはトメさせないってことか

259 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:13:12.04 ID:VlgB2c+1d.net
北大路欣也トメか・・・
なんか小林薫に負けた気がして嫌だわ

260 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:13:12.12 ID:yo79f0rId.net
北大路固定枠かと思ったらまさかのトメ移動

261 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:13:17.35 ID:OrURKEbZ0.net
けしからん
どうしてこういうことするのかNHK
なんも分かってないなあ

262 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:15:15.07 ID:E++a7ijm0.net
落日の北大路欣也
花燃ゆで三田佳子にトメられたのが予兆か
とりあえずお疲れ

263 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:20:04.84 ID:42DBK2Rya.net
久しぶりの「トメたら負け」のトメ

264 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:22:31.60 ID:42DBK2Rya.net
草なぎ固定にして大倉にトメさせた時は、普段は無茶苦茶だけどツボはしっかり押さえてるんだなという印象だったが
今回の北大路トメでそれすらもなくなった

265 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:23:55.99 ID:Xz4dgZ2W0.net
小林薫=中村芝翫>北大路欣也は確定か。

266 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:26:46.72 ID:BUWxzi0J0.net
誰がトメるのか期待していたらまさかの北大路トメだと
今回は序列対象外を貫くもんだと思ってたから大倉トメより衝撃的
来週も北大路トメ、40回と最終回は大倉の出番もあるけど北大路が出るなら北大路トメなのかな

これで明確に小林・芝翫>北大路が成立してしまったなぁ

267 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:31:05.46 ID:44p8xdLSd.net
かつては無敵だった北大路も小林薫に完全敗北する時代

268 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:32:58.50 ID:oJ4jPxIr0.net
>>244
最終回まで北大路トメかな
うーん

269 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:33:33.25 ID:H1ScLUo5M.net
北大路トメ大河が1作品増えた。

270 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:34:32.95 ID:42DBK2Rya.net
北大路をも跪かせた薫には酒の美味い夜になった

271 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:39:46.67 ID:42DBK2Rya.net
薫>北大路、十朱、英樹>緒形、石坂、桂樹、平幹、貴一、丹波、田中絹代、辰巳柳太郎、浅丘ルリ子、宇野重吉

272 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:40:30.92 ID:ELmUbX7e0.net
北大路はクレに拘っていないということ
トメただとかトメられたとかだけで落日とかどんな感性してるのだか

273 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:46:54.78 ID:NZHvsQhW0.net
>>272
ネタにマジレスかっけー

274 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:50:12.52 ID:gfRsIsmxa.net
まぁあんな北大路と言えどあの役では小林薫や芝翫は抑えられないってことだ

275 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:50:21.62 ID:pV6Qv7/40.net
武田信玄の時の平幹みたいだな

276 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:52:48.19 ID:9uwaKiwH0.net
結果的に草gが唯一の固定か

277 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:53:30.06 ID:WzU+xendM.net
>>274
役でいえば出演者の前の語りのような扱いでもおかしくないからな
その為の中軸扱いだったのにそういう定義づけをしないということなら
最初から北大路が大トメでも良かったくらい

278 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 18:56:01.99 ID:KkbwCycja.net
>>275
武田信玄の大トメって誰だっけ?

279 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:00:53.73 ID:NZHvsQhW0.net
小林、芝翫、北大路、堤、和久井、玉木、竹中、岸谷、ディーン、平田、イッセー

少なく見積もってこれだけいるであろう大倉よりもトメ優先順位上位の出演者
これらが皆、退場、非番、登場前という条件がそろって成立した大倉のスーパーラッキートメ
今更ながら凄い

280 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:02:12.74 ID:BUWxzi0J0.net
結局北大路の位置がトメ優先順位2位ってことになると、北大路G→連名→トメGではなく、連名も挟まった一つのトメGってことになりそうだな
実際総集編だと北大路だけ少し間隔広めでそこから連名が挟まらずトメの小林まで続いてたし

281 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:04:34.24 ID:NZHvsQhW0.net
>>278
杉良太郎
本編では杉と西田敏行が同時出演なしの全出演回トメだったけど
総集編で西田トメ前、間に棒線を挟んで杉トメというクレで、杉>西田の優劣がついた。

282 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:10:03.22 ID:KIPZtoJ6d.net
>>90
青天も発表された時は豪華と言われたものだが
予算削られ話数も削られでは不憫すぎるな

283 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:12:04.93 ID:oJ4jPxIr0.net
>>279
大倉トメ回に北大路がいたら北大路がトメていたのだろうか

284 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:17:50.11 ID:V+jiVbt2d.net
>>282
予算削られたの?

285 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:22:31.67 ID:RFosGtsba.net
>>281
教えていただいてどうもありがとう
>>275
平幹二朗がトメだった回は一度もないようだね(トメ前はあってもちなみにトメは小川真由美)

286 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:24:15.28 ID:Zs/i/WGo0.net
久々に名前見て思い出したが、玉木宏無駄遣いすぎたな。大倉か福士の役辺りで終盤のトメを中村芝翫と競い合って欲しかった

287 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:24:22.57 ID:BUWxzi0J0.net
>>285
信玄の平幹なら最終回の1話前に1回トメてるよ
それまでトメトップ固定で終盤になっていきなりトメるという今回の北大路とよく似た例

288 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:25:08.26 ID:XjK/X60U0.net
もう今後大河ドラマにまともなクレジットを期待しない方が良いのでは無いか?
この分だと来年、再来年久々に豪華なキャストで楽しみなクレジットも滅茶苦茶なものになりそうな悪寒がする

289 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:29:24.27 ID:Xz4dgZ2W0.net
大河ドラマ複数作品トメ達成俳優一覧(作品数別) 2021年12月5日現在

【7作品】高橋英樹、北大路欣也←NEW!!

【6作品】緒形拳、石坂浩二、西田敏行

【5作品】滝沢修、丹波哲郎、松平健

【4作品】芥川比呂志、小林桂樹、宇野重吉、佐藤慶、西村晃、萩原健一
     江守徹、宇津井健、中井貴一、伊東四朗、松坂慶子、三田佳子

【3作品】瑳峨三智子、田崎潤、加東大介、辰巳柳太郎、森雅之、二代目尾上松緑
淡島千景、フランキー堺、津川雅彦、岩下志麻、佐久間良子、平幹二朗、藤村志保
富司純子、里見浩太朗、近藤正臣、役所広司

【2作品】嵐寛寿郎、長門裕之、志村喬、高橋幸治、若尾文子、新珠三千代、長門勇
竹脇無我、伊丹十三、中村雅俊、武田鉄矢、三木のり平、小林稔侍、京マチ子
五代目中村富十郎(六代目市村竹之丞)、滝田栄、四代目中村梅之助、林隆三、菅原文太
渡瀬恒彦、中村玉緒、佐藤浩市、渡哲也、仲代達矢、竜雷太、児玉清、大竹しのぶ、上川隆也
村上弘明、松方弘樹、吉川晃司、風吹ジュン、奥田瑛二、伊武雅刀、柄本明、小林薫

290 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:30:37.39 ID:NZHvsQhW0.net
>>288
トメGトップや各Gのトメすら使いこなせていない近年の大河スタッフに
「トメ以外の固定による配慮」のクレジットなんて土台作れるわけがないわな

来年、仮に大泉トメで西田特別枠だったとしても、大泉不在の回に普通に西田がトメて台無しになりそう

291 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:33:10.79 ID:E4Tsknzw0.net
>>280
まあそういうことなんだろうな
個人的には連名含めてトメGってのはしっくりこなくて嫌だけど、少なくともNHK側はそのつもりでクレ作ってそうだ

292 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:45:31.15 ID:pV6Qv7/40.net
おそらく元々は序列対象外のはずが、うやむやになった挙句にトメ要員が次々といなくなって何故かトメになったパターン
来年以降もありそうだな

293 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 19:58:17.95 ID:GK1EYr1S0.net
久しぶりに見るぞ、青天!クレジットの部分だけ

294 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 20:05:53.65 ID:7R1qwzK70.net
渋沢栄一の話で徳川家康トメとか想像もつかなかったな。

295 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 20:12:34.78 ID:GK1EYr1S0.net
福士トメ前、北大路欣也トメ。これなら木村佳乃トメ前の方がいい気が

296 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 20:16:13.25 ID:6qHmbB6m0.net
書き込みが増えてたから何か波乱があったんだろうと本編放送まで待ってたけど、最悪な形になったわw
木村佳乃トメで何の問題もないだろうと思うけどスタッフ的にはまだその格じゃないということか??

297 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 20:27:18.24 ID:GK1EYr1S0.net
他の大物キャストがごっそり抜けて木村佳乃が残っただけなんだし、木村佳乃トメで何の問題もないように思うけどなあ

298 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 20:29:48.88 ID:0lKGK+2O0.net
西田だって館に負けたし、石坂も北大路の前には辛酸を舐めた
北大路も負ける順番が来たってことだよ
歳取れば誰だってそういう時がくる

299 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 20:32:43.73 ID:oAIVlEqwd.net
>>226
大倉孝二知らんのか

300 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 20:36:22.01 ID:OrURKEbZ0.net
うん。いまさら北大路の地位が揺るぐことはないし、余裕があるってことだろうね
今回は役が役だししょうがないわ

301 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 20:38:29.67 ID:oAIVlEqwd.net
数年前からNHKも民放ももう昔ながらのクレの作り方分かってないでしょ

302 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 20:44:25.32 ID:TT/ydZnLd.net
これまでの固定を崩すなら草gトメの方がまだ納得がいく

303 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 20:44:52.63 ID:NQNQ827t0.net
北大路家康がトメって、これが戦国ものなら何の問題もないけど、
明治近代ものだからな。性質の悪い冗談としか思えない。

304 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:05:10.67 ID:TyJva4ae0.net
北大路は朝ドラでもゲストポジションでトメGトップ固定だったのに
他のトメG要員が居なくてトメてしまったことがあったな

305 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:14:59.33 ID:FxkiqVOwr.net
北大路欣也がトメで良かった。

306 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:16:44.31 ID:FxkiqVOwr.net
最終話、
徳川吉宗、西田敏行。

307 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:18:45.43 ID:hglmKawF0.net
何がなんでも草なぎは動かさないという気概は買った

308 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:21:15.63 ID:GK1EYr1S0.net
>>302
分かるなそれ。トメGは木村佳乃→草g剛(トメ)が自然でいい
あと前から青天スレに対して感じてたんだけど、何で劇団○〇〜のあとに
ピンクレと連名をメチャメチャに放り込むんだ?
連名クレは中トメGに収めればいいのに

309 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:28:16.84 ID:6qHmbB6m0.net
最終トメGが
福士>北大路 の2人ってのもなんかバランス悪いな

310 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:28:42.75 ID:6qHmbB6m0.net
記号間違った
福士/北大路 ね

311 :sage :2021/12/05(日) 21:32:12.70 ID:K5t0Iu/+0.net
北大路トメで盛り上がってるところ、完全なスレ違いですまんが、
1963年の大映版の女系家族、ポスターだと愛人役の若尾文子がトップだが、本編は長女役の京マチ子がトップだった
当時の大映には絶対に京マチ子>若尾文子みたいな不文律があったのかな?

312 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:35:07.48 ID:BUWxzi0J0.net
北大路欣也のトメ自体は安定感があるし、花燃ゆから6年ぶりだから感慨深いものもあるのは確かなんだができれば最後まで定位置を貫いて欲しかったな

今回は登場人物が多くて木村佳乃→中村靖日からの連名ラッシュで余計バランス悪く見えるね
中Gは2人だけの回があるけど、今回今までで一番ピン枚数少ないかも

313 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:42:01.73 ID:J3/bDul40.net
大河ドラマ『青天を衝(つ)け』 2021年=NHK 第三十八回「栄一の嫡男」 OP縦書き点滅表示

吉沢亮(渋沢栄一)
高良健吾(渋沢喜作)
大島優子(渋沢兼子)
泉澤祐希(渋沢篤二)
藤野涼子(渋沢てい)
小野莉奈(穂積歌子)仁村紗和(大内くに)
田村健太郎(穂積陳重)内野謙太(阪谷芳郎)

【扉の隙間】

314 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:42:14.92 ID:Zs/i/WGo0.net
大量の連名のなかでどうして中村靖日だけピンなんだろうな。確かに今週は印象的な出番ではあったが

315 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:42:22.65 ID:J3/bDul40.net
草g剛(徳川慶喜)
川栄李奈(徳川美賀子)
山崎育三郎(伊藤博文)
犬飼貴丈(福地源一郎)愛希れいか(井上武子)
池田朱那(阪谷琴子)藤松祥子(渋沢敦子)八木優希(渋沢文子)石川竜太郎(渋沢市郎)
安部智凛(須磨)呉城久美(益田栄子)駒井蓮(井上末子)齋藤さくら(徳川鏡子)
岡元次郎(喜十郎)吉田真理(豆千代)浦上晟周(斎藤)玉田真也(宮崎)新名基浩(山中)
齋藤絢永(渋沢篤二(少年))海津陽(徳川厚(少年))加藤櫻華(渋沢武之助(少年))番家天嵩(渋沢正雄(少年))菊池拓眞(渋沢秀雄(少年))木下琉維(徳川久(少年))
中野英樹、吉田亮、澁澤真美、大塚宣幸、宮崎雄真、柴田次郎、西本竜樹、江藤あや、林万理子、澄川武史、三井天零、山崎カズユキ(回想)
カンパニーデラシネラ|フジアクターズシネマ、麗タレントプロモーション、宝映テレビプロダクション、ビッグファイタープロジェクト、ハーヴェストプロダクション、マーカス・フィルム、古賀プロダクション、テアトルアカデミー、キャンパスシネマ、リバティー、若駒
劇団スーパー・エキセントリック・シアター、NEWSエンターテインメント、ワイケーエージェント、Dプロモーション、ストームライダー、オフィス海風、アールジュー、クロキプロ、JAE、舞夢プロ、劇団ひまわり、劇団東俳

木村佳乃(やす)
中村靖日(永井尚志)
遠山俊也(猪飼正為)波岡一喜(川村恵十郎)
板垣李光人(徳川昭武)細田善彦(高松凌雲)
池内万作(栗本鋤雲)三浦誠己(前島密)
山中聡(田辺太一)山本浩司(山信離)
岡森諦(向山一履)長村航希(佐々木勇之助)
岡部たかし(大倉喜八郎)安井順平(益田孝)
堤真一(平岡円四郎(回想))橋本愛(渋沢千代(回想))永井秀樹(板倉勝静(回想))倉沢学(猿渡常安(回想))
竹中直人(徳川斉昭(写真))岸谷五朗(井伊直弼(写真))武田真治(小栗忠順(写真))
福士誠治(井上馨)
北大路欣也(徳川家康)

316 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:48:00.67 ID:J3/bDul40.net
>>308
憶測の域を出ないけど劇団クレ(と役無し連名)は文字サイズが小さいから
視認性のためにあそこにしか置けないんじゃないかって気がする

317 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:56:33.77 ID:vrMuVt9E0.net
八木優希4連名も地味に厳しいな
犬飼貴丈もなかなかピンもらえない

318 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:57:40.60 ID:OvM9YHgP0.net
青天のクレみてると、「麒麟がくる」で序列対象外を貫いた玉様とか麒麟のクレはまだマシだったんだなと思う
向井を筆頭に何人かがただの先頭Gにまとめられて不遇気味だったけど

319 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 21:59:27.23 ID:BUWxzi0J0.net
>>314
中村靖日は3連名の回もあったし、今までピンだったのも1回だけ
あまり枚数に余裕のない中、今までほぼピンクレの遠山俊也やピン回多い波岡一喜抑えて木村佳乃に次ぐ2番手に置かれたのはかなりの厚遇だね

320 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 22:55:12.86 ID:rj5ax46g0.net
総集編の切り方次第で小林薫と中村芝翫の同時出演がなければ久々のW大トメになるのか
トメ回数は圧倒的な差があるけど

321 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 23:06:11.36 ID:hglmKawF0.net
>>308
>>316
北大路のところからトメGですよってことを強調する意図もあるのかなあ

322 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 23:06:53.53 ID:Wdk84lvx0.net
木村をトメにしなかったのは堤と和久井への配慮に思えるが
大倉がトメたなら木村でいいのに。
堤回想トメにして北大路固定にして欲しかった。

323 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 23:11:51.94 ID:rj5ax46g0.net
小林薫か中村芝翫の回想出演無かったらこのまま最終回まで北大路トメかな
なんか終盤クレがスカスカになるから見栄えよくするために移動させられた感じがして嫌だな

324 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 23:48:55.66 ID:GGp5geTO0.net
このメンツで誰をトメにするか、って聞かれたら
草gか北大路しかおらんもんな…

325 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/05(日) 23:59:15.89 ID:XjK/X60U0.net
>>324
木村佳乃で十分だと思う
なんで逆にダメだったんだろう

326 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 00:02:48.14 ID:u3mS+Xp/M.net
>>325
和久井にしてもだけど女性をトメにさせたく無かったとか
和久井がトメ無かったのに木村をトメさせるわけにはいかなかったとか

327 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 00:19:06.89 ID:n2JffKiC0.net
>>326
そんな和久井映見に配慮しないといけないの?
別にもう登場しなくなったんだから関係ないじゃん。だったら前々から計画しといて木村佳乃出演回に和久井映見にも何回かトメさせておけば問題なかったのに。まあ小林薫がその度出てたから無理だったけど(回想シーンをどうにか無くせばいけたか)

あんまり木村佳乃にトメさせろとか書くと「木村佳乃オタが」とか書かれそうなのでもうやめとく

328 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 00:27:05.40 ID:ktuaKy6f0.net
結局従来通り劇団クレの後からトメGだったとするなら、平成生まれ初の大河トメG入りは尾上右近ということになるな
その他に志尊淳と朝倉あきもトメG入りしてる
連名含めたらもっといるが流石に除外しないととんでもないことになる

329 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 01:00:22.69 ID:B0YjDUKl0.net
あんま昔のは知らないけど、汚クレランキング作ったら、今回の青天は普通に史上1位だよね。
官兵衛とかも汚かったが、ここまで酷くはなかった。

330 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 01:27:06.16 ID:XmSY5g3H0.net
総集編で 芝翫トメ前→北大路トメ にして小林薫の単独大トメを成立させるつもりなのかな

331 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 07:35:30.35 ID:UuWBNAB+M.net
小林薫最強!

332 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 09:00:33.38 ID:fVobIHeU0.net
>>273
マジレスに冷やかしレスカッコ悪ぃ〜

333 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 09:40:59.48 ID:wQrVxdihr.net
杉うら譲の回想や臨終や写真シーンが
無かったのは?

334 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 16:26:12.16 ID:JGRMGknkd.net
北大路欣也は芝翫や小林薫だから譲ったんだろうけど
高橋英樹とかなら譲ってないと思う

335 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 16:40:58.32 ID:Tsj53Fsy0.net
>>334
北大路は自分と格が近い人には譲ってないからそうだろうな
英樹、岩下、西田、石坂など
三田は明らかに格下と見做されたんだろう

336 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 16:58:54.74 ID:wQrVxdihr.net
>>335
かつしん

337 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 17:05:04.11 ID:+7nghksZ0.net
勝新は近くないからw

338 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 17:08:52.17 ID:TDfmeOSP0.net
>>335
その4人は役柄上だと北大路より重要だったのに抑えられたとかだったの?

339 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 17:16:16.37 ID:VTkRZ7iyd.net
>>335
いつの時代の話してんだよ
江ですらもう10年前

340 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 17:23:17.99 ID:Tsj53Fsy0.net
>>339
いつの時代って平成だが

341 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 18:00:35.66 ID:wEPH/J4g0.net
北大路欣也がトメを譲った俳優(平成以降)※特出付除く

池内淳子、香川京子、伊東四朗、西田敏行、渡瀬恒彦、三田佳子、風間杜夫、小林薫、中村芝翫

342 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 18:04:46.40 ID:z/yzZEq80.net
>>327
いやいや、木村佳乃トメでいいでしょ

343 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 19:48:44.39 ID:wQrVxdihr.net
>>342
nhkは和久井を対木村に限定したら、
配慮はしていた。

344 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 20:21:32.11 ID:SOUamNx5d.net
北大路欣也が伊東四朗にトメ譲った作品って何ですか?
ひょっとして北大路トップだったのかな

345 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 20:27:03.28 ID:Tsj53Fsy0.net
>>344
マツケンの忠臣蔵
伊東は吉良役でトメ

346 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 20:57:32.63 ID:VTkRZ7iyd.net
>>340
もう時は流れたんだよ
格下だから譲ってあげた、ではなく格下相手でも譲らざるを得ない歳になっただけ

347 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 21:00:36.60 ID:Tsj53Fsy0.net
>>346
言いたいことはそれだけ?

348 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 21:15:25.52 ID:SOUamNx5d.net
>>345
ありがとう、そんなのあったねー
田村正和の忠臣蔵でトメじゃなかったのは覚えてたw

349 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 21:19:09.02 ID:Tsj53Fsy0.net
>>348
田村正和の忠臣蔵では吉良役の西田に譲っている

350 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 22:35:16.36 ID:X3KNO4L/0.net
今回の欣也トメを歴代の大河に例えると、
「山河燃ゆ」で西田・三船不在回でうっかり鶴田をトメに移動させるようなもの
実際は児玉をトメにさせて、鶴田は中Gトメを貫いたけど

351 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 22:48:52.89 ID:X3KNO4L/0.net
欣也ってゲストとかだと普通にトメトップとかで譲るし、特出付ければトメ前でも引き受けるからな
ただし渡や英樹とか実績の近い大物同士だと容赦ないイメージだけど
それに特出、トメトップ、別枠とかはまだしも、ただのトメ前だと「虹の橋」で該当しなければ(トメは池内淳子)、下手したら「新・平家物語」まで遡るんじゃないか?(トメは佐久間良子)
「花燃ゆ」は江守を挟んでたから、トメ前ではないし

352 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 22:52:39.32 ID:X3KNO4L/0.net
欣也と渡は共演ほとんどないか
英樹と共演すると明確に英樹<欣也になるけど
ちなみに渡と英樹だと渡がトメだけど、英樹も中軸とかになる

353 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 22:59:42.27 ID:+7nghksZ0.net
それは二人の関係性でしょうね
英樹にとって北大路は年上の先輩だが、渡は年上の後輩になる
しかも日活だから直属(北大路は東映)
渡訃報の際、英樹のコメントは「哲!早すぎるよ!」であった

354 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/06(月) 23:18:58.88 ID:Qh64KxCk0.net
>>353
日活時代、英樹は渡を「渡君」と呼んでいたはずだが
(渡は「英樹さん」だったか)、いつから「哲」になったんだろう。
ちなみに、坂の上で共演した時は、番組のガイド本で
「同じ世代の渡哲也さんや石坂浩二さんとは「お互い体に気をつけて
やろうぜ」なんて話してました」とさんづけでコメントしていたような。

355 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/07(火) 00:22:52.66 ID:qepkwx650.net
思えばわかりやすい「特別枠」(ゲスト除く)って、麒麟の玉さま、官兵衛の江口、葵の江守、山河の鶴田くらい?
「特別枠」ってワードはよく聞くけど、実際はあんまりないね。

356 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/07(火) 00:35:31.24 ID:WvZJCsAG0.net
>>350
山河っていえば、児玉にもトメ譲って中トップ維持してたジュリーがスカスカの回でトメたのが印象あるけど
思えば元アイドルの大物で主要人物で中トップってポジションが今年の草なぎの扱いに近いような

357 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/07(火) 09:48:56.22 ID:DtT2ZRA/r.net
>>351
80年代の水戸黄門ゲスト出演の際に、同じゲストの森繁のトメ前やってた気がする。

358 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/07(火) 10:36:41.50 ID:zg43qmBCd.net
もし来週家康出ないんなら素直に草なぎトメでいいじゃんって思う。波ザッパーンの定位置にこだわる必要もないだろ。

359 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/07(火) 10:57:34.05 ID:FTBHSh0w0.net
確か次回も欣也出演のはず

360 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/07(火) 11:42:53.97 ID:8rsv+dq00.net
>>355
鶴田浩二なら獅子の時代も特別枠かな。

361 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/07(火) 14:41:16.78 ID:hztY2MQoa.net
>>357
第14部 第19話「悪を懲らした喧嘩友達・会津」(1984年3月5日放送分)っていう話に森繁と一緒に欣也出てるね

362 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/07(火) 15:22:31.23 ID:3xzOI/lXa.net
総集編で欣也か草Kが大トメになっちゃうパターンとかあるかな?

363 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/07(火) 15:49:48.12 ID:F9086VYdr.net
>>341
里見浩太朗

364 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/07(火) 16:42:18.49 ID:yDete+Fj0.net
>>363
元禄太平記でしょ
リーガルハイでは里見抑えて北大路トメだっけ?

