2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暴れん坊将軍総合スレッド37@未来へ行こう

1 :明坂聡美 :2020/08/20(木) 06:05:40.04 .net
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優のいけながあいみさんのおまんこ・陰毛・乳首見えそうな水着画像や風呂入ってる画像や素足画像で抜きまくってる哀れな虚カス基地外ニートの(ワッチョイ dfb6-hooH [122.31.127.104]) wwwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/EBkZB_aU8AAV-T9.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EdhHYP8UMAIxaDA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZTwKFoUcAACfB5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYD3c_nUYAAQV1h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESjRyQFU8AEhMLg.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/ENLdJ_sU8AEiybU.jpg:orig
https://gramho.com/media/2324063440309503551

2 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 06:40:43.72 ID:FowQ0pD+.net
>>1


今朝の時専は台詞が汚名挽回で字幕が汚名返上になってる箇所があったな

3 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 06:47:51.85 ID:dvVOsnJi.net
今朝は安定した石山律と中田博久の悪役コンビで分かりやすかった

4 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 08:43:33.52 ID:+Kj9VHdn.net
女御庭番あざみって菅野美穂にちょっと似てるな

5 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 09:02:29.58 ID:/1880WI3.net
女お庭番はおぎんのような派手な役回りにすればさらに人気が出たのに

6 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 09:30:32 ID:BoS636uD.net
特別番外編企画で女御庭番が5〜6人で大活躍する話を見たかった。男御庭番や吉宗に対する愚痴とか

7 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 09:35:10 ID:+Kj9VHdn.net
昔、水戸黄門外伝でかげろうお銀が主役のエロ満載のスピンオフ作品があったが、暴将外伝スピンオフで、おその主役も見たい。もちろんスケベシーン多めで

8 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 11:49:25 ID:/JeGY4m/.net
>>7
かげろうお銀はスレまであるからなぁw

9 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 12:55:07 ID:KsauXo0+.net
お銀は本編で一瞬だけどB地区見せてるからなぁ。暴将で見せてもOKなの居る?

10 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 13:00:04 ID:8Lz6RUfH.net
おその

11 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 13:00:49 ID:8Lz6RUfH.net
あと梢、たぶん茜もOK

12 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 13:19:02 ID:jYknMbdT.net
渚も。
「ホワイトリリー」でこきまくったわー!

13 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 16:16:17.95 ID:2O5+XAk6.net
評判記@サンテレ
半蔵登場
このシリーズで爺の推挙というのは絶対的不安要素だと思うんだが
その場で総支配に任命しちゃっていいのか吉宗・・

14 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 16:41:36.14 ID:+Kj9VHdn.net
今日の夕方15時のBS第4シリーズ、最後上様は町人髷のまま闘ってたが何気に全話通して町人髷で最後の成敗迎えるってこの回だけのような記憶なんだが

15 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 17:25:56 ID:oVC6avaS.net
>>13
丹波哲郎客演の近藤宏小頭の伊賀反逆回があった後だから伊賀からってのは予定にあったんだろう
佐藤弁やら鹿内孝やら伊賀の反逆は続くわけだけど

16 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 17:31:40 ID:72YRD/cJ.net
皐月が森川由加里に見えてしまう

17 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 19:19:45.98 ID:2G4PunCF.net
>>14
マツケンサンバ歌いそうな感じだった
それもまた良かった

18 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 20:37:52.68 ID:dAOdDVaV.net
しかし秋月藩は捨てるほうの息子に竹千代とか怖いもの知らずだな

19 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/20(木) 22:01:36 ID:PNgCsAed.net
>>7
エマニエルの美女でも見てろ

20 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 00:59:58 ID:OTexInxx.net
最近のBS、フェンシングの紫頭巾が悪役で色物っぽいけど結構いいキャラだったな
息子の仇討に来た父親に迷わず受けてやると言ったのも、
内心敬意と言うか羨ましさがあったんだろうな
日本の剣術はフェンシング相手だと相性が悪いとも聞くけど

21 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 02:18:25 ID:4/eJfajt.net
助八殉職話初見
長谷直美はかわいいけどセリフがひどくて冷めた(特に助八死亡のシーン)
もうちょっと演技がうまい女優のほうがよかった
しかしこんなに助八ふくめ周囲から助言受けてるのにはいはいできるだけそうするよと聞き流す上様
このストーリーじゃ上様が単なる阿呆やんけ

22 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 03:35:39.29 ID:nakUB8g8.net
>>21
左源太乙

23 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 06:20:03.96 ID:Lp/cbK4k.net
今朝は山本昇平が正体を隠した親玉かと思ってら違った

24 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 07:37:36.95 ID:IGZluVmO.net
テレビ和歌山でまた評判記から始まる
この前で大半のシリーズ終わったばかりなのに

25 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 13:05:56 ID:h4ekL7kv.net
最高じゃんw

26 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 13:49:56 ID:QCt18E04.net
流石に紀州びいきだな

27 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 14:06:02 ID:O2n9sdwK.net
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1592977973/

28 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 15:24:37.59 ID:IGZluVmO.net
吉宗は紀州出身だしな
マツケンを案内人にした吉宗の特番もやってたし

29 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 16:45:05.90 ID:SY1JsJcZ.net
朝右衛門が出るとストーリーが引き締まる

30 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 18:06:59 ID:dRQqrfNy.net
なに!ナンパしただと?

31 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 19:14:34 ID:hrkfFbGj.net
いしのようこの腰元姿はどうしてもアレを思い出す

32 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 19:14:48 ID:U8+Ns2JC.net
BS朝日のシーズン4「将軍暗殺!女豹が飛んだ」
地味に上様マジ斬り回だったんだな
死亡フラグがビンビンに立ってたのに浪人が全員生き残るとはw

33 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 21:28:07.43 ID:F2EHB9GN.net
また尾張さま
勝手に慕われる宗春

34 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 21:29:55.93 ID:1M3EYfuN.net
小伝馬町の牢屋奉行石出帯刀って絶対悪党に描かれないよね

35 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/21(金) 23:03:47.45 ID:OTexInxx.net
今日のBS、豊臣忍軍って、前に一回出たのと今回と桐屋で三回か、他にいたかな
>>32
なんか、悪人がそれなりに使い捨てを集めたら
剣客商売とか三船敏郎とか渡哲也とか雇っちゃったって展開になったな
>>34
石出帯刀は世襲だけど、時代劇でもしばしば出て来る罪一等減刑の解き放ち
史実では処分覚悟の独断で実行してそのまま慣習化した立派な人だからな

36 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/22(土) 02:02:35 ID:c0gcJaXS.net
>>35
大変勉強になりました、ありがとうございます

37 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/22(土) 03:06:20.17 ID:PTpC25M1.net
>>35
前に一回出てきたのって何だろ?
Uの六波羅衆は豊臣関係なく六波羅探題の末裔で忍びとして潜在的脅威だからって家康に滅ぼされてるし

38 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/22(土) 09:05:19.16 ID:DtdPxfcF.net
こういう宿場町って江戸時代からほとんど変わってないの?


https://i.imgur.com/ftUO8Uw.jpg

39 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/22(土) 17:40:20.47 ID:XGoSYuMK.net
アスファルトになったのと看板があるの以外さほど変わってないだろね
一番変わってないのは大内宿かな。建物にも道にも何の現代的装飾がされてない

40 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/22(土) 23:11:35 ID:DtdPxfcF.net
いつの日か、そんな宿場町を腰に人斬り包丁ぶら下げて訪れてみたい

41 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 12:50:33.90 ID:d0M0J25g.net
すまん。>>35 で肝心な所抜けてたけど石出帯刀が断行したのは赤猫の時の解き放ちな
石出は牢屋敷の管理者だから出入牢や刑罰本体の権限は町奉行やその上にあるにも関わらず
赤猫に際して期限までに戻って来たら罪一等減ずる、
逃げたら親類縁者まで地獄の底まで追い込むと宣言して囚人を解き放つ切り放しを独断でやった
只、この際連絡が行き届かず、牢破りと勘違いした門番がいたために交通封鎖で一般避難民巻き込んだ大惨事になった場所もある
独断での切り放し、減刑約束は完全な越権で処分覚悟だった訳だけど、結果はその点はお咎めなしで
戻って来た囚人に就いては罪人と言えど義理堅くて神妙であるからと石出が町奉行に掛け合って
約束が実行される様に計らってもらって、以後このやり方が公式の慣習になった

42 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 12:58:09.39 ID:iVXr//Oi.net
>>41
どういった本を読めばそんな詳しくなれるのか……学者先生ですか?凄い博識ですね

43 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 13:53:32 ID:pGL1yXuI.net
>>42
マジレスするなら、古い時代小説を読むだけでも違う。
(石出帯刀の件は確か小説ネタにもなっている)

で、書かれているネタの裏取りするだけでも知識は増える。

44 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 14:27:44.87 ID:AKvkZLC7.net
>>43
ありがとうございます。参考になりました

45 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 14:59:08.67 ID:2QJk7DPY.net
>>42
馬鹿にしてて草w

46 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 15:01:25.48 ID:GXYsW3sy.net
女座長さん、よくいるごり押しなんちゃって美人ではなく正統派美人の上にタンカ切る
様子も最高にかっこいいんだけど、宝塚出身とかかな?ああいう人レギュラーになって
ほしい。無理だろうけど。

47 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 15:05:29.52 ID:fFoKJqiH.net
暴将2@KBS京都
悪の片棒を担がされる羽目になって苦悩する西沢さん、しかも生き別れになってる娘も登場
絶対途中で殺されると思ってたら、結局最後まで生き延びてめでたしめでたし

48 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 15:34:28.96 ID:L+6aGIq8.net
清三先生は暴将で名前有りの人物だと死亡率100%かな?
死なない非悪役やってる時は名無しの家臣、同心とかだし

まあ捕縛されただけで済んだ事もあったかもしれないが…

49 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 15:45:50 ID:l0aKEhPB.net
普通に死んでないぞ。評判記なんかは特に
初期は町のチンピラ役で名前ありのケースが圧倒的だし

50 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 19:15:44.39 ID:KwmxW3dH.net
一回のうちに死んでも死んでも甦る清三先生【ホント】

51 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 20:16:18 ID:LokVozjY.net
>>46
片岡礼子のことかな

52 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 20:38:20 ID:Z/lMknke.net
2辺りでおその役の人がヒロインのエピソードが見たかったな。

53 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 23:38:12 ID:vQMJyxpj.net
リクエストに応えて、本スレ皆んなの可愛い妹、お葉ちゃんの画像残していきまひさなや

https://i.imgur.com/qA3L5cs.jpg
https://i.imgur.com/P9OYQb7.jpg
https://i.imgur.com/tCFa4JV.jpg
https://i.imgur.com/8Oh6uBi.jpg

54 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/23(日) 23:41:38 ID:btHGu3Sz.net
尾張藩の家老は内田勝正、伊藤敏八が交互に務めておる。

55 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/24(月) 02:35:11 ID:/83mTlki.net
この上様では、「天一坊騒動」は出来んわな。

史実だと既に、紀州藩主の時に正室と死別してる吉宗公。

56 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/24(月) 03:37:35.03 ID:vKUy8Xj1.net
>>53
キツい…

57 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/24(月) 04:23:06.76 ID:YrS3ZgK0.net
おふぐちゃんはアイドルしてりゃ可愛い
ただ髷ヅラかぶるととんでもないことになる

58 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/24(月) 04:38:18.13 ID:L0Dah/td.net
>>50
たまに同じ回で悪役の手下とは別に、
居酒屋の客や江戸城の侍などその他大勢で出てることがありますね。

確か悪役の部下の侍で出てるのと同じ回で、江戸城のシーンで
上様の食事を運ぶマスクで顔を隠した人もやってた覚えがあります。

59 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/24(月) 04:57:39.80 ID:WSkhCg1/.net
なんと外山高士が善人役とは
最後に本性現すのかと思ったら最後まで善人だったんで拍子抜けした

60 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/24(月) 06:29:56.08 ID:uW8Vo1x5.net
暴れん坊常連の悪役俳優はたま〜に善人役を演じる

61 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/24(月) 11:04:18.85 ID:YVU6r/0u.net
東風平千香と山口香緒里は結婚して子供がいるけど、安藤晃子はどうしているんだろう。

62 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/24(月) 12:44:45 ID:CoiA2dhf.net
たまには正義の扇じゃなくて編笠というパターンもなかなかよかった@テレ朝おはよう時代劇

63 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/24(月) 12:56:54 ID:0+dU+sN7.net
「えいっ」と言いながら立ち回りする安藤晃子かわいい

64 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/24(月) 16:21:25.83 ID:cFj2PESr.net
きょうは朝に外山高士、夕方には幸田宗丸と
普段、悪役専門の俳優が善人役を演じてた
こんなことも珍しい

65 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/24(月) 20:12:51.79 ID:jr07mrS5.net
幸田さんは玄海和尚なんで正義の人
外山さんは大猿なんで正義の人

66 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/24(月) 20:15:51.00 ID:0+dU+sN7.net
僧侶役ベスト3 幸田宗丸 坂田金太郎 徳田興人

67 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/24(月) 22:04:54.92 ID:FpQS+MPs.net
Wは現在BS朝日で放映中のやつが初見だけど90年代初頭の作品ながら
まだテレシネにはなってなかったのね(音声もぐぐもってるような気が…)
必殺のほうはWと同時期放映の仕事人・激突がテレシネだったか。

68 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 00:48:18.63 ID:j31f4xLV.net
BSの登城拒否侍、時事物に見えて実は江戸時代に近いのがヤバイ
新人が先輩への振る舞いに格下の店を使ったと言って滅茶苦茶にぶち壊す
しまいにいじめられた側が逆上して江戸城内で抜刀して大立ち回り
これ全部本当にあった事だったりする
尚、その最中に後架に閉じ籠って難を逃れたってのもマジであった訳だけど
もしかしたら必殺の映画で田中様がやった元ネタなのではないかと

69 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 02:16:31.50 ID:aOyyzFXP.net
なんでそんな誰でも知ってる話をグダグダといきなりしだした?
時代劇ってのは大抵元ネタがあるんだよ坊や

70 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 04:46:10.75 ID:ovey977R.net
高木刑事は時代劇では悪役ばかり

71 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 05:36:07.51 ID:8f+peBCx.net
>>69
お前のような赤子は間引きしてやるわwwwwwww
ここに来るのが百年早かったのおwwwwwww

72 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 08:06:27.47 ID:mVJbWywk.net
今朝のおはようの上様が夜鳴き蕎麦食ってる冒頭、9で一番好きだわ
親爺「たとえ将軍様でもお腹が空けば蕎麦でもお食べになりましょう」
上様「ニヤリ」
冒頭が夜のシーンだと大抵は誰かが闇討ちされるか、火事か盗賊だが
こういうのは心洗われる
しかし夜に城を抜け出して屋台で夜食とかやってる事は昭和の受験生だな

73 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 08:12:07.60 ID:RJNQde69.net
今朝のおはテレ朝、悪い侍を追いかけるめ組の連中の中にアバタ顔の人がいたけど、あの人っていつもは悪党側の役者さんだよな?キャストの人手不足のときは、そうやって遣り繰りしていたんだな

74 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 10:45:33 ID:wS/YYLGq.net
「余の顔を見忘れたか!」
「えっと…誰だったっけ??」
ってパターンはないのかな

75 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 12:12:51.67 ID:0Q9yF6tB.net
そういうときは
忠相らが上様であらせられるぞとか言うからなあ
無いだろ

76 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 13:05:54.57 ID:/yIDMEvH.net
初期に小姓が喋る回が2回ほどあった記憶があるんだがわかる人いる?
今サンテレビの評判記録画さらってるけど見逃してるんかなぁ

77 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 15:09:58 ID:mVJbWywk.net
黒幕の屋敷での「上様であらせられるぞ」を御庭番が言った事もあって結構驚いた
普段言わないセリフのせいか妙にたどたどしかったw

それとまだ中盤で、どうしてもある大名(悪人ではない)に急いで話を聞く必要があって
その大名屋敷に強引に乗り込み、「無礼者!」と咎められた時に
笑いながら「余の顔を見忘れたかw」とセルフパロディやった事があったな

78 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 16:02:48 ID:ZBQ6mQvs.net
いま出てたオカマは誰だ?

79 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 16:45:49.07 ID:mzWd0Y45.net
>>78
KINYA

80 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 16:52:18 ID:CCj8Ftkj.net
いま暴将やってたらこの手のオカマキャラは準レギュラーになってそうだなw

81 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 17:26:50.48 ID:mVJbWywk.net
準レギュラーとまではとても言えないが一応別の話で再登場はする

82 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 17:29:14.39 ID:CCj8Ftkj.net
KINYAのWikipediaみたら出演歴が
暴れん坊将軍シリーズ(ANB / 東映) - 鶴次郎
暴れん坊将軍III 第107話「みちのく夫婦しぐれ」(1990年)
暴れん坊将軍IV 第15話「酔いどれ女の風車」(1991年) 第34話「命無用!おやこ十手」(1992年)
ってなってるからこれでもう出番終わりじゃないの?

83 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 18:12:07.85 ID:8U6YQNNw.net
>>82
これから出番があるかどうかじゃなくWに於いては2話だけど同じ役で登場してるんで準レギュラーだろって話をされてんだと思うぜ
俺の中でも柳の局やお銀、鷹野老中と同じ準レギュラー扱い

84 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 18:31:07.09 ID:CCj8Ftkj.net
>>83
なるほど、そういうことなら>>81失礼しました

85 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 19:28:44.94 ID:Y57dBH7F.net
>>76
最近みたおはテレ朝でも『うえさま!』って言ってた気がする…

86 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/25(火) 21:08:44 ID:hFnLlqHi.net
>>76
正解。2回だけどす。?-43と?-11
立派な元服後で役職である小姓頭まで含めたら3回ってことになるけど

87 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 04:51:51 ID:l/mu3Vxx.net
今朝は懐かしい三浦布美子が出ていたな
亡くなってから何年たつんだろう

88 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 07:52:05 ID:G1WHhNM9.net
>>87
79歳で存命なんだが

89 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 09:09:04 ID:/4hhoLw5.net
三浦布美子は一時は大人気でテレビにひんぱんに出ていたな

90 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 09:20:25 ID:FEJ1Xw91.net
>>74
気が付かないで
「たわけ者!まだ余がわからんのか」
と怒られてさすがに気が付くって
展開は何度かあったような

91 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 10:53:06.04 ID:UcXL+R2Y.net
>>80
勘定吟味役にでもするのかな

でも勘定奉行が出しゃばってこないときの勘定吟味役ってほぼメイン悪だしなぁ
重職についてる周りのメンツも同じ役職でも毎回顔ぶれ違うしそれこそ忠相爺くらいの特別扱いキャラじゃないと
同じ奴が同じ役職に居続けでレギュラー続けるのは無理よね

92 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 11:42:28.33 ID:FEJ1Xw91.net
柳の局は別役で出演無かったなら準レギュラーでもいいけど
鷹野老中は何度も間に別役で出て成敗されていたからなんともなあ

93 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 13:13:58.65 ID:gLoBtM/c.net
KINYAの出演は松金よね子つながりかと思ったけど、時期が違い過ぎるわな。

これ読んで分かる奴は、結構オッサン。

あと、渡辺めぐみ も加えて。

94 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 13:24:37.23 ID:106r28q5.net
よめきんトリオw

95 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 15:23:14 ID:PG3LTdnp.net
お葉ちゃんのヘアーヌードで抜いた奴はいないよな?

96 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 15:48:15.45 ID:wCvuoGbt.net
>>95
ドラム缶、2缶分は抜いた

97 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 15:48:41.59 ID:zEOkHh2v.net
今日の話て、おしんがヒント?

98 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 16:48:34 ID:OV2/VwLS.net
頭師とかいうブ男、黒澤明の映画でデビューしたんだよ
子供の頃からまずい顔立ちで大人になっても変わらないブサイクさだ

99 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 17:12:06 ID:G1WHhNM9.net
>>98
飛び出せ!青春の柴田だろ

100 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 17:37:06.67 ID:BxPEwUDj.net
>>95
あれ、やっぱり、別れたダンナとか親戚とかが借金でも作った結果なんだろうか?

101 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 17:49:09.77 ID:FEJ1Xw91.net
頭師の悪役は珍しい
西田健はなかなかいい所突いていたんだがなあ
にしても勘定奉行から町奉行は昇格なのか?

102 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 18:29:33 ID:0C6KveiN.net
名目上はさらに上には大目付があるが、実権がないから、旗本の上がりポストはやはり町奉行か勘定奉行だな

103 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 19:41:37.07 ID:wZhqk8rM.net
火盗の同心が黄八丈だったり昨日の御用聞きが朱房だったり
当時その辺は緩い作りだったのかな

勘定奉行はその性質上、実務に精通した軽輩からの叩き上げが必ず居る役職だったから下側に近い所もあった訳だな
町奉行の場合、実務に当たる与力同心が独特の世襲役人集団だからエリート旗本のお神輿でも割となんとかなった
大名が就任する寺社奉行は本当にお殿様、大名家だから、迎える幕府官僚側では勘定所から評定所に実務家が出向して補佐してる
だから、異常に長く町奉行に在任して異常な経緯で寺社奉行になった旗本上がりの大岡越前は当初は大名の若い同輩にいびられたけど
幕府の奉行、評定所五手掛としての実務経験は桁違いだから、大岡が謙虚に惜しみなく協力する事でじきに信望を集めた
吉宗時代以降は御三卿家老や御側御用取次みたいに実務、実権のある旗本の上級職も増えてるね

104 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 19:46:50.42 ID:xW/GDZtW.net
>>89
黄桜〜!

105 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 21:22:33 ID:v5LFDJr9.net
>>90
上様自ら「頭が高い、控えおろう!」と乗り込んでいきなり言うバージョンも
あったね。

106 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/26(水) 21:39:29 ID:0yTvBCr4.net
バージョンというかスペシャルの時はいつもそんな感じ
通常回も宗春回はそんな感じ

107 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/27(木) 05:00:00 ID:uUbj2Vip.net
きょうはさつきの悲しい恋物語
でもラストは気持ちを切り替えての奮闘
ケガしたため片腕のみで立ち回りとは凄いな

108 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/27(木) 06:54:48.69 ID:S5wofDmE.net
曽根晴美は若い頃から悪役一本で食ってきた貴重な俳優
善人役は一度も演じたことがない
あの人相では善人役はできないのを知ってたんだろう

109 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/27(木) 06:59:54.30 ID:LVi8ZXTO.net
悪人役の人が集まって、疫病で人が住まなくなった離れ小島に慎ましく住んでる
というエピソードがあったね。

110 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/27(木) 07:14:53.50 ID:NWAJ5oYr.net
2の決戦前夜の仮祝言!やね
あれはファンタジー設定そのものだったが全エピで1、2を争うくらい好きかも
山中貞夫の河内山相俊あたりのオマージュだと思うんだけど、悪漢たちが
善人のために命を投げ出すってパターンには弱い
悪人がたまに良い事をするよりも最初から善人の方が立派とかいう
現実とドラマの区別も無いしゃらくせえ意見なんぞ糞くらえ
そして清三先生が全出演ドラマにおいてあんなにカッコ良く見えた事はないw

111 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/27(木) 09:15:10 ID:Lq7EXbv8.net
あのときの海賊の親分をやったの誰だっけ?
悪役専門の常連俳優だったが名前を思いだせない

112 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/27(木) 11:16:37.13 ID:avl+BYvo.net
やたら歌舞伎臭きつい演技するメイン悪役出てきてたなその回
まあほんとに歌舞伎役者なのか知らんけど・・・

113 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/27(木) 11:22:34.77 ID:WUNvduqW.net
あれは弥十郎だよ
歌舞伎の貴重な脇役だ

114 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/27(木) 13:35:10 ID:LVi8ZXTO.net
>>111
田中明夫さん。

115 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/27(木) 14:39:29.56 ID:9Vayz9yu.net
田中明夫は善人役もやってる
そりゃ吹替してもチャーチルからパルパティーンまで
桃太郎侍でも善人家老やったし
江戸を斬るでも改心して悪事を自白する後藤屋やったし
昔はお茶の水博士もやったしな
ミンボーの女じゃ伊東四朗や中尾彬も従える大親分やったからなあ

116 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/27(木) 15:23:33.83 ID:qqgKMurN.net
テレビ和歌山今日から評判記スタート

117 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/27(木) 16:24:53 ID:9AqpamO+.net
亀石征一郎に簡単に鉄砲で撃たれる大岡もたるんでる

118 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/27(木) 21:14:21 ID:bRN5zY4u.net
亀石さん強面だけどなんか色気あるから好きだわ
目の前にいたら絶対によう声掛けへんけどw

119 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 01:35:43 ID:qOj1HUPW.net
>>118
「相棒」のゲストの時は、なんと言うか長年の時代劇キャリアをこう活かしたか、
って感じのいい役貰ってたな

120 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 04:55:17 ID:zLxQx7zw.net
きょうは認知症になる前の蛭子能収がゲスト
お凛の初恋話も花を添えた

121 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 06:10:59 ID:nuI7eCZa.net
蛭子能収は大のギャンブル狂
とくに競艇には一日に何十万も使う

122 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 07:43:11 ID:aAhcozAL.net
>>120
認知症はつい最近ジャン

123 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 09:03:05.07 ID:aqpYoUQt.net
蛭子能収の路線バス乗り換えの旅はテレ東の人気番組

124 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 12:45:10.39 ID:YcZ3eutV.net
サンテレビ
大騒ぎ回
毎度のことながらめ組の戦闘力高すぎ

125 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 13:45:33.36 ID:WTkxTMKX.net
>>123
ああいう行き当たりばったり的な旅って、時代劇の中の旅みたいで楽しそうw

126 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 13:55:25.92 ID:QzZQ36cw.net
Wじゃかなり弱体化
湖条千秋の連れてきた
ヤクザ者にもかなわない
旗本愚連隊を叩いた
評判記の強さと

127 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 18:52:16.05 ID:7UEKSb+R.net
蛭子能収の画風はなんか好きになれない
谷岡ヤスジのような下品な描き方と同じだもの

128 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 20:32:30.12 ID:aJor1HgH.net
>>124
>>126
Uまでは強かった。
Vでメンバーが入れ替わって弱体化して、
チンピラや浪人に勝てないどころか恐れをなしてまともに立ち向かえないことが多くなった。

129 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 21:27:54.30 ID:VB/l3r6F.net
湖条千秋を出すとはおぬしも通じゃのう

130 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 23:31:38.50 ID:ic7Jslvo.net
アマプラの時代劇チャンネルで三匹が斬るを見終わったので、暴れん坊将軍を見始めた
やっぱり面白いなぁ

131 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 23:46:44.39 ID:O+wv2EcH.net
時専の暴10は8/31が最終回。

132 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/28(金) 23:52:56.60 ID:44xyIwzg.net
>>107
大橋吾郎は、第3シリーズでおちよの恋人役をやってたな。
最後はお約束通り、別れざるを得なくなったが。

133 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/29(土) 05:59:09.93 ID:34l2Ka0D.net
>>129
湖条千秋は宝塚から特撮とマニアの道を渡り歩いたからな

134 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/29(土) 11:17:39.78 ID:dGNxt6mc.net
>>108
東映ニューフェイスだったので
若い頃(1960年代)の東映映画だと良い者をやってる作品もあるよ

135 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/29(土) 13:27:25 ID:zXtzXYeV.net
>>128
常の戦闘力が凄かったのかな?スキンヘッドだから印象に残りやすくて。
竜虎加入前から相当の戦闘力だったよね。

136 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/29(土) 14:53:05.89 ID:6O+xPYUx.net
>>135
久以外は強かったよ
さぶちゃんも初期はあまり欠勤無かったし

137 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/29(土) 15:28:36 ID:S+YOO+7H.net
3以降は小頭が威勢よく立ち向かってゆくがすぐ転んだり、勢い余って空振ったりと、
所詮ズッコケキャラのパターンを確立させすぎたな
毎度、新さんが駆けつけるまでろくに敵を倒せてないのでイライラする

138 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/29(土) 20:47:41 ID:zXtzXYeV.net
確かに源さん達は強かったね。初期め組には後の半蔵もいた時期もあったしw
3になると確かに半次郎がズッコケ役でお葉達に突っ込まれてたなぁ

139 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/29(土) 21:20:27.57 ID:rzZPdGze.net
片桐竜次さんだっけ
お庭番にも捕まらなかった殺し屋で
小頭にぼっこぼこにされたの

140 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/30(日) 01:24:25.71 ID:+2bsarrN.net
3において半次郎唯一の大勝利w
でもあれも不意討ちからの攻撃だけどな

141 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/30(日) 01:31:59.69 ID:P62k24Le.net
暴将8に出ていた鶴姫が、身分を隠した巾姿の剣客となって悪に対抗するというシナリオの元ネタって、
もしかしてリボンの騎士?

