2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

今日の伊達三郎

1 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 14:07:07 ID:j2JjSzje.net
時代劇チャンネルを見てると、1日に一度どころか、二度三度と
見かけることも多い大映出身の伊達三郎。
今日はこんな作品でこんな役やってたってのを報告しあおうぜ。

2 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 16:10:08 ID:???.net
伊達三郎は猪木と兄弟?

3 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 18:29:40 ID:j2JjSzje.net
寺島進のおじいさんとの噂も。

4 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/24(水) 00:15:02 ID:???.net
>1日に一度どころか、二度三度

大映京都作品を5、6本放送してくれたら
かなりの確率で…w

5 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/24(水) 12:04:13 ID:???.net
時専は映画は大抵大映のをもってくるから
伊達三郎には事欠かないな
もっと伊達三郎を映す機会を増やすためにも平成大奥とか打ち切って欲しい

6 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/24(水) 19:38:41 ID:???.net
地方局の古い時代劇よく見てるけど、
武士よりは悪徳商人役で見ることが多いな〜

あとなんとなくくりぃむ有田に似てると思った

7 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/24(水) 22:00:16 ID:kHCuEnT2.net
だって、伊達だってば

8 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/24(水) 22:38:15 ID:???.net
>>5
NECOもほぼ毎月大映京都の映画を放送しているので、見られる確率は高いよ。

9 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 01:47:11 ID:???.net
今日の放送じゃないんだけどね、この前再放送していた日テレプラスの
「天才たけしの元気が出るテレビ」の忠臣蔵コーナーで吉良の付け人役で出演していた。
強化合宿という事で同じく付け人役の汐路章さんと一緒に悪の笑い方について
一般参加者に実践して指導していたw

10 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 10:09:07 ID:JyLUsljR.net
>>9
とても面白そう!ご指南の様子を見たかったなあw
ただ、映画「兵隊やくざ 大脱走」「兵隊やくざ 殴り込み」では
別に悪役ではなかった(兵隊と分隊長)のでそういう役も多いみたい

11 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 10:20:47 ID:RpFBm+lF.net
伊達三郎、木村玄、五味龍太郎

12 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 16:19:12 ID:EVzJY/uh.net
「釈迦」では頭丸めて神妙な顔で弟子やってたしね。

13 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 20:30:34 ID:???.net
伊達さんは悪役以外も時々あるよね。
「新悪名」では気の弱い第三国人とか
「大魔神」では忠臣の役だった。

14 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 21:34:14 ID:???.net
雷蔵と勝新のデビュー作「花の白虎隊」では雷蔵の家の家人役
雷蔵の許嫁を護送中に撃たれて死んでた
あと新撰組始末記の山南敬介は人数合わせとしか思えない役なのに、
やはりあの顔だけでも存在感があったなw

15 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 21:36:56 ID:???.net
>>13
あの三国人は良かった。

自分は、「座頭市血笑旅」で演じていた、
市に懐紙を斬られて呆然とする侍が好き。

16 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 10:24:43 ID:EE9Po7Rg.net
殿様役は記憶にないんだけど、見たことある人居る?

17 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 11:00:22 ID:JFP7thvb.net
ご家老役ならTVドラマで見たような気がするが、
さすがに殿様役はなかったのでは?

>>11
そういえば、五味龍太郎で悪役「以外」を見た事ある方います?

18 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 14:28:24 ID:???.net
>>17
勝新の駿河遊侠伝での大政かな

19 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 16:00:59 ID:nopYXlrx.net
またマニアなスレたてたなあ
でも伊達三郎さん出てるとなんかうれしいよな

20 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 16:32:59 ID:mhpqxSKb.net
そうそう、伊達三郎見かけると、なんとなく得した気分になるでしょ。

21 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 18:11:18 ID:???.net
>>17
五味さんは「必殺仕事人 激突!」で悪党に殺される被害者役をやってた記憶がある

22 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 18:27:14 ID:8DR0KbFM.net
焼きそば注文して、出てきたら目玉焼きが乗ってたみたいな幸福感があるんだよね、伊達三郎見付けたときって。

23 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 18:58:13 ID:???.net
伊達さんテレビ時代劇ではやくざの親分やってるけど
大映時代はまだその下の代貸しクラスが多いね。

24 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 19:42:48 ID:xaEyJfUC.net
それにしても伊達さんってすごい人気ですね〜。
>>18,>>21
ありがとうございました、特に「必殺の被害者役」には驚きました。

25 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 20:02:42 ID:???.net
>>16
「暴れん坊将軍」の第1シリーズを時専で放送しているけれど、
ちょっと前の回で、伊達さんが白塗りのバカ殿様を演じていた。
互いに張り合っているバカ殿様2人を懲らしめる話で、
もう一方の家の殿様は、やはり白塗りの梅津栄だった。

26 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/11/26(金) 20:13:06 ID:???.net
実はおめえ、おれがスレ立てたんだけどよう、わかってくれるやつが
いっぺえ居て嬉しいぜ、ええっ。


27 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 21:14:40 ID:???.net
>>23
映画だと親分役は、ある程度の格の俳優が演じるから仕方ないかもね

28 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 21:55:37 ID:8DR0KbFM.net
大映時代だと、親分には年もちょっと若いしね。
伊達三郎って1924年生まれだよね、たしか。

29 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 01:08:11 ID:???.net
wikiで確認したら、そうみたいだね

それよりも本名が、本人の悪役イメージに全く合ってなくてワロタ

30 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 10:08:14 ID:R3hFyTNQ.net
夜鳴き蕎麦屋のオヤジなんてのもけっこう見たよね。

31 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 10:33:02 ID:2Xi+mvCp.net
>>29
自分もビックリ、あれってマジ本名かなあ?キレイすぎて・・・

32 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 13:16:02 ID:ZZ1aPDaO.net
なんとおっしゃるんですか?

33 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 15:10:58 ID:ZNSZjb4u.net
桜 春太郎(さくら しゅんたろう)

34 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 20:41:04 ID:???.net
ネタだろと思って確認したらマジでやんの

35 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 22:01:42 ID:???.net
雷蔵に改名されたときの名前なんだっけ

36 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 12:04:03 ID:oEf6TTUX.net
無宿人御子神の丈吉
伊達三郎、木村玄が共演

37 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 12:46:16 ID:EuD4Behd.net
なんの作品だったか覚えてないけど、高僧役が妙にしっくりはまってたな。

38 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 20:27:47 ID:fGw/+M8p.net
顔が濃いのに結構何にでもなれるので凄い演技力だと思う

39 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 21:40:11 ID:???.net
最近見たのは東映チャンネルの桃太郎侍での作事奉行だ

40 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 15:41:20 ID:VgHs9lXv.net
BS2でただいま大映「忍びの者」放送中
明日は「続・忍びの者」やるよ!

