2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 [露口茂]  

1 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/18(月) 20:50:02.57 ID:w/2sHA64.net
「木曽街道いそぎ旅」の裏街道(うらみち)の銀次役が最高でした
「山さん」で有名な露口さんですが、ここでは時代劇の足跡について語り合いましょう!

2 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/18(月) 20:58:01.63 ID:???.net
今何やっているんだろう
高橋幸治さん並びにもう一回姿を見たい

3 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/18(月) 21:04:16.39 ID:???.net
>>1
びっくりした。死んだかとおもったわ。

4 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/18(月) 21:28:08.88 ID:w/2sHA64.net
>>2
自分はとにかくお元気でいてくだされば充分満足

5 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/18(月) 21:51:41.24 ID:w/2sHA64.net
誰も覚えていないと思うけど
天知茂主演の「無宿侍」第一話に出ていた露口さんがかっこよかった
あれっと再認識したくらい

6 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/18(月) 22:09:03.72 ID:YW56sEMD.net
お祭り銀次捕物帳の一本長兵衛
清水次郎長の黒駒勝蔵
何れも最近CS時専でやったばかりだけど、この頃は眼つきもギラギラしてて
良かったな。
某刑事ドラマで女受けを狙いだしてからおかしくなっちゃた感じ。

7 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/18(月) 22:22:46.16 ID:w/2sHA64.net
今時専で「江戸の渦潮」ってやっているけれど
露口さん演技うまいけどそんなにいいとは思わんな

この頃ってもう某刑事ドラマが佳境に入っちゃった頃なのかな

8 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/18(月) 22:31:56.83 ID:w/2sHA64.net
>>6
いや〜そりゃ年齢的なものかと

9 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/18(月) 23:15:28.39 ID:???.net
江戸の激斗もいいよ。

10 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/19(火) 00:09:26.93 ID:???.net
水戸黄門の初代刺客。横目付け・古川兵庫。
東野英治郎、杉良太郎とは「文吾捕物絵図」でも共演。

11 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/19(火) 00:46:42.50 ID:CcyQhSnY.net
>「木曽街道いそぎ旅」の最終回を観た方へ
とうとう愛するおしのまで殺してしまった銀次、とても長くは生きられないような気がするのだけれど、
あのあと銀次はどうなったのでしょう?

ちなみに木枯らし紋次郎よりも銀次の方がずっと人生重〜い感じがします

12 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/19(火) 23:21:29.66 ID:???.net
若林豪と露口茂ではどちらが知名度が高いんだろう?

13 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/19(火) 23:24:47.80 ID:???.net
若林豪に決まってるでしょ
赤い霊柩車の警部で今も知られてる

14 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/20(水) 07:08:31.82 ID:???.net
露口さんは太陽にほえろ!以降テレビから消えてしまった印象があるな
シャーロックホームズの冒険の吹き替えは別として

15 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/20(水) 12:19:23.67 ID:wvPfVpPt.net
ごく稀に新聞の番組欄に「露木茂」と間違って表記する事もあったね

16 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/20(水) 13:20:02.44 ID:???.net
大笑い!確かに字面が似ているね〜

>>13
立花警部よりは山さんの方が認知度高そうだけれど
やっぱり一般的には豪さんなんだね

17 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/21(木) 07:30:58.49 ID:???.net
木曽街道いそぎ旅11話「黒い馬は雨に消えた」
最高に素晴らしい出来
そしてあまりにも暗い話
子供の自殺する話なんて時代劇で見たのは初めてだった

18 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/21(木) 16:21:50.07 ID:???.net
勝蔵親分の下品な笑いがよかった

19 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/21(木) 20:06:14.21 ID:FD6wzFkj.net
黒駒のあの笑いはちょっとやりすぎ感が
無我よりは絶対かっこよかったけどw

20 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/21(木) 21:16:30.99 ID:???.net
「北の蛍」みたいな、ああいう役柄も好きだ

21 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/21(木) 22:02:16.47 ID:???.net
ほーおほーほーたる飛んで行けー
森進一です

22 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/21(木) 22:27:16.74 ID:???.net
>>20
「北の蛍」って未見なんですが露口さんはどんな役だったのですか?

23 :山さん:2013/02/22(金) 23:25:58.16 ID:???.net
ジーパン、矢追町で殺しだ
直ぐ来てくれ

24 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/23(土) 04:29:49.41 ID:???.net
>>22
横から失礼
『北の蛍』(五社英雄監督)の露口茂は、樺戸集治監に投獄される政治犯の役。
露口を追って北海道までやってきた情婦の岩下志麻と典獄(刑務所長)の仲代達矢との三角関係とかあり。
理想に生きるあまりに人間性を失っていく非情なインテリといった役。
この撮影の時期に露口さんは天パーの髪にストレートパーマをあてて直毛にしてて、
その為同時期に収録してた『太陽にほえろ!』では急に山さんのアタマが直毛セミロンになっててビビったっけw

25 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/23(土) 07:55:42.15 ID:???.net
>>24
ありがとうございました!いい役ですね〜
露口さんはそういう心理面で複雑な役がうまいので見てみたくなりました

山さんのセミロングって想像がつかないですwww

26 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/23(土) 10:37:09.00 ID:???.net
山さんラジコン飛行機を打ち落とす程の射撃の天才!
それにくらべ長さんはラジコン飛行機なのに唯逃げ回るだけwww
情けねえなあ長さん、しっかりしろや宅べえwww

27 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/23(土) 10:40:09.73 ID:???.net
古畑任三郎の役は露口茂さんでほぼ決まってたんだが、
露口さん体調不良で役をキャンセルorz

28 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/23(土) 10:52:03.51 ID:???.net
若山センセイの子連れ狼に出てたな
原作と顔そっくり

29 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/23(土) 11:20:20.68 ID:???.net
露口さんの古畑は見たかったなあ
でも田村正和の方が意外性があったから話題になったんだろうな

映画版子連れ狼見たけれど、悪いが露口さんは全然印象に残っていないw

30 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/23(土) 11:23:15.28 ID:???.net
ガセ書くなや
古畑は最初から田村だったんだよ
三谷がこの人しかいないってんで

31 :27:2013/02/23(土) 12:52:38.16 ID:???.net
古畑の方がわかりやすいから書いたまで、東宝が日本版和製刑事コロンボを露口さん主演で製作
企画していたのは本当の話。

32 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/23(土) 15:37:48.72 ID:C6DeQShl.net
>>31
それって太陽にほえろで露口自らやってたじゃんか。
真似てたのは恰好だけで、喋りに抑揚ないから本家とは月とすっぽんだった。

33 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/23(土) 22:45:17.45 ID:???.net
日本の刑事もので
初めてグラサンしたの山さんだっけ?

