2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part271

1 :Socket774 :2024/02/28(水) 18:07:43.00 ID:58l77pDc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください 
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part270
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1708652475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2024/02/28(水) 18:10:43.37 ID:PoiPvRqq0.net
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W

3 :Socket774 :2024/02/28(水) 18:11:05.89 ID:PoiPvRqq0.net
4090VRM一覧2
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W

4 :Socket774 :2024/02/28(水) 18:11:19.26 ID:PoiPvRqq0.net
4090VRM一覧2
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

5 :Socket774 :2024/02/28(水) 18:11:39.63 ID:PoiPvRqq0.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
ps://www.youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
ps://www.youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
ps://www.youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
ps://www.youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

6 :Socket774 :2024/02/28(水) 18:11:57.96 ID:PoiPvRqq0.net
保証については暫定版だがこれ↓ 
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

7 :Socket774 :2024/02/28(水) 19:01:07.11 ID:0OV28Yiu0.net
(´・ω・`)ぬるぽ

8 :Socket774 (ワッチョイ 4a4e-1Now):2024/02/28(水) 19:42:23.34 ID:JclH7FaT0.net
ガッポ

9 :Socket774 (スププ Sdea-pSo8):2024/02/28(水) 20:16:02.59 ID:XWejMVPdd.net
>>1
おつ。4090を30万で買える権利をやろう

10 :Socket774 (ワッチョイ 7a0c-1nzW):2024/02/29(木) 07:07:08.12 ID:X1q5f96p0.net
ヤフ神22%
でも値段は下がらんな

11 :Socket774 (ワッチョイ 6776-+WcE):2024/02/29(木) 07:27:09.18 ID:oyUtynJQ0.net
15万超え高い

12 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/02/29(木) 08:10:53.18 ID:ahe9vsM+0.net
Microsoft、Windows11へのアプグレ通知をさらに多くの環境へと展開。全4ページ見ないと閉じられないうざい通知

13 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/02/29(木) 08:13:43.91 ID:ahe9vsM+0.net
PC市場の回復が続く 2023年第4四半期のGPUとCPUの出荷台数は前年同期比20%増

Intel、2027年に1nmノードを投入する計画、性能と効率は“2桁”の向上

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!


Samsung、2025年の2nmプロセスで裏面電源技術を導入、チップ面積を最大19%削減、効率改善も視野に

 (´_ゝ`) フーン

14 :Socket774 (ワッチョイ 8a81-r8/V):2024/02/29(木) 08:18:12.77 ID:OvNkXQPr0.net
NVIDIAのAI特需終わりと聞いて飛んできたぞ
BitNetとやらで全ての計算が加算処理で済むからGPUはお払い箱になるそうだ

すまん俺も何を言ってるのか良くわからない

15 :Socket774 (スッップ Sdea-U9dJ):2024/02/29(木) 08:24:15.37 ID:c7btF8jad.net
80無印の時現金14-15万で全く売れなかったのに性能誤差の実質15万Sが売れるわけない
Tisも実質安いの全部1-2ヶ月待ち買えるのかろうじて便とか終わってて草

16 :Socket774 (ワッチョイ 4619-FAP4):2024/02/29(木) 08:25:30.52 ID:4vfrybvA0.net
>>14
AI特需ってそう簡単に終わるものだろうか

17 :Socket774 (ブーイモ MM86-VtZE):2024/02/29(木) 08:29:47.28 ID:wIU47xqPM.net
肉の日なんで
ヤフ神は22%還元だな。

18 :Socket774 (ブーイモ MM4f-HRti):2024/02/29(木) 08:30:39.65 ID:yUUplNIwM.net
>>14
BitNetとやらをGPUの方式でハードウェア対応したらやはり桁違いに早くて買い替え需要って展開にならんかな
全く知らんけど

19 :Socket774 (ワッチョイ 8a81-r8/V):2024/02/29(木) 08:35:55.05 ID:OvNkXQPr0.net
>>18
なんでもCUDAの積算が邪魔なんだそうだ、使わないので
ついでに2進でなく3進を使うので専用のハードウェアが出てくる可能性があるかもという話
もう訳わかんねぇな

20 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/02/29(木) 08:36:01.77 ID:ahe9vsM+0.net
>>16
AI特需自体はあるんだけど、それに今まで必要とされていたGPUが不要となる事件が起きたのだ  m9(-_-)

21 :Socket774 (ワッチョイ 4af3-lmzQ):2024/02/29(木) 08:37:50.52 ID:iiRA/o5P0.net
いよいよ明日からか
楽しみすぎて脳汁が止まらない

7800X3DをベースにGPU以外のパーツは厳選済みで全裸待機中でつ(`・ω・´)ゞ
いつでもカモーン

22 :Socket774 (ワッチョイ 435e-lu6j):2024/02/29(木) 08:38:50.29 ID:bcs4tJbo0.net
>>18
実はこっそり学習とか公開されてるから誰でも試せるし加算だけだからGPUはなくてもいい
https://note.com/shi3zblog/n/n58b0a2252727?sub_rt=share_pb

23 :Socket774 (ワッチョイ 0678-d8Bj):2024/02/29(木) 08:39:51.10 ID:tkT6igwC0.net
>>17
内訳ですでに肉ポイントが入ってるので18%
前は肉ポイントは別枠だったけど
今は内訳に入ってる

24 :Socket774 (ワッチョイ 33e7-bdR6):2024/02/29(木) 09:03:15.35 ID:VrhH6l130.net
GPUこれで値下がらんかな

25 :Socket774 (オイコラミネオ MMeb-NBkw):2024/02/29(木) 09:06:11.93 ID:0BsCzcOwM.net
ガジェオタのタイミングずれの情報

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1564631.html

何もいえん

26 :Socket774 (ワッチョイ 036e-73hO):2024/02/29(木) 09:09:23.56 ID:J9ppA7fx0.net
>>22
この人いつも大げさに言うからだいぶ眉唾だな
enchantMoonとかめちゃくちゃ大言壮語して大コケさせてるし
まぁ本当に置き換えられる程実用性あるならNVIDIAが気付いてないはず無いから
結局特化した回路をGPUに乗せてくるだけだろう最終的にメモリ帯域幅っていう優位性に収束するだけだし

27 :Socket774 (ワッチョイ 4f9e-25z1):2024/02/29(木) 09:12:41.72 ID:DNjMOboP0.net
次のTensorコアがそれに対応するだけちゃうの

28 :Socket774 (ワッチョイ 5adc-B8xX):2024/02/29(木) 09:17:55.06 ID:R6qSJ+mh0.net
あれだけAIAI言ってたのに結局スレ民大してAIしてなかったことバレちゃう

29 :Socket774 (ワッチョイ 0678-d8Bj):2024/02/29(木) 09:20:21.73 ID:tkT6igwC0.net
>>28
🐒?

30 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-huoJ):2024/02/29(木) 09:25:00.85 ID:WIlWnza2a.net
BitNetとやらでホントにGPUが不要になるなら、とっくにnvidiaの株価は暴落してるんじゃね?

31 :Socket774 (ブーイモ MMea-HRti):2024/02/29(木) 09:26:29.13 ID:ycuKeundM.net
>>28
個人ではなく100枚1000枚超えが集まってると思ってたの?
と言うか学習結果を使うだけが多勢で小規模でも学習までやっているのはマイノリティでしょ

32 :安倍晋三 (ワッチョイ 57cd-r8/V):2024/02/29(木) 09:29:10.28 ID:5+gd/rFW0.net
>>21
明日からなにがあるのん?

33 :Socket774 (ワッチョイ df56-zc3s):2024/02/29(木) 09:33:17.66 ID:MripQyoc0.net
AIで在庫管理されている時代に決算前の投げ売りなんてないよ

34 :Socket774 (スフッ Sdea-2noF):2024/02/29(木) 09:34:08.35 ID:QnB4ymPwd.net
加算処理だけで良かったとしてもやっぱりGPUが速いじゃねえか、としかならんと思う

35 :Socket774 (ワッチョイ c31f-o+si):2024/02/29(木) 09:34:17.87 ID:xqKB5hrl0.net
されてないけど

36 :Socket774 (アウアウクー MM43-prwb):2024/02/29(木) 09:37:55.90 ID:FB9XmHh6M.net
AI需要とは言うけどエッチな絵よりそのレベルのグラボならVRのが興奮しない?

37 :Socket774 (ワッチョイ 069a-EVRh):2024/02/29(木) 09:48:06.83 ID:pyYKUsKg0.net
>>30
まだNPUが普及してないし量産してる専用ボードも無いからGPUが不要になるのはまだ先だ

38 :Socket774 (ワッチョイ 0678-d8Bj):2024/02/29(木) 09:48:20.70 ID:tkT6igwC0.net
>>32
Amazonのセールじゃないの

39 :Socket774 (ブーイモ MMea-HRti):2024/02/29(木) 09:52:51.16 ID:ycuKeundM.net
>>36
AIは要望をオーダー出来るのが強みじゃないかな
今は動画や3Dモデルの実用に踏み込んできたし、いつかAIでVR描画するSAOのザシードみたいなのが出来るかも
でもフルダイブは生きてるうちには無理な気がする

40 :Socket774 (スッップ Sdea-5Qex):2024/02/29(木) 09:54:36.14 ID:ZEV3vXJqd.net
70TiS早く10万切れオラァ!!!

41 :Socket774 (ワッチョイ 8b77-GixV):2024/02/29(木) 10:22:12.21 ID:D7DnzvQa0.net
【悲報】Nvidiaバブル、終了か。加算演算だけで高速・高性能を実現するAIモデル「BitNet」をMicrosoftが発表し、ハードウェア革命到来
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709121829/

42 :Socket774 (ワッチョイ c31f-o+si):2024/02/29(木) 10:22:23.44 ID:xqKB5hrl0.net
切るわけないだろ

43 :Socket774 (スププ Sdea-pSo8):2024/02/29(木) 10:25:11.43 ID:x+GvLeqfd.net
>>41
Nvidiaが同じ機構を採用すればもっと速いってことでしょw
逆だよ逆

44 :Socket774 (スププ Sdea-pSo8):2024/02/29(木) 10:27:17.21 ID:x+GvLeqfd.net
4090買っておけば将来も安泰

45 :Socket774 (ワッチョイ df7a-r8/V):2024/02/29(木) 10:30:10.45 ID:LAug1DlX0.net
マイクロソフトがソフトで頑張って色々なメーカーが専用ハード作ってくれたらまた健全な競争に戻るのかな
Geforceユーザーとしてもお願いしたい

46 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-huoJ):2024/02/29(木) 10:36:40.08 ID:WIlWnza2a.net
>>37
そりゃそうだけど、株価って先のことを見越して変動するんじゃないの?

47 :Socket774 (ワッチョイ 8a81-r8/V):2024/02/29(木) 10:37:02.64 ID:OvNkXQPr0.net
ゲームで使う演算と別物だから、BitNet向けの拡張ボードがもし出るなら今のGPUとは完全に違うラインナップになったりするのかもしれないのと
BitNetはひょっとすると有望かもしれないけどこれが主流になると確定した訳ではなさそうな雰囲気

48 :Socket774 (スププ Sdea-pSo8):2024/02/29(木) 10:45:13.83 ID:x+GvLeqfd.net
4090買えない奴らが語ったところで負け組の遠吠え

49 :Socket774 (ワッチョイ 4e2d-EVRh):2024/02/29(木) 10:50:58.22 ID:51B1+FKz0.net
まだ買ってないでうじうじしている人たちは一列にならんでおれを腹パンしなさい

50 :Socket774 :2024/02/29(木) 10:59:34.27 ID:4sL8pEW50.net
MSが鳴かず飛ばずのIntelのファウンダリに独自プロセッサを生産委託するという話はそれか
OpenAIは実質MS傘下みたいなもんだからNVIDIAにとっては寝耳に水だな

競争原理が働くようになればNVIDIAもうかうかしていられまい

51 :Socket774 :2024/02/29(木) 11:08:40.83 ID:oRipRhBdd.net
RTX5090のスペック情報まだぁ
噂では
CUDA 24576基
動作クロック 最大2.9 GHz
L2キャッシュ 128MB
帯域幅 1.53 TB/s
速度24 Gbpsでバス幅512-bitまたは28Gbpsでバス幅384-bitのGDDR7を採用
とか言われてたけど、サイパンならDLSSなしのネイティブで4k120fps↑レイトレサイコいけるんかな

52 :Socket774 :2024/02/29(木) 11:11:32.54 ID:wlrZ27yp0.net
株価が全く動いてない時点で負け犬軍団の願望でしかないなぁ

53 :Socket774 (ワッチョイ 0672-MEMs):2024/02/29(木) 11:14:47.64 ID:A0lU5kGz0.net
そろそろゲームメーカー側が足並みを揃えて、これ以上のスペック要らねって言ってくれんかな
どうせAIやマイニングで需要あるんだろグラボって。だからゲーム側があえて線引きしてくれりゃアホみたいな過剰スペックグラボも出さないで済む
AIやマイニングはそっちで盛りすぎたスペック専門で売り出せばええだけやし、ゲームも常にALL最高設定でやる人なんかニッチな部類だからスルーでええやろ

54 :Socket774 (ワッチョイ 6776-+WcE):2024/02/29(木) 11:23:34.47 ID:oyUtynJQ0.net
>>46
先行き不透明すぎて動きようないだろこれw

55 :Socket774 (スププ Sdea-2noF):2024/02/29(木) 11:24:37.06 ID:2W5LD+79d.net
>>53
常にウルトラ設定でやる奴がニッチな部類だからミドル以下のグラボが一番売れるんだろ

56 :Socket774 (ワッチョイ 6776-+WcE):2024/02/29(木) 11:26:34.52 ID:oyUtynJQ0.net
さあ昔の値段へ帰ろう

57 :Socket774 (スププ Sdea-2noF):2024/02/29(木) 11:28:11.84 ID:2W5LD+79d.net
というか過剰だと思うなら4060買ってあげて

58 :Socket774 (ワッチョイ 6773-UAh1):2024/02/29(木) 11:30:47.44 ID:w339Sgl10.net
>>51
5090は4090と4080を張り合わせた構造でお茶を濁すようです

CUDA数 4090+4080
消費電力 4090+4080
性能 4090+4080の7割

59 :Socket774 (ワッチョイ 0672-MEMs):2024/02/29(木) 11:34:26.03 ID:A0lU5kGz0.net
>>57
情弱の4070と3060Ti買ったから許して

60 :Socket774 (ワッチョイ 4ee5-w3el):2024/02/29(木) 11:54:59.39 ID:Hjx51SOr0.net
今は雨後の筍のごとく生成アプリ出てくる時期だからその勝者が決まってからじゃないと動けんだろ
ただbitnet用の専用ボード差したらgpuはAIから解放されるとかならそっちの方がありがたいわ

61 :Socket774 (ワッチョイ 2a19-lPtc):2024/02/29(木) 11:55:13.85 ID:UWemDTMs0.net
4070と3060tiは情強グラボだろw
3060tiはフルHDの完成系、4070は3080の省電力版
情弱は4060,4060tiだろ

62 :Socket774 (ワッチョイ df5c-6zjW):2024/02/29(木) 12:00:03.94 ID:gDQTVtrQ0.net
どれくらいのfps,1%lowを目指すかにもよるかな

63 :Socket774 (スププ Sdea-xZeq):2024/02/29(木) 12:07:29.43 ID:bEyqPUYwd.net
4090使ってますが、5090はスルーでもよい感じかな

64 :Socket774 (ワッチョイ df37-pSo8):2024/02/29(木) 12:13:57.28 ID:YpLNBalO0.net
4090買えるなら5090も余裕で買えるやろ
買わずに我慢できるかな?
俺が5090買ったら毎日5090と書き込まれるのにw

65 :Socket774 (ワッチョイ c31f-o+si):2024/02/29(木) 12:15:06.52 ID:xqKB5hrl0.net
日本語大丈夫か

66 :Socket774 (ワッチョイ 5a35-EVRh):2024/02/29(木) 12:16:02.45 ID:1XJpfkFP0.net
5090でもサイパン4K60〜75辺りと思われるから
5090Tiで良いと言いたい所だが
時期的に6090が近くなる頃だから6090がベストバイ

67 :Socket774 (ワッチョイ df37-pSo8):2024/02/29(木) 12:18:33.69 ID:YpLNBalO0.net
まぁ未来のことはその時どうなってるかわからないから
現実として今は4090持っておくのがベストな選択でしょ

今は4090で正解だよ!

68 :Socket774 :2024/02/29(木) 12:22:05.31 ID:bEyqPUYwd.net
2080Tiって今の実力どうなんだろ
ゴミ扱いまではいかない?

69 :Socket774 :2024/02/29(木) 12:23:27.52 ID:eUpdUWEsM.net
私はまだ1060ですが何か?

70 :Socket774 :2024/02/29(木) 12:25:48.55 ID:u1IuiS0D0.net
マイクラ用に4060を予算35,000円位で買う予定です

71 :Socket774 :2024/02/29(木) 12:25:53.69 ID:UWemDTMs0.net
>>68
悪くない、5000番代でるまで待てる

72 :Socket774 :2024/02/29(木) 12:26:33.35 ID:ahe9vsM+0.net
GeForceドライバセキュリティ情報 February 2024 公開。計5件の脆弱性

73 :Socket774 (スププ Sdea-pSo8):2024/02/29(木) 12:29:38.00 ID:x+GvLeqfd.net
>>68
4060Ti相当
現行ミドルローくらいの位置だな
まぁ買替えたほうが賢い
今4090買えば、50xx世代スルーでも可能

74 :Socket774 (オッペケ Sr03-DvQ0):2024/02/29(木) 12:29:49.57 ID:5Tj1XzJYr.net
5000世代って来年でしょ

75 :Socket774 (ワッチョイ 87a3-r8/V):2024/02/29(木) 12:33:37.49 ID:5WqttJRT0.net
5090は200Vいるんでしょ?買う前に家を新築しないと

76 :Socket774 (オッペケ Sr03-+WcE):2024/02/29(木) 12:34:10.34 ID:+FCNADBXr.net
>>68
FHDなら余裕

77 :Socket774 (スププ Sdea-pSo8):2024/02/29(木) 12:37:18.68 ID:x+GvLeqfd.net
来年てまだ今年はじまって2ヶ月過ぎようとしてるところだぞ
丸1年以上待てるの?この好景気で金あふれまくってんのにww
1日の儲けでも4090余裕なんだが

78 :Socket774 (ワッチョイ 4ab6-nsbo):2024/02/29(木) 12:39:04.30 ID:OmymiEu70.net
>>68
ちょっと前まで使ってたけどFHDなら現役だな
QHDできついゲームが増えてきて引退させたけど

79 :Socket774 (ワッチョイ e74c-bdR6):2024/02/29(木) 12:39:37.50 ID:sQlhjuAk0.net
景気と株価を因果をもって見てる奴らの学歴や年収ってどれくらい?
平日朝からずっと喋っててびっくりしたわ

80 :Socket774 (ワントンキン MM3a-U9dJ):2024/02/29(木) 12:42:36.67 ID:eUpdUWEsM.net
そんな一生関わりに合わない人間のこと気にしても無駄
つまらない人は無視するのが正解

81 :Socket774 (ワンミングク MM3a-W1ix):2024/02/29(木) 12:54:04.41 ID:KjQYNUbJM.net
>>5
そういえば、2月に出た70Sらのレビューって出てないよね。

82 :Socket774 :2024/02/29(木) 13:29:05.68 ID:sHwpJ9Gs0.net
>>68
かなり良い、2世代前なのにAI含めてかなりやれるので
2080Tiのジャンクとか中国が世界中から掻き集められてVRAM22GBに改造されたのが出回ってる

83 :Socket774 :2024/02/29(木) 13:29:38.10 ID:yRz9/VAer.net
神で80s買った人でまだ来てないって普通にいる?

84 :Socket774 :2024/02/29(木) 13:33:33.86 ID:XYbBSBy7d.net
ミドルローの60tiなみと書くとがっかりかもしれんが
発売から4年もたって5〜7万の板と競ってる良品だぞ

85 :Socket774 :2024/02/29(木) 13:36:31.86 ID:cBRI1iSD0.net
ヤフショのJoshin今日行った方が良い?
3/3まで待つべき?
有識者の方教えて下さい!

86 :Socket774 :2024/02/29(木) 13:37:11.02 ID:xqKB5hrl0.net
買いたい時に買う

87 :Socket774 :2024/02/29(木) 13:45:01.69 ID:w339Sgl10.net
>>68
2080tiは、22GBに出来るので中華では神扱いだよ

88 :Socket774 :2024/02/29(木) 14:06:20.76 ID:vPH/hdkD0.net
グラボはグラフィックだけ出してりゃいいんだよお

89 :Socket774 :2024/02/29(木) 14:06:47.04 ID:x+GvLeqfd.net
いちいちスレで買い時きくヤツは自分のパーツの管理すらできない無能
とりあえず4090勧めときゃいい

90 :Socket774 :2024/02/29(木) 14:08:20.70 ID:tkT6igwC0.net
>>85
次の狙いは29の日対象ストアに変更狙ってるからノロマったら負け
それにヤフ神は日曜などの対象ストアではない

91 :Socket774 (ワッチョイ 0667-MEMs):2024/02/29(木) 14:39:59.94 ID:A0lU5kGz0.net
>>61
でもその二つの名前出すと大体馬鹿にされるやん
まぁ仮に片方超ハイエンド・片方ミドルのグラボの映像出されてどっちがどっちと言われても多分答えられんだろうけど。

92 :Socket774 (アークセー Sx03-DUIk):2024/02/29(木) 14:54:45.30 ID:IYCcrgEtx.net
>>26
今回のBitnetの奴って推論の方だし、推論は元々Xeonが主なんでしょ
学習にはこれまで通りGPUが使われるからNvidiaにすぐに影響があるとは思えない
海外で騒がれてないのはこれじゃない?

93 :Socket774 (ワッチョイ de6e-3hov):2024/02/29(木) 14:55:19.15 ID:cBRI1iSD0.net
>>90
3/29?

94 :Socket774 (ワッチョイ 87ed-U9dJ):2024/02/29(木) 15:01:37.94 ID:849xtTIc0.net
3060tiって4060tiに比べて値段以外何が勝ってるんだ?

95 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/02/29(木) 15:05:01.01 ID:ahe9vsM+0.net
NVIDIAのAI GPU購入企業は“報復的な”出荷遅延を恐れて他社との取引を秘密にしなければならない

96 :Socket774 (ワッチョイ 87b5-3Sl+):2024/02/29(木) 15:07:01.45 ID:sHwpJ9Gs0.net
僕の日記帳

RTX Video HDRを試したくて最新ドライバに更新
絶賛の声が多かったので楽しみにしていたが
結論から言って「よく分からなかった」

これは僕がPCモニターに大型テレビを使用してるので
テレビの輝度なんて大体400cd/㎡程度なのでHDR効果が感じにくい為だと思う
今のゲーミングPCモニターのミドルクラス以上はHDR600~1000が多いので
この辺から激変するんだろうな。

FF7リメイクでON・OFFを繰り返して確認したが
明確に分かるのはSDRの時に白飛びしてる空の雲が、HDRだと見えてくるぐらいだった

97 :Socket774 (ワッチョイ 4a28-8eRo):2024/02/29(木) 15:10:12.80 ID:FtD+HfEy0.net
所謂CPUとGPUで得意な処理(演算)がまるで違うの理解してないカスのくせにAI云々を一絡げにして騒ぐカス多過ぎ
先ず自分がカスである事を理解してからAIの理解を深めような

98 :Socket774 (ワッチョイ 4aa1-6TSz):2024/02/29(木) 15:10:50.52 ID:XXzNzuo20.net
2週間前ぐらい3070tiで6ヶ月後マイニングプールしたビットコイン売って4070ti買ったけど、高騰しすぎて今売ってれば4080買えた。

悔しい!さっさとと暴落しろ!

99 :Socket774 (ワッチョイ 0678-d8Bj):2024/02/29(木) 15:13:58.23 ID:tkT6igwC0.net
>>93
today

100 :Socket774 (スッップ Sdea-U9dJ):2024/02/29(木) 15:14:48.51 ID:MLjHbwtfd.net
>>85
どうせすぐ来ないから今日買っといて次の日曜の方が安ければキャンすればええやん
どんどん後ろ並ぶことになるけどな

101 :Socket774 (オイコラミネオ MMeb-NBkw):2024/02/29(木) 15:18:24.86 ID:0BsCzcOwM.net
欲しけりゃ札束の暴力で今すぐ持って来い、
で仕舞いじゃないのか?
ここに居着いた自称ブルジョアジーどもとしては、
違うのか?

102 :Socket774 (スププ Sdea-pSo8):2024/02/29(木) 15:24:12.20 ID:x+GvLeqfd.net
よく燃える4090
https://i.imgur.com/mYH1NEs.jpg
おまえらにやるわ

103 :Socket774 (ワッチョイ caeb-PfpN):2024/02/29(木) 15:33:31.38 ID:nlzosFJp0.net
最近構成組み替えで12vhpwrコネクタ抜き差ししまくってるけど
大丈夫だろうか

104 :Socket774 (ワッチョイ de6e-3hov):2024/02/29(木) 15:43:04.42 ID:cBRI1iSD0.net
>>99
>>100
ありがとう!今日行くわ

105 :Socket774 (ワッチョイ dfe4-EVRh):2024/02/29(木) 15:55:32.26 ID:wQT9/KqU0.net
ビットコインやばいな
マイニングブームの再来が現実味を帯びてきた…

106 :Socket774 (スププ Sdea-pSo8):2024/02/29(木) 16:10:19.85 ID:x+GvLeqfd.net
やばいのはビットコインも4090ももってへんおまえら

107 :Socket774 (ワッチョイ 4a7e-JyK8):2024/02/29(木) 16:10:40.55 ID:DEuqauuL0.net
G3223Q(HDR600)だけど一目でわかるくらいSDRとHDRで違うから
HDR1000とかOLED使ったら戻れなくなりそう

108 :Socket774 (ワッチョイ e7fd-1dRh):2024/02/29(木) 16:13:54.44 ID:mdr/ymEd0.net
>>103
20~30回で寿命じゃなかった?

109 :Socket774 (ワッチョイ 8b8e-GixV):2024/02/29(木) 16:16:07.77 ID:D7DnzvQa0.net
藻前ら、マジでグラボとかCPUについて語らなくなったな。
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709185691/

110 :Socket774 (スププ Sdea-pSo8):2024/02/29(木) 16:43:27.63 ID:x+GvLeqfd.net
この先どんどんグラボも新世代でるたび値上がりするのに
今4090さえ買えない奴らどうやって生きていくの?

111 :Socket774 (ワッチョイ 3a83-VN9Q):2024/02/29(木) 16:47:59.88 ID:4sL8pEW50.net
そういう人はPS5 ProなりPS6なりで同じゲームできるならそっちに移るんじゃない?
まあSIE今めっちゃリストラしてるけども

112 :Socket774 (ワッチョイ 5a35-EVRh):2024/02/29(木) 16:49:08.58 ID:1XJpfkFP0.net
>>103
コネクタの構造的にケーブル側の端子がガバガバになると
問題発生すると思われるから電源-グラボ間のケーブルを
交換すれば大丈夫なはず

113 :Socket774 (ワッチョイ cbd1-9+AH):2024/02/29(木) 16:50:24.55 ID:LggaArw90.net
真の勝ち組は大谷の結婚相手
4090どころじゃねえやw

114 :Socket774 (ワッチョイ ea28-EVRh):2024/02/29(木) 16:53:06.19 ID:N2Bjw8xb0.net
>>103
組み替える時、8pin外してたこ足グラボに刺したまま
12vhpwr電源とか情弱御用達やな

115 :Socket774 (ワッチョイ 87b5-3Sl+):2024/02/29(木) 16:53:20.13 ID:sHwpJ9Gs0.net
>>103
もちろん駄目です、私は最近ケース変えてその時に4回ほど抜き差ししたので「もう終わりだよこの電源とグラボ」と思いました

116 :Socket774 (スププ Sdea-pSo8):2024/02/29(木) 16:56:30.40 ID:x+GvLeqfd.net
まぁ構成いじったりM.2追加でこの1年半で8回くらい電源グラボ抜き差ししてるなぁ

4090持ちに頼んでファンのホコリ舐めさせてもらってその利益にあやかれよ

117 :Socket774 (ワッチョイ ea28-EVRh):2024/02/29(木) 17:02:57.04 ID:N2Bjw8xb0.net
https://gigazine.net/news/20240229-microsoft-1bit-llm/

良かったな
もうAIでグラボガーってなくなるかもな
IntelもAMDも最近のCPUは全部FMA3サポートしている
MSがその内DirectAIとか作ってCPUだけでもなんとかなるようにするんちゃうかw
革ジャン終わったな

118 :Socket774 (スッップ Sdea-U9dJ):2024/02/29(木) 17:02:58.97 ID:MLjHbwtfd.net
>>102
ドスアキバなら買ってたわスプ使ってみたい

119 :Socket774 (スププ Sdea-pSo8):2024/02/29(木) 17:17:02.96 ID:x+GvLeqfd.net
京都どすえ

120 :Socket774 (ワッチョイ ded9-7rDM):2024/02/29(木) 17:35:51.44 ID:WjETpaFe0.net
>>117
技術が進化したらより高度なことができるようになって結局ハイスペグラボがあったほうがいいよねってなるだけだろ

121 :Socket774 (ワッチョイ de6e-YDNS):2024/02/29(木) 17:37:35.62 ID:G9RWnS5/0.net
10年後にはグラボとか金持ち以外使えなくなってるかもしらんね
エントリーモデルとかミドル帯が全て消えてxx80と90だけみたいな

122 :Socket774 (ワッチョイ 0626-NpFr):2024/02/29(木) 17:40:31.40 ID:u1IuiS0D0.net
>>119
山中すみかドスぇ

123 :Socket774 (ワッチョイ 5a35-EVRh):2024/02/29(木) 17:40:56.85 ID:1XJpfkFP0.net
ハイエンド取った後の切れ端出るからミドルもローも
無くならない

124 :Socket774 :2024/02/29(木) 17:45:31.94 ID:D6NxT6g7a.net
世界各国が血眼になってGPUを確保する中、とてつもないLLMがリリース、1ビットLLM 全ての推論を加算のみ GPU不要になる可能性も 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709192074/

125 :Socket774 :2024/02/29(木) 17:57:58.73 ID:MLjHbwtfd.net
>>123
おつまみチャーシューみたいだな

126 :Socket774 :2024/02/29(木) 18:11:22.21 ID:wv77tI2e0.net
月収いくらなら4090買えますか?