41 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 16:36:29 ID:JSoiQrYh.net
そっか、忍者のイメージが強かったのは、それがあったんだ!

42 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 16:58:31 ID:???.net
続忍びの者は服部半蔵役だったね。
これは天知茂の代役だったんだ。
でも伊達さんでよかったね。


43 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 19:24:57 ID:???.net
必殺仕掛人で、冒頭で斬られるだけの回があった気がする

44 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 19:27:02 ID:YR1Est8z.net
わざと斬られる用心棒役の浪人も多かったような。
そいで、伸びた月代と襟だけ黒くした茶色の着物が似合うんだよねえ。

45 :名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 00:21:57 ID:DbA3uawK.net
なんとなくだけど、牧冬吉とセットで思い出す。

46 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 11:25:34 ID:8icv56nu.net
このスレ見ると、時代劇板の空気がよくわかるな。

47 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 14:02:51 ID:p9n75sMB.net
「お嬢吉三」に旗本役で登場。
少しだけどラストに槍を使う場面があったのは儲け物。

48 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 16:14:19 ID:4mZOeulL.net
旗本は珍しいね。

49 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 21:04:11 ID:???.net
>>43
大雨の日に左内に切られ手押し車に乗っかってた

50 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 21:42:54 ID:???.net
助け人走るでは完全にオマケで殺されてたな
もちろん木村玄とコンビなのがポイント

51 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/04(土) 00:54:42 ID:???.net
>>50
伊達、木村ペアを発見すると
ニアニアしながらつい見てしまうw

52 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 13:20:13 ID:G9LVjZmQ.net
今日の時専の「荒野の素浪人」でやくざの親分で出演
嬉しいけど定番なのでややイマイチw

53 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 21:31:23 ID:jOP3tHAt.net
伊達、木村ペアw

54 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 00:19:47 ID:rJL6JP5p.net
ビーチバレーのペアみたい

55 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 02:42:28 ID:???.net
安心の伊達、木村ペアw

56 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 20:56:19 ID:???.net
wikiによると、木村さんて、いい旅夢気分に出たことあるんだね
伊達さんが生きてたら、伊達・木村ペアで出てほしかったな

57 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 21:00:42 ID:???.net
スガカンイマケンのいい旅夢気分

58 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 23:11:43 ID:???.net
>>56
田口計さんのなら見たことあるよ

59 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 23:45:29 ID:???.net
田口さんはカメラ自慢してたな

60 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/08(水) 19:33:09 ID:4QPrQs7i.net
このトピのみなさんでしたら、ここなんかお好きなのでは。

http://www.geocities.jp/tanoshimitei/akuyaku/aku01.html

61 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/08(水) 21:04:14 ID:???.net
そのサイト結構ためになりおもしろいよね

62 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/08(水) 21:47:49 ID:???.net
お気に入り登録してるよ

63 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/08(水) 22:14:43 ID:???.net
おれも

64 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/08(水) 23:52:50 ID:???.net
好きも何も伊達三郎という名前はそこで知ったw
それまではずっと「いつもの大映の人」としか分からなかったし、
他の悪役さんも同じ様な感じだったからこの板での話題が分かるようになったわ

65 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 00:09:23 ID:???.net
>>60
久しぶりにみたけど前よりパワーアップしてるやんw

66 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/12(日) 19:53:52 ID:LJrMKLhX.net
最近、伊達さんに会っていないのが淋しい
みなさんもそう?

67 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/12(日) 20:48:35 ID:???.net
時専で雷蔵の映画を沢山録画しておいたから伊達さんに事欠くことはない
大魔神も三作全部DVD持ってるし

68 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/12(日) 21:40:20 ID:???.net
座頭市のDVD‐BOX持ってるから毎日伊達さんに会うことが出来る

69 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/12/13(月) 14:25:07 ID:???.net
座頭市はひょっとして、全作に出てる?

70 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 14:37:41 ID:Ieg3fHDS.net
>>67
大魔神シリーズも全作に出ているのですか?(一作目は確認済み)
ちなみに兵隊やくざシリーズはご出演があったりなかったりです。

71 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 15:47:09 ID:+zlJrTKO.net
ネットできて2ちゃんに書き込み出来るのになんで調べられないのだろう

72 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 15:53:37 ID:???.net
そこはBBSなんだから雑談の前フリなわけじゃないですか察してくれりゃいいじゃない

73 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 16:20:15 ID:???.net
伊達三郎と武藤英司
しゃくれは悪い奴を印象付ける2人

74 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 17:24:55 ID:???.net
内藤陳と見分けがつきにくい宍戸大全を入れてくれよ

75 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 21:41:21 ID:???.net
>>73
寺島進も最近は妙に丸くなっちゃったからねえ。


76 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 08:53:30 ID:???.net
俺も「今日の長門勇」とかいうスレ立ててみようかな

77 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 13:28:20 ID:???.net
今日の梅津栄
今日の西田良
今日の中村錦司・・・

乱立の予感w

78 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 14:13:04 ID:rzaCWZmF.net
伊達三郎だから今日のでいけるけど、ほかの人だと今週のってなるんじゃね。

79 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 18:23:47 ID:???.net
今週の高野真二
今週の織本順吉


80 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 19:32:43 ID:???.net
見かける頻度の低い人は「今日の」でも「今週の」でもない普通のスレタイだろうな
長門勇なんてレギュラー以外のゲスト出演はそんなに頻繁じゃないし
西田良とか

81 :80:2010/12/14(火) 19:33:52 ID:???.net
ミスって途中送信しちゃった
西田良とか阿波地大輔なら「今日の」でもいけるかも

82 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 20:03:04 ID:rzaCWZmF.net
やっぱり、今日のとなると伊達三郎くらいしっくり来る人はいないわ。

83 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 21:01:33 ID:MYmpVUqm.net
>>82
賛同。
このスレ立てた人のセンス、すばらしい

84 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 22:28:17 ID:7Fi72x6W.net
個人的には、
「今日の岩尾正隆」と「今日の峰蘭太郎」を立てたい。

この二人なら、「今日の」でも成立するはず。

85 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/12/15(水) 01:39:13 ID:???.net
>>83
褒めてくれてあんがとよ、ええっ。

86 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 01:56:13 ID:???.net
今日の川合伸旺とかだろうか

87 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 09:34:06 ID:eUayMGaQ.net
伊達三郎のすごいとこは、悪役だけじゃないってとこなんだよね。
だから出番が絶えない。

88 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 09:54:55 ID:???.net
この人の悪役以外の時代劇で印象深いのは映画「子連れ狼 死に風に向かう乳母車」での
酉蔵(浜木綿子)の代貸役だな

89 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 13:48:09 ID:???.net
>>88
「ついて行っちゃあいけねえ! ありゃ人間じゃありやせんぜ」

90 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 17:48:47 ID:???.net
と言いつつ錦之介版では胴田貫にヒビを入れて斬られてるんだよなw

