2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part269

1 :Socket774 :2024/02/19(月) 01:55:08.26 ID:teSy06AV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください 
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part268
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1707972837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2024/02/19(月) 02:35:58.31 ID:PDVXDI5G0.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
https://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
https://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
https://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

3 :Socket774 :2024/02/19(月) 02:36:27.72 ID:PDVXDI5G0.net
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

4 :Socket774 :2024/02/19(月) 02:43:40.58 ID:PDVXDI5G0.net
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W

5 :Socket774 :2024/02/19(月) 02:44:31.41 ID:PDVXDI5G0.net
4090VRM一覧2
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W

6 :Socket774 (ワッチョイ 7fe3-cAHO):2024/02/19(月) 02:50:36.28 ID:PDVXDI5G0.net
4090VRM一覧3
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W

7 :Socket774 (ワッチョイ 7fe3-cAHO):2024/02/19(月) 02:50:57.90 ID:PDVXDI5G0.net
4090VRM一覧4
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

8 :Socket774 (ブーイモ MM1f-09X2):2024/02/19(月) 02:52:54.69 ID:NQIIkRm0M.net
毎度毎度必死でゴミテンプレ貼ってるやつってなんなん?

9 :Socket774 (ワッチョイ 7fe3-cAHO):2024/02/19(月) 02:57:16.67 ID:PDVXDI5G0.net
毎度毎度テンプレ見た三馬鹿が発狂するまでがテンプレ

10 :Socket774 (ワッチョイ ffdb-DpTM):2024/02/19(月) 04:31:57.84 ID:j2f21xjE0.net
cfdに確認したが特に製品登録しないでも購入証明書があれば良いって言ってたぞ

11 :Socket774 (ワッチョイ ff11-WypU):2024/02/19(月) 04:54:44.62 ID:e2rA9JYW0.net
テンプレ貼るのが生きがい

12 :Socket774 (スププ Sd1f-vRrX):2024/02/19(月) 08:11:14.47 ID:MDb9BGL3d.net
三馬鹿って誰なの?

13 :Socket774 (ワッチョイ 7316-Gzuz):2024/02/19(月) 08:44:55.89 ID:Nlh9p0et0.net
Gigabyteの品質や保証は下記のとおり
クラックの問題は修正したみたいだけど、全体的な品質や保証対応については疑問が残る
安いものには訳が有るって言うよね


「Gigabyte製グラボは壊れやすいことが判明。GeForce RTX 4000 / 3000シリーズにクラックが入る。ユーザー側の過失として返品拒否」

https://www.nichepcgamer.com/archives/gigabyte-geforce-rtx-3000-and-4000-pcb-crack-issue.html

14 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-CMND):2024/02/19(月) 09:14:06.55 ID:+KkmKLZz0.net
修正と言ってもどの型番からどう改善したかわからんとな

15 :Socket774 :2024/02/19(月) 10:19:31.24 ID:34NowDhJ0.net
使う人間が雑だと壊すってこと
自分でやっといてメーカーのせいにしてるだけ

16 :Socket774 :2024/02/19(月) 11:18:24.16 ID:16X3FlHWa.net
それ最終的にギガも認めたんじゃなかったっけ?

17 :Socket774 :2024/02/19(月) 11:22:29.82 ID:Nlh9p0et0.net
ある程度雑に扱っても壊れ難くなってるから高くなっているとも言える
保証範囲が狭いから保証期間が長くなってるとも言える

単純な価格や保証期間で判断すれば良いっていうもんじゃない

18 :Socket774 :2024/02/19(月) 11:23:09.17 ID:16X3FlHWa.net
違ったわ
ギガが基板の欠陥を公式で認めなかったのにこっそり強化版にサイレント修正しただけだった

19 :Socket774 (アウアウウー Sae7-tWNA):2024/02/19(月) 11:26:35.07 ID:16X3FlHWa.net
https://wccftech.com/gigabyte-revises-pcb-design-geforce-rtx-4090-rtx-4080-gpus-to-tackle-cracking-issues/

20 :Socket774 :2024/02/19(月) 13:12:56.96 ID:34NowDhJ0.net
サポート ブラケットやたるみ防止機構を備えた予防措置を講じる必要があります。

ニュースソース: Reddit

これが全て
バカ雑外人による破壊で動かざるを得なくなった

21 :Socket774 (ワッチョイ 13e9-vaAG):2024/02/19(月) 14:03:44.95 ID:VI+YXi0J0.net
>>18
1.1になってる時点でサイレントじゃないな

22 :Socket774 (アウアウウー Sae7-tWNA):2024/02/19(月) 14:22:57.38 ID:16X3FlHWa.net
>>21
リビジョンの変更内容って公式のどっかで見れたっけ?

23 :Socket774 (ワッチョイ 3fe8-MuFK):2024/02/19(月) 14:34:05.17 ID:ze9vLxDA0.net
他のと比べて引っかかるあたりに支えがなくて弱い作りだったから問題出やすかったんだっけ
欠陥とまで言えるか分からんけども

24 :Socket774 :2024/02/19(月) 15:30:36.66 ID:2lZtVwWD0.net
客が買った16万のグラボを、10円で買い取ろうとしたドスパラよりマシだろう
パリットには注意した方がいい

ドスパラが自社専売16万円グラボの初期不良を「不具合なし」で修理拒否

→買取依頼すると「不具合あり」で10円に

https://buzzap.jp/news/20181210-dospara-graphic-board/

25 :Socket774 :2024/02/19(月) 15:47:24.56 ID:g4d+eYwJ0.net
革ジャンと関係ない個別の問題をいちいちカキコしなくてよろしい

26 :Socket774 :2024/02/19(月) 15:54:15.92 ID:8Nswr4L10.net
>>24
つかドスパラってまだあったんだ
こんな企業潰れると思ってたが買って応援してるあほ多いのな

27 :Socket774 :2024/02/19(月) 16:01:42.64 ID:C3zbbr040.net
昔はドスパラはやめとけと言われてたがかなり評価良くなったもんだな

28 :Socket774 :2024/02/19(月) 16:04:21.88 ID:VsyQ6IAj0.net
幻覚だよ

29 :Socket774 :2024/02/19(月) 16:06:04.84 ID:FHGrZunCd.net
>>27
ただ安いだけだよ
保証はクソ
貧乏人かつバカはドスパラ選ぶしかないってだけ

30 :Socket774 :2024/02/19(月) 16:13:19.57 ID:45u4hJ7W0.net
>>27
DOS/V パラダイス だよ?
ネーミングが4語で終わってる
しかもオプション付けると異様に高くなる

1つも良いパーツが付いてないw

31 :Socket774 :2024/02/19(月) 16:13:31.62 ID:fTyTpI0h0.net
と、ドスパリ価格に焦ってる他の代理店関係者がおっしゃっております

32 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-wvA2):2024/02/19(月) 16:24:29.54 ID:gUmSBMlx0.net
昔は知らんけど俺はここ最近でGPU3枚満額査定で買い取って貰えたゾ

33 :Socket774 (ブーイモ MM7f-M7DK):2024/02/19(月) 16:30:01.56 ID:u3JQkcxbM.net
ドスパリが憎いしズルいまで読んだ
なら他社も代理店をやればいい

34 :Socket774 (ワッチョイ 7316-Gzuz):2024/02/19(月) 16:32:00.21 ID:Nlh9p0et0.net
ドスパラの保証が良いなんて微塵も思ってないが、保証期間の長短だけで保証の良し悪しが決まるものでもない
保証が長くても、修正入るような不具合に対して保証してもらえない場合も有ったわけだし

35 :Socket774 (スッップ Sd1f-+Z9r):2024/02/19(月) 16:35:59.35 ID:aq3HSCjgd.net
4080や4090の重さでサポートステイ使わない人ってどれぐらいいるんだろう

36 :Socket774 (ワッチョイ 7316-Gzuz):2024/02/19(月) 16:37:34.65 ID:Nlh9p0et0.net
↓これ、スイスのネットショップが公表した故障率だけど、ゲフォを売ってるメーカーのなかではGigabyteが一番故障率が高かったけど、偶然じゃなかったんだな

https://www.nichepcgamer.com/archives/graphics-cards-failure-rate-in-degitec-ch-august-2023.html

37 :Socket774 (ワッチョイ 73a1-vRrX):2024/02/19(月) 16:42:23.20 ID:Wm4WV5dp0.net
>>35
4090だけどつかってねーわ

38 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-pD+u):2024/02/19(月) 16:42:28.00 ID:r8sRLmacM.net
zotaの4080にはなんと!サポートステイが付属されています
zotaも愛して

39 :Socket774 (ワッチョイ 93d6-XKUa):2024/02/19(月) 16:43:02.25 ID:2lZtVwWD0.net
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092954/SortID=22304596/#tab
ドスパラ通販で注文し10日間ほど使用でインベーダーマークやノイズが入り初期不良発生。

21日に国内代理店のドスパラに連絡し、24日商品引き取り後28日に返送される。
到着し修理書を見てみると、不具合は 確認されず そのまま送り返したとの記載

もうこの商品は不要と判断し、12/4ドスパラの通販買取に発送
12/5に査定見積もりの連絡がありました。

合計金額(税込):\210
お振込金額:¥10 (入金手数料-200円差し引き額)
流通相場価格、旧規格製品、不具合などによりお値段をつけることが出来ませんでした


ナニコレ????????????????

40 :Socket774 (ワッチョイ 6ff3-G+Tf):2024/02/19(月) 16:48:28.34 ID:Zgif6LrS0.net
4090の人権が守られた

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part268
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1707972837/998
998: Socket774(ワッチョイ 6f24-85f5) sage 2024/02/19(月) 15:56:20.89 ID:ddem+c5S0
1000なら4090以下に人権なし

41 :Socket774 (スップ Sd1f-xr8H):2024/02/19(月) 16:49:05.91 ID:awiQSp4od.net
>>39
レジェンドやんしらない奴いないぞ

42 :Socket774 (ワッチョイ e373-N9k0):2024/02/19(月) 16:52:46.29 ID:UU1IR2qI0.net
4080s届いて7800x3dと一緒に組んだ
144fps張り付きで全く落ちねー
6,7年はいけるなこれ

43 :Socket774 (ワッチョイ 7355-ycdu):2024/02/19(月) 16:55:05.88 ID:pxnJWnGH0.net
>>40
以下なら全員じゃん

44 :Socket774 (JP 0H7f-bhN6):2024/02/19(月) 16:59:30.84 ID:2mY/51vbH.net
RTX4090持ちのゴミ屋敷子供部屋棲みの濃汚いマン達が集い貧困を語るスレはここですか?・・・(´・ω・`)

45 :Socket774 (ワッチョイ 237e-dUWu):2024/02/19(月) 17:00:36.78 ID:eZREFhzD0.net
EV車のバッテリーが切れた女の子、他人の家で勝手に充電してしまうwwww
https://youtu.be/C9M3VYKuJ2Q

普通に会話しててワラタw(^Д^)

46 :Socket774 (JP 0He7-BAxh):2024/02/19(月) 17:01:42.33 ID:MV0Q3HSNH.net
>>42
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


youtu.be/NxNUK3U73SI?t=46


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


ゴミゼン脂肪確認(笑)

i.imgur.com/bCAwQxI.jpg


もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ

ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る
 
121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・

47 :Socket774 (ワッチョイ 6fa5-rMel):2024/02/19(月) 17:02:39.86 ID:5baWJk4J0.net
テンプレ貼るとかゲハや家ゲ住民なんだろけどいい加減誰も求めてない事に気づいて欲しい毎回NG面倒

48 :Socket774 (ワッチョイ ff11-WypU):2024/02/19(月) 17:04:08.26 ID:e2rA9JYW0.net
昔はそういうのに気づかず、年齢重ねてから恥ずかしく感じるときが来るんだよな~

49 :Socket774 (ワッチョイ ffb6-YGpO):2024/02/19(月) 17:08:55.21 ID:4VHZ1UOS0.net
RTX6000Adaを買わないと人権がないスレ

50 :Socket774 (スププ Sd1f-vRrX):2024/02/19(月) 17:09:29.96 ID:2lEHKCOHd.net
そんなゴミ要らん
ゲーミング性能は4090未満

51 :Socket774 (ブーイモ MM7f-M7DK):2024/02/19(月) 17:09:55.51 ID:u3JQkcxbM.net
RTX40XX総合スレだよ

52 :Socket774 :2024/02/19(月) 17:15:21.40 ID:Zgif6LrS0.net
>>47
ご立派な糞テンプレなんだしNGワード設定すれば消えるやん

53 :Socket774 :2024/02/19(月) 17:27:31.24 ID:M0g+YKOfa.net
CableMODの12VHPWERアングルアダプタがリコールだってさ
https://www.oliospec.com/new/2024-02-19-124527.html

金はどうでもいいんだけど代替品ある?

54 :Socket774 :2024/02/19(月) 17:30:04.99 ID:uz7hrFhS0.net
アングルアダプタ便利なのに

55 :Socket774 :2024/02/19(月) 17:30:10.51 ID:gopwgMfH0.net
https://i.imgur.com/XSTBoFB.jpg

56 :Socket774 :2024/02/19(月) 17:42:32.94 ID:2lEHKCOHd.net
デュアル12VHPWERのわい大勝利!

57 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-rl4W):2024/02/19(月) 17:54:11.81 ID:al5YwC0x0.net
>>53
信用できそうなのはコルセアのくらいじゃないかな
対応表見ると互換性低いけど

58 :Socket774 (ワッチョイ cf92-9XQ6):2024/02/19(月) 17:56:29.81 ID:gopwgMfH0.net
ただゲームしてただけなのに~
家が燃えたのさ~
愛する妻と小さな娘も燃えたのさ~

えっちな絵を50枚連続生成かけてから出かけただけなのに~
家が燃えたのさ~
無駄に高い白いマザボと液晶付き水冷も
白い灰になったのさ~
ルルル~♪

59 :Socket774 (ワッチョイ ff6a-qAa2):2024/02/19(月) 17:59:27.07 ID:SA95Gklf0.net
つけっぱなしはヤバイよねw

60 :Socket774 (ワッチョイ 8f81-1u9Q):2024/02/19(月) 18:00:57.09 ID:IAiyt6lL0.net
5090早く買いたいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

61 :Socket774 (ワッチョイ ff6a-qAa2):2024/02/19(月) 18:02:07.87 ID:SA95Gklf0.net
まあ
向こう半年は話題ないな

62 :Socket774 (ワッチョイ a376-+u2G):2024/02/19(月) 18:05:12.60 ID:t9WhWgQb0.net
今から4090とか買う奴wwww1年遅いよwww

63 :Socket774 (ワッチョイ 73ea-4MxO):2024/02/19(月) 18:07:58.58 ID:uz7hrFhS0.net
>>61
値下げされるかどうかはあるだろう

64 :Socket774 (ワッチョイ ff67-4wT7):2024/02/19(月) 18:11:40.55 ID:m0UMTpOK0.net
>>57
買うならCorsairのだろうけど
この形式ってケーブルの重さでずっとコネクタに倒そうとする力加わり続けるから
何か支える補助道具が欲しいな
メーカーによってグラボの厚さ違うからぴったりサイズをグラボに付けてくれればいいんだけど

65 :Socket774 (ワッチョイ 73ea-4MxO):2024/02/19(月) 18:12:58.52 ID:uz7hrFhS0.net
付属の2又8pがさいつよね

66 :Socket774 (ワッチョイ cf92-9XQ6):2024/02/19(月) 18:13:57.30 ID:gopwgMfH0.net
>>63
されません(断言)

4090が値下げされたらどうなるか
4090が買われます、これはNVIDIAにとって全く良い展開ではないのです
4090なんか買われたらもう50XXの出る幕が無いからです

なので出さないと明言していた4080Tiと4090Tiを2024年夏頃にぶち込んで
4090の暴落を抑え込むでしょうね

67 :Socket774 (ワッチョイ 6f24-85f5):2024/02/19(月) 18:22:07.91 ID:ddem+c5S0.net
>>53
アダプタは使うなと一年以上前から言われ続けてるよ
曲げたいならコルセアのスリーブケーブルを使うように
電源はHX1200がオススメ

68 :Socket774 (ワッチョイ 3f54-X6hX):2024/02/19(月) 18:22:42.62 ID:Ptvo6njB0.net
90°延長ケーブルが最強でしょ電源メーカー製なら尚良い
180°アングルアダプタ買ったはいいけどケース幅に余裕が
有ったから電源メーカー製8pin x2分岐ケーブル使ったけど
CableModの返金はPayPalアカウント必要かストアポイント
で両方メンドクサイから小型家電リサイクルBOX行きかな…

69 :Socket774 (JP 0Hdf-sdjv):2024/02/19(月) 18:26:56.38 ID:jr80ckevH.net
コルサイルってなに?

70 :Socket774 (ワッチョイ 8f24-4MxO):2024/02/19(月) 18:46:25.89 ID:XZlmjiT70.net
グラボメーカー付属のもの使わない理由って何?

71 :Socket774 (ワッチョイ 6f24-85f5):2024/02/19(月) 18:51:25.50 ID:ddem+c5S0.net
幅の大きいケースならつかっていいよ

72 :Socket774 (ワッチョイ b3eb-wvA2):2024/02/19(月) 18:53:45.64 ID:xHecCDhg0.net
何するにもGPU外さないとなんも手が入れられないよな
何度も構成替える場合落ち着くまでGPU付属の3又ケーブルでもいいんでないか

73 :安倍晋三 (ワッチョイ 53cd-YGpO):2024/02/19(月) 18:56:05.81 ID:2tvoU5rW0.net
もう一ヶ月立つけど日本っていつまで祝儀価格つづけるの? 

74 :Socket774 (ワッチョイ 6f24-85f5):2024/02/19(月) 18:58:29.44 ID:ddem+c5S0.net
目出鯛から来年まで

75 :Socket774 (ワッチョイ 3f64-ynuJ):2024/02/19(月) 18:59:28.99 ID:J5SSAInS0.net
4090使ってるやつちゃんとケーブル確認してるか?俺はしてない
が、そろそろ心配になってきた

76 :Socket774 (ワッチョイ b3eb-wvA2):2024/02/19(月) 19:10:06.70 ID:xHecCDhg0.net
>>67
おすすめされてて順逆自在にくにゃくにゃっとしっとり沿って曲がるイメージだったけど奥にしまい込む途中のくの字の反発もすごいし割としっかり腰がある感じじゃね?
ひらめんケーブルの安い方買えば良かったよ少数派かもだが

77 :Socket774 (ワッチョイ 6f24-85f5):2024/02/19(月) 19:11:35.98 ID:ddem+c5S0.net
>>76
全くわからん
そんなことになってないから

78 :Socket774 (ワッチョイ ff9b-4gte):2024/02/19(月) 19:17:47.27 ID:OD8E9A5x0.net
サポートステイの代わりに割りばしで支えてる

79 :Socket774 (ワッチョイ 6f49-9XQ6):2024/02/19(月) 19:28:40.08 ID:3PB2LkEg0.net
>>75
>>55

80 :Socket774 (ワッチョイ 831f-oD8G):2024/02/19(月) 19:28:51.45 ID:IlOOya/I0.net
なんで変換8pつかわないんだ?

81 :Socket774 (ワッチョイ ff03-EY5h):2024/02/19(月) 19:49:46.76 ID:fTyTpI0h0.net
>>53
アダプタ使うと、無償修理拒否されたって報告が海外であるから
それを覚悟の上で使ったほうがいいよ

82 :Socket774 (ワッチョイ 6f49-9XQ6):2024/02/19(月) 19:53:59.47 ID:3PB2LkEg0.net
代理店通した正式のメーカー品買ってるのに
「それ使ったら保証無しだからw(一方的後付け)」とか
ふざけた話だよまったく

いつか客がキレて人死に出るんじゃないかと冷や冷やするわここまで客舐めてると

83 :Socket774 (ワッチョイ ff03-EY5h):2024/02/19(月) 19:54:23.50 ID:fTyTpI0h0.net
>>55
え?
グラボ側ではなく、電源側が溶けることもあんのか

本当ゴミだな、新しいコネクターは
グラボから3本付き出てもいいから、元の規格に戻せよ

84 :Socket774 (ワッチョイ 831f-oD8G):2024/02/19(月) 19:56:44.12 ID:IlOOya/I0.net
元々規格自体に問題があったんだから変換ケーブル使えばいいでしょ
いやまじで何で自分で使っといて文句言ってんのって感じなんだけど

85 :Socket774 (ワッチョイ ff03-EY5h):2024/02/19(月) 20:05:34.71 ID:fTyTpI0h0.net
変換ケーブル使ったところグラボ側が欠陥の12vhpwrであることには変わらん
デバウアーが逝ってるけど12vhpwrっていう規格自体がゴミ

新しいコネクタに関しては、1から考え直すべきだわ
それまで旧タイプに戻すべき
AMDの利点はそのコネクタ面で安心できるってことくらいか

86 :Socket774 (ワッチョイ 6f49-9XQ6):2024/02/19(月) 20:09:53.66 ID:3PB2LkEg0.net
>>85
マジで1件たりとも融解・炎上報告ないからね7900XTXは
ハイエンドでこれはかつてない

しかもROCm6.0によりAI生成速度は4080以上(1024×1024)
VRAM24GBで4KどころかVRChatも余裕

87 :Socket774 (ブーイモ MM7f-M7DK):2024/02/19(月) 20:12:49.23 ID:u3JQkcxbM.net
またVRAM不足にした時の速度で16GBグラボに勝利宣言してるの?
同じ24GBの4090にはボコられてる

88 :Socket774 (スップ Sd1f-xr8H):2024/02/19(月) 20:18:53.58 ID:awiQSp4od.net
60万のマトリックス売れんくてたまらず通販しててワロタw
もう旬すぎたから売れんやろw

89 :Socket774 (ブーイモ MM7f-M7DK):2024/02/19(月) 20:22:52.13 ID:u3JQkcxbM.net
7900xtxが4080にAI絵で勝ったとイキリ書きしてるけど3090に僅差で負けててまあ順当に1世代古い感じやねw

90 :Socket774 (ワッチョイ 6ff5-FpPi):2024/02/19(月) 20:24:02.84 ID:ajrJdmHg0.net
>>89
4080下げやめて

91 :Socket774 (ワッチョイ ff03-EY5h):2024/02/19(月) 20:24:27.92 ID:fTyTpI0h0.net
>>86
別にNvidia vs AMDにしたいわけではなく、
どんだけあの12vhpwrコネクタがゴミかって話をしたいだけ

マジで5000系では元に戻してほしいわ

92 :Socket774 (ワッチョイ 3f33-6O15):2024/02/19(月) 20:24:43.60 ID:9I4+zr590.net
30万値下げして29.9万で売り出せばいいんじゃね

93 :Socket774 (ワッチョイ 3f33-6O15):2024/02/19(月) 20:26:42.74 ID:9I4+zr590.net
まとりっくすASUSなので保証は1年
んなゴミに60万?基地外レベル

94 :Socket774 (ワッチョイ 6f24-85f5):2024/02/19(月) 20:26:47.75 ID:ddem+c5S0.net
XTX安かったよね
126000円くらいだった

95 :Socket774 (ブーイモ MM7f-M7DK):2024/02/19(月) 20:27:37.86 ID:u3JQkcxbM.net
>>90
16GBじゃVRAM不足にしたら遅くなりましたって常識でイキってるだけなので
16GBまでで使えば7900xtxに圧勝出来るよ

Mod入れまくったらVRAMが足りなくて大勝利!ってイキりムーブしてる

96 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-+yD4):2024/02/19(月) 20:32:15.26 ID:eE1ga6Dn0.net
4Kゲーミングするには、まだまだスペック不足 

はんぱな性能に10万20万払うのは金ドブだぞ

97 :Socket774 (ワッチョイ 237e-dUWu):2024/02/19(月) 20:37:46.97 ID:eZREFhzD0.net
クルド人が埼玉県駅前でヘイトデモ「日本人〇ね」と叫ぶ

98 :Socket774 (ワッチョイ 6f49-9XQ6):2024/02/19(月) 20:38:18.37 ID:3PB2LkEg0.net
まさかRADEONでAI出来る日が来るなんて夢にも思わなかったもんなぁ

13万円でゲーミングもAI(1024×1024)もVRも
20万円の4080以上って、流石にビビるわ

99 :Socket774 (ワッチョイ a3a6-4gte):2024/02/19(月) 20:42:46.34 ID:MAv9oiki0.net
赤信きっしょ
出禁にすっぞ?あ?

100 :Socket774 (ワッチョイ 6f3a-Gzuz):2024/02/19(月) 20:46:16.15 ID:zvuFnXTN0.net
>>75
心配なら今オクに出せば、買ったとき以上の値段で捌けるだろ

101 :Socket774 (ワッチョイ 6f3a-Gzuz):2024/02/19(月) 20:48:26.56 ID:zvuFnXTN0.net
>>85
残念だけど、その12vhpwrで最もリスクの高い4090が売れまくってるんだから、キミの言うとおりにする必要性はnvidiaにとってゼロだよ

102 :Socket774 (ワッチョイ cf34-4MxO):2024/02/19(月) 20:50:42.21 ID:tPbDDJuI0.net
7900xtxのほうがいいね

103 :Socket774 (ワッチョイ 13a5-5qLo):2024/02/19(月) 20:54:09.08 ID:ANWL+K3E0.net
良いけどブイチャするから無しだな

104 :Socket774 (ワッチョイ 3f33-6O15):2024/02/19(月) 20:54:18.76 ID:9I4+zr590.net
Nvidiaはサイレント変更して12V-2x6コネクタに替えている
12vhpwrな本体の交換すら一切しない
責任はすべてカードを出すメーカーに被せて自分は知らんぷりそれがNvidiaという超絶屑企業なり

105 :Socket774 (ワッチョイ cf34-4MxO):2024/02/19(月) 20:55:18.24 ID:tPbDDJuI0.net
>>104
4000sって全部そうなったの!?

106 :Socket774 (ワッチョイ cf36-0tG4):2024/02/19(月) 20:59:06.97 ID:T0MZyXsO0.net
うわあ
27,800円投売りの6600に続いて
33,800円投売りの6650XTもついに完売
一瞬36,800円セールされた3060 8GBも瞬殺だったな

これで最安GPUは3050 6GBの27,800円だけになったか
これ8GB版ならワンチャンなんだがなあ
とりま来月の決算大特価セールに期待するかな

107 :Socket774 (スププ Sd1f-vRrX):2024/02/19(月) 21:06:26.56 ID:SBClEoIKd.net
まぁ普通は4090持ってて当たり前だけど
こいつら底辺は判断力なくて買えないノロマだもの

108 :Socket774 (ワッチョイ 6f49-9XQ6):2024/02/19(月) 21:06:59.62 ID:3PB2LkEg0.net
>>106
「分かってる奴」が買い漁ってる感あるね
6600から上が現代の魔法と呼ばれるAFMFのアプデ可能だし

109 :Socket774 (ワッチョイ ff67-4wT7):2024/02/19(月) 21:14:42.99 ID:m0UMTpOK0.net
>>83
5000世代はローエンド5060も12VHPWRにしてやるぞー
って革ジャンが言ってたとか

110 :Socket774 (ワッチョイ 93a9-X6hX):2024/02/19(月) 21:38:36.78 ID:H+ss9JvA0.net
前スレの電気椅子だけど鎖付けただけの簡易アースベルトで今の所症状はなくなった
ただ雨のせいか湿度40%以上キープしてるからまだ油断はできないけど・・・
鎖はルンバの巻き込みが心配なのと見た目が世紀末仕様になるのが難点

111 :Socket774 (ワッチョイ 6f24-85f5):2024/02/19(月) 21:42:03.47 ID:ddem+c5S0.net
>>110
チョーカーとギグも着ければ更に良いよ

112 :Socket774 (ワッチョイ 73a5-XKUa):2024/02/19(月) 21:42:54.83 ID:iuR/2F6J0.net
来月PC組むんだけど、グラボどこのメーカーのどれがいいの?

113 :Socket774 (ワッチョイ ff7e-DpTM):2024/02/19(月) 21:45:12.47 ID:qq5tedEk0.net
>>110
その後気になってたわ報告ありがとう
改善した理由が湿度がアースかわからんけど問題が静電気に絞れたなら大きな前進だね

114 :Socket774 (JP 0H7f-PEji):2024/02/19(月) 21:47:12.78 ID:mJ9gphJnH.net
wqhdモニターだけど高いから4060でいいや 

115 :Socket774 (ワッチョイ 6f24-85f5):2024/02/19(月) 21:48:08.14 ID:ddem+c5S0.net
>>112
4090ならどこでもいいよ

116 :Socket774 (ワッチョイ cf34-4MxO):2024/02/19(月) 21:48:55.24 ID:tPbDDJuI0.net
マルチで質問してる子供まで湧いてきたな

117 :Socket774 (ワッチョイ 931d-qSF+):2024/02/19(月) 21:48:58.25 ID:WuAztQ0g0.net
今まだ買ってない層は5000待ち?
4000はもう出揃ったろ

118 :Socket774 (ワッチョイ 73a5-XKUa):2024/02/19(月) 21:54:13.17 ID:iuR/2F6J0.net
>>115
1割ちょいくらい値段違うのって何なんだろう??

>>116
知らんがそれは別人だろう。

119 :Socket774 (ワッチョイ bf83-Qn51):2024/02/19(月) 21:55:17.90 ID:jWeNVfna0.net
>>117
はい

120 :Socket774 (ワッチョイ cf34-4MxO):2024/02/19(月) 21:55:28.38 ID:tPbDDJuI0.net
いいから4090買って消えてくれ

121 :Socket774 (ワッチョイ 93a9-X6hX):2024/02/19(月) 21:56:08.41 ID:H+ss9JvA0.net
>>113
前スレはマジで感謝してる
7+6畳の部屋でエアコン付けると湿度が30%切るからパナソニックの19畳用気化式加湿器FE-KXS07ぶん回してるけど、
思えば加湿器付けてても症状出てたしやっぱ化学繊維がバスシェイカーで擦れてEMP兵器と化していたんだろうな
以前合皮のゲーミングチェア使ってて数年でボロボロになったから布製の選んだらこれだ・・・
メッシュは一番報告が多いからNGだし、昔祖父の家にあった竹と木でできたリクライニングチェア的なのにするしかないかな

122 :Socket774 (ワッチョイ ff7e-DpTM):2024/02/19(月) 22:05:38.97 ID:qq5tedEk0.net
>>121
対策がんばってくれ
静電気でそうなるの話には知ってたけど実際に遭遇したことでオレの知見も広がったよ

123 :Socket774 :2024/02/19(月) 22:15:26.10 ID:awiQSp4od.net
>>93
あ、代理店の違いにより1ヶ月保証なんすよwマジで

124 :Socket774 :2024/02/19(月) 22:15:26.95 ID:al/H1yNDM.net
有名な海外兄貴の動画で椅子以外でもマットが静電気ヤバくてモニター消えるとかあったな
剥がしたらめっちゃバチバチ鳴っててワロタ

125 :Socket774 :2024/02/19(月) 22:18:03.77 ID:ddem+c5S0.net
>>118
OCモデルとかは高めに設定されてるがOCするメリットは極薄なのでメーカーは中華の無名モデル以外ならどこでもよい

126 :Socket774 :2024/02/19(月) 22:33:08.74 ID:iuR/2F6J0.net
なるほどなるほど。

127 :Socket774 :2024/02/19(月) 22:35:32.67 ID:N/1Ybe160.net
最近のグラボは無理にOCしても電気喰うばかりで旨みねーわな

128 :Socket774 :2024/02/19(月) 22:41:16.71 ID:H+ss9JvA0.net
>>124
...マットも敷いてるわ
しかも古くて羽毛立ってる奴
まさか静電気がこんなに影響するとは思っていなかった
マジでオカルトの類かと

129 :Socket774 :2024/02/19(月) 22:49:16.68 ID:m0UMTpOK0.net
除電マットとかにしたら良さそうだけどね
あれも高いからなぁ

130 :Socket774 :2024/02/19(月) 22:50:55.37 ID:uHEZ4fEq0.net
OCモデルなんてリファレンスより高価にする理由付けの一環で
実用上ほぼ差が無いほんのりOCしてるだけだから
売る側に旨みがあるだけで買う側には無いわな

131 :Socket774 :2024/02/19(月) 22:51:50.91 ID:CXG4tfuAM.net
450W→600Wで得られる性能は…

132 :Socket774 :2024/02/19(月) 23:32:11.80 ID:Itf42K8q0.net
>>127
かなり背伸びして100%にしてるせいか、逆に電力制限しても能力があまり下がらないから、省エネ運転向きかもね。
わざわざ高いボード買った意味は薄れるんだけどさ…

133 :Socket774 :2024/02/19(月) 23:45:35.10 ID:3PB2LkEg0.net
ていうかこれだけ過去最凶にやべーコネクタで尚且つグラボにOCかける勇気ある?