127 :Socket774 :2024/02/29(木) 18:20:50.03 ID:tWK0M53k0.net
>>105
まだ上がるの?

128 :Socket774 :2024/02/29(木) 18:31:24.80 ID:zCmDi6w6H.net
>>126
こどおじだけど今月手取り15万だけど一括で4090買えた

129 :Socket774 :2024/02/29(木) 18:43:54.97 ID:XFzrlSmVa.net
月5万パーツ貯金してたら貯まってく一方で気付いたら何でも変える金額貯まってた
生活に響かない程度の定額貯蓄おすすめ

130 :Socket774 :2024/02/29(木) 18:46:33.27 ID:1wYHwBOu0.net
Micron、NVIDIA H200に実装予定の最先端HBM3Eを量産開始。帯域幅は1.2TB/s以上
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0229/528627

これつぎの5000シリーズに降りてくるんだろうか

131 :Socket774 :2024/02/29(木) 18:50:44.40 ID:JGsd70uKM.net
NISA始めて貯金の概念が変わったわ

132 :Socket774 :2024/02/29(木) 18:55:51.56 ID:VTJsgro80.net
ところで4090さんはよく冷えるって聞くけど
消費電力もそんな高くならんの?
つまるところオーバースペックで全力出すシーンがないとかって訳じゃなく?

133 :Socket774 :2024/02/29(木) 18:58:17.65 ID:XFzrlSmVa.net
つまりパーツ貯金をNISAに回せばいいのか

134 :Socket774 :2024/02/29(木) 19:01:35.56 ID:S/4QanxS0.net
パーツ貯金をNISAにぶち込んでおいて
パーツ買う時に利確、運が悪ければ損切して買う

135 :Socket774 :2024/02/29(木) 19:03:32.16 ID:J9ppA7fx0.net
そのうちNISA狩り始まるから握力強くしておけよ
資産50%減少ぐらいまでは普通にあるからな

136 :Socket774 :2024/02/29(木) 19:04:53.92 ID:PidfuNIc0.net
>>120
革ジャンは「一家に一台LLM
(その時はうちのGPU入れてね)」とか
思ってただろうから大打撃だろう

今CPUが鉱石ラジオ、GPUがfHDとして
これでCPUがfHD、GPUが16kとかになったら
大半の人はfHDで事足りようて

137 :Socket774 :2024/02/29(木) 19:07:47.56 ID:WjETpaFe0.net
>>127
電気代高いからマイニングで稼ぐのはまだ無理
自家発電しているならまだしもな

138 :Socket774 (ワッチョイ de6e-V2t0):2024/02/29(木) 19:10:13.83 ID:6SOLLy3n0.net
一生一緒にNVDA
貯金の代わりにNVDAを買えばいいのです。なお1株70S相当な模様・・・

139 :Socket774 (JP 0H82-8IcE):2024/02/29(木) 19:11:25.71 ID:7M5rVnC+H.net
https://imgur.com/hJmE3Tj.jpg
7950X3Dと4090のアイドル時で100W消費、stablediffsionで画像作ると500Wくらい

140 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/02/29(木) 19:15:19.14 ID:ahe9vsM+0.net
PC向けGPUの売れ行きが好調。特にIntelが健闘

dGPUのメーカー別市場シェアとしては、Intelが前年同期比2.8%増加となったが、AMDは同1.4%減、NVIDIAは同1.36%減になったという。台数ベースでは、前期比で合計5.9%増加。Intelの出荷台数は10.5%増、AMDの出荷台数は2.9%減、NVIDIAの出荷台数は1.5%減。結果的にIntelが台数とシェアを伸ばした形となった。

141 :Socket774 (ブーイモ MMea-HRti):2024/02/29(木) 19:15:44.42 ID:ycuKeundM.net
>>139
環境に配慮して4090を低電圧化しよう
OC&最大2.5GHz設定で4090が張り付かない300W未満になった

142 :Socket774 (JP 0Hf6-N1It):2024/02/29(木) 19:17:57.67 ID:3N/mPX8oH.net
堅実なNISAよりギャンブル扱いのビットコインの方がずっと稼げている
このスレ民ならビットコイン持ってるよな

143 :Socket774 (ワッチョイ 5a27-w3el):2024/02/29(木) 19:19:11.79 ID:lynwzeqO0.net
0.04BTCしか持ってないです…

144 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/02/29(木) 19:21:02.48 ID:ahe9vsM+0.net
ワイヤレス充電器を乗っ取り、スマホを過剰加熱→破損させるサイバー攻撃 米研究者らが開発

145 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/02/29(木) 19:22:56.00 ID:ahe9vsM+0.net
面接に親を連れてきたり、法外な報酬を求めたり… アメリカではZ世代の採用を避ける企業も 最新調査

・アメリカでは、大学を卒業したばかりの若者の採用を避けるために、年齢を重ねた人材を選ぶ企業もあることが最新調査で分かった。
・Intelligentは採用に携わる800人の管理職、重役、幹部らを調査した。
・調査の結果、採用側の約20%が採用面接に親を連れてきた新卒者がいたと回答している。

採用側の39%が大学を卒業したばかりの若者よりも、年齢を重ねた求職者を採用したいと回答した。採用面接で若者が良い第一印象を与えないことがその一因だという。
採用側の半数以上が若者は「面接でアイコンタクトがうまくできない」と答えていて、回答者の50%が「法外な報酬を求められた」と答えた。
また、採用側の半数近くが、若い就職希望者が「不適切な服装で現れた」と回答していて、回答者の20%近くが「面接に親を連れてきた新卒者がいた」と答えている。

アメリカのz世代は日本の比ではない キャー!ビックリ!! (*゚ロ゚)ノミ☆(;>_<) バシバシ

146 :Socket774 (ワッチョイ 06cb-MEMs):2024/02/29(木) 19:31:49.61 ID:A0lU5kGz0.net
>>110
普通にPCから降りるよ。無理して買う理由が何処にあるんだ?
そうなればゲームメーカー側からPC版をお断りするだろ。数少ないユーザーだけの為に作るだけ無駄なコストになるわけだし
そしてPC業界がまた超変態だけのニッチ業界に戻るだけの話

147 :Socket774 (ワッチョイ 3a83-VN9Q):2024/02/29(木) 19:34:54.43 ID:4sL8pEW50.net
現状新作はPS5で出てるしこれ以上値上がりするようならPCである理由はないよな

148 :Socket774 :2024/02/29(木) 19:51:39.24 ID:Aw87iJH+0.net
用途がゲーム限定でPS5ではなくPCであるべき根拠は
・4Kかつ高Hz
・DLC/MOD満載
の2点ぐらいか
この両方を追求しなければ4090は完全に無駄なスペックになってしまう
4Kゲームで4090を要求するゲームも数本程度しかない
数本程度のゲームのために25万オーバーのの4090?狂っているな

149 :Socket774 :2024/02/29(木) 19:58:41.12 ID:56QQm69J0.net
ホントにたかが25万程度の趣味へ出費で
躊躇するとかこの先いきていけるの?
世間を見渡してみなよ
車とかもっとやべーやん。どんだけ生活に余裕ないんだ

150 :Socket774 :2024/02/29(木) 19:59:28.90 ID:JDGfhfGq0.net
というか個人消費におけるお金は幸福感を得るための対価で払うものだから
そのものを買ったときに得られる幸福感が対価に見合わないって思った時点で買うべきではない

まあ一度でもハイエンドを買ってしまうとハイエンドを買わないと人間は幸福感を得られなくなるから
自分に見合ったものを買うというのがいかに重要かわかる

このスレはマイニングが流行してからは仕事でものを買う(仕事で使うお金は幸福感ではなく行っている事業で収益を増やすために払う)
という意味合いで物をいうからおかしいんだわ

151 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:03:55.98 ID:RaWch2/v0.net
うまい棒1本を500円で買うやつは金持ちでなくただのバカ扱い
>>150の言う通り金額の問題じゃねんだわ

152 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:09:38.17 ID:ycuKeundM.net
客に出すお茶請けがうまい棒なのは哀しい

153 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:11:16.20 ID:A0lU5kGz0.net
まぁ最高設定じゃなくて標準や高設定で快適に動けばそれ以上がいらねえんだわ。
綺麗なグラフィックとか超ヌルヌルとかも過剰すぎれば何処が凄いのか分からんしどうせ数日で興味失う

去年だか一昨年辺りまでGTX1060の利用率が圧倒的みたいな状況って結局遊べればそれでいい人口がほとんどだったからだろ。

154 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:11:56.32 ID:N2Bjw8xb0.net
>>149
天下のトヨタ様ですら今じゃ国内新車販売は最盛期の1/3やで
軽自動車なんてここ数年毎年〜-10%販売台数減
スバルは既に撤退、ホンダは撤退しようと軽トラ筆頭にライン整理したが売れる車が軽自動車だけで撤退できず
スズキは売れる車種に限って従来どおり生産、他は生産数絞って在庫抱えないようにしている

日本は第二次安倍政権以後軽自動車すら買えない貧乏人だらけになってんやで
今更何言ってんだw

最近じゃ150tクラスのバイクも買えず、盗むアホが大量に出ているし
終わってんやで

155 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:13:29.40 ID:iTwH1DFW0.net
なぜ境界知能は政治の話をしたがるのか

156 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:14:36.08 ID:N2Bjw8xb0.net
>>155
>>154を読んで政治の話と思えるお前の知能w
バカ乙

157 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:16:36.40 ID:ycuKeundM.net
とりあえず4060も買えないってなると何故ここに?と

158 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:18:33.76 ID:D3qe7V9a0.net
買えないヤツはいつまでも買えない買い時なんぞ、一生無い
バカは一生待っていれば良いw

159 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:18:42.43 ID:0U30EwAA0.net
まぁ4090買える人は欲しいから買ってんだよな
シンプルに買える余裕があるってことだろ

160 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:22:30.59 ID:iTwH1DFW0.net
>>156
イキるな境界知能

つか◯ね

161 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:23:49.44 ID:N2Bjw8xb0.net
>>160
ああ、真正のバカかw
4090も持ってなさそうw

162 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:27:39.55 ID:iTwH1DFW0.net
>>161
と、知障が言ってますw

163 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:28:36.35 ID:V7DeeRxr0.net
>>148
ゲーム以外含めてなんでもPC一台だけで済ましたい
セーブデータや互換性の心配をしたくない
次世代機で陳腐化するのが嫌
ソフトにかかるコストを抑えたい
持ち運びたい
PCでしか出ない(快適に遊べない)ゲームがたくさんある

パソコンを選ぶ理由はこの辺もある

164 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:38:23.06 ID:LAug1DlX0.net
>>148
パルワールドとかタルコフみたいなインディーズが突然出てきたときに対応できる

165 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:38:49.15 ID:0Yra90JK0.net
333 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ニンニククエW 9b71-nDtm) 2024/02/29(木) 18:05:40.27 ID:RFCJYTNt0GARLIC
円安のせいでどうこうみたいな説をちょくちょく見るけど
グラボ単体に20万円超えの予算つけられない貧乏人には人権ないよみたいな気持ち悪いイキリ発言が飛び出す一部界隈の異常性は為替のせい云々だけではちょっと説明できないかな

あーいうのってファッション(車バイク宝飾品etc)界隈で嫌われる老人の振る舞いと似てんだよね

自身の(主に肉体的な)劣等感情を高価な車バイク宝飾品を所有する事で代償しようとする中年壮年達
自身の(主に知能的な) 劣等感情を高価な計算機システムを所有する事で代償しようとする中年壮年達

166 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:43:01.04 ID:ahe9vsM+0.net
HDMI フォーラム、オープンソース HDMI 2.1+ ドライバーのサポートに関する AMD の提案を拒否

167 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:52:08.53 ID:MsPWsXtm0.net
>>163
いうてPCゲーの新作てDL版の癖に値段が馬鹿高いのがなあ
だから本体やパーツ買い替えただけで火の車状態の貧乏人が多いからセールで古いのしか買えない奴らばかりになる

168 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:58:51.14 ID:WjETpaFe0.net
ただのバカ相手に構いすぎやろ

169 :Socket774 :2024/02/29(木) 21:01:35.43 ID:ahe9vsM+0.net
ミツオカがコンセプトカー「M55コンセプト」の市販化を決定
https://img1.kakaku.k-img.com/Images/news_icv/640/2024022/20240229152011_125_.jpg

ええやんね

170 :Socket774 :2024/02/29(木) 21:05:06.45 ID:GsDyj9v1a.net
>>148
まぁ、ゲーム目的としては4k120Hzのための4090で間違いないよ

171 :Socket774 :2024/02/29(木) 21:17:47.21 ID:dj/uCYeYM.net
1.58bit llmの論文
https://arxiv.org/abs/2402.17764

天下のマイクロソフトリサーチ様と中国科学院。

ひょっとしたら化けるかもな。

マイクロソフトか中国企業から推論専用の激安AIチップ出てくるかもね。

172 :Socket774 :2024/02/29(木) 21:41:56.26 ID:S/4QanxS0.net
>>169
今度はダッジのチャレンジャー?

173 :Socket774 (ワッチョイ dfef-EVRh):2024/02/29(木) 21:56:15.35 ID:wQT9/KqU0.net
4090の投げ売りマダーw

174 :Socket774 (ワッチョイ ca73-w7Qc):2024/02/29(木) 21:57:15.57 ID:PzumUjAL0.net
>>139
アイドルでこれって本当にひどいね。

175 :Socket774 (ワッチョイ 5aab-Zl6o):2024/02/29(木) 22:04:35.96 ID:PidfuNIc0.net
最凶で無敵のアイドル

176 :Socket774 (ワッチョイ 036e-73hO):2024/02/29(木) 22:06:56.62 ID:J9ppA7fx0.net
intelでグラボつまなければアイドル10~30Wぐらいだからな
仕事用PCにはintelが最適

177 :Socket774 (ワッチョイ 0bf1-R09T):2024/02/29(木) 22:08:18.10 ID:N+3qX/vq0.net
ヤフ神のグラボのストアポイント10%上乗せって、プレミアム会員のみなんだな。
退会したら10%分表示なくなった。 1月の時もそうだった。 
プレミアム会員のみのストアポイント上乗せについてどこにも記載みあたらないけど。

178 :Socket774 (ワッチョイ dede-wVhv):2024/02/29(木) 22:10:33.01 ID:9qRH17kG0.net
>>148
手軽にチートや倍速化してカジュアルプレイを楽しめる
ゲームは息抜き程度でPC作業が本業

179 :Socket774 (ワッチョイ 872a-U9dJ):2024/02/29(木) 22:38:59.79 ID:849xtTIc0.net
>>171
推論ってことは学習はできないのかな

180 :Socket774 (ワッチョイ 061e-00ya):2024/02/29(木) 22:44:06.67 ID:SUD0Wid90.net
パリット一部の在庫復活

181 :Socket774 (ワッチョイ afeb-SJ68):2024/02/29(木) 22:44:12.86 ID:Nw+4oIiZ0.net
>>177
なんも入ってない場合はツクモとかコジマなんかの方が良いかもなツクモなんかpcケースとか地味に安いし

182 :Socket774 (ワッチョイ aa67-U9dJ):2024/02/29(木) 22:45:48.78 ID:l6nmFECa0.net
>>167
もっと発売記念価格が定着してくれたらいいのにな

183 :Socket774 (ワッチョイ 8a81-r8/V):2024/02/29(木) 23:12:51.06 ID:OvNkXQPr0.net
ヤフショで先月買ったポイントまだ付与されねぇな、プレミア切るタイミングをずるずる引き延ばされてる感ある
ポイントで買い物する時にもプレミア入れておきたいのでこうやって会費を回収してくんだな

184 :Socket774 (ワッチョイ 6744-Py1V):2024/02/29(木) 23:23:08.99 ID:opjGTbBe0.net
paypayポイントは街で使え

185 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/02/29(木) 23:43:44.77 ID:ahe9vsM+0.net
>>172
ハコスカじゃね? うーん

186 :Socket774 (ワッチョイ df79-pSo8):2024/02/29(木) 23:44:44.22 ID:56QQm69J0.net
4090とは罪なものだな
なぜ神は4090を作りたもうた

187 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-lcOc):2024/02/29(木) 23:46:06.85 ID:/0qegOmC0.net
ほんとそれな
4090という「ワード」に執着して2ch漬けになってる廃人達を生み出した罪よ

188 :Socket774 (ワッチョイ a7d4-9+AH):2024/02/29(木) 23:47:57.44 ID:7hRTC9Dm0.net
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

189 :Socket774 (ワッチョイ 7a0c-1nzW):2024/02/29(木) 23:53:07.08 ID:X1q5f96p0.net
4080sはガラとプニどっちが良いんだっけか?

190 :Socket774 (ワッチョイ 43c7-3hov):2024/03/01(金) 00:07:28.00 ID:h1yibiXG0.net
>>183
解約してよかったくない?

191 :Socket774 (スッップ Sdea-d8Bj):2024/03/01(金) 00:16:14.41 ID:rw2kMvT6d.net
>>182
発売してすぐは高くなるのがあたりまえなのに
何故か安くなるとかおかしいよ…アリバイモデルなでもないのに…

192 :Socket774 :2024/03/01(金) 00:29:13.33 ID:NuyvRnw60.net
今度の安いタイミングで80Sぷに買うか、TiSにするかで悩み中

193 :Socket774 :2024/03/01(金) 01:25:24.07 ID:08MCPNhN0.net
AIを試してみたかったから4060Ti16G買ったけどこれで正解だった
てきとーにモデル作って遊んでるんだけどちょっとモデル大きくなると簡単に10G以上消費しやがる

194 :Socket774 :2024/03/01(金) 01:34:51.27 ID:TS8LY/EX0.net
プナイプナイ体操

195 :Socket774 :2024/03/01(金) 01:40:00.27 ID:QHALwLXh0.net
ぷにぃ…

196 :Socket774 :2024/03/01(金) 02:37:54.90 ID:IiOA0mYD0.net
>>193
本格的にやりだすと生成速度が欲しくなるからtis以上が欲しくなってくるぞ

197 :Socket774 :2024/03/01(金) 02:45:11.08 ID:nJRqs/ge0.net
>>189
80sガラ買ったけど最低回転数でも五月蝿いからプニ買ったら?

198 :Socket774 :2024/03/01(金) 03:00:16.75 ID:LSDBFDy00.net
てかnvidiaはアホだからこうなってるけど
今エンコードの書き出しでもソフトによってはメモリ使いまくるから多いほうがいいからな
それを証明するようにラデに書き出しで負けてるモデルが多いのはそういう事
AIだけでなくな
5xxxからは最低を16にしろな

199 :Socket774 :2024/03/01(金) 03:00:30.60 ID:HNTn1rbm0.net
ファン停止状態から1500回転までなら気にならないだろう
PCの設置場所が余程近いなら知らんが

200 :Socket774 (ワッチョイ 9bc8-w3el):2024/03/01(金) 04:00:53.58 ID:LSDBFDy00.net
プニってでもアマゾンみるとファンカーブがゴミクズって書き込みが数個ではにはない数あるけどw
アフターバーナーありきですみたいに書かれてるが

201 :安倍晋三 (ワッチョイ 57cd-r8/V):2024/03/01(金) 04:01:39.37 ID:dZVerKox0.net
>>134
ロスカットってどういう行為ですか? それ お金減らしてますよね笑

202 :Socket774 (ワッチョイ 3a83-VN9Q):2024/03/01(金) 05:04:43.31 ID:lT0X+YKK0.net
LINEヤフー行政指導へ 総務省、情報管理を問題視
https://nordot.app/1135904394532865003?c=110564226228225532

通信アプリ「LINE(ライン)」の利用者の情報約51万件が流出した可能性がある問題で、
総務省がLINEヤフーへの行政指導を検討していることが29日、分かった。
情報管理の態勢の不備を問題視しており、業務委託先の監督の強化などを求める。

LINEヤフーの主要株主で韓国IT大手ネイバーのサーバーが、不正アクセスを受けたことが原因だった。

203 :Socket774 (ワッチョイ 5af6-Zl6o):2024/03/01(金) 05:06:28.22 ID:xrUs0YC70.net
>>193
80Gあろうがパラメタ掛け算ですぐ使い切る
むしろ最初はしょぼい環境で
色々工夫した方が良いよ
なまじ性能良いと力技頼りになる

>>198
アホじゃなくて計算ずく
メモリ大盛りにするだけで
データセンター用に数倍で売れるんだから
Geforceに競合なんてさせない

204 :Socket774 :2024/03/01(金) 06:31:34.63 ID:e/WibRO1r.net
70tisのプニのでかくてよく冷えるモデルがでたら買いたい
>>5のスーパーシリーズってまだないよね

205 :Socket774 :2024/03/01(金) 07:35:40.18 ID:s4E6ZT+h0.net
Samsung Electronicsは27日(韓国時間)、12層スタック構造により史上最高となる1,280GB/sの転送速度と、業界最大容量となる36GBを達成したメモリ「HBM3E 12H」を発表し、サンプル出荷開始したと発表した。量産は2024年前半を予定している。

 Micronは26日(米国時間)に8層スタックにより24GBを実現した「HBM3E 8H」の量産を発表したが、これにぶつける形でさらなる大容量モデルを発表した形。ただしMicronは既にNVIDIAの「GH200 Tensor コア GPU」での採用が決定しているほか、リリースの中で3月中に12層スタックで36GBを実現したモデルをサンプル出荷する予定となっており、技術的にはほぼ拮抗する

206 :Socket774 :2024/03/01(金) 07:46:00.64 ID:NASYZkEgM.net
>>193
Forge版使うとビデオRAMの節約をしてくれるから、解像度が上げやすくなるし、速度も速くなるからいいぞ

ただ、解像度上げると計算時間がとても長いから、程々に

楽しんでね

207 :Socket774 :2024/03/01(金) 08:13:56.33 ID:rVyyi68s0.net
いつまで取り寄せしてんだマジで

208 :Socket774 :2024/03/01(金) 08:18:03.33 ID:To30++vi0.net
1-2ヶ月ってなんてなかった?

209 :Socket774 :2024/03/01(金) 08:35:53.20 ID:9oYm63bC0.net
なんですと?!

ASUSのM.2スロット付きGeForce RTX 4060 Tiが国内発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1572478.html

210 :Socket774 :2024/03/01(金) 08:46:13.55 ID:GHdXPSN10.net
>>209
価格馬鹿すぎて価値がまったく見いだせない
通常の4060TIですら高くて敬遠されて40シリーズで一番売れてないのに?

211 :Socket774 :2024/03/01(金) 08:49:18.95 ID:To30++vi0.net
おまえらが貧乏なだけだとおもう
日本人なら4090買えて普通

212 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:03:49.75 ID:AuZy9UbJ0.net
友達が4090買って盛大なコイル鳴きにあって交換不可能って言われてブチ切れてたな
メルカリで捨て値で売って7万くらい損したとか、もう高級グラボは懲りたって言うてて草だった。

というか25万だの出して交換不可能で泣き寝入りしろってメーカーも凄い事やっとるな。BTOの4090モデルとかでも泣き寝入りなのかね

213 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:06:51.72 ID:IiOA0mYD0.net
>>209
前から情報は出てたやつだな
M.2スロットで面白機能があるならまだしもSSD増やせるくらいしかできないならわざわざ割高なこいつを買うほどでもない

214 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:06:59.53 ID:D3MgFy7IH.net
>>212
コイル鳴きは程度によるわ
床置きだからある程度なら我慢出来る

215 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:08:58.74 ID:nFf/3KSg0.net
av1エンコ使ってる人に聞きたいのだけど、x265のソフトエンコよりサイズ小さくなる?ハードエンコってあまりサイズ小さくならないよね?

216 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:11:04.71 ID:Xl1BqkTd0.net
>>209
背面の空き地がまだまだ残ってるから
もういっそのことCPUソケットとDIMMスロットも
付けちゃえばいいんじゃないかなw

217 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:13:37.87 ID:8Z+SAXEhH.net
動画の文字起こし出来るソフトで精度高くて誤字を直したら次回以降それを学習して文字起こししてくれるソフトってない?

218 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:14:15.24 ID:5pnPdZbhH.net
>>216
最終的にはハウルの動く城みたいになるぞ

219 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:14:56.15 ID:4VBjjmSj0.net
コイル鳴きはガチャだよね。
マイニングバブル時に16万で買ったTUF3080tiは本当に一年中セミ鳴いてたよ。
ただ同じ16万でもROG4080はコイル鳴きなしで神グラボだった。

220 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:17:15.04 ID:IdgCG6gnH.net
ってかなんでコイル鳴きってするんだ?コイル鳴きする理由としない理由がわからない

221 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:19:50.98 ID:KI/gz0ROM.net
低電圧化すれば鳴かなくなる確率が結構あるのにもったいない

222 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:21:57.90 ID:xrUs0YC70.net
コイル鳴きは条件次第だしなぁ
固有振動数?的な挙動に見える
特定のゲーム/場面でしか起きなかったり
ちょっとfps上げ下げすると止まったり

自分の利用用途にクリティカルヒットすると
確かに返品したくもなるかもな

223 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:22:31.44 ID:AuZy9UbJ0.net
>>214
軽めのゲーム起動しただけで凄いギー!!ジジジジジジジ!!!みたいな音してたからなw
音量低くしただけで頭に響く感じ。ウキウキで買って起動したら急に地獄に叩き落された顔してたわ
FF15ベンチ回してみたらずっとセミが高音で鳴いてる音みたいだったな

店次第で状況見て交換してくれるそうだが、通販はほぼ無理みたいだしガチャにしても相当覚悟いるわな。俺は安いので良いw

224 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:25:18.56 ID:liZf6qZW0.net
ワイのtufも使用率40%超えた時点でジージーうるせぇから
もはや仕様なんかな

225 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:29:26.56 ID:MMgVW0DS0.net
>>224
40でコイル鳴きってそんな早く鳴りだすの

226 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:30:49.09 ID:k7kcsf4l0.net
まぁコイル鳴きは運ゲーだからなw
高品質なコンデンサー使ってるモデルほど鳴きやすい傾向にあるらしいで

227 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:35:39.17 ID:ryp0Et25H.net
PNYってコイル鳴き個体でも10cm離れたら一切聞こえないレベルだし故障率もかなりトップレベルに低いのになぜか人気ないよね

228 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:35:44.08 ID:cFuhHHL00.net
ASUSとMSIのグラボは鳴きやすい

229 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:39:11.07 ID:qjv190eZ0.net
コイルをホットボンドで固めればいいんじゃないの?
グラボをバラすと樹脂の浴槽みたいのに漬けられてるコイルもあるよな
1000シリーズから毎世代買い換えてるけどコイル鳴き当たったことないわ

230 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:41:18.28 ID:IiOA0mYD0.net
GTX970なんて鳴くのが仕様だったからな
性能は進歩しているのにこういった部分は全然進歩しない

231 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:42:28.91 ID:6R/0Irx70.net
グラボの責任と思ってる人は電源変えるという発想がないからなあ
高負荷時に波形にスパイク出るような電源はだめだよ

232 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:43:08.74 ID:liZf6qZW0.net
>>225
40から100まできっちり鳴くで
8枚ぐらい買い替えて来たけどここまで鳴りっぱなしのは初めて

233 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:43:41.69 ID:SZK2nzuM0.net
>>212
うちのも鳴くんで翌日相談したが無理って言われたは
まあだけど慣れてしまってちょっと難あるご近所さんくらいの感覚
この業界はあんまり親身に対応してくれないよね
キレて売るほどまでには至らんけど…

234 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:48:56.02 ID:SZK2nzuM0.net
>>231
電源かえたけどダメだったよw
再度業界の養分になったおじさん

235 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:50:35.27 ID:IVgamS690.net
コイル鳴きしても4090に変わりないからな
その性能が出ていれば問題ない

236 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:53:39.79 ID:AuZy9UbJ0.net
>>233
まぁ高いグラボ初めて買ってこうなったから、感情も出るんだろうね。現金一括で購入しとったし
あと追加保証も加入してたけど自然故障とか自然災害や水害なんかの類だから対応外なのよね。だから余計に金払ってゴミになった

もう懲りたて言うて4070にしてたよ。10万以上のパーツ買うだけ馬鹿だってグチグチ言うてたのとあと4Kモニター買わない?って言われたわw

237 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:56:57.98 ID:bVxayn4r0.net
ケースの遮音性にも依るけど、運だからねぇ…
MSIのGAMING X SLIMは当り引いた、鳴かないしファンも静かでストレス無し
今ケース内で唯一くそうるさいの間違いなく簡易水冷だわ

238 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:57:12.70 ID:jjE4kmH6r.net
>>229
トロイダルコイルの話?

239 :Socket774 :2024/03/01(金) 10:01:35.07 ID:IVgamS690.net
例えコイル鳴きに苛まれようとも
ゲーミンPC自作erとしてこのスレでエバれるのは
4090を持ってる人だけ。

おまえら周囲からパソコン大先生って呼ばれてるんだろ
だったら4090くらい持ってないとね

240 :Socket774 :2024/03/01(金) 10:06:14.99 ID:AuZy9UbJ0.net
エバれるって言葉は初めて聞いたな。
エヴァにでもなれるんか

241 :Socket774 :2024/03/01(金) 10:10:17.26 ID:MoyMQu0Xd.net
ガラクロ90はベンチ中も無音だったは
戯画もAORUSゲーミングともに耳近づけないとわからんレベル
カリカリOCモデルじゃない方がいい可能性は非常に高い

242 :Socket774 :2024/03/01(金) 10:11:40.68 ID:qjv190eZ0.net
エヴァ蝉は安かった

243 :Socket774 :2024/03/01(金) 10:12:59.62 ID:gfr/Jcqh0.net
>>240
むしろ黄金のタレを思い出した

244 :Socket774 :2024/03/01(金) 10:23:38.29 ID:yfwEpIDMM.net
変な顔の蝉4TBが転がってる…

245 :Socket774 :2024/03/01(金) 10:30:49.40 ID:y5gdqNi20.net
コンセントの向きを合わせるといいとかどっかで聞いた

246 :Socket774 :2024/03/01(金) 10:34:56.27 ID:VLAhSc530.net
合わせようにも今どっちも形同じなの多くない?