365 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/07(火) 18:17:15.55 ID:F9086VYdr.net
>>364
北大路、忠臣蔵関連では端役多数。

366 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/08(水) 03:15:08.13 ID:YwQ+n13I0.net
おろ

367 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/08(水) 07:19:51.01 ID:YwQ+n13I0.net
おろろ

368 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/08(水) 09:49:19.93 ID:QmlBooGH0.net
おろろろ

369 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/08(水) 15:10:54.75 ID:cxf5PHZGr.net
>>362
おおくら

370 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/08(水) 22:14:55.96 ID:Ud4EogF/d.net
結局残りの回は全部北大路欣也トメだとすると、小林薫・中村芝翫・北大路の文句無し系三名以外で唯一トメた大倉孝二の快挙っぷりがより際立つな。

371 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/08(水) 22:41:10.72 ID:rpiYLU9da.net
青天を衝け トメ四天王
小林薫
大倉孝二
中村芝翫
北大路欣也

372 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/08(水) 23:01:13.10 ID:IVq7S82ga.net
新春ドラマスペシャル「優しい音楽〜ティアーズ・イン・ヘヴン 天国のきみへ」

土屋太鳳 永山絢斗 / 佐藤浩市(友情出演) / 安田成美 仲村トオル
https://www.tv-tokyo.co.jp/gentlemusic/

373 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 02:16:33.12 ID:G1VaS41Y0.net
穂高稔さんの出演作、悪役善役出演作が無数に有るのでかなり荒いチョイスで、

『新選組血風録』   65年=NET・東映京都テレビプロ 第十八回「油小路の決闘」 〜OPおもに縦書き表示〜

栗塚 旭(土方歳三)
坂口祐三郎(山崎烝)島田順司(沖田総司)
徳大寺伸(原田左之助)左右田一平(斉藤一)
国一太郎(藤堂平助)石垣恵子(おけい)
有川正治、小山田良樹、宮城幸生
高並 功、岩渕一枝、春日 弘
原田甲子郎(伊東甲子太郎)穂高 稔(篠原泰之進)
舟橋 元(近藤勇)

*スタッフは出演者の前に表示
*役名付は連名を含めすべて本人顔出しで表示(ピン表示は俳優名画面右左交互縦書きの役名横書きに表示されるが、三連名以上になるとすべて縦書きで表示)
企画=上月信二・田村嘉、原作=司馬遼太郎 脚本=結束信二、撮影=森常次、音楽=渡辺岳夫、美術=角井博、助監督=松尾正武、進行主任=秋田実、主題歌=「新選組の旗は行く」春日八郎、監督=河野寿一

374 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 02:21:07.78 ID:G1VaS41Y0.net
『十一人の侍』   67年=東映京都 監督=工藤栄一 〜OP縦書き表示・実際は役名表示はなし〜

夏八木勲(仙石隼人)里見浩太郎(三田村健四郎)
南原宏治(榊原帯刀)  宮園純子(仙石織江)大川栄子(県ぬい)
佐藤 慶(水野越前守忠邦)菅貫太郎(松平右近将監斉厚)青木義朗(保科久之進)林真一郎(保科準之助)
汐路 章(市橋弥次郎)有川正治(久河勝左衛門)佐藤京一(犬飼主膳)近藤正臣(伊奈喬之助)穂高 稔(阿部豊後守正由)中村錦司(来島伝八郎)小田部通麿(魚住新之丞)
唐沢民賢、江木健二、野村鬼笑、池田謙治、小島恵子、加山恵子、村居京之輔、矢奈木邦二郎、五十嵐義弘、岩尾正隆
波多野博、疋田圀男、島田秀雄、笹木俊志、川谷拓三、志賀 勝、丘路 千、村田天作、佐々木松之亟、那須伸太朗
大友柳太朗(秋吉刑部)西村 晃(井戸大十郎)

企画=岡田茂・天尾完次、脚本=田坂啓・国弘威雄・鈴木則文、撮影=吉田貞次、照明=井上孝二、録音=溝口正義、美術=塚本隆治、音楽=伊福部昭、擬斗=上野隆三、進行主任=武久芳三

『大岡越前 (第一部)』   70年=C.A.L 最終回(#28)「天一坊事件 後篇」 〜OP縦書き表示〜

加藤 剛(大岡忠相)
竹脇無我(榊原伊織)
加藤治子(妙)土田早苗(千春)
宇津宮雅代(雪絵)武原英子(加代)
山口 崇(徳川吉宗)
大坂志郎(村上源次郎)
金井 大(天忠)木村俊恵(お政)舟橋 元(大橋文右ヱ門)
天津 敏(赤川大膳)穂高 稔(松平伊豆守)江見俊太郎(藤井左京)
山村弘三、唐沢民賢、永田光男、海老江寛
藤沢 薫、大木晤郎、村居京之輔、三田一枝
太田博之(天一坊)
山形 勲(山内伊賀亮)
片岡千惠藏(大岡忠高)=特別出演=

芥川隆行(ナレーター)は朝比奈宗源(題字)と連名でOPの冒頭に表示
脚本=加藤泰、音楽=山下毅雄、プロデューサー=西村俊一、制作協力=東映、監督=工藤栄一

375 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 02:24:36.29 ID:G1VaS41Y0.net
『峠の群像』   82年=NHK大河 第五回「内蔵助対内蔵助」 〜縦書き表示クレ〜 演出=小林平八郎

緒形 拳(大石内蔵助)
松平 健(石野七郎次)
多岐川裕美(竹島素良)
丘みつ子(大石理玖)
小林 薫(不破数右衛門)
隆 大介(浅野内匠頭)
矢野 宣(原惣右衛門)滝田裕介(村田勘右衛門)
関 武志(八助)松本秀人(大石松之丞)
藤木 悠(藤井又左衛門)
小栗一也(小野寺十内)

宮内 洋(稲村義久)柳谷 寛(竹内助左衛門)
穂高 稔(堀小四郎)山崎 満(駒井内匠頭)
及川以造(黒松隼人)田中典生(竹島の奉公人)
斉藤 司、大蔵 晶(水谷の侍)
東郷秀信、竹田寿郎、小田島隆(浅野の侍)
車 邦秀、伊藤浩一、新みのる(足軽たち)
若 駒、鳳プロ、国際プロ、早川プロ
郷ひろみ(片岡源五右衛門)
野村義男(矢頭亀之丞)
丹波哲郎(鶴見内蔵助)

376 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 02:37:32.69 ID:G1VaS41Y0.net
>>374の訂正
>芥川隆行(ナレーター)は朝比奈宗源(題字)と連名でOPの冒頭に表示 →EDの終盤に表示

>>357>>361、この回ですね

『水戸黄門 (第十四部)』   83〜84年=C.A.L 第十九回「悪を懲らした喧嘩友達 −会津−」 〜OP縦書き表示〜

西村 晃(水戸光圀)
里見浩太朗(佐々木助三郎)
伊吹吾朗(渥美格之進)
高橋元太郎(うっかり八兵衛)
山口いづみ(志乃)
中谷一郎(風車の弥七)
片山由香(由紀)丘 祐子(千加)
神崎 愛(百合)
大坂志郎(黒川孫兵衛)
浜田寅彦(大島与太夫)庄司永建(岩瀬将監)
稲葉義男(嘉兵衛)増田順司(安達屋伝右衛門)
田中 浩(蒲生五郎太)浜田 晃(弥惣太)
赤城太郎(飯屋の亭主)小舟秋夫(伝造)笹木俊志(勘兵衛)
池田謙治、井川 孝、廿枝 清|[特技]宍戸大全
北大路欣也(桜井吉弥)
森繁久彌(松平正容)

原案・脚本=葉村彰子、監督=山内鉄也が担当
*通算400回放送記念

377 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 08:01:12.76 ID:8OBKD2n50.net
前にここで大倉のどこが大物なの?って聞いたら、青天って回答が返ってきたな

378 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 08:29:56.93 ID:8OBKD2n50.net
377訂正
大倉はいつから大物になったの?って聞いたら、青天って回答が返ってきたな

あと連投すまんが、大倉孝二はNHK御用達でもないのに、役柄補正だけでトメって…

379 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 10:02:52.80 ID:vDmCUMCa0.net
>>364
リーガルハイは堺→ガッキーのトップ2人とトメ里見浩太朗の3人が存在感ありまくりだったので、さすがの欣也もゲストということもあって控えめだったな

380 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 10:03:55.42 ID:iKy+lVjD0.net
そうだな

381 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 10:06:33.14 ID:mRUG2hnPa.net
>>378
だったら聞くが、大倉では無かったら誰があの回でトメるべきと思ってるんだ?
草Kはあの枠固定でこそだし、山崎と石丸相手なら役柄でも役者格でも大倉が抑えるのは何も違和感ないし
そこまで不満言うならぜひ納得いく答えを教えてくれ

382 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 10:42:33.91 ID:cxRv8mcPa.net
>>364
元禄太平記 忠臣蔵討入りの助っ人たち 東映太秦映画村開村二十周年記念のクレジット気になるね
ご存知の方は?

383 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 20:29:56.68 ID:8OBKD2n50.net
>>381
トメは草gかなあ
元禄繚乱の時もトップG固定の石坂浩二がトメにまわった回あるし
まあ仮の話、葵で江守徹がトメに回ったり、軍師官兵衛で江口がトメに回るレベルの不自然さはないような
貴方にとって納得いく回答ではないだろうけど・・・

384 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 20:41:10.83 ID:4eJ2MkJZd.net
そもそも大河でトメるような役柄に大倉孝二が起用されるのが異例というか
それを言うなら吉沢亮の主演も大抜擢だけど

385 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 21:28:45.20 ID:PGbpbSvCp.net
格はともかく大倉の大隈重信は割と似てると思う

386 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 22:50:21.43 ID:Sys/6TDm0.net
>>381
大倉と石丸なら石丸かなと思っていた
石丸は萩原聖人抑えて連ドラトメだったこともあるし
大倉はバイプレーヤー色が強くてトメになるような大きい役とは違うイメージ
ただ、最近の石丸は半沢直後ほどそんなに強くないなという気もしていた
育三郎も落語のドラマで平泉平田抑えてトメだったなあれは役柄補正強かったけど

387 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 22:51:15.79 ID:5NFJNFR00.net
落語心中は役柄補正ってかダブル主演

388 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/09(木) 23:06:01.83 ID:72uVpHwr0.net
なるほど

389 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/10(金) 08:34:22.67 ID:uwNUn3eKd.net
>>386
まあテレビシフト感ありありの山崎に比べて石丸は相変わらず
軸足根本は舞台で安定してるから、そこは加味されるところなのかもね

390 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/10(金) 15:53:09.89 ID:s9L30X130.net
>>381
西郷どんの鶴瓶トメ回みたいに、本来とは違うタイミングで大倉孝二の名前を表示すればよかったのかな

391 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/10(金) 16:38:39.69 ID:dNixUQba0.net
草Kや北大路の位置にディーンが入る時も
ちょっとタイミングずらしてくれれば
草Kと北大路の特別感が出ただろうね。

392 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/10(金) 17:04:37.85 ID:/pi4iiRsr.net
>>391
そこまでは?

393 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/10(金) 17:20:31.74 ID:PG/LJWsh0.net
>>381
それこそ恒例のトメなしじゃない?

394 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/10(金) 22:18:32.52 ID:3zdPqgbU0.net
BS時代劇『剣樹抄(けんじゅしょう)〜光圀公と俺〜』 2021年=NHK 第6回「鬼を人に返す」 ED横書き点滅表示

山本耕史(徳川光圀)
松本穂香(泰姫)
黒川想矢(了助)
福田転球(罔両子)内村遥(日下藤四郎)
金恒那(鳩)川口和空(亀一)藤原颯音(巳助)黒澤諒(韋駄天)
坂口涼太郎(柏)長島竜也(天傘(回想))阿邊龍之介(新馬(回想))
増本尚(小姓)三宅克幸(与力)福本鴻介(同心)

北乃きい(おこん)
三宅弘城(与惣次郎(回想))
坪倉由幸(鶴市)
雛形あきこ(お栄)
池田努(刀鍛冶・康成)

[時代考証]河合敦[所作指導]藤間貴雅[殺陣指導]加藤学
[羅漢制作指導]大和宗雲[仏事指導]細川晋輔[囲碁指導]長島梢恵[資料提供]芳賀ひらく、三井文庫、野沢龍雲寺
下川真矢、船木政秀、北村圭吾、森野憲一、森大、春見しんや、下島一成、吉本裕太、古屋貴士、寺田涼夏、渡邊海斗、劇団東俳、古賀プロダクション  [撮影協力]つくばみらい市、観福寺[古楽器演奏]イ・バッシフォンディ・アンサンブル
芸プロ、Bright、クロキプロ、劇団ひまわり、Yプロダクション、テアトルアカデミー、麗タレントプロモーション、サンミュージックブレーン、つくばみらいエキストラの会

西村まさ彦(中山義直)
加藤シゲアキ(錦氷ノ介)
舘ひろし(柳生義仙)

395 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 14:36:35.50 ID:/W5dh9wGd.net
大倉孝二の大隈重信、ドラマ的にトメになるほどの大きな存在だったはずなのに、爆弾で襲撃された有名なエピソードは映像で描かれないどころか本人出演すらなしで会話でサラッと触れられるだけとは…

396 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 16:35:52.18 ID:N98x8MrIr.net
>>395
回数削減の影響で?

397 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 17:03:14.05 ID:N98x8MrIr.net
>>48
徳川家康と織田信長が
武田信玄と今川義元に勉強を
教えてもらう設定へ。

398 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 20:30:49.65 ID:Xrg88PQq0.net
新選組が鎌倉殿前に再放送されるけど
この十数年で山本耕史も藤原竜也も堺雅人も格が上昇しまくりなんだし
家康再編集版で石坂浩二を役所広司が抑えたみたいなクレ順の変更とかはされるのかな
これでまた大トメが変更されたらさすがに石坂が悲惨だがw

399 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 20:52:04.12 ID:q9ZRpLbE0.net
>>398
役柄的に山南敬助役ではいくら堺でもそこまで修正されないと思う
藤原は徳川家康の役所みたいになる可能性はないとは言い切れないけど
反面芹沢鴨役の佐藤浩市はさすがにもう少し扱い上がっても良い気がするが(伊東や邦衛よりは序列上ぐらいで)

400 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 21:14:35.86 ID:bJwEmPb90.net
石坂浩二を舐めるなよNHKめ

401 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 21:51:33.94 ID:gF/JrOgD0.net
石坂は徳川家康の総集編の再編版がやった時は格が一番低い時だったというのもあるだろう
今は冷遇されないと思うが
BS時代劇では予告だけだけど石坂>舘だったし

402 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 21:54:23.27 ID:gF/JrOgD0.net
番組紹介では通常通り石坂トメっぽいけどな

https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/458260.html

【出演】
香取慎吾 藤原竜也
山本耕史 オダギリジョー
中村勘九郎 山本太郎
堺雅人 山口智充
小林隆 優香
田畑智子 田中邦衛
野際陽子 沢口靖子
鈴木京香 麻生久美子
戸田恵子 吹石一恵
佐藤浩市 江口洋介
石黒賢 伊原剛志
中村獅童 筒井道隆
野田秀樹 伊東四朗
石坂浩二 ほか

403 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 21:54:35.85 ID:X+R+8LL00.net
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/458260.html

【出演】
香取慎吾 藤原竜也
山本耕史 オダギリジョー
中村勘九郎 山本太郎
堺雅人 山口智充
小林隆 優香
田畑智子 田中邦衛
野際陽子 沢口靖子
鈴木京香 麻生久美子
戸田恵子 吹石一恵
佐藤浩市 江口洋介
石黒賢 伊原剛志
中村獅童 筒井道隆
野田秀樹 伊東四朗
石坂浩二 ほか

以前の総集編そのままっぽいし、さすがに石坂大トメから変わりなしかな
堺雅人も藤原竜也も今や大河でトメても文句なしのレベルだしな、時代の流れを感じる

404 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 22:06:14.96 ID:aNIwsYIZd.net
石坂浩二本人の格も下がる所かむしろ上がってるしトメは変わらないだろ

405 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 22:11:42.56 ID:bzix/+/7a.net
山本耕史と藤原竜也は入れ替えてやれと思うな
当時から言われてたけど役柄的に座りが悪い

406 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 22:18:22.28 ID:X+R+8LL00.net
1回だけ藤原不在で山本2番手の回があったが
やっぱり近藤トップ、土方2番手がしっくりくるな

石坂浩二の佐久間象山大トメは無駄に出てくるわけでもなく登場回数は少ないし、ポジション的には主人公の心の師って感じでそんなに違和感はなかった
土方さしおいて沖田が2番手、芹沢鴨役なのに佐藤浩市の扱いが不遇、この辺りはよく言われてるイメージ

407 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 22:21:35.94 ID:KZNgcLdx0.net
映画でも代表作の一つができた76年以降石坂の大物ぶりがすごい

408 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 22:38:34.53 ID:Qd6xVqnMa.net
石坂は来年の連ドラにもトメで出るっぽいしまだまだ健在だね

409 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/11(土) 22:48:00.43 ID:JrdjYMsW0.net
『忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段』 2021年=NHK、オッティモ 「後編」 ED横書き点滅表示

中村勘九郎(中村仲蔵)

上白石萌音(お岸)
中村七之助(市川染五郎/市川高麗蔵)
尾上松也(尾上菊五郎)
笹野高史(市川直團次)
大東駿介(中村傳蔵/市川八百蔵)山西惇(中村任三郎)
上杉祥三(め組の頭)  中村鶴松(瀬川菊之丞)中村いてう(中村助左)浅田祐二(中村傳之助)
中村仲四郎、中村仲弥、中村仲待、中村仲助、土橋慶一  谷口高史、まつむら眞弓、井之上チャル

嶋政宏(中村傳九郎)

吉田鋼太郎(鵜蔵)

田井克幸、木村康志、高島和男、稲田龍雄  木内義一、入江毅、いわすとおる、西村匡生、伊能努
西村諭士、稲月祥、廣瀬雅明、根来将光、笠原貴裕、竹内一博、木村風太  北村友希、藤枝優希、請園裕太、渡辺佑登、山中正樹、寺町徹、細田龍之介
川口透、田村ツトム、吉若靖弘、高橋勝典  渡辺知晃、森乃阿久太、岡内学、山中叶鳳(回想)  東映京都撮影所 俳優部、JAE

藤原竜也(謎の侍)
名取裕子(お松)
石橋蓮司(コン太夫)
段田安則(金井三笑)
市村正親(市川團十郎)

410 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 00:08:27.35 ID:Mbc4Ft2E0.net
ってか単なる総集編の再放送なんだからクレ変更なんてないでしょ
徳川家康は総集編とはいえ再放送ではなかったような

411 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 00:56:55.84 ID:3wM30O5s0.net
>>408
やっぱり元気なのが現役の証拠だよね
西田敏行も元気だったらもっと活躍できたのに残念だ。もう長くないでしょう
石坂浩二は80なのに精力的で年齢を感じさせない。まだまだいける
北大路欣也も同じくまだまだいける

412 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 01:35:17.64 ID:Mbc4Ft2E0.net
そうは言っても西田は活躍の度合いは石坂以上では?
今年初めのクドカンドラマでは実質ダブル主演みたいな役柄で当然トメ、今もドクターXでトメ
来年の大河大トメ濃厚

413 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 01:42:51.36 ID:0kgqNrG+a.net
>>411
もう長くはないでしょうって勝手に人の寿命決めつける失礼な

414 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 05:04:16.14 ID:I2HSrJyW0.net
青天を衝(つ)け(40)「栄一、海を越えて」

【出演】吉沢亮,高良健吾,大島優子,泉澤祐希,小野莉奈,笠松将,山崎育三郎,福士誠治,愛希れいか,大倉孝二,遠山俊也,長村航希,田村健太郎,内野謙太,池田朱那,藤松祥子,草g剛,北大路欣也,
安井順平,岡部たかし,ヒロウエノ,土居志央梨,天田暦,石橋徹郎,江守沙矢,岸田研二,石塚義高,遠藤健慎,竹内寿,山口大地,塚尾桜雅,森口太翔,スティーブ・ワイリー,東浩,ニール・ギャリソン,橋本愛,満島真之介,岡田健史,板垣李光人,ディーン・フジオカ,博多華丸,堤真一,中村芝翫,小林優仁,石澤柊斗,

来週のトメは回想芝翫か北大路か
北大路トメだったら回想含めても全回トメた小林が単独大トメ成立かな?

415 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 05:17:22.02 ID:gcy22TLBF.net
大倉だな

416 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 09:53:29.83 ID:+fAehmvCd.net
高良健吾は残り全部出そうでよかった
大島優子が二番手になってしまうと心配してた

417 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 10:57:33.47 ID:CH4su5ak0.net
高良健吾トメも無理があるからな
西郷どんのときの瑛太とはわけが違うし

418 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 12:06:20.82 ID:k04FFuZV0.net
>>416
最終回は喜作って故人になってるんじゃないの?

419 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 12:13:22.84 ID:IV3HOyWU0.net
かな

420 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 12:53:16.33 ID:X5uMwlBoF.net
最終回はお迎え的な感じでみんな出るんじゃないか

421 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 13:15:25.78 ID:0nXYtdKFd.net
最終回は高良も橋本も出ると思う
直虎の時も三浦高橋も出てきたし
大島優子二番手は避けれそうで何より

422 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 13:24:49.90 ID:yMkGLjTK0.net
仮に回想祭りになるなら先週の堤や橋本みたいに回想出演者でまとめられる可能性もあると思うけどね。そうなったら大島2番手になるんじゃないか。

423 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 18:07:12.91 ID:k04FFuZV0.net
中G草g以外誰状態
田辺が北大路の位置に
半海一晃→遠山俊也→福士→北大路トメ

424 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 18:08:26.54 ID:4g81obFE0.net
うーん何なんだ
退場回補正で北大路のとこなのか?
意味がわからん

425 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 18:11:05.12 ID:I2HSrJyW0.net
まあ扱いとしては北大路の位置はトメに次ぐってのはわかるけど・・・
これまで固定だった田辺も移動か、相変わらず青天クレは動きが読めないな

426 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 18:20:45.31 ID:rSAtrUyh0.net
半海一晃とかこれ録画して永久保存にするだろうね

427 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 18:30:34.51 ID:jFoE7ADN0.net
誰がトメGに入るか、とか面白かったけどいい加減にしょぼすぎる
ピン基準は西郷どん中盤以降、トメGのしょぼさも風林火山以上だと思う、、

428 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 18:45:00.44 ID:tgLf83mY0.net
来年の西田は大トメじゃない可能が高そう
第一回のラテ欄は北大路トメ、小林薫トメ前みたいな書き方だったけど実際は小林薫トメ
発表のされ方といい大泉大トメが濃厚
大泉じゃないとすれば西田一択
佐藤浩市は0%

429 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 18:49:26.17 ID:TEBRVypbd.net
>>428
来年は西田はもう最後かもしれないんだから優遇してくれるでしょ

430 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 18:54:09.10 ID:B7PBr8OG0.net
佐藤浩市が演じる上総広常は2月末くらいで退場だろ。大トメにくるような役柄でもない
頼朝が大トメが収まりいいかな、まあ後白河でも収まりいいし二択か
西田後白河が大トメの場合は大泉2番手、大泉大トメの場合は西田は特別枠って感じ

431 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 19:09:35.33 ID:X9s5Pt2td.net
もはや青天はどこまでクレをしょぼくできるかチキンレースしてるようにしか思えん
北大路GだけならまだしもトメGにまでこんなに侵食してくるとは

432 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 19:10:48.05 ID:I2HSrJyW0.net
毎回出るわけじゃなさそうだし後白河大トメの場合は、トメ優先順位2位が頼朝でなければ不在回で色んな人のトメが見られるかも?って感じ
頼朝大トメだと退場まで皆勤か西郷どんや麒麟のように1回だけ不在回があるパターンかなぁ
頼朝より退場の早いマツケン、國村、佐藤浩市あたりはトメずに出番終了だな

433 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 19:12:42.73 ID:rSAtrUyh0.net
公式サイトの相関図見ると頼朝から4本線が伸びてるもんな
主人公かよって

434 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 19:14:14.80 ID:jzIML4I0M.net
鎌倉殿?

