2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part263

1 :Socket774 (ワッチョイ 0780-5smM):2024/02/02(金) 00:05:34.28 ID:ZvdU8x9M0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part263
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706710367/

関連スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX4080S以下専用スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705120528/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (ワッチョイ 9180-5smM):2024/02/02(金) 00:05:50.07 ID:ZvdU8x9M0.net
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W

3 :Socket774 (ワッチョイ 9180-5smM):2024/02/02(金) 00:06:04.61 ID:ZvdU8x9M0.net
4090VRM一覧2
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

4 :Socket774 (ワッチョイ 9180-5smM):2024/02/02(金) 00:06:16.05 ID:ZvdU8x9M0.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
https://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
https://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
https://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

5 :Socket774 (ワッチョイ 9180-5smM):2024/02/02(金) 00:06:29.21 ID:ZvdU8x9M0.net
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

6 :Socket774 (ワッチョイ 9180-5smM):2024/02/02(金) 00:06:42.88 ID:ZvdU8x9M0.net
テンプレここまで

7 :Socket774 (ワッチョイ 9180-5smM):2024/02/02(金) 00:10:35.57 ID:ZvdU8x9M0.net
>>1にある前スレの番号は262だったわ
悪い

8 :Socket774 :2024/02/02(金) 01:20:09.85 ID:KksxodOE0.net
4090未満に人権なし。これが結論。

スレッド終了。

9 :Socket774 (アウアウウー Sa21-gLs8):2024/02/02(金) 05:05:24.67 ID:UACAYcgma.net
>>8
おう二度とくるなよ

10 :Socket774 :2024/02/02(金) 06:10:15.65 ID:G0TPxtDd0.net
4080Sローンで買った奴おりゅ〜
ラッキー〜

11 :Socket774 :2024/02/02(金) 06:22:53.86 ID:zZN4ivPf0.net
物分かり悪い爺ですまん
paypayの本人確認しないと利用できないヤフープレミアム関係のショップって過去にあった?
amazonとかは本人確認しないといけないとかなんとか

12 :Socket774 :2024/02/02(金) 06:32:39.53 ID:Vfs0piqw0.net
ドスパラは秋葉原には入ってるな
地方民は関東に行き渡るまでお預けか

13 :Socket774 :2024/02/02(金) 06:36:11.26 ID:Aa33fZJDd.net
>>11
わからないのに手出すと火傷しますよ
店頭で買ってあげてくださいねー

14 :Socket774 :2024/02/02(金) 06:51:29.81 ID:xKrgvHkq0.net
岡山かなんかのドスパラも17万で売られての買ったとかってxあったし
店舗では17か16で売ってるんじゃないかドスパラ

15 :Socket774 :2024/02/02(金) 06:52:14.97 ID:zZN4ivPf0.net
>>13
そんな殺生な

16 :Socket774 :2024/02/02(金) 07:15:33.52 ID:Vfs0piqw0.net
あー店舗の方が高いのあるね
Joshinとかヨドとか

17 :Socket774 :2024/02/02(金) 07:19:44.90 ID:xKrgvHkq0.net
16で4080super売ってるなら良心的だと思うけどねw

18 :Socket774 :2024/02/02(金) 07:27:09.94 ID:NA/wMFIY0.net
ポイントオジさん再来か

19 :Socket774 :2024/02/02(金) 07:28:00.04 ID:rHQGDKOyd.net
>>11
本人確認くらいすればいいんじゃね?

20 :Socket774 :2024/02/02(金) 07:36:52.87 ID:HfKuyf0Q0.net
高額商品買うために入金してやっぱり買うのやめたって時に出金できなくなるから本人確認しといた方がいいと思うけどな

21 :Socket774 :2024/02/02(金) 07:37:31.60 ID:DeuAjCyMM.net
歳いってる人は個人情報のリスク騒ぎ出すから面倒臭い

22 :Socket774 :2024/02/02(金) 07:39:14.57 ID:hLDGDSNy0.net
大した情報持っていない人に限って騒ぐ
もう既にダダ漏れなのに…

23 :Socket774 :2024/02/02(金) 07:40:15.13 ID:mfilJYqQd.net
貧乏人の俺だけどさ、今70tis買おうとしたら海外からPNYのを買った方が安くつくのかね?

詳しい人教えてくれ

24 :Socket774 :2024/02/02(金) 07:41:10.36 ID:kKAypXcEM.net
中国PayPay
韓国LINE
禿げチョンのソフトバンク
個人情報を提供するとかアホの極み

25 :Socket774 :2024/02/02(金) 07:44:04.77 ID:hLDGDSNy0.net
スマホ使ってる人が情報提供云々言ってたら滑稽

26 :Socket774 :2024/02/02(金) 07:44:21.76 ID:rHQGDKOyd.net
>>21
ニートのおっさんとかやたら個人情報気にするやつがいる

お前の個人情報に価値なんかねーだろと

27 :Socket774 :2024/02/02(金) 07:46:15.60 ID:Aa33fZJDd.net
>>21
めちゃくちゃわかる
ハゲの個人情報漏れてもどうでもいいのにな

28 :Socket774 :2024/02/02(金) 07:59:33.60 ID:VyDqPGU00.net
>>24
お前がアホを極めてるよ

29 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:01:31.93 ID:PbMH11My0.net
陰謀論とか好きそう

30 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:01:33.52 ID:kKAypXcEM.net
>>28
シナチョン工作員きっしょ

31 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:01:58.98 ID:kKAypXcEM.net
マイナンバーカード作ってる情弱w

32 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:02:05.11 ID:IWXFlIjc0.net
本人確認はもちろんLINEも連携して個人情報をハゲに上納しないと
ヤフ神は降臨しないゾ

33 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:04:15.12 ID:kX8BQoEXM.net
ドスパラtis復活

34 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:05:50.57 ID:kKAypXcEM.net
>>26
個人情報に価値がないなら
個人情報を求めるのは矛盾している
個人情報を売買されてんのも知らずに
顔認証動画まで提供して私生活を監視されるマヌケw

35 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:06:45.78 ID:DeuAjCyMM.net
富豪は店舗で買うなり、ポイントなんてケチくさいこと言わずポンっと欲しい物買えば良いだけで
神の為に献上なんて考えなければ良いのさ

36 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:07:54.08 ID:9m4iIBwb0.net
ドコモで流出した個人情報のんて1人1円程度の価値で売ってたしな。
クレカ、サイト登録のメアド、パスワードくらいないと高く売れない

37 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:10:08.31 ID:kKAypXcEM.net
中国の国民監視システムを日本に導入する為のデジタル社会誘導なのも知らずに

基本的人権であるプライバシーを放棄するとかマヌケ馬鹿ザルかよw

38 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:12:14.96 ID:hLDGDSNy0.net
今頃個人情報騒ぎ立てて痴呆悪化した老人かよ

39 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:14:20.57 ID:kKAypXcEM.net
デジタル通貨になったら全て個人情報筒抜け

政府批判したらデジタル通貨の利用停止

デジタルファシズムなのも知らずに

アナログの老人ガーで誤魔化す工作員w

40 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:17:25.84 ID:kKAypXcEM.net
マイナンバーカードの顔写真と顔認証カメラがリンクして

個人の行動履歴まで管理される家畜どもw

無知無能のデジタル馬鹿w

41 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:17:30.68 ID:5lZN0xjh0.net
>>39
でもAppleやGoogleには個人情報渡すんだろ?

42 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:18:37.70 ID:xa9Wd+d20.net
佐渡ヶ島と福井は地震来るみたいだからできるだけの整理と備蓄はしておくべき

43 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:19:11.78 ID:5lZN0xjh0.net
いつもニコニコ現金払いなんて奴未だに居るんやな

この言葉知ってる俺も大概だがw

44 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:19:22.40 ID:NKIiMDwVd.net
5000番代とか6000番代とか出ても、セールの目玉は3000番代が主流だったりして。

45 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:20:44.45 ID:kKAypXcEM.net
>>41
渡さねえよw
デジタル監視社会にどっぷり浸かるマヌケ馬鹿ザルw
世の中タダじゃない
ポイント還元の裏には支配階級による社会誘導がある

46 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:21:25.44 ID:whNhIcyw0.net
日本でも裸ローンで4090買える時代がきてる

47 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:21:51.29 ID:1/e4VdES0.net
4080sが好調らしくて草
中華の買いがでかいのか?

48 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:22:15.32 ID:kKAypXcEM.net
マヌケ馬鹿ザルがキャッシュレス決済で格好付けて、被災してあぼーんw

49 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:22:22.17 ID:c+4fXayr0.net
中間マージン嫌うのに電子マネーは歓迎というのも矛盾しているような気はする
一度普及してしまえば支払い方法に関わらずみんな負担し続けることになるし
まあそのために大幅還元で売り込んで来たんだろうし俺も散々買ったからしゃーないけど

50 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:22:25.42 ID:5lZN0xjh0.net
>>45
お前が疚しい事してるから監視されてるって感じてるだけやろ

病院行け

51 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:24:49.41 ID:ZPN1S5g20.net
>>44
GTX1650すら生産終了が2024Q1らしいからまあそうなるな

52 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:24:54.69 ID:kKAypXcEM.net
>>50
中国の国民監視システムなのも知らずに

ポイント還元に喜ぶマヌケ馬鹿ザルw

53 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:26:33.79 ID:5lZN0xjh0.net
>>52
機微な情報書かなきゃ良いだけ

54 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:26:46.13 ID:s3nzhQ3F0.net
1060、3070と買ってきて5000は買うけど3070で十分な現状

55 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:28:56.14 ID:cqCTd68A0.net
>>47
70tisより初動良いみたいね
お金持ってる人多いね〜

56 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:31:29.74 ID:O4KxijG40.net
>>55
ありえねえわ
4080sとtisの性能と価格つりあってなくないか

57 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:34:43.70 ID:WbA5JXa90.net
現状4090が価格度外視になったからな
コスパ最高からコスパ最悪になった
まあハイエンドなんて本来そんなもん
なので4080sってことなんだろうけど
それ4080でよくね

58 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:34:46.20 ID:fhfUkybI0.net
キャッシュレス決済で格好付けてって爺の発想か。。
現金の方が安く買えたら現金でグラボを買ってるだろう

59 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:35:36.19 ID:DWVJBRTE0.net
今4080s買ってるやつは普通に敗北者だろ

60 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:35:44.76 ID:NFnl48sd0.net
>>23
ドスパリかYahoo実質価格の方が安い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705120528/119

61 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:38:51.28 ID:xKrgvHkq0.net
引っ込めても売れてる事になるからな
それで売れてるーとか黙れるアホが早く買わないとーとか思うなら効果絶大だわなw

そもそもこの値段で売れまくるならなんで4080あれだけ売れてなかったんって話wwww

62 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:40:56.59 ID:r70XMh+A0.net
ここのみんなって実はPCすら持ってないような気がしてきた

63 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:41:18.00 ID:O4KxijG40.net
しかも円高くるだろ
今4080買うって下手じゃん

64 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:47:12.21 ID:/m/yRcJz0.net
>>37
真実なら少数派が足掻いてもどうせそういう社会になる
だったら今おトクになった方がいい
それに気付けないからお前はいつまでも負け犬なんだよ

65 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:48:33.59 ID:Az0kRhjx0.net
>>64
ワクチン打ってそう

66 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:48:42.33 ID:/m/yRcJz0.net
>>47,55
工作員乙

67 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:49:46.89 ID:/m/yRcJz0.net
>>65
反RNAだけど打ってるよ
もちろんタンパクワクチンの方をね

68 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:50:09.43 ID:rHQGDKOyd.net
>>56
4080と4070の型番の差なんかなぁ

69 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:51:59.03 ID:JhToTqI60.net
>サムスン、半導体赤字1兆6500億円で過去最大 23年

岸田 カタッ、岸田動きます

70 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:53:13.05 ID:vgVA3p3Id.net
円高になっても値段は下がらん

71 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/02(金) 08:55:54.18 ID:/m/yRcJz0.net
入荷が少ないからノルマ的に「好調」なんだよ
いまだにドスパリ通販80S売れ残ってるのが何よりの証拠
TiSは一瞬で逝った

72 :Socket774 (ワッチョイ 11de-mjHK):2024/02/02(金) 08:56:50.90 ID:micor/Uk0.net
>>54
4k環境にしなきゃ割りとことたりてるかもな

73 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/02(金) 08:57:06.03 ID:/m/yRcJz0.net
もしくはそもそも好調ですらないアスク業者の買い煽り

74 :Socket774 (ワッチョイ ed09-8amG):2024/02/02(金) 09:09:40.53 ID:h+WYWO7r0.net
ドスパラの80Sは残念だったね
tisみたいな挑戦的な値段を期待していた

75 :Socket774 (ワッチョイ 6a81-4NjC):2024/02/02(金) 09:10:48.23 ID:IinzwXrG0.net
>>56
2万くらいの差なら買う人いるかもなーとは思うけど
6万差だからなぁ・・・
こうしてみると当初の偽4080でも買う人いたんだろうな

76 :Socket774 (ワッチョイ 8a78-DoBR):2024/02/02(金) 09:11:17.87 ID:hLDGDSNy0.net
サードウェーブとアスクが談合してたらドスパリ買った奴ら草

77 :Socket774 (ワッチョイ 71a1-Ud8P):2024/02/02(金) 09:13:22.50 ID:zZN4ivPf0.net
おいおいおいお
ヤフショのLYP新規登録で4000、3000x2で合計1万か?

https://contents-premium.yahoo.co.jp/notice/lyp_2/

78 :Socket774 (ブーイモ MM0a-LQon):2024/02/02(金) 09:15:08.85 ID:aorbO9lIM.net
>>76
70S 少し攻めてみたドスパリ
70TiS 本気を出したドスパリ
80S わからされたドスパリ
こんなイメージ

79 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/02(金) 09:17:41.16 ID:JhToTqI60.net
>>54
結局今は大抵の人はwqhdの最高設定まで出ればいいかの選択に行くからな
4kに行けば確かにキレイだから
そっちに行くやつもいるけどな
FHDは論外だけど
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/amp/character/30181269/blog/5295251

80 :Socket774 (ワッチョイ 71a5-IHfd):2024/02/02(金) 09:24:38.15 ID:RTOl8O640.net
>>75
価格差200ドルだから3万に色を付けたぐらいがイーブンだろう
2万なら80Sが買い得

81 :Socket774 (ワッチョイ 710f-uODT):2024/02/02(金) 09:27:50.39 ID:lEdauTR60.net
ドスパリなら4090も28渋沢栄一なのね
結構下がってきてない

82 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/02(金) 09:30:17.97 ID:/m/yRcJz0.net
MSRP1199ドルの4080無印が年末に
149.8kや139.8kで売られてた定期

1199ドル=約175k
こっから3万下がった約145kが999ドルの水準

つまりMSRP999ドルの4080Sも15万弱が適正価格

83 :Socket774 (ワッチョイ 66d9-djSI):2024/02/02(金) 09:35:43.59 ID:8yQg6e4C0.net
4090も上位モデルの噂があるしその辺でてきたら下がるだろうな
ただ来年には5090が5000のトップバッターででてくるのだから今更ハイエンドグラボ出して売れるのか疑問だが

84 :Socket774 (ワッチョイ f90b-T8ef):2024/02/02(金) 09:35:49.07 ID:5T/Wqjjp0.net
>>79
【悲報】プロゲーマー「FHD以上買う人、バカですwギリWQHDまでが人権」←理由を解説
https://youtu.be/tThCN0gaYN8

85 :Socket774 (ワッチョイ f94d-7cac):2024/02/02(金) 09:36:39.36 ID:Vfs0piqw0.net
>>81
諭吉じゃないと一瞬考えちゃう…

86 :Socket774 (ブーイモ MM0a-LQon):2024/02/02(金) 09:37:34.76 ID:aorbO9lIM.net
またプロゲーマーバカが出たw

87 :Socket774 (ワッチョイ 8aa2-E7f4):2024/02/02(金) 09:39:54.09 ID:Q5BeqV3+0.net
フルHD以上はバカか…
HDモニターに戻るか

88 :Socket774 (スッップ Sd0a-08uE):2024/02/02(金) 09:41:52.37 ID:vgVA3p3Id.net
UXGAこそ至高

89 :Socket774 (ワッチョイ 6552-Mjyf):2024/02/02(金) 09:44:28.23 ID:9m4iIBwb0.net
ブラウン管のHDTVが至高

90 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/02(金) 09:44:48.01 ID:JhToTqI60.net
>>87
27のサイズのモニターもダメなんだぞw

91 :Socket774 (ワッチョイ f9f3-7cac):2024/02/02(金) 09:49:51.48 ID:8I6JH3on0.net
動画見てないけどFPSのプロ目指すならってことだろ
他の用途も考えたら全然足りない

92 :Socket774 (ワッチョイ f927-7cac):2024/02/02(金) 09:52:01.08 ID:xP0meLb10.net
ゲーム下手な奴ほど4k言う

93 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/02/02(金) 09:52:23.37 ID:Aa33fZJDd.net
80に20万越え出すなら90ドスパリ行った方がいいぞ
色々と超えられない壁越えられるからな

94 :Socket774 (ブーイモ MM0a-LQon):2024/02/02(金) 09:53:20.81 ID:aorbO9lIM.net
4kはゲームを楽しむのが目的だからな

95 :Socket774 (ワッチョイ bd62-RlBZ):2024/02/02(金) 09:55:24.07 ID:Az0kRhjx0.net
hz少ないと楽しめねえよ

96 :Socket774 (ブーイモ MM0a-LQon):2024/02/02(金) 09:56:18.20 ID:aorbO9lIM.net
本当に原理主義の自己中やね

97 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/02(金) 09:56:37.43 ID:JhToTqI60.net
>>91
あれはfpsやるならリフレッシュレート 高くて画面全体の情報が入りやすい大きさのFHDだというやつだから

あの用途に限って言えば概ねは間違ってはない

98 :Socket774 (スッップ Sd0a-08uE):2024/02/02(金) 09:57:35.74 ID:vgVA3p3Id.net
今度540Hzモニタ出るんだろ
買えよ

99 :Socket774 (ワッチョイ 3d81-ig5+):2024/02/02(金) 09:58:04.74 ID:iKVIVtZO0.net
このスレにプロゲーマーはいるのか?

陰謀論弱男はいるが。

100 :Socket774 (ワッチョイ bd62-RlBZ):2024/02/02(金) 09:59:56.60 ID:Az0kRhjx0.net
fpsだけじゃなくhz上限実質ないゲームはhz出せるのが正義
60hzでやってる奴とか社会で言ったら保育園児レベル
まじでわろてます

101 :Socket774 (ワッチョイ 6a81-4NjC):2024/02/02(金) 10:02:27.31 ID:IinzwXrG0.net
ゲームオンリー 24FHD
ゲームもやるけど作業中心 27QHD
動画視聴中心 4k

102 :Socket774 (ワッチョイ a662-LbVp):2024/02/02(金) 10:02:45.23 ID:NFnl48sd0.net
日曜Yジョーシンストアポイント10倍の場合
4070tis 実質11.5万円
4080s 実質15万円

4090 Yドスパラ実質26.5万円

103 :Socket774 (ワッチョイ 71a5-IHfd):2024/02/02(金) 10:03:00.69 ID:RTOl8O640.net
はて?ここでは4KだとFHDの4倍の面積だから芋スナイパーに有利と見たが?🤔

104 :Socket774 (ワッチョイ 71a1-Ud8P):2024/02/02(金) 10:03:27.85 ID:zZN4ivPf0.net
24でやりたいならwqhdかってウィンドウモードでええやん
10fpsくらいしか違わんし240モニタなら天井張り付いとるわ

105 :Socket774 (ワッチョイ 71a1-Ud8P):2024/02/02(金) 10:04:03.63 ID:zZN4ivPf0.net
それよりここの猛者たちは既にヤフショ登録してるから>>77には興味なしか?

106 :Socket774 (ブーイモ MM0a-LQon):2024/02/02(金) 10:06:16.60 ID:aorbO9lIM.net
MSFSを大画面でプレイするとか言われたら発狂するのかな

107 :Socket774 (ワッチョイ a662-LbVp):2024/02/02(金) 10:07:47.07 ID:NFnl48sd0.net
>>105
加入してるから関係無いが
たぶん1と2は併用不可

108 :Socket774 (ワッチョイ a958-IHfd):2024/02/02(金) 10:10:38.56 ID:G0TPxtDd0.net
>>98
AsusとAcerもう売っているぞw

109 :Socket774 (ワッチョイ 5d7e-vA68):2024/02/02(金) 10:10:39.49 ID:RLuC71lZ0.net
今日は久々にSteam調査が起動したからアンケート答えてやったわ
4090の割合がちょっと増えるだろう (´、ゝ`)フッ

110 :Socket774 (ワッチョイ 6a81-4NjC):2024/02/02(金) 10:18:57.20 ID:IinzwXrG0.net
>>106
MSFSは俺の中では動画視聴
異論は認めるw

111 :Socket774 (ワッチョイ 8aa2-E7f4):2024/02/02(金) 10:21:19.73 ID:Q5BeqV3+0.net
前は4080が15万円でも見向きもされなかったが今15万円で売り出されたら即売り切れなんやろなぁ…

112 :Socket774 (ワッチョイ a958-IHfd):2024/02/02(金) 10:23:18.30 ID:G0TPxtDd0.net
BTOのパソコンの値段凄い事になってんだなw
4090搭載だと55万前後以上
4080S搭載だと45万前後以上
買えない買えないと怨嗟の声が出てくるわけだw
アベチョン連呼して壺カルト自民党応援しんだ
自業自得すぎるw

113 :Socket774 (スッップ Sd0a-08uE):2024/02/02(金) 10:23:24.64 ID:vgVA3p3Id.net
>>108
それは500Hzじゃなかったっけ?

114 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/02(金) 10:26:35.24 ID:rHQGDKOyd.net
4070tisが実質11.5なら買ってもいいなぁ
でも現状で困ってもいないという

115 :Socket774 (ワッチョイ a5ae-IHfd):2024/02/02(金) 10:27:05.80 ID:sXaKbWX20.net
先月のDポイント不具合でつかないらしい
アカウント紐づけとかエントリーややこしかったからそのせいだろうな。

116 :Socket774 (ワッチョイ 6a01-qA+U):2024/02/02(金) 10:28:34.53 ID:q590c+/K0.net
>>114
であれば5000番台待つのがよかばい

117 :Socket774 (ワッチョイ a587-GVxz):2024/02/02(金) 10:30:32.54 ID:rDyyfIps0.net
>>111
このスレでは14万でもスルーだったな
13万が妥当とか言われてた
コネクタがーとかsuperがーとか言われてたのが懐かしい

118 :Socket774 (ワッチョイ a958-IHfd):2024/02/02(金) 10:30:39.41 ID:G0TPxtDd0.net
>>113
ODで540Hzでる
ASUS ROG Swift Pro PG248QP
Acer XV242Fbmiiprx
尚対応OSはWin11

119 :Socket774 (ワッチョイ 6a81-4NjC):2024/02/02(金) 10:31:31.16 ID:IinzwXrG0.net
>>113
「ROG Swift Pro PG248QP」を本日2月2日に発売
日本では今日からぽいね

120 :Socket774 (ワッチョイ f94d-7cac):2024/02/02(金) 10:31:46.06 ID:Vfs0piqw0.net
プロゲーマーは自宅以外でも試合することがあるから
FHDでやっとかないとリアル会場でパフォーマンス出せないとかじゃないの?
スト5の大会で27インチモニタで対戦するときに違和感すごくてやりづらいという話もあったし

121 :Socket774 (スッップ Sd0a-08uE):2024/02/02(金) 10:32:18.84 ID:vgVA3p3Id.net
>>118>>119
ほー
自分はBenQ待ちだわ

122 :Socket774 (ワッチョイ 8af4-rtW3):2024/02/02(金) 10:33:34.64 ID:Y+i/LiWR0.net
個人情報だなんだ言ってたら
警察に開示要求されたらIPやらアクセスログも出さないとだか5chなんて書き込んでらんないね

123 :Socket774 (ワッチョイ a958-IHfd):2024/02/02(金) 10:35:16.95 ID:G0TPxtDd0.net
>>119
尼で普通に買える

124 :Socket774 (ブーイモ MM0a-LQon):2024/02/02(金) 10:35:19.83 ID:X8MMNQDxM.net
やはり購入時に付与ポイント表示がないと怖いな

125 :Socket774 (ワッチョイ 65c3-Ud8P):2024/02/02(金) 10:37:44.83 ID:9ySC045F0.net
>>124
結局みかかの16%はわけわからん低率のポイント付与で終わったからな

126 :Socket774 (ワッチョイ b6c6-IHfd):2024/02/02(金) 10:45:38.50 ID:XOev2MOJ0.net
購入価格を使った日数や時間で割ることで本当のコスパが出る
今待って4000シリーズを買う人たちは去年買った人たちからすると
半額にならないと5000シリーズに買い替えできないぞ

127 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/02/02(金) 10:47:41.86 ID:Aa33fZJDd.net
>>111
superつけるだけで売れるとかホントちょろいよな
性能なんかOCくらいの違いしかないやろ..

128 :Socket774 (ササクッテロレ Spbd-3veX):2024/02/02(金) 10:48:27.12 ID:hjNmP4mYp.net
キャッシュレスは怖い
ポイント還元は怖い

129 :Socket774 (ワッチョイ eaeb-xwrE):2024/02/02(金) 10:58:28.41 ID:TRKSzNJP0.net
>>117
90も23万現金って感じになってたしネガキャン結構影響でかかったのかも?需要なくなるとマジで必死になるよな
今は流行りのゲーム出たしゲーミングPCまた再燃で暫く値段このままでもぽこぽこ売れるんでないか?値段下がるのは夏頃かな

130 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:04:42.38 ID:ghgm52e50.net
5chやアクセス数稼ぎのゴシップサイトの情報をそのまま鵜呑みにする奴ってホントに居るのか?
ただの買えない言い訳かと思ってたわ

131 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:08:46.30 ID:iKFr3XAM0.net
>>125
あれ結局付かなかったの?

