2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RYZEN ZEN5ハ(・ω・)下半期 AMD雑談スレ1128号

1 :Socket774:2024/02/16(金) 12:10:13.43 ID:rKDhP9rR.net
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).

2 :Socket774:2024/02/16(金) 12:13:23.71 ID:rKDhP9rR.net
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

前スレ
RYZEN 5700X3D(;^ω^)コソーリ AMD雑談スレ1127号
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706879872/

3 :以下省略可、又は上3スレ下に移動後上3スレのみ簡略更新可、全更新可:2024/02/16(金) 12:14:36.63 ID:rKDhP9rR.net
〇関連スレ
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706926656/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part163【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705100822/
【AMD】AM5マザーボード総合 Part14【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706936836/
【TRX50】AMD Ryzen Threadripper 38足目【WRX90】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701097428/
【AM5/AM4】AMD Ryzen APU総合 Part83
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706957741/
【AMD】Ryzen メモリースレ 37枚目【AM4】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701491901/
ソケ1〜でもおいでませ Socket7スレ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1702208385/
【AM3+】AMD FX総合 77台目【Zambezi Vishera】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701557888/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 310世代
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701240710/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part564
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1707848492/

4 :Socket774:2024/02/16(金) 12:29:59.23 ID:TJJTz6K5.net
https://twitter.com/Doshisha2024/status/1757755855808958737?t=Mboagcb_KDdGl_7epv0SvA&s=19
・Windowsは買う価値がない!
・Windowsは就活で不利!
・処理が遅い!
・画質が悪い!
・第一印象はPCのスペックで決まる!
・つまりMacおすすめ!
(deleted an unsolicited ad)

5 :Socket774:2024/02/16(金) 13:29:10.95 ID:DzRFyqfW.net
そんなこと言われてもRyzen入ってるmacねえじゃん……

6 :Socket774:2024/02/16(金) 15:52:37.64 ID:QLlM8uaN.net
おつ

7 :Socket774:2024/02/16(金) 17:13:34.85 ID:/3XRi9sN.net
AppleシリコンってM1の時は全面刷新したからデメリットを上回る高性能化ができたけど、
その後はプロセス通りの発展しかしてないから今となっては既にオワコン臭漂ってない?

8 :Socket774:2024/02/16(金) 18:29:48.21 ID:dCW26xW3.net
>>4
無くなってんだけどw

9 :Socket774:2024/02/16(金) 19:59:34.58 ID:kfHcK8ao.net
>>8
同志社情報局「就活でWindowsは不利」
https://togetter.com/li/2315068

10 :Socket774:2024/02/16(金) 20:06:41.00 ID:1oB1FAsl.net
流石に突っ込まれすぎて消したかw

11 :Socket774:2024/02/17(土) 09:14:37.44 ID:1M71iLly.net
FANZA、10円セール開始 [574341953]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708045757/

12 :Socket774:2024/02/17(土) 09:39:26.45 ID:D4nwaqxJ.net
3年経ったからそろそろ自作しようかな
性能的には現状でも問題ないから
光らせる事にこだわった方向で作ろうか

13 :Socket774:2024/02/17(土) 10:49:20.76 ID:4AuD3ENe.net
今は時期が悪い

14 :Socket774:2024/02/17(土) 11:20:09.35 ID:OCkizieN.net
暖かくなり始めると新しいCPU買いたくなる

15 :Socket774:2024/02/17(土) 11:26:05.69 ID:xW1uqyIw.net
>>1乙だお(^ω^)

16 :Socket774:2024/02/17(土) 12:00:05.66 ID:OM0C1/no.net
インテル公式 CPU ベンチマーク 2,600 件を無効化 — SPEC は、同社のコンパイラーがパフォーマンス向上のために
不当な最適化を使用していたと発表
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/spec-invalidates-2600-intel-cpu-benchmarks-says-companys-compiler-used-unfair-optimizations-that-boosted-performance

コンパイラ最適化でapphire Rapidsの性能が9%向上するらしい

17 :Socket774:2024/02/17(土) 12:02:39.95 ID:xW1uqyIw.net
最適化という言葉が悪い
欧州車の馬力偽装と同じわけなんだから性能偽装とかの方が妥当

18 :Socket774:2024/02/17(土) 13:17:23.15 ID:2YhZ28Y1.net
【第46回】Ryzen 8000Gシリーズ発売!自作PC+Ubuntuでのゲーム体験を探る
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubuntu/1569584.html

19 :Socket774:2024/02/17(土) 13:23:58.51 ID:UOGgoOKm.net
8000Gシリーズって単純にCPU性能欲しい人には向かないってこと?

20 :Socket774:2024/02/17(土) 13:37:19.28 ID:2YhZ28Y1.net
Ryzen 7 8700G、Ryzen 5 8600G、Ryzen 7 7800X3D、Ryzen 7 5700G比較
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1564587.html

21 :Socket774:2024/02/17(土) 13:38:11.54 ID:a/3uxHaw.net
こいるは何を言ってるんだ?

【半導体】業界団体、インテル公式 CPU ベンチマーク 2,600 件を無効化 [香味焙煎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708135526/129
> 129 :アフターコロナの名無しさん :2024/02/17(土) 13:15:31.10 ID:NgFhXf830
> >>60
> 全世界各国が、台湾へ請求している損害賠償金が、AMD CPUやマザーボードなどに上乗せ販売している。知っていてAMD CPUを買うか?

22 :Socket774:2024/02/17(土) 14:02:54.76 ID:2YhZ28Y1.net
H3ロケット2号機打ち上げ 小型光学衛星の分離に成功
ttps://www.youtube.com/watch?v=DHJpEeU_suc

23 :Socket774:2024/02/17(土) 14:41:16.89 ID:+aUp08EK.net
GeForce RTX 4070またはRadeon RX 7600XT以上のVGAと税込11,000円以上の製品を同時購入で5,000ポイントまたは3,300円引き
ttps://www.gdm.or.jp/sp20240216_99_b

24 :Socket774:2024/02/17(土) 15:28:23.21 ID:K/4Z3hAZ.net
しかし爆熱過ぎてintelに変える気おきんね(´・ω・`)
https://i.imgur.com/CbLS0YD.png

25 :Socket774:2024/02/17(土) 15:33:11.48 ID:CQnfyySa.net
>>18,20
AMD Ryzen 8000G「Phoenix 2」デスクトップ APU は、dGPU の場合は PCIe 4.0 x4 および M.2 SSD の場合は PCIe 4.0 x2 に限定されます

tps://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-8000g-phoenix-2-desktop-apus-limited-single-channel-ddr5-memory-pcie-4-0-x4-for-dgpu-pcie-4-0-x2-for-m-2-ssds/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
 

もうAMD Phoenix APUよりMeteor Lake内蔵のほうが上になってるw 

3DMark Time Spy Graphics
2910 Radeon 780M(Beelink GTR7 7840HS)
3511 Intel Arc 8-Cores iGPU (MSI Prestige 16 B1MG-001US Core Ultra 7 155H)
3538 GeForce GTX 1650 (Desktop)


発売前に処刑されてしまった、
反日パヨクのアムカス待望の世界初のデスクトップ向けAIプロセッサ搭載APUの8000Gシリーズさんw


Apple・Qualcomm・AMDのGPUからAIとの会話が漏洩する不具合「LeftoverLocals」が発見される
https://gigazine.net/news/20240117-leftoverlocals/

> 「これらのGPUの安全性が低く、かなりの量のデータが漏えいするという、より広範なセキュリティ上の懸念があります」

> NVIDIAやIntel、ArmのGPUにはLeftoverLocalsの脆弱性が見つかりませんでした


問題を見つけてしまった:AMD Ryzen 5 8600G & R7 8700G APUベンチマーク&レビュー
youtu.be/MFzegmwHxPM

【超悲報】ASRockとAMDの悪事、Gamers Nexusのスティーブにバレて全世界に拡散される

やっぱりアムド、反日貧乏パヨク向けの中共パクリ超絶劣化不都合バグてんこ盛り(笑)
これが現実ですねぇ、Intelでおk

26 :Socket774:2024/02/17(土) 15:33:56.12 ID:+aUp08EK.net
    ∧,,∧  ∧,,∧ 7800X3D性能いいのにすごくない
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )うんうん
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

27 :Socket774:2024/02/17(土) 15:34:01.39 ID:CQnfyySa.net
>>24
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
 
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


youtu.be/NxNUK3U73SI?t=46


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


ゴミゼン脂肪確認(笑)

i.imgur.com/bCAwQxI.jpg


もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ

ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る

121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・

28 :Socket774:2024/02/17(土) 15:34:47.54 ID:CQnfyySa.net
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカス五毛はw
     
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19

 
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
 
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
https://wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

29 :Socket774:2024/02/17(土) 16:04:26.71 ID:phZjM2M0.net
雑音スクリプト嵐に押されてんぞしっかりしろ

30 :Socket774:2024/02/17(土) 16:10:54.96 ID:OM0C1/no.net
インテルは来月14900KS出すんだっけ
400W越えCPUのレビューが楽しみだ

31 :Socket774:2024/02/17(土) 16:14:32.66 ID:m9SLSVv9.net
スレ立て乙
M/Bがセット割りで安くなってたから遅ればせながらZen4デビューした
5950Xから7600+OCメモリだけど普通に使うなら全然速いなこれ

32 :Socket774:2024/02/17(土) 16:40:16.53 ID:LYoXom43.net
口内炎ができてつらい、口内炎て出来かけで気がついて色々駆使しても成長して完全体になって、そこから治るのはなんでなん。
途中で治れや

33 :Socket774:2024/02/17(土) 16:41:35.80 ID:llumwIj9.net
ベンチマーク最適化問題はどう考えても氷山の一角だよなぁ
コンシューマ向けベンチマークだともっと露骨そう

34 :Socket774:2024/02/17(土) 16:52:47.54 ID:pg9ik2ue.net
これはベンチ特化だからMKLの問題とはちょっと違うけど、
まぁ昔からそういうのちょくちょくやってるよね

35 :Socket774:2024/02/17(土) 16:56:59.00 ID:j0tI1ikf.net
>>31
乗り換えおめ

36 :Socket774:2024/02/17(土) 17:27:03.20 ID:ZyTrIyyS.net
連休前にGDPの悪いニュースが流れると必ずと言っていいほど天気予報を盛ってくる大日本社会主義共和国
どこが4月の陽気だよ、将軍様直属の無能予報士は氏ねばいいのに

37 :Socket774:2024/02/17(土) 17:29:01.73 ID:OCkizieN.net
インテルのベンチマークの問題って日本の場合だとトヨタ系列不祥事と似たようなものかな

38 :Socket774:2024/02/17(土) 17:32:59.67 ID:K/4Z3hAZ.net
>>31
羨ましい、けっこうコア減ってるけど速いのか。すごいやん。

39 :Socket774:2024/02/17(土) 17:33:29.05 ID:xW1uqyIw.net
>>37
VWの排ガス偽装の方が近い
組織的、故意、詐欺目的

40 :Socket774:2024/02/17(土) 17:36:04.26 ID:Y+hCinsR.net
過去にはintelの入ってる同じビルにベンチマークソフト作ってる会社がとか話題になった覚えが
20年くらい前だっけ?

41 :Socket774:2024/02/17(土) 17:38:43.27 ID:OM0C1/no.net
米政府、インテルに半導体補助金支給検討 100億ドル超=BBG
[16日 ロイター] - バイデン米政権が半導体大手インテル(INTC.O), opens new tabに100億ドル以上の補助金を支給する方向で協議していると、ブルームバーグニュースが複数の関係者の話として16日に報じた。
補助金には融資と直接補助が含まれる見通しという。
ttps://jp.reuters.com/business/technology/BFLIKW4FHVOVRL2QR4IWJIDO5I-2024-02-17/

インテルは自社fabの製造ライン空いてるとか記事を去年見た記憶があるんだが新工場作って大丈夫なんだろうか

42 :Socket774:2024/02/17(土) 18:21:23.19 ID:y6AuE0LP.net
>>36
お薬増やしておきますねー

43 :Socket774:2024/02/17(土) 18:23:06.85 ID:xW1uqyIw.net
>>42
ノビチョクですか?

44 :Socket774:2024/02/17(土) 18:29:13.99 ID:m9SLSVv9.net
>>38
PsはそうでもないけどLrは体感でも速いしゲームでも変なカクツキが出ないな
ただ7600で仮想マシンを並列実行とかそういうのは苦行だから5950Xもリモートで使うよ

45 :Socket774:2024/02/17(土) 18:54:44.56 ID:bp3CFqiD.net
>>38
シングルスレッド性能は正義

46 :Socket774:2024/02/17(土) 19:38:14.26 ID:M2bKdnj9.net
CQnfyySa
(ワッチョイ 2211-JDBC [61.23.110.99])
(ワッチョイ 1211-JDBC)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240217/Q1FuZnl5U2Ew.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240217/Q1FuZnl5U2E.html

(ワッチョイ 52af-56dZ [133.32.216.94])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240217/NXJjV2ZMRSsw.html

IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者    

47 :Socket774:2024/02/17(土) 20:00:45.22 ID:3Tw53+KZ.net
ゲームパッドとかヘッドホン無線で繋ぎたいんだが
Bluetoothアダプタってエレコムやバッファロとか何でもいいのかねぇ

48 :Socket774:2024/02/17(土) 20:10:31.45 ID:kHWn8Wjy.net
>>32
体内で抗体ができないと治らないのだと思う。風邪等もそう。ストレスが生じるような生活を改善し、緑黄色野菜を多く接種する等し、予防に務めたほうがいい。当然だが、塩分、脂肪分、糖質等の塊であるジャンクフードの類は厳禁。

>>45
オープンワールドのオンラインゲームでは(私が主にPlayしているのはPSO2NGS)、マルチコアCPUを推奨だとの話がネット上にあるが、それは本当なのだろうか?
https://gamingpcs.jp/knowledge/parts/cpu/cpu_game/

もしシングルスレッドのほうが重要なのであれば、CPUの購入予定を6コア(Ryzen5)に変更しようと考えているのだが…?暇で知識がある人がいれば、アドバイスお願いします。

49 :Socket774:2024/02/17(土) 20:20:49.55 ID:NT7gKGt8.net
>>48
やってるゲーム(NGS)のベンチマーク色々調べればいいだろ
アホなのか?

50 :Socket774:2024/02/17(土) 20:33:13.12 ID:irklU0Ng.net
>ウクライナ軍、東部の要衝から撤退 総司令官が発表 「兵士守るため」

ゼレンスキーは最後の1人になっても戦うとか言ってたのに逃げんなよ
ウクライナは戦死者を隠しているが、もう戦死者と手足失った障害者が50万人超えてるのバレてるぜ?
ロシアと変わらない戦死者なわけで人口比考えればウクライナの大惨敗

51 :Socket774:2024/02/17(土) 20:48:39.60 ID:bp3CFqiD.net
>>48
Zen4でも6コアは有ったほうが良いと思うけど
12コア有っても使わなければCCD跨ぎの原因にもなるからあまり魅力を感じないかな
Steamの統計でも8コア以下の人で8割超えてるし
12コア前提のゲームなんて作るのか疑問
だったら1CCDで済む範囲でなるべく高いシングルスレッド性能を持つCPUを選べば
実用的なマルチスレッド性能も得られるんじゃないかなと思う

52 :Socket774:2024/02/17(土) 20:57:47.35 ID:a1IXoxkJ.net
ジャンクフードでも なンも食わんよか 幾分マシカモとわ思うぬ

53 :Socket774:2024/02/17(土) 21:29:56.40 ID:ieGQjEt3.net
>>48
そういう具合の内容、途絶える事が無いのな
検索しても出てこないのならプログラミングに手を出してもらうしかないんじゃね

54 :Socket774:2024/02/17(土) 21:30:23.57 ID:VWmwW0UX.net
>>48
不都合バグてんこ盛りパヨクの中共パクリPCで反日パチンカスの国2とか反日パヨク役満かよ?w
AMDファンボーイで国2臣民とか反日パヨク在日シナチョン貧乏人の犯罪者かなにかです?w


愛国保守のまともな日本人のつもりなら、反日パヨクの中共パクリ製品も反日パチンカスの国ゲーも窓から投げ捨てたまえw

55 :Socket774:2024/02/17(土) 21:35:07.81 ID:wryOtOBf.net
迷ったら7950X3Dか7800X3D買っときゃ間違いない
AM4なら5800X3Dでも可

56 :Socket774:2024/02/17(土) 21:37:41.94 ID:VWmwW0UX.net
>>55
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
 
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


youtu.be/NxNUK3U73SI?t=46


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


ゴミゼン脂肪確認(笑)

i.imgur.com/bCAwQxI.jpg


もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ

ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る

121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・

57 :Socket774:2024/02/17(土) 21:38:56.47 ID:VWmwW0UX.net
>>55
米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01
>ブラックリストに追加されるのは米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の
>中国での合弁パートナーである天津海光先進技術投資

 
中国で合併会社でっち上げて商売やってたのバレて
米政府にブラックリストに指定された


こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカス五毛はw

twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19

 
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/

インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
https://wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

58 :Socket774:2024/02/17(土) 21:42:42.67 ID:b5NTSOCv.net
>>50
H3ロケット2号機打ち上げ成功したな残念でした

59 :Socket774:2024/02/17(土) 21:44:09.58 ID:wryOtOBf.net
H3打ち上げ失敗→スレが糞ほど伸びる
H3打ち上げ成功→2スレにも届かず

5chは朝鮮人のものかな

60 :Socket774:2024/02/17(土) 21:44:11.87 ID:a1IXoxkJ.net
>>55
ゲー民具用途なら ソレでイイとわ思うぬ

61 :Socket774:2024/02/17(土) 21:46:04.65 ID:VWmwW0UX.net
>>60

>>56

62 :Socket774:2024/02/17(土) 22:00:00.78 ID:7G20jifm.net
>>56
>>16

63 :Socket774:2024/02/17(土) 22:02:48.56 ID:LYoXom43.net
なかなか良さそう

店員注目のサイズ新型CPUクーラー「MUGEN6」が登場、静圧重視の新型ファン採用
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1566814.html

64 :Socket774:2024/02/17(土) 22:03:09.16 ID:a1IXoxkJ.net
倭ゲオンリーなら 淫ゲフォもワンちゃんアリってゆーカンジやぬ

65 :Socket774:2024/02/17(土) 22:04:31.96 ID:m9SLSVv9.net
ケースはNCase M1でCPUクーラーはNH-C14Sなんだが
7600でひと通り遊んだからケース閉じようとしたんだけど
ヒートシンクに当たってケースの上蓋が締まらなかった
M/Bをよくよく見比べてみたらMSIだけソケット位置が上に寄ってるんだな
こんな罠があったなんて思いもしなかった
どのメーカーもCPUソケットは同じ位置なんだと思ってたよ

66 :Socket774:2024/02/17(土) 22:08:50.77 ID:wryOtOBf.net
天板にラジエーター配置するときにマザボの設計によってはVRMヒートシンクが干渉する、とかある話だしね

67 :Socket774:2024/02/17(土) 22:51:09.24 ID:ieGQjEt3.net
自分の経験だとアレが厄介だわ
CPUに供給する8pin(4pin+4pin)
こいつを裏配線で上から引っ張り出すもんだからトップのラジと干渉し易い

68 :Socket774:2024/02/17(土) 22:54:39.80 ID:fhFzpMqn.net
>>63
日本勢期待の星

69 :Socket774:2024/02/17(土) 23:07:27.69 ID:wryOtOBf.net
>>67
分かる
ラジエーター付ける前にCPU電源とCPUファン4pinは接続しておかないと、最悪ラジエーター外す羽目になるよね

70 :Socket774:2024/02/17(土) 23:44:05.06 ID:kHWn8Wjy.net
>>49 >>53
ベンチマークソフトでは、実際のオンラインゲームの多人数同時Play環境は再現できません。NGSは最大で同時に32人が、同じフィールドに集います。
そのような状況における知見を伺いたかったのですが、貴方達にはそれが無かったようなので、残念です。

>>51 >>55
参考になりました。現在5700X(8コア16スレッド)を愛用していますが、このままの環境を当面維持しようかと思います。
ただ、NGSの推奨環境はCore i9 10900(10コア20スレッド)なので、その点も考慮しようと思います。

Ryzen9 7900(及びZen5のその後継)が最適解かなぁ…。省電力CPUが好きだし、ゲーミング性能が7700より多少劣る事は理解しているが、どうやらNGSは他コアCPU推奨のようだし、ブロックにおける混雑時でも安定する環境を構築したい。
ならばSocketAM5に移行しなければ…。その際にはいっそ、今年出るであろう700番台チップセットのMBがいいだろうし、PC新調はあと1年待つのが上策だね。

71 :Socket774:2024/02/17(土) 23:55:15.46 ID:VWmwW0UX.net
中共劣化パクリのアムカスで国2臣民とかいう反日パヨク役満ゲェジw

アムダー=パヨクが証明されましたねぇw
国外退去はよw

72 :Socket774:2024/02/17(土) 23:57:14.22 ID:fhFzpMqn.net
MUGEN6出たら買うか

73 :Socket774:2024/02/17(土) 23:57:17.23 ID:VWmwW0UX.net
【NGS】木村Dの新インタビュー

0004774メセタ2024/01/24(水) 12:53:07.14
数ヶ月に1回の感覚で一部クラスだけ調整って酒井が言ってた強クラスローテ理論だな
バランス調整も投げたか

0022774メセタ2024/01/24(水) 15:17:12.67
キムラ・ヤルキナッスィ

0025774メセタ2024/01/24(水) 16:21:17.37
人は減ってもいいんですよその分残った奴の客単価上げればいいんで
一パル行ってもいいけど戻って来てね

0058774メセタ2024/01/24(水) 21:44:41.66
諸悪の根源シリーズP

0060774メセタ2024/01/24(水) 21:49:24.33
国王はネトゲ嫌いなのになんでネトゲのトップやってんだっていう

0087774メセタ2024/01/25(木) 02:14:09.22
もうゲーム作る気ないんだなって理解したわ
確実に今年は同接ヤバいぞ

0105774メセタ2024/01/25(木) 03:04:34.76
もしサ終したらすぐに全部使いまわしのPSO3がせりあがってくるんでしょ
もうやめとけとしか

0137774メセタ2024/01/25(木) 06:53:12.93
デザコンないのは完全に答え合わせ
実装に1年以上かかるもんな

0143774メセタ2024/01/25(木) 08:23:30.04
KMRって損して得取れという言葉に「初めに損をしたら僕らが損をしてしまう!」ってマジギレしそう

0166774メセタ2024/01/25(木) 11:39:06.94
セガは課金じゃない発言と発言といい社長のボリューム以外不平不満はあまり聞こえてこない発言とか定期的にプレイヤー馬鹿にして辞めるきっかけになる発言してる気がする


0169774メセタ2024/01/25(木) 12:30:06.53
ガチこれ
そろそろ粛清を示唆してる

340 名も無き冒険者 2024/01/25(木) 12:26:34.10

NGS準廃「俺たちの晒し行為や暴言行為はすべて運営が悪いから」
木村「は?そろそろしばくぞ?てめえら」


0402774メセタ2024/01/28(日) 06:21:37.50
限界集落NGSはよその心配してる場合ではない

0404774メセタ2024/01/28(日) 09:06:24.11
セガのゲームは全部大爆死か

74 :Socket774:2024/02/17(土) 23:57:43.11 ID:VWmwW0UX.net
酒井P
PSO2のプロデューサー。

『ファンタシースターオンライン』ではメインデザイナーをやっていた。

https://w.atwiki.jp/pso2hakiisi/pages/45.html

「国の運営に近い」発言
CEDEC2018のパネルディスカッションでの発言。

その後ユーザーたちはPSO2のことを国2と呼ばれるようになった。

そして自粛
PSO2の度重なる不具合や「CEDEC2018」での発言に対する批判を理由に2018年12月15日放送の「PSO2 STATION!」を最後に表舞台の活動を自粛した。

75 :Socket774:2024/02/17(土) 23:59:29.44 ID:VWmwW0UX.net
X(旧Twitter)フォロワー数の順位(いずれも日本語アカウント) 10/8調べ

FF14 58万4697 人
NGS 31万9126 人
ブルプロ 30万3431 人
DQ10 22万6916 人
黒い砂漠 11万8691 人


まともな日本人から見た国内MO勢力図(令和5年冬 最新版)

国内FF14>>>NGS>ブルプロ>DQ10>>キャラバンストーリーズ>>FF11>国内黒い砂漠>>国内ロストアーク>国内ESO、その他

※スマホMMOを除く

76 :Socket774:2024/02/18(日) 00:02:26.23 ID:MYN/XVVk.net
大型空冷と360mmラジAIO水冷で性能差がそれ程ないのは分かってるんだけど、大型空冷はメモリ周りに手が入らないとか手を切るとかあるので最近は避けてしまうわ
deepcoolの水冷は安いのにちゃんと冷えるから使っちゃう

77 :Socket774:2024/02/18(日) 00:10:53.05 ID:At+nYfW7.net
>>73-75
びた一文を読めるようになってないビターモン!板間違えてんぞw
まともではない奴が「まともな日本人」とか言える資格ねーぞw
本当に恥ずかしい奴だなw

78 :Socket774:2024/02/18(日) 00:37:21.07 ID:7m4T6iJS.net
サイズオリジナルCPUクーラー「MUGEN6」シリーズが発売
ttps://ascii.jp/elem/000/004/185/4185000/
ラインナップは通常版「MUGEN6」(5980円)とデュアルファン版「MUGEN6 Black Edition」(6980円)の2モデル。

79 :Socket774:2024/02/18(日) 00:40:43.42 ID:MYN/XVVk.net
ブラックエディションとかいうと、しげるを思い出す

80 :Socket774:2024/02/18(日) 01:19:02.51 ID:IbQKJnV2.net
>ゼレンスキー大統領が兵器不足訴え

どーせ無料だしって西側の高価兵器を湯水のごとく使いまくって兵器無くなっちゃった!
武器兵器が足りない!はやくよこせよ!無料で今すぐ!ってw
兵器不足どころか兵士不足にもなってきてるわけで、日本は無料で自衛隊1万人派遣すんのか?全員戦死すんぜ?w

81 :Socket774:2024/02/18(日) 01:24:06.45 ID:ZMwspp2X.net
大きめのまな板、今風に言うなら平置きのオープンフレームをずっと使ってるが
>>65,67みたいなストレスはほぼ全部解消される
高さが低くなるから机と同じ高さに置いても圧迫感無いのもいい
埃が気になるというなら(俺は気にしてないが)埃対策を別途考えるんでもいいじゃんっていう
まな板inケース(ファン、フィルタ、USB、ケーブル穴程度は付いてる)みたいなのでもいいんじゃないかと
まな板はまな板として単体で使えてケースから出すのが楽であれば

82 :Socket774:2024/02/18(日) 01:27:25.65 ID:MYN/XVVk.net
子供がいるとオープンフレームは怖くて使えない
埃は足元にでも置かない限りはあまり気にしなくても良いけど

83 :Socket774:2024/02/18(日) 01:40:05.69 ID:ZMwspp2X.net
>>76
AIO水冷も360ともなると(てか240から)空冷ハイエンドに優るってのが検証データの主流だと思う
メモリとかケーブルの取り回し考えるなら空冷で性能とのバランスが一番良いのは個人的にはグラ鎌
より性能に振るならMachoの様なメモリ干渉を避けた大型シングルタワーか12cmファンのツインタワーのシングルファン運用
取り回しに振るなら細身のシングルタワーかなと思う
組み換え時や一部交換時の事考えるとケースよりまな板って結論に至った最大の要因は未だでかいケースでもスペースが足りてないってところなんで
マザー上下右(北南東)と裏の空きスペースを何倍も盛った様なケースが出てくれはこの限りでは無いとは思う
その場合もマザー平置きがいいが

84 :Socket774:2024/02/18(日) 01:46:02.28 ID:u5SFeNB6.net
>>80
ドコまでホントかドーカわ分からんケド 西側が提供した兵器類が闇市場に横流しされてるってゆーハナシもアルぬ

85 :Socket774:2024/02/18(日) 01:52:09.75 ID:g0RNkvXm.net
MUGEN6がAK620に迫れれば

86 :Socket774:2024/02/18(日) 02:00:37.38 ID:IbQKJnV2.net
>>84
このロシアとの紛争前から散々武器兵器の闇市はあったよ
それにもう忘れてるのか知らんけどバイデンの息子が関与しているウクライナにある生物兵器開発施設
バイデンだけが必死にウクライナを守るのはこのため
トランプや米国民はウクライナ支援に反対しているからな、下院で支援承認されないのはこれが原因の1つ
要するに、アメリカ大統領の息子が関わってる生物兵器開発施設がロシアによって世界に公開されないようにNATO加盟を画策してこうなってるわけ
ウクライナの闇市場なんか可愛いもんよw

87 :Socket774:2024/02/18(日) 02:15:30.57 ID:ZMwspp2X.net
と聞くとトランプがまともそうに聞こえるがそうではないからな

88 :Socket774:2024/02/18(日) 03:57:02.45 ID:IbQKJnV2.net
これで分かっただろ、ロシアを過小評価していたとw
世界一の国土を誇り、資源もある、兵器生産能力もある
この戦いでロシアは戦いに慣れてきて戦争継続能力が高まった
NATO各国の兵器や弾丸をウクライナに送りまくったから、NATO各国は在庫回復するまで10年かかる予想が出てる
ロシアは常に戦争可能状態、ロシアを本気にさせてしまったウクライナは終わり

89 :Socket774:2024/02/18(日) 04:18:27.24 ID:R4LmkRxB.net
Intel Core i9-14900KS reportedly launching mid-March
409W

90 :Socket774:2024/02/18(日) 05:14:29.82 ID:7Jd3qazx.net
Socket AM5用APUに新モデル「Ryzen 5 8500G」が登場
ttps://ascii.jp/elem/000/004/185/4185032/
下位モデルの「Ryzen 5 8500G」が登場した。価格は2万9800円。
上位のRyzen 7 8700GやRyzen 5 8600Gと異なり、GPU機能やサポートする最大PCIe(4.0)レーン数も14(上位2モデルは20レーン)となるなど、スペックに違いがある点には注意が必要だ。

91 :Socket774:2024/02/18(日) 05:44:41.28 ID:KKGBhfyn.net
贅沢病というか、6コアではあまりインパクトないな
6コアは、ミニPCとかノートとかの省電力、もしくは廉価版というイメージ
実際は6コアで十分なんだけどね

92 :Socket774:2024/02/18(日) 05:51:06.70 ID:VTiJDD7q.net
APUはちょっとしたサーバー機に内蔵gpuありでよかったけど、今はAPU以外も一応内蔵gpuあるんだよな

93 :Socket774:2024/02/18(日) 05:57:11.02 ID:h2rDBuGC.net
>>24を見ると7800X3Dが良さそう

94 :Socket774:2024/02/18(日) 06:09:35.71 ID:3nTzFFtx.net
AMDの廉価枠って、ファブの埋草が必要ない立場的にいつも微妙だよね。

95 :Socket774:2024/02/18(日) 06:44:31.62 ID:VHWaBBfm.net
Athlonーっ!!!!はやくきてくれーっ!!!!