142 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/30(日) 01:40:13.26 ID:P62k24Le.net
暴将8の最後も将軍と鶴姫の結婚だったから、このシリーズの本書きさんは時代劇版のリボンの騎士を狙ったのかも?

143 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/30(日) 03:10:16 ID:Y67j6d5R.net
時代劇でも江戸を斬る?で紫頭巾やった後だけどな

144 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/30(日) 03:15:16 ID:kQJj7lzZ.net
御庭番の2人っていつ寝てるのかな?吉宗が城中だけで1日過ごすならともかく、街に出るから寝ることも難しいだろうし…

145 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/30(日) 13:38:54 ID:AMSkTdW+.net
たまに城出っぱなしで何日も戻らない描写あるけど基本的には逐一城に戻ってるっぽいし
め組の夜回りにいっつも参加してるのに一体いつ寝てるんだかわかんないね新之助も

146 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/30(日) 19:55:41 ID:gmq1pUT4.net
>>145
寝てる時に刺客に天井から毒を垂らされたことなかったっけ?

147 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/30(日) 21:35:04.72 ID:rlP0lggs.net
吉宗の首、わが君 宗春公に捧げるのじゃ!

148 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/30(日) 21:43:11.26 ID:peYxXdSV.net
>>144
睡眠の事もそうだけど、上様から「助八、すぐに出羽へ行け。」とか無茶振りされてるよね。
上様に仕える=これ以上無い名誉なんだろうけど、現代目線だと大変だよね。
評判記で上様が小者の怪我を治すために奔走する話があったように、ちゃんと
労っていると信じたい。

149 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/30(日) 23:59:52.87 ID:+2bsarrN.net
時間的なゴマカシは常にあるな
御庭番がどう考えても往復数日じゃ戻れない遠隔地に行かされる時もあるのに
江戸での時間経過はせいぜい2〜3日、酷い時は時間が一切飛んだ様子がなく
次の日くらいに御庭番が戻ってきて向こうの様子を報告したりとか

一番凄いと思ったのは流刑者の様子を探るために女御庭番に
八丈島行きをサラッと命令した時かな。でもこれも2日くらいで戻って来たw

150 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 01:13:17.39 ID:zqJeJn4a.net
八丈島まで、この時代だとどれくらい?

151 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 01:43:28.62 ID:sMnTF3Gf.net
>>150
この時代、八丈島にはそもそも通年渡れる訳じゃないんだな。

黒潮が蛇行して八丈島の南東側を通っている期間だけが船が行き来出来る。
和船の航行能力だと黒潮の流速を乗り切って八丈島につけるのは不可能だったから。

だから、梅雨前後〜初秋辺りの短い期間だけが流人船が行き来していた。

このタイミングでも台風や時化を引き当てると遭難死する可能性大だし。

…「鳥も通わぬ八丈島」と言う歌詞は伊達じゃなかったり。

152 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 04:16:56.62 ID:LhgdX6fj.net
それで行ける時は何日くらい?

153 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 04:55:50.40 ID:ngACicSc.net
今朝は小川知子なんて懐かしいのが出てた
デビュー当時は歌手だったということを知らない人が多い

154 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 04:56:53.11 ID:XQ11o8Cn.net
おはようで、有馬が辰五郎に「どちらが先に後添えをもらうか」と言ってたけどおさいはどうしたの?

155 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 05:00:34.19 ID:nM8ab9eB.net
やはり
ふくよかでうるさいのが
やせてうるさいになり
やせておだやかになり
登場しなくなるだから
ガンで亡くなったのかな?

156 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 05:33:43.10 ID:IM92Xy0b.net
暴れん坊将軍III 紅い国から来た殺人者
お葉が下手人として捕まって無実が分かって戻ったのに
意気消沈だった兄B作が元気を取り戻し、割と強めのビンタ二回に往復ビンタをお葉にくらわしててわろた。

157 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 05:38:39.95 ID:sD8Df3ky.net
>>153
福澤幸雄の事故死を番組中に知らされて夜のヒットスタジオで号泣したこととかか?

158 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 05:38:52.95 ID:HsTohpdQ.net
B作降りたのは何でかな?
最初のガンの頃?
舞台中心時期?

159 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 08:19:08.47 ID:K/YOl5Po.net
小川範子ってロリコンヌードあったよね

160 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 09:01:07.79 ID:zoL3jLyg.net
小川知子は「ゆうべの秘密」のヒット曲がある
当時、巨人の柴田とのロマンスが話題になった

161 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 09:28:49.48 ID:sD8Df3ky.net
>>160
柴田は伊東ゆかりですがな

162 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 11:05:40 ID:P2KfK55q.net
小学三年にもなると、そんな考えが芽生えて来るものなのだ

163 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 12:29:21 ID:AnGQtzFW.net
サンテレビ
最近やわたのCMが減った

164 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 13:40:28.32 ID:hiLxg0rT.net
>>159
噂の真相で見たなぁ

そんなことより、夏樹陽子がキレかわい過ぎてツラい

165 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 16:53:48.17 ID:PpfxW2hJ.net
松尾とかいう悪役はなんか憎めないんだよな
ミナミの帝王でボクシングのコーチ役でも出ていた

166 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 17:04:25.88 ID:ePWv0VaI.net
御庭番が蕎麦屋で吉宗と落ち合うときに『もり一枚!』とか言ってるのを観ると、もっと食べなよと気の毒に思ってしまう

167 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 19:13:04.91 ID:zqJeJn4a.net
おぶんがガキ産んで終了 10

168 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 19:52:55.11 ID:XJxKoPB+.net
>>167
800回スペシャルってのがあってだな

169 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 20:56:33.16 ID:K/YOl5Po.net
そういえば、来月で夕方の時専12シリーズ終わったら次は違う番組になるんだな。

170 :名乗る程の者ではござらん:2020/08/31(月) 21:19:29.47 ID:8+eGN6Y7.net
>>164
夏樹さんは半蔵役の人みたいにその後のシリーズでも出演して欲しかったな。
芸者役や町娘役でヒロイン役を見たかった。隠密活動で色んなコスプレしてたけどw

171 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 01:16:15.41 ID:dtInrRbF.net
>>170
農家の娘のコスプレが一番ズキュンときたなぁ

172 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 05:06:48 ID:jio8n4vA.net
松原智恵子は日活時代から暗いイメージしかない
ババァになってからはより陰湿になってきた

173 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 05:08:37 ID:sF0orHey.net
『密命!江戸城を砲撃せよ!!』 朝右衛門に芦川よしみとは豪華

174 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 05:42:30.95 ID:O5RbRwUH.net
>>171
やたら目力の強い美人な百姓なw
お庭番臭がキツすぎる
さぎりの蕎麦屋とかしっくり来てたのに

175 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 08:44:49 ID:HaEimPPo.net
白井さんのWiki見たら、白井さんじゃなく田之倉爺の写真だったw

176 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 08:47:23 ID:0+E8xKKc.net
若衆姿とかいいわ
一番プロフェッショナルだしな
父親出たし他と違って
高位の武家出身

177 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 09:22:03 ID:M6YzGs8j.net
歴代の女御庭番で唯一、上様より年上

178 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 10:25:29.09 ID:zDL0vmSF.net
昨日の時専シリーズW「乙女の祈り、お手つき志願」で悪役の
『たった今、禄は返上した!こいつはもはや上様でも何者でも無いわ!』
なかなかレアなセリフが聞けたわw

179 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 12:05:21.11 ID:3p/E1MPe.net
奉行って今で言えば大臣なんでしょ?
だったら老中は?

180 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 12:22:08.45 ID:uJ+qDRSe.net
奉行も何奉行かによるんじゃない?目通りも叶わない提灯奉行が大臣クラスかと言われると微妙な気もする

181 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 12:56:05.57 ID:hFxRRuIT.net
>>179
老中こそ大臣で、吉宗が設置した「勝手掛老中」は特に財務大臣に当たる。

奉行は何の奉行かによって異なるのは180の人の書いてる通りで、
所謂「町奉行」と「長崎奉行」を除く遠国奉行では格が違う。
(長崎奉行は実質的に関税庁長官みたいなものになる)

182 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 13:31:35 ID:3p/E1MPe.net
今ならその大臣が不祥事なら辞任してるけど、当時なら老中なら今みたいに不祥事なら切腹するって事ですよね?
もし今の政治家が江戸にいたら何人腹切るのかw

183 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 14:15:40 ID:MX0dTYpP.net
筆頭老中が総理大臣?
幕閣ナンバー1で、将軍が王なら事実上の宰相だよな

元筆頭老中が黒幕の回はあったけど
現役の筆頭老中が黒幕ってのはあったっけ?

184 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 14:24:01.56 ID:MX0dTYpP.net
ちなみに吉宗の治世の間は史実だと大老は一人も就任しとらんね

185 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 15:32:23 ID:bUVfMOSz.net
いつもの部屋に幕閣重職一通り集められて全員首切られた回なかったっけ
評定所メンバー級は江戸南町奉行以外全滅したんじゃないかアレ

186 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 16:27:07.58 ID:Vzb1u6fy.net
3で老中筆頭を遠藤さんがやって、他の老中も「老中になるのに三万両かかった。」とか言っててその顔触れが、この人達大丈夫?という話があったような。
最後上様に全員切腹を申し渡されてた。

187 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 16:58:55.15 ID:hFxRRuIT.net
>>182
老中は「罷免」は有るけどそれだけでは切腹は実はさせられない<不正

「罷免」の条件もかなり厳しくて、例えば松平乗邑みたいに将軍世子の後継問題に
口を挟んだ、とかの事情でもないと罷免は難しいし、それですら切腹はさせられてない。

どうしてか、と言うと、「将軍家が各藩の家内の事情に、各藩から求められないのに
口出しは許されないし、各藩が将軍家の家内事情に口出しは許されない」から。
その意味では各藩と将軍家は対等なんだな。

188 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 18:00:00.75 ID:CA8N2Cwy.net
今日のBS
地方役人が江戸へ出ようなどと大それた望みを抱くからじゃ
このうつめ者めが
一説によると、後の世にはこれが遠因で大坂が灰燼と化してたな

189 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 18:43:29.38 ID:XYJ2CIun.net
上様がマジ惚れする最初の女、汀夏子ブス過ぎね?
いくら元宝塚の大物でもありゃないわ

190 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 20:00:19.40 ID:EddP4JKF.net
町奉行は都知事兼農林水産事務次官兼消防庁長官兼東京高裁長官兼最高裁判事
勘定奉行は財務省事務次官兼最高裁判事
寺社奉行は文部科学省事務次官兼最高裁判事
という位置付け

191 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 20:11:20 ID:3p/E1MPe.net
大目付は現代では警察か裁判官?

192 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 20:39:00 ID:CA8N2Cwy.net
勘定奉行は例えがちょっと難しいけど
元々が領地収入で経営するって武家の建前から
天領の支配と中央政府である幕府の財務財政って現代的にはやや畑違いの分野を両方管轄してるからな
つまり、幕府の天領に就いては基本、全権を持ってるのが勘定奉行
だから、江戸時代の初期は江戸近郊の宿場、村々も勘定奉行の下の代官管轄で町奉行の管轄外だったけど
余りに煩雑になって現実的ではないからと警察権が町奉行に移管されてる
逆に、江戸時代の後期になると、江戸以外の関八州が天領とその他の領地がごちゃごちゃし過ぎて警察権の発動が難しいからと
勘定奉行の下で関東では江戸以外どの領地でも警察権を発動出来る関八州取締出役が発足したと言うのもその性質を表してる
(出典にもよるけど、水戸領で活動した記録もある)

193 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 22:20:49.56 ID:AsCt/tvx.net
じゃあ水戸黄門って元茨城県知事みたいなもん?

194 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 22:30:52.89 ID:EddP4JKF.net
みと肛門クリニック

195 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/01(火) 23:55:29 ID:szCPBOAz.net
渡辺篤史は完全に俳優業はやめたんだね
いまでは建物リポーターをやってるくらいで俳優には未練がないそうだ

196 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/02(水) 00:31:24 ID:aqgIebuU.net
>>193
黄門様は「定府」っつって、基本参勤交代を免除された水戸市長みたいな感じ。

幕府の三百余藩で、今の「知事」に相当する広さを治めていた藩主はあまりいないから。

197 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/02(水) 05:39:13.08 ID:QamHnQd4k
来週でおはよう時代劇の暴れん坊将軍9が終わるけど、
その後は何がやるんだろ

198 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/02(水) 12:55:00 ID:n+ejUl0r.net
今日のサンテレビ 評判記におちよ役の田中綾子(この頃は田中綾)が出てた。何歳かわからんがまだ幼くて田中美佐子にソックリ。
あと西部警察のレギュラーでSKE48の高柳明音にソックリで話題の吉行和子、三浦ルカの妹の三浦真弓も出ててなかなか面白かった

199 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/02(水) 13:07:15 ID:LKLL34Qi.net
石野陽子、女としてどうよ?

200 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/02(水) 13:10:23 ID:Oeo0tyUf.net
>>198
三浦真弓は三浦リカの姉な

201 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/02(水) 13:47:26.87 ID:6uCHtJrZ.net
そういえばずっと昔、三浦真弓と夏樹陽子が区別できなかった時期がある
さっき見たらぜんぜん違うんだけどね

202 :ニュース速報!!:2020/09/02(水) 15:38:33.57 ID:TqWb2Mqx8
ニュース速報
「史上最大の巨大台風10号(海の神 ハイシェン!!)
伊勢湾台風並みの巨大台風!!記録的台風!!

今すぐダムの水を放流してください!!
ダムの決壊に、気をつけてください!!
まちがいなく川の水位が上がります!!

車がとぶ!!人がとぶ!!カサがとぶ!!犬小屋がとぶ!!
史上最悪 最大の台風が接近します!!
テレビの「d ディー」ボタンをおしてお確かめください!!
                 ニュース速報

203 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/02(水) 14:23:32.39 ID:LpkNsKKy.net
夏樹陽子はThe女!って感じの色気があるけど、三浦真弓は少し野生児混じった女って感じだな。

204 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/02(水) 14:24:44.55 ID:5bLIdFLT.net
>>198
田中綾子も田中美佐子も不老不死?ってくらい
どっちも40半ばくらいまで老けなかったな

205 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/02(水) 17:20:02 ID:LVHgmZMQ.net
おまっちゃん、可愛い
演技も上手い

206 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/02(水) 18:27:12 ID:CM6hfm4L.net
今日のBSの悪役若い侍
以前も似たような横恋慕役で
見たような記憶があるが

207 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/02(水) 18:36:45.62 ID:mMjw8upD.net
今日の長七郎江戸日記の再放送は上様のお父君の話だった。
「俺は旗本の部屋住みで三ツ木貞之介」とのこと。
息子さん同様に江戸市中で暴れていた。
これはもう紀州家の血筋(違)

208 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/02(水) 20:45:20 ID:CM6hfm4L.net
おじいちゃんは中尾彬の由比正雪と組んで簒奪企んでたけどなあ

209 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 02:32:14.86 ID:g5c37hwf.net
テレ朝オハヨー時代劇は次はXか

210 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 05:00:00.46 ID:iCeIKD/V.net
今朝はお庭番の悲劇

211 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 05:25:49.52 ID:Yt6wa9Xq.net
今朝は「さよなら花かんざし」子役が二人共良かった。朝右衛門も見れたし
あとIIIで数話前から高島礼子の露出が少々増えたような気がする。

212 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 05:52:07.24 ID:8y8996NU.net
Vの取りだめしてた分を見ていってるんだけど疾風の棒読みが想像以上で驚愕

213 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 06:21:52 ID:wSr+cWgR.net
感情に溺れるさつきはお庭番の資格はない

214 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 07:01:53 ID:Yt6wa9Xq.net
暴れん坊将軍 疾風 菅野玲子で画像検索したら、なんか笑った

215 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 14:49:24 ID:VxKy2NK2.net
上様の中の人と栄五郎の中の人とは、個人的趣味が合いそう。

216 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 15:39:22 ID:PDICBoFC.net
評判記
朝右衛門やっぱり殺陣が下手だなw

217 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 16:27:55.87 ID:K8c1RkJa.net
芦川よしみはまだ生きてるの?

218 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 17:30:34 ID:11xUGpLY.net
生きてるよ
https://news.goo.ne.jp/entertainment/talent/W93-0125.html

219 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 17:31:45 ID:n7yZAS0a.net
10月からの18時台の暴将放送枠、シリーズ1に戻るのかと思ったら
暴れん坊将軍【上様 太鼓判セレクション】って放送になるそうだね…
シリーズ1全話見たい場合はアマプラ時代劇専門ch加入も検討すべきか?

暴れん坊将軍【上様 太鼓判セレクション】
約30年間にわたり放送され膨大なエピソード数を誇る大型シリーズから、
なかなか観られずにいた傑作回、ファンの間では噂に名高い面白エピソード、
そして知られざる名作回に皆様が巡り合える絶好の機会をお届けします。
スタートとなる10月は松平健さん自身が太鼓判を押すエピソード20本が登場!

220 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 20:05:44.63 ID:54sLk8ML.net
BSで放映中のW、90年代初頭の作品ながら音声が評判記同様ぐぐもってるなぁ・・・

221 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 21:30:54.98 ID:54sLk8ML.net
>>208
別作品だと正雪は中尾彬扮するおじいちゃんに利用されてたな

222 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 22:23:47.32 ID:40AEwcnK.net
最期の殺陣シーンで上様が「成敗!」って御庭番に命令するけど、仮に(いつも言うから)
と声が掛かる前に成敗しちゃったらどうするのかなと。
思えば評判記初期では「助八、おその、天下万民の為成敗!」と長かったね。

223 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 22:26:32.46 ID:B3zNhuF5.net
半蔵、悪役顔でどっちが悪者か混乱する時がある

224 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 23:14:29.64 ID:uDxmsXcX.net
時々出てくるゴーゴー燃えてる火事のシーンって別作品のを使ってるのかな

225 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/03(木) 23:46:38.79 ID:m36Iopbn.net
>>209
第5シリーズは久しぶりの気がする。
去年、第9、第10シリーズが再放送された時は3年ぶりで、全話録画したが。

226 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 04:58:19 ID:IvKRQwzd.net
仕業人では善人役の大出俊だが、暴れん坊では常に悪役ばかり
それにしても出戸時代から乾杯なんて言葉あったのか

227 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 06:08:12 ID:kT8w29jJ.net
大出俊は若い頃は悪役など演じなかったんだが

228 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 06:15:11 ID:OtLpmdbS.net
木枯し紋次郎では父親の復讐をしてたな。赤い霊柩車の犯人第一号でもあるが

229 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 06:33:47 ID:Q2bUoJUO.net
俳優板でやれボケジジイども

230 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 07:12:06 ID:fBCiV/fv.net
引きこもりの低能ガキは引っ込んでろ

231 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 07:56:05 ID:CXSNIzav.net
御庭番エピソード回でたまに昔の幼なじみの女との過去話あるけど、半蔵の過去の女恋愛ネタの話とか見たかったな

232 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 08:49:25.48 ID:d1B9h8dN.net
見落としてたんじゃないか?半蔵にもお約束エピソードあったぞ・・・というか助八に無かったからある意味走りと言えるけど
こんなオッサンにもいい女性が!?みたいな絵面に

233 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 09:39:49.90 ID:7q32j6b8.net
>>223
それを逆手にとって敵方に潜入し悪役一味になりすましたりという回も
あったりして

234 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 10:30:49.79 ID:mo2YLGFC.net
VIIの佐助の人も悪人顔だったなあ
尾行したり探索してる姿なんか敵側の間者にしか見えんかった

235 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 11:51:04 ID:t7EQ8YNz.net
佐助の人はそれまでに過去シリーズでちょくちょく悪役キャラやってるってのもあるだろうなw
悪役といっても小物で成敗される前に黒幕に殺されることが多いけど

236 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 14:51:05 ID:LABUKhG6.net
こないだのおはよう時代劇で、皐月とかが紀州御庭番や公儀御庭番を辞めたんだよとか言ってたけど、あの時代に生まれながらの庭番の仕事をそんな簡単に辞められるとは思えない…

237 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 16:39:33.99 ID:az4YYLmf.net
外山高士と田中浩は最強の悪役俳優コンビだったな

238 :ニュース速報!!:2020/09/04(金) 17:38:08.71 ID:R9SB56tnF
ニュース速報
「「「史上最大の巨大台風10号」」
接近!!6日と7日!!日本上陸!!
「海の神」「最大瞬間風速80メートル」!!
「ダムの水を放水してください!!急いで!!」

「懐中電灯を用意しておいてください」!!
「懐中電灯はそばに置いておいてください」!!
「ダムの水を放水してください!!急いで!!」
「ベランダをかたづけてください」!!
「大停電に備えてください」!!
今後も台風はさらに発達を続け、6日(日)には最大瞬間風速80m/sの、
「猛烈な」勢力で南大東島近海を通過する予想です。
台風の進路に近い島々では過去にないような荒天となるおそれが
あります。                ニュース速報

239 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 17:25:15 ID:IzJn4cm/.net
おぶんは何回も監禁されるんだなw

240 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 17:33:04 ID:IyijB5WK.net
>>229
おぬし、チョンコ?

241 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 18:23:34 ID:OtLpmdbS.net
>>239
おさいは三代ともあまりめ組から外に出なかったからな

242 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 20:12:13.02 ID:O2KWPaIX.net
よく、町民や芸者でみる鼻ペチャで目の小さなおばさんはなんて名前の人かわかる人います?

243 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 20:24:41.45 ID:OtLpmdbS.net
>>242
とりあえず東千晃かな?

244 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 20:32:11.41 ID:FGIODPmh.net
松永香織は戦闘服の時の方がいいな

245 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 21:04:23.92 ID:07tLH9mx.net
128話の、あわれ忍びの恋 か
恋人服部妙子で
敵が佐藤允

246 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 21:49:57.07 ID:O2KWPaIX.net
>>243
いやいや、こんなべっぴんさんじゃなくて、ブスの人
やたら見るから気になってしょうがない
福本先生よりよく見る

247 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 21:55:20.42 ID:O2KWPaIX.net
ほとんどモブっぽい扱いの人なんだが…

248 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 22:21:29.40 ID:CXSNIzav.net
どちらかと言えば市原悦子っぽい顔の人?

249 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 22:24:27.17 ID:O2KWPaIX.net
どちらかといえばそうかな?
でも市原悦子ほどかわいくない
輪郭は四角っぽいかな?

250 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 22:29:45.92 ID:O2KWPaIX.net
長家の人、ただの町人、芸者屋で三味線弾いてるときもあったような

とりあえず、悪役は福本先生
ブスな女の人はこの人を探してしまうようになってしまった

ガチで好きなのは、おまっちゃんとおそのですけど

251 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 22:44:41.60 ID:rdxdPWXA.net
>>ID:O2KWPaIX
この女優さん?
https://i.imgur.com/ydy4w4P.jpg

252 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 22:55:55 ID:O2KWPaIX.net
>>251
あ!この人この人!
ありがとう〜やたら出てくるから気になってしょうがないんだよ
なんて名前の方なのかな?

253 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 23:00:23 ID:KCdsNxZf.net
戸隠流の35代宗家がまた出たか

254 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 23:03:44 ID:rdxdPWXA.net
東映の大部屋女優さんだと思うけど、クレジットには名前が出てこないよね。
ブスっていうけど、こういう女性はご本人見るとけっこう惹きつけるオーラをもってるよ。

255 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 23:12:41 ID:O2KWPaIX.net
オーラがあるから気になってるんだろなぁ
名前はわからずか
ありがとうございましたm(_ _)m

256 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 23:27:34 ID:O2KWPaIX.net
https://i.imgur.com/alSKYaH.jpg

この人だった!いい感じのおばあちゃんになってるね

稲垣陽子さんというかたみたい

257 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/04(金) 23:46:53 ID:rdxdPWXA.net
ID:O2KWPaIXの想い人探しが無事解決してよかったと思う吉宗であった。

258 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/05(土) 09:31:33 ID:HYXiK/z3.net
>>257
ハハァ〜m(_ _)m

259 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/05(土) 10:24:28.40 ID:OPo/LMRX.net
https://youtu.be/wbicoffl1Vs

この福本清三氏の2001年のドキュメントで大部屋俳優やめてラーメン屋始めた松田吉博って人、よく暴れん坊将軍に出てましたよね
ラーメン屋まだやられてるかご存知の方いませんか?調べてもそれらしい事は見つけれませんでした

260 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/05(土) 16:38:44.10 ID:GSK4maxW.net
石野姉妹両人共、上様にホの字でやす。

シリーズ11の牢屋に仮面の男...。って
おフランスの三銃士ブルボン王朝ネタかいな。

261 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/05(土) 16:57:21.58 ID:YIGkFLNk.net
笑える

262 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/05(土) 23:32:01.32 ID:DPsfz5xn.net
>>260
ディカプリオの仮面の男が元ネタでしょうね

263 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/06(日) 15:47:59 ID:K0Fk/vuO.net
>>262
そのディカプリオの仮面の男には元ネタである三銃士ってクソ有名な古典があるって知ってる?