132 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:08:56.21 ID:sXaKbWX20.net
ヤフショは獲得ポイント見やすいし何時つくかもきっちりアプリで表示するからね
ただDポイントメルカリで使えるんだよな。あれは便利。

133 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:09:15.31 ID:RMo4hHVU0.net
そういえば偽テンプレ連投で4000シリーズ叩いてたアウアウ消えたな

134 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:13:24.68 ID:sXaKbWX20.net
Dポイント16パーまだついてないよ
システムの不具合らしく今作業中みたい
多分近いうちつくにはつくと思うけど

135 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:19:19.73 ID:TRKSzNJP0.net
>>130
萌えコネクタだとか30万が買取0wwwとか対策品新モデル出るぞーとか言われてて買う気あっても様子見るかなと思う程度には酷いもんだったよ

136 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:21:53.22 ID:92zhSKUJ0.net
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/?sort=chg

steamハードウェア調査1月の増減率(1月のみ)
普通4000シリーズとラデオン7000売れだしてるな

137 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:27:38.25 ID:tXIIubgs0.net
日本って新世代がぼったくりで出て値下がり待ってるうちに次世代の話が出てくるから
いまいち買い時がわからないのよね
他の国だったら発売と同時に買えばいいんだろうけどさ

これって代理店や小売が自分たちの利益守ってるように見えて
実際かなり国内グラボ市場縮小を招いてる気がするんだけどどうなんだろ

138 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:30:00.60 ID:fPCQ2Qdi0.net
4080の在庫抱えてるショップが困るから高くはなるだろって言ってたメディアもあったし

139 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:33:36.28 ID:LCni6r9A0.net
在庫抱えて困るから4080Sを高くするよ

これでなぜ困ってる在庫が払底するのかいみがわからない
4080Sも不良在庫になるだけだろ。
ずっと高値にしとけばいつかジサカーが諦めて渋々
10万20万のグラボ買ってくれるとでも?
それが全然起きなかったから3000も4000も不良在庫になっていくんだろ

140 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:35:23.26 ID:229MT2Ded.net
代理店が自分の利益求めすぎた結果、市場縮小を招いてて自ら破滅に進んでて草

141 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:36:22.45 ID:rDyyfIps0.net
常時15万だと、まだ安くなるって心理で買わないけど
常時18万のところ、たまに15万にすることでお得感出て売れるからな

142 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:37:40.57 ID:h+WYWO7r0.net
>>137
気のせいではなく市場縮小招いてるよ

143 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:38:05.19 ID:N55tQL/a0.net
まだまだマイニング特需の幻想が忘れられないのかねぇ

144 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:39:18.18 ID:RTOl8O640.net
それで個人輸入が流行ったもんな

145 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:41:32.62 ID:TRKSzNJP0.net
パル効果で需要が増えつつある今は時期が悪いんでないか?新規参入者が値段気にしないでぽこぽこ買ってくかと

146 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:42:13.19 ID:whNhIcyw0.net
実質で数万安くなるんじゃなくて実質前提で上乗せしてくてるから結局安くないし
実質使わないとアホみたいにボラれる

147 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:43:42.24 ID:JhToTqI60.net
>>140
これって構図がDAZNと似てるんだよな
規模が縮小してるから同じような利益を得ようとしてもっと高くするという
それでまた縮小するというスパイラル

148 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:46:50.55 ID:hLDGDSNy0.net
代理店なんて自作パーツ市場が縮小の一途を辿ろうが自社の一事業に過ぎないから採算取れなくなったらやめるだけでしょ

149 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:47:44.71 ID:Oi0/3vN20.net
日本だけ不良在庫のせいで50xxも60xxも異常な高値で販売するんだろうな仕入れ数調整をミスった仕入れ側の問題を消費者に押し付ける頭の悪さがね

150 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:48:58.67 ID:8I6JH3on0.net
毎世代仕入れミスってね

151 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:49:06.59 ID:f1sHXEbH0.net
>>11
俺は本人確認はめんどいって思ってまだしてないけど、ヤフショのジョーシンやツクモ工房ドスパラあたりで何か買う時「ほぼ」最安にはなってるよ
この前の日曜ジョーシン4070Tisだと俺で115000丁度超えくらい、全部取ってても115000を少し下回るくらい
プレミアム入って曜日選んでPAYPAY払いってのが大部分
あとは商品券になりたくなければLINEとの連携
商品券だと期限も短いしダメな部分多いけど、PAYPAY還元は今後使う様にしてたら現金みたいなもの

152 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:51:11.14 ID:3Z/RB+Pp0.net
 
 
デジタル監視社会のマイナシステムは日本人総奴隷カード

キャッシュレス決済は、国民監視システムでしかない

https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg

153 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:53:34.08 ID:TRKSzNJP0.net
春の需要もあるし暫く安値なさそうだな…突発値下げに居合わせて拾えるかどうかってとこか

154 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:53:51.81 ID:LCni6r9A0.net
損切りできずに含み損が膨れ上がっていくFXみたいだ。
結果的に、3000、そして4000もと不良在庫が不良在庫を呼ぶ形になってる

155 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:54:40.91 ID:3Z/RB+Pp0.net
paypay LINE ソフトバンク 

中国系朝鮮人がやっている商売 

その背後には政府が関与していて、中国式の国民監視システムで家畜扱いされる訳だ

156 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:54:54.50 ID:Aa33fZJDd.net
>>151
そういう普通の考えできない奴が 実質とか笑 とか言ってるんや

157 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:56:56.86 ID:f1sHXEbH0.net
ドスパリ凄かったっての何円だったんだ?
今JetStream123780円で普通に在庫有りだし、個人情報がーとか実質は意味無いって言ってる人達はそれ買えばいいだけでは

158 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:57:08.72 ID:ueh8rqih0.net
4070superはもう最安4070と同じような値段で売ってる店あるじゃん😊

この調子で4070tisも安くなってほしいが🥺

159 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:57:59.41 ID:3Z/RB+Pp0.net
企業がタダでポイントくれる訳がない 

その背後には支配階級によるデジタルファシズムがある訳だ

そんな事も分からない馬鹿がデジタル監視社会を容認する 

プライバシーの権利を捨てると言う事は、企保的人権を捨てるのと同義 

支配階級の連中は、大衆から人権を奪いたいのも知らずに 

無知無能の愚か者が支配階級の掌で転がされる訳だ

160 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:58:38.54 ID:3Z/RB+Pp0.net
企業がタダでポイントくれる訳がない 

その背後には支配階級によるデジタルファシズムがある訳だ

そんな事も分からない馬鹿がデジタル監視社会を容認する 

プライバシーの権利を捨てると言う事は、基本的人権を捨てるのと同義 

支配階級の連中は、大衆から人権を奪いたいのも知らずに 

無知無能の愚か者が支配階級の掌で転がされる訳だ

https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg

161 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:58:46.88 ID:G0TPxtDd0.net
>>153
年度〆特価あるだろw
特に手形切っているところw
3月の510日にまで銀行に手形分金入れとかないとならない
3月5日〆なら2月末までに現金揃えて銀行に入れる


2月中から後半にかけて銀行振り込み特価祭り始まるよw

162 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:00:14.95 ID:MwzHbzX5d.net
そもそも企業にとってポイントって囲い込みの手段ではじめから同じ金額現金値引きするよりも得だしな

163 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:01:32.54 ID:ueh8rqih0.net
>>157
今調べたけど無いじゃん🥺

164 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:03:12.75 ID:Wc2Ay4Ond.net
>>163
休職中で暇だから買っちゃった

165 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:05:23.10 ID:agExflsXd.net
あーあ、弱おじ壊れちゃった

166 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:06:13.22 ID:f1sHXEbH0.net
>>163
マジでゴメン
売り切れてしまったようで確認してなかったわ

167 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:09:00.30 ID:H3D0THOu0.net
キャンセル分とかなのかな

168 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:16:03.29 ID:X8MMNQDxM.net
値段差が凄いのでヤフ神を知らん人達で入荷待ち即完売してるんじゃね

169 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:19:55.27 ID:smUQRBtX0.net
>>136
まだ7900XTランクインしてないんかよ…
ここでラデ工作してる奴はいい加減現実を見た方が良い

>>137
夏頃は明確な買い時だった
5chやゴシップサイトの情報を鵜呑みにした奴がいたなら、それは自己責任だよ

170 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:20:40.96 ID:V7eASDO/M.net
>>117
駿河屋の4080にホショウガーとか言ってる奴は買わないんじゃなくて買えなかったということか
RTX2080tiを12万で購入したから+2万で2倍の性能と考えると安すぎて即買いだったわ
酸っぱい葡萄ですな

171 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:23:12.97 ID:NKIiMDwVd.net
明日店舗でも見に行ってみるかな

172 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:25:10.50 ID:ALG29PXd0.net
結局日本人が実質的な貧乏になってきてるから高級パーツが売れなくなっていく
薄利多売で成り立ってたショップも絶対販売数が少ないために1販売あたりの利益を確保するしかなくなる
そして製品が益々売れなくなる負のスパイラル

173 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:28:17.04 ID:5GAvxWeCM.net
そこは信仰心に頼るしかないんじゃね
ラッキー~とかキャラ系とか
日本なのにキャラ系がしょぼいな

174 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:30:20.46 ID:zZN4ivPf0.net
>>107
えーまじで?
もうちょい調べてみる

175 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:30:23.91 ID:YV6v2RGr0.net
1位:70tis(ドスパリ)
2位:70ti
3位:6650XT
4位:RX7600
5位:3060

価格コムのランキング未だにこんな感じだが、これってアスクが価格統制した結果なんかな?
それとも他の国も同じような感じなんだろうか?
正常ならRTX4000とRX7000で埋まりそうな気もするんだが。

176 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:31:56.32 ID:zZN4ivPf0.net
>>151
別の携帯会社でもlineとyahoo連携してるだけでいいよね?

177 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:36:22.49 ID:cqCTd68A0.net
>>172
そもそも世界一の市場の北米と価格比べるのがね
どこの業界も戦略的に北米を最安値で設定してシェア取れるようにしてる
車とかでも日本メーカーなのに北米のほうが安かったりするし

178 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:37:31.08 ID:TRKSzNJP0.net
>>170
実質価格だけどPNY ガラクロあたりが15万で3年保証つき新品で替えたんでなかってっけ?むしろ長期保証なし中古とか勇者かよって
1年保証新品でもドキドキもんなのに…

179 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:37:43.78 ID:GkWoHNFQ0.net
>>143
恥と現実を知るべきだよな

180 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:38:16.64 ID:GkWoHNFQ0.net
>>148
撤退する前に独占やめろよな

181 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:38:30.63 ID:V7eASDO/M.net
>>172
結局安さを求めるなら何かしら妥協しないといけないのよね
駿河屋は3年保証を削ることで3万以上お得になったと考えれば余裕
未開封品だし2週間保証あるから初期不良はノーリスクだし躊躇う理由がない

182 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:38:47.21 ID:RtIoMdfbM.net
一日一回は駿河屋ageせんと保証無しの不安を打ち消せないのか

183 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:40:33.76 ID:GkWoHNFQ0.net
>>157
ドスパリTiSの在庫なんてずっと無いがお前は何を言っているんだ

184 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:40:56.82 ID:ZUEYsI4+0.net
>>172
今株高で金持ちどんどん増えてるぞ
4090ぐらい迷わずに買ってる

185 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:42:23.87 ID:ZUEYsI4+0.net
>>180
代理店は独占じゃないべ
4社ぐらいか
Nvidiaの方が独占が酷い

186 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:43:18.24 ID:amUoKBcMd.net
>>178
そう思うのが普通
実際、駿河屋のもしばらく残ってたしな

187 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:43:38.45 ID:GkWoHNFQ0.net
>>185
特定のメーカーを独占してんじゃん
アユートならASUSを独占している

188 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:44:28.06 ID:GkWoHNFQ0.net
~2024年勝ち組グラボ集4選~
1. 駿河クロ 80無印 139,800円
2. ヤフクロ TiS 114,096円
3. ドスパリ TiS 123,780円
4. 工房タフ 70Ti 109,980円

189 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:44:38.30 ID:sXaKbWX20.net
未開封品安売りには理由があるからね
ほとんどが再梱包品だから。
工場でクリーニングして梱包するから新品と全く区別はつかないが
分解すると内部にチェックマーカーがある。

190 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:46:36.71 ID:GkWoHNFQ0.net
>>189
リファビッシュも知らないニワカ乙

191 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:46:53.54 ID:ZUEYsI4+0.net
>>188
ゲイ4090の22万に比べたら全てがゴミだな

192 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:47:34.74 ID:OoXNvOOo0.net
ヤフショツクモでポイント多い日に狙ってたのが在庫切れじゃなく商品ページごと消されたんだけど、この場合はもう入荷しないのかな
現行機だし基本待ってた方が安くはなるんだろうが、ヤフショ外で買うのはきついしこういうの見るとちょっと焦らされるな

193 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:48:44.58 ID:GkWoHNFQ0.net
>>191
4090ってせいぜい4080無印の1.3倍の性能だからね
価格比のコスパは最下位なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

194 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:48:55.84 ID:3aCeFNCI0.net
>>190
リファービッシュって掃除以外にもリフローのやり直しとかするんかね?

195 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:54:33.68 ID:ZUEYsI4+0.net
>>193
4Kで3~4割は越えられない壁だから
20万で4080s買うくらいなら4090にしとけ

おれは22万で買ったけどな

196 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:55:17.35 ID:MHnMxKmI0.net
おー、4080superのProArt

https://ascii.jp/elem/000/004/182/4182563/
Adobe Creative Cloudの無料利用期間3ヵ月が付属し、実売価格は21万8980円前後の見込み。
厚さ50mm

197 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:55:31.68 ID:xPYkb16I0.net
なんでリファビッシュが比較対象になってるのかしらんけど
それ言い出したら直営の16万4090とかエルザの8万70Tiとかが比較対象じゃねーの
てかこの駿河屋産の貧困こどおじいつまでいるの
正規店ですらないだろあそこ

198 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:55:45.85 ID:NMt82coJ0.net
ヤフ神でガラクロtisのチキンレース開幕
日曜日まで待てない奴おるかー?

199 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:56:59.07 ID:QeUtFf4i0.net
>>196
こんなん絶対冷えへんやろw

200 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:57:36.89 ID:iKFr3XAM0.net
>>197
ほんとそれ

201 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:57:37.78 ID:GkWoHNFQ0.net
>>195
誠に遺憾だけど、最安値で勝負する話だよね?w
4080なら年末の139.8k~149.8kが水準だよ
つまり4090の適正価格は20万円弱

202 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:58:04.58 ID:oegkiQu7r.net
>>193
だがどうあがいてもVRAM24GBの4090には勝てない
これは差別じゃない差異だ

203 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:00:19.96 ID:GkWoHNFQ0.net
>>197
駿河クロは「リファビッシュではない」って意味なんだよなあ…
エルザ80,080円は、もちろんリファビッシュ
直営4090は存在しない
ニワカすぎる

204 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:00:38.39 ID:ZUEYsI4+0.net
>>201
4080と4090じゃメモリとか付加価値が違うからね
ベンチスコア以上に差別化されてんのよ
だから4090以外は止めた方がいい

205 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:03:22.96 ID:GkWoHNFQ0.net
>>204
うん、じゃあスマホも車もファッションも全部最上位モデル選んで毎年買い換えるんだ?
もしかしてコスパの概念が一切ない人?

206 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:05:49.83 ID:xPYkb16I0.net
>>203
どういうこと?3年保証あるんか?
見た目が新品に見えるだけの再包装されただけのリファビッシュならアークによく置いてあるよな
保証ほぼ無しでw
尼アウなら30日保証付いてるが
お前人の事ニワカ言う割にニワカすぎんか

207 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:06:11.10 ID:NKIiMDwVd.net
>>196
ProArtは40070TiSあるっぽいけど、まだ出てないしどうせ高いんだよなぁ

208 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:06:19.35 ID:Vk7k0kI+d.net
駿河屋って正規販売店扱いなの?

209 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:07:19.26 ID:acO64iZM0.net
>>160
いつもニコニコ現金払い(笑)

210 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:08:17.78 ID:XOev2MOJ0.net
柄黒を新品で買う理由は3年保証と故障時は修理じゃなくて全額返金という素晴らしいシステム

211 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:09:33.66 ID:GkWoHNFQ0.net
>>206
二週間保証はあったらしいよ
買った奴によると正真正銘の新品未開封品とのこと
駿河屋は流されただけ

212 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:09:34.00 ID:XOev2MOJ0.net
クロシコに問い合わせたけど
たとえ尼のアウトレットほぼ新品でも保証はアウトって回答得てる当然駿河屋の中古は保証対象外

213 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:13:30.08 ID:Vk7k0kI+d.net
つまりゴミじゃない

214 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:13:59.35 ID:+JJGrL3U0.net
>>196
この質感で白、印字は上品なシルバーには出来ないのか?

いや買わんけど、なんだよ22万て
それ去年の4090の価格じゃねーか

215 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:14:11.81 ID:MHnMxKmI0.net
>>207
あれ、出てた? と思ったら、70Tiだった
Tisは価格不明やね

ProArtの70ti出てたのしらんかった
https://kakaku.com/item/K0001544498/

216 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:17:03.87 ID:FUdWQbGu0.net
俺の業種みたく価格転嫁出来ない業種やと〇pay使用で出た損益 加盟店料と決済手数料を従業員の人件費から差し引いてるからな…
新規求人の給与下げたりボーナス支給を下げたり…
何故国は中抜き業者を推奨するのか 価格転嫁できる業種だと払わなくていいコスト消費者が負担するわけだし
日本人貧乏なる一方やで。

217 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:17:41.34 ID:JhToTqI60.net
ヤフ神 80sのクロシコギガ来たな
お取り寄せだけどw

218 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:18:38.04 ID:XOev2MOJ0.net
尼は非常に良いまでアウトレットは未開封新品で外装に多少傷ってなってる
そして新品保証受けれますがメーカーによりますって規約にあるから
アウトレット買うときは必ず保証つくか問い合わせしているけどクロシコだけはつかなかった
ASKはアウトレットでも未開封でユーザー未登録なら登録してつくと回答えている

219 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:18:47.52 ID:GkWoHNFQ0.net
>>210
まあね
でも139.8kから延長保証3年追加分で大体14~15%掛かるとして約16万円前後
二週間保証でベンチ回しまくって不具合が無ければ、そのまま壊さなきゃ良い価格だよ
グラボなんて基本ほとんど壊れないのだから

220 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:19:38.73 ID:1vOxR0j60.net
また駿河屋の話してる

221 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:20:01.96 ID:xPYkb16I0.net
>>211
正規品の3年保証がない、たった2週間しか保証されない物を正真正銘の新品って日本語おかしくね?
再包装されてない証拠がどこにあるの?
通常はそれを証明するのが3年間の保証だろ
てか正規の販売ルートから外れたゴミを尼アウの30日より保証削ってるとかウケるな

222 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:20:53.99 ID:QeUtFf4i0.net
https://i.imgur.com/wNjRgSb.jpg
ほんとやべーよな 去年にくらべて5,6万値上がってんだもんw

223 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:21:25.48 ID:LTp7n3w3d.net
>>205
スマホはともかく車ってどんな高性能でも現状は自動運転されてるわけでも制限速度を超えられるわけでもないから高級車って無駄の極みなんだよな

224 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:21:38.17 ID:GkWoHNFQ0.net
>>218
ちなみにゾタAMP 149.8kは新品未開封アマ発送品だったぞ
その価格でもずっと売れ残ってたレベル
よって、少なくとも80S下位モデルの適正価格は15万円未満

225 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:22:00.42 ID:5GAvxWeCM.net
>>208
中古に正規とか関係ない

226 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:23:32.11 ID:4MYBKcRG0.net
駿河屋おじはどうしたいんだよw
論破されるだけだぞw

227 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:23:49.68 ID:GkWoHNFQ0.net
>>221
さあ?再梱包されてる証拠は?
買った本人がそう言ってたのだから、違うというなら言い出しっぺが再梱包の証拠を見つけてくるべきだよね?
4090持ちなのに気になってしまうなら本人に聞いてみたらどうだい?w
まだこのスレにいるかもよ

228 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:24:00.54 ID:XOev2MOJ0.net
尼でアウトレット品は家電からパーツまで買ってるんだけど全部保証つけてくれるんだよね
クロシコだけだめで1070のときにゲームクーポンもらえなかったのはいい思い出よ

229 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:24:32.34 ID:GkWoHNFQ0.net
>>223
そう思うじゃん?
高級タクシー乗ると良さが分かるよ

230 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:25:50.75 ID:rHQGDKOyd.net
車も高級車はやっぱ中身がラグジュアリーだよな
軽はやっぱかなりショボい

231 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:26:46.28 ID:RTOl8O640.net
駿河屋と4090はNGワードに入れても困らない。
聞く価値のないことを繰り返してる。

232 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:27:23.11 ID:LTp7n3w3d.net
>>229
中国赴任時代に社用車のアルファード最上位クラスからハイエースまで乗ってたけど運転してもらうことのメリットはあるけど車自体はなんでも・・・って感じだわ
軽の代行タクシー>>>>自分で運転するレクサス
だわ

233 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:27:56.45 ID:GkWoHNFQ0.net
>>226
いや、俺も駿河クロが再梱包品なら話は変わると思ってね
再梱包品=明確に中古、だからね
是非とも俺の目の前でレスバトルしてみて欲しいよ
決着が付いたら>>188の勝ち組リストも修正するとしよう

234 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:28:56.90 ID:rHQGDKOyd.net
保証が正規の長さじゃない時点でお察しだろ

現物が新品未使用だったとしても中古あるいは新古品みたいな扱いだよ

235 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:29:38.19 ID:xPYkb16I0.net
>>227
何で質問に質問で返してるの?
保証2週間の時点で答えが出てるやん
比較したいならそのカテゴリで比較しろよで終わり

236 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:30:13.42 ID:PqNiOS4p0.net
>>222
多少高くしても4090売れるようにしてしまった革ジャンのゴミラインナップ戦略の結果だよな
小売は笑いが止まらなくてユーザーばっか冷や飯食わされてるよな買い占めなんてもうとっくに終わってんだろ

ちなみに今日のお昼は炒飯食べた

237 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:31:58.22 ID:Vk7k0kI+d.net
駿河屋でやすく買えた僕賢いねって言ってあげよう

238 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:32:42.40 ID:GkWoHNFQ0.net
>>234
それは違うな
現物が新品未使用ならあくまで新品未使用品
保証はあくまでオプション
139.8kは、3年保証料金の相場15%を割引いた価格でもあるので、本当に新品未使用であれば後は壊さなければいいだけ
勝ち組リストの変更条件にはなり得ませんよォ~~👆💦

239 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:32:53.22 ID:sXaKbWX20.net
※当店のメーカー整備品はリファービッシュ品と同じ意味です。
新品で購入されたものが、お客様の都合や故障で戻されたものを再検査し
問題があれば、交換又は修理されたものを指します。

※アウトレットは基本未使用の品で箱が痛んでいたり
 小売店から売り場から下げられ戻されえた商品です。
どちらにいしても長く使った中古より新品に近いほうが好きというお客様にお勧めです。

※機械ものですので万が一の時も安心返金保証を付けております。

保証:ご購入日より14日間返金保証

240 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:34:33.90 ID:GkWoHNFQ0.net
>>235
いや言い出しっぺは再梱包品のソース持ってこいよ
ディスコンだから保証できなくて流すとか普通にあるだろ
なーにが答えだよニワカ

241 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:35:07.18 ID:Q1sWiALNd.net
4060も3万円代ならかなり魅力的なのに、なんで6万7万なんだよ
ユーザーを舐めてるんだわ

242 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:36:41.85 ID:PqNiOS4p0.net
そもそも今世代は4090以外本気で売る気無いやろ
ミドルは3060Tiで相当マス取っただろうし

243 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:37:10.33 ID:GkWoHNFQ0.net
>>237
ヒント:駿河クロは購入しておりません

あくまで客観的に見て他人の買い物を評価できる器の広さがあるだけ
嫉妬せずにねw
4090持ち煽ラーには無い心の余裕

244 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:38:35.08 ID:rHQGDKOyd.net
>>238
世間一般では新品未開封でもメルカリで売れば中古品なのでどう足掻いても中古品だよ

245 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:39:53.47 ID:Vk7k0kI+d.net
>>228
結局モノによるんだろう
ちょっと前にアウトレットで市価の半値位になってるradeon買って
スターフィールドも貰えたんだけど
4ヶ月後どうにも壊れてるっぽいからジャンクとして闇市流す前に
修理サポート使えるか試しにやりとり始めたら
あっさりアマゾンが全額返金してくれたから

246 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:41:06.00 ID:GkWoHNFQ0.net
>>244
メルカリはすり替え防止の為()とか言ってノークレームノーリターンだろw
初期保証すらないよ
それを世間一般とは言わない

247 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:42:18.77 ID:xPYkb16I0.net
>>240
ん?じゃあ普通にあるのソースは?
通常3年間の保証が付くのに、2週間しか付かない物を新品と言い張ってもそれ新品じゃないよね?
その理論だとフリマサイトとかで買った未開封グラボも新品ってこと?
そうして買った物を新品カテゴリで比較してるのおかしいよねって話を俺はしてるわけだが
俺何か間違ってる?