247 :Socket774 (ワッチョイ 5a91-EVRh):2024/03/01(金) 10:43:49.19 ID:Z4+RZzYi0.net
電源ユニットからのコンセントの端に矢印ついてるのも
あるかと、全部付いてるかは知らんけど
矢印付いた方を壁コンセントの長い方(グランド側)
に挿せばいいらしい

248 :Socket774 (ワッチョイ 06a5-fX8G):2024/03/01(金) 10:46:08.97 ID:2ED818B/0.net
コイル鳴きもないしゲーム等も音量下げてやるからこの無音に慣らされてしまった
ケースもメッシュタイプで防音に優れてるわけでもないし今後音に神経質になりそうだわ

249 :Socket774 (ワッチョイ de26-B158):2024/03/01(金) 10:53:16.13 ID:9vA8phZe0.net
>>239
大先生どころか神って呼んでくる人
にも4090の凄さを伝えたいのだけど
どうしたら良いだろうか(´・ω・`)

250 :Socket774 (ワッチョイ 5adc-B8xX):2024/03/01(金) 11:02:21.51 ID:SYE+lDr/0.net
グラボサイズでっかくなってきてそろそろケースに入るかギリギリのラインになってきたんだけど、グラボの寸法ってブラケット有り無しどっち信じればええんや
ガラクロ4090とか公式記載のブラケット無し寸法ならギリ入るはずなんだけど、ブラケット有りなら入らないんかな?

251 :Socket774 (ワッチョイ 5a91-EVRh):2024/03/01(金) 11:02:38.80 ID:Z4+RZzYi0.net
部屋の高い位置に4090縦置き設置の神棚PCケース作って
祀ればいい、モーションセンサーでに二礼二拍手一礼で
PC起動するようにすれば尚良し

252 :Socket774:2024/03/01(金) 15:01:26.62 ID:YlwqC0wu9
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

253 :Socket774 :2024/03/01(金) 11:23:10.16 ID:yXqrPU8a0.net
賽銭箱にお金入れないと起動しないようにすれば5090貯金まで出来ちゃうな

254 :Socket774 :2024/03/01(金) 11:35:35.78 ID:pj5ENl5a0.net
ドスパリ4070tisの高いほう入荷してるな
型番変更して値段上がってる

255 :Socket774 :2024/03/01(金) 11:41:38.81 ID:ksFMi6Qj0.net
>>201
文字通りの行為だよ
すごく運が悪くて握力がなければすることになるよ

256 :Socket774 :2024/03/01(金) 11:47:48.40 ID:yfwEpIDMM.net
>>254
見てきたけどoc版だから高いだけだよ
非oc版の入荷が今後あるかは知らんけど

257 :Socket774 :2024/03/01(金) 11:48:47.05 ID:cFuhHHL00.net
パリットは12万円のジェットストリームどこに隠したんだよ!クソが!

258 :Socket774 :2024/03/01(金) 11:52:56.37 ID:NASYZkEgM.net
4070TisuperならPNYでよくないか
いつもの安い御三家はどこにいったんだろね

259 :Socket774 :2024/03/01(金) 11:57:36.46 ID:pj5ENl5a0.net
>>256
GamingProはOCと非OCがあるんだな
失礼しました

260 :Socket774 :2024/03/01(金) 12:28:11.05 ID:rdRQ84Ts0.net
ASKを盾にした便乗値上げうまうま

261 :Socket774 :2024/03/01(金) 12:29:15.58 ID:8zVArVv40.net
palitはひっそり4090も値上げしてるしな

262 :Socket774 :2024/03/01(金) 12:36:32.72 ID:/1jMZwhW0.net
GeForce 551.68 Hotfixドライバ公開

GeForce 551.68 Hotfixドライバでは、以下の不具合が修正されています。
GeForce GTX 1650 Ti / GTX 1650 / GTX 1630環境において、EVENCを使用して動画をエンコードすると、動画の映像が乱れたり、エラーメッセージが表示される場合があります

( ゚_¨゚)´_¨`)ふむ
勝ち組4000利用者の俺様達には関係のないフィックスのようだな (´、ゝ`)フッ

263 :Socket774 :2024/03/01(金) 12:45:52.28 ID:FWVhpN+50.net
551.61のままだわ

264 :安倍晋三 :2024/03/01(金) 12:53:44.76 ID:dZVerKox0.net
もう一ヶ月どころか3月になるのに一向に値段下がる気配ないってどういうことなん?w

265 :Socket774 :2024/03/01(金) 12:55:14.92 ID:ui65WF1m0.net
だからいったやろ?w

266 :Socket774 :2024/03/01(金) 12:56:08.38 ID:ui65WF1m0.net
というかそもそも生産も多くないんだろ一部のsは
この1年は値下げする理由ねえから

267 :Socket774 :2024/03/01(金) 12:57:17.69 ID:9S+EMSsx0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1572478.html
変態マザーはよく見るが、変態グラボは超珍しいんじゃ

268 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:02:53.64 ID:eM5nJvL20.net
実際使ってる動画見ればわかると思うけど
ジーーブオオオオとかすげー音してるw
よくこんな環境耐えられるわ

269 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:03:18.06 ID:SZK2nzuM0.net
SSD音頭のモニタはどうなるんだろ

270 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:03:52.08 ID:fCc1lAxB0.net
7900GREのタイミングで少しは改善されるかもと思ったんだけどな
まさかの7900GREの方を高くする、という驚きの結果にw

271 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:08:54.10 ID:fTjIAx0C0.net
何もかもアスクの弊害が出てるな
競合もクソもない

272 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:11:22.16 ID:GfLmCZakd.net
FF7リバースの為にとりあえずPS5買ったけど
こんな煩いんか
4090でベンチ回してるより遥かに煩い
そしてグラフィックモード30FPSはかなりキツイ...
7リメイクPCは4K120で快適だった

273 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:12:56.90 ID:lT0X+YKK0.net
>>272
PC版でまたやればいいじゃん
2年後くらいに

274 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:15:04.96 ID:MWdYbNiB0.net
台湾旅行行くんだけどASUSやMSIのグラボって現地だとどのくらいの価格なんだろうか

275 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:16:45.25 ID:KSNoRwM60.net
>>274
旅行行ったときに実際に見れば良いんじゃない。なんで聞くの

276 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:17:02.59 ID:QHALwLXh0.net
売り手市場になりすぎて価格が異常だわ
今は必要最低限のグラボで静観するのがよろし

277 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:17:55.94 ID:AuZy9UbJ0.net
>>264
需要があればそりゃ高いままだろ。売れないからこそ値下げするんだしね
そもそもNvidiaのお偉いさん言うてたやん。グラフィックボードを値下げする意味がないと

4060と60Tiは売れなさ過ぎて値下げしただけやで

278 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:22:12.29 ID:FWVhpN+50.net
>>270
そんなAMDゴミ買うヤツこのスレには存在しない。
なぜなら初めからRADEONなんて眼中にない勝ち組が集うゲフォスレですから

279 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:22:52.98 ID:/1jMZwhW0.net
Apple Vision Proの出荷が予想以上に好調のためAppleは生産能力を拡大している模様

280 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:23:50.60 ID:MWdYbNiB0.net
>>275
何の役にも立たないレスですね。なんでするの?

281 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:25:34.71 ID:qjv190eZ0.net
>>272
ファン一個しかないんだっけPS5

282 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:25:45.20 ID:ui65WF1m0.net
>>279
これnvidiaもせえへんの?

283 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:31:13.24 ID:KSNoRwM60.net
>>280
日本人しか居ないだろうこんなところで聞いてなんで答えが出ると思ったの。

284 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:33:38.28 ID:KSNoRwM60.net
>>274
台湾通の人答えてあげてよ。

285 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:38:21.38 ID:FWVhpN+50.net
>>279
スマホゲーとの相性が良いらしいな
ハンドトラッキングの正確さがメタクエスト3よりずっといいらしい

286 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:40:00.18 ID:SZK2nzuM0.net
他者が苦労してもなんだかなぁなのにAppleがやると成功すんだな
やっぱ商売は認知度なんかなぁ

287 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:42:40.89 ID:jjE4kmH6r.net
台湾行っても免税でも通さない限りアスクが取り扱ってるものとかは結局神の方が安いよ

288 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:47:28.21 ID:D7JB8N670.net
>高負荷で70℃超え「Apple Vision Pro」、消費電力はQuest 3の約4倍

アチアチで草

289 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:49:55.72 ID:lswS0AC10.net
https://gigazine.net/news/20240301-directsr-game-super-resolution-api/
NVIDIAの「DLSS」やAMDの「FidelityFX」など複数のゲーム超解像技術に
単一コードで対応可能になるAPI「DirectSR」をMicrosoftが発表

緑の最大のアドバンテージが失われる由々しき事態だぞお前ら

290 :Socket774 :2024/03/01(金) 13:53:11.46 ID:71tk/u8w0.net
>>274
その前に円安だから何買っても割高に感じるぞ
現地レートとアスク税換算を入れても日本で買うより割安と(そして今必要なら)感じたら買えばいい

291 :Socket774 :2024/03/01(金) 14:00:10.77 ID:Auxtbukh0.net
戯画の 70S WF が 97987円

さすがに即売れか

292 :Socket774 :2024/03/01(金) 14:12:17.29 ID:mg2J6ZKjd.net
>>267
余ったx8レーンをx4レーン×2にしてm.2を二基搭載なら完璧な変態だった

293 :Socket774 :2024/03/01(金) 14:15:46.67 ID:fCc1lAxB0.net
>>292
そこまで分割できるマザーがないんじゃないか?

294 :Socket774 :2024/03/01(金) 14:17:00.40 ID:jjE4kmH6r.net
intelでもZ系なら844、AMDでもBかXなら844か4444分割出来る

295 :Socket774 :2024/03/01(金) 14:17:49.05 ID:zuKrq6+40.net
>>272
パフォーマンスモードの画像見たら常にピンボケしてる感じで酷かったわ

296 :Socket774 :2024/03/01(金) 14:24:39.40 ID:MYSLdAdi0.net
PCでやればええやんって思ったけど
FF16と同じパターンか

297 :Socket774 :2024/03/01(金) 14:26:34.27 ID:l5v9pfAqa.net
>>289
これ、あくまでも緑のグラボでDLSS SRが簡単に、赤のグラボでFSR 2が簡単に対応できるってだけだろ?
良いことだけど優位性は今までと変わらないんじゃない?

298 :Socket774 :2024/03/01(金) 14:29:02.42 ID:mg2J6ZKjd.net
>>297
今までだと三種類の超解像技術に別個に対応してたけど(めんどくさい)
これがあればまとめて全部乗せにできるってことでしょ

299 :Socket774 :2024/03/01(金) 14:29:39.43 ID:fCc1lAxB0.net
>>294
ほうほう久しぶりに為になったthx

300 :Socket774 :2024/03/01(金) 14:31:56.28 ID:AuZy9UbJ0.net
>>289
NvidiaとAMDとMSの共同開発だっけか。
アホみたいに緑がクソ赤はクソ言うて煽り喧嘩してるのはユーザーだけになったな。

301 :Socket774 :2024/03/01(金) 14:39:37.90 ID:/iYi/XSO0.net
開発側が多少は楽に実装できるようになっただけの話で新しくアップスケーラが開発されたわけではないよ

302 :安倍晋三 :2024/03/01(金) 15:10:56.18 ID:dZVerKox0.net
もうNVIDIA/AMD/Intelで悩む必要はない DirectXが全超解像技術を取り込み
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1572918.html

あららこりゃAMDに追い風きたね

303 :Socket774 :2024/03/01(金) 15:11:50.17 ID:NASYZkEgM.net
AI 用にVRAM 16GBでCuda 6000個ぐらいのボードが10万円弱であるといいな
4060Tiだとちと馬力が足りない

304 :Socket774 :2024/03/01(金) 15:21:26.48 ID:A3k7ptEs0.net
>>302
さっさと動画の中間フレーム生成やってくれないかな
古井戸とか大昔に出来てることなのに

305 :Socket774 :2024/03/01(金) 15:22:09.98 ID:l5v9pfAqa.net
>>302
DLSS 2とFSR 2って対応タイトル数大して変わらなくね?
Intelに追い風なのは分かるけど

306 :Socket774 :2024/03/01(金) 15:24:27.60 ID:GUzB0/cm0.net
米半導体メーカー、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の株価が29日の取引で急伸し、時価総額が3000億ドル(約45兆円)を突破した。人工知能(AI)ブームの恩恵を受けるとの見方が追い風となっている。

  株価は一時8.5%上昇。昨年10月の安値からは倍以上に値上がりしている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-29/S9MV6QDWX2PS00

307 :Socket774 :2024/03/01(金) 15:26:57.17 ID:dZVerKox0.net
>>306
AMDといいNvidiaのニュースといいこういうの続けて見させられたら日本企業がいまだにやってる事っていうのが本当に途上国のそれ
にしか見えなくて悲しくなってくるな

308 :Socket774 :2024/03/01(金) 15:26:59.45 ID:dZVerKox0.net
>>306
AMDといいNvidiaのニュースといいこういうの続けて見させられたら日本企業がいまだにやってる事っていうのが本当に途上国のそれにしか見えなくて悲しくなってくるな

309 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/03/01(金) 15:30:25.93 ID:/1jMZwhW0.net
水不足がチップ産業やAI産業に多大な影響を与えコスト上昇を招く恐れ

オマエラ!!
また半導体値上がり、するぞ!!!!

310 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-huoJ):2024/03/01(金) 15:30:54.98 ID:l5v9pfAqa.net
まさかintel一人負けの時代が来るとはなぁ

311 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/03/01(金) 15:36:15.78 ID:/1jMZwhW0.net
半導体産業は元々大量の水を消費している。工場では、機械を冷却し、ウェハーシート(半導体の基板となる薄い板)をほこりやごみから保護するために、毎日莫大な量の水を消費している。
S&P Globalはレポートの中で、半導体企業の水消費量は、生産プロセスの高度化に伴い、絶対量でも単位当たりでも増加傾向にある、と指摘する。

「半導体製造工場では、各プロセスの間にウェハーをすすぐために超純水(極めて高純度に処理された真水)を使用するため、水の使用量とチップの高度化は直結しています。
半導体が高度になればなるほど、工程が増えれば増えるほど、水の消費量も増えるのです」と、&P Global Ratingsのクレジット・アナリストであるHins Li氏は説明する。

レポートによれば半導体製造はすでに、人口750万人の香港と同程度の水を消費している、とのことだ。

S&P Global社は、水不足によりチップの価格が高騰する可能性が高く、また、同社は水料金の値上げや、深刻な干ばつに直面した際にタンクローリーを使用する費用など、余分なコストを顧客に転嫁しなければならないと予測している。

312 :Socket774 (ワッチョイ 036e-73hO):2024/03/01(金) 15:40:32.93 ID:QxhYZOWT0.net
>>307
まぁ半導体製造装置は日本がめちゃ強いから…
NVIDIAやAMDはお客様のお客様だから日本企業もすんごい恩恵うけてるよ
東京エレクトロン、アドバンテスト、その他諸々

313 :Socket774 (ワッチョイ 4e34-xFmO):2024/03/01(金) 15:41:45.74 ID:sv7BeufF0.net
4090欲しいけどお金ないです
4080で許してくれますか?

314 :Socket774 (ワッチョイ df79-pSo8):2024/03/01(金) 15:43:01.29 ID:To30++vi0.net
ダメです

315 :Socket774 (ワッチョイ 9ed8-u/TK):2024/03/01(金) 15:51:56.60 ID:GUzB0/cm0.net
>>308
おちつけ

316 :Socket774 (ワッチョイ 9ed8-u/TK):2024/03/01(金) 15:52:53.25 ID:GUzB0/cm0.net
東京エレクトロン時価総額3位ワロタ

317 :Socket774 (スププ Sdea-2noF):2024/03/01(金) 15:57:13.97 ID:mg2J6ZKjd.net
>>302
一個で全部のグラボに対応する汎用性が売りだったAMDにはめちゃ向かい風
汎用性が低いnvと汎用性が高いもののハブられがちだったintelには追い風だと思う

318 :Socket774 (ワッチョイ 33da-LUZS):2024/03/01(金) 16:03:39.49 ID:BgSGM6850.net
>>310

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1572613.html

319 :Socket774 (ワッチョイ 3a83-VN9Q):2024/03/01(金) 16:10:03.89 ID:lT0X+YKK0.net
>>312
そして水資源が豊かという理由でTSMCが日本に工場を建てていると

製造装置を運ぶコストも低くて済むし円安だから半導体輸出にはちょうどいいだろう
装置で作るので人もそんなにいらないから少子化問題とも関係ない

320 :Socket774 (オッペケ Sr03-jJEJ):2024/03/01(金) 16:16:37.47 ID:KlS7MDIzr.net
>>304
RIFEじゃだめ?

321 :Socket774 (ワッチョイ 5aeb-Zl6o):2024/03/01(金) 17:05:48.58 ID:xrUs0YC70.net
>>317
AMDはnvidiaの囲い込み止められりゃ
それで良いと思ってるんじゃないか
じゃなきゃFSR3をOSSにしたりしないだろ

322 :Socket774 (ワッチョイ 9f62-q0OS):2024/03/01(金) 17:11:14.65 ID:lynigf0V0.net
>>294
Z690以降はx8x8まで
https://www.asus.com/support/faq/1037507/

323 :Socket774 (ワッチョイ 4edd-EVRh):2024/03/01(金) 17:43:06.83 ID:CB8wEo200.net
まだ買ってない人たちいるんだ・・・・衝撃だよ
どうすんのよ年末まで待つの?決算の3月なんだけどまさか3月下旬が一番安くなるって勘違いしている人いたりして
3月の第一週が一番安い

324 :Socket774 (ワッチョイ 4edd-EVRh):2024/03/01(金) 17:44:17.13 ID:CB8wEo200.net
出荷して到着して受け取り確認されないと月末出荷しただけじゃ在庫税金かかるから最低でも3月第二週までに売り切り価格になる

325 :Socket774 (ワッチョイ 060b-MEMs):2024/03/01(金) 18:06:49.38 ID:AuZy9UbJ0.net
>>309
おまえらが散々クソクソ言って叩いてた4070Super買ったからワイは大丈夫

326 :Socket774 (ワッチョイ e7b2-Qs7F):2024/03/01(金) 18:08:10.69 ID:II+ZaggU0.net
全部対応しますって聞こえはいいけど結局出来の悪いものになるのでは?
悪いけど専用ハード使わなきゃDLSS3超えるフレーム補間作れるとは思えん

327 :Socket774 (ワッチョイ 3368-tIv1):2024/03/01(金) 18:41:02.32 ID:geEObZRd0.net
>>272
俺も今日からリバースはじめたけど150GBくらい容量あるからデータインストールし終わるまで90分くらい掃除機みたいな音は止まらないぞ
つか対して画質変わらないんだから60fps固定のパフォーマンスモードで回せよ

328 :Socket774 (ワッチョイ 9b89-w3el):2024/03/01(金) 19:05:32.76 ID:LSDBFDy00.net
そもそもDLSSにしてもFSRにしてもまだまだの技術だしな
ゲームって視点変更するのが当たり前だけどそこの部分ではDLSSだろうがFSRだろうがクソのままだし
そこに全対応しますとか色々不具合出まくるのは容易に想像できる

329 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-huoJ):2024/03/01(金) 19:26:37.78 ID:sJwWyM8Ba.net
>>328
AFMFとDLSSの区別すらできてなさそうだな

330 :Socket774 (ワッチョイ e7b8-lmzQ):2024/03/01(金) 19:31:42.00 ID:GHdXPSN10.net
ネイティブしか勝たん
4Kなんかいらんかったんや

ゲームはネイティブFHD240fpsが究極至高にして到達点
次点でネイティブWQHD144fps

レイトレオンウルトラ最高画質でここをまず目指そうや
RTX5000シリーズ期待してるで!

331 :Socket774 (ワッチョイ 5a33-ar/H):2024/03/01(金) 19:52:56.81 ID:lswS0AC10.net
>>330
FPS240も必要とするのはPVPゲームふぉーとないとの仲間ぐらい
ソロプレイ主体オープンワールド系なら120〜144もあればいいけど
実質的には最低FPSが60FPSに貼り付いていれば十分だから
安くなった4K/60Hzモニタでスタッカー・カクツキの全くないヌルヌルプレーが
ベストなんじゃないの

332 :Socket774 (ワッチョイ 4333-o+si):2024/03/01(金) 19:53:49.68 ID:bZMjo9Uv0.net
>>330
その書き込みするとWQHDのことをゴミとか糞とかいうやつがいるから
伏線張っておくw

4K最高 WQHD糞って言っている奴はPC歴浅いニワカで
このスレだと大方ゲハの流民

PCに昔からなじみがあるやつはWQHDの恩恵は多分に受けているはずだから
今4K使っていたとしてもWQHD糞とは言えない

333 :Socket774 (ワッチョイ de6e-V2t0):2024/03/01(金) 19:54:10.52 ID:thzjyHYW0.net
最高設定片目4K240FPS貼り付きで遊びたいんや!5090頼むぞ

334 :Socket774 (ワッチョイ ca5a-VtZE):2024/03/01(金) 20:02:55.35 ID:e6mlWjRj0.net
>>215
一般的にはソフトウェアエンコは
高画質モードならハードウェアよりきれいになる。
ハードエンコはリアルタイム向けなので時間方向のバッファが少ないので
どうしても圧縮率は悪い。

335 :Socket774 (ワッチョイ 9b36-w3el):2024/03/01(金) 20:29:17.27 ID:LSDBFDy00.net
WQHDを異常に持ち上げるアホってFHD240すらもってない印象だがw
むかしはFHDの高リフレッシュのがWQHDの144よりはるかに高かったし
240に嫉妬しいらないといい 4kとかいらないとかいう
雑魚がWQHD信者かと思ってるけどwwww

実際モニタースレでもそういう流れだしw
ばらしちゃってごめんねw

336 :Socket774 :2024/03/01(金) 20:38:58.89 ID:bZMjo9Uv0.net
アホが引っ掛かったw

さすがゲハの奴は思考が足りないしすぐケンカ腰になるね
誰も4K不要とか言ってないしWQHD今もいいよねとは言ってない
WQHDを馬鹿にするやつは昔からPCに馴染みがない分野から来た奴だよねって言っているだけ

モニタースレは最新の話題を取り扱うんだから4K中心になるのは当たり前だろ

さっさとゲハに帰りな

337 :Socket774 :2024/03/01(金) 20:41:36.89 ID:MWdYbNiB0.net
皆さん誰と戦ってるのですかw

338 :Socket774 :2024/03/01(金) 20:43:58.99 ID:yrG3N8iu0.net
GPUにARM内臓して、DDR5とM.2SSD挿せるようにしろよ!

339 :Socket774 :2024/03/01(金) 20:45:35.21 ID:wEulc3wKd.net
完全にスレチだけど4K144hz以上で応答速度早くてOLED量子ドットがいいなあとか思うと32インチ以上しかないのはそういうものと諦めるしか無いのか?そこがネックだしそれ抜きにしても4K高リフレッシュレートってだけで選択肢少なすぎるのどうにかできんの?

わざわざ白4090まで買ってんのに無駄にデカい黒モニターとか死んでも置きたくないんだが

340 :Socket774 :2024/03/01(金) 20:53:07.95 ID:k41Xz0kx0.net
>>339
世の中には4K144hz 65インチ3画面で、レーシングSIMを楽しんでいる人が普通に居るんだが、4090でw

341 :Socket774 :2024/03/01(金) 21:04:46.55 ID:52rM8nY50.net
ガッツリfps上げてプレイしたいFPSなんかではFHDディスプレイ使うし、少し視野角や精細さを上げたいけどそこまでfps犠牲にしたくないときはWQHD使ってるなぁ
4Kもいずれ買おうとは思ってるけど60Hzは耐えられないから今のWQHDのポジションで動かせるくらいの時代になったら考えるくらいかな

342 :Socket774 :2024/03/01(金) 21:05:57.94 ID:Z4+RZzYi0.net
ガワはスプレーガンで塗ればいい
映画館レイアウトにすればプロジェクターでもいいはず

343 :Socket774 :2024/03/01(金) 21:20:33.04 ID:t9NXRGW30.net
>>340
んなこと言われてもレーシングSIMとかあまりに興味なさすぎるからなあ 結局仕事にも使うし5090見据えて4K300Hz以上で27インチ白モニターとかのが遥かに魅力的で販売して欲しいわ
4Kテレビは別に4Kテレビとして使ってるしな

344 :Socket774 :2024/03/01(金) 21:36:41.52 ID:7WnUU0VZ0.net
x265はAV1のCPUエンコも超えるような超画質だからハードエンコじゃ勝ち目ない

345 :Socket774 :2024/03/01(金) 21:53:39.88 ID:To30++vi0.net
次の世代なっても今のグラボじゃ4K120Hz前後がせいいっぱいで
解像度あがらないなら下位に力入れる必要ない
ハイエンド以外はリネームの横ばいになるだろうな

346 :Socket774 :2024/03/01(金) 21:54:54.66 ID:dZjENP/a0.net
5000シリーズの発売後は4090が10マソ程度で売られないかのぉ

347 :Socket774 :2024/03/01(金) 21:58:10.66 ID:g/L8xT0r0.net
24→27→32と渡り歩いた身としては
32はちょっとデカすぎて微妙だった

348 :Socket774 :2024/03/01(金) 22:02:12.81 ID:lswS0AC10.net
近視プラス軽い老眼が入ると32インチは無理やな
27インチが限度

349 :Socket774 :2024/03/01(金) 22:17:08.96 ID:MMgVW0DS0.net
>>347
プロゲーマーは24が最強ってみんな言ってた

350 :Socket774 :2024/03/01(金) 22:28:22.56 ID:lswS0AC10.net
ゲーム用途では
高Hzモニタは27インチFHDにした
大画面まったり系は27/1440Pと32インチ4Kを使っている(両方とも60Hz)

351 :Socket774 (ワッチョイ df79-pSo8):2024/03/01(金) 23:10:07.28 ID:To30++vi0.net
結局は設置所の広さとモニターとの距離
狭小机に大画面は疲れるでしょw
映画みたりもするのに48型有機EL置いてるが疲れるので横に28もおいてる

どちらも4K120Hzの2画面仕様でHDR構成しつつ
4090使いながら攻略サイトひらいてゲームとかねw
ま、28型の4Kは150Hz対応だけどモニターにあわせてる
パルワールドも飽きたので正月セール買って放置の
アサクリミラージュしてたw
4Kで遊ぶ価値あるゲームだわ

352 :Socket774 (ワッチョイ 33d7-bdR6):2024/03/01(金) 23:24:47.92 ID:ui65WF1m0.net
品薄になりすぎだろ
さっさと輸入してよ

353 :Socket774 :2024/03/01(金) 23:38:49.29 ID:lgwFRQv+0.net
モニターが大きいなら大きい机にして距離を離せばいい

354 :Socket774 :2024/03/01(金) 23:39:58.15 ID:AuZy9UbJ0.net
4K凄い凄い綺麗綺麗と言うけど、実際大して普及しねえのは何でなん?
一度使ったら戻れないとか凄い言うけどな。それならもっと急拡大してもおかしくねえだろ家電量販店なんか常にサンプル置いてるんだし

355 :Socket774 :2024/03/01(金) 23:43:27.31 ID:/1jMZwhW0.net
>>354
4kのエロ動画は確かにスゴイ綺麗だ
だが、ゲームで4kなんてたかが知れている

356 :Socket774 :2024/03/01(金) 23:47:19.22 ID:38sFRF830.net
なんでって言われても4Kをプレイできる環境がキチガイじみてるからね…
このスレの半数ぐらいは社会的に狂人の部類、もちろん悪い意味で

357 :Socket774 :2024/03/01(金) 23:51:07.60 ID:AuZy9UbJ0.net
結局4Kってのも世間的には名前は聞いた事あるよ綺麗なんでしょ?程度でまだまだニッチすぎる部類やわな
まぁWQHDですらなんだそれって言う人も多いからな。ゲームで4K?やる意味ある?って言われてもしゃーねえわ

358 :Socket774 :2024/03/01(金) 23:52:05.85 ID:ui65WF1m0.net
>>354
テレビは有りだがモニターで使うのは無駄だから
ここ未だに60hz張り付きとかいってるレヴェルがいるし

359 :Socket774 :2024/03/01(金) 23:56:23.47 ID:yFxFMEuK0.net
グラボの性能に合わせてゲーム自体も青天井に重くなるのでイタチごっこというか
永久に4Kは普及しない気がする 数十万のグラボが必要な状況が続く限り

360 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:03:29.98 ID:zwwGyOyO0.net
GEOとかで3万でも4K売ってるのに特別な環境てw
どんだけ底辺なの君ら

361 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:06:44.38 ID:UZ0jCQ/Y0.net
ゲームは売れないと困るから青天井になればなるだけPCゲームの開発や販売からは撤退すると思う
決められたスペック内で開発する方が楽だし無駄なコストもいらんからな。

NvidiaもRTX5000辺りでIntelみたいにド停滞しそうな感じはするんよね。結局商売だから売れないと話にならんわけだし、スペック上げれば上げるだけユーザーが付いて来れなくなってるし

362 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:07:50.33 ID:Rpddj4hf0.net
70Sの値段下がってきた感じか
80Sも早く値下げして欲しいな

363 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:07:56.78 ID:UZ0jCQ/Y0.net
>>360
金額の話じゃねえんだよ。何で普及しねえんだって聞いてるんだわ

364 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:13:18.83 ID:mOwauzVC0.net
まーたモニターの話になってる

スレチは目をつぶるとしても
世間知らずで無知のくせに
間違った認識や自分勝手な価値観の押し付けに呆れる

ハードウェア板の該当スレでも見て来いよ
ここで馬鹿な投稿してた事が恥ずかしくなるぞwwww

365 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:16:14.38 ID:KCvxnzh10.net
俺自身激狭こたつ机で21.5インチ、60HzのフルHDビジネスモニタで、DVI接続で(グラボはDPなので変換ケーブルかましている)、
AAAタイトルで、画質最高or高設定で、垂直同期にONて60fps張り付きであれば俺は完全に満足してしまっている

最近になって、最高設定にこだわりたい、という欲が個人的には薄れてきたと感じてる 流石に中設定以下に妥協するのは
困難だが そこそこきれいなグラで、ゲームそのものを純粋に楽しみたい、と

上を見たらきりがないと思うので妥協点は自分でしっかりとRuleを作るというか 画質への執着が以前ほどではないな、と俺は感じてます

366 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:16:20.70 ID:mOwauzVC0.net
そもそも
ゲームだけがPCやグラボの目的用途じゃねーし
そのゲームだって、4k@240Hzや160Hzがどっさりあるし
ここの住人は何周遅れだよ?って笑われちまうぞ・・・・

367 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:18:08.36 ID:zwwGyOyO0.net
いやー4K普及していってるだろ
TV売り場みても4KじゃなくてないTVなんてほぼ展示されてないぞ
未だにフルHDだのWQHDだのとPCが時代遅れなだけでしょ
4K60Hzで遊ぶには70Tis以上が必要だろうからグラボもその水準で買うのが当然
TVもPCもハイエンドしか選ばない俺からすれば4090が当然の選択

368 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:19:39.62 ID:wcC80km30.net
>>366
最近の3d gameで4k 240hz笑ゲームってのどっさり紹介してみて

369 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:23:54.98 ID:mOwauzVC0.net
>>365
別に満足度は各々次第だから良いんじゃね?

