2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BSジャパン】火曜ドラマ 池波正太郎時代劇 光と影

1 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/30(水) 00:28:11.72 ID:mu9AuX+L.net
10月3日(火)スタート
毎月第一・第二火曜20:00〜20:54
http://www.bs-j.co.jp/official/hikaritokage/

2 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/31(木) 19:37:19.03 ID:D8SErQ+D.net
今回は京都で撮影なのね

3 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/03(日) 02:00:44.54 ID:xTbucp30.net
日光江戸村じゃないのか

4 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/18(月) 23:59:21.18 ID:BhlVU1fv.net
たのしみ

5 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/03(火) 21:14:59.48 ID:ckSEOzbk.net
来週も同じ人が出てる?と思ったら同じ藩の話なのか

6 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/03(火) 21:20:38.28 ID:UE8AouIc.net
昼間の再放送じゃないんだから
L字画面はやめてほしい

7 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/04(水) 08:35:58.21 ID:VCg6jIRv.net
この枠の前シリーズみたいに1話ものかと思ってたが
同じ藩の中の設定で繋がってるようだな?
後々また愛之助や雛形も出るのかね

8 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/04(水) 16:13:06.78 ID:Iyj0oCX/.net
69 重要無名文化財

過日、BS・JAPAN にて放送しておった池波正太郎の読み切り時代劇の片岡愛之助も
なかなか面白うござったぞ。
原作の短編『運の矢』とはこしらえが可成り違うたとは言い条、
女三人をあしろうて、珍妙な味わいを出しておったわ。
男色を一切消し去って、女色一辺倒に傾いて居るのも、また
現代日本の病める実状を諷刺するかの如くであったのう!

9 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/04(水) 19:40:31.41 ID:5qw5cXh7.net
愛一郎どこにいたんだろう。
鬼平外伝だと荷降ろし役だったが。

>7
家老が同じで?となったが舞台は同じなのか。
ぶっちゃげ毎回家老や殿様変えると予算が増えるんで経費削減かなぁ。
さすがにそりゃちょっと・・・・。

10 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/04(水) 22:31:36.08 ID:l3kZHSHj.net
>>7
俳優さんのブログによると藩は同じだけど時代が違うらしい

>>9
経費削減かもね

11 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/07(土) 00:47:32.03 ID:gQT5Wsb/.net
愛一郎どこかと探したら刀屋の主人だぅた。

12 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/10(火) 21:24:52.66 ID:c0ZJsmsh.net
たまたま同じ役者が出ただけで設定自体は違う話なんだな
ヤマシゲが童顔だから高橋より年下かとw

13 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/10(火) 22:12:48.22 ID:ADE2jodc.net
>>12
ヤマシゲさんなかなか貫禄あったよw
今再放送している神谷玄次郎のときよりふっくらした感じだし

なんか1時間に詰め込んだ感が強かった

14 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/10(火) 22:54:27.99 ID:K5rmEAd/.net
ヤマシゲさん良かったわ
めおと蝶もこの人だよね
見た目はさえないけど懐の広い芯の通った男の役がはまってる

15 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/10(火) 23:36:58.16 ID:KRI0K0+r.net
なんか都合のいい話だった
視聴者は誰に“共感”したらいいんだ

16 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/11(水) 06:19:05.38 ID:6f6f24e1.net
>>15
確かに都合のいい話だな
共感も同情も出来ない感じ
あと時間の都合制作費の都合だろうが6年の経過が全く感じられなくてな

17 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/11(水) 09:52:19.95 ID:Wn7RE4GW.net
>>15
都合がいいというか
みんな万之助に甘すぎるw
父上と駒井様の人柄の良さにほっこりする話

18 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/11(水) 17:53:05.74 ID:TLs4HR+X.net
せっかく松竹京都で撮ってるんだから年月の経過をちゃんと見せて欲しかったな
いかにも同じ日に同じセットで衣装を替えただけにしか見えなくて……
高橋光臣はラグビーやってたせいか小顔でひょろ長いイケメン俳優が時代劇に出たときのような違和感がなくて安心できる