435 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 19:50:34.22 ID:k04FFuZV0.net
>>425
田辺を4番手から移動させるくらいなら北大路は固定でいいのにね
今週は田辺トメで先週は木村トメで
来週は大倉は既に1回トメてるんだからやけくそで大倉トメで

436 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 20:27:56.93 ID:I2HSrJyW0.net
大島優子は番組表の並び見ても恐らくトップG4番手に格上げなんだろうけど、初登場回以降、成海との共演回がないのと今回田辺が移動したことで結局曖昧なままだな
優先順位がそのままだと吉沢→高良→橋本→田辺→満島→村川→成海→大島→泉澤→岡田→藤野

妻役の大島を3番手に持ってくると定位置の4番手とはいえ田辺の順位が落ちるから
退場回補正も兼ねて北大路の位置(トメトップ)に移動することで配慮してるようにも見える
まあそこまでするなら北大路固定で素直に田辺トメに回せばいいとは思う

437 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 20:28:01.33 ID:4g81obFE0.net
ここまで固定を外すならいよいよ次週は高良、草gが北大路ポジいってもおかしくない

438 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 21:30:38.55 ID:GWxIuHZY0.net
大河ドラマ『青天を衝(つ)け』 2021年=NHK 第三十九回「栄一と戦争」 OP縦書き点滅表示

吉沢亮(渋沢栄一)
高良健吾(渋沢喜作)
大島優子(渋沢兼子)
泉澤祐希(渋沢篤二)
小野莉奈(穂積歌子)

【扉の隙間】

草g剛(徳川慶喜)
田村健太郎(穂積陳重)
長村航希(佐々木勇之助)
池田朱那(阪谷琴子)藤松祥子(渋沢敦子)
塚尾桜雅(渋沢敬三(少年))森口太翔(渋沢信雄(少年))笠松基生(七郎麻呂(回想))
荒澤守、小野哲平、和知大祐、ポール・ビンセント・ファレル(声)、山崎カズユキ(回想)
カンパニーデラシネラ|フジアクターズシネマ、麗タレントプロモーション、宝映テレビプロダクション、ビッグファイタープロジェクト、グラブ・ジー、キャンパスシネマ、山田プロ
テアトルアカデミー、NEWSエンターテインメント、ワイケーエージェント、ストームライダー、オフィス海風、クロキプロ、JAE、劇団東俳

田辺誠一(尾高惇忠)
山崎育三郎(伊藤博文)
内野謙太(阪谷芳郎)
ヒロウエノ(八十田明太郎)ガイタノ・トタロ(セオドア・ルーズベルト)
村上かず(高木医師)萩野谷幸三(児玉源太郎)
半海一晃(小村寿太郎)
遠山俊也(猪飼正為)
福士誠治(井上馨)
北大路欣也(徳川家康)

439 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 22:21:08.90 ID:mdRSO0Mk0.net
中G2番手が田村健太郎か
すげえな色んな意味で

440 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/12(日) 23:25:32.05 ID:LQDWZfui0.net
草g剛と北大路欣也が浮いてて笑う。

441 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 00:12:02.02 ID:C57TdcVxd.net
同じ出演者でも、しょぼい俳優は連名にしてピンの枚数を減らす方が見ばえが良いと思う。

トメGも相応しい俳優がいない時は、一人だけとか、もしくはトメなしの方がよほどましにみえる。

442 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 00:22:35.03 ID:/v9d3wdQ0.net
参考にならないと思うけどテレビ誌の鎌倉殿初回のラテ欄は、
小栗旬 新垣結衣
菅田将暉 小池栄子
宮沢りえ 大泉洋
西田敏行
の並びだった

443 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 01:20:40.97 ID:VgshC9sL0.net
>>439
今回は内容的にも中Gは草なぎ一人にしたほうが特別感出たよねえ
それかせめて育三郎を中Gに置くとか
せっかく美味しいポジションで固定してるのに妙に残念な扱いに思えてしまう

444 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 01:24:33.36 ID:aT+6GSm4r.net
草燃えるでは主役だった頼朝と政子が
鎌倉殿では微妙な位置になりそうだな

445 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 01:57:34.62 ID:B5XwV3Pm0.net
竹内結子が生きてれば政子演ってたと巷では言われてるね

446 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 01:57:38.58 ID:mgf1r5nn0.net
田村健太郎、草gの次でピンクレは草

次回がどうも慶喜ラスト回らしい
(最終回での回想は別として)
が、このまま波ポジションで終わりそう

447 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 03:46:24.57 ID:05khpR5N0.net
ふう

448 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 05:39:29.57 ID:xHGBseVp0.net
>>446
もう次回と最終回しかないぞ

449 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 07:18:47.59 ID:05khpR5N0.net
勉強になる

450 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 07:50:15.81 ID:C57TdcVxd.net
青天のトメGは

和久井映見
堤  真一
小林  薫

北大路欣也

みたいに北大路を本編出演者の後に隙間を広めにとって表示すればよかったのに。
こうすればトメは北大路だけど、北大路の役は解説役だから物語上のトメは小林になると、小林にも配慮できる。

451 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 07:58:24.27 ID:f7QG8+KRd.net
>>450
そもそも青天での扱いは小林>北大路だからな

452 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 08:15:36.20 ID:mgf1r5nn0.net
>>448
だからこのまま波ポジションで終わるのでは、
という見立てだよ

453 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 09:40:30.25 ID:tkw8W96Or.net
>>450
北大路 欣也、
トメ優先順位第三位(暫定)。

454 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 12:52:55.11 ID:y5l9gUbF0.net
最終回、とっさま小林薫回想トメ

455 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 13:13:04.40 ID:y3FZzew10.net
あらら

456 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 14:01:52.12 ID:tkw8W96Or.net
>>442
主要キャスト
小池のうしろ
愛之助、
棒線囲みで
山本と獅童が特別出演格
トメグループトップ

457 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 14:03:57.27 ID:tkw8W96Or.net
>>456
が、弥十カ、
宮沢、大泉、西田トメ。

458 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 19:31:18.80 ID:kAd56gSc0.net
はよ鎌倉殿みたいなー。

クレ順も気になるけど、音楽やタイトルバックとのマッチも気になる。
やっぱりトメや中トメ、中トップなどの見せ場で映像や音楽が盛り上がると格好いいので。

功名のシャキーン、清盛の波打ち際みたいな印象に残るOPを望む。
青天も草薙ポジだけは歴史的格好よさだったからね。
三谷はその辺わかってると思うので期待。

459 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 19:57:27.38 ID:XlEaFor60.net
>>458
何でOPの演出を脚本の三谷がやると思っちゃうんだ?

460 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 20:07:33.83 ID:WCR4Z9ti0.net
>>442
初回から義経が出るのか…クレジットよりそっちが気になるわ

461 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 20:35:20.25 ID:30ZVlLs4d.net
>>442
仮に新垣、菅田がこの並びで大トメ西田だとすると
役者格的には妥当だし豪華にも見えるが役柄的にはかなり気持ち悪いクレだな

462 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 21:07:00.04 ID:VgoAaOnr0.net
八重は実在の人物だけど草燃えるの茜と似た扱いになるのかな?
だったら松坂慶子みたくトメトップ、後鳥羽院の妾・小夜菊(亀菊)と瓜二つで再登場みたいなサプライズないかな、、

463 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 23:02:09.71 ID:VgshC9sL0.net
かなり今更なこと聞くけど、青天で草なぎが2番手じゃないのって、やっぱ吉沢と役者格的に差がありすぎるから?

464 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/13(月) 23:26:59.60 ID:KUZ30RzO0.net
後白河は西田より石坂の方が合ってる
西田は品が無いから吉良とかも合わなかったし

465 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 00:01:27.72 ID:IdEV50JN0.net
石坂が出番ないのは意外だったな

466 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 00:30:56.71 ID:Rs3VkGgd0.net
>>463
役柄的にも次には置けないだろう
だからあの波が出来たのかなと

467 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 08:50:16.91 ID:WAwYA2eA0.net
鎌倉殿は重要性から言って後鳥羽に大物もって来ないと
6月末で頼朝退場だし、後半のトメ候補が牧の方しかいなくなる
年輩俳優はないから、童顔の藤原竜也辺りで後半トメが無難

468 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 12:50:12.43 ID:fD39wD/10.net
まだ発表されていないということは平時子は無名女優なのか?
大物が来るかと思ってたが

469 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 13:21:17.30 ID:V+rGqk+U0.net
三谷作品ということで戸田恵子辺りじゃね?

470 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 13:25:34.73 ID:tgnXulUB0.net
青天最終回も北大路登場するみたいだね
石丸謙二郎の原敬と近藤芳正の幣原喜重郎もトメG入りかな

471 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 14:59:46.36 ID:WAwYA2eA0.net
松平健の嫁が戸田恵子は似合わないなあいくら何でも…
配役予想する場ではないけど

472 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 15:15:27.86 ID:1Ds7qbXva.net
ふむ

473 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 15:23:33.46 ID:WAwYA2eA0.net
清盛退場が2月、後白河院の退場が4月、6月末には頼朝退場
前半で豪華キャストがドンドン消えていくな

474 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 15:44:21.50 ID:cH95su0ga.net
>>465
石坂はドクターホワイトに出るからじゃない?

475 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 15:55:05.35 ID:54yDzXRNr.net
>>473
ながさわ、どこ?

476 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 16:03:24.79 ID:edYmgoGOa.net
>>465
意外か?三谷作品で西田と石坂なら西田出る方が自然

477 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 16:10:02.12 ID:tgnXulUB0.net
>>476
真田太平記で幸村役だった草刈を真田丸で昌幸役に起用するみたいな旧作リスペクトって話だろうけど
既に草燃えるで義時を演じた松平健が内定してるしな
石坂は相棒とドクターホワイトあるし

478 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 16:45:27.64 ID:A+++Qxq1a.net
>>468
義時主役なら時子は無名役者でしょ
そもそも、清盛だって大物使う必要もない役柄だろうし
格的には田中健や勝野洋とかで十分

479 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 16:47:44.01 ID:IdEV50JN0.net
>>476
三谷は昔から草燃えると石坂頼朝への愛着を事あるごとに述べてたからそういう意味で

480 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 18:03:08.15 ID:XGawm7Js0.net
西田が退場後に大御所的な役は残ってるかな
確かに石坂あたりでトメリレーしないと後半はきつい
個人の偏見かもだけど、既に漫画実写映画みたいな面子だから
後鳥羽もせいぜい25歳〜45歳だよな
間に宮沢などがトメるにしても後半が不安

481 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 18:13:19.43 ID:mKvbogaad.net
>>467
普通に宮沢りえトメで十分じゃん

482 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 18:24:24.68 ID:WAwYA2eA0.net
後鳥羽って義時より17歳若いんだよね
1199年頼朝没時19歳、頼朝が死んでも台頭する鎌倉幕府に強固な姿勢を見せる後鳥羽
本格的に登場するのはこの辺りからだろう

で義時死没1224時に44歳だから19歳〜44歳までを演じる後鳥羽
流石に40代俳優は無理があるし、承久の乱の頃を40位だから藤原竜也とか松田翔太辺り??でトメ要員かと

483 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 18:26:45.93 ID:WAwYA2eA0.net
>>481
連投ですまないが、宮沢りえ以外に頼朝死後に残る役者で大物がいない
トメG1人はきついって話。実朝、時房、泰時あたりは30前後の役者だろうし

484 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 18:28:08.60 ID:tgnXulUB0.net
そもそも牧の方の出番も最終回近辺の終盤になってくると怪しいしな
政子がトメ級でない以上は後鳥羽次第なところはある

石坂が合いそうな役どころもないしな、正直語り枠で来るかと思ってた

485 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 20:48:36.09 ID:WAwYA2eA0.net
時政の失脚時期や牧氏事件をあまり知らない人が多そう
ほんと後鳥羽次第で後半トメGがスカスカになる悪感。てか後鳥羽は役柄的にも大物に来て欲しい

486 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 21:30:33.42 ID:GEQLbfFc0.net
>>471
ケホケホ婆こと長野里美さんとかは

487 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 22:24:42.62 ID:fYPGYY0y0.net
マー姉ちゃん 第68回

トメグループ
愛川欽也→前田吟→山口崇→鈴木光枝(トメ)

愛川は回想出演。
河原崎長一郎、渡辺篤史は連名。

488 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/14(火) 22:25:05.16 ID:/0CyfcZ90.net
後妻の伊賀の方にトメG入れる30&#12316;40代女優とかかな
活躍は義時死後だけど、伊賀の方の毒殺説もあるし、、

489 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 06:11:33.65 ID:V66zxXup0.net
最終回直前に義時が死没して、最終回に伊賀の方と政子の対立をやってもいいけど
まあ伊賀の方の義時毒殺説はあり得ないわ
あと伊賀の方が役者格ある人ならトメでもいいけど、40代女優は厳しくない??

490 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 08:29:01.27 ID:f7llxlNDd.net
松嶋菜々子、仲間由紀恵、宮崎あおいなら十分トメありえる

491 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 08:44:10.03 ID:V66zxXup0.net
伊賀の方に松嶋菜々子や仲間由紀恵がくると思う?・・・

492 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 09:35:07.07 ID:9SK9doZ1p.net
仲間由紀恵は朝ドラで忙しいな

493 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 10:26:08.22 ID:Ye4CmPdM0.net
だからこそ後鳥羽上皇で藤原竜也だよ
NHKドラマでのトメもすでに経験済みだし

三谷大河の一つの新選組にも出てたし

494 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 10:39:48.42 ID:c2QxdJ+qF.net
最近勘九郎の中村仲蔵ドラマのキーパーソンやってたな

495 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 10:42:41.56 ID:Irc/VaDg0.net
>>493
精霊もあるし、それ込みで>>480で漫画実写映画みたいだと危惧したんだが

496 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 11:33:00.24 ID:fLnIbuTw0.net
>>495
漫画実写映画ってのが分からん
13人は今のところ地味目だし、公開されてる扮装もコスプレ感ないし
青天とか他の最近の大河の方が漫画実写出てる若手から中堅俳優揃ってるけど?

497 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 11:58:39.38 ID:Irc/VaDg0.net
>>496
へえそうなんか、気にさわったのならすまなかった
ついつい色んなのがごっちゃになってな
カイジ、ルパン、銀魂、ドラ桜、あと少女漫画なんか色々、etc
漫画が悪いわけでもないしな

498 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 14:07:42.68 ID:Hhlnlotv0.net
参考になるか分からないけど一応
月刊テレビジョンより
https://i.imgur.com/vyp5jO5.jpg

499 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 14:17:18.18 ID:K8nJ5W1Wd.net
漫画原作でやるなら
へうげものがええな

500 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 14:40:31.96 ID:Goj/10FKr.net
大泉頼朝
ただのトメ前の可能性高いな
草g慶喜みたいな中Gトップ固定みたいな特別待遇もなさそう

501 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 14:42:44.39 ID:dCBFHJXs0.net
北条政子なのに今年の田辺みたく4番手の扱いなのかあ
新垣、菅田退場でようやく2番手。。

502 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 15:16:03.61 ID:pV2a/qiXd.net
>>499
同時代のイシュタルの娘も見てみたい

503 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 17:52:45.93 ID:V66zxXup0.net
役柄補正で出だし中トメGから後半トメGに移動する可能性ない?
政子は最重要人物だし

504 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 17:55:31.32 ID:PvQ5RPnLa.net
そうだや

505 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 18:07:33.57 ID:0UX+jPFM0.net
クソクレ

506 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 18:13:08.57 ID:V66zxXup0.net
真田丸のとき、竹内結子が中トメから終盤トメGに移動したしあり得るだろ

507 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 18:16:54.49 ID:mKssuOgKa.net
いくら菅田将暉とはいえ義時主人公で義経三番手は気持ち悪すぎる

508 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 18:59:33.46 ID:LiU1FtfY0.net
NHKがそんなことするはずない
小栗→小池→(略) 中G 新垣→菅田→(略) 特別枠 西田 トメG(略)→大泉(大トメ)
これで決まり

509 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 20:00:46.50 ID:yVr/g8AF0.net
>>503
後半は役柄的に小池栄子と山本耕史がトメGに移ってきて
後鳥羽の役者の格と評判次第では小池か山本がトメに入るかもしれない

510 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 20:16:42.18 ID:V66zxXup0.net
>>509
そっか、三浦義村役の山本耕史ならトメGに来ても何ら不思議じゃないな

511 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 20:26:54.88 ID:1fQEhR5a0.net
>>471
個人的には暴れん坊将軍でデビューして
以降もマツケンと共演が多い高島礼子が良かったな
大物というには微妙だけど
この年代だと沢口靖子がトップ女優だろうね」

512 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 22:13:21.30 ID:OJWWOTWhd.net
鎌倉殿はトメやトップGもだけど中Gも悩ましそう。ガッキー菅田はもちろん、孝太郎や江口、愛之助も並べるの難しい気がする。

513 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 22:55:43.04 ID:QKiC4QS2d.net
今出てるテレビ誌の感じだと始まりは
トップG小栗新垣菅田小池→愛之助(トップトメ)
中G山本→中堅役者→獅童(中トメ)
トメG彌十郎→ベテラン役者→宮沢大泉西田(トメ)なのかな

514 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 23:26:28.15 ID:sBGEcVih0.net
「13人」に入ってる役者は最低でもピン以上になるのかな?
そうなるとピンの枚数かなり多くなりそうだけど
野添義弘、横田栄司、栗原英雄あたりの扱いが気になる

515 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/15(水) 23:56:35.65 ID:hjud1mYC0.net
まあなあ

516 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 02:23:54.76 ID:IDfMz9tur.net
>>355
真田太平記の梅之助も

517 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 04:58:27.21 ID:yPMj/fM+0.net
>>514
無名俳優どもか

518 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 05:48:52.79 ID:pkKBPAgf0.net
>>511
高島にしても沢口にしても、時子にそんな大物いらないだろ
なんの見せ場もない、何なら出てこなくてもいいくらいの役柄だ

519 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 06:49:17.53 ID:hw8ewb2K0.net
>>490
伊賀の方の第一子出産は義時42歳の時(1205年)のち19年寄り添い1224年義時没後に伊賀氏事件
松嶋菜々子、仲間由紀恵じゃ年行き過ぎ…生年不詳とはいえ
後半は山本耕史→宮沢りえ→後鳥羽役(トメ)だね

520 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 08:19:34.12 ID:K0tWatgA0.net
鎌倉殿って京香も出るのに、りえと同じトメGにしたら下手したら序列ついてしまうけど大丈夫なの?
京香とりえ、ガッキーと菅田、大泉と西田、浩市とマツケンあたりに全員配慮するとなるとクレ作るのも難しくなるな
特別枠作るとか、各グループのトップとトメに大物置いて双方に配慮するとか、4グループ制にするとかいろいろ方法はあるけど

521 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 08:26:41.17 ID:0AS4KHNur.net
>>520
真田丸でも京香と竹内結子を上手いことボカしたと思ってたら
最終回で竹内トメGトップ>京香トメG真ん中でしっかり序列がついちゃった

522 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 08:31:46.56 ID:K0tWatgA0.net
序盤の鎌倉殿のポイントとしては
1.西田と大泉の大トメ争い(西田トメなら大泉は2番手かラテ欄通りトメ前、大泉トメなら西田は単独中軸か今年の欣也みたいな位置か)
2.ガッキーと菅田のクレ位置(どちらか中G2番手を受け入れるか、それとも離すのか、あるいはラテ欄通り小池押し退けて2番手ガッキー・3番手菅田になるのか)
3.りえと京香のクレ位置(どちらもトメGに入れるか、序盤りえを他のグループに移動させて、中盤以降はトメやトメGに移動させるのか)
4.マツケンと浩市のクレ位置(恐らくそれぞれトメトップとトメ前になるだろうけど)

523 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 08:41:23.79 ID:hw8ewb2K0.net
牧の方>丹後局で鈴木京香中トメ
トメGは序盤は松平健(トメトップ)→草笛光子→宮沢りえ→佐藤浩市→大泉洋→西田敏行
國村隼もいるか…多いなトメGが。序盤だけ

524 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 09:50:08.84 ID:aLG2GrAO0.net
國村隼「私も清盛以来の2回目のトメに期待していますよ」 キリツ

525 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 12:16:10.95 ID:oE91aE0P0.net
猿之助、田中泯、杉本哲太もトメG候補かな
場合によっては佐藤二朗、B作、小林隆、浅野和之あたりが入ってもおかしくないか

526 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 12:16:50.96 ID:arhIQDwc0.net
佐藤浩市がトメ前前とかあり得るのか・・・?
大泉洋をトメ前にすると、佐藤浩市か松平健のどちらかが微妙な位置になる問題が発生してしまう。別のグループに回せば解決できるけど。

527 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 12:32:04.74 ID:Tb2a1vmS0.net
>>526
だから大泉トメになると思うんだよな
西田は中軸で

528 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 13:56:21.06 ID:arhIQDwc0.net
普通に大泉2番手じゃねえの?

みんな言ってるけど、義時主演で八重とか義経が2・3番手は気持ち悪すぎる。
まぁ篤姫の2番手・小松帯刀も役柄だけ見れば?だけど、内容的にはピッタシだから、脚本次第ではあるんだけども。

529 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 17:15:49.06 ID:jb3IGVvpr.net
>>528
後白河が青天の家康的出演でトメ!

530 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 20:02:04.29 ID:E4XC+7ic0.net
元も子もないこと言ってしまえば佐藤浩市はこの大河に出るべきじゃなかった
いくら三谷との付き合いとはいえ・・・ もうあなたくらいの格になると大トメ級以外は引き受けちゃだめなんだ

531 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 20:13:32.64 ID:BOCfou1r0.net
トメトップが必ずしもトメ、トメ前と同等であるとは思わない
トメがトップと同等であるとも思わないし
だから真田丸の竹内と京香に優劣ついてるとおもわんし曖昧だとおもってる

532 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 20:27:55.14 ID:I8V17x0qd.net
>>530
長期拘束されるのは嫌みたいなこと言ってたからこういう役しか引き受けないのでは?

533 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 20:42:18.28 ID:Cz4fj8myd.net
>>530
そんなのクレジット以外興味ないような層しか思わない

534 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 20:49:43.44 ID:/Y1mBk1Ld.net
今の佐藤浩市に大トメ級ほどの格があるかなあ…
なんか変な発言してミソが付いたし、容貌も激ヤセして劣化したよね

535 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/16(木) 22:54:46.90 ID:U3fr4spy0.net
ついこの間連ドラで松重柄本橋爪を抑えてトメたよ
おまけに國村を中軸にして

536 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 00:07:17.12 ID:BmhZzaoN0.net
>>535
その辺なら浩市を出すまでもなく小林薫クラスでも余裕でトメだよ
なんなら堤真一とかでもトメだよ

537 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 05:39:31.97 ID:7Do4XXdA0.net
國村アンチ必死

538 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 05:41:05.11 ID:15zFcCZj0.net
佐藤浩市の役者格が低いと思ってるひと多い、
てか佐藤浩市を過大評価しすぎみたいな意見が多々見られるけど、大河で大トメ張れる役者格あると思う
ただ役柄補正の問題があるだけ。もし佐藤が後白河なら大トメの可能性もあったかも位の格はある

539 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 07:20:25.78 ID:JCUMRNPt0.net
前にも書いたけど佐藤は
役所渡辺中井真田と唐沢阿部本木香川江口内野
の中間に居る印象

540 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 09:51:50.60 ID:b34pIBoD0.net
>>533
正にその通り!

541 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 10:08:53.20 ID:eU2hlerB0.net
>>539

>前にも書いたけど佐藤は
>役所渡辺中井真田と唐沢阿部本木香川江口内野
>の中間に居る印象

そうかな。中間というより、唐沢&#12316;と同グループだと思うけど。その辺、右肩上がりに格上がってる印象だし、佐藤とそこまで差があると思えない。

542 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 11:17:06.53 ID:BmhZzaoN0.net
浩市の格は貴一真田寄りだよ
昔から実績の割に格があったのは貴一真田と比べられてたから
実績なら唐沢阿部本木の方が上
ちなみに阿部寛は浩市のトメ前をやってるし普通に格下

543 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 14:18:42.51 ID:15zFcCZj0.net
役者格について語るときによく真田の名前が出るけど、真田ってもう日本の映画テレビには出ないんじゃ

544 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 15:49:09.10 ID:rOEf9lNda.net
>>543
出て欲しいけど、出ることはないだろね

545 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 18:01:21.80 ID:SjUNMvZla.net
渡辺謙、中井貴一、真田広之、佐藤浩市グループ
唐沢寿明、本木雅弘、阿部寛、野村萬斎グループ
内野聖陽、上川隆也、江口洋介、豊川悦司、堤真一、東山紀之、香川照之グループ

この3つのグループじゃない?
最近の内野は1つ上でもいいかもしれんが
上川や江口はさすがに唐沢阿部本木グループではないでしょう

546 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 20:12:56.24 ID:7Do4XXdA0.net
>>543
売国奴真田

547 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 20:33:02.89 ID:OqEbTEVRK.net
>>543
テレビは需要ないでしょ
映画もちびっこアクションなら岡田がいるし

548 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 20:40:19.32 ID:JU/P2S23d.net
>>545
内野はさすがに一つ上だよ
上川江口豊川辺りと同じなのは違和感しかない

そして真田は格云々以前に日本人俳優ではあっても日本の俳優ではない感じするからそのカテゴリからもう外してもいい気がするな

549 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 21:13:55.57 ID:gX3KDXQYd.net
まあ、渡辺謙が頭ひとつもふたつも飛び抜けてるわな
唐沢は白い巨塔と不毛地帯やった頃くらいまで良かったのにそれ以降失速した感がある
上川隆也は整形したのが残念

550 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 21:32:47.54 ID:VU2wOLcUa.net
渡辺謙が頭一つ二つ飛び抜けてるなんて5年くらい前までの話
今は0.5くらいは抜けてるかもしれんが

551 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 21:36:10.59 ID:jFFPF5N+0.net
BS時代劇『剣樹抄(けんじゅしょう)〜光圀公と俺〜』 2021年=NHK 第7回「心の旅」 ED横書き点滅表示

山本耕史(徳川光圀)
松本穂香(泰姫)
黒川想矢(了助)
福田転球(罔両子)内村遥(日下藤四郎)山本裕子(村岡)
金恒那(鳩)川口和空(亀一)藤原颯音(巳助)黒澤諒(韋駄天)
坂口涼太郎(柏)長島竜也(天傘)阿邊龍之介(新馬)
剣持直明(喜助)牧トオル(留吉)鈴木一功(店主)

北乃きい(おこん)
三宅弘城(与惣次郎)
坪倉由幸(鶴市)
中嶋朋子(りん)

[時代考証]河合敦[所作指導]藤間貴雅[殺陣指導]加藤学
[羅漢制作指導]大和宗雲[京ことば指導]井上裕季子[仏事指導]細川晋輔[資料提供]芳賀ひらく、三井文庫
下川真矢、船木政秀、北村圭吾、劇団東俳、古賀プロダクション  [撮影協力]つくばみらい市、常総市フィルムコミッション[古楽器演奏]イ・バッシフォンディ・アンサンブル
芸プロ、クロキプロ、劇団ひまわり、Yプロダクション、テアトルアカデミー、麗タレントプロモーション、つくばみらいエキストラの会

西村まさ彦(中山義直)
本田博太郎(極大師)
加藤シゲアキ(錦氷ノ介)
舘ひろし(柳生義仙)

552 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/17(金) 21:59:41.67 ID:raS6mImV0.net
>>549
下でも書かれてるけど渡辺謙がずぬけてたのはもう結構前の話だと思うよ

553 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/18(土) 15:55:47.20 ID:TTtz5h2or.net
中村山本特別出演格。

554 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/18(土) 21:48:29.91 ID:BSJ7Fc/G0.net
完全なスレ違いだが、
スパイダーマンのクレが激しく気になる

555 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/18(土) 23:44:47.16 ID:DmTjcpvya.net
もう鎌倉殿は小栗以外は五十音順なんじゃない

556 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 06:13:29.99 ID:V9ka95jo0.net
神田沙也加は大河出てたっけ?

