2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part262

1 :Socket774 :2024/01/31(水) 23:12:47.44 ID:FXaNQIt60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part261
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706604705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2024/01/31(水) 23:13:24.33 ID:FXaNQIt60.net
関連スレ

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX4080S以下専用スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705120528/

3 :Socket774 :2024/01/31(水) 23:13:44.02 ID:FXaNQIt60.net
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W

4 :Socket774 :2024/01/31(水) 23:13:58.49 ID:FXaNQIt60.net
4090VRM一覧2
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

5 :Socket774 :2024/01/31(水) 23:14:14.09 ID:FXaNQIt60.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
https://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
https://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
https://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

6 :Socket774 :2024/01/31(水) 23:14:29.91 ID:FXaNQIt60.net
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

7 :Socket774 :2024/01/31(水) 23:14:48.54 ID:FXaNQIt60.net
テンプレここまで

8 :Socket774 (ワッチョイ b67e-on57):2024/01/31(水) 23:22:18.58 ID:BtT48v9c0.net
買う人間が少ない物、高価になればなるほど利益乗っけるのが輸入代理店
80Sが異常な乗せ方なのもそれ

9 :Socket774 (ワッチョイ 8998-weEO):2024/01/31(水) 23:23:33.42 ID:6QmwDLc40.net
4080Sとかいうゴミ息してない!w

10 :Socket774 (ワッチョイ ea7a-rtBi):2024/01/31(水) 23:23:52.76 ID:hGETgwbV0.net
一転して葬式ムードになっちまったな

11 :Socket774 (ワッチョイ 6658-TUA6):2024/01/31(水) 23:23:53.98 ID:7D1RR5610.net
というわけで、当面のネタ終了
同じ話題の無間地獄開始

12 :Socket774 (ワッチョイ d1d4-on57):2024/01/31(水) 23:23:55.14 ID:k7WJ0Cy90.net
どうするんだよこの空気

13 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/01/31(水) 23:24:09.13 ID:1b+rC9ba0.net
ありがとう駿河屋!
策士ぶって利口ぶって行動しない奴が結局損をするのさ★
んで酸っぱい葡萄でビネガー醸すしかできんのだ♪

14 :Socket774 (ワッチョイ ed3a-fXAZ):2024/01/31(水) 23:24:23.56 ID:aQA9XCYZ0.net
文句を言う前にちょっと待って欲しい

200ドル値上げされると日本では4万円値上がりし
逆に、200ドル値下げされると日本では4万円値上がりするということ

これでお分かりいただけただろうか?
気が触れたのではない
これが正常なのだと

15 :Socket774 (ワッチョイ 65b5-OhBI):2024/01/31(水) 23:24:27.10 ID:BiB+8IiL0.net
たっかこれなら4090行った方が

16 :Socket774 (ワッチョイ e1cd-TUA6):2024/01/31(水) 23:24:40.50 ID:H/K27owp0.net
4090が今でもこれで買えるのに
https://i.imgur.com/UHAwQZt.jpg

23万するASUSの4080S買うガイジおるの?

17 :Socket774 (ワッチョイ 89f7-Ud8P):2024/01/31(水) 23:24:40.74 ID:bte/pQWX0.net
こんなんじゃ5080なんて30万で売られてもおかしくないな

18 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/01/31(水) 23:24:42.33 ID:pKdAwly0d.net
4090至高の存在

19 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/01/31(水) 23:24:49.81 ID:GqHa+w8pH.net
なんで今さら価格に驚いてんの?
ずっと前にアスクさんが価格出してだでしょ

20 :Socket774 (ワッチョイ 1153-TUA6):2024/01/31(水) 23:24:53.04 ID:m/Whz2Ij0.net
マジで80無印と、ぜんぜん全く差がないな80S

MSI GeForce RTX 4080 Super Expert - Average Gaming Framerate
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4080-super-expert/31.html

21 :Socket774 (ワッチョイ 790c-Ks+i):2024/01/31(水) 23:24:55.79 ID:/P2FqDui0.net
さて、貧乏人の買わない言い訳タイムの始まりです、たっぷり書きやがれw

22 :Socket774 (ワッチョイ bdeb-TUA6):2024/01/31(水) 23:25:00.85 ID:bZ+risW40.net
はー……(クソでかため息

23 :Socket774 (ワッチョイ 5ee2-A+Jh):2024/01/31(水) 23:25:08.20 ID:Kxy+PwZD0.net
3月まで通夜だろ

24 :Socket774 (ワッチョイ a678-LQon):2024/01/31(水) 23:25:08.45 ID:4MLraLcc0.net
???「アリバイより安いグラボなど要らぬ!」

25 :Socket774 (ワッチョイ eded-gfkm):2024/01/31(水) 23:25:09.48 ID:+I+XsUWx0.net
4070Ti SUPERが性能面のコスパが一番良い

26 :Socket774 (ワッチョイ f9c5-Ymvm):2024/01/31(水) 23:25:11.89 ID:okHbeVMX0.net
venの値段ならまだしもASUSは高いな
値段下がるの待って4090のほうがいいんじゃない

27 :Socket774 (ササクッテロル Spbd-3veX):2024/01/31(水) 23:25:18.03 ID:hF8CWTfKp.net
まぁこれでようやく出揃った
4070〜tisで予算ごとに選べばよい

28 :Socket774 (ワッチョイ f96e-IHfd):2024/01/31(水) 23:25:51.13 ID:511u9edW0.net
それかもっと安い4070tiとか4070sで凌ぐのがええわ

29 :Socket774 (ワッチョイ 35fa-G3D5):2024/01/31(水) 23:26:12.80 ID:KSiTUX/30.net
コスパ的にはドスパリの70tiSが断トツか
ヤフショに早く出ないかねぇ

30 :Socket774 (ワッチョイ 8998-weEO):2024/01/31(水) 23:26:17.15 ID:6QmwDLc40.net
ドスパラが70tisで希望見せたのが悪いな
謝罪と賠償やろなあ

31 :Socket774 (ワッチョイ 1e6c-7dQy):2024/01/31(水) 23:26:32.76 ID:ElSN+B320.net
全部出揃ったところで

本っっっ当に酷い世代だったなぁ40XX…

32 :Socket774 (ワッチョイ 6af5-mjHK):2024/01/31(水) 23:26:37.59 ID:y17BTF4m0.net
今出てない上位モデルはいつ来るんだ
AORUS欲しいんだが

33 :Socket774 (スププ Sd0a-QvVw):2024/01/31(水) 23:26:42.06 ID:MnkhWP7/d.net
これ、70番代も大して安くならんのでは?80Sがアホ

34 :Socket774 (ワッチョイ 1153-TUA6):2024/01/31(水) 23:27:08.04 ID:m/Whz2Ij0.net
>>25
80Sよりマシとはいえ、70Tiからたったの「性能8%アップ」でそれはないんじゃね

35 :Socket774 (ワッチョイ 1144-PTcG):2024/01/31(水) 23:27:11.09 ID:3T9rnQer0.net
本来は70sがコスパ最強モデルのはずだから80sの暴落と合わせてとりあえず待つしかないんちゃう

36 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/01/31(水) 23:27:11.32 ID:1b+rC9ba0.net
むしろコストカットで壊れやすいとかあるんじゃね?
RTX4080S

37 :Socket774 (ワッチョイ 6ab0-TUA6):2024/01/31(水) 23:27:12.98 ID:wLC8KIPL0.net
TUF高すぎてROGが安く見えてくるな
特に黒と同価格で売ってる白ROG

38 :Socket774 (ワッチョイ 9143-7cac):2024/01/31(水) 23:27:29.96 ID:KmBaYxl80.net
最低価格がFHDは5万~、2Kは10万~、4Kは15万~とかで単純に決めてそうな価格

39 :Socket774 (ワッチョイ 5ef8-7cac):2024/01/31(水) 23:27:49.43 ID:m68I4LKO0.net
あとは4090Dが4080Tiに化けて終わりかな🤔
4000番は4090以外迷走しまくったので次はミドル以下が躍進するといいね🥹
5090出るころまでばいば~い👋

40 :Socket774 (ワッチョイ d1d4-on57):2024/01/31(水) 23:28:25.73 ID:k7WJ0Cy90.net
4080→4080S リネーム商法

41 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/01/31(水) 23:28:34.67 ID:GqHa+w8pH.net
>>14
200$下がったって、4080は発売開始時以降、それ以上に安くなってるだろ
意味不明な期待をしている方が悪い

42 :Socket774 (ワッチョイ 2511-IHfd):2024/01/31(水) 23:29:00.74 ID:M2wE8O3O0.net
どこのショップも値段同じだな、足並みを乱すやつはいないのか

43 :Socket774 (ワッチョイ e1cd-TUA6):2024/01/31(水) 23:29:12.53 ID:H/K27owp0.net
性能で盛り下がってるんじゃなくて値段で盛り下がってるという事実をこのバカITライター達は本当に何もわかってないな

44 :Socket774 (ワッチョイ f96e-IHfd):2024/01/31(水) 23:29:15.55 ID:511u9edW0.net
>>34
んまあ、80sがこの悲惨な状況だと70tisはよくやったよ
アリバイだから次あるかしらんけどw

45 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/01/31(水) 23:29:51.54 ID:1b+rC9ba0.net
駿河屋は何を意図してrtx4080を139800円で放流したんやろ?

46 :Socket774 (ワッチョイ ca7f-wlo6):2024/01/31(水) 23:29:55.15 ID:L0URnWTp0.net
>>42
これ売れなかったらそのうち下がってくるもんなの?

47 :Socket774 (ワッチョイ 9adb-M8/k):2024/01/31(水) 23:30:08.33 ID:Mzzf3nsj0.net
どうせ売れないからすぐに値下げしそう。
本当の発売日は一週間後だ

48 :Socket774 (ワッチョイ 3d81-a2z4):2024/01/31(水) 23:30:18.80 ID:rgchww9d0.net
エアロ全然出てないのなんで
20万みたいだから買いたいのに

49 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/01/31(水) 23:30:32.58 ID:81HYTa9Zd.net
>>41
下がったってそれおかしい価格が正常に戻っただけですから

50 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/01/31(水) 23:30:52.91 ID:GqHa+w8pH.net
ROGは安すぎだな

51 :Socket774 (ワッチョイ 65b5-OhBI):2024/01/31(水) 23:30:59.10 ID:BiB+8IiL0.net
日曜日に売れるだろうヤフー改悪前に

52 :Socket774 (ワッチョイ 6ab0-TUA6):2024/01/31(水) 23:31:53.85 ID:wLC8KIPL0.net
>>46
売れなかったら値下げするしかないから下がる
4080は10万くらい下がった

53 :Socket774 (ワッチョイ 1e52-M0sL):2024/01/31(水) 23:32:07.33 ID:WFMnx0Df0.net
ここまで待った俺らは50xxまで待つこともできるからな
覚悟しろ糞ASK

54 :Socket774 (ワッチョイ 6a8c-ex2m):2024/01/31(水) 23:32:34.51 ID:Ol+qBz2y0.net
4090買ったワイ大勝利や!
5090は初値いくらなんやろな。
50万やったらさすがに無理。

55 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/01/31(水) 23:32:59.36 ID:GqHa+w8pH.net
だいたい4090以外は買う価値はないなんて分かりきっていたこと

56 :Socket774 (オッペケ Srbd-udx7):2024/01/31(水) 23:33:44.10 ID:LyDOdYVGr.net
>>45
駿河屋は何の4080を139,800で売ってたの?
駿河屋は正規販売店なのかね?
正規販売店しか保証受けられるとは思えんけどそのあたりはどうなるやろな

57 :Socket774 (スププ Sd0a-QvVw):2024/01/31(水) 23:33:56.86 ID:MnkhWP7/d.net
最上位は別にグラボに限らずリセール良いしな。
基本的に毎世代買い替えていくんだろ?

58 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/01/31(水) 23:33:58.85 ID:pKdAwly0d.net
>>45
型番詐欺のリファビッシュだからそんなもんだろ14日保証だし

59 :Socket774 (ワッチョイ 6545-1K1z):2024/01/31(水) 23:34:10.27 ID:HPfn30ni0.net
昔からアスク税とか言ってたけどグラボ高騰以降売れ残りに危機感ないというか在庫捌かせる気が一切感じられないし、新モデル出て値下げするくらいなら新モデル高く出すの精神で5000シリーズは更に高くなるだけになりそう

60 :Socket774 (JP 0Ha1-5smM):2024/01/31(水) 23:34:17.77 ID:PHQ8TcEBH.net
可能性の獣たちが増えていくな。

61 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/01/31(水) 23:34:40.92 ID:GqHa+w8pH.net
>>56
もちろん保証無しだよ

62 :Socket774 (ワッチョイ f9b6-fTGD):2024/01/31(水) 23:34:41.83 ID:pHZruFaH0.net
性能差無さ過ぎて4080も値下げとか殆どしなさそう

63 :Socket774 (ワッチョイ 1e52-M0sL):2024/01/31(水) 23:34:48.05 ID:WFMnx0Df0.net
22万のPNY4090が出るのも早かったしいちばん勝ち組かな

64 :Socket774 (ワッチョイ a64e-TUA6):2024/01/31(水) 23:35:31.09 ID:Hp0hwhHU0.net
>>59
なんかカラクリがありそうだよね
返品した方が利益出るとかそんなヤツ

65 :Socket774 (ワッチョイ f90a-TU3W):2024/01/31(水) 23:36:21.25 ID:6+TqNLn60.net
4070tiを10万以下で買えた俺は勝ち組になった
同率でドスパリtis

66 :Socket774 (ワッチョイ a6c2-IHfd):2024/01/31(水) 23:36:22.95 ID:E3mQ1BF40.net
これで出揃ったし5000シリーズまで語る事ないね 解散

67 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/01/31(水) 23:36:24.66 ID:81HYTa9Zd.net
>>59
初期不良さえ乗り越えれば個人輸入したほうがいいしなぁ
最悪米尼でいい

68 :Socket774 (ワッチョイ bdc0-TCHO):2024/01/31(水) 23:36:37.08 ID:iS7AP/Du0.net
一応、初値と比較すると下がってはいるな
円高にならない限りRTX50系も同等以上の価格になるんだろうな

69 :Socket774 (ワッチョイ 69eb-xwrE):2024/01/31(水) 23:36:39.81 ID:69XFu2750.net
完全ユーズドを誇るのはやめようぜ
ユーズドだもん安いよそりゃ

70 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/01/31(水) 23:37:25.83 ID:GqHa+w8pH.net
そら捨て値で需要を満たすくらいなら廃棄した方がマシだからな

71 :Socket774 (ワッチョイ 650f-KgIs):2024/01/31(水) 23:37:32.75 ID:3lCSbcdg0.net
TUF4080s(21,8万円)の半額(10,9万円)で買った工房のTUF4070ti
値段は半分でも性能は半分じゃないしこれくらいの買い物がちょうど良かったと思うわ
日本だけのこんな異常な価格でも買う奴やばいと思うわ
値段付ける方はもっとヤバいけど

72 :Socket774 (ワッチョイ 1153-TUA6):2024/01/31(水) 23:38:10.73 ID:m/Whz2Ij0.net
>>43
国内のレビュワーはどれも忖度で80無印から性能たったの1%アップに過ぎないって事実を必死に覆い隠そうとしてるな
こいつらは本来あるべき消費者目線で語るのではなく、代理店や小売りの僕として、その都合に合せて代弁するだけの買い慣らされた消費者の敵

73 :Socket774 (ワッチョイ f9e5-rhQw):2024/01/31(水) 23:40:13.75 ID:1NTY7lnN0.net
さて圧勝の4090でパルワールドでもやるか
じゃぁの貧民

74 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/01/31(水) 23:40:47.76 ID:1b+rC9ba0.net
>>58
残念正真正銘の未開封新品でした!
俺のマシンに収まって問題なく元気に稼働してくれてるよw

75 :Socket774 (オッペケ Srbd-IrXJ):2024/01/31(水) 23:41:26.93 ID:cc47Fh6Kr.net
この消化試合感半端ないのヤベーなw
先週の配信と大違いw

76 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/01/31(水) 23:41:55.95 ID:GqHa+w8pH.net
>>66
これからは、いかに4090が素晴らしいかを語り合ったらええ

77 :Socket774 (ワッチョイ 666e-5eDQ):2024/01/31(水) 23:42:19.54 ID:nwScn4YR0.net
4080より200$も安くなった4080Sが4080安くなるわけがないってまじ?

78 :Socket774 (オッペケ Srbd-2eUs):2024/01/31(水) 23:42:21.96 ID:Tz3bNhH6r.net
80より200ドル安い80Sが出るとどうなる?
正解は80も80Sも値上りします

79 :Socket774 (スププ Sd0a-QvVw):2024/01/31(水) 23:43:02.74 ID:MnkhWP7/d.net
やっぱり、片方だけが強い分野はやりたい放題だな

80 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/01/31(水) 23:43:08.24 ID:GqHa+w8pH.net
>>74
保証ないがな

81 :Socket774 (ワッチョイ 1153-TUA6):2024/01/31(水) 23:43:43.17 ID:m/Whz2Ij0.net
各ライブ配信動画で、どれだけドヤ顔で80Sの魅力を熱く語ってたのか正直少し興味あるわ、別の意味で

82 :Socket774 (ワッチョイ 3d81-a2z4):2024/01/31(水) 23:43:51.98 ID:rgchww9d0.net
200ドル安いという触れ込みで200ドル値上げしてるんだけど


どーいうこと?

83 :Socket774 (ワッチョイ 89f7-Ud8P):2024/01/31(水) 23:44:17.68 ID:bte/pQWX0.net
あらためて4070tisを使い倒す決意した
時間が経てば値下がると言ってもこんなんじゃついてく気なんてまるで起きないわ
どうせ5000はさらに値上げするんだろ

84 :Socket774 (ワッチョイ 3513-7cac):2024/01/31(水) 23:44:58.82 ID:UU9oHJQZ0.net
「ZOTAC GAMING GeForce RTX 4080 SUPER Trinity Black Edition 16GB」を発売した。実売価格は18万5,800円。

85 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/01/31(水) 23:44:59.81 ID:pKdAwly0d.net
>>74
もう保証切れてるだろ逝ったらおわりだぞ
3年保証ないガラクロはガラクロにあらず

86 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/01/31(水) 23:45:01.05 ID:GqHa+w8pH.net
>>77
4080は初値から200以上下がってるだろが

87 :Socket774 (ワッチョイ 2511-IHfd):2024/01/31(水) 23:45:02.32 ID:M2wE8O3O0.net
ドスパラのROGとMSI SLIMは売り切れたな
あぶねえ、なんとか間に合った

88 :Socket774 (ワッチョイ a678-LQon):2024/01/31(水) 23:45:22.57 ID:4MLraLcc0.net
革ジャンは悪くないよ

89 :Socket774 (ワッチョイ 1176-8Kna):2024/01/31(水) 23:45:24.29 ID:y2r71Uon0.net
本当に新品なら保証無くすわけだろ

90 :Socket774 (ワッチョイ 7db1-MxBP):2024/01/31(水) 23:45:31.71 ID:8JoawT4R0.net
4080酸っぱー
高すぎて買えないよ〜

91 :Socket774 (ワッチョイ a64e-TUA6):2024/01/31(水) 23:46:09.79 ID:Hp0hwhHU0.net
>>79
Nは80から$200値下げしてるし市場にも反映されている
日本市場だけだよ80と入れ替えて価格維持したのは

92 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/01/31(水) 23:46:34.09 ID:1b+rC9ba0.net
>>80
グラボなんてオーバークロックしなきゃ壊れることなんてないンだわ
保険料4万上乗せ?バカバカしいねw

93 :Socket774 (ワッチョイ 5e8c-on57):2024/01/31(水) 23:46:44.81 ID:SE2ANXyP0.net
MSIの/NV、入荷1枚ってww>日本橋の某店

94 :Socket774 (ワッチョイ 6a5f-k85F):2024/01/31(水) 23:46:54.49 ID:hTJQjFDu0.net
80ROGなんて16万で売ってたのに

95 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/01/31(水) 23:46:59.60 ID:GqHa+w8pH.net
>>90
コスパのええ4090を買えばいだけ

96 :Socket774 (ワッチョイ 1153-TUA6):2024/01/31(水) 23:47:50.31 ID:m/Whz2Ij0.net
>>82
(すでに仕入れた)旧製品を値下げしたら損するから、値下げせずに新商品の宣伝で実態を誤魔化して価格高くして売れば、一般の情弱は80無印から200ドル値下げなんて知らんやろ、的な?

97 :Socket774 (JP 0Ha1-5smM):2024/01/31(水) 23:48:10.04 ID:PHQ8TcEBH.net
ギガバイト20万かあ。
18なら買うつもりだったんだが決算時期に買うか

98 :Socket774 (ワッチョイ f1bd-IHfd):2024/01/31(水) 23:49:17.24 ID:M4BP97BU0.net
ROG 4090持ちは当然ROG Hyperionにぶち込んでるんだろうな

99 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/01/31(水) 23:49:35.61 ID:lfKBBNIj0.net
~2024年勝ち組グラボ集4選~
1. 駿河クロ 80無印 139,800円
2. ヤフクロ TiS 114,096円
3. ドスパリ TiS 123,780円
4. 工房タフ 70Ti 109,980円

100 :Socket774 (ワッチョイ e1cd-TUA6):2024/01/31(水) 23:49:50.23 ID:H/K27owp0.net
まとめ 4080S平均的なモデルの価格 20万円から、ASUSにいたっては23万円  欲しい人どうぞw

101 :Socket774 (ワッチョイ c558-EvBz):2024/01/31(水) 23:51:39.66 ID:FsrV9eP60.net
1ドル200円だと聞いて

102 :Socket774 (ワッチョイ 353d-e0Ek):2024/01/31(水) 23:52:06.78 ID:kgg5CA910.net
70TI再評価の流れ来た?

103 :Socket774 (ワッチョイ 1153-TUA6):2024/01/31(水) 23:52:27.37 ID:m/Whz2Ij0.net
無印からコア5%増だとは知っていたけど、さすがに1%アップは想像の斜め下すぎた
逆にどこをどうやったらここまで性能アップ率を低く抑えられるんだろう
マシで謎だわ

104 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/01/31(水) 23:53:03.71 ID:81HYTa9Zd.net
70sが一番コスパいいんでないの結局

105 :Socket774 (ワッチョイ 6a8a-U8YH):2024/01/31(水) 23:53:17.62 ID:lei6tDyH0.net
TUF の TiS ドスパラでちょっと安くなってるな

106 :Socket774 (ワッチョイ ea7a-rtBi):2024/01/31(水) 23:53:34.91 ID:hGETgwbV0.net
初期不良引き当てたことある身としては保証ほぼなしはリスキーだな

107 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/01/31(水) 23:57:26.54 ID:1b+rC9ba0.net
>>106
リスクを取らなきゃリターンは掴めないぜ?
あと保証中の二週間でガンガンベンチはかけて異常がないことは確認済み
この二週間って所が良心的だよね
じゃんぱらは一週間で開封済みだからね
駿河屋神

108 :Socket774 (ワッチョイ 9174-Ud8P):2024/01/31(水) 23:58:58.47 ID:oLLfICVG0.net
今晩のFOMCで利下げされることを祈りましょう
米国債10年利回りいい感じに下がってない?
https://ch225.com/

109 :Socket774 (ワッチョイ b67e-on57):2024/02/01(木) 00:00:41.02 ID:mTY1VfY70.net
>>45
駿河屋は何も知らないから
知ってるいつものショップは4070も含めて値下げしなかったやろ?

