2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時代劇研究家・春日太一を語ろう10

1 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/06(金) 12:59:25.62 ID:H0Pwq53O.net
第26回尾崎秀樹記念・大衆文学研究賞・大衆文化部門受賞『あかんやつら』(選考委員は縄田一男・末國善己・春日太一、つまり授賞・受賞をひとりが同時に果たす快挙!)など数々の著作でおなじみ、今や洋画にも一家言を持つ映画史・時代劇研究家にして、アニメ・ゲーム・歴史・旅・グルメなど、とどまるところを知らない守備範囲の広さを誇る春日太一氏。

絶縁・確執・トラブル乗り越えて、馬の骨との外野の声もなんのその、出版・ラジオ・テレビなどのメディアに加えて、大量の有料配信で映画と時代劇の楽しさを精力的に伝える大先生の行状をみんなで語っていくスレです。

twitter
https://twitter.com/tkasuga1977

公式ブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/tkasuga1977

YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWNddRixDPwvFheyBDdI8gA

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E6%97%A5%E5%A4%AA%E4%B8%80

某(春日太一氏の博士論文を読む会)
https://twitter.com/filmianpro

「座頭市 THE LAST」から、映画世代論
http://togetter.com/li/22795

馬の骨 4:53:00頃
https://youtu.be/KimLKI0Vx4c

※前スレ
時代劇研究家・春日太一を語ろう9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1599156963/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/06(金) 13:07:49.57 ID:H0Pwq53O.net
【馬の骨語録】
[訃報]
>tkasuga1977:大切な人の御訃報が流れた日はTwitterを覗かない方がいいんだろうな。TLに流れてくる追悼ツイートの言葉の軽さに、虚しさを覚えてしまう。

>tkasuga1977:最近フォロワーが増えたので改めてお断りさせていただきますが「自分が他人からやられて嫌なことは、自分も他人に対してしない」
という考えの下、基本的に追悼ツイートはしない方針でおります。
悪しからず。

>tkasuga1977: 日下部さんをはじめ、ここ数年に亡くなった「仁義なき戦い」に関わる方々への想い、来週の週刊文春に書きました。
先月は殺陣師の上野隆三さん。訃報ばかりでつらいです。

[彼女]
>tkasuga1977: こういうプライベートのことをわざわざ宣言するのはいかがものかとも思いつつ。
ただ、実はリア充なのに非リア充ぶったりするのも嫌ですし、モテないポジションで来たのもあるので、やはりちゃんと言うべきかなとも。

……ついに彼女、できました。

>tkasuga1977: 「一般女性」ですので、それ以上の詮索はご無用に願います。

[配信]
>ちょっと配信イベントやり過ぎました……という反省はあります。
今週末に告知する2本を含め、3月から7月までの5ヶ月で28。これはいくらなんでも多かったなあと。
全てご覧になった方は六万くらい使われてるわけで。
ですので、8月はロフト系の配信はゼロ、9月も2くらいに絞ります。

3 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/06(金) 18:24:06.58 ID:+z7b/pyS.net
>>1
乙津

4 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/06(金) 21:48:50.18 ID:hjE0hq3Q.net


5 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/06(金) 22:53:37.83 ID:CdKFrIDq.net
>>1
乙津

6 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/06(金) 23:55:08.15 ID:ebIqjLjd.net
>>1
乙の骨

7 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/07(土) 00:49:51.09 ID:QZGGLSMA.net
ヲチ対象としてはおもろいけど、書いてる文章はつまらないおっさん

8 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/07(土) 06:00:18.55 ID:8kBMbCWf.net
>>133
>文春での対談

>春日太一
>宇垣さんがミスキャンパスを受けたというのは、これまでの話を聞いていると
>かえって意外に思えてきます

>宇垣美里
>見てくれを認めて欲しいとかでなく、違う場所に行く切符が欲しかったんです。
>手っ取り早いのは肩書きをつける事だなと思って。
>そこには、ちょっとおごりもあったんでしょうけど

>春日太一
>なるほど。手段として使おうと

>宇垣美里
>別に自分の見た目は好みではないし、絶世の美女とも思っていませんが
>ある種の武器にはなる程度の見た目だとは思います。
>それも別に「もしかして、かけっこ早いかもしれないと思って走ったら1位になれた」とかと、たいして私の中では変わらないけれども。
>もちろん、すごく反感を買う考えではあることも理解しています

>春日太一
>素晴らしいな。
>見た目のいい人が見た目が良いことを自認することって許されない世の中で
>それをはっきり言えるって素敵ですよ。
>思ってもいない謙遜とかすごくつまらないですから

9 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/07(土) 06:28:42.77 ID:rFyO38k1.net
ネチネチと町山にあてこすってる間にずいぶんと差がついたというか、さらに開いたね。
町山の方はもうたいして気にもしていないだろうけど。
このあたりできちんと勉強して新しい柱をつくらないと、先細るだけだろうな。
プチ鹿島とか見習えばいいのに。

10 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/07(土) 08:20:35.64 ID:sm5bEA6F.net
991 名乗る程の者ではござらん sage 2020/11/06(金) 10:18:03.98 ID:NPalfUZ7
今はっきり仲がいいといえるのは

サンキュータツオ プチ鹿島 松崎健夫 片岡一郎 坂本頼光 入江悠

ぐらいか。相手がどう思ってるかわからないが。
ここまで残った人たちだけあってw、本当に仲がよくてさすがにすぐに喧嘩別れはないだろうが、馬の骨の場合、いつ壊れてもおかしくないからな。
常に一色触発の危険をはらんだ、緊張の友人関係だなんていやだなあw

11 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/07(土) 08:28:20.35 ID:80WGWIlJ.net
>>9
結局、時代劇とか作品の評価が定まった分野しか
飯の種に出来ない大先生は
アメリカ社会評や新作映画で間違いも起こしつつも
実績を積み上げていく町山とでは住んでるフィールドが違うわな。
町山と大先生の5年後の仕事量比べたら
町山は維持してるけど、大先生は配信が多くなってると思うわ。

12 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/07(土) 14:56:36.92 ID:F503uND9.net
来週月曜日の20時からTBSラジオ「アフター6ジャンクション」に出演します!
ただいま横浜市歴史博物館で開催中の展覧会の宣伝を兼ねて、緒形拳の魅力を語ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

https://twitter.com/tkasuga1977/status/1323261646605709312?s=21
(deleted an unsolicited ad)

13 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/07(土) 18:51:53.86 ID:80WGWIlJ.net
>>10
小学校以来、教師や目上の立場の人間とは信頼関係が結べない大先生に友人関係は長続きしないよ。
基本この人は上下関係でしか人間関係が結べないよ。
だからこのメンバーも大先生はフラットな関係と思ってるけど
深層心理下では絶対に下にみてるよ。
上の立場の人間は完璧を求めて自分判定でいつのまにか敵認定するのがいつものパターン。
フラットな人間関係なんてホントは望んでなんかいないよ。

14 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/07(土) 19:55:30.18 ID:80WGWIlJ.net
>>9
宇多丸は「ハント」評で
町山の解説が非常に参考になる
ってたけどな。

15 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/08(日) 08:26:47.95 ID:hib+Fc09.net
>>9
人間の器の差が良く分かる発言

11月7日の町山智浩のツイート

リコール署名の住所氏名は閲覧されるという事実を指摘した私を高須院長は選挙妨害で告発しました。そもそも選挙妨害は演説の阻止やポスター剥がしなど直接の行為なしに成立しません。犯罪の事実なしに人を告発するのは虚偽告訴罪にあたります。でも、高須院長の健康を配慮して訴訟は控えます。
https://twitter.com/tomomachi/status/1325073409328308226?s=21

トランプにしても高須院長にしても、リア王やプロスペローのように暴走する老父を止めるのは本当の家族であり友人です。イヴァンカはコーデリアになろうとしないのか。その意味で高須院長は力弥先生という良い息子さんをお持ちですね。
https://twitter.com/tomomachi/status/1325074647063302144?s=21

それと比べると下記の発言はちょっと・・・

10月22日大先生のツイート
「ザ・ハント」。
松崎健夫さんの推薦で見ましたが、健夫さんの言う通り、事前の知識ゼロで臨んだ方がいい作品でした。
最初の30分の楽しめ具合が違ってくると思うので。
何重もの皮肉に満ちた作品でしたが、最も皮肉を感じたのはプレスリリースに解説を書いてる人の名前を見た時ですね。
笑いました。
https://twitter.com/tkasuga1977/status/1319228726001856512?s=2
(deleted an unsolicited ad)

16 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/08(日) 09:27:08.52 ID:pKKflOC0.net
>>15
大先生がこれから飯の種にしたいような
話題作の大半で町山がパンフに解説書いてることがあると思うけどどうすんのかな。

17 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/08(日) 11:05:05.85 ID:XIIYA9Rf.net
大先生には、時代劇とそこからつながる邦画に集中してほしい。
スタローン的なミーハーな洋画解説で原稿料を稼いで欲しくない。

18 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/08(日) 11:25:51.77 ID:vlWlMgLY.net
時代劇周辺だけで生きて行って欲しい。

実態が怪しい「時代劇研究家」の肩書きに権威づけして、大勢の人が思い入れを持っている他の分野には来ないで欲しい。

19 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/08(日) 11:46:22.40 ID:ed5ZNz0c.net
あてこすりツイート、なんか付き合ってたかどうかもさだかじゃない異性に
いつまでも未練たらたらな執念深いやつって感じだw
もはやサブカルではない町山氏の仕事の充実っぷりが妬ましいんだろうな
映画部門で張り合うのは到底無理なのに

サブカル方面の人ってこれからJさんみたいにフィールドを
変えて次のステップにいかにして展開するかが課題だと思うけど
この人って遅れて仲間入りしたのが嬉しくてたまらない様子
なのが痛い  もうそこは先輩たちの残りカスもないよ

20 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/08(日) 11:55:53.55 ID:XesAtE5C.net
勝新、あかんやつらのボーナスステージもそろそろ終わるから
よくも悪くも昔の評価が定まった作品の研究と称した
他人の評論の焼き直しに落ち着くとは思うけどな。
付録に誰かのインタビューがつくやつ。

21 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/08(日) 12:10:54.65 ID:MEFJvNSP.net
「日本の戦争映画」を戦後50年で区切ったのもそこだろうね。新しい映画に自分で評価を下せないんだよ。

22 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/08(日) 14:11:29.97 ID:EnAilycm.net
>>19
改めてサブカルってなんやろな?
初期の秘宝関係はサブカルかも知らんけど
今の町山の秘宝との絡みは映画評論の寄稿者くらいやろ。
今の時代はアニメとアイドルとネット文化のことか?
それやったら町山は映画評論とアメリカ社会時評で飯食ってるからちゃうよな。
大先生もマーケットを広げたくて
ガンダムはチャンバラとか言い出すけど
この人自体サブカルに愛着とかないやろ。

23 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/08(日) 19:37:08.05 ID:MCpz4Th9.net
明日はアトロクで「緒方拳の凄さ特集」だそうです。
乞うご期待。

24 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/08(日) 19:48:09.93 ID:MCpz4Th9.net
果たして「ちょっとマイウェイ」に触れるか?
「復讐するは我にあり」公開の約半年後に放送されたコメディドラマの傑作。

25 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/08(日) 23:59:15.00 ID:sZfnw+qA.net
吉田豪と久田の配信で春日太一の悪口

26 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/09(月) 06:32:45.96 ID:YqkuZ/r1.net
>>25
kwsk

27 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/09(月) 07:44:26.44 ID:8AqOGx6W.net
ガセです

28 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/09(月) 09:57:08.71 ID:d2V01cbA.net
居酒屋タックルズなら観たけど悪口言ってた記憶ないな

29 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/09(月) 11:58:38.02 ID:4D+rQrl1.net
渡哲也の本を出すみたいだが日活の映画なんて殆ど観てないだろう
有名人が死んだらすぐ飯の種にするずる賢さ
戦争映画と同じで一夜漬けのプロだなあ

30 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/09(月) 13:27:50.26 ID:wG2HGtnc.net
>>28
俺も久しぶりに見たけど
相変わらず久田はポンコツだな。
頭が悪いというか、感が悪いというか
吉田豪とかはコイツに分かるように喋ってたら
世の中のどの層にも届くと思いながら喋ってんのかな。

31 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/09(月) 14:34:48.60 ID:F20G95MN.net
今日、アトロクに出るのか。
一夜漬け先生が何偉そうなこと言うのか。
てか、また「凄まじい」一本槍のトークなんだろうなw

32 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/09(月) 16:11:52.60 ID:d2V01cbA.net
>>30
久田はポンコツだが面白さはある
平熱大陸の相方秦野くんは博覧強記タイプだからバランスがとれている

33 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/09(月) 16:32:38.90 ID:158I+z7Z.net
>>31
ラジオの限られた時間で
wikにあるようなことを網羅的に語るんだろ。
鬼畜、復讐するは我にあり、が怖かったとか
アナウンサーくらいの年齢には初耳の事だろうけど
宇多丸なんかは既知の事実をうまいこと相槌をうってくれるんだろ。

34 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/09(月) 18:44:52.39 ID:CQ1aQS1+.net
後でラジコで聞いてみるかな。

35 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/09(月) 23:52:15.22 ID:EVOEaery.net
>tkasuga1977: 渡哲也ムックの情報解禁は13日。凄い内容になっています。特に「仁義の墓場」ファンには驚愕のエピソードが続々と。
↓14日の配信↓では、その触りを話そうと思っています。 https://twitter.com/tkasuga1977/status/1325793096471244800

監督、プロデューサー、脚本家、みんな亡くなってるから、助監督の小平裕にでも聞いたかな。
(deleted an unsolicited ad)

36 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/10(火) 00:09:38.42 ID:RasIz2T3.net
こうして鬼籍に入る前の人達から貴重な話を取材し聞くことで
日本映画の歴史の語り部として存在感を増してくんだろな、春日さん

37 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/10(火) 01:00:10.22 ID:0rAz3c65.net
だから、監督、プロデューサー、脚本家は鬼籍に入ってる、つうの。

38 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/10(火) 12:43:10.19 ID:o0tk1wBK.net
Spotifyの別冊アフター6ジャンクションには大先生、誘ってもらえなかったみたいだね。
宇多丸は西寺、ヨシキ、ホークとは別冊でも存分に語り合ってるのになw

片岡一郎、坂本頼光を自分側に引き入れて離さないようにしてるのは大先生的には正解だね。

39 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/10(火) 12:52:01.48 ID:O0XxsFPm.net
誘われても行かないでしょ
タダで見聞きできるコンテンツからは手を引くって言ってたし

40 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/10(火) 12:54:37.14 ID:9ZEDfR1L.net
片岡一郎、入江悠は日芸の後輩だね。先輩風を吹かしてるわけじゃないだろうが、先輩後輩という無言の圧があるだろうね。

41 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/10(火) 13:11:40.07 ID:RLHQI2oy.net
自分の派閥を作ってますな

42 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/10(火) 15:05:03.12 ID:RwTPqjX2.net
今日はプチ鹿島とネイキッドロフトでトークイベント。
許可局の三人の中では一番関係性が薄そうだったので意外。

43 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/10(火) 17:56:39.57 ID:z+4XHCjL.net
数年前のスレに遡ったら、その頃から嫌われててアンチばかりなのには笑いを通り越して引いたわ。
町山との一件から嫌われ始めたと思ってたけど、違うんだな。胡散臭いとは思ってたが。

44 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/10(火) 18:01:22.86 ID:wxZtKmv9.net
春日程度の知名度でスレが10まで続くなんて、よほど嫌われる才能がなきゃ無理でしょ

45 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/10(火) 18:45:46.30 ID:fUmxi836.net
観察用おもちゃとして最適だけど最近おもちゃの役目果たしてねえぞ
アトロクせっかく出してもらったんだから色々やらかせばいいのにつまんねえ奴だ
普通に聞いてもつまらん話だし賞味期限切れか

46 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/10(火) 20:58:16.42 ID:DMRhIwQG.net
>>45
ホント、既知の話ばかりだったよな。
緒形拳の現役時代を知らん世代があの話聞いて
興味がわくもんかな。

47 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/11(水) 01:26:00.99 ID:fZMWMPub.net
>>43
そうなんだ。オレは町山の件で完全に寝返ったタイプだけど、それ以前の蹴られていた頃は面白かったと思ってたんだけどな…

48 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/11(水) 05:51:55.09 ID:qj4SWGKC.net
>>47
町山以前から色んな人間と蜜月と絶縁を繰り返していたけどな。
人間関係の距離感がおかしい大先生は
極端から極端に走るからヲチ対象として面白い。
でも最近はリスペクトする振りはしてるけど
意識下では格下と思ってる人間としかイベントしないから面白味に欠けるな。

49 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/11(水) 09:53:22.06 ID:9bc8aRnj.net
ぷらすとに出てた頃が懐かしいな
ここまで増長するとは…

50 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/11(水) 11:26:32.36 ID:+qvACS/7.net
春日の話は、時代劇とかこちらが知らない映画の話を聞いている分には「へー」って聞いてられるけど、その他の「こちらもそれなりに知ってる話」になった途端「春日、本当はよく知らないんじゃ?」って怪しくなるんだよね。
そんな調子だから肝心の時代劇の事についても怪しいと思う。
それでも町山たちと仲良くやってた時は別に良かったけど、町山とトラブった時に初めて春日のTwitterを見て人間性にマジ、ドン引きしたよ。

町山とのトラブルの時、アンチ町山は大喜びしたんだろうけど、それよりも「この件では町山が悪いが、春日も相当ヤバい」って考えをした人の方が多かったんじゃないかな。
ま、思い込みかもしれないけど。

51 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/11(水) 11:31:54.29 ID:WeD1SuQ3.net
>>50
> 時代劇とかこちらが知らない映画の話を聞いている分には「へー」って聞いてられるけど、その他の「こちらもそれなりに知ってる話」になった途端「春日、本当はよく知らないんじゃ?」って怪しくなるんだよね。

渡、渡瀬兄弟や緒形拳なんて薄っぺらかったもんな。
分厚い頃の秘宝や杉作関連を読んでるだけで知ってるような事ばかりやったもん。

52 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/11(水) 11:34:02.29 ID:WeD1SuQ3.net
>>50
> この件では町山が悪いが、春日も相当ヤバい

周囲からみて
怒るのはもっともだけど、怒りすぎとは思われたやろ。

53 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/11(水) 13:03:00.25 ID:fZMWMPub.net
>>50
オレはその口。町山さんも悪いけど、大先生はもっと悪い(というか気持ち悪い)と感じた。
その後、個人的には町山さんは愛嬌で持ち直したけど、大先生はもうアラしか目立たなくなった。

54 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/11(水) 13:12:36.30 ID:3a6AJawU.net
ラジコを聞いてみたが、まあ悪くないんじゃないの?
あれを聞いて若い層が緒形拳の映画を見たくなるかはわからないが、全く知らない人に興味をそそるような方向に持っていく話の組み立てをしていた。
知らない人に勧める映画の見どころを語る、要するにこの人はどこまでいっても「入門書」の人なんだよ。
その意味では書くのもしゃべるのも入門編的なものを守っていて、そこから決してはみ出さない。
それはいいんだが、でもそれって「研究家」を名乗る者の仕事ではないよね。単なるオススメ屋だろう。

55 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/11(水) 13:47:43.73 ID:M3iSSy1e.net
馬鹿を引き込むのは上手い
そういう事

56 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/11(水) 15:37:59.94 ID:WeD1SuQ3.net
>>54
俺は時代劇や戦争映画に興味がなかったから
大先生のそれらの入門書は読むところはあったの確かだが
大先生の薄ぼんやりとした邦画についての文章は
大先生の仰る年に数本くらいしか見ない普通の人である俺でさえ
目新しいことはほぼないなあ。
当時の若者向け雑誌や秘宝関連を読んでいただけの俺でさえそんな感じなんだから
大先生の大嫌いなマニアはもっとだろうな。
マーケットが大きいアメコミ映画やハリウッド大作なんかには絶対手を出さんのやろな、競合が多いところには参入せんのは賢明やわ。
でも大河本は楽しみやわ。
あれはうるさいのが多いからなあ。
まあ、また入門書やったらマニアは見向きもせんかな。

57 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/11(水) 17:43:44.08 ID:T0gpN7KT.net
馬鹿は引き込まれやすい

58 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 02:34:12.80 ID:JplArLsO.net
春日太一
@tkasuga1977
配信は本来なら人件費も機材費もかなりかかります。アーカイブも含めると、さらに。
ロフトはそこをかなり無理をして「会場より安い/同額」という価格設定にしているわけです。
本来なら、もっと高くてもおかしくない。
ですから「配信も会場と同額なのだから同じサービスにしろ」という人には言いたい。
「配信が会場と同じ価格」という値段設定自体が「サービス」なのです。
「配信」「アーカイブ」に慣れてきて「当然のこと」と思われる人もいるかもしれません。
でもそれは「当然」ではなく「特別なこと」なのです。

この理屈、根本的にズレてないか?
配信と現場を同じサービスにする必要があるか、否かは置いとくが
配信と現場の2本立でイベントの成立が可能なのに
配信にかかる経費、労力の評価が間違えてるやろ。
売上の比率が現場9、配信1だとかなら現場に入れない人間相手のサービスで大先生の言うことにも理はあるが
コロナ禍で配信しか出来なかった頃から、少しずつ客入れしてる現段階で言うことちゃうと思うけどな。
そもそも配信数が多くなれば配信にかかる経費率もさがるやろ。
なんや詭弁にしか聞こえんわ。

59 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 02:37:15.34 ID:JplArLsO.net
吉田光雄
@WORLDJAPAN
ボクは会場観覧でも有料配信でも同じ金額で、なおかつ会場に来ている人もアーカイブで動画が見られたり、
現場で動画にコメントできたりするのがいいと思ってて、その上で急いでチケットを買って、
わざわざ会場まで来て飲食もしている現場組に、
ある程度のサービスがあってもいいのかなという考えです。

60 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 02:52:05.14 ID:fScaBeC5.net
小田島に釘を刺された吉田豪がRTしないの笑う

61 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 03:33:25.86 ID:x8s7cZ5X.net
https://youtu.be/KG4kMDYqG5g

62 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 03:57:53.29 ID:dTp3I55k.net
配信がコスパ悪いっていうんなら現場だけでやればいい事だし
普通に配信もやった方が利益上がるからやってるんだと思うが違うのかね
トーク目当てでお金払ってるんだから
トークを特典にしちゃったらそりゃ絶対不満は出るよ

63 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 03:58:15.16 ID:JplArLsO.net
>>60
大人に本気で怒られて
ちょっとびびってんだろ。

64 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 04:02:45.23 ID:JplArLsO.net
>>62
配信にかかる経費云々は別にするけど

会場組はチケット代プラス飲酒代で
配信より1,000円以上は客単価が高いから
その分プレミアを付けてます
くらいならまだわかるけど
配信はホントはもっと金払え、今の値段は安いくらい
とかはちょっと傲慢じゃねーの?

65 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 05:47:32.30 ID:fy+UYNKm.net
>>58
その「当然ではなく特別なこと」だった町山智浩のWOWOW映画塾を個人的なワガママで強制削除させた馬の骨

66 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 06:54:28.99 ID:8ZIbARxp.net
いろいろ理屈をつけているが、銭ゲバの馬の骨としては、コロナでライブの動員が望めないから有料配信で稼ぎたい、配信はもっと高値に設定したい、おまえらもっと配信を見ろ、が本音だろう。

67 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 07:40:37.82 ID:9xP016x1.net
トークの配信とか1500円が出せる限界だ
吉田豪のとかたまに見たいのもあるが2500円とかだと無理

68 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 08:58:03.51 ID:k1m2MZ75.net
自分でこの話題ふって吉田豪にものっかってこさせて話を大きくさせ、LOFTには恩に着せることでトークレギュラーの座を確実にして稼ごうという戦略

69 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 10:19:55.54 ID:grKevbDl.net
配信の方の価格を上げるべきというのはプチ鹿島がダースとの番組で割としつこく言ってたやつじゃね
東京ポッド許可局でも言ってて、何言ってんだって感じだった
プチ鹿島の受け売りでこりゃいいやと思っちゃったんだろ
こりゃまた絶交案件か

70 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 10:20:43.50 ID:7uYvgavT.net
きっかけは吉田豪のクソリプへの対応からだからな
春日さんが加勢してくれて吉田豪も感謝だろ

71 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 10:55:06.98 ID:rAxztPYR.net
別にお金が欲しいことが悪いとは思わんけど
なんかロフト救済に一肌脱いだみたいな
カッコつけを自ら口にするんだ、とは思ったわ。
ロフト存続のためとか言っても、大先生も収入の柱の一つのロフト無くなったらこまるんだから一連托生だろ。

72 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 10:59:46.39 ID:rAxztPYR.net
>>69
大先生もプチ鹿島も価格は市場が決めてくれるんだから
配信を会場より500円でも1000円でも上乗せすりゃいいのに。
2000円を2500円にしたところで配信の購買者が20%減になったところでトントンなんだから。

73 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 11:02:26.12 ID:rAxztPYR.net
>>70
その吉田豪も配信も会場も価格は同じにして
会場は飲酒代もかかってるからオマケをつける
ってるくらいだから
大先生みたいに配信はそれ自体がサービス、ホントは値上げしたい、という意見とは違うけどな。

74 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 11:18:23.94 ID:OoluDZd/.net
ロフトグループが頑張ってるのはわかるけど、
あれを「奇跡のクオリティー」と言うには、あまりにも狭い世界しか見えてないなと思う。
そもそもロフトグループは今、配信経費込みの会場費の設定にしてなかったけ?
春日さんとかは招かれる側だから売上のチャージバックとかでやってるのだろうけど。

75 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 11:57:47.65 ID:grKevbDl.net
2-30人しか呼べないくせにオピニオンリーダーが如く語るよね

76 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 12:11:07.45 ID:uwpjCTWg.net
ロフトもありがた迷惑なんじゃないの。ほかのコンテンツがないから仕方なくやってるだけで。

77 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 12:31:41.82 ID:7uYvgavT.net
せっかく配信を現地と同じくらいの値段で見れてるのに
現地だけのトークあるのはけしからんと言う奴は頭おかしいわな
春日さんも変なファンに絡まれて可哀想だわ

78 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 12:52:12.34 ID:1fNuGmmh.net
明らかに思いつきの付焼き刀の理屈で相手を封じ込めよう
としている感じが大先生っぽい!

吉田豪もそれほど信念なく「現場と配信って違うもんじゃないの?」
くらいの感覚だと思うけど、

横から入ってきて、あーだこーだ、勝手にジャッジして正当化・相手を断罪する様子。
何度も見てきた光景です。www

79 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 13:03:22.15 ID:zbJCfrPo.net
CHIBIのレコンギスタ@LIJ
@chibi444444
春日太一さんの1人配信から、
全部とはいかないまでも月に最低2〜3以上はロフトプラスワンの有料配信を見続けて来てるけど、吉田豪さんや春日さんの有料配信で「高い!」とか「買って損した!」って思った事一度も無いんだよな〜
寧ろ、会場と同額で見れて有り難いと思ってるし

地方民としては、交通費や移動時間を気にしなくて良いから、今迄月に1回に絞って観に行ってた分、2〜3番組観れる様になったし、平日開催の時点で諦めていた番組も観れる様になったりで、有り難い限りなんだよな〜

豪さんも、春日さんも、鹿島さんも
どの配信でも、相手を怪我させないギリギリの大技を仕掛けるプロレスみたいな
ヒリヒリ感もちゃんと有る配信やってると思うんだけどな〜
配信や中継では味わえない場外乱闘の臨場感や、空気感を味わえるのが会場で観る醍醐味な訳で

これをRTする吉田豪とその吉田豪に気に入られようと呟く信者の気持ち悪さよ。

80 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 13:07:05.66 ID:zbJCfrPo.net
𓃻𓁄𓁈㋑㋤㋷𓀚𓀙𓀘
@AF6JC
今回の豪さんの配信イベに関する件で感じたのはあの程度の愚痴すら許容されない雰囲気にまで(主に横槍勢)
持っていかれるのなら自分でも知らない内に価値観や優先順位がズレて来てたんだなと感じたので少し距離を取るのがベストなんだな。
配信を文句言わず有り難く観ろよじゃあ全然多様性無いじゃん。
午後0:34 · 2020年11月12日

俺はまさしくコレやわ。

配信組のささやかな不満に対して
若干なりとも後めたさを感じてるから
吉田豪も大先生も反応しとるんやろな。

81 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 13:13:05.56 ID:zbJCfrPo.net
さと・ウィルソン
@ZUCCABABY55
沖縄のRECさん春日さん豪さんイベント、このメンツ会場でしか聴けないアフタートークたぶんあるよね。を期待して旅費も時間も無理して会場に駆けつけた。配信組の不満ツイートにびっくりだよ

沖縄は2日とも機材トラブルで開演遅れたんだけど、配信スタート待ちで開演待たされたよ。沖縄は公共交通本数少なく、夜最終便が早いから開演遅れる終演延長しても残れない地元バス組は可哀想だなーと思ったけど、誰も文句言わず開演待ってたよ

自分は配信同時開演じゃなくても、配信間に合わなかった分は録画アーカイブで後から観られるだろうし、トーク延長に残れない最終バス早い地元組ために会場は先にスタートすればいいのにと思ったな。沖縄の人は機会少ない生トークイベントを本当に楽しみにしてるのが入場待ちに聞こえてきて胸熱なった

信者の忠誠心の告白はキモいな。
沖縄遠征のための飛行機代や宿泊費なんて配信の売上も見込んでやってるのによく言うわ。
配信の機材トラブルで開演遅れたのは主宰者の責任やろ。
午後0:43 · 2020年11月12日

82 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 14:35:04.19 ID:7C+iuQHM.net
一連の大先生のロフト関連ツイートだけど、
「配信スタート時から一緒に戦ってきたから」
「この危惧はスタッフたちには伝えてはいますが」
のような文面を見ると、

ロフトと俺は仲間。ロフトのため義憤にかられて立ち上がった熱い俺をアピールしたい本心があるね。

吉田豪は「配信より会場に来てくれた人」を重視してるけど、大先生は「配信の方にこそプレミアがある」って考えだから正反対。

今後の事を考えて大先生的には「配信に大きな価値を感じてもらう」方が都合が良いけど、それを正当化する根拠、理論づけが自分では考えつかなかったからそれらしいリツイートを繰り返してるだけだと思う。

大先生の言う事に説得力がある時は大抵の場合、「誰かの受け売り」「代弁」に終始してきたことに注意しなきゃね。
それはツイートでも著作でもラジオのトークでも、これまで何度も繰り返されてきたこと。

83 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 14:40:00.08 ID:2ZoUwM1J.net
>>82
こんだけ仲良しアピールと同志ぶってるのは
ロフトとの絶縁フラグが立ったも同然なんだけどな。

84 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 14:47:50.38 ID:2ZoUwM1J.net
>>82
そりゃこれまでの会場だけの展開よりも
配信が大きな柱になるんだから
自分の功績をアピールしたくなるわな。

85 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 15:37:53.07 ID:+caqdPZK.net
コロナで苦しい人もいるだろうから安くしてあげてるんですよって
すげー上から目線だなw 
どっちかというと配信見てる人たちはコロナでloftや出演者も
大変だろうからって感じで付き合ってるものと思ってたわ
配信って会場の人数以上の収入が見込めるから助かるだろうし  
loft関係者はそうは思ってないかもしれないけど
今時素人ひとりで配信できるのに技術がどうたらとか
思いあがりすぎ

86 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 16:03:08.07 ID:JbdRr1kW.net
自分の立場を絶対に上に置きたいみたいだけど
もうそろそろ謙虚さを身につけるべきでは

吉田豪もRECもいい人とは言い難いけど
分はわきまえてる思う

87 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 16:39:33.53 ID:VrCd6qu4.net
ここで話した内容はノーツイート口外ナシでみたいなイベントに金払うやつは
そこでしか聞けないっていう特別感に浸りたい連中なんだから
現場でしか聞けない話あったなんて知ったらそらキレるだろう

88 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 16:44:52.49 ID:joist5de.net
Satoshi Yoshida
@satoshiyoshida_
·
4時間
購入したけど前田五郎ゲスト回を見たくない気持ちが上回ったので見るのやめよう。
喋ってんなら放送して欲しかったよって話なのに
「配信があるだけ有難い」
「他の話で元がとれる」
「他にはこんなトークイベントがある」
「現場知らないのかな?」って話になるの面倒くさすぎでしょ。

その通り。
ただそれだけを吉田豪と大先生が多少の後めたさを解消するために
教育の行き届いた信者に犬笛吹いてんのはどうよ。

89 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 18:09:20.49 ID:69jFDN4M.net
というか吉田豪と前田五郎のイベントの期待値が高すぎたせいでボヤが起こったのに
横から大先生がししゃり出てきたのはどういう了見なんだ?