134 :Socket774 (ワッチョイ 734d-qAa2):2024/02/20(火) 00:11:14.50 ID:S+HiUdNa0.net
パフォーマンスがアップするなら俺はOCするね。
といってもPL110%にあげて3%性能あがればいいかなっておまけ程度だけどw

4000番台のみんなはOC調子どう?

135 :Socket774 (ワッチョイ 734d-qAa2):2024/02/20(火) 00:30:09.36 ID:S+HiUdNa0.net
あ、ごめん
>>118 は4090狙ってるのか

4090なら性能十分だしそんなにOC頑張らなくてもいいんじゃないかと

136 :Socket774 (ワッチョイ ff7e-n1Lk):2024/02/20(火) 00:32:23.99 ID:yQXaNAsS0.net
逆にPL80~70%で使うわ

137 :Socket774 (ワッチョイ e370-3q3Q):2024/02/20(火) 00:34:23.71 ID:yPappUSS0.net
4000番台はPL下げたり電圧下げて消費電力抑えつつパフォーマンスを如何に保つかが楽しい
温度も下がってファンも静かになる

138 :Socket774 :2024/02/20(火) 00:38:06.15 ID:kLyeIHmV0.net
例えば、4080無印ではなく4070tisを買う理由って何があるのだろう?

139 :Socket774 :2024/02/20(火) 00:43:29.79 ID:ODvHnX370.net
普段は4090もPL70程度に制限してるが余裕で4080以上
ベンチ取るときは3Ghzオーバー回して遊ぶ

140 :Socket774 :2024/02/20(火) 01:06:27.87 ID:T1QNVkjC0.net
4090は最上位だけあって、どのモデルも極太ヒートシンクで冷え冷えや
ただし無名中華、テメーは駄目だ

141 :Socket774 :2024/02/20(火) 01:12:06.16 ID:hmbASDDm0.net
イエストンのグラボや簡易水冷やPCケースのデザインは日本でも売れると思うけどなぁ
なぜか性能が一段階落ちる仕様だけどあのメーカー

142 :Socket774 :2024/02/20(火) 01:16:40.82 ID:T1QNVkjC0.net
そろそろだっけ?
4090が1年前の価格に戻るの

143 :Socket774 :2024/02/20(火) 01:48:00.47 ID:8RFsdzPS0.net
僕のはコイル泣き個体
電源替えてもダメだったよ
そりゃそうだGPUが泣いてるんだもん
勉強代35k僕も泣きたい

144 :Socket774 :2024/02/20(火) 01:58:23.59 ID:FHsN+Ow60.net
無名中華がどれか分からない....

145 :Socket774 :2024/02/20(火) 02:04:35.47 ID:kXqPgLaC0.net
たかが35kでめそめそと

146 :Socket774 :2024/02/20(火) 02:21:21.66 ID:h4w+o5ig0.net
4090とか4080でコイル鳴き報告あったっけ?

147 :Socket774 :2024/02/20(火) 02:39:30.74 ID:snOMQ93td.net
>>138
そりゃ値段よ
80族とはL2キャッシュを削ったか否かの違いだからそこ気にしないなら安い70tisで十分

148 :Socket774 :2024/02/20(火) 02:56:27.11 ID:T1QNVkjC0.net
日本で正規に発売してないのが中華

149 :Socket774 :2024/02/20(火) 02:57:36.11 ID:/oricIwz0.net
80tiは無いの?

150 :Socket774 :2024/02/20(火) 03:01:18.54 ID:0r41o2dB0.net
大小あれどどれも鳴くもんじゃないん

151 :Socket774 :2024/02/20(火) 03:31:18.37 ID:7TTuEw/I0.net
evgaの2060から6850xtが去年?5万ぐらいで買えたから使ってるけど5000シリーズ来たらそっち買うわ
AIで遊べないのは不便だ
省電力化してどんな重たいゲームやっても100w超えない所は気に入ってるんだがな
言われてたドライバーがゴミなんてのも一度もなかったし
本当AI出来ないのだけが惜しい
この一点だけでもうゴミ

152 :Socket774 (ワッチョイ 831f-oD8G):2024/02/20(火) 03:36:16.99 ID:kXqPgLaC0.net
AIで何するの?

153 :Socket774 (ワッチョイ 93a4-85f5):2024/02/20(火) 03:47:50.08 ID:T1QNVkjC0.net
AVでナニをする

154 :Socket774 (ワッチョイ ff67-4wT7):2024/02/20(火) 03:57:12.30 ID:0PgwudQm0.net
>>151
6750XTは安くて良いカードだったな
というかRDNA2が全体的に良かった
たぶん5000の前にRDNA4来るけどAI関係は期待できないだろうなぁ

155 :Socket774 (ワッチョイ 73f0-JiQz):2024/02/20(火) 04:07:18.34 ID:sbyABgCW0.net
AIでエロ画像生成しとる暇があるなら女作れや

156 :Socket774 (ワッチョイ bf83-Qn51):2024/02/20(火) 04:12:49.44 ID:Wd/S9XbN0.net
RTX4090より女の方が金がかかりすぎるし裏切るのでめちゃくちゃワッパもコスパも悪いだろ

157 :Socket774 (ワッチョイ 7f7f-38f4):2024/02/20(火) 04:53:23.07 ID:5QL5AneE0.net
4090は裏切らないの?

158 :Socket774 (ワッチョイ 7381-X6hX):2024/02/20(火) 05:28:27.57 ID:s/UUfXCU0.net
そりゃ部屋から出ないんだから他に使うもの、欲しい物ないし4090におこづかい全ツッパするわな

159 :Socket774 (ワッチョイ 836e-+u2G):2024/02/20(火) 05:53:06.37 ID:sbvvzbAB0.net
>>155
水35ℓ、炭素20kg、アンモニア4ℓ、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g。イオウ80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、その他少量の15の元素…

160 :Socket774 (ワッチョイ ff11-WypU):2024/02/20(火) 06:34:18.41 ID:1irpoGli0.net
https://www.techpowerup.com/319242/nvidia-rtx-50-series-blackwell-to-debut-16-pin-pcie-gen-6-power-connector-standard
http://imgur.com/AnonuoV.jpg
はい

161 :Socket774 (ワッチョイ 43b2-mJpf):2024/02/20(火) 06:51:33.44 ID:DS7F8H8G0.net
>>159「まず、人体錬成をします・・・」

162 :Socket774 (ワッチョイ 3fd5-4MxO):2024/02/20(火) 07:01:44.10 ID:ELL9Bx100.net
4000買ったやつwwwwww

163 :Socket774 (ワッチョイ 3fd5-4MxO):2024/02/20(火) 07:02:00.70 ID:ELL9Bx100.net
>>160
こりゃ待ち一択だねえw

164 :Socket774 (ワッチョイ 3fd5-4MxO):2024/02/20(火) 07:04:24.45 ID:ELL9Bx100.net
4000民「コネクタコネクタコネクタ」

悲しいなあw

165 :Socket774 (ワッチョイ ff11-WypU):2024/02/20(火) 07:05:03.95 ID:1irpoGli0.net
4070tiから乗り換えや!

166 :Socket774 (ブーイモ MMe7-cObS):2024/02/20(火) 07:19:37.60 ID:yR/JrY/QM.net
>>160
追記に嘘リークでしたって書いてあるじゃん笑

167 :Socket774 (ワッチョイ e358-5qLo):2024/02/20(火) 07:20:32.35 ID:siG7euC+0.net

12VHPWR対応電源どーすんの
買い直さないとダメな感じ?

168 :Socket774 (ワッチョイ ff11-WypU):2024/02/20(火) 07:23:37.37 ID:1irpoGli0.net
40xxは死にません

Update 15:48 UTC: Hardware Bustersの友人は、NVIDIAと同等にPCIe CEM仕様にアクセスできる電源業界の信頼できる情報源を持っており、NVIDIAが「Blackwell」で新しい電源コネクタを採用するという話は偽りである可能性が高いと述べています。 NVIDIAは、2024年末に新しいGPUシリーズをデビューさせる予定であり、もし新しい電源コネクタが登場するのであれば、今頃電源業界は何らかの手がかりを得ているはずである。 それがない。 これについては、以下のソースリンクにあるHardware Bustersの記事をお読みください。

169 :Socket774 (ワッチョイ 237e-dUWu):2024/02/20(火) 07:30:16.47 ID:C5PVm+Qa0.net
ローソンのネギトロ巻き (+д+)ゲキマズー

なんでネギトロ巻きがこんな不味いんだ・・・

170 :Socket774 (ワッチョイ ffa9-E7ba):2024/02/20(火) 07:31:20.13 ID:TkIkm+YM0.net
今日もヤフ神発送されず
5000シリーズ発売されちゃうよ

171 :Socket774 (ワントンキン MM9f-ewg4):2024/02/20(火) 07:34:43.32 ID:tKF3F5VKM.net
まぁわざわざこの世代の為だけに電源買い換えるやつ少数だしすぐ廃れるやろ

172 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-dmYq):2024/02/20(火) 07:39:37.19 ID:WYUHAtEkM.net
AI生成画、やってみたが、まぁまぁの暴れん坊ぶりで、まともな画の方が少ない。
それでも打率上げるために、いろいろテクニック使うようになったが、生成画のサイズがハガキで300dpiなら、8GBで足りたのはうれしい誤算かな。
安いボードでも遊べますぜ旦那

173 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-CMND):2024/02/20(火) 07:39:59.80 ID:OwKW8AIv0.net
>>166
嘘リークに踊らされる馬鹿は見つかったみたいだな

174 :Socket774 (ワッチョイ ff11-WypU):2024/02/20(火) 07:49:01.89 ID:1irpoGli0.net
techpowerupさん…

175 :Socket774 (ワッチョイ 9376-XarR):2024/02/20(火) 07:51:35.31 ID:fwyIr4RC0.net
>>172
モデル入れてないからだろ

176 :Socket774 (ワッチョイ a3e5-ycdu):2024/02/20(火) 07:52:40.10 ID:Wkq0CCuw0.net
16ピンコネクタが12VHPWRか12V-2x6かを見分ける方法

4ピンが短く、少し奥に位置していれば12V-2x6です。逆に4ピンが長ければ12VHPWRです

177 :Socket774 (ワッチョイ 0358-2cAp):2024/02/20(火) 07:56:28.40 ID:5WcdHhh60.net
>>172
Forgeのほーいれた?
Forgeなら8でもだいたいのことできるよ
細かい調整は苦手みたいだけど手数でなんとかなる内容の遊び方なら試してみるといい

178 :Socket774 (ワッチョイ 8faf-iYNC):2024/02/20(火) 08:13:51.18 ID:yMH/FUBO0.net
DiracのDIR-L16B-EXT-BK使ってる人いませんかね?アングルコネクタリコールになったんで、コネクタシリーズは似たような形状を避けようと思い延長ケーブル探してます。

179 :Socket774 (ワッチョイ ff67-4wT7):2024/02/20(火) 08:22:02.69 ID:0PgwudQm0.net
延焼ケーブルに見えた・・・

180 :Socket774 (ワッチョイ 237e-dUWu):2024/02/20(火) 08:22:29.44 ID:C5PVm+Qa0.net
カナダ・モントリオール最大の雪捨て場
https://youtu.be/UPTX6dskbg4

181 :Socket774 (ワッチョイ 237e-dUWu):2024/02/20(火) 08:26:53.72 ID:C5PVm+Qa0.net
NVIDIA Maxwell アーキテクチャは 10 周年を迎えました

182 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-wvA2):2024/02/20(火) 08:59:12.69 ID:QxP38Ice0.net
チャーハンとチャーシューの弁当とか絶対間違い無いじゃんって買ったらチャーハンの味がいつもと違って肉脂身だらけでおえぅイャってなったんさ
酷いよこんなのって無いよ

183 :Socket774 (ワッチョイ ffc3-ewg4):2024/02/20(火) 09:08:42.44 ID:eo+1Zfrp0.net
>>170
3千円ちょっと割高だったけどヤフツクに乗り換えたから明日着だわ
ジョーシンは1カ月待ちとかザラみたいだからキャンセルしたった

184 :Socket774 (ワッチョイ 3fd5-4MxO):2024/02/20(火) 10:05:05.16 ID:ELL9Bx100.net
は?嘘リークなん?しょーもな

185 :Socket774 (ワッチョイ 6f24-qAa2):2024/02/20(火) 10:05:17.48 ID:NAL+8BPU0.net
>>183
ツクモは3月の最大25%が適用される店だったのに、なんで先走ったの

186 :Socket774 (ワッチョイ 7355-ycdu):2024/02/20(火) 10:13:24.21 ID:e2Y9F8UT0.net
>>160
相変わらずのMLIDのデマだな
いい加減MLIDソースにするの辞めろや

187 :Socket774 (ワッチョイ ff47-Gzuz):2024/02/20(火) 10:24:20.56 ID:vDWytZyL0.net
MLIDの情報を信じる奴はホントにバカしかいないな

188 :Socket774 (ワッチョイ ff47-Gzuz):2024/02/20(火) 10:25:30.12 ID:vDWytZyL0.net
>>164
悲しいのはお前の頭だろ

189 :Socket774 (ワッチョイ ff47-Gzuz):2024/02/20(火) 10:28:22.80 ID:vDWytZyL0.net
>カナダのデベロッパー Inflexion Games は、デビュー プロジェクトであるサバイバル クラフト ゲームNightingale が、早期アクセスでの発売時に AMD FSR 3 と NVIDIA DLSS 3 の両方をサポートすると以前に発表していました。

>ただし、最近のストレス テストの後、Inflexion はAMD FSR 3 のサポートを終了することを決定しました。

RADEONさん…

190 :Socket774 (ワッチョイ ffc3-ewg4):2024/02/20(火) 10:34:21.50 ID:eo+1Zfrp0.net
>>185
もう待つの疲れたんだ、早く買ってその分楽しむわ

191 :Socket774 (ワッチョイ cf36-0tG4):2024/02/20(火) 10:50:08.91 ID:qag0r7Lb0.net
>>189
コスパいけどワッパ悪いしレイトレも生成AIもできないし
なによりsteamでも明らかになったゲーミング用途としての普及率の圧倒的な低さ
これじゃあFSRだのAFMFだの新しい技術だしたところで誰も使わない

CPUだけは今のところ3Dシリーズのおかげでintelの牙城を崩してまさに復権したわけだが
GPUはもうNVIDIAには追いつきようがないレベルで突き放されてる

192 :Socket774 (ブーイモ MMe7-cObS):2024/02/20(火) 11:11:48.97 ID:gBjquc3LM.net
>>189
地味にRTX3000も被害だよなこれ

193 :Socket774 (ワッチョイ ff67-4wT7):2024/02/20(火) 11:15:25.68 ID:0PgwudQm0.net
DLSS3は4000ユーザーだけだから全体の5%いるかどうか
FSRはradeでもNVでも最近のカードならほぼ全て使えるから
ユーザー数で切った訳じゃないね
FSR3自体が何か問題抱えてるかな

>>192
だねぇまあ解決できなかったらFSR2にするかもね

194 :Socket774 (ワッチョイ 7355-ycdu):2024/02/20(火) 11:25:38.75 ID:e2Y9F8UT0.net
なんか取り寄せのグラボ増えてきたな
売れてるのか?
円安だから仕入れてない?

195 :Socket774 (ワッチョイ bf83-Qn51):2024/02/20(火) 11:27:04.11 ID:Wd/S9XbN0.net
>>194
日本では円安で高すぎて売れないから全然仕入れてないと思われる
そしてNVIDIA自身もデータセンター向け製品にTSMCとの契約ラインを回してるだろうから
AdaLoelace自体の生産を絞ってると思われる

196 :Socket774 (ワッチョイ 93a4-85f5):2024/02/20(火) 11:28:24.39 ID:T1QNVkjC0.net
今日もそうせいで儲かった
4090とか安すぎぃ
https://i.imgur.com/u8ky34U.png

197 :Socket774 (ワッチョイ 93a4-85f5):2024/02/20(火) 11:30:01.22 ID:T1QNVkjC0.net
トライトンのオプションでも買うか
キャノピーでいいかな

198 :Socket774 (ワッチョイ 6fd7-n5x6):2024/02/20(火) 11:31:05.41 ID:WA+bPgj+0.net
4090持ってないのは人生負け組だよ

199 :Socket774 (ワッチョイ ff11-WypU):2024/02/20(火) 11:31:11.04 ID:1irpoGli0.net
儲かるたびになにか買うもん決めるんかいな
儲からないと買うもん決められんのかいな

200 :Socket774 (ワッチョイ ff67-4wT7):2024/02/20(火) 11:31:48.74 ID:0PgwudQm0.net
>>192
よくよく考えたら被害者は2000と3000のユーザーだけだなこれw
RadeユーザーはAFMF使えばいいんだから

201 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-wvA2):2024/02/20(火) 11:31:59.94 ID:QxP38Ice0.net
春は値段云々じゃなく新生活需要あって売れる季節なんで無いの
昨夏は需要なくて(問題で買い控え)最安値叩き出してたし円高円安よりまず需要有無じゃね?深く考えちゃいけない流れと風を感じるパターンまあ風を感じてチャーハン失敗しといてすまんけども

202 :Socket774 (ワッチョイ 93a4-85f5):2024/02/20(火) 11:36:12.20 ID:T1QNVkjC0.net
株で儲かったし分だけ買い物してれば手持ちの金は目減り0円
ちなみにこれ今日だけの儲けよ
3600万の内、1.5%程度上がった儲け
賞味2時間30分眺めただけ

203 :Socket774 (ワッチョイ 8f4a-X6hX):2024/02/20(火) 11:39:55.01 ID:X1plq8SJ0.net
今全員で投資すると上がり続けるから
日経平均5万まで行くと思う
つまり誰が買っても勝てる相場
そう猫でもキーボードの上に乗れたら勝てる

204 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-wvA2):2024/02/20(火) 11:40:29.06 ID:QxP38Ice0.net
景気いいなwバンバン使って経済回してくれ
俺はコイル泣きが煩くて仕方なくケース交換のための
10kですら迷ってるでー泣
40用ケースとか出ないかな横幅300近い難燃素材のヤツ

205 :Socket774 (ワッチョイ 7365-3q3Q):2024/02/20(火) 11:43:32.13 ID:vRFrP4fV0.net
マジでfireできそうなくらい含み益あるけど証券口座から一円も降ろす気にならんな
車は全く興味ないし
これまでもこれからもXX70を毎世代買い換える生活

206 :Socket774 (ワッチョイ 9370-oD8G):2024/02/20(火) 11:43:51.36 ID:T1QNVkjC0.net
>>203
5万は今年いくとは思ってないかな
ほんま約束された勝利の相場やで
楽勝すぎぃぃ

207 :Socket774 (ワッチョイ 9370-oD8G):2024/02/20(火) 11:45:26.44 ID:T1QNVkjC0.net
なんで70?
次は5090買おうぜ

208 :Socket774 (ワッチョイ 7365-3q3Q):2024/02/20(火) 11:50:21.12 ID:vRFrP4fV0.net
元々ビビりだからなあ
これから物価も上がり続けるし生活水準上げたら戻せなくなって詰みそう
予想外に上がりすぎて債券中心にリバランスを検討中

209 :Socket774 (ワッチョイ ff47-Gzuz):2024/02/20(火) 11:52:51.46 ID:vDWytZyL0.net
>>193
>テストで得られたクラッシュ データの「かなりの部分」で、AMD FidelityFX Super Resolution 3 が原因である可能性が高いことが示されているためです。

とのこと

https://wccftech.com/amd-fsr-3-support-in-nightingale-dropped-due-to-crashes/

210 :Socket774 (ワッチョイ ff47-Gzuz):2024/02/20(火) 11:54:12.82 ID:vDWytZyL0.net
>>200
AFMFが使い物になるならFSR3なんて要らない訳で

211 :Socket774 (ワッチョイ 9370-oD8G):2024/02/20(火) 11:54:24.32 ID:T1QNVkjC0.net
なんかその気持ちはわかる
別に4090も高いモデルを余裕で買えるけど、買う意義が薄いものに金を出すのは気に食わないって心境

212 :Socket774 (ワッチョイ 9370-oD8G):2024/02/20(火) 11:55:05.67 ID:T1QNVkjC0.net
>>209
要は技術力が無いから実装できませんでしたって事?

213 :Socket774 (ワッチョイ 6fe4-+Tpo):2024/02/20(火) 11:59:49.75 ID:2H5rXL010.net
>>185
いつ5%5000円還元になるんか知らんけど、その日だけ5000円値上がりしてそう🥺

214 :Socket774 (アウアウウー Sae7-Gzuz):2024/02/20(火) 12:14:26.35 ID:qiTajg04a.net
>>212
間違ってないと思う
技術力が無いのがゲーム会社なのかAMDなのかは分からんけど

215 :Socket774 (ワッチョイ ffc3-ewg4):2024/02/20(火) 12:17:56.69 ID:eo+1Zfrp0.net
どうせFSR3 modがすぐ出るでしょ

216 :Socket774 (スププ Sd1f-x40R):2024/02/20(火) 12:22:26.14 ID:8xvMKdWvd.net
FSRはオープンソースという錦の御旗のもとサポートしてくれないからなぁ

217 :Socket774 (ワッチョイ 3fff-X6hX):2024/02/20(火) 12:23:17.49 ID:EZE9fQEE0.net
ナイチンゲールはまだアーリーアクセスだから
グラボ関係なく基本待ち姿勢が必要

218 :Socket774 (ブーイモ MMe7-cObS):2024/02/20(火) 12:23:54.54 ID:bJsZpL9zM.net
XeSSのオープンソースはやくしろよ

219 :Socket774 (ワッチョイ cf36-0tG4):2024/02/20(火) 12:34:15.36 ID:qag0r7Lb0.net

大人気ガラクロ70TISセール来たか
14万切は普通に即完売しそう

220 :Socket774 (ワッチョイ 6fb1-XG/h):2024/02/20(火) 12:35:06.90 ID:Zk0jc7Pq0.net
とっくだぞ

221 :Socket774 (ワッチョイ cf19-sYtR):2024/02/20(火) 12:37:09.99 ID:jww8nmvh0.net
ガラクロはファンがうるさいと聞いて選択肢から削除した

222 :Socket774 (ワッチョイ cf36-0tG4):2024/02/20(火) 12:41:19.62 ID:qag0r7Lb0.net
アレ!?
よく見たら80SPもセール来てるじゃん
コレ無印80最安と3000円差なら迷わず80SP買うわな
いよいよ動き出したか

223 :Socket774 (ワッチョイ a348-zRi4):2024/02/20(火) 12:41:53.79 ID:SO3cMd700.net
はよ5000シリーズリークだしてほしいな
いらんけど

224 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-wvA2):2024/02/20(火) 12:42:25.80 ID:QxP38Ice0.net
コイル鳴きの話は聞かないから3年ガラクロ3年買えば良かったw

225 :Socket774 (ワンミングク MM9f-GMB7):2024/02/20(火) 12:43:57.70 ID:3WxNqvR6M.net
朝からNHKでも時価総額の話題やってたな
ジャパンマネー流入で革も厚くなりそうだ

226 :Socket774 (ワッチョイ fff0-K23h):2024/02/20(火) 12:48:07.43 ID:9Qf8Wv8N0.net
pnyの4070ti買って大満足だけど、見た目だけはダサすぎるんだよね,解くにRGBが。他のメーカーも似たようなもんで救いようがない。

んでさっきヨドバシでpre build見てたけど、HP omen, lenovo、そしてもう一つメーカーあったけどグラボ全部カッコよかった。rgbに変な事書いてなくて、シンプルにrtx4080とか。

227 :Socket774 (ワッチョイ 739e-80Hz):2024/02/20(火) 12:50:14.71 ID:q79tqsnf0.net
グラボの値段がこのあと下がる気配が無いよなあ

228 :Socket774 (ワッチョイ 7f7f-38f4):2024/02/20(火) 12:52:06.50 ID:5QL5AneE0.net
>>222
どこ?

229 :Socket774 (ワッチョイ ffa9-E7ba):2024/02/20(火) 13:41:56.42 ID:TkIkm+YM0.net
電車に酢の物持ち込んだらOLがむせてしゃがみ込んどった

230 :Socket774 (ワッチョイ ffa9-E7ba):2024/02/20(火) 13:45:33.00 ID:TkIkm+YM0.net
すまん誤爆

231 :Socket774 (ワッチョイ 6f23-k8kT):2024/02/20(火) 14:02:30.46 ID:0XGehUYa0.net
>>229
こいつのヤフ神行方不明になりますように

232 :Socket774 (オッペケ Sr07-XarR):2024/02/20(火) 14:15:59.61 ID:LEIdGsGxr.net
>>227
インフレ収まればなんとか
しかし不況が来る

233 :Socket774 (スップ Sd1f-xr8H):2024/02/20(火) 14:29:02.30 ID:p3kHX+6Ud.net
>>222
全く安いのなんか来てないで
どーせ16前後のゴミやろ

234 :Socket774 :2024/02/20(火) 14:38:20.41 ID:e2Y9F8UT0.net
パリ プニ ゲイ しか安くねーな

235 :Socket774 :2024/02/20(火) 14:39:23.73 ID:NAL+8BPU0.net
ヤフ神の5の付く日にtisって流れだろ
ストアポイント10%に4%+1%の商品券

236 :Socket774 :2024/02/20(火) 14:40:36.25 ID:Wd/S9XbN0.net
>>234
安いブランドのしか安くないのはそりゃそうだろ

237 :Socket774 :2024/02/20(火) 14:43:56.81 ID:NAL+8BPU0.net
ゲームしかしない人は次の5のつく日に
tiが88000くらいになるからそれ買えばいいんじゃね
こう言うとバカが5のつく日前に買っちゃって在庫切れになるけどw

238 :Socket774 :2024/02/20(火) 14:48:12.85 ID:2H5rXL010.net
5のつく日か。4%やけど見たら上限1000円やんけ。
9万近い買い物でメインに考慮する金額ちゃうぞ

239 :Socket774 :2024/02/20(火) 14:50:36.28 ID:NAL+8BPU0.net
>>238
それは商品券の付与だって

240 :Socket774 :2024/02/20(火) 14:56:21.29 ID:SzJWkHBh0.net
商品券でも来月の4000と使う気なら

241 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:01:56.24 ID:zNDUlnVz0.net
ヤフ神で買うなら肉の日だが、今月は何故か無い

242 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:05:27.55 ID:T1QNVkjC0.net
29の日って一番大事な10倍なくね?