110 :Socket774 (ワッチョイ 1153-TUA6):2024/02/01(木) 00:01:58.42 ID:3WiEe8cD0.net
怒涛の勢いで一気にスレの勢いが落ちて草
このあとは恒例のステマや買い煽りで埋め尽くされるんだろうな多分
と想像すると、さらに草生える

111 :Socket774 (ワッチョイ a626-enqL):2024/02/01(木) 00:02:46.18 ID:nxfB9ohc0.net
nv買う為に並ぶ人いんの?

112 :Socket774 (JP 0Ha1-5smM):2024/02/01(木) 00:04:08.39 ID:2FD2DKIvH.net
とりあえずワンちゃん駿河屋覗きに行くわ。

113 :Socket774 (ワッチョイ a6c6-T8ef):2024/02/01(木) 00:04:19.64 ID:aY7c/ovG0.net
GamersNexusさん「くそダサいけど安い: NVIDIA RTX 4080 Superのレビュー、ベンチマーク比較、価値についての議論」
https://www.youtube.com/watch?v=8p6FhTBol18

114 :Socket774 (ワッチョイ 6a11-mqlT):2024/02/01(木) 00:04:43.36 ID:tzZnJCCc0.net
利下げとかやたらそういうワード飛ばしてるアホがおるけどそういうのでPCパーツ下がると思ってるアホなんか?
代理店って知らないの?

115 :Socket774 (ワッチョイ bd4c-ig5+):2024/02/01(木) 00:05:54.39 ID:LKtF30AO0.net
やっぱり、4090発売日に買った人とか底値の夏頃に買った人がおいしい

116 :Socket774 (ワッチョイ a56e-IHfd):2024/02/01(木) 00:06:06.20 ID:dvbXXz2j0.net
みかかにクロシコ4070Tiが109,800円在庫△

117 :Socket774 (ワッチョイ bd09-4G45):2024/02/01(木) 00:07:34.91 ID:l31ht2Wc0.net
ヤフショも還元率激減でお前らどーすんの?

118 :Socket774 (ワッチョイ 9ed0-IeYv):2024/02/01(木) 00:08:03.25 ID:ngzNeLHQ0.net
海外ではRTX4080値下げバージョンが4080superらしいけど日本じゃ逆だな

119 :Socket774 (ワッチョイ 666e-5eDQ):2024/02/01(木) 00:08:08.64 ID:8IeTbiRC0.net
>>108
fedwatch tool見ればわかるが今月利下げはありえない
リバレポ尽きる3月が濃厚

120 :Socket774 (ワッチョイ 9a73-THBI):2024/02/01(木) 00:09:51.97 ID:zrAg/y7I0.net
ほんと日本の代理店終わってんなあww

121 :Socket774 (ワッチョイ 1630-0xTp):2024/02/01(木) 00:10:27.01 ID:GcAazsjr0.net
この度はご愁傷さまでした

122 :Socket774 (ワッチョイ a5a5-6oeV):2024/02/01(木) 00:11:47.46 ID:ZwzoStPU0.net
まぁコレでもRTX4080無印の初値よりは安い…

123 :Socket774 (ワッチョイ f9ac-FLsJ):2024/02/01(木) 00:13:12.34 ID:+ITN6XNi0.net
誤差みたいな性能アップでこの価格だしなw
出す意味あったか?w

124 :Socket774 (ワッチョイ 9174-Ud8P):2024/02/01(木) 00:13:37.67 ID:S/SPgi3A0.net
4090ギガ23万で買ってるから笑って見てられるけど、期待してた人はハシゴ外された気分だろうね
いいから13万のRX7900XTX買えっって言ってたよね?

125 :Socket774 (JP 0H99-7cac):2024/02/01(木) 00:13:42.71 ID:D9wUI27QH.net
完全に息してないな
安く買えたという歓喜の報告が現時点で1件だけという

126 :Socket774 (ワッチョイ 7121-7cac):2024/02/01(木) 00:14:30.57 ID:qAvet1P20.net
え?ドスパラ・・・・アスクに屈したんか?

127 :Socket774 (ワッチョイ a56e-IHfd):2024/02/01(木) 00:14:50.71 ID:dvbXXz2j0.net
「今は時期が悪い。5000番台を待とう」って考えのスレ民多そうなのが草

128 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/02/01(木) 00:16:21.83 ID:VaGd04iXH.net
>>126
単なるアリバイモデル売っただけだろ
当然もうない

129 :Socket774 (JP 0H99-7cac):2024/02/01(木) 00:17:33.83 ID:5Ceq4bHYH.net
でもまあ、期待してた金額+1万くらいなら買うと思う
みんな買ってるけどそれが恥ずかしくて今は言えない説

130 :Socket774 (ワッチョイ 7903-2Phw):2024/02/01(木) 00:17:53.15 ID:KNtdNocw0.net
今来たけど
え、まさかお通夜?

131 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/02/01(木) 00:19:03.07 ID:VaGd04iXH.net
>>130
単に事前発表されていた価格だっただけ

132 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/01(木) 00:19:11.29 ID:arjQb/x20.net
リークと全然サイズちゃうやんw
https://www.msi.com/Graphics-Card/GeForce-RTX-4080-SUPER-16G-EXPERT/Specification

133 :Socket774 (ワッチョイ edba-BcCn):2024/02/01(木) 00:21:17.06 ID:csXQJ/8t0.net
13万のヤフ神7900xtxに心が揺らぐ

134 :Socket774 (ワッチョイ f9ac-FLsJ):2024/02/01(木) 00:22:00.76 ID:+ITN6XNi0.net
7900xtx13万かあ安いな

135 :Socket774 (ワッチョイ 7903-2Phw):2024/02/01(木) 00:22:11.86 ID:KNtdNocw0.net
4080sが本命だったんじゃないんかよ
5000も遅れるとかいうし

136 :Socket774 (ワッチョイ 3a56-KOx/):2024/02/01(木) 00:22:24.01 ID:3f7oQYkV0.net
ジャップのオタクには高く売りつけたろ!

137 :Socket774 (ワッチョイ 1e52-M0sL):2024/02/01(木) 00:23:55.45 ID:6gV9gpBM0.net
ドスパリに裏切られたわ…

138 :Socket774 (ワッチョイ 9174-Ud8P):2024/02/01(木) 00:24:04.46 ID:S/SPgi3A0.net
Sapphire 11322-01-40G Nitro+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X

実質122,914円

139 :Socket774 (ワッチョイ b67d-IHfd):2024/02/01(木) 00:24:53.44 ID:jxZUTN5u0.net
どうだった?まつりの悪寒しか感じないが
去年70Tiをいち早く10.5万で買ったやつが勝ち確か

140 :Socket774 (ワッチョイ 1e38-ssbc):2024/02/01(木) 00:25:35.32 ID:Q2F4lja00.net
個人輸入増やしてアスク依存脱却しないとどうにもならないね
ということで円高なるまで寝ときます

141 :Socket774 (オッペケ Srbd-weEO):2024/02/01(木) 00:25:38.58 ID:cBKT1x4kr.net
白グラボの人ってカモやな
tukumoギガ白在庫なくなってて草

142 :Socket774 (ワッチョイ b6e6-+np5):2024/02/01(木) 00:25:58.53 ID:u1Gi9aqP0.net
>>139
出てすぐ4090買った俺が勝ち組だけどね

143 :Socket774 (ワッチョイ 1153-TUA6):2024/02/01(木) 00:26:31.79 ID:3WiEe8cD0.net
>>130
性能1%アップで、それでも200ドル値下げされたはずなのに、なぜか実売価格は4080無印よりむしろ高いくらいっていう謎すぎる現実を突きつけられ完全に息してない

144 :Socket774 (ワッチョイ 9174-Ud8P):2024/02/01(木) 00:26:43.80 ID:S/SPgi3A0.net
これジョーシン7900XTXが日曜に12万切るって事か?
更に10%くらいポイント付くし

145 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/01(木) 00:26:48.80 ID:IjpdcI1sd.net
白の何がいいのか未だにわからん
ソッコーで汚れて汚くなるだけじゃないんか?

146 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/02/01(木) 00:27:13.92 ID:VaGd04iXH.net
>>138
RADEONはパルもカクつくからやめとけ
ゲーム向きじゃない

147 :Socket774 (ワッチョイ f9ac-FLsJ):2024/02/01(木) 00:27:25.83 ID:+ITN6XNi0.net
>>138
そのショップ大丈夫?
お取り寄せみたいよ

148 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/01(木) 00:28:13.57 ID:arjQb/x20.net
>>133
神=Joshinな

149 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/01(木) 00:28:57.72 ID:arjQb/x20.net
>>147
詐欺の臭いがプンプンしやがる
ヤフショって返金対応してくれるんだっけ?

150 :Socket774 (ワッチョイ 2a02-7cac):2024/02/01(木) 00:29:18.30 ID:B54MoFF10.net
白で固めてもヤニカスじゃなきゃ別に汚れんだろ

151 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/02/01(木) 00:29:50.59 ID:FZjGhZib0.net
性能差も1%だから無印4080の値下げ幅がどの程度になるかだね
そもそも不人気故あまり出回ってない?
駿河屋で投げ売りする始末だし

152 :Socket774 (ワッチョイ b67d-IHfd):2024/02/01(木) 00:29:50.91 ID:jxZUTN5u0.net
7900XTXは消費電力が4090と一緒なのに性能は4080じゃなかったっけ?

153 :Socket774 (ワッチョイ 4915-lnAz):2024/02/01(木) 00:29:53.69 ID:7n0+9zI40.net
7900XTXってかなり前から13万の時あったろ
リファモデルだが

154 :Socket774 (ワッチョイ a64e-TUA6):2024/02/01(木) 00:29:56.23 ID:hqrdNSux0.net
もういい個人輸入した
スレ閉じておやすみだチキショウメ

155 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/02/01(木) 00:30:54.74 ID:Abftn4Mxd.net
日付も変わったし価格もお話にならないし解散

156 :Socket774 (ワッチョイ 9174-Ud8P):2024/02/01(木) 00:31:47.63 ID:S/SPgi3A0.net
日曜のジョーシンに賭けるしかないな
RX7900XTXが119000円、4080Sが15800円ってところか?

157 :Socket774 (JP 0H3e-3Xa+):2024/02/01(木) 00:31:51.30 ID:VaGd04iXH.net
4080はとっくに出荷は終わって4080s前に在庫処分も大分やった
後は在庫限り

158 :Socket774 (ワッチョイ ca7f-wlo6):2024/02/01(木) 00:32:27.97 ID:Yrevz2XF0.net
誰かグラボ密輸してくれんかな
税関で犬に匂いで止められるんかな

159 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/01(木) 00:32:46.87 ID:IjpdcI1sd.net
なおカスクの倉庫には大量にある模様

160 :Socket774 (ワッチョイ 9174-Ud8P):2024/02/01(木) 00:32:54.41 ID:S/SPgi3A0.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nobuimport/b0br6jwp1q.html
残り僅か

161 :Socket774 (ワッチョイ b67d-IHfd):2024/02/01(木) 00:33:25.75 ID:jxZUTN5u0.net
というかまだ4000シリーズ買ってない人がいるのが驚きだよ
4060狙いとかならわかるが10万超えのGPUはすぐに買ってすぐに遊んでが基本でしょ
10代ならまだ時間が無限に感じるが30歳超えたら待てば待つほど死が近づくだけ

162 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/01(木) 00:33:42.26 ID:IjpdcI1sd.net
>>158
お前らのために安く売る理由がない

163 :Socket774 (スププ Sd0a-DQL8):2024/02/01(木) 00:33:54.12 ID:tvsjaTw6d.net
pnyの19万発表のほぼそのまんまか
お前ら崇めていたドスパリットもだめじゃねぇか

164 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/02/01(木) 00:35:04.54 ID:FZjGhZib0.net
>>157
なる程それでSを18万以上なんて強気の価格で出せる訳だ
200ドル計算だし流石に円安と言えども個人輸入のが安くなるわな
イカレてるわ

165 :Socket774 (ワッチョイ b67d-IHfd):2024/02/01(木) 00:35:04.68 ID:jxZUTN5u0.net
待つやつに幸せはこない
もしいまかうなら3070をメルカリで3万で買って5000シリーズを待つのが吉

166 :Socket774 (ワッチョイ 7121-7cac):2024/02/01(木) 00:35:41.67 ID:qAvet1P20.net
税関よく知らんのだが、何個くらいだったら持ち帰っても問題ないの?
年に数回海外旅行行く友人に何個か買ってきてもらおうかな。
価格差と故障確率のバランス考えたら海外購入のほうがいいだろうし。

167 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/02/01(木) 00:35:50.36 ID:Abftn4Mxd.net
>>160
結局在庫ありませんでしたで個人情報だけ取られて終わりそうだは

168 :Socket774 (ワッチョイ 1153-TUA6):2024/02/01(木) 00:36:02.42 ID:3WiEe8cD0.net
>>152
7900XTXとの比較はこれ見て確認すればいいし

MSI GeForce RTX 4080 Super Expert - Average Gaming Framerate
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4080-super-expert/31.html

169 :Socket774 (ワッチョイ bd4c-ig5+):2024/02/01(木) 00:36:47.84 ID:LKtF30AO0.net
>>142
そうだね、最近の状況を見ると4090買うしか選択肢がない。値段は知らんけれど。

170 :Socket774 (ワッチョイ 7136-Zbb+):2024/02/01(木) 00:37:31.86 ID:EUSlVdVB0.net
個人輸入だと長期保証ないんだっけ?
そしたら中古を個人輸入したらデメリットなしだったりする?

171 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/02/01(木) 00:37:34.55 ID:Abftn4Mxd.net
>>166
台湾から去年原価屋店頭で買った4080FE 1台スーツケースに入れて持って帰ったけど開けられすらしなかった

172 :Socket774 (ワッチョイ bd4c-ig5+):2024/02/01(木) 00:37:40.32 ID:LKtF30AO0.net
>>147
コンプモト?

173 :Socket774 (ワッチョイ ca7f-wlo6):2024/02/01(木) 00:38:43.73 ID:Yrevz2XF0.net
飲み込んでトイレで出せばバレないらしい

174 :Socket774 (ワッチョイ 5e27-KwBx):2024/02/01(木) 00:40:00.01 ID:3eBpLOAJ0.net
4080superなんやこれ、、
4080を14マソで買えたワイの勝ちや!!!
\(^^)/

175 :Socket774 (ワッチョイ 1e52-M0sL):2024/02/01(木) 00:40:01.49 ID:6gV9gpBM0.net
>>170
保証はカスクよりあるけど英語のやり取りと輸送にかかる時間がどうかってどこだと思う

176 :Socket774 (ワッチョイ a56e-IHfd):2024/02/01(木) 00:41:02.57 ID:dvbXXz2j0.net
https://www.tweaktown.com/news/95755/amds-fastest-rdna-4-gpu-could-offer-rx-7900-xtx-performance-at-400-if-were-lucky/index.html
安価にグラボ欲しいならRDNA4が出たら、RX7900XTX性能が$400~$600って噂があるんだし、それを待つしかない
問題は赤軍に改宗しないといけないのと、日本の謎の税の有無は考えないこととする

177 :!id:ignore (JP 0H92-7cac):2024/02/01(木) 00:42:12.83 ID:ABBTxkNvH.net
>>166
グラボを裸で持ってきてもらうならまだいいかもしれないけど、本体の3倍くらいの大きさがある外箱に入った状態のものを友人に頼むのか
お前さん、鬼畜やな

178 :Socket774 (ワッチョイ 7121-7cac):2024/02/01(木) 00:43:42.05 ID:qAvet1P20.net
>>171
1つなら大丈夫なのか。
まじでお願いしようかな。

179 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/02/01(木) 00:43:44.80 ID:FZjGhZib0.net
>>175
この価格だと米尼で買っても充分お得じゃないか?
>>174
駿河屋の同士か!?
先陣切って人柱になれて光栄ですぜ旦那

180 :Socket774 (アウアウウー Sa21-UPtZ):2024/02/01(木) 00:44:28.83 ID:SsxB5HU4a.net
>>171
まあ犯罪は犯罪だからうまくやれwww
見つかったらビンボ臭いし結構みっともないよ

181 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/01(木) 00:45:14.90 ID:arjQb/x20.net
駿河クロ買った奴は誇っていいよ
センスある

182 :Socket774 (ワッチョイ 9174-Ud8P):2024/02/01(木) 00:45:18.93 ID:S/SPgi3A0.net
おまえら、理由を作っては待ってばかりだな
臆病だから機会を逃すんだぞ

183 :Socket774 (ワッチョイ 1153-TUA6):2024/02/01(木) 00:46:00.27 ID:3WiEe8cD0.net
消費電力

4070Tiが平均277w、4070Ti Superが304w、4080も平均304w、4080 Superもみんな304wで同じ、7900XTXが平均353w、4090が平均411w
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-4080-super-expert/images/power-gaming.png

実消費電力はモノリシックのRTX40よりも、一応MCMのRDNA3の方が当然不利ではある

184 :Socket774 (ワッチョイ ca7f-wlo6):2024/02/01(木) 00:47:01.01 ID:Yrevz2XF0.net
>>183
3090Tiバカじゃないの??

185 :Socket774 (ワッチョイ 7981-IHfd):2024/02/01(木) 00:47:03.46 ID:agFTJieP0.net
いやいや 価格吊り上げても不良在庫は消えないんだよ?
なんで不良在庫が2年たってもハケないのか 理解してる?
もう現実と向き合わないと。

186 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/02/01(木) 00:47:52.31 ID:FZjGhZib0.net
>>181
ドヤァ・・・
正直購入直後にsuperの報が入って失敗したと思ったが杞憂で何より

187 :Socket774 (ワッチョイ 5e27-KwBx):2024/02/01(木) 00:48:27.93 ID:3eBpLOAJ0.net
>>179
ワイの場合はメルカリ美品中古や
MSIのgaming X 状態がかなり良くて泣いた

188 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/02/01(木) 00:48:58.18 ID:Abftn4Mxd.net
>>178
スーツケース半分埋まったけどな

>>180
え?どこが犯罪なの?30万以下で個人使用だけど?電鍋とか持って帰っても犯罪なのか?

189 :Socket774 (ワッチョイ 7981-IHfd):2024/02/01(木) 00:49:11.53 ID:agFTJieP0.net
なんだかんだとアリエクで自転車部品やカメラ用品、服とか
普通に買ってるからな。
あれって中国相手の個人輸入みたいなもんだろ。 米アマから
買うのとたいした差はない。 

190 :Socket774 (JP 0Ha1-5smM):2024/02/01(木) 00:49:19.49 ID:2FD2DKIvH.net
>>171
それって本当はダメな感じなのか?
ダメなら通報していい感じなんか?

191 :Socket774 (ワッチョイ 91d0-UZtW):2024/02/01(木) 00:52:31.23 ID:FZjGhZib0.net
>>187
ええ買い物したの
superの初報で慌てて手放した人は悲劇だったね
まさに公式が勝手に言ってるだけだったとはw

192 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/02/01(木) 00:52:40.61 ID:Abftn4Mxd.net
>>190
別にダメじゃないだろダメな理由がわからんが

193 :Socket774 (ワッチョイ b6eb-5smM):2024/02/01(木) 00:52:56.61 ID:sCYpegb10.net
qoo10上限も付くようになってるしこれといったの無し
ここも最初だけだったな

194 :Socket774 (JP 0Ha1-5smM):2024/02/01(木) 00:53:31.99 ID:2FD2DKIvH.net
>>192
それならいいな。
海外とかよくわからん

195 :Socket774 (ワッチョイ 7981-IHfd):2024/02/01(木) 00:54:00.36 ID:agFTJieP0.net
他のもの買ってグラボ資金使い果たした自分としては
なんかホッとしてる
当面買い時こなくていいぞ

196 :Socket774 (オッペケ Srbd-icwS):2024/02/01(木) 00:55:11.78 ID:jpJbM8wOr.net
俺はもう2度と白で組むことはない
黒なら2割ぐらい安く済む

197 :Socket774 (ワッチョイ 5d7e-vA68):2024/02/01(木) 00:55:59.17 ID:J1oxCzb40.net
>>189
やめろバカ
南京虫持ち込むな

198 :Socket774 (ワッチョイ 1e70-on57):2024/02/01(木) 00:58:25.35 ID:WQvY2PJa0.net
置き換わっただけか

199 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:03:56.54 ID:3DpmDri50.net
穏やかなすやすやタイムに移行

200 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:06:12.35 ID:arjQb/x20.net
期待していた奴もコスパにビビってた奴も
興味失せたなw
荒らしが過ぎ去った後の夜、波も風もない漆黒の海のようだ

201 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:08:29.04 ID:SRm5OW9g0.net
結局4070tisが正解だったな
買い逃した奴おつかれ

202 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:09:02.02 ID:+4hQkXzhH.net
>>178
改めてあなたの壮大な釣りにマジレスするけど
例えば商品の値段が$999だったとして、その友人にいくら払おうとしてるのだろうか?
しかも普通に旅行してた帰りにグラボ買わされて34リッターのスーツケースで半分のスペースを占領される大きさのものを持って帰ることになったとして
あと、入国時には必ず申告しないと頼んだ友人の申告罪になるよ
で、そこまでのリスクを冒してくれる人にいくら払うの?
俺が仮に友人にそういう経路で頼むとしたら商品価格+10万は友人に渡すと思う
まあ、そのまえにそんなこと友人に頼まないけど

203 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:12:39.00 ID:XyyE8BzM0.net
今回のSUPER全部で価格的にマシだったのってpalitの4070tisくらい?

204 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:12:58.84 ID:tvsjaTw6d.net
駿河屋とか保証ない中古やん

205 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:13:13.22 ID:t2Ad0ED50.net
>>118
なんで海外でできる事が日本でできないんだろ ITライター名乗る連中は性能云々だけ語るんじゃなくてその事情を声高に語って欲しいよな?
皆が配信でききたいのはそこだろ? 性能は海外レビューサイトの方が詳しいんだし

206 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:15:02.50 ID:Yrevz2XF0.net
>>203
いくらだっけ

207 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:15:05.94 ID:eNerqX8+0.net
ドスパリtis買って1年楽しむのが最後の正解ルートだったな
これでも買わないなら5000番台が出るまで冬眠した方がいいぞ

208 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:15:16.22 ID:jxZUTN5u0.net
今祝杯をあけながら高騰したSSDを眺めているわ
自作PC組むのに35万の時代来てるな
去年ならもっと安かったのに

209 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:16:20.02 ID:6Lnkxhti0.net
>>205
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999902/20151114005/
これ読めば日本では無理だとわかる。

210 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:16:39.62 ID:5UutuA450.net
グラボ単体で買おうとしてる奴なんてもうパソコンは動いてるんだからこんな値段じゃ買わないよ。

211 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:16:43.86 ID:XyyE8BzM0.net
>>206
12.3万くらいだったような
ヤフショでうまく買えば4070tisも11.5万くらいで買えた覚えあるけど

212 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:18:17.46 ID:g3Gfp7zk0.net
>>206
>>99

213 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:20:32.81 ID:Yrevz2XF0.net
80Sにしようとおもってたけどなんかもう70Tisでもいい気がしてきた
どれくらいの差なんだっけ

214 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:21:10.09 ID:LKtF30AO0.net
>>202
わざわざ買ってもらって持込に申告書いて嵩張るからって考えたら頼みにくいな。

215 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:21:53.88 ID:c9gICBK00.net
>>203
純粋価格だとそれとMSIアリバイだけ
実質価格でいいなら日曜にヤフジョーシンでガラクロなんかも含まれる(他も12~13万くらいにはなってた)

216 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:24:08.90 ID:hqrdNSux0.net
1,099.99ドルが218980円
https://www.newegg.com/asus-geforce-rtx-4080-super-tuf-rtx4080s-o16g-gaming/p/N82E16814126693
https://www.1-s.jp/products/detail/282555

なんでさw

217 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:25:32.58 ID:bFw8O2dP0.net
999ドルがいくらだって!?

