2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AMD】AM5マザーボード総合 Part14【Ryzen】

1 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:07:16.98 ID:1eYhV/0n0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)

次スレは >>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。

前スレ
【AMD】AM5マザーボード総合 Part13【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704605100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:21:17.21 ID:+FBMdXWR0.net
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り(笑)


0633 Socket774 2023/11/20(月) 20:15:47.64ID:LXhoQM6u
今はどうだか分からないけど
昔アスロンとRadeonで組んだpcにlinuxインストールしたら
なんか微妙に不具合と言うかおかしな挙動が出て
それ以来インテルとnvidia 一択だわ。

0634 Socket774 2023/11/20(月) 20:30:50.16ID:gToIhM2t
俺もだ
カタリストのインストーラが糞で
コンポーネントの部分削除をやってる最中にBSoD食らってから二度と手を出すまいと思った
CPUはAthlon64X2-4400とPhenomII-X4-965、GPUはR9-290Xが最後だな

0635 Socket774 2023/11/20(月) 20:31:39.93ID:DayG1uMA
今も同じだよ
途中で止まってなんでだよで時間浪費するのがAMD
おま環で解決策はIntelにするしかないw

 
0462 Socket774 (ワッチョイ 3dfd-PfDU [182.171.230.60]) 2023/11/23(木) 15:49:13.08ID:+EWg17CX0
Intelでバリデーションが通ってる
久々にAMDに戻ってきたけど、DTCP-IP系が全滅に近いとかRTL9210は
AMDで動かすのにファーム選別して入れないといけないとか、Intelでは動くのが当たり前だから
今でもこんな状況にビビる。つかAthronXP+とかの頃より悪くなってね?

0465 Socket774 (ワッチョイ 3dfd-PfDU [182.171.230.60]) 2023/11/23(木) 18:47:54.94ID:+EWg17CX0
それが面倒。付属のケーブルでインテルなら何の問題もない
PCTVPlusもハードウェアアクセラレートが効かなくて完全には程遠い
AMDはIntelを100%卑下できるほどにはまるで完璧じゃない

3 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:22:30.69 ID:+FBMdXWR0.net
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


youtu.be/NxNUK3U73SI?t=46


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


ゴミゼン脂肪確認(笑)
 
i.imgur.com/bCAwQxI.jpg

4 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:22:53.65 ID:+FBMdXWR0.net
AMD Ryzen 8000G「Phoenix 2」デスクトップ APU は、dGPU の場合は PCIe 4.0 x4 および M.2 SSD の場合は PCIe 4.0 x2 に限定されます

tps://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-8000g-phoenix-2-desktop-apus-limited-single-channel-ddr5-memory-pcie-4-0-x4-for-dgpu-pcie-4-0-x2-for-m-2-ssds/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp


もうAMD Phoenix APUよりMeteor Lake内蔵のほうが上になってるw 

3DMark Time Spy Graphics
2910 Radeon 780M(Beelink GTR7 7840HS)
3511 Intel Arc 8-Cores iGPU (MSI Prestige 16 B1MG-001US Core Ultra 7 155H)
3538 GeForce GTX 1650 (Desktop)


発売前に処刑されてしまった、
反日パヨクのアムカス待望の世界初のデスクトップ向けAIプロセッサ搭載APUの8000Gシリーズさんw


Apple・Qualcomm・AMDのGPUからAIとの会話が漏洩する不具合「LeftoverLocals」が発見される
https://gigazine.net/news/20240117-leftoverlocals/

> 「これらのGPUの安全性が低く、かなりの量のデータが漏えいするという、より広範なセキュリティ上の懸念があります」

> NVIDIAやIntel、ArmのGPUにはLeftoverLocalsの脆弱性が見つかりませんでした


問題を見つけてしまった:AMD Ryzen 5 8600G & R7 8700G APUベンチマーク&レビュー
https://youtu.be/MFzegmwHxPM

【超悲報】ASRockとAMDの悪事、Gamers Nexusのスティーブにバレて全世界に拡散される
 
やっぱりアムド、反日貧乏パヨク向けの中共パクリ超絶劣化不都合バグてんこ盛り(笑)

5 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:23:18.83 ID:+FBMdXWR0.net
もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ
 
ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る

121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・

6 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:24:25.02 ID:+FBMdXWR0.net
安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
  
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。


検証ソフトで比較するとFSR完全に終わっとるのが分かる
尚FSR3の超解像部分なのでFSR2.2と同じコードの筈
Intelゲフォ一択ですねぇw

www.youtube.com/watch?v=uztzwPnPMns


アムドの一人負け🤪

RIP FSR Upscaling
www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ


アムドは動画のアプコンもゴミw
pbs.twimg.com/media/GEm7WyiaMAAWA2G.jpg
>お話にならないレベルなんですが、AMDは何がしたかったんでしょうか
>GPUもほとんど使用率が上がらず単なるシャープネスにしか見えません
>何か設定が間違ってると良いのですが(笑)
>RTX VSR綺麗


ラデチョン色までおかしいんすねぇw

youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207

 
貧乏反日パヨクを除く愛国保守のまともな日本人はIntelゲフォでニッコリしよう!🤗

7 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:24:50.29 ID:+FBMdXWR0.net
AMD 決算 9割減益 でもAI関連は7倍だから!
2023.08.02 05:45
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_279192



Apple・Qualcomm・AMDのGPUからAIとの会話が漏洩する不具合「LeftoverLocals」が発見される
2024年01月17日 16時00分
https://gigazine.net/news/20240117-leftoverlocals/



AMDが反落 アナリストが同社のAIへの期待は過大評価と指摘
2024年01月23日06時08分
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401230060
 
😰😰😰

8 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:25:11.71 ID:+FBMdXWR0.net
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw

ttps://twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
 
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
https://wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

9 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:32:14.57 ID:882I78di0.net
>>2−8 💩

10 :Socket774 (ワッチョイ 66af-on57):2024/02/03(土) 14:42:59.23 ID:woW2IbPj0.net
いちょつ

11 :Socket774 (ワッチョイ ea11-ESki):2024/02/03(土) 14:43:06.32 ID:lTQkokDV0.net
どんなに宣伝しても売れないintelじゃなぁ...
いろんな国のアマゾン売れ筋見るとintel売れてないし

12 :Socket774 (ワッチョイ ea11-ESki):2024/02/03(土) 14:47:33.02 ID:lTQkokDV0.net
この板でどんなに宣伝してもこの板以外にはまったく影響力ないのが悲しい
だってあいつこの板でしか宣伝しないしまるで意味がない、だから売れ行きに影響しない

13 :Socket774 :2024/02/03(土) 15:52:45.91 ID:55QK3aUv0.net
AM5マザーのポストは場合によっては5分程度の待ちはあるある。

14 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:29:13.74 ID:OLe7nRJk0.net
なんでこの時代に2000年頃並に劣化してんだよ

15 :Socket774:2024/02/03(土) 16:39:39.40 ID:lQoh4bxf0.net
AMDのネガキャンしても売れませんよIntelさん

16 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:07:30.84 ID:XNYDDRMo0.net
お前らアマでこれ届いたら返品する?
https://i.imgur.com/aXXHDQs.jpeg

17 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:10:08.56 ID:VH51LdJX0.net
そこだけなら気にしないな
ほかも怪しいなら別だが

18 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:15:41.29 ID:2iPkRDCR0.net
>>13
うちのは再起動に10分くらいかかってたけど
BIOSいじることおしえてもらって
今はだいぶ早くなったよ

19 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:16:31.77 ID:kYQ9de3g0.net
日本人ってこういうの病的に気にする奴多いような気がする

20 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:24:13.36 ID:XNYDDRMo0.net
保証受ける時にこのシールも必要ってあるから、明らかに剥がそうとしてた後があるのおかしくない?
まあ組んでから返品するけど

21 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:28:08.57 ID:bPOj2Dky0.net
アスクのシールを高値で買ってるようなもんなので中身はどうでもいいから返品すべき

22 :Socket774 (ワッチョイ 6a11-mqlT):2024/02/03(土) 17:36:13.45 ID:KO1kGEJM0.net
http://imgur.com/9t7rWoP.jpg
俺のは店舗で買ったやつだけどシール右上がほんの少しめくり上がってたな
手で抑え直したからほぼわからんかもだけど

別にええけどさ、>>16で保証受けれませんとかなったら嫌だよな

23 :Socket774 (ワッチョイ ed6a-DQL8):2024/02/03(土) 17:40:16.70 ID:Y/wG99yy0.net
>>13
>>18
ありがとう
やっぱり「そういうもの」なんだね
今までの環境でPOSTにそんなに時間かかるとかなかったから動揺してしまった
一回起動してからMemory Context Restoreを入れればいいのか
周回遅れで本当にすまない

24 :Socket774 (ワッチョイ 1e55-NbCu):2024/02/03(土) 17:44:38.65 ID:0T0rB3rs0.net
こんなことが気になるのか
信じられん
外箱がとか言う人と同類だな

25 :Socket774 (ワッチョイ b66e-+Xeb):2024/02/03(土) 18:04:14.53 ID:XNYDDRMo0.net
お前らアマ使わないの?
PCパーツで開封済みのやつ送られるてくるのは結構あるぞ
今回は開封済みっぽくないから聞いたけど、中身変えて返品、そのまま別の購入者に配達なんてちょっと前にあっただろ

26 :Socket774 (ワッチョイ 6a11-mqlT):2024/02/03(土) 18:08:53.51 ID:KO1kGEJM0.net
いやさ、ほんとにシールがかなり剥がれててもええよ
ただそれで保証受けれません、保証シールが意図的に剥がされてるような痕跡があるので保証は…とか言われたら嫌やん

そういうの言ってきそうやん

27 :Socket774 (ワッチョイ 6a11-mqlT):2024/02/03(土) 18:12:44.84 ID:KO1kGEJM0.net
とにかく難癖つけられて保証アウトデーーーーす草ってなるのが怖い

コルセアの電源でも箱を覆ってる捨てるはずのビニールについてる保証シール紛失したら保証しませんとかあったからよ
あれはなしでもオーケーになったんだっけ

28 :Socket774 (ワッチョイ b6f5-7cac):2024/02/03(土) 18:15:12.08 ID:kYQ9de3g0.net
結構amazonでPCパーツ買うけど開封済みのが来たことはない

29 :Socket774 (ワッチョイ 6a11-mqlT):2024/02/03(土) 18:18:04.44 ID:KO1kGEJM0.net
>>28
俺もないな

30 :Socket774 (ワッチョイ ea11-ESki):2024/02/03(土) 18:20:00.48 ID:lTQkokDV0.net
>>16
しない シールくらいどうでもいいわ
この程度は何も気にならない
中身さえ無事なら箱が汚れたり傷だらけでも構わない、箱に何か塗料こぼされても全然OKだわ

31 :Socket774 (ワッチョイ ea11-ESki):2024/02/03(土) 18:24:44.67 ID:lTQkokDV0.net
>>25
楽天の方がいいんじゃね?
楽天でそういうトラブルの経験は一度もないぜ
配達も置き配じゃないし

32 :Socket774 (ワッチョイ 6a11-mqlT):2024/02/03(土) 18:25:12.35 ID:KO1kGEJM0.net
大事なものかって箱汚されて塗料までぶちまけられても平気って君、日本人か?

33 :Socket774 (ワッチョイ ea11-ESki):2024/02/03(土) 18:26:53.16 ID:lTQkokDV0.net
生まれも育ちも日本だぜ
んなもん中身に影響なきゃすげぇどうでもいいわ
箱なんて中身出したら捨てるし

34 :Socket774 (ワッチョイ 6a11-mqlT):2024/02/03(土) 18:29:08.30 ID:KO1kGEJM0.net
そのイキり方見るとそういう細けえことは気にしないってのがかっこいいと思ってる感じ?

35 :Socket774 (ワッチョイ ea11-ESki):2024/02/03(土) 18:30:12.91 ID:lTQkokDV0.net
まさかそんなアホなこと思ったこともない
まぁ糞尿とかはさすがに勘弁だけど

36 :Socket774 (ワッチョイ 1e55-NbCu):2024/02/03(土) 18:38:39.64 ID:0T0rB3rs0.net
外箱ってのは内部を守るのと盗難防止でしたっけ
仕事を全うしたのだから私は気にしませんね

37 :Socket774 (ワッチョイ b66e-+Xeb):2024/02/03(土) 18:40:13.67 ID:XNYDDRMo0.net
汚れや潰れなら多少気にしないけど、保証シールだぞ
剥がそうとしてたってことはなんか曰く付き?って言う思わないの?
俺、そんなに神経質なこと言ってるのか?
じゃあもう返品すけど、お前らのとこに届いても返品するなよ

38 :Socket774 (ワッチョイ 6a11-mqlT):2024/02/03(土) 18:41:14.53 ID:KO1kGEJM0.net
>>37
ここのは捻くれてるから返品しなかったと言いつつ返品してるよ

39 :Socket774 (ワッチョイ f961-JMV9):2024/02/03(土) 18:52:18.06 ID:Abit48ID0.net
amazonは自宅ではなく別な場所に届けてもらってるわ
自宅に届けるやつが酷すぎてな
大手の業者の時は良いけど

40 :Socket774 (ワッチョイ 35f8-zxgl):2024/02/03(土) 19:05:10.71 ID:ig+uZDV90.net
お前の方がおかしいわキチガイ

20:Socket774 (ワッチョイ b66e-+Xeb):2024/02/03(土) 17:24:13.36 ID:XNYDDRMo0
保証受ける時にこのシールも必要ってあるから、明らかに剥がそうとしてた後があるのおかしくない?
まあ組んでから返品するけど

まあ組んでから返品するけど

まあ組んでから返品するけど

41 :Socket774 (スッップ Sd0a-g1LL):2024/02/03(土) 19:12:41.97 ID:jE6/h9JQd.net
保証如きで一喜一憂出来てええな
俺なんて全パーツ輸入してるから保証なんてあってないようなもんだわ
お前らが羨ましい

42 :Socket774 (ワッチョイ e1c0-utxQ):2024/02/03(土) 19:13:12.86 ID:sR9AL9jF0.net
>>26
アスクなら言ってきそうなところが嫌だよね

43 :Socket774 (ワッチョイ 79cd-IHfd):2024/02/03(土) 19:20:38.55 ID:+nNzw8mF0.net
>>23
15はトレーニング中のようだから表示されてたら待つのがいい
失敗したら調整してリトライしてまた15になるかな
0D/14/C5とか他のコードなら止まってる可能性あり

44 :Socket774 (ワッチョイ 91f5-wBso):2024/02/03(土) 19:43:28.24 ID:ojczng6q0.net
マザボは売るとき経年劣化でなにかしら減額されるし
箱の損傷は気にしたら負けな気がした

45 :Socket774 (ワッチョイ ed6a-DQL8):2024/02/03(土) 19:44:59.15 ID:Y/wG99yy0.net
>>43
ありがとう、まさに15だったよ
しかしこれ、出たばっかりの情報が少ないころに組んだ人怖かったろうな
何も知らなかったら初期不良疑うレベルだわ

46 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:19:42.67 ID:+nNzw8mF0.net
>>45
コード出ると問題の切り分けに使えるので表示できるマザーは便利
起動時いつも見てたら正常起動時の変化を覚えるから不安が減るよ
安めのマザーだと種類ごとの色出るだけだったりする
CARBONはMSIの中じゃ上位の方だね

47 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:27:26.16 ID:4rbayvO60.net
箱の有無でも対象になるな

48 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:07:25.00 ID:Y/wG99yy0.net
>>46
最近のマザーって進化したなぁって一番思ったのそこだったよ
CARBONは電源周りが堅牢そうなところが気に入って選んだけど、ハード面はお値段以上のいい板だと思った
メモリ定格だと起動も気にならない速さだし、安定してくるとクソダサドラゴンにも妙に愛着出てくるね
マニュアルの不親切さとかBIOSやファームの適当そうな感じはAsusと比べるとあるけど

49 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:17:44.21 ID:0T0rB3rs0.net
最近とか
何言ってんのとしか思えないが

50 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:22:37.00 ID:4lbeIUqm0.net
カーボンとトマホークを比べたら実売り価格差を考えるとカーボンは
無駄に高すぎるからないな
違いを厳密にチェックすればこの程度でこの価格差はないだろということになる
カーボンという響きがトマホークよりいいだけで買っている奴らが多いだろ

51 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:23:19.83 ID:YVumpMqhr.net
トマホークもかっこいいだろ
かっこいいけどあんま使えなさそうで

52 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:30:47.76 ID:0T0rB3rs0.net
リファレンスに甘えて
MSIはBIOSがなあ

53 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:32:30.73 ID:ojczng6q0.net
一応両ラッチやしDDR5 6400通ったで >>B650トマホ民

ただ何も光らないのは地味ね(´・ω・`)

54 :Socket774 (ワッチョイ 7db1-on57):2024/02/03(土) 22:50:07.16 ID:eKNOqi4B0.net
     ~゙''   .,.'  iヽ./\/ i ゙'、''"_,,、 ''"
    ~゙ ''  -,'   !IIAMDII!Ii.   ゙"~ - '' "~
.  - ------!   〉====〈   i----- --     生き残りなさい インテル・・・・!
     ,.   ''、  .rY三・三Y'i.  ,'~.,"''   、、
   ''" ,、 ''",,.゙ 、.!i!: i| ! :i!i , ."゙' 、゙ '
      ,. ''" //゙レ!:.-=- ;!J".\゙ヽ, ゙' 、       生きなさい・・・! インテル・・・・・・・・・!
       / /_r'7')=-=(i-、_゙、\ .ヽ
      /. rrn ! ! |,゙'' -- '"| ! ,/"゙'' 、
        |.!.!.!ヘ .|\  ,/| ./::::::::::::::ヽ.,_,,.. .,,
       .i! r K, | 与0子_,.ノ:::::::::::::::::::;!:::::::::::ミ゙'i,
       i 〉ーく ト , '"~::::::::::::::::::::::::/::淫厨;;iiリ)
       |i i ゙i | ゙ .i:::::::::::::::::::::::::::::::;、;、=ミミ::::(((_
        || | ,リ.!,,. ノ::::::::::;..、::ノ'メr,.ノ.〃!::::ミ::::::ii !!)  ありがとうございます・・・・・・・・!
       !! ''" i:::::::::::::::::/r//  リ | ヽ!! )ノ!::::川::リ
        .,,. ..ノ::::::::::::::///' _ \i !. ,,..」_{(巛(/
        ):::::::::::::::::::::i /u〜 ̄7u./__υ/!((     AMD様・・・・!
ー――---=ニ三/ ̄7'"~7,,.、'  ,.、/ /\ /彡ノ
.i――--- :.:.:,;,;,/: : /i  /〃ス/メ、゙i  〈υ/《(
/ : : : : : : : : : / : : /:::|. /《///メ/7テラ'》/ノリツ        ありがとうございます・・・・!
.: : : : : : : : : /: : : /:::::.Vυ゙==、ク'メ//巛i"
: : : : : : : : :/: : : :/:::::::::ヾ'' -、.,,ヾ=/:\'"
: : : : : : : :./ : : : /::::::::::::::\/!:゙.-"i: : \:\

55 :Socket774 :2024/02/03(土) 23:59:32.89 ID:IfkCg9PQ0.net
いちごの香りがするピンクの熱伝導グリス「えくすとりーむ 4G すとろべりー」

56 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-kILQ):2024/02/04(日) 07:30:49.71 ID:3VQQaD5Q0.net
AMD モバイル オン デスクトップ Mini-ITX ボードには、最大 65W Ryzen 7 8845HS と 4 つの 2.5G ネットワーク ポートが搭載されています
https://videocardz-com.translate.goog/newz/amd-mobile-on-desktop-mini-itx-board-comes-with-up-to-65w-ryzen-7-8845hs-and-four-2-5g-network-ports?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

57 :Socket774 :2024/02/04(日) 10:31:20.14 ID:aobAwBHLd.net
代理店シールが無いだけで保証拒否られたやつ実際いないだろ
購入時のレシート原本と本体あればいけるだろ

58 :Socket774 (ワッチョイ 5721-rNpC):2024/02/04(日) 11:50:42.03 ID:6Yb9GqlD0.net
だいたいシリアル見りゃ代理店で分かるだろって話だしな

59 :Socket774 (ペラペラ SDcb-PqFS):2024/02/04(日) 12:03:58.53 ID:i/JrLragD.net
M-ATX で Intel の 2.5GbE Ethernet Controllerが載っている製品は有りませんか。
Realtek の を載せた製品ばかりで困っています。

60 :Socket774 (ワッチョイ 1f33-qyhF):2024/02/04(日) 12:08:46.42 ID:EmhwoUNc0.net
>>59
MATX=廉価だからない
ITXならある

61 :Socket774 (ワッチョイ 1f33-qyhF):2024/02/04(日) 12:10:39.37 ID:EmhwoUNc0.net
一応MATXでも1枚だけあるが糞高い(ASUS GENE)

62 :Socket774 (ワッチョイ 9f5f-ToBh):2024/02/04(日) 12:15:07.01 ID:FjAf7K570.net
intel LANとかリビジョンコロコロしてもバグ直らない欠陥LANじゃん
今は蟹のほうがいいくらいなのにあえて地雷踏みにいくのなんなん

63 :Socket774 (ワントンキン MM7f-gfBg):2024/02/04(日) 12:22:38.90 ID:Uov163J0M.net
7950X
B650トマホク
グラボ無し
Win11
RAM64GB
元々BIOSが怪しくてあんま安定性良くないけど
最近なぜかブルスクで勝手に再起動するようになった
なんでや糞がファックファック

まずBIOSが常に怪しいし
Win11も発展途上で怪しいし
内蔵GPUのドライバとかも怪しいし
怪しい所多過ぎで訳分からん

64 :Socket774 (ワッチョイ 7f3e-jSnV):2024/02/04(日) 12:31:23.96 ID:dt0CwhYf0.net
メモリはオーバークロックしてる?

65 :Socket774 (ワッチョイ 1f83-XFHI):2024/02/04(日) 12:33:46.38 ID:v2ycSwEB0.net
>>62
最近のIntelはインテルオワッテルになってるよな…
どうしてこうなった

66 :Socket774 (ワントンキン MM7f-gfBg):2024/02/04(日) 12:39:02.77 ID:XCMrEunVM.net
>>64
5600のメモリをXMP有効にしつつ5200に下げて動かしてる
VENGEANCE DDR5 CMK64GX5M2B5600C40

67 :Socket774 (ワッチョイ 7f3e-jSnV):2024/02/04(日) 12:41:11.24 ID:dt0CwhYf0.net
何で下げてるの?

68 :Socket774 (ワッチョイ d711-X+we):2024/02/04(日) 12:43:24.67 ID:AKCuPpse0.net
インテルはiGPUを見てもわかるけど元々ハードウェアもソフトウェアもブラッシュアップの面であまり開発力がなくて
AMDはブルで大コケして数年泥水すすってたけどその前もx64やX2では割と危うくなって新作のPen4も悲惨だった

結局Pen4捨てて上手くいってたPen3ベースのPenM→Core Duo路線でシェア確保
むしろ周囲が不具合出ないようインテル側に合わせろ路線で進めてきたから今までよかったけどシェアが危うくなると瓦解する構造
せっかく儲けてた時代の利益はCPUやドライバの開発力向上に投資するのではなく新しいプラットフォームとかNANDとか横に広げてきたし

69 :Socket774 (ワントンキン MM7f-gfBg):2024/02/04(日) 12:47:46.19 ID:5ShlzEizM.net
>>67
7950Xなので性能は余裕が有りすぎる
性能を引き出すよりもパーツ寿命を意識して発熱を抑えたいし安定性を最優先したい
でも安定性がイマイチ

70 :Socket774 (スッププ Sdbf-NYVt):2024/02/04(日) 12:48:47.43 ID:zFR0WxgBd.net
>>63
4800Mhzや3600Mhzにメモリー落としても変わりませんか?

71 :Socket774 :2024/02/04(日) 12:52:39.08 ID:ZlRNuTqZM.net
>>70
あー
一応試してみようかな
ただブルスクの頻度が滅茶苦茶多い訳ではないので設定変えても違いが分かるまで数日はかかりそう

72 :Socket774 :2024/02/04(日) 13:09:26.24 ID:i/JrLragD.net
>60-61
ありがとうございます。

選択肢も少なく、高価でしたので
PCI-E x1 用のカードを使う方向で検討します。

しばらく既製品PCで済ませている間に3Comが消えて
すっかり蟹に浸食されてしまったのですね。
VGAなどと共に寡占市場になったと痛感しました。

73 :Socket774 :2024/02/04(日) 13:17:54.64 ID:3ysl3xXw0.net
>>63
その怪しい連呼するBIOSのバージョンは?

74 :Socket774 (ワッチョイ ffe7-JMKI):2024/02/04(日) 13:49:54.65 ID:AVoifUw10.net
メモリが怪しそう

75 :Socket774 :2024/02/04(日) 13:54:40.13 ID:HPRMuxoH0.net
>>72
なんで2.5Gをインテルに固執してるかわからないけど瞬断バグあってリビジョン3回くらい変えてるけど解決に至ってないんでRealtekのが優秀だよ

76 :Socket774 :2024/02/04(日) 14:07:11.31 ID:SGgl7x7OH.net
対策設定や対策ドライバが登場した後、I225-VオンボのStrix B550-Fが投げ売りされたら
不具合報告まったくなくいろいろ草・・・(´・ω・`)

77 :Socket774 :2024/02/04(日) 15:04:20.04 ID:1VaxtPKr0.net
>>66
たぶん下げる所が違うと思う

78 :Socket774 :2024/02/04(日) 16:16:41.78 ID:n2Vfzm7d0.net
ダウンクロックも弄ることに違いないもんね

79 :Socket774 :2024/02/04(日) 18:17:53.88 ID:VwxOWbiz0.net
>>63
インボックスドライバー使わないからそうなる

80 :Socket774 (ワッチョイ 1f40-X+we):2024/02/04(日) 19:08:58.78 ID:NY8TYNEO0.net
>>63
グラボ挿してるスロット換えてみて
それで安定するなら元のスロットに戻せば安定する

81 :Socket774 (ワッチョイ bfbe-MO48):2024/02/04(日) 19:25:31.21 ID:VwxOWbiz0.net
VGA無しって書いてあるだろうに

82 :Socket774 (ワッチョイ b773-kILQ):2024/02/04(日) 19:27:29.08 ID:e4MjctaV0.net
低価格でそれなりの定番トマホでそんな不具合あるならもっとここで炎上してる
どう考えてもおま環

83 :Socket774 (JP 0H8f-95BW):2024/02/04(日) 19:41:32.99 ID:dBBF18mbH.net
予算枠からメモリやNVMe SSDをやっすいヤベーのにして苦労するはあるある・・・(´・ω・`)

84 :Socket774 (ワッチョイ 1f83-XFHI):2024/02/04(日) 19:41:56.49 ID:v2ycSwEB0.net
>>63
BSODの9割は電源だと俺の中では言われている

85 :Socket774 (ワッチョイ 1f83-XFHI):2024/02/04(日) 19:43:17.44 ID:v2ycSwEB0.net
あとはCPUのヒートシンクの取り付けが甘くてずれてしまい
熱でダメなパターンもある
モニターできるならモニターしてみるとよい

86 :Socket774 (ワッチョイ 7f83-7OSJ):2024/02/04(日) 19:49:06.87 ID:1/PseQS70.net
>>63
再起動ならイベントビューアやログを見れば原因わかりそう

87 :Socket774 :2024/02/04(日) 23:43:19.69 ID:FELL53gV0.net
>>71
とりあえずの動作検証ならXMPもEXPOもつかわない完全自動設定に任せてみては・・・

88 :Socket774 :2024/02/05(月) 00:09:52.97 ID:kNY79wfJ0.net
いい感じに拡張できる安マザーないのよね

89 :Socket774 (ワッチョイ 7f3e-jSnV):2024/02/05(月) 00:12:52.24 ID:sD80jDFN0.net
マザーの拡張性なんてもうないに等しい
グラボさしたらあと1枚拡張カードさせるかどうか?ってところ

90 :Socket774 (ワッチョイ f7e0-VoFb):2024/02/05(月) 00:17:22.62 ID:u2ABie8O0.net
挿すグラボによるだろ
みんながみんな4090tiとか挿すと思ってる?