19 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/11(水) 18:38:13.26 ID:9XqH8oCz.net
江戸の藩邸のところが鬼平犯科帳のお役宅のセットかな?
なんか懐かしかった

20 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/11(水) 21:24:31.59 ID:/jrKEj+aB
ぬこ侍・仮面ライダー上様に比べるとつまらん

21 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/11(水) 21:12:17.65 ID:t6IcBlUa.net
>>18
1話を4日間という超特急で撮るみたいだから

22 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/14(土) 21:27:43.87 ID:lwiW2AMO.net
山本周五郎よりは面白い作品になってると思う

23 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/15(日) 23:47:56.37 ID:xH5YPIeS.net
DRで録画してるのに容量がやたら少ないのは何なんだ?
2話なんてパナソニックのレコーダーでCMカットして44分になったら、たった3200MB

24 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/07(火) 22:47:15.86 ID:+27JuEAU.net
あほうがらすワロタw
下の毛ねえ

25 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/07(火) 23:47:29.08 ID:HC37ByLX.net
意外なおもしろさだった
一味は悪人と思わせておいて、実はみんないい人っていうギャップ

あと、HINOIチームがいい味出してた
薪割りシーンがアホすぎて笑った

26 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/08(水) 00:59:42.76 ID:tJ9oAsjf.net
>>25
あの悪ノリを全力でやる感じ大好き

27 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/08(水) 11:35:06.46 ID:vKrsrYz8.net
ほんと、あほうがらす面白かったw
良く出来た落語のオチみたいでやっぱ本がいいよな
おたよの毛w

28 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/08(水) 17:11:08.17 ID:CLmJ7rS3.net
見逃した・・・

29 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/08(水) 18:51:44.22 ID:BvkZw0gb.net
こんな下らない下ねたでも最後のエンディング曲のイントロが流れるとちょっといい話だなあ感動してしまう

30 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/09(木) 11:01:41.68 ID:MLvZgemX.net
くだらないけど誰も傷つかないいい話だった

31 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/14(火) 21:53:27.54 ID:j1BYmKRU.net
「妙音記」、これやれる若手女優いるんか…? って思ってたらそっちから来たか
とりあえず強さの説得力は大丈夫そうだが

32 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/14(火) 23:35:28.54 ID:wTeHOUxU.net
なんとも言いようがない普通回だった
次回は大好物の女剣士

33 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/15(水) 08:51:04.16 ID:w8znXDai.net
うーん二宮金次郎は普通すぎて何とも言えない感じ
筧さんてコメディ傾倒のせいで変な芝居に見えてしまうのが困る

34 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/15(水) 20:28:31.70 ID:xfiuQtTM.net
最後結ばれるというのはやっぱり陳腐すぎて避けたかw
女詐欺師がなんで二宮金次郎の前から消えたのかもう少しちゃんと描いて欲しかったなあ
あんまりよく分からんかったぞ

35 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/26(日) 07:54:01.44 ID:4aCRHHMn.net
12月3日の昼1時からあほうがらすの再放送あるよ

36 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/27(月) 08:55:27.44 ID:z+5K2ccH.net
>>35
サンクス

37 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/05(火) 09:20:31.01 ID:G4nGcy0+.net
エロ要素が楽しみな回だな

38 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/05(火) 21:19:37.64 ID:G4nGcy0+.net
昔読んだ原作とは随分違ったような
春画も出てこないし合体もないな

39 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/06(水) 08:12:20.47 ID:08loUljO.net
女剣士が全然強そうじゃなかった
来週に期待

40 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/06(水) 21:42:45.07 ID:63/krSf5.net
いやはや…

41 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/06(水) 23:30:50.79 ID:+D4KRjb2.net
よく分からなかったがお互い放屁をしたので仲良くなったということでよいのかな

42 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/07(木) 00:08:16.90 ID:yAWha9xz.net
剣より体術が得意そうな人ではあった

43 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/07(木) 17:14:52.75 ID:Rtqmli6e.net
おじいさん、おじいさんってうるさいわ!