90 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 18:42:32.95 ID:c8sHy2dz.net
>>79

吉田豪はCHIBIのレコンギスタとか数人の提灯持ちを飼っていて気色の悪い擁護&賛辞をせっせとリツイするんだよな。
あの異常さに自覚ないのもキモい

91 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 19:00:23.73 ID:fu3n/aNi.net
小林麻耶のピンチに先生は動かないのか

92 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 19:07:20.22 ID:jbiOM67G.net
>>89
そりゃ前田五郎の暴露話が売りの配信で
ホントの凄い話はマイクオフで会場組しか聞いてない
とかの信者のツイートをリツイートしてたら
配信の客は気分悪くなって当然やろ。
それをちょっと愚痴ったら、
時間を割いてお布施も持参する信者どもに犬笛吹いといて
なに言ってんだよ。
これからイベントやる度に、
ホントの核心は会場じゃないと味わえないません
って但し書きを書いとけよ。

93 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/12(木) 19:08:48.58 ID:jbiOM67G.net
>>90
そういうとこを小田嶋が指摘しとるのに
気づいてない振りやもんな。

94 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 01:06:43.81 ID:x4PlkUGO.net
馬の骨大先生、知泉の唐沢俊一批判を時折RTしてるけど
ご自分が唐沢俊一みたいになりつつあることに薄々気づいているのかな。

95 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 01:33:49.39 ID:FEPU71SO.net
配信コンテンツ需要で小銭稼がせてもらって御の字のくせに値上げ当然かあ
なんか配信してやってる、お前らに見せてやってるポジションで語ってるのに驚いた

96 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 02:41:12.81 ID:/GZ8Ko/r.net
春日太一は時代劇界の唐沢俊一
デタラメが多い

97 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 03:01:38.31 ID:Mtq5N+GX.net
唐沢太一誕生の瞬間であった

98 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 05:42:32.63 ID:8Bt+fyj3.net
映画評論家を批評する仕事も春日氏には今後してほしい 
正直巷に映画評論家多すぎて誰を信用すればいいのか分からん
映画評論史についても一冊書いてほしいな

99 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 06:48:40.55 ID:Mtq5N+GX.net
人頼みだから騙されるんやで

100 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 09:32:10.18 ID:q/QwSeWB.net
>>90
交通費と宿泊費考えたら配信は安い!とか冗談じゃねぇよなアホか

101 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 10:25:32.21 ID:TFaF6uEP.net
豪さんがピンチの時にフォローしてくれる春日さんの優しさよ
こういうとこが周りから信頼される理由なんだろな

102 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 12:22:00.41 ID:bzpg4GGw.net
町山智浩トークライブ「映画でわかるBlack Lives Matter」
開催日 2020/11/14(土) 22:00 ~ LATE \1,500
[販売期間 10/26(火)16:00~11/18(水)18:30]
#BLM町山 BLMは最近始まったわけじゃない! 黒人映画の歴史の真髄だ! 『親愛なる白人様』『ホワイト・ボイス』……。

103 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 13:24:07.13 ID:OE1MFQv6.net
>>100
なあ、どこまで教祖様に阿ったら気がすむんやろな。

104 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 14:10:31.18 ID:CjqXATjJ.net
ロフトの配信や京都の映画祭など東奔西走している春日さんなのに、なぜここまでコケにされなきゃないんだ。
町山や伯山の時も春日さんに落ち度は無い。

105 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 20:40:35.88 ID:BYdSk9HU.net
落ち度は無いけど、キレ方が異常ということじゃないかな

106 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 22:30:23.94 ID:9KMu5YUK.net
正しいものが常に生き残るわけじゃないんやで

107 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/13(金) 23:55:38.92 ID:H2W6pee0.net
グダグダ言ってないで視聴料上げれば?
ロハで見られちゃ困る自分のツベのch消して
どっかで高額完全会員制でやってみなよ

108 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/14(土) 00:42:18.01 ID:xqWkyoye.net
売れっ子の入江監督からもあんなに信頼されてる春日さん凄いな

109 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/14(土) 07:14:54.86 ID:RYevA07S.net
アフター6ジャンクションの特集で本物の映画研究者が登場します。

2020年11月 18日 (水曜日)
20:00 クィアな視点で振り返る戦後日本映画史 特集 by 久保豊


久保豊プロフィール
所属金沢大学 人間社会研究域 歴史言語文化学系 准教授
学位
博士(人間・環境学)(2017年3月 京都大学)

■関心のあるテーマ
・クィア映画理論を援用した戦後日本映画史における映画監督・木下惠介の作家研究:博士論文「木下惠介におけるクィアな感性の探求─1950年代の作品を中心に」の主題です。

・エイジング研究と(クィア)映画研究の接合

・ポスト3.11の映像文化にみる同性間の親密性、不在、「くっつく」ことについて

・日本におけるLGBT・クィア映画の製作形態と受容:映画作品に描かれる性的マイノリティ、同性間の親密性、特定の社会規範から逸脱すると考えられる「何か」のイメージを分析するだけでなく、どのような製作形態のもと映画作品が出来上がり、どのような形(映画祭や映画館での上映、DVDなど個人的な映画体験)で受容されているのかについて考えています。

・映画史におけるホーム・ムービー/ビデオの美学的位置づけおよびアーカイヴの意義:修士論文の研究課題です。8ミリフィルムの収集・保存・公開についても考察しています。

■研究キーワード
映画史・日本映画史、木下惠介、作家批評、戦後日本史、映画におけるジェンダーおよびセクシュアリティの表象、映画検閲、映画スターと演技、映画ジャンル、映画と家族、ホーム・ムービー、情動と身体、同性愛、クィア映画理論、ポスト3.11とメディア、アニメーション、触覚、エイジング

110 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/14(土) 09:31:25.63 ID:FVGhv2fj.net
>>109
こんな小難しい理論を駆使して評論してるのと
大先生の過去作で他人の評価が定まってるのを焼き直し研究とあらすじ紹介とでは競合しないから
危機感はないだろ。
大先生みたいに焼き直し著作を乱発するタイプでも無さそうだから
アトロク出演もこれっきりのような気もするし。

111 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/14(土) 12:42:36.04 ID:8J6ZaKl3.net
春日さぁ、配信やんのは良いんだけど時代劇のことをきちんとやれよ。
他人の評価を見てからの後出しジャンケン評論はダメだぞ。

112 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/14(土) 12:57:13.13 ID:CbuBEp7H.net
渡哲也の本、記事を寄せたライターの一人かと思ったら
春日の責任編集かよ
仕方ないから買うけどがっかりした

113 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/14(土) 13:19:17.90 ID:0sFZDiH9.net
>>112
いや、表紙を見ると「ヒストリー」部分の「責任編集」だよ。ショーケンムックと一緒。
と思ったらショーケンのときは「春日編」だったw 強硬に主張して入れさせたんだろうな、書き手の一人にすぎないのに相変わらずの自己主張の強さに呆れるわ。

しかし馬の骨はこれまでの著書や普段の言動で日活にほとんど言及してないのに、編集者にはまるでオーソリティみたいに振る舞ってるんだろうな。
一夜漬けでどれだけできるものやら。

114 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/14(土) 16:12:10.38 ID:FVGhv2fj.net
>>109
日本映画史、木下惠介、作家批評、戦後日本史、

この辺は大先生にも被ってそうだけど 
木下惠介なんて手をだしたら大火傷しかねないからな。

115 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/14(土) 16:14:16.54 ID:FVGhv2fj.net
>>112
渡哲也は杉作でお願いしたかったわ。

116 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/14(土) 16:27:33.60 ID:bftKAiuQ.net
「モノを見る眼」が無いからね、この大先生は。
予防線を張るテクニックに走っちゃったのはマズかった。

117 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/14(土) 17:05:48.10 ID:C7fCC8r/.net
>>114
クィア映画としての木下惠介は、馬の骨得意の幼稚なBL論で語れるんじゃないの?ww

118 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/14(土) 17:49:42.91 ID:BFVzEDNq.net
>>114
>>117

この件が元になって大先生は樋口毅宏と絶縁!

木下恵介の世界 【WOWOWぷらすと】アーカイブ

https://youtu.be/K74pWuZbv3o

木下恵介が歩んだ映画道とは?
木下恵介論を展開します。

ゲスト解説
樋口毅宏
春日太一
MC
サンキュータツオ
ぷらすとガール
早織

119 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/15(日) 02:12:24.02 ID:2RxuUSnw.net
唐沢太一って良いなw
馬の骨に続いてイメージにピッタリだ

120 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/15(日) 11:54:17.43 ID:1pxLrAIG.net
>>118
しかし大先生はラコステ好きだな。
でも、この頃からしたらだいぶ垢抜けたんたな。

121 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/15(日) 11:58:29.68 ID:3WKNjBba.net
>>118
普通の大人なら、このポロシャツの選択はないなw

122 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/15(日) 12:42:40.76 ID:zdlH6OTL.net
>>121
イヤ、大先生的には配信するから
一軍のポロシャツなんやで。

123 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/15(日) 23:59:09.78 ID:NystH61l.net
松崎健夫さんって方は大先生に抱きつかれてもう逃げられないのかね。
あと、片岡一郎さんとか坂本頼光さんとか。
上手く決裂する方法があれば良いんだけど。

124 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/16(月) 00:21:20.33 ID:rFwTNCwE.net
>>123
大先生にとっては一番心地よい関係なんやろ。
自分より知名度劣っているくらいが自尊心を保てるんやろ。

125 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/16(月) 01:11:32.33 ID:H955VnnG.net
結局今残ってるのは目下、格下、年下ばかり。決裂したのはみんな、馬の骨がマウントとれない連中なんだよね。

126 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/16(月) 18:44:57.12 ID:pGDd+rJE.net
坂本頼光は大丈夫だろ。唐沢俊一とも関係あったけど上手いこと離れたし、大先生と心中する気は無いだろう。

127 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/16(月) 20:33:56.05 ID:oh3q+xYs.net
大河本と忠臣蔵入門はそれなりの需要と社会的意義があると思うんだけど、
橋本忍の評伝はどうかなあ。

128 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/16(月) 21:52:10.76 ID:GtcopGhU.net
https://youtu.be/AgxuYf117DY

129 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/16(月) 23:39:14.79 ID:82WVGM7b.net
この人の原稿で気になるのは、洋邦新旧問わず、映画に則して語りすぎていて、原作についてや時代背景、製作時の裏話とか、映画の中身を離れたところには全くといっていいほど触れないこと。(要はストーリーを追っているだけ)

大河ドラマともなると、ストーリーや役者の演技が熱いとか凄まじいとかいうのとは別に、物語の時代や歴史上の人物のエピソードについて詳述しなければならないと思うが、馬の骨はそのへん大丈夫なのかね。
普段のこの人の言動からして、特段日本史に詳しいとも思えないが。
日本の戦争映画ではそうした歴史についての素養が全くないから、この人が忌み嫌うマニアに突っ込まれていたわけだが。

大河ドラマは歴史マニアと大いに重なるし、ただ単に画面上の描写を追っていても、またぞろ批判を浴びるだけだと思うのだが。

130 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/17(火) 06:05:43.54 ID:II2EI4u4.net
>>125
呉座先生とは決裂したのですか?

131 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/17(火) 11:44:22.89 ID:yz169To1.net
>>130
呉座先生とトークショーのネタが
大先生の引き出しから無くなったんやろ。
呉座先生は打たれりゃ響くだろうけど。

132 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/17(火) 11:58:55.30 ID:vkoo+j5N.net
大先生と呉座勇一先生は海城高校の先輩後輩の仲。

133 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/17(火) 16:53:37.77 ID:DY2RKdZD.net
>>132
でも、かたや誰もが認める日本中世史の碩学と
かたや時代劇研究家では
長幼の序だけでは大先生の自尊心は満たすことは出来ず
微妙な劣等感に苛まれるんだろ。

134 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/17(火) 18:08:47.36 ID:vkoo+j5N.net
>>133

自分の時代劇研究がちゃんとしたモノであるって印象づけるために呉座先生の信用を利用してるだけだから、むしろ真っ当な研究活動をしてる呉座先生を「不器用で効率の悪いことしてるな」って見下してるんじゃないかな。

135 :名乗る程の者ではござらん :2020/11/17(火) 19:00:33.39 ID:cmq52yE5.net
5「

136 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/17(火) 19:15:35.66 ID:xofRJtOH.net
吉田豪と絶縁秒読み段階ですか?ww

137 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/17(火) 20:01:46.39 ID:1V5+X7Ws.net
>>132
なるほど。

138 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/17(火) 22:26:03.90 ID:AiquTo7L.net
大先生の映画解説講座スペシャル 〜発表!2020年のベスト10って全部試写とサンプルもらったやつでしょ
週イチの解説のために劇場で自腹で3回はみて、過去作、原作、鬼滅にいたってはマンガアニメ全部みた宇多丸に比べて安上がりでいいな

139 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/18(水) 09:06:10.07 ID:yTqzMm0L.net
最近春日さんが洋画方面でも仕事増えてきたから
宇多丸信者が焦ってるねぇw
当たり屋辞めてからの宇多丸にもう需要ないの気付きなよ…

140 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/18(水) 10:04:37.00 ID:/EZbFKbs.net
春日先生の洋画関係の仕事が増えたとしても、どう考えても宇多丸の仕事は減らないでしょ

141 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/18(水) 10:26:58.05 ID:nQWSIkPU.net
町山は映画評論と映画語りと映画漫談。
宇多丸は映画解説と映画語り。
春日は映画紹介と映画語りにかこつけた自分語り。
洋画に関してはカバーしてる分野が違うから影響はほとんどないでしょう。

142 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/18(水) 11:08:16.10 ID:vDDw1kGp.net
宇多丸といえば、馬の骨がアトロクに出た日の放送で、緒形拳の未見の映画含めて取り上げる作品をずいぶん見ていたな。合いの手やちょっとしたコメントでもそれがよくわかった。
多忙なのに一回の特集のためにマメだなあ、と思った。馬の骨に限らず、ゲストに合わせて事前のリサーチや勉強を欠かしてないんだろうな。

怠惰にDVDを泥縄式にまとめて見て一冊やっつけてしまう自称研究家とは違うわな。

143 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/18(水) 12:37:44.04 ID:Pv22fICx.net
大先生の「ミーハーに語る」も一定のニーズがあるんだろうな

144 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/18(水) 13:29:33.14 ID:E+abruwh.net
本当はマニアから喜ばれて、ここのスレもワイワイ楽しくアンチも軽いボケをかます程度で基本的には愛されるタレントを夢見てたんだろね。
それが実際は擁護発言してくれない役立たずの初心者にしかウケなかったんだな。
仕事じゃなくて人間性が問題だからな。

145 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/18(水) 15:14:46.21 ID:pjuJkRL/.net
人間性に問題があっても仕事をちゃんとしてりゃそこまで叩かれる事もないんだろうけど、仕事が疎かなんだから救いようがない。
アンチの正鵠をファンが擁護出来ないんだからどうしようもないね、

146 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/18(水) 18:44:05.51 ID:iIGnSckN.net
文春の木曜邦画劇場ってほんとスッカスカだな。こんなもん俺でも書けるぞ。ウィキペディアのコピペかと思った。

147 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/18(水) 20:02:20.74 ID:y9ggSQTJ.net
肩書きを少しずつ変えはじめてきたねw

148 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/18(水) 20:55:39.29 ID:PlSqhojU.net
コロナ陽性者が増加傾向にある中でまた福岡に来ようとしてるのか?
福岡って言うよりは中洲で遊ぶのが目的なんだろ?
恥ずかしくないのかね。

149 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/18(水) 21:26:52.76 ID:AeTOHiBS.net
>>148
福岡=中洲という発想が情けなさすぎる。
それじゃ、大先生と同レベルだよ。

150 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/18(水) 22:05:31.34 ID:PlSqhojU.net
>>149

> 福岡=中洲という発想が情けなさすぎる。
> それじゃ、大先生と同レベルだよ。

大先生のような低レベルの人間は「福岡=中洲だろう」と言う嫌味なんだがおかしいか?
高尚な発想をしろってか?

151 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/18(水) 23:23:44.55 ID:im+tZklf.net
大先生の映画解説講座スペシャル 〜発表!2020年のベスト10

この人、前は年に2、3本しか劇場に行かなかいと豪語してたよな。流石に白けるわ

152 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/19(木) 00:59:15.13 ID:RXYxwnFN.net
信州の大平原で人馬と豪華キャストが入り乱れる!――春日太一の木曜邦画劇場
https://bunshun.jp/articles/-/41543?page=1

「凄まじい」いただきました。まあ、研究家の仕事じゃないよね。普通のライター仕事。

153 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/19(木) 02:02:08.30 ID:GcMg+EiB.net
SMG

154 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/19(木) 07:37:14.63 ID:2obm/uAj.net
俺よく知らないから、風林火山て監督誰かと思い調べたら稲垣浩なのか。さすがにこの監督なら演出力についてなんか言うべきじゃないの?
しかも共同脚本が橋本忍。橋本忍の本出そうって奴ならなんか言うことないのかね。凄まじいはいいから。

155 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/19(木) 08:10:17.19 ID:NuO539ae.net
>>152
普通のライター舐めんな。
こんな文章かいてたらすぐ切られるわ。

156 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/19(木) 09:37:52.79 ID:YOU4DLyC.net
>>155
でも、切られないんだよ。
編集はこれでいいと思ってるわけだよね。
実は凄い人気連載だったりするのだろうか?

157 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/19(木) 10:51:38.34 ID:JvuD/8W4.net
マニア向けに書いてる訳じゃないからな。
専門誌じゃなくて天下の文春ですぞ。

158 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/19(木) 11:28:49.53 ID:Sz9N6//9.net
時代劇研究家
テレビドラマ研究家
映画史研究家

微妙に肩書きを使い分けてるけど「研究」と言う言葉に見合った活動はしていない。
出版社、放送局、配信元はきちんと大先生をチェックしなきゃ。

159 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/19(木) 11:29:57.88 ID:cL6ZLUxS.net
タイトルで萎える。
信州とくに北信に大平原なんて無いから。
八幡原は犀川と千曲川に挟まれていくつかの丘の間に広がる盆地。
信州は山筋が幾重にも重なって天然の縦深陣地になっているから大規模な攻勢が難しく、そのおかげで小規模な豪族が割拠できた。
太平洋戦争末期に本土決戦に備えて松代に地下大本営が作られようとしたのも同じ理由から。

160 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/19(木) 11:39:12.17 ID:o1OFyhBh.net
この原稿は「信州に呼ばれて講演した俺様」が肝なんだよ。映画「風林火山」はあと付けにすぎない。

161 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/19(木) 16:14:01.51 ID:Ex6aQzJQ.net
>>160
どこぞの大文豪なみに紀行エッセイをしたためてんだろ。

162 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/19(木) 19:18:48.79 ID:C0lkSiQC.net
>>152
夏休みの宿題を子供が無理やり捻り出した文やん
俳優名、固有名詞で文字数稼いでるww

特に川中島の戦いについては、固有名詞並べて、最後に「とにかくド迫力。」

こいつ、自分をすげー頭よさげに書いてるけど、背中にバカの張り紙ついてるからねww

163 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 05:28:38.59 ID:8uexB/qS.net
映画はタダなら観るというセコさ

164 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 06:28:29.36 ID:nXXIjlxu.net
>春日「話は時代劇からずれますが、映画を年間200本観ている人は、日本人の平均、つまり年間、1、2本くらいしか見ない人の感覚には戻れないんですよ。
だから、ぼくは、仕事関係でどうしても必要な場合以外、今は映画をあまり観ないようにしているんです」

>春日「ぼくは年に1本しか映画を観ないひとたちに、映画面白いな、時代劇観てみようかなって思ってもらうように文章を書いています。ですから、彼らの感覚を少しでも体で理解できるよう、この仕事(時代劇研究家)をはじめてから、仕事でどうしても必要なときをのぞいて、個人として映画館で観る場合は、前年の統計からわかった平均年間映画観覧の数だけしか見ないようにしています。
>すると、だいたいいつも1回か2回になります。結果、選ぶのは、13年の場合なら『風立ちぬ』や『かぐや姫の物語』なんですよ。なぜそれを選ぶかというと、友達と話題を合わせるためなんですよね。」

165 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 07:28:46.82 ID:NVm5Boll.net
よくそんなくだらないことを高尚な考えでもあるかのように語れるよな

166 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 10:07:36.30 ID:+5nLt3Pj.net
来週木曜日のアトロクは、ランボー特集なのに、呼ばれない大先生!

ツイートで荒ぶって欲しい。

167 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 10:56:54.24 ID:f46YyO/3.net
スケジュール合わなかっただけでしょ、春日さんの代わりが恐らくてらさわ。
てらさわはラッキーだったね

168 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 11:21:53.68 ID:+cnQjkjR.net
ランボー幸せ会議(関根勤×てらさわホーク)。
関根さん9月のトロマ映画回に続いて登場か。
この組み合わせは魅力的。

169 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 12:16:16.05 ID:5m/AFSd2.net
TBSにとって大切なゲストの関根勤を差し置いて大先生が自分語りをしたら大問題だから、呼ばないんだろ。
ホークも「俺は関根さんに気持ち良く語ってもらうための補佐役」を自覚してるだろうね。大先生と違って。

170 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 12:38:43.32 ID:3CktRA0n.net
>>164
これは凄いな。馬鹿丸出しかよ

171 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 13:05:40.89 ID:Elu1TJKs.net
>>164
自分を実体よりも大きく見せたり、研究家として足りない部分を正当化するテクニックだけをひたすら磨いてきただけのトリックスター。それが、大先生。

172 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 14:14:21.83 ID:zTanF/Ct.net
>>164
春日「話は時代劇からずれますが、AVを年間200本観ている人は、日本人の平均、つまり年間、1、2本くらいしか見ない人の感覚には戻れないんですよ。
だから、ぼくは、仕事関係でどうしても必要な場合以外、今はAVをあまり観ないようにしているんです」

173 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 14:19:29.34 ID:zTanF/Ct.net
>>172
春日「ぼくは童貞のひとたちに、ソープ面白いな、ソープ行ってみようかなって思ってもらうように文章を書いています。ですから、彼ら童貞の感覚を少しでも体で理解できるよう、この仕事(時代劇研究家)をはじめてから、仕事でどうしても必要なときをのぞいて、個人としてソープへ行く場合は、前年の統計からわかった平均年間ソープ利用の数だけしか見ないようにしています。

174 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 14:21:39.54 ID:zTanF/Ct.net
>>173
すると、だいたいいつも1回か2回になります。結果、選ぶのは、13年の場合なら五反田や鶯谷なんですよ。なぜそれを選ぶかというと、友達と話題を合わせるためなんですよね。」

175 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 16:01:38.88 ID:3TTGkGNa.net
日本医師会が記者会見を開いて、我慢の三連休と、不要不急・都道府県をまたぐ移動は避けるように訴えたことを、この時期に福岡でイベントを開く馬の骨はどう考えているのだろうか。

直前で中止はできないのなら、「主催者側は検温・消毒・換気などに十分気をつけて開催しますので、参加される方もマスクを必ず着用の上、
少しでも体調が悪かったり体温が高めの場合、恐れ入りますが参加を取りやめくださるようお願いいたします。お互いに楽しいイベントにしましょう。」みたいに告知できないのだろうか。

176 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 17:37:03.03 ID:x4OnuJiM.net
>>164
びっくりするくらいの詭弁

177 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 19:45:09.22 ID:25RbG6Rf.net
>>176
まあ、映画自体がそんなに好きじゃないんだろ。
宇多丸はラジオで評論する以外の映画もたくさん見てるけどな。
で、宇多丸の映画評は年間2.3本しか見ない連中にもそこそこ届いてるだろ。
別に素人に届く文章を書くのに素人に近づかないといけない理由が意味不明だわ。
素人に届く文章が「凄まじい」の連発することじゃないだろ。
宇多丸が監督の過去作も含めて知らない話をしても
聴取者に届ける技術があれば
年間2.3本しか見ない人間にもそれを見てみようと思わせれるわ。

大先生の怠慢と技術のなさのいい訳はみっともないとしか言えんわ。

178 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 20:50:45.40 ID:zTanF/Ct.net
また町山、ヨシキ、ホークやんねーかな?
てかストレートにヨシキと町山で馬の骨の話しねーかな?年末とか

179 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 21:34:55.00 ID:2E/30fDu.net
>>164
要するに自分の友達と読者すらバカだと見下してるって事でしょ。お前らに合わせた映画(映画館では)しかみれないよ。

180 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/20(金) 22:08:33.30 ID:+cnQjkjR.net
>>178
町山はやらないと思うよ。
相手が勝手に馬脚を露わしているんだもの。やる必要がない。

181 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 00:34:15.33 ID:Uzc7qJa2.net
今週の文春連載、「紅の流れ星」を取り上げてたけど酷いと思った。
監督の名前も脚本家(後の隆慶一郎なのに)の名前も出てこないのは、いつものことかも知れないが、渡哲也を石原裕次郎と比較しておきながら、
「赤い波止場」の名を挙げないとか、ちょっとありえない、紅の〜は舛田監督のセルフリメイクなのに。
大体、健全さが売りの裕次郎ってなんだ?
渡よりは健全かもしれないが健全さが 売り ではないだろう、加山雄三ならともかく。
この人、「研究家」とわざわざ自称しているのに文章には研究の成果らしきものが、ほとんど出てこないですね。
昔はあったのかもしれませんが。

182 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 03:02:43.09 ID:4CxwTVDr.net
>>164
ドン引き、、、
これがプロの時代劇評論家かね

183 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 04:17:12.47 ID:0m95+HDn.net
久田さんとの配信で、
「映画雑誌のギャラが安い話で春日さん、どんどんスイッチ入りますよ。アハハハ…」
「映画や音楽って難しいんですよ。仕事じゃない部分でコストかけないと説得力が出ない」
豪ちゃん分かってんだよな、ちゃんと。
分かった上で面白物件として游がしてるんでしょ。

184 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 11:45:57.50 ID:P0wYmV0D.net
大先生は映画雑誌の執筆がいつも労力の割に、ギャラが安いのでやりたくないと発言しているのだが、ギャラが良いハズの文春の内容は、いつも酷いと思う。

ただ、文春を読む読者層や担当編集はあれで満足しているのが多分現状なのかも・・・

そういえば、宇多丸が病欠した2019年7月17日のアトロクのシアター一期一会に出演した時に、このコーナーを本にまとめる予定なので、日比アナが大先生にも書いて下さいと振ると

「俺、高いよ!」(ギャラの事)

とカマされて、焦る日比アナに冗談と誤魔化してタダでやると訂正したが、多分ギャラが出ないと拗ねると思う。

185 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 11:53:34.42 ID:P0wYmV0D.net
>>184の続き

その時のシアター一期一会の時に、鈴木清順監督作の『ツィゴイネルワイゼン』の話になり、日比アナが今度見てみます言ったら、観ても訳の分からない映画だと、色んな意味で唖然とする発言をしていた。

映画研究者が鈴木清順を自分は、理解出来ないと軽く発言して、しかも日比アナにも理解出来ないよと言い放つなど、ナチュラルに失礼だと思う。

186 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 12:35:12.95 ID:vSy6uabJ.net
馬の骨のマウント芸いろいろあるな
宇多丸24hラジオに出てシンゴジラの話題をしたとき
「東宝のプロデューサーと飲んだんすけど、東宝は変わりますよ!
変わるんすよ!おー、変わりますよ、おーおー。」って興奮してたことあったな
何が変わるか全く分からんし、現状、東宝だけでなく邦画界が相変わらず
恋愛もの2時間ドラマの出来損ないでスクリーン埋めてる状況変わってないしw
結局東宝のPと飲んだことを言いたかっただけという

187 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 13:04:57.91 ID:vYDLxtvI.net
鈴木清順といえば、「日本の戦争映画」で『春婦傅』が全く取り上げられてないのに驚いた。
『暁の脱走』から始まるのに、そのリメイクは載せない、ふれないのがわからない。というか田村泰次郎の原作が「春婦傅」なのだが。

@リメイクであることを知らなかった
A文学に疎い馬の骨は二作が同じ原作の映画化であることを知らなかった
B鈴木清順に興味がないのでリメイクであることを知らなかった
➃そもそもそんな映画のあることを知らなかった。編集部がDVDを渡してくれなかったし

まあ、全部だろう。

188 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 13:12:26.37 ID:FxNgFp2g.net
アトロクに出演した後、11月9日に、

「アフター6ジャンクション」、これで月〜木の20時に全てに出演できました。

とツイートしてるけど、大先生は「俺、女子アナからダメ出しされてるんじゃ?」って薄々感じてるんだろな。
だから、先回りして「月〜木、全部出れた」みたいなポジティブな意味にすり替えたいんだろ。

予防線、正当化、すり替え。
こんなのばっかだな、この大先生は。

189 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 14:19:34.06 ID:pmib+ooO.net
>>181
望郷や勝手にしやがれには触れてた?

190 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 14:41:17.44 ID:D299ibnR.net
かつて無いくらいコロナな状況が悪いのに、福岡のイベントは中止しないのか。
信じられんな。
福岡でやらなきゃならない理由なんて無いと思うが。

191 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 16:31:04.61 ID:Aq4mX0Z5.net
>>186
東宝Pにお世辞で
ご著書を映画化したいです
とか
定期的に会食しながらアドバイスを
とか言われて有頂天になったんやろ。

192 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 17:55:03.94 ID:Aq4mX0Z5.net
>>190
中洲で打ち上げせなあかんやろ。

193 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 18:47:45.68 ID:Uzc7qJa2.net
>>189
触れてません。
勝手にしやがれ、くらいはさすがに
観ているだろうけど。
赤い波止場、に触れていないのだから
当然、望郷、には触れるはずもないでしょう。

194 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 19:12:53.67 ID:Uzc7qJa2.net
研究家というより感想屋という感じかな。
でも、感想文にしてもクオリティ低いし…。
紹介屋?、にしては文章に「この映画を観てみたい」と思わせ惹きつける魅力にも欠けるし…。

195 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 19:24:52.73 ID:WaqaM1DP.net
「年間1、2本の男」なら『勝手にしやがれ』見てるかどうか怪しいものだ。

「週刊文春」だから、は言い訳にならないと思う。小林信彦や町山智浩や近田春夫だって、そんな読者のレベルを見下して書いてはいない。高度な内容を噛み砕いて書いている。

読者をナメてかかり、ただ字数を埋める駄文を書いてるだけの馬の骨とは違う。

196 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 19:57:40.39 ID:SI59fbSE.net
もともと大御所の名を借りてでてきた馬の骨だし。
仕事も大御所の名を出さなきゃない、糞にたかるハエじゃん?
知識なんて期待しちゃだめ

197 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/21(土) 23:58:38.70 ID:xhyYOTeK.net
>>164
それじゃただの映画コメンテーターじゃん

>>178
ヨシキが配信で「アレだけ言われて君付けなんだ?」って言ってた通り、町山は未だに春日に相当気を使ってるし何ならより戻すチャンスを常に残してあげてる所あるだろ
本気で認定してたら佐々木某相手みたいにクソミソに批判すると思う
春日のスタンスってまんま町山がリュミエール批判した「自分の感想言ってるだけ」なんだけどな

198 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 00:50:34.99 ID:ZUnuCDk0.net
リュミエール一派だって、もう少し作品の情報を盛り込むと思うのだが。

馬の骨は何かというとマニアを敵視し、自分は初心者に向けた原稿を書いているというが、それは不勉強と怠惰の言い訳、煙幕、予防線なんだよね。

その背後には編集側のレベルの深刻な低下があると思う。

199 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 01:53:10.48 ID:HIGQ38v2.net
普通の評論家なら監督とか脚本とか過去作のような枝葉の情報を入れるんだろうが
春日は研究者だから物語そのものを掘り下げる

大手の週刊誌でマニア的な情報は必要ないだろ

200 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 01:54:28.71 ID:HIGQ38v2.net
そういう関連情報は得てして自己満足の自慢で一般の読者からしたら余計なんだよ

201 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 03:52:13.04 ID:6Hn0zivG.net
研究家というより感想屋という感じかな。
でも、感想文にしてもクオリティ低いし…。
紹介屋?、にしては文章に「この映画を観てみたい」と思わせ惹きつける魅力にも欠けるし…。

202 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 04:18:44.82 ID:6Hn0zivG.net
公に名乗るなら「研究家」より「評論家」を名乗ったほうが、まだましなんではないかと、大先生より、町山氏のほうが、ある意味「研究家」的だし。
以前、事前に何も情報を入れずに映画を観たほうが純粋に映画を楽しめるみたいなことを書いて、
映画のパンフレットに解説を書いた人を揶揄したみたいですね。
映画をまっさらな状態で観たほうが、その本質を掴める的な意見には、割と賛同するほうだけど、
映画を観た後で、その映画にまつわる情報を知りたいと思うのは自然なことだし、その欲求に応えるのが「研究家」の役割だと思うのですが、大先生はそれに応えようとはしないみたいですね。

203 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 04:20:37.15 ID:6Hn0zivG.net
201は間違いというか
余計でした。

204 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 04:23:04.97 ID:6Hn0zivG.net
町山さんが「研究家」と呼ばれて喜ぶかどうか
わからないけど。

205 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 06:03:02.38 ID:eWBA1tkL.net
>0763 名乗る程の者ではござらん 2020/04/19 10:38:14
>>755
限られた文字数でマニアックな情報を書くのは映画雑誌ならともかく週刊誌では意味ない。
広い読者を想定しているだろうからね。

>157 名乗る程の者ではござらん sage 2020/11/19(木) 10:51:38.34 ID:JvuD/8W4
マニア向けに書いてる訳じゃないからな。
専門誌じゃなくて天下の文春ですぞ

>199 名乗る程の者ではござらん 2020/11/22(日) 01:53:10.48 ID:HIGQ38v2
普通の評論家なら監督とか脚本とか過去作のような枝葉の情報を入れるんだろうが
春日は研究者だから物語そのものを掘り下げる

大手の週刊誌でマニア的な情報は必要ないだろ

>200 名乗る程の者ではござらん 2020/11/22(日) 01:54:28.71 ID:HIGQ38v2
そういう関連情報は得てして自己満足の自慢で一般の読者からしたら余計なんだよ

まあ、いつもこの手の擁護?を書いてるのは同じ人だろうね。吹くわw

206 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 08:34:53.92 ID:hONtmpie.net
>>198
初心者向けは構わないけど
ホントに腕があるんなら
その本を読んだ大先生の嫌いなマニアにも
ちゃんと山の頂の高さを感じさせることができるだろうけどな。

207 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 11:20:07.59 ID:bRI9Oy2W.net
>>202


町山智浩
映画は他の芸能や芸術と同じくそれ単独では成立しない。描かれた人物や時代背景だけでなく、出演者の個人的なスキャンダルや監督の作風や人間性、映画史的意味などすべてが作品を楽しむ要素になる。「観る前に知識を入れない」なんてマイナスでしかない。

https://twitter.com/tomomachi/status/1330173042505478150?s=21
(deleted an unsolicited ad)

208 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 11:39:43.16 ID:QLK94pDJ.net
>>202
映画パンフに書いた人じゃなくて、自分が観た試写のマスコミ用プレスに書いてた町山を笑ってるんだよ。
「ミーハーに語る」馬の骨は、じゃあ、町山の解説原稿抜きにこの映画をどこまで理解できたというのか。

>「ザ・ハント」。
松崎健夫さんの推薦で見ましたが、健夫さんの言う通り、事前の知識ゼロで臨んだ方がいい作品でした。
最初の30分の楽しめ具合が違ってくると思うので。
何重もの皮肉に満ちた作品でしたが、最も皮肉を感じたのはプレスリリースに解説を書いてる人の名前を見た時ですね。
笑いました。
https://twitter.com/tkasuga1977/status/1319228726001856512?s=2
(deleted an unsolicited ad)

209 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 12:42:12.60 ID:hONtmpie.net
>>208
大好きな宇多丸は町山の解説は役に立ったって言ってたけどな。
まあ、町山を皮肉るのはいいけど、町山の解説のどこに皮肉を感じたのかは言わんのやかは
どないしようもないわな。
多分、解説の中身云々よりも、松崎が推薦する以前に
この映画で金を稼がないといけない配給会社は
宣伝に松崎でも大先生でなく町山を選んだことに
お釈迦様の掌にいるような無力感を感じて
自分のポジションに皮肉を感じたんとちゃうか。

210 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 13:45:09.95 ID:ff0nMFjY.net
>>197が触れているけど、町山は喧嘩の原因になった点を、配信でも素直に詫びて反省しているのに、今後関わらないと宣言した馬の骨大先生は、口角を歪めて未だに罵倒的な嫌味を言っているのは、嫌悪感しかない。

211 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 19:43:06.70 ID:fvreko/z.net
このくらいの時季になると毎年、どうして近年忠臣蔵の映画やテレビドラマがつくられ
なくなったのだろうと不満や疑問の声をあげる人は数多いるけど、おそらく現在もっとも
妥当性の高い春日氏の解説に触れるひとはほぼ絶無である。まあ、そういう状況だと
真面目に研究したり発表したりする意欲を失うんじゃないかと思います。

212 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 20:42:20.36 ID:GqFQIbJC.net
>>211
> 「知名度を下げる」というのが今の目標になっていたりもします。
自業自得じゃない?
twitterのプロフィールで一目瞭然だけど大先生にとってこの世で一番大切なのは批判されないこと、炎上しないことだし仕方がない

213 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/22(日) 23:04:49.99 ID:UJo5of5G.net
>>211

大先生が研究、発表の意欲を失ってるとすれば吉報以外の何物でもない無い。
大いに意欲を失って、姿を消して欲しい。

214 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/23(月) 05:44:21.28 ID:QWYuyDgk.net
>>211

大先生が研究意欲を失ったのは、得意満面でのぞんだ学会発表で洟も引っ掛けられなかった苦い経験からで、もう十何年も前の話。
その後は、研究家という押し出しで売文しているだけ。

215 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/23(月) 08:23:38.48 ID:KZrL61Q6.net
>>146
Filmarksにこういう人よくいるよね
それっぽく映画の説明ばっか並べて、どこが面白かったのか全く伝わらない奴

216 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/23(月) 12:05:09.77 ID:g9BJRru1.net
>>208 >>210
そう。関わらないとか言いながら、
いつまでも、こうやってネチネチネチネチ言ってるのがクソすぎる。
>>211
誰も「忠臣蔵なくて寂しい」なんて言ってないからww、
言われなすぎて、
「子供が忠臣蔵を知らなかたー(時代の流れだねー)」という
作家のツイートに当たり屋して多くの人を失笑させた。

217 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/23(月) 18:57:55.56 ID:uPvHMSGP.net
時代劇というジャンルの面倒くささを象徴するマニア春日の振る舞い
まさにマニアがジャンルを滅ぼすだなあ

218 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/23(月) 20:31:09.68 ID:oGSYx3wT.net
仕事が良ければ多少の人間的な問題は目をつぶってもらえたりするけど、大先生は仕事が怪しいからTwitterやトークで垣間見える人間性を見逃してもらえないよね。
アンチばかりで、ろくな擁護が無い。

219 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/23(月) 22:52:07.85 ID:vYl3yWw4.net
マニアの熱も知識もないでしょ。

220 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/23(月) 23:59:55.16 ID:xHYFotRW.net
こんなヤツいないよ。

221 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/24(火) 04:08:50.16 ID:xaqWcu/D.net
竹熊健太郎《地球人》
@kentaro666
出版不況のご時世、ライターや作家は大学のサブカル枠で講師になるか、ネットでオンラインサロンを開いて糊口を凌ぐしか道はないのだろうか。
午後0:14 · 2020年11月23日

222 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/24(火) 12:59:04.03 ID:7YYvHAVy.net
町山やヨシキみたいな愛嬌がない
性格の悪さが顔に出てる

223 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/24(火) 17:15:24.38 ID:f8AZm1Rr.net
町山智浩が、「春日さんは映画の博士号を持っているんです」みたいなことを言ってTBSラジオの番組に春日を連れてきたことがあった。
町山智浩が連れてきたヤツだからってことで黙って聴いてきたけど『あかんやつら』の時みたいなズルい事を知ってしまったからには、博士号に見合った研究内容なのかどうかも怪しくなってきた。

224 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/24(火) 18:56:11.77 ID:f8AZm1Rr.net
戦争映画本も1995年の映画までしか取り上げてなくて、「評価の定着した旧作しか取り上げてない」と批判されてたけど、大河ドラマ本は1991年の『太平記』まで。
この研究家は自分で分析、評価できないのか?