34 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/23(土) 22:58:50.56 ID:???.net
さっきファミ劇で太陽にほえろ!見たけれど
山さんあんなちょい役でなんかもったいないわ

いそぎ旅見なければ露口さんのよさがわからなかったよ

35 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/24(日) 00:58:20.51 ID:???.net
日テレ年末時代劇「白虎隊」の秋月悌次郎(八重の桜では北村有起哉がやってる)、
「田原坂」の島津久光も良かったな。
特に久光公と西郷隆盛の屈折した主従関係が見事だった。

36 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/24(日) 07:26:02.53 ID:???.net
「天皇の世紀」にも出ていたよね
なかなかの熱演だったがちょっと空回り感が

37 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/01(金) 22:11:04.52 ID:hU1JvslK.net
>>25
肩近くまで掛かる長髪で出演していたよ。分かりやすいのが、ボギー殉職前後編では前編では普通のいつもの髪型で出演していて後編ではストレートパーマを掛けて出演。全然前後編で違う髪型で出演している。

38 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/06(水) 23:54:09.48 ID:???.net
ガキの頃みた再放送の太陽にほえろでおなじみだから
山さんのイメージしかなかった

北の蛍がカッコが良くてビックリした
時代劇では、どれもこれも本当に魅力的なのが分かった
そして、山さんイメージのまま終わった?のが如何に勿体ない事だったとも。

39 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 08:22:00.38 ID:BGYjTlGL.net
銀次はクールなんだけれど
女に騙されてばかりだったなあ・・・
あと、崖からよく落ちていたのでいつも可笑しかったw

40 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 09:39:19.67 ID:???.net
江戸の疾風のオープニングの表情が色っぽい

41 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 12:12:56.50 ID:???.net
江戸の疾風の露口さんが色っぽいの?w
来月時専で放映してくれるのでありがたいな

42 ::2013/03/09(土) 12:15:33.67 ID:???.net
ごめん、時専の放映は江戸の旋風だった
・・・って番組違うのかな?

43 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 16:03:47.57 ID:rQu/CUnN.net
江戸の旋風は、太陽にほえろと同時並行的に見ない方がいいかもしれんな。

44 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 19:51:56.17 ID:???.net
BSフジで3になったけど、オープニングで小林桂樹と露口さんだけ
変わってないような。違う表情も見たい。でも今のもあの笑みがかっこいい

45 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 20:47:43.43 ID:???.net
露口さんがにっこり笑っているところって見た事がない

黒駒の勝蔵がにやりとしているところはあったけれど
それでもかっこよかったなあ

46 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 22:02:38.02 ID:???.net
>>41
>>42
ごめん、説明が足りなかった。
BSフジでやってる「江戸の疾風V」のオープニングで居酒屋で
一人酒を飲み、顔がアップなるんだが、ほつれ髪で、表情がいいんだよ。

47 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 23:57:10.81 ID:???.net
今ホムドラで太陽にほえろ見たけれど
山さん主役回で露口さんを堪能できた

なんだか知らないが石橋蓮司はじめ時代劇の悪役が勢揃いで
お祭りみたいだったよw

48 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/10(日) 00:52:18.30 ID:???.net
>47
ファミ劇??
ホームドラマチャンネルでもやってるの?

49 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/10(日) 08:40:51.00 ID:???.net
あっごめんごめん
ファミリー劇場だった>太陽にほえろ

山さんは本当に魅力あるキャラだね
でも自分は銀次の方が好きかな
もっと有名になってほしいところなんだが>木曽街道いそぎ旅

50 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/11(月) 11:34:13.51 ID:???.net
木曽街道は時専とホムドラで1回ずつやってたな。

51 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/12(火) 13:17:24.97 ID:???.net
>>13
まあ時代劇でも豪さんだろうね
どっちも好きだけどw
今はこういう男臭くて渋い役者がいなくなったな〜

52 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/14(木) 22:24:13.76 ID:???.net
茂タン♪カコイイからあげ

53 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/14(木) 22:31:33.89 ID:???.net
鈴木保奈美と共演した
「Xマスには死化粧を 光の国のアリス連続殺人」が見てみたい

54 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/14(木) 23:21:41.00 ID:???.net
露口さんってテレビに出なくなって久しいけれど
今でもファンは多いみたいでうれしいw

55 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/15(金) 00:11:44.44 ID:???.net
>>53
鈴木保奈美と露口茂のバディ探偵ものかな。露口さんの役は初老刑事だったか
鈴木の会社の上司だったか、チラッと見ただけなので覚えてない。

年少の鈴木保奈美の若さ・可愛らしさにドギマギする初老男の役。

キュロットスカートみたいなのを履いてる鈴木保奈美がよじのぼったフ
ェンスか何かから飛び降りて「あ、パンツ見えちゃいました?」と聞き、
その後に少し会話があって、保奈美が「あたし、がさつだし色気ないし」
みたいな事を言うと照れて「いや・・・君は本当に魅力的だよ・・・」
とか本気で誉める場面だけ覚えてる。

56 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/15(金) 08:03:40.71 ID:???.net
>>55
露口さんが照れる役って確かにめずらしいね
いや〜見てみたいな そういう演技もうまそうだし

57 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/19(火) 22:54:02.80 ID:???.net
「木曽街道いそぎ旅」すごくよかったんだけれど
なんで途中打ち切りになったのかなあ

58 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/25(月) 08:03:09.98 ID:QmRF3RGl.net
黒駒勝蔵は無我がアレだし、
一本長兵衛はドラマ自体がトンデモ作品だったし、
裏街道の銀次は必殺の裏番組で中途打ち切りだしで、
時代劇の露口さんってあまり運がなかったのかも

59 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/11(木) 21:55:42.46 ID:PtBtO/na.net
>>53

そのドラマ、録画して何度も見たわ。
再放送しないのかなあ?

60 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/11(木) 23:52:19.26 ID:6jsQaafl.net
鈴木保奈美の純白パンチラが眩しかったな

61 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/11(木) 23:57:22.58 ID:???.net
>>58
江戸の激斗はなかなかよかったのに、ちょっぴりマイナーかな?

62 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/13(土) 19:08:04.61 ID:???.net
わ〜露口さんスレだ〜きゃはー
かっこいいです!若林さんと比べた事ないなあ。
山口崇さんとの並びは好きでしたけど。
なぜか山さん以外の役の方が好きだった。
フジの大奥家宣とか教師役のドラマとか
めったに笑わなかったけど笑うとかわいい。
いやあお元気ならそれでいいです。

63 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/13(土) 20:45:23.17 ID:???.net
田原藤太はよかった

64 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/14(日) 01:16:57.19 ID:???.net
「北町奉行同心とは、同時30俵2人扶持の低い身分ではあるが、…」
っていうナレーションで始まる番組が好きだった。
もちろん露口さん目当てで見てた。
タイトル忘れた。

3年位前に、今は故郷に住んでいるがオファーがあればいつでも出れるという記事を読んだよ!

65 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/14(日) 01:18:16.60 ID:rp7Er0s9.net
露口さんあげ♪

66 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/14(日) 14:08:27.88 ID:???.net
>>64
江戸の旋風だね。時代劇チャンネルで始まるよ。

67 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/14(日) 23:39:57.91 ID:OYweXBGq.net
会津藩公用方・秋月梯次郎!

68 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/15(月) 07:25:16.95 ID:???.net
山さん以外では
なんか世にも奇妙な物語でたまたま行った銀行に強盗が入った回の役が印象に残ってるなw
江戸の旋風で初めてチョンマゲ姿の露口さん見た。

69 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/15(月) 09:14:27.03 ID:???.net
露口さんってやっぱり現代劇の人なのかな

70 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/15(月) 10:51:19.12 ID:???.net
ジキルとハイドの毛利刑事
山さんの初期型

71 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/15(月) 12:30:51.92 ID:???.net
山さんって始めの頃はワイルドだったって聞いているけれど
激しく見たい〜

ジキルとハイドにも出ていたとは知らなかった
最初の方で挫折してしまったので

72 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/16(火) 10:00:41.97 ID:???.net
>>66
なんというタイミング!ありがとう!

73 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/16(火) 12:32:34.53 ID:MeLbKl6I.net
>>68

それ、DVDされてますか?

74 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/18(木) 11:32:24.53 ID:7jJH3Vus.net
いそぎ旅全部録画しておけばよかった
今度放映されるのは数年先だろうなあ・・・

75 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/18(木) 21:32:11.89 ID:obeZbpFU.net
地上波では、再放送がなくなったよね。


なぜか?

