2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[ 斬り抜ける]・俊平ひとり旅

1 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 13:06:09.56 ID:???.net
楢井俊平 … 近藤正臣
森菊 … 和泉雅子(第1〜14話) 最終回までクレジットされている(第15話以降はバンクフィルムのみの登場)。
森伝八郎 … 岸田森
よろずやの弥吉 … 火野正平
道家鋭三郎 … 志垣太郎(第1〜7話、9話〜13話)
おしん … 田坂都(第1〜3話、5話〜7話、9話〜13話)
松平丹波守 … 菅貫太郎(第1話、第15話、第20話)
森嘉兵衛 … 佐藤慶(第15話まで)
ナレーション
語り … 江守徹 作 … 池田雅延

必殺のスタッフが制作した異色時代劇、毎回大物ゲストが登場するも、
視聴率の低迷から第20話で打ち切りorz

2 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 13:08:29.95 ID:???.net
現在MXTVで絶賛放送中!

3 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 13:11:26.01 ID:???.net
何か16話からは荒野の素浪人に似てるな・・・

4 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 16:01:20.08 ID:0JHV0/fS.net
近藤正臣よりも岸田森に感情移入してしまう

5 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/15(火) 09:52:58.24 ID:1OUVxCSZ.net
これマイナーな時代劇だよな?
知ってる奴いないんじゃね?

6 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/15(火) 12:09:45.35 ID:???.net
DVDは一応出てて、TSUTAYAでレンタルしたことある
そこまでマイナーではないと思う

7 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/15(火) 13:02:34.64 ID:???.net
面白いの?

8 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/15(火) 13:49:26.32 ID:???.net
当たり前

9 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/15(火) 20:54:46.24 ID:???.net
>>6
いや誰も知らないと思うぞw

10 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/15(火) 21:32:13.72 ID:???.net
はあ〜さては皆様作州の〜
楢井俊平という侍は〜

11 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/15(火) 22:00:22.47 ID:???.net
面白いならたった20回で打ち切りにならないだろw

12 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/15(火) 22:41:37.13 ID:???.net
>>11
禿同オレは観た事ないぞw

13 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/15(火) 22:47:23.30 ID:???.net
存在を忘れた頃にCSや地方局で放送したり、スレ立ったりしてる
期待しないで見るとまあまあ面白い

14 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/16(水) 06:09:08.65 ID:hiARsmet.net
まだ作品の感想を誰も書いていないっていうことは、みんな見てないんじゃねえの?

15 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/16(水) 15:21:15.44 ID:???.net
つまらなくはないが全体的に暗い雰囲気が漂ってる
主題歌も暗いしな

昼ドラ風時代劇って感じ

16 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/16(水) 20:26:18.96 ID:???.net
ドリィーン ドリィーン ドリィーン ドリィーン
風〜が吹ぅきぃ荒〜れ〜る
荒〜野〜の果ぁてぇに〜

シュボッ
キャリン シュリリッ

日はぁ昇ぉ〜りぃ〜沈〜む
月日〜は〜絶〜えぇがぁなぁい

『なんだてめえはー!』
ブコッ ブコシュ コボリッ ズビュッ

燃え尽きーたぁーー
愛の命ぃにぃ〜
どんなに愛してもーー
なぜか虚しい〜

カキッ シェリン ブボゥ
『ぐわっ!』

やが〜てぇ白〜い〜雪〜
総〜て〜をぉ溶〜かぁあす
この〜愛に〜生〜き〜て
この愛〜に〜終わり〜た〜い
ジャンアーアーアーアーアーアーア
アーアー アーアア アーアーアー
ウーワ〜〜
燃え尽きぃたぁあー

『待ちねぃ!今度はオラが相手だ!』
『死にやがれチキショウ!』

17 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/16(水) 21:11:53.42 ID:???.net
自分は近藤正臣の演技が苦手だ
別の俳優だったら良かったのに

18 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/16(水) 21:48:11.54 ID:hiARsmet.net
>>17
近藤正臣は芝居がくさいからだろw
カッコつけすぎだよな、
ちなみに実母はまだ京都で元気だそうだ、長生きだな。

19 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/16(水) 23:15:14.70 ID:???.net
我が家の先祖は3.11の震災で被害を受けた辺りにいた。
その先祖の男は、藩の家老格の家臣の屋敷におり、御側用人として仕えていた。
元は同じ藩の家老格であったが、代を重ねるうちに同じ藩の家老格の家臣の
側用人として働く身の上に落魄れていた。

主人の家臣は領地内に銀山があり、家計も豊かにして、30にして宮仕えが嫌になり、
藩内の屋敷に籠もり、遊興三昧の日々を送っていた。
彼は25の時に19の妻を病気で亡くしており、そのせいか30になっても
娶った妻女には目もくれず、16と19の側女に執心し、昼日中から
妻の目の前で淫らな行為を繰り返す日々。
屈辱にまみれた妻は26という年齢でありながら、若い前妻の想いが頭から離れない
夫との生活を、嘗胆の思いで生きてきたが、それを側で見ている我が先祖も
主人の妻の嘆きに同情しないではいられなかった。

そしてある夏の夜、近在の八幡神社にて祭りがあり、酔って帰ってきた主人は、
庭から戻ると、夫の居ない留守に睦まじく床を共にする先祖と妻を見て逆上。
刀を振るって襲いかかり、思わず先祖も応戦、主人の妻も先祖に加勢せんと、
主人の背中に薙刀の一太刀を浴びせ、主君は息絶えてしまった。

二人は慌てて身近の金品と刀を携え、屋敷を出た。
向かう先は妻の故郷。
追っ手を回避するため、関所のない海沿いを逃げる。
やがて主君殺害が朝になり知れるが、家臣たちは藩への報告をどうするかで揉め、
報告が2日遅れになってしまった事から事件は取り返しのつかない方向に向かう。

藩はすぐさま二人を捕らえて処罰するよう指示。数名の討っ手が放たれた。
そして藩の怒りを買い、家は家老格から家臣末席の格まで落ちる羽目になる。

やがて先祖と妻は匿われていた任侠の親分の家で捕らえられ、二人死罪となった。
逃げる途中で匿った任侠の親分衆や、事情を知った逃避行先の女たちから
知らずとこの話が広まり、後に口説き節が作られた。
我が先祖ながら、天晴れと思う。

20 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/17(木) 13:06:25.99 ID:???.net
松平はずし
よく出来た設定

21 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/18(金) 19:06:36.35 ID:???.net
俺は、カミさんとこの作品で盛り上がって付き合い結婚した。
だから、近藤正臣には、頭が上がらない。

22 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/18(金) 20:08:43.20 ID:???.net
新郎新婦入場は「この愛に生きて」

23 :21:2013/01/18(金) 20:35:54.78 ID:???.net
『燃え尽きた愛の命』
と 縁起が悪いので使ってません。

24 :21:2013/01/18(金) 20:38:46.85 ID:???.net
オマケに
『どんなに愛しても何故か虚しいなんて』
結婚式には使えません。

25 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/20(日) 16:48:42.34 ID:???.net
ストーリーよし。
配役よし。
ナレーターよし。
音楽よし。
さらに、プチエロで大好きな時代劇。

26 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/20(日) 17:30:49.13 ID:dwyfr9ET.net
>>21
ぉぉ!
よいではないか!

この作品にご理解ある奥方なれば、
帯クルプレイもご経験済みと推察いたす。
重畳、重畳。

27 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/20(日) 17:51:38.46 ID:???.net
腸ねん転のトバッチリを喰らったカタチ?

28 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/20(日) 18:15:46.80 ID:???.net
裏番組も時代劇の『編笠十兵衛』だった

29 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/20(日) 18:20:54.66 ID:eC5/0ZE/.net
おしどり右京捕り物車はどこに行った?

30 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/20(日) 21:15:55.88 ID:j3SxLXC2.net
>>26
爆笑してしまったw

ちなみに明日放送日だよ!