243 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:07:24.74 ID:NAL+8BPU0.net
今計算したら70tiは商品券付きで89600
だな
ベンだけどw

244 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:14:51.59 ID:q79tqsnf0.net
>>232
それがもう無理…
下手したら利下げどころか利上げに転じるやろ
ますます円安に…

245 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:22:53.42 ID:wPTSo8KU0.net
ジム・ケラー氏、NvidiaのCUDAとx86を批判 - 「Cudaは堀ではなく沼だ。
https://www.tomshardware.com/tech-industry/artificial-intelligence/jim-keller-criticizes-nvidias-cuda-and-x86-cudas-a-swamp-not-a-moat-x86-was-a-swamp-too

"実際、x86と同様、CUDAはソフトウェアとハードウェアの後方互換性を維持しながら、徐々に機能を追加してきた。 このため、Nvidiaのプラットフォームは完全で後方互換性があるが、パフォーマンスに影響し、プログラム開発が難しくなる。 一方、オープンソースのソフトウェア開発フレームワークの多くは、CUDAよりも効率的に使用することができる。"

CUDAの牙城、Nvidiaの牙城が崩れて価格が安くなってくれたら何でもええよ😢

246 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:22:55.29 ID:QxP38Ice0.net
70tiって今そんな安いんか1月に15万で買ったデーorz

247 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:25:19.16 ID:zNDUlnVz0.net
>>242
あるよ

248 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:34:27.80 ID:S+HiUdNa0.net
いくら安くてもベンとかゾタはちょっと…

249 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:34:29.52 ID:zZkaVfdf0.net
世界中のファンドが明日の決算に注目してる
ここの株価で世界中の株価が動く

250 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:51:42.50 ID:1oATJdoP0.net
しかし何十万もするのにデコチャリみたいなノリ
がいつまで続くんかね
光らせるとかよりコネクタをケチるのやめてほしいわ
バカ用と実用向けと分けてほしいね
VIPカーのエアロみたいなグラボばっかり

251 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:53:31.17 ID:GSDPVCtn0.net
自作なんてノーブランド上等だっただろうに
いつの間にかブランド指向が主流に
なっちまったなあ

252 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:55:02.82 ID:0XGehUYa0.net
MSIのスプリム以外を買ってるやつは馬鹿

253 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:56:58.20 ID:NAL+8BPU0.net
FEでいいんだよ
どっかに売らない国あるらしいけど

254 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:01:32.75 ID:X1plq8SJ0.net
差額1万とか半導体台湾工場の建築現場行ったら半日もかからず稼げる金額
日当3万〜

255 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:03:00.18 ID:HhIA/gHM0.net
>>250
それな、光り物推しは何時まで続けるんだ?
2〜3日すりゃ飽きて消し放しにする奴のほうが多いだろう
こんな物にコスト掛けるよりも、HDMI端子を増やして欲しいわ

256 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:09:42.56 ID:HhIA/gHM0.net
あとZEROファンコントロールも止めて欲しい
コアやメモリだけでなく部品の温度は寿命に直結するんだから
完全に止めるのは良くない

車のアイドリングストップだって流行ったけど
見直されて廃止方向になったろ

257 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:11:22.48 ID:QxP38Ice0.net
まあ消せるしな…線繋げばbiosでも弄れるし
マザボアプリとGPUアプリとファン囲い込みアプリは入れたくないでござる

258 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:11:48.63 ID:mjlFBpeHM.net
最低ファン回転数30%が嫌だな
せめて最低20%スタート

259 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:17:25.80 ID:iTN1Rv/60.net
無知な私に次いつヤフショのポイントが高くなるか教えて下さい

260 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:17:43.35 ID:eo+1Zfrp0.net
>>246
グラボ買ったならもうここ来んな
値下げで精神が汚染されるだけ

261 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:27:22.16 ID:0VrFPar30.net
一つだけ回せばうるさくない
ゲームするとき回っていてもBGMや集中してやりたいゲームはヘッドホン付けるから気にならない

262 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:28:56.07 ID:HhIA/gHM0.net
>>257
BIOSってマザーのか・・・・
グラボのBIOS MODかと思って調べちまった
同じく余計なアプリを入れたくない(出来が悪いよねぇ)
RADEONみたいにせめてドライバで解除出来るといいのに・・・・

263 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:34:09.15 ID:HhIA/gHM0.net
GefoceはROG(以前はELSA)
RADEONはSapphireをいつも選んで使ってるけど
グラボのアイドリング回転数の音なんて
暖房や冷房の空調まわってたら気にならんわ・・・・
止まったり動いたり繰り返すほうがFANにダメージ与えるだろうなぁ

264 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:34:46.18 ID:Wd/S9XbN0.net
>>256
ファンの音が気になるような音響制作の人だったら
静かなMacStudioあたりを使うだろうからなあ

ゲーミングPCとサーバーはファンがきっちり冷やしてくれるほうが安心できる

265 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:40:17.00 ID:0DusuuGG0.net
>>264
そもそも部屋にPC置かないから関係ないぞ
あとMACは五月蠅い

266 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:46:11.28 ID:ML8UKHBNd.net
音響関連の人間でもファン音気にするかなぁ?
そういう人ってたいていヘッドホンつけて作業すると思うんだけど
絵描きやCGデザイナー系は静かな場所で集中したいのに…ってなるかもだが

267 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:48:10.91 ID:Wd/S9XbN0.net
>>266
スタジオとかだとPC/Macは別ブースに追い出す配線してたりする

268 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:58:52.15 ID:HhIA/gHM0.net
スレの流れでも分かる通り
ZEROファンコントロールはあまり歓迎されてないのが現実かもね
宣伝文句にはなるけど・・・・初心者ホイホイ機能って印象だわ

光り物やZEROファンにコスト掛けるよりも
ヒートシンクの設計デザインで
しっかりとVRMやメモリ周りの冷却漏れを防いだ製品を望む
Sapphireは割と良かった、ELSAはInno3Dになって微妙かなぁ
ROGはきっちり作られてるけど無駄機能が多くて高い ><

269 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:12:19.26 ID:WYUHAtEkM.net
少しでも高く売る方便がいるからな
騒音は分かりやすい差別化ポイントだわ

270 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:13:50.68 ID:lxjBS4FY0.net
4080Sはどこで安くなってるの?おしえてー

271 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:14:31.43 ID:EZE9fQEE0.net
ケースのボトムファンが仕事するから
アイドル時にグラボファンは動かない方がいいんだよ
ハイエンド帯買っとけば作りが違うから
細かい事気にする奴はハイエンド買え理論になる

272 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:20:54.34 ID:BLTZeZV80.net
電子部品は温度10度上がると寿命半分のイメージが強すぎて完全停止はどうなの?って思っちゃう
ファン寿命の方が早いんだろうけど

273 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:24:43.33 ID:HhIA/gHM0.net
>>271
この板って
初心者が堂々と的外れな事を投稿するようになって廃れてるけど

チップのセラコンも、アルミ電解コンデンサも
運用時の熱で寿命が大きく変わるんだよ
ヒートシンクに触れてない部品でカバーに囲われてるっつーのに
ケースのボトムファンで仕事させるって・・・・どんだけ爆風だよw
分からないなら無理して会話に参加しなくていいよ

274 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:29:28.98 ID:mjlFBpeHM.net
ファンを回した方が節電にもなるしな
ケースファンからの関節で足りるなら良いけど

275 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:36:36.39 ID:Wd/S9XbN0.net
サーバーとかならフロントファンで全部冷やすから
グラボにファンは必要なかったりはするけども

276 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:39:06.89 ID:ML8UKHBNd.net
むしろケースのボトムファンには仕事させないようなケースがいいかと
ITXケースによくあるサンドイッチ型とかケースの金網のすぐ内側にグラボ本体ファンがあって外気をダイレクトに吸うのでベンチ台並みの冷え方する
なお騒音

277 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:41:48.87 ID:HhIA/gHM0.net
>>272
寿命の「数字」は千差万別というか所説あるけど
寿命に影響するって結論は共通してるね〜

水冷やってると適当なステーを使って
エクストラファンを付けてる者が珍しくないし・・・コンデンサ類だけでなく
元の設計でチップセットの冷却がお粗末なマザーは意外に多いよ

メーカーとしては2〜3年で壊れてくれるのが
本当は一番都合良いんだろうけどねw
ファンは定期的に洗浄+グリスアップしてやると長く持つよ
万能グリスで十分www(潤滑スプレーじゃ効果無い)

278 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:44:31.73 ID:ML8UKHBNd.net
グリスアップって普通のベアリングに使うグリス(ダイナマックスとかアルバニアとか)さすってこと?

279 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:47:42.78 ID:s5/Mk2mIM.net
二硫化モリブデンがいいかな
つーかスリーブより磁性流体、磁性流体よりボールベアリング

280 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:57:15.91 ID:C5PVm+Qa0.net
NVIDIAのAI向けGPUのリードタイムが半分に短縮。GPUの売れ行きが鈍化している可能性も

281 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:02:54.08 ID:HhIA/gHM0.net
>>278 >>279
趣味で潤滑グリスを沢山持ってるので色々試したけど(ラジコンは特に種類が豊富)
PCファンの軸に一番良かったのはエーゼットの万能グリス チューブ50gで300円

AGP時代に購入した紳士ファンが今でも余裕で現役だわ
Xinruilian(X-FAN)も作りがちゃんとしてるので延々と壊れない
38mm厚の風量150CFMから、チップセット用の4cmファンまで
スリーブベアリングもボールベアリングも上記グリスのメンテで故障知らずだよw
安いグリスのくせにぃー!っていつもモヤモヤするわ

282 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:05:50.30 ID:LB4lD0By0.net
>>256
ファンくらいなら寿命で逝っても自分でなんとかなるけど他が逝ったら終わりやしな

283 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:12:03.66 ID:HhIA/gHM0.net
すまん、 100g 300円だった

メンテスレじゃないので話題を戻すね・・・・
RTX40XXはまだ購入してないんだが、目的がAV1エンコードなんだよなぁ
情報が少ないしグレードラインナップも価格も変化してるので様子見www
みんなAV1エンコード効率は興味ないのかなぁ?

284 :安倍晋三 :2024/02/20(火) 18:14:51.05 ID:HKIjh8Xq0.net
日本だけFEを販売しない理由ってなんでなんだっけ?

285 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:16:11.58 ID:1swA3Eopr.net
直売出来る販路がない

286 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:19:56.81 ID:HhIA/gHM0.net
リファレンスを日本で売らない理由は知らんけど
売ってても買わないかな〜 シロッコファンはゴミ詰まり酷いし
埃の汚れで効率が変わりすぎるので、両方選べた頃から個人的には避けてる

287 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:21:19.67 ID:ML8UKHBNd.net
リファが特別安いとか小型化されてるとかなら価値あるけど
そうでもないしな

288 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:24:23.87 ID:C5PVm+Qa0.net
時給1800円のバイトも! 4万人の町に「半導体」の世界的企業進出 地元民「めちゃくちゃバブルっすね」

289 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:27:03.92 ID:lF0Qxa5v0.net
小型ではあるだろう
水冷化すると基板サイズぜんぜん違うから水枕も小さくなって羨ましいわ

290 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:30:50.33 ID:e2Y9F8UT0.net
pnyって保証長いんだっけ?

291 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:31:27.34 ID:ClhmWFSM0.net
>>287
FEってシロッコだっけ?
あとマザボ反転配置で天面にファン付けられるケースはFEかなり冷えるみたいよ
日本だとFEの方が高いからあんま価値無いけど

292 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:31:52.49 ID:ClhmWFSM0.net
すまん>>286だった

293 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:35:29.08 ID:p3kHX+6Ud.net
FE普通に買えたらいらん

294 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:56:58.90 ID:sR/bZ4cR0.net
保証なんてあってないようなもんだ
使う機会のがない。

295 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:02:47.75 ID:HhIA/gHM0.net
>>291
最近のFEはシロッコじゃないのが増えてるんだね

PCの自作熱が冷めて
新しい事を知らないんだが反転配置ついに出たのかぁ〜・・・・
ずっと以前からこうあるべきと思ってた

ヒートパイプの向きでも、メモリの半田クラック故障の対策でも
あたりまえに反転配置のほうが有利だよ・・・・とうとう出たのかぁ〜
全てのグラボをこの向きにすべき!

現状のATX規格のまま付くのかな
拡張スロットの配置でマザーを選ぶ事になりそうだね

296 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:11:02.66 ID:sR/bZ4cR0.net
シロッコ採用してた理由はSLIだよ
今じゃ不要

297 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:17:22.75 ID:vOgskpil0.net
ラデがシロッコ使ってた頃が酷くていいイメージがない

298 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:27:06.94 ID:6s7t7aLnd.net
初心者が堂々と的外れなことを言っていて板が廃れたとか抜かすくせに未だにリファがシロッコだと思ってる古い情報のままのただの老害で草
ブラケット上配置にしろとか言ってるけど向きで冷えない製品もあるのも知らんのやろなあ

299 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:30:28.45 ID:HhIA/gHM0.net
あれ??? 反転配置って・・・
基板の部品実装が裏になってる訳じゃなくて
単に裏側にもファンがあるだけ?

よくよく写真を見たら・・・・
基板や端子の位置からすると、部品実装は反転してなくね?
国内販売してないから情報が少なくて分かりにくい・・・

300 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:33:34.08 ID:HhIA/gHM0.net
>>298
そうだね最近の事情はあまり知らないよ ごめんね
でもね・・・・・
ケースのボトムファンでグラボ冷やすとか言ってるレベルは論外だよwwww
わざわざワッチョイ変えて絡まってくる奴は面倒だから以降放置でも怒らないでね

301 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:35:05.27 ID:aAbA4fHj0.net
シロッコというか吹き抜け内排気と外排気の併用じゃないの

302 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:39:25.01 ID:HhIA/gHM0.net
>>301 → >>299でそう書いてある

303 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:41:49.75 ID:aAbA4fHj0.net
書いてなくて草

304 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:45:32.57 ID:HhIA/gHM0.net
>>303
日本語不自由かよ
オマエみたいなのが増えて板が衰退したんだから自重しろよ
スレを荒らしたいのなら徹底的にいじって泣かすぞ?

305 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:47:33.92 ID:LSltgmyt0.net
>>82
代理店は転売屋なんだから当たり前だろ
嫌なら輸入しろ

306 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:52:49.31 ID:8RFsdzPS0.net
ファンとビールはまわせば良いのかドン!ドン!

307 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:56:14.63 ID:odxKD58S0.net
>>283
動画配信プラットフォーム側がまだbetaでしか提供してないのと動画投稿のためのエンコードならarcでいいからなぁ
現状一番身近に使うならDiscordでの配信くらい?
それもあんま画質求められんだろうし微妙な気がする

308 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:03:21.52 ID:Wd/S9XbN0.net
FE個人輸入で買えるけど結局大した値段差はないという

309 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:16:20.58 ID:HhIA/gHM0.net
>>307
そっかぁ〜 情報感謝!まだ過渡期っぽいねぇ
ネットから12k HDR 60fpsの動画を落として観てみたんだが
AV1が画質の良さと小さいファイルサイズで驚いたので試したいw

現状はRTX3060のNVENCやCUDAで不満は無いから
個人的なRTX40xxアドバンテージはAV1エンコなんだけど
まだ微妙な感じなのかなぁ・・・・

ゲームはほとんどやらず、動画はAMDのFluid Motion
エンコードはNVIDIAって感じ・・・・RTX40xxは省電力化が魅力かな
CUDA使った速度比較や消費電力の情報もまだこれからだねぇ〜

310 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:26:53.49 ID:1MLAXzXt0.net
x-dayって見る価値もねえなもはや

311 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:29:23.91 ID:FqrNU6Izd.net
4090も買えないゴミがなにいってんだか

312 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:35:53.96 ID:H181FSCB0.net
ジム・ケラー氏、緑のCUDAを批判

Jim Keller氏はNVIDIAのCUDA (x 86) を批判している。 「CUDAは沼であり、堀ではない。x 86も沼だった」
https://www.tomshardware.com/tech-industry/artificial-intelligence/jim-keller-criticizes-nvidias-cuda-and-x86-cudas-a-swamp-not-a-moat-x86-was-a-swamp-too

x86、Arm、MISC、RISC-Vプロセッサに携わってきた伝説的なプロセッサ・アーキテクトであるジム・ケラー氏は今週末、NvidiaのCUDAアーキテクチャとソフトウェア・スタックを批判し、同氏が沼地と呼ぶx86になぞらえた。
Nvidia自身でさえ、パフォーマンス上の理由からオープンソースのフレームワークに依存する特別な目的のソフトウェアパッケージを複数持っている、と彼は指摘した。

Jim Keller氏がAMDのROCmとIntelのOneAPIをどう考えているかは不明だが、長年x 86アーキテクチャの設計に携わってきたにもかかわらず、その将来性に魅力を感じていないことは明らかだ。
同氏の発言はまた、Apple、Intel、AMD、Broadcom (そして現在はTenstorrent) など、世界最大のチップメーカーで働いてきたものの、近いうちにNVIDIAの名簿に名前が載ることはないかもしれないことを示唆している。

Jim Keller @jimkxa
https://ツイッター.com/jimkxa/status/1758943525662769498
※↑の「ツイッター」をTwitterに変換

>Cuda は堀ではなく沼です。x86も沼だった

>Cudaは美しいものではなく、一つ一つ積み上げて作られたものです

>基本的に誰もCudaを書きません。Cuda を書いた場合、おそらく高速ではありません

>Triton、Tensor RT、Neon、Mojo があるのには十分な理由があります。

313 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:37:09.85 ID:7bVBCFaT0.net
ほしい時に買わないとなくなってしまうぞーーーー

314 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:39:03.09 ID:mjlFBpeHM.net
>>312
先んじて用意できなかったのに嫉妬かね
リスペクトしつつももっと良いハードを作れるとか言えないのは格好悪いな

315 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:41:40.58 ID:UOEAxtGr0.net
まあ互換性の為に効率を捨ててるのは半導体あるあるだな

316 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:44:56.75 ID:H181FSCB0.net
ジム・ケラーは現在RISV-V開発に携わりながら、北海道ラピダスと提携しているよ

317 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:48:12.71 ID:H181FSCB0.net
>>314
単に「CUDAは開発者目線としては全くつまらない代物」と言ってるだけじゃね

318 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:50:31.30 ID:7PKrdrNid.net
PLの設定範囲ってGPUの型番で違うの?それともメーカー次第?
3060で50%まで設定できるって見たのもあるしギガの4060ロープロは80%程度だったりらしいので
4060か60tiで低めに設定できるやつを買いたい

319 :Socket774 :2024/02/20(火) 21:00:36.74 ID:HhIA/gHM0.net
>>317
なぜ突然それを投稿したのか意味分からん
脈絡で直前にCUDAに触れてたのは俺だけれど、話は全然繋がってないよ
現状、使ってるアプリがCUDAを機能させてるから便利に運用してるが

開発者目線でCUDAがつまらない代物とか批判記事を投稿したところで
別の手段で機能する効率の良いアプリが普及してなきゃ意味無いじゃん?

何をしたいのか意味不明なので
RADE信者の嫉妬か?と思われるのも仕方ないだろう
俺は両方共使うし信仰する義理も無いので
偏った信者の争いは遠慮して欲しいな

320 :Socket774 :2024/02/20(火) 21:01:13.16 ID:1irpoGli0.net
思ってること言ってもいいじゃん

321 :Socket774 :2024/02/20(火) 21:03:36.87 ID:HhIA/gHM0.net
>>320
バーカ  って幼稚に罵り合うだけになるから少しは考えようね

322 :Socket774 (ワッチョイ ff11-WypU):2024/02/20(火) 21:13:28.70 ID:1irpoGli0.net
向こうのやつらはそういうのが普通な馬鹿どもだからしゃーないだろ
広告でも相手のを下げて叩くのが多いしな
事務も天才だけど馬鹿だから生暖かく見守ってやろうぜ

323 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-8fwH):2024/02/20(火) 21:22:35.52 ID:KtQjEug90.net
つまらない物が売れている
日本の音楽業界と同じだな

324 :Socket774 (ワッチョイ 3f6b-j0Ji):2024/02/20(火) 21:24:22.20 ID:Yw1NcdpN0.net
>>319
今はAIチップの会社に居るんじゃなかった?

325 :Socket774 (ワッチョイ 7f22-9XQ6):2024/02/20(火) 21:27:59.63 ID:YbKUNCK60.net
売れてるのではなく
「売らしてる」
そして「売れたことにしてる」

数字操作もお手の物、オリ◯ン・ぴ◯両方が在日企業

つまらない邦楽(在日朝鮮人アーティスト)だけが跋扈する低レベルな邦楽業界
そして日本人は誰一人歌謡曲を聴かなくなり、完全にボカロ(日本人素人)の質の高い曲だけを求めるようになった

YouTubeの再生数が全てを物語ってる
もはや歌謡曲のPVなんか誰も見てない、ボカロは数千万の再生数と海外コメントだらけ

326 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-X6hX):2024/02/20(火) 21:37:49.39 ID:HhIA/gHM0.net
なんで突然CUDA批判?と思ったら・・・・
RADEスレが荒らされてしまい報復だったのかよw
車でも家電でも色々使えば良い、信仰するような代物じゃないだろうに・・・

上でも書いたけど
Fluid Motion Videoが有用なのでRADEONも使うし
CUDAが有用なのでGeforceも使ってる

327 :Socket774 (ワッチョイ 237e-dUWu):2024/02/20(火) 21:47:16.22 ID:C5PVm+Qa0.net
Nvidiaの新型エントリーゲーミングGPUはライバルを凌駕できず - RTX 3050 6GBは5年前のGTX 1660 Tiに遅れをとる

328 :Socket774 (ワッチョイ 237e-dUWu):2024/02/20(火) 21:51:09.31 ID:C5PVm+Qa0.net
AMD Zen 5 CPUは第2四半期にTSMCの3nmプロセスで製造され、第3四半期に量産されると報告される

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

329 :Socket774 (ワッチョイ 7f22-9XQ6):2024/02/20(火) 22:06:36.37 ID:YbKUNCK60.net
Zen4 5nmの7800X3Dの時点で他の追従を許さない無敵の独走状態なのに
次世代3nmて…もう怖いよ… どこまで進化するんだAMD

330 :Socket774 (ワッチョイ ff7e-dmYq):2024/02/20(火) 22:06:52.60 ID:+I1B6lKd0.net
>>327
3050が背伸びしてやっと1660Tiレベルだから、さもありなん
補助電源不要、ロープロ2スロ限定
AIは知らん、ゲームもほぼやらん、映ればいい用途だな
内蔵グラついたCPU買えってヤツだ…

331 :Socket774 (ワッチョイ 137c-ZDxr):2024/02/20(火) 22:07:15.22 ID:eZw2Dex00.net
NVIDIA「RTX 2080 Ti」がVRAM容量11GBから22GBへ勝手に改造され中国で販売されている

332 :Socket774 (スッップ Sd1f-cObS):2024/02/20(火) 22:10:43.22 ID:UhJtPHnjd.net
intelもゲーム用のキャッシュ積んだモデル出そう

333 :Socket774 (ワッチョイ 732b-R8FI):2024/02/20(火) 22:24:06.25 ID:s5Tt9HFA0.net
キャッシュ増やすとは言ってたけど周回遅れだからな

334 :Socket774 (ワッチョイ 7f2a-Yzx3):2024/02/20(火) 22:26:30.07 ID:7cc7bp+r0.net
新メンバーに犬を加えよう

335 :Socket774 (ワッチョイ 9353-YGpO):2024/02/20(火) 22:37:25.73 ID:H181FSCB0.net
>>326
君はさっきから何をひたすら被害妄想ばかりしてんの?
君のレスとは関係しなしにたまたまこのタイミングで投下しただけだし
投稿したのも単に「NVIDIAのCUDA関連の話題」だからで、報復とだの嫉妬だの一体なにをさっきから一方的に妄想に妄想を重ねて断言してるのかさっぱり訳分からんよこっちは
なんか被害コンプレックスでもあるの?

336 :Socket774 (ブーイモ MMff-M7DK):2024/02/20(火) 22:38:02.91 ID:/uH2cTkHM.net
>>318
bios次第で、たしか3080の初期biosがPL12くらいに出来て低すぎてまともに動かなかった
最低電圧を最高クロックにしとけばいいと思う

337 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-FpPi):2024/02/20(火) 22:42:05.47 ID:Ed1CBwCvM.net
>>328
これIntelどうすんの……

338 :Socket774 (オッペケ Sr07-Gdaj):2024/02/20(火) 22:51:05.91 ID:MsWNqpA1r.net
>>337
もっと電力増し増し……

339 :Socket774 (ワッチョイ 73fd-3q3Q):2024/02/20(火) 23:04:30.32 ID:l1HCRf1m0.net
インテルはマジでカス
ベンチ番長だと思ったらベンチの結果すら捏造してたとか
今後はAMD一強になるんじゃないすかね

340 :Socket774 (ワッチョイ 3f27-htyM):2024/02/20(火) 23:14:20.29 ID:v342eW9c0.net
>>314
それはもう言ってるし実行中だ
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2306/21/news075.html

341 :Socket774 (ワッチョイ 734e-pKB8):2024/02/20(火) 23:18:58.79 ID:sR/bZ4cR0.net
駿河屋に中古4080入荷してるけど1万値上げでぼったくってんな
4090は2万あがってるwww

342 :Socket774 (スップ Sd1f-xr8H):2024/02/20(火) 23:20:33.20 ID:NTO3Blqhd.net
あ、また駿河屋始まった
どうでもいいんで笑

343 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-CMND):2024/02/20(火) 23:21:33.74 ID:OwKW8AIv0.net
>>337
一方intelはCPUだけで500Wに達した

344 :Socket774 (ワッチョイ ff4e-4wT7):2024/02/20(火) 23:33:36.60 ID:0PgwudQm0.net
AMDも次の世代で一段落だからな
メモリも8000くらいに最適化してくれると夢が広がる
たぶんzen5は4,5年使う事になるだろうし

345 :Socket774 (ワッチョイ 93a4-85f5):2024/02/20(火) 23:39:25.56 ID:T1QNVkjC0.net
>>343
4090をライバル視してんな

346 :Socket774 (ワッチョイ 6f83-oD8G):2024/02/20(火) 23:41:10.06 ID:pWCbCkHn0.net
>>340
RISC-Vマジで頑張ってほしいわ
組み込み向けでは結構普及してきてるからいけると思う

347 :Socket774 (ワッチョイ 93a4-85f5):2024/02/20(火) 23:42:06.85 ID:T1QNVkjC0.net
intel「電力で日和ってる奴いる? いねえよなぁ!!?」

348 :Socket774 (ワッチョイ 93a4-85f5):2024/02/21(水) 00:06:13.75 ID:oON+c5Ss0.net
緑大幅下落

349 :Socket774 (ワッチョイ 0f30-v30c):2024/02/21(水) 00:10:07.35 ID:UFbPjgNr0.net
なぜかアムドのほうが下げてて草

350 :Socket774 (ワッチョイ 73fd-3q3Q):2024/02/21(水) 00:14:23.04 ID:h1pZUrpF0.net
バフェットが半導体関連株売却したときに嫌な予感したんだよな

351 :Socket774 (ワッチョイ e38a-YGpO):2024/02/21(水) 00:16:55.38 ID:RNoh2WTv0.net
革ジャンがでも言ってるけど
5080は4090を超えられない
こういうラインアップ構成でこれからも行くんだろ?

352 :Socket774 (ワッチョイ 8f38-dUWu):2024/02/21(水) 00:17:07.20 ID:8cnXhkKA0.net
スーパーで半額●シール待てばええんか

353 :Socket774 (ワッチョイ 6f83-oD8G):2024/02/21(水) 00:18:14.27 ID:vV6ms3ut0.net
エヌヴィディア底打った感じか
インテルだけなぜか上がってる

354 :Socket774 (ワッチョイ e38a-YGpO):2024/02/21(水) 00:18:24.93 ID:RNoh2WTv0.net
インテルの偽造の面白い所は
自分らが嬉しそうにAMDには勝ってる勝ってるいってた所のベンチだけ全力で不正してる所
笑えるを通り越してもはやグラボの方も含めアホwww

355 :Socket774 :2024/02/21(水) 00:28:35.50 ID:5/A1ng1S0.net
>>351
それ確定したの?それとも噂?

356 :Socket774 :2024/02/21(水) 00:28:55.42 ID:fuijYp1Y0.net
絶対にこれ以上伸びないと昨年秋に警告したのに

357 :Socket774 :2024/02/21(水) 00:29:48.54 ID:M5sPIgP70.net
結局4090買ってたら大勝利ってこと?

358 :Socket774 :2024/02/21(水) 00:34:52.93 ID:4qf+cWd80.net
>>356
俺はその三ヶ月前やな

359 :Socket774 :2024/02/21(水) 00:45:11.96 ID:HtSn3Qxg0.net
intelはPentiumDの悲劇再び繰り返す気か

360 :Socket774 :2024/02/21(水) 01:11:05.72 ID:h6mRWIczr.net
そろそろB100発表されるだろうからまた上がるでしょ

361 :Socket774 :2024/02/21(水) 01:23:53.30 ID:iGidpnLbM.net
>>355
実機ないんだから確定できるはずなくね
考えれば分かること

362 :Socket774 :2024/02/21(水) 01:32:42.14 ID:Iz0i9FmN0.net
>>354
こんな調子だと二度とIntel製品買わないかもなあ
NICとかも最近ボロボロみたいじゃん

363 :Socket774 :2024/02/21(水) 01:40:14.41 ID:gsqorKxE0.net
どうせ性能が伸びなかったら20おじでしょ

364 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-X6hX):2024/02/21(水) 02:57:22.38 ID:B38deI260.net
>>335
オマエは脳疾患でも抱えてるのか?落ち着けよw
↓なにこれ?

報復とだの  さっぱり訳分からんよこっちは
報復とだの  さっぱり訳分からんよこっちは
報復とだの  さっぱり訳分からんよこっちは

君のレスとは関係しなしにたまたまこのタイミングで投下しただけだし
って理屈が通用するなら
お前がアンカーつけた>>326もお前とは関係無いたまたまこのタイミングって事になるだろ
被害妄想癖でもあるのか?ん? 甘えるなよw
他の投稿でもおかしな文章だらけだし、、、脳疾患のコミュ障かなぁ
↓これもな・・・落ち着け、そして荒らすなよ

革ジャンがでも言ってるけど5080は4090を超えられない
革ジャンがでも言ってるけど5080は4090を超えられない
革ジャンがでも言ってるけど5080は4090を超えられない

365 :Socket774 (ワッチョイ b3eb-wvA2):2024/02/21(水) 03:08:57.07 ID:p+Mfs0Jg0.net
枕は高すぎない低めが良いらしいが横向いた時落ち着かないんだよな
慣れるまで肩凝りと眼精疲労になりそう

366 :Socket774 (ワッチョイ e391-E3dS):2024/02/21(水) 03:13:27.51 ID:qqTmDRtN0.net
>>351
5nmから3nmになってさらに
GDDR6から7になるのにそんなわけねーじゃんw
電力下がるし、スコアも出る
4090なんてゴミになるよ
2年ごとにゴミと化す

367 :Socket774 (ワッチョイ e391-E3dS):2024/02/21(水) 03:14:58.75 ID:qqTmDRtN0.net
>>359
インテルは3nmで作れない時点で6年後までCPUでAMDに負けっぱなし
激熱CPUでやるしかない

368 :Socket774 (ワッチョイ ff50-P9aZ):2024/02/21(水) 03:18:27.89 ID:5AA6wISY0.net
5年後も同じ作業で同じPCでいい。
と思えるなら、何の進歩もないから
現時点でPCも人間も5年前のでいい。

369 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-O2zx):2024/02/21(水) 03:37:04.26 ID:RMAkX6WV0.net
>>364
オマエみたいなのが増えて板が衰退したんだから自重しろ

370 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-ZnB2):2024/02/21(水) 03:52:44.22 ID:iV39oB+10.net
あのぅGC_hpwrたんどうなったん…

371 :Socket774 (ワッチョイ 43b6-4MxO):2024/02/21(水) 03:55:28.97 ID:8VK5Nrbe0.net
gっっj

372 :Socket774 (ワッチョイ ff4e-4wT7):2024/02/21(水) 04:22:49.54 ID:7Rq8xHkd0.net
>>366
状況次第で性能はいくらでもいじれるだろうけど
5080は4090のちょっと下4080Sとの間くらいじゃないかな?
4000がこれだけ市場に溢れててゴミ化させる事はないでしょう
順当に行けば2000→3000の時くらいの上がり幅だと思うが

373 :Socket774 :2024/02/21(水) 04:47:39.77 ID:B38deI260.net
>>369
いや逆だし、無理やり真似してもダメ
変な投稿ばかりしてるのでググってみたら

常にスレを荒らしてるみたいだな、信仰や布教工作で荒らすなよ
ユーザーは両方使っても良いし好きなの選べば良いだけだろ

↓自分の目で確認しろ
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240218/a0tTU1BtV2Mw.html

374 :Socket774 (ワッチョイ ffb6-YGpO):2024/02/21(水) 05:13:33.18 ID:9fxfDR8E0.net
余ってるの4070ti以下だけだからハイエンドにはあまり影響ないんじゃね

375 :Socket774 :2024/02/21(水) 06:36:38.60 ID:GiI4kyBod.net
tharmaltake大好きおじさんだから新しくでたグラボぶら下げできるケース気になってるんだけどpcie5になってもライザーで使えるんかな

376 :Socket774 (ワッチョイ 6f24-qAa2):2024/02/21(水) 07:31:40.32 ID:kWpInCfH0.net
>>374
ヤフ神で70superお取り寄せになってるのを見ると8万以下で買えたここら辺で
購入しようっていう人が多いんだな

3090相当の処理速度で8万円以下ならそりゃ売れるわな

377 :Socket774 (ワッチョイ cf4f-DpTM):2024/02/21(水) 07:38:38.23 ID:mZW9v4xd0.net
春節で工場止まってたし弾切れ状態だな

378 :Socket774 :2024/02/21(水) 09:15:15.92 ID:kWpInCfH0.net
>>377
中国で一番売れてるグラボは
改造2080tiで500台売れたみたいだぞ

379 :Socket774 :2024/02/21(水) 09:26:40.89 ID:yuNBZLkw0.net
vram剥ぎ取られた4090とかあったけどそれ使い回してんのかな

380 :Socket774 :2024/02/21(水) 09:47:10.22 ID:oON+c5Ss0.net
>>353
極めて多く良好な決算じゃなければ反転して売りの標的にされる

381 :Socket774 :2024/02/21(水) 09:54:47.07 ID:rkj21SS50.net
80Sが下がり始めたね
まーゲイ$999が17万円台だし死ぬまでやってろって感じだが

382 :Socket774 :2024/02/21(水) 09:58:32.18 ID:e8TGw7V/0.net
全体的に下がってる
当然だけど

383 :Socket774 :2024/02/21(水) 10:08:21.62 ID:+vkAc/9C0.net
4080SUPERは4080とほぼ同じ性能でプライスダウンしただけみたいなものだからな
こんなん今更買うなら去年さっさと4080買っとけよって感じ

384 :Socket774 :2024/02/21(水) 10:08:57.61 ID:89oAAXK0d.net
今年は年明けから皆儲かってるのに
4090も買えへん奴らwww

385 :Socket774 :2024/02/21(水) 10:16:21.80 ID:wAuEhJy50.net
儲けたからグラボ買うとはならないな
儲けなくても買うわけだが

386 :Socket774 :2024/02/21(水) 10:25:11.71 ID:LlV1nQ3+0.net
使ってて思うけど4090FE結構冷えるよね。

387 :Socket774 :2024/02/21(水) 10:35:35.53 ID:XZuc/vPc0.net
年末に無印4070を7万で買って快適だけどスレの中身は相変わらずだなあ

388 :Socket774 :2024/02/21(水) 10:37:28.35 ID:89oAAXK0d.net
負け組おつ

389 :Socket774 :2024/02/21(水) 10:38:21.87 ID:2w6d3V6D0.net
そら毎世代ご祝儀が終わったらすぐ買い換えて長く楽しむのが一番よ
ここは右往左往を楽しむスレ

390 :Socket774 :2024/02/21(水) 10:39:50.31 ID:+OE8yWJhr.net
>>381
ドル150x消費税1.1で16.5万まで落ちるのを待つべきだな

391 :Socket774 :2024/02/21(水) 11:01:13.95 ID:DCj346M3r.net
マイニングで儲けたのをハイエンドグラボ予算にして還元していく想定がインフレで短縮しそう

392 :Socket774 :2024/02/21(水) 11:03:17.05 ID:+vkAc/9C0.net
SUPERもボチボチご祝儀価格から解放されていくだろうから
来月は今より一段価格下がってるだろうとは思う

393 :Socket774 :2024/02/21(水) 11:09:36.50 ID:m7GS4mSP0.net
4090持ち=富裕層って訳でも無いし、4090持ってない=貧困層って訳でもないんだよね
わざわざ煽る人らは持ってないか4090買ってモヤシ生活してると思うとなんか可哀想…強く生きて

394 :Socket774 :2024/02/21(水) 11:10:24.04 ID:kWpInCfH0.net
>>392
そもそもさマイナーチェンジ版にご祝儀っておかしくねえかw

395 :Socket774 :2024/02/21(水) 11:17:01.29 ID:rkj21SS50.net
>>394
そりゃグラボが発売直後に高いのはご祝儀じゃないからなw

396 :Socket774 :2024/02/21(水) 11:17:19.51 ID:rkj21SS50.net
ただのふっかけ

397 :Socket774 :2024/02/21(水) 11:26:29.37 ID:K3izSNJRM.net
語られていない部分を酷いことになっているに違いないって妄想して自己防衛している人が多いな
小物臭がするからネットだけにしたほうがいいよ

398 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:11:28.76 ID:lSuZA2fH0.net
今世代のゲーミングPCを新しく組もうと思えば
4090以外の選択肢でてこねーな
それ未満のでいいなら過去のグラボと大差ねーし
わざわざ組む理由も見当たらない

399 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:14:33.78 ID:l1ousOus0.net
エルデンリング用に新調するかぁ…

400 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:16:56.49 ID:IBr+JH1Ad.net
xdayホント終わったなぁ

401 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:18:24.97 ID:TbCozckH0.net
>>398 ←(ワッチョイ 73a8-pKB8)

737 Socket774 (ワッチョイ 73a8-pKB8) sage 2024/02/18(日) 16:12:48.90 ID:bSvVyqZ+0
4090買えない奴が💩←おまえら

402 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:21:04.26 ID:1WeJSQ0pM.net
>>398
そりゃレイトレ入りフルオプ+4kじゃないと
死ぬっていう奴向けだろ

ケース&電源の選択肢が減るし
レイトレも4kも価値観次第だし
全然1択じゃない

403 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:21:50.64 ID:lSuZA2fH0.net
>>401
4090持ってへん💩なん?