お前はハイジかっ

44 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/07(木) 18:44:57.56 ID:K+pLfZfW.net
あの時代なら女子、それも嫁入り前の生娘が男性の前でオナラをして音まで聞かれてしまうというのは
マンコを見られるより恥ずかしいことなんだろう
自分の恥部を全部男にさらしてしまったのでこの男なら結婚してもいいかという気持ちになったんだな

45 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/10(日) 23:36:11.59 ID:NR74AcGK.net
さようなおたわむれを…
やはり、マンコ見られた方が恥ずかしゅうございます

46 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/13(水) 09:00:45.05 ID:Y0Ks8ab5.net
断金の友、何やらホモォ臭い作品だ…と思ったら原作が男色武士道なのか
池波正太郎も男色ものを書いてたのか、とそちらに驚いた
主人公がふにゃふにゃしてたが実際小姓って美男とか寵愛されるタイプも多かったそうだな

47 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/13(水) 20:09:38.97 ID:bGuMAbVb.net
先週のオナラ女剣士に続いて今週はボーイズホモで池波どうしちゃったんだよ思って見始めたら
最後が予想を覆すあつい友情時代劇でぐっときてしまった

48 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/13(水) 23:31:38.39 ID:pcKLSOyQ.net
>>46
剣客商売なんかでも男色ネタはあったよ

49 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/14(木) 05:23:43.13 ID:sdeEyhPV.net
>>48
あったあった伊藤三弥の話な
大治郎に片腕斬られる男

50 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/15(金) 20:23:14.85 ID:e1bqzKu7.net
私も池波で男色は初めてだったのでビックリした
通常なら主演の下手くそさにツッコミながら見るところ真面目に話の筋を追ってしまった

51 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/15(金) 21:13:04.39 ID:lQt2qg4r.net
なんだかんだで全部見てるけど、演者が低レベルだよね。脚本も、話が飛ぶし。
みんなは、どう思ってるの?
あほうがらすだけは、出来が良かった。

52 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/16(土) 04:32:22.81 ID:PAOt6/hI.net
>>51
前シリーズの山本周五郎の時はそりゃあ酷かったけど
池波正太郎の現行シリーズはかなりマシだと思うよ
撮影も日光から京都に変わって映像も良くなったしベテラン俳優も多くなったし

53 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/19(火) 20:33:12.12 ID:Qt4lg7Er.net
BSで制作費も限られてるから仕方ないが、回が進むにつれ若手俳優中心になってきたな。
新年は勝野洋が主役みたいだが。

54 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/10(水) 15:27:30.37 ID:Jo0dhBo9.net
昨日放送分の馬と狐、演歌歌手の徳永ゆうきが芝居出来ててびっくりした
加藤諒みたいなキワモノ系役者でいけるかも
医者と毒薬は刑事ドラマでよく見る犯人役ばっかりで面白かったな

55 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/12(金) 00:22:26.01 ID:E60ainGo.net
魅力ある役者だなと思ったのに本職は歌手だったのか

56 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/13(土) 18:38:39.75 ID:jqRPtPA9.net
電車好きでも有名だぞ、タモリ倶楽部に良く出てる

57 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/14(日) 18:06:04.33 ID:yX6Lis2I.net
演歌歌手のショーはたいがい芝居含みだからね
昔から五木ひろしでも御三家でもみんな時代劇も含め芝居はうまい
氷川きよしは例外だがw

58 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/14(日) 19:37:35.58 ID:XcVGFxWm.net
へーなるほど
舞台に立ってその様な経験を積んでいるから切り替えはお手の者ってところがあるのか

59 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/14(日) 23:47:07.37 ID:JP9sHZOT.net
中条きよしもインタビューで言ってた
歌謡ショーで座長芝居やってると共演者の芝居を間近でじっくり見られて勉強になる、って