緒形拳が好きな大先生なので『峠の群像』くらいはきちんとした文章よろしく。

立ち読みでチェックします。

225 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/24(火) 21:02:17.05 ID:xaqWcu/D.net
>>224
大河本ってそんな中途半端なんか?
そんなんだったら松村邦洋の大河漫談の方が絶対面白いよ。

226 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/24(火) 23:03:23.22 ID:gUESqXKJ.net
松村の大河漫談はかなりおもしろいよ

227 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/25(水) 00:19:42.60 ID:/1vh8UX0.net
織田信長のオールナイトニッポンなんか何回聴いても面白いもんな

228 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/25(水) 09:07:54.12 ID:+7UB9IAS.net
>>223
>>1にある某さんのツイートを最初からたどると、春日の博論の内容が知れておもしろいよ。
https://twitter.com/filmianpro

・インタビュー取材に重きを置きすぎる
・一人の証言を根拠に、無批判に論を展開
・既存資料を出典なし?に流用
・論文というよりノンフィクション的手法の文章は読ませる
・その後の著者の数々はこの博論で扱った要素を小出しにしている

結局、これが原点であり全てなんだな。
(deleted an unsolicited ad)

229 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/25(水) 12:33:41.30 ID:CQhf64IH.net
>>228

この人の最後のツイートも凄いですね。

某(春日太一氏の博士論文を読む会)
·
2019年12月18日

最近、春日太一がやけにオラってるな。町山と縁を切る理由を得意げにツイートしているが、お前それ、良識ある一般人は飲み屋で周囲に愚痴って済ます程度の話だ。正義漢気取りのようだが、自分のケツの穴の小ささを見せ回ってるだけではないか。こんな奴とは仕事で一緒に組みたくねえって思われてそう。

町山に苛ついた話のどさくさにまぎれて、町山が松江について話したことをばらして、町山がバッシングされるよう、薪をくべるのもゲスい。春日と近しいライターが「春日太一は、追い詰められてる奴にとどめを刺しに行く男」と評していた。ゲスさはその通りだが発言の切れ味が悪くて介錯までできない奴。

230 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/25(水) 12:43:11.05 ID:QsJNh+IU.net
春日太一
「燃ゆる女の肖像」、サンプルDVDにて。
素晴らしく尊い映画でした。大好き。
詳しくは11/29の有料配信「洋画をミーハーに語る」でミーハーに語ります。
12/4公開

このマネタイズ能力は凄いなww

231 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/25(水) 14:14:11.18 ID:Tblguozd.net
ロフトの配信に掟ポルシェと飛び入りしたと言うツイートを見たら、大先生は真ん中の席に座ってた。
もちろん、自分から座った訳では無いと思うが一番年下の大先生に対して周りは気を使う人間関係なのがよく分かった。
杉作、吉田豪その他、誰も年下の大先生を呼び捨てにする事なく「春日さん」「春日先生」と呼んでる。
これだけでも「仲間」と認識されてないのが分かる。

232 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/25(水) 17:54:35.84 ID:nDJOw8Jn.net
>>230
厚顔無恥とはこのことよなw

233 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/25(水) 18:25:30.53 ID:CKpXGB+L.net
しかしイベントの会場チケットは売り切れ
アンチ残念だったね…w

234 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/25(水) 19:06:45.69 ID:nDJOw8Jn.net
>>233
よかったなwww

235 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/25(水) 19:50:03.46 ID:eYe+j4o8.net
>>231
> 杉作、吉田豪その他、誰も年下の大先生を呼び捨てにする事なく「春日さん」「春日先生」

杉作、吉田豪ともにこれくらいの距離感の人間関係だろ。
で、大先生も実はこれくらいの距離感を保たないと
すぐ絶縁騒動を起こすことは無意識下で思ってわだよ。

236 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/26(木) 02:04:16.63 ID:CuQIEqvb.net
不機嫌ハラスメントの典型みたいな野郎だな
一々言動が幼稚すぎる

237 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/26(木) 11:11:59.58 ID:1c1LHrnX.net
>>230
令和のわらしべ長者だな。

238 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/26(木) 11:23:31.03 ID:1c1LHrnX.net
>>230
>>183
> 「映画や音楽って難しいんですよ。仕事じゃない部分でコストかけないと説得力が出ない」
豪ちゃん分かってんだよな、ちゃんと。

コストゼロの大先生をdisってんじゃねーよ。
無から有を生み出す大先生は現代の錬金術師だな。

239 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/26(木) 14:49:21.40 ID:s9cCx5PA.net
先週あたりから、立場のよく分からんコメするヤツがいるな。

240 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/26(木) 19:42:50.84 ID:FhWVlpyr.net
ただ面白がっているだけで、特に立場とかない人が多いんじゃないのかな。
自分も、もう少し肩書に見合う仕事したほうがいいんじゃないと思うけど、別にアンチじゃないし。

241 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/27(金) 11:24:51.80 ID:oerjuEAW.net
>>230
即座に飯の種で笑えるw

242 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/27(金) 11:43:35.89 ID:sAafwH3E.net
自分はタダを元手に有料配信
かたや自身が出演した無料アーカイブは削除要請

もうイジられて当然のポストやん

243 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/27(金) 15:52:15.97 ID:GKsp9mRX.net
んーロフトは春日さん以外のイベントはどこも配信よりリアル観覧チケットの方が高いな
春日さんみたいに配信の方を高くしないとマズいぞ、何でみんな春日さんのやり方に習わないのか

244 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/27(金) 18:27:04.57 ID:Qnr10bD/.net
>>243

春日さんの時代劇研究家としての仕事や彼自身の人間性に信用が無いからじゃないかな?
トークは熱のある語りで形にはなってるけど、文章になると途端に馬脚を現すと言うか。
数少ない時代劇関係の論者なので期待してたけど、いつまで経ってもインタビューと初心者向けの仕事ばかりだから、ちょっとね。
ロケ地探訪みたいなのを知った時、あ、終わったって思った。残念だった。

245 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/27(金) 18:32:16.33 ID:Qnr10bD/.net
2000、2010年代だって本数こそ少ないものの時代劇は作られているのだから、新しい切り口の時代劇に相応しい春日さんならではの研究成果が見たい。
呉座勇一先生との仕事は良い刺激になったと思うので、近年の不調を払拭して欲しい。

246 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/27(金) 20:59:56.52 ID:q5HkJJjK.net
渡哲也ムック、馬の骨の担当部分的、かなりひどいね。日活に興味ないというか知らないんだな。

247 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/27(金) 23:11:06.87 ID:Azmn6Keh.net
>>246
×部分的 → ○部分 でした。スマン。

248 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/27(金) 23:19:35.70 ID:a142QKQn.net
>>247
編集者が無能なのかね。

249 :248:2020/11/27(金) 23:22:25.10 ID:a142QKQn.net
>>248
訂正  >>247ではなくて>>246でした。失礼しました。

250 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/28(土) 06:33:17.75 ID:L7cxFBwz.net
ポストなんて読む機会がないけど
昨日、喫茶店で久しぶりに読んだら
大先生の俳優インタビューのコーナーあったわ。
黒沢年雄だったけど、黒沢年雄には悪いけど
弾が尽きかけてんなあって思ったわ。
インタビュー本もそんなに出せないやろな。
舘ひろしにインタビューするみたいやけど
舘ひろしの定番ネタ以外をどんだけ引き出すことができるかある意味楽しみだわ。

251 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/28(土) 10:01:46.63 ID:ihBscO/r.net
>>250
そのレベルの人が出てくると連載にはいいかもしれないけど、本にしても売れないだろうな。
ポスト自体がいつまでもつかという問題もあるけど。
山崎努と北大路欣也は無理なんだろうな。

252 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/28(土) 10:25:35.02 ID:8UOQvULb.net
>>250
黒沢年雄だって『めぐりあい』をはじめとする東宝青春映画や『白昼の襲撃』の東宝ニューアクションの名作で映画ファンには忘れられない存在だけど、
DVDは配信はないから、馬の骨は観てないだろうなあ。

253 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/28(土) 11:25:57.06 ID:mnue327r.net
>>251
なんかのパブ絡みがないとやらんやろ。
山崎努と欣也も自伝でも残しときたい欲求でも湧かない限りインタビュー本の機会ないやろ、

254 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/28(土) 15:42:46.45 ID:mPYzN3LC.net
ダースレイダー、町山、ヨシキ、ホークの配信おもしろい。
話題があちこち跳びながらからみあって深化したり新しい派生があったり、聞き応えたっぷり。大先生の配信にないのがこのダイナミズム。
大先生の御託宣を取り巻きがそうでゲスねそうでゲスねとウヒウヒ持ち上げるだけ。そりゃ飽きるわ。

255 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/28(土) 17:30:24.23 ID:bZu9pIOB.net
渡哲也の本、他の記事が充実してるから元々知識の無い馬の骨の雑さが厳しい

256 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/28(土) 18:51:59.65 ID:Wsh5pK5F.net
知識がどうとか、故人をそういう消費物としてしまうことにマニアの罪深さがあるんですよね

257 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/28(土) 20:03:49.32 ID:Dnx46zir.net
東映色の強い春日氏が渡哲也を論じると言う新機軸に、そのアイデアだけでも拍手喝采だなと思っていたのだが、足りない時間の中で何とか纏めたみたいな文章に物足りなさが残る。
自身のテリトリーである時代劇なら頭の中のデータベースにある100の内、10しか書けなかったみたいな凝縮感があるが、今回は希釈感すらありこれは出版社の人選ミスと言った方が良いだろう。
しかし、責任編集の肩書きを全面に出した以上、春日氏の責任は大きい。

マニアに対する春日氏の意見には一理あると思うが、故人となった大スターの追悼本はどうしたって国民的な納得の行く物でなければならない使命がある。
春日氏の手に余った感は拭いようが無く、渡哲也より春日氏自身のエゴが出る最近の悪癖から抜け出せなかったのは残念だ。次作を期待する。

258 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/28(土) 22:20:18.66 ID:4D7PJvB1.net
>>257
これ、アマゾンレビューに書いたほうがいいんじゃ。
これでもだいぶ好意的にすぎると思うけど。希釈感って今回に限ったことじゃないじゃん。
渡辺武信とか渡哲也と日活を知っている人に書いてもらいたかった。

あと「責任編集」というのは、馬の骨の担当した「証言でたどる渡哲也という男」という部分だけだよ。それでも無責任だけどね。

259 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/28(土) 23:55:51.08 ID:L9hq4Cr7.net
上坂すみれが彼女説

260 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/28(土) 23:58:25.23 ID:0r85iAfD.net
春日さんが告白したら成功しそうだね

261 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/29(日) 02:19:19.12 ID:s0fHe95Y.net
だーりおとはマジで付き合ってたらしい
某ラジオ界隈の情報によると

262 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/29(日) 02:57:53.52 ID:dH+1moLf.net
羨ましいなぁ

263 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/29(日) 10:19:19.86 ID:CSa2ITKf.net
自己愛性障害の奴となんて、メンタル崩壊しそー

264 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/29(日) 12:12:37.68 ID:+n2BgEk5.net
>>254
確かにヨシキの話は含蓄に富んでいるし町山の知識には圧倒されるけど陰謀論をテーマにしときながら身内のQダブはスルーする都合の良さが好きになれない片目
途中で言ってた「対談して欲しかったら貴方がブッキングしてくださいよー?」ってのも「政権批判するならお前が政治家になれ」と何が違うんだって感じでファックオフですよ(©️高橋ヨシキ)

いやそれでもカスがの話より万倍面白いし、唯一勝てそうなルックスでさえホークの方が顔がいい

265 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/29(日) 12:47:38.54 ID:DjswL7Os.net
>>224
>NHK大河ドラマ本のゲラが届き、軽く確認。
今回はちゃんと刊行までこぎ着けられそうな感じです。
第一作〜「太平記」までの各作品の企画誕生・キャスティング・撮影現場について、NHKのプロデューサーとディレクターへの取材証言に基づいて記したノンフィクション。
何事もなければ2月に出せます。

大河ドラマって40年近く、60本あるけど、約半分だね。なぜここで区切ってるのか?
三谷幸喜の活躍とか近年若返ったキャストで盛り上がってる昨年は触れずじまい? 

266 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/29(日) 12:55:23.32 ID:7LLfHtnb.net
>>265
元気な関係者がたくさんいると取材がたいへんだし、証言がたくさんあると齟齬が生じる
おそれがたかまるし、齟齬があったら裏取りしないと編集が納得しないし、と面倒なことが
多いからじゃないの。

267 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/29(日) 13:06:33.54 ID:DjswL7Os.net
>>266
まあ、そういうことでしょうね。
前回発売中止になったのは、NHK出版は大河ドラマ全体的を網羅する公式本のつもりだったのに、馬の骨の勝手な都合で中途半端に区切ってしまい、これじゃ出せないとなったんだろうね。

268 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/29(日) 14:37:08.01 ID:5grIhbHE.net
>>267
まあ、NHKはほうそうち

269 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/29(日) 14:38:06.44 ID:5grIhbHE.net
>>267
まあ、NHKは放送中の大河の視聴につなげたいからそんな中途半端なのは扱いに困るよな。

270 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/29(日) 22:16:04.97 ID:i1mVzehH.net
吉田豪曰く
「配信で3000円は取り過ぎ
実感として1600円〜2100円が適正価格」
だってさ
吉田豪は配信する側ってだけじゃなくて利用者としての視点があるからな
そういう視点って本来大事な部分だよね

271 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/29(日) 22:20:41.25 ID:dH+1moLf.net
それは少数派意見な
春日さんやプチ鹿島さんは配信を高くするべきって認識

272 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 00:21:06.82 ID:q8Xe6wqY.net
馬の骨やプチだって多数派じゃねぇだろ

273 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 01:06:19.36 ID:/xM11Zal.net
>>2 にある、

>ちょっと配信イベントやり過ぎました……という反省はあります。
今週末に告知する2本を含め、3月から7月までの5ヶ月で28。これはいくらなんでも多かったなあと。
全てご覧になった方は六万くらい使われてるわけで。
ですので、8月はロフト系の配信はゼロ、9月も2くらいに絞ります。

という反省や発言をしたことなんて、全く覚えてないということ?
同じ人間から出た言葉なのだろうか。

274 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 01:09:25.94 ID:/PP9F7OD.net
今、「見つけてくれ」「見つけてほしい」とか何とかツイートしてたけど、まあ、小っ恥ずかしくて伝わってこない文章だわ。
たまにこんな感じの「義に熱い漢、春日」を演出することで、クソリプの免罪符にするのはいい加減こちらも気付いていますよ。
あー、こっちが顔真っ赤になるわ。

275 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 01:28:29.21 ID:/xM11Zal.net
>>274
深夜のポエムで自分に酔ってるよね。キモいわ。

276 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 04:11:03.63 ID:3sw73pZl.net
>>270
>>271
コンサートならまだしも
トークショーなら映画の値段くらいが値付けとしては妥当と思うな。
大先生と鹿島は収入の太柱にしたいから願望も込めて欲をかきすぎだろ。
橋下徹の一本の講演会で200万とるから3000円でもそこに届かんから忸怩たる思いなんかな。
まあ、橋下徹とはいかんでもテレビで顔が売れてる評論家で
1時間の講演会で50万くらいみたいだから、
会場と配信で自分の取り分がそれくらいにするには
価格がコロナ前に出来上がってる会場はあげることは出来んから
配信に望みをかけてるんだろ。

277 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 06:13:47.87 ID:0ruf2S+k.net
春日さんにお金払わないと見つけられない作品か
切ないね

278 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 06:43:31.33 ID:/PP9F7OD.net
あらためて「見つけてください」「見つけてほしい」ツイート読んだけど、やっぱり恥ずかしい。
てか、この人の文章には偽善を感じるわ。

町山とのトラブルを必要性が全く無いにもかかわらず、もっともらしい理由をつけてバラしツイートしまくったのは、今後もずっと大先生の人生に暗い影を落とすね。

すっかり人相も変わっちゃって印象悪くなった。

279 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 11:46:22.35 ID:6+1KOIPQ.net
>>278
で、この手の見つけて欲しい人達から
サンプルを送りつけられて
量が多くなってまた切れるか、
量を見てマネタイズの方法を考えだすんだろうか。
まずは有料配信への誘因に使えそうだけど。  
最終的には映画講座とかやり出しそう。

280 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 13:45:11.79 ID:/2tJatAl.net
大先生、渡哲也の本で最初のページから「蔵原惟善」と誤字やらかしてて辛い
日活に興味も関心も無いのバレバレだよ

蔵原惟繕を間違えるかね、仮にも映画研究家が

281 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 14:36:01.88 ID:jYlkC55q.net
本当に見つけられたい人は町山にお願いした方が間違い無いし

282 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 18:10:20.91 ID:1RApIU/2.net
反知性の映画博士

283 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 19:50:48.09 ID:07TYZ1Rf.net
第二回松山サミット

出演者○島崎友莉亜(アプガ2)、山田昌治、掟ポルシェ、ロマン優光、ハイパーヨーヨ、Oka-chang、やついいちろう、嶺脇育夫、里咲りさ、ダースレイダー、角田龍平、石崎典夫、コンバットREC、大久保久信、内田名人、武花正太、劔樹人、吉田豪、ひなた狼、杉作J太郎
#松山サミット


897 名前:ラジオネーム名無しさん :2020/11/30(月) 12:25:25.43 ID:1z9GZir+
ラジオのゲストであれだけノリノリだったのに
第一回松山サミットに参加して以来
距離を置きだした春日太一先生

284 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 20:14:50.96 ID:QPcMPAfk.net
第一回サミットってなんかあったの?

285 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 20:42:28.08 ID:b2WFODr0.net
春日太一
時代劇は既に別の事情で潰れかかっていますので……。それをポリコレと結びつけたがる風潮も一部であり、そうした人たちこそ「深く考えてない」と思います。
昨今の欧米で作られた時代モノ映画を観ていると、真摯にポリコレと向き合うことで新たな時代劇の文脈が生まれるのではと思っています。

時代劇って元来は差別や格差や権力の理不尽と向き合ってきたジャンルだから、ポリコレとの親和性は高いんですよね。
問題は、映画会社もテレビ局もプロダクションも現場も、そのことを理解している人がほとんどいないことで……。


春日氏が作り手側に回らなかったのは時代劇界の損失だな

286 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 22:01:54.84 ID:c8p1SHl7.net
これはまあ、いいコメントじゃない?

287 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/30(月) 23:32:49.98 ID:bAlVOj1m.net
大先生の生まれる以前の作品ならまだしも、21世紀を過ぎてからも時代劇は作られ続けてるよ。
産業的な隆盛とは関係無しに研究するのが大先生の立場。
しかも本数が少ないなら尚のこと密度濃く研究出来るはず。

戦争映画本のときみたく、何十年か後まとめてDVD見てから本書く気なのかね。この大先生は。

将来のために今の時代劇、観てるんだよな?

で、将来、時代劇本を執筆したら作品中に「202▲年、公開当時に私が観たときは・・・」って記述しないとな。

288 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 00:15:56.46 ID:SYY0gMAG.net
時代劇とポリコレみたいなツイートを必死になって「意味のないこと」にしようとしてるのは、「早いとこ芽を摘んでおかないとこんな大テーマ、俺には語れないよ!」ってことなんだよ。

Twitterって短か過ぎて議論に向かないから、大先生はいつもそれを逆手に取って「議論して勝つ」では無く、「相手を撤退させる」手法を採ってるよね。

大先生にリツイートされた人、「俺の言いたい事はそうじゃ無いんだが・・」って、かなり不満そう。
その気持ちは分かる。

評価の定着した旧作ばかりじゃなく、現在の時代劇の研究テーマはまだまだあるね。大先生。

配信とかやってる暇、無いよな。

渡哲也さんも草葉の陰で
「現代の時代劇ファンの期待に応えるのは君しかいない。頑張れ春日!」
「僕の事は他の人でも大丈夫だから」
って言っててもおかしくない。

289 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 01:01:41.87 ID:HTUjq6HY.net
>>280
基本的に間違いが多いよな
仕事が雑なのか

290 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 01:45:30.57 ID:DB2QQy2U.net
>>284
あまりにもレベルが低いから距離を置いたのでは?

291 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 05:57:18.74 ID:POq/BzO2.net
>>280
町山に対して締切厳守を求めた大先生なんだから
ご自身ら締切厳守してゲラチェックもしてるだろうけど
なんでこんな見落とししたんだろ。

292 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 09:19:36.79 ID:dXXIk3VR.net
>>280
河出に校閲がいないとは思えないけど、どうしたんだろう。

293 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 09:47:54.64 ID:jTxXKIbF.net
「こんなに深く考えてる俺様…」
ただの自己陶酔

294 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 09:56:44.13 ID:MTqe+zFc.net
>>293
深く考えても初心者入門書には書く機会はないだろう。

295 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 10:35:22.12 ID:qph/HeKd.net
>>292
河出、特に文藝別冊シリーズの校閲はひどいよ。
カラヤンとバーンスタインを取り違えたりした過去もあるから、あそこの校閲は。

296 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 13:59:12.87 ID:b2lOZZPt.net
校閲よりも、そもそもそんな誤記をする奴が問題だろ。

繕という字を知らずに、似た漢字を当てはめたのか。アホだろ。

297 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 14:04:07.05 ID:vudNtFcl.net
>>296
イヤ、ここの住人が勝手に蔵原惟繕と勝手に思いこんでるだけで
蔵原惟善という栄光なき天才がいて大先生が再発掘したんかもしれんぞ。
本を読んでないから知らんけど。

298 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 14:39:57.06 ID:uMH/5K4m.net
>>296
校閲の仕事だよ、人物名の誤記なんか作家ではしょっちゅうあるし
それを訂正するのは校閲の基本中の基本の仕事
こんなんのを春日さんを叩く材料にしてるアンチが惨めでならんわw

299 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 15:42:05.27 ID:b2lOZZPt.net
>基本中の基本の仕事
 
こんな自分の仕事に関わる固有名詞もまともに書けないようじゃ、映画研究家は務まらないだろ。

300 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 16:40:50.77 ID:pchDTEpv.net
間違えた河出書房が悪い。

この程度の間違いをしでかす出版社だから、本当は誰か違う作家が担当するのを間違えて春日大先生に渡哲也ムックの執筆を依頼してしまったんだよ。

どう考えても渡哲也の追悼に大先生は出る幕じゃないからな。

河出は執筆依頼する相手を間違っちゃったんだよ。

渡さんはかわいそうだわ。
「ん?俺の追悼に春日?誰、この人?」
って感じだろうな。

本当は誰に頼むつもりだったんだろ?

301 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 18:04:15.68 ID:7OMfXIQj.net
ショーケンムックやったから、その流れで振ったしょ。
「渡哲也大好きなんですよ!」と馬の骨が売り込んだんだろうね。全く日活に詳しくないのに。

302 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 19:37:22.72 ID:yreQFanc.net
水先案内人 春日太一がセレクト
『サイレント・ソルジャー』

「主人公を狙う隻眼の凄腕女性スナイパー。冷酷にして残酷。意に沿わなければ味方であろうと表情一つ変えずに撃ち果たし、主人公を追いつめる。そのクールさにゾクゾクさせられた」

中学生の読書感想文じゃねーか

303 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 20:51:28.86 ID:Y4ca9wAl.net
おいおい蔵原惟善って・・・

日活の映画をスクリーンで観てたら犯さないミスじゃないか。本当に付け焼き刃なんだな

304 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 21:01:44.33 ID:gAzwbVpI.net
映画は映画館で観てこそ
そういううるさ型が映画をダメにした

305 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 21:59:18.52 ID:ZqaL39ZJ.net
>こんなんのを

日本語もまともに書けない惨めな馬の骨信者

306 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/01(火) 23:09:15.51 ID:ShGCnQjR.net
ほんの数年前まで女性にケツをよろこんで蹴られて金を稼いでいたヤツが、今では平気な顔をして自分の同類のケツを蹴るってどういうこと?
邦画によくある、戦後に俺は騙されたんだと言ってその後も私腹を肥やした元軍人みたいなのに憧れてるのかな

307 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/02(水) 00:52:28.95 ID:SQxI8I98.net
>映画は映画館で観てこそ
そういううるさ型が映画をダメにした

DVDで観てるのに間違うのはもっとダメなんじゃないか。

308 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/02(水) 01:24:25.91 ID:pexlPOXn.net
別に映画評論家じゃないんだから人名の間違いくらいで目くじら立てるなよ。
こういうのは編集者の怠慢でもあるし。

春日氏の真骨頂はインタビューでの話の引き出し方の上手さだ。

309 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/02(水) 02:32:33.14 ID:Bs3FvKPP.net
流石、反知性

310 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/02(水) 02:43:08.19 ID:foABme8E.net
>>308
>
> 春日氏の真骨頂はインタビューでの話の引き出し方の上手さだ。

インタビュー、インタビューって言うヤツが多いから、春日さんはいつまで経っても本格時代劇研究の本を執筆出来ないんだぞ!
少しは俺たちファンも初心者から脱皮して、春日さんが大著に取り掛かる気になるようにしていかなきゃダメだろう?

『メク○のお市』(目が見えない)とか『オ○侍』(口がきけない)とか身障者が主人公で、この先はなかなか作られづらいテーマとどう向き合って行くか。
まだまだ、語られてなくて且つ現代的テーマはあるんだから、春日さんをいつまで経ってもインタビュアーみたいな扱いはするな。
そんなのは偽ファンだ。

ガンダムの富野の意見なんてどうでも良いんだ。
こっちは春日さんの出す結論が知りたいのに、これもインタビュー、インタビューってファンが騒ぐから要望に応える形になってしまった。
Amazonレビューでもアンチなレビューがあったけど、悔しいがその通りだと思う点もあった(涙)
もっと春日さんが自由に主張できる雰囲気を作らなきゃ。

今のファンの春日さんに期待する姿勢は、春日さんを窮屈にしているだけで本当に恥ずかしい。
吉田豪だとかもどうせ春日さんの愚直さを笑ってるだけだろ?
配信もただ春日さんの取材時間を奪うだけで不満だ。

311 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/02(水) 15:28:49.63 ID:LM1s2Sea.net
≫310
正論だけど釣りにしか見えないw

312 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/02(水) 15:53:54.82 ID:C1As9sEB.net
吉田豪って時々こいつの何が面白いのか?って人物に自分から取り入るんだよね

小林よしのりとか、インタビュー見てもただのチンピラにしか見えない真木蔵人や木村一八とか。

313 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/02(水) 23:12:28.34 ID:3TtFWoz+.net
吉田豪には大先生をヲチしてて欲しいなw

大先生が何かあった時、色んなネタが出てきそう。

314 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/02(水) 23:48:54.07 ID:nCW8Rl3r.net
>>313
色々ネタは持ってるだろうね
いつ出すか伺ってんじゃないのw

315 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/03(木) 00:00:00.92 ID:ec5sbLdy.net
>>314

> >>313
> 色々ネタは持ってるだろうね
> いつ出すか伺ってんじゃないのw

それで、巧みに誹謗中傷にならない形で晒し者にしそうw

316 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/03(木) 00:35:30.87 ID:KSjjyob3.net
>>312
変人が好きな自分に酔ってる感じはある
これを面白がれないなんてって
人を嫌いになった事が無いとかいうけどねえ

317 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/03(木) 14:12:17.52 ID:VyY9rlGK.net
>>316
珍獣に懐かれる俺スゲぇだろ。

318 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/03(木) 15:02:42.26 ID:b8q+S51B.net
またアトロク出るのか。
出しすぎだろ。

319 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/03(木) 15:15:44.61 ID:Nb/zEDp9.net
手垢の付いた大先生より、POP LIFE: The Podcastの田中宗一郎や宇野維正を呼んで欲しい。

大体、2人の共著である「2010s」も番組では、ほとんど触れて無いのにカルチャー・キュレーションとは!

320 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/03(木) 15:30:12.79 ID:b8q+S51B.net
番組に呼ばないというキュレーションもあるのでは。
春日氏は制作陣と良好な関係を築いていると予想。

321 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/03(木) 16:07:18.47 ID:JEj9trNr.net
アトロクは春日さん派なのが嬉しいね
秘宝界隈の連中はこれからフェードアウトしてくだろなw

322 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/03(木) 17:06:53.34 ID:yDR8lhwu.net
まあ、忠臣蔵は季節モンだから、毎年恒例ということでしょ。
特に来年は忠臣蔵映画の本を出しますからぜひ、ということで馬の骨からプッシュしたんだろう。

323 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/03(木) 20:45:22.01 ID:b8q+S51B.net
>>321
時代劇入門講座をやってたころはゲストの主力だったのは間違いないけど、
現状は企画の埋め草として便利に使える駒でしょ。
秘宝勢をフェードアウトさせたら映画関係の企画はかなり薄っぺらくなっちゃうよ。

>>319
現役ミュージシャンで音楽業界の潮流のみならずミュージシャンに関する物語も
語れる西寺郷太が出ている限りそのふたりに音楽関係でオファーすることはないと思うよ。

324 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/04(金) 12:44:56.28 ID:O+Oxs5YB.net
#poplifethepodcast とアトロクは、MCUとDCみたいに文化圏が分かれている(両者を行き来する西寺郷太みたいな人もいる。西寺郷太=スタローン?ジェームズ・ガン?ジョス・ウィードン?)。番組が終わる前に、田中さん宇野さんの宇多丸に対する見解を厚く聞きたい。今年はpoplife を10,000分聴いた


宇野維正
この比較、マーベルもDCも元は出版社ということをふまえるとなかなか鋭い指摘なのですが、その詳細について話すのはあまり気乗りしませんね。ちなみに、宇多丸さんのことは尊敬してますよ
https://twitter.com/uno_kore/status/1334315467951861760?s=21
(deleted an unsolicited ad)

325 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/04(金) 14:00:35.48 ID:fKJ/Qo4z.net
知るかよ、アトロクスレにでも貼れよw
宇野なんちゃらってTwitterで馬鹿にされてるけど信者も馬鹿なんだなw

326 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/04(金) 16:03:53.21 ID:+UHhg+si.net
「赤穂浪士ひとり総選挙」だってさ。
忠臣蔵とか浪士について知識のあまりない人を楽しませ、
納得させ、忠臣蔵の映像作品や舞台に向かわせるために
どのような工夫をこらすのか楽しみ。
「神田伯山の講談で忠臣蔵を知り興味をもったのでこの企画は楽しみです。」
みたいなリスナーの声が紹介されると面白いことになるだろうけど、
そんなことはないだろうな。

327 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/04(金) 16:21:06.97 ID:6Hui/Asf.net
第三位 不破数右衛門!