557 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 06:38:07.77 ID:CHairG/s0.net
>>556
調べたけど出てないな
映画とミュージカル・舞台がほとんど

最近「平清盛」のOP曲に嵌ってるんだが、中トメ第一グループの音楽とクレ表記が素晴らしい
で、次に中トメ第二グループに移動するときの盛り上がり方が最高
第二グループトップは信西存命中は阿部サダヲで固定して欲しかったな

あと「遊びをせんとや〜」で大トメ中井貴一も好き

558 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 06:49:15.20 ID:JxToibAE0.net
黄金の日日38話

トメG

宇野重吉

神山繁

丹波哲郎

緒形拳



鶴田浩二


濃いなあ

559 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 09:09:34.46 ID:Wa1qaBqP0.net
青天を衝(つ)け [終](41)「青春はつづく」

吉沢亮,大島優子,泉澤祐希,小野莉奈,笠松将,大倉孝二,朝倉あき,長村航希,田村健太郎,内野謙太,池田朱那,藤松祥子,今泉マヤ,ヒロウエノ,八十田勇一,石丸謙二郎,近藤芳正,北大路欣也,
遠藤健慎,竹内寿,山口大地,越中優人,岡部ひろき,遙,黒岩紘翔,黒田茉白,内藤恵菜,大森嘉之,三谷昌登,平川和宏,石田登星,瓜生和成,筑波竜一,茂木淳一,リッキー・アンダーソン,ドン・ジョンソン,ジェイミー・スカイ,
高良健吾,橋本愛,和久井映見,満島真之介,町田啓太,小林薫,板垣李光人,堤真一,草g剛,小林優仁,山崎千聖,

560 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 10:55:07.14 ID:/ejFDA4e0.net
高良から下は回想でまとめられそうね
大倉がトメ前か石丸近藤がトメGに入るか

561 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 11:59:38.36 ID:MjGhLj/pa.net
大島2番手か

562 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 12:19:15.81 ID:V9ka95jo0.net
徳川家康を出した理由が結局わからん

563 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 12:50:35.78 ID:pssw+Zvda.net
>>559
下数行の大物はみんな回想か

上段北大路までが生存本キャストだとしたら
相当しょぼいクレになるな

大河最終回はだいたいこうなるけど

564 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 12:52:41.83 ID:pssw+Zvda.net
>>560
ここまできたら
草gは波のまま回想出演になりそう

>>562
大森美香によると、人間のナビゲーターが欲しかったと

565 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 12:58:41.22 ID:HRpIrhYmK.net
>>564
「さればでござる」の江守みたいなもんよね

566 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 13:03:18.11 ID:CHairG/s0.net
近藤芳正と石丸謙二郎が出るの今週か…
最終回だけかと思った

567 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 14:17:08.63 ID:V9ka95jo0.net
>>565
あれは同時代の人物だからまだ納得がいく

568 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 16:36:27.11 ID:Gbv6VvoU0.net
>563
家康は生存キャストと言って良いのか?

569 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 18:08:16.37 ID:/ejFDA4e0.net
中G草gのみ
第二中G育三郎のみ
トメG遠山→福士→大倉→北大路

570 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 18:08:53.66 ID:YBeZJBRy0.net
草g、育三郎単独で中Gいいね

571 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 18:10:11.46 ID:YBeZJBRy0.net
芝翫、堤は連名回想

572 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 18:17:14.97 ID:6LetnNwb0.net
>>565
そう。葵の梅雀とか。
濃いキャラが狂言回しをするとアクセントになるしね

>>568
新撮映像だから生存扱いかなw

>>569
今日は田村健太郎単独とか血迷ったクレじゃなく、
草gピン、育三郎ピン、とシンプルでよかった

573 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 18:19:36.63 ID:CHairG/s0.net
>>569
なんか近年の大河はトメGの基準が分かりづらい…

574 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 18:53:11.31 ID:Wa1qaBqP0.net
やっぱり芝翫は連名にまとめられて北大路トメだったか
回想小林>北大路の回はある(第19回)から北大路介して回想小林>回想芝翫で、W大トメならずかな?

最終回の回想者はまとめて連名か、それとも草gと小林だけは別扱いになるかだな

575 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 19:04:58.42 ID:YBeZJBRy0.net
スクロールだったら真田丸最終回みたいに回想組だけ別になって北大路と小林の同時出演にごすかもね

576 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 19:08:49.30 ID:WhZITWOT0.net
>>574
安定しない回想で決めるのは無理矢理すぎるな
総集編でも決しなかったらW大トメだよ

577 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 19:11:02.23 ID:4TrgVb2V0.net
小林、芝翫退場後は北大路トメを最後までを貫きそうそうだから、小林回想トメはないんじゃないかな。

578 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 19:11:54.91 ID:mZ4EiqMn0.net
先週の内容的にやっぱり田村健太郎を中G2番手にしちゃったのは心残りだな
しゃーないけど

579 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 19:14:12.83 ID:4TrgVb2V0.net
×最後までを貫きそうそうだから
○最後まで貫きそうだから

580 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 19:18:17.72 ID:Wa1qaBqP0.net
>>576
小林は2回回想出演してどちらもトメてるが、本出演同士じゃないから強引すぎるか
過去回で本出演と同じ位置だったからといって次もそうとは限らないしね(竹中、ディーン、堤とか)
直接対決は総集編待ちかな

わざわざ固定外してトメに回ったし、最終回も北大路トメで完結しそうだな
最終回だとスクロール式で回想者は登場順って可能性もあるか

581 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 20:07:21.59 ID:U1ZO5tNA0.net
これで来週、薫が回想トメだったら総集編を待たずして薫>芝翫でいいと思うけどね
中盤と終盤で北大路の扱いやら回想の扱いやら基準が変わってるから
さすがに来週の回想薫は連名に押し込められると思うけど
これで回想薫トメだったら間違いなく薫にだけ忖度がある裏付けになる

582 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 20:11:56.15 ID:79TNwHlgd.net
大島二番手っぽいな
秋元系どころか女子アイドルグループ上がりでは歴代最強じゃないの

583 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 20:21:07.43 ID:U1ZO5tNA0.net
大島優子、川栄李奈、三上悠亜

AKB系上がりの女優ビッグ3

584 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 21:45:43.27 ID:ZXybdBZi0.net
堤真一はタイミング合わずトメられなかっただけかと思いきや、今日の回想の順番で芝翫>堤も成立してしまったな。役の大きさでも堤の方が上だと思うのに。

585 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 21:45:45.74 ID:ZXybdBZi0.net
堤真一はタイミング合わずトメられなかっただけかと思いきや、今日の回想の順番で芝翫>堤も成立してしまったな。役の大きさでも堤の方が上だと思うのに。

586 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 21:45:47.00 ID:ZXybdBZi0.net
堤真一はタイミング合わずトメられなかっただけかと思いきや、今日の回想の順番で芝翫>堤も成立してしまったな。役の大きさでも堤の方が上だと思うのに。

587 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 21:46:21.35 ID:ZXybdBZi0.net
連投になってしまったすまない

588 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 21:50:29.97 ID:Rt2sbwVy0.net
大河ドラマ『青天を衝(つ)け』 2021年=NHK 第四十回「栄一、海を越えて」 OP縦書き点滅表示

吉沢亮(渋沢栄一)
高良健吾(渋沢喜作)
大島優子(渋沢兼子)
泉澤祐希(渋沢篤二)
笠松将(渋沢敬三)
小野莉奈(穂積歌子)田村健太郎(穂積陳重)
池田朱那(阪谷琴子)藤松祥子(渋沢敦子)

【扉の隙間】

589 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 21:50:46.95 ID:Rt2sbwVy0.net
草g剛(徳川慶喜)
長村航希(佐々木勇之助)内野謙太(阪谷芳郎)
愛希れいか(井上武子)土居志央梨(高梨孝子)
天田暦(加藤高明)石橋徹郎(土居通夫)
江守沙矢(玉蝶)岸田研二(西野恵之助)石塚義高(戴天仇)
遠藤健慎(渋沢秀雄)竹内寿(渋沢正雄)山口大地(渋沢武之助)
塚尾桜雅(渋沢敬三(少年)(写真))森口太翔(渋沢信雄(少年)(写真))小林優仁(渋沢栄一(少年)(回想))石澤柊斗(渋沢喜作(少年)(回想))
杉山ひこひこ、横田美紀、石田結彩、セルジオ・エリアス、ゼガ、グレゴリー・クアランタ、エマヌエレ・ベルジェーゼ、クリス・ダーボル
澄川武史、福原寛瑞、平部咲樹、吉岡可穂
カンパニーデラシネラ|フジアクターズシネマ、麗タレントプロモーション、宝映テレビプロダクション、古賀プロダクション、キャンパスシネマ、山田プロ
テアトルアカデミー、NEWSエンターテインメント、グラブ・ジー、クラージュ、ウォーターブルー、クロキプロ、JAE、劇団東俳

山崎育三郎(伊藤博文)
岡部たかし(大倉喜八郎)安井順平(益田孝)
ヒロウエノ(八十田明太郎)スティーブ・ワイリー(ロジャー・グリーン)
東浩(孫文)ニール・ギャリソン(ウィリアム・タフト)
橋本愛(渋沢千代(回想))満島真之介(尾高長七郎(回想))
岡田健史(渋沢平九郎(回想))板垣李光人(徳川昭武(回想))
ディーン・フジオカ(五代友厚(回想))博多華丸(西郷隆盛(回想))
堤真一(平岡円四郎(回想))中村芝翫(岩崎弥太郎(回想))
遠山俊也(猪飼正為)
福士誠治(井上馨)
大倉孝二(大隈重信)
北大路欣也(徳川家康)

590 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/19(日) 22:41:25.07 ID:xUcp0YHg0.net
>>564
最終回だから通常OPじゃなければ草なぎも回想出演者の中にまとめられる可能性はある
通常通りのOPだったら回想でも波の位置を貫いてほしいけど

591 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 02:15:10.89 ID:HydUUNFx0.net
『水戸黄門 (第33部)』   04年=C.A.L 最終回(#22)「大対決!八百八町は日本晴れ (江戸)」 〜OP縦書き表示〜

里見浩太朗(水戸光圀)
原田龍二(佐々木助三郎)
合田雅吏(渥美格之進)
由美かおる(疾風のお娟)
岩崎加根子(八重)
三波豊和(よろず屋の千太)
照  英(風の鬼若)
斉藤 晶(アキ)

山口馬木也(鳴神の夜叉王丸)
橋爪 淳(柳沢吉保)
堤大二郎(徳川綱吉)
華原朋美(棗)
平 岳大(北条右京之介)
高杉瑞穂(古頭拓馬)
西田 健(横溝備後守)
隆 大介(馬渕監物)藤堂新二(脇坂大蔵)
佐藤仁哉(氏木将監)加納 竜(黒崎又兵衛)
うえだ峻(久保新兵衛)朝加真由美(とよ)
車だん吉(六兵衛)神園さやか(こみち)
広瀬義宣(折平)次  朗(三日月の半兵衛)滝 譲二(胴元)
高橋弘志、木村康志、木元としひろ、江嵜大兄

592 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 02:15:53.22 ID:HydUUNFx0.net
  
MEGUMI(おけい)
SAYAKA(こずえ)
江原政一、武井三二、川上真人、吉岡博也
澤田今日子、植山祐三子、内海東明、田中詩乃
片桐竜次(南野吉之助)由地慶伍(阿部六郎)
藤田哲也(島木平太)羽柴 誠(高原新吾)
潮 哲也(水間屋平兵衛)大島宇三郎(芳秋)
香川耕二(清水)石倉英彦(仁岡)

片岡愛之助(小田切土佐守)
佐川満男(菱川師宣)
丹波哲郎(山野辺兵庫)

脚本=岡本さとる、音楽=木下忠司、主題歌=原田龍二・合田雅吏、チーフプロデューサー=中尾幸男、プロデューサー=藤田知久 樋口祐三・進藤盛延、題字=朝比奈宗源、制作協力=東映太秦映像、監督=井上泰治
*2時間枠スペシャルで放送

593 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 06:22:50.93 ID:ABMjpQmFr.net
隆大介連名
悲しい

594 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 07:34:32.95 ID:AY08waFD0.net
毎週かならず大河クレ貼ってくれるひとがいるのは助かる

595 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 08:11:03.53 ID:o4RcaFYB0.net
>隆 大介(馬渕監物)藤堂新二(脇坂大蔵)

二人とも大河でトメ前の経験有りか

596 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 10:00:29.65 ID:0Jvk1ghU0.net
来週の最終回はOPなしで、EDでキャストがスクロール式で表示されそう

597 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 12:45:58.43 ID:RzkrPtNSd.net
北大路を差し置いて小林薫回想トメだったらちょっと引くぞ。でもまぁ解説者がトメってのもおかしいっちゃおかしいんだけど。

598 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 13:49:02.15 ID:WjW46oMKr.net
>>589
終盤になって、
一話のみ出演者多数。

599 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 13:50:59.68 ID:WjW46oMKr.net
北大路欣也、トメ出演作品増やしたいから、
最終盤でトメ移動。

600 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 18:22:43.31 ID:FRdftWu6d.net
最終回は堤真一が新撮トメだったりして

601 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 19:09:42.50 ID:OZNztCTE0.net
無知で申し訳ないんだけど、縦書きの連名って右の方が序列は上?

602 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 19:50:24.46 ID:AY08waFD0.net
いま大倉孝二が出てるアンナチュラルのクレを確認しようと思ったんだけど
民放ドラマはどのタイミングでクレジットが出るのかサッパリ分からんなあ
松重豊や北村有起哉、薬師丸ひろ子が出てるから多分そこら辺よりは下だろうけど

603 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 20:51:40.28 ID:s/wiTAl90.net
>>601
そう
信長の総集編は大トメの平幹が一貫して右側だった
大河じゃないけど宮本武蔵では総集編で丹波が右、石坂が左だったから丹波が上の扱いとしている

604 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 21:30:25.01 ID:OZNztCTE0.net
>>603
ありがとう
昨日の青天、堤真一(回想)が右側で中村芝翫(回想)が左側だけど、それで小林薫の単独大トメ確定、っていうのは流石に早計かな?

605 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/20(月) 23:28:14.19 ID:ohOPiz1h0.net
>>602
中軸よ
薬師丸特出トメ前の松重トメ

606 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/21(火) 14:21:00.60 ID:5vSuxRgFa.net
なるほど

607 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/21(火) 14:26:53.46 ID:4JYumQCK0.net
田中泯、猿之助、獅童あたりの「トメGでも中Gでもおかしくない」あたりのクレ位置が結構気になる。

608 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/21(火) 17:32:10.39 ID:ZFBOJZLb0.net
>>605
どうもです!

609 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/21(火) 22:05:49.84 ID:ZoRfyLSga.net
皆んな詳しいなあ

610 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/21(火) 23:18:12.36 ID:9wXYqLLH0.net
>>603-604
『純ちゃんの応援歌』では桂枝雀が左側、白川由美は右側だが、実際は枝雀が大トメ。だから
必ずしも堤>芝翫とは限らない。
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/453301.html

611 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/21(火) 23:27:00.55 ID:+Ojfybw40.net
>>610
そうなんだ
じゃあ、次からテンプレの大トメ一覧は変えなきゃね
『宮本武蔵』丹波哲郎・石坂浩二・西村晃に変更

612 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/21(火) 23:30:12.87 ID:mtVy4rcS0.net
それはそれ、これはこれ

613 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/21(火) 23:36:35.32 ID:OoJWn3lF0.net
>>611
宮本武蔵の総集編は第二回と第四回が全連名クレジットで、
第二回のトメは右側が西村晃・左側が小沢栄太郎で、本編では西村>小沢
第四回は前述の通り丹波右・石坂左なので、丹波>石坂という解釈がされていたと思う

614 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/21(火) 23:50:56.91 ID:OPkEXV1R0.net
>>610
個人的に横書きの場合は左から右に読む=先に読む左の方が序列上って思ってるから、左側の桂枝雀>白川由美だと解釈した
まあ、この辺りの基準も結構マチマチで絶対的なものじゃないんだろうけどね

ドラマトピックスだと新選組は大トメの石坂だけ単独記載で別格扱いだな
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/458260.html

あと大河の予告編でたまにある横書きの上下二段スクロール式は上段>下段だよね
例えば清盛は最後尾上段が大トメの中井貴一、下段が伊東四朗

615 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/22(水) 00:31:49.11 ID:3f5Eq59Y0.net
>>614
なんだ、>>610は横書きかよ
それなら>>611は撤回
横書きは左>右、縦書きは右>左、つまり貴方の言う通り先に読む方が上だろうね

616 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/22(水) 08:37:08.97 ID:EmZN/HVH0.net
なるほど笑

617 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/22(水) 09:30:27.50 ID:WfMyrCsmr.net
左が上。

618 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/22(水) 12:42:17.90 ID:eIfCXFAxd.net
もしかして家康で岡田が大トメなら
大河史上3人目のトップとトメノミになるのか

619 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/22(水) 13:00:03.42 ID:FWEDDVp0d.net
>>618
達成時点で言えば松方もじゃないかな。その後「八重の桜」で西田に抑えられたが。

620 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/22(水) 13:44:30.07 ID:3f5Eq59Y0.net
>>619
達成時点なら他にも北大路と岩下も該当する
貴一は吉宗の総集編で津川に抑えられるまでトップとトメのみ
あと、花の生涯で主役だった尾上松緑は赤穂浪士でもトメだけだったら該当する
その辺知ってるひとはいない?

621 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/22(水) 13:51:44.82 ID:KHQ5IoTba.net
>>620
例のサイトによれば赤穂浪士の尾上松緑は最終回だけ出演でトメ
樅ノ木は残ったでも1話限りのゲストでトメ(総集編には登場せず)
勝海舟だと大トメだから草燃えるで岩下に譲るまではトップとトメだけっぽいね

622 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/22(水) 15:08:45.12 ID:s90CN5Jwa.net
例のサイト、元禄太平記だけ未完なのよなあ

623 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/22(水) 18:37:49.12 ID:LP0EmKuIa.net
そうなんか

624 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/22(水) 21:47:39.00 ID:e9ZkmAcx0.net
へえ

625 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/22(水) 22:47:14.81 ID:KQVaxM3Qa.net
なるほどね

626 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/22(水) 23:28:42.05 ID:YrvClE5y0.net
いや、ここは保守しなくても簡単には落ちないから
そういうのはいらんのやで

627 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/23(木) 23:32:18.09 ID:P87rwtEy0.net
>>618
こういっちゃ身もふたもないが
619-621読む限り、そんなことにこだわってる役者とかほとんどいなそう。

628 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 03:03:28.66 ID:kD++wmCCd.net
家康がトメトップでスキマなしということは特別枠ではなく、最初からトメに移動すること前提であったといこと
義経とか巧名が辻では明確にスキマがある

629 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 03:14:41.63 ID:QKpL0/7Da.net
まぁ実際に移動が発生した後からなら何とでも言えるわな

630 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 03:17:57.39 ID:QKpL0/7Da.net
あれ?でも功名の時の西田敏行は
黒バックのときはスキマ付いてたけど
最終盤にはトメに移動したよな
それはどう説明すんの?>>628

631 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 08:31:08.78 ID:/NuKH3c50.net
功名の西田ってそもそも最初から特別枠なんて認識なかったぞ
トメとはまた別の良い扱いではあったが
明確に舘ひろしよりは下という扱いで当時は結構衝撃だった

632 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 09:59:46.50 ID:siGtly0W0.net
信長役だから仕方ないだろう

633 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 10:23:03.20 ID:qxTYWtRL0.net
明確に舘>西田だったけどトメ前は避けたというだけの話
その後出演時は全てトメ前だった佐久間は変わらずに西田がトメに移動
西田不在時に佐久間がトメたというわけ

634 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 12:07:34.99 ID:0IU0Cr8z0.net
>>627
クレに一番固執してるのは我々このスレの住民だから仕方ないね

635 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 13:30:04.82 ID:bnYe6gs70.net
よくここで「白い巨塔」で石坂浩二の格があがったと言われてるけど
2011年放送のジウ警視庁特殊犯捜査係(黒木メイサ主演ドラマ)では伊武>石坂なんだよなー
深夜枠だし石坂浩二が出るような話なのこれ?と思った…

636 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 15:36:25.35 ID:qxTYWtRL0.net
友情出演の菊川怜、木村佳乃に負けた津川雅彦
吉田鋼太郎に負けた平幹二朗、加藤剛
特別出演の陣内孝則に負けた宇津井健
岡田真澄に負けた三船敏郎
寺島しのぶに負けた西田敏行
小林薫に負けた北大路欣也

この辺は大した格が無いのかな?
なんでいちいち自分の馬鹿さを露呈させるような書き込みするんだろうね

637 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 17:29:39.81 ID:bnYe6gs70.net
当時の伊武はそこそこ役者格あったからね
クレジットを語る場でそういう言い方されると、もう何も語れないわな

638 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 17:37:53.94 ID:qxTYWtRL0.net
あんたがある一つのドラマでクレで役者格云々言ってること自体が変なんだよ
伊武の格があったからとかまたズレたこと言ってるし
伊武の格なら当時とそんな変わってないよ
ピン子抑えてトメたのは3年前だが

639 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 17:52:02.03 ID:fAydoSPkd.net
あの頃の石坂は松潤の月9やキスマイのドラマにゲスト出演したり異常なまでにフットワーク軽かった気がする。とはいえ同時期の江では一定の扱いは受けてるしその幅広さが持ち味ってことだろう。

640 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 18:53:27.12 ID:rMYDNZux0.net
いつもいつでも自分の格と釣り合う役ばかりやるわけじゃないからね!

641 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 22:24:40.43 ID:PPAQ/Je30.net
BS時代劇『剣樹抄(けんじゅしょう)〜光圀公と俺〜』 2021年=NHK 最終回「ふたり」 ED横書き点滅表示

山本耕史(徳川光圀)=本人顔出し表示=
松本穂香(泰姫)
黒川想矢(了助)
福田転球(罔両子)内村遥(日下藤四郎)山本裕子(村岡)坂口涼太郎(柏)
金恒那(鳩)川口和空(亀一)藤原颯音(巳助)黒澤諒(韋駄天)

石坂浩二(吽慶(回想))

北乃きい(おこん)
升毅(松平信綱)

[時代考証]河合敦[所作指導]藤間貴雅[殺陣指導]加藤学
[羅漢制作指導]大和宗雲[京ことば指導]井上裕季子[仏事指導]細川晋輔[茶道指導]鈴木宗卓[資料提供]芳賀ひらく、三井文庫、野沢龍雲寺
北村圭吾、森野憲一、遠藤誠、井上優、鈴木大樹、松岡航平、大内田将樹、劇団東俳、古賀プロダクション  [撮影協力]つくばみらい市[古楽器演奏]イ・バッシフォンディ・アンサンブル
Bright、クロキプロ、劇団ひまわり、Yプロダクション、テアトルアカデミー、麗タレントプロモーション、サンミュージックブレーン、つくばみらいエキストラの会

西村まさ彦(中山義直)
中村育二(徳川頼房)
本田博太郎(極大師)
加藤シゲアキ(錦氷ノ介)
舘ひろし(柳生義仙)

642 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/24(金) 23:03:18.94 ID:GK/2vxXv0.net
W大トメ成立?

643 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/25(土) 10:36:09.86 ID:nKLyGCP80.net
>>642
そういう時は番組紹介を参照
石坂>舘になってるよ
W大トメ大河の風林、篤姫、天地人もそれぞれ、仲代>緒形、北大路>英樹、松方>阿部になっている公式のサイトはあるが逆はない

644 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/25(土) 11:24:32.63 ID:zCM2szuf0.net
信虎>宇佐美はいいけど、勝>斉彬、家康>謙信はちょっと違和感あったなあ

645 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/25(土) 12:46:22.98 ID:nKLyGCP80.net
>>644
家康>謙信は登場回数、役者格からすると妥当
天地人では家康がラスボスなわけだし
謙信が候補に挙がっていた渡辺謙ならW大トメだけど謙信優位だったかもね
篤姫は完全に役者格だけだな
しかも英樹は北大路のすぐ下というイメージ
NHKでは北大路>英樹は絶対なんだろうね

646 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/25(土) 12:51:32.26 ID:B/4jw7Rw0.net
なるほど

647 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/25(土) 13:34:46.58 ID:uy04+elB0.net
景勝からみたら謙信も重要だろうけど兼嗣から見たら家康の方が重要だろうね

648 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/25(土) 14:01:11.37 ID:yoz+5+Sud.net
弁慶は佳久創っていう無名俳優らしい
鎌倉のクレは明日の20時58分頃大注目だ!

649 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/25(土) 14:46:59.12 ID:FJfoRal+0.net
あの郭源治の息子やってね
帰化した時に郭を佳久に変えたから、郭源治も戸籍上は佳久源治だそうな

650 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/25(土) 19:58:28.66 ID:lu5BOoSy0.net
公式サイトって何?