264 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/06(日) 15:51:36 ID:E7rC95mc.net
>>263
そして鉄仮面は別にデュマの創作じゃなく史実だってことまで指摘しないと

265 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/06(日) 19:23:32 ID:0IXAHkHO.net
キン肉マンの超人みたいだなあとしか思わなかったぜ・・・

266 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/06(日) 20:10:27 ID:NBLOnNFL.net
今日の時専のスペシャル、一瞬つけたら像の車みたいなのうつってたけどあれは何?

267 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/06(日) 21:51:59.25 ID:ZQylVzXD.net
>>266
吉宗に献上される象がもう少しで来るんでそれを祝うために祭りついでに作った山車

268 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/07(月) 05:05:36.68 ID:vzRSQ81o.net
小沢像は道を踏み外して惨めな最期をとげる悪役が多い

269 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/07(月) 05:27:03.40 ID:Uo7+LNwD.net
>>267
そうなんだ
またあの象が重要なポイントになるとかじゃなかったんだね

270 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/07(月) 08:03:58.99 ID:XOFluq7H.net
象の像の話してる時に象の話・・・実に紛らわしい(´・ω・`)
エンケンと山田五十鈴が出てくる奴なら、城入る時に像の中に重火器中に入れて持ち込んで、
出る時に盗んだ300万両だか中にしまってちょろまかしてくとかじゃなかったっけ

小沢象は忠相の友達とか娘に脇差くれた男が上様だと気づいた商人とか
最後にちょっとだけ改心してから死ぬパターンたまにあるけど
基本的には特にそんな事も無いただの悪人役ばかりだけどね

271 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/07(月) 11:19:39 ID:AaZNWLJx.net
今も続いていたら小沢象は結構善人やってるかもってイメージ
JTのコマーシャルの親爺とか昔じゃ考えられない

272 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/07(月) 14:09:43.12 ID:B1Gh+L3/.net
>>27
姉の方の惚れは、かなりメンヘラ入ってたぞ? 体だけ目的なら良いのかもしれんが、後が怖そう。

273 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/07(月) 16:47:11.58 ID:RHhfzlVj.net
早死にしたスガカンはじつに惜しい

274 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/07(月) 18:32:26 ID:TFHB+aoB.net
今朝のおはようテレ朝。辰五郎がいつの間にか盗賊から幼子を引き取り、育てていた……なぜ新之助は知らなかったんだ?不自然過ぎw

275 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/07(月) 19:27:38.79 ID:HH/64ipz.net
>>274
しかもかみさんと一緒に育てたって言ってたよな

276 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/07(月) 19:42:28.16 ID:TFHB+aoB.net
>>275
暴れん坊将軍パラレルワールドが入り乱れてるw

277 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/07(月) 22:05:50.26 ID:28+mCBVB.net
>>273
とぼけ気味の演技が逆に恐怖を感じさせる。

278 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/07(月) 23:28:28 ID:Q0lbUBaf.net
滝田祐介の善人役か
声優とか日本沈没ではあったし
21世紀は善人役だらけだけど
まだこの時期はなあ

279 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/07(月) 23:39:01 ID:XOFluq7H.net
本人亡くなってから演じた一条三位に妙な人気が出るとは・・・

280 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/08(火) 04:51:48.36 ID:LXY2eT6h.net
赤塚真人と西川峰子の夫婦愛がいいね

281 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/08(火) 09:57:31.00 ID:eeVqlc1a.net
>>278
大都会の係長とか必殺シリーズとか水戸黄門とかほとんどの時代劇で善玉を演じてる。完全に善悪半々

282 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/08(火) 16:15:19 ID:+C24aHKt.net
鬼平のねこ殿がポンコツの岡っ引きとはw

283 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/08(火) 17:21:31.57 ID:sNz/RnxO.net
評判記@サンテレビ
今日は長門さんあるあるその2「酒で失敗して断酒を試みる」

あと、絶対抜け荷に関与してると思ってた小峰さんが
最後まで善良な駕籠舁きのままだった

284 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/08(火) 18:41:07 ID:ambjj7vk.net
中田浩二さん、本当に暴坊に多く出演しているよね。
悪奉行に悪大名...。

声優としては、カッコいい中年紳士系演じてるのに。
昔のスポ根テニス名アニメ「エースをねらえ!」での名セリフ!
中田(声)「岡!エースをねらえ!!!!」

285 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/08(火) 18:47:36 ID:+MxJYv65.net
ジャッカーのジョーカーの方?

286 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/08(火) 18:47:51 ID:06np8K8X.net
仮面ライダーてさっきみたいに敵を見つけたらその場ですぐ変身して背後からライダーキックいきなり食らわせれば楽に勝てるんじゃね?

287 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/08(火) 18:48:14 ID:06np8K8X.net
>>286
誤爆w

288 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/08(火) 20:07:13.31 ID:oaXe10Oc.net
>>284
最初は王貞治だと思っていたことは内緒だ

289 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/08(火) 21:39:48.12 ID:oaXe10Oc.net
>>287
MXの実況かよ

290 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/08(火) 22:40:34 ID:nizXkIb4.net
沼田爆がメインゲストとか

291 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 01:10:22.16 ID:NQ+94ukL.net
>>251
この人、初期の作品はほぼ皆勤賞だな
上様の次に出てる

292 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 05:02:02.26 ID:RBPar2uj.net
片岡弘貴に簡単にだまされる西岡徳馬も単純だな

293 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 05:07:23.28 ID:rrvMglpE.net
愛媛朝日テレビ
今までIIIが放送だったのに今朝から吉宗評判記「春一番!江戸の明星」始まったー

294 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 06:00:42.03 ID:9lhYcQfR.net
早朝の時専が崖の上の上様だった

295 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 06:23:27 ID:d7+/oHyu.net
やっぱ宗春は中尾彬だよなあ

296 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 06:27:32 ID:Glt+rFeP.net
渚が落ちたり、上様が落ちたり、あと諸々の人物が落とされたりするあの崖は同じ崖だよね
京都殺人案内などでもあの崖は出てきたりする
有名な撮影スポットなのかな
何か一度落ちてみたくなる形の崖だよね、行ってみたいなあ

297 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 07:21:51.20 ID:p66ASnul.net
暴れん坊将軍=崖下へ転落
大江戸捜査網=廃屋に閉じ込められて火を付けられ爆発

作品によって色々な毎度お馴染みの展開があるな。

298 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 07:35:54.74 ID:QUFjeHR+.net
おはようのIXの最終回に李一龍が出ていた この時点でまだ現役だったのか カンフーアクションを「百地三太夫」なんかで披露していた人で、関西人なら「モーレツ!しごき教室」でのヌンチャクアクションを思い出すだろう
一時期、「死亡遊戯」(ブルース・リー死後の追加撮影)に参加とプロフィールに書いていたけど、それは(以下、省略)

299 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 07:49:14.44 ID:deWJLlF3.net
ボディビルダーみたいな筋肉モリモリの人か

300 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 09:49:15.27 ID:7QF0hkyG.net
なんで朝鮮人なんかを出したんだろう
この頃から日本のテレビ局は朝鮮人に汚染されていたんだな

301 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 16:20:09.21 ID:7RX3VYHb.net
水戸黄門も朝鮮人なんかが監督していたな

302 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 17:18:50 ID:psqKuxpv.net
金鐘守は1971年助監督で東映京都入社のベテラン

303 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 18:20:05.68 ID:Glt+rFeP.net
峰次、あざみのお尻触れて羨ましいな〜

304 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/09(水) 23:14:21.74 ID:iBnT+cRX.net
>>303
あれ代替の女優でもなくスタッフかモブ俳優の男のケツだと思うぜw

305 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 00:40:59.02 ID:/IuRN2/x.net
そういや昨日のおはようで宗春の娘が抱きかかえられた時
尻にパンツのラインが浮き出てたように見えたんだが気のせいか?

306 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 04:52:07.99 ID:GNnzVCMO.net
天知茂とか泣ける

307 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 04:57:17.21 ID:eDr9d4I5.net
きょうから小野ヤスシが小頭のシリーズ
遠藤太津朗が改心した悪役を演じるのは珍しい

308 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 05:35:38.24 ID:Mx/Cy3SL.net
そうか?
三千両を上様の目の前でまんまと奪ったり
京都で改心する親分演じたり
それなりにある

309 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 06:20:57.04 ID:UucMPrHO.net
小野ヤスシの小頭って全然印象にない
Vはあまりおはようでやらないからかな

310 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 07:02:12 ID:L2H4vcdq.net
曽根晴美は暴れん坊の常連悪役
東映のやくざ映画では常に顔を連ねていた

311 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 07:06:49 ID:Mx/Cy3SL.net
曽根晴美と大木正司が一緒に出ると
どっちがどっちやら

312 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 07:24:16.39 ID:cPtqj52u.net
おはよう、5の次は7だろうな
順番的にはもうそれしか残ってない…あ、11もここ何年かローテーションから
外れてたっけか
7と11が終わったら次はまた3からかな
それにしても地上波だと評判記と2は何か出来ない理由でもあるのかね

313 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 07:34:12.20 ID:4Xb0hfAL.net
曽根晴美、昔の東映のヤクザ映画出てた時は若いしかなり細いしイケメンだな

314 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 11:20:02.99 ID:+T9PRiJG.net
今朝のおはようの5-1
娘に残された1000両は元々盗んだ金だから
盗んだ相手に返さなくていいのかな?

315 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 12:46:26.10 ID:QWD3OQnd.net
サンテレビ
爺が締めの殺陣で活躍しててわろた

316 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 12:50:07.50 ID:4Xb0hfAL.net
サンテレビ 、今日は例の西沢さん扮するお殿様落下回だけど配下のお代官の人も毎回悪役で出てる人だったよね

317 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 12:53:03.01 ID:BwXB6FI7.net
加納の爺は後発の爺と違ってちょくちょく戦う羽目になるし最初の2,3人くらいは普通に倒せたりするからな
成敗シーン中ずっと戦い続けてる事もあった筈

318 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 12:56:53.34 ID:VJINPpDq.net
そりゃ戦争体験者だからな

319 :俺が見た暴れん坊将軍で善玉を演じた悪役のイメージが強い人まとめ:2020/09/10(木) 14:19:16.83 ID:kqWA+sF2.net
大部屋俳優は毎回のように出演する分悪役じゃない役も多いので除外しました

中田浩二、外山高士、勝部演之、黒部進、石山律雄、下元年世、石倉英彦、出水憲司、
遠藤太津朗、睦五郎、西沢利明、汐路章、坂田金太郎、唐沢民賢、田中明夫、北村英三、
岡崎二朗、小田部通麿、長谷川弘、幸田宗丸、早川雄三、小笠原弘、中山昭二、山本一郎、
森章二、谷口高史、きくち英一、鈴木淳

悪→善
小沢象、田中浩

睦五郎と北村英三はVには複数回出演してるのに全部善玉だったのには驚いた。
ほかに知ってる人がいたら追加よろしく

320 :おまけ:2020/09/10(木) 14:21:14.95 ID:kqWA+sF2.net
意外と悪役が多い

織本順吉、橋本功、水上保広

321 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 15:08:01.62 ID:tIxS51N5.net
知らんがな

322 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 15:59:57.73 ID:pqlm5mXu.net
BS朝日の暴将4「上様のとんだ剣客商売!」
初めて見たが竹刀ヘディングするわ支度金吹っ掛けるわ
犯人捕まえるためとはいえ破傷風だと騙るわやりたい放題で面白かったw

323 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 16:29:07.47 ID:KPxufKb5.net
工藤堅太郎は「夕日と拳銃」で颯爽とデビューしたが
その後はたいした役もつかず消え去った俳優だったな

324 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 18:02:02.29 ID:eXF3W8ht.net
>>323
アホ抜かせ。工藤堅太郎ほど50年余の俳優人生であらゆる時代劇に出まくってる人もいないぞ。そもそもウルトラQでのダイナマイト・ジョーやケンちゃんシリーズを知らない時点で、ダメのダメのダメダメ

325 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 18:39:47.94 ID:fUxjIAsT.net
今日のサンテレビのやつ
後半の城内の空気感が昭和30年代の劇場版時代劇っぽかった

326 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 20:24:31 ID:Fq7VQUYI.net
>>309
第5シリーズは3年ぶりかな。
>>312
第11シリーズは去年やったと思うが。
今後は、5→7→11→(12)→3の順番かな?

327 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 22:22:22.05 ID:i6y2hZik.net
>>312
>それにしても地上波だと評判記と2は何か出来ない理由でもあるのかね?

当時の放送倫理ではOKだった表現が、令和の今 地上波で流すとなると、アウトだったり
することがあるから、そういうの事前にいちいちチェックして、セーフかアウトか協議して、
修正してから放送するのが面倒くさいんじゃね?

そこまでして放送しても、暴将1・2はどうせ画質悪いし、
3以降のループしとけばそこそこ数字取れるし、それでいいやってなりそう。

328 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/10(木) 22:30:55.44 ID:ftguqjhM.net
>>316
まさか遠藤征慈の善人役が見れるとは思わなかった

329 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/11(金) 05:00:00.18 ID:Ja29Y6EP.net
今朝は「華岡青洲の妻」をモデルにした内容
いつも悪役やる俳優が骨のある医師役だった

330 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/11(金) 05:38:22.26 ID:uFnNjI6v.net
>>326
その時に時専が何をやってるかにもよるでしょ

331 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/11(金) 11:41:11.99 ID:1jqtCniD.net
おはよう時代劇って暴れん坊将軍専用番組じゃないからな。子連れ狼とかやったこともあるし。できれば子連れ狼じゃなくて、暴れん坊将軍、松方版金さん、三匹。テイストの似てるこれらで頼みたいな

332 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/11(金) 11:43:55.36 ID:HuRNceo7.net
>>330
放映権売ってるキー局とはいえ関係ないぞ
特に去年今年なんて時専はVまでの放送が終わったんでかぶりまくりだしな

333 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/11(金) 12:39:08.22 ID:9KXHKf0g.net
最後におはよう枠で暴将以外の時代劇を放送したのっていつなん?

334 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/11(金) 15:59:43.35 ID:5hOPd1tC.net
夕方のBS朝日、植木職人の息子梅吉役で出てた西尾塁って子役として当時殆どの時代劇で見たな。今も少し面影残ってる顔してる

335 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/11(金) 17:39:34.97 ID:AOouudDn.net
風間舞子ってピンク映画の人?

336 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/11(金) 18:06:22.30 ID:iQcNz2/2.net
坂田金太郎って暴れん坊将軍だと「またこのクソ坊主か」ってくらい良く見るんだが他の時代劇だと
どういうわけかあまり見かけないんだよな。逆にヒゲ坊主伴勇太郎は暴れん坊将軍ではほとんど見かけない

337 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/11(金) 18:47:21.73 ID:uFnNjI6v.net
>>335
「泣く女」とか「のけぞる女」とかに出てたね。木村進の元妻だった

338 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/11(金) 21:09:12.29 ID:n8wEvraf.net
テレ朝おはようはいきなり2話から始まったようだけど
1話は2時間スペシャルかなにかで放送されないのですか?

339 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/11(金) 21:51:09.23 ID:z42OU6R2.net
BSのW、また北町が悪党か・・

340 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/11(金) 21:56:30.81 ID:FpaVSodn.net
仮面ライダーに続いてクレしんとも絡んだか
いや、さっきテレビ朝日でやってたちょっとしたネタだけどな
あのアニメ、何気に時代劇マニアっぽい所あるからな

341 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/12(土) 14:48:38.10 ID:dy+jhILE.net
>>338
そうですね

342 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/12(土) 20:22:55.45 ID:YQW4/fC6.net
春日部に吉宗参上か?

343 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/12(土) 22:45:40.38 ID:vUQfzBqB.net
レイザーラモンRGのツイッターに載せてた画像だけど、暴れん坊将軍や時代劇にこれに似た感じの顔した人出てこない?
悪役もあるし善役もこなしてる
眉間にシワつけてるのが特徴なんだけど

https://i.imgur.com/yZo49sT.jpg

344 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/12(土) 22:51:11.89 ID:vUQfzBqB.net
わかった。長谷川明男だ。で、改めて見たらあんま似てなかったw
ツイッターで画像流れてきた時は一瞬時代劇のその人の顔が浮かんだんだけど

345 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/12(土) 22:58:16.89 ID:lSZpHk8G.net
真砂皓太(源次)もマツケンの事務所にいるんだな。
長くレギュラー出演していたから、誘われたのかな。
田中綾子は、マツケンに誘われたと言っていたが。

346 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/13(日) 12:40:03.94 ID:bLdyR9Xv.net
渚が脱いでいたとは知らなかった
渚の面影があるし激しい画像あって抜けるw

347 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/13(日) 18:55:35.38 ID:iLSfUmrp.net
見てみたい
でも渚って一番色気の無い女お庭番だよな

348 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/13(日) 21:15:22.63 ID:UBpBEi0f.net
かなりE軆だよな

349 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/13(日) 21:22:22.93 ID:hmbmTcOV.net
オレも渚で抜きたい
何て名前の写真集?

350 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/13(日) 21:25:31.60 ID:4gkhkKr2.net
これでも見やがれ
https://eroyakuba.com/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E9%A6%99%E7%B7%92%E9%87%8C-%EF%BC%88%E5%A5%B3%E5%84%AA%EF%BC%89%E3%81%AE%E4%B9%B3%E9%A6%96%E3%81%B0%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%81/

351 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/13(日) 22:28:41.64 ID:UBpBEi0f.net
画像検索すれば山ほど出てくる

352 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/14(月) 13:13:14.54 ID:Ot1Ia1s1.net
>>34
何て読むんだ?

353 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/14(月) 13:16:22.63 ID:amBqps/i.net
>>352
いしで たてわき

354 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/14(月) 18:32:54.63 ID:1Vi8gyM9.net
墨田ユキ懐かしい

355 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/14(月) 20:04:23.46 ID:JEjvyChe.net
あにきって高倉健のドラマに時代劇悪役専門の岩尾正隆が良い人で出てる

356 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 05:12:45.97 ID:8KSTVXgR.net
島帰りの俳優、どっかで見たような
パッとしない男優だった

357 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 12:46:17.21 ID:r/2xQU3m.net
サンテレビ
京都編はネタ要素多いな

358 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 12:56:46.45 ID:UpjqLRwf.net
サンテレビ 評判記'将軍はんて何んどすえ?'
京都編、一種のお笑い回
非情に殺される人物もなく、斬られたのも御庭番に役人が数人くらい
成敗された人物もなく、笑いで終わる回
こんな話は唯一無二じゃないだろうか

359 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 14:16:47.09 ID:9HSoW99Y.net
>>358
評判記とUでこれからどんどんそういう話出てくるからお待ちなさいまし

360 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 15:59:24.48 ID:eD+9nxAW.net
だ、だ、旦那さまぁぁぁあ!

361 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 16:23:16.11 ID:tNBaw/dB.net
丹波哲郎の息子ってさえない役柄ばかりだな

362 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 17:30:05.78 ID:uYtchqA7.net
スペードエース!

363 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 18:37:54.03 ID:T2MHmQ0U.net
お葉ちゃんっていつの間にか医師見習いから医師になってるのな。いつなったんだろう

364 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 19:28:24.89 ID:8kAa1yGq.net
>>361
芝居が下手だもん

365 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 20:05:13.58 ID:5qWPFevl.net
まだ設定が固まってなかった評判記初期と
いきなり旅先から始まって旅先で終わる江戸不在回を除いて
新さんが一度もめ組に寄らなかった回ってあるかな?

366 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 20:25:16.59 ID:ubxnIzIV.net
BS 4
主人は生き残ったのか。
だったら市松さんあそこまで無茶しなくても、、
主人役はS6の御庭番ですね。

評判記だったか、
火野正平さん演じる小者が主人の西沢利明さんの仇討ちする話があって、
あの話は好きだったな。

367 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 20:27:10.26 ID:ubxnIzIV.net
毎回、小峰隆二さんの人相書きだけはめちゃ似てる。

368 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 21:33:59.18 ID:0GbWr5fl.net
男が死んでもマジ斬りするんだな

369 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 22:17:24.69 ID:iTd7jdvU.net
>>368
そもそも初のマジ斬り回は助八が死亡した時ですから

370 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 22:24:24.64 ID:YjeMowoU.net
>>367
小峰さんは目に特徴がありすぎる
頭巾姿でも目が見えただけですぐわかる

371 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/15(火) 22:52:57.87 ID:ubxnIzIV.net
>>370
確かに。
他の人の人相書きはいつも余り似てなくて、
「これで良くわかるなぁ」って思う。

372 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 00:08:22.54 ID:r5vSv92p.net
時専12-8
全シリーズ終了目前だけど、火盗は忠相を追い落とすためにシリーズ全体で一体何度悪事を働いたのだろう・・・

373 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 01:39:54.37 ID:C90TePsh.net
>>347
渚色気あるでしょ。
昔の相棒に出てた時も何かエロいフェロモン出まくってたわ。
個人的には皐月に色気感じない(´・ω・`)

374 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 02:42:18.60 ID:QftlL9Wl.net
サンテレビ京都編
めちゃくちゃ面白かった
京都所司代がなんで成敗されないのかはわからないけど
面白かった

375 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 02:57:49.51 ID:7h+u1R1J.net
>>373
疾風だな。ほぼ空気

376 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 04:11:36.48 ID:Iwnit4Zs.net
疾風は一応プレイメイトジャパンだし、脱いでる。あまりそそらないけどw

377 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 05:39:05.32 ID:La4cg+Sw.net
今朝は川合伸旺と内田勝正の安定した悪役コンビで安心して見れた
ふたりとも75歳で亡くなっている

378 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 06:09:50.34 ID:IItkw8ec.net
亡くなった岸部シローって評判記にゲストで出てたんだな。

379 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 07:00:16.34 ID:3LZpXCNl.net
内田さんと田口計さんは悪の華。

380 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 08:35:58.92 ID:b6VKZXu8.net
BUCK-TICK・・・

381 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 08:47:55.57 ID:dzofkAHB.net
このスレはほぼほぼ70代だからバクチクなんかだされてもわからないよ

382 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 08:49:00.30 ID:p4O9ytDg.net
>>378
Uにも出てたな
おちこぼれ忍者役で

383 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 09:28:26.68 ID:hAG3IgnZ.net
悪役専門の俳優はもともと人相が悪い
そのおかげで仕事がどんどん入ってくるので得をした

384 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 14:37:46.26 ID:b6VKZXu8.net
吉宗評判記@サンテレビ
初代さぎりは結構おばさんだった…

385 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 16:24:57.19 ID:CjbaNaZq.net
朝右衛門はいいね

386 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 19:51:23.71 ID:cENKBeSE.net
みんな、おまたせー!

https://i.imgur.com/9n8eaZR.jpg

387 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 19:56:38.08 ID:lOhrytfr.net
待ってないし

388 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 20:33:59.77 ID:71prbSr1.net
め組第3の男だった白井さんが他のシリーズで悪役で出てるのを観るとツラい…

389 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 20:48:56.78 ID:b6VKZXu8.net
さっき遠山の金さんで半蔵が打ち首獄門宣告されとった…

390 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 22:41:51.84 ID:rxmpiVvD.net
女は朝右衛門が斬るのな

391 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/16(水) 23:38:35.96 ID:p4O9ytDg.net
>>390
朝右衛門出演回で悪女が出た時は基本的そうだね

392 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 00:31:34.31 ID:PyTNiMeU.net
前から思ってたけど
朝右衛門って殺陣下手じゃね?

393 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 05:13:39.24 ID:FrIJIeoy.net
今日の悪のボスは田口さん。流石の存在感。

394 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 05:39:22.95 ID:v/Q7x/RJ.net
評判記
金で偽証しただけで別に陰謀の黒幕一味でもないし
斬り合いが始まっても生き残るだろうなと思ってた
桜井浩子がおそのにあっけなく斬られてショック

395 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 06:02:12.78 ID:ZGvXrkxu.net
>>392
このスレの情報によると中の人は超運動音痴なんだと

396 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 07:38:02.86 ID:R/iIe7t4.net
>>389
さっきは時専で成敗されてたな

397 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 08:36:42.32 ID:SwGtdVP0.net
地上波おはよう第5-6
背中を袈裟懸けで斬られたと思ったけど
腕を吊るだけで済んだおしのさん、、

明日と月曜日はゴルフで放送はやすみか。
とても残念!

398 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 10:10:00.41 ID:PyTNiMeU.net
>>395
なるほど

399 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 10:59:07.50 ID:SwGtdVP0.net
今日で時専の第12もお終いか、、
セレクションも悪くはないけど、
録画コンプリートしたいからまた評判記から放送して欲しい。
当分先かなぁ。

400 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 11:02:35.81 ID:SwGtdVP0.net
評判記@アマプラ時専NET
半蔵がまだめ組の小頭で纏振りながら死亡。

401 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 12:26:53.80 ID:U1r+c60G.net
サンテレビ
やっぱり「将軍に命令する男」は欠番扱いなのな

長門裕之、何のために出てきたんだよw

402 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 13:02:12.71 ID:XUQcJtbl.net
まったくさっきの長門裕之は謎だ
なんかの罰ゲームで出演とか?

403 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 16:33:02.56 ID:Grkdn/2W.net
一色彩子はあばずれ役がよく似合う
上品な役ができないからな

404 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 16:40:42.22 ID:Do6UZ0J4.net
大月半蔵の総髪頭姿と山田朝右衛門って似てると思うのはオレだけ?

