2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part272

1 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:19:38.59 ID:GswqNtI40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください 
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part271
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709111263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:21:01.86 ID:GswqNtI40.net
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W

3 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:21:19.07 ID:GswqNtI40.net
4090VRM一覧2
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W

4 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:21:40.25 ID:GswqNtI40.net
4090VRM一覧3
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

5 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:21:55.46 ID:GswqNtI40.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
ps://www.youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
ps://www.youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
ps://www.youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
ps://www.youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

6 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:22:10.15 ID:GswqNtI40.net
保証については暫定版だがこれ↓ 
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

7 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:23:35.35 ID:GswqNtI40.net
テンプレ終わり

8 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:24:23.52 ID:te1/ks4NH.net
これから円安でどんどん値上がりするから高額な物は全部今の内に買っとけ精神で今年既に100万使ってるわ
後悔はしていない

9 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:32:07.66 ID:jjvkTGdvd.net
>>8
円安傾向といっても160円、170円になるわけじゃなかろう
3年5年かけて円高になっていくだろう
災害や戦争が無ければね

10 :Socket774 (ワッチョイ ef7b-5vu9):2024/03/03(日) 22:16:40.27 ID:YYzKWPEQ0.net
いや3年で105円から150円になったのに何言ってんの
まさか150円に「壁」のような円をお守りしてくれる加護があるとでも?

これ110円の時も125円の時も聞いたけど
この3年間の流れは、円はもう世界的に基軸通貨から外されたってことだよ
200円どころか、400円まで突き抜けるかもね

11 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/03(日) 22:19:50.54 ID:ax4XBPbY0.net
まあ円が基軸通貨だったことなどないわけだけどね
リーマンショック後の数年間はリスクヘッジ資産として扱われていた時期はあったけども

12 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/03(日) 22:21:16.57 ID:ax4XBPbY0.net
>>9
良くも悪くも2つの戦争とFRBの動向次第だろうからなあ
いったんRTX4090でホールドがいいよ

ゲームどころじゃない世の中になる可能性もなくはないわけだし
今のうちにやれることやっとけ

13 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:04:39.44 ID:lUlc1sMd0.net
RTX VSRってどのクラスのグラボならフルに性能を発揮できるの?
RTX3050や2060でも可?
試しに動画をクオリティ4で4kアップスケールしてみたら、場面によってはRTX4090でも30%使用率とられた

14 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:14:56.71 ID:8StyhIrX0.net
米ドルの利上げは既に出口を模索中だっつーのにまだ円が下がり続けると思ってるのか?
海外製品買うだけならどうでも良いけどFXだったら食われる奴だな

15 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:19:22.66 ID:Y11pkyRC0.net
>>14
実効レート見るとかなり苦しいんとちゃう
今の値動きも既にもしトラ織り込み済みだろうし

16 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:23:57.36 ID:NuTFO7W2d.net
基本的に円高になってゆく事は確実
Xデーは年内に来ると思う
グラボスレなのでこれ以上は書かない

17 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:24:22.39 ID:hc1VUfxu0.net
トランプの加護があるよ
円高になる

18 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:24:50.52 ID:jjvkTGdvd.net
>>10
この3年でなぜ円安になったか理解してる?

19 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:25:24.66 ID:8StyhIrX0.net
>>15
しばらく厳しいって見方はそうだと思うけれど
金利差に引っ張られてる政策都合で出来てる相場だからよほどの+αが無い限りは今年中には反転するっしょ
追加で事故が起きたら知らんけど

20 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:26:01.36 ID:58O02ABg0.net
おっと、為替の話は他でやっておくれよ

21 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:27:06.25 ID:58O02ABg0.net
ここはグラボの話をするところ。

22 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:27:45.48 ID:YYzKWPEQ0.net
このスレ実は株と為替と政治の話以外意味無いからな

23 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:28:31.81 ID:58O02ABg0.net
>>22
他でやれよ

24 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:30:30.82 ID:8StyhIrX0.net
せやな、40XX向けの良いドライバ来たら起こしてくれ

25 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:31:54.25 ID:YYzKWPEQ0.net
本当はみんなグラボの話したいんだけど
このスレには一人、4090煽り荒らしというキチガイが常駐していて
必ずまともな会話に割り込んで来て荒らすので、もうみんな諦めて
グラボに遠からじな話題の株・為替・政治の話をよくしてるのだよね

これなら4090荒らしは学が無いから入ってこれないので、生活の知恵みたいなもの

26 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:38:31.11 ID:Y11pkyRC0.net
ほんと最悪のタイミングだな
ちょうど必要な時期に円安とかやってられん

27 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:54:17.07 ID:cGHvk3sI0.net
PCの製造業界ってクソだなって思いました。

28 :Socket774 :2024/03/04(月) 00:13:22.10 ID:roT+tVhp0.net
>>25
そいつを学習させるなよ
下手にうっすい知識絡めて4090の話されるともっと迷惑なんだが

29 :Socket774 :2024/03/04(月) 00:19:29.20 ID:OHLVnF8B0.net
マジで日本のゲーマーは何か悪いことしたかなってくらい災難続きだなw
マイニングであえいでた時はブームが過ぎたらまた元の価格に戻っていくと思ってたよ。
というかあの頃のほうがましだった気がする。
マイニングで利益があったしね。

30 :Socket774 :2024/03/04(月) 00:45:25.88 ID:wY6A4uAaM.net
全然安くもならんしグラボ買う金も全部投資に回したわ
今は金があったら投資に回したい

31 :Socket774 (ワッチョイ 3b79-FYWP):2024/03/04(月) 01:00:24.21 ID:jlZ7yWM00.net
>>29
ゲーマーなんてゴミでしょ。
ゲームがしたきゃグラボ買えるように働けよ
って言ってあげましょう

32 :Socket774 (ワッチョイ 5fb0-U1zT):2024/03/04(月) 01:16:25.64 ID:evFjOzho0.net
ゲーム機もわざと供給減らして転売天国だし世の中ゲームしたい子供に厳しいな…

33 :Socket774 (ワッチョイ 3b79-FYWP):2024/03/04(月) 01:18:19.85 ID:jlZ7yWM00.net
子供なんてもうじきほとんど産まれなくなるよw
数十年後の日本人の数は3分の1くらいになるでしょう。

34 :Socket774 (ワッチョイ fb58-fRaX):2024/03/04(月) 02:37:16.34 ID:MLv8PEtM0.net
70tisって80に比べて差があるけど、ドライバ側で制限とかされてるんかね

35 :Socket774 (ワッチョイ 8bc0-Y1S9):2024/03/04(月) 02:44:06.47 ID:OpOrAC+U0.net
こんなもんじゃないか性能差は

36 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-GzBE):2024/03/04(月) 02:57:06.62 ID:+Y1Iu4yS0.net
CUDAとキャシュメモリが少ないからな

37 :Socket774 (ワッチョイ 3b79-FYWP):2024/03/04(月) 02:59:19.48 ID:jlZ7yWM00.net
70Tisがもっと80に近いものと思ってた?
格下は下なんだから当然の性能差だよ

38 :Socket774 :2024/03/04(月) 03:06:40.35 ID:Lrv6aFux0.net
80Sが売れなくなるから意図的に性能落としてると言われてるな

39 :Socket774 :2024/03/04(月) 03:10:15.79 ID:qbsqdb7k0.net
70tisはあくまでも70ファミリーであって80ではないからな
もうちょい性能差に見合った値段に落としてほしいもんだが

40 :Socket774 :2024/03/04(月) 03:10:35.42 ID:96C3YLRf0.net
キャッシュ削らなきゃ80に近かっただろうな
折角の上位ダイを無駄遣いしてるようにも見えるけど
まだ沢山作って沢山売らなきゃいけないから性能差つけるために仕方なかったんだろな

41 :Socket774 :2024/03/04(月) 03:18:49.71 ID:jlZ7yWM00.net
4090も選べない底辺に価格なり以上のハイパフォーマンスは
必要ありません。

42 :Socket774 :2024/03/04(月) 04:27:36.05 ID:ZmtGQrws0.net
4090あれば6090まで高みの見物出来るから精神衛生上でもコスパいい

43 :Socket774 (アウアウウー Sa0f-4mB8):2024/03/04(月) 05:48:09.14 ID:rzGcLbWMa.net
いきなりキチガイ多すぎ

44 :Socket774 :2024/03/04(月) 07:12:09.22 ID:FEkQ+C/Zd.net
>>43
ひとりやぞ

45 :Socket774 :2024/03/04(月) 07:23:32.97 ID:eI3MEnpz0.net
駿河屋のガラクロリファrtx4080再入荷してるね
・・・前回より1万円値上げの148980円でw

46 :Socket774 :2024/03/04(月) 07:24:39.43 ID:5+/doBRIM.net
>>42
んなわけないない

47 :Socket774 :2024/03/04(月) 07:25:11.90 ID:ZhmbdjvTa.net
どう考えても4070TiSを新品2~3年保証で買った方が良いです

48 :Socket774 :2024/03/04(月) 07:46:35.27 ID:Z82nq/YU0.net
5090は4090より70%性能アップ

4090ゴミ箱やん

49 :Socket774 :2024/03/04(月) 07:49:23.61 ID:NLRhpyiP0.net
それが本当なら4090が5070レベルに降りてくるのもありそうだな

50 :Socket774 :2024/03/04(月) 07:57:12.03 ID:QscmFmp20.net
おれらが本当に欲しいのは3060級の消費電力量で性能が4090になった製品じゃないの?

51 :Socket774 :2024/03/04(月) 07:57:32.26 ID:D4h1qqUA0.net
>>48
そりゃ2025年末に発売すりゃそんくらいアップしてないと困るだろ

トランプ政権になってウクライナ戦争はロシアが勝利して
その頃ドル円レートがどうなってるのかは知らん

52 :Socket774 :2024/03/04(月) 08:00:05.77 ID:D4h1qqUA0.net
そもそものんびりゲームやってられる時代になるのかもわからんから
俺はRTX4090でいったんホールドさせてもらたわ

お前ら50x0までがんばって耐えろよ

53 :Socket774 (オッペケ Sr4f-s9BA):2024/03/04(月) 08:07:26.85 ID:uzkKVaClr.net
>>50
10年後ぐらいかな真面目に

54 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-bIF8):2024/03/04(月) 08:08:58.10 ID:qbsqdb7k0.net
>>49
今のところのリーク情報だと5090>5080≧4090みたいな予想だけどな

55 :Socket774 (ワッチョイ ef96-VTk3):2024/03/04(月) 08:08:59.89 ID:GkvGI6Mx0.net
>>51
70%アップより2000ドルのがヤバそう
ホントならだが

56 :Socket774 (アウアウウー Sa0f-5vu9):2024/03/04(月) 08:18:20.28 ID:MD0qfdn+a.net
ドナルド・トランプ(米共和党)=統一教会の親玉
安倍晋三が暗殺されたのも米共和党から米民主党に切り替わり、潜り込ませてた米共和党側のCIA(岸家)が邪魔だったから

トランプ政権に変わって何が変わるか
「変わらない」
安倍晋三暗殺によってやっとボロボロ表に出てきた日本の闇が、再び蓋をされて隠され
自民党内のヒエラルキーが統一派閥>創価派閥に戻るだけ

アメリカユダヤに国家を支配されてる限り日本国民の地獄は終わらない、変わらない

57 :Socket774 (ワッチョイ 3b79-FYWP):2024/03/04(月) 08:24:54.04 ID:jlZ7yWM00.net
出てもおまえらじゃ買えないんでしょ?w
既に4090使ってる人たちは5090でても
大体スライドが移行できるんだよね

58 :Socket774 (ワッチョイ 9f88-3Vcf):2024/03/04(月) 08:35:43.12 ID:ZxsB0cdX0.net
5090は即売れでしばらく買えないだろ
4090が数年安泰だったしこぞって買われるだろ

59 :Socket774 (ワッチョイ 5f65-bmZz):2024/03/04(月) 08:38:00.82 ID:nk1OwJCL0.net
90基地とニホンガー基地のダンスフロアかよ
ほんと5ch終わってんな

60 :Socket774 (ワッチョイ 9bf1-rJES):2024/03/04(月) 08:39:42.19 ID:kL53KLed0.net
世の中貧乏人が増えたけど金持ちも増えたから5090の性能がリーク通りなら即完売だろうね

61 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/04(月) 08:41:49.95 ID:D4h1qqUA0.net
>>59
実際日本円での価格はドル円レート次第なんだから仕方なかろう

62 :Socket774 :2024/03/04(月) 08:50:25.66 ID:VQevMUzl0.net
4090も5090を掴んでも5chでホルホルするのにしか使えん
5chが潰れてホルホルする場がなくなったらしぶしぶ処分する未来が見える

63 :Socket774 :2024/03/04(月) 08:56:13.16 ID:jlZ7yWM00.net
ハイエンドグラボ買うそれ以上の理由ないでしょ

64 :Socket774 :2024/03/04(月) 09:00:11.02 ID:jlZ7yWM00.net
勝ち組は欲しいときに欲しいものが買える。
それがグラボだろうと車だろうと家だろうとね
欲しいと思っても買えない奴は何も買えない。
それが4090買えない人たち

65 :Socket774 :2024/03/04(月) 09:13:14.37 ID:D4h1qqUA0.net
勝ち組負け組とか15年ぶりに聞いたわ
引きこもりのニートがてきとーに煽ってるだけと見たw

66 :Socket774 :2024/03/04(月) 09:14:59.96 ID:jlZ7yWM00.net
日経平均4万円突破したというのに4090も持てない人たちって…

67 :Socket774 :2024/03/04(月) 09:16:30.72 ID:D4h1qqUA0.net
>>29
PS5があれば最新のゲームを低価格でできるので何の問題もないな
ゲーミングPCとかストリーマー文化がコロナ禍で広まったけど
結局CSが先行で出るゲームばっかり

PCゲーマーは一部のeスポーツとかストリーマーとかの
ニッチな存在でしかないのは変わらないようだ

68 :Socket774 :2024/03/04(月) 09:17:20.05 ID:D4h1qqUA0.net
>>66
ドル円レートで考えると2/3くらいになるからなんとも言えん

69 :Socket774 :2024/03/04(月) 09:20:04.15 ID:snCa18Z1M.net
>>49
4070って4090の36%しか性能ないぞ
革ジャンが5070で性能3倍にしてくれると思う?

70 :Socket774 :2024/03/04(月) 09:25:36.87 ID:Cob1Crf3d.net
>>66
おはよう4090おじさん
おじさん、専業の株式トレーダー?それとも何か仕事してるの?

71 :Socket774 (ワッチョイ 6b6e-Mml+):2024/03/04(月) 09:27:11.45 ID:EDvo5XX40.net
5090は2024年末発売で37万か
思ったより安かったな

72 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-bIF8):2024/03/04(月) 09:36:47.71 ID:qbsqdb7k0.net
2499ドルだったらアスク税を考慮に入れると40万超えるぞ

73 :Socket774 (スッップ Sdbf-3zhQ):2024/03/04(月) 09:37:20.44 ID:ivbjFe9/d.net
高負荷時のコイル鳴きが凄いので4070tiから4070tisに買い変えようと考えてるけど我慢したほうがいい?

74 :Socket774 (ワッチョイ ef11-Zi5y):2024/03/04(月) 09:39:00.24 ID:u0bVKfHB0.net
>>73
そのレベルの買い替えなら5000まで待とうよ

高負荷で何やってるの?

75 :Socket774 (ワッチョイ 9feb-uaGm):2024/03/04(月) 09:39:35.96 ID:O0jpQsVb0.net
tiのsuperを出してしまった世代ということで慎ましくしましょう
4090を讃えるよりtis tisさせてしまったのは悲しいことかと
冷静に考えると僕の考えた最強の必殺技に友達が謎のxxxとかウルトラ
付けて必殺技返ししてくるようなもの
悲しい

76 :Socket774 (ワッチョイ 5fed-PgXn):2024/03/04(月) 09:40:13.35 ID:6Qayfn0C0.net
>>48,49,51
4090は3090から140%性能アップ(噂段階では170%性能アップ)
だから、今の段階で70%アップは相当ショボいので期待も程ほどに

77 :Socket774 (ワッチョイ 4f56-fVSZ):2024/03/04(月) 09:40:38.75 ID:CyEC0Te60.net
>>73
実は電源が鳴ってたりして

78 :Socket774 (スッップ Sdbf-VTk3):2024/03/04(月) 09:48:20.48 ID:pENea4uNd.net
>>67
まぁ、日本だけの話だし

79 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/04(月) 09:50:45.80 ID:D4h1qqUA0.net
>>78
どうせ日本に住んでる日本人ならゲームなんぞPS5で足りるからな
ゲーミングPC必須なのは一部のストリーマーやeスポートの選手くらいだわ

80 :Socket774 (JP 0H7f-uB8S):2024/03/04(月) 09:51:33.61 ID:+iQJBj7hH.net
5090    1999ドル
5080=4090 999ドル
5070=4080 599ドル
5060=4070 299ドル

これが基本になるのかな
TIでその間を埋めていくと
かなり期待していいかもしれないね

81 :Socket774 (オッペケ Sr4f-k2Tp):2024/03/04(月) 09:54:12.42 ID:KjRgFU2/r.net
競合が前世代の7900並のミドルしか出せないのに4080クラスを安売りするわけないだろ

82 :Socket774 (ワッチョイ 3bfe-uB8S):2024/03/04(月) 09:58:03.09 ID:/mk+J7ry0.net
どうせ日本に住んでる日本人ならゲームなんぞスマホで足りるからな

83 :Socket774 (ワッチョイ 6bd8-FYWP):2024/03/04(月) 09:59:31.60 ID:62btqtSo0.net
おまえらの暮らしはどんどん苦しくなるだろう
4090買える人の暮らしがどんどん裕福になるのとは逆行してる

それが今現在4090買える人とそれ未満しか買えない奴らの差

84 :Socket774 (ワッチョイ 8b76-zqCT):2024/03/04(月) 10:02:49.52 ID:DH4BKueE0.net
今40XX買うぐらいならNVDA株買っとけば50XX出た頃に1ランク上の50XXとお小遣いに化けるよ

85 :Socket774 (ブーイモ MMcf-L6C3):2024/03/04(月) 10:04:55.58 ID:n+owwQs+M.net
どんなバカでも株持ってるだけで儲かるような局面がそうそうあるわけないだろ、アホか

86 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:11:45.27 ID:62btqtSo0.net
既に4090持ってる人の大体が
株や為替や仮想通貨等の得た利益で
4090買う余裕を持ってる
先見力のあった勝ち組の人々

87 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:15:03.80 ID:roT+tVhp0.net
今日のNG:-FYWP

88 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:16:26.08 ID:Jd7VufO90.net
多分民主党政権の日経平均7000円台の時代なら、
有名企業の株何買っても今や数倍だろうし
雑にドル建て預金してるだけでも2倍だったけどなぁ
未来のことは誰にも分からんからな

ちなみに、株式投資で一番儲かった人は「死んだ人」らしい
頻繁に売ったり買ったりするより放置した方が結果良かった
なお第二位は「投資したことを忘れていた人」

89 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:17:34.31 ID:+nYkjS7z0.net
>>85
そのそうそうあるわけない局面がきてしまった
賢い奴は馬鹿になって株買ってる

90 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:18:33.13 ID:Cm2gPMKs0.net
4070
4070s
4070ti
4070tis

↑ 用途、環境、将来性、価格の観点で一言ずつください。

91 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:26:23.25 ID:ROZZDeom0.net
ワロタ
自分で調べろ

92 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:29:20.58 ID:2AheR6g7H.net
価格がふざけすぎてて全部gm

93 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:35:36.57 ID:Cm2gPMKs0.net
調べたけどコスパとか将来性考えると分からんなってもたんよ。。。

94 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:36:53.58 ID:+iQJBj7hH.net
5070=4080(599ドル)の時点でそこらへんは全てなかったことになりそう

まあ蓋を開けてみないと分からないけど
NVIDEA今回は相当自信あるみたいだからね

95 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:44:28.20 ID:mccsn9EFa.net
将来性は4070TiSがダントツ
将来性が無いのは4070と4070S、NVEncが一基で将来的に配信なんかもやりたい人には向いてない

Forgeの出現でAIお絵描き用途だと4070と4070Tiは意外とコスパ良い製品になりつつある

96 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:44:37.48 ID:Hkb9kNTR0.net
4080superが14万程度で手に入るな
5000番待とうかと思ったけどこの金額なら間に合わせで手を出すか

97 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:46:23.71 ID:KjRgFU2/r.net
そのPCIDEAみたいな謎の企業すごいな

98 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:50:48.41 ID:ROZZDeom0.net
そのnvenc2基で配信が~っての俺が情報収集のために言い続けてたんだけどさ
それ同時に録画とかじゃないと意味ほとんどないんよねw
なんか普通に語ってる奴いて笑っちゃった
4090キチじゃないが将来性に投資するなら4090が一番コスパいい

99 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:57:20.30 ID:7l8wMVVj0.net
>>96
どこで?

100 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:57:38.10 ID:Cm2gPMKs0.net
>>95
ありがとう
動画生成出てきたらもう70だと難しいですかね。

101 :Socket774 :2024/03/04(月) 10:57:47.16 ID:96C3YLRf0.net
>>90
4070 FHD165 QHD入口
4070S QHDスタンダード
4070Ti QHD本命
4070TiS QHD最終兵器 4k入口

QHDゲーミングなら下の3個どれでも大して変わらんと思う
それぞれ9万11万12万くらいなら買っちゃっていいかな
FHDなら4070で十分だができれば7万くらいじゃないと割に合わない感じ

102 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:01:39.97 ID:7rdVzFIE0.net
5090が出るまで一年以上先なのに、それまで何も話題が無いのか
そら4090ぐらいしか語ること無くなるわ

103 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:03:44.40 ID:7rdVzFIE0.net
>>94
5070=4070tiな
もち、メモリは12GB

104 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:04:02.26 ID:DpVyYNW70.net
>>102
最新のリークによると今年出るんだってさ

105 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:07:53.54 ID:EDvo5XX40.net
もう3月だからあと半年もすれば正確なことがわかるな
9月になってもわかってなければさすがに今年発売はなさそうだけど

106 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:12:10.10 ID:4ye5KkB+0.net
リーク通り今年の年末5090発売なら来年の今頃は5080も出てるだろうし
ワンちゃん5070もあるかもしれないと考えると、今更4070tisや4080Sに14~18万使うのももったいない

107 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:22:01.93 ID:8r5sSmtm0.net
俺は4070Tiから昨日TiSに乗り換えたで?
買いたい時に買おうや!

108 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:22:58.95 ID:7l8wMVVj0.net
>>107
えー…

109 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:23:17.40 ID:6Qayfn0C0.net
二世代おきに買い換えるなら、今40世代買って、GTA6に合わせて60世代に買い換えるのもあり
エルデンDLCもレイトレでプレイ可能になる
モンハンワールド目的なら50世代が良いだろう
MHWのグラは軽そうだから拍子抜けの推奨スペックになるかもしれんけど

110 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:23:38.26 ID:pLea6/uW0.net
ハイエンドクラスはあまり期待できない
ミドルは赤次第で面白くなるかも...
どうかな?

111 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:25:12.07 ID:7l8wMVVj0.net
>>109
モンハンワイルズ、な

112 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:26:21.01 ID:4ye5KkB+0.net
俺は70tisが70tiと同じような価格に下がらないなら5000まで待つかな
今の値段出してまで今年どうしてもやりたいゲームなんて無いしな

113 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:33:07.59 ID:lq467G+Z0.net
5090が年末くらいに出そうだね

114 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:49:28.33 ID:qOcoRj/o0.net
ファーウェイのAI半導体、NVIDIAのA100を上回る性能を発揮。中国シェアを根こそぎ奪われる可能性
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709518161/

115 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:50:04.35 ID:ROZZDeom0.net
今の値段ひどいよな
どうしても買わないといけない人にしか焦点しぼっとらんし入荷自体も全然なさそう

116 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:51:34.11 ID:kL53KLed0.net
>>114
むしろ歓迎
エヌビディアのケツ叩いてボッタクリ価格やめさせろ

117 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:54:35.03 ID:/mk+J7ry0.net
>>114
そんなに期待してないけど応援する

118 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:59:05.87 ID:D4h1qqUA0.net
>>114
Hシリーズが出て何年も経つのにAシリーズに買ちましたと

まあ出荷してもらえないなら国産化するしかないしな

119 :Socket774 :2024/03/04(月) 11:59:37.58 ID:4ye5KkB+0.net
>>115
70tiはディスコンで70tisは70tiと同じ799$の置き換え製品なのに
日本では上位商品として高く売られてるからな
今のままでは買う気にならん

120 :Socket774 :2024/03/04(月) 12:04:27.98 ID:IWr2llby0.net
5090は200V電源が必要なんでしょ?
日本じゃ売り切れないんじゃね?
あ、中国人が買うか

121 :Socket774 :2024/03/04(月) 12:06:24.34 ID:5+/doBRIM.net
中国の需要奪ってくれるだけで価値がある

122 :Socket774 :2024/03/04(月) 12:06:27.80 ID:Ru1tiI2wd.net
>>120
何いってんだこいつ

123 :Socket774 :2024/03/04(月) 12:07:01.44 ID:/mk+J7ry0.net
ハイエンドグラボ持ってる人は電力効率改善のために200V電源取るのが普通だと思ってた

124 :Socket774 :2024/03/04(月) 12:25:05.92 ID:Hkb9kNTR0.net
>>99
ヤフショ
現金値引きで16万程度+paypayで2万程還元される
paypay嫌いでも現金値引きだけでアリバイ価格まで落ちてるよ

125 :Socket774 :2024/03/04(月) 12:32:15.25 ID:u3nlDElZ0.net
いであは価格コムでよく目立つが並行輸入だし
調べてみないと並行輸入物であるとすぐわからないようにしている
いであ本家サイトにアクセスしたらブラウザで警告が出て止められるし
価格コムにはサポート皆無の並行輸入店は外してほしい

126 :Socket774 :2024/03/04(月) 12:39:05.75 ID:7l8wMVVj0.net
>>124
ギャラクロ?ゾタ?

127 :Socket774 :2024/03/04(月) 12:45:25.47 ID:oBn2FnZf0.net
「5090は4090より70%高速 2000ドル(37万)と予想」

いくらなんでも高すぎだろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c42795c9db7920c5680a4c824ba257d392b96706

128 :Socket774 :2024/03/04(月) 12:46:47.04 ID:D4h1qqUA0.net
ドル円レートが100円台だったらせいぜい25万円なんだろうなー

129 :Socket774 :2024/03/04(月) 12:46:51.09 ID:6Pi6nDHH0.net
4090が30万超えてるし良心的だろ

130 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/04(月) 12:48:57.21 ID:D4h1qqUA0.net
今のRTX4090のハイエンド機種も平均35万くらいだから大差ないわな

131 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/04(月) 12:49:51.90 ID:D4h1qqUA0.net
しかも出るのは2025年末にずれ込んでるって話だし株やってなくてもコツコツボーナス貯めれば買えるべ

132 :Socket774 (ワッチョイ 3bb6-JCcX):2024/03/04(月) 12:50:08.17 ID:q3DXpHfV0.net
結局今世代は4070tiで十分だったし5080にするわ

133 :Socket774 (ワッチョイ 6bdc-w/Ak):2024/03/04(月) 12:51:14.41 ID:Afs0iRIC0.net
超PayPay祭は3/16・17に最大25.5%オフ
準備しておけよ

134 :Socket774 (ワッチョイ cb81-zqCT):2024/03/04(月) 12:51:16.32 ID:oBn2FnZf0.net
みんなお金持ちなのね(裏山)

135 :Socket774 (アウアウウー Sa0f-5vu9):2024/03/04(月) 12:52:06.03 ID:rCwP3aJEa.net
そんなに性能いらんし、AIで動画作成以外で4090で困ることが何一つ思い浮かばない
50XXで美味しいのは5070(4080相当、もしくはそれ以上)あたりかな
この辺はまだ現実的にスペックがまだ必要だし

136 :Socket774 (オッペケ Sr4f-2YI+):2024/03/04(月) 12:52:22.37 ID:TFA8UNGMr.net
性能がどうたらとかのリークなんて全く当てにならないっていつになったら学習するの?