91 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 20:29:32 ID:4D31Ea1S.net
大映時代劇のレギュラーと言えば、浜田雄史だろうな。あまり顔が記憶に残らないが。

92 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 22:46:36 ID:???.net
>>87
いま時専でやってた影の軍団Uの
伊達さんの琉球の首領役も単純な悪役じゃなかったよ

93 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 22:57:16 ID:???.net
>>91
割と良い顔してるけどね

94 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 09:42:28 ID:YZWtUnYN.net
朝から「釈迦」で、坊主頭の初々しい三郎を見られてしあわせです。

95 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 14:11:55 ID:O8RGCxAj.net
原田芳雄主演「無宿人御子神の丈吉」の番宣(衛星劇場)で
ほんの一瞬アップで写っていた
それでもなんか得した気分・・・って思えるのはやっぱり伊達さんしかいない

>>91
>浜田雄史
大映映画はよく観るけれど誰?というくらい全く知らないw

96 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 16:04:14 ID:???.net
伊達さんも出てた若山版子連れ狼第一作で
湯治場に逗留してる病気の侍とか

97 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 00:09:55 ID:o3BojXAT.net
浜田雄史はとにかく大映みてるとタイトルに名前が出てこないことが珍しいぐらい出る。どれが浜田かわからないのだが。

98 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 00:47:17 ID:???.net
>浜田雄史
「眠狂四郎勝負」で狂四郎を狙う5人の刺客の1人やってるな

99 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 02:14:25 ID:???.net
伊達さんは時々、単なる端役の悪役じゃなくて
市川崑の雪之丞変化の川口屋ように
大作映画とかでソコソコの印象深い役を演じる事もあるよね
ラストは柳永二郎と掴み合いになっていたなあ

100 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 08:36:25 ID:uDdkPaxq.net
それにつけても67で亡くなったのは惜しい。

101 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 11:06:59 ID:???.net
>>100
つか、意外に早死にだったんだね
晩年のイメージではもう70半ばぐらいにはなっていたような感じ

102 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 11:52:30 ID:???.net
昔の映像でも60代のイメージだな
永遠の60代といったところかw

103 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 12:32:05 ID:uDdkPaxq.net
永遠の60代って...

104 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 18:33:46 ID:???.net
デビュー作の素浪人罷り通るで既に40代のような顔
というかどっからどうみても伊達さんそのものの顔だったからな

105 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 00:47:34 ID:srJLrzNQ.net
天国の伊達さんも、苦笑いして顎を撫でながらこのスレ見てるかもね。

106 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 13:40:52 ID:SajOVVLx.net
伊達さん、こんなに人気があったことに生前お気づきだったろうか・・・

107 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/12/20(月) 14:57:30 ID:???.net
そんなこと考える暇もねえくれえ仕事しってたんじゃねえか、ええっ。

108 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 13:01:19 ID:???.net
明日の時専「運命峠」に伊達さんが出演するようだ。
次宣でほんの一瞬顔が写ったのでほぼ間違いない。

109 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 18:22:38 ID:jsIRZYyW.net
伊達三郎を見つけたときのお得感ってのは、野菜炒めとか焼きそばを注文して
出てきたら、上に目玉焼きが乗ってたときのラッキーって感じに近いな。

110 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 13:20:30 ID:???.net
録画しておいた時専の忠臣蔵、やっと見た
引きの画面でも、すぐわかる伊達さん

111 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 13:36:11 ID:???.net
>>108です
「運命峠」、伊達さんは幕府大目付という珍しく大物役だった
しかし出番は少なく武蔵野の森の中であっけなく田村正和に斬られていたw

112 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 14:37:20 ID:bjZ3pFIe.net
三郎らしくっていいねえ。

113 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 18:26:31 ID:???.net
うらごろしにも今日か明日のに出るらしいな

114 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 21:28:36 ID:???.net
伊達さん出杉w

115 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 21:39:26 ID:???.net
うらごろしでは農夫という設定のせいか、武士や商人のときよりもメイクが薄い感じ

116 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 23:02:09 ID:???.net
>>113
今日の放送だよ
だから11時から2時間は連続伊達アワー
うらごろしの方は通常の時代劇では逃げ切れる筈だったんだけどねえ、惜しかったなあw

117 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 23:03:25 ID:???.net
ごめん、連続伊達アワーは12時から2時間だ

118 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 08:14:54 ID:???.net
運命峠のはある意味佐藤慶と戸浦ロッコーの被害者だよな
うらごろしのはイキイキと悪人していて良かったw

119 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 15:39:59 ID:???.net
今日チャンネルnecoで放映の「弁天小僧」、
冒頭ほんの5,6秒に伊達さんヤクザ姿で発見、それでも台詞はちゃんとあった

120 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 20:39:25 ID:uSk+t4J1.net
妖怪大戦争には出てなかったことにびっくり。


121 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 00:38:58 ID:tezqqKwb.net
今日の時専「吉宗評判記 暴れん坊将軍」に出演

122 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 10:04:16 ID:3/6qkTl7.net
>>120
実は妖怪のひとりに扮してたりしてね。

123 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 14:50:02 ID:???.net
年明け池袋の新文芸坐では雷蔵祭ふたたび
また伊達三郎祭りだ!

124 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 00:08:30 ID:???.net
伊達さん、あまりの出演回数の多さに
撮影所の中に自宅が有るんじゃなかろうかって
かつて誰かが言っていたっけw

125 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 00:45:07 ID:UfLXZo2s.net
大映時代はほんとに撮影所の中で寝泊りしてたかもよ。

126 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 11:01:57 ID:???.net
まあでも伊達さんの出番は大抵少しだからなあw
主役ばかりの雷蔵は徹夜なんてことも多かったのでは

127 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/31(金) 08:21:10 ID:YEHYGC07.net
年末年始は何度三郎に会えるかなあ

128 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/31(金) 10:23:33 ID:???.net
BS2で1月6日「眠狂四郎 魔性剣」7日「無頼剣」の放映あり
どちらかに伊達さん出ていたと思う

129 :名乗る程の者ではござらん:2010/12/31(金) 14:28:07 ID:???.net
NECO1月1日
6:00〜「人肌孔雀」
7:50〜「人肌牡丹」
とりあえずチェックしてみて

130 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/01(土) 07:57:22 ID:???.net
「人肌牡丹」 の方に出演。
新年一発目ですよ。

131 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/01(土) 18:49:07 ID:???.net
Gyao!の昭和TVの「悪名」で伊達さん見た。定番のヤクザで1〜2分ほど。

132 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/05(水) 20:41:06 ID:???.net
伊達さんいちいち報告してたらキリがないw

133 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/06(木) 03:40:30 ID:DeRW/7nR.net
まあまあ、そうおっしゃらずに、そのとりとめのなさを楽しむのが三郎道というもので。

134 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/06(木) 04:25:44 ID:???.net
>>133
ナンダその道はww

135 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/06(木) 14:39:59 ID:???.net
今日の「眠狂四郎魔性剣」、前半伊達さん、後半木村玄さんだった
なんかこのスレに報告せずにはいられない自分に笑ってしまうwww

136 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 09:33:38 ID:2O3xRnW+.net
本年も三郎道にまい進する所存にござりまするゆえ、よろしゅうおたのもうします。

137 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 22:20:19 ID:???.net
渋谷ヴェーラで溝口特集
池袋文芸坐で雷蔵祭り

東京は、今密かに、伊達三郎の町。

138 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/08(土) 06:49:43 ID:???.net
嫁を狂四郎とにゃんにゃんさせてそこを襲う、
ってな定番戦法使ったら目を斬られて「嫁に一生の杖になってもらいな」
みたいなこと言われちゃうのって魔性の肌だったっけ?