405 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 16:56:38.48 ID:R/iIe7t4.net
>>403
本人は日展会長の日本画家の娘なんだけどね

406 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 20:02:01.17 ID:PYJ429cZ.net
佐原健二も普通に悪役か
ウルトラの主役も隊長も
篠田三郎と名古屋章以外は
みんな成敗される運命

407 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 20:03:32.88 ID:yNGW0nWO.net
新之助さぁ、お葉ちゃんに危険な仕事頼むなよ…何の為の女御庭番なんだよ@今朝のおはよう時代劇

408 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 20:07:15.83 ID:9L6ZzFSD.net
>>401
なべおさみが江戸城の太鼓を叩く役で出てくる話だよね。
あれは欠番扱いだったんだ。アマプラで普通に見れたけど
地上波だとダメなんだ…

409 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 20:38:39.02 ID:R/iIe7t4.net
>>406
瑳川哲朗もおよそ悪役では見ないよ

410 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 21:29:52.25 ID:L1zV5yd3.net
長七郎じゃ中尾彬と組んで張孔堂の倒幕企む一味だったな

411 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 21:30:47.96 ID:L1zV5yd3.net
なべおさみの奴はBSで放送あったような

412 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 21:56:42.11 ID:jwixwT2V.net
>>407 新之助 「なんか、茜って頼りないんだよな。殺陣の時は目つぶってるし。」

413 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 22:56:34.80 ID:SwGtdVP0.net
もしかしたら其々の監督の演出かも知れないけど
和久田さん脚本の話での空から雪やら雨やら花びらやらが
降ってくる確率は80%くらいありそうな気がする

414 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 22:56:58.64 ID:cHBdc/tk.net
太鼓のやつ見覚えがあるわ なべおさみだったか定かではないが

415 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 22:59:07.43 ID:1hbXS5x0.net
>>411
やってたね

416 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 04:23:24.30 ID:sCm6cxgq.net
今朝はゴルフ中継で放送なし
ゴルフなんて放送するなよ  くだらん

417 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 05:22:04.65 ID:FP3k+FC9.net
時専は彗星回か

418 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 06:50:48.16 ID:WlRcVdak.net
安次郎の印象がやっぱり薄い

419 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 07:31:20.58 ID:vNHSvl1F.net
毎年この時期ゴルフ中継
もういいだろやらなくて

420 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 08:44:36.76 ID:pO3tWnD2.net
時専は、夕方の部全シリーズ昨日で終了。
寂しいな。
民放のシリーズ1とBSのシリーズ4。
まだ観れるから良いかな。

421 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 08:49:18.35 ID:pO3tWnD2.net
>>406
スレチごめん!
今時専ch「木枯し紋次郎」に
ウルトラ警備隊の紅一点 フジ隊員が出ていた。

422 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 09:02:26.29 ID:RyyCtOQ/.net
ウルトラシリーズの女性レギュラーは
そもそも暴れん坊将軍にはあまり出ないけど
出たらフジアキコのように成敗対象だろうな
お庭番になったのもいるが

423 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 09:52:45.93 ID:rxpEFj/f.net
小野ヤスシの小頭見てるとなんだかんだ言って
B作、建もの、楽太郎は華があるんだなとは思った
空気小頭だった真砂さんの源次と大差ない感じ

424 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 11:59:24.27 ID:HpBEVmpv.net
時専ずっと追ってきたけどそろそろ加納の爺とおそのが見たくて手が震えてきた

425 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 12:08:37.46 ID:UuIm+JIc.net
サンテレビ
辰五郎、旅等で不在過ぎ
おさいの有能さ際立つ

426 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 13:13:42.49 ID:nSRsaCxI.net
時専の18時の部はシリーズ1に戻るわけじゃなく今後は傑作選になるんだな
一応シリーズ1の話も見られるけど正直う~んって感じ

427 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 14:32:10.41 ID:n/9FXKsk.net
ちょっと待ってりゃやるんだから焦んなって
初めて見る人の気持ちは解らんでもないけど

428 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 16:20:30.88 ID:NGWL1bdu.net
京都迷宮案内の部長役の西田健が悪役で出てたな

429 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 17:22:29.98 ID:h8NUrYVh.net
西田健の時代劇レギュラーって
必殺の与力鬼塚くらいしか知らない
後はゲストで善悪とも死ぬ役ばかりの
イメージ

430 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 17:52:17.84 ID:9QWVA9JF.net
時専のCMに出てくる松平さん、だいぶ滑舌が悪くなってるな

431 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 18:48:58.67 ID:i0q2LMaF.net
BS 第4
忍びが短筒を直ぐ出すのって何か嫌だな

432 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 19:22:11.79 ID:i0q2LMaF.net
まさか江戸で乗せて貰った駕籠が富山まで連れて行って
くれる訳ではないよね!?
某2時間ドラマの「ロングの夜明」みたいな←スレチですみません

433 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 19:44:02.60 ID:HBZEwkja.net
>>431
真面目に考えるならむしろ忍びらしいけどな
忍びこそ戦国には最先端の兵器を開発して最も合理的に目的を達する戦国技術者だから
ゴルゴとか白竜とかで、いや勝負とか付き合わねーからズドンで終わらせるタイプで

しかし、前の尾張関係の時、棟打ちなのに頭カチ割られて明らかに死んだだろ、ってのあったけど
今回ラス殺陣打たれてアップになったぬめり柿の忍びのおじさん
あの角度で背から腰にしっかり鉄棒叩き込まれたら死ななくても大変な事になりそう

尾張の家老は最後ヤケクソに見えたけど劣化柳生但馬と化してギリギリ微妙に忠義を通して
ネジネジ宗春、桜田門外レベルの内乱やらかした挙句に失敗して寝込んだ前回に続いて
お墨付き出した後で急死とか普通に寿命縮んだだろうな
段々尻尾の見せ方が雑になってる気がするが本当に毎度どう収拾付けてるのか

434 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/18(金) 20:46:48.04 ID:i0q2LMaF.net
>>433
「最も合理的に目的を達する」
なるほど〜と納得しました。
ありがとう。

そう言えば第2シリーズで、
紀州時代の才蔵の幼馴染みが
江戸で才蔵と対決する時に
あくまでも1対1で武士として対決しようとする
才蔵に対して、
「分かってねーな。目的(殺す)を果たすのに
手段を選ばないのが忍びだ」みたいな事を
言っていたのを思い出しました。

435 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 00:35:01.92 ID:+Z620vgS.net
暴れん坊将軍、全シリーズ面白いけど
やっぱり、おまっちゃんとおそのが好きすぎて辛い

436 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 00:45:46.77 ID:Uol/Dy9a.net
しかし、さっきもちょっと書いたけど、暴将4の尾張家って
公儀がどうこう以前に、バレたら水戸家、紀伊家に老中、若年寄家(譜代大名)から
直に戦争起こされるレベルの事やってるからな
あそこまでやっちゃったら、公儀が処断しなければ殿や重臣のタマ取られた大名家が
物理で宗春の首を取りに行かないと武士の面目が立たない
だから、客観的には上様隠蔽してくれて本当にありがとう状態なんだけど、
もちろん懲りる気配は無い
ついでに、昨日茶室で襲撃された人が地味にしぶとかった

437 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 04:09:15.66 ID:dH4WcSLo.net
外様や普代はもちろん、水戸以外紀州含めて全ての藩から疎まれてる八代様が基本設定なのにそんなこと言われてもなw
みんなその設定に従って尾張を担ぐんだから

438 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 06:49:14.26 ID:F/ltviPq.net
どうだろう
薩摩と尾張が組んでの倒幕だから
時代が百年早まるだけの話

439 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 11:06:02.45 ID:ZZdGJ52z.net
>>366
吉宗「惜しい人物を死なせてしまった」
なら助けてやれよ!予め見張りを付けるなり対策をしておけよと思う自分であった。

440 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 11:52:32.54 ID:e8QXAyke.net
10の16話、長次郎の物真似の話
まだ火付けの計画してただけなのに成敗されてやりすぎだろと思ったw
そりゃ一回火つけて見られたやつを殺したけどそれで成敗はやりすぎだろと
あれじゃ本当に暴君だよw

441 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 17:51:23.30 ID:j2l7b2tG.net
え?それが不思議なら成敗されるやつ全員不思議だろ
人殺しておいて成敗されないのはおかしいとかならともかく

442 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 18:48:25.16 ID:CLftZa3d.net
>>438
そういや薩摩と長州がイキってた頃は尾張何やってたんだろうな
もういっちょかみするだけの力もなかったのかね

443 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 19:49:16.16 ID:IoGu/fzi.net
まだまだ木造家屋だらけだった頃にただ一人殺して終わりの犯罪なんかよりは
江戸中に延焼して大災害になりかねない火付けの方がよっぽどやべー犯罪扱いだったのは
まぁ想像すればその通りだろうなって感じはするけどねぇ、例え計画倒れだったにしろ

444 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 19:54:54.82 ID:3M9bI6tJ.net
「火付」盗賊改なんて特化職務があること以前に、着け火は問答無用で市中引き回し張り付け獄門の大罪中の大罪だからな
てか一人殺してんだし成敗の何が不思議なのかわからんね>>440

445 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 19:58:07.43 ID:3M9bI6tJ.net
>>442
いっちょかみしまくってたろ
てか弟の水戸がいいように利用しまくってた。尾張は開明派とはいえおとなしいお兄ちゃんなのにいい人過ぎて結構巻き添え食らってたw

446 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 21:40:30.44 ID:Uol/Dy9a.net
吉宗のひ孫で御三卿の一橋家から将軍になった家斉が知っての通りの子沢山で
養子縁組で御三家全部乗っ取りそうな勢いだったから、詰まり御三家全部紀州の血筋にされそうになって、
水戸と尾張はそれを跳ね除けて、逆に御三家ナショナリズムに目覚めたんだよな
尾張の方は直系が絶えてたから系譜的に近い水戸系の養子を入れてる
だから、徳川家にとっての幕末の始まりは、水戸と尾張が組んで
水戸系の血筋の一橋慶喜を紀州系で性的不能とされる将軍家定の後継養子に据えて
御三家の紀州一強体制をフラットに戻そうとした事
だけど、継承順位としても筋違いだったから大老井伊直弼にお家乗っ取り扱いされて水戸と尾張も処分対象に
桜田門外後に処分が解除された後は越前の松平春嶽と共に徳川一門の穏健派として
大政奉還後の政局でも慶喜の意を通すための政治交渉でかなり立ち回ってる
鳥羽伏見でそれがぽしゃった後は、仕方がないから家中の抗戦派を始末して
敢えて「官軍」の先鋒として東海道の抵抗勢力への威圧を含め収拾を付ける役回り

447 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 22:51:53.99 ID:Z+6AeIWR.net
色々適当で笑うw
尾張が大獄で処分された件でお家乗っ取りなんて誰も、1mmも理由にしてない
単純に強硬攘夷、外様の幕政参加に積極的で尊皇寄り=幕府軽視で、徳川のみが政治を動かすべきという井伊の政策に反目してたからに過ぎない
そもそも血筋が遠いからお家乗っ取りなんてのを無きものにしたのが有徳院(吉宗)であり、その有徳院は御三家より御三卿を相続順位を上としたので一橋は相続に於いて紀州より順位が上
単純に井伊が恐れたのは慶喜の後ろにいる尊攘派の存在。そんな時に馬鹿(斉昭)が舎弟の徳川慶勝を引き連れてのこのこ登城禁止日に登城したんで処分されただけ
あの登城さえなければ隠居にするのは難しかった

448 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 23:10:34.29 ID:Uol/Dy9a.net
>>447
スレから脱線しそうなので程々にしとくが
適当なのは認めるけど、要は意図だわな
実質、水戸によるお家乗っ取り陰謀だと睨まれたから
それを支持した海防掛の旗本含めて支持者全員の勢いで大粛清やられた訳だし
大獄始まった後の評定所ですら証拠的に無理筋だからこの案件で処罰はやめろと実務官僚から奉行までが反対したら
そいつら全員更迭されて強引に処罰強行された
一方で、松平慶永の事は処分したけど勅許を巡る幕府内の意見対立では一時共闘してるし
実の所、そんなに敵視はされていない
どっちかって言うと、対外政策、政治体制って言うより長野主膳を師と仰いだ
徳川家の家老としての国学的な順逆秩序の護持が強めの動機って見えるけど
この長野が京都から相当盛って報告した節もあるし、何より家定が将軍として想像以上にアグレッシブに本気で怒っていたとも

449 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/19(土) 23:49:32.18 ID:RE5xF5CU.net
自演長文うぜぇ

450 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 04:09:02.49 ID:AIN2M0xr.net
尾張が将軍継いでたらどうなってたろうな
天守のない江戸城より立派な天守のある名古屋のがふさわしい
なんて言って名古屋に幕府移してたかもしれないな

451 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 08:17:10.01 ID:fQmOsP5v.net
https://it.xvideos.com/video31411657/rin_asuka_e_kaori_yamaguchi-white_lily
渚党はこれ見て抜いてろ

452 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 08:34:16.58 ID:No7h9O/c.net
>>451
マジで朝から2回連発で抜いてしまった
還暦越えてるのに2発連続射精できたのはオカズが良いから

453 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 13:16:51.96 ID:r8JUWjEH.net
麿の斎藤さんと評判記、2に出てる藤木さんが同日に死去が発表されるとは…。

ご冥福をお祈りします。

454 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 13:24:40.79 ID:/6qH7Sdu.net
>>430
マツケン上様、時専マスコット「若」を抱っこしての「上様が選んだ。暴坊傑作選」

シリーズ12が終わって寂しかったから
これも又、楽しみ。

455 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 13:40:02.71 ID:dE2I2dnC.net
あのジセンのマスコットの若って、暴れん坊将軍の上様がモデルらしいけどあんま似てないよなw

456 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 13:46:53.51 ID:/6qH7Sdu.net
>>444
小学生の頃から親が時代劇好きで、なんとなく一緒に見ていた。
「火付盗賊改め方」略して「火盗改」を
かとうあらため、かとうあらためと幼心に
「加藤改め…」と脳変換。加藤さんて人が
苗字を変えたんだなってずっと思っていた。
「鬼平犯科帳」なるものを見るまでは...。
アホ丸出し。ʕʘ‿ʘʔ

しかし暴坊の火盗改めの頭はろくな奴がおらん。
いや!南町奉行所以外はみんなクズ役人。

457 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 15:39:48.02 ID:P4YS6zv4.net
でも上様に印象深かった奴尋ねると大体いつも美空ひばり回とか挙げてくるからなぁ・・・どこへの忖度かは知らないが
視聴者の見たい傑作回とかそういうのとは乖離してるのばっかりやる気がしなくもない
ここの爺さん達は美空ひばり嫌悪してるよね、当時右見ても左見ても美空ひばりばっか出てたかららしいけど

458 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 20:00:06.60 ID:PD6RQrFO.net
>>457
それ読んで面白いのが、作中で絶対忖度しないしさせない宣言してたの他ならぬ上様なんだよなw
初登場が紀州での馴染みの役で、ひばりの身内の方は新之助が将軍になったから
縁故で御用商人取り立ての色気があったけど
上様は自分が知り合いにそういう事をしたら上から下まで真似をするから自分は絶対に選定に口出ししないと
個人的には結構好きだったな

459 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 21:53:59.09 ID:XjsJvZdI.net
第4シリーズの「才三覚悟!黒髪の刺客」で
お京に成りすましたおこんは
どうして才三の昔の古傷の事とか知っていたのかな。
いちいち気にしてたらキリがないことだらけなんだけどねw

3代目男御庭番の左源太は伊賀の里の思い出もあり(仇討ち姉弟の回)伊賀出身かと
思いきや、「愛に死す」の時にはそんな場合じゃないだろって個人的には
イラっとした恋人に紀州時代の思い出を語られていて、
伊賀の里から紀州に養子に行ったのか?などと気になったりしました。

ホント、出来るだけ気にしないようにしないと余計な疲労して勿体ないな。

460 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 21:55:31.64 ID:XjsJvZdI.net
>>459
訂正
左源太は4代目男御庭番でした。
半蔵飛ばしてた。すみません。

461 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 22:59:23.31 ID:SHxnwAUo.net
断じて許せん!潔く腹を切れ!

462 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 23:19:02.01 ID:dEh0e111.net
せめて最後は武士らしく!

463 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/20(日) 23:41:52.20 ID:No7h9O/c.net
何が上様だ!

幕閣あっての上様ではないか!

464 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 00:50:44.24 ID:amXRGjA3.net
>>442
その質問で直接関わる事を書くと、長州を滅亡寸前で存続させたのはその尾張
八一八からの池田屋からの禁門で御所も京都もワヤにして孝明帝をガチギレさせて朝敵認定付きの長州追討令が出た時、
追討を命じられた幕府側の総督となったのが尾張で、まだ幕府と協調してた薩摩も参加してる
だけど、薩摩出兵軍を預かって当初好戦的だった西郷隆盛が幕府方で内戦を懸念した勝安房守の説得を受けて、
西郷らがまとめた長州の家老三人の首を中心にした和平案を総督の尾張が呑んだから開戦が回避されて
朝廷幕府薩摩からの全包囲討つべし状態だった筈の長州は、後々の展開になるまで首の皮一枚での温存、延命に成功。
江戸城幕閣からの不信で長州征討から外されて京都の徳川方として政局に当たっていた一橋慶喜は、
この展開に尾張が芋焼酎に酔わされたと腹立たしく書き残してる

465 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 01:04:25.52 ID:U4M4XVks.net
>>464
いい加減にしろよキチガイ

466 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 01:38:10.82 ID:n53UWC1y.net
長文野郎はブログかnoteで延々と垂れ流してろよ
つまらんから誰も読まんだろうが

467 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 04:42:26.83 ID:RZy/iCuQ.net
きょうもゴルフ中継で放送なし
あんなつまらないもの中継するなよ、と言いたい

468 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 07:27:36.84 ID:bx3UWWge.net
暴れん坊将軍に細かい事は望んじゃいない
面白けりゃいいんだ

469 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 09:21:14.61 ID:6CIiEM6V.net
>>467
そう?
子供の頃は時代劇もゴルフ中継もつまんなかったけど、おじさんになった今はどっちも面白いよ
(と言っても時代劇は暴将しか見ないし、ゴルフは4大メジャーしか見ないけど)

470 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 11:14:33.00 ID:2v1U0hp3.net
あえて細かいことをつつくのもまた楽しからずや

471 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 11:20:14.32 ID:2Ungx4VY.net
全米全英マスターズと後は
テレビ放送されるのなんだっけ?

472 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 13:08:00.72 ID:Ny5xHPGk.net
評判記@サンテレ
今日は才蔵がゲストだった
東啓子さんはいつも同じキャラのような気がする
今日も新さんを庇い銃に撃たれて死ぬのかと思ってたら
最後まで生きてた。。

473 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 17:35:16.00 ID:WbZkj38f.net
今日のBSでヒロインに上様が「弁慶」と呼ばれたけど、その後本当に弁慶を演じる
とは…

474 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 17:55:17.90 ID:IkN4KZW7.net
評判記@アマプラ時専NET
「姿なき勇士たち」
このエピソードを踏まえて加納爺は助八の次の御庭番に
伊賀出身の半蔵を採用したんだろうね。

しかし、このエピソードにおける三浦リカさん演じる「まき」は微妙だ。
元々戦闘要員じゃないんだろうけど、
上司のGoの指示の前に親の仇の所に乗り込んで一瞬で捕まり、
足手まといになる。。
三浦リカさんが演じる役ってどうも自分とは波長が合わず
イラってすることが多い気がする…

475 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 18:01:57.73 ID:IkN4KZW7.net
親と兄の仇を打とうとするところへ現れて
代わりに成敗しちゃった丹波父w

476 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 19:38:15.33 ID:PXqxxF1w.net
新人同然だった上様でスタートするにあたって、「周りを実力者達でカッチリ固めたい」って頼まれて
丹波さんは一番弟子の助八を「貸し出した」。爺や忠相、辰五郎らも同様の意図だったのだろう。

最初は当時の状況的に、皆ワンクールのつもりだったのが、思いのほか評判が良く(評判記だけに)、
でも丹波さんサイド的には、Gメンへの起用を決めていたので、「すまんがそろそろ返してくれ」となり、
調整の結果、助八の殉職が決まった。丹波さんの暴将出演は、その義理を果たすため。

って話を、前に耳にしたことがある。
芸能界あるあるかもだし、ここの人達には今更な話でしょうけど、何だかほんわかしましたね。

477 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 20:22:24.64 ID:IkN4KZW7.net
>>476
宮内さんの殉職と丹波さんの暴れん坊将軍への
特別出演の話は何だか大らかで私も好きです。

478 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 21:49:22.19 ID:urg+OJ0r.net
先日の評判記、長門裕之特別出演もその種の事情があったのだろうか・・

479 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/21(月) 22:16:37.80 ID:tPBbb4Uy.net
伊藤智恵理いいな

480 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 00:04:54.65 ID:WGvAbLfl.net
暴将は歴代ライダーの主役が出演したけど、
1号の藤岡さんは出て無いよね。
おやっさんは善悪で出ていたけど。

481 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 03:22:49.69 ID:0iJ8c6nC.net
>>476
勝新も松平健の売り込みに力を入れていたそうだから、丹晢への申し入れは
十二分に有り得ると思う
(それまで主役経験の無い松平健が京都でいじめられないように、大部屋俳優どころか
裏方さん等にまで口利きして手を回していたから)。

482 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 04:58:03.24 ID:STjTEAcb.net
江戸時代はどのくらいの文盲がいたんだろうね
百姓や長屋の最底辺の庶民などはそうだろうけど

483 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 05:22:56.85 ID:DO3tvaQT.net
吉宗評判記、なべおさみ出演回で悪者をやっつけるシーンは後々の形になりつつあるなァと思った。
ただこの回の吉宗松平健がダレノガレ明美に似てるのを発見した(笑)

484 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 08:47:53.64 ID:U5xl2VKA.net
桜木健一って柔道一直線だけで終ったチンピラ俳優だったなw

485 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 09:39:43.05 ID:4QptLqz/.net
>>484
刑事くんも知らないのなら黙ってろよ

486 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 11:09:32.95 ID:2qK7OlTK.net
特捜最前線もな

487 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 11:22:00.99 ID:OvUnSS2K.net
地上波おはよう第5
才三と茜ちゃんは情報収集のため夫婦を装い長屋住まい。
「あれ?上様の警護役(上様無双とはいえ一応お役目として)は良いの?」って思ったら、
ちゃっかり上様まで長屋に潜入してて笑った。
しかも凄い柄の着物着て、、、
悪役の亀石さん、どんどん割腹が良くなって、後ろ姿は上様そっくりだった。

488 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 11:52:39.70 ID:OvUnSS2K.net
御庭番が夫婦を装うことがたまにあるけど、
私が観た範囲(700話くらいかな)では
才蔵とさぎりが一番しっくり感じました。
ここからは私の妄想だけど(笑)、
この2人は御庭番を引退したあと、結婚したような気がします。

ログを読むとここでは余り人気が無いのかなって思ったけど、
女御庭番ではおそのの次にさぎりが好きです。

489 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 12:08:27.15 ID:WGvAbLfl.net
おそのと半蔵だと親子に間違えられるかな?それはそれで長屋に潜伏するには
いいのかも。

490 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 12:22:36.40 ID:OvUnSS2K.net
>>489
親子は少し半蔵に可哀想かも〜(笑)
旦那と愛人?
でもそれじゃ長屋って感じじゃないですね(笑)

491 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 12:25:35.64 ID:OvUnSS2K.net
>>490
火事で焼け出されたお嬢様と手代(笑)
そして半蔵がまた拗ねる、、、

492 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 12:28:19.30 ID:4QptLqz/.net
>>489
ママと同伴の常連客だな

493 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 13:54:37.52 ID:L4VCXpZr.net
評判記@サンテレビ
久しぶりに悪党じゃない井上さん
やはり途中で殺される

494 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 14:39:36.00 ID:Hq54USZY.net
>>451
子供がいる40代とは思えない綺麗な体だね。
悪党に捕まり、全裸にされ、衆人環視の下でレズレイプされる渚。
精神が崩壊し、自ら進んで悪党一味に抱かれる。
渚の運命や如何に。
上様がお救いなさるのか。

495 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 16:40:13.19 ID:aIOwkcjF.net
有川博は悪人役しかできないんだね

496 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 16:54:33.63 ID:4QptLqz/.net
>>495
デジャヴだが大江戸捜査網で善人役やってたよ

497 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 18:12:45.62 ID:Jm/0oMnC.net
悪人役ガーの人の頭の中はどうなってんだ
悪人スレでも立ててやれや

498 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 18:41:31.13 ID:Q+3c/UEh.net
今朝のおはよう時代劇観てたら、忠相が勝手に御庭番を使ってた

499 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 22:20:05.81 ID:j40MrIqC.net
サンテレビ
急に変わる半蔵の髪型

500 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/22(火) 22:53:22.52 ID:WGvAbLfl.net
アマプラで評判記を全話見たけど、そろそろシュッとしたフレッシュ上様と
おそのの美しさが恋しくなったのでまた加入しようかな。

501 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 04:35:04.72 ID:pbYRvxYx.net
>>500
シーズン2 の1話から90話が現在試聴不可
なんとかしろい!

502 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 05:17:07.63 ID:Mm0C7SKl.net
御木本伸介が珍しく善人役
吉の初期の鬼平以来だ

503 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 06:06:07.07 ID:7wm6vgHU.net
>>502
江戸を斬るや水戸黄門は見たことないのか

504 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 06:58:10.63 ID:tBHVyTdO.net
真田健一郎が善人かと思ったらやはり悪党だった
鬼平以外は悪役ばかりだな

505 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 09:16:50.81 ID:OxRie9hB.net
ゴジラ1984の小林圭樹内閣
まさに時代劇悪役内閣
御木本も出てる

506 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 10:27:39.04 ID:SJEq/RQe.net
ギララを見たら半蔵が出てた
何故かモテモテの役だが
顔は既におっさんだった

507 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 10:29:43.03 ID:dMB7SwAO.net
完全な悪党のまま終わらなかったのは上様暗殺しようとしたけど久しぶりに再会した娘の存在と
辰五郎の勧進帳の所為でぎりぎりで踏みとどまって自害しちゃった奴しかもう覚えてないなあ・・・
ミッキーの善人役てなんかあったっけ

508 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 11:06:01.65 ID:+EZZM/e5.net
暴れん坊でも悪役俳優が集まった悪役同盟があったんだろうか?

509 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 12:10:48.03 ID:M1GNXg3e.net
>>504
成瀬昌彦とともにあんまり悪そうじゃないのに悪役が多い奴の代表格だな。逆に
近藤洋介は悪人面なのに善玉ばっかりだし(悪役は影の軍団と水戸黄門くらいでしか見たことがない
>>508
御木本伸介って善悪半々のイメージなんだが

510 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 12:55:07.25 ID:lSBerU6L.net
サンテレビ 評判記'どうにも止まらない男'
市松役で出てた千田孝之は龍虎初登場の時に一緒にチクデンしてきた力士役で出てた人だよね

https://i.imgur.com/ZI1gIyo.jpg

511 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 12:59:49.61 ID:9E3IfMGU.net
四方堂の悪の忍び役、栄五郎にボコられればそのまんまSWだったのに!