137 :Socket774 (ワッチョイ 9fe5-Y1S9):2024/03/04(月) 12:53:38.82 ID:D2zWgKOL0.net
2000ドルならゾタパリでも40万だな
ROGは50万くらいか

138 :Socket774 (ワッチョイ 3bb3-zqCT):2024/03/04(月) 12:54:02.68 ID:OHLVnF8B0.net
5070Tisは良コスパになる可能性があるな
だいぶ先だし出るかどうかもわからないけどw

139 :Socket774 (ワッチョイ 3bb6-JCcX):2024/03/04(月) 12:54:57.59 ID:q3DXpHfV0.net
>>135
DLSS4が50番台限定で出ると思う

140 :Socket774 (ワッチョイ 6b10-P+xp):2024/03/04(月) 12:55:30.06 ID:EGTaMtGv0.net
4070の性能、ワッパに満足してるから次は6070か7070まで待てるわ

141 :Socket774 (アウアウウー Sa0f-5vu9):2024/03/04(月) 12:56:41.70 ID:rCwP3aJEa.net
4070Tiみたいに前世代よりバス幅を削ってくるみたいな極悪仕様でない限り
順当に前世代より20~30%↑は見込めるし
逆をいうとかつてのリークが全部肩透かしなのでそれ以上でもそれ以下でもない

142 :Socket774 (ワッチョイ 9f03-b7HB):2024/03/04(月) 12:59:03.84 ID:bPchYM6B0.net
ドル100円のときでも25万のグラボとか普通に高すぎる

143 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/04(月) 13:03:17.70 ID:D4h1qqUA0.net
じゃあ安いモデルもあるんだからそっち買えばいいじゃん

144 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/04(月) 13:03:38.11 ID:D4h1qqUA0.net
それも買えないならPS5で我慢すりゃいいじゃん
一応4K30FPSくらいでは遊べるぞ?

145 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/04(月) 13:05:02.60 ID:D4h1qqUA0.net
製品として存在するから高いと思うのであって
富裕層向けのx080、x090はないものとして考えればいいだけ

146 :Socket774 (ワッチョイ 5fd4-JCcX):2024/03/04(月) 13:06:08.78 ID:yelinL4L0.net
そろそろPS5PRO出ると思う
それならレイトレありで60fpsやれると思う

147 :Socket774 (アウアウウー Sa0f-5vu9):2024/03/04(月) 13:09:49.89 ID:rCwP3aJEa.net
そういうこと、ハイエンドとは富豪、もしくは気の狂った人が買うものであって
我々サラリーで働く一般人が買うものでは無い

というか冷静に考えて一般人の考える「今、最高の品質のゲーム」とは
4K30FPSがギリギリのPS5であり
3080、4070なんかは余裕でこれを超えてる

実はミドルクラスのグラボとは世間一般が考えるテッペンを、もうとっくに超えてる狂人の領域なのだ

148 :Socket774 (ワッチョイ 9f1b-XEEs):2024/03/04(月) 13:11:31.50 ID:0Vbmy06n0.net
RTX 5090、一線を超える [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709520770/

149 :Socket774 (ワッチョイ 6b55-EZcR):2024/03/04(月) 13:18:07.82 ID:7rdVzFIE0.net
>>130
つまり5090のハイエンド機種は50万円ぐらいになるということですね?

150 :Socket774 (ワッチョイ 6b55-EZcR):2024/03/04(月) 13:19:25.79 ID:7rdVzFIE0.net
まあ70%増といってもゲーム性能は20%増しのいつものパターンだろ

151 :Socket774 (ワッチョイ 5fdb-7KtM):2024/03/04(月) 13:22:37.58 ID:i2iydptf0.net
NASDAQ100のインデックスファンド100万円分購入
5000シリーズの発売日に含み益分の金額のグラボを買おうと思ってます、5070くらい買えるとありがたいけど
どうなるかな 赤字だったらひたすら我慢
https://i.imgur.com/WWXjzCL.png

152 :Socket774 (ワッチョイ 6b55-EZcR):2024/03/04(月) 13:23:46.91 ID:7rdVzFIE0.net
3090から4090への性能ジャンプが特別だっただけ
この世代で価格戦略を変えたからね

153 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/04(月) 13:25:00.82 ID:D4h1qqUA0.net
35万のRTX4090にしたってフルスペック版の120万のRTX6000adaをぶつければ殺せるわけでな
かといってRTX6000ada買おうとは思わんだろ?
はじめからないものと思えば気にもならない

154 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/04(月) 13:25:56.45 ID:D4h1qqUA0.net
4090も5年後くらいには6060くらいに落ちてくるんだからあと5年くらい待ってりゃいい

155 :Socket774 (ワッチョイ cba7-GzBE):2024/03/04(月) 13:25:57.83 ID:oBn2FnZf0.net
>>148
148のスレの方が落ち着くw

このスレはおかしい。どうみてもボッタクリ価格なのに、
上手く教育(洗脳)されてるなあ

156 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/04(月) 13:27:31.22 ID:D4h1qqUA0.net
だから安いモデル買えばいいじゃん
身の丈に合わない製品が目の前にちらつくからイライラするのであって
はじめからx080以上の製品は富裕層が買う高級ブランドと考えれば諦めもつくだろ

157 :Socket774 (オッペケ Sr4f-k2Tp):2024/03/04(月) 13:27:48.96 ID:KjRgFU2/r.net
6000Adaは電力制限が300wときつすぎるので負荷100%いかないゲーム(笑)では全開ブンブンの4090には負けるんじゃないの?

158 :Socket774 (ワッチョイ 6b55-EZcR):2024/03/04(月) 13:28:32.81 ID:7rdVzFIE0.net
>>155
他に選択肢が無い
競争が無い以上,全ては革ジャン神が決めることに従わざるえない

まあNV株のおかげでリッチになったしね

159 :Socket774 (ワッチョイ 3bfe-uB8S):2024/03/04(月) 13:29:01.07 ID:/mk+J7ry0.net
>>151
NISA枠じゃないと税金めっちゃ取られるぞ
カンストしてたらしゃーないけど

160 :Socket774 (アウアウウー Sa0f-zqCT):2024/03/04(月) 13:29:03.76 ID:aRPJpWMTa.net
4090がめっちゃ値上げしてるのに5080が4090を超えて価格も安くなるってのが信じられない
3090もそんなもんだったっけ?

161 :Socket774 (ワッチョイ 9ff7-BQ2o):2024/03/04(月) 13:29:22.14 ID:p4DD8LhC0.net
俺もナス100買ってるわ
AMDもNVIDIAもスルーしたなれの果てだから暴落する予感しかしないが

162 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/04(月) 13:31:01.32 ID:D4h1qqUA0.net
毎回x070しか買わないとかポリシー決めて生きろよ
買えもしないハイエンドモデル見てイライラして生きるとか生き辛いだけだろ?

163 :Socket774 (スフッ Sdbf-uEY9):2024/03/04(月) 13:31:42.07 ID:WYxACtd1d.net
>>146
出てもRDNA3なんでしょ
レイトレありならきついと思う

164 :Socket774 (ワッチョイ 6bdc-w/Ak):2024/03/04(月) 13:32:46.90 ID:Afs0iRIC0.net
個人的に消費電力のマックスを決めてるから今のハイエンドは落第生だわ

165 :Socket774 (ワッチョイ 5fd4-JCcX):2024/03/04(月) 13:33:25.48 ID:yelinL4L0.net
>>163
PS5はレイトレ無しなら4K60fps余裕だから売り文句的にレイトレ込みで60FPS出せないときつい

166 :Socket774 (ワッチョイ 5f72-InxF):2024/03/04(月) 13:34:22.01 ID:roT+tVhp0.net
なんかでもあれだねちょっと前は据え置き機と0Cのグラ性能って2世代くらい違ってたけど段々差が少なくなってきてるね

167 :Socket774 (ワッチョイ 5fd4-JCcX):2024/03/04(月) 13:34:24.09 ID:yelinL4L0.net
>>160
4070TI=3090と考えるとそうだよ

168 :Socket774 (ワッチョイ 9fa9-x22G):2024/03/04(月) 13:35:27.12 ID:96C3YLRf0.net
>>164
8pin一本にしたいよな

169 :Socket774 (ワッチョイ cba7-GzBE):2024/03/04(月) 13:36:24.20 ID:oBn2FnZf0.net
>>162
キモイw

?イライラしていない。ゲームやるのに30万越えは高いだろっていうただの感想
?ゲームとしては高いが、普通に働いていれば買える値段で、特段富裕層というわけでもない。
?ポリシーとかキモwww

170 :Socket774 (ワッチョイ 5fdb-7KtM):2024/03/04(月) 13:36:43.91 ID:i2iydptf0.net
>>159
NISAはS&P500とNASDAQ100の半々で枠を使い切り、積立枠でS&P500で月10万積立中です。
4090購入できる程度にはプラスになってます。
https://i.imgur.com/JKlWHip.png

171 :Socket774 (ワッチョイ 6b55-EZcR):2024/03/04(月) 13:37:13.08 ID:7rdVzFIE0.net
まあ5080は4080の2,3割増し程度の性能だろうから4090は超えんだろ

172 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/04(月) 13:42:54.95 ID:D4h1qqUA0.net
>>169
じゃあ買えばいいじゃんw

173 :Socket774 (スププ Sdbf-FYWP):2024/03/04(月) 13:44:58.98 ID:A3HLzBhrd.net
3090Tiの発売時は40万くらいしてたよな

174 :Socket774 (ワッチョイ cb50-myn2):2024/03/04(月) 13:46:02.49 ID:Cm2gPMKs0.net
>>101
この金額でどこも売ってないですねー
それだけ今が割高ということか..

175 :Socket774 (ワッチョイ 1b4a-uB8S):2024/03/04(月) 13:46:31.01 ID:05RA4AyF0.net
4070SUPERで4K120HzでFF14最高品質でゲームやってるが普通に性能足りてるぞ
4Kなら4070以上あれば普通に大丈夫だと思う

176 :Socket774 (ワッチョイ 3bfe-uB8S):2024/03/04(月) 13:46:41.36 ID:/mk+J7ry0.net
>>170
それならしゃーないね
ちゃんと管理費用安いやつ選べてるし言うことなし

177 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/04(月) 13:46:41.45 ID:iy1kdJUb0.net
いやPS5の4k30fpsとかいらんけどな
グラボって基本PCでする人がほとんどだし大抵よくて27inchだしそれなら選択肢WQHDだしな
モニタをテレビ並みに離して使ってる奴いんの?CSゲームしかできねえよな

178 :Socket774 (JP 0H7f-uB8S):2024/03/04(月) 13:47:39.47 ID:+iQJBj7hH.net
5070(4080)と5080(4090)の間で差があり過ぎるから
埋めるために5070S、5070TI、5070TISねじり込ませてくるだろうね

179 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/04(月) 13:47:43.28 ID:iy1kdJUb0.net
>>170
しかし大抵の人がNISA限度投資額までだし
結局株上がろうがここまで円安になると庶民にとっては大打撃なんよな

180 :Socket774 (スップ Sdbf-Y09a):2024/03/04(月) 13:48:00.02 ID:sFYnhnuYd.net
あそこのリーク信頼性そんなにあるのカナ?とも思うケド

性能70% UPもゲームのfpsがネィティブで70%UPとかだったらすごいケド…

4090からだと40万出すなら4Kゲームのfps2倍向上くらい、ほしい所カモ…

181 :Socket774 (ワッチョイ 9feb-ug+7):2024/03/04(月) 13:49:46.13 ID:O0jpQsVb0.net
ずっとPCは動いてるからゲームはps5で遊んでるなぁ…
fpsとかやらんしPCゲームはepicとアマプラは定期チェック入れてるくらい

182 :Socket774 (ワッチョイ 9b48-olk4):2024/03/04(月) 13:54:16.04 ID:0400wop00.net
ほぼPCでしかゲームやったことないからGPUがフル稼働してるときは大人しく別の作業するわ

183 :Socket774 (JP 0H7f-uB8S):2024/03/04(月) 13:59:16.43 ID:+iQJBj7hH.net
思っている以上に4Kモニタ(TV)への移行が進んでるからねえ
RTX50とモンハンワイルズ~GTA6発売あたりで4Kへの移行がピークを迎える予想
それに合わせてくるだろうから最低ラインの5070=4080(599ドル)は普通にあり得る
5060(4070)でもDLSS4で4Kゲーミングが可能となり一気に4K環境への移行が進むだろうねえ

184 :Socket774 (ワッチョイ 9f7a-gzyT):2024/03/04(月) 14:02:59.24 ID:Lrv6aFux0.net
PS5のコスパがいい話も値上げ前の価格ならって前提だろ

185 :Socket774 (ワッチョイ 5fd4-JCcX):2024/03/04(月) 14:05:08.18 ID:yelinL4L0.net
6090は50万だな
vision proとタメ張れる

186 :Socket774 (スフッ Sdbf-uEY9):2024/03/04(月) 14:06:17.96 ID:lV2PVwY8d.net
性能上がっただけなら正直買いたくない
DLSS4(仮)が実装されてDLSS非対応ゲームでもドライバからDLSS実行できるとか
中間フレームを二枚以上挿入できるとかやってくれないと

187 :Socket774 (ワッチョイ 5fd4-JCcX):2024/03/04(月) 14:08:38.86 ID:yelinL4L0.net
4090買ってもFF7リバース遊べないと考えるとなぁ
PCでしか遊べない物でやりたいゲーム言うほど無いし……

188 :Socket774 (ワッチョイ 5f72-InxF):2024/03/04(月) 14:13:57.90 ID:roT+tVhp0.net
ラスタ性能はモノリシックで行くなら頭打ち近いし原価高くなるから、むしろ次世代DLSSの方に期待したいよな〜しかし何も情報出て来ないよね
あと、個人的に4K本格的になるのは2世代後だと思う今は据え置きの方のスペックが4Kに対してまだ低いから

189 :Socket774 (JP 0H7f-uB8S):2024/03/04(月) 14:14:07.64 ID:+iQJBj7hH.net
steamランキング見てもスト6、MHW、MHW:IB、ヘルダイバー2、ドグマ2、グラブルリリンク、ペルソナ3、FF7リメイクインターグレード・・・

うん、PS5でいいよねって思ってしまうラインナップではあるね

190 :Socket774 (ワッチョイ 3bb8-olk4):2024/03/04(月) 14:14:46.03 ID:I9PlybT70.net
FF7リメイク微妙だったからリバースはsteamでセールになったら考えるわ 

191 :Socket774 (ワッチョイ 9f7a-gzyT):2024/03/04(月) 14:16:07.71 ID:Lrv6aFux0.net
FFは3ヶ月の時限独占だから早ければ今年の夏から秋にPC版出るんじゃないか

192 :Socket774 (ワッチョイ 5fd4-JCcX):2024/03/04(月) 14:17:52.99 ID:yelinL4L0.net
>>191
待てないからPS5で遊んでるよ
今年のGOTY候補なクオリティ

193 :Socket774 (アウアウウー Sa0f-5vu9):2024/03/04(月) 14:18:07.41 ID:vGAAbBjJa.net
僕のユニコーンオーバーロードはいつパソコンで遊べますか

194 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/04(月) 14:20:02.94 ID:iy1kdJUb0.net
>>189
あー英語できない人ね
そのランキング日本語のみで表してるんだけどCS勢多そう
グローバルだとモンハンなんて下のほうだよ

195 :Socket774 (ワッチョイ 5fd4-JCcX):2024/03/04(月) 14:24:40.28 ID:yelinL4L0.net
>>194
1位ヘルダイバー2じゃん
2位以下はPS5以下の低スペでも遊べるCS2と見下ろし型のハクスラじゃん

196 :Socket774 (スフッ Sdbf-uEY9):2024/03/04(月) 14:26:15.96 ID:lV2PVwY8d.net
>>189
それらがPCで出てるからPCでいいよね、ってなってるからプレステは売れずゲーミングPCが売れてるんだぞ

197 :Socket774 (ワッチョイ 3bfe-uB8S):2024/03/04(月) 14:29:19.07 ID:/mk+J7ry0.net
バルダーズゲート3面白かった

198 :Socket774 :2024/03/04(月) 14:48:19.72 ID:ROZZDeom0.net
60fpsとか目悪くなる

199 :Socket774 :2024/03/04(月) 14:51:24.70 ID:Lrv6aFux0.net
わざわざPCより低スペなPS5で遊ぶ意味がわからんからな
所持PCがPS5未満のゴミカスPCならわからんでもないけど

200 :Socket774 :2024/03/04(月) 14:59:46.92 ID:yelinL4L0.net
PS5より性能は高いけどデュアルセンス結構好きなのとおま環も無くて買ったらすぐ遊べるのが気楽
最適化の問題もPCでは困ったことあるけどPS5は無い

201 :Socket774 :2024/03/04(月) 15:03:14.57 ID:wBMWT30n0.net
>>127
40シリーズは4090が特別安かった
80を1199ドルとしてバランス取るなら、90は1999ドルが妥当

>>141
Samsungチップを使われたうえにVRAM容量が二世代前と同じとかに比べれば、バス幅削ったなんて誤差だよ
L2キャッシュは大幅増量してるし

202 :Socket774 :2024/03/04(月) 15:03:50.08 ID:yelinL4L0.net
ジェダイサバイバーとかPCだと異様に重いけどPS5は快適に動作する

203 :Socket774 :2024/03/04(月) 15:03:51.05 ID:/wsKhIeI0.net
5090クソ高額になるって事は下位モデルも引っ張られて上がるよな
もうやめてくれ…

204 :Socket774 :2024/03/04(月) 15:06:11.16 ID:U7FPRlnU0.net
ライバルがハイエンド出さないならしゃーないね

205 :Socket774 :2024/03/04(月) 15:07:38.82 ID:TcqOhwEx0.net
ハイエンドと下位モデルだけに成ったりしてな。

206 :Socket774 :2024/03/04(月) 15:08:20.21 ID:wBMWT30n0.net
>>165
FF7リバースって4k30fpsじゃないの?

207 :Socket774 :2024/03/04(月) 15:14:03.81 ID:wBMWT30n0.net
>>196
それな
FF7リバースも4k30fpsで遊ぶとか勿体無い

208 :Socket774 :2024/03/04(月) 15:19:39.34 ID:yelinL4L0.net
>>206
画質下がっていいなら60fps対応してる
俺は30fpsで遊んでるけど慣れたよ

209 :Socket774 :2024/03/04(月) 15:28:00.48 ID:wBMWT30n0.net
>>208
1152pは辛すぎるよ…

210 :Socket774 :2024/03/04(月) 15:33:29.53 ID:l1ZG6x4A0.net
2060Sレベルだからしょうがないね

211 :Socket774 :2024/03/04(月) 16:02:02.57 ID:yelinL4L0.net
あと原神ぐらいしかまだ無いけど意図的にPCの最高画質より上の設定にされてる物もあったり結局CSも必要だと思ったよ

212 :Socket774 :2024/03/04(月) 16:04:22.03 ID:l1ZG6x4A0.net
必要ではないな

213 :Socket774 :2024/03/04(月) 16:09:24.77 ID:I9PlybT70.net
PS5おじさんお疲れ

214 :Socket774 :2024/03/04(月) 16:13:48.98 ID:yelinL4L0.net
>>213
どっちも持ってるよ
最適化の問題あるゲームはCSでやるし
アプデ打ち切られた古いゲームもCSのが遊びやすい

215 :Socket774 :2024/03/04(月) 16:15:13.81 ID:QhUZFwJJd.net
最適化の問題があるゲームって何なんだ?
そんな重いゲームは見たことないぞ

216 :Socket774 :2024/03/04(月) 16:15:39.09 ID:PHpukNjfd.net
パリットの4070Ti SuperジェットストリームOC買っちゃったぜ

今ヴィンセント出てきたとこまで進んだけど7リバースはグラフィックモードでもグラフィック微妙だしパフォーマンスモードだと60fps安定してないしグラフィックボケボケで酷いよ
最初からPCでやりたかった

217 :Socket774 :2024/03/04(月) 16:17:51.20 ID:yelinL4L0.net
>>215
ジェダイサバイバー
ワイルドハーツ
ウォーロン

ライズオブローニン買う予定だけどPC版は不安だからPS5版買うよ

218 :Socket774 :2024/03/04(月) 16:18:49.98 ID:PHpukNjfd.net
PS5PRO出てもZen2のままなら60fps安定はキツいだろうなぁ
Ryzen5 3600程度じゃグラボ4090でももう60fps出なくなってきてるものもあるし

219 :Socket774 :2024/03/04(月) 16:19:33.45 ID:23PDcNPe0.net
>>217
PS5版のワイルドハーツ買ったけどクソ画質すぎるでw
これPS4なんじゃないかと疑うレベル
モンハンよりクソつまらなかったが

220 :Socket774 :2024/03/04(月) 16:19:40.78 ID:PHpukNjfd.net
>>217
君はどんなスペックのPC使ってるの?

221 :Socket774 (スフッ Sdbf-uEY9):2024/03/04(月) 16:25:02.63 ID:m9tBuQvRd.net
>>217
この辺はPSよりPCの方がフレームレート出ないと解釈していいんだよね?
嘘じゃないよね?PSおじさん

222 :Socket774 (ワッチョイ 1bb0-7bv0):2024/03/04(月) 16:29:42.37 ID:ccZ+hztd0.net
騙されるなよ
40世代ローエンドも(フレーム補間技術とキャッシュでFHD限定)60%アップ!うおおおお!って大本営発表だったじゃん
70%アップも話半分として35%くらいが真実だろ

223 :Socket774 (ワッチョイ ef23-gdbo):2024/03/04(月) 16:31:31.68 ID:MnS9H88P0.net
>>222
というよりもTSMC3nの素質的にそんな性能アップできんからな
したら消費電力爆増する

224 :Socket774 (スッップ Sdbf-VTk3):2024/03/04(月) 16:36:54.57 ID:pENea4uNd.net
フルチューンしてベストエフォート方式で70%UPやろ
現実は3割増し程度なのはそうだと思う

225 :Socket774 (ワッチョイ 3b76-zqCT):2024/03/04(月) 16:40:06.36 ID:ySdCGUFZ0.net
いずれにせよ今から4000買う意味はないな

226 :Socket774 (ワッチョイ 1bb0-7bv0):2024/03/04(月) 16:40:15.28 ID:ccZ+hztd0.net
>>221
最適化不足は平均フレームレートが出ないパターン以外もある

特定場所でfpsが急落してキー入力抜け毛が多発するパターン
(アプデ前エルデンリング)
(修正MODなしダークソウル)

単純にクソでなにもかも駄目なパターン
(マップ移動のロードに3分かかるし急にカクカクしだすアプデ前のSAO)

色々ある
ていうかPS3時代くらいまでは移植ゲーは動かないのが当たり前だったのが
段々とパソコンでも普通に動くようになってきた感じがある

227 :Socket774 (ワッチョイ 5fd4-JCcX):2024/03/04(月) 16:43:16.09 ID:yelinL4L0.net
>>220
>>221
こんな感じの使ってるよ
最適化されてないゲームはおま環起きたりで面倒なんだよね
https://i.imgur.com/SApd1oL.png

228 :Socket774 (ワッチョイ 1f28-zqCT):2024/03/04(月) 16:45:51.53 ID:dfCN5Fq50.net
どうでもいいけど、年末〜来年初頭に50世代でるんだ
いい加減煽るの止めろよw

229 :Socket774 (ワッチョイ 0f2e-JgQi):2024/03/04(月) 16:50:19.35 ID:8iRuw8Dh0.net
>>227
CPUは?

230 :Socket774 (ワッチョイ abb1-Y1S9):2024/03/04(月) 16:51:55.86 ID:KcvTic3Q0.net
win12、AM5のRyzen、RTX50で組みたいね

231 :Socket774 (ワッチョイ 5fd4-JCcX):2024/03/04(月) 16:51:59.88 ID:yelinL4L0.net
>>229
5900X

232 :Socket774 (ワッチョイ cb76-zqCT):2024/03/04(月) 16:52:30.67 ID:wHp6AeSQ0.net
年末にむけてグラボ貯金、株かビットコインどっちでするのが勝率高いかな

233 :Socket774 (ワッチョイ 0f2e-JgQi):2024/03/04(月) 16:55:48.29 ID:8iRuw8Dh0.net
>>226
ごめん、抜け毛に笑っちまったw

234 :Socket774 (ワッチョイ 0f2e-JgQi):2024/03/04(月) 16:56:51.91 ID:8iRuw8Dh0.net
>>231
ありがとう

235 :Socket774 (ワッチョイ 0fca-5ucO):2024/03/04(月) 17:06:20.19 ID:Zy4+4y5u0.net
NVIDIAのAI向けGPU『Blackwell B200』は単体で1000W消費。Dellが

236 :Socket774 (スップ Sdbf-JCcX):2024/03/04(月) 17:11:59.65 ID:jXj5L8LAd.net
NVIDIA40万買って50発売日その金額に合わせてグラボ買うわ

237 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-bIF8):2024/03/04(月) 17:23:59.86 ID:qbsqdb7k0.net
>>203
ムーアの法則が死んだわけだし5080が4090相当の性能になるなら値段も4080基準ではなく4090と同程度になるだろうな
前世代との違いなんて専用のDLSS4出すだけでいいし
ただ競合のいるミドル帯だと値段を下げてくるかも知れないがそうなると性能の伸びが期待できなくなる
まあAMDの大言壮語も当てにならんし5090も現時点でのリークは相当盛られているが

238 :Socket774 (スッップ Sdbf-DvI6):2024/03/04(月) 17:27:05.54 ID:+9AJYme7d.net
「4070発売します!なんと3080と同じ性能です!
 だから3080と同じ値段やでw

ガチでこれをやるのがNV

239 :Socket774 (ワッチョイ 5f30-7KtM):2024/03/04(月) 17:30:57.61 ID:i2iydptf0.net
それでNVDAの株価が上がってくれればOKです。

240 :Socket774 (ワッチョイ 3bfe-uB8S):2024/03/04(月) 17:40:43.19 ID:/mk+J7ry0.net
ぼったくりグラボが発売された時の留飲を下げるためにNVDA買ったわ
同時期に買ったINTCは…

241 :Socket774 (スッップ Sdbf-VTk3):2024/03/04(月) 17:44:35.59 ID:pENea4uNd.net
>>238
これやってるのNVじゃなくてカスクじゃね?