31 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/21(月) 12:26:28.80 ID:w/GMBpWh.net
現在絶賛放送中!につき(∩゚∀゚)∩age

32 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/21(月) 15:02:05.23 ID:???.net
岸田森がカッコ良すぎる、
主役が目立たなくていいね。

近藤正臣と和泉雅子のイチャイチャぶりが毎回目立つなw
和泉雅子は山内賢ともリアルで噂があったが山内賢は既に二度と帰らぬ人に、
そして和泉雅子は山岳登山家に成り、あんなに容姿が変わり果てた姿に・・・

33 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/21(月) 22:33:58.07 ID:???.net
それを言い出したら
近藤正臣だって頭真っ白けで いい爺さんだよ。
たしか、孫もいたと思うよ。

34 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/22(火) 11:25:59.40 ID:???.net
出演者で変わらないのは志垣太郎だけ

35 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/22(火) 11:38:20.10 ID:???.net
和泉雅子は本人にその気があれば、まだまだいける女優だと思う。
たしかに容色は衰えたが、それだけのこと。
姑役、婆役ならなにも問題ない。

だらっと劣化したのではなく、
強い意志をもって肉体改造された方なので、そろそろ時代劇に戻ってきてほしい。

36 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/22(火) 11:57:45.30 ID:???.net
志垣太郎と西郷輝彦って顔立ちが似てね?
見間違えるのは俺だけかね?

37 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/22(火) 12:03:09.07 ID:???.net
>>35
田坂都もいい女だと思うぞ、最近でないけど、どうしているんだろう。

38 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/22(火) 12:29:46.74 ID:0EHEzZuP.net
考えてみれば、もう岸田森も佐藤慶もスガカンも居ないんだよなあ・・・
強烈に個性的な悪役が居なくなったのも、時代劇が衰退していった要因だろうな

39 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/24(木) 00:20:58.98 ID:???.net
太一郎役の岡本崇は「仕掛人」で彦次郎役だった岡本健の実弟らしい

40 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/26(土) 10:10:41.56 ID:guROGcdj.net
大名行列が見栄を張って国元を出る時や江戸にが入る時に人を増やすと
後妻打ちの「うわなり」とかの時代考証が凄い
タイムスクープハンター等で最近、知ったものもあるから・・・

41 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/26(土) 23:14:07.15 ID:???.net
流石に渡り巫女が武田の投石術身に付けてるとかおかしいけどな

42 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/28(月) 12:52:03.77 ID:vn6Z+HIW.net
今日の放送終了アゲ

43 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/30(水) 01:14:41.00 ID:iD46SBbQ.net
何かよろずやの弥吉が、必殺の正八に見えて仕方無いんだが・・・

44 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/30(水) 12:23:48.69 ID:???.net
自分は片岡版狂四郎の金八に見えて仕方ない

45 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/30(水) 13:13:37.92 ID:???.net
きっと 各時代に 火野正平の血族がいるんだよ。

46 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/30(水) 19:56:46.34 ID:???.net
これが当たり役となって必殺はおろか長崎半か丁や眠狂にも出たんだろ

47 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/31(木) 00:29:18.84 ID:???.net
お調子者で主役をサポートする役柄。
新・松平右近の音松と長七郎江戸日記の辰三郎も同系キャラだね。

48 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/31(木) 00:52:51.04 ID:???.net
ずいぶん前にテレビ埼玉の太陽にほえろ!再放送で、マカロニ刑事の頃に出演していた火野正平を観た。
あの頃既に関根恵子を喰っちゃったのかな?

49 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/31(木) 09:03:33.12 ID:7FJa5BaU.net
火野正平本名で出演の二瓶康一だね、何か二瓶康一って言われるとピンと来ないけど、
火野正平氏は劇団出身で子役時代から出てたベテランだけど、
丁度現在の鈴木福君みたいにイケメンではないけど演技派だったよね。

火野正平氏も現在では太陽にほえろ!当時はあんなにフサフサだった髪の毛も、あんなになってしまったorz
多分時代劇で鬘の被り過ぎだろうなw
プロ野球選手も野球帽やヘルメットいつも被ってて蒸れるから頭部が・・・

50 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/31(木) 12:54:22.58 ID:???.net
テック35に来てくださいね

一年後テック35はなかった…

51 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/02(土) 06:52:01.01 ID:???.net
レギュラー陣が、これだけ 不幸になるドラマってすごいよな。
殿様の菅貫ですら欲しくもない嫁を徳川から押しつけてられて家臣の女に手をだし自滅だしな。
不幸じゃなかったのは、火野さんと途中で消えた 志垣さんと田村さん ぐらいじゃないかな?

52 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/02(土) 07:48:18.15 ID:???.net
佐藤慶と和泉雅子は同時期に放送されたMBS制作の華麗なる一族にも出演していた

53 :51:2013/02/02(土) 13:17:03.38 ID:???.net
しまった間違えてた 田村じゃなく 田坂だった。

54 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/02(土) 23:29:01.75 ID:???.net
田坂ってなぜ、みなさんのおかげですとかに出てたんだろう?

55 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/02(土) 23:45:59.40 ID:???.net
>>54
みなさんのおかげで素手初めて知った女性だったなぁ

そんで村上弘明の奥さんとかなりの間混同していた

56 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/03(日) 02:28:50.74 ID:???.net
なぜ出てたかなんだよ

謎だった〜
あの頃も斬り抜けるの再々々々々々放送はやってたからね

57 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/03(日) 10:40:49.26 ID:n+GZyDUx.net
田坂さん田坂さんって田坂都さんの事だよね?
あの人日活ロマンポルノで豊満な胸を披露したぞ、すげえエロイ体だったぜ、
映画館で見てそのシーンを思い出しておかずネタになったしなww

58 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/03(日) 11:53:31.13 ID:???.net
田坂都は前張りしてないだろwwwww
大林丈史が裏山だな

59 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/03(日) 12:01:13.24 ID:???.net
田坂都はセックスアピールバリバリの女だからな

60 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/03(日) 15:56:22.60 ID:???.net
田坂さんが、みなさんに出ていたのは、
『俺は男だ』に出ていたからじゃないのかな?

関係ないけど、田坂 都さんといえば、CM を覚えているね。
気持ちいいほど良く狩れる〜
とやっていたね。
意外に巨乳系だったな。

61 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/03(日) 17:52:56.94 ID:rt1VOcyy.net
>>60
http://maisen-shop.net/shopdetail/012000000001/order/

田坂都と志垣太郎が出てるよ。

62 :61:2013/02/03(日) 17:56:55.08 ID:rt1VOcyy.net
こっちね↓
http://www.youtube.com/watch?v=BO-RIBI1IZk

63 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/03(日) 19:14:54.24 ID:???.net
>>62
すごいな…。
知ってるだけで2人も亡くなっているし鶴瓶もあの頭 時代をかんじるね。

64 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/03(日) 19:34:54.57 ID:???.net
ん?スコッチ錠とどなたが無くなってるの?

65 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/03(日) 20:08:43.74 ID:???.net
フォーリブスの青山

66 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/06(水) 00:29:54.08 ID:3uGMPZc0.net
>>49
仕事人2009にゲスト出演した時、あまりの変貌ぶりに唖然としたorz
あれはないよなあ・・・

67 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/06(水) 13:50:12.54 ID:???.net
来週のMXは休みか

68 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/06(水) 18:06:11.44 ID:3uGMPZc0.net
>>67
なんで休みなんだ???

69 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/10(日) 21:17:05.06 ID:R2h6EGia.net
明日はもしかして建国記念の日か何かの特集で休みなのかな?

70 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/10(日) 22:04:08.84 ID:???.net
必殺は割と初期シリーズでもシリーズ毎に刃物で刺すときの音が微妙に違う。
斬り抜けると、後から作られた仕事屋は同じ。
俊平の太刀と政吉の懐剣は内臓を抉り、かき回すようなエグい音をさせる。
グボッ、ボコリッ、ボコシャッ、ボリュグボッ、グビュリュッ
みたいな

71 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/11(月) 12:09:52.88 ID:???.net
いろんなもんで試行錯誤した結果、キャベツを突き刺す方式に
落ち着いたんじゃないかな。

72 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/12(火) 07:52:37.40 ID:RTXsTjKk.net
必殺の殺傷音は水の流れ音のハンドスクラッチだろ?