404 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:22:42.78 ID:VFbyuXRsd.net
省電力ゲーミングPCに仕上げたいなら4060がベストになるし
結局何に使いたいかだわな

405 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:22:56.80 ID:I9XscRqHr.net
なんか値段上がってない?気のせいかな最近Palitとか上がったよね

406 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:23:58.29 ID:TbCozckH0.net
>>403 ←(ワッチョイ 73a8-pKB8)

731 Socket774 (ワッチョイ 73a8-pKB8) sage 2024/02/18(日) 15:57:46.59 ID:bSvVyqZ+0
すでに4090使ってる層なら当然の選択だが
リーク通り5090が優れていれば5090買うだけだw

4090も買えない奴らは5090も買えない層

407 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:24:34.61 ID:lSuZA2fH0.net
パリット4090値下がってなかった?
27万円でカエルやろ
まぁ去年は23万円で買えた時期もあるけどw

408 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:25:15.28 ID:lSuZA2fH0.net
>>406
5090でても買えない貧困層なん?

409 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:26:03.09 ID:sOY1XH6c0.net
四月からの新生活用にもう一台PC組みたいんだけど70S、70Ti、70TiS、80Sで迷うわ
来月まで待てばご祝儀価格落ち着いてまた変わるかなあ

410 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:26:23.28 ID:TbCozckH0.net
>>407 ←(ワッチョイ 73a8-pKB8)

747 Socket774 (ワッチョイ 73a8-pKB8) sage 2024/02/18(日) 16:41:03.79 ID:bSvVyqZ+0
俺たちが育ててAmazonをしのぐ全米第三位となった
企業の製品を安値で買えるとかなめんなよ。
相応の環境と金のある人が4090で遊ぶ権利がある。
おまえら底辺にはAMDがお似合い

411 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:27:30.49 ID:oON+c5Ss0.net
4090壊したり割ったりしてる奴らは全部モノの扱いが雑なアホばかりだった
雑バカ外人と同レベルの奴は流石に日本には極少数だったみたいだが

412 :Socket774 (ワッチョイ 73a8-pKB8):2024/02/21(水) 12:28:07.83 ID:lSuZA2fH0.net
>>410
AMD使ってる底辺の💩なん?

413 :Socket774 (ワッチョイ 8f02-ewg4):2024/02/21(水) 12:28:27.45 ID:Hn7aTu4u0.net
ツクからガラクロ80s届いたから色々遊んでるけど
冷えるし低消費電力で静かでめちゃくちゃ良いな!
RTX60シリーズまで暫しのお別れだみんな今までありがとうな

414 :Socket774 (ワッチョイ cfa7-9XQ6):2024/02/21(水) 12:29:01.92 ID:TbCozckH0.net
(ワッチョイ 73a8-pKB8) =4090煽り荒らし

お前はこのスレの住民の「仲間」ではない。
友達ヅラするな、誰にも気安くレスを返すな
お前こそが💩💩💩そのものだ。

お前だけが荒らし、お前だけが除け者、お前だけが害悪、お前だけが嫌われているのだ。

415 :Socket774 (ワッチョイ 93a4-85f5):2024/02/21(水) 12:29:31.67 ID:oON+c5Ss0.net
Amazonに抜かされてる気取な

416 :Socket774 (ワッチョイ 73a8-pKB8):2024/02/21(水) 12:31:34.50 ID:lSuZA2fH0.net
>>414
4090買える人がこのスレの正義

417 :Socket774 (ワッチョイ cfa7-9XQ6):2024/02/21(水) 12:35:56.33 ID:TbCozckH0.net
>>416
喋りかけるな💩

お前のせいでGeForceスレのレベルは自作板最低に堕ちた。
お前が来るだけで煽りとその応酬の無駄なレスで埋め尽くされスレの進行は滞る

かつてグラボスレと言えばもっともPCの造詣の深い者が集まるスレであった、このゴミクズが来るまでは。

418 :Socket774 (スププ Sd1f-vRrX):2024/02/21(水) 12:36:50.57 ID:wPY2I1YMd.net
今年に入って4090が100枚は買えるくらい資産増えたわw

419 :Socket774 (オッペケ Sr07-z3UD):2024/02/21(水) 12:37:52.19 ID:SbwyvisZr.net
また数年後にはどんどん新製品が出てくるだろうから
4090とか Sだとか、一喜一憂しなくても良いと思う

420 :Socket774 (ブーイモ MM7f-cObS):2024/02/21(水) 12:38:35.80 ID:/Oj1mjyDM.net
intel 13世代14世代 ゴミ個体は急速に劣化することが判明

Intel プロセッサの不安定性により Oodle 解凍エラーが発生する
https://www.radgametools.com/oodleintel.htm

シェーダー コンパイルの「レンダリング リソースを割り当てようとしているビデオ メモリが不足しています」エラーが発生している皆様へ
https://steamcommunity.com/app/1928980/discussions/0/7221029098493967556/

421 :Socket774 (ワッチョイ 237e-dUWu):2024/02/21(水) 12:39:08.06 ID:nc9MzfIz0.net
「中国車の光」と呼ばれるBYD 相次ぐ不具合
https://youtu.be/rvzyB5nbONQ

トヨタとBYDが正面衝突
トヨタは全エアバッグが作動するもBYDは一つも作動せず
BYDの言い分「正しいセンサーの位置で衝突しなかったため」

(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
やっぱ中国はどこまでいっても中国製ヤナ(o -`ω-)y-~

422 :Socket774 (ワッチョイ 831f-oD8G):2024/02/21(水) 12:42:29.63 ID:e8TGw7V/0.net
>>420
12世代はまじでよかったのになあ
どうしてこうなった

423 :Socket774 (ワッチョイ 6ff9-X6hX):2024/02/21(水) 12:44:00.89 ID:FY7ArnoW0.net
5080はAI能力をアップさせるだけで、ゲーム性能は4000番とそんなに違いはないと思うけどね。

424 :Socket774 (ワッチョイ 73a8-pKB8):2024/02/21(水) 12:45:13.02 ID:lSuZA2fH0.net
5080は4090にコア性能届かないと思うなぁ。
5090は確実に4090を超えていくだろうけど

425 :Socket774 (ブーイモ MM1f-M7DK):2024/02/21(水) 12:45:19.40 ID:HeCGe5z/M.net
>>407
それ光らないやつでしょ
光らせ代が1万円でOC代も1万円

426 :Socket774 (ワッチョイ 6f5b-zQtM):2024/02/21(水) 12:48:39.55 ID:+jWoLUhc0.net
4090の価格を落とさない為に5080は4090未満の性能だろうな
5090だけが4090を上回る

427 :Socket774 (ワッチョイ 8319-oD8G):2024/02/21(水) 12:48:50.71 ID:xIBRIZEO0.net
12世代も変わんねーよw
購入者が単に多くて「そんな使い方しない」や「安定性テスト?そんな負荷かけないからやらん」とかを多人数で批判排斥してただけで
素性は13,14となんも変わんない

12600k以下の爆熱がないのもEコアが少ないからだけだから13,14もEコア切れば同じ

Alder信者怖いわ

428 :Socket774 (ワッチョイ cfa7-9XQ6):2024/02/21(水) 12:51:49.37 ID:TbCozckH0.net
>>424 ←(ワッチョイ 73a8-pKB8)は
このスレ最悪の「4090煽り荒らし」本人です。

即座にNGにぶち込み、徹底的にスルーしてください。
グラボの話を極稀にしてる時は「釣り餌を撒いてる状態」で

それに引っかかった住民を4090で煽り、罵り、馬鹿にすることで愉悦を感じています。

とにかく「スルーの徹底」をしてください。

429 :Socket774 (ワッチョイ 73a8-pKB8):2024/02/21(水) 12:52:45.61 ID:lSuZA2fH0.net
12世代は上が伸びず13世代と交換ですぐ売ったが
13世代は爆熱なことを除けば性能自体には不満ねーな。
7950X3Dも13900Kもそれぞれ4090挿して使ってるが

430 :Socket774 (ワッチョイ 73a8-pKB8):2024/02/21(水) 12:53:27.87 ID:lSuZA2fH0.net
>>428
スルーできてない💩がいうなよw

431 :Socket774 (ワッチョイ cfa7-9XQ6):2024/02/21(水) 12:57:20.92 ID:TbCozckH0.net
>>429 ←(ワッチョイ 73a8-pKB8)は

「4090煽り荒らし」です。

まさかこのスレの常連でこの蛆虫にレス返すような人はいないと思いますが
徹底的に絶対に無視してください。

コイツの手口は釣り餌(適当なグラボの話題)を振ってから
それに食いついた住民を4090持ってない雑魚がどーたらのアホみたいな煽りでやり込めるパターンです。

(ワッチョイ 73a8-pKB8)が何を喋っていようが徹底的に無視してください。

432 :Socket774 (スププ Sd1f-vRrX):2024/02/21(水) 12:58:19.42 ID:wPY2I1YMd.net
4090買えない人の嫉妬がむき出しで心地よいね。

433 :Socket774 (ワッチョイ cfa7-9XQ6):2024/02/21(水) 13:02:13.10 ID:TbCozckH0.net
(ワッチョイ 73a8-pKB8) ←4090煽り
(スププ Sd1f-vRrX) ←同一人物(別回線)

792 Socket774 (スププ Sd1f-vRrX) sage 2024/02/18(日) 18:22:58.66 ID:G0WT2aqCd
まぁNvidia選んでるほうがマシだけど
けっきょく4090買えない奴らは総じてゴミ

953 Socket774 (スププ Sd1f-vRrX) sage 2024/02/19(月) 12:31:02.15 ID:4ijDXYS/d
4090持ってないやつにグラボ語る人権なし

434 :Socket774 (ワッチョイ 7349-n5x6):2024/02/21(水) 13:04:05.08 ID:Qu3KluKA0.net
お金あったら4090選ぶのが当然になるよね。
ない人は買えないだけで

435 :Socket774 (ワッチョイ 8319-oD8G):2024/02/21(水) 13:06:17.27 ID:xIBRIZEO0.net
単に噂を信じちゃうとかみんなが言っているからそれが正しいだろうという正常性バイアスに
かかるにわかユーザが増えただけだ

知識の欠乏がひどいがそんなに知識がいらない価格に右往左往するレスが多いのもそれが原因だし

まあスレは楽しく見せてもらってるわ

436 :Socket774 (ワッチョイ 93d4-mJpf):2024/02/21(水) 13:07:03.91 ID:vJ6uIoOD0.net
たのむ・・・お前らも4090買ってくれ!としか聞こえないw

437 :Socket774 (ワッチョイ 3fe3-4MxO):2024/02/21(水) 13:09:12.61 ID:PCnsfGLi0.net
>>427
いやeコアない型の価格帯でも優れてたけど

438 :Socket774 (ワッチョイ 8319-oD8G):2024/02/21(水) 13:11:23.38 ID:xIBRIZEO0.net
なんで性能の話しているのに価格の話しているの?

439 :Socket774 (ワッチョイ 73a8-pKB8):2024/02/21(水) 13:12:46.18 ID:lSuZA2fH0.net
>>433
5chでゲーミングPC自作erとして40xxのグラボスレに書込むなら
せめて4090で組めるくらいじゃないと恥ずかしい。

あーこの人、偉そうに語ってるけど4090持ってないんだぁ…
って舐められるよ!

440 :Socket774 (ブーイモ MM1f-M7DK):2024/02/21(水) 13:13:00.42 ID:1zIsfDtiM.net
RyzenとGeForceでいいじゃん
intelなんてゲーム機も出せてないとこ

441 :Socket774 (ワッチョイ 3fe3-4MxO):2024/02/21(水) 13:17:05.26 ID:PCnsfGLi0.net
>>438
価格帯での比較って普通に読めるはずだけど馬鹿すぎて吹いたわ
しょーもない中卒が居着いちゃったな
このスレももう見ることないわ

442 :Socket774 (ワッチョイ cfa7-9XQ6):2024/02/21(水) 13:20:09.14 ID:TbCozckH0.net
いまAM5初動のタイミングでIntelからRyzen乗り換えはかなり賢明だとは思うわ
ゲーミングで間違いなく最強が約束されてるZen5 8000シリーズ(3nm)のX3Dが確実だし
AMDはAM5を2026年末までは絶対に買えないと明言してるし
ということはなんなら次世代どころか次々世代まで乗り換えられて相当長く使える

443 :Socket774 (ワッチョイ 8319-oD8G):2024/02/21(水) 13:23:15.02 ID:xIBRIZEO0.net
どうぞどうぞ

444 :Socket774 (ワッチョイ 73a8-pKB8):2024/02/21(水) 13:23:35.61 ID:lSuZA2fH0.net
>>442
8000シリーズはゴミAPUだぞw
ZEN5は9000シリーズで出ると思うw
第二四半期って噂されてつが

そんな程度だから4090も買えないんだよ
おまえは

445 :Socket774 (オッペケ Sr07-z3UD):2024/02/21(水) 13:27:52.14 ID:SbwyvisZr.net
AMDは低価格帯としては良いAPUかと思う

446 :Socket774 (ワッチョイ 73a8-pKB8):2024/02/21(水) 13:32:50.42 ID:lSuZA2fH0.net
低価格帯かなぁ…あれで組むくらいならモバイルAPUの方がマシなんだが
8700G=7840HSと大差ない
パーツ一式揃えるだけで手のひらPC買えちゃうよ
デスクトップならAPUいくより4万円台でも買える
7800X3Dにグラボ挿したほうがよっぽどいいがw

447 :Socket774 (ブーイモ MMff-WrQG):2024/02/21(水) 13:35:22.17 ID:NQZ0l4xtM.net
キャッシュ少ないアルダーはラプたんに比べてかなり遅い
ゲーマー的には過去の遺物だな

448 :Socket774 (ワッチョイ 7326-X6hX):2024/02/21(水) 13:35:30.90 ID:lhYiKBUb0.net
AV1ヱンコしたくて4070買ってきた
3700Xだけど、割とよさげ

449 :Socket774 :2024/02/21(水) 13:38:06.14 ID:IvjTBKLr0.net
9000シリーズと新チップセットのマザーが
夏以降出るんやろ?
そこで買いたいなあ

450 :Socket774 (ワッチョイ 7395-X6hX):2024/02/21(水) 14:00:25.37 ID:znCcvose0.net
噂では14900Kにシングル性能19%勝ってるらしい。
ぼったくりのグラボはスルーしてCPU強化するわ

451 :Socket774 (ワッチョイ 93b2-Gzuz):2024/02/21(水) 14:03:16.26 ID:74UR6tfV0.net
>>414
9XQ6で直ぐアムダーの荒らしとバレるのにお前恥ずかしくないのか?

452 :Socket774 (ワッチョイ 93b2-Gzuz):2024/02/21(水) 14:05:48.15 ID:74UR6tfV0.net
>>442
Ryzenは良いものだけどRadeonは💩
まずそれを認められないと、このスレでは相手されないよ

453 :Socket774 (ワントンキン MM9f-vRrX):2024/02/21(水) 14:15:54.76 ID:/ZGgR/72M.net
そもそもなんでrtx40XXのスレで違う製品を語ろうとする人が絶えないのだろうな
買えないなら、スレなんか見なきゃいいのに

454 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-dmYq):2024/02/21(水) 14:18:24.64 ID:QbYgzUx2M.net
5chはAMDerの嵐によってスレが進む典型だな
おぉ臭い臭い

455 :Socket774 (ワッチョイ 6f49-9XQ6):2024/02/21(水) 14:18:51.21 ID:K4KEoExS0.net
(ワッチョイ 73a8-pKB8) ←4090煽り
(スププ Sd1f-vRrX) ←同一人物(別回線)
(ワッチョイ 93b2-Gzuz) ←同一人物(串刺し)

最後のは余程悔しかったんでしょうね、正体バラされて

456 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-mJpf):2024/02/21(水) 14:19:04.42 ID:aNMLmXF+0.net
>>453
5chが孤独老人ホームだから

457 :283 (ワッチョイ 7f47-XKUa):2024/02/21(水) 14:19:39.86 ID:B38deI260.net
>>448
AV1エンコードの情報が欲しいのでよろすく
RTX3060(12gb) → RTX4070(12gb) or RTX4060ti(16gb)
で検討してる所なんだけれど
最近のNvidiaはメモリ量とバス幅とCUDAコア数など条件が不規則で
一概に比較し辛いんだよねぇ・・・・

アプリが、メモリ量に合わせて並行処理を増やせたりもするし
並行数を増やしてもコアで詰まった場合は無駄になるし
4060tiはバス幅128bitってのもエンコで足を引っ張るのかどうか
遅くなっても10%程度なら・・・消費電力低い点が魅力だし

色々情報が増えるのを待ってるんだけど
スレにおかしなのが居るので厳しそうな予感
ゲーミングPC自作erって、、、いつから勝手な縛りが始まったんだろうねぇ

458 :Socket774 :2024/02/21(水) 14:26:48.35 ID:2/VS6l5p0.net
今秋に5700Xと4070tisで30万のBTO買おうかなと思ってるけど
5700Xは秋まで残ってるかなあ

459 :Socket774 :2024/02/21(水) 14:27:31.56 ID:lSuZA2fH0.net
例え4090が買えない貧乏人でも
エンコ目的でも70Ti以上がよろしい
70Tisならなおよし
麻、余裕あるなら4090買うのが鉄板
すぐに元とれる

460 :Socket774 :2024/02/21(水) 14:29:44.44 ID:K4KEoExS0.net
>>457
冗談抜きでこのスレでは建設的な議論不可能です、ご存知の通り異常極まる荒らし(ワッチョイ 73a8-pKB8)に長年粘着されてます

で、有志がこの4090煽り荒らしのいない
建設的にグラボの話が出来るGeForceスレに戻そうと隔離スレ(4080S以下専用スレ)を建ててくれたのですが
本当に残念ながら、荒らしはコチラにも即座に定住しました、要は人が嫌がることがコイツの栄養なので即刻潰しに来たのです

ちなみに12VHPWRコネクタの融解を延々とユーザーのせいとか擁護してるキチガイも同一人物です。

461 :Socket774 :2024/02/21(水) 14:31:57.74 ID:tI0LET3FM.net
149000KSだっけ?6.2Ghz+消費電力無制限の合わせ技で500W突破するintelの最新フラッグシップ
で、250WのAMDに負けるという

462 :Socket774 :2024/02/21(水) 14:42:05.62 ID:B38deI260.net
>>459
kwsk
貴方が延々と勧めている4090と 70tiと70tisで
@ AV1エンコ
A AI画像生成処理
B AI高画質化処理
それぞれの処理速度とワットパフォーマンスの比較をお願いします

アプリは限定しませんので
貴方がRTXの機能を存分に活かせると思うソフトウェアでOKです

463 :Socket774 :2024/02/21(水) 14:47:50.81 ID:B38deI260.net
>>460
うん、そんな感じがする
けれど一応どの程度のスキルを持ってる人なのか
確認するために >>462で尋ねてみました

ひょっとしたらスゴク詳しい超熟練者だったりするかも!?

464 :Socket774 (ワッチョイ a312-FFiM):2024/02/21(水) 14:52:32.87 ID:EJHW4ukx0.net
4kでしかゲームしないしx3dとか別にいらんわ

465 :Socket774 (ワッチョイ a312-FFiM):2024/02/21(水) 14:53:29.69 ID:EJHW4ukx0.net
4kだから4090+CPUはミドル以上ならどれでもいい

466 :Socket774 (スププ Sd1f-pKB8):2024/02/21(水) 14:55:41.87 ID:eA7Qxpfzd.net
>>462
単純にエンコーダの数
搭載メモリー量
クロックで考えりゃ当たり前の序列だがw
アホなのだろうか

467 :Socket774 (ワッチョイ 4343-RnAn):2024/02/21(水) 14:57:19.22 ID:2lU0bQaO0.net
7800X3Dってfps伸びるの2Kメインでしょ?
WQHD以上がメインのこのスレで利用価値ってあんまりないよね
シングルやマルチ性能もショボいし

468 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-XKUa):2024/02/21(水) 15:00:38.17 ID:B38deI260.net
>>466
全然違うよ、そもそもアプリによっても違います
メモリー量は分割して並行処理ですか?
1本処理でゴリ押しですか? どのアプリですか?ワットパフォーマンスは?
比較をお願いしますと尋ねています・・・・ 日本語理解できるよねw

469 :Socket774 (ワッチョイ 6f49-9XQ6):2024/02/21(水) 15:01:10.13 ID:K4KEoExS0.net
>>463
ご覧の通りです
この荒らしは該当のグラボを一つたりとも持っていません。

(ワッチョイ 73a8-pKB8) ←4090煽り
(スププ Sd1f-vRrX) ←同一人物(別回線)
(ワッチョイ 93b2-Gzuz) ←同一人物(串刺し)

(スププ Sd1f-pKB8) ←アホだから↑のスププの自演速攻で答え合わせしてる

470 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-XKUa):2024/02/21(水) 15:01:31.50 ID:B38deI260.net
>>459 ワッチョイ 73a8-pKB8さん

貴方が延々勧め続けている商品の話ですよ?
是非>>462の返答をお願いします〜
さぞかし素晴らしい結果なんでしょうね!期待しています

471 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-XKUa):2024/02/21(水) 15:05:17.91 ID:B38deI260.net
>>469
感謝! うん、なんとなく気付いてた
この人はモバイル併用して投稿してるみたいですね
荒らしかどうかも含めて、 判断は>>462の返答次第かなぁ〜

472 :Socket774 (ワッチョイ 8361-pD+u):2024/02/21(水) 15:06:44.63 ID:rkj21SS50.net
何時も使ってるアレこれの名前幾つか書くだけじゃんね

473 :Socket774 (スププ Sd1f-pKB8):2024/02/21(水) 15:12:03.37 ID:eA7Qxpfzd.net
基準が4090しかないからなぁw
基本的に上位が勝る序列で製品位置付いてるもんだろ
そんなくだらない検証してやる気もない

474 :Socket774 (ワッチョイ 8361-pD+u):2024/02/21(水) 15:12:50.51 ID:rkj21SS50.net
>>473
>>472

475 :Socket774 (スププ Sd1f-pKB8):2024/02/21(水) 15:15:39.81 ID:eA7Qxpfzd.net
グラボ選びに迷ったら4090!

これが答えだ

476 :Socket774 (JP 0H7f-bhN6):2024/02/21(水) 15:16:05.87 ID:d0AGqdAIH.net
汚部屋でRTX4090だけががピカピカ光っとる人生やぞ
中華格安スマホミネオSim(物理)やぞ・・・(´・ω・`)

477 :Socket774 :2024/02/21(水) 15:30:20.76 ID:2H6Lmb6E0.net
>>476
スププはだいたいそんな変人ばっかり😂

478 :Socket774 :2024/02/21(水) 15:31:54.77 ID:74UR6tfV0.net
>>453
頭のおかしいアムダーが一人でやってるだけだよ
専ブラで9XQ6で検索すれば直ぐ分かる

479 :Socket774 :2024/02/21(水) 15:33:34.52 ID:74UR6tfV0.net
>>471
誰でもできる9XQ6を調べないのはなぜなんだぜ??

480 :Socket774 :2024/02/21(水) 15:34:22.23 ID:DCj346M3r.net
>>477
おま。。JPさんやぞ

481 :Socket774 :2024/02/21(水) 15:36:08.54 ID:MODjUqtT0.net
4090なんかゲーム目的でも過剰性能
どうせ5年経てばミドルクラスと同性能になるんだし、グラボにも一応寿命はあるわけでファンとか
も6年程度でダメになる
プラグは接触不良起こす欠陥品なんだから尚更
業でAIイラストやるなら一番いい選択肢だけど

>>459
エンコ目的なら4060で十分だろう
まあそこは個人の自由で

482 :Socket774 :2024/02/21(水) 15:38:17.46 ID:jbDoC7vq0.net
70sが70tiと比べてNVENCが1基減らされてるってのは見たけど具体的にどういうときに関わってくる?

483 :Socket774 :2024/02/21(水) 15:40:42.34 ID:74UR6tfV0.net
>>462
① AV1エンコ→処理速度比較なんか見たことないな。ワッパは尚更
② AI画像生成処理→ちもろぐにあり。ワッパは有ったかな?
③ AI高画質化処理→RTX VSRのこと?①と同様

ちなみにワッパは同じアーキ、製造プロセスなら誤差だよ

484 :Socket774 :2024/02/21(水) 15:42:03.25 ID:7Rq8xHkd0.net
>>458
4070tis 14万
7800x3D 4.7万
B650マザー 2.5万
メモリ16x2 1.2万
SSD2TB 2万
電源 1.5万
ケース 2万
OS 1.5万

悪い事は言わん今から一式買うならzen4にしとき
秋にはもうzen5出てると思うしそっちでもいいけど

485 :Socket774 :2024/02/21(水) 16:09:35.86 ID:+OE8yWJhr.net
>>458
AM4で先に9800まで出してからAM5に9000番台展開するみたいだから5700なくなっててもAM4の9800買えばいいよ

486 :Socket774 (ワッチョイ 83b7-0iu9):2024/02/21(水) 16:23:41.52 ID:H7NLGGPW0.net
>>461
桁数

487 :Socket774 (スププ Sd1f-vRrX):2024/02/21(水) 16:24:21.94 ID:wPY2I1YMd.net
例え今年ZEN5の9xxx出たとしても
本命のX3Dモデル出てくるのは来年以降になるだろ
登場待つほど無駄な時間を過ごすだけ。

488 :Socket774 :2024/02/21(水) 16:27:16.63 ID:hJ80SSzB0.net
>>487 ←は4090荒らしです。

(ワッチョイ 73a8-pKB8) ←4090煽り
(スププ Sd1f-vRrX) ←同一人物(別回線)
(ワッチョイ 93b2-Gzuz) ←同一人物(串刺し)
(スププ Sd1f-pKB8) ←アホだから↑のスププの自演速攻で答え合わせしてる

489 :Socket774 :2024/02/21(水) 16:31:55.22 ID:1zG7p5UNH.net
>>484
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


youtu.be/NxNUK3U73SI?t=46


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


ゴミゼン脂肪確認(笑)

i.imgur.com/bCAwQxI.jpg


もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ

ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る

121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・

490 :Socket774 :2024/02/21(水) 16:32:17.10 ID:1zG7p5UNH.net
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw

twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
 

中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
 
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
 
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
https://wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

491 :Socket774 :2024/02/21(水) 16:36:19.73 ID:hJ80SSzB0.net
↑ちなみにこの激寒AMDネガキャンコピペ(確実にジジイが書いてる文章)

上にいる4090煽り荒らしと同一人物です、というかこの自作板の癌、全部コイツですよ。

492 :Socket774 :2024/02/21(水) 16:41:20.48 ID:eA7Qxpfzd.net
決算期でもうじき4090が買いやすくなるはず
50xxまで待つくらいなら4090かっておいた方が長く使える

493 :Socket774 :2024/02/21(水) 16:49:29.03 ID:B38deI260.net
>>473 (>>483)
> 上位が勝る序列で製品位置づいてるもんだろ

そうでもないから難しいんだよ
ひょっとして・・・・・タスクの分割自体を分かってないの?
中学生向けに説明すると「水飲み大会」って感じだよ

飲める量  ホース太さ ホースの数  食費  参考カード
16 リットル  38mm   1〜6本    4.5円  4090  24g
9.7リットル  25mm   1〜4本    3.2円  4080  16g
7.5リットル  25mm   1〜4本    2.8円  4070tis16g
5.8リットル  19mm   1〜3本     2 円  4070  12g
4.3リットル  15mm   1〜4本    1.6円  4060ti 16g
3.5リットル  19mm   1〜3本    1.7円  3060  12g

量(毎時) = CUDAコア数
ホース太さ = メモリのバス幅
ホースの数 = メモリを4で割った数 ※↓
食費(毎時)= 消費電力

※ ホースの数変更はアプリ次第 (4GBタスクで並行処理)
あくまで例えなので限度があるが、イメージはこんな感じ
ひょっとして何もわからないのに・・・・ 4090推しを延々続けてたのかな?