狂四郎の風物詩とも言えるああいう刺客に伊達さんのなんと似合うことかw

139 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/08(土) 14:08:56 ID:???.net
いや、それは「眠狂四郎女地獄」だったと思う

ちなみにそれには伊達さん出ていないよwww

140 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/09(日) 08:18:43 ID:???.net
この人の、映画での一番大きな役は『雪之丞変化』(市川崑)かな?

141 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/09(日) 10:50:45 ID:???.net
>>139
あれ?出てなかったんだ
なんか全部出てるような気がしてしまうわw

142 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/09(日) 14:46:24 ID:???.net
今まで見た伊達さんの大きな役か・・・
もうどれがどれだかわからなくなってしまっている自分
>>141さんの気持ちよくわかるwww

143 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/09(日) 20:27:43 ID:FH+apUlv.net
「新撰組始末記」だと思う

144 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 19:53:21 ID:???.net
眠狂四郎殺法帖の銭屋五兵衛じゃないの?

145 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 21:27:11 ID:???.net
>>144
う〜ん伊達さん確かめたいけど「眠狂四郎殺法帖」ってすごく評判悪そうなので
今まで手がつけられず・・・面白かったですか?


146 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 23:20:56 ID:???.net
伊達三郎とは関係ないんだけどね
今日再放送で見た谷村昌彦。
十年も前に亡くなってたんだねぇ、合掌

147 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 23:43:06 ID:???.net
あと同じドラマに出てた若い頃の山本学
伊達三郎に似てる。


148 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/13(木) 09:21:43 ID:???.net
>>145
評判が悪いとかそんなことを気にないでとにかく見なさい
他の人にとってつまらなくても自分にとってもそうだとは限らない

149 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/13(木) 09:59:59 ID:???.net
>>148
そんなことは100も承知だけれど、ここは雑談の場だし
いろんな人の感想を知りたいと思っただけ
もちろん機会を見つけて観てみるよ

150 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/13(木) 19:11:38 ID:???.net
>>147
破れ傘刀舟ですな

151 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 08:43:19 ID:NWeXjefA.net
てめえら、人間じゃねえ。
叩っ斬ってやる!
江波杏子とジャネット八田がよかったねえ。

152 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 12:29:44 ID:???.net
大役ではないけれど、
「兵隊やくざ大脱走」で、トラックの後ろで元憲兵の成田三樹夫に
反乱をそそのかされる兵士の役、すぐに賛同するのかと思ったら
「自分は大宮少尉に惚れているから裏切るのはいやだ!」と一蹴したシーンが、
フイをつかれて忘れられない。

153 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 13:50:43 ID:U0cEGqWo.net
兵隊やくざと言えば、少尉殿の細川俊之さんのご冥福をお祈りします。
しかし、70歳でまだ若いって言われてるのを聞くたびに、63歳で亡く
なった三郎はほんとに惜しいね。

154 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 14:39:30 ID:???.net
>>153
「兵隊やくざ殴り込み」ですね。
あの将校役はなんとも凛々しかったね。追悼の意を込めて
後でDVD観ようっと。

勝新もそうだが、伊達氏も60歳代で亡くなったのは本当に早かった。

155 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/21(金) 19:43:32 ID:???.net
伊達さん最近見ないね

156 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 00:01:26 ID:???.net
忘れた頃に現れる伊達さん
それが時専実況の隠れた楽しみでもある

157 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 11:01:20 ID:???.net
伊達直人じゃなく伊達三郎で
施設に寄付する奴いないかな


158 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 11:11:59 ID:???.net
「やだーアゴがしゃくれちゃうー」って子供達から拒否されそう

159 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 16:55:45 ID:VHvIO1yW.net
時専で伊達三郎特集やらないかな。
来月は悪役がどうこう言ってるし。

160 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 17:48:39 ID:???.net
ちょっと難しい気がするなあ
特集組むには悪の大物クラスでないと
テレビでは大抵ちょい役だからな〜映画の方がまだ出番多いような気が

161 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 18:55:10 ID:???.net
たまたまCSつけたら伊達さんいきなりアップで吹いたw
>>156殿の慧眼恐るべし
何の役かわからずじまいだったが町人風、ちなみに
五味龍太郎もセットだったwww(「暴れん坊将軍」131話)

162 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 19:07:54 ID:VHvIO1yW.net
三郎とは関係ないけど、時専で露口茂主演のテレビ時代劇やってたんだけど、
露口茂の浪人役って、めちゃくちゃ渋くてかっこいいね。

163 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 23:51:39 ID:???.net
露口茂の半七捕物帖だったかな
松尾嘉代がほぼ主役みたいな怪談モノ
あれは露口茂が物凄く格好良かった

本当に伊達さん関係ないw
影の軍団Uの土曜一挙放送はまだ伊達さん出てないよね?
琉球人の役のやつ

164 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 18:38:53 ID:???.net
新撰組始末記では山南敬助役らしいね
軽くショック(伊達さんゴメンw)

165 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 08:23:17 ID:???.net
あの映画の山南は目立つ役じゃないからな

166 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 19:31:18 ID:???.net
今日の暁蘭之介に出てたんだな
全く見ることができなかった…

167 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 20:17:09 ID:???.net
地元局でやってる伝七捕物帳で牢名主やってた
脱走したけど捕まった

168 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 08:50:53 ID:iWZQPDvu.net
時代劇見るとき、三郎探しに夢中になってしまい、ストーリーが入ってこないよww

169 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 09:22:22 ID:???.net
自分は顔を見た途端にストーリーがぶっ飛ぶなwww

170 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/30(日) 23:03:41 ID:???.net
伊達さんは上方弁も達者だね
上方なまりのヤクザからお店者、武士まで何でもイケてるw

171 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 10:07:28 ID:OFLuTz+E.net
なんでもできるから重宝されてひっきりなしに出演し続けたってことだね。
現代劇もまたいいんだなあ。