逆に、良くないのは >>354 >>357〜357 みたいな投稿な
自分の予算や用途だけしか考えられず視野も狭いのに
分かったような事を言ってんなよ・・・ 馬鹿しか居ないと思われるので遠慮してくれ

370 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:30:05.74 ID:zwwGyOyO0.net
俺が初4Kモニター買ったのが2013年頃だったから10年の進歩は大いに感じるわ
その頃はSLIしてたけどそれでも性能不足だった
3090頃からようやくグラボ1枚で4K使えるレベルに追いついた感じ

371 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:34:15.99 ID:mOwauzVC0.net
>>367
別に用途はゲームだけじゃないから
選択は各々の目的次第だろう

俺は仕事でも、仕事外でも
ウインドウ並べまくるってのが
高解像度大画面を選ぶ一番の理由だな

チップ性能はミドルでいいから
HDMI端子をもっと増やして欲しいわ

372 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:36:32.51 ID:MNf5rTDp0.net
2080tiで4kゲーミングしてた思い出

373 :Socket774 :2024/03/02(土) 00:39:23.73 ID:1SfQmSmx0.net
俺もウィンドウ並べまくるがモニタースプリッターがはっきり言って
満足いかないからモニター3枚使ってる
一部フルスクリーンにしたいとか融通利かないんだよ大画面1枚って

374 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 00:43:20.85 ID:mOwauzVC0.net
そういや・・・・最近のグラボって
DisplayPortx3 HDMIx1 の製品が多いけど

DisplayPortはマルチモニターに不向きなんだから
逆のほうがよくね?
HDMIx3 DisplayPortx3 のほうが
需要が多いように思うが、、、、どうなんだろうな

375 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 00:47:00.54 ID:mOwauzVC0.net
【修正】
× HDMIx3 DisplayPortx3 のほうが
     ↓  ↓ 
〇 HDMIx3 DisplayPortx1 のほうが
需要が多いように思うが、、、、どうなんだろうな

376 :Socket774 (ワッチョイ df48-YJv2):2024/03/02(土) 00:47:15.51 ID:Zh+XwJop0.net
>>374
めっちゃ増えてるw
HDMIはコストがね

377 :Socket774 (ワッチョイ 46d4-3Sl+):2024/03/02(土) 00:47:56.83 ID:edwwMHJw0.net
HDMIに絶望的な利権が絡んでるので
グラボメーカーはやりたくても1つしか搭載できない
HDMIが2つあるASUSが他社より異様に高いのはアユートが代理店だからだけではない

378 :Socket774 (ワッチョイ 4333-o+si):2024/03/02(土) 00:48:00.27 ID:1SfQmSmx0.net
Windows11使っている分にはDPで何も問題ない
使わないときモニターをOFFにしても次電源入れたときはアイコンは元通り配置される
Copilot関係でアイコンが別のモニターに勝手に移動するという不具合があったが
これはHDMIでも起こっているしPublicにアイコンを持っていけば俺の環境では移動もしなかった

379 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 00:58:44.64 ID:mOwauzVC0.net
>>377
やっぱライセンス料の絡みか・・・・
ASUS(ROG等)とGIGABYTE(ミドル帯の一部)とMSI(ハイエンドの一部)が
HDMIを2つ搭載してるんだよなぁ
俺はROGを買ってるけど無駄にLED装飾いらん派手すぎる
MSIがミドルでHDMIx2やx3を出してくれるのを祈ってる

380 :Socket774 (ワッチョイ df37-pSo8):2024/03/02(土) 01:02:21.94 ID:zwwGyOyO0.net
4K画面に出力したいだけならAPUでも十分できるレベル来てるがなw
ゲーミングの為にグラボ入れてわざわざPCつくるなら4Kゲーミングできる程度の性能がないと新たに組む意味ない。
それ未満なんて旧世代相当でも十分だから型番詐欺に引っかかるんだよな

381 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 01:12:03.06 ID:mOwauzVC0.net
>>378
俺もWindows11だし
その辺の関心を持って情報追ってるが (ROG買いたくないからなw)
まだまだDisplayPort問題は解決とはいかず
マイクロソフトも更新を重ねてるけど別の問題が起きたり面倒な事になってる

あと、なんだかんだ言っても・・・
HDMIのほうが外部機器(セレクター等)も充実してるし
光ファイバーケーブルやリピーターでも種類が豊富だし

熱持つ端子や中間機器を避けて、通常のケーブルを使う場合にも
48Gbps帯域をしっかり確立するための認証も結構大事だぜ?
有象無象のケーブルで評判や評価はサクラが多いし
質の悪いの購入しちゃって失敗せずに済む

382 :Socket774 (ワッチョイ 4333-o+si):2024/03/02(土) 01:17:51.47 ID:1SfQmSmx0.net
>>381
セレクターとかアンプにつなげたいとかだとDPの選択肢はないね
DPはパソコン専用端子といってもいいからそういった周辺機器は
かなりニッチな製品になっている

DPができてHDMIができないのってディージーチェーンぐらいだし
いろいろAV機器使っていて中心にPCを置くならDPは使い物にならない

383 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 01:19:48.01 ID:mOwauzVC0.net
>>380
フルスクリーンで1ウインドウしか使わないって
スマホみたいな運用の人ばかりじゃないだろ

ブラウザをタブもウインドウも多数並べて
動画観ながら並行作業するには
ハードウェアアクセラレーション等の性能も必要になる
そういう事すら知らないのか?

マルチメディアの作業する奴だって居るだろう
ゲームしてる奴って視野が狭い馬鹿しか居ないと思われるぞ?

384 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 01:30:09.02 ID:mOwauzVC0.net
>>382
消費者(ユーザー)としては
統一してくれたほうが楽なんだけどね・・・

セレクターなんて必要ないと思ってたんだが
複数のPCを繋いでいて、切り替える時にリモコン探したり
モニターのリモコンの反応が悪かったり
切替わるのが遅かったりってストレスなのでセレクタにしたら楽だわ

DisplayPortは10年ぐらい前だけど
RADEONのEyefinityでモニタ4枚並べて使ってた
まぁ〜 接続規格も競争があるから進歩するんだろうね
現状、だいぶHDMIに差をつけられてるように感じる

385 :Socket774 (ワッチョイ df37-pSo8):2024/03/02(土) 01:38:21.13 ID:zwwGyOyO0.net
モニターもグラボも使い方はそれぞれだもんな
4090買える人は周辺部にも余裕があり
様々な用途に対しても優位に立てる。
望むべき環境を実現できるひと

386 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 01:44:21.58 ID:mOwauzVC0.net
>>385
1行目はその通り、完全に同意・・・・だが
2行目〜は残念ながら疑義があるw

このスレに限った話かもしれんが
4090を主張する奴が無知の馬鹿しかおらん・・・・一体、何故なんだぜ?

387 :Socket774 (ワッチョイ df37-pSo8):2024/03/02(土) 01:48:18.78 ID:zwwGyOyO0.net
4090には望む環境を揃えて実現させる力があるから

388 :Socket774 (ワッチョイ df44-d8Bj):2024/03/02(土) 01:48:51.24 ID:fuLlKCFS0.net
PCモニターはFHD
VR民のワイにスキなし

389 :Socket774 (ワッチョイ 8311-o3N8):2024/03/02(土) 01:50:20.13 ID:OqEXSgZw0.net
対戦系は高リフレッシュレートで視線移動が少なくて済む24inchFHD最強
シム系その他作業は美麗高精細な4K必須、でもリフレッシュレートは60Hzあれば十分

∴FHD24inchゲーミング+4K32inchHDR+4070が俺のチョイス

390 :Socket774 (ワッチョイ 5af6-B8xX):2024/03/02(土) 01:51:43.01 ID:8oK0TXKN0.net
まーた4090持ってない人が4090煽りしてる

391 :Socket774 (ワッチョイ df37-pSo8):2024/03/02(土) 02:01:07.70 ID:zwwGyOyO0.net
4090があれば4K120Hzがこなせます。
4K120Hz以上のモニターが欲しくなります。
そにうち1枚だけじゃ物足りなくなり2枚3枚と増えます。

Aiとかあんま興味ないけどせっかくだしやってみようと気力も湧いてきます。
VRもやってみたくなります。
このように4090があれば、ゲームに留まらず、周辺環境の興味も広がります。
可能性の輪を広げてくれるのが4090という素晴らしいグラボなのです!

392 :Socket774 (ブーイモ MM86-k24q):2024/03/02(土) 02:08:44.94 ID:JQ3i8sk6M.net
4090だけが完ぺきにできて〜4080Sができないことって何?
多少フレームレート落ちるけど〜4080Sでも同じことできるよ?
それとも何か、4090だとどんなゲームどんな設定でも4K120Hzを実現できるのかい?
あるいはエロVRで気持ちよく酔えるの?

30万払ってできるのは夢の部分的な体現、ちっぽけなプライドの充足
いらんわそんなもんw


↓スレ常識とかけ離れた世間一般の認識

ゲーミング性能シミュレーター
https://kakaku.com/pc/videocard/

393 :Socket774 (ワッチョイ 4e7e-9+AH):2024/03/02(土) 02:38:58.76 ID:kDowIGJm0.net
>>212
世間とかけ離れてる業界だからな
ご祝儀価格なんて特殊なことやる上に保証は3年から1年に間引いてドル円レートは200円、強烈なコイル鳴き?知るかの世界
こいつらネットの転売屋となんら変わらんよ

394 :Socket774 (ワッチョイ df37-pSo8):2024/03/02(土) 02:43:29.18 ID:zwwGyOyO0.net
別に下位でもある程度できるでしょうが
常に苛まれる4090未満の劣等感、妥協してしまった自分への嫌悪感、負け組感情
メンタル的に萎えるし気持ちよくないだろうなぁ
4080では決して味わえない充実感を得られることが4090には約束されてる。

もしも4080選んでたら4090に届かなかった残念な自分が嫌いになってるわ。
4090も買えない人ってスレで烙印押されるのがまず嫌じゃん

395 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 02:55:45.41 ID:mOwauzVC0.net
別にハイエンドじゃなくたって劣等感なんか感じ無いだろうよ

風呂は寝そべって湯舟に浸かれてジャグジーさえ付いてれば良いし
飛行機だって別にビジネスクラスだけで良いわ
牛肉だって別に松坂牛や神戸牛だけ!なんてこたーない
国産和牛のA4程度で別に全然構わんよ

4090買える買えないって延々騒いでる奴は
自家用ジェットでなきゃ!って感じなのかね?

396 :Socket774 (ワッチョイ e760-w3el):2024/03/02(土) 03:02:02.64 ID:H2pvqbtm0.net
一番重要なのは4090の元がとれるぐらい活用できるかなのに
でもスポーツカーなんて持ってるだけだしな…
そういう類

397 :Socket774 (ワッチョイ 8311-o3N8):2024/03/02(土) 03:38:07.43 ID:OqEXSgZw0.net
まさにコンプの裏返し、常に上位の者への劣等感と表裏一体だな>4090煽り君の優越感

398 :Socket774 (ワッチョイ 57cd-r8/V):2024/03/02(土) 06:06:12.26 ID:pgW011+R0.net
中古でメルカリなんかに売りにでてるグラボなんてそのほとんどがコイル鳴きもんばかりだからなw

399 :Socket774 :2024/03/02(土) 07:04:26.44 ID:KCvxnzh10.net
でも、グラボへの情熱をどししに語りたいとなるとこういう5chのドッスレくらいしかないので、
どんなグレードのグラボでも、自分にあったグラボを買ったと誇りを持ちたいですよね・・・
高い買い物なのだからなおさら

その周年や愛情や劇場みたいなものを思い切りぶつけていきたいと、このスレの999%の人が
俺を含めそう思っているのではと確信した

400 :Socket774 :2024/03/02(土) 07:51:41.40 ID:0eHM39Yf0.net
だから3060/12GBが一番売れてる
ゲームにVRにAIに何でもライトにこなせちゃう
流行り大好きだけど金かけたくない
ちょっと軽く体験してみたいなんて欲張りさん
わがままなライト層のためのグラボなのだ

401 :Socket774 :2024/03/02(土) 08:00:02.04 ID:siZQAnJyM.net
また4090に発狂してる人が…
4080でも十分高いので五十歩百歩なんだよ

402 :Socket774 :2024/03/02(土) 08:06:07.75 ID:47uv7ynX0.net
でもライトにやってハマったら買い替えになる程度の性能しか無いからな

403 :Socket774 :2024/03/02(土) 08:14:30.92 ID:acwym5y60.net
アメリカのAmazonを見ても1位は4070で2位は4060
そして300ドル以下の価格帯の製品が続く
グラボなんかに大金を出すのは金持ちなんじゃなくて池沼なんでしょうねw
メンタリストも言っていた、PCやカメラに大金出すやつは一生貧乏だとw

404 :Socket774 :2024/03/02(土) 08:15:54.12 ID:ICt0wYvVa.net
メンタリストw

405 :Socket774 :2024/03/02(土) 08:16:49.53 ID:AoJopaA20.net
3060Ti 12GBだったらなぁ

革ジャンが作り過ぎたのがコレだったら40XXはもっと絶望的に売れなかっただろうね
もう一般ユーザーが求めてるものってここまであれば大抵出来るし

406 :Socket774 :2024/03/02(土) 08:18:34.63 ID:AoJopaA20.net
私ならこのスレで一番の池沼は?
と訊ねられたら
メンタリストDaiGoの番組なんか観てる奴、と答えるでしょうね

407 :Socket774 :2024/03/02(土) 08:41:54.65 ID:fXv+WMrA0.net
>>403
間違い
アメAmaでも返品粘土詐欺があるから高額グラボはAmaで買わないのが一般的  m9(-_-)

408 :Socket774 :2024/03/02(土) 08:46:00.37 ID:j00aHzxAr.net
>>354
求められる計算量が4倍なので……

409 :Socket774 :2024/03/02(土) 08:50:27.20 ID:3pDNlpI60.net
PCやカメラは経費だろ...買った値段分稼げは良いだけ

410 :Socket774 :2024/03/02(土) 08:52:35.13 ID:fqC4foJp0.net
neweggのランキング
1位は3060
https://www.newegg.com/d/Best-Sellers/GPUs-Video-Graphics-Devices/c/ID-38

411 :Socket774 :2024/03/02(土) 08:56:28.25 ID:x37jEuiT0.net
まあそんなもんでしょ
4070sがトップかと思ったが

412 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:01:00.89 ID:wtcq4rcH0.net
5chにカキコしても
買えない奴は何時までも買えない
売れないものは何時までも売れない

いい加減気づけよw
池沼

413 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:04:21.72 ID:66KIxfNyM.net
40xx使いなら全員上層だよ
4060でも、グラボなんかに大金を出すのは金持ちなんじゃなくて池沼なんでしょうねw
メンタリストも言っていた、PCやカメラに大金出すやつは一生貧乏だとw
って言い出す奴が出る対象

414 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:10:14.01 ID:OqEXSgZw0.net
4070無印といい4080無印といい
ここでボロクソにゴミ扱いされたグレードが売れ行き上位なのにワロタw
まあそんなもんだよね、世の中の評価は

俺は4K60/2K120がイケて4070Sと価格差の大きい4070無印がベストバイと確信
全般的にカード小さくて、性能含めて取り回しいいのも美点

415 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:11:53.08 ID:z+oXYpxK0.net
コネクタ頑張って
あとvramもな

416 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:16:38.06 ID:i2OgVDx6a.net
>>403
アイツの動画2回見たけど1回目は家電に大金突っ込むヤツはアホ発言
2回目の別動画見た時に僕は本に給料全部突っ込む言ってて笑ったぞ

417 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:20:24.01 ID:OqEXSgZw0.net
幼稚なエロアニ画像作る以外にVRAM盛る意味あるん?
あ、まったりシム系以外のゲームを4Kでやる趣味もないんで・・・
コネクタからの発火はちょっとだけ恐いな

418 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:23:19.23 ID:8svYIGBw0.net
nvencが2つ無いグラボはもう使いたくない
ほぼ無負荷で4k動画を残せるのが強すぎる
プレイの反省や改善、ボスパターンの検証、新モーションのチェックにと効果絶大
SS感覚で録画ですわ

419 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:30:15.13 ID:z+oXYpxK0.net
んなもんしなくてもストリーミングでも効果発揮するからな
NVENCが2個が標準搭載になりそう

420 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:46:51.04 ID:WJGkxfeu0.net
昔はそんな気にならなかったんだけど
ppi100下回るモニターは見れたもんじゃないな
50インチとかあったら距離あるから気になかったりする?

421 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:47:39.86 ID:9dsXi0be0.net
>>395
車だの時計だの自分に何も職能や実績なければ
こういうので自慢するしかないじゃない

ところでRTX4090に最適な電源は何ですか?
電源良ければコイル鳴きは無いと聞いたのですが

422 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:47:58.27 ID:fmpgFimda.net
>>411
4070Sはsteamランキングに早速入ってきたよ
世界的にはかなり売れてるんだろう
一方、未だにRADEON7000シリーズは、7900XTXしかランク入りしてないという…
ここでAFMF薦めてたアムダーくんは、そろそろ現実見えてきたかな

423 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:57:03.80 ID:UZ0jCQ/Y0.net
>>422
そらRadeonは販路はそこそこ広いくせに店頭在庫が全然無いし生産数も少ないんじゃリサババアが悪いとしか言えんやろ
恐らく再入荷なんてほぼ無いだろ。BTO採用もほぼ無しだからアピール不足もある
性能や価格競争だけでどうにかなるわけねえじゃん。そもそも商売っ気が全然ねえんだよ赤の方は

424 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:58:32.11 ID:x+RP+atX0.net
売れないものを生産したり在庫持っても意味ないからだろ

425 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:01:45.34 ID:AoJopaA20.net
普通は緑赤2枚挿しでRTX VSRとAFMFを同時にかけて
昔のアニメを4K画質60FPSにして見るからね

このスレは緑持ちだけなので24FPSだけど(笑)

426 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:08:13.66 ID:2j82jgpyM.net
>>425
60FPSって表記がもう面白い
アニメの中割り偽造してどうするんだよ...w

427 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:08:59.16 ID:AoJopaA20.net
YOUTUBEでやってる人沢山いるから見てみろ
どれだけ絶大な効果があるか

428 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:11:31.63 ID:2j82jgpyM.net
どういう神経してたら全然知らないジャンルの触ったこともないハードをエア知識で叩けるんだろう
浮いてる恥ずかしい以前に空回りしてて可哀想

429 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:13:18.91 ID:hCpg9ovG0.net
>>422
4070sは9万ちょうどなら買いたいな
消費税足してなかったとかお粗末するから
ユーザーの熱に水かけることになる

430 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:14:10.37 ID:UZ0jCQ/Y0.net
>>243
日本で商売をやる気が無いだけだろ。海外は割と在庫あるみたいだしneweggのランキングでも6600が3位だ
生産数少ないのは変わらんが日本の供給量がゴミすぎる。まぁそれはCPU出た時もそうなんだけどIntel14世代が目も当てられんクソになってからやっと少し供給量増えた程度

431 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:14:12.19 ID:AoJopaA20.net
>>428
これが情弱か…
古井戸からAFMFへ、もはやPCオタの間では常識のアニメ視聴法を
何故か自作板でこのスレの住民だけ知らない

もしかしてここ、井の中の蛙ってやつなんじゃないか?

432 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:19:37.73 ID:2j82jgpyM.net
>>431
・アニメーションの知識が無い
・アニメーション制作スタッフへのリスペクトが無い
・ようつべ知識を基準にする情弱である
・翻って個人の芯が無い
・流され易い「消費者」の鏡
・そもそもハード所持していない
うゎゴミ人間

433 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:20:32.77 ID:AoJopaA20.net
>>432
要は君、「ニワカ」ですよね😅

434 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:28:42.11 ID:fmpgFimda.net
>>423
言ってることは間違ってないと思うが、最上位の7900XTXだけランク入りして他が入ってないのは、RADEON7000世代に対する評価が低いってことだと思うよ
FSR3やAFMFの評価が高いなら、ミドルローがもっとランク入りしてくるはず

435 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:30:27.83 ID:2j82jgpyM.net
60FPS言ってる素人さんにニワカ扱いされちゃった
週末の40スレは面白いな

436 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:33:45.91 ID:FAXL34pP0.net
3070使いなんだけど4070s買う必要あるかな?今とくに不満はない

437 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:35:00.41 ID:YgVuAaks0.net
50xxが出るまで4090+4Kの俺凄いマウントは毎日続くそれがゲハの掟それが全て

438 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:36:29.27 ID:1SfQmSmx0.net
何度も言われているが個人消費におけるお金は幸福感を得るために使うもの
不満がないならそれ以上のものを買っても幸福感は払ったお金分は得られない

お金の使い方から勉強したほうがいい

439 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:37:13.53 ID:sNnMqTHR0.net
>>436
不満無いなら買い替え不要
自分は3070でファンうるさいから4070tiにした

440 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:40:09.31 ID:Z8d20CcV0.net
赤いの方は最新シリーズじゃなくてもFSR3もAFMFも使えるからより新しいの買う意味なくなるんだよな
緑のほうは30XXと40XXの違いなんて4090以外はワッパ良くなってる程度でDLSS人質に取られてるから選んでるだけだわ

441 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:41:44.57 ID:AoJopaA20.net
まずForgeの出現で20XX、30XX
それもVRAM8GBなんて論外と呼ばれてたグラボでもAIで戦えるようになりました
40XXどうしても消費電力が気になる方以外に買い替えは必要ないでしょう
DLSS3なんか全く使わないしね

442 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:43:05.21 ID:z+oXYpxK0.net
FORGEってAIだけじゃん

443 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:45:41.61 ID:kW9QxoAGM.net
DLSS3
MSFSで多大な恩恵受けてるな
どうもこのスレ住人は「人それぞれ」って考え方がとても不得意らしい

444 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:46:59.20 ID:YgVuAaks0.net
なんかほんとアスペに占拠されたスレみたい

445 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:48:58.92 ID:Bp/ORbnj0.net
>>441
要は君、ニワカですよね😅

446 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:49:01.41 ID:ICt0wYvVM.net
4070s値下げはよ

447 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:50:27.42 ID:ZlAqt2AJ0.net
明日も神25パーはいかないかな?

448 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:53:11.52 ID:AoJopaA20.net
>>445
うーん、今どきAFMFも使ってない人に言われたら乾いた笑いしか出ないです😓

449 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:59:08.85 ID:hCpg9ovG0.net
グラボは5万円までのレギュなら、
ベストバイはなんだ?
まさかの3060 12GBになるのか?

450 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:01:41.02 ID:jpvkVcPE0.net
>>434
その辺全て6000でも使えるからな
こっちと違って最新世代に拘る意味はなくて
たぶん未だに6000が売れてると思う
日本は特別価格なので売れないだろうけど
7900GREは海外では売れてるかもしれん

451 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:06:52.40 ID:AoJopaA20.net
>>449
Steamの使用率見ても分かりますが
もう3060 12GBって一つの解答というか、「これで良い」の極みなんですよね

Forgeが出てまさかのSDXLまで可能になり、もはや無敵のグラボと言えるかもしれません。

5万なら6700XTって手もありますが
うーん…ですね、AFMFが使える以外にGeForceへのアドバンテージが無い、私なら中古の2080Ti買いますw

452 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:07:02.58 ID:iAUuQJ5+0.net
基本的にそうなるはず
3万ちょいで手に入れて浮いたお金で他のことした方が良い

453 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:07:48.09 ID:w3lvp6lAr.net
もう彼らの拠り所がAFMFしかないからな
もっともそれも鼻で笑われる出来なんだけども
ついでにアニメを見るような奴がまず少ない上にわざわざ古井戸みたいなもん使う奴が居ない

454 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:11:21.33 ID:fmpgFimda.net
>>440
おいおい、VRAM容量の差という決定的な違いを忘れてるぞ
まぁ、FHD専用ならいいけど
ちなみに20XX→30XXは消費電力分の性能上がっただけ、30XX→40XXはワッパ増加、VRAM容量増加、新機能追加で全然違うぞ

455 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:13:01.74 ID:8svYIGBw0.net
Sが付いた40は良いグラボだと思うけど
コストがねえ

456 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:15:40.30 ID:fmpgFimda.net
>>443
DLSSに文句付ける奴、AFMFを誉める奴はたいていエアプ

>>451
二年前の同じ時期は、1060の使用率がトップだよ
https://web.archive.org/web/20220402160410/https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/?sort=pct

457 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:17:08.26 ID:7EfT8epz0.net
16日の超pay祭りで買うわ
LYPプレミアム入ってるし

458 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:20:23.41 ID:Agot74wXd.net
買い替えなんて、普段自分が使ってて何か不満あるか、やりたい事今のまま試して買い替えたい程の不満あるなら買い替えりゃ良いだけなのに、その判断すら出来ないって何なら判断できるんだ?

459 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:22:25.35 ID:AoJopaA20.net
私はこのスレの4090荒らしみたいに他者を見下したりはしないし
使用用途と予算に合ったグラボを的確に選んでる人が好きなのですが

ただ、緑赤2枚挿しの素晴らしさを知らない人々が
やれAFMFは無能だとか言ってるの見ると
「哀れだなぁ…😅」とは思います
彼らが知ってるのって4090のスペックの鈍器で叩く4Kレイトレ100FPSぐらいが限界で

DLSS+AFMFの4Kレイトレ240FPSの世界を知らないのですから。

460 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:23:19.86 ID:eHQC4T130.net
Lineヤフーにセキュリティ関連で行政指導入りそうってニュースになっているのに
LYPプレミアム入っているて…

461 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:26:49.23 ID:J3jslKPFM.net
最近はヤフショの話題ばかりだけど競争してた楽天はしょぼくなったの?