242 :Socket774 (スフッ Sdbf-uEY9):2024/03/04(月) 17:48:36.09 ID:ipGobRBzd.net
カスクは悪質な代理店としてNVからキレられたりしないんだろうか
MSRPガン無視ですよね?
というかエルザジャパンとか菱洋なんかも代理店として取り扱いあるはずだがこの辺は何をしているのか

243 :Socket774 (アウアウクー MM4f-myn2):2024/03/04(月) 17:50:06.54 ID:bG+tpdgeM.net
PS5撤退寸前なのによくやるわ・・・
ソニーはサード化してPCでソフト供給するって方向性じゃん
そもそもネイティブ4kですらなくウルトラ設定もできないなんちゃって画質なんだからPC様に噛み付くなよw

244 :Socket774 (ワッチョイ 0f2e-JgQi):2024/03/04(月) 17:52:28.00 ID:8iRuw8Dh0.net
自分も1月にNASDAQ100を120万円買ったわ
成長投資枠埋めるだけで将来十分増えてるさ

245 :Socket774 (ワッチョイ 9f7e-+xoN):2024/03/04(月) 17:54:47.26 ID:HfMX6CtP0.net
買い物が趣味で新しモン好きならともかく、
コスパ優先するならモデル末期の価格バグ品を狙うしかないんだろうな
価格調べるのダルいけど

246 :Socket774 (ワッチョイ 0f2e-JgQi):2024/03/04(月) 17:57:56.05 ID:8iRuw8Dh0.net
今買うなら13万切ってる4070Ti Superは悪くないと思います

247 :Socket774 (ブーイモ MMbf-L6C3):2024/03/04(月) 17:58:55.66 ID:vC4ES6VfM.net
4090にしろそれ以外にしろ
価格が話題の頭に来るやつはビデオカード買う必要ないだろ
必要なスペックを満たすコスパ最良の一品、それを買う俺とは完全別の人種

248 :Socket774 (ワッチョイ 0f2e-JgQi):2024/03/04(月) 18:00:35.26 ID:8iRuw8Dh0.net
なんやかんや言うても価格は大事だよ

249 :Socket774 (ワッチョイ 8bee-7bv0):2024/03/04(月) 18:03:58.49 ID:pLea6/uW0.net
4080以上の性能が必要なら特価の時にさっさと買っておくのが正解だったな

ちょっと性能妥協できる人には4070Tisという選択肢ができた

250 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-bIF8):2024/03/04(月) 18:07:58.34 ID:qbsqdb7k0.net
2020年にAMDとNV株買っとるわ
eスポーツのゲーム需要で上がると見込んで買ったんだけどな…

251 :Socket774 :2024/03/04(月) 18:14:30.12 ID:8iRuw8Dh0.net
70Ti Superもう発送されたわ
明日には届くワクワク

252 :Socket774 :2024/03/04(月) 18:23:14.43 ID:44+ZWlxS0.net
FF7はPCだと高画質4K60fps以上でできるんだろうなぁ

253 :Socket774 :2024/03/04(月) 18:27:09.21 ID:O1tk1P0m0.net
半年後か1年後かは分かりませんが
FF7リバースPC版楽しみですね

エアリスのおっぺぇが有志の努力によって見れるかもしれませんし

254 :Socket774 :2024/03/04(月) 18:28:05.72 ID:R+qvlLRa0.net
palit4070tis残り1個か

255 :Socket774 :2024/03/04(月) 18:28:26.65 ID:/mk+J7ry0.net
男性キャラも含めて全員MODで剥かれるから安心しろ

256 :Socket774 :2024/03/04(月) 18:32:25.11 ID:ccZ+hztd0.net
4070tisからは1070tiの匂いを感じる
紛れもなく名機で長く戦えて長期的に見てコスパ良好なんだけど
1080(4080)がその後の規準の一つとなり次世代以降は名前を聞くこともなくなり4080にいっときゃよかったかなでもなぁって悩むことになるイメージ

257 :Socket774 :2024/03/04(月) 18:33:50.77 ID:8pyvQLtk0.net
FFも蝋人形の館の人形が動き出したようなCGだけどもう開発力も残ってないんかな

258 :Socket774 :2024/03/04(月) 18:35:25.43 ID:kL53KLed0.net
4080になるとどのメーカーもクーラーの仕様がワンランク上がるからメチャクチャ冷えるのよね

259 :Socket774 :2024/03/04(月) 18:35:32.86 ID:jXj5L8LAd.net
風みたいな最低ランク買うなら安ければ安い便でもいい
どっちも買わないけど 

260 :Socket774 :2024/03/04(月) 18:43:37.22 ID:8iRuw8Dh0.net
風ってジェットストリームのこと?
冷却性能もファンの音もかなり優秀なんだけど…

261 :Socket774 :2024/03/04(月) 18:48:17.18 ID:D4h1qqUA0.net
>>252
当然PS5も持ってるのでPS5でプレイし終わった頃に
あらためてPC版で高画質でやり直す感じだな

262 :Socket774 :2024/03/04(月) 18:52:39.73 ID:8iRuw8Dh0.net
リバースはリメイクと一緒でPCで買い直すほど面白くはないかなぁ
まあ3作目の発売前にやるかもしれないけど

263 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:10:05.28 ID:D4h1qqUA0.net
まあ貧乏になりすぎてPS5とFFを叩いておけば
買ってないエアプでも勝ち馬に乗った気になれると思ってる層が
一番痛いやつなのは間違いないわなw

264 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:10:28.23 ID:D4h1qqUA0.net
RTX4090どころかPS5も買えない真の貧民も世の中にはいるのだ

265 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:11:17.74 ID:TtwaFc5J0.net
5080が4090超えそうな感じだね

266 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:12:21.55 ID:i2iydptf0.net
PS5は大きいテレビで雰囲気ゲー(アトリエゲーや原神)やるのに良いですよ

267 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:14:23.65 ID:nZFtljtE0.net
確かに子供の頃ならなんとしても前作やって新作買ってただろうなぁ
もうおじさんなのでフリプで貰ったps4版(ps5でプレイ)すら途中だわ…

268 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:14:38.10 ID:D4h1qqUA0.net
RTX4090のお前のVALORANTのランクいくつだよ? っていうとだいたい黙る

269 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:16:26.11 ID:VQevMUzl0.net
VALORANTってなに?知らないけどという人がほとんどでは

270 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:18:14.45 ID:snCa18Z1M.net
>>265
5080は4090に性能は勝ってメモリ量は負けるっていやらしいとこになりそうな革ジャンへの信頼がある

271 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:19:29.22 ID:VeYAmC1o0.net
フラグシップ未満は常に前世代の在庫が捌けるように調整して来るからな

272 :Socket774 (JP 0H7f-uB8S):2024/03/04(月) 19:25:38.02 ID:+iQJBj7hH.net
ギャラクロプニゲイが129,800円なら瞬殺完売なんだろうなあ
今更ドスパリで妥協するなら124,800円くらいじゃないとなあ
今の価格は微妙にモヤる

273 :Socket774 (ブーイモ MM7f-WwTI):2024/03/04(月) 19:28:52.55 ID:snCa18Z1M.net
>>272
よく訓練されたドスパラ信者はポイント5000pとか15万円まで商品を足して10000pまで貰えるんよ

274 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:29:56.35 ID:HfMX6CtP0.net
ドスパリでもいいけど、よく見たらサイズが合わなくてケースに入らんのは、買う前に気づいてよかったとこ

275 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:31:11.88 ID:nZFtljtE0.net
月初はクーポンどこか行っちゃうよな?査定中なんか

276 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:31:37.72 ID:TtwaFc5J0.net
5090は$2000-2500だとさ
4090が450WでH200が700W、B200は1000W越えだってw
どこまで行くのかな?どこまで付いていけるのかな

277 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:37:36.49 ID:O1tk1P0m0.net
同級生に「価値が上がるコインがある」と言われ93万渡す。小学校6年生 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709538100/

小学生🧒「そのコイン良いね、今財布に93万円しかないけどこれで良いかな? RTX4090?そんなの3枚持ってるよ」

278 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:38:29.50 ID:BOlwE7Yo0.net
ゲームよりPC好きに偏ってるのが多いスレでゲーム機推したって意味ないと思うよ 

279 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:39:35.28 ID:SYJX2bbW0.net
ヤフショセールが来たら起こしてくれ俺はポイント消化するんだ
今月は3/16~の超Paypay祭あたりで良いのかね

>>124
俺は実質15万で買ったがもう1万落ちたか、順調だな

280 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:40:11.64 ID:eMeqiTHX0.net
>>278
事実を言っているだけだが?

281 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:42:02.29 ID:SYJX2bbW0.net
違うわ3/17の日曜に色々とポイントが乗るのか

282 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:42:40.20 ID:8iRuw8Dh0.net
>>272
もう我慢するのやめよ?ポチっちゃお?

283 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:42:59.01 ID:jXj5L8LAd.net
>>275
月末から毎月5日お昼くらいまで外出しちゃうからその期間はドスで買えないのが良くないよなぁあれ
さすがに1万捨てられない

284 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:48:53.71 ID:8iRuw8Dh0.net
と思ったらドスパリ売り切れちゃってんじゃん

285 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:53:47.38 ID:8r5sSmtm0.net
ドスパリTiS届いたけど、結構冷えるやん!
まぁ結局パワリミかけるんやけど、長持ちしそうやね。

286 :Socket774 :2024/03/04(月) 19:55:14.89 ID:0j96S7ZQ0.net
NVIDIA株8ドル時代にいっぱい買ってたおかげで今ウハウハだわ

287 :Socket774 :2024/03/04(月) 20:10:16.33 ID:8iRuw8Dh0.net
>>285
レビュー見て買うならこれ買うって決めてたわ
>>286
いいなー
100万買ってたら1億か

288 :Socket774 :2024/03/04(月) 20:16:46.94 ID:96C3YLRf0.net
>>276
まあ50万スタートだなw
いくらでもあ馬鹿なカード作ってくれていいけど
200-250Wくらいの性能を充実させてくれれば

289 :Socket774 :2024/03/04(月) 20:25:23.74 ID:bPzCAUPkM.net
50万使えるならVision Pro買うな

290 :Socket774 :2024/03/04(月) 20:29:40.99 ID:nZFtljtE0.net
50万円使えるなら50万円使うな

291 :Socket774 :2024/03/04(月) 20:35:07.87 ID:0WlDjr/00.net
5090思ったより安いし今年くるんだな
株でウハウハだからはよこい

292 :Socket774 :2024/03/04(月) 20:37:04.33 ID:kz1537am0.net
次の赤がミドルまでならハイエンドは好き放題だしな

293 :Socket774 :2024/03/04(月) 20:37:07.75 ID:O1tk1P0m0.net
金を持って金の価値観が変わる人(分からなくなる人)は、失敗しますよ

294 :Socket774 :2024/03/04(月) 20:38:13.23 ID:EDvo5XX40.net
4000が高くて性能も悪いゴミ世代だったからなぁ

295 :Socket774 :2024/03/04(月) 20:39:16.56 ID:snCa18Z1M.net
40xx全部同じで語るやつ…

296 :Socket774 :2024/03/04(月) 20:40:47.01 ID:kz1537am0.net
性能は毎回こんなもんだろ

297 :Socket774:2024/03/04(月) 22:15:25.24 ID:RjAjbgXnl
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

298 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-gF5Z):2024/03/04(月) 20:42:49.99 ID:gp9W0cq20.net
>>170

しょぼいな 

円安による通貨の毀損のがでかい

299 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-bIF8):2024/03/04(月) 20:42:52.55 ID:qbsqdb7k0.net
こういうのはどうせ5000になっても同じこと言ってる

300 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/04(月) 20:43:09.52 ID:sciiL8el0.net
WindowsでAndroid端末のカメラをウェブカメラとして使用可能に。Windows 11 24H2で正式導入?

NVIDIAのAI向けGPU『Blackwell B200』は単体で1000W消費。Dellが決算発表で漏らす。
Hopper H100の700Wから1.4倍の消費電力が必要になるようです。

Snapdragon 8 Gen 4の動作クロックは最大4.3 GHzに到達?消費電力は10Wと高めで冷却性能がより重要に

301 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/04(月) 20:45:05.63 ID:sciiL8el0.net
>>253
【恐怖映像】『FF7リバース』エアリスの身体、明らかにおかしいwwww
https://i.imgur.com/9pMwHbw.jpeg

302 :Socket774 (ワッチョイ 5fb3-2YI+):2024/03/04(月) 20:45:36.28 ID:R+qvlLRa0.net
煽り屋が使うワードはNG入れとけ
どうせ有益な情報など書いてない

303 :Socket774 (ワッチョイ 4f7a-xyF7):2024/03/04(月) 20:46:18.45 ID:TtdReZE/0.net
>>276
思ったより安いな5090は$3000ぐらいかと思ってた

304 :Socket774 (ワッチョイ 4f7a-xyF7):2024/03/04(月) 20:49:22.01 ID:TtdReZE/0.net
>>265
そら無理だろ
5090を売るために5080以下はしょぼくする

305 :Socket774 (ワッチョイ 5f30-7KtM):2024/03/04(月) 20:51:01.96 ID:i2iydptf0.net
>>298
まさか日本円ベースで資産持ってるとか無いですよね
https://i.imgur.com/Mz4vaBF.png

306 :Socket774 (ワッチョイ 1bb5-uB8S):2024/03/04(月) 20:54:31.85 ID:IWr2llby0.net
5080はAMDと競合するからしょぼくしたくてもできないんじゃないの?

307 :Socket774 (ワッチョイ 4f7a-xyF7):2024/03/04(月) 20:56:47.54 ID:TtdReZE/0.net
>>306
amdに次世代で4090並のグラボを作れるわけが無いだろ

308 :Socket774 (ワッチョイ df56-5vu9):2024/03/04(月) 20:59:18.55 ID:O1tk1P0m0.net
Linux環境で7900XTXは4080の生成速度超えてるし
AMDをあんまり舐めない方が良いでしょうね、Intelの二の舞いにならないように

309 :Socket774 (ブーイモ MM7f-WwTI):2024/03/04(月) 21:01:52.09 ID:snCa18Z1M.net
ラデ目線が上からって信者力が怖い

310 :Socket774 (スップ Sdbf-JCcX):2024/03/04(月) 21:20:05.66 ID:jXj5L8LAd.net
3月は一切特価でないからな

311 :Socket774 (ワッチョイ abeb-8Rrt):2024/03/04(月) 21:25:42.67 ID:VeYAmC1o0.net
なんか願望で語る人たまに出るけどあと数年は革ジャンのやりたい放題だぞ
他社の脅威もないし良い物を安く売る理由が全く無い

312 :Socket774 (ワッチョイ 3b90-zqCT):2024/03/04(月) 21:27:23.62 ID:OHLVnF8B0.net
革ジャンの、革ジャンによる、革ジャンの為のRTX

313 :Socket774 (JP 0H7f-xyF7):2024/03/04(月) 21:30:08.05 ID:mGIAT0iRH.net
革ジャンと株主のためな!!

314 :Socket774 (ワッチョイ 6bab-U1zT):2024/03/04(月) 21:30:38.77 ID:HoUiRf3w0.net
心配するな10年ラデオン買ってきた俺が保証する、ラデの言う次は勝つは絶対勝てないから

315 :Socket774 (JP 0H7f-xyF7):2024/03/04(月) 21:33:28.35 ID:mGIAT0iRH.net
そもそもAMDもAI向けにリソース突っ込んでいるんだからゲーム向けなんて、力入れてないぞ
まあ革ジャンとリサは親戚だし、裏で互いの利益が最大になるように合意してるでしょ

316 :Socket774 (ワッチョイ 5f4a-JCcX):2024/03/04(月) 21:33:33.50 ID:yelinL4L0.net
最上位のハイエンドは高くても良いんだけどそれに釣られて他も値段上がるのが嫌

317 :Socket774 (ワッチョイ df09-FYWP):2024/03/04(月) 21:37:28.49 ID:zZZV0h9O0.net
4090持ってへん奴らwwww

318 :Socket774 (ワッチョイ 6be5-85wQ):2024/03/04(月) 21:39:33.13 ID:WLW5HJPt0.net
そもそも赤は次の世代ではハイエンドグラボ作らんのだろ?
赤グラボは緑の独占禁止法回避のために対抗として置物になってるだけで
本命はCPUよ

青グラボ?知らない子ですね

319 :Socket774 (ワッチョイ 5fb3-InxF):2024/03/04(月) 21:42:41.96 ID:roT+tVhp0.net
どうでもいい自分語りしてる奴片っ端からNGしてみたらスレスッカスカになっちゃったwww

いや笑えねえよ終わってんなマジで

320 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-bIF8):2024/03/04(月) 21:44:39.01 ID:qbsqdb7k0.net
次世代はRDNA3のリフレッシュにすぎないのだから400ドルで7900XTX同等なんてやれるはず無いだろ
RDNA3のときでも馬鹿みたいに盛ったこと言ってたし

321 :Socket774 (スッップ Sdbf-0ZhL):2024/03/04(月) 21:46:51.20 ID:AhOig9S6d.net
>>320
2倍化したCUがあんな微妙な実装なんてリーカが読めなかったので…

322 :Socket774 (ワッチョイ ab68-+F+X):2024/03/04(月) 21:50:40.72 ID:A5mmcEAj0.net
>>253
今リバースやってるがFF7Rより別次元で楽しいぞ
リメイク1作目がストレスマッハの糞ゴミうんこゲーだったから全く期待してなかったが

323 :Socket774 (ブーイモ MMbf-XXsC):2024/03/04(月) 22:11:24.66 ID:7dyxDKPCM.net
>>88
野党が政権とるか、もしくは、捻れ国会のときに阿鼻叫喚のマーケットのときに、株を仕込んで、そのまま寝かせば良い。

324 :Socket774 (ワッチョイ 1bee-AmvY):2024/03/04(月) 22:31:13.62 ID:cfITBQXl0.net
お前らってMoore’s Law is Deadを信じてんだな
海外ではガセリーカー呼ばわりされてんのに

325 :Socket774 (ワッチョイ 5fb3-InxF):2024/03/04(月) 22:32:55.18 ID:roT+tVhp0.net
>>321
でもおかげで焦った革ジャンが4090作ってくれたんだからええやん

326 :Socket774 (ワッチョイ 9feb-fJC0):2024/03/04(月) 22:38:10.64 ID:PqWFsNjs0.net
5000番台はこうなるん(笑)?

https://i.imgur.com/LfSc8UQ.jpg
https://i.imgur.com/zLOvtKG.png

327 :Socket774 (ワッチョイ 6b6e-0W2u):2024/03/04(月) 22:38:32.60 ID:F7nIWplM0.net
一か所がガセって言ってもリーカーではよくあることで複数のコミュニティから
言われたらやっと信じる程度
そもそもリーク自体が複数から同じ内容が報じられて信じるに値するものだから
こっちも一か所が言っていても信じるに値しない

328 :Socket774 (ワッチョイ 0f2e-JgQi):2024/03/04(月) 22:39:22.62 ID:8iRuw8Dh0.net
>>320
7600XTが6900XT並みとか吹かしてたよね…

329 :Socket774 (ワッチョイ 9b6e-XXsC):2024/03/04(月) 22:39:29.66 ID:EsY/nwo00.net
>>324
MLIDの去年1月の4090tiリークは酷かったよな
ゼッタイでるって騒いで出ない派のkopiteとツイッターでレスバして勝率宣言したけど結局4090tiは去年出なかった

330 :Socket774 (ワッチョイ 0f2e-JgQi):2024/03/04(月) 22:42:18.61 ID:8iRuw8Dh0.net
>>322
確かにリメイクよりは楽しいんだけどリメイクが窮屈で退屈過ぎただけなんよな

331 :Socket774 (ワッチョイ dfaf-lTrs):2024/03/04(月) 22:44:35.33 ID:E3S76fpD0.net
中共アムドがちゃっちゃと潰れればIntelゲフォがTSMC独占でもっと安くなるのにw

332 :Socket774 (ワッチョイ 9f52-x22G):2024/03/04(月) 22:47:51.47 ID:96C3YLRf0.net
>>320
本当の意味でのMCM次はくるかもしれんからな
InfinityCache関係が難しそうではあったけど
CPUもx3Dは片方しか載せられなかったし・・・

まあ仮にMSRP400ドルでも4080に合わせて17万円だから安心しろw

333 :Socket774 (ワッチョイ dfaf-lTrs):2024/03/04(月) 22:51:45.79 ID:E3S76fpD0.net
>>332
ハイエンドキャンセルのラデチョンもAPOにボロ負けのArrowパクリキャッシュ3Dもイラネ

アムドはオワコン

334 :Socket774 :2024/03/04(月) 22:57:53.88 ID:7aVndP8k0.net
釣れないね

335 :Socket774 :2024/03/04(月) 23:02:48.78 ID:jlZ7yWM00.net
勝ち組すぎてつらい

336 :Socket774 :2024/03/04(月) 23:06:29.89 ID:nZFtljtE0.net
おまいら4090高い高い言いながら蝉と青 GPUで10万くらい使ってんじゃん…

337 :Socket774 (ワッチョイ 9b5b-uB8S):2024/03/04(月) 23:38:42.87 ID:L4S0NHsw0.net
1060を28000円ぐらいで次に3070を58000円ぐらいで買ったけど、それ以前は2万前後のグラボばかりだったわ
未だに90買える金額に達してないかもしれん

338 :Socket774 (ワッチョイ 3b37-FYWP):2024/03/04(月) 23:44:09.32 ID:23PDcNPe0.net
そんな
貧乏思考じゃなぁ

339 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/04(月) 23:51:27.29 ID:kWYuQ2sm0.net
>>319
NGは役立たずなんだよね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1708652475/414

でも・・・他スレもだけど
自治を回復しようと行動する人が
少しづつ増えてきた気がする

340 :Socket774 (ワッチョイ 3b37-FYWP):2024/03/04(月) 23:53:24.29 ID:23PDcNPe0.net
4090持ってないやつは無能

341 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/04(月) 23:53:35.78 ID:sciiL8el0.net
アメリカでEV販売失速、トヨタのHVがテスラのEVを逆転…値段手頃で燃費いいHVが見直される

342 :Socket774 (ワッチョイ 0f75-9Ao/):2024/03/04(月) 23:53:53.24 ID:fGLX/oKJ0.net
RTX VSRって3070くらいの性能ないと4k無理なの?

343 :Socket774 (ワッチョイ 0f75-9Ao/):2024/03/04(月) 23:54:20.81 ID:fGLX/oKJ0.net
>>341
???

344 :Socket774 (ワッチョイ 9b73-seZR):2024/03/05(火) 00:02:21.98 ID:jY3n5Mis0.net
5090は$2000-2500
5090は¥400000- 500000
確定やね

345 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/05(火) 00:04:40.95 ID:GDrrCtFc0.net
「RTX VSR」でググって
Hitした記事にあるビフォアフター画像を見てみな
意義を感じられんよ・・・・
機能を推してる著者の記事でさえ、比較画像の差は「間違い探し」レベル
こんな程度の効果でMAXクロックで消費電力増やすのはアホ臭い

有意義な差や効果をみつけたら
是非!画像つけて報告してくれよ・・・・

346 :Socket774 (ワッチョイ 9f25-fVSZ):2024/03/05(火) 00:10:26.83 ID:XmcmxrcT0.net
うんこ詰まった目玉で何を見ても無駄
安上がりでええがな

347 :Socket774 (ワッチョイ 5fb3-2YI+):2024/03/05(火) 00:14:22.09 ID:BvDvqrGh0.net
>>339
役立たずも何もワッチョイ末尾4桁NGnaneに放り込んだらいいだけじゃないの?

348 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/05(火) 00:23:03.09 ID:GDrrCtFc0.net
>>347
それでスレスッカスカって話だろ、誰が言ったんだよ?

349 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/05(火) 00:24:47.49 ID:GDrrCtFc0.net
>>346
有意義な差や効果をみつけたら
是非!画像つけて報告してくれよ・・・・
うんこ詰まった目玉と喚いたんだから逃げんなよ

350 :Socket774 (スップ Sdbf-U1zT):2024/03/05(火) 00:26:38.55 ID:xHEsar/Vd.net
4000代持ってたら自分で試せば分かるけどまさかお持ちでない?

351 :Socket774 (ワッチョイ 3b37-FYWP):2024/03/05(火) 00:28:18.15 ID:cA575Wgn0.net
動画は動画でみないとVSR意味がない
途中で止め静止画比較で間違い探しでもしてるんじゃねぇんだぞw

352 :Socket774 (ワッチョイ 3b37-FYWP):2024/03/05(火) 00:38:49.13 ID:cA575Wgn0.net
もうじきビットコイン1000万行きそうだなこれ
4090また増えるわ

353 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/05(火) 00:39:13.71 ID:GDrrCtFc0.net
>>351
ちょっと何言ってるのかわからない
まさかと思うが・・・・ フレーム補完と勘違いしてんのか?

言い訳なのか知らんが
有意義な差や効果のある動画とやらはどれ?

354 :Socket774 (ワッチョイ 3b37-FYWP):2024/03/05(火) 00:41:33.53 ID:cA575Wgn0.net
普通に4090でHDクラスの動画を4KにVSRアプコン再生すれば
明らかな違い感じるでしょ。止めて眺めるのじゃなく動いてるからこそ意味がある

355 :Socket774 (ワッチョイ 9f25-fVSZ):2024/03/05(火) 00:43:01.15 ID:XmcmxrcT0.net
眼科でも行けやm9(^Д^)

356 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/05(火) 00:44:51.62 ID:GDrrCtFc0.net
>>350
VSRのバージョンが違うのかよ?
4000代ってなんだよ?
わりーけど・・・・馬鹿はしゃしゃるなよ

357 :Socket774 (ワッチョイ 3bfe-uB8S):2024/03/05(火) 00:45:20.05 ID:Ja6323ug0.net
potplayerにSVPとVSRぶち込んでアニメ見てるけど普通には見れない体になってしまった

358 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/05(火) 00:48:18.43 ID:GDrrCtFc0.net
>>354
なんだこのスレ? 馬鹿の巣窟かよ・・・・

フレーム補完技術じゃないんだから
動いてるからこそって意味不明だぞ馬鹿、、、 で、どの動画?まだか?

359 :Socket774 (ワッチョイ 3b37-FYWP):2024/03/05(火) 00:48:43.88 ID:cA575Wgn0.net
4090を使えばゲームしても動画みても全てがプレミアムに感じられる。
何も作業しなくて電源つけてるだけでも特別感でてるよな

360 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/05(火) 00:52:44.45 ID:GDrrCtFc0.net
SVPや古井戸やmadVRは
明確に差が出るし、これの為に金を掛けても有意義だけれど

VSRは正直、ガッカリだわ・・・・
セールストークにすべきじゃないレベル
まして、電気食わせまくってこれじゃぁな〜

361 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/05(火) 01:11:45.16 ID:GDrrCtFc0.net
あーあー
このスレというか自作板全般的に、やっぱ復旧は無理だな

馬鹿の巣窟は言い過ぎだったが
このスレは、実際の運用や具体的な話は全然駄目なのか、、、、
価格やロードマップのネット記事でキッズやコドオジが騒いでるだけかよ

特価品スレが出来た頃からおかしくなったが
板全般が同様になってるな

362 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/05(火) 01:13:36.80 ID:GDrrCtFc0.net
そろそろ
NVIDIA GeForce RTXの運用や具体的な事はスレチ!ってなったりしてな

363 :Socket774 (ワッチョイ 5fb3-2YI+):2024/03/05(火) 01:15:14.59 ID:BvDvqrGh0.net
〇〇買った。ベンチスコアは●●だったとか書き込んだらバカだのゴミだの情弱乙だの煽ってくる奴がいるから誰も報告上げなくなった

364 :Socket774 (オッペケ Sr4f-o2w6):2024/03/05(火) 01:25:51.92 ID:+0MIe2rHr.net
フフッ
お小遣いできた

365 :Socket774 (ワッチョイ 0f75-9Ao/):2024/03/05(火) 01:29:03.27 ID:oUJmZElV0.net
世界第3位のNVIDIAを讃えよ

366 :Socket774 (ワッチョイ 3b37-FYWP):2024/03/05(火) 01:29:06.39 ID:cA575Wgn0.net
な、俺の言うこと信じたやつは儲かっただろ

367 :Socket774 (ワッチョイ 3b37-FYWP):2024/03/05(火) 01:30:54.87 ID:cA575Wgn0.net
4090が正義

368 :Socket774 (ワッチョイ 9f81-uB8S):2024/03/05(火) 01:31:50.29 ID:On0RUGPU0.net
セールの日に購入報告盛り上がるからそれだけで十分だぞ

369 :Socket774 (ワッチョイ 3b37-FYWP):2024/03/05(火) 01:39:48.30 ID:cA575Wgn0.net
ペペコインのようなミームコイン種にもチャンスあるぞ。
一攫千金で4090をGETせよ

370 :Socket774 (ワッチョイ cb71-SKdJ):2024/03/05(火) 02:29:15.08 ID:+WZWTgK20.net
楽天でrtx4070s安いなぁって思って注文しちゃったんだけどよく見たら取り寄せで納期が1−2ヶ月後だった…
これ運良く予定より早く納品されたりすることある?