普通に適当に並べているモノもあるのにそんなもんで大トメ決めるの?
公式が駄目なら新聞の並び・・・

風林火山 仲代=緒形
篤  姫 高橋=北大路 

これで決まりだよ 

651 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/25(土) 20:54:18.94 ID:nKLyGCP80.net
>>650
強いて言えばだよ
だから大トメ一覧には風林も篤姫も二人ずつになってるでしょ
前にも書いたが、仲代>緒形、北大路>英樹、松方>阿部になっている公式のサイトはあるが逆はない
これは事実

652 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 14:39:29.60 ID:NyhydsPa0.net
『青天を衝け』完全版 第参集

吉沢亮
高良健吾 橋本愛 田辺誠一 村川絵梨 成海璃子 藤野涼子
大島優子 笠松将 泉澤祐希 小野莉奈

草g剛 川栄李奈 志尊淳 朝倉あき 仁村紗和 板垣李光人
町田啓太 山崎育三郎 福士誠治 犬飼貴丈 波岡一喜

北大路欣也 ディーン・フジオカ 小倉久寛 忍成修吾
大倉孝二 山内圭哉 金井勇太 博多華丸 石丸幹二
和久井映見 木村佳乃 イッセー尾形 中村芝翫 小林薫  ほか
https://tower.jp/article/feature_item/2021/12/26/2501

653 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 15:25:39.91 ID:h/2SCqdJ0.net
悲しいなあ

654 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 16:53:07.84 ID:S/eY6rE0d.net
今年はどうやら小林薫単独で決まりかな?

655 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 18:07:06.13 ID:ZZKWvAoR0.net
青天、オープニングなし!

656 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 18:57:25.33 ID:6w/Z6fyM0.net
欣也トメ

657 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 18:57:56.64 ID:fmdCrlQt0.net
朝倉あきトメ前々笑

658 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 18:58:02.66 ID:m/J5W3lD0.net
大トメ決定は総集編に持ち越しへ

659 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 18:58:26.44 ID:XfSASgk40.net
ED横スクロール式だった
2番手笠松将
回想は中Gにまとめられ
トメG石丸→近藤→朝倉あき→大倉→北大路

660 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 19:00:53.88 ID:ZZKWvAoR0.net
こんなサラッとしたクレジットとはwww

661 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 19:00:56.44 ID:m/J5W3lD0.net
鎌倉の予告にクレは無し
が、最後に映ったのは西田敏行だった

662 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 19:01:28.55 ID:ZZKWvAoR0.net
朝倉あき、あんな位置辞退しろよww

663 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 19:03:44.97 ID:NAOnQ4qo0.net
回想グループは高良/橋本/満島/町田//草なぎ/堤/和久井/小林

664 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 19:17:09.17 ID:fmdCrlQt0.net
鎌倉殿、最後気持ち程度に登場した順だと佐藤浩市→宮沢りえ→西田敏行だった
佐藤浩市の前って鈴木京香だっけ?

665 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 21:01:13.41 ID:Tlmy+Bphd.net
鎌倉殿の予告は参考にすらならない感じだな。登場順ならマツケン2番手になっちゃうし。

666 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 21:16:23.99 ID:yup5k6ff0.net
大倉孝二がこの大河で格上げたかもね

667 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 21:34:36.77 ID:kkaWMELUa.net
朝倉あきは12年前にNHK連ドラ主演やってたな

668 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 21:39:45.66 ID:1nZzjw/f0.net
平成生まれの初の大河トメG入りは、
尾上右近(北大路Gを含めた場合)
朝倉あき(連名後のみをトメGとした場合)

さすがに予想出来た人いないのでは

669 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 21:46:33.89 ID:mamvI97Q0.net
トメ前々なんて大した位置でもなかろう
役柄補正とはいえ笠松将二番手の方が驚いたわ
悪い意味での驚きではなく役柄を反映したいいクレだとも思ったが

670 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 22:09:34.18 ID:hJ7/Fksz0.net
確かに最終回に関しては笠松将の敬三がもう1人の主役といえるポジションだったし大島優子2番手よりは収まりはいいね

OPクレはどうしても映像に合わせる形になるから結局総集編形式の横スクロールだとスッキリしたクレになるのよね

671 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 22:13:21.17 ID:KHt5NYAY0.net
大河ドラマ『青天を衝(つ)け』 2021年=NHK 最終回「青春はつづく」 ED画面下横書きスクロール表示

吉沢亮(渋沢栄一)→
笠松将(渋沢敬三)→
大島優子(渋沢兼子)→
泉澤祐希(渋沢篤二)→
小野莉奈(穂積歌子)田村健太郎(穂積陳重)
長村航希(佐々木勇之助)内野謙太(阪谷芳郎)
八十田勇一(北里柴三郎)ヒロウエノ(八十田明太郎)
大森嘉之(加藤友三郎)三谷昌登(徳川家達)
平川和宏(児玉謙次)石田登星(金子堅太郎)
瓜生和成(添田寿一)筑波竜一(藤山雷太)
茂木淳一(松田アナウンサー)リッキー・アンダーソン(ヴァンダリップ)
ドン・ジョンソン(ライマン)ジェイミー・スカイ(イーストマン)
池田朱那(阪谷琴子)今泉マヤ(渋沢登喜子)
藤松祥子(渋沢敦子)遠藤健慎(渋沢秀雄)
竹内寿(渋沢正雄)山口大地(渋沢武之助)
越中優人(渋沢智雄)岡部ひろき(渋沢信雄)
遙(渋沢華子)黒岩紘翔(渋沢雅英)
黒田茉白(渋沢博子)内藤恵菜(渋沢純子)
小林優仁(渋沢栄一(少年)(回想))山ア千聖(渋沢うた(少女))→→

672 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 22:13:36.65 ID:KHt5NYAY0.net
高良健吾(渋沢喜作(回想))→
橋本愛(渋沢千代(回想))→
満島真之介(尾高長七郎(回想))→
町田啓太(土方歳三(回想))→→
草g剛(徳川慶喜(回想))→
堤真一(平岡円四郎(回想))→
和久井映見(渋沢ゑい(回想))→
小林薫(渋沢市郎右衛門(回想))→→
池田倫太朗、高橋岳則、蔵原健、中村大輝、
鷲尾英彰、グレゴリー・クアランタ、ゼガ、デリック・ドーバー、
ジョン・オオクマ、樋口結衣、柳下晃河、平洋太、
田口智晶、カンパニーデラシネラ、フジアクターズシネマ→→
石丸謙二郎(原敬)→
近藤芳正(幣原喜重郎)→
朝倉あき(大隈綾子)→
大倉孝二(大隈重信)→
北大路欣也(徳川家康)→→(トメ)

673 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 22:56:42.04 ID:z3nv6VjV0.net
>>652
で笠松>泉澤になってるのが気になってたけど
最終回でこういうことだったのか
役柄もあったしホリプロに移籍してからガンガン出てるからそんなもんか

674 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 22:59:24.72 ID:NyhydsPa0.net
>>672
これだと和久井>堤に見えるね。>>589も芝翫が回想Gトメと解釈できる。

675 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 23:11:58.21 ID:KHt5NYAY0.net
>>674
草なぎ>堤>和久井<小林の可能性もあるからそこはなんとも言えない気がする
優劣とか関係なく役柄が近い草なぎと堤、和久井と小林を連続させたかったというのもあるかもね

676 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/26(日) 23:56:10.58 ID:HHLpiIRB0.net
小林30回 芝翫6回 北大路4回  大倉1回

677 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 00:32:25.80 ID:uW3m1inE0.net
≪『青天を衝け』トメ回数ランキング≫
【1位】<30回> 小林薫:#1〜27、29〜31(19、31は回想トメ)
【2位】<6回> 中村芝翫:#32〜37
【3位】<4回> 北大路欣也:#38〜41
【4位】<1回> 大倉孝二:#28

大トメの出演期間が長かったというのもあるけど色々な人がトメに回りがちな幕末ものにしては結構キレイに分かれたな

678 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 00:35:27.39 ID:pEH9XZpFd.net
役柄補正としても大倉の1回は異質だな

679 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 00:42:18.18 ID:pEH9XZpFd.net
小林薫単独大トメか芝翫とのW大トメかは総集編まで持ち越しか

680 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 01:28:22.97 ID:S1s38GAl0.net
なぜわざわざ28話欠席にしたのか

681 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 01:40:44.88 ID:V6MUqp8D0.net
小林30回 芝翫6回 北大路4回  大倉1回

682 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 05:11:44.13 ID:W8y18TA10.net
あらびっくり笠松将の二番手だな
徳川慶喜の畠山某以来のビックリ二番手だな

683 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 05:28:25.07 ID:W8y18TA10.net
連投すまぬ
妹役の藤野涼子や弟分役の萩原護は登場しなかったし死んだという報告もなかった

684 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 07:05:45.63 ID:M0cnofNm0.net
畠中よ?

685 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 08:48:24.96 ID:Mt+6XnMYd.net
風間俊介の二番手も結構驚いた

686 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 09:20:58.79 ID:wi4Yu2JW0.net
うむ

687 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 10:00:07.25 ID:g3a5B7Lf0.net
織本順吉2番手もなかなか
色んな意味で

688 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 10:05:20.81 ID:4RON0oqBa.net
>>667
やっていない

689 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 11:31:08.07 ID:n7mEvq4Fd.net
>>664
黄色い袿のおばちゃんだったらそう
役柄的にやっぱりりえ>京香はハッキリと
差がつくんだろうかね
はじめ牧の方のことりくってキャプション付いてたから
一瞬何故忠臣蔵!?とか思ってしまったw
根拠はあんの?

690 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 11:59:32.19 ID:XI2dRdtyd.net
牧の方が思ってたより作中の重要人物なら佐藤浩市より宮沢りえがトメ優先順位が上なの全然あるな
勿論佐藤浩市はトメトップ固定などの配慮するだろうけど

691 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 12:20:46.25 ID:MnlzlyYA0.net
>>680
わざわざというかたまたま欠席になっちゃっただけでは
脚本家サイドもあまり「この人は必ず出そう」って感じで書いてなさそうだったし

692 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 12:21:51.34 ID:uW3m1inE0.net
出番からいっても佐藤浩市の上総広常はかなり退場早いからね
牧の方は毎回じゃないにしても、頼朝退場後〜時政失脚ぐらいの中盤〜終盤近くまでは出番あるかと

ただ最終回まで出番があるかは怪しいから、結局のところ終盤は後鳥羽の配役次第なのが大きいね
今年の岩崎弥太郎と違って後鳥羽なら最終回まで出づっぱりだろうから

693 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 12:54:10.34 ID:M0cnofNm0.net
>>688
とめはねっ! 鈴里高校書道部 主演

694 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 12:55:26.75 ID:J9ksIFYr0.net
>>682
畠中洋
息子の祐は声優

695 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 17:05:03.67 ID:36YS8bLUa.net
>>693
ごめん勘違いでした

696 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 17:10:49.70 ID:ZwnhjvtC0.net
放送終了後に芝翫浮気発覚

697 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 17:37:54.12 ID:g3a5B7Lf0.net
ナベケンもそうだけど関係無い奴が騒ぎすぎ
よほど暇なんだろうね笑

698 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 18:38:38.44 ID:8L48SqCKd.net
>>687
それは何のドラマでしょうか?

699 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 19:11:09.33 ID:1uoE1ByTM.net
総集編カットかな?

700 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 19:16:55.56 ID:IBUJF6ida.net
>>698
春日局
大河の

701 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 19:45:13.62 ID:jOYms7fra.net
ほう

702 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 20:14:42.14 ID:XF7RX1Ha0.net
>>696
岩崎弥太郎役で中村芝翫が発表されたとき、このスレでも終盤のトメ要員として歓迎の意見とともに、不倫を危惧する書き込みもあったな
両方とも現実のものとなったわけだ

703 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/27(月) 20:39:07.17 ID:uW3m1inE0.net
番組表だと芝翫の出番は総集編第四部か、切り方が実業編開始〜最終回までだから小林の名前はあるけど多分回想
総集編でも本出演の出番はかぶらないかも

不倫は今年の始めにも報道されてたから、どうせ大した影響はないよ

704 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 00:17:27.97 ID:Z7u45nVba.net
ふうむ

705 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 04:04:05.74 ID:O5IGLZ9D0.net
鎌倉殿は後半山本耕史をトメGに回せるな
恐らく前半はトップGか中トメGだろうけど

706 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 13:58:38.37 ID:buoOLyPma.net
【出演】
小栗 旬、新垣結衣、菅田将暉、小池栄子、片岡愛之助、山本耕史 / 松平 健、坂東彌十郎、宮沢りえ、大泉 洋、西田敏行 ほか
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=32266

ガッキー2番手、マツケントメトップ、にしやんトメかな。浩市、京香もトメグループだろうねえ。

707 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 14:14:32.92 ID:ixUtViIX0.net
>>706
浩一や國村などすぐ退場する面子もいるとはいえさすがにトメGパンパンでバランス悪そうだが。
それ以外の役者で中G構成するとしたら中トップは獅童、孝太郎もしくは哲太あたりかな。

708 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 14:14:56.30 ID:Fbd+HcN7r.net
これじゃ中Gが誰がくるかわからんな
菅田とか単なる3番手におさまるとは考えにくいけど

709 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 14:20:51.87 ID:buoOLyPma.net
ガッキー菅田を押しのけて、もう1人の主役になるであろう政子が2番手なら個人的に熱かったけどね〜

710 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 14:21:08.78 ID:DwPUHgUBa.net
ラテ欄は、あてにならない。

711 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 14:26:22.68 ID:NjWKvn2o0.net
北条義時主役で源義経3番手?
流石に気持ち悪い・・・

小池栄子3番手、菅田は中トップとかでいいじゃん。

712 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 14:39:58.49 ID:bgCE1f7x0.net
草燃えるの国広義経もマツケン不在回は2番手だったな

713 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 14:49:20.11 ID:WwPxf/oy0.net
西郷どんの時は大スター北川景子を中Gに配置して黒木華をしっかり3番手に置いたのにね
まあ新垣結衣はまだしも菅田はもう少し柔軟性が効くと思ってたから中Gにして欲しかった

714 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 14:50:09.00 ID:7qUEIgFb0.net
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=27846

【出演】吉沢 亮、高良健吾、橋本 愛/草g 剛、和久井映見、竹中直人、堤 真一、小林 薫 ほか
青天の放送直前のは実際のクレ順に近かったし、大泉トメ前、にしやんトメが濃厚かな

ドラマガイドは義経退場の20回まであらすじが載ってて清盛退場は11回だった

715 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 15:06:23.82 ID:RiJQX4tB0.net
たぶん麒麟や直虎スタイルの汚クレだ、これ

716 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 15:16:30.99 ID:RWxYhe5D0.net
草g、川口みたいに小池中Gトップ固定の可能性を信じる

717 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 15:35:43.52 ID:JE6bzy7S0.net
青天のクレを見た後だと、先頭G適当でもトメGはしっかり厳選してた麒麟、直虎がだいぶマシに思えてくる

718 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 15:41:01.42 ID:NjWKvn2o0.net
青天の後だから、どんなに変なクレでもそこそこ綺麗に見えそう。
青天クレ制作陣は罪深い。

719 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 15:46:58.33 ID:x82elwR+d.net
青天は本当に最悪すぎて記憶から早く消したいレベル

720 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 16:17:16.84 ID:fTIswId/d.net
>>719
お爺ちゃん心配しなくてもすぐ忘れるよ
昨日のごはんも覚えていないでしょw

721 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 16:18:53.35 ID:DwPUHgUBa.net
役柄重視で渋沢敬三2番手、大隈重信トメはあり。

722 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 17:03:42.14 ID:u0ekExCD0.net
三船→西田みたいに西田→大泉にしろや

723 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 17:14:45.99 ID:NjWKvn2o0.net
役柄重視なら徳川家康トメにはならんだろw
てか役者格重視でも下手にトメにしたら北大路<小林になるからやんないし、本当に意図がわからない。

724 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 19:13:01.44 ID:YE6B4+Yp0.net
ツッコミどころ満載だったけど役者の位置が毎週のように変わる点では楽しみではあったんだよな青天
麒麟みたいに連名の昇降格くらいしか変化の無いクレジットが最近トレンドだったというのもあるけど

725 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 19:20:42.77 ID:ZJSQAy71a.net
北大路を抑えたのは小林薫、芝翫のみ
総集編でも決しなかったら、芝翫は大河で主演と大トメ両方経験した役者の仲間入りだな

726 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 19:22:27.02 ID:CNgLBbpi0.net
>>724
青天は毎週何かしらの予想外ポイントがあって個人的には採録のしがいがあったな
位置や序列が回によってコロコロ変わるのは「風と雲と虹と」っぽいなって思ってた

727 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 19:25:25.59 ID:fq3FY68td.net
義時主演で政子が八重(まあ今回は義時の愛人かなんかになるみたいだが)、義経に負けて4番手
頼朝が後白河に負けてトメ前ってとても気持ち悪いクレだ
役者格的には順当に並んでるからそういうのが好きな人はいいだろうけど

728 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 19:28:17.75 ID:YZ2nP0wia.net
大河で主演と大トメ両方経験した役者(達成順)

北大路欣也
尾上松緑(二代目)
高橋英樹
緒形拳
岩下志麻
加藤剛
石坂浩二
佐久間良子
西田敏行
平幹二朗
渡哲也
大原麗子
津川雅彦
菅原文太
仲代達矢
松方弘樹
中井貴一
三田佳子
渡辺謙
本木雅弘
中村芝翫(暫定)

729 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/28(火) 22:50:49.13 ID:1S90NKiHa.net
前半のガイド本読むと義経想像以上に出番多そうだけど、それにしても義経の位置は気持ち悪いな
小池&#12316;山本が中Gならまあいいんだけど

730 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 01:26:45.58 ID:HgTcZe+F0.net
義経は若手枠で、頼朝からは嫌われる役で、トップGなんじゃないかと思う
麒麟の義輝=向井理くらいの位置では
平家滅亡くらいが折り返し地点?

731 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 01:48:15.70 ID:2VhMslqIa.net
ガイド本によると義経退場が20話
三谷幸喜の話によると頼朝死去で折り返し

732 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 08:36:01.60 ID:fYWC7W2G0.net
北大路欣也
尾上松緑(二代目)
緒形拳
加藤剛
石坂浩二
佐久間良子
西田敏行
大原麗子
菅原文太
仲代達矢
中井貴一
三田佳子
渡辺謙
本木雅弘

一年間通して主役したっていう意味では,上記の14名が該当するのでは?
その中でも,主役・大トメとも複数回して・・・ってなると,
緒形拳 石坂浩二 西田敏行の3名
上記3名がミスター大河でしょうね
格は緒形が一つ抜けてるかな

733 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 10:42:46.70 ID:08D/ncGy0.net
>>732
何で平幹を除外するの?『樅ノ木は残った』で一年通して主役だったけど。

734 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 10:55:12.74 ID:swfKk6CG0.net
>>732
平幹追加
このスレは平幹好きが多いから絶対忘れたらいかんよ
西田は意外に単独主演は一回のみ

735 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 11:04:32.68 ID:tmaqF3Rk0.net
>>732
大河ドラマを代表する俳優となるとその三人がしっくりくるね
通年での主役も複数回やってるし
しかし緒形の主演作も石坂の主演作もろくに見られない状況にあるし、世間的にはミスター大河というと(緒形存命時から)西田一強という感じ

736 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 12:30:20.17 ID:mUOAi8370.net
タイトルの13人はピンクレは勿論クレジットに色をつけるとかして目立つようにしてほしい
新選組!の創立メンバーみたいに序盤に纏めるのも良い

737 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 15:23:58.44 ID:xLEYt/X80.net
どうも
今年はまだ来年の縦書き横書き論争は始まってませんか?

738 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 15:28:20.04 ID:xLEYt/X80.net
毎年縦書き横書き論争のときに
縦横混在クレを主張しては否定されてるんだが、
来年あたりまじでありそうでは?

739 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 17:20:05.67 ID:st3e2BEP0.net
縦書き横書き論争とか何が面白いんだ??
そういや昔オダギリジョーが大河に出るときカタカナ表記が問題になったね・・・

740 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 17:26:24.26 ID:tmaqF3Rk0.net
話題にはなったけど問題になった覚えはないが
そもそもひらがな役者はこれまでも例があるのにカタカナだと問題になる理由とは

741 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 17:34:45.43 ID:W6B9vXD20.net
>>740
漢字よりカタカナの方が日本独自の文化なのになw

742 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 17:43:19.50 ID:RTPhpexv0.net
オダギリジョーもGACKTもユースケサンタマリアも問題になった記憶はないな。ARATAやミムラみたいに大河きっかけで改名した人もいるけど。

743 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 17:51:01.60 ID:ahMln8a50.net
>>742
問題になったというか、カタカナの出演者がメインに来るとクレが横書きになる可能性があるから
縦書き至上主義者が騒いでいたっていうのが正解かな。
謙信役がGACKTなんてけしからん、神威楽斗で出るべきだってのもあったな。

744 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 17:53:11.26 ID:W6B9vXD20.net
>>742
ARATAは若松監督の三島由紀夫作品きっかけの改名なんだけど…

745 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 17:54:45.87 ID:8/Zxr1AB0.net
未だにカタカナごときで文句言われるとかフランキー堺とかさぞかし問題視されたんだろうなあ(白目)

746 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 18:58:54.10 ID:CNat2Wuf0.net
このスレの連中が認めるカタカナはフランキー堺とジェームス三木だけ
あと京マチ子とか中村メイコみたいなのはOK

747 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 19:09:25.07 ID:CNat2Wuf0.net
>>737
清水拓哉P:『風林』D、『江』D、『八重』D、『真田丸』P
尾崎裕和P:『篤姫』D、『天地人』D、『官兵衛』D
吉田照幸D:大河初担当
末永創D:『八重』D、『花燃ゆ』D、
保坂慶太D:『真田丸』D
安藤大佑D:『直虎』D

まあ縦書きだろう

748 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 20:40:13.89 ID:oTtT7Zrr0.net
オダギリジョーは本名をカタカナ表記にしてるだけだし別に何とも思わないな
大河の壮大な音楽とともに「はじめしゃちょー」みたいな名前がピンで出てきたら嫌だけども

749 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 21:06:23.45 ID:ZwtPjDyz0.net
再来年だけどムロツヨシとかも居るしな
特に気にならないなあ

750 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 22:29:25.30 ID:fT9RIl9j0.net
出演は長期間ではないけど、「炎立つ」はドーリーが出演したけど縦書きだったし、
「太平記」に至ってはMr.オクレが縦書き表記されてたからなw
アルファベット表記はともかく、カタカナ表記であれこれ言ってたら、外国人キャストが出てる作品はどうなるんだと(レギュラー出演だけでも「黄金の日日」や「信長」など)

751 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 22:33:18.43 ID:gv3DGSqtd.net
>>748
オダギリジョーはラテ欄で文字数取りすぎになるらしい

752 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 22:56:15.56 ID:ifZAVg5kp.net
風林のGacktは初回はアルファベット表記だったのに再登場したらカタカナ表記に
カッコしてGacktだったのは読めねえよって苦情が多かったからだろうか

753 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 23:24:26.02 ID:i4ADkR78a.net
ARATAは?