494 :Socket774 :2024/02/21(水) 16:52:02.03 ID:B38deI260.net
上の図でのポイント例

4090(16ℓ)と 4080(9.7ℓ)の比較だとホースの太さが2倍まで無い、1本タスクだとロス?
3060(3.5ℓ)と 4070(5.8ℓ)は条件が揃ってるのでわかりやすい
4060tiは・・・・15mmだがホース4本可能で食費が圧倒的に安い
3060は現在使ってるカード、当然 AV1ハードエンコ非対応

他にもまだ、もっと様々な要素条件があるので単純な比較は出来ないよ
それすら知らずに・・・・・ 4090推しを延々続けてたのかな???

495 :Socket774 :2024/02/21(水) 16:58:22.89 ID:B38deI260.net
延々と4090推しのアピールしてたくせに・・・・
実運用の事になると全然わからないの?

小学生が
ポルシェ!ポルシェ買っとけ! 買わないのは貧乏人!って喚いてる感じかぁ
スゴイ熟練者かも?と期待してたのに・・・・ ガッカリだなぁ

496 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:00:01.02 ID:eA7Qxpfzd.net
試されるのは4090買える人間かどうか

497 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:03:29.88 ID:B38deI260.net
>>496
無知の小学生って判明した以上 単なる邪魔・・・荒らすなよ宿題してなさい

498 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:04:17.32 ID:eA7Qxpfzd.net
4090も買えない人間は所詮その程度

499 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:05:10.12 ID:nc9MzfIz0.net
TSMC、2024年内に2nmプロセスのリスク生産に入る見込み

500 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:05:30.81 ID:B38deI260.net
>>498
負け惜しみは要りませんよ
無知の小学生って判明した以上 単なる邪魔・・・荒らすなよ宿題してなさい

501 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:06:09.64 ID:eA7Qxpfzd.net
4090で大勝利ってこと?

502 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:07:17.46 ID:B38deI260.net
テンプレとしてお借りしま〜す
↓は無知な小学生の荒らしと判明しました

(ワッチョイ 73a8-pKB8) ←4090煽り
(スププ Sd1f-vRrX) ←同一人物(別回線)
(ワッチョイ 93b2-Gzuz) ←同一人物(串刺し)
(スププ Sd1f-pKB8) ←アホだから↑のスププの自演速攻で答え合わせしてる

503 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:14:19.55 ID:eA7Qxpfzd.net
4090をポチるだけの簡単な宿題もこなせない人は
4090を使ってる小学生以下の存在だなw

504 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:17:25.45 ID:eA7Qxpfzd.net
小学生以下 ×
小学生未満 ○

警察くるまえに訂正しとくわwww

505 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:17:34.51 ID:EJHW4ukx0.net
まあ4090を買っておけば間違いは無い

506 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:19:00.08 ID:Gf6OAgAaH.net
https://www.biccamera.com/bc/item/12705622/
4090持ちに必須のモニターが遂に発売

507 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:26:53.26 ID:nUgyLA8W0.net
素でX3Dは性能に対して消費電力がマジで低い
そしてぬるい

508 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:28:17.63 ID:B38deI260.net
スゴイ熟練者かも?と期待してたのに・・・・ ガッカリだなぁ

4090!4090! と連呼するだけで
主張の強い「ユタポン」みたいな印象になっちゃったわ

実際の運用話になると勝手に追い込まれて
幼稚に暴れるだけの荒らしに変化・・・・w; 見苦しい豹変ぶりにワロスw

509 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:37:36.58 ID:QTWAZEVXM.net
箱蹴りグラボで町がいっぱいになる夢を見た
急いで買う必要ないな、とおもった

510 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:38:33.00 ID:8cnXhkKA0.net
https://i.imgur.com/3HQpKdz.jpg

511 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:39:21.45 ID:6o94PrFgM.net
夢で見るほど欲しいならはよ買えよ。。

512 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:45:33.69 ID:IF9ZsSvYM.net
たった今、箱蹴り4070が7万円で売られている夢を見た
同じく箱蹴り4070Tiは悲しそうな瞳で9万円で売られていた
まったく買い急ぐ必要ないなとおもった

513 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:45:46.79 ID:wAuEhJy50.net
90そろそろリリースしようかな
5090は300万ぐらいにしてほしい

514 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:47:32.32 ID:4qf+cWd80.net
>>510
モニタ割りやがって、悪いやつだ

515 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:48:42.28 ID:m7GS4mSP0.net
4090持ちはキチガイしかおらんってなるから確かにそろそろ止めてもらいたいとこではある

516 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:50:30.21 ID:Te8SqsFt0.net
MSIの3080ノートPCだったが蓋閉じてマイニングさせてたら
ベゼルごとボロンと熱で落ちてきたわ。
ブーム去った後に張り直してしれっとオクで処分したが

517 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:58:57.89 ID:Ko4VUxUbH.net
9700Kから7950X3Dに変えてびっくりしたのは割った漫画をkindleで読めるように変換するんだけどそれが1冊30秒くらいかかってたのが10秒くらいで終わるようになった事

518 :Socket774 :2024/02/21(水) 18:06:42.93 ID:B38deI260.net
>>515
まさにそれ!
ユタポンいじりながら、そうなると嫌だなぁって危惧してました

ラインナップはそれぞれ良さや特徴があるから
勿論、4090の圧倒的パワーも特徴だし
就寝中にエンコ走らせるならパワーより6〜8時間で目的がこなせれば良いし
余ってるPCでエンコ&ファイルサーバー機って人も少なくない(←俺w)

用途は人それぞれなので、、、、
皆が情報交換してるのを邪魔するような 4090推し は迷惑だったんだよねぇ
エンコ・AI処理・ゲームも何でもそうだけど、各々で環境や目的は色々だから
皆の情報交換がちゃんと出来るとイイネ!

519 :Socket774 :2024/02/21(水) 18:41:05.11 ID:xIBRIZEO0.net
割ったって犯罪を普通に言える時点ですごいわ

520 :Socket774 :2024/02/21(水) 18:42:29.29 ID:kWpInCfH0.net
きたか
>BenQ初のミニLEDバックライト採用4K/144Hzゲーミング液晶「EX321UX」5月発売決定

521 :Socket774 :2024/02/21(水) 18:43:07.78 ID:4qf+cWd80.net
そのためにVPNに金払ってんだろうな

522 :Socket774 :2024/02/21(水) 18:48:06.08 ID:Iz0i9FmN0.net
>>520
本命きたな

523 :Socket774 :2024/02/21(水) 18:49:12.16 ID:JBgGjITqH.net
>>522
https://www.biccamera.com/bc/item/12705622/
本命はこっちな

524 :Socket774 :2024/02/21(水) 18:54:23.63 ID:kWpInCfH0.net
>>523
確かにそれもいいんだけど画面が暗い って思う人も出ると思うぞ

525 :Socket774 :2024/02/21(水) 18:54:44.28 ID:+OE8yWJhr.net
>>520
これはホース何本?

526 :Socket774 :2024/02/21(水) 18:54:46.58 ID:Iz0i9FmN0.net
>>523
OLEDは消耗品すぎて無理

527 :Socket774 :2024/02/21(水) 18:56:41.08 ID:cEVq3PQR0.net
>>526
PCモニターとOLEDはすごく相性が悪いと思う
モニターって長く使えてしまうし同じような画面を表示させてる部分多いし
スマホには最高に向いてるけどね

528 :Socket774 :2024/02/21(水) 18:59:29.46 ID:+x8GRUYSH.net
>>526
3年保証付ければ良いだけ

529 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:00:51.89 ID:kWpInCfH0.net
>>523
先行して発売したdellのやつも
もうちょっと明るくできないのっていう話もちらほら出てる

530 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:02:54.29 ID:1M3Wra53H.net
>>529
あり得ん我のモニターとエムペグのこれは全然違う

531 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:06:04.13 ID:kWpInCfH0.net
>>530
>AW3225QF買ったけどすげえ暗いなこれ・・・
返品するわこれは耐えられん

532 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:10:32.32 ID:hJ80SSzB0.net
ふー危ない危ない
完全に購入予定だったAW3225QF
やっぱ32M2Vなんすねぇ

533 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:16:50.79 ID:Te8SqsFt0.net
>>531
マジか
買おうとおもてたがやめとこ

534 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:22:38.32 ID:kWpInCfH0.net
>>533
このタイプは環境光によって変わるから実際見て本人が納得するんだったら買ってもいいんじゃないの
応答速度は別格だし

535 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:33:33.73 ID:9JYhpefNa.net
最大1000カンデラが暗いとかどうなってんだ

536 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:43:01.69 ID:nc3VsXW30.net
>>526
スマホみたいに2-3年で使い捨てる用途専用だな🥺

モニターは割りと壊れるまで使う10年選手になるからな

537 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:47:49.79 ID:yAr5GVGi0.net
>>523
21万は高すぎるだろ。
AW3225QFで十分だよ。

538 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:49:54.80 ID:yAr5GVGi0.net
スレチだけれど、32m2vなんて応答速度が遅すぎて話にならんわ。

539 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:55:34.27 ID:Te8SqsFt0.net
やっぱモニターは実機確認は必要やね
スペックだけ信用するのは危ないな

540 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:58:00.62 ID:gYfe5TyM0.net
DELLは安いといえば安い
画質いいけど手放しで良いわけでもない有機ELの特徴は変わらない
って感じだし調べて買うことを勧める

541 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:58:02.54 ID:JU/JE0Vxd.net
キチガイアムダーがこのスレをコソコソ荒らしてるのバレてるね

542 :Socket774 :2024/02/21(水) 20:08:34.28 ID:ui2g6tg/0.net
5000シリーズって多分来年だよな
後一年待つぐらいどうってことないな

543 :Socket774 :2024/02/21(水) 20:13:40.28 ID:VGZoJ/lqH.net
>>542
1年も待てるって事はたいして欲しくないって事だから一生買わないで良いと思う

544 :Socket774 :2024/02/21(水) 20:17:40.34 ID:wPY2I1YMd.net
4090という
当たり前の選択もできない人は可哀想

545 :Socket774 :2024/02/21(水) 20:19:29.86 ID:p+Mfs0Jg0.net
1f-

546 :Socket774 :2024/02/21(水) 20:28:19.61 ID:SZRRA6Ii0.net
お、エルデンDLCトレーラー来てるじゃん
これで、遅くともGWの前には出るな
しかし、去年から豊作過ぎだわ
また、ゲフォが売れちゃうぞ

547 :Socket774 :2024/02/21(水) 20:45:40.78 ID:q7YBAvWF0.net
4090はコスパが悪い

548 :Socket774 :2024/02/21(水) 20:48:55.51 ID:8tKrL0O90.net
DELLは保証が手厚いのが良いぞ
QDーOLEDは綺麗すぎて多少耐久性に難が有ろうがもう手放せないわ

549 :Socket774 :2024/02/21(水) 20:50:05.43 ID:wfhEP/Fp0.net
>>542
最短で10月遅くても来年1月やな
もう1年もない

550 :Socket774 :2024/02/21(水) 20:58:46.90 ID:blVNusEZM.net
発売時か23万円の時なら4090もコスパよかったけど今は賞味期限減ってるのに高い

551 :Socket774 :2024/02/21(水) 21:00:15.42 ID:xIBRIZEO0.net
1部のリークには2025 Q2というのもあったしな

しかしこういう状況になってくるといつも思い出して笑うのはearly Q3だわw
この情報を見て7月って騒いでいたやつのことがいつ思い出しても笑ってしまうw

552 :Socket774 :2024/02/21(水) 21:07:16.01 ID:5ttLxqq70.net
ご祝儀相場ガーとか言うのはもうアホ
発売即買うのが勝ち組

553 :Socket774 :2024/02/21(水) 21:11:58.20 ID:5/A1ng1S0.net
5070が来年後半ってリークもあったな
5090はもっと早いだろうけど値段も消費電力も手が出せんわ

554 :Socket774 :2024/02/21(水) 21:13:18.06 ID:H5IKdU+sd.net
ライバルが次世代はハイエンド出さないと言われてるのに急いで5090販売する意味あります?

555 :Socket774 :2024/02/21(水) 21:14:50.03 ID:MsIU4YPsM.net
急いでないから今年じゃなくて来年になったのでは…

556 :Socket774 :2024/02/21(水) 21:30:22.66 ID:nc3VsXW30.net
>>552
高くても買うやつが殺到すればもっと値上げするだけだし
売れ残れば値下がりするだけだぞ🥺

557 :Socket774 :2024/02/21(水) 21:41:25.53 ID:u8dcL4aea.net
5090は60%性能アップが本当なら500W超えだろ

558 :Socket774 :2024/02/21(水) 21:48:20.58 ID:9fxfDR8E0.net
ミドルは一応ライバルがいるから早めに出す意味はある
40xx値下げするよりは50xxを出して価格維持したほうがいいだろうし

559 :Socket774 :2024/02/21(水) 21:51:30.60 ID:SZRRA6Ii0.net
>>554
TSMCと契約してるなら出さざるを得ない
ただ、吹っ掛けることはnvidiaの独断で可能w

560 :Socket774 :2024/02/21(水) 21:56:07.50 ID:v3NloWjf0.net
>>557
その表現ならfpsで2割上がれば上々だよね
5070ti=4080とかしょっぱい次世代が来るよ
価格は4080の価格帯にスライドして20万円な

561 :Socket774 :2024/02/21(水) 22:04:22.82 ID:znCcvose0.net
60fps → 72fps と考えるとなんかしょぼいなw

562 :Socket774:2024/02/21(水) 22:19:11.49 ID:ErUK1lGbi
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

563 :Socket774 (ワッチョイ a376-+u2G):2024/02/21(水) 22:18:30.99 ID:LOeUqywZ0.net
なんにしても今40XX買うのが一番アホだな
5000の性能確認するまでは待ちでいいや

564 :Socket774 (ワッチョイ 139e-3q3Q):2024/02/21(水) 22:26:45.48 ID:2tjNIWnb0.net
5000の性能が素晴らしければ5000を買えばいいし、残念なら5000が出てから値下がった4000買えば良いからな
ただ、欲しいときが買い時という言葉もあるし、今やりたいことの為に今買うという奴をバカにする気はない
5000が出るまでやりたいことを我慢しながら待つ時間はプライスレスだ

565 :Socket774 (ワッチョイ ff58-Gj2+):2024/02/21(水) 22:31:32.29 ID:y4cnYodD0.net
その性能が必要ならいつ買ってもいいわな
流石に1か月後に新製品が出るとかなら待ってもいいが

566 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-rl4W):2024/02/21(水) 22:35:33.13 ID:dN9COdtZ0.net
RTX5090発売されても4090は値下げされずにフェードアウトしそうだな

567 :Socket774 (ワッチョイ ff3d-vRrX):2024/02/21(水) 22:37:32.41 ID:gYfe5TyM0.net
そもそも為替的にも需要的にも値下がりなんて材料もない
更に言えば安いサムスンと違ってTSMCは普通に高い

568 :Socket774 :2024/02/21(水) 23:20:36.85 ID:hJ80SSzB0.net
>>567 ←は4090荒らしです。

(ワッチョイ 73a8-pKB8) ←4090煽り
(スププ Sd1f-vRrX) ←同一人物(別回線)
(スププ Sd1f-pKB8) ←アホだから↑のスププの自演速攻で答え合わせしてる
(ワッチョイ ff3d-vRrX)  ←末尾に注目
(ワッチョイ 93b2-Gzuz) ←同一人物(串刺し)
(ワッチョイ 1357-Gzuz) ←末尾に注目

全部同一人物、延々とこのスレ荒らしてる「4090煽り荒らし」の腐れ自演です。

569 :Socket774 :2024/02/21(水) 23:26:59.99 ID:/dnCeqAs0.net
>>568
4090持ってる?

570 :Socket774 :2024/02/21(水) 23:29:55.51 ID:aNMLmXF+0.net
なにが発売日が勝ち組だよ
SUPERはみんな泣きを見たじゃねーか
ヤフ神によってな

571 :Socket774 :2024/02/21(水) 23:34:17.14 ID:nc3VsXW30.net
>>570
実店舗で買うやつは負け組みたいになってるよな😭

572 :Socket774 :2024/02/21(水) 23:40:50.35 ID:LDaRbN7LM.net
>>570
よく訓練されたドスパラ信者なら10万円で5000pと15万円で10000pのポイントを貰えるクーポンを持っているので大丈夫そう
と言うか発売日に店頭でドスパリ以外ってわかりやすく高さしかない…

573 :Socket774 :2024/02/21(水) 23:51:45.84 ID:Vw8JXizj0.net
1年が12ヶ月のうち10ヶ月新情報まって1ヶ月御祝儀に耐え2週間価格と物欲のバランス見て残り14日(ランダム)で買い時探す。

そう思うとコスパいい趣味

574 :Socket774 :2024/02/21(水) 23:52:19.27 ID:/dnCeqAs0.net
NVIDIAは鐘の後に決算発表かよ

575 :Socket774 :2024/02/21(水) 23:52:34.09 ID:NZAaciMn0.net
ヤフ神はご祝儀相場が落ち着くまでの時間を一気に短縮してくれるからタイムパフォーマンスが神

576 :Socket774 :2024/02/21(水) 23:55:25.64 ID:vOIgjmp+d.net
ヤフ神終わったからな九十神かコジ神な

577 :Socket774 :2024/02/22(木) 00:01:30.83 ID:19tlOsOu0.net
結局どこで買うのがいいんだよ!

578 :Socket774 :2024/02/22(木) 00:07:08.12 ID:QXceErVt0.net
自分の判断で自分の趣味の買い物もできんのか?

579 :Socket774 :2024/02/22(木) 00:11:10.57 ID:pQ8KtsjR0.net
あfっっっg

580 :Socket774 :2024/02/22(木) 00:16:47.57 ID:Lsg3XfnI0.net
アメリカ行って買ってこい

581 :Socket774 :2024/02/22(木) 00:22:34.23 ID:aPrMN15C0.net
後一年以内に5090出るのにwww

582 :Socket774 :2024/02/22(木) 00:43:20.77 ID:9mt8JUG30.net
それまでずっと4090の天下

583 :Socket774 :2024/02/22(木) 00:50:49.53 ID:AV2uhwIu0.net
4090は性能面では5090出てもまだ2番手かもね。
4090おじとか言われてそうw
いい意味で

584 :Socket774 :2024/02/22(木) 01:07:58.83 ID:d91lHJaI0.net
GDDR7がどうなるか分からんけど
5080が300W以下で4090よりちょい下性能くらいで出れば
そっちの方がありがたいな

585 :Socket774 :2024/02/22(木) 01:24:30.59 ID:9mt8JUG30.net
わい的にはPCI-E5.0とDP2.1に対応するだけで4090から50xx乗り換える理由になる
DDR7は2026とか聞いたから間に合わない思うけどね
まぁ出たらすぐに5090買っちゃう余裕あるけどね!

586 :Socket774 :2024/02/22(木) 01:24:46.59 ID:cMSAO+jn0.net
5070tiと同等だろ

587 :Socket774 :2024/02/22(木) 01:26:45.57 ID:vhNANalM0.net
『Nightingale』の各種ベンチマーク。4KはRTX 4090をもってしても60 fpsを保てない重量級

588 :Socket774 :2024/02/22(木) 01:29:30.86 ID:9mt8JUG30.net
5090は2025年が濃厚だとおもうな
時期パターン的にその秋かなぁ

589 :Socket774 :2024/02/22(木) 01:32:34.33 ID:/Qi3ZMA60.net
5090は40万なんだよねぇ?

590 :Socket774 :2024/02/22(木) 01:35:52.49 ID:nOAwKyFV0.net
>>585 ←は4090荒らしです。

(ワッチョイ 73a8-pKB8) ←4090煽り
(ワッチョイ 734e-pKB8) ←末尾に注目
(スププ Sd1f-vRrX) ←同一人物(別回線)
(スププ Sd1f-pKB8) ←アホだから↑のスププの自演速攻で答え合わせしてる
(ワッチョイ ff3d-vRrX)  ←末尾に注目
(ワッチョイ 93b2-Gzuz) ←同一人物(串刺し)
(ワッチョイ 1357-Gzuz) ←末尾に注目

全部同一人物、延々とこのスレを荒らしてる「4090煽り荒らし」の腐れ自演です。

591 :Socket774 :2024/02/22(木) 01:38:43.03 ID:GBB+Cj+60.net
2025の年初に出るとすると、NISAの爆買い円安第2弾を食らうからまあ円建てだと高くなりそうではある

592 :Socket774 :2024/02/22(木) 01:39:31.01 ID:kw1k6pC6H.net
能力4060ti以上でお買い得なのどれ? 一ヶ月くらいなら待てます

593 :Socket774 :2024/02/22(木) 01:45:27.37 ID:Gm85lolN0.net
13世代と14世代のIntel CPUにDirectX12仕様のゲームが実行不能になる欠陥が発見される
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708530903/

594 :Socket774 (ワッチョイ 13e3-mDZP):2024/02/22(木) 01:51:22.22 ID:/Qi3ZMA60.net
俺AIO水冷のが欲しいけど50万60万とかしてもおかしくない感じがする。。

DP2.1かぁ
38インチ以上の曲面モニターじゃないともう受け付けない体で買い替え
切替機がなぁ。。と思うけど近年皆あまり使ってないよねぇ

最近長い光ファイバーケーブルに変更していっているのだが
これ買い替えなのかねぇ。。。

ちょっときついなw
とりあえずグラボだけ変えるでいいけど

595 :Socket774 (ワッチョイ 734e-pKB8):2024/02/22(木) 01:58:13.91 ID:9mt8JUG30.net
まぁもうじき7950X3Dと4090HOFで組んで
早くも1年経つけど充実した年だったわ
十分元とれた感じするねぇ

596 :Socket774 :2024/02/22(木) 02:42:10.10 ID:nEJC7sgx0.net
>>595 ←は4090荒らしです。

《絶対にレスしないでください》

(ワッチョイ 73a8-pKB8) ←4090煽り
(ワッチョイ 734e-pKB8) ←末尾に注目
(スププ Sd1f-vRrX) ←同一人物(別回線)
(スププ Sd1f-pKB8) ←アホだから↑のスププの自演速攻で答え合わせしてる
(ワッチョイ ff3d-vRrX)  ←末尾に注目
(ワッチョイ 93b2-Gzuz) ←同一人物(串刺し)
(ワッチョイ 1357-Gzuz) ←末尾に注目

全部同一人物、延々とこのスレを荒らしてる「4090煽り荒らし」の腐れ自演です。

597 :安倍晋三 :2024/02/22(木) 02:50:01.77 ID:Ow0ckJGN0.net
すまん 割とまじでもう1ヶ月たつけどいつまで祝儀価格続けるの?

598 :Socket774 :2024/02/22(木) 02:55:30.07 ID:xoWAwxff0.net
ご祝儀じゃなくて只の釣り上げだから終わらないよ
初売は時期が過ぎれば終わるけど釣り上げは店の任意なので

599 :Socket774 :2024/02/22(木) 02:55:45.29 ID:YWls9Gfm0.net
いったいいつから、御祝儀価格だと錯覚していた


通常価格です

600 :Socket774 :2024/02/22(木) 03:27:19.72 ID:YqomNu700.net
super出る前に値段を上げてる時点で高値で売りたそうだったしなw
そら値下げなんかしない

601 :Socket774 :2024/02/22(木) 03:33:02.17 ID:zosIkfvZ0.net
コンシューマー向けのGPU作らなければ作らないほど
データセンターのAI向けGPGPUを作れるんだから
そりゃそうなるよな

602 :Socket774 :2024/02/22(木) 03:41:06.31 ID:/OFx/V850.net
ゲーム向けもう作らないかもな

603 :Socket774 :2024/02/22(木) 03:43:14.90 ID:xK9/Oap/H.net
https://i.imgur.com/ZttrXoR.jpg
4090持ちだけど俺はもうこのモニター買うよ

604 :Socket774 (ワッチョイ 93a4-YGpO):2024/02/22(木) 04:31:42.24 ID:jOkJHDNg0.net
30万のグラボと20万の有機ELで何するんだよwプロゲーマーか?

605 :Socket774 (ブーイモ MMc7-WrQG):2024/02/22(木) 04:57:57.09 ID:SvRpPt8vM.net
エロゲでオナニーに決まってんだろ、言わせんな

606 :Socket774 (ブーイモ MM7f-cjJ+):2024/02/22(木) 05:31:30.25 ID:gVrcdEnXM.net
スイカゲームだろ

607 :Socket774 :2024/02/22(木) 06:18:01.84 ID:gYM+pp5y0.net
NVIDIA 世界中から注目されとるなー

608 :Socket774 :2024/02/22(木) 06:23:35.37 ID:LdpEroQl0.net
ぶち上げそう

609 :Socket774 :2024/02/22(木) 06:37:38.24 ID:8pBMrWYr0.net
四半期純利益が前年同期比8.7倍の約130億ドルか
謎の半導体メーカーすごいな

610 :Socket774 (ワッチョイ ff81-3q3Q):2024/02/22(木) 06:48:47.18 ID:0aH5TXJ70.net
NVIDIA爆上げと聞いてお祝いに来ましたよん
これで50XXは殿様商売間違いなし、買っておいて良かった40XX

611 :Socket774 (ワッチョイ 8f71-85f5):2024/02/22(木) 07:06:07.36 ID:/OFx/V850.net
NVIDIA時間外取引で9.61%の大幅高

612 :Socket774 (ワッチョイ bf83-Qn51):2024/02/22(木) 07:11:20.94 ID:zosIkfvZ0.net
>>610
50X0が2025年末まで出ない可能性が高いな
どう考えてもBlackwellをAI向けに全力生産したほうが利益が出る

613 :Socket774 (ワッチョイ 8f71-85f5):2024/02/22(木) 07:13:49.77 ID:/OFx/V850.net
今いちばんイケてる企業がNVIDIA
マジで世界の株価を動かしてる
投資家もNVIDIAの一挙手一投足に注目してる

614 :Socket774 (ワッチョイ 8f71-85f5):2024/02/22(木) 07:16:07.79 ID:/OFx/V850.net
スーパーマイクロも時間外で大幅高
AMDも3%くらい上げてる
インテルは雑魚すぎ

615 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-CMND):2024/02/22(木) 07:19:36.42 ID:vmvv6zx/0.net
>>612
利益も需要もAIの方がダントツだし4000の在庫も掃けるしで得しか無いしあり得なくはないな
NV株が上がってこっちの懐も潤うしな

616 :Socket774 (ワッチョイ 933e-YGpO):2024/02/22(木) 07:31:40.06 ID:jOkJHDNg0.net
イケてるけど暴落が怖い企業No1だろw

617 :Socket774 (スップ Sd1f-ewg4):2024/02/22(木) 07:33:35.84 ID:yGSJlkRfd.net
win98のソリティア4K240でやるのが夢や

618 :Socket774 (スプッッ Sd1f-H3lM):2024/02/22(木) 07:37:25.27 ID:mAgMhHS9d.net
>>589
マジレスすると80万ぐらいじゃね

619 :Socket774 (ワッチョイ 237e-dUWu):2024/02/22(木) 07:47:19.50 ID:vhNANalM0.net
一部のLGA1700 Intel CPU環境でゲームがクラッシュする不具合。Core i9-13900KやCore i9-14900Kなどで発生。根本的な解決方法はCPUを交換

エッ?(・∀・;)

620 :Socket774 (ワッチョイ bf83-Qn51):2024/02/22(木) 07:48:20.17 ID:zosIkfvZ0.net
>>616
生成AIの根幹であるTransformerモデルが分散処理前提である以上
GPU枚数とそれを搭載したサーバーの台数がリニアに競争力に直結する

半導体の集積率向上で性能向上が見込めるBlackwellなら
後発組が先発組に対して一発逆転も狙えるわけで
不動産などと違って需要が頭打ちになることは無い

621 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-mJpf):2024/02/22(木) 07:50:31.29 ID:jNrEOGsX0.net
>>619
https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/is-your-intel-core-i9-13900k-crashing-in-games-your-motherboard-bios-settings-may-be-to-blame-other-high-end-intel-cpus-also-affected

622 :Socket774 (ワッチョイ 734e-pKB8):2024/02/22(木) 07:51:54.49 ID:9mt8JUG30.net
まぁこれだけ世界的に注目される企業になったら
ゲーム用グラボと言えど下げる理由はないだろう。

てか日本で4090高いのは代理店と小売りがぼったくってるからだし(笑)
まだ4090持ってない人は決算セールに淡い期待でもすれば?
持っててよかった4090

623 :Socket774 (ワッチョイ bf83-Qn51):2024/02/22(木) 07:54:14.08 ID:zosIkfvZ0.net
>>622
いいえ
円安です

624 :Socket774 (ワッチョイ bf83-Qn51):2024/02/22(木) 07:56:37.14 ID:zosIkfvZ0.net
>>620
なんならサーバーを収容するデータセンターの側に新規需要が生まれて
データセンターの施工に長けた不動産デベロッパーの業績が上がるまである

625 :Socket774 (ワッチョイ e348-PrO0):2024/02/22(木) 07:58:07.67 ID:pN+oklpm0.net
そのうちAIに仕事とられた労働者がアメリカで暴動おこしそ

626 :Socket774 (ワッチョイ 734e-pKB8):2024/02/22(木) 08:00:34.94 ID:9mt8JUG30.net
一般公開は差し控えられてるようだけどSoraがすごいみたいだなw

627 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-dmYq):2024/02/22(木) 08:03:47.91 ID:6ow3qHtGM.net
unreal5を使ったゲームで時々VRAMが足りないエラーが出て止まることがある
原因を調べたらマザボBIOSのCPU電力を4096とかにして、ハイエンドCPU i9,i7のk付きを使った場合に起きるらしい
これは複数のゲームメーカーから出てるから、噂以上の情報である

まで分かった

unreal5と電力無制限マザボとi9,i7のk付きの食い合わせが悪いようだが、なぜそうなるのか分からんな~

628 :Socket774 (ワッチョイ 6f11-fT7G):2024/02/22(木) 08:09:15.98 ID:41+VOwrU0.net
5090は出るとしても来年で50万は確実だな

629 :Socket774 (ブーイモ MM1f-cObS):2024/02/22(木) 08:10:16.11 ID:nzbvhUhtM.net
>>627
CPUが外れ個体だからだろ

630 :Socket774 (ワッチョイ 734e-pKB8):2024/02/22(木) 08:12:12.97 ID:9mt8JUG30.net
>>627
パルワールドでそれなったわw
13900K+4090のPCをもう少し低電力で遊べるようにしようと思って
下げたら起動時に落ちるようになってVoltage なんちゃらかんたらerrorってでてた。
制限解除したらいつも通りに戻った。
12900Kから引き継いだマザボはZ690のMSIカーボン

631 :Socket774 (ワッチョイ 8f71-85f5):2024/02/22(木) 08:20:35.72 ID:/OFx/V850.net
AI向けの半導体を製造する「エヌビディア」は21日、2023年11月から2024年1月期の決算を発表した。

売上高は、前年同期比の約3.7倍にあたる約221億ドル(約3兆3150億円)、純利益は約8.7倍の約123億ドル(約1兆8450億円)でいずれも過去最高だった。

市場予想は、売上高が約204億ドル(約3兆600億円)、純利益は約105億ドル(約1兆5750億円)で、実際の決算はこれを大きく上回った形だ。

632 :Socket774 (アウアウウー Sae7-tWNA):2024/02/22(木) 08:21:08.01 ID:Mm10U0yla.net
3年酷使した秘伝のミドルエンドマザボ

633 :Socket774 (ワッチョイ ff4e-4wT7):2024/02/22(木) 08:21:11.60 ID:d91lHJaI0.net
最大限マルチ使うエンジンだからなんだろうけどね
電力制限お構いなしに使おうとするとかかね

634 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-CMND):2024/02/22(木) 08:22:17.50 ID:vmvv6zx/0.net
>>625
暴動起こすような層がやってる肉体労働は安価なロボットが量産されない限り人間しかできんわ

635 :Socket774 (ワッチョイ 8f71-85f5):2024/02/22(木) 08:22:39.93 ID:/OFx/V850.net
トヨタの営業利益4.5兆円だからまだ上げ幅はあるだろ

636 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-dmYq):2024/02/22(木) 08:23:18.61 ID:6ow3qHtGM.net
CPUを高負荷で回すと、unreal5のシェーダーコンパイルでコケるらしいな
i9 13900kの場合、BIOSから電力制限275~300W、CPU current limit 350でコケなくなったそうな

マザボの電力無制限BIOSはやりすぎなのかもね

グラボと無関係なので終了

637 :Socket774 (ブーイモ MM1f-cObS):2024/02/22(木) 08:24:01.25 ID:nzbvhUhtM.net
IntelのCore i9-13900K/14900K CPUが過剰な電力制限により損傷している
https://www.hardwaretimes.com/intels-core-i9-13900k-14900k-cpus-are-getting-damaged-due-to-excessive-power-limits/

638 :Socket774 (ワッチョイ 734e-pKB8):2024/02/22(木) 08:30:23.20 ID:9mt8JUG30.net
天下のNvidiaが作った4090を持ってる人は
その気になりゃPCパーツなんていくらでも買えるからな
PC周辺環境もNvidiaと一緒に成長していくだろ

639 :Socket774 (ブーイモ MMe7-M7DK):2024/02/22(木) 08:41:28.45 ID:1CWAdoAvM.net
>>621
電気の使い過ぎと爆熱でintelCPU無事死亡…

640 :Socket774 (JP 0H87-mJpf):2024/02/22(木) 09:12:57.20 ID:VMimnXCwH.net
>>631

メッサぼったくりやん
nVIDIA 123÷221☓100=55.66

純利益率の目安は
業界や規模によって異なります。一般的には、5%以上であれば良好な状態です。
10%以上であれば優秀な企業と判断できます。

641 :Socket774 (アウアウウー Sae7-tWNA):2024/02/22(木) 09:12:59.33 ID:Mm10U0yla.net
それって去年の秋に14900K出てるのに12900K時代に使ってたマザボで13900K使ってる奴は成長できてないってコト???

