2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ293

1 :Socket774:2024/05/22(水) 21:32:46.95 ID:SSlFujIi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
(ワッチョイ設定用・IPアドレス無し、どんぐりLV2以上 ※18分程度)

自作PCに関して質問があるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。

※このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
メーカーPC・BTO・他人が作ったPCは板違いです。購入相談は専用スレがあります。

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
PCの構成・環境なども書いてくれるとより良いかもしれません。

□「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【75列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711381472/
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711236882/

□「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。
パソコン一般
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1914
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1701153356/
PCサロン
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ221
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1584414537/

□前スレ
【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ292
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1713537967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured

2 :ねこピタ:2024/05/22(水) 21:40:04.12 ID:HPY9DNBV0.net
https://pbs.twimg.com/media/CABKFXkVAAAT1X8.jpg
🐈 ,,, ,,,

3 :Socket774:2024/05/23(木) 03:54:45.65 ID:+21yabhE0.net
Q. 組み立て方法がわからない…
A. 「自作PC 講座」「自作PC 入門」とかでぐぐれ

Q. PC組み立てたんだけど画面が映らない!
A. 問題切り分けのために、まずはケースから出して"最小構成"で動作チェック。
 ※最小構成:マザボ・CPU・メモリ・電源・GPU (CPU内蔵グラフィック、なければグラボ)
 
 よくあるのは、ケーブル取り付け忘れ(グラボやCPUの補助電源など)、
 メモリやグラボやSSDがしっかり差さってない(差してるように見えて実は半差しなど)、
 ディスプレイケーブル差すとこ間違ってる、コネクタを差す位置が違ってる、
 電源ユニットの裏面やケースのスイッチを入れてない、
 マザボのフロントパネルコネクタにPCケースの電源スイッチが繋がってない、など。

 マザボの自己診断用 Q-LED や EZ Debug LED などが点灯してないか確認したり、
 ブザーユニットをつけてビープ音を確認したり、
 マザーボードのピンヘッダのPOWERスイッチ用の二つのピンを
 マイナスドライバーなどの金属製のものでショートさせて、電源起動させたりもしてみて。

 メモリの相性の場合もあるので、1枚差しや、スロット替えて起動を交互に試してみて。
 前のPCがあるなら、パーツを交換して切り分けできる場合もあります。(電源やメモリなど)

 (参考) AKIBA PC Hotline! > 電源投入時のトラブル対策編
 akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/704684.html

 (参考) ツクモサポートセンター > メモリの半差しにご注意
 blog.tsukumo.co.jp/honten/2016/09/post_2007.html

Q. PCパーツを交換したら画面が映らない!
A. とりあえず CMOS クリアして確認。(マザボ電池外しでもOK)
 元のパーツに戻したら普通に動くのか確認。
 ケーブルや電源等の付け忘れ確認。もう一度差し直してみる。他のケーブルを使う。
 それでも映らない場合は聞いて。

4 :Socket774:2024/05/23(木) 03:56:06.91 ID:+21yabhE0.net
■よくある質問(続き)
Q. 昨日まで普通に動いてた PC なのに、突然画面が映らなくなった!
A. 電源ユニットを購入して数年経っていたら、電源の劣化が一番可能性が高いです。
 もちろんその他の原因もあるので、それでも映らない場合は聞いて。

Q. Windows をインストールするとブルースクリーン。あるいは再起動繰り返す。
A. Windows インストールメディアが古い場合に起きたりもする。作り直してみて。
 www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
 www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
 他にもメモリの問題などの場合もあるから、メモリ1枚差しとかでも試してみて。
 マザボの BIOS をアップデートすると解決できる場合もあります。

Q. マザボやグラボのドライバーをインストールするとブルースクリーン…。
A. ドライバーなどは、マザボなどについてきた DVD からインストールするのではなく、
 マザボやグラボのメーカーのWebサイトから最新版をダウンロードしてインストールすべし。

Q. BIOS のアップデートってした方がいいの?
A. 場合による。最初はやった方がいい。現状で普通に動いてるなら基本的にそのままでおk
 例えば、13世代の CPU を 12世代のマザボで使う、ような場合は対応済バージョンにする

Q. Windows 10/11 をインストールする際に NVMe SSDが出てこない
A. BIOS で VMDモードを無効にするか、IRSTのドライバーを読み込ませてみて
 ダメなら CPU 側の m.2 スロットだけでなく、他の m.2 スロットに差したりしてみて

Q. 新しい Ryzen で組み立てたところ、起動はするが画面が映らない
A. AM5 マザーボードは、初回起動時に時間がかかる場合もある。数分放置して待ってみて

Q. RTX 3000 シリーズ使用時にBeep音が鳴る
A. BIOS から CSM 起動を外す事で回避できる
 (例):MSI B450 Gaming Max
 BIOSセッティングから、BOOT設定 → UEFI+CSM → UEFI → 保存して終了
 ※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
 →BIOS設定のループになる為、OSインストールディスクから UEFI でOSクリーンインストールし直す。

5 :Socket774:2024/05/23(木) 03:56:22.11 ID:+21yabhE0.net
■よくある質問(続き2)
Q.中古で買ったパーツが動かない
A.信頼できる中古ショップで買ったものならショップの方に相談したり返品すべし。
 ネットオークションで売買されているパーツは、最初から壊れているものや偽物が多いので注意。
 特に「ジャンク」や「動作未確認」と書いているものはだいたいゴミ。動かなくて当たり前。
 商品説明や出品者をよく観察して自己責任で買うこと。

■メーカーPC・BTO・他人が作ったPCは板違いです。
Q. 〇〇店で買ったPCが動かなくなりました
A. 〇〇店に相談してください
 (メーカーPCやBTOはアフターサポートや修理もサービスで受け付けているかと思います)

Q. どうしてこのスレではBTOは嫌われるのですか
A. 「自作PC」板だからです。
 自作PCなので、「自分でパーツを選んで組立てられる程度の知識や技術」を質問者自身が持っていることを前提としています。
 それが「〇〇で買ったBTOですので構成も組立て方もわかりません」だと聞いている方が調べる手間もかかりますし、
 情報公開されていないBTOだとそもそも持っている人が出てくるまで答えられません。

 特にBTOメーカーの独自パーツなどが使われていると、対応が一般的なものとは異なる場合があり、
 そのBTO PCを持っている人でなければ分かりようがない問題も多いですので、
 あらかじめ、そのBTO PCを持っている人がいるであろう、ハードウェア板やパソコン一般板などに誘導しているわけです。

Q. BTOじゃないんですけど!
A. 疑心暗鬼になってる住人もいたりします。
 疑われたらその旨を書くか、自作だと分かるよう質問して下さい。(「○年頃に作ったPCです」とか)

■エスパー・相談事務員の方へ
ボランティアご苦労様です。
時には優しく、時には厳しく、相談に乗ってあげてください。
状況を判断するのに情報が足りないときは、うまく聞き取ったり・誘導してあげてください。
板違い・スレ違いの相談・話題には誘導やテンプレ指摘、華麗にスルーを極めてください。

6 :Socket774:2024/05/23(木) 03:57:42.57 ID:+21yabhE0.net
――テンプレここまで――

http 付きの URL や画像が貼れなくなったようなので、抜いて置きました。それでも専ブラならリンク貼られる……はず?

7 :Socket774:2024/05/23(木) 05:57:08.50 ID:EOKI27De0.net
2行で書くと枯れるのに1行で書くと書ける。この掲示板が既に機能してない。

8 :Socket774:2024/05/23(木) 06:01:27.18 ID:EOKI27De0.net
複雑な操作の過程を書かなければならない掲示板で短文だけ書いてく構造では最早掲示板としては利用不可という判断です。

9 :Socket774:2024/05/23(木) 06:03:18.70 ID:EOKI27De0.net
ヤフーやFacebookでグーループで質問を行う方が便利でしょうね。マクロソフトのサイトは有効な回答は得られませんので外してあります。

10 :Socket774:2024/05/23(木) 21:41:26.42 ID:lnT9lsLS0.net
前スレゲーム実況にはインテルが向いてると聞いたことがあるけどなんで?って質問に答えてくれてありがとう

11 :Socket774:2024/05/24(金) 01:31:08.63 ID:tLL/MnqV0.net
>>1

12 :Socket774:2024/05/24(金) 13:40:50.94 ID:8UXkq7A+0.net
>>1
otu

13 :Socket774:2024/05/24(金) 14:42:57.94 ID:OIYTkISZ0.net
>>10
逆にその説をどこで聞いたのかを聞きたいわw

14 :Socket774:2024/05/24(金) 16:40:33.55 ID:PsnVmjC40.net
ビープ音5回でメモリ悪いみたいで適当に2つメモリとりのぞいたらなんとかBIOS出てきた
でもデバイスに問題あるからってWindows を立ち上げたあとからブルースクリーンになって再起動する
その後はしばらく普通に使える
マザーボード壊れたんだと思うけど何が原因だろうね?

15 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/05/24(金) 17:10:44.39 ID:CVYFpqSV0.net
残りのメモリ

16 :Socket774:2024/05/24(金) 17:13:29.80 ID:NxWrdXoA0.net
とりあえず、その段階だとまだイベントログ見てMemtest86+走らせてみてからじゃないとマザボが悪いとは断言は難しいかもな
メモリスロットの接触不良でもそうなる時あるっぽい(自分は掃除してMemtest86+完走したな。その前は特定スロットのメモリ差すとと起動しなかった

17 :Socket774:2024/05/24(金) 18:03:19.04 ID:hGbKPzeFd.net
OSクリーンインストールしたいのだけど、
まず繋いでるドライブ外してM.2のみにして、
BIOS起動してUSBwin11から起動設定して起動すればいいんですよね?

18 :Socket774:2024/05/24(金) 18:24:59.53 ID:NxWrdXoA0.net
誤爆しないようドライブ外しておくってのはあるある。自分もやる

綺麗にしたいM.2にOSがすでに入っている状態だったのをクリーン化したいならwin上で初期化再起動ってのはあるからそっち経由だと楽
OS入ってない状態ならbiosからUSB選択してBOOTすればおk(正解)

19 :Socket774:2024/05/24(金) 18:43:17.87 ID:vgFyah5u0.net
電源選びについてすみません教えてください。
プラグ式のATX電源で、SATAの電源プラグポートが8つかそれ以上のものを探しているのですが見つかりませんので、もしあれば型番等を教えていただけますでしょうか。
1200ワット級の電源でも、SATAのポートは6つまでのものばかりです。
2台連動という手もありますが、できれば一台のほうがいいので探しています。

20 :Socket774:2024/05/24(金) 18:52:03.36 ID:NxWrdXoA0.net
特別な配線回りを意識してるわけでないなら、分配させるだけでいいのでは?
たこ足すぎても困るけど、容量大きければ平気っしょ(その辺は仕様みてからで)

21 :Socket774:2024/05/24(金) 18:53:39.26 ID:AFnGH02i0.net
SATA電源分岐、で検索!
https://www.sanwa.co.jp/group_search/group_list?code=TK-PWSATA10-02

22 :Socket774:2024/05/24(金) 18:59:24.81 ID:NxWrdXoA0.net
最近のPCケースだと、この手の(上下に4台)ケーブルってかえって取り回し難しいよな
2台品買うと横横で付けたい場合は届かないから4分配の必要になったりするし

ストレート化して横2〜3台にしたいって人が今は多いと思うんだけどストレートケーブルの多品が日本ではでないよなぁ
結果ali探すしかないという

23 :Socket774:2024/05/24(金) 19:04:53.72 ID:RbC9t9sJ0.net
>>19
CORSAIRのHX1000i ATX 3.0とかでも4口コネクタケーブル2本とか入ってるけど
それ以上となれば一部分配とかになるかな
SSDならそんなに問題にならないだろうけどHDDとかならあんまり台数繋ぐとそれはそれで
トラブルの元になりそう

24 :Socket774:2024/05/24(金) 19:07:08.74 ID:hGbKPzeFd.net
>>18
OS入ってます、user内のフォルダ名とか変えたいのでクリーンしたいのですが、簡単な方法あるのですか?

25 :Socket774:2024/05/24(金) 19:11:35.95 ID:NxWrdXoA0.net
>>24
OS 初期化で検索すればわかりやすく解説されてるが
Win10 11とかは再起動時にこのPCを初期化するって画面を出す事が出来るんで
そこから個人用ファイルを削除する云々とかすべて削除するとか選択肢がある

詳しくはここで聞くより OS 初期化 で検索すればめっちゃ詳しく書いてるので自分の好みにあった方でやればよいんじゃないかな
途中でシリアルとか聞かれるかは状況(アカウントでの紐付け)次第

26 :Socket774:2024/05/24(金) 19:25:50.75 ID:RbC9t9sJ0.net
>>24
USB起動でインストールするならインストールドライブとかを選択するところでフォーマットするなり
全領域解放するなりするだけだよ

27 :Socket774:2024/05/24(金) 19:51:27.77 ID:QB3bxmx+0.net
>>24新しくユーザを作るシステムの詳細から該当ユーザーを消す。

28 :Socket774:2024/05/24(金) 19:53:17.38 ID:GLRfiXdr0.net
>>16
ありがと
どうもスロットのほうがひとつ壊れてるのかもしれない
メモリひとつにしてみたらいまのところは一時間ブルースクリーン出てない

29 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/05/24(金) 20:10:31.49 ID:CVYFpqSV0.net
>>17
ちゃんとBOOT項目でUSBメモリが認識されてるの確認してね

30 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/05/24(金) 20:14:03.20 ID:CVYFpqSV0.net
>>19
ペリフェラルコネクタがあればSATA電源変換コネクタを?ませればいい

12Vに余裕があるのを選ぼう

31 :Socket774:2024/05/24(金) 20:52:36.91 ID:vgFyah5u0.net
アンカが打てないので、レス番20〜30について

アドバイスありがとうございます。
分岐ケーブルでやってみようとおもいます。
手持ちのはコルセアの1000ワット電源なので、12Vにも余裕はあると思います。

32 :Socket774:2024/05/25(土) 06:18:27.41 ID:s/s5H5mUM.net
>>27
これ
クリーンインストールする手間が省ける

33 :Socket774:2024/05/25(土) 06:28:00.02 ID:s/s5H5mUM.net
HDDとか繋いだ状態でM.2にOSクリーンインストールすると
ブートローダーがHDDに書き込まれてM.2単体だと起動できなくなるよね
抜くしかないのかな

34 :24:2024/05/25(土) 06:59:15.26 ID:R0ZLXjwgH.net
[Windows 11] ユーザー用のフォルダー名の変更

これがやりたいことでした!
なんで初めにメールアドレス5文字がフォルダ名になるのですか?OSインスト時にこの名前を希望するユーザー名にできればこんな苦労しなくていいのに

35 :24:2024/05/25(土) 07:02:51.66 ID:R0ZLXjwgH.net
あ、それからインストール時に「ネットに繋いでください」のところで、毎回「みつかりません」?になり強制シャットダウンし、起動して先にすすめるようになる。どうしたらクリーンにインストールできるんだろ…すでに2回同じことしてる

36 :Socket774:2024/05/25(土) 07:12:37.15 ID:1rzs7LjH0.net
>>34
昔はローカルだけでインストール自体は完結してたのでアカウント名等も適切に設定できたんだけどね
11は一応インストール時にオンラインでマイクロソフトアカウントが必要というどうでもいい縛りがあるので
デフォではそのアカウント名でフォルダ作成される仕様だね
必要であればその検索で出たページに手順で変更するしかないかな
ユーザーフォルダ名は過去のOSでも変更不可だったので変更したい場合の手間は変わってないかな

37 :24:2024/05/25(土) 07:22:24.53 ID:R0ZLXjwgH.net
>>36
なるほど「仕様」でしたか
10数年も前に組んだきりで当時のような感じでいました。もちろんそのままのフォルダ名でもいいのですが、なんとなく中途半端な5文字が気持ち悪くて…これからやってみます

38 :Socket774:2024/05/25(土) 08:01:46.06 ID:WUyOjLbn0.net
そのへんスキップってできなかったっけ? ネットつないでなくてもwinデスクトップまでは行けるはずなんだし

39 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/05/25(土) 08:06:41.95 ID:uawYudIU0.net
>>38
10はスキップ、ネットにつながないでいけたが、11はPRO以外は必須のはず HOMEでも対策はあるが
MSアカウントといい うざくてかなわん

40 ::2024/05/25(土) 08:55:03.61 ID:vpTMibXK0.net
>>38
その辺りは対策はあるけれど細かなバージョンで方法は異なるみたいだしMicrosoftも都度対策してるみたいなんでWindows使いたいなら諦めた方が良いと思う
自分は本気で次機からLinux系に移行しようかと考えている

41 :Socket774:2024/05/25(土) 09:02:04.69 ID:jZd6gCiL0.net
>>34
新規になっていいならBypassNROを使ってローカルアカウントでセットアップしてください
そうするとローカルアカウントの名前が反映されます
ローカルアカウントの名前は勿論アルファベットか数字のみでどうぞ
詳細はググればすぐ出る
23H2でもまだ使えるらしい

42 :Socket774:2024/05/25(土) 09:35:50.56 ID:WUyOjLbn0.net
11でもネット接続云々言われてつながってないから云々の後に左下にスキップって項目が出てこなかったっけかな?
やっぱVerによるんかなぁ。アカウント強制は面倒くさいね

43 :Socket774:2024/05/25(土) 09:40:59.58 ID:jfCyybwI0.net
BypassNROは塞がれたと以前聞いたけどまだ生きていたのか
PCによってはクリーンイントールでWifi用のドライバーが入らないのがあるから
MSはインストール時でのMS垢紐づけは辞めてほしいけどな。まぁ有線にすればいいんだが

44 :Socket774:2024/05/25(土) 09:47:01.93 ID:nhIDFGb80.net
リフレッシュレートがよくわからん
これってグラボとモニタの問題でソフトは関係ない?ソフトも対応必要?

45 :Socket774:2024/05/25(土) 10:16:35.82 ID:wc/wvNtT0.net
知らなくていいと思うよ。

46 :Socket774:2024/05/25(土) 10:30:23.17 ID:a0oG0UFZ0.net
すみません以前ここでファンのベアリングからオイル漏れを報告した者です
株式会社アユートという所に問い合わせて1ヶ月経ったのですが一切音沙汰がありません
3回問い合わせを送りましたが全て無視されています、迷惑メールフォルダも確認済みです
こういった場合皆さんはどうしていますか?若干スレチで申し訳ありません

47 :Socket774:2024/05/25(土) 11:00:23.58 ID:1rzs7LjH0.net
>>46
問い合わせフォームから送って自動返信すら来てないなら受付未完了
それは来てるけどその後の返信等が無いなら待つかメーカー直で問い合わせかな
アユートは所謂代理店なのでそんなにフットワークは軽くないとは思う
後は購入店経由で問い合わせ入れる方が確実性は上がるかな
ぶっちゃけ数千円にそこまで労力掛けたくは無いので自分ならゴミは捨てて別の製品を買います

48 :Socket774:2024/05/25(土) 11:02:07.35 ID:WUyOjLbn0.net
俺も無視はあったなー。価格comにやりとり書いてこんな糞会社のサポセンだったよって書いたら次の日にはメール来て対応してくれたわ
送ったメール内容そのままの状態でkakakuに書き込んだからすぐ見つけてきたんだろうなw

中には製造が他国で販売が一時的な代理店だとエスカレーションされずストップしたままとかもあるね。特にPCパーツはそう

49 :Socket774:2024/05/25(土) 11:12:34.51 ID:WUyOjLbn0.net
諦めるにしても、泣き寝入りが悔しいっていうのなら
一番ダメージあるのは状況のビデオ撮ってyoutubeにアップロードするのがいい
これ製造メーカーにとって一番やべーからすぐ対応されるじゃないかなー

俺はけっこう初期不良遭遇率高くて不良内容を動画撮って共有してサポセンに見せてるんだけど、不良認めなかった会社(ali含めて)なんて存在しなかったよ

50 :Socket774:2024/05/25(土) 11:14:01.83 ID:MzPLZmLx0.net
ファンごときで目鯨たてなくてもw
あたりはずれ有るんだし
新しいのさっさと買おう

51 :Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1f84-eVcH):2024/05/25(土) 11:51:22.92 ID:jfCyybwI0.net
アマゾンで買って初期不良、欠陥商品、検品ミスや中古が送られてきたとかをレビューに書いたら速攻でサポートからメールが来るよな
個人から単に製造元や販売店にメールを送っても無視されることがあるけど(単純に向こうの大量のメールに埋もれているケースが多いんだろうが)
対応が本当に欲しいのならSNSとか他人の目につくところに投稿するのがいいね

52 :Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8384-KmrQ):2024/05/25(土) 11:55:31.60 ID:yKrhj7ko0.net
HDDを継ぎ足して永遠と拡張できるストレージ代わりのPCを作りたいのですが、なにか初心者でもとっつきやすい方法はありますか?
自分で調べた限りで初心者でもできそうだったwindowsのプール機能だと速度が遅くなりすぎて実用性的に厳しかったので検索ワードのヒントだけでも教えてくださいorz
NASだと無駄に高スペックで高価格になってしまうので、HDDの耐久テストも兼ねて楽しみながら精進していきたい所存です。

53 :Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8384-KmrQ):2024/05/25(土) 11:57:16.99 ID:yKrhj7ko0.net
あ、すみません。付け足しで
RAID5相当の環境が作りたいです。

54 :Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ f6e0-NGRL):2024/05/25(土) 12:13:57.79 ID:jZd6gCiL0.net
元の話知らないからわからないけれど
ファンのベアリングから漏れたオイルがマザーにかかってショート……ってなら怒る気持ちはわかるな

55 :Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ f6e0-NGRL):2024/05/25(土) 12:17:54.49 ID:jZd6gCiL0.net
>>52
よくわからないけれどLinuxのmdadmでも使ったらどう

56 :Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3345-sC7m):2024/05/25(土) 12:19:32.22 ID:WUyOjLbn0.net
nas以外だとして、、どういった構成でファイル鯖作るか何を求めてるのか
速度ならネットワークのつなげ方もどうなのかもわからんし、ルーター経由なのかでも違うし
PC-PCつないでで2.5なのか10でつなぐのかで速度変わるし

ただのファイル鯖なら4台NASにしてルーター(ONU)の隣に置いて速度30MB出てれば十分だと個人的には思うけど。ルーターもたいてい1Gなんだろうし

57 :Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7fda-UQRA):2024/05/25(土) 12:21:48.42 ID:We43w9wy0.net
nas特化osでもつこたらいい
XigmaNAS
TrueNAS
openmediavault

58 :Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3345-sC7m):2024/05/25(土) 12:26:33.86 ID:WUyOjLbn0.net
XigmaNASええよね。情弱時代にsmbで出ないなぜだーってなった記憶がよみがえるがWinのせいだったという

59 :Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8384-KmrQ):2024/05/25(土) 12:39:35.82 ID:yKrhj7ko0.net
>>55
Linuxには手を出したこともないので、そこまで詳しいことができる自信がないですがちょっと勉強してみます。そういうの検索してもなかなか出てこないので助かります。

>>55
SDカードから80MBくらいの速度で写真データをバックアップするストレージ代わりに使いたいだけなのでネットワーク接続とかはできなくても大丈夫です。他にメインNASとそのバックアップもあるのでその余った細々したHDDたちを壊れるまで使い切りたいです。
構成というほどではないですが、ひたすらPCにいろんな容量のHDDを繋げてRAID5相当の環境が作りたいです。SynologyのSHRを少しでも安く再現したい感じですね。

windowsサーバーとかwindows proとかだとhomeにできないことがいろいろできるんですよね?そこらへんの違いもわかりません。検索しても明らかに自分より何ステップも上の情報しか出てこず2年近く躓いています…

60 :Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ f6e0-NGRL):2024/05/25(土) 12:51:22.81 ID:jZd6gCiL0.net
>>59
mdadmはRAID機能提供する仕組みの名前
上にあるようなUNIX・Linux専用OS使うと、このmdadmとかファイルシステムをある程度よしなにやってくれるはずで、話が早いのでおすすめ
ノウハウもネットに散在しているし
逆にWindowsServerとかでやろうとするとお金とスペックかかった上でわけわからん、ってなると思う

61 :Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3345-sC7m):2024/05/25(土) 12:53:03.34 ID:WUyOjLbn0.net
windowsserver触ってみたいって事?
すでにNASある状況下ぽいのに、やりたい事がよくわからんな。所持してるHDDを1PCに納めて延々と使い続けたいって事なんかな
フルタワーケースなり買って OS買ってとそれなりに金かかりそうだし、中古HDD大切にするより全部バックアップだと思って所持しつつ、新規HDD二個かってメインPCでのRAID1運用のほうが安くすむようなきがするけど

電気代も高くなるしwinも買う必要あるだろうし、延々とHDD増えてくという予想がつくって事なんかな (PT3などでの録画鯖なら理解はできるが)

62 :Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8384-KmrQ):2024/05/25(土) 12:54:54.87 ID:yKrhj7ko0.net
>>57
自作PC最初の一歩としてこんなのを作ろうと思っているのでwindows以外のOSに触れたことがなく、windowsでなんとかできないかなと思っていましたがやはりそちらがいいですかね?TrueNASはいろいろ調べて挫折してました…
「NAS OS」で検索する頭がなかったのでしばらく調べてみます。

>>58
参考にします。

それととりあえず10台くらいHDDをパソコンに繋げる場合はどんな方法がいいのでしょうか?マザボ・拡張カード・HDDケースまで調べて、とりあえず1ベイHDDケースをThinkCentre M75q-1 TinyにUSBで刺しまくったらパソコンが重すぎてマウスカーソルがまともに動かなくなりました…5ベイを2台とかにすれば重くてなったりしませんかね?一応スペックはRyzen 5 Pro 3400GE メモリ32GBでした。

63 :Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7fda-UQRA):2024/05/25(土) 13:00:54.77 ID:We43w9wy0.net
最近裸族シリーズだとかて元気してんのやろか
hddガン差し企業

64 :Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8384-KmrQ):2024/05/25(土) 13:04:53.18 ID:yKrhj7ko0.net
>>60
ありがとうございます。まだ完璧に自分の欲しいものが作れなくても、とりあえずLinux弄って知識広げるのがいいかもしれませんね。
素人なので今の時代とりあえずブランド力のありそうなやつに手を出せば便利にできるだろうと思っていたので助かります。

>>60
homeのプール機能が遅すぎて改善策を調べていたら、よくwindows鯖の階層化記憶域っていうのが出てきてたので気になっていました。でも皆さんのレスを見ている感じ、やはり私のような初心者が初めの一歩で手を出していいものではないような気がします…

65 :Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3345-sC7m):2024/05/25(土) 13:06:03.83 ID:WUyOjLbn0.net
俺、ケースのcosmos1と2持っててHDD全盛期ではフルに積んでた事あるけど、こういったフルタワーケースでシャドウベイたくさんあるのって今はかなり限られてそう(少なくとも店じゃ売れないからか置いてなかったな)

たいてい今のケースってHDDのせされるシャドウベイが1〜3個しかないから、ファイル鯖ケース買わないと駄目だな、それか外に5台とかの外付け棚タイプでもよさそう
でもHDDに直でファン当てないと温度やばくなるから注意 あと縦並びで共振する場合もあるからうるさくもなる

最初からSATAたくさんついてる特殊マザボ買わないと今のマザボは標準でSATA4くらいだし、拡張カード もしくはRAIDカード買う必要あるだろうけど、一般人がそこまでする事かなぁって気も
けっこう高くつくよ。素直に容量多いHDDで少ない数で4台運用してくのが一番楽だと思うけど

66 :Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8384-KmrQ):2024/05/25(土) 13:22:17.30 ID:yKrhj7ko0.net
>>61
途中送信スマソ
今のNASがDS220+(2ベイ)で32TB使ってるので4ベイ行くか迷っていたのですが、現状既にオーバースペックなのに容量増やしたいだけで無駄に高スペック高価格になってしまうのでせっかくなので楽しみながら自作サーバーの勉強がてら実験してみたいという感じです。

将来的にはコスパの良い8TBHDDやSSDを継ぎ足しながらサーバーみたいなの作ってのんびりバックアップしてきたいという感じです。
将来性考えたらNAS買うにも少なくとも20万以上使いそうですし、自分もいろいろ考えた上でこっちを選ぼうと思いました。耐久テストをしたいのとバックアップの時しか使わないので電気代は気にしないです。

みんなSeagateが〜Western Digitalが〜とか騒いでるのにHDD壊れたことなくてつまらないな〜と思ってます…

67 :Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8384-KmrQ):2024/05/25(土) 13:33:08.32 ID:yKrhj7ko0.net
>>65
ケースは自作しようと思ってます。外装フィン付きの金属板にして無駄に放熱性拘ったりしたいです笑。なんか回転するものってロマン感じませんか?スポーツカーみたいな無駄を楽しみたいです。
洗濯機や掃除機を2台ずつ持つくらい無駄なことはしているつもりですが、やっぱり素直に22TB×4ベイにしたほうがいいんですかねぇ…

68 :Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0b64-0ziB):2024/05/25(土) 13:53:46.19 ID:vpTMibXK0.net
HDD積むだけなら裸族のスカイタワーなんてのがあったなぁ
ディスクアレイ機能は無かったと思うけど

ディスクアレイを安価に使いたいならNASの方が良いんじゃないかな?
冗長性重視だとホットスワップは無視できないけどコレができるケースは意外と少ない上に最近のケースでは搭載できるベイもない
まとも(パリティ演算なんかも独立して行う)なコントローラーカードも買えばソコソコするしね

69 :Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ f6e0-NGRL):2024/05/25(土) 13:55:06.66 ID:jZd6gCiL0.net
うーん……私もちゃんとやったことはないけれどRAIDとか耐障害性持たせた上でストレージのスケーラビリティを持たせるのは割と難しいと思うけれど
HDD追加する度にHDDに負荷かける(≒壊れやすい)リビルドかけることになるし
仮想的に1ストレージに集約するんじゃなくて単純にバラバラのディスクとして共有したほうが良さそう
そして常時起動じゃないならRAIDの意味薄そうに思う
二重バックアップすればいい

70 :Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3345-sC7m):2024/05/25(土) 14:03:30.77 ID:WUyOjLbn0.net
一度、ラズパイ鯖で遊んで見てから構築するか決めてみるとか
会社規模でもないかぎりNASが圧倒的に楽でコスパ良すぎてなぁ(俺には8TB*4で十分だしってのもある

>>68
あったなー。これ無駄にたかすぎーって思ったわ

俺はどこのメーカー品か忘れたけどPC用電源差し込むやつのタイプ買ったっけな。裸でマウント縦列6か8台くらい置ける台で全部突っ込むと重さで横倒れしそうでやべーやつだった

71 :Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0b64-0ziB):2024/05/25(土) 15:34:18.43 ID:vpTMibXK0.net
そう言やウチではRadpberryPi4でNAS組んでるケドディスクアレイは外任せ(USBのHDDケースにRAID1の機能がついてる)だなぁ
5だとPCI-Eも付いてるらしいからもっとマシなことできるのかなぁ?
とは言え高くなりすぎたからもう選択肢にはないけど

72 :Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7a13-OU05):2024/05/25(土) 15:43:05.74 ID:OGaXlA8c0.net
>>67
ファイルサーバの初心者向け構成
ケースはTwelve Hundredを中古5000円以下で買うHDD18-20台まで
リムーバブルケース高価な場合は市販マウンタ

Windows + DrivePool(有料)
RAID5相当のパリティ非対応

73 :Socket774:2024/05/25(土) 16:30:32.63 ID:f+YmCsHq0.net
マザボにRaid機能ついててそれを使えばコントローラに繋がってるSATAコネクタ台数分は使えるでしょ
Raid5ならHDD最小容量*2台分の容量しか使用できないのでやりたいことはできないだろうけど

74 :Socket774:2024/05/25(土) 17:43:49.36 ID:a0oG0UFZ0.net
>>47--51
ありがとうございます
人生初の自作で絶対に嫌な思いで終わらせたくないので全部試そうと思います

75 :Socket774:2024/05/25(土) 17:47:23.83 ID:795FrFP60.net
MSFSとかの大容量ゲームのロード時間ってSSDをGen3からGen4に変えると体感でわかるくらい速くなりますか?
コスパに目が眩んでGen3を使ってるのですがロードの長さがだんだん辛くなってきまして…

76 :Socket774:2024/05/25(土) 17:56:28.60 ID:QW7MZHQt0.net
メモリ足りてますか?

77 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/05/25(土) 18:04:31.01 ID:uawYudIU0.net
>>46

金かかかってもいいなら、電凸した方が速い

78 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/05/25(土) 18:07:45.32 ID:uawYudIU0.net
>>75
NVMEなんだよね? ベンチでは差が出るけど体感はほぼ変わらんと思える

79 :Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ f6e0-NGRL):2024/05/25(土) 18:34:38.37 ID:jZd6gCiL0.net
増設で済んで予算が許すなら、試すのも全然ありとは思うが
OSディスクを載せ替えるつもりなら労力に見合わないだろうとは思う

80 :Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9ba8-O35J):2024/05/25(土) 19:01:36.69 ID:qmA/kuEx0.net
>>78
ありがとうございます
WDのSN570ってやつみたいです

81 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 1aa5-pLq2):2024/05/25(土) 19:15:00.63 ID:uawYudIU0.net
一応3500MB/秒出るじゃん 最近の中では遅いが これで遅く感じるとか

データが細切れなのか???

82 :Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 1aba-ora+):2024/05/25(土) 19:20:36.36 ID:zyxNMxd60.net
>>80
その辺からだとたぶん体感できる差はないんじゃないかな
ちゃんと計測なりすれば何秒短縮とかできるだろうけど
MSFSでどのくら効果あるか分からないけど
RAMディスクにしてPCの電源落とさないとか

83 :Socket774:2024/05/25(土) 20:00:50.74 ID:7wHuArmJ0.net
自作3回目に挑戦しようと思っている者です
今使ってるa300のベアボーンを使って組み立てたPCにブルスクが多発しているため、今度はベアボーンに頼らずに組みたいと思っています
用途は「なるべく安く」「動画を見たりWEBブラウジングをするくらいだが、AI画像生成もやれたらいいな」で、下記構成で組むつもりですが突っ込みどころや改善案はありますか?

ケース XPG VALOR AIR JP2 6773円
電源  KRPW-BK550W    7980円
M/B  B550M Pro4      10980円
CPU  Ryzen 7 5700X     22309円
GPU  GV-N3060WF2OC-12GD 42620円
SSD  PHD-ISM2G4-2T    16500円
メモリ W4U3200CS-16G     8690円
OS  Windows 11       14676円

84 :Socket774:2024/05/25(土) 20:03:16.13 ID:QW7MZHQt0.net
>>83
CPUクーラーは付属しません

85 :Socket774:2024/05/25(土) 20:12:10.73 ID:+EoyPlJ40.net
>>1

86 :Socket774:2024/05/25(土) 20:19:52.55 ID:vpTMibXK0.net
>>83
個人的に作るのにどうこうは無いんだけれどベアボーンのブルースクリーンが気になるね
スレチどころかイタチかもしれんけどコレの対応が一番スキルアップにつながると思う

87 :Socket774:2024/05/25(土) 20:49:24.15 ID:NjFyk+Hr0.net
>>83
そのグラボでAI画像生成するなら最低でもメモリは32gb必要
高解像度目指すなら尚更メモリは64gb必要

88 :Socket774:2024/05/25(土) 21:10:48.35 ID:lrEa6CpX0.net
イチから組むのに今更AM4にせんでも感

89 :Socket774:2024/05/25(土) 21:11:18.30 ID:WUyOjLbn0.net
この価格ならたぶん16GBx2セット品だと思うで、型番からじゃ1枚か2枚かわかりにくいよな

突っ込みどころというかこうした方がよいんじゃないか的なものはないなー。それぞれ現状でのコスパ良いの選んでいると思う
今の為替相場で改めて高くなったなーって感じ 年始くらいに3060(12)とかセール時もう一万は安かったのあったけど、もうそういったセールないんだよなぁ

CPUクーラーが最後まで迷っているって感じなのかな? たしかファンついてないはず(インテル派なので間違ってたらごめん)

90 :Socket774:2024/05/25(土) 21:12:14.77 ID:+EoyPlJ40.net
グラムビット

91 :Socket774:2024/05/25(土) 22:06:27.15 ID:jZd6gCiL0.net
X付きだからCPUクーラーはないな
MUGEN6辺り買えばまあ困ることはないだろう
メモリはCFDのよりはCrucialのを買ったほうがいいような

ただ今AM4は流石に性能的寿命が短くなりそうな
AM5で7600X辺りにしておけば次世代は確実に、もしかしたら次次世代でもマザー流用できる可能性がある

92 :Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 93ba-Ne+I):2024/05/26(日) 00:52:44.24 ID:8+BIRDcr0.net
>>90
自作板とかPC関係のスレで書かれると見ていて恥ずかしいんよな
Gはひとまずおいといてbは1/8 Bというのを知ってたら気を付けるようになるんだけど
そしてその辺気にするようになるとGもちゃんと大文字で書くようになる

93 :Socket774:2024/05/26(日) 02:33:49.15 ID:e/vbtofE0.net
リテールクーラーがある7600で様子見か、7500Fみたいな特殊なの狙うとか
高くならない保証もないが、価格重視は何かのセールとかCPUマザボセットの安売り狙いたいかな
構成変えなくても用途は足るが未来の拡張や組み換えの余地がほぼないのはある意味割高

94 :83:2024/05/26(日) 02:52:46.14 ID:u6pLXGX00.net
CPUにクーラーが付属してないことに気づいていませんでした
エスパーして指摘してくださった方、またその他のアドバイスをくださった方々、本当にありがとうございました
AM5は高すぎて手が出ないと思っていましたが、画像生成用のGPUを後回しにすれば買えそうだと気づきました
下記構成で突っ込みどころや改善案などあれば教えてくだされば助かります!