371 :Socket774 (ワッチョイ 0f62-Y1S9):2024/03/05(火) 02:34:46.44 ID:IWmhjJME0.net
少数仕入れてもよいですよ?アスクの客なめプ期間が終わったらね
客はこうやって「教育」します

372 :Socket774 (JP 0H3f-ytrU):2024/03/05(火) 02:58:42.69 ID:/N419UgfH.net
ヤフショのpaypayポイントって満額受け取れる事の方が少なくない?
いつもちゃっかり減らされてる感ある

373 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/05(火) 03:06:22.83 ID:GDrrCtFc0.net
おまーら気をつけろよ

PC-Success・・・・ あの騒動って2007年か
もうPCショップ倒産の連鎖なんて起きなければ良いが・・・・

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1170234373/

374 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/05(火) 03:17:17.71 ID:5dS2lVrK0.net
まあもう大分淘汰されたとは思うけどねえ
わざわざ秋葉原に買いに行くようなこともなくなって20年は経つし

375 :Socket774 :2024/03/05(火) 03:57:18.49 ID:X7aB/Psu0.net
いつの間にかドスパリTiS復活してんな
でも5000円くらい高くなったか?それでも2番手のガラクロ/ぷにぃより1万は安いか

376 :Socket774 :2024/03/05(火) 04:16:45.51 ID:UOLDdMkX0.net
爺さんがグラボなんて買って何するん?

377 :Socket774 :2024/03/05(火) 05:00:49.36 ID:yjetvNVF0.net
そろそろ「新世代60が前世代80をぶち抜く!」オジサンが暴れ出す時期?

378 :Socket774 (スップ Sdbf-U1zT):2024/03/05(火) 05:52:14.61 ID:xHEsar/Vd.net
>>376
VSRは使えないって騒ぎ立てることができる

379 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/05(火) 06:55:36.65 ID:GDrrCtFc0.net
>>376
ろくに運用すら出来ないユトリを泣かして ニヨニヨするんだよ

380 :Socket774 (ワッチョイ 9f53-CzGh):2024/03/05(火) 07:04:22.19 ID:NGQv3n8H0.net
株でもビットコインでも儲かったら確定申告しろよ
あとで泣くぞー

381 :Socket774 (ワッチョイ 3b76-Mml+):2024/03/05(火) 07:08:26.04 ID:f+ankNKm0.net
去年決済した奴狼狽売り以外おらんやろ
これから上がるぞ~~って入り口だったし

382 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/05(火) 07:08:36.08 ID:GDrrCtFc0.net
政治活動に使用してるから!って言えば
納税しなくて良くなったらしいぞ

383 :Socket774 (オッペケ Sr4f-s9BA):2024/03/05(火) 07:10:49.32 ID:ktcILZ33r.net
>>377
次世代は安くなるおじさんもね
だが今回は暴れる期間が長いぞ

384 :Socket774 :2024/03/05(火) 07:12:54.66 ID:5dS2lVrK0.net
2025年末までに国際情勢と各国の中央銀行の政策と
ドル円レートがどうなってるとかわかったら世話ないしなあ

385 :Socket774 :2024/03/05(火) 07:16:27.59 ID:3MCPEaTh0.net
>>380
今年の儲けの分の確定申告は来年だぞ
新年早々新NISA成長枠240万NVIDIA全力した人はおめでとう500万になっても1000万になっても税金0です

386 :Socket774 :2024/03/05(火) 07:20:31.07 ID:hUhqFZe/0.net
>>383
これからは性能上がった分高くなるだけだからな

387 :Socket774 :2024/03/05(火) 07:35:25.19 ID:lg8N4sjB0.net
>>386
5070tiが4080並の性能になっとしても、価格も4080並みになるんじゃなぁ
せめて円安なんとかならんのか
日銀が株価上げるために円刷りまくって円安とかアホかと

388 :Socket774 :2024/03/05(火) 07:52:13.03 ID:3khhKYUo0.net
今グラボ買う金がなくて持ってもない5090でエアマウントおじさんとか見てられない

389 :Socket774 :2024/03/05(火) 08:10:13.42 ID:cA575Wgn0.net
円安はまだまだ進んで200円くらいいくかもな
100円前後が普通だった時代から比べて倍だよ倍
東日本大震災時からは既に倍近いがw
この10年で生活も毎年グレードアップしていくほど儲かったわ

390 :Socket774 (ワッチョイ 8b0f-Y1S9):2024/03/05(火) 08:29:50.60 ID:QgbA+7MW0.net
日本の株は上がってんだからこのまま円安維持する

391 :Socket774 (ワッチョイ 9f88-3Vcf):2024/03/05(火) 08:37:05.19 ID:LApbp5Ck0.net
株はどうでもいいけど5090は楽しみだな

392 :Socket774 (スフッ Sdbf-U1zT):2024/03/05(火) 08:41:52.70 ID:PCZ9Pi+Dd.net
新たに出でも時代に経済力がついていけず買えない人間には苦痛でしかないだろうな
自身のPCで使うグラボがゴミになっていくわけで…

393 :Socket774 (ワッチョイ efa5-uFGR):2024/03/05(火) 08:51:56.80 ID:PbN4V3WD0.net
値段相応に満足出来るなら問題ないかな
40xxはそれなりの性能で静かってだけで満足出来たけど次は無理して性能上げて
爆熱爆音とかになったら目も当てられない

394 :Socket774 (スフッ Sdbf-U1zT):2024/03/05(火) 08:53:37.88 ID:PCZ9Pi+Dd.net
今がまだ10や20の世代ならまだ将来にかけ多少チャンスはあるが
40や50にもなって4090も買えないとこのスレで嘆くような経済力じゃ5090出ても絶望感しかないぞ。
今年チャンスの現在でも低所得で更に老いていくとか生き地獄だろうな

395 :Socket774 (ブーイモ MMbf-WwTI):2024/03/05(火) 08:53:44.02 ID:w1rxEppnM.net
4060なら実質高くないんだから十分でしょう

396 :Socket774 (ワッチョイ 5f24-7KtM):2024/03/05(火) 08:56:20.94 ID:0jz4vpje0.net
5070が4070tisレベル(メモリ16GB)になって10万円とかだったら有り難いけどどうなるかな

397 :Socket774 (スププ Sdbf-pzOX):2024/03/05(火) 09:03:45.95 ID:OOQLBfZGd.net
5090なんて為替と元々の価格上昇で40万行くやろこんなん

398 :Socket774 (ワッチョイ 1b2d-JCcX):2024/03/05(火) 09:03:54.53 ID:b1Z+IVPA0.net
>>380
責任は取れんけど現実言うと国民1億人の銀行口座を把握する事は不可能でお前らのカスみたいな利益で動くほど税務署は暇じゃない まあ青汁王子とか深田えいみぐらい所得あるなら確実にマークされてるけど

399 :Socket774 (アウアウウー Sa0f-5vu9):2024/03/05(火) 09:05:52.83 ID:pqvwWPjPa.net
日本政府が誰一人司法を遵守しないのに
国民が守る義務はない、そもそも明治以降の法を制定したのが日本人ではない

400 :Socket774 (ワッチョイ 8bb4-AA/x):2024/03/05(火) 09:09:13.18 ID:jt90DhDC0.net
>>380
発達してない?

401 :Socket774 (ワッチョイ 3b7e-FYWP):2024/03/05(火) 09:28:49.68 ID:cA575Wgn0.net
4090は経済力のボーダーライン

402 :Socket774 (ワッチョイ cbae-JQeX):2024/03/05(火) 09:39:12.59 ID:RC+rYfIw0.net
5090は日本で47万円位になると思う
だってこの値段でも絶対売れるもん
バカしかかわないし

403 :Socket774 (ワッチョイ 9feb-ug+7):2024/03/05(火) 09:41:35.69 ID:NeZDWpSZ0.net
株価上がることで自分も舞い上がっちゃう人がいて流石に見る気なくなるなここ
4090煽りする割に持ってる写真も貼らない人ばかりだし
自スレIP表示にした方がいいんじゃないの舞いおじさんとか見たくないで

404 :Socket774 (ワッチョイ 5f92-zqCT):2024/03/05(火) 09:42:23.69 ID:8Fd5Rm/00.net
株の売買益が増えたからゲーム用グラボ120万位までなら
上がっても大丈夫、ただ性能が見合ってないと買わない
暫くは4090で十分

405 :Socket774 (ワッチョイ 9fd9-3zhQ):2024/03/05(火) 09:43:58.14 ID:5CW3xUl00.net
ドスパリ、値上げしてなかったら我慢せずに買ってたところだったありがとうドスパラ

406 :Socket774 (ワッチョイ 1bc8-rJES):2024/03/05(火) 09:47:23.53 ID:igdWRdqK0.net
5のつく日はファミブの日

407 :Socket774 (ブーイモ MM8f-WwTI):2024/03/05(火) 09:50:29.06 ID:1Kkh/+ZtM.net
>>405
インフレの時代にその感覚は危険ですよ

408 :Socket774 (ワッチョイ 6b61-iysc):2024/03/05(火) 09:52:38.63 ID:Zc4Tjqvg0.net
>>407
なんでさ

409 :Socket774 (ワッチョイ 8b78-wXTG):2024/03/05(火) 09:58:08.11 ID:1nR0Rv1H0.net
NVIDIAで億ったものだけが石を投げなさい

410 :Socket774 (スフッ Sdbf-FYWP):2024/03/05(火) 10:02:42.02 ID:FmcoNp62d.net
スレみてもスレ民の貧富差は拡大し続けてると感じる
特にマイニングブームになった30xx世代以降は顕著だ
4090選べる人間とそれ未満かで隔たりがある

411 :Socket774 (スプッッ Sdbf-JgQi):2024/03/05(火) 10:05:20.20 ID:WjeOi51wd.net
>>405
次は135000円で復活かもしれないな!

412 :Socket774 (ワッチョイ 6b01-0W2u):2024/03/05(火) 10:05:47.96 ID:1xcJjX+g0.net
歳食って自由になる金は増えたけど情熱がもうない
50万のグラボ買ってやることがゲームとかもう考えられん

413 :Socket774 (オイコラミネオ MMcf-iysc):2024/03/05(火) 10:09:24.24 ID:q52atGpEM.net
ガチャ積立始めませんか?1年で50万円いけますよ
引き出し出来ないけどな

414 :Socket774 (スププ Sdbf-uEY9):2024/03/05(火) 10:11:13.54 ID:607ZLAvQd.net
>>409
石投げてどうすんだ
投げ銭ならともかく

415 :Socket774 (ワッチョイ ef27-7bv0):2024/03/05(火) 10:17:40.49 ID:LDTEYGdI0.net
>>411
しれっとヤフコジで13万切りだった
7900xtxもしれっと売り切れてたな

416 :Socket774 (ワッチョイ 9feb-ug+7):2024/03/05(火) 10:22:57.58 ID:NeZDWpSZ0.net
ドスパってocモデルとocじゃないモデルで値段差なかったっけ?以前の最安はoc無しのモデルだったけど値上げされてたの?ぱっと見たときocモデルに見えたんdが値上げというか価格差だったんじゃ

417 :Socket774 (ワッチョイ 4f4e-zqCT):2024/03/05(火) 10:30:41.57 ID:SbN9riRY0.net
もう3月だよ
このペースだと12月になるのももうすぐだよ

418 :Socket774 :2024/03/05(火) 10:51:13.84 ID:Blydxc1C0.net
>>393
それな
4000番代のいいところは静かで冷え冷えなところだからな
3000番代はその辺ホンマ糞だった

419 :Socket774 :2024/03/05(火) 10:56:43.64 ID:3khhKYUo0.net
4090はまだどのCPUもボトルネックだから本気出してないんだよな16900kくらいでバランス取れそう

420 :Socket774 :2024/03/05(火) 11:01:28.93 ID:ESLvY9cy0.net
>>416
どっちもOCモデルだよ

421 :Socket774 :2024/03/05(火) 11:15:56.01 ID:OMpX0+2J0.net
>>419
4090ごときでは4k、VRはまだまだGPUがボトルネック
ゲーム性能が2,3割しか増えない5090でもまだ無理だろうな

7090ぐらいまでかかるかもしれん

422 :Socket774 :2024/03/05(火) 11:43:27.98 ID:81duXdN3d.net
尼の248K90こええ尼発送だから返品楽だけど店長

423 :Socket774 :2024/03/05(火) 11:45:42.27 ID:BnuQoVoia.net
薬抜いてから書き込んでください

424 :Socket774 :2024/03/05(火) 11:53:05.22 ID:ALdAxuve0.net
7090になるころには同じ4kでもゲーム側がもっと重くなってるやろな

425 :Socket774 :2024/03/05(火) 11:59:08.52 ID:6S/glH3+0.net
インフレの時代だ今すぐ買え

これ今年円高に戻る可能性何も考えてないよな

426 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:04:11.14 ID:scWfkryR0.net
ゲームメーカーが革ジャンにイラネって言ってくれればいいだけなのに何でできねえんや?
グラボメーカーのEVGAって先見の目あったんじゃね。革ジャンの暴走に付き合いきれんわって事やろ

427 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:06:01.88 ID:g3pOnQ550.net
いくらでも介入できるがあえて介入していないだけなんだよな
本気で介入すりゃ100円まで下げられる

428 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:08:21.22 ID:XURMfvKCd.net
>>426
もうゲームメーカーが切られる側になりつつある

生成AIのが遥かに市場としての将来が期待できるやろ

429 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:08:33.40 ID:g3pOnQ550.net
そもそもその介入にビビって大手投機筋は151円以上にできない

430 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:08:53.75 ID:rvtFmWv+0.net
>>425
日銀はやってもマイナス金利解除までで向こう10年は緩和が続く
米金利もちょっとしか下がらない
今年,来年はせいぜいいっても140円まで

>>427
無理に決まってるだろ
円高是正は介入で多少は動きけど,円安是正はほとんど意味ない

431 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:10:27.14 ID:scWfkryR0.net
>>428
それは逆に良い事だわ。はよそうして欲しい
そうすればもっと気軽に遊べるゲームスペックまでメーカー側も落とせる

432 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:12:20.14 ID:555862PTM.net
>>426
ゲームメーカーからにしたらグラボの性能なんて高ければ高いほどいいだろ
性能あれば大して最適化しなくても動くんだから

433 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:13:24.49 ID:LApbp5Ck0.net
日本のものは中国人買っていくから値段下がらないんだよなぁ

434 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:16:13.79 ID:y469nCW5d.net
>>426
ハイスペ要らない人は4060を買えば良いだけなんだが

435 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:16:32.78 ID:tZg8ZMnIa.net
>>418
40世代の良いところは90の圧倒的性能とミドルハイのVRAM容量大幅増、DLSS FGの追加が主なところ
そういう意味でローはあんまりだな

436 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:18:06.88 ID:scWfkryR0.net
>>432
言うて開発側だってグラフィック性能が上がりすぎて何処に合わせればいいのか難しくなりすぎているって言うてるじゃん
FF14の吉田も同じ事を言うてたぞ

437 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:18:13.30 ID:DAXftFZvr.net
おぢさんの円高になるって話もう一年くらい聞いてるよぉ

438 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:19:19.39 ID:g3pOnQ550.net
4000って4060でもアイドル時の消費電力がかなり高いんだよな>3000のローエンド比

439 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:21:29.83 ID:aIN4PPFz0.net
>>437
今年はメリカの利下げがある
市場を見れば利下げはまだ織り込み済みではないだろう

440 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:23:19.49 ID:K+BIX8ri0.net
PC版今更バニラで遊ぶ人いないと思うけどGTA5もPS5版の方が綺麗というか色々処理追加されてる

441 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:23:20.26 ID:tZg8ZMnIa.net
>>397
競合無いからMSRPも確実に上がるだろうしな

>>421
8kだと3090→4090は4kよりかなり向上率高くなるよ

>>431
AI需要が凄すぎて目立ってないだけで、ゲーム部門も業績悪くないんだよ

442 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:24:41.69 ID:sG9218rf0.net
アイドル15wぐらいなら文句ないわ
第一マウス動かしただけでVIDEOクロック上がるからアイドルじゃなくなるんだぞ

テレビ録画しているPCで録画が終わってサスペンドに落ちる時までぐらいしかグラボのアイドルは発生しなくない?

443 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:25:28.49 ID:cFbseQxr0.net
>>427
日銀砲は円安の時は弱いぞ

444 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:29:19.65 ID:3ZpNtgAEd.net
結局4090→5090って3090→4090より性能向上低いって出てるしSAMSUNG8n→TSMC5nの向上幅が凄かったって話だけなんかね

445 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:29:58.40 ID:K+BIX8ri0.net
>>444
ネイティブ低くてもDLSS4出たらかなりの差が出ると思うよ

446 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:32:27.16 ID:3ZpNtgAEd.net
>>445
DLSS4は5000シリーズ限定にするんかね?
まぁそうしないと売れないもんな

447 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:34:45.02 ID:awwg7GpWM.net
4090と同等で2.5スロ厚350mm以内のヤツくれ

448 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:35:16.32 ID:aIN4PPFz0.net
DLSSの代替もでてくるんだっけ?
NVが殿様してられるのも今だけか?

449 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:37:50.04 ID:tZg8ZMnIa.net
>>445
DLSSを含めるなら、DLSS 3で3090→4090は5倍くらいの性能向上になるけどな

450 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:39:45.85 ID:tZg8ZMnIa.net
>>448
FSR3とAFMFはとっくにリリースされてるよ
しかし、未だにSteam調査では7900XTXしかランクインしてない時点でお察し…

451 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:40:25.94 ID:DljkhrZg0.net
DLSSなんかいらねぇ、次世代に欲しいのはAFMF

452 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:41:06.70 ID:aIN4PPFz0.net
そういうの代替とがいわんけど

453 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:42:07.80 ID:555862PTM.net
AFMFなんて使い物にならんぞ
ベンチがよくなるだけ

454 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:43:08.86 ID:555862PTM.net
AMDもようやくAIでの補間をFSR4からやるようだけど,FSR3すら全く普及していない時点でね

455 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:46:14.63 ID:3ZpNtgAEd.net
4090持ってるけど4Kには興味無くてQHDだからかなり長く使えそうで良い

456 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:46:52.08 ID:DljkhrZg0.net
現状エルデンリングを最高設定4Kレイトレ200FPSで遊びたかったら
4090+6600XT以上のラデの2枚挿しでAFMFを噛ませるしかない

これをGeForce側で出来ればケースを窒息させなくて済む

457 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:47:11.50 ID:aIN4PPFz0.net
その前にグラボが寿命むかえそう

458 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:47:53.24 ID:aIN4PPFz0.net
窒息ケースとかまだ使ってる奴いるんだな

459 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:49:50.66 ID:k0s5haqWM.net
>>453
AIで強化したAFMFが欲しいわけよ
AMDのそのまま持ってくるなら無くていい

460 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:53:29.88 ID:9mli5zJJ0.net
4070無印はモニタ付きでアイドル80Wを超えてしまう

461 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:53:50.03 ID:i+QvjMtN0.net
4070superも煩わしい欠陥コネクター採用してんのかよ
買うか悩んでたけど途端に買う気失せるな
対応ケーブルやら電源やらホント面倒くせーわ

462 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:55:49.35 ID:WmzlSaKjH.net
4K200Hzはずごい世界だなw
4K60fps張り付きで十分な自分は4070TIS値下げ待ち

463 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:55:57.66 ID:aIN4PPFz0.net
>>461
50シリーズも継続する可能性高いってどっかで見たけど

464 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:57:09.67 ID:/UeigR9F0.net
>>422
これ、届くんかな?
届くなら買おうか迷う
アマゾン発送ってどうなんだろ

465 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:59:13.64 ID:SW7SYImu0.net
>>461
まず頭の欠陥治した方がいいよ

466 :Socket774 :2024/03/05(火) 12:59:36.94 ID:NeZDWpSZ0.net
下にもう一枚 GPU置くと熱すごいからなぁ
窒息ケースじゃなくともクリアランス狭くて上が下の排熱吸って冷却のことを窒息と表現したのでは

467 :Socket774 :2024/03/05(火) 13:00:41.41 ID:i+QvjMtN0.net
グラボ付属の変換ケーブルじゃ見た目クッソ悪いしな
いうて電源なんて中々壊れないから革ジャンと結託して買い替え煽りしてるとしか思えんわこいつら

468 :Socket774 :2024/03/05(火) 13:05:59.63 ID:aIN4PPFz0.net
電源7年くらいのサイクルで壊れてるな
ヒューズとんだわ

469 :Socket774 :2024/03/05(火) 13:06:21.04 ID:PbN4V3WD0.net
>>464
いつもの中国かと思ったらナイジェリアとかどこだよワロタ

470 :Socket774 :2024/03/05(火) 13:07:06.64 ID:3ZpNtgAEd.net
別にメーカー純正のケーブル売ってるんだからそれ買えば良くない?

471 :Socket774 :2024/03/05(火) 13:08:51.14 ID:aIN4PPFz0.net
メーカー純正もくそも付属で十分
見た目こだわるならゲーミングペイントでもしてろ

472 :Socket774 :2024/03/05(火) 13:09:27.41 ID:/UeigR9F0.net
>>469
箱の中にキャッサバとナムイモ入ってそう。
アマゾン出荷だから返品はてきるのか

473 :Socket774 :2024/03/05(火) 13:10:56.05 ID:erUlCu9S0.net
Switchエミュレーター「Yuzu」開発者、訴えられ1週間足らずで任天堂と240万ドルで和解

240万ドルは約3億6,122万8,176円です。

474 :Socket774 :2024/03/05(火) 13:11:27.90 ID:3ZpNtgAEd.net
>>471
変換ケーブルが気になるから純正のケーブル買ったわ
本体取り替えとか言ってるのは意味わからん

475 :Socket774:2024/03/05(火) 13:59:29.21 ID:cmL8/rhQ1
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

476 :Socket774 (ワッチョイ aba5-kyK5):2024/03/05(火) 13:39:18.93 ID:VXXqVLmL0.net
純正って12v-2x6用の変換要らないやつってこと?
昔の電源だと無理だよね?

477 :Socket774 (スププ Sdbf-pzOX):2024/03/05(火) 13:56:22.52 ID:3ZpNtgAEd.net
>>476
電源のメーカーが出してるプラグインタイプの電源ならそこそこ古くてもあるやろ?

478 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/05(火) 13:57:15.12 ID:erUlCu9S0.net
Garnerは検索エンジンのボリュームが生成AIの影響により2026年までに25%減少すると予測

もはや汚染された検索エンジンに未来はないのだ  m9(-_-)

479 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/05(火) 13:59:49.46 ID:erUlCu9S0.net
   希望 夢 愛 温もり   
  仲間         友情
 家族     任     伝統
世界      天      恋愛
 信頼     堂     勝利
  健康         未来
   高み 幸せ 喜び 光

480 :Socket774 (スップ Sdbf-JCcX):2024/03/05(火) 14:12:23.62 ID:81duXdN3d.net
>>472
返品できるけどAmazon受け取りから開封まで必ず動画撮っとけよ
99%別の物送られてくると思うけどな

481 :Socket774 (オッペケ Sr4f-k2Tp):2024/03/05(火) 14:18:51.39 ID:TxCmfQohr.net
>>480
尼出荷キャンセルで代引のやつじゃね?

482 :Socket774 (スップ Sdbf-JCcX):2024/03/05(火) 14:30:30.73 ID:81duXdN3d.net
>>481
なんやそれそんなことあるんかkwsk

483 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/05(火) 14:50:51.83 ID:30C4PS7x0.net
antecだと12V-2x6を8pin x2でやってるのなくないか?
コルセアはあるけど

484 :Socket774 (ワッチョイ 9f9c-Y1S9):2024/03/05(火) 15:04:06.61 ID:/BTc8Ntn0.net
>>482
店がキャンセルして尼経由せずに代引きでゴミを送ってくる詐欺
尼通してないから返金はされない

485 :Socket774 (ワッチョイ 5f92-zqCT):2024/03/05(火) 15:09:35.83 ID:8Fd5Rm/00.net
>>483
リンクスダイレクトで電源に合うの見つけるか
ピンアサイン調べて使える12VHPWR-8pin x2ケーブル
を買えばいい

486 :Socket774 (ワッチョイ 5f4a-SaCS):2024/03/05(火) 15:21:40.38 ID:hgw72e6E0.net
12vhpwrケーブル使うくらいなら12v 2x6の変換ケーブルのほうが安全じゃねえの

487 :Socket774 (ワッチョイ ebad-Qmw6):2024/03/05(火) 15:28:35.10 ID:CEgZX4I50.net
12V2x6はコネクタ側の変更でケーブル側は変わっていないのじゃ

488 :Socket774 :2024/03/05(火) 15:32:14.09 ID:fTaygIn20.net
ASUS BTFだっけ?
マザボから電源取るやつ
すべて裏配線で見た目いいし気になってる

489 :Socket774 :2024/03/05(火) 15:34:15.76 ID:30C4PS7x0.net
>>485
わざわざすまん
1000w用のしかなかったから諦めるよ

490 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/05(火) 16:33:52.13 ID:30C4PS7x0.net
あーそうかantecってseasonicのだっけ
seasonicのを探さないといけないか

491 :Socket774 (オッペケ Sr4f-k2Tp):2024/03/05(火) 16:39:12.77 ID:TxCmfQohr.net
電源のOEM元はcableMod見ると推測できるね

492 :Socket774 :2024/03/05(火) 16:52:14.88 ID:AIgz9nlP0.net
10世代
名機。ハイエンドは8万スタートで現行4万円の機械と戦えるくらい強い
この頃を忘れられない老害も多い

20世代
使い物にならない試作機能をつけて10世代よりコスパ悪化させたシリーズ
これ買うなら前世代買うわと愚弄され発売直後に10世代が値上がりする始末
ハイエンドは18万。高すぎると不評。10世代ハイエンド8万から10万値上がりしたのがここ

30世代
20世代を爆熱高速化させた世代。ここ最近で唯一コスパがよくなった世代
ハイエンドは22万。それでもアキバに行列できる
ニートコアは進化してビー玉を1個動かすことができるようになりビー玉煽りがはじまる

40世代
バブルが弾けて在庫がつまれた30世代の邪魔にならないように入念に手抜きされたシリーズ
ハイエンドは30万スタートで行列ができる
ただしそれ以外は前世代を売るためにコスパ微妙にされたゴミ。たった一人の戦士が購入列にいた伝説あり
ここでようやくDLSSがつかいものになる

次はどうなるんだろうね
AI向けの新機能ニートコアがつくのか
30世代と40世代の在庫売るためにハイエンド以外またゴミになるのか 

493 :Socket774 :2024/03/05(火) 16:58:34.82 ID:TxCmfQohr.net
AI用とダイから作り分けるならレイトレナシのテンサーマシマシと両方そこそこのゲーム用(笑)になるだろ

494 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:00:34.55 ID:B83c/c8J0.net
>>492
日米ともに貧富の差が拡大して二極化してるから
5090は最高値更新でいいけど、10万以下のモデルを充実したほうがいいと思う
間を均等に埋めるみたいなのはしなくていいよ🥺

495 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:02:20.83 ID:5dS2lVrK0.net
>>492
次はまたAI用とゲーム用を同じBlackwellアーキテクチャに統合することがわかっている

496 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:13:54.65 ID:Jn2PmfzHM.net
ゲーム向けとAI向けに分かれていくんだろうね
それぞれ、エンスー向け、上位と中位まで、エントリーは市場在庫が溢れてるからテコ入れしない説
もし、AFMFが幅を利かせてきたら、何か出すんだろ

497 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:19:21.67 ID:cTwNPJOxM.net
4080super買いました!
……なぜ笑うんだい?