248 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:44:21.70 ID:xPYkb16I0.net
メルカリは消費者保護でNCNR通じないのもしらんのか
だめだこいつ

249 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:45:21.88 ID:rHQGDKOyd.net
>>246
別にメルカリじゃなくてもヤフオクでもショップの中古でもハードオフでも一緒だぞ

250 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:46:23.47 ID:xPYkb16I0.net
レス数も異様になってるし誰か駿河屋ガイジの相手の続きにしてやって
俺はもうおなかいっぱい

251 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:46:48.16 ID:rHQGDKOyd.net
というか、正規の流通ルート以外のものは全て中古扱い

だから正規ルートと証明できないやつは皆中古

252 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:48:41.81 ID:FUdWQbGu0.net
AmaでTIS ROGが2万円引きになった。168,760 黒TUFは179,317 白TUFは163,490
一応手出しは168760円だけどAmaポイント1万円分くれた。
950ドル*146*1.06+送料と手数で162722円NewEggで買うのとほぼかわらんくなったな。

253 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:49:57.26 ID:RTOl8O640.net
>>77
3000円は一つだけじゃ?でも登録は一週間待つか。

254 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:50:08.28 ID:rHQGDKOyd.net
>>252
米尼のが安くないかそれ

255 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:50:23.73 ID:GkWoHNFQ0.net
最低でも初期保証はある物を対抗で持ち出してねw
駿河クロは買って届いた本人が新品未開封品だと言っている以上は、否定したいならそいつを相手にしないとね
言い出しっぺなのに証拠の一つも無いんだから、まずはそいつを呼び戻す事から始めたらどうだい?
無理筋なのに気付いてなんとか俺で終わらせようとしてるけど、俺のスタンスは>>233,243だからな
俺を相手にしても無駄だよ

256 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:52:05.00 ID:Vk7k0kI+d.net
メルカリの返品は突っぱねると運営が間にはいて
返品を承諾するように促されるけど
相手の自己都合による返品ならこれも拒否 異議を唱えれば
運営が相手に補填するって決着になるって

257 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:52:33.03 ID:rHQGDKOyd.net
ショップの中古も初期保証あります

終了

258 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:54:09.29 ID:GkWoHNFQ0.net
>>256
メルカリは大量出品者にクソ甘いからな
運営も自費でサポートしなくて済むように粘ってくるから変な出品者に当たるとかなり疲れるらしいよ

259 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:54:43.15 ID:zZN4ivPf0.net
>>253
3000円OFFクーポン(2枚目)って書いてあるから2枚じゃないの?
1枚しか使えないもん2枚渡されてもおかしいし

260 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:56:09.00 ID:GkWoHNFQ0.net
>>257
メルカリ・ヤフオクから中古ショップ(≒駿河屋)にすり替え完了
意味のない主張になったがまあドンマイ>>234,244

261 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:56:18.83 ID:OoXNvOOo0.net
>>77
多分2/4がこっから当面では一番還元良くなると思うんだけど、これのおかげで迷わされるんだよなー
この書き方だと実質7000円引きみたいなもんだよね
併用不可なら2/4に買っちゃった方がいい気もするひ
なんだかんだヤフショだと帳尻値上げしてるところ多いから、安い店の在庫切れとのチキンレースかぁ

262 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:58:15.83 ID:QS9F4RuoM.net
>>252
輸入品の消費税も入れてますか

263 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:59:06.85 ID:GkWoHNFQ0.net
それ新規登録だけだろ?
次の日曜でヤフ神のガラクロは確実に消えるぞ

264 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:59:52.16 ID:G0TPxtDd0.net
お前等本当に貧乏になってんだなw
まぁ自民応援したんだ
自業自得w

265 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:03:16.07 ID:CJBpJS810.net
Plit 4070 Ti SUPER GamingPro White OCってどこに売ってるんだ🤔

266 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:04:26.36 ID:GkWoHNFQ0.net
>>265
どこにも売ってない
YouTuberが提供されてるのは見た
白はGamingProの文字が無くて良い感じだよな

267 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:05:34.84 ID:NFnl48sd0.net
>>265
「GeForce RTX 4070 Ti SUPER GamingPro White OC」は、Palitの国内販売元になる全国のドスパラで2月上旬に発売予定(価格未定)となっている。

268 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:06:15.16 ID:iKFr3XAM0.net
米尼はいかに円が高い時にドルを購入しておくかにかかってるからね。
ちなみに俺はEVGAで買う用に1ドル100円の時に2万ドルほど買ったけど
結局EVGAが取扱止めたので、ドルは投資の方に回してしまったが。

269 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:07:16.42 ID:FUdWQbGu0.net
>>254
米amaは送料22ドルで安いんだけど船便?なのかものすごく届くのが遅いイメージ
意味はないけど円払いなら為替保証料合わせて米尼162,512円みたいだ。
EGGは空輸だから2日ほどで来るけど今は強制円換算だからクレカの為替手数より割高
尼でしか使えないポイント含めてだけどROGTiSが158760円なら万が一の初期不良込みでもありな価格だった。

270 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:08:25.57 ID:GkWoHNFQ0.net
あとPalit JPが黒と白どっちが良い?とか言ってたけど
どっちも売ってないやろがってなったわw
https://twitter.com/Palit_Japan/status/1752524758313255409
(deleted an unsolicited ad)

271 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:13:43.88 ID:FUdWQbGu0.net
>>262
入れてる。個人輸入は全体の60%にしか10%の消費税からないから*1.06

272 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:16:02.82 ID:CJBpJS810.net
>>266
>>267
来週あたりか
ありがとう😌

273 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:16:52.92 ID:G0TPxtDd0.net
>>269
航空便
しかも今、北米→日本の航空貨物、空気運んでいると言われる位すっからかんで超高速で届く
一番安い奴でも23区なら5〜7日で着く

274 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:23:06.98 ID:pbcno1110.net
なるべく金をかけたくないゲーマーとしては1060→3060ti→5060が正解ですね

275 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:26:04.16 ID:ypntZkGB0.net
4080Sはどこも数を仕入れていないんだな、4080の在庫が残っていてしかも4080Sより値段が高いから
性能はほぼ同じでも定価の価格改定で値段の差が一番大きかったから在庫を減らすのが大変そう

276 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:26:41.74 ID:DudvHUl50.net
1060→3060tiは性能各段に上がってるけど
4060の体たらくみたら5060も期待できないな

277 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:28:05.47 ID:FUdWQbGu0.net
>>269
マジか。米の土日挟むなら米尼ありやな。次回検討するサンクス。

しかし最速2万引きとは入荷から全く売れて無くて仕入れ値ギリで吐く自動価格付いたんかね。
1枚2枚しか買わない小売店へのアユートの卸価格より安いでしょ

278 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:28:30.76 ID:XOev2MOJ0.net
>>246
すり替え防止って説明文にあるやつは全部規約違反だから
故障品が届いたら普通に返品できるし運営が間に入って返品受け付けない場合は垢バンで購入者には強制返金

279 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:30:41.84 ID:QeUtFf4i0.net
https://i.imgur.com/7j0xG1i.jpg
素人ながら教えてほしいんだけど同じ4070tisでここまで極端に価格に開きがあるのは何が違うの? 性能もこの値段だけ変わるってこと?

280 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:33:59.61 ID:9ySC045F0.net
>>279
単純にブランド料

あとはここでも話題になっている見た目のための素材(プラスチックかメタルなど)
冷却もほとんど変わんないかむしろ例に挙げると70TiにおいてはTUFよりガラクロのほうが冷える

281 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:34:00.92 ID:GkWoHNFQ0.net
>>279
ドスパリ以外が中抜きチューチューモデルなだけ

282 :安倍晋三🏺 :2024/02/02(金) 14:34:56.13 ID:DudvHUl50.net
>>279
冷却性能とか静音とかちょっと良いパーツ使ってるとか光るとかOCしてるとかそういう程度の差
宗教みたいなもん

283 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:37:11.72 ID:LCni6r9A0.net
円安で値上がりして、毎年とか頻繁な買い替えを諦めたもの
MacBook、iPad、iPhoneみたいなアップル製品、ACTIONカメラ
そしてグラボが仲間入り。
別に日本円としては貰ってる所得は少し増えてて
貧乏になったつもりはないんだが、やっぱり貧乏になってる。

284 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:39:54.05 ID:NKIiMDwVd.net
しかしASUSはホントどれも高いな。

285 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:40:40.10 ID:FUdWQbGu0.net
>>279
代理店の値付けの違い。ほぼ全部800ドルで元値は一緒。
palitはドスパラが代理店してるから代理店利益=ドスパラ利益
アスクが代理店のものは+3万円 アユートが代理店の物は+6万円
玄人志向はメーカー=代理店だからメーカー利益分すこし休め

多分こんな感じ

286 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:40:54.36 ID:RAC4P+sW0.net
6,7万くらいでミドル買える時代はもう

287 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:42:59.66 ID:Az0kRhjx0.net
>>263
入荷待ちすりゃいいじゃん

288 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:45:39.81 ID:9m4iIBwb0.net
米尼ピッキングが遅いのよな

289 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:46:42.68 ID:0m9fzEFz0.net
ミドル価格帯が10万円よりも高くなる時代は近い

290 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:46:45.44 ID:ypntZkGB0.net
同じ性能でも値段の違いは使っているパーツが違うからな
ファンの防音冷却性能、ヒートシンク、パイプの数や形状、光るLEDの数とかで値段が変わってくるし
あとはメーカーが香港とか台湾、米国、ドイツとか作ってる国が違うから値段も違う

291 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:50:20.15 ID:adOxOD5r0.net
まだ買ってない人はもう5000狙いなの?
vramまたケチって来そうだけどどうなんかね
16GB256bit下限にして欲しいわ

292 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:52:33.38 ID:XOev2MOJ0.net
まだ買ってない人は4080Sが捨て値で投げ売りされる来年の年末ごろ買う負け組になるよ

293 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:53:24.70 ID:NKIiMDwVd.net
ドスパリのTiSの在庫復活待ちかなぁ

294 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:54:11.55 ID:Az0kRhjx0.net
>>292
それでよくね?
5000に期待してんの?

295 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:54:11.66 ID:VyDqPGU00.net
緑も赤もとにかく安くする努力をしてくれ

296 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:57:10.28 ID:229MT2Ded.net
>>278
メルカリは開封後使っても、購入時の付属品あれば「中身確認のために開封した新品」も通っちゃうからなw
俺もそれで売ってるしw

297 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:59:22.30 ID:JYQ+UvY70.net
>>271
確認画面でチャージになってたら返金無しですがどうなってますか?

298 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:02:25.03 ID:ypntZkGB0.net
>>291
4080S以外は、あと全体的にあと2万前後くらいは確実に下がるから待ってるのでは?
4070Sと4070TiSはあと2万くらい下がれば手頃な価格になりかなり売れ始めるから

299 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:04:58.55 ID:r70XMh+A0.net
どうしてここって4090もってない人が偉そうに説教してるのかな

300 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:14:01.73 ID:XOev2MOJ0.net
みんなこのスレに支配されて自分の思考なんて皆無なんだよ
ここで安いと言われたものを買えば褒められると思ってる
おれもそうだったけどここのスレを読まないと必要だからすぐ買っちゃうんだよね

301 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:16:13.36 ID:Q1sWiALNd.net
5060は8万超えてそうなのが笑えないんだよな

302 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:17:08.54 ID:yf2duzFq0.net
手頃になるころには次の5000の話が出てきて
今は時期が悪いってなるよ

303 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:18:40.60 ID:Az0kRhjx0.net
んで5000の値段が出て4000sと同じムードになると

304 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:19:09.17 ID:RTOl8O640.net
50出ても当初はぼったくり商会のぼったくり価格だから時期が悪い

305 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:19:14.87 ID:R78NiYxR0.net
マイニングが復活して4070tisで1日120円掘れるらしい
グラボがまた売り切れるぞ急げ!

306 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:19:29.16 ID:229MT2Ded.net
5000は100万だからな

307 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:23:08.37 ID:ueh8rqih0.net
>>302
それは5000の出来次第やな🥺

308 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:23:52.46 ID:ypntZkGB0.net
50XXを買う時は60XXが出る時に安くなってから買えばお得
グラボなんて一世代程度じゃ腐るものではないし性能も十分ある
最新を買っても宝の持ち腐れで、ゲームなどでは数年経たないと性能が使い切れない

309 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:26:41.23 ID:ueh8rqih0.net
>>304
新技術が投入された新型をご祝儀価格で買うのは別にいいじゃん

コスパ上げて値下げしたやつを値上げしてるから買うやつも売るやつも馬鹿にされるわけで🥺

310 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:35:20.47 ID:ypntZkGB0.net
ショップは出来るだけ高く売りたいから最初はボッタクって値段を高くする
これはお金持ちや新型に目がない人だけを狙って売る戦法

その後に高い値段から値下げをすると、急にお得感が出てくる
飛びつくのは一般層の人達でここから順調に売れ出す

最初から安くすると、更に安くなると思われて待たれて買われない
定価を高くしてから大幅に下げる行為がお得感で購買力を誘う、このお得感が本来の定価の価格で誤魔化せる

311 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:35:47.62 ID:Az0kRhjx0.net
4000にだけ共通する新技術何かあったか
AI?未だにご祝儀価格とか言ってる時点であれだが

312 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:43:10.16 ID:xKrgvHkq0.net
>>279
マジレスするとただのブランドの価値の違い
それとこのゴミスレで聞いてもしょせんはもってないから他人の出したベンチとかいうだけのアホしかいないから
聞くだけ無駄だよ

313 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:45:21.13 ID:auwiyR1h0.net
使ってるグラボのメーカーや型番で
一体この僕の何が分かるというのだろう

314 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:48:13.91 ID:Aa33fZJDd.net
一つ言えるのが3年保証ないガラクロは価値が無いってことな

315 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:48:59.06 ID:VjrCQbrN0.net
>>310
その定価をnvidiaが全世界に向けてバラしてるのに
日本はボッタクリで売ろうとするから客離れが起きてるんだろ🥺

316 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:57:45.84 ID:xKrgvHkq0.net
しかもいままでは税込みで出してたのが
何故か税別でしたといいだす税込みの価格にしたのにさらにそこからカスク税をとられ
保証は世界でもっとも削られるという面白い国だしなw
その保証が削られた理由も神経質のアホがちょっとコイル鳴きしてるくらいで返品しまくって今にいたるんだから
自カーも相当なアホなんだろうな
アホとアホが合体して今のこれですはい

317 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:59:06.27 ID:qWNPqUZK0.net
>>276
1060 6GB 120W $249
3050 8GB 135W $249
3060Ti 8GB 200W $399
3050→3060Tiでも性能差感じられると思う
3060Tiなんて1080より消費電力大きいんだぜ?

318 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:00:26.62 ID:ZUEYsI4+0.net
>>315
別に日本だけじゃないが
つうか米国以外はどこもにたようなもん

319 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:03:54.78 ID:zIfRpWlD0.net
4000シリーズはDLSS FGと、微細化による低消費電力化、大容量キャッシュによるバス効率化が売りかと

320 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:04:32.49 ID:rDyyfIps0.net
>>305
4090なら?

321 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:04:35.99 ID:XOev2MOJ0.net
>>308
ゲームはわざと最適化せずに重くしてあるから4090でもサイパン4KだとDLSS使わないとフレームレート全くでない
3070ではフル設定で遠景表示のGTA4でかくかくしていて4070Tiでようやくまともに動くようになった
つまりGPUってゲームに対して5世代くらい遅れてるんよ

322 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:05:02.52 ID:GnC7J59r0.net
Palitの安い4070Ti Superって、やっぱ今の値段のまま在庫が戻ることはないのかな?

323 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:07:27.04 ID:XOev2MOJ0.net
サイパンはRTX9090くらいでようやくまともにネイティブ4Kでうごくだろう

324 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:09:42.65 ID:U/l/HbDxd.net
>>322
今朝在庫復活してた

325 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:11:16.72 ID:rHQGDKOyd.net
>>321
わざとっていうか
最適化にマンパワー使うなら新コンテンツ開発に使いたいってとこだろなぁ

326 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:12:52.75 ID:xKrgvHkq0.net
むしろPCゲームで率先して最適化してくれるメーカーなんぞねーし
エルデンリングもいまだに放置だし
ホグワーツも放置
去年もっとも売れたゲーム両方が放置だし

327 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:13:31.13 ID:jRjs+T2GM.net
>>322
ワンちゃん朝市に行ってみるとか

328 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:14:54.14 ID:9m4iIBwb0.net
>>279
性能はそのまま落とさずに代理店独自の価格付けで一段階上の値段にしてる

329 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:19:46.13 ID:xKrgvHkq0.net
オマ環が一番多いのがPCなんだから
そんなものを金使う暇あったらゲーム作るわな

nvidiaですらクソドライバー連発してまともに最適化すらできてねーんだから

330 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:27:55.04 ID:qcNmKjLZ0.net
pny xlr8 4070tiを実質105000でこの日曜日買いたいと思ってる。

でも今のsuper値段ってまだいわゆる祝儀っていうやつなの?そもそもnormalとsuperの価格って同じはずですよね?1ヶ月後価格安くなったらなんか嫌だ...

331 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:29:42.88 ID:Kzqxo4wf0.net
ふと思ったけど、グラボが売れなさすぎて日本市場撤退となったら、日本では余計にスマホゲーが流行るんだろうか。
そしたら、また日本だけさらに数十年時間が止まりそうだ。
Vとかも結局デジタルキャバの紙芝居にしか需要なかったし、国民そのものが技術や経済の発展を望んでいないんだろうな。
まだここでグラボのセール情報で盛り上がれてる今は幸せなのかもしれん。

332 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:31:10.67 ID:Aa33fZJDd.net
もう安く買うのが目的みたいになってんじゃん

333 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:32:13.56 ID:9m4iIBwb0.net
面白いゲームってグラフィックじゃないんですよ。
ニンテンドースイッチのTegra程度あればいいんすよ

334 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:33:16.74 ID:nxtH6wis0.net
安く買っておかないと5chでPCの話したときにマウント取られちゃうからね
価格厨は100%現れる

335 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:33:29.65 ID:xKrgvHkq0.net
その通り
だから4xxxは売れてない

336 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:34:09.03 ID:PqNiOS4p0.net
日本って計算コスト高いよね
そのおかげでなるべく低コストで計算出来るようにする技術は強いけど、マシンパワーに物言わせた新しい技術が生まれづらい、なんてイメージ

337 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:35:30.38 ID:RTOl8O640.net
>>330
70tiは生産停止だから、在庫が無くなるまで値段を下げる安売り店と、いつまでも高い価格で置いておく店に二分される。
一ヶ月後は決算期。在庫があれば安くならないはずがない。

338 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:40:02.66 ID:FUdWQbGu0.net
コイル泣きについては可聴域が人それぞれだから耐えきれない音もそれぞれだしな。
聞こえない人には聞こえないし、聞こえる人には吐き気がするほどひどいし。
昔実家にあった炊飯器がすげーコイル泣きしてて、庭先でも炊飯してるのわかるレベルだったが、両親には聞こえてなかった。
軒先に猫除け?か何かで高周波鳴らす機械置いてる家もマジでやめてほしいレベル
理論上コイル泣き聞こえる同じパーツのユーザーがお互いに交換したら双方無音になる可能性もある。

339 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:40:28.63 ID:XS+Lo6MA0.net
パリの70Ti Sホワイト欲しい!発売いつなの!

340 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:42:06.37 ID:QtqYzk2U0.net
お前らどうせ4090買ってやってるのはコイカツだろ?

341 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:46:30.50 ID:VyDqPGU00.net
値下げする努力してるの赤だけなの?

342 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:46:41.87 ID:TRKSzNJP0.net
来週はドキドキ文芸部plus配布来るから備えようぜ

343 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:48:26.56 ID:ypntZkGB0.net
台湾製は、Asus、MSI、GIGABYTE、ASROCK、Palit、GainWard
香港製は、ZOTAC、Inno3D、GALAX(Kfa2)
日本製は、玄人志向(CFD)
中国製は、COLORFUL
ドイツ製は、ELSA
アメリカ製は、EVGA、PNY

作ってる国も輸入先も違うから値段も違う

344 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:52:59.07 ID:rHQGDKOyd.net
ELSAは実質inno3Dじゃね?

345 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:53:04.90 ID:9m4iIBwb0.net
日本製にはCANOPUSもあるしカナダにはMatroxもある

346 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:55:04.09 ID:zZN4ivPf0.net
ELSA日本製だと思ってた

347 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:57:16.44 ID:ypntZkGB0.net
ELSAはどこの国のメーカーですか?
ELSAの歴史を振り返ると、実は「ELSA」表記のドイツメーカーとしては2002年に一度倒産しており、現在のELSAは「エルザジャパン」として日本のメーカーとして活動している。
日本になったのか?色々となにかあった気がするメーカーだとは思っていたが

348 :Socket774 :2024/02/02(金) 16:58:11.42 ID:R78NiYxR0.net
>>320
200円くらい行くんじゃないか
なお電気代入れてないから回収できるかは不明

349 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:00:29.90 ID:s6TN9RoXa.net
作ってる国は中国、台湾辺りだろ
グラボメーカーは仕様を決めて生産を委託してるだけ

350 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:00:33.57 ID:HbTkMQDy0.net
仕入れ値+利益=MSPR+アスク税-メーカー保障=日本国内価格

351 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:02:40.70 ID:UT6w5YOm0.net
>>341
値下げしないと売れない。の間違いじゃ?

352 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:04:21.17 ID:9m4iIBwb0.net
車のパッケージでGLADIACを売ってた独ドイツの日本代理店が今のELSA
別法人なので連鎖倒産にはならなかった

353 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:13:34.85 ID:cwnVTEq90.net
>>279
車のディーラーオプション程度の差

354 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:15:50.76 ID:9ySC045F0.net
ELSAは代理店のはずだけど販路が複数ある
法人向けデバイスは完全に自分たちでやっているけど、
個人向けは自分とこの直販とアマゾン以外はアスクに卸してる

一般流通品と直販&アマゾンはものが違うらしい
多分一般流通品は自分たちで販路を持っていないのでアスクにお願いしているんだろうけど
流通には詳しくないから憶測でしかないしわからん

355 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:20:33.58 ID:cwnVTEq90.net
>>311
DLSS FGじゃないんか?
マジで革新的な技術だぞ
これが無ければパストレは当面無理だった

40XXの新機能、新技術は以下のとおり

>最新の4nmプロセス採用に,100 TFLOPS目前のプログラマブルシェーダ性能,レイトレーシングユニットの大改革に,コンピュータビジョン系技術「Optical Flow」を組み合わせた補間フレーム挿入機能,さらにスパコン用GPUと同世代の推論アクセラレータや,マルチビデオプロセッサ搭載など,ここまで多くの新機能や新技術を一度に詰め込んできたGeForceは珍しい。

https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20221010003/

356 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:22:04.68 ID:Gs+zBZ150.net
お前らがぼったくられてバカにされてまで緑を使う理由って何?

357 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:24:46.72 ID:Q5BeqV3+0.net
ELSAくん70tiSが16万円オーバーとか売る気ないやろ
さっさとニコニコ現金払いセールしようぜ

358 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:25:07.01 ID:FUdWQbGu0.net
今朝から2万値引きの尼ROG TISが10個とも完売。TUF白が6個売れてのこり4個
TUF白が元々13万円だから2万引きでもまだ代理店税3万あるけど
ただただ尼がほぼ利益無しで手放しただけやがな…さすがにもうこんな物入荷しないだろ尼も代理店のボランティアじゃないんだから

359 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:25:19.78 ID:21xY1Vs90.net
4070Sを実質でいいから7万前半で買えるのはいつですか?
もう限界です

360 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:25:47.71 ID:OJ7Dz/zK0.net
>>340
か、艦これを少々(´・ω・`)

361 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:25:47.88 ID:GkWoHNFQ0.net
>>252
てか日尼やソフマップと同じ価格でワロタよ

362 :Socket774 (ベーイモ MM2e-7pC4):2024/02/02(金) 17:42:20.15 ID:TeGpOrMAM.net
4060値下げはよ

363 :Socket774 (ワッチョイ 6aea-7cac):2024/02/02(金) 17:48:08.30 ID:Kzqxo4wf0.net
>>338
わかる。お前も耳が若いな。花屋の前とかも通るとキーンってなって頭痛くなるよね。
グラボは比較的低音だから耐えられるものが多いけど、紫蘇のプラチナ電源が超高音で親のPC組むときにタダであげたわ。
親には聞こえていないらしいw

364 :Socket774 (オイコラミネオ MMb5-Ks+i):2024/02/02(金) 17:54:50.14 ID:atAXc/s7M.net
買えないヤツの言い訳が酷いなw

365 :Socket774 (スッップ Sd0a-6mhI):2024/02/02(金) 18:05:46.47 ID:vAT7WfEHd.net
米尼でTUFのtisが12万切ってるけど、これじゃダメなの?送料込みでも日本で買うより安そうだけど。

366 :Socket774 (ワッチョイ 6a66-fTGD):2024/02/02(金) 18:07:29.70 ID:zMN0lvfi0.net
4080Superが4080に負けてるのってドライバが最適化されてないだけなんじゃねぇの?

367 :Socket774 (ワッチョイ 6afe-TUA6):2024/02/02(金) 18:08:53.62 ID:VZHMRntV0.net
>>365
13万超えるし届くの3月だぞ

368 :Socket774 (ワッチョイ b6c6-IHfd):2024/02/02(金) 18:12:37.75 ID:XOev2MOJ0.net
>>366
とうとう出たね 名言

369 :Socket774 (ワッチョイ 1e6e-pjk2):2024/02/02(金) 18:13:38.87 ID:GkWoHNFQ0.net
>>365
諸々込みで14万ジャストくらいになる計算
まあ、国内価格よりはかなり安いね
終わってるぜ、アユート

370 :Socket774 (ワッチョイ 354f-x/cK):2024/02/02(金) 18:14:41.60 ID:xa9Wd+d20.net
>>359
今10万円
月々5000円で20ヶ月の分割払い
今買えば半年後には残り7万円になる

それまでは1日170円で借りてると考える
こう考えると待ってることに意味がないことが分かるでしょ

371 :Socket774 (ワッチョイ 1e6e-pjk2):2024/02/02(金) 18:20:43.76 ID:GkWoHNFQ0.net
一軒家買わせてきそう

372 :Socket774 (ワッチョイ ea76-9cfJ):2024/02/02(金) 18:21:12.07 ID:4yHH2FR50.net
3月の決算セールまで待て
今は慌てるなここで動いたら負け

373 :Socket774 (ワッチョイ 1e6e-pjk2):2024/02/02(金) 18:24:09.29 ID:GkWoHNFQ0.net
3月じゃもう遅くて決算期に合わせて2月だよバカタレ

374 :Socket774 (JP 0H99-RbHO):2024/02/02(金) 18:26:31.43 ID:J5MHf7N9H.net
>>370
俺は1月にPNYの4090を28万(ポイント2万8千)で買って他も一式合計53万で買ったけど迷わず一括だぞ
今月の27日が支払日だが既に43万ある

375 :Socket774 (ワッチョイ 8aa2-E7f4):2024/02/02(金) 18:28:47.02 ID:Q5BeqV3+0.net
発売から1週間足らずで2万円値引きされてるの買った人なんとも思わんの?ASUS信者くんよ?