76 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/20(土) 23:56:22.70 ID:bCuOvWOJ.net
ファミ劇で山さん主役の回だった
やっぱりいいわ〜露口さんは
演技はうまいしかっこいいし

77 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/21(日) 16:11:05.74 ID:???.net
俺は毎日カーステレオで山さんのテーマを掛けて運転してる、
最高にいいぞヽ(゚∀゚)ノ!

ジーパンのテーマだとスピード出し過ぎでスピード違反起こしそうになるわいw

78 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/21(日) 20:40:24.32 ID:Cq4j61Sc.net
えっ山さんのテーマってあるの?知らなかった

昨日の太陽にほえろは山さんがまた銀次のように女に騙されるのかとヒヤヒヤしたよw

79 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/22(月) 03:04:21.50 ID:???.net
>>78
ttp://www.youtube.com/watch?v=CbxjJoOmzrY
これカーステレオで聞くと落ち着くんだよなあ〜

80 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/22(月) 03:07:21.86 ID:???.net
山さんと殿下とボスの偽物ww↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=djfhf4t_Qg4&feature=endscreen&NR=1

81 :78:2013/04/22(月) 07:50:34.45 ID:???.net
>>79
ありがとう!渋いぜ〜
山さん今でも大人気だな・・・ってやっぱりここも山さんスレになってる

82 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/22(月) 17:18:11.96 ID:???.net
情報屋に聞き込みした後に煙草の箱とフィルムの間に

伊藤博文の肖像画の千円札を挟んであげてたシーンがシブかったなぁ。

83 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/22(月) 19:55:10.88 ID:mRcVBqfy.net
山さんのテーマは太陽にほえろメインテーマよりカッコいい

84 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/23(火) 15:04:40.67 ID:???.net
太陽にほえろを見て思ったけれど
露口さんはスーツ姿より和服の方が似合う

85 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/24(水) 10:46:10.46 ID:???.net
太陽にほえろ! 1984年(昭和59年)11月23日放送 サブタイ:四色の電車

若い女性ばかりを狙った殺人事件が発生、現場は東京・大阪の国鉄・総武線総武線、大阪環状線JR201系(中央線)、山陽線JR201系(京葉線)、営団地下鉄(今は東京メトロ)千代田線6000系の線路沿い、
そして決まってエメラルドグリーンのライターが落ちていた。「鉄道に関連があるのでは?」と考えるドック刑事(神田正輝)
鉄道出版社から紹介された鉄道少年に聞くと、この沿線には共通して103系という車両、千代田線にも常磐線からの乗り入れで103系は走るとの情報を得る。この沿線を走る103系は201系に置き換えられるために
常磐線へ移されていき、常磐線のラインカラーのエメラルドグリーンに塗り替えられることなく色違いのまま連結されてるいわゆる「つぎはぎ電車」になってるという。少年曰く、「僕は(つぎはぎ電車)許せないけどね、
常磐線快速は緑でなきゃ、特色が出ないじゃないか!

山さん(露口茂)の聞き込んだ情報だと、常磐線の車両区につぎはぎ車両についてしつこく聞いてきた男がいて、その男の特徴は顔にほくろがあり、土木と書いてある茶封筒を持っていた持っていたらしい。
定番の山さんのテーマのかかる中、聞き込みしてるシーンが流れ、若松という青年が浮かんでくる。

その若松の住んでいる部屋は、常磐線の走る姿が見えるボロアパート、部屋には鉄道写真がたくさん貼られ、鉄道グッツがいっぱい。常磐線だけを集めたアルバムもある。この若松という男、好きな女が出来、
その女を部屋に連れ込んでご自慢の鉄道グッツを見せたところ、「あんたって暗いのね・・」と言われ振られてしまった。
その頃、若松は現場からダイナマイトを強奪。女に振られたこと、鉄道少年の「つぎはぎ電車が許せない」という言葉と若松の家にある常磐線のアルバムから出たドック刑事の名推理は
「許せないつぎはぎ電車沿線で事件を起こし、最後は同じように許せない自分を捨てた女の乗る常磐線とともに心中」を計画。

最後は七曲署の面々が若松のぼろアパートに強制捜査に入り事件は一件落着

86 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/24(水) 15:59:10.72 ID:jRLX5uCH.net
太陽にほえろ!を支えたのはやっぱ神田正輝と露口茂だよね
この二人のどっちかが倒れたら終わりだと思ってた

87 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/24(水) 22:47:54.69 ID:???.net
山さんスレじゃないし時代劇限定なのかもしれないが・・確かに
たまに山さんの自宅シーンが出て、ゆったりした部屋着(和服)に着替えると
あ〜いいな〜と思うな 奥さんも昭和のいい妻って感じだったし

88 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/24(水) 23:09:32.59 ID:???.net
山さんと山さんの奥さんって俳優同士として本当に相性がいいって感じだったね
いそぎ旅でもツーショットの時は絵になっていた

89 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/25(木) 15:38:44.46 ID:6sMbUZEi.net
この人、抑揚のない話し方するから好かんな。
まだ橋爪功とか柄本明の方が上手くていい話し方してる。

90 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/25(木) 20:16:59.26 ID:???.net
そうかなー
声は低いけれど抑揚がないとは感じないが

91 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/26(金) 11:24:47.20 ID:dMiaTIDd.net
今、何歳かな?俳優の仕事してるんかな?

92 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/26(金) 13:04:00.17 ID:???.net
81歳で健在ですよ、
引退して故郷の○山市で余生を暮らしています。

93 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/26(金) 15:34:30.09 ID:???.net
露口さんにお弟子さんっているんだろうか

94 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/26(金) 22:56:20.11 ID:???.net
このスレなにげに書き込みがあるよね
露口さんの人気がうかがえて嬉しいw

95 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/27(土) 08:38:54.90 ID:???.net
ちょっとお今日のファミ劇山さんお休みじゃん
楽しみにしていたのに〜

96 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/27(土) 09:49:10.31 ID:???.net
>>92
引退はしてないんじゃね?
地元が同じだが、鬼平あたりに出演してくれないかな。
元同心役とかで。
島津の旦那が好きすぎる。

97 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/27(土) 19:13:55.88 ID:???.net
復帰の仕方が難しいよな
もう一線を退いてから18年だし。
昔の「太陽」や「江戸シリーズ」のファンだった世代が現場で相当偉くなってるだろうから、
そこら辺の人達のリスペクト度合いにもよるだろうけど。
鳴り物入りの大々的な復帰は望めないだろうな。
高橋昌也や竹脇無我の例を見ても・・・

98 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/27(土) 19:21:28.50 ID:???.net
いちばん可能性があるのは、ひっそりとリリースが続いている、
『太陽にほえろ!』DVD-BOXの、山さん殉職エピソードが入るBOX発売のタイミングかな。
映像特典や封入特典ブックレット等でインタヴューが収録されるとか。
それによって現在の様子(風貌や声の調子も含めて)がわかれば、
仕事のオファーもしやすくなると思うんだが。
もし露口さんサイドが『太陽』のインタヴューも断ったりしたら本当に復帰は難しいと思う

99 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/27(土) 21:38:27.88 ID:???.net
>>97
竹脇無我も晩年は仕事が無くなり、森繁のオヤジも死んで酒タバコの習慣が復活して…

100 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/27(土) 21:52:25.83 ID:???.net
品川隆二さんみたいに時専のインタビュー等でお顔が拝見できたら嬉しいんだが