ケース XPG VALOR AIR JP2   6773円
電源    KRPW-GK750W/90+   9980円
M/B    B650M Pro RS WiFi   21980円
CPU    Ryzen 5 7600X      32580円
クーラー DeepCool AK400   2844円(グリスは5年前の自作の余りを使用)
SSD    PHD-ISM2G4-2T   16500円
メモリ   W5U4800CS-16G ×2  11879円
GPU    CPU内蔵利用。期を見て4070とかを…

95 :Socket774:2024/05/26(日) 03:51:36.34 ID:28m0LG0R0.net
電源はパソコン工房で在庫処分価格のNZXT C750 Gold PA-7G1BB-JPにしよう
CWT製CSZだからGoldでこれ以上の物は殆ど無い性能と品質で10年保証で9980円だぞ
先月ツクモで8980円だったけどな
マザボは似た様なのでもっと安いのある気がするけどね

96 :Socket774:2024/05/26(日) 05:09:57.21 ID:8+BIRDcr0.net
ほんとにケチった83構成だったら言わなかったけど
>>94の構成ならやっぱり電源はある程度の物選びたいね
>>95のC-GoldでもいいしIONやPQ-M辺りでもクロシコより全然良い
・メモリ 大した違いはないけどネイティブ5600の物にしても良いかも
・CPU 自分なら無印にする足らないと感じたら次世代65Wやx3Dへ
今の用途だと足らなくなる事が考えられないけど
・ケース Type-Cなくて平気か?

97 :Socket774:2024/05/26(日) 07:16:40.11 ID:tkgCT4wb0.net
こうやって、どんどん最初の予定の物より金がかかっていくようになる。自作あるあるwww
俺も最初は旧パーツからの使い回しで10万未満で予定組んでたら、将来的に考えてとなって、最終的にはいろいろVerうpして普通のミドル機になってたなぁ

予算きつくて最安ってわけじゃなくある程度動かせるのならCPUはこっちのほうがええと思う
しいていえば、DeepCool AK400 でほんまええのか?ってくらいかな。これコスパ良いけどそのへんのCPU狙うのならもうちょい上の付けたほうがええぞ。まじで
後はケースな、正面にtypeCあると便利ではある。マザボにフロント用の3.2 Gen1のコネクタついてるの買うみたいだし。最初にケースこだわってお気に入りの買ってから中身って考え方もある
メインで長く使うつもりならケース妥協しない方が愛着わくぞ。※今のケースはシャドウベイとか少ないのにで注意 特に裏電源になる場合

98 :Socket774:2024/05/26(日) 07:31:45.64 ID:S2qd6sl70.net
12400f+RTX4070 tufgaming b760plus DDR4-3200 8gb×2 デュアル
解像度FHDでオブジェクトが大量に出る場面だけFPSが40ぐらいまで下がりカクつきも出るのですが
CPU使用率が最大でも30%程度まであがらずGPU使用率が99%になっています
タスクマネージャーから確認でメモリ7gb使用VRAM4gb使用
この状態でもCPUやメモリがボトルネックになってる可能性ってあるんでしょうか?
素人目にはGPUの能力不足だと思うのですが、他スレではFHDで4070でそこまで FPSさがったりカクつくのは他に原因があるのでは?と言われています

99 :Socket774:2024/05/26(日) 07:35:18.59 ID:n7ifqPiC0.net
どんなパーツでも最低ランクを選んで格安にしても自分的には
最低でも中級レベル(値段的にも)を選んでおいたほうが将来的には結果的に出費は
安く収められると思っていつもPC以外の物でも買っている 

100 :Socket774:2024/05/26(日) 07:38:06.53 ID:PBlT3dtJ0.net
>>98
なんのゲームかぐらい書けば?

101 :Socket774:2024/05/26(日) 08:24:05.21 ID:kJD8cF0W0.net
>>100
すみません
dirtrally2.0 1080pでプリセットのウルトラ設定
特にひどいのはESTERINGというコースです
起きてる現象だけ見るとgpuの能力不足なので4070sやtiへの換装もしくはCPUが原因であれば14600kf等への換装を考えています

102 :Socket774:2024/05/26(日) 08:39:23.92 ID:S2qd6sl70.net
黄金のレガシーベンチマークでFHD高品質21490でした

103 :Socket774:2024/05/26(日) 08:47:00.68 ID:1+P3lKIn0.net
旧GPUドライバのゴミが残ってる

104 :Socket774:2024/05/26(日) 08:52:36.46 ID:HfEgzxef0.net
設定下げてFPS上がるとか試したよな?
もうGPU買い替えじゃね

105 :Socket774:2024/05/26(日) 09:01:30.90 ID:WkjyhIWad.net
>>94
ヤフショでプレミアム会員なら
b650m RS WIFI 20880(2285円還元)
7600x 36540(5632円還元)
AMDのキャンペーンでまだやってれば7600xなら2000円ギフトカードもらえるから忘れずに応募するのがいいかと

106 :Socket774:2024/05/26(日) 09:04:27.79 ID:S2qd6sl70.net
>>103
約一カ月前に新品ssdにwin11homeをインストール後NVIDIAのグラボのみ使ってます

>>104
設定を下げれば極端なfps低下やカクつきは無くなります
やっぱりGPUですよね

107 :Socket774:2024/05/26(日) 09:15:33.92 ID:1+P3lKIn0.net
>>106
同社のF1 23より古くて要求スペックは低いはずだから何かにパフォーマンス制限されてると考える

108 :Socket774:2024/05/26(日) 12:03:28.06 ID:8+BIRDcr0.net
>>101
ゲーム中のメインメモリどのくらい余裕ある?
コミット済みの方見ると16GB一杯近くなってるんじゃないかな?

109 :Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5b19-5cHB):2024/05/26(日) 12:26:46.99 ID:kJD8cF0W0.net
>>107
自前のゲームエンジンみたいなので、最適化不足で特定の場面で画面に見合わない程負荷が増えてるみたいなのはありそうな気はします

>>108
ゲーム中コミット済みが15gbぐらいになってます
一度ページファイル無しも試してみたのですが、同じ現象を起こしながら普通に動いていたので恐らくメモリではないのかなと思ってはいます

110 :Socket774:2024/05/26(日) 13:22:05.03 ID:N/LL26/S0.net
Core i5 12600KF
PRIME B760M-K D4-CSM (パソコン工房限定モデル)
高性能CPUとVRMが貧弱なマザボを組み合わせると問題が出るらしいですが
OCなし運用でこのマザボで大丈夫ですかね?

111 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/05/26(日) 14:27:48.74 ID:ZYp/MCmS0.net
オリジナルと何が違うのがよくわからんが,ASUSだから大丈夫じゃね?

こんな事は問題起きてから考えよう

112 :Socket774:2024/05/26(日) 14:45:39.39 ID:dM88NvVlr.net
wifiの外部アンテナがダサいんですがどうにかならんでしょうか?
何でパソコンになると急にあんなデカいアンテナが要るんだろう?

113 :Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ d932-9aUw):2024/05/26(日) 14:54:59.15 ID:/Va01xLF0.net
パソコンがノイズ発生源だから

114 :Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 017e-5cHB):2024/05/26(日) 15:13:16.40 ID:S2qd6sl70.net
中古屋で4070売り飛ばして4070S買ってきました
結論としてはゲームの最適化がイカれてる
ということになりました
一番重くなる場面では結局CPUは20%程度gpuは99%張り付き
FPS40台まで落ちる事はなくなりましたが50ぐらいまでの落ち込みは見られカクつき健在
どう考えてもゲームがおかしいんでこれ以上考えるのはやめにします
ありがとうございました

115 :Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 096d-7FQB):2024/05/26(日) 15:14:44.20 ID:up1MWzJG0.net
限定モデルて何かしら機能がカットされてるイメージだけど

116 :Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 4b88-1h+q):2024/05/26(日) 15:19:39.68 ID:N/LL26/S0.net
ASUSのCPUサポートリストでPRIME B760M-Kを検索したら
12600Kはあったけど12900とか13900Kまで載っててなんか...

117 :Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ db73-TaYH):2024/05/26(日) 15:31:47.79 ID:f3KI9WNp0.net
>>112 大抵のケースは金属製だから

118 :Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b958-Av8/):2024/05/26(日) 16:01:14.77 ID:hro8eaJk0.net
>>99
わかるよ
あとで足りない足りないってなるの嫌だしな

119 :83:2024/05/26(日) 18:46:59.47 ID:u6pLXGX00.net
再びの質問に答えてくださった方々ありがとうございました
突っ込みどころやアドバイスがなければ、下記構成で買うつもりです
パソコンを使うとき基本的にノイズキャンセリングイヤホンをしているので、静音性はあきらめました

ケース  COOLER MASTER Q300L V2    7980円
電源   R-PQ750M-FA0B-JP        11980円
M/B   B650M Pro RS WiFi        20880円
CPU   Ryzen 5 7600            30718円
クーラー リテール
SSD   PHD-ISM2G4-2T        16500円
メモリ  W5U4800CS-16G ×2        11879円
GPU   期を見て4070とかを…

120 :Socket774:2024/05/26(日) 18:56:28.96 ID:vVPrVk7o0.net
PC組んで6年目保守交換部品について
Noctua NF-P12 PWM MTTF:15万時間
Noctua NF-S12B MTTF:15万時間
1日10時間使用で全て低負荷な作業×1年=3650時間 3650時間×6年=21900時間
MTTF内なので保守交換はもったいない、あと6年同じペースで使っても問題ない
これであってる?

121 :Socket774:2024/05/26(日) 19:09:17.57 ID:up1MWzJG0.net
>>119
マザボからWi-Fiカット、ssdを1tへ、メモリを下位モデルへ

俺ならそれで浮いた分でCPUクーラー買うな

122 :Socket774:2024/05/26(日) 19:18:34.90 ID:f3KI9WNp0.net
>>120 そういう公表値を無視するのが自作のスタートラインかと・・・

123 :Socket774:2024/05/26(日) 19:52:22.04 ID:rq4hbxSy0.net
あくまでも私見だけど
止めた回数でどんどん寿命って短くなると思ってます

124 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 93bd-5/Az):2024/05/26(日) 21:04:24.20 ID:ZYp/MCmS0.net
>>120
クッソ高いファンでしょこれ? ファンの寿命なんてMTTFなんかじゃ決まらない 安いファンで十分

ヤニカスか 部屋が綺麗か PCにフィルターつけてるか PC内部をこまめにそうじするか これらが要因だよ

125 :Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ d9cd-GD45):2024/05/26(日) 21:36:57.39 ID:duBif5Yy0.net
どこまでテストしてるかメーカーによるだろう
製品のバラつきも含めて品質安定させるなら値段高くなるがPCファンでそこまでやるのは一部か

126 :120 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2b81-RNf/):2024/05/26(日) 21:50:35.32 ID:19AMozpe0.net
>>122
MTBFからMTTFになって実用的な数字になった読んだことがあるけど、
実際は大して変わってなく、信じられない都合のいい条件で測定した数値なのかな?

>>123
確かに
HDDと同じで回しっぱなしが一番長寿命だから、自分もそう思う

>>124-125
うるさいの苦手なんで、一番静かなの選んで静音PC組んだ。
MTTF関係ないのか。

127 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2b81-RNf/):2024/05/26(日) 21:51:40.31 ID:19AMozpe0.net
どんぐりで多くのスレに書き込みができない、礼が言えない時はすまん

128 :Socket774:2024/05/26(日) 21:59:30.01 ID:xw+p+IrU0.net
15万時間=約17年
17年間もかけてテストなんてやってられないので実際の使用方法とは違う方法でMTTFを測ってるはず
だからMTTFは耐久性を知る大まかな目安としては使えるけど製品の交換時期の目安としては信用出来ない

129 :Socket774:2024/05/26(日) 22:27:11.56 ID:8+BIRDcr0.net
>>119
静かさが欲しくなったら2万くらいのケースとクーラー買う感じか
まあいんじゃないかなーとは思う
クーラー最初から無限6やFuma3にしてもいいし
メモリも固く行くならCT2K~にしてもいいとは思う

自分は他のPCもあるので尼TEAMDDR5-6000にチャレンジしそう
まだまだこれから速いの沢山出てくるから
今は4800や5200辺り使ってそのうち買い替えて遊ぶというのもあり

130 :Socket774:2024/05/26(日) 22:34:24.87 ID:f3KI9WNp0.net
>>126 実測値ではない仮説からくる数値なので眉唾でしかない
んで、個人的見解として予備は買わないが正しく壊れてから考えるのが正しいと思ってる
予防交換とか安いから買っとけなんてのは基本NGだと思うよ

下手に動くパーツが手元にあると使い道も無く2台目作り始めるからねw

131 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/05/26(日) 22:41:30.95 ID:ZYp/MCmS0.net
多分モーター会社から渡された仕様書とかできめてんだろう 実際作ってから
壊れるまでファン回して耐久性チェックする会社とか松下位なもんだろ

132 :Socket774:2024/05/26(日) 23:01:26.16 ID:tkgCT4wb0.net
ファンって丈夫そうで壊れる時は壊れるんよなぁ。 クラマスのGTS V8が壊れた時は代えがないから無理矢理カバーはずしてヒートシンクにファンくっつけて運用したっけなぁ

133 :Socket774:2024/05/26(日) 23:15:59.54 ID:19AMozpe0.net
>>128 >>130-132
そうだよな、落ち着いて考えれば15万時間って17年だな
MTBFみたいに100台を1時間動かしたら100時間ね、みたいなことやらないと実験は無理だよな
んで、なるべくなら予備のファンは置いておきたくない1つが5~6000円と高いからね
壊れたら交換することにするよ

Noctuaのファンは今まで8個ぐらい使ってきたけど、1つも変な軸音がするのとかなく、
品質はよさげ

レスくれたみんなありがとう!

134 :Socket774:2024/05/27(月) 05:56:27.02 ID:P2fZWnzt0.net
今、RTX3060 12GBを8ピン(6pin+2pin)で接続しているのですが、他にも未接続の6ピンがあります。
これらの環境で4070 SUPERに変換等でつなげることはできるのでしょうか?

135 :Socket774:2024/05/27(月) 06:55:58.35 ID:8DhgqeA/0.net
>>134
RTX3060に刺してるケーブルが途中から分岐して6+2PINが余っていてこれ使える?って意味かな
使えるには使えるけど非推奨。グラボ2枚刺しする用途が気になる…

136 :Socket774:2024/05/27(月) 07:00:27.96 ID:P2fZWnzt0.net
>>135
いや2枚挿しではなく交換、アップグレードです。
今刺さっているのは分岐された8ピンで、分岐元には6ピンもあります。
6ピンを8ピンに変換して
4070Sに付属している8ピン×2変換アダプタに挿して使うことができるのかなと思いました

137 :Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c195-O2Se):2024/05/27(月) 07:17:34.75 ID:ypt0eEal0.net
>>134
電源からPCIe補助電源が1本しか出てなくて先端が2分岐で8pin+6pinという事なら使えません
分岐ケーブルから変換ケーブルへの接続は非推奨
電源容量が小さくてケーブルが出てない等の場合は買い替え推奨です

138 :Socket774 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 93fb-rkGt):2024/05/27(月) 07:47:01.28 ID:P2fZWnzt0.net
>>137
今見たら、6ピンコネクタに入ってからそこから分岐して8ピンになっていました。
これではダメなんですね

500w電源でpowerLimit80%で使おうと思っていたのですが
電源の買い換えをします。
先走ってグラボ買わなくて良かったです

139 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9158-p14h):2024/05/27(月) 07:50:32.57 ID:mDEBnYo10.net
火災起こす前に質問してよかったなマジで....

140 :Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 93d2-Ne+I):2024/05/27(月) 07:53:08.94 ID:YSghPj1z0.net
電源交換する時はケーブルも全部交換だぞー

141 :Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c195-O2Se):2024/05/27(月) 07:54:49.45 ID:ypt0eEal0.net
>>138
4070Sの推奨電源容量は650wですが安い電源だとPCIe補助電源が1本しか出てない場合もあるので
仕様をしっかり調べるか750w以上の製品(このクラスからはフルプラグインがメインになって来るのでお勧め)を選びましょう

142 :Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7173-ddhQ):2024/05/27(月) 08:32:11.99 ID:WWpSprKR0.net
クロシコの L5 とかが 600W でもそうだった気がするな < PCIe が 8pin x1 と 6pin x1 しかない

143 :Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ d988-4ioP):2024/05/27(月) 08:40:15.86 ID:KPpiCKtS0.net
漢は黙って1000W

144 :Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c984-Wtlj):2024/05/27(月) 09:00:36.69 ID:1nhWSrcu0.net
いいの買えば10年とか使えるし、次にパーツをアップグレードしたときのために
電源の容量は850だの1000Wを買うようにいつもしている ただの気休め

145 :Socket774:2024/05/27(月) 09:44:18.22 ID:4PfWgB6c0.net
たまにいるけど1000W品買っても常時1000W使うわけじゃないからな
電源は変換効率ランクと容量とファンの動きで選ぶ(温度で動き止めるセミファンレスとか)

ミドルクラスは750 買っときゃいいよ。通常ブラウザとか程度+4台HDDだと200W使わん
ハイクラスは妥協せず1000だな

146 :Socket774:2024/05/27(月) 09:45:22.83 ID:8DhgqeA/0.net
基準にしていいのかわからんが、12VHPWR変換ケーブルを別途販売してくれたメーカーならまた新しい規格のケーブルが出ても変換コネクタを出してくれて今の電源がより長く使えるのではって勝手に思ってる

147 :Socket774:2024/05/27(月) 11:26:10.62 ID:1+h4wBQW0.net
500WのTitanが欲しい

148 :Socket774:2024/05/27(月) 12:15:42.87 ID:WWpSprKR0.net
変換効率が良くても、品質や寿命が比例するわけじゃないからなあ…

149 :Socket774:2024/05/27(月) 13:08:35.35 ID:4PfWgB6c0.net
それはもう個体差と運だからどの製品にも言える事やろ
そんなの気にしたって購入者側からすればそこまで考えたら何も買えねーよ
100%壊れない製品なんてこの世にないんだからさー。とりあえず今の電源メーカーは5〜7年補償うたってるんだし、それだけ内部品質には自信があると思って買っときゃええねん

150 :Socket774:2024/05/27(月) 13:08:49.43 ID:YSghPj1z0.net
尼でタイムセールやってるじゃん
RM750x 15280
RM850x 16574

ってこれ通常価格じゃないんかw

151 :Socket774:2024/05/27(月) 14:00:33.93 ID:Q6fIFBc80.net
LGA775→LGA1155→LGA1151と来てLGA775が一番息が長かった、何故か無駄にP5Q-DELUXEが強かった
ただ、今年の6月からの爆上げ電気代のように電気代でサンディー現役で買える以上の金額を浪費してた・・・

今ならサンディマシン遊びで組んでて、AM4 AM5でメインサブ、14700Kとか消費電力制限して何故か我慢しなければならないという・・・

152 :Socket774:2024/05/28(火) 13:19:09.92 ID:V3O3aiSEr.net
スチール製のPCケースって磁石くっつけても大丈夫?
ギチギチな小型のやつとか

153 :Socket774:2024/05/28(火) 13:35:20.92 ID:eUTe9WSYp.net
某y製作所が磁石をマザボとかにくっつける実験やってた気がする
結果は忘れた

154 :Socket774 警備員[Lv.5][新] (オッペケ Sr8d-NZMb):2024/05/28(火) 19:23:52.48 ID:NZxb/g/Pr.net
よく「4kでゲームやるならCPUはi3でいいからグラボに金かけろ」って聞くけど何世代も前のCPUでも大丈夫?

155 :Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 4bd4-sKCi):2024/05/28(火) 19:30:52.61 ID:Pebi+RMG0.net
>>154 どこまで確かか知らんが、CPUとGPUでボトルネックになってないかとか計算してくれるサイトがいくつかある
そこでどういう組み合わせなら大丈夫そうか、ってのを確認すればいいんじゃないか
これはどう?あれはどう?みたいなことを他人に聞くことなく自分でそれ見ながら選べると思う

156 :Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 93bd-hZwf):2024/05/28(火) 19:42:17.53 ID:TrSX9C3x0.net
>>154
そんなのはゲーム(タイトル)による
リアルタイムストラテジー何かでは現行CPUでもエントリークラスはお断り(に近い)物もあるだろうし
先ずは自分がプレイしたいタイトルの推奨環境を満たさせた上でそれぞれにどのくらいの余裕を見越すかってことだと思う
その辺りは自作PCの醍醐味ってヤツ何じゃないかな?

157 :Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 017e-5cHB):2024/05/28(火) 20:03:32.41 ID:2iIwQZ5/0.net
>>154
i7-3770に4060組み合わせてac6動かしてみたらステージによってはFHDですら40fps程度で頭打ちになった
10100あたりだと同じ感じになるかもね

158 :Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ dbd0-36aE):2024/05/28(火) 20:03:45.85 ID:zaYoLeS00.net
子供騙しチャネルを何が何でも見ようとする限界知能ジサカーヤバいな。y動画スレから出てくんな。
磁界が鉄板通過するかどうかって小学生でも調べられる簡単な事もググらずにこどおじのお手軽動画で学んだ気になれるとか世も末w

159 :Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 017e-5cHB):2024/05/28(火) 20:07:12.89 ID:2iIwQZ5/0.net
そもそもパーツ組み合わせてるだけで自作とか言っちゃう界隈ですから…一体何を自作してるんすかね
プラモデル組み立てるより簡単なのに

160 :Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d916-tZvk):2024/05/28(火) 20:24:30.30 ID:rlwE0LC20.net
>>157
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10/11
プロセッサー: Intel Core i7-7700 | Intel Core i5-10400 or AMD Ryzen 7 2700X | AMD Ryzen 5 3600
メモリー: 12 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060, 6GB or AMD Radeon RX 590, 8GB or Intel Arc A750, 8GB
DirectX: Version 12
ストレージ: 60 GB の空き容量
サウンドカード: Windows Compatible Audio Device

161 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9306-Ne+I):2024/05/28(火) 20:26:56.30 ID:72MijJtz0.net
>>154
タイトルによって違うという前提はあるけど
一般的にはグラボの性能で天井が決まる
で天井までfps稼ぐにはCPUが必要になる、という感じで捉えるのが良いと思う

4kはGPUだけでCPU関係ねーというのは2000時代の話
2080TiくらいでFHDがCPUも重要なのと全く同じで
今の4090使う人にとっては4kでもCPU重要になってくる

162 :Socket774 警備員[Lv.20] (ササクッテロ Sp8d-5cHB):2024/05/28(火) 20:31:18.27 ID:jc/1d2T6p.net
特定のゲームだけ遊べれば良いやでそのゲームの最低スペックだけ満たしたcpuで組んでも延々そのゲームだけ遊ぶわけじゃ無いから結局すぐ交換する羽目になる

163 :Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ db70-kizQ):2024/05/28(火) 20:35:34.60 ID:pkEQseYe0.net
ゲームねえ

164 :Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1350-kbE7):2024/05/28(火) 20:36:16.27 ID:x/uqNBPZ0.net
あえてわざわざ何世代も前のCPUを買うなんて選択肢は基本的にないしな
あるとして今持ってるPCにグラボだけ乗せ換えて自分の用途で満足できるかでしょ
今のCPUがどれか次第

165 :Socket774:2024/05/28(火) 20:52:52.36 ID:EGVsqjST0.net
なんぼなんでもi5位買えばと思うが
12400でも14100よかマシじゃない?

166 :Socket774:2024/05/28(火) 21:10:20.32 ID:UpKqVCXI0.net
>154 は、「(i3でもいいって言うなら)今持ってる古いPCに最新グラボ付けても性能出る?」って聞きたいんやろけど

その前提の "i3" はだいたい最新の i3 のことだからね…w

167 :Socket774:2024/05/28(火) 21:37:52.48 ID:mGXeycsC0.net
>>159
別に一般論として通じればそれで良んじゃね
もっと適切な用語があればそれに乗り換えたって困りゃしねーかと
グラフィックボード見てーなモンだよ

168 :Socket774:2024/05/28(火) 22:09:22.09 ID:KjZJWUwe0.net
>>154
大丈夫。売って買い直すだけw

169 :Socket774:2024/05/28(火) 22:51:10.00 ID:ULVQTyOjM.net
グラボをEVGA1070から玄人4060ショートに換装しますが、ゲフォ同士だから単に付け替えるだけで動きますよね?

170 :Socket774:2024/05/28(火) 22:55:59.49 ID:4hUOHLK10.net
>>169
基本的には換装後の機種が対応するバージョンのドライバが入ってる環境なら問題ない筈だけど
自分も2070Sから4070にドライバとかそのままで入れ替えしたら何故かトラブったw(GPU周りは問題なかったがオンボードサウンドが死んだ)
みたいな意味わからん状況に陥る可能性が0ではないの気になるならドライバはアンインストールして入れ替えてから
再度入れなおす方が問題は少ないかなとは思う

171 :Socket774:2024/05/28(火) 23:09:18.58 ID:ULVQTyOjM.net
>>170
回答ありがとうございます
ということは、iGPUを持たないCPUの場合
1070環境でドライバアンインストールしてそのまま電源OFF→グラボ換装→4060で起動、Windows標準ドライバで画面が表示される
その画面でGeforceドライバインストールして再起動という流れですよね?

172 :Socket774:2024/05/28(火) 23:17:56.43 ID:4hUOHLK10.net
>>171
それで問題ないと思う
上記トラブった時もGPU・サウンドのドライバアンインストールして再起動
inboxドライバで正常動作確認してそれぞれのドライバ適用で問題は無くなったので

173 :Socket774:2024/05/28(火) 23:25:40.10 ID:ULVQTyOjM.net
>>172
ありがとうございます
昔と違ってトラブル起こらないかと思いましたが質問して正解でした
やはりまだドライバ関係は鬼門ですね

174 :Socket774:2024/05/28(火) 23:26:52.94 ID:21GT5UbZ0.net
>>169
今って再起動もせずにドライバ入れる時にクリーン設定でで入れられるから問題になった事はないな
サブPCでは動作検証でよく入れ替えてるけど問題出たことはないよ(クリーンじゃないとサウンドでは問題出るけど

175 :Socket774:2024/05/29(水) 00:35:34.68 ID:QyeoZESo0.net
同じ4070sなのにファンが2連と3連あるのなんでですか

176 :Socket774:2024/05/29(水) 00:47:31.83 ID:zWdCKDL00.net
>>175
冷却性能と搭載可能性のバリエーション
2連FANモデルは若干コンパクトなのでケースサイズ的に乗せられる幅が広くなる
3連FANモデルはヒートシンクサイズを大きくできかつ3連FANで風量も確保出来るので冷却力に優れる
基本性能は同じなので発熱量自体は変わらないけど同等負荷状態なら3連FANモデルの方が
より冷却を期待出来てFAN音も抑えられる可能性がある
どっちを選ぶかは、まあ好み

177 :Socket774:2024/05/29(水) 01:22:45.82 ID:zhER2I1i0.net
アマプラで映画見てたら数秒だけどブラウザ画面の一部あるいは全面が白く抜ける状態になった
白く抜けるだけでなく白地にドットが出る部分もある
巻き戻したりすればなくなったりする
こういう不具合の原因って何が考えられますか?

178 :Socket774:2024/05/29(水) 01:33:35.38 ID:yCMUFq+n0.net
nVIDIAグラボなら大体はドライバが悪い
ブラウザでのハードウェアアクセラレーション(動画再生支援)に長らくバグがある
基本的にはハードウェアに問題があるわけではない

179 :Socket774:2024/05/29(水) 01:40:37.47 ID:zhER2I1i0.net
ありがとうございます、nVIDIAグラボです
ドライバは多分自動で入るもののままです、ちゃんと不具合がないのを探していれてみます

180 :Socket774:2024/05/29(水) 01:40:50.67 ID:xk5KCtHM0.net
グラボを取り付ける際ラッチを下げて取り付けたんだけど今度はグラボが邪魔でラッチをあげれなくなりました
ネジだけで固定してるけど大丈夫かな?

181 :Socket774:2024/05/29(水) 01:51:22.11 ID:mGlbP8gW0.net
>>177
chromeブラウザのバグなんじゃね?

182 :Socket774:2024/05/29(水) 01:52:54.03 ID:zWdCKDL00.net
>>180
仕様上は物理干渉しない設計をしてる筈だから上がらない事は無い筈なんだけど
半挿しになって浮いてるとかないかな
ケースによっては実はブラケット側が浮いてて全体が半挿しになってるみたいなパターンは偶に見るけど

183 :Socket774:2024/05/29(水) 01:57:31.29 ID:zhER2I1i0.net
>>181
あーそういうのもあるんですね
ハードの初期不良や取り付けの失敗じゃないのなら少し安心です

184 :Socket774:2024/05/29(水) 03:13:54.74 ID:GHD/EuBT0.net
最近のちょっといいマザーだと楽だな>ラッチ

185 :Socket774:2024/05/29(水) 05:18:42.30 ID:7wSNParE0.net
>>155
4kはGPUに依存するからCPUが暇になるって聞いたから気になっただけなんです

186 :Socket774:2024/05/29(水) 05:19:41.74 ID:7wSNParE0.net
>>156
>>161
なるほど
ありがとうございます

187 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/05/29(水) 07:44:44.16 ID:Lh9bjx6f0.net
>>159
4BIT CPUさえ造れない俺らだぜ・・・・・・・・・・

188 :Socket774:2024/05/29(水) 08:27:24.68 ID:yfWfS8dkd.net
新規で組んでタスクマネージャーでcpu温度みてると、ウイルスバスター内のplatinum host serviceが作動すると急激に温度が60度近くまで上がることに気がついたのですが、ウイルスバスターとか入れないほうがいいんでしょうか?ブラウジングしてる時の温度は45度ぐらいです

189 :Socket774:2024/05/29(水) 08:41:00.45 ID:vxzKuth20.net
(普通の人は)Windows Defender で問題ないよ

短時間で 60℃ 程度なら気にすることもないとは思うけど、他のタスクに影響あるなら切りたいのは分かる

190 :Socket774:2024/05/29(水) 09:28:41.93 ID:yfWfS8dkd.net
>>189
特に作業しててもファンが高回転になりすぐに静かになるので問題ないのですが、単に数値見て驚いたので気になりました、ありがとうございます。

191 :Socket774:2024/05/29(水) 10:31:58.39 ID:LDVDXOKUM.net
>>186
買い替えるなら4コアはナシだと思うけどね

192 :Socket774:2024/05/29(水) 10:44:39.40 ID:6039PJcd0.net
どんな物でもある程度長く使いたいのなら中間、中級レベルの製品を買うほうが結局安くつく

193 :Socket774:2024/05/29(水) 12:38:20.66 ID:zHg+wSAQ0.net
ウイルスバスターと言うウイルスを使ってる時点で、ジサカーじゃなくてメーカー製pcユーザーだろ。

194 :Socket774:2024/05/29(水) 12:48:08.65 ID:mGlbP8gW0.net
俺はISP無料提供のマカフィー使ってるよ(nuro光戸建て)
サブPCはnuro光がどっかから提供されてるなんとかセーフ使ってるよ(カスペ →マカフィー → の後に契約した人は提供がこれっぽい)
ASUSルーターでのセキュリティもマカフィーのサービス動かしてるよ

特に困った事はない ぶっちゃけDefenderで十分だとは思ってるが無料だから入れてる

195 :Socket774:2024/05/29(水) 13:09:26.08 ID:fWVkSY7q0.net
>>194
マカフィーは知らんけどウイルスバスターはCPUリソース全部食いつぶしてユーザーからは一切利用不可にするとか本当にマルウェアとしか思えない挙動をしたことがあるんだよ
実際そう言う被害にあっている人はウイルスバスターと言う名のウイルスは入れていないと思う

196 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c984-Wtlj):2024/05/29(水) 14:07:28.89 ID:6039PJcd0.net
Nortonだの色々流行ったよね 今は面倒だからDefenderにしているな、自分も

197 :Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (エムゾネ FFb3-+Suw):2024/05/29(水) 14:55:49.37 ID:jGOGYQA4F.net
前使ってたのを入れただけなんやけど、
Defenderで事足りるのか
なんせ3770kから自作したのであまりの速さに驚いたわ

198 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b973-Av8/):2024/05/29(水) 14:57:42.14 ID:Znoqgon70.net
なんで自作PCだとUSB4サポートしているマザーが
8万くらいするような高級マザーくらいしかないんや?
そんなにライセンス料ふっかけられてるの?

199 :Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr8d-p14h):2024/05/29(水) 15:14:31.12 ID:unrpuBuBr.net
デスクトップにUSB4の需要ってある?

200 :Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d916-tZvk):2024/05/29(水) 15:24:11.96 ID:mD/mLYjv0.net
サンダーボルト互換以外に利点が思い浮かばない
安定性ならOculinkの方がいいしデスクトップ用途では必要ない

201 :Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 5bda-Iswb):2024/05/29(水) 15:51:12.52 ID:zIMP5DzJ0.net
部品が高いから

202 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/05/29(水) 17:17:11.75 ID:Lh9bjx6f0.net
Thunderbolt 4ドッキングステーションだけでも3-6万するからな

203 :Socket774:2024/05/29(水) 17:29:03.11 ID:mGlbP8gW0.net
デスクトップに必要ないよな。あそこの拡張端子部分なくしてUSB3.0追加のコネクタあったほうがええわ
高すぎんだよなー

204 :Socket774:2024/05/29(水) 17:56:38.24 ID:6039PJcd0.net
TBの機器がドッキングステーションもエンクロージャーとかもすべてもっと今より安く出てきたら
デスクトップ使用者でも欲しいと思う人は増えるとは思うけど
今の時点では全て高価すぎる

205 :Socket774:2024/05/29(水) 20:01:45.55 ID:zHg+wSAQ0.net
サンボルじゃなきゃ困るデバイスが一体幾つあんのかね。
寧ろウチではAIFを動かすのに1394使ってるから、マザボに1394を必須にして欲しい。

206 :Socket774:2024/05/29(水) 20:33:28.53 ID:GHD/EuBT0.net
TBはどっちかというともうなくして欲しい
USBの種類が煩雑になりすぎている
そのせいでいらぬトラブルも増える
もうType-Cでいいじゃないかって思う

207 ::2024/05/29(水) 20:42:24.82 ID:ImF+zUdr0.net
Windows11のPCで、マザボとCPUを変えようと思ってます
その場合OSの起動は出来なくなってしまうのでしょうか?

208 :Socket774:2024/05/29(水) 20:46:10.16 ID:dP/NRQbq0.net
OSがリテールなら気にする必要すらないです

209 :Socket774:2024/05/29(水) 21:39:48.34 ID:mVz9cgcO0.net
amazonの安いリテールって本物のことあるんだろうかと思いながら1万5千円の買う俺

210 ::2024/05/29(水) 22:26:48.14 ID:ImF+zUdr0.net
OSはWindows10のリテール品です
リテールであれば特に問題無いんですね。
ありがとうございました。

211 :Socket774:2024/05/29(水) 22:29:33.70 ID:mGlbP8gW0.net
もうほとんどの人はUSB3.2Gen1でいいよな
よく知らない人は3.0と3.2の違いというかGenとか知らないしw
統一名称とか規格印字とかまとめるの遅すぎた感があるよ

212 :Socket774:2024/05/30(木) 00:16:33.34 ID:e6VCuJYdd.net
手持ちのノートPCが壊れたので急遽代わりが必要になったが持ち運ばないのでデスクトップにしたい
使用用途はネット閲覧やofficeが主なのでスペックは必要ないができればフォートナイトをプレイしたい
将来的にはRyzen 7とRTX 4070 SUPER以上で組みたいと思っているがそれには現状予算が足りない

上記の状況なのですがGPUは買わずにとりあえず内蔵グラフィックで運用するとして、
Ryzen 7とRTX 4070 SUPERが動かせる構成で組んでみようと思ってます
この場合、Ryzen 7 7700を買ってGPUを今後買い足すのとRyzen 8000Gシリーズの下位モデルを買ってCPUとGPU両方買い替えるのはどちらが良いでしょうか?