218 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:25:46.08 ID:nd1YUWle0.net
祝儀と型落ち価格だから最初だけ逆転するのはいつものことやん

219 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:28:26.66 ID:ZLmlUFqDH.net
>>216
ワンズはBTOとかで頼むと工賃0円に近いのでお得感あるけど、パーツ単体は入荷数でかなりバイアスがかかった値段になるから

220 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:29:01.24 ID:Nz7THGqbd.net
値段がボリ過ぎてて、底値になってやっとそもそもそのくらいやろみたいな値段にしかならんのが問題よな

221 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:31:20.32 ID:+Rlrz8jz0.net
40xxが不評すぎて話題作りのためのリネームとしか思えない

222 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:31:36.02 ID:KfJ5ke49F.net
ドスパラって保証が1年から3年で5%から15%のオプションあるけど付けないと保証全く無し? 1年も付かないの?

223 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:32:18.16 ID:LKtF30AO0.net
みんなおつかれ。4090の写真を貼っておくよ。
https://i.imgur.com/Pbi00rU.jpg

224 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:32:35.61 ID:+Rlrz8jz0.net
PC9821とか買うとき40万だったのを思い出すわ

225 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:34:28.63 ID:arjQb/x20.net
ヤフ神クロ13万円弱ならある

226 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:35:06.01 ID:9yZM0tsd0.net
4090を24万で買ったあとに22万を見て失敗したと思ったが、この惨状で心が癒やされてゆくw

227 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:36:10.75 ID:6Lnkxhti0.net
アスク税の記事にあるように、それが嫌なら個人輸入するしかない。
2015年の段階でモバイルデバイス天国の日本では今後も続いていくだろうと書かれているくらいだから、
さらにPCが減り続けてる日本市場は値段が下がることはないよ。
いまのZ世代はスマホしか持ってないからデジタル願書を予備校の先生に代筆頼んでるんだぞ。

228 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:36:52.24 ID:t2Ad0ED50.net
>>209
そんなのこのスレにいるやつは全員しってんだよw
今日配信してたITレビュアー達の口から直接きかせてくれよって話してんだよ

229 :Socket774 (ワッチョイ 6aaf-7cac):2024/02/01(木) 01:39:33.47 ID:6Lnkxhti0.net
>>228
直接きいてなんの意味があるんだよw
マゾなの?

230 :Socket774 (ワッチョイ e1cd-TUA6):2024/02/01(木) 01:40:57.92 ID:t2Ad0ED50.net
HDDの価格の記事に負けるぐらい4080Sの記事が葬式ってるからな?w
https://i.imgur.com/7NVa0Ra.jpg

231 :Socket774 (ワッチョイ ea7a-rtBi):2024/02/01(木) 01:41:46.27 ID:K1qmVWuO0.net
ドスパリ80S案の定残ってんなtiSはこの時間帯ぐらいにはとっくに売り切ったのに

232 :Socket774 (ワッチョイ e1cd-TUA6):2024/02/01(木) 01:42:08.75 ID:t2Ad0ED50.net
>>229
私達は代理店の味方ですを名言するのと同じだろ これ以上に重要な事ってある?w

233 :Socket774 (スププ Sd0a-QvVw):2024/02/01(木) 01:42:41.74 ID:Nz7THGqbd.net
いっそもうドスパリも復活しなかったら底値の70Tiでお茶濁すのでもいい気してきたわ

234 :Socket774 (JP 0H99-7cac):2024/02/01(木) 01:43:16.36 ID:s+qjs5SJH.net
>>223
いいNE!
床の板に昭和感があるけど

>>226
当時22万で売ってたっていう4090て大丈夫なのかとか思うけど、あなたが24万で買ったのは何です?

235 :Socket774 (ワッチョイ 6619-5eDQ):2024/02/01(木) 01:48:52.75 ID:sEkWEixr0.net
4090はご祝儀価格の時は30万、4070tiは15万とかだったのに
なぜSUPERのご祝儀価格と他のご祝儀終わって最安値になったのを比べて語るんだ?
マウントガイジしたいんだろうけど、SUPERもご祝儀終わって安くなってからの価格と比べないと意味ないぞ

236 :Socket774 (ワッチョイ 8ae6-RA+J):2024/02/01(木) 01:53:38.94 ID:4gsI2A/m0.net
>>223
電源ケーブルの曲がり具合こわい

237 :Socket774 (JP 0H0e-Y72r):2024/02/01(木) 01:55:38.94 ID:jq/RwPY/H.net
>>235
おお、なるほど
先週出た4070 Ti SUPERが軒並み15万以下だったの含めて見解をお願いできますか?

238 :Socket774 (ワッチョイ ed6e-9npH):2024/02/01(木) 01:56:04.15 ID:ZBwhlZZm0.net
なんかこれでフルスペ言われてもなぁ
良品を最初からTiで出してくれた方がええんちゃう?

239 :Socket774 (ワッチョイ 9a18-uODT):2024/02/01(木) 02:00:21.77 ID:r6xpl1J00.net
床の古さがリアルなこどおじ部屋感出てて素敵

240 :Socket774 (ワッチョイ 9a73-THBI):2024/02/01(木) 02:02:29.93 ID:zrAg/y7I0.net
もうお前ら我慢せず7900XTX買っちまいなよ

241 :Socket774 (ワッチョイ 6619-5eDQ):2024/02/01(木) 02:03:03.66 ID:sEkWEixr0.net
>>237
待ってれば安くなる
それだけ
SUPERの値段は5000が近いのもあってそう永くは持たない

242 :Socket774 (スププ Sd0a-QvVw):2024/02/01(木) 02:04:26.40 ID:Nz7THGqbd.net
AI用途が必要な時点で赤という選択肢はない。

243 :Socket774 (ワッチョイ f9eb-IHfd):2024/02/01(木) 02:04:52.13 ID:g0aHIfBi0.net
5000シリーズが来年半ばまで出なさそうなのが
まだ買ってない連中にじわるw

244 :Socket774 (ワッチョイ 8998-weEO):2024/02/01(木) 02:07:16.85 ID:FKLped550.net
4000シリーズが出た当初と違ってsuperは賞味期限が近いからな
祝儀切れるまで半年とか待ってたら次がきてまう

245 :Socket774 (ワッチョイ 3d02-9npH):2024/02/01(木) 02:07:59.57 ID:KoryT+MD0.net
>>240
110度でサーマルスロットリングするらしいじゃん
こぇーよ

246 :Socket774 (ワッチョイ 9ed4-IHfd):2024/02/01(木) 02:08:01.83 ID:7DadMntW0.net
海外は最初っから定価で安くていいよなぁ

247 :Socket774 (ワッチョイ 9a40-UZtW):2024/02/01(木) 02:09:02.07 ID:YTQCmt820.net
MSIの80sアリバイモデルそもそもどのぐらいあったんだろう?
工房で買えたけど速攻品切れだったし...

248 :Socket774 (JP 0H0e-Y72r):2024/02/01(木) 02:12:12.37 ID:jq/RwPY/H.net
4090ユーザだけど、今回の盛り上がりにワクワクしてみてたよ
思い出をありがとう
おやすみなさい

249 :Socket774 (ワッチョイ 9e02-zdvl):2024/02/01(木) 02:16:17.09 ID:5E2c52by0.net
AIも素人レベルなら今年出るIntelのCoreUltraで補えるからアドバンテージ無くなるだろな

250 :Socket774 (ワッチョイ 1e8e-T8ef):2024/02/01(木) 02:18:17.35 ID:gk0GKIhM0.net
アスク・小売「分かってると思うけど4080の在庫捌けるまでは4080Sの値段下げる気ねーから」

https://i.imgur.com/j4A8s0f.jpg
https://i.imgur.com/sFd3AW9.jpg

251 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/01(木) 02:22:12.66 ID:arjQb/x20.net
高温・高騒音・高価格のチーズおろし専門家とか言われててワロタ
FEにすら全体的に劣るとかなんなんだろうなこれ
特許取ったみたいだが誰も真似しないだろw
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4080-super-expert/39.html

252 :Socket774 (ワッチョイ e1cd-TUA6):2024/02/01(木) 02:22:30.06 ID:t2Ad0ED50.net
いやさ よく考えたら去年の夏4090が24万円で買えたんだぜ?

で今回ASUSの4080Sが23万円 いやこれまじで誰がかうの?wwwwwwwwwwww

253 :Socket774 (ワッチョイ 2a81-7cac):2024/02/01(木) 02:26:43.88 ID:1kEVPQBX0.net
コア数増えて性能変わらないってむしろ逆にどんなマジックなんだよ!?

254 :Socket774 (ワッチョイ 66d9-djSI):2024/02/01(木) 02:29:06.62 ID:+2sW6Ixr0.net
>>249
ほんまかいな
intelなんて良いとこ無しなのに
どうせ学習できなかったりlora使えなかったりの機能制限があるんじゃねーの?

255 :Socket774 (ワッチョイ 2a81-7cac):2024/02/01(木) 02:29:26.21 ID:1kEVPQBX0.net
あと無印からMSRPが$200下がってるのに実売価格が$200上がってるクソみたいなマジックも追加で

256 :Socket774 (ワッチョイ 9a73-THBI):2024/02/01(木) 02:29:46.06 ID:zrAg/y7I0.net
>>245
それ言うたらコネクタ溶けるしドライバで物理破壊もされるらしいじゃんってなるぞ

257 :Socket774 (ワッチョイ f9c5-Ymvm):2024/02/01(木) 02:30:22.62 ID:kXX0sgce0.net
>>253
一部のベンチでは増加数くらいは数値上がってない?
上がらないなら動かすための電力足りてないとか

258 :Socket774 (ワッチョイ ed6e-9npH):2024/02/01(木) 02:31:15.67 ID:ZBwhlZZm0.net
5000はコネクタ変えて欲しいな

259 :Socket774 :2024/02/01(木) 02:33:54.42 ID:zrAg/y7I0.net
割とマジで4090買ってる層はともかく、ミドル〜ミドルハイ帯でグラボ買い替え時期伺ってる人ら良くこんなに我慢出来るね
ゲフォでもラデでも安いのあったらすぐ買えば良いのに
ただ何となく買い替えたいってふわっとした気持ちなら分からんでもないが、2070S以下持ちとかそろそろ画質重視ゲーミンクキツくないか?

260 :Socket774 :2024/02/01(木) 02:34:45.70 ID:i5QwV7AhH.net
>>252
俺はそのときMSIの4090水冷を26万で買った

それは置いておいて、結局今回は15万くらいで4090に近いスペックのグラボがでる!!
って思ってたのに実際は4080と同程度のスペックなのに価格は高くなり、結局は4090とのスペック差が大きかったのが敗因だよね

261 :Socket774 :2024/02/01(木) 02:35:54.60 ID:hIGi3BKc0.net
ミドルでも帯域足りてないの?
GDDR7で意外と性能が伸びそう

262 :Socket774 :2024/02/01(木) 02:37:44.36 ID:+2sW6Ixr0.net
15万で4090に近いスペックなんて5000でも無理だろ

263 :Socket774 :2024/02/01(木) 02:45:51.07 ID:EBUHTmgN0.net
結局Superは価格維持のためのゴミモデルだったな
4090買ったやつ
4070Tiを早々に安く買って使ってたやつ
4080を最近の値下がり狙って買ったやつ
この辺が勝ちか

264 :Socket774 :2024/02/01(木) 02:48:58.79 ID:CZFLc9oQ0.net
もう終わりだよこのシリーズ
次の戦場は5000だ

265 :Socket774 :2024/02/01(木) 02:51:26.31 ID:1kEVPQBX0.net
Quest買ったから次はグラボだぜと思ってたら、そのタイミングではVRに良さそうなヤツの価格が全部荒れ狂ってるのつれーわ
VRは内部解像度上げれば画質上がるんで早い所3060から乗り換えてぇな、俺は夏の4080無印が欲しかったぜ

266 :Socket774 :2024/02/01(木) 02:51:43.30 ID:vrDlE9Rk0.net
その内に2万円くらい安くなるよ
4070Sが9万円台
4070TiSが12万台
4080Sが下がるのは50XXが出てからかもな
上の2つをメインで売っていくんだろうな

267 :Socket774 :2024/02/01(木) 02:52:07.99 ID:sbVrOB4p0.net
>>242
半額の4060ti-16GBでいいよね🥺

268 :Socket774 :2024/02/01(木) 03:00:22.77 ID:FwVhjHlQ0.net
4070以上の性能は欲しいな

269 :Socket774 :2024/02/01(木) 03:02:45.33 ID:hqrdNSux0.net
もう諦めてこの辺買ったらいいんじゃない
https://joshinweb.jp/peripheral/65518/4537694318365.html
ゾタのハイエンドならそう悪く無いでしょ

270 :Socket774 :2024/02/01(木) 03:04:09.18 ID:Yrevz2XF0.net
Tisいま14万もするの?
ドスパリ待つか…

271 :Socket774 :2024/02/01(木) 03:04:41.69 ID:jxZUTN5u0.net
日に日に5070の発売が近づいている

272 :Socket774 :2024/02/01(木) 03:05:41.22 ID:Yrevz2XF0.net
>>269
でもパッケージの絵が何描いてあるのかわからなくて気持ち悪いし…

273 :Socket774 :2024/02/01(木) 03:08:02.75 ID:hQ3+Y2pb0.net
>>265
Quest3でUEVRだと4080でも解像度とか下げないときついな
4090でも正直足りないので4070tis辺りでそこそこの画質なら快適にはできそう

274 :Socket774 :2024/02/01(木) 03:23:19.12 ID:Lww5+oIL0.net
5070出るまで眠るわ

275 :Socket774 :2024/02/01(木) 03:47:25.97 ID:nXrC10EN0.net
>>265
しばらくは単体で遊べるゲームで乗り切れ
旧正月抜ければ安くなる目はある

276 :Socket774 :2024/02/01(木) 03:47:45.21 ID:t2Ad0ED50.net
https://i.imgur.com/78mE4Ak.jpg
このうんこモデルいくらすると思う?

277 :Socket774 :2024/02/01(木) 03:53:07.83 ID:Lww5+oIL0.net
>>265
vrチャットでもしたら?
仲イイヤツ出来たら楽しいぞ
出来なかったら暇だが

278 :Socket774 :2024/02/01(木) 03:53:34.28 ID:fzSDVw2g0.net
超高性能池沼判定機爆誕!

ASUS TUF-RTX4080S-O16G-GAMING 218,980円

つか、国内価格で買う奴全員池沼だろwwwwww
MSRPが200ドル下がっているハズなのに無印より高いグラボ買うとかw
しかもパフォーマンス()

前スレでタバコ止めてローンで4080S買うと息巻いていた奴wwwwww
バーカ

279 :Socket774 :2024/02/01(木) 03:57:29.15 ID:tzZnJCCc0.net
ヤフショが安いのって次はいつ?

280 :Socket774 :2024/02/01(木) 04:01:20.23 ID:DpUwArpJ0.net
https://i.imgur.com/BG7C2Vh.jpeg
GeForceのビデオ再生支援に興味わいて衝動的にradeon捨てて買ってきたRTX4060Tiブチ込んでみたんだけど、あれこれ再生してみてもこのステータスが非アクティブからピクリとも変わらなくて高画質化が機能してないっぽい?
Windows10でOSとかGeForceドライバとかVLCとか最新版状態だとは思うんだけど、まだ何か設定の必要アリ?
根本的に何か私の認識が間違ってる?

281 :Socket774 :2024/02/01(木) 04:10:37.44 ID:DpUwArpJ0.net
ごめんなさいブラウザのedgeが最新版じゃなかったみたいで、今アップデート入ってアプリ終了&再起動したらステータスアクティブになりましたorz

282 :Socket774 :2024/02/01(木) 04:13:51.89 ID:EiwpXR9+0.net
入荷もないのに4090が地味に値下がってるから
1~2ヶ月して在庫不足解消されたら多分一気に下がるぞ

283 :Socket774 :2024/02/01(木) 04:14:31.86 ID:c9gICBK00.net
>>280
それ値どれがいいんだろうな
4だと過剰に修正される気がしてとりあえず2にしてるけど他の人はどうしてるのか気になる

284 :Socket774 :2024/02/01(木) 04:16:35.43 ID:DpUwArpJ0.net
>>283
基本的にはデフォの自動がベターな気がしますね…
今私はわかりやすく効果を見たいので1番重いらしい4にしてみましたが

285 :Socket774 :2024/02/01(木) 04:31:28.73 ID:DpUwArpJ0.net
あーでも自動設定だと勝手に4にされるっぽいです
てっきり映像を解析してちょうど良い具合にするのが「自動」ってことなのかなと思ったけど、これは単純にTensorコア(?)のリソース空き具合を見て余裕あれば勝手に4まで上げるって動作なのかな…

286 :Socket774 :2024/02/01(木) 04:32:33.40 ID:c9gICBK00.net
>>284
まあ自動で任せてもいいかとは思ったんだけどいくつか動画試したら結構4になる率高いなー
1080pだと3になったから多分元動画の解像度から表示サイズが何倍かで決めてるのかな?(wqhd環境)
うちの4070tisだと4にしてると50度超えてファン回りだすから3に固定した

287 :Socket774 :2024/02/01(木) 04:36:03.69 ID:c9gICBK00.net
>>285
入れ違いになったかごめん
自動はグラボの能力でも変わるとは思うけど基本3~4で調整されるっぽいね
きつい調整が嫌なら手動で決めて気にしないなら自動がいいかな

288 :Socket774 :2024/02/01(木) 04:37:51.82 ID:pBodsJw50.net
>>280
ブラウザでYouTubeの画質上げて楽しんでるけど普通に動くな

空撮動画とかスノボのSDRをHDR化するとトブぞ

289 :Socket774 :2024/02/01(木) 04:43:40.25 ID:DpUwArpJ0.net
うん、無駄に騒がせてすんません
ブラウザのYoutube、VLC、MPC BE、だいたいRTX VSR効くようになりました

290 :Socket774 :2024/02/01(木) 04:47:17.22 ID:pBodsJw50.net
nasneの映像にも効いてくれたら地デジをHDR化できるんだけどな
どれ試してみるか

291 :Socket774 :2024/02/01(木) 04:52:33.37 ID:DpUwArpJ0.net
>>286
>>287
そんな感じかもしれませんね
全画面解除のウィンドウ再生状態でウィンドウ枠ドラッグしてウィンドウサイズ変えていくと、ウィンドウサイズに従って非アクティブから1、2、3、4と可変していく様子がわかります
4でも悪い意味でシャープネスガンギマリな嫌な感じは無いかな……???
やっぱり実は効いてないなんてオチだったら嫌だなw

292 :Socket774 (ワッチョイ 6a1e-icwS):2024/02/01(木) 05:09:56.15 ID:ROAAmSxA0.net
アリバイ便楽天に出てるな

293 :Socket774 (ワッチョイ b6db-Fp/+):2024/02/01(木) 05:17:41.06 ID:JMI+UyiY0.net
粗悪品が安くなられてもなあ

294 :Socket774 (ワッチョイ 6523-enqL):2024/02/01(木) 05:17:52.91 ID:pBodsJw50.net
DRMコンテンツには効かないっぽいね
動画ファイルはブラウザに放り込んだほうが手っ取り早いやw

295 :Socket774 (ワッチョイ 6a35-4NjC):2024/02/01(木) 05:28:15.54 ID:gC8xgcKK0.net
ドスパラも4080Sはダメか
どっかから圧力かかったかねぇ

296 :Socket774 (ワッチョイ b6db-Fp/+):2024/02/01(木) 05:29:38.71 ID:JMI+UyiY0.net
既存の4080の在庫を掃きたいんだからそらそうでしょ
どうせ4080 SUPERは数も入らない

297 :Socket774 (ワッチョイ 35db-HYsV):2024/02/01(木) 05:38:27.86 ID:wAzClAld0.net
決算期にまたきますね

298 :Socket774 (アウアウウー Sa21-rBY5):2024/02/01(木) 05:51:00.60 ID:YhLowDbpa.net
金無しおじさんイライラで草
ざまぁ😂

299 :Socket774 (ワッチョイ 6a9e-KgIs):2024/02/01(木) 05:56:05.74 ID:hvZJXMOb0.net
他代理店と並べるとASK税がまともに見えてきたんだが
https://i.imgur.com/SAGYVhJ.jpg

300 :Socket774 (ワッチョイ a958-DQL8):2024/02/01(木) 05:57:59.43 ID:fzSDVw2g0.net
1カスクドルは220円位かw
去年22万で4090買った俺からするとボッタもいいところだな4080S

元々世界的にSuperは情弱専用だからなぁ
買う奴()な製品、この価格じゃ池沼判定機そのもの

賢い奴は
・ボッタ価格では買わない
・金が出せないなら9〜10月まで様子見、RDNA4の400ドルクラスで7900XTX相当だと言われる新製品発売まで待つ
・今すぐグラボ欲しく、ゲームメインなら7900XTX買う
・4080S諦めて4080か4070Tisを決算価格で買う
・どうしても4080Sが欲しいなら米尼かNeweggから個人輸入
・資金繰りが苦しく、期末の恒例行事の銀行振り込み特価に掛ける(※届く保証はない)
・50世代まで我慢する←一番賢い

301 :Socket774 (ワッチョイ 7121-Ud8P):2024/02/01(木) 05:59:23.48 ID:TNZ7raRD0.net
こういう長文書く奴って自分自身が買うか買わないかの判断材料欲しいだけなんだと思う
ちな50世代まで待っても性能と価格同じようなもんだと思うよ

302 :Socket774 (ワッチョイ a958-DQL8):2024/02/01(木) 06:04:17.55 ID:fzSDVw2g0.net
>>301
読解能力の無いお前w
日本語が不自由過ぎて吹いたw

303 :Socket774 (ワッチョイ 6a11-mqlT):2024/02/01(木) 06:07:23.76 ID:tzZnJCCc0.net
>超高性能池沼判定機爆誕!
これがもう残念人間判定材料として確定的に機能してるな

304 :Socket774 (ワッチョイ a958-DQL8):2024/02/01(木) 06:14:31.64 ID:fzSDVw2g0.net
>>303
買えないからってw
大変だな底辺ってw

305 :Socket774 (ワッチョイ 9a4e-icwS):2024/02/01(木) 06:18:16.38 ID:VqVCn5h+0.net
誰が買うんだよマジで

306 :Socket774 (ワッチョイ c573-h4xo):2024/02/01(木) 06:20:19.51 ID:uhLRtZvP0.net
ベンチマーク僅差とは言え4080にちょいちょい負けてるの草
Superってなんだよ😡

307 :Socket774 (ワッチョイ edf1-TUA6):2024/02/01(木) 06:21:04.12 ID:vNeG1Pxo0.net
Xで各国の値段を出してる奴いるけど
外人からアジアだけ高くてワロスwwみたいにいわれてるぞ
確かにそれ見る限り韓国もぼった値段だったわw