642 :Socket774 (ワッチョイ 734e-pKB8):2024/02/22(木) 09:18:19.08 ID:9mt8JUG30.net
そもそも14900K自体要らない子なんだよねぇ
Core ultraになると思ってたのに肩すかしでリネーム14900Kだったからなw

643 :Socket774 (ワッチョイ 93b2-85f5):2024/02/22(木) 09:21:42.92 ID:uQayGUlH0.net
>>640
それだけ引く手数多って事になる
まだまだ需要の方が多いから更に伸びそう

644 :Socket774 (ワッチョイ 93b2-85f5):2024/02/22(木) 09:24:26.02 ID:uQayGUlH0.net
intel時間外0.78%しか伸びてない雑魚
NVIDIAは8.63%
AMDは4%

645 :Socket774 (ワッチョイ 6fa6-Gzuz):2024/02/22(木) 09:32:13.66 ID:1wO23+7y0.net
ゲーム部門は前四半期から横ばいか
さすがにマイニング全盛期は超えられないみたいだな
それでも30XX発売後の2020年11月~2021年1月を超えてるけど

646 :Socket774 (ワッチョイ ff81-3q3Q):2024/02/22(木) 09:38:53.04 ID:0aH5TXJ70.net
AIをNVIDIAに任せてゲームとかCUDA要らない用途には赤いの使うしかないのかもな

647 :Socket774 (ブーイモ MM1f-M7DK):2024/02/22(木) 09:44:53.72 ID:0SHH55+0M.net
AIもゲームもNvidiaでいいよ
AMDはゲーム機みたいにGDDRをメインメモリにしたやつを出せば強みになるのに

648 :Socket774 (ワッチョイ 7381-X6hX):2024/02/22(木) 09:45:05.80 ID:FzInNykL0.net
AMDがグラボ価格下げりゃいいだけ。 AI性能無いならその分低価格にしろ
ゲーミング性能のコスパで勝負しろや
RADEONならGeForceと同じ性能を半額で買えます!みたいに

649 :Socket774 (ワッチョイ 9370-H3lM):2024/02/22(木) 09:46:59.77 ID:hm+Jy07x0.net
ゲームやらん身からするとまたCMPみたいの安く作ってくれりゃそれでもいいな

650 :Socket774 (スフッ Sd1f-pKB8):2024/02/22(木) 10:02:13.69 ID:Ok00hHuEd.net
何で安くなると思ってるんだろう
まだまだ値上げされるのに

651 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-wvA2):2024/02/22(木) 10:08:46.95 ID:Hqn4fgfq0.net
>>646
理想はCUDA使うpc2台にゲーム他するpc1台ラデサファイアみたいなの良いね
現実は良いの1台もう一台格落ち一台ゲームはps5だは

652 :Socket774 (ワッチョイ 8f43-0iu9):2024/02/22(木) 10:09:40.92 ID:EXHPV8L10.net
ラデオンはアニ豚やエロビオタ向けの動画再生装置だけ作ってりゃいいよ

653 :Socket774 (ワッチョイ 8f1b-dUWu):2024/02/22(木) 10:15:06.76 ID:8qsZ/Cvh0.net
AMDのAIユニットはアホだったからな・・

654 :安倍晋三 (ワッチョイ 53cd-YGpO):2024/02/22(木) 10:16:28.61 ID:Ow0ckJGN0.net
今からNVIDIA株かったほうがいい? 1%でも利がでるなら結構でかい金額つっこめるんだが
なんか今まさに動画作成系のAIが恐ろしい状況で進化してる事が話題になっててエロ画像の時異常にこっから先みながグラボ買い漁りそうな気がする

655 :Socket774 (スフッ Sd1f-pKB8):2024/02/22(木) 10:19:07.53 ID:Ok00hHuEd.net
いつまで古井戸いってんのw
RTXVSR+SVPで4Kアプコン120Hz再生してるわ
でも最近は4Kよりメタクエ3でアニメみる方が迫力もあってよく思える

656 :Socket774 (ワッチョイ ff11-WypU):2024/02/22(木) 10:20:38.75 ID:9it0ZZqO0.net
アニメに迫力いらんやろ

657 :Socket774 (ワッチョイ cfde-sYtR):2024/02/22(木) 10:21:04.28 ID:/L/YZcCJ0.net
革ジャンさん好決算でウハウハじゃん

658 :Socket774 (ワッチョイ 8f1b-dUWu):2024/02/22(木) 10:26:28.87 ID:8qsZ/Cvh0.net
AMDですら1%出そうだが

659 :Socket774 (スフッ Sd1f-pKB8):2024/02/22(木) 10:26:31.87 ID:Ok00hHuEd.net
4090持ちならメタクエ3は持ってた方がいい
まぁ結局主に使ってるアプリはvirtual desktopとSKYBOXくらいだがw
たまにAmazon Prime VRでもアニメみるか
肝心のVRゲームは全然やってなかったりw

660 :Socket774 (ワッチョイ 6f9b-ePmd):2024/02/22(木) 10:44:47.04 ID:J3qrvHz/0.net
>>592
4090にしとけ

661 :Socket774 (ワッチョイ 3f37-zRi4):2024/02/22(木) 10:45:21.48 ID:NH19yk/00.net
5090が50万なら5060は20万だろ
つまり5000では60は出さないってこと

662 :Socket774 (ワッチョイ 6f9b-ePmd):2024/02/22(木) 10:50:11.74 ID:J3qrvHz/0.net
>>635
トヨタのは1年な
Nvidiaのは3ヶ月の利益

663 :Socket774 (ワッチョイ 73a8-pKB8):2024/02/22(木) 10:51:09.04 ID:jmuID7Ji0.net
マジレスするとAMDの株はかっておいたほうがいい
Nvidiaに比べると割安で釣られて伸びる可能性は高い
あ、日本AMDじゃないからなw
本物のAMDな

664 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-mJpf):2024/02/22(木) 10:53:58.50 ID:+qqc3zr70.net
AI生成は違法性がクソ高くて敵だらけで直ぐに規制されるだろうから追わない方がいいだろ

665 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-mJpf):2024/02/22(木) 11:01:50.56 ID:T/623Jzu0.net
AIで業務上必要な書類の一括生成とか出来ればなぁ
読み込ませたデータで正確にインボイスや、確定申告とか出来るようになれば色々楽になるんだが

666 :Socket774 (ワッチョイ 73e0-3q3Q):2024/02/22(木) 11:03:32.75 ID:NVUutHAv0.net
>>635
でも車はもう世界中の人に行きわたってるからなあ
AIは始まったばかり
トヨタの株も持ってるけどね

667 :Socket774 (スップ Sd1f-ewg4):2024/02/22(木) 11:09:13.40 ID:yGSJlkRfd.net
>>663
アスク株買いたいでぇ……..

668 :Socket774 (ワッチョイ 7343-9XQ6):2024/02/22(木) 11:11:44.35 ID:lDXiX/bz0.net
>>667
それ荒らしだから
ワッチョイ末尾pKB8

669 :Socket774 (ワッチョイ 7381-X6hX):2024/02/22(木) 11:13:56.66 ID:FzInNykL0.net
結局、この時点までSuper出てもたいして値下がりしなかったな
ということでグラボまた買わずじまいだわ。 お陰で他の買い物がはかどりまくった。

670 :Socket774 (スップ Sd1f-ewg4):2024/02/22(木) 11:21:46.39 ID:yGSJlkRfd.net
>>668
あ、すまんサンキュー

671 :Socket774 (ワッチョイ ff2e-xZIW):2024/02/22(木) 11:25:01.45 ID:Myh5AHEK0.net
これ50xxが出ても40xxの価格ほとんど下がらずに50xxは日本だけ割高になるなだってこれじゃあ40xxの在庫減らないし

672 :Socket774 (スフッ Sd1f-pKB8):2024/02/22(木) 11:38:53.02 ID:Ok00hHuEd.net
>>668
勝ち組の4090ですまん。

673 :Socket774 (ワッチョイ e309-22Fi):2024/02/22(木) 11:50:00.40 ID:1curwe+J0.net
>>667
自作市場縮小してるのにASK株買いたいか?

674 :Socket774 :2024/02/22(木) 11:53:42.48 ID:J3qrvHz/0.net
>>661
まあ円安だからしょうがないね
受け入れないと

675 :Socket774 :2024/02/22(木) 11:54:04.77 ID:Za5XrvXV0.net
これからCPUにもAi組み込んで来るしZEN5ではintel完全に超えるし将来有望と観てる。
Nvidiaがintelを買収すればいいのになぁ

676 :Socket774 :2024/02/22(木) 11:56:40.51 ID:J3qrvHz/0.net
革ジャンはarmは欲しくてもintelはいらんだろ
x86に将来性は無い

677 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:02:11.09 ID:1h3cLpcI0.net
>>631
利益率すごいな😮

つまりぼったくりやん😨

678 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:02:47.61 ID:jdmqqDrTd.net
>>673
アスクはBTO屋に卸してるんだから関係ない

679 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:04:22.59 ID:SASEw8Pzr.net
既にgrace CPUがかなりの性能出てるっぽいからなあ

680 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:05:13.77 ID:J3qrvHz/0.net
>>677
そらそうよ
商売の基本だろ
薄利多売はアホがやること

681 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:07:17.47 ID:yJoHseVa0.net
価格に関しては70TISと80S以外はもうほぼほぼ適正価格なんだがな

70TIS 125,000~130,000円
80S 155,000~160,000円

とりま3月~5月あたりでにこの適正価格になればおk
ならないならRTX5000待ちが鉄板でしょ

682 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:07:26.57 ID:J3qrvHz/0.net
っっっっっr

683 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:21:21.88 ID:vhNANalM0.net
トヨタ ランドクルーザーなど3車種3万台強をリコール トランスミッション等に不具合

684 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:22:42.84 ID:n5Lzw46IM.net
>>677
業務用がクソ高いからボッタクリっぽいと考えるとGeForceは良心的価格に思えてこないか?
競合他社よりゲフォを買うのがスタンダードなわけで高過ぎるわけではないし

685 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:29:57.59 ID:YqomNu700.net
インテルは完全にオワコンだが電力バカなのもそうだったけど
その電力バカが原因でクラッシュとかw

686 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:31:47.51 ID:/Cb3atn+0.net
まぁROCmがWindowsに本格的対応した瞬間に今までの価値観もヒエラルキーも全て変わってしまうが

687 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:33:47.38 ID:nPbd0sCNM.net
RTX4080Sが999ドルと実質値下げしてるしな

688 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:50:24.41 ID:FzInNykL0.net
まあやりたいゲームの発売日が夏に延期になったから、夏頃に適正価格になってればいいぞ

689 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:56:48.89 ID:vq5H4TIw0.net
5090 50万は想定内だから問題ない
50だとさすがにお前らの大半が脱落するだろ
俺は選ばれた民として即買いよ

690 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:59:14.14 ID:2RdjziMBM.net
俺5090買ってエロAI絵やるんだ(遠い目)

691 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:05:41.04 ID:g8EozlhB0.net
Radeonのソフトウェア開発能力が低いのは変わらんからな

692 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:06:17.15 ID:Hqn4fgfq0.net
5090だけに50万9千円です。ってなるんだろうか
ならないよね?

693 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:07:07.63 ID:vdG6Kz4I0.net
NVIDIA純利益8.7倍 AI需要が急拡大、市場予想上回る

米半導体大手エヌビディアが21日発表した2023年11月~24年1月期決算は、純利益が前年同期比8.7倍の122億8500万ドル(約1兆8400億円)だった。市場予想を上回った。売上高は3.7倍の221億300万ドルで、ともに過去最高だった。生成AI(人工知能)向け半導体の需要が急速に高まり、業績の急拡大が続いている。

同日発表した2~4月期の売上高見通しは240億ドル前後だった。220億ドル前後を見込んでいた市場予想を上回った。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1815W0Y4A210C2000000/

694 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:11:00.46 ID:YqomNu700.net
実際問題一般用とのGPUなんか1ラインナップだけだして
ほかは全部AI関係にしたいのが本音だろうからな
会社としての事業はもう一般GPUなんか金にならんものでしかないしw

695 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:12:23.72 ID:N4BDe/8t0.net
どんだけ適正価格からぼってるかわかるかの利益率だな

696 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:13:22.29 ID:YqomNu700.net
医療関係も今はAIソフト開発が世界規模で開発中
車関係もそう
色んなソフトにAIが絡んできてる

697 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:13:32.95 ID:N4BDe/8t0.net
RTXシリーズを打ち負かすにはゲーム特化型のX64オンリーの互換なしのGPUだな

698 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:13:51.87 ID:vhNANalM0.net
朗報! サムスンの3nmは顧客獲得に失敗。次世代Exynos向けに2nm開発に焦点

サムスンの3nmについては歩留まりは一時期は65%程度と言われていましたが、実際には60%程度
結果的に大口顧客からの関心を得ることはできず、顧客獲得にはTSMCに敗れ実質的に失敗と言う状態

o┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪ 5000がクソサム回避でマンモスうれぴー!!

699 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:18:31.81 ID:kqVfrsVQ0.net
5090をvram30とかにして
下位も一回りずつ上がって欲しいんだけど
そろそろそうなったりしない?

700 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:20:26.12 ID:52dhqI5K0.net
tisでメモリの量と帯域を増やしても効果ないってわかったでしょ

701 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:25:30.19 ID:NH19yk/00.net
>>692
5090$を円にしてみればいいよ

5090×150=763500
これに消費税10%+アスク税20%
ざっと992550
ほぼ100万円だな
50万で買えるなんてのは見通しが甘すぎる

702 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:25:44.21 ID:xBrVWoQRd.net
次から60と60ti番だけは160bit 10GBを標準にしたほうがいいとは思う

703 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:26:06.39 ID:f6Tk5SUX0.net
>>699
そもそも下位モデルを出さない戦略とも言われてる

704 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:28:37.72 ID:vhNANalM0.net
下位モデルは利幅が小さいし、進化したAPUに任せてミドルエンド以上をターゲットにするのがこれからの主流 ( ・´ー・`)どや

らしい で!!!

705 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:29:20.89 ID:xBrVWoQRd.net
>>703
それはないやろ
ノートベンダーがキレるわ

706 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:30:29.96 ID:GkbEAz530.net
またtisメモリ意味ないマンかよ
4080上回らないようにしてるに決まってるだろ新規かよ

707 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:37:55.27 ID:b/bkR/2n0.net
>>648
AMDのグラボは安いよ
ただアスクがクッソ値上げしてるだけ

708 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:39:53.46 ID:dlwhXG/a0.net
4000シリーズも思うように売れてないし次世代は5080と5090だけになったりして

709 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:45:57.10 ID:8pBMrWYr0.net
そこでリネーム商法の出番よ

710 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:46:29.98 ID:n5Lzw46IM.net
7900xtxAI絵勝利宣言信者みたいにメモリが足りない状況を作って暴れるやつが居るからなぁ

711 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:55:11.40 ID:IE0ID5sh0.net
>>655
ユタポン・・・・懲りない奴だなぁ また泣かすぞw

お前さんはさSVPと古井戸と両方使ったら死んじゃうの?
実運用の話になると、馬鹿をお披露目してるだけなので見ていて恥ずかしいわ

フレーム補完を覚えたてなのか知らんが
その該当スレでも結論が出てるだろ・・・・
場面探したりでシークする度にウェイトが掛かるSVPと
調整幅が少なくてもストレスなく運用できるFluid Motion
どちらも長所があるんだよ・・・・

4090連呼も呆れるけど、お前って何かを信仰しないと死んじゃうの?
本当にポルシェ!ポルシェ!と喚いてる子供みたいだな・・・・ 宿題してろよ

712 :Socket774 :2024/02/22(木) 13:59:56.77 ID:EjH9/nPW0.net
>>708
次世代は2割性能アップした5090を1999ドルで出して終了かな

713 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:01:59.62 ID:Ok00hHuEd.net
>>711
昨日はスシローで原神コラボ寿司くいまくった

714 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:08:17.46 ID:iSW+SwGAa.net
>>710
なんでメモリを意図的に他社より減らしてるNVIDIAではなく
ユーザー側を非難するんですか?🙄

715 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:10:09.84 ID:IE0ID5sh0.net
>>696
この先伸びる分野なのは間違いないと思ってるんだけど
日本国内でやってるAIについては懐疑的な印象なんだよねぇ

セキュリティー関連でも先進国とは言えないし
基礎ベースがかなり貧弱なので他国の3周も5周も遅れてる

世界のアプリでlanguage(言語選択)から
日本語が急激に無くなり始めたのが8年ぐらい前かなぁ〜
とりあえず、IT大臣をまともな政治家にしないとだねw

716 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:19:46.26 ID:Q1CtzTKg0.net
有権者の爺さん婆さんにAI凄い!を刷り込まないと政治家まで届かないでしょ。自分とこの年寄りにスマホの次にPCを買わせる運動をしないとだな!

717 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:22:46.71 ID:n5Lzw46IM.net
>>714
??
4090と7900系は24GBで
4080系と7800系は16GBなので同じだが??

7900xtxが勝手に暴落して4080みたいな値段になって4080のVRAMが少ないのが意図的?
頭悪すぎて意味わからん😰

718 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:28:42.31 ID:PwVZr06k0.net
>>699
値段が倍以上になりますが,よろしいですか?

719 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:29:36.49 ID:PwVZr06k0.net
>>697
そんなもん出すくらいならAI用に作る
ゲーム向けはAI用のおこぼれな

720 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:31:44.68 ID:e6Y73Tr60.net
NVIDIAの決算て全世界注目レベルにまでなってる
自作erにとってはAI除いても昔から必要な企業だけどAIが爆上げしてる
わぃは未だに1050tiやけどな

https://i.imgur.com/yQ0poKT.png

721 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:34:45.75 ID:Fb2bWEoa0.net
>>717
4080はMSRP$1199
7900xtxは$999だが
そもそも4080みたいな値段じゃないぞ

722 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:34:51.22 ID:kqVfrsVQ0.net
あれ、そもそもRadeonってvramがどうとか以前にAI絵できないって話じゃなかったっけ?
何か状況変わったんかな

723 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:37:06.11 ID:f6Tk5SUX0.net
>>705
しょっぱいGPU周りはもう
他にくれてやるという戦略なんだろう
儲からんし
50系は90と80しか出ないという観測が多いね

724 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:38:11.03 ID:PwVZr06k0.net
そのそもAI需要のほとんどはwindowsでな使われていない
その現状でradeonが選ばれていない
ROCmがwindowsに対応どうこうは影響ないだろ

725 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:39:45.09 ID:QXceErVt0.net
GeforceのVRAMはRTX Adaとかの旧Quadro系がGeforceと同じチップを使っているうちは
旧Quadro系最上位の数世代前のVRAM容量すら越せないからあきらめたほうがいい

TuringのQuadroからずっと最上位は48GBだからGeforceでは24GBからしばらく動かんよ
PascalのQuadro最上位で24GBだからな。

726 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:39:55.25 ID:PwVZr06k0.net
革ジャン「ゲーム向けカードでAIやるなや. 次からVRAM減らしたろ」

727 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:39:56.39 ID:b/bkR/2n0.net
>>717
赤くなってもいいんだよ

728 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:40:30.64 ID:yJoHseVa0.net
生成AIもレイトレもできないから売れてない
特にミドルからハイエンドになるほど買う意味がなくなるからな

だから一番売れてるのがFHDゲーム向けの必要最低限性能の高コスパモデルである6600、6650XT、7600なのゆ

729 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:42:21.23 ID:PwVZr06k0.net
>>728
そこら辺は利益がショボいから革ジャンは興味ない
統合GPUでいいんじゃね?一応30506GB出しとくけど,ってかんじ

730 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:46:50.77 ID:Ok00hHuEd.net
フルHDとかもうじきAPU内蔵で十分になるからグラボも要らんやろなw

731 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:47:49.75 ID:9it0ZZqO0.net
数年後はもうゲーマー向けGPUはほんと高くて買えなくてラデオンに行ってるかもな

せめて7万でXX70出せよと思うがゲーマーの宿敵、革ジャンがそんな慈善事業をやるはずもなく

732 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:56:04.19 ID:PwVZr06k0.net
AMDも今はソースをほとんどAI向けにしてるべ
まあAI向けで歯が立たなかったらゲーム向けに特化する可能性がびれぞん

733 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:56:18.11 ID:1h3cLpcI0.net
>>726
AMDやIntelが低価格でVRAM盛り盛りのGPU出してるから
対抗してnvidiaもVRAM盛ってくるよ
nvidiaはそういう会社

AMDやIntelでも簡単に生成AIができるようになるのは時間の問題だから🥺

734 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:58:04.02 ID:+JCuaguQ0.net
nvidia、決算発表で時価総額1,290億円増だからな
そりゃ強気だわな

735 :Socket774 :2024/02/22(木) 14:58:47.29 ID:NH19yk/00.net
ないない
ラデがゲフォを超えるなんて
永遠にない
過去20年間散々期待を裏切って来た
ラデなんて誰が信用するのか
20年という年月はPCの世界では
永遠に等しい

736 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:00:53.13 ID:bJv/t0ZzH.net
>>733
やっぱりアムド不都合バグてんこ盛り😇

Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html

ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
https://hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/


AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)


安心安全信頼のゲフォ🤗

https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。


検証ソフトで比較するとFSR完全に終わっとるのが分かる
尚FSR3の超解像部分なのでFSR2.2と同じコードの筈
Intelゲフォ一択w

https://www.youtube.com/watch?v=uztzwPnPMns


アムド一人負け😇

RIP FSR Upscaling
https://www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ


アムドは動画のアプコンもゴミw
pbs.twimg.com/media/GEm7WyiaMAAWA2G.jpg
>お話にならないレベルなんですが、AMDは何がしたかったんでしょうか
>GPUもほとんど使用率が上がらず単なるシャープネスにしか見えません
>何か設定が間違ってると良いのですが(笑)
>RTX VSR綺麗


ラデチョン色までおかしいw

https://youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207


アムド完全敗北w
時代はIntelゲフォ2強!

Intel Arc 2024再レビュー&ベンチマーク(A750、A770、A580、A380 GPUテスト最新アップデート)
https://youtu.be/w3WSqLEciEw


貧乏パヨク以外のまともな日本人はIntelゲフォでニッコリ🤗

737 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:01:07.58 ID:Ok00hHuEd.net
乞食がスレで喚いてるだけの現状を鑑みれば
もう4090買える層かそれ未満かで線引きできるっしょ。
4090も買えないような人間に将来性もない

738 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:01:24.96 ID:bJv/t0ZzH.net
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw

twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19

 
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
 
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
 
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
https://wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

739 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:02:13.35 ID:Fb2bWEoa0.net
普通に超えてるし使われてるがな
https://gigazine.net/news/20231218-amd-mi300x-nvidia-h100-compare/

740 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:07:04.29 ID:QXceErVt0.net
>>733
法人向け製品を個人向け製品が超えるっていうことのほうがもっとないな

741 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:07:05.61 ID:n5Lzw46IM.net
AMDってソフトウェアを軽視してハードウェア至上主義で没落した日本と似た感じがする

742 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:11:36.98 ID:5EvLGjgUa.net
レイトレなんか微塵もいらないから今すぐAFMFが欲しい

743 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:12:16.94 ID:t5jHPlyc0.net
なんか5chどこでもAMD上げが有るとすぐスクリプトが来るよね

744 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:14:37.67 ID:PwVZr06k0.net
5chでAMDageなんてこの板以外でありえるのか?

745 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:14:40.02 ID:n9Wy/lVPr.net
>>655
SVPなんか使わずにRIFE使え

746 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:17:59.02 ID:n5Lzw46IM.net
>>655
FHDだけどxreal air 2の方が満足すると思う

747 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:21:34.78 ID:NVUutHAv0.net
RIFE調べたけど高いなあ
無料のAI補間が出るまではロシア人がビルドしたpotplayer+SPV使うわ

748 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:22:56.23 ID:5EvLGjgUa.net
>>743
キチガイ荒らしがひたすらアスク擁護とNVIDIA上げ(ついでのようにAMD下げ)

ニュース系・ビジネス系板の記者は
連日執拗にNVIDIA上げスレを立てて株を買うように誘導、洗脳
5ちゃん管理人は🇺🇸
運営は🇰🇷

どういうことか分かるでしょ

749 :Socket774 :2024/02/22(木) 15:51:20.16 ID:vdG6Kz4I0.net
>>729
アホ
GPUはミドルが収入源だよ
ハイエンドは広告塔の役割だから利益率自体は悪い

750 :Socket774 :2024/02/22(木) 16:11:50.08 ID:PwVZr06k0.net
FHD向けの6600なんてローエンドだろ

751 :Socket774 :2024/02/22(木) 16:17:37.15 ID:BVnTrKV20.net
>>739
2年近く古い製品と比較してたった1.3倍とか相変わらずのAMDだな
7900XTXと3090を比較して勝ち誇ってるようなもんだぞw

752 :Socket774 :2024/02/22(木) 16:41:10.43 ID:650Qv/N00.net
まだやってんのかよ

753 :Socket774 :2024/02/22(木) 16:56:10.53 ID:1FdgvslS0.net
スレ民、Nvidiaが凄いからぼったくり価格で買うのは正当だと思ってそう😢

754 :Socket774 :2024/02/22(木) 16:57:08.17 ID:9it0ZZqO0.net
もう少しいい竿を買いなさい

755 :Socket774 (スップ Sd1f-ewg4):2024/02/22(木) 16:58:36.21 ID:yGSJlkRfd.net
工房アキバリニューアルオープンなのに酷すぎて草
グラボもそうだけど他のも何にも安くないやんもうあかんで

756 :Socket774 (ワッチョイ 93d4-mJpf):2024/02/22(木) 17:00:40.51 ID:dGHdv30P0.net
ぼったくり価格でも売れちゃうんだもん

757 :Socket774 (ワッチョイ 833c-oD8G):2024/02/22(木) 17:05:42.71 ID:QXceErVt0.net
MSRPをぼったくりと言っているのか代理店を通した国内価格をぼったくりと言っているのか
いつもわからん

758 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-dmYq):2024/02/22(木) 17:05:43.79 ID:6ow3qHtGM.net
NVIDIA上げはどうでもよくて、単にNVIDIAのライバルが不在なだけ
逆にAMD真理教は何が目的なのかな
ノイズ撒き散らすだけ?

759 :Socket774 (ワッチョイ 3f5e-X6hX):2024/02/22(木) 17:12:59.85 ID:zYL7AJPF0.net
ELSA 8800GTS512 56000円
MSI HD5970 87000円
Zotac GTX980 AMP Extreme 89000円
Zotac RTX2080Ti AMP Extreme 180000円
Inno3D RTX4090 X3OC white250000円
比較的安いタイミングで買ったのは4090だけかも

760 :Socket774 (ワッチョイ 3f39-htyM):2024/02/22(木) 17:19:20.10 ID:Fb2bWEoa0.net
>>751
現時点で最速なのには変わりなかろう
H200は2024後半だしMI400も同時期予定だ

761 :Socket774:2024/02/22(木) 17:46:41.50 ID:i0qNPCLYQ
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

762 :Socket774 (スププ Sd1f-x40R):2024/02/22(木) 17:26:02.11 ID:xBrVWoQRd.net
>>723
妄想垂れ流す暇があるならケーブルで吊ってこい

763 :Socket774 (ワッチョイ 73c5-80Hz):2024/02/22(木) 17:26:32.13 ID:f6Tk5SUX0.net
>>762
自殺教唆?