462 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:27:44.83 ID:FIJF3ay80.net
楽天はモバイルが大赤字叩き出しててまじでやばい
そのせいでポイントが改悪されて本業の通販まで悪化した

463 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:38:27.28 ID:RgZE2ny30.net
>>353
ウサギ小屋の日本 無茶言うな

464 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:39:25.81 ID:X97Gy0zY0.net
アース端子接続しなくていい?
タップについてないよママ

465 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:39:40.97 ID:RgZE2ny30.net
 
paypay LINE ソフトバンク 

中国系朝鮮人がやっている商売 

その背後には壺カルト政府が関与していて、中国式の国民監視システムで家畜扱いされる訳だ

https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg

466 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:47:09.74 ID:FIJF3ay80.net
国士様(笑)は頑張って楽天応援しろよ
このままだとアマゾンとヤフショにシェア奪われて終わっちまうぞ

467 :Socket774 :2024/03/02(土) 12:53:20.11 ID:D2FqZZ2iM.net
楽天の株主優待は気になってる

468 :Socket774 :2024/03/02(土) 12:55:18.37 ID:4PcYQ8950.net
>>466
楽天にはコンプモトっていう在庫もないのに注文受けてたりする日本の業者がいて怪しいから使わなくなった。

469 :Socket774 :2024/03/02(土) 12:57:48.45 ID:OGursJtp0.net
4090税込新品24万円

470 :Socket774 :2024/03/02(土) 13:03:37.87 ID:STs8T1Rs0.net
だってラデ国内価格たっけーんだもん
RT性能は明確に劣りつつラスタライズ性能が高いっていう性能なんだからDLSSみたいなおまけ機能達の出遅れも含めて7900XTは4070S相当の価格帯で妥当
XTXも4080Sに近い値付けとか勝負できないでしょ

471 :Socket774 :2024/03/02(土) 13:12:19.38 ID:H2pvqbtm0.net
>>469
dokodesuka

472 :Socket774 :2024/03/02(土) 13:12:35.40 ID:32RfGUJK0.net
アスクルは有能なのにアスクるに変えるとあら不思議、意味が全く変わります

473 :Socket774 :2024/03/02(土) 13:16:44.39 ID:qubQD+wvr.net
膝をアスクられてしまってね

474 :Socket774 :2024/03/02(土) 13:19:03.58 ID:pgW011+R0.net
アスクが中抜きするのは百歩譲ってまぁわかるよ代理店として にしてもここまでめちゃくちゃ暴利な中抜きの理由がわからんよ 市場、景気を潰すレベルの中抜きを

475 :Socket774 :2024/03/02(土) 13:25:24.79 ID:PjY6svs+0.net
16、17ってボーナスストア10%でもなければ日曜と対して変わらないのかな
ジョーシンなんかボーナスストアにならないし、むしろ日曜のが良いまであるか

476 :Socket774 :2024/03/02(土) 13:26:12.78 ID:pgW011+R0.net
HDMIおわったw

HDMI管理団体がオープンソースプロジェクトへの仕様開示を拒否し4K・120Hz出力を含むHDMI 2.1への対応が絶望的に
https://gigazine.net/news/20240229-hdmi-forum-reject-open-source-driver/

477 :Socket774 (ワッチョイ 5f9e-o+si):2024/03/02(土) 13:32:14.03 ID:Z8d20CcV0.net
HDMIは端子1個に手数料取ったりふざけたことしてるんだからさっさと手切っといて方がいいわ
こんなんだからどこのグラボもHDMI1個DP3個になんてなってるんだろ

478 :Socket774 (オッペケ Sr03-ecLV):2024/03/02(土) 13:37:20.33 ID:snp1fRmNr.net
端子一個につき50セントだか10セント取ってんだよな

479 :Socket774 (オッペケ Sr03-DvQ0):2024/03/02(土) 13:39:46.30 ID:nvy8j06Dr.net
オープンソースにするわけないじゃんっていう当たり前の話だぞそれ

480 :Socket774 (ワッチョイ 4399-3Sl+):2024/03/02(土) 13:44:02.39 ID:zBH0h8bw0.net
ケースの中に液晶とか入れてCPU・GPUをモニタリングしたいので
HDMIが廃れるのは困る

481 :Socket774 (ワッチョイ df01-4krL):2024/03/02(土) 13:48:19.56 ID:OGursJtp0.net
HDMIに固執してるのは老害だけだろ
マルチディスプレイをまともに扱えないゴミ規格

482 :Socket774 (ワッチョイ aa46-Qs7F):2024/03/02(土) 13:53:48.89 ID:8j4nYGlB0.net
革ジャンが独自の新通信規格作って無線化してくれ
名前はG-Codeね

483 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 13:53:53.12 ID:mOwauzVC0.net
>>476
全然終わってねーぞ馬鹿・・・・ 3行でまとめると

−−−
AMDが金渋って
オープンソースでLinux向けのドライバ作りたいって申し出たけど断られた
ってだけの話だろうよ、規格として統一性を持たせるには当然の処置だわ
−−−

個人的に、ユーザーにとってHDMIのほうが都合が良いのが現実(>>381
ただし便利な反面、1つのケーブルで「映像と音声」を両方扱うという点は
拘りが強いユーザーには不都合 

※ デコードするアンプをHDMIのバージョンアップの度に買い直しが必要になる等
馬鹿でも簡単に扱える反面、自由度が狭い現実があるが時代の流れだろうな 

掘り下げると面倒なので簡単に書いた
kwsk知りたければ書くけど微妙にスレチになると思う

484 :Socket774 (ワッチョイ 07b0-d8Bj):2024/03/02(土) 13:57:39.02 ID:IBiwuAuE0.net
>>454
正直革ジャン側も今世代は渋いと思うな

30XX→40XXは実質的にワッパ向上のみだろ
コスパ据え置きでVRAM微増、ミドル以下帯域ダウン、新機能()はまだまだ未成熟

Sシリーズで国内も値下げされてはじめて積極的な選択肢に入る感じ
最高性能を求める人とのろまって30XX買いそびれた人が消極的な理由で買う世代ちゃうか

485 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 13:59:25.84 ID:mOwauzVC0.net
>>477
そりゃ〜 商売で技術や開発コストも掛かってるし仕方ないだろう
AV機器がメインで進化の牽引役でもあるんだからボランティアじゃ無理
PCがHDMI使ってるのは便乗して利用してるような状況だぞ・・・・

そもそもAV関連の業界は、複製コピーを作るPCをあまり歓迎してない
DVDプレーヤーのアプリでもわかる通りだよ

486 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 14:00:41.41 ID:mOwauzVC0.net
>>481
マルチモニターやった事ねーのかよ? 1番馬鹿・・・・

487 :Socket774 (ブーイモ MM86-HRti):2024/03/02(土) 14:04:58.00 ID:At/T9g46M.net
30xx→40xxがワッパ向上のみってベンチ結果も見てない感じか?
3080で4080に対抗できるとかラッキーじゃん

488 :Socket774 (ワッチョイ df01-4krL):2024/03/02(土) 14:06:12.99 ID:OGursJtp0.net
>>486
無知晒すなよ

489 :Socket774 (ワッチョイ 3368-tIv1):2024/03/02(土) 14:16:04.46 ID:FjGi0f4n0.net
3080とかいう爆熱産廃が当時馬鹿売れしてたという事実
マイニングフィーバー込みとはいえ恐ろしい

490 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 14:19:43.41 ID:mOwauzVC0.net
>>488 (ワッチョイ df01-4krL)
また泣かされたのか?懲りない馬鹿だな・・・

「DisplayPort マルチモニター 問題」 でググれ馬鹿

対処方法が次々発案され続けてるが
送信方法が根本的に違うので決定打は未だに存在しない
そもそも、HDMIと違って規格が完全統一されていないので 余計に無理
AMDの申し出を断ったのもこういった都合だろうよ (拒否した理由の一つ)

俺は、HDMIを歓迎してる訳でもなんでも無いし
音声含めた規格発展に否定的な立場だが
現実問題、映像面だけでも利が多いのが実情なんだよ 

(ワッチョイ df01-4krL) 反論したけりゃ反論しろ!
出来ねーなら失せろよ、幼稚な負け惜しみだけのバカは邪魔なだけ

491 :Socket774 (ワッチョイ 5af6-B8xX):2024/03/02(土) 14:20:15.87 ID:8oK0TXKN0.net
>>482
それ言うならG-Spotだろ

492 :Socket774 (ワッチョイ df72-r8/V):2024/03/02(土) 14:21:34.38 ID:FIJF3ay80.net
DPとHDMI両方使ってるけどなんか不都合あるんか

493 :Socket774 (ワッチョイ 5a5e-ng24):2024/03/02(土) 14:22:52.98 ID:PWSbL1WQ0.net
同じ型番xx07とかで比べりゃそら性能上がってるのはところもあるだろうけど値段が違うからな
円安が悪いんだろうけどこっちはそこ配慮してやる理由なんてないんだわ
例えば5070が15万になりました4070と比較して性能アップですなんて言われてもな

494 :Socket774 (ワッチョイ df01-4krL):2024/03/02(土) 14:23:25.62 ID:OGursJtp0.net
>>490
HDMI マルチディスプレイ 問題
でggrks

495 :Socket774 (ワッチョイ 8a81-r8/V):2024/03/02(土) 14:27:25.28 ID:csSyDbx20.net
認証でアホみたいに時間食うHDMIはクソ
スリープで切断するDPもクソ、ゴミとゴミが殴り合う地獄絵図

496 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 14:27:33.72 ID:mOwauzVC0.net
>>494 (ワッチョイ df01-4krL) 
HDMIに起因した問題が1つもHitしねーぞ馬鹿
端子が足りないー!だけじゃねーかボケ

反論したけりゃ反論しろつったろ
出来ねーなら失せろよ、幼稚な負け惜しみだけのバカは邪魔なだけ

497 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:28:32.96 ID:snp1fRmNr.net
やっぱ赤白黄色が最強だな

498 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:32:04.85 ID:Z8d20CcV0.net
ほとんどグラボまだAltモードのUSBついてないけどこれはこれで問題だらけなんかな

499 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:34:30.13 ID:Off0LPK/0.net
金ないから妥協して4080買おうとしたけど4090買います

500 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:41:10.17 ID:eHQC4T130.net
>>498
Geforceはつかないぞ
20xxで搭載されたけど撤廃された

501 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:42:08.27 ID:snp1fRmNr.net
>>498
デスクトッポPCにはいらんでしょ
USBTypeCとかmini-DPとかHDMITypeCのような小さい端子はいらん

502 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:42:09.01 ID:mOwauzVC0.net
>>495
それ全然同列じゃねーし
認証試験で規格認定を得る「日数」の事か?

ケーブル1つでも 1.2→1.4→2.0→2.1 とバージョン上がってるし
正規の認証品でないと規格通りの伝送速度にならずに
映らない チラつく ブラックアウト ってユーザーが困る事になるんだから
仕方無いんじゃねーの? 

認証品は割高になるけど
無名の中華ケーブルで何度も失敗して買い直すのも面倒だし逆に高くつく
DisplayPortだってバージョンが上がってるのに規格審査が無い、そっちのほうが問題だろう

圧倒的にHDMIのほうが 「シェアが多い」 ので
ケーブル品質で問題の数が多いのは当然HDMIだがな・・・・
その中身は、家電すら苦手の主婦や子供も多いってのが理由だろう

503 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:46:33.99 ID:H2pvqbtm0.net
4k240Hzが動けばなんでもいい

504 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:47:30.97 ID:d80NOz3s0.net
HDMIは4k120が選べるけど
DP1.4の場合4k165その下が100しか選べないのなんとかならんの?
winのOS上で選べないんだがやりかたるの?
FPSを制限するしか方法なくてうざいDPは

505 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:50:33.29 ID:csSyDbx20.net
>>502
うるせぇ、2PCでモニター共有すんのに切り替えおせーんだよ仕様が悪い
元々家電向けなせいで余計な機能が入ってらぁ

506 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:53:27.57 ID:csSyDbx20.net
映像の複製防止の為にコピープロテクトなんぞ入れられてそのせいで不便強いられてんのが気持ち良いわけが無い

507 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:55:16.69 ID:mOwauzVC0.net
4k240Hzでも 8K***Hzでも

映像が安定して
マルチ画面を切替えてもデスクトップ配置がリセットされず
普及シェアがあり、グラボやモニター購入時の選択に妨げにならない
って条件さえクリア出来てりゃなんでもいいわ

となると
現状もこの先しばらくもHDMIが有利なのは変わらんだろう・・・・
音声は、映像と別に扱ってもらいたい (サウンドカードが撤退だらけ)

508 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:56:57.98 ID:Z8d20CcV0.net
>>500-501
個人的にはデスクトップにも欲しいんよなちっちゃいサブモニタとかUSB一本で繋げてみたい
HDMIからUSBに変換して給電も乗せる方法もHMD用のニッチなやつしかないし

509 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:57:29.38 ID:BkFvQOVg0.net
>>504
それはモニターの仕様でHDMI, DP関係ない

510 :Socket774 :2024/03/02(土) 14:59:15.76 ID:mOwauzVC0.net
>>505
お前の環境に問題があるんじゃねーの? 
まさか認識速度って事は無いだろうと思ったのに・・・そっちかよ! フイタわ!

で、、、 何秒掛かるんだよ?wwww

511 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:05:40.91 ID:BkFvQOVg0.net
2000シリーズのtype-CはVirtualLinkといってVR HMD用にDP Alt modeを拡張した仕様で
付けたものだがその規格自体が頓挫した。今は液タブ用とかでType-Cがつかわれてるん
ちゃうかな。

512 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:09:04.42 ID:AwMRTFsXM.net
>>460
どうせ、貧乏人の個人情報だ。
もともと価値なんてない。

513 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:10:26.53 ID:AG7wp/sT0.net
使用料とか利権とか権利でケーブルの規格は変わっていくだろう
ケーブルの規格の市場を独占したいと思うのはアップルでも何処も同じだから

514 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:11:53.84 ID:mOwauzVC0.net
>>510
上で、お前の環境に問題って書いたが・・・・ 俺のケースで具体的にすると

2PCでモニター共有
モニターに直接2台繋げた状態でリモコン操作の切替え → 3秒
モニターのHDMI@だけ使って間にHDMIセレクタを噛ませて切替え → 1秒

液晶モニターの休止状態からではなく、表示中での切替えはこんな感じだぞ
当然セレクターや液晶モニターや、、、、ケーブル品質でも変わる(旧規格や長いケーブルだともたつく)

515 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:14:03.20 ID:mOwauzVC0.net
アンカーわかりづらいな、修正

× >>510
 上で、お前の環境に問題って書いたが・・・・
 ↓↓
>>505
 上の>509で、お前の環境に問題って書いたが・・・・

516 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:16:33.36 ID:eHQC4T130.net
>>512
一緒に住んでいる家族全員に迷惑かかるんだけど甘すぎだろ
個人情報の漏洩は悪用されたら想像以上に生活に影響出るぞ

517 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:17:59.76 ID:qpbQGNG50.net
5chに個人情報入れてるアホもいるのに何言ってんだか

518 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:20:11.42 ID:RgZE2ny30.net
>>512
単細胞 
借金や買い物や犯罪に使われたらどうする?

519 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:21:19.47 ID:zBH0h8bw0.net
というかYahooのメアド作ったら
絶対に他にYahooメアドでどこにも登録してないのに
1日で1000件反社からスパム来てメールBOXパンクしたんだが

これやってますよね😅

520 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:27:39.43 ID:YukzXnVS0.net
よしラックを買ったので5090を買う準備するわ

521 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:31:17.35 ID:AwMRTFsXM.net
>>518
普通はカードに不正利用盗難の保険がついてるだろ。
もともと信用もないんだから枠小さいだろ。

522 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:45:56.56 ID:al3Wibqm0.net
どこからこういう糖質みたいな奴が紛れ込んでくるの?
ニュー速や嫌儲にURL貼られてそうだな

523 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:48:01.69 ID:RgZE2ny30.net
>>521
恥晒すなマヌケ養分

524 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:48:15.67 ID:lZxCH8Bd0.net
常識過ぎて失礼な質問なのですが、RTX6090までの資金は最低確保しているのが普通ですよね?

525 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:49:55.88 ID:RgZE2ny30.net
>>521
 
お前の個人情報使って反社が携帯を契約して

犯罪に使われる事も想像できないバイオロボット

526 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:54:44.85 ID:mOwauzVC0.net
ヤフー の話
資金 の話

さすがにスレチだろ・・・・
グラボも映像も関係無いので、あまり長引かせるのは勘弁してくれ

527 :Socket774 :2024/03/02(土) 15:57:53.41 ID:yN4X5wBId.net
6090っていくら用意すればいいんですかね・・・40万?

528 :Socket774 :2024/03/02(土) 16:02:41.92 ID:mOwauzVC0.net
>>527 → >>526  いつまでも優しくは言わんよ?

529 :Socket774 :2024/03/02(土) 16:12:38.05 ID:ys3yp4l50.net
基本グラボの価格に右往左往するスレなんだからLYPの話題はスレの根幹

それはさておきsteamのハードウェア動向見てれば
ベンダーがどんな層をメインターゲットに開発してるか想像できそうなもんだけどな
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
1. 3060
2. 1650
3. 2060
4. 1060
5. 3070

ノート用除けば40XXなんてトップ10に1機種も入ってないんだぜ…

530 :Socket774 :2024/03/02(土) 16:13:22.90 ID:OGursJtp0.net
>>496
お前本当に何も知らないんだな
HDMIは複数表示に弱いからマルチディスプレイするならHDMIは避けるのが定石

531 :Socket774 :2024/03/02(土) 16:26:31.91 ID:mOwauzVC0.net
LYP(ヤフープレミアム)&PayPay利用した購入は手段だし異議は無いぞ、しかし
ヤフーのセキュリティーだの個人情報ガーだのって延々続くのは全然違う話だわ

あとな・・・ここは、価格に右往左往するスレじゃないだろ・・・・ 根幹にするなよw

532 :Socket774 :2024/03/02(土) 16:30:00.85 ID:mOwauzVC0.net
>>530  (ワッチョイ df01-4krL)
> HDMIは複数表示に弱いからマルチディスプレイするならHDMIは避けるのが定石

そんな話はねーよ馬鹿、デイジーチェーンを何か勘違いしてんのか?
HDMIは複数表示に弱いとやらのソースや根拠を出せ

反論したけりゃ反論しろつったろ
出来ねーなら失せろよ、幼稚な負け惜しみだけのバカは邪魔なだけ

533 :Socket774 :2024/03/02(土) 16:30:52.18 ID:1SfQmSmx0.net
LYPのPはPayPayであってプレミアムじゃないんだが

534 :Socket774 :2024/03/02(土) 16:33:33.62 ID:mOwauzVC0.net
>>530  (ワッチョイ df01-4krL)

逃げるんじゃねーぞ
”HDMIは複数表示に弱い” とやらのソースや根拠を出せよ !

DisplayportでもHDMIでも現状優れてる物を使う為の情報交換スレなのに
ウソやデタラメを広めて荒らすなボケ

535 :Socket774 :2024/03/02(土) 16:37:42.18 ID:mOwauzVC0.net
>>533
そうか悪かったな 
ヤフープレミアムは LYPプレミアムって事な、知ったこっちゃねーよ
スレチどころか板違いなんだよ該当板でやってろボケ

536 :Socket774 :2024/03/02(土) 16:51:25.12 ID:1SfQmSmx0.net
板違いだと思ったらスルーしろよ
そういうレスをするとあんたが望む方向と逆に進むぞ

このレスのようにな

とりあえず5chの定義的には今このスレにいるのは俺も含め荒らししかおらんw

537 :Socket774 :2024/03/02(土) 16:55:26.67 ID:YukzXnVS0.net
正直Cudaがいらないならどちらでもいい時代になったな
AIはLLMのようなリカレントニューラルネットワークを使わない時代だしな

538 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:00:21.01 ID:mOwauzVC0.net
>>536
掲示板だから、多少は脱線したり
グラボの技術や機能や運用の話だけでは済まないのは目をつぶるが

無知で馬鹿な奴ほど
スレチの話や、価格や、カタログ用のベンチスコアだけ連呼したり
「僕ちゃんのがサイキョウ」「買えない奴は貧乏人」って喚いてるんだよ

しかも・・・・ ユトリ丸出しで行儀が悪いとくりゃ〜
熟練者や詳しい者ほど去って、スレ民度がさらに下がるのも当然だろ? 

俺だって
行儀悪い輩が多い場で知識を分けたり教えたりするのは嫌だし
逆に俺が知りたい情報を、把握や熟知してる人が同様の気持ちに
なってる事もあるだろうよ・・・・  民度が下がりすぎ 

539 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:08:45.73 ID:OmQcGKWu0.net
>>484
5000もコスパは改善しないだろうな
革ジャンが安く売る理由がない

540 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:09:10.47 ID:mOwauzVC0.net
>>537
両方使ってる立場だが
マルチメディア関係メインでFPSゲームはしないので
CUDAが必要なければ選択はRadeonだけになる
AV1ハードウェアエンコードはどっちも進めるだろうからねぇ

現状はまだCUDAの利用価値があるし、この先も発展させて欲しいけど
俺の用途だと少し厳しくなってきたかもなぁ・・・・
熟練者はRadeスレのほうが多いかもしれん(緑派の荒らしが常駐してるがw)

541 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:21:54.22 ID:zwwGyOyO0.net
4090で当面安泰だし金も余ってるから発表前の新車買ったったw
メーカー発表前やけど事前の注文枠が空いた連絡きて即決や
転売しても余裕で元とれそうだ
4090は縁をつなぐ素晴らしいグラボやね

542 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:26:28.53 ID:YukzXnVS0.net
>>540
ホンマにな
LLMとかデカすぎてデータセンサーなしだとイマイチだしな
リカレントがなくなった時点で言語系は無理だしほかもなんか面白くない
ゲームならほんまラデでいい

543 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:33:38.60 ID:hCpg9ovG0.net
>>539
AI用にシフトするだけで、値下げとは無縁の品揃えになりそうだ
緑版AFMFのようなものがあれば、現行でもゲーム用は足りる気がする

544 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:42:21.28 ID:YukzXnVS0.net
もうラデでいいよ
AIよりもピクセルストリーミングだよ

545 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:42:43.10 ID:OGursJtp0.net
>>534
しらべろよざーこ

546 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:45:01.62 ID:mOwauzVC0.net
>>545  (ワッチョイ df01-4krL)
逃げ回るなってば
”HDMIは複数表示に弱い” とやらのソースや根拠を出せよ !

DisplayportでもHDMIでも現状優れてる物を使う為の情報交換スレなのに
ウソやデタラメを広めて荒らすなボケ

547 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:46:39.42 ID:OGursJtp0.net
>>546
んじゃHDMIだけで4画面表示してみろよカス

548 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:52:40.00 ID:mOwauzVC0.net
>>547  (ワッチョイ df01-4krL)
端子が足りないー!だけじゃねーかボケ  2回目(>>496読め)

こういう馬鹿な輩の嘘やデタラメが
スレ民度や知識レベルが低くなってると・・・ まかり通っちゃうんだろうな
俺1人でどうにか出来る事じゃないし
どうなることやらw;

549 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:59:17.53 ID:8oK0TXKN0.net
ほんま民度終わってんな

550 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:09:25.24 ID:7paAN59g0.net
ヤフーニュースで「GeForce RTX 5090」が、現行のRTX 4090より最大70%高速になる可能性があると伝えている。
値段も37万とか予想してるけど買う?
てかもう個人で買うレベルじゃねーだろ

551 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:09:32.51 ID:OGursJtp0.net
>>548
一枚でやってろよカス

552 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:14:20.29 ID:TrRw2tDdd.net
4090推しの人、次は2000ドルだってよ
更新頑張ってくれな……

553 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:15:44.88 ID:mOwauzVC0.net
大本営発表なんか いちいち気にしても無意味
そんなニュースで一喜一憂するのは無知なユトリだけだよ

そんなユトリばかりが増えて
技術や運用の情報交換が妨げられるから
ニーズが余計に下がって売れない

日本は
PCもそうだが、IT関連で完全に世界から脱落してる
またショップが次々に倒産しそうだな

554 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:16:22.19 ID:TrRw2tDdd.net
2年に1回この金額が飛ぶのかなりやべーな?

555 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:17:48.28 ID:mOwauzVC0.net
>>551  (ワッチョイ df01-4krL) 
負け惜しみだけで逃げ回るなってば
”HDMIは複数表示に弱い” とやらのソースや根拠を出せよ !

DisplayportでもHDMIでも現状優れてる物を使う為の情報交換スレなのに
ウソやデタラメを広めて荒らすなボケ

556 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:21:01.04 ID:37HL73O60.net
2000ドルと聞くとなんとか買えそうな気がする
ほんと円安ヤバいなあ

557 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:23:48.10 ID:YukzXnVS0.net
40万は馬鹿げている
流石にラデのほうが良くね?
Aに少しでも使えるならいくらでもぼったくれると思ってやがる

558 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:24:09.54 ID:tplAR1DXH.net
MSIの4k240Hzの20万の32インチモニターとフル電動自転車20万の買って来月の支払いが40万
今月の支払いが4090、7950X3DでPC一式53万
この2か月で100万弱使ってるんだけど今年の冬くらいに5090出たら新ソケットCPUだしまたPC一新しないといけないから金が貯まらなさすぎる

559 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:24:55.20 ID:H2pvqbtm0.net
スレを私物化するな

560 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:28:48.29 ID:lZxCH8Bd0.net
>>558
フル電動自転車ってそれ電動バイクじゃね?

561 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:28:57.60 ID:mVuVOjzkM.net
2000ドルのアリバイモデル33万円なら今と同程度……

562 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:29:03.05 ID:Xij612YkH.net
PCパーツ貧乏にはなるなって事よ

どうせこれ買うなら一番良い奴買おうってなる
簡易水冷なんて1万くらいのでも良いのに5万の簡易水冷買ったり

563 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:29:38.41 ID:lZxCH8Bd0.net
つかAM5のまま行けるんだが

564 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:29:57.73 ID:x/iIESfxH.net
>>560
漕げば発電されて航続距離が倍以上伸びるという新しいタイプの電動自転車

565 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:30:04.89 ID:vPexnPF2M.net
RTX5090の2000ドルは結構現実的な値段かもね、まだ噂レベルだけど。
為替そのままだと30万だけど幾ら上乗せしてくるか、というか問題は消費電力なんだよなぁ
500w超えは確実かな、ほんととんでもないな。

566 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:31:37.72 ID:47uv7ynX0.net
>>550
安くなれば30万くらいまで下がるだろうし買うやつは買うだろ
まあ問題はそこまで性能アップするとなると500W超えそうってことだが

性能アップする分が値段に上乗せされてるからハイエンドはいいとして5080以下はどうなるんだろ?
違いが対応するDLSSだけで4090と5080が同性能同価格なんて馬鹿なことにならんだろうな

567 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:31:45.17 ID:ZZ9Nz0K4H.net
>>563
8950Xより15900Kにしたい

568 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:33:41.31 ID:YukzXnVS0.net
緑は調子に乗りすぎ
高いわ

569 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:38:29.79 ID:lZxCH8Bd0.net
15900kって500w超えるの?

570 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:42:51.62 ID:8oK0TXKN0.net
とうとう電子レンジと同じWになるなんて胸熱

571 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:43:20.44 ID:Z8d20CcV0.net
CINEレンジに

572 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:44:16.67 ID:sRyPrpLR0.net
5070は16GB版の4090かな?
去年買わなかった人たちは可哀想としかいいようがない

573 :Socket774 (JP 0H82-8IcE):2024/03/02(土) 18:46:01.82 ID:Xij612YkH.net
次期最強パソコンは15900Kと5090Tiだ!!!!!

574 :Socket774 (ワッチョイ 07b0-d8Bj):2024/03/02(土) 18:50:26.87 ID:IBiwuAuE0.net
>>511
びっくりするほど一瞬で廃れたよなあれ
PSVRのPC対応でちょっとだけグラボにC欲しくなってる

575 :Socket774 (ワッチョイ df37-u/TK):2024/03/02(土) 18:50:31.57 ID:lZxCH8Bd0.net
1200w電源じゃ足りないな

576 :Socket774 (ワッチョイ df37-pSo8):2024/03/02(土) 18:52:24.37 ID:zwwGyOyO0.net
5090も余裕だなぁw
50万はすると思ってたのに安いわ(笑)

577 :Socket774 (ワッチョイ 57cd-r8/V):2024/03/02(土) 18:52:52.93 ID:pgW011+R0.net
ID:mOwauzVC0 この人HDMIをけなすと極端に怒り狂って34レスもしてるけどDP推進派に親でも殺されたの?

578 :Socket774 (ワッチョイ ded9-7rDM):2024/03/02(土) 18:55:20.82 ID:47uv7ynX0.net
>>572
そこまで伸びるわけ無いだろ
3090は3080とほとんど性能差なかったから4070で3090相当まで行ったが
5090が良くて4090の7割増ししか行かないなら5070では到底4090には追いつけない

579 :Socket774 (ワッチョイ 8788-pTtN):2024/03/02(土) 18:57:07.56 ID:UffYEZsZ0.net
>>550
>現行のRTX 4090より最大70%高速になる可能性があると伝えている。

>最大70%高速に

>最大

そもそもメモリ帯域どうすんだろ
GDDR6Xでこれを実現しようとしたら512bitでも無理だろ
GDDR7間に合うん?

580 :Socket774 (ワッチョイ 4367-o+si):2024/03/02(土) 18:57:08.09 ID:1SfQmSmx0.net
GB204ないって言っているのに
5070は期待するに値しない

5060とほとんど変わんない性能になるのが目に見えている

581 :Socket774 (ワッチョイ e7e5-Qs7F):2024/03/02(土) 18:58:15.92 ID:YukzXnVS0.net
4060でがっかりしたのに何期待しているの知らん

582 :Socket774 (ワッチョイ 9e7a-sKuZ):2024/03/02(土) 19:02:38.42 ID:P743Cywt0.net
一番上が2000ドルなら下にももう一つ欲しいな

583 :Socket774 (ワッチョイ 4ac0-Ldhq):2024/03/02(土) 19:03:37.32 ID:G6ZjxHhQ0.net
Geforce NOWのultimateが4080らしいのでそれでゲーパスでも遊ぼうかと思ってる
そのうち5080とかに更新されるし最高やん

584 :Socket774 (ワッチョイ de6e-V2t0):2024/03/02(土) 19:08:53.62 ID:KekZ37hI0.net
2000$とかNVDA株に20000$突っ込めば3日で稼げるじゃん

585 :Socket774 (ワッチョイ df9c-5Qex):2024/03/02(土) 19:10:36.39 ID:DEiSLn0R0.net
常時電子レンジ回してる電気代払うってやばすぎだろ

586 :Socket774 (ワッチョイ e7e9-U9dJ):2024/03/02(土) 19:11:42.36 ID:4ri4E4r80.net
CPUがもっと速くならんとグラボが回らん

587 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-g1P5):2024/03/02(土) 19:13:20.90 ID:mOwauzVC0.net
>>577 → >>381 読め、挑発文句さえも人の真似かよ馬鹿

映像ケーブル規格なんて
用途に対して問題無けりゃ何でも良いんだよ
理解力が無いユトリは学研の国語ドリルやってろよ・・・
お前を教育する義理も責任もねーから、幼稚な戯言だけなら失せろボケ

588 :Socket774 (ワッチョイ df79-pSo8):2024/03/02(土) 19:16:11.58 ID:7Z0duQIS0.net
4090のPCを24時間つけっぱで他もろもろあわせて月の電気代3万程度なんだが
そもそもハイエンドグラボ買うに値しない底辺なんじゃねw

589 :Socket774 (ブーイモ MM9b-HRti):2024/03/02(土) 19:17:13.42 ID:dTExeKCtM.net
たいして性能が上がらないのにOCモデルとかintelハイエンドCPUとか電気使い過ぎよ

590 :Socket774 (ワッチョイ 5a4c-B8xX):2024/03/02(土) 19:18:01.11 ID:8oK0TXKN0.net
>>576
50xx世代でも妄想頑張ってね

591 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-8Y6t):2024/03/02(土) 19:24:07.14 ID:h9n5/jmW0.net
4070Tiを年末に買って使い倒している、かなり満足だな、ま省電力といってもF1@23 4Kで走っている最中はシステム全体で420~440W絶えず食うな、50xx世代で更に省電力になるのかコレ?