60 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/05(月) 14:17:29.47 ID:lxe8u8Qb.net
面白そうなのにうちはアンテナ無いから見れない(´・ω・`)
http://i.imgur.com/FVX61kk.jpg

61 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/05(月) 19:38:17.92 ID:whUYmV+j.net
https://www.youtube.com/embed/cAlF45lCVVo?autoplay=1

62 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/07(水) 11:09:22.61 ID:YhY+wpfs.net
昨日の「おっ母すまねえ」は切ない話だったな
15〜16才で昔は酒とか飲めたのか
上手く甘えられず困らせたあげく死なせてしまって
おぬいがただ不幸になっただけで後味悪い納得出来ないな

63 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/07(水) 19:38:56.91 ID:RRJx7stl.net
誰にも同情できない駄作だった。

64 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/07(水) 19:58:53.87 ID:WzyXlHdO.net
番組オリジナル脚本じゃあるまいし、文句言ってもしょうがない

65 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/07(水) 20:29:13.13 ID:CISuHsJ7.net
「女とは過去も未来もなく、ただひたすら現在にのみ生きる生き物である」
みたいな池波理論に基づいた作品は筆力で納得させられる小説ならともかく
映像化してしまうとちょっと……という時はある

66 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/07(水) 20:45:13.02 ID:F9y6bfy4.net
あの必殺仕掛人みたいな人誰だよw
低音でいい声してたな
中条きよしのような色っぽさがあったわ

67 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/08(木) 00:02:32.93 ID:P57hY30l.net
>>66
真田丸の直江兼続役

68 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/11(日) 20:23:02.63 ID:WP/Pbzii.net
自分もあの低音の弥七の俳優知りたかったからちょうどよかった
演出はどうしても必殺風味になっちゃうのね

69 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/12(月) 21:15:58.88 ID:wkcG5CeZ.net
田中美里が主演だったけど、弥七役の村上さんが全部持って行った回でしたな。
正月ドラマの風雲児たちにも出てました。

70 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/13(火) 23:22:19.49 ID:8ESe/XRo.net
あんな処女みたいな商売女がおるか!バカタレ!!





…めっちゃムラムラしました

71 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/13(火) 23:34:54.57 ID:p3CeWoee.net
今回は駄作 つまらなかった

72 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/14(水) 07:41:03.12 ID:AYxTBYhU.net
駄作ってか凡作だな
生気を吸いとる鬼嫁から離れられて良かったねと言う感想しか出てこない

73 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/14(水) 12:54:50.67 ID:SHc0VkE8.net
久々にレッドバスター(鈴木勝大)見たけど下手だったなぁ…。

まぁ、下手でも時代劇をやることに意義があるからいいか。

74 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/28(水) 16:04:44.36 ID:uIgeO0xh.net
「馬と狐」面白かった。
「仕事ができる、カネを持っているだけが人の値打ちではない。」
「武士として約束をしたならば約束を守れ」
勝野さんのセリフがカッコいい。

75 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/28(水) 23:38:06.77 ID:l4GJXw9o.net
徳永が予想外に良かった
電車好きの演歌歌手だけではなかったんだな

76 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/01(木) 09:36:11.32 ID:Ihfn+P/Z.net
新作だと思って録画しといたら徳永ゆうきの馬之介のやつって再放送じゃねーか…

77 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/07(水) 08:24:45.61 ID:1qFnWAlw.net
恋文は騙されて自分の為に殺された男を想ってた訳ではなくて
同情したのとモヤモヤした気持ちにケリをつける為の仇討ちなのか?
それで人殺しになったあと幸せそうだったけど何だか納得出来ない…

78 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/07(水) 19:41:43.34 ID:7RW9KDhU.net
町中ですれ違った時意識するぐらいだから淡い想いはあったんじゃね
で、音松が殺されて音松が自分を想う恋心をしってモヤモヤと責任感というか
いい話やと思ったけど京の街のセットがいつもの江戸村やん
運河はあるしいつもの丸い橋はあるし全然京都にみえなくてがっかりやでw