101 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/28(日) 19:58:57.21 ID:???.net
>>99
無我さんは映画版「大奥」とか出てたじゃん。
鬱病の症状が重く、治りかけていたときに森繁さんの死が
ショックだったんでしょう。
その悲しみを乗り越え、舞台に出演する前に亡くなってしまった。
非常に惜しい。
露口さん、お元気でいてほしいわ。

102 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/29(月) 03:45:23.61 ID:???.net
露口さんの故郷の市に住んでるのだが、お会いしたいなぁ。

103 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/30(火) 10:53:01.37 ID:???.net
>>73
DVDには収録されていないようだ。

104 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/30(火) 19:02:12.85 ID:???.net
今週の週刊女性に山さんの名が

105 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/01(水) 15:13:42.57 ID:???.net
>>103
サブタイ「5人死ぬ」だね、
露口さんは凄腕弁護士の役でTV番組のコメンテーターの収録が終わり
タクシーで3時前にATMで金を引き出そうと寄ったところへ銀行強盗に遭遇。
そこで事件解決直前に犯人に打たれ露口さん死亡。

それはその事件を過去の新聞のニュースで自分が読んだって云うオチ
「確か5人死んだって書いてあったな」って露口さん本人がつぶやくシーンがある。

リアルタイムで放送した時にVHSに録画して今でも大切にこの回だけは取ってある。

106 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/01(水) 15:17:13.69 ID:???.net
俺的には映画「ええじゃないか」の鬼畜役が山さんとのギャップが有り過ぎで
とても印象に残っている。

107 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/01(水) 20:32:50.93 ID:???.net
>>104
見てきたよ。露口さんの写真が出てたよ。
顔はよく分からないけど、外を歩いている姿だったんだけど
お元気そうに見えた。(背筋が伸びてて姿勢がよかった)
やはりご本人が出てみたい作品がないそう・・
ファンとしては復帰を望んでいるんだが

108 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/01(水) 21:45:47.32 ID:???.net
>>105
三人死ぬですよ、
それとあれは演出のわざと台詞だと思うけど、強盗犯が露口さんに向かって
「お前刑事じゃないのか?!」って云う台詞に思わず爆笑してしまいましたw、
でも露口さん「俺は七曲署の山村だ人質を釈放しろ」とは言わずに
「いえ違います弁護師です」って言ってたぞw
ちょっと残念・・・・・

109 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/04(土) 22:33:48.63 ID:inNkj7Do.net
露口さんあげ♪

110 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/06(月) 19:06:01.57 ID:TgkKLRly.net
最後まで残っていたのは山さんとボスだけだったんだね

う〜ん時代劇スレが太陽にほえろに乗っ取られのも仕方ないかなw

111 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/09(木) 18:42:06.25 ID:???.net
相棒の映画版で宇津井健みたいな役どころで出てくんないかな。

112 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/12(日) 00:21:00.88 ID:???.net
風と雲と虹 素晴らしい.......

113 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/12(日) 07:41:12.91 ID:???.net
今どこかで放映しているのですか?露口さんも出ているのね>ととと

114 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/12(日) 21:09:41.33 ID:???.net
いそぎ旅を初めて観た知人が
「スタコラ走っている露口茂って新鮮〜」と驚いていたw

115 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/13(月) 15:37:02.70 ID:???.net
今日の時専で露口さん主役のスペシャル版半七捕物帳見た
意外と時代劇で主役をやっているのね
う〜ん動きはイマイチかな〜山さんやってる間に殺陣の方はちょっとなまったかも

116 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/14(火) 23:04:06.00 ID:???.net
風の第40話に登場

117 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/14(火) 23:53:20.22 ID:???.net
>>116
若くてびっくり。

118 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/15(水) 08:23:45.82 ID:???.net
露口さんってあんまり若い頃はかっこよくないw

119 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/16(木) 23:03:30.50 ID:???.net
>>116,117
観たかったなあ、面白かったですか?

120 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/18(土) 14:51:15.19 ID:???.net
ファミ劇で平日に太陽にほえろ放映していたんだね
知らなかった〜初期の山さんが見られるぞ

121 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/20(月) 14:07:14.38 ID:???.net
初期の山さん見たけれど
なるほどね〜後期とはだいぶ演技が変わっているね

初期の頃の脚本はいいなあ

122 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/21(火) 11:58:50.36 ID:???.net
60話の頃って木曽街道いそぎ旅の頃だよね

どうりで山さんが銀次に似ているな〜と思ったよ

123 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/21(火) 19:53:02.61 ID:???.net
ほお、露口さんまっちゃまに帰って暮らしてるのか・・
アノ人、確か松山東高で頭良かったんだよなあ。

124 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/22(水) 14:15:18.32 ID:???.net
ファミリー劇場の放映で第68話が欠番になっているけれど
なにか今では放映できないようなヤバい内容だったのかな

でも太陽にほえろ!って初期はこんなに面白いとは思わなかった
山さん準主役のようによく出てくるし嬉しいw

125 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/22(水) 15:23:45.63 ID:???.net
すみません、wiki見て納得しました>>第68話

126 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/23(木) 21:56:58.50 ID:???.net
>>123
週間女性によると、現在は都内に住んでいるそう

127 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/24(金) 17:24:27.91 ID:???.net
週刊女性に載るところを見ると、露口さんは今でも著名人なんだね

都内にお住まいならなんでもいいからテレビ番組に出演してくれないかな

128 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/24(金) 23:16:57.13 ID:???.net
そういや、昔うちの近所に「露口履物店」って
靴屋があったんだけど、親戚だったのかな?
from坂の上の街・・

129 :名乗る程の者ではござらん:2013/06/05(水) 08:18:34.41 ID:???.net
太陽にほえろって見続けるとさすがに飽きてきた

130 :名乗る程の者ではござらん:2013/06/05(水) 12:43:58.51 ID:???.net
太陽にほえろ、とか西部警察はたま〜に見るのがいい。
集中して見続けるとすぐに飽きる。
ってここ時代劇板。

131 :名乗る程の者ではござらん:2013/06/07(金) 09:10:38.99 ID:???.net
レギュラーは石原裕次郎を除いてはとてもいいんだけれどね
ストーリー展開が単調なので心に残らない
山さんも続くとちょっと飽きちゃうね

132 :名乗る程の者ではござらん:2013/06/08(土) 01:25:13.11 ID:EC0sjg9r.net
時代劇にしてもパターンものは週一なのがいいような気がする。

133 :名乗る程の者ではござらん:2013/06/09(日) 18:29:47.95 ID:???.net
太陽にほえろは山さんが出ないと見る価値がない

134 :名乗る程の者ではござらん:2013/06/12(水) 22:09:08.50 ID:AIxUvxcR.net
お孫さんの芸能界デビューが楽しみだな!