『赤穂城断絶』はまさに『仁義なき戦い』の時代劇版。カメラは深作欣二監督得意のブン回しで。
不破を演じるのは千葉真一、吉良側の刺客・小林平八郎役の渡瀬恒彦と一騎打ちになるんですが、凄まじい迫力なんですよ……

328 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/04(金) 17:11:49.44 ID:8OWdOWK3.net
アトロクは時代劇といえば春日さんだけど映画全般に関しては秘宝編集長の岩田さんやてらさわホークさんが準レギュラー扱いだしフェードアウトは絶対ない

329 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/04(金) 17:19:33.75 ID:fKJ/Qo4z.net
この前のランボー回はてらさわホークなんかじゃなくて
春日さん呼んだ方が盛り上がったよなぁ

330 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/04(金) 17:37:24.90 ID:d0xZyHin.net
ご本人はあまりメディアに出ない方向だから仕方ないね
今回のアトロクも有料配信にしてほしいぐらい

331 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/04(金) 19:25:37.60 ID:58w79wo/.net
>>329
言葉のワード数が少ないから、出なくてよかったわ

332 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/04(金) 21:36:14.48 ID:8h28oUf1.net
>>329
アトロクに大先生と関根さんが出てスタローンの話をするなんてなったら、蹴られたい選手権のことが再燃するからでしょ。
関根さんにも説明しなきゃならないし。

333 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/04(金) 23:44:38.23 ID:4psBaPg6.net
この人の服装は変だ。

334 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/05(土) 00:09:13.04 ID:LZcmKz3a.net
一夜漬けが得意な先生だからね。

335 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/05(土) 01:33:46.68 ID:DqR6F27l.net
渡哲也のムック、誤字脱字に萎える

336 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/05(土) 16:07:40.44 ID:JQCnbyD5.net
ランボーはてらさわホークの持ち込み企画なのに秘宝から嫌われてる春日を呼ぶわけないじゃん
まあ敢えて呼びだしていたぶってやろうって思われてないだけありがたいと思わなくちゃね

337 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/06(日) 00:35:16.84 ID:Su7rhq9d.net
「赤穂浪士ひとり総選挙」
楽しみだ。
バランス良く勉強してるか、自分のレベルの低さを正当化する詭弁に終始するか。

338 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/07(月) 12:20:42.14 ID:qRU/qSDg.net
昨日のイベント盛況だったね
春日さんが豪さん、玉さん、RECさんから信頼されてるのが伝わって来た

339 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/07(月) 16:06:13.69 ID:J+jO9Nna.net
春日さんは吉田豪とは距離をとった方が良いと思ったぞ。

340 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/07(月) 18:35:51.84 ID:QN1fPGq0.net
延長前提とか長くやる事がサービスみたいに考えるのやめてほしい
映画でもスポーツでも長けりゃ良いわけでも得なわけでもないから

341 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/08(火) 01:11:18.31 ID:zVC8XuOh.net
何で春日太一が嫌われてるのか分かったわ。

342 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/08(火) 01:45:04.34 ID:gCpIASNT.net
嫌われ者だよね
学生時代の友達がいないのも納得

343 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/08(火) 01:59:55.14 ID:FWtYdmhZ.net
ここにいる様な奴にいくら嫌われようと
だーりお、上坂すみれと綺麗どこからモテる春日さんは勝ち組

344 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/08(火) 03:16:28.02 ID:74mmmMZ0.net
仕事しただけでモテてるとか思っちゃうってまじでヤバいw
春日本人でない事を祈る

345 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/08(火) 11:59:45.09 ID:0kPCQjA9.net
こないだの松山サミットに春日さん出なかったのが悔やまれる。
おそらく杉Jのデリカシーのないブッキングで愛想尽かしたのが原因なんだろうけど、また出て舌鋒鋭い論客ぶりを魅せてもらいたい。

346 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/08(火) 13:14:47.14 ID:CwuXyiAU.net
擁護の書き込み全部本人が頑張ってやってるって考えるとおもしれぇな
あながちない話じゃないから

347 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/08(火) 21:26:31.48 ID:E/mLnw0V.net
>>346
イヤ、流石にそいつはただの煽り屋やろ。
しかも質の低い。

348 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/08(火) 22:29:18.92 ID:u+5cupli.net
町山のウンコ舐めてるライターとか信者が顔真っ赤にして春日を叩いてるけど、町山本人は春日に対して平身低頭の姿勢で未だに好意すら見せている。滑稽だな

349 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/08(火) 23:11:32.98 ID:aXK14V+A.net
それは町山の大人の態度が評価されこそすれ、そんな寛容さを見せている相手に絶縁宣言したあとも執拗に、ネチネチと当てこすり続ける馬の骨が褒められることはないんじゃないか?

350 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/09(水) 04:16:50.52 ID:JM7kaXdF.net
馬の骨のTwitterって「いいね」「リツイート」が10回満たないのばっかだけど、有料配信聞いてる信者も毎回そんなもんなの?

351 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/09(水) 15:07:05.71 ID:49n9Ausn.net
俺はアンチ町山だが春日太一はもっと嫌いだぞ。

352 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/09(水) 17:34:40.52 ID:AS4Hn5FG.net
そろそろ誰かと絶縁してほしい

353 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/09(水) 19:25:58.35 ID:dyrwue6e.net
最近ないね絶縁沙汰
バリューが薄れてるな

354 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/09(水) 19:44:53.13 ID:jye+2qwT.net
ちまちましてないで、いっそ世の中と絶縁しちゃえよ?

355 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/09(水) 19:52:05.92 ID:JM7kaXdF.net
ぜんぜん知り合いでもないのに著名人の揚げ足取りして「絶縁する!」とか当たり屋炎上商法はよ

まずは知り合いの宇多丸クラスでウォーミングアップしてだな

356 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/09(水) 20:15:12.15 ID:MEdnZq27.net
絶縁しようにも、段々その相手がいなくなってるな。絶縁し過ぎてw

357 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/09(水) 20:30:48.26 ID:fcptKfPp.net
自称稀代の時代劇評論家、実態はただのブロック魔人おじさん春日太一先生じゃないですか!

358 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/09(水) 21:27:45.63 ID:2t3P673n.net
自分が気持ちいいだけで何の助けにもなっていない助言
そんなの本人が一番わかっている

359 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/09(水) 21:54:06.04 ID:EAOuoEsr.net
13万フォロアーのアカウントに2.6万フォロアーのノンフィクション作家が先輩面してアドバイスとか

360 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/09(水) 23:30:28.71 ID:qxIQ+E72.net
ノンフィクションの本を何冊か刊行してきた者です。
あまりに書き手を舐めきった編集部の対応に激しい憤りを覚えました。
あくまで「私なら」の意見ですが、こうした書き手への配慮のできない媒体や編集とは関係性を絶つしかありません。
その上で、分かってくれる媒体を探す。それしかないかと。

この助言が何の役に立つんやろ。

361 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/09(水) 23:43:57.27 ID:49n9Ausn.net
春日って・・・ww

362 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 01:21:23.54 ID:0VbL1wUB.net
さすが馬の骨、頭はいいのかもしれんがバカだな

363 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 01:28:21.89 ID:6FG+MTbT.net
まさにアドバイス罪だな。

364 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 01:34:06.94 ID:WV4FF5ll.net
>>360
絶縁家w

365 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 06:39:29.96 ID:Vg4QBOa2.net
>>360
せめて「私が知ってる所で書きませんか紹介します」くらい言えよな
つーかTwitterじゃなくタツオか藤津か大地辺りを経由して直接伝えれば良いのに

366 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 08:24:30.53 ID:mdAPXy9i.net
>>365
cakesのクソ編集に怒りを感じるのもかまわんし
声優さんに違う媒体や編集探して頑張って
って感想をもつのもかまわんけど
ノンフィクションを数冊書いた作家ってマウントとりながら
感想のクソリプを送りつけるのはなんやろな。
このリプを見て声優さんが励まされて
他の媒体を見つけて連載できるとでも思ってんのかな。
仮にそうなったら、大先生がマウント取りながら
自分の助言通りになってよかった、みたいな感想を述べるんだろね。

367 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 13:20:25.47 ID:4TaUVkM/.net
大河本の発売日決まったね
内容も凄そう

368 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 16:05:46.09 ID:kSLZtbOI.net
大先生がリツイートした時代劇入門の読者のツイートに「相当の知見がないと、こうは書けない。」って大先生を褒めてた。

俺は「この程度の知識しかないから、一向に入門レベルから先に進めないんだな」と感じてたので、受ける印象って人それぞれなんだなと開いた口が塞がらない感じw

でも、特に大先生信者じゃないと思うので、しばらくしたら「気づく」と思うわw

369 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 16:14:48.97 ID:eHerg98K.net
>>368
馬の骨って内容に関わらず、自分を褒めたり持ち上げたりしてたら無条件でリツイートしてるよなw
「見て見て!ボクのこと褒めてるよ!」って幼児性が痛い

370 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 16:34:23.64 ID:Us4kbVDh.net
町山が東につぶやいてるの
大先生にとっていい餌だから
カプリと食いついてほしい。

371 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 19:23:13.20 ID:WV4FF5ll.net
「ノンフィクション、舐めてます?」きたw!
この人言うこと言うこと全部自分に返ってきてるところが味わい深い

372 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 19:29:10.69 ID:e3/vsC6V.net
春日大先生、自作の薄い本をネタに自慰行為三昧

373 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 20:12:21.52 ID:rShVqkcP.net
馬の骨がやってるのはほとんどが聞き書きだろ。あとは既存原稿の都合の良い切り貼り。ノンフィクションと呼べるのは何冊あるのか。

374 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 22:41:33.81 ID:kSLZtbOI.net
>>369
自画自賛と言うのは下品な事なのを理解していない作家先生だからね。
社会人としての倫理観に一部、欠落してるところがある。

パーソナリティ障害を主張する人達がいるのわかるわ。

375 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 22:51:34.73 ID:kSLZtbOI.net
自分の配信を宣伝するのは良いけど、自分で「いよいよ〜」って言うの俺は何かおかしいなっていつも思うけど、この使い方あってるのかな?

第三者が「いよいよお待ちかね。春日大先生の〜」ならわかるんだが。

376 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 23:02:37.55 ID:kSLZtbOI.net
大先生のツイートの「何冊か一緒に本を出していたのに手のひらを返してくる編集者もいますし。」の文章に、「心ある編集者はいるんだな。」と出版業界に希望を見出しましたw

連投すいませんでした。
大先生が嫌いなもので、ついつい。

377 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/10(木) 23:30:01.85 ID:rShVqkcP.net
この人はGo Toとは言ってないが、このコロナ禍に取材だイベントだと都道府県を跨ぐ移動を繰り返しているが、そのへん、どう思ってんのかね。

今の感染者の拡大はGo Toに原因があるのは明らかだし、馬の骨自身も無症状感染していて、ウイルスを拡散させてるのかもしれないのに。

イベントのアガリを寄付したからいいって? お前ら下々の者は自粛しろ、俺様のは不要不急ではなく立派なお仕事だ、ってか?

誰もが我慢を強いられる状況下で、自らのスタンスを明らかにすることなく、大手を振って遠くまで出歩いてるのは傲慢以外の何ものでもない。

378 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 00:15:17.66 ID:ZqkMMlRV.net
やっぱ自分の事をアイドル視してるのが一番やばいんだって。
吉田豪は自身の存在に価値がある(と思い込んでる)自分にとってちやほやしてくれるファクターだし、時代劇もそれを出汁にして自分が前に出ていくための媒介でしかない。
大物俳優にインタビュー出来るオレすごい!これだけやれば充分だろってんで細部が全然ダメ。
ミーハー洋画語りも、自分はアイドルだと思ってるだけの知識が伴わない凡人だから、しょぼい感想止まり。ただ、“洋画も語れちゃうオレ”に意味があると思ってるだけでしょ

379 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 01:35:29.20 ID:qDYlJtLC.net
今んとこ浅野真澄からスルーされてるな
上坂すみれとのイベントでネタにしそう

380 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 01:46:17.12 ID:3qVXVCU/.net
> 原稿を送った後になって「その文体では載せられません」と言われ、「今さら言われても変えられないし、こちらもこだわりがある」と返したら「だったら、私が書きかえましょうか」だとさ(笑)
すげー。

これって多分
春日の文章力があまりに酷いのを流石にそう言うわけにもいかないから
編集者が相当気を遣った結果だと思うんだよね
春日の書いた文章読むといつもまず
編集者もっと校閲頑張ってって思うんだけど
そういう編集者は拒否ってるから酷いままだったのか

381 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 03:06:39.02 ID:HSo1+Z82.net
>>379
春日さんのツイートにイイねしてるぞ
アンチ残念だなw

382 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 08:32:36.13 ID:Y3dRrw2l.net
>>371
このへんの自分語りの武勇伝を臆面なくするよな。
大先生はこういった言動がカッコいいって思ってんだよな。

383 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 09:38:14.79 ID:3k1FAcM9.net
今年中に高橋ヨシキと春日太一は決着つけてくれないかな? ダースレイダーのYouTubeとかでもいいわー
人生でしたことない投げ銭するけどな

384 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 11:45:50.48 ID:1zh5uwKF.net
女にケツ蹴られてギンギンになってた先生はもう戻ってこないの?

385 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 14:14:49.10 ID:w7QeEoVl.net
『日本の戦争映画』の感想ツイートの中に、

「他の多くの映画監督を差し置いて、ただひとり岡本喜八監督を取り上げた意図に興味津々である。」

とあった。
当然、大先生がリツイートしていたため、このツイートを見ることになったのだが、意図も何も「WOWOWぷらすとでやった」からだよw
本の「おわりに」に書いてあるじゃんw
ファンなら読もうよ。

じゃ、なぜ岡本喜八をと言えば町山智浩の「WOWOW映画塾」て大先生がゲストだったからじゃないの?w

ぷらすとと映画塾の時間的前後関係など色々と確認したかったけど、大先生が肝心な動画を削除させたみたいだから分からずじまいだが。

ま、本読めば町山智浩の影響を受けてるのは間違いないと思うね。

386 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 16:06:58.22 ID:a+JMofSa.net
絶縁おじさん配信やりすぎ

387 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 16:16:53.87 ID:3k1FAcM9.net
今年の流行語に「馬の骨」入んなかったか

388 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 16:28:45.96 ID:uDsVoYC9.net
本気で入ると思ってたのか?アンチ頭ヤバすぎでしょw

389 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 16:42:30.06 ID:s2xi80uZ.net
本気で言ってるから驚くよなぁ

390 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 16:46:21.96 ID:Oj752gEl.net
継続して出演できているラジオ番組はアトロクと金曜たまむすびだけか。
月一とはいえNHKのすっぴんに出てたから一般的知名度や業界認知度があがって
オファーが増えるかと思ってたけど、そうでもなかったみたいだね。

高橋ヨシキはすっぴんの出演者やスタッフから評判を聴いていたりするんだろうか。

391 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 20:09:46.79 ID:0iwCz4GF.net
春日さんが女性に蹴られて悦びを感じる性癖なのは明白だけど、理性で押し殺してるなら別に良んじゃね?

性癖はどうしようも無いからな。

だから、いくら理性的に振る舞おうと嫌われるのは仕方ないと春日さんも自覚しなきゃな。

392 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 20:14:48.34 ID:0iwCz4GF.net
よく春日さんのツイートに対談相手?で登場する上坂なんとかさんとかは、春日さんが女性から蹴られることで悦びを感じる性癖の持ち主だってことは知ってるのかな?

393 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 22:23:13.60 ID:Vqw1t2ha.net
>>385
まあ、大先生にとって町山から影響を受けたなんて屈辱でしかないから
アウシュビッツは無かったことにしたかったんだろ。

394 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 22:45:44.39 ID:8BoKaHUo.net
アトロクの忠臣蔵総選挙聞いたんだけどさ
忠臣蔵ドラフト会議したいって、それってルッキズムじゃないの?蹴られたい選手権とケツベツしたんじゃないの?時代が変わったってほざいたじゃない。尻は隠して頭変わらずってか。うすら寒さすら覚えました。

って、馬脚をあらわした人にむかって大先生並に批難すれば

395 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/11(金) 22:48:13.30 ID:w7QeEoVl.net
>>393

春日大先生は「無かったことに」するのが好きだよなw
いつまでこんな無責任な態度を続けるのか。
ノンフィクションを舐めてるよなw

396 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/12(土) 00:33:09.05 ID:3rdX7FO8.net
小松政夫インタビューのリンクだけ貼ってPvを稼ぐ大先生。ちゃんと追悼しろよ…

397 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/12(土) 10:28:31.33 ID:jOjcKch1.net
五社英雄のあとがきに、自分で「重量級のノンフィクション」と書いてやがる…
こいつは慎みを知らんのか…

398 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/12(土) 11:19:05.49 ID:I9vBqnvZ.net
0730 名乗る程の者ではござらん 2019/11/29 18:36:37
亡くなった山本昌平といえば、五社英雄ムックのインタビュー。
「暴力街」の吉田達プロデューサーが「山本昌平の殺し屋とマダム・ジョイ(俳優ではなく本職はゲイバーのマダム)のオカマの殺し屋が対決する」とを言ってるが。
実際の映画を見ればわかるが、殺し屋二人は敵同士じゃなくてコンビ。吉田達も亡くなってしまったが、何かの記憶違いでそう言ってしまったのかもしれない。
だが、映画を一度でも見てればすぐに間違いに気づくはずオウムを飼う殺し屋に片方は鞭を使うオカマという印象的な絵だから。
たとえインタビュー相手が記憶違いしていても、聞き手が調べて、裏をとって、原稿を書くべきじゃないのか。
つまり、春日という人は「暴力街」を見たことがないわけだ。大好きだと言う五社英雄でさえこれだから、他の映画は推して知るべしだろう。

399 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/12(土) 13:41:49.43 ID:EyzAJzLl.net
この人が東大 最低でも早慶ぐらい出てれば違うんだが

400 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/12(土) 15:28:58.75 ID:rH9SR0C4.net
>>399
最低でも日芸を現役でもok

401 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/12(土) 17:31:42.89 ID:cf7kvKyy.net
「寄付しました!

散逸の危機から立花家の重宝を守る|柳川・立花家史料館にご支援を #クラウドファンディング #READYFOR #立花家史料館」

自分から寄付しましたって言うのが大先生w
本当は他人に「実は、春日太一さんもご寄付なさって・・」みたいに代弁して欲しいんだろうな。

こう言うのって、本当の人間性が出るね。
下品だわ。下品。

402 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/12(土) 18:08:37.58 ID:+zFXUd6w.net
>>401
イヤ、そこは大先生も信者にいいカッコしたい
それを見て信者が後に続いてくれたらなお良いくらい
だろ。
大先生に触発されてどんだけ募金が伸びるか、だろうけど

403 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/12(土) 20:11:33.38 ID:5PnqMBba.net
>>399
早慶出てればこういう仕事はしてなかったと思うよ。
二浪したけど同窓生に面目がたつレベルの大学に受かる見込みがないから
評価軸が異なる分野の大学学部に進学して、自身の不甲斐なさを糊塗した
たということじゃないか。

404 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/12(土) 20:13:37.55 ID:gQyy8Ohr.net
美女と二人、酒を飲みながらしっぽりと
羨ましいねえ

405 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/12(土) 21:33:13.46 ID:gqr/8Z8x.net
すみぺと良い感じ過ぎて、また春日さんに嫉妬したアンチが増えちゃうなw

406 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/12(土) 23:38:05.86 ID:3f8o+HQe.net
>>405
いつもの定型擁護コメントお疲れ様ですw

407 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/13(日) 11:29:58.86 ID:zVx5IPnh.net
絶対やらないと思うけど
春日が『STAND BY ME ドラえもん』を褒めたり、『未来のミライ』を貶したりしたら
宇多丸はどういう反応するのかね?

408 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/13(日) 13:43:27.50 ID:UK+X+ddL.net
自分とは意見が違うねと言うだけでは?
町山やヨシキに対してもそうしてるし

409 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/13(日) 17:19:51.03 ID:0Tn8DGrn.net
>>407
宇多丸はまだ映画評を本業ではないから
他人の評は人の受け取り方はそれぞれとしか思わんだろ。
映画評についての批判ならハートロッカーのときみたいになるだろうけど。

410 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/13(日) 18:05:29.14 ID:EO4Tnz5s.net
まあどうもしないわな
どうして欲しいのか知らんけど

411 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/13(日) 18:58:26.78 ID:Pf28d7W3.net
そもそも、こういう仮定を持ち出すのがわからない。絶対やらないと思ってるわけだし。

412 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/13(日) 20:51:32.09 ID:Ng/Dcai7.net
アトロクでは重宝され
著作は再来年まで予定詰まってて
すみぺとの配信イベントも購入者かなりの多さで評判も良い
アンチが叩けば叩くほど春日さんのキャリアが順調に積み上がってしまう逆神っぷりよ…w

413 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/13(日) 21:10:38.03 ID:N699YQ7P.net
>>412

そう言うことじゃなくてさ、時代劇研究家としての実力、実態に疑問があることが問題なんだよ。

もしかして春日先生が「売れてる」からファンになったの?
中身は吟味しないの?

414 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/13(日) 21:14:27.30 ID:Dd9L315N.net
>>412
童貞うるさい

415 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/13(日) 22:33:31.96 ID:8Qq2N6AE.net
いつもの煽り屋だろ。相手にするなよ。

416 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/13(日) 22:47:28.67 ID:1bj8DTcD.net
煽り屋はどちらかと言うとアンチなのかな。

417 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/13(日) 23:02:38.41 ID:l0Wbeh1F.net
宇多丸がSpotifyで春日ガンダム論を褒めてるよ
春日発じゃないって誰か宇多丸に教えてあげる方がよいのでは

418 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 02:00:21.05 ID:XET6ZnfT.net
春日さん発だろ、何捏造しようしてんだコイツ

419 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 07:19:44.80 ID:2bLikp8Q.net
春日さんを叩くことで自分の存在意義を確認してるんだから仕方ない。可哀想なヤツらだよ

420 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 07:48:40.95 ID:PhZlkK00.net
春日ガンダム論って何?

421 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 08:28:30.66 ID:r80j9cow.net
421 名乗る程の者ではござらん sage 2020/09/23(水) 16:13:49.78 ID:mKoj0GLZ
富野由悠季は「ガンダムの殺陣は時代劇に影響を受けた」なんて一言も言ってないのに、大先生はラジオ番組で勝手に「監督は影響を受けてる」って言ってる。

自分語りのために大物を利用してて、まさに自己愛性パーソナリティ障害。

422 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 09:40:14.26 ID:PhZlkK00.net
春日ってパーソナリティ障害なの?そう言えば思い当たる節が色々あるな。

423 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 10:44:07.04 ID:zRhgFS3w.net
時代劇入門の富野監督インタビューを読めば分かる。
大先生が持論のお墨付きをいただこうと言葉を発すれば、監督が被せ気味に否定するの繰り返し。富野監督も大先生の魂胆に辟易としてたんだろうね。

424 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 16:00:32.78 ID:aIFwX+vT.net
あ〜、あの絶縁癖は自己愛性パーソナリティ障害かもね。熱しやすくキレやすいタイプ

425 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 16:59:33.11 ID:BsddsHyD.net
そもそも春日関連での富野ガンダム殺陣演出論の初出は、もう消されたけど町山とのWOWWOW映画塾で、町山が指摘してたからね
何故か本が出る前に消されたけど!

426 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 17:20:06.51 ID:vuJVOJBr.net
ぴあの水先案内人って、よほどの情弱でない限り参考にならんと思う、いや中学生の読書感想文やん! 馬の骨にはそもそも文章力無いんだよな。文体というか。

「恋は何歳になっても刺激的なものだということを伝えてくる」
なんだこれwwwww

427 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 17:23:21.48 ID:8Z4pcxpL.net
幻の作品が遂にソフト化! 勝新は監督としても凄いぞ!――春日太一の木曜邦画劇場 | 文春オンライン - https://bunshun.jp/articles/-/41972?page=1

428 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 17:26:30.08 ID:8Z4pcxpL.net
966 名乗る程の者ではござらん sage
2016/05/02(月) 09:48:04.92 ID:2rhs1lM2

文春の刑事映画の記事の「顔役」で、勝新の刑事が「ヤクザを射殺して川に捨てる」
「一箇所に集めて時限爆弾で爆殺する」とあるが

おいおい、あれはヤクザ同士の抗争の描写だよ。勝新は電話で両方の組を煽って、
噛み合わせているだけ。「血の収穫」「用心棒」の王道パターンじゃん
手を下さなかった勝新だからこそ、ラストが際立つわけで
それに一箇所に集めて、じゃなくて、組の事務所に爆弾を投げ込んでるんだろ
勝新の本の著者なら物語くらいちゃんと読み取ってくれよ

429 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 20:33:07.33 ID:QTULdr8N.net
>>425
「三隅研次の剣三部作 復習編」の39分過あたりで、三隅研次の時代劇がガンダムの殺陣に
影響を与えていることを主張し、グフと相対するガンダムの腰がおちていることを指摘して
いますね。ただ、それが町山の独創であるかは判然としません。それを受けた春日がそうそうという
感じで話にのっているので、そういう認識がけっこう広い範囲で共有されていたのかもしれません。
春日が町山に話したのを町山がシレっとイベントで自分の意見として言ったのであれば、春日が
黙ってるわけはないので、春日の独創の線は薄いのではないか。

430 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 21:01:22.66 ID:zRhgFS3w.net
>>429
彼が絶縁してるダイノジ大谷とやってることは変わらんな

431 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 22:26:40.38 ID:vuJVOJBr.net
春日はインポの童貞だからしゃーない

432 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/14(月) 22:26:40.38 ID:vuJVOJBr.net
春日はインポの童貞だからしゃーない

433 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/15(火) 11:25:07.67 ID:FXeHrGGb.net
Twitterで信者からの質問を「そういう質問は単独の有料配信でお願いいたします」って返答してるぞキモいな

434 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/15(火) 11:44:07.06 ID:sfVHoKqm.net
お前みたいなタダで有益な情報を知ろうとする乞食みたいな神経の方がキモいわ

435 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/15(火) 12:27:33.75 ID:a1CdT4dx.net
>>434

大先生の言い方を問題視してんだよ。

大先生に顕著だが、文章の真意を理解出来てないよな。

436 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/15(火) 12:38:53.43 ID:ptHGb2dp.net
>>433
どのような営業方針をとろうともその人の自由だからどうでもいい。
ただ、短期間で読者層が入れ替わる「コロコロコミック型」の営業を志向しているようにみえて
いたんだけど、ある時期までに獲得した読者層とともに歳をとっていく「小林信彦型」になりそ
うだね。

437 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/15(火) 13:10:10.06 ID:JlVxrTw1.net
知識も見識も筆力も小林信彦にはるか遠く及ばないので、ここで名前を出すのは違和感がありすぎる。

いうてもちっさい箕輪厚介だろ。

438 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/15(火) 15:22:04.50 ID:fec504MA.net
アトロク聴いたら、90年代、2000年代の近作についても言及してたね。
「評価の定着した旧作ばかり取り上げている」て言う指摘が気になってたんだな。

大先生、地図の無い航海に出たなww

今後はスタッフ名前を出したり取材しての裏話だけじゃダメだから、本当に近作、最新作を観て自分で良し悪し判断しなきゃならないね。

辛いな。

439 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/15(火) 15:54:28.91 ID:aTt+MCTy.net
映画をタダで観て商売にする研究家大先生w

それより、いきなりステーキが大変だぞ
あれだけ話題にしてただろ?お得意の絶縁?w

440 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/15(火) 16:53:26.19 ID:FXeHrGGb.net
>>438
地図の無い航海www

水分の無い砂漠横断
酸素の無い月面着陸

英語できない時点で洋画に手を出すのは限界あるだろ

441 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/15(火) 19:41:53.73 ID:Vsq0Nqdp.net
>>440
>>438
1990年代はまだしも
2000年以降って一般人の感覚に合わせるために
年間数本しか観てない大先生に語るべき映画があんのかな。
あっても数十本やろ。

442 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/15(火) 20:00:33.81 ID:QMgfqObC.net
いいんじゃないの、無理していろいろ勉強して語らなくっても
だいたい時代劇を語らずともファンが大勢ついてきてるんだから
先生の好きな食べ物や好きな景色をフワフワしゃべるだけで十分でしょ

443 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/15(火) 23:30:15.82 ID:veW0qOWB.net
>>436
いま現在は、小林よしのり型だけどね

444 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 01:21:01.74 ID:PaEtel6v.net
この人、自腹切って映画館に行くのは年数回って豪語してたよな

445 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 01:53:30.21 ID:K+7gjeyJ.net
>>444
>>164

446 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 11:09:01.36 ID:v0bHWYi6.net
「今の若者は忠臣蔵も知らないのか!」オジサンはTwitterでの年末の風物詩になりつつある。


とかツイートしてたが、風物詩には程遠いよw
そう言った状況がさもあるかのようなツイートをするのは良くない。

447 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 11:46:00.66 ID:sM0RYy3o.net
>大森望︰昨日の感染確認が47人で、泉岳寺クラスターとか言われてるという話をしてたら、19歳長男も、もうすぐ16歳の長女もぽかん。「ほら、四十七士。赤穂浪士の」と言っても通じず、「忠臣蔵だってば。討ち入り」に、「なにそれ」「知らん」と返されて茫然。十代には大石内蔵助も殿中でござるも通じない。

>馬の骨︰この人、そもそも子供が忠臣蔵を見たり馴染んだりするような環境を家に作っていたのだろうか。
親が普段から観てないとしたら、子供も知らなくて当然のこと。
知らないの若者が悪いのではない。伝えない上の世代が悪い。

>大森︰子供はほぼテレビを見ないし本も読まないので、家庭環境的にはそれ以前の問題ですね。
忠臣蔵については、知らないのが悪いとも、伝えないのが悪いとも思いませんが。

大森望はただ子供たちが知らないと書いてただけなのに。そうした環境を作らなかった親が悪い、上の世代が悪い、だと。

で、>>446 の言うように、そんな風物詩にもなってないくらい、日常から忠臣蔵が遠くなってるのが現状じゃないですかね。

448 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 16:54:48.99 ID:Ub0nWbiM.net
大先生にとっちゃ忠臣蔵が下火な今の状況の方が都合が良いんだよ。
表向きはその状況を嘆いてみせて、「廃れた理由は自著を買ってください」って売りこむ商売なんだな。

配信その他、営業方針は自由だけど、『時代劇入門』の「おわりに」の最初にある

「時代劇を、どうすれば再び盛り上げることができるか。「時代劇研究家」として世間で時代劇の話をさせていただく際、そのことを第一に考えて活動してきました。」

の一文はマジで怪しい。

449 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 17:02:29.67 ID:Ub0nWbiM.net
大先生にとって都合の良い「オッサンが、最近の若いヤツの忠臣蔵離れを嘆く状況」は、大先生の思い込み、願望だと俺も思うけど、この大先生は『あかんやつら』で「自分で選考して自分に賞を与える」と言う恥ずかしいことを平気でやってるから、今後も度々ツイートし続けて信者が乗ってきたところを今度は片っ端からリツイートするんだろうな。

450 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 17:58:13.06 ID:xqWohDI2.net
先週は馬の骨大先生で、その次の週に馬の骨発言の高橋ヨシキが出るのか。
ラジオスタッフも何か化学反応を狙っているのかな。



生放送のTBSラジオ「アフター6ジャンクション」。
宇多丸と日比麻音子アナ(水曜パートナー)のコンビで。

ラインナップは…

20:00〜20:45頃「ビヨンド・ザ・カルチャー」→ キアヌ・リーヴス&アレックス・ウィンターに高橋ヨシキがインタビュー(映画「ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!」公開記念)

451 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 18:08:35.23 ID:3sKbUySZ.net
カースーです

452 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 19:23:15.48 ID:w+WhITOV.net
「ガンダムの殺陣って『子連れ狼』みたいだよなw」という町山の無茶ブリに
応えて1999年に洋泉社が発行したガンダム関連のムック本に絵を寄稿した人が
いたよ。今日その旨ツイートしてた。町山がリツイートしてたので気付いた。
こりゃあ前世紀まで遡るね。

453 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 19:29:31.67 ID:emygIP75.net
まーた町山起源説言ってる奴が来たよ
アンチは春日さんより町山の方が先に言ってる証拠持って来い、話はそれからだ

454 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 19:59:28.15 ID:thCzTzM3.net
別に町山起源とかじゃなく、映画や時代劇オタクの間では広く敷衍してたものを、春日が動画を消さるとかいうダサいことをしたことによって、変に勘ぐられてるんだと思うよ

455 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 20:07:44.10 ID:v0bHWYi6.net
俺は>>425氏の状況が1番事実に近いと思う。だから、町山と春日の「どちらが先か」の議論はあまり意味が無いと思う。

ただ、町山はこの論に自身を持ってるみたいだけど、春日は富野由悠季への確認を重視したようだ。

芸術家はインタビューで本当の事を言わないことがあるから、春日も自信を持って「富野由悠季は時代劇の影響を受けてる」と持論を展開すれば良いものを下手に言質を取ろうとして失敗。
その上、本人に否定された「富野由悠季は時代劇の影響を受けてる」の論を、ちゃっかり事実であるかのように発言してしまった。

嘘は当然ダメだがw、春日の場合、持論を誰かに後押ししてもらえる確信のようなモノが無いと腰が引けてしまう所が問題だと思う。

この先も「評価が定着した旧作ばかり取り上げてる」の批判からは逃れられないだろう。

456 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 20:09:30.47 ID:v0bHWYi6.net
ごめん425ではなくて
>>429
だった。

457 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 22:18:58.04 ID:syerOsa9.net
てか、馬の骨のインタビューはいつも腰が引けてるよね

458 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/16(水) 23:58:54.74 ID:OIaHm5rO.net
アトロクはいつになったらこのおっさん干すんや!