376 :Socket774 (ワッチョイ 1e6e-pjk2):2024/02/02(金) 18:29:57.41 ID:GkWoHNFQ0.net
ラッキー~

377 :Socket774 (ワッチョイ a63f-TUA6):2024/02/02(金) 18:31:18.25 ID:HbTkMQDy0.net
4kのべたが俺を待ってるんだ

378 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:40:51.12 ID:XOev2MOJ0.net
一日一本(飲まない)コーヒーを我慢するだけで買えちゃうんですよ

379 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:42:57.90 ID:G0TPxtDd0.net
>>373
会社による
・上場企業か
・手形切っているか
・手形は切っていないが、大手企業で支払いが30、60、120日後になっているか

例えば
・ヨドバシは非上場なんで決算月が存在しない
・ジョーシン、ビックカメラは上場企業なので決算月が存在する

手形切っているところは大抵年度末〆に併せ2月中〜3月中までに売上確定するな

380 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:44:00.31 ID:j/wbVdC20.net
決算待ってたらヤフーが改悪されてましたになるけどな

381 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:46:27.15 ID:qcNmKjLZ0.net
>>337
いくらぐらいになるのー?

382 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:50:29.09 ID:VJUi36MOH.net
https://i.imgur.com/yvPCSo8.jpg
これ安いな

383 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:52:02.71 ID:qcNmKjLZ0.net
>>382
たっかw

384 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:53:43.27 ID:jRjs+T2GM.net
>>382
TiSより2万高いのなんで?

385 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:56:45.69 ID:GkWoHNFQ0.net
>>379
ほうほう
あなた、もしかして、この御仁か?
これからも“裏”の情報を落としていってくれ

330 Socket774 (ワッチョイ b228-3CSV) 2023/12/16(土) 11:26:49.12 ID:vBy3JvLG0
実近では18,19日まで待った方が良い
日銀金融政策決定会合がある
で、検察が頑張って安倍派の議員追いつめていたら+植田が真っ当なら金融緩和修正が来る
金融緩和修正がくれば円高にふれる
振れるとSuperが安く買える可能性が高まる

386 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:57:30.79 ID:GkWoHNFQ0.net
>>380
それねw
肝心なとこ忘れてた

387 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:58:04.28 ID:y9u++Qc70.net
反日だから

388 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:58:20.14 ID:GkWoHNFQ0.net
>>382
ノーマルTiかよバカ野郎

389 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:07:49.53 ID:zz0ZQzN50.net
工房TUF4070ti
キャンペーンが終わったのか13万円になっててワロタw
10.9万円の時に買っといてマジで良かったわ

390 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:11:47.97 ID:adOxOD5r0.net
今更素のti買うやつなんかいないっしょ

391 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:12:15.03 ID:GkWoHNFQ0.net
>>389
おめでとう
勝ち組四天王の1柱だよ>>188

392 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:15:42.56 ID:zz0ZQzN50.net
>>391
でもsuper出た今もチラシ掲載終わったら元の価格に戻すんだな
この業界ってどこまで強気な商売なんだろうな

393 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:17:41.39 ID:+JJGrL3U0.net
俺はELSAのメーカーリファビッシュ4070Ti8万1年保証が一番勝ち組だと思うわ

394 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:19:58.96 ID:2J7iKfUvM.net
なんの勝ち負けだよ (´・ω・`)

395 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:19:59.85 ID:GkWoHNFQ0.net
あれもまあまあだな
でもスレ民の報告でホットスポット100℃いってるとかで5位以下

396 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:23:16.19 ID:IinzwXrG0.net
4090の22万とかは入らないんだな

397 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:23:47.41 ID:/VCDYJQTM.net
zotac4090だけど、1年以上使ったからもう保証はないね。いつ壊れるのかビクビクだよ。
https://i.imgur.com/KNU0tRY.jpg

398 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:28:43.85 ID:atAXc/s7M.net
ていうか買えないのに、なんでこのスレに居るのか意味不明w

399 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:28:54.28 ID:JYQ+UvY70.net
>>365
国内で出てるTUF-RTX4070TIS-O16G-GAMINGは諸費用込みUSD 966.77になってますね
もう少し円高になれば14万切るでしょうか

400 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:32:32.69 ID:iVLmrxxb0.net
円高になればたしかにグラボは安く買えるけどその分ドル預金が1円につき10万円ぐらい価値が下がるから微妙

401 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:34:11.75 ID:kKAypXcEM.net
>>397
保証切れのタイミングでフリマサイトに出品する奴もいる

402 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:36:41.69 ID:/VCDYJQTM.net
>>401
こんな静かで高性能なの手放すなんて、信じられん。ゲームを最高設定でできないなんてもう考えられない。

403 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:38:48.06 ID:/VCDYJQTM.net
なもんで2個買ったしまったよ。

404 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:39:19.51 ID:+xwoWPtWd.net
>>402
定価近くで売って、買い直すってことかと思ったわ

405 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:40:52.41 ID:kKAypXcEM.net
>>402
2年や3年保証のグラボ買って、保証が切れるタイミングで手放す奴もいる

人にもよるが、2~3年使えば買い換えのタイミングでもある

406 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:43:48.61 ID:kKAypXcEM.net
>>402
5090が出たらすぐに買って、4090を手放せばよい

407 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:45:24.67 ID:U/l/HbDxd.net
>>389
いいいいいいいまさら12GB!?!?!?!?!?

408 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:45:28.32 ID:JhToTqI60.net
パーツ購入に役立てましょう
>東京都でキャッシュレス還元キャンペーン、1人最大1万2000円還元

409 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:46:18.56 ID:jRjs+T2GM.net
>>402
サイドパネル外しても静かなんだよな
まじで戻れない

410 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:47:25.57 ID:kKAypXcEM.net
キャッシュレスキャンペーンは罠だぞ

デジタル監視社会に誘導したいだけ

ドケチ壺一味が日本人の為になる事をする訳がない

411 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:55:30.29 ID:cTRD0SlA0.net
別に監視されて困るような事してないし・・・

412 :Socket774 :2024/02/02(金) 20:01:02.17 ID:MwzHbzX5d.net
統失なんだから触るなって

413 :Socket774 :2024/02/02(金) 20:12:02.51 ID:+JJGrL3U0.net
いや合ってるよ
日本政府がLINEからマイナンバー申請させてたのも全個人情報を韓国で管理する為だし

もっというなら容易に背乗りターゲットを見つける為
例えば日本人の独身の天涯孤独など
死んでも誰も気付かない戸籍が容易に把握できる

414 :Socket774 :2024/02/02(金) 20:17:21.79 ID:zZN4ivPf0.net
>>413
今でも結婚してない奴なんて簡単に割り出せるだろ…
何言ってんの

415 :Socket774 :2024/02/02(金) 20:23:36.48 ID:8yQg6e4C0.net
境界知能の陰謀論者ってデマばっかばらまいてるな

416 :Socket774 :2024/02/02(金) 20:25:33.36 ID:oHscmyfO0.net
便の4070tis 2x OCなら日本橋のJoshinの店舗で127800円で今日投げ売りしてたわ
2連ファンだから冷えないだろけど

417 :Socket774 (ワッチョイ 5e11-EFsQ):2024/02/02(金) 20:30:29.00 ID:r9atqVra0.net
なんで便しか安くならないん?

418 :Socket774 (ワッチョイ a642-7dQy):2024/02/02(金) 20:30:40.72 ID:+JJGrL3U0.net
>>414
そうですね、だからどんどん殺されてますよね日本人

ちなみに慰安婦問題を最初に騒ぎ出した自称日本人も
日本人殺して戸籍を背乗りした朝鮮人ですよ😄

しかもコイツはロシアの戸籍も持ってました

419 :Socket774 (ワッチョイ 5d7e-vA68):2024/02/02(金) 20:32:41.41 ID:RLuC71lZ0.net
LINEで句点「。」は “マルハラスメント” 若者世代「冷たい、怒ってる、冷めてる、もう会話が終了という意図なのかなと」

420 :Socket774 (ワッチョイ 6a86-JMV9):2024/02/02(金) 20:37:57.17 ID:PaSbYwOA0.net
まあ3000シリーズが余りすぎたのがいかんやったなw

421 :Socket774 (オッペケ Srbd-weEO):2024/02/02(金) 20:40:26.39 ID:aX0RCqnNr.net
お通夜4080sでも意外と店舗の在庫無くなってるのが笑える
そらカモにされるよ

422 :Socket774 (ワッチョイ 5d7e-vA68):2024/02/02(金) 20:42:22.53 ID:RLuC71lZ0.net
新しい「スタンピング」チップ製造技術はEUVより90%少ない電力で製造可能 - キヤノンは今年か来年に最初のナノインプリント・リソー・ツールを顧客に出荷する予定

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

日本 サイコー (`・ω・´)ノ

423 :Socket774 (ワッチョイ 1144-NbCu):2024/02/02(金) 20:45:00.18 ID:c+4fXayr0.net
ジョーシンの70ti無印phoenix安いっちゃ安いけど今更感あるなあ
ボードの電力上限的にそんなにOCできないみたいだからGSじゃないと微妙か?

424 :Socket774 (ワッチョイ bd62-RlBZ):2024/02/02(金) 20:46:32.45 ID:Az0kRhjx0.net
>>420
普通は3000シリーズで全部事足りるからなあ

425 :Socket774 (ワッチョイ f9b0-fTGD):2024/02/02(金) 20:48:56.56 ID:NJwz2gN30.net
パルワールドの為に無理して買ってる人が多いのか?

426 :Socket774 (スププ Sd0a-QvVw):2024/02/02(金) 20:49:35.75 ID:NKIiMDwVd.net
今後70以上なんてそもそも買う人が減って行くだけよな。
周りでPCでゲームしてる層もフルHD以上にする気ないやつばっかりだし

427 :Socket774 (ワッチョイ a63f-TUA6):2024/02/02(金) 20:51:40.59 ID:HbTkMQDy0.net
DLSS対応タイトルが増えないとどうにもならん
聞いてるかStarfield

428 :Socket774 (ワッチョイ bd62-RlBZ):2024/02/02(金) 20:52:07.85 ID:Az0kRhjx0.net
視野角的にWQHDが限度だし
WQHDで240なら必要かもしれんがグラボでゲーマー向けは割と厳しいね

429 :Socket774 (ワッチョイ 2511-eOiA):2024/02/02(金) 20:52:32.04 ID:taIVV6y40.net
>>425
グラボ買わせる為のパルワールド連呼ステマである

430 :Socket774 (ワッチョイ 2511-eOiA):2024/02/02(金) 20:53:54.89 ID:taIVV6y40.net
>>415

賢者「安倍晋三は統一教会」 

境界知能「陰謀論者きっしょ」

431 :Socket774 (ワッチョイ 2511-eOiA):2024/02/02(金) 20:54:55.14 ID:taIVV6y40.net
paypay LINE ソフトバンク 

中国系朝鮮人がやっている商売 

その背後には政府が関与していて、中国式の国民監視システムで家畜扱いされる訳だ

https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg

432 :Socket774 (ワッチョイ a69a-U8YH):2024/02/02(金) 20:55:01.03 ID:nxtH6wis0.net
やるゲームが特にないからこそ何か刺激が欲しくて環境を変えたいんじゃないか
パルワのためにって話だとみんなスペックが過剰すぎる
最低環境や推奨環境がないから予算内で背伸びする

433 :Socket774 (ワッチョイ 2511-eOiA):2024/02/02(金) 20:55:19.55 ID:taIVV6y40.net
 
195 名無しのアビガン(愛知県) (アークセー Sxbd-7tjl) sage 2023/12/04(月) 12:22:34.04 ID:o45+Nwwpx
https://x.com/bakuro9213/status/1731456100065743204
https://x.com/queen_xxxxxxxx/status/1731487755178524682
LINEが信用スコアだって

 
は い 憲 法 違 反 人 権 侵 害 


  中国共産党の壺カルト自民党
 
 

434 :Socket774 (ワッチョイ f996-fTGD):2024/02/02(金) 20:55:54.88 ID:NJwz2gN30.net
そりゃステマも多いかも知れんが実際にやって楽しかったからね
基本はVRしかしなくなった俺が時間さえあればプレイしたいってゲーム何か滅多にないぞ

435 :Socket774 (ワッチョイ 2511-eOiA):2024/02/02(金) 20:56:27.66 ID:taIVV6y40.net
51 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/02/13(月) 12:50:53.96 ID:tBrpQdgF0 [1回目]
>>1

デジタル庁


LINEとの連携について
https://i.imgur.com/3UhMExR.jpg


LINE、マイナンバーカードで本人確認対応
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1429464.html

436 :Socket774 (ワッチョイ 2511-eOiA):2024/02/02(金) 20:58:11.39 ID:taIVV6y40.net
 
韓国LINE使ってる馬鹿www

LINEのやりとりのすべてを、壺カルトに監視されているぞ

すべての個人情報を壺カルト政府に抜かれるぞ
 

437 :Socket774 (ワッチョイ 6a51-iSyq):2024/02/02(金) 21:00:20.16 ID:acO64iZM0.net
と、山本太郎支持者が必死になっていますw

438 :Socket774 (ワッチョイ 2511-eOiA):2024/02/02(金) 21:02:17.96 ID:taIVV6y40.net
459 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/07/07(金) 13:43:40.39 ID:O7w7hgW30 [3回目]
>>158
マイナは朝鮮カルト政権の奴隷支配の道具になってるからだよ
マイナポイントは奴隷規約のマイナ規約を承諾させるための釣り餌
カードを申込めば、マイナ規約の「すべての不利益事項を承諾」したことになる 
あらゆる個人情報を、デジ庁が民間会社や自治体から収集して蓄積し分析して、
警察や検察などの捜査機関に個人情報を情報を垂れ流しされる
個人の基本的権利は剥奪され、人間やめますというのとおなじことになる
 

https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg

439 :Socket774 (ワッチョイ 2511-eOiA):2024/02/02(金) 21:03:01.92 ID:taIVV6y40.net
495 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/07/09(日) 21:42:47.48 ID:LVe9+o000 [15回目]
台湾と日本を1つの韓国にする
https://i.imgur.com/IIJe79n.jpg


マザームーン

508 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/07/09(日) 21:45:07.62 ID:7TvA0Pan0 [2回目]

完全にCIA→KCIAのパシリだよな
Twitterに出てたblck~って何て名前だっけ?
スタバみたいな所で「ウクライナ戦争嬉しい」と発言してたアメリカ人の組織名知りたい

440 :Socket774 (スフッ Sd0a-rhQw):2024/02/02(金) 21:06:14.85 ID:OxwyuG+Fd.net
パルワールドのDX12MOD入れてレイトレオンしたら
更にきれいになるらしいな
これで4090活かせるわ

441 :Socket774 (ワッチョイ a63f-TUA6):2024/02/02(金) 21:09:36.86 ID:HbTkMQDy0.net
まだパルワールドやってる子おるの?

442 :Socket774 (ワッチョイ 3dad-iAoL):2024/02/02(金) 21:16:31.92 ID:fZ/iPA360.net
パルワールド、クラブハウス臭がすごいんだよな
クラブハウスはあれだけステマしたのに、ものすごい勢いで消えた

1ヶ月もしないうちに忘れられるんだろうな

443 :Socket774 (ワッチョイ 6a81-4NjC):2024/02/02(金) 21:25:52.24 ID:IinzwXrG0.net
>>427
あれなんかMODなかったっけ?
FSRをDLSSにしちゃうやつ

444 :Socket774 (ワッチョイ 2a81-7cac):2024/02/02(金) 21:28:20.15 ID:qyYjKhKb0.net
元々一般受けするゲーム作ってた所じゃないから、合う人にだけ合うゲームだと思ってたのに、どうしてこうなったパルワールド
一週間くらいガッと遊んで飽きて、半年くらいしてアプデ入った時にまたちょっと触ってと繰り返してるうちにズルズル数年遊ぶ事になるパターンだろう、クラフトピアがそんな感じ

445 :Socket774 (ワッチョイ 2a81-7cac):2024/02/02(金) 21:30:54.91 ID:qyYjKhKb0.net
最近のゲームの中ではバルダーズゲートが気になるけどあれも必要スペック高くないんだよな
VR以外はしばらくミドルスペックで十分か

446 :Socket774 (ワッチョイ 9a8f-cdxV):2024/02/02(金) 21:33:36.33 ID:KksxodOE0.net
>>356
ラデが糞だから。これに尽きる。

447 :Socket774 (ワッチョイ 796e-2xVd):2024/02/02(金) 21:34:28.20 ID:Oi0/3vN20.net
なんでここのスレの連中ってゲームに疎いんだ?
starfieldは公式にDLSS3.5FG対応済になったぞしかも結構前に

448 :Socket774 (ワッチョイ 1e6e-pjk2):2024/02/02(金) 21:34:32.25 ID:GkWoHNFQ0.net
また政治豚が暴れてるのか
いい加減死ねよ

449 :Socket774 (ワッチョイ 89f7-7cac):2024/02/02(金) 21:36:20.97 ID:/a8wN8VX0.net
スタフィーに関しては一通り遊んでもう触ってないやつが多いんじゃないの

450 :Socket774 (ワッチョイ 8d2e-VChp):2024/02/02(金) 21:36:35.58 ID:qO2R9D+T0.net
>>447
スタフィーとかもう誰もやってないですよ...

451 :Socket774 (ワッチョイ 6a81-4NjC):2024/02/02(金) 21:37:18.68 ID:IinzwXrG0.net
>>447
いつもさわりだけしかやらんのでスマンw
ゲーマーじゃなくて自作erなんだよね

452 :Socket774 (ワッチョイ 3a83-+0HO):2024/02/02(金) 21:40:50.74 ID:yoFzyw300.net
俺はFallout4に戻った
以前に増してMODてんこ盛り+ENB+Reshade+RTGIかつ4kですげー楽々
4090様々だわ

453 :Socket774 (ワッチョイ 39ee-mqlT):2024/02/02(金) 21:44:59.55 ID:N55tQL/a0.net
>>452
76よりもプレイ人口多そうw

454 :Socket774 (ワッチョイ 354f-x/cK):2024/02/02(金) 21:46:08.92 ID:xa9Wd+d20.net
フォルツァホライゾン5を2060sでやったら4K60fpsキープ出来て驚いた
このゲーム綺麗な絵なのに凄いわ

455 :Socket774 (ワッチョイ 7188-icwS):2024/02/02(金) 21:52:35.28 ID:6Q/du/zy0.net
マイクラもfg対応してくれればいいのに
レイトレ使うと結構重くなるし

456 :Socket774 (ワッチョイ 6a01-qA+U):2024/02/02(金) 21:53:14.25 ID:q590c+/K0.net
パルはサーバ代で破産するとかネタツイート始めてるから
そろそろ末期かなとは思ってる

457 :Socket774 (ワッチョイ 6aed-uODT):2024/02/02(金) 21:54:14.47 ID:F58CklQe0.net
前からパルモンの解体動画とか出してるし最初から末期なんだよなあ
SNSほんと向いてない

458 :Socket774 (ワッチョイ 359d-dxtD):2024/02/02(金) 21:54:55.38 ID:2/h8eLp00.net
もう俺は欲しいやつ買ったから6000か7000番台まで休むぞ
じゃあな

459 :Socket774 (ワッチョイ 35e4-1swB):2024/02/02(金) 21:55:42.50 ID:FU74gMng0.net
>>447
ゲーパスでFRSをDLSSに変換するmod入れてアプデが来る前に飽きてアンインストールした人結構いると思うんだよね
アプデでどれだけ改善されたか知らないが根本的にダメなゲームだからもうプレイする事は無いと思う

460 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:01:00.79 ID:9PqmjjF30.net
スタフィーのネガキャンはSteamスレで散々見て見飽きたからもういいよ

461 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:26:08.80 ID:X/RQ9srxd.net
>>456
クラフトピアの時からずっとそんなノリだよ
ポケットペアってゲームの瞬間最大風速は凄いんだけど続かないんだよな

462 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:30:44.08 ID:y5tqLnX40.net
superシリーズコケて過疎

463 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:34:30.61 ID:NKIiMDwVd.net
過疎り方が激しい

464 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:35:58.25 ID:MomEBw8lM.net
アメリカの雇用統計強いな。
そう簡単には円高にならんな

465 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:40:42.62 ID:gwT/wSQF0.net
首都直下地震とか千葉県南東部の関東大震災の割残りが動いて首都圏壊滅とか
南海トラフで浜岡原発の冷却プールがメルトダウンしたり
中部地区の工業地帯全滅&富士山噴火がきたりするリスクを考えると
よっぽどアメリカに何かない限りはさらに円安になる要素しかないな

466 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:42:21.30 ID:toQcberj0.net
>>462
コケたんじゃなく、日本人が貧乏過ぎて買えないだけ

467 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:44:58.70 ID:gwT/wSQF0.net
貧乏というか円安で相対的に貧乏になってるという感じだな

468 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:46:24.09 ID:TW7nbUTL0.net
何度も言うけどさ
太郎ちゃんとれいわに日本任せてみようよ

俺もお前らもグラボ買うのに一々愚痴溢す必要無くなる

469 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:47:25.72 ID:WdtAo3q30.net
通貨安は立派な貧乏国の証だよ
通貨の安い発展途上国で物を作って輸入したりするだろ?

470 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:48:07.00 ID:VjrCQbrN0.net
>>466
売人が欲張りすぎて売れなかっただけです🥺

471 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:49:27.26 ID:MomEBw8lM.net
>>468
釣れますか?

472 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:50:28.19 ID:RLuC71lZ0.net
RTX 4080 SUPER vs RTX 4090 - Test in 10 Games l 4K
https://youtu.be/9xGVOsftVv4

クッ…… 4080superを持ってシても4090には勝てないのか・・・  _l ̄l○lll ガクッ

473 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:50:45.91 ID:9q+3NA7k0.net
>>471
本気で言ってる

474 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:51:01.80 ID:a1dZjIl4a.net
>>470
元々旧40☓☓が安くなっても買わないんだから日本人が貧乏なだけよ

海外じゃ999$の4080は即売れだったからな

475 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:52:48.32 ID:fhfUkybI0.net
なんか円安にぶっ飛んだ😭

476 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:53:19.12 ID:a1dZjIl4a.net
>>473
れいわにしたら日本人が豊かになるロジックを教えてくれ

477 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:53:23.84 ID:9PqmjjF30.net
そりゃ積んでる石別もんだし

478 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:53:59.32 ID:9q+3NA7k0.net
>>476
消費税廃止とかええやん

479 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:54:57.07 ID:9q+3NA7k0.net
自民党なんかより太郎ちゃんやれいわの方がよっぽど保守ですよ

480 :Socket774 :2024/02/02(金) 22:58:03.71 ID:a1dZjIl4a.net
>>478
それは正解だけど減った財源どうするか考えてるのか?

481 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:02:23.47 ID:h+WYWO7r0.net
山本太郎に任せたらあっという間に1ドル300円

482 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:05:44.03 ID:gwT/wSQF0.net
>>472
知ってた速報

483 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:06:37.01 ID:gwT/wSQF0.net
>>469
日本にはTSMCの工場ができるくらいだから
衰退して後進国になったということだろうな

1ドル360円の頃よりはまだマシではあるが

484 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:06:51.26 ID:qPStD1Td0.net
>>480
財源気にしてて草
ここにもザイム真理教居るのかよ

485 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:06:57.38 ID:y9u++Qc70.net
なめんなよ
500円だよ
あいつはすげーぞ

486 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:08:22.99 ID:9q+3NA7k0.net
>>481
根拠は?

487 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:09:27.64 ID:gwT/wSQF0.net
リーマンショック後の1ドル70円台の頃
一生モノのエレキギターとか高級腕時計とか買っておいてよかったわ
基本リペアすれば一生使えるからなこのテのものは

488 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:13:34.87 ID:bie1Qy8f0.net
また政治と為替のはなししてる・・・

489 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:14:04.19 ID:y9u++Qc70.net
政治の話じゃねーよ
コメディアンの話だよ

490 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:15:29.94 ID:4yHH2FR50.net
円安とか関係なく消費者が馬鹿だから搾取されるんだよ

491 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:15:33.62 ID:gwT/wSQF0.net
>>488
だってグラボが高いのって基本は円安のせいだもの
アスク勢回避したPalitですら安くはないだろ?

492 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:16:05.46 ID:gwT/wSQF0.net
>>490
いい加減デフレ脳から卒業しろよ

493 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:18:06.00 ID:kKAypXcEM.net
>>490
円安も搾取だろ

494 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:18:23.56 ID:+blw8P2r0.net
>>491
そもそも日本向けの仕入れコストと北米の仕入れコストが違うから北米より安くなる事ないと考えるほうが良い

495 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:21:49.40 ID:Aa33fZJDd.net
おじいちゃんたち誰にも相手されないからってスレチはやめようね

496 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:30:34.88 ID:EJp+glGjd.net
>>472
外人にも「価格が2倍だけどパフォーマンスは25%しか上がらない」って言われてるな

497 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:31:10.68 ID:h3JEtTn/0.net
>>469
君はアフリカが何故万年貧乏なのかまるで分かってないようだね

もっと勉強した方が良い

498 :Socket774 :2024/02/02(金) 23:33:34.09 ID:WdtAo3q30.net
>>497
詳しく

499 :Socket774 (ワッチョイ 3581-9cfJ):2024/02/03(土) 00:05:01.97 ID:ZLThGskO0.net
4090持ってない人が偉そうに説教しないで!🥺

500 :Socket774 (エムゾネ FF0a-mqlT):2024/02/03(土) 00:12:13.23 ID:12IsH65CF.net
>>497
俺も聞いてみたいのでめっちゃ詳しくよろしく!

501 :Socket774 (ワッチョイ 1e70-on57):2024/02/03(土) 00:17:54.67 ID:RgSBeERM0.net
彼ならアフリカを救える

502 :Socket774 (ワッチョイ 91d4-Dlcy):2024/02/03(土) 00:20:54.51 ID:xtylxSTB0.net
>>498
何故だと思う?
実はアフリカは






なんだよ
驚いたでしょう?

503 :Socket774 (ワッチョイ 6a11-mqlT):2024/02/03(土) 00:22:09.02 ID:KO1kGEJM0.net
山本太郎は日本に留まらずアフリカにいく器だよね

504 :Socket774 (ワッチョイ 790c-Ks+i):2024/02/03(土) 00:32:20.07 ID:PPIXSjpS0.net
去年の夏とかでも余裕で4070Tiすら買えない糞貧乏、結局10万以上の買い物は一切出来ないのが現実悲しい糞貧乏国、日本w

505 :Socket774 (ワッチョイ bd4c-ig5+):2024/02/03(土) 00:35:48.07 ID:7X0Mu4Id0.net
pg42uqと4090
xl2566kと4090
pg42uqのほうが良いね。

506 :Socket774 (ワッチョイ f942-mqlT):2024/02/03(土) 00:37:45.35 ID:P2qfJYqA0.net
貧乏な国になったデータしかねえ

507 :Socket774 (ワッチョイ 3d02-eOiA):2024/02/03(土) 00:39:20.62 ID:CFrjQbDX0.net
アフリカの救世主がいると聞いて

508 :Socket774 (ワッチョイ 91b3-0xTp):2024/02/03(土) 00:40:14.52 ID:1aOjM3jF0.net
PG42UQと42OLEDC2ってコスパ違いすぎね?
pg42で得する事って何があったっけ?