308 :Socket774 (ワッチョイ 66c5-8OUu):2024/02/01(木) 06:23:20.67 ID:ZnfwD0Ce0.net
ジャップ通貨マジで死ね

309 :Socket774 (ワッチョイ 9ac2-rtW3):2024/02/01(木) 06:24:27.82 ID:H3EkcPD50.net
4080Sって4080の選別品ってこと?
スコア見るとOCしただけにしか見えないんだけど

310 :Socket774 (ワッチョイ e1cd-TUA6):2024/02/01(木) 06:26:12.33 ID:t2Ad0ED50.net
>>230
https://i.imgur.com/RtBsQOl.jpg
記事の注目ランキング3位にさがっててくそワロタ 本当に4080S発売日の出来事なのかよwwwwwwwwww

311 :Socket774 (ワッチョイ 9a21-9cfJ):2024/02/01(木) 06:26:21.36 ID:SgfyisMv0.net
ここのみんなは全員4090なのにどうして文句言ってるの🥺

312 :Socket774 (ワッチョイ a680-OTSp):2024/02/01(木) 06:28:36.57 ID:DpUwArpJ0.net
ビデオ再生しながらsuper resolutionのチェックボックスON/OFFすると確かにちゃんと解像感の変化はあるな
ただ4設定でも超解像のかかり具合が凄く自然に見える、リンギングのような嫌な現象がまったく見えん、俺の目では
テレビ内蔵の超解像機能よりも全然自然で常時4or自動設定でいいやと思える

313 :Socket774 (ワッチョイ a958-DQL8):2024/02/01(木) 06:29:17.64 ID:fzSDVw2g0.net
ドスパラが優秀過ぎる
米国から個人輸入した総額と数千円しか誤差がない値付け
どうしても4080S欲しいならドスパラ様から買ったらw

314 :Socket774 (ワッチョイ 6a35-4NjC):2024/02/01(木) 06:31:26.34 ID:gC8xgcKK0.net
>>309
AD103が余ってて早く処分したいから
名前を変えて安くしましたって感じのモデルだね

315 :Socket774 (ワッチョイ a958-DQL8):2024/02/01(木) 06:33:33.29 ID:fzSDVw2g0.net
>>311
4090持っている人→高みの見物、15万で買えると信じていて蓋開けたらトンデモ価格で地団駄踏んでいる人を生暖かい目でみている
4080Sを安く買えると思っていた人→発狂している

よく嫁

316 :Socket774 (ワッチョイ a6ce-enqL):2024/02/01(木) 06:39:02.08 ID:nxfB9ohc0.net
>>309
AD103のフルスペック版
ただフルスペック版作ると歩留まり低下するんで、選別漏れたのを70tisとして出してる

317 :Socket774 (ワッチョイ 35c5-VR22):2024/02/01(木) 06:39:05.07 ID:bYau3xnR0.net
ドスパラが優秀なんじゃなくて代理店がキチガイなんよ

318 :Socket774 (ワッチョイ 5d97-on57):2024/02/01(木) 06:49:24.53 ID:rasK1fPb0.net
16万2800円の4080sってどれよ

319 :Socket774 (ワッチョイ f904-rpT0):2024/02/01(木) 06:53:22.51 ID:1avkSz0J0.net
ヤフショで安くなるでしょう

320 :Socket774 (ワッチョイ a923-/Adh):2024/02/01(木) 06:54:54.92 ID:DcT6qeGg0.net
ホントだ楽天に80S便アリバイまだ売ってるね

321 :Socket774 (ワッチョイ fa0c-iXKW):2024/02/01(木) 07:00:00.08 ID:W3XYwc4H0.net
4090Dが4080tiとして発売される可能性ってある?

322 :Socket774 (ワッチョイ 8aa6-mqlT):2024/02/01(木) 07:01:50.88 ID:0AqEb+ea0.net
もうpalit4080sポチったよ、普通に買える中では安いし
4070系の中途半端を買っちゃうとどれ買っても後数万出しておけばと後悔しそうだし
4090は5000シリーズの記事が出るたびにビクビクしてしまいそうだし
4080sが発売日に税抜き「169454円」って考えると安く思えて来ないか?w

323 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/01(木) 07:06:15.69 ID:arjQb/x20.net
139.8kや149.8kの4080を見てないからそう思えるだけ
もうこのスレに来ない方が身のためだよ

324 :Socket774 (ワッチョイ 6a11-ndg/):2024/02/01(木) 07:07:21.81 ID:uSyk2XEI0.net
何だかもう素直に3月以降まで待った方が賢そうだな

80Sは知らんわ正直

70TiSはドスパリ以外はどうなんだ?
VRAM容量にこだわらなければ価格下落中の70Tiか?

問題はむしろ70Sか
70Tiより高価な70Sが溢れている時点で何が何やら

325 :Socket774 (ワッチョイ 6a35-4NjC):2024/02/01(木) 07:09:46.02 ID:gC8xgcKK0.net
>>321
80S以上の性能となるとAD102が必要
余って困ってるのはAD103でAD102は作って作らなくても良い状態
NVの事情だけなら出す可能性は低そう

ただ夏あたりにRADEが4080性能400ドルで出すって宣伝してるから
本当にそのくらいで出てくれば対抗して何か出すかもしれない

326 :Socket774 (ワッチョイ 7981-IHfd):2024/02/01(木) 07:11:03.69 ID:agFTJieP0.net
今ハマってて数百時間やってるゲームが2070SでGPU使用率みると
4K 垂直同期 60hzで60%位しか使ってなくてワロタ
グラボ更新焦ることないんだわ。

327 :Socket774 (ワッチョイ 8998-weEO):2024/02/01(木) 07:12:18.54 ID:FKLped550.net
4080S買うやつ馬鹿です

328 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:21:22.76 ID:igMZXvaj0.net
TUF-RTX4080-O16G-GAMING 初値252,277円
TUF-RTX4080S-O16G-GAMING 218,980円

329 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:22:07.43 ID:GxT1aX2N0.net
だから言っただろ
70tisでドスパラはアスクから圧力かけられるって

330 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:25:15.05 ID:U8DLCLJuH.net
PCパーツってなんで厨二病っぽい名前が多いの?
ラブレイスとかアローレイクとか普通に15世代14世代とかわかりやすいので良いだろ

331 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:26:03.08 ID:1ftZLHG70.net
存在するだけでこの世界に災いしか生み出さないって
まるでアメリカと朝鮮みたいだなアスクとアユートって

332 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:27:31.56 ID:LrjDe+RC0.net
4080も70tisも全滅だけどこれいつ在庫復活すんの

333 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:27:39.65 ID:J1oxCzb40.net
【速報】『サイレントヒル ショートメッセージ』今日から無料配信決定!全く新しい形のサイレントヒルに!

334 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:28:22.54 ID:GxT1aX2N0.net
相変わらず放送で加藤は意味不明な擁護してるし基本的にこの業界はジャニーズと同じような構造なんだって

335 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:39:57.36 ID:nYUeD+Pjd.net
70tis発売当時スレにドスパリジェット70tisのリンク貼ってくれた兄貴に感謝
全く候補になかったわ

336 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:40:00.43 ID:BaFnHI7WM.net
そりゃ既に検証済ませてる時点でお察しやろ

337 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:43:12.86 ID:L99wmtia0.net
文句言ってるやつ代理店じゃなくて直輸入しないでグダグダ言ってるから
言いたいだけだろw
買わない理由を探すなよ

338 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:44:19.37 ID:CaTWhpdS0.net
80の在庫が結構あるのかなっていう価格設定だな
とりま4月まで様子未確定ですハイ
70TI80さっさと捌いちゃってくださいな

339 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:44:29.05 ID:J1oxCzb40.net
>>330
人物名なだけで中2とかなんだ!?

340 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:45:23.55 ID:ZwJqDnE30.net
5000発表後に4000の中古探すことにするわ
代理店ゴミすぎる

341 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:47:45.46 ID:Iv/V6g/30.net
SUPER軒並みぼったくりで泣いた。
まぁいつものYouTuber達がレビュー動画出してない時点でお察しか。

342 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:48:19.44 ID:gezu10wF0.net
MSIやすくね?4080S

343 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:48:44.42 ID:60oKgOL/d.net
ベンタスとかお呼びでなくね?

344 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:50:46.75 ID:PikRLaZq0.net
>>342
あれは作りからして・・・ね
ほんとに4080SUPERをちゃんと冷やせるのか怪しいと思う

345 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:53:17.01 ID:3UQtjKgT0.net
虫はちょっと…
PCケースの中でうるさく鳴きそう

346 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:54:15.36 ID:GxT1aX2N0.net
価格やレビューをすごい直前まで
シークレットにした理由はこれだったんだな

347 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:54:57.98 ID:J1oxCzb40.net
NVIDIA、Intelに製造依頼か。TSMCのCoWoSパッケージング能力が不足しているため

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

ハイブリッドGeForce クル━━━(゚∀゚)━━━!!

348 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:58:16.74 ID:pW/KlBJd0.net
GeForce RTX 4070 Ti SUPER JetStream OC 16GB ドスパラ限定モデル
価格コム総合7位 / グラフィックボード1位
1日で売り切れた商品なのに...やっぱこのランキングってただの閲覧数なんやな

349 :Socket774 :2024/02/01(木) 07:58:45.07 ID:IYDzcvDuM.net
フルスペなのに変なブロックダイヤグラムだったな

350 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:04:43.30 ID:BJBlIA4k0.net
昔は価格.com持ち出すと笑われるレベルだったけど今も内容は特に変わってないでし
キチガイ多いし

351 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:05:10.52 ID:J1oxCzb40.net
AMDの担当者に確認したところ、コンシューマー向けのZen 5は2024年後半に予定されているという。

o┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪

352 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:08:29.84 ID:Ukj/UF220.net
じゃあどこを見るのがいいんですか
YouTubeはプロモーションを含む動画ばっかりだし個人レビューは提供品かどうかの記述を探すの疲れるし

353 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:08:34.82 ID:DpUwArpJ0.net
古井戸捨てたAMDさんにはもうあんま期待してないや…
これまでずっとradeonのユーザーだったんだけどね…

354 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:10:07.50 ID:gBXc5NVr0.net
さすがにこのスレよりは参考になるわ、明らかな4090だのROGだののボッタクリへの利益誘導とかないし

RADEONスレはそういうの全くないから普通に参考になるが

355 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:13:04.23 ID:IFbC0KQH0.net
>>330
エイダ・ラブレス
数学者の名前だよ

356 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:13:53.44 ID:+0HEGk0F0.net
>>326
そらそうよ
12VHPWR対応電源が何年経っても少数しか出ずに各社足踏み続けてグラボにアレなアダプターベタ付して
8ピンケーブル3本もケース内ビロビロと這わせる愚行を何年もの間消費者に強要してる理由考えたら答え合わせ完了しちゃうんよ

357 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:14:05.80 ID:XtmM++rM0.net
>>259
2060Sだけど4年前に3万円くらいで買って、似たような値段だと買い替え先が無い、というか性能が上がらないのでFHDなら何とかなるしどうでもいいかってなってる

358 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:18:43.78 ID:Ah3D3MpxM.net
>>353
Fluid動画も復活したのに…

359 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:19:01.34 ID:ci9rWcQk0.net
80sはヤフ神次第か?
正直最低で20超えると思ってた

360 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:19:09.56 ID:Nz7THGqbd.net
どのみち5000番代もクソ高いの目に見えてるし、余程性能伸びない限り底値になってから適当な4000番代買うわ

361 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:20:54.59 ID:CE5g1Sve0.net
>>358
あの古井戸って昔の古井戸と同じ奴なのか?

362 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:22:33.26 ID:r4SwiWXI0.net
ヤフショはポイント上限あるから80sはひっかかりまくるし何ともいえないところ

363 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:27:42.70 ID:J1oxCzb40.net
NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPER が $999 で入手可能になりました

やっす!!! こんな覇権グラボ他にないな!!!

364 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:30:19.43 ID:IWO8FEUj0.net
>>202
たしか20万までは免税だったはず
なので申告については購入証明書があれば問題ないはず
容積については同意

365 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:35:48.82 ID:J1oxCzb40.net
Cyber??punk 2077 2.11 パッチは CPU に「パフォーマンス コア」優先モードを追加します

※インテルのみ Ryzenは非対応

やはりゲームするならインテルか・・・ (´、ゝ`)フッ

366 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:37:58.78 ID:SgfyisMv0.net
さっきから滑ってるのにまだやるの?😅

367 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:38:32.63 ID:gC8xgcKK0.net
>>365
Ryzenはニートコア元から積んでないからな・・・

368 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:41:49.79 ID:CaTWhpdS0.net
5060≒4060TI 49,800~
5060TI≒4070 64,800~
5070≒4070TIS 99,800~
5070TI≒4080 129,800~
5080≒4090 179,800~
5090 249,800~

こんな感じかなー
5080はもうちょいお高くなるかも?

369 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:44:04.45 ID:IYDzcvDuM.net
EVGAが無くなったのは痛いが
初期補償のみで米アマで買うか
てかTUFシリーズっていつから上位モデルになったんだ?w

370 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:45:17.83 ID:40CQtl7Z0.net
普通に$999一族だよw

371 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:47:19.84 ID:Nuwo4xz/a.net
>>369
70Ti以上がデュアルファンじゃ足りなくなったのが悪いな

372 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:51:39.14 ID:ipVSg/kE0.net
>>368
為替がわからんのに円ベースの価格予測なんて無意味だろ

373 :Socket774 :2024/02/01(木) 08:58:51.07 ID:ipVSg/kE0.net
>>332
4080はディスコン

374 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:00:27.62 ID:ipVSg/kE0.net
>>329
単にpalitiのTisがアリバイだっただけ
当然もう入荷しない

375 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:01:01.96 ID:40CQtl7Z0.net
黒トミノを彷彿とさせる全滅エンドだよ

376 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:02:05.78 ID:Abftn4Mxd.net
いやぁ ホントさすがとしか言えないわこの業界w

377 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:02:07.27 ID:ipVSg/kE0.net
>>328
ちゃんと$200以上は下がっているな
革ジャン、偉い!!

378 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:03:22.99 ID:nycO25Gs0.net
新型コロナワクチン健康被害認定件数、新たに123人認定、認定件数6,088件、ついに6,000件を超えた
進達受理件数は10,135件
50歳 視床出血
65歳 急性散在性脳脊髄炎
54歳 IgA腎症
52歳 脊髄炎
56歳 慢性炎症性脱髄性多発神経炎
など
https://x.com/doc_shimi/status/1752663304064139731?s=20

379 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:10:45.47 ID:ipVSg/kE0.net
>>300
50世代が安いわけがないだろ
性能も5090だけ圧倒的で他はショボイまま
4090>>5080だろうよ

380 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:16:14.15 ID:eKEBt1V10.net
>>378
これだけいろんな症状あると気づいてないだけでワクチン被害に合ってる人たくさんいそう

381 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:21:04.03 ID:S/SPgi3A0.net
FOMCで早期利下げの思惑が後退
中国市場クソなので日本株に乗り換えのチャイナマネー大量流入
日本利上げ3月か?
色んな要因で円も微妙な動きしてるな

382 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:21:21.50 ID:wulq50dR0.net
何千万人もワクチン打っててその程度の数かよって話
グラボ初期故障よりすくないぞ

383 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:23:32.34 ID:cqc7/NmNM.net
ヤフ神がドスパリが日和ったのを確認してたら終わりやね

384 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:24:45.14 ID:zrAg/y7I0.net
>>357
FHDからのステップアップがしづらい価格高騰とも言えるよなあ…ユーザーの購買意欲削いでるよね
本人が諦めつくならそれでいいんだけど業界的には停滞期だよな、なんて

385 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:28:21.17 ID:BJBlIA4k0.net
>>381
日本は利上げなんて出来ないでしょ
予算の何割が国債の利息か知ってる?
利上げしたら利息で首閉まって増税の未来しかないからあんたが欲しいグラボの価格も自ずと上がる

386 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:30:50.03 ID:+2sW6Ixr0.net
反ワク陰謀論者は数千万人いるワクチン接種者が1件でも変な死に方したらワクチンのせいだって言い出す馬鹿だから

387 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:31:29.34 ID:+F6bCxAUd.net
1080Tiの俺は全然余裕だぜ!

388 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:31:49.66 ID:wZPnEzxur.net
国債発行してないアスクは利上げ出来たってこと?

389 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:31:59.25 ID:F8i54LD90.net
>>346
いや業界の慣例じゃないのかw

390 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:33:47.32 ID:B54MoFF10.net
>>374
123,780円のTiS JSなら秋葉本店に再入荷してるって昨日も書いたんだけどなあ
ネットから見れる店舗在庫見てみなよ

391 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:36:29.91 ID:Abftn4Mxd.net
TiSもヤフ神で次の日曜また11万円台になるだろ

392 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:42:27.39 ID:ipVSg/kE0.net
>>390
ネットなしの本店だけの極小入荷だろ
初期出荷分のキャンセル品とかだろ

393 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:44:03.24 ID:ipVSg/kE0.net
>>388
そらアスクさんは絶対強者だから
負け組とは違う

394 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:45:48.28 ID:B54MoFF10.net
>>392
顔真っ赤ですね

395 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:47:18.54 ID:ipVSg/kE0.net
いつまでもショボイカードのあなしなんかしてないで、オマエらも4090で4kパルで遊ぼうぜ
売上1900万突破したぞ!!

396 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:53:30.15 ID:wAZgyqpB0.net
思いのほかROG白安かったね
黒と同じ値段とか今までの色違い価格設定なんだったのか。

397 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:54:11.96 ID:EiwpXR9+0.net
intelスレみたいになっとる

398 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:54:45.88 ID:S/SPgi3A0.net
128000円の7900XTX強すぎ
日まで在庫持ってくれたら更にポイント加算で119000円くらいか

399 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:56:26.32 ID:vTUot0lk0.net
ご祝儀価格が終わったらMSIやゾタの下位モデルはそれくらいになるやろな

400 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:00:48.97 ID:23IPBkkT0.net
クソ!
ウクライナ土人がミス日本になったと思ったら有名医師と不倫してたネタで忘れてたわ

401 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:03:01.67 ID:YESMMUVz0.net
70tisとかスペック80寄りなのに性能ti寄りでさ、
そのうちファームとかでて80寄りになったりしないのかね
tis持ちじゃないけど

402 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:06:18.80 ID:gBXc5NVr0.net
AIを1年やって思うのはさ
「生成速度は言うほど速くなくて良い」なんだよな
というのもAIガチャって他の作業してる時にやるものでガン待ちしてる訳ではないし
VRAM容量はめちゃくちゃ重要で是が非でも16GB↑欲しいけどさ

なのでもしかしたら、ゲームにおいて4080に拮抗、VRにおいては遥かに凌ぎ、AIは3070程度(ショボめ)の
7900XTXって今の価格なら神グラボなんじゃないの

403 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:06:32.81 ID:qGS4/GoF0.net
どのメーカーも思考停止していつも3連ファン
使っている部材も安物
FEがコンパクトで上質なのにな

404 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:07:18.11 ID:EJMTmH0br.net
日曜ヤフショで15万くらいが最安かな
いらねえ

405 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:07:44.02 ID:G4figi8w0.net
>>396
ASUSの代理店アユートは今回一番高いところに値段を合わせてるから白ROGが安かったというより、
一番高い白ROGにTUFなど下位も含め値段を吊り上げてるが正しい。

406 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:09:10.89 ID:ATRTYM2UM.net
米尼クソワロタ
https://i.imgur.com/ZegqHfT.jpg

407 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:09:18.39 ID:ca3f9aH3M.net
>>385
弱者がクレクレすると、ますます債務が増えて円安が進むという間抜けなループだよな。

408 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:09:18.81 ID:40CQtl7Z0.net
そういやcuda復活話はあまり聞かないな

409 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:11:04.15 ID:PikRLaZq0.net
999ドルとはなんだったのか

410 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:11:34.08 ID:yQTW0csJM.net
>>406
TUFは瞬殺だったよ
その値段は糞転売業者の釣り上げ
海の向こうも中華はやってんねえって話

411 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:13:08.19 ID:CaTWhpdS0.net
>>402
レイトレとAIの性能が低すぎる
実質的な競合は4070TIがいいとこ

よって119,800円なら有り
7900XTは89,800円なら有り

とりま4月まで待ち安定かな

412 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:14:17.40 ID:QJFDZXYwr.net
999ドルなら安いからみんな買うだろ

413 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:14:35.16 ID:S/SPgi3A0.net
>>411
貧乏人が無茶な要求しとる

414 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:15:38.53 ID:o8YtvvBV0.net
何でスレにラデオンの工作員湧いてるの?

415 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:17:52.09 ID:PjgV8KbT0.net
AIはやらない(DLSSは使うからTensorなくせとはならないけど)けど
レイトレが弱いグラボを使ってる男の人とかちょっと…

416 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:18:33.83 ID:fzSDVw2g0.net
>>385
毎年毎年30兆円近く海外バラまきしているからね
借金生活なのにw
頭おかしいんだよ自民党
幾ら増税しても30兆円も海外バラまきしてりゃそりゃ金足らなくなるよw

417 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:18:37.48 ID:gBXc5NVr0.net
いやむしろ絶望的なSUPER3連打見てよくNVIDIA(というよりアスク)に愛想を尽かさないな

Mなの?😅

適正価格ドスパリ1店舗1メーカーだけじゃねーか

418 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:18:57.34 ID:ci9rWcQk0.net
むしろレイトレいらんから価格削ってくれ

419 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:20:25.37 ID:f6gPQtxm0.net
4090が安いって海外サイト見に行くともう売切れててボッタくりしか残ってないパターンばっかだったな

420 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:22:03.77 ID:04r8xhhp0.net
俺もレイトレいらんな
発色おだやかで、数年前のゲームでも違和感なく楽しんでる

421 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:22:22.57 ID:fzSDVw2g0.net
>>417
PNYなら米尼から買っても3年間RMA通るから、個人輸入と比べお得な方を買えばいいんだが

ここのスレ民アホが多いから米尼すら使えないw

英語すら喋れない、今どきの英語教育必須になった小学生以下な奴が多いんだよw

422 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:23:47.82 ID:PikRLaZq0.net
しかしFF14が今年に出す新ディスクでグラフィック一新・4K正式対応・HDR対応・レイトレ対応・DLSS対応
してくるらしいから

423 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:23:51.59 ID:bVvKTr+u0.net
もう緑は買わんユーザーバカにしすぎ
AIでエロ画像も作らないしIntel買うわ

424 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:24:02.34 ID:dvbXXz2j0.net
レイトレ用の専用ボードを販売してくれたほうがありがたいよな
昔は特定の命令専用のカードあったみたいじゃんVoodooだっけ

425 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:24:26.63 ID:gBXc5NVr0.net
>>423
もう撤退したよw

426 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:30:08.91 ID:sbVrOB4p0.net
>>379
RTX5000は新製品だからご祝儀価格で買うのも多少は許されるけど
RTX4000Sはただの実質値下げ品なのに値上がりしたところで買うやつはアホ😭

427 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:30:27.96 ID:zAnSgzkL0.net
>>423
いや、今回は緑が悪いんじゃなくて代理店が悪いだろ

428 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:32:03.41 ID:EJMTmH0br.net
>>427
円安が悪い

429 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:35:24.37 ID:J9fFVwt00.net
>>427
今回は4080sの性能についても言われてるから

430 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:35:45.57 ID:sbVrOB4p0.net
>>368
RTX5000はモノリシックの呪縛から解き放たれてMCMになるから
過去最大の性能アップになるらしいぞ😊

431 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:37:37.92 ID:KDdy2+awr.net
super高いって言い出す貧乏人発狂芸は楽しませてもらったし次はradeonに期待
妄想まみれのスペックと値段の両方に発狂すること間違いなし
50XX待つって言い出すよきっと

432 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:39:50.28 ID:zrAg/y7I0.net
>>422
それどこ情報?ソースある?