592 :Socket774 (ワッチョイ 4a52-0rPU):2024/03/02(土) 19:37:11.53 ID:F1iUPWoR0.net
ヤフショで買う時、貰えるポイント分を先に使えるみたいなんだけどなにか気をつけることってある?
ヤフショで買うの初めてでめっちゃビビってる

593 :Socket774 (ワッチョイ df6f-aodV):2024/03/02(土) 19:38:01.03 ID:Qhrvp2/n0.net
5070や5070tiが4090相当だと言うとすぐ噛み付いてくるやつって無理して4090買ったんやろなあアホだなあw

594 :Socket774 (ワッチョイ df79-pSo8):2024/03/02(土) 19:40:37.07 ID:7Z0duQIS0.net
4090まだ持ってない奴らは産まれてくる時代間違えたんだと思う。
どうせ50xx出ても買えないんだから親ガチャやりなおして人生リセットにリスカした方がよくね

595 :Socket774 (ワッチョイ e7e5-Qs7F):2024/03/02(土) 19:41:40.83 ID:YukzXnVS0.net
グラボなんて資産にもならんのにそこまでしてやりたいゲームってなんだよ
企業すらグラボを使いこなしてないこと多いしお前らも昼寝させているよね

596 :Socket774 (ワッチョイ 0662-q0OS):2024/03/02(土) 19:41:54.83 ID:sNnMqTHR0.net
>>592
一部のポイントは今すぐ利用適用後の価格で計算されるため付与ポイントが減る

597 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/03/02(土) 19:41:56.75 ID:fXv+WMrA0.net
中国Baidu「もう二度と最先端GPUは入手出来ない」

598 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/03/02(土) 19:43:49.46 ID:fXv+WMrA0.net
NVIDIA、Hugging Faceらが新しいコーディングLLM「StarCoder2」を発表、CPU上でも動作可能な軽量LLM

「LLM」とはどういう意味ですか?

大規模言語モデル(LLM:Large language Models)とは、大量のデータとディープラーニング(深層学習)技術によって構築された言語モデルです。
言語モデルは文章や単語の出現確率を用いてモデル化したものであり、文章作成などの自然言語処理で用いられています。

生成AIとLLMの違いは何ですか?

LLM(大規模言語モデル)とはなに?仕組みや種類・生成AIとの違い ...
LLMと生成AIは似ている存在だとされていますが、実は微妙に異なります。
LLMの場合はテキストを中心に処理が行われ、テキストが与えられたらそのテキストにふさわしい予測などを行っていきます。
生成AIはテキストに特化しているわけではなく、画像の生成なども行います。

ChatGPTとLLMの違いは何ですか?

比較】LLMとchatgptの違い|簡単に分かりやすく解説
LLMは、特定の法的パラメータに基づいて動作します。 これにより、高度にカスタマイズされた法的文書を生成することが可能です。
一方、chatgptはGPT(Generative Pre-trained Transformer)アーキテクチャに基づいています。
この仕組みにより、自然な会話を生成することができます。

599 :Socket774 (ブーイモ MMea-HRti):2024/03/02(土) 19:49:43.69 ID:nczy85ZEM.net
4070tiって4090の46.9%のCUDAコア数
5090が4090より70%高性能だと5070tiが4090超えするには革ジャンが大盤振る舞いしないと実現しなそう

600 :Socket774 (ワッチョイ 4a52-0rPU):2024/03/02(土) 19:50:45.55 ID:F1iUPWoR0.net
>>596
なるほど、できればそれ使わないほうがいいってことか
ありがとう危なかった、助かりました

601 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/03/02(土) 20:08:12.01 ID:fXv+WMrA0.net
水道水を沸騰させることでマイクロプラスチックを90%近く除去できる可能性がある

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

プラスチック製ケトルで沸騰 ヤーーーーーーーーーーーーーーーーーー

602 :Socket774 (ワッチョイ ebbc-fL1S):2024/03/02(土) 20:12:11.06 ID:4nQnNEcj0.net
購入相談させてください
現在1660superを使っててグラボの更新を考えてます
予算は5万
AIには興味なし
マイニングもしない
リビングのテレビに繋げるので60fpsまでしか必要ない
どうせなら4KやWQHDでやりたいけど無理ならフルHDで問題なし
これで4060 8GBか3060 12gbで迷ってるんですけど最適解はなんでしょうか?
よろしくお願いします

603 :Socket774 (ワッチョイ 337a-EVRh):2024/03/02(土) 20:14:41.44 ID:9249ICrm0.net
決算セールってもう終わったのか

604 :Socket774 (ワッチョイ 46d4-3Sl+):2024/03/02(土) 20:25:34.75 ID:edwwMHJw0.net
>>602
わりと冗談抜きで無理かも🤔

1660SUPERってもうそれなりのグラボからの移行なので
3060 12GBはAI以外では全く感動が無いと思います(つまりAI用途以外では買い替える意味はない)

多分ニュアンス的にはWQHDをTVで60FPSみたいなのが理想かと思いますが
8万5千円の4070なら過剰(この下の丁度良いのはGeForceに無い)
RADEONで良いなら7万円の7700XT
でもここまで出せるなら4070の方が良いです…

FHDで良いのなら4060で全く問題無いです、CPUがX3D系なら無敵です。

605 :Socket774 (スプッッ Sd8a-1dRh):2024/03/02(土) 20:33:15.97 ID:TilFcMkSd.net
>>602
無理なんでそのまま1660S使っててください

606 :Socket774 (ワッチョイ de6e-YDNS):2024/03/02(土) 20:35:17.65 ID:rSyiqQR00.net
>>602
1660Sからの更新でスペックアップを期待したいんなら最低ラインでも3060tiとか4060tiやろ
DLSSとかを駆使するなら4060でもFHDならまぁ・・・って感じか
個人的には買い替えるんならもう少しお金出してtiまでいきましょうって感じやね

4Kでプレイしたいなら3倍出して最低でも4070tiS
WQHDなら倍出して4070Sを買いましょう

607 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-hGhk):2024/03/02(土) 20:36:48.08 ID:6epYqUONa.net
ふとスマホを充電する時に思ったけど毎日抜き差ししてるのに数年問題ないのに
12vhpwrは30回しか保たないって製品として貧弱過ぎない?

608 :Socket774 (ワッチョイ de6e-YDNS):2024/03/02(土) 20:39:32.33 ID:rSyiqQR00.net
いくらなんでもスマホの充電と一緒に考えるのはちょっと

609 :Socket774 (ワッチョイ ebbc-fL1S):2024/03/02(土) 20:40:02.32 ID:4nQnNEcj0.net
>>604
なるほど…詳しくありがとうございます
確かにフルHDでゲームやる分には全然問題ないんですよね
ちなみにCPUはRyzen5 3600です
ライトゲーマーなのでもうしばらくこのままいこうかと思います
ありがとうございました

610 :Socket774 (ワッチョイ ebbc-fL1S):2024/03/02(土) 20:45:29.36 ID:4nQnNEcj0.net
>>605
そうします!

>>606
ありがとうございます
完全に予算不足でしたね…
tiくらいの値段差までならいけそうですけどもう少し考えてみようと思います

611 :Socket774 (ワッチョイ df37-u/TK):2024/03/02(土) 20:50:08.08 ID:lZxCH8Bd0.net
15900K+5090で電子レンジ超えるな
そんなPCでゲームしたくねえな

612 :Socket774 (ワッチョイ de53-2noF):2024/03/02(土) 20:51:35.37 ID:Bp/ORbnj0.net
4060って1660の同時期製品と比べたら2080級の性能あるからね(レイトレだけ見たらそれ以上、DLSS3もある)
1660からの乗り換えなら全然良いだろう
6ピンまたは8ピン×1の電源で済むし

613 :Socket774 (ワッチョイ de6e-YDNS):2024/03/02(土) 20:52:22.24 ID:rSyiqQR00.net
流石に次の世代のインテルCPUは学習するやろ・・・って思ったけどあいつらプレスコで何を学んだんや?

614 :Socket774 (ワッチョイ df37-u/TK):2024/03/02(土) 20:55:13.46 ID:lZxCH8Bd0.net
200v電源対応にしてくれないとな

615 :Socket774 (ワッチョイ ca7a-SvB8):2024/03/02(土) 20:56:14.53 ID:S3/TB5I50.net
2月のヤフ神ポイントやっと全部反映されたわ

616 :Socket774 (ワッチョイ 0604-MEMs):2024/03/02(土) 20:56:35.94 ID:UZ0jCQ/Y0.net
夏か年末までちょこちょこお金貯めてさ
CPUとマザーとグラボ一新しちゃった方が幸せになりそうや。何ゲームは逃げはしねえんだしな
それに現状の型落ちでもオーバースペック的なのがゴロゴロしとる。

昨日ツクモでサブPCに載せるグラボで相談したけどな、店員さんは5700XとRTX3070で現役で使ってるそうだが当面変える気ないって言うてたで
WQHDで使ってるけど問題なく使えてるとよ

617 :Socket774 (ブーイモ MM9b-HRti):2024/03/02(土) 20:56:40.98 ID:mVuVOjzkM.net
ゲームにもよるけどFHD60fpsでいいなら急ぐ必要は薄いな…
WQHD120fps以上をお勧めしたいが

618 :Socket774 (ワッチョイ de53-2noF):2024/03/02(土) 20:58:28.83 ID:Bp/ORbnj0.net
>>569
そもそも15900kなんて今後一切出ることはないぞ
もし出るとしたらcore ultra 295k

619 :Socket774 (ワッチョイ 6b7e-3cMK):2024/03/02(土) 20:59:54.03 ID:fXv+WMrA0.net
nVIDIA、TSMCの第2位の顧客となり、アップルにかなり近い位置にある

620 :Socket774 (ワッチョイ df37-u/TK):2024/03/02(土) 21:00:21.26 ID:lZxCH8Bd0.net
そのCPUが500w超えるのか

621 :Socket774 (ワッチョイ 9e0c-w3el):2024/03/02(土) 21:01:51.41 ID:Bo66tlMf0.net
次の世代のCPUとGPUのフラグシップだと部屋のコンセント心配になるんで
エアコン電源を増設するわ
あれなら2200ワット以上バリバリ耐えられるし

622 :Socket774 (スッップ Sdea-d8Bj):2024/03/02(土) 21:02:18.97 ID:HLNpkQ0Ud.net
>>579
お得意のキャッシュ技術ちゃうか?
GDDR6X メモリ容量据え置きで上位品と差を作り
キャッシュ乗せまくってゲームの実行性能をあげてくる

623 :Socket774 (ワッチョイ 8788-pTtN):2024/03/02(土) 21:05:08.11 ID:UffYEZsZ0.net
>>622
CPUだとプロセス進んでもキャッシュはコストダウンしないって話だけどGPUはどうなんだろ
インフレしてるからコストアップ覚悟でキャッシュ増加はあり得るか

624 :Socket774 (ブーイモ MM86-HRti):2024/03/02(土) 21:05:55.65 ID:+t37AugnM.net
逆にメモリはGDDR7で早くなったとキャッシュを減らしてコアを増やしたりせんかね

625 :Socket774 (スフッ Sdea-2noF):2024/03/02(土) 21:06:52.56 ID:WtuAZJBDd.net
コストダウンではなくプロセス進んでもスケーリングしない、だな
ダイサイズの大きさに跳ね返るからコストダウンでもギリギリ間違いではないけど

626 :Socket774 (ワッチョイ 9e0c-w3el):2024/03/02(土) 21:13:12.14 ID:Bo66tlMf0.net
ダイサイズ
4090 608.5mm
4080 378.6mm
5090どうなってしまうんだ?

627 :Socket774 (スフッ Sd8a-pSo8):2024/03/02(土) 21:16:38.45 ID:Ygb63pZsd.net
>>618
終売モデルで14900KSだろうな

628 :Socket774 (ワッチョイ 4a6f-nsbo):2024/03/02(土) 21:21:48.18 ID:jpvkVcPE0.net
>>610
1660Sからの買い替えなら
3060Ti 4060Ti 6700XT
この辺なら軽いゲームはギリQHDいける

629 :Socket774 (ワッチョイ 9e2c-E25Y):2024/03/02(土) 21:25:30.71 ID:nUMgINOZ0.net
5000番台はTSMC N4PかN3Eどっちなんだ

630 :Socket774 (ワッチョイ 4e3a-EVRh):2024/03/02(土) 21:38:03.65 ID:sRyPrpLR0.net
今からSUPERを半年待って買う人達はどんな気持ちで5000シリーズを眺めるのだろう
おれだったら侮蔑の目に耐えられない

631 :Socket774 (ワッチョイ df39-bdR6):2024/03/02(土) 21:41:14.41 ID:1xurpzpk0.net
>>630
お前の人生そこがメインなの?
リアルの人間関係は?w

632 :Socket774 (ワッチョイ 9e0c-w3el):2024/03/02(土) 21:45:34.60 ID:Bo66tlMf0.net
4060ってFHD60いけるのかな
ゲームによってはあのコア数とベースクロックじゃガクンガクンしそうな気がするぐらい絞られてた記憶

633 :Socket774 (スッップ Sdea-d8Bj):2024/03/02(土) 21:45:46.69 ID:HLNpkQ0Ud.net
7900X3Dと4060ti16で組みたい欲が段々と抑えられなくなってきた
沈まれ俺の右腕

634 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-3Sl+):2024/03/02(土) 21:46:14.07 ID:8gdLv9cGa.net
前世代で4090発表と同時に負け組と罵られた3090だが
俺は全くそう思わないんだよな(ワッパ除く)

AIにおいては依然4090に次ぐ程で最新世代の4080に条件次第で勝つし
ゲーミング性能は4070Ti程度だが4Kで俄然強さを発揮、十分じゃね?

つまり40XX世代の人50XXでも特に悲しまないよ、60XXあたりから焦り出せば良いよ

635 :Socket774 (ワッチョイ df79-pSo8):2024/03/02(土) 21:46:40.78 ID:7Z0duQIS0.net
4090持ってる人だけが人生も豊かに過ごせる

636 :Socket774 (ワッチョイ df6b-6zjW):2024/03/02(土) 21:49:01.30 ID:STs8T1Rs0.net
想像上の侮蔑の目に耐えられないとかメンヘラかな?

637 :Socket774 (ワッチョイ 6a7f-Rucq):2024/03/02(土) 21:51:01.48 ID:3GPZlyeY0.net
ヤフショって引き落としいつ?
1ヶ月前に買ってまだ在庫待ちなんだけど発送時に引き落としになる?
ポイント付与もそのタイミング?

638 :Socket774 (ワッチョイ df79-pSo8):2024/03/02(土) 21:53:04.07 ID:7Z0duQIS0.net
ポイントつくのは2ヶ月後くらい
ヤフショも1括後払いとかなら翌月でしょうな
4090を1括買ったけど

639 :Socket774 (ワッチョイ df50-Mk22):2024/03/02(土) 21:53:18.87 ID:7paAN59g0.net
2k4kモニターの値段は一気に高くなるからライトゲーマーならそのままでいい
ここ見てるとマジで過剰なグラボ買いそうで買ってしまった

640 :Socket774 (ワッチョイ df39-bdR6):2024/03/02(土) 21:55:50.32 ID:1xurpzpk0.net
養分で草

641 :Socket774 (ワッチョイ df79-pSo8):2024/03/02(土) 21:57:22.38 ID:7Z0duQIS0.net
4090も買う余裕なく
搾取されるだけの養分達かわいそう

642 :Socket774 (ブーイモ MMea-hBrd):2024/03/02(土) 22:04:55.98 ID:7sWrt2iBM.net
4090の威光だけが頼りなのね
寂しいね
エアユーザーであることを祈るよ、キミのために

643 :Socket774 (ワッチョイ df79-pSo8):2024/03/02(土) 22:11:11.68 ID:7Z0duQIS0.net
マイニングの時みたいに
その気になったらなん百枚でも買えちゃうw
まぁ既に複数4090もってるけどね

644 :Socket774 :2024/03/02(土) 22:45:48.85 ID:y5igpqrcH.net
https://i.imgur.com/ZajAKN1.jpg
このモニターからMSIの321URXに買い替えようと思うんだけど体感差感じれる?

645 :Socket774 :2024/03/02(土) 22:54:45.37 ID:lZxCH8Bd0.net
>>579
まさかDLSS4とかいうオチ?

646 :Socket774 :2024/03/02(土) 22:54:46.09 ID:FFCkg1Mm0.net
oled調べてみたけどグラボ買える値段すんのな

647 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:03:35.06 ID:ykpqmD9d0.net
昔はグラボよりモニターが高いのは当たり前じゃったよ

648 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:05:50.31 ID:7Z0duQIS0.net
例えフルHDでもやっぱ4090だよなぁ

649 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:12:29.58 ID:lZxCH8Bd0.net
>>646
OLED42C2が90000で買えたのよ

650 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:12:42.21 ID:MwX34SX/0.net
Nvidia GeForce RTX 5090はRTX 4090より70%速いという噂
https://www.forbes.com/sites/antonyleather/2024/02/29/nvidia-geforce-rtx-5090-rumored-70-faster-than-rtx-4090/?sh=77bdd8563120
RTX 4090は発売時に1,599ドルとやや目を見張るものがありましたが、2,000ドル以上の値上げも示唆されています。

日本だと45万ぐらいですかね

651 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:14:23.00 ID:mjnq7ei90.net
5090出たら出たで4090から乗り換えられない貧乏人が出張して来てギャーギャーうるさそうだな

652 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:15:40.66 ID:rSyiqQR00.net
忌み子で組みたがるやつとかほんまにおるんやな

653 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:15:40.64 ID:7Z0duQIS0.net
4090使ってるひとは尊敬に値する

654 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:21:27.13 ID:LVDxQAjfH.net
4090買ったら自信が付いてモテモテになりました
4090のおかげですありがとうございます。

655 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:33:38.91 ID:fuLlKCFS0.net
エアプですが余裕です

656 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:39:34.06 ID:h9n5/jmW0.net
4090 4K単画面なら無駄遣いw
3画面で、レーシングSIMしないと
意味無し

657 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:50:03.87 ID:OGursJtp0.net
>>650
つまり性能分値上がるわけで40を底値で買った奴は50も勝利確定なんだよな

658 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:52:14.47 ID:fIt3nh+m0.net
世代ごとに70番台買っとけって死んだじっちゃんが言ってた

659 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:55:23.60 ID:hCpg9ovG0.net
RTX4090とロレックスのデイトナ 
今買うならどっちがいいですかね

660 :Socket774 :2024/03/02(土) 23:59:51.12 ID:BQR35I2F0.net
>>584
昨日1日で6枚分位稼いだわ

661 :Socket774 :2024/03/03(日) 00:14:24.66 ID:6uMnog+d0.net
FHDでゲームやるなら4060Ti辺りで十分
3060Tiの安いヤツが消えかけてるから、そろそろ
消去法で選ばれるかもよ

662 :Socket774 :2024/03/03(日) 00:27:53.54 ID:sPZF3NTI0.net
>>661
4060tiじゃ微妙に足りんだろ
4070くらいはいっとけ

663 :Socket774 :2024/03/03(日) 00:37:09.94 ID:bS3JGPucM.net
↓スレ常識とかけ離れた世間一般の認識

ゲーミング性能シミュレーター
https://kakaku.com/pc/videocard/

664 :Socket774 :2024/03/03(日) 00:37:54.48 ID:uARfdy9e0.net
>>660
信用買いも使えば10枚分いけるな、一生一緒にNVDA

665 :Socket774 :2024/03/03(日) 00:39:32.92 ID:bS3JGPucM.net
ゲーマーの実像
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
1. 3060
2. 1650
3. 2060
4. 1060
5. 3070

ノート用除けば40XXなんてトップ10に1機種も入ってないんだぜ…

666 :Socket774 :2024/03/03(日) 00:42:19.50 ID:aq9sskCl0.net
1660Sから乗り換えとか80以上だろ

667 :Socket774 :2024/03/03(日) 00:57:41.58 ID:zhalpCQI0.net
増加率2位が4060だな

668 :Socket774 :2024/03/03(日) 00:57:44.59 ID:KNqe+UdU0.net
ASUS DUAL-RTX4060 OCを買ったんだがこいつはどれぐらいまでOC耐えられるんだろうか
あとOCソフトはASUS純正のほうがいいのかな?

669 :Socket774 (ワッチョイ 3b79-FYWP):2024/03/03(日) 01:06:37.41 ID:Vd86TCOg0.net
増えたらいいってもんじゃないぞ
それだけ物を見る目がない人が多いということか

670 :Socket774 (JP 0H0f-5fuq):2024/03/03(日) 01:08:28.44 ID:37J45aIMH.net
斜めに見すぎだ。
普通にゲームする分には事足りてるってだけよ。
俺は4070tisか4080くらいは欲しいが

671 :Socket774 (ワッチョイ 0f95-Unex):2024/03/03(日) 01:17:56.27 ID:qhzdNz390.net
なんだかんだ安いのが売れると言っても4070くらいの性能は必要なんだな

672 :Socket774 (アウアウウー Sa0f-PgXn):2024/03/03(日) 01:24:41.83 ID:40Sv58KSa.net
>>645,650
理論性能が70%アップってことでしょ
4090は事前情報で170%アップだったけどね
結果、140%アップだった
50XXが70%アップで2000ドルだと相当ショボいよ

673 :Socket774 (ワッチョイ 1f19-myn2):2024/03/03(日) 01:26:53.64 ID:2uqV3iX10.net
フルHDなら1660tiや1660sで十分だし、重いゲームでも3060tiで良い
4070からいきなり跳ね上がるから目的が必要。4070無印もしくは4070s、ガチなら4090って感じ

4070tisや4080は1番よく分からない

674 :Socket774 (ワッチョイ 1f42-OuOx):2024/03/03(日) 01:27:10.54 ID:YL2Pf5Jm0.net
>>665
海外ではRTX40はDLSS-FGでインチキしてるだけという認識だから🥺

675 :Socket774 (ワッチョイ 3b79-FYWP):2024/03/03(日) 01:28:10.99 ID:Vd86TCOg0.net
300%アップとか言われて蓋を開けばゴミだったRADEON(笑)

676 :Socket774 (ワッチョイ 3b79-FYWP):2024/03/03(日) 01:29:19.03 ID:Vd86TCOg0.net
BIGBANGと言われながらビッグ💩

677 :Socket774 (アウアウウー Sa0f-PgXn):2024/03/03(日) 01:31:22.57 ID:40Sv58KSa.net
4090はラスター性能も大橋アップしてるし、4080~4070もきっちりVRAM容量増えたうえにワッパもしっかり上がってるからなぁ
消費電力上げて強引に性能上げただけかつマイニングで売れただけのゴミ30世代とは違うのよ

678 :Socket774 (アウアウウー Sa0f-PgXn):2024/03/03(日) 01:32:47.52 ID:40Sv58KSa.net
大橋w→大幅

679 :Socket774 (ワッチョイ 1f19-myn2):2024/03/03(日) 01:33:42.10 ID:2uqV3iX10.net
4070の3080相当とし4070sの3090相当は優秀だと思う
4060tiはゴミ

4090は優秀だけども70sで抜かれる歴史を見ると5000が出た時には5070sで抜かれるんだろうなって感じ

680 :Socket774 (スップ Sdbf-XE6S):2024/03/03(日) 01:44:07.88 ID:eOnM2FBZd.net
GPU界隈の成長力は目を見張るものがあるよな
新しい技術がどんどん出てきて進化してる
nvidiaBroadcastなしのWEB会議とかもう考えられないし、なんというかGPUとAIとの親和性が高いからワクワクできる分野だわ
それに比べてintelCPUは成長してねえし、あんなゴミ売りつけるとかなめてんの
12世代から新しい技術生まれてねえじゃねえか
ベンチマーク専用のCPU作ってるだけ

681 :Socket774 :2024/03/03(日) 01:51:22.33 ID:2uqV3iX10.net
ハイエンドを買わないんだけど、GPUの進化が凄すぎるからなんだよなぁ
70あたりを買い替えるのが1番良い

682 :Socket774 :2024/03/03(日) 01:56:45.81 ID:BlG4WauV0.net
>>673
4090でさえ全然性能足りないよ。
4K240FPSが可能なグラボは
RTX7090まで待たされそう。

683 :Socket774 :2024/03/03(日) 02:06:17.45 ID:2uqV3iX10.net
4kがブルーレイ並みに普及してないじゃん

684 :Socket774 :2024/03/03(日) 02:10:24.18 ID:Vd86TCOg0.net
そんなことよりおまえら

661 アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 01:51:08.00 ID:jV1/MW1j0
相模トラフ
1703年 元禄地震 M8.2
1923年 関東大震災 M7.9
海溝型
1677年 延宝房総沖地震 M8-8.3

どのパタ―ンにせよ時間の問題

だそうだよ。
グラボの心配より引っ越し先の心配したら
該当地区の人たち早く離れた方がいいよ

685 :Socket774 :2024/03/03(日) 02:30:21.38 ID:sPZF3NTI0.net
>>679
3090の140%アップが4090
3090と4070がほぼ同等で5070は4070からハイエンド同様の70%の性能アップもしないだろう
残念ながら4000はそれまでと違ってハイエンドとミドルハイの性能差がバカでかいからその歴史はもう終わり
5080で4090に追いつけるかってところだろう

686 :Socket774 :2024/03/03(日) 02:47:14.57 ID:a1IXfhYMr.net
ふと思ったけど4kが一番普及してないのってPCゲーマーな気がする
これは感覚だけだから実情はしらん

687 :Socket774 :2024/03/03(日) 02:48:54.27 ID:A/mhNogN0.net
いやそれはない
テレビでゲームするCSのが多い
なぜなら今家電いっても4k以下のテレビなんぞほとんど売ってないww

688 :Socket774 :2024/03/03(日) 02:55:32.10 ID:EdT5lqNrd.net
東京オリンピック需要で大型テレビの生産ラインを強化したからだね
今年はパリがあるし

689 :Socket774 :2024/03/03(日) 03:01:32.88 ID:2uqV3iX10.net
4090買える年齢の反射神経が落ち始めてるおっさんがリフレッシュレートを語ってもうーんってなる

690 :Socket774 :2024/03/03(日) 03:21:27.03 ID:gotFIbxV0.net
5080は4090の性能を超えられないと思う。
生まれた時からNo.3の5080さんって…

691 :Socket774 :2024/03/03(日) 03:35:04.27 ID:2uqV3iX10.net
という願望

692 :Socket774 :2024/03/03(日) 04:14:57.34 ID:anb5QOQM0.net
240Hzはプロゲーマー様がeスポーツするとき必要なだけで、体感的に144Hzと240Hzの差なんてほぼ感じ取れない
明らかに過大かつ必要でもないし競技性高いゲームやるのに4K最高画質にするバカは存在しない

ではなぜこんなものを売り出したかと言うと有機ELにはそれぐらいしかウリが無いから

693 :Socket774 :2024/03/03(日) 04:20:05.77 ID:rWHVEdEv0.net
5070が4090並ってのは流石にお花畑だなぁ
未だにTSMC3nmを抑えられるかどうかすら分からないのに
しかも使えたとしても性能2,30%向上がせいぜい

694 :Socket774 :2024/03/03(日) 04:27:22.40 ID:2uqV3iX10.net
4090だと目的が生成AIになるわけでそうなると6000ADAとか H100になる

695 :Socket774 :2024/03/03(日) 05:05:15.43 ID:sawq+6+P0.net
4070が≦3080だったんだから5070も≦4080
もちろんお値段15万円からとなっております

696 :Socket774 :2024/03/03(日) 06:17:47.25 ID:Vd86TCOg0.net
70%高速とか書くと1.7倍かよと中に勘違いするアホもいるけど
そうではないからなw
こういう表記も大体詐欺なんだよなぁ
170%じゃないとそうじゃない

697 :Socket774 :2024/03/03(日) 06:40:23.50 ID:r+S9yxGv0.net
>>662
相模トラフで関東大震災は200年おきに発生する
なので次おこるのは2100年近辺だ
関東地方で今、一番危ないのが房総半島近辺を震源とする地震な
館山近辺を震源とする大地震が懸念されている
尚、三浦半島の先っぽには核燃料製造工場があるw
いつものいい加減原子力産業()だからどうなるか解るなw
MOX燃料もやっていたんじゃないかなw
春先〜秋まで東京湾口から東京に掛けて南風が絶えない
日本終わったなw

もう5090とか心配しなくていいぞw

698 :Socket774 :2024/03/03(日) 06:49:29.44 ID:sPZF3NTI0.net
5090が4090よりもずっと高くなるわけだからそれ以下も高くなるわな
まあエントリー帯の5060は性能上昇控えめな代わりに値段もそんなに上がらないようにするかも知れないが

699 :Socket774 :2024/03/03(日) 07:07:58.05 ID:dnBx7YHGH.net
高すぎ高すぎって文句言って売り行きも中途半端になると日本で正規に売ってくれなくなるぞ
ただでさえ円安で魅力のない市場になってるんだから

700 :Socket774 :2024/03/03(日) 07:11:16.15 ID:3vTGolRj0.net
輸入販売するだけだろ

701 :Socket774 :2024/03/03(日) 07:20:52.73 ID:ma5tmF0y0.net
日本が
発展途上国へ陥落しただけの話だよ

認めたく無い気持ちはわからんでもないが・・・・
今メイドインジャパンで誇れる物ってなんだよw

702 :Socket774 :2024/03/03(日) 07:22:17.49 ID:82B4nGsr0.net
>>701
AVだけだわな。エロの方

703 :Socket774 :2024/03/03(日) 07:33:25.41 ID:sPZF3NTI0.net
また嫌儲ガイジ湧いとるやん

704 :Socket774 :2024/03/03(日) 07:36:41.86 ID:/q5SwyP50.net
NVIDIAの株で儲けた者だけが石を投げなさい

705 :Socket774 :2024/03/03(日) 07:52:20.02 ID:0dCzL+hZa.net
RTX4090とロレックスデイト両方買うのと片方買うのどっちがいいと思いますか

706 :Socket774 :2024/03/03(日) 07:55:20.91 ID:+PZeJD/c0.net
>>701
日本が発展途上国な訳ないだろ
発展じゃなくて衰退してるんだから

707 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:03:06.45 ID:ax4XBPbY0.net
衰退国だな

708 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:03:33.06 ID:/xgLcMW60.net
ホモは増えてるらしいけどね
1割はホモとか

709 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:04:01.00 ID:Vd86TCOg0.net
衰退化の原因はおまえらだが

710 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:09:17.30 ID:B7AcOynpd.net
TiS風アリバイ来たぞ
あれ?なんか値段上がってないか?w

711 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:14:07.96 ID:ma5tmF0y0.net
>>706
衰退途上国なんて造語があるが
「再発展の可能性」がある以上、発展途上国で良いんだよ
無駄に定義を増やしても問題の本質が有耶無耶になるだけ

馬鹿な言葉遊びばかりの安倍政権で日本がどうなったかわかれよ・・・・
未だに、この国の政府は本質を濁す為の言葉遊びだけで審議を浪費してるだろ

712 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:14:16.46 ID:B7AcOynpd.net
ヤフショプニ便の方が今すぐ利用で安いなもう需要ないな

713 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:22:55.33 ID:KuJoukR/r.net
>>431
RIFEだろ

714 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:27:33.68 ID:y4xctXokH.net
実際もうゲームなんかは日本を市場として見てないよね
ローカライズで日本語がないソフトかなり増えてるわ

715 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:28:19.95 ID:Y+o5vRZn0.net
芸人の岩橋を気分次第で遊びとしてぶん殴ってダウンタウン浜田の取り巻きの制作会社のオッサンのツイッターを見たら
偉そうに政治批判しとるんだな
ネットで偉そうにそういう話題ばかり書いてるのってそういう奴らなんだろうなと

716 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:28:47.37 ID:Vd86TCOg0.net
でも世界では大人気な日本製ゲーム

717 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:30:54.17 ID:vQezMnsA0.net
最近は家庭用の発売を待ってPC版に日本語対応パッチが
当たるから権利関係問題が多い

718 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:44:19.21 ID:WeTN/i/fM.net
>>710
結局アリバイじゃなかったのね
値上げは円安分とかじゃね?
後はこれがヤフショ登録されれば…

719 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:45:07.65 ID:Y11pkyRC0.net
ヤフ神発送まだ???
ねぇまだ????