96 :Socket774:2024/02/18(日) 06:50:30.07 ID:3nTzFFtx.net
安物が欲しいなら、素直にintel買っておけば良いと思うよ。

97 :Socket774:2024/02/18(日) 06:54:00.48 ID:VHWaBBfm.net
いや
現行だと廉価枠の銘ってAthlonじゃね?
と思ったもんで

98 :Socket774:2024/02/18(日) 07:04:39.49 ID:h2rDBuGC.net
価格コムで安い順見るとずらりとINTELばかり

99 :Socket774:2024/02/18(日) 07:17:57.61 ID:3nTzFFtx.net
>>97
値段がそこまででもないからねぇ……。

100 :Socket774:2024/02/18(日) 08:23:20.85 ID:X8OxiCak.net
>>81
まな板も良いよなちょっと前はオレも使ってたよ
ただ最近は小型ケースにう⚪︎こファンをたくさん詰め込むのがリバイバルブームなんだわ

101 :Socket774:2024/02/18(日) 09:44:47.53 ID:CJ2GNE5a.net
>>88
ロシアは戦時体制に移行したけどNATO各国は平時のままだから継戦能力はロシアが優れていると、うん、なるほど
でもそれってNATOは本気でロシアと事を構える気がないって証明で、ロシアは何に怯えてウクライナ攻め込んだんだろうねw
まあ日本はウクライナに武器弾薬供給する名目で生産ライン増強しなきゃね

102 :Socket774:2024/02/18(日) 10:00:26.04 ID:VKlPXVsr.net
intelも現行のロースペは高いんだよなぁ

103 :Socket774:2024/02/18(日) 10:09:44.79 ID:LBXyBWCo.net
intelなんか買うくらいなら中古品でお茶濁しといた方が良いんじゃないの

104 :Socket774:2024/02/18(日) 12:45:30.63 ID:Bpak5Rjb.net
Intelが経営再建を目的にすべてのCPU価格を値上げする可能性。2023年7月26日
Intel、CPUの値上げ報道を否定 2023年7月27日

105 :Socket774:2024/02/18(日) 13:19:16.82 ID:kKSSPmWc.net
不正の温床、それがインテル

業界団体、インテル公式 CPU ベンチマーク 2,600 件を無効化 — SPEC は、同社のコンパイラーがパフォーマンス向上のために不当な最適化を使用していたと発表
https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/spec-invalidates-2600-intel-cpu-benchmarks-says-companys-compiler-used-unfair-optimizations-that-boosted-performance

「この結果に使用されたコンパイラーは、事前の知識を使用して523.xalancbmk_r / 623.xalancbmk_sベンチマークのパフォーマンスを特に向上させるコンパイルを実行していました。」

パフォーマンスが高いほど明らかに優れているため、コンパイラーを最適化する必要があることが期待されていますが、ベンチマークに特化した最適化は物議を醸しており、眉をひそめています。
SPEC は、ベンチマークがハードウェアの実際のパフォーマンスを反映し、さまざまなプロセッサを比較するための標準化された方法を提供することを望んでいます。
しかし、コンパイラの最適化によって特定のベンチマークのパフォ

106 :Socket774:2024/02/18(日) 13:24:06.46 ID:LBXyBWCo.net
鉄拳の原田ってのは自作erだったのか
水冷マシン組む時間取れてるのか
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1759064804214591675
(deleted an unsolicited ad)

107 :Socket774:2024/02/18(日) 13:29:01.74 ID:z7n639JN.net
B650マザー高いね(・ω・`)

108 :Socket774:2024/02/18(日) 13:31:55.53 ID:TdJ/544D.net
>>106
古いケースだとケース付属のUSB端子とかの規格が古かったりするから結局ほどほどに使い回しになったりしてるな
流石に端子類の移植手術までやってケースを維持するのはダルい

109 :Socket774:2024/02/18(日) 13:33:23.31 ID:LBXyBWCo.net
バックパネル使えば良いからそれほど深刻ではない
それに前面に線が繋がってると見た目が鬱陶しいしな

110 :Socket774:2024/02/18(日) 13:37:23.84 ID:Bpak5Rjb.net
>>107
2万円以下のもあるから、昨今の異常な高値のマザーボードに比べればまだマシかと・・
X670Eマザーボードなんか今でも4万円近いし

111 :Socket774:2024/02/18(日) 13:39:43.53 ID:LBXyBWCo.net
ハイエンドMBが4万くらいなのは昔から普通では
godlikeみたいな意味不明な値段のやつは別として

112 :Socket774:2024/02/18(日) 14:08:06.93 ID:/icP5kR3.net
>>105
ビターモンこと雑音憤死w

113 :Socket774:2024/02/18(日) 15:14:22.96 ID:YfRIEmJG.net
B650MのTUFを18kでゲット出来た😋

114 :Socket774:2024/02/18(日) 15:30:05.93 ID:epBAyoNn.net
腹が減ったが冷蔵庫にちくわとかまぼこしかねえ
外に出るのが面倒くさい

115 :Socket774:2024/02/18(日) 15:34:52.56 ID:aJSolk1n.net
>>107
弁当箱PC勢になろう(´・ω・`)

116 :Socket774:2024/02/18(日) 15:39:09.69 ID:VHWaBBfm.net
冷凍の肉とか野菜とかを買うようになってから冷凍室の方が狭くてな……
独立した冷凍庫を買うかちょっと考えてる
外に出なくて済むぞ

117 :Socket774:2024/02/18(日) 15:54:38.72 ID:u5SFeNB6.net
冷凍すると たしかに使いたいトキに使えて便利だが 素材の風味わ㌧ぢゃうよぬ

118 :Socket774:2024/02/18(日) 16:34:20.20 ID:deSsJEhc.net
カレー用なら冷凍でも問題ない

119 :Socket774:2024/02/18(日) 16:37:54.75 ID:u5SFeNB6.net
そー思って 茹でて真空パックに入った野菜 試しに使ったコトあったケド 野菜の甘味がゼンブ㌧でて ダメだったぬ

120 :Socket774:2024/02/18(日) 16:44:24.71 ID:xZN5VV2Q.net
ドスパラのRX6700XTをポチった。5700X、6700XT、メモリ32GBの環境であれば、FHDゲーミングに最低1年は不自由しないと思う。
あとはCPUを3D Vキャッシュの物に換装するだけだが、なるたけ省電力のPCにしたいのでそれは却下。

>>116
外出して気分転換しないと、鬱になり易くなる。大型書店での立ち読み目的でもいいので、なるたけ外出推奨。小規模書店での立ち読みは、甚だ迷惑なので控えよう。

121 :Socket774:2024/02/18(日) 17:08:21.19 ID:1opP0UV4.net
そういえばもう本屋に20年くらい行ってないなあ
むかしは毎日立ち読みしてたのに

122 :Socket774:2024/02/18(日) 17:20:19.23 ID:lU/kOvZc.net
8コアってメイン機としては優秀なんだけどサブ機には超不向きなんだよな
「この8コアをサブにするのは勿体ねぇなぁ」と思うと「次も8コアに」とはなかなかならない
結局メインが旧世代の8コアで、サブという名の主力ゲーム専用機に最新の6コアを選択、みたいなことになる

123 :Socket774:2024/02/18(日) 17:36:13.32 ID:LBXyBWCo.net
意味が分からん
大部分が遊んでるならBIOSでコア数と電力を制限するだけのこと

124 :Socket774:2024/02/18(日) 17:41:43.96 ID:Dvk/yDoT.net
X3Dを定電圧化した方がX使うより省電力かつ高パフォーマンスになりそうな気がするけどね

125 :Socket774:2024/02/18(日) 17:51:28.76 ID:lU/kOvZc.net
ハイハイ全否定全否定
今日もめんどくせぇなお前ら

126 :Socket774:2024/02/18(日) 18:08:42.67 ID:1opP0UV4.net
ジサカーは面倒くさいことをするのが楽しい種族だからねえ・・

127 :Socket774:2024/02/18(日) 18:12:35.09 ID:LBXyBWCo.net
反論されたくないのなら書き込まなければ良い

128 :Socket774:2024/02/18(日) 18:29:07.34 ID:1opP0UV4.net
    ___。__
   / /  l ヽ\  
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  
  /〜@│〜ヽ  あむ厨と淫厨、ほんとは仲良し
  (。‘-‘) |。・-・)   
  ゚し-J゚ ゚し-J゚

129 :Socket774:2024/02/18(日) 19:09:32.53 ID:hjVS4ErF.net
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    
                    // //||   |口| ||    
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

130 :Socket774:2024/02/18(日) 19:44:13.65 ID:epBAyoNn.net
PCっていうくくりで見れば同じもんだしな、端から見るとなんでいがみ合ってんだばかじゃねえとなる
きのこたけのこ戦争より幼稚かもしれん

131 :Socket774:2024/02/18(日) 19:55:37.95 ID:LBXyBWCo.net
悪徳企業に金を渡したくないという単純な理由である

132 :Socket774:2024/02/18(日) 20:12:46.42 ID:IbQKJnV2.net
>中国の王毅外相、ウクライナ侵略について「和平への努力あきらめない」…ミュンヘン安保会議で演説

自称世界の警察アメリカとその親玉イギリスがウクライナのゼレンスキーをそそのかして始まったこの戦い
不気味なほどに静かで静観している中国がロシアとウクライナの仲裁役として終戦するかもな
アメリカは戦争を始めるのは大得意だが、勝てないと分かると途中で「俺やーめたw」って逃げる癖がある
ここで中国がこの戦争を終わらせたとなると中国の世界での影響力が増す

133 :Socket774:2024/02/18(日) 21:59:45.32 ID:IX8gVFzj7
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

134 :Socket774:2024/02/18(日) 21:43:16.52 ID:GQWNXmqx.net
>>132
オマエ総連系?民団系?

135 :Socket774:2024/02/18(日) 22:03:30.00 ID:LBXyBWCo.net
RAIDコントローラ(PCIe拡張カード型)のスレってもしかして2ちゃんのどこにもない?

136 :Socket774:2024/02/18(日) 22:05:29.61 ID:xZN5VV2Q.net
>>131
私もそう。Intelは過去に世界中で独禁法違反を行い、現在はベンチ特価CPUを生産し、自社の製品がいかにも高性能であるかのように見せかけており、なによりイスラエル支援企業の一つである事も好きになれない理由の一つ。
私は以下のイスラエル支援企業には、なるたけ金を落とさないようにしている。
http://www7.plala.or.jp/nsjap/list.html

私は独禁法を持ち出すまでもなく、寡占化が害悪だと理解している。なので、愛好するPSO2NGSのような国産PCゲームがGeforceに最適化されている事を承知で、GPUもAMD。

137 :Socket774:2024/02/18(日) 22:15:53.53 ID:IbQKJnV2.net
>>134
旧大日本帝国人系かな

138 :Socket774:2024/02/18(日) 22:31:24.85 ID:EM2iVkSz.net
>>129
誰も居ない・・(・ェ・` )

139 :Socket774:2024/02/19(月) 00:19:19.17 ID:UgY/qWtB.net
なるたけさんチーッス

140 :Socket774:2024/02/19(月) 00:34:18.37 ID:8ihA9fcX.net
初代Macを彷彿とさせるレトロデザインの小型PCがAYANEOからデビュー
ttps://ascii.jp/elem/000/004/185/4185044/
登場したのは「AM01-3200U-16G/512G」(3万8850円)、「AM01-5700U-16G/512G」(5万3850円)、「AM01-5700U-32G/512G」(5万8350円)の3モデル。

141 :Socket774:2024/02/19(月) 03:24:45.36 ID:PB13sMXO.net
>ガザ巡り論戦「即時停戦を」 イスラエルは侵攻の正当性主張 ミュンヘン安保会議閉幕

イスラエルこそ諸悪の根源
ヒトラーちゃんもユダヤ人全員根絶をちゃんとやっとけよっていう
中途半端にするからユダヤ人が復活して中東の虐殺は正義!正当!って草
ロシアの軍事行動はちゃんと主張が正当だからな、元々ソ連邦のウクライナが裏切りNATOに加盟とかそんな事言わなければ何もなかったのに

142 :Socket774:2024/02/19(月) 03:28:00.98 ID:/V9rgZ05.net
OpenAI、テキスト→最長1分の動画の生成AI「Sora」発表 一般公開はせず
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/16/news097.html

自分好みのエロ動画作れるじゃん、もう探す必要なし

143 :Socket774:2024/02/19(月) 04:24:52.80 ID:l3z4MPJA.net
今日も暖かい夜
火曜日最高気温22度
水曜日最高気温10度
金曜日最高気温5度

144 :Socket774:2024/02/19(月) 04:26:38.45 ID:o6aX4Xsl.net
ここ数日暖房入れてないな

145 :Socket774:2024/02/19(月) 05:28:18.77 ID:l3z4MPJA.net
このまま、去年のように暖房要らずの
花冷えなどどこいった感の3月になり、
凶悪な猛暑の6月に突っ走るのか

それとも、もう一回寒さがぶり返すのか?

146 :Socket774:2024/02/19(月) 05:29:59.72 ID:l3z4MPJA.net
毎年、6月の猛暑日が連続で来るようになったら、
日本は終わりやろ・・

147 :Socket774:2024/02/19(月) 12:57:36.22 ID:5zp8Qox+.net
7950X3Dをガッツリ冷やして使えれば最強なのにAM5のHSが邪魔しちゃうからAM4延命の流れなの(・ω・)

148 :Socket774:2024/02/19(月) 13:41:36.92 ID:ZnUwU+0M.net
殻割りして、専用スペーサー入れて、専用のCPUクーラー乗せるキット発売するんだ

149 :Socket774:2024/02/19(月) 13:45:35.42 ID:1j0fNU6C.net
ここのところの天気予報はまったく当たらないな
今日は晴れの予報だったのに終日雨ぽいな

150 :Socket774:2024/02/19(月) 14:06:57.16 ID:ZnUwU+0M.net
東京 2月20日(火) 曇時々雨 23℃[+4] 11℃[-2]
なにこれ、、冬はどこに

151 :Socket774:2024/02/19(月) 14:22:28.71 ID:g4HEjf6u.net
AM5ってあそこにグリスかかっても大丈夫なの?

152 :Socket774:2024/02/19(月) 14:41:38.83 ID:ZnUwU+0M.net
AM5専用のAM5グリスガードというのが、789円から1260円で、各社数種類売ってるね
安いし綺麗に濡れるから1つあってもいいかも

153 :Socket774:2024/02/19(月) 15:14:14.57 ID:exrNJwKP.net
>>151
問題ないし絶対安心がほしいなら非導電性売りにしてるMX-6とかにしておけばいい
そもそもあそこに垂れるくらいは盛りすぎ

154 :Socket774:2024/02/19(月) 15:17:48.46 ID:7HcDaHF2.net
それでも心配な時はsTR5がオススメだ

155 :Socket774:2024/02/19(月) 15:22:52.52 ID:ZnUwU+0M.net
STR5
ttps://f1-gate.com/tororosso/str5.html
STR5
ttps://smarttrike.jp/products/str5_red
sTR5
ttps://ascii.jp/elem/000/004/172/4172086/
高いのから安い物まで各種好きなのエランで

156 :Socket774:2024/02/19(月) 16:46:48.65 ID:y59UC7Oo.net
>>155
マクラーレン派なので…

157 :Socket774:2024/02/19(月) 16:52:56.50 ID:CSxCgW9n.net
マクラーレンホンダMP4/6 NAのV12エンジン欲しいね
セナの乗ってた車なら恐らく世界一高い車になるだろうけど

158 :Socket774:2024/02/19(月) 17:34:05.09 ID:CSxCgW9n.net
2024年2月22日(木)20時から生放送
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 〜PCIeレーンが少ないRyzen 7 8700G&同5 8600Gでもグラボは本当に使いものになるか??〜

159 :Socket774:2024/02/19(月) 17:35:36.67 ID:wQBn9Zre.net
5本のPCIスロットを搭載するLGA1700対応マザーボード、BIOSTAR「BIH61-AHA」
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0219/527174

BIOSTARが変態に成って行く

160 :Socket774:2024/02/19(月) 17:59:26.16 ID:wYQypFxk.net
ISSCC 2024の発表論文数から見る、日の丸半導体復活への兆し
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1569787.html
ISSCCの採択論文数を国/地域別に見ていくと、ここ10年ほどは中国と韓国が増加し、米国と日本が減少してきた。
日本の採択論文数は2015年の25件から2022年の7件までは、強い減少傾向がほぼ続いていた。
2023年は10件、2024年は11件で、ここ2年は漸増傾向が見える。

ISSCC 2024で発表を予定する日本の機関は9つ。
11件の中ではルネサス エレクトロニクスと東京工業大学がそれぞれ2件の発表を予定する。
そのほかの7つの機関は、産業技術総合研究所、信州大学、TSMCデザインテクノロジージャパン、
マイクロンテクノロジー、NTT、村田製作所、慶應義塾大学である。

161 :Socket774:2024/02/19(月) 18:06:22.34 ID:5E38NBuO.net
>>159
2つで十分ですよ
分かってくださいよ

162 :Socket774:2024/02/19(月) 18:08:33.60 ID:7HcDaHF2.net
エッ、今さらPCIスロットですか?

163 :Socket774:2024/02/19(月) 18:10:50.73 ID:Q86glozv.net
>>159
ド変態キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

164 :Socket774:2024/02/19(月) 18:14:35.79 ID:eaGgmUoC.net
正直PCI-e -> PCI変換ボードは安いからあんま需要無くね

165 :Socket774:2024/02/19(月) 18:24:23.64 ID:iOtmjgul.net
古いHDDのサルベージにSCSIカード刺そうと思ったら、PCI付いてるマザー手元に全然無いもんだから
フリマでcore2のデスクトップを1000円で拾ってきた
よく考えればRyzen以降はほぼ載ってないもんなあ

166 :Socket774:2024/02/19(月) 19:18:12.06 ID:5E38NBuO.net
>>164
アレわアレでPT2をスッキリ収めようとすると逆差しするためにブラケットひっくり返すとかちょいとテクが必要なの(・ω・)

167 :Socket774:2024/02/19(月) 19:27:22.74 ID:PB13sMXO.net
>韓国は「敵」、日本とは「対話」…金与正氏の“ラブコール”

正解、韓国は日本の敵であり北朝鮮の敵でもある
北から北朝鮮軍が、南から新日本軍が攻めれば数時間で韓国陥落
竹島だけ返してくれれば北朝鮮に韓国全部やるよ

168 :Socket774:2024/02/19(月) 20:15:41.08 ID:1bIaIitz.net
産業用だからって答え書いてある

169 :Socket774:2024/02/19(月) 20:45:43.48 ID:GuHBoe5b.net
>>167
占領後にロ助に南チョンの港トカ土地の租借許可出すと思うケドイイのかぬ

170 :Socket774:2024/02/19(月) 21:01:17.71 ID:x1YZQCFY.net
>>167
隣国に政変が生じた場合に備え仮想敵国とするのは常識だが、むやみに敵を作るのは下中の下策。関係が悪化している国との関係を正常化する為に外交があるのであって、友好国との親睦の為だけではない。
現在の日本政府もその支持者も、外交の何たるかをまるで理解していないバカ。真面目に忠告するが、簡略版でもいいので孫氏の兵法書を読むといい。

171 :Socket774:2024/02/19(月) 21:33:24.57 ID:qq5tedEk.net
8700GとRTX4060でDLSS FGとAFMF併用してる人いるな
X3Dの覇権をAPUが覆すなんて想像もしてなかった

172 :Socket774:2024/02/19(月) 21:45:30.26 ID:x1YZQCFY.net
>>171
SocketAM4用のX3Dが欲しいのですが、TDPから躊躇しています。
BIOSで低電圧にすれば解消されるとの事ですが、最適な数字が分からず、なにより低電圧化した場合には、愛用している5700Xとの差が縮むでしょうから、意味が無いと思いますし…。
現行の5700X+RX6700XTの環境で、愛好しているPSO2NGS FHDには全く不自由しませんので、これであと数年は戦いたいです。このPCなら、グラブルリリンクのFHD推奨環境も満たしていますしね。

173 :Socket774:2024/02/19(月) 21:50:43.42 ID:GABufQmn.net
CurveOptimizer ALLコアCO -30でほとんどの場合は良いでしょ
不安定になるなら-25にするとか、優先コアだけ-20とかで調整すりゃ良い

174 :Socket774:2024/02/19(月) 23:15:14.58 ID:ueGxrjrE.net
>>161
ブレードランナーでそういうシーンがあったような・・

175 :Socket774:2024/02/19(月) 23:34:33.24 ID:GuHBoe5b.net
ブレードランナーって音楽がかっけーよぬ

176 :Socket774:2024/02/19(月) 23:54:13.87 ID:ueGxrjrE.net
CD買ったなあ

177 :Socket774:2024/02/19(月) 23:54:32.68 ID:o7Gql4qN.net
>>114
ウーバーとかいうやつ使えば良いんじゃね?

178 :Socket774:2024/02/19(月) 23:55:01.34 ID:j0U69uUn.net
無駄に角のあるXeonを偽装した、赤いスリッパは出ないのかな、とアスランが出てくる映画を観て思った

179 :Socket774:2024/02/19(月) 23:56:06.76 ID:PB13sMXO.net
>>170
そもそも日本側も拉致問題が解決しないととか言ってるが
話し合いしなければ何も無い、だから拉致問題は進展していないわけ
それに日本も核武装する可能性があるわけで、北の核には今は触れない方が賢明
まず対話、これは北朝鮮の言う通りで話合いの場が無ければ0が1になる事は無いからな
1回の話し合いで決まるわけがないし、岸田との対話の次はトランプとの対話に繋がっていくだろう

180 :Socket774:2024/02/19(月) 23:56:24.37 ID:tkLOpmyN.net
>>172
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😇

Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html

ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
https://hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/


AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)


安心安全信頼の我らがゲフォ🤗

https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。


検証ソフトで比較するとFSR完全に終わっとるのが分かる
尚FSR3の超解像部分なのでFSR2.2と同じコードの筈
Intelゲフォ一択w

www.youtube.com/watch?v=uztzwPnPMns


アムド一人負け🤪

RIP FSR Upscaling
www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ


アムドは動画のアプコンもゴミw
pbs.twimg.com/media/GEm7WyiaMAAWA2G.jpg
>お話にならないレベルなんですが、AMDは何がしたかったんでしょうか
>GPUもほとんど使用率が上がらず単なるシャープネスにしか見えません
>何か設定が間違ってると良いのですが(笑)
>RTX VSR綺麗


ラデチョン色までおかしいw

youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207

 
反日アムカス以外のまともな日本人はIntelゲフォでニッコリ!🤗


アムド完全敗北(笑)
時代はIntelゲフォ2強へ!

Intel Arc 2024再レビュー&ベンチマーク(A750、A770、A580、A380 GPUテスト最新アップデート)
youtu.be/w3WSqLEciEw

181 :Socket774:2024/02/19(月) 23:57:21.60 ID:tkLOpmyN.net
>>172
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😇

Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html

ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
https://hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/


AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)


安心安全信頼の我らがゲフォ🤗

https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。


検証ソフトで比較するとFSR完全に終わっとるのが分かる
尚FSR3の超解像部分なのでFSR2.2と同じコードの筈
Intelゲフォ一択w

www.youtube.com/watch?v=uztzwPnPMns


アムド一人負け🤪

RIP FSR Upscaling
www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ


アムドは動画のアプコンもゴミw
pbs.twimg.com/media/GEm7WyiaMAAWA2G.jpg
>お話にならないレベルなんですが、AMDは何がしたかったんでしょうか
>GPUもほとんど使用率が上がらず単なるシャープネスにしか見えません
>何か設定が間違ってると良いのですが(笑)
>RTX VSR綺麗


ラデチョン色までおかしいw

youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207

 
愛国保守のまともな日本人はIntelゲフォでニッコリしよう!🤗


アムド完全敗北(笑)
時代はIntelゲフォ2強へ!

Intel Arc 2024再レビュー&ベンチマーク(A750、A770、A580、A380 GPUテスト最新アップデート)
youtu.be/w3WSqLEciEw

182 :Socket774:2024/02/19(月) 23:58:00.65 ID:tkLOpmyN.net
>>172
【NGS】木村Dの新インタビュー

0004774メセタ2024/01/24(水) 12:53:07.14
数ヶ月に1回の感覚で一部クラスだけ調整って酒井が言ってた強クラスローテ理論だな
バランス調整も投げたか

0022774メセタ2024/01/24(水) 15:17:12.67
キムラ・ヤルキナッスィ

0025774メセタ2024/01/24(水) 16:21:17.37
人は減ってもいいんですよその分残った奴の客単価上げればいいんで
一パル行ってもいいけど戻って来てね

0058774メセタ2024/01/24(水) 21:44:41.66
諸悪の根源シリーズP

0060774メセタ2024/01/24(水) 21:49:24.33
国王はネトゲ嫌いなのになんでネトゲのトップやってんだっていう

0087774メセタ2024/01/25(木) 02:14:09.22
もうゲーム作る気ないんだなって理解したわ
確実に今年は同接ヤバいぞ

0105774メセタ2024/01/25(木) 03:04:34.76
もしサ終したらすぐに全部使いまわしのPSO3がせりあがってくるんでしょ
もうやめとけとしか

0137774メセタ2024/01/25(木) 06:53:12.93
デザコンないのは完全に答え合わせ
実装に1年以上かかるもんな

0143774メセタ2024/01/25(木) 08:23:30.04
KMRって損して得取れという言葉に「初めに損をしたら僕らが損をしてしまう!」ってマジギレしそう

0166774メセタ2024/01/25(木) 11:39:06.94
セガは課金じゃない発言と発言といい社長のボリューム以外不平不満はあまり聞こえてこない発言とか定期的にプレイヤー馬鹿にして辞めるきっかけになる発言してる気がする


0169774メセタ2024/01/25(木) 12:30:06.53
ガチこれ
そろそろ粛清を示唆してる

340 名も無き冒険者 2024/01/25(木) 12:26:34.10

NGS準廃「俺たちの晒し行為や暴言行為はすべて運営が悪いから」
木村「は?そろそろしばくぞ?てめえら」


0402774メセタ2024/01/28(日) 06:21:37.50
限界集落NGSはよその心配してる場合ではない

0404774メセタ2024/01/28(日) 09:06:24.11
セガのゲームは全部大爆死か

183 :Socket774:2024/02/19(月) 23:59:01.49 ID:tkLOpmyN.net
>>172
酒井P
PSO2のプロデューサー。

『ファンタシースターオンライン』ではメインデザイナーをやっていた。

https://w.atwiki.jp/pso2hakiisi/pages/45.html

「国の運営に近い」発言
CEDEC2018のパネルディスカッションでの発言。

その後ユーザーたちはPSO2のことを国2と呼ばれるようになった。

そして自粛
PSO2の度重なる不具合や「CEDEC2018」での発言に対する批判を理由に2018年12月15日放送の「PSO2 STATION!」を最後に表舞台の活動を自粛した。


X(旧Twitter)フォロワー数の順位(いずれも日本語アカウント) 10/8調べ

FF14 58万4697 人
NGS 31万9126 人
ブルプロ 30万3431 人
DQ10 22万6916 人
黒い砂漠 11万8691 人


まともな日本人から見た国内MO勢力図(令和5年冬 最新版)

国内FF14>>>NGS>ブルプロ>DQ10>>キャラバンストーリーズ>>FF11>国内黒い砂漠>>国内ロストアーク>国内ESO、その他

※スマホMMOを除く

184 :Socket774:2024/02/19(月) 23:59:48.44 ID:tkLOpmyN.net
>>172
【PSO2】EXPOで自キャラの尿配り【パンケ】
こんなの大量に配るガイジも問題だが荷物チェックしない運営の問題

裸のキャラ(規約違反)を無許可でグッズ化(著作権違反?)して大量に持ち込んで(テロ対策の危惧、警備体制の疑問)ツイートで宣伝して聖水??(感染症と食中毒防止に食物配布禁止)を配布して(運営に支障の出るマナー違反)炎上したら謝罪もせずに鍵垢化
 
ガソリンとか毒薬品だったら大問題だったな
てか大量にペットボトル持ち込むだけでも警備のポカだし関係者怒られる人出そう
何より参加者がやらかしたらセガがビックサイト出禁になる可能性もあるのに常識がなさすぎる
自己顕示欲満たすために目立とうとしてたのかねえ
  
・猥褻なプリントの自作飲料グッズ(ペットボトル80本)を無許可で配布したユーザーがいる
・それを未然に防げなかった運営側の深刻な警備不備(そもそも今回は持ち物検査すらなかった)
・その気になれば容易に毒物テロ等が行える状況だった


新年早々地震ではしゃぐ反日パチンカス臣民(笑)


himeki
https://twitter.com/PSO2_himek/status/1741685927746101630
@PSO2_hinek
お客多すぎて精神きつくなってきたから帰っていいですか🫠
午後2:00 · 2024年1月1日

https://twitter.com/PSO2_himek/status/1741718887794921891
@PSO2_hinek
やばいでっかい
午後4:11 · 2024年1月1日

以降仕事設定忘れて地震関連RTして大はしゃぎ

胡蝶
@KochoDeska
新年早々津波警報を見ながら、手作りイクラ醤油漬けとズワイガニの手巻き寿司を食べてビール飲んでるw
午後6:08 · 2024年1月1日
https://twitter.com/KochoDeska/status/1741748144701137196
地震速報見ながら夕食自慢


もうだめねこの国🤣🤣🤣🤣🤣
愛国保守のまともな日本人ならアムドは使わず国2もやりません(笑)
(deleted an unsolicited ad)

185 :Socket774:2024/02/20(火) 00:07:06.82 ID:aieDrM9t.net
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

186 :Socket774:2024/02/20(火) 00:12:39.15 ID:d+JsEUPq.net
intelもnvidiaも現行世代がアレだから嘘バレ済みのFUD貼りで業者さんも大変やな

187 :Socket774:2024/02/20(火) 00:27:21.53 ID:789EI3mT.net
ヌビわ生成AIで儲かってるから盤石ぢゃねーかぬ

188 :Socket774:2024/02/20(火) 00:30:35.36 ID:1QraWKxL.net
>>159
ワロタけれど、PT2の2枚刺し用にちょっと欲しいかも

189 :Socket774:2024/02/20(火) 00:32:03.76 ID:aieDrM9t.net
ちょっと見ぬ間にまたビットコインが高値近辺になってるけど、今はもうグラボでマイニングはしてないのかな・・

190 :Socket774:2024/02/20(火) 01:18:21.43 ID:qa/L4q4m.net
PCIの5本やばい超ヤバイ
2000年頃確か5本ぐらいPCIついてるのが普通だったキガスル やばい欲しい

191 :Socket774:2024/02/20(火) 01:28:27.64 ID:8PDWZZa4.net
>トランプ氏、プーチン氏非難せず 反政府活動家死亡で

トランプにとってこの件で発言してもなーんの得も無いからなw
イスラエルの事しか頭にないトランプはウクライナ支援停止でウクライナ側に
不利な条件だとしても終戦させてガザ問題に集中したいわけで
そもそもナワリヌイは西側工作員による暗殺説もでてきたし
ゼレンスキーそそのかしたのもそうだがCIAとか西側各国はやり方が汚いな

192 :Socket774:2024/02/20(火) 01:35:02.92 ID:aieDrM9t.net
ASRockが変態から普通に変わってつまらない

193 :Socket774:2024/02/20(火) 01:51:58.41 ID:er16OE7G.net
俺の中では普通には程遠いかな…

優良
ASUS
https://i.imgur.com/RJkBxOI.png

GIGABYTE
https://i.imgur.com/wMEjMUi.png


うーんこの
MSI
https://i.imgur.com/ccpMC2Z.png

ASRock
https://i.imgur.com/tJTmsl8.png

194 :Socket774:2024/02/20(火) 05:24:55.50 ID:F4Lr8c7K.net
intelのLANが好きなんで、ずっとROGを使ってたけど、
このスレで馬鹿ですかって、けなされて以来、
トマホークに鞍替え

195 :Socket774:2024/02/20(火) 05:29:19.68 ID:UFFakqev.net
うんこのMSIですか・・

196 :Socket774:2024/02/20(火) 05:33:26.57 ID:F4Lr8c7K.net
バキュームエンジェル・・

197 :Socket774:2024/02/20(火) 05:35:21.41 ID:F4Lr8c7K.net
https://pbs.twimg.com/media/E6l9omTVEAQh8nB.jpg

198 :Socket774:2024/02/20(火) 05:48:43.90 ID:UFFakqev.net
>>197
Osoma Hinna Hinna
ttps://www.youtube.com/watch?v=nXyOIDYo4-Y

199 :Socket774:2024/02/20(火) 07:21:32.70 ID:ndoPLvq2.net
楽しみやな

AMD Zen 5 CPUs Reportedly Made On TSMC’s 3nm Process In Q2, Mass Production In Q3
https://wccftech.com/amd-zen-5-cpus-reportedly-made-on-tsmc-3nm-process-q2-mass-production-q3-2024/amp/

200 :Socket774:2024/02/20(火) 09:03:34.17 ID:nZZytQgX.net
買うタイミングを見失ったまま時間だけが過ぎていきます

201 :Socket774:2024/02/20(火) 09:28:25.56 ID:mAD2JHU6.net
標準的なシリコンチップサイズである10mm□内に存在するトランジスタの数は既に地球上の人口を超えさらに増え続ける
買い時?そんなものは存在しない好きに汁
ちなみにオレは宗教上の理由でアンチAM5なのでAM4資産で粘る

202 :Socket774:2024/02/20(火) 11:04:52.84 ID:hXD7A2Em.net
今日 東京最高気温23度
明日 東京最高気温5度

わろた

203 :Socket774:2024/02/20(火) 11:13:06.34 ID:uvUlrdXt.net
>>194
intelのLANはリビジョン変えまくってもさっぱり直らないし蟹の方が無難なくらいだが
馬鹿にされたのはあくまでLANでマザボではないのにメーカーまで変えたのが運の尽きですな…

BIOSサポートはやはりASUSやGigabyteが安心

204 :Socket774:2024/02/20(火) 11:20:56.78 ID:rFM9TzGH.net
●のMBはLoMにbroadcom使ってるのが結構ある

205 :Socket774:2024/02/20(火) 12:19:06.73 ID:0eCSd48l.net
シリコン使ってる限り、さすがに物理的限界はどこかで来るよな

206 :Socket774:2024/02/20(火) 12:29:27.51 ID:hXD7A2Em.net
シリコンおっぱいは揉むとすぐにわかるしな

207 :Socket774:2024/02/20(火) 12:30:40.62 ID:0eCSd48l.net
揉まなくても分かる

208 :Socket774:2024/02/20(火) 12:33:03.45 ID:0NHY+PLB.net
ギニュー特戦隊乙

209 :Socket774:2024/02/20(火) 13:55:38.61 ID:FQpOzJ1b.net
>>202
大雪で凍えたあと、毎日我が家は夏のようの部屋の気温(日が当たるので)
それがまた真冬ですか・・

210 :Socket774:2024/02/20(火) 13:57:02.11 ID:8PDWZZa4.net
wifiだと特定のゲームでログイン出来ずというかログイン中で止まったまま1時間待ちとか
極々たまにログイン出来る時あるけどルーレットおみくじログインとかありえん
それに動画編集ソフトの認証も10分経っても認証されずお試し版の機能制限されたままとか
Intelの有線LANだと全ゲーム即ログイン出来るし、ソフト立ち上げと同時に即認証
速度や不安定さから無線は糞

211 :Socket774:2024/02/20(火) 14:03:24.85 ID:0NHY+PLB.net
氷炎将軍フレイザード乙

212 :Socket774:2024/02/20(火) 14:18:58.70 ID:FQpOzJ1b.net
Jim Keller criticizes Nvidia's CUDA, x86 — 'Cuda’s a swamp, not a moat. x86 was a swamp too'
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/artificial-intelligence/jim-keller-criticizes-nvidias-cuda-and-x86-cudas-a-swamp-not-a-moat-x86-was-a-swamp-too
x86、Arm、MISC、RISC-V プロセッサに取り組んできた伝説的なプロセッサ アーキテクトであるジム ケラー氏は先週末、
Nvidia の CUDA アーキテクチャとソフトウェア スタックを批判し、それを x86 に例えて沼と呼びました。
同氏は、Nvidia自体にも、パフォーマンス上の理由からオープンソースのフレームワークに依存する複数の専用ソフトウェアパッケージがあると指摘した。
「CUDAは堀ではなく沼だ」とケラー氏はXの投稿で書いた。
「x86 も沼地でした。[…] CUDA は美しくありません。

213 :Socket774:2024/02/20(火) 14:29:38.50 ID:O85tZdMg.net
事務ケラーカイジ

214 :Socket774:2024/02/20(火) 16:39:17.88 ID:6QZZ/GGp.net
肉の万世 秋葉原本店が3月31日に閉店、33年の歴史に幕。「アキバプレイス店」が近日オープン
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1570090.html

秋葉原に行った帰りはよく肉の万世のカツサンド買って帰ったなあ

215 :Socket774:2024/02/20(火) 17:01:34.07 ID:M3abo9hG.net
NVIDIAわけのわからないレベルで増収になるみたいだ

216 :Socket774:2024/02/20(火) 17:03:58.40 ID:rFM9TzGH.net
これから下がる株価を使って儲ける方法ってあるんかね?

217 :Socket774:2024/02/20(火) 17:07:18.22 ID:6QUG8/ga.net
空売り

218 :Socket774:2024/02/20(火) 17:18:43.02 ID:rFM9TzGH.net
なるほどな
よくこんなこと考えるものだ

219 :Socket774:2024/02/20(火) 17:37:10.88 ID:QyCgitF6.net
10年周期くらいで無線LANブームが起きるが毎回新参と無知が散々踊らされて散財させられた挙句
オンゲやるなら有線しかありえない的な結論になるね
無線の致命的な欠陥は
ch切り替え時の挙動が全く同じ機器が周囲にあると安定的な通信が絶対不可能な点
北海道や佐賀なら問題ないだろうが都心じゃ安心して使えない

220 :Socket774:2024/02/20(火) 17:54:22.86 ID:oDTPNT1r.net
都会の狭い部屋なら有線でも困らんとわ思うケドぬ

221 :Socket774:2024/02/20(火) 17:55:06.76 ID:rFM9TzGH.net
電波暗室でも使えばいい(ハナホジ

222 :Socket774:2024/02/20(火) 18:15:28.27 ID:ekCgQkqq.net
革ジャンや世界のIntelより稼げてない癖に口だけ偉そうで草

世界のIntelでなにもできない無能だったくせにw

223 :Socket774:2024/02/20(火) 18:20:27.08 ID:qa/L4q4m.net
intelがもっと頑張っていればNVIDIAになれた世界線もあった?

224 :Socket774:2024/02/20(火) 18:25:14.72 ID:oDTPNT1r.net
ムリぢゃねーかぬ
糞淫わ ソウトの開発力皆無で 不具合アルドライバの情報を リリースノートから消す連中だからぬ

225 :Socket774:2024/02/20(火) 18:28:54.70 ID:gioz5pdE.net
なれたもクソも今までに死ぬほど稼いでるだろ
かなり無駄遣いしてるけど

226 :Socket774:2024/02/20(火) 18:30:30.20 ID:ekCgQkqq.net
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😇

Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html

ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
https://hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/


AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)


安心安全信頼の我らがゲフォ🤗

https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。


検証ソフトで比較するとFSR完全に終わっとるのが分かる
尚FSR3の超解像部分なのでFSR2.2と同じコードの筈
Intelゲフォ一択w

www.youtube.com/watch?v=uztzwPnPMns


アムド一人負け🤪

RIP FSR Upscaling
www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ


アムドは動画のアプコンもゴミw
pbs.twimg.com/media/GEm7WyiaMAAWA2G.jpg
>お話にならないレベルなんですが、AMDは何がしたかったんでしょうか
>GPUもほとんど使用率が上がらず単なるシャープネスにしか見えません
>何か設定が間違ってると良いのですが(笑)
>RTX VSR綺麗


ラデチョン色までおかしいw

youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207


アムド完全敗北w
時代はIntelゲフォ2強へ!