433 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:39:58.37 ID:fzSDVw2g0.net
つか、レイトレと騒いでいるけど去年DirectX12で標準APIで対応するようになったからこれから12で開発されるゲームならAMDでも大丈夫だろ
そもそも糞箱がターゲットになっていたら強制的にAMD+DirectX12Rapiで実装しなきゃならん
年末以後発売なゲームならAMDでもレイトレで遅れとることないだろw

434 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:41:43.98 ID:SU7NUX2l0.net
チップレットってコスト削減にはなるけど、部屋またぐときの速度が犠牲になるみたいだし、パフォーマンス向上率は低そうだけど。
ぶっちゃけ5000番代は大幅な性能向上より4000番代の性能微増だけど、安価で省電力化とかにしてくれたほうがありがたい。

435 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:42:21.92 ID:S/SPgi3A0.net
>>422
まだ第一次グラフィックアップデートやぞ
PS4が足枷で思い切ったことは出来ない

436 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:42:40.63 ID:HTwr5Yy00.net
去年箱が発売された訳じゃないんだから、それで良くなるならとっくに良くなってないか

437 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:43:50.15 ID:Abftn4Mxd.net
解禁直後から好調に売れているらしいGeForce RTX 4080 SUPER

「週明けには完売するかも」(某ショップ店員談)

Web通販が軒並み好調とのこと。

早くも売り切れになったモデルも複数あるようで、「週明けには完売しそうな勢い」(同ショップ担当者)のようだ。


!!!??????w

438 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:44:35.89 ID:qssA5pFO0.net
>>434
安価という部分には期待していないけど、小型軽量化だけはマジで頼みたい
自作の自由度なくなりすぎぃ

439 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:44:39.31 ID:S/SPgi3A0.net
アホな店員が大量発注して焦ってんだろ

440 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:44:52.47 ID:sbVrOB4p0.net
>>427
新製品としたら悪の代理店が値上げするのはわかりきってたんだから
単純に値下げしとけばよかったんだよ🥺

441 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:46:55.74 ID:Abftn4Mxd.net
週明けには完売すんだってお前ら貧乏人しかいないんだなクソ売れてるぞ80S

442 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:47:54.01 ID:Mnw+IqnH0.net
999 × 146 =145854

200000 − 145854 = 54146

この阿呆みたいな差額なんだよ

443 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:48:07.62 ID:1ftZLHG70.net
>>437
嘘つき過ぎてて草

反◯と何が違うんだよもはや

444 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:48:15.68 ID:40CQtl7Z0.net
次は選択肢から緑外す

445 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:48:20.87 ID:zrAg/y7I0.net
>>437
完売(用意数3個)

446 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:48:25.33 ID:Q0HufWxc0.net
>>439


447 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:50:12.77 ID:Abftn4Mxd.net
「かも」「勢い」だから別に嘘じゃないだろ売れてんだって!

448 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:52:42.17 ID:gC8xgcKK0.net
>>445
あー2枚売れたってことかw

449 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:53:42.12 ID:fzSDVw2g0.net
>>442
池沼税

450 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:56:47.83 ID:f6gPQtxm0.net
>>437
売れてんのかすげー ROGのコイル鳴きは改善されたんかな

451 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:56:55.08 ID:ETL+CAwP0.net
>>406
やはり米アマが最強!!
みんな輸入を急げ!!

452 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:56:58.31 ID:9srX4o5d0.net
nvは秋葉でも各店1ぐらしかないぽい

453 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:57:43.09 ID:Abftn4Mxd.net
>>450
それは買わないとわからんなぁ

454 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:58:02.39 ID:ETL+CAwP0.net
>>411
radeonなんて売れ筋のパルがカクカクなゴミはタダでもいらないです

455 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:59:14.03 ID:+uA3nKKud.net
参考までに俺が1年前に999ドルのXTXを米尼で買ったときは送料とかの手数料含めて日本円で15万8000円くらいだった

456 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:59:15.91 ID:fzSDVw2g0.net
チェックマンクラスの池沼しか買わんだろwwww

ラッキ〜

457 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:59:54.31 ID:Ukj/UF220.net
70tisは正午前後に店頭でドスパリ買ったらこれで最後ですって言われた
好調なら店舗で80s新発売!※◯◯は売切ってツイートが昼過ぎ客足が落ち着いたくらいから見られるだろう

458 :Socket774 :2024/02/01(木) 10:59:57.13 ID:sYfCkpdm0.net
>>146
流石にそれは眼科行ったほうが良い

459 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:00:03.11 ID:GxT1aX2N0.net
>>437
本当に売れてるならわざわざこんな記事出す必要ないだろ
何もしなくても売り切れちゃうんだからw

460 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:00:12.88 ID:wulq50dR0.net
アンチAMDじゃないけどryzenは最高だがラデはゴミよ
intelは全部ゴミ

461 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:00:28.67 ID:ETL+CAwP0.net
>>437
このスレは貧乏人と少しの4090ユーザーしかいないから
世間様とは違う

462 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:00:52.67 ID:yconPVEa0.net
俺は3月になったらゆっくり買うわ

463 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:01:01.74 ID:f6gPQtxm0.net
80Sに20万出す層は4090の時なんで買わなかったんだろうな不思議だけど売れてるらしいしな

464 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:01:24.01 ID:L99wmtia0.net
3090で5000迎えるかな

465 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:02:22.98 ID:SU7NUX2l0.net
GeForce RTX 4090 SUPER/RTX 4090 Ti rumors:
136 SMs (vs. 128) 2,520 MHz~ boost clock
96 MB L2 Cache (vs. 72 MB) 384-bit1.1 TB/s bandwidth (vs. 1 TB/s)
24 GB GDDR6X running at 23 Gbps (vs. 21 Gbps)
450 W

TITAN RTX (Ada) rumors:
142 SMs (1,792 cores more than 4090) 2,520 MHz~ boost clock
96 MB L2 Cache 384-bit 1.1 TB/s bandwidth
48 GB GDDR6X running at 23 Gbps
550 w

5000番代前に4090上位モデルの噂がでてくるとそりゃ不良在庫抱えるショップは焦るね

466 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:06:49.88 ID:PrEjPNpld.net
>>402
radeonのAIって生成速度しかフォーカスされないけど生成結果と導入手順はどうなん?
破綻したり出来の悪い絵が増えたりとか、ラデじゃ動作しない生成モードとかそもそも導入が面倒(Linuxを要求するとか)だったら生成が速くても使いもんにならんで

467 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:12:46.57 ID:9va3RN5e0.net
次世代機店頭並びだしても、棚で腐ってそうだな4080S

468 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:13:11.30 ID:f1iOXj3/0.net
一番哀れなのは20万するグラボ買ってベンチだけ回して満足してる奴だろ。
お前の人生なんなんだと問い詰めたい

469 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:13:16.25 ID:Jx0BQjllM.net
これ最終的に価格落ち着くんかな
貧乏人だから70sで落ち着こうと思ってたんだけど

470 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:13:56.48 ID:4uBY+1xmM.net
TiS発売→ドスパリ絶賛売切れ
80S発売→不評絶望発狂で神待ち
関係者は何か思うところはないのか…

471 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:13:57.91 ID:Q0HufWxc0.net
>>468
よさぬか

472 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:14:50.21 ID:gC8xgcKK0.net
>>469
安い時の70Ti狙った方が

473 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:15:50.77 ID:fzSDVw2g0.net
>>454
糞箱で出ているのになんでそんなウソつくのかw
在庫かかえちゃって必死余の〜

474 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:16:02.38 ID:+Rlrz8jz0.net
70Tiが今なら一番オススメなんじゃないかね?

475 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:17:43.46 ID:ETL+CAwP0.net
>>470
そらアリバイモデルが売り切れるのは当たり前だろ

476 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:19:10.60 ID:ETL+CAwP0.net
>>473
パルスレに行けば分かる
すでに緑へ買い換えたユーザー多数
箱なんて知らんわ

477 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:19:19.33 ID:FDgzpTIm0.net
70tisのパリットはマジで悪くない
今更70ti買うぐらいならこっちをお勧めしたいがな
いかんせん在庫が

478 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:19:41.79 ID:SJ1DVn4J0.net
5000まで我慢する←ご祝儀価格が高すぎて発狂。値下げまで我慢するもtiやsuper発表でさらに待つ。tiとsuperの値下げ待ち開始するも6000の陰が見え始める

479 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:20:14.15 ID:hQ3+Y2pb0.net
>>456
×ラッキ~
○ラッキー~

480 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:21:02.62 ID:3rZ+dxXJ0.net
「週明けには完売するかも」(某ショップ店員談) - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0201/524605

481 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:21:11.49 ID:L99wmtia0.net
今は時期が悪い

482 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:23:56.77 ID:ETL+CAwP0.net
>>481
おまえいつも同じこと言ってるな

483 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:25:52.53 ID:aNTeIcAT0.net
70Ti悪くないけど去年ならまだしも今となってじゃ12GBに10万以上の価値あるか?ってなる
物理的にケースに入らないとかの理由なければTiS以上いったほうが後悔ないでしょ

484 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:26:56.32 ID:MHS59MtIM.net
4080SはASUSからうんこファン搭載したやつも出るんだな
25万くらいか

485 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:28:28.85 ID:L99wmtia0.net
3090で困ってないし5000待つわー

486 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:28:41.87 ID:QJFDZXYwr.net
10万ぐらい出すなら2万ぐらい誤差みたいなもんだからな
12万ぐらいのtisの方がいいよ

487 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:28:57.88 ID:XN2hYKXC0.net
元よりグラボ単品オンリーで売りさばく気は無いでしょ
BTOのゲーミングPCに組み込めば割高価格を表面的に隠せて
その分電源とケースのスペックをケチって売ればいい

488 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:29:29.72 ID:HUc2mhND0.net
俺はいつ1050Tiから開放されるんだよ

489 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:29:50.19 ID:arjQb/x20.net
~2024年勝ち組グラボ4選~
1. 駿河クロ 80無印 139,800円
2. ヤフクロ TiS 114,096円
3. ドスパリ TiS 123,780円
4. 工房タフ 70Ti 109,980円

490 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:30:15.15 ID:fzSDVw2g0.net
>>478
50世代のグラボ、出るとしても来年の今頃だぞw
4090tiとかSuper、Titanの話が出てきているのが証左
AMDがうんこ過ぎて焦る必要が全くない
ただ、リークスペックだと4080Superの二の舞
Titanは劣化H100だしw
買う奴おるんか状態

あと北米市場みると1000ドル超えるグラボを受け入れる余地がないことが解る
だから今回999ドルで4080投入して様子見している
米尼の売れ筋みると300〜400ドルのグラボだからね、倍の値段の商品がどう売れるかマケリサーチしていると思う
ゲーム目的の人がどの程度まで許容できるか、それ次第で50世代の発売をどうするか決めると思う

4070みたいに作ったは良いけど総スカン喰らって数か月で生産中止とか悪夢だからねw

491 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:30:50.45 ID:Yrevz2XF0.net
>>465
いくらだよこれ

492 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:32:51.66 ID:Yrevz2XF0.net
>>468
4090買って(ここまではOK)ここに煽りにくるやつよりはマシな人生だと思うの

493 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:34:38.82 ID:JMI+UyiY0.net
まあ4090持ってる人間は50x0がどうなるかのほうに興味ガシフトしているからなあ
50x0の話をしている人間gな真の4090ユーザーだと思ったらいい

494 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:35:44.35 ID:GxT1aX2N0.net
>>483
ヤフ神の70tiゲイは次の日曜日に
8万円台になる

495 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:37:04.21 ID:L99wmtia0.net
>>488
それは流石にヤバいw

496 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:37:19.47 ID:4uBY+1xmM.net
>>468
石を買って飾っている趣味が有りなので
それも有りでしょ

497 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:37:26.88 ID:S/SPgi3A0.net
>>456
ラッキー~

498 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:37:28.11 ID:fzSDVw2g0.net
50世代とか
フラッグシップだけトンデモ値段で出して
80以下は全部リネームで済ますんじゃないかなw
在庫過多だしライバル不在だし
リネームで値段下げして売上確保すると思うw

499 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:38:00.36 ID:L99wmtia0.net
>>498
あり得るから怖いね

500 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:38:39.99 ID:S/SPgi3A0.net
>>463
判断が遅いから安いのが売り切れてボッタスを飼わざるを得ないくらい追い詰められてるから

501 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:39:45.66 ID:zrAg/y7I0.net
>>466
AsrockがAI QuickSetっての出してるからとりあえずAI絵やってみたい人はそれ使えば楽に環境は構築出来る
ただDirectML版だから速度はRTXには劣る
速度重視したいならLinux環境かなROCmがまだ本格的にWindowsに対応してないからなあ

502 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:40:34.37 ID:QCOr17+Qa.net
>>469
予算10万ならsより先日の工房70ti tuf10万で決めて良かったのでは

503 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:41:01.95 ID:arjQb/x20.net
>>456
ラッキー~の元ネタ情報教えて

504 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:41:33.09 ID:fzSDVw2g0.net
>>488
研究室でストリーム解析開発で1060使っているけど十分使えるぞ
4090もあるけどw開発用なら1060で速度も出てるし
焦る必要はない
ゲームしている?
知らんがなw

505 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:41:59.14 ID:arjQb/x20.net
>>469
70Sは8万くらいにならんと話にならん
もうちょい待つんだな

506 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:42:49.61 ID:L99wmtia0.net
>>505
ヤフショでなってたのに

507 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:43:25.41 ID:S/SPgi3A0.net
>>503
https://twitter.com/kaotoby/status/1592889293244346370?t=hwqeh_-5mYrrfwzlmPeyZw&s=19

たしか値段も268000円
(deleted an unsolicited ad)

508 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:44:54.72 ID:Nz7THGqbd.net
一応メモリは欲しいからドスパリのTiS待ちだけど、店舗行ったらなんとかなったりしないかね…秋葉原は店舗に入荷するとか書かれてたけど

509 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:49:07.14 ID:arjQb/x20.net
>>507
ラッキー~

510 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:50:36.83 ID:t2Ad0ED50.net
そもそも4080 無印の発売日って2022年の11月だろ
この時に日本円でバカみたいな値付けして未だに売れ残ってるせいでそのバカみたいな価格に合わせた4080 SUPERの日本円価格が昨日出たわけだろ
アスクってぼったくるだけじゃなくて物品コントロールまで下手くそなのかよ

511 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:50:47.12 ID:ETL+CAwP0.net
>>508
ROGでいいじゃない

512 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:50:49.50 ID:arjQb/x20.net
>>508
次の日曜でガラクロ狙いがいいと思うよ
在庫生きてるか分からんが、現時点でも13万切ってるからね

513 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:51:09.63 ID:Abftn4Mxd.net
>>507
ラッキー〜のツイートまで載っててワロタ

514 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:51:25.88 ID:fzSDVw2g0.net
>>508
電話って文明の利器があってだなw

515 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:51:49.30 ID:t2Ad0ED50.net
>>507
バカって本当にいるんだなw

516 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:52:37.21 ID:S/SPgi3A0.net
4080に268000出すとか狂気よな

517 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:52:50.35 ID:hQ3+Y2pb0.net
ラッキー~ってバカにしてるけどこの後ROG4090も買ってたはず

518 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:53:21.39 ID:4uBY+1xmM.net
ROG の参加費はプライスレスなんだろう

519 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:55:36.03 ID:MJYJOxLo0.net
>>507
でもこいつグラボ使いこなしてそうだよね
安く買っても腐らせるよりずっといい

520 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:56:18.13 ID:Ukj/UF220.net
高掴みしてもラッキー~って言えるのは幸せ者だよ
一番最悪なのはいい買い物したと思ってたのにわざわざネットの評判見て考えが変わっちゃう人

521 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:57:44.41 ID:dvbXXz2j0.net
「悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めろ」は名言

522 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:59:32.49 ID:arjQb/x20.net
5. ヤフ神 XTX 129,800円も勝ち組だな
お前ら急げ!

523 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:00:18.48 ID:+ITN6XNi0.net
「悩む理由が値段なら買うな、買う理由が値段なら買え」

524 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:00:33.01 ID:GxT1aX2N0.net
>>519
よくSDGsとか言ってるけど
4060ti16gbとか作っちゃう方が地球資源の無駄遣いだよな

525 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:00:37.84 ID:bvPvrExo0.net
>>498
5000のミドルローとかどうすんだろなぁ
ライゼンの次のAPUはGTX1660ti並みかそれ以上になってくるだろうけど、もうFHDゲーミングのために5万とか出してグラボ買う必要はなくなるだろうし

526 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:03:55.32 ID:Q0HufWxc0.net
>>524
そんなこと言い出したら
お前の親も重大なSDGs違反になるやろ

527 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:06:13.11 ID:CaTWhpdS0.net
70S 適正86,800 現在99,800
70TIS 適正119,800 現在149,800
80S 適正149,800 現在189,800

なんこれ。。。orz

528 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:06:34.60 ID:gC8xgcKK0.net
>>488
AMDの新しいAPU買うのが一番いい

529 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:07:01.28 ID:UcCLcV6i0.net
>>384
我々のような底辺層がボリュームゾーンで、いい加減買い替えたいと思ってるのに買いたくなる商品を用意しない
nvidiaもAMDもアホだなあと思うわ

530 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:07:27.61 ID:arjQb/x20.net
若干滑ったな
SDGsがモノだけだと思ってる無知だからそんな発言が出てくるんだろうけど
差別を無くすのもSDGsの一つ

531 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:09:00.49 ID:5+MNN7TEd.net
そういや4070Tiって4080 12GBだった訳だけどその場合4070TiSuperはどんな名前になるはずだったんだろうな

532 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:09:01.94 ID:dvbXXz2j0.net
APUが強くなってきたのもあるけど、1660は今年の3月までに終息製品扱いか
GeForce GTX 1630, 1650, 1650 Ti, 1660, 1660 Ti, 1660 SUPER

それらは3050の6GBに置き換わる感じで、ゲーム開発者からしてもそのあたりがターゲットになるのね

533 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:10:07.41 ID:nWh5wXWJd.net
>>531
売れなさすぎてSuper出しただけでSuperの予定無かったんじゃね

534 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:11:03.67 ID:DpUwArpJ0.net
俺の超絶低スペックなお脳でコスパ計算しても、間違いまくった計算結果しか出ないからな!
衝動的にサクッと適当なもん買っちまうほうが、その後もあれこれ悩まなくて良い

535 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:12:29.55 ID:Nuwo4xz/a.net
>>532
16x0系こう見ると本当に酷いな

536 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:13:23.14 ID:arjQb/x20.net
そもそも高い安い以前に日本に入ってくるモデルが少なくね?
ぼったくりアスクは何をやってんだよ仕事しろよ

537 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:13:39.99 ID:GxT1aX2N0.net
>>533
その前に4070が不人気すぎて
生産停止してたくらいだしな

70系は色々あるな
今だって名前がTiSuperとかっていう名前だし

538 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:14:29.42 ID:p8UbBH+n0.net
>>483
WQHD以下の環境でAIもやらないなら12GBで十分だよ
現状、4kでも12GB有れば問題ない

539 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:14:59.68 ID:MRucHg4n0.net
店舗行って4080sAERO買ってきたよ
ようやくこのスレ卒業できそうだ

540 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:15:04.79 ID:F8i54LD90.net
tis頑張ったんだから80sも性能5%upくらいで15万で頑張れば良かったのに

541 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:16:02.48 ID:ETL+CAwP0.net
>>529
ローエンドへの薄利多売は製造リソースがもったいない

542 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:16:29.47 ID:TNZ7raRD0.net
誰か4070s程度でWQHDモニタの1080p配信もしくはWQHDモニタで4k録画してる人いない?
低-中程度の重さのゲームで2060sあれば余裕で動く程度のゲームなんだけど

543 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:17:02.70 ID:ETL+CAwP0.net
>>536
市場が小さい
不良在庫を抱えたくない

544 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:18:00.66 ID:uTeUZsOTp.net
>>541
そっか、高いのが売れてるならそうだよね

545 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:18:10.40 ID:tsYXc13J0.net
3年保証PNYちゃんの4080を15万ちょいでだいぶ前に買ったのもしかしてそこそこ勝ちだった?
WQHD144hz環境でゲーム程度の負荷なら60度いかない冷え冷え具合だしファンも1000rpmくらいだからほぼ無音なんじゃが

546 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:18:21.90 ID:fiFdx9TXd.net
>>538
ある程度高画質でuevrしたいんだが、足りる?

547 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:19:15.87 ID:GxT1aX2N0.net
>>543
スペック見ただけで不良在庫ってわかった4060ti16gbはなんで仕入れちゃったんだろ

548 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:19:26.17 ID:PrEjPNpld.net
ローエンドしか売らないみたいなスタイルであれば利益も良くなるんだけどね……
メーカーが売りたいのはグラボならxx60番あたり

549 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:21:10.53 ID:PrEjPNpld.net
4060tiって割と長い事パリットの16GB版が4060tiシリーズ価格コムの売上トップだけど
結局値段じゃないの

550 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:21:13.05 ID:XHj/Ua7p0.net
>>529
3060買ってあげなよ
これが余っちゃってて値段下支えしてるんだから

551 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:21:17.92 ID:zrAg/y7I0.net
>>545
勝ちとか負けとか決めるのは他の誰でもない貴方自身だよ
自分が納得いってるならそれでいいじゃん

552 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:21:46.71 ID:ETL+CAwP0.net
ただでさえ高利益のAI向けの製造リソースが足りてないからね
ゲーム向けも数もモデル数も絞るでしょ

553 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:21:47.21 ID:GxT1aX2N0.net
>>548
売りたい60番でメモリインターフェイスが128bitじゃさすがにあれでしょ

554 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:24:12.29 ID:04r8xhhp0.net
2kや4kにしたら、しばらくか墓場まで15万以上のグラボ買い続けることになるな

555 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:24:36.13 ID:huXWqZcs0.net
ヤフショガラクロ4080s
獲得ポイント今すぐ利用で175000円…
かっちゃいソース…
カウカウまで残ってない気もするし…

556 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:25:28.54 ID:nxfB9ohc0.net
nv買えたら買おうくらいの気持ちで見に行ったらあっさり買えた
nv買えなかったら日をおいてxtxかtis買うつもりだったけどまぁ良かった
というかnv自分の分の一個しかなかったけど、他の人普通に通常のやつ買ってたな

https://ul.h3z.jp/qZOIdncy.JPG

557 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:25:53.70 ID:1kEVPQBX0.net
値下げの名目で値上げすんのホントやめて欲しい

558 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:26:17.19 ID:3UQtjKgT0.net
便足す

559 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:27:33.71 ID:ETL+CAwP0.net
>>556
そら便はちょっとね・・・

560 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:27:51.80 ID:GxT1aX2N0.net
ヤフ神今で165000ぐらいか
日曜上限かかって155000ぐらいか

561 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:27:59.00 ID:tsYXc13J0.net
>>551
物凄い正論
なんなら持て余してるが5090とかくるまでのんびり過ごすことにする

562 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:28:11.00 ID:p8UbBH+n0.net
>>546
VRなら4090しか選択肢はない

563 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:28:47.51 ID:Nz7THGqbd.net
便たすやん
TiSにもProArt出て欲しいけどASUS高いんだよなぁ

564 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:32:13.50 ID:Abftn4Mxd.net
>>556
3年保証のガラクロ実質15万台で日曜くるで
便LOVEならいいんじゃね

565 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:33:33.43 ID:t2Ad0ED50.net
ベンタスなんてNVであっても並んで買おうなんて人間のほうが少ないw

566 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:33:55.12 ID:arjQb/x20.net
>>556
💩

567 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:34:36.70 ID:SJ1DVn4J0.net
>>490
レスするやつ間違えてない?