498 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:19:52.91 ID:TacXd5xv0.net
ハイエンド諦める代わりにミドル帯以下でがんばりまーすってしたのがAMDなんだから
低価格帯が貧弱なのはAMDに文句言ってくれ

499 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:27:22.22 ID:30C4PS7x0.net
>>492
また50xxでAI関連の付加価値つけるしかなさそう
しかしムーアの法則崩壊って本当なんかな
金の価値が薄くなってるだけにしか見えない

500 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:28:14.35 ID:B0i2YGsJ0.net
HPC向けは1年ごとにアーキテクチャ更新するんじゃなかったっけ?
2024(GB)→2025(GX)

501 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:30:12.99 ID:MjpHI1Ig0.net
>>497
4080系は一番バランス良い名機だと思うよ

502 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:37:44.00 ID:Jn2PmfzHM.net
ムーアの法則の集積率は上がるが、品質を担保した製造が困難なんでしょ
地球上で作れるのが2,3社しかないし、不毛な競争して体力削んの無駄じゃね?ってなれば価格は維持する方向だろ

503 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:39:50.01 ID:O016RFh50.net
なんか別のスレだとエラー出て書き込めないな
さっきもでたし何なんだ

504 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:40:04.24 ID:O016RFh50.net
おタコ踊り排除で行けたわ

505 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:46:29.07 ID:B2ow0tJu0.net
VR やってると今からでも4090へ換装考えちゃう

506 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:54:15.72 ID:tZg8ZMnIa.net
>>492
30世代
20世代を爆熱電力喰いにして強引に性能上げただけ
それ以外の機能アップもなく、VRAM容量に至っては二世代前と同じ
マイニングで売れただけの最短命世代
安いものには訳がある

40世代
30世代からVRAM容量は1.5倍、性能も電力効率の改善によってスマートに上げている
4090はVRAM容量は据え置きだが、性能向上は圧倒的で、コスパも文句無し
神機能、DLSS FGの追加
高いものには訳がある

507 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:55:52.68 ID:O016RFh50.net
>>487
無知を出してしまった
しかも今自分が使ってる電源が昔の評判どおりじゃないっぽいから見直さんとな

508 :Socket774 :2024/03/05(火) 17:56:45.05 ID:XmJHfRxVd.net
>>497
自分も今週買う予定だよ、しかもven

509 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:01:44.50 ID:4yAP9+Yp0.net
4070コスパ良くないけど2連ファン8pin1本でやり切った感はある

510 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:03:58.15 ID:MmWpOwAy0.net
DLSS言うほど対応してないし無くてもいいわ
4090使ってればパワーで殴れるし

511 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:04:52.51 ID:VW/4ZOSm0.net
4080superは1年以上遅れて出て性能微増ってのがホントにケチだわ

512 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:08:49.58 ID:81duXdN3d.net
>>484
ゴミカスやな
マケプレ尼倉庫発送ならマケプレに住所バレんやろ?

513 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:16:28.10 ID:AIgz9nlP0.net
>>494
逆に10万以下は充実させないで欲しいとの声もある
ゲーム機より高いパーツに高いお金だしてるんだから長持ちさせてください需要

10万出せる人はどんどん値崩れさせて同じ値段でいいものを買えるようになって欲しいけど
5万しか出せない人は値崩れしないで同じものを10年間同じ価値のまま使いたい

514 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:25:27.37 ID:sXU/EBTP0.net
アンチ資本主義すぎて草

515 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:30:45.79 ID:XPgvTRbR0.net
革ジャンさあ、12Vピンはあまり曲げないようにって注意書きしときながらまっすぐなのは嫌がらせか?
デフォで90度曲げといてくれよ

516 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:33:08.13 ID:GugAeXBc0.net
分岐を2ケーブル接続してるんだけどコネクタ部分に不安がつきまとうなあ
3年後どうなってるのやら

517 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:34:01.01 ID:xVr+e4S40.net
国の経済格差うんぬん抜きにしてもハイエンドグラボ使ってるやつなんて超少数派なんよな
そのへんがiPhoneと違うわ

518 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:36:50.82 ID:Ja6323ug0.net
iphone15promax1TBモデル使ってるやつもかなり少なそうだけど

519 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:38:26.35 ID:Sot23J1zH.net
4090と7950X3D持ちで更にpixel8proの512GBモデル使ってる奴は俺だけだろうなあ

520 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:38:51.88 ID:sG9218rf0.net
スティック型SSDでiPhoneも512GBあれば十分で
1TBはコスパ悪すぎって評価出ているから

521 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:48:00.50 ID:B2ow0tJu0.net
ttps://i.imgur.com/NhvgJ2b.jpg
2023夏頃の再来かと思ってついポチっちまったぜ
怪しさ満点だが尼発送だし製品詳細に正規代理店て書いてるが
詐欺だったら尼に返品するわ
本物だったら50XXスルーだ

522 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:54:44.79 ID:LDTEYGdI0.net
それネズミ講みたいにして逃げちゃうやつだって
CPU販売でよくいる

523 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:55:10.72 ID:mvLPDzIy0.net
>>521
これしかもめっちゃ良い冷却システム載せてるやつじゃん、本当かなぁ…

524 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:56:24.74 ID:3RnqEfSN0.net
MSI、ASUS、GIGABITEのいわゆる三大メジャーどころの評判が
自作民的にかなり落ちてるイメージあるんだがどうなんだろう

玄人志向PalitPNYあたりがそれらに代わって
堅実に評価を上げてきてるイメージ

525 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:58:36.08 ID:sG9218rf0.net
個人情報抜かれて物は届かずキャンセルだろうね

個人情報、家族と一緒に住んでたら全員分タダで抜かれたも同然

526 :Socket774 :2024/03/05(火) 18:59:15.29 ID:3RnqEfSN0.net
新規出品者で評価・情報が不明過ぎるから普通なら余裕でスルーするけどな

527 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:01:19.71 ID:mvLPDzIy0.net
でももし本物が届いたら勝ち組も良いとこだよね…
ちょっと俺も手持ちいくらあるかな(ゴソゴソ)

528 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:03:11.84 ID:hUhqFZe/0.net
>>521
代引きでゴミが送られてくる詐欺だったらちゃんと受け取り拒否しろよ

529 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:04:51.12 ID:xVr+e4S40.net
店長にでもされない限りまぁなんとかなるっしょ

530 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:05:47.91 ID:23U3qsl3H.net
PNYはマジで良いぞ
統計でも故障率がトップレベルに低いしコイル鳴き個体拾っても音が小さい

531 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:05:55.69 ID:0jz4vpje0.net
>>521
私はアシックスの良いモデルのシューズが安かったので購入しましたが
出品者都合で取り消し→代引きで怪しげな物が送られてきたので受け取り拒否→ショートメールで送付したので受け取ってくださいという謎のメッセージ
というのがありました。おそらく上記のパターンになると思われますので代引きが来た場合の受領は確実に断ったほうが良いと思います。

532 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:12:28.51 ID:mvLPDzIy0.net
>>530
他スレの人のPCだが(すまん)
https://imgur.com/a/JVrTNs8

PNYデザイン良いね、ごちゃごちゃしてなくて好みだわ

533 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:13:40.75 ID:5WaFpTgF0.net
>>521
HDMI二つなんだな俺もポチろうかな

534 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:14:40.19 ID:B2ow0tJu0.net
>>526
俺もそこは思ったけど尼の倉庫から発送だからな、キャンセル融通の効く尼マケプレだし
尼発送じゃなかったら流石に怪しすぎてポチらない

>>528
梱包されてたら流石に中身確認確認しようがなくね?

535 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:16:51.65 ID:sXU/EBTP0.net
怪しすぎて草

536 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:17:56.43 ID:PdHcJSkV0.net
革ジャンちゃんのPNYPNYおまんこ

537 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:18:36.00 ID:B2ow0tJu0.net
>>531
忠告ありがとう、家人にもよく言っておくよ

538 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:20:10.36 ID:mvLPDzIy0.net
かつてないぐらい結果を知りたい
ベンチとって4090そのものだったらスレ住民全員で祝福パーティ開きます

539 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:24:06.76 ID:erUlCu9S0.net
Intel、High-NAリソグラフィ装置の開封動画を公開
https://youtu.be/3PCtf1ONYMU

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

540 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:24:11.92 ID:gLzHGUXJ0.net
勇気あるなあ
箱開けたらレンガ詰め込んであって愕然としてる絵しか見えない

541 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:24:12.70 ID:uo75/2+O0.net
前にスプリム水冷の詐欺出品あったしプニーも詐欺出品があった
悪質なことにそれっぽいありえそうな安さで出してくるから結構釣られてた

542 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:25:42.74 ID:erUlCu9S0.net
Intelが今回公開した動画は、史上最高額の製品に関する開封動画だろう。

以下のYouTube動画では、3億8,000万ドル(571億円)と超高額であり、人類史上最も複雑な機械であるASMLの「TwinScan EXE:500 High-NA EUVリソグラフィ装置」がオレゴン工場に到達し、設置される様子が映し出されている。


ASMLのTwinScan EXE:500 High-NA EUVリソグラフィ装置は、オランダから米国オレゴン州ポートランドまで貨物機で輸送された。
ASMLとIntelの技術者250人がこのマシンを完全に設置するのに約6カ月を要するという。
このシステムは、マシンを輸送するために250個の木箱を必要とし、その重量は約150トンにもなる。

543 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:26:58.38 ID:GugAeXBc0.net
>>530
発熱は?

544 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:28:42.03 ID:6zLQWkCp0.net
4070tiの安いな
https://store.shopping.yahoo.co.jp/unrosage-ystore/new-b0c7k59b59.html?sc_i=shopping-pc-web-result-item-rsltlst-img

545 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:31:28.81 ID:PbN4V3WD0.net
6台くらいから残り1点になってるじゃんいそげー!

546 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:33:58.49 ID:Znc3uzWdH.net
>>543
https://i.imgur.com/X7okoIO.jpg
アイドル時30台、負荷かけると60台

547 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:34:17.52 ID:6dM5jd4/0.net
尼って今もう誰でも出品できるからな
尼発送で販売しませんか?って案内俺のとこにも来てたわ

548 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:35:55.81 ID:LDTEYGdI0.net
>>534
買うのは勝手だけど店長にされないように気をつけろ

549 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:37:58.06 ID:LDTEYGdI0.net
>>530
PNYはアスクとの契約結んだのが40からだから日本には馴染みがあまりなかったけど普通にある程度古い実績のあるところだからな

550 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:42:13.06 ID:/UeigR9F0.net
ナイジェリア産4090結果教えてね
気になる

551 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:42:51.43 ID:erUlCu9S0.net
NVIDIA、GeForce GTX 16 GPU を生産中止、GTX シリーズは終了

人生オワタ \(^o^)/

552 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:45:37.71 ID:ZUY8Nmia0.net
>>532
白PNYは4070tiしか無いのが残念

553 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:46:30.37 ID:5WaFpTgF0.net
pnyシンプルどころか結構個性的な形な気がするが

554 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:47:19.66 ID:76CKEGkQH.net
>>552
グラボの色とデザインに拘る人の気持ちが理解出来ないわ
常時グラボなんか見なくない?
グラボ見る時って掃除するときとパーツ交換するときくらいじゃない?

555 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:48:57.72 ID:hUhqFZe/0.net
ぷにとガラクロのどっちがいいんだろうな
ギガはクラック問題があるから買う気にならん

556 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:52:58.51 ID:erUlCu9S0.net
>>554
自作PC界は、スペック派と見た目派に別れるのだ

これらは決して相容れる事のない存在なのだよ (´、ゝ`)フッ

557 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:53:20.70 ID:LDTEYGdI0.net
>>555
静か ぷに>ガラクロ
冷え ガラクロ>ぷに
だが両方とも誤差はあまりない

558 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:54:39.47 ID:xSvV0Vj7M.net
>>544
鳥おじか?

559 :Socket774 :2024/03/05(火) 19:56:48.55 ID:LDTEYGdI0.net
>>555
あとギガは基盤の構成を変えたから
基本的にクラックはしにくいと思われる

560 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:03:23.95 ID:erUlCu9S0.net
【特報】トヨタの水素自動車「MIRAI(ミライ)」83%オフで投げ売り、ハイグレードの高級車ほぼ無料に

561 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:05:06.17 ID:7XzT6rO00.net
ギガのSは改善してる?

562 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:08:05.83 ID:erUlCu9S0.net
してる

Gigabyte、グラボに亀裂が入りやすい問題を改善。最新リビジョンのGeForce RTX 4000シリーズで基板デザインを変更
https://www.nichepcgamer.com/archives/gigabyte-improved-geforce-rtx-4000-series-pcb.html

563 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:10:07.14 ID:IlygXNZa0.net
最近ナイジェリアニガー尼でも犯罪してんのか
バイク盗まれて諦め半分で警察に届けていたら横浜税関でみつかったって連絡きた
んで警察と税関行って確認しがてら話聞いたらナイジェリア窃盗団がバイクやら車盗んでアフリカに輸出してんだとw
タウンエースとかハイエースとか人気で片手間にバイク盗んでんだとw
英語が公用語でなんとか意思疎通できるから最近技能実習生で増えているとか言ってたわ
死ねよ糞ニガー

移民受け入れて治安悪化させてくれてありがとう
自民党

564 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:18:12.55 ID:d6yGT7tar.net
ASUS→鉄板
MSI→対抗🐉
GIGA→第三極だけどクラック
GALAX→唯一の3年保証
PNY→色系グラボが強い
ZOTAC→分解しても分解が原因じゃなければ保証対象
パリット→安さが取り柄
ELSA→金髪帰国子女のイメージあるけど実質日本メーカー

565 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:18:55.71 ID:Ja6323ug0.net
>>560
水素スタンドないからな
一か所4億円かかるらしいし普及するわけねえわ

566 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:23:34.55 ID:yJl+CRUc0.net
ぷには3年保証じゃなかったっけ?

567 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:23:37.10 ID:K+BIX8ri0.net
VRCプレイヤーもローエンド利用者が最多なのね
5000票超えてるなら日本人限定だと信憑性高い
https://i.imgur.com/mZrRW34.jpg

568 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:24:39.04 ID:3MCPEaTh0.net
>>560
なんか2~3年前もそんなニュースなかったっけ?さらに割引き…ってコト!?

569 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:24:48.29 ID:lcIbDenE0.net
美しさでいえばFEに勝るものはそうないでしょう

570 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:25:21.58 ID:tPgOrq16M.net
>>567
なにこのデタラメグラフ

571 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:26:13.50 ID:5WaFpTgF0.net
ギガ4年保証のつくやつ発売日付近に買ったけどガラックスに買い替えたくなる話だなw最近どうしたんだ…

572 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:26:13.41 ID:LDTEYGdI0.net
>>564
ギガは4年もやつもあるし
ぷには3年
ゾタも有料で4年とかあったような

573 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:27:39.61 ID:664sNIsi0.net
>>566
確かに元々は3年だがアスクの3倍濃密な手厚いサポートにより…3年のままだわ
アスクは神!

574 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:27:49.74 ID:mvLPDzIy0.net
FEの弱点は黒統一系ケースじゃないと似合わないとこですね
FEがかっこ良すぎるので他のパーツが主張してると食い合わせが良くない

575 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:29:30.24 ID:LDTEYGdI0.net
>>573
逆にMSIは3年あるところをアスクによって1年にされてるだろw

576 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:29:40.28 ID:uGH65Dbk0.net
ゾタAMPもかっこええと思う

577 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:29:45.79 ID:Ja6323ug0.net
>>567
3060もあればほとんどのワールドで結構人数いても余裕だからな

578 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:30:35.64 ID:B2ow0tJu0.net
Amazon 詐欺 店長
で調べたけど初めて知ったわ
こんなことあるんだな

どう気を付ければいいか分からんがとりあえず代引きの荷物は全力で拒否して
荷物開封は動画に収める

てか俺以外でもこのスレで買ってる奴絶対いるから報告頼むわ

579 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:33:21.33 ID:rRcIdMEF0.net
SDXLっていうのやってみたいけど4070 tisでもいける? 4080、4090じゃないと全然むりとかそういうのはないのかな?

580 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:36:27.38 ID:AIgz9nlP0.net
>>567 >>570
これは騙しにかかってるグラフなんですわ

VRCはVRのなかでも特殊なゲームでメモリ性能のみが重視される
4090→3090→4080→3060→その他
そのためVRC限定でコスパ最強の3060使いが非常に多くこのグラフではローエンド扱いになる
これは新規に見せてVRは怖くないよ!お金かからないよ!気楽だよ!って騙すための恣意的なグラフだね

あとミドルが少ないのは40番台ミドルがVR性能低いって噂が流れ続けてるから

581 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:36:58.81 ID:mvLPDzIy0.net
>>579
余裕です、Forgeの出現でなんならVRAM12GBの4070・4070Tiでも出来るようになりました
4070TiS・4080まであれば2Kサイズも行けるのでは

582 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:44:45.23 ID:rUYy8YXp0.net
joshinいつまで在庫戻らないんだ😡

583 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:50:36.24 ID:K+BIX8ri0.net
>>580
俺の周りだと3080か3070TIが多いけど……

584 :Socket774 :2024/03/05(火) 20:53:43.06 ID:9b7QenTBd.net
底辺しかいなういってこと?

585 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:09:42.08 ID:vrSffXDZ0.net
内蔵グラで満足できずグラボに何万も使うのはアタオカ
10万以上ともなるとアタオカ越えてキチガイの上澄み

世間一般の感想はこんなところでしょう

586 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:14:41.95 ID:mvLPDzIy0.net
30万円のサーフボード
30万円のギター
30万円のグラフィックボード

全て必需品ではない娯楽品だが
グラボだけが世間からキチガイ扱いされるし、本当にその通りでキチガイだと思う

587 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:17:12.89 ID:K+BIX8ri0.net
>>580
あと引用ツイ見ると3060どころか1650とかRTX以前の使ってる人もかなりいるぞ

588 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:19:37.47 ID:tz1hAY3V0.net
その中でグラボだけは未使用でも数年経てばゴミみたいな価値になるし

589 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:20:58.28 ID:r9aIz7LQ0.net
>>588
これだな
数年おきに30万出すとかアタオカと思われても仕方ない
俺らのことなんだけど

590 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:21:38.17 ID:K+BIX8ri0.net
>>586
サーフボードやギターは古くなるとヴィンテージ扱いになって数十倍以上価値が跳ね上がる可能性が高い
でも古いグラボはジャンク扱いにしかならないじゃん

591 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:21:48.88 ID:xcGccPuN0.net
>>506

コスパは4090が最悪だろw

592 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:22:10.70 ID:XmJHfRxVd.net
あー4080sポチってしもうたー
後悔はしないたぶん

593 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:27:49.67 ID:K+BIX8ri0.net
>>591
25万円ぐらいの時は最強だったんだけどな…

594 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:38:42.93 ID:ltVbOxNb0.net
平日にバカみたいに投稿して
何も買えない自慢かいな悲しいなw

595 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:43:30.72 ID:yPpRx6e8d.net
>>592
便は後悔するぞー

596 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:47:17.01 ID:XmJHfRxVd.net
>>595
何かあったら報告するわー

597 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:56:32.50 ID:eang1wqCr.net
>>585
世間の一般人「お、おう…(アタオカさんや…)」

598 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:57:15.00 ID:iI3Y0ugV0.net
去年6100/1050tiから5080x3d/4070tiに変えたけど50xxはパスだな
cpuだけzen6かパンサーに変えたい

599 :Socket774 :2024/03/05(火) 21:57:32.85 ID:tnImJkHJ0.net
生成AI用途で4090買おうかと思ったけど今更30万近く出すくらいなら
もう少し我慢して5090を発売初日に買ったほうがいいのかな(´・ω・`)

600 :Socket774 :2024/03/05(火) 22:01:00.66 ID:gSBHHzk00.net
>>586
グラボだけ数年で価値が殆ど無くなるからなあ

601 :Socket774 :2024/03/05(火) 22:02:34.63 ID:uYIe65sw0.net
5090発売されても高過ぎて4090は名器だからまだ人権あると言い張るおじさん大量出現しそう

602 :Socket774 :2024/03/05(火) 22:08:22.16 ID:FafSCLti0.net
尼発送なら店長なんか絶対ないよ
知りもしないくせに知ったような口ききたがる馬鹿の言うことなんか真に受ける必要一切なし

603 :Socket774 :2024/03/05(火) 22:10:01.16 ID:erUlCu9S0.net
gotta head to work, gl hf

604 :Socket774 :2024/03/05(火) 22:11:15.67 ID:hUhqFZe/0.net
5080次第だろ
こいつが4090超えで25万くらいなら4090でイキれなくなるが同性能同価格かそれ以下だったら名器おじさんが出てくる

605 :Socket774 :2024/03/05(火) 22:12:36.00 ID:erUlCu9S0.net
>>602
出荷元 amazon
販売元 TORAKKO

みたいなやつじゃないの?  (´_ゝ`)

606 :Socket774 (ワッチョイ 9f63-3fBq):2024/03/05(火) 22:20:41.93 ID:uGH65Dbk0.net
>>604
そんなおじさん、5090で修正してやる!

607 :Socket774 (ワッチョイ fbeb-ug+7):2024/03/05(火) 22:23:10.11 ID:5WaFpTgF0.net
ゲハかここ

608 :Socket774 (スップ Sdbf-JCcX):2024/03/05(火) 22:27:43.84 ID:81duXdN3d.net
尼発送は店舗に個人情報行かないだろ
ゴミ入っててもすり替えたと尼に言われたら全額終わり返品できるかは尼次第だが

609 :Socket774 (ワッチョイ 4f03-DFjY):2024/03/05(火) 22:30:20.80 ID:r9aIz7LQ0.net
>>604
4090超えと言ってもどれくらい超えなのかが問題だな
10%やそこらだとタイパおじさん出てくるぞ

610 :Socket774 (ワッチョイ 3b83-FYWP):2024/03/05(火) 22:36:39.84 ID:uJWfT2AC0.net
5080が4090よりVRAM積まれることはないじゃろw

611 :Socket774 (ワッチョイ 0f6e-kfGX):2024/03/05(火) 22:45:10.72 ID:H87r7TGa0.net
そういや最適化やらドライバやらで4060って今では3060tiに匹敵するん?
昔は4060tiが発売されたばかりの頃は高解像度だと4060tiと3060tiに性能差が微塵もなくてワッパ以外いいとこなくてボッコボコに叩かれてたけど

612 :Socket774 (スプッッ Sdbf-JgQi):2024/03/05(火) 22:51:47.48 ID:46HXrXRId.net
ドスパリ70Ti Super組み込んだけどやるゲームねぇやw
PS5で7リバースやりながらドラ10新拡張とドグマ2待つのみ

613 :Socket774 (ワッチョイ 8b9d-fVSZ):2024/03/05(火) 22:51:58.31 ID:KQY13nNi0.net
バス幅ケチってしょうもない量のキャッシュで誤魔化そうとしてるから高解像度はどうしようもない

614 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/05(火) 22:52:07.59 ID:erUlCu9S0.net
>>611
まずはスペックを見比べて見てほしい。

4060
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-4060.c4107
3060Ti
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-3060-ti.c3681

ドライバの最適化が進んで性能を逆転するのは、まずもってモトの性能が同程度の場合だけなのだ  m9(-_-)
元の性能が低いものはどうあがいてもドライバの最適化で逆転することは不可能  m9(-_-)

615 :Socket774 (ワッチョイ 5f56-Y1S9):2024/03/05(火) 23:02:51.75 ID:nSLshSWl0.net
2080と2080Sくらいの差あるからね

616 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/05(火) 23:07:10.10 ID:erUlCu9S0.net
祝 Testing Games チャンネル登録者数 50万人 が復活 フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

RX 7900 GRE vs RTX 4070 SUPER - Test in 10 Games l Ray Tracing
https://youtu.be/3GnCS-Wk7WQ

617 :Socket774 (ワッチョイ 5f84-nxCC):2024/03/05(火) 23:08:31.05 ID:inrkBEJb0.net
https://twitter.com/ichigomotiworld/status/1764883917503639636?t=t2Bx8f9Wjbl0fywNa-6RkA&s=19

4090の焼失でドスパラは保証しないってマ?
(deleted an unsolicited ad)

618 :Socket774 (ワッチョイ 5f11-2YI+):2024/03/05(火) 23:09:08.31 ID:BvDvqrGh0.net
>>599
今4090買って後で5090に買い換えたら4090売り飛ばせばいいじゃん

619 :Socket774 (ワッチョイ 3b83-FYWP):2024/03/05(火) 23:12:48.52 ID:uJWfT2AC0.net
>>617
自業自得やろ

620 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/05(火) 23:14:20.30 ID:erUlCu9S0.net
こんにちは、多くの人が私のチャンネルがないことに気づきました、

YouTubeが誤って私のチャンネルを削除してしまったのだ、


でも、今はすべてうまくいっているので、これからもビデオを作り続けるつもりです。

621 :Socket774 (ワッチョイ dfaf-TZWP):2024/03/05(火) 23:17:59.89 ID:4Fg168eh0.net
コネクタのときと一緒でまーたどうせユーザー側でやらかしたんでしょう?🤔

コネクタもまともにさしこめない不器用やこんなのまでゲフォのせいにされる革ジャンが気の毒だは🤣

622 :Socket774 (ワッチョイ 3b53-k2Tp):2024/03/05(火) 23:18:28.76 ID:664sNIsi0.net
>>617
どう見ても自然故障とちゃうやろ

623 :Socket774 (ワッチョイ 9f9c-Y1S9):2024/03/05(火) 23:26:13.91 ID:/BTc8Ntn0.net
12VHPWRなら対応してたかもしれんがこれは無理だろうな

624 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/05(火) 23:26:40.87 ID:30C4PS7x0.net
>>622
どんな故障なん?

625 :Socket774 (ワッチョイ 9b41-U1zT):2024/03/05(火) 23:35:07.64 ID:OjDJI3UE0.net
そろそろMac馬鹿を馬鹿にできない値段が見えてきたな

626 :Socket774 (ブーイモ MM7f-WwTI):2024/03/05(火) 23:36:23.43 ID:RwqcY21gM.net
Macって値段だけじゃないし

627 :Socket774 (ワッチョイ 9b80-5fuq):2024/03/05(火) 23:38:46.52 ID:YWZT6XbQ0.net
>>617
なぜデスパラが保証してくれると思ったのか

628 :Socket774 (スププ Sdbf-cMEy):2024/03/05(火) 23:43:29.52 ID:FlhCBp6vd.net
>>617
普通はそんなところ燃えへんやろ
液漏れってのが謎だけどBTOなら普通保証されると思うけどな

629 :Socket774 (ワッチョイ fbeb-ug+7):2024/03/05(火) 23:45:07.80 ID:5WaFpTgF0.net
なんでこんなことになるのか気になる
毎日10-15h回して半年くらいだが今んとこ平気かも…

630 :Socket774 (ワッチョイ 3b53-k2Tp):2024/03/05(火) 23:45:21.78 ID:664sNIsi0.net
サーマルパッドのオイル漏れだろ
非導電性だから拭けばいいでおしまい

631 :Socket774 (ワッチョイ 0f2e-JgQi):2024/03/05(火) 23:51:53.31 ID:ESLvY9cy0.net
>>617
過失は自分にありますって言ってるじゃん

632 :Socket774 (ワッチョイ 9b80-5fuq):2024/03/05(火) 23:53:05.71 ID:YWZT6XbQ0.net
無駄だよ保証規定見ろ

保証の対象にならない場合
組み合わせや相性によって発生する機器互換性などの原因による症状(仕様)
天災、火事、停電および
付属されている電源ケーブルの外部損傷などの外部要因によって故障が発生した場合←←←←←←←←←←←←

対応のOS(基本ソフト)以外で症状が発生する場合
自然消耗、摩耗、劣化(バッテリーの経年劣化、消耗や長期使用によるハードディスクの不良セクタの増加)による場合
譲渡などにより所有者の変更があった場合(オークションや、中古売買などによるご購入を含む)


焼損痕、物理的破損がある場合←←←←←←←←←←←←←←←←←←←


保証や製品のラベル類が汚損、破損している場合
お客様の故意または過失、改造並びにお取扱い方法及びご使用方法が不適切と弊社が判断した場合
24時間以上の連続使用、またはブロックチェーン処理、仮想通貨マイニングなど、同様の目的での高負荷ご使用に起因する故障または損傷の場合
機械の改造、クロックアップなどで生じた故障

633 :Socket774 (ワッチョイ 4f81-eOBD):2024/03/05(火) 23:57:19.59 ID:2p0Dynwr0.net
>>617
買って半年でなんでこんなことになるの??