754 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 23:29:47.85 ID:tmaqF3Rk0.net
ARATAは予告時点ではARATAだったが放送開始前に井浦新に変えた
ミムラはどちらの名義でも出演歴あり

755 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 23:41:29.70 ID:qvvwEhPF0.net
>>749
すでに直虎出とるのでは

756 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/29(水) 23:43:47.73 ID:qvvwEhPF0.net
連投になるけど江のEXILEのAKIRAって英字だけ表示だっけ
中トップでかなり目立つ位置だった気が

757 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/30(木) 00:02:22.66 ID:llsjZt0i0.net
なんかマナー講師みたいになってきてキモい

758 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/30(木) 00:12:56.40 ID:XuZldKHaa.net
NHKのことだからハングル表記の韓国人が出演させると思う。

759 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/30(木) 09:24:08.38 ID:eK+FiA9v0.net
それはない
ハングルは99パーの日本人が読めないからね

760 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/30(木) 10:20:47.73 ID:hVKQk3kV0.net
NHKのことだからタガログ語表記のフィリピン人が出演させると思う。

761 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/30(木) 10:35:31.31 ID:r+1nzmuO0.net
元禄太平記
15、16、18、19、20が公開。

762 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/30(木) 15:36:27.59 ID:02aBHyzS0.net
大河ドラマ本、大泉洋大トメというよりW主役的な扱いだなあ

763 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/30(木) 15:47:35.21 ID:eK+FiA9v0.net
俺も今日TSUTAYA行ってバーッと見てきたよ
これで西田大トメだったらクレゴネと叩かれるんじゃないか?と変な心配したり

764 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/30(木) 20:27:38.15 ID:6B+ehO9xa.net
>>761
わかる範囲で構わないので全回のクレジットの書き込みお願いいたします

765 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/30(木) 20:46:55.91 ID:6zEzJ+K10.net
前はこういうのって時専がいち早く放送してたけどもうNHKとの蜜月が終わったのかね
樅の木も元禄も放送される気配ない

766 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 08:14:21.65 ID:8JYaYIDv0.net
太平洋戦争80年・特集ドラマ『倫敦(ロンドン)ノ山本五十六』 2021年=NHK ED横書きスクロール表示

[作]古川健→→→
[音楽]上野耕路→→→
[題字]川尾朋子→→→→
出演→→→
香取慎吾(山本五十六)→→→
高良健吾(富岡定俊・語り)→→→
片岡愛之助(堀悌吉)→→→
渡辺いっけい(大角岑生)→→
嶋田久作(伏見宮博恭王)→→
中村育二(長谷川清)→→
市原隼人(岡新)→→
正名僕蔵(賀屋興宣)→→
平岩紙(山本礼子)→→
植木祥平、須田邦裕、矢野聖人、山田洋、ヒロウエノ、上野智之→
中村靖日、大島蓉子、景井ひな→
イアン・ムーア、モーリー・ロバートソン、厚切りジェイソン、パトリック・ハーラン→
ブレイク・クロフォード、ラズ・ブレイザー、チャールズ・グラバー、浅井伸治、岡本篤、児玉純一、大岩匡、海津陽、吉田舞香、吉田萌果、前田琉希→→
伊武雅刀(加藤隆義)→→
山本學(高橋是清)→→
國村隼(松平恒雄)→→
リバティー、クロキプロ、リミックス、劇団ひまわり、テアトルアカデミー、山田プロ、つくばみらいの会、ZOOプロ→→
[海軍考証]夏川英二[風俗考証]天野隆子[所作指導]花柳寿楽[芸能指導]友吉鶴心[英語指導]塩屋孔章[書道指導]金敷駸房→
[取材協力]田中宏巳、戸高一成、飯島直樹、小谷賢→
[撮影協力]法務省→
[映像提供]米国立公文書館、Library of Congress→→→
[制作統括]夜久恭裕→
[企画]右田千代[統括プロデューサー]中村直文→
[プロデューサー]倉崎憲、里内英司[取材]大森健生、梅本肇[ナレーション]林田理沙→
[美術]松田努[技術]久野裕大[音響効果]畑奈穂子 [撮影]細野和彦[照明]中村正則[音声]佐藤稔[映像技術]金丸岳生[VFX]関井和成[CG制作]日高公平[助監督]伊藤嘉文[制作担当]河内隆志[リサーチャー]板橋孝太郎[イギリスコーディネーター]小松原理和[美術進行]西本幸司[記録・編集]田中美砂 [装置]榊原琢磨[装飾]榎本保行[衣裳]澤谷良[メイク]林清治[特殊メイク]江川悦子[資料映像カラー化]霜山文雄→→→→
[演出]大原拓

767 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 08:33:29.26 ID:e6J0ZSNf0.net
公式サイトで山本學が最後尾だったから期待したがやはり無理だったか

768 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 08:54:31.09 ID:sw96skTU0.net
流石に國村さんには敵わん

769 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 09:08:21.22 ID:qBjIGdWl0.net
>>766
伊武→學→國村の中Gとか豪華だなぁと思いながら読み進めて行ったら
トメの後にプロダクションや各種指導が出るタイプだったのか

770 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 09:12:59.36 ID:71CGf83b0.net
内容見てないからなんともだけど、市原隼人ってこんな立ち位置になっちゃってるんだな。

771 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 09:49:52.46 ID:hLLAd3kid.net
市原隼人は三番手か四番手で良かったやろ
中途半端な位置過ぎるなぁ

772 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 09:59:19.13 ID:Az8yZNv70.net
長めのトップGの中途半端な位置、直虎っぽいクレだな
バランス悪いし中G作ってもよかったかもな

773 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 10:49:17.96 ID:GKUeCsMq0.net
市原隼人は今やこんなもんだよ

774 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 11:04:24.37 ID:hc+AgNzz0.net
>>766
市原って今や嶋田久作や中村育二以下のクレ位置なのか

775 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 11:49:18.72 ID:WNKweZTZd.net
でも未だに連ドラ主演シリーズ持ってるよな
地方ドラマ?ではあるけど映画化も2作連続続いてるし

776 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 12:30:59.05 ID:hc+AgNzz0.net
時代劇ではないけどこの前のNHKのスペシャルドラでの剛力彩芽のクレ位置と言い(先頭Gの後ろから2番目)
民放で主演経験あっても厳しい世界なんだなと

777 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 12:51:06.63 ID:GKUeCsMq0.net
>>776
オスカーの猛プッシュで取れた主演じゃん
それで結果残せず事務所まで辞めたのに、良い扱いして貰えるわけない
厳しいんじゃなくて、むしろお前の考えの方が甘々すぎかと

778 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 13:03:47.69 ID:hc+AgNzz0.net
まあかつての主演級や事務所の力でクレ強かった役者とかも結果残せないと連名レベルまであっという間に落ちるんだろうな
主演級じゃないけど石原軍団の徳重聡とかもそうだし
なんだかんだピンクレ死守してきた脇役も同様だけど(村田雄浩や手塚理美など)

779 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 21:50:40.51 ID:ZmC4Tz5Br.net
>>776
八重のサクラのすたっふ

780 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 22:11:20.66 ID:nZ84p+z70.net
剛力彩芽はいまや深夜ドラマで5番手ぐらいまで堕ちたよな

781 :名乗る程の者ではござらん :2021/12/31(金) 23:24:03.31 ID:oyUXcMFr0.net
大河のトップと紅白のトリと両方やったのは福山雅治が香取慎吾に続いて2人目か

782 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/01(土) 00:23:58.61 ID:liDNXNvo0.net
>>781
まだ未達成だけど来年の松潤も確定だな

783 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/01(土) 00:53:52.28 ID:LlijgkS+d.net
>>782
嵐は実質解散だろ

784 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/01(土) 01:01:08.13 ID:qLJopFfa0.net
ん?関係ある?

785 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/01(土) 01:06:15.30 ID:LlijgkS+d.net
勘違いした
もうトリ務めていたな

786 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/01(土) 04:08:16.74 ID:htMv3blr0.net
>>776
競馬の女性騎手の話でその騎乗馬でなく
当て馬みたいなのの形式上の馬主、つまり実質上金持ちオーナーの愛人みたいな役だったし
役とクレ位置は相当なんだが、よくあの役をうけたなぁと思ったわ

787 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/01(土) 11:57:58.27 ID:Vq7tmcdxr.net
>>786
タマヤマのクレジットの評価は?

788 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/01(土) 13:05:21.32 ID:zzGjEbmS0.net
>>712
今更だけど草燃えるは実質はどうあれ頼朝主演なんだから義経2番手でもなんの違和感もない
義時主演とはちょっと話が違うかと

789 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/01(土) 13:45:42.72 ID:h/lPcj7Z0.net
草燃えるは頼朝を主演にしたのではなく石坂を主演にしただけ
当時の国広の格、義経ブランドを考えればマツケンが不在回に2番手なのは別に悪いことではない

790 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/01(土) 13:50:52.84 ID:zzGjEbmS0.net
だから実質はどうあれと書いている

791 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/01(土) 16:38:59.23 ID:Pc8lhBmz0.net
今YouTubeの東映公式チャンネルで『戦国乱世の暴れん坊』(マツケン版斎藤道三)が公開されてる
クレはこのスレで既出だったかと思うけど、藤田まこと・千葉真一中軸特出、
中尾彬→西田健→→神山&#32363;→→→萬田久子→→田中健→→→平幹二朗→→→田村高廣(トメ)のトメG

792 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/01(土) 17:12:06.51 ID:I4uLvumNa.net
平幹は田村高廣のトメ前なのね
役柄とはいえ役者格は藤田まことや千葉よりも上なのにこの扱い
いつも通りといえばそうなのかもしれんが

793 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/01(土) 18:42:05.24 ID:zkmCKF7Pp.net
3日に二宮の歴史ものが放送されるみたい

794 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 06:44:55.32 ID:JVsccuA40.net
【出演】小栗旬,新垣結衣,菅田将暉,小池栄子,中川大志,片岡愛之助,宮澤エマ,野添義弘,竹財輝之助,坪倉由幸,山本耕史,梶原善,横田栄司,佐藤B作,青木崇高,高岸宏行,芹澤興人,山口祥行,秋元才加,松平健,田中泯,浅野和之,坂東彌十郎,宮沢りえ,大泉洋,西田敏行

795 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 07:48:02.78 ID:A4C57iWSd.net
山本耕史はそこでいいの?

796 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 08:04:29.28 ID:JVsccuA40.net
並び的に中トップ辺りかと
じゃなきゃ扱いが悪すぎる

797 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 09:31:05.84 ID:hQRjo6oG0.net
>>794
小栗〜愛之助が先頭G、エマ〜坪倉が第1連名、山本〜B作が第1中G、青木〜秋元が第2中G、マツケン〜西やんがトメGってところか
だとしたら各Gトメが機能しているようなので上々

結局、大泉はただのトメ前っぽいな
当初は大泉は大トメか2番手固定しか有り得ないってのが大方の予想で、俺もそう思ってたけど
となると今度は西やん不在時の佐藤浩市との兼ね合いが気になるな

798 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 10:08:44.26 ID:z0+RO/Qe0.net
高岸&#12316;秋元は連名かと思うが果たしてどうなるか。そしてこの面子の中で浅野トメG入りの可能性ありとは出世したなぁ。

799 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 10:28:23.65 ID:PGRhBgFUd.net
浅野の位置は役柄が第一の理由だが、辻萬長の代役として起用されたことへの配慮でもあるだろうな

800 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 10:29:39.45 ID:hQRjo6oG0.net
>>798
秋元連名はいいとして役柄や演者本人の知名度を考えたらせめて第1連名だと思うが
この並び通りで連名だと連名の中でもかなり下の方になるな
トメGトップであろうマツケンの手前であるが、さすがに連名のトメなんて概念はないだろうし

801 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 11:30:26.89 ID:N04W3hbq0.net
浅野和之は何年か前に映画(現代劇)でトメてるの見てから意外とクレ強い印象
西島2番手、神木隆之介トメ前で役の重要度は同じくらいだった

802 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 14:58:12.81 ID:6O3vriT40.net
役柄重視クレが好きだからさ、西田何なのって感じ

803 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 15:24:56.81 ID:3Aa9tsZ80.net
退場まで皆勤なのかはわからんけど、少なくともあらすじが載ってる20回が義経や秀衡の退場回、頼朝退場で折返し(2クール目が終わる23〜25回辺り?)ってことを考えると
西やんは21回か22回ぐらいまでは登板されそうだな

青天の謎な並びと違って、出演者欄の並びも実際のクレジットに近そうだし
去年の北大路に続いて大河トメ7作目達成、トメ回数もさらに上積みされるのは濃厚か

804 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 15:32:37.17 ID:UCvX6tyR0.net
>>803
頼朝退場は27回らしい

805 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 16:30:46.20 ID:cWb6bq1B0.net
北条政子・小池栄子の位置が悪すぎる。
菅田中トップ、小池3番手なら美しいのに...

頼朝夫妻は言うほど重要な扱いじゃないんか?

806 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 16:31:25.70 ID:3Aa9tsZ80.net
>>804
全47回構成として27回で退場か
清盛とか義経の登板が意外と長いと思ったけど頼朝も思ったより長く出るんだね

後白河退場後の数回あるいは不在回で頼朝トメ回があるかどうか
後鳥羽の配役によるけど、西やん→大泉→宮沢りえ→後鳥羽って感じのトメリレーになりそうだね
後半はトメGがスカスカになるし、最終回まで登場する役どころの山本耕史は移動してもおかしくはないな

807 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 16:50:25.33 ID:BSw5k5aV0.net
>>802
それは思う
舘にトメ譲って株をあげたのに
後白河院と義時って絡みないだろうし

808 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 16:56:48.92 ID:2UVkX9s4M.net
>>732
厳密には独眼竜政宗の渡辺謙は数話を子役(2名)が演じてからだから、年間通しての出演じゃない。

809 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 17:18:37.09 ID:Hy2zQ6b/a.net
>>808
慶喜の本木もね

810 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 17:58:09.51 ID:1vzDi8cZ0.net
若葉くんは立派な役者に育ちましたね
政宗の子役は伸びなかった

811 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 20:04:02.98 ID:0vPqAQ1+M.net
>>809
風と雲と虹との加藤剛、武田信玄の中井貴一は、第1話は最後の数分間の出演だったが全話制覇したな。

812 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 23:18:53.07 ID:XtLqkhRU0.net
>>805
頼朝は前半W主人公的なポジションだよ
だからこそ西田は譲ってあげれば良いのになと思った
大泉より西田の格が上なのは分かってるんだし
ここは役柄的に譲った方が株が上がりそうなもんだけど

813 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 23:30:51.29 ID:IBFGvfx90.net
明日の青天総集編、第4部で
小林と芝翫の出番が被るようだが
果たしてどうなるかな?

814 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/02(日) 23:49:57.17 ID:BSw5k5aV0.net
>>813
普通に小林薫トメだろうけど芝翫にトメてほしい

815 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 00:08:20.92 ID:HSyvw1tC0.net
>>812
制作側の判断に西田がわざわざ口出ししないだろ、そもそも把握してるかも分からんし
真田丸も草刈正雄は放送まで自分が大トメだと把握してなかったしなw

816 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 00:41:06.98 ID:jdQZHlpJ0.net
石坂浩二は無事

817 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 08:27:50.51 ID:JNwFsX36d.net
青天総集編5月と違ってたくさい?
中Gに原日出子が追加されてたような

818 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 08:35:09.77 ID:JNwFsX36d.net
5月に貼られてたのと見比べたけど
大谷亮平もピンから連名になってた

819 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 09:36:48.64 ID:ryFfMmS30.net
>>815
本人に伝わるかはともかく、出演交渉の際に事務所とかマネージャーには話がいってるはずです。
よく例に挙がる草刈氏は、本人が気にされないので把握してなかっただけだと思います。
もちろん製作側の意向でクレジットは決まりますが、特にトメクラスの出演者に事前に何も伝えてないのはあり得ないかと思います。
真田丸で言うと、草刈氏は結果的に大トメだったからいいのですが、草刈氏と並ぶ大トメ候補だった内野氏サイドには事前に説明して、それで納得してもらってるはずです。
内野氏もこだわる方ではないと思いますが、それでも事前に伝えて納得してもらわないとトラブルになる可能性があります。
役者本人よりも事務所の方がこだわる場合もありますしね。

820 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 09:53:39.00 ID:olHVlgBW0.net
そもそもop映像がなくて最終回同様の横スクロールか
麒麟はopあった気がするけどいだてんはなかったっけ?

821 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 10:10:38.60 ID:KNAVJiU50.net
>>819
はずとか思うとか可能性があるとか、要するに確かなことは何もわからないってことね

822 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 10:37:08.62 ID:DTOAkvEXd.net
鎌倉殿隠してるキャストいるらしいね

823 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 10:42:29.17 ID:QUz4fbt20.net
姫の前とか時房あたりが決まってないわけないからな

824 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 11:48:57.30 ID:JuP25R5u0.net
総集編4部
芝翫トメ前、北大路トメ

825 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 11:49:21.34 ID:olHVlgBW0.net
芝翫トメ前、北大路トメ
薫単独大トメおめでとう

826 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 11:57:18.85 ID:rWC2ICZa0.net
結局小林薫単独大トメだったか
薫2回目だし芝翫とのWの方が良かったな

827 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 12:05:12.33 ID:jdQZHlpJ0.net
自分はある大物役者(故人)のマネージャーと懇意にさせてもらってるけどクレジットはもちろん、ポスターでの写真配置なんかも含めて調整は大変みたいだよ
詳しいことは書けないけど
ただNHKは「あなたのクレジットはこれですから」と有無を言わさず通知してくる場合が多いらしいけどね

828 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 12:07:51.60 ID:7LvzOOaS0.net
いくら北大路とはいえあの出番でトメ順位2位はどうかと思うが

829 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 12:09:15.02 ID:N4fgxFaY0.net
総集編でも最終章は北大路トメだったか
本編で一度芝翫>北大路の回はあるけど、小林単独大トメってことでよさそうだね

ちなみに小林は回想で中Gトメ

830 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 12:10:13.92 ID:7LvzOOaS0.net
>>812
西田もクレ強いけど絶対的にトメとまではいかないからな
番組表と違うことは多々あるので
実際どうなるかは初回放送をみないとわからん

831 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 13:28:48.02 ID:rWC2ICZa0.net
総集編に関しては北大路パートが物語の締めだったからトメで良い気もするけど
やっぱり最後まで特別枠の方が綺麗だったよな

832 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 14:59:32.11 ID:QzONuxJpa.net
花燃ゆ以来の総集編での決着。

833 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 15:09:12.98 ID:FMcbLBxT0.net
>>696の懲罰だとしたら笑えるな
まあないけど

834 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 16:46:31.79 ID:djkMLE2T0.net
大河複数大トメ達成者

北大路欣也 4回
西田敏行  4回
緒形拳   3回
高橋英樹  3回
小林桂樹  2回
萩原健一  2回
石坂浩二  2回
渡哲也   2回
里見浩太朗 2回
小林薫   2回←NEW!!

835 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 17:22:04.46 ID:78/wxKU2a.net
>>834
場違いすぎる小林薫
ショーケンですらもやや場違い感があるのに

836 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 17:35:03.00 ID:AUPrV2v+0.net
>>817-818
今日の総集編は放送時間が前の45分から5分から10分くらい増えているみたいだね

837 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 17:56:07.13 ID:KNAVJiU50.net
今やってた事前番組見てると鎌倉殿はトメG2つに分かれるぽい?

838 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 18:16:48.71 ID:N4fgxFaY0.net
放送直前SPラストに流れたテロップはこんな感じ

小栗旬 新垣結衣 菅田将暉 小池栄子 中川大志 宮澤エマ 片岡愛之助/
山本耕史 青木崇高 江口のりこ 小泉孝太郎 中村獅童/
松平健 佐藤浩市 國村隼 佐藤二朗 鈴木京香/
浅野和之 坂東彌十郎 宮沢りえ 大泉洋 西田敏行 ほか

839 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 18:34:33.63 ID:jdQZHlpJ0.net
>>822が気になる
そんな噂あるの?

840 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 18:53:59.37 ID:Wb1KqCoa0.net
>>838
佐藤浩市は全然拘らないな
まさに役者格≠クレ位置を示してるよ
貴一は絶対この位置、この役柄では出ないだろうに

841 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 18:56:08.18 ID:cn+1+Vg00.net
>>839
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/01/03/0014959253.shtml

842 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 19:13:39.09 ID:reFu0Ii40.net
佐藤浩市昔はトメに拘ってたイメージあったけど
最近は拘ってないのか

843 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 19:32:11.28 ID:FMcbLBxT0.net
大河の大トメやろうと思えばいつでもできる人の余裕ってやつじゃないかな

844 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 19:46:27.09 ID:bTfckL9N0.net
>>838
改めて豪華キャスト
でも何で区切ってるんだろ
義時周り、公家朝廷、その他の御家人みたいな区切り方でもないし、役者格でもない…

845 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 19:54:24.37 ID:KNAVJiU50.net
>>844
一応役者格じゃないかな?マツケンのグループはそれなりの格があるけどトメられない人たちへの配慮枠みたいな感じで。ただその場合佐藤二朗は激しく浮くんだよなぁ。

846 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 20:02:42.80 ID:ZbILj+Wn0.net
草笛光子はトメGトップかな今回も

847 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 20:09:35.25 ID:EXaSvHNB0.net
>>842
そうかな?錚々たる面々を抑えてトメた役所版『武田信玄』くらいしか拘ってるというかクレに強いイメージがない
あとは『砂の器』『タブロイド』『アフリカの夜』『リミット』あたりでやたら2番手が多いイメージ
まあ真田広之や当時の陣内孝則にトメを獲られるのは仕方ないにしても
後輩女優トップの後ろの2番手を気前良く引き受けてる印象。このあたりは貴一も同じだけど
『アフリカ』に至ってはトメは室井滋だし、『砂の器』はトメなしだし
あと、『新選組!』で中途半端なトメ優先順位だったのはこのスレではおなじみだね

848 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 20:16:46.03 ID:EXaSvHNB0.net
>>834
西やんが5回目で単独トップに王手をかけようとしてる状態か
北大路は『花燃ゆ』で1回損してるのが痛いな
『信玄』の西やん・杉良の時と違って同時出演回避できただろうに

849 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 20:24:45.89 ID:HykMmz3l0.net
佐藤浩市がサプリっていうドラマの番宣みたいな感じでスマスマに出てて中居君に「クレジット順が最後で大物ですね」とか軽くいじられて「長くやってるだけで大した事ない」って答えてたのなんか覚えてるな

850 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 20:43:57.55 ID:4TbLoxyUa.net
>>842
佐藤浩市はむしろ格よりクレは弱いよ

851 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 21:12:43.88 ID:jdQZHlpJ0.net
>>841
ありがとう
このスレ的には石坂が一番「ご期待」だろうけど一般的には香取かな

852 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 21:18:19.20 ID:dWoamOQj0.net
香取を期待してるのなんて香取ファンだけだろ

853 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 21:32:36.29 ID:FkuG/uYW0.net
後鳥羽に香取はやめてほしいわ

854 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 22:01:44.05 ID:F+L5Ffid0.net
>>841
この感じだとアンチは嫌かもしらんが香取の可能性高いな
香取は年末にNHK主演ドラマやったし
三谷はジャニーズ辞めた後にも舞台、ネットドラマと積極的に香取起用してるし
大河起用への準備は盤石という感じ

855 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 22:01:45.55 ID:59kODNGad.net
江口のりこ大河にも出るんだ!働き過ぎじゃね?

856 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 22:06:46.55 ID:WjS5FBGDd.net
>>812
譲るも何もNHKが勝手にクレ作ってるだけだろ
西田サイドから「うちの西田が今回トメになるようだけど大泉さんをトメにしてあげてください」と頼むべきという話か?
それこそ西田は何様なんだよって話になると思うが

857 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 22:43:45.13 ID:FNW+NJz90.net
>>854
なんかわかる。ネット予想じゃ堺て声もあるみたいだけど、三谷がどうしてもやりたかった真田で主演を任せたばかりだから、香取か藤原ぽいよね
あと、もしサプライズが堺なら、北条義時の小栗がなんか負けそう

858 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/03(月) 23:19:28.54 ID:vMIVk+gX0.net
>>827
青天はその有無を言わさない通知で「なんか俺すげえ大物っぽい位置にいる」って驚いてる演者多そうだなw

859 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 02:21:27.43 ID:H+Oyet9x0.net
で、慎吾ちゃんが出るとして、
残ってるどれを演ると予想する?