509 :Socket774 (ワッチョイ 91b3-0xTp):2024/02/03(土) 00:42:39.84 ID:1aOjM3jF0.net
OLED42C2ってもう89000円で買えないのか

510 :Socket774 (ワッチョイ bd4c-ig5+):2024/02/03(土) 00:59:57.54 ID:7X0Mu4Id0.net
>>508
グレアパネルでないことディスプレポートがあって138hz駆動が可能なこと。
度も祖もテレビをモニターに使う発想がない。

511 :Socket774 (ワッチョイ bd4c-ig5+):2024/02/03(土) 01:01:26.12 ID:7X0Mu4Id0.net
>>508
そのc2と比べる人多いよね。

512 :Socket774 (ワッチョイ bd4c-ig5+):2024/02/03(土) 01:03:00.66 ID:7X0Mu4Id0.net
あとc2ってスリープの解除で映らないんじゃない。

513 :Socket774 (ワッチョイ 6a80-rtW3):2024/02/03(土) 01:19:11.24 ID:5vNjSfyG0.net
おじちゃん僕が超円高のときはまだ子供だったよ😭

514 :Socket774 (ワッチョイ 790c-Ks+i):2024/02/03(土) 01:22:12.35 ID:PPIXSjpS0.net
F1@23のタイムトライアルがロックされてしまった、年末に特価で買ったメリットが一切無い、更に9700円払わないと解除出来ないとかマジ糞ゲー、2度と買わない

515 :Socket774 (スッップ Sd0a-OTSp):2024/02/03(土) 01:23:16.64 ID:VFMvte6id.net
テレビをモニターにするのはなー
一応テレビメーカー側もそういう使い方はそこそこ考えて作ってるけど、それでも純PCモニターとは根本的に用途が違う電子機器だよなって感じる部分が多い

516 :Socket774 (ワッチョイ 9a20-IHfd):2024/02/03(土) 01:25:28.59 ID:QPosklxY0.net
PG42UQの方は上下黒縁で21:9と32:9とか黒額縁で
wqhdとか自由に設定出来るんだよテレビだと出来ないかと

517 :Socket774 (ワッチョイ f974-yjXm):2024/02/03(土) 01:28:31.58 ID:dz0PdtqY0.net
明日80s買いにアキバ行ってくる😎

518 :Socket774 (ワッチョイ 914d-icwS):2024/02/03(土) 01:38:39.54 ID:WzV6JSi20.net
10.9万のタフセール気づいた時には売り切れてたんだけど
死ねよマジ

519 :Socket774 (ワッチョイ f927-rhQw):2024/02/03(土) 01:41:20.62 ID:NjlWd72p0.net
4090買えないお前がしねばいい話

520 :Socket774 (ワッチョイ 9a8f-cdxV):2024/02/03(土) 01:42:22.08 ID:Giwo1jnn0.net
どうせなら4090買えよ。4080Sに10万足すだけだろ。

521 :Socket774 (ワッチョイ 790c-Ks+i):2024/02/03(土) 01:46:05.54 ID:PPIXSjpS0.net
>>520
4090の性能まで要らない人には無駄に電力を消費する無用の長物

522 :Socket774 (アウグロ MM12-eOiA):2024/02/03(土) 01:50:01.87 ID:f89Lb2GgM.net
買え買えうるせえよ糞業者

523 :Socket774 (ワッチョイ f927-rhQw):2024/02/03(土) 01:50:39.65 ID:NjlWd72p0.net
4090持ってないクソ雑魚がしねばいい

524 :Socket774 (アウグロ MM12-eOiA):2024/02/03(土) 01:51:50.90 ID:f89Lb2GgM.net
中抜き糞業者が死ねよ乞食

525 :Socket774 (ワッチョイ bd4c-ig5+):2024/02/03(土) 01:54:24.31 ID:7X0Mu4Id0.net
なんでそんなに4090を目の気質にするんだい。

526 :Socket774 (ワッチョイ 790c-Ks+i):2024/02/03(土) 01:57:17.24 ID:PPIXSjpS0.net
>>525
過剰性能に30万出さないと買えない
今となっては過去の安く買えた自慢話しは、どうでも良い、不必要な高性能は無駄な電力を消費するだけ

527 :Socket774 (ワッチョイ f927-rhQw):2024/02/03(土) 01:58:16.63 ID:NjlWd72p0.net
4090持ってないクソ雑魚貧乏人ワロスwww

528 :Socket774 (ワッチョイ bd4c-ig5+):2024/02/03(土) 01:58:18.10 ID:7X0Mu4Id0.net
supeシリーズが思ったほど高くてここ過疎になったね。なんだかんだみんな期待してたんだね

529 :Socket774 :2024/02/03(土) 01:59:38.53 ID:7X0Mu4Id0.net
>>526
いや4Kで最高画質でゲームをするには必須だよう

530 :Socket774 :2024/02/03(土) 01:59:49.19 ID:+Hwb3W+Yd.net
>>492
給料がインフレしてね~から無理だよ

531 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:00:36.19 ID:PPIXSjpS0.net
>>529
それが必要無ければ全くもって無駄w

532 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:04:35.42 ID:7X0Mu4Id0.net
>>531
話が噛み合わねえ

533 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:06:07.02 ID:PPIXSjpS0.net
>>532
普通にかみ合っているがw
近所の買い物行くのにフェラーリは要らないって事w

534 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:08:41.55 ID:7X0Mu4Id0.net
>>533
うまく例えていると思ってる貴方。たとえが下手ですね。それとこれは別ですね

535 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:09:45.98 ID:hsFbMOQBH.net
https://youtu.be/WJZG5c6pPnI
4090活かす為にこのモニター買おうと思うんだけどゲーム用途だとOLEDは辞めた方が良い?

536 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:11:58.30 ID:NiUi2bfn0.net
同じMMOを数年に渡って廃人プレイしなければ今のOLEDなら大丈夫

537 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:12:14.58 ID:MvkFaUird.net
冷えないの承知だけど、見た目ならProArtが好きだけど良く考えたら自分のケース中見えないわ

538 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:13:43.64 ID:yRKOFRhp0.net
ミドルクラスのグラボが全力出すような負荷が4090なら余裕を持って静かに動くからそこはいいね

539 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:14:05.87 ID:kqpKKqpBF.net
>>521
そこまで行ったら、もうそんな電気代なんて大して変わらなくなくね?

540 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:15:48.64 ID:/5x/01JS0.net
4K240hzとかすごい

541 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:19:06.20 ID:WX+yrc7v0.net
32インチとかいらねーw

542 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:19:50.38 ID:VFMvte6id.net
ここ数年のOLEDパネルは一般的な事務やゲームに使っても問題ないくらい焼き付き問題クリアできてるらしいな
iPhoneとかには採用しつつも、iPadやMacBookには頑なにOLEDを使わなかったアップルが折れて今後OLEDのiPadや MacBook出すらしいし

543 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:37:20.25 ID:PPIXSjpS0.net
全くアホやな、4Kとなると32インチ以上じゃないと余り意味が無いしかし日本の住宅事情ではDISPLAYまでの距離を余り取れないのが現実、従ってWQHD以上のDISPLAYは現実的では無い事が多い、だから4090は要らない

544 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:48:09.71 ID:QPosklxY0.net
モニターをウォールマウントアームでデスクと距離とって
キーボマウス操作用奥行30デスクで行けるはず知らんけど

545 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:49:48.85 ID:VFMvte6id.net
ゲーミングとかの事情はよくわからんが、モニターと近距離になればなるほど画素数(画素密度)は欲しいっすね…

546 :Socket774 :2024/02/03(土) 02:55:17.69 ID:PPIXSjpS0.net
>>545
APEXとかFPSゲームしないなら問題ないけど視線移動量は少ないに越した事は無い、以下省略w

547 :Socket774 :2024/02/03(土) 03:02:28.48 ID:/plp3+eH0.net
>>543
4Kでスケーリングすると文字は綺麗で写真は繊細
これ以上説明いる?

548 :Socket774 :2024/02/03(土) 03:17:06.79 ID:RgSBeERM0.net
奥行き60cmに50インチが至高

549 :Socket774 :2024/02/03(土) 03:18:38.09 ID:j/Hw9Q4V0.net
スケーリングしてあるとゲーム内解像度まで下がるゲームがあるらしい
ブループロトコルって言うんだけど

550 :Socket774 :2024/02/03(土) 03:22:22.15 ID:wTdnqF29F.net
和ゲーはそういうとこほんとウンコだからハナから期待してない

551 :Socket774 (ワッチョイ ea3b-SZAA):2024/02/03(土) 03:53:49.42 ID:Dy47X3Lq0.net
下位モデル、全然安くならんな
シングルファンの4060とか2万円台でいいだろ
やっぱ円安が効いてるな

552 :Socket774 (ワッチョイ a63f-TUA6):2024/02/03(土) 03:55:01.57 ID:j/Hw9Q4V0.net
>>551
ほんとぉ?

553 :Socket774 :2024/02/03(土) 05:04:09.79 ID:rKNQA/ZL0.net
4Kよりも23型FHD×4枚だよ
最大化ボタンワンクリックで快適なサイズ感になるメリットが計り知れない
FHD2枚+有線VR1個も悪くはない

554 :Socket774 (ワッチョイ e1cd-TUA6):2024/02/03(土) 05:25:39.20 ID:cKkoo+3G0.net
>>454
結局はプログラムの出来次第で決まるようなもんだからね
アホみたいなPG設計してバカみたいにリソース喰っていたので有名なのが初期のFF14 オブジェクトに隠れている描画の必要ないオブジェクトまでアホみたいに描画演算していた
そんなアホなPG設定で作ったゲームなんていくらいいハード用意したところで永遠に足りない
ちなみに改善されたFF14ですらまだ描画能力はしょぼいw

555 :Socket774 (スッップ Sd0a-OTSp):2024/02/03(土) 05:52:38.58 ID:VFMvte6id.net
>>553
単純に作業スペース増やすって目的なら確かにそれアリやね
ウィンドウの管理とかしやすそうだし
23インチFHDの格安モニターいくらでもあるからコスパ的にも最高っぽい
もし1~2枚壊れてもさっさと新品買ってくりゃいいしで

556 :Socket774 (オッペケ Srbd-FyBB):2024/02/03(土) 06:09:19.86 ID:gUEoSYoor.net
4kなりウルトラワイドなりをPBPで繋いだほうがベゼル無いし楽だろ

557 :Socket774 (オッペケ Srbd-weEO):2024/02/03(土) 06:13:38.79 ID:p/36FkRpr.net
palit4070tis白グラボいつ発売するんや
さっさとせんかい

558 :Socket774 (ワッチョイ 91aa-Dlcy):2024/02/03(土) 06:15:24.98 ID:xtylxSTB0.net
>>556
48インチの4Kがあればね

それに湾曲してないと駄目よ

559 :Socket774 (アウアウウー Sa21-LQon):2024/02/03(土) 06:19:22.97 ID:CvMJ5ihba.net
43インチ4Kを1mの距離で使用している俺は異端なんだな

560 :Socket774 (ワッチョイ 91aa-Dlcy):2024/02/03(土) 06:25:28.50 ID:xtylxSTB0.net
>>559
端が歪んでるのに気付いてないみたいですな

4枚なら全部中心に向けられる

561 :Socket774 (ワッチョイ e5d3-3jKU):2024/02/03(土) 06:34:37.70 ID:Kyss7a6G0.net
27でも大丈夫だけどちょっと物足りなくて
32まで行くとデカいんだけど
30ぐらいをポピュラーなサイズにしてくれませんかね

562 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/03(土) 06:41:42.93 ID:vXPV9lw00.net
お前らいつもループしてまた画面サイズに戻るすごろくやってんのか

563 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:02:39.56 ID:rKNQA/ZL0.net
>>556
四分割だと視界の都合でFHD1枚分のデッドスペースができるからマルチモニター環境に落ち着いた
FHD縦置きなら1080×608のミニモニター3連として通話スペースやアニメ視聴スペースもとれる
あとすでに言われてるけど斜め置きできるのがでっかい

564 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:21:08.72 ID:PbznqLyT0.net
>>545
FPSだと画素数()とか綺麗()とかより残像がない、応答速度が速いの方が遥かに重要だからw

エロゲ?
しらね

565 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:23:23.44 ID:2OerTXUe0.net
>>564
残像がないほうがキレイに見えるけどな
最近はどこもipsだし差もない

566 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:25:56.18 ID:xWzsCx4v0.net
個人輸入しようと思ったら急な円安で1.5円上がってやめました

567 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:30:50.45 ID:NhFCslFhd.net
>>513
> おじちゃん僕が超円高のときはまだ子供だったよ
為替くん 背が縮んだのね。

568 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:35:50.36 ID:9j9qUFrZ0.net
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0202/524870

株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は2024年2月2日より、Thermaltake電源ユニットが対象の「Thermaltake 12VHPWRケーブルプレゼントキャンペーン」を開催。期間は3月10日(日)まで。


やったねたえちゃん火災が増えるよ

569 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:36:45.53 ID:AalSsFGh0.net
FPSやるから28インチの4k144hzモニター使ってるわ
それ以上は酔うし疲れるしで良いことなかった

570 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:40:46.40 ID:/JDgfEqD0.net
>>568
ググったらなんかゴツくて硬そうなケーブル出てきたけどこれなんかな? 無料でもいらんかな

571 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:41:13.66 ID:vXPV9lw00.net
>>569
置けるスペースがあればの話だけど
32買ってFPSの時は23インチの表示領域でやればよくね

572 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:47:50.99 ID:FkN2dYso0.net
こないだまでGF3の850wが15Kで売ってたけど急に価格上がったのはGF捌くためか

573 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:49:17.42 ID:6flyXIGB0.net
>>559
目の良さが羨ましいな、その距離で仕事むりだわ

574 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:49:59.94 ID:3msTz6I70.net
>>559
いや紆余曲折の後に最終的に大型テレビに行き着くよ

575 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:54:59.33 ID:PbznqLyT0.net
12VHPWRコネクタを電源側で使うとか嫌すぎるわ
ケーブルの曲げ余裕がゴソゴソしている内になくなって溶ける未来しか見えない
グラボ側はケース開けて作業した後、最後に目視確認しやすいからまだいいけど電源側はなぁ

576 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:57:11.84 ID:IfkCg9PQ0.net
RTX 4080 Superカードで12V2x6コネクターの不具合が発見された。

この問題は、規定外のコネクタ寸法と不適切なピンコーティングが原因だ。
悪名高い12VHPWR/12V2x6コネクターにこれ以上の問題はないだろうと思っていたら...ありました。

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

577 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:57:56.39 ID:3msTz6I70.net
>>576
ソースはよ、いや本当に気になる

578 :Socket774 :2024/02/03(土) 07:58:17.96 ID:2OerTXUe0.net
怖すぎ

579 :Socket774 :2024/02/03(土) 08:00:50.67 ID:IfkCg9PQ0.net
>>577
ジサカーなら 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド を見ておこう!

RTX 4080 Superカードで12V2x6コネクターの不具合が発見された。
https://g-pc.info/archives/35670/

580 :Socket774 :2024/02/03(土) 08:01:38.22 ID:PbznqLyT0.net
>>577
https://www.igorslab.de/en/nvidia-and-the-12vhpwr-12v2x6-adapter-without-a-real-locking-mechanism-serial-distribution-a-chance-find-or-a-one-off-slip-up/

英語だぞw
読める?

581 :Socket774 :2024/02/03(土) 08:03:17.04 ID:PbznqLyT0.net
>>579
機械翻訳で解ったような解らんようなページ張るなよw
一次ソース張れ

582 :Socket774 :2024/02/03(土) 08:05:00.51 ID:9kCDKqso0.net
結局はちゃんと差し込まないと問題は起きるよってだけで12V2x6コネクタでもそれは同じってだけだろ

583 :Socket774 :2024/02/03(土) 08:05:20.63 ID:9j9qUFrZ0.net
どんどん燃やしてこ
熱い男になって行こ

584 :Socket774 :2024/02/03(土) 08:05:42.08 ID:5JlbV5pmM.net
>>579
このソースは草
ネタやろ?…やろ?

585 :Socket774 :2024/02/03(土) 08:11:52.49 ID:2OerTXUe0.net
>>582
英語の方を見るとそう単純じゃない

586 :Socket774 :2024/02/03(土) 08:14:28.38 ID:vXPV9lw00.net
※ここからアスク工作員が大量に乗り込んでくるので皆さんご注意ください

587 :Socket774 :2024/02/03(土) 08:16:26.45 ID:7X0Mu4Id0.net
またコネクタの話をして買わない話をしだすのか。
同じことの繰り返しだな。

588 :Socket774 :2024/02/03(土) 08:16:30.53 ID:IfkCg9PQ0.net
>>581
リンクのソース先にあるやろ
そんくらい読めんのか ~-y( ▼д▼) 、ペッ

589 :Socket774 :2024/02/03(土) 08:17:57.41 ID:PbznqLyT0.net
>>582
一次ソース嫁w
端的に言うと

・うんこ品質のコネクタが存在していてる←これに尽きると言えば尽きる
・12V2x6 の規格がうんこでコネクタの詳細なジオメトリが制定されていないのでキッチリささらないものが存在する
・コネクタピンのコーティングが厚すぎるのでキッチリ刺さらない製品がある

まぁ怖いのが8pin x3、つまり4090、4080と消費電力と値段が高いグラボについてくる奴にうんこコネクタが紛れていることw
尚、一次ソースではMSIのグラボが()

590 :Socket774 :2024/02/03(土) 08:17:59.23 ID:3msTz6I70.net
そりゃ持ち家だろう借家だろうが火災起きたら人生一発終了、確実に再起不能だしな

591 :Socket774 :2024/02/03(土) 08:24:44.79 ID:o0LH4hx+d.net
>>579
ゲフォはよく聞くけどラデはどうなん?

592 :Socket774 (ワッチョイ 3512-JMV9):2024/02/03(土) 08:25:51.07 ID:oKSISqoC0.net
コネクタは改良版の方が良いにきまってるやん
同じ物で旧版と改良版両方あったら皆改良版を買う

593 :Socket774 (ワッチョイ bd1f-sSvd):2024/02/03(土) 08:25:54.51 ID:6flyXIGB0.net
ラデは8pinだぞ

594 :Socket774 (ワッチョイ 5d7e-vA68):2024/02/03(土) 08:27:12.19 ID:IfkCg9PQ0.net
>>591
もちろん、安心安全ならーでおんではそのような問題は1件も起きてません ε-(´∀`*)ホッ

595 :Socket774 (ワッチョイ 71b0-M8/k):2024/02/03(土) 08:27:19.13 ID:Wbk14FL20.net
8pin2個3個に戻して

596 :Socket774 (ワッチョイ 1e6c-7dQy):2024/02/03(土) 08:31:20.27 ID:3msTz6I70.net
ラデはハイエンドでも8ピンで火災や融解報告全く無し
完全に8ピンで電力足りてるのに4070Tiで12VHPWRとかにしてるアホメーカーもあるし
40XX世代のGeForceはマジで酷すぎると思うわ

597 :Socket774 (ワッチョイ 9a18-uODT):2024/02/03(土) 08:31:37.32 ID:xih9w69Z0.net
ケーブル炎上してカスク燃えてなくなあれ

598 :Socket774 (ワッチョイ 6a82-KgIs):2024/02/03(土) 08:31:39.20 ID:6y9PKf7d0.net
>>575
俺もそれは心配してる
電源側は全く見えんからな、差し込みは固かったけど
あんな事象見せられちゃ安心はできないわ

599 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/03(土) 08:35:45.94 ID:vXPV9lw00.net
>>591
コネクターの問題を聞いて
こりゃだめだよねってやめてる

600 :Socket774 (スププ Sd0a-9npH):2024/02/03(土) 08:37:03.28 ID:G3+L9jHdd.net
そもそもRadeon分母が少ないから
使ってる人が少ないんだからそりゃ不具合報告も少ないに決まってる

601 :Socket774 (ワッチョイ 5d7e-vA68):2024/02/03(土) 08:39:22.17 ID:IfkCg9PQ0.net
NVIDIAのデータセンター向けシェアは2024年も独走。一方でAMDのシェアも3倍以上に増

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

AMD サイコー (`・ω・´)ノ

602 :Socket774 (ワッチョイ 71b0-M8/k):2024/02/03(土) 08:41:36.87 ID:Wbk14FL20.net
グラボのコネクタにあった変換ピンを付属してるはずだから、それを刺すのが安全かな
あいだの8ピンは信頼高いし
12ピンしか生えてない電源は

603 :Socket774 (ワッチョイ 71b0-M8/k):2024/02/03(土) 08:42:36.65 ID:Wbk14FL20.net
6ピンだったか?

604 :Socket774 (ワッチョイ 1e6c-7dQy):2024/02/03(土) 08:43:18.70 ID:3msTz6I70.net
>>600
その理屈で言うとSteamのグラボ使用率を見ると
12VHPWR仕様のグラボなんか全体の5%にも満たないよね

この超超超少数派の中から、これだけ不具合が各所報告されててNVIDIA側も電源メーカー側もコネクタ改善の緊急対応するほどに
12VHPWR規格はヤバいってこと?

605 :Socket774 (ワッチョイ a6c1-LQon):2024/02/03(土) 08:43:46.13 ID:247UcNPL0.net
シェア0.1%から1%になったら1000%と書けるしなぁ

606 :Socket774 (スッップ Sd0a-pjk2):2024/02/03(土) 08:43:53.02 ID:o0LH4hx+d.net
>>600
ゲフォより消費電力高くてアチアチだからどうなんだ?って思って聞いた
流石に0件ならコネクタ側の問題かな~

607 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/03(土) 08:45:43.05 ID:vXPV9lw00.net
はい皆さんご一緒に

ああ、やっぱり〜〜

608 :Socket774 (ワッチョイ 354f-x/cK):2024/02/03(土) 08:46:02.99 ID:jYQDYqUO0.net
>>547
スマホはとっくにドットから解放されているもんな
4K27インチでもまだドットは残ってる
WQHDなんか論外だわ

609 :Socket774 (ワッチョイ 5d7e-vA68):2024/02/03(土) 08:48:38.99 ID:IfkCg9PQ0.net
>>602
チガウんじゃ・・・
その変換コネクタが低品質で今回の問題に繋がっとるんじゃ・・・

610 :Socket774 (ワッチョイ 1e6c-7dQy):2024/02/03(土) 08:49:52.16 ID:3msTz6I70.net
>>607
思うんだけど
このスレで「4090」「パルワールド」「12VHPWRの謎擁護(※必ず現れる)」

この3つ、片っ端からスレ住民でNG突っ込んだら
めちゃくちゃ快適になるのでは

この3つの連中は何故か反日(日本人侮辱)とアスクアユートの不自然な擁護とも必ず一致してるし

611 :Socket774 (ワッチョイ 6a69-4NjC):2024/02/03(土) 08:51:21.10 ID:2CIjy5kV0.net
>>600
3090まで10年近くGeforceも8pinだぞ

612 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/03(土) 08:53:12.17 ID:vXPV9lw00.net
>>610
過去スレ見てみたらあるが、ちょっとしたことですぐ返品してくるとかいうどう見てもあっち側の人間だろうっていうレスがあるから来てるんだって

613 :Socket774 (ワッチョイ bd4c-ig5+):2024/02/03(土) 08:54:01.44 ID:7X0Mu4Id0.net
>>610
そんなのはいちいち公言せず勝手にngにすれば良いこと。

614 :Socket774 (ワッチョイ 1e6c-7dQy):2024/02/03(土) 08:55:13.46 ID:3msTz6I70.net
>>613
それはその通りですね
試しに貴方からNG入れてみます

615 :Socket774 (スプッッ Sd6d-LvBK):2024/02/03(土) 08:56:25.24 ID:tEpnxtLWd.net
40xxの後続がうんこすぎて値段上がってる?😰

616 :Socket774 (ワッチョイ bd4c-ig5+):2024/02/03(土) 08:57:25.95 ID:7X0Mu4Id0.net
>>614
勝手にすれすれば良い。

617 :Socket774 (ワッチョイ a5ae-IHfd):2024/02/03(土) 08:57:45.46 ID:Qxm/NHiz0.net
駿河屋賞賛ガラクロも忘れずに
本当にうざい

618 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/03(土) 09:03:01.23 ID:vXPV9lw00.net
そもそも7900xtxでも従来規格で通用してるのにあんなの使う必要もないって

619 :Socket774 (ワッチョイ 91b3-0xTp):2024/02/03(土) 09:03:01.67 ID:1aOjM3jF0.net
Intelガンガン下げまくってら
14900Kなんて作ってたらそうなるか

620 :Socket774 (ワッチョイ a6c1-LQon):2024/02/03(土) 09:09:35.58 ID:247UcNPL0.net
実際に使ってると12VHPWRサイコー
8pinは化石って気分になるよ
融けたらもちろんブチ切れるけど

621 :Socket774 (ワッチョイ 7134-Ud8P):2024/02/03(土) 09:12:27.66 ID:NzajZSsl0.net
>>620
ならねえよエアプ

622 :Socket774 (ワッチョイ a6c1-LQon):2024/02/03(土) 09:16:40.88 ID:247UcNPL0.net
>>621
買えないからって妬むなよ

623 :Socket774 (ワッチョイ 71b0-M8/k):2024/02/03(土) 09:22:22.87 ID:Wbk14FL20.net
>>609
付属の変換ケーブルが駄目なのか。
テストぐらいちゃんとしてくれよ

624 :Socket774 (ワッチョイ a561-qjF8):2024/02/03(土) 09:22:33.17 ID:9/MKNrHP0.net
70S-80Sが一段落してマトモな人がまた減ったわけだ
スレ見てると実感するね

GPU総合雑談スレ立てた方が良いんじゃないか?真面目に
ここは本来の機能を取り戻して貰いたい

625 :Socket774 (スプッッ Sd6d-LvBK):2024/02/03(土) 09:22:42.60 ID:tEpnxtLWd.net
12VHPWR
って
じゅうにぼるとはいぱわー
でいいの?🥺
それとも
じゅうにぶいえいちぴーだぶるあーる
なんてかっこいいバイクみたいな呼び方すんのかな?🥺

626 :Socket774 (ワッチョイ 8a78-DoBR):2024/02/03(土) 09:26:40.12 ID:FkN2dYso0.net
使ってるとサイコーて視認できる事あるのか?
コネクタの抜き差し回数に制限設けた自作には害しかないコネクタでサイコーてどういう事?