172 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 13:12:01 ID:???.net
>>170
大映京都出身の人は関西人が多いのか
関西弁が得意な人が多い
「悪名」シリーズみればよくわかるよ

173 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 23:44:22 ID:???.net
そういや、大映京都の別々作品だけど
遠藤辰雄の岡っ引きが子供に「ここら辺ではちょっとコワいおっちゃんやで」というのと
伊達さんは手代役で、お店が闕所になってついでに悪事がバレテ
主人諸共役人に引き立てられる時「もう堪忍してぇなー」と言ってヤジ馬に笑われているシーンが
雰囲気がイカにもナンともって感じで良かったw

174 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 00:47:32 ID:???.net
まだ善人役の伊達さんを見たことがない・・・

175 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 02:53:41 ID:???.net
>>174
大魔神(1作目)、花の白虎隊では善人だよ
善人かどうか微妙なとこでは松方の狂四郎とか新撰組始末記あたりかな
あと忍びの者の服部半蔵も善人でも悪党でもない役でなかなかかっこいい

176 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 11:15:10 ID:???.net
映画では意外と悪役でない事も多いよね
テレビ時代劇ではまず100%(自分の観た限りでは)悪役だったがw

テレビで悪役でなかった伊達さん、って誰か観た事ある?

177 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 16:46:44 ID:???.net
このスレでも誰か言ってたと思うけど、
新大江戸捜査網のゲストの父親役は盗人だけどイイ人だったな
故人のため回想シーンのみというキャラだったけど
伊達三郎好きには結構嬉しいサプライズ(?)だったw

178 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 18:19:22 ID:???.net
>>177
伊達さんテレビでもいい役があったんだ、情報ありがとう。
回想シーンのみの出演というのはちょっと微妙だがw

179 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 21:39:22 ID:siSQ6H+k.net
「釈迦」では、釈迦の弟子を演じてるよ。

180 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 23:04:29 ID:yVvmrU+s.net
子連れ狼の第三部で一刀の胴太貫を研ぎながら傷を入れた公儀里入り人、草の
研ぎ師の役は、悪役ではなかったでしょう。
一刀に斬られてしまいますが、敵役であれ悪役ではなかったです。

181 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 23:44:10 ID:???.net
>>180
あっあれ伊達さんだったんだ!記憶はあるが顔が思い出せない。
再放送時には注意してみるよ。

182 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/03(木) 11:20:14 ID:OtAsWxgJ.net
数日前の時専では五味さんとセットで登場していたな。

伊達さんの善役と言えば「源九郎旅日記 葵の暴れん坊」29話では
赤座美代子演じる女盗賊を見守るいい役だった。

183 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/03(木) 17:41:54 ID:???.net
子連れ狼と言えばワカトミ版の浜木綿子の手下役の方が普通にいい人だったな
最後に大量殺戮を終えて去っていく一刀を追おうとする酉蔵を制止して一言
「ありゃあ人間じゃねぇ」

184 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/05(土) 20:07:09 ID:v997wyYO.net
大映の妖怪三部作、「妖怪百物語」「妖怪大戦争」「東海道お化け道中」のうち
百物語とお化け道中に伊達さんは出ています。
百物語の方は、劇中で林家正蔵が語る百物語の内、「置いてけ堀」に山本一郎さんと
出ていますが、悪役ではありませんね。
お化け道中の方は、名前が、伊達岳志になっています。一時期改名したことは
読んだことがありますが、お化け道中からだとは知りませんでした。
これは、残念ながらやくざの一員で山本一郎さんと悪役です。

185 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/11(金) 10:55:56 ID:jGF+Tnxe.net
今日みたいな雪の日には、居酒屋で熱燗をちびちびやる月代伸び放題の痩せ浪人
三郎と酌み交わしたいもんですなあ。

186 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/11(金) 22:47:54 ID:???.net
>>185
どうせ、雪見酒としても
俺は悪徳商人の三郎さんからいつもの菓子折りを貰いながらw

187 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/12(土) 09:48:18 ID:d21XbFEw.net
そのほうもなかなかのワルよのう、ふっふふ。

188 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 12:52:33 ID:???.net
一瞬「伊達さん?」と思ったら西村晃さんだった

189 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 15:13:49 ID:???.net
伊達さん最近見ないね・・・忘れた頃にまた出てくるんだろうな。

190 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 16:36:03 ID:???.net
昨日のお夏と清十郎見逃しちゃったけど、伊達さん出てたかな?
雷蔵の映画には8割ぐらい出てると思うんだが

191 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/15(火) 17:22:41 ID:m0lOX4Of.net
三郎とは関係ないけど、昔の映画やドラマで浜村純を見るたびに、いまでも存命で
活動してるんじゃないかって錯覚に陥ってしまう。
もとから年寄りだったから、ずっと年寄りとして生きてる印象があんだよな。

192 :名乗る程の者ではござらん:2011/02/20(日) 13:07:43.84 ID:6dj0tWrc.net
どっちも、なんとも味わいのある顔だもんな。

193 :名乗る程の者ではござらん:2011/03/01(火) 14:41:31.17 ID:???.net
暁蘭之介で杉様にぼこられて痙攣していた

194 :名乗る程の者ではござらん:2011/03/01(火) 17:39:43.46 ID:???.net
映画の話だけれどw
今日からGyao!で配信の「新悪名」で
おっとりした少しインテリっぽい「第三国人」役で出演していた
個人的には「伊達さんマイベスト」で一二を争う印象深い役だ

みなさんのマイベストは?

195 :194:2011/03/01(火) 19:37:50.02 ID:???.net
あれ?書き込んでもスレッドが上がらないようになった?

196 :195:2011/03/01(火) 19:38:38.41 ID:???.net
上がったみたい、何度もスミマセン

197 :名乗る程の者ではござらん:2011/03/04(金) 11:27:16.95 ID:Nx8vJvKC.net
ああ、三国人役の三郎は味わい深いよねえ。

198 :名乗る程の者ではござらん:2011/03/16(水) 19:44:23.77 ID:???.net
久々の書き込みだw w w

日本映画専門チャンネルで放映された雷蔵主演映画「手討」
伊達さんは町奴の役で「みんな、引け」みたいな台詞が一言あった


199 :名乗る程の者ではござらん:2011/03/17(木) 17:06:17.59 ID:+VtKe+B5.net
雷蔵作品だと、どこかで必ず現れる三郎。

200 :名乗る程の者ではござらん:2011/03/18(金) 00:27:22.88 ID:???.net
雷蔵のデビュー作で忠実な家来だったからな
雷蔵の映画に出てくるのはほとんど必然のようにすら感じられる

201 :名乗る程の者ではござらん:2011/03/26(土) 20:05:15.26 ID:???.net
現在放送中のファミ劇西部警察に出演だよ

202 :名乗る程の者ではござらん:2011/03/29(火) 13:24:57.76 ID:???.net
今日の「ぶらり信兵衛道場破り」の「侍だましひ」に
骨董屋の主人で結構長時間出ていた。特に悪役ではなかったが
骨董屋そのものが嘘ばかりで儲ける悪人、とも解釈できるw w w