135 :名乗る程の者ではござらん:2013/06/12(水) 22:40:02.82 ID:???.net
表情の変化が乏しい人だな。特に太陽にほえろ出演以降は、
はまり役も殆どなかったし、なんか役作りに悩んでそのまま消えたって感じ。

136 :名乗る程の者ではござらん:2013/06/12(水) 23:24:29.80 ID:???.net
太陽にほえろ以降はテレビドラマから舞台の方に移ったそうだね
露口さんならいくらでも出演依頼があったと思うんだがなあ

表情に乏しいというか、すっごく微妙なんだよね
アップだと細かな演技がよくわかる
不器用なようでいて実は器用なのかもw

137 :舞海苔亭まるたけ:2013/06/16(日) 00:20:02.29 ID:???.net
露口さんと云えば「江戸の激斗」の毛間内以蔵役が印象的でした。「いいから言われた通りにしろっ!」…私的に名台詞だと思ってますっ!。

138 :名乗る程の者ではござらん:2013/06/16(日) 11:31:48.58 ID:???.net
江戸シリーズあんまり面白くないからなあ・・・

でも露口さんがいいのなら見てみる価値ありだね

139 :名乗る程の者ではござらん:2013/06/20(木) 23:24:26.93 ID:???.net
一本長兵衛は好きなんだが
また再放送があってもあの恥ずかしいお祭り戦隊を見る気にはなれんw

140 :名乗る程の者ではござらん:2013/06/24(月) 11:04:58.32 ID:???.net
「風」40話視聴

う〜ん露口さんもひとつだね〜演技が固い気がする
若い頃より中年になってからの方がずっといいや

141 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/22(火) 11:21:00.53 ID:QSvhOSxy.net
保守

142 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/22(火) 12:15:39.21 ID:???.net
無我の次郎長をときどき見ているんだが
そのときに限って
露口さんの黒駒が出てこない・・・orz

143 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/23(水) 17:54:31.03 ID:0fx4FSxz.net
露口さんって、スキャンダルな噂とか聞いた事ないな

144 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/23(水) 18:04:13.10 ID:???.net
ものすごく寡黙で真面目そうな雰囲気だね

山さんとか銀次あたり、本当にああいうキャラなのかもしれない

145 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/24(木) 09:16:56.17 ID:09jgEiLd.net
内田裕也に少し似てるかな

146 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/24(木) 21:52:45.57 ID:3Vbfpy2N.net
太陽のメンバーと今でも付き合いあんのかな

147 :ID変えました(笑):2013/10/25(金) 07:28:39.70 ID:???.net
ホームズ山さん(笑)

148 :ID変えました(笑):2013/10/25(金) 07:35:46.85 ID:???.net
↑アニメ雑誌より

149 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/25(金) 09:06:44.97 ID:???.net
大杉連によく似てるわ

150 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/25(金) 13:48:13.67 ID:???.net
それはないw

151 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/26(土) 11:20:11.94 ID:8JZugqzc.net
もう今の露口さんをテレビで見ることはないと思うと
寂しいな

152 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/26(土) 12:31:59.62 ID:???.net
いやお元気でいてくださるだけ充分だと思わないと

153 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/26(土) 13:04:22.27 ID:???.net
こういう渋い味のある俳優さんが消えていくのは残念だね

154 :死して赤羽広尾で降りる者無し(笑):2013/10/26(土) 14:51:10.52 ID:???.net
ホームズの声は?

155 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/26(土) 20:29:20.78 ID:FohgPVpP.net
>>53 dvd化してほしい

156 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/26(土) 22:13:00.54 ID:???.net
田原坂、普通なら露口さんには斉彬をやらせそうなものなのに、
斉彬を出さない上に、久光をやらせたのがキャスティングの妙だな
この人の口から小物っぽいセリフが出てくると、山さんに慣れてるから
違和感があるw

157 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/27(日) 10:30:53.95 ID:pi21jFsW.net
赤い殺意見てみたいな

158 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/27(日) 20:48:21.86 ID:???.net
若い頃の露口さんってどうなんだろ

159 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/28(月) 01:15:03.08 ID:???.net
「スクラップ集団」とか見ると、結構さわやかな好青年っぽい容姿だな
喋り方も山さんと全然ちがう
まあこの時点でもう35、6だけど

160 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/28(月) 08:48:43.58 ID:???.net
露口さんはやっぱり40才台になってから伸びた俳優さんかな

161 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/28(月) 22:09:37.06 ID:tyIWkZLY.net
俺は、四十以降は没落の始まりだと思うね。
やっぱ役者は一つのカラーに染まっちゃいかんよ。

162 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/28(月) 22:21:32.67 ID:???.net
確かにもっといろんな役をやってほしかったな
露口さんの悪役を見たかった

163 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/28(月) 23:46:01.10 ID:???.net
明るい役とかも見たかったな‥。

164 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/29(火) 07:10:08.88 ID:???.net
でも山さんが露口さんの最高傑作だという事は
万人が認めるだろう
問題はそこからの脱却だな

165 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/29(火) 12:52:24.13 ID:???.net
久しぶりに時専で清水次郎長観たけれど
黒駒の勝蔵かっこいい〜〜〜〜〜〜!!!主役押しのけてw
露口さんのスマートな悪役のなんと似合う事よ
他にももっと観てみたかったなあ

166 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/29(火) 20:12:49.42 ID:???.net
身長低いのかな?

167 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/29(火) 20:36:34.51 ID:???.net
どうだろう
山口崇さんと同じくらいとみた

168 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/30(水) 06:38:11.52 ID:???.net
太陽に出てる時は、周りと一回り小さかった記憶

169 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/30(水) 12:57:28.04 ID:???.net
太陽にほえろのプロデューサーによると、太陽〜の企画書に、
露口茂を入れるのは主婦層狙い、と書いたらしいw
当時、既にそういうポジションだったのか

170 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/30(水) 20:10:01.66 ID:???.net
太陽を途中で降りようとか思わなかったのかな

171 :名乗る程の者ではござらん:2013/10/31(木) 06:49:50.94 ID:???.net
人気があったからそれは事実上無理でしょう

172 :名乗る程の者ではござらん:2013/11/01(金) 12:41:51.44 ID:NWC28OJP.net
>>169 マダムキラーだったんだw

173 :名乗る程の者ではござらん:2013/11/01(金) 14:53:54.73 ID:Ce6U5I8m.net
あれだけ魅力あるのに
女優と浮名を流したことないのが不思議だ

174 :名乗る程の者ではござらん:2013/11/01(金) 15:13:21.38 ID:???.net
いろんな役を見てみたかったが
うまいけれど根が真面目で不器用な役者なんだろうね

175 :名乗る程の者ではござらん:2013/11/01(金) 20:14:29.01 ID:oT1qyEdE.net
>>174 もう見れないもんね…

176 :名乗る程の者ではござらん:2013/11/06(水) 12:42:30.56 ID:???.net
「ジキルとハイド」に陽が当たればなぁ・・・
山さんとも江戸の旋風の島津さんともまるで違う露口さんが見れるのに。
凶悪連続強姦殺人鬼ハイドに対する羨望と嫉妬に狂って、逮捕するのではなく
殺すために執拗に追跡する警視庁の毛利刑事役。

177 :名乗る程の者ではござらん:2013/11/06(水) 14:55:56.52 ID:???.net
「ジキルとハイド」って1970年代に放映された五社アワーのやつですか?