459 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/17(木) 00:54:20.98 ID:gi6766Of.net
ついに起源がどうのいい始めたか
馬の骨が町山の映画塾での話を使えると思って動画を消させたり
せっせと歴史修正してんだろが。そしたら富野に否定されたってオチ
町山が是枝監督に落語説をぶって、イマイチな反応されたが
町山の影響説は奴の持ち芸みたいなもんだ
馬の骨みたいに自著を買わせるために他人様の過去動画を消させるとかはしないけどなw

460 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/17(木) 15:34:51.68 ID:+oz6/eoK.net
Twitterで忠臣蔵を検索してみたが、大先生が言ってるような状況は無いねww
『時代劇入門』って売れてるんでしょ?
ウソつく必要無いのにね。

461 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/17(木) 15:58:38.65 ID:/dnAQS7A.net
何でも大袈裟なんだよな

462 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/17(木) 23:38:19.74 ID:6y9KVuVA.net
>>427 >>428
勝新本の著者としては、改めてDVDを見て、流石に間違いに気づいて恥ずかしくなったか、以前挙げてたポイントは全くふれていないな。『顔役』

463 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/18(金) 02:00:38.89 ID:ZX0wjs8r.net
廃れた理由や最近の忠臣蔵事情よりも、忠臣蔵の素晴らしさを説いて欲しいんだがな。
ファンタジーとかそんなんじゃなくてさ。

あと、仲代達矢が大石を演ったテレビドラマがあるけど、大先生は観てないね。
仲代達矢、大好きなはずなのに。

464 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/18(金) 07:18:52.24 ID:osvE9xhC.net
歌舞伎、音曲、咄、噺の世界での忠臣蔵
なんて頭にもないだろう

ありもしない事象を作り上げて、嘆いたり問題にしてみせたりする
やり方って唐沢そっくりだな

465 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/18(金) 08:07:02.34 ID:YYayxEZc.net
>>464
俺の思ってたことを言語化してくれた。
そうなんだよ。
大先生のこの感じは唐沢の増長している頃の既視感だったんだ。

466 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/18(金) 09:34:10.02 ID:SzC39tX/.net
>>464
11日から20日まで新宿末廣亭では、神田伯山の主任興行をやっている。
師匠の人間国宝三代目松鯉と姉弟子の阿久鯉も出演する。トリを含めて講談師が
三人もでるのは期間中に12月14日があるから。伯山は忠臣蔵の話をあまりして
いないみたいだけど、客の入りは良いみたい。

467 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/18(金) 09:36:09.28 ID:qH8MZgeI.net
12/27のロフトプラスワン行く人いる?
大先生がどんな質問にもノーNGで答えるってフラグ立ててるんだけど

468 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/18(金) 13:34:23.11 ID:V02mtSQ4.net
配信多すぎてキツいです…

469 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/18(金) 16:35:59.95 ID:I+N/maB1.net
いい加減な記述も多いし、他人に攻撃的だから確かに時代劇界の唐沢俊一だなあ

470 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/19(土) 07:24:48.83 ID:cS9agM38.net
岩下志麻にインタビューして高校時代に精神科医を目指していた時期があった
という証言を得たら、岩下志麻は理系で理系の考え方ができるみたいなところまで
野放図に敷衍してしまう。

471 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/19(土) 07:26:18.90 ID:cS9agM38.net
ベテラン殺陣師を取材したら、彼らは江戸時代に生まれてたら剣豪になってた人たち
ですよ、などと与太をとばしてしまう。
時代劇に出演経験のある剣道二段のマキタスポーツによると殺陣は見映えを第一に
考えたもので相手に勝つことを目的とした剣道とはまったくの別物とのこと。

472 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/19(土) 08:09:11.10 ID:MMIRw1kq.net
>>470
俺も小学生のときは
東大出て医者になろうと思ってたけどな。

473 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/19(土) 08:10:51.34 ID:MMIRw1kq.net
>>471
リングでバンバン対戦相手を投げるプロレスラーが
柔道やったら金メダルみたいなもんだろ?

474 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/19(土) 12:54:44.82 ID:z0HN8Jmm.net
どういう生まれ育ちをすればこんな愚かな生き物が出来上がるんだ?

475 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/19(土) 16:29:58.88 ID:FUtaKLmH.net
本当、人相が悪くなったな。
ヒゲ剃るくらいじゃどうしようも無いと思うけど、やらないよりは良いと思う。

476 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/19(土) 17:06:27.34 ID:OMCRBgjm.net
髭はこだわりあるみたいだから剃らないと思う。

477 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/20(日) 16:24:48.33 ID:OsDaLs26.net
>>464
なぜそこで弁護士の名前が?

478 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/20(日) 19:51:20.37 ID:0zV6i6NK.net
>>477
その唐沢は法曹資格なんかもってないよ。
誰と勘違いしてるの?

479 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/21(月) 07:59:23.17 ID:EygaIC04.net
唐沢俊一だよ

480 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/21(月) 12:55:05.07 ID:O42eaKRs.net
ぱいぱいでか美が配信のMCで8万4千円っことだから
大先生なら10万以上はかんのかな。

481 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/21(月) 16:43:21.31 ID:LzWv4odG.net
殺陣師は昔に生きてたら剣豪ってネタは大先生が大嫌いな町山の受け売りだけどな

482 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/21(月) 17:17:17.77 ID:OWw9kOVo.net
プロレス、プロ野球、テレビ、政局などの昔話は他のもっと詳しい人から聞くので、大先生はどうか時代劇に集中してください。

483 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/21(月) 17:44:48.21 ID:vkY/+jgL.net
2017年のブログで、珍しく友人の結婚式に呼ばれたって書いてるけど、こいつホントに友人いないし学生時分から嫌われてたんだな。
普通の人がおごり高ぶって生意気に成り果てたじゃなく、子供の頃から相当に変な奴だったんだな。

484 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/22(火) 15:30:29.83 ID:fbhfqG8Q.net
サブカル友達ごっこも次々と絶縁w

485 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/22(火) 21:33:08.80 ID:j8WCjkBO.net
お馬さんが観客と配信視聴者からの質問にノーNGで回答するってよ

486 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/22(火) 21:52:05.28 ID:UbT0cQID.net
でもどうせ町山とのことを聞いたらキル・ビルのルーシー・リューみたいにぶち切れるんだろ?w

487 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/22(火) 21:56:25.85 ID:AUvjSb+D.net
年末に豪さんと掟さんのイベントにゲスト出演
本当に信頼されてるなー春日さん

488 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/22(火) 22:42:35.38 ID:fiYgbQPl.net
裏話や業界筋の出来事なんていいからさぁ、時代劇研究の成果を発表してくれよ。
色んな作品に通底する時代劇の何たるかを探究しなきゃ、そろそろ。

489 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/22(火) 23:26:48.51 ID:6aT2yc39.net
>>488
同意です!

490 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 04:28:07.26 ID:pOVrsSnk.net
>>485
全部録画して馬の骨に悪口言われた人に動画送りつければ怒った人が訴訟起こして損害賠償払って週刊誌で血祭りにあげられて馬の骨終了www

491 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 10:03:12.98 ID:i8dCqJsG.net
サブカル関連のタレントになりたいんだろ?
そのために時代劇を利用してるんだよ。
著作も研究発表じゃなくて、製作現場のノンフィクション物だから肩書きとの整合性が無いし。

宇多丸も町山が連れてきたからつきあわざるを得なかったんだろ。

492 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 12:09:26.08 ID:ViwjXpuY.net
宇多丸がほぼ手放しで絶賛していた三池版「十三人の刺客」の問題点を指摘したり、
時代劇研究家らしいことをしていたんだよな。聴くに足る話の持ち合わせがあって、
割と話せて、リリスナーの反応も良かったようだからけっこう高い評価をしていたと
思うよ。当時は。

493 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 15:30:14.08 ID:02GD+jC6.net
>>488
博論で出しきったから
もう引き出しには何も入ってません。
あとはインタビューで水増しするだけです。

494 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 15:38:59.16 ID:hcNgdyPz.net
0434 名乗る程の者ではござらん 2020/03/27 14:36:29
>>1にある某さんのツイートを最初からたどると、春日の博論の内容が知れておもしろいよ。
https://twitter.com/filmianpro

・インタビュー取材に重きを置きすぎる
・一人の証言を根拠に、無批判に論を展開
・既存資料を出典なし?に流用
・論文というよりノンフィクション的手法の文章は読ませる
・その後の著者の数々はこの博論で扱った要素を小出しにしている

結局、これが原点であり全てなんだな。
(deleted an unsolicited ad)

495 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 17:41:16.15 ID:wk5Q6Ijg.net
子どもの頃から選民意識が強かったんじゃないかな
「俺はこいつらとは違う」みたいな
その結果日芸だけどw

496 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 17:55:09.77 ID:65+dbfhw.net
>>494
某さんがとっくに大先生の全てを指摘してから
何ら成長も引き出しも増えてないもんな。

497 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 20:27:20.01 ID:65+dbfhw.net
>>487
正義の人の大先生が
Qダブ相手にどう絡むか楽しみだな。

498 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 20:29:08.74 ID:65+dbfhw.net
プンクボイZZ aka ロマン優光
@punkuboizz
え、ロフトの年越し今年もKダブ出るの!
午後5:28 · 2020年12月23日

プンクボイZZ aka ロマン優光
@punkuboizz
かわいいから許されるとかそういうんじゃすまないとこにいると思うけど…まあ、なんか大変だな、他の人。
午後5:31 · 2020年12月23日

499 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 20:30:25.51 ID:65+dbfhw.net
▼第二部(19:45〜21:15頃終了)
「サブカル有識者会議2020」
【出演】吉田豪、掟ポルシェ、久田将義、コンバットREC、Kダブシャイン、春日太一

年に一度の組み合わせ!
プラスワンではおなじみ、サブカル有識者の面々が、
皆さんの疑問・質問・お悩みに真っ向からお答えし解答を導き出す、今年最後の厄落とし!
有識者たちの2020年私的三大ニュースも発表!

500 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 20:32:25.43 ID:65+dbfhw.net
久田がトンチカンなことを言うのだけは予想できるわ。
Qダブが馬鹿みたいなこと喋りだしたときに
大先生は地蔵になるんだろなあ。

501 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 20:38:41.19 ID:hcNgdyPz.net
正直、この並びで馬の骨がなんで混じっているんだ、という。

502 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 21:54:41.12 ID:FH4Y3ykt.net
大先生もネトウヨ気質だからなあ

503 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 21:54:46.68 ID:hVAQs4Iv.net
ぷらすとチーム復活?流石にこの並びに大先生はいないので安心した!

ㅤ《 2021.1.8 》
ブルーレイ&DVDリリース
🔴デジタル配信記念🔵

🗣️深堀トークバラエティ
“ぷらすと”メンバーが一夜限りの集結❗️

▪️ゲスト
#松崎健夫 さん #添野知生 さん #堺三保 さん

▪️MC
#サンキュータツオ さん が
『#TENETテネット』をとことん語りつくします。

🕑2021.1.8配信お楽しみに🕟

504 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 21:58:59.30 ID:m01gENfm.net
>>502
町山の逆張りするために
BLM絡みでQダブに乗る流れがいいなあ。

505 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 23:13:52.89 ID:IYGdp/4S.net
メンツ的にKダブの味方多いんじゃない?

506 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/23(水) 23:35:34.83 ID:aBbF6KRm.net
先日の配信イベントでは大先生も吉田豪もRECも、Kダブの扱いには悩んでたよ。

507 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/24(木) 05:46:21.06 ID:ASPp37NZ.net
>>506
まあ、大先生は吉田豪の顔色を窺いながら喋るんだろな。
このメンツだと回すのが吉田豪とRECだろうけど
話題だけはアリバイ的に振っといて
可愛げに着地させたかったんだろうけど
ロマン優光に先にハードル上げられたからな。
Qダブも吉田豪とRECが可愛げに着地させようとするところを
ガチで喧嘩腰とかになってほしいわ。
まあそうなっても、吉田豪は後日、
「あの後、こんなことあってムニャムニャ」
ってややこしい大物から可愛げを引き出す自分アピールをするとこまでが様式美だな。

508 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/24(木) 14:21:06.60 ID:Jd7rF+UP.net
ただの映画評論家がここまで嫌われるか。
仕事や著作がどうのこうのじゃ無く、人物そのものが嫌われてるね。
賛否の否ばかりで、賛が全く無いっての珍しいよ。

509 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/24(木) 15:37:58.61 ID:SERAlBuM.net
>>508
大先生が誰にもケンカ売らなければ、そもそも彼に興味も関心も無い。評論のレベルが中二レベルであってもいちいち酷評しない。
自分をピックアップしてくれた恩人に対して片っ端から、SNSで絶交宣言するとか常軌を逸してるだろ。

510 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/24(木) 17:11:50.09 ID:VT8SPc1y.net
東映京都のスタッフって言ったってヤクザみたいな連中なんだろ?春日が自分の著作で広めた印象だよな。

511 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/24(木) 18:05:20.29 ID:lVtF73z3.net
噛み付き春日ってラジオで言われてたなw

512 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/24(木) 19:27:51.64 ID:P+zxV07y.net
>>508
ここ2年ぐらいで急に痛い人扱いされ始めた感じ
このスレ自体はそれ以前からほぼアンチしかいなかったけど

513 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/26(土) 01:00:04.51 ID:cK9gWgVu.net
町山と伯山のアンチがネガキャンしてるだけでしょ
ファンの総数は増えてるよ
単独の配信イベントの多さから分かるだろ?

514 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/26(土) 11:28:00.22 ID:4BDLeECp.net
>>513

町山と伯山のアンチが春日先生にネガキャンするとは思えないけど。

515 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/26(土) 11:28:55.72 ID:twMuyR0i.net
いつもの煽り屋だ。相手にするなよ。

516 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/26(土) 11:44:23.37 ID:B23VvCCi.net
忠臣蔵本でブレイクスルーできればいいんだけどね。

517 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/26(土) 14:55:47.47 ID:LrmZkqye.net
大正時代を舞台にした鬼滅の刃に乗っかれないのか、自制しているなのか謎。
ミーハーな大先生には一獲千金のネタかと思うのだが。

518 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/26(土) 15:00:30.17 ID:twMuyR0i.net
自分の酢豆腐ぶりがあらわになるものには手を出さないよ。

519 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/26(土) 16:11:10.45 ID:LKLDuVnc.net
時代劇は西南戦争までって言った手前なにも言えないんでしょ

520 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/27(日) 17:44:59.77 ID:Mz6MbqX2.net
何でもイッチョカミだからな〜

521 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/28(月) 13:12:39.07 ID:oy2CcXio.net
この人、最近仕事が荒れ気味だよね。
イベントの集客力はまだ維持してるみたいだけど。
集客力も本業があってこそで、そもそも春日太一の仕事にみな興味があるのであって
春日太一自身には何の興味も無い、ってことにいつ気づくんだろうね。

522 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/28(月) 13:17:02.03 ID:B9UHQeJH.net
アンチ視点だからそう感じてるだけだろw
集客は安定してるし、自分がおかしいことに気付こうな

523 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/28(月) 13:53:35.35 ID:Gf9uxD5P.net
テスト

524 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/28(月) 15:39:23.35 ID:Ccq5GKvS.net
本業の時代劇関連はもう隅に追いやられて、自己満足のサブカル配信ばかりだからね。

間違いは多い、嘘はつく、主観と客観のバランスの悪い文章、暑苦しい押し付け過多の喋り。
本業の時代劇をもっとしっかりやって欲しい。

525 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/28(月) 16:02:37.52 ID:rFnhf9ho.net
河出の池波正太郎ムックの増補決定版に鬼平ドラマの脚色を分析してる馬の骨の原稿が再録されていた。

元の脚本にあたったりして、よく書けている。ちょうど10年前の原稿。この頃は時代劇研究家としてちゃんとしていたんだな。

526 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/28(月) 16:31:07.74 ID:aqoKhB2+.net
野心持たなきゃいいのに

527 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/28(月) 20:50:17.53 ID:NyD4mc+k.net
学生時分に相手にされなかったヤツらを見返してやりたい。それだけなんだよ。
時代劇を評論することがメインじゃなくて、時代劇を評論する春日太一スゲー、って言われたい、それだけ。だから上っ面になっても気にしない。
マウンティングしたい、論破したい、尊敬されたい、モテたい、お金儲けしたい

528 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/28(月) 21:45:53.54 ID:XBSqtahV.net
https://twitter.com/tkasuga1977/status/448497395622350849

この絶縁は誰ですか?
(deleted an unsolicited ad)

529 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/28(月) 21:47:17.21 ID:XBSqtahV.net
ギネスはスコットランドでなくアイルランドなんですが笑。

530 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/28(月) 21:48:14.54 ID:wbYJPkyn.net
イベントでご本人に聞けよ
タダで聞こうってのが虫が良すぎ

531 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/28(月) 21:49:19.14 ID:XBSqtahV.net
>>530
では本人に訊きますね

532 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/28(月) 23:14:24.43 ID:eeGeHsTM.net
お前はラコステが好きかもしれないが、ラコステはお前のこと嫌いだと思うよ

533 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/29(火) 07:07:03.64 ID:PMiDKgBW.net
このペースでは地球の人間全員と絶縁する前に寿命がくる。もっと急いで!

534 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/29(火) 18:18:35.01 ID:AV5xPxFL.net
今日のたまむすびの町山解説を聞いたら
大先生の新作映画紹介じゃ足元にも及ばないな。
やっぱ町山は映画会社にとってもありがたい存在だよ。

535 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/29(火) 19:11:31.08 ID:LjZs/Sxg.net
>>534
埋め草の記事を書く人も必要なんだよ。

536 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/29(火) 20:17:29.97 ID:PcuMsIf5.net
富野由悠季から「ガンダムの殺陣は時代劇の影響を受けた」と無理矢理言質を取ろうとするし、忠臣蔵を知らない若者の事をオジサンが嘆くのが年末のSNS上の風物詩だのと勝手な妄想を流布したり。

全く油断出来ないわ。

537 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/29(火) 21:31:00.01 ID:vL9XRJBa.net
趣味は絶縁

538 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/30(水) 04:53:33.75 ID:+dsk4VAb.net
自分に害を与える存在と苦労してまで仲良くなる必要ないでしょ、縁を切るのがスマートなやり方。
春日さんのスタイルを馬鹿にしてるのは時代遅れな考えの老害人間だよ

539 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/30(水) 09:51:25.59 ID:+flzods7.net
時代劇の肝は人情なのにその研究家がそれに反する行動を繰り返す。
この人は時代劇をきちんと観てはいない。
単に詳しいジャンルが時代劇だったってだけ。
本当に好きで研究家たる矜持があるなら、近作もきちんと観てその研究成果を発表しなきゃ。

540 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/30(水) 10:39:46.66 ID:l/JohBG3.net
その必要はないでしょ
現に今のやり方で配信もイベントも評判は上々
本も売れているから不安要素ゼロじゃん

541 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/30(水) 10:52:15.45 ID:+flzods7.net
俺は信者じゃないから、研究発表しない時代劇研究家には批判的だよ。

542 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/30(水) 12:44:03.62 ID:K4ki/DKz.net
>>540
Twitter見ても「いいね」も「リツイート」も皆無で独り言みたいになってるけど、実際に配信って参加者いるの? 地下アイドルレベルなんじゃないの?

543 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/30(水) 12:53:32.57 ID:ighl+jnV.net
>>542
まあ、あの宣伝ばっかのTwitterじゃ
いいねもRTもやりようがないわな。

544 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/30(水) 14:12:51.69 ID:2VLKSxiO.net
ロフト部門で二冠!功労者だねぇ春日氏

545 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/30(水) 15:10:19.82 ID:A2D+dp5l.net
ただ出てるだけってのも大事なんですね〜

546 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/30(水) 16:18:36.53 ID:Hwp91EpV.net
先生がご自身の名前を売りたくないって仰るから、みんなが察して拡散しないんだよ

547 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/30(水) 16:21:43.84 ID:5NOLT6aL.net
自己愛性パーソナリティ障害の疑いは確かにあるわ。
納得だわ。

548 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/31(木) 01:23:44.95 ID:TUI6COZA.net
香取座頭市を褒める時代劇研究家(爆)

549 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/31(木) 02:13:39.39 ID:WX5evMpU.net
>>548
他が酷評してたとしても
大先生の評が批評としてそこそこのテクストとなり得てたら再評価もされたろうけど。
いみじくも大先生が「自分は評論家ではなく研究家」ってる通り評論できないことは自覚してるんだろ。

550 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/31(木) 12:53:52.08 ID:lrr0LBrq.net
地道にカルチャーセンターとか公民館で爺さん婆さん相手に時代劇の研究報告してたらホンモノだよ。ラジオで尻蹴られてキャーキャー言ってるおっさんだからな。

551 :名乗る程の者ではござらん:2020/12/31(木) 17:38:25.00 ID:/wOjF0gl.net
相変わらずエゴサーチしまくって・・・w

552 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/01(金) 17:41:20.60 ID:3NauAnmE.net
久田政義と吉田豪の配信で、Kダブいる時は押し黙ってたのに、いなくなった途端、饒舌に冷笑しはじめて最悪だと思った。
あと、沖縄の風俗がババアばっかりだみたいな話も最悪。
ほんと下品で嫌な奴だよ。

553 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/01(金) 17:49:28.55 ID:fqDVRocJ.net
年越し企画には正直いなくてもいいかなと思ってしまいました

554 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/01(金) 19:08:33.33 ID:3NauAnmE.net
さらにRECの話に乗っかって宇多丸のことも笑っててムカついた。

555 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/01(金) 19:47:52.89 ID:Ioz/SqiZ.net
『あかんやつら』での自演受賞や女性タレントにケツを蹴らせるようなセクハラをしてるくせに他人をとやかく言う資格は無いよ。

本音じゃ本格的に時代劇を研究するつもり無いだろ?

時代劇研究家って本格的な肩書きを維持するためにたまに時代劇関係のことをやって、その肩書きを使ってサブカルを上から語りたいのが透けて見えるわ。

556 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/01(金) 19:51:22.14 ID:PNkJ5QLR.net
今回の配信でも最後美味しいトコを持ってった春日さん流石だったわ

557 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/01(金) 20:11:30.64 ID:Ioz/SqiZ.net
著作は最後のインタビューに全部持ってかれてるなw
富野由悠季、さすがだわ。

著者に筆力が無いから仕方ない。

558 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/01(金) 20:46:15.38 ID:+li/7t6Y.net
>>552
大先生ってQダブみたいなタイプ苦手だろ。
この人って強面とかに極端に弱いタイプだと思うわ。

559 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/02(土) 22:30:34.68 ID:TOoK+706.net
大先生、彼女できました宣言から2ヶ月半で振られてたのか。

560 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/02(土) 23:16:18.84 ID:FJILjGLf.net
アンチは良い加減捏造やめたら?

561 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/02(土) 23:20:29.10 ID:xGKC0HYM.net
「若冲」面白かったけど
大先生にとっては時代劇の範疇に入るのかな?

562 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/02(土) 23:25:35.97 ID:xGKC0HYM.net
春日太一
@tkasuga1977
懐かしさすら感じる名前。やりとりの感じも。
午後10:26 · 2021年1月2日

あの頃、ああいう人ばかり続々と近づいてきたんだよなあ。ほとんど人付き合いしてこない状況から急にそんな感じになったから、そりゃストレス溜まるわ……。
午後10:36 · 2021年1月2日

ああいう人たちともちゃんと向き合ってきたから、今は避け方も分かるようになったし遠い所から無感情に眺めることもできる……ということなのでしょう。
午後10:39 · 2021年1月2日

大先生がまた余計なことを呟いてますな。
こういう言動がご自分が「ああいう人たち」呼ばわりしてるのと同類で括られることだとわからないんでしょうな。

563 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/02(土) 23:34:04.69 ID:KTAeX6qh.net
>>562

これって誰のことを言ってるんだろ?
いまいちピンと来なくて。

ここに書くのはマズいかな?

564 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/02(土) 23:36:58.65 ID:KTAeX6qh.net
>>560

春日先生は、「年末になると忠臣蔵を知らない若者のことをオッサンが嘆くのがSNSで風物詩になってる」って捏造してるだろw

565 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/02(土) 23:46:34.92 ID:ieV5zOJ0.net
あえて、あえてだけど、春日信者に大先生の尊敬できるところを箇条書きでイイから、俺たちに教授して欲しいんだけど
馬の骨の書籍とか読んで一ミリもファンになる要素が無いんだけども

566 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/02(土) 23:58:54.78 ID:2fPWnibo.net
年越しの居酒屋放送見て感じたけど春日も町山のこと許しつつあるよね

567 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/03(日) 00:36:04.59 ID:bCwOJqg4.net
>>563
吉田豪の相沢直絡みのやつやけど。

568 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/03(日) 00:51:59.20 ID:N3mEmsuc.net
相沢って奴が春日を絶賛してそのうっとうしい絡み方から
愛想尽かして絶縁したんだっけ?

569 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/03(日) 02:57:30.76 ID:bCwOJqg4.net
>>568
相沢もたいがいだったけどな。
でも、大先生との共通点は人間関係の距離感が変なとこだけどな。

570 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/03(日) 07:55:57.67 ID:r3DaZ62+.net
絶縁家の大先生は元カノとも絶縁状態なのだろうか

571 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/03(日) 11:16:22.81 ID:MJnhXX2q.net
>>552
Kダブがいなくなったら馬鹿にしてたの? つくづく性格悪い奴っちゃなあ。

572 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/03(日) 12:56:38.95 ID:Ss653+Ix.net
>>567

563です。
ありがと!

573 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/03(日) 13:35:26.22 ID:bCwOJqg4.net
>>572
無関係なのに吉田豪の尻馬に乗る大先生の様式美ですわ。

574 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/03(日) 16:50:58.45 ID:4+E9bANr.net
器ちっちゃ!!!
まぁ、知ってたけど

575 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/03(日) 21:24:26.84 ID:r3DaZ62+.net
大晦日のイベントのアーカイブ見たけどRECのクソみたいな愚痴に対して吉田豪も春日さんも親切にサポートしてて良かったわ

576 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/03(日) 21:28:28.69 ID:Ch/2rbh/.net
春日氏の人の良さが良くわかる配信だったな

577 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/04(月) 03:16:22.02 ID:tuusGt0+.net
RECや吉田豪に付き合ってあげてる春日さんの器の大きさは流石だわな

578 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/04(月) 13:04:21.93 ID:HkLlqGIz.net
大先生に付き合ってあげてるRECや吉田豪の器の大きさはさすがだな、とはならないのか

579 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/04(月) 14:51:06.27 ID:SXN0jzO4.net
色々と卑怯なんだよな、この人

580 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/04(月) 15:43:32.50 ID:RD9EFZRZ.net
今年こそ裏話やエピソードの羅列、検証無しのインタビュー垂れ流しとかはやめて、地に足をつけた時代劇研究を期待してます。
あと、他人の意見に乗っかって批判だけしたい根性丸出しのリツイートも目障り。
自分の意見を書こうよ。

581 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/04(月) 21:16:48.95 ID:DBg8owAd.net
太いイチモツ。
人間は小さいが。

582 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/04(月) 22:58:52.37 ID:RYu/q0P5.net
まだコイツ福本先生追悼ツイートしてねえのか。

583 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/04(月) 23:13:19.10 ID:MxfZsQZe.net
彼女と別れちゃったの?

584 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/05(火) 00:44:25.90 ID:gb6UmAZe.net
今度は福本清三の訃報にイッチョカミかな
訃報大好きおじさん

585 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/05(火) 03:25:19.94 ID:/9GoTSfj.net
追悼本出しそう

586 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/05(火) 03:56:21.20 ID:IYHy3zLj.net
救えなかったヒーロー気取りでダサ過ぎるな

587 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/05(火) 04:18:40.77 ID:BKsF6+bm.net
https://twitter.com/app_pia/status/1346109163638648833?s=19

ほとんど何も言ってないに等しいな。
(deleted an unsolicited ad)

588 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/05(火) 08:05:29.94 ID:5SwfolC+.net
春日さん誠実だね、訃報に際して安っぽいコメント言わないし

589 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/05(火) 10:42:48.44 ID:JTLFRtSm.net
「福本 春日」で検索して大先生にコメント求めてた人は3人。うち1人は「こんなこと書くとブロックされるかも」みたいな感じのツイートだったw
「訃報のたびにコメ求められて困ってる」みたいな演出したいんだろうけどさ、「年末の忠臣蔵」もそうだけどそう言うのイカンよ。

自意識過剰のエゴサーチ繰り返して、中毒なんだな。

『あかんやつら』の出来レース受賞と言い、まったくこの春日って人は。

590 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/05(火) 21:01:03.13 ID:rHDVL4Ur.net
>>589
お前みたいなエゴサーチしてるアンチって生きてるの可哀想だわ
自分のやってるストーカーエゴサーチ行為の方がヤバいという自覚がないw

591 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/05(火) 22:42:22.61 ID:zc57wPCb.net
ダースレイダーとホーク
「身内に甘いって言う奴いるけど、友達だもの当たり前だろ」
だってさwわかった?絶縁大先生

592 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/05(火) 22:47:46.79 ID:ZcPks3vn.net
>>590
それ多分春日先生にも刺さると思うぞ

593 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/05(火) 22:50:23.30 ID:JTLFRtSm.net
>>590

> お前みたいなエゴサーチしてるアンチって生きてるの可哀想だわ
> 自分のやってるストーカーエゴサーチ行為の方がヤバいという自覚がないw


あんた春日本人だろ?
ここまで感情的にコメする擁護派やファンはここのスレには珍しいからな。

あなたは毎日エゴサーチしてるんだろ?それ自体ヤバいし、「追悼コメを期待されて困る」みたいな自意識過剰なツイートwもしてて、その上ありもしない状況をでっち上げてるだろ?

エゴサーチそれ自体はダサいけどw、悪い事では無い。
だが、あなたみたいにエゴサーチの結果、捏造行為をするのは悪いわ。

594 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/06(水) 00:49:49.79 ID:bgTNwo/M.net
杉作さんの福本先生追悼ツィートは心に沁みるな

大先生の薄っぺらい功利心とは大違いだ

595 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/06(水) 04:20:28.43 ID:+gRpMW+E.net
大先生にとっては追悼は追悼本でやるから
結局は飯の種なんだよ。
福本さんの追悼本が出るとは思えないけど
打席が回ってくるのを待ってんだろ。

596 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/06(水) 10:31:49.44 ID:/TaUmIQv.net
洋画『ヒッチャー』押しなんなの??w
ぴあ?に日記書いた程度で俺が撮った映画くらいの入れ込みようだが

597 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/06(水) 11:24:30.56 ID:uKzymgfe.net
>>596
「今、『ヒッチャー』と言えば春日太一」みたいな感じになって欲しくて、せっせとツイートしてんじゃない?w

598 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/06(水) 11:55:10.41 ID:nbNPDGlX.net
知名度イマイチの作品も春日氏が熱心にオススメするおかげで
こうやってストーカーアンチにも認知される
これは宣伝効果出まくってるなぁ

599 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/06(水) 12:20:27.77 ID:5kqSfpul.net
>>587
でも、これだからなあ。

「サイコサスペンスの金字塔が、ニューマスターで蘇った」
「今までご覧になっていない方は、ぜひご覧いただきたい。既にご覧になっている方も、ぜひご覧いただきたい」

『羊たちの沈黙』や『セブン』に置き換えても通用する凡庸な煽り。こんな短い文章なのに「ご覧」が四つも出てくる悪文だよな。

600 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/06(水) 12:48:27.92 ID:yg3jUcJp.net
>>599
文章を生業にしている人間の書いたものとは思えない悪文だな

601 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/06(水) 13:26:41.98 ID:jszbis7L.net
>>599

悪文もいいとこだね。
本来なら出版社にも責任があるけど、本音で接してそれが仇になる事を数々繰り返してきたから、下手に指摘してバカを見たくないんだろうな。

602 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/06(水) 16:28:30.30 ID:Uxm+hSGT.net
>>599
なんか新しく起こった俳句の運動かと思ったわ。

603 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/06(水) 17:54:23.93 ID:/TaUmIQv.net
>>599
「今まで知り合いになっていなかった方は、ぜひ絶縁いただきたい。既に知り合いになっている方も、ぜひ絶縁いただきたい」

604 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/06(水) 19:39:05.53 ID:Ou1TE3uJ.net
誰か質問NGなしの時に聞いてきてほしい
正気で書いてるのかな?誰かに書かせてるの?

605 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/06(水) 21:42:29.96 ID:+gRpMW+E.net
>>604
もしくはお筆先ちゃうか。

606 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/07(木) 00:25:13.10 ID:dZS+bAk2.net
ろくな文章書けないからインタビューに逃げてるの?

607 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/07(木) 13:50:27.13 ID:03RxClf5.net
仕事が雑だよな
映画の基本的な間違いも多いし
この人あんまり時代劇以外観てないんだろう

608 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/07(木) 15:09:20.24 ID:IfqE1ygg.net
その時代劇に関しても浅いんじゃ・・・

609 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/07(木) 16:41:55.05 ID:vLYLq382.net
時代劇研究家って名乗りが大仰なだけで、都市伝説芸人とか、アメトーーク!の〇〇芸人と大差ない、いや話術でいえばそれ以下。

稼ぎたいんだろうし、ミーハーだし、もし時代劇研究家として自信があるなら、客が数人し聞いてなさそうな有料配信じゃなくて、YouTuberやるべき。で、コメント欄だけ見に行く。

610 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/07(木) 16:59:27.47 ID:Bx3QvjF6.net
>>609
で、コメントはオフだったと。

ぷらすとでは、周到に準備していたようでしゃべりは達者だったよ。
ただ、内容はだんだんと本を読めばわかるようなものが増えていった。
あと、イレギュラーな合いの手には露骨にイラついてたし、質問にたいして
はぐらかしたり無視したりすることもけっこうあった。おそらく準備して
いなかったことには上手く対応できなかったのだろう。

611 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/07(木) 19:12:22.57 ID:vLYLq382.net
>>610
総理記者会見かよ

612 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/07(木) 19:37:59.75 ID:Bx3QvjF6.net
>>611
原稿を読むなんてことはなかったので、一緒にしたらさすがに春日氏に失礼。

613 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/07(木) 19:42:47.47 ID:mL/cRyC2.net
大杉漣を大根呼ばわりするのに、舘ひろしを名優扱いする不思議な基準

614 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/07(木) 22:24:55.21 ID:VxCx1lSp.net
>>613
俳優の上手い下手はよくわからんけど
舘ひろしはどうだろうな。
そもそも舘ひろしの代表作って西部警察とあぶないだろ。

615 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/08(金) 02:24:58.31 ID:3dOV96nF.net
大杉漣なんかと舘ひろしじゃ俳優として格が違うだろw
春日さんアンチは無知なんだなー

616 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/08(金) 02:38:26.35 ID:GBGuqtjX.net
インタビューさせていただいた人は褒める(爆)

617 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/08(金) 03:08:02.22 ID:s6CVaS+N.net
>>615
その格の違いとやらを説明してみろ

618 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/08(金) 04:24:09.90 ID:zpGc7hT+.net
>>616
多分、大杉漣は大先生のインタビューを断ったとかなんだろ。

619 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/08(金) 08:05:04.76 ID:UKYSjqbP.net
舘ひろしを貶すということは渡哲也も貶すことになるから、
心から日活映画を愛する先生には出来なかったんだよ

620 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/08(金) 13:12:10.99 ID:FGLarau4.net
大河ドラマ本はまたまた評価の定着していてリスクの無い旧作だけなのかな?
春日太一って時代劇研究家なのに、こと時代劇に関しては自分と同時代の作品を取り上げないよな。

門外漢の洋画はテキトーに語ってるのにな。

621 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/08(金) 13:29:15.89 ID:WxOSx8QM.net
大河ドラマ本で取り上げるのは1991年の「太平記」まで。
40年近く、60本ある大河の歴史の半分くらいまで。なぜかなぜか。

622 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/08(金) 14:10:52.47 ID:xTTmMBp1.net
とっとと早く八甲田山の妄想話まとめろよ。あれが1番面白いんだから

623 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 00:25:54.35 ID:wnZ3HdpK.net
急なヒッチャー推しは金もらってんのかな

624 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 00:54:08.93 ID:PhXNcdCL.net
ま〜た 素人と争ってる

625 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 01:02:33.62 ID:ODxbpsWN.net
神田伯山にイジられて以降Twitterは宣伝のみになっってみるみるいいねなどがつかなくなった
そんなにアレ痛かったのか、、、笑

626 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 01:15:30.71 ID:K88RCxJT.net
>>625
割とあれが致命傷だったと思う
あれきっかけで面倒臭いので一切弄ったら駄目な人になった
大先生は一切聞いてないというと思うけど、伯山のラジオで忠臣蔵の話や大日本プロレスの話を楽しそうにしてるのを聴いてたらほとんど趣味一緒じゃねえかと笑ってしまう

627 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 01:49:17.77 ID:e0dKcfux.net
自撮りが減ったのはここの影響

628 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 03:46:52.25 ID:ODxbpsWN.net
>>626
論理も何もなく称賛しか許さない人間と誰が絡みたがるだろうか。
呟きを見ていて本当に寂しい人だなと思った。そして彼女とも別れたのか、、、
愛嬌のない「僕の小規模な失敗」て感じだな

629 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 05:58:49.25 ID:SpUAiECg.net
伯山と馬の骨の事件に疎いから「伯山 春日」で検索して驚いたこと。

馬の骨がワイドショーのコメンテーターの仕事依頼を断ったと伯山にマウンティングして、「ワイドショーは母が昼間に観ているときくらいしか見ない」って、こいつ40過ぎて実家でママと暮らしてんのかよwww

630 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 06:04:38.26 ID:GZIqYgtp.net
面倒に巻き込まれたら厄介なので一連のツイートは削除しときます。読まれた方は、念頭に置いていただき、そこに囚われないでいてくれたらなと。真っ当な社会生活を送るためにも。


↑どんなツィートをしていたの?