627 :Socket774 (ワッチョイ 9185-HffB):2024/02/03(土) 09:27:05.25 ID:50dAIhIj0.net
れいわ隔離スレ作れば元に戻りそう

628 :Socket774 (ワッチョイ 3531-uODT):2024/02/03(土) 09:29:03.92 ID:piUIgF7d0.net
ヲタクだから別に8pin何本でも良いけど精神的には本数減らしたいからね
そうなると普通は線径つまりAWGを上げるんだが…なぜかギリギリの12はいぱうわー

629 :Socket774 (ワッチョイ a561-qjF8):2024/02/03(土) 09:30:24.67 ID:9/MKNrHP0.net
>>625
普通にハイパワーレーンじゃないかな・・・しらんけど

630 :Socket774 (オッペケ Srbd-rpT0):2024/02/03(土) 09:32:36.30 ID:kDS7+ZOXr.net
4080s 13万まだー?

631 :Socket774 (ワッチョイ 3528-r+Dv):2024/02/03(土) 09:32:37.15 ID:V0IK4URa0.net
もうね、ACアダプタ経由で外部から直接取れよと

632 :Socket774 (ワッチョイ 66d9-djSI):2024/02/03(土) 09:34:38.19 ID:MgAvvTKY0.net
500W給電とかだと外付けHDDみたいなACアダプタになりそうだな

633 :Socket774 (ワッチョイ 3560-IHfd):2024/02/03(土) 09:37:23.89 ID:uTQw8U+30.net
実は8pinも12VHPWRもコネクタの回数制限は変わらないっていうね

634 :Socket774 (ワッチョイ 8a78-DoBR):2024/02/03(土) 09:37:31.54 ID:FkN2dYso0.net
300wだか400wだかのACアダプタでもデカって思ったけど500w級のACアダプタだとユニットどれくらい大きく重くなるんだろうな

635 :Socket774 (ワッチョイ 6a69-4NjC):2024/02/03(土) 09:39:07.10 ID:2CIjy5kV0.net
ACアダプタで500Wは流石に無理
それなら12VHPWRの方がまだましだと思う

636 :Socket774 (ワッチョイ 3528-r+Dv):2024/02/03(土) 09:48:12.50 ID:V0IK4URa0.net
全電力をACアダプタから取るんじゃなく、
ACアダプタ無し
 →225W以下のecoモード
ACアダプタ接続時
 →全開フルパワー
みたいな感じでお願いします

637 :Socket774 (ワッチョイ 6a14-KgIs):2024/02/03(土) 09:48:25.85 ID:Ex/j3LMO0.net
自作したmodケーブル使いたいから8PINモデル待ちなんだけど
8PINモデルもそのうち出るんだよな?

638 :Socket774 (ワッチョイ 91aa-Dlcy):2024/02/03(土) 09:49:15.15 ID:xtylxSTB0.net
>>619
それだけじゃないよ
nVIDIAがCPU作ってるのがデカい

AMDとnVIDIAの連携もあり得る
革ジャンと従兄弟だし

639 :Socket774 (ワッチョイ f98e-/Adh):2024/02/03(土) 09:49:34.03 ID:e5dzCjVz0.net
じゃあ小さめのACアダプタを3本使って繋ぐようにしようぜ 4090上位モデルは4本な

640 :Socket774 (ワッチョイ 79dd-DQL8):2024/02/03(土) 09:49:53.20 ID:fEUIQpEe0.net
12V2x6でも結局ピンが細すぎるのは変わらんしな
中華クオリティだとこの細さは精度的に無理なんだろ
はよピンが太い新規格出せや

641 :Socket774 (ワッチョイ ed2b-x/cK):2024/02/03(土) 09:55:22.97 ID:zV8k2Aez0.net
外付けACアダプタはウザいから電源ユニット内に内蔵してして欲しいわ

642 :Socket774 (ワッチョイ b613-kMbs):2024/02/03(土) 09:56:21.00 ID:sMxrS1yE0.net
voodoo power再来か

643 :Socket774 (ワッチョイ 91bb-3Xa+):2024/02/03(土) 09:56:29.24 ID:lwcjXDSa0.net
ACアダプタなんて使うぐらいなら電源使えばいいだけ
1500wで稼働する最強カードが欲しい

644 :Socket774 (ワッチョイ eaeb-xwrE):2024/02/03(土) 09:59:54.69 ID:oBhdySst0.net
最近流行ってるCH780やH9flowみたいな分割ケースなら電源側開けるだけで確認楽そうだなとは思った
前者はGPU縦置きおまけつきで蓋閉める時押すことなくなるしなぁ
HDD SSDケースが電源前にあるケースだと電源前ぐちゃぐちゃで都度確認厳しいな

645 :Socket774 (ワッチョイ a5ae-IHfd):2024/02/03(土) 10:00:26.34 ID:Qxm/NHiz0.net
12V2x6って4PIN短くしてしっかり奥までささないと12PINに流れないようにしただけだよね
従来のものもちゃんと奥まで指せば同じだよね。
やはりピン太くするのがいいんだろうけど。
差し込みさらにきつくなり今度はコネクター破損につながりそう。

646 :Socket774 (ドコグロ MMae-BcCn):2024/02/03(土) 10:00:39.66 ID:pT5D9a9CM.net
マザボ直結のケーブルレス給電端子でも開発してくれ

647 :Socket774 (ワッチョイ 35e6-ESki):2024/02/03(土) 10:03:14.45 ID:ZQAwa5wd0.net
外付けBOXを進歩させるかマザボにGPUソケット導入するしか無いと思うわ
無理が出てきてる

648 :Socket774 (ワッチョイ 9abf-MI6X):2024/02/03(土) 10:03:27.17 ID:IQPTtjbM0.net
>>596,604,611
単純に普及台数が少ないからだろ
200Wの3060Tiでも複数融解事例はある
という訳でオレもNGしといてくれw

649 :Socket774 (ワッチョイ 6a6e-E7f4):2024/02/03(土) 10:03:41.12 ID:Lkxqvtgv0.net
>>637
出るわけないだろ
下位のローエンドグラボ使っとけ

650 :Socket774 (ワッチョイ 1e6c-7dQy):2024/02/03(土) 10:07:31.24 ID:3msTz6I70.net
ThunderboltとUSB4が有能風の無能で
現状外付けGPUは全く実用的じゃないからなぁ

651 :Socket774 (ワッチョイ 5d7e-vA68):2024/02/03(土) 10:07:51.37 ID:IfkCg9PQ0.net
えっ? キモーイ
8PINが許されるのはGeForce10までよねー

652 :Socket774 (ワッチョイ a5ae-IHfd):2024/02/03(土) 10:10:55.20 ID:Qxm/NHiz0.net
ASUSのマザー完全給電のグラボっていつ出るのかな?
でもあれはあれで危険な感じするよね。
あの薄さで600Wまで可能なのは。

653 :Socket774 (ワッチョイ 6a47-on+i):2024/02/03(土) 10:11:13.26 ID:6wlF7/KH0.net
12VHPWR使う場合PCデスク下に置くんじゃなく目視しやすいデスク上に置いてたりするの?

654 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/03(土) 10:12:42.01 ID:vXPV9lw00.net
4070は8pinという事実

655 :Socket774 (ワッチョイ 6a69-4NjC):2024/02/03(土) 10:14:30.83 ID:2CIjy5kV0.net
>>646 これな
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1505432.html

こっち方向へシフトして欲しいよな
まだ1メーカー主導じゃ厳しいけど
特許とか緩くして普及させてもらいたいところ

656 :Socket774 (ワッチョイ 7120-7cac):2024/02/03(土) 10:19:50.07 ID:FwHUpCu30.net
今はPCIeよりも処理速度に劣るからあまり使われないが、そこが解決出来れば
むしろGIGABYTEの外付けグラボユニットがスタンダードになっていきそうな気がするわ
軽い処理はAPUで済ませて、重い処理はこいつに電源投入して外付けで処理みたいなの
このまま大型化が進んで、性能上げつつ小型軽量省電力化が実現出来なさそうならだけど

657 :Socket774 (オイコラミネオ MMb5-qjF8):2024/02/03(土) 10:23:47.90 ID:N0UYV/Z4M.net
>>655
うーん
同じ大電流を供給するならPSUからケーブルで直に入れたいなあ
マザボ経由だとロスもノイズも必ず発生するんだし

658 :Socket774 (ワッチョイ 3528-r+Dv):2024/02/03(土) 10:24:33.96 ID:V0IK4URa0.net
>>647
外付けが一番現実的だね

グラボはケースに入った外付け機器として販売される
ケース全体で完品なのでI/Oの規格だけ統一されていればケースの大きさ、内部のボード形状等は製造元の自由

・・・こんな感じの近い未来

659 :Socket774 (ワッチョイ aa83-uODT):2024/02/03(土) 10:36:16.28 ID:EBqQwdvM0.net
その内外付けグラボユニットにも別でCPUやSSDとかを付けられるようになるんですね分かります

660 :Socket774 (スップ Sd0a-PBov):2024/02/03(土) 10:59:20.26 ID:ozb7fvsSd.net
外付けって現状Gen3x4なんだっけ
信号の品質や給電や置き場や冷却の事を考えたらこの先でも限定的かなあ

661 :Socket774 (ワッチョイ 9129-0xTp):2024/02/03(土) 11:03:58.47 ID:1aOjM3jF0.net
グラボにソケットAM5付けてM.2とメモリも刺せるようになれば解決だ
Intel?イラネ

662 :Socket774 (ワッチョイ a958-IHfd):2024/02/03(土) 11:07:47.70 ID:PbznqLyT0.net
つか普通のPCにもSXMソケット付けてれば解決するんやで

663 :Socket774 (ワッチョイ 6552-Mjyf):2024/02/03(土) 11:10:53.07 ID:bPOj2Dky0.net
>>634
LED照明で500wのAC使ってるけどGaN採用で23x11x4cmで1.5kgぐらいある

664 :Socket774 (ワッチョイ 7134-Ud8P):2024/02/03(土) 11:11:49.25 ID:NzajZSsl0.net
問題ばかりの規格放置しすぎでしょ
3年後4年後何が起きるかわからん
PCつけっぱで寝るのは無理だ

665 :Socket774 (スププ Sd0a-kDIF):2024/02/03(土) 11:18:27.47 ID:BR4Q3qxKd.net
>>196
自作パーツによくあるガキっぽいデザインではないから良いんだけどコレはなんか液晶のクソダサを彷彿させちゃう配色だからダサく見えるねw

666 :Socket774 (ワッチョイ eaeb-xwrE):2024/02/03(土) 11:19:28.86 ID:oBhdySst0.net
目視しやすいケースに詰め替えようかなぁ
基本詰めたら見えない蓋して閉めてそのまんまなんよな
大きいケースでも少しケーブル押しちゃうし

667 :Socket774 :2024/02/03(土) 11:21:08.65 ID:MvkFaUird.net
しかし過疎ってるな。もう少しまともに安くなったら話題も有りそうだけど

668 :Socket774 :2024/02/03(土) 11:25:15.41 ID:3V0cZC2F0.net
冷静に価値を考えるとグラボは全部半額くらいで適正

669 :Socket774 :2024/02/03(土) 11:25:39.16 ID:Thluc+zjM.net
溶けたら匂いでわかるよ
寝てたり相当鈍感じゃなければね

電源ユニットのコネクタが溶けた時があるからわかる

670 :Socket774 :2024/02/03(土) 11:27:36.41 ID:NzajZSsl0.net
やっぱ接続不良?

671 :Socket774 :2024/02/03(土) 11:28:32.13 ID:92r8KkN/0.net
4080sをポチるんだけど、gainward、zotac、pnyならどれがおすすめ?
用途はゲーム少々、Blenderです。

672 :Socket774 :2024/02/03(土) 11:32:25.46 ID:+AVLArQD0.net
去年と全く同じ内容ループしてて草
なんでこんな欠陥コネクタ採用し続けるのか理解出来ねえ

673 :Socket774 (オイコラミネオ MMe5-mqlT):2024/02/03(土) 11:33:19.69 ID:5JlbV5pmM.net
50xx遅れるだろ、これ
それも織り込み済みか?

674 :Socket774 (アウアウウー Sa21-MI6X):2024/02/03(土) 11:35:41.57 ID:i4H6om3za.net
>>672
>去年と全く同じ内容ループしてて草
Superが高くて買えなかったからな

675 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/03(土) 11:36:49.99 ID:vXPV9lw00.net
>>671
保証なんかどうってことねえなら
故障返品率が少ないのはゲイ
保証が一番いいのはpny
ゾタはコンパクト系かな

676 :Socket774 (ワッチョイ 65e3-RlBZ):2024/02/03(土) 11:39:46.20 ID:2OerTXUe0.net
こえーよ
燃えるって下手したら大惨事だぞ

677 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/03(土) 11:40:26.03 ID:vXPV9lw00.net
そうそう今MSIのボード買うと
steam40ドルプレだから便なんて
いかがっすか旦那

678 :Socket774 (ワッチョイ 6a69-4NjC):2024/02/03(土) 11:40:37.28 ID:2CIjy5kV0.net
きっと北米で飛ぶように売れてるはずだから
5000も今年中にくる・・・といいんだがw
新しいRADEの出来にもかかってそうなきがするね

679 :Socket774 (ワッチョイ 39ee-mqlT):2024/02/03(土) 11:43:57.46 ID:Lp075j+90.net
4000の時も3000が余ってるから遅らせようとしたけどTSMCと株主に作れと言われてずらせなかったんだよな

680 :Socket774 (ワッチョイ a958-IHfd):2024/02/03(土) 11:47:23.66 ID:PbznqLyT0.net
12V2x6が謎な位小さいからなw
もっと余裕もったサイズにすればよかったのにw
サイズが小さいのにアホみたいに電流流すから問題が起こる
電源コネクタ小さくて喜ぶ人なんていないのにw
なぜ無理をするw

681 :Socket774 (ワッチョイ eacd-Fv5w):2024/02/03(土) 11:49:49.90 ID:+FBMdXWR0.net
革ジャンは既存の規格を使っただけですからねぇw

革ジャンに文句はお門違いもいいところw

682 :Socket774 (ワッチョイ 5d97-on57):2024/02/03(土) 11:50:54.42 ID:6dh0J34A0.net
低品質コネクターはMSIが分かってるって話か
もう虫は買わない

683 :Socket774 (ワッチョイ 790c-Ks+i):2024/02/03(土) 12:04:45.53 ID:PPIXSjpS0.net
良かったな、買えない言い訳が見つかったw

684 :Socket774 (ワッチョイ f96a-fTGD):2024/02/03(土) 12:07:11.70 ID:zbAu1mqW0.net
リリンクって誰もやってないの?
名作ではないっぽいのかな

685 :Socket774 (ワッチョイ 652c-UZtW):2024/02/03(土) 12:08:47.19 ID:92r8KkN/0.net
>>675
保証はやっぱりほしいからpnyにします、ありがとう。
>>677
以前使ってたグラボが◯ニータイマーの如く、保証が切れた途端に壊れやがったんでMSIアンチになりもうした。

686 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:22:20.93 ID:Wct3RGQX0.net
4070ti買ってスタフィーでゲーム辞めたけど
スペックが必要な面白いゲームあんの?

687 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:23:21.10 ID:vXPV9lw00.net
今日だとみかかの70tiってd払いだと10万ちょいになるのか

688 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:30:01.77 ID:/5x/01JS0.net
70Tiは10万切らないと

689 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:32:45.64 ID:o0LH4hx+d.net
>>665
黒金のDQN配色
あとPROの文字が細くてダサいw
アルファベット覚えたての中学生が定規で作りそうなロゴ

690 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:37:24.85 ID:oBhdySst0.net
優秀な即戦力中学生だな

691 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:38:38.73 ID:7X0Mu4Id0.net
まだコネクタのことを言ってるのもいつものこと。
情報弱者だよね。

692 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:43:03.22 ID:9PKjoy9D0.net
>>684
リリンクやってるぞ
4070tisで70%制限かけてWQHD120fpsで余裕ある
というかpalitクーラーでかいだけあってファンが30%以上回らないの快適
ゲーム自体もストレスなく遊べるしリリンクから入ってもある程度世界観とか用語とかフォローされててすごく遊びやすい
難点はカメラに少しクセがあるくらい

693 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:45:27.73 ID:Q1norB9N0.net
ハイエンド買えねーわもう
価格的にも安全性的にもな

694 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:46:12.32 ID:dqoqhME1d.net
3.5スロット専有型のグラボだと4スロット目はどんなカードでも使えなくなる?

695 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:47:08.78 ID:fJqCUUBq0.net
リリンクやってるけど滅茶苦茶丁寧に作られてるのは分かる
すごく良くできた過去のゲームみたいな印象

696 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:47:13.86 ID:/plp3+eH0.net
そのうちPS5みたいにPCもAPUだけでゲームくらい遊べるようになんじゃない?
じゃあPS5 ProとかPS6でいいじゃんって話になって終わる

NVIDIA製品は富裕層かAI向けってことで棲み分けになると

697 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:48:01.15 ID:HkenPvry0.net
格ゲやFPSのガチ勢でもないならFHD120fps→テレビの超解像度アプスケ→4K120fpsでいいよな?

これをグラボだけでやろうと思ったらぼったくりな4080S以上必須だろうし
安くなってる3060TIか4060TIで組もうかなー
せっかく買った4K120Hz有機ELテレビの最先端AI機能使わなきゃ勿体ないよな?

698 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:51:07.59 ID:tyzCDPKY0.net
もうマザボ上のCPUソケットの隣にGPUソケットも用意してNVIDIAのチップ直接突っ込めばいいんじゃね

699 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:51:55.87 ID:/JDgfEqD0.net
金持ちは高級志向貧乏人は玄人志向でちゃんと住み分けできてるってアユートが言ってた

700 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:52:23.68 ID:o8P68yX30.net
平面ゲームは別に4Kテレビでいい
高性能グラボは解像度もfpsも誤魔化しの効かないVRに必要なんだよな

701 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:53:04.44 ID:JnpAp4y10.net
>>698
もはやライザーカードつけてマウントするスペースが必要だろうな
うちはもうやってるけども

702 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:53:50.61 ID:4nETObHk0.net
エンジョイならいいんちゃう
ただDLSSに比べてテレビ用のアップスケーリングって遅延にどんくらいあるんかね。
テレビ側をゲームモードにしたらアプコンオフになるものもあるかもどし
一緒に遊ぶ周りのプレーヤーに迷惑かからないかだけ要確認しといてね

703 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:57:24.87 ID:Z692JLXv0.net
みんながんばれ

704 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:57:49.79 ID:hGIoJzWt0.net
ROG 4070TiSが尼から来たわ。アユートだと思ったらテックウィンドだった。
テックウィンドの卸価格安かったのかね。祖父、九十九、尼だけ値段下がってるが

705 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:08:04.56 ID:o0LH4hx+d.net
>>690
残念だけどこれが現実
なんなら俺の方がカッコよく書けてしまう…
https://i.imgur.com/IEa5x0N.jpg

706 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:10:39.15 ID:o0LH4hx+d.net
ダサいといえばバルミューダフォンのロゴも滑ってたな
あんなの筆記体覚えたての中学生が考えるロゴやん

707 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:13:05.02 ID:o0LH4hx+d.net
>>704
なるほどな

ROG→テックウィンド
TUF→アユート

ってことじゃね
だから価格の逆転現象が起きてる
もうあいつら全員クビでいいよ
代理店として無能すぎるから事業撤退しろ

708 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:16:38.30 ID:ZvgTBu/q0.net
suprimは日本入荷予定無いのかな?

709 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:19:38.21 ID:zUpIOaaP0.net
4kディスプレイの利点としてvirtual desktopの画面が滅茶苦茶綺麗になる
サイドバイサイド方式の3D映像やゲームが片目2kになるから映画館並みの画質で楽しめるよ

710 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:22:37.33 ID:+U8T8ieb0.net
おはよう4090ユーザーの諸君

711 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:24:12.14 ID:o0LH4hx+d.net
ProArtは、全身をメタリックシルバーにして印字等はブラック
ファン背面のほっそい「PRO」を太くしたら、まあ、それなりにカッコよくなると思うよ
https://ascii.jp/elem/000/004/182/4182563/#eid3679743

712 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:24:39.14 ID:6flyXIGB0.net
>>695
スチームでリリンク買おうかなと見たらクラッシュするとか書いてて様子見だわ

713 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:26:21.05 ID:6qTxAjAd0.net
>>711
実用重視のクリエイター向けなら、もっともっとシンプルかつシックなデザインでいいんじゃないかと思うんだよな

714 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:26:44.25 ID:WPPA3TRU0.net
>>705
そこらの中学生並みにカッコよく描けてるじゃん
Rの斜め棒を敢えてはらうことでデザインの一貫性潰しててキモいし

715 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:33:20.08 ID:FkN2dYso0.net
テックとアユートて同系企業なのにお互いがASUSの代理店してんだな

716 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:37:26.44 ID:N0UYV/Z4M.net
そうだ、もっと4080 AMP Extreme Airoの話もしよう
OCモデルだし異様に電圧盛れるし
80Sより強いって事でええよね?

717 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:40:03.55 ID:6flyXIGB0.net
クリエイター向けって情弱しか買わんだろ

718 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:50:28.01 ID:XzzMSoC20.net
PNYって知名度低いせいか安かろう、悪かろうのイメージがあるんだが
海外では評判どうなの?

719 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:50:32.20 ID:dGx83cac0.net
4080superでコネクタ問題の不具合でてるのか

720 :Socket774 :2024/02/03(土) 13:58:13.81 ID:Giwo1jnn0.net
>>716
ファンが五月蠅いと評判だがどうなの? あと350mmもあってデカい。あまり買いたくはないかな。

721 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:00:49.54 ID:6Xho3MruM.net
4080sに関してはPNYの四角い箱が一番いいと思う
もう少しバックプレートの穴大きくしてファンの性能も上げて下位グレードに降ろしてくれたら次回買う

722 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:02:12.88 ID:MvkFaUird.net
ProArtはAdobeのCC数ヶ月無料とか付けたところでクリエイターなりならセールの時に一括で安く買ってるだろうしいらんのつけずにその分引いてくれ。

723 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:02:17.45 ID:+/3dZr3td.net
4090煽りしてるやつってやっぱり関係者なんかな
誹謗中傷で開示請求されたら大体身内だし、アスクで働いてるやつかもしれん

724 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:03:19.78 ID:Q0S7ETGe0.net
>>719
4080Sすべてのメーカーのコネクターなのか?
それとも動画のようにMSIのメーカーロゴの付属コネクタだけなのか?どうなんだろう

725 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:04:21.52 ID:+FBMdXWR0.net
また不器用がいいかげんな差し方してただけかもしれないからなw

事実確認ができるまでスルーでいいはw

726 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:07:29.89 ID:N0UYV/Z4M.net
>>720
正直に言うけど他の4080を知らないので比較してどうかはわかんないです
5.1chスピーカー環境だけどファンの音は気になるというか
プレイ中にファンの音に気が付いたことが無い
その程度の音量だよ

あとデカいのはむしろアドバンテージなので問題なし

727 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:16:09.82 ID:Lr7fqH52a.net
>>723
パルワールドのステマ野郎とも同一人物なので
なんかしらアスクやアユートにパルワールドの会社は関係あるのでは

728 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:16:25.66 ID:AX9y1bnb0.net
一年保証で低品質
もうMSI買うやつは池沼

729 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:17:17.78 ID:Lr7fqH52a.net
あた日本人を貧乏人とかひたすら煽ってる奴と、AMDのネガキャンコピペ延々と貼ってるのも同じワッチョイ

730 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:20:39.89 ID:Qxm/NHiz0.net
近い将来5090出ても中華が幾らでも買うとわかってるのだから30万台で2年間価格ほとんど変わらないだろうな。
もうこれからはトップグレード出たらすぐ買っても価格的に後悔しないよ。

731 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:22:08.78 ID:vXPV9lw00.net
そもそもパクワールドはdlss対応していて70tiの90fpsでいい結論出てるだろ

732 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:24:05.58 ID:+U8T8ieb0.net
今さら4070tiだけはない

733 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:24:19.99 ID:/aOBN8K80.net
まーた、コネクタの燃料投下か
なにやってんだろね

734 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:26:28.13 ID:6oOSVbF5H.net
4090使ってればコネクタに問題ないなんて分かるだろうに

735 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:27:17.77 ID:+FBMdXWR0.net
またユーザーのコネクタさしこみミスかもしれないだろw
アンチや貧乏人はいちいちギャーギャー騒ぎすぎだっつーのw

どうせ保証きくから騒ぐほどの話じゃないでしょw

736 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:27:52.06 ID:2CIjy5kV0.net
>>731
GamePassだと使えない問題は解決した?