謎の液漏れって言われて一度保証拒否で保証対象外かよw

ドスパラは前にも保証対象外あったよなー
修理に出したら大丈夫だって言われて、買い取りに出したら壊れてるって言われたとか・・・

634 :Socket774 (ワッチョイ 9b80-5fuq):2024/03/06(水) 00:01:42.30 ID:AR2ST76t0.net
本人のポストを追うとこうなるようだが実際はどうなってんだろうな?
RTX4090 半年で死亡

新品なのですが謎の液漏れって言われて一度保証拒否されてるんで効かないと思います…

ちなみに全バラして確認しましたが液漏れらしきものはありませんでした
もう諦めます
10万ぐらいあればスペックは下がりますが修理できるので

ちなみにRTX4090は焼損事故多いんですよね
多いからこそもっと対応して欲しかったです

グラボが燃えた時って保証とか適用外になるの?
→なんか俺に過失あるらしくてちょっと前に保証剥奪されてるはず

その後
4090の件は俺が悪い
こないだ修理出した時にグラボ壊れてるって言われたのに使ってたから
でも壊れてるようには思えんかったけど

4090の件騒ぎ立てろと言われたので騒いできます
進捗はこのアカウントで報告します
注意
過失は自分にあります

今はここまでだな

635 :Socket774 (スププ Sdbf-cMEy):2024/03/06(水) 00:06:56.29 ID:4MoLCzoed.net
4090でpcieスロット焼損なんて見たことないけどな
あそこが逝くのなんてそれこそ簡易水冷の液漏れでショートしたんじゃないの?
BTO買ってる層の全バラってのも怪しいけど

636 :Socket774 (ワッチョイ 4f81-eOBD):2024/03/06(水) 00:07:07.78 ID:ttwu9EL70.net
>>634
過失は自分にありますって何やったのだろなあ

637 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/06(水) 00:11:18.88 ID:raiAtpHg0.net
めっちゃ気になるなあ
ツイの垢ないから聞けないし

638 :Socket774 (ワッチョイ 9b80-5fuq):2024/03/06(水) 00:12:13.73 ID:AR2ST76t0.net
この焼損の仕方は前にスレに上がってたZOTACの奴とよう似てるな
確か保証拒否られたんだっけか

639 :Socket774 (アウグロ MM7f-gF5Z):2024/03/06(水) 00:14:34.53 ID:2NfyJJzxM.net
 
4000シリーズは欠陥コネクタが気に入らない

640 :Socket774 (ワッチョイ dfaf-TZWP):2024/03/06(水) 00:22:35.69 ID:Vz3Lh2Sn0.net
まともにさしこめなかったガイジユーザーの過失を差し置いて勝手にコネクタや4000のせいにすんなよガイジか?🤔

641 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:29:05.05 ID:I0PE5JZF0.net
発売されてから1年を超えたがとうとう値段下がらなかったな
それどころか高くなってる有様w

642 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:29:41.58 ID:ttwu9EL70.net
>>634
マイニングっぽいなあ~

ジャンク品買って自分で修理もできるみたいだし初心者ではなさそうね

643 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:30:06.85 ID:xL6UqCS60.net
>>617
半年で30万がパアなら俺なら立ち直れないな…
しかもこれマザボもやられてるよね…

644 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:34:50.13 ID:ttwu9EL70.net
これはびびったやろな・・・
普通にゲームやってただけっぽいなあ


>エペやってたら急に画面飛んでマジでビビった
>そしてPC見たら排気口から大量の煙出てたし

645 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:35:06.09 ID:yarWmBMj0.net
いくら金吹っ飛んだんだろうな
やっぱり4090さんは富豪の趣味だな

646 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:35:33.85 ID:wQTyc30ed.net
過失は自分にありますとか何があったのか
>>635
これだったらグラボ関係ないなぁ

647 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:37:00.41 ID:ttwu9EL70.net
>>646
自分に過失あるって言ってるのはこれだからじゃね


4090の件は俺が悪い
こないだ修理出した時にグラボ壊れてるって言われたのに使ってたから
でも壊れてるようには思えんかったけど

648 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:38:22.89 ID:raiAtpHg0.net
その修理に出した原因が知りたいな

649 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:40:01.38 ID:y5fXFsBU0.net
>>640 ←4090煽り荒らし
(ワッチョイ dfaf-TZWP)

AMDのスレ、及びこの板でAMDのネガキャンコピペを延々と貼り続けてるキチガイも同一人物

と言うか12VHPWRコネクタ融解が話題になる度に
「差し込みが甘い雑魚、ユーザー側が悪い」と不自然なNVIDIA擁護を繰り返していたのもコイツです。

650 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:40:11.52 ID:/iOm9+0d0.net
意味わからんな
修理に出したものを壊れたまま返すとか常識じゃ考えられない
疑いようなくショップなりメーカーなりの責任じゃん

651 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:40:49.17 ID:ulP1zLC80.net
これだけ派手に燃えて「保証しない」では悪評バリバリなんでまぁ騒ぎになったらなんとかするでしょう
グラボが燃えたらネットでも燃やすに限る

652 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:41:13.47 ID:wZVU81W10.net
pcieて75wだっけ?
こんなに激しく燃えるなんてこわっ

653 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:42:28.35 ID:xBHD2sGH0.net
壊れてるで返してるのが良く分からんのよな。こいつ何したんだって言う

654 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:46:22.02 ID:bMxDB6/X0.net
よく解らないけどうちの4090は今日も元気に動いてます

655 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:48:05.22 ID:/iOm9+0d0.net
あーそうか、ユーザーの瑕疵で壊れたから保証無理つってんのか
少しぐらい融通利かせろよとは思うが・・・
ほんと何やらかすと何が液をおもらしするんだw

656 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:50:23.02 ID:y5fXFsBU0.net
12VHPWRコネクタの融解ならともかく
PCIeが融解(というかこれもう火事だよな?)は海外でも事例見たこと無いので
めちゃくちゃ特殊な一般的ユーザーには無関係な話だと思いたい😅

657 :Socket774 :2024/03/06(水) 00:58:27.43 ID:AR2ST76t0.net
壊れたグラボを「問題なし」で返送&保証拒否
直後に客が買取出したら「ジャンク」10円で買い取ろうとした例の大炎上事件
あれもデスパラだったっけ?

658 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:00:33.65 ID:M6BB9KvD0.net
ああいう破損の仕方は接触不良
つまり、無能が自分で外したりしてるうちに半挿しの状態で
稼動して負荷かけたりしたんだろ
ドスパのせいでもコネクターのせいでもなんでもない

659 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:03:12.74 ID:AR2ST76t0.net
つーかBTOってマジなのか?うせやろ?
その場合無能は…w

660 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:05:19.88 ID:4MoLCzoed.net
店から帰ってきて全バラしてゲームやってたんだろ?
組付け不良ならユーザー側だろうな

661 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:05:31.65 ID:y5fXFsBU0.net
>>658 ←4090煽り荒らし
(ワッチョイ 3b83-FYWP)

ワッチョイ 3b83-FYWP=ワッチョイ dfaf-TZWP 同一人物

つまりこのスレを延々と荒らしてるキチガイと
AMDのスレ延々と荒らしてるキチガイは同一人物

662 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:07:06.95 ID:4MoLCzoed.net
詐欺っぽい4090の在庫なくなってるな
勝った人は何が届いたかの報告を楽しみにしてる

663 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:08:00.97 ID:mbsmy23W0.net
CPUの水冷クーラント液が漏れててグラボにかかったとかかなあ

664 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:08:01.56 ID:AR2ST76t0.net
最初に壊れたから送ったんじゃねーの?よく分からんよな

665 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:12:31.16 ID:+UTCjiCz0.net
>>647
こうか?
壊れているけど無償修理しないよ→壊れいているように見えんし使うわ→燃えた

666 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:18:03.87 ID:ulP1zLC80.net
PC内で液漏れするような要素って水冷くらいだろうか
水冷は管理がめんどくさいから嫌いやわ、液の残量とか気にするのズボラには向かない

667 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:22:19.27 ID:I0PE5JZF0.net
そういや簡易水冷クーラーって、液の残量気にしなくて良いんか?

668 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:27:19.64 ID:y5fXFsBU0.net
BTOってのはどこに書いてある?
BTOで組まれていたパーツから液漏れしたのだったらショップが保証しない理由が分からないが
本人が「私に過失がある」みたいなニュアンスで書いてるのが謎を呼ぶ

また保証規定>>632
「焼損痕、物理的破損がある場合」

これが分からない、これがあった時の為に保証に金払ってるんじゃないのか😅
マザボのピン折れ保証然り、しかもユーザー側の過失が無い焼損なら尚更

669 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:29:20.33 ID:eEM4wXf80.net
いや気にしなくちゃいけない
但し何か出来るわけでもない
冷えなくなったら寿命で買い替え

670 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:36:52.04 ID:I0PE5JZF0.net
>>669
なるほどね、使い捨てか

671 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:39:14.06 ID:M6BB9KvD0.net
4090を買える人なら1枚や2枚こわれたところで
また買えるだけの財力はあるのが普通
その時は悔しい思いするだろうが俺なら新たにもっと良いパーツで組み直すわw

実際過去にもグラボや電源を負荷かけ過ぎやOCで燃やしたことあるがそうしてパワーアップ繰り返してきたしなw

672 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:41:29.32 ID:CDY9cNb30.net
おはよう?

673 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:41:40.16 ID:WciQQTm5M.net
ゲフォって不安定なんだね

674 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:44:24.31 ID:M6BB9KvD0.net
そういやマイニングでコンデンサー焼け壊れた3080や3090でも
ジャンクの定で適当なこと書いてけっこう良い値で処分できたな
不動品なのに10万近かったね

675 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:44:51.05 ID:I0PE5JZF0.net
悪魔やw

676 :Socket774 :2024/03/06(水) 01:48:59.37 ID:M6BB9KvD0.net
修理動画みたことあるけどコンデンサー焼けくらい
直せる人もいるんだよw
半田とったりメモリー剥がしてリボールしてなおしたり

677 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:01:55.85 ID:4MoLCzoed.net
>>668
写真の水冷ヘッドがGALLERIAロゴ

678 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:03:18.88 ID:ttwu9EL70.net
>>653
そうそう、新品で購入して半年以内なのにね・・・

部品で購入して1年以内はメーカー保証あるのになあ

679 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:04:55.07 ID:ttwu9EL70.net
>>658
なるほど!それっぽいね

680 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:06:45.53 ID:ttwu9EL70.net
>>668
ジャンク品買って修理できる奴がわざわざBTOでPC買ったとは思えんよなあ

681 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:08:04.01 ID:y5fXFsBU0.net
>>679
それこのスレで有名な荒らしなので触れないようお願いします…

ワッチョイの末尾「FYWP」と「TZWP」です
AMDスレ毎日荒らしてるのも同じ人物です😑

682 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:12:55.52 ID:Y4jjaLYJ0.net
>>599
40~50万確定ですけどね

683 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:16:05.66 ID:ttwu9EL70.net
>>682
たっかw

684 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:18:25.22 ID:4MoLCzoed.net
そもそも最初のレスも知り合いか本人じゃない?
ドスパラ要素って写真のピンボケしたGALLERIAロゴくらいしかないし
分解とか増設してるっぽいし保証対象外になったんだろうね

685 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:28:08.35 ID:y5fXFsBU0.net
確かにサーマルパッド貼り替え程度でもグラボ分解するようなレベルの人はBTOに手を出さないし
なかなかのミステリーネタですね

調べたらGALLERIAに4090搭載モデルはあるんですね

686 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:34:55.72 ID:PEJqxw8e0.net
もっと待つつもりだったけど勢いでポチってしまった
白PCで組んでたから選択肢少なすぎて
楽天ジョーシンでMSI 4070 Ti SUPER GAMING X SLIM WHITEいってもうた
2500円引きクーポンとポイント21000で実質136000くらいにはなったけど、それでも高いなぁ…
ホンマ白PCで組むと足元みられるでw
でもなんか気持ちが楽になったわ

687 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:40:28.30 ID:y5fXFsBU0.net
うらやま~、TiSならもう60XXまで寝てて大丈夫ですねw

688 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:43:08.62 ID:8GPILoyla.net
>>634
なんつーか、完全に自己責任っぽいな

>>635
それしか思い付かん

689 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:45:27.53 ID:ttwu9EL70.net
ドスパラで4090搭載のPC買って、メモリ16Gだから32Gに増設したりして保証対象外になったのかな・・・

ドスパラでメモリ16G→32Gにするだけで結構価格高いから自分でメモリ増設する人多そうだもんなあ

690 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:46:53.67 ID:PEJqxw8e0.net
>>687
でも黒グラボでいいならもう少し出せば4080Sも買えるのに
白にこだわったばっかりにこうなってるからちょっとモヤモヤしてるんやでw

691 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:48:25.49 ID:EkzGTyEV0.net
>>546
サンキューひえひえやん!

692 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:48:25.75 ID:vugn4vVe0.net
納期1~2ヶ月後やない?

693 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:55:26.43 ID:4MoLCzoed.net
BTOは保証切れるまで自分では触らないほうが良い
どうしてもならショップ持ち込みだけど
ドスパラって月額サービス入ってないとSSD刺すだけで作業費二万くらいかかるんだな
自分で増設したら改造扱いだろうし

694 :Socket774 :2024/03/06(水) 02:58:54.34 ID:y5fXFsBU0.net
>>690
僕が実は白PC組む前に40XXのグラボ(黒)だけは買ってあったので
ほぼ白統一パーツの中でハンパじゃないぐらい浮いてます🥺

白黒混在もかっこいいとは思うのですが
白一色のあの清涼感は白グラボにしか出せないです!
お察しの通りメーカーも小売店もこの美しさに価値有りとふっかけてますがw

TiSならAIも4Kもいけるしほぼ4080ですよ、うんw

695 :Socket774 :2024/03/06(水) 03:00:22.28 ID:PEJqxw8e0.net
>>692
そうなんだよね
納期1~2ヶ月後だけど、白グラボだとクロシコはうるさいらしいし、白パリは高いし
ワイには実質だけどこれが一番買いやすい値段の白グラボだったからさ
もう後は早く入荷されるのを祈るだけやで

696 :Socket774 :2024/03/06(水) 03:05:58.83 ID:PEJqxw8e0.net
>>694
実はワイも白PCで去年組んだけど、グラボだけ買ってなくて
旧PCの黒の1070をとりあえず差してるから同じ状態やでw
これをどうしても白にしたかったんや…

697 :Socket774 (ワッチョイ cbaf-h3ho):2024/03/06(水) 03:51:23.67 ID:MD3dNRyl0.net
過失ってジュースこぼしてんのか、バカらし

698 :Socket774 :2024/03/06(水) 04:13:12.80 ID:yXZfaGhn0.net
三馬鹿の時点で詰み

699 :Socket774 (ワッチョイ ef70-ZLJX):2024/03/06(水) 05:02:27.55 ID:BzNIZlEE0.net
保証もはいらず自分で何回かバラしてるのか

700 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-bIF8):2024/03/06(水) 05:20:38.89 ID:+UTCjiCz0.net
焼損問題でもなんでも無く本当に過失で壊しただけやん

701 :Socket774 :2024/03/06(水) 06:53:52.96 ID:Wu/Bf+Oy0.net
納期1ヶ月の外付けHDDの話だが数日で昨日出荷されたぞ
今から2ヶ月待たされるとかとか5000シリーズに待機する時期だろ

702 :Socket774 :2024/03/06(水) 06:57:16.63 ID:Wu/Bf+Oy0.net
ヤフジョの話ね

703 :Socket774 (ワッチョイ 4f7e-ZLJX):2024/03/06(水) 08:02:19.44 ID:pyshRSHU0.net
性能で値段決まるからこれからは上がり続ける
50以降は悲惨だろう
このPC不況の中、グラボがないBTOなんて誰が買うんだだしさ
店舗増やしまくってるドスなんとかさんはいくつか閉まるだろうけど同情はしない

704 :Socket774 (ワッチョイ 4f7e-ZLJX):2024/03/06(水) 08:04:31.65 ID:pyshRSHU0.net
>>242
逆にアスク様様なんだろうあの厚遇見てると
革ジャンも性能で値段決める方に行くしアスクは最先端行ってるよ

705 :Socket774 (ワッチョイ ef27-7bv0):2024/03/06(水) 08:11:48.15 ID:JUlXljNT0.net
>>242
あのですね みんなからとったカスク税はメーカーの接待で使うって書いてあったでしょ
逆に喜んでるって〜の

706 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-bIF8):2024/03/06(水) 08:25:59.43 ID:+UTCjiCz0.net
5060tiが10万行ったとしても3060売り続ければ下はなんとでもなるんだろ

707 :Socket774 (ワッチョイ efb5-9ZZL):2024/03/06(水) 08:28:47.54 ID:7JjHhmD70.net
>>436
今のハイレゾオーディオみたいなもんだな
一般マーケットから乖離したとこで細々と
区別できなくなった爺ちゃんが
スペックシートに金払うあたり

ゲームメーカーもfps120、240解放なんかを
オプションで売ればいいよ

708 :Socket774 (ワッチョイ cb76-zqCT):2024/03/06(水) 08:30:05.39 ID:fleSGeum0.net
高いのに性能下がった40XXよりはマシだぜ

709 :Socket774 :2024/03/06(水) 08:35:34.76 ID:8apExJlX0.net
>>708
高いものには訳がある>>506

710 :Socket774 :2024/03/06(水) 08:35:40.23 ID:0yJoblsr0.net
PC版『Horizon Forbidden West』の動作スペック公開
https://www.nichepcgamer.com/archives/horizon-forbidden-west-pc-spec-requirements.html
▼Very Highスペック
プリセット: Very High
パフォーマンス: 4K 60 fps
CPU: Intel Core i7-11700 / AMD Ryzen 7 5700X
GPU: NVIDIA GeForce RTX 4080 / AMD Radeon RX 7900 XT

70TIS君を掴んでホルホルしている人たちが惨めやね

711 :Socket774 :2024/03/06(水) 08:39:19.67 ID:AKbegw070.net
使えない顧客のいらない機能をたくさん乗せて実際の性能は低い
思えば凋落した日本家電のような世代だった4000

712 :Socket774 :2024/03/06(水) 08:39:48.72 ID:TYxe2byi0.net
Very Highじゃないので遊べばいいんじゃね?
まあ俺は4090だから関係ないけども

713 :Socket774 :2024/03/06(水) 08:41:29.76 ID:fDqVBudU0.net
>>622
え これ指して使ってるだけでこうなったん? 原因なんなんだよこれ 半年で30万円の札束燃やして捨ててるのと同じやんw

714 :Socket774 :2024/03/06(水) 08:42:18.24 ID:0yJoblsr0.net
70TIS君は実質4Kの半分の2K/1440Pまでだしな
緑が4070上位と4080に差をつけているのはまさにここでこの意図に気づけた賢い奴らは
4070に見向きもしない

715 :Socket774 :2024/03/06(水) 08:43:45.96 ID:Rtyqnc3EM.net
>>708
性能が下がったと思うならお買い得な30xxを買えばいい

716 :Socket774 :2024/03/06(水) 08:43:57.26 ID:bMxDB6/X0.net
>>713
Pcie部分だから4090に限らず全てのカードで燃えそう

717 :Socket774 :2024/03/06(水) 08:44:20.10 ID:fDqVBudU0.net
>>647
>こないだ修理出した時にグラボ壊れてるって言われたのに使ってたから
そもそもなんで修理に出すような事態になってんのかが不明

718 :Socket774 :2024/03/06(水) 08:52:33.34 ID:n5BTY6V4d.net
まぁ、何か変なことしてたんだろうとしか…

719 :Socket774 :2024/03/06(水) 08:53:43.42 ID:fDqVBudU0.net
>>710
これ特段すごいグラでもないのになんでこんな使うんや最適化してないだとか 描画しなくてもいい裏側のオブジェクトまで描画してるとかそういう落ちじゃないの

720 :Socket774 :2024/03/06(水) 08:58:06.02 ID:9bEnvwi+d.net
描画しなくてもいい裏側のオブジェクトは何もしなかったら描画されるもんだからね

721 :Socket774 :2024/03/06(水) 08:58:51.14 ID:wKRgM279M.net
4070シリーズは普通に4kで遊べる
DLSS対応ゲームならなおさら
エアプには一生わからんだろうけど

722 :Socket774 :2024/03/06(水) 09:01:38.23 ID:JUlXljNT0.net
今時アップスケールやフレーム生成ある中で推奨スペックだけで語る意味とは

723 :Socket774 :2024/03/06(水) 09:18:53.80 ID:IqxG0gi10.net
DLSS対応してないゲームがまず多い

724 :Socket774 :2024/03/06(水) 09:22:03.72 ID:p6X3ufew0.net
>>714
ちょっと意味不明だけど
一般的に2k=FHDなことにまず気付いてくれ

725 :Socket774 :2024/03/06(水) 09:27:13.08 ID:DvK1taqD0.net
>>714
TiSユーザーはそのへん分かってて選んでるから問題ないんじゃないか
妥協できないならハナから80にいってるって

726 :Socket774 :2024/03/06(水) 09:31:21.49 ID:n6jxmz8c0.net
>>617はいわゆるインプレ乞食だなあ
アフィ踏ませるのと同じで閲覧数増やして金儲けのために自演してる可能性もある
変な言い訳して騒いでるのもそれなら納得

727 :Socket774 :2024/03/06(水) 09:40:28.48 ID:0lfQsmgK0.net
>>724
メーカーサイトでもWQHDを2Kと言っているところがあってな
まあ2Kだけじゃなくて1440PとかWQHDって一緒に書いてくれていれば
わかるからいいんじゃない?

2Kとしか書いてないやつたまにいるけど頭が弱いやつだからスルーすればいい

728 :Socket774 :2024/03/06(水) 09:46:29.64 ID:IqxG0gi10.net
週末にも60FPS言ってる子が暴れてたな
いつも動画でFPS見てるんだろうなって

729 :Socket774 :2024/03/06(水) 09:58:22.35 ID:dbI+d4nnd.net
WQHDモニターだから4070Ti Superでイイ!
長く使うこと考えて4080SuperでもよかったけどまあPS6出るであろう4年後までは安泰でしょう

730 :Socket774 :2024/03/06(水) 10:09:31.48 ID:p6X3ufew0.net
>>727
PC興味ない人達だと気にならないんだけどな
自作板でしかもたぶん本人は何か煽ってるつもりの書き込みに見えるから
見ていて恥ずかしすぎたんだ

731 :Socket774 :2024/03/06(水) 10:17:50.12 ID:7Fy6na5p0.net
40xxで巨大化を果たしたけどCS機も今後巨大化するか爆音で頑張るんかな
開発費的にCS外せないだろうし30fps基準で作られるとPCのほうもろくに最適化されないだろうしなぁ

732 :Socket774 :2024/03/06(水) 10:22:21.45 ID:7ABNSDDnM.net
まあps1に4090は物理的に積めないだろうしな

733 :Socket774 :2024/03/06(水) 10:24:17.23 ID:72AJgzYbM.net
新しい技術が出てこないなら、現行品が長く使えるからいいことだ
3060と4070はロングセラーになりそうだな

734 :Socket774 (ワッチョイ 9fa8-Yn/q):2024/03/06(水) 10:32:30.03 ID:jeJTwW2p0.net
ガラクロ4070Ti買ってから丸1年記念カキコ
保証あるしあと2年は使うぞい
そして5070superあたりに乗り換えたい

735 :Socket774 (ワッチョイ 0f19-0WZ8):2024/03/06(水) 10:52:03.97 ID:PEJqxw8e0.net
サポートステイは標準でこれがついてるみたいなんだけど、これってどうなん?
やっぱ棒を立てるタイプのサポートステイ買った方がいいのかな?
https://storage-asset.msi.com/global/picture/image/feature/vga/NVIDIA/RTX-4070-Ti-GAMING-X-SLIM-WHITE-12G/GAMING-WHITE_Support-Bracket.png

736 :Socket774 (ワッチョイ cb66-3fBq):2024/03/06(水) 10:58:45.62 ID:LGvi61a40.net
無いよりはマシ程度だけどそのデカさのグラボならまあええんちゃう?って感じ

737 :Socket774 (ワッチョイ 6b61-iysc):2024/03/06(水) 11:01:14.84 ID:IqxG0gi10.net
棒タイプのサポートステイが付属するグラボ買えばいいよ
ZOTACっていうメーカーなんだけど
ゾタも愛して

738 :Socket774 (ワッチョイ efd7-DFjY):2024/03/06(水) 11:03:13.48 ID:yH8BE+TJ0.net
こんなやべえ時だってのに、オラなんだかワクワクしてきたぞ!
ttps://i.imgur.com/1V58LpO.jpg

普通に尼倉庫から発送されたけど中身違ったら速攻で尼に返品案件だわ

739 :Socket774 (ワッチョイ 0f19-0WZ8):2024/03/06(水) 11:05:52.76 ID:PEJqxw8e0.net
>>736
そっか
まあ不安はない方がいいし一応サポートステイ買うわ
せっかくだから白くて光るやつにするか

740 :Socket774 (ワッチョイ fb23-Vj/C):2024/03/06(水) 11:06:00.26 ID:vugn4vVe0.net
>>738
報告サンクス!
このあとも気になります。報告願います!

741 :Socket774 (ワッチョイ ef50-5vu9):2024/03/06(水) 11:06:35.26 ID:y5fXFsBU0.net
>>738
!?

742 :Socket774 (ワッチョイ 1b1a-uB8S):2024/03/06(水) 11:09:23.06 ID:Yqob3v/y0.net
燃えたり詐欺られたり、話題が尽きなくていいね!

743 :Socket774 (ワッチョイ 0f19-0WZ8):2024/03/06(水) 11:10:09.20 ID:PEJqxw8e0.net
楽天ジョーシンで1-2カ月待ちになってるグラボを昨夜買ったけど
今ステータスみてみたら出荷準備中になってる
これって入荷待ち状態でも出荷準備中になるのかな?
それともまさかの今日出荷される?

744 :Socket774 (ワッチョイ ef50-5vu9):2024/03/06(水) 11:13:11.33 ID:y5fXFsBU0.net
また4060発売日並び1人君みたいな40XXの伝説がこのスレから生まれようとしてる気がする

745 :Socket774 (ワッチョイ 5f65-bmZz):2024/03/06(水) 11:16:53.89 ID:Qy5Iarh00.net
>>738
ナイジェリアの奴?
予想通り確実にアウトな流れだけど
一体何が入ってるのかネタ的に超楽しみw

とにかくアマゾンに返品されたくないみたいだが
これ返品されず決済されたらトンズラって仕組みなのかな?

746 :Socket774 (ワッチョイ 6b61-iysc):2024/03/06(水) 11:17:16.11 ID:IqxG0gi10.net
>>738
良いネタ拾ったなw続報待ってる

747 :Socket774 (ワッチョイ cbae-Y1S9):2024/03/06(水) 11:17:39.48 ID:yarWmBMj0.net
>>738
何が送られてくるのかワクワクすっぞ

748 :Socket774 (ワッチョイ 0f19-0WZ8):2024/03/06(水) 11:18:15.33 ID:PEJqxw8e0.net
たしか去年もアマゾンの怪しいとこで買った人いたでしょ
その時は中身がゴミでみんな返品してたような…

749 :Socket774 (ワッチョイ efd7-DFjY):2024/03/06(水) 11:21:43.93 ID:yH8BE+TJ0.net
>>745
たぶん3ヶ月間の尼マケプレ保証(30万円まで返金)が切れるまで、発送遅れてますで逃げ切る手だと思う

750 :Socket774 (ワッチョイ 5f65-bmZz):2024/03/06(水) 11:24:31.59 ID:Qy5Iarh00.net
>>749
なるほどねえ勉強になる
続報を楽しみにお待ちしております!