73 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/12(火) 12:14:54.30 ID:9W+mQ1FN.net
佐藤慶と岸田森の親子に追い掛け回されるとか俺なら嬉ション漏らすわ

74 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/12(火) 13:05:29.87 ID:gY4tUfaJ.net
>>73
逆に怖くて夜も眠れないだろwww

佐藤慶は、念仏の鉄を無残に残酷非道に殺したんだぜ・・・

75 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/12(火) 13:05:54.59 ID:???.net
佐藤には、 掘られ 岸田には血を吸われるイメージがある

76 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/12(火) 14:41:16.56 ID:???.net
>>70-71
仕事人2009から音が軽くなったね、
大刀で刺しても匕首で刺したのと変わらない音になったのは残念。

77 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/13(水) 09:25:25.63 ID:???.net
>>75
お前 白昼夢 と 血を吸うシリーズの見過ぎ

78 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/13(水) 12:57:18.17 ID:FlJPYSuM.net
白日夢だろWWW

79 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/13(水) 15:18:14.66 ID:???.net
訂正 すまぬ。(^_^;)

80 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/13(水) 21:29:03.22 ID:FlJPYSuM.net
現在放送してる相棒に近藤正臣と志垣太郎が出てるよ、
近藤正臣は随分変わってしまったけど、志垣太郎はあまり変わっていないな。

21:54分までだから見れる人は観てみれば。

81 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/13(水) 22:25:15.48 ID:???.net
正臣、とろけたチーズみたいな爺さん

82 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/13(水) 22:25:35.46 ID:???.net
>>80
近藤正臣はずっと老けないなーと思ってたけど
さすがにじいちゃんになってたな
でも演技はさすがだった

83 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/13(水) 23:08:42.35 ID:FlJPYSuM.net
今夜の放送
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/movie/index.html?15
「40年前と変わりまへんなぁ」@近藤
「帰ってくれ」@志垣

84 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/15(金) 01:04:09.10 ID:???.net
前スレにも書いたが 志垣太郎は、斬り抜けるの事は覚えていた。
さて、主役の方が覚えているか…。

85 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/15(金) 11:43:35.05 ID:???.net
MXは斬り抜けるの次は何やるんだろう。
おしどり右京とかやんないかな。

86 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/15(金) 13:25:53.71 ID:???.net
>>84
当然志垣太郎の方が若いんだろ?
近藤正臣は数少ない主役なんだから当然覚えてるでしょ。

87 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/15(金) 13:28:10.70 ID:???.net
>>85
個人的には江戸の鍋潮をキボン、山さん主演作品だから。

88 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/15(金) 22:33:09.02 ID:smhrzJ4a.net
>>87
鍋潮って何だよ?そんな時代劇知らん

89 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/15(金) 22:42:30.97 ID:???.net
渦潮じゃねえのw

90 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/17(日) 03:46:33.54 ID:e3Y3gnNT.net
志垣太郎がヒゲ剃りのTVショッピングに出ていた、
そこで志垣太郎に兄がいると言っていた。

91 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/17(日) 10:49:56.51 ID:???.net
見た事ないけど、志垣太郎は、『あかんたれ』で板の間に座り続けていたから
すね毛が擦り切れてほとんど生えてないらしい。

92 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/17(日) 15:02:20.12 ID:???.net
志垣太郎と言えばアンドレでしょう。
あまり 志垣太郎に声優のイメージは、ないけどな。

93 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/17(日) 16:41:57.39 ID:???.net
そういえば、トリビアで、
志垣太郎が 星 飛雄馬を舞台でしたと言っていたな。
濃い顔だからぴったりだっただろうな。

94 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/17(日) 20:37:08.94 ID:???.net
俺が小学校の頃
小学館の雑誌の付録に ドリフやウルトラマンと一緒に志垣太郎の写真があった。
当時は、アイドルだったんだろうな。

95 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/18(月) 02:34:16.04 ID:???.net
天一坊だったか、最初は史実通り 処刑されるはずだったけど
志垣太郎の人気に根負けして殺さなかったんだからね。

なんか、こう書くと 三田村みたいだけど ね。

96 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/18(月) 16:54:46.05 ID:???.net
確かに昔の志垣太郎はメチャクチャイケメン
近藤正臣なんかより数段上

97 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/18(月) 19:57:54.42 ID:???.net
そのイケメン 志垣太郎も 嫁は、水戸黄門で共演がきっかけでゲット

三平も同じ事しているのに、志垣は蒸し返されない。
やはり 俳優とお笑いの違いかなあ…。

98 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/18(月) 20:59:54.47 ID:???.net
大和田伸也と五大路子の件はたまに蒸し返される

99 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/19(火) 12:14:01.35 ID:???.net
水戸黄門で知り合って結婚した人って案外いるんだね。
知らないだけでもっと有名な人いるんだろうな。

100 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/19(火) 13:17:57.86 ID:???.net
正臣
下半期からの朝ドラに出演しまーす

101 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/19(火) 19:47:29.14 ID:???.net
>>93
知っとるか?
志垣太郎 本人が語ってたのを見た事ある
星 飛雄馬をできるのは、俺だけだと右投げなのに左投げを練習してマスター(それもオーディションより前)したそうだ。
役が欲しくて貪欲かもしれないが、
逆に言えば思い込みの激しい人なんだね。

102 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/20(水) 13:59:15.66 ID:bk6lKfhz.net
今朝も早朝から志垣太郎のTVショッピングを見た、
志垣太郎はTVショッピングに毎日出ているのだろうか?
切り抜けるに出てた当時と余り変わらんのは奇跡だろうか?

103 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/20(水) 16:45:01.80 ID:???.net
でも、あの志垣太郎も俳優の仕事がしたいのに俳優の仕事が なくてふてくされていた時があったんだってね。
嫁に諭され、吹っ切れてから、今の志垣太郎になっちゃったそうだけど、それを聞くとしっかりした嫁もらわんといけないと思うよ。

104 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/20(水) 18:27:27.97 ID:???.net
元気が出るテレビとかに出てた頃かな
ふてくされてたのは

105 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/20(水) 20:24:07.58 ID:???.net
あの綺麗な奥さんでしょ
水戸黄門第13部で見た時、綺麗だな〜って思ったら志垣太郎の嫁だったww
いつみても波瀾万丈で夫婦で出てたな
堀内孝雄が俺の由香ちゃんをとりやがってって嫉妬したらしいww

106 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/21(木) 13:48:13.90 ID:???.net
初歩的な質問ですまぬ。
ウキじゃ嫁は、白坂紀子になっとるが、由香って誰よ。

107 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/21(木) 18:40:01.10 ID:???.net
片岡由香と白坂紀子混合になってるんだろう
13部が白坂紀子で14部が片岡由香

108 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/21(木) 18:41:17.69 ID:???.net
片山由香だった

109 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/22(金) 11:50:38.58 ID:???.net
白坂紀子のウキはなかったが、
本人画像良く見たら 夕焼けロンちゃん や ウルトラマン80やらに出ていた人じゃないか…。
志垣太郎の嫁とは、知らなんだ。

110 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/22(金) 12:08:12.40 ID:quEcpG8w.net
>>109
そうだよ結構有名な話だよ、ノンちゃんの事しらないなんて・・・
去年行われた、ロングおじさんを偲ぶ会にノンちゃん来てたよ。
ノンちゃん元気そうで何よりだね^^

111 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/22(金) 17:28:56.67 ID:ytZIG5/Z.net
>>110
すまんな ロンちゃんまともに見てないし
ウキで調べてあのおじさんにロングさんの名前があった事も知ったばっかりだ。