568 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:34:59.25 ID:arjQb/x20.net
無印と全く同じ性能の80Sに15万円以上の価値は無い

569 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:36:50.60 ID:1HFDb6Tqa.net
ベンタスって何で嫌われてるの?
自分が買う前に売れないようにするネガキャン?

570 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:37:54.17 ID:huXWqZcs0.net
日曜日にガラクロ残ってんのか?信じてかわんとくで?
プニプニも保証3年よね
光らすならガラクロしかないか

571 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:39:23.18 ID:GxT1aX2N0.net
>>570
そもそもまだヤフ神は80sガラク入荷してないぞ

572 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:43:11.16 ID:Abftn4Mxd.net
>>570
数少ないと言われていたTiSガラクロでさえ来たんだ来る可能性は非常に高い

573 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:45:45.72 ID:K1qmVWuO0.net
80Sは余裕じゃないの
どっちかと言うとがっかりした勢がtiSで妥協する可能性のほうが高まったと思う

574 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:46:20.31 ID:lqRpGn7qd.net
https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0201/524605
急がないと無くなっちまうぞー

575 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:47:16.18 ID:Qvsa/KgK0.net
うるさいし冷えないから昔から便の評判は悪いな
PCケースを虫(MSI)かごと表現するのは酷いと思うが

576 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:47:42.67 ID:Nuwo4xz/a.net
>>569
冷えないうるさいVRM冷却もゴミで擁護するやついんだ

577 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:49:29.07 ID:Abftn4Mxd.net
30の時オクフリマでガイジン高値で便買い漁ってたな
きっとすごいんだろうこなみ

578 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:50:13.61 ID:t2Ad0ED50.net
>>574
>解禁直後から好調に売れているらしいGeForce RTX 4080 SUPER
新年初笑いさせる気か?w

579 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:51:16.43 ID:qsXxUiXTd.net
ガラクロ4080が実質15万で買えたのに
4080Sゴミ過ぎて草

580 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:52:37.88 ID:dvbXXz2j0.net
通販在庫数が出るワンズとか4080S各モデル1個だけだしなぁw

581 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:53:34.13 ID:qsXxUiXTd.net
70TISは高いくせに性能がゴミだし
4080Sは性能5%アップにすら届いてない上に値段は20%アップ!
とかスーパー待ち全員爆死じゃんこれ

582 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:53:45.27 ID:S/SPgi3A0.net
>>555
安心しろ
4080Sなんて誰も狙ってねぇから

583 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:53:50.28 ID:DpUwArpJ0.net
>>547
生成AI用途でVRAMだけ盛ったミドルクラス以下グラボはけっこう需要ありそうな気はするんよ
ただこのクラスでは現状ほとんどの人がまだ在庫あってお安い3060 12GBに流れてるような気がする
俺も最初3060 12GB買おうと思ってたし

584 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:54:16.23 ID:CZFLc9oQ0.net
性能変わらず値段だけ高くなった糞ボッタが飛ぶように売れる世界線があると聞いて

585 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:55:51.63 ID:S/SPgi3A0.net
日曜にRX7900XTXが12万切るかもな
さすがに高コスパ過ぎる

586 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:56:24.74 ID:+uA3nKKud.net
便は3000のデザイン良かったけど4000で上位を売るためにダサくしたのがクソ

587 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:57:21.66 ID:GxT1aX2N0.net
>>583
そうだよな 3060 12GBはお得グラボだしな
でもこれも出た時は12GBも何に使うのって馬鹿にされてたんだよな

588 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:57:24.40 ID:p8UbBH+n0.net
まぁ40XXの便は30XXのSuprim並に冷えて静かだけどな

MSI RTX 3070 Ti Suprim X 76°C 88°C 84°C 29.5 dBA

MSI RTX 4070 Ti Super Ventus 71°C 84°C 78°C 30.2 dBA

589 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:59:42.80 ID:IzyTUysYa.net
FRB政策金利変更せずか

590 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:00:23.39 ID:Nuwo4xz/a.net
>>588
4070でやらかしてたけど改善したんか

591 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:00:55.63 ID:c9gICBK00.net
>>583
自分もtis買うまでは3060使ってたが3万前半で買えたしゲームやエンコに生成AIと色々な用途に使えていいグラボだったよ

592 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:02:04.96 ID:GxT1aX2N0.net
便というかmsiは保証期間が1年だから っていうのもあるんじゃないの
特に便はパイプの数減らしたり本当にコスト削りましたっていうやつだし

593 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:02:27.63 ID:Q0HufWxc0.net
>>589
3月利下げも怪しくなってきた

594 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:03:57.42 ID:S/SPgi3A0.net
>>526
そいつは食って糞を垂れ流す有機肥料用だぞ

595 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:05:21.16 ID:GxT1aX2N0.net
>>591
3060の12はエントリーレベルから見ると今でもいいグラボじゃないのかね
どうせFHD専用の上に値段から行って
画質落とせばいいよって割り切れちゃうし

596 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:06:21.71 ID:lqRpGn7qd.net
便だけど冷えるというのは
他はもっと冷えるというだけの話

597 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:09:15.58 ID:DpUwArpJ0.net
RTX超解像の動画再生とエースコンバット7が120fpsヌルヌル動作で楽しい!って感じだけど、冷静にどう考えても3060とかで目的十分達成できたよね?っていう

598 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:09:19.99 ID:+Rlrz8jz0.net
>>575
でもみんなPCケース内に蝉飼ってるだろ?

599 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:10:27.97 ID:arjQb/x20.net
便は4070TiSでもやらかしてた

>MSI、「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」搭載製品が規定の性能に満たなかったと認める。
MSI製の評価用貸与機材「MSI Ventusシリーズ」モデルで想定より性能が低く出てしまう問題が発生。
ドイツ「hardwareluxx.de」やアメリカ「The Verge」などのテック系媒体がこの問題に遭遇したことを報告しており、該当するモデルでは最大で3%前後性能が低く出たようだ。
https://news.mynavi.jp/article/20240125-2869942/

600 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:12:51.07 ID:+Rlrz8jz0.net
4080liteが4080sになる可能性もワンチャン?

601 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:14:30.07 ID:J1oxCzb40.net
>>591
冗談顔だけにしろよ

602 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:18:31.66 ID:Ah+/yGKZd.net
輸入代理店ってやりたい放題だな、日本の公取ってまじで仕事しねーな

603 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:18:50.23 ID:vDozqB4g0.net
話題も落ち着いたので後は新旧共にセールで盛り上がるぐらいか

604 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:19:41.68 ID:Q0HufWxc0.net
>>602
そりゃバター見りゃ公取なんて…

605 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:21:13.26 ID:wAZgyqpB0.net
神MSIこの価格なら日曜日いいのでは。
ここまで4080S待った人に少しは良いことないとね。

606 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:21:41.19 ID:vJeJMTUU0.net
ZOTACの80S Trinity Black Editionポチった
デカいのが好きじゃないからもうこれでいいや

607 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:23:27.86 ID:Ah+/yGKZd.net
50は20万30万超えてきそうだな、誰か垂れ込んでやれよ

608 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:24:06.00 ID:oOgfydcs0.net
糞便なんか誰が買うんだよ

609 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:24:58.88 ID:GxT1aX2N0.net
>>605
ほとんどの人はMSIはスルーすると思う

610 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:25:23.42 ID:IqEB72XZM.net
流れが変わるかと期待したけどドスパリが日和って50xxもボッタクリスタートかぁ

611 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:26:00.88 ID:yx+d5lLyM.net
ま、来世はアメリカ人に生まれ変わる事を祈れよw

612 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:26:17.28 ID:fzSDVw2g0.net
>>593
だから利下げなんて出来ねーつーの
日本からトンデモない資金流出が続く限り米国のバブルは収まらない
その証左の一つで不動産が飛ぶように売れている
35年フラットで7〜10%なのにw
日本で日本円稼ぐよりドル買って米国で運用した方が機関投資家は10倍以上儲かるんだよw
日米金利差が2%内に収まらない限り、円安は収まらないし米利下げも無い
つまりだな、日銀が金融緩和解除して相当な速足、毎月100bpsx3〜4か月連続利上げしないと米バブルは収まらない

現状の日銀の金融政策が続く限り米国で利下げとかカスクが4080Sを14万台で売ると思いこむ位愚かw

613 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:26:52.76 ID:S/SPgi3A0.net
もしかしてだけど~80sって神でも158000円が限界じゃね?

614 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:27:11.00 ID:Abftn4Mxd.net
戯画はAORUS買うところと同じようにMSIはSUPRIM買うところになったな

615 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:28:31.31 ID:BJBlIA4k0.net
>>593
3月の利下げはスルーて決定してる
早くても夏前まで米利下げはないと思うわ

616 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:32:12.47 ID:huXWqZcs0.net
MSIの4080Sアリバイじゃないやつも売り切れ出始めててビックリやで
保証3年にこだわるのおれだけな気がしてきた

617 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:32:34.82 ID:GxT1aX2N0.net
>>613
値段が上がるほど上限に引っかかって 割引率が低くなるシステム
さっき見たけどそこら辺の価格帯になると思う
ゲイの70tiは9万ギリギリで割ると思う

618 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:32:47.68 ID:K4E8BZBm0.net
>>602
発売前予告価格がドルだけだったら代理店クソで終わってたけど

緑自ら日本向け希望小売価格をWeb予告しておいて
後からコッソリ税抜き価格に差し替えたり
そもそも実態とかけ離れててアリバイ価格なんて言葉が飛び交ってる時点で
緑もメーカーもSuper発売に関わった全員がクソだわ
ドスパリも80Sで闇の勢力側に堕ちたようだしな

619 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:33:20.42 ID:1wNE02Vzr.net
>>613
だろうね
18万で3万還元で

620 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:34:58.08 ID:hSmQb6Yl0.net
AORUSの4080Sは明日発売みたいだね

621 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:35:03.15 ID:PikRLaZq0.net
しかし4080Sのレビュー見て思うのはVRAMのメモリクロック上げても性能の上昇はほぼ皆無ってことだな
ただ消費電力が増えるだけで意味がないのが明らかになってる

622 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:36:56.95 ID:huXWqZcs0.net
ヤフ神ってヤフショのJoshinの略だったのね
ヤフショのポイントが神がかってるからヤフ神さま~見たいな認識でおったわはずかちー

623 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:38:26.93 ID:1EKflLLo0.net
ベンチの数値には出る、ゲームのfpsは誤差程度

624 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:40:06.02 ID:jxZUTN5u0.net
わいわい言ってるうちにたった11ヶ月で年末が来るぞ

625 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:40:06.12 ID:ETL+CAwP0.net
革ジャン「ちょっとしたオマケやで。感謝しいや」

626 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:40:32.21 ID:lqRpGn7qd.net
僕は経済詳しいんだってやつは億万長者なんやろなぁ

627 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:41:29.27 ID:iPwr7UncM.net
冷え冷えのスレw

628 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:42:02.70 ID:jxZUTN5u0.net
経済詳しいやつは語らない儲け話を話すはずがない

629 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:43:50.99 ID:2XmTXcAr0.net
ベンタス普通にいいけどな
冷えるし静か、デザインもいい
嫌われる意味がわからん

630 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:47:30.92 ID:vNeG1Pxo0.net
あんなうるさいファンは俺には無理ww
負荷かけない奴ならいいのかもしれないが

631 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:48:14.48 ID:UXz/okGba.net
>>614
ギガはオーラス以外もしっかりしてるじゃん
MSIはスプリム以外ゲイパリ以下だけど

632 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:49:06.04 ID:wZPnEzxur.net
虫の便出すとトライオはゲイパリに劣る

633 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:49:36.51 ID:WQvY2PJa0.net
便は昔から最下層だしな

634 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:51:02.58 ID:Abftn4Mxd.net
>>631
グラボでもAORUSとそれ以外明らかに作り違うで
板とかお察しなんだよなぁ

635 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:51:39.17 ID:dvbXXz2j0.net
>>629
https://www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-4070-ti-super-strix-oc/39.html
70Tiのデータだけど、Strixと比べるとベンタスは10度も温度高いが。Palitにも負けてる

636 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:51:51.77 ID:lqRpGn7qd.net
ギガはWF イーグルは廉価でしょ

637 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:52:14.94 ID:1EKflLLo0.net
ここで出る経済ニュースは半日ほど遅れてて致命的に遅い
為替状況も現時点では余り意味が無い

638 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:52:39.74 ID:g3Gfp7zk0.net
>>617
キャンペーンポイントは税別金額対象だから8万円台にならない

639 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:55:13.46 ID:+ITN6XNi0.net
ベンはいらない
白ぷにが15万切ったら考える
切らなかったら7900xtxを11万狙うぜ

640 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:56:33.99 ID:Nz7THGqbd.net
別にMSI全部が悪いわけではないけど、直近でやらかしてる上に大分削る所削ってるから80とか90で選びたく無いってだけだと思うよ。
60とかなら別に便でも良いんじゃね?って思うけど。

641 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:57:36.31 ID:+uA3nKKud.net
MSIの上位はコイル鳴き対策してるんだよな
それでも鳴るらしいが

642 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:58:19.89 ID:p8UbBH+n0.net
>>590
そもそもチップの性能の差がダンチ
Samsung 3nmとTSMC 5nmでは素性が違いすぎる
後、GDDR6Xの発熱が3090Tiから改善されてる

643 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:00:24.28 ID:wAZgyqpB0.net
Dポイント祭り増量分16パーつかね〜

644 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:05:33.76 ID:wAZgyqpB0.net
戯画は基盤差し込み部分と基盤上部との間の円形の部分が他のメーカーより大きくとられてるから
戯画マスとか重たいのがその部分で基盤クラック起こすみたいだね。
軽いグラボの時代ならあの基盤設計でも良かったが今となってはあれがあだになったね。

645 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:06:02.86 ID:p8UbBH+n0.net
>>596
まぁそれはそのとおりだけど、30XXに比べれば40XXはどれも冷えると言える

>>635
30XXから買い換えたんじゃね?

646 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:06:20.27 ID:bCR4ZztP0.net
MSIのファンうるさいよな
昔GamingXの高いやつ買ったのにファンうるさい言ったら
ファン止まるから音しない静かだぞとかわけわからんレスされた思い出

647 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:06:51.57 ID:FhZRBkU50.net
私の70tiベンタスはコイル鳴き無しだけど
高負荷時のファンノイズがPCの中で一番大きい
70%制限掛けたらおとなしくなっていい感じ
皆さんはOCしてるんでしょうか?

648 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:07:34.07 ID:nWh5wXWJd.net
>>641
そもそもコイル鳴き自体はなくならないからなぁ
ホットボンドで固めるしかない

649 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:08:30.92 ID:oOgfydcs0.net
糞便擁護は草

650 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:11:13.58 ID:S/SPgi3A0.net
>>644
支えない猿が割ってるだけだぞ
どんなグラボでも支えないと割れるわ

651 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:11:49.15 ID:IqEB72XZM.net
便でもドンタチよりは良いもの

652 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:15:31.85 ID:YESMMUVz0.net
>>629
ベンタスはフルロードでも静か
薄いし特に悪くない

653 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:15:59.87 ID:+0HEGk0F0.net
>>646
まじか
Gaming X Slim買おうと思ってたぜ…あぶないあぶない
危うくゴミ掴むところだったぜ

654 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:16:33.88 ID:yx+d5lLyM.net
買わない理由を語るスレw

655 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:17:47.95 ID:YESMMUVz0.net
70ti ventusのノイズは普通だよ

https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4070-ti-super-ventus-3x/39.html

656 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:18:12.34 ID:YESMMUVz0.net
tis

657 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:18:19.78 ID:2XmTXcAr0.net
>>652
だよな
ドスパリとか買うくらいならMSIのが絶対いい。そもそもの出来が違うし

658 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:23:52.13 ID:Abftn4MxH.net
>>651
ドンタチ前世代使ったけどマジであれヤバい
ファン爆音制御ゴミメモリ100度超えコアアッチアチの凄いヤツだった

659 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:25:21.77 ID:yx+d5lLyH.net
コイル鳴きと品質は関係無いと思うが

660 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:26:37.66 ID:ci9rWcQkH.net
msiは静かだったけどその分温度高かったな
うるさいけど冷える戯画と逆のイメージ

661 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:27:50.83 ID:g3Gfp7zkH.net
>>655
ノイズ普通でも温度は高い
1年保証なら他社にするかな
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4070-ti-super-ventus-3x/40.html

662 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:30:08.21 ID:GxT1aX2N0.net
パリより安い便買いますか?

663 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:31:07.77 ID:YESMMUVzH.net
それはそうなんやが、ventusがうるさいというのが結構出てくるんでさ、そりゃ違うやろと

664 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:31:17.87 ID:Abftn4MxH.net
パリも便もクソミソ

665 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:32:04.93 ID:YESMMUVzH.net
>>661
それはそうなんやが、ventusがうるさいというのが結構出てくるんでさ、そりゃ違うやろと
ワイはケースの都合で薄いの優先やったからventus買ったけどさ

666 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:37:19.77 ID:LPbZkA9w0.net
>>665
4070 VENTUS持ってたけどファンの音はかなり静かだったよ
今までの便とはかなり違うようだけどコイル泣きが酷かったので返品しちゃった

667 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:39:18.73 ID:1EKflLLo0.net
高いの買えば解決するのが分かっていながら
安いの買って文句言うのはちょっとどうなの…
安いには理由が有るわけだから

668 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:40:14.50 ID:KUgRAgs1H.net
ドスパリtis再販してくれ、買うから

669 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:42:09.75 ID:/iVuj0tU0.net
結局4090未満のゴミは不要

670 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:47:13.33 ID:FhZRBkU5H.net
文句は言ってないよ
便は安いなりの理由があるけど、それだけ石は同じなのに否定されまっくてるから言いたくなっただけ
俺が買った時はゲーミングと2~3万開きがあったから
5千ぐらいの違いならゲーミングの方がいいと思う
前回はゲーミングだったし

671 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:49:46.94 ID:/iVuj0tU0.net
4090も買えない見窄らしい自作erにはなりたくねぇなぁ

672 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:51:22.40 ID:TNZ7raRD0.net
paypayの質問ですまんのやけど
本人証明使わないと現ナマ10万以上をATM入金できない?
セブン銀行から入金して使おうと思ってるんだけど本人証明がないとどんな不利があるのか
誰かわかるなら教えて欲しいです…

673 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:52:25.20 ID:yx+d5lLyM.net
やたらデカい方が冷えるんだろ?

674 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:54:47.36 ID:n56J4zNeM.net
そうそう
答えは>>269
OCモデルだから素の80Sより上だぞ

675 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:55:30.25 ID:n56J4zNeM.net
売り切れワロスw

676 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:56:43.62 ID:YhPbQ35D0.net
tower100で使っていたらケースファンは割と静かだったけど、70ti ventusは結構唸りあげて回ってたよ
tower100は割と窒息だからエアフローがしっかりしてると静かなのかも

677 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:59:00.43 ID:27nDExzi0.net
>>672
ほれ
https://i.imgur.com/YulldIF.jpg

678 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:59:48.05 ID:E1eVqN2B0.net
メイン機に便とか入れたくないよな

679 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:59:53.18 ID:FECbdUMO0.net
>>672
本人確認は払い戻しや入金用じゃないの?
銀行口座→銀行口座からPayPay残高へチャージするにも本人確認が必要
あとプレミアムに入るのに必要だっけ

680 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:00:28.67 ID:g3Gfp7zk0.net
>>665
3000はうるさいから4000も同じと思う人が多い
4000はうるさくないが熱い方、窒息静音ケースならファン速度増える可能性はある
4000で特価品なら買うかな、アリバイ価格では買わない


MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X
実際にPCケースに組み込んだ例では、ファン速度2000RPM以上でノイズレベルが40dBに達しており、ファン動作がはっきりと認識でき、ファンノイズも距離によっては煩く感じると思います。

MSI GeForce RTX 3070 VENTUS 2X
PCケースに組み込んだ実用条件におけるファン速度2200RPMでは46dB以上を示すので、PCケースに入れていてもはっきり耳に届き、煩く感じるレベルです。

681 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:00:31.74 ID:T6356Ral0.net
そらケースファンはcpu温度見てるんだからgpuが熱くなろうが知らん顔だろ

682 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:01:17.32 ID:IjpdcI1sd.net
うるさいうるさくないは個人の環境もでかいだろうな
窒息ペラペラケースだったり共振してたり

一つ言えるのは静かなのを求めるならなるべくヒートシンクでかいやつのがいい

683 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:01:43.72 ID:ZZVe8VF6a.net
5090までもう1年切ってる

684 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:01:44.74 ID:kzmP5IAw0.net
駿河クロ4080民だが、去年勢いで買って4080Sでてやっちまったと思ったら
なんだよ現状見ると大勝利じゃねーか

今4K120Hz最高設定でパルワ満喫してんぞ

685 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:03:47.22 ID:YESMMUVz0.net
>>680
なるほど、30xxはうるさかったんやなー
techpowerに出てるとおりで4070tisはうるさいほうではないし、わいの70tiもうるさくない

ケース内温度上がればうるさいけど、そりゃどれも一緒やろう

686 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:04:32.02 ID:+uA3nKKud.net
アスースとNoctua、PNYとクラマスのコラボみたいなの増えて欲しいわ

687 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:04:41.72 ID:1wNE02Vzr.net
俺の3090trioは静かだよ熱いけどね

688 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:06:26.22 ID:F8i54LD90.net
もう中古の話はやめて…わかったからさ嬉しくて作例写真でもあげるならわかるけど中古買ったよ!とか言われても…

689 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:08:00.53 ID:Q0HufWxc0.net
>>683
遅れるんやろ?