203 :名乗る程の者ではござらん:2011/03/30(水) 21:32:24.98 ID:???.net
時専暴将

204 :名乗る程の者ではござらん:2011/04/01(金) 03:31:47.75 ID:???.net
>>202
中田博久と商いの掛け合いをしてたけどフツーのご主人だったね
「ぶらり・・・」は悪役の人が悪役を演じない所が楽しみでもあるのだがw

205 :名乗る程の者ではござらん:2011/04/30(土) 20:12:38.66 ID:???.net
この人、本名だと主役になれるな

206 :名乗る程の者ではござらん:2011/05/08(日) 22:36:57.64 ID:???.net
座頭市での出没率は半端無いね、若山御大の手下の口
ピクピク侍と無口なおでん屋とかも印象深い
失礼ながら、少々棒読みっぽいところがまた味わい深い

207 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/12(木) 21:33:54.09 ID:???.net
>>205
桜春太郎主演
こっちの方が芸名みたいw


208 :名乗る程の者ではござらん:2011/05/14(土) 09:33:00.11 ID:???.net
白塗り二枚目の東映時代劇とかに合いそう

209 :名乗る程の者ではござらん:2011/05/20(金) 17:55:28.29 ID:???.net
今日の「宮本武蔵」に
融通の利かないチョイ悪代官(?)役で出演されていた
出番は至極少ないがいきなりのアップでびっくり
ちなみに木村元さんもセットで出演だったwww

210 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/21(土) 20:10:48.33 ID:???.net
http://mynavi-open.jp/weblog/2010/09/29/imgs/20100929_saida.jpg

211 :名乗る程の者ではござらん:2011/05/26(木) 11:14:06.83 ID:???.net
NECO江戸特捜指令22話に出演してたよ。

212 :名乗る程の者ではござらん:2011/05/29(日) 22:39:14.40 ID:xSbtkhcV.net
TBSチャンネルのザ・ガードマンにも出演しっとたわい
テレビ映画だけど大映の現代劇で初めて見たかも
ちなみにその回のメインゲストは平泉征だった

213 :名乗る程の者ではござらん:2011/05/29(日) 23:38:41.78 ID:???.net
伊達さん、ガメラ映画では普通の人役だよね。新聞記者とか村人とか

214 :名乗る程の者ではござらん:2011/05/30(月) 19:03:17.69 ID:???.net
炎上でも普通の刑事だったよ

215 :名乗る程の者ではござらん:2011/05/30(月) 21:35:13.81 ID:???.net
さっき帰宅してTVのスイッチ入れたら
時専の暴れん坊将軍に悪の大目付役で出ていた。
越後屋みたいなのが証拠になる女たちは焼き殺しましたの報告に
そうか、そうかとご満悦だったw

216 :名乗る程の者ではござらん:2011/05/30(月) 22:15:12.06 ID:???.net
雷蔵の薄桜記でも普通の役だったな

217 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/02(木) 13:09:16.78 ID:???.net
伊達三郎(ダテサブロウ)の映画作品
ttp://movie.walkerplus.com/person/87648/


218 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/02(木) 14:03:39.22 ID:???.net
これも貼っておく

http://www.jmdb.ne.jp/person/p0029350.htm

219 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/02(木) 23:35:26.42 ID:???.net
アニメの銀魂の一話に出てくるシシムラって志村けん風の侍、伊達さんに見えて仕方がない

220 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/03(金) 12:53:51.30 ID:???.net
今日の「助け人走る」の「世情大不安」、伊達さんと木村さんが
またまたセットで出ていた
伊達さんは悪徳買い占め商人の役、木村さんは非情な浪人役

それにしてもこのお二人のセット出演の確率結構高いと見えるw

221 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/03(金) 17:08:22.95 ID:???.net
2〜3日前に前に見た伊達さんは、大店を強請る悪だったけど娘が殺されてちょっと哀しい伊達さんだった

222 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/03(金) 21:55:07.58 ID:???.net
女囚さそりでビルから吊るされたのが伊達さんの
最高標高度の記録だろね

223 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/03(金) 22:03:22.79 ID:???.net
テレ玉、今日放送の破れ奉行#23に出ていた
浪人の役だった

224 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/04(土) 12:39:41.91 ID:???.net
>>223
有馬昌彦から馬鹿野郎なんて怒鳴られる役なんて
もっと格上の方じゃないの?

225 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/05(日) 20:55:21.16 ID:7OOQvMKq.net
>>213
それ、大映東京の夏木章では…
確かによく似た雰囲気&存在感なんだけど。

226 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/06(月) 00:17:58.07 ID:???.net
ギロンで眼鏡かけて記者やってたと思う。ギャオスでは村人。夏木章はバイラス人だな

227 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/08(水) 00:37:55.06 ID:???.net
夏木章はどちらかというと山本一郎に似ているような気がする。

228 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/08(水) 23:54:21.96 ID:???.net
夏木章はむしろ神田隆に似てないか?

229 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/09(木) 17:31:17.69 ID:???.net
>>225
夏木さんより伊達さんの方が遥かに濃厚な気がするがw
>>228
いや〜それは違うような・・・w

230 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/16(木) 00:58:26.08 ID:QTXiozPU.net
「ある殺し屋の鍵」で西村晃のマンションに金を届けに来る伊達さん、いい感じ。

231 :名乗る程の者ではござらん:2011/06/22(水) 10:53:52.99 ID:???.net
昨日のtvk傷だらけの天使でヤクザの親分(?)やってたぞ

232 :名乗る程の者ではござらん:2011/07/22(金) 23:20:50.54 ID:???.net
今週のスカパーは
水戸黄門に新仕置人やら伊達さんによく遭遇したなw

233 :名乗る程の者ではござらん:2011/07/23(土) 20:09:21.39 ID:???.net
今日暴将で久々に見た

234 :名乗る程の者ではござらん:2011/07/23(土) 23:15:18.76 ID:???.net
今日、映画「子連れ狼」一作目DVDを観た。なかなかいい役で出てる。
最初声だけなんだけどすぐにわかるな

235 :名乗る程の者ではござらん:2011/07/31(日) 13:18:14.42 ID:nzRqG+7u.net
無宿人御子神の常吉で、情け容赦ないやくざの下っ端やってました。
あの非情な感じもたまりません。

236 :名乗る程の者ではござらん:2011/07/31(日) 23:47:37.55 ID:hrlU91Q+.net
惨めに斬られるとこもよかったよね。

237 :名乗る程の者ではござらん:2011/08/01(月) 00:14:36.42 ID:???.net
「妖怪百物語」の置いてけ掘の浪人も良かったな。夏は怪談だしDVD観よっと

238 :名乗る程の者ではござらん:2011/08/05(金) 04:20:35.01 ID:???.net
>>236
仕掛人の時もそうだったが
もの凄い勢いで謝り倒しながら命乞いする伊達さんは惚れ惚れするw

239 :名乗る程の者ではござらん:2011/08/05(金) 21:58:45.55 ID:???.net
今日の時専暴れん坊将軍で、伊達さんは赤影に斬られ、赤影は伸旺に斬られるという意外な展開だった

240 :名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 18:15:12.96 ID:Z68Tjdwp.net
名画座で女囚さそり見た!伊達三郎さんが悪徳企業のボスで梶芽衣子さんにやっつけられてた!