112 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/22(金) 20:23:03.25 ID:quEcpG8w.net
>>111
吉村光夫さんは身長178cm、当時としては高い方だったから
ロングおじさんと言う渾名が付いた、
その渾名が有名になったのは、マンガはじめて物語の初代ナレーターを担当してから。
お姉さん役:初代ケロンパ(キンキンの奥さん)二代目、岡まゆみ(時代劇で有名)三代目若林志穂(時代劇で有名)四代目倉沢淳美(かなえちゃん)五代目森川由加里(アイドル歌手)

ノンちゃんとは夕焼けロンちゃんで、当時TBSの新人アナウンサーだったノンちゃんが初代アシスタントを務めた為。

113 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/24(日) 09:23:53.78 ID:???.net
夕焼けロンちゃんと言ったら
ウルトラファイトのスペル流しちゃったんだよね。
なんか、その後 大変だったと聞いたよ。
除外するのを忘れた奴がわるいんだけどね。

114 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/24(日) 11:14:24.58 ID:V3fZFQaz.net
>>113
スペル星人って本当は問題無いんだよ、
あれは当時の小学館の学習雑誌編集部がスペル星人の事を被爆怪獣って紹介した為
これを最初に見た中学生の女子が反核団体に所属していた親に見せて事が大きくなっただけの話
だから遊星より愛をこめては騒ぎになる前再放送も1度されてるし、
円谷プロも揉めたって一円にもならないから封印してるだけ、

それより問題なのが怪奇大作戦の第24話狂気人間、
これは刑法で定められている、精神障害者は殺人を犯しても罪に問われないっていう法律を逆手に利用した話で
差別用語も当然出てくるし精神病院も出てくるよ、この手はNPO法人とかが人権云々って煩いから封印してる。

115 :114:2013/02/24(日) 12:46:32.74 ID:V3fZFQaz.net
補足しとくけど、最初に見たのはその家の小学生の弟、
姉さんが親に告げ口した形となった。

116 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/24(日) 15:20:15.11 ID:???.net
スペルの様なキワモノで思い出したが、
主役の近藤正臣もキワモノ映画に出ているよ。
『恐怖奇形人間』の中で顔すら出ない変な役だけどね。

117 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/24(日) 17:01:31.90 ID:???.net
近藤正臣はウルトラマンAで研究者の博士役で出てるよ、
同僚の桜木健一とね、これは主役の高峰圭二が同じ事務所で友情出演と成ったもの

118 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/24(日) 17:06:02.96 ID:???.net
岸田森なんてもう特撮俳優上がりって言ってもいい程特撮沢山出てるよ、
帰ってきたウルトラマンでは榊原るみの兄役。

怪奇大作戦では狂気人間の回でキチガイにされちゃうマキ役だし。

119 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/24(日) 17:13:21.39 ID:???.net
狂気人間のラストで岸田森は「キチガイだ殺してやる」って叫びながら拳銃を
街でぶっぱなしながら走るんだけど、その時の岸田森は本当に狂ってるんじゃないのか?
と思わせる程の迫真の演技だったよ。

120 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/24(日) 20:47:08.44 ID:???.net
そんなかなあ?
てか、スレ偶に覗いたら何話してるんだ?
狂鬼もスペルもつべで流れまくって誰も知ってるだろ

121 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/24(日) 21:01:37.27 ID:???.net
菅貫太郎は仮面ライダーブラックRXで主人公の父親役で、今回は珍しく善人役だが
しかし、第一話で登場後すぐ怪人に殺される情けない役・・・・・

122 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/24(日) 23:57:17.54 ID:???.net
>>121
RXじゃなく ただのBLACKだよ。
出て直ぐ死んだけどな。

123 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/25(月) 13:06:10.66 ID:???.net
約20年ぐらい前
島倉千代子の舞台だったと思うが、ある俳優の出待ちをしていたとき楽屋口から出て来られたのをお見かけした事がある。
そののち 数年後 交通事故にてお亡くなりになるとは、想像もしなかった。

124 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/25(月) 13:07:54.46 ID:???.net
すまん誰の事かわからんな。
[の菅貫の事です。

125 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/25(月) 21:08:32.43 ID:???.net
ん、菅貫太郎って事故で死んだんだっけ?
病気じゃなかったかよ?

126 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/25(月) 21:59:52.39 ID:???.net
菅貫は、
車にはねられ亡くなりました。

127 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/27(水) 22:28:31.60 ID:???.net
俺が、斬り抜ける を初めて見たのは、約30年前の再放送であった。
当時 会社に入社したものの 会社に馴染めず 辞めようかどうしようか思案中の時期でもあった。
主役の近藤正臣が逆境のなか、希望を持ち江戸まで逃げていく姿に感銘を受け見続けていた。
一方、要らぬ欲をだして自滅して行く 岸田森に自分の影を見ていた。

今に思えば、あの頃に再放送を見ていなかったら 仕事も辞めていて今何をしていたんだろうと思う。
斬り抜ける が、俺の人生のターニングポイントだったって事だ。

128 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/27(水) 23:03:45.71 ID:???.net
藩命で義父を殺した後に、ゲッソリとして太一郎の後見人にされる森さんの演技を見ると
今の俳優って本当に碌な奴がいないなあ、と思う

129 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/28(木) 13:52:04.22 ID:???.net
兄が死に 息子さえ死ねば、自分が嫡男になれる。
その欲望の結果 一番したくない親殺しとしたくない子供の後見人をするんだ。
あれぐらい出来る人じゃないとね。
おまけに 義姉まで手をかけている。
岸田森の世界 全開だよ。

130 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/28(木) 15:14:06.95 ID:???.net
追記
運命にもて遊ばれ鬱蒼としている自分を
受け入れてくれる人がやっと現れたのに、近藤正臣に最後斬り殺されてしまう。
岸田森は、飯うまだったろうな。

131 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/28(木) 19:58:46.14 ID:???.net
「しのさん、…母に花をありがとう」

 グッ!(←俺のハート)

132 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/01(金) 12:10:01.34 ID:???.net
近藤正臣の演技が下手なせいで、余計に岸田森が際立つ

133 :21:2013/03/02(土) 09:23:59.36 ID:???.net
久ぶりに書き込みます。
主役は、近藤正臣で正解だと思いますよ。
変にストイックな俳優だと キャラがかぶり 対比がしにくいですしね。
嫁さん曰わく
主役は大根だったとしても回りのキャスティングがしっかりしていたらその大根が際立ってくるんだから…。
最も 嫁さん 近藤正臣のファンですけどね。

134 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/02(土) 09:45:51.78 ID:???.net
岸田森なんて、何に出たって怪奇大作戦みたいな演技しかできないじゃん
ワンパターン俳優を、ちょっと薄気味悪い雰囲気でてるからって名優だと
思い込んじゃう馬鹿っているよなw そいつ持ち上げてるだけならいいけど
他の俳優くさしまくって、ほんと悪質だわそういう馬鹿って

135 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/02(土) 13:21:45.09 ID:???.net
京都買います最高
一目惚れした恋に縁のない男の行動が魅力

136 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/02(土) 18:28:35.18 ID:???.net
別に 岸田森マンセーとは言わないが、
ワンパターンでもああ言うキワモノ系が居ないと話の幅はひろがらないよ。
最近の俳優は、個性がない奴が多すぎてドラマの盛り上がりに欠けるしな。

137 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/02(土) 20:44:52.15 ID:???.net
竹中直人みたいなアクが強いと勘違いしてて、全く面白味のない役者とか多いからな。最近は。

138 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 06:42:03.31 ID://ZIVEIT.net
俊平と藤田まことは仕業人の最終回みたいに果し合いでもするのかと思って
観ていたが、結局最後まで中村主水キャラ全開で終わってしまったのは残念・・・

139 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 07:01:00.20 ID:???.net
>>138
そうだよな、番組のタイトルが斬り抜けるなんだから中村主水をバッサリ
剣で斬って欲しかったよな。

140 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 07:05:25.82 ID:???.net
でも16話以降タイトルに「俊平ひとり旅」が加わっているのは、
奥さんの和泉雅子も殺され、志垣太郎も殺されたから一緒に旅する相手が居なくなったからかな?