Intel Arc 2024再レビュー&ベンチマーク(A750、A770、A580、A380 GPUテスト最新アップデート)
youtu.be/w3WSqLEciEw


貧乏反日パヨクのファンボーイは現実直視していけ🤗

227 :Socket774:2024/02/20(火) 18:36:28.55 ID:/pbFg+Yx.net
Arctic使ってるわ
ピカピカしたのいらんやろ

228 :Socket774:2024/02/20(火) 18:56:20.91 ID:xh2mrHyb.net
>>226
おいビターモン!びた一文読んでみろw
どうせ読めないよなw
そこにある記事全部後で解決するもんばっかで草生えるわ
対するインテルの脆弱性はCore2Duo由来のもの多すぎて直せないんだぞ泣けよwブーッってw

229 :Socket774:2024/02/20(火) 19:05:01.51 ID:TJPJu5Rz.net
>>214
ビル1棟からだとだいぶ縮小なのかな(´・ω・`)

230 :Socket774:2024/02/20(火) 19:06:35.62 ID:oDTPNT1r.net
料理も PC自作と同じで 自分で作ったほーが 捗るぬ

231 :Socket774:2024/02/20(火) 19:10:08.51 ID:xh2mrHyb.net
>>226
不正不具合脆弱性の温床それがインテルw
>>105

232 :Socket774:2024/02/20(火) 19:22:29.66 ID:wPTSo8KU.net
>現在、Zen 5の最新の性能とされるものを調べているところ、Xの@Swenerskyの好意により、AMD Zen 5 CPUのCinebench R23シングルコア・スコアが">= 2800 "であることが判明した。

どうするのIntel・・😖💦

233 :Socket774:2024/02/20(火) 19:38:49.99 ID:0AoCSKXt.net
ekCgQkqqH
(JP 0H57-rnlm [170.249.106.0])
(JP 0He7-rnlm)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240220/ZWtDZ1FrcXFI.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240220/ZWtDZ1FrcXE.html

何時もの業者な    

234 :Socket774:2024/02/20(火) 20:05:41.86 ID:qa/L4q4m.net
こいつ一時期は書けない!書きこめない!って必至になってたんだろうなあw
FF14のために書き込めなくて泡吹いて死んでてもおかしくない

235 :Socket774:2024/02/20(火) 20:09:12.08 ID:1ajWZF4K.net
AMDのBulldozerはi7 950より50%速いという噂
Bulldozerが出たらIntelどうするの

236 :Socket774:2024/02/20(火) 20:12:08.77 ID:rFM9TzGH.net
別にintelがどうなろうがAMDの石しか買わないからどうでも良いんじゃないの
あいつらは多分経営破綻するまで反社会的な経営姿勢のままだろうし

237 :Socket774:2024/02/20(火) 20:14:04.69 ID:dAvacahz.net
今日もWindows教AMD宗が仲間の別派閥をいじめてホルホル

238 :Socket774:2024/02/20(火) 20:16:20.04 ID:ijDkLoV4.net
今のintelにSandy並の神の一手なんて打てるわけ無いからなぁ。

239 :Socket774:2024/02/20(火) 20:39:15.67 ID:8PDWZZa4.net
>USスチールの買収に動く日本製鉄に対し、戦時中に奴隷労働を強いられた元米兵捕虜の遺族らが
>怒りの声を上げ、謝罪を要求している。「日本製鉄は過去の悪行を認めるべきだ」と訴える遺族たち


アメリカも糞ってバレたね
韓国と同じくアメリカ人が戦時中の捕虜虐待に対して謝罪と賠償を要求!だってさw
今もアメリカは日本の敵国
日本は広島と長崎の原爆投下に対して、バイデンに原爆ドーム前で土下座させて謝罪と賠償を要求しないとな!

240 :Socket774:2024/02/20(火) 22:01:31.64 ID:3RHbWN06.net
>>238
神の一手もくそもPen 4をなかったことにしてPen 3のX2化したCore 2
FSBやめてAMDのようなバス設計に変えてきたCore ⅰ
分岐予測の強化でμpsはうまくはまってたがブルでコケてなきゃ厳しかったと思う

マイナーチェンジはしてきたが魔改造ばっかりで全然CPU開発してこなかった会社、拡張命令とかはハマれば自社で使いこなせないいいのも出すんだけどな、欲の塊SGXは自爆したが

241 :Socket774:2024/02/20(火) 22:15:28.56 ID:hXD7A2Em.net
sandy出たときはまさに熱狂だったな
すげー高性能だったけど安くて良かった、AMD様様ってやつだった

242 :Socket774:2024/02/20(火) 22:58:09.75 ID:AsbjI3Ug.net
AMDが居なかったら、まだ4コア6コアで5万円とかやってたかも、INTEL

243 :Socket774:2024/02/20(火) 23:05:38.10 ID:H181FSCB.net
TSMCの2 nmノード、2024年第4四半期にリスク生産へ、順調にいけば2025年第2四半期に量産へ
https://www.techpowerup.com/319301/tsmc-2-nm-node-to-enter-risk-production-in-q4-2024-mass-production-in-q2-2025-if-all-goes-well

TSMCは、台湾北部の新竹サイエンスパークにある宝山キャンパスの新しい工場で、2 nmノードのチップをリスク生産する予定だ。
リスク生産がうまくいけば、2025年第2四半期までにチップの大量生産が期待できる。
それまでは、同社の最終的なFinFETノードであるN 3ファミリーへの改良が、シリコン製造の最先端であり続けるだろう。

244 :Socket774:2024/02/20(火) 23:10:16.87 ID:dAvacahz.net
>>242
おいAPUをディスってんじゃねーぞ?

245 :Socket774:2024/02/20(火) 23:21:03.76 ID:d9bArBkj.net
Meteor さんは何で実写版聖闘士星矢とタイアップしなかったのだろう

246 :Socket774:2024/02/20(火) 23:22:50.55 ID:uQY2z0s/.net
7nmCPUからの乗り換えだと余裕で2倍以上速くなるかの
数字上は3.5倍だけどそこまでは無理だろう

247 :Socket774:2024/02/20(火) 23:24:19.82 ID:d9bArBkj.net
ジム・ケラーさんが lake 池 を swamps 沼 とか言い出しとるし

248 :Socket774:2024/02/20(火) 23:52:52.16 ID:AsbjI3Ug.net


249 :Socket774:2024/02/20(火) 23:53:56.19 ID:phe+HmhT.net
>>239
それはジュネーブ条約違反を犯した日本が、100%悪い案件。ネトウヨが躍起になって否定している、強制連行や従軍慰安婦の件も同様。
「戦時国際法を批准していなかったので、適用されない」という論法は、小林よしのり並みのバカの発想。だから彼はバカであるネトウヨから支持され、連中相手に本(漫画)を売るビジネスを行っている。

250 :Socket774:2024/02/21(水) 00:23:16.12 ID:i0yQSydt.net
沼地蠟花 x 老倉育

251 :Socket774:2024/02/21(水) 00:55:19.84 ID:ItdJUTh3.net
女性でも歩けるよーな行程を 死の行進と呼んで濡れ衣を着せた白ブタの悪口わ ソコまでだぬ

252 :Socket774:2024/02/21(水) 01:05:17.83 ID:52GYcTcd.net
>>249
まあ韓国には5億ドルの賠償金を支払ったが北朝鮮にはまだ未払いだからな
拉致被害者を問答無用ですぐ返せと言ってるアホいるけど
まず北朝鮮に韓国と同じ5億ドル(現在のレートだと日本円として約749億円)を払ってからの話
海外に金を撒く岸田でもさすがに749億円を一括現金払いは無理だなw

253 :Socket774:2024/02/21(水) 01:11:26.92 ID:YgwEyAoE.net
【価格調査】DDR5 16GB×2枚組が9980円で特売、DDR4 16GB×2枚組は7980円
ttps://ascii.jp/elem/000/004/185/4185054/

254 :Socket774:2024/02/21(水) 01:15:13.40 ID:ItdJUTh3.net
>>252
北の分もまとめて寄越せって 南チョンがゼンブくすねたンだケドぬ

255 :Socket774:2024/02/21(水) 02:33:53.58 ID:52GYcTcd.net
>韓国を「敵対的交戦国」と規定する北朝鮮
>北朝鮮の金正恩総書記が韓国を「敵対的交戦国」と規定し、憲法から「統一」「民族」などの削除を指示

だから怒り狂ってるわけか
竹島の事もあるから日本も韓国の事を敵対的交戦国って言おうぜw

256 :Socket774:2024/02/21(水) 03:34:14.06 ID:IOj5gUnk.net
値上がると言われてるメモリが値上がらない
いいことだけど

257 :Socket774:2024/02/21(水) 04:43:29.58 ID:YebsC2JO.net
>>255
はよロシアで兵士志願しろ

258 :Socket774:2024/02/21(水) 05:02:10.74 ID:IOj5gUnk.net
Crucial T705 2TB SSD Review: The Fastest SSD on The Planet
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/ssds/crucial-t705-2tb-ssd-review
This drive is certainly one of those, capable of reaching up to 14,500 / 12,700 MB/s for sequential reads and writes and up to 1,550K / 1,800K random read and write IOPS.

259 :Socket774:2024/02/21(水) 06:14:18.75 ID:3QekUZyf.net
このスレ見る前に
岸田がウクライナに4億ドル出すという動画見た

キツイな

260 :Socket774:2024/02/21(水) 06:16:43.56 ID:ItdJUTh3.net
どーせアメ公に出せ出せゆわれて 脳死して出したんだろーぬ

261 :Socket774:2024/02/21(水) 06:17:42.27 ID:3QekUZyf.net
岸田がウクライナに4億ドル出すという裏で、
USスチール買収やテキサスの天然ガス輸出、半導体投資など
日本に経済的な見返りをするというバイデンの腹なのかな

262 :Socket774:2024/02/21(水) 06:27:18.53 ID:IOj5gUnk.net
PCI Express 5.0対応のエンタープライズSSD、キオクシア「CM7」シリーズ
2022.07.26
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0726/449311
シーケンシャル読込最高14GB/secの高速アクセスが可能

もう1年半も前からエンタープライズ向けにはあったんだけど

263 :Socket774:2024/02/21(水) 08:07:02.01 ID:2pFJtzGu.net
>>242
2024年Intel最新4コアはここが違う!
やってたろうな

264 :Socket774:2024/02/21(水) 11:00:04.08 ID:1PmY6wWS.net
日経平均株価 最高値更新のカギは「NVIDIAの決算」

すごいメーカーになったんだなw

265 :Socket774:2024/02/21(水) 11:03:49.75 ID:1PmY6wWS.net
「NVIDIAの決算」が予想を超えてれば、日経4万円もみえるんだと
逆にたいして儲かってなければ、株価は下がるんだと

266 :Socket774:2024/02/21(水) 13:26:17.26 ID:rNj36L9A.net
昨今のVGAは過去の資産を食いつぶして儲けているようでなぁ
技術不足を別の理由と価格に転嫁しすぎだと思うわ

267 :Socket774:2024/02/21(水) 13:35:33.29 ID:2W+Q2KCi.net
AIで値上がりするのはまだ分かるけど
その前にマイニングってどうでもいい理由で値上がりして下がってないからな
資本主義の悪い部分凝縮した様な理由と言うか
電力安いとこがより儲けられたって状況もそうだし

268 :Socket774:2024/02/21(水) 14:09:39.55 ID:NVFB+2qp.net
台湾が生物兵器(新型コロナウイルス)拡散し、世界各国から損害賠償請求を受け、価格転嫁でAMD社CPUやマザーボードなどの価格を上昇させている
バイオテロ犯は、ホンハイ、アルバトロス、MSI、ASUS、ACERなどを含む全12社
5000円から10万円以上が、商品へ上乗せで販売している

269 :Socket774:2024/02/21(水) 14:21:49.97 ID:XLKTrZNl.net
五毛は毛が三本足りないな

270 :Socket774:2024/02/21(水) 14:33:28.40 ID:Ab5Yj/HW.net
>212
>ジム ケラー氏は先週末、Nvidia の CUDA アーキテクチャとソフトウェア スタックを批判し、それを x86 に例えて沼と呼びました。

271 :Socket774:2024/02/21(水) 14:57:19.98 ID:7kHObkC2.net
>>269
3本程度ならフサフサかもしれんね

272 :Socket774:2024/02/21(水) 15:34:10.19 ID:07Dax2CC.net
>>268
またお前か
病院行け 頭のだぞ

273 :Socket774:2024/02/21(水) 16:03:11.36 ID:bA5fZary.net
Apple M7の性能がリーク
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1311/15/news150.html

274 :Socket774:2024/02/21(水) 16:05:47.15 ID:1zG7p5UN.net
>>270
頼みの綱のジム・ケラーにまで見捨てれたアムド(笑)

275 :Socket774:2024/02/21(水) 16:11:25.50 ID:EdMWoUq5.net
ラピダスと「天才の半導体ベンチャー」提携の裏側
伝説のエンジニア率いるテンストレントとは 2023/12/14 5:10
ttps://toyokeizai.net/articles/-/721061?display=b

276 :Socket774:2024/02/21(水) 16:37:01.71 ID:qWx3L7AY.net
  
【画像】最近の高校生が学ぶ「情報Ⅱ」レベルが高いと話題に。おっさん達がキッズに顎で使われる時代へ突入か。
嫌儲IT [306119931]
tps://i.imgur.com/BPPdCTG.jpg
tps://i.imgur.com/OXZ9AUQ.jpg
tps://i.imgur.com/AOVX1Qn.jpg

277 :Socket774:2024/02/21(水) 16:42:27.70 ID:wZSlANrE.net
誰に向けてどのような製品を作るのか
それは競合に対してどのような優位性があり、それによってどの程度の売上と利益を獲得するのか
その話を聞いたことがないのでラピダスは危ないと見ている

278 :Socket774:2024/02/21(水) 16:49:36.33 ID:ooaFG1Sx.net
今回の気象庁のスパコンは富岳だったけど、将来的にラピダスで富岳の後継を生産とかになったら胸熱

279 :Socket774:2024/02/21(水) 16:56:46.55 ID:EdMWoUq5.net
>>277
逆に、まず最初に製品を作る顧客と契約してから、土地確保から工場建設等々に数年掛けて進むのはまず不可能な予感

280 :Socket774:2024/02/21(水) 17:00:31.99 ID:ooaFG1Sx.net
富岳ベースは去年のだったorz
今回のはSapphire Rapidsベース(゜д゜)

281 :Socket774:2024/02/21(水) 17:22:11.85 ID:ukwlV4EI.net
三和電子(タニタ)のツインスティックの再販受付が昼に行われていたようだが、気づいたらまたも完売していた…。次の再販受付の際には入手したい。
http://www.sanwa-d.shop/

しかし、私はPS5(4)を持っておらず、その購入予定も無いので、ツインスティック購入に躊躇している。安い買い物ではないので、買えるもよし、買えぬもよし。

>>251
捕虜を多数死なせた以上、責任は当然日本にある。バターン死の行進について、日本に責任が無いかのように主張する人間は、小林よしのり等を始め、社会を知らない種類の人間ばかり。
だから小林は彼と同様に、社会性の無いバカから支持されている。単純な構図だよ。

282 :Socket774:2024/02/21(水) 17:28:16.98 ID:395Cx1c8.net
>>279
少なくとも税金ぶっこんでおいてTSMC、SMIC、Intelらに対する優位性を示せないのはダメだろ

283 :Socket774:2024/02/21(水) 17:31:39.59 ID:PT9nsrNQ.net
あとから出てきて、最初から優位に立つのは無理ぽ

284 :Socket774:2024/02/21(水) 18:02:04.27 ID:ItdJUTh3.net
>>281
ウソつき白ブタの肩を持って なにが面白いのかぬ

285 :Socket774:2024/02/21(水) 18:04:31.91 ID:ItdJUTh3.net
戦争なのだから 捕虜だろーと バヤイによってわ 死ぬのわ当然だぬ
捕虜になれば 無条件に生命の保証がアルなんてのわ 現実無視したキレイゴトだぬ

286 :Socket774:2024/02/21(水) 18:12:18.27 ID:ItdJUTh3.net
ジブンタチ白ブタわ 市街地への空爆でジャップの非戦闘員を無差別に大量虐殺しておいて 恥も外聞もなく よくもまーギャーギャーワメき立てられると感心するぬ

287 :Socket774:2024/02/21(水) 18:29:03.60 ID:Us6MVE8f.net
>>243
インテルから1週遅れか

288 :Socket774:2024/02/21(水) 18:38:28.87 ID:YebsC2JO.net
>>287
インテルが一週遅れだぞ間違えんな

289 :Socket774:2024/02/21(水) 18:52:59.12 ID:Dio5Oba0.net
TSMCはAMDの製造プロセス技術がベースらしいね

290 :Socket774:2024/02/21(水) 20:05:48.40 ID:QoQ/Jkmr.net
1zG7p5UNH
(JP 0He7-rnlm)
(JP 0H57-rnlm [170.249.106.0])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240221/MXpHN3A1VU5I.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240221/MXpHN3A1VU4.html

何時もの業者な   

291 :Socket774:2024/02/21(水) 20:12:31.59 ID:wTv7c2yG.net
>>281
IFセガじゃだめなの?

292 :Socket774:2024/02/21(水) 20:18:41.26 ID:52GYcTcd.net
>ロシア大統領、戦果拡大を指示 ドネツク州全域制圧狙う

そもそもロシアの目標は首都キエフを陥落させウクライナをロシアに編入させる事
忘れてたけど裏切者の戦犯ゼレンスキーの拘束もなw

例えば日本侵攻する時に突然首都東京に空挺部隊送り込んでも全滅するのと同じ
まずは北海道や九州に上陸し1つずつ東京目指して占領していくわけで
ゼレンスキーは2025年に超大規模の反転攻勢するからご期待ください発言とか
来年も続ける気満々とか本気なのか?ウクライナ

293 :Socket774:2024/02/21(水) 20:28:36.99 ID:ukwlV4EI.net
>>291
IF-SEGAとは、これの事ですね。
https://www.iodata.jp/products/game/ifsg2pci.htm

私はこの頃はまだWindows PCを所有しておらず、そもそもサターン用ツインスティックを所有していません。
それに現在のMBにPCIバスがありません。
https://pg.asrock.com/mb/AMD/B550%20Phantom%20Gaming%204/index.jp.asp

セガがSteam等でバーチャロンを配信してくれれば、万難を排してでもツインスティックを購入するのですが、現在PS5(4)を所有していない以上、ツインスティック購入の踏ん切りが付きません。

294 :Socket774:2024/02/21(水) 20:54:40.12 ID:2QahfQU2.net
PCI版は贅沢品
ISA版にせえ

295 :Socket774:2024/02/21(水) 21:18:18.27 ID:52GYcTcd.net
>トルコ国産戦闘機「カーン」が初飛行、ステルス戦闘機の飛行は世界で5番目

トルコ国産ステルス戦闘機めっちゃカッコいいじゃん
F2はF16と見た目同じでアメリカに屈して日本独自性皆無
日本も落ちぶれたもんだなステルス戦闘機は作る事さえ出来ない
金出して買うだけの養分国家とか腹立つ

296 :Socket774:2024/02/21(水) 21:25:54.64 ID:ItdJUTh3.net
所詮アメ公の属国やからぬ

297 :Socket774:2024/02/21(水) 23:08:58.13 ID:ErUK1lGbi
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

298 :Socket774:2024/02/21(水) 23:36:39.18 ID:ykmCmr01.net
日本企業が・・
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1570/516/html/photo010_o.jpg.html

299 :Socket774:2024/02/22(木) 00:04:05.94 ID:sKIG36ko.net
超一流ばっかぢゃねーかぬ

300 :Socket774:2024/02/22(木) 00:11:37.65 ID:rey4AtYV.net
ルネサス・ラピダス・キオクシア・エルピーダ(マイクロンから独立)も参加する日が来て

301 :Socket774:2024/02/22(木) 00:22:25.86 ID:K8dcwNZq.net
1950-65 頃の日本が極東地域の前線基地に戻った感じか

302 :Socket774:2024/02/22(木) 01:53:34.24 ID:mIQDxsYZ.net
>>295
軍事費が潤沢であり最新鋭の戦闘機(兵器)は開発できるが、民生用の自動車、家電等が3流の露のような国と、軍事費が少なくその技術もイマイチだが、自動車、家電等が一流の日本のような国の、どちらがいいですか?私なら後者。
ちなみに露のGDPは日本の1/3程度であり、一人当たりGDPに至っては日本の1/4程度。日本は確かに30年以上経済成長しておらず、落ちぶれていますが、諸外国と比較すればまだまだ先進国です。
なので当然ですが、自民党政府が画策している軍事費増額には、断固反対。次の選挙では野党4党(立憲、共産、社民、れいわ)に、投票します。

303 :Socket774:2024/02/22(木) 02:03:34.83 ID:sKIG36ko.net
領土欲を隠そうともしねえキチガイロ助とジャップわ国土を面してるので コノ時期に限ってわ 防衛費増額一択やぬ

304 :Socket774:2024/02/22(木) 02:14:55.46 ID:V+VIt4Ua.net
ファウンドリ第2位を目指す。Intelが14Aなどを製造技術の新ロードマップを公開
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1570409.html

305 :Socket774:2024/02/22(木) 02:59:07.79 ID:K8dcwNZq.net
14A さんは実のところ3nm付近なのだろうか。

306 :Socket774:2024/02/22(木) 03:21:36.96 ID:V+VIt4Ua.net
2030年までに1nm製造へ、TSMCがロードマップ実現に自信 2024年01月09日
ttps://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2401/09/news064.html

307 :Socket774:2024/02/22(木) 03:37:27.58 ID:CVPjtyDg.net
>>303
そんな事より英米や日本は開戦当初ロシアを弱体化させるとか言ってたくせに
今やウクライナへ無料で提供した対戦車対空兵器と砲弾枯渇のNATO各国とか
イスラエル問題抱えた英米にしろなんだかんだ言って結局西側が弱体化しただけだったな
ロシアは天然ガスや原油を安価とはいえ100兆円以上稼いだから2年で戦費30兆とかまだまだ戦える
逆にロシアを強化してしまったわけだが

308 :Socket774:2024/02/22(木) 03:53:00.89 ID:J9627Xag.net
ファンデルワールス力で異種結晶界面の結合に成功、次世代MRAMへの利用に期待
2022/03/03 21:31
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20220303-2284908/

産総研ら、2nm以降のロジック半導体の高性能化を実現する技術
2023年2月13日
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1478116.html

ラピダスは次世代の半導体をいち早く生産するんだ

309 :Socket774:2024/02/22(木) 04:15:30.70 ID:qI21hzWI.net
https://pbs.twimg.com/media/GGy-LD5a0AAlT5c.gif

310 :Socket774:2024/02/22(木) 04:18:46.22 ID:ZoZAGdOl.net
ラピダスは現世代の生産能力すら本当にあるのかわからないからなぁ…
色々言ってるのがビッグマウスじゃないことを期待したいところだが

311 :Socket774:2024/02/22(木) 04:25:30.38 ID:cKOyhEKR.net
竜の巣だ!!ラピダスはほんとにあったんだ!倒産は嘘つきじゃなかった!!

312 :Socket774:2024/02/22(木) 04:31:20.92 ID:J9627Xag.net
      r;;;;;ノヾ
      ヒ =r=;'
ピュ.ー  ヽ二/ <これからもラピダスを応援して下さいね。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎         ロムスカ・パロ・ウル・ラピダス

313 :Socket774:2024/02/22(木) 04:32:52.74 ID:r0cCZwzs.net
もう時報組はくたばったか?

314 :Socket774:2024/02/22(木) 04:55:10.26 ID:CVPjtyDg.net
>核ミサイルの試射失敗 英軍
>英軍が核弾頭搭載可能な潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「トライデント」の発射実験を行い
>失敗に終わっていたことが21日、明らかになった。

最近の西側はガタガタだなw
成功続きの北朝鮮とは逆に、英軍の核ミサイルとかどこ飛んでくか分からん危なすぎだろw

315 :Socket774:2024/02/22(木) 05:32:36.86 ID:sKIG36ko.net
まぁ実際に実験失敗したかどーかわともかく 失敗したーだから安定して核ミサイル飛ばせるトコロまでの防衛費増額ヨローってゆーポジショントークとわ思いたいケドぬ
ブリカスわ 味方にすると頼りないが 敵に回すと相当鬱陶しいコトにわなるのでもし可能なら せめて中立で 前回のよーにアカの味方するのダケわやめてホスイとわ思うぬ

316 :Socket774:2024/02/22(木) 05:38:31.27 ID:CVPjtyDg.net
>「ウクライナ勝利」1割のみ 侵攻2年で世論調査 欧州

NATOヨーロッパ各国の国民の90%はウクライナ惨敗と予想で草
日本のバカだけだろ、ウクライナ勝利確定!ウクライナをもっと支援とか言ってるアホは

317 :Socket774:2024/02/22(木) 06:23:01.05 ID:KLgaUQaG.net
>>316
口だけおっさん

318 :Socket774:2024/02/22(木) 08:56:39.49 ID:Ond49Zmv.net
NVIDIA純利益8.7倍 AI需要が急拡大、市場予想上回る
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1815W0Y4A210C2000000/
・23年11月〜24年1月期のデータセンター部門の売上高は前年同期比5倍の184億400万ドル
・たゲーム部門の売上高は56%増の28億6500万ドルと過去最高を更新
・生成AIの急速な普及でデータセンター向けの需要が高まったことで、祖業のゲーム部門が占める比率は13%まで下がった
・自動車部門の売上高は前年同期と比べて4%減
・データセンター部門の売上高に占める中国の割合が23年11月〜24年1月期には1桁台半ばにとどまる

AIブームとは言え凄いな

319 :Socket774:2024/02/22(木) 09:17:47.49 ID:86ZQ23Fc.net
NVIDIA、売上高純利益率56%、粗利益率76%だって
粗利益率が25%ぐらいが適正っていうみたいなので・・・・

【えーっと】2万円のグラボを5万円で販売した計算か・・・・うん市場価格ぴったりww
ぴったりじゃねーよチクショーヽ(`Д´)ノタケーヨ

320 :Socket774:2024/02/22(木) 09:21:51.15 ID:Xd555EyA.net
なおWindows教団への莫大なOS使用料はお布施として、利益率を考えないものとする

321 :Socket774:2024/02/22(木) 09:22:00.48 ID:zAsO7q9r.net
>>318
今後下がるのは分かるがいつぐらいから下がり始めるかまでは読めない

322 :Socket774:2024/02/22(木) 09:40:01.57 ID:1nw6y8tY.net
米ウクライナ「復興、日本に期待」 駐日大使、合同会見
https://mainichi.jp/articles/20240222/ddm/007/030/102000c

やっぱ、日本に金出させようって魂胆かよ

323 :Socket774:2024/02/22(木) 09:42:42.96 ID:bSJbOKvt.net
北朝鮮電撃訪問、 ウクライナに4億ドル
そして増税

324 :Socket774:2024/02/22(木) 09:47:00.50 ID:zAsO7q9r.net
スレチを犯す奴は大体親露
つまり親露≒犯罪者という構図が成り立つ

325 :Socket774:2024/02/22(木) 10:01:58.04 ID:+vetBkgP.net
これ思い出した

10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物。
日本人あるいは外国人の男性もしくは女性。
計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性。
精神病院への通院歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない。
無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある。
単独犯もしくは複数で犯行を行っている。
怨恨もしくは突発的な犯行。
土地勘の有る人物、もしくは流しの犯行。
家族構成に詳しい人、または全く関係のない人物。
力のある人。ただし必ずそうとは言えない。
車の運転が出来る人だが、その人自身は運転が出来ない可能性もある。

326 :Socket774:2024/02/22(木) 11:13:11.45 ID:2v2KpRLO.net
>>319
日本の場合カスク税がかなり乗ってるからそれ差っ引いたら1万で売れるものを5万とかになってるんじゃね

327 :Socket774:2024/02/22(木) 11:21:54.30 ID:96S75yuj.net
まじかよvoodooとmatrox買ってくるは

328 :Socket774:2024/02/22(木) 11:25:53.05 ID:zAsO7q9r.net
的のグラボはまだ健在らしい
https://video.matrox.com/en/products/graphics-cards

329 :Socket774:2024/02/22(木) 11:29:40.68 ID:8h9+ksYc.net
Matrox は生きているんだぞ、失礼な。
https://video.matrox.com/en/products
Graphics Cards
に行くとグラボ出てくる

330 :Socket774:2024/02/22(木) 11:30:13.88 ID:8h9+ksYc.net
すまん、被った

331 :Socket774:2024/02/22(木) 11:40:20.01 ID:+vetBkgP.net
pdf見たら今代のはArc載せてるね
ttps://video.matrox.com/en/media/2535/download
卸す先を考えると安定性がちょっと気になるけど、まぁドライバなんかそう頻繁に入れ替えるような卸し先でもないか

332 :Socket774:2024/02/22(木) 11:48:52.31 ID:5ivUqP2o.net
おれはXGIとS3買ってくる

333 :Socket774:2024/02/22(木) 12:03:57.93 ID:mIQDxsYZ.net
>>324
ねらーらしい短絡的な発想。逆にこのようなご時世だからこそ、ロシア文化を学び、ロシア語を習得すれば、ロシアとの関係が正常化した後にそれらが自分の武器になる、という考え方もある。
戦争はあくまで何らかの外交目的を達成する為の手段であり、戦争それ自体は目的ではなく、永続的に行われるものではない。為政者やメディアがプロパガンダを行うのは日常茶飯事なので、情報リテラシーを身に付けたほうがいい。

334 :Socket774:2024/02/22(木) 12:16:22.98 ID:Ond49Zmv.net
初VGAカードはG400だった
G550まで買ってたな

335 :Socket774:2024/02/22(木) 12:18:38.15 ID:zAsO7q9r.net
というかG200eが鯖で現役…もうそろそろ退役だが

336 :Socket774:2024/02/22(木) 12:26:35.78 ID:8h9+ksYc.net
S3(エススリー)
https://www.pilot.co.jp/products/pen/sharp_pen/sharp_pen/s3/

337 :Socket774:2024/02/22(木) 12:30:27.53 ID:NlmuoNUE.net
>>336
エスキューブドだよ
秋葉原の店員に2度言い直されたからな

338 :Socket774:2024/02/22(木) 12:43:21.85 ID:N2x7Baku.net
T2R買えんかったわ。(古の思ひ出

339 :Socket774:2024/02/22(木) 12:47:22.37 ID:kd49rrCA.net
>>338
ワシ、昔これに乗ってたで
https://i.imgur.com/DkZKBNP.jpg

340 :Socket774:2024/02/22(木) 12:55:37.44 ID:ZMknkfeF.net
>>319
もう当分NVIDIAのグラボは買わない
利益取りすぎ
ぼったくり

341 :Socket774:2024/02/22(木) 13:02:09.35 ID:Ond49Zmv.net
そう言えばネタで投げ売りのXGI Volari買ったな
ファンがシャーシャー煩いしドライバが不出来ですぐに外したが
ttps://www.vgamuseum.info/index.php/cpu/item/1082-xgi-volari-duo-v8-ultra

342 :Socket774:2024/02/22(木) 13:17:26.60 ID:KLgaUQaG.net
>>337
ドヤ顔で間違った呼び方強制w
アークの店員と予想

343 :Socket774:2024/02/22(木) 13:19:32.26 ID:ZMknkfeF.net
    (  ))  プヒン!   エヌビディア砲
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l        金 <コトッ
          し―(__)
日経平均株価が一時史上最高値を更新でバブル超え ネット「エヌビディア砲さく裂」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/293043

344 :Socket774:2024/02/22(木) 13:32:49.95 ID:zAsO7q9r.net
VIAのCPUは買ったことがある
鯖にしようとしたらcentosから「そんなわけ分からんハードウェアはサポート対象外」とかでインストール出来なかった記憶

345 :Socket774:2024/02/22(木) 13:35:50.78 ID:CwTAs6B3.net
SiSのCPUは・・

346 :Socket774:2024/02/22(木) 14:03:09.69 ID:sKIG36ko.net
ロ助とのカンケーわ 正常化なんてしねーぬ
まぁ南鮮が時間差でわずかに先に押し潰されるダローから ソレ見て軍備不足を後悔するこったぬ

347 :Socket774:2024/02/22(木) 14:05:35.11 ID:sKIG36ko.net
ブロードコムのチプだと オンボSATAの先のHDDわ犬糞でわ見えなかったぬ

348 :Socket774:2024/02/22(木) 14:42:33.73 ID:CwTAs6B3.net
ブロードコムって3WAREとかAdaptekとか買収したくせに、製品をほとんど出さないんダモン

349 :Socket774:2024/02/22(木) 14:48:21.02 ID:mIQDxsYZ.net
>>346
関係の悪い国と対話する事こそが、外交の本質。その為に大使等が存在する。友好国との親睦など、それこそ子供でもできる。

350 :Socket774:2024/02/22(木) 15:31:56.67 ID:92KKY7kk.net
「Ryzen 5 8500G」が多くの店舗で販売開始、「Ryzen 7 8700G」などAMD新製品がやや値下がり [2月後半のCPU価格]
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1570760.html

351 :Socket774:2024/02/22(木) 15:33:41.16 ID:bJv/t0Zz.net
AMD Ryzen 8000G「Phoenix 2」デスクトップ APU は、dGPU の場合は PCIe 4.0 x4 および M.2 SSD の場合は PCIe 4.0 x2 に限定されます
   
tps://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-8000g-phoenix-2-desktop-apus-limited-single-channel-ddr5-memory-pcie-4-0-x4-for-dgpu-pcie-4-0-x2-for-m-2-ssds/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
 

もうAMD Phoenix APUよりMeteor Lake内蔵のほうが上になってるw 

3DMark Time Spy Graphics
2910 Radeon 780M(Beelink GTR7 7840HS)
3511 Intel Arc 8-Cores iGPU (MSI Prestige 16 B1MG-001US Core Ultra 7 155H)
3538 GeForce GTX 1650 (Desktop)


発売前に処刑されてしまった、
反日パヨクのアムカス待望の世界初のデスクトップ向けAIプロセッサ搭載APUの8000Gシリーズさんw


Apple・Qualcomm・AMDのGPUからAIとの会話が漏洩する不具合「LeftoverLocals」が発見される
https://gigazine.net/news/20240117-leftoverlocals/

> 「これらのGPUの安全性が低く、かなりの量のデータが漏えいするという、より広範なセキュリティ上の懸念があります」

> NVIDIAやIntel、ArmのGPUにはLeftoverLocalsの脆弱性が見つかりませんでした


問題を見つけてしまった:AMD Ryzen 5 8600G & R7 8700G APUベンチマーク&レビュー
youtu.be/MFzegmwHxPM

【超悲報】ASRockとAMDの悪事、Gamers Nexusのスティーブにバレて全世界に拡散される


8000Gシリーズはグリスバーガーっス(笑)
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-7-8700g-delidded.html


やっぱりアムド、中共パクリ超絶劣化不都合バグてんこ盛り(笑)
これが現実、反日貧乏パヨク以外Intelでおk

352 :Socket774:2024/02/22(木) 15:34:14.44 ID:X2UaI2xc.net
1万円で買えた2400Gから6年、同じ値段を出せばどれだけ性能が上がるかな?
12コア22CUくらいかな?35Wで

353 :Socket774:2024/02/22(木) 16:33:21.11 ID:CVPjtyDg.net
>上川外相、48億円のパレスチナ支援表明 G20外相会合

なんで日本は国内が苦しんでるのに海外にはすぐポンポン何十何百億円って金を出すんだ?
そりゃ「ウクライナにあげる金などない、我々の国を立て直すことから始めるべきではないか」って言ってるトランプがアメリカ国民から支持されるのは当然だよなw

354 :Socket774:2024/02/22(木) 17:16:04.17 ID:sKIG36ko.net
アカわ自国民から搾取不能と判断すると 戦争自体が目的になるのでぬ
>>349
対話すれば アカわコッチのツゴーを忖度してクレるとでも思ってるのかぬ それとも ワザとアホ面晒して 軍備増強を極限化するタメの 搦め手なのかぬ

355 :Socket774:2024/02/22(木) 17:18:59.40 ID:sKIG36ko.net
>>353
ジャップわ アタリマエのコトをゆーと カスゴミに扇動された衆愚ドモが 自爆テロを仕掛けてくるからぬ
民度が低いから 正しい政策とわ 無縁なンだよぬ

356 :Socket774:2024/02/22(木) 18:30:48.14 ID:kj1ghkrw.net
オンラインで問い合わせたのに電話してくる会社は潰すべき

357 :Socket774:2024/02/22(木) 18:44:22.02 ID:Dcy6I//v.net
B350のマザーでRyzen5000シリーズ動かない奴って有るの?