241 :名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 20:32:27.70 ID:???.net
NECOのコセイドンに伊達さんが出演するよ!

242 :名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 00:09:06.21 ID:???.net
時専のいただき勘兵衛で
甲府勤番に左遷の暴れ直参役でガンバっていた

243 :名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 20:57:55.22 ID:???.net
遅ればせながらぶらり信兵衛の質屋伊達さんをやっと見た
中田博久さんも善人で大満足の回だった

244 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2011/09/05(月) 14:16:51.02 ID:???.net
キャプテンウルトラが善人って珍しいじゃねえか、ええっ。

245 :名乗る程の者ではござらん:2011/09/07(水) 08:18:20.52 ID:???.net
昭和残侠伝のキャプテンも違和感バリバリw

伊達さんは良い役やってても違和感ないのが凄ぇよな
悪役とか良くも悪くもない普通の役の方がハマってはいるけど

246 :名乗る程の者ではござらん:2011/09/15(木) 10:55:13.00 ID:???.net
惨めに命乞いさせたら日本一だもんな。
ところで、寺島進って似てるよね。

247 :名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 23:51:40.91 ID:86jrQRsW.net
若尾文子の華岡青舟の妻に出てた。
なんだか得した気分。

248 :名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 13:07:11.13 ID:???.net
>>247
木村元さんと共に、青洲の古参のお弟子さんの役でした

KBS京都で見た「まらそん侍」では、太眉の関所の役人(たぶん)が珍しかった

249 :名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 15:08:58.25 ID:SkTSa8b/.net
昔、阪急京都線の西院駅のチケット販売機の傍で、生伊達さんをお見かけしまし
た。メーキャップなしでも、映像そのまんまの伊達三郎さんでした。

250 :名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 18:43:29.03 ID:???.net
>>249
すごい!ラッキーでしたね。
どこに行っても目立つんだろうな、伊達さん。

251 :名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 19:45:04.99 ID:???.net
凄い体験だな・・・羨ましい

252 :名乗る程の者ではござらん:2011/10/07(金) 23:21:34.43 ID:???.net
「悪名」で、朝吉が初めて貞に連れられていった賭場の中盆が伊達さんでしたね。


253 :名乗る程の者ではござらん:2011/10/16(日) 01:53:38.64 ID:84QNLTXJ.net
「新・悪名」で、怪しくない三国人役を熱演。
ひょっとすると、伊達さんの出演場面がいちばん多い作品かも。

254 :名乗る程の者ではござらん:2011/10/24(月) 00:40:08.02 ID:???.net
>>249
オレも対抗して
ナマ木村元を発見しに出かけようかな

255 :名乗る程の者ではござらん:2011/11/11(金) 00:12:00.71 ID:7YWhag7Q.net
勝新作品にはあんまり出てないんだね。

256 :名乗る程の者ではござらん:2011/11/11(金) 04:19:39.46 ID:???.net
雷蔵作品だといつも出てくるような気がしますね
気のせいですかね

257 :名乗る程の者ではござらん:2011/11/11(金) 10:32:16.67 ID:???.net
>>255
そんなことはない。
座頭市シリーズだけでも10本は出てる。

258 :名乗る程の者ではござらん:2011/11/14(月) 13:33:03.88 ID:???.net
やくざの代貸し役が多いよな

259 :名乗る程の者ではござらん:2011/11/14(月) 13:34:12.83 ID:???.net
いつもの台詞→「お客さん、ついてる時は賭けを続けるもんですぜ」

260 :名乗る程の者ではござらん:2011/11/26(土) 09:20:25.69 ID:yanJFq6R.net
75年のATG作品「鬼の詩」で、クレジットのかなり早いとこに名前が出てきた
から楽しみにしてたら、ラスト10分のところで2分ほどの出演。
でも、画面いっぱいにあの顔を抜いたショットなんかもあって、嬉しかった。

261 :名乗る程の者ではござらん:2011/12/06(火) 18:34:58.10 ID:rdojkLrQ.net
「悪名波止場」ではたっぷり出番があって、めっちゃ嬉しかったです。

262 :名乗る程の者ではござらん:2011/12/20(火) 15:50:42.32 ID:rtD+MM+A.net
女賭博師の最終作「壷ぐれ旅」でも嫌味な悪役で最高でした

263 :名乗る程の者ではござらん:2011/12/25(日) 20:38:20.89 ID:???.net
いま時代劇専門チャンネルの忠臣蔵で杉野(?)をやっておられます

264 :名乗る程の者ではござらん:2012/05/12(土) 19:02:14.80 ID:???.net
伊達さんのビデオに海外から色々反応が

http://www.youtube.com/watch?v=invKpFNn9jc



265 :名乗る程の者ではござらん:2012/06/02(土) 02:44:53.84 ID:tK1Bp0T6.net
ついに伊達さんもYouTubeで海外進出です。

266 :名乗る程の者ではござらん:2012/06/04(月) 23:11:58.87 ID:???.net
大映の映画で南美川洋子の父親を演じていた伊達さん、いつ凶暴な牙をむいて南美川洋子に襲いかかるのかと期待していたが、終始いい人だった。
意外や意外。

267 :名乗る程の者ではござらん:2012/06/05(火) 12:17:02.66 ID:uf27aV8n.net
「兵隊やくざ 強奪」で人民解放軍の兵士になってました。
さすがに訛りのある日本語は上手い。

268 :名乗る程の者ではござらん:2012/06/17(日) 18:43:00.06 ID:H92DclYe.net
南美川洋子さんですか。とても綺麗な女優さんで懐かしいですね。

269 :名乗る程の者ではござらん:2012/06/28(木) 15:15:19.60 ID:???.net
当時、伊達さんクラスで年収いくらくらいだったのかな?
勿論いい時、悪い時あるだろうけど
普通のサラリーマン位収入あったかどうか気になる



270 :名乗る程の者ではござらん:2012/06/29(金) 09:58:27.33 ID:zsBBCT+G.net
大部屋よりはちょっといいって程度だったんじゃないかな。
いまでいえば基本給20万円に出演手当てがついてみたいな。
福ちゃんが本で書いてるのを見たような気がするけど。

271 :名乗る程の者ではござらん:2012/06/29(金) 18:34:39.18 ID:???.net
福本先生のスレより

302 :名乗る程の者ではござらん:2011/01/26(水) 23:26:44 ID:N2oXT/0t
東映の斬られ役さんで基本給20万+1日なにか仕事があれば
日給として9千円つくらしい。01年当時のNHKドキュメントじゃ
そう紹介されてたな。
仕事が多い時代なら月給40万くらいになるか。そっから税金が引かれるか
どうかは知らない。
つうか今の東映京都ってそんなに仕事あるっけ?