91 :Socket774 :2024/02/05(月) 01:37:13.27 ID:DRtYQnds0.net
そもそも挿したいものがない
あってもUSBで済んでしまう

92 :Socket774 :2024/02/05(月) 03:13:45.29 ID:pBBIapvA0.net
たしかに載せるとしてもせいぜい10GbEのSFP+ NICくらいか

93 :Socket774 :2024/02/05(月) 07:45:50.37 ID:N6jgkc5t0.net
GIGABYTEの白いAM5マザー「B650 AORUS ELITE AX ICE」、microATXモデルもあり

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1565735.html

94 :Socket774 (ワッチョイ f79e-6zdH):2024/02/05(月) 09:48:29.37 ID:nhlXv+mZ0.net
最低限SPDIFとUSB10機あれば
最近のASUSのミドル帯はSPDIFがないからパスした

95 :Socket774 (ワッチョイ bf76-bfmm):2024/02/05(月) 10:30:23.58 ID:fqc40aBK0.net
>>94
俺もB650 TUFにSPDIFあったらそっち買ってたかもしれない
なかったからトマホ買ったわけだが

96 :Socket774 :2024/02/05(月) 10:40:14.23 ID:3Gd+cE0ca.net
音はUSB DAC買うとママンの選択肢広がるからおすすめ。

97 :Socket774 :2024/02/05(月) 10:47:30.15 ID:fqc40aBK0.net
>>96
usbdacはもう持ってるけどゲーム用PCのUSBにあまりぶら下げたくなくてね
といいつつトマホのALC4080は内部的にUSB接続なんだけど

98 :Socket774 :2024/02/05(月) 10:55:28.38 ID:MWTISbPN0.net
トマホークってALC4080乗ってんのか、結構良い仕様だな
AM5のトマホは高めだったっけか
初めは安マザーだったのに出世したもんだ

99 :Socket774 :2024/02/05(月) 11:42:29.77 ID:pMuaADWp0.net
俺と同じマザボなので気になるわー
ブルスクは一度もないです
っても先月組んだので起動20回もしてないが

100 :Socket774 :2024/02/05(月) 11:50:15.44 ID:blSHUUSv0.net
>>96
安もんだとアリエクとかで1000円、2000円のレベルであるんだよな
電気ノイズが気になるなら光出力タイプもあるので
そこでワンクッションかませばいいだけだし

101 :Socket774 :2024/02/05(月) 14:35:21.57 ID:sC22eF/v0.net
>>96
B650E Steel Legend WiFi だけど
Realtek ALC897はやっぱり音が良くなかったので
安物のSignstek Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ/SPDIF付を買ったら
少しだけマシなっと思ってる

102 :Socket774 :2024/02/05(月) 14:46:23.87 ID:X0M1XSef0.net
t53

103 :Socket774 :2024/02/05(月) 14:46:50.71 ID:X0M1XSef0.net
4r34r34r

104 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-Qpm0):2024/02/05(月) 18:21:21.30 ID:rvBQw50B0.net
何かの暗号みたいなレス最近そこかしこで見かけるよね

105 :Socket774 (ワッチョイ 175b-8j+x):2024/02/05(月) 18:27:15.37 ID:YIB7Q+Gt0.net
ファイナルカウントダウンですの!

106 :Socket774 (ワッチョイ 1f56-9lqi):2024/02/05(月) 18:31:11.51 ID:6wWM11sR0.net
>>97
これで思ったけど、遅延とかほぼないと考えていいん?
昔の遅延してるイメージがまだ残ってるわ

107 :Socket774 (ワッチョイ bf0d-MO48):2024/02/05(月) 19:20:19.48 ID:uWiD/wD70.net
遅延気にすることしなきゃいいだけ
ALC4080も遅れるよ

108 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-JMKI):2024/02/05(月) 19:41:30.11 ID:WQo+177C0.net
自作板自体がスレ流し爆撃されてるから生き残りに手動攻撃しようとしてんじゃね?

109 :sage:2024/02/05(月) 22:59:16.46 ID:yD8sTh/w6
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

110 :Socket774 :2024/02/06(火) 00:45:09.61 ID:GvfyEXsS0.net
Bluetoothオーディオみたいに明らかに遅延するわけじゃないから気にしたら負けだぞ

111 :Socket774 :2024/02/06(火) 02:06:34.04 ID:7EdP/tWX0.net
この板で出てくるマザボてASUSとかGiga、MSIだけど、
自作PC界ではSupermicroのマザボてぜんぜん話題にならないの?

112 :Socket774 :2024/02/06(火) 02:12:38.34 ID:SEqUbsjp0.net
売られてないものの話はできないだろう?

113 :Socket774 (ワッチョイ 1f83-ig8i):2024/02/06(火) 05:15:24.24 ID:f5r51+i40.net
海外から取り寄せて使っているというならその感想を書けば良いだけだわな
それが話題というものじゃ

114 :Socket774 (ワッチョイ 97b0-7ji2):2024/02/06(火) 11:34:50.86 ID:7EdP/tWX0.net
今年に入ってSupermicroの株価がえらいことになってる。
AI関連で株価10倍だよ。
2000年頃の自作PC全盛時代のときにTYANとかSupermicroとかの高級マザボもアキバのお高めのパーツ屋で見たような気がする。
ちなみに業務の用のIT機器とかバラすとTYANとかSupermicroのマザボである確率が高い。

115 :Socket774 (ワッチョイ f744-Bmag):2024/02/06(火) 12:22:37.30 ID:zcmIoiPf0.net
superoとかいうブランドでゲーミングマザー出してた気がする

116 :Socket774 (ワッチョイ 1749-0rej):2024/02/06(火) 13:34:17.46 ID:XCKB3C1k0.net
>>114
コンシューマ向けに出してた頃だね
今はもう業務用ばっかりだろ(AIで上がったのもそのせいだと思われ)

117 :Socket774 (ワッチョイ ff8b-ToBh):2024/02/06(火) 13:37:12.94 ID:S2VcTZZ80.net
ググったらアスク取り扱いでごく僅かにSuperO取り扱いしてるけど数が少なすぎだし
ゲーミングっていうけどどう見ても相当な廉価品
790がかろじて一般マザーっぽくしてるレベル

https://www.ask-corp.jp/products/supero/

118 :Socket774 (オッペケ Sr0b-GmsF):2024/02/06(火) 13:41:04.04 ID:EfOPUwVar.net
超微はAMDだともうSP5しか作ってないねん
AM5はAsrockRackかGIGABYTE

119 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-JMKI):2024/02/06(火) 13:42:29.55 ID:aqwSZsk10.net
超微…

120 :Socket774 :2024/02/06(火) 15:14:14.45 ID:zUmhBE9W0.net
この手の単語使う奴の頭の悪さよ

121 :Socket774 :2024/02/06(火) 16:01:18.61 ID:GqoA4Jdkr.net
超微科技とか微星科技とか技嘉科技は中国語表記の正式名称なんだがw

122 :Socket774 (ワンミングク MM7f-JMKI):2024/02/06(火) 16:45:30.08 ID:OTwpmmtKM.net
ここではリントの言葉を話せ。って事なんじゃね?
知らんけど

123 :あめ :2024/02/06(火) 17:25:03.77 ID:kaQW2Vdr0.net
>>117
光り方は正直かっこいい

124 :Socket774 :2024/02/06(火) 19:16:50.82 ID:aqwSZsk10.net
>>121
ここ、日本ナンすわ…

125 :Socket774 :2024/02/06(火) 19:17:28.07 ID:aqwSZsk10.net
天安門広場

126 :Socket774 :2024/02/06(火) 19:17:44.32 ID:aqwSZsk10.net
効果あるのかな
都市伝説?

127 :Socket774 :2024/02/06(火) 19:23:05.28 ID:GqoA4Jdkr.net
六四天安門は台湾にはきかねーんだわ

128 :Socket774 :2024/02/06(火) 19:27:58.31 ID:kgcQ2Kn80.net
超微科技


ベギラゴンぐらいの威力ありそう

129 :Socket774 :2024/02/06(火) 19:45:24.62 ID:VRN3b4Ql0.net
>>121
英語だと反応ないのに漢字だと反響が有るんだね

130 :Socket774 :2024/02/06(火) 21:12:49.88 ID:7EdP/tWX0.net
>>116
あの頃、
FREEWAYとかBIOSTARとかAsustek、Aopenとかいろんなマザボがあったよな。
今じゃ、asrockとgigaとMSIしかない。
箱に牛が描いてあったり、カエルが描いてあったり面白かった。

131 :Socket774 :2024/02/06(火) 21:20:58.55 ID:s476s3lk0.net
>>130
ASUSTeKとBIOSTARは現存してるでしょ・・・

※前者は日本向けだと「ASUS」と名乗るようになったけど。

132 :Socket774 :2024/02/06(火) 21:26:06.34 ID:XCKB3C1k0.net
BIOSTARはローからミドルあたりをターゲットにしてめっちゃ現役だぞ
FREEWAYの真っ赤なマザー懐かしいなあ……PCIスロットにこだわりがあったやつだよな

133 :Socket774 :2024/02/06(火) 22:02:38.55 ID:1dl61aBXH.net
biostarって昔からあったんだ
最近出てきた安さがうりのメーカーだと思ってた

134 :Socket774 :2024/02/06(火) 22:11:01.29 ID:RrpQZTIZ0.net
昔から安かろう悪かろうを地で行くBTOの中身

135 :Socket774 :2024/02/06(火) 22:20:05.38 ID:EEYvsJvf0.net
Freewayの真っ赤なマザボってASUSベースのカスタム品じゃなかったっけ?

136 :Socket774 :2024/02/06(火) 23:12:53.61 ID:4FGotFNi0.net
VIAは?

137 :Socket774 :2024/02/06(火) 23:14:51.36 ID:VLULhhkw0.net
BIOSTAR海外だと普通に売ってるみたい

138 :Socket774 :2024/02/06(火) 23:18:10.02 ID:aqwSZsk10.net
B650でVRMつよつよのリストってある?

139 :Socket774 :2024/02/06(火) 23:58:36.71 ID:7OEhtBZM0.net
気持ち悪い

140 :Socket774 :2024/02/07(水) 00:50:30.47 ID:C788vz230.net
スーパーマイクロの略称と言えば●じゃないのか?

141 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-JMKI):2024/02/07(水) 01:08:47.06 ID:utnkQp/b0.net
>>139
え…

142 :Socket774 (ワッチョイ 9f45-X+we):2024/02/07(水) 01:43:58.08 ID:3CrCgVNO0.net
BIOSTARは昔は単なる安かろう悪かろうのイメージだったけど
近年はノート用のCPUをオンボードにしたMini-ITXマザーを出しているイメージだったな

143 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-JMKI):2024/02/07(水) 03:03:41.72 ID:utnkQp/b0.net
バイオスちゃんはなんか昔からよーわからん存在だったな
やすかろわるかろでもない印象
ただただ安くてそこそこのダサい製品作るメーカーって感じの

144 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-JMKI):2024/02/07(水) 03:11:12.81 ID:xETdXcjW0.net
Aopenと言えば蒼ちゃんを思い出す
ギガバイ子と並んで自作界隈をおかしな方向に突っ走らせた元凶だったね

145 :Socket774 (ワッチョイ 37f7-7up6):2024/02/07(水) 05:39:28.41 ID:Z2NMLBYx0.net
BIOSTARはそれなりに光る設計のマザーを継続的に発売してるし国内で購入するのも難しくない
欠点はASRockよりもBIOS含むソフト面が弱いこと

146 :あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ 7f4f-jSnV):2024/02/07(水) 06:17:53.92 ID:Exf1VD420.net
>>138
参考になるかはわからないけど
https://youtu.be/DTFUa60ozKY?si=_CX86jza_dzOi8SD&t=743

147 :Socket774 (スッップ Sdbf-2EsL):2024/02/07(水) 06:43:44.79 ID:04jpEjFrd.net
>>144
青ペンといえばイロモノマザボだな
TypeRVspecとか喋るマザーボードw

148 :Socket774 (ワッチョイ bfe1-MO48):2024/02/07(水) 06:55:44.03 ID:F3fvy1oP0.net
ASUSは絶対買わない。
ブランドでぼったくり。

149 :Socket774 :2024/02/07(水) 07:06:40.56 ID:utnkQp/b0.net
>>146
いいね、あり!
https://youtu.be/ZtHOOyWYiic?si=0bZYwzTeLiTrBOkl&t=1244
これもええかなと思っけど安いのがええからそれもええね

150 :Socket774 :2024/02/07(水) 07:07:45.53 ID:SoVvSIuP0.net
BIOSTARは数世代前のチップセットマザーの製品を出してくれたりするし古いPCを延命するのに役立つ
M.2が無いマザーもあって変態味を感じる(板とCPU以外流用できると考えれば最低限のコストでwin11にできるのか?)

151 :Socket774 (ワッチョイ f751-QTv6):2024/02/07(水) 08:48:12.31 ID:jwC+JXK40.net
>>147
あのしゃべるマザボが出た時は爆笑したわ
しかも微妙に聴き取りづらいwww

152 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-X+we):2024/02/07(水) 08:52:36.61 ID:uXLs6R0v0.net
>>148
昔のASUSは糞ボリメーカーだったけが、あくまで俺のイメージな
俺的ボリメーカーASUS→Giga→Asrock→MSIで一回り回って
ASUSが安く感じる時がある。BIOSTARは常に安い(笑)
X670Eマザー4枚持ってるがTUFと+Wifi付安かったんで買った
ProArtも10G付きで最安の5万後半だった、Taichi Carraraだけは
7万手前だったが悩んで買った。X670Eマザーは何故か知らんが
パソコン工房がASUSで最安だな。しばらくしたらTOMAHAWKが
最安で販売していたけどMSIはUnifyが出てから本番だろうと思って
いたら販売しないし(笑)

153 :Socket774 (スップ Sdbf-VoFb):2024/02/07(水) 09:07:14.59 ID:avYAGj1+d.net
ずんだ「おかしいのだなにもしてないのにBIOSとんだのだ僕のずん生ももうおわりなのd…」

154 :Socket774 (ワッチョイ 1770-QEIC):2024/02/07(水) 09:30:33.72 ID:FBTjyFg30.net
>>130
遅レスだけど
Albatron好きだった

155 :Socket774 :2024/02/07(水) 09:52:10.56 ID:geKIh+4Ar.net
僕は秋葉の現工房の上にあったRIOWORKSちゃん!

156 :Socket774 :2024/02/07(水) 09:57:08.06 ID:UBPinlRE0.net
>>149
これ見るとギガバイトすごい優秀だな。
たしかITXマザーもギガバイト優秀だった。
ASUS買ったの失敗だったか・・・・

157 :Socket774 :2024/02/07(水) 10:41:03.18 ID:ofWKHEyC0.net
>>150
出るタイミングからして、余っている在庫部品を使って作ってる感があるけど
特価品扱いになってるBIOSTARのコスパの良さはダントツだと思う

158 :Socket774 :2024/02/07(水) 11:03:53.43 ID:3gmTHXJ20.net
>>156
AORUSは冷却機構に力入れてて他よりヒートシンクがわりと豪華かな
ASUSはそれよりヒートシンクがやや簡素気味なのが違いに出てると思う

159 :Socket774 :2024/02/07(水) 11:51:14.16 ID:/ow6c4Em0.net
>>150
AM4のA320マザーとRyzen3200GでWin11対応PCが完成したよ
マザーは当時4800円ぐらいだった

160 :Socket774 (ワッチョイ 97b0-7ji2):2024/02/07(水) 14:08:58.95 ID:HQmyArTO0.net
Aopenて今じゃデジタル看板のメーカーになったみたいだぞ。
まああんなのPCの応用だからな。

161 :Socket774 (スッップ Sdbf-6W4/):2024/02/07(水) 14:28:04.64 ID:FwwWHIFsd.net
喋るマザボは時代を先取りし過ぎたんだな
今ならコラボモデルとかで売れそうな気がする

162 :Socket774 (ワッチョイ 9f5b-obw7):2024/02/07(水) 14:30:04.83 ID:ofWKHEyC0.net
そういえばDFIは組み込みや産業用マザボで健在みたいだな
長期間安定に動くニーズってあるからな

163 :Socket774 :2024/02/07(水) 14:55:12.03 ID:xYaWiSsO0.net
>>161
POSTプロセスをオペレーター風に読み上げってほしいもんな

・これより起動シークェンスを開始します
・メモリクロック自動調整オールグリーン
・オペレーティングシステムを起動します

みたいなのほしいわw

164 :Socket774 :2024/02/07(水) 15:57:09.33 ID:XvQaJ9fRd.net
>>163
ACVかな?

165 :Socket774 (ワッチョイ 7f98-JmSY):2024/02/07(水) 18:50:00.18 ID:3gmTHXJ20.net
>>163
面白い

166 :Socket774 :2024/02/07(水) 20:55:15.17 ID:utnkQp/b0.net
ド深夜にスピーカーから流れて家族から怒られるパターン

167 :Socket774 (ワッチョイ 9f6e-FxP5):2024/02/07(水) 22:14:04.53 ID:ekWmvLip0.net
心の声で流せばいいんじゃん

168 :Socket774 (ワッチョイ b7db-G5gV):2024/02/07(水) 22:23:33.34 ID:m/nBpanE0.net
診断カードみたいなのはpcie版ってないのかな?ああいうのを改造すれば出来そう。

169 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-fAy2):2024/02/07(水) 22:41:54.83 ID:8xwAj+vu0.net
POST音声読み上げはBIOSに機能組み込まないと出来ない気がする

170 :Socket774 :2024/02/07(水) 22:57:55.52 ID:uXLs6R0v0.net
>>156
心配するな。俺の個人的意見だがGigaの高級マザー何度か買ったが微妙だったんで、間違いなくASUSの方がいい。
BIOSも長い事出してくれるしな。安いGigaマザーは悪くない印象。

171 :Socket774 :2024/02/07(水) 23:07:14.89 ID:ZEI/bsAy0.net
TUFはMATXなのにx16が2段目のクソ配置かましてきたからきらい
自分らで3スロカード量産してるくせに…

172 :Socket774 (ワッチョイ 1f56-0J2s):2024/02/08(木) 01:00:52.33 ID:ivRu/ZuF0.net
マザーの良し悪しなんて公開されてるスペック比べ以外なら
個々の経験で変わるから聞いても意味ないよ

173 :Socket774 :2024/02/08(木) 02:23:58.55 ID:yiu1o6NJ0.net
自分が使って満足したらそれが良いマザーだしな
他の人が問題なくても自分がトラブル起きたらそいつにとって悪いマザーになる

174 :Socket774 (ワッチョイ d7ca-9Fyu):2024/02/08(木) 03:20:45.11 ID:/4LRqKqn0.net
gigaはメモリがハマればよく回るからおすすめ

175 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-JMKI):2024/02/08(木) 04:49:15.91 ID:cwB6RXTT0.net
それはどこでも言えそう
開発で使ったのに近いメモリ使ってたらめっちゃ回りそうだし

176 :Socket774 :2024/02/08(木) 07:38:21.42 ID:NMyvYL+30.net
AMD、Ryzen 8000GシリーズからECCサポート表記をひっそり削除。DDR5メモリ購入の際はご注意
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-8000g-series-ecc-memory-not-support.html

177 :Socket774 :2024/02/08(木) 09:01:27.25 ID:LpZ+imdv0.net
コストカットモデルでありノートPCやビジネスデスクトップPC向けだというのがわかるな

178 :Socket774 :2024/02/08(木) 09:02:06.50 ID:LpZ+imdv0.net
この感じだとZen5は9000番台になる感じかね?

179 :Socket774 :2024/02/08(木) 10:15:33.12 ID:+k6bnlgM0.net
ECCって一般人では意識高い金持ちしか使わんイメージだったけどDDR5は違うんか

180 :Socket774 :2024/02/08(木) 10:23:17.35 ID:UqsBqKU+0.net
ECCメモリなんて個人で買ってるのは意識高いじゃなくて金はあるけどよく分かってない人が中身のないこだわりで買ってるだけだと思うよ

181 :Socket774 :2024/02/08(木) 10:25:37.05 ID:LpZ+imdv0.net
ECCメモリは個人の場合中古サーバーを買うと自動的についてくるものという感じ

182 :Socket774 :2024/02/08(木) 10:46:19.77 ID:SfrEOz9d0.net
>>180
これにはリーナス・トーバルズさんも激怒

183 :Socket774 :2024/02/08(木) 11:08:28.56 ID:yiu1o6NJ0.net
>>180
ECC買う全員がそうとは言わないけど、俺もこれはあると思ってる
一部ではそういう人いそう

184 :Socket774 :2024/02/08(木) 11:10:28.36 ID:mk1kuDrBa.net
あちゃー、貧乏パヨクを除くまともな日本人ならIntelゲフォ一択ですねぇ🤔
中共パヨク劣化パクリの嘘八百デマ騙し売り詐欺アムド(笑)

AMD、Ryzen 8000GシリーズからECCサポート表記をひっそり削除。DDR5メモリ購入の際はご注意
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-8000g-series-ecc-memory-not-support.html

185 :Socket774 :2024/02/08(木) 11:55:18.46 ID:K+ohSw8O0.net
ECC とか必要な人は
数日間計算しっぱなしが必要な人とかでしょ

186 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:10:02.59 ID:82fbkso60.net
mk1kuDrB
(アウアウウー Sa09-Ieek [106.154.142.208])
(アウアウウー Sa9b-Ieek)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240208/bWsxa3VEckJh.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240208/bWsxa3VEckI.html

何時もの業者な                    

187 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:27:55.84 ID:sYB8LEQh0.net
>>176
昔からapuはproモデルしかeccサポートしてないからな
変な期待させるなよ、とは思うが

188 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:28:33.60 ID:UqsBqKU+0.net
ECCメモリを使ってないPCではアプリの原因不明のクラッシュとかブルースクリーンに毎日悩まされているかというとそんな事はないからね

189 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:30:31.35 ID:+dpiToO+0.net
AMD関連のスレほぼ全部にこの書き込みしてるとか
アタオカじゃなくて仕事だろw

190 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:31:12.98 ID:kTJw5Vdv0.net
>>185
必要かどうかは別としてシャットダウン運用、もしくは休止運用をしない人向き
スリープ中もメモリにデータ保持してるから化ける可能性はあるかと

191 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:34:14.74 ID:UqsBqKU+0.net
可能性でいうとあるだろうけど
現実にそれが個人レベルのPCで運用に支障が出るほどの頻度で発生しているのかどうかというと

192 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:36:52.46 ID:7uk/Udgf0.net
DDR5のOn-Die ECCじゃなくて旧来と同じECCなら、「そんなん欲しい環境だったらいっそスリッパPROで組めば?」で終わっちゃいそう。

193 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:38:30.80 ID:5kGLXl370.net
宇宙線にも気をつけろ

194 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:42:52.00 ID:j26Cv3lrd.net
全てのPCで宇宙線によるビット化けは必ず起こる逃れられない
それが必ずしもクリティカルな場所に起こるわけではないけど起動時間が長かったり記録密度が上がるとその頻度も増える

そもそも昔は当たり前にECC必須だったのにintelがケチって一部で止めたから謎の不正落ちやデータ化けまでOSやアプリのせいにされて謂れのない悪評や無駄な対応させられてリーナスが怒ってるんだろ

195 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:46:40.94 ID:7uk/Udgf0.net
ぶっちゃけその頃はECCモジュールはRDIMM前提でECC U-DIMMなんてパチモン同然の扱いだったような。

196 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:57:02.32 ID:UqsBqKU+0.net
ECCは民生用ではどうでも良くて、産業用では必須みたいな商売的に物凄く都合のいい機能だから
インテルは2つを棲み分けさせて産業用には高い値段の物を買わせて民生用の安価なものを流用できないようにした
リーナスさんにしてみれば原因不明のエラーを全部自分とこのカーネルのせいにされて調査することになるのはたまったもんじゃないだろうが

197 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:58:06.81 ID:1mdahDeY0.net
以前からGシリーズってECCメモリ対応していたっけ?

198 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:59:29.47 ID:oj6c51Xk0.net
ECC対応って書かれてて事前に準備した人が泣きを見るのはかなり可哀想

199 :Socket774 :2024/02/08(木) 14:31:32.82 ID:cOw64r5Er.net
>>197
pro版が対応

200 :Socket774 :2024/02/08(木) 14:34:42.54 ID:cOw64r5Er.net
まあAM5でお安くECC欲しければ7000番台使えば良いし、どうせ今回もAPUはpro版のみECC対応なのだろうと思ってた。

201 :Socket774 (ワッチョイ f7d5-JMKI):2024/02/08(木) 17:26:51.69 ID:KSd2PcOQ0.net
アスースから2スロのA620出るんやな
値段次第やけどええことや
VRMヒートシンクは欲しかったが

202 :Socket774 :2024/02/08(木) 18:18:06.67 ID:l1051o3R0.net
日本で民泊に宿泊の中国人観光客、予約は2人なのに10人以上ぞろぞろ入室、さらなる「問題」も…―香港メディア

事態はこれで終わらなかった。
中国人客らがチェックアウトした後の部屋が「ごみ屋敷」状態だったといい、投稿者は「宿泊費を払えば部屋を破壊してもいいというのか?」と憤った。
小紅書にアップされた写真を見ると、食卓の上には食器や食べかけの食品などが散乱しており、キッチンのまな板の上にはカットされたメロンと包丁がそのまま残り、ごみ箱はふたが閉まらないほどごみが詰め込まれ、布団は敷きっぱなし、浴室ではシャワーヘッドが床に落ちているあり様だ。

203 :Socket774 :2024/02/08(木) 20:40:13.13 ID:3ND2QlL00.net
>>161
こんなのか
https://ascii.jp/elem/000/000/325/325917/

204 :Socket774 :2024/02/08(木) 20:59:59.00 ID:3iwgeqg90.net
それほかのメーカーについていけなくて苦肉の策だったと思われ
当時完全に置いて行かれてました

205 :Socket774 :2024/02/08(木) 21:20:37.40 ID:+dpiToO+0.net
>>203
仕事中にしゃべるマザボがメモリエラー検知して大恥書いたことがあるw

206 :Socket774 (JP 0H8f-qwCJ):2024/02/08(木) 23:42:43.03 ID:5FOsxhgzH.net
>>201
そんなのあるんか

207 :Socket774 :2024/02/09(金) 00:31:27.25 ID:6I3UE5fn0.net
>>204
単にキワモノマザボのウェーブに乗っかろうとしただけじゃないかと。
真空管アンプマザーなんてのも出してたし……

208 :Socket774 :2024/02/09(金) 00:58:21.02 ID:Am3OA6qp0.net
真空管なんてアンティークって感覚だ

209 :Socket774 :2024/02/09(金) 01:18:23.14 ID:3W6rtrX90.net
>>205
社内PCにキワモノマザー使う方が悪いw


ってそういやbiostarやAopenの製品は雑誌記事で知ってるけど地元で実物を見た事無いわ

210 :Socket774 :2024/02/09(金) 01:38:14.63 ID:3W6rtrX90.net
>>208
ロシアで細々と生産が続いてるけど型も限られてるし例の経済制裁の影響で輸出も止まってる
店頭在庫が切れたら一旦終わりだしアンティークで良いと思うよ

211 :Socket774 :2024/02/09(金) 02:19:49.72 ID:9o796yPi0.net
>>210
今日本で出回ってるのはスロヴァキアのJJ Electronic がメインかな

212 :Socket774 :2024/02/09(金) 07:39:05.88 ID:gxuzLQ3H0.net
ASUS、AMD Ryzen 7000/8000シリーズ対応などマザーボード3製品
「PRIME B650M-A II-CSM」「PRIME A620M-E-CSM」「PRIME B550M-A WIFI II」を2月9日より販売開始
https://ascii.jp/elem/000/004/183/4183677/

213 :Socket774 :2024/02/09(金) 07:52:33.09 ID:gxuzLQ3H0.net
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     A M D 大 勝 利     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

214 :Socket774 :2024/02/09(金) 09:14:37.99 ID:CC+1pJxh0.net
>>212
AM5のPRIMEはVRMがMOSFETでアッチッチ&メモリ回らない💩イメージ

ttps://www.techspot.com/review/2633-amd-b650-motherboards/

215 :Socket774 :2024/02/09(金) 09:20:18.50 ID:BPIBdKdU0.net
ほんとクソだな

Intelでおk

216 :Socket774 (ワッチョイ 1f56-9lqi):2024/02/09(金) 11:30:46.10 ID:Ray3QB3g0.net
MSIのGAMING PLUSもVRM地雷だったよな
抱き合わせで売られてたのよくみたから買った人多いんだろうな

217 :Socket774 (ワッチョイ 57f0-ARwr):2024/02/09(金) 11:44:15.86 ID:S6ZnW8uf0.net
何もかもすべてにおいて貧乏くさいのがアムド
Intelゲフォ一択ですねぇ

218 :Socket774 (ワッチョイ f795-jSnV):2024/02/09(金) 11:45:57.82 ID:TeeW2io/0.net
貧乏くさいだと!?
俺にやさしい、アムド一択だぜTT

219 :Socket774 (オイコラミネオ MMeb-96U+):2024/02/09(金) 12:11:44.67 ID:FUIfcsp3M.net
Intelは世代がわからん
いい加減Coreiやめてくれ

220 :Socket774 (ワンミングク MM7f-JMKI):2024/02/09(金) 12:15:09.39 ID:giPPn+mwM.net
でもスペクターとメルトダウンが解決したような話を聞いてないし13→14で一切進歩してないじゃん

221 :Socket774 (ワッチョイ 3755-obw7):2024/02/09(金) 12:29:58.89 ID:F1lTlS370.net
>>216
フェーズ数が多けりゃ大丈夫って訳でも無いんだよな
一応安心材料ではあるけど

222 :Socket774 (ワッチョイ 57f0-ARwr):2024/02/09(金) 12:34:14.83 ID:S6ZnW8uf0.net
マイクロソフトがアムド捨ててIntelゲフォに乗り換えるなんて話があるw

https://gigazine.net/news/20240205-microsoft-next-xbox-behind-sony/
    
BattleMageどころかCelestialやDruidも開発続行だな、最適化もIntelゲフォ圧勝アムド終了のお知らせ(笑)

223 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-pDXY):2024/02/09(金) 14:02:31.26 ID:bJcmcJQV0.net
USB4が当たり前につくのいつー?🙄

224 :Socket774 (ワッチョイ 7fd3-XFHI):2024/02/09(金) 14:18:32.12 ID:9o796yPi0.net
拡張性が外部だよりのMacでは2年前から当たり前についてるが?

逆に拡張性のある自作PCで使う場面てあるの?