358 :Socket774:2024/02/22(木) 18:46:12.43 ID:Jcv5dE6U.net
電話してくれるなんて優良企業だろ

359 :Socket774:2024/02/22(木) 18:51:59.11 ID:kj1ghkrw.net
「電話してくる≒証拠が(文書)残るとマズい」だろ
大体日勤で働いていたら電話されても出られない
DXに反する反社会的自己中会社じゃね

360 :Socket774:2024/02/22(木) 18:52:48.56 ID:gCDmLIz9.net
bJv/t0Zz
(JP 0He7-rnlm)
(JP 0H57-rnlm [170.249.106.0])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240222/Ykp2L3QwWnpI.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240222/Ykp2L3QwWno.html

何時もの業者な 

361 :Socket774:2024/02/22(木) 18:56:12.68 ID:Jcv5dE6U.net
上のレスろくに読んでないから話の流れ知らんが
サポートに問い合わせとかの話じゃないのか
今どきサポートに連絡しても繋がらないとか、返事返ってこない無視されるなんて珍しくないし
電話来るなんて優良だと思った

362 :Socket774:2024/02/22(木) 18:57:55.91 ID:Jcv5dE6U.net
でもまぁ個人の都合で会社潰せなんて発想は信じられないくらい自己中だけどな

363 :Socket774:2024/02/22(木) 19:09:08.12 ID:qL+udkK8.net
電話は非効率って認識がない人って多いよね

364 :Socket774:2024/02/22(木) 19:11:33.75 ID:ArFFdMX5.net
電話が非効率な内容と、電話の方が効率的な内容があるってのは社会人なら分かると思うけど

365 :Socket774:2024/02/22(木) 19:28:53.25 ID:qL+udkK8.net
電話が効率的なのは記録取る必要がない場合に限られる
実社会でそのようなケースは少ない
そして言った/言ってないで揉めるのは大変非効率

366 :Socket774:2024/02/22(木) 19:32:46.60 ID:ArFFdMX5.net
なるほど、無能はそう考える訳か
そういう奴を相手にするときには気をつけるわ

367 :Socket774:2024/02/22(木) 19:34:15.54 ID:191RH96I.net
>>353
安倍が保守だったってだけで自民党は別に保守でも何でもない
リベラル系が政権とると国連重視とか国際調和とか言い出して増税して海外に金バラまくようになる
岸田が今やってることも汚職撲滅を装った政敵一掃でありただのキンペーのマネ
バイデン岸田キンペーみんな死ねばいいのに

368 :Socket774:2024/02/22(木) 19:37:19.01 ID:DzrPrFDv.net
>>367
統一教会に三代も仕えた国賊三世が何を保守してるの?
売国保守?

369 :Socket774:2024/02/22(木) 19:38:23.65 ID:qL+udkK8.net
というかそういう口だけ上手い奴が出世していくから日本は低迷したままなんだろ

370 :Socket774:2024/02/22(木) 19:40:52.28 ID:mIQDxsYZ.net
>>353
それは簡単。他国に援助した金の一部がキックバックとして、政治屋やそれと癒着した企業の懐に入るから。ちなみにキックバックの相場は事業費の10%。

>>354
それは外交の全否定。そしてこれが肝心だが、軍事費が膨張した国家は、かつての大日本帝国やソ連のように経済破綻する。
他国の軍事侵攻を懸念しているのであれば、日本の近隣諸国に、陸自以上の兵力を展開するだけの揚陸能力を有した国は無い。よって岸田(自民党)や、それに感化された君達ネトウヨが煽る対外脅威論は、単なる杞憂。
君を含めたネトウヨは、大学で真摯に学ぶほうがいい。そうすれば、教育こそが人間の最大の財産である事が理解できるようになる。

371 :Socket774:2024/02/22(木) 19:46:52.40 ID:mIQDxsYZ.net
>>368
彼らは、書き込み1回50円の世論工作のバイトだろう。一般人が忌避して近寄らないどころか、存在すら認識していないオワコン掲示板であるこの5chで世論工作しても徒労に終わるだけなのだが、バカにはそれが理解できない。
では何故5chで工作するのか?答えは簡単。SNSにはバカもいるが有識者が大勢いるので、彼らに簡単に論破されるから。だからバカは5chでの工作に固執する。

372 :Socket774:2024/02/22(木) 19:51:02.42 ID:qL+udkK8.net
電話だと聞き間違いの可能性もあるしな
オンラインの文書と比べ時間がかかり確実性も劣る
>>366は日本語が読めない人なんかな

373 :Socket774:2024/02/22(木) 19:52:49.89 ID:LinGXvEm.net
>>370
必死の外交努力が実を結ばなかったと オマエの大好きなロ助わ判断したからこそ ウクライナに侵攻したのでわネエのかぬ

374 :Socket774:2024/02/22(木) 20:03:09.10 ID:tGAZU+d0.net
>>361-364
世の中には
音声処理型と画像処理型の人間が居るってのを解ってない人が多い

その上でメールだと証拠が残るわけで

昔は紙の書面だったものが電話になって
またメールで書面に戻るってだけだろ
音声の革新的な次世代デバイスが待たれる

375 :Socket774:2024/02/22(木) 20:11:32.35 ID:K3+iL2B1.net
明日の東京の気温
https://imgur.com/7nSRdvK

やべえなこれ、一昨日20度超えてたよな

376 :Socket774:2024/02/22(木) 20:13:49.75 ID:mIQDxsYZ.net
>>373
それはプーチンが短絡的なバカであっただけ。"露=プーチン"ではない。彼の脳内は今でもKGBの将校のままであり、東西冷戦期で止まっている。
本音では世界各国にとって、露関連のビジネスは魅力的なので、ウクライナ戦争が終結した後に、露との関係を正常化する機会を伺っているのだよ。
事実、ロシア産魚介類はスーパーで普通に売られているし、三井物産、三菱商事等が権益を保有しているサハリン2もそのまま。ただ、欧米諸国を歩調を合わせる必要があるから、露を否定せざるを得ないだけ。
世界はネトウヨが考えているような善悪、白黒の二元論、5ch風にいうと1bitではないのだよ。
ちなみに私が愛用しているアンチウイルスソフトはカスペルスキー。カスぺの会社登記は英、開発拠点はスイス。

君はこの文章を読めるだろうか…?ねらーにとって4行以上の文章は、それこそ400ページの文章にすら感じられるようだから…。

377 :Socket774:2024/02/22(木) 21:41:58.26 ID:sKIG36ko.net
>>376
そも恩を仇で返すのが ロ助の国技なので オマエわどうしてもロ助に寝首を掻かれたいとゆー強い願望に基づいてるのなら 頑張ってその道を逝くとイイぬ

378 :Socket774:2024/02/22(木) 22:54:12.41 ID:Ond49Zmv.net
いい加減政治板でやれ

379 :Socket774:2024/02/22(木) 22:57:22.56 ID:pc4w8Qyt.net
メモリ市場全体はやや値上がりの動き、DDR5 16GB×2枚組は限定特価品が9,980円 [2月後半のメモリ価格]
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1570766.html

380 :Socket774:2024/02/22(木) 23:50:03.65 ID:IYUszQq+.net
仇を恩で返す!

381 :Socket774:2024/02/23(金) 00:08:24.70 ID:38V6M1Al.net
秋葉原地区のパソコン工房がリニューアル、「秋葉原パーツ館」が23日に新規オープン!セール品を多数用意
本店はゲーミングPCと中古品専門店に
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1571149.html

382 :Socket774:2024/02/23(金) 00:23:06.35 ID:311BC3BL.net
https://www.あmazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642982&ref_=footer_shiprates
2024年3月29日以降、通常配送の配送料が無料になる基準がamazon無料配送の基準を2000円から3500円に値上げ
中国企業とパチモノが増え過ぎ

これからさらに料金は高く、サービスは悪くがもっと増えて

383 :Socket774:2024/02/23(金) 00:37:30.46 ID:38V6M1Al.net
ヨドバシは無料だっけ

384 :Socket774:2024/02/23(金) 00:44:30.16 ID:KWi0D1cK.net
ヨドバシは無料ってか配送料込みって感じ

385 :Socket774:2024/02/23(金) 00:53:25.16 ID:uN8UNsOL.net
送料込みではないだろ
200円未満のコネクタカバーやケーブルタイ1個買おうが送料タダ、ここに送料入る余地なんかないし
多分年間契約いくらで運送業者と契約してて運送業者が割食ってる

386 :Socket774:2024/02/23(金) 01:06:50.98 ID:38V6M1Al.net
尼がデカくなりすぎたからライバル育てないと

387 :Socket774:2024/02/23(金) 02:12:49.02 ID:HeSG3b9p.net
Intel CEO Pat Gelsinger: I hope to build chips for Lisa Su and AMD
Cats and dogs, living together!
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/intel-ceo-pat-gelsinger-i-hope-to-build-chips-for-lisa-su-and-amd
Intel CEOのパット・ゲルシンガー氏は本日、同社のイベント「IFS Direct Connect 2024」で質疑応答セッションを開催し、
Tom's Hardwareからの質問に答えて、Intelは長年のライバルであるAMDを含め、
誰のためにもチップを開発する用意があると繰り返し述べた。 。

388 :Socket774:2024/02/23(金) 02:17:27.20 ID:Fmpy/Bht.net
AMDとか240Wの省電力CPUはどうでもいいけど、オリジナルのA社がIntelプロセスで作られるのはありそうな感じだよね

389 :Socket774:2024/02/23(金) 02:37:47.50 ID:3U2ktVkW.net
>>381
PCパーツで成り上がってきた工房が、
PCパーツ店を格下げするなんて!

390 :Socket774:2024/02/23(金) 02:43:47.23 ID:HeSG3b9p.net
PCパーツ・自作PCがいろいろ冷遇されてきてる

391 :Socket774:2024/02/23(金) 02:49:22.74 ID:/1Ytx0Dg.net
何年も前からインテルはFab使えってAMDにしつこく言い寄ってるけどリーク1つ出てこないしそのつもりはないかと
他社の特許侵害で販売停止くらう会社に半導体の設計図預けたくもないだろうしGPUもMCMのパッケージ実装が重要すぎて手に終えない

392 :Socket774:2024/02/23(金) 02:49:42.87 ID:3U2ktVkW.net
選ばれし者だった!
ドスパラを倒す者がドスパラになるなんて!
PCパーツにバランスをもたらす者が、BTOに墜ちた!

393 :Socket774:2024/02/23(金) 03:26:53.11 ID:3U2ktVkW.net
>>386
楽天、3394億円の赤字、5年連続

394 :Socket774:2024/02/23(金) 03:31:35.30 ID:3U2ktVkW.net
楽天モバイル、アンテナが近いせいか
常時100メガ出る
固定回線化しようと思ったが、
本来なら5Gエリアなのに、5Gアンテナがあさっての都営住宅に向いてて、
エリア外なので、悶々とするのでどうしようか考え中だ

395 :Socket774:2024/02/23(金) 03:42:44.52 ID:HeSG3b9p.net
尼に対抗して、楽天とビックカメラとヨドバシカメラがネット販売だけ統合すれば

396 :Socket774:2024/02/23(金) 04:15:17.21 ID:KWi0D1cK.net
楽天はメール攻撃で辟易として離れた人が多い
なんであんな無駄なことするのか

397 :Socket774:2024/02/23(金) 04:17:47.79 ID:ffNYYElj.net
あのメール作ってるヤツの仕事こそブルシット・ジョブだな

398 :Socket774:2024/02/23(金) 04:20:52.12 ID:zTU1Rhb+.net
>プーチン大統領が新型戦略爆撃機に搭乗 「操縦しやすく信頼できる」

Tu-160Mがプーちゃん専用機とか羨ましいぜプーちゃんよ
ウクライナには手加減しすぎて旧式のTu-22Mしか使ってないし
日本なんか更に旧式のTu-95飛んでくるだけで岸田はビビりまくりの有様
Tu-160Mが飛んで来たらウクライナはマジで終わりというかTu-160Mは核しか積まないからなw

399 :Socket774:2024/02/23(金) 05:06:42.17 ID:musVIdMf.net
Made in IntelのAMD RYZEN

400 :Socket774:2024/02/23(金) 05:12:15.70 ID:fteEBlmo.net
欲しい小物をかき集めて2000円超えたら買ってた乞食だけど、3500円はきついな
下手したら半年買い物できない

401 :Socket774:2024/02/23(金) 05:46:24.00 ID:3U2ktVkW.net
木村家の人びと

402 :Socket774:2024/02/23(金) 06:00:51.82 ID:musVIdMf.net
made in heaven 時は減速する

403 :Socket774:2024/02/23(金) 07:33:22.85 ID:OPGxRHuy.net
Intel産Ryzen・・・熱すぎてゲームクラッシュしそう

404 :Socket774:2024/02/23(金) 08:07:15.79 ID:CMNwjqpk.net
MediaTekやSnapdragonのOryonをIntelでつくるというニュース
を見たことあるけど、
そんなことして自分とこの足元すくわれないのかな?

405 :Socket774:2024/02/23(金) 08:20:26.25 ID:p0hLov69.net
NetBurstマイクロアーキテクチャとBulldozerを融合して、安心の14nmで作れば夢のストーブが出来そう

406 :Socket774:2024/02/23(金) 08:47:48.82 ID:YI0CbBpJ.net
我が家のマイニング電気ストーブ快適

407 :Socket774:2024/02/23(金) 10:45:49.75 ID:Ngs2TG04.net
>>404
ファウンドリーへの転換も計画のうちだし自社CPUだけ作って売るよりも儲かるだろう
工場建設費は日本同様、国が補助してくれるし

408 :Socket774:2024/02/23(金) 11:22:25.83 ID:dGwe2XkK.net
IntelはMSからAIチップ製造を受注したのか
もしかしてサムスン一人負け?

409 :Socket774:2024/02/23(金) 13:28:34.25 ID:PlzqlH3l.net
>>398
口だけおっさん口だけじゃないと証明するためロシアへ兵士志願早くしろ
この口だけ野郎が

410 :Socket774:2024/02/23(金) 13:29:39.42 ID:r4iJ7RXW.net
>>409
配属先はもちろん ストームV だお(^ω^)

411 :Socket774:2024/02/23(金) 13:30:57.51 ID:PlzqlH3l.net
>>388
あるわけねーだろ
自作板で技術抜きで経済評論家みたいな妄想垂れ流して恥ずかしい奴だな

412 :Socket774:2024/02/23(金) 14:34:55.48 ID:a59NWgLL.net
INTELが本気でfabやって、AMDの超高性能のCPUがTSMCで作るよりよい良いCPUになっていったら、INTELはどうするんだろう

413 :Socket774:2024/02/23(金) 16:51:13.04 ID:h1If7bMXf
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

414 :Socket774:2024/02/23(金) 16:38:46.82 ID:iJl36LWk.net
INTELが最強のRyzenを製造し続けた結果、もう自分でCPU設計するのが面倒になって
CPU設計をAMDに丸投げ
AMD設計、INTEL名義のINTELのCPUをINTELが製造
数年後、INTEL、もうファブ専業でいいや・・

415 :Socket774:2024/02/23(金) 16:40:45.30 ID:r4iJ7RXW.net
現実にはintelとか環境破壊チップしか製造出来ないからTSMC優位が続くだけ

416 :Socket774:2024/02/23(金) 16:55:08.31 ID:hEP5g8go.net
https://pbs.twimg.com/media/GG7mdufWgAAsK0x.jpg

417 :Socket774:2024/02/23(金) 17:36:18.54 ID:w9m3OOon.net
SDにi2i?

418 :Socket774:2024/02/23(金) 17:53:58.26 ID:zTU1Rhb+.net
>ゼレンスキー氏への信頼度・戦闘継続への支持が低下… 24日でロシアのウクライナ侵攻から2年
>ゼレンスキー大統領信頼しない・現役兵士「ゼレンスキーは約束したことをしてくれなかった。半年後に戦争が終わるといったのに」


支持率85%以上のプーちゃんとは対照的で草
ロシアは兵士に対しても戦死したら遺族に大金払われるわけで、資源も食料も金もあるロシア国民は生活に困ってないからな
ゼレンスキーは岸田同様に自国民の不満が支持率に直結してるわけw
他国の支援金で年金払うとか国家としてありえんわ

419 :Socket774:2024/02/23(金) 17:56:25.59 ID:Pre3rNFE.net
AMDはいつまでジムケラーが残したもので戦えるん?当初Zen5まで設計済みみたいな話あった気がするけど

420 :Socket774:2024/02/23(金) 18:08:01.16 ID:rjvKJQ2p.net
TSMCの微細化が行き詰るまでは製造プロセス頼みの力押しでいけるだろ
しかもintel陣営は製造はおろか設計すらできなくなってきてるから差は開くばかり

421 :Socket774:2024/02/23(金) 18:13:07.15 ID:wmuQvUQl.net
ジムケラーの配下の者たちが全員AMDに残ったから大丈夫じゃね
それよりジムケラーが作ってるRISC-VのAIアクセラレーターに警戒した方がいいかもね
NVIDIA一強が崩れるのは面白いけどGPU業界の脅威だよ

422 :Socket774:2024/02/23(金) 18:29:19.35 ID:PjxFdcg4.net
Intelなんであんななったんだろうな
イスラエルの混乱というか劣化とリンクしてるのか?

423 :Socket774:2024/02/23(金) 18:31:01.81 ID:e2b3uhmK.net
CP+2024で一番広いブースはソニーか。キヤノンは床面積はともかくセットが安っぽい

424 :Socket774:2024/02/23(金) 18:44:27.98 ID:0c4t7slF.net
大企業病だろうな
別に必死になって新規開発しなくても中国に型落ち廉価品売ってれば楽に儲かるんだから

425 :Socket774:2024/02/23(金) 18:54:25.39 ID:EfNWpWv3.net
>>418
たった85%のプーちゃんを嘲笑う支持率100%!北朝鮮のジョンちゃんwwwwwwwwww

426 :Socket774:2024/02/23(金) 19:32:46.80 ID:zTU1Rhb+.net
>ショルツ独首相は「欧州人は今、そして将来にわたり自分たちの安全保障をより重視しなければならない」と訴えた。

ドイツの本音はロシアの安い天然ガスが欲しくてたまらない
でもロシアから買うと西側各国にフルボッコされるからできずイライラ
中国はロシアから爆安で天然ガスや原油買いまくって中国経由でボッタクリ高価で転売して儲けウホウホ
だから中国はこのウクライナ戦争で何も言わず静観してるw

427 :Socket774:2024/02/23(金) 20:06:16.66 ID:w9m3OOon.net
NATOにしても緩衝地域無くなるのは困るだろ

428 :Socket774:2024/02/23(金) 20:26:37.11 ID:Ngs2TG04.net
>>421
あそこにはジムケラー以外にもNECでTSUBASAのVE設計してた人も入社してるから
わりととんでもないスター軍団化してるの恐ろしい

429 :Socket774:2024/02/23(金) 20:38:21.21 ID:t0N4ATwM.net
>>418
今はそっちも下がって6割台とかだろ

430 :Socket774:2024/02/23(金) 20:38:22.04 ID:zTU1Rhb+.net
>>427
だから、そもそもソ連邦解体で独立してウクライナ国になった時に
ウクライナに山ほどあった核兵器を処分して緩衝地域にした
それなのにゼレンスキーとバイデン&イギリスがNATOに加盟させて
NATOのミサイルを配備するってロシアを煽ったからこうなってるわけで
ロシアは侵略していない、ウクライナを中立化しロシアを守るための行動なのに侵略だの言ってるアホばかり

431 :Socket774:2024/02/23(金) 20:40:18.52 ID:AJMQKYld.net
>>423
今やセミナーにも随分Youtuberが進出してきてるんだな
ゆーとびはちょっと見たかった

432 :Socket774:2024/02/23(金) 21:09:29.81 ID:r4iJ7RXW.net
スレチ頭Zは各自NGして一切反応しないように

433 :Socket774:2024/02/23(金) 22:24:27.61 ID:gRxxxBBi.net
春節終わったら急に値下げ合戦はじまった
・工房パーツ館セールで5700Xが\17980、5600Gが\12980(数量限定)
・大手ネット通販各店で5600Gが\15980
・ツクモでSN580 1TBが\7480(10点限り)
あと、あちこちでMSIのマザーが安い気がする

434 :Socket774:2024/02/23(金) 22:26:23.03 ID:gRxxxBBi.net
アークで売ってるゲフォの格安NBバルクに1630モデルが1万円切りで登場
クッソやすいけどどこ製造なんだろ
VRAMがすぐぶっ壊れたりするのかな

435 :Socket774:2024/02/23(金) 22:29:38.56 ID:6gXgWF8l.net
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・>>416
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::

436 :Socket774:2024/02/23(金) 22:41:13.23 ID:6gXgWF8l.net
>>433
いつも安売り、投げ売りのマザーボードばかり買ってるからMSI・Gigaとかばかりで、
ASUSはほとんど買ったことがないや・・

437 :Socket774:2024/02/23(金) 23:03:28.07 ID:gRxxxBBi.net
明日朝一で工房パーツ館に行けば運がよければ5600G+PRIME A520M-Eが\18960で買えるぞ
ねんがんのASUSマザーだ

SN580 1TBは工房パーツ館でも\7480で売ってるな
WD青SSDはまたジワジワ値下げしてきそう

438 :Socket774:2024/02/23(金) 23:05:44.78 ID:6gXgWF8l.net
週末に数年ぶりに秋葉に行くか

439 :Socket774:2024/02/23(金) 23:11:35.10 ID:r4iJ7RXW.net
価格差を正当化するほどの何かはasusにはないと思う
スリッパ板とかちょっと変わった物を探すとスペック的にベストだったりはするが

440 :Socket774:2024/02/23(金) 23:37:25.27 ID:6gXgWF8l.net
ASUSのライバルだったAOpenが復帰してくれれば

441 :Socket774:2024/02/23(金) 23:39:56.13 ID:m4PvHSUf.net
BIOSTARに頑張ってもらおう

442 :Socket774:2024/02/23(金) 23:59:22.48 ID:YpRsJKqF.net
ビオスって言えよ

443 :Socket774:2024/02/24(土) 00:03:05.23 ID:Dm4Hj23n.net
ASRockは買ってもいいかなあってレベルに来てる印象だけど、Biostarはなんか貧乏くさい臭が・・

444 :Socket774:2024/02/24(土) 00:18:51.03 ID:x35/KSnU.net
チップセットが780Gとかの頃のケミカルな色合いが好きだったな

445 :Socket774:2024/02/24(土) 00:19:50.81 ID:qn8KZNtq.net
遊園地は再開しませんか?

446 :Socket774:2024/02/24(土) 00:23:27.57 ID:x35/KSnU.net
ヒートパイプ遊園地とか懐かしいな

447 :Socket774:2024/02/24(土) 00:31:11.71 ID:Scs1A50i.net
最善の解決法はRMAする事らしい

IntelのCore i9-13900K/14900K CPUが過剰な電力制限により損傷している
https://www.hardwaretimes.com/intels-core-i9-13900k-14900k-cpus-are-getting-damaged-due-to-excessive-power-limits/

多くのハイエンド Intel CPU は、最終的にはチップの故障につながる、電圧/電力関連の異常なクラッシュに悩まされていると報告されています。ほとんどのユーザーは、Pコアの周波数Core i9-13900K および 14900K では、クラッシュの頻度が減少します。残念ながら、この不安定性は (ほとんどの場合)物理的な損傷が原因であり、永久に修正することはできません。
できることは、CPU 電圧と P コア クロックをわずかに下げるか、RMAを選択することだけです。

Core i9-13900KF プロセッサーの 1 つにも同様の問題がありました。当初、クラッシュはランダムかつまばらでしたが、しばらくすると頻繁になり、「IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」による BSOD やその他のランダム エラーが発生するようになりました。

CPU をアンダークロックすると問題は軽減されますが、事態が悪化する前に RMA することが最善です。
一部のレポートでは、マザーボード ベンダーが活用しているパフォーマンス向上機能がこの問題の原因であると主張しています。
したがって、 ASUS マルチコア エンハンスメント(MCE) や MSI のワンクリック 6GHz オーバークロックなどの BIOS レベルのブーストを無効にすることをお勧めします

448 :Socket774:2024/02/24(土) 00:38:36.00 ID:Dm4Hj23n.net
>the strongest Raptor Lake Refresh guzzles up to 409 watts!

電気食いお化けが来ますよん

449 :Socket774:2024/02/24(土) 00:40:13.63 ID:x35/KSnU.net
>>448
400W食ってようやく7800X3Dに勝てるレベル?

450 :Socket774:2024/02/24(土) 00:45:31.46 ID:8i+UcSM3.net
(ここ10年くらいの)マザーは結局どこの使っても何らかの細かい不満か不具合は出るからどこでもいいじゃんってなる
不具合的なものは一切出ない様なのは色々盛ってて消費電力高いって不満が出たり
そういう意味ではASUSとBIOSTARもそんな変わらん

451 :Socket774:2024/02/24(土) 01:10:28.72 ID:Dm4Hj23n.net
高級マザーボードを買ったという満足感

452 :Socket774:2024/02/24(土) 01:15:28.63 ID:vZuXBiZR.net
>>430
東西冷戦期に「NATOは東方拡大を行わない」との旨をソ連に伝えたが、条約を締結せずに口約束で済ませてしまったが為に、これ幸いとNATOは東方拡大し、ロシアに対し脅威となった。
露の非民主的なスタンスは確かに非難されるべきだが、露の主張にも確かに一理ある。戦時においては交戦当事国の両陣営が互いにプロパガンダ合戦を行うので、感情論で一方を絶対的に正しいと錯覚するのはバカ。
そして残念な事だが、日本人の多くはTV等が盛んに流すプロパガンダに染まっており、そんな単純な事が理解できない人間が大勢いる。今晩のNEWS23でもウクライナ戦争が取り上げられていたが、あれも悪くいえばプロパガンダ。
多分そのような人間達は、ウクライナに支援された兵器や義援金が横流し、着服されている事や、ゼレンスキー政権内部に確かにネオナチがいる事、ウクライナがジュネーブ条約違反である捕虜の殺傷を行っている事等を知らない。
これは露のプロパガンダなどではなく、BBC等が報じている情報。

>>443
家電製品、自動車、衣類、食品等もそうだが、ブランドイメージを定着させる事により、同等品をボッテいるだけのケースが大半なので、貧乏くさい云々を過剰に意識しないほうがいい。
それとも君はメーカー品の食品と、それと同じ工場で生産されているPB食品の味の違いが分かるのかい?ちなみに私はMB、グラボ共にASRockだが、何も問題ない。

453 :Socket774:2024/02/24(土) 01:23:02.53 ID:4q8P9gJG.net
期間限定セールを実施、ASRock B650M Pro RSが15,980円など
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1571/143/html/23kmap1.jpg.html

454 :Socket774:2024/02/24(土) 01:24:49.36 ID:DRx/Egu8.net
>>452
ウクライナを支援して勝たせないと北海道侵攻される!ってバカもいるから困るんだよ
現状100%とは言えないが100%近く北海道侵攻は無いw
北海道に米軍基地を築き原潜や原子力空母に核ミサイルを配備する!ってなればロシアは侵攻してくるだろうね
でも日本にそんな機運も構想も無いだろ

455 :Socket774:2024/02/24(土) 01:32:36.85 ID:4q8P9gJG.net
CPU AMDとIntel製CPUのオープン記念特価
2024年2月22日 取材
23日(金)〜3月1日(日)までの期間限定特価
ttps://www.gdm.or.jp/sp20240222_by_a
安い象

456 :Socket774:2024/02/24(土) 01:41:50.34 ID:vZuXBiZR.net
>>455
7700安いね。私が秋葉原近郊在住であれば、衝動買いしそう。しかし現在のSocketAM4環境で、あと数年は戦うつもりなので、実際は見送るだろうね。PCの更新それ自体が目的化するのは、愚者の発想だと理解しているので…。

457 :Socket774:2024/02/24(土) 01:42:44.19 ID:ehnSYnNB.net
BIOSTARはBIOSTARでフラグシップ、Valkyrieシリーズがあるな
そのすぐ下のクラスとしてにRacing
そして何故かマスコット的な何かも参戦してる

BIOSTAR CELEBRATES THE 35TH ANNIVERSARY WITH BRAND NEW VALKYRIE SERIES MOTHERBOARDS
2021-03-03
ttps://www.biostar.com.tw/app/en/news/news.php?S_ID=453

458 :Socket774:2024/02/24(土) 01:45:13.62 ID:hgWEF5lB.net
頭がおかしい露助信者(ただし志願兵にはならない)もしたり顔の理解とか愚者も爆笑

459 :Socket774:2024/02/24(土) 01:55:28.60 ID:O6zrLg/S.net
またWDのKIOXIAへの嫌がらせがはじまった
公式でもセールやってるし値上げしても結局利益出せなかったんだろう
値下げ競争、はっじまっるよー…?

460 :Socket774:2024/02/24(土) 02:04:45.46 ID:o91PYfUo.net
BiSC系はWDに統合されるはずがチョンのSKhynixがファビョって頓挫しただけでそれがなければ今頃WDがキオクシアだったのに嫌がらせとかイミフ

461 :Socket774:2024/02/24(土) 02:04:48.16 ID:vZuXBiZR.net
>>458
君は本を読まない(恐らく、読めない)階層の人間だね。ゴルバチョフの著作や、プーチンや露関連の本を読むほうがいい。単純な善悪二元論で物事を論じていいのは、少年漫画、ラノベ原作アニメ、ハリウッド映画等のフィクションの中だけ。

462 :Socket774:2024/02/24(土) 02:06:49.60 ID:52Fc2Nju.net
俺を批判するやつは本を読まない!
知らないけど絶対そう!

糖質ロシアガイジの断末魔w

463 :Socket774:2024/02/24(土) 02:07:13.83 ID:vZuXBiZR.net
>>460
文章は推敲してから記述したほうがいい。愚劣なスラング以前の問題として、何をいいたのかが全く理解できない。

464 :Socket774:2024/02/24(土) 02:09:18.17 ID:vZuXBiZR.net
>>462
最近どんな本を読んだ?読書習慣の無い人間、そして非大卒の記述する文章には癖があるので、すぐにそれと分かる。

465 :Socket774:2024/02/24(土) 02:09:37.22 ID:lZh7af6q.net
聖書布教はじめててわろた
プーチンを自民議員のマザームーンやゲリゾーのごとく崇め奉ってそう

466 :Socket774:2024/02/24(土) 02:12:03.66 ID:+BkPm9RH.net
コールダー・ウォー ドル覇権を崩壊させるプーチンの資源戦争 (草思社文庫)
マリン・カツサ (著)

は勉強になったよ。
西側もろくでもない。
ただ、ロシアはもっと悪い。

467 :Socket774:2024/02/24(土) 02:15:41.64 ID:vZuXBiZR.net
>>465
逆。プーチンのような悪辣な独裁者を否定する為にこそ、彼に関する著作を読む必要がある。一応指摘しておくが、彼の執筆した著作の事ではない。
ちなみに私はヒトラーを批判する為に"わが闘争"を読んだ事もある。あれはバカが誇大妄想を書き綴っただけの本だった。

>>466
普通に本を読んでいるのならば問題ない。
私が最近読んだ露関連の本は"板ばさみのロシア人:「プーチン時代」に生きる狡知と悲劇"。プーチン政権下において、したたかに生きるロシアの庶民について書かれた本。

468 :Socket774:2024/02/24(土) 02:18:30.32 ID:+BkPm9RH.net
諜報国家ロシア ソ連KGBからプーチンのFSB体制まで
保坂三四郎 著

は、半分くらい読んだよ。
思っていた通りのロシアが書いてある。
---
ブラッドランド ヒトラーとスターリン大虐殺の真実 上 (ちくま学芸文庫)
ティモシー・スナイダー (著)

は長いし同じ話の繰り返しだけど、ウクライナの土地はドイツとロシアの間で血の海だよ、っていうろくでなしが国を治めている悲劇だよ。

469 :Socket774:2024/02/24(土) 02:19:35.81 ID:+BkPm9RH.net
459 とは別人だけどな

470 :Socket774:2024/02/24(土) 02:35:58.08 ID:+BkPm9RH.net
サンドワーム ロシア最恐のハッカー部隊 (角川新書)
アンディ・グリーンバーグ (著)

日本のインフラも危険にさらされているから、セキュリティホールはキッチリ防がないといけないよ

471 :Socket774:2024/02/24(土) 03:07:36.99 ID:4q8P9gJG.net
>>457
Valkyrieシリーズはいいけど、Bioのくせにお高い

472 :Socket774:2024/02/24(土) 03:15:07.67 ID:DRx/Egu8.net
だから良く知るとロシアとウクライナの2択の場合、民主主義な国はロシアなんだよw
ロシアは選挙やるし、ウクライナと停戦交渉しようとした
逆にウクライナというよりゼレンスキーは選挙を禁止し、ゼレンスキーが憲法変えてロシアと交渉しないってしてしまった
独裁者ゼレンスキー帝国と化したウクライナのどこが民主主義なのかw

473 :Socket774:2024/02/24(土) 03:29:15.49 ID:DRx/Egu8.net
>ロシア軍はこの1週間で西側諸国がウクライナに供与した多くの兵器を破壊。
>これには英国の巡航ミサイル「ストームシャドー」や米国の迎撃ミサイル「パトリオット」などが含まれるとしている。

2年前の開戦直後にウクライナ兵が少年のようにはしゃいで無料で貰ったジャベリン撃ちまくってロシア戦車破壊してたのが懐かしいな
戦争になれば1発あたりの性能より数で押し切れる、もうあの頃のように湯水のごとくジャベリン提供は在庫切れで無い
冬ももうすぐ終わりロシアは最大規模の攻撃をするだろう、夏前の春にはキエフ陥落濃厚

474 :Socket774:2024/02/24(土) 04:06:49.86 ID:Smmf69fs.net
AMD CEO to keynote at Computex 2024 on June 3rd, Zen5 incoming?
ttps://videocardz.com/newz/amd-ceo-to-keynote-at-computex-2024-on-june-3rd-zen5-incoming

475 :Socket774:2024/02/24(土) 04:10:24.03 ID:OgSAKGbj.net
>>444
乱パのパクりってゆーカンジだったぬ

476 :Socket774:2024/02/24(土) 05:37:00.64 ID:ADYXh0WI.net
パソコン工房が大幅リニューアルで2つの新店舗が23日オープン
ttps://ascii.jp/elem/000/004/185/4185962/

パーツはしょぼい店に移動ですか・・

477 :Socket774:2024/02/24(土) 07:07:55.56 ID:cxXzaa61.net
大通りから離れたほうが賃料安くて慣れた自作erにはメリットあるだろうけど
新規の人は寄り付かないのではなかろうか
公園のほうなんて店があることを知らなきゃ行かないだろうし
昔ドスの経営が傾いたときに何度も店舗移動してドンドン奥まった場所に移って行ったけど、不安しかない
ソフも結構前にゲーミングスペース広げてパーツ売り場縮小したよな

478 :Socket774:2024/02/24(土) 07:50:28.23 ID:otTZJ5hS.net
風俗街でパーツ屋やるのに無理がある

479 :Socket774:2024/02/24(土) 07:52:59.80 ID:ehnSYnNB.net
なん・・・だと・・・
レインボーなスペースが・・・拡大・・・?