あっよろずやの火野正平がいるわw

141 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 07:22:10.86 ID:???.net
>>138
藤田と近藤は境遇も似てるのにな、
近藤は松竹のエキストラで松竹京都に居て、
今村昌平監督が坂本スミ子の息子役を探してて、近藤に抜擢されたんだよな
 近藤はその後初代仮面ライダーのオーデションに合格し本郷猛役まで決まりかけていたのだが、
制作会社が東映東京だった為、「あんこ椿は恋の花」でデヴューした藤岡弘に変更された、
まだ映画会社の専属の縛りの名残りが無く順調に言ってれば、近藤正臣の「変身」が見れたわけだなw

一方、藤田まことの方は「てなもんや三度笠」の終了後仕事が無く、地方巡業をするハメにまで
落ちぶれていたが、てなもんやを見ていた山内Pの目にとまり、仕置人中村主水役に抜擢
最初はギャラが安くて松竹京都撮影所の人に送迎のタクシー券を大量に貰っていたそうだよ。

松竹の撮影所の人は優しくて「うちらはこんぐらいのことしかできまへんから必要なだけ持っててや」って
言ってくれたそうだよ。

142 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 11:06:39.17 ID:???.net
>>141
相棒の白木みのるは沢山持っていた不動産を売却し、
現在築45年の自己所有マンションに住んでいるそうだよ、現在78歳で存命
昨日の夜「あの人は今」みたいな番組に出てて自宅マンションを公開してたが
ゴミ屋敷のようで少しビックり・・・

143 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 11:10:39.55 ID:???.net
>>140
志垣太郎死んだっけ?

144 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 11:17:44.60 ID:???.net
>>143
劇中死んでないのかい?
志垣太郎は途中で出なくなるんだよな。

145 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 15:04:03.18 ID:???.net
江戸に来たぐらいに田坂都 といなくなるな。
リストラ第1陣ってとこかな?

146 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/10(日) 02:56:38.85 ID:???.net
あのふたりも江戸が目的地だったから じゃないの ストーリー的に

147 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/10(日) 07:42:44.88 ID:1hKk/il4.net
>>134
岸田森さんって結構コミカルな役も多いですよ、
探偵物語の怪盗103号とか傷だらけの天使での綾部さんとの従姉弟出演とか、

怪盗103号なんてお笑い芸人かと思う程岸田さん面白いし、
最後のシーンで鬘が工藤ちゃんにバレて「もうおうち帰るう〜〜〜」って泣きながら
言うとこなんて最高に笑ってしまいました。

148 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/10(日) 09:48:25.79 ID:???.net
あっそ よかったね
だからって他の俳優貶していい理由はひとつもないね

149 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/10(日) 19:43:06.64 ID:???.net
うーん、傷天の

「親分、…このとーりです!!」

って土下座する前に鬘とってツルッパゲの頭を見せるシーンは伝説的だからな
若禿だったのかな?
役のためだけに剃ったら足向けて寝たくねーわ

150 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/11(月) 12:22:50.07 ID:QLpviKdQ.net
現在絶賛放送中につき(´∀`∩)↑age↑

151 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/11(月) 12:24:26.68 ID:???.net
あっ放送時間だ危うく見忘れるとこだったw
>>150感謝

152 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/11(月) 12:34:39.50 ID:???.net
今日は大奥か?!
小山明子が出てるぞ

153 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/15(金) 17:36:04.92 ID:???.net
「私は、貴女の思っているような人間ではない」(自嘲的な笑みを浮かべて)
「紫乃さん・・・花をありがとう。母も喜んでいるでしょう。」(今まで見せたことのない優しい表情で)
この時代劇における岸田森の個人的なベストパフォーマンスは、最終回のこのシーン

154 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/17(日) 22:51:11.07 ID:???.net
「これで……やっと母に……逢え」

これも死を予期していたからこその言葉だな

155 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/18(月) 10:13:46.99 ID:4iq+hg8B.net
放送日(´∀`∩)↑age↑昼の12時からですよ^^

156 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/18(月) 12:07:12.87 ID:4iq+hg8B.net
放送始まったよ^^

157 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/18(月) 12:36:25.87 ID:???.net
今、ナックル星人が木枯し紋次郎をしばいてたwww

158 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/18(月) 22:49:50.85 ID:???.net
黄金の日日がすてきだったからこっちに来てみたんだけど
MX残りあと2話かい\(^o^)/

159 :名無し:2013/03/19(火) 18:22:37.74 ID:???.net
>>141
近藤正臣のそのエピソードは初耳だ
近藤正臣が初代仮面ライダーになるかもしれなかったのか

>>142
白木みのるは20年位前に新井薬師近辺でたまに目撃した
あの辺に住んでたのかな?

斬り抜けるの再放送を時々観てる
途中から志垣太郎がいなくなったけど刀がすぐに折れるあのキャラは死んだの?

160 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/19(火) 19:30:28.50 ID:???.net
死んでないはず
江戸?で一旗揚げようというキャラで俊平と道中一緒だっただけで
仲間というわけじゃないから帰り道には付き合わなかったのでは?

近藤正臣は二号ライダー 一文字隼人の方がイメージにあってると思う

161 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/19(火) 21:07:47.07 ID:EKoS21nO.net
>>159
近藤正臣は最初は母親がやっていた小料理屋を継ごうと思って板前修行をしていたが
あまりの厳しさに断念、アングラ劇団を友人と立ち上げ活動していた、
現在その母親は90歳代で健在。(近藤正臣本人談)

162 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/19(火) 21:11:27.74 ID:???.net
>>159
仮面ライダーが松竹制作だったら実現してたかもな。

163 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/23(土) 11:08:37.71 ID:???.net
ああ言う物を作る土壌は松竹にはないから多分ダメだったろうな。

164 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/23(土) 23:26:03.87 ID:GCr65HJy.net
>>163
でも松竹は映画の配給だけは、ウルトラマン映画は松竹なんだよな、
本来ならウルトラの配給は東宝だと思うんだけどね。

165 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/24(日) 00:10:35.46 ID:???.net
MX最終回
14時から放送だから注意

166 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/24(日) 09:47:22.90 ID:???.net
>>164
配給は、あくまでも劇場へ出すだけであり製作しているわけではないからな。
松竹で特撮といったらギララしか思いつかんから松竹製作では、ダメになってたさ。

167 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/25(月) 08:07:29.75 ID:amq5PY2y.net
今日MX最終回さよなら俊平(∩゚∀゚)∩age

168 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/25(月) 10:04:59.98 ID:???.net
>>167
最終回は来週です

169 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/25(月) 11:19:04.93 ID:???.net
まったく毎日火野正平尽くしだな

170 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/25(月) 11:36:47.59 ID:amq5PY2y.net
何だ
>>165はデマか???

>>169
テレ玉と掛け持ちですな裏山w

171 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/25(月) 12:01:05.14 ID:???.net
放送始まったぞ、
>>170
>>165はガセ

172 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/25(月) 12:08:50.01 ID:???.net
>>165の話は来月1日の話らしい、
今その旨のテロップが出たよ。

173 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/25(月) 12:29:11.10 ID:???.net
いま放送見てて思ったけど、出ている役者全員必殺関係者だなw

俊平:剣劇人
森伝八郎:岸田森 新仕置人 同心筑波
よろずやの弥吉 火野正平 新仕置人 正八
松平丹波守 菅貫太郎 必殺シリーズ常連悪役
森嘉兵衛 佐藤慶 新仕置人 辰蔵

それに今日は出戻り銀次とおもんが出てるぞ。

174 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/25(月) 12:37:52.38 ID:???.net
田坂都は放映当時アイドルだったからこれに出れたんだろ?