720 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:46:05.21 ID:/xgLcMW60.net
joshinで在庫ないやつを買うな
いい教訓になったよ

721 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:53:55.85 ID:0X+bSqU10.net
3090から4090も1.7倍やろたしか

722 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:54:57.93 ID:E2ERNkMg0.net
今見たら在庫ありになってるけど?

723 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:55:58.56 ID:ma5tmF0y0.net
ツイッターで誰がなんて関係ない
不正や腐敗だらけな国家中枢の免罪符にもならん
円安政策を、資源の無い島国で続けてる事自体が論外なんだよ

極一部の人間が輸出や為替で利益を得ても
基本が資源輸入に頼る島国なんだから、全体でマイナスなのは当然の話

このスレも グラボが高い! 2000ドルが円安で苦しい! 等の投稿が多いが
石油(ビニールやプラスチックや衣類の化繊、他)も
金属(鉄、アルミ、銅、他)も 
食料(小麦なんて自給率1割程度)も
PCパーツだけでなく、生活全般でマイナスに働く仕組みを理解しろよ

724 :Socket774 :2024/03/03(日) 08:59:51.19 ID:IBpC1NWhM.net
70%高速の方より桁違いに速いってなんだよ
AI10倍速なら欲しい

725 :Socket774 :2024/03/03(日) 09:03:25.82 ID:Vd86TCOg0.net
>>719
そんな欲しけりゃ店舗いってこいよw
置いてあったぞPayPayポイント還元ないけどwww

726 :Socket774 :2024/03/03(日) 09:08:39.55 ID:L59g+pKJ0.net
在庫ありになってるけど

727 :Socket774 :2024/03/03(日) 09:17:27.77 ID:5CjHyzzl0.net
joshinの在庫マジで終わってる

728 :Socket774 :2024/03/03(日) 09:18:36.31 ID:Vd86TCOg0.net
結局こいつらはその商品がほしいのではなくポイント還元が欲しいだけ

729 :Socket774 :2024/03/03(日) 09:22:04.43 ID:qinNayaka.net
>>721
1.7倍✕
170%増◯
2.7倍◯

まぁ、上記は事前情報で、最終的には140%増(2.4倍)だったけど

730 :Socket774 :2024/03/03(日) 09:36:34.28 ID:H8B6066I0.net
ドスパリTIS先陣きってセール特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さあガラクロやプニィもこの価格まで降りて来いっ!!

731 :Socket774 :2024/03/03(日) 09:41:49.75 ID:L59g+pKJ0.net
いやドスパリかえよ

732 :Socket774 :2024/03/03(日) 09:54:11.45 ID:D/2dZf1B0.net
ドスパリtisはセールじゃなくて安いモデルのやつが在庫復活しただけで
でも129800円になって逆に3千円くらい高くなってないか?

733 :Socket774 :2024/03/03(日) 09:57:42.54 ID:p/WbTjUy0.net
5090が4090より70%UPの記事が出ているけど、今でも4090が30万円以上なのに5090が40万円以上になると多くの人が5090買えないね。
まあ、5060が10万円ほどで4090の性能比20%UP程度なら4090からの買い替えは意味がないので6060を待とうがな。

https://forbesjapan.com/articles/detail/69464

734 :Socket774 :2024/03/03(日) 09:57:46.50 ID:D/2dZf1B0.net
まあ今月からは出荷も増えて在庫も潤沢になるだろうから
安くなっていくとは思うけどさ

735 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:00:04.79 ID:lEFZCbZl0.net
ドスパリtis
123,780円→129,800円

https://s.kakaku.com/bbs/K0001601429/SortID=25616099/

736 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:00:20.58 ID:eHMTacYB0.net
ペイ神は在庫有りでも在庫数以上の注文を受けちゃった場合
キャンセルが出て注文数が減るのを待ち
注文数が在庫数以下になったら発送される

という噂があった

737 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:03:15.44 ID:L59g+pKJ0.net
4亀記事だと在庫余った時のリスク云々書いてたけど
もうちょい輸入してくれへんか?

738 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:07:29.33 ID:8Rlvc9ctM.net
前世代90に20%差で勝てる60とか発狂を疑うレベル

739 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:08:47.44 ID:ZeH70iTyH.net
360Hzと144Hzのゲーミング液晶を見分けられるか試験、なんと選択肢1/2で50%のゲーマーが正解🤩 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709427292/

740 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:12:08.52 ID:L59g+pKJ0.net
品薄すぎひん?
っていうかなんで値上げ?

741 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:12:55.56 ID:sPZF3NTI0.net
>>733
境界知能は専門板に書き込まんほうがいいぞ

742 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:15:44.93 ID:DZGEVb8/d.net
高くなるのは当たり前
最初のアリバイ価格がお得過ぎただけだし
ポイント還元含めたらガラクロが最安逆転するしw

743 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:20:25.62 ID:lEFZCbZl0.net
>>740
円安

744 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:20:40.16 ID:L59g+pKJ0.net
でも売ってないじゃん

745 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:21:46.10 ID:TZ35/kdLM.net
ドスパラ上級客だと7000p還元くらいある
でも保証期間の差でヤフショ登録されないと神にはならんね

746 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:22:05.17 ID:Df22CPWA0.net
ドスパリTiS買ったった!

747 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:24:50.78 ID:jeL/3fnf0.net
16日の30%引きで4070買うか

748 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:25:40.33 ID:58O02ABg0.net
>>739
その記事読んだ面白い記事

749 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:26:59.59 ID:58O02ABg0.net
>>739
被験者が二人というのが問題だが。

750 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:28:03.71 ID:eVtauGs4M.net
>>739


751 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:28:30.81 ID:Y11pkyRC0.net
二人で50%ってそういうネタ
120->240に変えたら60から120レベルじゃないにしろ違いはわかる
144で十分な人もいるだろうけど240程度まで上がればぬるぬる度が本当に違う
ufoで試しても明らかだしな

752 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:28:48.88 ID:BlG4WauV0.net
5090ー50万円
5080ー40万円
5070ー30万円(出ないかも?)
5060ー出ない(高杉で売れない)

ハイエンド狙いの人以外は5000まで待っても意味ないよ
ローエンドはラデオン買うしかなくなる

753 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:35:41.31 ID:L59g+pKJ0.net
次いつ在庫復活すんの
マツの疲れた

754 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:39:59.13 ID:ax4XBPbY0.net
買う人少ないからもう作ってないと思う
TSMCの生産ラインとか濡れ手に泡のHシリーズに全部振ってるでしょ

755 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:41:41.26 ID:ax4XBPbY0.net
待てば安くなるなんてのはデフレの時代の話で今はインフレ
しかもAI特需でRTXシリーズを作らなければ作らないほど
Hシリーズが作れて儲かる状態

2025年末にずれ込んだという50x0まで待つしかないだろうね

756 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:44:08.27 ID:eBPGgfX0M.net
ヤフ神ガラクロtisかドスパリtisなら在庫あるぞ

757 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:46:52.69 ID:L59g+pKJ0.net
本当に在庫あり?

758 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:51:02.76 ID:oK+ExqlMr.net
>>678
イイネ👍

759 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:52:43.68 ID:94q6junc0.net
>>752
競合買わなさすぎて結局本当に欲しいものさえ入手困難になる自分の首を自分で締めるムーヴほんま草

760 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:05:28.53 ID:4xHOley40.net
スタバドリップコーヒー勢に対して毎日冷やした水道水で凌いでるのに5070が=4090近似性能 で10万とかなら鳴くわ…

761 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:07:14.81 ID:2uqV3iX10.net
>>729
小学生レベルの間違いに突っ込んでやれよ

762 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:08:58.41 ID:shvKRjj50.net
>>760
5070じゃ4070ti位でメモリ12GBだから心配すんな
値段は15万かな

763 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:10:27.15 ID:5tDu1889M.net
>>760
40xxシリーズと同比率で5090が+70%だと5070tiですら4090の80%の性能
5070で超えるかなぁ…

764 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:11:05.39 ID:shvKRjj50.net
アリバイモデルはも出荷されんだろ

765 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:11:48.99 ID:8av76fWNH.net
>>746
スレ卒おめ!
メモリ盛盛で生成AIも4Kゲーミングもバリバリこなせるから楽しみだな!

自分は3/15~3/25くらいに決める予定
もうちょい頑張るぜ!

766 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:13:09.61 ID:shvKRjj50.net
利益率の高い90だけ性能モリモリにして他はしょぼくする
革ジャンは賢くなったからね

767 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:14:47.91 ID:2DOFn05M0.net
4000も売れてないから5000のエントリーもどうせ性能微増だろ
舐めプしてる革ジャンのエントリー帯AMDが全部かっさらってくれないかな

768 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:15:36.99 ID:ohJy9GCq0.net
同じ値段で比較したらたぶん性能ほぼ据え置きになるんじゃないのかこれ

769 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:16:00.71 ID:shvKRjj50.net
>>733
どうせ演算性能が7割増でもゲーム性能になると2-3割増なんだろ
いつもの事じゃん

770 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:21:38.44 ID:/xgLcMW60.net
>>760
ブリタとかで濾過はした方がいいよ

771 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:22:57.22 ID:xbzcyZFV0.net
海外だとハイスペックPCが月の給料で普通に組めるのええなぁ
こちとら手取り18万やぞ毎日100円積み立てて5年後に新PCの足しにするとかいう涙ぐましいことやってんのによー

772 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:26:37.49 ID:VUJ8vnXq0.net
だから株買えと

773 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:27:29.83 ID:qu2aCe1Y0.net
>>760
安心しろ
GB204がないのは安価に4090と同等の性能を次世代でも提供しない表れだから
5070がGB205で5060がGB206だから5060と5070は5060に近い性能で5070は期待するに値しない

50xxは5080の性能と価格のバランスでいい世代か悪い世代かが決まると思う

774 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:32:16.30 ID:XqZYciGjd.net
いやその目の前のPCで稼げよ

775 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:33:21.48 ID:VbdEBqQA0.net
今から4090買っても馬鹿にされないですか?

776 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:33:26.94 ID:L59g+pKJ0.net
ねえ
在庫ありって書いてあってもないケースあるの?

777 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:34:13.40 ID:ax4XBPbY0.net
>>776
在庫管理が甘いところとかはたまにある

778 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:35:50.80 ID:r+S9yxGv0.net
>>771
何歳?
手取り18万とか大卒だと許されるの30歳未満までやで

779 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:37:59.47 ID:+Oa9pd6f0.net
ドスパリは延長保証が有料なのがな

780 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:40:11.74 ID:4/qrDY/CM.net
>>771
家賃と外食で金がなくなるって聞くけど
じゃあ親と同居して自炊してたらハイエンドPC組み放題だよな

781 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:42:48.00 ID:MkSLAxTo0.net
>>771
海外に行って給料増えても生活費が同じだけ増えるから生活レベルは変わらないよ
結局君は手取り18万の価値になる

782 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:50:37.32 ID:L59g+pKJ0.net
>>777
joshin即発送かな?

783 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:51:45.30 ID:ax4XBPbY0.net
>>780
はい

784 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:52:03.53 ID:PMAFKOWU0.net
>>781
なんで嘘つくの?
給料の上り幅のほうが明らかに大きいよ?

785 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:53:31.96 ID:5NXArk37d.net
パリットジェットストリームしれっと値上げしててw

786 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:55:08.80 ID:MkSLAxTo0.net
>>784
無知って怖いなぁ

787 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:55:26.20 ID:CTiUC//U0.net
まあ海外とかいう夢の国が存在して
能力に関係なくハイエンドPCが月給で買えると思い込んでるくらいだから
月給18万円レベルなんだろうなとは想像できるけど
ええなぁとか言ってないでアメリカにでも行けばいい

病気に罹っても救急車呼ぶのに数万円とか手術で数百万入院1日百万以上とか
払えずに野垂れ死ぬか逃げ帰ってくる未来しか見えないけど

788 :Socket774 :2024/03/03(日) 11:59:30.71 ID:PMAFKOWU0.net
底辺を馬鹿にするのはいいけど嘘つくのは良くないと思う

789 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:01:09.20 ID:gotFIbxV0.net
出て最初の最安値が買い時か
近年ノロまったら負けだな

790 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:01:53.82 ID:HxuYdhQud.net
>>787みたいにアメリカをすぐ修羅の国みたいに言う奴居るが
アメリカが経済的に結果出してる以上日本ではなく日本人sageになってるの気付いてないんだろうか

791 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:11:38.25 ID:xbzcyZFV0.net
手取り18万で海外は月の給料が高いからいいなぁって羨んだだけでよくもまぁここまで人を馬鹿にできるもんやなと感心するレベル
反面教師にさせてもらうわ

792 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:14:50.12 ID:MkSLAxTo0.net
修羅じゃ無くて事実だぞ
海外に夢見るくらいなら行けばいい
その行動力があるなら確かに今より生活レベルは上がるかもな

793 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:19:45.21 ID:40Sv58KSa.net
>>769
その7割増も恐らくフルスペックだろうからなぁ

794 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:20:53.37 ID:1V73RqR8d.net
最安値のドスパリって非OCじゃなかったっけ?

今回のはOCだから少し高いんじゃない?

795 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:20:57.67 ID:XUyMRaDy0.net
そりゃお前らみたいな間抜け切り捨てたら経済は上がるよ
経済が上がればなんでもいいならついでに移民もどんどん入れていけ

796 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:21:16.17 ID:DMm5d9FZ0.net
スタバのコーヒーより安価なピュアココアを溶かした牛乳の方が遙かに栄養があるし旨い

797 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:21:16.99 ID:9+m5sAOR0.net
世界サーバー投げ選手権という謎の競技が実在。参加者募集中

798 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:26:25.14 ID:YSkWrlX9r.net
ステルス7000値上げ
さすがです

799 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:26:49.57 ID:D/2dZf1B0.net
クロシコの3年保証とポイントバック考えたらドスパリはもっと安くないとな

800 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:27:45.27 ID:YSkWrlX9r.net
ガラクロは見た目おもちゃだからまあね

801 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:28:37.07 ID:aU+bYXr7d.net
ステルスになってないんだわ 見え見えの値上げしてんじゃねぇよ

802 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:30:04.81 ID:4xHOley40.net
timtam買いに行ったら600円越えてたw
300円くらいじゃなかったっけってレジで焦っちゃったわ

803 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:31:08.84 ID:L59g+pKJ0.net
joshin発送何時?

804 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:31:50.07 ID:D/2dZf1B0.net
先月まではtisの白グラボなら高くてもすぐ売れてたけど
今はもう高くても早く欲しい層はだいたい買い終わっただろうし
これからは売れる値段になるまでジワジワ下げていくだろうよ

805 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:32:04.41 ID:ORc5ThiZd.net
>>796
脂質取りすぎ
ドリンク一杯に7gとか8gとか最悪

806 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:32:23.32 ID:bVPHJipm0.net
ほー4070も7万だとすぐ売れちゃうんだな

807 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:33:26.77 ID:whVHbVYA0.net
>>802
チョコのお菓子だっけ?

808 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:34:59.37 ID:DMm5d9FZ0.net
>>805
無脂肪牛乳だから問題無いし120mlだよ

809 :Socket774 (スップ Sdbf-Ncoa):2024/03/03(日) 12:37:06.28 ID:ORc5ThiZd.net
>>808
おお
それなら良いね

810 :Socket774 (ワッチョイ 0fa7-XEEs):2024/03/03(日) 12:45:23.83 ID:lkZ7kCcB0.net
【悲報】マイナカードを提示しないとグラボやゲーム機やスニーカーや車を買えない時代が到来
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709436224/

811 :Socket774 (ワッチョイ ef10-7bv0):2024/03/03(日) 12:45:24.41 ID:3KFfSX1Q0.net
岸田の中ではまだデフレ
>デフレ連呼の岸田総理、デフレ脱却表明を検討

812 :Socket774 (ワッチョイ 3b01-HAld):2024/03/03(日) 12:47:02.28 ID:MkSLAxTo0.net
次安くなる時期は50が来て1年後くらいか

813 :Socket774 (ワッチョイ cb1f-XXsC):2024/03/03(日) 12:52:17.59 ID:58O02ABg0.net
三本の矢だろ、三本の失だろ

814 :Socket774 (ワッチョイ 9feb-ug+7):2024/03/03(日) 12:58:15.32 ID:4xHOley40.net
>>807
チョココーティングしてあるクリームサンドビスケット?

815 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-gF5Z):2024/03/03(日) 12:59:13.81 ID:BZ6zztI10.net
 
ユダヤカルトの犬 フリーメイソン壺カルトのジミン党

国民を貧乏にする政策は、共産主義そのものだろ

ユダヤの犬の壺カルトによる日本民族浄化政策

195 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/01/26(木) 15:22:08.11 ID:SJLR/PpA0 [4回目]
統一教会の教義通りに「防衛費5倍」「生活水準1/3倍」を実現させる「自民党」

防衛費を増額させる「岸田文雄」

統一教会の政治団体「勝共連合」の創立者は「笹川良一」

岸田文雄は、笹川良一の親戚

https://pbs.twimg.com/media/FdxTMwxaEAAbkYp?format=jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg

816 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:08:33.08 ID:rtAW0vTz0.net
はいNG

817 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:09:04.30 ID:xo4frGOqH.net
>>806
4060TIが55,800だから差額1.5万なら普通に買いかと

70→70S 差額1.4万
70S→70TI 差額1.7万
70TI→70TIS 差額1.5万

この辺もかなり熱いね
80と80Sが下がってくれればなあ

818 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:15:45.58 ID:w/MTNOqe0.net
4070が7万ならギリ15万で組めるからな

819 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:16:14.38 ID:H4p6+TUX0.net
https://i.imgur.com/8oHY8db.jpeg
https://i.imgur.com/QqfvJnW.jpeg
4060買ったんだが、アイドル時なのにgpu chip power drawが高い?なぜだろう。

820 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:17:17.22 ID:cGHvk3sI0.net
そんなに70Tisいいのか
何したいのか知らんけど、海外のゲームも最近だとクソゲーしかなくね。国産なんか暫く首傾げるようなもんしかねえだろ

821 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:18:11.38 ID:BZ6zztI10.net
>>820
良くねえよ4Kゲーミングじゃねえし

822 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:18:42.24 ID:L59g+pKJ0.net
>>820
いらんけど

823 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:20:59.83 ID:BZ6zztI10.net
>>819
マルチモニタなんだろ?

824 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:22:37.63 ID:H4p6+TUX0.net
>>823
いや、フルHDの144hzモニター一枚。こんなもんですか?

825 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:26:35.45 ID:0X+bSqU10.net
5060も4060見てからじゃ正直期待出来ないんだけど

826 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:26:54.28 ID:BZ6zztI10.net
>>819
電源管理モードをパフォーマンス最大化を優先から適応

827 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:36:15.36 ID:H4p6+TUX0.net
>>826
https://i.imgur.com/CDzT2V4.jpeg

パフォーマンス最大化から標準にしてもこれです。

828 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:37:23.57 ID:Qf4ZGUUhM.net
60は買える値段にするためにしょぼくするからしゃーない

829 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:39:20.63 ID:Pat4Uv6YM.net
>>827
GPUコア電圧が固定でやたら高い
変に電圧固定してないそれ

830 :Socket774 (ワッチョイ 5f5e-Zi5y):2024/03/03(日) 13:47:01.30 ID:rNsNkoKu0.net
もう5060はミドルと呼べる値段にならないのでは

831 :Socket774 (スップ Sdbf-Ncoa):2024/03/03(日) 13:50:49.10 ID:ORc5ThiZd.net
というかアイドル状態じゃないだろ
アイドルなら消費電力15w以下になるぞ

832 :Socket774 (ワッチョイ 3b6b-y8Kd):2024/03/03(日) 13:54:47.43 ID:go9bgvsB0.net
好みのゲームジャンルにもよるけど2023年は豊作だったと思った

833 :Socket774 (ワッチョイ efce-lvv7):2024/03/03(日) 13:56:44.34 ID:cGHvk3sI0.net
>>821
4Kゲーミングなんてニッチな分野はいつになったら普及するん?

834 :Socket774 (ワッチョイ 5fab-ncOw):2024/03/03(日) 13:56:49.44 ID:BlG4WauV0.net
nvidiaは今後は90と80しか出さない
AIで忙しいからね
70以下はラデオンかライゼンAPUで足りる
それで住み分けできるし問題ない

835 :Socket774 (ワッチョイ 0f95-Unex):2024/03/03(日) 14:01:12.25 ID:qhzdNz390.net
128bitでそんな値段にはならないでしょ
今回だってSで普通に値下げしてる

836 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/03(日) 14:01:24.54 ID:9+m5sAOR0.net
【朗報】任天堂スイッチ2、マイナンバーがないと購入不可になる可能性www デジダル庁「マイナカードを紐付けしてゲーム機の転売を禁止にしようかな!」

837 :Socket774 (ワッチョイ 5fab-ncOw):2024/03/03(日) 14:03:21.58 ID:BlG4WauV0.net
>>833
TVってもう4Kしか売ってないし
PSの次世代機で一気に普及すると思う
60FPSだけどね
4K120FPSはPC限定でニッチなままだろう

838 :Socket774 (ワッチョイ cba6-1qxZ):2024/03/03(日) 14:04:23.74 ID:0X+bSqU10.net
テレビをPCのモニター代わりにしてるガイジっておるか?

839 :Socket774 (ワッチョイ 4f38-SaCS):2024/03/03(日) 14:04:50.23 ID:kxcZK9AF0.net
ここで発送待ちになってた人達は届いたの?

840 :Socket774 (ワッチョイ 5f90-Y1S9):2024/03/03(日) 14:06:08.33 ID:zhalpCQI0.net
4Kモニタもようやく安くなってきたからね

841 :Socket774 (ワッチョイ 0f58-Yn/q):2024/03/03(日) 14:07:26.36 ID:8/Wig46H0.net
5080が何処まで4090に迫れるか、または追い越せるかが目玉になりそうね。
3090の時は3080+VRAM増量版だったから4070で追い越せたけど5070だと無理無理、どんだけ御花畑なのかと。
上記で言えば5070は4080の1割増で全然届かない。

842 :Socket774 (ワッチョイ 0f0c-0WZ8):2024/03/03(日) 14:08:09.47 ID:H4p6+TUX0.net
https://tunjikai.com/?p=2413
なんかこんな記事を見つけた。どうやら誤表示の可能性が高い?

843 :Socket774 (ワッチョイ efce-lvv7):2024/03/03(日) 14:12:48.70 ID:cGHvk3sI0.net
>>837
テレビって今更買う必要あんのか。実家に帰ればあるけど、4Kである必要性が感じられんぞ
というか4Kのテレビしか売ってないって嘘じゃね?一昨日ビックのアウトレット行ったけど普通に4Kじゃないの売ってたぞ

844 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/03(日) 14:14:08.78 ID:ax4XBPbY0.net
>>837
お前本当にCSでこの15年くらいゲームやってた?

PS3でFullHD対応
PS4 Proで4K対応
PS5では4Kは標準

TV+CS機だとこうだぞ?

845 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/03(日) 14:15:19.09 ID:ax4XBPbY0.net
>>843
SONYなりなんなりの日本メーカーのメインストリームは
最低でも43インチの4K〜でAndroid TV搭載だぞ
お前はどこの日本に住んでんだ

846 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/03(日) 14:16:35.89 ID:ax4XBPbY0.net
FF7REBIRTHやってるけど4Kはパフォーマンスモードだと画面が粗くてとてもやってられんわ
4Kグラフィックスモードじゃないとオープンワールドの大自然を楽しめない

847 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/03(日) 14:17:07.52 ID:9+m5sAOR0.net
【衝撃】「360Hz」と「144Hz」のゲーミング液晶を見分けられるか試験、なんと選択肢1/2で50%のゲーマーが正解

848 :Socket774 (ワッチョイ cbfd-5vu9):2024/03/03(日) 14:18:39.82 ID:nUJS4SI20.net
テレビを観るのでもテレビを買うのでもなく
テレビをモニターにするんだよ、便利だぞ

849 :Socket774 (ワッチョイ 8b22-SaCS):2024/03/03(日) 14:20:49.13 ID:Am4sH5OK0.net
joshinの発送きた人達いる?

850 :Socket774 (ワッチョイ 3b6b-y8Kd):2024/03/03(日) 14:21:18.53 ID:go9bgvsB0.net
n=2のおバカ実験だった

851 :Socket774 (ワッチョイ efce-lvv7):2024/03/03(日) 14:23:23.46 ID:cGHvk3sI0.net
何処の日本って言い方初めて聞いたわ。おじちゃんしか知らなそう

852 :Socket774 (ワッチョイ 0f0c-0WZ8):2024/03/03(日) 14:24:44.18 ID:H4p6+TUX0.net
https://review.kakaku.com/review/K0001548656/ReviewCD=1759354/
ん〜やっぱり誤表示っぽい。ワットチェッカー買うか。

853 :Socket774 (ワッチョイ cba6-1qxZ):2024/03/03(日) 14:25:37.26 ID:0X+bSqU10.net
やっぱマジでおるんやなテレビモニターガイジ

854 :Socket774 (ワッチョイ 9feb-ug+7):2024/03/03(日) 14:29:11.60 ID:4xHOley40.net
最近テレビいいよなぁ
経年で重くなってくアプリの反応次第なとこもあるが

855 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/03(日) 14:29:48.20 ID:ax4XBPbY0.net
言っちゃ悪いkどPCの安物モニターなんてHDR対応と言いつつまともに効かないようなのばっかじゃん
TVだと安いのでもHDR対応してたらまともに動くからね?