737 :Socket774 :2024/02/03(土) 14:29:54.41 ID:oBhdySst0.net
挿し甘程度でトラブるのかよ?って文句言わないとまずい気はするが
経営者なら売った先の事なんか知らん話で良いのかもしれんけど僕らはユーザーやで…

738 :Socket774 (ワッチョイ 7155-Ud8P):2024/02/03(土) 14:42:35.94 ID:NzajZSsl0.net
Paypay使ったのに返品対応とかになったらどうなるんだろう

739 :Socket774 (アウアウウー Sa21-7dQy):2024/02/03(土) 14:49:20.47 ID:6/bsSOUda.net
>>737
あ、察してると思いますが
12VHPWRを擁護し、あまつさえ「挿し込みが甘い雑魚」とか「貧乏人が」とか言ってる連中

100%業者側の人間です。

当たり前ですがユーザー目線で不安材料てんこ盛りの12VHPWRコネクタを擁護する「理由」が何一つなく
むしろ火災が起きたら一般人の人生は確実に一発終了するので
性能なんか二の次で最重要項目で話題に挙げるべきなのに

「これ以上この話題は語るな」という連中の正体なんか自明でしょう。

740 :Socket774 (アウアウウー Sa21-MI6X):2024/02/03(土) 14:54:13.13 ID:xd+i0cH/a.net
語らなくても4090は勝手に売れてくからな

741 :Socket774 (ワッチョイ 6658-TUA6):2024/02/03(土) 14:55:07.31 ID:/aOBN8K80.net
そういや、毎日POSデータを拾ってきてどのカードが売れたか報告してた人、いなくなったな
結局売れてんの4060だったような

742 :Socket774 (ワッチョイ f931-K95B):2024/02/03(土) 15:00:26.55 ID:X8gt4yvR0.net
ケーブルで揉め事増やさないで欲しいな
どの電源選べば良いのか
無駄に悩まなきゃいけなくなる

743 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/03(土) 15:01:46.44 ID:vXPV9lw00.net
>>738
アスクって書いてあるよ🤗

744 :Socket774 (ワッチョイ 9129-0xTp):2024/02/03(土) 15:04:35.74 ID:1aOjM3jF0.net
4090を憎み、自分が買えない甲斐性の無さをコネクタに転嫁し今日も嘆き続ける
憎むべきは貧乏に甘んじている自分なのに

745 :Socket774 (ワッチョイ 916d-MI6X):2024/02/03(土) 15:04:42.08 ID:pBROyGMi0.net
>>742
揉めてるのはここだけだぜ
夏頃にここでネガキャンされまくって、結果4090がどうなったかは流石に分かってるだろ

746 :Socket774 (ワッチョイ 6a84-eNGw):2024/02/03(土) 15:05:57.14 ID:7S6lsPhu0.net
4070tiは先週までが買い時だったか

747 :Socket774 (ワントンキン MM7a-ig5+):2024/02/03(土) 15:10:08.23 ID:gotE4KIYM.net
コネクタ再不良とかあふぉか

748 :Socket774 (ワッチョイ 65e3-RlBZ):2024/02/03(土) 15:10:32.31 ID:2OerTXUe0.net
いやケーブルは相当だろ…

749 :Socket774 (ワッチョイ 65e3-RlBZ):2024/02/03(土) 15:11:26.02 ID:2OerTXUe0.net
ていうか電源選びじゃなくてしっかり差し込めてるかどうかをこっちが何度も確認しないといけないの怖いわ

750 :Socket774 (ワッチョイ 1176-icwS):2024/02/03(土) 15:12:36.82 ID:mautzYfY0.net
4070ti売って4080 super買うのってありか

751 :Socket774 (ワッチョイ 8acc-zudP):2024/02/03(土) 15:13:42.73 ID:GNeyG4BN0.net
センスピン短くなったから溶けることはないんじゃね

752 :Socket774 (ワッチョイ 65e3-RlBZ):2024/02/03(土) 15:14:07.67 ID:2OerTXUe0.net
4080sの問題上の方であるけど

753 :Socket774 (アウアウウー Sa21-MI6X):2024/02/03(土) 15:15:41.44 ID:xd+i0cH/a.net
Super発売目前までSuper持ち上げまくってたのに、Super発売して高くて手を出せないと分かった途端、コネクタの話が再燃するのはマジでウケる

754 :Socket774 (ワッチョイ 9acf-TUA6):2024/02/03(土) 15:18:34.78 ID:vOD0xhBI0.net
随分狭い世界に生きてんな

755 :Socket774 (ワッチョイ 65e3-RlBZ):2024/02/03(土) 15:19:29.46 ID:2OerTXUe0.net
>>753
途端じゃなく上で報告っぽいのが上がったからだろ
ちょっと上もスクロールできないのか?ん?

756 :Socket774 (ワッチョイ 6658-A15d):2024/02/03(土) 15:21:33.67 ID:GFRu+T/W0.net
BTOユーザーなら別だけど自作はユーザーが製造者だからな

757 :Socket774 (ワッチョイ 9a40-cdxV):2024/02/03(土) 15:21:33.86 ID:Giwo1jnn0.net
>>726
ふむふむ。zotacならampよりtrinityに興味があるかな。
80Sと70tiSの三連300mmのモデルが小さくてよさげなんだが。

758 :Socket774 (ワッチョイ 6a69-4NjC):2024/02/03(土) 15:23:09.68 ID:2CIjy5kV0.net
>>750
お絵描きやVRChatなら
普通にゲームするだけだとちと勿体ない買い替えだと思うが

759 :Socket774 (ワッチョイ 7155-Ud8P):2024/02/03(土) 15:23:45.35 ID:NzajZSsl0.net
>>743
どういう意味?

760 :Socket774 (JP 0H3e-fM5w):2024/02/03(土) 15:23:51.28 ID:o5p1HT4AH.net
>>751
ピンが細ければ溶けるし燃えるし炭化する

761 :Socket774 (ワッチョイ ed6d-Mb38):2024/02/03(土) 15:23:53.69 ID:rZQE4PGq0.net
>>750
なんで4090買わないの

762 :Socket774 (ワッチョイ bd51-TUA6):2024/02/03(土) 15:24:09.62 ID:6KKz82PG0.net
コネクタ問題解決して性能向上&200$安くなった神80Sはまだかな

763 :Socket774 (ワッチョイ 65e3-RlBZ):2024/02/03(土) 15:24:33.86 ID:2OerTXUe0.net
お絵かきにvramいるんか
最近のフォトショはaiあるらしいが

764 :Socket774 (ワッチョイ bd51-TUA6):2024/02/03(土) 15:25:57.17 ID:6KKz82PG0.net
どのくらいのイラスト作るのかはしらんがレイヤー何百枚も使ったり拡大縮小にCPU性能の方がいる

765 :Socket774 (ワッチョイ 6a69-4NjC):2024/02/03(土) 15:27:46.22 ID:2CIjy5kV0.net
>>763 AIお絵描きの方

766 :Socket774 (ワッチョイ 65e3-RlBZ):2024/02/03(土) 15:28:07.96 ID:2OerTXUe0.net
あそっちね

767 :Socket774 (ワッチョイ bdf5-zdvl):2024/02/03(土) 15:32:53.35 ID:B56gUmR/0.net
4080の消費電力なら8ピンの完全上位だから旧コネクタでも安心していい

横幅足りなくて無理に曲げてなければな

768 :Socket774 (ワッチョイ 6658-TUA6):2024/02/03(土) 15:34:14.87 ID:/aOBN8K80.net
>>753
そりゃさすがに
4080superが発売されたから、ユーザーの手によって不具合が発見されたんだし
発覚直後に盛り上がるのはわかるけどな

ずっと言い続けるのは4090煽りと同列やろうけど

769 :Socket774 (アウアウウー Sa21-7dQy):2024/02/03(土) 15:38:17.72 ID:PaDEmBNna.net
なんかほんと、何ひとつ良いとこ無かったなぁ40XX…

次世代はRADEONとIntel両方辞退してるから更に最悪な世代なのが確定的だし…

770 :Socket774 (オイコラミネオ MMb5-qjF8):2024/02/03(土) 15:39:13.20 ID:N0UYV/Z4M.net
アウトローの時間だ

771 :Socket774 (ワッチョイ bd51-TUA6):2024/02/03(土) 15:40:45.74 ID:6KKz82PG0.net
4000シリーズもたんまり残ってるしこの調子で5000に行っても3年は不作だな
5090だけは盛ってくるから富豪は満足だろう

772 :Socket774 (ワッチョイ 3981-VChp):2024/02/03(土) 15:41:02.00 ID:lEYrzp1h0.net
>>769
買った俺は大満足だけどな
高性能だしDLSS3も使えるし

20と30はゴミ過ぎた

773 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/03(土) 15:41:58.30 ID:LpfFP0bXd.net
20と30がゴミだったのは主にマイニングのせいじゃね

774 :Socket774 (ワッチョイ b67c-70Nm):2024/02/03(土) 15:43:43.67 ID:c3hXtKdJ0.net
40世代の印象の悪さの大半は日本という国が終わってたことに起因してる 
円がゴミカスすぎるんだわ

775 :Socket774 (ワッチョイ 3af0-icwS):2024/02/03(土) 15:46:01.62 ID:4lHrzYr70.net
>>758
ゲーム用途やと勿体無いかなやはり
>>761
4090だとモニターも変えなきゃならん
コスパ最強なのはわかる

776 :Socket774 (ワッチョイ 5ddc-on57):2024/02/03(土) 15:57:45.21 ID:Pe7y0Qby0.net
大電流で12VHPWRケーブルが発火しそう(期待感)

777 :Socket774 (アウアウウー Sa21-VChp):2024/02/03(土) 15:57:52.97 ID:xjO1Wbn0a.net
>>775
なら今世代我慢して先に液晶買い直せよ

778 :Socket774 (ワッチョイ 65e3-RlBZ):2024/02/03(土) 16:00:37.28 ID:2OerTXUe0.net
40xx買ったやつはPCつけっぱで外出も怖いな?

779 :Socket774 (ワッチョイ 9a40-cdxV):2024/02/03(土) 16:06:20.41 ID:Giwo1jnn0.net
4090買うような層は5090が50万でも買うから革ジャンには値下げする理由がない。ラデもインテルも対抗にならない現状では革ジャンの一人勝ち。高くても売れるんだから誰が値下げなんかするのか。

780 :Socket774 (アウアウウー Sa21-7dQy):2024/02/03(土) 16:06:31.38 ID:Ac6F1lmYa.net
>>775
なんか勘違いされてるけど、4090はコスパも最悪です
性能は間違いなくダントツですが

コスパで考えましょうか
4090の平均を安く見積もって300,000円とします

これを70XXが出るまで5年間、壊れずに使えたと仮定します

この最良の条件が揃って、5年(60ヶ月)で割ると
「月額5,000円」です。

とくにやりもしない割とすぐ飽きるローカルAIが高速で生成できて
4K60FPSレイトレONゲーミングが出来るサブスクが月額5,000円だったとして
入りますか?

ちなみに2年保証で2年と1日目に壊れた場合、月額12,500円かかってます

781 :Socket774 (ワッチョイ 9110-9npH):2024/02/03(土) 16:10:05.83 ID:K7w7WPHV0.net
12ボルトヤバイワー

782 :Socket774 (ワッチョイ 6a69-4NjC):2024/02/03(土) 16:11:00.38 ID:2CIjy5kV0.net
>>781
ちょっとツボに入ったw

783 :Socket774 (スッップ Sd0a-pjk2):2024/02/03(土) 16:16:35.25 ID:o0LH4hx+d.net
>>779
いまだに下位モデルのコスパが気になって22万自慢しに来てる奴ばっかだから流石に50万は買えないよ

784 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/03(土) 16:17:07.41 ID:kxoH++5gd.net
そもそもハイエンドがコスパ最悪なのはいつもの事なのに

785 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:25:31.88 ID:fJqCUUBq0.net
>>712
今のところはツールで中身弄ろうとしてクラッシュしたの以外は一度も落ちたことないな
おま環と言うにはサイゲもPCゲーム開発不慣れっぽいので何とも言えないが…
HDRにもアップスケーリングにも非対応とかPS4の頃のゲームか?…PS4のゲームだったわ…となるまでがワンセット

786 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:28:39.28 ID:OLe7nRJk0.net
>>774
他の国でも印象悪くて売れてないんですけど…

787 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:29:17.16 ID:Z692JLXv0.net
GG-RTX4070Ti-E12GB/EX/TP2
ガラクロ70Tiはほぼ完売でもう安くなることは無いね

788 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:30:55.64 ID:9/MKNrHP0.net
もう出揃っただろ買えよ
高いなら個人輸入
買わないなら出ていけ
買った奴は報告

789 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:32:40.88 ID:Giwo1jnn0.net
>>786
売れてないにも拘らずnvidiaの株価と収益は過去最高。世界一の優良企業なんだわ。

790 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:35:00.57 ID:OLe7nRJk0.net
>>789
いや今はコンシューマー向けの話してるじゃん
わかるよな?
最高収益上げてるのは知ってるよ

791 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:35:56.31 ID:OLe7nRJk0.net
。でNGしたほうがええんかな~
変なやつしかおらん

792 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:36:53.68 ID:Z692JLXv0.net
4090をメモリ増加したら200万の世界だもんな
おれたちは売っていただいてるんだよ土下座しなきゃ

793 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:41:56.78 ID:kwutgOZz0.net
>>791
そういうこと書くと学習して消し始めるぞ

794 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:46:23.27 ID:lwcjXDSa0.net
>>790
ゲーム向けも値上げしたおかげもあって、すごく好調だぞ
マイニング時期を抜かせば最高利益

革ジャンの戦略をナメるな

795 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:48:58.30 ID:CAtUYU/Ua.net
句点嫌がるのって典型的な在日朝鮮人の特徴ですよ。
これ何故かと言うと、朝鮮民族学校では句読点と漢字のトメハネを習わないからです。

反日左翼活動家が漢字のハネ逆になってるボードをよく掲げてるのはその為です
だから活動家の正体が在日朝鮮人だとすぐに日本人にバレてしまうので、最初から崩したゲバ文字が生まれたのです。

796 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:49:14.58 ID:OLe7nRJk0.net
>>794
収益は高くても売上数ボロボロじゃん
ボロボロ革ジャン

797 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:54:02.04 ID:lwcjXDSa0.net
>>796
利益の方重要に決まってんだろ
大体お買い得モデルを出してこれ以上シェアを増やしたら独禁法で分割させられる恐れがある
だから売上より高価格高利益路線なんだよ
もちろんこれから先もな

798 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:56:29.31 ID:OLe7nRJk0.net
なんでそんなに喧嘩腰なの
すごい利益上げてて凄いけど、コンシューマー向けの売上数悪いよねって言ってるだけじゃん

799 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:57:29.93 ID:zUpIOaaP0.net
4080Sの電源ケーブルに欠陥か
じゃあ4080無印の方が優れてるってことだよなぁ?
完全勝利!

800 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:57:58.18 ID:lwcjXDSa0.net
大体、薄利多売なんて競争力が無い負け組がやること
絶対強者の革ジャンがやるわけがない

801 :Socket774 :2024/02/03(土) 16:58:54.81 ID:OLe7nRJk0.net
>>799
それは間違いない
新たな不安との戦いは怖い

802 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:00:21.09 ID:hDRW+saF0.net
メーカーとか小売はヤバイでしょ

803 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:00:22.39 ID:lwcjXDSa0.net
俺らができることはnvidiaの株買って、含み益で4090を買うこと
これぞwin-win!!

804 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:02:01.90 ID:zUpIOaaP0.net
>>801
やっぱり値下げのしわ寄せは品質に現れるってことか
国内だと値段据え置きなのがウケるけどw

805 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:02:43.07 ID:SeZ3HJBC0.net
競馬で800万儲けて4090買う夢見たから今日競馬やってたんだけど、当然そんな上手くいかなかった
よくよく考えてみたら800万儲かるような馬券自体買ってなかったわ

806 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:08:20.31 ID:Wbk14FL20.net
intel14世代、RTX40XX世代はセットで微妙だったな

807 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:12:50.38 ID:NzajZSsl0.net
これ50XX世代の時も言ってます
このレス覚えておいて

808 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:15:08.24 ID:c7QkHecM0.net
来年発売のRyzen内蔵GPU、ガチでPS5を超えそう。今PC買うのは時期が悪いぞ [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706933263/

809 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:20:29.21 ID:9/MKNrHP0.net
おやおやだ、3060と同レベルって事か
本当なら2kはもうグラボいらんね
APU+GPUのフレームマシマシ技術は花開くのか

810 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:25:47.14 ID:lwcjXDSa0.net
まあノートとかポータブル向けだべ
わざわざデスク向けの内蔵gpu良くするメリットもないし

811 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:27:27.85 ID:KO1kGEJM0.net
こういうのはフタを開けると1060くらいなんだろう
それでもすごいけど

812 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:28:38.32 ID:2OerTXUe0.net
>>809
3060だと2kじゃ240出せないですよ笑

813 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:33:08.41 ID:ayyFIlNn0.net
https://www.topcpu.net/ja/gpu-r
これの3位にRTX4090Ti って書いてるけど
4090もTiが発売されんの?
4080Tiとかも書いてるし

814 :Socket774 :2024/02/03(土) 17:35:04.57 ID:2CIjy5kV0.net
APUはメモリ周りが永遠のテーマだな
そこがクリアできれば本当に3060いってもおかしくはないけど

815 :sage:2024/02/03(土) 17:58:10.45 ID:1yAJzPS5K
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

816 :Socket774 (ワッチョイ 6581-Ud8P):2024/02/03(土) 17:35:29.19 ID:B/ZvZmRT0.net
>>813
すこし調べればわかるけどなんで調べないの?

https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/nvidia-teases-rtx-40-super-series-refresh-arrives-at-ces-heres-all-of-the-leaked-specs

817 :Socket774 (ワッチョイ 666e-KOx/):2024/02/03(土) 17:40:16.59 ID:n9otp/z/0.net
>>811
1650は超えるらしいけどまぁ1060くらいってのは間違いではないわな
内蔵グラボで2060くらいまできたら凄いやろけど

818 :Socket774 (ワッチョイ bd3b-MI6X):2024/02/03(土) 17:42:28.76 ID:aU/J7qOy0.net
>>784
1080Tiと2080Tiと4090は優秀
3080Ti,3090,3090Tiがゴミ過ぎた

819 :Socket774 (ワッチョイ bd3b-MI6X):2024/02/03(土) 17:45:41.66 ID:aU/J7qOy0.net
>>790
ゲーム部門もマイニング最盛期を除いて過去最高の業績だよ
マイニングブームに入ってた2020年11月~2021年1月より2023年8月~2023年10月の方が上

820 :Socket774 (ワッチョイ bd3b-MI6X):2024/02/03(土) 17:47:06.81 ID:aU/J7qOy0.net
>>806
微妙(買えないから)

821 :Socket774 (ワッチョイ b631-Fp/+):2024/02/03(土) 17:49:32.65 ID:JnpAp4y10.net
>>819
北米で売れてるのであって日本は以下略だからなあ

822 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/02/03(土) 17:51:11.03 ID:esdDj7JGd.net
https://x.com/aorus_jp/status/1753700689090666867?s=46&t=MXYAFSlCic_YRlj3IKc9QA

尼販売発送でも正規品じゃないのかやべーな

823 :Socket774 (ワッチョイ a9b2-GLWP):2024/02/03(土) 17:55:50.63 ID:UBLiMYTy0.net
スレの上のほうで書かれてたやつか
迷っていったん注文したけどWFで思い直してキャンセルしちゃった

824 :Socket774 (ワッチョイ 65eb-PBov):2024/02/03(土) 17:56:22.36 ID:VV1Zjpy60.net
>>822
corsairの電源もいろいろあって正規代理店品の記載消えたんだよね
注意が必要だねこれは

825 :Socket774 (ワッチョイ eaeb-G3D5):2024/02/03(土) 17:59:13.41 ID:BdW/JMgD0.net
Superシリーズ出揃ってみんな飽きた感あるな
実際買ったやつかなり少なそう

826 :Socket774 (ワッチョイ bd51-TUA6):2024/02/03(土) 18:01:46.32 ID:6KKz82PG0.net
80Sは少し期待したんだけど性能上がってないのに値段だけ上がったのみて全員萎えたから
あれ買うのは良く訓練されたASK納税者だけだ

827 :Socket774 (ワッチョイ a9b2-GLWP):2024/02/03(土) 18:06:14.63 ID:UBLiMYTy0.net
代わりに注文した80Sのガラクロ発送待ちのほうはいちおう国内正規品って書いてあった
いつ届くか分からんけど

828 :Socket774 (ワッチョイ b67e-on57):2024/02/03(土) 18:07:41.52 ID:tp4iz0kB0.net
なんでもだけど初日は高いものでも売れるんよ
むしろ上位モデルが売れる
アーリーアダプターがそれらを買ったらさっぱり売れなくなる
10万越えたら売れなくなるって言われるのもそれ

829 :Socket774 (ワッチョイ 5d7e-vA68):2024/02/03(土) 18:13:29.23 ID:IfkCg9PQ0.net
NVIDIA の GeForce RTX 4080 SUPER Founders Edition PCB の電源フェーズは RTX 4080 よりも少ない

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

830 :Socket774 (ワッチョイ 91bb-3Xa+):2024/02/03(土) 18:15:22.83 ID:lwcjXDSa0.net
まあ200ドル安いしね
手抜くよ

831 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/03(土) 18:21:16.81 ID:LpfFP0bXd.net
Superで一番マシなの結局4070Sか

832 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/02/03(土) 18:22:27.98 ID:zUpIOaaP0.net
RTX4080superは欠陥品・・・ってコト?
無印民大勝利やんけw

833 :Socket774 (ワッチョイ f9d0-7cac):2024/02/03(土) 18:24:56.10 ID:trxb3cYV0.net
フェーズなんて多すぎるくらい

834 :Socket774 (ワッチョイ 796e-2xVd):2024/02/03(土) 18:27:55.63 ID:oKCxorAP0.net
4080SUPERはコスト削減モデルなのに日本じゃアホみたいに高い価格設定これじゃあデッドストック確実だな
無印4080そろそろ投げ売りしろよ4080もまだ普通に通販で買えるのに4080SUPERの在庫も抱えるとかバカだろ

835 :Socket774 (ワッチョイ 65e3-RlBZ):2024/02/03(土) 18:31:53.35 ID:2OerTXUe0.net
>>831
tisだろ

836 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/02/03(土) 18:34:33.73 ID:zUpIOaaP0.net
これ逆に無印RTX4080の値段下がらない可能性あるんじゃないか?
グラボが生産終了でプレミアなんてAGPのATI9800とかX850とかgeforce6800みたいなWin9Xで認識する最高性能位だと思ってたけど
少なくとも5000シリーズが出るまでは

837 :Socket774 (スププ Sd0a-on+i):2024/02/03(土) 18:37:01.83 ID:ZAeNGFF+d.net
もうチグハグ過ぎるわ

838 :Socket774 (ワッチョイ 65eb-PBov):2024/02/03(土) 18:37:12.08 ID:VV1Zjpy60.net
>>829
コアに関してはTSMCが優秀であんまり関係なくて値段下がってるのはVRMとか安くした結果か

839 :Socket774 (ワッチョイ 7db1-dIvx):2024/02/03(土) 18:37:53.80 ID:2Zt3wXW50.net
super
形容詞 /ˈsupər/
極上の,素晴らしい,並外れた

840 :Socket774 (ワッチョイ a9b2-GLWP):2024/02/03(土) 18:40:58.31 ID:UBLiMYTy0.net
ドスパリTiSが安定供給されるならマシなんだが

841 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/03(土) 18:41:12.97 ID:LpfFP0bXd.net
>>835
値段が適正ならねー

842 :Socket774 (ワッチョイ a923-/Adh):2024/02/03(土) 18:41:47.60 ID:c4pc8uZ00.net
>>839
なるほど
NVIDIAくんは英語教室通いだな

843 :Socket774 (ワッチョイ 91bb-3Xa+):2024/02/03(土) 18:47:37.23 ID:lwcjXDSa0.net
革ジャン「代わりに少しCUDAオマケしといたで」

844 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/02/03(土) 18:48:08.24 ID:esdDj7JGd.net
>>823
既出なのかすまん追えてなかったけどみなさん注意やな

845 :Socket774 (ワッチョイ f98f-IHfd):2024/02/03(土) 18:48:37.37 ID:hyBMilmF0.net
Super付属のコネクタにヤバいのまぎれてるんかい
旧モデルのほうが安全とはな〜、、ほんと908070ti無印さんには頭あがらんなー

846 :Socket774 (ワッチョイ 1105-KgIs):2024/02/03(土) 18:48:59.95 ID:ayyFIlNn0.net
superは軒並みアホのようなボッタクり価格だし先日工房TUF4070tiを10.9万円で買っといて良かった(現在価格は13.4万円に戻ってる)
4k60fps出すのにスペック足らないかと思ってたがメジャータイトルはDLSS3フレーム生成あるし
それがないマイナータイトルや古めの重いゲームはNvidiaイメージスケーリング使えば4k60fpsを最高画質設定で維持できる
これは本当にいい買い物だった

847 :Socket774 (ワッチョイ 6a69-4NjC):2024/02/03(土) 18:49:20.01 ID:2CIjy5kV0.net
すっぱ
・野盗などを取りててて使った間者
・ぬすっと、すり、かたり
・うそ、うそつき

848 :Socket774 (ワッチョイ 69eb-xwrE):2024/02/03(土) 18:55:57.53 ID:OAOubwsB0.net
尼直売で安いならそっちの方がいいな

849 :Socket774 (ワッチョイ a9b2-GLWP):2024/02/03(土) 18:57:18.31 ID:UBLiMYTy0.net
>>844
いや前あったのは尼で安く出てるって情報だけで代理店関係はなかったから助かる
発送日未定だから正規取り扱いになってから出るのかもしれんけど気にしておいたほうがいいな

850 :Socket774 (ワッチョイ 5e20-zm4Q):2024/02/03(土) 19:04:10.53 ID:HkenPvry0.net
>>831
70TIより5%低性能 86,800
70TIより10%高性能 119,800
70TIより25%高性能 149,800

適正価格ならブッチギリで80Sだな

851 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/02/03(土) 19:05:26.17 ID:zUpIOaaP0.net
このコストカット路線で行くなら5000シリーズもヤバくね?
素の性能盛るんじゃなくていかに省電力で生成AIを効率良く回せる方向で壊れにくくして欲しい

852 :Socket774 (ワッチョイ 6a5f-lPmJ):2024/02/03(土) 19:08:15.77 ID:mdoWfbht0.net
>>846
日曜日ならいつでも実質10万で買えるぞ

853 :Socket774 (ワッチョイ 5d7e-vA68):2024/02/03(土) 19:10:25.90 ID:IfkCg9PQ0.net
【恐怖】被災地での炊き出しの豚汁に “ミネラル入りサプリ”を投入するグループが現れる  被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」

854 :Socket774 (ワッチョイ 65e3-RlBZ):2024/02/03(土) 19:11:02.20 ID:2OerTXUe0.net
いやまじでやばいね
この状態観て50x待つべきなんて言えないわ

855 :Socket774 (スッップ Sd0a-pjk2):2024/02/03(土) 19:16:31.54 ID:o0LH4hx+d.net
>>841
悔しそうで草
一番適正から程遠いのが70Sやん

856 :Socket774 (ワッチョイ 666e-KOx/):2024/02/03(土) 19:22:21.87 ID:n9otp/z/0.net
BTOで見るなら70Sも悪くないと思うけどなぁ
tisの方は全部tiの頃と比べて3万くらいBTO価格たけーわ
80sは見なかったことにした

857 :Socket774 (JP 0H99-RbHO):2024/02/03(土) 19:24:56.97 ID:Vjq2VhWgH.net
4090の商品ページに中古表記なかったのに中古品が送られてきたから交換して貰えるんだけど4090用のサイズの合った段ボール箱がない場合ってクソデカ箱で送り返しても良いの?