751 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/06(水) 11:25:58.43 ID:EhqVXLOE0.net
GeForce Game Ready Driver 551.76 WHQL

752 :Socket774 (ワッチョイ 1f06-0W2u):2024/03/06(水) 11:27:15.15 ID:1XIOx9DQ0.net
まるでアリエクみたいだぁ・・・

753 :Socket774 (ワッチョイ efa5-uFGR):2024/03/06(水) 11:27:52.39 ID:7Fy6na5p0.net
店長にはなれないの?

754 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/06(水) 11:28:36.10 ID:EhqVXLOE0.net
>>748
なぜ人は学習しないのか

755 :Socket774 (ワッチョイ ef50-5vu9):2024/03/06(水) 11:31:58.46 ID:y5fXFsBU0.net
うーんていうか今更だけどAmazonほんとやべーな😓
いやまだナイジェリアから4090届くかもしれないがw

頼んだパーツの本物が間違いなく届くジョーシンやツクモは偉い、愛してる😘

756 :Socket774 (ワッチョイ cbae-Y1S9):2024/03/06(水) 11:39:03.23 ID:yarWmBMj0.net
お世辞にも品揃えいいとは言えないがPCパーツ買うときはなるべくビックカメラやドスパラなんかを利用するようにしてる

757 :Socket774 (オッペケ Sr4f-k2Tp):2024/03/06(水) 11:40:58.98 ID:tku2iRIkr.net
>>754
届けばラッキー即転売
届かなくて損はしないと思ってるからだろ

758 :Socket774 (ワッチョイ ef6e-lvv7):2024/03/06(水) 12:02:50.12 ID:EgCgQWgU0.net
amazonは一度封切してる商品を新品で出してる時がちょいちょいあるからな。
未使用で返品されたもんを新品として出してるんだろうけど、悪質極まりない…まぁ皆もSNSでも多く見てるだろうから今更だけど

759 :Socket774 (ワッチョイ ef47-EZcR):2024/03/06(水) 12:06:25.24 ID:qbyrJS280.net
>>710
70tisなんかで4kをやる奴なんていないから問題ない

760 :Socket774 (ワッチョイ fbaf-XE6S):2024/03/06(水) 12:07:36.68 ID:Y4kE8rWa0.net
>>738
めっちゃ返品しちゃ駄目って書いてあるじゃん笑
間違いなくクロだが続報楽しみにしてる
でもこれ境界知能の方は写真撮って送ってそうだから悪質だなあ

761 :Socket774 (ワッチョイ 0baf-fVSZ):2024/03/06(水) 12:07:46.04 ID:FlfR8HAd0.net
こんなゴミブス糞ゲーにグラボ使いたくない

762 :Socket774 (ワッチョイ ef47-EZcR):2024/03/06(水) 12:08:13.00 ID:qbyrJS280.net
そもそも平均60fpsじゃもう耐えられん
平均なら120fpはほしい

763 :Socket774 (ワッチョイ 3b7e-FYWP):2024/03/06(水) 12:08:28.24 ID:fTjiYT8I0.net
PS5で2年前にあそんだゲーム今更PCで買いたいと微塵もおもわんけどw

764 :Socket774 (ワッチョイ 0f19-0WZ8):2024/03/06(水) 12:09:49.26 ID:PEJqxw8e0.net
まあ実際昨日tis買った俺のモニタはWQHDだからな

765 :Socket774 (ワッチョイ efca-PgXn):2024/03/06(水) 12:17:30.43 ID:x6GOikiT0.net
>>710
4kゲームは4080を基準に作られるのは前からそう
だから、4070TiSはAIとWQHDゲームの両方をしたい人向け

>>711
それはキミの感想で、nvidiaはゲーム部門も業績好調なんだな

766 :Socket774 (ワッチョイ 5fe4-JCcX):2024/03/06(水) 12:19:16.48 ID:BDzz1/qO0.net
>>601
25万円で買ったおじさんが言い張りそう
多分DLSS込みだと5080に追い抜かされるのに…

767 :Socket774 (ワッチョイ 0f08-UbC2):2024/03/06(水) 12:22:49.47 ID:HBj31Mkh0.net
70tis買ったけど高画質、高fpsのwqhdならちょっと性能足りんような気がするわ
80s買っといた方がええかもな

768 :Socket774 (スップ Sdbf-5Mmz):2024/03/06(水) 12:24:16.36 ID:KDH1LT7gd.net
>>738
みんなネタにしてるが2個来る可能性もあるぞ!
俺は応援してる!

769 :Socket774 (オッペケ Sr4f-JCcX):2024/03/06(水) 12:35:23.07 ID:UQo2t+Llr.net
4080s買おうと思ってるけどジョーシンの在庫便だけじゃん
なんでこんなに敬遠されるんだ

770 :Socket774 (ワッチョイ 9fb0-uB8S):2024/03/06(水) 12:35:38.75 ID:xVBDf3v90.net
70Tisに合わせて一昨日DELLのG3223D買って今日届いたところ、
モニタ設定探してたら昨日から5000円引きされてたみたいで泡吹いてた

771 :Socket774 (ワッチョイ ef7a-7bv0):2024/03/06(水) 12:38:10.28 ID:JUlXljNT0.net
>>770
それに昨日はリーベイツ使うとそこから14%ポイントつくという

772 :Socket774 (ワッチョイ 0f2e-JgQi):2024/03/06(水) 12:38:12.95 ID:gQ2Ioddw0.net
>>767
ハイフレームレート狙うなら4080Superか4090買うしかないね
自分は60fps固定にするから4070Ti Superでよかった

サイパンでFG試してみたけど凄いねこれ
AMDのFSR3より全然イイと感じた

773 :Socket774 (ワッチョイ 9fb0-uB8S):2024/03/06(水) 12:42:20.20 ID:xVBDf3v90.net
>>771
一昨日の夜にリーベイツ12%始まるの待って買ったからそこはセーフの範囲

774 :Socket774 (ブーイモ MM7f-0ZhL):2024/03/06(水) 12:42:53.14 ID:GBjteXT0M.net
>>772
そりゃModしかないし無料のは影ちらつくしな

775 :Socket774 (ワッチョイ 3b0b-ncOw):2024/03/06(水) 12:43:09.09 ID:D3Ix08Q90.net
もうグラボは、中古かジャンクでいいわ
FHDだし

776 :Socket774 (ワッチョイ 0f19-0WZ8):2024/03/06(水) 12:44:18.94 ID:PEJqxw8e0.net
ワイの財力ではtisの白グラボが限界やった
グラボに14万以上も出すのは、PC使用率の8割が匿名掲示板とようつべなワイにはコスパ悪くて無理なんや…

777 :Socket774 (ワッチョイ 3b7e-FYWP):2024/03/06(水) 12:44:24.03 ID:fTjiYT8I0.net
4090しか買う価値ないと思うがw
わざわざ金積んでなんで16GBしかない256bit雑魚選ぶ理由あんの

778 :Socket774 (ワッチョイ df7e-P3+G):2024/03/06(水) 12:48:01.61 ID:n1SBMQJx0.net
>>767
70tisは70ti寄りの性能だからな

779 :Socket774 (ワッチョイ df7e-P3+G):2024/03/06(水) 12:49:50.29 ID:n1SBMQJx0.net
>>777
ゲーム何てフルHDで十分だろw

780 :Socket774 (ワッチョイ 9f8d-5vu9):2024/03/06(水) 12:52:30.18 ID:7oZXkBak0.net
※注意、4090荒らしです↓
ワッチョイの末尾「FYWP」と「TZWP」

AMDスレ毎日荒らしてるのも同じ人物です😑
毎週ワッチョイ変わりますがその都度晒し続けて絶対にスルーして下さい

781 :Socket774 (ワッチョイ ef48-zqCT):2024/03/06(水) 12:52:53.24 ID:o7al+YNn0.net
>>777
必要の無い性能に17万余計に払うのは勿体ない

782 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-WwTI):2024/03/06(水) 12:53:46.61 ID:wHlp7Fqr0.net
事実上の値上げのtis待たずに去年実質90000円で底値でti買ってた勢が正しかったなあ

783 :Socket774 (ワッチョイ 9bf1-rJES):2024/03/06(水) 12:54:16.87 ID:h3FdyrEn0.net
4000番台で最高画質の4K144Hz出すには今でも不十分だし今回は4070tisでお茶濁したわ
4Kフルスペックを余裕で遊べるモデルが出るまで頑張って貰う

784 :Socket774 (ワッチョイ 9f8d-5vu9):2024/03/06(水) 12:55:31.82 ID:7oZXkBak0.net
>>781
無視しろっつってんだろ!!(全ギレ)

785 :Socket774 (ワッチョイ 0f19-0WZ8):2024/03/06(水) 12:57:31.95 ID:PEJqxw8e0.net
tisもこれからもっと下がると思うけどね
今は生産拠点を中国から他に移してるせいで品薄もあって高騰してるだけらしいし
もうすぐ解消されるという噂だしな

786 :Socket774 (ワッチョイ fbeb-ug+7):2024/03/06(水) 13:04:09.29 ID:CDY9cNb30.net
>>778
みんな80のちょい下で下手したら80にくらいつく性能期待してたのに緑ブレないな…って思った

787 :Socket774 (ワッチョイ 3be4-cMEy):2024/03/06(水) 13:12:17.34 ID:Y7/gYjDw0.net
>>735
4090の黒SLIM使ってるけど
サポートステイはないよりはマシぐらい
飾りとしてつけてるけど支える部分のクッションが小さい上に当たる部分が斜めだから剥がれそうになってる

788 :Socket774 (ワッチョイ dbcd-uB8S):2024/03/06(水) 13:16:39.33 ID:fDqVBudU0.net
>>735
そんなペラっペラの支えで支えれるならハナからそうしてるよw

789 :Socket774 (ワッチョイ dbcd-uB8S):2024/03/06(水) 13:17:17.79 ID:fDqVBudU0.net
>>767
そりゃゲームタイトルによるだろ タイトルをかけよタイトルをよ

790 :Socket774 (ワッチョイ 0f2e-JgQi):2024/03/06(水) 13:17:36.11 ID:gQ2Ioddw0.net
>>774
FSR3を使ったのは別タイトルだよ

791 :Socket774 (ワッチョイ 9f8d-5vu9):2024/03/06(水) 13:22:06.90 ID:7oZXkBak0.net
誰が見てる訳でもないし上からタコ糸で吊るそうず!(底面吸気ファン3つで支え棒置けない)

792 :Socket774 (ワッチョイ ef64-SaCS):2024/03/06(水) 13:24:11.68 ID:PC9MOlfE0.net
>>785
これ本当なんだすか?

793 :Socket774 (ワッチョイ ef64-SaCS):2024/03/06(水) 13:24:13.31 ID:PC9MOlfE0.net
>>785
これ本当なんですか?

794 :Socket774 (ワッチョイ 0f19-0WZ8):2024/03/06(水) 13:24:30.15 ID:PEJqxw8e0.net
>>787
>>788
おう
今からサポートステイ買ってくる(´・ω・`)

しかし楽天ジョーシンは入荷待ち状態でもステータスはずっと出荷準備中になるんかな
もっとハッキリしたステータス表示しろーい

795 :Socket774 (ワッチョイ 6b75-0W2u):2024/03/06(水) 13:25:39.49 ID:0lfQsmgK0.net
支えられない奴はブラケットが3スロットの奴を買えばそこそこがっちり行く
2スロットの奴は支えがないと本当に撓みがこわい

796 :Socket774 (ワッチョイ 0f19-0WZ8):2024/03/06(水) 13:27:50.40 ID:PEJqxw8e0.net
>>792
どっかの記事で見たけど4090はそうらしいよ
だから去年の秋くらいから品薄になって4090高騰して、それにつられて4080も高騰
そのせいで他も値段が多少下がりにくい状況なんじゃないかと予想してる

797 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/06(水) 13:33:19.54 ID:raiAtpHg0.net
>>794
マグネットじゃない自己粘着な

798 :Socket774 (ワッチョイ 5f65-bmZz):2024/03/06(水) 13:36:58.52 ID:Qy5Iarh00.net
なんかジョーシンはヤフも楽天も高ポイントで釣る無在庫販売やりまくってて
よほど今月中に売上計上しないと決算ヤベーのかと
心配になるレベルだな

799 :Socket774 (ワッチョイ 9f7a-gzyT):2024/03/06(水) 13:37:12.13 ID:PJWPpI0l0.net
PS5のドグマ2は噂通り平均30fpsみたいだからPS5おじさんもこれからは肩身が狭くなるな
https://www.ign.com/articles/dragons-dogma-2-impressions-didnt-play-the-first-one-no-problem-youll-love-it-anyway

800 :Socket774 (ワッチョイ 6bbe-JCcX):2024/03/06(水) 13:40:43.58 ID:+y1A8HWJ0.net
燃えた4090の人
検証するから送ってって言われたから送るって投稿してるね
騒ぎ出したから動いたのかね

801 :Socket774 (ブーイモ MM0f-WwTI):2024/03/06(水) 13:48:02.85 ID:hNSMPvUMM.net
>>798
在庫無いのに取り寄せ注文が殺到してるだけでしょ

802 :Socket774 (ワッチョイ 9f8d-5vu9):2024/03/06(水) 13:49:10.79 ID:7oZXkBak0.net
どっちに落ち度があるのか、はたまた両方に無くてメーカーの単なる欠陥品なのか
どのパターンにせよ「保証入ってたのにドスパラは面倒を見てくれない」なんて悪評広まったら4090の30万保証ごときじゃ済まない致命的ダメージだし
初動はともかく良い対応だと思う、別に再度チェックして保証対象から外れてるならそれは仕方ないし

803 :Socket774 (スプッッ Sdbf-JgQi):2024/03/06(水) 13:49:39.64 ID:jMeqHF3Dd.net
7リバースやらローニンやらステラーブレイドやらPS5じゃないと出来ないタイトルがあるから使い分けよ
一年も二年も待ちたくないし…

804 :Socket774 (スッップ Sdbf-pbx2):2024/03/06(水) 13:52:38.58 ID:RTPuJ4cxd.net
「NVIDIAが消費電力1000WのGPUを開発している」これハイエンドのゲーム用じゃないわな

805 :Socket774 (オッペケ Sr4f-JCcX):2024/03/06(水) 13:53:43.16 ID:YaKvS/0xr.net
70tiSの10万切りまだですか?

806 :Socket774 (アウグロ MM3f-P3+G):2024/03/06(水) 13:59:12.78 ID:BuHuVEzLM.net
>>805
16GB以上がほしいならラデにしな 
AIお絵描きしたいんか?w

807 :Socket774 (スッップ Sdbf-VTk3):2024/03/06(水) 13:59:39.82 ID:9bEnvwi+d.net
>>804
そもそも4090とかもゲーム用かと言われれば疑問が出るレベルだしなぁ

808 :Socket774 (オイコラミネオ MMcf-iysc):2024/03/06(水) 14:07:03.67 ID:fx7gSAtsM.net
ラデ版の4090Dが中華への輸出止められそうで草
これはだぶつくぞ

809 :Socket774 (ワッチョイ ef50-5vu9):2024/03/06(水) 14:08:51.89 ID:y5fXFsBU0.net
>>804
H100やA6000と差別化した何かを出したいんだろうが
間違いなくこのスレの我々パンピーが欲しがるような物ではないだろうね

810 :Socket774 (ワッチョイ 0f2e-JgQi):2024/03/06(水) 14:20:31.92 ID:gQ2Ioddw0.net
>>805
まだも何も来ません

811 :Socket774 (ワッチョイ 9bd4-ZLJX):2024/03/06(水) 14:20:47.50 ID:Lly9va4n0.net
ドライバー551.76が降りてきたけど、どう?

812 :Socket774 (スフッ Sdbf-FYWP):2024/03/06(水) 14:24:03.13 ID:7HlLHxyvd.net
自分で壊してもドスパラ品質の性にしてネット拡散させて
向こうから声かけてきたらなおしてもらえばいいんじゃねw

813 :Socket774 :2024/03/06(水) 14:49:28.38 ID:JUlXljNT0.net
>>798
お取り寄せ商品2週間ぐらいして電話したら取引先に確認してくれすぐメールが来て3日後発送になったけど
例えば1ソフトに100個ぐらい注文来てるようだから注文料が多すぎて把握しきれてないんだと思う

ちなみに何注文したかは転売屋が湧いて正規に買う人が買えなくなるから言わないけどw

814 :Socket774 :2024/03/06(水) 14:56:24.67 ID:TRDyJWZJM.net
こうしてクレーマーがゴネればゴネるほど価格に転嫁されるだけの話だな
生活保護と同じだよ、無能のために仕事してる人を苦しめる

815 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:06:11.37 ID:x6GOikiT0.net
>>772
DLSS FGは、使ってみれば神機能って分かるよね
レイトレ・パストレ4kを一気に実用レベルにした

816 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:11:10.38 ID:Fo7WpDdq0.net
14歳で13900kfと4090か親が金持ちなんだろうな

817 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:11:17.67 ID:x6GOikiT0.net
>>803
今さら30fpsとかFHDとかは耐えられん
PS5ゲーとしてはFF7リバースは唯一気になるけど、結局途中までだしPC版が今出てもやらないんだよな

818 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:17:44.53 ID:gQ2Ioddw0.net
>>817
待ってても熱が冷めなかったり絶対健康で生きてるって自信があるなら全然イイと思う
自分には無理なんで

819 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:20:31.50 ID:CDY9cNb30.net
棒状のも良いんだけど結局長尾のM字ステー安定なんだよな無銘の100-900円幾つもあーでもないこーでもないと買うよか2kでビシッと決まる(磁石二個のやつ)

820 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:23:00.76 ID:JUlXljNT0.net
やっぱり出るんだなと
>JEDECの発表によると、GDDR7はGDDR6と比べて帯域幅が2倍になり、デバイス当たりの最大通信速度は毎秒192GBに達するとのこと。また、GDDR7はJEDECの標準DRAM規格として初めて信号方式にPAM3を採用しており、通信1回当たりのデータ送信性能が向上しています。

821 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:27:17.87 ID:fTjiYT8I0.net
>>816
普通でしょう
いいとしこいて持ってないの?4090

822 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:28:55.45 ID:PC9MOlfE0.net
マグネット式はなあ
まあ満足してるならいいんじゃない?
俺なら両面テープ固定だが

823 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:29:29.65 ID:BDzz1/qO0.net
>>816
過去ツイ見たけど動画編集の仕事とか親の仕事手伝ってお金貯めて買ったっぽいから可哀想

824 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:30:33.61 ID:CDY9cNb30.net
確かに磁石ダメな場合もあるな
なんか楽で良いもの出ないかな?

825 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:30:35.73 ID:Fo7WpDdq0.net
>>821
持ってるよ4090

826 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:31:13.79 ID:fTjiYT8I0.net
4090持ってて当然だよねw

827 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:31:47.89 ID:Fo7WpDdq0.net
>>823
頑張って自分でお金貯めたのか可哀想だ…

828 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:32:16.05 ID:JUlXljNT0.net
クイックワン祭りに参加して当てたやつなら4090とか買っちゃうんじゃないの

829 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:32:34.63 ID:dwNhe2oS0.net
>>820
遅れる遅れる言うて時期が近づいてくると結局100%の確率で2年毎に出るのええかげんにせいやって言いたくなるな
20年ぐらい同じパターン繰り返してるだろ

830 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:34:42.92 ID:JUlXljNT0.net
これって誰が責任取るんだろうなw
>インターネット専用の宝くじ「クイックワン」で、1等200万円の当せん本数が、本来の「10本」から「200本」に誤って設定されて販売されていたことが分かりました。

831 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:35:41.06 ID:y5fXFsBU0.net
>>825
それ荒らしだから徹底的にスルーしてください😑

何度も書くのめんどくさいですが ワッチョイの末尾「FYWP」と「TZWP」は
通称4090煽り荒らし(このスレの荒らしは全て同一人物)です

832 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:39:12.73 ID:PC9MOlfE0.net
>>824
レゴか木ポン置き
無駄なもん省いて支えれれば何でも良い

833 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:39:22.94 ID:2khRm97G0.net
>>803
今世代はPCとスイッチでほぼ間に合うから、全然動いてないPS5は売ったわw
PCの方がリリース遅いのは気にならんし、むしろ買う頃には攻略情報充実してるから助かる

834 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:41:59.15 ID:6+AQDfoI0.net
中国デフレーションに入ったか安くなるのか

835 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:44:41.87 ID:6+AQDfoI0.net
RTX 500 Ada は 35W ~ 60W の電力エンベロープに構成できますが、RTX 1000 Ada は同じ基本 TDP を持ちますが、140W

836 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:45:00.84 ID:0lfQsmgK0.net
>>831
あと過去の書き込みからドスパラ店員の可能性が高い

837 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:50:03.55 ID:F1/Ep76I0.net
一昨日サプ買ったら今日見たら値上がりしてた🤣

838 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:50:13.27 ID:CDY9cNb30.net
>>832
紙ストローも結構良さげよな

839 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:56:47.65 ID:y5fXFsBU0.net
万一棒が倒れた時にファンをボリリリリッって巻き込みたくないんだよな
ケース側はどうでも良いけどグラボ側のファンぶっ壊れるのは洒落にならない

レゴ良いかもしれない、なんかお洒落だしw

840 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:58:38.88 ID:fTjiYT8I0.net
>>836
PC工房の線はないの?

841 :Socket774 :2024/03/06(水) 15:58:54.68 ID:pyshRSHU0.net
MSRPから更に死ぬほど盛ってるのに1人のクレーマーで値上げするかよww

842 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:00:23.08 ID:c6KJ8hyOM.net
>>790
比較にならんじゃん

843 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:01:57.44 ID:UvOeZZRQ0.net
2月はじめにJoshinで注文した4080super、いつになったら届くかな
何も動きがない

844 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:04:17.69 ID:1PxRZclDr.net
ふと思ったがレゴで小さいケースぐらいなら作れそうだな
ネジ穴用のパーツとかあんのかな

845 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:09:21.44 ID:GhbagndI0.net
マグネットってその磁場が発生することに対して周辺機器は大丈夫なん?
HDDは知ってるけどSSDとかGPUとかマザボとか?

846 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:12:04.31 ID:h3FdyrEn0.net
>>843
上新の仕入価格が販売価格に似合うまで在庫補充されないと思う
多分仕入価格が上がってちゃって再販の目処が建てられない状況かと
もしくは単純にメーカー在庫欠品か

847 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:13:29.11 ID:dwNhe2oS0.net
マイナス金利解除発言で円高きてんね

848 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:16:02.20 ID:JUlXljNT0.net
>>843
それキャンセルしたらダメだぞ
そのタイプはすでに動いている

849 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:21:35.67 ID:BDzz1/qO0.net
>>847
ひろきが150円でお小遣いチャンスって言った呪い解けなかったな…

850 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:21:42.81 ID:fDqVBudU0.net
>>796
そもそも今から発売しますってものをなんでそのタイミングで生産拠点移すの? そんなアホみたいな事ある?

851 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:23:21.84 ID:2khRm97G0.net
生産拠点を中国からよそに移すのは今のトレンドでしょ
海外から中国への投資は減ってるし

852 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:42:09.84 ID:CDY9cNb30.net
>>845
主流なあたり問題無しと判断されてるのでは?

853 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:42:20.48 ID:cB/0oAsw0.net
>>847
もう悲願の40000円も達成したし、暫く円高でいいよね🥺

854 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:43:10.55 ID:Onzii4YHd.net
4090も買えない情けない大人にはなりたくねーな

855 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:44:19.69 ID:BDzz1/qO0.net
5000番台出るまでに円高頼むわ

856 :Socket774 :2024/03/06(水) 16:45:19.94 ID:znKuiBOd0.net
 
中抜き増税 中抜き増税

非正規雇用に円安物価高や重税低福祉で少子化加速

日本民族浄化政策

派閥は関係ありません

岸田を含むジミン党議員は全員罪人です

騙されない様に

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6576e3ffafb60.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/657adc10898db.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65753792bdede.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6576e35cc4184.jpg 

857 :Socket774 :2024/03/06(水) 17:03:50.80 ID:PEJqxw8e0.net
ジョーシン今日出荷されないかなと淡い期待を抱いていたが
やはり1-2カ月待ちみたいだなw

858 :Socket774 :2024/03/06(水) 17:05:43.50 ID:bnRgvmpD0.net
マグネットで何が悪いんだ?

859 :Socket774 :2024/03/06(水) 17:06:38.49 ID:Onzii4YHd.net
14歳の子供でも4090買えるのに
4090持ってない貧困思想おっさんて

860 :Socket774 :2024/03/06(水) 17:07:08.71 ID:/4AgjKKn0.net
(ワッチョイ 8b53-P3+G)

れいわ知能

861 :Socket774 :2024/03/06(水) 17:13:16.28 ID:raiAtpHg0.net
ステーは置くだけのもので十分
気持ち0.5度上くらいの高さでキープするようにするだけで十分

862 :Socket774 :2024/03/06(水) 17:15:41.59 ID:YT4XuG8r0.net
ヤフージョーシンで2月4日に
pnyの4080super買って、やっと発送予定日来たよ。

863 :Socket774 :2024/03/06(水) 17:20:49.60 ID:BuHuVEzLM.net
  
 
ID:/4AgjKKn0

壺カルト工作員
 

864 :Socket774 :2024/03/06(水) 17:26:27.44 ID:0jOZVacKd.net
ぼくのれいわをばかにするな!😡

865 :Socket774 :2024/03/06(水) 17:30:54.14 ID:/4AgjKKn0.net
>>863
ワッチョイコロコロで必死w

866 :Socket774 :2024/03/06(水) 17:34:53.55 ID:Onzii4YHd.net
4090持ってへん奴らがまた発狂してるのか

867 :Socket774 (ワッチョイ 6b3a-uB8S):2024/03/06(水) 17:39:02.39 ID:RhYgIDDJ0.net
年末、15900k+マザーボード+5090
60万以上かーたっか!

868 :Socket774 (ワッチョイ 0f19-0WZ8):2024/03/06(水) 17:41:25.30 ID:PEJqxw8e0.net
SUPERの在庫切らしまくってんのジョーシンくらいで他はどこでも大体在庫ありなんだよな
どんだけジョーシン一人勝ちで売れてんだよw

869 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-bIF8):2024/03/06(水) 17:43:33.76 ID:+UTCjiCz0.net
>>731
PS7くらいだと水冷化してそう
そうなるとMATXのタワーPCくらいの大きさにはなるかもな

870 :Socket774 (ワッチョイ fbeb-ug+7):2024/03/06(水) 17:45:19.87 ID:CDY9cNb30.net
>>854
あと10分で半額お寿司になるまで牽制しあって待ってる民の横から2割引でヤスゥいヤスゥいと持って行けるブルジョワばかりではないのだ…ああ父母にお寿司買ってあげたかった(助六はゲット)

871 :Socket774 (ワッチョイ 3b44-o2w6):2024/03/06(水) 17:48:43.97 ID:rQF1kaMA0.net
>>799
ドグマスレで4080マンがイキッてるの草なんだ

872 :Socket774 (スフッ Sdbf-FYWP):2024/03/06(水) 17:49:21.97 ID:Onzii4YHd.net
いくら安くても長い間外で放置された
半額寿司はまずい。
少々高くても、やはり握ってすぐの寿司が一番いいというのが4090買える層
4090は鮮度が大事

873 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/06(水) 17:58:31.00 ID:raiAtpHg0.net
寿司で表現する人初めて見た
上手いと思ってんの

874 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/06(水) 17:59:03.38 ID:raiAtpHg0.net
そりゃここマグネット使う人ら多そうだししゃーないか

875 :Socket774 (ワッチョイ 3b97-cMEy):2024/03/06(水) 18:01:39.02 ID:Y7/gYjDw0.net
ケース付属のネジ止めされてるステイが最強

876 :Socket774 (ワッチョイ fbeb-ug+7):2024/03/06(水) 18:02:57.79 ID:CDY9cNb30.net
>>873
ごめんなさい…

877 :Socket774 (ワッチョイ ef7a-7bv0):2024/03/06(水) 18:10:20.51 ID:JUlXljNT0.net
>>862
だから言っただろ
このタイプはすでに動いてるって

878 :Socket774 (ワッチョイ 1f47-5fuq):2024/03/06(水) 18:22:06.35 ID:AkmP95Oa0.net





寿


ってしたかったんじゃねーの?