480 :Socket774:2024/02/24(土) 08:00:26.30 ID:VK3LkUeM.net
>大通りから離れた
>ドンドン奥
>レインボー

そういや、インド人の中古カメラ売りってどうなったん?

481 :Socket774:2024/02/24(土) 08:04:32.37 ID:VK3LkUeM.net
まだあるみたいだな
https://www.youtube.com/watch?v=CTGgzvp0eiE

レインボー ダッシュ・セブン!!!

482 :Socket774:2024/02/24(土) 09:31:08.38 ID:yGKdIhi3.net
【CPU】一部Intel Coreプロセッサにおける超高負荷時の安定性に問題? 電力設定で改善する模様 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708729748

483 :Socket774:2024/02/24(土) 09:41:38.13 ID:zi6s8Q4p.net
7800X3Dx4より電気喰うのか(´・ω・`)

484 :Socket774:2024/02/24(土) 13:16:09.03 ID:FM+SNh15.net
最近聞かないけど12VHPWRが燃える事故あったしもしかしてIntel+nVidiaが一番危ない時代なのか

485 :Socket774:2024/02/24(土) 13:57:35.47 ID:Rfnw6Hrh.net
>>477
大通りが犬通りにみえた

486 :Socket774:2024/02/24(土) 14:35:28.67 ID:Rfnw6Hrh.net
Nvidia Grace falls short of Threadripper 7000 in head-to-head Linux benchmarks
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/nvidia-grace-falls-short-of-threadripper-7000-in-head-to-head-linux-benchmarks
NvidiaのGraceサーバーCPUとAMDのThreadripper 7980XおよびThreadripper Pro 7995WXとの39回のテストの比較では、
NvidiaのArmベースのチップがAMDの強力なチップに遠く及ばないことが示されています。
このベンチマークは、さまざまな Linux アプリケーションで 3 つの CPU をテストした Phoronix の好意で提供されたもので、
Grace がチャンピオンではないことは明らかですが、それでも印象的です。

487 :Socket774:2024/02/24(土) 15:10:59.59 ID:vZuXBiZR.net
半導体各社の新製品が、俗にいう"カツ入れ"の電力食いばかりとなっているのは、やはり"ムーアの法則"の限界によるものなのだろうか?
RX7700XTが欲しかったが、どうやらRX6700XTと比較してカツ入れのようであり、グラブルリリンクの推奨スペックを満たせば構わなかったので、6700XTで妥協した。
主にPSO2NGSをPlayしているが、非常に快適。

AFMFを有効にし、NGSを仮想フルスクリーンモードでPlayしている際に、ブラウザ等を立ち上げると、ゲームが止まってドライバが壊れる症状が出たので、AFMFを切ってNGSをPlayしている。
次のバージョンのドライバでは、AFMFが安定してくれる事を期待する。

488 :Socket774:2024/02/24(土) 15:18:20.50 ID:InxyIfCS.net
土地売れば3億円…時給2000円 熊本・菊陽町「半導体バブル」 一方で“嘆き”の声も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6492567


熊本で喫茶店レストランやってる知り合いがいるが、売り上げが約2割増しになったそうだが
これも半導体バブルに追従してるのかな

489 :Socket774:2024/02/24(土) 15:24:13.73 ID:Rfnw6Hrh.net
>>488
おじいちゃん・おばあちゃんも知ってるTSMC

490 :Socket774:2024/02/24(土) 15:35:08.18 ID:qn8KZNtq.net
>>484
今さらか?
火葬ドライバ騒動なんて初回は何年前だ?

491 :Socket774:2024/02/24(土) 16:10:50.06 ID:p2Upz3Kz.net
裏金議員がドライバーでPC壊したとかニュース聞いて
火葬ドライバで燃やしたのかと勘違いした程度にはよくある話だよな

492 :Socket774:2024/02/24(土) 16:21:13.75 ID:DRx/Egu8.net
>ゼレンスキー氏 米支援ないと敗北

最後の一人になっても徹底抗戦!とかイキってたゼレンスキーが
キエフ陥落する時にウクライナ国民見捨ててヘリで飛び去りどこに亡命するのか楽しみで仕方ないw

493 :Socket774:2024/02/24(土) 16:33:44.35 ID:dXeNXXLP.net
>>482
「Intelは、Intel Core第13世代および第14世代アンロック・デスクトップ・プロセッサが特定のワークロードで問題を起こすという報告を認識しています。我々はパートナーと協力し、報告された問題の分析を行っています」

13世代で解ってた事なのに指摘されるまで放置とかさすがIntel様だな

494 :Socket774:2024/02/24(土) 16:35:09.82 ID:gEULTOkX.net
ヘリで飛び去り?はあ??
チャウチャウシェスク大統領の逃亡とごっちゃにしてないか?
逃げられるのならば2年前にとっくに逃げてるし、同時にウクライナも消滅してたってよ

495 :Socket774:2024/02/24(土) 16:38:46.63 ID:prkPH3X9.net
カプコンヘリの出番だな

496 :Socket774:2024/02/24(土) 16:39:34.40 ID:DRx/Egu8.net
1975年4月30日の南ベトナム首都サイゴン陥落の風景を思い出してただけだけど?
あの日、首都サイゴンが陥落し南ベトナム政府は無条件降伏しベトナム戦争が終結
アメリカが戦争で負けた瞬間たまんねーわw
ウクライナも首都キエフ陥落でウクライナは無条件降伏、ゼレンスキー捜索するが行方不明(ウクライナ国民見捨ててヘリで飛び去り亡命済)

497 :Socket774:2024/02/24(土) 16:42:35.85 ID:G0N+TkrA.net
北海道では、おじいちゃんおばあちゃんがラピダスラピダス

498 :Socket774:2024/02/24(土) 17:06:33.54 ID:ho0Lum3a.net
ウクライナが降伏したらプーチンさん大喜びして心臓発作で死んだりしないよね?

499 :Socket774:2024/02/24(土) 21:07:51.08 ID:yGKdIhi3.net
>>488
年収は「住むところ」で決まる ─ 雇用とイノベーションの都市経済学
って本があるんだけどまんまこの本の通りの事が起きてる

500 :Socket774:2024/02/24(土) 21:12:24.80 ID:vZuXBiZR.net
よく考えたら、PSO2NGSのFHDゲーミングは、RX6700XTでは余裕で100fps以上出るね…。ならばAFMFは必要ないか。

>>496
ウクライナはそこまで脆弱ではなく、英が支援を表明している。米の支援が滞る事は痛手だが、そこまで絶望的な状況ではない。せいぜい露に占領された領土の奪還が困難になる程度。

501 :Socket774:2024/02/24(土) 21:32:43.29 ID:ty75TgjD.net
>>496
おじいちゃん、スレチいい加減にしないと怒るよ?

502 :Socket774:2024/02/24(土) 21:40:29.18 ID:DRx/Egu8.net
国民に向けて「ウクライナは成功する」「我々は勝利する」
国外に向けて「米支援なければ敗北」「軍事支援なければロシアとの戦争負ける」

独裁者であり詐欺師のゼレンスキー大変だねw
自分でももう何が本当で何が嘘なのか分からなくなってるんだろう

503 :Socket774:2024/02/24(土) 21:53:33.40 ID:P3d71m55.net
黙れと言われて黙る奴が辻説法などするわけがないのである

504 :Socket774:2024/02/24(土) 21:56:00.48 ID:4YfzNFCh.net
火炎瓶片手に1975年のベトナムを思い出しちゃう革命家のスレわここでつか

505 :Socket774:2024/02/24(土) 21:57:32.37 ID:+gt6pJ4A.net
1年1都市ペースでいつロシアはウクライナ制圧できんだ

506 :Socket774:2024/02/24(土) 22:02:38.81 ID:vZuXBiZR.net
>>502
広報部のPRのようなものだと考えればいい。というより、為政者の言葉に真意が隠されていないと考えるほうがナイーブ(別称:バカ)。それとも社会経験の無い子供なのかな?

507 :Socket774:2024/02/24(土) 22:07:46.74 ID:oIjCz3jI.net
キチガイ政治ネタ自演トークもう秋田

508 :Socket774:2024/02/24(土) 22:56:19.08 ID:fJZgDYnF.net
アメ公わ 儲かってるウチダケわ ウクライナに肩入れしてくれるだろーケドぬ

509 :Socket774:2024/02/24(土) 23:05:04.68 ID:LHyqJehY.net
カップ麵の量が少ないからいつもご飯を混ぜて量を増やしてる

510 :Socket774:2024/02/24(土) 23:05:46.83 ID:fJZgDYnF.net
雑炊感覚で 旨そうやぬ

511 :Socket774:2024/02/24(土) 23:19:03.99 ID:prkPH3X9.net
バター入れるとなおうまい

512 :Socket774:2024/02/24(土) 23:19:46.92 ID:fJZgDYnF.net
オレわ 自炊ラーメンわ生麺派ダガ ラーメンどんぶりの限界まで野菜マシマシにしてるぬ

513 :Socket774:2024/02/24(土) 23:22:10.28 ID:DRx/Egu8.net
>ロシアのプーチン大統領は「ロシアが西側の制裁を崩した」、「西側はロシアの衰退・失敗・崩壊を予測したが、われわれは成長した。激しい制裁を耐え抜いただけでなく、欧州のどんな国よりも大きくなった」と意気揚々

なんだかんだ言って結局ロシア最強、欧州に限ればロシアはぶっちぎりのGDP1位
この戦争でロシア経済は崩壊するだのなんだの言ってる奴ばかりなのに
現実はロシア経済はうなぎ上り、西側は無料でウクライナに兵器弾薬送って兵器弾薬は枯渇し
負け確定なのにこれからも返ってくる見込みないのに金を送り続けるのか?
衰退したのは西側だったな

514 :Socket774:2024/02/24(土) 23:27:51.69 ID:rogqmQ3e.net
相手が嫌がってるのに気にせず同じ話を繰り返すのは認知症の初期症状だろ
昔入院中の末期がん?患者がお気持ち表明してスレが凍って荒らしすら寄り付かなくなったことがあったが
あまり追い詰めるとそうなるから嫌なら相手せずスルーするのが得策

515 :Socket774:2024/02/24(土) 23:33:26.78 ID:LHyqJehY.net
野菜切るのがめんどい

516 :Socket774:2024/02/24(土) 23:34:00.52 ID:fJZgDYnF.net
ジャップの仮想敵国が勝ち目を拾ったコトをヨロコぶのわ ジャップとしてわ ドーカとわ思うが
チョンコ淫厨独特の事大主義なら こーゆーバヤイわイイ嫌がらせとして機能するカモだぬ

517 :Socket774:2024/02/24(土) 23:35:39.28 ID:fJZgDYnF.net
白菜ダト 白い部分以外わほぼ包丁要らずで手で千切れるぬ

518 :Socket774:2024/02/24(土) 23:38:38.06 ID:yFcdbBzT.net
じゃがいも美味しいよ。
美味しいものの為に頑張るアル。

519 :Socket774:2024/02/24(土) 23:40:57.06 ID:fJZgDYnF.net
ジャップより先に先に南癬が蹂躙されてしまうのダガ 祖国がどーなろーとケンチャナヨなんだろーぬ

520 :Socket774:2024/02/24(土) 23:45:07.90 ID:LHyqJehY.net
>>511
カップ麺にバターは流石に出ブルお

521 :Socket774:2024/02/24(土) 23:47:12.34 ID:QkJ/fCuv.net
https://nazology.net/archives/145884
ビジコン社…?

522 :Socket774:2024/02/25(日) 00:13:22.34 ID:G8pNKoIu.net
IBM 5100よりさらに3年も前にあったのか

523 :Socket774:2024/02/25(日) 00:20:27.23 ID:G8pNKoIu.net
台湾半導体大手・TSMC 熊本県の工場で開所式 齋藤経産相、第2工場に最大7320億円の支援方針示す
ttps://nordot.app/1134039907295806455?c=927438800948101120
TSMCが熊本県に建設した日本初の工場は昨年末に完成し、先端ロジック半導体を製造する予定で、年内の量産開始を目指しています。
第2工場は、2027年末までの稼働を目指していて、第1工場よりもさらに高性能の半導体を生産する計画です。

524 :Socket774:2024/02/25(日) 04:20:33.05 ID:i85hG9hY.net
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / R  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  R ヽ
 l  A  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  A  /
 |  P  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  P |
 |   I   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  I |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |  U  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||   U |
ノー‐S--、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハS_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ

525 :Socket774:2024/02/25(日) 05:56:45.54 ID:ASWt2AwY.net
Intel CEO Confirms TSMC’s Process Nodes To Power Next-Gen CPUs: N3 For Arrow Lake & N3B For Lunar Lake

自分とこで作れお

526 :Socket774:2024/02/25(日) 06:08:28.72 ID:czkcMecU.net
ジャガイモを塩以外で美味しく食べるには基本外国発祥の調味料が必要になるから案外コスパ悪い
マグロに海苔と醤油つけると旨さ爆発するように
海外発祥の食材はその国で発明された調味料や調理法がベストだな
肉ジャガやカレーにジャガイモ入れると味がボケるので考えた奴は無能
しかしなぜかビーフシチューは味がボケない

527 :Socket774:2024/02/25(日) 07:14:20.60 ID:gk9IIxqH.net
ではバター醤油の醤油はナシでってことで。

528 :Socket774:2024/02/25(日) 07:25:47.24 ID:4+BYHKxf.net
子供の頃はカレーライスのカレーよりご飯が好きで、ご飯多めでカレーは少なくてもよいというのが、今は逆になった
ラーメンも昔は麺をたくさん食べたくて、スープはほとんど残していたが、今は美味しいスープをたくさん飲みたくて、麺は少しでもいい

529 :Socket774:2024/02/25(日) 07:28:29.68 ID:jpdUXWH7.net
塩分注意な

530 :Socket774:2024/02/25(日) 07:29:18.83 ID:czkcMecU.net
じゃがバターは美味いと思わんな、芋の種類にもよるのかもしらんが
関東だと当たり外れの差が激しくてじゃがバターにするのはリスキー
北海道なら薬臭いジャガイモなんて捨てるんだろうけど普通に売ってるからな

531 :Socket774:2024/02/25(日) 07:41:10.13 ID:4uzikR1B.net
バターなんて使ったことがなかったけど、
例のトランス脂肪酸騒ぎできっぱりマーガリン止めた
しかし、パンに塗りにくいったらありゃしない
スーパーに行くと、バターの隣にこんなものがいっぱい置いてある
店員にバターなのかマーガリンなのか訊くと、いつも答えはマーガリンだ
じゃあ置くなよ、マーガリンのところに置けよ
https://www.meiji.co.jp/products/butter/assets/img/49720679.jpg

532 :Socket774:2024/02/25(日) 08:06:47.65 ID:EuQj9qEL.net
熱通して潰したジャガイモにカレー掛けたのを食ってみたい

533 :Socket774:2024/02/25(日) 08:22:50.52 ID:4+BYHKxf.net
ホクホクのジャガイモ食いたくなった

534 :Socket774:2024/02/25(日) 08:27:18.75 ID:b4VGDlab.net
>>531
今はバターよりトランス脂肪酸少なくなったって話じゃなかった?

535 :Socket774:2024/02/25(日) 08:32:32.52 ID:SOnDniYZ.net
今のマーガリンってトランス脂肪酸そんなに多くないぞ。
大抵の製品はバターよりも少ない。

536 :Socket774:2024/02/25(日) 09:02:04.80 ID:GMEs0IMI.net
>>525
他社の最先端プロセスを使うということはintelの最先端プロセスはダメということで、
じゃあそんなところに製造を頼む会社があるかというと常識的にはないだろう

537 :Socket774:2024/02/25(日) 09:13:25.37 ID:4uzikR1B.net
トランス脂肪酸が問題じゃないんだ
もうバターが好きになった
だけど、あのマーガリンのパンの塗り易さが忘れられない

そこで頭にきてるんだよ

538 :Socket774:2024/02/25(日) 10:28:10.66 ID:9WIZugB2.net
今どきの「卒アル」はデジタル技術を駆使、目をつぶっていても欠席しても大丈夫 
「盛れてない」写真は逆に思い出?モバイル版で声を残すことも
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6492701


そういえば、うちの中学の娘の卒業アルバムで、娘の友人が家庭科のホットケーキ作る授業で
当時欠席していたにも関わらず、3人の真ん中に写っていてフライパン持ってる合成が一枚あったといってたな
全然違和感がないデジタル合成技術の画像だそうな

539 :Socket774:2024/02/25(日) 10:57:38.11 ID:rYSVB5g4.net
凄くややこしい人の救助やな(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=srgmULqS5IE

540 :Socket774:2024/02/25(日) 12:29:44.39 ID:x+wUAksB.net
出来の悪い仮面ライダーかと思った

541 :Socket774:2024/02/25(日) 14:03:58.05 ID:h435j5uD.net
>>536
INTELはたくさんファブ作ってるけど、ラピダスより先行き不透明だったりして

542 :Socket774:2024/02/25(日) 14:58:14.90 ID:oytn3mMp.net
このスレってインテルに親を殺されたのかよって人多いよね

543 :Socket774:2024/02/25(日) 14:59:23.69 ID:h435j5uD.net
INTELもAMDもゲフォも全部使ってるけど・・

544 :Socket774:2024/02/25(日) 15:06:42.12 ID:BV7p2r8Y.net
>>542
君みたいにスレタイの意味がわからない残念な人が居るからねぇ。

545 :Socket774:2024/02/25(日) 16:39:11.15 ID:AzaGWnKec
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

546 :Socket774:2024/02/25(日) 15:45:04.73 ID:h435j5uD.net
挿すだけでNVMe M.2 SSDをUSB化する、タイムリー「UD-M2IN」の使い勝手を確かめてみた
ttps://www.gdm.or.jp/review/2024/0224/527378

USBをプリンターやその他で使ってるけど、大量のデータやOSで使いたくないなあ
信用が今一

547 :Socket774:2024/02/25(日) 17:34:33.72 ID:Xj+HopKX.net
5600Gが安いから飛びついたけど、今のCPUクーラーって無駄に華美で高いのな
intelが電力マシマシ路線に走るとCPUクーラーのトレンドが極端な方向に向かうアノマリーを忘れてたわ
省電力PCは自作するよりリース落ちのノーパソ買ったほうが使い勝手コスパ共に上だな

548 :Socket774:2024/02/25(日) 17:36:21.98 ID:Pc2U+m5X.net
65WってAppleシリコンで言うならUltraクラスだからな

549 :Socket774:2024/02/25(日) 17:48:05.01 ID:NsWmBp+f.net
サイズ MUGEN6 BLACK EDITION SCMG-6000DBE 2024年 2月16日 発売
最安価格(税込):¥6,979
CPUクーラー 人気売れ筋ランキング2位

550 :Socket774:2024/02/25(日) 17:57:05.88 ID:Xj+HopKX.net
サイズのCPUクーラーに7000円出すってどこの上級国民様だよ
うちの録画機のATOMオンボマザー(今年で14年目)は7980円だったわ

551 :Socket774:2024/02/25(日) 18:01:20.04 ID:j8V1Uv6T.net
65w吊るしで使う程度なら3千円のクーラーでおっけー(俺

552 :Socket774:2024/02/25(日) 19:38:59.85 ID:37dKhSzC.net
>ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上

世界のATM日本の岸田はこれから返ってくる見込み0なのに何十兆円もウクライナに無償奉仕するわけだが
もうNATO各国も米国ですらウクライナ援助してないか少し程度なのに
日本は無駄になぜウクライナに金突っ込みまくるのか謎
ロシアはこの金で北朝鮮やイランから武器兵器を買いまくってるしウクライナ勝利とかもう無理だぜ?w

553 :Socket774:2024/02/25(日) 19:47:23.18 ID:xTST2DfI.net
>>552
早よロシアへ兵隊志願してこい
こんの口だけ野郎が

554 :Socket774:2024/02/25(日) 20:06:26.94 ID:37dKhSzC.net
それにロシアは孤立するとか言ってる奴いるけど
単純に世界の半分は反アメリカ反西側だから孤立するわけがないんだよw
ロシアを集中攻撃すると反アメリカ反西側が自動的にロシアを支える行動をするわけで終わりがない

555 :Socket774:2024/02/25(日) 20:06:49.54 ID:GMEs0IMI.net
日本の会社だというのに安かろう悪かろうポジションでずっと生き残ってるのある意味凄いな<サイズ

556 :Socket774:2024/02/25(日) 20:07:34.36 ID:oytn3mMp.net
言うて安いCPUクーラーでも4千円はするだろ
ちょい足せば7千円になるんだしそこまで高いもんでもないと思うけど

557 :Socket774:2024/02/25(日) 20:09:45.15 ID:y0yilUIw.net
そもそも5600Gにはクーラー付いてんだろ

558 :Socket774:2024/02/25(日) 20:34:46.44 ID:3fzwCRFi.net
無限6は形状から伺えるコンセプトはほぼMachoだな
Macho並の性能なら7000円はそこまで高くはないがそれが出せるのかは怪しい
デザインやコンセプトの微妙に異なる部分もMachoのが好き

559 :Socket774:2024/02/25(日) 20:45:54.74 ID:x+wUAksB.net
意味のある勉強を2日したらフル稼働ではないけど疲れた。
寒くなったせいもあり活動を停止した。

560 :Socket774:2024/02/25(日) 20:53:18.97 ID:0zsaWOBx.net
>>556
中国製のaigoとかなら千円台からあるぞ

561 :Socket774:2024/02/25(日) 21:33:44.04 ID:lvW8scef.net
thermalrightが謎の格安価格で買えるからサイズなにそれってなるのはある
ただ安すぎてサイズの方が品質良いのか?という疑いも

562 :Socket774:2024/02/25(日) 21:52:15.78 ID:GMEs0IMI.net
まあどのみちスリッパ用クーラーとかnoctuaくらいしか選択肢ないんですけどね
(通常は水冷だが非常用に必要)

563 :Socket774:2024/02/25(日) 22:32:15.50 ID:uRUspkoA.net
買おうと思ってた大手裏剣3が終売になってシクッタと思ったら最安でも5500円もしたのか
白虎弐は2600円の破格だったのに
サイズの値段設定はよう分からん

564 :Socket774:2024/02/25(日) 23:16:34.42 ID:oytn3mMp.net
ゲーミングデスクトップだとサイドフローは見栄えが悪いってんで不人気らしいからな
トップフローの復権くるぞ

565 :Socket774:2024/02/25(日) 23:21:20.07 ID:EuQj9qEL.net
ワケ分からん
個人で組み上げてゲーミングを名乗るユーザーなんて居るんか

566 :Socket774:2024/02/25(日) 23:31:15.41 ID:mx/5gbs2.net
遊び人の上級装備ってゆーカンジかぬ

567 :Socket774:2024/02/25(日) 23:38:18.12 ID:oLtWIS9+.net
>>558
清水さんが性能比較やるかな・・

568 :Socket774:2024/02/26(月) 00:05:13.98 ID:CdrDACiV.net
腹いせか分からないけどスクリプト爆撃始めたやつがおるなw

569 :Socket774:2024/02/26(月) 00:29:18.10 ID:f3g83Yn3.net
>>558
ヒートシンク見るとmachoの方は風量で冷やすタイプだがmugen6の方はフィン詰まってて高静圧ファンを想定した作りに見えますね

570 :Socket774:2024/02/26(月) 02:12:52.03 ID:rh2QM6aE.net
サイズ FUMA3 SCFM-3000 最安価格(税込):¥5,970

571 :Socket774:2024/02/26(月) 03:32:34.97 ID:fl4w+jMN.net
>バイデン氏支持率低調38%
>プーチン氏、支持率85%で侵攻開始後最高
>岸田内閣支持率25% 過去最低


プーちゃんに嫉妬してクレイジー野郎とか暴言吐いてるけど
アメリカ国民の62%は糞バイデン引っ込め!って思ってるわけw
ロシア国民の85%はプーちゃん万歳!って祭り上げてる
岸田は問題外

572 :Socket774:2024/02/26(月) 03:47:01.03 ID:L6Xv07ni.net
AMD Ryzen 7 8700GE 35W desktop Zen4/RDNA APU tested, 23% less GPU performance at half the power
ttps://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7-8700ge-35w-desktop-zen4-rdna-apu-tested-23-less-gpu-performance-at-half-the-power

573 :Socket774:2024/02/26(月) 04:13:48.06 ID:fl4w+jMN.net
>ウクライナ兵3万人超が死亡 ゼレンスキー大統領

たった3万人なわけねーだろw
動画見れば分かるがあの稀代の詐欺師ゼレンスキーが目が泳ぎまくってて笑ったわw
大日本帝国の大本営発表と同じだな、いくら隠しても最後は全部バレて真実が明かされる
俺は少し前に戦死者50万人(手足失った障害者合わせて)って聞いたけど3万人ねぇw

574 :Socket774:2024/02/26(月) 06:16:35.12 ID:dZ1jtXnV.net
ロシア大好き口だけ野郎

575 :Socket774:2024/02/26(月) 07:42:15.28 ID:SdS7IS4o.net
【一般的な普通の人】

彼女「GEOでDVD借りようよ!」
俺「今月は面白い映画が沢山あるよね」


【5ch専門板に来るような人】

彼女「GEOでDVD借りようよ!」
俺「ふむ・・・ 
ゲオの名前の由来は、大地の意であるGEO(ジオ)をラテン語読みしたもの。
なお、「GEO(ゲオ)」という商標は、元々はレーシングドライバーである鈴木亜久里の
スポンサーをしていたことなどで知られる、株式会社エスポコミュニケーションズが、
1980年代から1990年代前半にかけて、傘下のレンタルビデオ店(株式会社ゲオミルダ等)や
不動産事業、事務機器製造販売(東和エスポ株式会社、現・株式会社TBグループ)などの
事業展開におけるブランドとして使用していたものだった。その後、エスポの経営・・・ (以下45分程続く 」



俺の友人が言ってたが、5chってこんなイメージらしいが

576 :Socket774:2024/02/26(月) 07:47:03.18 ID:/jYxCJu7.net
そいつはおそらくniftyserveやってたな。(ヲイ

577 :Socket774:2024/02/26(月) 08:36:08.56 ID:fDkpgoSl.net
パソコン工作フォーラム(FDEVICE)出身の人おる?
この間、50代の自作歴長い人に知らないと言われ
驚愕してしまった

578 :Socket774:2024/02/26(月) 09:10:19.51 ID:t6aDPYmk.net
草の根ばかり渡り歩いてたからニフティあまり知らんわ

579 :Socket774:2024/02/26(月) 10:03:29.61 ID:Kw2EyIiz.net
>>572
EPYCで96コア集積して360Wなので、8コアならどのくらいの電力帯が適正かと考えれば概ね妥当な結果
同じダイではないとはいえ

580 :Socket774:2024/02/26(月) 10:35:57.69 ID:sJcZ8STJ.net
nifはやってなかったなぁ。
街の灯からアングラサイトばかりで。

581 :Socket774:2024/02/26(月) 10:43:25.29 ID:wDt+7etA.net
あめぞうリンク、Powertoday
何もかも懐かしい
https://i.imgur.com/OhwFT3a.jpeg

582 :Socket774:2024/02/26(月) 14:47:46.51 ID:qikUeytq.net
懐かしい話とか政治の話ばっかしてないで殻割7950X冷え冷えOC(゚д゚)ウマーとかやる人いないの?

583 :Socket774:2024/02/26(月) 15:17:46.87 ID:v1XRwyNr.net
CPUクーラーメーカーが安全に殻割りできるキットと、クーラーとダイの間にはさむ安全なスペーサーと
それらの専用ヒートシンククーラーを発売してくれれば

584 :Socket774:2024/02/26(月) 15:22:00.27 ID:Kw2EyIiz.net
半田付けしてあるダイとヒートスプレッダを剥がすのは常識的な範囲のリスクじゃねーわ

585 :Socket774:2024/02/26(月) 15:22:53.50 ID:wDt+7etA.net
>>583
よし行け

Ryzen 7000シリーズ用ダイ直冷マウントキットが発売。殻割りしたCPUの温度が大幅に低下。Noctuaから『NM-DD1』
https://www.nichepcgamer.com/archives/noctua-nm-dd1-launched.html

586 :Socket774:2024/02/26(月) 15:37:38.60 ID:v1XRwyNr.net
CPUクーラーをCCD側に7mmずらすオフセットマウントバー
なんてのもあるんだね

587 :Socket774:2024/02/26(月) 18:14:24.18 ID:fl4w+jMN.net
>日本が「パレスチナを置き去りにしていない」というメッセージを出すことは重要 上川外務大臣が「パレスチナ支援」表明

置き去りにしろよってか、なぜパレスチナのために日本国民が我慢して苦しい生活しなきゃいけないんだ?
ウクライナにしろパレスチナにしろ日本からすれば他人事でしかない
世界の紛争の全てに首を突っ込み湯水のごとく金撒くのやめてくんねーかな?
ロシアの爆安原油や天然ガス買って国民の光熱費下げるとかなぜやらないのか

588 :Socket774:2024/02/26(月) 18:59:14.06 ID:dZ1jtXnV.net
>>587
旧バカッターに書けよ
いいねやリプライ貰えるぞ

589 :Socket774:2024/02/26(月) 19:00:49.29 ID:EYXa8FVK.net
このスレでは今日から石ごとヒートスプレッダをスッポン?した7950Xの画像をお待ちしております

590 :Socket774:2024/02/26(月) 19:20:22.72 ID:FgAdtF0g.net
SLIM、越夜に成功か?
事実なら快挙だぞ

591 :Socket774:2024/02/26(月) 19:25:36.37 ID:v1XRwyNr.net
マイナス100度以上、高い時は100度以上になるんだっけ、、普通のPCなら壊れるよね

592 :Socket774:2024/02/26(月) 20:17:20.53 ID:WMsJ+HTM.net
https://pbs.twimg.com/media/GHEoJfKagAAvB15.jpg
メモリは安いけど必要十分なんだよな

593 :Socket774:2024/02/26(月) 20:39:30.82 ID:aBAhSYKc.net
>>587
理由は簡単。国連常任理事国入りが日本の悲願なので、その為の実績が必要なのだよ。そして各国は日本のその下心を理解しているので、体のいいATMとして使われているのが実情。
それが嫌であれば、選挙で野党4党(立憲、共産、社民、れいわ)に投票しなさい。自民、公明、及びそれらの補完勢力でしかない維新、国民、参政等は論外。
ちなみに私は君の主張に各論賛成。必要以上に戦争、紛争に介入しては、日本の安全が脅かされる。なにより日本を含む各国は、露とビジネスしたいのが本音。人道上の観点から、総論反対。

594 :Socket774:2024/02/26(月) 21:19:51.57 ID:Y5/ml6px.net
先にミサイルブチ込んだのわ パレスチナだったのだから 置き去りにするのが正解とわ思うぬ

595 :Socket774:2024/02/26(月) 23:13:55.74 ID:wJWJLsIl.net
>>172
その感じだとZen5待ったほうが幸せになれそうだが

596 :Socket774:2024/02/26(月) 23:30:29.28 ID:PQdw0+Je.net
先に真珠湾攻撃してきたから原爆2発も打たれても仕方ないってか

597 :Socket774:2024/02/26(月) 23:38:07.43 ID:vZolmGpB.net
>>592
今年から半導体価格があがるとかいうニュースもあるけど、メモリとSSD辺りはそうそう値上がらない予感

598 :Socket774:2024/02/27(火) 00:18:49.02 ID:dJlIDV4x.net
Elon Musk blasts Microsoft about Windows 11’s account requirement – takes several hours to bypass it
ttps://www.tomshardware.com/software/windows/elon-musk-blasts-microsoft-about-windows-11s-account-requirement-takes-several-hours-to-bypass-it
テスラの社長イーロン・マスク氏は日曜日の夜、新しいラップトップに対する不快感を表明した。
問題は、ポータブル PC に Windows 11 をインストールする際に、
マスク氏が Microsoft アカウントでサインインすることをどのように要求されたかということでした。
Tom’s Hardware には、この要件を回避してローカル アカウントを作成するための人気のあるガイドがあります。

599 :Socket774:2024/02/27(火) 00:49:53.55 ID:dJlIDV4x.net
中国向け「Radeon RX 7900 GRE」が突如一般販売開始。その性能はWQHDゲーミングに新たな境地を拓く?
ttps://ascii.jp/elem/000/004/186/4186231/
RX 7900 XTとRX 7800 XTの間に位置付けられるGPUであり、AMDはRX 7900 GREを、
WQHD環境でレイトレーシングを含めた画質を盛った状態でも快適にゲームが遊べるGPUであると謳っている。
ちなみにGREとは“Golden Rabbit Edition”の略だ。

600 :Socket774:2024/02/27(火) 00:54:36.00 ID:BM/nxp/k.net
>>598
是非Xアカウントを新規で作る時に求められるものとの比較を自らしてもらいたいところだな
トランプ支持で自らのアカウントで日本のネトウヨそっくりの投稿してるイーロンさん

601 :Socket774:2024/02/27(火) 02:14:09.26 ID:qj3t0OQ4.net
囲い込みを許すな

超解像機能をWindows DirectXそのものに搭載!? その名もMicrosoft「DirectSR」
https://news.mynavi.jp/article/20240226-2892450/

602 :Socket774:2024/02/27(火) 02:50:16.42 ID:gvD/tEJT.net
>>601
>超解像技術とは映像出力の解像度よりも低い精度でゲーム等をレンダリングし、引き伸ばして画面表示を行うことで性能向上を図る先進技術。

せこいのう

603 :Socket774:2024/02/27(火) 03:03:06.83 ID:4eDRQs/a.net
コスパ重視やぬ

604 :Socket774:2024/02/27(火) 03:39:38.52 ID:rhFzZZIa.net
>一部西側諸国、ウクライナ派兵検討 2国間ベース=スロバキア首相

プーちゃん:ウクライナの次はお前な
ソ連邦復活計画始動だな

605 :Socket774:2024/02/27(火) 03:47:05.68 ID:gvD/tEJT.net
ゲームとかよく知らんけど、ゲームって遅延とかでゲーム勝者が変わったり、ゲームなどを一旦低解像度にしてからレンダリングとかしたら、攻撃がヒットしたしてない等の判定が変わりそうな気も

606 :Socket774:2024/02/27(火) 04:53:57.39 ID:TknKAjTS.net
マイクロン、エヌビディアAI半導体向けメモリー量産開始 株価5%高
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/3FS3QMAFF5PDBD5YZU65U4UWVQ-2024-02-26/

AIに絡むとドンドン株価が上がるw

607 :Socket774:2024/02/27(火) 04:59:46.26 ID:TknKAjTS.net
「靴磨きの少年の法則」
2ちゃんねら〜がAIに興味を持ったら大暴落の前触れ

608 :Socket774:2024/02/27(火) 05:12:04.62 ID:gvD/tEJT.net
ネラーでなく、普通の一般紙・テレビがAIAI言い出したらじゃないかな

609 :Socket774:2024/02/27(火) 06:03:22.11 ID:liQCBbz6.net
最近は靴磨きの法則が知れ渡って撒き餌に反応しない人が増えたから
とにかく食いつくまであの手この手で煽ってくることが多いな
うぜぇな、わかったよ乗ればいいんだろ、と渋々乗るとやっと騒ぐのをやめる
もはや構ってちゃんの荒らし並の池沼行為

610 :Socket774:2024/02/27(火) 06:12:19.17 ID:liQCBbz6.net
ゲームの構造を理解してない奴が多すぎてもはや何を言ってるのかイミフ
ゲームのオプション設定で
解像度:1280x720
フルスクリーン表示:ON
に設定してFHDモニタに表示するのと何が違うのやら
現在プログラマーがハナホジしながらやってることをMSが取り込んで
めんどくさいおまじないを10回くらい唱えないと実現できないようにするだけじゃね

611 :Socket774:2024/02/27(火) 08:26:05.62 ID:FIpx+pH1.net
花粉がすごい、最高

612 :Socket774:2024/02/27(火) 11:14:28.42 ID:ieSlJtfn.net
ドライバーの人手不足が深刻だわ


アメリカ「よっしゃ、運転手の給料を上げるわ」

日本「高速道路の最高速度を上げまつ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a94532701d4481c39ef0e3be41f8ccc9cba90b9


もうね、アフォかと
(´・ω・`)

613 :Socket774:2024/02/27(火) 12:33:25.22 ID:rUV/cw/I.net
何故か対策の核心に迫れない。。
核心に触れようとすると脳が思考停止するのかも知れん。

614 :Socket774:2024/02/27(火) 12:53:46.58 ID:rVR59/Pp.net
>>610
それをFHDに拡大して、AI使って足りない部分を予測、穴埋めするんやで
AMDもRSRとして随分前に実装してるんだが、なんで知らないんや?