631 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 09:23:08.40 ID:puQMkqt2.net
昨日のぷらすと復活を見て、TENET(劇場でも観たが)の配信を買った。彼らの無料動画を見て興味を持ち、購買や鑑賞する。自分の懐に入ってくるお金にしか興味がない、大先生には理解してもらえないのが悲しい。

632 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 11:10:46.17 ID:72fJKE8+.net
>>453

> まーた町山起源説言ってる奴が来たよ
> アンチは春日さんより町山の方が先に言ってる証拠持って来い、話はそれからだ

これの決着ってついたの?

633 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 12:02:17.60 ID:FjENGvfq.net
>>632

>>425

634 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 12:04:40.93 ID:FjENGvfq.net
>>632

>>425
>>429

635 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 12:22:17.35 ID:4XKfQ4wZ.net
>>623
そらそうやろ。

636 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/09(土) 21:06:27.09 ID:R6s+mUX1.net
彼女と別れた発表wはどこでやったんだ?Twitterでは見つけられんかった

637 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/10(日) 03:19:58.11 ID:UE+uYamh.net
春日太一
ちなみに。十年前に東映入社試験(復活芸術職プロデューサー枠)の最終面接で「観客が東映に求めるのは昔ながらの情念のドラマ。
東映が復権するには任侠映画を復活させるしかない」と力説し、「あんなアホがよくここまで上ってきたもんだ」と幹部連中を呆れさせたのが私。
そこから今も全くブレてない。

東映の入社試験の最終面接で緊張のあまり熱意が空回りして「時が来ました。京都で任侠映画を復活させましょう!」と何の根拠もなく
居並ぶ幹部たちに語った若気の至りを思い出した。もちろん試験には落ち、目をかけてくださっていた人事部長には呆れられてしまった。

638 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/10(日) 03:23:10.37 ID:UE+uYamh.net
元々は作り手志望だったのか、大先生
だから新作の時代劇や邦画の評価は避けてるのね

639 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/10(日) 08:36:08.56 ID:Id2kQ8ak.net
若気の至りって、当時でも30すぎでは

640 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/10(日) 17:06:42.74 ID:AUMr46/c.net
大先生の配信の姿勢を擁護してるツイートや著作のセンスをほめてるツイートをRTしてるけど、この相手もいずれは気づくんだろなw

641 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/10(日) 22:18:30.58 ID:IdiNmDfX.net
町山が『ヒッチャー』の脚本家についてツイートしてる。馬の骨が絶対知らないであろうトリビア。馬の骨危うし!

642 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/10(日) 23:27:12.60 ID:Natx73Dh.net
この人ねえ、キネ旬のバックナンバー全部持ってると言ってますが、嘘だと思うな。
そこまで映画好きならバックナンバーを何度も何度も読み返したりしたあとが、普段の言動から伺えたりするものだが、洋画でも邦画でもそれが全くといっていいほどない。

五社英雄をテレビで見てエロに目覚めたとかナントカをレンタルビデオで見たとか、明らかに薄い映画体験しか見えてこないんだよなあ。

キネ旬のバックナンバー、戦前の希少号なんてバカ高いし、全冊揃いは早稲田の演劇博物館にあるが、量はハンパない。図書館並みの収容スペースが必要。虚言臭い。
日芸の図書室にあるのを自分の家にある、とか言い張ってるんじゃないの? 

643 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/11(月) 01:16:06.13 ID:x9U49Hhu.net
「無料配信で見る客は質が悪く収益化にもつながらない。最初から有料配信を見るお客さんしか相手したくない」
いま配信の宣伝につくいいねが一桁なのを考えると有料配信聞いてるのも数人程度なのでは、、、もうプロと名乗れないでしょ子供部屋おじさんの趣味配信じゃないかな

644 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/11(月) 02:17:26.19 ID:6cqrjygx.net
新作洋画の薄っぺらいヨイショ原稿を連発してるのは目先の金が必要だからなのかね
女に貢いでたりしてw

645 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/11(月) 02:38:28.91 ID:KRVd2Onv.net
>>641
プロから聞きたいのはこういう話なんだよ
まあこの人はジャンル的には有村とかリリコの類なんだと思うから別にいいけども

646 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/11(月) 02:46:24.17 ID:3C3XV+od.net
>>645
有村とLiLiCoに失礼

647 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/11(月) 07:08:29.10 ID:JJcAq8vU.net
>>643
>「無料配信で見る客は質が悪く収益化にもつながらない。最初から有料配信を見るお客さんしか相手したくない」
こういう考えの人はどうやって有料配信を見る人を増やしていくんだろうね。
偶にアトロクやたまむすびにでて告知しても既存の固定客以外の人がどれだけ聴くことか。ツイッターでその質問には
有料イベントでお答えしますと言ってどれだけ客が増えるのだろう。
町山がラジオで盛り勝ちの話をするのも>>641氏が紹介しているようなツイートをするのもダースレイダーとの無料配信で
三時間話すのも有料の音声コンテンツや著書を買ってもらうためのプロモーションの一面もあるけど、町山自身が話を聴いて
欲しいんだろうね。そして、あれだけ無料のコンテンツで話をしても有料コンテンツで客を満足させる話ができるだけの知識と
情報を持っている。
春日と町山の姿勢の違いは、つまるところ売り物になる知識と情報の持ち合わせの違いなんだろうな。町山はふんだんに撒餌を
投げられるし、そのこと自体を楽しんでるんだけど、春日は惜しくてたまらなくて撒餌ができないのだろう。
ぷらすとでよく、話す仕事はストレス発散になる旨を楽しそうに話していたけど、今はどうなんだろう。

648 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/11(月) 08:50:22.86 ID:VRRsOicT.net
>>647
大先生が好きな吉田豪も町山とほぼ同じ戦略だもんな。
町山も吉田豪も常にインプットがあるから
アウトプットもできるんだろうけど
大先生はインプットが少ないので
アウトプットはすべてメイクマネーにつなげないとダメなんやろ。
大先生の新作映画レビューはインプットの結果なんだろけど
インプットするにも一般の人の感覚を忘れないために年に数本しか見てないから
一般人が書いたような感想文しか書けないから
早晩オファーがなくなるだろ。
町山や宇多丸の新作映画評が世間に受けてんのは
目の前の映画を語るのにさまざまな引き出しから
色んなネタを引っ張りだして批評するから
魅力的なんだろ。
大先生の新作映画レビューよりも
浜村純が映画のチラシを見ながら結末まで喋ってるほうが
はるかに有益だよ。

649 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/11(月) 11:26:46.38 ID:2WXihRCN.net
一般の人の感覚を忘れないため、って一般の人の感覚を知ってると何がいいんだ?
映画を観る回数が少ない一般人って、エンタメとして映画より他の事を優先する思考をする人ってことでしょ?
そういう人に響かせるために必要なのは、その人達の感覚とかじゃなくて、他のエンタメよりも魅力的に思える様なプレゼンテーションをする為に知識を蓄えたりする事じゃないの?

650 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/11(月) 16:49:40.27 ID:e9m76PV2.net
>>647
町山さんみたいに「溢れるほど映画について話したい!」って情熱ある人なら無料で話そうがその後もっとコアな部分も聞きたいって感じて実際町山さんとこは収益化してると思うけど。
大先生には薄っぺらなネタしかもってなくてそれに対するツッコミが怖い、「有料部分ではコアな話してる!」(検証不可)って感じですみんな馬鹿じゃないからその結果が告知につくいいね一桁なんじゃないかな

651 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/11(月) 19:51:37.57 ID:NaS9frRn.net
お前はTwitterが全てなのか?w
春日さんの配信は沢山の人が見てる現実があるのにw

652 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/11(月) 20:13:43.61 ID:As6Klclj.net
>>651

他の人のコメントを攻撃する前に、春日太一先生のすばらしさ、魅力を語ってくれよ。
ファンなんだろ?

653 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/11(月) 20:28:49.95 ID:gVUDp4Wi.net
馬の骨の生配信90分で2,000円もするのかよ!
ツイッターのいいね数からして10人くらいは見てそうだが

654 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/11(月) 21:50:35.41 ID:pklrpqeT.net
まあ、誰もお金を払ってまで、素人以下の薄い話を聞きたくないわな。

655 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/12(火) 03:08:19.08 ID:3p9a6nXm.net
>>654
素人以下はさすがに失礼やろ。
素人同然ではあるが。

656 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/12(火) 03:08:41.75 ID:ioW6G0lp.net
何故か洋画のレビューに進出して同業者が多いから一気にボロが出た感じだな
なんだよあの大袈裟で平凡な感想文

657 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/12(火) 03:24:50.51 ID:9EOaK8U5.net
いや、簡潔にあそこまで的確な批評が出来るのは春日氏だからこそだろ。
お前にはあの様な練られた批評は無理だよ

658 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/12(火) 03:47:57.02 ID:3p9a6nXm.net
>>656
そりゃ時代劇と昔の邦画はマウントはとれるけど
大先生が売上を確保し続けるほどの市場がないからやろ。
まあ、他の人は時代劇と昔の邦画だけでは飯を食えないのがわかってたから手を出してなかっただけで。

659 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/12(火) 10:00:06.53 ID:0DVCFBom.net
百歩譲ってだな、時代劇研究家の知見を切り口に斬新な洋画レビューでもしてくれたら、読み応えあるかもしれないけど、ホント中学生の読書感想文レベルだから、痛々しいんだよ。ま、一発屋芸人みたいなもんだな。

660 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/12(火) 12:36:19.97 ID:Z0TTHXAi.net
>>659
編集も読者も時代劇の知見を活かしたレビューを期待してるのに
大先生はいつまで経っても出し惜しみしとるんだよな。
まさか有料配信では斬新なレビューしとるんかな。

661 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/12(火) 12:44:06.42 ID:/AZjz+aU.net
>>657
簡潔で粗雑だから問題なんだよ。
食レポで「美味い!」「素晴らしい!」「素材が凄まじい」って言われても意味わかんねーよ
どう美味しいのか?どう面白いのか?を言語化してもらわないとレビューとしての機能を果たしてない

662 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/12(火) 18:58:26.53 ID:z2A7Y9rX.net
元々は大先生のファンだったけどTwitterやこのスレを読んでアンチに転向したって人はけっこういるんだから、擁護派やファンは春日先生の人柄や作品の良いところをきちんと説明してアンチからファンに転向する人が出てくるように努力しなきゃ!w

663 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/12(火) 21:25:14.55 ID:xkk0O89j.net
ツイッターやフィルマークスを見たら、馬の骨より詳しいのはゴロゴロいる。やっぱり素人以下なんだよ。

映画論は100本見た奴より1000本見た奴のほうが強いんだよ。ましてや馬の骨は年間2本(涙)だからな。
そもそも貧弱すぎる映画体験で洋画に手を出そうなんていうのが間違いなんだよ。

664 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/12(火) 21:53:52.72 ID:mNV97/sz.net
文章もよくない

665 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/12(火) 23:44:06.59 ID:NuKD5bGz.net
>>637
え?
この人って任侠映画好きなの?
てっきりやくざ物は実録路線にしか興味ないのかと思ってた

666 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/13(水) 00:43:03.83 ID:A6LTlC/z.net
ここのスレは春日太一にとって良いヒントが溢れてるのに本人は分かってないんだねw

667 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/13(水) 01:16:43.50 ID:jXC8sgTn.net
でも、馬の骨は編集者や信者にこのスレの存在を知られたくないだろうなw

668 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/13(水) 08:55:06.08 ID:jygb4LTt.net
年間2本を豪語してた男(爆)

669 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/13(水) 15:26:20.37 ID:Kz9gdarN.net
イランからとてつもない映画が現れた
とにかくぐいぐいと引き込まれる
が、それは本作にとってはあくまで前菜でしかなかった
役者たちの特濃の芝居が怒涛の如く押し寄せてきて、魂が震える

670 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/13(水) 15:51:41.70 ID:ZS7eJ2Mj.net
>>669
春日さん上手いな、観たくなる気持ちにさせてくれる評論

671 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/13(水) 15:56:28.74 ID:abPF7EDw.net
ゴミみたいなただの感想

672 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/13(水) 16:34:40.85 ID:Vj+NGf+l.net
プロレスの馬鹿解説みたい

673 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/13(水) 17:42:31.40 ID:iiHBOh0C.net
すさまじい文章力だよな

674 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/13(水) 18:10:37.74 ID:8RjzD8f3.net
これは、さすがに編集からこういう感じでっていうようなオファーがあって
それに応じているというような事情があるんじゃないの。そうでなければ、
この程度の文章に原稿料が発生するとは考えられないよ。
編集の意図が奈辺にあるかは理解しがたいけどさ。

675 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/13(水) 18:15:47.35 ID:2Y40ShFX.net
まあこれプロレス実況アナ口調で読めばまさにだな
語彙をプロレスからしか得られなかったイキリ中学生みたい

676 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/13(水) 20:31:58.73 ID:HxHHet08.net
いやいやいや、こんな木っ端原稿に編集部がいちいち指示しないよ。ぴあの水先案内人は何十人もいるんだから。

哀しいのは馬の骨が「決まった! オレ、いいこと書いてる」と確実に自分で思い、酔ってるらしいことだな。
そうじゃないとこんな駄文、公表しないだろ。

677 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/13(水) 20:58:26.96 ID:pcySXi4C.net
>>676
俺は嫌いだけど
伊集院静みたいな何か訳の分からない看板あれば
こんな文章でもありがたがる層もあるだろうなあ、
とは思う。

678 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 00:43:32.44 ID:b7i8rXBM.net
春日太一もサンキュータツオも自意識過剰で困ったもんだw

679 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 06:46:06.88 ID:kn5V24Gb.net
>>678
米粒とかマキタとかのインテリぶる芸人って売れることはないよなあ。

680 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 07:24:09.08 ID:/bg/0vjM.net
マキタがインテリぶってるとか初耳だけどw頭大丈夫?

681 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 08:22:03.06 ID:lrCzAi8u.net
マキタはインテリぶるというか俯瞰視点出来てるオレすごい感が鼻につく
傍から見ると結構ズレてるから余計に恥ずかしい
ここ10年ずっとそう

682 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 08:27:49.96 ID:gQoMyQF8.net
>>680
許可局組は頭がいいと思われたい連中だろ。

683 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 09:45:33.95 ID:lrCzAi8u.net
マキタが10年くらい前に渾身のJポップ揶揄ソングを出してタマフルとかで歌ってたんだけど、微妙に芯外しててほぼバスらずに萎んだ
ドヤ感だけ端々に感じられて薄ら寒かった
後に岡崎体育が同じアプローチで切れ味抜群のやつ出してめちゃくちゃバスった見立ては同じでもアウトプットの手際が歴然だった
才能の差は残酷だと思った
馬の骨大先生にも同じことが言えるかもしれない

684 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 11:00:19.54 ID:eysToe96.net
鹿島とマキタは売れるチャンスをモノに出来なかった芸人
米粒は売れる兆しもなかった芸人だろ。

しかし居島なんてDHCに出入りしだした当初は
こんな際物でも芸人として笑いに繋げる気だったんだろうけど
距離感がとれなくなってネトウヨが主要なターゲットの番組の司会者になってるもんな。
タツオや鹿島やマキタはどう思ってんだろな。

685 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 11:12:19.88 ID:/bg/0vjM.net
マキタは役者として売れっ子、鹿島はコラムニストとして売れっ子状態だから気にしてないだろ

686 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 12:21:39.59 ID:kBGMYHDG.net
次回上映企画「1980年代日本映画――試行と新生」HP公開!時代の新しい流れを示し、社会的に話題となった44本を上映。現代日本映画の起源である80年代映画を回顧します。
※会期及び前売指定席券発売日変更の可能性があります
※定員と上映スケジュールは後日HPでお知らせします

https://twitter.com/nfaj_pr/status/1349283974565212160?s=21

「よく名画座でやっているから」とスルーするかもしれませんが、注目は「鬼龍院花子の生涯」。
名画座にかかるのは、東映の上映用プリント。これがとんでもなく状態が悪い。音も映像も飛ぶ、「なめたらいかんぜよ」の場面は退色が凄まじい。
ちゃんとした上映フィルムで観られる、珍しい機会なのです。


https://twitter.com/tkasuga1977/status/1349351727695216643?s=21
(deleted an unsolicited ad)

687 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 14:42:36.50 ID:/KDdzDeS.net
>>684
>しかし居島なんてDHCに出入りしだした当初は
これどういうこと?
単に仕事もらってるだけだと思ってるんだがDHCの役員か何かやってるってこと?

688 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 15:00:10.78 ID:b7i8rXBM.net
4月刊「時代劇聖地巡礼」の原稿執筆、いよいよ最終盤に差し掛かってきました。
「時代劇のロケ地解説」という、ありそうでなかった一冊。「時代劇研究家」ならではの仕事になっているのではと思っています。



「ロケ地のガイド本」なんて研究家にそぐわない仕事じゃん。
本人もそれは感じてて本心じゃ後ろめたいから、あらかじめこんなツイートしたんだな。

689 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 15:10:26.75 ID:lZBdBBNI.net
>>687
ネトウヨに片足突っ込みつつも芸人としてのバランス感覚で客観性を保ってやっていけるのかなと思ったけど駄目だったね
というような意味じゃねーかな

690 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 15:19:15.37 ID:1O+fwUmh.net
>>689
そんな感じです。

691 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 15:23:25.77 ID:1O+fwUmh.net
>>689
ネトウヨを装ってリベラルや左サイドの権威の欺瞞を笑いに変えようと思ってたのに
ただのネトウヨ番組の御追随要員になってるるのは
居島にとってどんな得があるのかわからんのやが。
DHCのネトウヨ会長の趣味の番組なんてネトウヨ 会長が引退したら終わるだろ。

692 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 16:37:32.38 ID:2q0hAmrm.net
スレチだわ。
米粒スレでやれ。
あるのか知らんが。

ここはショボい研究家をあーだこーだ言うスレ。

ラジオ番組持ってる大物のスレとは違う。
そっちでやって。

693 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 16:59:11.43 ID:WmMHnl2z.net
>>688
『研究家』としては意義はあるんじゃないのかしら?
決して裾野を拡げるものではないけど。
どうせ御多分に洩れず粗だらけの本になるとは確信しているので、ウォッチャーとしてはそこが楽しみではあるけれど。

694 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 18:59:10.99 ID:r+FR22Lz.net
>>693
「意義」はあるかもしれないけど、「需要」はあるのか?
ロケ地が紹介されている時代劇自体の解説本よりも売れるとは思えないんだけど、
企画にゴーが出たってことは、版元としてはいくらかは勝算があるんだろうか。

695 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 19:16:05.59 ID:YD9UFJpc.net
>「なめたらいかんぜよ」の場面は退色が凄まじい。

ここでも「凄まじい」がw
さあ、いらっしゃいいらっしゃい、「凄まじい」の大安売りだよー!!

そもそも馬の骨は名画座にも国立映画アーカイブにも行かねえじゃねえか。
と思ったら、この時に観たんだな。

https://2017.kiff.kyoto.jp/news/detail/116

696 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 20:53:13.06 ID:r+FR22Lz.net
>>686
この44本の中で殊更勧める一本が「鬼龍院花子の生涯」なのか。
「泥の河」でも「犬神家の一族」でも「コミック雑誌なんかいらない」でも
「竜二」でも「マルサの女」でも「どついたるねん」でも「ファンシー・
ダンス」でもないのか。

697 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/14(木) 23:03:18.35 ID:BWMNifMq.net
>「若い世代にも時代劇を楽しんでもらおう」と、久しぶりに新文芸坐さんと狂った企画やりますよ(笑)

https://twitter.com/shin_bungeiza/status/1349689179282698242?s=19

別に子連れ狼のオールナイトなんて珍しくないだろ。しかし、オールナイトなのにたった3本しか上映しないんだな。そのぶん、馬の骨のトークで伸ばすんだろ。
6本しかないんだから、2週に分けて子連れ4本と勝か若山の2本でいいだろ。つまんないトーク抜きで。
(deleted an unsolicited ad)

698 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/15(金) 00:04:53.15 ID:Aq5W5QHs.net
子連れ狼の3作目やらないのかよ
ぶりぶり、マシンガン、加藤剛の切腹、若山富三郎による主題歌等々見どころしかない凄まじい傑作なのに!w

699 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/15(金) 00:45:12.63 ID:OD84k+/r.net
「ここで雪山で待ち受ける裏柳生一族の格好が凄まじい。スキー軍団。江戸時代なのに(笑)」

オールナイトの時間帯考えれば映画の上映前だろうけど。映画を見ればわかるネタバレトークなんだろうな。新しい世代向けにw

700 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/15(金) 02:13:08.82 ID:+8vZiNW0.net
SMG

701 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/15(金) 07:18:13.46 ID:7yKEGpe9.net
新文芸坐のオールナイトに行く若いマニアだったら、子連れ狼なんて春日に言われんでもとっくに観てそうだけどな
開拓にも何もならんだろ

702 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/15(金) 09:29:48.71 ID:+exY6o0l.net
タダで見せないぞ!と意気込んで削除させた町山映画塾のネタを
初出の様に披露するんですねwドヤ顔で

703 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/15(金) 10:22:33.72 ID:PgRkNsDZ.net
若い人と時代劇の架け橋になりたいなら2000年代以降の同時代の作品を取り上げなきゃ。
『子連れ狼』なんて古過ぎるし、町山智浩と散々トークしてるだろ。(今、動画は削除されてるの?w)

春日大先生がそう言った作品で育ったのはもう分かったから、いい加減に時代劇研究家と言うプロになってから接した作品の事を論じろよ。
貯金の小出しはみっともない。

704 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/15(金) 14:44:17.85 ID:eKptOcud.net
>>702
映画塾で町山と扱った作品で小銭稼ぎするんなら、それこそ馬の骨は町山に筋通すべきだろ。どう考えても町山の知見を自分の研究成果としてドヤ顔するんだろうし。そもそも無料ではないよね、映画塾でギャラ発生してるはずだから。

705 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/15(金) 15:22:18.04 ID:OD84k+/r.net
とにかく、何から何まで面白いー『ウォーデン 消えた死刑囚』。水先案内人 春日 太一がセレクト いま、最高の一本 #ぴあアプリ #ぴあ映画 #イラン映画 #春日太一 #ウォーデン @just6_5warden

ちなみに『ヒッチャー』のシメは
「なにもかもが、美しい。」

706 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/15(金) 19:37:51.94 ID:UZSnjq/U.net
水先案内人じゃなくて小手先案内人だな

707 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/16(土) 08:42:41.04 ID:a+JdkV0p.net
大先生も先見の明があるよ。

神田伯山 オリラジ中田と一触即発=I「キンコン西野と同じ枠」「全部の方向性が金」

伯山と絶縁したからこんなこと言われずにすむんだから。

708 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/16(土) 12:50:40.68 ID:IdbI5Up2.net
神田伯山、町山智浩は正直どうかと思うし、春日さんとのいざこざも春日さんの言い分の方が正しい。
春日さんの方が正しいけど異常な人間性も垣間見えて怖くなった。

せいぜい地方タレント未満くらいの立ち位置でやってってもらうのが良いと思う。

709 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/16(土) 13:52:18.27 ID:itTkRbBq.net
あと町山、伯山の話芸や著作、言うなれば実力が申し訳ないけど大先生より圧倒的にあるんだよなぁ

710 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/16(土) 15:24:03.39 ID:BHZKVc5J.net
これもこんな投げやりな言い回しじゃなくて「ご購入ありがとうございます。ものすごく書いてるので読んでくれたらまた感想下さい。」とでも書けばいいのに
いちいち癪に障るような表現するなこの人
https://twitter.com/tkasuga1977/status/1350325931538169856
(deleted an unsolicited ad)

711 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/16(土) 16:54:26.36 ID:Ys6mUb+m.net
>>710

たぶん、リツイート元の人も含めて多くの人が同様な気持ちだろうと思います。

でも、春日さん自身は好意的な意識で書いてると思います。

この方、文筆業なのに「書き方でいかようにも解釈されかねない」と言う部分の認識に大きな欠落があります。
編集者とのトラブルも些細な誤解を大きくしてしまう癖のようなものがあるのでしょうね。

「何もそこまですること無いんじゃない?」ってパターンは沢山見かけましたよね。

時折見かける「パーソナリティ障害の言及」はあながちアンチの戯言では無いと思うことがあります。

712 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/16(土) 21:26:55.25 ID:gX+h6RYc.net
>>711
おそらく、最近まで(或いは今も)親身になって応援していた人が、やむに止まれず吐き出してしまった書き込みのように思うけど、大丈夫かな‥。

このような人が疲弊して、春日氏から距離を取り出したら「裏切られた」「手のひら返された」って騒ぐのかな。

713 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/16(土) 21:30:12.56 ID:Bgi/xT1K.net
こういう心の機微への鈍さとか、この人昭和の名画から何も学んでないよね

714 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/16(土) 21:39:07.17 ID:ieglwerg.net
>>713
他人の心の機微には鈍いくせに
大先生自身の御心は忖度しないといけないから
面倒くさいよな。

715 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/17(日) 01:48:18.92 ID:NhCcpC+G.net
自己愛性パーソナリティ障害の典型だよ

異常なくらい他人に攻撃的で自分には甘い

716 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/17(日) 02:35:23.20 ID:fI0pPHJ3.net
「その投げかけてくるものは途方もなく重い。その苦味、しばらく噛み締めていたい」

今回、同じ作品を馬の骨以外もう一人のジャーナリストが水先案内してるけど、到底同じ作品を案内してるとは思えねーw

717 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/17(日) 02:39:07.15 ID:u1MoJlUw.net
馬の骨の取り上げる作品をほかの水先案内人のレビューと読み比べるのは楽しい。

718 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/17(日) 10:42:43.83 ID:d5HqPOyf.net
春日先生の文章はすさまじいよ

719 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/17(日) 10:57:40.75 ID:63yZybvT.net
ガンダムって時代劇の殺陣だよなってずっと思ってきたけど、春日先生の著書を読んだら違っててガッカリ。

720 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/17(日) 12:16:39.20 ID:tlNlrI3P.net
春日め、天狗になりやがって
しょせん他人の受け売りばかりじゃねえか

721 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/18(月) 09:50:36.75 ID:UVTM4hnl.net
カースーです

722 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/18(月) 10:30:43.00 ID:wmhlPwGt.net
で、太一はいつ町山先生に謝罪するんだ?

723 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/18(月) 14:09:58.94 ID:F/KNV9lD.net
町山が自室から出演するBS朝日の番組で、背景の書棚に春日の書籍が映ってたらしい。
で、ファンが「春〇太〇の〜」「優しいな町山さん」とかツイートして、
町山「別に名前(春日太一)隠さなくてもいいんじゃないですか?」って返答。

町山は大人な対応というか、飼い犬に噛まれた、いや蚊に刺されたくらいの認識なんだろうなと思ったわ

724 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/18(月) 16:59:17.05 ID:uVE7XvYe.net
>>723
大先生は町山の著作はどうしたんだろうな。
ブックオフ行きかな。

725 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/18(月) 17:13:55.06 ID:wPppuPGE.net
牧野良幸の映画コラムが面白いな。

コメディアン・小松政夫の歩んできた芸能人生|『麻雀放浪記2020』【面白すぎる日本映画】

https://news.yahoo.co.jp/articles/a496ecf5b7fd923f2692bc40702e20ac2bb55d9b


大先生も凄まじい!以外にこんな感じに書けないのかな。

726 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/18(月) 17:31:00.14 ID:FfNcVYPR.net
「関わってはいけない人だった」

何だよこの言い草

727 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/19(火) 07:53:38.14 ID:IQbAzHcv.net
生まれてきてはいけない人だった

728 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/19(火) 09:17:48.98 ID:E4wN85dx.net
>>727
それは言い過ぎ。
君は何か被害を受けたか?

729 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/19(火) 20:00:48.64 ID:4HUuOi8b.net
>>728
ブロックされた

730 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/19(火) 20:08:13.34 ID:R+hnHH58.net
>充実したスタッフと俳優陣。この作品は知らなかった!!――春日太一の木曜邦画劇場
https://twitter.com/harasu_onigiri/status/1351447376154660866?s=09

知らないのもアレだが、こんなストーリー紹介で紙幅を埋める中学生の感想文みたいな「乾燥文」を書く日本映画史研究家ってありなのか?
(deleted an unsolicited ad)

731 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/20(水) 13:02:29.52 ID:6lz4d3dC.net
時代劇研究家ならではの仕事が、ロケ地ガイドとインタビュー集か。
オーラルヒストリーと言えば聞こえは良いけどね。
何だかなぁ。

研究家なら検証が伴わないとね。

732 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/21(木) 05:47:28.11 ID:syh5XUQp.net
>>731
インタビュー音源をそのままアーカイブ化して、研究者限定でいいから公開しているのなら
内容が網羅的でなくても検証がなくても研究家の活動として立派なものだと思います。
ただ、現状は自身の興味の範囲で行った質問への回答を、自身の理解力の範囲でテキスト化というか
原稿にまとめているだけなので、娯楽読み物のライターとしては標準以上ですが、研究家としては
中途半端感が否めませんね。

733 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/21(木) 08:55:49.95 ID:3Jws8K0T.net
「研究家」って肩書きがこの人にとっちゃ大事なんだよ。
何か偉い感じの。
その偉い人が意外にもサブカルにも理解があってそこが魅力みたいなのを狙ってんだよ。
本当は喋り仕事をしたいだけで時代劇を深く研究する気なんて無いと思うわ。

新作を仕事の対象にしてないのが証拠だよ。
製作関係者がまだ現役なんだから、そっちインタビューしろよ。

734 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/21(木) 11:24:10.34 ID:pIuaumOv.net
深町秋生・1/22「鬼哭の銃弾」
@ash0966
名うての編集者泣かせで知られる作家ほど
「編集者からこんなひどい目に遭った」
と言ってるような。
だから編集者泣かせなわけだが。
午前7:13 · 2021年1月21日

出版社や編集に不満が多い大先生のことじゃないだろな。

735 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/21(木) 11:32:11.69 ID:XvwDLugi.net
作家じゃないし。

736 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/22(金) 01:51:13.35 ID:U+mg5KjR.net
偉そうで権威主義の塊

737 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/22(金) 02:43:49.67 ID:ixuLd9pj.net
大河本の表紙公開されたけど、春日さんイケメンやなぁ

738 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/23(土) 15:56:51.56 ID:pNeVgh5A.net
https://youtu.be/QuJwa2ngWKA

739 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/23(土) 16:34:12.19 ID:nmOOsuO5.net
>自分で本当に良いのだろうかということは、依頼頂いた時点で検討してる。時には葛藤になる時も、もちろんご辞退することもある。その上で、引き受けさせて頂いた以上は、顔を上にあげるようにしている。「お前じゃない」と言う人がどこかにいたとしても。

切通理作の謙虚さは馬の骨には望むべくもないね。

740 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/23(土) 17:08:49.43 ID:yQiPZ5+k.net
本当に旨かったチェーン飯2 〜ハンバーグ大戦争! 1,500 円

嘘だろ?なんでおっさんの外食トークが有料なんだよ、どこに需要があんだよ、時代劇一ミリもかんけーねーだろ

741 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/23(土) 17:16:55.78 ID:nmOOsuO5.net
>>740
1,500円あったらこんな配信なんか見ずに、その価格のハンバーグ食べに行くわな。

742 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/23(土) 17:50:11.61 ID:Cw1wffHC.net
肉汁が凄まじいって何回か言うイベントなんだろうね

743 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/23(土) 20:55:45.69 ID:dD2bVNtB.net
しかもチェーン飯て
そんなのGIGAZINEにでも任せとけば良くない?

744 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/23(土) 21:00:48.21 ID:+jRxSqJc.net
こういう奴はタモリ倶楽部の特集とか見たらふざけてるとガチギレするんだろなw
ほんとアンチって馬鹿だわぁ

745 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/23(土) 21:30:47.98 ID:UDcUt3uk.net
その道のプロがタモリさんに全力でプレゼンするのがあの番組の面白い所だろう
タモリ倶楽部はゆるくていい加減だから人気があるとでも思っているのか?
実に大先生のファンらしい考え方だね

746 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/23(土) 21:35:50.37 ID:Ikiv2AX+.net
>>744
愚か過ぎるな。本質が何も見えてない。
お里が知れるとはこの事よ

747 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/23(土) 21:51:59.97 ID:yQiPZ5+k.net
>>744
馬の骨とタモリ倶楽部を比べんな。

未だ実家でママのおっぱい吸ってる40代だぞ。友達いないおっさんが独りでファミレス通ってるってだけで有料配信のネタにちゃうんだぞ。

ファンならここで大先生の素晴らしさをプレゼンしてくれよ、俺たち論破してくれ頼むよ

748 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/24(日) 00:51:25.36 ID:olork+OI.net
イイ歳こいて実家暮らしなのかよw

749 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/24(日) 13:39:16.70 ID:m1G5D6cJ.net
>>741
びっくりドンキー行ってたらええがな。

750 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/24(日) 19:52:52.96 ID:dqe+navE.net
 映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづった週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。
舘ひろし編
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6383161

751 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 17:34:17.31 ID:bNc0qiz0.net
秘宝の件、嬉しそうだなw

752 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 17:43:20.96 ID:Rnh5aEL0.net
大先生が映画秘宝祭りにイッチョカミですわ。

753 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 17:43:47.04 ID:IollyK/d.net
憎っくき秘宝がやらかすと、くいつくねー。

754 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 17:55:21.33 ID:xOtZ96Fj.net
>>751
何が起きたの??