213 :Socket774:2024/05/30(木) 00:48:05.40 ID:JlpoXaxa0.net
>>212
将来的にdGPU乗せて所謂ゲーミング用途中心で考えてるなら7000シリーズ一択で8000シリーズは論外

214 :Socket774:2024/05/30(木) 00:53:25.19 ID:8pVEgSgB0.net
>>212
・予算
・仕様モニタ
・次にグラボ買えるのはいつなのか(それまでゲームなしでいいのか)
・他のゲームは考慮しなくていいのか

自分の感覚だと色んなゲームやるには8000Gはまだグラフィック性能足らない(1650くらい?)
FHDなら7600+4060(6650xt)くらいで組んじゃいそうだけど
まあフォートナイトだけなら8000Gでも十分という話はあるにはあるが・・・

215 :Socket774:2024/05/30(木) 01:44:02.42 ID:e6VCuJYdd.net
>>213
7000シリーズと8000シリーズではそんなに差があるんですね

>>214
突然のことだったので予算は10万円ですが将来性のために数万円超える程度ならどうにかします
モニターは23.8インチFHDのものがあるのでそれを使うつもりです
グラボを買うまでにはWQHDのものを買い足してデュアルモニターにしたいです
特にやりたいゲームもなく、ゲームより生成AIが主目的ですがグラボを買うまで我慢できます
グラボは最低でも10万円を超えると思うので年内は無理で買えるのは1年後とかになると思います

216 :Socket774:2024/05/30(木) 02:03:56.06 ID:pZYfHskh0.net
7800x3dが最高だがいいグラボ積んでゲームしてたら役に立つがそうでなければ7700x以下だしな
まあAIお絵描きも考慮したら4070sはいまのところ割がいい
あとから買うグラボやディスプレイといったものがPC予算より上だがバランス取れてるのかね

217 :Socket774:2024/05/30(木) 02:10:43.30 ID:JlpoXaxa0.net
>>215
8000Gシリーズ下位モデルはdGPUの接続はGEN4 x4、上位モデルでもx8接続です
取り合えず下位モデル買って後々7000+dGPUでもいいけどその分予算かかるだけだし
パフォーマンス的にはそこまで大幅に下がる訳ではないが明確にスペックが下で価格比較しても安いわけでもないので
個人的には8000シリーズ(最近出たFモデル含め)は埒外かなと

218 :Socket774:2024/05/30(木) 02:40:17.85 ID:ghlKnaFkd.net
>>212
7700の内蔵GPUでゲームはほぼ無理なのでは
グラボ買うまでゲームしないなら7700でいいかもしれない
8700Gなら内蔵GPUでゲームもそこそこできるのでは(調べればどのくらいゲームできるか動画はあるはず)

219 :Socket774:2024/05/30(木) 02:41:10.62 ID:8pVEgSgB0.net
もうすぐzen5もくるから
8000Gでフォートナイト遊んでおくのでもいいかもね
生成AIならCPU使わんだろうしグラボ買った後に
必要性を感じたらzen5へという流れでも

220 :Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 39eb-/InY):2024/05/30(木) 06:54:34.08 ID:GJNRGhjl0.net
GPUホルダーはケース蓋側で支えるのとマザボのpcieレーン側で
支えるのどちらが良いのでしょうか
マザボ側直近で支えると前(蓋側)が垂れる気がします

221 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c984-Wtlj):2024/05/30(木) 07:15:42.55 ID:EcVDa5H00.net
>>220
普通はケース蓋側

222 :Socket774:2024/05/30(木) 18:04:56.47 ID:x+NpmJGG0.net
マザボに共じめタイプは評価高いけどやっぱ根元側
の方が良い気もするんよね
垂れたものを支えるか(蓋側)垂れないよう未然に押さえるか(マザボ側支柱やマザボ共締め)

223 :Socket774:2024/05/30(木) 18:47:35.90 ID:VCJLKw7G0.net
マザーボード:B650 AORUS ELITE AX ICE
ケースファン:NZXT H6 FLOWに付属してる全面ファンx3
CPUクーラーファン:DEEPCOOL LS720 付属のファンx3

ケースファンはケースファン同士CPUクーラーファンはCPUクーラーファン同士でデイジーチェーンで接続していて
それぞれマザーのARGB_V2端子に接続しています都合マザーとの接続は2か所

この状態でopenRGBまたはギガバイトの管理アプリでファンのファンの発光制御をしようとしているんですが
なぜかケースファンしか色変更及びパターン変更が反映されず困っています
ギガバイトの管理アプリで設定時にGEN1とGEN2を混ぜて接続するなみたいな警告が出るんですが
デイジーチェーンで接続しているファン同士でGENの違いはないと思うのとネットで調べてもケースファンとLS720の付属ファンのGENが分からず…

224 :Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7173-ddhQ):2024/05/30(木) 19:22:45.45 ID:nXexRDbs0.net
>>223
接続先のマザボ上の ARGB 端子を交換しても、ケースファンの方だけ変わるの?

225 :Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 39eb-/InY):2024/05/30(木) 19:25:26.24 ID:GJNRGhjl0.net
他の消してDC専用のRGBアプリの方が良いんでないの
ギガのやつ入れると消すのも面倒なイメージだが

226 :Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5bf4-bgFT):2024/05/30(木) 21:29:17.56 ID:bA/53B/Y0.net
>>215
生成AIが主目的ならグラボは安いRTX306012GBで十分じゃないの?
RTX306012GBでpixivにエロ画像を投稿している奴も居るけど4070S
を購入するのが賢い方法か?

227 :Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d145-Fpni):2024/05/30(木) 21:34:32.14 ID:nCYziYhD0.net
一番賢いのは方向性が決まった後に買うこと。
それであれば後戻りはない。
ただし、インフレなのでその時買える保証はない。

228 :Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d145-Fpni):2024/05/30(木) 21:36:02.06 ID:nCYziYhD0.net
ベストエフォートなら、予算+20%でワンランク上を買う。
それが賭け。当たりはないがハズレは回避できる。

229 :Socket774:2024/05/30(木) 22:15:49.09 ID:VCJLKw7G0.net
>>224
色が変わらないLS720のARBG端子を現在マザボ上部の端子に刺してるんですけど
下部に刺すにはケーブルの長さが足りないんですよね
延長ケーブル買って試してみます

>>225
差し支えなければDC専用のRGBアプリでおすすめ教えていただけませんか

230 :Socket774:2024/05/30(木) 22:23:44.78 ID:P/Tro0aAd.net
>>212
ゲームをしなくてもいいなら内蔵GPUでも大丈夫ではあるよ
いわゆるテレワークで使うビジネス用途ノートPCのイメージ
というか10万円でノートPC買えばいいのでは?w

231 :Socket774:2024/05/30(木) 22:31:40.63 ID:GJNRGhjl0.net
すまん他社みたいに囲い込み専用アプリあるもんだと勘違いした

232 :Socket774:2024/05/30(木) 22:33:38.90 ID:nXexRDbs0.net
>>229
>延長ケーブル買って・・・
いやファンひとつ外して繋げるかポンプ側に挿して試せばいいだけやんけw

233 :Socket774:2024/05/31(金) 01:56:15.34 ID:y7efo7dE0.net
GIGABYTEのZ790マザーで自作中
PCIe5.0がM.2スロット一番目とグラボで共有する仕様なんだけど、それってM.2SSDとグラボ両方にGen5のやつを搭載した場合の話なのかな
両方Gen4のやつ積んだとしても同じように帯域取り合いになる?
まあ取り合いにならないM.2スロットも別であるんだけど、SSDクーラー付けるためにできることならプライマリのM.2スロットを使いたくて…

234 :Socket774:2024/05/31(金) 02:09:23.10 ID:yEIzlaBC0.net
>>233
MBの仕様による
CPU的にはGEN5接続なら帯域共有、GEN4なら別でx4持ってる形だけど
MBの仕様上GEN5対応M.2にはGEN5のレーン割り当てしてる筈なので
GEN4やGEN3のSSD乗せてもそのスロット使う限りは帯域共有だと思われる
CPU直結のM.2はGEN5とGEN4用で分けてて物理的にどっちかかしか挿せないみたいな感じで排他にしてるMBもあるし
GIGAならZ790 AORUS XTREME Xみたいに両スロット併用可能みたいな仕様もあるし

235 :Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 93a3-Ne+I):2024/05/31(金) 03:39:05.68 ID:4fHGDhKr0.net
両方に刺したら両方x8になるだろねGen4でもGen5でも
CPUが持てるレーン数は決まってるから
ただこんだけあったら速度に影響与えない気もするが
SSDも必要なのx4くらいだろうし
どうしても心配ならそれぞれでベンチとって比較

236 :Socket774:2024/05/31(金) 07:49:17.91 ID:y7efo7dE0.net
>>234-235
Z790 AORUS PRO Xってマザーだけど、CPU側M.2スロットがGen5対応のやつとGen4まで対応のやつと二つあるから、共有させたくなければGen4スロットの方使えってことだよなあ
メーカーの説明見ても「Gen5の物を搭載した場合のみ共有」とは書いてないし
やっぱそうか、ありがとう

237 :Socket774:2024/05/31(金) 08:10:27.50 ID:yEIzlaBC0.net
>>236
まあ、CPUの仕様的にしかたないとは思うけどわかりにくいね
GEN4世代までのCPUはGEN4 計20レーン出てたのでGPU x16/M.2 x4で全チップセットで運用出来たけど
GEN5対応CPUはGEN5 16レーン+GEN4 4レーンって仕様だから
M.2をGEN5で使いたかったらレーン分割出来るZチップセットでx8/x8にしてGEN4 x4はM.2の別スロに配線するしかないんよね

238 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/05/31(金) 16:57:35.81 ID:DqBO1e4c0.net
Zシリーズってレーンが自分で割り振れるのが売りって思ってたんだが
そうでもないのか??

239 :Socket774:2024/05/31(金) 21:05:02.20 ID:y68kAe+B0.net
秋葉原スレから出てくんな激臭半可通

240 :Socket774:2024/06/01(土) 02:28:16.78 ID:Dh2aL/Lf0.net
どうしても電源の8ピンから変更できない場合は
4070無印が一番性能良いの?

241 :Socket774:2024/06/01(土) 02:37:39.03 ID:yeXMLggK0.net
>>240
8Pin何本あるかによる
7900XTXなら8Pinx2も存在する
NV限定なら4070だね

242 :Socket774 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 93fb-rkGt):2024/06/01(土) 05:05:32.48 ID:Dh2aL/Lf0.net
>>241
1本しかないです、2本なんてあるのですね。
4070で合ってて良かったです。

243 :Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 932c-Ne+I):2024/06/01(土) 09:12:44.48 ID:yeXMLggK0.net
>>242
4070にも12vhpwrのカードあるから買う前に確認
いつ頃から使ってる電源か分からないけど
クロシコ5年とかならグラボと一緒に買い替えという手もあるよね
補償3年くらいの物はそろそろトラブルおきてもおかしくない

244 :Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H4b-GD45):2024/06/01(土) 09:19:50.52 ID:PIj5Kd0BH.net
次世代CPU狙ってるんだけど発売間近?のZen5買うか
年末のArrowLakeまで待つか悩んでる
最上位モデルでのみ考えた場合
今のRyzen 9 7950X vs Core i9-14900KS
見たいに結局Intelのが早いと思いますか?
用途についてAIは考えてません

245 :Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7173-ddhQ):2024/06/01(土) 09:36:59.96 ID:oy4oXYnI0.net
そら発売時期が遅い方が勝つんじゃね

年末まで待ったとき、さらに半年後にもっと上位のCPUが出る、と発表されたときはまた待つんか?

246 :Socket774:2024/06/01(土) 10:00:27.71 ID:PIj5Kd0BH.net
それがDDR6環境で刷新されるとかだったら待つかも・・
でも確かにキリ無いですもんね
時間を買うと割り切って発売早いの買って
次出たのがそれなりに超えてくるなら
売却下取りが賢いかも知れませんね
とりあえず有難うございました

247 :Socket774:2024/06/01(土) 11:00:45.20 ID:oy4oXYnI0.net
買いたいときが買い時、という先達の至言があるしの

248 :Socket774:2024/06/01(土) 11:04:08.61 ID:09mwhOpw0.net
新型出現の情報で購買意欲が失せる場合

249 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/01(土) 11:22:36.62 ID:C9vWS5wN0.net
X1TURBOⅢを買ってZが出た時の絶望感

250 :Socket774:2024/06/01(土) 11:25:24.29 ID:FwH/BBYK0.net
俺なんて昨年のブラックフライデーで4700Ti買って、ホクホクとしていたら
Superとか一か月か二か月で出たわ あれは衝撃だった まぁ情弱なだけなんだが

251 :Socket774:2024/06/01(土) 11:57:22.28 ID:iDOCfb5I0.net
電源によってはヘンチクリンなもの使ってると「6ピングラボはOK、8ピンの物は見た目8ピン電源あっても物理的に刺さらないから4ピンのペリ2本から出してね」なんてのもあったな…
延長ケーブルやその他の類は良い思いした事ないので素直に電源直8ピンの電源に変えたが…ラデは8ピンデュアルとかあるのか、ちゅごい

252 :Socket774:2024/06/01(土) 11:58:41.11 ID:iDOCfb5I0.net
>>250
そのレベルの体感差って感じるものなの?

253 :Socket774:2024/06/01(土) 12:22:57.04 ID:9rFhKZKWr.net
基本型落ちを安く買うのに喜びを覚えるタイプなので新型がでるのはどうでもいいな

254 :Socket774:2024/06/01(土) 12:51:39.30 ID:FwH/BBYK0.net
>>252
どちらかというとSuperよりTi Superが出たほうが悔しかった
Ti Superは16GB積んでいるし

255 :Socket774:2024/06/01(土) 13:07:36.57 ID:iDOCfb5I0.net
>>254
ふむ
Tiの後にTi 「Super」かw それは嫌だなw

と、グラボのドライバ不具合と謎の挙動で3060で入れ直しの度にその上の4080Superと4070Superがドライバインストールで出てくるしねww

自分は追っかけだから>>253さんみたいに型落ちだ

256 :Socket774:2024/06/01(土) 23:06:30.13 ID:yeXMLggK0.net
70TiSは形だけTiより高く設定したけど30ドルくらいしか変わらんし
70Sは160ドル安いしでその三つ性能あんま変わらんから
VRAM欲しい人は70TiSコスパ重視なら70S
って感じにはなってるね

257 :Socket774:2024/06/01(土) 23:12:53.61 ID:mcTMs9/N0.net
フィモーラで4K動画の編集とyoutubeの4k60P倍速視聴、GH5で撮った4K60P動画の視聴用に【 MSI GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC グラフィックスボード VD8560 】ってスペック足ります

258 :Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ db73-TaYH):2024/06/01(土) 23:17:12.53 ID:DHmwkd0C0.net
>>256 鳴き易さはあるかもしれんけどな
低グレードの金電源でどっちが鳴き難いかとか

259 :Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7357-dzDy):2024/06/01(土) 23:26:59.33 ID:KUoM+0ZU0.net
コルセアの4000Dエアフローのケースで教えてください。

ATXサイズのマザボを取り付ける際に、ケース側のネジ(マウンタ?)を取り除く必要はありますか?
それとも何もせずにそのままマザボを載せて固定すればいいでしょうか?

教えてくださいm(_ _)m

260 :Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4187-v4Ws):2024/06/02(日) 00:03:51.25 ID:Ookf/9bI0.net
>>257だけど、3060tiかうかな

261 :119 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d523-HpFF):2024/06/02(日) 00:12:47.34 ID:8R3lXjK80.net
先週自作PCの構成を相談した者です、その節はアドバイスしてくださった方々ありがとうございました
COOLER MASTER Q300L V2のケースが売り切れでNX500M ARGBを購入したのですが
ケースファンがCPUファンより遙かにうるさく、さすがにケースファンだけでも音を抑えたいと思います
その為に付属のファンを切ってケース上部にARCTIC P14 × 2を取り付けようと考えていますが、適切でしょうか?
「言わんこっちゃない。最初から静音ケースを買っておけよ」なのは分かっていますが!


-構成-
ケース  NX500M ARGB
電源   C750 Gold(再販で運良く買えた。>>95多謝)
M/B   B650M Pro RS WiFi
CPU   Ryzen 5 7600
クーラー リテール
SSD   PHD-ISM2G4-2T
メモリ  Crucial 2x16GB DDR5-5200
GPU   いずれ4070とか買いたい

262 :Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 0a50-RJxX):2024/06/02(日) 01:11:15.71 ID:VNxo0z+80.net
最近のファンでそんなに音が大きくなるものだろうか
冷却出来ている前提でファンの設定を弄ってみるのが最初にすること
ファンの自動設定等できている?グラボの熱源もないしうるさくない程度までの回転数にしぼれそう

CPU温度の問題からくるのならツインタワークーラーくらいにするとか、
無印7600でそんなにアチアチはなさそうだと思うがPBOやCO弄って抑えめに使うとか

263 :Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 21cd-PfXb):2024/06/02(日) 02:03:32.52 ID:kMTz3viP0.net
考え方が根本的に脱線してることに気付くまで好きなだけファン交換したらよい

264 :Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4a1e-Gdn8):2024/06/02(日) 02:38:17.40 ID:0oo3zBUO0.net
>>261
マザーのCHA_FANに繋げてるならBIOSで回転数下げよう

265 :Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d523-HpFF):2024/06/02(日) 04:40:16.64 ID:8R3lXjK80.net
>>262,264
ケースファンにCHA_FANに繋ぐケーブルがなく、常時全力で回転しているのを止める術がない(私が知らないだけかもしれない)のです

266 ::2024/06/02(日) 08:22:23.00 ID:yUisHuEK0.net
>>259
4000D使っているけどそのままATXマザー乗せられたよ

>>265
4pinのケーブルがファンから生えてないって事?
F12 Racing ARGBのレビュー動画を見たら普通に生えてるけど…

267 :Socket774:2024/06/02(日) 11:10:07.17 ID:DcSEbKfs0.net
CPU ryzen7 5700x
CPUクーラーak400
グラボ 4060ti
電源 玄人志向80PLUS GOLD取得 ATX電源 750W(プラグインタイプ)KRPW-GK750W/90+
ケース macube110
etc.で組んで暫く普通に起動してたのですが突然電源が落ちてしまい電源ボタンを再度推してもつかなくなりました

電源がついていたことからケーブル類が抜けたり端子に接続してないってことは考えられないので中の熱が原因でパーツが故障したのでしょうか?
ケースファンが1個しかなかったので(後で追加するつもりでした)

268 :Socket774:2024/06/02(日) 11:16:41.51 ID:wBGHJxmGd.net
>>266
ありかとうございます!

つけた後に他のネジが当たってるんじゃないかと心配になりました
安心しました

269 :Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ bee0-n938):2024/06/02(日) 12:57:00.64 ID:uwXkglmJ0.net
>>267
まずは電源ユニットのスイッチをオフにしてコンセントから抜いて、電源ボタンを数回押してください
暫く無通電にするついでに各種内部配線がきちんと刺さっているか、接触してショートしていないか確認してください
10分~30分くらいしたらコンセント入れ直して電源入れてみてください
配線抜けがなくてこの手順で直ったら電源ユニットが悪いかも

270 ::2024/06/02(日) 14:11:12.95 ID:8R3lXjK80.net
>>266
ケース付属ファンから伸びるケーブルの末端は4pinオスとシリアルATAに分岐していて(これは単体製品と仕様が異なるのかもしれない)、どちらもマザーボードのCHA_FANに繋がらないのです

271 ::2024/06/02(日) 14:19:05.65 ID:SYoS3TEp0.net
>>267
マザーは何?
今のマザーはエラーチェックのLEDが付いてるのが多いから、まずここを見る

272 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/02(日) 14:22:28.62 ID:wAymUqUO0.net
>>267
①電源ケーブルを抜いて、十分後にケーブル刺して電源オン
②①でダメならCMOSクリアして電源オン

①②ダメならドライバーで直接電源オン

全部だめなら予備の電源ユニットに交換してみる

273 :Socket774:2024/06/02(日) 14:35:41.19 ID:0oo3zBUO0.net
ファンコネクタ独自規格とかAntec何がしたいんだw

274 :Socket774:2024/06/02(日) 14:41:58.55 ID:0rqcS2i0M.net
>>267
組んだばかりなら切り替えスイッチが海外仕様の220vになってるとか

275 :Socket774:2024/06/02(日) 14:46:38.56 ID:rurag79t0.net
>>274
読んでやれよ

276 :267:2024/06/02(日) 14:55:10.51 ID:vvqZv1s20.net
ありがとうございます
マザーボードはB550 PRO4です
LEDランプはつきませんでした
CMOSクリアは帰ってから試してみます
CMOSクリアすることでデータなどは消えないですよね?

277 :Socket774:2024/06/02(日) 15:01:12.30 ID:xg1mmjxk0.net
心配なら BIOS正常起動するまでストレージはずしとけばよかろ

278 :Socket774:2024/06/02(日) 15:08:26.45 ID:SK3J9pYd0.net
先日初めて自作PCを組んだ者です
BIOSは開けるんですがWindows11(純正?売ってるやつ)のUSBをつけてインストールしようとするとモニターにマザボのメーカーの画面が表示された後、青い画面:)←こんなのが表示されて画面が再起動してケースのファンが止まってまたマザボのメーカーの画面が表示されて青い画面がでて再起動してファンが止まるの繰り返しです
あと画面がついた時ASUSのPower Settingってのがでます(これはBIOSでも)マウスもキーボードも反応しませんが時間が経つと消えます
どうすれば良いでしょうか

CPU AMD Ryzen9 7900
グラボ MSI RTX 4070TiSUPER ホワイト
マザボ GIGABYTE B650 AORUS ELITE AX ICE
電源 SUPERFLOWER ATX3.0電源 LEADEX VII GOLD 1000W WT フルモジュラー 80PLUS
CPUクーラー LS720SE WH

279 :Socket774:2024/06/02(日) 15:16:50.79 ID:46FzXO3F0.net
その青い画面の時の左下の方にエラーの名称と番号(エラーコード)が書かれていない?
それを書いたほうが良いよ。 詳しい人が教えてくれる

280 :Socket774:2024/06/02(日) 15:23:37.72 ID:Fk1ONCUN0.net
>>278
win11のインストールUSBが製品付属の物だった場合バージョンが古くて最近の新しい構成では問題が出るかも
MSのHPでインストールUSBを作成するツールがDL出来るので最新バージョンの物で試してください

281 :Socket774:2024/06/02(日) 15:26:36.38 ID:xg1mmjxk0.net
>>278
 >>4

282 ::2024/06/02(日) 15:27:16.40 ID:SYoS3TEp0.net
>>276
CMOSクリアはBIOSの初期化だから大丈夫
HDDやSSDに影響しないから保存したデータは消えないよ

283 :Socket774:2024/06/02(日) 15:27:17.42 ID:46FzXO3F0.net
モニターってAsus?

284 :Socket774:2024/06/02(日) 15:32:21.64 ID:SK3J9pYd0.net
>>279

For more information about this issue and possible fixes, visit

https://www.windows.com/stopcode

If you call a support person, give them this info:

Stop code: PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA

What failed: WimFsf.sys
って表示されました
>>280
分かりました
USB買ってきてやってみます
>>281
すみません読んでなかっです

285 :Socket774:2024/06/02(日) 16:03:28.68 ID:vuDiVEyR0.net
メモリやな

286 :Socket774:2024/06/02(日) 16:05:57.85 ID:CgC9+ZXad.net
>>278
usbをboot設定で一番初めに起動するよう設定してる?

287 :Socket774:2024/06/02(日) 16:11:26.65 ID:uwXkglmJ0.net
>>278
PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
で軽く調べてnVIDIAドライバに原因ありとか見えたけれど
実際汎用ドライバが古くて4070TiSと噛み合いが悪いとかじゃない?
プロダクトだけ控えてインストールディスクは最新のイメージから作るといいかも

念の為だけどパーツショップとか家電量販店とかみかかとかで買ったWindowsだよね?
Amazon楽天ヤフー辺りは非正規品が多すぎて危ないから最初から避けるのが吉

あとはこれが上手くいくか否かにかかわらずメモリチェックはしたいね

288 :Socket774:2024/06/02(日) 16:26:20.13 ID:uwXkglmJ0.net
すまん、WimFsf.sys ってのがWIMというインストールファイルを解凍する機能で、そこでページエラーが起きているからメモリ周りの問題か
メモリ挿し直しとmemtest86だな

289 :Socket774:2024/06/02(日) 16:30:40.95 ID:CgC9+ZXad.net
>>278
最小構成で確認したほうがいいからグラボは取り外してwinのインストールできるかどうかまず確認すべきだとおもうな
biosでboot設定usb優先起動
マウスとキーボードはBluetooth接続ならbiosで操作はできないはず

290 ::2024/06/02(日) 16:31:53.58 ID:SYoS3TEp0.net
>>278
メモリが原因っぽいが、メモリは何か書いてくれよ
普通に問題のないメモリだったらmemtest86でいいけど、
低品質バルクメモリとかだったら、買いなおした方がいいかもしれないからね

291 :Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 9d74-TdDX):2024/06/02(日) 16:50:42.39 ID:SK3J9pYd0.net
>>285
メモリ買い替えってことでしょうか
>>286
BIOSは何もいじってないです
調べてやってみます
>>287
パーツと一緒にAmazonで買いました、、、

292 :Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 9d74-TdDX):2024/06/02(日) 16:50:53.66 ID:SK3J9pYd0.net
>>288
>>290
メモリはCORSAIR DDR5-6000MHzです
>>289
USB挿してPCの電源入れたらキーボード反応しなくてBOOT開けません
キーボードは有線です

293 :Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 8681-L6jh):2024/06/02(日) 17:01:23.25 ID:SYoS3TEp0.net
>>292
メモリの型番まで書かないと分からんよ
オーバークロックメモリーっぽいけど
んで、B650 AORUS ELITE AX ICEは定格で6000MHzの動作はできない
OCしてるとか、メモリの設定とかこの辺にも原因っぽいのがあるかもね

294 :Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H25-9krw):2024/06/02(日) 17:04:48.02 ID:cpv5Cn7vH.net
背面のUSBポートに刺してみた?<キーボード

Corsairのメモリー、俺も一枚逝っている奴が届いたことがある
二枚同時に刺して起動するんじゃなくて1枚だけひとつづつ差込口を変えてから
それで起動させて試してごらん

295 :Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e573-Pd86):2024/06/02(日) 17:06:19.84 ID:xg1mmjxk0.net
OCのクロック下げて試して見よ

296 :Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 9d74-TdDX):2024/06/02(日) 17:06:21.01 ID:SK3J9pYd0.net
>>293
CMH32GX5M2B6000C40W
です

BIOSはDEL連打したら開けました

297 :Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e573-Pd86):2024/06/02(日) 17:08:05.93 ID:xg1mmjxk0.net
>USB挿してPCの電源入れたらキーボード反応しなくてBOOT開けません

>BIOSはDEL連打したら開けました

いったんもちつけw

298 :Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ beea-4CLV):2024/06/02(日) 17:10:11.41 ID:Yxbjp1+F0.net
連打は必要ないんだが

299 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4abd-AvYV):2024/06/02(日) 17:15:39.36 ID:wAymUqUO0.net
>>284
メモリ例外ぽいのでバグチェックコードも表示してると思うんだけどなぁ

IGPUあるんで4070外して最小構成でインスコして安定稼働するの確認してから
4070付けた方がいい気がする

300 :Socket774:2024/06/02(日) 17:27:16.04 ID:CgC9+ZXad.net
bios起動したならメモリが認識されてるか確認して定格なら4800?
設定しないと6000にはならないと思うけど
bootでHDDが優先起動になってるはずだからUSBに設定を変える
再起動でwinインストール
だとおもうんだけどな
初めての自作なら初歩的なことでつまづいてるだけなんでは

301 :Socket774:2024/06/02(日) 17:32:57.20 ID:uwXkglmJ0.net
Windowsの顔文字付き :( BSODが見えてるっぽいからUSBからブートするところは行けてるように思う

302 :Socket774:2024/06/02(日) 17:34:02.15 ID:a31fHUgQ0.net
始めまして、最近自作したのですがファンコントロールソフトのPCIe×1欄の温度表示
高くて不安なので見ていただきたいです。
https://imgur.com/a/YI8NSFn

303 :Socket774:2024/06/02(日) 17:34:44.65 ID:MbkjoK6z0.net
>>CMH32GX5M2B6000C40W

Intelプラットフォーム向け(XMP3.0)のOCメモリだな
Corsairの製品ページに

> CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 メモリは、Intel マザーボード用に最適化されていて、
> DDR5 のパフォーマンス、より高い周波数、より大きな容量を実現するとともに、
> ダイナミックで個別アドレス可能な 10 ゾーンの RGB ライティングによって PC をライトアップします。

って明記されとるし

SPDの1.1v 4800MHzでもメモリタイミングがOCの時と同じ40-40-40-77のままだから
ちゃんと動くかどうか怪しいところだけど・・・

出来る事ならメモリを変更した方が良いかと・・・AMDプラットフォーム向けのやつな

304 :Socket774:2024/06/02(日) 17:39:33.41 ID:SK3J9pYd0.net
メモリは4800前後になってます
HDDからUSBに変えるのどこですか
https://tadaup.jp/818dd144.jpeg

305 :Socket774:2024/06/02(日) 17:41:11.55 ID:oKczPrzf0.net
グラボのOCモデルって何ですか?
4080のOCがあるんですがオーバークロックで4080並の性能があるってことですか?
それとも4080+オーバークロックも出来るって事ですか?

306 :Socket774:2024/06/02(日) 17:43:30.09 ID:CgC9+ZXad.net
>>304
起動オプション#1 が現在の起動ドライブ
そこをクリックしたら選択肢がでてこないかな

307 :Socket774:2024/06/02(日) 17:46:40.60 ID:SK3J9pYd0.net
無効しか出てこないです

308 :Socket774:2024/06/02(日) 17:47:11.15 ID:CgC9+ZXad.net
>>304
cpuクロック
メモリ
温度
とくに異常はないとおもう
起動オプションのとこがusbではなさそうだからこれをusbにしてやると再起動でusbが起動すると思うけど

309 :Socket774:2024/06/02(日) 17:49:20.93 ID:SK3J9pYd0.net
https://tadaup.jp/81a141e3.jpeg

310 :Socket774:2024/06/02(日) 17:53:45.72 ID:CgC9+ZXad.net
>>309
俺も今同じ環境で試してみたけど
起動オプション#1で起動ドライブだけだったんだけど
winusbをさしてbiosひらいたら
起動オプション1の下に
起動オプション2が表示されてそれがusbだった
起動オプション1をusb
起動オプション2をhdd
に選択し直すのが正しいやりかた

USBさして起動オプション2が表示されてないやらUSBが認識されてないねそれ

311 :Socket774:2024/06/02(日) 17:55:40.07 ID:CgC9+ZXad.net
>>309
USBはマザボにさしてる?
ケースにさしてるなら一応マザボのUSBにさしてみて

312 :Socket774:2024/06/02(日) 18:00:27.57 ID:SK3J9pYd0.net
USBをさしてBIOS開いたら起動オプション#1が出ました
USBはマザボにさしてます

313 :Socket774:2024/06/02(日) 18:10:23.67 ID:MbkjoK6z0.net
認識されているストレージがUSBメモリしかないっていうオチなんじゃね?
OSをインストールするハズのストレージ(SSDとか)が最初から接続されていないとか

314 :Socket774:2024/06/02(日) 18:12:13.78 ID:SK3J9pYd0.net
BIOSの周辺機器ってところでM.2 1TBって出てるので接続はされてると思います

315 :Socket774:2024/06/02(日) 18:12:57.75 ID:CgC9+ZXad.net
起動オプション1はHDDかとおもったけどプロダクトコードって書いてるからwinusbなのかも
HDDかSSDって接続してる?

316 :Socket774:2024/06/02(日) 18:14:36.20 ID:SK3J9pYd0.net
M.2SSDマザボにつけてます

317 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/02(日) 18:19:30.59 ID:wAymUqUO0.net
>>312
BOOT項目クリックしたら刺してるUSB表示されない? そいつを一番上に持っていく

318 :Socket774:2024/06/02(日) 18:20:18.53 ID:MbkjoK6z0.net
BIOS(UEFI)設定画面上でSSDが表示されているけれども優先起動順位に表示されていないって事は
そのSSDはGPTパーティション作成もフォーマットもされていない状態のままって事か

それじゃぁ起動順位は#1のUEFI:VendorCoProduct〜を選択してやれば良いだけじゃん
USBから起動しかしないんだから、最初はそれで構わん

319 :Socket774:2024/06/02(日) 18:27:06.08 ID:CgC9+ZXad.net
SSDついてるなら
起動オプション1はUSBのような気がするのでそれで再起動するとインストール始まるはず
でも青い画面がでてインストールされないってことだよね?
純正買ってるならプロダクトコードは別途紙かなにかで手元にあるのかな?

320 :Socket774:2024/06/02(日) 18:31:13.89 ID:SK3J9pYd0.net
再起動しても:)←これでした
プロダクトキーはついてきたので持ってます

321 :Socket774:2024/06/02(日) 18:34:44.31 ID:rurag79t0.net
画面直撮りでもいいから情報を出してくれないと意味わからん

322 :Socket774:2024/06/02(日) 18:36:49.75 ID:CgC9+ZXad.net
プロダクトキーがあるなら
他の空のusbメモリ(8G)を用意してWin11インストールメディア作成して試してみるのがいいかも
他のpcで必要で作成することになるけど

323 :Socket774:2024/06/02(日) 18:37:52.79 ID:CgC9+ZXad.net
>>322
訂正
他のpcでインストールメディア作成になるけど

324 :Socket774:2024/06/02(日) 18:44:22.54 ID:CgC9+ZXad.net
画像から
bios表示
cpu3700クロック正常
メモリクロック4800
温度正常

boot設定
USBのみ認識されてるっぽい
m.2は表示されてない

起動すると青い画面ファン停止など

325 :Socket774:2024/06/02(日) 19:02:24.05 ID:cpv5Cn7vH.net
別の板でも同じ質問していてここに誘導されたのは知っているけど
最初に試したインストールUSBの後にリテール版のWindowsのUSBを買って試すとか
別板で書いていたけど、今トライしているのはその新しく買ったWindows11のUSB?それとも
最初に自分で作ったインストールUSB?

326 :Socket774:2024/06/02(日) 19:02:51.27 ID:xg1mmjxk0.net
まあ新しい USB インストールメディア作ってからだな

327 :Socket774:2024/06/02(日) 19:06:58.52 ID:SK3J9pYd0.net
>>321
どの画面うpればいいですか

買ったUSBしか試してないのでいまから空のUSB買ってきてWindowsインストールしよう思います

328 :Socket774:2024/06/02(日) 19:07:25.09 ID:Yxbjp1+F0.net
この人復活したのかs

329 :Socket774:2024/06/02(日) 19:08:32.61 ID:rurag79t0.net
>青い画面:)
これがどのエラーなのか判らない

330 ::2024/06/02(日) 19:18:18.16 ID:SYoS3TEp0.net
>>327
大変なことになってるね、早く問題解決するように祈ってるよ

USBメモリはSANDISKやキオクシアみたいなまともなメーカーのを買わないと、
USBメモリが不具合起こして原因の切り分けが難しくなるから、
調べてから買うようにしよう

331 :Socket774:2024/06/02(日) 19:28:45.04 ID:Ookf/9bI0.net
14世代i7のパソコンを買ったけど、グラボがマイニング用RX580で4Kが出せなくて4Kモニターが本領を発揮できていなかった。
youtubeの4K視聴とちょっとした動画の編集(フィモーラ)用にRTX 3060 OC 12GBで足りますかね?

332 :Socket774:2024/06/02(日) 19:31:21.65 ID:cpv5Cn7vH.net
>>331
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1717191009/

333 :Socket774:2024/06/02(日) 19:42:20.91 ID:kMTz3viP0.net
マザがギガバイトでASUSて表示されるて…ネタかなんかか

334 :Socket774:2024/06/02(日) 19:46:45.57 ID:MbkjoK6z0.net
>>333
多分、マザボがGIGABYTEでモニターがASUS

335 :Socket774:2024/06/02(日) 19:47:11.95 ID:h1xvN/eT0.net
>>329
https://tadaup.jp/82b712f4.jpeg
>>330
ありがとうございます!

336 :Socket774:2024/06/02(日) 19:47:43.41 ID:h1xvN/eT0.net
>>334
それです

337 :Socket774:2024/06/02(日) 19:50:17.88 ID:Fk1ONCUN0.net
>>335
Windowsインストール環境起動時のカーネルエラーなんで設定とかそういう話じゃないと思うよ
メモリ周りとかのトラブルの可能性は否定しないけどまずは最新のインストールUSB作ってそれを試してください

338 :Socket774:2024/06/02(日) 19:54:36.02 ID:SK3J9pYd0.net
買ってきました

339 :Socket774:2024/06/02(日) 20:03:22.41 ID:XEXyWdF00.net
一旦メモリとか電池とか外して放置後
インスコする以外のSSDやストレージは
全部外して1枚でやってみたら

340 :Socket774:2024/06/02(日) 20:05:39.10 ID:MbkjoK6z0.net
USBインストールメディアを新しくしてもダメだったら、メモリが疑わしいかな
CorsairのOCメモリじゃなくって、CrucialのネイティブメモリのCT2K16G52C42U5(DDR5-5200)とかにしとく方が良いかもしれん

どうせRyzen 9 7900はデフォルトだとメモリがDDR5-5200までしか対応出来ないんだし

341 ::2024/06/02(日) 20:51:14.93 ID:1s1JHE550.net
ケース背面に取り付けたARGBファンがすげーチラチラ点滅する
COOLER MASTERのSickleFlow120 ARGBってやつなんだけど、コネクタ挿す位置変えたりしても解決しなくて困ってる
ケースはNZXTのH6 Flow RGBで、前面に元々ついてるファンとかメモリヒートシンクのLEDとかは全く問題なし
初期不良かと思って交換してもらったけど全く変わらず…

レビュー見ても同じ不満言ってる人いないんだけど、こんな点滅しまくるのが通常の仕様ってことはないよな…?