858 :Socket774 (ワッチョイ 6a3a-on+i):2024/02/03(土) 19:26:01.97 ID:kwutgOZz0.net
4070tisに付いてきた電源アダプタすんごい差し込み固いんだけどこんなもんなの?
一応奥まで差し込めはしたけどさ

859 :Socket774 (ワッチョイ b631-Fp/+):2024/02/03(土) 19:26:52.51 ID:JnpAp4y10.net
>>857
ショップの窓口に聞け

860 :Socket774 (ワッチョイ 6a27-RlBZ):2024/02/03(土) 19:27:17.99 ID:1NSQCNwS0.net
カチって鳴った?

861 :Socket774 (ワッチョイ 3582-pjk2):2024/02/03(土) 19:29:51.63 ID:rD9B2sDn0.net
https://i.imgur.com/Vb06R9J.jpg

862 :Socket774 (スッップ Sd0a-pjk2):2024/02/03(土) 19:30:13.71 ID:o0LH4hx+d.net
>>857
いいよ
せいぜい2千円くらいしか変わらないから
もちろん着払いね

863 :Socket774 (JP 0H99-RbHO):2024/02/03(土) 19:30:51.07 ID:f4B0gN2aH.net
>>862
ブラックリスト入りしない?

864 :Socket774 (ワッチョイ 5ea5-SO6/):2024/02/03(土) 19:33:03.37 ID:/JDgfEqD0.net
>>861
最新にしてはSが付いてないような気のせいか

865 :Socket774 (スッップ Sd0a-pjk2):2024/02/03(土) 19:33:13.61 ID:o0LH4hx+d.net
>>861
ゴミです
4070Sの適正価格で無印を売り抜けようとしている
明日ヤフショでゲイフェニでも買った方が全然いい

866 :Socket774 (ワッチョイ 5ea5-SO6/):2024/02/03(土) 19:35:41.80 ID:/JDgfEqD0.net
最新てゲームの人気タイトルの事かこれは嘘も付いてないし素晴らしい

867 :Socket774 (スッップ Sd0a-pjk2):2024/02/03(土) 19:35:51.47 ID:o0LH4hx+d.net
>>863
するわけないじゃん
まあショップに聞いてみたらいいよ
普通に着払いでOKですって言われるだけ

868 :Socket774 (スッップ Sd0a-pjk2):2024/02/03(土) 19:36:56.61 ID:o0LH4hx+d.net
マイニング糞野郎によると
ASUSデュアルのファンは1年で2つとも壊れたらしいぞ

869 :Socket774 (ワッチョイ 6a27-RlBZ):2024/02/03(土) 19:38:01.42 ID:1NSQCNwS0.net
そのマイニング野郎の言う情報もっとききたいけど

870 :Socket774 (ワッチョイ 1105-KgIs):2024/02/03(土) 19:39:59.56 ID:ayyFIlNn0.net
>>861
ちなみに工房のDUAL4070superは今11.4万円
これ見ても先日の工房4070ti 10.9万円はお得な買い物だった

871 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/03(土) 19:41:23.81 ID:LpfFP0bXd.net
>>855
普通にTisのがボッタクリ価格だろ

872 :Socket774 (JP 0H99-RbHO):2024/02/03(土) 19:41:40.09 ID:Vjq2VhWgH.net
>>867
デカすぎたら着く頃にはボコボコになってないか?

873 :Socket774 :2024/02/03(土) 19:46:37.36 ID:dGx83cac0.net
amazonの70tisのtufなんかもう15000くらい値下げしてて草

874 :Socket774 :2024/02/03(土) 19:47:42.93 ID:6Xho3MruM.net
存分にいじくり回す人が買うROGはともかくTUFの高さは意味不明

875 :Socket774 :2024/02/03(土) 19:48:31.36 ID:kwutgOZz0.net
>>860
固くてじっくり刺すことになったからか鳴りはしなかったと思う
ロックが噛み合ってるのとコネクタ間に隙間が無いのは目視確認してる

876 :Socket774 :2024/02/03(土) 19:49:07.96 ID:+AVLArQD0.net
もうダメダメじゃん
4080superは過去最悪の製品である4080無印すら凌駕するゴミっぷり
良くお前ら革ジャンに愛想尽かさねえな俺はそろそろ底をついてしまいそう

877 :Socket774 :2024/02/03(土) 19:49:55.16 ID:o0LH4hx+d.net
>>871

国内価格換算800ドル未満で買えてるのに何言ってんだお前?

878 :Socket774 :2024/02/03(土) 19:51:02.76 ID:PPIXSjpS0.net
なんだかんだで市場としてNVIDIAは日本を見限っているだろうよ、どうせ、買えないだろうしって

879 :Socket774 :2024/02/03(土) 19:51:03.42 ID:MgAvvTKY0.net
>>874
情弱用のぼった価格
アホがありがたがって買うよ

880 :Socket774 :2024/02/03(土) 19:51:26.19 ID:o0LH4hx+d.net
>>872
さあ?そのへんも聞けば?
俺は中古で送られてきた商品の返送なんてどうなってもいいと思うが
気になるならプチプチで包んで中のダンボールにベタ付けするとかすればいい

881 :Socket774 :2024/02/03(土) 19:51:32.38 ID:LpfFP0bXd.net
>>877
そんな値段で買えないけど
もしかして数字も読めないのか

882 :Socket774 :2024/02/03(土) 19:56:15.90 ID:MvkFaUird.net
1万くらい落ちても別に安くはないからな。元々ボッてるモデルが下げてるだけだし。

883 :Socket774 :2024/02/03(土) 19:58:32.79 ID:o0LH4hx+d.net
>>881
過去スレも読めない情弱ドンマイw

884 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:00:10.76 ID:LpfFP0bXd.net
>>883
なんだ、買えない物をさして○○は適正価格とかバカなんだなやっぱ

885 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:00:20.60 ID:/EPhd3cx0.net
色々やってみたい貧乏人だが妥協してガラクロ4070S買ってもええんか?
それとも4070tisにしないと後悔するんか?

886 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:01:24.49 ID:Zjups/Wz0.net
>>870
11万出して12GBのゴミ買うなら13万で16GBのtis買うよねw

887 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:01:35.45 ID:n9otp/z/0.net
>>885
購入ラインがtisなら素直に買えよ
妥協して4070sにするくらいならそれこそti買えよなんで70s買うんだよ

888 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:02:22.48 ID:o0LH4hx+d.net
>>884
月曜日になったらその謎を教えてあげるからまたおいで
それまでは是非週末をエンジョイしててくださいw

889 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:04:27.21 ID:B/ZvZmRT0.net
12GBと16GBの差はゲームでは4Kでやらないと出ないのはベンチで証明されたし性能で買っとけ
12GBを意味不明に排斥する奴いるけど理由を言わないのでお察し

890 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:05:48.43 ID:LIY1ubsV0.net
>>885
明日Yahooガラクロ4070tisが実質11.5万円なら即買う

891 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:06:15.36 ID:f89Lb2GgM.net
買え買えうるせえよ中抜き糞業者

892 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:07:08.34 ID:wWID5UMJ0.net
ip表示ありにするか?こんな過疎板でここだけ流れ早過ぎだろ

893 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:09:59.67 ID:o0LH4hx+d.net
>>892
賛成に一票
情弱が書き込むから無駄にスレの流れが早くなる
IPスレにして情弱はどんどん晒していこう

894 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:10:58.90 ID:lwcjXDSa0.net
もう4090を買うしかない

895 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:14:36.84 ID:1NSQCNwS0.net
>>889
配信したい!ってなったら?録画したいってなったら?

896 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:15:23.08 ID:JnpAp4y10.net
3Dゲームをハイクオリティでプレイしながら配信しながら録画もしたいよね

897 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:15:33.49 ID:5tBPNHCF0.net
このスレは内容が濃いようで薄い
正規表現で短縮して表現できるような気がしないでもない

898 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:16:18.57 ID:LpfFP0bXd.net
>>893
晒されるの自分って自覚なくて草

自分の書き込みが如何にキモいか分かってないからしょうがないか

899 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:18:44.04 ID:ayyFIlNn0.net
>>889
意味不明の煽るだけのキモオタなんかはなから眼中にないよ
で、その差がつく4kでもTUF4070tiでDLSS等を駆使して60fpsで十分快適にやれてる
今回の工房10.9万円はお得だった

900 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:18:56.82 ID:o0LH4hx+d.net
>>898
ヘラヘラすんなよ情弱
70SがSUPERシリーズで一番マシとか大ホラ吹いて訂正もしない情弱の垂れ流しクソ情弱より100倍マシなんだよ

901 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:19:58.64 ID:cKkoo+3G0.net
まじで興味なかったAIイラスト始めるために4070TiSか 4080S買おうかな どっちがいいとかあるのかな?

902 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:22:16.61 ID:o0LH4hx+d.net
× 情弱の垂れ流しクソ情弱
◯ 情弱の垂れ流しクソ情報

でした

903 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:24:46.08 ID:2CIjy5kV0.net
>>901
やってて嵌ったとかじゃなくこれから始めるなら70TiSで十分だと思う
あれは合う人と合わない人がいる俺は合わないw

904 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:26:23.48 ID:zUpIOaaP0.net
>>901
無印4080だけどSDのデフォルトサイズだとマジで一瞬で生成されるよ
4080Sでいいんじゃない?

905 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:28:34.24 ID:esdDj7JGd.net
ヤフ神80Sガラクロないやんけえええええ

906 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:33:31.38 ID:P0Ax7wzGd.net
4080Sですら買う金ない雑魚自作erに
4090買えるまで届くの?
選ばれし上位クラス自作er達が使うグラボが4090だよ

907 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:35:43.71 ID:cjh91sxld.net
>>899
お得だったって言い聞かせないと型落ちの12GBゴミを正当化出来ないんだよねわかるよ

908 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:36:09.27 ID:MvkFaUird.net
TiS狙いでTi妥協は分かるが、Sに妥協はマジで意味わからんな

909 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:36:17.17 ID:pDjH8GNj0.net
sの中では実質11.5万で買えるtisが一番

910 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:37:25.44 ID:o0LH4hx+d.net
>>907
やめたれwww
念願のTUFだったんだよ

911 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:38:59.75 ID:PbznqLyT0.net
4070TisはAD103
4070SはAD104
この差はデカいw

お値段以上なんやで

912 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:39:36.17 ID:o0LH4hx+d.net
>>908
それね
エンコ1機やし、70Sに関してはまだまだ価格下がる
80Sも需要次第だがもうちょい下がる
TiSだけ米国価格と張り合っている状況

913 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:40:14.84 ID:ayyFIlNn0.net
>>907
今まで生きてきて自分はゴミ人間だと思った事ない?

914 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:41:19.23 ID:B/ZvZmRT0.net
煽りと嘘で固められたスレだなw
ちゃんと自分で調べていて正しい情報を持っていればある意味面白いスレだが
情報欲しさにスレを開いてスレの情報を鵜吞みにしたら見事に騙されるスレww

915 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:42:08.94 ID:o0LH4hx+d.net
あちゃ、効いちゃったw
争え争え

916 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:45:12.03 ID:YVumpMqhr.net
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part264
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706960639/
さすがにもう荒れ具合やばいと思ったのでスレ立てられる前に立てた
ほんまはこんなんやらんけどもう無理だわ

917 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:45:56.28 ID:YVumpMqhr.net
次スレは少しでも有意義なやり取りがなされますように…

918 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:45:57.72 ID:UBLiMYTy0.net
嵐が宣言もせずスレ立て

919 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:46:49.75 ID:YVumpMqhr.net
>>918
すまん、ほんとにすまん

920 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:47:27.12 ID:o0LH4hx+d.net
宣言必須のスレなんだが
スレの基本ルールは守ろうな

921 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:48:28.58 ID:CKP8VAu20.net
正月に買った70ti積んどるわ
radeonだとvrゲーの細かいバグが気になったから
買ったんだけど変えるのもだるい

922 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:48:41.09 ID:YVumpMqhr.net
>>920
すまん!

923 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:49:26.74 ID:P0Ax7wzGd.net
またスレ重複しちゃうなぁ4090持ってないやつらの余裕のなさときたら(笑)
生活どんだけ切羽詰まってんだ

924 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:51:31.52 ID:o0LH4hx+d.net
>>889,914
現実は、70無印→70S→70Ti→TiSと順当に差が開く
TiSが「80無印と70Ti」でTi寄りの性能なのは事実だし、当初は期待外れだったんだけどね
価格のおトクさでぶっちぎった
https://www.techpowerup.com/review/palit-geforce-rtx-4070-ti-super-jetstream-oc/31.html

925 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:51:40.85 ID:o0LH4hx+d.net
>>922
いいってことよ!

926 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:51:50.13 ID:YVumpMqhr.net
>>906
もうこんなんばっかり勘弁だよ
NGすりゃって意見もあるけどこのスレで4090をNGしたら意味ないじゃん…と思うし

927 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:52:42.39 ID:ayyFIlNn0.net
>>915
別になんも効いちゃいいないけど
普通はいきなりゴミとか煽ってくる奴なんかゴミのような心の貧しい人間だと思うけど?
ただそれだけだよ

928 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:53:47.58 ID:o0LH4hx+d.net
>>923
余裕云々以前にお前はただのバカだな
ここのパートスレは900以降の誰かが立てるシステムなんだよ
踏んだ奴じゃない

929 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:55:11.48 ID:o0LH4hx+d.net
>>924
ちなみにFHDだと70無印→70Sの差が一番デカいが、4Kでは70Ti→TiSの差が同じくらいデカくなるので
VRAM盛ったのが全て無意味ってわけじゃあない
AI生成入門機としても良い選択になる

930 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:56:21.07 ID:8by7+qqp0.net
>>822
コルセアは最悪海外に送ればいいけど、これはどうなん?

931 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:56:21.24 ID:YVumpMqhr.net
AI生成でちまちま遊んでるけど12GBと16GBでやれることに差は出るんだろうかな

932 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:57:25.10 ID:YVumpMqhr.net
>>930
アマゾンに投げるしかないんじゃ
アマゾンさん蟻よりひどい仕入れ方してますな

933 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:00:13.02 ID:QPosklxY0.net
自演がIP偽装して連投してるのにIP有スレにしても無意味

934 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:02:03.48 ID:lWzMpnoTd.net
>>931
ttps://chimolog.co/bto-gpu-stable-diffusion-specs/
結局時間にいくら金かけるかの世界だと思う

935 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:03:05.96 ID:YVumpMqhr.net
https://videocardz.com/newz/nvidias-geforce-rtx-3050-6gb-is-20-slower-than-the-8gb-version
おまえら4090でうだうだ言ってるけど350 6Gで頑張る奴らもいるんだからな!
そのへん肝に銘じておけよ!

936 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:04:39.97 ID:YVumpMqhr.net
https://videocardz.com/newz/starfield-is-finally-getting-amd-fsr3-support-next-week
スタフィーもついにFSR3来るのか
準備は整ったな

937 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:06:07.94 ID:2CIjy5kV0.net
>>929
いままでお絵描きは3060 4060Ti(16GB) 4080
だったからなぁ3060の次は
低スペックな4060Tiを高額で買うか
いきなり4080まで飛ぶしかなかったけど
70TiS12万は性能的にも十分なコスパだからな

938 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:09:50.18 ID:o0LH4hx+d.net
SDXLで80無印が3090に完敗
70Tiが60Tiに完敗するくらいにはVRAM容量が正義みたいだ

939 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:10:22.49 ID:JJwivcRJ0.net
70sは85000円で買えるようにならないと価値は出ない、10万越えではもっと上のを買うだろ。   

940 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:11:57.06 ID:YVumpMqhr.net
>>939
10万いったら70tiいくかなぁ
>>938
それ言われると70ti行くの迷うなぁ
11万の70tisがいつでもどこでも買えればな…

941 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:12:26.45 ID:K7w7WPHV0.net
>>931
バッチサイズを増やすと70より80がモリモリ速くなる
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/helloasuka

942 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:13:17.98 ID:o0LH4hx+d.net
そもそもAI生成とか一般ウケするんかねって話はあるんだがw

943 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:14:22.25 ID:2DwRQgHQ0.net
ギガアマゾンで安すぎて代理店ブチ切れか

944 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:14:28.39 ID:YVumpMqhr.net
>>934
>>941
ちまちま勢だけど16GBほしーなぁ~

945 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:15:20.07 ID:MvkFaUird.net
>>942
しないと思うけど、それすら無いとマジで性能過剰過ぎるままひたすら性能と価格だけが上がり続けるから。
使うにはモニターも変えてかないとだし。

946 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:16:07.56 ID:f89Lb2GgM.net
>>926
よんまるきゅうまるが中抜き額がでかいから買え買え煽っているだけ

947 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:16:27.48 ID:YVumpMqhr.net
このタイミングでAIを引く革ジャンは俺からしたら敵だけどあっぱれだわ
天下人ってこういうことなんだろな

948 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:21:07.42 ID:o0LH4hx+d.net
>>945
まあ、ワッパ最悪のレイトレにせよ需要がよく分からんAI生成にせよ
次世代売る上での付加価値は必要だわな

949 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:30:17.60 ID:tp4iz0kB0.net
AI生成は他人が作ったモデルとかを使用して触る程度の人がほとんど
だから3060でも十分になってしまうし金稼ぎ目的以外なら買う理由にならんな
好きな芸能人のエロ作りたいとかじゃなければ

950 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:31:05.33 ID:kwutgOZz0.net
>>916
いや正解
メタクエスト3のスレでも荒らしが暴れてスレ進めた上に勝手にスレ立てってパターンが横行してたから封じた方が良い
あそこテンプレまで改変されてたからな

951 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:36:49.78 ID:PPIXSjpS0.net
4070Ti結構良いよ、DLSS FG使えるソフトなら4Kでヌルヌルだし
GPU温度も最大で70℃くらいだし
ちなF1@23で4K、160FPSくらい最大で出ている、3080Tiとかでは絶対に有り得んけどね

952 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:37:47.05 ID:1aOjM3jF0.net
パルワールドもMSの支援受けたし箱用にRDNAの最適化くるな

953 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:39:55.11 ID:YVumpMqhr.net
アマゾンで並行輸入品買って故障したら自分で海外のサポートに送れば返ってくるならええのになぁ
WDの故障したHDDをSAL便でシンガポールだったかに送ったのを思い出すわ

954 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:55:05.69 ID:esdDj7JGd.net
>>930
昔はメーカー本店直サポートいけたみたいだが今はどのメーカーも日本からって時点で代理店あるから門前払いだろ

955 :Socket774 :2024/02/03(土) 21:58:40.43 ID:OAOubwsB0.net
魔法使い(4?)「PCパーツは探し求めてる時が1番楽しいんだよ…

956 :Socket774 :2024/02/03(土) 22:08:04.67 ID:YVumpMqhr.net
40xxはギガはどうなん?
4年保証気になるけど

957 :Socket774 :2024/02/03(土) 22:08:16.18 ID:CrgvWshT0.net
初期不良対応だけでいいって人にはいいんでは

958 :Socket774 :2024/02/03(土) 22:13:53.29 ID:UDXU+7icd.net
今日のがしたら春節が終わるまで気絶してたほうがいいかもしれんな

959 :Socket774 :2024/02/03(土) 22:15:00.57 ID:1aOjM3jF0.net
>>956
保証が長いのはいいことだ

960 :Socket774 :2024/02/03(土) 22:51:08.42 ID:KQxf/5Pe0.net
ドスパリの70tis2月半ばまでに在庫戻ってくれないとヤフショの還元改悪始まっちゃうんだよなぁ

961 :Socket774 :2024/02/03(土) 22:53:26.81 ID:NjlWd72p0.net
アリバイだからもうあの価格じゃドスパリ出ないぞ
JSしかない。

962 :Socket774 :2024/02/03(土) 22:54:06.06 ID:vOWCB/5Nr.net
日本負けたし、孫さん還元上げてくれ

963 :Socket774 :2024/02/03(土) 23:02:22.72 ID:mhvIqIBMr.net
ギガが安いって出てるけどアマゾンジャパン合同会社って詐欺会社でしょ?

964 :Socket774 :2024/02/03(土) 23:04:07.92 ID:vOWCB/5Nr.net
うん、粘土とか入れて送ってくるよね

965 :Socket774 :2024/02/03(土) 23:07:09.21 ID:IfkCg9PQ0.net
サムスンがQualcommとSnapdragonの供給契約を延長。ExynosはSnapdragonには勝てず?

966 :Socket774 :2024/02/03(土) 23:27:17.28 ID:cKkoo+3G0.net
ほんとおもうけどCPUじゃなくてGPUをもっと簡易的に水冷化できる企画作るほうが先だよな
この調子じゃ5スロ6スロ当たり前になっていきそう

967 :Socket774 :2024/02/03(土) 23:28:11.93 ID:k/I5UIw40.net
>>960
すまん、ヤフショ改悪でググっても情報出てこないんだけど
改悪情報おしえてください

968 :Socket774 :2024/02/03(土) 23:30:59.16 ID:zUpIOaaP0.net
>>966
簡易水冷って使い捨てだし空冷以上に冷やせないのはもう欠陥品じゃね?と思う
発熱抑えるのも性能の内だろと

969 :Socket774 :2024/02/03(土) 23:31:00.32 ID:Wbk14FL20.net
CPU より体積を大きくするスペースがあったからな
まぁ、電力食って発熱した方が計算量を増やせるんだから
冷却システムが大型化する流れは止められない

970 :966 :2024/02/03(土) 23:32:06.42 ID:k/I5UIw40.net
>>960
解決しました。
LYPプレミアム+4%が全店舗から対象店舗のみになるんですね
クソですね

971 :Socket774 :2024/02/03(土) 23:33:45.80 ID:tgyC+/w90.net
>>960
ヤフ神のガラクロじゃいかんのか?

972 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:01:39.20 ID:8DYlYimud.net
コジマ・ゲイフェニ70Ti→91,677円

973 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:03:15.44 ID:8DYlYimud.net
神・大便80S→147k

974 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:04:08.39 ID:8DYlYimud.net
神・クロシコTiS→114k

975 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:06:39.35 ID:3o52BZQy0.net
クロシコとプニどっちが良いんや?

976 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:08:36.74 ID:+zxGTC6+0.net
7800X3Dがクソ安い

977 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:08:36.85 ID:8DYlYimud.net
島・ゲイフェニ70Ti→91k
神・クロシコTiS→114k
神・PNY VERTO TiS→116k
神・戯画 Gaming TiS→125k
神・大便 80S→147k

このへんが勝ち組だよ、急げ!

978 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:09:43.79 ID:zBo5MzE3r.net
https://i.imgur.com/jMQ95nQ.png
PNY 4070TI 106,000円
保証三年と冷えるのらしいのでこっち選んだ

979 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:10:43.78 ID:3o52BZQy0.net
>>977
プニの神80Sはあかんか?

980 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:12:27.79 ID:/82g+zXU0.net
https://i.imgur.com/y4T7R0S.jpg
おまえらはよIKEAや!

981 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:12:57.41 ID:8DYlYimud.net
一年保証の大便はウ・ソw

神・PNY VERTO 80S→149k

982 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:13:33.25 ID:8DYlYimud.net
>>979
80SならPNYが一番条件良い

983 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:14:14.90 ID:kV5ppZ/B0.net
そういやrtx4080〜現状の最高峰のcpuでもボトルネックになってるんだっけ?
数年後に最高性能発揮できると思うと夢があるね

984 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:14:43.08 ID:kOW48NrO0.net
中途半端の極みだよ80sなんて

985 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:15:14.25 ID:l/lNd1au0.net
2/7日以降にプレミアム入った方がの特典が良いんだけど、サンデー改悪の兼ね合いもあるからうーん

986 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:15:18.18 ID:Dgr0EvDh0.net
重いなヤフー

987 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:15:21.91 ID:Wzp78+Gf0.net
 
デジタル監視社会のマイナシステムは日本人総奴隷カード

キャッシュレス決済は、国民監視システムでしかない

https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg

988 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:16:08.21 ID:puzQRsSgd.net
>>976
4万切ってるなやべーだろwやすすぎワロタ

989 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:16:14.82 ID:Wzp78+Gf0.net
paypay LINE ソフトバンク 

中国系朝鮮人がやっている商売 

その背後には壺カルト政府が関与していて、中国式の国民監視システムで家畜扱いされる訳だ

https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg

990 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:16:15.38 ID:Besl/IOc0.net
>>976
4万割ってる?

991 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:16:41.00 ID:nOW7+QHu0.net
>>974
クロシコ15%までしか還元こねええ(´・ω・`)

992 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:17:00.00 ID:V4bI/eexr.net
https://i.imgur.com/t5JeA2u.png
7800x3dも買ったぞ!
これでさいつよマンマンマンだ!

993 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:17:36.37 ID:puzQRsSgd.net
今回の買いは78X3Dでワロタ

994 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:18:03.95 ID:V4bI/eexr.net
https://i.imgur.com/tvh6iw8.png
TISの冷えるモデル貼っとくぞ

995 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:18:51.37 ID:8DYlYimud.net
7800X3Dが39kとはええねえ…
俺が去年10月に買ったときは45kだったよ

996 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:18:51.82 ID:+gaOa0sNd.net
神・クロシコTiSポチった
お前らも続け~

997 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:20:05.05 ID:V4bI/eexr.net
うめとくか

998 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:20:09.72 ID:V4bI/eexr.net
うめ

999 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:20:31.02 ID:V4bI/eexr.net
うめよ

1000 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:20:36.69 ID:V4bI/eexr.net
そろそろ

1001 :Socket774 :2024/02/04(日) 00:21:12.37 ID:or/+7imM0.net
>>985
モノ自体が1万以上値下がりしたらサンデー割引き合計8%で上限1万だから待ったほうが安くなる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200