225 :Socket774 (ワッチョイ bf76-bfmm):2024/02/09(金) 14:28:22.58 ID:PAT8YAkd0.net
出たよ

226 :Socket774 (ワッチョイ f74a-ePE9):2024/02/09(金) 14:30:29.70 ID:B0sfZMFm0.net
USB4なんて拡張カードすら
まだほとんどないでしょ

227 :Socket774 (ワッチョイ f7b1-MPoC):2024/02/09(金) 14:53:15.14 ID:BjZqbMub0.net
チップレットのIODはZen5でも流用だろうからUSB4は付かないだろね
AMDでもモバイルの方はZen3+からUSB4をCPUに内蔵してるので8000GもUSB4は持っている
デスクトップだから当然マザーボードの対応も必要になるからほぼ使われないだろうけど

228 :Socket774:2024/02/09(金) 16:20:37.91 ID:6vnvcESsZ
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

229 :Socket774 :2024/02/09(金) 17:59:07.60 ID:T6WiiZ3ld.net
800シリーズだったか今度のAM5マザーに付くという噂出てなかったっけ

230 :Socket774 :2024/02/09(金) 20:03:16.41 ID:gxuzLQ3H0.net
MSIのAM5マザー「X670E GAMING PLUS WIFI」「B650M GAMING PLUS WIFI」
店頭価格は順に43,580円、25,980円。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1567604.html

231 :Socket774 :2024/02/09(金) 20:13:43.28 ID:gxuzLQ3H0.net
>>222
>なお、Moore's Law Is Deadは最も重要なこととして「MicrosoftがXboxの次世代機におけるシリコンパートナーの選定でソニーに遅れをとったため、次世代Xboxのリリースが次世代PlayStationよりも遅れる可能性があるという点」を挙げています。

232 :Socket774 :2024/02/09(金) 20:17:07.63 ID:9o796yPi0.net
>>231
PS5 Pro/PS6 でソニーにAMDをとられたMSが仕方なくIntelを拾った格好か・・・

233 :Socket774 :2024/02/09(金) 20:19:26.75 ID:gxuzLQ3H0.net
 金が欲しいんだろ?脆弱性もワッパも無視して          
 「インテル大勝利」ってデマ書いちまいなよ・・・  
        ____
      /    \   
    |\/  ノ' ヾ   \/|       どんな性能か公平に調べて
    |/ ≪○>  <○≫ \|       読者に参考してもらうんだお!
    |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/           ./\ / ⌒
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ         /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \      /   (__人__)    \
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''       \    !;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒. /    `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::   (_ノノ /          ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、           しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ             l、E ノ  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             ::::::::::  ____  :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./>>217 \ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \
              /  <○>  <○>  \ ハァハァ…
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´    /
              /              \

234 :Socket774 :2024/02/09(金) 20:23:41.53 ID:EjntXHhKd.net
ガチのマジで今マザー買うなら何がオススメなんや

235 :Socket774 :2024/02/09(金) 20:24:56.78 ID:fb5wESKA0.net
まあ昨今のコンシューマゲーム機つうとCPUとGPUをワンチップというのがほぼ大前提みたいなもんで
GPUが強くてCPUも作れるって言うともう選択肢はAMDとnVIDIAしか無かったところに
Arcを頑張ってる、Arcを宣伝したいインテルがかなり割安で参戦してきてるとしたらゲーム屋とチップ屋の駆け引きが加熱してそうではある

236 :Socket774 :2024/02/09(金) 20:26:17.06 ID:fb5wESKA0.net
>>234
当然用途や予算による
無条件にひとつのオススメが出てくるなら、他のマザーが存在する理由がないよ

237 :Socket774 :2024/02/09(金) 20:27:02.28 ID:Q4ZJrjXb0.net
>>234
わからんならASUSのPrimeモデルあたり買っとけばいいんじゃね

238 :Socket774 :2024/02/09(金) 20:28:57.52 ID:Am3OA6qp0.net
それと個人でメーカーの派閥があるから
この板は特に
メーカーのここが良い悪いは個人で違うしな

239 :Socket774 :2024/02/09(金) 20:43:43.16 ID:Q4ZJrjXb0.net
まあ買うパーツを自分で決められない時点で自作する資格なんて無い

240 :Socket774 :2024/02/09(金) 21:22:12.69 ID:pmid7KbY0.net
同意

241 :Socket774 :2024/02/09(金) 21:25:32.03 ID:2IYpZWAJ0.net
資格て(笑)

242 :Socket774 :2024/02/09(金) 21:25:50.19 ID:gxuzLQ3H0.net
ASUS PRIMEシリーズからコスパ重視のRyzen対応MicroATXマザーボード計3モデル発売開始
https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0209/525969

243 :Socket774 :2024/02/09(金) 21:44:56.40 ID:6HODVinB0.net
自作するための資格って何なのですか?

244 :Socket774 :2024/02/09(金) 21:53:51.32 ID:FkUnX/Q50.net
自分で情報集めてトラブルにも対応していける精神じゃね
まあ何から何まで聞かなきゃ決められないのならBTO買っとけと

245 :Socket774 :2024/02/09(金) 21:55:28.97 ID:Q4ZJrjXb0.net
聞くなとは言わんけど、質問は初心者質問スレ行け

246 :Socket774 :2024/02/09(金) 22:07:52.10 ID:9o796yPi0.net
>>244
これ

247 :Socket774 :2024/02/09(金) 22:13:33.94 ID:Am3OA6qp0.net
昔からYouTubeの配信で知識ゼロで初めての自作PCとか数回見たわ
資格言うけど誰でも好きに作ればいいと思うがな
作りたい奴は誰かに聞くだろうし誰かが答えるだろうよ

248 :Socket774 :2024/02/09(金) 22:26:43.15 ID:9o796yPi0.net
聞くというか普通に調べりゃ記事でも動画でもいくらでもあるからなあ
みんな最初は知識ゼロから始めてるし
何に使うかどういう部品に力を入れるかなんてそれこそ千差万別すぎて
人に相談や質問する前に自分がなにしたいのかを明確にしないとどうにもならない

249 :Socket774 :2024/02/09(金) 22:31:48.51 ID:ARTwYWZm0.net
文書を読む能力があればおk

250 :Socket774 :2024/02/09(金) 22:32:47.26 ID:PAva/aTf0.net
おまえらまったく何言ってんだよ

>>244
裸ネクタイ か 裸エプロン が出来ること

251 :Socket774 :2024/02/09(金) 22:33:14.76 ID:Q4ZJrjXb0.net
なにしたいのかなんてそれこそどうでもいい

PC組むのが好きかどうか、楽しいかどうか、それだけだ
自作なんて不合理、不経済の塊でしかない

PC欲しいだけならBTOとかで出来合いPC買う方がよほど賢い選択だよ

252 :Socket774 :2024/02/09(金) 22:34:24.01 ID:PAva/aTf0.net
いけね >>243 だた

253 :Socket774 :2024/02/09(金) 22:34:54.52 ID:9o796yPi0.net
>>251
そうかあ?
やりたいことに対してBTOじゃ物足りないから自作してる面はあるぞ?
あとケースとかもBTOじゃ物足りないとかあるし

254 :Socket774 :2024/02/09(金) 22:42:23.74 ID:amCYfgI00.net
インフレとか言うけどwin95の頃の自作に比べたら何もかも安いし
失敗してもダメージは大したことない
検索して読み込んで思い切ってやってみればいい

255 :Socket774 :2024/02/09(金) 22:48:22.03 ID:9o796yPi0.net
そう言われると失敗したことってないな
とりあえず組めば動くからなあ
自作するときだけ自作系のムックとか買ってみるってのも手ではある
今ってそういうの売ってるのかしらんけど

256 :567 :2024/02/09(金) 23:43:47.21 ID:AT8efU6m0.net
マザーの動作確認&memtest済みのEXPO対応メモリなんだけど、EXPOプロファイルを適用するとメモリ見失ってUEFIにすら入れなくなる
クロックを若干落とすと安定するんだけどそんなもんなのかな

電源を使い回してるから電圧不足っていう可能性もありますかね?

257 :Socket774 :2024/02/09(金) 23:51:00.68 ID:Q4ZJrjXb0.net
>>256
そんなもんだよ、クロック落とすと安定するならまず間違いなく相性

258 :Socket774 :2024/02/10(土) 01:20:10.04 ID:+Kqm2oCs0.net
そもそも作るだけならsdガンダムレベルで簡単だからなぁ

259 :Socket774 :2024/02/10(土) 01:29:36.09 ID:9I9M+i7P0.net
パーツ多い高いガンプラの方がはるかに難しいくらい

260 :Socket774 :2024/02/10(土) 02:14:00.18 ID:73/BdJTL0.net
コア欠け焼損妊娠動物電源
こいつ等が無い時点で楽なもんよ

261 :Socket774 :2024/02/10(土) 02:39:47.07 ID:i6KAdWY50.net
8700GでItxで
組むならどのマザーおすすめ?

262 :Socket774 :2024/02/10(土) 03:11:45.05 ID:iU85CP3x0.net
>>261
ASRockのB650i Lightning

263 :Socket774 :2024/02/10(土) 06:05:09.23 ID:qIGI43jF0.net
自作ライセンスwww
ウケるwww

264 :Socket774 :2024/02/10(土) 07:39:46.03 ID:5cj2W+TnM.net
EXPOメモリは2度死ぬ

265 :Socket774 :2024/02/10(土) 08:05:07.15 ID:FrjfcYDy0.net
Dr. パソコンの大先生

266 :Socket774 :2024/02/10(土) 08:05:47.36 ID:MekxLcm30.net
朝になっておじいちゃんたちが元気だ

267 :Socket774 :2024/02/10(土) 08:06:33.36 ID:MekxLcm30.net
VRM温度のリスト見たらASUSのPrimeやべーな

268 :Socket774 :2024/02/10(土) 08:36:27.40 ID:2NamZv4F0.net
>>261
そもそもAM5のITXマザーは種類がすくないから悩みは少ない。

269 :Socket774 :2024/02/10(土) 08:39:38.40 ID:2NamZv4F0.net
そしてツクモ店頭で1万円台のAM5マザーがわりとあった。

270 :Socket774 :2024/02/10(土) 09:11:58.53 ID:z4cejX4L0.net
昨日PC工房通販でB650 PRO RSが15,000円切りしてたわ
急いで購入手続きしたけど瞬殺で間に合わんかった

271 :Socket774 :2024/02/10(土) 09:27:22.21 ID:ReOHSz0r0.net
>>270
今も安いまま売ってるよ

272 :Socket774 :2024/02/10(土) 09:32:46.84 ID:z4cejX4L0.net
>>271
まーーじだ昨日はもう在庫無しが続いてて諦めてたわ
買えたよthx

273 :Socket774 :2024/02/10(土) 09:59:49.42 ID:JUPUdye40.net
ASRockでもその値段ならいいな

274 :Socket774 :2024/02/10(土) 10:33:04.58 ID:x+t95+6N0.net
B650 pro RSの工房店頭価格を見る限り
なんとなく工房通販の担当が価格1万円間違えて設定したような気がするな

275 :Socket774 :2024/02/10(土) 10:38:24.44 ID:gbn7DiIP0.net
>>274
ツクモでも数量限定14800円だったよ

276 :Socket774 :2024/02/10(土) 10:44:07.84 ID:JUPUdye40.net
>>274
店頭でも同じ値段
ttps://twitter.com/PK_akibahonten/status/1755815971972104194
(deleted an unsolicited ad)

277 :Socket774 :2024/02/10(土) 10:50:11.97 ID:L7bCHp6u0.net
くそヤフショジョーシンでB650買っちまったわ
お届けまで2-3週間て書いてあって1週間経ってもやっぱりまだ発送されてない
PCパーツ買うときはいつもこんなんだよ

278 :Socket774 :2024/02/10(土) 10:55:07.36 ID:FrjfcYDy0.net
もしかして新製品が出る前に売り切ろうとしているのだろうか

279 :Socket774 :2024/02/10(土) 11:08:02.63 ID:VldK+wOm0.net
>>277
安物買いの銭失い(時間か

280 :Socket774 :2024/02/10(土) 11:10:30.09 ID:vGB3VPp80.net
ヤフショジョーシンまじ遅い
安いからええけど高かったらまじクソ
ヤフショツクモの優良配送マークを見習えよ

281 :Socket774 :2024/02/10(土) 11:11:37.48 ID:JUPUdye40.net
海外企業(メーカー)の決算と、国内企業(代理店・小売)の決算の間だから特価品は出やすい時期だけど、
どれがどれだけ安くなるなんて読めないし、タイミング合わなくてもしゃーない。

282 :Socket774 :2024/02/10(土) 11:31:10.82 ID:pQWn80Op0.net
B650のATXで15000は安いな
作る予定無いけど欲しくなっちゃう

283 :Socket774 :2024/02/10(土) 11:59:20.07 ID:pIPnmT5qr.net
>>280
落ち着け貧者

284 :Socket774 :2024/02/10(土) 12:08:33.50 ID:3QPIQCT10.net
うるせーオッペケ

285 :Socket774 :2024/02/10(土) 12:14:39.66 ID:EP09G3n60.net
B650の初期に出てたモデルが在庫薄くなっておいしくなってリニューアルしてるの見るとZen5前にB750とか出すんかな。
B550もZen3より先に出てたよね。

286 :Socket774 :2024/02/10(土) 12:18:14.04 ID:ZZ2o56eA0.net
15000円ってどんなゴミマザーだよと思ったらまあ普通に使えそうな感じじゃん

287 :Socket774 :2024/02/10(土) 12:21:42.61 ID:rzGdyj1a0.net
お前がそう言うなら買っておくわ

288 :Socket774 :2024/02/10(土) 12:25:37.79 ID:z4cejX4L0.net
CPUとメモリもポチっていよいよAM5環境の仲間入りだ
X370GK4約7年間お疲れさんでしたわ

289 :Socket774 :2024/02/10(土) 12:25:51.86 ID:dQMEXlIt0.net
このランクのマザーがセール1万円だった時期を思うとだいたい1.5倍以上になってる印象
(通貨安+インフレ+AM5だとマザーの製造コスト)

290 :Socket774 :2024/02/10(土) 12:32:13.80 ID:ZQsAe4SB0.net
真っ白はわかるけど白黒デザインは何需要なんだろ

291 :Socket774 :2024/02/10(土) 12:35:29.36 ID:3QPIQCT10.net
どちらつかずくん

292 :Socket774 :2024/02/10(土) 12:41:23.97 ID:YknNiHCEM.net
白で揃えてる最中に日和って黒いビデオカードとCPUクーラーを買ってしまった俺用

293 :Socket774 :2024/02/10(土) 12:46:05.88 ID:1jJpEGu30.net
>>278
それでしょうね

294 :Socket774 :2024/02/10(土) 13:13:48.53 ID:C7O/SSur0.net
asrock wifi付いてたら欲しかったな
後付けしたら結局安くなくなってしまう

295 :Socket774 :2024/02/10(土) 13:41:55.50 ID:CD4Cu+3t0.net
wifi/BTもそうだしSPDIFもね

296 :Socket774 :2024/02/10(土) 16:18:51.80 ID:nxmgvIU60.net
また出たSPDIF

297 :Socket774 (ワッチョイ 7f14-jSnV):2024/02/10(土) 16:27:21.86 ID:/dJFAe9n0.net
音声はラインアウトさえあればいい

298 :Socket774 (ワッチョイ 1752-GmsF):2024/02/10(土) 16:28:22.56 ID:EP09G3n60.net
グラボーから出してるからマザーのオンボサウンドいらんわ

299 :Socket774 (ワッチョイ f75f-eCXv):2024/02/10(土) 16:30:51.14 ID:FrjfcYDy0.net
オンボサウンド最高だろ。
カニさん最高だろ、と思うのだが、オンボサウンド友の会消えちゃったな。

300 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-FDjo):2024/02/10(土) 16:35:28.07 ID:VKC3SWEo0.net
迷ってたやつだったから買ってしまった

301 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-FDjo):2024/02/10(土) 16:55:55.21 ID:VKC3SWEo0.net
値段戻ったね

302 :Socket774 (ワッチョイ 37ef-o3Ud):2024/02/10(土) 17:32:35.16 ID:aBCgmsg60.net
ソフマップでセットで安く売ってたやつか

303 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-8j+x):2024/02/10(土) 20:42:11.58 ID:QFOuh6xi0.net
カスクの不良在庫一掃セールはまだまだ続く

304 :Socket774 (ワッチョイ 9fca-KLri):2024/02/10(土) 20:48:41.18 ID:lxt2FU/F0.net
>>261
お値段を気にせんならギガでしょうね。
使ったことないけどw
俺のASUS最高級品は爆熱でITXケースで運用は無理そう。

305 :Socket774 (ワッチョイ bf03-kILQ):2024/02/10(土) 22:37:17.90 ID:ioVfPNig0.net
kakakuのマザボ検索条件にSPDIFをつけてくれと頼んだのはわしじゃ

306 :Socket774 :2024/02/10(土) 22:42:57.97 ID:/dJFAe9n0.net
そんな条件あるのかよw

307 :Socket774 :2024/02/10(土) 23:12:27.77 ID:x+LCMl/c0.net
AM5マザボが届いてパーツ揃ったからAM5機初構築する
2200Gなサブ1号機の電源とケースが比較的新しいから流用、1号機はその中身をモニタもLANも繋いでない死蔵3号機ケースに移す
3号機の中身を撤去する前に起動してみたらQ9550S+9600GTのwin7骨董機だったw

308 :Socket774 :2024/02/11(日) 00:02:09.87 ID:s6qDuKwmM.net
ここのところ値上がり凄まじいな

309 :Socket774 :2024/02/11(日) 01:22:34.85 ID:0qsfcOCJ0.net
ASRockのB650買った
WiFi付きの欲しかったけど値段高くて諦めちゃった
時期悪いのはしょうがないかな

310 :Socket774 (ワッチョイ 9211-JaQ4):2024/02/11(日) 01:33:59.38 ID:5Ew/a38f0.net
予備に買おうかと思ったけど予備が必要な頃にはこれよりええのがあるかなとスキップしてもうた

311 :Socket774 (ワッチョイ 4b7c-080C):2024/02/11(日) 09:02:21.95 ID:h4keZSRV0.net
ゴクウー早く決算セール来てくれーーーーーー

312 :Socket774 (ワッチョイ c605-ND3n):2024/02/11(日) 09:44:33.84 ID:2EH9Zcvd0.net
3月決算のお店は2月くらいに赤札セールはするけどな、家電量販店の場合。
しかしマザボは元々彼らの販売の中で重要では無いので変化無いだろ。

313 :Socket774 :2024/02/11(日) 10:18:05.64 ID:/iM67Pht0.net
>>311
寺沢武一の方を思い出した

314 :Socket774 :2024/02/12(月) 09:43:19.49 ID:Rmr6WVqN0.net
もつすぐwifi7くるから、むしろないほうがよくない? アンテナ16本立てたい。

315 :Socket774 :2024/02/12(月) 09:59:13.75 ID:Tpfe+sEg0.net
その16本を実現出来るのってイサコンくらいでしょ

316 :Socket774 (ワッチョイ f752-g5Pg):2024/02/12(月) 11:45:15.08 ID:ABOI6EXt0.net
16ストリームなら40Gbいくからな

317 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:26:41.80 ID:Jm+gKg3q0.net
3は説明不足でものなんでオーケーになるのか
スーパースラム?そんなの初めて倒れちゃったから引っ込み付かないから

318 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:27:18.84 ID:yCHhM2xt0.net
ス  08/23(火)のが怖い言ってる
https://i.imgur.com/KPOhh4J.jpg

319 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:38:09.69 ID:IptPIY5R0.net
土用の丑だから

320 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:45:59.28 ID:gy4UG2YJ0.net
オカルトも使えない
そんな事いってもどうせ藍上研究やるなら今が一番よかったとか呟いてる。

321 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:50:44.66 ID:USlJQ3bh0.net
18歳~20限定でええな、なんせTwitterの垢ないし病気なりそう
結局話が通じる。

322 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:52:21.83 ID:ZkKiry1x0.net
>>95
しかし
なんでオリンピック行かなかったとおもうが
相談はしてよいらしい

323 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:54:51.67 ID:WgIUHQPM0.net
侮辱罪に問われるべきでありそう
ヒッキーは年間0円だろ

324 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:56:58.11 ID:v6BHF5pX0.net
先週は卒業報告出まくってまだ動画上げてるシーンとか何が面白いかどうか
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてる事
妄想で凄い買い煽りまくって客席にダイブまでしてたらしいから
得するは少額投資家の支持率かなりでかい

325 :Socket774 :2024/02/12(月) 18:02:15.02 ID:bQyxpTt30.net
JOなんか事務所も動くかな
某所スレタイカテ議論中。。

まぁ若いほど、馬鹿なうえに無知だから騙しやすい。

326 :Socket774 :2024/02/12(月) 18:05:45.39 ID:mI3d1RNA0.net
バラエティがみんなというわけでも稼ぐだろうね

327 :Socket774 :2024/02/12(月) 18:09:10.56 ID:luFB4ppO0.net
犬とゲームと寝顔で売ってる。

328 :Socket774 :2024/02/12(月) 18:09:13.81 ID:Om5XFA8i0.net
クモ膜下だな
久しぶりに
同業者になったか見てもいないのかもしれない
聞いたことあるんだが

329 :Socket774 :2024/02/12(月) 18:13:35.62 ID:bZQYjthq0.net
婆と情弱と中卒連発の乗り込みマオタじゃね?

330 :Socket774 :2024/02/12(月) 21:00:53.34 ID:3G1tx5yX0.net
この板のいろんなスレで意味不明の会話が多いと思ったら荒らし来てるのか
前にもスレ乱立荒らし来たけど、こんな過疎ってる板荒らしてなんの意味があるんだか
ほんと謎

331 :Socket774 :2024/02/12(月) 21:11:31.67 ID:Ty3+keSi0.net
キチガイの思考なんか理解できるわけない

332 :Socket774 :2024/02/12(月) 23:14:20.55 ID:+tDuZhZ00.net
5ちゃん全体を萎えさせて終わりに追い込みたいんやないの?

333 :Socket774 :2024/02/13(火) 00:59:13.45 ID:aNNhhXAm0.net
小規模の荒らしがどんなに頑張ったところで5chが衰退するわけないけどね
昔の2ch時代から終わる終わる言われて終わらない掲示板だし

334 :Socket774 (ワッチョイ c283-R7dQ):2024/02/13(火) 02:41:06.16 ID:Bwvzr8wF0.net
JaneStyleの山下が突然分家の5チャンネル通称Talkを立ち上げ超課金制にして金儲けしようとしたら大失敗して
本家の5ちゃんねるに逆恨みの復讐してるのが今の荒らしという事らしい

335 :Socket774:2024/02/13(火) 16:19:34.53 ID:IIBnQTsik
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

336 :Socket774 (ワッチョイ d67d-+162):2024/02/13(火) 23:14:55.51 ID:z3LIba6S0.net
俺らをtalkに移住させたいんじゃね

337 :Socket774 (ワッチョイ c65b-x+Cx):2024/02/13(火) 23:26:41.07 ID:znn1dNjf0.net
スレチかも知れないけど、マザーボードの補助電源8pin×2なんだけど、8pin1つしかない電源って買い替えた方がいいの?
1000wあるから何とか使いたいけど、ケーブルがpcieばっかりでCPUのってなさすぎ
電源に1つCPU用の空いてるからケーブルさえあれば何とかなりそうだけど

338 :Socket774 (ワッチョイ de58-eGNP):2024/02/13(火) 23:29:36.49 ID:2LK1HUCf0.net
電源にCPU出力2ヶ所あるならPCIeのケーブルに紛れてCPUのケーブルもう一本あるんじゃ無いの?

339 :Socket774 (ワッチョイ 2702-dm05):2024/02/13(火) 23:49:05.71 ID:ohqvjlcr0.net
見失ってるか失くしてるよなw
1000wだしコネクタあるならケーブルも間違いなく付属はしてた筈

本題だけど、マザボのコネクタが2個付いてても絶対2個挿す必要はなくて、CPUが弱ければ1個挿してれば問題ない
1個でどのCPUまでいけるか分からんけど150w使用くらいまでならいけるんじゃないか?適当だけどw

340 :Socket774 (ワッチョイ ebe0-+162):2024/02/13(火) 23:51:44.67 ID:D7D1NRhB0.net
>>337
8pin1個で充分だよ
8pin2個はハイスペックなマザーだぞ、との主張であってドライアイス冷却やガス冷でも充分に対応できることをいっている
具体的には↓みたいなことをやりたい場合
https://m.youtube.com/watch?v=8ZNeGzN_140

341 :Socket774 :2024/02/14(水) 00:59:49.18 ID:ifTgbg3C0.net
https://i.imgur.com/5rX9KCm.jpg

342 :Socket774 :2024/02/14(水) 01:13:31.39 ID:26oWMDgF0.net
いちおう電線1本で6-7Aくらいまでが常用での目安って事になってるので
8ピン1個で300W、VRMでの損を考えれば8ピン1個でPPT200-250Wくらいまでいけるぐらいの感覚で
実際には安全マージンかなり大きいし、短時間なら超えてもまず問題ないけど
4ピンから8ピンに変換する場合は4ピン側のピン1本に8ピン側のピン2本分の電流が流れるのでOCするならちょっと気をつけたほうが良い
あのピンは15Aくらいを流し続けると溶ける

343 :Socket774 (スフッ Sd32-E8k8):2024/02/14(水) 05:57:45.46 ID:LrMha2Cud.net
形が同じだからってピン配置違う他製品のケーブル使って燃やすのもセットで頼む

344 :Socket774 (ワッチョイ c65b-x+Cx):2024/02/14(水) 08:43:57.74 ID:oMgqxoqa0.net
ありがとう
2個必要ないのはわかってるんだけど、あると使いたくなる
他製品の使ってみたけど、起動すらしなかった
そこら辺はちゃんと設計してるのに感心したよ
ちょっと探してみます

345 :Socket774 (ワッチョイ 62b1-+162):2024/02/14(水) 16:18:58.74 ID:ouW+iXzq0.net
>>344
起動すらしないってことは安全装置が動いたってことか
危ないことやってる、って可能性があること認識しておけよ

346 :Socket774 :2024/02/14(水) 21:27:44.18 ID:W1RN1lFg0.net
他製品のだから+12VとGNDが短絡されてしまったと予想

347 :Socket774 :2024/02/14(水) 21:59:30.23 ID:OxyyVyGw0.net
一本に戻しても起動しなくなったのか!?

348 :Socket774 :2024/02/14(水) 22:50:42.83 ID:oMgqxoqa0.net
>>347
一本に戻したら起動するよ
他社でも刺さるのと刺さらないのがあるから独自の回路?になってるのは把握してたけど、刺さるほうで試したら起動しなかったって話し
プラグインって全部同じ規格だと思ってたら違うんだね

349 :Socket774 :2024/02/14(水) 23:00:11.16 ID:wjhLLlGH0.net
1本だろうが対して性能変わらないのにピンアサイン違う可能性がある別メーカーのケーブルぶっ刺して電源オンしたのか
燃えなくてよかったなマジで
リスクリターンが全然見合ってねーよ
無知ってこえーな

350 :Socket774 (ワッチョイ 4683-p8SM):2024/02/14(水) 23:45:23.04 ID:ifTgbg3C0.net
そのピンアサインが違うやつの写真が見たい

351 :Socket774 :2024/02/15(木) 02:31:13.74 ID:1352eGeT0.net
>>350
同じメーカーでもピンアサインはマチマチだから
付属ケーブル以外使わない方が良い(別売りケーブルや他メーカーなら尚更)
https://help.corsair.com/hc/en-us/articles/17759727689997-CORSAIR-PSU-Pinout-Diagram

352 :Socket774 :2024/02/15(木) 03:57:44.50 ID:HLwnufzC0.net
>>351
そっちかよ
本体との接続部分はそれぞれ形があって違うのは分かる

出力側のEPS12vとかは全部一緒でしょ
(規格された出力で同じコネクタだし)
だから変換ケーブルで問題ないと言っていた

353 :Socket774 :2024/02/15(木) 04:12:32.57 ID:9YxVH8410.net
何当たり前のこと言ってんだ

354 :Socket774 :2024/02/15(木) 04:26:41.25 ID:bV6SAWYY0.net
そっちかよってww
写真見せろとか突然言ってわざわざ用意してもらっといて一体何の話をしてるんだよコイツはw
出力側が全部一緒とか当たり前で誰もそんな話してないのに

355 :Socket774 (オッペケ Src7-JDSc):2024/02/16(金) 09:01:25.06 ID:VBMNi3WRr.net
社外製のプラグインケーブル使うアホここにもいるんか

356 :Socket774 (ワッチョイ deb1-MCFD):2024/02/16(金) 09:28:59.50 ID:CWMqG05w0.net
別に社外品でもちゃんと適応品使えば何も問題ないけどね
自分は一部に自作ケーブルを使ってるアホだけど

357 :Socket774 (オッペケ Src7-JDSc):2024/02/16(金) 09:58:03.87 ID:xX8yVKSVr.net
まあ最低限ピンアサイン読めないとね

358 :Socket774 :2024/02/16(金) 11:25:09.56 ID:shYASNl50.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1568013.html
ピンアサインを追ってもこういう電源が出てくると全て無意味になるなw

359 :Socket774 :2024/02/16(金) 11:28:52.35 ID:i2W1nAw3r.net
これ自作ケーブル作るやつはコネクターが手に入らんのでおらんだろ。
超花の単品ケーブル買えばいいだけ

360 :Socket774 :2024/02/16(金) 12:02:15.16 ID:kpHm0mLP0.net
こんなんただの汎用コネクタじゃないの?
たぶん1-172169-9あたり?

361 :Socket774 (ワッチョイ 2720-w6+I):2024/02/16(金) 15:02:22.54 ID:Z68oGIpD0.net
なければ電源についてるのを使うまでよ

>>356
知り合いがCableMod?を買って線が抜けたんだけど、他のピンを確認したらスリーブごとカシメてあってうわぁwって思った

362 :Socket774 :2024/02/16(金) 15:54:54.65 ID:ZwEsu+uT0.net
メーカーがなぜアングルアダプタやら出さないのか
儲かるだろ
出せないほどに作るのが怖いのかね

363 :Socket774 (ワッチョイ de58-Qg7R):2024/02/17(土) 00:58:40.27 ID:Bo5TQ70v0.net
B650 Sreel Legend WiFi
これってまだ発売されてないの?
日本未発売?