342 :341:2024/06/02(日) 20:57:09.82 ID:1s1JHE550.net
連投ごめん
一応動画も撮ったから見てみてほしい
分かりやすくするために問題のファンはあえて回してないけど、こんな点滅しまくるのおかしいよね?前面ファンは全くしてないし
誰かアドバイスくれると助かります

https://i.imgur.com/oC9NOTH.gif

343 :Socket774:2024/06/02(日) 20:59:43.60 ID:rurag79t0.net
こんなの欲しがるとか家でディスコでも開催してるの?

344 :Socket774:2024/06/02(日) 21:13:24.28 ID:SK3J9pYd0.net
多分USBにWindows11インストール出来ました!

345 :Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 5d45-l7CW):2024/06/02(日) 21:26:33.49 ID:ox4tXvp+0.net
>>342
同じ制御でその光なんだとしたらたしかにおかしく感じる
(PCケース付属 or クーラー付属)ハード制御とソフト制御ソフトの方で比べてみるとか(これで解消出来るのなら相性みたいなもんかもしれないし)

ソフト制御使ってるのならデバイス(サービス)の更新してLED制御のパフォーマンスあげる設定とかないか?

346 :Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 99eb-zasO):2024/06/02(日) 21:30:39.29 ID:XEXyWdF00.net
フロントは裏から観てると滑らかでも表側から観て
みてもう一度比較してみたら?異常がなければそれがこのファンの
正常な挙動の場合もあるのかもなぁ
リアファンは表から観てるわけだし

347 :Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 9d74-TdDX):2024/06/02(日) 21:37:08.54 ID:SK3J9pYd0.net
https://tadaup.jp/83ee5e87.jpeg
きちゃー!!!!!

348 :Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 9d74-TdDX):2024/06/02(日) 21:40:56.75 ID:SK3J9pYd0.net
ありがとうござました!!!!

349 :Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 8184-9krw):2024/06/02(日) 21:52:38.12 ID:46FzXO3F0.net
USBインストールディスクの作成ミスか、USBメモリー自体が不良品だったかってこと??
ブルースクリーンが出てインストールに失敗していたUSBメモリーって自分で作成した物?

350 :267 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9d0c-2HsA):2024/06/02(日) 21:55:22.28 ID:DcSEbKfs0.net
ダメ元でマザボ側の電源端子を差し直したら起動しました
差し込みが甘かったんでしょうか
上述したように元々起動していて差し込みが緩くなるような衝撃を与えたわけでもないのですが、、お騒がせしました

351 :Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e573-Pd86):2024/06/02(日) 22:36:58.90 ID:xg1mmjxk0.net
>>349
いや、>>4 そのまま。Windows買ったら付いてくる 古い USB インストールメディアだそうな

352 :Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9d7f-xJDf):2024/06/02(日) 22:37:01.54 ID:IcdeyrhI0.net
ホコリ掃除しないせいでブルースクリーンになることってありますか?
今日ブルースクリーンでunexpected store exceptionになって再起動したのですがBIOS画面から移らず焦りましたが、内部のホコリ掃除したら治りました
フィルター清掃だけでいいかと思ってたらきめ細かいホコリが内部に溜まって悪さをしていたようです(?)
すみません

353 :Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a916-mNXG):2024/06/02(日) 22:37:58.60 ID:rurag79t0.net
PCに謝ってください

354 :Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e573-Pd86):2024/06/02(日) 22:38:18.43 ID:xg1mmjxk0.net
>>350
接触不良は稀によくあるよ
刺さってたつもりでも、電源プラグ抜けかけてきたりとか

355 :Socket774 警備員[Lv.23] (スププ Sdea-CLbs):2024/06/02(日) 22:38:50.94 ID:CgC9+ZXad.net
>>348
起動できてなによりです
OSインストールできた後
bios起動オプション1がssdになってるのを確認しといてください
usbのままならssdを起動オプション1に変更してください

356 :Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e573-Pd86):2024/06/02(日) 22:39:42.57 ID:xg1mmjxk0.net
>>352
グラボとかメモリとか稀に

357 :Socket774 警備員[Lv.23] (スププ Sdea-CLbs):2024/06/02(日) 22:49:04.51 ID:CgC9+ZXad.net
>>352
掃除は適度にするべきです
友達のpcが買ってから一度も掃除せず故障かもしれないからとみてあげたらcpuファンに埃がたまって止まって熱暴走してました
埃掃除したらまた元気に稼働しています

358 :267 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9d0c-2HsA):2024/06/02(日) 22:54:29.86 ID:DcSEbKfs0.net
埃気になるけど床に直起きしていいものか
スペース的には直置きしたほうがいいんだよな

359 :Socket774 ころころ (ワッチョイ e573-Pd86):2024/06/02(日) 23:01:21.05 ID:xg1mmjxk0.net
メタルラックに載せると、省スペースになって床から割と離れるし掃除しやすいしで結構いいぞ

360 :Socket774 警備員[Lv.23] (スププ Sdea-CLbs):2024/06/02(日) 23:03:22.98 ID:CgC9+ZXad.net
>>358
床は埃すっちゃうから少しでも上げて置くのがいいよね

361 :Socket774:2024/06/02(日) 23:07:34.74 ID:IcdeyrhI0.net
ありがとうございます
定期的に掃除します

362 :Socket774:2024/06/02(日) 23:32:22.79 ID:CgC9+ZXad.net
1年1回埃吹き飛ばすでいいとおもうけどね
もしくは半年1回とか

363 :Socket774:2024/06/02(日) 23:41:19.42 ID:xg1mmjxk0.net
毎日16時間くらい使って2年掃除してないけど、綺麗なもんだわ

364 :Socket774:2024/06/03(月) 00:33:21.99 ID:5sLZVJ4o0.net
>>355
ありがとうございます
確認したらSSDになってました

365 :Socket774:2024/06/03(月) 02:29:01.37 ID:6bvUiIMS0.net
エアコンフィルタや換気扇フィルタ
空気の入り口に貼っとくと半年に一回貼りかえるだけで済むのお勧め

366 :Socket774:2024/06/03(月) 05:52:29.31 ID:HOFhbDVI0.net
どこかで不織布巻いとけってみたから家庭菜園で余った不織布を二重巻きしておいた
1年半ぶりにこの前開けたけど、それでもかすかに埃が入ってたな
不織布を外に持って行ってばっさばっさやったら、とんでもない埃だったから結果的には良だったな

367 :Socket774:2024/06/03(月) 06:31:20.23 ID:Dc3jri4C0.net
ミスってCPUファンをケースファンのコネクタに付けちゃったけどBIOSでケースファンの設定を弄れるならあんま変わらない?

368 :Socket774:2024/06/03(月) 06:36:06.59 ID:bqrDSqyZ0.net
繋ぎ直さない理由がわからない

369 :Socket774:2024/06/03(月) 08:28:44.57 ID:tlGOFcvs0.net
>>366
それ、フィルター強すぎてそこからは空気あんま入ってこなくなってしまって、他のとこから入ってくる量が多くなってしまうのもあるんじゃね?

フィルターとファンの風量バランスは難しいね

370 :Socket774:2024/06/03(月) 08:31:04.81 ID:tlGOFcvs0.net
>>367
自分がわかってるならどっちでもいいよ。自分ならあべこべになってるのをいつか忘れるから繋ぎ直すけど

371 :Socket774:2024/06/03(月) 08:44:29.82 ID:1/X0AYNz0.net
エアコンフィルターみたいな通気性悪くて高いものわざわざ使うなんて金持ちだなと思いながら、自分はガーゼ貼り付けてる

372 :Socket774:2024/06/03(月) 08:57:10.15 ID:xSW7PSW90.net
今でも大手完成メーカー品のケースなんてフィルターがついていない奴が多いしね
市販ケースはその点色々な面で金をかけられるせいもあるけど良い

373 :Socket774:2024/06/03(月) 09:20:01.02 ID:6bvUiIMS0.net
>>371
うちは余ってるの使ってるけど
100円ショップのでいいと思うが
まあそれを高いと言われるとどうもならんけど

あとフィルターに空気ぶつけるイメージしてない?
圧力差で空気入ってくからたぶんガーゼでもエアコンフィルタでも一緒だと思うぞ
少なくともうちは普通に冷えてる

374 :Socket774:2024/06/03(月) 09:38:58.99 ID:1/X0AYNz0.net
冷えないとは思ってないよ
ただ自分かケチなだけ
とだ通気性は違うよ
もちろん埃キャッチ性能も違う

375 :Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ e573-Pd86):2024/06/03(月) 10:05:06.75 ID:tlGOFcvs0.net
一緒なわけないわな

目の粗いザルと、めっちゃ目の細かいザルと、汚れで目が詰まったザルに、
それぞれ水を流したらどのくらい流れが変わるか想像したらわかりやすいと思う

376 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sred-MA7f):2024/06/03(月) 11:36:29.58 ID:b2PzH+Sqr.net
自作はネジが多いからボッシュのIXO7とトルクアダプターを買いました
最弱にすればPC組立で使って大丈夫ですか?

https://i.imgur.com/ENsSs8h.jpeg
https://i.imgur.com/Qx3aEpD.jpeg

377 :Socket774:2024/06/03(月) 12:26:28.70 ID:TduHHUHH0.net
>>376
好きにすれば?
オレなら使わないけど

378 :261:2024/06/03(月) 12:46:15.30 ID:PqRwpbYv0.net
ケースファンが五月蠅すぎると質問した者です
製造元に問い合わせて「ケースファンをCHA_FANに接続して速度調整することはできない」と公式の回答をいただきました
そこで

・ケースの背面ファンをARCTIC P12に換装
・ケースの前面ファンは取り外して無くす
・CPUファンをMUGEN6に換装

しようと考えていますが、下記構成に鑑みて廃熱は十分になりそうでしょうか?
あるいはもっと良い改善案があったら教えていただけますと助かります


-構成-
ケース  NX500M ARGB → 前面ファン取り外し、背面ファンをARCTIC P12に換装予定
電源   C750 Gold
M/B   B650M Pro RS WiFi
CPU   Ryzen 5 7600
クーラー リテール → MUGEN6に換装予定
SSD   PHD-ISM2G4-2T
メモリ  Crucial 2x16GB DDR5-5200
GPU   いずれ4070とか買いたい

379 ::2024/06/03(月) 13:05:13.27 ID:nPzDNkUn0.net
壊れたHDDをフォーマットしたらつかえるようになりますか?

380 :Socket774:2024/06/03(月) 13:27:02.63 ID:1/X0AYNz0.net
ファンコン

381 :Socket774:2024/06/03(月) 13:28:34.30 ID:aTr7RfpI0.net
>>379
物理的に壊れてるなら無理
論理的に壊れてたなら復活の余地あり

382 ::2024/06/03(月) 13:38:58.21 ID:nPzDNkUn0.net
ありがとうございます。
物理的に壊れているのか分かりません。
このHDDを付けて起動するとチェックディスクをスキップするには…のメッセージが出てきます。
スキップしてwindowsが起動するまでに5分くらいかかります。
ディスクは認識していてドライブ名だけ表示されてます。容量は表示されていません。
この状態でディスクの管理を選ぶと、仮想ディスクサービスに接続中となったまま表示されません。
これは物理的に壊れているになるのでしょうか。

383 :Socket774:2024/06/03(月) 13:44:41.77 ID:PqRwpbYv0.net
>>380
ケーブル自体が独自規格なのでファンコンにも挿さりません
分解して半田付けするような作業をすればできるのかもしれませんが、手先の器用さが足りません

384 :Socket774:2024/06/03(月) 14:11:31.15 ID:0l5OleKjd.net
>>378
ケースファンを制御可能なファンに交換ではダメなんですか?
全面にファンあったほうが熱的にはいいのでは
7600でリテールでは温度が気になるのですか?
無限6でもいいし
FUMA3やAK600ASSASSINとかほかにも選択肢は沢山あると思います

385 :Socket774:2024/06/03(月) 14:15:48.46 ID:0l5OleKjd.net
>>384
訂正
前面です

386 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/03(月) 14:36:14.44 ID:YA3hQo7W0.net
>>376
30個程度のネジ締めでこんな高級なのかわん ナメルト嫌だし

387 :Socket774:2024/06/03(月) 14:47:07.93 ID:6bvUiIMS0.net
>>378
みんな最初そうなりがちなんだけど
煩い→そうだファン減らそう×
ファン増やしてゆるゆる回そう→〇

この場合だと増やす必要ないけど
前面に静かなファンあった方がこれからの季節安心
ひとまず運用して温度見て後で追加でもいいけどね

あと問い合わせの時回転数制御する方法がないか聞いたのかな
これに刺せば制御できますって独自のファンコン買わせようとしてきたら嫌だなw

388 :Socket774:2024/06/03(月) 14:47:39.57 ID:xSW7PSW90.net
尼で売っている安めの小さい電動ドライバーで充分。あれならトルクが低くてまず舐めない

389 :Socket774:2024/06/03(月) 15:00:00.68 ID:Ly0hfAS30.net
>>382
本気で調べたいならメーカーが配布してるヘルスチェックを使え
少なくとも論理的には壊れてるから使うなら自己責任で
新規で使うならおすすめしない、バックアップとるなら早めにしろ

390 :Socket774:2024/06/03(月) 15:04:40.83 ID:w441SF950.net
>>378
なんで背面に1個だけ?と不思議に思ったけど騒音の発生源の数を減らそうしてるのかな
それよりも前面に140mmファン付けて低い回転数で回した方が静かになるよ

391 :Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e573-Pd86):2024/06/03(月) 15:45:22.51 ID:tlGOFcvs0.net
>>378
>ケースファンをCHA_FANに接続して速度調整することはできない
DC制御できないとか嘘だろ・・・と思ったら、SATA電源等から直接つなぐファンなのか。懐かしいわ。安かろうw

まあ皆さん言ってるように、ファン増やしてそれぞれの風量抑えた方が静かやね。密度というか

392 :Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0a50-RJxX):2024/06/03(月) 15:57:16.91 ID:poSIcO4G0.net
>>378
売っているかどうかわからんが、変換ケーブルでいけなくもないかもね 厳密な制御はできないだろうが
最低限レビュー見ておけば避けられたこと
グラボもないのならケースファンレスでも通用しそうな中身ではある
ピラーレスケースとか見た目重視でたまにしてるのを見た覚えもある

393 :Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0a50-RJxX):2024/06/03(月) 16:02:16.12 ID:poSIcO4G0.net
ケースファンは買うが、ケチるってのなら1個いくらじゃない、多数セットのファンで若干割安なものもあるくらいか

394 :Socket774 警備員[Lv.8][新] (スププ Sdea-lysD):2024/06/03(月) 16:09:58.62 ID:OyrPBUy1d.net
nvidiaのSFF readyに見慣れないケースがあったんですがこれがどこの製品かわかる方いませんか

https://i.imgur.com/tcSXk0z.png

395 :Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ fe5f-bLN1):2024/06/03(月) 16:17:49.60 ID:N6X8+oyk0.net
安ケースファンが欲しいならAmazonでThermalrightの3個セットのでも買えばいいかな
4pin制御でオマケで光らせられる

396 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4a61-ZnLx):2024/06/03(月) 16:52:30.03 ID:nPzDNkUn0.net
>>389
チェックディスクをしてから起動しないとまともに動かないことが分かりました。
メーカーが出しているのですね。探してみようと思います。
ありがとうございました。

397 :Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e573-Pd86):2024/06/03(月) 16:55:10.30 ID:tlGOFcvs0.net
まずは CrystalDiskInfo で SMART チェックするくらいでもいいぞ

398 :Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3558-Jd0P):2024/06/03(月) 17:27:37.98 ID:ukYxTbFx0.net
>>394
下記のどれか
Manufacturer モデル グラフィックス カードのスペース (高さ x 長さ x 奥行き) (mm)
ASUS Prime AP201 170 x 338 x 80
ASUS ROG Z11 160 x 320 x 60
Cooler Master NCORE 100 MAX 180 x 337 x 60
Cooler Master MasterBox NR200P 156 x 330 x 60
Corsair 2000D 160 x 365 x 60
Fractal Design Era 2 158 x 325 x 58
Fractal Design Mood 155 X 326 x 62
Fractal Design Ridge 155 x 325 x 56
Fractal Design Terra 155 x 322 x 62
InWin A3 169 x 360 x 80
InWin F3 169 x 360 x 80
InWin POC ONE 170 x 335 x 65
KOLINK Rocket V2 160 x 330 x 58
Lian Li A4-H2O 155 x 322 x 60
MSI MEG TREBLE 175 x 340 x 50
NCASE M1 EVO (Vertical) 165 x 358 x 80
NZXT H1 V2 155 x 324 x 58
Phanteks Evolv Shift XT (Air boost) 160 x 324 x 60
SilverStone MILO 12 160 x 345 x 60
SilverStone SUGO 14 160 x 330 x 60
SilverStone SUGO 15 160 x 330 x 60
Sliger S620 168 x 323 x 60
Thermaltake The Tower 100 160 x 330 x 60

399 :Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e573-Pd86):2024/06/03(月) 17:40:48.95 ID:tlGOFcvs0.net
>>394
画像でぐぐったらこういうのは出てきたけども
https://i.imgur.com/Nn1QjUR.jpeg

400 :Socket774 警備員[Lv.9][新] (スフッ Sdea-lysD):2024/06/03(月) 17:44:05.93 ID:67V1X1f0d.net
>>399
サンクス

401 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a543-TdDX):2024/06/03(月) 17:46:56.66 ID:vfv7ngAg0.net
VALORANTやろうと思ってインストして開いたらエラー起きて落ちたからシステム情報見てみたらセキュアブート無効になってた
だからBIOS開いて有効にしようとおもったら有効になってた
なんだこれ
https://tadaup.jp/bd21c18b.jpeg
https://tadaup.jp/bd21e0c3.jpeg

402 :Socket774:2024/06/03(月) 18:27:06.98 ID:tlGOFcvs0.net
TPM2.0 も有効になってるんだろか

403 :Socket774:2024/06/04(火) 02:32:10.77 ID:uVNefPlh0.net
PCの起動が不安定なんですが、これは不具合を疑った方がいいでしょうか
一ヶ月前ほどに自作しましたが、時折スリープから復帰しなかったり起動しないことがあります。
起動しないときはUEFIも映らず、マザーボードの診断LEDがCPUは点灯、DRAMは点滅しています。
起動しないときにcmosクリアは試しましたが、起動はしないままで、しばらく強制再起動を繰り返すと起動しました。

CPU:Ryzen9 7900X3D
M/B:Asrock X670E SteelLegend
メモリ:Corsair CMH64GX5M2B6000C40W
SSD:Crucial T500 2TB
グラボ:PNY RTX4070 Ti Super
電源:Antec Neoeco gold NE850G M
全て同時期購入の新品
その他Lian Liのストライマープラスを使用

404 :Socket774:2024/06/04(火) 02:54:58.39 ID:SaR/S6Vo0.net
オーバークロックやめてみたら?

405 :Socket774:2024/06/04(火) 04:11:26.30 ID:8K4S5QHC0.net
トラブルのもとなのでスリープは使わない

406 :Socket774 警備員[Lv.7][新] (スッップ Sdea-RUxd):2024/06/04(火) 05:57:39.88 ID:DI+6krVBd.net
ほんとスリープは問題多いよな
win7以降何度新規に組んでクリーンインストールしてもスリープするとゲーム起動時にVRAM不足警告で落ちるわ

407 :Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ adfa-6Hk5):2024/06/04(火) 06:35:48.81 ID:zt7ofnNS0.net
OCメモリそのものをダメというつもりは無いけど
トラブってる環境構成見ると大体OCメモリでメモリ周りが怪しい感じになってるのはよくあるなと感じる
>>403もメモリ型式見る限りIntel用XMPのOCメモリ(AMD環境で使えない訳では無いがAMD環境ならEXPO対応メモリを勧める)
スリープ復帰だけなら環境正常でも結構問題出る場合はあるから様子見だけど
コールドブートすら不安定ならその辺見直した方がいい気はするな

408 :Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3558-PfXb):2024/06/04(火) 06:41:49.49 ID:vVuaFNms0.net
初心者ほどocメモリ使いたがる謎w

409 :Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4a5c-Gdn8):2024/06/04(火) 06:49:54.01 ID:M7moKD5V0.net
>>403
・memtestやってみる
・差し込みやどこか変なとこ接触してないか
・マザーとケースの間にちゃんとスペーサー付けてるか
・高速起動は切る
・memtestの結果次第だがDDR5-4800(メモリのネイティブ)にしてみる

>>408 それな

410 :Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ fea8-bLN1):2024/06/04(火) 07:04:47.74 ID:OEKnZ8hH0.net
>>408
白パーツで選んでるっぽいし白統一PCにしたかったんだろうね
光らせる時もだけどメモリの装飾だけは罠すぎる

411 :Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM65-l7CW):2024/06/04(火) 07:31:34.18 ID:e86M5tmRM.net
OCメモリってメモリはよくてもシステム全体が正常動作するかは保証されてないよね

412 :Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ adfa-6Hk5):2024/06/04(火) 07:38:01.85 ID:zt7ofnNS0.net
>>411
基本メモコンがOCになるので個体差の影響もそれなりに出るかもね

413 :Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ adb3-ZLHH):2024/06/04(火) 07:53:30.13 ID:3t95gzwq0.net
まぁOCメモリーって(システムとして)動作を保証しているかと勘違いさせるような製品だから仕方がないね
まぁ自分も使ってる時点でデカいことは言えないんだが...
ちなみにウチでは正常動作しなかったんで電圧盛ってる

414 :Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4a5c-Gdn8):2024/06/04(火) 08:06:16.56 ID:M7moKD5V0.net
zen5はDDR5-8000なんて話もあるから
OCメモリ周りのトラブルは増えそうな気がする

415 :Socket774:2024/06/04(火) 08:12:34.18 ID:nacvwd1rd.net
イマドキのPCはOCしなくても充分に速いんだけどなぁ・・・。

416 :Socket774:2024/06/04(火) 10:11:55.11 ID:Mo5QebDP0.net
そもそもの話としてメモリがボトルネックなのかね?
求められる、高負荷処理にメモリが原因で遅延・遅滞になってるのかな?
その手のはVGAに任されてベンチマーク以外でメモリ性能で体感できる差が生まれるものなのか?
今日の時点でさすがにDDR4を選択する選択肢はないけど、DDR5のOCって意味あるの?

417 :Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e573-Pd86):2024/06/04(火) 11:57:24.77 ID:dgpw0d7L0.net
浪漫やで^^

418 :Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ d958-3WWZ):2024/06/04(火) 12:15:10.45 ID:gnBfEloO0.net
steamで1650が人気らしいけど、殆どの3Dゲーム遊べなくね?
しょぼいグラでもカクつくし遅延も大きくなるんだが

419 :Socket774:2024/06/04(火) 12:32:11.04 ID:Mo5QebDP0.net
>>418 4Kヌルヌル120fps越え!!
とかじゃなければ十分遊べるだろ?
steamのゲームはドット絵のも人気あるし

ゲームの見栄えに金を掛けるって、電気の無駄でしかないし
煩い・熱いとハイエンドVGAってなんの意味が有るの?

仕事で必要ならしょうがないけど、私事ではまさに廃エンドでしょ

420 :Socket774:2024/06/04(火) 12:40:43.61 ID:iTKCT72u0.net
>>418
多くの人が古いゲームをプレイし続けてる調査結果が出てるんで
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240404-288655/

421 :Socket774:2024/06/04(火) 12:42:41.44 ID:yPz9svZ+0.net
>>407
>>409
ありがとうございます、試してみます。
>>410
正にその通りで、別にOCメモリにしたかった訳じゃ無いんですが、白でARGB対応メモリにしたらOCしかなかったって感じです
XMPとEXPOについては買ったあとに知りました…

422 :Socket774:2024/06/04(火) 12:59:00.04 ID:3t95gzwq0.net
>>418
別にゲームで遊ぶのは最新ゲームである必要はないと思う

423 :Socket774:2024/06/04(火) 13:08:03.33 ID:OEKnZ8hH0.net
>>421
OCメモリを避けたいなら装飾パーツを買うといいよ
AmazonのB093KMLBGZとか探せば出てくる

424 :Socket774:2024/06/04(火) 13:21:46.58 ID:Tck+qDi70.net
所謂チップガチャのメモリモジュールは避けた方がいいよamdは

425 :Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5d82-lysD):2024/06/04(火) 19:08:13.83 ID:wYoocEYY0.net
expoとかのメーカーメモリOCはシステムの安定動作は保証されてると思うけど…
CPU等のハードウェアの保証じゃくてパソコンとして組み立てて動くという保証ね

426 :Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 29b8-EqIU):2024/06/04(火) 20:00:04.43 ID:wIO5Lf3L0.net
光るメモリを買ってる時点で問題児。

パチ屋みたいな装飾して喜んでるなら、そのうち本物に金注ぎ込むやろ。

427 :Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fe8a-2HsA):2024/06/04(火) 20:34:53.30 ID:H5fJguUd0.net
CPUへの8ピン端子が2個ある電源を買ったのですが
なんのために2個ついてるんでしょうか?

428 :Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3e73-aeBV):2024/06/04(火) 20:41:19.32 ID:R2+NmjB90.net
>>427 2個必要なM/B用です
電力をかなり必要なCPU用のM/Bですね
IntelのZ790とか

429 :Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fe8a-2HsA):2024/06/04(火) 20:43:45.72 ID:H5fJguUd0.net
そんなんあるんですねー
サンクス

430 :Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ bee0-n938):2024/06/05(水) 00:30:11.90 ID:X3H32IEs0.net
メモリに被せるためのカバーとか後付けヒートシンクとかほんのちょっと見かけるけれど怪しいやつばかりだし
そういうのがメジャーメーカーから出れば見た目重視勢でも非OCメモリ買えるのかね
OCメモリ売れなくなるからやらないかw

431 :Socket774:2024/06/05(水) 02:31:46.49 ID:zltHjXpM0.net
>>403 ですが、メモリのOC周りの設定を全部定格駆動にしたら問題無く起動するようになりました。ありがとうございます。
(cmosクリアした直後だけ起動したので、その間にやった)

432 :Socket774:2024/06/05(水) 06:42:08.84 ID:owF7wlaJd.net
というかコルセアみたいにチップの選別すら怪しいところのOCメモリとか電圧モリモリでタイミングシビアなOCメモリが微妙なのは分かるけど
ちゃんとQVLみて選んでキット以外のメモリを混ぜなければまず不具合なんて起きなくないか

433 :Socket774:2024/06/05(水) 07:03:33.26 ID:E2w4gvZX0.net
DDR5のgear1動作は可能なのでしょうか?可能ならどの周波数まで対応してるのでしょうか?

434 :Socket774:2024/06/05(水) 07:10:20.24 ID:WslDrfA50.net
周波数はデーター送るためのタイミングの部分で、それが開始されるまでのウエイトが大きいのが欠点。メモリーはブロック単位でしか読み書きしてない。

435 :Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d523-YopW):2024/06/05(水) 07:14:56.28 ID:WslDrfA50.net
DDR5はGear 2のみで半分のクロックで動作する。

436 :Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d523-YopW):2024/06/05(水) 07:18:46.26 ID:WslDrfA50.net
DDR5は初めに構成を組んだ時点でメモリ変更しないことが前提で2枚のみだ。
4枚使えるって言う奴はいるが、たまたまでです。DDR5 1:2で動き4,800MHzって遅い奴なので、それだと4枚いけそうだよね。

437 :Socket774 警備員[Lv.5][新] (ササクッテロラ Sped-logM):2024/06/05(水) 09:59:49.41 ID:+q7NUZlCp.net
CPUの仕様にメモリーの仕様として
最大 DDR5 4800MT/s
最大 DDR4 3200MT/s
などの記載がありますが、これ以上のOCメモリを積んだら動作保証が無いというだけでメモリのOC速度で動かないわけでは無いのでしょうか?
それとも仕様で書かれている速度に落とされて稼働するのでしょうか?

438 :Socket774:2024/06/05(水) 12:12:47.23 ID:qpSGPGhG0.net
>>437
基本はOC速度で動く
マザーメーカーで幾らまで対応て書いてある
このスレだけでもOCメモリが原因のトラブルは良く見るので
当たり引くまで何度も買い替えられるような人じゃないならお勧めはしない
JEDEC準拠のメモリがいいよ

439 :Socket774:2024/06/05(水) 17:08:17.49 ID:atwkNXBg0.net
動画編集目的で組むんですがCPUとGPUどちらに力入れるべきですか?
ゲームは全くやらないです

440 :Socket774:2024/06/05(水) 17:14:50.24 ID:DGFqTSxZr.net
動画編集ってどんな編集?
YouTubeに投稿するならCPUかな

441 :Socket774:2024/06/05(水) 17:45:53.10 ID:La5910BL0.net
ケースファンをつけようと思っているのですがアイネックスとか山洋電機ってどうなのでしょうか?
自分の求める仕様やスペックを探していたらこの2社製品の混載が適していそうだったのですが名前を聞いたことがありません。

442 :Socket774:2024/06/05(水) 17:49:27.55 ID:den0ADfA0.net
大手2社

443 :Socket774:2024/06/05(水) 18:44:33.29 ID:pa5eB8yi0.net
山洋のファンを2回買ったけど1回は保証される稼働時間の半分くらいで異音でたは
ファンなんてそんなもんだよね

444 :Socket774:2024/06/05(水) 18:49:46.03 ID:La5910BL0.net
>>443
2万時間ぐらいですか?

445 :Socket774:2024/06/05(水) 18:52:21.34 ID:Sr+5kApwd.net
>>439
使用する動画編集ソフトにGPU利用のアクセラレーションみたいな機能ある?
無かったらグラボつけても意味ない

446 :Socket774:2024/06/05(水) 18:53:01.06 ID:T8+muvtq0.net
三洋はリーまで普通に持つけどね

447 :Socket774:2024/06/05(水) 18:55:45.00 ID:vbQ5MWHy0.net
>>441
山洋電気は耐久性や性能は高いけど、騒音に関してはかなり無頓着
PC以外のケースファンなら定番だけけど、PC分野ではイマイチに思える
なおアイネックスは販社であって自社で設計製造してない

448 :Socket774:2024/06/05(水) 19:29:29.72 ID:rEnPvEh/d.net
とりあえず茶色のやつ買ってる

449 :Socket774:2024/06/05(水) 20:03:25.23 ID:XYk0I+ZM0.net
アホ過ぎて草。山洋の製品カタログ絶対見た事無いだろ。お前さんらが買えるのはほんの一部の一部なのであり、静かなファンを買えないだけだぞ。

ジサカーの宜しくないところは、そう言う勘違いだな。部品メーカーは大口需要家のために部品を作っているのであって、お前らが買えるのは需要予測から漏れた余剰品なのだ。

カタログを見てわかる通り、山洋はまとまった金さえ出せば何とでもできる企業。一部を見て全体語るなやw

450 :Socket774 警備員[Lv.18] (オッペケ Sred-Dpc8):2024/06/05(水) 20:08:46.13 ID:O9U/zl9Ur.net
自作PCに関係ない製品の質がよいことがなんか俺らに関係あんの?

451 :Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9d0c-2HsA):2024/06/05(水) 20:13:44.90 ID:5K9lCjwF0.net
無事組み立てが終わって今のところ問題なく動いてるんだけどPCパーツの箱って捨てても大丈夫?

452 :Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ a916-PDXS):2024/06/05(水) 20:19:04.75 ID:0a+UMnt20.net
更新して余り物を売らないなら捨てていい

453 :Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4a86-Gdn8):2024/06/05(水) 20:38:11.67 ID:qpSGPGhG0.net
結局PC関連ではいまいちというのを言い方変えただけだなw
>>451
たまに保証書が貼ってあったり
アスクシールが貼ってあったりする

454 :Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5d82-lysD):2024/06/05(水) 20:43:23.06 ID:4FwcMYQJ0.net
>>449
ジサカーに余剰品しか回ってこないのなら結局ジサカーにとって駄目な会社じゃねえか

455 :Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1ac4-1gLa):2024/06/05(水) 20:44:58.42 ID:den0ADfA0.net
箱が役に立つのは売る時と
予備パーツとして保管しておく時
↑これは忘れがち

456 :Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5d45-l7CW):2024/06/05(水) 21:09:44.90 ID:x7DC+RHk0.net
>>451
マザボとか箱捨てたらやばいぞ? シールないと補償受けられないのあるし
俺はいつもマザボに一式あまりパーツと箱たたんでしまってる

457 :Socket774:2024/06/05(水) 21:41:32.60 ID:RniPW2Jn0.net
箱をおいとくと嫁がキレる

458 :Socket774:2024/06/05(水) 21:43:02.60 ID:i2gjp/tz0.net
>>426,449
他人を否定することで安心や快感を得たい人なんだろうな

459 :Socket774:2024/06/05(水) 21:44:40.14 ID:i2gjp/tz0.net
32インチの曲面モニタの箱はさすがに邪魔になってきた

460 :Socket774:2024/06/05(水) 22:02:49.91 ID:x7DC+RHk0.net
>>457
せめてマザボ程度の箱はベッド下とか押し入れに入れさせてもらえ

俺は押し入れの上段に家電箱は全部置いてある。補償切れの一年過ぎたら捨ててるがPS3や4の箱はまだ入ったままだな
代理店の場合はたしかマザボの箱に貼ってあるシール事保存しておかないと補償効かないんじゃなかったっけ

大型液晶で不良出た時は日本メーカー手配でTV家電修理収集で頼んだから箱取っておかなくてもよかったってのはあったな

461 :Socket774:2024/06/05(水) 22:03:52.89 ID:x7DC+RHk0.net
↑ マザボをパッケージしてる透明袋に貼ってあるシールに訂正

462 :Socket774:2024/06/05(水) 22:05:49.76 ID:rEnPvEh/d.net
電源の外フィルムに保証シール付いてるのを見逃すな

463 :Socket774:2024/06/05(水) 22:15:47.58 ID:La5910BL0.net
>>447
じゃあおすすめのメーカーや型番ってありますか?
最重要なのは耐久性が欲しいです。あとは4pinで12cm/25mm、静圧は求めていませんがCFMが高いモデル(少なくともP12MAX以上)を探しています。
静音性は・・・低回転領域で静音であればまあ・・・

464 :Socket774:2024/06/05(水) 22:34:11.84 ID:i2gjp/tz0.net
うんことかNZXTとかのファンでニヨニヨする

465 :Socket774:2024/06/05(水) 23:15:02.73 ID:Eh10z6e30.net
数年後にはPCの50%がARMになると言われてるのに、
自作界隈は相変わらずインテルAMD体制で行くのか?

466 :Socket774:2024/06/05(水) 23:18:34.12 ID:i2gjp/tz0.net
ゲーミングマシンに関係あるんかね

467 :Socket774:2024/06/05(水) 23:32:08.59 ID:x7DC+RHk0.net
普通の仕事だけならarmで問題ない状況でコスパ優先となったらたしかにarm版ばかりになりそうだなぁとは思う
ハイスペってなるとCPUが一気に高すぎんだよな

カルテルされない程度の三国志状況はうぇるかむ 競い合って値段下げてくれ。部品資材も日本経済にそこまで影響でないやろうし

468 :Socket774:2024/06/05(水) 23:35:51.04 ID:0a+UMnt20.net
AMDはZen2系を安価なサムスンで製造するみたいだからN100系の様に安く売ってARMに対抗するのでは

469 :Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5df1-leJf):2024/06/05(水) 23:59:30.17 ID:aPvbUiRi0.net
>>463
P12MAX以上の風量が欲しくて25mmに限定するならPC向けは諦めて山洋の9RA辺りで良いんじゃね
あと思いつくのはGT3000とかGT5400とかだろうけどこいつらはほぼ中古しか出回ってないから微妙なところ

470 :Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4a86-Gdn8):2024/06/06(木) 00:07:51.96 ID:zEl2jykW0.net
30年前にガソリン車はほとんど姿消す
みたいな予想よくみたけど未だにガソリン車メインだしなぁ
ARMもどうなってるかわからんな

471 :Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1aaf-3oOP):2024/06/06(木) 00:23:10.79 ID:55AIGGOQ0.net
Win98の時代は、いずれUNIX機が安くなって
みんなWindowsじゃなくてUNIXを使うようになると思ってたが、
現実はWindowsがUNIXを駆逐した。

472 :Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1aaf-3oOP):2024/06/06(木) 01:07:34.45 ID:55AIGGOQ0.net
株板では

218 名前:山師さん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 73b1-CQLO [2400:2200:4a4:131d:*])[] 投稿日:2024/06/06(木) 01:00:42.48 ID:8H3BLISu0
>>201
3年以内にx86消えて
x86市場の6割がクアルコム、4割をゲーミングGPU搭載のMVDAのARMになるって分析あるから
恐らく今年後半に業界が一斉にx86捨てますってやるのが決まってるんだと思う

て息巻いてるんだが・・・・

473 :Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4a86-Gdn8):2024/06/06(木) 01:21:55.35 ID:zEl2jykW0.net
ただの4桁問題y2kでさえあれだけ世界を揺るがしたのに
x86一斉に捨てるのか、そうかぁ

474 :Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ad17-qVXI):2024/06/06(木) 01:35:44.15 ID:vk9XaOiB0.net
>>469
https://s.kakaku.com/item/K0000006275/
これはどうなのでしょうか?