512 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 13:01:29.53 ID:9E3IfMGU.net
ああ、そうか、有馬さまって、SWでは後任の鬼校長だったんだよな。

513 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 13:40:14.36 ID:hxk4vvC8.net
>>507
Xで後の左平次と皐月がゲストで出た回での爺役とか
Zの3話も善人の城代家老やってた

514 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 14:15:22.20 ID:SJEq/RQe.net
今日のサンテレビ
乱暴者が突然坊主になって阿弥陀様に会いに西に旅する話
なんか中学のときの国語教科書に似たような話が載ってた

515 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/23(水) 20:33:11.86 ID:FJ+1r5hC.net
今朝のXは左平次と皐月が共演で面白かったな。皐月のセクシーシーンは色っぽくなかったけどw

516 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 05:16:48.17 ID:umavRWso.net
朝右衛門、久々の登場   殺人犯の濡れ衣をきせられて大迷惑
ゴンの嫁もバカな女だ 弟のほうがズッとましだった

517 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 11:39:19.35 ID:sRWcZDix.net
よく街中で無宿者とか荒くれ者が町人を痛めつけたりめ組と揉めてるけど、そもそも無宿者って今で例えたらどんな奴らだろうか

渋谷ハロウィンなどで騒いで軽トラひっくり返した若者連中とか?
そもそももっと裏社会と繋がってる半グレの若者とかが該当するのだろうか

518 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 12:51:52.08 ID:tqfkKxbG.net
やはり関東連合

519 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 13:09:07.02 ID:fHvJZjNN.net
この橋から向こう側の地区に入ったら生きて帰って来れない、なんていう「何とか島」っていう地区が出てくるけど
今で言うどんな所だろう? 当時とは警察力が比ではないから、表立ってのそういう地区は無いけど、地下組織なら
日本でもありそう。もっとも貧国では未だにそういう地区があるかもしれないが。

520 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 13:17:26.19 ID:6DJFX89F.net
>>519
神戸長田の番町地区じゃない?
今でも野良猫に足ぶつけるだけでも、大勢に取り囲まれて大変なことになるとか

521 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 13:22:30.59 ID:znBupxT9.net
昭和の頃は実際に規模はともかく、刑事ドラマとかでそこに入り込むとただでは済まない、
みたいな無法地帯が設定されたりしてたけどね
そこで聞き込みとかしたら危なそうな奴らに囲まれてアクションシーンに、みたいな展開も
よくあった
今のドラマでやったらリアリティ皆無だけど評判記が放送されていた40年くらい前までは
時代劇に限らず現代ものでもそんなのが普通にあった
もっと昔になると現代ものの作品でもそんなのは当たり前のように存在してた
黒澤映画の酔いどれ天使や天国と地獄とか、大島渚の初期の映画とか

522 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 14:30:21.94 ID:VlonCo+H.net
どこだろ?って問いとは一切関係ないドラマの話を延々とグダグダ…頭おかしいのか

523 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 14:33:55.01 ID:znBupxT9.net
>>522
だから直接のレスにはなってないから、あえてレスアンカーつけなかったんだが
こっちが頭おかしいのなら君は頭が悪いね
あ、これはアンカーつけたから、頭悪いというのははっきりと君の事だよw

524 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 15:36:50.86 ID:sLq2z557.net
本所深川は奉行所が機能してない治安悪くてやばい!とか無法河岸がどうとかみたいな話よく出てくるけど
ゲストヒロインが芸者だと9割がた深川芸者だよね、柳橋芸者とかほぼ出てこない
そんなやべー所で働いてる芸者ばかりだったのか

525 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 15:37:17.31 ID:nTbLxU7p.net
新之助が東啓子と手鎖で繋がれたときに出てきた、東啓子が根城にしていた辺り

526 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 16:33:09.63 ID:STeb1I/S.net
>>523
なんかまぁあれだ。お年寄りの方なんだろうけど少しは自分のやってる事を冷静に見直した方がいいと思いますよ
アンカーつけなければ何をしてもOKって相当なレベルの屁理屈ですよ

527 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 18:45:49.84 ID:o5YE+sRu.net
評判記の初期に出ていた山下幸内が突然出てこなく
なったのは役者のスケジュールの都合なのか、
上様に文句ばかり言ってたのが視聴者に不評
だったのか…

528 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 21:12:10.01 ID:bMNmVNnN.net
司裕介さんも今年亡くなったとか
東映京都の俳優さんがまたひとり…合掌

529 :竹上出雲守:2020/09/24(木) 21:25:26.64 ID:tqfkKxbG.net
山下幸内は、大出俊が演じていたと、認識しておる次第で、あります

530 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 21:38:12.18 ID:bYbx9rYu.net
評判記では浜畑賢吉さんですね。こちらも元・吉宗w
又聞きの又聞きだけど、舞台が決まってたとかなんとか。

今日の評判記、坂上二郎さん@隼小僧よかったなあ。

531 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/24(木) 22:40:31.82 ID:eaY8v5M5.net
>>527
スケジュールの都合だろうな
まさかドリフの裏であんなに続くとは思わなかったんだろう

532 :神と天皇の違い:2020/09/25(金) 00:24:30.95 ID:JBv+aghj.net
日本とイスラエルは兄弟である。(日ユ同祖論)
ダビデは天皇であり王であり権力者である。
イエス・キリストは神であり反権力主義者である。
熱心党だったユダはイエス・キリストを無理矢理に王にして独立ユダヤ王国を
再建しようとしたが、神であるイエス・キリストが世俗的な権力者などなるわけがない。
イエス・キリストは究極の非暴力主義者である。
国家は必要悪である。
歴史とは権力と暴力による力ある犯罪者どもが作ってきたものであり愚民どもは
それに洗脳されている。
イエス・キリストこそ唯一の神である。
秩序と安寧という従属的な幸福を求めるものは洗脳支配されているバカな愚民である。
天皇はただの犯罪者であり滅びるべきである。
神道はただの邪教であり滅びるべきである。
イエス・キリスト万歳!!

533 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 04:38:20.15 ID:2+UrtSr/.net
時専、セレクションかよ

534 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 04:57:25.98 ID:43WHhVrL.net
吉沢京子が汚れ役とは珍しい回だったな

535 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 07:49:05.65 ID:UuANFT1H.net
幸田宗丸と中田博久の悪党コンビ
いっそ飛鳥裕子も出れば良かったな
五味龍太郎は結局どうなったの?

536 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 09:41:37.47 ID:92ytxDov.net
>>535
中田博久「メイ スン」
監督「カット!中田ちゃん、中味15分しかないんだよ!マキで頼む」

537 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 10:49:56.56 ID:/1eCat0F.net
>>533
毎回美空ひばり推しやめてくれんかな
いつも松平健セレクションで今回も上様セレクションで松平健が関わってんだからしょうがないとはいえ美空ひばり回って面白くないからな

538 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 10:51:40.78 ID:OKsg9dWX.net
>>517
「無宿者」は「江戸の朱引内に身元保証人も定住地も無い者」で、
現代で強いて比定するならば「都内にいるホームレス」かな。

539 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 11:28:37.16 ID:ImL4Pzw8.net
話数多すぎて個人的に好きな回とかはいくつか思い当たるけど傑作回言われるとあんまりポンと出てこないなあ
自分で打線組むと大体評判記〜Uの奴になっちゃいそう

540 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 12:17:51.79 ID:ZclnjBhY.net
暴将のゲストで一番の大スターはやはり美空ひばり?
俳優専業の人なら、天知茂かな?

541 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 12:59:40.27 ID:pYHngmth.net
長門裕之…

542 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 13:13:31.71 ID:ImL4Pzw8.net
ナウなヤングには誰が当時の大物とか分からないよ
一度きりのゲスト出演だった丹波哲郎とか?

543 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 13:29:59.96 ID:qIiHNmm7.net
大地康雄だろ
まさか鬼貫八郎の大地康雄が一度だけ出演してたレアな話があったとは
見たハズなんだが、どんな役でどんな話の内容だったかは覚えてないが

544 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 13:36:49.62 ID:uBNmjKHv.net
時専 パート11が終了。最終回ゲストは譲二だったのね。
パート12はたった10話しかないのか・・・

545 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 13:38:12.58 ID:jPuSuNGd.net
Uの「あゝ、嫁入り志願三人娘!」でのぐうたらで怖がりな小納戸役だな
ギャグぽい感じかと思ったら将軍暗殺を企む悪党が出てきて、
上様が立ち回りで忍び連中と黒幕を本気で斬ってた話

546 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 15:52:22.99 ID:DC1pwJym.net
>>537
弟のごり押し回とかウンザリだな

547 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 19:37:02.92 ID:VabLKfNH.net
勝新太郎も一回くらい出てあげればよかったのにな

548 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 19:57:52.72 ID:DC1pwJym.net
>>547
女房がさんざん出てるからもういいよw

549 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 20:44:22.60 ID:eaAJacRR.net
意外なこの人が出演パターンだと、長塚京三さんとか
仁鶴さんかなぁ。美人で驚いたのは奈美悦子さん
で失礼ながら最初気づかなかった。

550 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 21:09:44.42 ID:dz7kHSOD.net
アマプラ時専NETの第2シリーズ
今、後半が毎月20話くらいずつ視聴不可になっていっている過程という事は、
第2シリーズを最初から観られるのは当分先と言うことだろうか?
第2シリーズを第1話から観たくて継続してるのに。
一気に配信すれば良いと思うんだけどな。

551 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 22:32:25.78 ID:FiHhSTjD.net
>>531
本来1クールで終える予定だったあたり,当初はあんま期待されてなかったんかな

>>547
勝新主演の時代劇には親友の裕ちゃんがゲスト出演してたか

552 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/25(金) 22:45:50.37 ID:iCy3GkEl.net
>>550
それは文句の電話いれた
暴れん坊将軍を観たいから、わざわざ金払ってアマプラとは別にチャンネル登録したのに、タイトルがあって観れないとはどうゆうこと?
一言断りをすぐわかるように書いて置くのが筋ではないか?と

権利がどうのとかいってたわ

553 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 00:31:58.10 ID:JZjk/393.net
>>552
お電話なさったんですね。
私は一度ウェブサイトのご意見フォームで意見を入れました。
本当に断り文とか配信スケジュールを明示して欲しいです。
どんな権利の買い方をしてるのか知りませんが、
なんか小出しにして、しかも来月どうなるか月末まで内緒って
セコい気がします。

554 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 00:46:16.15 ID:JZjk/393.net
女御庭番の忍び刀は第1シリーズのおそのや第2シリーズのさぎりみたいな
男御庭番よりは短いけれど長刀と同じような殺陣が出来る刀がカッコ良いなと思う。
(さぎりは忍装束の時はおそのより短めだったけど若衆姿や仕込み刀では長刀に近かった)
第3シリーズ辺りから、
長さは微妙に人によるけど全体として小太刀ぽくなって、
殺陣も基本は片手を腰に当てた小太刀風になったのはちょっと残念。
長めの方が殺陣が難しいのだろうか。
或いは短い方がスピード感が出るのだろうか。
たまに絶対届いてないよねっていう画になってるけど。

555 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 07:19:19.30 ID:ex/m4Ufn.net
上様がムチムチしてくると評判記の華奢な上様も悪くないな またみたくなる
暴れん坊将軍は松平健のビフォーアフター

556 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 08:01:08.50 ID:5ZpxLZSj.net
>>554
あれ嫌いだ<片手を腰に当てる殺陣
エアロビクスやってるみたいでなんか間抜けに見える

557 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 11:54:18.65 ID:JZjk/393.net
>>539
私も多分そうなります。
一部、第9シリーズの上様が養子に入って義父と温かい時間を過ごしたけど、
結局義父は殺され怒りMAXの上様がマジ斬りする回や、
第10シリーズの渚の記憶喪失回は入れるかなぁと思うけど。

558 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 11:59:41.14 ID:JZjk/393.net
>>549
仁鶴さんのじゅげむは流石に上手でしたね!

559 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 12:03:18.11 ID:JZjk/393.net
時代劇専門チャンネルで、上様セレクションを宣伝している健さん痩せたなぁ。
ライザップの後の収録だったのかな。

560 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 12:10:29.26 ID:JZjk/393.net
時代劇専門チャンネルでは6代目女御庭番の小雪が、
農家の長女役でゲスト出演した香炉の話か、、、
この女優さん童顔だよなぁ。可愛い。

561 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 13:32:19.23 ID:SR9Kho4G.net
>>556
ここの過去のレスで疾風役の人が元エアロビのインストラクター
だったとのことで、それに合わせていたらそれ以降定着したのかな。

562 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 13:35:40.24 ID:3HK2bcHI.net
>>554
逆手だと刃に力(と体重)がこめられないので、見た目はともかく、実戦には不向き
実戦で使うなら、相手の喉を狙うしかありません

563 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 15:13:07.66 ID:JZjk/393.net
>>562
助八、おそのが逆手で握ったまま良く刀を立てて
キメポーズをとっていましたが、
あれを自分でやろうとするとかなり手首が柔らかくないと
あんなに垂直に立たず、
実際には力が入らないだろうなと思いました😅
ちなみに刀の代わりに家にあった棒状のものでやってみましたw

564 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 15:51:07.72 ID:ayydCQLx.net
半蔵とおその、お似合いの御庭番カップルと思うけどなあ、、
評判記終盤に夫婦になって祝言って話もあってほしかった

565 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 17:08:47.16 ID:HCdFAulR.net
さすがにおそのとくっつけるには半蔵はちょいオッサンすぎる気が
おそのの父ちゃんが出てきてキャッキャウフフしてた回見てた時はそのうち助八とちょっといい感じになるのかなと思ってた
まぁ互いに御庭支配だしゴールインとかありえんだろうけど・・・とか思ってたら助八殉職しちゃったが

566 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 19:54:09.64 ID:Ex2xfrdz.net
暴将の話ならあれ好きだわ
五人くらいの用心棒集めて上様暗殺するみたいな話だっけ
みんな事情抱えてて一人ずつ死ぬのかなと思ってたら全員無事でめでたしめでたしみたいなやつ
ちょっと違うかもしれんけど

567 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 19:59:19.92 ID:3xj9ZqVv.net
>>564
シリーズ後半での仲の良さからすると御庭番の任を解かれた後に夫婦になってるかもな
おまちの結婚話での美人に浮かれる半蔵とたしなめるおそののやりとりなんて既に熟年夫婦っぽかったしなw

でもたしかおその父が「おそのは上様に差し上げた」と言ってたからおそのは一生上様のお側仕えで嫁には行かん可能性も・・・

568 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 20:27:18.00 ID:SR9Kho4G.net
>>566
ちょっと前にBSでやった「将軍暗殺! 女豹が飛んだ」かな。
上様御自身も朝右衛門として参加w
黒幕は安定の尾張だったような。

569 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 20:43:12.78 ID:swkxxYcN.net
>>566
あれは傑作だね。俺も5話選べって言われたら絶対に入れる
人集めした女もある程度自業自得とは言え殺されてマジ斬りになるのは当然だったし
朝右衛門出演回だし才三の上様コスプレやらネタ要素も満点

570 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 20:51:01.71 ID:JZjk/393.net
おそのの相棒が半蔵になってから、
例えば、「俺は出て行った浪人を追う」「お前は○○屋を見張ってくれ」みたいな何気ないシーンで、
半蔵が軽くおそのの肩を触れたりするボディタッチが増えた気がします。
人によってはおっさんのセクハラに見えるかもですが、
私には半蔵が歳の離れた妹を心配しているかの感じで結構微笑ましく思えました。
でもやっぱり個人的には夫婦というより心配性の兄と気の強い妹って感じかな。

571 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 21:05:26.20 ID:JZjk/393.net
評判記の「男が火花を散らすとき」で料亭で悪人たちの話を聞いていた半蔵とおそのが
気付かれそうになって、芸者に扮したおそのが酔っぱらった旦那のフリした半蔵を看病してる体で
とっさに誤魔化したんだけど、
悪人が座敷に戻ってやり過ごした後に半蔵が(気付かず)おそのの胸元に芝居で
「おその〜」って手を入れて、おそのに「エイっ」て手をパチンと叩かれて、
「あ、これは失礼」って気まずそうに素に戻ったシーンは好きでした。
同じようなシチュエーションが才蔵とさぎりにもあって、
コッチはさぎりがニヤっと笑ったあと、思い切り「バチン!」と才蔵の腕を叩いていて
何だか親しい間なんだなって感じました。この2人はいずれ夫婦になるなって妄想しました。

572 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/26(土) 22:56:56.21 ID:ydwjs3r8.net
>>570
おもいっきりセクハラしてる回もあったよね

573 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/27(日) 04:43:58.14 ID:MnX8Pp1G.net
助八から半蔵になってつまんなくなった
助八のキックは見られないし半蔵は不細工だし

574 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/27(日) 09:36:53.32 ID:3lOsrNwi.net
既知のことかも知れませんが、、
本日時代劇専門チャンネルで
13:00 スペシャル2003
15:00 スペシャル2004
が放送されるみたいですね。

どちらも初見なので楽しみです。

575 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/27(日) 13:26:50.26 ID:wZnqRgyp.net
自分は半蔵になってからのが好きだな。
おそのとのやりとりが増えて、おそののかわいさが引き出されたのと、時代劇の殺陣が出来るから長物や大刀が使えてラス殺陣にバリエーションができたのがいい。

576 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/27(日) 16:31:08.33 ID:spp8NeVf.net
助八からバトン渡されたばかりの頃半蔵の身のこなしは大分酷かったな
まあ最初からうまくやれる奴なんかいないけど・・・

577 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/27(日) 17:45:45.72 ID:3lOsrNwi.net
最終回スペシャル(2003)観た。
御庭番の活躍がない回だったな。
いつもながら勝手に動いちゃう上様が問題なんだろうけど。
何かあったら御庭番切腹ものだよ。
隼人はどうなったんだろう、、、

578 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/27(日) 19:46:20.22 ID:3lOsrNwi.net
横長の画面で暴将観るの初めてかも。

579 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/27(日) 22:30:34.19 ID:3lOsrNwi.net
スペシャル2004
男御庭番は篠塚勝さんだった。
結構年齢は高いけどイケメンのせいか!?←超主観、、凄く似合ってた。
貫禄付き過ぎの上様にはこの位の人が総支配としてはバランス取れてた気がする。
この俳優さん、第2シリーズでさぎりを演じた朝加真由美さんの元夫とのこと。
夫婦で御庭番を演じるなんて奇遇。
女御庭番の村井美樹さんも良い感じだった。
通常のシリーズでこの2人ペアの御庭番観たかったな。

580 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/27(日) 22:36:37.10 ID:3lOsrNwi.net
評判記から第5シリーズくらいまでが御庭番同士の関係も上様と御庭番の関係も
人間味があって好きでした。
隼人辺りから極端に御庭番がロボット風に感じられて、
上様の視線や顎をしゃくる動作だけでシュパって動き出して
言葉は悪いのですが、なんかの機械みたいになってちょっと寂しく感じます。

581 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/28(月) 00:58:21.78 ID:vgMHPV87.net
>>576
そう?
なかなか卒なくこなしてんなぁと思ったが…
まあそれは俺の主観なんで感じ方は人それぞれだな

>>577
ほんとに隼人どうなったんだw
初見だが古田新太が出てて新鮮だったわ
でも画質が悪いのは何でなんだろうな?

582 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/28(月) 05:14:13.24 ID:hyV8BvWS.net
吉宗と越前はツーカーの仲なんだな
おりんに対するお裁きもよかった

583 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/28(月) 05:29:36.45 ID:72IEmdFP.net
評判記10話花開く目安箱
少し前から山下幸内は将軍さまの正体知ってる風味する。志保役の中山恵子かわいかった

584 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/28(月) 05:33:11.38 ID:Z6MOTWkI.net
>>581
ほんと画質悪かったのが残念でしたね。
「いつもの崖」(上様ぶら下がったり、渚が落ちたり、その他にも良く出る)が
出てきて思わず出たーと言ってしまいました。
隼人、、気の毒な扱いの最終出演w

585 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/28(月) 15:05:52.11 ID:xGOqE5rP.net
でお時代劇ってあんまり画像がきれいだと何か違和感ある
フィルムの掠れた感じが合ってる

586 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/28(月) 15:38:18.69 ID:t+j7ryNV.net
暴れん坊将軍2003SPは確か当時やってた八丁堀の七人とか北大路版子連れ狼と同じ
スーパー16oフィルムだかで撮影したからあんな風になったんじゃないかな
2004SPも同じだったと思うが

587 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/28(月) 16:38:58.86 ID:AAm+rXq0.net
鈴鹿景子はNHKの朝ドラヒロインに抜擢されたが
その後は民放のテレビドラマでは悪女役ばかり演じてたな

588 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/28(月) 18:51:05.64 ID:jwpDnCbJ.net
亀石征一郎はやっぱり良いな

589 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/28(月) 20:14:36.21 ID:Z6MOTWkI.net
BS 第4シリーズ
大奥のお末たちのリーダー格が「お頭」と呼ばれていたw

590 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/28(月) 20:23:12.18 ID:Z6MOTWkI.net
地上波おはよう第5シリーズ
「俺だって若い娘には弱いのさ」
.....大分オジサン化してきた新さん

591 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/28(月) 21:48:18.13 ID:EwtFabJp.net
め組が上野の街でどぶさらいするのが不思議

592 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/28(月) 23:13:47.69 ID:9qG8hwzf.net
「余の幕臣にそのような不心得者がいるとは思いたくはないが…」w 吉宗さぁ、いい加減学習しろよなw

593 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 00:08:23.43 ID:mfss859+.net
>>592
上様すら欺ける者しか悪事は働けないのだ
つまり成敗される連中は余程の利け者ばかり
大人しい幕閣の奴らは凡庸なのだ

594 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 00:23:49.82 ID:JOozgtxQ.net
第2シリーズ 97話「ああ憎まれて50年!」@アマプラ時代劇専門チャンネルNET

最後、幹部満座の席で加納爺に対する侮蔑の態度を、激しく叱責する上様に感動する。
好きなエピソードの1つ。

因みにこのエピソードは30日からはアマプラ視聴不可(いつ迄かは不明)

595 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 04:54:56.66 ID:71vv/+b4.net
今朝は元お庭番の荒木しげるが悪役で登場したな

596 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 06:31:26.57 ID:dj+rDM41.net
BS4で高校野球で飛ばされた回をやる模様。

597 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 07:10:13.13 ID:c+1C72q+.net
永井さんの老中怒られるだけで済むのはいいが
爺と同年代にしか見えない

598 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 10:42:07.45 ID:JOozgtxQ.net
パラレルワールドとはいえ、
大岡様、身内や近しい人に恵まれていないエピが多い。

599 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 10:51:15.59 ID:JOozgtxQ.net
「ここに居るのは幽霊です!」
「迷って出たのなら今度こそ冥土に送ってやる!」
→ 初めて聞いた開き直りパターンかもw

600 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 11:40:47.24 ID:YPkG5xZy.net
国民から絞れるだけ絞り上げて、幕閣様達は懐石料理に越後屋からの二重底
江戸時代から変わらない日本
これが先進国なのか?

601 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 13:01:14.68 ID:xg75g3fr.net
>>600
そんなの日本に限った話じゃないだろ馬鹿

602 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 13:10:56.66 ID:HpnTI+il.net
いちいち絡んでんじゃねえよハゲ

603 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 13:21:13.66 ID:eT0I3QQv.net
懐石料理とか言ってる人にマジレスなんてのもアホやぞw

604 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 13:42:41.75 ID:5a/OkfJQ.net
>>600
国会前で自訴しろ、または老中河野の目安箱に入れてこい

605 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 14:16:16.09 ID:G3YQknVr.net
自訴って今どきほぼ使われん言葉だけど暴将の中じゃめちゃくちゃ聞く言葉なのに使い方・・・
まあ万一>>600が犯罪者だったら間違ってないが

606 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 14:17:41.48 ID:G3YQknVr.net
と思ったけど単に訴え出るて意味もあるんだな俺がおかしかったわ

607 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 18:37:39.99 ID:HpnTI+il.net
ものすごく少数だとは思うが
さぎり党の人には「タロウの首がすっ飛んだ!」
(さらに少ないかもしれない)茜党の人には「別れても好きな人」のカラオケがドススメや!

608 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 18:59:35.32 ID:rW568OgW.net
おそのレギュラー時代に土曜ワイド劇場でエマニエルの美女で主演

609 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 23:26:41.33 ID:lGn7iK6y.net
アマプラの時代劇チャンネル、観られないの多すぎだわ
中途半端なら表示すんなや

610 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 23:49:43.37 ID:JOozgtxQ.net
>>609
同意します。

611 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/29(火) 23:51:45.66 ID:JOozgtxQ.net
暴将で初めて知って気に入っていることば。
サンピンと獅子身中の虫
どちらも普段使うことは無さそうですがw

612 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 00:07:33.76 ID:YNXlsnCM.net
おそのの中の人って確かに老けたが変わらず美しいよね

613 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 01:16:13.51 ID:qfJEuTrI.net
シリーズ12の初回って、最後は一騎打ちで上様自ら成敗なのな。

614 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 09:24:51.65 ID:xAs4M28i.net
>>610
暴れん坊将軍チャンネル作ってくれたら入るのになぁ

615 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 13:00:47.06 ID:M4bnNsZC.net
おその
ラス殺陣でときどき女剣士の扮装で出てくるのなんで?