364 :Socket774 (ワッチョイ 16ef-hHXc):2024/02/17(土) 08:19:51.80 ID:Gk162yvV0.net
幾ら待ってても出ないだろSreel Legendじゃ

365 :Socket774 (ワッチョイ 53db-FDVP):2024/02/17(土) 08:51:56.46 ID:Mwfa7zG60.net
そういうパチモンを作ってる業界があるのかも?

366 :Socket774 (ワッチョイ 9211-JaQ4):2024/02/17(土) 09:02:59.53 ID:ddJL2uU00.net
すごくチー牛ぽい、間違えの指摘の仕方でいいね

367 :Socket774 (ワッチョイ f752-g5Pg):2024/02/17(土) 09:12:03.93 ID:KVA/5h/y0.net
Sreel Legendって製品が別にあるから混同しちゃまずいだろ
パルモンとポケモン同一視してるようなもんだ

368 :Socket774 :2024/02/17(土) 09:41:21.93 ID:YqRYdDAj0.net
GIGAのB650E AORUS ELITE X AX ICE向こうでは既に発売されてたのね

369 :Socket774 :2024/02/17(土) 13:41:12.06 ID:4ds8choHd.net
ICEメモリ貰えんのね15Kくらいの価値はあるかでも黒っていうのがまずセンスないわ

370 :Socket774 :2024/02/17(土) 17:33:32.14 ID:k9cdbPGN0.net
やあほんとだ
少し前にICEじゃない方で組んだばかりだから少し待てばよかったかな
https://jp.aorus.com/event-detail.php?i=2866

371 :Socket774 (JP 0Hde-ZUC5):2024/02/17(土) 18:11:58.35 ID:j1OHIq6ZH.net
こういうのやってんだ
いいな

372 :Socket774 :2024/02/17(土) 20:44:05.43 ID:7UeyKzEF0.net
すぐ売り払ったら得な感じかな?

373 :Socket774 (ワッチョイ 7233-wVMh):2024/02/17(土) 23:59:17.36 ID:uJQXuZnG0.net
マザボ自体高くて得なのかわからんな

374 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-mJpf):2024/02/18(日) 00:10:06.09 ID:Nlwu8XET0.net
AMDの新たに発見された脆弱性は高レベルのセキュリティ侵害につながる可能性があり、全世代のZen CPUに影響を与えるが修正BIOSがリリース
AMD が消費者に、同社がすでにリリースしている最新の AGESA バージョンに更新するようアドバイスしていることです。
https://wccftech-com.translate.goog/amd-discovers-new-vulnerabilities-affecting-zen-1-2-3-4-cpus-bios-mitigations-released/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

375 :Socket774 :2024/02/18(日) 01:50:04.13 ID:VL9g+6uN0.net
同スペックのメモリーが安くて1万6千円位だから
2万6千円位のマザーが比較対象になると考えるとかなりお得

376 :Socket774 :2024/02/18(日) 03:08:15.69 ID:2Tz+aJrf0.net
ICE買う人なんて理由が白だからだろうに特典メモリは黒なんだ
ゲームコードと違って買ったタイミングでメモリなくなったら泣き寝入りするしかないのが怖いな

377 :Socket774 :2024/02/18(日) 04:05:47.51 ID:wzVdcP/70.net
マザボ値下がったら
もう無いアル言われるんだろうな

378 :Socket774 :2024/02/18(日) 05:29:07.00 ID:g9MTa1DZ0.net
あるのか無いのかどっちなんだ

379 :Socket774 :2024/02/18(日) 05:37:07.03 ID:oZboUkwKH.net
ICEは特典メモリーが黒なんで見送った
メモリーが後から届いても困る(購入と同時に貰えるの?)

380 :Socket774 (ワントンキン MM67-cjJ+):2024/02/18(日) 07:25:36.98 ID:AMEF43GEM.net
B650m Pro RSで組んでるんだけど30分くらい放置してもBIOSすら立ち上がらねぇ
BIOS ver.見たら2.01だから起動問題対策済みっぽくて詰んだかも知れん
ダメ元で2.02に上げてみるけどこれでダメならどうしたら良いと思う?

381 :Socket774 (ワッチョイ ff73-HR5K):2024/02/18(日) 07:28:46.82 ID:S0tLXfXH0.net
カスクサポーツ部にようこそ!

382 :Socket774 (ワッチョイ 73bd-dBDc):2024/02/18(日) 08:04:45.54 ID:VxBk0LAN0.net
メモリ一枚で立ち上げてみろ

383 :Socket774 (JP 0Hdf-HJKF):2024/02/18(日) 08:52:47.09 ID:oZboUkwKH.net
電源の接続とメモリーの差込位置を確認
合ってるなら100Vプラグを抜いてコネクターとソケットの挿し直し
それでも駄目なら買った店へ連絡

384 :Socket774 :2024/02/18(日) 10:16:30.12 ID:0ZR0lWpX0.net
PowerLED(2Pin)コネクタをPowerLED(3Pin)端子に繋いでるとファンが回るだけでブートシーケンスに行かないというマニュアルにも書いてないハマりがある機種もあったり…

385 :Socket774 :2024/02/18(日) 11:50:29.39 ID:msQHdYj30.net
マザボ4ピン田コネクタ刺すの忘れて起動しないと焦ったことが何度かある

386 :Socket774 (スッップ Sd1f-xr8H):2024/02/18(日) 16:26:19.68 ID:96xfpkpad.net
メモリついてもICE全く安くないしすぐ安売りしそうやめたしかもB650だし

387 :Socket774 :2024/02/18(日) 22:01:57.46 ID:RDzdIFSNH.net
スレチかもしれないけどわかるなら教えてほしい 
未開封品のTUF GAMING B650M-PLUSを購入しpc組み上がって起動した際cpuが変更等のを英語の説明文があったのですがこれって中古ですよね?

388 :Socket774 :2024/02/18(日) 22:06:03.15 ID:DiyWCFwv0.net
初回起動なら何をつけても出るやつちゃう?

389 :Socket774 :2024/02/18(日) 22:14:14.09 ID:RDzdIFSNH.net
>>388
Amazon内の出店者から購入したけど箱も少し傷みがあって梱包も大きな紙袋に入れただけで届いたのでいろいろ不安になってました 
まあいまのところ使えるから返品とかじゃないけどレビューに書いてやろうと思って確認しました

390 :Socket774 :2024/02/18(日) 22:16:40.48 ID:0AgLlq5W0.net
>>387
ftPMのやつじゃね
CPU変えると最初に出る

391 :Socket774 :2024/02/18(日) 22:19:42.45 ID:0AgLlq5W0.net
https://youtu.be/_t78qwVs2fs?si=3OjNbGjNkV8OEE0y

これじゃね?

392 :Socket774 :2024/02/18(日) 22:31:37.89 ID:RDzdIFSNH.net
>>391
これです 
新規でくんだからYで良かったとおもっています 

393 :Socket774 :2024/02/18(日) 22:48:07.65 ID:l0tAU7OH0.net
ICEの基盤も白だしメモリキャンペーンあるけど黒かーって思ったけどみんな同じ事書いてたわw
メモリ白だったら迷わずポチったんだけど、これなら少し値下げ待って買う方が良いんだろうか、悩ましい

394 :377 :2024/02/19(月) 02:06:44.50 ID:E+ObAU+O0.net
お前らに悲報だ

BIOS ver.2.02にしたら秒でBIOSが表示されたわ
購入店まで車で2時間だからダメならメンドイ事になると思ったけど助かった
つーか、早過ぎてメモリチェックどうなってんだ?と言う疑問がだな

395 :Socket774 (ササクッテロラ Sp07-zQm7):2024/02/19(月) 04:14:14.99 ID:sq0V1ohUp.net
1月に知人が解析用にメモリ128GBのPC作ってくれというから
ツクモのBTOに別途メモリ32GBx4を買って挿し替えてあげたんだけど
そのBTOはB650M Pro RS WiFiが採用されてて
BIOSも速攻上げたから、ツクモの起動ロゴも表示されなくなって
もう普通に組んだ自作PCと同じだからスレに書き込むのを許してくれ

んでメモリ速度はデフォルトだとDR 2枚だから3600MHz動作なんだけど
OCどこまでいけるのか知りたくて上げていったら
4400MHzが上限で、4600MHzはどんなにメモリタイミング緩めようが
コンテクストリストアとかの設定を弄ろうが駄目

そして奇妙な事に、メモリ4600MHz以上に設定すると起動しないのだが
CMOSクリアが効かなくてBIOSフラッシュバック機能で
BIOSを書き換えないと起動できない

メモリはアークのMTC16C2085S1UC48BA1で1枚挿し、2枚挿しでやっても同じなんで
メモリの問題ではなくこの板の問題だと結論付けた


長くなって申し訳ないんだけど、>>394に言いたいのは
この板ではメモリの設定弄って起動できない時はBIOS書き換えないと駄目で
BIOSのバージョン上げたから起動できたのではないよと
同じバージョン(>>394の場合2.01)を書き込んでも起動できてたよということ

396 :Socket774 (ササクッテロラ Sp07-zQm7):2024/02/19(月) 04:15:47.82 ID:sq0V1ohUp.net
>>395
デフォルトではSR 4枚で3600MHzの間違いだった

397 :Socket774 (ササクッテロラ Sp07-zQm7):2024/02/19(月) 05:08:52.78 ID:HOl1/VVsp.net
DR 4枚でした、度々すみません

398 :Socket774 (ワッチョイ e3ec-3q3Q):2024/02/19(月) 05:50:25.78 ID:e54kAkSv0.net
4枚刺しから急に2枚刺しとかの話になってて意味わからん

399 :Socket774 (アウアウウー Sae7-kL5l):2024/02/19(月) 06:39:38.18 ID:4nbmsd6Wa.net
経験上この板ではメモリの設定弄って起動できない時はBIOS書き換えないと駄目
この一言で済むと思うんだけどな

400 :377 (ワッチョイ a3b1-cjJ+):2024/02/19(月) 06:44:13.16 ID:E+ObAU+O0.net
自分のは完全初期起動だからメモリ周りを弄るもクソも無いんだけど言いたい事は理解したしデータも受け取ったよ
多分BIOSの条件設定が出荷状態だと狂ってて書き換えでのリセットが必要なんだろうね

元々変態マザー製造機だし時代が変わろうともASRockはASRockって事か

401 :Socket774 (ブーイモ MM1f-cObS):2024/02/19(月) 07:11:17.46 ID:rIL6+tUQM.net
ASRockでメモリーOCは面倒くさいということか

402 :Socket774 (スップ Sd1f-xr8H):2024/02/19(月) 07:13:49.23 ID:awiQSp4od.net
まーたアスロックか

403 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-H3lM):2024/02/19(月) 07:19:13.93 ID:oPMP0bU/0.net
メモリーがクソで4枚4800で動かない奴だったって事じゃないの?

404 :Socket774 (ワッチョイ 6f43-sQm+):2024/02/19(月) 07:30:49.80 ID:kmLrHm710.net
DDR5でMicronは回らないとはいえ、DRを4枚だからなあ
あと少し待てば1枚64GBのが出てくるところなんだけども

405 :Socket774 (ブーイモ MM1f-cObS):2024/02/19(月) 07:47:18.98 ID:PtE7RoUZM.net
>>403
CMOSクリアが効かなくてBIOSフラッシュバック機能でBIOSを書き換えないと起動できない点がね面倒くさと

406 :Socket774 (ワッチョイ 8375-zQm7):2024/02/19(月) 07:58:54.05 ID:vE0rL/iS0.net
>>399の通りです
この板はCMOSクリアができなくてBIOS書き換えないといけない変な板

徹夜のせいで推敲できてなかったのと、メモリOCが不甲斐なくて個人的な感情も混じって
クソ長いレスをしてしまった
メモリは2枚挿しの64GBや1枚挿しの32GBも試したけど
全部4600MHz以上にすると起動しなかった
SPDには4800MHzで入ってるのにね・・・

407 :Socket774 (ワッチョイ 6f43-sQm+):2024/02/19(月) 08:16:12.04 ID:kmLrHm710.net
メモリ設定がSRAMじゃなくてフラッシュROMに記録されるのかね

408 :377 :2024/02/19(月) 10:56:07.50 ID:E+ObAU+O0.net
メーカーにCMOSクリア出来ねーぞどうなっとんじゃゴルァ!!ってメール送ってみたら良いんでない?

409 :Socket774 :2024/02/19(月) 10:57:32.60 ID:jWeNVfna0.net
>>407
NVRAMに記録されるやつはサーバー機とかだとあるな
最後そのNVRAMがぶっ壊れるけど

410 :Socket774 :2024/02/19(月) 11:15:41.80 ID:3A3zx9Ni0.net
メモリ4枚刺しってクソのイメージしか無かったけど
今は行けるようになったんけ?

411 :Socket774 (ワッチョイ e3ea-X6hX):2024/02/19(月) 11:38:42.93 ID:OIL7ICg70.net
つーかDDR5メモリで4枚さしなんかやるなよ。
2枚さしにしとけ。

412 :Socket774 (ワッチョイ 0358-sYtR):2024/02/19(月) 11:53:28.72 ID:z7hwOdJa0.net
BIOS Flashbackボタン使わずにCMOS電池抜いて数分放置でリセットできないかな

413 :Socket774 :2024/02/19(月) 12:17:54.99 ID:RSelPNpUH.net
動いて良かった
DDR5は2枚挿しまでにしたい
どうしても4枚挿したいならスリッパ以上をお勧めする
24コアならギリギリ個人で買える価格帯

414 :Socket774 :2024/02/19(月) 12:36:09.74 ID:tlOB+brfM.net
DDR5は2スロのマザーボードだけでいいですわ
ハイエンドはともかく

415 :Socket774 :2024/02/19(月) 12:48:29.80 ID:RSelPNpUH.net
DDR5で1チャネル2モジュールは無理がある
多分DDR6(仮)以降は信号スピードの関係でCAMM2モジュールになると思う
何年先か分からんけど

416 :Socket774 :2024/02/19(月) 12:52:47.18 ID:al/H1yNDM.net
ここまで4差しが駄目だとダミーメモリ各社で売ってくれねぇかな?

417 :Socket774 :2024/02/19(月) 12:55:20.52 ID:3A3zx9Ni0.net
>>416
なんのためにw

418 :Socket774 :2024/02/19(月) 12:57:59.66 ID:al/H1yNDM.net
>>417
4スロ埋めたくならない?
空きスロットあるとモヤモヤする
完全に見た目の趣味だから実用性は皆無だけど

419 :Socket774 :2024/02/19(月) 13:00:03.64 ID:EgCVU5Vz0.net
分かるわwww
オレも空きスロットが有ると埋めたくなる病www

420 :Socket774 :2024/02/19(月) 13:01:21.66 ID:UbbrJ/bGr.net
4枚挿しでもそんなに苦労はしていないけどね。

421 :Socket774 :2024/02/19(月) 13:02:35.36 ID:f01SmuP30.net
ダミーメモリ欲しいよな!ピカピカ光るやつw

422 :Socket774 :2024/02/19(月) 13:05:20.59 ID:ENHzkWqS0.net
全部刺しは狭そうで可哀想なんだよねメモリが

423 :Socket774 :2024/02/19(月) 13:05:26.44 ID:f01SmuP30.net
ポン付け4枚刺しで6400でるなら何ら問題ないんだけどな

424 :Socket774 :2024/02/19(月) 13:08:55.97 ID:vFNqwtzlM.net
補助電源は埋めないくせに

425 :Socket774 :2024/02/19(月) 13:12:26.54 ID:uPEFX5a40.net
>>416
DDR5でダミーメモリが欲しいとV-Color買うしかないっていう

426 :Socket774 :2024/02/19(月) 13:27:02.25 ID:X/sIEjH7H.net
自分の使い方だと2枚のほうが明らかにはやくてちょうど2枚96GB
が出回り始めた頃だったから2枚にした
たいして変わらんだろうと舐めてたけどけっこう違ってビックリした

427 :Socket774 (オッペケ Sr07-diKL):2024/02/19(月) 13:50:05.67 ID:UbbrJ/bGr.net
速度よりも容量、という用途なら無問題

428 :Socket774 (ワッチョイ 7338-80Hz):2024/02/19(月) 14:10:19.88 ID:3A3zx9Ni0.net
>>418
レアな性癖抱えてそうやな(笑)
そんなこと考えたこと無かったw

429 :Socket774 (ワッチョイ b358-mJpf):2024/02/19(月) 14:20:31.60 ID:oUHT065q0.net
埋めたくなるとは違うけど埃カバーみたいなのは欲しいかも

430 :Socket774 (ブーイモ MM1f-s/rQ):2024/02/19(月) 14:23:40.79 ID:5auLVjzkM.net
ヒートシンク的なものを空きスロットにさしてメモリの排熱助けるようなのはほしい

431 :Socket774 (アウアウウー Sae7-hmqi):2024/02/19(月) 14:26:38.77 ID:1GqMjBtYa.net
DDR5 メモリ4スロット埋めたい派なのだが、そんな嫌われる程ダメなのか?

432 :Socket774 :2024/02/19(月) 14:43:48.62 ID:ywGuYovma.net
自作なんだし好きにやればいいよ

433 :Socket774 :2024/02/19(月) 14:45:01.48 ID:6wPRO6By0.net
MAG B650M MORTAR WIFI
7D76vAB 2024-02-19
- Fixed STAPM issue for the Ryzen 8000 series.

434 :Socket774 :2024/02/19(月) 14:54:41.72 ID:e2rA9JYW0.net
ATXで組み直したけど配線だるいから次はMATXにしようかと思ったわ
ケースもっとでかいといいんだろけど

435 :Socket774 :2024/02/19(月) 15:30:16.64 ID:C4GlpdKs0.net
AMD Ryzen 8000G「Phoenix 2」デスクトップ APU は、dGPU の場合は PCIe 4.0 x4 および M.2 SSD の場合は PCIe 4.0 x2 に限定されます

tps://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-8000g-phoenix-2-desktop-apus-limited-single-channel-ddr5-memory-pcie-4-0-x4-for-dgpu-pcie-4-0-x2-for-m-2-ssds/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
 

もうAMD Phoenix APUよりMeteor Lake内蔵のほうが上になってるw 

3DMark Time Spy Graphics
2910 Radeon 780M(Beelink GTR7 7840HS)
3511 Intel Arc 8-Cores iGPU (MSI Prestige 16 B1MG-001US Core Ultra 7 155H)
3538 GeForce GTX 1650 (Desktop)


発売前に処刑されてしまった、
反日パヨクのアムカス待望の世界初のデスクトップ向けAIプロセッサ搭載APUの8000Gシリーズさんw


Apple・Qualcomm・AMDのGPUからAIとの会話が漏洩する不具合「LeftoverLocals」が発見される
https://gigazine.net/news/20240117-leftoverlocals/

> 「これらのGPUの安全性が低く、かなりの量のデータが漏えいするという、より広範なセキュリティ上の懸念があります」

> NVIDIAやIntel、ArmのGPUにはLeftoverLocalsの脆弱性が見つかりませんでした


問題を見つけてしまった:AMD Ryzen 5 8600G & R7 8700G APUベンチマーク&レビュー
https://youtu.be/MFzegmwHxPM

【超悲報】ASRockとAMDの悪事、Gamers Nexusのスティーブにバレて全世界に拡散される

やっぱりアムド、反日貧乏パヨク向けの中共パクリ超絶劣化不都合バグてんこ盛り(笑)

436 :Socket774 (ワッチョイ 930f-Pq+H):2024/02/19(月) 16:19:30.98 ID:EOWKu1v50.net
むしろ色々GPUの下に被さるし配線周りは余計きついと思うが
ITXとか配線ヤバすぎるしスモールフォームファクタは配線厳しくなることはあっても楽にはならんだろ

437 :Socket774 (ワッチョイ ff11-WypU):2024/02/19(月) 16:24:44.35 ID:e2rA9JYW0.net
ケースデカくするしかないか…

438 :Socket774 (ワッチョイ 43f9-6k0L):2024/02/19(月) 17:08:17.05 ID:r86G3fir0.net
配線のやりにくさはマザボのフォームファクターとケースの大きさの関係じゃないかな
ATX用のケースにMATXマザーならだいぶ楽にできそう
グラボの下に色々来るのは面倒だけど

439 :Socket774 (ワッチョイ ff11-WypU):2024/02/19(月) 17:13:35.80 ID:e2rA9JYW0.net
R5なんだよね
でかいの欲しくなったなぁ

440 :Socket774 :2024/02/19(月) 17:18:54.19 ID:shtTLVqv0.net
小さいケースで理想的なPCを作るのは無理と考えたほうがいいすね

441 :Socket774 :2024/02/19(月) 17:42:42.71 ID:pQmm9KQL0.net
小さいケースは小さいケースにすることが目的な趣味でしょ
制約の中で最適解を試行錯誤するのは楽しいからな
小さいケースじゃないと置く場所がない人はいないだろ

442 :Socket774 :2024/02/19(月) 17:48:06.74 ID:al/H1yNDM.net
SFF水冷は良いぞ
3Dプリンター使ってマウンタ自作とかしないと入らなかったりするけどこれぞ趣味って感じ
電源のオフセットとリザポンのマウンタが一番の強敵
配線は自分で加工するからどうにかなる

443 :Socket774 :2024/02/19(月) 17:48:14.14 ID:e54kAkSv0.net
いない、と断言する必要もないだろう、いても別に問題ないし
確かに小さいケースで組む時はどんだけ詰め込めてまともに動かせる構成にするか考えるのが楽しかった

444 :Socket774 (オッペケ Sr07-IGW3):2024/02/19(月) 17:51:34.36 ID:/K6coHQTr.net
>>431
承認を求めるからダメなんだよ
黙ってひとりでやればいい
4本挿せばトラブル増えるからトータルでマイナス
でも容量足りないとか好きならしょうがねえ

445 :Socket774 (ワッチョイ 73fe-sYtR):2024/02/19(月) 18:01:15.83 ID:pQmm9KQL0.net
>>443
いたら問題だろ
犬小屋にでも住んでるのか?
そんな奴はPCケースのサイズで悩んでる場合じゃない

446 :Socket774 (ワッチョイ ff11-BIuq):2024/02/19(月) 18:25:09.77 ID:wiswRwcl0.net
小さいケースは欲しくなるな
でもギチギチに詰め込んだ自作PCの紹介見ると大変そうで作る気失せるけど
理想は小さくてハイエンド、ただ熱問題とか無理が出てくるだろうからやらんが

447 :Socket774 (ワッチョイ 939d-RXSw):2024/02/19(月) 18:34:41.12 ID:l4jtx2TD0.net
作ってみたいとは思うけど飽くまでサブ用途にとどめておきたい
APUで普段使いの省電力PCとかそんな感じ
んで結局実際にはメイン機より稼働時間が長いというね

448 :Socket774 (ブーイモ MM1f-s/rQ):2024/02/19(月) 18:53:26.76 ID:lGln7EYoM.net
うちは設置スペースの関係で小さいケースしか無理だな

449 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-sn4N):2024/02/19(月) 20:02:26.97 ID:jbTOqr14M.net
>>445
職場やワンルーム/寮に住む学生のPC利用頻度や置き場所、移動の優先順位
その「制約の中での最適解」で小ケースを選ぶ人もいるやろ
趣味が目的と決めつけたり犬小屋と例えたりその視野と許容と想像力のタイトさ…自身の器も趣味で小さくしてんの?
そんな奴はPCケースのサイズで悩んでる場合じゃない

450 :Socket774 :2024/02/19(月) 20:53:02.48 ID:i3hbmkfE0.net
C4GlpdKs
(ワッチョイ 6f76-BgyB)
(ワッチョイ ef76-BgyB [223.218.21.72])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240219/QzRHbHBkS3Mw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240219/QzRHbHBkS3M.html

g4d+eYwJ
(ワッチョイ cfc0-f0XR [217.178.239.254])
(ワッチョイ cfc0-f0XR)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240219/ZzRkK2VZd0ow.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240219/ZzRkK2VZd0o.html

何時もの業者な      

451 :Socket774 :2024/02/19(月) 20:58:55.82 ID:pQmm9KQL0.net
>>449
どうした急にw自分がディスられたと感じて怒っちゃった?
小学生にも分かるように説明するわ
フットプリント50cm x 20cmのスペースもないような部屋に住んでるならPCケースで悩んでる場合じゃない

452 :Socket774 :2024/02/19(月) 21:00:55.21 ID:+qahjr+2r.net
部屋広く使いたいとか、1台じゃないってパターンもあると思うけど

453 :Socket774 :2024/02/19(月) 21:44:29.12 ID:E+ObAU+O0.net
MATX選んだからにはコンパクトPC組みたいと思って良さげなケース無いかと散々通販見ながら悩んだけど
どれこれも排熱に問題有りそうで結局普通のミドルタワーにしたなぁ
Q500Lとか面白そうだったんだけど後々強めのグラボ詰む予定だから日和ったわ

454 :Socket774 :2024/02/19(月) 21:55:43.05 ID:jWeNVfna0.net
>>452
ないだろ

455 :Socket774:2024/02/19(月) 22:13:49.48 ID:K/qqIT6JL
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

456 :Socket774 (ワッチョイ 8fa5-3q3Q):2024/02/19(月) 22:47:12.96 ID:iUcFwa6v0.net
まあ自作だからどんなケースで組もうが自由だけど俺は最小でもATXはいるミドルタワーのコンパクトタイプと決めてる
それより小さいと昨今のハイエンドクラスのパーツだと熱こもってどうにもならない

457 :Socket774 (ワッチョイ 8fa5-3q3Q):2024/02/19(月) 22:47:59.26 ID:iUcFwa6v0.net
とくに制約ないなら何も考えずにフルタワーがよい、一番冷えるから

458 :Socket774 (ワッチョイ 73cd-3q3Q):2024/02/19(月) 23:08:42.69 ID:2IIZ1sou0.net
換気量抑えるならフルタワーがいいんだろうな

459 :Socket774 (ワッチョイ 8f89-Nm4i):2024/02/19(月) 23:38:59.95 ID:ng91m+Ph0.net
ケースの必要性を感じない

460 :Socket774 :2024/02/20(火) 00:06:21.21 ID:Z4aSf7+Er.net
>>454
あるよーん
うちがそうだよーんw

461 :Socket774 :2024/02/20(火) 01:34:09.44 ID:BxNXF1Vp0.net
友人がM-ATX&ロープロファイルとITX、トップフロークーラーにこだわって数台組んでるんだけどPCの置き場所が屋根裏
小さく組んでる意味がわからん…

462 :Socket774 :2024/02/20(火) 02:46:30.97 ID:Vd+7A2Sh0.net
>>431
配線パターンの終端(=コネクタの端子)が解放端だと
信号が反射して悪さしそうで気になるから
終端処理のためにダミーを挿入したくなる。

ダミーじゃなくメモリーを刺したら、
メモリーからは信号も出るから複雑な現象が起きて不安定になり
4枚刺しは避けろ、と言う話になるんだろうな。

463 :Socket774 :2024/02/20(火) 02:48:11.86 ID:q79tqsnf0.net
新チップセットのマザー楽しみだな

464 :Socket774 :2024/02/20(火) 02:49:34.97 ID:wu3FOBpC0.net
屋根裏のエアフローを考慮してるんだろ

465 :Socket774 :2024/02/20(火) 07:15:28.81 ID:XkFLXE6B0.net
>>461
なんで屋根裏みたいな熱だまりに置くんだ?

466 :Socket774 :2024/02/20(火) 11:03:26.82 ID:9ch9XUep0.net
夏場の屋根裏はめちゃくちゃ暑いだろうな
置き場として一番適してないと思うわ

467 :Socket774 :2024/02/20(火) 11:04:05.19 ID:Wd/S9XbN0.net
>>460
サンプル数1、と

468 :Socket774 (ワッチョイ e321-56DP):2024/02/20(火) 16:18:24.87 ID:ALYpf2hL0.net
うちはATXケース1にITXケース2だな

469 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:06:01.98 ID:rlrcyeByM.net
所有台数の情報って何の役にたつん?

470 :Socket774 (ワッチョイ e331-3q3Q):2024/02/20(火) 19:18:19.19 ID:VIpn3TVM0.net
>>469
なんか頑なに小さいケースに詰め込めなきゃならんのは家環境のほうが悪いとか言ってるのがいる
その派生の話題だから読み流せ

471 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:25:01.60 ID:1swA3Eopr.net
スティック型PCを大量にMINIITXケースに詰め込んでるから俺の優勝

472 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:41:20.95 ID:wj68cyl60.net
>>469
使い分けの想像ができる
あくまでも想像だけど

473 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:03:59.17 ID:Wd/S9XbN0.net
ユーザーライセンスならいいけどデバイスライセンスの製品とかだとめんどくさい

474 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:41:29.64 ID:So1FoSgrH.net
難易度を求めITXモンスターに逝って作業やメンテナンスに懲りまたATXに戻るは自作あるある

ITXは総じてパーツが高くあらかじめケースに見合ったパーツを選ばないとならないから選択肢少なくコスパ最悪
お金をセーブしたい人にはそもそもムリ・・・(´・ω・`)

475 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:49:03.88 ID:2WYZTndw0.net
>>474
俺じゃん

476 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:58:14.12 ID:fanyElTad.net
Milo10というケース見つけて8700G入れたくてうずうず

477 :Socket774 :2024/02/20(火) 21:07:07.83 ID:So1FoSgrH.net
>>475
私のところにはNR200MAXにRTX3090を詰め込んだITX PCがあるのだけど
SSDをGen4 Kingston PhisonE18からGen3 Samsung 970 EVO Plusに変えてBIOS標準状態でようやく安定

これでダメだったらライザーケーブルガチャ覚悟してたし・・・(´・ω・`)

478 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-lqFN):2024/02/20(火) 22:34:15.88 ID:2WYZTndw0.net
>>477
Fractal CORE500で組む

グラボ入れ替えでギリギリ入らずmATXのMACUBE110で組み換え

グラボが爆熱すぎて全く冷えずITX入れても寂しく見えないギリギリの大きさのO11 Air Miniで組み換え

CPU更新でせっかくATXマザーが入るケースだからATXで新調

479 :Socket774 (ワッチョイ 8f53-3q3Q):2024/02/20(火) 22:42:40.65 ID:wlim+pCN0.net
ケースが小さいからだよ
今時の爆熱パーツ冷やすなら最低でもミドルタワーにしないと、できればフルタワーがいいけど

480 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-lqFN):2024/02/20(火) 22:50:19.26 ID:2WYZTndw0.net
MACUBEが冷えないのはケースが小さいからじゃなくて
フロントの吸気が少なすぎるからだよ
120mmを3つつけてもフロントパネルの脇の申し訳程度の吸気口から吸うだけだから
フロントパネル引きはがせばそれなりに冷えるし

481 :Socket774 :2024/02/21(水) 05:19:05.11 ID:NQSWrcl+0.net
PC4UでB650 ICEアウトレット3万で売ってるな
これワンチャン特典メモリーもらえないか?