475 :Socket774:2024/06/06(木) 02:38:07.64 ID:YyglNoKD0.net
>>474
DBBだし耐久性はあると思うが静かではないと思うよ
あとカタログスペックで7CFMしか違わないからこれで良いならP12MAXで良いんじゃね感
ただP12MAXは最近の奴はライフルベアリングだから耐久性がちょっと劣ると思うが

476 :Socket774:2024/06/06(木) 07:51:07.14 ID:quf6m3aW0.net
スペック良くても 羽小さいのとコードの色で選べないw

477 :Socket774:2024/06/06(木) 07:59:45.15 ID:djqgXrvp0.net
ARMだとマザー直付けでしょ?
パーツとしてマザーがそれなりに流通するまでは手が出せないっしょ
実はノートPCが替え時なんで買おうかと思ってちょっと調べたら1ドル200円くらいのレートだったんで馬鹿馬鹿しくてやめた

478 :Socket774:2024/06/06(木) 08:52:47.43 ID:tGaB+9+e0.net
>>454 プロの為のメーカーだし。
何度言っても、絶対カタログを見ないから成長しないんだわ。お前にファンを選定する能力は無いぞ。
俺は山洋の営業から開発中のcpuファン差し上げますよ、って言われたことがある。インテルからの依頼で作ったのだと。
部品メーカーはインテルなど大需要家の為に作りはするが、民生品として作ってる訳がないのだから、良いグレードの製品が単品の民生品として回ってくる訳がない。

479 :Socket774:2024/06/06(木) 09:04:37.59 ID:djqgXrvp0.net
つまり山洋電気のファンは自作ユーザーが使うべきではないってことだね

480 :Socket774:2024/06/06(木) 09:52:02.02 ID:quf6m3aW0.net
「プロ用」と言えば聞こえはいいけど、
「業務用」と言うと、ディスカウントな「業務用スーパー」みたいでたいしたことなさそう、と思ってしまう

481 :Socket774:2024/06/06(木) 12:07:32.50 ID:6rc6ycUM0.net
ケチ付けたいだけにしか見えん
自作PC界隈からすれば微妙なメーカーとしかいいようがねえだろソレ

乗用車買う時にトラック製造能力を考慮してメーカーを評価しろと言ってるようなもんだぞ?

482 :Socket774:2024/06/06(木) 12:09:35.41 ID:M4NbfIOtd.net
>>478
なんかコネクションや製品・企業に対する知識を誇りたいのはわかるけどそのレスが>>454に対するなんの反論にもなってないことに気付いてないならお前相当ヤバいよ
反論のつもりがないレスならそれはそれでヤバイよ

483 :Socket774:2024/06/06(木) 12:23:47.91 ID:djqgXrvp0.net
>>482
一応は反論になってるだろ?
>>482が「ダメ会社」って言ってるのに対して>>478が「お前レベルにはそうだろうが俺レベルになると違うんだ」って返してるんだから反論になってるちオレは思うがね
ただ自作ユーザーにとって>>478みたいなヤツは特殊すぎて自分自慢にしかなっていない

484 :Socket774:2024/06/06(木) 12:26:53.37 ID:djqgXrvp0.net
うわ
アンカ間違えた
2番目の
>>482>>454の間違い

485 :Socket774:2024/06/06(木) 13:30:36.67 ID:tGaB+9+e0.net
どんな部品メーカーなのか良く知りもしないし、ラインナップを確認すらしないのはジサカー以前のタワケだぞ。
自らをタワケと認めたくないから、そんなの反論じゃないとかゴネてるだけで。

昔ひろゆきは論破されたら教えてくれてありがとうと言っていたようだが、論破王とか持ち上げられるようになって往生際が悪くなった。
昨今のジサカーは評価試験などした経験も無く、糞ブログと糞チューバが情報源とか、知見が無さすぎるのに口答えばっか。

486 :Socket774:2024/06/06(木) 13:56:48.70 ID:QGcQYxyl0.net
いや明らかにあんたがいちゃもん付けてるだけだよ

487 :Socket774:2024/06/06(木) 14:06:15.50 ID:x8cbj0U30.net
>>485
いつまでも往生際悪くゴネてないで、早く >>441 にジサカーが入手可能な山洋電機の良質なケースファンの製品名を答えてあげなよ
それともスレタイが読めないくらい頭の悪いタワケなの?

488 :Socket774:2024/06/06(木) 14:29:57.52 ID:quf6m3aW0.net
そういうのはできないと思うよ。他人を貶すためには自分は匿名かつ安全圏にいないといけないからね

489 :Socket774:2024/06/06(木) 15:07:16.24 ID:gEuID9AR0.net
あーなるほど
「山洋電気ってどうなのでしょうか?」っていう文章を

「山洋電気(のケースファン)ってどうなのでしょうか?」
「山洋電気(という会社)ってどうなのでしょうか?」

それぞれの解釈で話進めてるからレスバに発展してるのね
違う解釈してたらいちゃもん付けてるように見えるわ

490 :Socket774:2024/06/06(木) 15:15:43.27 ID:DxPAki1q0.net
まずスレタイを見てから話をできないならレス付けるべきではないね

491 :Socket774:2024/06/06(木) 15:24:39.53 ID:MeD8saSN0.net
ゴネは相手にするだけ時間の無駄どけどさ

ファンコントロールできてない僕にもオススメのファンとかもないんだわ

492 ::2024/06/06(木) 15:29:10.02 ID:hbhKbSLpa.net
ファンならNidecでおk

493 :Socket774:2024/06/06(木) 15:56:48.91 ID:BfBoPFSo0.net
IntelのCPU付属クーラーのプッシュピンが
3箇所は入ったのですが、残り1つがどうしても完全に入りません
マザーボードの裏を見ると1〜2ミリ凹んだ状態です
このまま使うのはやっぱり拙いでしょうか?

494 :Socket774:2024/06/06(木) 15:59:18.88 ID:ODXdBR+70.net
3点止めでは冷却されない

495 : 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa11-6Hk5):2024/06/06(木) 16:17:54.99 ID:hbhKbSLpa.net
>>493
ダメ。

496 :Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a916-PDXS):2024/06/06(木) 16:24:29.25 ID:7wD2jrS70.net
その状態で初心者あるあるの謎のオーバークロックでしばき倒して欲しい

497 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0aad-HpFF):2024/06/06(木) 16:29:50.93 ID:ODXdBR+70.net
リテールクーラーが付いてくるのは若葉マーク付きの安全商品です。

498 :Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5d45-l7CW):2024/06/06(木) 16:34:21.36 ID:s65nOhKm0.net
リテールクーラーなんてつかなくていいから1000円安くしろ
って思いながら買ってる。もっと石だけ販売の幅を広めてほしいわ

499 :Socket774:2024/06/06(木) 16:48:34.06 ID:okGqWFTS0.net
OCメモリとかタイミングとか分かってないずぶの素人なんですが、CrucialPRO CP2K32G4DFRA32Aは3200Mhzで安定して動作するって認識で合ってますか?
ASRock AB350M-HDV、Ryzen 2600です

500 ::2024/06/06(木) 16:58:03.52 ID:hbhKbSLpa.net
>>499
「恐らく」問題無いよ。

501 :Socket774:2024/06/06(木) 17:00:25.57 ID:quf6m3aW0.net
>>493
対角線ではめていったり、
左右にまわしたりして入れていこ

>>498
リテールクーラー除いたとしても安くなるのは99円だぞ

502 :Socket774:2024/06/06(木) 17:25:39.94 ID:3NhcaMrk0.net
>>499
メモリは定格3200だから3200迄の動作が保証されてるけど
Ryzen 2600のメモリ定格は2933だからメモコン的にはOCって話だな
相性悪いと安定動作しない可能性は無くは無い位の感じじゃないかな

503 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d655-sJql):2024/06/06(木) 17:54:12.94 ID:okGqWFTS0.net
>>500
>>502
ありがとうございます
上記製品購入して2933MHzで動かそうと思います

504 :Socket774:2024/06/06(木) 19:13:31.46 ID:rKyNkYVX0.net
>>493 ロックを外して引っ張って飛び出てるピンを引っ込めましょう

505 :Socket774:2024/06/07(金) 13:13:51.85 ID:5t1ybAVt0.net
BIOSループ始まりました\(^o^)/
OS(Win10)入れてるSSDが逝ったかもしれませんがUSBでWin10ブートさせた場合に
SSDや内蔵HDDのデータって回収できるんです?

506 :Socket774:2024/06/07(金) 13:27:29.55 ID:G23HANrF0.net
壊れ方次第やな
やってみるしかない

507 :Socket774:2024/06/07(金) 14:13:40.20 ID:vt9Mn/WW0.net
どうせ壊れたなら新しい SSD 買って OS インスコしてそっちからブートすればええ

SSD の壊れ方にもいろいろあるけど、ときどき接続できる → 全く接続できなくなる ってこともあるから、あまり触らん方がええよ

508 :Socket774:2024/06/07(金) 19:24:37.59 ID:f1jW2JAu0.net
最近10年ぶりに1台組み立てるんだけど、ケース、電源、マザボ、メモリー、ストレージとかのパーツとは別に、+ドライバー位しかいらないよね?AMDのファン月にしたけど、グリスとかいる?

509 :Socket774:2024/06/07(金) 19:32:10.83 ID:vt9Mn/WW0.net
>>508
グリスはいらないっちゃいらないけど、気を付けないと↓こうなるので数年後のためにブクマしといてね

CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 42匹目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701581100/

510 :Socket774:2024/06/07(金) 19:47:40.21 ID:9bG2EGl30.net
エスパーの皆様お願いします

CPU:LGA1150(SocketH3) i5-4590S(Haswell)
RAM:Corsair 8GBx2 16GB
マザー:ASUS H97-PRO
起動DISK:Crucial SSD 2000GB MX500
光学ドライブ:HL-DT-ST BD-RE BH14NS48 LG製
       Pionner BD-RW BDR-209MIO USB Devide★ファームアップデート済み
OS:Windows10Pro 22H2
------------------------------------------------------------
上記構成で、CSM無効/セキュアブート無効(OtherOS)で使っていましたが
イベントビュアーに下記のエラーが出るようになったため、セキュアブート有効
(UEFI Windows)に設定し、その再起動後より下記のエラーにて光学ドライブが
2個ともWindows上にて認識されなくなります。

------------------------------------------------------------
ログの名前: System
ソース: Microsoft-Windows-TPM-WMI
日付: 2024/05/31 18:00:00
イベント ID: 1796
------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。
ハードウェアまたはソフトウェアに最近加えられた変更により
正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた
可能性があります。
また出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。 (コード 52)
------------------------------------------------------------
これはセキュアブートを無効にすると問題なく認識されます。

これは当該光学ドライブを新しいものに買い直せば解消されるのでしょうか?
Windows10上ではセキュアブートは無効にしているので
現状特に問題はないのですが、年末にWindows11に変更する際に
現在のマザー等一式刷新実施予定ですが、その際に光学ドライブも
新規に購入する必要があるのか否かについて教えて下さい。

511 :Socket774:2024/06/07(金) 19:53:54.33 ID:9bG2EGl30.net
ドライバーは両方ともマイクロソフト標準ドライバー
日付:2006/06/21
バージョン:10.0.19041.4355
デジタル署名:Microsoft Windows となっています。

S-ATA接続のHL-DT-ST BD-RE BH14NS48は
WindowsPE起動DISKやセキュアブート対応のActiveImageProtectorの
起動DISKを挿入すると、UEFI上からも起動ドライブ扱いとなっており
ブートも可能です

512 :Socket774:2024/06/07(金) 20:13:06.36 ID:7QY1aPzKd.net
>>508
AM4ならリテールクーラーの塗ってるグリスだとスッポンする可能性はあるから柔らかいグリス買って塗り直すのがいいかも
ケースファンは必要におおじて増やすくらい

513 :Socket774:2024/06/07(金) 20:39:18.70 ID:BneWRWPx0.net
>>508
基本はドライバ一本だね
マザーによってはM.2締めるのに細いの使うかも?
自分はラジオペンチとかも使うけど慣れないと逆に危ないかもね

514 :Socket774:2024/06/07(金) 20:47:10.88 ID:vt9Mn/WW0.net
あ、結束バンドはいるかも。ケース買えばついてくるかもだけど
あとはUSBメモリか

515 :Socket774:2024/06/07(金) 20:58:33.96 ID:xViKoo7K0.net
グリスは高いの塗っとけ派 まざぼが壊れないすっぽんなら経験ある
高いの塗ると保ちが違うよ。環境にもよるけど神経質な人以外は基本塗り直しいらんって思うもん

516 :Socket774:2024/06/07(金) 21:16:54.36 ID:O7ErHf6j0.net
いいやつは3年くらいほったらかしでも乾いたりしてないもんな

517 :Socket774:2024/06/07(金) 21:30:14.28 ID:qCxUvX2O0.net
マザボに刺した24pin電源プラグが硬すぎて抜くときに指先がつらいんだけどいいツールある?

518 :Socket774:2024/06/07(金) 21:31:54.22 ID:vt9Mn/WW0.net
>>510
デバイスマネージャーからドライブと USB のドライバ全部削除して → ケースの電源ボタンでシャットダウン → 再起動
してもダメなら俺なら諦める…

俺も BDR-209JBK(SATA)使ってるけど普通だわ、なんやろね
まあ新しいドライブならさすがに使えると思うよ

519 :Socket774:2024/06/07(金) 21:33:37.16 ID:xViKoo7K0.net
RやL型になってる延長アダプタを付けるとか(aliで500円くらい

520 :Socket774:2024/06/07(金) 21:36:25.37 ID:vt9Mn/WW0.net
>>517
ペンチ(≒ラジオペンチ)で取るよ

直接やると傷が付くから、キッチンペーパーとか養生テープとか噛ませておくといいよ

521 :Socket774:2024/06/07(金) 21:36:44.14 ID:VGEsms/d0.net
電源のファンがうるさくなってきた
ファンって交換できる?
高電圧周りいじるようの絶縁ドライバーとか手袋とか買ったほうがいい?

522 :Socket774:2024/06/07(金) 21:49:03.36 ID:qCxUvX2O0.net
>>519 そんなのあるんだ・・・

>>520 養生気をつけてしてやってみるわ

両氏ありがとう

523 :Socket774:2024/06/07(金) 21:57:42.89 ID:vt9Mn/WW0.net
>>521
無理やろ・・・

524 :Socket774:2024/06/07(金) 21:59:04.03 ID:xwunz8jV0.net
PCのパーツを初めて触るんですが静電気防止グッズはいりますか?

525 :Socket774:2024/06/07(金) 22:02:46.46 ID:xDjmPtE50.net
>>524 基本要らない
冬にセーターとか来てるならまぁ・・・

526 :Socket774:2024/06/07(金) 22:04:31.61 ID:vt9Mn/WW0.net
>>524
いらん。パーツ触る前に、その辺の金属触って静電気逃がしとけばOK。ドアノブとかメタルラックとか

最小構成で仮組み・動作確認するときはマザボはダンボールの上で

527 :Socket774:2024/06/07(金) 22:11:12.83 ID:xwunz8jV0.net
>>525
>>526
なるほど、ありがとうございます
素手で触ることに抵抗があったんですがやってみます

528 :Socket774:2024/06/07(金) 22:17:43.87 ID:xViKoo7K0.net
俺はつける派 俺の部屋着T ぬぐといつもバチバチってなるねん

でも、基板触る前に静電気逃がすようになにかに触ればよいし、仮組みで箱上で組んで起動チェックしてからケースに入れるので
その際にマザボ側面触って入れるから気をつければ基板触らないと思う

529 :Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3e73-aeBV):2024/06/07(金) 22:23:09.78 ID:xDjmPtE50.net
道具からそろえるなら、
・回転台(厚さ2㎝程度のターンテーブル) 小さいと不安定なので大きいほうが良い
・長いロッド(20cm以上)の+ドライバー、普通のと精密それぞれ1本
はあると良いかもね

530 :Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4a19-Gdn8):2024/06/07(金) 22:24:50.48 ID:BneWRWPx0.net
>>521
どんだけ使った電源か分からんけど
ファンがおかしくなるくらいだともう寿命なんじゃないのか?

>>527
手袋は危険トラブルの元
手タレとかやってるんでなければ素手が良い
慣れないとちょっとしたケガはあるかもだが

531 :Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ beca-gybj):2024/06/07(金) 22:47:04.44 ID:YQRL7Frb0.net
rtx3090を2枚とP40の搭載を想定しているのですが、
ミドルタワーであるDefine7に詰め込むのは無謀でしょうか
ワット制限をかけつつ空冷での冷却となります
フルタワーのDefineR5とデザインを天秤にかけて悩んでます…

532 :Socket774:2024/06/07(金) 23:13:52.74 ID:zFDxMItD0.net
電源ファンなんて電源いれた時くらいしか回らんだろ普通

533 :Socket774:2024/06/07(金) 23:18:51.61 ID:xDjmPtE50.net
>>531 PC置く場所の部屋の温度次第だけど冷房設定22度とかじゃないと熱死するんじゃね
6畳部屋で約2馬力級(16~26畳畳用)のエアコンが必要
つまり普通の部屋では絶対に冷却不足で死ぬ

534 :Socket774:2024/06/07(金) 23:25:53.82 ID:BneWRWPx0.net
>>531
どんなマザーでの運用か
熱以前に物理的に大型グラボ3枚はきつい気がする

535 :Socket774:2024/06/07(金) 23:39:11.80 ID:YQRL7Frb0.net
>>533
>>534
ありがとうございます!
どうにもケース以前の問題っぽいですね
マザーはROG RTRIX X570−Eです
P40をライザーケーブルでフロント側のファン前に固定しようと思ってました
考え直します…

536 :Socket774:2024/06/07(金) 23:57:39.66 ID:vt9Mn/WW0.net
>>531
Define R5 にフルタワーバージョンなんてあったっけ? Define 7 XL ならわかるが・・・
フラクタ空冷なら Torrent にしようぜ

537 :Socket774:2024/06/07(金) 23:59:44.54 ID:vt9Mn/WW0.net
ライザーでグラボ2枚 SLI ? ってリスク高そうw

538 :Socket774:2024/06/08(土) 00:15:45.77 ID:wC5Hy3db0.net
>>536
こんなケースあるんですね!?
静音性捨ててこれにします
LLM用なのでSLIはしないです!

539 :Socket774:2024/06/08(土) 00:44:08.27 ID:w++85Mf60.net
気に入ったならよかった。サイズとかは計算してね

540 :Socket774:2024/06/08(土) 02:06:37.21 ID:K20yMgq40.net
>>538
純粋な好奇心からなんだけど
4090x2構成の方が計算速いってことはないの?
電源的にも体積体積的にも有利な気がしちゃうけど

541 :Socket774:2024/06/08(土) 07:21:51.72 ID:peZfadM50.net
今更にはなるんですが、一応前スレ951で相談したPCIeがx4になる問題について解決したので報告します
どうやらRyzenマザーの一部のBIOSバージョンでRTX4070シリーズのグラボを使用した場合に発生するみたいで、BIOSを2.10に下げることで正常に動作するようになりました
結構同じような人いそうなもんですがあまり話題にはなっていないですよね

https://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/185lp19/gpu_pcie_link_state_x1_40_on_cold_boot_and_resume/

542 :Socket774:2024/06/08(土) 07:37:23.23 ID:WO1vV0ri0.net
>>518
ありがとうございます。
来週再起動時に試してみます。

どちらにせよマザー含めて刷新予定なので、最悪でも現行のドライブを購入すれば
問題ないことがわかったので非常に助かりました。

543 :Socket774:2024/06/08(土) 15:56:34.90 ID:+uTgnng/0.net
asusのp5b DELUXEという古いマザーボードのパソコンなのですが最小構成で電源を入れると
ビープ音の短音が一度だけ鳴ってから電源が切れてしまいます。
どういったことが原因の可能性があるのでしょうか

544 :Socket774:2024/06/08(土) 16:00:42.55 ID:+uTgnng/0.net
すいません、メモリスロット変えたら起動しました。失礼

545 :Socket774:2024/06/08(土) 16:55:56.09 ID:wC5Hy3db0.net
>>540
P40を刺さない事でRAMに溢れた部分がどの程度影響を及ぼすか次第ですね
これによる遅延を3090との性能差で補える場合はありそうです
ただお金が…

546 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/08(土) 17:19:39.92 ID:/JXjhh5C0.net
>517
手袋はめて、ロック部分を強く持って左右に揺らしながら引き抜く

マザーはケースにネジでちゃんと固定しておくこと

547 :Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4a19-Gdn8):2024/06/08(土) 18:50:57.23 ID:K20yMgq40.net
>>545
やっぱりVRAM溢れちゃうんだね
勉強になったありがとう

548 :Socket774:2024/06/08(土) 21:09:32.96 ID:S7fgCLAS0.net
Zen5のUSB4にモニターって繋げるんですか?
GPUに4つ挿して、USB4にも1つ挿して合計5画面とか。

549 :Socket774:2024/06/08(土) 21:48:20.05 ID:hbt0LfVk0.net
Zen5はまだ発売してない

550 :Socket774:2024/06/08(土) 22:37:47.11 ID:axacxrj90.net
>>548
Zen5対応プラットフォーム製品が未発売なので実際にどういう実装になるかは今の段階では不明だが
USB4ホストが仕様通りに実装されればDisplayPort Alternate Modeはサポート必須の筈なので
そういう使い方も出来る可能性はあるかな
COMPUTEXで発表されてたX870シリーズはUSB4サポートにはなってたから詳細仕様出ればわかるかな

551 :Socket774:2024/06/08(土) 22:55:16.73 ID:n8B3Rf+b0.net
test

552 :Socket774:2024/06/08(土) 23:51:34.54 ID:A+69CEuN0.net
dGPU差してもiGPUは無効にならないからね
ケーブルの選択には注意

553 :Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff9b-6ezw):2024/06/09(日) 02:13:38.08 ID:VXGUz4QP0.net
今までの混乱状態から一本化するのはありがたい
けどケースのType-Cケーブル交換厳しそうだなぁ
POPシリーズなんかはケーブル別売りだったのが功を奏したな

554 :Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff4a-ySot):2024/06/09(日) 08:03:27.85 ID:WwIJbCM20.net
>>508 だよ
その他のみんなトンクス
いやー自作なんて久しぶりだったんで面白かった

・追加で買ったもの
グリス

・買ったけど使わなかった物
自作ネジセット

・持ってたもの
ドライバー #1#2
ニッパー
カッター
シュリンクタイ
パーツクリーナー

ネジセットまぢ要らんかった

555 :Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8fd4-bI4J):2024/06/09(日) 08:08:30.62 ID:d+evn7q50.net
バジルも結構虫に食われるわ、どこが虫よけやねんいうくらいボロボロになる

556 :Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8fd4-bI4J):2024/06/09(日) 08:08:50.85 ID:d+evn7q50.net
盛大な誤爆スマン

557 :Socket774:2024/06/09(日) 11:27:11.26 ID:VXGUz4QP0.net
>>554
おつかれさん
トラブルなく終わって良かったね
ネジはどんどん余って溜まる一方だわw

558 :Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff4a-ySot):2024/06/09(日) 15:25:56.23 ID:WwIJbCM20.net
>>557
それがハマたんよ
まずは、バックパネルにマゾボが上手くハマらない、asusまぢ糞だわ。10数年前から変わってない。

その後、Win11のインストール時のリブートでブラックアウト
CMOSリセットやらパーツの抜き差し、結局繋げてたTVとの相性と気付くのに3時間
モバイルモニターに繋げたら普通に動いてた

559 :Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c373-xdwu):2024/06/09(日) 16:19:23.94 ID:q3SrxXAM0.net
>バックパネルにマゾボが上手くハマらない

安物ケースなんて買うから……。しらんけど

560 :Socket774 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 6fae-VQfa):2024/06/09(日) 17:19:07.94 ID:8yqP4MZL0.net
同意

561 :Socket774:2024/06/09(日) 17:30:32.26 ID:kr5VYv/J0.net
どのくらいのグレードからマザボのバックパネルって一体化してるもんなの

562 :Socket774:2024/06/09(日) 23:13:02.12 ID:WwIJbCM20.net
一番安いのパーツと店をリストアップしたのバレてる
でもasusのバックパネル(i/oパネル)がペラッペラでへんな爪配置なのは昔から
HDMIが刺さらなくて良く見たら爪が乗っかってなかった、鳴きながら直したよ

https://i.imgur.com/eCnhmrX.png

563 :Socket774:2024/06/09(日) 23:54:30.27 ID:VXGUz4QP0.net
>>558
あーバックパネルはあるあるだなw
>>561
一番安いのは付いてないけど
ASUSならTUF Gaimingでも
MSIならTomahawkクラスかな
価格で条件絞れるから最近は調べるの楽よな

564 :Socket774:2024/06/10(月) 02:07:24.01 ID:JOhURN+M0.net
一体化してたら良いことなんてたいしてないぞ

565 :Socket774:2024/06/10(月) 08:33:08.63 ID:azrFBqQA0.net
バックパネルがペラッペラじゃない安物マザボなんてあるんか?

566 :Socket774:2024/06/10(月) 08:40:29.14 ID:MlGvHsq70.net
安いのを買って文句をつける意味がわからない
色々なところを削って廉価にしているのに
それならケチらずにTUFあたりを買っておけばいいのに

567 :Socket774:2024/06/10(月) 12:25:37.35 ID:PU51Kmbn0.net
>>566 初心者は公表スペックをある程度読めるようなったあたりで
書いてない仕様をスルーする癖がつくからな

そんなの書いてない、僕は悪くない!

と意地になった初心者は救えない

568 ::2024/06/10(月) 14:48:15.00 ID:4hX2Xra6d.net
TUFは安物じゃない判定にホッとした…

569 :Socket774:2024/06/10(月) 16:43:19.58 ID:TzQTR4YU0.net
トリプルモニターで運用してるんだがそのうちの一つがTVです
それでTVに繋ぐ、TVに繋いだまま起動するとパソコンが5秒ほど操作を受け付けません。
TVに繋いでなければ特に問題はないです。
またDDUでドライバーをアンインストールした際は操作を受け付けないことはありませんでした。
グラボはRTX4070tisですがいくつかのドライバーをインストールでみましたが同様に発生しました
前使っていたRTX2070,RX6750xtではこのような問題は発生しませんでした。

原因は何ですか?
解決策として
・TVに繋がない
・5秒待つ以外
・グラフィックドライバーを使わない
上記以外方策を知りたいです。

構成は以下です
5700x
470x
32GB
win10Pro

570 :Socket774:2024/06/10(月) 17:09:04.78 ID:t1Mbd6Rd0.net
テレビの解像度設定をチェック

571 :Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7f4c-Nnpa):2024/06/10(月) 17:53:36.64 ID:PU51Kmbn0.net
>>569 HDCP あたりは大丈夫?

572 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c373-xdwu):2024/06/10(月) 17:56:49.67 ID:azrFBqQA0.net
5秒程度なら別にいいじゃんw

573 :Socket774 警備員[Lv.86][SR武][SSR防] (ワッチョイ fffb-lQZh):2024/06/10(月) 18:02:54.50 ID:55YE2zLe0.net
ケースのフローをチェックするのに線香みたいな煙を使いたいけど
何か付着物とかつかなさそうなオススメある?線香は無いです

574 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c373-xdwu):2024/06/10(月) 18:03:13.24 ID:azrFBqQA0.net
>>569
TVだけ繋いだときどうなるとか、別の HDMIケーブル(新し目のやつ)に変えたときにどうなる、とか、
HDMI端子2つあるなら、TVとモニタで端子変えたときにどうなるか、とかも検証事項かしら

575 :Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f36e-uC+p):2024/06/10(月) 18:19:57.49 ID:TzQTR4YU0.net
>>571
>>574
確認してみる!

576 :Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f33f-owHh):2024/06/10(月) 18:53:47.15 ID:VbyMplRS0.net
>>573
FLIRでも熱電対でも好きなの使え。

しかしその前に、熱設計の本ぐらい読め。
学ぶ努力もしないで何とかなったりする訳がない。

577 :Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8358-BM8c):2024/06/10(月) 19:10:08.90 ID:sfB4hC0O0.net
TVを買う
それでいいじゃん

578 :Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd1f-OnNt):2024/06/10(月) 19:17:45.58 ID:N7V1ff2Yd.net
ドライアイスとか?

579 :Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f33f-owHh):2024/06/10(月) 19:52:15.50 ID:VbyMplRS0.net
製品設計時に、煙でエアフロー見ようとかいうアホはいない。愚かなジサカーがいるだけ。

そのうちドライヤーのあったかい空気を当てて冷やそうとするだろな。

580 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6fa2-ZW7D):2024/06/10(月) 19:53:34.08 ID:xJQzyjqV0.net
3700Xちゃんがすっぽんしました😭
ここからどうすれば助かりますか
ドライヤーで温めたりドライバーで押したりしても取れません…
https://i.imgur.com/jp1m6SN.jpeg

581 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c373-xdwu):2024/06/10(月) 19:56:45.10 ID:azrFBqQA0.net
>579
いつものやつか。NGNGっと……

582 :Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2301-qUdF):2024/06/10(月) 20:00:09.50 ID:rCXJikVS0.net
>>580
そこまでいったら精密ドライバーのマイナスをベースプレートとヒートスプレッダの間に捻じ込んで剝がすしかない
すっぽんしてる時点でピンとCPU内部側配線の断線等でダメージ食らってる可能性はあるけど

583 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c373-xdwu):2024/06/10(月) 20:03:40.55 ID:azrFBqQA0.net
>>580
まずは↓このスレに記念カキコします

CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 42匹目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701581100/

ドライヤーはクーラーのフィン(羽根)に当ててる?
逆さにしてお湯で温めていいけど、スッポン からの ポッチャン もありえるからなー

584 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6fa2-ZW7D):2024/06/10(月) 20:10:21.08 ID:xJQzyjqV0.net
>>582
>>583
やっぱり温めるなりねじ込むなりして頑張るしかないですよね
フィンを風呂に入れる発想は無かったのでちょっと浸けてきます
すっぽんスレなんて有るんですね…

585 :Socket774 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 6f21-VQfa):2024/06/10(月) 20:11:07.22 ID:XUaajjrw0.net
こういうのはねじるだけで簡単に取れますよ

586 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6fa2-ZW7D):2024/06/10(月) 20:14:26.37 ID:xJQzyjqV0.net
>>585
ありがとうございます!
救われました😭
https://i.imgur.com/xPvBb0r.jpeg

587 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c373-xdwu):2024/06/10(月) 20:37:34.79 ID:azrFBqQA0.net
>>586
CPU取るの下手かもだけど写真撮るのは上手いなw

588 :Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ fff4-6ezw):2024/06/10(月) 21:23:04.46 ID:kUTKf+700.net
>>569
なんとかSyncとかの同期関係も
>>573
イオンでアイス買ってドライアイス貰うのが美味しい

589 :Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0fe6-KpWu):2024/06/10(月) 22:06:47.74 ID:rV6Seis90.net
綺麗な(CPUの)死体だな

590 :Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 6345-7AaF):2024/06/10(月) 22:31:43.84 ID:MgqZSM8h0.net
これはさすがに生きてるだろ(と思いたい
ナイスすっぽん

591 :Socket774:2024/06/10(月) 23:17:53.79 ID:6ZR5+sOwa.net
>>589
キレイな顔、してるだろ
ウソみたいだろ

592 :Socket774:2024/06/11(火) 12:18:22.12 ID:fgmo4Z6V0.net
>>591 あぁ、サイコ野郎に首をもがれて死んだんだぜ・・・

593 :Socket774:2024/06/11(火) 12:50:51.35 ID:ZA+j7RsT0.net
ファンのライティングが色相環でいうと紫〜黄色の範囲が真っ赤に光ってしまい困っています。
今まで問題なく光っていたのですが、色味を少し変えようとArmouryCrateを触っていたところ突然色がおかしくなってしまいました。
ArmouryCrateのアンインストール、再インストール、PCの再起動、CMOSクリアを試してみましたが変わらず、ARGBピンを別ピンに差し替えると問題なく光ります。
ライティングは全てマザーボード依存で、マザボ、メモリ、グラボ、延長ケーブルは問題なく光っています。

構成
Ryzen9 7950X
G.SKILL Trident Z5 Neo DDR5 6400 24GB×2
ROG RYUJINV 360
ROG STRIX X670E-A GAMING WIFI
ROG STRIX RTX4090 O24GB
Crucial T700 4TB×2
WesternDigital SN850X 4TB×2
Seasonic PRIME TX-1600 ATX3.0

594 :Socket774:2024/06/11(火) 13:06:11.78 ID:d+ZGhXE+0.net
ASUS の RGB 制御は Aura とかいうアプリでやるんじゃないのかね?

595 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f3b6-u5ZD):2024/06/11(火) 13:54:00.92 ID:ZA+j7RsT0.net
>>594
今ArmouryCrateにまとめられてるみたいで、AuraSyncもそうみたいです

596 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f3b6-u5ZD):2024/06/11(火) 14:06:11.70 ID:ZA+j7RsT0.net
>>594
ソースリンクがエラーで貼れなかったので画像で失礼します
file:///C:/Users/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3PC/Pictures/Screenshots/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-06-11%20013704.png

597 :Socket774:2024/06/11(火) 14:17:26.05 ID:nap6SXz/0.net
>>596
岸部PC乙

598 :Socket774:2024/06/11(火) 14:32:00.75 ID:ZA+j7RsT0.net
リンク間違えましたすみません
https://imgur.com/a/ap8HlYM

599 :Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c373-xdwu):2024/06/11(火) 14:58:17.63 ID:d+ZGhXE+0.net
なるほろ。ArmouryCrate は以前から面倒だから残念ね・・・

とりあえずその、ファンのライティングがどうこうなら、ファンの型番書いた方がいいんじゃないか >593

600 :Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f348-u5ZD):2024/06/11(火) 15:26:42.40 ID:ZA+j7RsT0.net
>>599
あああすみません書いたつもりが忘れてました
ファン型番
Thermaltake SWAFAN EX12 ARGB です

601 :Socket774:2024/06/11(火) 18:08:00.73 ID:+rGHsZtn0.net
光物の制御はPCのパフォーマンス落ちるので
私は使いませんね

602 :Socket774:2024/06/11(火) 19:39:06.76 ID:d+ZGhXE+0.net
>>600
↓こんな感じ? になるなら電力不足かも、とは書いてるな
https://www.reddit.com/r/thermaltake/comments/1chmann/issue_with_swafan_ex_argb_fans/

もし電力不足なら、ファン1つだけにしたらどうなるんだろう?

603 :Socket774:2024/06/12(水) 02:24:43.48 ID:PNjuFiYi0.net
>>601
そうなんですよね、、、光るのが好きなので兼ね合いがむずかしいです(泣)

604 :Socket774:2024/06/12(水) 02:33:45.18 ID:PNjuFiYi0.net
>>602
ありがとうございます!!!!なおりました!!!!
リンク先の写真のファンのスイカのようなカラーが、まさにARGBをレインボー効果で光らせた時の光り方に類似していたので、アドバイスいただいたようにピン1つに対してファン1つにしてみたところ正常に点灯!!
SATA補助電源の拡張ARGBピンで3.3.3.1のファンの割合でつないでみたところ、すべての色が復活しました!
本当にありがとうございます!