764 :Socket774 (スププ Sd1f-x40R):2024/02/22(木) 17:26:50.18 ID:VZbiNybld.net
>>726
4060ti 16GB「なんで?」

765 :Socket774 (ワッチョイ 7303-YfDF):2024/02/22(木) 17:30:41.55 ID:9eYOHAHJ0.net
大体分かった。あとは決心の問題ですね。ありがとでした。

766 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-XKUa):2024/02/22(木) 17:45:25.35 ID:IE0ID5sh0.net
AMD話はAMDのスレでやれよ・・・
貶すも褒めるも該当スレでどうぞ
スレが何の為に別になってるのか理解してくれよ

話の都合で含まれる程度の事なら構わんと思うが
延々「ボクちゃんの青が!赤が!対抗メーカーはゴミ!」ってのは邪魔だよ

767 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-XKUa):2024/02/22(木) 17:51:33.72 ID:IE0ID5sh0.net
価格が高く感じるのは・・・
日本の経済成長が止まってる影響だろうねぇ

グラボはもちろん他のパーツも、大概輸入製品なので
成長してる国々の連中からすると 「変わってない」って感じだろうな

768 :Socket774 (ワッチョイ 6fb7-9XQ6):2024/02/22(木) 17:55:40.20 ID:V2wz0ktA0.net
でもこのスレのGeForceの話とか
「4090以外は論外」とかまったく面白くないしなぁ…
このスレのマイニング以前の往年のグラボマニア達が、AMDの話してる時は知識として為になるし彼らもなんだか楽しそうなんだよね

769 :Socket774 (ワッチョイ 43cb-Gzuz):2024/02/22(木) 17:56:12.26 ID:BVnTrKV20.net
>>760
同時期だと圧倒的にnvidiaが勝つだろうな

770 :Socket774 (ワッチョイ 3fe9-ynuJ):2024/02/22(木) 17:57:04.59 ID:DvTKBqmD0.net
>>768
めっちゃ分かるわ
今のスレはゲハ臭くて敵わん

771 :Socket774 (スフッ Sd1f-x40R):2024/02/22(木) 17:59:02.29 ID:2wwT2DAsd.net
対立煽りレス多すぎるんだよな
まさにゲハ
ゲハでもグラボ論争やってる奴が居るしな

772 :Socket774 (ワッチョイ 43cb-Gzuz):2024/02/22(木) 17:59:11.00 ID:BVnTrKV20.net
>>766
アムダーからかうの面白いからな
迷惑な奴はとっくにNGしてるだろ

773 :Socket774 (ワッチョイ 3f39-htyM):2024/02/22(木) 18:07:13.12 ID:Fb2bWEoa0.net
>>769
H200でMCM予定だっけ?
大規模になればなるほど
MCMの方が有利そうだが

774 :Socket774 (ワッチョイ 6fb7-9XQ6):2024/02/22(木) 18:10:40.47 ID:V2wz0ktA0.net
>>773
そいつこのスレの有名な荒らしなのでスルーで
通称4090煽り荒らし、何が目的かは知らんが複数回線・複数端末・串活用で延々と荒らし続けてる

775 :Socket774 (ワッチョイ 33d3-FpPi):2024/02/22(木) 18:20:21.86 ID:1FdgvslS0.net
4090煽り荒らし君はAMDに過剰反応するから面白いよね
AMDスレでも義務的に荒らしてるし

776 :Socket774 (ワッチョイ bf83-Qn51):2024/02/22(木) 18:25:49.46 ID:zosIkfvZ0.net
CPUはRyzen 9 7950X3D GPUはNVIDIA RTX4090が鉄板なのに
荒らしがIntelのCPU持ち上げてAMDのグラボ下げてるのアホよな

Intelの爆熱電気喰いのCPU買っちまったんだろうなというのだけはわかる

777 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-XKUa):2024/02/22(木) 18:29:42.38 ID:IE0ID5sh0.net
>>768
4090連呼してる小学生(通称ユタポン)は様子をみて隔離スレ建てるよ

ワッチョイ使い分けていても、既に有志が絞り込んでるみたいだし
出てきたら「ハウス!」 って隔離スレに行かせれば良いよ

スレ住人が必要な手順踏まないと運営が荒らしの対処に応じないので
自作板の中で、機能してるスレだけでも残すなら
考えて手を掛けないとねぇ・・・

778 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-XKUa):2024/02/22(木) 18:35:27.37 ID:IE0ID5sh0.net
>>772
面白くてもスレが機能しなくなるほうが困る
NG機能は住人の標準スキルが高い状態なら有効だけれど
まともなユーザーが大勢去ってしまってるので

最低限の自治をしなけりゃ、特価品スレみたいなのと
ゴーストタウン化したスレだけになっちゃうよ

779 :Socket774 (ワッチョイ 73a8-pKB8):2024/02/22(木) 18:37:05.28 ID:jmuID7Ji0.net
4090も買えないローエンドな人生って可哀想

780 :Socket774 (ワッチョイ 6fb7-9XQ6):2024/02/22(木) 18:38:37.88 ID:V2wz0ktA0.net
何が悲しいってもうコイツにこの本スレあげるから
他の人達だけで別スレ(4080S以下専用スレ)作ってまったり話そうか…
と遂に有志が隔離スレ作ってくれたのに
コイツ速攻で隔離スレの方も荒らしに来たからね

我々の負けかもしれない、もう二度とこの板でまともにグラボの話できない気がする…
40XX始まってからずっとだし、並みのキチガイじゃない

781 :Socket774 (ワッチョイ 6fb7-9XQ6):2024/02/22(木) 18:41:03.92 ID:V2wz0ktA0.net
参考までに一応荒らしのワッチョイ末尾
まぁ晒しても荒らすから無意味だけど…

pKB8
vRrX
Gzuz

782 :Socket774 (ワッチョイ 43cb-Gzuz):2024/02/22(木) 18:55:01.15 ID:BVnTrKV20.net
>>775
4090煽り荒らしくんもCPUはRyzenを使ってるんじゃない?
AMDありきでAMDを擁護するからアムダーと呼ばれる訳で

783 :Socket774 (ワッチョイ 43cb-Gzuz):2024/02/22(木) 18:55:49.58 ID:BVnTrKV20.net
>>776
7800X3Dも許してよ…

784 :Socket774 (ワッチョイ 93b5-ynuJ):2024/02/22(木) 19:03:21.24 ID:dnppt+RU0.net
一方IPスレの方は静かなもんなんだよな

785 :Socket774 (ワッチョイ cf72-WwsP):2024/02/22(木) 19:07:47.58 ID:b/bkR/2n0.net
>>759
普通こういった家電製品はまず値上がらないから今がおかしいとも言う

786 :Socket774 (ワッチョイ 33d3-FpPi):2024/02/22(木) 19:10:59.78 ID:1FdgvslS0.net
かつての80帯は6万~8万円くらいで買えたんよね
それが今や17万円以上!w

787 :Socket774 (ワッチョイ a3a6-4gte):2024/02/22(木) 19:11:51.92 ID:nGmDPJ5s0.net
性能が上がるってそういうことやろ

788 :Socket774 (ワッチョイ 83f9-0tG4):2024/02/22(木) 19:12:40.05 ID:yJoHseVa0.net
4090は7800X3Dじゃ流石に役不足かな
最高峰のハイエンドGPUだしやっぱりそこはCPUも14900Kか7950X3Dが相応しいだろう

789 :Socket774 (ワッチョイ ff11-cjJ+):2024/02/22(木) 19:13:21.46 ID:9it0ZZqO0.net
Pascalあたりまではまぁお値段そのまま性能グッとアップしてた記憶

790 :Socket774 (スププ Sd1f-vRrX):2024/02/22(木) 19:13:56.95 ID:XL8Dphw2d.net
一時27万円台まで下がったドスパリの4090また1万円ほど値あがってたなw
NV爆上げに便乗だろうか

791 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-XKUa):2024/02/22(木) 19:13:59.91 ID:IE0ID5sh0.net
>>780
なるほどね・・・・
2ちゃんの頃から出入りしてきたけど(カノープスとかATIの頃)

元々自作板は、込み入った技術情報の交換が盛んだったんだよね
X800のXT化とか、AthlonのCPUダイを加工したOCで焼き鳥とか
懐かしいって思う人が居るかもしれんが

いつ頃からか・・・・宗教じみた幼稚な競合叩きが増え始めて
運用や実使用の話や情報交換は減り
ネットで得たスペック見て狂喜した小学生が「赤だ!青だ!」と
罵り合いばかりの投稿が増えて薄っぺらい情報と布教活動(?)
しまいにゃスレ違いどころか・・・・自作PCに触れずに板違いの投稿だらけwww

愚痴をこぼしても仕方ないけど、、、、 どうする?
「このスレを機能させるぞ!」って意見が多ければ協力するし手間も掛ける
「別にいいや」って意見が多ければスレ崩壊もやむなしだね

792 :Socket774 (ワッチョイ cfde-sYtR):2024/02/22(木) 19:23:03.00 ID:/L/YZcCJ0.net
そんなん気にせんで続けりゃいいのに

793 :Socket774 (ワッチョイ ff63-/xXo):2024/02/22(木) 19:23:11.03 ID:D33Zoa+u0.net
ゲームなら7950X3Dより7800X3Dの方がスコア高かったりするのは何でなん?
何か犠牲にして振り切ってるの?

794 :Socket774 (オッペケ Sr07-tH2/):2024/02/22(木) 19:24:21.58 ID:8aqgy1gTr.net
平成最新版なら900代のquadro化とxeonスリッパホットケーキか?
令和は多分まだない

795 :Socket774 (ワッチョイ ff11-cjJ+):2024/02/22(木) 19:29:24.00 ID:9it0ZZqO0.net
>>793
早いやつでも100m競争で25m毎に反復横跳びしてては普通に走られてるやつには勝てない

796 :Socket774 (スフッ Sd1f-x40R):2024/02/22(木) 19:29:56.99 ID:2wwT2DAsd.net
>>793
7800x3Dがベストなんだけとゲームによっては8コア以上要求するものやシングル性能が重要なのがそれなりにあってその場合7950x3Dのほうが勝つみたいな感じ
CCD間レイテンシとか言われることもあるがこれは今はそんなにマイナスにならないし割と僅差である

797 :Socket774 (ワッチョイ 7365-KtU+):2024/02/22(木) 19:31:54.69 ID:d2nEBBMa0.net
>>793
7950(7900)はCCDが2基だからだよ
3D cacheは2基のうち1基しか搭載してないのでゲーム中は搭載してない方のコアを停止させてる
という説明

798 :Socket774 (ブーイモ MM7f-M7DK):2024/02/22(木) 19:37:02.61 ID:n5Lzw46IM.net
ゲフォボッタクリって言うけど、うおおおラデ安すぎ!
って思えるほど安くないのが悪いな

7900xtxがせめて10万円ならまだワンちゃんある
ラデは付属ゲームの方が高い気がする頃を取り戻せ

799 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-sYtR):2024/02/22(木) 19:38:18.84 ID:iYKUKCX+0.net
ラデは一部AIで遊べないからなー
一生一緒にNVDA

800 :Socket774 (ワッチョイ cf53-x40R):2024/02/22(木) 19:39:07.64 ID:EF03eDCG0.net
RX7600は安い…のか?

801 :Socket774 (ワッチョイ cf53-x40R):2024/02/22(木) 19:41:43.95 ID:EF03eDCG0.net
そういやラデとゲフォのAIって速さ以外の部分ってどうなんだろう?
導入しにくかったりイラストとして破綻してたら速度に関係なく使い物にならないし
逆に導入が同じくらいの難易度でゲフォと全く変わらない物を出せるなら遅くても我慢すればいいだけだし
試した事ないから教えて偉い人

802 :Socket774 (ワッチョイ ff11-cjJ+):2024/02/22(木) 19:45:08.45 ID:9it0ZZqO0.net
革ジャン帝国の凋落を見たいのでラデを応援したいけど、あいつら裏でお互いCPUとGPUでトップ取ろうなって密約してそうな譲り合いしてっから無理だろうなぁ

803 :Socket774 (ワッチョイ ff63-/xXo):2024/02/22(木) 19:45:46.47 ID:D33Zoa+u0.net
はえー
7950X3Dはフルの性能のうちゲーム中は遊ばせざるを得ない部分があるって感じなんか
すると7800X3Dに逆転される、と

804 :Socket774 (ワッチョイ 734e-pKB8):2024/02/22(木) 19:50:35.31 ID:9mt8JUG30.net
CPU任せだと7950X3DのCCD制御がズボラで本気出せないケースがある。
ゲーミングでX3Dのキャッシュきかせて本気だしたきゃプロセス管理をプログラムで個別に指定することだな
7800X3Dは初めから1つしかないからX3D側を指定する必要がない

805 :Socket774 (ワッチョイ 83f9-0tG4):2024/02/22(木) 19:57:27.37 ID:yJoHseVa0.net
>>800
TDP50W増でレイトレとDLSS機能なくして
値段を7000円安くしたRTX4060
刺さる人には刺さるマニア向け?なGPU

806 :Socket774 (JP 0Hff-xIu2):2024/02/22(木) 19:58:04.40 ID:CVwtxMMEH.net
>>802
親戚なんだから当然、持ちつ持たれつの関係 
お互い型番詐欺をするし、ぼったくり価格で売る

807 :Socket774 (ワッチョイ e33a-ePmd):2024/02/22(木) 20:03:32.89 ID:THT3xAPM0.net
そら競走ない分野なんだら安くなるわけが無い

808 :Socket774 (ワッチョイ ff11-cjJ+):2024/02/22(木) 20:08:50.55 ID:9it0ZZqO0.net
あいつらの縁戚関係知ったときはビビったなぁ
世界が狭すぎるだろ

809 :Socket774 (ワッチョイ 734e-pKB8):2024/02/22(木) 20:12:22.15 ID:9mt8JUG30.net
リサが革ジャン着てたことあったじゃんw

810 :Socket774 (ワッチョイ bf83-Qn51):2024/02/22(木) 20:29:53.97 ID:zosIkfvZ0.net
>>783
Ryzen9 7800X3D と RTX4070 Ti SUPER がコスパモデル

811 :Socket774 (スプープ Sd1f-cObS):2024/02/22(木) 20:31:16.83 ID:J17Q6jfhd.net
ryzenスレから拾いもん

https://i.imgur.com/5FWCnFI.png

812 :Socket774 (JP 0H7f-bhN6):2024/02/22(木) 20:33:11.67 ID:j0iPGHniH.net
Ryzen9 7800X3D ・・・(´・ω・`) プッ

813 :Socket774 (ワッチョイ 73c5-80Hz):2024/02/22(木) 20:34:28.34 ID:f6Tk5SUX0.net
これ何のスレだっけ?

814 :Socket774 (ワッチョイ e3ca-YGpO):2024/02/22(木) 20:35:18.72 ID:YqomNu700.net
インテルはインチキしてこれなんだろwww
哀れすぎるんだが

815 :Socket774 (ワッチョイ cf9c-YGpO):2024/02/22(木) 20:36:55.79 ID:39wmn/1+0.net
一時期に比べるとまあまあグラボも売れてるんじゃね
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240222-2889512/images/001l.jpg
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/YBg9idSBLqvbN49xV59HFn-1200-80.png

816 :Socket774 (JP 0Hff-xIu2):2024/02/22(木) 20:39:24.61 ID:CVwtxMMEH.net
>>808
 
ゼレンスキー「戦って死ね」

壺ウヨ「戦って死ね」

結局上級国民は、口減らしの棄民政策と兵器ビジネスで金儲けがしたいだけ 

戦争なんて上級同士の利権だもんな

世界の上級国民は、裏で繋がっていてグルなんだぜ
 

817 :Socket774 (ワッチョイ 73c5-80Hz):2024/02/22(木) 20:39:29.30 ID:f6Tk5SUX0.net
>>815
そりゃもうグラボなんか作りたくなくなるわな
ドライバの開発技術者も大半AI向けに
振り分けてるってどうやらホントだねえ

818 :Socket774 (スフッ Sd1f-pKB8):2024/02/22(木) 20:40:05.90 ID:Ok00hHuEd.net
4090買える人々は今も昔もずっと勝ち組

819 :Socket774 (JP 0Hff-xIu2):2024/02/22(木) 20:40:17.27 ID:CVwtxMMEH.net
賢者「安倍晋三は統一教会のチョン」

馬鹿「んなわけねえだろキチガイ」

賢者「革ジャンとリサは親戚」 

馬鹿「んなわけねえだろキチガイ」 

賢者「世界の要人はグル 中国もロシアもユダヤの手先」 

馬鹿「んなわけねえだろキチガイ」

820 :Socket774 (ワッチョイ e3ca-YGpO):2024/02/22(木) 20:50:57.66 ID:YqomNu700.net
向こう10年は確定で儲けてる事が確定してるAI関係
PCゲーム自体がクソゲーだけ重くて
ほとんどの人気ゲーは軽いゲームだしな

821 :Socket774 (スフッ Sd1f-pKB8):2024/02/22(木) 20:52:10.93 ID:Ok00hHuEd.net
4090も買えないような雑魚相手に
革ジャンが新しいグラボ出してもかえない連中ばっかりでしょw
おまえらにはリネームで十分になるのはわかる。

822 :Socket774 (ワッチョイ ff7e-dmYq):2024/02/22(木) 20:56:37.59 ID:tN/e2ebn0.net
新しいテクノロジーが出て、市場で無双できるなら導入もするが、スマホの課金ゲーが主な売上なら、据置機ゲーム開発に投資はしませんわね
まあ市場に置いていかれない程度の開発はするでしょ

823 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:02:24.14 ID:THT3xAPM0.net
>>811
FHDのベンチとかどうでもいい

824 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:06:20.15 ID:9it0ZZqO0.net
海外の連中は720pですらやるぞ
CPU使わせるために

825 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:10:05.43 ID:EF03eDCG0.net
解像度や設定違ったらアセットも違ってくるゲームあるから意味ないのにね

826 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:11:04.34 ID:THT3xAPM0.net
そういう実態にそぐわないベンチてなんの意味あんの?

827 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:15:17.41 ID:9it0ZZqO0.net
自己満だろ

828 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:17:03.74 ID:J17Q6jfhd.net
まぁ少なくともCPUが原因でフレームレート下がる要因を減らす判断にはなる

829 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:18:35.95 ID:d91lHJaI0.net
>>803
本来は逆転することはないはずなんだけどね
テストする人がCCD指定し忘れてたり
指定しても全コア使っちゃうゲームが稀にある

ゲーム用途なら7800x3Dが一番よ

830 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:26:22.45 ID:e5FTe2gf0.net
ドスパリ、通販復活しねぇなぁ・・

831 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:29:13.27 ID:9it0ZZqO0.net
海外でも少し揉めてたんだよね
そんな実際に使わない解像度でやって意味あんのかよって

でもやっぱレビュー見ると解像度下げれば下げるほどCPUの重要度が増すのは間違いないからやってるみたいだな

832 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:30:50.87 ID:39wmn/1+0.net
5800X3Dだど次世代ミドルでも微妙になりそう、インテルがキャッシュ積んだモデル発売したらどうなるか
720P
https://tpucdn.com/review/intel-core-i9-14900k-raptor-lake-tested-at-power-limits-down-to-35-w/images/relative-performance-games-1280-720.png
FHD
https://tpucdn.com/review/intel-core-i9-14900k-raptor-lake-tested-at-power-limits-down-to-35-w/images/relative-performance-games-1920-1080.png
WQHD
https://tpucdn.com/review/intel-core-i9-14900k-raptor-lake-tested-at-power-limits-down-to-35-w/images/relative-performance-games-2560-1440.png
4K
https://tpucdn.com/review/intel-core-i9-14900k-raptor-lake-tested-at-power-limits-down-to-35-w/images/relative-performance-games-38410-2160.png

833 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:32:26.70 ID:ktmaSkrX0.net
>>815
つか、マイニング全盛期を除けば普通に過去最大の売上だよ
ここ最近は、30XX発売後(2020.11~2021.1)より売上高い

834 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:38:20.92 ID:+W6PLfJm0.net
>>824
高FPSだけど144→240はかろうじて差を体感できる人がいるとのことだけど
240→320はさすがに差はあることはわかっても差を明示的に活用はまず無理とのこと
FPSは240もあればそれ以上は意味がないんじゃね
FPSより眼球・首の移動を少なくするためでは>720P

835 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:38:24.79 ID:dQyrkEoc0.net
>>788
ゲームするだけなら海外でも最強の組み合わせって言われてるぞ
ゲーム配信しながら裏でエンコとか高度な3Dモデル動かしたりしたいなら
16コアクラスのcpuの方が確実に有利だろうね

836 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:38:37.06 ID:4aNvU7wK0.net
JP 0Hff-xIu2

山本太郎信者キメェ

837 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:38:50.57 ID:lX8aDbPJ0.net
>>815
3000シリーズと比較するとやっぱりグラボ売れてないんだな

ゲーミング部門売上
発売時
Q3FY2021(3000シリーズ発売)22.7億ドル
Q3FY2023(4000シリーズ発売)15.74億ドル

約3ヶ月後
Q1FY2022(3000シリーズ)27.6億ドル
Q1FY2024(4000シリーズ)22.4億ドル

約半年後
Q2FY2022(3000シリーズ)30.6億ドル
Q2FY2024(4000シリーズ)24.86億ドル

約9ヶ月後
Q3FY2022(3000シリーズ)32.2億ドル
Q3FY2024(4000シリーズ)28.56億ドル

838 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:42:00.44 ID:f6Tk5SUX0.net
>>836
ザイム真理教がこんなところにも居るのか…

839 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:42:16.83 ID:uiqzudbk0.net
配信用と作業用は普通PC分けるだろ

840 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:43:14.33 ID:zDrbkcyN0.net
ガチの配信者は普通に分けてるね。

841 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:43:33.57 ID:6PEtJzSk0.net
>>838
境界知能がまた一人

842 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:46:25.11 ID:f6Tk5SUX0.net
>>841
教会知能に言われても

843 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:47:42.97 ID:J17Q6jfhd.net
>>832
intel使いは14900K65W制限でよくね
劣化はなくなる

844 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:56:37.58 ID:EF03eDCG0.net
>>832
インテル正直馬鹿にしてたけど全然いいな

845 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:56:38.34 ID:9mt8JUG30.net
4090も買えない連中が7950X3Dや14900K持ち出しても説得力ねーな

846 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:59:09.82 ID:yGSJlkRfd.net
はいきたぞ特価オマンリ
買っとけよオマンリ

M-NRTX4070TISG/6RMHPPP-M3551 Manli GeForce RTX™ 4070 Ti Super Gallardo
Manli
販売価格: 129,800 円(税込)
在庫目安: 残り 4 個

M-NRTX4080SG/6RMHPPP-M3535 Manli GeForce RTX™ 4080 Super Gallardo
Manli
販売価格: 159,800 円(税込)
ポイント率: 1 %
付与ポイント: 1,598 pt
在庫目安: 残り 8 個

847 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:05:25.51 ID:SHz67R/W0.net
Nvのグラボ買う金で
株を買え!

848 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:05:28.55 ID:lX8aDbPJ0.net
安くなるのは三馬鹿+αばかりだな
せめてクロシコなら良いんだが

849 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:06:45.53 ID:tyiTI+ZI0.net
株価最高値セールやるでしょう

850 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:07:22.87 ID:AV2uhwIu0.net
クロシコ4080superなら実質15万くらいであったやん

851 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:16:49.32 ID:P6x7pFejr.net
まだ三馬鹿とか言ってる情報を更新できないアホw

852 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:20:36.18 ID:lX8aDbPJ0.net
80superはクロシコ14万円台あったよな
あれくらいなら納得して買う奴いると思う実際売れてたしな
通販も良いが3月の店舗は通販には絶対出ない投げ売り多いから行ってみるといい

853 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:25:20.90 ID:V2wz0ktA0.net
>>852
き、君のワッチョイAHOて😭

854 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:31:56.87 ID:FzInNykL0.net
店舗で買ったら負けでしょ そもそもそこまでいく労力考えたら全然割に合わない

855 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:32:29.01 ID:dGHdv30P0.net
ドル円😭

856 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:32:54.50 ID:e5FTe2gf0.net
>>850
「実質」はいらん

857 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:35:01.40 ID:e5FTe2gf0.net
円、本当ゴミだなw 150円前後で安定し始めてるし、今年後半160円いっちゃうのか
日本もいっそのこと円捨ててアルゼンチンのようにドル使ってこ

858 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:35:07.85 ID:P6x7pFejr.net
ほんとだ三馬鹿言ってるやつAHOだった。。。

859 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:38:13.92 ID:YxrziVpS0.net
安いの探しで悪戦苦闘w
使用期間を更に失っている
そして50xxが近づいているw

860 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:39:28.94 ID:lX8aDbPJ0.net
まあ田舎勢は諦めて実質一択になるんか?

861 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:50:17.47 ID:GkbEAz530.net
3年保証だったヤフと比較にならんな

862 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:52:42.10 ID:52dhqI5K0.net
>>839
VR もエンコしてゴーグルに配信してるようなもんだし

863 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:53:07.16 ID:j8ZgZlQT0.net
>>837
30XXの売上はマイニングブームに比例してるだけ
一方、40XXはここ半年は30XX発売後でマイニングブームに入ってた2020年11月~2021年1月より売上高いんだよな

と思ったらテンプレくんか

864 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:58:21.26 ID:NVUutHAv0.net
今4070で満足してる俺も30XXシリーズ中期には
3080×2、3070×2 回してたから狂気だったな

865 :Socket774 (ワッチョイ 8310-Gzuz):2024/02/22(木) 23:01:49.41 ID:yeusngpw0.net
>>864
30XXはまさにマイニング用ボード
ゲーム用としてはこれ程短命だったグラボはない

866 :Socket774 (ワッチョイ 9386-cAHO):2024/02/22(木) 23:03:18.66 ID:lX8aDbPJ0.net
>>863
それだと4000の売上はAIブームに比例してるだけで終わってしまう
ついでに言うと3000発売直後の君が指定した時期はマイニングブームではない
マイニングがブームになるのは年明けて2月過ぎた頃からですな
既に示したように同時期を比較すると4000の売上が下になっている

と思ったらアウアウガイジくんか

867 :Socket774 (ワッチョイ 736c-SaIk):2024/02/22(木) 23:09:13.64 ID:jdUvfPXP0.net
>>846
どんなもんか見てみたらデザインダサすぎてわろた
マンリさんさぁ……

868 :Socket774 (ワッチョイ ff7a-jT3/):2024/02/22(木) 23:15:27.67 ID:pRgDbdAm0.net
おマンよりカラフルのほう出してほしいわ

869 :Socket774 (ワッチョイ 8310-Gzuz):2024/02/22(木) 23:20:28.47 ID:yeusngpw0.net
1月からはとっくにマイニング目的で買われてた
AHOだから記憶力もダメダメだな
貧民からこぞってマイニング目的で買ってた30XXと大半は企業向けで売れてるAIを同列で語ってるのもAHOAHO
やはりいつものテンプレくんだった

870 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:29:58.79 ID:lX8aDbPJ0.net
目的に買われてたかどうかとブームになってたかが同じ事象になるのが境界の限界やね
未だに買えなかった3000シリーズに異常に固執してるのも悲しすぎる
君、3000スレを毎日荒らしてた頃と何も変わってないやんw
ガイジくん生きづらそうで俺まで辛くなってきた

871 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:30:26.20 ID:Qng116q90.net
ゲーム用dGPU市場なんてずっと右肩さがりっしょ

872 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:35:06.10 ID:e5FTe2gf0.net
>>859
むしろ50xx発売間近になったら中古に焦点当てるわ
40xx発売時になぜ中古避けたかっていうと、30xxはマイニング世代って理由しかないしね

まぁ40xxを避ける理由探すなら、12vhpwrだろうけど
どうせ50xxでも導入してくるだろうし・・

873 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:36:34.53 ID:GBB+Cj+60.net
売り上げ的には完全にAI向けの企業だしな
NVIDIA様のおかげで日経も史上最高値をこんなに早く今日更新できたし

874 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:37:02.53 ID:yeusngpw0.net
ブームに「なってた」じゃなくて「入ってた」な(>>863)
相変わらずの読解力だな…
しかし暫くテンプレだけだったのに、何でまた書き込み再開しだしたんだ?