なんとなくだけど東映よりは大映の方がギャラは高そうな気がする





272 :名乗る程の者ではござらん:2012/07/06(金) 02:49:48.85 ID:rx/+Jg6I.net
とむらい師たちにも伊達さん出てますね。凄い映画で、最後に勝新さんが、
核戦争後の廃墟の中で、茫然と一人立ち尽くしていたような。うろ覚えですが。

273 :名乗る程の者ではござらん:2012/07/13(金) 11:57:16.47 ID:???.net
作品によっては役名も付いてて、台詞も多いから、単なる大部屋俳優とは思えないけど、待遇が大部屋並みだったとしたら、大部屋頭ってかんじ?

274 :名乗る程の者ではござらん:2012/07/13(金) 18:10:57.96 ID:???.net
軍隊で言うところの先任曹長ってとこなんじゃないかな。
下士官の最上級で、士官の手前の准士官。

275 :名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 13:59:44.16 ID:???.net
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね


276 :名乗る程の者ではござらん:2012/11/02(金) 23:19:07.20 ID:???.net
お耳役秘帳16話でなぜか島帰りの元与力村野様に刺殺されてたよ

277 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/02(水) 16:57:19.30 ID:Gd7Eh3/D.net
あーそうか

278 :名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 08:05:09.58 ID:???.net
久しぶりに眠狂四郎悪女狩り見たら、小池朝雄、久保菜穂子と一緒に笑ってるだけで
伊達さんほとんど悪事働かずに殺されてて笑ったw

279 :名乗る程の者ではござらん:2013/02/21(木) 10:50:10.19 ID:???.net
ツィゴイネルワイゼンに出てておかしいなと思ったら藤田敏八だった。

280 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/04(月) 17:34:52.89 ID:I8zgvFH4.net
伊達さんの生涯出演本数ってどれくらいになるんだろね。
それと寺島進って隠し子じゃないよね。

281 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/04(月) 19:42:30.72 ID:???.net
>>273
伊達さんは大映時代は割と大きな役として出てる事が多いから大部屋さんとは全然違うでしょ。

本当の大部屋さんは「役」でさえないエキストラでも普通に出てたからね。

収入的には大映時代はそこそこあったと思うよ。肝心の実額はわからんがm(__)m

282 :名乗る程の者ではござらん:2013/03/09(土) 02:36:45.34 ID:???.net
花山大吉のめくら侍がなんか格好良かった
時専での放送開始が待ちきれない

283 :名乗る程の者ではござらん:2013/04/25(木) 00:52:37.68 ID:???.net
どんどん出ているね

284 :名乗る程の者ではござらん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:KoQ85Obf.net
2:11頃
ttp://youtube/watch?v=_DDg56mQyTY

2:00頃
ttp://youtube/watch?v=mmeZYCBMaAo

285 :名乗る程の者ではござらん:2014/03/12(水) 02:25:55.88 ID:???.net
サンテレビ、越前6部出演アゲ

286 :名乗る程の者ではござらん:2014/03/15(土) 22:15:06.23 ID:???.net
映画「台風クラブ」の用務員さん役。
良かったです。

287 :名乗る程の者ではござらん:2014/09/20(土) 15:38:45.85 ID:???.net
日本映画専門の大映京都作品を見てるけど、昭和20年代から40年代後半まで時代劇はもちろん、現代劇に出ているね。
あと、昭和44-45年ごろ、一時期、伊達岳志という芸名でやっていたりも知らなかった。

288 :名乗る程の者ではござらん:2014/09/20(土) 23:44:13.70 ID:???.net
乱歩の「一寸法師」なんかにもちらっと出てるよね

289 :名乗る程の者ではござらん:2014/11/15(土) 09:06:48.68 ID:???.net
>>287
大映末期には珍しく東京撮影所作品「やくざ絶唱」に出演してる。主演の勝新太郎が指名して出て貰ったのだろうな。
「やくざ絶唱」の翌年に大映が倒産してからは伊達さんの東京での映画ドラマ出演が増えている。「女囚さそり」で梶芽衣子に殺されたのが印象的。

290 :名乗る程の者ではござらん:2015/01/06(火) 09:39:40.13 ID:???.net
大江戸捜査網の「潜入決死の悪人狩り」にメインゲストで出てきた。
岡場所のガラの悪い宿の主人役だった。

291 :名乗る程の者ではござらん:2018/07/20(金) 13:28:57.84 ID:J1aRbSOP.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

292 :名乗る程の者ではござらん:2019/04/08(月) 23:56:31.07 ID:c0sj79BF.net
特撮の恐竜戦隊コセイドン見てたらゲスト悪役で出ててちょっとうれしかった 
アンドロイド軍団とか顎で使ってんの

293 :名乗る程の者ではござらん:2024/01/12(金) 23:10:14.01 ID:6RVdUHNzK
四六時中猥褻がらみて゛逮捕されてるクソポリ公って四六時中威力業務妨害ヘリ飛ばして望遠カメラて゛女風呂のぞき見しながら
グルク゛ル騒音まき散らして暇すぎるし頼むからなんかお前ら犯罪おかしてくれやと知能ヘの嫉妬心丸出しで知的産業に威力業務妨害、
かつてない頻度で挑発を繰り返しながら、テレワークに勉強にと妨害して住民の神経破壊してイライラ犯罪惹起して、
マッチポンプ丸出しで薄汚い利権を貪り尽くしながら燃料がなくなるたびに乗り換えて気ままに飛び回って石油無駄に燃やして
需給逼迫させてエネルギー危機引き起こしなか゛ら地球破壊してやがるし、とっととクソポリ公からこの惡質なおもちゃ取り上げて.
覇権主義思想の象徴銃刀法と税金泥棒クソ公務員を全廃して、ホムセンで拳銃にスティンガーにと買えるマトモな民主主義国に移行しないとな
温室効果ガスまき散らして災害連発させて国土に國力にと破壊して、騒音で窓も開けられず住民を熱中症で殺害しながら、
クソヘリ飛ばす口実なんて成立すると思ってんのか恥を知れや猥褻犯罪者だらけの強盗殺人組織クソポリ公
(ref.] тtps://www.call4.jP/info.Рhp?tУpe〓items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofrеe.com/ , ttps://flight-rouTe.Com/
tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200