605 :Socket774:2024/06/12(水) 02:35:22.38 ID:PNjuFiYi0.net
お知恵をお貸しいただいた皆様ありがとうございました!!
実は今日誕生日だったので最高の誕生日になりました!!
お世話になりましたm(__)m

606 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffde-j4Y3):2024/06/12(水) 06:32:54.01 ID:JN1uiz2+0.net
誕生日おめ

607 :Socket774:2024/06/12(水) 08:21:57.75 ID:F/gIgbng0.net
ケースを変えた事でエアフローが悪くなり、電源ファンを内向きにした方が良いのか外向きにした方が良いのかアドバイス下さい
ケースの幅が100mm無くファンを付ける所もありません(もちろん背面も)
CPUクーラーもサイドフローは付けられないのでトップフロー
パーツ以外にほぼ無駄なスペース無し
今までは電源ファンは下に向けて底面の穴から入れたエアーをそのまま背面に出してたのですが、内向きにしてケース内の熱気を外に吸い出す方が良いのではないかと
一応ケースにパンチング穴は上、下、左、前の下半分などに空いています
前面裏の空いてるスペースに80mmとかのファン置いて(取付穴が無いので。 パンチング穴は小さい)少しでも風流すとかしないとダメでしょうか?
サイドパネル開けた状態で1分未満の動画編集したらCPU100度超えて慌ててCPUクーラー注文、到着待ち(CPU i5 13500 そのうち買おうと思ってたので付属のCPUクーラー使用。 動画編集時以外は40~70度)
購入した物(AXP 120-X67)が届けば100度になる事は無くなると思いますが、狭いケースでエアフロー悪い事は変わらないのでアドバイスお願いします
長文失礼しました

608 :Socket774:2024/06/12(水) 08:32:16.06 ID:zOTeVSOa0.net
どれだけ変わるか実際に試してみたら良いんじゃないか?と思う

609 :Socket774:2024/06/12(水) 08:32:42.53 ID:RBfSeALA0.net
まともなケース買いなさい
分かってて質問するんでねーよ

610 :Socket774:2024/06/12(水) 08:34:11.99 ID:zOTeVSOa0.net
どちらにせよ新クーラーが届いたら取り換える為にケースを開けるんだし
ITXケースなのかな?ばらすのが面倒なのはわかる

611 :606:2024/06/12(水) 09:05:29.01 ID:F/gIgbng0.net
レスありがとうございます
>>608
届く前にやる事固めておいた方が良いなと思いまして
>>609
無駄なスペース嫌いなのでどんどん小さくして行った結果なんです
>>610
ITXに近いmATXです
261x302x92mm

書き忘れ
グラボ無しです

612 :Socket774:2024/06/12(水) 09:08:16.97 ID:zOTeVSOa0.net
ケースの商品名とかわかったら書いてみたら?
極小ケース好きな人見ているかもしれないし

613 :Socket774:2024/06/12(水) 09:18:43.43 ID:/a/FWUyn0.net
無駄に足掻く奴いるよね
ケースから買い始めるならケースに合わせたパーツを選択するのが最善
大きなケースから中身変えずに小さいケースに変更なんてたんなる愚行

614 :Socket774:2024/06/12(水) 09:54:53.85 ID:lusuqj8w0.net
>>607
古いユーザーはケース内の空気を電源ユニットに吸わせるのは良しとしない人が多いと思う
昔はケースファンなんてろくになくて当たり前のように電源ユニットから排気していたんだけど
電源ユニットを温めることが寿命を縮める行為だと言うことと電源源ユニットの故障は別部品を巻き込むことが多々ある(自分の例ではマザーボードをまきこんだ)ことから電源ユニットは下配置でフレッシュエアを取り込むようになったと聞いている

615 :Socket774:2024/06/12(水) 10:16:14.43 ID:B0dzc9lA0.net
【AMDは来月から本気出す】ずんだもん・めたん
今もしばらくもAMDを選んでおく理由が解る動画【intelは来年から本気だす】
//www.youtube.com/watch?v=NeDnGrBMQbo

616 :Socket774:2024/06/12(水) 10:59:39.16 ID:ipszUt000.net
エアフローもクソもない小型筐体をああでもないこうでもないと弄るのは楽しいけどね

deskmeetとかケース設計でもうちょっとどうにかなりそうなモンだけどずっとアレで売ってるということはあの構造が正解なのか…?

617 :Socket774:2024/06/12(水) 11:03:03.77 ID:kQFHCBbN0.net
>>605
おめ

618 :Socket774:2024/06/12(水) 11:54:29.84 ID:CwYqDUxE0.net
>>604
おー、おめでとう! 誕生日も

よくわからないながらもぐぐってみてよかったよw

619 :Socket774:2024/06/12(水) 12:03:12.52 ID:CwYqDUxE0.net
>>607
スリムタワーならしょうがない。エアフローのために電源内向きにするのはよくある

穴空いてるなら、外側にファンを置くって手もあるけどねw

あと、動画編集に多少時間かかってもいいなら、BIOSでCPUに電力制限かけとくといいよ。100% 近辺はコスパ悪いので、80% 程度でも十分速度出るし

620 :Socket774:2024/06/12(水) 12:12:51.22 ID:kZ4LmgDh0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1718075720/

上のスレの488に画像があります
すれ違いだったためこちらにレスさせてもらいます
マウスで買ったPCなんですがHDD交換の際に開けてからわかったことですがヒートシンクを外さなくてはならずAMDの知識はなくスッポンという知識がないままやってしまいました

ryzen3700xスッポンしてヒートシンクからCPUから外れません
ドライヤーとかで温めると取れやすいんでしょうか?
絶望的のようですが取れたらCPUのピンを直すのを試みます

621 :ねこ:2024/06/12(水) 12:17:18.21 ID:cw0EvLhk0.net
>>614
たし🦀

622 :Socket774:2024/06/12(水) 12:32:43.86 ID:kZ4LmgDh0.net
マイナスドライバーで取れました

623 :Socket774:2024/06/12(水) 12:41:58.55 ID:zOTeVSOa0.net
>>620
BTOは自作PCじゃないので
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1717191009/


624 :Socket774:2024/06/12(水) 12:46:49.53 ID:noTMFke00.net
>>622
取れたのは良かったけど
ピンの曲がり方が厳しめだなぁ
自分はシャーペンで直せる程度だったけど
ttps://youtu.be/aEJebXGW7NU
参考に動画おいとく頑張れ

625 ::2024/06/12(水) 13:21:30.80 ID:4CL2PTtj0.net
>>605
完治&誕生日おめ!
>>602 ナイスー!

>>607
「ケースを変えた事でエアフローが悪くなり」ってレベルじゃ無ぇ
電源ファン内向き+CPUクーラー交換しても風量が 電源ファン>CPUファン でないと排熱はケース内を循環しつづけケース内温度&CPU温度は上昇しつづける
自分が無駄だと思って削ったスペースはPC的には必要だったって話で、現ケースに合わせるならCPUのPL制限/アンダーボルト/クロックダウン等性能(発熱)ダウンが必要
現性能を維持させたいなら発熱に合わせたケース(ファン含)とCPUクーラーの交換 ってところじゃないの
それとケースに密着させないファンをケース内に設置してもほぼケース内エアを撹拌するだけになるよ

626 :Socket774:2024/06/12(水) 13:41:32.83 ID:zOTeVSOa0.net
ケースに穴を開けてそこにケース外にファンをねじ止めとかしてやるのもいいんじゃない?
ドリルと金切りハサミがあればできる

627 :Socket774:2024/06/12(水) 13:55:18.02 ID:CwYqDUxE0.net
一応既に空いてはいるらしい

>一応ケースにパンチング穴は 上、下、左、前 の下半分などに空いています

できれば CPUクーラーのファン(トップフロー)の向かい側に空けたいけどね

628 :Socket774:2024/06/12(水) 14:04:57.75 ID:26Y+pE7d0.net
やはりサイド開けてサーキュレーターがいいのでは

629 :Socket774:2024/06/12(水) 14:30:22.68 ID:kZ4LmgDh0.net
>>624
https://imgur.com/a/bd7CAdi

頑張りましたが一本取れていました
この状態だと無理でしょうか?
無理ならCPUの修理業者に頼もうかと思いましたがそれなりに費用がかかるため
新品のryzen5700xが互換性ありそうなのでそれを買うのが最良かと考えています

630 :Socket774:2024/06/12(水) 14:40:22.19 ID:e0dy6bp0H.net
>>629
BTOは自作PCじゃないので
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1717191009/


631 :Socket774:2024/06/12(水) 14:47:08.19 ID:DcD6u4rR0.net
続けるかどうかもわからない画像生成やるのに4070sか4070tisが欲しいんですけど
すぐ飽きたら無駄になります
ちなみに絵を描いたことは有りません
絶対すぐ止めると思うんですけど、物欲だけあります
どうしたらいいですか

632 :Socket774:2024/06/12(水) 14:52:06.81 ID:ZGMBCODb0.net
https://i.imgur.com/Ket9xU7.jpeg
Windowsの録画ソフトなんですが名前わかる方いますか?

633 :Socket774:2024/06/12(水) 14:57:43.14 ID:CwYqDUxE0.net
>>629
BIOS アプデしてるなら対応してるだろうけど、買ったときのまま、なら 5700x 買ってもそのままじゃ動かないんじゃね
サポート窓口に行った方がいいかも

この機会にマザボとCPU交換して、自作PC道に足を突っ込むのなら歓迎するけど…

スッポン! スレに記念カキコしてきてね(・∀・)

634 :Socket774:2024/06/12(水) 14:58:57.49 ID:CwYqDUxE0.net
>>631
買って遊んで飽きたら売る

635 :Socket774:2024/06/12(水) 15:02:49.55 ID:CwYqDUxE0.net
>>632
自作PC関係ねえw

>>1 の他スレいきつつ、右クリックしてプロパティ見てアドレス辿るかスクショ貼るといい

636 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/12(水) 15:06:52.77 ID:JN1uiz2+0.net
>>607
ジャンクのでっかいケースでも買ってきて組みなおした方が早そうだが

暖かい空気は上に登っていくと考えれば、答えは見えてくる

637 :Socket774:2024/06/12(水) 15:08:07.86 ID:ZGMBCODb0.net
>>635
申し訳ありません
pc関係なら良いかと思いました

本気で探した所あっさりわかりました

OBS studio

638 :Socket774:2024/06/12(水) 16:22:00.39 ID:kZ4LmgDh0.net
>>633
アプデは一度したことあるんですが
いつか覚えてないです

639 :Socket774:2024/06/12(水) 16:52:57.56 ID:Vo126/HV0.net
OBSは5700Xで3060 4kがコマ落ちになったり5700Xに型落ちNVEncじゃ非力だわ、何故かエミュゲーのGT5は4Kフル解像度出来たけど

640 :Socket774:2024/06/12(水) 17:29:16.51 ID:kZ4LmgDh0.net
ピン欠けCPUで起動試してみましたが駄目でした
せめてBIOSアップデートまでやりたかったけど

641 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8358-iKAB):2024/06/12(水) 18:22:07.58 ID:qIQvTKfS0.net
うわああピン折れはグロいよお

642 :Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f316-NeRG):2024/06/12(水) 18:35:13.41 ID:VhlaAAgT0.net
まだ3700Xだから諦めは付くけどこれが5950Xだと泣ける

643 :Socket774:2024/06/12(水) 19:45:20.35 ID:kZ4LmgDh0.net
さっきも新しいグリス塗ったけどスッポンしたからCPU触るの怖くなった
やはりまたピンは曲がってました
ASUS B450M-AなんですけどBIOSアップデートしてない状態でryzen5700を取り付けるのは無理なんでしょうか?
マウスで問い合わせたけどマザーボードの熱耐性のテストはしてないから対応外と言われました

644 :Socket774:2024/06/12(水) 20:00:00.17 ID:EthLLkSh0.net
>>643
BTOは板違い
まずまともにBIOSアップデート出来るか不明だし、仮に出来たとしても今度はOSライセンスが死ぬぞ

645 :Socket774:2024/06/12(水) 20:12:52.10 ID:kZ4LmgDh0.net
マウスで推奨されてたのでBIOSは一度アップデートしてるんです
USBメモリー使って何かやった記憶はあるけどいつやったか覚えていません
特に問題はありませんでした
板違いすいません

646 :Socket774:2024/06/12(水) 20:15:58.55 ID:VhlaAAgT0.net
>>645
アップデートしたBIOSバージョンが判れば履歴で判断出来るのでは

647 :Socket774:2024/06/12(水) 20:17:38.61 ID:mXGTqRET0.net
BTOは板違いだよ
もう移動して

648 :Socket774:2024/06/12(水) 20:36:38.79 ID:Ilvd824Sd.net
>>643
エンコかベンチ回してからクーラーはずしてる?
あたためてからだと失敗したことないんだけど

649 :Socket774:2024/06/12(水) 20:48:31.59 ID:kZ4LmgDh0.net
>>646
どのバージョンかも覚えてないです

>>648
PCが起動出来たら今度からそうしてみます
AMDの自作の情報集めておくべきでした
ryzen5700乗せれたらもうあそこは可能な限り触りたくないです
怖すぎます

650 :Socket774:2024/06/12(水) 20:55:04.20 ID:Ilvd824Sd.net
>>649
スッポン怖いならいっそのことAM5に更新するのもありかもね
AM5はスッポン気にしなくていいから

651 :Socket774:2024/06/12(水) 21:05:58.53 ID:kZ4LmgDh0.net
>>650
自作するならそうします
現時点で何がベストかまだ答え出てませんが

652 :Socket774:2024/06/12(水) 21:23:56.50 ID:PcBjNQQa0.net
BTOの部品1個でも外したら自作の仲間入り

653 :606:2024/06/12(水) 21:31:44.69 ID:F/gIgbng0.net
皆さんレスありがとうございます
>>612
SKTC A10というケースです
アリエクとかでしか見かけないかと
>>614
電源はひっそり自分の仕事だけしてもらうのが一番ですね
>>619
外側にファン置いてもパンチング穴に半分以上邪魔されそう…って思いましたが中に置いても入る時同じだから外でも良いかもですね
1~2分のでも10分以上とかかかってるのであまり制限とかはしたくないですが時間とか確認しながら少しはやっておいた方が良いかもと思いました
>>625
電源ファンが良いのか悪いのか自動制御の準ファンレス
やっぱり制限なんですね
置くだけだと撹拌するだけですか、排気も無いとダメですよね

654 :606:2024/06/12(水) 21:32:18.48 ID:F/gIgbng0.net
>>626
穴をねじのサイズまで広げると可能ですね(道具は無いので購入)
>>627
CPUクーラーの上(ケース左)は空いてるので取り込んではくれそうです
>>628
夏場だけそうした方が無難ですかね
>>636
大きいの嫌で小さくして行った結果なので
上部に排気ファン付けられれば

655 :Socket774:2024/06/12(水) 21:53:37.60 ID:Ilvd824Sd.net
>>643
ショップとかに持ち込めばbiosアップデートしてくれるサービスあるんじゃないかな
有料だとおもうけど
ただBTOパソコンだとcpu変えるとOS認証できない可能性あるよね

656 :Socket774:2024/06/12(水) 21:56:31.01 ID:CwYqDUxE0.net
>>654
ケースの蓋にファン付けるのなんて結束バンドとかでもいいけどね

657 :Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 1384-0HWf):2024/06/12(水) 22:34:30.29 ID:zOTeVSOa0.net
>>648
スレ違いにレス入れるからいつまでも続くんだから自重してほしい

658 :Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 1384-0HWf):2024/06/12(水) 22:38:04.91 ID:zOTeVSOa0.net
>>654
パンチング穴の上にファンをつけるんじゃなくて、12㎝のファンなら
そのファン用に丸い穴をケースに開けるってこと。自分も昔メーカー製のケースで
やっていた

659 :Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cfe9-td/I):2024/06/12(水) 23:06:59.82 ID:kZ4LmgDh0.net
>>655
OSの話は知らなかったです
そうなったら厳しいな
ryzen3700xでも仕方ないと思って金額調べたらryzen5700xより高い
気持ち的に誰かに任せたい
金額次第だけど

660 :Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6f6e-iKAB):2024/06/12(水) 23:14:38.67 ID:DTffJ1Va0.net
オープンフレームって普段遣いするべきじゃない?あくまでテスト起動用?
ケースに付いてる大量のファンの騒音と直ぐ埃詰まるフィルター清掃が面倒になって
いっその事オープンフレーム化してしまえとファンとフィルターを外しまくった

661 :Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f316-NeRG):2024/06/12(水) 23:16:57.53 ID:VhlaAAgT0.net
普通にパソコン工房店舗に持ち込めばやってくれるよ
他社製や自作品問わずにお金を払えばやってくれる
もう店舗でCPUも買って全部やってもらえばいい

662 :Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ c373-xdwu):2024/06/12(水) 23:48:50.03 ID:CwYqDUxE0.net
>>660
物が落ちたり虫が入ったりにゃんこが入ったりしないならいいかと

663 :Socket774 警備員[Lv.44] (JP 0Hff-0HWf):2024/06/12(水) 23:49:21.85 ID:wQYVbdpbH.net
>>659
しつこい スレ違いだって言われているだろ

664 :Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ c373-xdwu):2024/06/12(水) 23:56:48.05 ID:CwYqDUxE0.net
レス見たくもないならNGしとけばええ

665 :Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cfe9-td/I):2024/06/13(木) 00:09:05.75 ID:bFbhe+g10.net
>>661
自作したことない自分がいうのもあれだけど
初めて業者に頼みたくなりました
パソコン工房は有名だし頼ってみたい
ちょっと調べてみます

666 :Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6f6e-iKAB):2024/06/13(木) 00:11:10.73 ID:ODqfqPIW0.net
>>662
上だけ蓋して側面は剥き出しにした状態だね
マメにエアブローすればいいかなって
虫は堂々と入ってくるw

667 :Socket774 警備員[Lv.12] (スププ Sd1f-mf1w):2024/06/13(木) 00:34:15.73 ID:tjAniRIfd.net
>>665
グリスぬったりスッポンしたり
cpu変えようとしたり
すでに自作してるようなもんだよなw
これを気に本格的に自作デビューでいいんでは

668 :Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ c373-xdwu):2024/06/13(木) 01:32:26.14 ID:pULjr/qA0.net
まあ無知のためにPCぶっ壊して自作道に入るのはあるある

俺も大学の頃に親に買ってもらったパソコン壊して泣く泣くだった。あのときはスッポンどころかソケットごと抜けてきて頭もはげたわ……

669 :Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ff3c-6ezw):2024/06/13(木) 01:42:04.32 ID:tZdGbLrX0.net
CPUのピン曲げ直しとか
下手な自作erより濃い所を経験したとは言えるなw
BTOのこと良く知らんけどマウスは改造マザーじゃないのかな?

もう10万かけてzen4で一台組んじまえと思っちゃうけどな

670 :Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f316-NeRG):2024/06/13(木) 01:44:13.40 ID:wsTtwDY10.net
Raptor Lakeで組もうぜ!

671 :Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ff3c-6ezw):2024/06/13(木) 02:24:42.15 ID:tZdGbLrX0.net
>>629
ちょっと画像から判断できなかったけど
ttps://en.wikichip.org/w/images/f/f8/OPGA-1331_pinmap.svg
どこのピンかわかる?VSSだったらラッキーだったのにね
メモリのとこだったら13に刺さってるのを24に刺して起動してみるとか

672 :Socket774:2024/06/13(木) 07:21:19.05 ID:9lFLlcdR0.net
>>660
良い訳ないだろ。コンピュータはノイズの発信源の最たるもの。メーカー製pcが須らくVCCI class Bなのは周囲への影響が大きいから厳しく規制されてる。ジサカーは野放しだから迷惑なのだ。

考えてみ? お前さんの隣人の自作PCが放つノイズでお前さん家の電子機器が誤動作し、発火して家や家族が焼けたら笑って許せるか?
なんで厳しい規制があるのか気にして貰いたいわ。

673 :Socket774:2024/06/13(木) 09:54:46.13 ID:bFbhe+g10.net
>>668-670
BTOの改造は自作以上に煩わしい部分があるので完全自作の方がいいような気がします
自作するにしてもスッポンはもう嫌なので次はそういう心配のないマザーボード買ってやると思います
でも今回はもうプロに頼む予定です

674 :Socket774:2024/06/13(木) 10:01:31.63 ID:bFbhe+g10.net
>>671
画像の一番左下の部分です
ピン直す作業とスッポン二回ずつ経験して次はやる気が起きません
ちょっと休憩します

675 :Socket774:2024/06/13(木) 10:44:34.25 ID:xPB0hhq50.net
>>674
スッポンはあむだーなら免れんじゃろ
俺もジャンクで売ってたAMDPCを分解したときに引っかかったことある
一応対策としてはCPUに負荷を掛けて温めてから外すとかあるけどな

676 :Socket774:2024/06/13(木) 10:49:23.59 ID:pULjr/qA0.net
スッポンもういや → インテル、になるな・・・

677 :Socket774:2024/06/13(木) 10:51:12.15 ID:xPB0hhq50.net
まずい あおがわ が ふえてしまう

678 :Socket774:2024/06/13(木) 10:54:29.94 ID:xPB0hhq50.net
AMDのウリは安めに売ってる事だろうから一応利点はあるけど、PCを買う人って普通にお金を持ってる人だからintelシェアが
多いと言うかべきか、そもそもBTOでもAMD採用は少ないしな

679 :Socket774:2024/06/13(木) 11:00:37.67 ID:YCQNtcOld.net
>>672
EMIで隣の家が発火した事例のソースよろ

そんな事件聞いたことないが

680 :Socket774:2024/06/13(木) 11:13:37.27 ID:cfbGzbR40.net
>>673 スッポンが嫌ならM/BとCPUとCPUクーラーは心中するつもりで買えば良いだけ
(勘違い・誤解)交換しなければいけないという思い込み →ニワカ自作人の愚行
ってだけじゃね?

仕様としてファンの故障・交換はしょうがないけど、それでスッポンする事はないんだし
原因から排除してフールプルーフな状況にするべき

なんで交換しようなんて考えた? 誰に植え付けられた偽情報なのか考えたほうが良い

681 :Socket774:2024/06/13(木) 11:15:58.81 ID:Z2fpz1RoM.net
>>631
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!258IYH
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710932441/

682 :Socket774:2024/06/13(木) 11:37:48.18 ID:tZdGbLrX0.net
>>674
そこはダメなやつだねぇ
お疲れさん
AM5ならスッポンないから気が向いたらこっちへおいでw

683 :Socket774:2024/06/13(木) 12:37:46.51 ID:6iaIKo9K0.net
スッポンガード買って付けろで終わりだろこんな話

684 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/13(木) 13:00:43.06 ID:kkemLldi0.net
パワー系キチガイだとバキメリがあるしなぁ・・・・・・・・

685 :Socket774:2024/06/13(木) 13:05:19.84 ID:0RCYtWFl0.net
前にCPU付けようとしてソケットそのもの破壊したやついたよな

686 :Socket774:2024/06/13(木) 13:08:13.75 ID:9lFLlcdR0.net
>>679
いいや、そんな例を聞いた事が無いのではなく、お前が学ぶ努力をした事がない半可通なだけ。
VCCIのセミナー受けに行けば必ず聞かされる内容なのに、知ったかでEMIとか糞笑う。
たったこれだけの会話、つか余計な正義を振り翳すから、お前さんが何も知らない事がバレてしまうw
押し入れにしまわれていたラジコン自動車が、隣家から発せられた無線周波数帯のノイズでモーターが回転し、発熱から布団に火がついて火事になったと説明される。

687 :Socket774:2024/06/13(木) 14:05:46.40 ID:YCQNtcOld.net
>>686
いやお前の感想はいいからソース出せよ
その教習の事例も嘘くさいわ

はよ出して?

688 :Socket774:2024/06/13(木) 14:07:33.89 ID:YCQNtcOld.net
パソコンの事例持ってこいよ?
関係ないモーターとかの事例は要らんからな?

689 :Socket774:2024/06/13(木) 14:11:56.91 ID:tjAniRIfd.net
pcはシャットダウンかコンセントぬいてたらノイズで動くことはないんちゃうの

690 :Socket774:2024/06/13(木) 14:25:42.18 ID:pULjr/qA0.net
(レス番飛んでる…)

691 :Socket774:2024/06/13(木) 14:34:48.72 ID:p31jbEr70.net
荒らしが暴れてるからね

692 :Socket774:2024/06/13(木) 15:09:17.51 ID:vZ0pqvo40.net
かまってちゃん襲来

693 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/13(木) 19:03:44.19 ID:g3HeOYvh0.net
ガキの頃、童夢0のラジコンが勝手に動き出して泣きそうになる位ビビったことあった・・・・・・・・
混線か新幹線の高架があったんでノイズだと思う

まぁ、実生活で生活に困るほどのノイズとかそうそう体験しない

694 :Socket774:2024/06/13(木) 19:44:53.15 ID:GND2wR8l0.net
その時代ならトラックの違法CB無線でしょ
当時は1KWとかそれ以上の真空管アンプを搭載していたトラックが多かったらしいし

695 :Socket774:2024/06/13(木) 20:22:16.89 ID:9lFLlcdR0.net
>>687 間抜けで草。どのみち、お前は言い訳するか逃走するしかない。
電話でも、メールでも答えてくれるぞ。
実務は知らない、自助努力もしない癖にかまちょばっか。
俺は展示会で技術部長に直談判した事があったが、お前にはそんな行動力はない。

何で教育も実務も知らない奴ばっか吠えてんの?
何で秋葉原の階段にVCCIの広告があると思う?

お前らジサカーがあまりにEMCに無関心だからだ。

696 :Socket774:2024/06/13(木) 21:14:01.05 ID:y7sMeXsi0.net
ケース外したパソコンごときでそんな大惨事になるなら方々で事件がおきてそうなもんだがなぁ
昔病院でスマホ使わないようにとか言われてた程度の話じゃねえの

697 :Socket774:2024/06/13(木) 21:24:32.36 ID:tZdGbLrX0.net
>>694
大昔のハムとかな
PCのノイズで同じ影響あると思っちゃうのは電波君だわな

698 :Socket774:2024/06/13(木) 21:25:01.94 ID:pULjr/qA0.net
BTOユーザーには辛辣だけどこういうスレチというか荒らしには寛容なのな

699 :Socket774:2024/06/13(木) 21:43:01.37 ID:HnP+nqXG0.net
BTOも今回のも一部のキチが反応してるだけで、普通の住民はスルー

700 :Socket774:2024/06/13(木) 21:53:37.46 ID:y7sMeXsi0.net
BTOどれがいいとか言われたら困るけどBTOの中身弄るなら自作PC超初心者として間違ってはいない気はする

701 :Socket774:2024/06/13(木) 22:32:02.31 ID:/AW27a9x0.net
>>700
だからBTOにはBTO固有の事情なんかもあるから自作と一括りにはできねーって言ってんのにわかんない人だねぇ
実際例のRyzenBTOの5000番代対応BIOSあるって言い切れる?
彼はBIOSのアップデートをしたことはあるって情報は出したけどソレが5000番代に対応してるとも5000番代に対応したBIOSが存在するとも言ってないよ

702 :Socket774:2024/06/13(木) 22:39:50.53 ID:2yx57Wc4r.net
別に特殊事情で解決できなかったらできなかったでよくねえ?
相性問題とか証明も解決もできんことなんぞよくあるやろ

703 :Socket774:2024/06/13(木) 22:40:02.58 ID:3FUWaXns0.net
何にキレてるんだ

704 :Socket774:2024/06/13(木) 22:52:05.14 ID:e+nJ6tbCd.net
サムのM.2 SSDのBTO向けはファームウェアだけ別物でそこにバグがあって問題あったやつあったよな

705 :Socket774:2024/06/13(木) 23:20:51.48 ID:5/KfPPOR0.net
BTOは板違いだからもういい加減にして

706 :606 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f3b2-qSca):2024/06/14(金) 07:44:10.73 ID:Ttb3EpMK0.net
遅くなりましたがレスありがとうございました
>>656
ああ、サイドパネルのCPUクーラーの真上(横)にファン付けるのも良さそうですね
>>658
幅92mmなので付けるとしても80mmまでですが、ねじ穴を広げるのでは無くて大きくごそっと開けると
それなら大きく吸い込みますね

皆さんありがとうございました

707 :Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MMff-7AaF):2024/06/14(金) 09:16:07.63 ID:KRVZf4hwM.net
>>700
BTOとかサポートを受けた時にメモリを差しなおしてとか普通に指示されるし中身をいじるだけではね

708 :Socket774:2024/06/14(金) 11:05:12.22 ID:2+jK7CCKd.net
最近10年振りくらいにPC組んだんだけど、Youtubeとかの自作PC組み立ての動画見てると、マザボをケースに組み込んでから種々のケーブルを差し込むって説明してある動画がほとんどやけど、無理だよね 本当に自作してるんかこいつら

ケースの隙間が狭くて手が入らんし、ちゃんと根元まで差し込めたんか横から確認出来ないしおかしいわ
先にケーブル類全部ぶっ刺してからケースに組み込みやろ

709 :Socket774:2024/06/14(金) 11:06:44.23 ID:S+8cr6XKr.net
miniITXとかの小型ケースは電源差してからマザボ取り付ける方が無理やと思うよ

710 :Socket774:2024/06/14(金) 11:09:38.45 ID:cqFJG/0Q0.net
巨体なんだろうなぁ

711 :Socket774:2024/06/14(金) 11:25:10.84 ID:7dtGJD6bd.net
>>708
裏配線するならあとからのほうがやりやすいとは思うな

712 :Socket774:2024/06/14(金) 11:36:05.62 ID:RdqLkafl0.net
RMxみたいな硬いケーブルだとマザーに刺してからケースに入れるし普通はこっちだよね

セミモジューラー電源だとそうはいかないからケースに入れてから配線にしてるのかもしれんが

713 :Socket774:2024/06/14(金) 12:25:45.35 ID:8tStyOLd0.net
>>712
自分の感覚だと電源のケーブルって1回挿すとかなり緩くなるんで一度ケース外で動作確認後バラして再度ケース内で組むときはそんなにキツいイメージないね
自分はもう10年近くCORSAIR電源は使っていないけど(ほとんど紫蘇)

714 :Socket774:2024/06/14(金) 13:16:30.35 ID:hkfoi49s0.net
動作確認後にケース内に入れるとき、マザボの方を抜くか電源ユニットの方を抜くか、で難易度結構違うくなるよね

もうプラグイン電源以外には戻れない

715 :Socket774:2024/06/14(金) 13:19:41.82 ID:DcRmvlde0.net
小さいケースだと組み込み途中のこのタイミングで刺さないと
その前も後も刺せなくなるとかはあったなw
自分はそれより仮組しない人ばかりなのが信じられない

716 :Socket774:2024/06/14(金) 13:38:06.68 ID:aCrY7RQ40.net
>>708
なに?寝言か
マザボをケースに組み込んでからケーブルを差し込むのは当たり前だろ

717 :Socket774:2024/06/14(金) 13:45:08.27 ID:2+jK7CCKd.net
>>716
後刺しはなんの利点も無いからねえ
同意出来ませんねぇ

718 :Socket774:2024/06/14(金) 13:52:00.06 ID:bIbkdft70.net
大型のタワー型cpuクーラー使うと設置後配線が大変やね
ネジ締め一つ苦労してロングドライバーと8ピンcpu電源はラジペンでなんとかなった記憶

719 :Socket774:2024/06/14(金) 13:52:49.76 ID:S+8cr6XKr.net
velka3とまでいわんでもサンドイッチ系は全般的に先刺しするのむずくない?

720 :Socket774:2024/06/14(金) 14:30:06.89 ID:aCrY7RQ40.net
>>717
電源ボックスじゃあるまえし
先刺しなんてなんの利点もないわw

幼児の貯金箱みたいなケースでも使ってるのか、そんなみっともないケース使ったことないからなw

721 :Socket774:2024/06/14(金) 14:33:06.62 ID:aCrY7RQ40.net
今どきラジペン必要なケースてうけるわw
浦島太郎かいな

722 :Socket774:2024/06/14(金) 14:36:53.92 ID:hkfoi49s0.net
釣れますか?

723 :Socket774:2024/06/14(金) 15:14:27.30 ID:Ll4O46L80.net
組みやすいように組めばいい それだけだろ

724 :Socket774:2024/06/14(金) 15:42:36.79 ID:vNvC2ClE0.net
昔は先につけた方がやり易かったけど
今は裏配線になってるから先に配線なんて出来ないやろ
今って裏配線になって無いケース有るん?

725 :Socket774:2024/06/14(金) 15:48:39.97 ID:2+jK7CCKd.net
今のケースは裏配線も通しやすくなってるやろ

4000Dは横から通せるようになっておる

726 :Socket774:2024/06/14(金) 16:50:28.48 ID:bIbkdft70.net
ラックマウントケースとか知らなそうやな

727 :Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0311-Fmzm):2024/06/15(土) 08:30:41.36 ID:outG+hgW0.net
SSD EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/N
MB MPG B550 GAMING PLUS/A ATX
SSDは両面実装タイプです

教えていただきたいことがあります
両面実装のSSDですと両面用のSSDヒートシンクを使った方が良いのでしょうか?
それともMB付属の片側ヒートシンクで十分なのでしょうか?
エアーフローはケース前面に120mm低速ファン3つ背面に強力なファン1つあります

728 :Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ffff-6ezw):2024/06/15(土) 09:02:19.94 ID:k9iwCUin0.net
>>727
両面実装?片面と記憶してるけども

729 :Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ffff-6ezw):2024/06/15(土) 09:16:29.49 ID:k9iwCUin0.net
すまん両面みたいだね・・・
下面も冷やせるなら冷やした方がいいね
ただマザーで使えるかどうかたしかめないといけないけど

730 :Socket774:2024/06/15(土) 12:59:53.28 ID:OVWZIGXL0.net
dp/B0C4P71Q5R
下方向からも引き込むのあるで

731 :Socket774:2024/06/15(土) 14:36:53.55 ID:hgUOlpCN0.net
自作パソコンを作ったんですがwindows11ならマザーボードやCPUやなんらやらの
デバイスドライバーを一切ダウンロードして入れなくても勝手にwindows11が処理してくれる
って聞いたんですが本当ですか?ならwindows11をインストールして何回再起動とかしていってたら
勝手に良い感じに仕上がってくれるってことですか?

732 :Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ c373-xdwu):2024/06/15(土) 14:47:00.64 ID:kIB9GKF70.net
最低限いい感じには動くよ。最良で最新で最適のものが入るとは限らないが

733 : 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa67-qUdF):2024/06/15(土) 14:47:15.56 ID:LnsbwGXba.net
>>731
概ねそうだけど、NICが自動認識されればね。

734 :Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 93c3-21nO):2024/06/15(土) 14:53:13.66 ID:8NgS+m2p0.net
「何回か再起動すると仕上がってくれる」というわけではなく、ドライバはWindowsUpdate経由で配信されるので、まずはWindowsUpdateを実行しよう

グラフィックスドライバとかの一部のドライバはネットに接続した瞬間に最優先でインストールされるけどね

735 :Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ffff-6ezw):2024/06/15(土) 15:09:36.03 ID:k9iwCUin0.net
>>731
基本的にはそれでも平気
他の人も言ってるように最低限なので
例えば最近自分が経験した例を書くと・・・

youtubeとか見てると音量が馬鹿でかかったり
小さくて聞こえなかったりっていうのがあって
どんなページ開いても音量を一定にする機能がwindowsにはあるんだけど
そのための最新サウンドドライバを別途ダウンロードした
(興味があればラウドネスイコライゼーションでググって)
あとは良くあるのはビデオカードのドライバも”安定”バージョンにするとか

736 :Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 93da-noAf):2024/06/15(土) 15:35:51.71 ID:OVWZIGXL0.net
最近はWHQL(Windows Hardware Quality Labs)ドライバが落ちてくるはず

737 :Socket774:2024/06/15(土) 17:34:34.61 ID:2xT6XzOJ0.net
14900KFとz790マザーつかってて5月末の最新BIOSあてたけど、
また問題が発覚したらしくて新しいBIOSが7月の今頃までに出るらしいけど
それまでどうしたらいいのおおおお
いつになったら安定するのおお

738 ::2024/06/15(土) 17:39:51.81 ID:yUz5Y2Ve0.net
>>737
具体的にはどこがどう悪いん?

739 :Socket774:2024/06/15(土) 18:35:44.10 ID:Jr28k66e0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>737
windowsアップデートでダウンロードエラー起きた時並みに面倒くさそう
初期化しないと治らんやつ3回くらい掛かったことあるわ

740 :Socket774:2024/06/15(土) 20:43:42.13 ID:outG+hgW0.net
>>729
ありがとうございます
ちなみに両面ヒートシンクは使えませんでした
確認大事ですね

741 :Socket774:2024/06/15(土) 21:49:17.11 ID:roVuHGuL0.net
>>740 大事・重要なのは
・パフォーマンスと熱(電力)は正比例し、目的とするのパフォーマンスが必要なのか?
 また、パフォーマンスに制限を付けることで熱・電力を抑えられるのではないか?
を考えることだよ

必要十分 という言葉の意味をよく考えたほうが良い

742 :731:2024/06/15(土) 22:03:35.43 ID:dzg2XQv80.net
windowsupdate何回かやって様子見ていきます
教えてくれた方がたありがとうございます

743 :Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1a26-uLhJ):2024/06/16(日) 04:44:52.95 ID:50cG/O5O0.net
>>740
下に厚みがあると嵌められない感じになる?
まぁExceriaくらいならなくても平気かもしれんけど
自分だったら気休めに風が当たるようにファン設置して
ユルユル回しておくかな

744 :Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9b11-JTKV):2024/06/16(日) 12:29:08.44 ID:Nb67A24n0.net
>>743
簡単にいうとそうですね
ASROCKのマザーボードは厚みあっても止められるスタッドでしたがMSIのはダメでした

ただヒートシンクデカくてSSDの温度は40℃以下で推移してて満足ですが

745 :Socket774:2024/06/16(日) 14:20:23.46 ID:McmvsmD00.net
経験と理論的に、両面実装SSDに片面冷却なヒートシンクしか付けないことによるリスクはあまりないと思うな
直接冷やせるメモリチップは片面に限られるけれど、反対側のチップも基盤に熱が伝導するから間接的に冷やせるし
殆どの場合一番の発熱源になるコントローラは、余程変な製品じゃない限りヒートシンク側に来るからな
無理にヒートシンク付けようとしてSSD基盤が曲がる方が怖い

746 :Socket774:2024/06/16(日) 20:33:13.45 ID:ic64a2me0.net
>>475
実際に購入したが、カカクコムに掲載されているCFMとパッケージのCFMが違いましたことをお伝えします。
パッケージでは98CFMが吟われていました。

747 :Socket774:2024/06/16(日) 21:06:48.29 ID:CnWYIxE50.net
サンヨウの38mmケースファン付けてるけど
うるさ過ぎて草って感じ

748 :Socket774:2024/06/16(日) 21:49:57.14 ID:o25EloR40.net
4cmファンとか飛行場かってくらいの音してそう

749 :Socket774:2024/06/16(日) 21:58:38.79 ID:50cG/O5O0.net
昔のマザーはチップセットにそういう小さいファンがついてたな
みんな外してザル化してた

750 :Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b646-DYUp):2024/06/16(日) 23:59:07.17 ID:S00nEBx60.net
4cmってラックサーバー用かなにか?