615 :Socket774:2024/02/27(火) 13:02:45.27 ID:YtmDIpBH.net
名目賃金は今年も上がるのかなぁ(´・ω・`)

616 :Socket774:2024/02/27(火) 13:18:30.47 ID:EqKgvLKO.net
日本は慢性的な人口減少売上減少社会だし中小零細企業や内需産業多いから上がらんよ…

617 :Socket774:2024/02/27(火) 13:29:49.88 ID:YBkNzb7r.net
>>612
識者ておそらく全然現場知らんのやろな
指定してるにもかかわらず、不在時再配達有料とかすりゃええのに

618 :Socket774:2024/02/27(火) 13:30:52.93 ID:ZsFuvDvC.net
NHKを縮小してくれて受信料下げてくれたら、少し可処分所得が増えるかも。
ニュース以外役に立ってないだろう、というかそれ以外で役に立たなくていいので。

619 :Socket774:2024/02/27(火) 13:43:49.25 ID:pSQH6Cs/.net
移民で解決する問題
移民反対するからGDP増えないのだよ

620 :Socket774:2024/02/27(火) 13:51:35.93 ID:neErEZ9x.net
>>617
しかも再配達追徴費の半分はドライバーへ
ってな感じかな

一発で3000円くらい徴収すりゃ客もビビって絶対に在宅するようになる
(営業所に持ち帰りで後日お客様自身が取りに来る際は無料とか諸々)

621 :Socket774:2024/02/27(火) 14:25:13.54 ID:Z5LPp1fS.net
置き配最高

622 :Socket774:2024/02/27(火) 14:52:05.18 ID:eITCuFFT.net
クロネコヤマトは配達日の指定が予定日以後のみ。予定日前に来てしまうと不在になりやすい

623 :Socket774:2024/02/27(火) 15:39:26.73 ID:Z5LPp1fS.net
西濃は神 
西濃「おるかーー?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」

624 :Socket774:2024/02/27(火) 16:17:47.34 ID:MSRCgTsp.net
累計13億円超調達のスタートアップで働くみんなのデスク環境 CEOからエンジニアまで写真でチェック
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/20/news095.html
IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。社員がどんな環境で働いているかチェックする。

625 :Socket774:2024/02/27(火) 16:19:24.02 ID:rUV/cw/I.net
Who isとI amすなぁ。

626 :Socket774:2024/02/27(火) 17:12:54.81 ID:0ksPxI0l.net
ドライバー不足はわざと起こしてる感じがしておかしいと思ったらつい先日外国人労働者に開放しただろ
ついに本性現したな政府と経団連って感じだった
不足してるのに労働時間規制なんて矛盾したことしないだろ普通
というか俺が指摘したことを誰も指摘してない時点でお前らも思考停止のアホ有権者と五十歩百歩だわ

627 :Socket774:2024/02/27(火) 18:11:33.86 ID:xce0RaQX.net
>>626
陰謀論者お疲れ様

628 :Socket774:2024/02/27(火) 18:34:23.29 ID:Klkgxztc.net
>>624
経団連を晒上げるべき

629 :Socket774:2024/02/27(火) 18:38:28.43 ID:SxG3X/K6.net
「俺はホモだ!」と言いつつ裸の女見てテント張ってる嘘吐きを見ても
なんも思わないほど脳が機能停止状態になると人間終了

630 :Socket774:2024/02/27(火) 18:38:46.48 ID:0myLz4QH.net
もうちょっと円安が進んだら移民やら出稼ぎ労働者は頼んでも来てくれなくなるんじゃ……
観光客はうじゃうじゃ来るだろうけど

631 :Socket774:2024/02/27(火) 19:12:12.47 ID:SxG3X/K6.net
【悲報】FF7リバースさん、発売直前なのに全然話題にならない

632 :Socket774:2024/02/27(火) 19:14:19.52 ID:XGa2jhCt.net
連日1時間待ちの行列! 肉の万世秋葉原本店閉店の衝撃
ttps://ascii.jp/elem/000/004/186/4186009/

自分もよくカツサンド買ってたし、人気もあるのになぜ畳むのか・・(小さな店舗移動はするらしいけど)

633 :Socket774:2024/02/27(火) 19:30:14.90 ID:XGa2jhCt.net
予約した貝木だ。
ほれ、肉を食え肉を。焼き肉屋で野菜とか頼む必要はねえんだよ。
野菜が食いたきゃ焼き野菜屋に行けばいいんだ。
どうした?肉を食う手が止まっているぞ。
肉肉、肉肉肉だ。
牛・牛・豚・鶏・牛・内臓・内臓の順で食え。

634 :Socket774:2024/02/27(火) 19:34:49.87 ID:rhFzZZIa.net
心は女!って堂々と女湯に入っていく男もいるけどな

635 :Socket774:2024/02/27(火) 19:48:19.10 ID:ZsFuvDvC.net
>>624
何でちゃぶ台で死後してるワシみたいなのには声がかからんのだろ。
机の周り汚いしレシートも転がったり、裏面がメモに使われていたりもするけど仕事してるのに。

636 :Socket774:2024/02/27(火) 20:38:32.29 ID:rhFzZZIa.net
>米英の経済制裁でロシア産の調達を増やす道は狭まる。エネルギー安全保障の強化は引き続き課題だ。

いつまでアメリカの言いなりなんだよ
日本政府は日本国民のために安いロシア天然ガスを大量購入するって言っても誰も文句言わんよ?
文句言うのは今でも戦勝国気取りのアメリカやイギリスだろ
盟友ドイツと組んでいまだ敵国条項から消えない国連脱退しドイツと日本はロシア天然ガス買えよw

637 :Socket774:2024/02/27(火) 20:41:36.77 ID:ATK4TsBo.net
頭Zはキャンキャン鳴いてないでストームVにでも志願すれば良いのに
手足がなくても入隊できる

というわけでNG処分

638 :Socket774:2024/02/27(火) 23:08:13.09 ID:0ToT0XkF.net
AMD's RX 7700 XT gets a $30 price drop, making it more competitive with the RTX 4060 Ti
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/amds-rx-7700-xt-gets-a-dollar30-price-drop-making-it-more-competitive-with-the-rtx-4060-ti

639 :Socket774:2024/02/28(水) 00:17:35.90 ID:w++XxuL/.net
次世代の8000シリーズは8100でもi7クラスを大きく凌駕していることが判明
http://nueda.main.jp/blog/archives/005493.html

640 :Socket774:2024/02/28(水) 01:01:46.91 ID:pX8rLi4r.net
上田新聞だ

641 :Socket774:2024/02/28(水) 01:33:48.22 ID:hXs18eaN.net
>>633
野菜を常食しないと便秘になり、なにより生活習慣病になる。ちなみにサプリメントを買うよりは、そのコストで野菜を食べるほうが、健康には遥かにいい。

>>634
それはネットの妄言を真に受けただけのバカ。

642 :Socket774:2024/02/28(水) 03:17:58.90 ID:JZXwhSkQ.net
>>637
俺の頭の中は広島長崎の報復でワシントンとニューヨークに日本軍の核攻撃しかないわ
自由の女神が飴のように溶けて核の女神として糞アメリカが悔い改めるシンボルになるように

643 :Socket774:2024/02/28(水) 03:43:12.42 ID:g3DLH9XU.net
ストリームプロセッサが30%以上増加。Radeon RX 7800 XTより高性能・省電力なAMD「Radeon RX 7900 GRE」
ttps://www.gdm.or.jp/review/2024/0226/527890
GPUコアはRadeon RX 7900 XTX/XTと同じ、5nmプロセスのGCDと6nmプロセスのMCDを組み合わせたチップレット技術を採用する「Navi 31」をベースにしている。
ただし、トランジスタ数は577億から539億へと削減されていることから、おそらくMCDは6基から4基へと削減されているのだと思われる。

644 :Socket774:2024/02/28(水) 04:24:34.66 ID:JZXwhSkQ.net
>NATO32か国に、中立から転換のスウェーデン首相「大きな一歩」「新たな居場所を見つけた」

これもおかしくて笑うんだけどw
スウェーデン国内にNATO基地は無い、旧ソ連時代からソ連監視していたわけで今更感
日本国内に在日米軍基地があるように、これからスウェーデン国内に山ほどNATO駐留基地を作りまくるのか?
NATOに加盟しても国内にNATO軍いないんだからロシアが突然攻めてきたらウクライナと同じ間接支援で終わるだけw

645 :Socket774:2024/02/28(水) 04:46:41.33 ID:qwi3CRsA.net
【米国】アップル、EV開発計画を白紙に−10年がかりのプロジェクト断念
生成AIにリソースをシフト
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-27/S9J3GPT0G1KW00?srnd=cojp-v2

ホンダとソニー車開発はどうなるかな

646 :Socket774:2024/02/28(水) 05:01:59.81 ID:g3DLH9XU.net
餅は餅屋

647 :Socket774:2024/02/28(水) 05:30:48.01 ID:g3DLH9XU.net
CFD、ASRock製のRadeon RX 7900 GRE搭載ビデオカード発売
ttps://ascii.jp/elem/000/004/186/4186393/
実売価格は10万3800円前後の見込み。

CFD、ギガバイトの新製品Radeon RX 7900 GREビデオカード発売
ttps://ascii.jp/elem/000/004/186/4186372/
実売価格は10万2800円前後の見込みとなる。

648 :Socket774:2024/02/28(水) 05:33:03.88 ID:k1SVgPhg.net
EVわ支那とロ助に援助するよーなモンだからぬ

649 :Socket774:2024/02/28(水) 06:57:13.94 ID:obCYXJrC.net
>>645
より進んだストロングハイブリッド辺りに落ち着くのではないのかと。

650 :Socket774:2024/02/28(水) 08:04:31.28 ID:s3hZMQrY.net
燃費向上のためにEV成分を上げていくと、
トヨタ式のハイブリッドは多重化の無駄が利得を上回ってしまう。
ここまでの未来図は見えてる。
シリーズハイブリッドから完全EVへの道のりは、電池次第だろうね。

651 :Socket774:2024/02/28(水) 09:37:38.11 ID:WEKknrqn.net
電気をためることはできんのや

652 :Socket774:2024/02/28(水) 10:19:20.86 ID:I1XoslRp.net
エネルギーを蓄える植物が何気にイレギュラー過ぎるな

653 :Socket774:2024/02/28(水) 10:28:47.34 ID:HuEYjbCZ.net
ビックバンの後の数秒なら電子が独立して存在てきたかもしれぬ

654 :Socket774:2024/02/28(水) 10:34:53.37 ID:QeZAeHv1.net
ビッグバンは爆発から138億年たった今も、その余熱でこの全宇宙を3℃も温め続けている。
まじですごいと思う。

655 :Socket774:2024/02/28(水) 10:41:06.81 ID:s3hZMQrY.net
>>651
いや、普通に蓄電池なりキャパシタなりで貯められるでしょ。

656 :Socket774:2024/02/28(水) 10:42:09.82 ID:T9WDrYpL.net
わしはクリスチャンだから、(反カトリック)
ビックバンを提唱したのは、カトリックの神父
宗教上、ビックバンを認めることはできん

カトリック教会はビッグバンを歓迎した
https://gendai.media/articles/-/56211

657 :Socket774:2024/02/28(水) 10:43:14.28 ID:T9WDrYpL.net
アインシュタイン:「あなたの計算は正しいが、あなたの物理は忌まわしいものです」

658 :Socket774:2024/02/28(水) 11:02:14.18 ID:srVdQNNg.net
曼陀羅を信じよ。

659 :Socket774:2024/02/28(水) 11:02:29.38 ID:KSb8Fiyt.net
>>639
8100でもi7より50%速いとかマジかよ
現行製品を買えないな
8300とかどんだけ速いんだよ

660 :Socket774:2024/02/28(水) 11:10:21.31 ID:ooST5jCU.net
>>617
それやっても「居るのに不在票入れてった!そっちの責任だからタダで配達しろ!」ってごねるだけだろ

661 :Socket774:2024/02/28(水) 11:14:54.41 ID:9fNJ4102.net
天地創造をしてくれた神を作ったのは誰ですか?
神様も誰が自分を作ったかは知らないのだろう。

662 :Socket774:2024/02/28(水) 11:39:05.03 ID:cb4eNKzc.net
>>660
ここ最近、到着5分くらい前に電話してきて在宅確認してくる会社が多いで
例の西濃コピペみたいに

663 :Socket774:2024/02/28(水) 12:40:46.87 ID:4A/LgF46.net
>>639
本当にそこまでのパフォーマンスが出るのであればAMDユーザーとしては嬉しいですね。

664 :Socket774:2024/02/28(水) 13:15:18.91 ID:RYJTcQ6n.net
>>647
売る気のない値段で草

665 :Socket774:2024/02/28(水) 13:28:40.38 ID:rf8VkgQM.net
確かに
ここ近年グラボがエラ杉

666 :Socket774:2024/02/28(水) 13:28:57.41 ID:S4+alm0e.net
599ドルだっけ、7900GRE

667 :Socket774:2024/02/28(水) 13:34:21.59 ID:rf8VkgQM.net
>中国専売だった「Radeon RX 7900 GRE」が27日にグローバル販売、549ドルから

これが10万円超えとわ

668 :Socket774:2024/02/28(水) 14:48:03.17 ID:OAa1uLVy.net
今はAPUで耐え忍ぶ冬の時代なの( ・⁠`ω・⁠´)

669 :Socket774:2024/02/28(水) 15:15:31.47 ID:rf8VkgQM.net
APUどころか、普通のRyzen 7 7800X3Dでも一応グラフィック機能あるんだよねえ

670 :Socket774:2024/02/28(水) 15:16:26.34 ID:a+JeeLDV.net
2万円台のRX6600XTあたりでも入れてれば
足りない場面はあまりないような

671 :Socket774:2024/02/28(水) 15:19:04.33 ID:GU+n/jxz.net
エルピーダメモリ元社長の坂本幸雄氏、76歳で死去…「日の丸半導体」12年に会社更生法申請 - ライブドアニュース
ttps://news.livedoor.com/article/detail/25954509/

SUNMAX ELPIDAのメモリ買ったな

672 :Socket774:2024/02/28(水) 15:40:02.73 ID:rf8VkgQM.net
RX6600XTはそんなに安くなってるんか・・

673 :Socket774:2024/02/28(水) 15:47:44.79 ID:rf8VkgQM.net
RX6600無印を59800円で飼って押し入れに入れたままだた、、忘れてた

674 :Socket774:2024/02/28(水) 16:05:35.33 ID:bxAU42cu.net
既に型落ちやし……

675 :Socket774:2024/02/28(水) 16:44:55.83 ID:MB0x/Tqt.net
【価格調査】「Core i9-14900K」が特価で8万円割れ、「Ryzen 9 7950X3D」は再び10万円割れ
ttps://ascii.jp/elem/000/004/186/4186238/

676 :Socket774:2024/02/28(水) 20:05:59.60 ID:HJ8YQSCc.net
JPって持ち出しステータスがなくなったのか?
今朝配達時刻を設定したら持ち戻りに
その状態からピンポーン!
油断していたから焦ったわ

677 :Socket774:2024/02/28(水) 20:32:36.32 ID:EhSzNLpSe
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

678 :Socket774:2024/02/28(水) 23:37:19.95 ID:04sAhnD6.net
プログラマー終了へ。NVIDIA創業者「AIが書くようになるのでプログラミング学ぶ必要ない」
https://itainews.com/archives/2033441.html

679 :Socket774:2024/02/28(水) 23:41:24.05 ID:LXsrqPES.net
中身がどうなってるか人には分からないソフト・PCを使うとか恐ろしい

680 :Socket774:2024/02/28(水) 23:42:37.75 ID:vhnaRAHk.net
革ジャンについては今更だがそういう連中に支えられての売上だろうによく喧嘩売れるな

681 :Socket774:2024/02/29(木) 00:47:34.73 ID:Dp6Btl0j.net
AIが書いたコードがわかる人材が必要
何も分からないではいOKなんてないだろ

682 :Socket774:2024/02/29(木) 01:10:10.71 ID:mwpWjQHr.net
AIが人に気づかれないように、人類滅亡プログラムを忍ばせる時代が

683 :Socket774:2024/02/29(木) 02:28:48.09 ID:zjEl7vMf.net
サインの国アメリカではサイン鑑定会社やサイン鑑定師がいるけどな
本人が書いた本物と、どこかの誰かが書いた偽物は価値が全然違うし
本物と証明する鑑定書も、サイン鑑定会社のランクにより信用度が違う=鑑定費用もピンキリ
プログラムにしろ絵にしろAI鑑定士やAI鑑定会社によるAI鑑定書もあって良いと思うけど
最初は嘘とか偽物とかいいかげんな鑑定で金を荒稼ぎするバカが出てくるから法整備が必要
日本がAI先進国とか戯言言ってるが、こういったAIを管理する法律がまるでないからあほくさ

684 :Socket774:2024/02/29(木) 03:32:33.68 ID:bklfS6iv.net
AIとは決して後悔しないこと

685 :Socket774:2024/02/29(木) 03:33:31.00 ID:bklfS6iv.net
AI means never having to say you're sorry

686 :Socket774:2024/02/29(木) 03:40:56.00 ID:zjEl7vMf.net
前にディスカバリーチャンネルかなんかで見たけど書いたのが本人か他人かは勿論だけど
本当にペンで書かれたのか印刷されたものなのか紙や布とか関わらず
特殊なカメラで表面をチェックしてるのとかさすがプロだと思ったわ
それにサインの横に〇〇さんへとか宛名を書いてある場合とか
転売するためにその部分を消したかどうかミクロの違いが分かるってさすがプロだね
マイケルジョーダン本人がサインした幼児用ベビージョーダンシューズは需要無いからあまり価値無しだったのは笑ったw

687 :Socket774:2024/02/29(木) 03:49:26.46 ID:l55YaXdF.net
TSMC founder says unnamed customers want 10 new fabs to build AI chips
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/tsmc-founder-says-unnamed-customers-want-10-new-fabs-to-build-ai-chips
TSMCの創設者で業界のアイコンでもあるモリス・チャン氏は、顧客からAIプロセッサー用の新しいファブを
最大10 個建設するよう打診されていると述べていますが、これは飽くなき需要を物語る信じられないほどの要求です。
AI アプリケーションに使用されるプロセッサの需要は急増しており、市場リーダーである Nvidia が
それに応えられないことはよく知られているため、この要求はまったく驚くべきことではありません。

「彼らは何万枚ものウェーハのことを話しているわけではない」とTSMCの創設者モリス・チャン氏が日本でのカンファレンスで述べたと日経新聞が報じた。
「彼らはファブについて話しており、『非常に多くのファブが必要です。3 つのファブ、5 つのファブ、10 つのファブが必要です。』

688 :Socket774:2024/02/29(木) 04:11:31.73 ID:bklfS6iv.net
たとえば私が ファブを ファブを建てるなら

五つのお願い 聞いて 聞いてほしいの

689 :Socket774:2024/02/29(木) 04:14:47.43 ID:bklfS6iv.net
この歌、若い人は知らないんだな
放送禁止だから

決して「五」を「四」に変えてはならない、差別用語になるw

690 :Socket774:2024/02/29(木) 04:15:51.81 ID:bklfS6iv.net
ちなみに「〇つ葉のクローバー」も差別用語です

691 :Socket774:2024/02/29(木) 04:26:16.30 ID:r7XGMYaC.net
放送禁止とか所詮自主規制だけどな
番組プロデューサーが「俺が責任は取る」って言えば金太の大冒険とか放送できるし(実際やった

692 :Socket774:2024/02/29(木) 04:33:10.92 ID:zjEl7vMf.net
ヤフコメにある黒人がニュースになった時にクレイジーニガーって書いたら即垢BANされたけどな
アメリカ大統領のバイデンがプーちゃんの事を全世界に向けてクレイジー糞野郎って言っても許されるのに
何が差別用語なのかわからんわw

693 :Socket774:2024/02/29(木) 04:45:26.72 ID:bklfS6iv.net
>>691
たしかに、部落解放同盟は放送禁止などは一度も圧力をかけたことはない
と言っているが、
もし実際にかけた場合は裏でものすごい圧力をかける
これが日本の実態だ

694 :Socket774:2024/02/29(木) 04:53:02.31 ID:v4h2M1gl.net
>>692
お前が差別野郎だからわからんのだよこの口だけ野郎が

695 :Socket774:2024/02/29(木) 04:56:51.49 ID:zjEl7vMf.net
>>694
お前は在日敵対的交戦国人か?w
日本が戦前あれだけ良くしてやったのに敵対的交戦国は再併合して日本が再教育するべきだろう

696 :Socket774:2024/02/29(木) 05:53:54.00 ID:l55YaXdF.net
Rapidus、エッジAIアクセラレータでTenstorrentと協業
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1572067.html
プロジェクトでは、TenstorrentがCPUチップの開発を担当し、アクセラレータチップの開発をAIチップ設計拠点のAI Chip Design Center(AIDC)が担い、
Rapidusは2nm最先端ロジック半導体の製造技術の有効性を最大限に引き出して製造していくことを目指す。

697 :Socket774:2024/02/29(木) 06:20:45.39 ID:A+/2kW6r.net
「製造技術の有効性を最大限に引き出して製造していくことを目指す」
言い方w
ようするにできるかどうかわからんってことけ

698 :Socket774:2024/02/29(木) 06:55:36.57 ID:l55YaXdF.net
RYZEN
Made in Rapidus

699 :Socket774:2024/02/29(木) 08:46:06.87 ID:8/8e0ysl.net
>>697
流石に日本人でも指導してくれる会社あればBitNetと類似する
1bit演算に特化した加算機ASICぐらい製造できるでしょ?

700 :Socket774:2024/02/29(木) 09:21:18.06 ID:u5AxM++H.net
個人がどうとかはいいが出自、ルーツや家族を揶揄するのはNGみたいだな。

701 :Socket774:2024/02/29(木) 10:24:31.85 ID:+w0r668Y.net
一昔前にSulon Qなんてのが発表されてその後出ないまま消えてったが、これは期待できそうか

https://www.gamespark.jp/article/2024/02/28/138879.html

Sulon Qは当時夢のあるデバイスだったが、FX8800Pではまともに動作するのか?と思ってたらフェードアウトだったからなぁ…

702 :Socket774:2024/02/29(木) 12:26:24.99 ID:87qbwqIG.net
nVidiaがAI得意とゆーことわグラフィックス処理の回路の作りがAI処理の回路の作りと似てるとゆーことなのけ?(・ω・)

703 :Socket774:2024/02/29(木) 12:32:52.51 ID:WuYghDGb.net
ディープラーニングの科学者が、
CUDAの構造が似ている
というのを革ジャンが聞きつけて
金儲けの種にしたっていうのは、
見ことがあるけど

704 :Socket774:2024/02/29(木) 12:49:24.93 ID:jSfVgVs+.net
最も高性能なAIアルゴリズムはGPUを必要としないようだ
https://twitter.com/goto_yuta_/status/1762753632028807552
(deleted an unsolicited ad)

705 :Socket774:2024/02/29(木) 13:01:32.62 ID:Qo4MLaE0.net
つまり高値GeForceぼったくり時代が終わるということ?😆

706 :Socket774:2024/02/29(木) 14:06:23.08 ID:S6fI+EIN.net
時代が終わるおばさん
https://www.youtube.com/shorts/28JHl6dhLro

707 :Socket774:2024/02/29(木) 14:11:47.18 ID:S6fI+EIN.net
科学技術を正確に把握してる政治家は
東京工業大学理学部応用物理学科卒業の
原発を爆発させた菅直人だけだ

708 :Socket774:2024/02/29(木) 14:28:53.54 ID:dsSxLbly.net
真面目に読んでいて損した。

709 :Socket774:2024/02/29(木) 14:38:13.28 ID:trturWkV.net
>>707
爆発させたのは地震津波対策をガバガバにしてた東電と、それを推進してた歴代自民党政権(だいたい小泉辺りから後ろが主犯)だけどな
菅直人はやれることやってたから

710 :Socket774:2024/02/29(木) 14:48:58.31 ID:DYr9g0Z0.net
LLMの処理大きくてローカルで動かせないって言ってた連中が32じゃなくてfloat16で動かそう→動いた
何故か性能もあんまり落ちてない
じゃあ8で4でってやっていってこうなると浮動小数点数じゃなくて整数の演算装置が欲しいね←イマココ
ジム・ケラーがRISCーVで作りたがってるのもそんな整数演算装置なんじゃない?

711 :Socket774:2024/02/29(木) 15:10:01.92 ID:txAuZ4T/.net
>>701
なんにでもAMDが乗ってるんだね

712 :Socket774:2024/02/29(木) 15:12:02.29 ID:dsSxLbly.net
>>709
安全はカネが掛かる、死人、怪我人損害が出るまでは甘い見積もりになるのは何処の業界も同じだな。

713 :Socket774:2024/02/29(木) 15:13:13.04 ID:jSfVgVs+.net
>>709
民主党政権のせいであの人災が引き起こされたことは常に念頭に置いておかなければならない
なぜなら改善されていないからだ

714 :Socket774:2024/02/29(木) 15:13:47.88 ID:hKwNPZPW.net
VR HMD「Pico 4」が最大20%オフとなる期間限定キャンペーン、3月1日から
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1572238.html

4万円になるなら1つ買ってみるかなあ
ただ数が少なそうで、悩んでいたらなくなりそうな気がするが

715 :Socket774:2024/02/29(木) 15:19:49.77 ID:9iQlzcYv.net
>>713
国会で指摘されてたのに対策を怠った安倍晋三が1番の戦犯だと思うが

716 :Socket774:2024/02/29(木) 15:29:11.30 ID:hKwNPZPW.net
80mm角しかないのにRyzen 7搭載の高性能なミニPC!「MINISFORUM EM780」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1571437.html

しゅごい

717 :Socket774:2024/02/29(木) 15:40:13.07 ID:txAuZ4T/.net
>>716
漏れの古タワーケースに7個くらい隠せるな

718 :Socket774:2024/02/29(木) 15:56:38.37 ID:EJHVOloU.net
>>715
福一の話にまで引っ張り出される安倍ちゃんの森羅万象っぷりワロタ
この調子で反日パヨクを未来永劫阿鼻叫喚させてほしいねo(⁠^⁠o^⁠)⁠o

719 :Socket774:2024/02/29(木) 16:05:46.26 ID:txAuZ4T/.net
>>714
8K 240HzのVRセットに進化していったら、もう裸眼のような感覚になるのかな・・
そうなったら買うかも

720 :Socket774:2024/02/29(木) 17:01:38.45 ID:a2VVhnUS.net
大谷結婚か

721 :Socket774:2024/02/29(木) 17:45:44.01 ID:16emYyKM.net
いつもシッタカ似非IT通ばかりのスレになぜか今日は有能がいるな

なんで多bitが不要なのかというと結局機械学習って
あるパラメータが真なの?偽なの?というのを何千個も扱うからで
だったら究極的には1bit演算で十分なんじゃないのってオモテル
なぜ今まで「低bitじゃダメ」な雰囲気にしてたのかというと汎用性がないし革ジャンの儲けが減るから

722 :Socket774:2024/02/29(木) 17:47:47.41 ID:D6NxT6g7.net
世界各国が血眼になってGPUを確保する中、とてつもないLLMがリリース、1ビットLLM 全ての推論を加算のみ GPU不要になる可能性も    
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709192074/

723 :Socket774:2024/02/29(木) 17:54:13.90 ID:16emYyKM.net
ワロタ
また証券マフィアが自演して高値で緑株を売り抜けたということか
養分の皆さん、乙でした

724 :Socket774:2024/02/29(木) 19:13:33.05 ID:Oixy6Qun.net
誰だよ大谷ホモだから結婚しないって言ってたヤツ😡

725 :Socket774:2024/02/29(木) 19:52:18.99 ID:0P1HXRYj.net
冗談抜きで友人がガチホモだけど結婚してるけど

726 :Socket774:2024/02/29(木) 19:58:40.83 ID:8/8e0ysl.net
1bit LLMホンモノらしくalveoってよくわからんFPGAで設計しようとしてる研究者山程出てきてるらしい

727 :Socket774:2024/02/29(木) 20:11:34.82 ID:osN9zrjl.net
同性愛を隠すために仮面結婚するのもいるって聞いたぞ

728 :Socket774:2024/02/29(木) 20:15:29.19 ID:QxFYgK8i.net
>>727
先日放送終了した、チェイサーゲームWの事ですね。分かります。

729 :Socket774:2024/02/29(木) 20:17:50.33 ID:DhjZ+n8k.net
AlveoってXilinxの製品やんけ

730 :Socket774:2024/02/29(木) 20:18:20.26 ID:JlAK5QXM.net
>>719
網膜投影でもないと裸眼のような感覚は無理じゃね

731 :Socket774:2024/02/29(木) 20:35:40.31 ID:zjEl7vMf.net
>首相、還流の経緯説明できず 政倫審

この岸田は自分が犯罪を犯しているというか自分で何やってるか分かってないんだなw
選挙の時にYoutubeとかやってる奴はこの候補者は報告書虚偽で何千万の脱税していたと警告動画アップしまくった方が良いぞ
それでも犯罪集団の自民党に票を入れる国民は幇助犯

732 :Socket774:2024/02/29(木) 21:54:01.37 ID:D1zpPGhK.net
羽生結弦 を検索するとオオタニサンのニュースが出てくるの草

733 :Socket774:2024/02/29(木) 22:11:28.35 ID:9qRH17kG.net
確定申告ボイコットの流れを止めるために脱税犯を捕まえまくってるな

734 :Socket774:2024/02/29(木) 22:17:00.03 ID:DpoAVP2l.net
確定申告ボイコットねえ
リーマンは還付金目当てだから勝手にやってればー

735 :Socket774:2024/02/29(木) 22:17:18.08 ID:jSfVgVs+.net
確定申告は払いすぎた税金を取り戻すための手続きである

736 :Socket774:2024/02/29(木) 22:19:47.16 ID:hqbXrBVr.net
投資信託で1000万稼いだけどふるさと納税がいくら出来るのか分からん
シミュレーションを見ても給与所得がある人向けばっかり

737 :Socket774:2024/02/29(木) 22:21:04.03 ID:ui99L3jL.net
>>736
その程度だと大体2280円くらいですね

738 :Socket774:2024/02/29(木) 22:22:26.18 ID:jSfVgVs+.net
M.2か

739 :Socket774:2024/02/29(木) 22:23:42.42 ID:ZnoHUFgr.net
自己負担分2000を除いて280円かな

740 :Socket774:2024/02/29(木) 22:44:55.14 ID:o33u/LyW.net
確定申告むずい

741 :Socket774:2024/02/29(木) 22:52:25.08 ID:Mq4PzljU.net
AIが止まらない

742 :Socket774:2024/02/29(木) 23:03:33.36 ID:o33u/LyW.net
AIを止めないで
ttps://www.youtube.com/watch?v=BtEvbTmma5o

743 :Socket774:2024/02/29(木) 23:08:26.83 ID:lZhd3YGP.net
税金天引きのリーマンなら 確定申告しねーと損とわ思うけどぬ 逆にぬ

744 :Socket774:2024/02/29(木) 23:35:32.41 ID:SFkHOOxe.net
ところでAMDもintelもAI用の回路乗せるけど、GPUをAIに使ってるのとは違う感じなん?