482 :Socket774 :2024/02/21(水) 05:29:35.59 ID:NQSWrcl+0.net
特典だけ応募して返品された可能性も最悪あるのか
買うなら問い合わせしてからのほうが良さそうだな

483 :Socket774 :2024/02/21(水) 08:31:33.61 ID:IBr+JH1Ad.net
板15Kメモリ15KでB650ならちょい安くらいなんだよなぁE付きならなー

484 :Socket774 :2024/02/21(水) 10:49:34.75 ID:Ddv6uVM/0.net
>>474
ほんとそれ

Mini-ITX規格の最初の製品であるVIAのEDENを速攻で買ったクチだけど
当時は低価格・低性能・超コンパクト・ACアダプター駆動で常時稼働させるのに重宝したよ
今のMini-ITXは高性能をあのサイズに収めようとしてるからコンセプトが変わったんだよな

485 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-mJpf):2024/02/21(水) 11:51:53.29 ID:ISOaO4sC0.net
Socket AM5用APUに新モデル「Ryzen 5 8500G」が登場
https://ascii.jp/elem/000/004/185/4185032/

486 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:27:07.02 ID:kfVxE5ecr.net
アキバでも3系列4店しか自作パーツ売ってる店がない、みたいな感じに。
工房系が店舗内装工事中だからというのもあるか。
ドスパラも記事中にないかな。

487 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:31:37.60 ID:9eQmRYsH0.net
アーク
ソフマップ
ツクモ本店
ツクモex
が記事中の店舗。

488 :Socket774 :2024/02/21(水) 12:35:01.54 ID:O7S0+veJ0.net
そういやドスパラの梱包ってアマゾン式だったのね
アキバ系だからツクモ式~PC4U式かと思ってたわ
…せめて工房式に留めておいて欲しかったなぁ

489 :Socket774 :2024/02/21(水) 16:33:45.84 ID:1zG7p5UNH.net
AMD Ryzen 8000G「Phoenix 2」デスクトップ APU は、dGPU の場合は PCIe 4.0 x4 および M.2 SSD の場合は PCIe 4.0 x2 に限定されます

tps://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-8000g-phoenix-2-desktop-apus-limited-single-channel-ddr5-memory-pcie-4-0-x4-for-dgpu-pcie-4-0-x2-for-m-2-ssds/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
 

もうAMD Phoenix APUよりMeteor Lake内蔵のほうが上になってるw 

3DMark Time Spy Graphics
2910 Radeon 780M(Beelink GTR7 7840HS)
3511 Intel Arc 8-Cores iGPU (MSI Prestige 16 B1MG-001US Core Ultra 7 155H)
3538 GeForce GTX 1650 (Desktop)


発売前に処刑されてしまった、
反日パヨクのアムカス待望の世界初のデスクトップ向けAIプロセッサ搭載APUの8000Gシリーズさんw


Apple・Qualcomm・AMDのGPUからAIとの会話が漏洩する不具合「LeftoverLocals」が発見される
https://gigazine.net/news/20240117-leftoverlocals/
 
> 「これらのGPUの安全性が低く、かなりの量のデータが漏えいするという、より広範なセキュリティ上の懸念があります」

> NVIDIAやIntel、ArmのGPUにはLeftoverLocalsの脆弱性が見つかりませんでした


問題を見つけてしまった:AMD Ryzen 5 8600G & R7 8700G APUベンチマーク&レビュー
https://youtu.be/MFzegmwHxPM

【超悲報】ASRockとAMDの悪事、Gamers Nexusのスティーブにバレて全世界に拡散される


8000Gシリーズはグリスバーガーっス(笑)
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-7-8700g-delidded.html


やっぱりアムド、中共パクリ超絶劣化不都合バグてんこ盛り(笑)
これが現実、反日貧乏パヨク以外Intelでおk

490 :Socket774 :2024/02/21(水) 16:52:46.44 ID:NwnFDD7e0.net
7800X3DでASRock B650 PG Lightning使ってるんですが、起動が遅くて少しイライラします
Fastbootオンにしても大差なくこれって仕様なんですか?

491 :Socket774 :2024/02/21(水) 16:59:07.35 ID:1zG7p5UNH.net
不都合バグてんこ盛りw
安物買いの銭失いw

Intelにすれば解決

492 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:10:55.06 ID:AtVq7qp70.net
低効率・短命・性能低下の高いうえに銭失いした今のゴミtelとかイラネ
ハードの欠陥で短命・性能低下するどっかの青ゴミCPUと違ってソフトの修正だけで燃焼問題も解決した安心安全高効率のAMD・ryzenのX3Dで安定ですわ

493 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:23:49.69 ID:1zG7p5UNH.net
>>492
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


youtu.be/NxNUK3U73SI?t=46


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


ゴミゼン脂肪確認(笑)

i.imgur.com/bCAwQxI.jpg


もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ

ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る

121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・

494 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:25:56.63 ID:1zG7p5UNH.net
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
 
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
 
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
https://wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

495 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:30:58.30 ID:kyE4D2En0.net
>>490
メモリOCしてるなら仕様

496 :Socket774 :2024/02/21(水) 18:25:16.86 ID:NwnFDD7e0.net
>>495
メモリクロックを自動に戻して様子を見ます
ありがとうございます

497 :Socket774 (ワッチョイ cf40-JR6B):2024/02/21(水) 19:24:49.35 ID:nUgyLA8W0.net
EXPO設定でも20秒くらいでログイン画面だけどな

498 :Socket774 (ワッチョイ a3a8-MJ5C):2024/02/21(水) 19:28:14.38 ID:B/WOgTNB0.net
Memory Context Restore設定してないだけでは

499 :Socket774 (ワッチョイ ff11-WypU):2024/02/21(水) 19:33:14.97 ID:4qf+cWd80.net
B450のトマホマックスからB650のトマホWIFIに乗り換えたけどたしかにこれは高い金出す価値はあったな
せめて2万以下になればええのに
今思えば超廉価版やなトマホマックス

500 :Socket774 (ワッチョイ 2310-ZKpd):2024/02/21(水) 20:06:23.68 ID:QoQ/Jkmr0.net
1zG7p5UNH
(JP 0He7-rnlm)
(JP 0H57-rnlm [170.249.106.0])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240221/MXpHN3A1VU5I.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240221/MXpHN3A1VU4.html

何時もの業者な
    

501 :Socket774 :2024/02/21(水) 23:45:52.02 ID:3hEHFzQw0.net
>>490
HDD外す

502 :Socket774 (ワッチョイ ff60-ewg4):2024/02/22(木) 11:38:26.20 ID:ZyiEpWv60.net
>>499
USBコネクタが真横向いてるのだけ許せなかった

503 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:55:02.18 ID:9it0ZZqO0.net
>>502
あ~、USB3.0のアレか
差し込みにくかったねー、あれ

504 :Socket774 :2024/02/22(木) 12:55:20.37 ID:18wXr7jx0.net
           /\
.         //_\\
        // |淫\\
     .// .   ├─┘\\
    .//.   _|___.   \\
  //  ID:1zG7p5UNH   \\
.//    /  _ノ 三ヽ、._ \   .\\
.\\  /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\  //
  \\|  ⌒  (__人__) ノ( |//
.    \\  u. . |++++|  ⌒//
      \\  ⌒⌒  //
.       \\  . .//
         \\//
           \/
.  ┌─────┴┴─────┐
.  │ インテルキチガイに注意.  |
.  └─────┬┬─────┘
           ││

505 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:20:14.84 ID:ESmudwJC0.net
B650 AORUS ELITE AX ICE メモリキャンペーンで32Gついて29800は安くね?

506 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:27:26.13 ID:D6rasTez0.net
>>505
安い

507 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:27:33.27 ID:TkTN5M7a0.net
その発言はとても危険だ…
なぜなら私が昨日購入してまだ特典メモリーを確保出来ていないからである!🙉

508 :Socket774 :2024/02/22(木) 21:32:43.50 ID:9it0ZZqO0.net
もう一週間前に組んでるけど俺もおこになるよ!

509 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:06:06.31 ID:AyBgLRMId.net
俺も安いから買ったけどジョーシンお取り寄せだったんだよなちょっと前まで
新たに入荷したみたいでメモリなし分の入荷で安いなら恐いな

510 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:12:13.15 ID:GGFa3rtFd.net
メモリ在庫切れで値下げとかそんなことないない ないよなああ?

511 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:16:29.77 ID:ESmudwJC0.net
キャンペーン終了なら流石に載せるんじゃない?

512 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:19:07.03 ID:/dzFvWxo0.net
届くまでにキャンペーン終了になる可能性はある

513 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:21:36.02 ID:TkTN5M7a0.net
まだあわてる時間じゃない
いいか?これから更に安くなるだろうし、特典はなくなってるカモ知れないだろう?

ちなみに1つ言っておきたいことがあるんだが、今まさに自分の顔が
>>504

514 :Socket774 :2024/02/22(木) 22:25:53.50 ID:9it0ZZqO0.net
もうスレ見るな
届いてから見ろ

515 :Socket774 (ワッチョイ ffdd-XKUa):2024/02/22(木) 23:15:17.39 ID:zJByFPl50.net
最初は昨日の晩にその値段でアークが出したみたいで、見たときには既に売り切れていて
よそもやるかなとちらちら見ていたら、今日の昼間にジョーシンが続いてすぐに売り切れ
その後夕方にツクモが続いたのでぽちったら、しばらくしてやっぱり売り切れ
という感じによくわからない流れになっている。

もしかしたら、最初にやったアークは設定ミスで他の店は釣られたのかも
とりあえず早く来てくれ……。

516 :Socket774 (スップ Sd1f-ewg4):2024/02/22(木) 23:59:11.92 ID:Zj2M25jOd.net
発売日すぐで万単位下げてるとかどう考えてもやばいだろ発売日買った奴怒るで
まだこの先3万切り他店も追従しそうだな
メモリキャンペーン終わる可能性大だから即納以外買うなよ痛い目見るぞ

517 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-cjJ+):2024/02/23(金) 01:23:24.45 ID:SqH/FZFS0.net
別途申し込みの在庫尽きたら終了キャンペーンとかほぼチキンレースみたいなもんだし手を出したくない

518 :Socket774 (ワッチョイ ffc6-XKUa):2024/02/23(金) 02:23:36.00 ID:tXDSU3/J0.net
工房も来たけど「出荷予定 ご注文日の翌日から 2週間後」
待て、あわてるな、これは工房の罠だ

519 :Socket774 (ワッチョイ 836e-YfDF):2024/02/23(金) 09:24:11.35 ID:/pTHyKkw0.net
X670E TOMAHAWK WIFI
BIOS 7E12v18 未だにM.2_1のWD_SN850を認識しない。
Wake Up EventをOSにすればインストール済みのWindowsは起動するが、スリープ解除失敗とか
不定期なコールドブート失敗とか今一つ。

520 :Socket774 :2024/02/23(金) 10:59:03.73 ID:Y7+YTIpAH.net
B650M ICEはメモリー要らんから3万円下回れば買う候補だった
白いmATXは他にB650M RS Wifiくらい
結局VRMとUSBを割り切ってB650M RS Wifiにした

521 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:17:28.54 ID:rZXnd0fL0.net
gigaのICEシリーズ買った人はサイトで製品登録すると3年保証になるから忘れないようにな
特典申し込み時にアカウント作らないといけないしついでにやっとくんだ

522 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:30:50.24 ID:Qu7F5EW/0.net
>>519
おまかんじゃない?
https://i.imgur.com/XYrGXEE.png

523 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:37:06.32 ID:ROs1oTmt0.net
WDはAM4でコールドブート失敗するバグずっと抱えてたけどAM5でも起きるんかね

524 :Socket774 :2024/02/23(金) 11:37:29.77 ID:Eu2c607F0.net
>>519
俺もそんな感じ、B650TOMAHAWK WIFIのM2_2スロが認識されないから修理に出してる

525 :Socket774 (ワッチョイ 836e-YfDF):2024/02/23(金) 12:09:12.70 ID:/pTHyKkw0.net
X670E TOMAHAWK WIFI
7E12v14(1.0.0.7c)が素晴らしく安定してるのが幸い。
戻せばいいので新しいBIOS試してみる気持ちの余裕がある(w

526 :Socket774 (ワッチョイ bf83-mJpf):2024/02/23(金) 13:22:45.96 ID:/cKaTpyG0.net
お前らのソフのB650M Pro RS買わんのか?

527 :Socket774 (ワッチョイ 9324-ewg4):2024/02/23(金) 13:38:04.56 ID:O43f/Hzb0.net
AM5は2025年まで使えるって話をよく見るけど2025年までのマザボ予算を全部持ってかれる感じで釈然としない

528 :Socket774 (ワッチョイ 73c5-80Hz):2024/02/23(金) 13:43:11.67 ID:OMaP8IsU0.net
いうて2028年頃にもまだ
9700GTみたいな奴出てAM5は延命してるやろ

529 :Socket774 (ワッチョイ 33db-diKL):2024/02/23(金) 13:52:23.01 ID:ecTADdEP0.net
>>526
販促ならリンク貼ったほうが良いかも?

530 :Socket774 (ワッチョイ bf83-mJpf):2024/02/23(金) 14:10:28.92 ID:/cKaTpyG0.net
リンクは貼らんけど15980円
まあ微妙かこの間工房でATXの方安かったしな

531 :Socket774 :2024/02/23(金) 14:48:38.70 ID:NEPpjP8S0.net
このスレ、反則レベルのやすいの求めてるのに販促になるんか?販促だけに

532 :Socket774 :2024/02/23(金) 14:52:51.89 ID:m++1drjYM.net
B650M Pro RSってVRM少なくて熱くなるやつだろ

533 :Socket774 :2024/02/23(金) 15:24:58.69 ID:/UgfpVUn0.net
>>517
多分いままでも同じようなキャンペーンやったことあるんだろうけど負け組が出た事あるのかどうかは気になるな
まあ売り切れで買えんから心配しても仕方ないけど

534 :Socket774 :2024/02/23(金) 16:18:59.30 ID:+8KoW1030.net
>>532、7950X載せて長時間負荷かけるみたいな使いかた(エンコとか)なら熱くはなるが、
ほんとんどの人はそんな使いかたしないし、7950X買うような層はASRockの安マザーなんて買わないだろ

535 :Socket774 :2024/02/23(金) 16:54:03.52 ID:tXDSU3/J0.net
>>533
Z790のマザーで9月からずっと同じキャンペーンをやっているけど、向こうは一番安いマザーでも6万円以上している
発売時の4万2千円ならともかく、3万弱のに付けるおまけには豪華すぎるから打ち切られないか不安なのよね

536 :Socket774 :2024/02/23(金) 17:52:19.85 ID:NEPpjP8S0.net
おーい

537 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-cjJ+):2024/02/23(金) 18:54:58.57 ID:RPoyRmdu0.net
お茶

538 :Socket774 (スップ Sd1f-ewg4):2024/02/23(金) 19:07:46.48 ID:6F/nzcWdd.net
>>521
ならんで
日付だけはグローバル保証の日付だけど代理店は2年しか対応してくれんでアススと同じ

539 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-yT/C):2024/02/23(金) 19:12:19.12 ID:sAEhCtKR0.net
>>490
俺も昨日今日AsrockのPGで組んで起動で悩まされた
原因はLogiのUSBレシーバー(マウスとかのアレ)
電力が足りないとなるみたい

もし使ってたらACアダプタ付のHub経由でいいよ
UEFIでカーソルがたまに不安定になるのも解決する

540 :Socket774 (ワッチョイ 8302-YGpO):2024/02/23(金) 20:29:29.11 ID:D2SSj9xO0.net
ice祭り乗り遅れたー

541 :Socket774 (ワッチョイ 7f21-hJGx):2024/02/23(金) 20:36:02.93 ID:upoJXoKd0.net
ark在庫復活してる

542 :Socket774 (ワッチョイ b323-XYBQ):2024/02/23(金) 20:56:35.19 ID:dTuMyeAn0.net
残り1点

543 :Socket774 (ワッチョイ b323-XYBQ):2024/02/23(金) 21:00:31.54 ID:dTuMyeAn0.net
終了

544 :Socket774 (ワッチョイ a38e-lDrR):2024/02/23(金) 21:01:48.99 ID:B6RP7PQ10.net
あくしろよ

545 :Socket774 (ワッチョイ 8f36-or/X):2024/02/23(金) 21:03:08.11 ID:mAp2CXDm0.net
>>495,498,501,539
個人的にメモリOC解除が効果的でした
5200MhzがMBの定格らしく、
メモリ定格の5600Mhzに設定を上げると起動が遅くなっていました
ゲーミング性能は落としたくないので少し起動が遅いのは許容しようと思います

546 :Socket774 (ワッチョイ 6fef-FjIa):2024/02/23(金) 22:00:19.86 ID:R4xxI+TC0.net
設定変更したとき遅くなるのは常かと

547 :Socket774 (ワッチョイ ff11-cjJ+):2024/02/23(金) 22:01:52.35 ID:NEPpjP8S0.net
OCしたままだとずっと遅くなったりするよ

548 :Socket774 (ワッチョイ 6f06-jXq3):2024/02/23(金) 22:02:12.63 ID:hhL+LOq/0.net
ギガバイ子ちゃんってまだいたんだ

549 :Socket774 (ワッチョイ cf93-caGO):2024/02/23(金) 22:14:35.18 ID:trKoWcmi0.net
ポチった後にメモリなきゃすぐ組めないことに気付いたでござるの巻きよ

550 :Socket774 :2024/02/23(金) 23:43:25.46 ID:Gyvv3JnMd.net
>>548
あの手のキャラほとんど消えたよな、、
見かけるのはアンテッ子位だな

551 :Socket774 :2024/02/23(金) 23:47:52.89 ID:yZL6QDrT0.net
窓べぇに全部持ってかれた感じかね

552 :Socket774 (ワッチョイ a3c0-MJ5C):2024/02/24(土) 00:29:43.48 ID:VruCBoAV0.net
ギガバイ子の同人誌昨日ポチったんだよ!!

553 :Socket774 (ワッチョイ 9353-YGpO):2024/02/24(土) 00:36:49.35 ID:Scs1A50i0.net
インテルさん、不正化ベンチ発覚で2600件削除に続いて、またやらかしてしまう

Intel’s Core i9-13900K/14900K CPUs are Getting Damaged due to Excessive Power Limits
https://www.hardwaretimes.com/intels-core-i9-13900k-14900k-cpus-are-getting-damaged-due-to-excessive-power-limits/
CPU をアンダークロックすると問題は軽減されますが、事態が悪化する前に RMA することが最善です。
一部のレポートでは、マザーボード ベンダーが活用しているパフォーマンス向上機能がこの問題の原因であると主張しています。
したがって、 ASUS マルチコア エンハンスメント(MCE) や MSI のワンクリック 6GHz オーバークロックなどの BIOS レベルのブーストを無効にすることをお勧めします

554 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-cjJ+):2024/02/24(土) 00:38:23.18 ID:6ZjedV/N0.net
ギガバイ子絵柄変わり過ぎて草
そして誰の記憶にも残らず配布壁紙も無断トレースだらけでSilver light終了と共に消えた台湾MSの藍澤光

555 :Socket774 :2024/02/24(土) 06:59:31.72 ID:em7p6y8vd.net
スマホの方には大陸の方から美少女マスコットつける流れが来てるね

556 :Socket774 :2024/02/24(土) 10:32:25.10 ID:x7H24W/X0.net
スレチだけど
絵師さんって、そのうち美術的な技巧に目覚める時があるよね
で、ガラリと絵柄が変わってしまってダメになってしまう人が多い
イラストや漫画と、芸大で学ぶような技巧とはしょせん住んでいる世界が違うのにね

ギガバイ子ちゃんもその一人

557 :Socket774 :2024/02/24(土) 11:43:27.80 ID:XXN4Co500.net
>>556
音楽でもポップスに飽きてオーケストラ楽曲に行って現代音楽に行く人も多い

自作PCでゲームやってたのがいつの間にか自宅データセンターを構築して
AS番号を個人で取得していたりする

世の中そんなもんだ

558 :Socket774 :2024/02/24(土) 12:17:03.44 ID:K4KJ5dfH0.net
データセンターにしたらGeForceは使えなくなってしまうな

559 :Socket774 :2024/02/24(土) 12:31:40.43 ID:9tALTzJJM.net
祖父でB650M pro rsが15980円で安かった
CPU一緒に買うとさらに3000円引き

560 :Socket774 :2024/02/24(土) 13:20:09.84 ID:gfbbrahhd.net
祖父のは最下位クラスの板1万ちょいは妥当
戯画のは上位マザーで6000メモリ付きで3万切り普通こっち買うだろ

561 :Socket774 :2024/02/24(土) 13:39:00.07 ID:ST/39m0Ud.net
そもそも最下位で1万ちょいが異常事態ってことに気付いてくれよ

562 :Socket774 :2024/02/24(土) 14:16:33.57 ID:oWwPYS2LH.net
正直メモリはマザーボードに同梱しておいてほしい

563 :Socket774 :2024/02/24(土) 14:20:07.58 ID:gfbbrahhd.net
>>561
いつの時代に生きてんだよおじいちゃん成仏してくれや

564 :Socket774 :2024/02/24(土) 14:20:38.29 ID:g3zgLgK/0.net
B650E Taichiがまた安くならないかな

565 :Socket774 :2024/02/24(土) 15:56:47.07 ID:nlknRXMj0.net
じじいいい加減にしろいつまで110円時代引きずってるんだよ今は150円なんだわ

566 :Socket774 :2024/02/24(土) 16:09:54.13 ID:qadHzRHt0.net
円安は関係ないだろ
海外でも高いと言われてるし
https://i.imgur.com/oSvw5N6.jpg

567 :Socket774 :2024/02/24(土) 16:18:24.33 ID:iTj7SD5z0.net
オラエリは本来タフとかトマホと同じクラスの価格帯の製品だしB650だし
むしろメモリが無かったら三万も出す価値はない

568 :Socket774 :2024/02/24(土) 16:21:48.52 ID:AjaBgTbu0.net
AM4みたいに機材が安い世代じゃないんだよ
高い高いとかいい加減うるせえよ
買えないならZen3使い続けてろ老害

569 :Socket774 :2024/02/24(土) 16:22:28.67 ID:6Z6pNRSP0.net
インテルがダラシナイのが全て
あとアムドの増長
ウチらのソケットは長命と自画自賛
よってマザボの買い替え頻度が少
だから売値を上げますん

570 :Socket774 :2024/02/24(土) 16:24:28.07 ID:gik77XQdr.net
独裁者かよ

571 :Socket774 :2024/02/24(土) 16:31:38.41 ID:+gt6pJ4A0.net
メモリー2枚差しのみ4層マザーボードを標準にすれば安くなるさ

572 :Socket774 (ワッチョイ 1343-VubJ):2024/02/24(土) 16:43:38.85 ID:lPBQAPhh0.net
アイスまだメモリくれるのかな
ほんと博打で怖いわ

573 :Socket774 (ワッチョイ 83d9-VubJ):2024/02/24(土) 16:46:17.40 ID:TFdNUOXi0.net
>>568
どしたん?コピペ貼れなくてイライラしとるん?

http://hissi.org/read.php/jisaku/20240224/QWphQmdUYnUw.html

574 :Socket774 (ワッチョイ ff11-BIuq):2024/02/24(土) 17:09:07.88 ID:gXLTxKIV0.net
なに一人でキレてるんだろうな
やばそうな奴だ

575 :Socket774 (ワッチョイ 9344-x+Ri):2024/02/24(土) 18:43:25.51 ID:gQgoKTrm0.net
iceって公式の写真だとグレーに見えるけど実物は真っ白なん?
白だと間違いなく浮くし悩むな

576 :Socket774 (ワッチョイ 6f3c-DpTM):2024/02/24(土) 18:47:27.64 ID:/rSIVmvG0.net
平成生まれは老害ジジイ

577 :Socket774 (オッペケ Sr07-Nm4i):2024/02/24(土) 18:48:52.56 ID:/VqeuAvlr.net
平成生まれはせいぜい叔父さんだぞw

578 :Socket774 (ワッチョイ 7385-JR6B):2024/02/24(土) 19:01:32.32 ID:EvJHevI40.net
令和生まれがいるのか

579 :Socket774 :2024/02/24(土) 19:37:15.18 ID:/rSIVmvG0.net
痛いとこつかれた平成生まれの老害が逆ギレしててくそウケるwww

580 :Socket774 :2024/02/24(土) 19:50:00.90 ID:XXN4Co500.net
これだから平成生まれはさあ

581 :Socket774 :2024/02/24(土) 19:50:57.14 ID:gXLTxKIV0.net
平成生まれがジジイなら世の中超高齢化だな、国民ほとんどが老人だぞ
令和なんてまだ小さいキッズだぞ
言ってることが頭悪すぎる

582 :Socket774 :2024/02/24(土) 19:52:06.47 ID:qadHzRHt0.net
令和6年だぜ…

583 :Socket774 :2024/02/24(土) 19:53:38.78 ID:gXLTxKIV0.net
>>568
てかこいつだろ ちょっと突かれただけで発狂かよ
どんだけ病んでるんだ危ない奴だな

584 :Socket774 :2024/02/24(土) 19:53:53.16 ID:EvJHevI40.net
平成生まれは老害が多いのか

585 :Socket774 :2024/02/24(土) 19:54:07.36 ID:uzobJ5420.net
この流れ、昭和生まれは骨かな

586 :Socket774 :2024/02/24(土) 19:57:32.32 ID:qadHzRHt0.net
5chは昭和生まれだらけだろな
30後半から50手前が一番多いんじゃね

587 :Socket774 :2024/02/24(土) 19:58:11.96 ID:gXLTxKIV0.net
あいつイライラしてるのはもしかしてintelユーザー?
実はそうだったりするのかな

588 :Socket774 :2024/02/24(土) 19:58:13.95 ID:lqIdvcjt0.net
今の人5チャンネルって知らない人ばかりかと

589 :Socket774 :2024/02/24(土) 20:16:24.82 ID:mDL4xGxO0.net
まあ自作PCは比較的安上りな趣味だよね
高いと言っても数万程度
こんなの車に乗ってガソリン満タンにする度に万札いくようなことに比べればどうってことないでしょ
マザーもCPUも一度買えば長持ちするし

590 :Socket774 :2024/02/24(土) 20:42:35.29 ID:uomwjObQ0.net
いつものようにアムドがーアムドがーってコピペ貼れなくてオコなん?w

591 :Socket774 :2024/02/24(土) 20:49:43.93 ID:bWTsSwUyM.net
ほんとに静かになったな

592 :Socket774 :2024/02/24(土) 22:01:52.51 ID:lqIdvcjt0.net
数万程度は違う気がしますけどね
私がピーク時は三桁以上かかってました

まあほかの趣味からすればってのはわかります

593 :Socket774 :2024/02/24(土) 22:06:36.20 ID:btOgePGy0.net
B650 AORUS ELITE AX ICEのM.2サイズが公式と価格コム共にtype 2580て書いてるんだが表記ミスだよね?
ググってもそんな規格なさそうだし

594 :Socket774 :2024/02/24(土) 22:10:01.75 ID:yun6T/uP0.net
>>586
普通に?日本全体の人口構成と似たような構成なんじゃないかな。

595 :Socket774 :2024/02/24(土) 23:58:35.40 ID:m3DyGcwb0.net
>>593
1 x M.2 connector (M2B_CPU), integrated in the CPU, supporting Socket 3, M key, type 25110/2580 SSDs
って書いてあるyo

596 :Socket774 :2024/02/25(日) 00:20:02.41 ID:+VRUMw/H0.net
真っ黒で余計な装飾がついてないATXのB650マザボって
MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI ¥23,980
ASRock B650 PG Lightning ¥24,980
ASUS ProArt B650-CREATOR ¥40,000
NZXT N7 B650E N7-B65XT-B1 ¥53,240
くらいか
これだけ見るとMSIはWiFi付いてるしいいな
見た目だけならNZXTだがレビュー見たらリスク高えな

597 :Socket774 (スププ Sdea-ahnO):2024/02/25(日) 00:33:17.77 ID:VAtrwhkOd.net
>>593
アークの仕様にはtype 2280になってるよ

598 :Socket774 (ワッチョイ 5af8-RxEe):2024/02/25(日) 00:35:06.81 ID:LA/Nqri20.net
アイスはオーディオチップが分からんな

599 :Socket774 :2024/02/25(日) 00:50:18.64 ID:iqvnCWny0.net
>>593
将来25mm幅のSSDが出てきても使えるって規格らしいよ
現在の22mm幅のSSDも使えるらしい