751 :Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 47a7-Av3Z):2024/06/17(月) 00:20:45.62 ID:xV784Cj90.net
1U用のファンには2重反転ファンも有ったりしたな
掃除機レベルの音だったわ

752 :Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 4b73-sXjk):2024/06/17(月) 00:23:58.39 ID:48iBDaBN0.net
システム会社のサーバー室に入ったらパチンコ屋よりもうるさくて自分には無理だと思ったわ

753 :Socket774:2024/06/17(月) 05:40:07.68 ID:ad2zTyNvH.net
マザーボードBIOSのアップデートについて質問です
現在のBIOSから最新のBIOSの間に複数のバージョンがあるのですが、この場合は間のバージョンを飛ばして最新のものを入れて良いのでしょうか?

754 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sdba-JKwZ):2024/06/17(月) 06:10:03.47 ID:4Zene64rd.net
>>737
「安定しない状況」を楽しむのも自作PCの楽しみ方だよw

755 :Socket774:2024/06/17(月) 08:11:32.03 ID:tQDaHSA60.net
>>737
その思想だと国内メーカー製PCへ替えたほうが良いよ
海外メーカーは(公言しないけど)「9割9部動けばOK 後はパッチなり更新でなんとでもなる」の精神で作ってるからね
「考える限り100%にしないと発売しません」の国内メーカーじゃ付いて行くことは難しいけど

756 :Socket774:2024/06/17(月) 08:12:37.59 ID:9kke16VF0.net
今更12700Kから12900Kに乗り換えるのはアリだと思いますか?

757 :Socket774:2024/06/17(月) 08:29:28.87 ID:02xAXwO50.net
あるよ、めっちゃあるから、今すぐポチろう

758 :Socket774:2024/06/17(月) 08:31:52.01 ID:6N2zTHu90.net
>>753
間のは飛ばすね
ただ最新=最善とも限らないので
情報は収集した方がいいけど
>>756
マルチが足らないと感じてるなら
ただ一般用途だと13700kの方がって本来は言う所なんだけどね
例の問題片付かなそうだしなぁ
はっきりした必要性がないならzen5で遊ぶ方に回したくはある

759 :Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 4b73-sXjk):2024/06/17(月) 10:11:21.69 ID:48iBDaBN0.net
>>753
ごくまれに、場合によっては「このバージョンに上げる前にこのバージョンに上げて」とか「このバージョン以降にアップしたら戻せなくなる」とかあるから、BIOS一覧はよく見よう

760 :Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 4b73-sXjk):2024/06/17(月) 10:12:21.69 ID:48iBDaBN0.net
>>756
ナシよりのアリ

761 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fa4c-rXV9):2024/06/17(月) 10:27:30.72 ID:AWzxDyf50.net
>>747 38mmは静穏性求めるもんじゃないからな
まぁPWMじゃない固定の14cmには2250prmのも有ってそんなに煩くは無いと思うけど
安くは無いからな

762 :Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ df65-mNTo):2024/06/17(月) 11:52:10.10 ID:HfWgyxnJ0.net
新しいPCを組むにあたってAM4かAM5かで悩んでます
用途はゲーム(特に最新とか重いものではない)、AI生成(趣味+α程度)、ブラウジングや動画視聴等でこれらの幾つかを並行する前提、PC前に居なくても24時間つけっぱなしにすることが多いです
壊れさえしなければ、定期的に部品をアップグレードするというつもりはあまりなく、5年くらい持ってくれれば5年後くらいにまた一括で新しく組もうかなくらいのつもりなのですが、この場合どちらが適しているでしょうか?
今現在の予算の都合上、何も問題無さそうならAM4にしたいのですが、私の用途でも今からAM4にするのは辞めた方が良いでしょうか?
構成は何れもmATXケースでそれぞれ以下の予定です

・AM4の場合
【マザーボード】TUF GAMING B550M-PLUS
【CPU 】Ryzen 7 5700X
【グラボ】4060ti

・AM5の場合
【マザーボード】TUF GAMING B650M-E WIFI
【CPU 】Ryzen 7 7700
【グラボ】4060ti

763 :Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ b62f-C8dt):2024/06/17(月) 11:59:49.43 ID:02xAXwO50.net
5年アプデ無しならAM5で
グラボ無しでいいんじゃ

764 :Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 4b73-sXjk):2024/06/17(月) 12:09:23.24 ID:48iBDaBN0.net
>>762
> >1 「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
ので、そっちに書いた方がいいかも

予算があって、AM4 選んだ場合グラボが1グレードアップする、とかならAM4 だけど、
予算関係なくその2つの中から選ぶなら AM5 一択じゃん、と思ってしまうw

765 :Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr3b-LBGp):2024/06/17(月) 12:22:36.53 ID:W/tjaHC2r.net
AM4だと更新時に流用できるパーツほとんどないからなあ
5年もてばいいけど

766 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fa4c-rXV9):2024/06/17(月) 12:26:12.61 ID:AWzxDyf50.net
>>762 そのVGAでその用途(24時間)で小さいケースはお勧めしない

767 :Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ db58-JTKV):2024/06/17(月) 12:35:50.58 ID:10ve4A3l0.net
その用途ならLenovoとかの小型PCでいいのでは

768 :Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ df65-mNTo):2024/06/17(月) 12:44:02.58 ID:HfWgyxnJ0.net
やっぱり今からだとAM5が圧倒的に優位みたいですね…これだけ満場一致でしたら7700の方向でがんばってみようと思います
グラボなしで動かすのは頭になかったです、とりあえずグラボ入れずに組んでみて問題なさそうならそのままって選択肢も確かにアリですね

>>767
今現在使ってるのが丁度LenovoのミニPCなのですが、5年くらい前のThinkCenterとはいえゲームによっては大分カクついたり、ちょっとでも重めの作業するとファンが爆音で回って非常にストレスなので、やっぱりグラボ等込みでそれなりのもの組んだ方が良いかなと思って自作を考えるに至った次第なんですよね

769 :Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 1a7a-Emw5):2024/06/17(月) 12:48:31.71 ID:zu+aC32F0.net
GIGABYTE AX370 Gaming5のBIOSアップデートの件なのですがF31(ノートにF40以降にする場合このバージョンを挟めと書いてあった)にアップデート後@BIOS Q-FLASH共にこれ以降のBIOSファイルを読み込むと非対応ですと出るようになってしまいました。
CPUはRyzen5 1600X 更新後はRyzen7 5800X3Dに変更する予定です。
解決方法を教えていただける方居ればご教授いただきたいです。よろしくお願いいたします。

770 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fa4c-rXV9):2024/06/17(月) 12:52:19.06 ID:AWzxDyf50.net
どうしても小型ケースでやりたいなら、4060ti → 4060 かな

771 :Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ df65-mNTo):2024/06/17(月) 13:00:32.97 ID:HfWgyxnJ0.net
>>770
サイズ感や発熱の問題?もいまひとつイメージできてないところなので助かります
机の上に置きたいのでできれば小さいケースが良くて、Define 7 miniを考えてる感じです
自分の運用だとtiの有無で体感が変わるようなことは恐らくなさそうですし、最初グラボなしにして、必要性を感じたらアドバイス通り4060を入れてみようと思います

772 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1a93-uLhJ):2024/06/17(月) 13:08:32.82 ID:6N2zTHu90.net
>>769
EC FW更新ツールというのは?

>>768
比較が5700x3Dと7600
と言われてもzen4にしときたいくらい
一応そろそろzen5もでるよ、と一応書いておく
まあ性能的にはzen4で余裕だけど情報として

773 :Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1a7a-Emw5):2024/06/17(月) 13:15:08.70 ID:zu+aC32F0.net
>>772
実行済みです
AMDチップセットドライバーも更新しました

774 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1a93-uLhJ):2024/06/17(月) 13:18:03.07 ID:6N2zTHu90.net
>>771
Define7ならあんまりminiじゃないから
普通にグラボ刺せそうだけどね

775 ::2024/06/17(月) 13:29:06.38 ID:Z2F9ll01d.net
毎日誰かしら怒ってるね
生きてて楽しくなさそう

776 :Socket774:2024/06/17(月) 13:38:26.20 ID:48iBDaBN0.net
>>768
これの内容次第でしょ >AI生成(趣味+α程度)

777 :Socket774:2024/06/17(月) 13:39:04.42 ID:6N2zTHu90.net
>>773
ギガバイトならデュアルバイオスあるんじゃないかな?
自分は使ったことないけど
バックアップバイオスあるはずで
そっちをアップデートしようとして怒られた、とか
若しくはf31やf40は飛ばしてf50番台をいれないといけないのか

ちょっとBIOS関係は怖いね
サポートにメールで相談してもいいかも
待てばギガマザー詳しい人くるかもだけど
メール出すだけならそんな手間でもないでしょ

778 :Socket774:2024/06/17(月) 15:37:49.06 ID:onctC0oH0.net
GIGABYTE AX370 Gaming5はメモリ周りに不具合持ってて1枚刺し以外スネルとかあったはず 何枚刺してるん
あとAPP Centerに邪魔されたり@BIOSに邪魔されたりあるかも ついでにチプセドライバ新しすぎてもあかんかも

779 :Socket774:2024/06/17(月) 16:57:16.49 ID:6o/eV+gtr.net
1日2~3時間起動してゲームする位なら小型ケースでも全然イケるけど24時間起動は余裕のあるケースの方がいいわな

780 :Socket774:2024/06/17(月) 17:58:14.17 ID:48iBDaBN0.net
PC 24時間起動いってもCPU/GPU使用率とかによるけど、どうなんだろね

781 :Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ aa91-Av3Z):2024/06/18(火) 04:01:21.56 ID:azfTFfWR0.net
こっち現行スレなの気づかずに別の方に書き込んでました、以下コピペですお願いします

6年使って1年寝かせた電源コルセアSF450なんですけど、
冬(多分室温0〜10度)だと昔から起動時に落ちる事があって保証修理に出してるんだけども、在庫がないから返金てことになるらしいんですよ
ヘビーに使ってなかったので冬だけ室温に気使えばまだ使えると思ってるんですけど、返金じゃなく返却してもらった方がいい場合とかありますかね?SFX電源ってあんまり選択肢ない印象なので
もしくは実はいい電源なのでとっておいた方がいいとか

782 :Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 1afe-uLhJ):2024/06/18(火) 04:33:34.50 ID:4GDQbvdH0.net
>>781
コンデンサは劣化していくので寿命がある
特に冬起動しないとかは代表的な寿命のサイン
新しく買った方が良い
あと無通電で長期間放置も容量抜けする

電源を飾っておきたいとかじゃなければ
自分で捨てるか向こうで捨ててもらうかの違いだと思う

783 :Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MM8a-YGZZ):2024/06/18(火) 04:56:18.14 ID:B4ZQVJIxM.net
SF450ってリコール出てなかったっけ
交換した記憶あるけど

784 :Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 97f5-kvsZ):2024/06/18(火) 05:41:51.43 ID:ym6jNAGx0.net
Escape from Tarkovを最低画質でいいので快適に遊べるPC(モニターなど周辺機器なし)には何万円かかるでしょうか
Streets of Tarkovマップは特に重いのでそこを基軸に
仮想メモリOnでOKとして

785 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aa91-Av3Z):2024/06/18(火) 05:57:14.05 ID:azfTFfWR0.net
>>782
丁寧に使って保管していたつもりなのでもったいない気もしますが、7年物ですしね…
やっぱ余計な欲出さずに返金してもらう方がいいですかね、ありがとうございます

>>783
仰る通り当時リコール出てたんですけど俺が使ってたロットは対象じゃなかったみたいですね

786 :Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 1afe-uLhJ):2024/06/18(火) 07:47:33.44 ID:4GDQbvdH0.net
>>784
使うモニタがFHDと4kでは全く変わる
FHD144だと仮定して
最低ライン
5700x3D+4060構成で12~3万
タルコフ以外も色々遊べるようになら
7800x3D+4060Ti構成で17~8万
当たり前だけど下の方が快適だしお勧めしとく

あとモニタがQHDなら4070とか
グラボの価格が跳ね上がっていく

787 :Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9f84-yV9O):2024/06/18(火) 10:33:19.05 ID:sxof/UFo0.net
しかし当たり前の話だけど、ゲーム公式での推奨はすげえ低いのに実際プレイするとなると
そんなスペックじゃまともにプレイなんて出来やしないのな
何故にどこのメーカーも推奨をもっときちんと記さないんだろうかね??

788 :Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7f64-5Wd5):2024/06/18(火) 11:25:26.10 ID:ALQgK65y0.net
きちんと記すと「推奨スペックを満たしてないから買うのをやめよう」
と考える人が増えてゲームの売上が減ってしまうから

789 :Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9f84-yV9O):2024/06/18(火) 11:37:50.83 ID:sxof/UFo0.net
>>788
まぁそういう理由からでしょうね
でも実際鵜呑みにしちゃって、うごかねえぞ@@とか外国人はならんのかな?

790 :Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a3b5-awrp):2024/06/18(火) 12:33:16.80 ID:UChnwoeH0.net
Steamやepicだと返金するから売上変わらんでしょ
レビューには動きませんとかでBADになるかもしれんけど

791 :Socket774:2024/06/18(火) 18:29:37.39 ID:oZKEF0vA0.net
>>778
1枚です
ソフトはインスコアンインスコ繰り返して試してますがダメです。
チップセットドライバーは試しに他メーカーのサイトに乗っていた過去バージョンを試しましたがダメでした…

ついでにメールはかれこれ一週間お返事無しだったのでこちらを頼った次第です…

792 :Socket774:2024/06/18(火) 19:21:25.56 ID:4GDQbvdH0.net
>>791
ググってみた
ttps://youtu.be/zDF64LOixxE
この手順で最初のBIOSにいけるはず、というのを前提に

・初期状態からいきなりF50番台は駄目か
・F31のあとF40番台を挟んでF50番台に行けないか
(注意書きあるところを全部踏む)

自分の感覚だと50番台は注意書きないので
初期状態からなら行けるんじゃないかと思える

793 :Socket774:2024/06/18(火) 22:22:23.91 ID:m11VsO+/0.net
2K、60hzのモバイルモニタ①、②をデュアルで使っていて、片方を2K、144hzのモバイルモニタ③に
変えました
144モニタを繋いで動作確認したあと、60hzの今まで使っていたモニタ①を繋いだら
両方の画面が点滅して映らなくなりました
144hzのモニタ③を外してモニタ①だけで繋いでも映りません
再起動してみましたが症状変わらず
電力不足かと思って、USB給電を1本増やしてみたんですが症状変わらずです

スペックが
10400
3050 8GB
メモリ8GBx2
モニタ1 2K 60hz 13.3インチ
モニタ2 2K 60hz 13.3インチ
モニタ3 2K 144hz 18インチ
です

考えられる原因て何でしょうか

794 :Socket774:2024/06/18(火) 23:00:38.36 ID:Tu3cXDVw0.net
マザーボードに2つのM2.SSDが装着されていて、それぞれCドライブ(OS)、Dドライブと使い分けていました。

マザーボードを交換して、当然SSDも新しいマザーボードに指し直したのですが、OSが起動しない。
たまたまwindowsのインストールUSBを持っていたので、そこからブートしてdiskpartで色々確認したのですが
元々CドライブだったシステムSSDがDドライブとして認識されていて、元DドライブがCドライブとして認識されていました。
ドライブレターを元に戻しても再起動すると元に戻ってしまう。
実はこの現象以前にも経験したことがあって というかマザーボード交換する時に毎回Cドライブがおかしくなって結局OSを再インストールしています。

これって何かやり方が間違っているのでしょうか?
マザーボードの入れ替えは普通の人はしないというのはあると思いますが、
流石にその度にdiskpartやbootrecなどでブートセクタを再構築するのが当然 という事は無いと思うのですが
どのような手順を踏めばこのような事を回避できるのでしょうか。

windowsというよりBIOSとかそっち系の問題だと思ったのでこちらで失礼します。

795 :Socket774:2024/06/19(水) 00:10:52.54 ID:oan35qHJM.net
SSDが2個あったとしてもそんなトラブったらまずOS入ってるSSDの1個だけ繋ぐやろ
普通は

796 :Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8a83-ZFJb):2024/06/19(水) 02:24:41.80 ID:J13jyJLf0.net
なるほど。まずは最小構成で起動確認というのは当然ですね・・・。
慌てて全部繋いで早くやろうとする事が問題って事か

797 :Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ aad8-/MZB):2024/06/19(水) 05:00:01.16 ID:oB78UzTV0.net
この前の日曜日にbtoでグラボとos以外の組付けされたものを購入し、と届いたものにosとグラボを入れて起動したのですが1日1回くらい「デバイスに問題が発生したため再起動する必要があります」とブルースクリーンがでて勝手に再起動されてしまいます。
グラボは新古品で安く購入したものですが、グラボは描写を行うだけだと思うんですがグラボが原因の可能性は低いでしょうか?

798 :Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sd5a-JKwZ):2024/06/19(水) 05:14:31.71 ID:7JIvb4/Vd.net
>>797
BTOは「他作」。
どっか池。

799 :Socket774:2024/06/19(水) 06:34:57.74 ID:vIbmKiDB0.net
ベアボーンは一応自作の分類でいいよな?
ケースとマザボ(+電源)がセットになってるだけだし

800 :Socket774:2024/06/19(水) 06:41:00.25 ID:SbvjJZDT0.net
パーツを1個でも交換したら自作

801 :Socket774:2024/06/19(水) 06:44:33.29 ID:tZSpuxU00.net
パソコン一般に該当スレがあるんだからそっちに誘導すればいいだけじゃん
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1717191009/

802 :Socket774:2024/06/19(水) 07:14:34.97 ID:WTpWgakN0.net
本人も困ってるから書き込んでる訳でスレチ指摘するなら誘導くらいしてあげた方がいいよね

803 :Socket774:2024/06/19(水) 07:40:41.12 ID:tZSpuxU00.net
あとこちら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1702907514/

804 :Socket774:2024/06/19(水) 08:07:23.24 ID:VDxpokWYd.net
>>802
そう思うんなら変な指摘をしてないでお前が誘導すれば良い

805 :Socket774:2024/06/19(水) 08:37:06.75 ID:WTpWgakN0.net
まあ次から気を付けてくださいな

806 :Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9a4a-fj4t):2024/06/19(水) 12:51:15.43 ID:h+L3wYtA0.net
次なんて無いけどな(´・ω・`)

807 :Socket774:2024/06/19(水) 14:11:28.37 ID:4hCmcBEn0.net
>>792
初期から50もだめ、もともとF5から順番に踏んでいって詰んだので後者もダメでした(再試行はしてみましたが)

808 :Socket774 警備員[Lv.86] (ワッチョイ f6de-iNSb):2024/06/19(水) 20:32:00.58 ID:GnvERyJ00.net
何故サポートに投げないのか疑問

809 :Socket774:2024/06/19(水) 21:34:15.11 ID:zpzLPK290.net
>>808
サポートからは音沙汰なしらしい

>>807
初期からも駄目か
動画の人もf31で起動しなくなったって言ってるしなぁ
たぶん試してそうだけどf31からf40飛ばしてf41やf51も駄目ってことだよね
あとはお勧めできないけどROM焼きくらいかな
バックアップバイオスに戻せるの確認してチャレンジするか
サポートにしつこく連絡入れるか
どっかの店頭で買ったのならショップの人なら何かしら情報持ってるかもしれない

810 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 97ac-JTKV):2024/06/19(水) 22:33:46.39 ID:+KcxraRc0.net
BTOは専スレ行った方が解決早いから誘導するって言えばいいじゃん朝から喧嘩するなよ…

811 :Socket774:2024/06/20(木) 02:55:29.00 ID:hcT6jBBr0.net
>>781
暖房つければ解決しない?

812 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1a89-qsQm):2024/06/20(木) 07:41:34.50 ID:2IQxKv1x0.net
>>781
冬にコールドスタート失敗するのコンデンサや部品の劣化が多いんで返金 + 追金で
新品買った方が無難

俺なら起動時にコケル奴は廃棄だね

813 :Socket774:2024/06/20(木) 07:45:28.35 ID:iKuA4fSG0.net
>>809
そうですね…f31に1度上げてしまうと動画の強制書き込みしか出来ないですね…

サポートは三度返信先変えて問い合わせても音沙汰無いですね

814 :Socket774:2024/06/20(木) 08:28:21.30 ID:evTQY6em0.net
実は返信が迷惑メールの方にいってるのかもしれない

815 :Socket774:2024/06/20(木) 08:34:10.24 ID:g1HWOsdE0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
GTX285に第2世代くらいの古いi3かamdを合わせてサブのLinuxマシンを作ろうと思ってる。
主な用途はサーフィンだけど、軽量ディストなら動作するかな?

816 :Socket774:2024/06/20(木) 08:55:36.52 ID:CrhaAHZw0.net
Intel、第13〜14世代CPUが不安定になる不具合について公式声明を発表。しかし
nichepcgamer.com/archives/intel-official-statement-on-13th-and-14th-gen-cpu-defects-june-2024.html

しかしってなんねw.

817 :Socket774:2024/06/20(木) 08:55:54.43 ID:FJjvH7ZG0.net
サーフィンとかディストとか厨二病みたいなカッコつけた言い回しするならそのくらいの判断は自分でして欲しいもんだ

で、そんなゴミパーツでLinux動かしたところでCUI運用でなくGUI運用なら我慢すれば使えはする程度
今時レベルの動画再生支援ないから動画視聴は厳しいだろう
金ないにしたってn100搭載のミニPCに何もかも劣る無駄な電気喰い騒音マシンにしかならんよ

818 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/20(木) 09:27:20.98 ID:2IQxKv1x0.net
>>815
GTX285はワッパ悪すぎるんでGTX750とかの方がいんじゃね?
あとディストとか略称で書かれてもこっちは判らんので、正式名称で頼む

>>816
ホント、責任取らない企業多いよな 金>>>>>信頼
なんだろうな

819 :Socket774:2024/06/20(木) 10:12:37.54 ID:g1HWOsdE0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>817
ここはレスバ会場かな?ネットサーフィンとディストリビューションって書くと長くて見づらいと思ったから略しただけなのに、
厨二認定されるのは草だわ。このパーツで動作するかを質問したのに、余計な情報を前述して書いた方が厨二に近いのでは?
略して分からんかった人はスマン。750ありがとう!

820 :Socket774:2024/06/20(木) 10:48:25.33 ID:uQXiceUL0.net
ディストリビューションは複合語じゃないからなぁ

821 :Socket774:2024/06/20(木) 10:57:53.68 ID:d0i5NIB/0.net
俺はディストって言われるまでわからなかった
多分知らないのは俺だけなんだろうと恥かきたくないから黙っていたわ

822 :Socket774:2024/06/20(木) 11:05:17.79 ID:evTQY6em0.net
サーフィンとかディスコとか昭和のリア充かよー

823 :Socket774:2024/06/20(木) 11:07:57.40 ID:DXozOvMe0.net
>>820
初めて聞いた時苦痛苦難の反対で快楽かな?とか当たりを付けたら全然違ったなw

824 :Socket774:2024/06/20(木) 11:08:50.30 ID:g1HWOsdE0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>820 >>821 仕事中だから貼り付けてなくてすまん。俺もどう略すかで5分くらい悩んでたけど、多分linuxやってる人でもディストって言って
伝わる人半分いるかいないかだと思う。少なくとも今は2人が分からんって言ったしなw

825 :Socket774:2024/06/20(木) 11:39:04.73 ID:Ob/Asp0t0.net
ネットサーフィンはネットとだけ言えば通じるしディストリビューションはパッケージ(パケ)なり正式名で言わないと一般的な略が無いのは通じないかもね

826 :Socket774:2024/06/20(木) 11:46:48.21 ID:mZgmt2ZZd.net
>>819
> 長くて見づらいと思ったから略した
いらない気遣いでしたね
実際自分もわからなかった

827 :Socket774:2024/06/20(木) 12:01:48.85 ID:g1HWOsdE0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>825 略に気付いてない人結構いて痛感したわ。自分もlinuxは詳しいわけじゃないから一まとめにして怒られるみたいなのが
怖くて言わんかったけど、ディストリビューションはちゃんと言った方が良いね。

828 :Socket774:2024/06/20(木) 12:21:32.86 ID:KNxmfwxNM.net
>>827
ネットだしディストリだろ
変に略すからー

829 :Socket774:2024/06/20(木) 12:36:32.99 ID:g1HWOsdE0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>828 ディストリって言い方すんのか。詳しくないから知らんかったけど、ネットはサーフィンでも伝わるくね?
てかもう質問じゃないから話引っ張るの止めようぜ。板違いで叱られる

830 :Socket774:2024/06/20(木) 12:44:40.18 ID:V7zXLhmM0.net
wikipediaをwikiと略すな
携帯電話を携帯と略すな
ネットサーフィンをサーフィンと略すな

ディストリビューションの略称は伝統的にディストロだ

831 :Socket774:2024/06/20(木) 13:37:36.67 ID:vZ3xh2d90.net
>>736
これ知らんかった。助かるありがとう。
わいフルHDなのになんでWQHDのドライバしか無いんや!ってなってたわw紛らわしい。

832 :Socket774:2024/06/20(木) 16:58:03.70 ID:fYQkD6yOd.net
PCシャットダウン後に小一時間ほど、PCからパキパキとした音が聞こえることがあります
タイミングは不定期でどのパーツからの音かは分かりませんが熱伸縮したヒートシンク等が冷えて元に戻ろうとする音なのでしょうか
他の方はこの様な事象がありますか?

833 :Socket774:2024/06/20(木) 17:05:54.75 ID:Rnj4o3bk0.net
>>832
熱伸縮したヒートシンク等が冷えて元に戻ろうとする音です

834 :Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 4b73-sXjk):2024/06/20(木) 17:30:26.23 ID:evTQY6em0.net
起きたことないなw

835 :Socket774:2024/06/20(木) 19:58:21.52 ID:rALPxfMc0.net
シャットダウンしたPCの前で1時間待機する機会があまりない

836 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/20(木) 20:03:58.23 ID:2IQxKv1x0.net
>>832
ヒートシンクじゃなくて、プラとかが冷えて音出してるんじゃなかろうか?

気になるならカバー開けて、どこから音が出てるか確認すればいい

837 :Socket774:2024/06/20(木) 20:06:13.11 ID:bGz/uUbm0.net
>>832
何か憑いてます

838 :Socket774:2024/06/20(木) 20:18:45.75 ID:fYQkD6yOd.net
同じ部屋にいるだけでもパキって聞こえる
言われてみれば金属と言うよりプラスチックっぽい音かも
何か憑いてるならそれはそれでオトク

839 :Socket774:2024/06/20(木) 20:47:48.54 ID:Ej9Px5M10.net
PS5とかエアコンとかはプラ部分めっちゃパキパキ言うし
ケースの素材確認した方が良さそう

840 :Socket774:2024/06/20(木) 20:58:47.75 ID:hoeMLBVn0.net
ケースは金属製だけどマザボと簡易水冷にはLCD付いてるからプラならそこかも

841 :Socket774:2024/06/21(金) 03:16:58.00 ID:JO/8muP30.net
>>769
NVMeのSSDを抜いてやってみたら進めたという人がいた

842 :Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a3da-Emw5):2024/06/21(金) 12:58:20.24 ID:kulILDbx0.net
>>841
ありがとうございます。u.2とsata使ってたので適当なsataのみに差し替えてみましたがダメでした…
迷惑メールは勿論確認済みです。

843 :Socket774:2024/06/21(金) 13:06:45.86 ID:RmgDgMmz0.net
BIOSアプデ、最小構成(ストレージつけない)+ USBメモリ のみでやってるわけじゃないのか…

844 :Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1ae6-uLhJ):2024/06/21(金) 16:28:29.86 ID:JO/8muP30.net
ttps://youtu.be/dQ805fhuTXo
すごくスムーズにアップデートできてる人もいるんよな
なんかが対応してませんって出るのは・・・
USBメモリをFAT32でフォーマットしてないってことはないんだよね?
8GBとかの小さい容量のじゃないとダメな事も昔あったけど
SSD全部取っ払う、メモリ1枚で刺す場所変える、ももう試してる感じか

845 :Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b76e-YGZZ):2024/06/21(金) 16:33:46.59 ID:rd+pxWb70.net
>>769
リヴィジョン違うとか

846 :Socket774:2024/06/21(金) 17:54:11.89 ID:gP370bnCy
無料脱衣AIで脱がしとけw=
https://undressAI.com/?ref=dlotgc0c
https://undressher.app/r/f9lp8xyf
https://clothoff.app/r/clmd0jl3n164ezy6089glizot?if=0
https://drawnudes.app/r/clq4xlk3u312auujidqk0iybg
https://undressher.app/r/f9lp8xyf
https://undressAI.com/?ref=dlotgc0c

847 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/21(金) 17:41:21.74 ID:qd4hXoes0.net
>>769

ロールバックで古いバージョンには戻せないの??

848 :Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 9772-sXjk):2024/06/21(金) 22:26:34.90 ID:a2KltDRO0.net
現在マザボがAsrock のZ690 PG velocitaでCPUが Core i7 13700Kで
「使用中は特段クラッシュしないが、長時間放置(例:仕事や睡眠)していると
application popupからのKP41で再起動→2~3時間後にまたKP41で再起動 を繰り返していました

で、BiosでCPU周りの設定をみていると、定格が3.4GHzなのにデフォルトで5.4GHz狙いに設定されておりました。
で、質問というのは
1、Core i7 13700KがOC設定を何もしていないときに、タスクマネージャーで見たら速度5.4GHz近くでているのは正常なのか
2、BIOSが工場出荷状態でOC設定になっているとしたら、ASROCK製マザボで定格動作に戻すオプションはどれか
3、そもそも「使用中はゲームしようが何しようがブルスクはでないのに、「長時間放置でイベントログを見ると数時間に1回はKP41エラーを吐いては再起動を繰り返す」なんてことはよくある不具合なのか

すみません、よろしくお願いします。

849 :Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 9779-sXjk):2024/06/21(金) 22:35:36.22 ID:a2KltDRO0.net
>>848
すみません、質問1、2は自己解決しました、別にこれで正常だったようです。
3の方が メモリー診断・SFC/SCANNOWどちらもエラーなしかつ「一番激しく動かしているときはブルースクリーンも出ない」ので不気味に思っております。
関係あるかは不明ですが、いじったはずのUEFI設定が再起動のたびに元に戻っており、マザボの電池切れが疑われております。
マザボの電池切れでKP41病というのもググった限りでは見当たらないのでそこら中が不具合まみれな様子です

850 :Socket774:2024/06/22(土) 00:37:11.54 ID:pvOqICQ+0.net
>>848
>よくある不具合なのか
よくはないんじゃない

ブルスクじゃなくていつのまにか再起動、なんだよね
スリープや休止入ろうとして失敗してるってことはないんかね
KP41 って「よくわからないけど電源落ちた」の総称のようなもんだから、それでぐぐったところで問題解決しないことが多いな

>UEFI設定が再起動のたびに元に戻っており
まず電池とっかえてから様子見たら・・・。まだしてないならBIOSアプデとかも

マザボ電池切れかけてから何かしら不具合が出る、は割とあるよ

851 :Socket774:2024/06/22(土) 00:53:02.81 ID:qnR5OZci0.net
>>850
厳密には「外出中(仕事中)で目を離している隙に起きているから、ブルースクリーンを吐いたかどうかもわからない」です。
イベントログの内訳は概ね 
「ハイパーバイザーは仮想マシンのサイド チャネルの脆弱性の軽減策を有効にしませんでした。仮想マシンの軽減策を有効にするには、ハイパースレッディングを無効にします。」
→Application Popup→KP41 って流れです。

マザボの電池は明日取り替えてみます。

852 :Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 4b73-sXjk):2024/06/22(土) 01:20:46.72 ID:pvOqICQ+0.net
>>851
>ハイパーバイザーは・・・云々
ようわからんが、そう書いてるなら、一時的に無効にしてみては?
この辺? https://i.imgur.com/LUaUCP3.jpeg

あとはぐぐると仮想メモリ云々とかもでてくるから、
設定 > システムの詳細設定 > パフォーマンス > 詳細設定 > 仮想メモリ > ページングファイルなし にしてみるとか

853 :Socket774:2024/06/22(土) 06:02:39.61 ID:Zt2D1FfC0.net
>>843,>>844
Q-Flash時は最小構成(メモリ1枚、グラボ、8GUSB1本)でやってます。
@BiosだとOS立ち上げないといけないのでストレージも追加してます。
これでダメだと何が行けないのか…
>>845
1.0確認済みです
>>847
戻して上げ直しを何度も繰り返していますが出来ませんでした。

854 :Socket774:2024/06/22(土) 10:14:54.25 ID:0XmMQ53c0.net
友人がhp compaq elite 8300が搭載されたPCに自分で買った大型グラボを着けてたんだけど、壊したかもしれんから見て欲しいって丸投げしてきた。まず電源容量が足りてないのは理解できた。ペリフェラル変換ケーブル使って6ピン*2を賄ってたけど、そこが原因だと思ったから別の850w電源からPCIeの電力分を割いて動かそうとしたんだけど、ファンすら回らなかった。グラボの端子に挿すとモニター反応するけどファンは回らないし映像は映らない。これ壊れてる?それとも俺のやり方が間違ってる?

855 ::2024/06/22(土) 10:24:07.35 ID:lCXDp1Ga0.net
>>854
大型グラボだけじゃ分からん、型番が必要
新しいPCに古いグラボ取り付けても動かないことはたまにある
その上メーカーPCだとメーカーが独自にいじってる部分があるので、普通の自作PCとは違う
だからHPのスレで聞いたほうがいい

856 ::2024/06/22(土) 10:38:46.68 ID:lCXDp1Ga0.net
>>853
Q-Flash時はPCをモニターに繋げる必要はないんだから、グラボは不要だよ
それとUSBメモリはどこのメーカー?
サンディスクとかならいいけど、アマゾンでわけ分からん激安物買って使うと、
USBメモリが不具合の原因になるよ

857 :Socket774:2024/06/22(土) 11:01:24.03 ID:0XmMQ53c0.net
>>855
gtx560tiって型番なってる。hp板覗いてきたけど新板すら立てられてないくらい過疎ってるし、 >>854 が普通の自作PCでやる検証方法として正解なのかだけ教えて欲しい

858 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/22(土) 11:07:45.52 ID:F/8Sstij0.net
>>854
メーカー品なんでパソコン一般に逝けってところだが、こいつのマザーは電源端子が4.ピン+6ピン+制御ピンの変態電源コネクタのはず
ノーマルATX電源からHP用電源に変換するアダプタ使ってる?

>>853
EUFI-BIOSだけで出来ないの?











+

859 :Socket774:2024/06/22(土) 11:17:59.31 ID:0XmMQ53c0.net
>>858 俺も最初はそう思ってたんだけど、渡されたの開けたらメーカー製の電源をそのまま流用してた。マザボと電源はそのまま流用

860 :Socket774:2024/06/22(土) 11:25:26.46 ID:pvOqICQ+0.net
>>854
新しいグラボを購入したけど映らない、なら相談もわかるけど、
連絡来るまで同じ環境(そのグラボつけてた環境)で普通に動いてたなら、単に故障したのでは

861 :Socket774:2024/06/22(土) 11:27:54.90 ID:0XmMQ53c0.net
>>854 補足失礼。別850w電源からグラボに補助電源供給したけど反応が無かったって話ね。マザボはCPUクーラーが回ってたから通電してると思うんだけど

862 :Socket774:2024/06/22(土) 11:29:10.06 ID:pvOqICQ+0.net
>gtx560ti 、 hp compaq elite 8300
いずれも 10年以上前の PC だし、自作でもないし、もう買い替えろw

863 :Socket774:2024/06/22(土) 11:29:31.55 ID:0XmMQ53c0.net
>>860
俺も200か300くらいの電源でペリフェラル変換してたんだから故障してもおかしくないよなって思ってたけど、多分原因はそこしかないんだよな

864 :Socket774:2024/06/22(土) 11:29:32.49 ID:J8MK1T3V0.net
GTX 560 Tiて発売2011年だぞ
最近のマザボで動くか怪しい

865 :Socket774:2024/06/22(土) 11:30:55.93 ID:0XmMQ53c0.net
>>864 intel第3世代のマザボだけど、友人は普通にそれでゲームしてたよ

866 :Socket774:2024/06/22(土) 11:31:08.41 ID:gDf/VPvb0.net
>>854
電源連動してるのかという疑問
タイミング合わないと起動しないよね

867 :Socket774:2024/06/22(土) 11:32:45.83 ID:0XmMQ53c0.net
>>862
多分もう探し始めてるね。俺が原因よく分からんって言ったら新しいPC見つけるわって言ってたし

868 :Socket774:2024/06/22(土) 11:33:30.28 ID:0XmMQ53c0.net
>>866
連動してないね。これ原因?