178 :名乗る程の者ではござらん:2013/11/06(水) 15:09:16.29 ID:???.net
検索して自己解決しました
最初の方は見ていたけどあまりにも気色悪くて途中で断念したのを
覚えています
露口さんのことは記憶にないなあ

179 :名乗る程の者ではござらん:2013/11/07(木) 21:20:52.50 ID:???.net
話はそれるがジキル博士の家は雑居時代の家だよね

180 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/23(月) 15:13:44.25 ID:UF1VH71y.net
>>154
ジェレミー・ブレッドの声とは全然違うんだが、
グラナダホームズの声は露口しかありえないくらいにはまっていた。

あの気品あるボイスは絶品の配役

181 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/23(月) 16:12:29.57 ID:YesLmTgB.net
>>176
かなり以前にファミ劇でやってた。毛利刑事は、ショーケンがいた頃の
山さんとイメージ被ってる。

182 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/24(火) 21:15:26.19 ID:???.net
「大奥83」で家宣公を演じているがステキだ。
時々、島津の旦那に見えてくるけど

183 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/26(木) 20:45:56.58 ID:???.net
>>164
それで売れる前は情けない男の役もやってたんだけどね
渥美清の松竹喜劇映画に出たこともあった
ふざけない真面目な男の役だったけど

184 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/28(土) 04:36:33.52 ID:???.net
>>159の映画のことか

185 :名乗る程の者ではござらん:2014/01/08(水) 19:26:50.52 ID:???.net
>>182
家宣よかった!
紳士的エロって感じで

186 :名乗る程の者ではござらん:2014/03/11(火) 21:11:04.14 ID:RG0vT3xi.net
大好き

187 :名乗る程の者ではござらん:2014/03/14(金) 21:55:56.43 ID:gYgwoRgj.net
ずっと「ろぐちしげる」だと思ってた。

188 :名乗る程の者ではござらん:2014/06/08(日) 14:58:53.60 ID:BEJUezir.net
シャーロックホームズの吹替え完全版をお願いしますお願いします

189 :名乗る程の者ではござらん:2014/06/08(日) 16:19:43.51 ID:???.net
>>188
再放送全然見たことがない。鶴太郎がオリジナルだと思ってた。(爆)
でも逆に鶴太郎版から露口版辿るとギャップが酷くなりそうだ。

190 :名乗る程の者ではござらん:2014/06/19(木) 12:22:02.35 ID:???.net
懐かしい名前発見

191 :われる:2014/06/29(日) 16:20:36.37 ID:pVTqM6bN.net
必殺シリーズに殺し屋役として露口さんがレギュラー出演する予定だったのは知ってるよね?。
ちなみに“暗闇仕留人”の事ね(露口さんは坊主頭の怪力男役がオファーされたが太陽にほえろの山さん役を優先させる為に断ったそうだ)。

192 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/02(水) 21:11:16.82 ID:???.net
>>191
坊主頭の怪力男役ってw

イメージが合わなさすぎる。もっとクールでスマートな殺し屋の方が似合いそう。

193 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/02(水) 22:31:11.20 ID:tS/V/Tsm.net
>>192
時代劇スレの中の“暗闇仕留人”がソースね。
で、露口さんと竜雷太も候補に上がっていたらしい。
竜雷太の方が坊主頭の殺し屋は合うよね。

194 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/06(日) 03:43:53.58 ID:Plc97Bb3.net
役者から離れたのは、何か理由があったんかなあ?

195 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/06(日) 16:28:49.58 ID:rTJzmhMs.net
>>194
太陽にほえろの末期の頃は知らんが、若手の俳優の演技力に不満があったとか聞いた。
本人も太陽降板後は、似たような役しかオファー来なかったからそれが原因とも考えられる。

196 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/07(月) 14:02:50.39 ID:???.net
そりゃ悪男やお天気お兄さんに演技力を求めても無理だよwww
最後は優作のモノマネの人も出てきて最後は本人自殺だでぃ・・・・・

197 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/07(月) 14:07:16.24 ID:???.net
確かに欽ちゃんファミリーを出したのは失敗だったな。
あの人シリアス路線じゃないじゃん色物じゃんw
岡田さん、お笑い芸人刑事なんて出すなよw

198 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/07(月) 14:23:43.33 ID:???.net
>>196
そんなおじさんの縁故で入れてもらった人を露口さんは役者なんて思わないだろ。
露口さん縁故関係を一番嫌ったたんじゃないか。

NHK放送劇団時代同期の黒柳徹子さんだって役者やめて今じゃ司会者だぜ。

199 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/07(月) 14:35:26.93 ID:???.net
ジーパンが殺し屋にダンプカーで追い回されひき殺されそうに成った最後の時、
山さんがダンプカーを運転していた殺し屋を拳銃で撃ち殺し、
最後山さんがダンプカーを自分で運転し、
ジーパン刑事をひき殺す間一髪のところでダンプを停めたのは、露口さん最高にかっこよかった。
最後泣き崩れる松田優作を露口さん優しく抱擁するところなんて最高にかっこよかった。

200 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/07(月) 14:36:13.90 ID:???.net
役の話じゃないけど、ホームズの完全吹き替えをしてほしいな

201 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/07(月) 14:52:33.93 ID:???.net
>>200
ホームズは和製刑事コロンボを露口さんやりたがってたのに何処も制作しないし
その余波で吹き替えだけ引き受けただけ、フジの古畑任三郎が昭和時代に作られてたら
間違いなくオファーは露口茂さんに来ていただろう。

202 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/11(金) 09:06:19.41 ID:???.net
時代劇スレなのにほとんど山さん

203 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/11(金) 10:29:13.38 ID:???.net
ういっひっひっひっひ

黒駒勝蔵

204 :山さん見たい:2014/07/30(水) 03:17:26.44 ID:b04lHKII.net
ジーパンがダンプにひかれそうになって、山さんが助けたのって第何話ですか?

205 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/30(水) 23:05:38.74 ID:???.net
>>204
第78話「恐怖の瞬間」昭和49年1月11日放送、
DVDファイルにも収録されているよ。

山さん最後はトラックに飛び移り、
操縦席に向けて発砲する珍しいシーンを演出した。
山さんが犯人を殺すシーンってこの回が初めてだと思う。
ゲスト出演者:風間五郎 …… 門岳五郎 (殺し屋)
       坂田の兄 …… 井上博一 (平和島競艇で働く)
       本田マユミ …… 小野恵子 (坂田の恋人)
       坂田明男 …… 木下清 (殺し屋・スナイパー)

206 :山さん見たい:2014/07/31(木) 02:51:43.02 ID:OJTV1tc5.net
ありがとうございます。78話が収録されてるDVDをさっそく探したいと思います。

207 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/31(木) 11:19:40.35 ID:???.net
山さん絶体絶命回は、
共犯の看護婦に採血で血をどんどん抜かれ瀕死の状態になる回だな。
主犯の男は現在議員の横光克彦氏で、
その配下の手下は特撮でお馴染みの小沢直平氏。

208 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/31(木) 17:32:37.55 ID:???.net
>>207
水谷豊も出る「俺の血をとれ!」。
山さんの顔の蒼白さがリアル過ぎ

209 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/31(木) 21:48:16.27 ID:???.net
山さんが係長を殺そうとする話があったが、子供を誘拐して心理的圧迫を加えるという
事では秀逸の話だったと思う。

210 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/01(金) 01:21:40.40 ID:???.net
山さんの奥さんは重い心臓病なんだよな・・・・・
事件で山さんの奥さんの最期を看取れなかったって・・・
山さんあまりにもカワイソスギル。
山さんには子供がいなかった、リアル露口さんにもorz

211 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/02(土) 00:32:06.09 ID:???.net
え、露口さんにはお嬢さんがいたのでは?