616 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 14:24:25.25 ID:dY7uwRg+.net
後のお庭番と違ってちゃんとした紀州上級武士の家系の証
実際は単なる七変化

617 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 14:36:15.73 ID:dlnboe9c.net
>>615
想像でハズレだと思いますが、
闘い易い服装でいたいけど、ラス立ちが昼間、昼間に街中を移動したり馬に乗る、
みたいな時、忍び装束では目立つから袴(若衆姿)なのかなと勝手に思っていました。

618 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 14:38:41.08 ID:dlnboe9c.net
さぎりも第2シリーズの最終話で上様のお供して日光を歩いていたときは
若衆姿に長刀をさしてましたね。

619 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 14:43:29.40 ID:dlnboe9c.net
理由はどうであれ御庭番たちの七変化は楽しいです。
助八の遊び人風とかグッと来ましたw

620 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 15:13:54.22 ID:+bftBLe1.net
>>615
おそのは単純にコスプレ好きな面が強い
半蔵を手代に仕立てて大店のお嬢様やった時の浮かれっぷりといい上様の代理やった時といいやりたくてしょうがない
若衆姿はそのコスプレ趣味の一貫+女臭さを嫌う性格による

621 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 16:01:02.63 ID:/iQGwrl6.net
さっきのBS朝日W。おちよが「あたしの酒が飲めないの〜?」とかアルハラしてたw

622 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 17:24:50.52 ID:dlnboe9c.net
>>620
半蔵の手代を連れたお嬢様おその、可愛かったです〜

623 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 17:42:05.46 ID:dY7uwRg+.net
>>608
吉宗評判記暴れん坊将軍 
第1話 1978年1月7日 春一番! 江戸の明星
第131話 1980年10月4日 蜆汁から弾丸が出た!
江戸川乱歩の美女シリーズ
1978年1月7日 浴室の美女
1980年10月4日 エマニエルの美女

624 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 19:47:08.85 ID:dY7uwRg+.net
昨日のBSは先生大活躍
セリフもたくさん

625 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 20:01:14.72 ID:Q6pl+nMN.net
>>623
平凡パンチなどでバンバン脱いでた頃だな

626 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 20:10:34.93 ID:kxcVfRQu.net
あまりいないだろうけど疾風党の人どうぞ
https://i.imgur.com/pE1d2gP.jpeg

627 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 21:21:08.87 ID:5NPNw9Es.net
>>620
おそのはどんな格好をしても似合うし、美人だしで当時の衣装さんや監督
がちょっとノリでコスプレをさせたのかなぁなんて。
そういう裏話をマツケンtubeで夏樹さんにゲストで来てもらって(リモートでも)
話してもらいたいなぁ。

628 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/30(水) 21:53:06.24 ID:dY7uwRg+.net
>>626
斉藤慶子と特撮枠扱いの沢口靖子のほうが気になる

629 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/01(木) 03:08:05.20 ID:z2e53ulg.net
>>626
原発事故政府マル秘データのほうが気になってしかたない
現実起こったことと照らし合わせてみたい

630 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/01(木) 04:50:29.69 ID:jxsvkXwe.net
今日のテレ朝の舞台は俺の地元。
石田村の近くに平井という地名はあったかどうか…。

631 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/01(木) 04:56:16.08 ID:9oKOKSWH.net
芦川よしみは常連だな
ほんとうによく出演してる
時代劇では悪役専門の大場順も最後は改心する役も珍しい

632 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/01(木) 05:26:29.64 ID:MRXbOf6b.net
評判記、美空ひばり2話連続登場
最後、助八〜助八〜!って呼ぶ吉宗が、狩野英孝のスタッフ〜みたいでわろた。
助八走る走る

633 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/01(木) 06:14:53.82 ID:sjAhgfw/.net
外山高士は出てきただけで存在感を与える大物悪役

634 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/01(木) 11:45:03.10 ID:lr6s2txe.net
今朝のおはようXは、お銀子連れ旅のガキ役の子がそのまま芦川さんと出演してたな

635 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/01(木) 11:50:56.15 ID:puX5noz3.net
今のが10月のファイナルプランかは解りませんが
アマプラ時代劇専門チャンネルNET
先日まで時代劇専門チャンネルの方でやっていた後半のシリーズと
2003年と2004年のスペシャルが観られるようになっただけみたいです。
11月の計画に期待。それまでは何度も観ている評判記やS3あたりをNETでは楽しむしかないな。
流石に後半のシリーズはまだ記憶に新しいしHDDにも入ってるからなぁ。。。

636 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/01(木) 11:54:37.95 ID:puX5noz3.net
>>634
凄い!気が付きませんでした。

637 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/01(木) 18:13:10.49 ID:puX5noz3.net
BS第4シリーズ
『大川端の舟宿を一軒残らずあたってみろ」とか私なら溜め息ものの命令だけど、
簡単に「出羽までとべ」とか「陸奥までとべ」とか飛行機無いのに「とべ」って命令される職業だから、
そのくらい茜ちゃんには何とも無いんだろうな。
この時代の人凄いよなぁ。芝から小石川養生所がある白山あたりまでだって結構距離あるのに
当たり前だけど毎朝歩いて通勤してるし、、、

638 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/01(木) 18:21:31.81 ID:HM109PEO.net
>>634
ひ〜と〜ご〜ろ〜し〜!のあの男の子か

639 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/01(木) 23:22:57.88 ID:rMY+AH2i.net
BSでやった大奥回で久しぶりの「俺の命は天下の命〜」が聞けて、その前後の
回で最後上様がお城から外を覗くと、評判記にあったフォーマットが懐かしかった。

640 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/02(金) 06:22:48.14 ID:60CSk3zB.net
サンテレビ
柳の局回でちょっと泣けた
加納爺でわろた

641 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/02(金) 07:04:22.63 ID:a13c4Bp5.net
西沢利之が善人役とはめずらしい回だったな

642 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/02(金) 11:46:35.70 ID:ZK+pWy/6.net
西沢利明が善人て珍しい→全然珍しくないよ…

この流れもうやめにしねーかw
てか誰だよ西沢利之って

643 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/02(金) 13:11:48.63 ID:E776kzJ2.net
西沢さん、たしか評判記で吉宗の旧友役を演じてたよな。敵を欺くために頭がイカれたふりをし続ける役だったな

644 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/02(金) 16:32:33.11 ID:i6yzD/TG.net
本阿弥周子って悪女役ばかりだな
民放の昼ドラで顔を売った女優なんだけど

645 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/02(金) 17:09:31.35 ID:aqMHRqS1.net
>>644
むしろ珍しいと思ったが。江戸を斬るでは悪役を見たことがない

646 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/02(金) 18:09:29.08 ID:4UaL8+5Z.net
今朝のおはよう時代劇テレビ朝日は柴犬ワンコが可愛過ぎたなw

647 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/02(金) 18:49:01.21 ID:RFnSISPq.net
東照神君
鎖国ってわしじゃなくて孫の政策判断で祖法なんて大層なもんじゃないから
長井雅楽
公家らにかかると神州の祖法までグレードアップしてるから
それ説明すると本当に驚くから困る

648 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/02(金) 19:31:55.24 ID:86EqABgC.net
悪役でよく大名や与力役で激昂した時や出会えー!って叫んだ時に声が裏返る人いるよねw
スガカンもたまに裏返るけどまた違うタイプの悪役

649 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/02(金) 23:06:36.90 ID:QXR/GgW5.net
爺は危なっかしい

650 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/03(土) 09:44:15.97 ID:3aVEb/7Q.net
よくわからんのだけど最後の斬りあい上様は峰打ちでやってんの?
最後の「成敗!」のやつだけが殺されてるってこと?

651 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/03(土) 09:45:53.95 ID:3aVEb/7Q.net
名古屋の爺は声がうるさすぎて不快

652 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/03(土) 12:29:01.79 ID:F2ffEavt.net
>>650 御庭番は最初から斬り殺す。吉宗は終始峰打ちが基本だけど、たまに御庭番に成敗させずに自ら黒幕を斬り殺すこともある。このスレだとマジ斬りと言われてるね

653 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/03(土) 12:38:55.34 ID:lVh90nKG.net
評判記の初期の頃は「助八、おその、天下万民の為成敗!」と長かったね。

654 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/03(土) 15:42:39.92 ID:ravVGlzy.net
孫兵衛はいつ甲冑を身に付けていたんだろう

655 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/03(土) 17:08:12.48 ID:PSghBKdi.net
>>648
江見 俊太郎さんも裏返るときがある気がします。

656 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/03(土) 18:11:30.61 ID:svxgZXgZ.net
やっぱり爺は有島さんが一番だな。水戸黄門の左大臣も有島さん。早くに亡くなってしまい残念だ

657 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/03(土) 19:49:13.73 ID:3aVEb/7Q.net
千夏のいるシリーズを見ちゃうと千夏のいないシリーズは物足りないな
嫌いな人もいるみたいだけど俺は好きだったな
おけつもプリっとしててかわいかったし

658 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/03(土) 19:50:14.30 ID:3aVEb/7Q.net
>>652
やはりそうなのか。斬り合いのなかでお庭番にやられるやつはついてないってことか

659 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/03(土) 21:26:04.52 ID:RKWHKLtP.net
>>658吉宗に峰打ちされて気を失った奴は、あとから御庭番があらためてとどめを刺して殺しているのだろうと推察されてるね

660 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/03(土) 22:33:52.01 ID:ravVGlzy.net
>>657
何度か見ていて理解できるようになったよ

661 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/03(土) 22:47:52.83 ID:m3t+H1xW.net
関係ないけど夕方の子連れ信兵衛
久しぶりに見たら西沢さんずいぶん老けてた、と思ってたら堀内正美さんだった・・

662 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/03(土) 23:47:25.04 ID:SkrF1hX2.net
>>650
刀抜いて構えた時に峰打ちする為に必ず手の中で刀をクルッて回して刀背側を斬る方向に向けてから戦ってる。
成敗後に刀を鞘に納める時も1度刀の向きを直してから納めてる。

663 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/04(日) 00:29:00.58 ID:vmrjLyxw.net
刀をおさめるとき、吉宗の刀だけ一際シャキーン!!と良い音がするんだよなw やっぱり最高級の刀は違うのかな

664 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/04(日) 13:48:36.91 ID:WiTliQ8+.net
暴将のwikiから千奈津の存在が抹消されているのは何故だろう

665 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/04(日) 14:05:18.05 ID:u/Lh7MCq.net
抹消されてなんかないどころかめちゃくちゃ詳しく記載されてんだけど何の話をしてるんだ?

666 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/04(日) 14:41:03.59 ID:WiTliQ8+.net
>>665
どこに?と思ったら暴れん坊将軍のエピソード一覧には触れられてるのか
メインと登場人物ではでてきてなかったから

667 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/04(日) 15:49:43.29 ID:ZLU+L1jf.net
>>657
千奈津いいよな
ああいう賑やかしは常にいてほしい

668 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/04(日) 17:07:31.36 ID:K6waeXP1.net
大柄な吉宗が小柄な千奈津をヒョイと担ぎ上げて運ぶシーンに何故か萌える。

669 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/04(日) 18:12:14.27 ID:W7XK/94z.net
暴将2@KBS京都
今日の上様は虫の居所が悪かったのか
雑魚も含め全員マジ斬りだった

670 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/05(月) 04:57:46.59 ID:TAdnfXzo.net
若林志穂は殺人現場を目撃したショックで女優人生にやる気をなくして芸能界から消えた

671 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/05(月) 10:23:37.46 ID:x2mncQLz.net
>>670
それをここで宣う必要あんの?

672 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/05(月) 12:52:18.35 ID:77a2/fEE.net
サンテレビ
加納の爺は一体何人の仲人やってるのだろう

673 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/05(月) 15:57:41.04 ID:lTRyhz9O.net
BS朝日W、黒幕の屋敷に乗り込んでいつの間に「義正」の朱色の字を書いたんだw

674 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/05(月) 17:55:17.90 ID:MkbzvZzW.net
>>673
あれを敵に気づかれないようにこっそりと書く吉宗を想像すると笑えるw

675 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/05(月) 18:15:32.78 ID:I+Z1aefI.net
やっばりおまちはかわいいな

676 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/05(月) 18:50:24.95 ID:C0ekohtT.net
評判記第1話には任侠スターの天津敏が出てとんだな。勝新絡みかな

677 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/05(月) 20:49:10.67 ID:39JmLP34.net
天津さんは真面目な俳優さんだったらしいな。

678 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/05(月) 21:50:41.03 ID:AXK8QGxy.net
天津敏は普通に時代劇悪役で東映時代劇多数出演
今日のBS山崎美貴か
今でも女優やってたんだな

679 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/05(月) 22:09:22.67 ID:5XKcTSn+.net
評定所の外に「庭番の仕事が紀州忍びになって大奥の警備や門番ではつまらない」
とか思っている腕利きの伊賀者や甲賀者を配置しておけば
救われる命が増えるだろうになぁ…

680 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/05(月) 22:31:55.10 ID:WVFeiGiO.net
佐倉の堀田家は幕末外交でも活躍する譜代だけど
しらかわは「白川」だった。
上様のお孫様の行先を悪役には出来ないか

681 :藤 奈津子:2020/10/05(月) 22:47:47.59 ID:UryKTgAi.net
藤 奈津子

682 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 00:07:34.10 ID:XvFLAw7C.net
>>680
お、佐倉市の旧堀田邸ですな。
侍戦隊シンケンジャーのロケで使われていました。

683 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 03:26:38.46 ID:mkRZCjql.net
さぶちゃんの未来っていい歌だよな
国歌にしてほしいわ

684 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 04:55:57.54 ID:pzZ4NyWB.net
「女密偵の初恋」って加代は密偵だったのか
茜のことかと思った

685 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 07:30:42.89 ID:z3GOquwt.net
>>683
どこに転げる迷い人 はあまり国家にふさわしくないな

686 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 13:12:34.48 ID:QrFdnVcl.net
評判記@サンテレビ
井上昭文さんと汐路章さん、紛らわしすぎワロタ

687 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 13:41:04.75 ID:5ypyheb7.net
今朝のテレ朝は上様の怒りが大きかったのか
「地獄へ落ちろ」と親戚の長七郎君のようなことを言っていた。
現代劇ならブラックエンジェルズかね。

688 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 14:10:23.64 ID:5M3TwViX.net
姫に付いて江戸に来る中間の爺は必ず殺されるんだな

689 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 14:39:04.65 ID:7BtgI+pY.net
上様太鼓判セレクション@時代劇専門チャンネル
#1評判記第1話
助八とおそのは上様よりも年上の設定何だろうなと思う。
二人がまるで危なっかしい宝物兼大事な弟を守っているような様子が微笑ましい。
後半のシリーズになると多勢の侍に囲まれていても
割と御庭番に放置プレイされている無双上様だけど、
この頃はたかだかチンピラ数人相手にも直ぐに出てきてやっつけるのがかえって新鮮。
(もちろん後半シリーズでは上様が勝手に動いて御庭番がついていけない時もあるんだけどねw)

690 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 18:44:01.25 ID:z3GOquwt.net
辰五郎は最初おさいにちゃんと新之助の正体を告白してたのだから、その後も隠し事にすることはなかったのに

691 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 20:05:21.58 ID:5ypyheb7.net
WかXでは、おさいさんは新さんが上様とは知らないまでも
「新さんは実はかなり身分の高いお人なんじゃないか」と言って
ある程度素性を見抜いていた様子。
>>690の設定はなくなってしまったのかね。

692 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 20:12:41.88 ID:7BtgI+pY.net
BS第4シリーズ
朝右衛門さん登場回。何だか明るい性格にキャラが変わった気がします。
鰯?魚なんか焼いちゃってて可愛かった。

693 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 21:53:18.04 ID:30AIxIY3.net
>>690
おさいは新さん=上様だと本気にしてくれなかったような…どうだったかな?

694 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 22:25:30.44 ID:yz/LCIk0.net
国歌は暴将のテーマがいい
そして国旗は中黒旗がよい
ここの連中なら賛同するよな?

695 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/06(火) 22:33:44.96 ID:FV4jGHUV.net
サンテレビ
琉球の姫に手漕ぎボートみたいなちっちゃい船で帰れって言ってたけど
あれで琉球まではかなり厳しいと思う

696 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/07(水) 04:39:54.03 ID:wglbRJHB.net
おさいやめ組の連中が新之助の正体を知らない方が物語が作りやすいのは分かる(他のドラマだけど西郷金さんが正体知られてることに違和感あったしw)。けど、最後の戦闘後に新之助=吉宗を知らされた人が江戸中にかなりいるんだよなw

697 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/07(水) 05:08:37.11 ID:8gxSmFyO.net
深江章喜が久々に出てた   桃太郎侍から比べるとずいぶん年をとってる

698 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/07(水) 05:26:21.76 ID:+V95pZ/m.net
>>696
江戸を斬るの場合は、お政が金四郎の乳母だったから正体を知ってて当然なんだよ。堅太郎と岡っ引き連中に秘密にしていたことが疑問だったけど。同じ春川ますみがやってたからよく混乱する

699 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/07(水) 05:32:12.18 ID:+V95pZ/m.net
>>693
おさいは終始一貫信じていなかったんだけど、辰五郎は最初に告白してたのに、知られちゃまずいという態度に変わったという話です。栄五郎には教えたのに

700 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/07(水) 06:23:14.77 ID:d3qUzoBK.net
初見がVだったので
Uまでのおさい=春川ますみ には拭いがたい違和感があったw

701 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/07(水) 09:50:44.13 ID:gDVz5tak.net
孫兵衛の爺がいかにも大身旗本なのでその甥じゃあそれなりの身分と思っちゃうよね

702 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/07(水) 13:03:38.65 ID:W/SwMeaV.net
評判記@サンテレビ
今日の火野正平
109話の長門裕之に匹敵する意味不明ゲストだった

703 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/07(水) 13:52:05.16 ID:FaJdrAXH.net
昨日は久々の飛鳥ひろし脚本で面白かった。

704 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/07(水) 18:53:42.07 ID:Q5temMXV.net
今日のBS第4シリーズは今村さん脚本らしい思いっきり涙の人情劇だった。
和崎さんはこういう役も似合う。皆んな涙の中、上様だけは臨終にあたっても
どこか大らか&前向きな上様。そういうところが大物なのかもw

705 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/07(水) 20:55:36.22 ID:Q5temMXV.net
来月の時代劇専門チャンネルの太鼓判セレクション、個人的には微妙なのが多い

706 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/07(水) 23:28:30.80 ID:3E+7JKpN.net
今朝のおはようX、せっかく薬草園の仕事に就いたのに三人ともすぐ辞めてんのなw

707 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/08(木) 00:04:25.16 ID:8/hARehZ.net
いま思うのも何だけど、白塗り舞踏で有名な白虎社の男の連中って、よく勃起しなかったな。

708 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/08(木) 04:55:58.87 ID:jaPLbePG.net
最近のテレ朝は朝右衛門の登場頻度が多いな。
あと内藤勘解由なる人物が登場したのは
スタッフの遊び心だろうか。

709 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/08(木) 05:16:04.68 ID:a63NV6yS.net
今朝は朝右衛門が成敗   いいカッコをつけた

710 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/08(木) 07:37:25.33 ID:mhsF8Ybe.net
ネタバレするなよ

711 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/08(木) 14:52:43.13 ID:EkjIgj8S.net
盗っ人や御庭番が屋根の上走ってるのを見てたら、自分も小さい時に屋根瓦の上を走って遊んでよく怒られてたの思い出した。
今のスマホで遊んでる子供らは屋根に上がれないんだろうな。

712 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/08(木) 16:03:22.02 ID:0dmPYQMT.net
昔の子供でもそういうのは珍しいと思うw

713 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/08(木) 16:04:16.20 ID:uffhL4AM.net
BS第4シリーズ
ゴルフが録画されていた。今日は事前に知らなかったのでショック大。
因みに明日もゴルフみたいです。生中継なら雨だと中止かな?どうだろ。

714 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/08(木) 16:57:06.78 ID:OYXujS2M.net
60才を越えて、物忘れも歳相応
結構じわっときているので
これくらい長いシリーズだと
最終シリーズを見終えて

また1から見始めると、全く新作として
見ることができるから嬉しいね

715 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 05:25:55.25 ID:rQBF7w4d.net
今朝はヤ○ザ役でエンケンさん登場。
まだ有名じゃない頃だと思うが。
あと朝右衛門が2日連続で登場。最近よく出てくるね。

716 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 05:39:57.79 ID:OZI3juyY.net
創価の広告塔は悪役にピッタリだった
朝右衛門が成敗してくれてスカッとした

717 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 07:58:52.09 ID:TZh7RxlG.net
エンケン初期は小峰さんあたりの後継者にしか見えない

718 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 08:24:29.90 ID:Az63BojQ.net
エンケンはそこまで凶悪な顔じゃないからこそゲスト悪役をやれるしスペシャルでも準主役。半善人役もやるしな
顔芸を極めた小峰さんや小船さんとは悪人顔レベルが4つくらい違う

719 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 10:06:31.13 ID:TLsalFIf.net
創価の遠藤憲一マンセーしてる朝鮮人が多すぎw

720 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 12:17:51.74 ID:vyU+jEhG.net
よく中元や無宿人で出てくるこの人って何て役者ですか?
いつもエンディングでもわからないw

https://i.imgur.com/oVmP54P.jpg

721 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 12:53:44.56 ID:vyU+jEhG.net
本日のサンテレビエンディングで解決、広瀬 義宜さんでした

722 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 13:04:48.16 ID:rxGNKuAF.net
今日の評判記@サンテレビ
・八兵衛がうっかりしない
・おそのの飛脚姿、意外とむっちり
・サブちゃん出ずっぱりにもかかわらずOPに名前が出てない

723 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 16:10:40.66 ID:/u03eeAV.net
>>720
たしか、里見版江戸を斬るで小松さんの手下の目明かし役で出てたから調べると分かるかもしれません。江戸を斬るじゃなければ大岡越前

724 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 16:34:25.57 ID:1neuw+MD.net
今日も夕方の放送はくだらないゴルフで中止

725 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 17:01:51.23 ID:vyU+jEhG.net
>>723
ありがとう、広瀬義宜さんて人でした。なかなか愛敬ある人ですよね

726 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 17:24:17.64 ID:Koe6faXy.net
地上波おはよう第5シリーズ
最近、日本犬がよく出てくるような。。
犬好きとしては虐められたり殺されたりしないか無駄にドキドキする

727 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 19:18:11.15 ID:hpip4EO7.net
おはようの遠藤憲一回、忠相ともあろう者が目撃者による容疑者の直接見分とか
やらせちゃいかんだろw しかも掴み掛かられた至近距離だし
マジックミラーがないこの時代だって障子の隙間からこっそりチェックさせるとか、
牢に入れておいて外側から見させるとかいくらでも手はあるし
実際の江戸時代はこういう時どうしてたのか分からんけど

728 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 20:28:39.58 ID:tqw587XV.net
遠藤憲一て何回暴れん坊将軍に出てるのだろう?
今年からおはよう!時代劇を見始めた者だけど、それでも3回目の登場だわ。

729 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 20:33:09.80 ID:oTNOG+L+.net
>>728
5回

730 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 21:17:55.62 ID:Koe6faXy.net
上様太鼓判セレクション
先に竹とんぼ手裏剣を使っておくというのは伏線だったのかと
何度も観ていているのに今日初めて思った。
普通の手裏剣とか竹とんぼの羽の予備とか持ってなかったのか。
ヒロインは長谷直美さんじゃない方がこの回はもっと良くなったような気がする。

731 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 21:38:41.73 ID:Yw/B39kH.net
今朝のおはようは魚売りの女の人がガラガラ声で喚き散らし絶叫で聴いてて凄く疲れたw

732 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/09(金) 21:43:58.94 ID:hpip4EO7.net
鶴姫なんかもそうだがのちにレギュラー、準レギュラーになるキャラって
それまでのシリーズとかにプロトタイプ的なキャラがいるよね。それも大抵は複数人いる
おそらく今日のおはようの魚屋女はおぶんの前身だし

733 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/10(土) 08:03:39.54 ID:AfDkK+94.net
高橋おでんって山田朝右衛門に斬首刑を執行されたんだな

734 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/10(土) 11:43:03.65 ID:Xqg4mKHp.net
>>727
白洲に有る壁の格子から覗かせて検分させたりとか、別室から覗かせて
検分させる、とかだったみたい<実際

735 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/10(土) 14:21:20.46 ID:6eSEd7Hw.net
現実の町奉行の方が忠相よりも証言者の身の安全を気遣ってたって事か

736 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/10(土) 15:33:20.72 ID:ho6Kcv8X.net
BSの方はいつから放送再開?

737 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/10(土) 16:53:27.04 ID:oCSf5h1H.net
12日から再開するみたい。

738 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/10(土) 19:47:09.98 ID:x9MOqq+U.net
Xになると戦闘場面での茜の表情が鬼みたいになってる

739 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/10(土) 20:10:15.79 ID:MpsSq/Gb.net
でも目は瞑ってるけどな

740 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/10(土) 21:46:25.67 ID:OPIfOT7I.net
なんか顔が引きつってるように見えるw
やはり、内心は怖いのかなw

741 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/10(土) 22:45:05.63 ID:ho6Kcv8X.net
>>737
ありがとう
月曜日からか

742 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 00:21:19.23 ID:wQJPncWo.net
>>733
斬首時、かなり大暴れして大変だったみたい。

743 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 00:30:51.13 ID:wQJPncWo.net
>>730
助八殉職の回の話ですよね。

っで上様セレクションのシリーズ1は終了。今度からはシリーズ2へいきなりジャンプ。

かなりの話数あったシリーズ1もたった3話位で、もう終わり?っ感じでした。(辰五郎との出会い回・美空ひばりゲスト回・助八殉職回)

744 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 00:39:45.78 ID:wQJPncWo.net
>>708
中村竹弥さんですね。
大江戸捜査網メンバー繋ぎ役
時専では杉良さんの十文字小弥太で再放送始まるみたい。

745 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 12:24:50.23 ID:PCXJoWis.net
ドラマだから別にいいんだけど、実際には茜みたいなハーフっぽい顔立ちの美人が隠密だと結構目立つような気がするな

746 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 13:01:28.46 ID:hdQ2+4SK.net
>>745 茜が鳥追女の姿で聞き込み調査をしてると、
「なんかすごいべっぴんさんだったなあ、あの人」なんて
思われてそうw

747 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 15:37:23.35 ID:D1KIqmPD.net
うぉい!アマプラの暴れん坊将軍、ほとんど観られないじゃねぇかよ!
詐欺だぞこれ

748 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 16:48:36.53 ID:4bLSzd8x.net
おそのは美人だったので百姓に捕まって
慰みものとして献上されそうになった

749 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 17:21:36.40 ID:3JesSDnl.net
>>747
最初からわかるだろw
楽曲だってメジャーどこしかないし
ちゃんと見たかったら時専入ってねって当たり前だわな

750 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 20:48:36.38 ID:dh9DISfn.net
>>744
ちなみに中村竹弥は江戸を斬るで新門辰五郎をやってるよ

751 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 21:59:13.26 ID:vTyT3F1m.net
>>729
五回も出てるのですね!
あと二回もそのうちおはようで観れるかな?

752 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 22:02:00.08 ID:Y1v6c1v+.net
>>751
そのうちの1回は800回SPなので注意を

753 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 22:02:54.77 ID:VOIs+Irq.net
>>743
そうです。私は第1第2シリーズのような前半シリーズに好きな話が多いです。
ひばりさんのゲスト回より良い回はあったなと思います。
800話以上あるし大人の事情も絡んで選ぶのは中々難しいでしょうね。

754 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 22:07:05.71 ID:VOIs+Irq.net
BSの第4シリーズもあと10話位だけれど、その後は何をやってくれるのかな。
勿論、暴れん坊将軍が良いけど、出来れば早朝おはようでやってる第5とか、
最近時代劇専門チャンネルでやってた後半のシリーズ以外がいいなぁ。

755 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/11(日) 23:52:11.07 ID:VOIs+Irq.net
>>748
評判記の「口説いた相手が悪かった」ですね。
ラス立ちでおそのに斬られる鶴田忍さんの顔が良かったです!

756 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/12(月) 00:54:39.22 ID:k22QZvfU.net
>>749
入っているのだが…全話観られるのが
1と3と8?以降しかも後半の画質はぐちゃぐちゃ

757 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/12(月) 01:24:44.10 ID:lebiDm6E.net
ド素人の疑問なんだけどもっと上の役職を得るために横流しとか不正してるけど役職を得るのにお金がかかるものなの?