879 :Socket774 (アウグロ MM3f-P3+G):2024/03/06(水) 18:22:31.90 ID:BuHuVEzLM.net
ID:0jOZVacKd

壺チョンが必死すぎるw

880 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-GzBE):2024/03/06(水) 18:24:55.95 ID:kb5Ooing0.net
4090また燃えたんか?

881 :Socket774 :2024/03/06(水) 18:33:24.80 ID:ZsW95JO0d.net
TiSに14はさすがにガイジ

882 :Socket774 :2024/03/06(水) 18:39:32.04 ID:PnO0Dn+J0.net
>>845
直接くっつけなければ大丈夫やろ。
そもそもファンの中にも磁石はあるし。

どっちかといえばコイル系の振動磁場の方が気になるけど、電源回路にわんさか入っとるわけだし。

883 :Socket774 :2024/03/06(水) 18:51:30.06 ID:erI5sYKc0.net
ワシのケースはグラボステイとGPU排気ダクトが合体したようなやつ付いてて気に入ってるんだけど、他ケースとかグラボステイに同じようなの無いのが割と不思議

884 :Socket774 :2024/03/06(水) 18:57:01.24 ID:raiAtpHg0.net
そういう細かい部分が後々…ってケースもあるかもしれない

885 :Socket774 :2024/03/06(水) 19:03:33.21 ID:8+mV3gU10.net
日曜待ってヤフショで買おうかと思ったけど12%なら楽天スーパーセールのほうが安くない?

886 :Socket774 (ワッチョイ ab68-+F+X):2024/03/06(水) 19:12:14.13 ID:Wu/Bf+Oy0.net
>>778
それもう70tiでいいじゃん...
16Gに価値を見いだせる奴ならともかくそんな奴殆どおらんでぢょ

887 :Socket774 (ワッチョイ 0f19-0WZ8):2024/03/06(水) 19:13:03.50 ID:PEJqxw8e0.net
今年は去年の決算セールと比べるとイマイチだな
去年はアプライド7700xやら凄かったし、SSDやメモリはどんどん値下がりするし
70tiもツクモでtufが115000円とかもあったり話題が多かったのにな

888 :Socket774 (ワッチョイ ef8e-lvv7):2024/03/06(水) 19:15:24.23 ID:EgCgQWgU0.net
皆よう買うな。情熱が凄い
RTX4070買ったけど最近UMPCとsteamdeckで事足りるってのが増えてRTX4070ほぼ漬物石だわ

889 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/06(水) 19:17:50.15 ID:raiAtpHg0.net
何時か使う時がくるんとちゃう

890 :Socket774 :2024/03/06(水) 19:19:08.89 ID:PEJqxw8e0.net
俺はAIとVRがほぼ目的で買うからな
普通のゲームは年に1~2本遊ぶかどうかだし

891 :Socket774 :2024/03/06(水) 19:25:42.31 ID:EgCgQWgU0.net
>>889
どうだろう?パワポとエクセルしか動いてないから近く売却して中古のノートでも買い替えでもしようかと思ってるわ

>>890
そういうのが今後メインになるならゲーム主目的でみたいなアピールをそろそろやめても良いと思う。今後は業務向けレベルでアホみたいに高額になるんでしょ

892 :Socket774 :2024/03/06(水) 19:31:56.41 ID:JUlXljNT0.net
まぁ次の祭り場所はヤフコジかツクモだろうな

893 :Socket774 :2024/03/06(水) 19:34:17.47 ID:EhqVXLOE0.net
【自称2nm】サムスン「3nmプロセスを2nm表記に変更」で波紋、日本企業PFN発注のAI半導体も実は3nmに

┐(¬_¬;) ┌ ヤレヤレ

894 :Socket774 :2024/03/06(水) 19:40:10.63 ID:hKvvG+2er.net
そういやLinuxのHDMIでギャーギャー騒いでたやつ
nvidiaは普通にサポートする予定らしいな
オープンソース扱いでいいのか分からんけど

895 :Socket774 :2024/03/06(水) 19:46:06.41 ID:AkmP95Oa0.net
>>894
そいつ、もともと記事内容の理解すら出来てない馬鹿だったろ
つっても今のスレは同程度の奴ばかりだけどな・・・・
3行以上の文章は理解出来ないってユトリが増えた結果だよ

896 :Socket774 (ワッチョイ 3b68-A2kl):2024/03/06(水) 20:31:15.67 ID:P1dmSL/k0.net
一昨年の10月に1式で60万かかったから
今年の年末に出るならまたイチから作り直すぞ

897 :Socket774 (スフッ Sdbf-FYWP):2024/03/06(水) 20:38:22.65 ID:Onzii4YHd.net
余裕でも元とれてるっしょ
4090もちならね

898 :Socket774 (ワッチョイ 9be7-Y1S9):2024/03/06(水) 20:38:35.81 ID:ywYN4cR50.net
毎年ゲフォを作るのが趣味なおじさんも多いだろう

899 :Socket774 (ワッチョイ 6b53-uEY9):2024/03/06(水) 20:54:57.79 ID:hWhhZpt20.net
ワイはもう4060にしとくわ
forgeのお陰でVRAMが少なくてもAIお絵かきに参戦できるようになったし
ゲームも絶対ウルトラ設定じゃないとイヤイヤって訳でもないし
低消費低発熱を極めてやる所存

900 :Socket774 (ワッチョイ 4fc0-DFjY):2024/03/06(水) 20:55:36.63 ID:kpGh/hz50.net
ナイジェリアから24万の光る下敷きが届いたよ!
大いに笑ってくれや!
ttps://i.imgur.com/fHL0wVL.jpg
ttps://i.imgur.com/4yGW0gV.jpg

てか梱包の大きさが全く違うし箱も違うのに素通り出荷なのはどうなのよ尼さんよ
さて返品手続きするか

901 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-bIF8):2024/03/06(水) 20:57:22.68 ID:+UTCjiCz0.net
>>900
高級下敷きだな

902 :Socket774 (ワッチョイ efa5-uFGR):2024/03/06(水) 20:58:01.99 ID:7Fy6na5p0.net
>>900
うおおおおおおレンガじゃなかった良かったねぇ世の中悪い人ばかりじゃない

903 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-UGZs):2024/03/06(水) 20:59:13.98 ID:b9adNOMq0.net
当たり前過ぎて面白くないな

904 :Socket774 (スッップ Sdbf-Hejz):2024/03/06(水) 21:00:14.42 ID:ywlLchyEd.net
子供の笑顔が煽りに来てるように見える

905 :Socket774 (ワッチョイ 0f2e-JgQi):2024/03/06(水) 21:00:28.43 ID:gQ2Ioddw0.net
>>899
200Wで3080な4070行こう

906 :Socket774 (ワッチョイ 3b12-cMEy):2024/03/06(水) 21:08:49.33 ID:Y7/gYjDw0.net
>>900
自分で画面書けって事やな

907 :Socket774 (ワッチョイ ef7a-7bv0):2024/03/06(水) 21:11:44.41 ID:JUlXljNT0.net
100%予想通りだし店長になってないか調べた方がいいね

908 :Socket774 (ワッチョイ cbc0-Y1S9):2024/03/06(水) 21:11:59.20 ID:yarWmBMj0.net
>>900
ゲーミング下敷きじゃんw
子供さんもニッコリやで

909 :Socket774 (ワッチョイ dff4-AA/x):2024/03/06(水) 21:13:46.00 ID:GFnbcgtO0.net
4090はなんとか買えてもさすがに5090を買える奴はなかなかいないだろ
VR好きだからVision Pro買うかのって話
高すぎる

910 :Socket774 (ワッチョイ 0fa4-Unex):2024/03/06(水) 21:17:33.57 ID:Hnt6Pgiw0.net
店長なの?

911 :Socket774 (ワッチョイ 5fc1-zqCT):2024/03/06(水) 21:18:08.41 ID:IeoOpzEp0.net
窃盗クレカの換金物が次々送られてくる住所に指定される
とか…それは中華系かな

912 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-5fuq):2024/03/06(水) 21:22:06.38 ID:EhqVXLOE0.net
>>900
σ(^_^ ) らみたいな情強にとって、もはや予想通りすぎて逆に面白くもないのよね
むしろ本物が届いたほうが面白いのよ 😏

913 :Socket774 (ワッチョイ 1faa-0W2u):2024/03/06(水) 21:31:36.10 ID:1XIOx9DQ0.net
届くのは無駄に早いのな・・・

914 :Socket774 (ワッチョイ 4fc0-DFjY):2024/03/06(水) 21:34:55.30 ID:kpGh/hz50.net
生モノじゃないだけよかったぜ

>>913
尼倉庫から発送だからな
だから個人情報も渡ってないはず

915 :Socket774 (ワッチョイ ef70-ZLJX):2024/03/06(水) 21:37:00.62 ID:BzNIZlEE0.net
そういうのってちゃんと返品できるの?シリアルナンバー違うだけでも拒否された上に勝手に処分されちゃうんでしょ?

916 :Socket774 (ワッチョイ fb23-Vj/C):2024/03/06(水) 21:42:03.37 ID:vugn4vVe0.net
>>900
中身をもっと見せて欲しい
何がはいってるん?

917 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/06(水) 22:01:15.59 ID:raiAtpHg0.net
こういう時に「俺は古参でこうなることはわかってる」みたいなの醸し出す奴って余裕がないのか
昔と比べて質落ちたな

918 :Socket774 (ワッチョイ ef50-5vu9):2024/03/06(水) 22:14:51.28 ID:y5fXFsBU0.net
>>900
使用方法のところの日本の萌え絵みたいなのも勝手に持ってきてそうで草

919 :Socket774 (ワッチョイ 3ba0-zqCT):2024/03/06(水) 22:26:01.81 ID:wZVU81W10.net
グラボも使い古さなければそこそこの値で売れるしね。
俺は色んなボードを試したくて結構買い換えてるわ。

920 :Socket774 (スップ Sdbf-JCcX):2024/03/06(水) 22:33:19.79 ID:xaoeYKdBd.net
>>900
ワロタああああああwww

921 :Socket774 (ワッチョイ 4fc0-DFjY):2024/03/06(水) 22:41:57.22 ID:kpGh/hz50.net
こういう事があるとあれだな
なんか意地でも4090買おうかなって気になっちゃうね

今は金回りいいから全然買えるけど
根が貧乏症だから30万で他にも色々買えるとか考えると踏ん切りつかないんだよな

922 :Socket774 (ワッチョイ 3b86-FYWP):2024/03/06(水) 22:42:11.30 ID:M6BB9KvD0.net
>>900
いろいろ4090手にしたが
初めてみたわこんな4090

923 :Socket774 (ワッチョイ eb58-/m7k):2024/03/06(水) 22:42:21.07 ID:mo7lOo/B0.net
4070s買ったけど4060で良かった気がする

924 :Socket774 (ワッチョイ ab25-SaCS):2024/03/06(水) 22:48:50.54 ID:bnRgvmpD0.net
>>923
あるあるだな
こういうとこ見てワンランク上の方でって購入してオーバースペックっていう

925 :Socket774 (オイコラミネオ MM0f-Ixc5):2024/03/06(水) 22:53:28.47 ID:mbvTwsQMM.net
NVIDIAがCUDAを他のハードウェア上で実行することを禁止
https://gigazine.net/news/20240305-nvidia-cuda/

ひえぇ…

926 :Socket774 (スッップ Sdbf-7bv0):2024/03/06(水) 23:03:15.95 ID:TsGWoXHwd.net
>>890
VRに組み合わせると70tisガチョウどいいんだよな
AIボイチェンが4Gもってくからショボグラゲーにジャストする

927 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-bIF8):2024/03/06(水) 23:04:26.67 ID:+UTCjiCz0.net
>>923
4060買ってたらゲームで重かったりしたときにもっと上買っておけばよかったってなるやつ

928 :Socket774 (ワッチョイ 9b80-5fuq):2024/03/06(水) 23:04:31.27 ID:AR2ST76t0.net
あと10日くらいだっけ?GTC2024
いよいよBlackwellアーキテクチャの詳細が明らかになるんか
50XXへのカウントダウンが始まるわけだ

929 :Socket774 (ワッチョイ 3b86-FYWP):2024/03/06(水) 23:10:15.50 ID:M6BB9KvD0.net
>>925
CUDAにかぎらずソーコード使えるもんは使うだろう
その為のアクセラレータだろ

930 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/06(水) 23:18:32.75 ID:EhqVXLOE0.net
>>925
どっちにしろCUDAなんてオワコンやろ
ほとんどのProfessionalは使ってないし

931 :Socket774 (ワッチョイ 1f83-/m7k):2024/03/06(水) 23:22:10.31 ID:fAIwcIDd0.net
このスレで一番余裕ないのは>>917

932 :Socket774 (ワッチョイ 1f83-/m7k):2024/03/06(水) 23:23:21.03 ID:fAIwcIDd0.net
>>900
ちゃんと開封時の動画撮ったか?

933 :Socket774 (ワッチョイ 3b86-FYWP):2024/03/06(水) 23:26:50.26 ID:M6BB9KvD0.net
おまえらに空箱売りつけられた中国人が日本に報復してるんだろw

934 :Socket774 (スップ Sdbf-JCcX):2024/03/06(水) 23:31:39.56 ID:Z/0xV6WUd.net
代行に落札された時中身なしで送った奴相当数いると思うわw
チャイざまぁw

935 :Socket774 (ワッチョイ 9fc5-PgXn):2024/03/06(水) 23:36:17.29 ID:RuY8zr/t0.net
>>928
お前、ドスパラの件で恥晒したのにまだいたのか
相変わらずだな

612 Socket774 (ワッチョイ d7af-h3ho [2404:7a80:2320:3400:*]) sage 2024/03/06(水) 23:09:50.70 ID:MD3dNRyl0
サブ垢に2/4ジュース溢して中まで浸水したってのがあるよ
しかも、ちゃんと乾かすようなことせず当日に再度通電して徐々におかしくなって壊れてる
修理依頼しても過失による保証対象外だから有償修理だし、廃棄にもお金かかるから返却としたけど、なんか使えるから使ってたら数日後に焼損した

半年じゃなくて1ヶ月内の話

936 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/06(水) 23:39:31.54 ID:EhqVXLOE0.net
Core i3 14100F vs Core i9 10900K - 4年の差
https://youtu.be/95PZpvJJS1A

Core i3 サイコー (`・ω・´)ノ

937 :Socket774 (ワッチョイ 4f4f-zqCT):2024/03/06(水) 23:52:42.57 ID:dWuHKvDS0.net
12400Fが結局最適な気がする
4Kならintelに忖度なしでGPUパワーでぶっぱできるので
ほんとはフルHDでもぶっぱできるのに遠慮しているでしょ

938 :Socket774 (ワッチョイ 9f93-9Ao/):2024/03/06(水) 23:54:42.94 ID:J20ej6B+0.net
https://gigazine.net/news/20240306-nvidia-gpu-1000w/
もう好きにしてくれ

939 :Socket774 (ワッチョイ 9b80-5fuq):2024/03/06(水) 23:58:26.98 ID:AR2ST76t0.net
ガイジおるやんけ…こっわ

940 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:04:21.45 ID:8WTGO3Cq0.net
やらかした場合PCから外してエレクトリッククリーナーで浸すレベルで洗えば使えるんかな?ケース側も拭いて乾かせばいけるんか

941 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:07:59.86 ID:kq4vMCuu0.net
食洗機で洗って完全乾燥が確実

942 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:10:23.51 ID:faWk25cQ0.net
ジュースぶちまけておいて過失はわからないとか
燃えた日にドライバアップデートしただのマジで言ってるならやばいな
液漏れじゃなくて水分飛んだジュースだろそれ

943 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:13:59.39 ID:x+/CRfvK0.net
それはやべえな
三馬鹿を選ぶくらいだから境界なんじゃね?

944 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:18:30.31 ID:faWk25cQ0.net
>>940
4090suprimにコーヒーぶっ掛けて洗ってる動画は見た覚えがあるな
水道水で丸洗いして普通に動いてはいたけど

945 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:19:04.30 ID:prWI0pIy0.net
自称13歳らしいので…
上げてた写真に映ってた手は結構若そうだったのでマジで子供かもしれんが

946 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:20:53.95 ID:/OaRi2EQ0.net
子供でも4090つかってるのにおまえらの持ってるグラボって…

947 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:22:16.81 ID:FsiOSPZFd.net
PNYちゃんの4060白が4万ちょいなんだけどクロシコのシングルファンよりこっちのがいいよね?
どっちも3年保証だし5060か6060の繋ぎにでもと思って

948 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:24:16.90 ID:8/K2vhPm0.net
そんなローエンドなんてどれ買おうが対して変わらんだろ
シングルファンで十分

949 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:28:05.09 ID:ZRPu521W0.net
GDDR7 は正式に JEDEC の新しいグラフィックス メモリ規格です

950 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:28:39.27 ID:ZRPu521W0.net
13歳位ならまあ無駄に分解とかしちゃって壊したりはあり得るなぁ

951 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:28:57.71 ID:2TD8OAOV0.net
低価格帯はクーラーしょぼくて負荷かけると爆音とかあるから気を付けてねw

952 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:32:48.82 ID:DfZiswc60.net
ローエンドは冷却機構も簡略化されてるからなあ
戯画の一本糞ヒートパイプとか

953 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:37:37.11 ID:/OaRi2EQ0.net
簡略化されたローエンドな4090持ってないおまえらの人生

954 :Socket774 :2024/03/07(木) 00:41:29.65 ID:8WTGO3Cq0.net
12h回してたが元取れてんのかな?

955 :Socket774 :2024/03/07(木) 01:16:03.44 ID:ZIQwc0PX0.net
>>925
記事を読めば中華対策

956 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-bIF8):2024/03/07(木) 02:47:37.93 ID:AFM/l+Ub0.net
>>942
30万もするグラボ買っておいてジュースがかかるような環境で使ったりその後洗浄もしないで使ったり故意に破壊しようとしたのを疑うレベル
これネットでどれだけ騒いでも完全に自損事故だから保証は無理だろ

957 :Socket774 :2024/03/07(木) 03:52:10.34 ID:0MdZn4kY0.net
>>909
4090のときも最初こそ高過ぎるとか買うやつアホとか言われてたけど
買った奴らの勝ち組マウントと実性能の高さで
買えない=負け組のレッテル貼りが横行してるからな

5090もそうなる
金銭的都合で脱落していくやつからアンチ化してる気もする

958 :Socket774 :2024/03/07(木) 04:30:15.79 ID:mMS3JD9m0.net
クソ狭い界隈でイキろうとしてるなw
そんなの買っても何もないよ
試しに買ったら外に出て近所に大声で喧伝してみたら?
尊敬の眼差しとか来ないから
むしろ避けられる

959 :Socket774 :2024/03/07(木) 06:21:46.37 ID:t3+EudHMd.net
ここだと40xxは型番詐欺、欠陥コネクタってネガキャン多かった
だから4090も80も待てば値下げすると思ってノロマった奴居そう
そしたら値上がりしてるんだもん、貧すればなんとやらだね

960 :Socket774 :2024/03/07(木) 06:28:52.36 ID:V9j5wceC0.net
いや型番詐欺で且つ欠陥コネクタなのはその通りだけど😅
そこは一切無関係で為替が崩壊しただけ

961 :Socket774 :2024/03/07(木) 06:34:49.23 ID:t3+EudHMd.net
え?あっハイ…それはともかく待ってた人は逆に買えなくなったという話してるだけね

962 :Socket774 :2024/03/07(木) 07:13:30.55 ID:KivhtjFv0.net
そもそも基盤の洗浄工程でフラックス洗ったりしてるんだから
水洗いしても乾燥させれば問題ないでしょ

963 :Socket774 :2024/03/07(木) 07:39:56.81 ID:faWk25cQ0.net
>>962
さすがに純水じゃないの?

964 :Socket774 :2024/03/07(木) 07:40:27.37 ID:S03CeYnId.net
焼損した奴保証効かんくても家財保険で再調達価格で新調できるだろ
今は少ない破損汚損特約ないと無理だけどな
免責3-10万はあると思うけど30くらいならすぐ出る

965 :Socket774 :2024/03/07(木) 07:50:20.77 ID:KivhtjFv0.net
>>963
いうて水道水で洗っても乾かせばだいたい直る

966 :Socket774 :2024/03/07(木) 07:58:17.14 ID:PuMxgm9hd.net
もし気になるならコンタクトレンズ用の純水買ってくればいいんじゃね

967 :Socket774 :2024/03/07(木) 08:10:51.34 ID:8fk0OQup0.net
次スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part273
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709766572/

968 :Socket774 :2024/03/07(木) 08:25:40.89 ID:f8RtuQnN0.net
>>936
いつまでW3つかってベンチやってんだよ いま2024年だぞ

969 :Socket774 :2024/03/07(木) 08:27:04.41 ID:/OaRi2EQ0.net
マイニングしたグラボを超音波洗浄機でキレイにして食器用乾燥機で乾かしオクやドスパラに流してたが
大抵はきちんと乾かせば問題ないな
ただ、貼ってあるシールやデカールが剥がれたり劣化しちゃうな
美品として高めで売れて4090の養分になってくれたぞ

970 :Socket774 :2024/03/07(木) 08:46:01.51 ID:Fg9Zf6V00.net
それ以前にフェイク動画の老舗じゃないか?

971 :Socket774 :2024/03/07(木) 08:57:28.20 ID:CRhKzSGe0.net
グラボが超音波洗浄機にかけなきゃいけないほど汚れるってどういうこと?
ヤニカス?

972 :Socket774 :2024/03/07(木) 08:59:44.49 ID:8fk0OQup0.net
マイニング炭鉱で酷使されたグラボ見た事ないのか

973 :Socket774 :2024/03/07(木) 09:09:57.23 ID:/OaRi2EQ0.net
まぁ業務用の洗浄機買うのに6万くらい余計にかかったが
ホコリ汚れで減額される分よりは上乗せできたと思うし
やった甲斐はあるな、しかし渦中で買取価格も下がっていくとやる気も下がって
めんどくて乾燥後の動作チェックも省くようになっていったw
高めのモデルは大体掃いたがまだ放置のグラボも山積みだわw

974 :Socket774 :2024/03/07(木) 09:20:19.43 ID:Bmm2LO1Er.net
オススメはしないが通電中じゃなきゃ別に水道水平気だと思うよ
逆に通電してたら純水でも表面のゴミやら溶けだしてショートするだろうけど

975 :Socket774 :2024/03/07(木) 09:23:22.63 ID:DP28fKt3d.net
マイニングで使用していませんって売ってたならただの詐欺師だな

976 :Socket774 :2024/03/07(木) 09:28:19.87 ID:S03CeYnId.net
確定申告忘れるなよー
消費税と所得税いっぱい払ったでー大切に使ってくれやー

977 :Socket774 :2024/03/07(木) 09:45:32.37 ID:DOUh6JQ20.net
去年の夏の方が円安だったのに24万円で4090が買えたと言う事実から目を逸らしてはいけない

978 :Socket774 :2024/03/07(木) 09:47:56.62 ID:vzS6tx240.net
NVDA株のおかげで毎日4090数台分ぐらいお金が増える

979 :Socket774 :2024/03/07(木) 09:49:52.59 ID:ezFr+Pwi0.net
あの夏は萌えコネの買取0の90なんか買うやつおるの?って滅茶苦茶煽りながら
蝉SSDとarc安い安い最高って買ってたやつ居た思い出

980 :Socket774 :2024/03/07(木) 09:53:51.08 ID:0kxEtnaz0.net
amazonで70tisが2万下がってるけど商品タイトルは70tisだが画像は70ti
発送はちゃんとamazon
どっちが本当なんだこれ

981 :Socket774 :2024/03/07(木) 09:57:05.25 ID:H0EwCubKd.net
結局4090買えるかどうかが基準なんだよな

982 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:01:07.95 ID:Fg9Zf6V00.net
>>980
たぶん4070Superが届くなw

983 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:05:39.57 ID:pfZh2ntT0.net
出荷元と販売元が大事
発送はぶっちゃけどこでもいいわ

984 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:08:06.33 ID:V9j5wceC0.net
昨日Amazonの闇をとくとスレ住民が見せてくれたのに繰り返すのか…w

985 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:11:11.92 ID:mekLY2MZ0.net
Amazonで買ったAORUS RTX4070 SUPERさっき届いたけど問題なかったぞ
115800円もしたがAORUSだからそこは仕方ない

986 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:11:12.92 ID:j35+B9ZH0.net
キーボードに飲み物かかっちゃうのはあるけどグラボにジュースかかるのはよくわからんなw

987 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:12:50.03 ID:H0EwCubKd.net
無能乞食の自業自得w

988 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:16:35.60 ID:h4QwsePW0.net
>>986
オープンフレーム机下直置きならワンチャン?

989 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:21:42.62 ID:H0EwCubKd.net
うちは猫にマーキングでおしっこグラボにかけられたぞ
フィンの隙間とかも入り込んでキッチンペーパーで
拭いても取り切れなかったなw

990 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:23:51.88 ID:S03CeYnId.net
>>980
あ、これはTiSくるでアエロ14なら安いやん
逆のパターンだと説明文の方くるけどこれいける

991 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:25:24.76 ID:H0EwCubKd.net
逆張りすきやなぁ

992 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:30:02.53 ID:8fk0OQup0.net
尼で安くて買っていいのは便くらいじゃないか?
その他はヤフショだと思うけど考えるのに疲れてふと尼をみてポチっちゃうんだろうけど

993 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:30:17.70 ID:S03CeYnId.net
でもこんなもんに14万出すなら実質15万円台の80S行った方がいいわ

994 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:30:23.81 ID:pfZh2ntT0.net
ガラクロ4080S最安172,811円amazon来てると思ったらすでに瞬殺完売かあ
玄人志向人気ハンパねーな
同価格のPNYゲイは売れんのなあ

995 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:33:12.24 ID:ezFr+Pwi0.net
80s高くね?

996 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:41:22.21 ID:wmBUO/McH.net
4090を25万で買ったワイって勝ち組?

997 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:41:43.48 ID:ZNW9ViFl0.net
なんか急に安くなり始めたな

998 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:42:34.68 ID:sTsGsz0J0.net
>>996
勝ちだな。うらやま

999 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:43:33.33 ID:4wzqAlzM0.net
玄人指向は国産グラボだから人気あるよね。
Made in Jap

1000 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:47:06.20 ID:ZNW9ViFl0.net
エアロtisが146921円は元が高すぎて2万くらい安くなってても高いな
実質なら16万切る価格でガラクロ80Sとか買えるからなぁ

1001 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:49:05.72 ID:ZRPu521W0.net
>>976
いつもギリギリでやってたけど今年はちょっと早めに行ったら今年から予約制になってて当日できん買ったわ

アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!

1002 :Socket774 :2024/03/07(木) 10:51:41.52 ID:sTsGsz0J0.net
質問してよいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200