212 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/02(土) 10:00:11.35 ID:???.net
露口さんが世田谷在住ならばどこかで目撃情報があるはず、
もしかしたら特養に入所されたのかもしれない。

あの市川右太衛門さんでさえ晩年は特養で暮らしていたorz

213 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/04(月) 00:27:05.10 ID:???.net
ホームズ 山さん

214 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/04(月) 16:25:31.63 ID:???.net
国盗物語の忍びの役が最高だった
かっこよかったなぁ。もう一度見たい。

215 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/04(月) 22:10:22.93 ID:???.net
>>198
>NHK放送劇団時代同期の黒柳徹子さんだって役者やめて今じゃ司会者だぜ

徹子が役者やめたって・・・
ものを知らないってのは恥ずかしいなw

216 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/06(水) 12:33:00.57 ID:???.net
露口さん、石神井公園の近くにお住まいだったよね。
今もそのままお住まいかどうかは知らないが。

>>214
葛重蔵だっけ。

大河では「風と雲と虹と」の田原藤太が印象に残ってる。
涙を浮かべながら将門を弓で射るシーンの演技は最高。

217 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/06(水) 21:56:45.88 ID:???.net
とととなかなか放映しないね
子どもの頃途中までしか見ていないのでずっと待っているんだが

将門を殺したのは露口さんだったのか・・・ああ見たいよ〜

218 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/10(日) 06:42:51.67 ID:???.net
山さんは俺の血を採れで看護婦に恨みがあったのか166話噂で看護婦(上村香子)を誤認逮捕してる。

「太陽にほえろ!」というのは刑事ドラマではなく、刑事の青春を描いたドラマだから、
ドラマの描き方も事件のトリックを解くことにはあまり主眼がおかれておらず、
刑事の心の動きを描くことに主眼が置かれている。

その後山さんは上村香子の事がよっぽど気にいったのか、もう一度共演してる。
上村香子は清楚でおしとやかで美人だからなぁw 露口さん気に入ったのかもしれない。
時代劇のように勧善懲悪の世界では無い。

219 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/10(日) 22:28:56.62 ID:???.net
>>216
小学生だったから、役名覚えてなくて。
ただ本当にカッコ良かったのはしっかり覚えてる。

風と雲と虹と、将門が討たれるのせつなかったけど、
弓を撃ったのが露口茂っていうのが、せめてもの救いだった…

220 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/11(月) 21:03:31.29 ID:???.net
>>219
確かに藤原秀郷役を誰にするかで、番組の印象がまるで違ったものに
なっていたはず。露口さんがあの役で良かった。

221 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/12(火) 21:36:43.68 ID:???.net
そんなことより俺は、映画ええじゃないかで鬼畜な役をやった露口さんの方が気になる。

222 :名乗る程の者ではござらん:2014/09/02(火) 17:46:54.06 ID:???.net
若山センセイの子連れ狼で首飛んでた

223 :名乗る程の者ではござらん:2014/09/28(日) 16:10:28.14 ID:???.net
時専で「江戸の激斗」始まるね!     

224 :名乗る程の者ではござらん:2014/11/18(火) 14:37:42.63 ID:???.net
>>222
ヤマさんが柳生烈堂の子分やってたとはw
しかし高倉健のほうが先に行くとは

225 :名乗る程の者ではござらん:2014/11/24(月) 15:34:42.57 ID:???.net
「テキサーーース!!!」

226 :名乗る程の者ではござらん:2014/11/29(土) 18:45:17.29 ID:???.net
「江戸の激斗」おもしろいね
毛間内隊長すごくかっこいいや

あと「裏切りの報酬」もよかった
ずーっと悲しそうな顔をしてひたすら裏切られてさすらう役だけどw

月代のあるきりっとした髷もいいし、浪人のばさばさ髷も色気?が出ていいねえ

227 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/08(月) 19:30:19.67 ID:???.net
全然出てこないけど「編笠十兵衛」の小林平八が好きでした。

228 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/15(日) 17:24:06.97 ID:Y7LFYqyv.net
ホームズ最高

229 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/22(日) 23:30:50.23 ID:???.net
すべての吹き替えをやってほしい

230 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/31(火) 03:33:47.95 ID:???.net
>>226 BSフジで今やってる。1991年のテレ東の時代劇アワーで見て以来だから24年ぶりか。
原作者、製作者の意図を尊重しオリジナルのまま放送したとしても1話の音声がノイズィだな

231 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/12(日) 18:58:41.07 ID:AwYS0pBZ.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

232 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/14(火) 12:05:44.39 ID:???.net
ちょい役でいいから大河ドラマに出てくれないものか

233 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/16(木) 00:40:51.86 ID:???.net
故人は無理だろw

234 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/16(木) 01:17:08.08 ID:???.net
勝手に殺すな

235 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/16(木) 23:56:58.85 ID:???.net
役者としては死んだも同然

236 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/21(火) 05:16:51.16 ID:???.net
露口さんの近年の画像って無いの?
見てみたいのだが

237 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/23(木) 22:17:48.12 ID:???.net
つい何日か前、田中邦衛の記事読んだけど
「セリフが入らなくなったから」開店休業ってことらしい
山口崇や高橋幸治なんかも似たり寄ったりじゃないのかな?

プロらしい美学なんじゃんないかね

238 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/06(水) 01:13:59.69 ID:???.net
愛媛に住んでるって本当?

239 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/02(火) 01:05:01.72 ID:3PzjCkXZ.net
ドラマに出てくれたら、渋い役でファンが増えそうなんだけどな。

240 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/24(水) 16:23:31.49 ID:???.net
>>239
お元気だったら、出てほしいけどね。
今、こういうクールで渋い雰囲気のある俳優さんいないよね。

241 :Masa:2015/09/25(金) 20:54:06.34 ID:veBxSIQR.net
>>216
葛重蔵はNHKの「梟の城」って番組で露口さんが主役やってたと思って
たけど、あれって「国取り物語」の一部だったんでしたっけ?
あの役は最初TVで見てとても気に入って、その後司馬遼太郎の原作を
何度か読んでいます。「風神の門」と一緒に私のお気に入りです。
露口さんの葛重蔵役はかっこよかったですね。風神の門の三浦浩一
の才蔵役よりは、はるかに適役でした。
そのうちまたお目にかかれる機会があるだろうと期待していたのに、
音沙汰のないまま二十年ぐらい過ぎてしまいましたかね。
もったいない話ですが、しょうがないですね。
今でも子萩と幸せに暮らしているといいんですが。

242 :Masa:2015/09/25(金) 20:56:23.47 ID:veBxSIQR.net
小萩のTYPOでした。

243 :名乗る程の者ではござらん:2015/09/26(土) 02:29:47.60 ID:???.net
ワトソン君〜

244 :名乗る程の者ではござらん:2015/09/29(火) 05:41:28.19 ID:???.net
上でも出てるけど完全吹き替えしてほしい
露口さんみたいな声の声優か役者いないな

245 :名乗る程の者ではござらん:2015/10/10(土) 22:48:24.88 ID:???.net
>>241
「葛籠重蔵(つづら・じゅうぞう」ね。
大河の『国盗り物語』は司馬遼太郎の「国盗り物語」を軸に、
司馬原作の他の戦国小説群の登場人物たちを絡ませて構成していた。
「新史太閤記」の秀吉、「覇王の城」の家康、「功名が辻」の山内一豊と千代、
「尻啖え孫市」の雑賀孫市、そして「梟の城」の葛籠重蔵と下柘植次郎左衛門。

小説「梟の城」では秀吉暗殺に暗躍する重蔵と下柘植を、
活躍する時代を前倒しして信長暗殺に暗躍する設定にしていた。

246 :名乗る程の者ではござらん:2015/11/12(木) 02:40:41.63 ID:???.net
正式に引退した訳でもないだろうにこの人の現在の画像って一枚も見ないな
何年か前に雑誌の取材受けてたはずなのに

247 :名乗る程の者ではござらん:2016/01/03(日) 12:54:55.59 ID:???.net
人間は無…仕事がすべて。フローベールがジョルジュサンドにそう書き送ってるねぇ、ふふん〜♪

248 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/09(水) 17:36:18.62 ID:6dellX/B.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