869 :Socket774:2024/06/22(土) 11:34:42.87 ID:0XmMQ53c0.net
一応電源を単体で起動させるチェッカーみたいなのは持ってるから、それと同じタイミングで起動させるようにはしていたんだけど

870 :Socket774:2024/06/22(土) 11:37:39.87 ID:gDf/VPvb0.net
マザーの方もその850Wから給電するか
連動させないと起動でコケると思う

871 :Socket774:2024/06/22(土) 11:39:24.71 ID:J8MK1T3V0.net
重要なのは動作テストに使うマザボの型番だぞ

872 :Socket774:2024/06/22(土) 11:40:28.80 ID:0XmMQ53c0.net
>>870
やっぱそこも起動しない原因か。Amazonかどこかで電源連動だかhp電源変換買うけど、もう新しいPC買うって言ってたしな…w 何にせよ解決?したわありがとう

873 :Socket774:2024/06/22(土) 12:19:25.26 ID:pvOqICQ+0.net
1つのPCに別々の電源2つ繋げてテストするとは想像できなかったわ

874 :Socket774:2024/06/22(土) 13:16:50.03 ID:shwXb5d40.net
2019年末に自作PCを組みましたが昨日からトラブルが起きるようになりました

直前に行った事
 Windows パッチ更新 KB5039211 ※直前に行ったというだけでこれが今回のトラブルに関係あるかどうかはまったく不明

トラブル内容
 PC起動時のBIOSロゴ画面〜Windows起動後(2分〜6分前後)で完全に画面が固まって停止してマウスカーソルも動かなくなる
 このため強制電源停止しかない

確認内容
 起動して画面が固まるまでの2分〜6分前後までの間にイベントビューアを確認すると重大:Karnel Power 41 タスク(6)が決まって表示されている
 これを調べるとKP41問題という記事が様々ヒット。ハードウェアが怪しいとの事ですがソフトも怪しいとの事で、結局原因不明

構成
 CPU:AMD Ryzen 5900X
 マザー:GIGABYTE X570 AORUS PRO (rev1.0)
 SSD:Samsung 980 pro ※2024年1月頃購入して使用
 GPU:RTX 4070 Ti Super :ドライバVer 551:86
 メモリ:G.SKill 16G*2
 電源:Corsair AX850W
 OS:Windows Pro 10 64bit

やったこと
 ・Windows修復の再構成「アプリと個人データは残す」を行っても事象は解決しない
 ・BIOS更新「F36(2022-12-26)」に更新後、CMOSクリアをしても事象は解決しない
 ・電源が怪しいと思い電源「Corsair RM850x」を購入して差し替えるも事象は解決しない
 ・2枚刺しで使用しているメモリを片側1枚づつで起動確認しても事象は解決しない
 ・Nvidiaのドライバ(551.86)をクリーンインストールでインストしなおすも事象は解決しない
 ・採取していた最終リカバリポイントに戻しても事象は解決しない
 ・観念してWindows再インストール実施するもその画面ですら途中でフリーズする事がわかりました

これって何が怪しいんでしょうか?

なにせBiosロゴ画面を突破してWindowsが起動しても数分で完全フリーズしてしまいろくな調査ができてません
正直お手上げ状態になっています、皆さんならどう対応してデータやアプリを救いますでしょうか?

875 :Socket774:2024/06/22(土) 13:25:48.94 ID:kamJhiTb0.net
メモリをOCメモリじゃないネイティブメモリに交換するかなぁ
G.SKillはOCメモリしか出していないから、Crucialの2枚組のに変更するのが確実か
メモリの交換をした直後にはCMOSクリアは必ず実施して、BIOSの設定をやり直す事になるけどね

876 :Socket774:2024/06/22(土) 13:29:12.64 ID:gDf/VPvb0.net
>>874
980のファームアップデート

877 :Socket774:2024/06/22(土) 13:29:36.60 ID:9ukEi2HM0.net
OS入れ直しをかたくなにしない 定番のクイズ質問

878 :Socket774:2024/06/22(土) 13:36:38.71 ID:IqKEzVKV0.net
>>874
POSTは一応通ってるのか、取り合えず1個ずつチェックするしかないかな
最小構成でストレージ類は全部取っ払ってメモリテスト辺りからかな
後、組んでから結構経ってるのでMBのバックアップ電池(ボタン電池)も交換しとく方がいいかな
UEFIに入ってる状態やメモリテスト中に再起動するとか止まるとかなら結構重症かもしれない

879 :Socket774:2024/06/22(土) 13:38:11.13 ID:/fkXH+cS0.net
電源ユニットって経年劣化で電圧下がっていくの?
今朝、急にPC落ちたので内部掃除してから最小限の構成からスタートして
やっと補助電源付きグラボだけ外して不安定ながら起動したけど電源って5年で壊れるの?

880 :Socket774:2024/06/22(土) 13:54:00.53 ID:gDf/VPvb0.net
>>879
3年補償のクロシコ電源とかなら
5年使えたらいい方
他のパーツ壊して回る前にちょっとだけ良い電源を買う事を勧める

881 :Socket774:2024/06/22(土) 13:58:10.24 ID:ezjlK9j10.net
>>874
最初に疑うのはメモリかな 次点でSSD

882 :Socket774:2024/06/22(土) 14:06:34.41 ID:shwXb5d40.net
>>876,878,881
頂いたヒントで今できる事をやってみました

やったこと
 ・メモリ交換(ちょうど余っていたのを持っていた)後にCMOSクリアを行うも事業は解決しない
 ・使用していないSSD(Crusial SATA 128GB)があったのでそれ1台のみを接続してWindowsインストールメディア(USB)からインストールをしましたが
  「Windowsをインストールしています」Windowsnoファイルコピー中に画面が完全停止

こういう状況が起こっているところまでわかりましたが犯人のパーツがいまだわかりません

883 :Socket774:2024/06/22(土) 14:07:48.21 ID:shwXb5d40.net
>>882
「事業は解決しない」ではなく「事象は解決しない」です すみません

884 :Socket774:2024/06/22(土) 14:09:30.95 ID:WZ46Er7i0.net
3回PC新規組みしてるけどOS入れ毎回失敗しててトラウマ

885 :Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4e58-BTlD):2024/06/22(土) 14:18:31.93 ID:kamJhiTb0.net
>>882

「ちょうど余っていたメモリ」も1.35V動作のOCメモリだったとかいうオチなんて事はないよな?
インストールメディアのUSBメモリも、別の新しいUSBメモリに替えて新しく作成したモノで試したか?

886 :Socket774:2024/06/22(土) 14:21:36.34 ID:5Fr/0iEd0.net
PCケースのフロントUSBが片方認識しません。
マザーボード側のUSBピンがちゃんと刺さっていないのかな?と抜き差ししたら左だけ認識したり、右だけ認識したりです。
これはマザーボード側のフロントUSBコネクタを刺す部分のUSBピンヘッダーが故障していると言うことでしょうか?

887 :Socket774:2024/06/22(土) 14:25:16.11 ID:shwXb5d40.net
>>885
交換に使用したのは現在使用しているメモリに感想するまで使っていた非OCメモリです
インストールメディアのUSBメモリは昨晩画面が固まるまでに十何回目かでようやく作りきれたできたてのものです
(画面が固まるのは毎回時間がランダム)


>使用していないSSD(Crusial SATA 128GB)があったのでそれ1台のみを接続してWindowsインストールメディア(USB)からインストールをしましたが
  「Windowsをインストールしています」Windowsnoファイルコピー中に画面が完全停止

今これを何回もやってるんですが何回やっても画面が固まってしまいますね(固まる時間はランダム)
再インストール作業すらも画面が固まります

888 :Socket774:2024/06/22(土) 14:29:19.63 ID:GPMPRHYP0.net
別なストレージ付けてwin新規インスコしてどうなるか試してみな

889 :Socket774:2024/06/22(土) 14:31:04.49 ID:qnR5OZci0.net
>>850
で、マザボの電池を外して残量を確認したところ空っぽでした
新品に交換してあれこれ不具合が直ることを期待します

890 :Socket774:2024/06/22(土) 14:33:18.54 ID:shwXb5d40.net
>>887
https://i.imgur.com/bSzCzOR.jpg
この画面の途中もしくはこの画面の前の画面あたりの時間タイミングで固まります
今6回施行して6回とも固まっています

>>888
使ってないCrucial 512GBのSSD(SATA)があるのでそちらでも試してみます

891 :Socket774:2024/06/22(土) 14:35:29.51 ID:GPMPRHYP0.net
まっさらな新品のストレージないの

892 :Socket774:2024/06/22(土) 14:37:04.83 ID:5Fr/0iEd0.net
組み終わってOSインストールして今まっさらな状態なのですが、これやっといたほうがいいみたいなことありますか?

893 :Socket774:2024/06/22(土) 14:41:05.41 ID:4s3FSsXk0.net
お祓い

894 :Socket774:2024/06/22(土) 14:52:23.16 ID:qnR5OZci0.net
もう一つお知恵をお借りしたいことが
別の自作PCにて
OSドライブとアプリドライブを物理的に分けている構成で
アプリドライブの方が故障したのでこいつだけ取り替えたところ
インストールされているアプリの一覧に「実体がないのにリストにだけは存在する、アンインストールもできないアプリ」ができてしまったのですが
OS再インストール以外でこの「実体のないアプリ群」を整理することってできますか?

895 :Socket774:2024/06/22(土) 14:52:54.87 ID:5Fr/0iEd0.net
>>893
ありがとうございます。
ケースの上にお清めの盛り塩をしました。

896 :Socket774:2024/06/22(土) 15:07:39.98 ID:lCXDp1Ga0.net
>>892
多すぎて書ききれない

1、OSのバックアップ
2、高速スタートアップを無効にする、ドライバの自動更新を無効にする
Windows Updateを手動に変更、msconfigでスタートアップを外す、など
3、上記が全部終わると再度OSのバックアップをとっておくと再設定の手間が省ける

897 :Socket774:2024/06/22(土) 15:10:18.49 ID:gDf/VPvb0.net
>>894
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall

に残ったのを消す
レジストリ弄るので当然だけどバックアップ必須

898 :Socket774:2024/06/22(土) 15:12:41.09 ID:5Fr/0iEd0.net
>>896
ありがとうございます。
とりあえずグーグル検索して調べてみます。

899 :Socket774:2024/06/22(土) 16:32:07.04 ID:qnR5OZci0.net
>>897
ありがとうございます

900 :Socket774:2024/06/22(土) 16:37:24.57 ID:5Fr/0iEd0.net
>>896
OSのバックアップってonedrive同期が必要なんですね・・・

901 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/22(土) 16:39:53.06 ID:F/8Sstij0.net
>>874
電源の予備があるなら電源かえる
これでも再現するならOS再インスコ

再インスコが嫌なら電源オプションの設定を省電力をハイパフォーマンスに変えてみる

902 :Socket774:2024/06/22(土) 16:42:04.78 ID:lCXDp1Ga0.net
>>900
それは不要だよ
俺はAcronis True Image WD Editionを使ってる
説明書読まなくても直感で操作できるから簡単だよ
WDかSanDiskの製品を使ってたら無料だし
持ってなければUSBメモリでも買ったらいいよ

903 :Socket774:2024/06/22(土) 16:45:36.51 ID:lCXDp1Ga0.net
>>896の一部修正
×:ドライバの自動更新を無効にする
〇:グラフィックドライバの自動更新を無効にする

904 :Socket774:2024/06/22(土) 16:55:35.53 ID:5Fr/0iEd0.net
>>902
なるほど
WDの製品は使ってますが、何が初心者には楽で安全でいいんですかね

905 :Socket774:2024/06/22(土) 16:59:48.42 ID:lCXDp1Ga0.net
>>904
だからAcronis True Image WD Editionが初心者には楽で安全だって
ただ一つだけ注意することは、バージョンが新しいとM.2 NVMeを読み込めない環境の人がいる
この場合はバージョンを下げたら解決する

906 :Socket774:2024/06/22(土) 17:03:32.19 ID:DBxd+ORL0.net
>>858
>>856
あくまでQ-FlashなのでBios上から立ち上げるものなのですが...今流行りのマザーにボタンがついててそのまま更新できるって代物ではないのでグラボ無しだとそもそもその画面まで到達できないです。
USBはサンディスクのものです。

@biosはQ-Flashで出来なかったので念のためやっただけです。

907 :Socket774:2024/06/22(土) 17:13:52.89 ID:9P6KOUsx0.net
ff14をウルトラワイドモニターでプレイしてて買い替え検討中

今は8086 rtx2070 16gb
次は7800x3d rtx4070s 32gb
の予定
GPUを4070tisにするか4070sかで悩んでるので意見欲しいです

908 :Socket774:2024/06/22(土) 17:18:15.14 ID:5Fr/0iEd0.net
>>905
ありがとうございます
とりあえず調べてみます

909 :Socket774:2024/06/22(土) 17:20:47.44 ID:5Fr/0iEd0.net
AOMEI Backupper Standardってのも出てきましたがこっちよりいいですか?

910 :Socket774:2024/06/22(土) 17:29:42.61 ID:gDf/VPvb0.net
>>907
あくまで自分だったらだけど4070Sにする
その上は4080にしないとほとんど差がでないと思う
TiSはキャッシュ削らなければ80に近い性能でもおかしくなかったのに残念

911 :Socket774:2024/06/22(土) 17:41:26.83 ID:IGCeav4l0.net
テスト

912 :Socket774:2024/06/22(土) 17:44:07.55 ID:IGCeav4l0.net
どんぐりレベルが足りなくて、構成と見積もりのスレに書き込めない(泣)

913 :Socket774:2024/06/22(土) 17:53:08.07 ID:hXSspld60.net
私もです、あと何故かエラー54がでます

914 :Socket774:2024/06/22(土) 17:53:56.57 ID:ezjlK9j10.net
>>890
メモリもSSDも違ったか
SATAで試すのは良いね M.2コネクタ異常かは切り分けできる

お古グラボがあれば交換してどうか
それでダメなら残りはCPUかマザボになるけどSATAで動くならチップセット側にSSD繋いで動けばCPU側M.2異常でCPUの可能性も上がるかな

915 :Socket774:2024/06/22(土) 17:56:54.61 ID:J8MK1T3V0.net
AOMEIは中華だぞ

916 :Socket774:2024/06/22(土) 18:06:59.52 ID:gDf/VPvb0.net
>>890
仮に今回の件が無関係だったとしても
SSDのファームウェア確認、更新は必須だと思っておいた方が良い
ttps://youtu.be/-f33DiIPMP8?t=44

まあ今年に入って買ったのならファームウェアも最新かもしれん

917 :Socket774:2024/06/22(土) 18:09:16.17 ID:IGCeav4l0.net
セカンドドライブもSSD(2tb)にする場合、内蔵型と外付け型どっちでも良いですかね?システムバックアップとマイドキュメントなどを保存する予定です。

918 ::2024/06/22(土) 18:39:31.01 ID:lCXDp1Ga0.net
>>917
個人的にはバックアップは内蔵型にする。NVMeがいいね。
バックアップのバックアップはリムーバブルケースでHDDをPCから切り離してる。

919 :Socket774:2024/06/22(土) 18:42:17.13 ID:IGCeav4l0.net
>>918
とても参考になりました。ありがとうございます。_(._.)_

920 :Socket774:2024/06/22(土) 18:42:40.29 ID:shwXb5d40.net
>>914 915
Samsung Magicianを入れて確認しましたが980 Proのファームウェアは最新でした
あれからSATA SSDのみをつなげて確認しましたがやはり問題の事象が変わらずに発生しつづけています
こちらはOSのインストールの時間が長い事もありインストールが完了するよりも前に画面が完全フリーズしてしまいます

マザボの代わりがないのでこれ以上の調査ができずに詰んでます・・

921 :Socket774:2024/06/22(土) 19:05:49.89 ID:ELgJOpbz0.net
>>890
セキュアブートを無効にしてみては?

922 :Socket774:2024/06/22(土) 19:08:47.49 ID:gDf/VPvb0.net
>>920
メジャーなところを一個一個潰すしかないかな
・Super Fetchを切る
・ページングファイルの削除

まだ色々あった気がするけど忘れたw

923 :Socket774:2024/06/22(土) 21:37:36.95 ID:aPpmQNku0.net
asus特有の、ヘッドレスだとP-.P.P.P.Pってやつ止められないの?

924 :Socket774:2024/06/22(土) 21:46:17.57 ID:5Fr/0iEd0.net
あの…そろそろだれか…何卒

925 :Socket774:2024/06/22(土) 21:52:50.14 ID:kamJhiTb0.net
>>924

>>909へのレスは>>915でちゃんとされてる
ちゃんと確認しような

926 :Socket774:2024/06/22(土) 22:13:45.54 ID:5Fr/0iEd0.net
>>925
すみません・・・>>886こっちのほうです・・・

927 :Socket774:2024/06/22(土) 22:18:28.96 ID:kamJhiTb0.net
>>926

マザボに実装されているコネクタ側の不良(ハンダ割れとかパターン剥離とか)もあり得るし
ケーブルの半断線もあり得るしPCケース側のUSBポート基板がおかしいとかもあり得るので何とも言えんかのぉ・・・

928 :Socket774:2024/06/22(土) 22:21:59.82 ID:lCXDp1Ga0.net
>>926 >>886
USBポートはすぐ不安定になったり、死んだりしやすい
まあ、そんなもん

929 :Socket774:2024/06/22(土) 22:27:59.88 ID:5w8VyvNG0.net
安い背面用のUSBブラケットでも買って今ついているやつのところに
刺してみて、そちらがちゃんと機能するとしたらケース側の方に問題があるってわかる
それでも動かないのならマザー側

930 :Socket774:2024/06/22(土) 22:30:32.47 ID:5Fr/0iEd0.net
ありがとうございます。
やはりそんな感じですか・・・
マザーボード側のUSBコネクタか、PCのフロントポート基盤かケーブルか
PCケース側のUSBポートは使えたり使えなくなったりするので、マザーのUSBコネクタかケースのケーブルかって感じですかね?
組み終えて凄く満足していましたが最後の最後で肩透かしを食らった感じで残念です・・・
まぁ一応それ以外は不具合な使えているのでまぁいいかなという感じですが・・・

931 :Socket774:2024/06/22(土) 22:33:33.53 ID:5Fr/0iEd0.net
>>928
新品なのに・・・高かったのに・・・ショックすぎます
>>929
なるほど!マザーにブラケット直差しで確認する手段がありましたか!
でもどちら側には問題あるんですよね・・・
高かったのに・・・・
ありがとうございました

932 :Socket774:2024/06/22(土) 22:46:18.40 ID:5Fr/0iEd0.net
ちなみにこういうのってメーカー保証効くんですか?

933 :Socket774:2024/06/22(土) 22:49:43.82 ID:ezjlK9j10.net
どの部品が不良か特定できて保証期間内なら大抵のショップは交換または修理してくれる

934 :Socket774:2024/06/22(土) 22:51:14.31 ID:5Fr/0iEd0.net
>>933
Amazon(;^ω^)・・・

935 :Socket774:2024/06/22(土) 22:56:02.10 ID:5w8VyvNG0.net
>>934
返品がチョー楽だから俺はいつも尼で買っている

936 :Socket774:2024/06/22(土) 23:13:52.33 ID:5Fr/0iEd0.net
>>935
1か月の返品過ぎてる(;^ω^)・・・

937 :Socket774:2024/06/22(土) 23:41:30.91 ID:JjgwCbBv0.net
pcieに刺すssd変換アダプターって速度はどれくらい違うんですか?

938 :Socket774:2024/06/22(土) 23:50:06.31 ID:L7IOx2bG0.net
x4でGen3なら気にならない
Gen4~5使うつもりなら半分以下で勿体ない
後はマザボによっては排他になってるので要確認

939 :Socket774:2024/06/23(日) 00:23:53.19 ID:jT+a1am30.net
>>936
一か月の猶予あったのに・・・
兎に角ブラケットでも買ってどこがおかしいのかを見極めないと
ケースなら最悪その背面ブラケットで代用するっていうのもアリ
ケースによってはUSBの延長ケーブルが必要になるかもしれない

940 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/23(日) 00:35:45.61 ID:okqSALHj0.net
>>886
フロントUSBが外せるタイプなら新品と交換したら?
俺ならマンドくさいんでリアUSBからUSBハブ延長させるけど

941 :Socket774:2024/06/23(日) 00:54:37.08 ID:3JD9fZAd0.net
>>939
ですね、ブラケットでどちらか確定させたいと思います。
2年とかのメーカー保証って効くんですかね?
リアパネルのUSBを使っていて困ってないので代用することはないですね。
>>940
自分もめんどくさいんでリアUSB使ってます
フロント使うのあまり好きじゃないんですよね、USBメモリーくらいなら気にならないですけれど。
見た目、汚いじゃないですか。
部屋で使うんだからそんなの別にいいって人もたくさんいると思いますけれども。
なぜちゃんとしたのを用意したいかというと、もし5年後とかにPCケースを新調入れ替えたいとなったとき、
一部壊れていたらヤフオクやメルカリでかなり売れにくくなるってのが気がかりなのです

942 :Socket774:2024/06/23(日) 01:24:02.00 ID:AX+9k1860.net
>>920
メモリとかグラボの PCIe 接触不良とか、電源の各端子の接触不良とか、コンセントから電源ケーブル・延長ケーブルの劣化とかもあるから、
いったん外してフーフーしてから挿し直してみるとか

943 :Socket774:2024/06/23(日) 01:32:31.97 ID:AX+9k1860.net
5年間使い古したPCケースなんて売ってもどうせ二束三文なのでは・・・
Define R6 で 5000円くらいか

944 :Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3f8c-Y3Hf):2024/06/23(日) 03:58:42.63 ID:cTkUVc5Y0.net
>>874
12vhpwrが奥まで刺してるのに半刺し状態になる、とかが一番怖いね
Corsairならそっちのケーブル買って試すとか
>>922はちょっと疲れてるなw無視してくれ・・・

945 :Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0f2a-u269):2024/06/23(日) 05:10:26.75 ID:NRf4SGvC0.net
自作経験ないです。HDDやメモリの換装やBIOSの設定は出来る程度です。
でも挑戦してみたいです。自分で納得したパーツでPCを組みたいからです。
こういう場合同一ショップで全てのパーツを揃えたほうが良いでしょうか?

946 :Socket774 警備員[Lv.49] (JP 0Hf3-x8mk):2024/06/23(日) 05:23:31.89 ID:yn9r1U86H.net
値段も大事だけど不具合があった時のために返品や交換他が簡単にできるところで買うのがベスト
俺は去年年末に今のPC組んだけど、マザボのメモリースロットが一本死亡、メモリーも一本死亡していたけど
尼で買っていたから返品するのが凄く楽だった

947 :Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 3f8c-Y3Hf):2024/06/23(日) 05:58:21.44 ID:cTkUVc5Y0.net
実店舗に行ける環境なら
最初の一台はそこでまとめて買うのが良い気がする
トラブった時相談しやすいでしょう
特に予備パーツない状態で初期不良を疑う時
持ってけばすぐ確認してもらえるし

948 :Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4f13-C6fi):2024/06/23(日) 06:15:26.41 ID:v9LJZ3MQ0.net
>>938
ありがとうございます

949 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7fbb-TmP/):2024/06/23(日) 06:45:32.99 ID:p5jINU900.net
何がNGワードか分からんぞ

950 :Socket774:2024/06/23(日) 07:45:34.08 ID:NRf4SGvC0.net
>>947
そうですね。実店舗にはいけますが、実は内臓疾患があって、歩くのがきついです。(泣)
構成と見積もりの相談すれに投稿しましたが合計22万円になってしまった(泣)

951 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/23(日) 07:53:22.35 ID:okqSALHj0.net
最近のPCは高いねぇ NVIDIAは粗利益率7割超えてるらしいが
もう言い値だよね

トヨタとか2割だぞ.W

952 :Socket774:2024/06/23(日) 08:11:51.68 ID:mSkifF7X0.net
>>950
引きこもり貧乏人なら最初から言えや
あらゆる通販サイト巡って各パーツ最安値で買っとけよ

953 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/23(日) 08:15:58.88 ID:okqSALHj0.net
>>952
引きこもりじゃなくて、体が悪いんだ 上からの強い言い方は
あまり良くないぞ

954 :Socket774:2024/06/23(日) 08:20:41.88 ID:cTkUVc5Y0.net
>>950
ちょこっと見てきたけど
高くなったのほぼグラボだねw
4070Sが必要なのかどうか
マザーはドスパラセレクトやめて一般的な物にした方が良い
BIOSアップデートもメーカーから出して貰えるかわからないし
見えないとこで何を削ってるのか分からん
こういうとこでの質問も答えるのが難しくなる

955 :Socket774:2024/06/23(日) 08:23:32.43 ID:mSkifF7X0.net
>>953
お前誰だよ?
回線使い分けてるなら書き込むときに確認するようにしような

956 :Socket774:2024/06/23(日) 08:39:53.95 ID:px+XmjerH.net
病気じゃねえのお前

957 :Socket774:2024/06/23(日) 08:53:32.68 ID:6Yw+p4h40.net
>>945
自作するんならそれぞれ1番安いショプで買うのがセオリー
パーツの不具合なんてカラスに糞かけられるくらいの確率しかないからね

958 :Socket774:2024/06/23(日) 08:55:45.05 ID:579ojMOtd.net
>>957

※但し確率はゼロでは無い

959 :Socket774:2024/06/23(日) 08:59:11.03 ID:jT+a1am30.net
一回に二つのパーツが不良品だった俺は飛行機事故にあうぐらいの確立を引いたってことか

960 :Socket774:2024/06/23(日) 09:00:57.87 ID:NRf4SGvC0.net
>>954
アドバイスありがとうございます。
マザーは変えますね。
グラボも見直したいと思います。
今までハイエンドPCの必要性がなかったので、お手軽価格なPCで足りてました。
プロスピAやりたいけど、4Kは諦めたほうが良いかもですね。

961 :Socket774:2024/06/23(日) 09:03:12.62 ID:NRf4SGvC0.net
>>957
アドバイスありがとうございます。
セオリーに従って構成考え直します。

962 :Socket774:2024/06/23(日) 09:11:05.31 ID:nBJN12jZ0.net
どれだけお金に余裕があるのかわからんが、
迷っているならWindowsのパッケージ版を買いなさい。
ライセンスの移行ができるのでマザボが嫌なら途中で変えられる。
その時の損出はマザボの価格だけで済む。

963 :Socket774:2024/06/23(日) 09:14:11.38 ID:579ojMOtd.net
>>959
確立は引けねーよw

964 :Socket774:2024/06/23(日) 09:22:03.19 ID:NRf4SGvC0.net
構成やり直したので、よければ見てください。
よろしくお願いします。

965 :Socket774:2024/06/23(日) 09:23:04.92 ID:NRf4SGvC0.net
>>962
はい。それは間違いなくそうします。電源システムは良いものを買います。

966 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/23(日) 09:31:45.57 ID:okqSALHj0.net
WIN12は今年でるんかなぁ

967 :Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 0f2a-u269):2024/06/23(日) 10:29:17.51 ID:NRf4SGvC0.net
将来性を考えるとRyzen 7 5700X よりも Ryzen 5 7600を選択したほうがよいですか?

968 :Socket774:2024/06/23(日) 11:47:26.82 ID:mI3cdVki0.net
コスパ良くに済ませたいなら7500Fだけどアリエクで買うことになるからなあ

969 :Socket774 警備員[Lv.25] (スププ Sd5f-C6fi):2024/06/23(日) 11:55:37.40 ID:CB3X1yiAd.net
>>967
5700xを更新せず長くつかうならありだけど
更新も含めた将来性ではAM5がいいだろうね

970 :Socket774 ころころ (ワッチョイ 0fb1-fYEb):2024/06/23(日) 12:10:04.69 ID:3JD9fZAd0.net
ブラケットの者です
ためしにフロントポート用USBケーブルをマザーボードの違うUSBコネクタに差し込んだら両方認識しました
これはマザーボードのUSBコネクタの一部が故障しているで確定でしょうか?
ちなみ、片方しか認識しない方はマザーピンが4個で今両方認識している方はマザーピン9個です

971 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f58-uW6V):2024/06/23(日) 12:18:03.66 ID:VVGau4Pk0.net
>>970

そりゃ・・・USBポート1個分の信号pinしか存在していないんじゃ、そーなるわな
「故障」じゃないよ「仕様」だよ!

972 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8fc1-ujpN):2024/06/23(日) 12:20:54.56 ID:nBJN12jZ0.net
>>970
安いグレードあるある。
1つUSBに2つとか
PCIeを使うとSSDが使えないとか割り込みが足りんマザーではよくあること。
もっといいのを買いましょう。
マニアルがあるなら買いてあるはずだぞ

973 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8fc1-ujpN):2024/06/23(日) 12:23:17.34 ID:nBJN12jZ0.net
排他:自分(の仲間)以外のものを排斥すること。
一方を使うと一方が使えなくなる。
見た目パソコンってこと。
見えたポートは幻想である。実際はもっと少ない。

974 :Socket774:2024/06/23(日) 12:29:03.67 ID:nBJN12jZ0.net
マニュアルがない場合は
チップセットを調べて
マザボメーカで同様の製品をマニュアルを参考にすると
同類の問題点がわかる。

それは仕様です。

975 :Socket774:2024/06/23(日) 12:49:10.99 ID:TUcAQQqw0.net
フロントUSBの件は構成書けばすぐ判った話じゃね?

976 :Socket774:2024/06/23(日) 12:54:55.73 ID:NRf4SGvC0.net
>>969
そうですか。ありがとうございます。

977 :Socket774:2024/06/23(日) 12:56:02.00 ID:3JD9fZAd0.net
>>971
うーん。。。でもフロントポートケーブルに近い、マザーの右側(前面)にフロントポートケーブル差してね、といわんばかりに
フロント用USB3.2、フロントUSB2.0のヘッダーが3つ並んでるんです・・・
ここに差すのが配線のスムーズ度、綺麗度的にここが正解だと思うので故障なんじゃないかと
ほかにここが正常か、故障か、試すケーブルってありますか?

978 :Socket774:2024/06/23(日) 12:59:57.79 ID:VVGau4Pk0.net
>>977
それは貴方の「思い込み」でしかない

マザーボードのメーカーと正しい型名は判る?
詳細な仕様やメーカーが公式サイトで公開している取扱説明書を見れば、仕様なのか故障なのかハッキリするし

979 :Socket774:2024/06/23(日) 13:03:17.91 ID:3JD9fZAd0.net
>>975
もう1つのマザーUSBヘッダーはフロントから一番遠いとこにあるんです
普通に考えてこんなマザー設計しないだろうし、やはり故障なんじゃないかと考えまして

980 :Socket774:2024/06/23(日) 13:11:16.03 ID:3JD9fZAd0.net
>>978
z790 steel legend wifiですね

981 :Socket774:2024/06/23(日) 13:29:22.08 ID:VVGau4Pk0.net
>>980
ASRockのZ790 Steel Legend WiFiですか・・・
取扱説明書であるユーザーマニュアルのP.7とP.8を見ただけで「仕様」だって判ります

フロントから近いとか遠いとかいうのは、組み付けるPCケースによって違うんですよ
「こういうのが普通」という考え方はしない方が良いかな

「USB 2.0 ヘッダー (USB_3)」は明らかにUSBポートが1個分しかないので
「USBポートが1つしか存在していない所と接続させるためのヘッダ」という事

PCIeコネクタ側にある「USB 2.0 ヘッダー (USB_1_2)」に接続するのが正解って事になるかな
まぁ、PCケースのUSBポートがUSB2.0用だというのが前提だけどね
USB3.0(USB3.2 Gen1)用なのだとしたら、ATXコネクタ付近の「USB 3.2 Gen1 ヘッダー (USB32_12_13)」か
PCIeコネクタ側の「USB 3.2 Gen1 ヘッダー (USB32_10_11)」に接続する事になると思うんだけど

982 :Socket774:2024/06/23(日) 14:00:59.88 ID:3JD9fZAd0.net
>>981
ご丁寧に調べてくださり、ありがとうございます。勉強になります。
USB3.0用のフロントポートは問題なく認識しております。
故障ではなく、ほっとしました・・・

983 :Socket774:2024/06/23(日) 14:13:34.85 ID:AX+9k1860.net
やっぱ最初から型番書いてもらうのが一番早いな

984 :Socket774:2024/06/23(日) 14:15:58.60 ID:NRf4SGvC0.net
また構成のスレに書き込めない。参ったな。

985 :Socket774:2024/06/23(日) 14:39:54.89 ID:+2QvR7NI0.net
ASUSマザーは2.0ヘッダー二個あるけどいつもマザー下部だなぁ
3.0ヘッダは確かにフロントに近いATX24PINの下にある…
メーカー次第かなぁ

986 :Socket774:2024/06/23(日) 15:33:00.58 ID:qMuSwFx30.net
そもそも今年は価格的に買い時ではない感じはあるわ
去年はINTEL罠はあったけど
売れてないとか新型が出たあとの旧型とか時期を待つと変わるかも

987 ::2024/06/23(日) 15:41:47.53 ID:W2MDfQ9Qd.net
m.2SSDってひとつしか刺せないんだけど使う用途とするならばやっぱりOSにするのがいいんですかね?
ゲーム用にするか悩んでます。

988 :Socket774:2024/06/23(日) 15:59:58.16 ID:3JBRb0OD0.net
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1719125973/

989 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/23(日) 16:12:50.45 ID:okqSALHj0.net
>>987
OSがいいと思う ゲームのロードが遅く感じたらPCI-E M.2変換器買えば?

990 :Socket774:2024/06/23(日) 16:14:07.81 ID:p5jINU900.net
>>987
これを使えばM.2 NVMeが2つ使えるよ
マザーの方はOSに、NVMeを増やしタイ CIF-M2NVをゲーム用にしたらいい

センチュリー century
NVMeを増やしタイ CIF-M2NV
https://www.yodobashi.com/product/100000001005966262/?gad1=&gad2=x&gad3=&gad4=&gad5=16111705332441007237&gad6=&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMIwsXBiJbxhgMV4gt7Bx3wdAFjEAQYAiABEgJx3_D_BwE&xfr=pla

991 ::2024/06/23(日) 16:36:30.81 ID:W2MDfQ9Qd.net
>>989
ありがとうございます。とりあえずOSにします。

>>990
こういうのもあるんですね知らなかった。
変換器って速度とかは特に落ちないんですかね?

992 :Socket774:2024/06/23(日) 16:40:25.86 ID:AX+9k1860.net
OS用なんてSATAでいいくらいよ

993 :Socket774:2024/06/23(日) 16:43:32.92 ID:VVGau4Pk0.net
SSDで、NVMeとSATAで体感がどれくらい違うのか・・・がベンチマーク抜きで本当に判別できる人ってどれくらい居るんだろ?

994 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/06/23(日) 16:57:17.84 ID:okqSALHj0.net
俺のは古いのでNVMEは3500MBしかでないがSATAとは約6倍違う

体感はほとんど変わらん

995 :Socket774:2024/06/23(日) 17:01:16.60 ID:NRf4SGvC0.net
USB4.0の普及って、まだまだ先になりますか?

996 ::2024/06/23(日) 17:01:54.09 ID:W2MDfQ9Qd.net
やっぱ体感できないですよな
SALEで1TB7000円ぐらいで売ってたので勢いで買いましたけど要らなかったかなぁ

997 :Socket774:2024/06/23(日) 17:07:26.59 ID:NRf4SGvC0.net
USB4対応マザボは安くて55000円するんですね。

998 ::2024/06/23(日) 17:08:40.00 ID:p5jINU900.net
>>996
M.2 MVNeに小さいファイルを10万個以上入れていて検索すると、
速くて良かったと思えるよ。

999 :Socket774:2024/06/23(日) 18:05:54.18 ID:AX+9k1860.net
それはそう

だからCドラじゃなくてデータ用とか作業用にするわな

1000 :Socket774:2024/06/23(日) 18:33:53.15 ID:/w0xzDor0.net
>>996
4kテクスチャレベルのアセット読み込みまくる頻度が高いようなゲームでようやくロード時間で体感できると思う
これからのA級タイトルでは当たりまえになってくだろうけどね

1001 ::2024/06/23(日) 18:37:51.73 ID:W2MDfQ9Qd.net
>>998
なるほど検索か⋯使う時は使いますね

>>1000基本FHDおじさんなのでより要らないかもですね


あっ質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200