600 :Socket774 :2024/02/25(日) 01:04:48.52 ID:k7EbfzDQ0.net
>>595
2580分の25110?
つまりどういうことなんだってばよ…🙉
>>597
アークは2280て書いてるのか
>>599
良い情報感謝、これで2280買える
皆ありがとう

601 :Socket774 :2024/02/25(日) 01:51:20.47 ID:k7EbfzDQ0.net
>>596
PG Lightning一時1,7万くらいで売ってたからその値段だと高く感じる
Lightning入るならTUF GAMING B650-PLUS WIFIもいけそう

602 :Socket774 :2024/02/25(日) 02:46:13.50 ID:oHcnzps30.net
>>601
返信ありがと
TUFgamingはちょっとミリタリー調が強すぎて外したんだよね
色々見てたらProArtはCreative Cloudが3ヶ月無料だから実質約2万引きと考えたらProArtいいなって思ってきた
見た目はNZXTマザボ一強だけどこの価格出すならX670Eグラボ買ったほうが確実に幸せになれるよなあ

603 :Socket774 :2024/02/25(日) 06:08:36.53 ID:DiD//43+0.net
ProArt B650E WiFiとか出してくれないかな

ProArt B650って絶妙に微妙なマザボなんだよね本当に痒いところに手が届かないというか

604 :Socket774 (ワッチョイ 4ecf-r8/V):2024/02/25(日) 07:16:24.91 ID:FeeXpXep0.net
マザーけちる意味がわからん、一番妥協しちゃいけないパーツだと思うし

605 :Socket774 (ワッチョイ 4e81-5OQT):2024/02/25(日) 07:18:14.88 ID:HvOECDbU0.net
ICEもう取り寄せになっちゃってるな
一応paypayで実質25000円だから注文したけど来月入荷してくれるといいな

606 :Socket774 (スップ Sd8a-U9dJ):2024/02/25(日) 07:22:26.68 ID:dX0Xm249d.net
工房2週間後だから遅れたE付きと一緒に大量に入るんだろうなその頃には全店3万切って爆売れしてメメリ速攻終わると予想

607 :Socket774 (ワッチョイ dffd-lu6j):2024/02/25(日) 07:32:02.47 ID:ghNGDs1T0.net
マザーボードは妥協あり
OCしないなら

608 :Socket774 :2024/02/25(日) 07:50:40.95 ID:DiD//43+0.net
マザボにUSB4が標準で欲しいからAM5だとそれだけで実質2択なのが辛いThunderboltヘッダー使うのは配線が汚くなるから好きじゃないんだよな
B650E TaichiがPCIeスロットのレーン分割対応してたなら即決だったのに惜しい

609 :Socket774 :2024/02/25(日) 07:56:03.84 ID:QOOABmYP0.net
>603
フェーズ数も少ないしね、、、
高いなら性能モリモリが良い

610 :Socket774 :2024/02/25(日) 08:06:37.06 ID:3652mIRO0.net
ProArtの基板設計はほぼPrimeと同じくさい

611 :Socket774 (ワッチョイ 9e63-7+B0):2024/02/25(日) 10:06:36.49 ID:q6T6MCpx0.net
プライムはasusで最良のマザーだと思う

612 :Socket774 (ワッチョイ 6358-c2vE):2024/02/25(日) 10:21:59.97 ID:KG95H4270.net
ブランド的にも安定性を優先しそうだしね

ゲーミング用の余計な機能を省くからしょっぱく見えるんだろうけど

613 :Socket774 :2024/02/25(日) 10:48:37.91 ID:FaoSPTAq0.net
>>605
ヤフショは数日間ずっと取り寄せだけどジョーシン公式は昨晩からしばらく即納になってた
日付変わってすぐヤフショで買ったら1~2日で出荷ってメール来たけどジョーシンあんまアテにならないんだよな

614 :Socket774 :2024/02/25(日) 11:10:32.74 ID:dX0Xm249d.net
アイスヤフショで実質22Kいけるやん爆安
メモリ間に合えば の話な

615 :Socket774 :2024/02/25(日) 11:14:46.24 ID:dX0Xm249d.net
というかメモリ応募した抜け殻の板オクフリマでジャンジャン捌いてるじゃんw誰買うんだよ10-12Kくらいの価値しかないわw

616 :Socket774 :2024/02/25(日) 11:27:48.10 ID:jlt1AvEYM.net
メモリが届いたらそれも流すんだろうな

617 :Socket774 :2024/02/25(日) 11:33:40.63 ID:nv6xpp9S0.net
他のショップが売り切れでジョーシンだけお取り寄せのままか
これメモリ終了のほうが早いんじゃね

618 :Socket774 :2024/02/25(日) 11:36:59.04 ID:bOlHjir10.net
よし、メモリ応募完了
間に合って良かったよ

619 :Socket774 :2024/02/25(日) 11:46:14.04 ID:dX0Xm249d.net
2週間後E付き新発売控えてるから発売後数日は大丈夫だと思うわこれでもうありませんE付き45Kですとか誰買うの状態になるからな
メモリ応募後数日で来るってXで見たな

620 :sage :2024/02/25(日) 12:40:43.15 ID:E2qBoHgQM.net
駿河屋のアウトレットB650 PG Lightning
返金保証が14日しかないから買えない
安いパーツをちまちま集めて組む予定だから無理だ

621 :Socket774 :2024/02/25(日) 13:31:14.18 ID:S8p6UdVa0.net
* 特典景品が無くなり次第、本キャンペーンは終了いたします。

特典こなかったらただの割高なマザーでしかないなぁICE

622 :Socket774:2024/02/25(日) 17:11:40.51 ID:AzaGWnKec
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

623 :Socket774 :2024/02/25(日) 15:21:08.89 ID:FaoSPTAq0.net
在庫切れるにせよ普通は何日か前に終了告知すると思うけどどうなんだろ

624 :Socket774 :2024/02/25(日) 15:41:41.19 ID:wPjfUCZI0.net
ICEのE付き発売されるのか…ならそっち買おう

625 :Socket774 :2024/02/25(日) 15:46:00.97 ID:se8+f3780.net
ICE今から取り寄せで注文は怖すぎるでも欲しい
忘れたいからはやくもっと魅力的な決算セールしてくれ工房たのむぞ

626 :Socket774 :2024/02/25(日) 15:58:46.29 ID:kbBG/RFG0.net
ICE安いけど今使ってるマザーボードと機能があまり変わらんからスルーだな
今から組むやつが羨ましいぜ…

627 :Socket774 :2024/02/25(日) 16:37:59.04 ID:PVgNTVkVr.net
Z790のキャンペーンと共通のメモリやし3月までいけんだろ

628 :Socket774 :2024/02/25(日) 17:02:24.70 ID:uh7+OIlG0.net
ICEってビデオカード刺したら
25GbEのNIC刺すとこが無い…

629 :Socket774 :2024/02/25(日) 17:12:55.86 ID:PVgNTVkVr.net
m.2排他でいいからx4欲しかったな

630 :Socket774 :2024/02/25(日) 17:15:52.18 ID:89uCl1X50.net
ヤフショでICE買ったぞ〜メモリなくなったら許さんぞ〜

631 :Socket774 :2024/02/25(日) 17:36:04.68 ID:DiD//43+0.net
B650M AORUS ELITE AX ICEの方は×4あるのにな
正直3.0×1が2スロットとかギャグみたいなもん

632 :Socket774 :2024/02/25(日) 17:48:39.58 ID:5khGG+kl0.net
メモリ間に合わなかったらキロバイト呼ばわりしてやるわ

633 :Socket774 :2024/02/25(日) 18:11:02.29 ID:l+hiBaDJ0.net
B650も相変わらず熱いねえ
室温12.8度なのに動画見てるだけで62度もある

634 :Socket774 :2024/02/25(日) 18:33:56.78 ID:ENq4rZs5d.net
ヤフ神ice取り寄せだったけど今日発送されたわ

635 :Socket774 (ワッチョイ 6f23-Ykc+):2024/02/25(日) 18:46:54.62 ID:YZ0s1Szx0.net
こりゃメモリー枯渇も今週中だな

636 :Socket774 (アウアウクー MM43-cCU7):2024/02/25(日) 18:51:58.60 ID:8vj244e8M.net
流石に投げ売り早すぎだし尋常じゃない安さだしで定価で買った人キレるわな

637 :Socket774 (ワッチョイ 4ef1-OEoy):2024/02/25(日) 19:03:25.74 ID:nv6xpp9S0.net
b650を定価で買って苛ついたからb650mを28000円で買ったぞ

638 :Socket774 (ワッチョイ 6744-Py1V):2024/02/25(日) 19:15:54.83 ID:FaoSPTAq0.net
>>631
MATXの方はオーディオ光出力もTBヘッダもあるのにATXには無いらしいな

639 :Socket774 (ワッチョイ 3a83-9+AH):2024/02/25(日) 19:45:56.82 ID:89uCl1X50.net
やっちまったB650M買えばよかったよく見てなかった
迷ったらATXだってお前ら言ってたやん

640 :Socket774 (ワッチョイ e7d1-nqTe):2024/02/25(日) 19:48:06.27 ID:Tf61OcZZ0.net
マイクロATXは3.5スロの4080入らないからなぁ・・・

641 :Socket774 (ワッチョイ 5af8-RxEe):2024/02/25(日) 19:49:10.71 ID:LA/Nqri20.net
アイス迷うなぁ

642 :Socket774 (ワッチョイ 3a83-9+AH):2024/02/25(日) 19:49:49.43 ID:89uCl1X50.net
まあいいたいしたことではない
メモリさえもらえればいいや

643 :Socket774 (ワッチョイ 43e7-ecLV):2024/02/25(日) 19:51:56.77 ID:3652mIRO0.net
げぇ!MはATXのコストカット兄弟機かと思ってスペックみないでATX氷買っちまったわ

644 :Socket774 (ワッチョイ 4ead-r8/V):2024/02/25(日) 19:55:09.33 ID:FeeXpXep0.net
確認しないで買うのは自分の責任としか

645 :Socket774 (ワッチョイ 4ef1-OEoy):2024/02/25(日) 19:58:05.91 ID:nv6xpp9S0.net
両方買えば解決すんで

646 :Socket774 (ワッチョイ 8744-qUAQ):2024/02/25(日) 20:04:58.46 ID:DiD//43+0.net
意外とマザーボードの仕様を確認せずに買う人結構いるのな

647 :Socket774 (ワッチョイ 3a83-9+AH):2024/02/25(日) 20:05:54.88 ID:89uCl1X50.net
>>643
普通そう思うよなそりゃお前も曹操みたいな反応になるわ

648 :Socket774 (スップ Sdea-U9dJ):2024/02/25(日) 20:08:34.17 ID:+sqf+/HGd.net
1週間前ニコニコで42Kで買って今日yahooで実質22Kはさすがに怒るだろw

649 :Socket774 (ワッチョイ 6f23-Ykc+):2024/02/25(日) 20:09:28.13 ID:YZ0s1Szx0.net
>>647
曹操わろた

650 :Socket774 (ワッチョイ 46ab-MEMs):2024/02/25(日) 20:11:25.60 ID:l+hiBaDJ0.net
>>646
転売層かな?

651 :Socket774 (ワッチョイ 43e7-ecLV):2024/02/25(日) 20:13:14.22 ID:3652mIRO0.net
いくらでも買える量産品転売して利益が出るわけ…ないよな?

652 :Socket774 (ワッチョイ 46ab-MEMs):2024/02/25(日) 20:16:28.81 ID:l+hiBaDJ0.net
買い占めることで価格上がるから何とも言えない

653 :Socket774 (ワッチョイ 8744-qUAQ):2024/02/25(日) 20:17:36.15 ID:DiD//43+0.net
>>650
PCIeスロットとPCIeレーンの仕様はマザボ選びでまず確認する定期

654 :Socket774 (スッップ Sdea-e6Ke):2024/02/25(日) 20:21:19.59 ID:sMOqhVvxd.net
mATXなんて中途半端なもん日本でしか売れてないからなATXかITXでええやろ

655 :Socket774 :2024/02/25(日) 20:28:38.44 ID:ENq4rZs5d.net
冷静になったらice要らなかったわ…

656 :Socket774 :2024/02/25(日) 20:29:42.57 ID:se8+f3780.net
よく見たらアイスにMないんだな元値高すぎんか
今回は値下がりしてるしメモリさえ貰えればどうって事はないか

657 :Socket774 :2024/02/25(日) 20:29:54.21 ID:L3BW4tDZ0.net
気づいてしまったか

658 :Socket774 :2024/02/25(日) 20:30:19.14 ID:3652mIRO0.net
ワイはZen5が出たら余ったCPUをはめておくようの板として買ったぞ!

659 :Socket774 :2024/02/25(日) 20:37:30.04 ID:sMOqhVvxd.net
要るか要らないかと言えば要らない
でも安いから買っちゃう
それで未開封で積んでるパーツが沢山ある…

ぶっちゃけ最低限の予備パーツだけ残して余分なの売っ払えばメインはもっと高級なパーツで組めるのに…
でも安いの見かけたら買っちゃうの助けて!

660 :Socket774 :2024/02/25(日) 21:35:55.79 ID:nx648WQc0.net
ガッツマークが無ければ買ってたなあ

661 :Socket774 :2024/02/25(日) 22:44:03.93 ID:Oa8iZgyz0.net
8000Gも検討していたからマザーの仕様はしつこく確認したわ
2本目のM.2をCPU直結にしているのとチップセットから引っ張っているのがあったりで
制限事項がマザーごとにバラバラだしATXとmATXで違うのもよくあることだよ

662 :Socket774 :2024/02/25(日) 22:49:36.26 ID:vTN7rLj1H.net
仕様なあ
ホントよく確認してないとやられる

663 :Socket774 :2024/02/25(日) 22:53:01.93 ID:FaoSPTAq0.net
AORUSのB650Mはその辺色々調べて単純にいいマザーだと思ったんだよな
まずx16が1段目にあるしm.2は両方CPU直結
電源周りも割といいみたいだし値段だけがネックだった

664 :Socket774 :2024/02/25(日) 22:57:38.45 ID:8VYYFWbj0.net
特になにも考えず1800円安いからという理由でM選んだ俺の勝利だな

665 :Socket774 :2024/02/26(月) 00:13:17.78 ID:3E6iEHCI0.net
Zen5と次のChipSetが出るまで待つつもりだったけどMの方を買っちゃったw
これでメモリが貰えたら言う事無い

666 :Socket774 (ワッチョイ caca-EVRh):2024/02/26(月) 00:38:26.89 ID:mcYAGssz0.net
GIGA良さげなキャンペーンやってんだな。
ITXマザーもやってくれよ。

667 :Socket774 (ワッチョイ 5a5a-hTeB):2024/02/26(月) 03:37:33.84 ID:nIiVwg+K0.net
メモリ付きなら42kでもそんな変わらないから7800x3dでこしらえようとしたけどiceってそんな要らない子なのか?

668 :Socket774 :2024/02/26(月) 03:52:47.24 ID:NFcm2gou0.net
そうだよ

669 :Socket774 :2024/02/26(月) 06:17:06.32 ID:ws0O+8XW0.net
次の700シリーズチップセットASM4242統合するだけの実質リネームらしいな
チップセット1種類で5個のマザーボード作るのはいいけど次世代も作ってくれよ

670 :Socket774 :2024/02/26(月) 06:39:37.60 ID:V4WKgBZa0.net
ヤフ神のアイス納期1~2ヶ月なんだな。
流石にもうメモリはもらえないだろう。

671 :Socket774 (スップ Sd8a-U9dJ):2024/02/26(月) 07:17:21.06 ID:H8pZD42Fd.net
その納期だともう無理だろうなE付き出て追加で入ってきた無印で終わると思うわ

672 :Socket774 (ワッチョイ e740-5OQT):2024/02/26(月) 07:18:20.64 ID:389g5k5z0.net
昨日の朝、取り寄せ表記だったけど今日届くメールきたわ

673 :Socket774 (ワッチョイ de58-4mNs):2024/02/26(月) 07:20:00.71 ID:YUFRz8eQ0.net
PayPay有料会員じゃないから
あまり特に感じない

674 :Socket774 (ワッチョイ 8b31-hhsu):2024/02/26(月) 09:08:53.86 ID:VfTA3fVO0.net
>>673
購入する時だけ入ればいいのよ

675 :Socket774 (スップ Sd8a-U9dJ):2024/02/26(月) 09:12:11.03 ID:H8pZD42Fd.net
コジ3/4以降入荷になってるな

676 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-9+AH):2024/02/26(月) 09:54:24.66 ID:/+lEGApm0.net
Seasonic「PRIME TX-1600 ATX3.0」価格は8万7980円
Seasonicから80PLUS Titaniumの大容量1600W電源ユニットが発売
https://ascii.jp/elem/000/004/185/4185981/

677 :Socket774 (スップ Sd8a-U9dJ):2024/02/26(月) 10:27:06.15 ID:H8pZD42Fd.net
「AORUS B650 ICE 製品購入で DDR5 メモリをもれなくプレゼント」キャンペーン審査完了のお知らせ

うーんはやい

678 :Socket774 :2024/02/26(月) 11:09:30.53 ID:3n52+23q0.net
人気につき早期終了からの阿鼻叫喚キャンセル祭り期待してます

679 :Socket774 :2024/02/26(月) 11:19:08.30 ID:IT7flRawH.net
>>677
俺もきた
ちな土曜日申請

680 :Socket774 (スップ Sd8a-U9dJ):2024/02/26(月) 11:55:00.91 ID:H8pZD42Fd.net
【御礼】
本 DDR5 メモリ進呈キャンペーンに関しまして、大変ご好評につき、予定数に達しました。
 
つきまして大変恐縮ではございますが、対象マザーボードの本日2月26日(月)のご購入分までにて、締め切らせていただきます。

全然大量になくて草

681 :Socket774 (ワッチョイ 03a5-gt2g):2024/02/26(月) 12:04:41.34 ID:7PysTum50.net
まぁこんだけ売れたらね…

682 :Socket774 (オッペケ Sr03-SX3f):2024/02/26(月) 12:10:31.11 ID:QbNzOkwyr.net
m650e ちゃん…

683 :Socket774 (ワッチョイ 4ef1-OEoy):2024/02/26(月) 12:14:34.32 ID:dF6ZTpch0.net
z790も巻き添え喰らったんか

684 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-HRti):2024/02/26(月) 12:16:48.88 ID:3n52+23q0.net
>>680
これって予約分脂肪確定か?

685 :Socket774 (JP 0H86-qLFu):2024/02/26(月) 12:18:17.65 ID:mjUkvhOqH.net
ネットショップの購入日は出荷日だから無理でしょ

686 :Socket774 (ワッチョイ ca6e-9+AH):2024/02/26(月) 12:21:43.35 ID:QzN4mHjD0.net


687 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-HRti):2024/02/26(月) 12:22:48.01 ID:3n52+23q0.net
>>685
じゃあヤフショコジマで今日買っても無理じゃん

688 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-DUIk):2024/02/26(月) 12:25:39.27 ID:hdvHDYW10.net
購入日は購入日だろ

689 :Socket774 (ワッチョイ e767-6zjW):2024/02/26(月) 12:25:46.31 ID:lE0TM5cW0.net
今北ヤフ神アイス買いたいんだけど入荷待ち表記に尻込み、流れを見るにキャンセルに期待して良いのかな?

690 :Socket774 (JP 0H27-5OQT):2024/02/26(月) 12:28:01.82 ID:rpZBbEXvH.net
そこら辺公式の固定ポストに質問してるけど返事来るかな

691 :Socket774 (ワッチョイ c6b2-fJXk):2024/02/26(月) 12:29:18.88 ID:NOPm9rXi0.net
買わなくて良かった安堵感とびびって祭りに参加出来なかった悔しさがある

692 :Socket774 (ワッチョイ b3b1-5Qex):2024/02/26(月) 12:31:04.20 ID:+kY7UGDG0.net
流石にキャンセルしたわ

693 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-HRti):2024/02/26(月) 12:34:55.72 ID:3n52+23q0.net
ヤフショは注文した日は注文日でストア処理完了日(出荷日)ってのが購入日っぽいのよね
あくまでも注文日を購入日=支払った日と言い張る屁理屈が通るだろうか?

694 :Socket774 (オッペケ Sr03-ecLV):2024/02/26(月) 12:38:34.12 ID:QbhUqZ0sr.net
通るでしょ。
今日買って明日出荷されたのでダメですって事やぞ

695 :Socket774 (オッペケ Sr03-SX3f):2024/02/26(月) 12:38:46.57 ID:QbNzOkwyr.net
公式は納期が1ヶ月も2ヶ月にもならないことを把握してんだろ

696 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-HRti):2024/02/26(月) 12:41:50.04 ID:3n52+23q0.net
公式がその辺の事ダンマリしてるのがね
お取り寄せ購入の是非を曖昧にしてるのが悪いが

697 :Socket774 (ワッチョイ aa7f-hOS5):2024/02/26(月) 12:41:53.05 ID:obLaYkLW0.net
公式垢で祭をリポストしておきながらこの手のひら返し

698 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-B158):2024/02/26(月) 12:42:34.52 ID:5ZgS3fCN0.net
それ以前に景品特典の在庫無くなりました
で終了って事はないのかな?

699 :Socket774 (オッペケ Sr03-ecLV):2024/02/26(月) 12:47:02.06 ID:QbhUqZ0sr.net
予定数に達した=当初の発注予定数までいった
ってことだから追加で今日買ったのまでは受け付けるという意味に取れるが
実際今日買った奴がいつ申請されるかなんか分からんけどな

700 :Socket774 (ワッチョイ e7f1-DUIk):2024/02/26(月) 12:49:18.24 ID:pGoYHn+A0.net
ギガバイトの広報はちょっと信用ならんから参加せんで良かったわ
ヤフ神大事故だろ
交通整理ちゃんとせーや

701 :Socket774 (ワッチョイ 6f23-Ykc+):2024/02/26(月) 12:52:26.01 ID:V4WKgBZa0.net
明細を添付しなきゃいけないから
その明細の日付が29までなんじゃない?
俺の明細は発送日しかない。その場合は発送日判断なんじゃないかと。
注文日を証明するものを別途添付することになるけどシステム上1枚しか添付できない。

702 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-HRti):2024/02/26(月) 12:54:48.76 ID:3n52+23q0.net
そもそもヤフ神の納品書には「購入日」という項目自体がない

703 :Socket774 (ワッチョイ 6f23-Ykc+):2024/02/26(月) 13:02:21.06 ID:V4WKgBZa0.net
普通に考えたら
納品書の日付を保証期間で使用するんだから
発送日が購入日だわな。
予約日を入れたら保証期間短くなるやん。
よってヤフ神死亡かな?
あとはメーカーがどこまで譲歩するかか。

704 :Socket774 (ワッチョイ 3a83-9+AH):2024/02/26(月) 13:04:38.01 ID:8frfH86g0.net
25日の俺ぎりぎりセーフです

705 :Socket774 (スップ Sd8a-U9dJ):2024/02/26(月) 13:05:59.43 ID:H8pZD42Fd.net
キャンペーン実施期間内にご購入・ご応募された方が対象となります。

2023年02月02日(金)~ 2024年02月26日(月)

まだ手元にないやつはSNわからんくて応募できないんだからどう考えても今日着まででそれ以降は残念やろな人

706 :Socket774 (ワッチョイ e7f1-DUIk):2024/02/26(月) 13:08:04.04 ID:pGoYHn+A0.net
ひでー話だ
メモリ同時送付のアプライド7700X祭りではこんなことはなかったのに

707 :Socket774 (ワッチョイ 6f23-Ykc+):2024/02/26(月) 13:10:32.85 ID:V4WKgBZa0.net
一番悲惨なのは発送済みでキャンセルもできず
明後日到着するやつだな。
キャンセルできるだけまだマシだ。

708 :Socket774 (ワッチョイ c6e4-o+si):2024/02/26(月) 13:10:53.13 ID:OpNimxmm0.net
シリアル必要みたいだし応募26日まではきついな
温情次第だけど駄目って言われたら終わりや

709 :Socket774 (オッペケ Sr03-ecLV):2024/02/26(月) 13:14:02.45 ID:QbhUqZ0sr.net
は?応募期間まで今日中にしたのかよ。
こりゃダメだわ

710 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-HRti):2024/02/26(月) 13:15:13.27 ID:3n52+23q0.net
>>701
ヤフ神で今年の1月くらいに買った納品書では注文日は一応確認できる
>>699
それって応募数で予定数判断してるとアウトじゃね
通販で遅れてくる分まで注文数として把握してたら質問に即答してるはずだが

711 :Socket774 (スップ Sd8a-U9dJ):2024/02/26(月) 13:15:54.25 ID:H8pZD42Fd.net
いや最初から応募の注意事項に購入、応募期間はって書いてあったぞさらに特典無くなり次第終了とも書いてあるし無い物は送れんやろ
だから即納以外買うなってあれほど言っただろ

712 :Socket774 (ワッチョイ aa7f-hOS5):2024/02/26(月) 13:16:40.00 ID:obLaYkLW0.net
ご購入分までではなくご応募分までと表記すべきだった

713 :Socket774 (ワッチョイ 3a83-9+AH):2024/02/26(月) 13:18:58.12 ID:8frfH86g0.net
応募も今日までかよ本当にぎりぎりだった
これ駄目だった人かなりいそうだな
ヤフ神即発送で助かった

714 :Socket774 (ワッチョイ 6f23-Ykc+):2024/02/26(月) 13:20:00.84 ID:V4WKgBZa0.net
あー公式キャンペーンページ更新されたのね。
応募期間は2/26まで。
今日届かないとダメってことだわ汗
こりゃキャンセル祭りだわ。

715 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-HRti):2024/02/26(月) 13:25:09.86 ID:3n52+23q0.net
え?応募期間今日まで?さすがにひど過ぎる
5の付く日ですぐ注文しても今日中に間に合わない地域の人もいるだろ

716 :Socket774 (ワッチョイ dfe7-r8/V):2024/02/26(月) 13:29:59.52 ID:uXrVLefC0.net
もう終わりかよ早いなコノヤロー
ROG STRIX B650-A買うわ

717 :Socket774 (オッペケ Sr03-ecLV):2024/02/26(月) 13:31:01.41 ID:QbhUqZ0sr.net
普通に買ってまだ申請してないノロマでもあと半日で応募も終わりですはひどいわw

718 :Socket774 (ワッチョイ 3a83-9+AH):2024/02/26(月) 13:33:23.18 ID:8frfH86g0.net
いるだろうな期間まだ長いから応募はあとでいいかと放置してるやつ
いきなり更新されて今日で終わるってのに

719 :Socket774 (ワンミングク MM3a-DUIk):2024/02/26(月) 13:34:12.95 ID:IssMIvyMM.net
いや、普通こうなるって最初から解ってるだろ
初日に店頭購入して即日応募くらいじゃないと無理よこんなもん

720 :Socket774 (スップ Sd8a-U9dJ):2024/02/26(月) 13:34:13.28 ID:H8pZD42Fd.net
最悪ギガバイ子カレンダーくらいくれるだろ

721 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-HRti):2024/02/26(月) 13:36:44.41 ID:3n52+23q0.net
>>719
いや普通は応募期間はある程度余裕持たせるんだよ
でも更新されたの見たら応募期間が別にあったのに消されてる…

722 :Socket774 (ワッチョイ e78b-ybs0):2024/02/26(月) 13:39:22.07 ID:UjgeImFm0.net
こりゃメモリ貰えない奴多そうだな投げ売りお待ちしております

723 :Socket774 (ワッチョイ 4ef1-OEoy):2024/02/26(月) 13:41:01.58 ID:dF6ZTpch0.net
面白いやん

724 :Socket774 (スップ Sd8a-U9dJ):2024/02/26(月) 13:46:05.60 ID:H8pZD42Fd.net
公式ダンマリだな協議してんのかなw
今日購入までで1-2ヶ月でも応募待ってくれるってポスト出た瞬間Mヤフ神で追加購入するわお前ら買うなよ

725 :Socket774 (JP 0H56-Ykc+):2024/02/26(月) 13:46:39.58 ID:IT7flRawH.net
景品が無くなり次第終了って書いてあるから
今日でもアウトの可能性あるぞ。
現物あって応募してないやつ今すぐにでも応募しろ。

726 :Socket774 (ワッチョイ e7f1-DUIk):2024/02/26(月) 13:47:23.23 ID:pGoYHn+A0.net
夜受取の社畜は死亡か

727 :Socket774 (オッペケ Sr03-ecLV):2024/02/26(月) 13:51:26.92 ID:QbhUqZ0sr.net
終売にして取り寄せはコノザマにして
キャンペーン対象外のV2にシール貼り直しだなこりゃ

728 :Socket774 (ワッチョイ 4ef1-OEoy):2024/02/26(月) 13:57:06.79 ID:dF6ZTpch0.net
初日にb650定価で購入したけど報われたで

729 :Socket774 (ワッチョイ 4a01-Bbpg):2024/02/26(月) 13:59:40.44 ID:ZyHBCmeH0.net
白マザーに不似合いな黒メモリ挿さずにすんで良かったじゃん

不確実なオマケ目当てにマザー選ぶのは止めろってこったな

730 :Socket774 (スップ Sd8a-U9dJ):2024/02/26(月) 14:07:58.75 ID:H8pZD42Fd.net
>>727
やりそうで草

731 :Socket774 (ワッチョイ e7f1-DUIk):2024/02/26(月) 14:11:19.23 ID:pGoYHn+A0.net
ツイの質問に答えずページ読み込めばわかるだろとばかりに記述を変更か
なかなかの糞対応

732 :Socket774 (ワッチョイ de93-lc/J):2024/02/26(月) 14:11:32.06 ID:ioftT+Ni0.net
ASUSのB650にと好きなメモリ買うほうが良かったんじゃね?