79 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/08(木) 10:26:27.61 ID:QZnaYlX2.net
淡い恋心みたいなのはあったとして刺し殺しちゃったのがな
江戸ではあの男がやったってわかってるから番屋に届けて捕まえてもらえばいいのに
昔は咎人の手配書みたいなのは無かったのかな

80 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/08(木) 23:57:48.29 ID:bSSxAJnZ.net
身も蓋もないけど公式におそのも音松を想っていたとあるしね

81 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/09(金) 07:55:44.40 ID:mXCVEynu.net
江戸の殺人事件の容疑者を京都の役人が捕まえるなんて無理だよ
江戸追放という判例があるように江戸と京都じゃもう別の国
当事者が直接みつけて敵をとるしかない

82 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/11(日) 06:07:48.58 ID:ZWOqH8NJ.net
人を刺し殺しといてあのラストはないわー
釈然としない

83 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/11(日) 09:54:22.31 ID:JsEVh8l3.net
人殺しは絶対にダメという現代人の価値観では
仇討ちは美徳とされた江戸時代の復讐殺人は理解できないかもしれないね

84 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/11(日) 12:05:16.29 ID:4UeuYcaF.net
>>83
そう言う問題ではないと思う
仇討ち文化はわかる
演出や演技力の話で、娘がスッキリしてたのは生来悪女なのか
それとも死んだの知らんが刺したことで仇討ち成したとしてなのか
それが汲み取れなくて叔父さんの「女は怖い」で終わらせたから

85 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/12(月) 04:51:25.79 ID:AOgJ2tya.net
次回が最終回か
藤沢周平 山本周五郎 池波正太郎 ときて、他にだれかいるかな

86 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/13(火) 21:38:09.61 ID:c42K/eOj.net
今日の「仇討ち夢中男」はよかった。
和尚さんが人生相談役をしっかりしてると思った。

87 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/14(水) 03:05:19.84 ID:qKiJEfAn.net
最終回感はなかったけど、まあまあおもしろかった

次作は主演以外は興味あるのにな…

88 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/14(水) 14:45:28.78 ID:pA9fM5Be.net
話としてはいい感じでまとめて終わったね
確かに最終回ぽくはなかったけどw
次はちょっと……見たくない

89 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/14(水) 18:38:50.14 ID:JlojjeGk.net
中園参事官がただのいい和尚で終わるはずがない
きっと裏切ると思って見てたらエンディング曲が流れて拍子抜けした

90 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/15(木) 03:11:48.16 ID:pS7fTxR6.net
小野了を2日続けて濃厚に見ることになるとは思わなかった
しかし、坊主の時の方が毛根の量が多いとはこれいかに

91 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/18(日) 00:44:01.03 ID:KOC6t7hU.net
今回の話って流用されてるよね
知ってる限りでは剣客商売と別の短編で読んだ気がする

92 :名乗る程の者ではござらん:2019/01/24(木) 10:24:58.10 ID:gvfTRELD.net
ラブリンの運の矢よかったわ
雛形が最後の女というよりあの19才の妻が下げマンなのではw
しかしあの19歳という奥方候補きれいだったな

93 :名乗る程の者ではござらん:2019/02/01(金) 13:38:22.86 ID:WT0oRYBk.net
高橋光臣は若手では殺陣がうまいと評判だがそれほど剣さばきが上手いようには見えなかった

94 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/13(月) 21:18:21 ID:H+8kgqdP.net
たまたま再放送観たけどなんかいいね
4Kで収録してあったんだ

95 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/16(木) 19:02:01 ID:kw/Txt32.net
甲本医者の話が勝手に録画されてたからみたけど新シリーズなんか?
それとも再放送なんか?
放送が不定期みたいで残念やわ

96 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/16(木) 20:47:13.17 ID:GEl1nlg7.net
8話の再放送ですね

総レス数 96
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200