690 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:08:31.64 ID:mYsPL0Zk0.net
RTX50は遅れて4090SuperとかTitanが出るって噂がまた出てたね

691 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:09:51.78 ID:dXlDw7cs0.net
>>684
このスレ「パル」って書いた時点でNGに突っ込まれるので
二度とその名前挙げない方が良いです

貴方が悪い訳ではなく、連日40XXスレを荒らしてる所謂「4090煽りキチガイ」と
パルワールドステマしてる人物が同一人物なので

692 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:10:28.00 ID:kzmP5IAw0.net
>>688
皆散々言ってるが、中身は新品の棚落ち品なんだよ
ヤフオクの使用半年とか、初期不良隠しとかそういうのじゃねーんだわ

693 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:12:15.66 ID:agFTJieP0.net
業者:売り切れで争奪戦だぞー

694 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:12:33.31 ID:kzmP5IAw0.net
>>691
4090煽りはわかるが、
普通に話題になってるパルがアカンのはどういうこった
そもそもステマ以前に全世界2000万ユーザーとか近年の和製ゲーとしては偉業だとおもんだが
実際面白いし

695 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:14:18.60 ID:agFTJieP0.net
>>692
でも保証なしなんだろ。 どうやら日本だけはメーカーから保証無しバルクで
安く買い付けて独自保証という形で利幅大きくしてんだろうな
いよいよ不良在庫だからそれを処分する先が駿河屋で、結果的に
新品なのに保証がつかないという訳のわからない在庫処分方法になると

696 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:15:20.47 ID:1wNE02Vzr.net
高すぎて売れるわけねーじゃん
18万ってなんだよPC買えるわ

697 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:15:45.51 ID:rs2i/zRq0.net
4080super、999ドルが20万円って結構やってんな

逆に言えば日本の月給が999ドルみたいなもんかwww

698 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:17:18.71 ID:G39/jD120.net
>>691
そもそもステマの意味がわからないよな
流行ってから言い出してるのはステマじゃなくてただ人気作に便乗してるだけのイナゴ

699 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:18:30.29 ID:S/SPgi3A0.net
>>697
ぜんぜん違うが
146800円以上でも以下でもない

700 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:19:24.21 ID:TNZ7raRD0.net
>>677,679
サンクス
ヤフープレミアムに入るのも本人確認必要だったかー

701 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:19:29.17 ID:Lww5+oIL0.net
4070tis12万か
ポイント還元込みだが戯画でこれなら安くね?

702 :Socket774:2024/02/01(木) 16:34:15.08 ID:8YfyjiNOZ
「韓国、先進国のキリスト教、西欧のキリスト教、西側文明、英国、南欧のキリスト教、白人、日本、北欧のキリスト教、北米のキリスト教、フランス、台湾、ドイツ、西側諸国、香港、米国」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
韓国、米国、ドイツ、ニュージーランド、フランス、台湾、オーストラリア、イタリア、日本、カナダ、イギリス、
デンマーク、オランダ、ルクセンブルグ、ベルギー、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、スペイン、ポルトガル、
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(日、米、イギリス、フランス、カナダ、ドイツ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、中南米、南アジア、東南アジア、ムスリム、アフリカの時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

703 :Socket774:2024/02/01(木) 16:35:09.56 ID:8YfyjiNOZ
「米国、日本、ニュージーランド、ドイツ、オーストラリア、スウェーデン、イタリア、カナダ、韓国、イギリス、台湾、フランス、フィンランド、
デンマーク、ノルウェー、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国、スペイン、西側諸国、ポルトガル、ベルギー、オランダ」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

704 :Socket774:2024/02/01(木) 16:35:51.83 ID:8YfyjiNOZ
「スウェーデン、カナダ、オーストラリア、イタリア、フランス、米国、ニュージーランド、日本、ドイツ、フィンランド、台湾、韓国、イギリス、
オランダ、ベルギー、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、ノルウェー、西側諸国、デンマーク、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

705 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:21:31.89 ID:+ITN6XNi0.net
普通というか妥当感

706 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:24:34.43 ID:oOgfydcs0.net
革ジャンに飼い慣らされてるスレ

707 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:25:23.02 ID:IqEB72XZM.net
革ジャン代理店の違いがわからない残念

708 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:25:30.45 ID:vrDlE9Rk0.net
VENTUSは近年2回やらかしているから絶対に買わないな
半額でも買わないくらい4070シリーズで致命的なことをやってるから
10年くらいはやらかしが無いか様子見だな

709 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:25:50.05 ID:Abftn4Mxd.net
駿河屋の保証無しグラボの話ホントどうでもいい

710 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:26:44.85 ID:Lww5+oIL0.net
いややっぱかなり安いなこれ色んなショップ見ててもぶっちぎりで安い
ヤフショで買ってもここまでの品だと上限行くし
問題は現状4万で買った6750xtで全く困ってねえって所だけど
fhd60FPSマンだとマジで別に良いグラボいらねえな

711 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:27:44.94 ID:vRuf41CX0.net
革ジャンというよりゴミすぎる岸田コインだろ…

712 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:28:14.59 ID:kzmP5IAw0.net
>>695
年末年始にミッチリベンチテスト各種かけた上で問題点洗いだした上で
返品難易度が業者対応となればそら選ばん手は無いよ

保証期間3年とか言うけど、PCパーツって実質初期不良くらいしか使わんし

713 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:32:31.42 ID:bVvJqTRg0.net
グラボ熱も冷めたろ 
バカバカしいってよ
こんな玩具に10万も20万も払うが無駄だってよ

714 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:33:37.60 ID:Lww5+oIL0.net
>>710
ちなみにこれウインドフォースな
保証も2年あってアマでポイント乗せたら大体12万
これかなり安いからほしいやついたら買っとけよ
4年保証がいいなら実質136000円ぐらいでゲーミングモデルの方も買える
正直この価格はかなり安いぞ

715 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:34:07.84 ID:/gwB9n6E0.net
駿河屋おじ成仏して

716 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:39:08.62 ID:XW/01j880.net
あとで買いにいくんだけどPalitどガラクロならどっちが良さそう?

717 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:39:09.94 ID:kzmP5IAw0.net
>>715
多分俺のほかに2人ほどいる

そろそろ止めるがスマンな

718 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:39:12.50 ID:Abftn4Mxd.net
>>714
お前何1人で喋ってるの?

719 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:41:41.18 ID:kzmP5IAw0.net
>>716
二つとも40XX世代で買ってるが質感は圧倒的にガラクロが良い

Palitはプラスチッキーだし成形のバリひどいし
昔3060時代にゾタ買ってショボいと思ったけどPalitはそれを軽く上回ってくるくらいショボい

720 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:41:42.61 ID:NhZa8nPD0.net
アメリカでも適正価格は売り切れて
ボッタくり品だけ残ってる感じ
適正価格品の在庫待ち

721 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:44:38.42 ID:/iVuj0tU0.net
4090持ってへん奴らwww

722 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:49:39.90 ID:yx+d5lLyM.net
何故だか、ASUS TUFばっかり買うな、言うて70Tiが最後だけど

723 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:50:48.87 ID:bwgEgd9Nd.net
>>710
もうAPUでよくなりそうだな

724 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:51:13.58 ID:fzSDVw2g0.net
>>720
米尼でボッタ価格になっているの転売ヤーだぞw
正直商売モットーのB&Hは全部売り切れ

725 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:54:52.64 ID:xB1vKzgs0.net
DLSSの効果はすごいな
2070sでの4kカクカクプレイに耐えられず
先日工房TUF4070 tiを10.9万円で買った
どのゲームもレイトレ最高画質で4k60fps出てる
しかもCPUが9900kでw
費用対効果があった満足いく買い物でした
DLSSってクオリティだとネイティブよりクッキリ綺麗に見えるな
あれはすごい

726 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:57:29.77 ID:GFZec5hU0.net
Radeonがパルがカクつくとかいうから直近10スレ見たけどそんな話題なかったが…

727 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:57:59.60 ID:7SBRsj6v0.net
つまり1ドル80円が自作には理想という事か

728 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:58:40.39 ID:bwgEgd9Nd.net
>>726
そもそもパルはRadeonじゃなくても、、、

729 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:04:24.65 ID:ca3f9aH3M.net
>>727
ま、失業者増えてグラボどころではなくなるけどな。

730 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:04:59.54 ID:cU/YRVM+0.net
ManliとかBTOとか尼以外で見ないんだが店頭に売ってんのか

731 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:08:26.65 ID:arjQb/x20.net
>>655
回転数多くてそれとかドスパリに完封されてるやん

732 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:11:50.55 ID:IqEB72XZM.net
>>655
これゲイがROGに勝ってるんだよな

733 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:13:19.01 ID:FhZRBkU50.net
ノイズ負けとるやん

734 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:14:16.75 ID:SgfyisMv0.net
>>718
後頭部にブーメラン刺さってるやん

735 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:15:22.32 ID:uAPXmlUFH.net
パルワールドはDirectX11だからHTTやSMT切って
CPUの物理8コアで殴るのだよ
Ryzenはcppc preferred coreだっけ?切るのも忘れずに

736 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:16:54.33 ID:IqEB72XZM.net
Phantomですら無い
Phoenixにも負ける高価なROG…

737 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:18:25.17 ID:GxT1aX2N0.net
>>732
ゲイが3位という笑撃の事実

738 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:20:53.27 ID:HTwr5Yy00.net
しかも12位はASUSの熱々クワイエットBIOS版

739 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:22:37.83 ID:arjQb/x20.net
>>736
Phoenixどこに売ってんの?
全く検索にヒットしないんだが

740 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:26:38.12 ID:IqEB72XZM.net
>>739
PANTHERってのしか見かけないな…
これが上なのか下なのかわからん

741 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:26:47.38 ID:FBn36hOC0.net
中古グラボはちょっとね…
ブラックライト当てたら変なものついてそうだし

742 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:27:23.90 ID:+uA3nKKud.net
どんな性癖だよ

743 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:29:04.00 ID:HTwr5Yy00.net
>>740
メーカーサイトを見比べたらフェニックスの方はダブルベアリングファンだから
スーパーフェニックスの方が上だな

>>741
4090は大腸菌検査も必要だね

744 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:32:09.19 ID:jxZUTN5u0.net
>>725
そりゃ疑似4Kだから当たり前

ショップ店員談によると4080Sはばく売れで週明けに売り切れ必至らしい
売り切れ続出らしい・・・・

745 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:33:36.63 ID:jxZUTN5u0.net
4KはAAオフにするとすっげえ軽くなるから
おれは今PCエンジン時代を思い出してAA全部オフにしてギザギザを楽しんでいる

746 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:36:39.84 ID:HTEs6ujw0.net
いまだに虫信者いるのかw
社長自殺してからオワコンまっしぐらだろ

747 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:37:18.51 ID:r4SwiWXI0.net
DLSSは境界に限らずエイリアス諸々に割と効くみたいな記事はどっかで読んだ記憶がある

748 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:38:04.86 ID:arjQb/x20.net
>>740
GainwardとPalitの母体は同じで
Phantom=GameRock
Phoenix=GamingPro
Panther=JetStream
の関係らしいよ

749 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:41:03.85 ID:arjQb/x20.net
>>743
パンサーも2BBやん

750 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:41:27.90 ID:wZPnEzxur.net
ロビンマスクみたいなファントムは亀ロック程ピカピカせんじゃろ?

751 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:42:09.06 ID:HTwr5Yy00.net
>>749
まじか、見落としてたんだな。
それか検討中のPNYと間違えたか。すまん

752 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:43:57.76 ID:kzmP5IAw0.net
ぶっちゃけファンはアリエクで引けばいい
てかファン修理って初期不要きかねーから実質そこで保証終了よな

753 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:48:24.69 ID:wZPnEzxur.net
ガラクロのギアラックスはファンの入手性悪いからだめだな

754 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:51:39.02 ID:hIGi3BKc0.net
ガラクロのファンは直して貰えないの?

755 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:52:20.81 ID:kzmP5IAw0.net
それはある
MSIとか絶対部品出るもん、1660Sのマイニング落ち異音直してヤフオクに流してスマン

756 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:52:47.05 ID:hQ3+Y2pb0.net
>>750
ウォーズマンだと思ってたけどロビンマスクの方が近いか
ロゴばかっこわるいけどNight Baronという二つ名を持っていてかっこいい

757 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:52:55.55 ID:kzmP5IAw0.net
>>754
有償対応で預かり一ヶ月とかでなおかつクッソ高くていいなら

758 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:54:56.12 ID:wZPnEzxur.net
俺もゾタックのファン壊れたの交換して直してからうっぱらったわ

759 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:55:29.33 ID:zrAg/y7I0.net
>>726
ゲフォでもカクつくからゲーム側の問題じゃね

760 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:55:34.44 ID:F8i54LD90.net
パリッとはジェットストリートなら分解清掃したことあるが
結構簡単だった思い出清掃してグリス塗りなおしたら
めっちゃ冷えるように戻った
ファン交換なんかはLED部とファン部のコネクタ抜き程度買っとけば素人でも壊さず行ける気はする
しかし染み付いてしまった臭いは消えないので注意だ

761 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:57:05.11 ID:HTwr5Yy00.net
3年保証をうたいながらファンは対象外か
だったらどこが壊れるねん

762 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:57:23.05 ID:f6gPQtxm0.net
>>719
あれ最近画像あがってプラスチックな笑いをとったのってガラクロじゃなかったっけ?

763 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:57:32.45 ID:KoluV1pcd.net
軒並み欲しい勢が買い尽くして、在庫無しが増えてきたな。

764 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:57:57.32 ID:bwgEgd9Nd.net
>>761
ビデオメモリかな比較的死ぬのは

765 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:59:01.18 ID:u1Gi9aqP0.net
長期保証いらないなら米尼でいいわ。メーカーも選びたい放題だからな。
ガラクロで長期保証無って笑えるw

766 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:01:05.43 ID:u1Gi9aqP0.net
大体4080なら保証有りで7月に14万で買えただろ

767 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:01:25.46 ID:arjQb/x20.net
>>762
ガラクロやね
でもそいつが持ってるのは4080のクソデカ上位モデルだから気付かなかったんだろう

768 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:01:29.37 ID:FKLped550.net
4080Sどうすんのこれ

769 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:02:22.28 ID:bwgEgd9Nd.net
夏には適正価格になってるんじゃね?
50xx次第では即死案件だが

770 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:07:16.31 ID:5ar2i8Oa0.net
パルワはPuredarkのFSR3 mod併用してるのもあるから-dx12オプションで起動してる
CPUの働きが変わるか?と言われたら変わってないと思うけど

771 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:11:57.72 ID:fzSDVw2g0.net
>>765
PNY
RMA受け付けてくれる

772 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:18:16.55 ID:bwgEgd9Nd.net
でおまえらのおすすめのメーカーは今どこなの?

773 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:21:22.28 ID:oDKyZ+8wM.net
米尼のタフボーイ欲しい

774 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:21:53.17 ID:arjQb/x20.net
今はプラスチッキーなの考慮してもガラクロがベスト

775 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:24:02.49 ID:g3Gfp7zk0.net
おすすめはPNY XLR8だがSuper日本発売あるか不明
他だとガラクロ

776 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:24:25.12 ID:LPbZkA9w0.net
ガラクロ4070tiが10日前から109800円でみかかとドスパラにあったのにもう無くなってるな
80Sの価格に絶望した奴らが買い漁ったのか

777 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:24:31.25 ID:GxT1aX2N0.net
市場が小さいから話題にもならんだろうけど文春なんかがPCパーツ市場の闇とかいって取り上げたら面白いんだけどなw

778 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:24:47.87 ID:u1Gi9aqP0.net
>>771
そういえば一時ここでも情報結構出てたね
PNYがあんま信用ならんかったからスルーしてたが
グローバルRMAしてくれるの確定したんだ

779 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:27:56.46 ID:arjQb/x20.net
>>777
俺らオタクすぎて文春見てる層は付いてこれないと思う
なんかの人気声優の結婚リークした時ですら空気すぎて「オイラたち祝砲もやるんだヨ!」みたいなこと言ってたしなw

780 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:33:59.81 ID:fzSDVw2g0.net
ジョーシン電気のヤフーの7900XTX、お買い得だなw
4080S()

781 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:47:01.08 ID:6WGaAI8x0.net
>>746
虫って表現初めて見たわ
10XX時代は良かったんだがなあ

782 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:48:02.64 ID:bppHyQ9Y0.net
All Core i7 CPUs (1st Gen to 13th Gen) | 14 Years Difference | How Big is the Bottleneck? | RTX 4090
https://www.youtube.com/watch?v=dBxU32lg1cs

783 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:56:21.63 ID:tOJpNv+U0.net
>>780
5万位なら試しても良いな

784 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:58:16.15 ID:oOgfydcs0.net
ヤフ神7900終わったか

785 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:00:45.50 ID:fFWLI98Z0.net
>>777
因果関係が逆

とまでは言わないけどアスク筆頭に代理店の取り分がもう少し少なかったら自作PC市場もう少し成長してたかもしれんね

786 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:03:47.49 ID:arjQb/x20.net
値上げされたねw
まあ、XTXは値上げ前の水準が適正価格だと思うわ

787 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:07:26.26 ID:fzSDVw2g0.net
7900XTXな、DirectX12対応ゲなら全然あり
ぶっちゃけ4080S買う奴()やで
11でも解像度上がれば全然あり

お値段以上

788 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:09:08.76 ID:arjQb/x20.net
ニトリ♪

789 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:09:32.16 ID:CaTWhpdS0.net
>>725
これわかってた人はさっさと投げ売りの70TI買ってスレ卒業して4Kゲーミング満喫してるのよね
欲出して70TIS狙ったばっかりに4月まで待ち確定しちゃったよorz

790 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:10:30.06 ID:SJ1DVn4J0.net
AMDは過去何回も選ぶたびに痛い目に合わされたから二度と買わない

791 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:14:36.72 ID:YYVBHvP+0.net
ゲーミングつっかえ棒(笑)さん

792 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:14:56.81 ID:S/SPgi3A0.net
ジョー神RX7900XTX終了
日曜まで待てばもっと安く買えたのに、待ての出来ない犬以下のサルが買ってしまった

793 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:15:49.88 ID:IjpdcI1sd.net
>>789
そのまま5000まで待ったほうがよさそう

794 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:22:37.11 ID:S/SPgi3A0.net
ギガの4090って支え棒いらないと思うんだけどどう思う?
動画の取付シーン
https://youtu.be/D_tswpvuylw?t=529
ねじ止めしてるシーン
https://youtu.be/D_tswpvuylw?t=1512

795 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:23:10.10 ID:5zehkHiQH.net
アップル「Vision Pro
51万円 明日発売

796 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:27:16.10 ID:TzGWCwhjH.net
4090と7950X3Dでやるべきことある?
stable diffusionは一通りやったけど飽きた

797 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:28:25.76 ID:QMeCnt1wM.net
>>789
4Kは少しキツくないか

798 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:29:45.12 ID:dXlDw7cs0.net
>>796
グラボに踊らされてるな
別に何も買わなくていいしやらなくて良い

その構成の真価を試すならサイパン4Kレイトレオンだが
別に興味ないだろ?

799 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:32:32.73 ID:xQLvfZv/0.net
もうええやと思って楽天の便に飛びついたのに案の定キャンセル食らっちゃった
えへへ

800 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:37:53.41 ID:1EKflLLo0.net
ケースによってマザー取り付けビスは普通に止まるけど
グラボ固定取り付けキットのボルトがゆるゆるで
固定出来ない場合があるから
支え棒タイプが簡単取り外し出来て安全安心なんだよ

801 :Socket774 (ワッチョイ f927-rhQw):2024/02/01(木) 18:44:44.79 ID:1WneQ+5d0.net
今年はPCショップ店舗統合や閉店ラッシュだろうな
もう誰もテンポで買わない

802 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/02/01(木) 18:46:29.85 ID:Abftn4Mxd.net
>>801
平日なんか人ほぼいないからンァ

803 :Socket774 (ワッチョイ f9c5-OhBI):2024/02/01(木) 18:51:58.73 ID:YhLVo/CP0.net
店舗の方が高いんじゃ全く意味ないしな
ジャンクとか中古しか生き残れないのでは

804 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/01(木) 18:54:44.99 ID:GxT1aX2N0.net
>>803
中古って言えば今ニュースで
複数の野球部員が部活の金属バットをリサイクルショップに売って遊んでたっていうのやってたな

世知辛いな

805 :Socket774 (オッペケ Srbd-Vz+y):2024/02/01(木) 18:55:24.66 ID:wkOpZFcFr.net
>>790
なおどう痛い目に遭ったかは具体的に書けない模様
大体なんで何回も痛い目遭ってんだよ。学習能力ないんか
あるいは作り話か?

806 :Socket774 (スププ Sd0a-QvVw):2024/02/01(木) 18:55:49.01 ID:znB6Ye4Sd.net
もう実店舗なんて実物触るため以外のメリット無いしな。買うのはどうせネットだし。

807 :Socket774 (ワッチョイ a603-TUA6):2024/02/01(木) 18:58:38.97 ID:hqrdNSux0.net
AMD-RADEは自作の基本なんだよね
INTEL-NVIDIA選ぶ人間にはなりたくないよ

808 :Socket774 (ブーイモ MM3e-ig5+):2024/02/01(木) 19:02:37.12 ID:QMeCnt1wM.net
>>796
FPSを最高設定でやって腕でも磨いたら良い。

809 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/02/01(木) 19:02:42.50 ID:Abftn4Mxd.net
>>805
使えばわかるで

810 :Socket774 (ワッチョイ 69eb-xwrE):2024/02/01(木) 19:04:06.88 ID:3DpmDri50.net
ケースとGPUは店舗で買ったけど少数派なんかな?電源も買いに行くデー

811 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/01(木) 19:05:10.36 ID:GxT1aX2N0.net
>>806
モニターやテレビ買うのに実店舗はありがたいぞ

812 :Socket774 (ブーイモ MM3e-ig5+):2024/02/01(木) 19:05:40.15 ID:QMeCnt1wM.net
>>809
ここは文字で通じ合うとこなので、その痛い目の一例でも書いておくれよ

813 :Socket774 (ブーイモ MM3e-ig5+):2024/02/01(木) 19:06:53.40 ID:QMeCnt1wM.net
>>811
そりゃそうでしょ。パソコンショップの話ししてるんだから、それはズレてる

814 :Socket774 (スッップ Sd0a-icwS):2024/02/01(木) 19:07:50.15 ID:Abftn4Mxd.net
>>812
XTXも使ったけどもういいや
環境によっても変わるからとりあえず使ってみればわかるって
向こうのスレで聞いてこい

815 :Socket774 (ワッチョイ a958-DQL8):2024/02/01(木) 19:08:34.19 ID:fzSDVw2g0.net
>>805
クランのおじさんの昔話では大昔(前世紀)、ゲームがクラッシュしたりして大変だったみたいだけどw
前世紀の話なw
最近はちゃんと動くからねぇっておっさん言ってたけどw

まぁ、今は糞箱がAMD GPU使っていて糞箱がフルセットWindows10
MS確認通らないと糞箱対応ソフトとして発売できないから糞箱用として発売されているゲームで問題なんて出ることはまずない
出たとしてもMSにオイコラふざけんなされて速攻アプデされる
されると自動的にPCもパッチでるからw

おじいちゃんの戯言だよw

816 :Socket774 (ワッチョイ 9181-3jKU):2024/02/01(木) 19:10:58.11 ID:BcwQ24cB0.net
ASUS TUFって耐久性を謳い文句にしてるけど
実際んとこ他より丈夫だったりすんの?

817 :Socket774 (ワッチョイ 6a35-4NjC):2024/02/01(木) 19:11:29.62 ID:gC8xgcKK0.net
まだATIだった頃の話かw

818 :Socket774 (ワッチョイ 353d-e0Ek):2024/02/01(木) 19:11:39.11 ID:LPbZkA9w0.net
>>805
AMD信者さんブチ切れで草
わざわざ出張して来ないでいいよ

819 :Socket774 (ワッチョイ 8a78-DoBR):2024/02/01(木) 19:13:12.67 ID:BJBlIA4k0.net
ASUSのTUFも昔、MSIがやってた米国ミリタリーなんたらとかいう謳い文句と同じじゃないの?