755 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 18:14:43.84 ID:LDsrPy+T.net
秘宝とベッタリのアトロクとも縁を切って欲しいな
春日さんに相応しくない番組だよ

756 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 18:22:38.37 ID:Pyr3TjUm.net
ここぞとばかりに正論いっちょかみしてもうw
これで秘宝界隈とは完全に敵対したな
ああ面白い

757 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 18:24:44.70 ID:Rnh5aEL0.net
>>756
このまま大正義マンとして頑張ってほしいわ。
高転びするのが楽しみで仕方ないわ。

758 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 20:12:46.81 ID:347ATJSG.net
「エゴサして攻撃」って誰かの得意技だった気もするけど
DMと晒しあげには越えられない壁があるのだろうか

759 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 20:54:37.70 ID:D5aRnQQg.net
伯山にいじられたときに激昂したのは、中高生のときにイケてる連中に
いじられた忌まわしい記憶が甦ったからだろうね。

760 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 22:56:43.72 ID:Jg3XB0lG.net
エゴサで無名の一般人tweet(もしくは自分のファンまで)晒す大先生もどうかと思うけどそれはいいことになってるんだな
批判されたらブロックするだけだし

761 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 22:57:46.74 ID:peZoo2ne.net
被害者しぐさ

762 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 23:01:55.81 ID:xwjeYwZJ.net
秘宝も馬の骨を見習って、エゴサ晒し上げツイートだけにしておけばよかったのに。

763 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 23:04:59.51 ID:dgOW+ETA.net
いつもは二桁以上いいねがつかないのに注目されて嬉しいだけのように見えますね

764 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 23:05:17.72 ID:xOtZ96Fj.net
そろそろアメリカ時間で朝になれば、町山が秘宝に関してtweetするだろうけど、馬の骨が揚げ足とって調子に乗る展開くるで

765 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 23:06:09.80 ID:peZoo2ne.net
こいつはサンドバッグにできる相手にはやたら強気だな

766 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 23:12:11.38 ID:upH8adu4.net
春日さんめっちゃ嬉しそうで何よりです

767 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 23:28:40.81 ID:jxsxXsau.net
敵対する相手の揉め事に嬉々として、ホント性格がイビツな奴。

768 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 23:36:22.59 ID:v18NK8yw.net
まあ調子に乗って足掬われるなよとw

769 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 23:38:17.90 ID:7GlucXLw.net
なぜ太一は自分は被害者でもないのに映画秘宝をここまで叩くのか?
なにか怨みでもあるのか?

770 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/25(月) 23:49:45.52 ID:MigJVNNY.net
› あなた方が普段批判している政治家とかと全く同じテンプレなのですが。

この辺りに政治批判がよほどお気に召していなかったのであろう事が察せられる

771 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 01:53:30.49 ID:g79ukFWA.net
春日太一
お騒がせしました。

映画関連の文章で生活している身としては、関わりない媒体とはいえ「最も売れている映画雑誌」
といわれる映画秘宝の公式アカウントによる蛮行は、業界全体の問題として黙っていられませんでした……。

nks
いや町山に対する個人的な恨みだろ。ネチッこい性格なのはよく知ってるよ。

春日太一の、Twitterで吠えただけで正義の味方ヅラして仕事した感演出するの本当にキモいな。
町山事変(って何じゃそりゃ)の時も"公開の精神"みたいなこと謳ってたけど、ただのツイ廃じゃん。

あと私怨(そもそも恨みを持つ動機が納得し難い)で「人権」って単語を振りかざすのはマジで
やめて欲しい。今まで差別やヘイトを行なってきた企業やメディアに同様のリアクションしたかよ。

772 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 03:23:11.91 ID:mVSGK1z7.net
>>767
敵対って別に秘宝は他のライターと同じ安い金で使えるかどうかだけの話やろ。

773 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 03:37:57.02 ID:5xaxMrCY.net
ブロックは重大な人権侵害なのにな

774 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 04:04:32.35 ID:BnEUWu1t.net
はしゃいでんなぁ
特技は死体蹴りだな
岩田編集長は確実に下手を打ったけど被害者にはビタ一文感情移入できない
みんないっちょ噛みたいのは分かるけど馬の骨やサイモンみたいに気分高揚してオーバーキルかましてる奴は覚えとこう

775 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 05:47:39.99 ID:xloPfy6D.net
他の人が水に蹴落とした犬を叩くのはみっともない振舞いだよなあ。

776 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 07:32:45.16 ID:0MpTr7Tn.net
やった事は問題だが、それにつけても脊髄反射でリンチ的レスしてくる春日や三角絞めみたいな連中にもウンザリ。

プロレスラー木村花さんの悲劇などもあったのに、どうして考慮出来ないのか?プロレス好きだろ春日は!

この前の町山と水道橋博士の動画対談で、復刊した映画秘宝も急激な書店の減少で台所事情は苦しいみたいな事を言っていたので、編集長の精神的なプレッシャーも相当ものだったのでは

777 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 07:41:05.21 ID:hrnAFIhf.net
憎っくき町山がオヤビンの雑誌の失態、正義マンに変身した馬の骨がここぞとばかりに叩きます。叩きまくります。

778 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 09:06:28.71 ID:WHtYm1Wr.net
今回秘宝編集長がやったことはクソだけどそれはそれとしてウッキウキすぎて笑う

779 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 09:11:26.90 ID:hrnAFIhf.net
今朝も熱く連投してますなあ。ご自分の原稿にもこれぐらいの熱心さで望まれたいところ。

780 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 09:12:17.51 ID:Lidi/BoL.net
秘宝絶対殺すマン春日

781 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 09:16:34.06 ID:Vq9oNwnl.net
大先生はこうじゃないとね

782 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 09:33:38.04 ID:SRjQ8f7C.net
秘宝の公式声明に町山、柳下が相談役で名前を連ねてるけど
大先生がどう町山に対して当て擦りをするか楽しみだわ。

783 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 09:41:09.14 ID:SRjQ8f7C.net
>>781
これこそ大先生の本領だよな。
秘宝殺しの為にTwitterに熱中しすぎて
締切りを飛ばしてほしいなあ。

784 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 09:41:27.54 ID:xg1NT0zZ.net
>>771
痛いところ突かれてブロック出来ないのかな

785 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 10:32:12.56 ID:tBs6loT/J
因縁のある町山、柳下、高橋ヨシキを擁する映画秘宝だから、春日先生も熱くなって当然
もっとガンガンに詰めてほしい

786 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 09:44:28.46 ID:+MDiigMy.net
ツイッターではしゃいでてうけるw 
鬼エゴサして別に罵詈雑言浴びせてるでもない
普通の読者に凸して晒上げる大先生は
どっちかというと編集長側の人間じゃない?w

787 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 09:54:57.96 ID:KQQGUJdI.net
「映画秘宝が投げかけてくるものは途方もなく重い。その苦味、しばらく噛み締めていたい」

788 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 09:57:39.29 ID:g9E1PI3K.net
出版社(扶桑社)に、こういう方から電話が来ましたというのを、製作者(秘宝)に連絡するのは「ほうれんそう」だと思う。それに対してどうアクションするかは製作者の責任。
どうして出版側に噛みつくのかな、大先生。

789 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 10:24:10.58 ID:SRjQ8f7C.net
>>788
双葉社な。
扶桑社には小林よしのり関連で殺到しとるやろけど。

790 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 10:25:50.79 ID:fviqvt7r.net
秘宝のベストにもう呼ばれてないんか?

791 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 10:29:09.57 ID:BnEUWu1t.net
双葉社が切れて映画秘宝再廃刊にもっていきたいんでしょう
それが大先生にとっての町山や秘宝周辺への復讐なんでしょうね
どす黒いルサンチマンみたいなもんを感じるけれど

792 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 10:41:45.23 ID:wUtHmy18.net
>>787
名パンチライン出したつもりなんだろうな
ドヤ感がすごいww

793 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 10:47:21.29 ID:/mW42cYP.net
こういう浅ましい正義感を振り回す奴、映画によく出てくるよね。

794 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 11:17:38.22 ID:p3n2ppzs.net
八割の人ははしゃいでみっともねーなーと思うのに自己客観視できない大先生。これぞ本領発揮

795 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 11:52:30.12 ID:OSG55F6q.net
春日さん正しいことしか言ってないじゃん
アンチの倫理観ヤバいな、犯罪者予備軍なの自覚した方が良いよ

796 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 12:17:57.51 ID:z6IFSD3M.net
正しいこと言ってるけどお前がいうかってとこ
あと町山がらみの叩きが嬉しくてしょうがないのがみえみえだから

797 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 12:47:20.74 ID:jSTZ7aHc.net
春日太一
@tkasuga1977
·
1時間
とりあえず、映画秘宝の件で言うことは全てツイートしたので、現時点ではここまでにします。

映画秘宝編集部、関係者、それから双葉社、誠意ある真摯な対応を何とぞよろしくお願いいたします。

おまえ関係ないんやからシャシャんな、
って秘宝と関係者と双葉社は思ってるやろな。
しかし大先生は蛇おじがいうところの判事気取りですな。

798 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 13:01:33.62 ID:EMXw0v2D.net
春日も読者に噛み付いてるからやってる事一緒だろ?
何故誰も追及しないんだ。

799 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 13:31:40.95 ID:jSTZ7aHc.net
>>798
大先生はTwitterで素人との絡みで絶対に高転びするよ。
いまは大いなる助走やから。

800 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 13:36:11.53 ID:pWNnRMwc.net
dmで送ってないだけでやってること似てるよね
今後春日に不手際あっても庇うひといないだろ
創刊の頃から読者でもあった宇多丸は距離置くだろうな

801 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 13:45:26.17 ID:jSTZ7aHc.net
水道橋が相沢直の絡みで迷走しだして
最後に素人の豆みつおとのやりとりで
致命傷を負ったみたいなパターンを
辿ると思うわ。

802 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 14:06:35.93 ID:Lidi/BoL.net
ツイッターで死ぬおじさん多いから
春日さんも引き際見極めた方がいいですよ

803 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 14:21:03.39 ID:GgNkyycO.net
時代劇だの言ってるところから右派言論人の素質がすごいと思うんだがもうひとつ行かないな
DHCのほうから誘いがあるといいんだが 米粒みたいに

804 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 14:39:33.25 ID:H+3KDigV.net
今回の秘宝の件のツイート見て、人間性に疑問を持ってここをのぞいて過去スレも見た。粘着質で攻撃的なのは昔からか。研究家と言うわりにはノンフィクションライターみたいだし。

805 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 15:06:25.35 ID:GFyCmj9x.net
これで俺も春日さんの著書の感想思う存分つぶやける

806 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 17:26:08.47 ID:p3n2ppzs.net
>>805
そうだねDMかTwitterで粘着質な反論されたら圧迫感感じたってことで晒しても良いことになった笑
大先生が本気になったら秘宝の100倍気持ち悪い文章書けるからな!

807 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 18:09:42.70 ID:KQQGUJdI.net
馬の骨の映画秘宝tweetがバズってるけど、自身の有料配信とか宣伝の反響が一ケタなのわら

808 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 18:19:40.65 ID:KQQGUJdI.net
春日太一 実は洋画が好き
桑田真澄の名前を見ると思い出す『摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に』

母がレンタルビデオ店で『摩天楼…』を借りてきていた。それで、こちらも観ることにした。

桑田のことはその後も嫌いだった。選手として、解説者として、その言動のひとつひとつが気に食わないものばかり。なんなら今も嫌いだ。

いろいろと理屈ばったことを言っているが桑田だが、実は「アメリカが好きなだけの、ただのミーハー」なのかもしれない。

映画秘宝の編集長より遥かにキモいだろこのマザコン

809 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 18:43:37.57 ID:ZryusctZ.net
率先して叩きに走る春日さん。
ほんと、楽しそう。

810 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 18:58:39.02 ID:mSw7761I.net
馬の骨のこの感じ、何か既視感あると思ったがあれだ
エンドレスエイトの時のヤマカンだ

811 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 19:36:13.63 ID:jSTZ7aHc.net
>>810
確かに大先生のメンタリティはヤマカンと同じだ。

812 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 20:13:27.68 ID:1+HyX0dv.net
ビジュアルも同系統で草

813 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 21:32:15.45 ID:1zfoduqo.net
秘宝がやらかしたのはもちろんだけど、この粘着振りは流石に引くわ。
周りからどう見られているのか自覚がないのかな。

814 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 22:54:49.72 ID:3HyDmzeO.net
文春に連載するようになったのはどういう経緯?
まさか町山さんの世話で?

815 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 23:08:09.03 ID:p3n2ppzs.net
このスレの住民の意見そのままTwitterでぶつけた人いるないいぞ
そして予想通りに逆ギレする大先生w 最高だw

816 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 23:12:09.24 ID:+K8giJcr.net
https://twitter.com/welle_design/status/1353974680256880640?s=09

おなじみ、文藝別冊「山田風太郎」。
馬の骨は映画化された山田風太郎だろうな。
(deleted an unsolicited ad)

817 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 23:12:46.04 ID:p3n2ppzs.net
それからおもむろに他の大手出版社でも仕事してるもんね、と自己顕示しはじめる大先生。全てが愛おしい

818 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 23:14:30.53 ID:PSakdkoa.net
少なくとも、普段宣伝ツイートに専念してる先生がこれだけツイートしてるのだから、多分に興味は抱いてるのだろうね。
興味の中身が映画雑誌界隈なのか私怨なのかはさておいて。

819 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 23:19:47.88 ID:99UXpcWG.net
のりのりだね。本人は遠山裁きでもしてる気分なのか?
最近は配信配信・有料有料しかつぶやかたかったから
また異常さが見れてウォッチャーとしては嬉しいかぎり

820 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 23:29:17.69 ID:+K8giJcr.net
逆切れじゃなくて順切れだねw

>こちらに寄稿しました。
山田風太郎原作の映像で特に魅力的な作品を紹介しています。

我らの山田風太郎 :河出書房新社編集部 | 河出書房新社

↑またワンパターンの「魔界転生」の千葉真一と若山富三郎の殺陣(ジュリーの妖艶さは触れず)、「伊賀忍法帖」の成田三樹夫の怪演とかだろう。
「忍びの卍」「風来忍法帖」「忍法忠臣蔵」などDVD未発売の作品は見たことがないのでスルーだな。

821 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/26(火) 23:55:29.44 ID:+cG93KgC.net
今日のアトロクで宇垣アナが被害者に寄り添う言葉で株を上げてたけど
大先生は秘宝を非難して叩くばっかりでしたね
こういう時に本性って出るよな
別に被害者がいるとかどうでもよくて叩くネタが出来てよろこんでるだけっての
みんな薄々察してる

822 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 00:01:45.72 ID:hYoa8tQU.net
春日太一
これでも仕事セーブしている感じですし、馴染みの出版社や編集者だけで十分に充実している
状況なので、仕事したことない(というか断ってさえいる)出版社に「尻尾を振る」必要なんて
全くないわけで。加えて「私怨」とか。くだらない。下衆の勘繰りも甚だしい。

増長と私怨丸出しでイイねえ。流石は大先生

823 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 00:47:55.43 ID:vg8/4ae5.net
>>821
宇垣も性格の悪さ大概だろ
てかあのホモソ云々呟いた女って被害者なの?
もちろん秘宝側は悪いんだけどさ
登場人物全員性格悪いって感じ

824 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 01:15:55.37 ID:QCH2K1Tx.net
>>823
映画秘宝自体がホモソーシャルなノリから始まっているし(2016年の下町映画祭に見られるように)、被害者のツイートが的外れとは思わない。
アトロクの韓国ドラマや小説特集は女性ゲストが呼ばれていたから、勘違いするのもわからなくもないし。

少なくとも、あんなDMで恫喝されるほどひどいことは書いてないし、どっちもどっち論はダメだと思う。

825 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 01:31:26.73 ID:/Qsexw6n.net
ラジオ聴いたけど宇多丸は秘宝界隈を甘やかしすぎ
これは春日さんに喝入れて貰わないとなー
蹴られたい女特集を廃止した時みたいに、アトロクを内側から変えられるのは春日さんだけだよ、割とマジで。

826 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 01:34:11.41 ID:qRVGRNn0.net
は?

827 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 03:38:02.45 ID:OLYlNatw.net
>>818


lightright
@mitsright
·
2時間
そもそもアトロクに出た編集長がやらかした問題なのに映画秘宝の問題にさせられて前々から映画秘宝に私怨つのらせたバカどもが乗っかってる地獄。
ガソリン注いだ吉田豪とかマジでムカつくんだよな。って酔った勢いでツイートしちゃいました。ごめんなさい。

828 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 05:27:36.46 ID:ZU+7orz5.net
双葉社からの依頼をこれまでに何度も断っているくらい、とドヤる馬の骨にワクワクが止まらない。

829 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 07:39:34.72 ID:JBHwyRkM.net
>>828
大先生の町山に対する罵詈雑言はDMじゃないからok

830 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 08:20:19.96 ID:vg8/4ae5.net
>>827
吉田豪って本当性格悪いよな

「僕の大好きな春日さん」って言ってたけど本当かよ
内心馬鹿にしてんだろ

831 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 08:48:12.00 ID:wYTTXnQL.net
>>827
素人の無能ツイート転記するなアホが

832 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 10:07:49.53 ID:Tzk6gM+S.net
>>830
この一般人が「リツイートして炎上を誘うのよくないっすよ」って
連投してるのはリツイしてないんだよね その辺が狡猾というか
むかついてファンネル飛ばしたいんだろうなと

大先生は吉田豪に踊らされてるピエロって感じだな
大先生は矢面に立って?はしゃぎまわってるのが
広まって恥さらしてるけど実は秘宝方面に腹に一物ありそうな
吉田豪は「リツイートしただけ」という大義名分で
手を汚さずみたいな 便利な存在なんだろう

833 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 10:41:29.40 ID:zSakFUj9.net
吉田豪が割とまとも扱いされるのが謎
やっていることは火の元にガソリン撒いて
遠くからニヤニヤしてる輩
春日のことも内心ではオモチャとしか思ってない

834 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 12:46:27.72 ID:DUDEWgyu.net
西寺郷太が自分のポッドキャストで言っていたが、吉田豪を呼ぶと番組の再生回数が明らかに増えるそうだ。

ちなみにその回でゲストだった宇野維正は、ハッキリと吉田豪の犬笛的扇動者振りに不快感を示していた。

それと宇野維正の尊敬する映画評論家は町山智浩と同じポッドキャストで発言していた。

835 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 12:53:01.12 ID:/Qsexw6n.net
西寺郷太や宇野って春日さんのことどう思ってるんだろ?
一応ぷらすと出演者と言う共通点あるけど

836 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 12:54:58.31 ID:6/mabkfB.net
誰からも何とも思われて無さそうな感じがする
以前ヨシキさんが名前出したのはビックリしたが

837 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 12:56:04.97 ID:sCMGsW8o.net
吉田豪は町山さんのことを舐めてるけど春日はガチで喧嘩されるからかなりビビってる

838 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 13:02:56.47 ID:UiSHg49t.net
>>836
ヨシキは尊敬する町山がどこの馬の骨ともしれない奴に舐められて悔しくないんですか、との思いから。

839 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 13:03:31.85 ID:ZU+7orz5.net
個人的に、町山の映画評論は好きだし日本屈指の知見だと思うよ。評論自体が作品になってる。直近だと映画『マンク』の評論なんて日本どころか世界中探しても到達できない次元だよ。

ただ政治的発言、過去のパイ投げ、町山を中心とした秘宝界隈の排他的スタンスは、今後しばらくあげつらわれるだろうな。ホントSNSは取り扱い注意だよ。

ちなみに俺たちが大好きな大先生は、読書感想文書いて遠くからいじめっ子に石投げてるマザコンでしかない。

840 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 13:41:07.92 ID:r8dvjYuf.net
町山については「ツッコミ所は多々有るけど、町山さんって憎めない人」と思ってる人と
そういう設定に従ってる人とそんな設定知るかって怒ってる人がいる。
あと、心底敬愛している人もいるか。
春日太一は怒ってる人で、吉田豪は設定を考え出した人。

>>835
西寺郷太は、地方でのイベントの打ち上げでの振舞いを見て「変わった人」と
評していたと思う。ぷらすとで共演していた添野知生や堺三保、宇野維正、
丸屋九兵衛といった人たちには敬意を持って接していたと言動から察せられるけど
春日太一は扱いが違う印象があるね。

841 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 13:46:14.20 ID:qQSmWdFU.net
大先生を筆頭に正論や正義という錦の御旗を手に入れた人達のリンチ具合もまたすげーな
秘宝関係者がまるでパリ解放後のナチ協力者みたいな扱いで見ていてしんどいわ

ジャンクハンター吉田みたいに首突っ込んで自滅してるバカはしょうがないけど今回の件とは一切無関係の真魚八重子とかの新世代の秘宝系ライターに総括だの反省だの求めて攻撃してる

多分激昴してるうちに気持ちよくなってくるんだろうね

842 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 14:43:30.35 ID:YMT2e+CAv
>>835
ぷらすとは長年続いたが、西寺と宇野は一度も春日と共演していないから何とも言えませんな
新しいもの以外認めない宇野と時代劇研究家の春日では水と油だし、
二人ともエゴサブロックの鬼だから揉めるに決まってるとプロデューサーが判断して共演させなかったんだと思う

843 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 14:11:19.03 ID:HJkd//6L.net
正義狂人だもんな

844 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 15:31:22.11 ID:TRKYmNdw.net
レスラーが亡くなっても学ばないのな

845 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 18:40:31.70 ID:QCH2K1Tx.net
真魚八重子さんは被害者を責めているから、映画秘宝よりと思われたかも。

846 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 20:14:47.45 ID:Y5cWV7Ej.net
>>844
まあ、廃刊になったら満足するんだろ。
それまでDM送られた人間に寄り添うって錦の御旗をおっ立ててワチャワチャしてりゃいいさ。

847 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 20:16:20.51 ID:Y5cWV7Ej.net
>>841
まあ、頑張って秘宝を廃刊まで追い込んだらいいよ。
DM送られた人間を守ると言う錦の御旗をおっ立てて
町山憎しの連中もウヒョウヒョ群がればいいさ。

848 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/27(水) 23:26:26.95 ID:5zQh9wqI.net
被害者さんはお気の毒だし編集長がヤバいのは間違いないけどヤバすぎて心配になった
これ、病院で診てもらわないとだめなやつなんじゃないの?
このまま絶対悪として叩き続けていいものなのか?

849 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 00:05:05.21 ID:jlocGsJB.net
>>848
編集長で社主って肩書きだけど、収入とか労働時間ブラックそうだよな。
出版界はどこも虫の息なんじゃないかな、鬼滅の刃以外は

850 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 01:14:23.91 ID:g1EwdUT/Y
DM事件前の町山と水道橋博士の対談で判明したのだが、秘宝の編集長岩田って人は、元々俳優やってたそうな
とにかくテンションが高くて芝居がかった話し方をするから、
町山が「ラジオとかで聞くと、不快になる人が多いでしょうね」と予言していた。的中したな!

851 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 03:59:46.56 ID:dlfJLW6/.net
>>848
多分、岩田の元々抱えてた問題もあるだろうけど
廃刊からの自前で再開したり発行を維持するためのストレスとかでおかしくはなってると考えられそうだけどな。
まあ、大先生とかSimon_Sinは秘宝廃刊まで頑張れや。

852 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 04:03:05.28 ID:dlfJLW6/.net
Simon_Sin
@Simon_Sin
#ss954 でも映画秘宝問題が触れられている
映画秘宝編集長のライフはもうゼロだけどゼロだから許していいかっていう問題だよなあ(オーバーキル)
午後3:34 · 2021年1月27日·

で、こいつは岩田がどうなったら満足なんだ?

853 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 05:08:08.93 ID:AhLpd9fF.net
今回はオレ達の大先生はサイモンとかに比べたらよく頑張ったよ
私怨がダダ漏れになるのを何とか抑えつつ正論おじさんの枠をはみ出さずに振舞ってたから
ウキウキが隠せてなくて見てらんなかったけど

サイモンは
・秘宝ノリそのままだろっていうマドンソクのくだりでドヤる
・町山にレスポンスされたらキョドって日和る
・オーバーキルとか自分で言っちゃう
のスリーアウトで色々終了

その点映画は全然好きじゃないけど小林勇貴は立派だった
添野知生、藤津亮太、新井英樹も信用出来る

854 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 08:14:21.44 ID:BbeTy8I4.net
普通は社会生活において
情やしがらみで道理を曲げる経験は多くの人間はあるだろうけど
大先生やSimon_Sinはそんな経験がないんだろ。
まあ、そんなことが立派な事だとはビタイチ思わんが。

855 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 08:29:04.98 ID:TR0v34Pe.net
>>854
それができれば、大先生はもっと早く博士取れただろうし、研究者であるならば大学の非常勤講師とかやってると思う。

856 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 09:30:42.00 ID:xNP6Zggf.net
しかしあの界隈ろくなのいねーな

857 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 14:40:28.55 ID:VHnzUD7Z.net
普通の人間ならツイッターのbioの一行目に不快に思えたアカウントは目に入り次第ブロックって書いてる奴がまともな人間だと思わないよね

858 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 14:49:47.92 ID:M3DoraTL.net
春日太一もTwitterで陰湿に後ろから石投げて喜んでないでないで菊池成孔を見習って堂々と論理で勝利してみたらいいよ

859 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 17:16:43.17 ID:fhaWmsXs.net
菊地成孔はこんな感じでの平常運転

36)これまた聞き及びにて、無礼千万をお許しおいただきたいのですが、水道橋博士氏との番組(?)に於いて「菊地がまだトランプ支持だと言えるのであれば討論しても良い」と発言されたそうですが、僕は変わらずトランプを支持しています。

https://twitter.com/narukikuchi/status/1354655044142948355?s=21


37)もちろん、陰謀論者でもありません。民主党は票操作していないし、議事堂に突っ込んだ先頭がアンティファだとも思いません。

https://twitter.com/narukikuchi/status/1354654928384397313?s=21


41)トランプは馬鹿で開放系の、つまりホワイトハウスマンとは思えない破格のキャラクターで、合衆国リセットの号砲を撃った負のヒーローだという意味だけでも、未だに支持しています。リベラリズムがどれぐらい世界を変えられるか、という問題の基準になった、という意味でも。

https://twitter.com/narukikuchi/status/1354654595788591107?s=21
(deleted an unsolicited ad)

860 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 17:38:07.60 ID:1biJa4+t.net
太一は無関係のくせに、ここぞばかりに映画秘宝を叩いて、じつにみっともなかったね

861 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 18:59:28.82 ID:c/9tvfFw.net
春日さん、正しいことを言っただけなのに秘宝信者から粘着されて気の毒だな

862 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 20:09:55.54 ID:EDKN6CBv.net
春日が読者に噛み付いたtoggeter誰か作れはよ!

863 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 20:48:19.43 ID:3iGMSjOV.net
>>862
大先生理論はDMは脅迫及びハラスメントだけど
表でどんだけ口汚く罵っても晒し上げしてもokなんだから無問題なんだよ。

864 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 21:29:53.56 ID:dNSx8moX.net
フォローしてたけどやめた。本ももう買わない。正論なら何言ってもいいのか。陰湿すぎる。

865 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 21:39:41.63 ID:VgDrohih.net
よく今までフォローしてたな

866 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/28(木) 22:01:02.93 ID:3iGMSjOV.net
>>859
菊池成孔ってこんな感じだとは知らなかったわ。
もっと冗長な感じだと思ってたわ。
夜電波の喋りって苦手だったから文章もセッション絡みしか読んだことなかったからなあ。
俺のズリネタの秀行先生の弟だけあるわ。
町山としてはTwitterの使い方ではさっさと負けを認めて
現代アメリカの話に土俵を移して有意義な論議をした方が両方にとっていいと思うわ。

867 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/29(金) 00:53:08.61 ID:0TON/Cql.net
イモータンジョー 町山
リクタス     ジャンクハンター
ウォーボーイズ  秘宝信者

ニュークス    宇多丸
フュリオサ    宇垣
マックス     大先生

868 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/29(金) 05:03:47.24 ID:MGs1pymk.net
>>845

真野八重子
1ユーザーの感想でも、webにあげられた時点で文責が生じると学んできたのと、文章の出来不出来に素人、玄人はあまり関係ないと思っている私的な状況があります。でも今回は被害者を気遣うことが重要で、上記のことを指摘する場合ではなかったと反省しております。申し訳ありません。

https://twitter.com/yaeko_mana/status/1354265072403587078?s=21

寝る
岩田擁護論がジャンクハンター吉田くらいしか見当たらんとか思ってたら真魚八重子の一連の発言も擁護論扱いにされてんのか…
あれは岩田の行為が最近の秘宝が目指していた流れに逆行するから秘宝側からしても許し難いという文脈ではなかろか。

https://twitter.com/yattoraren/status/1354661561722314752?s=21

書評家 豊崎由美

その通りと思います。真魚さんの一連のツイートを被害者に対する二次加害ではないかと責める調子のツイートには首を捻るばかりです。

https://twitter.com/toyozakishatyou/status/1354788617801977858?s=21

月刊DiO
確かに真魚さんは岩田さんを擁護してないんだけど一番最初に出した発言が事件のきっかけとなった被害者の方のツイートに対する指摘で被害者の方への配慮が後回しになっている印象がありかなりモヤっとしてしまった。


https://twitter.com/gekkan_dio/status/1354784509594456065?s=21
(deleted an unsolicited ad)

869 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/29(金) 06:20:28.34 ID:MGs1pymk.net
ブロックもツイ消しも自由だけど、それをした後に対象の主張をねじ曲げた形でツイートしてクソリプ呼ばわりするナイトウミノワさん。控えめに言って春○太一並のクズ。

彼女は秘宝が嫌いだから炎上に乗っかっているそうです(本人が言っていました)。
汚い口でフェミニズムを語ってんじゃないよ。

https://twitter.com/water_forest25/status/1354645054825013248?s=20
(deleted an unsolicited ad)

870 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/29(金) 06:44:10.98 ID:5LUoPwzB.net
>>869
ヨシキに対する複雑な感情の吐口なんやろ。

871 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/29(金) 06:53:17.81 ID:5LUoPwzB.net
まぐれもの
@maGuremono
某炎上アニメ監督が秘宝の件に嬉しそうにコメントしてた(自作を貶された過去があるから)が、
こいつはこいつで自作を批判した一般人の職場まで凸った過去があるのに自分で忘れてるんだろうか…
午後4:00 · 2021年1月26日

まあ、まだ大先生は職場まで凸ったことはないが
SNS上ではそれと等しい行動しとるからなあ。
しかしメンタリティがほぼ一緒だな。
大先生の行き着く先はヤマカンだな。

872 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/29(金) 10:27:16.09 ID:7mKqN56t.net
2/10発売の大河本。初版は一万くらいだろうか。

873 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/29(金) 11:17:08.42 ID:BGKZCIX4.net
凄いね、大河本の予約好調っぷり
アンチが必死に叩くほど春日さんの本が売れていく現象…皮肉だなw

874 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/29(金) 11:31:33.51 ID:0LxyUwCP.net
論理が無いんだよね、春日さんの文章には。
こうなると大先生の論文が博士号に見合った内容の物なのか怪しい。
『あかんやつら』自演受賞みたいなことやる人だから。

875 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/29(金) 23:49:00.41 ID:5T8BdC5D.net
出版業界にいる立場としては、いまどき大河本ごときで初版1万部はありえない。せいぜい4000部ぐらいか。

876 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 00:48:21.63 ID:domsdCMe.net
いまは大はしゃぎ中

877 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 00:49:30.39 ID:arnJXFB7.net
被害者が鍵を開けて経緯を説明しはじめた。馬の骨大先生の正義マンしぐさもヒートアップ。

878 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 00:53:52.22 ID:JmQ5XodI.net
また嬉々として秘宝叩きか。粘着だなあ
ちょっと異常なものを感じる…

879 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 01:01:12.18 ID:R9bbF5j4.net
大先生って男子校を拗らせた典型例だよな
海城っていう名門男子校の落ちこぼれのマインドを今まで引きずってる感じというか
映画秘宝叩きもホモソーシャルにすら入れなかった高校時代とかのルサンチマンの爆発みたいに思える

880 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 01:19:52.70 ID:bvkh6gwC.net
お前当事者でもなんでもないのになんなの
「誠意ある態度表明を改めて求めます」
って大先生なんか関係ありました?
ちょっといくらなんでもヤバすぎないか

881 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 01:20:57.60 ID:BKHRDEu6.net
怖いね(´・ω・`)

882 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 01:21:16.59 ID:ylYdSKaq.net
>>875

大先生って『あかんやつら』で受賞と選考委員を同時にやって「自分で自分に賞を与えた」けど、こう言った事って業界ではよくあることなの?

883 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 01:23:01.51 ID:K47CV5FW.net
凄まじい粘着質だけど
当事者もその周りにも一切相手にされてないから
遠くで石投げて喚いてるだけのただのヤベー外野にしか見えんというwww

884 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 01:41:37.69 ID:Ki/TaBjz.net
なんだこのただ火を焚べる外野からのクソ連投
きもちわる!