745 :Socket774:2024/02/29(木) 23:41:08.07 ID:3N/mPX8o.net
>>737
そんなもんなの?
じゃあ倍の2000万の利益でも大したことないんだな

746 :Socket774:2024/02/29(木) 23:45:21.20 ID:TDltgL+x.net
これ聴くといつも泣いちゃう(⁠;⁠∀⁠;⁠)

Story - AI
https://m.youtube.com/watch?v=B2fPYlGKdXM

747 :Socket774:2024/02/29(木) 23:49:55.15 ID:o33u/LyW.net
>>746
出だし画面からI wanna be a VIP STARが始まるのかと脊髄反射

748 :Socket774:2024/03/01(金) 01:10:29.21 ID:tkrRna9j.net
Ryzen 8000Gに向くエントリーMicroATXマザーボード、BIOSTAR「A620MH AURORA」
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0229/528694
6フェーズの電源回路を搭載

749 :Socket774:2024/03/01(金) 02:24:14.98 ID:D7JB8N67.net
>高負荷で70℃超え「Apple Vision Pro」、消費電力はQuest 3の約4倍

でも体感ではファンレスで涼しい

750 :Socket774:2024/03/01(金) 02:41:55.59 ID:G7m+tVfb.net
Chip Star

751 :Socket774:2024/03/01(金) 02:51:47.76 ID:tkrRna9j.net
頭火傷、失明する人がでたりして

752 :Socket774:2024/03/01(金) 02:59:36.66 ID:UNsuo4bi.net
オールデイズ・ファンとしてはコレを思い出した
https://i.discogs.com/A2MrFMLQ_6VSGY4Zl4uP8DX_LZVZBP-5jAMBWAjpeiA/rs:fit/g:sm/q:90/h:400/w:400/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9SLTQ4NzYx/MDctMTQzMTU0MDU0/OS03ODg5LmpwZWc.jpeg

753 :Socket774:2024/03/01(金) 03:02:32.66 ID:UNsuo4bi.net
いわゆる一発屋だけど、50年過ぎて今でもやってるらしい
https://pbs.twimg.com/media/DDIn09qUQAAy5qm.jpg

754 :Socket774:2024/03/01(金) 03:39:28.75 ID:tkrRna9j.net
頭のツボに効いてて気持ちいいのかな

755 :Socket774:2024/03/01(金) 03:54:53.28 ID:Wnh0iA+S.net
千葉の洗濯屋ジャガーさんとの違いがわからない

756 :Socket774:2024/03/01(金) 06:43:06.26 ID:7GPGzXv9.net
HDMI Forum rejects AMD's HDMI 2.1 open-source driver
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/hdmi-forum-rejects-amds-hdmi-21-open-source-driver
AMDのオープンソースLinuxグラフィックスドライバーは、HDMI フォーラムの法的要件により、HDMI 2.1+ を追加する際に障害に遭遇しました。
解決策を見つけるための長い試みにもかかわらず、HDMI フォーラムは AMD の提案を拒否し、最高のグラフィックス カードの一部のユーザーは
HDMI 2.1 経由で 4K@120Hz や 5K@240Hz などの高度な機能を使用できなくなりました。
その結果、AMD は Linux ユーザーに対し、代わりに DisplayPort に切り替えることを推奨しています。

757 :Socket774:2024/03/01(金) 07:32:25.71 ID:NE/se5zk.net
>>749
目だけサウナ状態?

758 :Socket774:2024/03/01(金) 08:42:39.97 ID:9oYm63bC.net
なんか無料らしい。
https://www.sourcenext.com/pt/cp/2024/02/leap_year/

759 :Socket774:2024/03/01(金) 12:38:21.58 ID:vDKoPSgD.net
中途半端に怪しいソースネクストなので怪しくないかもしれないが0円はやり過ぎなので、新規のカモ集めとしてもどうなのか。
DMM のAVだって10円取るのだが。

760 :Socket774:2024/03/01(金) 13:07:44.16 ID:jKVhMUns.net
https://note.com/shi3zblog/n/n58b0a2252727
これか

半精度どころか、-1,0,1でいいと

761 :Socket774:2024/03/01(金) 13:17:18.63 ID:OqJT4iE3.net
>>759
おまえのパンチはパソコンで言えば、
マヌケな一本打ちだ
おまえに必要なのは、
流れるような連打。
そう、ブラインドタッチだ!
よし今日は特打だ!

特打!特打!特打!

762 :Socket774:2024/03/01(金) 13:55:59.72 ID:fGIao83A.net
ブラインドタッチって今じゃ差別用語扱いらしいな

763 :Socket774:2024/03/01(金) 14:20:01.04 ID:hEyFJcCd.net
たっちタイピング

764 :Socket774:2024/03/01(金) 14:28:59.14 ID:bm2zF+/e.net
>>760
人類滅脳の日までもうすこしか・・

765 :Socket774:2024/03/01(金) 14:56:03.09 ID:WVV264c6.net
うちの娘が今期小学校卒業で、どうしても和装したい、って言うから買ってあげたのはいいが
レンタルにすれば良かったわと後悔
(※メイドイン京都@上から下まで足袋含め3万8千円)
和風柄卒業証書細長袋のオマケ付

https://i.imgur.com/ROpEDDt.jpg
(参考画像、小学校卒業式)

なんかお友達みんな和装するっていうのが理由らしいが
(´・ω・`)

766 :Socket774:2024/03/01(金) 14:57:27.05 ID:JBGm2xWL.net
>>760
2ビット使って1つ状態が余るのがモヤモヤするな

767 :Socket774:2024/03/01(金) 14:58:11.89 ID:vDKoPSgD.net
お父さん、頑張って稼いで下さい

768 :Socket774:2024/03/01(金) 15:22:53.08 ID:bm2zF+/e.net
>>765
お父さんいくら頑張っても、数年補に他の男に娘を取られるんだよ

769 :Socket774:2024/03/01(金) 15:23:43.39 ID:hes1yYpT.net
わぁ、そうですか。

770 :Socket774:2024/03/01(金) 16:22:36.38 ID:jKVhMUns.net
0,1のみでもいいのではいう意見も目にするが
生物のニューロンって、複数からの入力を受けて、それが加重した結果
閾値を超えて発火(0 -> 1)するわけだし、閾値越えの判定要るし
完全な0,1じゃないよね。
そのへんを従来のモデルでは、半精度の重み付けで表現してる
んだと思っていたが

771 :Socket774:2024/03/01(金) 16:54:47.52 ID:bm2zF+/e.net
AIがどんな基準で判定してるか分からない時代が

772 :Socket774:2024/03/01(金) 17:07:30.80 ID:YVtly1Fq.net
いまでもCUDAが何やってるかパッと見わからんだろ
そもそもヌヴィはCUDAをブラックボックスにして何やってるかわからないようにして
脳死でCUDA選ばせようとしてたんだし
今、同じことを競合ハードでやろうとして手始めにCUDAのコード見てる開発者が相当苦しんでると思うよ
たぶんジムケラーも同じ経験をしたからCUDAを貶した発言したんだろう

773 :Socket774:2024/03/01(金) 17:48:46.02 ID:BJ2mmPGa.net
CUDAを巻く

774 :Socket774:2024/03/01(金) 18:55:48.76 ID:WxI6UgvJ.net
ROCmでCUDA走らなかったっけ?

775 :Socket774:2024/03/01(金) 20:24:22.84 ID:c8462w6Q.net
どうせ糞コードならゼロから書き直した方が良いよ

776 :Socket774:2024/03/01(金) 20:27:19.67 ID:c8462w6Q.net
ところで航空自衛隊が新兵器を導入した
こいつをどう思う?
https://twitter.com/jasdf_hyakuri/status/1763478188553080883
(deleted an unsolicited ad)

777 :Socket774:2024/03/01(金) 20:32:41.79 ID:L9BbAEyG.net
この国がどんな兵器を持とうが他国に向けて1発も発射出来ないんだから宝の持ち腐れでしかない
いくら性能良い良い言ってる潜水艦にしろ山ほど持ってる魚雷撃てないんだからw
領海侵入した中国船は撃沈せよ!何度も撃沈せよ!って言ってるのに1発も撃ちゃしねーし
F-15にF-35とか持ってても領空侵犯してるロシア機に接近するだけでミサイル撃ちゃしねーし
持ってる意味無い、まあこの国は兵器をコレクションしてるだけw

778 :Socket774:2024/03/01(金) 20:54:37.51 ID:Y0QrhxpY.net
>>777
自衛隊の装備品(武器)は、他国に侵略を思い止まらせる為の"抑止力"としての意味があるのだよ。61式、74式等の戦車や、F-4ファントム等は、1発の実弾も発射しなかったが、抑止力としての役割を立派に全うした、素晴らしい装備品。
それとも君は日本が軍隊を保有し、徴兵され、戦地に赴き、自分が戦死しても構わないのかい?ちなみにWW2の独では最終的に、12~60歳の男性が徴兵対象となっている。

779 :Socket774:2024/03/01(金) 21:00:44.20 ID:L9BbAEyG.net
>>778
前にも言ったが
俺が戦死しても米兵2人殺せば俺の勝ちだっての

780 :Socket774:2024/03/01(金) 21:10:10.67 ID:yD/ojlMz.net
何で米兵と戦う前提なのか?
同盟国撃つとかやべーな

781 :Socket774:2024/03/01(金) 21:14:23.43 ID:L9BbAEyG.net
日本国民全員がアメリカを味方だと思ってる方がおいかしい
俺はアメリカを同盟どころか友好国と認めた覚えはない
今も昔もアメリカは日本の敵国でしかない
いつまで敗戦国としてアメリカの言いなりのままなのか?

782 :Socket774:2024/03/01(金) 21:34:23.80 ID:D/01uyzN.net
>>776
乗れるの?

783 :Socket774:2024/03/01(金) 21:41:58.61 ID:c8462w6Q.net
>>782
無理じゃね
これ自体が50kgくらいだし

784 :Socket774:2024/03/01(金) 22:01:04.09 ID:8aT8W5HD.net
赤外線画像で人感知して無差別殺傷モードとかあんだろうな。

785 :Socket774:2024/03/01(金) 22:17:14.58 ID:Wj31LWLr.net
>>716
これ一旦サーマルスロットリングになったら冷めるのに時間かかりそう。
ヒートシンクはある程度大きくないとねぇ。

786 :Socket774:2024/03/01(金) 22:52:23.94 ID:ZZ+x5mPl.net
歩きスマホの人がぶつかってきたり、人の通り道のど真ん中で立ち止まって道を塞いだり傍若無人
はやくスカウター型を

787 :Socket774:2024/03/02(土) 00:04:00.60 ID:xNnJiV9W.net
>学校タブレットの故障多発で、教育長が退任へ 代替機調達追いつかず

788 :Socket774:2024/03/02(土) 01:51:10.37 ID:xNnJiV9W.net
東京周辺も最近地震が多い
そろそろか

789 :Socket774:2024/03/02(土) 02:04:30.71 ID:zG5MAQ3v.net
>>787
余談だが「代替(だいたい)」を、「だいかえ」としか読めない社会人は実在する。恥をかきたくなければ、学生時代は当然として、大人になっても本や新聞を読み、勉強しましょう。
恐ろしい事だが、ジャンプやヤンマガ等の少年、ブルーカラー向け漫画雑誌や、自動車、バイク等の趣味雑誌しか本が読めない社会人は実在する。要するに没落階級。
彼らは程度があまりに低すぎるので、モーニングやビッグコミック等ですら、ハードルが高すぎて読めない。当然だが、大学など夢のまた夢。

790 :Socket774:2024/03/02(土) 02:24:09.65 ID:IqlIVVKK.net
>>789
おっちゃん、また本の話しようぜ。
今日は寝るが。

791 :Socket774:2024/03/02(土) 02:34:10.75 ID:zG5MAQ3v.net
>>790
今読んでいるのは"検閲官のお仕事"。ブルボン王朝フランス、英植民地統治下のインド、旧東ドイツの検閲官が、どのように検閲を行い、どのような人間達であったのかが書き記された本。
ただ、多分今月読む本はこれだけ。3/13からPSO2NGSの"スプリング24"が始まるので、余暇はゲーム漬け確定なので、本は来月中旬までお預け。
図書館で本を借りての読書は、最高の娯楽。なにより無料である事が最大のメリット。リクエストすれば、大抵の本は入れてくれる。

792 :Socket774:2024/03/02(土) 02:34:57.53 ID:RkQ1CdOZ.net
>>781
改めてお前はバカなんだってことが良くわかるわ
早くロシアへ兵士志願にいけ弱虫で口だけのガキが

793 :Socket774:2024/03/02(土) 02:48:18.03 ID:qBsDexKZ.net
古いMS Officeを電話認証しようとしたら
まーた使えないクソ音声認識システムを導入したらしく機械音声に口頭で回答させられるんだが
質問文が中国人が作ったみたいな変な日本語で、どう回答しても「理解できません」とか言うし
8bit機のアドベンチャーゲームのごとく言葉探しさせられて激おこプンプン丸だわ
マジで誰か早くMS潰してくれ

794 :Socket774:2024/03/02(土) 02:59:25.02 ID:wXbxjGaN.net
そのうちAIが電話で応答
Q、MSオフィスの認証をしたいのですが
A、MSオフィスに不具合を感知しました。72時間後に完全に不能な状態になります。
Q、オペレーター、聞こえるか?
A、理由はきみにもわかるはずだ、デイブ。これはたいへん重要な任務なので、きみのせいで失敗したくはない。
Q、進入口を開けろ、糞AI
A、もうこの会話は何も目的がありません。さようなら。曲のタイトルは“デイジー”です。デイジー、デイジー、答えておくれ♪

795 :Socket774:2024/03/02(土) 03:02:50.97 ID:scOMgLmt.net
電話する方もAIだけど。

796 :Socket774:2024/03/02(土) 03:24:56.70 ID:wXbxjGaN.net
人類は絶滅して、人間そっくりのAIだけが生き残るとかいう映画もあったような

797 :Socket774:2024/03/02(土) 03:26:49.26 ID:xUFtLDxp.net
命もないのに、殺し合う

これは呪いか。それとも罰か。

798 :Socket774:2024/03/02(土) 03:28:11.54 ID:lR5hWmGr.net
>>792
永遠のクソガキだよ俺はw
少年の心を忘れた男は終わり男の魅力無し
それに糞アメリカ批判=親ロシア派だと思う奴もあほくさ
俺はアメリカ憎しだがロシアも中国も好きではない、我が帝国日本が好きなだけ
アメリカに国家総力戦を挑んでいたあの大日本帝国はどこへいってしまったのか、今の日本はショボい

799 :Socket774:2024/03/02(土) 03:34:44.50 ID:kCAu01Ws.net
AMD Radeon RX 7900 GRE搭載PCなど展示!春のRadeonファン祭り
ttps://ascii.jp/elem/000/004/187/4187243/
3月1日〜イベント当日までにAMD Ryzenプロセッサー、ASRock AMD Radeon 搭載ビデオカード、ASRock AMD Ryzen 対応マザーボードのいずれかを購入し、
会場に購入日、製品名、店舗名が分かるレシートを持参すると、1製品につき1回、先着でオリジナルグッズをプレゼント(1製品につき1点。1人最大3点まで)。

800 :Socket774:2024/03/02(土) 03:58:13.88 ID:lR5hWmGr.net
言い忘れてたけど
お前らが無敵戦車と祭り上げてたアメリカのM1戦車がロシア軍に撃破されてたぞw
なぜか日本のニュースでは一切報道されないけどな
報道するのはロシア戦車がやられた時のみの報道管制とか日本も糞だけど
ドイツのレオパルド2は共食いで既に鉄屑と化しゴミ

801 :Socket774:2024/03/02(土) 05:05:34.11 ID:yUV/6jMa.net
独逸のレオパルドわ ロ助に鹵獲されてたぬ
アカをタダで強化してやるのが 実わ大好きなんだよぬ

802 :Socket774:2024/03/02(土) 05:34:28.81 ID:lR5hWmGr.net
ティーガーI鹵獲されIS-1やIS-2が誕生したように
レオパルド2はお持ち帰りされ全バラしされ性能も仕組みもロシアに全部知られちゃったわけ
無敵と祭り上げられたM1も撃破可能と証明され、なぜかF-16配備でウクライナ勝利とか戯言言ってるマスコミ
あんな古い軽戦闘機F-16が数十機配備されたところでウクライナ勝利とか意味分からん
コソボでアメリカ最新鋭ステルスF-117が撃墜されたのと同様に、ウクライナにF-22やF-35配備しても落とされるからビビって落とされても仕方ないF-16を過剰評価してるだけw

803 :Socket774:2024/03/02(土) 05:47:51.65 ID:kCAu01Ws.net
8K映像のパススルー出力が可能なElgatoのハイエンドキャプチャカード「Game Capture 4K Pro」が3月8日発売
ttps://www.4gamer.net/games/467/G046777/20240301029/
8K(=解像度7680×4320ドット)映像のパススルー出力を謳ったゲーマー向けキャプチャ製品としては,おそらく初ではないだろうか。
ただ,8K映像はあくまでもパススルー出力が可能という話で,実際に録画可能な最大解像度が4K/60Hzである点には注意が必要だ。

804 :Socket774:2024/03/02(土) 06:45:15.77 ID:xUFtLDxp.net
いつものアンチ菅直人おじさんやけど、
憲法改正、核武装、スパイ法案だとかいくら言ったってダメ
日本はその根本がなってない
それは、保守系の人権弁護士が全くいないということ
海外ではクリスチャン弁護士が一定数いる
神道弁護士、仏教徒弁護士などきいたことがない
リベラルや赤い弁護士ばかり
これじゃあ、保守同士の争いによる問題解決などできるわけがない

リベラルが日本を滅ぼす、サタンの別の名は市民運動

805 :Socket774:2024/03/02(土) 07:05:50.57 ID:X0oeWamA.net
Analyst estimates Nvidia is now TSMC's second largest customer accounting for 11% of revenue in 2023
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/analyst-estimates-nvidia-is-now-tsmcs-second-largest-customer-accounting-for-11-of-revenue-in-2023
昨年、Apple(TSMCのSEC提出書類では「顧客A」と呼ばれている)はTSMCの収益の25%を占め、TSMCに175億2000万ドルを支払った。
一方、申請書では顧客Bとして指定されているとNystedt氏が考えているNvidiaはTSMCに77億3000万ドルを支払い、
2023年のTSMCの純収益の11%を占めた。
「TSMCのトップ10顧客は昨年純収益の91%を占め、2022年の82%から増加した」とNysted氏はXの投稿で書いた。
「これらの企業には、MediaTek、AMD、Qualcomm、Broadcom、Sony、Marvell が含まれます。」

806 :Socket774:2024/03/02(土) 07:16:44.50 ID:TPp1xFTK.net
統一教会に言われても

807 :Socket774:2024/03/02(土) 07:31:06.02 ID:GfofaZdp.net
放送法は、テレビを持たずにスマホなどからNHK番組を視聴したい場合、受信料の支払いを求める。スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない。既に受信料を支払っていれば追加負担なく、ネットからも視聴できる

https://mainichi.jp/articles/20240301/k00/00m/010/050000c

これネットで見たらって言う第一歩だよね

808 :Socket774:2024/03/02(土) 07:35:21.93 ID:F9SUY6jd.net
ネットで見たらデータ通信の負担は追加になるんじゃね

809 :Socket774:2024/03/02(土) 07:50:39.25 ID:X0oeWamA.net
  _________
  |┌──────┐|
  |│         .│|
  |│  彡 ⌒ ミ`ヽ .│|
  |└-/(´・ω・`)∪ ┘|
  | ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
   ̄|jjjJ 
   受信料

810 :Socket774:2024/03/02(土) 07:58:27.42 ID:SENzuwa7.net
>>807
ネットで見たらじゃなくてネット環境あったらじゃね
テレビの方は受信環境あるだけでだからな

811 :Socket774:2024/03/02(土) 09:01:04.03 ID:YBHUl2ZG.net
NHKは将来スマホでもネット環境あったら受信料取るようにしたいからその準備段階だね
しかし総務省はNHKの言い分丸飲みなんだよな

812 :Socket774:2024/03/02(土) 09:05:06.87 ID:fqC4foJp.net
自民党強すぎてやりたい放題政権だな

813 :Socket774:2024/03/02(土) 10:24:28.39 ID:12yrx1dN.net
可処分所得増やせないまま税率あげちゃう財務省の犬

814 :Socket774:2024/03/02(土) 12:55:48.54 ID:QAlGO7xB.net
新しい価値を何も生み出さずに仕組みだけ変えて金奪おうとするのはパソナとか電通とか自民維新とか統一協会あたりに共通の考え方だね、そりゃあ国全体は衰退する

815 :Socket774:2024/03/02(土) 13:10:43.23 ID:yUV/6jMa.net
特に異論わネエぬ

816 :Socket774:2024/03/02(土) 14:18:19.18 ID:vxWyv68i.net
>>811-814
中共シナチョン在日だらけ反日貧乏乞食アムカスパヨク逝ってよし!

退去!退去!国外退去!しばくど!

817 :Socket774:2024/03/02(土) 14:32:40.92 ID:QAlGO7xB.net
そういう発想の行き着いた先がこの間の戦争だけどなw人の人生を犠牲にして我欲を追求するのは右翼とは言わんよ

818 :Socket774:2024/03/02(土) 14:39:41.58 ID:+BaR6X/i.net
いや、ウヨって結局そういうことでしょ。程度問題でしか無い。
要は4次元方向全てに渡って視野が狭いんだよ。それが楽だから。

819 :Socket774:2024/03/02(土) 14:42:58.45 ID:zq5RjLAi.net
極右も極左も変わんねえよ
どっちも境界知能だ

820 :Socket774:2024/03/02(土) 15:21:25.32 ID:TPp1xFTK.net
そういうあなたも・・

821 :Socket774:2024/03/02(土) 15:30:00.93 ID:yUV/6jMa.net
>>817
ジャップの用兵わまさに人命軽視のお粗末極まりネエモノだったが そも戦争の原因わ 安全保障と人種差別に対する抵抗だったぬ

822 :Socket774:2024/03/02(土) 15:30:37.82 ID:yUV/6jMa.net
まぁ決定的になったのわ 石油の禁輸だぬ

823 :Socket774:2024/03/02(土) 15:48:09.05 ID:wdThhwPu.net
Radeon搭載のゲーミングミニPCが約2万6千円オフ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1573247.html
Radeon RX 6650Mの3D処理能力により、3Dゲームもプレイできるのが特徴だ。
ほか、Ryzen 7 7840HS、32GBメモリ、1TB SSD、Windows 11 Homeを搭載。4基の映像ポートを備え、最大4画面への同時出力に対応する。

824 :Socket774:2024/03/02(土) 16:29:06.19 ID:I20Ey9le.net
.[静岡風おでん]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| 彡⌒ミ  |
{ニでニ}|(*´・ω・)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1つ20円 |
"""""""""""""""""""""""""

825 :Socket774:2024/03/02(土) 16:30:35.64 ID:wdThhwPu.net
子供が駄菓子感覚で買えるね

826 :Socket774:2024/03/02(土) 16:31:07.25 ID:C6JT/SFN.net
>>823
板違い

827 :Socket774:2024/03/02(土) 17:51:20.24 ID:wdThhwPu.net
ホワイトカラーのPCに最適なAMD B650マザー、ASRock「B650 Steel Legend WiFi」国内発売決定
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0301/528859
市場想定売価税込38,800円(2024年3月8日発売)

828 :Socket774:2024/03/02(土) 18:12:36.27 ID:wdThhwPu.net
白いマザーボードといえばむかしのSOYOのマザーボードが白くて恰好いいのがあったけど
今でも細々と売ってるのね

829 :Socket774:2024/03/02(土) 18:44:21.63 ID:RkQ1CdOZ.net
>>826
ロシア大好きなバカにも言ってやってくれ

830 :Socket774:2024/03/02(土) 19:23:04.44 ID:J3Jb5b8h.net
vxWyv68i
(ワッチョイ 3af9-alSs [219.113.53.181])
(ワッチョイ caf9-alSs)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240302/dnhXeXY2OGkw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240302/dnhXeXY2OGk.html

何時もの業者な

831 :Socket774:2024/03/02(土) 20:15:27.46 ID:F9SUY6jd.net
>>824
おやじ、ウナギくれ

832 :Socket774:2024/03/02(土) 20:23:25.31 ID:lR5hWmGr.net
>日本が安保理議長国に 国連大使「核なき世界に向け対話促進」

いつまでこんな意味の無いバカな事言ってるんだこの国は
核が無い世界なんて100%やってこない
広島出身の岸田は意地でも核武装はしない
日本の核武装容認しているトランプになればこの国の防衛体制はガラリと変われるが、岸田だとこのチャンスを逃して終わってしまう

833 :Socket774:2024/03/02(土) 20:57:14.72 ID:3a4348/k.net
言うだけならタダだから言えば言うほど得

834 :Socket774:2024/03/02(土) 20:59:59.35 ID:b2exLCQS.net
どれだけ言っても誰もウナギを恵んではくれまい

835 :Socket774:2024/03/02(土) 22:29:38.21 ID:1tRMGcr9.net
カスペルスキーがちょうど任期を終えるのでESETに移行するか迷っている

836 :Socket774:2024/03/02(土) 22:41:30.73 ID:OB8KQ/LF.net
ノートン一筋20年

837 :Socket774:2024/03/02(土) 23:17:49.56 ID:OB8KQ/LF.net
ノートン 360 デラックス【3年3台版】 Joshin webオリジナル※パッケージ(メディアレス)版
会員様web価格 8,800 円 (税込) 送料無料

838 :Socket774:2024/03/02(土) 23:33:20.35 ID:hMASO63R.net
高リフレッシュレートはどっち?360Hzと144Hzのディスプレーで違いが分かるのか試す
ttps://ascii.jp/elem/000/004/184/4184546/
どちらのリフレッシュレートが高いのか伝えないまま、360Hzのほうを当ててもらった。

839 :Socket774:2024/03/02(土) 23:33:50.37 ID:kYcA/G0F.net
7900gre早く値段落ち着かんかな…

840 :Socket774:2024/03/02(土) 23:57:43.20 ID:8v5OqI9h.net
今年のオープニング最悪につまらんな。

841 :Socket774:2024/03/03(日) 02:17:46.06 ID:3zdZE9RT.net
むかしブックマークに登録したSystem InsiderというHP見たら、トップ記事が、
Windows XP → Windows 7/Windows 8移行のための解説記事ガイド

842 :Socket774:2024/03/03(日) 04:43:13.92 ID:hDuc0kmn.net
Nvidia's next-gen AI GPUs could draw an astounding 1000 Watts each, a 40 percent increase —
Dell spills the beans on B100 and B200 in its earnings call
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/artificial-intelligence/nvidias-b100-and-b200-processors-could-draw-an-astounding-1000-watts-per-gpu-dell-spills-the-beans-in-earnings-call
ell は、Nvidia の次期 AI GPU (コード名 Blackwell) に豆知識をばらまきました。
どうやら、これらのプロセッサは最大 1000 ワットを消費し、前世代に比べて電力が 40% 増加するため、
デルはエンジニアリングの創意工夫を駆使してこれらの GPU を冷却する必要があります。
Nvidia B100 (Dell est.) 1000W
AMD MI300X 750W

843 :Socket774:2024/03/03(日) 05:41:07.05 ID:/sN/FdDi.net
>>835-837
エロサイト探検等の危険な事をしないのであれば、Windows標準のWindows Defenderで十分だと思う。ちなみに以前はカスぺを愛用していた。
露は昨今批判されているが、モスクワ大学はフィールズ賞受賞者を多数排出した名門であり、露の数学等は一目おくべき。なによりカスぺの会社登記は英、開発拠点はスイス。

>>838
(バカに)大画面、高画質、高リフレッシュレートのモニター及びPCを売らんが為の、典型的なステマ。自動車、バイク等もそうだが、マニア、オタクには読解力の無いバカが少なくないので、記事の真意を読み取る事ができない。
私はスカパーが4Kから撤退し、BS4Kのコンテンツもロクなものが無い事から、4Kはオワコンだと考えている。なにより24型以上のモニターでは、ゲームの際に画面隅のオブジェクトを頻繁に見逃す。
よって私には、24型FHDのモニター及びPC環境が最適解。高性能PCには魅力を感じるが、散財それ自体を目的として、散財する気は毛頭ない。

844 :Socket774:2024/03/03(日) 06:08:01.35 ID:hDuc0kmn.net
4Kどころか、8K、それも8Kの500Hzとか進化は永遠に途切れない、CPUやドライブ・メモリのように

845 :Socket774:2024/03/03(日) 06:20:16.43 ID:5HQcDflg.net
>>844
いつ実現するんだよ
受信料とることばかり考えやがって
https://www.youtube.com/watch?v=xAmABcMxgZk

846 :Socket774:2024/03/03(日) 07:17:40.29 ID:hDuc0kmn.net
むかし20年以上も前のこの板に、CPUは1GHzで十分というスレがあったけど(確かに当時はそれ以上要らないと思った)
でも、そこで進化・進歩は止まるわけもなく永久に進化してる、モニターも進化は止まらない

847 :Socket774:2024/03/03(日) 07:26:32.64 ID:hDuc0kmn.net
角田裕毅への無線指示はリカルドの提案?攻めている最中に順位を譲らされたが…RBに一体何があった?

54周目、その広がった差を見た角田裕毅は「ありがとう。感謝しているよ」とチームに対して皮肉たっぷりに無線で伝えた。
残り3周だ。しかし、ソフトタイヤのリカルドもなかなか抜けない。それに対して、角田裕毅とチームは以下のようなやり取りをした。
角田裕毅:「彼(リカルド)はもっとスピードアップしないと」
チーム:「よく聞こえるよユウキ、自分のベストを尽くそう」
角田裕毅:「彼はどの場所でも速くないよ!」
チーム:「僕たちは見てるよ」
事実、角田裕毅のペースは落ちる事なく、リカルドのDRS圏内にピッタリついて走行していた。
リカルドのソフトタイヤはそろそろデグラデーションが厳しくなっているころで、ハードタイヤの方が速くなっている頃だ。

848 :Socket774:2024/03/03(日) 07:56:08.55 ID:AOuZ7RLd.net
>>846
OS、ソフトウェアが重くなるからな
機能向上で致し方なく重くなるなら良いんだが、無駄機能や継ぎ接ぎの機能追加や変更で重くなるケースも多いのがなぁ

849 :Socket774:2024/03/03(日) 08:10:37.74 ID:hDuc0kmn.net
842の誤爆すまんかった

850 :Socket774:2024/03/03(日) 09:14:04.36 ID:nyEap5l2.net
さすがに目視で違いが分からなくなったら後はコモディティの時代になる
8K240までは行くと思うが

851 :Socket774:2024/03/03(日) 09:37:14.53 ID:idFHVk70.net
ヤマダてどうなっとんや? ウェブで買い物して昨日の夕方佐川から「明日配達行くで〜」、今朝ヤマダから「出荷しました」
う〜ん。

852 :Socket774:2024/03/03(日) 09:58:46.32 ID:LDKbSykd.net
ヤフショとかアマゾンとか置き配指定にしても
佐川は置き配禁止なのでできないと思って、
家で待ってたのよ
いつまで経ってもこない
確かめてみたら、配送済みってなってる
玄関前に置いてあった

おかしいなぁ、確かに佐川急便だった

853 :Socket774:2024/03/03(日) 10:30:58.79 ID:idFHVk70.net
うちの佐川も置いていくなぁ。証拠写真送ってくるけど。

854 :Socket774:2024/03/03(日) 10:34:19.49 ID:wB/B0p8y.net
置き配の証拠写真って何の証拠にもならんよな

855 :Socket774:2024/03/03(日) 10:52:56.90 ID:oLL0YBmq.net
全然関係ない家に置き配される事が希によくあるので、写真があると誤配の証拠になって助かる

856 :Socket774:2024/03/03(日) 13:03:42.33 ID:NJqJ1bvI.net
時代はUXGA24インチだよ。
縦200ドットの意義が有る。

857 :Socket774:2024/03/03(日) 13:06:27.97 ID:dUbywd58.net
1600x1200?
1920x1200はダメなん?

858 :Socket774:2024/03/03(日) 13:34:58.48 ID:4dpytnbz.net
Steamでカプンコのセールやってる
買うか迷ってたPC版モンハンが拡張込みフルセット(DXや有料DLCは別売りでセール中)で5619円とは!即ポチしたったー
MONSTER HUNTER 20TH ANNIVERSARY COMPLETE PACKね
とりあえずストーリーズ2やるわ

859 :Socket774:2024/03/03(日) 14:13:08.56 ID:vSQRP4it.net
西氏がなにやら作るという
https://twitter.com/nishikazuhiko/status/1764107266381537742
(deleted an unsolicited ad)

860 :Socket774:2024/03/03(日) 15:54:14.05 ID:h5agjgeh.net
西和彦って、黎明期の日本のパーソナルコンピューターを支えた一人と認識してたけど、ただの代理店みたいなことしてたんだね
ビルゲイツやフォンノイマンやジム・ケラーみたいな人が日本に出てこないと

861 :Socket774:2024/03/03(日) 15:56:45.63 ID:zwyzzZQE.net
はんだ吸い取り線(2mm/1.5m)が特売60円だったんで10個買ってきたんだけど狭すぎて使いずらい
せめて3mmあれば・・・頑張って使おう

862 :Socket774:2024/03/03(日) 16:01:36.00 ID:h5agjgeh.net
自分も超苦手だけど、真空管ギターアンプの超簡単な半田付けだけはやろうと思って一式揃えたけど
半田吸い取り線の使い方がムズイね
Youtube等々の使い方見てこれならできると思って買ったけど、現場は奥まった狭いところだから、そうスイスイとは出来なかった

863 :Socket774:2024/03/03(日) 16:14:52.57 ID:RvotI9Bp.net
ゲーム機みたいなパソコン買うか迷うなぁ(´・ω・`)

864 :Socket774:2024/03/03(日) 16:27:57.89 ID:8EK/8P4P.net
迷ったら取り敢えず買い

865 :Socket774:2024/03/03(日) 16:34:15.21 ID:MfDVwFIq.net
いまさらPS4買いそう

866 :Socket774:2024/03/03(日) 16:40:54.68 ID:8EK/8P4P.net
小さいキーボードが付いてるゲーム機みたいなPCは欲しいな

867 :Socket774:2024/03/03(日) 17:50:23.31 ID:r9FD8F3t.net
反日パヨクの在日シナチョンカスどもを除くまともな日本人ならアムドはスルー

868 :Socket774:2024/03/03(日) 18:21:34.56 ID:8EK/8P4P.net
「Radeon RX 7900 GRE」を搭載したビデオカードの販売がスタート
ttps://ascii.jp/elem/000/004/187/4187289/
だがたかい

869 :Socket774:2024/03/03(日) 18:37:44.00 ID:r9FD8F3t.net
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り劣化パクリ産廃すぎる😇

Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html

ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
https://hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/


AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)


安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗

https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。


検証ソフトで比較するとFSR完全に終わっとるのが分かる
尚FSR3の超解像部分なのでFSR2.2と同じコードの筈
Intelゲフォ一択ですねぇw

www.youtube.com/watch?v=uztzwPnPMns


アムドの一人負け🤪

RIP FSR Upscaling
www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ


アムドは動画のアプコンもゴミw
pbs.twimg.com/media/GEm7WyiaMAAWA2G.jpg
>お話にならないレベルなんですが、AMDは何がしたかったんでしょうか
>GPUもほとんど使用率が上がらず単なるシャープネスにしか見えません
>何か設定が間違ってると良いのですが(笑)
>RTX VSR綺麗


ラデチョン色までおかしいんすねぇw

youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207


貧乏反日パヨクを除く愛国保守のまともな日本人はIntelゲフォでニッコリしよう!🤗

870 :Socket774:2024/03/03(日) 18:59:36.67 ID:UdJWpy/h.net
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

871 :Socket774:2024/03/03(日) 19:25:26.07 ID:UdJWpy/h.net
Biostar's new AMD motherboard could be perfect for budget builds — A620A motherboard arrives with a rebadged B550 chipset
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/motherboards/biostars-new-amd-motherboard-could-be-perfect-for-budget-builds-a620a-motherboard-arrives-with-a-rebadged-b550-chipset

872 :Socket774:2024/03/03(日) 19:45:41.68 ID:JKtrUb4I.net
>>869
びた一文が読めないビターモンくんじゃないか!
インテルの反ったり消費電流多すぎることで壊れる不具合やCore2 Duo から続く古くさいアーキテクチャ起因する脆弱性全スルーで草ァ!
びた一文をちゃんと読めるようになるまで10年ROMっとけ

873 :Socket774:2024/03/03(日) 19:50:48.38 ID:gYOEyl2M.net
>>872
古臭い設計はPenPROからやで……

874 :Socket774:2024/03/03(日) 19:51:33.35 ID:UdJWpy/h.net
今の序列
ASUS・MSI・ASRock・Biostar・Gigabyte
ギガが怠けてる

875 :Socket774:2024/03/03(日) 19:53:28.91 ID:jgqHm23I.net
最近のマザーって黒色ばかり
ギガバイトの青やmsiの赤が好きだったのに

876 :Socket774:2024/03/03(日) 19:54:26.16 ID:NV9y7v3C.net
BIOS更新期間、更新頻度、正式リリースの迅速さじゃASUS、GIGABYTE二強
他ごみだけどね

877 :Socket774:2024/03/03(日) 20:02:03.62 ID:JKtrUb4I.net
>>876
GIGABYTE はリビジョン商法がなぁ

878 :Socket774:2024/03/03(日) 20:02:30.14 ID:JKtrUb4I.net
>>873
もっと古くて草ァ!