758 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/12(月) 04:26:45.34 ID:Rn4AprB6.net
賄賂を使って利益を得るっていうのはどの時代でもあるんじゃないかな

759 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/12(月) 04:57:38.63 ID:vS12JcYi.net
茜が水中で忍びと対決する頑張りをみせてくれたな

760 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/12(月) 05:09:23.60 ID:X2Hq58T2.net
>>755
ご褒美頂きました!みたいな顔だったな

761 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/12(月) 15:26:09.25 ID:IOg+Mjx8.net
>>757
そもそも、江戸幕府の旗本以上の役職には「役料」は基本的には無いの。
(時代が下がってからは実質的役料を付けるようにはなったけど)

だから、上の役職を得る為に上役や横繋がりの役に動いて貰う為には、
必要経費を出す必要が先ず有るのだな。
じゃないと上役や横繋がりの役が持出になるから誰も動いてくれない。

旗本も大名も基本独立採算だから、賄賂取らないと、最悪領地の税率を
上げる事になるが、やり過ぎれば一揆発生からの藩内不届でお取り潰しに
なる事だって有る。

762 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/12(月) 17:05:13.83 ID:obA6X6hw.net
BS第4シリーズ
暴れん坊将軍では目が悪い人が見えるようになるエピソードが時々あるけど、
単にビタミン不足で見えなくなった人が江戸時代は多くて、
栄養(八つ目鰻とかw)を摂取すると見えるようになったという事だろうか?
(白内障はお葉が手術してたけど)

763 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/12(月) 17:13:38.37 ID:obA6X6hw.net
地上波おはよう第5シリーズ
金曜日と今朝と茜が良い感じだった。
金曜日の「酒持ってこーい!」の酔っ払い芸者役も可愛かったし、
今朝は既出のように水中で頑張って相手の忍びを倒してた。
第4、第5シリーズと観ているうちに「茜と才三」ペアのニュートラルな感じ、
棒過ぎず、熱過ぎず、ロボット過ぎず、子供過ぎず、ソツのない感じが好きになって来ました。

764 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/12(月) 17:27:55.30 ID:Yip12TDp.net
今朝のおはよう乳首が透けて見えてたような
気のせいか?

765 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/12(月) 20:08:48.15 ID:obA6X6hw.net
時代劇専門チャンネル 上様太鼓判セレクション第6話 (第2シリーズ124話)
結構とびましたね。
上様ほぼ自前と思われる騎乗の殺陣と爆薬の量でしょうか…。
馬と爆発は別撮りなのかなぁ。
一緒だとしたら馬もスゴイ。
おその&助八は別格でその次に好きなのがさぎり&才蔵なんですが、
才蔵って怪我が多かったですね〜。別の話では才蔵の凡ミスでさぎりが怪我した事も
数回あったような、、、
第2シリーズは後半半分しか観ていないので、時専NETでまた最初から観られる日を待ち望みます。

766 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/12(月) 23:35:13.33 ID:i9k7OAJ0.net
>>762
恐らく白内障であろう眼病の外科手術とかの眼科医療自体は
平安時代の絵草子にも残されてるし戦国武将にも有名なケースがあるから
日本での歴史自体は結構古い(成功率には目を反らしつつ)

767 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/12(月) 23:44:11.65 ID:CXDYs0sy.net
今日のテレ朝の第5シリーズ、なかなか面白いストリーだった。
大出俊が善人役というのも珍しい。

768 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/12(月) 23:57:38.69 ID:obA6X6hw.net
>>766
平安時代ですか!昔から何となく大雑把には白い膜みたいなものを
取れば良いって知っていたんですね。
でも麻酔とか諸々考えると私なら怖くて受けられないです(ll゚д゚ll)

769 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 00:11:29.12 ID:2A0il8h+.net
第3シリーズ「隠密、20年目に帰る」@時専NET
この話、お気に入りです。
長門勇さんって本当に殺陣が上手ですね。(既出だったらごめんなさい)
槍はお手のものって感じでしょうが、刀も見事で、その魅力が良く出ている話だなと思います。

770 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 05:04:56.68 ID:8zwP18jB.net
森川正太まで逝ってしまったんだな
今年はほんとにもうなんだか

771 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 05:17:02.79 ID:13ALXERb.net
橋本功は悪人づらなのにあまり悪役は演じない

772 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 08:24:35.67 ID:2A0il8h+.net
橋本功さんと遠藤征慈さんって見た目が同じ系統な気がする

773 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 12:58:57.25 ID:qRs2qDrr.net
男女が交代でランラランとハミングするBGMのタイトルわかる方いますか?
二万両で売った恋で流れていた

774 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 13:24:05.46 ID:MK2LUzKb.net
評判記@サンテレビ
今日は白影の人が実は黒幕、仁和令子はくノ一で、最後は
「これは我々の一存でやったこと、尾張様とは関係ない!」
とか言って自爆死するに違いない、と思ってたら
二人ともずっと善良な人で、ほのぼのラストだったので逆にびっくり

775 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 13:36:45.23 ID:udcfR6vt.net
あの農家の娘、仁和令子だったんだ。エンディング見なかったからわからなかった
どうりで可愛かったはずだ

776 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 14:33:27.91 ID:8mOfsKgC.net
>>775
一昨年亡くなった時に佐藤隆の嫁になってたと知ってビックリした

777 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 16:47:26.19 ID:R3YUql1n.net
BSに誠直也率いる蝮一家の構成員役に丹古母牙二が出てたけど悪役でお馴染みの丹古母は暴れん坊将軍には意外と出てないんだな

778 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 17:35:17.83 ID:2A0il8h+.net
フィクションだけど、、、江戸時代の夜に庭に立たれても轟々と燃える篝火でも焚いてないと、
実際には暗くて顔の判別は難しそう。

779 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 19:27:31.24 ID:+4uhy9Ru.net
ネットで写真を見ると、茜(入江麻友子)は結構な巨乳だな。
垂れ気味だけど。
歴代の女お庭番では、一番の巨乳かな?

780 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 21:14:53.16 ID:2A0il8h+.net
ここ数日、哀し過ぎたり不条理過ぎる和久田さん脚本の作品の中から好きなものを
1本観て寝るという少々自虐的なことにハマっているのですが、
評判記の後半
「吉原、木枯らし女の涙」「初雪は哀しき女の死に化粧」「何故に悲しき相合傘」の
3本は沢山ある不条理な結末の和久田さん作品の中でも個人的にきました。
吉原〜のときは悪夢見て、初雪は〜と何故に〜は泣きながら寝ました。
観て楽しくなる訳では無いけど時々無性に観たくなります。

781 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 22:29:55.36 ID:IyPk3dMK.net
>>770
森川正太とマツケンが同じ歳と知ってびっくりした

782 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 23:14:33.95 ID:etl+ygMB.net
誠直也の蝮の命乞いは
有名な米国映画にインスパイアされたものなんだったよな
あれ?第三部でもあったような?

783 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/13(火) 23:59:50.82 ID:gIPefGzb.net
今日のやつ最後の方見逃したんだけど
マムシは死んだの?

784 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 00:15:52.77 ID:jXtblSqS.net
マムシはナレ死

785 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 02:51:10.29 ID:pN8T6DjL.net
>>780
相合傘、最後のおまっちゃんのシーンがいちばんジーンときたな

786 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 05:23:28.64 ID:ZEoX0oh7.net
昨日はヤクザで今朝は思いを寄せてた彼女のために
仇討ちをしてやる律儀な侍役の誠直也
ちなみに昨日の役は米映画「汚れた顔の天使」のパクリ

787 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 06:10:25.07 ID:qgLsxaus.net
>>782
大岡越前で木村功が演じた木鼠吉五郎を思い出した

788 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 11:07:02.75 ID:0PTGER5U.net
>>773
このスレ詳しい人いない?

789 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 11:42:56.42 ID:qgLsxaus.net
ドラマスペシャル版はまるでテレ東で放送したかのような違和感

790 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 11:55:44.60 ID:CMRGoy2e.net
>>785
あそこジーンと来ましたね。
おまっちゃんの優しさが良かったです。

791 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 11:57:16.89 ID:CMRGoy2e.net
今朝の地上波おはよう第5シリーズは凄く好きでした。
殺陣のシーンの音楽も長回しも雰囲気に合ってて良かったです。

792 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 12:17:16.58 ID:Jy+I/48w.net
2008年スペ、やっぱビデオ撮影は雰囲気出んわ。時代劇はフィルムに限る。

793 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 13:26:41.03 ID:udlRFxsn.net
評判記@サン
半蔵の恋バナ!!!
伊賀の刺客全員弱!!

794 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 16:52:18.94 ID:KdcrcqEA.net
>>773
アップルの iTunes Storeに暴れん坊将軍のサントラあるんだけど
それ見るとBGMのタイトルってほぼ「M-3」とか「A-10」とかの
管理マークみたいなのだよ

全32曲入りだけど、残念ながら男女コーラスの曲はないみたい

795 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 18:21:52.66 ID:CMRGoy2e.net
BS第4シリーズ
上様はいつ覚えているのか器用に色々出来るなぁ。
将軍辞めても色んな仕事で食べていけそう。
生活能力の高さが羨ましい…

796 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 20:52:23.83 ID:CMRGoy2e.net
時代劇専門チャンネル上様太鼓判セレクション
女将さんはどうして亡くなったんでしょう?

797 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 21:00:13.03 ID:aHnUXo6Q.net
>>796
病気

こんな時こそ全話録画組が役に立つぜ!と思って張り切って確認したがそこまで頑張る必要なかったw

798 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 22:00:53.11 ID:XQEpwvA0.net
>>793
最初の刺客が時代劇おなじみ宍戸大全先生だったな
さすが顔も渋いぜ
すぐに薬かけて焼いちゃったがな

799 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 22:50:17.63 ID:CMRGoy2e.net
>>797
すみません。ありがとうございました!
病気だったんですね。

800 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 22:59:12.46 ID:CMRGoy2e.net
山本みどりさんをみると、若村麻由美さんに脳内変換されてしまう。
雰囲気かな、、

801 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 23:08:48.43 ID:udlRFxsn.net
おれはうえだ峻が佐藤隆太に変換されるわ

802 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/14(水) 23:35:46.65 ID:hJSHK+qj.net
>>795
歴史上似た様な生い立ちで当主になって大老になった井伊直弼も
個人レベルだとガチで万能超人だったな

803 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/15(木) 04:56:31.43 ID:eht0GHc1.net
山内としおはオカマッぽい悪役が似合う
スガカンは安定した悪役ぶりだったな

804 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/15(木) 05:38:29.07 ID:OWghwexB.net
評判記「纏は見ていた」栗塚旭さん登場!

805 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/15(木) 06:59:00.12 ID:iWkOJ/31.net
>>800
山本みどりさんは評判記で「地味だけど美人〜」と悪役から言われてこんなに美人
なのに地味なんだ…と驚いた。

806 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/15(木) 12:56:14.21 ID:HjPArbMH.net
>>805
そのシーン覚えています。
私もはぁ?って思いました。

807 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/15(木) 12:58:13.71 ID:rWhOP2v6.net
サンテレビ評判記「父よあなたは偉かった」

大山勝巳(克己)さん、殺陣うめええええええ!
…ってググったら殺陣師さんでオラ素人丸出し

808 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/15(木) 13:03:37.62 ID:P/dpwP7R.net
あの人、大山克己っていうのか
相棒の参事官の人かと思ってたわ

809 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/15(木) 16:14:40.32 ID:pvwgMxSb.net
大山克己が新国劇出身ということを知らないバカがいるんだなw

810 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/15(木) 19:32:03.33 ID:HjPArbMH.net
BS第4シリーズ
「臣下の忠誠心があったればこそ…」あぁ上様、約800回延1000人単位?に裏切られてお気の毒過ぎるw
素人目なのですが今日の朝右衛門さんの殺陣はいつもよりキマッタ気がしました。

811 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/15(木) 20:59:16.08 ID:rAgr3IRh.net
今日のテレ朝第5シリーズのお喜多の方役の人、綺麗な人だと思ったら、元宝塚の人なんだな。

812 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/15(木) 21:53:02.42 ID:SC5Luqn5.net
>>811
東千晃ならNHKのBSでやってる澪つくしの再放送にも出てるよ

813 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/16(金) 06:54:48.17 ID:0EQYLNg1.net
悪役の常連、久富惟晴はNHK俳優養成所の第一期生なんだな

814 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/16(金) 07:46:28.01 ID:r7XhLbl7.net
>>813
突然何を言い出した?
頭おかしいのか

815 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/16(金) 09:19:36.52 ID:vrnX/Dbb.net
おかしいのはてめえの頭だ

816 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/16(金) 10:15:33.78 ID:JczRuqxH.net
地上波おはよう第5シリーズ
朝から才ちゃんの「ありんこ苛めちゃいけねえなぁ〜」に萌えたw
第5シリーズになってから茜ちゃんの忍び刀が第4より長めになってかっこ良くなった。

817 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/16(金) 16:42:08.07 ID:pvEzE9oN.net
妖刀を破壊しなかった吉宗の器の大きさを感じた

818 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/16(金) 18:48:07.55 ID:JczRuqxH.net
BS第4シリーズ
上様、新之助さまの時もはばきに葵の御紋が入った刀を持つのは何故なんだろう。
はっきり覚えて無いけどS3かS2の途中から入ったんだよね。
何かの時の身分証明かなぁ。
何処かの藩の城に新之助ルックで正門からズンズン入る時とかw
(スペシャルではそれ以前の問題で身分証明にならなかったけど…)

819 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/16(金) 18:54:26.86 ID:JczRuqxH.net
BS第4シリーズ
質屋さんが刀を質に入れると、代わりに竹光を貸してくれるところに
行き届いたカスタマーサービスだと妙に感心した。

820 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/16(金) 20:47:16.93 ID:JczRuqxH.net
時専 上様太鼓判セレクション
日光奉行が上様達を一旦見逃したのは、
もしかしたらほんのちょびっとだけど
「武士の情け」的なことかと今夜まで思っていたが、
違うらしいと改めて観て判った。なーんだ。

821 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/16(金) 23:08:59.71 ID:8MV2tmFc.net
>>820
勧進帳のパクリなのに松平健が弁慶じゃなくて義経なので笑った

822 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/16(金) 23:25:51.20 ID:/2QetXcF.net
>>816
ちゃん付けきめえ

823 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/17(土) 00:19:30.27 ID:Qk/7/Cl7.net
さぎりとヤりたい

824 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/17(土) 08:31:56.35 ID:YgXTeSwv.net
>>819
×:サブちゃん
○:北島三郎、北島三郎氏、北島氏

825 :821:2020/10/17(土) 08:34:18.75 ID:YgXTeSwv.net
>>822へのレスだったわorz

826 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/17(土) 18:57:42.84 ID:Y14E+TQ+.net
第2シリーズは上様の刀の納め方が独特

827 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/17(土) 20:50:21.33 ID:FEoReCM0.net
そうだね

828 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/17(土) 22:44:07.24 ID:9uk0aRKL.net
今、暴れん坊将軍のリメイク作るとしたら上様は誰が適任だろう?
爺は船越英一郎で忠相は唐沢寿明か高嶋政伸がいい。

829 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/17(土) 22:53:08.69 ID:T95PLWTm.net
>>828
そんなもん作らんでいいわ

830 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/17(土) 23:42:25.01 ID:7TO3Y5ks.net
>>828
主役陣は相応の人を配役できると思う。
けどエピソード数を積み重ねるための悪役やゲストを
演じることができるまともな俳優(女優)が全然足りないと思う。

831 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/18(日) 00:25:45.45 ID:u6gkGyp+.net
女御庭番は清野菜名でいけると思う。

832 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/18(日) 00:56:31.79 ID:evqZINu+.net
お葉ちゃんは、小石川の女医者として今現在の伊藤つかさで問題なし。

833 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/18(日) 05:20:16.96 ID:djDAUcSp.net
>>828
さすがにイラネ

834 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/18(日) 07:56:09.79 ID:98NeyAgH.net
>>828
唐沢とか馬鹿も休み休み言え

835 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/18(日) 08:31:17.44 ID:tu99b4sm.net
上様は中川大志で爺は西田敏行

836 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/18(日) 09:25:23.92 ID:SiKaXJSJ.net
>>828
リメイクはいいから、オリジナル全てをいつでも観られる「暴れん坊将軍チャンネル」を作ってくれよ

837 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/18(日) 11:29:04.25 ID:ihZzgtEG.net
>>834
じゃあ誰がいいんだよ?
タラレバの話で文句ばっか言ってるだけのジジイか貴様は。

838 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/18(日) 11:56:25.51 ID:aWVjPgDO.net
>>837
唐沢は女優に番宣で一緒に出るの嫌がられるくらい顔が小さいから
髷が合わないだろ。

839 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/18(日) 14:15:17.33 ID:fst1XEfG.net
岸辺シローが隠密見習い役とか違和感あるわ

しかし隠密見習い5人相手に余裕の上様しゅごい

840 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/18(日) 19:48:59.58 ID:zKmwjrNc.net
BSでやってる4がもうすぐ終わるけど、次は順当に5かな。
まさかの評判記来ないかな。

841 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/18(日) 20:00:14.72 ID:KO8yHBgc.net
ラスボスはスガカンが好きだなぁ。
ラス立ちでの開き直りの間合いとか他の人と一味違う。
割と若くして他界されたのが改めて残念。

842 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/18(日) 20:13:46.89 ID:5U4KgsiQ.net
平田昭彦や岸田森が出演してたらなあ
勝新が出れば岸田森もセットで出たかな?

843 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/19(月) 09:24:24.07 ID:65yyoCMq.net
疾風、疾風って。
そう言えば他の女御庭番は女性らしい名前なのに、
「疾風lだけはちょっと可哀想だったな。

844 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/19(月) 09:30:29.82 ID:65yyoCMq.net
馬に乗ってみたくなった。

845 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/19(月) 15:10:36.20 ID:260PvCQs.net
やっぱり尾張大納言は中尾彬だな、成田三樹夫じゃ雑魚臭が消えない

846 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/19(月) 15:28:23.54 ID:Wnbaytfx.net
>>828
上様は長瀬智也一択
そうすると忠相は松岡とか?

847 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/19(月) 16:33:25.14 ID:CCOBrjDF.net
>>843 途中で降板、高島礼子の梢に変わっちゃうしw
演じた菅野玲子さんには、つらいだろうがいつか
降板の理由知りたいな。

848 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/19(月) 18:04:45.22 ID:65yyoCMq.net
BS第4シリーズ
饅頭姫面白かった。

849 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/19(月) 18:07:18.77 ID:65yyoCMq.net
>>847
何か引退エピソードを作ってあげれば良かったのに、と
思いました。紀州のくノ一が足りないから帰るとか、
紀州くノ一の師範になるとか…w

850 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/19(月) 18:48:54.74 ID:65yyoCMq.net
朝も疾風(馬)。夜も疾風(人)。
上様太鼓判セレクションの女御庭番では
何気に疾風が最多出演。

851 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/19(月) 19:13:11.83 ID:65yyoCMq.net
>>850
間違いました。おそのが1話多かったです。
ごめんなさい。

852 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/19(月) 19:57:40.04 ID:m5bFFuSd.net
>>843
大江戸捜査網での志穂美悦子の風にでも肖ったかね

853 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/19(月) 22:36:05.56 ID:9kD78t2B.net
サンテレビ見て思ったんだけど
上様の「無茶はいかんぞ!」ほど説得力のない言葉もないよね

854 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/19(月) 22:59:29.44 ID:6iW1EfZS.net
あまりに芝居が大根だからという理由以外思いつかない疾風の退場

855 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 01:11:13.58 ID:5NvOzeal.net
>>836
4倍モードでBD数十枚に全話録画した俺は勝ち組なのかな?

856 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 04:55:41.43 ID:yjmzqZnA.net
今朝はひねくれたバカな弟のせいで命をおとしそうになるバカ姉だった

857 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 06:09:15.06 ID:m3f1jrcY.net
時専は今朝から千奈津シリーズ開始

858 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 07:14:04.98 ID:fRy1U8bl.net
BS朝日、今の第4シリーズ終了後は第5シリーズ放送の模様(来週火曜日から)。
早朝の地上波おはようで第5シリーズを放送しているから、
ここは少し捻ってきて欲しかったのが本音。
早朝の地上波おはようは全国でやっている訳ではないのかも知れないけれど。

859 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 07:36:15.66 ID:fRy1U8bl.net
第5シリーズはスペシャルを除いて40数話しかなくて、早朝の地上波おはようは
既に半分くらいまできてると思うので、
今度は地上波おはようが次に何を選ぶかに期待する。

860 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 09:40:33.20 ID:fRy1U8bl.net
地上波おはよう第5シリーズ
#28話が飛んだ。何故だろう。

861 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 18:16:06.63 ID:8mRWq7RB.net
何気にあざみが美しく見えてきた。

862 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 19:07:03.17 ID:1U947U1I.net
>>860
地上波再放送はスペシャル含めないでカウントしてるから#30のことか?
だったら若山騎一郎回だから

863 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 19:10:44.48 ID:qVQxResI.net
評判記から最終シリーズまでに掛けて上様が一番愛しいと思った女って沢山いたよな。母上と鶴姫よりも1話限りで最後に死ぬ運命の女の方が好きになった気がする

864 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 19:10:49.55 ID:fRy1U8bl.net
>>862
はい。その回です。
あ、、なるほどです。
教えて頂きありがとうございました。

865 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 19:30:20.57 ID:fRy1U8bl.net
BS第4シリーズ 「鉄火芸者に花一輪」
上様恋バナ。上様の恋は毎度報われない。
また毎回都合良く良い女と相合傘になるんだもんなぁ。
珍しく男と女の会話の機微もあって観ていて少し照れましたw
良い男と良い女の前提で、
*雨 *雨宿り * 相合傘 *鼻緒が切れる(今回は違うが)この辺は「壁ドン」(古い)並の
恋に落ちる鉄板だなぁと思います。
そして、和久田さん&松尾さんコンビは本当に雨やら花びらやら降らせますね。。
才三が上様の身分を明かしたのは主君の気持ちを読んでの事なのかな、と勝手に思いました。
面白かったです。

866 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 20:12:37.23 ID:vF/jcMYF.net
教えてほしい回があります。加納爺が出てるので評判記かUになるんだけど水戸家の姫と上様がお見合いをする回はいつだったか分かりますか?

867 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 20:32:20.54 ID:u4gXaGnX.net
>>865
そのパターンだと、評判記の山本みどりさんがヒロインのエピソードが悲しくて
印象に残ってるなぁ

868 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 20:36:47.39 ID:fRy1U8bl.net
>>867
あれは悲しかったですね。泣きました。

869 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 20:48:50.18 ID:fRy1U8bl.net
>>866
もし違っていたらすみません。
水戸家の姫が親が決めた婚約者を嫌って
目安箱にヘルプを入れて、
上様の御台候補になったフリをする話
(加納爺は信じて水戸家へ使者として向かう)
という話であれば、第2シリーズの
「一大事!花嫁候補勢揃い!」かと思います。
その姫の誘拐事件が話のメインだったかと思います。

870 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 21:14:27.69 ID:vF/jcMYF.net
>>869
早速の返答ありがとうございます。間違いなくその内容です。長年の疑問が解決出来ました。本当にありがとう

871 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/20(火) 21:28:59.07 ID:fRy1U8bl.net
>>870
合っていて良かったです!

872 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 02:27:00.10 ID:nIq/wsEl.net
あの回、新さんの時ならまだしも上様モードでありながら
水戸姫に対してそこまでしてあげるとか、あまりにお人好しすぎ

873 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 05:36:09.75 ID:nHrlrxal.net
女お庭番を外された小鈴はいとも簡単に騙されたバカ女だった

874 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 09:10:15.77 ID:wS3p5s/f.net
上様に面識あるのに騙そうとするとか作戦立案したヤツからしておバカだからな

875 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 09:11:23.26 ID:zo2KYcrs.net
地上波おはよう第5シリーズ
お七(小鈴)弱すぎ…。あれで茜と女御庭番のお役目候補になったとは思えなかった。
小十郎も弱すぎ。キサブロウとは結局何をしている人だったんだ!?
そして上様の言われよう、、、
「姿を変えて夜な夜な徘徊する…」…それじゃ世紀末ドラマのヴァンパイアか何かだよw

876 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 09:37:07.35 ID:zo2KYcrs.net
パラレルワールドだからあの話でもこの話でもとは言うべきじゃないかもだけど、
上様、山育ちの割に方向音痴と言うか、
結構道に迷うね…

877 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 12:54:22.07 ID:3y0KyGJG.net
サンテレビ 評判記、お妙役の佐藤万里、めちゃくちゃ愛らしくて可愛いなw
あと狩野の爺に呼びだされたスガカンの猫を被った演技が素晴らしかった

878 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 13:09:55.08 ID:IJDCNm0a.net
同じ画面に江幡さんとスガカンがいるというのは感動的だったな
そしてライダー2号

879 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 13:36:49.47 ID:Wcmn6Xcn.net
シリーズ3って100話以上あって長いけど、先日、上様セレクトで放送したオカルトチックな話って、
長いシリーズ3の中でも異色なの? 2役ヒロインのこの頃の芦川よしみ、ファンである。

880 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 16:04:48.31 ID:m7etb6S7.net
3というか全シリーズの中でも2本しかない
そのうち一本は時専ですら放映されない完全なお蔵入り回

881 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 16:29:51.20 ID:MUlvVFF/.net
ごろつきどもが最後は上様に協力するとはw

882 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 16:39:33.21 ID:lsUe5ZPy.net
自分のベストは
西沢のお殿様が落下する話やおそのが吉沢京子に捕まって慰み者として献上されそうになる話
関西で遠藤さん率いるやくざが成敗ではなく折檻されて反省する話に
熊谷真実が上様も出し抜いて山本清から3千両奪う話

883 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 17:54:30.01 ID:sGobZvOy.net
評判記ばっかりやな

884 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 18:45:49.75 ID:zo2KYcrs.net
BS第4シリーズ
何だか良く解らない話だった…

885 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 18:59:54.32 ID:Wcmn6Xcn.net
>>880
確かにあったね。飛ばし。シリーズ始まって2話目か3話目じゃなかったっけ?
何でお蔵になっちゃった? どんな内容だったの?副題見ると、おどろおどろ系で
結構そそられるんだけど。

886 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 20:00:07.75 ID:zo2KYcrs.net
BS 第4シリーズ
盛大に見送られていたけど、琉球にだって行っちゃう上様にとって浦賀なんて散歩なんだろうな。お庭番すら同行してないし。
結局、上様チーム、悪人、罪人、柄が悪い船頭(?)、村人の5種類がいたのかな? 
本所奉行所…また復活してたね。しかも奉行はスガカン。ここも毎回ロクなことしない奉行所だなぁ。

887 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 20:29:13.33 ID:3yibZFZI.net
>>885
子供が打ち首になるシーンがあるからとかあまりに暴れん坊将軍ぽくないからと言われてるけどなんでなのかは関係者が誰一人触れてないんで本当に謎

内容はまさにおどろおどろ系だよ。ストーリーの基本は火盗改に捕まり獄門になった連座で子供まで殺された盗賊が僧侶になって化けて出て、悪霊を使って生きてる色んな剣客に取り憑き操って火盗改長官を殺害しようとする
てな感じ

わからんとは書いたけど、個人的には悪霊避けのために額にお札貼ったお庭番が完全にギャグだし、子供も打ち首にされる瞬間までは描いてないながらもその寸前まではきちんと描写されてるし、たしかにあまりにも暴れん坊将軍要素薄すぎるしどっちも要因じゃないかと思う

朝右衛門も悪霊に取り憑かれて上様にプチ成敗されるしあそこまで善人な火盗改も珍しいしみんなに見て欲しいんだけどなぁ
あと一応マジ斬り回でもある

888 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 21:37:36.82 ID:44O+Sb48.net
>>872
お人好しといえば、評判記で見ず知らずの人のために刀を質入れして
食料を差し入れしてたね。その時の刀は分かる人からしたら相当な業物
だったのかな。
あと人助けのために吉原に行くとかw

889 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 23:48:05.16 ID:EbayeUJC.net
新之助バージョンの刀は一見普通だけど葵の紋が入ってるから良い刀なんだろうな
たまに吉宗バージョンで戦うときの刀は一眼でわかるほど良い刀だけど

890 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/21(水) 23:49:34.86 ID:EbayeUJC.net
一応訂正
一眼→一目

891 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/22(木) 04:54:40.19 ID:Hmfq8BDy.net
久々に龍虎さんを見たが、一般人の俳優の中に混ざると
やはりでかさが際立つな。

892 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/22(木) 12:53:48.34 ID:5rj705+u.net
地上波おはよう第5シリーズ
龍虎が居た時のめ組は最強だったよなぁ。
特に源さんもいた頃。
第5シリーズになって茜がとてもカッコ良く頼りになる感じがして好き。
流石に長くやってるから殺陣も(余り場所は動かないけど)上手くなってると思う。
第5シリーズがあと10話ちょっとで終わるのは寂しい。

893 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/22(木) 13:21:40.83 ID:SWmoamNB.net
>>887
解説さんきゅう。
へぇ、そうなんだ。DVD化はされてないのかな?