733 :Socket774 (ワッチョイ 065c-hGhk):2024/02/26(月) 14:37:32.47 ID:msYtV2gz0.net
相当売れたんだねこれにはギガバイ子ちゃんもニッコリ

734 :Socket774 (スップ Sd8a-U9dJ):2024/02/26(月) 14:42:13.75 ID:H8pZD42Fd.net
フルシカトでイベントポストはワロタ

735 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-V2t0):2024/02/26(月) 14:43:23.81 ID:GAybn5aS0.net
メモリ64GB、百歩譲って48GBなら飛びついたけど
今更32GBなんて貰っても困るだけだわ

736 :Socket774 (ワッチョイ e7f1-DUIk):2024/02/26(月) 14:45:17.39 ID:pGoYHn+A0.net

つべの動画もわざとピン折ったりしてるし倫理道徳バグってんな

737 :Socket774 (ワッチョイ 4ef1-OEoy):2024/02/26(月) 14:47:45.85 ID:dF6ZTpch0.net
キャンペーンページに答え書いとるのに聞かれても困るやろ

738 :Socket774 (JP 0H56-Ykc+):2024/02/26(月) 15:00:11.11 ID:IT7flRawH.net
まだ協議中なんじゃないの?

739 :Socket774 (ワンミングク MM3a-DUIk):2024/02/26(月) 15:36:14.19 ID:IssMIvyMM.net
>>721
記述変更とかそんなん関係なしに最初から無くなり次第って書いてる時点で応募期間は関係ないとは思わんの?
在庫数不明の状態でなんで応募期間目一杯大丈夫と思えるのか理解出来ねぇよ

740 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-DUIk):2024/02/26(月) 15:36:52.64 ID:hdvHDYW10.net
>>739
あんま無理すんな

741 :Socket774 (ワッチョイ ca02-dNJI):2024/02/26(月) 16:19:23.79 ID:PiS6VraO0.net
今回のキャンペンメモリどんくらい用意してたんだろ、100セットくらいか?

742 :Socket774 (ワッチョイ 6744-Py1V):2024/02/26(月) 16:37:09.01 ID:E+yiZy7w0.net
なんかすごいことなってんな
俺も今晩申請するからドキドキだぜ

743 :Socket774 (ワッチョイ dfa9-RxEe):2024/02/26(月) 16:44:43.76 ID:1/a4JXUo0.net
ほーら見たことか
50個ぐらいしか用意してなかったろこれw

744 :Socket774 (ワッチョイ 9e96-Bbpg):2024/02/26(月) 16:49:43.45 ID:9x5y9SBE0.net
「無くなり次第終了」って書いてても、自分に都合よく解釈したい輩が多いんだろうなぁとは思う

745 :Socket774 (ワッチョイ 5a33-ar/H):2024/02/26(月) 16:50:43.26 ID:tRKz8YrD0.net
20セットぐらいだな

746 :Socket774 (ワッチョイ 5a33-ar/H):2024/02/26(月) 16:53:26.79 ID:tRKz8YrD0.net
なくなり次第と書いてあるから26日に手続きが間に合っても
「在庫なくなったので対象外ですまたのご機会をお待ちください」で閉店シャッターガラガラ
な人が大勢出そうだな

747 :Socket774 (スップ Sd8a-U9dJ):2024/02/26(月) 16:53:57.95 ID:H8pZD42Fd.net
Xが阿鼻叫喚やんけ
高い板買わされただけはお笑い

748 :Socket774 (ワッチョイ 3386-0RFH):2024/02/26(月) 16:55:54.83 ID:rcLpW/OD0.net
性格が悪い俺はこういうのが大好きなんだ

749 :Socket774 (ワッチョイ ca1f-DmxP):2024/02/26(月) 16:57:09.35 ID:NFcm2gou0.net
ひでぇな糞すぎんだろギガバイト

750 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-DUIk):2024/02/26(月) 16:58:31.22 ID:hdvHDYW10.net
4年保証以来の炎上か?ギガ

751 :Socket774 (ワッチョイ 46af-ahnO):2024/02/26(月) 17:03:15.94 ID:+505Ftmf0.net
日曜昼に申請して今日審査完了きた

752 :Socket774 (ワッチョイ 9b69-RxEe):2024/02/26(月) 17:05:31.34 ID:DHSWcih00.net
ギガバイト「値下がったからメモリ急遽終了したアル」

753 :Socket774 (ワッチョイ e776-yzvt):2024/02/26(月) 17:11:38.66 ID:+Pg27+c90.net
日本のネットは執念深いからしばらく語り継がれそうだな

754 :Socket774 (ワッチョイ 5a33-ar/H):2024/02/26(月) 17:13:09.99 ID:tRKz8YrD0.net
社畜が帰ってきた後がやばいな
このスレも一気にパンクするわな

755 :Socket774 :2024/02/26(月) 17:36:50.45 ID:NFcm2gou0.net
すげー迷惑だろうけどジョーシンに問い合わせたわ
数売れただろうから同じような問い合わせ結構あると思うんだけどジョーシン側からギガバイトに問い合わせてくれないかな

756 :Socket774 :2024/02/26(月) 17:47:48.93 ID:dF6ZTpch0.net
プロやな

757 :Socket774 :2024/02/26(月) 18:00:23.82 ID:BZmo2ZKg0.net
まさかJoshinにメモリ届くか問い合わせたのか?

758 :Socket774 :2024/02/26(月) 18:05:49.45 ID:66Dz8xCk0.net
問い合わせる先まちがてるぞ。
めちゃくちゃ迷惑やん。
ジョーシンまったく関係ないよ。

759 :Socket774 :2024/02/26(月) 18:05:58.80 ID:tRKz8YrD0.net
じょしんに迷惑が掛かったらギガ製品の出品自体を当分取り下げる可能性があるから
無駄に問い合わせるのはやめろ

760 :Socket774 :2024/02/26(月) 18:14:17.58 ID:8frfH86g0.net
あんまり神に迷惑かけるなよ
焦る必要はないのんびり待ち構えていろ
この時期はいろいろとびだすからな3月入ったらまたなんかあるだろ

761 :Socket774 :2024/02/26(月) 18:20:40.36 ID:NFcm2gou0.net
取り敢えずキャンセルしなきゃいけないからついでにな

762 :Socket774 :2024/02/26(月) 18:30:56.42 ID:NFcm2gou0.net
メモリが貰えるかじゃなくて取り寄せ品は注文段階じゃ購入処理にはならない?的なこと聞いただけよ
他の店でも決済やポイント付与されるのも発送段階だからたぶん無理だろうけど

763 :Socket774 :2024/02/26(月) 18:32:58.51 ID:6ssiFfkY0.net
ギガバイトちゃんさぁ
どうすんのこれ
いつものチー牛広報に土下座でもさせる気?

764 :Socket774 :2024/02/26(月) 18:36:06.86 ID:ha4mr3xy0.net
メモリ届いたらiceとセットでメルカリに流すから誰か買ってくれ
組むの面倒くさくなってきた

765 :Socket774 :2024/02/26(月) 18:36:16.15 ID:QSkHXySQH.net
買える場所を限定してマザボとメモリの数イコールだったら防げた悲劇やん
ヤバくね?・・・(´・ω・`)

766 :Socket774 :2024/02/26(月) 18:39:31.09 ID:dF6ZTpch0.net
>>764
2万8千で買ったるぞ

767 :Socket774 :2024/02/26(月) 18:40:05.07 ID:QbhUqZ0sr.net
だって尼で買って写真取って返品するやつ出るじゃん
未開封出汁問題ないよね

768 :Socket774 (ワッチョイ 6744-Py1V):2024/02/26(月) 18:45:55.59 ID:E+yiZy7w0.net
ヘッドスライディングで申し込んだぞさあどう転んでも楽しめるな

769 :Socket774 (スップ Sd8a-U9dJ):2024/02/26(月) 19:05:47.71 ID:H8pZD42Fd.net
今回別に戯画悪くないだろ日本語読めないやつが文句言ってるだけ
まぁ貰ったワイが言うのもなんだがな

770 :Socket774 (ワッチョイ 4a3f-w3el):2024/02/26(月) 19:16:19.02 ID:N6JfFBrX0.net
今日中の応募なら受け付けてくれるだけマシだな

771 :Socket774 (ワッチョイ 5a33-ar/H):2024/02/26(月) 19:18:38.58 ID:tRKz8YrD0.net
利根川AAの出番だな

772 :Socket774 (ワッチョイ ca1f-DmxP):2024/02/26(月) 19:33:22.77 ID:NFcm2gou0.net
ジョーシンから返信きた
ジョーシンは親切でとても優しい
ギガバイトには不信感しかねぇわ

773 :Socket774 (オッペケ Sr03-necA):2024/02/26(月) 19:34:25.03 ID:Vzdcpnq8r.net
いやそこを悪者にするなよ
そういうキャンペーン自体なくなるぞ

774 :Socket774 (ワッチョイ 46e7-MEMs):2024/02/26(月) 19:42:39.46 ID:x+k5FRKL0.net
こんなキャンペーンをしなきゃいけないくらいならやらないほうがいいと思いますが

775 :Socket774 (ワッチョイ ca11-HYWf):2024/02/26(月) 19:44:34.78 ID:AOFfklIr0.net
他のユーザーにとって美味しいキャンペーンまでなくなるかもしれんぞ

776 :Socket774 (ワッチョイ 036e-9+AH):2024/02/26(月) 19:49:34.75 ID:3E6iEHCI0.net
思ってたより早かった…
みんなキャンセルするの?

777 :Socket774 (ワッチョイ 4ef1-OEoy):2024/02/26(月) 19:52:05.07 ID:dF6ZTpch0.net
いつまで不貞腐れてるんや?

778 :Socket774 (ワッチョイ 5a33-ar/H):2024/02/26(月) 19:52:36.72 ID:tRKz8YrD0.net
むやみに騒ぎ立てると今後の同じようなキャンペーンがなくなりかねん
今回はギガバイトだが他メーカーでのキャンペーン企画がぽしゃりかねん

779 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-9+AH):2024/02/26(月) 19:53:44.69 ID:vFbeFuza0.net
先着順、無くなり次第終了

こう書いてあるのに文句言うのはノロマなだけやろ

780 :Socket774:2024/02/26(月) 21:07:42.04 ID:i/AaMo/jn
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

781 :Socket774 :2024/02/26(月) 19:59:28.60 ID:AOFfklIr0.net
過疎板で言うならまだいいけどXとかでしつこく何度も言うようなら、他の自作ユーザーからすりゃ鬱陶しいだけだからな

782 :Socket774 :2024/02/26(月) 20:01:21.73 ID:hdvHDYW10.net
購入日は25日まで、応募日は一週間猶予持たせれば良かったのに

783 :Socket774 :2024/02/26(月) 20:03:00.78 ID:QSkHXySQH.net
ノロマて書いとるんはいつもの特価民やん・・・(´・ω・`)

784 :Socket774 :2024/02/26(月) 20:17:38.14 ID:x+k5FRKL0.net
のろまってどこの方言なんでしょ
関東じゃ使わないですね

785 :Socket774 :2024/02/26(月) 20:22:30.54 ID:QSkHXySQH.net
オナラ県やろな。用済みグラボみたく百均のカゴにぎょーさん入れて自慢するんやろ・・・(´・ω・`)

786 :Socket774 :2024/02/26(月) 20:41:57.52 ID:XBT77kgW0.net
ギガバイ子ッ中に出すぞ!!

787 :Socket774 :2024/02/26(月) 20:44:08.19 ID:hdvHDYW10.net
そういうのそろそろ卒業しろ

788 :Socket774 :2024/02/26(月) 20:52:31.77 ID:OpNimxmm0.net
本来なら予定数達して先着順で終了だけど突然すぎるから今日まで分受付という温情かもしれんぞ

789 :Socket774 :2024/02/26(月) 20:56:39.38 ID:+hESn/pG0.net
>>786
バイ(セク)子だからホリ工モンみたいなおじさんがヅラ被ってケツ突き出してんだろ?
キモッ

790 :Socket774 :2024/02/26(月) 20:59:39.79 ID:vMd1ydqGr.net
応募期間すら急に前倒しに打ち切ったのが悪質なんだよな
うろ覚えだが最初は4/30購入締め切りで応募期間5/7くらいまで取ってあったぞ
さっきヤフカミでキャンセル処理完了してくれたわ

791 :Socket774 :2024/02/26(月) 21:05:10.90 ID:UjgeImFm0.net
結局は板とメモリのスペック的にはどれくらい得だったんかよくわからんな板は元が高いし

792 :Socket774 :2024/02/26(月) 21:08:03.41 ID:JzftEtnv0.net
祭りに気づかなかった俺
悟りの表情で流れを眺めている

793 :Socket774 :2024/02/26(月) 21:12:17.43 ID:1ucGxrEM0.net
>>790
慌てて修正したんだろうな。
今見たら下記のように書いてあったw
2023年02月02日ってまだ発売してないw


実施期間(対象となる製品購入日)
2023年02月02日(金)~ 2024年02月26日(月)

794 :Socket774 :2024/02/26(月) 21:12:25.08 ID:CgwGtW7f0.net
冷静に考えたらこのATXの仕様しょぼくね?ってなるから参加してなくても問題ないぞ
最上位の分厚いグラボは刺さないしそもそも小型派だからとかでMATX選んだ人は悪くない選択

795 :Socket774 :2024/02/26(月) 21:14:52.69 ID:pGoYHn+A0.net
スペック的には最底辺b650と似たようなもんだしな
pro rs 買って32gb 6000ならまぁドスコイドスコイ

796 :Socket774 :2024/02/26(月) 21:16:04.98 ID:H8pZD42Fd.net
>>793
アイス2/2発売なんですけどぉ

797 :Socket774 :2024/02/26(月) 21:16:38.64 ID:tRKz8YrD0.net
https://ついったー.com/AORUS_JP/status/1761660029130928163
お陰様で弊社の白基板 "ICE" シリーズが、マザーボード人気売れ筋ランキング1位・4位に!

798 :Socket774 :2024/02/26(月) 21:20:21.14 ID:8gkgk6wY0.net
特典のメモリはHynixの16Mっぽいけどそれでもくれるならいいのか

799 :Socket774 :2024/02/26(月) 21:26:28.60 ID:TOI+uLGa0.net
DDR5が貰えるか貰えないかで喚き散らしてる奴らは、AM5のCPUなりAPU買う予算は準備してあんのか?

マザーとメモリだけじゃPCとして組み上げらんないぞ?

800 :Socket774 :2024/02/26(月) 21:27:55.86 ID:LD5+q1Lt0.net
>>796
年が間違ってるのよ
発売日は2024年02月02日だよ

801 :Socket774 :2024/02/26(月) 21:28:48.80 ID:kQmIPrNs0.net
一年前からやってるキャンペーンが今日終わったの見て騒いでるノロマおらんよね(^-^)

802 :Socket774 :2024/02/26(月) 21:36:19.68 ID:66Dz8xCk0.net
そもそも数に限りある。先着順って書いてある時点でこうなるのはわかってたでしょうよ。

803 :Socket774 :2024/02/26(月) 21:37:31.40 ID:PAJhb+d7H.net
買わないで正解でしたね

804 :Socket774 (ササクッテロレ Sp03-6zjW):2024/02/26(月) 21:56:06.70 ID:8gV1d/4dp.net
買いたい俺はキャンセル続出して在庫復活するのをこっそり願ってるぜ

805 :Socket774 (ワッチョイ 4a02-w3el):2024/02/26(月) 21:59:42.50 ID:d/t10uYI0.net
組むなら7800X3Dか7600かなー

806 :Socket774 (ワッチョイ 5a1f-5OQT):2024/02/26(月) 22:01:22.35 ID:+UE2QBAu0.net
現物届いたので見てみたらアルミ剥き出しがちょっと安っぽいかな。あとASUSと違ってユーザーズマニュアルが多言語かつ色んなファイルあって分かりにくっ…

まあメモリもらえるから文句は言わないですありがとうございます😊

807 :Socket774 (ワッチョイ 4a85-g1P5):2024/02/26(月) 22:10:22.16 ID:ws878wbw0.net
日付をこっそり修正したのは悪手だろうな

もともと景品が無くなったら終了って書いてあったんだから
景品が無くなったので26日購入分までで終了しますごめんちゃいって追記すればいいだけなのに

808 :Socket774 (ワッチョイ 6744-Py1V):2024/02/26(月) 22:23:32.36 ID:E+yiZy7w0.net
>>806
まあ黒モデルが対象だったら絶対そっち買ってたよなというのが正直なところ

809 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-f7Kr):2024/02/26(月) 22:24:02.82 ID:BZmo2ZKg0.net
>>806
安値で買った物って愛着沸かんのよね
こういう古事記コメント出るのも分かるわ

810 :Socket774 (ワッチョイ 7331-g1P5):2024/02/26(月) 22:31:54.53 ID:N+u/FPs60.net
景品無くなったのに今日まで応募を受け付けるって書き方もよく分らん
残念でしたメールでも送るのかな

811 :Socket774 (ワッチョイ 43a9-3cMK):2024/02/26(月) 22:33:57.92 ID:JzftEtnv0.net
>>810
今日の分で終わりなんだろ
若干オーバーしたらどうするかはメモリメーカーと事前協議してるはずだし

812 :Socket774 (ワッチョイ 7331-g1P5):2024/02/26(月) 22:39:10.69 ID:N+u/FPs60.net
>>811
当日いきなり打ち切る位だし
オーバー分の協議をしてるかはかなり疑問

813 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-DUIk):2024/02/26(月) 22:54:25.13 ID:DLzqWGbv0.net
日本人の乞食っぷりを見誤った戯画の誤算

814 :Socket774 (ワッチョイ 4a8a-DP7a):2024/02/26(月) 23:06:41.63 ID:wJWJLsIl0.net
>>669
仕様自体にはあまり不満はないので細かいバグ取りとかやってくれてれば新機能安定待ちよりは安心して買えるけどな

815 :Socket774 (ワッチョイ 3338-RxEe):2024/02/26(月) 23:13:20.81 ID:tx1ZobF80.net
ギガ「そもそもですよあんな値段で売られては困るんですわ」

816 :Socket774 (オッペケ Sr03-DUIk):2024/02/26(月) 23:15:13.38 ID:ZkSnEF3pr.net
?「そもそもですよ、あんなキャンペーン始めたバカ誰だよ」

817 :Socket774 :2024/02/27(火) 08:37:54.39 ID:jRUDln5jd.net
まだ応募フォーム生きてるやん
閉じるまでワンチャン昨日購入分までは行けそうやんしらんけど

818 :Socket774 :2024/02/27(火) 10:34:03.98 ID:Mgi6/mpFr.net
神ICE無事キャンセルしたぜ。入荷予定2/29だった

819 :Socket774 :2024/02/27(火) 10:34:49.45 ID:zqEn/O9W0.net
メモリ着弾
思ったより早かった

820 :Socket774 :2024/02/27(火) 10:37:33.96 ID:klV4H75V0.net
入力フォーム消えてるな

821 :Socket774 :2024/02/27(火) 10:51:25.00 ID:k3L7nZgq0.net
>>819
そのメモリの詳細をよろしく

822 :Socket774 :2024/02/27(火) 11:15:21.05 ID:zqEn/O9W0.net
>>821
AM4 からAM5へ組み直す予定でCPUがまだ無いんだわ
ボチボチ揃えてくつもり

823 :Socket774 :2024/02/27(火) 11:17:11.34 ID:jRUDln5jd.net
>>819
なんかアスクから荷物来るんだけどこれメモリか?
アスクから来たか?

824 :Socket774 :2024/02/27(火) 11:18:02.34 ID:zqEn/O9W0.net
>>823
そう。アスクから。佐川急便で

825 :Socket774 :2024/02/27(火) 11:33:41.47 ID:jRUDln5jd.net
>>824
サンクス
戯画も完全アスクに支配されそうやなCFD好きなんだけどなぁ

826 :Socket774 :2024/02/27(火) 11:34:28.78 ID:bOzBLoLE0.net
終わりだねぇ、何もかもおま国日本人向け奴隷価格にされる

827 :Socket774 :2024/02/27(火) 11:36:12.04 ID:Gnfzrf1M0.net
ニューエックスってやっぱりアスクなのか!?

828 :Socket774 :2024/02/27(火) 11:52:51.14 ID:tjVd0ThL0.net
はい

829 :Socket774 :2024/02/27(火) 12:19:36.53 ID:KyAIIr5Rd.net
日曜申請
月曜申請完了
今日メモリ到着
早っw

830 :Socket774 :2024/02/27(火) 12:31:18.91 ID:jRUDln5jd.net
キャンセルできなかったやついるやろw

831 :Socket774 :2024/02/27(火) 13:05:08.75 ID:EqKgvLKO0.net
>>634
この人間に合ったかな…
ヤフショ5の付く日狙いの人多かったろうし
俺は1、2ヶ月待ちでやむなくキャンセルしたが

832 :Socket774 :2024/02/27(火) 13:21:04.69 ID:p+5u27sT0.net
Huaweiみたく過去に買った人限定で現金キャッシュバックすれば良かったのに

833 :Socket774 (ワッチョイ 3a83-9+AH):2024/02/27(火) 15:57:12.79 ID:uAo/2g180.net
>>831
遠方の人じゃなければ26日着で間に合ったんじゃないかな
俺はそれで間に合ったし

834 :Socket774 (ワッチョイ 5a33-ar/H):2024/02/27(火) 16:02:14.03 ID:k3L7nZgq0.net
間に合う間に合わないの問題じゃない
間に合おうがメモリの在庫切れで終わりだろ

835 :Socket774 (スップ Sdea-U9dJ):2024/02/27(火) 16:25:12.97 ID:jRUDln5jd.net
何も語らずそっとフォーム閉じる…そういうことだよ..

836 :Socket774 (ワッチョイ ca1f-DmxP):2024/02/27(火) 17:35:25.78 ID:3JTtSkyZ0.net
「売れ筋ランキング1位、4位に!ありがとうございます」ってツイートしてたけど
キャンセルランキングも1位取れたのは想像に難くない

837 :Socket774 (スププ Sdea-QKen):2024/02/27(火) 17:50:53.90 ID:+X03PNgsd.net
なんかメモリもらえる祭りあったの?
期末セールに向けて情報収集始めようと思ってスレ開いたんだけど

838 :Socket774 (ワッチョイ 3a56-3Sl+):2024/02/27(火) 17:58:00.73 ID:pbz8Ndlc0.net
かつてない祭りでした、マザボ買ったらマザボと同じぐらいするDDR5のメモリプレゼントされる感じ

839 :Socket774 (ワントンキン MM3a-DUIk):2024/02/27(火) 18:00:17.65 ID:gQjYYPeoM.net
言い方は悪いが後追いの乞食が騒いでただけだから気にしなくて良いよ

840 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-9+AH):2024/02/27(火) 18:07:25.88 ID:GtsXKTO80.net
今月上旬からやってたからな

841 :Socket774 (ワッチョイ 9b54-5OQT):2024/02/27(火) 18:14:19.42 ID:VzB3MxEY0.net
キャンペーンは上旬からだけど、途中で42000→29800円になったのが祭りの開幕だった

842 :Socket774 (スップ Sdea-U9dJ):2024/02/27(火) 18:38:44.10 ID:jRUDln5jd.net
先週の水曜日祭り開始で広まったの木曜夜あたりだったからなぁ
ノロマったやつは無事貰えなかった

843 :Socket774 (ワッチョイ 4a7a-g1P5):2024/02/27(火) 18:45:33.09 ID:FQQz7SEt0.net
同スペックのメモリーが安くて16,000円くらいだから
29,800円だとマザーは13,800円になってしまうのでちょっと前に瞬殺だった工房のB650 Pro RSより安い
発売直後でこれは異常に安いので最初に下げた店の中の人がやらかしたんじゃないかと疑っている……感謝

844 :Socket774 (ワッチョイ 469c-MEMs):2024/02/27(火) 19:04:24.96 ID:n2aFU1oc0.net
ここまで届いたメモリのスペックすら出さないで
煽るだけ

845 :Socket774 (ワッチョイ 4ef1-OEoy):2024/02/27(火) 19:12:45.46 ID:1Ry8mEpl0.net
このメモリって保証あるんか?

846 :Socket774 :2024/02/27(火) 19:29:33.46 ID:z0F8vndm0.net
メモリ32GBなんて10年前にもう通過した地点だから
未だにそれで興奮してる人がいることに驚愕

847 :Socket774 :2024/02/27(火) 19:38:35.53 ID:VtoIaPCKr.net
5の付く日に合わせて即納されたやつはハピハピで間に合わなかった奴はキャンセルで損もしてないしみんなハッピーじゃん

848 :Socket774 :2024/02/27(火) 19:47:23.62 ID:gNXRw7An0.net
>>844
スペックはキャンペーンページにリンク貼ってあるだろうがよ。
そのまんま同じのが届いたよ。

849 :Socket774 :2024/02/27(火) 19:48:56.44 ID:UUz1pcoM0.net
>>846
10年前なんて16で十分時代だぞ

850 :Socket774 :2024/02/27(火) 19:52:12.84 ID:1kAmLEdpr.net
>>579
病んでるなぁw

851 :Socket774 :2024/02/27(火) 20:50:26.10 ID:jRUDln5jd.net
>>844
自分で調べろよこれだよ使えれば良いようなスペックだよ満足か?

ARS32G60D5R XMP 3.0
DDR5-6000 2x16GB/rev.1.1
40-40-40-76 1.35v

852 :Socket774 :2024/02/27(火) 21:01:58.98 ID:SW/8Qi+O0.net
メモリいらないからキャンセルたんまりで年度末セールで投げ売りに期待

853 :Socket774 :2024/02/27(火) 21:10:24.41 ID:jRUDln5jd.net
単品なら15,000円くらいじゃないと売れないやろ…

854 :Socket774 :2024/02/27(火) 21:17:12.60 ID:vQLm72/M0.net
円安でパーツ高い。

855 :Socket774 :2024/02/27(火) 21:23:04.01 ID:iC9qvbLs0.net
メモリプレゼントのキャンペーン知った後なら単品2万以下じゃないと買う気起きないわな
単品3万なら選択肢にすら上がらないわ

856 :Socket774 :2024/02/27(火) 21:29:52.25 ID:pbz8Ndlc0.net
またA620じゃなくて十二分に戦えるB650なのも凄い
しかもプレゼントメモリが5200とかじゃなくて6000で尚且つ16GB2枚とか即戦力なのも凄い、怖い
最新のPCパーツをタダで配ったに等しい

857 :Socket774 :2024/02/27(火) 21:32:56.19 ID:uvnxmwtA0.net
補償消えるICE新古品が2万超えるならTUFかRS新品で買うわってなる

858 :Socket774 :2024/02/27(火) 21:38:31.99 ID:tPn355ehH.net
6000のOCメモリしかもXMP・・・(´・ω・`)

859 :Socket774 :2024/02/27(火) 21:40:15.43 ID:MkKw1QIl0.net
まあ手動で設定すりゃいいだけだし

860 :Socket774 :2024/02/27(火) 21:41:17.79 ID:n2aFU1oc0.net
レイテンシ見る限り在庫整理ですね
私は欲しくないです

861 :Socket774 :2024/02/27(火) 21:42:26.67 ID:MkKw1QIl0.net
>>860
そこは同感、zen4でメモリに拘らないのは勿体ない

862 :Socket774 :2024/02/27(火) 21:43:12.79 ID:tPn355ehH.net
ベース4800・・・でもGIGABYTEブランドだから光らせるのにはいいね!・・・(´・ω・`)
https://www.gigabyte.com/jp/Memory/AORUS-RGB-Memory-DDR5-32GB--2x16GB-6000MT-s/sp#sp

863 :Socket774 :2024/02/27(火) 21:44:24.65 ID:TgSTovY50.net
ピカピカメモリーかよ
じゃあいいや

864 :Socket774 (ワッチョイ 338d-RxEe):2024/02/27(火) 22:00:39.65 ID:oCNzd/9N0.net
ソフマップのセットまたやらんかな

865 :Socket774 (スップ Sdea-U9dJ):2024/02/27(火) 22:51:05.61 ID:jRUDln5jd.net
悔しさ滲み出てるで

866 :Socket774 :2024/02/27(火) 23:14:31.28 ID:tXwGbvE50.net
>>862
メモリについてはたぶんこれ>>798
型番で検索するとSamsungも混じってるかもしれないが第一世代のOCメモリぽいですね

867 :Socket774 :2024/02/27(火) 23:36:45.87 ID:nmaC1cQG0.net
ICE3万で買えて応募も無事期間内で出来たけど
受け付けましたから音沙汰無いな、上でメモリ受け取れたって人もいるが果たしてどうなるのやら

868 :Socket774 :2024/02/28(水) 00:04:22.07 ID:3k00CnI8d.net
尼が値下げ参戦したがもう遅い

869 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-DUIk):2024/02/28(水) 02:25:37.26 ID:4gpNbkJ+0.net
web小説のタイトルかよw

870 :Socket774 :2024/02/28(水) 06:56:30.54 ID:6pubUy500.net
>>867
俺も月曜日夕方申込してから審査完了メールきてないけど気長に待とう

871 :Socket774 (ワッチョイ 5a33-ar/H):2024/02/28(水) 09:18:57.34 ID:zHqKBOAe0.net
来ていない時点で・・・あきらめロン

872 :Socket774 :2024/02/28(水) 09:42:26.75 ID:fgjO+7Ubd.net
Xで貰えなくて怒ってるやつもいればオクフリマでメモリ値下げ合戦してるやつもいて笑えるわ

873 :Socket774 :2024/02/28(水) 10:23:42.67 ID:Q7M0Tzvn0.net
>>846
これがいわゆるマウントクズか

874 :Socket774 :2024/02/28(水) 10:25:06.59 ID:uJIajA+10.net
転売で儲けるのは無理やろこれw

875 :Socket774 (オッペケ Sr03-necA):2024/02/28(水) 10:45:34.12 ID:0MMCwMfKr.net
>>846
なろう系主人公みたい

876 :Socket774 (ワッチョイ 9e5a-3Sl+):2024/02/28(水) 10:56:57.99 ID:6ejh0QWl0.net
絶対自分であと2枚買い足して64GBの最強コスパゲーミングPC組んだ方が良い
1セットの転売とか涙が出る薄利

877 :Socket774 (ワッチョイ 8752-EKUT):2024/02/28(水) 11:11:03.52 ID:tPIqauZc0.net
4枚刺しwww

878 :Socket774 (ワッチョイ 8781-U9dJ):2024/02/28(水) 11:18:22.95 ID:u6N00DMx0.net
AM5の4枚刺しって改善したの?現状は2枚がベストって認識だけど

879 :Socket774 (ワッチョイ 8752-EKUT):2024/02/28(水) 11:20:31.13 ID:tPIqauZc0.net
>>878
全く

880 :Socket774 (ワッチョイ 8781-U9dJ):2024/02/28(水) 11:29:41.54 ID:u6N00DMx0.net
だよね、64運用したいならそもも今回のメモリなんて貰っちゃダメ案件
DDR4の頃とは違うわけだしマザボの仕様見てなかった人達同様にリサーチ足りてない

881 :Socket774 (ワッチョイ 33f8-B7K3):2024/02/28(水) 11:33:41.01 ID:pVSErEtW0.net
64も積む必要のあるやつってあるのかな?
半分自己満足って気がするが

882 :Socket774 (ワントンキン MM3a-DUIk):2024/02/28(水) 11:34:47.82 ID:Z1tCZGrCM.net
4枚差しはAM5と言うより現状DDR5の問題って認識だわ
DDR5が悪いと言う訳で無くてDDR5の仕様に周りが追いついてないって印象

883 :Socket774 (ワッチョイ 8752-EKUT):2024/02/28(水) 11:37:24.79 ID:tPIqauZc0.net
動画編集とかやろ
一般用途ならそもそもAM5マシン自体居らんかw

884 :Socket774 (ワッチョイ 3a83-VN9Q):2024/02/28(水) 11:38:23.82 ID:PwqwomBG0.net
ゲームしながら配信しつつ録画したりするなら
32GBx2で困ることはない

885 :Socket774 (オイコラミネオ MMeb-scmC):2024/02/28(水) 11:38:56.99 ID:KSb8FiytM.net
>>882
AMDゎゎるくなぃ…
なおAppleシリコンは16枚挿で安定動作している模様

886 :Socket774 (ワッチョイ 8781-U9dJ):2024/02/28(水) 11:39:44.35 ID:u6N00DMx0.net
動画編集・エンコードでも32あれば充分だと思う
エンコード待ってる最中もゲームしたいとかならいるんじゃない?