856 :Socket774 (ワッチョイ 9f43-x22G):2024/03/03(日) 14:31:44.52 ID:rWHVEdEv0.net
>>847
間違えた方の人も普段使ってるのが144で
使い易いと思ったの選んだら144だったという
まあ普通の人は144や165で十分だわな

857 :Socket774 (JP 0H7f-uB8S):2024/03/03(日) 14:32:36.33 ID:xo4frGOqH.net
思いのほか4Kモニタの価格破壊が早くてビビってる今日この頃
60Hzだと2~3万で買えちゃうのな
FHDからの乗り換えゲームは60fpsで十分おじさんには最高にイイ時期だね
エイサーなんかは5~6万円台で160Hz出してきたし4Kモニタめちゃくちゃ熱い

858 :Socket774 (ワッチョイ efd4-5vu9):2024/03/03(日) 14:33:30.39 ID:YYzKWPEQ0.net
>>853
あるある、俺もこんなこと言って見下してたなぁ
まぁ一度やったら二度と戻れないけどねw
仕事の効率はデュアル以上、ゲームの感動も凄い(FPSは望めない)

859 :Socket774 (ワッチョイ 8b1d-csCB):2024/03/03(日) 14:33:40.90 ID:A6FoaAWV0.net
おれもハイセンスの50E6800でTVモニタでやってるわ

スリープ復帰からPC動かすときに
リモコンでTVスイッチ入れる動作が追加になるが、大したことない手間だし

860 :Socket774 (ワッチョイ fb58-5fuq):2024/03/03(日) 14:34:18.07 ID:qlh4KjgX0.net
5090、2000ドルかよ
これだと5080で1500ドルいきそうだな

861 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/03(日) 14:35:10.14 ID:Y11pkyRC0.net
親のモニタ壊れたから240hzを親に使わせてる間に144hz使ってたけど無理だわ
カメラの動きとかそういうのがざらついた感じになって無理
60から120の半分くらいの効果があるわけだしそりゃそうかw

862 :Socket774 (ワッチョイ 9be5-U1zT):2024/03/03(日) 14:40:23.55 ID:aq9sskCl0.net
違いがわかってもお前の腕が反応しないだろ

863 :Socket774 (ワッチョイ 9b50-Y1S9):2024/03/03(日) 14:41:21.03 ID:hzkjgoHA0.net
このスレとんでもなく馬鹿しかいなくない?でもなんでこんなにレスがあるんだろう

864 :Socket774 (ワッチョイ cba6-1qxZ):2024/03/03(日) 14:43:18.49 ID:0X+bSqU10.net
>>858
わざわざこんなところでイキイキとテレビ使ってるなんて言ってりゃ見下されて当然

865 :Socket774 (ワッチョイ 9b50-Y1S9):2024/03/03(日) 14:46:11.44 ID:hzkjgoHA0.net
逆にテレビ使ってる俺はPCモニターを見下してる
PCモニターなんて馬鹿みたいに高くて買うやつはぼったくられてる情弱だと思ってる
3万までなら逆に賢い

866 :Socket774 (ブーイモ MM7f-WwTI):2024/03/03(日) 14:46:37.88 ID:hYCla0roM.net
240hzで本当に足りてる?もっと上を目指せる人は買い替えだ

867 :Socket774 (ワッチョイ 8b22-SaCS):2024/03/03(日) 14:50:03.52 ID:Am4sH5OK0.net
>>849
これ教えて

868 :Socket774 (ワッチョイ efd4-5vu9):2024/03/03(日) 14:52:25.15 ID:YYzKWPEQ0.net
>>864
まぁ良いんじゃないですか?君、素人さんだろうしw
せいぜい4090で27インチ4K240Hzモニターでショボくゲームやってて下さいよ😂

869 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/03(日) 14:52:59.72 ID:Y11pkyRC0.net
そのネタ釣れそうだな
今度よそでTVをモニタがわりに使ってるって言ってみるわ

870 :Socket774 (ワッチョイ cba6-1qxZ):2024/03/03(日) 14:56:27.35 ID:0X+bSqU10.net
そんで60fpsしか出ないテレビ使ってるんならとんでもない馬鹿やなw
PS5でもやってろよ

871 :Socket774 (ワッチョイ 4ff3-zqCT):2024/03/03(日) 14:57:37.62 ID:2duTyR2W0.net
4090を買うのは配信者くらいだよ一般人は買わない
女性配信者に4090買ってあげなよただそれで親しくなろうとするならキモいけど
金余ってるんでしょ4090諸君は

872 :Socket774 (ワッチョイ efd4-5vu9):2024/03/03(日) 14:58:31.47 ID:YYzKWPEQ0.net
ダサい奴の構成って透視できるんだよな、ごめんね当てちゃって(笑)

873 :Socket774 (ワッチョイ abb1-XNoL):2024/03/03(日) 14:59:41.55 ID:ejhJAyN90.net
32インチ4k60hzモニター、27インチ4k144hzモニターを経て42インチ4k120hz有機ELのテレビに乗り換えたけどもう戻る気になれんぞ
ゲームも映画も動画も他もろもろも

874 :Socket774 (ワッチョイ efd4-5vu9):2024/03/03(日) 15:01:17.73 ID:YYzKWPEQ0.net
>>873
正しい、絶対紆余曲折して最後に大型モニターに辿り着くもんね
240Hz(笑)

875 :Socket774 (ブーイモ MM0f-WwTI):2024/03/03(日) 15:01:22.93 ID:oKSIpEv3M.net
PCは他の用途でも使えるし
60Hzで十分民がPS5より安上がりだからとグラボ買ってPCでゲームをやっても変じゃない
と言うかゲーム機が高過ぎる

876 :Socket774 (ワッチョイ cba6-1qxZ):2024/03/03(日) 15:03:02.00 ID:0X+bSqU10.net
>>872
自分から糖質証明してて草

877 :Socket774 (ワッチョイ efd4-5vu9):2024/03/03(日) 15:03:58.11 ID:YYzKWPEQ0.net
>>876
草とwを併用するのはやめてください、プライドが無い人に見えます

878 :Socket774 (ワッチョイ cba6-1qxZ):2024/03/03(日) 15:05:45.68 ID:0X+bSqU10.net
>>877
急にどうした?余裕なくなってるやつって透視出来るんだよなw

879 :Socket774 (ワッチョイ efd4-5vu9):2024/03/03(日) 15:06:36.14 ID:YYzKWPEQ0.net
>>878
当てられてビビってて草

880 :Socket774 (ワッチョイ 3b6b-y8Kd):2024/03/03(日) 15:06:43.14 ID:go9bgvsB0.net
4Kモニタだいぶ安くなったよな〜
あと2、3年もすれば144Hz以上のやつも安くなりそうだ

881 :Socket774 (ワッチョイ cba6-1qxZ):2024/03/03(日) 15:07:40.94 ID:0X+bSqU10.net
>>879
また糖質発症してて草

882 :Socket774 (ワッチョイ 1bf1-kWlp):2024/03/03(日) 15:11:08.10 ID:YM1MAWA+0.net
PC専用モニターとテレビだと生産数桁違いだろうし、使ってるパーツや開発費もテレビのが良いし、予算も多いだろう
今は34型の有機el使ってるけど、数年後に買い替える時はこれ以上大きくするならテレビも購入時に検討するな

883 :Socket774 (ワッチョイ efd4-5vu9):2024/03/03(日) 15:11:51.51 ID:YYzKWPEQ0.net
アメリカ人の感覚からいくと本当に今ゲーミングモニターは激安だけど
日本人目線からだとまともにHDR効くモニターって最低でも7万円からなのがな…

もうデカいテレビとあんま価格帯変わらん

884 :Socket774 (ワッチョイ 8b1d-csCB):2024/03/03(日) 15:12:13.31 ID:A6FoaAWV0.net
>>874
大型モニタで電子書籍読書とか捗るもんなあ
いまの電子書籍は高解像度に置き換わってるから、
好きな漫画作品を50型見開き画面で読める幸福はすごいものがある

885 :Socket774 (ワッチョイ 6b61-iysc):2024/03/03(日) 15:12:31.96 ID:vDGuUkwD0.net
液晶パネルが安くなったのか値段見ると驚くよな
だけど品質は下がる一方だ

886 :Socket774 (ワッチョイ cb1f-XXsC):2024/03/03(日) 15:16:00.73 ID:58O02ABg0.net
>>859
すげえ手間じゃん。それがあるからテレビは論外だわ。

887 :Socket774 (ワッチョイ 9f1f-mh1p):2024/03/03(日) 15:17:31.11 ID:bVPHJipm0.net
60→144が20%
144→240が5%
240→360が<1%
シューターはKovaakの他OWやApex辺りのトラッキング多いゲームしかやらんけど、イメージ的にはこんな度合いのパフォーマンス向上だった
特にApexなんかは300capだしネットコードもゴミだからおそらく144の俺と360の俺が撃ち合っても五分五分

888 :Socket774 (ワッチョイ 8b1d-csCB):2024/03/03(日) 15:18:55.34 ID:A6FoaAWV0.net
>>886
それは人それぞれっすかね
おれは机においてるリモコンをそのままボタン1回押すだけだから許容範囲

889 :Socket774 (ワッチョイ abb1-XNoL):2024/03/03(日) 15:22:27.86 ID:ejhJAyN90.net
俺の場合はモニターかTVかというより有機ELか否かがでかいかなぁ
HDR時にPCモニターじゃ白飛びだったり光漏れだったりすごくて我慢できない、半面有機ELは本当に綺麗
ただ高品質なminiLEDのTVなりモニターの価格下がればいずれはそっちに乗り換えるかも
今のところ有機EL最強だと思ってるけどリスクはあるし

890 :Socket774 (ワッチョイ 8b22-SaCS):2024/03/03(日) 15:22:29.15 ID:Am4sH5OK0.net
>>849
これ!

891 :Socket774 (ワッチョイ cb1f-XXsC):2024/03/03(日) 15:23:09.04 ID:58O02ABg0.net
>>888
人それぞれって言うと割と多い印象付だけれど、多分マイナーな存在だと思うわ。

892 :Socket774 (ワッチョイ 8b1d-csCB):2024/03/03(日) 15:24:53.15 ID:A6FoaAWV0.net
>>891
この1時間の間にこのスレでもTV派、おれを含めて3人はいるっぽいので
マイナーってほどでもなくない?

893 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/03(日) 15:26:27.56 ID:ax4XBPbY0.net
これが逆にFPSだったら24.5インチ FullHD 240Hzとかじゃないとプレイになんないでしょ
4Kだったり27インチ以上だったりすると逆にプレイしづらい

894 :Socket774 :2024/03/03(日) 15:30:30.34 ID:58O02ABg0.net
>>853
ガイジはすげえ失礼な言い方だけれどそう思う。

895 :Socket774 :2024/03/03(日) 15:33:54.21 ID:YYzKWPEQ0.net
初心者の次の段階になると高リフレッシュレートへの拘りあるあるw
でもそこ最終地点じゃないんだよね~

で、このスレは「まだその辺にいる連中」がイキってると
しかも何故か自分が先に立ってるつもりらしい

896 :Socket774 :2024/03/03(日) 15:35:13.54 ID:CDSBY4U/M.net
TVモニターが駄目ならPS5をTVに繋いでる人はなんなん?

897 :Socket774 :2024/03/03(日) 15:35:36.41 ID:wblCTG530.net
>>849
これ教えてよ

898 :Socket774 :2024/03/03(日) 15:38:11.75 ID:go9bgvsB0.net
どうしてこんなに他人とのコミュケーション歪んでるんだこの人達

899 :Socket774 :2024/03/03(日) 15:47:53.73 ID:vDGuUkwD0.net
お客さんが多すぎる

900 :Socket774 :2024/03/03(日) 15:48:30.14 ID:ax4XBPbY0.net
>>896
一般ゲーマーですね
どうせ4Kじゃ30FPSくらいしか出ないから60FPS固定で問題ないし

901 :Socket774 :2024/03/03(日) 15:50:49.18 ID:58O02ABg0.net
>>896
ゲーム機はテレビに繋ぐ前提じゃないですか。
逆にモニターに繋ぐって聞くと違和感がある。

902 :Socket774 :2024/03/03(日) 15:50:57.72 ID:aq9sskCl0.net
テレビもゲーミングテレビなら悪くなくね?
流石に遅延があるかもしれんからFPSゲームは嫌だけどそこまでシビアではないアクションゲームならそれなりに悪くない

903 :Socket774 :2024/03/03(日) 15:52:01.74 ID:wblCTG530.net
>>849
こ!れ!

904 :Socket774 :2024/03/03(日) 15:54:51.72 ID:uARfdy9e0.net
モニターの遅延なのか肉体の遅延なのか分からない年齢ならそれでいいじゃん

905 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:02:19.15 ID:skogN9AoM.net
>>900
>>901
まあTVと言ってもチューナー付きモニターってだけだし
PCモニターも60Hzまでのもあるし
PCゲーマーも60fps民が実は多いしでここだと気にしすぎなひとが多いだけかと

906 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:06:37.60 ID:58O02ABg0.net
>>905
で繰り返しになるけれど、スリープから復帰しないのは私はヤダ。

907 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:07:18.07 ID:vDGuUkwD0.net
普通にEIZOのキャリブレーション機能付きのモニタ使ってるよ
クリエイター系なら緑とそっちの組み合わせも鉄板でしょ

908 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:09:37.07 ID:58O02ABg0.net
モニター関連のスレより盛り上がってる。
グラボとモニタは切り離せないよね。

909 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:09:43.43 ID:/xgLcMW60.net
EIZO久しぶりに聞いた

910 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:15:17.11 ID:WLHTS5bL0.net
そういやテレビってPCとのHDMI連動って働かないよな

911 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:26:06.26 ID:oeBt+VzJ0.net
>>820
ちゃうちゃう
70TiSがいいんじゃなくて他が駄目なの

もう次世代の足音が聞こえてきてる状況の膣内で賞味期限が短いかわりにお値段実質値下げ!ってのが本来のSの存在意義なのよ
80Sは80の実質200$(30000円)値下げマイナーチェンジ品なのに国内価格がゴミクソで今買う価値なし
70Sは動画まわりをコストカットした70Tiを無印70の値段にしたから尊いのに国内価格はTiと同等以上のゴミクソで買う価値なし
のろまった連中も賞味期限のせまるSなしを今更高値でつかみたいバカはいない

そうなるとドスパリTiSだけがまともな選択肢になる
これなら16Gあるから次世代がでても同価格帯の新製品と一長一短ポジションになれるめもある

912 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:34:08.79 ID:MZtws3ew0.net
>>846
DFの解析で1152pって判明したぞリバース
それを4kに引き伸ばしてるだけ

913 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:34:19.54 ID:oPUy5OkZM.net
>>906
TV民にモニタースリープの概念無くても
誰も強要してないから使っている人が良ければいいじゃん

914 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:40:18.07 ID:x32U/UQ90.net
俺はテレビはリビング、PCは別部屋って明確に分けたいからモニタ使ってる
コスパ悪いのは確かだけど、そういうスタイルじゃないと自分が気持ち悪いんだよな

915 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:47:18.68 ID:gFCSA0300.net
40とか50インチを使ってる人は壁掛けとかテレビ台に置いて使ってるんか?
そしてほぼゲームしかしないとか?
俺は自宅仕事でまだまだ仕事としてPC使ってる時間の方が長いんだけど50インチとか作業しにくくない?
壁掛け大画面には興味あるけどどうなんだろ

916 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:52:47.11 ID:wkfIsdDf0.net
ヤフ神購入月変わったらキャンセルできないんか?

917 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:55:18.61 ID:aKLupXds0.net
リビングPC用ディスプレイのテレビは普通にダイニングテーブルの前に置いてるな
無線のキーボードとマウスがテーブルの上

スペックは12400+1660SuperなんでPCゲームはFHD解像度の軽めまで
そのほかスイッチ+レトロフリーク+ミニスーファミ+ミニPCエンジンがつながってる

918 :Socket774 :2024/03/03(日) 16:56:55.64 ID:ACsG/sgW0.net
>>916
なんでキャンセルすんだ?

919 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:02:12.14 ID:9znrMfIRH.net
>>811
もうコアcpiが2%切っちゃったからね
全然インフレが定着しないから今後も金融緩和続けないとね
日経平均は最高値を更新し続けるぞ!!

920 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:05:55.15 ID:cGHvk3sI0.net
>>911
そこまで必死にグラボ追いかける必要性がよくわからんのでまぁ頑張ってくださいや
あと賞味期限とか型落ちで馬鹿にしてるのここの連中だけだよ間違いなく

921 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:08:53.16 ID:tXzdQoTYM.net
いや表現は悪いけど次世代のタイミングがだいたいわかるから気にするでしょ
3090ti買ったとイキってたのを見てうわってなるでしょ

922 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:09:14.52 ID:Y11pkyRC0.net
いやゆーて8GBが既にオワコンなのは知ってるよね?
次オワコンになるのは12GBだけどw

923 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:09:47.02 ID:Iipm4QbE0.net
>>911
なんちゅう変換してんねん

924 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:20:26.14 ID:cGHvk3sI0.net
>>921
うわっとはならん。そうなると俺が最近買った31800円の中古のRTX3070見たら皆指さして笑うんじゃね
まぁサブPC用だけど、凄い満足しとるしRTX4000が結構なウンコだからRTX5000はあまり期待してないというかド停滞するんじゃねって気がしてる。

925 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:25:38.52 ID:dKje7ogHM.net
>>924
次世代までの賞味期限だと
革ジャンが50xxを発表してから4090を30万円で買うとかのことで、世代遅れを買う件ではないよ

926 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:29:19.54 ID:cGHvk3sI0.net
>>925
そうだな、それはすまんかった

927 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:31:28.91 ID:rkGtPv1e0.net
今日日曜だけどなんで安売りしてないの?

928 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:32:22.25 ID:LMihoPLC0.net
5がついてないから?

929 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:34:26.84 ID:UCV4upWw0.net
ヤフショ見てたけどポイント多い日は売り切れか商品自体引っ込めて無くなってるから買えないなw

930 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:35:41.64 ID:cRp221uuM.net
>>927
ヤフコジ2連便tisが実質115805円だから一応安くね?

931 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:40:10.03 ID:YM1MAWA+0.net
>>911
フフ、普段からうっているのですね、そのお下品な言葉を

932 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:47:21.92 ID:r9FD8F3t0.net
貧乏性でケチケチしてノロマッたやつの負け

933 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:59:53.48 ID:ACJ62hyU0.net
色々試行錯誤して上下のデュアルモニターととなりにノートPCで落ち着いたわ
並べて置くデュアルモニターは目線移動が辛いから俺には向いてなかったな

934 :Socket774 :2024/03/03(日) 17:59:58.69 ID:rkGtPv1e0.net
>>930
ありがと 11万以上も出して便か・・・ それも2連か・・ たっけえなほんと・・

935 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:03:59.19 ID:xo4frGOqH.net
TDP285Wで二連便は精神衛生上あまりよろしくないよねえ
今日明日中にポチるならドスパリがベストかな
明日になったら完売してるかもしれんが?!

936 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:12:40.04 ID:quC9HKA+0.net
俺のお前らのイメージ
https://i.imgur.com/GzbEbJV.jpg

937 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:12:41.79 ID:trCzvpz60.net
このままグダグダと3月も終わるんだろうか
そしたら次は夏頃か?

938 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:15:07.43 ID:trCzvpz60.net
マジでこういう高齢者多そうだよね
デイサービス休みなんかな

939 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:23:34.08 ID:9+m5sAOR0.net
MetaはTSMCへの依存度を減らすためにSamsungへの製造依頼も選択肢に入れている

┐(¬_¬;) ┌ ヤレヤレ

940 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:33:06.97 ID:Y+o5vRZn0.net
70tisはpnyの方がヤフショで安いだろ
125000円ぐらいで買える
そんな温度なんて誤差の範囲を気にするより
誤差ですよ誤差
値上げしたドスパラでパリットを買うのを辞めてヤフショで買っちゃいなよ

941 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:37:10.71 ID:Y11pkyRC0.net
メーカーにこだわりがある人がおおいんでない?w

942 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:37:33.15 ID:YTnX8z1A0.net
4090おじさんとバイク排気量おじさんは似ている

943 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:41:33.50 ID:DGk6At4m0.net
>>942
かかる金が桁違いだから似て非なるものじゃね
グラボみたいに大が小を兼ねることも殆どないし

944 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:51:51.57 ID:DGk6At4m0.net
性能を使い切れもしないのに所有感に重きを置いて満足してるみたいな意味だとしたら
まあ近いか

945 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:55:21.82 ID:hUjSctMl0.net
なんとなくマザボとグラボは同じメーカーで合わせてるな
特に相性問題とか気にしてるわけではないがなんか気持ち悪いんだよな
今回マザボはMSIのトマホークにしたんだけど、グラボのデザインはASUSのほうがいいなって思う

946 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:57:34.67 ID:EQzfb8Df0.net
ほんとまともに使いたいならデュアルモニター一択だよ

947 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:58:12.12 ID:rkGtPv1e0.net
ヤフショで商品券とかもらってもつかわねーからなぁ・・

948 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:59:50.45 ID:FTLxrEgE0.net
>>942
ナンシーおじさんね

949 :Socket774 :2024/03/03(日) 19:06:48.90 ID:erp242Wld.net
4090でFF7リバースやりたい

950 :Socket774 :2024/03/03(日) 19:11:17.68 ID:94q6junc0.net
ゲーム好きはPS5買ってもうやってる😢

951 :Socket774 :2024/03/03(日) 19:13:14.10 ID:Y11pkyRC0.net
PS5専用のゲームおもろいの少ないけどw

952 :Socket774 :2024/03/03(日) 19:15:05.58 ID:1nFk8jkl0.net
やっぱりある程度安いなと思ったらぱっと買っちゃうのが一番だわな
2、3ヶ月以内になんて思ってたせいで安いの一回スルーするとそれより高いの買う気になれずに待っちゃって在庫だけが切れてく

953 :Socket774 :2024/03/03(日) 19:15:17.87 ID:QWVavnt90.net
PS5はレトロアーケード用に買った
タイトルを独占していてどうにもならない

954 :Socket774 (ワッチョイ 3b80-zqCT):2024/03/03(日) 19:23:30.29 ID:gotFIbxV0.net
対抗の赤がパッとしないしAI好調だし円安だしで値下がり要素ナッシング
5000番台が出るまでずっと品薄なんじゃなかろうかw

955 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/03(日) 19:28:53.24 ID:Y11pkyRC0.net
っていうか在庫ないのに在庫ありって書いてあるの何

956 :Socket774 (ワッチョイ 7bd3-Ixc5):2024/03/03(日) 19:29:05.19 ID:94q6junc0.net
>>951
それってアナタの感想ですよね?😭

957 :Socket774 (スップ Sdbf-VTk3):2024/03/03(日) 19:32:07.45 ID:erp242Wld.net
>>950
グラフィックモードだとガクガクで
プレイに支障が出るレベルだから
パフォーマンスモードでやってる
なんでPS5独占なんだ

958 :Socket774 (ワッチョイ 5f33-N9EE):2024/03/03(日) 19:34:16.92 ID:QWVavnt90.net
独占しないとPC/STEAMに流れてPSが潰れるから

959 :Socket774 (ワッチョイ 9fd9-3zhQ):2024/03/03(日) 19:36:50.36 ID:DmvqZzYJ0.net
ドスパラのtis、値上げして入荷(´・ω・`)

960 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/03(日) 19:38:55.78 ID:Y11pkyRC0.net
入荷するだけマシ
在庫なさすぎなのはダメでしょ

961 :Socket774 (ワッチョイ 5f33-5fuq):2024/03/03(日) 19:39:43.53 ID:6G3YeJD90.net
>>955
更新するのがめんどくさいから

962 :Socket774 (JP 0H7f-uB8S):2024/03/03(日) 19:43:45.17 ID:xo4frGOqH.net
5090が4090より70%↑はエグすぎだろ40万超え確定?か

5080 4090同等   26~28万
5070TI 4080S同等  16~18万
5070 4070TIS同等  11~13万
5060TI 4070S同等  8~9万
5060 4060TI同等  5~6万
 
こんな感じになるんかなあ
待つ意味ほぼ無さそうだなあ

963 :Socket774 (ワッチョイ 5f33-5fuq):2024/03/03(日) 19:47:47.94 ID:6G3YeJD90.net
為替があるから円での価格予想は無意味
5090は$2000かな

964 :Socket774 (ワッチョイ 5f72-InxF):2024/03/03(日) 19:55:34.08 ID:x32U/UQ90.net
流石にミドル帯は価格抑えてくると思うけどねラデがそうだし
まあ未来のこと考えてもどうにもならんよ今を生きよう

965 :Socket774 (ワッチョイ 3b37-FYWP):2024/03/03(日) 19:55:48.78 ID:LMihoPLC0.net
どうせおまえら買えないじゃんw

966 :Socket774 (ワッチョイ 5f33-N9EE):2024/03/03(日) 20:00:39.12 ID:QWVavnt90.net
5090はたいして性能上がらんよ
AMD RADEONが脅かすのを出せそうにもないことがバレちゃったからな
3090→4090ほどの向上率でないのは確か

967 :Socket774 (ワッチョイ ab65-siol):2024/03/03(日) 20:02:04.21 ID:Z03itP4S0.net
ラデオンはまともなGPU作れないならnvidiaにライン無償提供しろよって思う

生産量上がれば多少は安くなるだろうに

968 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-0W2u):2024/03/03(日) 20:03:04.02 ID:Y11pkyRC0.net
>>961
ツク神はちゃんと更新してた
高額品だから普通だと思うぞ

969 :Socket774 (JP 0H7f-uB8S):2024/03/03(日) 20:04:23.93 ID:xo4frGOqH.net
7900GREなんか見てても日本価格はドル円全く関係なくて
純粋に性能だけで価格付けてる感じするんだよね

RTX4000が大幅に値下げしない限り同等性能は同等価格なんじゃないかな
むしろTDPが下がってレイトレやAI性能上がるだろうから高くなりそう
日本の販売店は今そういう価格の付け方してる希ガス

970 :Socket774 (ワッチョイ 3b37-FYWP):2024/03/03(日) 20:05:18.30 ID:LMihoPLC0.net
>>967
なんで安く提供してもらえる思ってんのw
するわけないじゃん

971 :Socket774 (ワッチョイ 9fca-Y1S9):2024/03/03(日) 20:11:15.67 ID:nfDtgSej0.net
代理店が性能で価格決めるからリサが安く出しても意味ないんだよな

972 :Socket774 (ワッチョイ 9f43-x22G):2024/03/03(日) 20:11:30.70 ID:rWHVEdEv0.net
>>967
世界中で4000はダダ余りだぞw

973 :Socket774 (ワッチョイ 4f81-eOBD):2024/03/03(日) 20:11:46.21 ID:73/tR6eU0.net
>>962
5080でそんなするのかよw

974 :Socket774 (ワッチョイ 4f81-eOBD):2024/03/03(日) 20:12:22.19 ID:73/tR6eU0.net
>>966
70%上がるらしいぞ

975 :Socket774 (ワッチョイ df56-5vu9):2024/03/03(日) 20:20:27.92 ID:SZRSOCmL0.net
上がったからなんなんだって話だよな
だってこのスレの4090ユーザーなんか誰一人4090使いこなしてないぜ、もうこの時点で持て余してる

976 :Socket774 (ワッチョイ 9b73-seZR):2024/03/03(日) 20:29:31.02 ID:B7ZtO4R90.net
>>967
ファブレスだよ

977 :Socket774 (ワッチョイ 5f72-InxF):2024/03/03(日) 20:31:55.11 ID:x32U/UQ90.net
NVIDIAの利益率見れば大体分かるけど多少高くても買って貰えるの革ジャンにバレちゃってるからな
あとラデの次世代は生産ラインが確保出来なくてチップレット諦めた感じじゃなかったっけ

978 :Socket774 (ワッチョイ 9b76-FTir):2024/03/03(日) 20:35:33.66 ID:iH3PGT1N0.net
値段も70%上がって50万です

979 :Socket774 (ワッチョイ 4f81-eOBD):2024/03/03(日) 20:48:16.25 ID:73/tR6eU0.net
性能上がったらその分値段も上がるとかワロタww

980 :Socket774 (ワッチョイ 9f1f-mh1p):2024/03/03(日) 20:52:26.91 ID:bVPHJipm0.net
>>977
眉唾レベルの噂ではCoWoSが必要になるパッケージング工程でMI300と製造キャパを取り合うことになりやむなく開発中止

981 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/03(日) 20:53:04.76 ID:9+m5sAOR0.net
アメリカの複数の都市、不法移民の受け入れ過ぎで財政破綻の可能性も!?

ニューヨーク、デンバー、シカゴなど移民を無制限に受け入れて支援し続けてきた都市が極度の財政的圧力にさらされているとのこと。
既に連邦政府への資金援助なども要請しているのですが、それでも追いつかない状況になっていて財政は悪化の一途を辿っているようです。

982 :Socket774 (ブーイモ MMbf-WwTI):2024/03/03(日) 20:55:05.38 ID:QwlPXUtrM.net
世界中で40xxがダダ余りじゃ需要の無いラデを製造する意味って…

983 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-N0OG):2024/03/03(日) 20:55:36.84 ID:9+m5sAOR0.net
アメリカでジョギング中の女性が不法移民の男に殺害される事件が発生!

犯人の男は「たまたまそこにいたから襲っただけ」などと答えている模様。

犯人のホセは2022年9月8日にメキシコから米テキサス州に不法入国後、国境警備隊によって拘束された。
しかし米移民・関税執行局(ICE)によれば、ホセは入国資格を判断するさらなる手続きを行うために身柄が解放されたようだ。

さらに翌年の2023年8月31日、ニューヨーク市内にて無免許でヘルメットを被っていない未成年の少年とスクーターに乗っているところを逮捕されたが、ICEがホセの身柄を拘束する前にニューヨーク市警察が彼を釈放してしまったという。
ここでICEがホセの身柄を拘束していれば、女性は命を落とすこともなかったはずだ。

984 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-gF5Z):2024/03/03(日) 21:08:00.31 ID:BZ6zztI10.net
>>977
物欲に負けてぼったくりグラボを買う馬鹿がいるせいだな

985 :Socket774 (ワッチョイ ef61-lvv7):2024/03/03(日) 21:12:00.55 ID:cGHvk3sI0.net
>>978
AIや業務だけの目的ならそれで買う人もいるかもしれんが
ゲーム目的でそうなった場合、メーカー側からお断りするかもしれんな。余計グラフィック性能上がっても売れなきゃ商売にならんからな

PCゲー急速な衰退の原因がNvidiaでしただったら草やな

986 :Socket774 (ワッチョイ 1b30-JCcX):2024/03/03(日) 21:13:05.56 ID:BRCPJVJU0.net
2スロット限定で4070Superってどう?

987 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:16:02.49 ID:1zxYLOD+0.net
>>963
代理店が居るからドルでの価格予想は無意味

代理店様が性能順に価格をつけ直すから🥺

988 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:16:11.08 ID:WLHTS5bL0.net
NH-D15使いたいけどクリアランス厳しくて中型メンテで都度12vhpwr コネクタ抜くのも心配なんで120mmファンの小型クーラーに替えたが早くも元に戻したい僕達成

989 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:19:07.06 ID:GswqNtI40.net
次立てるぞ

990 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:20:30.38 ID:ax4XBPbY0.net
>>957
PS5版をリアタイでプレイして2年くらい待てばSteam版が出るからあらためてやればいい

991 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:20:41.29 ID:GswqNtI40.net
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part272
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709468378/

992 :Socket774 :2024/03/03(日) 21:49:07.59 ID:xfYFfFDs0.net
>>981
そりゃ物理インフラ、社会インフラにタダ乗りするフリーライダーを受け入れたら破綻するに決まってるんだ
ちゃんとお行儀よくしているなら金持ちが何とか回してくれるかもしれんけど、素行が悪くて治安が悪化し、
その結果金持ちが逃げて税収も減る

不法移民なんて問答無用で祖国に叩き返して、逆らうならぶっ殺すくらいで丁度いい

993 :Socket774 :2024/03/03(日) 22:34:38.28 ID:4dYuqIMB0.net
70TiSでPCを新調して1週間
1070からの移行なので
4Kテレビ、4K、WQHDモニターが有効に使えるようになって嬉しい
ドラクエ11程度の和ゲーならUEVRも動く
最大4K60fpsがターゲットだった事もあり満足できてる

994 :Socket774 :2024/03/03(日) 22:38:37.54 ID:YYzKWPEQ0.net
さぁ次はドライバアップデートしてRTX Video HDRを試しなさい…

いやTiSとか最新グラボには最初から入ってるのかな

995 :Socket774 :2024/03/03(日) 22:41:30.84 ID:ACsG/sgW0.net
>>993
何のメーカーかったの

996 :Socket774 :2024/03/03(日) 22:56:49.83 ID:4dYuqIMB0.net
>>995
初回ロットの白パリ
在庫があったのが当時はそれだけだったので
急遽白パソ系に予定を変更したものの
他のパーツが取り寄せだったりしてようやく完成した

997 :Socket774 :2024/03/03(日) 22:57:56.52 ID:ACsG/sgW0.net
>>996
おめでとう
羨ましいわ

998 :Socket774 :2024/03/03(日) 22:59:00.96 ID:4dYuqIMB0.net
>>994
あまり興味のない機能なのでそのうち試す予定

999 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:03:07.88 ID:uARfdy9e0.net
質問してもいいですか?

1000 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:03:28.57 ID:lUlc1sMd0.net
どうぞ

1001 :Socket774 :2024/03/03(日) 23:03:50.72 ID:lUlc1sMd0.net
えっとじゃあ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200