>>871
ここ半年間は、30XX発売後の2020年11月~2021年1月の売上を超えてるよ
つまりマイニング全盛期を除いて過去最高の売上

875 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:42:22.16 ID:vhNANalM0.net
NVIDIA アプリが明らかに、統合された最新のコントロール パネルとエクスペリエンス ソフトウェア、RTX HDR、およびオプションのログイン

GeForce オワタ\(^o^)/

876 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:42:30.48 ID:lX8aDbPJ0.net
ガイジくんの「4000は売れてる!」
この詭弁のためにずっと売上時期を発売初期に固定される3000シリーズさんかわいそう
高騰後に買えなかった恨みが数年経っても続いてるのは怖すぎる

877 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:44:26.36 ID:NVUutHAv0.net
NVDA +87ドル
もうわけわからんな

878 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:44:36.21 ID:yeusngpw0.net
しかし、また以前のテンプレ君に戻ったね
黙々とテンプレを貼ってた頃とどっちが精神状態が良いのか分からんけどw

879 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:45:28.17 ID:lX8aDbPJ0.net
まぁそんなに俺の事を心配しなくても、三馬鹿使いがなぜか毎回発狂してしまうテンプレは続けてやるから安心してくれたまえ

880 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:46:20.85 ID:yeusngpw0.net
>>875
え?強制エクスペリエンスになるのか?
オワタ\(^o^)/

881 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:47:59.23 ID:yeusngpw0.net
>>879
テンプレは続けてくれていいから、オレに反応するのは遠慮してくれ
>>863は謝るからw

882 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:52:29.17 ID:l+PaatUP0.net
intel マイナス2%
NVIDIA 15%
AMD 7.7%

インテル一人負けエエェェ
この相場で一人負けエエェェ

883 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:54:19.60 ID:vhNANalM0.net
>>880
海外のコメント欄でも不評の嵐や・・・(T_T)|||

884 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:54:58.14 ID:WiX3M5NC0.net
【エンスー(笑)悲報】欧米自作er有識者四天王の一人「高速DDR5メモリ買う奴、金ドブですw」 ←RTX4080Superで測定比較して証明してしまうwwww

高速RAMで金をドブに捨てるのはもう止めよう 7200MHz vs 4800MHz...
https://www.youtube.com/watch?v=W_lbsSFYVvc

885 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:55:55.41 ID:lX8aDbPJ0.net
そっちからいきなりレス付けて来てこれは流石にガイジ極まってんなあ
まぁ無駄にスレ汚すのもここまでにしとくか

886 :Socket774 :2024/02/22(木) 23:56:38.48 ID:l+PaatUP0.net
>>884
ゲームによっては早いよ

887 :Socket774 (ワッチョイ 734e-pKB8):2024/02/22(木) 23:57:28.19 ID:9mt8JUG30.net
Nvidia爆上げでも4090買えない奴らwww

888 :Socket774 (ワッチョイ a345-x7Ag):2024/02/23(金) 00:00:28.36 ID:OC31HuDo0.net
【緑悲報】大企業の怠慢に厳しいGamersNexusさん「NvidiaがGeForceエクスペリエンスとNvidiaコントロールパネルをクソみたいなアプリにするらしいから革ジャンの肖像権ガン無視して冷やかすわw」
https://youtu.be/91SxN7Ub5X4?t=329

889 :Socket774 (ブーイモ MM1f-M7DK):2024/02/23(金) 00:00:53.05 ID:bfZVyugtM.net
nvidiaはintelの10倍超えの価値があるってのが世界の認識になった

890 :Socket774 (ワッチョイ ff62-4wT7):2024/02/23(金) 00:00:59.77 ID:k8m6YgWO0.net
>>884
13900環境の話か・・・

891 :Socket774 (ワッチョイ 8311-ewg4):2024/02/23(金) 00:01:30.16 ID:UfU+vtE10.net
新しいドライバーもしかして入れたらダメ?
画面真っ黒でポポポ…って再起動あいないのん

892 :Socket774 (ワッチョイ e396-T31t):2024/02/23(金) 00:15:39.90 ID:GX7wUPhe0.net
NVIDIA アプリ
https://www.nvidia.com/ja-jp/software/nvidia-app/

これは、NVIDIA GPU ユーザーのデスクトップやノート PC にとって不可欠なツールとなります。
NVIDIA Control Panel、GeForce Experience、RTX Experience といったアプリを NVIDIA が最新化し、
統合する過程において最初の一歩となるのが NVIDIA アプリ ベータ版です。

893 :Socket774 (ワッチョイ 237e-dUWu):2024/02/23(金) 00:22:20.94 ID:hnZlBgeF0.net
NVIDIA GeForce Game Ready 551.61 ドライバー
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/drivers/results/221745/

894 :Socket774 (ワッチョイ 237e-dUWu):2024/02/23(金) 00:23:16.40 ID:hnZlBgeF0.net
いい加減536.23からうpでしたいお。。。

895 :Socket774 (ワッチョイ 6fb7-9XQ6):2024/02/23(金) 00:34:43.34 ID:kGSa+pq60.net
思うんだがこのスレのテンプレって
>>2 ←これ思いっきり代理店へのボッタクリ誘導じゃね?😅

ユーザーにとって本当に欲しいテンプレって
「どのバージョンのドライバが安定してるか」とかじゃないの

896 :Socket774 (ワッチョイ ff81-3q3Q):2024/02/23(金) 00:34:55.00 ID:M8YO08Gn0.net
80S買ったばかりなのでグラボが初物だとドライバがこなれてくるまで更新し続けるしかないですぞ

897 :Socket774 (ワッチョイ 7373-qAa2):2024/02/23(金) 00:41:00.02 ID:zIV70Zta0.net
古いバージョンにロールバックしたくても対応してないからつらいお

898 :Socket774 (ワッチョイ 734e-pKB8):2024/02/23(金) 01:07:18.99 ID:pM1wkdY80.net
たかがドライバー入れただけで本当にそんな不具合ばかり出るなら
不良品みたくもっと騒がれてNvidiaの製造に影響出ると思うんだがなぁ
Nvidia公認の問題以外ほとんどがおま環によるものじゃね
最新にしたからと困ったこと一度もないんだが
4090だけどw

899 :Socket774 (ワッチョイ e30c-YGpO):2024/02/23(金) 01:11:52.33 ID:6eIdNzOb0.net
不具合出てるから公式フォーラムでnvidiaが公式に不具合認定してんだが
もしかしてそれすら理解できないアホなのか?wドライバースレにも数人いるが
それなりの人数と検証でその症状が確認されてるから不具合認定されてんだし
アホなのか毎回思うが
それとオマ環ででるヤツとでないヤツいるのは当たり前の話

900 :Socket774 (ワッチョイ 8311-tW/T):2024/02/23(金) 01:23:55.81 ID:9iz1/YlZ0.net
トラブル出たやつはノイジーマイノリティとしてネットで大きな声を上げる
ありていに言えば、そいつらはオマカン集団以外の何物でもない

901 :Socket774 (ワッチョイ 6fb4-9XQ6):2024/02/23(金) 01:32:02.27 ID:lGne5F9W0.net
そのそれぞれのオマカンをひとつづつ解決して行くのがネットの役目だろ…

ふたばのとしあき達の方がこのスレよりよっぽど有意義な話してるぞ
このパターンのトラブル(オマカン)の場合は、この方法、またはこのバージョンのドライバで解決したなど有志でまとめ作って閲覧できるようにしてる

902 :Socket774 (ワッチョイ 8399-dUWu):2024/02/23(金) 01:37:35.74 ID:RVi39bqI0.net
https://jp.reuters.com/markets/japan/IN44CK6OBFMZRLDCU5JSWE2EL4-2024-02-22/
アングル:存在感増すエヌビディア、米株式市場の行方を左右
Lewis Krauskopf、Noel Randewich
2024年2月22日午後 6:09 GMT+9

https://www.reuters.com/graphics/USA-STOCKS/NVIDIA/zgvokaokyvd/chart.png

903 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-X6hX):2024/02/23(金) 01:59:45.24 ID:Mi6XlQE70.net
いちいち毎回新しいドライバに更新する奴の方が珍しいだろ

904 :Socket774 (ワッチョイ 0358-sYtR):2024/02/23(金) 02:00:33.59 ID:B98JT4Ar0.net
岸田コインの価値がロシア侵攻前まで戻るだけで大幅に安くなるんだが

905 :Socket774 :2024/02/23(金) 02:17:20.91 ID:4M3Zdhb2r.net
意味分からん役目()とやらを言い出すならまず自分が率先してどうぞ

906 :Socket774 :2024/02/23(金) 04:54:01.23 ID:CeDLfaqa0.net
PCやとFF7リバース出来ないのか かわいそうに...
また1年半後の盛り上がりの時期終わったころにエピックで発売されるのかな
そんでsteam版はまた2年後っすかw

907 :Socket774 :2024/02/23(金) 05:40:16.57 ID:1PVPNrWq0.net
リバース3ヶ月独占に変わってたけどSteam版は結局1年半くらいは先だろうな

908 :Socket774 :2024/02/23(金) 05:56:27.01 ID:r+tmWawh0.net
NVIDIA 16.5%
AMD 11%
インテル マイナス1%wwww

909 :Socket774 :2024/02/23(金) 06:45:47.00 ID:Jgu6y/Hz0.net
リバースはそのうちセールになったらでいいや
引き継ぎの無い三部作…RPGでステージ分け…
全部繋がってるから1つの作品なのに。

910 :Socket774 :2024/02/23(金) 07:03:43.24 ID:QbJAJwA00.net
intelの時価総額が下がろうと、intelのCPUが安くなるわけでもないのみると
株価とか全然関係ないな。 むしろ時価総額でかい方がメタのQuestバラマキみたいに
大盤振る舞いやる可能性だってある

911 :Socket774 :2024/02/23(金) 07:09:57.47 ID:lQh4yiOX0.net
PS5でリバースプレイして忘れた頃にPCでやる感じだな

PS5にしろPCにしろもはやIntel製品の出番はない
SwitchはそもそもNVIDIAのTegra ARM SoCだしな

912 :Socket774 :2024/02/23(金) 07:11:31.93 ID:lQh4yiOX0.net
MSがIntelのファウンダリで独自プロセッサ作らせるそうだから
OpenAIとMSのテコ入れでIntelがAIアクセラレータのファウンダリとして再生できるかが鍵だな

913 :Socket774 :2024/02/23(金) 07:15:20.38 ID:O43f/Hzb0.net
自作PCもゲームもしないのに生成AIに触れたせいでまた組み直してグラボ何枚も買い換えた俺みたいな人間が大量発生してるのか

914 :Socket774 :2024/02/23(金) 07:33:02.34 ID:1PVPNrWq0.net
>>909
自分が元気なうちにやった方がいいよ
7リメイクシリーズが全部揃って安くなるのなんで5年以上先の話だぞ?

915 :Socket774 :2024/02/23(金) 07:47:32.87 ID:OvVgIZx50.net
7Rは毎作リセットだからそれが馬鹿馬鹿しくならないなら一気にやっても良いんじゃない。
数年置きに遊んでる分には気にならんけど

916 :Socket774 :2024/02/23(金) 08:11:10.65 ID:XzxvYHXO0.net
>>906
それをどうしてもやりたいヤツは
両方持ってる
意味がわからんw

917 :Socket774 :2024/02/23(金) 08:11:59.23 ID:cDCR0IkG0.net
>>913
そうかも知れん、自作民の活気が復活するかも?
しかしユタポンみたいな4090連呼の小学生が居るので
まともな情報交換がなされない

スレみて分かる通り
カタログのスペックやロードマップの話で
「赤だ!緑だ!」「僕ちゃんのが最強!」って投稿ばかりだね

918 :Socket774 :2024/02/23(金) 08:38:09.13 ID:qIJ2FeFa0.net
ウィル・スミスがもりもりパスタを食べるAI動画、本人が再現 技術の進化に「手に負えなくなってきた」
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2402/20/news159.html

919 :Socket774 :2024/02/23(金) 09:04:32.95 ID:XYT4wmnd0.net
>>913
なんで何回も買い換えたん?

920 :Socket774 (ワッチョイ 6fb4-9XQ6):2024/02/23(金) 09:10:11.85 ID:lGne5F9W0.net
昔エロゲ板の通説であった
「こっちのグラボだと肌のツヤが違う」みたいな意味では

921 :Socket774 (ワッチョイ 83f9-0tG4):2024/02/23(金) 09:11:17.92 ID:5i/QBb0v0.net
ギガの70TIS一瞬139,800円セールなってたけどやはり完売したかw
やはりメジャーなブランド品はこの価格だと飛びつく人が結構いるのな

でも人気のガラクロが同価格で売れないのはファンが煩いことより代引振込でクレカ使えないのが原因なのかも?

まあここまで来たら普通に3月まで待つわな
もう来週だし

922 :Socket774 (ワッチョイ 8361-pD+u):2024/02/23(金) 09:15:59.82 ID:Kf7ykHdX0.net
>>920
アナログ時代は普通にデジタルアナログコンバーター部分の回路の質でアナログモニタのシャープさや色味まで変わったから
そこに言及するならデジタルに移行してからは意味がないのも判ってるはずよ

923 :Socket774 (スップ Sd1f-ewg4):2024/02/23(金) 09:21:04.95 ID:ak5cOAAid.net
一つ言わせてもらうがパーツは毎年3月まで待ってた奴大敗北してるからな
去年も一昨年も

924 :Socket774 :2024/02/23(金) 09:32:15.90 ID:cDCR0IkG0.net
>>921
一応、知ってる範囲だけ書いとくね

ギガは基板割れるって件が広まったので敬遠してる人が増えたっぽい
HDMI増やした製品が多いのは魅力だが
リビジョン商法ってのも内容は様々だが詳細を伏せてる事が多くて悪印象
詳しくはそれぞれをググってみて

玄人志向はOEMなので・・・・個別の製品すべてOEM元次第
出来が良い時もあるけど個人的には避けてる

925 :Socket774 :2024/02/23(金) 09:47:32.75 ID:Eu2c607F0.net
Proartの4070ti買っちゃった。
これでrtx5000番台まで頑張るか、、、

926 :Socket774 :2024/02/23(金) 09:47:59.21 ID:cDCR0IkG0.net
>>922
デジタルになった後も、同じモニターで両方使ってる人だと分かるけど
両社でデフォ設定の味付けが違うので・・・揃えるなら調整が必要だね
個人的には、GeFoceを「Radeon風」の色味やエッジに合わせるのが好み

↓こういうのが得意な人でなけりゃ気にならないと思う
https://jp.vonvon.me/quiz/20
https://www.xrite.com/ja-jp/hue-test
俺は3色型色覚で男の中では優秀な方だけど(男の5%は色覚異常)
女には当然の能力らしい、女が圧倒的に得意な分野だそうだ

927 :Socket774 :2024/02/23(金) 09:48:56.02 ID:pM1wkdY80.net
世界のNvidia製品は高くてもこれからもバンバン売れ続けるだろうな
たかが4090買えないような奴らは情けない

928 :Socket774 :2024/02/23(金) 09:49:19.83 ID:kneE0x+k0.net
>>925
おめ、
いい色買ったなw

929 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:04:30.60 ID:/YcdWilu0.net
俺のギガHDMI一個しかないけど?

930 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:11:37.14 ID:Jgu6y/Hz0.net
>>925
良い買い物だと思うよ

931 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:12:44.74 ID:cDCR0IkG0.net
>>927
ユタポン 宿題しなさい

>>929
GIGABYTEでもシリーズによる(ASUSも同じ、今はこの2社ぐらいかな?)
新型だと出揃ってないのもあるんじゃね?

932 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:14:46.17 ID:06E/CFlZM.net
>>921
基板強化リビジョンにはまだ切り替わってないんだっけ
商品入れ替えセールかな

933 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:20:31.26 ID:ZQfMvIUg0.net
>>927
だな
AMD潰れてほしいわ
そしたらもはや価格は4090は100万でもいいわけだしな

934 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:23:36.77 ID:GpHCBKgl0.net
荒らしをスルー出来ない人も荒らし

935 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:23:51.12 ID:wced6m0ld.net
>>933
AMDも伸びるよw
例え潰れそうになっても活かさす殺さず
革ジャンが水面下で施しを与え延命され続くだろう。

Nvidiaという太陽が眩しく感じるのはAMDという月があるから

936 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:27:00.57 ID:cDCR0IkG0.net
>>932
知らんけど
GIGABYTEは・・・・強化しても公表しないんじゃないかなぁ
そんな事をしたら売った製品の非を認める事になるw;

保証やRMAを拒否しまくって
「ヤッパ・・・基板問題デスタ、強化シタカラ買ッテネ!」
ってすると大ブーイングの予感!?

937 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:29:11.56 ID:ak5cOAAid.net
アキバ工房この雨の中並んでまで特価なものあるか?w
グラボは壊滅だろ

938 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:29:44.03 ID:Rn7oYuA10.net
5090と5080しか出ないっていうけど、AIへのリソース振り分けでラインナップ絞りたいなら5080こそいらんよな
ハイエンドの5090と、そこそこ手が出しやすい5070だけでいいと思うわ

まぁ、5090だけでいいじゃんって言われたらその通りなんだが
5070で出来て4070で出来ないゲームってそんなにないだろうし、4090だけ生産止めて5090にシフトして
4080以下の生産は継続みたいな形でもそれなりに売れるやろな

939 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:33:24.18 ID:wced6m0ld.net
>>938
いらないのは現行4090も買えない奴らwww
4090がこれからの基準
次世代は4090未満かそれ以上の性能かだ

940 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:34:26.31 ID:cDCR0IkG0.net
>>934
常に居る住人ばかりじゃないので
どれが荒らし小学生なのか全員わかる訳じゃないから
わかりやすい返信で目印に使うのが常套パターンだよ

次スレは、「荒らしワッチョイ」 のテンプレよろすく♪

941 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:40:41.68 ID:87SW+4By0.net
次スレ立てる

942 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:41:44.97 ID:87SW+4By0.net
次スレ

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part270
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1708652475/

943 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:42:37.40 ID:lGne5F9W0.net
>>937
無いと思う
グラボは論外として
本当に特化なのAntecのDP502FLUXが¥4,980ぐらい?

>>942
乙です!ありがとうございます

944 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:44:05.97 ID:wced6m0ld.net
4090を買える層
株など投資できてバンバン資産も増える人たち

4090買えない奴ら
世の中に取り残され負け組人生で投資する余裕すらなく
Nvidia株もAMD株も仮想通貨も買えない人たち

945 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:44:25.86 ID:ak5cOAAid.net
>>943
NZXTの簡易水冷も1万くらい安いけどわざわざ並んで買いたくない

946 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:51:53.13 ID:QbJAJwA00.net
あったかくして菓子でも摘みながら高級ヒー飲んでポチれば届く安楽さの前には
多少安くとも真冬の雨雪降ってる中で行列してまで買うなんて行為がマジで信じられないよ

947 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:53:52.52 ID:lGne5F9W0.net
Krakenこれ◯◯個数限定って書いてないな、本当かな
まぁ店舗に1個しか無くても詐欺ではないからねw

948 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:59:00.77 ID:wced6m0ld.net
PCショップの店頭からグラボが消えたマイニングブームの時は
新店オープンや限定販売狙いに朝イチ並びに行ったことはあるけど
今はわざわざ店舗に並ぶ価値も見当たらない。

まぁ苦労して並んで目的のモノを手に入れられた喜びはポチって得たよりずっと充実感あったがなw
そういう気持ちを味わいたくて並びにいってるやつも居るんだろうな。

949 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:02:09.34 ID:RtkFZKAk0.net
>>937
ちらっと見たけど5700Xが1万8000円くらいじゃない
あれ転売する人来るんじゃないのw

950 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:18:34.94 ID:wvsIeP620.net
工房ASUSProart4070無印が81,980

951 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:21:49.48 ID:Zhoatohl0.net
GPUとかAIに詳しい人に聞きたいんだけど「NVIDIA」の対抗馬としてまだ安い「AMD」の株買って置くってのはアリ? [623581629]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708647377/

952 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:28:21.24 ID:AJMQKYld0.net
>>926
これ1個目のやってみたらゴールデントロフィーだったけど
GPU別の色彩なんて気にしたこともなかった
差が見えるヤツ兼気にするヤツは何%くらいなんだろうな

953 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:32:04.82 ID:cDCR0IkG0.net
自作板はそういう目的の場所じゃないというか
株が絡むと、自分の利益の為にネット工作に励む輩が少なくないので
あまり持ち込まないでほしいかなぁ〜・・・・

新技術の情報や
有用なアプリで効果や比較って情報なら大歓迎なんだけどね♪
今のところ、、、、 まだ実使用の段階で有効って話は耳に入ってきてない感じ

954 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:39:31.58 ID:5i/QBb0v0.net
>>950
無印82,000なら549ドル150円換算でほぼピッタシ適正価格だねヨシヨシ

さてあとは来週末以降70Sが599ドル円適正価格の89,800、
本命の70TISが799ドル円適正119,800円になってくれればいいが...

955 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:44:49.15 ID:cDCR0IkG0.net
>>952
すげーw 俺は本当に調子が良い時しかゴールデントロフィーにならない

ちなみに
男性だと5%(20人に1人)が色覚異常って事らしいけど
実際には50〜60%の男性が何らかの色に対し判別能力が不足しているとの事
僅か20%程度しか、女性と同程度の色覚能力を持っていないそうです・・・・

尚、、、、女性の場合は4色色覚所持者が稀に居るらしい
人間の基本能力より桁違いに区別が出来る、本人は無自覚なので発見が困難w

これって生まれつきの事だから
良くても異常でも、本人は無自覚で気付かないんだってさ
RadeonとGeFoceの色味が違うとか変わらんとか・・・・
モニターの拘りの強弱とか・・・・意外にこういう部分が関係してるのかもねぇ

956 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:46:59.82 ID:wced6m0ld.net
余裕でクリアできた
10秒かからん

957 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:50:20.50 ID:cDCR0IkG0.net
>>956
ユタポンは宿題やりなさい

958 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:55:43.90 ID:cDCR0IkG0.net
10秒しか持たないって
LV20程度しか進めなかという事じゃねーかよw; ユタポン・・・・可哀相になってきた

959 :Socket774 :2024/02/23(金) 12:16:36.31 ID:oJ7brRjo0.net
金星にしかならん、これ系得意だと思ってたんだけどな
昔友人とディビジョンやってた時に敵のボスだけ微妙にアイコンの色が違っててボスがいるかどうか友人は分かってなくて驚いたわ
まぁもう少し分かりやすい表現をしろとは思うけど、大変そうだなぁ

960 :Socket774 (ワッチョイ e30c-YGpO):2024/02/23(金) 12:22:18.50 ID:6eIdNzOb0.net
まー一応大作がドグマ2とエルデンリングDLCか?
エルデンリングはやっとウルトラワイドにも120fpsにも対応するみたいだから
敷居は上がってるよな
カプコンは得意の絵面の割に無駄に重いゲームだろうしw

961 :Socket774 (スププ Sd1f-x40R):2024/02/23(金) 12:29:04.28 ID:Nc9qkSNhd.net
>>926
二個目は簡単にクリア(0点)だったけど
一個目は難しいな
単純にタイルの数がいきなり増えて難しい

962 :Socket774 (ワッチョイ e3b6-qAa2):2024/02/23(金) 12:31:05.38 ID:e/0FF7rW0.net
>>906
独占きれるのは今年の5月じゃなかった?
割と早く出ると思われる。

963 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-YfDF):2024/02/23(金) 12:45:30.25 ID:cDCR0IkG0.net
俺もほとんど金星で70点辺りがアベレージ
数字の奴とかだと見えない人はかなりショックを受けるみたいだね

たまにノートPC持参して「色いじっちゃったから直して」って来る奴が居たけど
別に問題ないのに「自分の目が信用できないから直して!」と食い下がる
気にしだすと頭が泥沼にハマって不安になるのかもねぇ・・・・

上で肌色を気にするって件があったけど
俺はウインドウの「白地」だけは揃ってないと落ち着かないというか
目の疲れ具合が全然違う感じかな・・・・

964 :Socket774 (スップ Sd1f-ewg4):2024/02/23(金) 13:08:07.59 ID:ak5cOAAid.net
>>949
買えるかわからん数千円で何時間も並んでて草

965 :Socket774 (オッペケ Sr07-Jtdt):2024/02/23(金) 13:10:35.54 ID:2oGmW0z/r.net
店舗の4080superの在庫全く戻らないじゃん
人気なのか

966 :Socket774 (ワッチョイ ff81-3q3Q):2024/02/23(金) 13:18:40.42 ID:M8YO08Gn0.net
>>926
下で0点って出て何事かと思ったら間違え無しが0点か、上は84点ゴールデン

Web上のこの手のヤツってモニタの性能と調整の影響食らうヤツだからアテにならないね
コントラストくらいは自前で調整できるけど色調整となると道具なしの素人にはキツいわ

967 :Socket774 (ワッチョイ 8358-xIu2):2024/02/23(金) 13:21:23.71 ID:fBzjDk6Q0.net
さっさと不買しろ

968 :Socket774 (スップ Sd1f-ewg4):2024/02/23(金) 13:29:20.07 ID:ak5cOAAid.net
>>965
オマンリ16万で大量に入ったやん買えや

969 :Socket774 (ワッチョイ ff7e-n1Lk):2024/02/23(金) 13:31:09.42 ID:1PVPNrWq0.net
オマンリどこ?

970 :Socket774 (ワッチョイ ff81-3q3Q):2024/02/23(金) 13:33:48.89 ID:M8YO08Gn0.net
数度やったけど明るい色の方が明らかに分かりにくいから
視覚の特性とあと恐らくモニタの特性(or調整)で得意な色域と苦手な色域ができるね、色の引きの運ゲー要素がある
まぁモニタ寄りの話でグラボあんまり関係ないんじゃないか

971 :Socket774 (ワッチョイ e3bc-ewg4):2024/02/23(金) 13:46:42.80 ID:MHi813b40.net
俺左目と右目で白の色が違うから白については正確な識別ができない

左目のほうが白が反射する光のキャッチが鈍いらしい

972 :Socket774 (ワッチョイ 7f05-0iu9):2024/02/23(金) 13:54:59.12 ID:ezSs39yu0.net
ユーザの多いゲフォで色味可笑しかったらマズいだろ
フォトショとか使ってる奴も居るだろうし

973 :Socket774 (ワッチョイ b3eb-wvA2):2024/02/23(金) 13:55:48.10 ID:c4ozUirp0.net
おまいら意外と自分探しの旅と自分格付け好きなんだな
自作民たるものそういうスイートを横目に鼻で笑いながらこってりラーメン平らげてガハハ(臭い息チャージ)してるもんだと思ってたが意外

974 :Socket774 (ワッチョイ cf67-FGkI):2024/02/23(金) 14:21:49.13 ID:vNM+Y2NM0.net
パン、ラーメン、ファーストフードばかり食べてると40代半ばで大病に掛かりやすくなるぞ
脂質取りすぎで膵肝胆に悪影響がある
酒飲みだと更にリスクが高い

975 :Socket774 (ワッチョイ 7373-X6hX):2024/02/23(金) 14:24:36.11 ID:zIV70Zta0.net
スマホでやったら金星、
PCモニターでやったらゴールデントロフィーだったわ。

何回やってもゴールデントロフィーを突破できない。
ちなみにわからなかった問題はこれ
わからん

https://ul.h3z.jp/KUKTEaQR.jpg

976 :Socket774 (オッペケ Sr07-tH2/):2024/02/23(金) 14:28:24.94 ID:U3hetYAjr.net
デジタルなら温かみとか言ってないでキャリブレーションしろで終わり

977 :Socket774 (オッペケ Sr07-wsyB):2024/02/23(金) 14:33:05.08 ID:VHRGP9lgr.net
君はゴールデントロフィ

978 :Socket774 (ワッチョイ ff81-3q3Q):2024/02/23(金) 14:35:48.04 ID:M8YO08Gn0.net
>>975
jpgはノイズ入るからカラーピッカーで拾って検証できねーっす
ここらへんのレベルはそれっぽいの見つけても片目閉じると認識できなくなったりして厳しいな
実寸で見てもわかんねぇけど、縮小されたサムネだと一番右列の上から4番目が臭く見える、カラーピッカーでも少し暗め

979 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-YfDF):2024/02/23(金) 14:37:28.25 ID:cDCR0IkG0.net
>>970
コントラストいじったりってのは反則だよ
現実の色でも照明を変えたり判別しやすくする手段はあるけれど
特定の箇所だけスポットすればやりようはいくらでもあるからねw

表示性能については、その通りモニターの能力による部分が大きい
グラボはデジタルなので性能的には差は俺も無いと思うよ
ココでの話は・・・デフォルト状態での味付けが違うって件ね

980 :Socket774 (ワッチョイ 3f33-6O15):2024/02/23(金) 14:38:08.35 ID:h/Ty2LAt0.net
>>975
間に黒挿入があると黒が邪魔して簡単にクリアできんよ
一回目で40点だったがこれに邪魔されて時間切れ

981 :Socket774 (ブーイモ MM1f-WrQG):2024/02/23(金) 14:40:55.52 ID:CmzOlFi1M.net
色探しってより間違い探しだな、ここまで細かくなると
あとディスプレイ品質でぜんぜん難易度変わる
ノートの安物液晶だと金星がやっとだった

982 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-YfDF):2024/02/23(金) 14:46:08.37 ID:cDCR0IkG0.net
途中で送信しちまったw

デフォルト状態での味付けが違う → >>926
色調整は、、、 誰かが気にしてた「肌色」ってのが
自分で調整する目安に都合が良いらしい

確かに・・・・ 赤、緑、青のバランス色なのと
普段目にしていて「体調変化さえ判断する自分達のカラダ」の色だから道理に適ってるかも?

983 :Socket774 (ワッチョイ 6f32-qAa2):2024/02/23(金) 14:46:56.04 ID:RtkFZKAk0.net
>>964
なんかあれは数制限ないみたいだぞw

984 :Socket774 (ワッチョイ ff11-cjJ+):2024/02/23(金) 14:46:57.26 ID:NEPpjP8S0.net
色の話になると気狂い沙汰になるな

985 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-YfDF):2024/02/23(金) 14:48:58.15 ID:cDCR0IkG0.net
俺が持ち出しておいてなんだけど・・・・ 変に発展するとスレチだね

でも、スレ消化タイミングで丁度良いから
残りあとチョットだし埋めちまおうぜwwww

986 :Socket774 (ワッチョイ 237e-dUWu):2024/02/23(金) 14:52:33.53 ID:hnZlBgeF0.net
Amazon 配送無料の基準値上げへ

987 :Socket774:2024/02/23(金) 16:33:26.85 ID:h1If7bMXf
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

988 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-YfDF):2024/02/23(金) 14:59:37.32 ID:cDCR0IkG0.net
女性と一緒にやると・・・ やっぱスゲーよ
男は、少し難しくなって増えてくると比較を繰り返して探し始めるけど
女は、即「コレ」「コレ」「コレ」って

序盤のLvみたいなペースで選ぶ
スマホみたいな小画面だと同時にやりにくいけど
PCのモニターで一緒にやると・・・・・あぁ〜色覚性能が全然違うって実感する

ただし、、、、女が調子に乗ると面倒臭いので注意!
あんたは目が劣る!料理の色も服の色も、今後一切文句は認めない!とかね・・・

989 :Socket774 (ワッチョイ ff11-cjJ+):2024/02/23(金) 15:00:48.59 ID:NEPpjP8S0.net
スクリプトか

990 :Socket774 (ワッチョイ 7373-X6hX):2024/02/23(金) 15:01:51.99 ID:zIV70Zta0.net
じゃあお言葉に甘えて埋めついでにw

>>978
>>980
録画したものをさらにスクショしたからだいぶ劣化していると思われる。

改めて動画のほうで確認してみたが>>978正解だと思う。「一番右列の上から4番目」
言われてまじまじと見てやっと気づいたわw

991 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-YfDF):2024/02/23(金) 15:06:03.26 ID:cDCR0IkG0.net
>>975
右端の上から4番目だけ違う
とのこと・・・・俺にはわからん、そっちで確認してくれw

992 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-YfDF):2024/02/23(金) 15:08:10.81 ID:cDCR0IkG0.net
あっ 先に書かれてたので被っちゃったね、、、、
俺にはあまりわからんが生きるのに不都合が無いから全然OKだ!

993 :Socket774 (ワッチョイ e35d-xr8H):2024/02/23(金) 15:21:30.75 ID:DYXH99FH0.net
ここはお前のチラシの裏だ
好きなだけスレを荒らすがよい

994 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-YfDF):2024/02/23(金) 15:23:49.80 ID:cDCR0IkG0.net
今はスレ埋め中だよ
こういう時は、ユタポンがおとなしいんだなw

995 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-YfDF):2024/02/23(金) 15:25:54.34 ID:cDCR0IkG0.net
次スレ↓
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part270

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1708652475/

996 :Socket774 (ワッチョイ 3f61-zRi4):2024/02/23(金) 15:37:19.19 ID:zqDJQPt10.net
1000なら4090未満にも人権あり

997 :Socket774 (ワッチョイ 7fb1-5/y8):2024/02/23(金) 15:44:38.54 ID:A7/+aRIg0.net
人権無かったなw

998 :Socket774 (ワッチョイ 83ca-O2zx):2024/02/23(金) 15:48:21.23 ID:V1sDaWpu0.net
4070だとi5でOK?

999 :Socket774 (ワッチョイ 8345-oD8G):2024/02/23(金) 15:54:36.82 ID:GpHCBKgl0.net
解像度書かないと誰も判断できない

1000 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-YfDF):2024/02/23(金) 15:58:03.56 ID:cDCR0IkG0.net
目的アプリ(ゲーム)も具体的にしないと判断できない
あと真面目な質問なら次スレ建ってるのでソッチが良いよ

1001 :Socket774 (ワッチョイ ff7e-n1Lk):2024/02/23(金) 15:58:15.63 ID:1PVPNrWq0.net
>>998
12600K以上で

1002 :Socket774 (ワッチョイ 73fe-sYtR):2024/02/23(金) 16:05:14.99 ID:bzdmA3cT0.net
>>998
動くからOK

1003 :Socket774 (アウアウアー Saff-oD9p):2024/02/23(金) 16:08:35.50 ID:PjxFdcg4a.net
質問いいですか

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200