175 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/25(月) 16:49:29.26 ID:???.net
>>165は貴重な情報なのだが早すぎた

176 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/25(月) 19:25:14.25 ID:???.net
デロ〜ンデロ〜ンデロ〜ンデロ〜ン
風が吹きチンポ
荒野のマンコ

177 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/25(月) 21:04:36.26 ID:???.net
それにしてもレコーダーって便利だよな
登録しときゃ、必ず録画してるもんな
昔はビデオの録画予約の失敗なんかしょっちゅうだったよ

178 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/25(月) 22:37:19.44 ID:0FP2T9qU.net
俊平はどうしておしんに手を出さなかったんだろ?
やっぱ鋭三郎に気兼してたのかな?
奥さん途中で死んでしまうのだから、
手を出しといた方が良かったんじゃねえの。

179 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/26(火) 13:31:00.67 ID:???.net
松平はずし の回で女郎屋に行くんだからその辺で処理しているんだろうさ。

180 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/27(水) 22:52:13.88 ID:???.net
>>161
いつの話だろ?もう10年近く前に亡くなってるよ。

181 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/29(月) 20:51:13.57 ID:6GAzgJKb.net
連休前半、このDVDを借りてきた。
とても重厚なストーリーで一気に見てしまった。
和泉雅子の武家の奥方の役がとても気にいった。
しかし切られてあとは、ストーリーが飛躍していないかな。
見終わったあと、とても疲れた。

182 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/29(月) 23:00:52.91 ID:???.net
なぜ和泉雅子は首を持ってかれなかったのだろう
さらし首にするとか言ってなかったっけ

183 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/30(火) 21:17:54.91 ID:???.net
>>182
さらし首にするとか言ったときには、菊はすでに墓の中だろ。

俺的には、俊平と菊が結ばれてハッピーエンドでもよかったんじゃない。
このストーリーはいたるところに無理があるので、これでもおかしくないと思うが。

184 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/11(土) 08:38:26.98 ID:rD06w1SL.net
路線変更前の話はどれも見応えあるが、やはり12話〜14話は失禁ものだな!特に早坂脚本「あなたが欲しい」は頂点。中古DVDの値段、も少し下がらないものかな?

185 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/21(火) 12:39:00.72 ID:c/6qi1w1.net
「この愛に生きて」アレンジは京建輔氏だが、最後の「ジャカジャン!」が、同じく氏が作編曲した快傑ズバットの
主題歌の最後と全く同じなのな。同様に、菊池俊輔氏が担当したアニメや特撮、時代劇は全て氏のクセが出て
いるな。何かマカロニウエスタンっぽい。

186 :名乗る程の者ではござらん:2013/05/21(火) 22:57:46.00 ID:SgY3JNlo.net
マカロニウエスタン調が御得意なのは、平尾昌晃氏ですよね。

187 :名乗る程の者ではござらん:2013/06/24(月) 08:32:49.57 ID:???.net
曲は平尾だがマカロニアレンジは竜崎の力も大きいんじゃないか

188 :名乗る程の者ではござらん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:dVPFLh/x.net
竜崎考路と宇崎竜童を混同するのって俺だけ?

189 :名乗る程の者ではござらん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:hHUHYV8d.net
↑うん、そうだと思うよww。しかも誤字だし。正しくは竜崎「孝」路氏だぞ

190 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:KeIgHzvP.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
...

191 :名乗る程の者ではござらん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Lxynks3D.net
>>185
>>186

マカロニウエスタン調、というよりそのまんまだよね。
「皆殺し無頼(JOHNNY YUMA)」の主題歌を聴いてみるといいよ。

192 :名乗る程の者ではござらん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Q9qJmGuL.net


193 :名乗る程の者ではござらん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:F80H3+l2.net
おい、おしんこと田坂都がリアルで死んだぞ・・・(ノД`)シクシク
御冥福をお祈りいたします、合掌瞑目!

194 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/13(金) 12:58:42.09 ID:T0mOVZEv.net
「斬り抜ける」が1月にスカパーで放送されるようだね。

195 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/14(土) 20:56:09.37 ID:XrdmGaUm.net
>>194
そりゃ朗報じゃないか、今から楽しみですね。

196 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/14(土) 21:23:04.54 ID:???.net
どこのチャンネルでやるの?
うちのケーブルは松竹傍系のホームドラマチャンネルと衛星劇場はオプションだから見れない(泣)

197 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/14(土) 22:14:03.76 ID:???.net
時専だね。
わたしも1月は契約するか

198 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/15(日) 12:13:54.38 ID:evv7mW5u.net
時代劇専門チャンネルだ。
俺はDVD化したから、もういいが。

199 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/16(月) 21:26:14.99 ID:???.net
一本の刀で数人っていうのはこの番組で
広がったガセかな?

200 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/16(月) 22:33:28.12 ID:???.net
七人の侍で地面にストックの刀刺してるだろ

201 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/21(土) 01:13:20.89 ID:???.net
>>199
中学生の頃、歴史の授業で習ったよ
戦の先頭に立つ戦国武将は、刀を何本も背中に担いでいくって

202 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/21(土) 11:25:43.37 ID:???.net
後半ではその設定 なかったように何人も一気に斬ってたような

203 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/21(土) 21:37:41.51 ID:NCBUFoBb.net
必殺スタッフだからしょうがないよ・・・・・

204 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/22(日) 17:03:28.37 ID:r83+y0+f.net
後半はゲストが豪華。
黒鍬者の主水さんとか

205 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/22(日) 17:13:29.56 ID:r83+y0+f.net
敵は作州十八石
幕府に奢る徳川幕府。

206 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/22(日) 17:16:06.02 ID:r83+y0+f.net
幕府相手に一人で挑む俊平

207 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/22(日) 17:28:30.07 ID:r83+y0+f.net
駿府の黒鍬者の頭領なのに、中村主水の感じが出てしまうゲストの藤田まこと。

208 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/23(月) 19:47:10.65 ID:giHtjdTf.net
義賊俊平
大阪城からご用金奪って幕府の公的な敵になる。

209 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/23(月) 22:13:21.75 ID:???.net
後半面白いよな。藤田や敦夫の回とか特に

210 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/24(火) 21:01:03.05 ID:kGRIzWL2.net
俺は菊さんが好きだったが。
死んでからはつまらん。

211 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/24(火) 22:48:50.31 ID:???.net
菊さん
あんたがほしい

212 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/24(火) 23:32:55.79 ID:???.net
あんたの菊門がほしい

213 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/25(水) 08:49:30.28 ID:???.net
男は掘っていた

214 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/25(水) 12:53:18.04 ID:???.net
wwwwwwww

215 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/25(水) 20:36:03.64 ID:???.net
つまらん。アホ・死ね。

216 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/26(木) 11:31:22.35 ID:???.net
ひとり旅 以降 レギュラーの減った分 これでもかと 俳優を投入しているね。
でも視聴率回復につながらなかったんだし 時代劇の昼ドラってまだ無理だったのかなあ…。

217 :名乗る程の者ではござらん:2013/12/27(金) 01:08:30.62 ID:???.net
山賊か追い剥ぎか雲助か役は忘れたが丹古母鬼馬二が出てた時に手籠めにしようとした
時のさわやかな(山賊目線)下衆顔(女目線)は必見。
今の鬼馬二は福本清三先生より好々爺になってしまっているのが感慨深い

218 :名乗る程の者ではござらん:2014/01/10(金) 03:18:37.66 ID:???.net
まだっていうか昼メロと時代劇は融合出来なかったんじゃないかな。
この夫婦愛アクション時代劇路線はおしどり右京から始まって
結局本丸の必殺で仕業人に流れた気がするが、そこで終わった印象がある。

219 :名乗る程の者ではござらん:2014/01/14(火) 20:52:38.15 ID:y2ULIuDm.net
第17話死地突入、第19話黄金振舞は最高の出来

220 :名乗る程の者ではござらん:2014/01/16(木) 19:46:30.14 ID:RoJqwiT8.net
時代劇専門チャンネルで見てる。今日は9話。今のところはあまり面白くないな。
岸田森たちが出てきている回は面白いが。近藤正臣がくどい。

221 :名乗る程の者ではござらん:2014/01/16(木) 19:59:54.14 ID:???.net
近藤一人だけ演技力が落ちる

222 :名乗る程の者ではござらん:2014/01/16(木) 21:45:44.83 ID:???.net
220-221
主役まで諄かったらつまらない。
近藤正臣は近藤です!で納得しておけ。
当時スーパー美人な泉雅子と追っ手が佐藤慶と岸田森
こんな濃い配役なの近藤正臣になに求めてるんだといいたい。