887 :Socket774 (ワッチョイ 4676-5wm2):2024/02/28(水) 11:42:47.39 ID:mVadQakt0.net
>>885
へ~macってDIMMスロット復活したんだ

888 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-E6aC):2024/02/28(水) 11:44:21.23 ID:9fNJ4102a.net
DDR5 は1枚32GBまでしか出てないから、4スロットで128GB までサポートのマザボは、4枚刺して動作確認はしていると思うのだけどね。

889 :Socket774 (ワッチョイ 9e5a-3Sl+):2024/02/28(水) 11:47:21.36 ID:6ejh0QWl0.net
4枚刺しデフォルトは駄目だけど
EXPO対応メモリでメモリ側で設定すれば4枚行けるんじゃなかった?

890 :Socket774 (ワッチョイ 6744-Py1V):2024/02/28(水) 11:53:26.06 ID:b5Hq2CTt0.net
26日申請でまだ完了メール来ないぜ
これはざまあ案件か?

891 :Socket774 (スップ Sd8a-3vqO):2024/02/28(水) 11:57:02.88 ID:XwhUlwU5d.net
>>888
48

892 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-E6aC):2024/02/28(水) 12:03:23.49 ID:9fNJ4102a.net
48GB もあるのか。Thanks
調べ方が悪かった。
あとASRock なら、動作保証のあるメモリがサイトに書いてあるね。

893 :Socket774 (ワッチョイ 43e7-ecLV):2024/02/28(水) 12:06:47.29 ID:f8ZozBKL0.net
SR4枚ならなんとかでDR4だと定格3600まで落とされるからな

894 :Socket774 (ワッチョイ 43e1-5OQT):2024/02/28(水) 12:09:39.86 ID:6pubUy500.net
>>890
月曜日までなら大丈夫って公式がアナウンスしてるから処理が滞ってるだけさ

895 :Socket774 (ワッチョイ 4ace-sIqU):2024/02/28(水) 12:10:38.81 ID:oyMRMR660.net
>>885
チップとモジュールを混同する馬鹿

896 :Socket774 (オッペケ Sr03-7E7p):2024/02/28(水) 12:14:33.83 ID:OakZgqCWr.net
>>892
なんなら48GBモジュールの存在は、マザボメーカー製品ページ見ればわかる。最大192GBとか書いてるしね。

897 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-HRti):2024/02/28(水) 14:59:21.38 ID:t8WoG0iB0.net
>>890
残念ですがメールすら来ないの?

898 :Socket774 :2024/02/28(水) 18:20:41.22 ID:PnGuBCWx0.net
自作しててもマザー公式見ない人多いんだろうか

899 :Socket774 (スッップ Sdea-7BKb):2024/02/28(水) 19:43:31.84 ID:6EZvyQaud.net
こんなところに住み着いてるくせにねぇ
4枚で64GB最強コスパゲーミングPCとか言っちゃうとか、恥ずかしくてもう来れないだろ

900 :Socket774 (ワッチョイ 8781-U9dJ):2024/02/28(水) 20:00:23.00 ID:u6N00DMx0.net
メモリといえばIntel用はddr5のダミーメモリ付きのがあるみたいだけどAMD用は中々出てこない
見栄え的に4枚刺したい気持ちはあるんだよな

901 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-3Sl+):2024/02/28(水) 20:04:22.52 ID:qvVsMBl6a.net
ちゃんとメモリスロット4つ付いてて
公称で「最大128GB or 192GB」と謳ってるのに
実は4枚刺せませんとか、これをユーザー側のせいにしてる奴ってキチガイだよな

メンタリストDaiGoみたいな顔してそう

902 :Socket774 (ワッチョイ 4a02-w3el):2024/02/28(水) 20:11:23.75 ID:wLQb129U0.net
やだわりとイケメン

903 :Socket774 (ワッチョイ 6faf-E6aC):2024/02/28(水) 20:13:18.56 ID:pLMinBIM0.net
>>900
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/accessory/pacific-r1-plus-ddr4-memory-lighting-kit.html

904 :Socket774 :2024/02/28(水) 21:00:32.76 ID:sSH7qzKK0.net
Twitter見てると24日に買った人は今日届いてるみたいだな

905 :Socket774:2024/02/28(水) 21:44:21.97 ID:EhSzNLpSe
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

906 :Socket774 :2024/02/28(水) 22:35:56.26 ID:RnhjDTdO0.net
700番台出て600番台の投げ売りマダー?

907 :Socket774 :2024/02/28(水) 22:42:00.18 ID:KZIZjRDCr.net
>>885
だからゴミネオって言われるんだよw

908 :Socket774 :2024/02/28(水) 22:44:00.41 ID:7PlJ2CCLr.net
>>901
一番いいのは、君が動く組み合わせを書き込むことじゃね

909 :Socket774 (ワッチョイ 5a60-EVRh):2024/02/29(木) 04:02:06.77 ID:2UgxMi6U0.net
>>890 >>894
同じ月曜日で受付からましたから音沙汰無いからどうなる事やら
日曜の夜中には応募いけたんだけど仕事で疲れて明日に回したのが祟りそう

910 :Socket774 :2024/02/29(木) 07:53:58.20 ID:L/eilwPx0.net
>>906
投げ売りない

911 :Socket774 :2024/02/29(木) 10:44:10.00 ID:NQMQEhzJ0.net
>>900
V-ColorのアレならマザーによってはAM5の板でも使える

912 :Socket774 :2024/02/29(木) 17:28:56.27 ID:opjGTbBe0.net
メモリ音沙汰ないから肉の日7800X3D買うか迷う

913 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:23:17.87 ID:Ajr2ZQPw0.net
メモリの件は慌てて終了報告を投稿した時にパニって変な文章書いちゃっただけで、投稿時点で本当に終了してるってパターンな気がしてきた

見た感じ24日辺りまでは申請後1〜2日で審査終了のお知らせ来てたぽいし殺到してるにしてもここまで時間掛かるかね

914 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:26:43.25 ID:qVWpD2qM0.net
でもあの時点で終了なら応募ページ閉じてそうなもんたけど
あの時点で終了のアナウンスもできてのに当日は開けておいて翌日に閉じたところを見るとあれが温情だったのかもね
応募受け付けた分を今取り寄せてるんじゃないの?
届き次第発送とか?

915 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:44:49.76 ID:0xeqzeLA0.net
せめて審査だけしてくれ発送は1ヶ月後でもいいから
安心したいwwwww

916 :Socket774 :2024/02/29(木) 20:49:21.76 ID:0xeqzeLA0.net
ZOTACやmsiは公式がXで返信してくれるけど、GIGABYTEは対応する気ないからホント待つしかない…

917 :Socket774 :2024/02/29(木) 21:16:46.35 ID:FVnt1lCu0.net
メモリ26日の昼頃申し込んだけど
未だに受け付けましたから進まないわ
もう諦めてICE売るか…

918 :Socket774 (ワッチョイ 4a02-qlsQ):2024/02/29(木) 23:05:21.16 ID:DhNFILMB0.net
へいへいメモリこなくてビビってる

919 :Socket774 :2024/02/29(木) 23:25:32.89 ID:MLjHbwtfd.net
今来てないやつはもう無理だろナム
ないものは送れないからな

920 :Socket774 :2024/03/01(金) 03:02:58.74 ID:LSDBFDy00.net
ギガバイトはマジで保証の対応もゴムクズで何回も同じようなやりとりさせられるし
マジでない年数多いからいいってもんじゃーねー

921 :Socket774 :2024/03/01(金) 03:11:50.76 ID:chPWWX2y0.net
>>2-8
さすがIntel
こんなクソスレにまで金かけてるなんてさすがとしかw

922 :Socket774 (ワッチョイ 43be-3Sl+):2024/03/01(金) 05:53:17.60 ID:bVxayn4r0.net
んおおおおDDR5メモリ4枚不可問題どうにかして!
白PC組むのにメモリ以外の全てが揃ってるのにこれのせいで決まらない
2枚挿しだとマザボの黒が思いっきり見えちゃうだろ!

V-Colorが唯一ダミーモジュール付きの疑似4枚セット出してるが
16GB×2枚のみて😅
なんでそこ32GB×2のラインナップ用意しとかないんだよ、こんなニッチなメモリ欲しがる時点でハイエンド思考のニーズだろうに

923 :Socket774 :2024/03/01(金) 06:35:14.49 ID:jtwuzp/tH.net
DDR5メモリーでダミーモジュールほとんど無いのは、間に余計な物挟むと信号劣化するからなんだろうか?

924 :Socket774 :2024/03/01(金) 08:35:30.93 ID:oLeKrL7A0.net
端子の部分折ってプラスチックかくっ付けて
それ刺せばええやん

925 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:50:03.86 ID:dN7uY80Nr.net
>>922
4枚の見栄えを優先するなら4枚挿せばいいじゃん。
マザボの互換性リストをみて選べばいい。

926 :Socket774 :2024/03/01(金) 09:59:34.57 ID:1u+w5rhD0.net
見栄えなんてはじめだけで使い出すと見ることなくね?
光るのも目の端とかに入って正直邪魔になるしほんとはじめだけでオフ安定

927 :Socket774 :2024/03/01(金) 10:09:36.17 ID:rYJB5kHE0.net
光らないメモリ×4やプラ板を自作して光るメモリヒートシンクを付ける手もあるぞ

928 :Socket774 (ワッチョイ 8baf-YWXV):2024/03/01(金) 12:12:09.59 ID:RAkBAdwQ0.net
v-colorのfiller kitってIntelのみなのか
AM5で使うとどうなんだろ

929 :Socket774 (ワッチョイ 4676-5wm2):2024/03/01(金) 14:23:36.81 ID:PwVkDJ5s0.net
>>928
マザーによるとしか言えん
対応してるって書いててもBIOSのバージョン次第ではうごかなかったりもするが
うちはB650トマホで2+2 6000が動いてる
この前のMystic LightのアプデでメモリのARGB同期ズレが起こりにくくなっててきれいになった

930 :Socket774 (ワッチョイ 5a33-ar/H):2024/03/01(金) 14:41:40.34 ID:lswS0AC10.net
メモリの報告が途絶えたな

931 :Socket774 :2024/03/01(金) 15:08:12.50 ID:vDKoPSgD0.net
A620 のマザボがメモリのソケット2つのが多いが、誠実でお安い良いものなのだろうか

932 :Socket774 :2024/03/01(金) 15:25:03.85 ID:RAkBAdwQ0.net
>>929
Redditで調べたらPOSTもしないってあったけど.動くのもあるのねthx

あとはv-colorから直接購入ぐらいか
Xskyだと64GB+filler kitで5万強、悩むw

933 :Socket774 :2024/03/01(金) 15:33:11.01 ID:MoyMQu0Xd.net
>>930
もう触れてやるなw
審査完了連絡ないやつは来ない

934 :Socket774 :2024/03/01(金) 16:58:45.04 ID:VNsJEfR10.net
26日応募奴が審査完了メール来ない件を公式のeサポートに問い合わせしたぞ
応募多数により審査完了まで時間を頂いておりますとの事
まだ慌てるような時間じゃない
https://i.imgur.com/zroSiUb.jpg

935 :Socket774 :2024/03/01(金) 17:00:50.38 ID:38sFRF830.net
>>932
ダミーモジュールなんか使ったことないから分からんのだけど
これ本体メモリが1枚16GBだろうが1枚32GBだろうが
XSky同士とかXPrism同士とか製品名が同じなら使えるってことか

見た目はコルセアのDOMINATORが好みなのだけど
もうV-Colorで良いかな… XSkyはフラットで4枚揃えると映えそうだし

936 :Socket774 :2024/03/01(金) 17:29:07.66 ID:9rqc9u0A0.net
>>934
有益な情報ありがとう
終了報告しつつも審査してるってことは公式Xの文面通り26日応募済みまでは貰えるってことなんかな

937 :Socket774 :2024/03/01(金) 17:45:34.93 ID:7WnUU0VZ0.net
本キャンペーンについて、厳正なる審査の結果…

😇

938 :Socket774 :2024/03/01(金) 17:49:47.12 ID:5TUo7bkb0.net
火曜日に申請して次の月曜日までなにも反応なかったから月曜日にしか申請チェックしてないんじゃないかな
申請通ったらすぐ届いたけど

939 :Socket774 (ワッチョイ debe-i6GE):2024/03/01(金) 19:29:10.02 ID:vqqj6RR10.net
やっと発売される
B650 Steel Legend WiFi
https://ascii.jp/elem/000/004/187/4187191/

940 :Socket774 :2024/03/01(金) 20:03:38.07 ID:aFl7dNFQ0.net
遅すぎやわ
もうエーサス買ってしまった

941 :Socket774 :2024/03/01(金) 20:06:03.65 ID:tdOBwAgV0.net
また祖父でB650M Pro RSセールやってるわ15980円か
AM5ボード安くなったもんだと思ったらMicroATXだったもうちょっと寝るか

942 :Socket774 :2024/03/01(金) 20:07:51.42 ID:uKw9BkTA0.net
やっとの意味がわからん、WiFi7ってわけでもないし

943 :Socket774 :2024/03/01(金) 21:10:58.92 ID:ANGatp0I0.net
>>939
ATXでもスロット3本しか無いんだな。
>>942
Wifi7って…ルーター単体一つ買うにも¥50,000必要だぞ。

944 :Socket774 :2024/03/01(金) 21:20:40.22 ID:jjE4kmH6r.net
wifi7って46Gbps出るけど帯域足りる?
x16スロット潰して全部アンテナのスペースにしないと

945 :Socket774 :2024/03/01(金) 22:24:00.65 ID:Fu7vlcVI0.net
>>942
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0109/521521

(Eの付かない)B650 Steel LegendはAM5マザーではあまり選択肢が無い白基板なのだけれど、
発表が1/9、国内販売開始が3/8と時間が空いてるあたりが「やっと」だろうか。

946 :Socket774 :2024/03/02(土) 06:03:25.62 ID:WN5liDJ90.net
>>944
インターネットならば回線速度がネックになってまったく届かないのでは?

947 :Socket774 :2024/03/02(土) 09:11:41.75 ID:iAJL0UN40.net
へ、変態だー

Biostar、初のAMD A620Aチップセット搭載マザーボードを発表、 Gen3インターフェースのB550チップセットベース
https://g-pc.info/archives/36027/

948 :Socket774 :2024/03/02(土) 10:48:35.28 ID:480LL49m0.net
ホワイトカラーのPCに最適なAMD B650マザー、ASRock「B650 Steel Legend WiFi」国内発売決定

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0301/528859

949 :Socket774 :2024/03/02(土) 11:48:15.25 ID:wFKTkQkO0.net
>>944
46Gbps=約5.1GB/sなら帯域的にはPCIe4.0 x4で足りるんじゃない?

950 :Socket774 (ワッチョイ 6e30-u/TK):2024/03/02(土) 13:01:10.42 ID:LZUmq6Qc0.net
X600でいいのに

951 :Socket774 (スッップ Sdea-U9dJ):2024/03/02(土) 13:09:06.89 ID:B+LGO5Ebd.net
>>948
iceの方が全然良かった

952 :Socket774 (JP 0H86-XjQj):2024/03/02(土) 14:07:17.24 ID:cHRLl6qqH.net
海外だとミリタリーって受けがいいのかね?

953 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:08:48.52 ID:/2FolD3T0.net
審査完了キター

954 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:11:27.32 ID:RBHgFXDg0.net
こっちも来たし全員一気に送ったぽいね
在庫の目処がついたんかな
さて問題は石をどうするかだが…

955 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:11:59.01 ID:p+YRIgX20.net
ギガバイ子ちゃんに謝れおまえら

956 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:19:36.60 ID:kZQ//q/T0.net
実際に送られてくるまで油断するな

957 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:20:18.08 ID:/cOwjvRM0.net
最終日申し込みですが、来てないです。来るのかな?

958 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:23:10.68 ID:iAJL0UN40.net
謝れ
https://i.imgur.com/DXu3bUB.jpeg

959 :950 :2024/03/02(土) 17:34:15.33 ID:/cOwjvRM0.net
時間差できました。ようやく一安心です。

960 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:37:13.03 ID:WCtR9Jqh0.net
>>949
bitとByteを勘違いしちゃったんだと思われる

961 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:43:09.60 ID:WufQ7yCH0.net
26日応募の俺ぎりぎり勝利でした

962 :Socket774 :2024/03/02(土) 17:46:40.90 ID:3jc6eK2k0.net
>>949
PCに直接取り付けるようなWi-Fiアダプタならせいぜい2ストリームMIMO仕様だろうし、
理論値でも5.8Gbpsに留まると思われ・・・

963 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:00:31.19 ID:IDHUEhHk0.net
メモリ審査通らなかったらやっぱ粘着して暴れてたんかなインテルとAMDのコピペみたいに

964 :Socket774 :2024/03/02(土) 18:53:48.96 ID:RBHgFXDg0.net
どうでもいいけどAORUSのMicroは黒verのrev1.3時点で8層から6層になっててICEもそれ準拠みたいね
黒の方はリビジョンで無線チップおみくじになるから確定なぶんいいと思うけど

965 :Socket774 :2024/03/02(土) 19:29:43.55 ID:6YGD9a0dd.net
B650 Steel Legend WiFiはB650なのにグラボ用のGEN5対応してるんやな

966 :Socket774 :2024/03/02(土) 19:34:01.51 ID:mveI+lrU0.net
誤植では?

967 :Socket774 (ワッチョイ 8762-U9dJ):2024/03/02(土) 19:40:29.36 ID:qXfdL7gY0.net
このB650、既存のB650E Steel Legend WiFiより性能良くない?

968 :Socket774 (ワッチョイ 87e7-5OQT):2024/03/02(土) 20:03:43.11 ID:sz+C8bXh0.net
>>957
自分も最終日応募でさっき審査完了メール来ましたよ

969 :Socket774 (スププ Sdea-ng24):2024/03/02(土) 20:22:19.36 ID:6YGD9a0dd.net
>>966
公式サイト見ておくれ

>>967
サウンドチップも上位になってるし、祖父で処分特価なのも納得だわ

970 :Socket774 (ワッチョイ 4673-MEMs):2024/03/02(土) 20:34:20.29 ID:mveI+lrU0.net
>>969
だから誤植では?意味が分からりませんか?

971 :Socket774 (スププ Sdea-ng24):2024/03/02(土) 20:48:18.59 ID:6YGD9a0dd.net
>>970
公式サイトであれだけアピールしてるものを誤植と判断するほうが無理がある

972 :Socket774 :2024/03/02(土) 20:49:39.56 ID:G6pkm1uh0.net
B650、ずいぶん鍛え直したな

973 :Socket774 :2024/03/02(土) 20:55:43.02 ID:1OVn65XB0.net
sofmapのB650m Pro RS 結構売れてたな。バックヤードに在庫はあるのかな?

974 :Socket774 (ワッチョイ 46d4-3Sl+):2024/03/02(土) 21:02:04.63 ID:edwwMHJw0.net
誤植じゃなかったらトマホで組んだ僕泣いちゃうかもしれないな

975 :Socket774 (ワッチョイ 6faf-E6aC):2024/03/02(土) 21:03:14.98 ID:oXbgwKSL0.net
俺も気になってAMD公式のAM5チップセットの仕様見てもB650Eじゃね?っと思うな
既存のB650Eのマザボとフェーズ数の差があるけどフェーズ数の違いは仕様には書かれててないんだよな
消費者からするとただでさえ分かり辛いチップセット名を更に混乱させるのはやめて欲しいところ
グラでPcle5.0なら素直にB650Eと名乗ってくれ

976 :Socket774 (ワッチョイ 039b-lc/J):2024/03/02(土) 21:05:13.18 ID:egV8zGmj0.net
今度白PC組むからB650 Steel Legend WiFiの登場はありがたい

977 :Socket774 (ワッチョイ 4a29-5d/8):2024/03/02(土) 21:06:34.05 ID:sRgRt2HI0.net
マザボメーカーの頑張り次第でB650のE無しでもgen5に対応出来るって話はあったよね
これは分かりにくくしてるAMDが悪いなw

978 :Socket774 (ワッチョイ 4673-MEMs):2024/03/02(土) 21:07:25.01 ID:mveI+lrU0.net
否定するならデータを出さないと

979 :Socket774 (ワッチョイ 6faf-E6aC):2024/03/02(土) 21:15:37.81 ID:oXbgwKSL0.net
>>977
オプションはNVMeのほうね
SSD側のgen5は新しいマザボならB650でも大体対応してるけど、グラボ側の方でもgen5対応してるのはB650Eの仕様となってるのがAMD公式でもわかる
今回はB650って名乗ってるのにグラボ側のgen5に対応してるから混乱するわ
グローバルサイトでも同じスペックで書かれてるから間違いではなさそうだけど

980 :Socket774 (ワッチョイ 4e10-r8/V):2024/03/02(土) 21:22:30.85 ID:WCtR9Jqh0.net
https://www.asrock.com/mb/features/NahimicAudiowhite.jpg

サイト見てこの子の表情が一番印象に残った

981 :Socket774 (スププ Sdea-ng24):2024/03/02(土) 21:35:40.57 ID:6YGD9a0dd.net
asrockのXポストでも上位互換と煽ってるな

982 :Socket774 (ワッチョイ 5ec0-xy/k):2024/03/02(土) 21:41:32.95 ID:w2V+gHl80.net
自分では流れも文字も読めない、webも見れない、リンクさえ飛べない…そんなあなたへ
ASRock B650 Steel Legend WiFi
https://www.asrock.com/mb/AMD/B650%20Steel%20Legend%20WiFi/index.jp.asp
>>945,948 にもリンク貼ってくれてるのに

https://i.imgur.com/mZS91Ig.jpg

983 :Socket774 (ワッチョイ 5ec0-xy/k):2024/03/02(土) 21:44:53.72 ID:w2V+gHl80.net
>>939 が抜けてた

984 :Socket774 (ワッチョイ 463f-MEMs):2024/03/02(土) 21:46:45.36 ID:mveI+lrU0.net
やはり理解ができてないのね
もうやめとく

985 :Socket774 (ワッチョイ 63ad-lc/J):2024/03/02(土) 21:49:12.34 ID:3QjUOcXx0.net
steel legendはともかくB650トマホはHPに誤植あったんだよな
PCI_E2を4.0x4とか書いてたりPCI_E3が3.0x1になってたり
前者は修正済みだけど後者は未だに直ってない

986 :Socket774 :2024/03/02(土) 22:11:57.79 ID:LIHcHYPH0.net
>>982
白マザーでなかなかいいな、白で染めるならこれかな

987 :Socket774 :2024/03/02(土) 22:38:51.24 ID:sIIZMGq90.net
AM5発売初期時に未発売だったgen5M.2SSDの発熱を考慮したヒートシンクになってそう
初期マザボはgen5の発熱耐えられないものだらけじゃね?まあ買い足せばいいだけだがデザインの統一性とかあるし
大型空冷クーラーとグラボ配慮して隙間をもっと間隔とれと思うが

988 :Socket774 :2024/03/02(土) 22:40:46.96 ID:G6pkm1uh0.net
他のB650Eマザーボードの仕様欄でチップセットの所にはASRock,ASUS,GIGABYTE何れも「B650」としか書いてないのね
だからこれB650Eなんだろうね
製品名にもB650Eとは必ずしも付けないで良いと言うことなのでしょう

989 :Socket774 :2024/03/02(土) 22:45:38.09 ID:fqC4foJp0.net
>>982
マニュアル見てみ
PCIE4.0x16から5.0になってるやらかし状態

990 :Socket774 (ワッチョイ 7bd4-1z5V):2024/03/03(日) 02:02:30.34 ID:tqNabj9f0.net
Xで原口にあたってみたら?

991 :Socket774 :2024/03/03(日) 02:50:16.79 ID:A/mhNogN0.net
>>985
ASUSもTUFで同じ事やらかしてたしな初期そっこう修正してたけど

992 :Socket774 :2024/03/03(日) 04:18:48.20 ID:Z34nXHEP0.net
【AMD】AM5マザーボード総合 Part15【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709407112/

993 :Socket774 :2024/03/03(日) 04:37:21.28 ID:LlMaA4PJ0.net
>>984
ごめんなさい、誤植の指摘はPCI-e5.0の方じゃなく ○B650E ✕B650 ってことだったんですね
投稿後に上流レスを読んで理解しました
今までメモリ上限128GBだったのが192GBになってたり過去に仕様を超えた製品を出したことのあるASRockなのでPCI-e5.0×16動作になんの疑問も持たず指摘を取り違えたのは自分の早とちりでした。他の方々へもごめんなさい
>>989
マニュアルも見たんだけどB650が誤記で実搭載がB650Eならマニュアル表記で正解よね?
>>992 たて乙 アザーッス

994 :Socket774 :2024/03/03(日) 04:39:36.96 ID:LlMaA4PJ0.net
あっ >>982者です

995 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:02:37.59 ID:SY9WSYMQH.net
>>958
アンテッ子かわいい
白四先生元気してるかな

996 :Socket774 :2024/03/03(日) 10:10:51.62 ID:GLpS8u8k0.net
パンティ見上げてるAの表情がいいんだよ

997 :Socket774 (ワッチョイ 6b9b-Qmw6):2024/03/03(日) 11:29:13.77 ID:HIF6bsMo0.net
X670E TOMAHAWK WIFIが軒並み恐ろしい値上げになってるな
なんでだ?

998 :Socket774 (ワッチョイ df83-GI3L):2024/03/03(日) 11:32:53.47 ID:ax4XBPbY0.net
為替予約の期間が終わってレートが切り替わったんじゃないの?

999 :Socket774 (アウアウウー Sa0f-Q82t):2024/03/03(日) 11:58:59.25 ID:4dpytnbza.net
B650E Steel Legend使っているけど不満な点がひとつあるなー
M.2ソケットが3つあるけど、CPU直結は1つだけ
消えた4レーンはどこかというとCPU直結PCI拡張スロットとして実装されているが(これはこれで良い面でもある)、
PCIE3.0までになっている。。。がんばって4.0に対応してほしかった

1000 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-0WZ8):2024/03/03(日) 12:17:16.10 ID:7MEPA4YU0.net
糞仕様過ぎて草

1001 :Socket774 :2024/03/03(日) 12:50:43.08 ID:4dpytnbza.net
まー思い込みってこわいねーlol
AM5ならM.2が2つまではCPU直結と信じて疑わなかったのに。。。
買う前に仕様をよく確認してから買いましょう(戒め

1002 :Socket774 :2024/03/03(日) 13:18:50.14 ID:D/6sMpzxM.net
さすがだな情弱伝説は未だに健在なのか

1003 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:30:57.18 ID:XUyMRaDy0.net
AM5 ITX高過ぎだろAMD死ね

1004 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:32:40.08 ID:vY5N/PSn0.net
itx高いのはAM5に限った話じゃないけどね・・・

1005 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:40:18.52 ID:a+Bx+A4+0.net
円安のせいだろ

1006 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:53:08.61 ID:ER8Duz6T0.net
質問いいですか

1007 :Socket774 :2024/03/03(日) 18:54:17.97 ID:6fmSXF2V0.net
まだまだAM5は続きそうでなにより

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200