249 :名乗る程の者ではござらん:2016/06/17(金) 06:17:19.34 ID:cWT2mJ50.net
「大忠臣蔵(三船敏郎主演)』テレビ埼玉で、木曜12:30〜13:30再放送を見ていたら、露口茂さんが出演していた。
露口茂さんが、忍者衣装で天井裏にいる場面がありました。
山さんが、天井裏で張り込み捜査を、、、、と思ってしまいました(苦笑)

250 :名乗る程の者ではござらん:2016/10/12(水) 13:03:27.03 ID:H2MBVS7i.net
鬼平に出てた爺か

251 :名乗る程の者ではござらん:2016/10/14(金) 07:52:02.72 ID:B8u+AFth.net
江戸の激闘

252 :名乗る程の者ではござらん:2016/10/17(月) 12:42:51.02 ID:yVCzId3I.net
露口茂ファンクラブあったら入りたいなあ

253 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/16(金) 17:25:30.72 ID:dDuAkjZc.net
刑事山さんが最も有名だけど、時代劇にも多数出演
中村梅之助版・遠山の金さんで、金さんの幼なじみで出てたのが印象的
出世した金さんとは反対に、落ちぶれて殺人まで犯してしまう苦悩する役
ラスト、お白洲で金さんの情けを受け自害するところが入魂の演技

254 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/17(土) 21:07:24.75 ID:zmRjEeGo.net
勿体無い。
このままフェードアウトでそのうち訃報が流れるんだろうな。
哀しすぎる。

255 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/19(月) 21:42:27.98 ID:0Mu+yp72.net
黒駒の親分が好き

256 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/04(火) 13:23:42.49 ID:J6YRMOBj.net
水戸黄門・第1部の古川兵庫。
大岡越前・第3部「恐怖の連判状」の越前を誘拐する浪人のリーダー。

鬼気迫る演技がいい。

257 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/21(月) 00:19:17.54 ID:g09eEYJD.net
なことに

258 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/26(木) 22:28:40.11 ID:ycO0u9io.net
BSでやってる大忠臣蔵を見ているのだが、露口さんが軽薄なキャラで泣ける
ひたすら渋い山さんのイメージが崩れるようで切ない

259 :名乗る程の者ではござらん:2019/04/15(月) 22:19:52.10 ID:TzHGsR5l.net
山さんのイメージそのままの 終着駅シリーズ一作目見た

260 :名乗る程の者ではござらん:2019/04/16(火) 17:27:02.36 ID:4xA4Q2GB.net
鎌倉恋愛委員会ていう番組に出てたらしいんだが、どういう経緯での出演だったのか

261 :名乗る程の者ではござらん:2019/06/22(土) 09:10:39.58 ID:l4Y+t3Ln.net
露口茂さん、お体の状態が良くないって、誰かが書いていたけれど、本当ですか?
去年あたりの情報では、足腰が弱ってしまって、あまり外出されなくなったと、伺っていますが。
俳優座養成所の同期生の田中邦衛さん(露口さんより2歳年下)は、認知症もあり、老人施設へ入居されていますね。

262 :名乗る程の者ではござらん:2019/08/05(月) 19:26:05.64 ID:7GtVjGdd.net
昨日、露口さんが主人公役の「松本清張の寒流」を見たが
山さんの頃の見た目の露口さんが女の色香で人生を狂わされ
どんどん転落して行くって話で
山さん好きな俺としては何か複雑な気分だった

263 :名乗る程の者ではござらん:2019/08/09(金) 18:37:21.82 ID:m68ztEHN.net
>262
あれはあれで最高。役者として物凄く幅のある演技で、松本清張レベルの原作なら露口さんでないとだめだと思ったね。あの情けなさ。電話ボックスで泣き崩れるセミロングの露口さんなんて他で見られないぞ。

264 :名乗る程の者ではござらん:2019/09/27(金) 14:44:56.86 ID:oPXeK0LL.net
お若い頃、30代には、良くテレビドラマの時代劇に出演されていましたね。
YouTubeでたまたま見たんですが、「御庭番〜鎖」という題名で四話、演技派山崎努さんと共演しています。
山さんの渋さとは違う、ワイルドな感じがまたなんとも素敵。体格もガッチリスポーツマンタイプ。
露口さんは、顔が小さいので、髷が良く似合うし、均整がとれていて、殺陣も上手いです。
時々『ガハハハッ』と大口を開けて笑うシーンがあり、歯も白く、歯並びがとてもきれいで、びっくりしました。
あのころは、ヘビースモーカーだったから、タバコのヤニで汚れたら勿体ない。でも、男らしくてハンサムで大好き。

265 :終着駅の牛尾刑事:2019/12/20(金) 00:15:49.92 ID:p2kjcmHl.net
終着駅の牛尾刑事

266 :名乗る程の者ではござらん:2019/12/20(金) 19:56:04 ID:EYlL9ZkM.net
モーさん

267 :終着駅の牛尾刑事:2019/12/20(金) 21:22:03.30 ID:p2kjcmHl.net
最初、木村元課長から「ギューさん」って呼ばれていた

268 :名乗る程の者ではござらん:2019/12/21(土) 19:00:02.50 ID:g3Lis2Uo.net
ロロモッチは「終着駅」第四話までしか出演しなかった。たった4回でシリーズを降板したのだ。
第四話の時、ロロモッチは体調が良くなかったのではないか?一時的な症状ならいいんだけれど。
ドーランを塗って隠していたが、蕁麻疹の様なお肌がブツブツ出来物があり、赤くムラがあったので、びっくりしたのを覚えている。
急性の肝炎か蕁麻疹か。健康上に問題があり、それが理由で役者生活から身を引いてしまわれたのではないかと、ずっと心配していた。
ロロモッチは、裕次郎さんの様に大病をした経験が無い。私の父も大病を患ったことが無いので、90才過ぎても元気でいる。

269 :名乗る程の者ではござらん:2019/12/24(火) 01:52:58.86 ID:dCd8ONR9.net
秀郷将軍カッコ良過ぎ

270 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/01(水) 03:52:41.37 ID:Y6N2oEOH.net
露口茂ファンの皆様、明けましておめでとうございます。
今年は、露口さんが88歳・米寿を迎えられます。
お誕生日の4月8日には何かお祝いの品を差し上げたいのですが。
松山か東京のどちらにお住まいなのかも分かりません。
ファンだからといって、押しかけて来られるのもご迷惑でしょう。
今年も、心穏やかに静かに過ごされることをお祈りいたします。
どうぞ、お体んいご自愛ください。ロロモ様、長生きしてね。

271 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/17(木) 11:02:50.49 ID:TDU1ciQF.net
テスト

272 :名乗る程の者ではござらん:2020/09/27(日) 00:38:05.96 ID:13h/vfCC.net
坂の

273 :名乗る程の者ではござらん:2021/03/02(火) 09:56:08.77 ID:MZor7HKQ.net
場合

274 :名乗る程の者ではござらん:2021/09/17(金) 10:42:26.38 ID:QrCg+Dbr.net
まだあったの、このスレ。露口さん、来年は90歳。
私の父も90歳を既に超えてますが、認知症になったものの、老人施設で頑張って生きています。
やはり、戦中派は物の無い頃に少年時代を過ごし、見事に日本を復活させた方達です。
メンタルがもの凄く強いですね。お体ご自愛下さい。

275 :名乗る程の者ではござらん:2021/12/15(水) 03:20:01.05 ID:fwWREU61.net
今月で2021年も終わりか・・・。
そういえば太陽にほえろに出演した石原裕次郎、宮内淳、そして露口茂はみんな愛媛に
ゆかりがある人物なんだな。同じ愛媛出身として誇りに思う。

総レス数 275
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200