223 :名乗る程の者ではござらん:2014/01/16(木) 21:59:40.37 ID:???.net
あの二人に追いかけられたら即謝っちゃうな

224 :名乗る程の者ではござらん:2014/01/17(金) 08:44:24.27 ID:niMi5Lo5.net
辰三に筑波様だろ念仏の鉄をも仕留めた辰三に、
「斬れい」と主水に最後まで執念深かった筑波様。

現在でも御存命なのは念仏の鉄のみって悲しすぎるorz

225 :名乗る程の者ではござらん:2014/01/27(月) 17:01:54.45 ID:1c6doJfp.net
>>224
思い切りスレ違いだぞ。それに辰三じゃなくて、辰蔵だよ。

226 :名乗る程の者ではござらん:2014/01/27(月) 20:02:30.97 ID:???.net
あと「斬れい」言ってるのは筑波様でなく
どうやら主水のほうらしいよ

227 :名乗る程の者ではござらん:2014/01/29(水) 09:51:36.81 ID:U147DS6n.net
今日のはなまるマーケットに10年ぶりに近藤正臣がゲストで生出演、
柔道一直線で28歳の高校生役を薬丸裕英に何回もツッコまれ、最後の方近藤さん切れかかってたぞwww
「28歳で保育園に通う娘もいましたから」って言ってたな。

地獄車とかトランポリン空中投げとかが怖かったって言ってたよ。

228 :名乗る程の者ではござらん:2014/01/29(水) 13:35:56.51 ID:???.net
やっぱり時代劇板ってしょーもないな
これじゃ人も来ないわけだ

229 :名乗る程の者ではござらん:2014/02/01(土) 12:23:38.87 ID:???.net
どうも俊平が好きになれん
何事も剣で解決することしかできない短慮な男にしか見えないんだ
弥吉がいなかったら金の工面もできないくせに、どの口が俺が菊さんと太一郎を江戸に連れて行くと言うのだ
そもそもこいつが事情も分からないのに友達を斬った事が事の始まりなのに
最終的に殿様だけじゃなく武家社会やお上にまで逆恨みするようになって、見苦しいったらない

230 :名乗る程の者ではござらん:2014/02/03(月) 00:50:22.98 ID:nIwDP6fU.net
↑wwwテラワロス。
ここまで的外れなのも珍しいわ。もうマトモに突っ込む気も起きないお利口ちゃんや、オノレは

231 :名乗る程の者ではござらん:2014/02/25(火) 11:05:44.71 ID:UbAaCiE7.net
あの殿様、どこかの本で将軍家から正妻を押し付けられたのがストレスで、
家臣の妻に手を出したとかいてあったけど、作者は、当時の大名の
側室制度を知らないんじゃないだろうか。単に、殿様の性格の問題では?

232 :名乗る程の者ではござらん:2014/02/25(火) 17:39:20.96 ID:???.net
>>231
手を出すだけならまだしも、上意でもって旦那を亡き者にしたのがすべての始まりでは

233 :名乗る程の者ではござらん:2014/02/27(木) 20:19:06.37 ID:???.net
バカ殿過ぎて見ていられん。

234 :名乗る程の者ではござらん:2014/02/28(金) 03:05:44.44 ID:???.net
近藤の着ている着物がジーンズ生地とかで異色時代劇を前面に出していたけど、
でかい組織相手に、孤軍奮闘するのは、その後の子連れ狼などに引き継がれた
感じがするね。
銭形平次とかのほのぼの系の時代劇とは路線が違うけど、なんか時代劇があまり
好きではなくなってきた時代劇のような気もする。

235 :名乗る程の者ではござらん:2014/02/28(金) 15:18:33.29 ID:???.net
明らかに主役より強いであろう追っ手から逃げまくるのも緊張感あった

236 :名乗る程の者ではござらん:2014/03/05(水) 19:20:59.49 ID:WRR4dyqW.net
>>235
藤田まことは強そうに見えなかったけどなw

237 :名乗る程の者ではござらん:2014/03/05(水) 19:21:54.72 ID:WRR4dyqW.net
>>235
藤田まことは強そうに見えなかったけどなw

238 :名乗る程の者ではござらん:2014/03/05(水) 19:22:26.31 ID:WRR4dyqW.net
>>235
藤田まことは強そうに見えなかったけどなw

239 :名乗る程の者ではござらん:2014/04/01(火) 06:43:19.59 ID:???.net
ようつべに主題歌のアレンジインストのBGMがUPされてるんだが、
これって音源化されてるのか??

240 :名乗る程の者ではござらん:2014/04/02(水) 13:13:12.12 ID:???.net
>>239
コンピアルバムでたまにBGMが収録されたりするから、どこかで音源化されたとか?

241 :名乗る程の者ではござらん:2014/04/02(水) 18:49:28.21 ID:???.net
セリフのかぶってないところから抜いたんだろ

242 :名乗る程の者ではござらん:2014/04/03(木) 00:38:41.76 ID:???.net
TV音源から抜いたにしては音がクリアだと思うが

243 :名乗る程の者ではござらん:2014/04/13(日) 12:57:04.98 ID:???.net
あのBGMは主題歌シングルのB面で、DVDの最終巻だかに
ボーナストラックとして音源が収録されてる。

244 :名乗る程の者ではござらん:2014/04/13(日) 17:27:50.49 ID:???.net
>>243
なるほど納得
DVD持ってるのに忘れてた(´・ω・`)

245 :名乗る程の者ではござらん:2014/04/13(日) 22:48:48.27 ID:???.net
そうだったのか…
しかし挿入歌系とかでなくまんまBGMをステレオ録音で
B面にっていうのも当時にしてはすごい構成だな

246 :名乗る程の者ではござらん:2014/06/29(日) 10:02:10.13 ID:WzPhS5xH.net
『斬り抜ける』には
あの斬られ役の福ちゃん『福本清三』も出演していたのかね〜

247 :名乗る程の者ではござらん:2014/06/29(日) 13:08:05.34 ID:???.net
福本清三先生の所属は東映
斬り抜けるは、松竹
基本いないハズである。

だけど、会社のスタッフ同士は交流してるらしいから斬られてなくても助っ人でいる可能性は否定出来ないけどね。

248 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/02(水) 09:39:23.84 ID:???.net
ゆうどき ▽近藤正臣さんをスタジオに迎え、知られざる素顔に迫る。
7/2 (水) 16:55 〜 18:00 (65分) NHK総合

249 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/03(木) 22:23:23.80 ID:???.net
>>247
必殺シリーズにはちょこちょこ出てたけどね 福ちゃん

250 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/01(金) 02:22:17.62 ID:wkkh7tmc.net
>>246
同時期収録の「ヤヌスの鏡」のせいで虎田様仕切人を途中降板、
最終話近辺にしか出ていないorz
高橋悦史さんヤヌスの鏡で回想シーンで学生服着てたけど、
お年寄が制服着てるみたいで違和感ありまくりだった・・・

殿下は太陽にほえろ!で島公之が自動車ごと転落事故で殉職したので途中降板はしなくても良かった。

251 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/01(金) 02:30:12.97 ID:wkkh7tmc.net
次回の放送は「富くじ!一攫千金」

乞うご期待!

252 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/01(金) 07:30:47.14 ID:???.net
高橋は当時出たサントラレコードでは櫻の園の舞台の為に仕切人降板とある。

253 :名乗る程の者ではござらん:2014/08/15(金) 16:27:14.44 ID:???.net
津山藩だったけ?
津山30人殺しの事件を思い出してしまう

254 :名乗る程の者ではござらん:2014/09/27(土) 22:25:14.79 ID:???.net
おんたけさんが噴火した
俊平の流派はおんたけしんかげ流だったね

255 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/09(火) 22:44:38.29 ID:GrfByV/F.net
山内Pが亡くなられたよ。
ご冥福をお祈りいたしま、合掌。

256 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/10(水) 14:04:17.05 ID:???.net
>>247>>249
先生の必殺シリーズ出演は、渡し人、仕事人V、そして2009で
80年代に入ってからだからなあ。
70年代じゃまだ厳しいんじゃないだろうか。

257 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/11(木) 19:56:22.15 ID:cIx1jTs+.net
この時代劇最終回見なかったんだけど、俊平は死んでしまうのですか?