885 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 02:13:06.01 ID:OZLYyyZS.net
そう言えば春日さんって大地監督周りの騒動については触れたことあるのかな?
未だにイベント一緒にやってるけど。あの騒動は秘宝より遥かに悪質だけに。

886 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 02:18:49.44 ID:4vk54LEI.net
柳下・田野辺は記名で声明出したんだから流石にそれでいいだろ
これ以上言うことなんてないわ

887 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 03:39:14.07 ID:yH8aEm18.net
流石にもう誰が見ても
今回の件をただ私怨晴らすために利用してやろうって魂胆明らかだからなあ

888 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 03:42:05.64 ID:vTWvCYRy.net
おいおい
馬の骨の暴走を誰か止めろよ
あいつマジどこ目線なんだよ
完全にツイッター喧嘩ふっかけてるじゃねーか
秘宝にどんだけ恨みあんだよ病気だろ

889 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 06:11:01.47 ID:Kv6AQUhp.net
>>880
被害者に寄り添うという最強の棍棒を手に入れた大先生のはしゃぎっぷりたら。
DM送られた人間のことなんてネトウヨのウイグル問題みたいなもんだろ。
秘宝が課題を解決することなんて望んでもないくせに。
秘宝をずっと棍棒で叩き続けることが望みなんだろ。
その結果、秘宝廃刊とかになっても自業自得ってことなんだろ。
それでさえも廃刊のコメントが被害者に負担になるとか棍棒を振るうんだろな。
まあ、岩田に万一が起こって苦い結末になって
DM送られた人間の傷になるようなことが起きても
大先生はハナホジってるだけだろな。

890 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 06:14:06.17 ID:Kv6AQUhp.net
>>888
ホント、DM送られた人間が大先生を心強い存在と思ってんのかね。

891 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 06:24:42.84 ID:Kv6AQUhp.net
silentspice
@silentspice
·
2時間
春日さんは共著でのゴタゴタ以降、町山さんに関して言及する事は無かったのですが映画秘宝の件でこれほどツイートするのは相当、危機感を持っているのですね。
これは映画関係の文筆業への信頼を大きく損なう事件だから。
映画秘宝、誌面はおちゃらけていても超えたらダメな一線を今回は超えた印象

892 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 06:25:22.98 ID:Kv6AQUhp.net
もり
@Mr_tenpaglass
·
5時間
町山智浩さんが菊地成孔さんからの果たし状(?)的ツイートに応答してる様子が流れてきたけど、
そっちに対応するのもいいけどそれより、
謝罪文に名前も連ねた映画秘宝の公式が未だに何のアナウンスもなく、
被害者の方が受けている誹謗中傷に対する注意喚起すらしていない状況に対応してほしいんだけど

893 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 06:26:08.20 ID:Kv6AQUhp.net
Satoshi Yoshida
@satoshiyoshida_
·
4時間
被害者が一から説明しなければいけない状況になったあたり、映画秘宝関係者が加害者である意識もなければ、被害者ケアをする気もないと思われても仕方がないですね。「相談役は継続を望んでる人は被害者を責めないでくれ」と的外れなことを言ってましたし。

894 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 06:31:53.72 ID:Kv6AQUhp.net
町山はアメリカ、田野辺は体調、だから柳下がとかわかった風なこと言ってるくせに
上3つをわざわざRTしてる大先生は結局は町山叩きの棍棒に今回の騒動を利用してるだけだろ。

895 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 06:43:26.09 ID:Kv6AQUhp.net
田野辺はともかく町山と柳下は多忙な中で
古巣のためになればと関わってきたくらいだろ。
岩田が一人親方でガバナンスなんて効かせようがないなか
町山と柳下は世間的な知名度があるからと一肌脱いだだけやろ。
大先生理論やと今の青林堂の状態を長井勝一は責任とれとまで援用できるやろ。

896 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 06:43:37.86 ID:kzkit7X0.net
出版不況であっても企画が通る程度の固定読者はいるわけだけど、
このあたりでヒット作をだして新規読者を大量に獲得しないとじり貧だろうね。
大河本か忠臣蔵本で売り上げ記録を更新できればいいのだけど。
ただ、出版不況が現状程度であり、かつ新書を主にしていたから企画が通ってきた
という面もあるだろうから、時間はあまり残っていないかもしれない。

897 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 07:02:06.43 ID:t0y8SEyX.net
とにかく町山の首を獲りたいってのだけは伝わってくるが詰将棋として今回は無理筋
被害者に寄り添う冷静沈着な理詰めのポリコレ正論おじさんの皮を被っているけれど、動機の不純さはウォッチャーには全部バレてるからな
分かるよ。寝る前に目を閉じると、町山にフックアップされてラジオやらWOWOWやらに出て楽しげに日本映画のことを語らってた自分を思い出すと頭が締めつけられるんでしょう

898 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 07:05:53.23 ID:Kv6AQUhp.net
>>896
大河本はまだチャンスはあるけど
忠臣蔵本は難しいだろ。
大先生曰く若者が忠臣蔵を知らない世の中では。

899 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 07:26:58.21 ID:kzkit7X0.net
>>897
被害者か被害者の直接の関係者か代理人でもない限り、やり過ぎだよね。
まあ、そういう人たちがあんなやり方をすれば、支持支援を大きく失い
かねないけど、まったくの部外者が勝手にやってることだから事態の進展
等には一切影響しないのが救いかな。
草野球で一方のチームを応援して他方を口汚く罵っている野次馬と一緒だもの。

900 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 07:37:24.12 ID:tDhRIrHG.net
>>897
相談役までとにかく全員謝れという要求が異常
そんなこと被害者は望む由もないし
望んでいるのは自分だけ

901 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 07:53:31.22 ID:cjuOWI02.net
>>885

小西寛子が暴露した時から全く触れてないはず

年の離れた親友と呼んでいる監督の疑惑は、知っているはずだが、完全にスルーしてる様子。

902 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 07:56:58.88 ID:Kv6AQUhp.net
>>901
大地のやつはDMじゃなく直接だから大先生ルールではok

903 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 08:05:18.96 ID:t0y8SEyX.net
大先生は町山から受けた(と彼自身が思い込んでいるけど傍から見ると逆恨み)屈辱を晴らすために今回のゲームのプレイヤーになって頑張っているけど、そんなことではトラウマは乗り越えられんよ
難しいと思うけど町山や秘宝関係がやってきた仕事よりもいい仕事をしていい本を書くことでしか乗り越えられないんだよ
80年代のスカした表層批評の上澄みを掬ったような映画批評の空気を曲がりなりにも町山や秘宝は塗り替えた(それが今回の問題になってるホモソでミソジニーな空気という副作用を生んだにしても)
SNSでのマウントゲームに精を出してるようだけど、それを10年続けた成れの果てが今の町山さんじゃないのかい
かつて町山がやったように映画批評なり時代劇研究なりの文章の力で映画秘宝的な価値観を駆逐していくのが本当の勝利でありトラウマの克服なんではないですかね?
まあいつもの「凄まじい」くらいの語彙力しかないなら一生無理だと思うけど

904 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 08:28:46.73 ID:xdgcFZSo.net
>>903
あなたの言うことはもっともなんだけど、大先生は自分が町山をとっくに越えちゃってるって思ってそう

905 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 08:50:42.38 ID:t0y8SEyX.net
>>904
先生には絶縁宣言の時に言ってた町山の映画批評の致命的な欠陥というのをSNSでもどこかの誌面でもいいので早く書いてもらって正面から喧嘩してほしいです
邪推ですけど今回映画秘宝関係者に標的を広げてるのは、絶縁宣言の時にちょうど映画秘宝消滅案件と重なって彼らに全然相手にしてもらえなかったのを恨んでる説はあると思います

906 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 09:59:25.16 ID:Kv6AQUhp.net
>>905
> 先生には絶縁宣言の時に言ってた町山の映画批評の致命的な欠陥というのをSNS

大先生の欠陥は人間性と研究手法ともにここで指摘されとるけどな。

907 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 10:53:06.40 ID:sXCroP1b.net
知り合いなんだから遠い山の向こうから陰湿に喚いてないで菊池成孔のように堂々と言いたい事言ったらどうなの?
つかもう二度と関わり合いたくないって何度も公言してるのに自分から仕掛けるってどういう論理思考?

908 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 11:03:22.45 ID:v0EK1i8E.net
金魚のフンのフォロワーと同調して正義勃起してるのが町山そっくりなんだよなw

909 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 11:07:50.92 ID:qWWDwI9d.net
誰が見ても巨大な父親を乗り越えようと必死にもがいている息子にしか見えない
海原雄山と山岡みたいに

910 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 12:28:00.60 ID:49hkHyoZ.net
山岡は凄まじい味とはいわんぞ

911 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 12:31:40.21 ID:ylYdSKaq.net
秘宝の件の被害者?は別に泣き寝入りしてる訳でも無いし、拡散したい訳でもない。
「Twitterで公表されて無いと物事が解決に向かってない」と言う勝手な思い込みをしてる人って結構いるんだね。
Twitterだけが「世界」じゃあるまいし。

ま、これで「この件に突出して首を突っ込んできたのは春日太一」と皆に記憶されたけど、大先生にとって良い事なのかね?w

被害者?も別に「春日さん、ありがとう」「春日さんのおかげで」なんて思って無いだろうに。

912 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 13:22:25.20 ID:FRfr11kg.net
町山の代表作『進撃の巨人』実写版後編に対する春日他ののツイート感想まとめ
(どちらかというと個人的には後編のほうがマシだと思うが、大先生は後編のほうがダメと考えてる)
こっちは本人のツイート残すけど
https://togetter.com/li/867119

こっちはなぜか全部削除させてるのはなぜ?
https://togetter.com/li/875462

913 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 15:00:12.54 ID:WQBYytfF.net
八十嶋康夫
エゴサで無名の一般人tweetもしくは自分のファンまでさらして罵倒する春日先生が一番
頭おかしい。映画秘宝も映画芸術も仲間が集まってできた。春日先生には仲間が皆無。
仕事上の編集者のみ。賞味期限きれたら侘しい末路がまってるよ。

山本俊輔@作家・映画監督
この人って竹田恒泰とか上念司と同じオーラを持っているように感じるんだけど、俺だけ?

914 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 15:07:33.10 ID:K47CV5FW.net
>>911
そもそも記憶される程注目されてなくね?
被害者も気がついたとしても誰コイツでは

915 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 15:25:34.78 ID:K/AS2K4C.net
吉田豪も大概だなw 

916 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 18:20:31.70 ID:aJFd35l/k
チェーン店のハンバーグ語られるよりも、秘宝に突っかかってる春日先生の方がヲチしがいがあるからとことんやってほしい

917 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 16:23:50.46 ID:lNEPM5eS.net
>>913
>八十嶋康夫
>エゴサで無名の一般人tweetもしくは自分のファンまでさらして罵倒する春日先生が一番
>頭おかしい。映画秘宝も映画芸術も仲間が集まってできた。春日先生には仲間が皆無。
>仕事上の編集者のみ。賞味期限きれたら侘しい末路がまってるよ。

>山本俊輔@作家・映画監督
>この人って竹田恒泰とか上念司と同じオーラを持っているように感じるんだけど、俺だけ?

追加

ショットガンフィルム
映画系の出版業界で、この人のことを良く言ってる人と会ったことありません。
千葉ちゃんに擦り寄ってる時点で人として信用できない。。。


https://twitter.com/shotgunfilm/status/1355367816258416644?s=21
(deleted an unsolicited ad)

918 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 16:28:44.56 ID:Kv6AQUhp.net
春日太一
@tkasuga1977
·
5時間
愚かと思われるかもしれませんが、それでも、町山、田野辺、柳下の三人が昨夜の呼びかけに応えて、真摯に被害者と向き合うことを信じたい自分がいます。せめて誰か一人でも。
声明文にあった「弱者に寄り添う」という言葉を行動に移してくれる……と。

イヤ、大先生おまえ何様や?

919 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 16:47:32.29 ID:zatoRrXL.net
大先生のネトウヨ気質わかるわ てか普通にネトウヨなんじゃ

>>918
本当にいったい何様  
正直ここまでの私怨たっぷりの入れ込みようが気持ち悪い
吉田豪がリツイートで加勢しても全然燃え上がってないのにイライラ?
能町さんとかに「この件についてなぜコメントしないんですか!」って
複垢で絡んでたのって大先生なんじゃw

920 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 17:00:48.38 ID:3+c/Hx28.net
昨夜の呼びかけってまさか春日自身? なんか動きがあったら自分の手柄にする気?
想像超えるモンスターやん

921 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 17:14:42.03 ID:t0y8SEyX.net
>>918
恨みは人をモンスターに変えてしまうね
もののけ姫で祟り神っていたよね

あとセンシティブな話題もフラットにネタにして責任とらない吉田豪のスタンスこそ秘宝的な倫理観と同じく悪しき平成サブカルの唾棄されるべき価値観だからな

922 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 17:48:17.33 ID:Kv6AQUhp.net
>>921
ホント、吉田豪も若手サブカルの頃ならこの振る舞いもありかもしれんがあれももう50代だろ?
いつまでお子さまみたいなつもりでいるんだろうな。

923 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 17:53:32.84 ID:QIMOMWB7.net
>この人って竹田恒泰とか上念司と同じオーラを持っているように感じるんだけど、俺だけ?

先に挙げられていたヤマカンといい驚くほど似たり寄ったりな風貌だな

924 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 18:26:28.20 ID:VeXkfkzz.net
>>917
やっぱり業界で良く思われてないんだ
まあどう考えても一緒に仕事したいタイプじゃない

925 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 18:52:09.54 ID:yH8aEm18.net
春日の場合やたら人持ち上げて近付いておいて
いきなりブチ切れして手の平返しで罵倒した挙げ句
いつまでたっても延々グチグチ粘着し続けるのが本当に見苦しいよなあ
ちゃんと絶縁してもう一切関わるなよ

926 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 18:55:33.56 ID:3+c/Hx28.net
吉田豪界隈にいることで吉田豪からも人が離れてくれたらみんな幸せ

927 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 19:08:00.52 ID:yH8aEm18.net
吉田豪はツイッターは議論に不向きと言いながら
勿論止めるわけもなくむしろさせようとしてるから本当に性格が悪い
陰口で盛り上がるのはOKで悪口言ってた事をわざわざ教えてくる奴の方が最低みたいな事を前に春日がツイートしてたと思うが
それってまさに吉田豪がやってる事だよね

928 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 19:30:35.54 ID:kzkit7X0.net
大河本を読んで春日太一を初めて知った人が、その名前で検索したらどうなるだろうなあ。
他の著作を読もうと思うだろうか?

929 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 19:50:13.98 ID:Kv6AQUhp.net
>>928
まあ、宣伝ツィートに辟易とするだけだと思うわ。

930 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 21:25:01.08 ID:pWeMntYM.net
>今回の映画秘宝の件を通して、最も気色悪いのは春日太一氏であることが分かった。(岩田氏は除く)

まあ、普通そうだわな。

931 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 21:28:50.93 ID:81GU/Jj8.net
「愚かと思われるかもしれませんが」
この前置きも痛い
他人に何を言われようとも、たとえどんなクズであっても、私は人を見放しません、ってことだろ?
聖人にでもなったつもりなのかな

932 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 21:37:51.12 ID:lb0VMYCo.net
>>918
正義の味方のふりして町山たちをイジメているだけじゃないか
最低だな春日

933 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/30(土) 23:58:34.08 ID:HyOmyqfT.net
>>917
吉田豪は中立と言いながら、
八十嶋康夫やショットガンフィルムのリツイートは
絶対しないんだよな。

最近は町山擁護のリツイートは一切しないし。

934 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 00:51:47.79 ID:iEwC/wEV.net
誰か「プペル見ましたか?感想教えてください!!西野さんと対談予定はありますか?」
って聞いてくれ。俺は怖くてできない

935 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 01:10:10.47 ID:TRWLqLNJ.net
>>933
こんな雑魚のツイートまで捕捉できないだろ
もしRTしたら春日が怒り狂うしw

936 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 05:02:34.43 ID:2NbigTdB.net
ダセえ忖度だこと吉田豪

937 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 05:07:13.81 ID:b7r8ugxL.net
忖度ではなく豪さんは春日さんの友達で味方ってこと。
アンチはそんな単純なことも理解出来ないのか…

938 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 07:36:04.55 ID:uHXzjQZT.net
菊池成孔の町山への勝利宣言にどう大先生が乗っかるんだろ。
あくまでもDM問題に絡めないと私怨と取られるけど
まだ被害者に寄り添う大正義マン仕草をとれるかな。

939 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 07:49:29.37 ID:uHXzjQZT.net
>>933
配信と現場問題で現場限定について愚痴をこぼした人間に対しての対応から酷かったもんな。
現場と同じ金だしたのにマイクオフで聴けない話があったことに
愚痴っただけなのに必死に信者達の擁護をRTして愚痴主が強欲すぎるみたいな展開にしたの。
結局、吉田豪も大先生もSNSの使い方は
問題視してる町山と同じ村の住民やがな。

940 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 07:54:26.67 ID:uHXzjQZT.net
>>935
八十嶋康夫、ショットガンフィルムのツィートは捕捉はしとるだろ。
ただ大先生と自分が揉めるにはその2人じゃコストがでかすぎるからやらないだけだろ。
ヨシキあたりが出てきたら焚き付けるだろうけど。

941 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 07:56:07.69 ID:uHXzjQZT.net
>>931
> 「愚かと思われるかもしれませんが」

これって名指しした3人も人間関係がある人物が言うことだよな。

942 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 08:29:23.66 ID:yJe2qNQx.net
吉田光雄
この本の発売記念で、YouTube『松村邦洋のためにならないチャンネル』に春日さんがゲスト出演して、春日さんが大河ドラマを語る横で松村さんがマニアックなモノマネをしまくる展開に期待。

https://twitter.com/worldjapan/status/1355465048643100677?s=21

大先生の新刊の画像までアップして宣伝する蜜月関係。

審判気取りの胡散くさい奴。
(deleted an unsolicited ad)

943 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 09:00:17.58 ID:8xRsLLJW.net
>>942
松村は別にウェルカムだろ。
できれば松村が暴走して
大先生が制御つかなくて機嫌が悪くなる展開がいいけど
松村もゲストで呼ばれたら少しは空気を読むからな。

944 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 09:36:34.50 ID:3og595wU.net
松村はいいやつだからな
特に問題は起こらなそう

945 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 09:59:23.34 ID:COCVk2GV.net
ただ、馬の骨が自分のつまんない話よりウケるのを不快に思うかどうかだな。

946 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 10:01:31.05 ID:5Nccsfx2.net
松村がマニアックなモノマネをしまくるように仕向けたいのなら
ゲストに呼ぶべきなのは居島一平だと思う。ふたりでマニアックな
モノマネをしまくる展開になるだろうけど。それでは春日の本の
宣伝にはならないか。
正直、映画に関しては居島のほうが春日よりも話せると思う。

947 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 10:08:20.04 ID:WoK4svWP.net
ところで千葉真一ってそんなに最低な人間なの?

948 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 10:15:39.35 ID:8xRsLLJW.net
>>942
でも、まあ大河本は大先生にとっても試金石だろ。
どんなに万全に書き上げたつもりでも
些細な間違いはあるだろうから
市中の大河ガチ勢からのツッコミに対して
いかにしてスルーできるか
今から楽しみだわ。

949 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 11:19:43.38 ID:BDGUFX6v.net
「旧作時代劇についての取材・検証=研究が私の本業ですので、基本的に新作時代劇を語るのは私の仕事ではありません。が、リクエストコーナーのある単独配信イベントでリクエストしてもらえたら、その時は語りますよ」

洋画をミーハーに語る奴が、新作時代劇語るのは仕事じゃないwwww
逃げるなー
さすがに信者も気づくだろ

950 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 12:07:56.47 ID:Eh2hgnBs.net
春日先生精神状態やばくない?
言ってることって
編集長の監督不行届で親分3人も土下座しろ、ついでに俺にも土下座しろ!
みたいなことじゃない?

951 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 12:49:45.02 ID:uRrPBqZB.net
ただただ気持ち悪くて不快だけど目が離せない!

952 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 12:57:48.79 ID:8xRsLLJW.net
>>949
これはさすがに逃げだわ。
時代劇はなぜ滅びるのかはこんなヘッピリ腰の論じ手のせいだわ。
そりゃ忠臣蔵を知らん若者が増えるわ。
まだ、町山が巨人で痛い目にあったほうが尊いわ。

953 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 13:19:46.06 ID:Eh2hgnBs.net
真魚八重子は男前でカッコイイなぁ
それに比べて春日太一の女々しさよ…

954 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 14:10:40.88 ID:vKoA1j9j.net
>>949
ミーハーと言ってまともな映画評論から逃げるのはダサいね
町山さんと比較されてペラッペラなのがばれるから

955 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 14:30:19.19 ID:sgfDtoMX.net
それでいて1000円ですよ!
価格破壊です(笑)

自画自賛コメントダサいよな

956 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 14:32:41.99 ID:8xRsLLJW.net
>>949
旧作時代劇ってどう定義してんのやろ?
で、旧作に絞ったら時代劇の復興につながるんか?
大先生のやっとることって
時代劇のこぼれ話をまとめてるだけか?

957 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 15:47:16.29 ID:I2r79Obl.net
>>919
同類と考えてるのか
編集者だか漫画家の万年アシスタントだかよくわからないネトウヨアカウントの喜多野土竜が
春日のツイートを絶賛して秘宝叩きに乗っかっててるんだよね

958 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 15:51:37.81 ID:n0Ej149F.net
確かにネトウヨ体質だよなあ

959 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 17:54:18.18 ID:uHXzjQZT.net
坂倉洋二
@takenoutiyukata
·
2時間
豪さんの名前の件、当人たちは揉めてる要素皆無なのに、
完全に無関係な人たちが対立してる様子をみて、今日も平和とも言えるしこれだから平和にならないとも思ってしまった。
豪さんのTLは世界を映す鏡。

吉田豪はこれを半勃起しながらRTしてんだろな。

960 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 17:54:53.01 ID:df4crzZw.net
「旧作時代劇についての取材・検証=研究が私の本業ですので、基本的に新作時代劇を語るのは私の仕事ではありません。」


これは重大な発言だから記憶しておこう。

961 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 18:54:32.84 ID:StUGgEMo.net
>今回は「太平記」までなので。なぜそこまでにしたのかは、本文にあります。「琉球の風」を意図的に外したのではなく、1991年で区分として一区切りにしました。それには明確な理由があるのです。そこは読んでいただけばお分かりいただけるかと。

約60年、60作のうちのちょうど半分くらいだね。書名が「大河ドラマの黄金時代」だから、以後はそうじゃないってことか。
明確な理由って、次の「信長」からNHKエンタープライズの制作、若手俳優・アイドルの大量起用が考えられるが、それ以外はなんだろう。

962 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 19:55:17.08 ID:342+3ZM8.net
映像が残ってない作品は適当なことに書いてもバレにくいからな

963 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 20:43:29.33 ID:5Nccsfx2.net
大河本に関しては、町山が菅原文太追悼で絶賛した「獅子の時代」をどう評するかが見もの。
あとは、ぷらすとでの大河ドラマ語りに顕著なんだけど、企画意図や演出意図に合致した描写を
ひとつふたつ例示することで企画意図や演出意図が全編を通じて実現されていたかのような
ことを言う姿勢が改まっているかも確認したい。俳優のインタビューと一緒でPやDの言うことを
「ごもっともでございます」と垂れ流す内容でなければいいんだけど。

964 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 21:41:46.67 ID:5N2AMeSp.net
結局みんな町山はボッコボコに叩いても立ち直ってくるって思って叩いてんだろうね
町山だって人なんだから限度超えたらダメになっちゃいそうな感じあるのに

965 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 21:42:02.18 ID:FP67jkME.net
>>947
自分もそこが気になった

966 :名乗る程の者ではござらん:2021/01/31(日) 22:07:45.75 ID:aAM61LLp.net
>>964
なんか菊地成孔の過去の酷い差別メルマガが出てきてるね
喧嘩吹っ掛けるときはちょっと自分の過去の言動を振り返れば
よかったのにかっこ悪い

大先生の映画を語るなんちゃらって何人くらい客がいるんだろう
ツイッターでも全然話題にもなってないけど
何人かの固定客から搾り取るだけ搾り取ろうって感じ?
こいつら月に〇円くらいなら払えるだろうと思われてるんだろうなぁ

967 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 07:57:31.83 ID:ATAsabKC.net
>>966
ツイッターで「洋画をミーハーに語る」で検索かけても、馬の骨自身のリツイートか数人おっさん信者の感想しか出てこねーじゃねーか笑

968 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 10:45:54.30 ID:SaxoCqac.net
そりゃ皆ツイキャスの方でコメントしてるからな
それを知らずに叩くとかアンチの無知っぷりがヤバいな

969 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 11:00:02.88 ID:lqzpjEpU.net
>>968

それそれ。
で、ツイキャスは盛り上がってるの?
俺も無知だからさ、教えてくれ。

盛り上がってるんだったら、俺も参加したい。

あとさ、ここで春日さんを「叩く」人はいないよ。
春日さんの人としての不自然さ、下衆な部分、捏造、クソリプの事実、著作や仕事に見られる能力不足や不誠実さを指摘してるだけだよ。

970 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 11:52:54.70 ID:mTbYcKwC.net
擁護派はいつもアンチだ!間違ってる!無知だ!と論うけど、正してくれることなく言いっぱなしだから、なーんも建設的な会話が出来ん

971 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 11:59:50.22 ID:jROYcBfI.net
>>967
感想をツイートしている人のツイートを何の気なし遡ってに見てみたのだけど、
ほぼ毎日配信イベントを視聴したり、映画を見に行っている方がいた。
こういう人に支えられているんだなと思ったが、ヨシキと高橋源一郎の
イベントも見ててヨシキの見解に共感してるんだよね。
物事をフラットにみられる方なのかもしれないけど、熱心な支持者やウオッチャー
以外は春日の人間関係の在り方なんか気にしていないんだろうね。

972 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 12:45:19.02 ID:AR5rOAVO.net
フォロワー26000人、宣伝投稿にいいねはだいたい一桁からして有料配信は20人以上の人が聞いてるとは思えない、、、
そして春日さんの彼女に振られた、仕事はセーブしている、まだ実家暮らし、自分でスタジオを使っての配信のレベルじゃない、ということから有料配信の利益は月数万円じゃないでしょうか。

973 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 13:51:47.95 ID:0SmaouHf.net
町山の迷走を当て擦りたいんだろうけど
菊池成孔との件は大先生の得意なハラスメント案件じゃないから
かなりアクロバティックなのしか無さそうやけど。
ギリ菊池成孔に対してハラスメントとか言うくらいか?

974 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 13:56:35.89 ID:gZb5yCF5.net
https://twitter.com/tkasuga1977/status/1356090007572803585?s=21
(deleted an unsolicited ad)

975 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 14:09:59.51 ID:nAGpPdU+.net
菊地が順調に外堀埋めてたように見えたけどド直球の差別発言を悪ノリで言ってしまってたのがバレてアウト
大先生は今回はそちらに乗っからなくて良かったね

976 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 18:03:04.14 ID:t6u0s84Y.net
映画秘宝叩きでインプレッションとか注目が稼げるって思ってたのに、
町山叩きからの菊地町山のバトル、そして菊地の在日差別発言ってだんだん大先生に注目集まらなくなっていくね

977 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 19:00:10.57 ID:YoZD6+eA.net
武田梨奈に尻蹴られてフルボッキしてた頃の先生戻ってきて
コンバットRECって今の先生どう思ってるんだろう

978 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 20:29:40.19 ID:ZieUhf+C.net
振られたってソース無いよね?
できましたって報告するぐらいだから別れたら別れましたってツイートすると思うw

979 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 21:26:15.88 ID:E2RWIdew.net
>かつて映画秘宝を愛読していた身として、この春日太一氏の呟きにはどうしてもツッコミを入れたい。柳下氏は被害者に寄り添うと言うより、加害者に寄り添って研究してた人ですよ。(最近は殺人研究家と名乗ってないかもしれないが)善意の第三者風なのがインチキくさい。
https://twitter.com/ZODIAC80951238/status/1356142056188469250?s=19

>春日太一氏は、説明文の「弱者に寄り添う事」と言う一文に引っ張られて「被害者に寄り添う」と書いてるのだろうけど。説明文には「被害者の方に誠意ある対応をする」と書いてあるが、加害者からの謝罪なり補償なりは必要でも、寄り添われたら気持ち悪いだろう。
https://twitter.com/ZODIAC80951238/status/1356152584524820480?s=19

善意の第三者しぐさはバレバレのようでw
(deleted an unsolicited ad)

980 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 22:04:37.98 ID:3qZtHDrh.net
春日太一がしゃしゃり出てくる意味を説明して欲しい

981 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/01(月) 23:16:57.91 ID:0wK1Fjau.net
フォロワー26000人、宣伝投稿にいいねはだいたい一桁からして有料配信は20人以上の人が聞いてるとは思えない、、、
そして春日さんの彼女に振られた、仕事はセーブしている、まだ実家暮らし、自分でスタジオを使っての配信のレベルじゃない、ということから有料配信の利益は月数万円じゃないでしょうか。

982 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 00:52:59.48 ID:l5VCZ3Sl.net
殺人鬼について深く調べることを加害者に寄り添うなんて言われたらたまらんな

983 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 11:01:37.20 ID:mRwFNXHV.net
実際はロフトから賞貰うくらい貢献してるのに>>981みたいな捏造するアンチが出てくるんだなぁ

984 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 11:28:30.00 ID:tR7fVJyl.net
>>983

実際、どれくらいの数字稼いでるの?
賞は大したモノだと思うけど、『あかんやつら』の自演受賞の件があって春日大先生が賞を獲ったって言ってもどれほどのモノなのか疑わしいのさ。

春日先生は配信イベントでどれくらいの数字稼いでるの?

985 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 12:13:12.79 ID:6tpqc9fP.net
この前のイベントでは20万利益あってそれを丸々寄付してたな
チケ代や経費も考えるとアンチが思ってるより沢山の人が春日さんの配信を見ているんだよなぁ

986 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 13:19:27.41 ID:FARkeOBm.net
プチ鹿島好きだったのにこいつと組んだから一切課金するのやめた

987 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 13:29:43.29 ID:puUbPYrM.net
岩田が秘宝を辞めたけど
大先生の追撃が楽しみだわ。
どこまで部外者が粘着するのかなあ。

988 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 13:58:57.48 ID:3YmxThbL.net
>>987
編集長を辞任するとともに、合同会社オフィス秘宝を退社したい旨、申し出があり、当社は受理いたしました

その苦味、しばらく噛みしめていたい。

989 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 14:37:12.67 ID:bHDyiFZ8.net
編集長、社会的に抹殺だな。
ポリコレとか言ってるヤツらって恐ろしいな。
当事者間での解決を待ってれば良いだけなのに。

春日太一は突出して便乗叩きに走ってたけど、もし編集長に何かあったらどうするんだ?

編集長、変な気をおこさなければ良いが。

990 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 15:12:04.33 ID:Yj4A+IDJ.net
僕の大好きな春日さん 今どんな気持ち?

991 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 15:25:45.37 ID:vbyLjXgX.net
首突っ込んでる事象の深刻さやデリケートさや部外者っぷりとは関係なく、大先生様は気持ちよさそうだねぇ
ツイートしながら射精してんじゃないの?

992 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 15:26:08.20 ID:puUbPYrM.net
>>989
まあ、最低限こんな展開になることはわかってたことだよな。
社員編集長なら配置転換で済むけど、岩田は路頭に迷うだろうな。
DM送られた人間もこういうことを背負いかねないから
大先生の大正義は何も生み出さないんだよな。
まあ、この手のやらかしをした人間に対して
社会的制裁を受けたらええのに
と俺も思うことはあるが、外野は冷静にならんとなあ。
まあ、次の展開は一年以内に秘宝廃刊とかの展開やろけど
DM送られた人間がどんどん重荷を背負い込むことになるんだろな。
これからの大先生は
DM送られた人間の負担にならないように3人は責任を果たせ
岩田に万一がないようにケアしろ
とか言い出すんだろ。

普通は岩田にセラピーなり研修なりを受けさせて
DM送られた人間が納得する謝罪を行って
編集体制や方針を改めて以降はこうします
ってことに導くべきなのに
「愚かと思われるかもしれませんが」とかカッコつけるだけで棍棒振り回してただけだろ。
それも町山に少しでも当たるように。

993 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 15:26:49.56 ID:HKVOpedb.net
お気持ち表明きたぞ!
完全に頭がおかしい!

994 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 15:30:12.88 ID:HKVOpedb.net
秘宝と岩田はケジメをつけた
春日先生と吉田豪は1番のズリネタを失ったんだけどこれからも味がする限りはしがんでいくのかな?

995 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 15:31:36.46 ID:puUbPYrM.net
春日太一
@tkasuga1977
·
16分
こちらの呼びかけは全く無視されたようで残念です。
同じく映画関連の文章で身を立てる者として、映画秘宝の不祥事や関係者たちの無責任な態度に黙っていられませんでした。
が、当人たちはリツイートのみで終わらせるスタンスなようなので、私としてはこれまでにします。

秘宝の皆さんは
外野は引っ込んでろ、火事場見物の馬鹿
ってことだろ。

996 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 15:34:05.91 ID:puUbPYrM.net
春日太一
@tkasuga1977
·
13分
公式アカウントの謝罪ツイートをリツイートしたなら、せめてそれがトップに来るようにすればいいのに、ガンガン別のツイートをして埋もれさせてる人が一名。
「オフィス秘宝」の謝罪文に連名で名前を出したからには、謝罪に関して応分の責任を負わなきゃいけないのに。
やっぱり、またブロックします。

誰のこと言ってんのかしらんが
勝手にブロックして
勝手にブロック解除して
勝手に再ブロックして
この大先生は一体何様なんや?

997 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 15:34:46.23 ID:puUbPYrM.net
>>993
もう大先生はあかんかもしれんな。

998 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 15:37:20.23 ID:puUbPYrM.net
「こちらの呼びかけは全く無視されたようで残念です。 」

イヤ、そりゃそうやろ。
おまえはまったくの第三者なんやから。

999 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 15:52:34.84 ID:2d2Uxk2h.net
>>992
岩田さんかわいそうにな。この騒動はっきりいってすべてが過剰すぎる

1000 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 17:02:04.09 ID:dgdEzGNy.net
もう関わりたくないのか
相手してほしいのかどっちなんだよw
自分が強い立場取れそうな時だけ絡んでるだけじゃん

1001 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 17:13:11.79 ID:3YmxThbL.net
>>991
秘宝連中が万が一馬の骨の呼びかけに応じたら、
射精止まんないだろ
ツイッター見て昇天したかったんだろな

1002 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 17:16:14.00 ID:dgdEzGNy.net
今回の編集長の件はとにかくDMの内容がキモすぎたっていうただそれだけだと思うよ
それがどのくらいの罪の重さかは分からん
別に相手が一般人だろうと公にツイートしてる意見に対して著名人だろうと反応する権利はある
それがDMかリプライか引用RTかとかそんなのもどうでもいい話
要はDMの中身がちゃんとした反論だったなら何の問題も無かった

1003 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 17:20:59.97 ID:tGoRU2BX.net
>>995
お前の呼びかけに応じる意味がどこにあるんだよ
お前は誰だ?
事件の関係者がお前のツイッターを読まなければならないの?
異常

1004 :名乗る程の者ではござらん:2021/02/02(火) 17:43:45.14 ID:3YmxThbL.net
この辺で馬の骨の元カノ(過去に彼女が存在したか知らんが)やら関係者からモラハラDV告発とか出てきたら面白いんだけどな。ご飯何杯でもいけるわ。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200