860 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 04:41:30.43 ID:3b8gPJ4W0.net
香取慎吾(44歳)が演じる役はもうない
宿老13人の残り4人はもっと年上の役者がやるだろうし、後鳥羽もない
あとメインになる時房、泰時、実朝らは年齢的にあり得ない

861 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 08:21:11.43 ID:epiNByaF0.net
>>853
起用する奴を批判しろカス

862 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 10:14:18.46 ID:PBHalb0C0.net
確かにラスボス後鳥羽上皇役で堺雅人が来ると、存在感の大きさで注目を全てかっさらって入っちゃうな
やはりNHK貢献度も高い藤原竜也辺りで来るのかな

863 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 11:26:17.56 ID:hk6Pq5uMd.net
中村仲蔵でも謎の名無し侍だがドラマのキーパーソンだったから
ワンポイントでも印象に残る役だろうな

864 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 13:41:31.32 ID:z31PBD3kr.net
>>863
ノコラナイ。

865 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 19:22:56.83 ID:hDf/eCUI0.net
大河ドラマ『青天を衝(つ)け』 2021,2022年=NHK 総集編「第一部」(55分バージョン) OP画面下横書きスクロール表示

吉沢亮(渋沢栄一)→
高良健吾(渋沢喜作)→
橋本愛(尾高千代)→
田辺誠一(尾高惇忠)→
満島真之介(尾高長七郎)→
成海璃子(渋沢よし)村川絵梨(渋沢なか)
岡田健史(尾高平九郎)藤野涼子(渋沢てい)
朝加真由美(渋沢まさ)手塚真生(尾高きせ)
渡辺大知(徳川家祥/家定)磯村勇斗(徳川慶福/家茂)
上白石萌音(篤君/天璋院)川栄李奈(美賀君)
大谷亮平(阿部正弘)小池徹平(橋本左内)
深川麻衣(和宮)峯村リエ(歌橋)
酒向芳(利根吉春)中島歩(徳川慶篤)
中村靖日(永井尚志)川口覚(岩瀬忠震)
板橋駿谷(真田範之助)萩原護(須永伝蔵)
佐戸井けん太(堀田正睦)木村達成(中村三平)
波岡一喜(川村恵十郎)山崎銀之丞(大橋訥庵)
福山翔大(河野顕三)岩瀬亮(安藤信正)
モーリー・ロバートソン(マシュー・ペリー)長谷川公彦(中根長十郎)→→
小林優仁(渋沢栄一(少年))石澤柊斗(渋沢喜作(少年))
小田菜乃葉(渋沢なか(少女))吉田帆乃華(渋沢てい(少女))
須東煌世(尾高長七郎(少年))岩ア愛子(尾高千代(少女))笠松基生(七郎麻呂/徳川慶喜)→→

866 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 19:23:13.23 ID:hDf/eCUI0.net
草g剛(徳川慶喜)→
美村里江(徳信院)→
原日出子(吉子)→
津田寛治(武田耕雲斎)→
渡辺いっけい(藤田東湖)→
要潤(松平慶永)→→
福井博章、火野蜂三、井原多生、荒谷清水、野口琢弘、成田寛人、清水和音、柿原孝則、
角当直隆、佐久間二郎、永島充、小島英明、松山隆之、西川大樹、花柳寿美蔵、澄川武史、
小手山雅、所広之、笠松伴助、三輪和音、梶原みなみ、笠井里美、佐瀬弘幸、加藤忠可、
仗桐安、唐沢龍之介、菊池敏弘、田米カツヒロ、竹森千人、安部康二郎、山田定世、辻井亮人、
田村令、福吉大雅、武田匠、志村光貴、白戸達也、吉舎聖史、河原雅幸、カトウシンスケ、
松本亮、國友久志、物部真実、大門裕明、藤川修二、上田実規朗、松村武、鈴木有史、
玉置康二、烏羽宏至、新納だい、阿岐之将一、チャールズ・グラバー、レネ・ブデク→→
北大路欣也(徳川家康)→
竹中直人(徳川斉昭)→
岸谷五朗(井伊直弼)→
吉幾三(徳川家慶)→
平田満(川路聖謨)→
平泉成(渋沢宗助)→
手塚理美(尾高やへ)→
木村佳乃(やす)→
和久井映見(渋沢ゑい)→
玉木宏(高島秋帆)→
堤真一(平岡円四郎)→
小林薫(渋沢市郎右衛門)(トメ)

867 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 19:23:33.99 ID:hDf/eCUI0.net
大河ドラマ『青天を衝(つ)け』 2021,2022年=NHK 総集編「第二部」(50分バージョン) OP画面下横書きスクロール表示

吉沢亮(渋沢篤太夫(栄一))→
高良健吾(渋沢成一郎(喜作))→
橋本愛(渋沢千代)→
田辺誠一(尾高惇忠)→
満島真之介(尾高長七郎)→
成海璃子(渋沢よし)藤野涼子(渋沢てい)
上白石萌音(天璋院)深川麻衣(和宮)
波岡一喜(川村恵十郎)木村達成(中村三平)
朝加真由美(渋沢まさ)中村靖日(永井尚志)
遠山俊也(猪飼勝三郎)尾上寛之(原市之進)
尾上右近(孝明天皇)奥田洋平(中川宮)
池内万作(栗本鋤雲)みのすけ(黒川嘉兵衛)
板垣李光人(松平昭武)小日向星一(松平容保)
岡森諦(向山一履)山中聡(田辺太一)
山本浩司(山信離)町田悠宇(菊池平八郎)
細田善彦(高松凌雲)渋谷謙人(山内文次郎)
藤原季節(藤田小四郎)水上竜士(山内容堂)
菅原大吉(伊達宗城)大谷亮平(阿部正弘(回想))→→

868 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 19:23:51.51 ID:hDf/eCUI0.net
草g剛(徳川慶喜)→
ディーン・フジオカ(五代才助)→
町田啓太(土方歳三)→
磯村勇斗(徳川家茂)→
志尊淳(杉浦愛蔵)→
博多華丸(西郷吉之助)→
武田真治(小栗忠順)→
要潤(松平慶永)→
津田寛治(武田耕雲斎)→→
松永拓野、後藤田しゅんすけ、林雄大、川端康太、石川啓介、尾関伸次、本郷弦、伊藤公一、
本條秀糸、山本龍二、小手山雅、所広之、笠松伴助、齊藤あきら、タイソン大屋、赤堀二英、
森一生、重岡漠、丸山敦史、嘉人、木村靖司、国木田かっぱ、三濃川陽介、笠原竜司、
武田祐一、辻本耕志、小川あつし、森啓一朗、永井秀樹、笠松基生、岸千倉、長沼翔太、
河内浩、山崎カズユキ、鈴木康平、平田理、土平ドンペイ、日向丈、俵木藤汰、萩原護、
小日向春平、イアン・ムーア、ジェフリー・ロウ、アレキサンダー・サガラ、カイル・カード、アレクサンドル・L→→
北大路欣也(徳川家康)→
竹中直人(徳川斉昭)→
吉幾三(徳川家慶(回想))→
平泉成(渋沢宗助)→
平田満(川路聖謨)→
池田成志(島津久光)→
石丸幹二(大久保一蔵)→
木村佳乃(やす)→
和久井映見(渋沢ゑい)→
堤真一(平岡円四郎)→
小林薫(渋沢市郎右衛門)(トメ)

869 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 19:24:08.78 ID:hDf/eCUI0.net
大河ドラマ『青天を衝(つ)け』 2021,2022年=NHK 総集編「第三部」 ED画面下横書きスクロール表示

吉沢亮(渋沢篤太夫/栄一)→
高良健吾(渋沢成一郎/喜作)→
橋本愛(渋沢千代)→
田辺誠一(尾高惇忠)→
満島真之介(尾高長七郎)→
岡田健史(渋沢平九郎)→
志尊淳(杉浦愛蔵/譲)→
波岡一喜(川村恵十郎)→
町田啓太(土方歳三)→
藤野涼子(渋沢てい)畑芽育(尾高勇)
朝加真由美(渋沢まさ)木場勝己(大久保一翁)
板垣李光人(徳川昭武)朝倉あき(大隈綾子)
三浦誠己(前島密)田中要次(萩原四郎兵衛)
要潤(松平慶永)池田成志(島津久光)
菅原大吉(伊達宗城)水上竜士(山内容堂)
堀内正美(中山忠能)金井勇太(三条実美)
池内万作(栗本鋤雲)高木渉(玉乃世履)
山中聡(田辺太一)岡森諦(向山一履)
山本浩司(山信離)細田善彦(高松凌雲)
俵木藤汰(岩下佐次右衛門)萩原護(須永伝蔵/虎之助)
山ア千聖(渋沢うた(少女))小林優仁(渋沢栄一(少年・回想))
犬飼直紀(明治天皇)潟山セイキ(清水喜助)グレッグ・デール(フリュリ・エラール)→→

870 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 19:24:23.80 ID:hDf/eCUI0.net
草g剛(徳川慶喜)→
川栄李奈(徳川美賀子)→
上白石萌音(天璋院)→
山崎育三郎(伊藤博文)→
福士誠治(井上馨)→
山内圭哉(岩倉具視)→
石丸幹二(大久保一蔵/利通)→
博多華丸(西郷吉之助/隆盛)→
小倉久寛(小野善右衛門)→
大倉孝二(大隈重信)→
ディーン・フジオカ(五代才助/友厚)→→
後藤田しゅんすけ、渋谷謙人、松永拓野、町田悠宇、林雄大、川端康太、大竹直、稲荷卓央、
上村海成、長友郁真、松澤匠、青柳尊哉、鳥谷宏之、松尾淳一郎、増本尚、中田暁良、
小平大智、小野匠、西泰平、小嶋修二、花柳喜衛文華、藤間京之助、本條満留ひで、金子鈴幸、
置鮎龍太郎、山崎カズユキ、田村一行、佐伯大地、椋田涼、土居正明、野上幸造、村上和成、
所広之、梶原みなみ、笠松伴助、小手山雅、永井秀樹、中村靖日、山上賢治、吉川さくら、
小日向春平、小日向星一、永野宗典、小久保寿人、永山たかし、世志男、ド・ランクザン望、アレキサンダー・サガラ、
ジェフリー・ロウ、サンシモン、カトウシンスケ(回想)、松本亮(回想)、酒向芳(回想)、福井博章(回想)、火野蜂三(回想)→→
平泉成(渋沢宗助)→
和久井映見(渋沢ゑい)→
イッセー尾形(三野村利左衛門)→
小林薫(渋沢市郎右衛門)→→(トメ)

871 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 19:24:45.07 ID:hDf/eCUI0.net
大河ドラマ『青天を衝(つ)け』 2021,2022年=NHK 総集編「第四部」 ED画面下横書きスクロール表示

吉沢亮(渋沢栄一)→
高良健吾(渋沢喜作)→
橋本愛(渋沢千代)→
大島優子(渋沢兼子)→
笠松将(渋沢敬三)→
泉澤祐希(渋沢篤二)→
成海璃子(渋沢よし)村川絵梨(吉岡なか)
藤野涼子(渋沢てい)遠山俊也(猪飼勝三郎/正為)
波岡一喜(川村恵十郎)忍成修吾(岩崎弥之助)
岡部たかし(大倉喜八郎)安井順平(益田孝)
犬飼貴丈(福地源一郎)仁村紗和(大内くに)
小野莉奈(渋沢うた/穂積歌子)田村健太郎(穂積陳重)
愛希れいか(井上武子)朝倉あき(大隈綾子)
呉城久美(益田栄子)菅野莉央(大倉徳子)
駒井蓮(井上末子)菅原大吉(伊達宗城)
金井勇太(三条実美)高木渉(玉乃世履)
近藤芳正(幣原喜重郎)長村航希(佐々木勇之助)
神田伯山(二代目 神田伯山)山ア千聖(渋沢うた(子役))
齋藤絢永(渋沢篤二(少年))森美理愛(渋沢こと(子役))→→

872 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 19:25:02.71 ID:hDf/eCUI0.net
草g剛(徳川慶喜)→
川栄李奈(徳川美賀子)→
山崎育三郎(伊藤博文)→
福士誠治(井上馨)→
山内圭哉(岩倉具視)→
石丸幹二(大久保一蔵/利通)→
大倉孝二(大隈重信)→
ディーン・フジオカ(五代友厚)→
堤真一(平岡円四郎(回想))→
小林薫(渋沢市郎右衛門(回想))→→
萩原護、池田朱那、内野謙太、藤松祥子、楠見薫、安部智凛、石川竜太郎、澁澤真美、
澄川武史、福原寛瑞、藤舎推峰、藤間仁凰、花柳喜衛文華、坂田舞子、安倍真結、瓜生和成、
ヒロウエノ、土居志央梨、石橋徹郎、三谷昌登、大森嘉之、足立智充、柴田次郎、西本竜樹、
江藤あや、田中千空、大沼和奏、安山夢子、土田諒、鎌田規昭、坪内守、遠藤健慎、
山口大地、竹内寿、今泉マヤ、岡部ひろき、越中優人、遙、内藤恵菜、黒岩紘翔、
柳下晃河、川野快晴、黒住尚生、成松修、狩野和馬、村上誠基、梶原みなみ、武田匠、
フレデリック・ベノリエル、ミッシェル・タケ、ブレント・オリアン、ゼガ、スティーブ・ワイリー、ニール・ギャリソン、グレゴリー・クアランタ、リカルド・バルツァリニ、
増田修一朗(写真)、笠井里美(回想)、三輪和音(回想)、山崎カズユキ(回想)→→
和久井映見(渋沢ゑい)→
木村佳乃(やす)→
イッセー尾形(三野村利左衛門)→
中村芝翫(岩崎弥太郎)→
北大路欣也(徳川家康)→→(トメ)

873 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 19:25:21.92 ID:hDf/eCUI0.net
正月時代劇『幕末相棒伝』 2022年=NHK、松竹 ED横書きスクロール表示

[原作]五十嵐貴久「相棒」→→
[脚本]土橋章宏→→
[音楽]遠藤浩二→→→→
出演→→→→
永山瑛太(坂本龍馬)→→→→
向井理(土方歳三)→→→→
佐藤隆太(伊東甲子太郎)→→
白洲迅(沖田総司)→→
堀田真由(おしの)→→
浅利陽介(陸奥陽之助)→→
奥野瑛太(中村半次郎)→→
和田正人(中岡慎太郎)→→
阿部亮平(近藤勇)→→
田上晃吉(篠原泰之進)美藤吉彦(伊藤俊輔)板倉チヒロ(井上聞多)西村匡生(手代木直右衛門)八田浩司(横川隆太郎)→
高川裕也(語り)→
中村味九郎、小澤明弘、牛島龍馬、増田広司、笠松祐介、安永稔、藤間宏衛門、岡林桂子、豊ア俊輔、田村ツトム、五馬さとし、国木田かっぱ、大石昭弘、奥深山新、大八木凱斗、勇家寛子、山本祥嵩、井之上淳、寺浦麻貴、曾田彩乃、北川裕介→→
谷田歩(西郷吉之助)→→
駿河太郎(桂小五郎)→→
渡辺大(徳川慶喜)→→
近藤芳正(佐川官兵衛)→→
[時代考証]山村竜也[土佐ことば指導]岡林桂子[薩摩ことば指導]田上晃吉[京ことば指導]井上裕季子[長州ことば指導]一岡裕人[会津ことば指導]河原田ヤスケ[殺陣指導]中村健人[所作指導]大石昭弘、勇家寛子[琵琶指導]飛騨大富→
[撮影協力]京都市メディア支援センター、滋賀ロケーションオフィス、京丹後フィルムコミッション、京丹波ロケーションオフィス、滋賀県甲賀市 [資料提供]下関市立歴史博物館、土方歳三資料館→→→
杉本哲太(永井尚志)→→→
中村梅雀(井伊直弼)→→→→
[制作統括]後藤高久、落合将、原克子[プロデューサー]山田智也→→
[撮影]相馬和典、森口大督[照明]香川一郎[美術]原田哲男[録音]清水貴幸[映像技術]酒井美貴子[編集]室麻子[音響効果]吉田優貴[記録]松田亜子[美術進行]木下保[衣裳]真柴紀子[メイク]大村弘二[リサーチャー]丹羽邦夫[VFX]オダイッセイ→→
[制作]NHKエンタープライズ→
[制作・著作]NHK、松竹→→→
[演出]堀切園健太郎

874 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 19:25:40.19 ID:hDf/eCUI0.net
『潜水艦カッペリーニ号の冒険』 2022年=フジテレビ ED画面下横書き点滅表示

二宮和也(速水洋平)
有村架純(速水早季子)
愛希れいか(鈴木香苗)
ペッペ(アベーレ)
ベリッシモ・フランチェスコ(シモーネ)
パオロ(アンジェロ)
音尾琢真(尾上克郎)
今野浩喜(阿部虎太)
小木茂光(農園講師)大塚ヒロタ(通訳)
小高三良(用務員・ツネさん)加藤四朗(望遠鏡を持つ男)今本洋子(病院の老婆)足立学(病院の医師)水野智則(町の男性)大浦理美恵(町の女性)三上剛(どら焼きをくれた人)栗田昌治(パン屋さん)
野原壱太(高倉清人)風間晋之介、數間優一、奈良原大泰、小川武倫(乗組員兵士)齊藤友暁、松原大貴(阿部の部下)リカルド・B(イタリア人艦長)マヌ(イタリア国領事)
山田プロ、リミックス、CASTY、ミライピクチャーズ、劇団東京座、Yプロダクション/茨城、麗タレントプロモーション、テアトルアカデミー、横浜の赤つなぎチーム、帆船日本丸展帆ボランティア、横浜海洋少年団
池上彰(案内人)
堤真一(廣田正)


[脚本]澤本嘉光[音楽]本間勇輔、本間廉太郎[原作]ホイチョイ・プロダクションズ[監督]馬場康夫

875 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 19:28:16.31 ID:PNXHNBCx0.net
>>874
池上彰ww

876 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 19:28:33.07 ID:3FCarr+90.net
そういや吉幾三出てたなw
今思い出したわ

877 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 19:58:05.64 ID:3b8gPJ4W0.net
>>861
それ以前に出演するか否かも決まってない

878 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 22:07:35.93 ID:Rxt9hQP80.net
>>874
どうせなら小木さんもピンにしてあげれば良いのに
役柄が小さいんだろうけど

879 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/04(火) 22:12:37.81 ID:PaYdA1YTd.net
農園講師役じゃピンになれないわな
小木茂光がそんなチョイ役やってるのが悲しいけども

880 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 06:08:04.23 ID:TpYM4uaD0.net
>>879
知らない俳優だけど代表作は?

881 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 10:10:18.83 ID:MjzTuL4S0.net
>>880
小木茂光は代表作は知らんけど絶対見たことある俳優だと思うよ

882 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 15:32:04.23 ID:vPs4NAI0d.net
>860
香取慎吾が出るなら、後鳥羽しかないと思うが。

883 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 16:01:53.01 ID:zc8cCKQap.net
バイプレーヤーの人たちにも格の違いはあるのかな
小木茂光とか矢島健一とか羽場裕一とかおかやまはじめとか

884 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 16:07:00.65 ID:OnJYKDxn0.net
そりゃあるさ

小日向や國村も基本的にはその枠なのにめちゃ格が高い

885 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 16:20:31.72 ID:yw9DWZejd.net
だから大倉孝二の青天トメには驚いたんだよな
あのメンバーの中とはいえそこまで格が高かったのかって

886 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 19:27:57.85 ID:gdUKdBy/d.net
>>883
その中では今は矢島健一が一番だろうな

887 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 19:37:03.59 ID:EqurlYtI0.net
>>885
というより青天を衝けが終わってただけな気もするけど

888 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 20:11:39.07 ID:tnHCgHBNd.net
大倉の時こそ小林回想で良かったような
あと驚いたのは最終回の2番手役者

889 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 20:20:47.84 ID:2dT76q8y0.net
>>886
俺は羽場裕一だと思うけどな。クレは概ねピンがデフォだし、
昼ドラとはいえ『ぽっかぽか』という代表作があるのも大きい

890 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 20:24:06.50 ID:iHK2UnmB0.net
今度の必殺では羽場裕一とか金田明夫とかショボいやつしか出ないけどトメは誰なんやろ
エンケン?

891 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 20:52:37.65 ID:Y1mEYl4t0.net
>>888
最近ホリプロがめっちゃ押してる若手だからなあ
ただ内容的には2番手はありだったね

892 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 21:41:49.47 ID:EJ5RSnr80.net
冬彦ブームで今度は佐野史郎を2番手にしたドラマを作るってなって、でも当時の佐野史郎の下に置ける役者がいないから引っ張ってこられたってイメージ>羽場裕一
でもそのチャンスを活かしきれなかった感

893 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 21:49:27.95 ID:JWmEPdSod.net
>>889
キャリアトータルで見れば間違いなくそうだろうけどね
矢島は直近でも篤姫、清盛、直虎と作品ごとに扱いが上がって直虎では全話ピン
羽場は全盛期は90年代だろう

894 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/05(水) 22:06:48.21 ID:LgGw7XK+d.net
>>888
最終回は敬三視点だったからね
あの2番手は妥当

895 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 04:50:36.20 ID:yk68i76t0.net
>>885
役柄重視とはいえ、大倉孝二の実績で大河のトメはあり得ないわな

896 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 05:12:36.15 ID:bJqiDzY70.net
トメトップとトメ前ってどちらに軍配が上がるのでしょうか。すみません素人なもんで。

897 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 05:41:40.87 ID:yk68i76t0.net
ケースバイケースでしょ?トメトップが上の場合もあれば、トメ前が上の場合もある
民放ドラマはトメ前が上のケースが圧倒的に多いけど

898 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 09:39:58.25 ID:lAz1eO5tr.net
北大路<岩下

899 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 09:39:59.54 ID:cGMZ9HTA0.net
あとトメ役者との力関係もある
トメ役者以上ならトメトップが多いイメージ

900 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 10:04:07.12 ID:yk68i76t0.net
>>899
トメ役者との序列を曖昧にするためか
「平清盛」の伊東四朗と中井貴一がそんな感じなのかな?
トメトップ伊東四朗と和久井映見の隙間の長さを考えれば
まあ伊東四朗にそこまで配慮する必要があったのか分からんが

901 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 10:09:29.18 ID:cGMZ9HTA0.net
>>900
そそ
秀吉の時の仲代渡とか

902 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 10:12:19.05 ID:sjIJCFDh0.net
真田丸だと、
トメトップは秀吉コヒさんとかおばばさま草笛光子とか、終盤は茶々竹内結子という感じで、
トメ前は草刈正雄退場までほとんど家康内野聖陽だった

この場合はトメトップ<トメ前になるね
(むしろ内野聖陽はトメ順位2番手という感覚でトメ前だったイメージ)

903 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 11:24:00.66 ID:xXTKuc4d0.net
トメトップがトメ2番手
政宗の北大路(2番手タイ)、翔ぶの英樹、太平記の緒形、花の乱の錦之介、秀吉の仲代、としまつの丹波、義経の英樹、風林の千葉、シエの石坂、清盛の伊東
政宗、秀吉、義経、シエ、清盛は基本トメ前>トメトップ

伊東だけ浮いてるな
>>900の言う通り配慮する必要無し
しかも、今まで散々大物を抑えてトメてきた貴一相手に

904 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 12:48:26.14 ID:2XHZ9E/p0.net
中トメがトメ順位2番手だった作品はこれまでないですか?

どっかで見た気がして。

905 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 13:21:26.24 ID:45rR9Bxt0.net
>>904
功名が辻

906 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 13:54:48.48 ID:xCrrxkNc0.net
ケースバイケースだね
多分鎌倉の事で知りたいのだと思うけれど
もしトメトップ松平健(平清盛)、トメ前大泉洋(源頼朝)だったら
役柄で清盛<頼朝
役者格で松平健>大泉洋
トメは西田(後白河天皇)

でも院の崩御後に富士の巻狩りやらあるからそこの五年位の間、頼朝がトメられると思うよ

907 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 14:12:44.13 ID:Z+8S8i3Md.net
『清盛』の伊東は隙間付きトメトップ待遇は個人的には全然いいと思うんだけどわざわざ再登場してトメたのがなぁ。去年の北大路のような雑な移動をさせるくらいなら固定のままのほうがよかったのに。

908 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 14:41:52.67 ID:EzPp5OV1a.net
>>907
別に伊東がトメたのはいいと思うが
北大路は格下の小林薫にトメを譲ったのに対して伊東は格上の貴一にトメられただけの話だから
それに、北大路は色々な意見があるがG移動してまでトメたのに対して伊東はトメトップからのトメだからG移動してないし、複雑でもない

909 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 15:18:47.09 ID:2XHZ9E/p0.net
>>905
ありがとうございます。

910 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 19:03:31.33 ID:m9g8uN/md.net
>>900
それなら個人的には中盤の特別枠がいいかなとは思う
葵の夕日みたいな位置

911 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 19:09:37.03 ID:d6wq24MH0.net
鎌倉殿の13人は
西田敏行大トメで確定?

912 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 19:14:16.35 ID:9pl9bon6M.net
>>911 いや、それが確定するのは早くても年末だろ

913 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 19:15:29.26 ID:E7mPa6tbd.net
早くても年末ってことはないだろ

914 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 19:18:20.11 ID:ievIZZl50.net
マー姉ちゃんの大トメ争い。今のところフランキー堺、愛川欽也、益田喜頓が全話トメ。
明日の再放送回はいよいよ愛川と益田が共演。

915 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 19:25:21.31 ID:9pl9bon6M.net
>>913 最終回だけいきなり吉永小百合が出てきて総集編でもトメを持ってく可能性もある
というのはともかく確定は終わってみなければわからん

916 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 20:53:11.14 ID:HOzYdDlT0.net
ストロング小林(ストロング金剛)さん死去、81歳

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d15dba7c43b396a02317bac3cb1bc44947e78e5

917 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 21:28:24.32 ID:wweRB/dC0.net
>>914
俳優格が楽しみよなあ

918 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 22:26:31.39 ID:lAz1eO5tr.net
>>841
ナカダイ!

919 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/06(木) 23:43:30.48 ID:cGMZ9HTA0.net
仲代?