258 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/12(金) 15:48:29.44 ID:???.net
死なない
太一郎と生きのびるが、
太一郎が大人になりすべてを理解様になったら父親の仇として斬られて死のうと思っている。
結局 レギュラー陣は、全員不幸に終わる。

259 :258:2014/12/13(土) 15:42:20.97 ID:q0Ce99aw.net
>>257さん

ありがとうございます。
お蔭で長年のモヤモヤがすっきりしました。

日野正平さんも不幸になるのですね?

260 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:18:54.79 ID:???.net
>>259
火野正平は、飯の種と俊平らにまとわりついて人生を狂わされ不幸になった。

後 志垣太郎と田坂都が途中フェードアウトして出番がなくなり不幸になった。

261 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/18(木) 00:55:02.19 ID:???.net
岸田森もヅラのせいで不幸になったな

262 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/18(木) 11:00:40.68 ID:???.net
菊さんは幸せだったと思う

263 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/19(金) 02:11:14.70 ID:???.net
>>261
月代の下が自前の月代になってたからな…

264 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/30(火) 14:08:22.82 ID:6x5BDBVL.net
>>261>>263

若ハゲかwww

265 :名乗る程の者ではござらん:2015/01/27(火) 18:44:43.26 ID:pLhrbEdn.net
その後、明治維新になり仇討ち禁止令がでるのでした。

266 :名乗る程の者ではござらん:2015/07/25(土) 22:10:08.32 ID:???.net
中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の彼氏が撮影した無修正猥褻画像が流出しているようです。
中国共産党の幹部、長老の性的ペットでもある彼女の画像を撮影流出させた彼氏は現在行方不明…。

【全流出画像】
http://www.newsinfo.gq/leechina.html
【全流出動画】
http://www.newsinfo.gq/leevideo.html

267 :名乗る程の者ではござらん:2015/09/07(月) 21:44:34.60 ID:???.net
和泉雅子がテレビにでていたな。
田舎ぐらしで自給自足の生活をしているそうだ。

268 :名乗る程の者ではござらん:2015/09/11(金) 12:38:24.57 ID:2qC1QG5H.net
タイトルは自給自足・物々交換となっていたが、
>>267
和泉雅子さんは、生まれも育ちも東京・銀座。
とても恵まれた家庭で、銀座の自宅ビルと
北海道・士別のマークン山荘を行き来しているようだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/aiai3617/61611816.html

269 :名乗る程の者ではござらん:2015/09/11(金) 23:19:12.28 ID:YS0salma.net
???

270 :名乗る程の者ではござらん:2015/09/11(金) 23:19:52.63 ID:YS0salma.net
???

271 :名乗る程の者ではござらん:2015/09/12(土) 15:24:49.93 ID:???.net
実際は3人旅

272 :名乗る程の者ではござらん:2015/10/10(土) 22:16:50.63 ID:???.net
岸田森といえば、
『わが兄はホトトギス』
放送して欲しい。

ほとんど歩けない演技がすごいと思った。

273 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/11(木) 21:01:24.46 ID:???.net
森さんとスガカンの共演が観れるのが嬉しい(っても、全話で1回くらいだったかな)

274 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/07(土) 09:27:38.43 ID:XnH/KFsQ.net
5月16日からスカパーで放送されますね。

275 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/08(日) 03:25:11.50 ID:YCC2le8h.net
時代劇専門チャンネルで、5/16(月)〜(金)、22:00〜22:50に
放送がはじまるようです。

276 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/16(月) 06:31:04.28 ID:zrlWQ9OD.net
2016/05/16、今日より時代劇専門チャンネルにて、再放送開始!

277 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/17(火) 11:33:06.14 ID:0LVVPe+l.net
2016/06/16、再々放送開始!

278 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/29(日) 22:12:04.81 ID:UDyy/h7X.net
横光晃氏と大工原正泰氏、ほぼ二人で良質の脚本を連発してくれたんだなあ・・・。感謝!

279 :名乗る程の者ではござらん:2016/10/26(水) 21:27:57.47 ID:4ont5DkF.net
最後に一藩丸ごと潰して家族含めて路頭に迷わせメデタシメデタシ

280 :名乗る程の者ではござらん:2016/12/18(日) 23:40:57.39 ID:iJFepxJC.net
これほど顔のドアップがある番組は珍しい

281 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/01(木) 09:48:50.73 ID:OGEI3qEu.net
久し振りに観てるけど、面白過ぎてネ申だなぁ

282 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/20(木) 10:30:11.16 ID:NTUeG6ib.net
俺も久々に通しで観ている。神というとか、鬼のように面白い。
>>181-182
既出かも知れないが、あれはやはり伝八郎は菊の首を斬っている。「菊の首を江戸へ届けてくれ」と黒鍬者に依頼する台詞があるところからも明白だ。俊平が見た「首のある」菊の遺体は彼の幻想?或いはあそこで首無し死体を出すと悲惨過ぎとかで画的に回避したのか?

283 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/20(木) 10:33:03.25 ID:NTUeG6ib.net
↑アンカー間違えた。>>182-183だね

284 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/11(金) 17:39:48.96 ID:uh6fGw/y.net
テレ東昼の時代劇アワーでやった時が初見だった
月〜金だったかな?で、録画して学校から帰って観るのがすげー楽しみだった
打ち切りだったと知って、こんな面白いのに何でと思った
放送当時リアルで見るのと後から見るのとでは評価って違ってくるんだろうけど
打ち切りだったアニメが歴史的名作になってる例も多いし(ヤマトルパンガンダム等)
今の時代にリメイクもありかと思ったけど嘉兵衛、伝八郎が絶対見劣りするからダメだろうな

285 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/06(水) 01:09:56.53 ID:QCQXPjLp.net
ついに一部だがサントラが出たね。
しかしここまでマカロニウエスタンの
パクリばっかだったとは笑

286 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/03(土) 19:24:04.51 ID:L4cCJjZB.net
期待したけど大したことは書いてなかった
雑誌の記事の方は色々書いてあるんだろうか

合戦で刃こぼれした刀はどうしたのか その場で修理? そのまま使う?
http://best-times.jp/articles/-/8464

287 :売り抜ける:2020/01/11(土) 01:52:21 ID:r4VPAs5C.net
売り抜ける

288 :名乗る程の者ではござらん:2023/08/06(日) 09:18:54.05 ID:Xfhh6V3Qk
世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁齊藤鉄夫らテロリス├に乗っ取られた國土破壞省に天下り賄賂癒着しなか゛ら莫大な温室効果カ゛スに
騒音にコ口ナにとまき散らして気候変動させて曰本どころか世界中て゛土砂崩れに洪水.暴風.猛暑.干は゛つ,大雪、森林火災にと災害連発
させて大量殺戮して、ヱネ価格に物価にと暴騰させて.住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17一1Oがクソ議員宿舎なのは有名だか゛『省庁別宿舍一覧表」で検索すれは゛全国の公務員宿舎の位置が容易に確認て゛きるのて゛
拡声器や.騒音ハ゛ヰクで乗り付けてブァンブアンやりに出向いてやろう!もちろんカによる一方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎて゛
クソ航空機飛ばして閑静な住宅地だろうと航空騷音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害虫のことた゛から騒音なんて
と゛うということはないんた゛ろうし,航空騷音に比へ゛れば屁みたいな騷音しか出せないた゛ろうか゛.遠慮なく大騷音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘で好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらでフ゛ァンブアンやって税金泥棒利権を徹底的に壞滅させるのも正義!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤтρs://i,imgur.сom/hnli1ga.jpeg

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200