894 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/22(木) 13:28:49.63 ID:SWmoamNB.net
時専ですらも放送飛ばしになる話って、暴れん坊だけじゃないよね。

無印の必殺仕置人でも第三話がカットだったな。
乞食役を演じた常田富士男さん(これがメチャ似合う)が、奉行所の役人の拷問で目の中に蝋を垂らされるという
今じゃ絶対放送不可のシーンがあったからだろうけど。その役人の役が暴れん坊でも常連悪の井上孝雄さん。
もちろん仕置チームに同じことをされて仕返しされるけど。

895 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/22(木) 16:40:08.58 ID:Zx6XuBpT.net
BS第4シリーズに渡辺典子出てたけど、渡辺典子って角川3人娘の中では一番美人だったのに原田知世、薬師丸えつ子に比べたら地味なイメージだったな

896 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/22(木) 18:34:59.68 ID:5rj705+u.net
BS第4シリーズ
新之助さん(上様)も罪作りだよなぁ。
やると思ったけど、それやったらまた惚れられちゃうのに…ってことを天然なのか
わかっててなのかやっちゃうんだから(笑)
勿論最後はハッピーエンド。
上様、何気にカップル作るのが大好きだよね。

897 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/22(木) 19:00:52.39 ID:yD5eqOok.net
薬師丸えつ子って誰だよw

898 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/22(木) 21:38:44.13 ID:WsoKl1am.net
久々に旗本に徳田という家は無いが出たな

899 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 01:22:15.50 ID:fBDNQ2ub.net
録画してた「鉄火芸者に花一輪」をまた観ていたのだけれど、
もし菊乃(小太郎)が自分の国に帰らなければ、
御台様にもなれるのかな、、、
小藩の家老の娘では無理かなぁ。
上様は恋人になりたかったみたいだけど。

別のシリーズで上様が惚れちゃって御台にするぞーと燃え上がった相手は
(上様があっさり振られて実現はしないが)長崎奉行の娘だった。

本社(幕閣)の幹部の娘と小さめの支社(小藩)の幹部の娘では大きな差があるのかな。

900 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 01:57:30.95 ID:Hu9GOE1T.net
無役旗本の娘を爺の養女にして正室にするのも普通に可能な世界設定なんだから何も問題ない

901 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 01:59:13.51 ID:Hu9GOE1T.net
立場が合わないからとかじゃなく御台所なんかになっちまったら市中で親のいない子供を世話出来ないってフラれるけどなw

902 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 05:11:08.03 ID:L7oS7R2G.net
暴れん坊に出てくる火盗改メは悪党ばかりなのが不思議
鬼平は特別なのかな?

903 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 06:24:48.91 ID:9VFEW+mg.net
江戸時代、刺身や鱠を庶民が盛んに食べるようになった。当時の生魚の食べ方としては、鱠はショウガ、タデ、芥子、ワサビなどをつけて、酢を和して食べると、1695 年に刊行された本朝食鑑にある。
一方、「刺身にもこの数品を用い、炒り酒を和して食べる」とある。刺身の調味料は酢を主体にしたものであったが、酒に削り鰹節と梅干を入れて煮詰め漉して作る「煎酒(いりざけ)」が加わり、さらに「醤油」に置き換わる。
刺身の調味料は「酢」を主体にした、わさび酢、生姜酢、たで酢であったが、酒に削り鰹節と梅干を入れて煮詰め漉して作る「煎酒(いりざけ)」が加わり、さらに、江戸初期「たまり醤油」から、醤油が庶民にも普及した江戸後期「濃口醤油(いわゆる地廻り醤油)」に置き換わる。
そして、江戸では刺身を専門に扱う「刺身屋」という屋台もでるほど流行した。

https://i.imgur.com/ZQYvMU7.jpg

904 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 07:23:46.07 ID:BVFZg6NJ.net
火盗改の頭が内田さんという時点でもうその先は見ないでもわかるw

905 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 09:13:41.21 ID:I3GUBx62.net
>>902
北町奉行もな

906 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 09:34:17.17 ID:mW0sWuMw.net
南町奉行と北町奉行はどちらが権力というか質がよかったのか?

907 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 09:44:53.06 ID:fBDNQ2ub.net
>>901
上様が乗り気だったのにさっくり振られましたよねw
上様が好きになる相手は大抵死ぬか、どうしようもないしがらみでNGか
或いは相手から断られるかで、結局独身街道ひた走り、、

孤児の世話をする娘は加納爺も気に入っていたのに。

908 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 09:53:20.03 ID:fBDNQ2ub.net
地上波おはよう第5シリーズ
火盗改めから逃げ出せる才三は流石に御庭番!
捕縛されるところから川に落ちるところまで見守っている茜がなんかおかしかったです。
隠密だから助けるタイミングが難しいんだろうね。
「これくらいなら自力でイケるよね??ガンバレー」とか思いながら見てるのかなw
坂上忍さんが若かった。

909 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 10:06:55.85 ID:C4nLzzlB.net
>>906
奉行次第。有名なとこだと遠山の金さん関連
金さんが北町時代の南町奉行の矢部は金さんと並んで超優秀で人気もすごかったが、江戸時代に於いてトップレベルのクソである鳥居に失脚させられて鳥居が南町奉行になった南町は鳥居の私的密偵みたいな岡っ引きだの横目を使って事件でっち上げだのが横行する超絶クソになった
しかし鳥居が失脚した後に今度は金さんが南町奉行に就任したら南町も元通りまともな組織になった
忠相時代の北町も別に普通に仕事してたが忠相が有名だったんで南町が優秀みたいなイメージがあるだけ。しかも忠相が町奉行になった時はまだ中町奉行所があったんで最初は北町奉行だった。中町がなくなって南町になっただけ

北町・南町ってのは単なる遅番早番のみたいなもん

910 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 11:54:00.46 ID:0+lSwy/+.net
500回記念回は何度観ても楽しいなぁ
特に福本先生のフットワークの軽さは異常

911 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 12:12:46.15 ID:ngV58AxT.net
サンテレビ
出だしからおその様拷問されてら

912 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 12:29:26.93 ID:9EbZeRtP.net
おそのへの拷問、柱に縛って竹刀で叩くだけじゃ甘いな
オレだったら迷わず勃起した自分のイチモツをおそのの口にぶっこむわww

913 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 13:14:14.56 ID:kju6om3E.net
サンテレビ、冒頭が現代(と言っても40年前)の風景ww

914 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 13:59:49.16 ID:KEmOG+fA.net
坂上忍を出演させるなんてこの当時からテロ朝は朝鮮人に乗っ取られていたんだな

915 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 14:02:28.37 ID:zY0JnJiJ.net
何言ってんだお前

916 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 16:51:27.45 ID:sO1yFotG.net
中田浩二が善人役かと思ったがやはり途中から悪役の正体を現したな
元お庭番の伊吹剛が悪役ではなく善人だった

917 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 19:42:57.98 ID:fBDNQ2ub.net
BS第4シリーズ
次郎太イイ男だった。鈴加役の女優さんは元御庭番とかで数回出てるな。
殺陣が得意なのかな。
それにしても第5シリーズでの茜を褒めたばかりなのに、今日の茜は弱かった気が。
まぁ、真剣じゃないし斬り合いの場でもないし、
忍びの身のこなしも余り出せない小太刀のルールの中での御前試合なんだろうけど、
奥女中と引き分けなのはちょっと、、、
そのあと、元隠密達相手に普通の着物姿と懐剣のみとは言えあっさり過ぎ?
才三も茜も、上様の護衛もだけど、諜報活動とか人柄とか、総合点での御庭番支配なんだろうと
無理矢理解釈してる。でも本当は御庭番には男女問わず強くあって欲しいな。
第4シリーズはあと1話。録画してるけどルーティンになってたから寂しくなるな。

918 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 20:09:23.38 ID:0zNIQMGx.net
長文ウゼェなブログでやれや

919 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 20:29:59.69 ID:7YDWXk4s.net
BSW 「田之倉の甥」と言っていた。いつの間に甥と名乗るようになったのだろうか?

920 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 21:10:42.50 ID:fBDNQ2ub.net
上様太鼓判セレクション第6シリーズ15話
第6シリーズはアマプラ時専NETの配信の関係で後半10話位しか観てないので初見。
立花理佐さんは今回のような役柄は凄く似合うし自然だなと思った。
面白かった。

921 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 22:40:03.54 ID:mXXOTz09.net
Vからずっと叔父上って言っとるで

922 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/23(金) 23:17:46.19 ID:HAam+KUp.net
中田さんが山崎美貴の父親なんで善人役かと思ったら娘も殺そうとする悪役だった
中田浩二と大林武史の悪役コンビはなんかくるものあるな

923 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/24(土) 00:46:15.96 ID:fBUFBVZZ.net
「悪をあばいた潮騒の娘」おはようじゃ再放送しないのね

924 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/24(土) 08:25:41.76 ID:pyU7EUSf.net
山崎美貴が思ってたより美人だった
オールナイトフジのあばずれ東海大学の
女子大生司会者って偏見メガネで
見てしまっていたか

925 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/24(土) 08:44:25.30 ID:mfivLmu7.net
>>923
もし地上波のおはよう!時代劇の枠で今やっている
第5シリーズでの話なら、
10/12(月)にやってましたよ。

926 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/24(土) 11:17:32.75 ID:zLAQYJsN.net
>>894
井上昭文じゃないの?

井上孝雄は暴れん坊将軍には出た事ないのでは?

927 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/24(土) 11:36:54.23 ID:pyU7EUSf.net
必殺の話では?

928 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/24(土) 13:14:52.60 ID:QtyYMCFf.net
>>925
ありがとうございます
レコーダーの不調で録画できてなかったようですorz

929 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/24(土) 13:35:01.76 ID:mh4KqHAx.net
>>917 茜 当身くらって「ウッ」ガクッ....気絶する
弱さだった。
相手がわざと気絶したまま、放置してくれた
から命拾いしたよねw

930 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/25(日) 14:03:25.19 ID:7qFprJpQ.net
なんかやけに良い声で聞き覚えのある声の悪役だと思ったら中田浩二だった。

931 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 05:00:00.27 ID:xceR8AZ8.net
京都迷宮案内の西田健は若い頃は悪役専門だった

932 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 09:03:38.11 ID:q2aNrbPY.net
今朝のおはよう第5シリーズ
男女コーラスのあーあーあーが長めじゃなかったですか!?
何回か眠りに落ちました(^^;)

933 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 09:07:24.83 ID:DqhHX9lI.net
め組のシーンになると音楽が陽気になるのはなんでだ?

934 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 14:39:43.67 ID:JglV6nf0.net
サンテレビ評判記
阿蘇の高原、隠れるところがない吉宗、
鉄砲を使えば簡単なのに、何故珠めぐみにこだわるのか?
しかも代々忍びといいながら全員役立たず、あっという間に残り3人に

935 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 15:15:01.57 ID:Y3JwKZ+M.net
若い頃の西田のレギュラー善人役なんて
アイフル大作戦くらいだろ
帰ってきたウルトラマンの岸田は結構怪しい

936 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 16:27:19.02 ID:x/gvDmcS.net
江戸時代に雪を運ぶなんて途中で溶けて水になってしまうのに
この回の脚本はおかしい

937 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 16:49:20.77 ID:Y3JwKZ+M.net
氷の献上話は何度もやってたよな

江戸時代には、毎年6月1日(旧暦)に合わせて加賀藩から将軍家へ氷室の氷を献上する慣わしがあった。
また、土蔵造りの氷室が江戸市中にも作られるようになり、庶民に夏場の氷が供給されるようになった。
江戸は玉川上水より水道水が飲み水として供給されていたが、夏場にはぬるくなってしまう。そのため、
氷で冷やした水を売る「水屋」という商売(棒手売の一種である「水売り」を含む)が誕生した。
ただし、川から汲んだ水に氷を入れたものであったため、高齢者の場合は衛生的不備がたたって腹を
壊すことがよくあり、「年寄りの冷や水」という慣用句が生まれた。

938 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 17:03:51.10 ID:3pS3m5/y.net
佐藤万里と吉沢京子の見分けがつかん
双子かよ

939 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 18:59:46.40 ID:KIydC6Xi.net
>>937
評判記で藤岡琢也さんが出てた話がそうだったね。
BSは明日から5だけど初回はスペシャルだから飛ばし回か…

940 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 20:15:20.68 ID:q2aNrbPY.net
上様太鼓判セレクション
上様、大きくて背中が広いからおんぶシーンがサマになるけど、
感覚的には背負って貰った女性の半数近くは死ぬ運命のような。
背中で亡くなったお鶴さんは第3シリーズの「愛しのわらべ、、」についで2人目。

941 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 22:37:04.80 ID:u4taZro/.net
め組全員で阿蘇まで行くって、徒歩だろ?
江戸火事あったらどうすんねん?

942 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 22:39:44.07 ID:HYAcv2Wa.net
龍虎が
刀が怖くて火消しやってらっか!!
やっちまえ!
チャチャーんの音楽で
刀持った侍集団に素手で向かっていく、
必ずリヤカーと米俵出て来て投げる。
怪我人でない。あり得ない。
あのシーンいるのかね??

943 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 22:49:13.27 ID:VMIwlVu5.net
要るしウケてたからやってたんやでボクちゃん

944 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/26(月) 23:35:57.98 ID:P4JuhrS8.net
>>941
江戸の火消しはほかにもいるから平気・・のはず

945 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/27(火) 00:20:06.25 ID:96oh4fb0.net
>>942
臥煙は気性が荒い、と言うのは時代劇を観る上での常識の一つ。

実際予防消火くらいしかない時代に一番纏の為に大名火消しや定火消しと
先を争って火災現場に飛んで行く所為か、街中で大名火消しや定火消しと
争議を起こした事も多いのだ。

その意味で作劇上の都合はあるが、実際に有った事実を元にしているのだ<啖呵

946 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/27(火) 04:53:16.97 ID:QxcdLoU0.net
め組の連中は牢屋に入るために旅に出かけたのかw

947 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/27(火) 05:33:57.63 ID:RHt/yBZu.net
評判記「柳生一族を斬る女」お奈津こと美空ひばり三度目
前に城に忍び込んだ回や昨日の回もさぶちゃんの喧しさが少し嫌になってたので
さぶちゃん留守の今回は特に静かで優しい回に感じた。
やっぱり吉宗は年上好きなんだなぁとあらためて思った

948 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/27(火) 07:27:49.37 ID:YnZMoIu4.net
外山高土が善人役かと思われたが、やはり後半で本性をあらわしたんで安心した
遠藤太津朗が久々に出演したな

949 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/27(火) 12:30:22.39 ID:iHj+drGX.net
氷の献上話って最後に吉宗が禁じたって回あったけど、そうでない話もあるの?

950 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/27(火) 12:49:02.85 ID:nskkrj9d.net
サンテレビ
おその様が悪党に啖呵切るって珍しい

951 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/27(火) 13:08:20.05 ID:tOBRs0TC.net
サンテレビ 、高田美和可愛いすぎる

952 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/27(火) 14:01:48.01 ID:IJ/SeUoz.net
暴れん坊将軍の世界では増上寺は常に修復工事やってて
利権がらみで誰かが成敗されるイメージがあったが
初期の頃は老朽化したまま放置されてたのね@サンテレビ

953 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/27(火) 14:37:44.41 ID:AMyo4qSB.net
BSだったか、サンテレか、
いつも上目遣いする、女のお庭番だれ?
かわええな

954 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/27(火) 18:01:33.39 ID:R9w2uw2V.net
朝も遠藤太津朗、夕方も遠藤太津朗の一日だったな

955 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/28(水) 00:46:58.01 ID:FwA7JfrC.net
上様の寝所って度々侵入されますね。
セキュリティーが甘い…??

956 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/28(水) 04:51:32.99 ID:ikwHR1vG.net
久々に朝右衛門登場   妖剣を成敗

957 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/28(水) 07:13:12.72 ID:hc88TJ34.net
いつの間にかXになってる

958 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/28(水) 08:01:44.52 ID:yNsncWZ+.net
最終回らしくないWの最終回だったからな

959 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/28(水) 08:22:48.62 ID:Go1FsCg/.net
夕方のBS朝日、第5シリーズになったけど'おはる'役の山本真由美に代わって新たにめ組の3人娘に加わった可愛い息子は誰ですか?
おはるのインパクトが強かったから地味にうつるけどアイドル的な可愛いさはあると思う

960 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/28(水) 12:55:07.24 ID:6g76dMCD.net
今日のサンテレビ評判記に小三郎役で出てた子役って後にミナミの帝王で萬田銀次郎の舎弟で出てる俳優やん
確かに面影はある
関西人しかわからんネタかも知らんがw

961 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/28(水) 13:43:35.78 ID:FwA7JfrC.net
>>959
Wikipedia 情報ですが、
め組住み込みおつる、周栄 良美さんとなっています。

962 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/28(水) 14:15:57.10 ID:Go1FsCg/.net
>>961
今、その名前で調べたらポンキッキのお姉さんで写真集でてきた
間違いないと思う

963 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/28(水) 16:58:07.29 ID:FwA7JfrC.net
地上波おはよう第5シリーズ
新之助さん、おみのが上様について語る歯が浮くような褒め言葉をなんのかんのの
言い回しながら、基本全肯定w
大物。流石だ。

964 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/28(水) 18:12:46.92 ID:AST8/Ngv.net
時専で彗星回


>>962
脱いでたな。ウチにある

965 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/28(水) 20:17:18.08 ID:DHMhPb2C.net
おっ、ヌード 持ってる自慢

966 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/29(木) 04:54:17.86 ID:AhriK9bt.net
大出俊は陰気臭い役柄が多い
スガカンは安定した悪役ぶり
一色彩子は品のいい役ができない汚れ役が似合う

967 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/29(木) 06:08:10.89 ID:6TztHWsf.net
>>966
一色彩子は洒落にならないほどの超お嬢様だから素と真逆の役がやりたいだけだろうな

968 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/29(木) 06:51:08.76 ID:dYDduSjg.net
やいとやが初めて大出峻意識した役だったんで悪人イメージ無い

969 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/29(木) 07:18:05.93 ID:LjaEcs7u.net
>>966-968
こちらでどうぞ
なんでわざわざこっちくんの?

関連スレ
悪役俳優総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1283683833/
時代劇でよく見る特撮作品で有名な俳優を語る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1317740361/
【落ちぶれ】時代劇俳優総合スレッド【スター】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1322397333/

970 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/29(木) 07:30:03.93 ID:crohzgas.net
一色彩子はあばずれ役がピッタリなのだ。

971 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/29(木) 07:41:17.66 ID:6TztHWsf.net
>>970
鑑定団やクイズ脳ベルSHOWで見せた素顔は全然違うから

972 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/29(木) 09:56:57.45 ID:DCnktrCM.net
片岡千恵蔵に爺役の話あったのかな

973 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/29(木) 12:48:03.06 ID:M9NxYKxv.net
サンテレビ 、評判記、おそのにチョッカイかけてた役人、最後はおそのに成敗された時何て叫んだの?聞き取れなかった

974 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/29(木) 16:50:11.50 ID:NxBR1Xxn.net
立川三貴はどぎつい顔立ちの悪役専門
あの顔を一度見たら忘れられない

975 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/29(木) 21:02:07.96 ID:9t+kSny8.net
元め組の役者や元御庭番が
一般の町人役で出てるけど、
昨日も目の見えない役だった

976 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/29(木) 22:05:29.50 ID:b7DOywQR.net
悪役として何度も成敗される半蔵と常

977 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/29(木) 22:33:08.53 ID:E0vacsO3.net
>>973
この期に及んで「あぁ〜感じた」とか言ったド変態

978 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/30(金) 04:38:53.52 ID:gVCNQRCK.net
曽根晴美、中田浩二は実生活でも悪い奴だと思わせてしまう
ほんとうにイメージが悪くて損だよな

979 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/30(金) 09:11:01.73 ID:5WsEix+8.net
中田さん実生活では独身で大病わずらって
それでも劇団櫂
率いて全国廻ってるからなあ
そんな中田浩二さんの健康を支えるこの一杯
アサヒ緑健の「緑効青汁」

980 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/30(金) 12:26:11.16 ID:nc1nf4BI.net
>>979 執拗な追手や、ラスボスまで倒して逃げ切った
中田カムイ。
彼を支えたのは緑功青汁だった....なんちゃってw

981 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/30(金) 12:54:04.77 ID:eCJt8LKT.net
サンテレビ
長門勇の槍術はよいね
ヒロイン誰かと思えば三船美佳のかーちゃんか

982 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/30(金) 17:52:37.59 ID:NBq/J6wp.net
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1604047432/

983 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/30(金) 17:55:36.24 ID:VpXPmMU6.net
早ええよ、せっかちだな〜

984 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/30(金) 18:01:26.06 ID:EeomkW+R.net
せっかちな〜カタツムリ〜

985 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/30(金) 18:15:50.63 ID:5WsEix+8.net
早川雄三と小林勝彦のどっちが悪役か
途中までわからんかった

986 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/30(金) 21:01:22.18 ID:jLrvCDLd.net
第3シリーズ@アマプラ時専NET
「魔性の女の涙雨」
元公家のお姫様が後家ビジネスで金を集めて公家に戻ろうとする話なんだけど、
家来のスッパ達を使って大店に盗みに入る方がずっと簡単なのになー。
どうせ旦那を殺して手は汚すんだし。

987 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/30(金) 21:03:23.20 ID:jLrvCDLd.net
>>981
良いですよねー!!
槍は勿論凄いし、刀の殺陣もかなり上手くて大好きです。

988 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/30(金) 21:09:01.65 ID:jLrvCDLd.net
11月にはアマプラ時専NETはどのシリーズを視聴可能にしてくれるのかな〜。
今わかってる観られなくなるのは第2シリーズの109話から132話みたいですが、、
(今夜日付が変わるときに終了)

989 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/30(金) 22:07:59.43 ID:hMGMea59.net
>>988
つうか、観られないのが多すぎだよね
新しい奴は画質が酷いし

990 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/31(土) 21:42:59.36 ID:RLRezIg1.net
第3シリーズ@アマプラ時専NET
「左源太、愛に死す」
何度観てもイラッと感が残るんだよなぁ。特に綾に…。
何故そこに居る〜、(文字通り)何故そこで足を引っ張る〜w
男御庭番の昔の女で個人的に好意を持てる女って殆ど居なかった…。

991 :名乗る程の者ではござらん:2020/10/31(土) 23:55:39.71 ID:TCCq2GTOJ
少し古い話題になるけど
10/14のサンテレビでの暴れん坊将軍、
おまちが当て身されてたけど
あれが唯一の当て身シーンかな?

992 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/01(日) 02:56:16.82 ID:2IGTfF/Z.net
>>988
シリーズ4と5が視聴可能になった模様

993 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/01(日) 08:12:27.44 ID:LzCpwPNz.net
>>992
よっしゃあああ

994 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/01(日) 10:37:17.02 ID:KOykhVg0.net
>>990 疾風もなあw
綾と一緒に捕まってるしw ラストの殺陣にもなぜかいなかったな。普段やっつけてるのは弱い相手で、手練れには
まるで歯が立たん。

995 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/01(日) 10:47:55.63 ID:kmyVwwX3.net
BSX 田口又兵衛:早川雄三 が悪党かと思ったら珍しくまともな役人だった。

996 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/01(日) 12:56:16.69 ID:2IGTfF/Z.net
>>994
脚本家が余り疾風贔屓じゃなかったのか、
シリーズ全体を通して「役に立たない感」が出てて、
少し気の毒になる感じでした。
珍しく活躍出来そうだった「娘手踊り」の回でも
連絡せずに叱られて、その理由が「娘達を励ましていたため」という
ズッコケる感じでしたし、
「富くじ」の回では富くじを貼り付けた変な振り袖着せられるしw

997 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/01(日) 13:10:39.73 ID:Eh7jMf13.net
話の冒頭に爺に連れられて上様に
目通りするのは基本悪役だからなあ
早川雄三がまさか清廉潔白な
勘定吟味役とは小林勝彦が出るまで
信じられなかった

998 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/01(日) 22:02:02.14 ID:2IGTfF/Z.net
>>993
暴れん坊将軍の第4第5シリーズのスペシャルも
視聴可能になったようです。

999 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/01(日) 22:44:35.27 ID:FF83MORW.net
>>998
ありがとう〜!

1000 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/01(日) 23:27:59.39 ID:Fio3cLAg.net
>>997
キャスティングの妙や善人悪人を出す順番で、明らかに意図的に視聴者を
引っ掛けようとする回ってあるよね
そういうのを混ぜてくるから一見ワンパターンに見えてやめられない

1001 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/02(月) 03:13:18.65 ID:jojqndWu.net
>>996
疾風に関しては、あの演技を見せられると、とてもじゃないけど複雑な表現はさせられない…って感じで
キャラを広げるどころではなかったのではないかなと推察

1002 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/02(月) 08:24:02.50 ID:iIiUHDkK.net
亀石正一郎は悪役俳優で名を遺した

1003 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/02(月) 08:31:04.49 ID:m1g0BMan.net
内田稔が娘のいる役だとどうせ改心するんだろうと思っていたらそのまま最期まで悪役だったり
田中浩が悪の一味かと思ったら娘のために命乞いして殺されたり
遠藤さんが熊谷真美を騙してる極悪人かと思ったらそのまま熊谷と三千両かすめとって上様も見事欺いて逃亡成功とか

1004 :名乗る程の者ではござらん:2020/11/02(月) 09:15:14.89 ID:L5llp/sV.net
新スレ立てて下さった方、ありがとうございます!
地上波おはよう第5シリーズ終了のあとは、
来週から第7シリーズ放送の模様。
第7は男御庭番がなぁ、、イマイチなんだよなぁ。個人の好きずきだけど。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200