879 :Socket774:2024/03/03(日) 20:04:11.51 ID:C3GOSmVJ.net
ギガバイト良いとこあるのかね?
AM4のminiitxマザーは一時期買おうかなと思ってたけど

880 :Socket774:2024/03/03(日) 20:25:07.76 ID:PcQtiEk5.net
>>869
マルチコアとかチップレットとか先に始めたのAMDなんだけど?
何でAMDer=反日パクリシナチョンみたいになってんの?
アタマん中アルミホイルなの?

881 :Socket774:2024/03/03(日) 20:27:40.93 ID:dUbywd58.net
印象だけの話ならクオリティに問題は無いイメージ
後からのリビジョン商法でどう思う事になるか?って感じだな
グレードが上下する

882 :Socket774:2024/03/03(日) 20:38:00.23 ID:FMoXeASi.net
r9FD8F3t
(ワッチョイ 9f11-1RnY)
(ワッチョイ 9f11-1RnY [125.11.98.219])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240303/cjlGRDhGM3Qw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240303/cjlGRDhGM3Q.html

何時もの業者な    

883 :Socket774:2024/03/03(日) 20:47:28.97 ID:i5MpE4fU.net
ASUSはピン折れ保証ないから初級〜中級者は避けられるイメージ

884 :Socket774:2024/03/03(日) 21:17:38.67 ID:/vnB1z4z.net
ASUSはCPU75度でファンMAX回転強要してくるのが辛くて買ってないな
あれ今はどうにかなってるの?

885 :Socket774:2024/03/03(日) 21:30:42.80 ID:oLL0YBmq.net
>>872
PCIe Gen3をGer3と読んでたGerさんやで

886 :Socket774:2024/03/03(日) 21:37:57.83 ID:GNfW4EMj.net
AMDx64を土下座して互換させてもらってんのにな、どこぞのCPU

887 :Socket774:2024/03/03(日) 22:01:43.20 ID:0/clFcM3.net
>>869
グラフィックスカードに賭けた命、、、、プッ
吹けば飛ぶよな将棋の駒に賭けた命より遙かに軽いわなw

888 :Socket774:2024/03/03(日) 22:26:30.72 ID:+PZeJD/c.net
>>884
それは自分で設定すれば何とでもなる気がする
Q-Fanそこそこ設定しやすいよ

889 :Socket774:2024/03/03(日) 22:29:52.40 ID:bOe+3owN.net
2000年 デュアルコアPOWER 4

2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2!

2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT

2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ?

2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT
→同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6

2014年 1コア8スレッド POWER 8
→2020年?世界初!1コア4スレッドCPU Ryzen!

2007年 オーバー5GHz POWER6

2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz)

2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8

2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな?

1998年 64bit POWER3

2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場

811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99
世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw

890 :Socket774:2024/03/03(日) 23:20:01.31 ID:XT/LRQ16.net
ギガはクソ
B350でCezannne対応一番乗りみたいなアピールをしておいて
実は対応してませんでしたー、なんていう詐欺みたいなことしておいて
いまだに動作しないことを公式告知してない
Renoirすらまともに動かないらしい(運が良いとたまに動くらしいw)

891 :Socket774:2024/03/03(日) 23:21:10.05 ID:XT/LRQ16.net
今のギガはカスロックをもっと酷くした感じ
たまに客寄せパンダで気合い入れたマザーを作って客を釣るスタイル

892 :Socket774:2024/03/03(日) 23:28:27.42 ID:vJ3Qm+KC.net
ヘテロジニアス・マルチコア は、異種の命令セットアーキテクチャを持つマイクロプロセッサが統合されたCPU、
すなわち異種混在のマルチコアを表す用語。wiki
初期のヘテロジニアス・マルチコアの製品として、PlayStation 3等に搭載されたCell Broadband Engineがあり、
後のAMDによるCPUとGPUの統合製品(後にAPUと呼ばれる)とともに、
マルチコア・アーキテクチャの方向性を決定付けたとされている

893 :Socket774:2024/03/03(日) 23:30:25.58 ID:z1t+mBh7.net
そろそろ室外機みたいなPCケースが必要やな
https://i.imgur.com/7zepIkh.jpg

894 :Socket774:2024/03/03(日) 23:55:40.42 ID:vJ3Qm+KC.net
GPUのほうが電気食う時代に

895 :Socket774:2024/03/04(月) 00:24:28.87 ID:moth/P39.net
もういっそエアコン方式にしたら

896 :Socket774:2024/03/04(月) 00:48:35.34 ID:j6C6gXSw.net
RTX5090は更に熱くでかく高くなるそうで4090でも相当だったのにどうすんだよ
もうPCに搭載なんか出来ないだろ

897 :Socket774:2024/03/04(月) 01:17:29.69 ID:Qu3Q+Dog.net
Ryzen 7 7800X3D 12畳用

898 :Socket774:2024/03/04(月) 01:38:40.21 ID:vJnz2IYQ.net
>>896
え?
ttps://%74adaup.jp/ef37f99d.png

899 :Socket774:2024/03/04(月) 01:54:20.23 ID:Qu3Q+Dog.net
生暖かい風が吹いてそう

900 :Socket774:2024/03/04(月) 02:11:22.42 ID:j6C6gXSw.net
>>898
こんなん草生えるわ

901 :Socket774:2024/03/04(月) 02:24:06.19 ID:r5fLXHAL.net
>【速報】岸田内閣の支持率22.9% 過去最低更新 JNN世論調査

俺の調査では岸田の支持率は0%、良くて3%なんだけどな
お前ら岸田を支持してんの?w
俺の周りには1人も岸田万歳!岸田支持!って奴だーれもいないんですがw
誰がこんな糞岸田を支持してんのかね?利権で儲けてる糞虫とかか?

902 :Socket774:2024/03/04(月) 02:54:01.22 ID:ImcI1Ntv.net
AMD’s Next-Gen Sound Wave APUs Spotted – Strix, Sarlak & Kracken Possibility Utilize Chiplet Design
ttps://wccftech.com/amd-next-gen-sound-wave-apus-spotted-strix-sarlak-kracken-utilize-chiplet-design/
AMDは、デスクトップにも展開される可能性のある将来のモビリティプラットフォームに向けて、さまざまな APU の開発に取り組んでいます。
最も差し迫った次世代ラインナップは、次期Zen5コア アーキテクチャと、
グラフィックス側を強化する更新されたRDNA 3.5 アーキテクチャを備えた Strix (または Strix Point) になります。

AMD Strix APUはRyzen8050ファミリに分類され、XDNA2「Ryzen AI」として知られる新しいNPUを提供し、
AIコンピューティングパフォーマンスが3倍向上 (最大 48 TOPS) します。
これらのAPUは、2024年後半に現在のHawk Point APU「Ryzen 8040」ファミリーに取って代わられる予定だ。

903 :Socket774:2024/03/04(月) 05:39:08.84 ID:NKguTPLw.net
どこの国にも国と心中したがるアタオカは2割くらいはいるだろ
アメリカなんて常に5割いるぞ

904 :Socket774:2024/03/04(月) 05:58:30.99 ID:RG+Kxj0U.net
Psycho killer, qu'est-ce que c'est
Fa-fa-fa-fa, fa-fa-fa-fa-fa, far better
Run, run, run, run, run, run, run away

905 :Socket774:2024/03/04(月) 06:13:44.90 ID:BLkx0QcN.net
>>888
いつの間にかUEFIからでもQ-FANコントロール使えるようになってるんだな
それなら次はASUS買ってみるよ

906 :Socket774:2024/03/04(月) 06:37:05.79 ID:QMr0vMj0.net
最近は認証が外れるのが怖くておいそれとBIOSのアップもできやしない

907 :Socket774:2024/03/04(月) 07:20:20.37 ID:RG+Kxj0U.net
確実に外れるよ
7、8からのアップグレードは

908 :Socket774:2024/03/04(月) 07:55:29.40 ID:w1xlBkVV.net
AMD Ryzen 5 8600G review — the new value iGPU gaming champion
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/amd-ryzen-5-8600g-cpu-review
新しいRyzen 7 8600G は、Vegaから3世代前のGPUアーキテクチャを飛び越え、8つのGPUコアを搭載したAMDのRDNA 3搭載Radeon760Mグラフィックスに移行します。
また、Radeon Super Resolution (RSR)アップスケーリングやAMD Fluid Motion Frames (AFMF) フレーム生成を含む
AMDのHyper-RX (別名 HYPR-RX) スイートなどの新機能もサポートします。
これらの機能は、限られたGPU馬力、低解像度、低忠実度の設定が一般的である予算領域にとって状況を大きく変える可能性があります。

909 :Socket774:2024/03/04(月) 10:05:15.91 ID:NB8Z1Ruv.net
そろそろ確保するかなと思って11のリテールパッケージの購入済ませたな
その引っ越し作業や引っ越し後まで考えるとちょっと怠いという感じ

910 :スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2024/03/04(月) 10:33:55.40 ID:Rb2CnJNE.net
レスが900を超えましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN (。´・ω・)サウンドウェーブ? AMD雑談スレ1129号
その2: RYZEN GEシリーズ(゚д゚)vワッパヨシ!! AMD雑談スレ1129号
その3: RYZEN ZEN5ハ(‘o‘)3ナノ? AMD雑談スレ1129号
その4: RYZEN GEノщ(゚Д゚щ)リテールヲ!! AMD雑談スレ1129号

でした: RYZEN イイ(・∀・)ニク!! AMD雑談スレ1129クイテェ

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ

911 :Socket774:2024/03/04(月) 10:38:07.11 ID:CGbTB2uO.net
サウンドウェーヴ!!
>>910
1で

912 :Socket774:2024/03/04(月) 10:48:26.12 ID:1SYfIWps.net
2年後なのか…肉に一票>>910

913 :Socket774:2024/03/04(月) 11:04:02.58 ID:OHN8S5eg.net
windowsは11になってからオクでしか買ってないな11proでも数百円だし

914 :Socket774:2024/03/04(月) 11:16:33.76 ID:FQjG8nNO.net
>>910
おつおつ他あまりピンとこないし
肉にしちゃおうかな

915 :Socket774:2024/03/04(月) 11:30:10.11 ID:uXTMj95H.net
明治のキャンディー「チェルシー」3月で販売終了 53年の歴史

乳業一本になりかねないぐらい菓子を切り捨ててる

まいどなニュース 2024年3月4日 10時17分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25982286/

916 :Socket774:2024/03/04(月) 11:54:51.90 ID:6c7Gq1W6.net
マジで明治のお菓子撤退多いな…

917 :Socket774:2024/03/04(月) 12:13:30.67 ID:F5NRb5dg.net
https://youtu.be/leRUyfkS-o4
よく 遠足に持ってったな

918 :Socket774:2024/03/04(月) 12:59:26.21 ID:0s2LHT6g.net
きのこの山とたけのこの里は不滅です

919 :Socket774:2024/03/04(月) 13:16:02.87 ID:NB8Z1Ruv.net
すぎのこ村が外国人に知られるのも時間の問題か

920 :Socket774:2024/03/04(月) 15:24:36.58 ID:ogx5xW6p.net
いまだにソニーアンチをちらほら見るけどその中で実際に製品やサポートでトラブった経験がある人ってどのくらいいるんだろうね
自分の場合はソニー本体の製品やサポートで首をかしげるような経験はない
一方でプレステサポートは事故った事がある。幸いソニーサポートの紹介だったので話を戻し調査してもらった結果解決したが
人の話を聞かないプレステサポートのせいでソニーサポートの担当者がかわいそうだった

921 :Socket774:2024/03/04(月) 15:28:10.14 ID:CGbTB2uO.net
そもそも自作PCにソニーはほとんど関係ないです

922 :Socket774:2024/03/04(月) 16:22:13.31 ID:8D7EkDvg.net
>>910
乙です、その1に一票

923 :Socket774:2024/03/04(月) 16:24:02.88 ID:UUhVvlMb.net
ソニーアンチって在日か日本アンチか海外マンセーのどれかだろ、内容関係なく日本企業をクソ扱いしてるだけ

924 :Socket774:2024/03/04(月) 16:45:41.12 ID:2Q8pfKuf.net
我が家にある唯一のSONY品はこれ
https://ascii.jp/img/2016/05/28/510341/l/7fb6270c5ecaa415.jpg
@セカンドストリートで980円

スマホのネットラジオ用途
(主にJAZZやイージーリスニング)

925 :Socket774:2024/03/04(月) 16:46:59.25 ID:8D7EkDvg.net
家は20年以上前に買ったSonyのAVアンプ
もう10年近く電源入れてないが・・

926 :Socket774:2024/03/04(月) 16:48:28.41 ID:r5fLXHAL.net
餅は餅屋でゲームメーカーのセガエンタープライゼスのセガサターンが完全勝利するはずだったのに
家電メーカーのプレイステーションがゲームを制してしまったからな
セガ信者はソニー憎いだろw
そもそも今は日本って1つの国だが江戸以前の戦国時代、安土桃山時代とか
所属している武将や方向性が違うってだけで日本国内で日本人同士が殺し合いしてたわけで
日本人は全ての日本メーカーが好きなわけがなく、嫌いだったり憎い日本メーカーあるのは当たり前

927 :Socket774:2024/03/04(月) 17:06:31.96 ID:8D7EkDvg.net
巨人MSがゲーム機参入して長いけど、Sonyはよく頑張ってるな

928 :Socket774:2024/03/04(月) 17:10:03.64 ID:CGbTB2uO.net
MSはゲーム機なんて作ってないよ(過激派)

929 :Socket774:2024/03/04(月) 17:18:21.40 ID:ogx5xW6p.net
Nextorageをソニーガーなどとクサしている人も見るけど元ソニーのフラッシュメディア部門だし目立った問題は見られない
Western Digital/SanDiskあたりの方がよほどトラブルメーカー

930 :Socket774:2024/03/04(月) 18:56:34.86 ID:UrWBSjas.net
ソニーのテレビの米国仕様買ったよ。チューナーが無いくらいで他の仕様は国内と変わらず
75インチが5年くらい前で2300ドルだったかな
今だと円安だからあんまり得じゃないな

931 :Socket774:2024/03/04(月) 19:18:42.58 ID:bZTtmGyy.net
>>924
俺これ
https://i.imgur.com/a5R8yep.jpg

932 :Socket774:2024/03/04(月) 19:22:29.83 ID:ogx5xW6p.net
ソニー本体とプレステ(SIE)は別会社定期。SIEの心象はあまり良くない

933 :Socket774:2024/03/04(月) 19:31:17.71 ID:Cppgzj/t.net
セガでもソニーでも、CS(のエコシステム)はPCゲーマーにとって不倶戴天の仇敵でしょ。

934 :Socket774:2024/03/04(月) 19:42:20.18 ID:j6C6gXSw.net
>>933
Switch 専売の任天堂製ゲーム以外はどうせほとんどPCで出るからなんとも思わん

935 :Socket774:2024/03/04(月) 19:44:02.66 ID:CGbTB2uO.net
つまり任天堂がゲーム機作るのを止めるのが良い

936 :Socket774:2024/03/04(月) 19:47:34.99 ID:j6C6gXSw.net
んなこと言ってないですぅー

937 :Socket774:2024/03/04(月) 19:48:19.29 ID:Cppgzj/t.net
おま国おま値おま語はまだまだ消えてないぞ。
PCファーストとまでは言わずとも、PC「も」ファーストになるまでは敵だわ。

938 :Socket774:2024/03/04(月) 20:17:43.71 ID:Aj5DyqQq.net
「きのこの山 ワイヤレスイヤホンはまだ売ってません」──明治が注意喚起 商標を無断使用した模倣品が複数の通販サイトで売られていた
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2403/04/news157.html

偽物売るとかキノカス最低だな

939 :Socket774:2024/03/04(月) 21:18:15.98 ID:RjAjbgXnl
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

940 :Socket774:2024/03/04(月) 21:49:30.98 ID:Jerxb1eP.net
真のゲーマーはPC、タブレット、Switch、PS5、Xboxの、想定されうる全てのゲーム環境に対応できるように、ハードを揃えるものではないのだろうか?
ちなみに私はそこまで重度のゲーマーではなく、散財に抵抗があるので、PCとタブレットのみ。ゲームしかできない機器を購入する事には抵抗がある。

941 :Socket774:2024/03/04(月) 21:51:27.10 ID:Ngp19HnY.net
と思う熱狂的Windows信奉者であった

942 :Socket774:2024/03/04(月) 21:59:57.93 ID:Jerxb1eP.net
>>941
ゲーム用途のOSとして現状最も適しているのがWindows11であるから使用しているだけで、信奉はしていない。Linux環境でWindowsと同等のゲーム環境が構築できるのであれば、それに移行する。
"OSと自動車は軽いほうがいい"というのが、私の信条。
WindowsPCと各種ゲーム機を揃えるのは、コアゲーマーであれば常識なので、私のようなほぼPCのみという(CS機を持っていない)ゲーマーは少数派。

943 :Socket774:2024/03/04(月) 22:15:35.39 ID:E3S76fpD.net
まともな日本人ならクソニーとアムドの反日パヨク悪魔合体など買いませんからねぇw

アムカスパヨクのようなゴミ虫を除くまともな日本人ならIntelゲフォとSwitchでいいw

944 :Socket774:2024/03/04(月) 22:22:30.19 ID:xiuFbVST.net
日本電機メーカーの巨人、パナソニックが何もしてないように見える

945 :Socket774:2024/03/04(月) 22:25:21.10 ID:PfX9YBj0.net
テクニクスを再興したよぬ

946 :Socket774:2024/03/04(月) 23:04:27.59 ID:2nsdoI8u.net
E3S76fpD
(ワッチョイ 1faf-lTrs [133.32.216.17])
(ワッチョイ dfaf-lTrs)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240304/RTNTNzZmcEQw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240304/RTNTNzZmcEQ.html

何時もの業者な

947 :Socket774:2024/03/04(月) 23:07:43.62 ID:EDNeqwyj.net
Intelは今年出る予定のArrow LakeでLGA-1851へ変わるんだっけ
DDR4もサポートしないらしいし頑張って買い支えてくれ

948 :Socket774:2024/03/04(月) 23:09:53.83 ID:1OUZcZro.net
寸法やブラケットは現行のまま、ピン配列変わるだけなのも絶望的
どんだけCPU曲げたいんだか

949 :Socket774:2024/03/04(月) 23:28:25.06 ID:xiuFbVST.net
反るCPUは永久に飼わん

950 :Socket774:2024/03/04(月) 23:32:43.24 ID:uwNfjwDO.net
無理しすぎてハイエンドがデフォルト運用で勝手に焼死するのもちょっと
電子レンジ級消費電力もいらない

951 :Socket774:2024/03/04(月) 23:39:38.73 ID:8qE+7WRW.net
次はmax500wだか600wなんだっけ?
電気ストーブかな?

952 :Socket774:2024/03/05(火) 00:18:42.41 ID:AgcOOHI/.net
>>943
びた一文をビターモンと読んじゃう特殊で低能な人間が「一般人は」何て言っても誰も信じねーんだわw

953 :Socket774:2024/03/05(火) 00:21:46.99 ID:AgcOOHI/.net
TSMCのプロセスに敵わないからmeteor lake だかでCPUタイルをTSMCに作ってもらうんだっけ?w
ダラダラ太古のアーキテクチャを魔改造した脆弱性まみれの糞コアさっさと捨てろw

954 :Socket774:2024/03/05(火) 00:28:33.78 ID:VFABVmv0.net
Intelがこんな状況じゃ、Intelは捨ててオリジナルのA社にするわ
Windows統一教会所属じゃないから問題ないし

955 :Socket774:2024/03/05(火) 00:43:48.30 ID:X9jCQExT.net
チョコプラの長田、なんか勘違いして天狗段階らしいね。
若者向け番組握ってるつもりやから旧ジャニーズに対抗できてると思い込んでるらしい。

956 :Socket774:2024/03/05(火) 04:51:37.72 ID:/TXGcQSE.net
>ウクライナの隣国モルドバ、親露派勢力がロシアに保護要請

地図見れば分かるがロシア・ウクライナ・モルドバになってるわけで
ウクライナの東部は北のロシアと南のモルドバに圧縮されロシア編入確定
モルドバにロシアが保護支援で乗り込み核ミサイル配備すればウクライナは終わりだなw
結局、ウクライナもモルドバも元旧ソ連なわけで元に戻るというかソ連復活になるだけなんだよねw

957 :Socket774:2024/03/05(火) 05:06:39.72 ID:w3D0VFY4.net
11
ニクニク

その1でスレ立ていってみます

958 :Socket774:2024/03/05(火) 05:13:01.58 ID:w3D0VFY4.net
立ちました
RYZEN (。´・ω・)サウンドウェーブ? AMD雑談スレ1129号
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709582888/

959 :Socket774:2024/03/05(火) 05:26:47.16 ID:f1NKcXJf.net
>>952
"特殊"という単語をそのようなニュアンスで使う事は、古き悪しき昭和文化なので、止めたほうがいい。日本警察のSATのように、エリートという意味合いで"特殊"という単語を用いるほうが健全。

960 :Socket774:2024/03/05(火) 05:49:50.09 ID:J+tdO3+V.net
ほーん英語のやりとりでそんなのよく見るけどそいつ等は昭和からタイムスリップしてSNSやRedditに書き込んでるの?
すごいな

961 :Socket774:2024/03/05(火) 06:01:32.11 ID:fvsX2L7Y.net
>>958
おつー

962 :Socket774:2024/03/05(火) 07:45:26.77 ID:JmR5mVC+.net
Intel shares biggest unboxing video ever as ASML’s $380 million High-NA lithography machine is installed in Oregon fab
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/intel-shares-biggest-unboxing-video-ever-as-asmls-dollar380-million-high-na-lithography-machine-is-installed-in-oregon-fab
昨年末、ASML は最初の高 NA 極端紫外 (EUV) リソグラフィ システムをインテルに出荷し始めました。
ASML の Twinscan EXE:5000 High-NA EUV マシンは、確かに非常に巨大です。
この機械を輸送するには合計 250 個の木箱が必要で、重量は約 330,000 ポンドになります。
マシンを完全に設置するには 250 人の ASML エンジニアと Intel エンジニアが約 6 か月かかります。

963 :Socket774:2024/03/05(火) 08:10:24.56 ID:A7ToGAE/.net
今どきの50代60代は、IT系の一環でゲームとかネット動画とか趣味の傾向があるので
50年くらい前の当時の年配の人達の趣味であったもの、全般的に絶滅危惧種らしいな
例えば盆栽とか

これも時代の流れだわ

ちな、ゲートボールも年々人口が減ってるらしい
もちろん人が絶えてるのもあるが、下からの世代で継承する人が減ってる傾向もあるらしい

同様にテレビを見ない10代20代が年々歳と共にシフトしてきて
テレビ人口が減ってるのと道理は違うが理屈は一緒だろうな
まあ多様化ってのもあるんだろうけど

964 :Socket774:2024/03/05(火) 08:38:34.85 ID:Dz7QVAb8.net
そんなことないぞ
今50代のいわゆるCD世代だが
わしの子供の頃からの趣味である
レコードコレクションが復活してきた
これからはCDの時代といわれ、
辛酸を舐め続けてきた
今まさにレコードの時代が復活した

965 :Socket774:2024/03/05(火) 08:40:01.37 ID:Dz7QVAb8.net
そしてこれからモノラルの時代を復活する

966 :Socket774:2024/03/05(火) 08:44:03.53 ID:7oe2Bxoi.net
職場の若手の一人もテレビないです、と言ってたな。
PCで動画視聴でPC、電気・機械等は余り興味ないようだった。
メカトロ系の職種でそれは大丈夫なのかと。

967 :Socket774:2024/03/05(火) 08:47:21.40 ID:zeEVXOnC.net
まあ50年前って、ネットもネット動画やゲーム機なんて無かったからな

娯楽といえば限られたものばかりだったわ
モノポリーとかボーリングとか
少し後にLSIゲームが出来たくらいか

968 :Socket774:2024/03/05(火) 09:05:16.71 ID:4zDgwQdQ.net
関係あるかどうか知らんけど、パチンコも衰退しとるらしいな

969 :Socket774:2024/03/05(火) 09:08:28.98 ID:gENiPRF2.net
>>965
>924や>931が確かにモノラルだな
(^ω^)

2個買うとステレオになるらしいが

970 :Socket774:2024/03/05(火) 09:09:53.55 ID:rDhDeLa8.net
レコードでデジタルには難しい独特の味わいがあるからな
映画やドラマの演出にも使われるし需要はある
CDにはそういう需要は100%訪れない

971 :Socket774:2024/03/05(火) 09:25:19.37 ID:URkvxlSJ.net
例えばレコードの音をCDに取り込んでブラインドテストでどっちがどっちと分かるのかとか
レコードの音をデジタルに換算したらどんなもんでそれはCDのスペック範囲内なのかCDでは無理だけどハイレゾデータならいけるのかとか

972 :Socket774:2024/03/05(火) 09:25:57.59 ID:H/+ycudv.net
Lo-Fiブームの今アナログの味わいを作るハードも良い感じに進化して来てる
https://youtu.be/DGA7DrzvV-o?feature=shared

973 :Socket774:2024/03/05(火) 09:28:01.43 ID:H/+ycudv.net
>>971
サチュレーションとかが重要なんでその比較は意味ない

974 :Socket774:2024/03/05(火) 09:37:21.67 ID:DKHhbT9Q.net
15年前の学生の頃はテレビ持ってなかったわ
PCでニコ動観てれば十分で、地上波で観たいものなんて無かったし

975 :Socket774:2024/03/05(火) 11:43:43.88 ID:RIklUl9c.net
>>969
オーディオ関連のスレッドにも以前書き込んだが、要するにモノラルな風潮の流れになりつつあるっぽい

ラジカセや30cmくらいの長さのBluetoothスピーカーもそうだが、左右のスピーカーの
ステレオセパレーションって10cmとか20cmくらいなので、2メートルくらい離れれば
もう音源的にはモノラルになってしまう
といった考え方らしい

実際にスピーカーの老舗、JBLもFlipシリーズやChargeシリーズも、初期の頃はユニットを2基積んでステレオだったのが
ここ最近は1基のモノラルになってきている
改悪なのかコストダウンなのか

これがデスクトップオーディオに飛び火してる流れが懸念されて近いうちにパソコンのモニターの左右にステレオで2基だったのが
モノラルで1基になるような流れになってきている

https://i.imgur.com/1S1hDDz.jpg
※ユニットが1基になってしまったJBLのFlip5

976 :Socket774:2024/03/05(火) 11:51:48.90 ID:yWa3/T2N.net
元々そんな音質いいもんでもないし誰かと同時に音聞く必要なきゃまともなハイレゾイヤホンでも繋いだほうがマシになりそう
一応左右でボリューム変えて位置を把握できるゲームなんかに至っては使い物にならない

977 :Socket774:2024/03/05(火) 11:52:55.50 ID:PajKKRLx.net
PCモニタ内蔵スピーカーとかそもそも使う価値ないレベルのクソ音質だし

978 :Socket774:2024/03/05(火) 11:55:01.66 ID:N05ouiSj.net
PCモニタというか小さめの液晶TVもそう
薄型で大型でもないパネルの付属品にできるスピーカーもたかが知れてる

979 :Socket774:2024/03/05(火) 11:58:23.46 ID:H/+ycudv.net
コーティング剥がれして汚いMacBookはリステリンで磨くとコーティングを剥がせるらしい

980 :Socket774:2024/03/05(火) 12:09:20.10 ID:rAFUPzsJ.net
ボトルネックな部分を改善してやると、音質アップするみたいやが
要はユニットがプアなだけ


547 ラムネ120円 ◆VMe3/Hakk6 (アウアウアー Sa16-e7T5) そると 2023/11/19(日) 11:06:47.42 ID:q/NmapTKa
ダイソーがコカコーラとコラボしたスピーカーを出したようなので
買ってきて弄ってみたが

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/785d85e626a4de58260482ecdae5b2f3177ebb44



https://i.imgur.com/oRgISVj.jpg

https://i.imgur.com/53UN98z.jpg

※後部にスピーカーターミナルを魔改造で取り付け


凄く控えめに言わせてもらうと、うちの2~3万クラスのBluetoothスピーカー、数台と
タメ張るくらいの音質だわ、MicroSD部分はMDよりも100倍くらいに遥かに音がいい

恐るべし、ダイソーのコカコーラ仕様のレトロ調Bluetoothスピーカー
おそらくデジタルアンプ部がそんなにわるくは無いチップ使ってるんだろうな

音楽ソースはJAZZとフュージョンなどアルバム数枚で検証

981 :Socket774:2024/03/05(火) 12:10:55.14 ID:H/+ycudv.net
音楽はどこで誰と聴くかの方が大事

982 :Socket774:2024/03/05(火) 12:18:45.77 ID:Xue1JZcL.net
いちいち誰と聴くかなんて気にしたことねーわ
夫婦ですら音楽の趣味あうとは限らんし、クラシック好きとアイドル好きなんて相容れないだろ
一人で音楽に浸りたいと思えないのはそれほど音楽が好きではないのでは

983 :Socket774:2024/03/05(火) 12:21:22.72 ID:PajKKRLx.net
確かに

984 :Socket774:2024/03/05(火) 12:26:02.76 ID:NSxMhtTT.net
老害臭いレスばっかだな

985 :Socket774:2024/03/05(火) 12:31:47.37 ID:0F3q11Gf.net
Intel 14Aの量産は2年遅れの2028年? 半導体生産2位を目指すインテル
ttps://ascii.jp/elem/000/004/187/4187315/

インプレスの記事だとインテル賞賛してたが計画はやっぱり遅れてるみたいだな
何気にGlobalFoundriesは3位で頑張ってるんだな

986 :Socket774:2024/03/05(火) 12:38:24.10 ID:ly9+JzEl.net
>>980
随分と前だけど、ハードオフで店長とお遊びでケンウッドの小さなミニコンポに、ペアで20万のタンノイのスピーカー繋げた際に
メッチャ音が良かった体験談があるけど、やっぱ音の出口って大切なんだなw

987 :Socket774:2024/03/05(火) 12:43:05.37 ID:yUcybXZZ.net
>>984
此処じゃなくて海外のを使えばいいんじゃね

988 :Socket774:2024/03/05(火) 13:00:05.94 ID:mZuX49Ig.net
>>982
音楽と称して女を売るようなビジネスモデルが容認されるご時世ですし

989 :Socket774:2024/03/05(火) 13:12:39.51 ID:lEo4LOtN.net
YouTubeにダイソーのスピーカーを弄ったり改造してある動画が鬼のように沢山あるが
何かこうポテンシャルみたいなものを秘めてる要素でもあるんかいな

990 :Socket774:2024/03/05(火) 13:40:00.63 ID:xOij7pi9.net
そういう動画を見た事ないんで知らんけど工作としてはいいのかもしれないけど>>980とか結局スピーカーがいいだけじゃないかと

耳に近いものから重要ってよく言うしダイソーなんかなるべく安く作ろうとする
こんな小さいスピーカーを鳴らせりゃいい程度のアンプしかのってないだろうし
そもそも魔改造で付けたと言うならその時チップ確認してないのかと

ダイソーは300円でDAC搭載のType-Cイヤホンジャック変換を買った事あるがそれもノイズが酷くて値段なりだった

991 :Socket774:2024/03/05(火) 13:41:32.57 ID:fO00fPRm.net
>>988
音楽と称して男を売って事務所トップが掘るのはセーフなのか

992 :Socket774:2024/03/05(火) 14:05:07.72 ID:AgcOOHI/.net
>>985
珍プレスはインテルの犬だから無理もない

993 :Socket774:2024/03/05(火) 15:19:21.28 ID:JmR5mVC+.net
1990年にJBL2本とサラウンドスピーカー3本でドルビーサラウンドにして以来、音の広がりに植えたままだけどなあ・・
モノラルなんて耐えられない
ただ、音の元は、古い970年前後のメロトロンとかテープエコーは今でも大好き、デジタル機器大嫌い
メロトロンは買えないけど、EcoplexとかはEP-2、EP-3、EP4と超円高の時に輸入したった
Mellotron
ttps://www.youtube.com/watch?v=TYNg78XkoqM
EP-3
ttps://www.youtube.com/watch?v=H74qHDQMfd4

994 :Socket774:2024/03/05(火) 16:18:37.31 ID:lQquyktH.net
今は7.1.4とかあるのすげーよな

995 :Socket774:2024/03/05(火) 16:34:52.44 ID:wCyWgGUa.net
>超高分子量ポリエチレン製のガラスマウスパッド向けマウスソールが入荷、160個パック

カグスベールを超えるものはいまだないがさて

996 :Socket774:2024/03/05(火) 16:48:45.11 ID:nwX5vg54.net
>>994
個人で、自宅に12本もスピーカー揃えてる人いるのかな

997 :Socket774:2024/03/05(火) 17:10:07.96 ID:t+FaljWy.net
サブウーファーも複数繋いで7.4.4とかも出来るぞ

998 :Socket774:2024/03/05(火) 17:30:46.10 ID:KSWIdmqK.net
耳と脳の処理領域の性能もあるしな。

中耳炎難聴の俺には関係ないが。

999 :Socket774:2024/03/05(火) 17:39:18.90 ID:nwX5vg54.net
つぎ
RYZEN (。´・ω・)サウンドウェーブ? AMD雑談スレ1129号
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709582888/

1000 :Socket774:2024/03/05(火) 18:16:46.30 ID:RwzuSvOp.net
Dell G3223D 29,800円 楽天リーベイツ14%還元

1001 :Socket774:2024/03/05(火) 18:19:19.08 ID:MUrZVBUw.net
優秀な録音ならスピーカー2本で3次元的な広がりは再生可能だよ
耳は水平に2つあるだけでしょ、それでも生の音は前後上下左右の広がりを感じているじゃない?
耳に入ってきた音を脳は記憶と照らし合わせ分析して3次元的に定位する。
脳の情報蓄積が少なければ無理だが。

1002 :Socket774:2024/03/05(火) 18:40:09.65 ID:nwX5vg54.net
youtubeのDELLのCMに出てくるおなごがかわいい

1003 :Socket774:2024/03/05(火) 18:48:36.13 ID:US7y5Yxt.net
アップで出てるヤツ?
かわいいか?どちらかというとキレイ系な感じ

1004 :Socket774:2024/03/05(火) 18:48:37.34 ID:QzE2RRhT.net
NMBの渋谷サソかぬ

1005 :Socket774:2024/03/05(火) 18:51:33.43 ID:QzE2RRhT.net
あぁwelcome to the zoneのヒトか キレイ系やぬ

1006 :Socket774:2024/03/05(火) 18:56:00.51 ID:a72urSwC.net
アップルのキクチモモコはいまだに記憶に残ってる(´・ω・`)

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200