920 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 02:03:56.52 ID:zbLcr1Im0.net
小木茂光は元一世風靡セピアのリーダーでグループ内では哀川翔や柳葉敏郎より格が高いしケンカも強い

921 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 02:21:05.95 ID:V82c5R7R0.net
『伊賀忍法帖』   82年=角川春樹事務所・東映提携作品(東映配給) 監督=斎藤光正 〜EDスクロールごと画面右左移動型横書き縦スクロール・実際は役名表示はなし〜

真田広之(笛吹城太郎)渡辺典子−第一回主演−(篝火 右京太夫 鬼火)
美保 純(漁火)風祭ゆき(羅刹坊(千鳥))ストロング金剛−改・小林−(金剛坊)
佐藤蛾次郎(水呪坊)
松橋 登(三好義興)浜田 晃(破軍坊)福本清三(虚空坊)かわいのどか(漁火の侍女)小島三児(信貴山城の門番)田中 浩(服部半蔵)
笹木俊志、峰蘭太郎、中東吉次、星野美恵子、美松艶子、玉野玲子、疋田泰盛、宮城幸生、小坂和之、森源太郎、大月正太郎、渡辺 実
中尾 彬(松永弾正)成田三樹夫(果心居士)→
千葉真一(柳生新左衛門)

*スタッフから先に表示
*スクロール間隔は狭め
製作=角川春樹、原作=山田風太郎 脚本=小川英、プロデューサー=佐藤雅夫・豊島泉、撮影=森田富士郎、音楽プロデューサー=高桑忠男、音楽=横田年昭、[特撮スタッフ]撮影=宮島正弘、アクションアドバイザー=千葉真一、衣裳アドバイザー=コシノジュンコ、進行主任=長岡功 主題歌=「愚かしくも愛しく」宇崎竜童、特撮監督=鈴木秀雄

922 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 02:22:27.01 ID:V82c5R7R0.net
『水戸黄門 (第十四部)』   83年=C.A.L 第十回「初春 格さん仇討ち相撲 −青森−」 〜OP縦書き表示〜

西村 晃(水戸光圀)
里見浩太朗(佐々木助三郎)
伊吹吾朗(渥美格之進)
高橋元太郎(うっかり八兵衛)
山口いづみ(志乃)
中谷一郎(風車の弥七)
根本律子(お久美)片山由香(由紀)
幾野道子(おせき)柴田p彦(安吉)
村田知栄子(おげん)
藤岡重慶(三角屋仁右衛門)荒谷公之(与一郎)
江見俊太郎(亀岡三左衛門)ストロング・金剛(恐山鬼五郎)
黒部 進(源太)北九州男(鱶七)
井上 茂(音松)勝野賢三(亀六)国田栄弥(角蔵)
有島淳平(行司)宮城幸生(呼び出し)|[特技]宍戸大全

芥川隆行(ナレーター)は朝比奈宗源(題字)と出演者の直前に連名表示

原案・脚本=葉村彰子、音楽=木下忠司、主題歌=里見浩太朗・伊吹吾朗、プロデューサー=西村俊一、プロデューサー補=大庭喜儀、進行主任=山田勝、監督=山内鉄也 制作協力=東映

923 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 02:23:07.94 ID:V82c5R7R0.net
『影の軍団W』   85年=関西テレビ・東映 第十四回「くの一、殺しの罠」 〜OP縦書き表示〜

千葉真一(服部半蔵)
美保 純(あやめ)

黒崎 輝(隼太)
橋爪 功(瓢斎)
伊原 剛(善九)岩戸隼人(弥一)藤沢ふゆき(お梅)千原麻里(トキ)
稲田龍雄、藤川 聰、甲斐道夫、高良隆志、細目 隆(JAC)
樹木希林(牡丹)

北村明男、平河正雄、小坂和之、白井滋郎
波多野博、タンクロー、大月正太郎
永野辰弥(松平和泉守)牧 冬吉(戸田采女正)
ストロング金剛(鬼源)近藤 宏(大久保山城守)

原口 剛(日下鉄之助)水原まき(おつね)
菅貫太郎(村山大蔵)久米 明(ナレーター)

成田三樹夫(井伊直弼)
山本 學(堀田正睦)

真田広之(勝麟太郎)

*スタッフはEDに横書き表示
企画=巻幡展男・泊 懋、プロデューサー=岡林可典・松平乘道・清水敬三・亀岡正人、脚本=志村正浩、音楽=渡辺茂樹、主題歌=「曠野」「影」千葉真一、制作協力=サニ千葉エンタープライズ、プロデューサー=佐藤公彦、監督=太田昭和

924 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 02:25:52.33 ID:V82c5R7R0.net
『三匹が斬る!』   87年=テレビ朝日・東映 第七回「勇み肌 男はご法度女人里」

【OP=本人顔出し画面下横書き表示】

高橋英樹(殿様)

役所広司(千石)

春風亭小朝(たこ)

【ED=横書き縦スクロール】

高橋英樹→
役所広司→
春風亭小朝→
杉田かおる→
三浦リカ、河野美地子→
松岡久美、丸平峰子、美松艶子、市川青虎、丘路 千、谷口孝史、細川純一→
田中 浩、ストロング金剛、小笠原弘→
芝本 正、富永佳代子、宮城幸生、高並 功、小坂和之、志茂山高也、小谷浩三、木下通博 [ナレーター]芥川隆行→
赤座美代子

プロデューサー=杉崎保・深沢道尚・松平乘道・亀岡正人、脚本=中島信昭、音楽=小林亜星、撮影=藤原三郎、進行主任=藤井雅朗、監督=田中徳三

925 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 02:27:55.47 ID:V82c5R7R0.net
『太平記』   91年=NHK大河 第七回「悲恋」 〜縦書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫・榎戸崇泰

真田広之(足利高氏)
沢口靖子(登子)
萩原健一(新田義貞)
陣内孝則(佐々木道誉)
柳葉敏郎(ましらの石)
高嶋政伸(足利直義)
宮沢りえ(藤夜叉)
ストロング金剛(大男)Mr・オクレ(小男)
河原さぶ(南重長)高品 剛(窪田光貞)
高尾一生(大平惟行)山浦 栄(重臣)

大地康雄(一色右馬介)
勝野 洋(赤橋守時)
児玉 清(金沢貞顕)
サード長嶋(魚売り)小池幸次(車夫)山崎海童(寺男)
石川佳代、壬生まさみ(侍女)|若 駒、ジャパンアクションクラブ、KRC
鳳プロ、早川プロ、国際プロ、丹波道場、園田塾
劇団ひまわり、劇団いろは、太田市民劇団、足利市のみなさん、太田市のみなさん

フランキー堺(長崎円喜)

緒形 拳(足利貞氏)


『八代将軍吉宗』   95年=NHK大河 第十回「恋ごころ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠

西田敏行(松平頼方)
賀来千香子(須磨)
大滝秀治(徳川光貞)
小林稔侍(加納久通)

926 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 02:28:26.54 ID:V82c5R7R0.net
山田邦子(お紋)
辰巳琢郎(徳川綱教)
榎木孝明(柳沢保明)
小西博之(紀伊国屋文左衛門)森田順平(小笠原胤次)
あき竹城(三浦屋おかみ)篠倉伸子(お勢)
森田 剛(柳沢安貞)益富信孝(大久保八郎五郎)
丸茂太郎(三浦屋手代)水森コウ太(幇間)ストロング金剛(芸人)
川岸晋也、千葉清次郎、真木 仁(かぶき者)
  【見返り美人の間隔】
夏木マリ(お伝の方)
松原智恵子(鷹司信子)
芦川よしみ(お染)
姿 晴香(定子)
中田喜子(右衛門佐)
藤村志保(照子)
砂田 薫(お藤)久保田祥子(傾城)
本條秀郎、本條秀作(三味線)鼓友緑佳(鼓)鼓友緑笑(シメ太鼓)
山口智恵(遊女)亀山助清(女形)逸見慶子(客引き)
佐々木正明(浪人)網野あきら(商人)橋川 剛(座頭)西田敏郎(三浦屋手代)
加納玲子、中村敦子、愛 恭子、加東京子、黒木朋子(遊女)
西美都茂、明石英子(漁師)|和歌山のみなさん、若駒プロ
鳳プロ、劇団東俳、劇団いろは、劇団ひまわり、東京宝映、A IN,T
  【竹林の虎の間隔】
藤間 紫(桂昌院)
柄本 明(松平頼致)
黒沢年男(水野重上)
藤岡琢也(松平頼純)
津川雅彦(徳川綱吉)

927 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 03:54:50.32 ID:JDp58JGt0.net
トメトップとトメ前ってどちらに軍配が上がるのでしょうか。すみません素人なもんで。

928 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 03:57:16.92 ID:JDp58JGt0.net
↑すみません。
重複しちゃいました。

929 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 05:58:09.20 ID:/PrtLVWT0.net
ストロング金剛氏でも追悼クレが即座に出てくるのすごない?

930 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 07:17:14.37 ID:jgNX6V0L0.net
益田喜頓でした
マー姉ちゃんのトメ

931 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 20:04:53.93 ID:aqoZ7FbM0.net
>>930
大トメはフランキー堺と益田喜頓の争いか。

932 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 21:23:38.41 ID:ZHyat3sv0.net
>>929
金剛氏が出演した「新春ワイド時代劇 寛永御前試合 二度と見られぬ世紀のタイトルマッチ」
のクレジットってどこかにないかな?83年の元旦夜に放映されたっきり、恐らくまったく
再放送されてないし、ビデオ化もされてない幻のドラマだけど、共演は鹿賀丈史、勝野洋、
松方弘樹、天知茂、沖雅也、小野みゆき、山村聰、あべ静江、ストロング金剛、三田明と豪華
金剛氏は西脇美智子の空手使いに敗れる怪力無双の役どころだったと記憶

933 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 22:15:54.19 ID:4+zjmS/u0.net
マー姉ちゃん #89

熊谷真実/藤田弓子/田中裕子/早川里美・二木てるみ/河原崎長一郎・渡辺篤史/三田和代・岩本多代/鈴木光枝/愛川欽也/益田喜頓(トメ)

フランキーと益田の出番重なるかな?

934 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 22:20:22.85 ID:/PrtLVWT0.net
>>932
自分はただの感想を述べる立場のしょーもない人間で
何もストックとか記録なんてしていないんだ
申し訳ない

935 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 22:46:23.13 ID:AWbDZxys0.net
>>932
多分知恵伊豆役の天知茂がトメかな
山村聰がトメ前で、武蔵の松方が中枠(特出か友出付きかも)

936 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/07(金) 23:08:13.98 ID:ZHyat3sv0.net
>>935
>天知茂がトメかな 山村聰がトメ前で
ハングマンの初代&2代目ゴッドか
朝日放送らしいキャスティングだね
3代目のフランキーも出ればよかったかもだが
クレ順めんどくさそうだし、
格闘技ものだとふさわしい役がないか

937 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 00:24:56.99 ID:LXdPSWUy0.net
>>932
これねぇ…氏の出演歴のタイトル見て一瞬テレ東の12時間時代劇かなと…いやいや83年だと時期的に合わないし…とかを10秒くらい思い巡らせて
要するに全くドラマの存在自体も記憶になかった
記憶にあっても良さそうなんだけど、当日の裏番組みたらドリフの全員集合SPとかくし芸大会1部をやってたらしいから
どっちか録画して後はリアルで見てただろうなぁと一人納得してしまった

再放送も少なくとも平成以降はやっていないだろうな、このタイトルと出演者で目に入らんわけないしなぁ

938 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 00:48:42.30 ID:e7HhJf5Va.net
>>936
山村聰ってあまりトメがないような気がするんだけど大御所の名優じゃないのかな?(いつも天知茂とか林隆三にトメられている気がしているから)
「あゝ忠臣蔵」や「藤田まことの丹下左膳」とかは山村はトメていたけど

939 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 09:48:06.18 ID:Zr/Mr1YO0.net
衛星劇場で今月、妻たちの鹿鳴館やるけどどんなクレになるかなあ

940 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 11:24:19.28 ID:36AJB4480.net
>>938
天知茂の非情のライセンスでは全シリーズ通して
確か出演回では一回を除いて全てトメ

唯一トメじゃなかった回は、山村聰が二番手で高橋英樹がトメていた

941 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 11:53:36.70 ID:NJi8HEdQa.net
>>939
『ドラマ・特別企画 妻たちの鹿鳴館』   88年=TBS単発作品 

【OP=渥美のナレとともに始まって、横書き表示】

渥美 清(ナレーション)のみ原作・脚本と音楽・演出の間に挟まれてフェードインアウト表示

【ED=縦書き横スクロール】

大原麗子→

竹脇無我→
草笛光子(特別出演)→
音無美紀子→

片平なぎさ→
土田早苗  松本伊代  仙道敦子→
波乃久里子→
杉山とく子・緋多景子 茅島成美・リチャード ライト→

池内淳子(特別出演) →

――――――――――――――――――――
オフィス國井&悪童児、高橋レーシング、劇団ひまわり、芸プロ・時代屋、九プロダクション、稲川素子事務所
――――――――――――――――――――

942 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 12:00:16.62 ID:fx9Tn9YAa.net
田村高廣→

山本 學→
沖田浩之  香川照之  大門正明  イッセー尾形  岡本信人→
すまけい→
西城秀樹→

佐久間良子(特別出演)→

――――――――――――――――――――
菅原チネ子・青柳喜伊子 杉村 暁・深谷みさお 富沢亜古・渡辺康子 菊池かおり・西尾 徳 下坂泰雄・野本 博→

小林桂樹→

山岡久乃→

若山富三郎→

渥美 清(ナレーター)

943 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 12:02:03.36 ID:fx9Tn9YAa.net
>>941
訂正
草笛光子には特別出演はつかない

944 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 12:05:12.37 ID:fx9Tn9YAa.net
>>939
『ドラマ・特別企画 妻たちの鹿鳴館』   88年=TBS単発作品 

【OP=渥美のナレとともに始まって、横書き表示】

渥美 清(ナレーション)のみ原作・脚本と音楽・演出の間に挟まれてフェードインアウト表示

【ED=縦書き横スクロール・実際は役名表示なし】

大原麗子(登喜)→→→
竹脇無我(海軍少尉 山本権兵衛)→→草笛光子(井上馨夫人・武子)→→音無美紀子(森有礼夫人・常子)→→
片平なぎさ(大山巌夫人・捨松)→土田早苗(芸者・お香)松本伊代(半玉・奴)仙道敦子(はつ(黒田家の女中))→
波乃久里子(梅竜)→杉山とく子(梅竜の母)・緋多景子(井上家女中頭) 茅島成美(伊藤家女中頭)・リチャード ライト(バラン)→→
池内淳子(伊藤博文夫人・梅子)=特別出演=→→
――――――――――――――――――――
オフィス國井&悪童児、高橋レーシング、劇団ひまわり、芸プロ・時代屋、九プロダクション、稲川素子事務所
――――――――――――――――――――
田村高廣(外務大臣 井上馨)→→山本 學(広見綱三郎)→
沖田浩之(立石清一郎)香川照之(坂本雄作)大門正明(西郷先生)イッセー尾形(野々沢万作)岡本信人(政之助)→
すまけい(参議 黒田清隆)→西城秀樹(源八(黒田家の馬丁))→→
佐久間良子(黒田清隆夫人・滝子)=特別出演=→→
――――――――――――――――――――
菅原チネ子・青柳喜伊子 杉村 暁・深谷みさお 富沢亜古・渡辺康子 菊池かおり・西尾 徳 下坂泰雄・野本 博→→
小林桂樹(坂本宗作)→→山岡久乃(志乃(山本権兵衛の姉))→→
若山富三郎(総理大臣 伊藤博文)→→→渥美 清(ナレーター)


役名については大部分を本編中、登場時の紹介クレを流用しました
原作=山田風太郎  脚本=宮川一郎、音楽=ボブ佐久間、P=石井ふく子、演出=鴨下信一が担当

945 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 12:07:18.88 ID:fx9Tn9YAa.net
>>939
https://m.youtube.com/watch?v=-1Td336REaM番宣付・妻たちの鹿鳴館 1988.10.8放送


一応クレジットもついているから是非確認して

946 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 12:12:11.01 ID:Zr/Mr1YO0.net
ありがたい
若富強え

947 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 14:34:29.37 ID:xKT8qMuE0.net
明日から鎌倉殿が始まるけど、小栗→新垣→菅田→小池→・・・・山本耕史→・・・・松平健→宮沢りえ→・・・大泉洋→西田敏行?

948 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 14:40:34.48 ID:JfiF5vR8d.net
西田敏行はこれが最後の大河になるかもしれないね

949 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 15:06:52.93 ID:NF0cNark0.net
そういって何回目

950 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 16:44:06.58 ID:HopP2G3B0.net
25時間後、実際の放送を見るまでは俺は大泉大トメを諦めない

951 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 16:54:22.63 ID:56aVOg0+0.net
ここ2年ぐらいトメがしょぼかったから西田敏行で久々に重厚感があるな

952 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 17:09:16.42 ID:KkUPPuaj0.net
ここで言う重厚感のある人たちは年齢的にもうすぐいなくなっちゃいそうな年代の人たちばっかりだけど

953 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 17:39:43.97 ID:oA6Y34Lr0.net
登場順になるかもな

954 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 17:43:18.26 ID:O707HcDIa.net
>>952
このスレの連中的には貴一とナベケンが最後の砦だな
浩市はなんだかんだケチつけられるし、真田は行方不明だし
少し若い唐沢や阿部ちゃんもひと頃に比べればこのスレでもだいぶ認められてきたけど、まだまだ頑迷なアンチがいるからな

955 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 17:53:43.02 ID:xaefQYof0.net
真田が行方不明って
単に日本の作品に出てないだけだろw

956 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 17:55:57.01 ID:HopP2G3B0.net
もし真田さんが凱旋したら大河大トメより主演をやってしまいそうな気もする

957 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 18:09:23.95 ID:G/EjwS590.net
まずはクレ構成をどうにかしてくれ
どんなにショボくても許すからさ

958 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 18:22:04.84 ID:ZYkCCd/q0.net
オスカーノミニーの渡辺謙と菊地凛子は海外作品に出るとインディ作品・大作限らずそこそこの役柄をもらえるけど
真田広之は本当にちょい役。日本人が必要で呼ばれてようやく大きい役がもらえるけどほぼ駄作。
ウエストワールドでもゲスト1番手が菊地凛子、ベティ・ガブリエル、3番手に真田でハリウッドで日本が配給に入らないと菊池>真田

959 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 18:29:15.77 ID:EELedAA20.net
>>951
本木でショボかったら阿部寛や野村萬斎もショボいことになるよ?

960 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 18:53:58.79 ID:TcNKC0Ro0.net
>>940
「非情のライセンス」といえば、天知の兄貴分の
鶴田浩二が出たとき、メインタイトルより先に
バーンと「特別出演 鶴田浩二」と出たのはもう伝説だな

961 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 21:07:11.67 ID:JRw/IoULd.net
>>915
完全な確定は終盤だろうけど
大抵は初回で大トメはほぼ決まりになるケースが大半
青天も初回で小林薫の大トメがほぼ決まりだったが確定したのは総集編の最後の回

962 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 21:29:00.57 ID:xkqyA3Uq0.net
初回トメの児玉清(伝)や渡瀬恒彦(武蔵)や北大路(燃ゆ)が後でひっくり返されたりもしてるけど、まぁ大抵は初回で決まるね。

963 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 22:41:48.86 ID:MNouqYUe0.net
初回なので完全版です

土曜ドラマ『わげもん〜長崎通訳異聞〜』 2022年=NHK 第一話「父を探して」 ED画面下横書き点滅表示

[作]宮村優子

[音楽]森悠也

[語り]クリス・ペプラー

964 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 22:42:06.59 ID:MNouqYUe0.net
永瀬廉(伊嶋壮多)
小池徹平(森山栄之助)
久保田紗友(トリ)平山祐介(滝口修二郎)
宮川一朗太(白井達之進)トラウデン都仁(未章)
木村昴(ラナルド・マクドナルド)紅壱子(しづ)カリマ剛ケアリイオカラニ(カイ)
村雨辰剛(ヤンセン)木月あかり(季蝶)重岡漠(杉原敬生)
サンディー海(吉次)ジェームス・コールマン(グリン艦長)永沼伊久也、田中亨、丹下真寿美
リチャード・ヴァン・ローイ、ルネ・ボスマン、李建華、アルヴィン・パトリア、ジェイス・ブラッドフォード、アレクス、ボブ・ワーリー、米本学仁、長江浩子
や乃えいじ、東田達夫、船津正康、美藤吉彦、仲野毅、山西規喜、今村幸代、八田浩司、F.ジャパン

嶋政宏(神頭有右生)

松竹撮影所、東映京都撮影所、松竹芸能、関西タレント事務所、ロイスター、劇団ひまわり、舞夢プロ、NAC、日本放映プロ、キャストプラン、リコモーション、劇団往来、ビックワンウエスト、アイランドプロモーション、Dプロモーション、アティチュード、ジャパンモデルエージェンシー、NEWSエンターテインメント、プロジェクト・コア、Ateam
[撮影協力]滋賀ロケーションオフィス[資料提供]長崎歴史文化博物館
[時代考証]木村直樹[所作・日舞指導]藤間豊宏[長崎ことば指導/三島]久松信美[オランダ語指導]フローリス・デグラーフ[英語指導]西本康裕[中国語指導]叶旻
[医事考証]若尾みき[ハワイ文化考証]近藤純夫[三味線指導]菊央雄司[書道指導]山根一生[料理指導]広里貴子[タイトル映像]谷優偉

本田博太郎(大田崇善)
矢島健一(杉原尚蔵)
石黒賢(井戸対馬守覚弘)
武田鉄矢(周田親政)

[制作統括]内田ゆき
[プロデューサー]上杉忠嗣[美術]西村薫[技術]生駒浩之[音響効果]巽浩悦
[撮影]大和谷豪[照明]松本豊[音声]本間法義[映像技術]原幸介[VFX]北昌規[記録]木本裕美[編集]森下博昭
[演出]盆子原誠


※[制作統括]以降はクレジット切り替わりの際に一瞬の隙間あり(映像との兼ね合いか)

965 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 22:59:24.88 ID:xaefQYof0.net
矢島健一良い扱い

966 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/08(土) 23:29:56.55 ID:q3neW+wV0.net
ジャイアン最近よく見るな
バラエティとかでも

967 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 01:21:28.65 ID:ZbV0BrsA0.net
堺、妻夫木、岡田、藤原とかいるから次世代の大トメ候補もそんなに心配ない

968 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 05:06:35.67 ID:DRGVggPLp.net
鎌倉殿の13人(2)「佐殿の腹」
[総合] 2022年01月16日 午後8:00 ~ 午後8:45 (45分)

出演者ほか
【作】三谷幸喜,【出演】小栗旬,新垣結衣,小池栄子,片岡愛之助,宮澤エマ,野添義弘,竹財輝之助,坪倉由幸,山本耕史,堀内敬子,阿南健治,佐藤B作,小泉孝太郎,山口馬木也,吉見一豊,高岸宏行,芹澤興人,山口祥行,松平健,國村隼,佐藤二朗,草笛光子,浅野和之,坂東彌十郎,宮沢りえ,大泉洋,西田敏行

マツケン第一トメG頭で草笛光子が第二トメG頭っぽい?

969 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 08:27:05.99 ID:nNo10V5Va.net
>>964
綺麗なクレジットだな

970 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 10:15:38.47 ID:cqg2N5880.net
>>964
実際見たけど、トメの鉄矢は最後2分ぐらいしか出てなかったなw
蘭学者で医師役の嶋兄がトメだと思ってた

971 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 10:41:45.87 ID:qHdJ5Weq0.net
新スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1641689713/l50

972 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 11:51:27.68 ID:8ruOfDli0.net
このメンバーなら佐藤二朗・浅野和之は中Gでいいでしょ

973 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 13:28:26.09 ID:RGqixfpdd.net
あと数時間でスタートか
1話のクレジット楽しみだな

974 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 14:55:13.30 ID:HIxCVsQGC.net
トメだけじゃなく、中トップや中トメ、トメトップなども効果的に使ったクレを見たいぞ。

975 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 15:39:53.04 ID:JZX6u84T0.net
>>970
同じく
単独中軸で配慮されているから良かったけど
結構目立つ役だから2番手かトメっぽいよなと思った

976 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 17:47:39.13 ID:uj6Y50cT0.net
小栗旬→新垣結衣→菅田将暉→小池栄子→中川大志→宮沢エマ→片岡愛之助→
山本耕史→佐藤B作→梶原善→青木崇高
松平健→田中泯
浅野和之→坂東彌十郎→宮沢りえ→大泉洋→西田敏行

今日のピンクレはこんな感じだろうか

977 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:02:55.37 ID:DrDA5oB70.net
浅野和之って誰?知らんな

978 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:03:11.06 ID:7ihnl5CU0.net
西田敏行でしたー!

979 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:03:11.66 ID:JZX6u84T0.net
縦書き
番組表とだいたい同じ
りえと大泉の前に隙間あり

980 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:03:14.58 ID:sYfS/Pej0.net
クレゴネ西田を許すな

981 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:03:27.24 ID:pu448ngd0.net
りえの前にスペースあったわ(゚∀゚)

982 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:03:29.26 ID:cqg2N5880.net
>>976
宮沢エマは連名
あとは大体同じ

983 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:03:40.74 ID:pu448ngd0.net
>>981
りえの後ろだわ

984 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:04:53.06 ID:JZX6u84T0.net
>>976
小栗旬→新垣結衣→菅田将暉→小池栄子→中川大志→片岡愛之助→連名
山本耕史→梶原善→横田栄司→佐藤B作→青木崇高→連名
松平健→田中泯→浅野和之→坂東彌十郎→宮沢りえ→→大泉洋→西田敏行

かな?

985 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:05:44.30 ID:8ruOfDli0.net
宮沢大泉間の隙間はどう捉えたらいいの?笑
わかってはいたけど西田大トメはさすがに残念すぎる

986 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:05:44.70 ID:8ruOfDli0.net
宮沢大泉間の隙間はどう捉えたらいいの?笑
わかってはいたけど西田大トメはさすがに残念すぎる

987 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:07:06.82 ID:7K/eqPgX0.net
宮沢りえ(隙間)大泉洋→西田敏行(トメ)って感じなの?
誰かトメGだけでも書いて下さい

988 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:07:10.11 ID:RgjPktTt0.net
結局番組表とほぼ同じクレジットだったな
トメ前の宮沢りえと大泉洋の間に隙間着けて花持たせたか

989 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:08:12.88 ID:7K/eqPgX0.net
>>984
もう放送されてんのに、君の予想なんて要らないよ

990 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:08:52.56 ID:uj6Y50cT0.net
>>989
いや答え書いてくれてるんでしょそれ

991 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:13:56.21 ID:nTM2sFKz0.net
>>987
本当に瞬間の空白だった

992 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:14:38.19 ID:7K/eqPgX0.net
>>990
>>984さんが書いてるのが正解?
愛之助のクレ位置が微妙なのと、役柄補正とはいえ浅野がトメG入りかあ

993 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:16:01.05 ID:uj6Y50cT0.net
>>992
うん
まあ愛之助は先頭Gトメ扱いでしょうな

994 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:16:28.68 ID:8ruOfDli0.net
愛之助はトップGトメじゃない?

995 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:16:51.39 ID:GqF5RCRg0.net
愛之助は真田丸と同じくトップGトメかな、退場も早いしね

996 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:16:54.38 ID:qDxZ7HN20.net
断言はできないけど愛之助はさすがにトップGトメだろうからそんなに悪い位置でもないっしょ

997 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:17:20.68 ID:RgjPktTt0.net
結局西田大トメか

998 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:17:32.91 ID:JZX6u84T0.net
>>992
うん、見たやつを報告しただけよ
録画してないから見返してないので漏れがあるかもだけど

あとタイトルの前に脚本語りなどが表示されたのは斬新
音楽がテンポが早くてOPがいだてんくらい短く感じた

999 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:18:51.34 ID:nTM2sFKz0.net
むしろN響があんな位置で納得するのかなw

1000 :名乗る程の者ではござらん :2022/01/09(日) 18:23:32.98 ID:1hOZvK5T0.net
佐藤浩市が出てどうなるかな
西田と同時出演無しで優劣つけない感じになるかな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200