820 :Socket774 (オッペケ Srbd-Mjyf):2024/02/01(木) 19:14:10.20 ID:wZPnEzxur.net
Ryzen-RADEON
Core-ARC
Tegra-Geforceで組むのがジサカーの基本とされている

821 :Socket774 (ワッチョイ 1e6c-7dQy):2024/02/01(木) 19:14:15.70 ID:1ftZLHG70.net
俺もAMDで全く和ゲーには対応してないNVIDIAのDLSSではなく
AFMFで和ゲーを高解像度のままFPS激増できて痛い目あったわ

822 :Socket774 (ワッチョイ a958-DQL8):2024/02/01(木) 19:15:47.40 ID:fzSDVw2g0.net
>>819
まちがい→US.DoD MIL SPEC対応
せいかい→Russian Federation military grade

MIL SPECも色々あるんやで

823 :Socket774 (ワッチョイ 3a56-KOx/):2024/02/01(木) 19:17:06.86 ID:3f7oQYkV0.net
わいもラデ使いのクラメンがトラブルよく起きてたから避けるようになったな
20年くらい前の話だが

824 :Socket774 (ワッチョイ b60f-Fp/+):2024/02/01(木) 19:17:24.95 ID:JMI+UyiY0.net
うちも7950X3DとRTX4090だからなんも不満ないわ

825 :Socket774 (ワッチョイ 2a02-7cac):2024/02/01(木) 19:18:34.52 ID:B54MoFF10.net
Steamのシステム情報見ればRadeon使ってんの圧倒的小数なのに自作erの基本なの?

826 :Socket774 (ワッチョイ f991-qlK3):2024/02/01(木) 19:19:44.02 ID:PUuMxMjj0.net
今はRyzen + GeForceが王道だよね

827 :Socket774 (ワッチョイ 7151-7cac):2024/02/01(木) 19:19:58.81 ID:PikRLaZq0.net
パソコンでゲームするならGeForceって名言しらないのかよ

828 :Socket774 (ワッチョイ 1ef1-uODT):2024/02/01(木) 19:20:27.73 ID:G39/jD120.net
AFMFってFPS増えるだけて効いてるのか全然分からないよねあれ、誰も使ってないから問題にならないけどさ
数字以上に激しいシーンでの体感上がるDLSSと全く真逆

829 :Socket774 (ワッチョイ 8a78-DoBR):2024/02/01(木) 19:21:53.62 ID:BJBlIA4k0.net
>>827
エロゲーするなら発色の良いRADEONて聴いたことある

830 :Socket774 (ワッチョイ 1e63-Fbgc):2024/02/01(木) 19:22:40.68 ID:CRquG15Q0.net
通はArcでゲームするんだが…にわかしか居ないのか?ここは…

831 :Socket774 (ワッチョイ 6a35-4NjC):2024/02/01(木) 19:25:47.71 ID:gC8xgcKK0.net
>>828
すごく重くて30FPSしか出てないようなのはAFMFは効きが悪い
一方で常に60出てるようならAFMFで120になる感じ
DLSS3が使えるならそれが一番いいけど対応してるゲームが限られてるのが難点

サブでラデ使ってるけどサブにはすごくいいよ安いしw

832 :Socket774 (ワッチョイ 5ed9-UZtW):2024/02/01(木) 19:27:41.75 ID:GxT1aX2N0.net
>>828
あれは例えば60fps出る状態であの技術を使うとさらに快適になるよねっていう話で最低のベースfpsが低いと快適にならない
AMDの説明でもそう言ってるはず
ヘボいのを底上げする技術ではない

833 :Socket774 (ワッチョイ 1e6c-7dQy):2024/02/01(木) 19:27:45.92 ID:1ftZLHG70.net
>>830
AIが出来ないだけならまだしも、ゲームも出来ないのはちょっと…

いやARCが成功してた世界線の方が絶対みんな幸せだったけどね
4万円台でVRAM16GBとか積んでくれてるし

834 :Socket774 (アウアウウー Sa21-icwS):2024/02/01(木) 19:29:36.84 ID:1HFDb6Tqa.net
ジサカーは、DX11か、DX12とかでグラボ使い分けるのが常識。

835 :Socket774 (ワッチョイ 353d-e0Ek):2024/02/01(木) 19:31:04.14 ID:LPbZkA9w0.net
AMDのグラボって金がない貧乏人が妥協して買うグラボって感じ
まともな人ならGeForce1択だよね

836 :Socket774 (ワッチョイ bd4b-/Adh):2024/02/01(木) 19:31:14.80 ID:wIrgskic0.net
>>831
なんかどこかのテレビの倍速機能がそんな感じで30fpsゲーだと意味なかったの思い出したわ

837 :Socket774 (アウアウウー Sa21-HpTR):2024/02/01(木) 19:31:49.41 ID:QGtDpbfaa.net
4080S=令和最新版か🤔

838 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/01(木) 19:32:26.01 ID:arjQb/x20.net
RyzenってかX3Dが強すぎる

839 :Socket774 (ワンミングク MM7a-rodA):2024/02/01(木) 19:33:50.69 ID:dM1k0A61M.net
というよりIntelが三世代足踏みしてるだけ

840 :Socket774 (ワッチョイ 1e6c-7dQy):2024/02/01(木) 19:35:05.30 ID:1ftZLHG70.net
妥協して買う

4080S ←VRAM16GB(¥188,000)

7900XTX ←VRAM24GB(¥138,000)

…妥協?🤔

841 :Socket774 (ワッチョイ 1ef1-uODT):2024/02/01(木) 19:35:11.12 ID:G39/jD120.net
>>831
>>832
なるほどね、動画のフルイドとはまた違うんだな
DLSSは対応少ないしFSR3も増えそうで増えなかったから甘い話はないんだな

842 :Socket774 (スップー Sdea-9BRH):2024/02/01(木) 19:35:40.01 ID:hBBEuLDPd.net
>>831
アプデでなんとか30to60くらいは対応してほしいわ

843 :Socket774 (スップ Sd0a-48VW):2024/02/01(木) 19:36:11.62 ID:+qFuQlOAd.net
今世代はGeForceが無難なことは理解していても
購入を躊躇わせるに十分な原因となる12VHPWRがあるからな

844 :Socket774 (ワッチョイ 6ded-bNFp):2024/02/01(木) 19:37:22.22 ID:K84kA/Xz0.net
日経ビジネス 2024.2.1
急増するコロナワクチンによる健康被害 国が調査を
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00108/00269/

845 :Socket774 (ワッチョイ 66d9-djSI):2024/02/01(木) 19:42:49.59 ID:+2sW6Ixr0.net
反ワクガイジは頭にアルミホイル巻いとけ

846 :Socket774 (オイコラミネオ MMb5-pd0i):2024/02/01(木) 19:44:31.95 ID:fNUPiIDeM.net
日本人ってほんとブランド物大好きだなw

847 :Socket774 (ワッチョイ 1e6c-7dQy):2024/02/01(木) 19:45:08.98 ID:1ftZLHG70.net
むしろ世界中でワクチン被害明らかになってる今
未だに「反ワク」とか言ってる方が頭アルミホイルだろ…

848 :Socket774 (ワッチョイ 9a44-OKgH):2024/02/01(木) 19:46:26.52 ID:zrAg/y7I0.net
このスレで積極的に議論することでもないけど、両方持ってる身としては別にラデ悪くないし良くもない普通
コスパは良いよやっぱ
ゲフォ買う人はAI()かDLSS3に価値見出してる人だと思う特にアプスケとFGは素晴らしい
ドライバは今はこっちの方がはるかにクソ

849 :Socket774 (ワッチョイ f991-qlK3):2024/02/01(木) 19:49:08.37 ID:PUuMxMjj0.net
Linuxで使うならRadeon一択だね
LinuxのGeForceドライバは終わってる

850 :Socket774 (ワッチョイ 6da3-Z6xs):2024/02/01(木) 19:49:23.73 ID:+LUTcsLm0.net
いまだにワクチン打ってるとかガイジやろ
CNNでもBBCでもワクチン被害は記事になっとるがな

851 :Socket774 (ワッチョイ c558-bQoM):2024/02/01(木) 19:49:57.25 ID:zkBdcSXW0.net
AFMF相当の機能はいつ頃緑に実装されるんだ

852 :Socket774 (ワッチョイ f984-K95B):2024/02/01(木) 19:53:04.54 ID:Q0HufWxc0.net
>>849
やばいらしいね

853 :Socket774 (ワッチョイ bd4c-ig5+):2024/02/01(木) 19:54:20.64 ID:LKtF30AO0.net
>>843
問題なし
https://i.imgur.com/tgg3ncd.jpg

854 :Socket774 (ワッチョイ 914b-MI6X):2024/02/01(木) 19:54:53.23 ID:p8UbBH+n0.net
>>725
DLSS 3も試したか?
これも素晴らしい技術だぞ

855 :Socket774 (ワッチョイ 6a35-4NjC):2024/02/01(木) 20:03:52.49 ID:gC8xgcKK0.net
>>842
前後のフレームから新たに絵を作るからね
元が少ないと増やせない
アップスケールを使ってフレームレート稼ぐのとは手法が全く違うから

856 :Socket774 (ワッチョイ f90f-Ymvm):2024/02/01(木) 20:05:16.48 ID:kXX0sgce0.net
ラデはハイエンドの対抗作ってくださいお願いします
素の性能で同時期の90シリーズに肉薄してくれれば買わなくもない

857 :Socket774 (スップ Sd0a-48VW):2024/02/01(木) 20:09:47.23 ID:+qFuQlOAd.net
ハイエンドは素直にX090買えばいいだろ
ミドル・ロー帯に比べて数でないから値段も安くはならんよ

858 :Socket774 (ブーイモ MM8e-ig5+):2024/02/01(木) 20:10:15.47 ID:ca3f9aH3M.net
>>852
やばいというか、ハマる。install方法複数あるし。初心者は心してかかれ。
ある程度のLinuxやXの知識が必須。

859 :Socket774 (ワッチョイ ead4-F3t7):2024/02/01(木) 20:13:16.56 ID:X33/5lyn0.net
>>842
30は45くらいになる程度

860 :Socket774 (ワッチョイ ead4-F3t7):2024/02/01(木) 20:14:42.60 ID:X33/5lyn0.net
>>851
5000番台だけ使える目玉機能として実装されそう

861 :Socket774 (ブーイモ MM81-LQon):2024/02/01(木) 20:20:11.42 ID:1bvZfyYJM.net
3090みたいなハイエンドだと素直になれんでしょ
4090みたいに特別じゃないと80や70を買うのが賢いって空気になる

862 :Socket774 (JP 0H3e-R/Fi):2024/02/01(木) 20:21:25.27 ID:5zehkHiQH.net
RTX5090
RTX6090
続けるの

863 :Socket774 (ワッチョイ 39ee-mqlT):2024/02/01(木) 20:24:19.70 ID:CGVwxxlC0.net
半年番長の3090Tiさんみたいな悲劇は二度と繰り返してはならない

864 :Socket774 (ワッチョイ 6653-uPui):2024/02/01(木) 20:25:09.48 ID:YWEzZSrm0.net
>>851
reShadeからDLSS3フレーム生成用のデータ作れたりするから
将来どんなゲームでも関係なく動作させるとかはできるようになるんじゃね

865 :Socket774 (ワッチョイ 2a18-TUA6):2024/02/01(木) 20:39:12.84 ID:PjgV8KbT0.net
赤スレですら実際に使うと微妙とか言われてるじゃないAFMF…
フレーム増やしてほしい肝心なところで生成されないとかも含めてアルファ版みたいなもんだと思うが

866 :Socket774 (ワッチョイ 5e80-FpGq):2024/02/01(木) 20:40:34.65 ID:CQMhIAXj0.net
これだけ儲かっててAMDの1.5倍しか研究開発費使ってないのかよ
GeForceに使われる分を考えるとドライバのクオリティが下がったと感じるのも的を得てるな

867 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:42:01.77 ID:ca3f9aH3M.net
フレームレート補間は
原理的に激しい動きでは使えない。
optical flowが当たらないから。

DNNベースのlong range なflowを求められればいいが、リアルタイムで実行するには、まだまだハードル高い。

868 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:42:14.47 ID:GxT1aX2N0.net
ドスパラチャンネル見てやれって
80s説明してるぞ

869 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:42:23.41 ID:fzSDVw2g0.net
>>863
4090Ti(チラっ

870 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:44:08.74 ID:C5Wh85Ga0.net
時代はもうPNYだな
値段安めで保証3年で見た目もシンプルで良いし

871 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:45:38.28 ID:dvbXXz2j0.net
AFMFはもともとフレーム足りてないゲームをヌルヌルには不向きだからな
30fpsから60fpsにするのには向いてないが、120fpsを240fpsとかにする機能と思ったほうがいい

872 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:45:52.63 ID:TODLweZC0.net
80Sラストでこの世代はもう新製品
出す気ないんだっけ?
4090に迫る4080tiがみたいよ

873 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:48:40.15 ID:Lit+1MQ/0.net
>>872
50xxの発売がslip(ずれ込む)関係で4090Ti(Superかも)とTitanがでるかもーってリークが今日の朝ぐらいにあったみたい

874 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:49:58.93 ID:cBKT1x4kr.net
もう終わりだよ4080S

875 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:50:57.78 ID:WuDK6fiYd.net
4080Sの結果みる限り4090Tiでても期待はできんな
5090待つほうが賢明

876 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:53:07.43 ID:7SBRsj6v0.net
来年の5090まで貯金だな

877 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:54:37.64 ID:LKtF30AO0.net
>>872
4090dでしょそのポジション

878 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:54:49.07 ID:1ftZLHG70.net
まー需要ないだろうね4080Tiと4090Tiは
完全に50XX待つタイミングだし

879 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:55:00.14 ID:Jihbd54e0.net
今のタイミングで4091Ti出るなら4090から乗り換えるのも有りだと思ってたけど出ないんじゃしょうがないな

880 :Socket774 :2024/02/01(木) 20:55:53.82 ID:fzSDVw2g0.net
5090が普通に買えるの来年の3月ころだろうな
年末か25年1月CES発表
AI狂想曲状態でプレミアついて暫く買えず、学位授与式くらいにやっとこさ米尼でMSRPで買えるって感じだろw

881 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:00:46.17 ID:CceWCmi10.net
Pascalアーキテクチャ 4月発表→10XX 5月発売 1ヶ月後
Turingアーキテクチャ 8月発表→20XX 9月発売 1ヶ月後
Ampereアーキテクチャ 3月発表→30XX 9月発売 6ヶ月後
Ada Lovelaceアーキテクチャ 9月発表→40XX 10月発売 1ヶ月後
Blackwellアーキテクチャ 3月(GTC)発表?→50XX 9月発売?(6ヶ月後)

こういうことらしい

882 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:03:00.05 ID:LKtF30AO0.net
>>881
なぜこの情報を展開しない。
https://i.imgur.com/QNSq4gF.jpg

883 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:06:10.07 ID:oXd6qizo0.net
>>849
nVIDIAとLinuxはかなり前から相性悪いから仕方ない
https://youtu.be/MShbP3OpASA?t=2993

884 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:07:48.95 ID:arjQb/x20.net
>>870
ベアリングがスリーブ
ガラクロの方が“上”
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000665.000008686.html

885 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:13:29.72 ID:CceWCmi10.net
ここでは第4四半期ということらしいが通例によると時期的に第3四半期だろう
次世代はいずれにせよ2024年に発売されるとみられている
https://www.techpowerup.com/317052/nvidia-geforce-rtx-50-series-blackwell-on-course-for-q4-2024

886 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:21:31.62 ID:i1WZ4zJB0.net
な、結局誰も買えない
どうせ次世代も買えないよw

887 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:24:59.56 ID:veRsC6j2d.net
とりあえずいい加減円高になってくれ

888 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:27:42.76 ID:MJYJOxLo0.net
なってきたよ

889 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:30:25.95 ID:bCR4ZztP0.net
4080Sが発売されてRadeonが売れてるみたいだな
Radeonもコスパがいいというわけでもないのにねw

890 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:31:20.63 ID:wIuEqfAMr.net
パリットってグラボのガワ自作してもええんか…

891 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:31:51.34 ID:3UQtjKgT0.net
5090は40万くらい?

892 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:31:57.36 ID:Wx2GI+SmH.net
4090のVETROってお前ら的にどう?

893 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:33:55.20 ID:IjpdcI1sd.net
まぁ、仮に円高になっても国内は高い在庫がはけるまでは高いままだろうからなぁ

894 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:34:00.71 ID:LKtF30AO0.net
>>892
お前的にはどうなんだよ。

895 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:36:02.36 ID:S/SPgi3A0.net
128000円のXTXがコスパ悪いってどういう視点なんだ

896 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:37:45.67 ID:tJK3R6z30.net
5090まで金貯めるか・・いくらあればいい?

897 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:40:28.39 ID:XNhR86BoH.net
ギャラクロはパッケージでスケボーに乗ってる奴がきもすぎて購買意欲失せるわ
https://i.imgur.com/wtki4eE.jpg
こいつマジできもすぎる

898 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:40:39.31 ID:Jihbd54e0.net
ラデオンは10万超えたら高い
6万くらいだったら遊びで買ってもいいけど

899 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:43:41.99 ID:i1WZ4zJB0.net
結局、誰も買えない
根本的に日本人は貧乏です
実質賃金は、25年は変わっていない
欧米諸国は普通に300万オーバーの
自動車は買える給料を貰っている
日本人には普通に買えない
大半の日本人は、そんな感じ
結婚すら出来ない世代が主となりつつある

900 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:45:36.35 ID:dvbXXz2j0.net
>>897
つまり、デザインを謎のサングラス男に戻してほしいのか?

901 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:46:21.10 ID:veRsC6j2d.net
工房TUFみたいにそろそろ4080投げ売りしてくれんか?

902 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:47:14.38 ID:YWEzZSrm0.net
グラボの箱絵で良かったのってエルザの女性の絵のやつくらいかな

903 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:48:01.78 ID:r4SwiWXI0.net
箱のデザインは流石にどうでもいいけどガラクロはハイエンドになるほど本体がギザギザしてくるのやめてほしい

904 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:48:25.83 ID:g3Gfp7zk0.net
>>892
2.9スロットだから静音重視なら買わない

905 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:49:07.27 ID:1ftZLHG70.net
ファンのある全面のデザインを遊ぶのは各社好きにしてくれと思うが
側面を訳わからんダサいデコボコの装飾付けるのはやめて
フラットに出来んのかね

906 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:50:30.83 ID:8EvZM0mz0.net
5080で4090越えなさそうな感じもする
4080と90の性能差が開きすぎてる

907 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:51:40.72 ID:i1WZ4zJB0.net
ごめん、本当の事を書いてしまったw

908 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:52:59.97 ID:ygS/X2+6a.net
やっぱこういうのがいいよな
https://i.imgur.com/cAUWCz4.jpg

909 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:53:19.52 ID:CceWCmi10.net
30XX出る前もそんな風に言われてたっけ
2080Tiと2080の差が大きかったから

910 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:53:38.95 ID:J9fFVwt00.net
家族がいるから箱のデザインも気になるわ
そして白い目で見られる

911 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:55:15.30 ID:pfnvJU4Zd.net
>>910
もうそっから下はないから開き直っていいぞ

912 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:56:14.24 ID:1ftZLHG70.net
>>908
中国こういうの沢山あってくっそ楽しそう
日本は遊びのあるデザイン皆無な上に世界で唯一FEも販売されてないしもう…

自作erにとって地獄の中の地獄みたいな国

913 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:58:07.08 ID:csXQJ/8t0.net
>>908
4080とかだと花嫁じゃなくて水着なのが残念だわyeston

914 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:58:25.65 ID:dvbXXz2j0.net
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/yeston-rtx-4080-sakura-sugar.b10853
ボードデザイン自体もやべーなw

915 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:58:37.92 ID:CNmpcAas0.net
>>908
いいよね
アリエクでその価格帯のやつ買う勇気無いんだけど、日本で売ってたら欲しい

916 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:00:50.34 ID:YESMMUVz0.net
>>731
回転数よりnoiseのdbを見るのが正しいんじゃないの?
回転数高くても静かなら別に構わない

917 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:06:40.34 ID:kUA+srFh0.net
>>896
最低でも50万円。60万円も覚悟しとけ。

918 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:10:09.96 ID:uMp2z0Wo0.net
桜瞳の水着はバックプレートがいいぞ

https://i.imgur.com/N51kgql.jpg

919 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:10:49.61 ID:5UutuA450.net
お通夜過ぎて4000じゃなくグラボ全体の話するしかないよね。悲しみ

920 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:11:56.65 ID:pfnvJU4Zd.net
>>918
そこにアクリル板みたいなの仕込んでるって事は冷却はお察しなんでは、、、

921 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:13:25.94 ID:uMp2z0Wo0.net
>>920
性能がリファレンス準拠だから冷却は特段悪くはない(良くもない)
ただファンは結構うるさめ

922 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:14:02.18 ID:B54MoFF10.net
WAIFU PC組むおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=RuXNiEwXuW0

923 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:16:59.42 ID:JMI+UyiY0.net
>>917
FRBと日銀と世界情勢の動向次第だな

924 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:17:42.65 ID:JMI+UyiY0.net
まあ円高になったら50x0手を出せばいいし
超円安にでもなったら4090で凌げばいい
そんな感じでしょう

925 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:19:28.15 ID:VqVCn5h+0.net
値段とか性能よりも5080ですらVRAM 24GB積まなさそうなのがね……AI需要のせいで革ジャンのケチさがめちゃくちゃ加速したよ

926 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:20:39.63 ID:JMI+UyiY0.net
Blackwellでデータセンター向けとゲーミング向けのアーキテクチャが再統一されるから
そのあたりはフレキシブルな対応ができる感じになると思いたいところだな

927 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:20:54.17 ID:znB6Ye4Sd.net
5080は引き続き16GB、5070もまた12GBとかしそう。普通にあり得る

928 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:21:05.46 ID:pfnvJU4Zd.net
5080が24G
5070が16G
5060が8G

とかじゃない?
ラデオンは48G積んでくるのかな?

929 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:21:28.38 ID:iNPpgyBR0.net
AI需要が無くても競合他社のグラボをボコってたし…

930 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:21:56.26 ID:3rZ+dxXJ0.net
ドスパラのNVIDIAGPU売上1位がドスパリ70tis

931 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:24:02.73 ID:yHXWTjID0.net
>>897
そいつメトロイドのサムスみたいに中身は美女でプリケツポーズしてるんだよ

932 :Socket774 (ワッチョイ 5d7e-vA68):2024/02/01(木) 22:27:21.99 ID:J1oxCzb40.net
RTX 4080 SUPER vs RTX 4080 - Test in 11 Games
https://www.youtube.com/watch?v=9CF9kS9TKpc

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
4080s サイコー (`・ω・´)ノ

933 :Socket774 (ワッチョイ a558-7cac):2024/02/01(木) 22:27:47.60 ID:f+NkVLak0.net
LEADTEKって国内では美容?健康器具類しか販売してないんだな
復帰してくれよ

934 :Socket774 (ワッチョイ 35bd-Ud8P):2024/02/01(木) 22:28:00.80 ID:vnHwBsiG0.net
>>928
5080は16or多くても20
5070が16なら5060は12
逆に5060が8なら5070は12

935 :Socket774 (ワッチョイ 5d7e-vA68):2024/02/01(木) 22:29:45.84 ID:J1oxCzb40.net
海外じゃ4080が1200ドルで4080wが1000ドル

もう4080s一択じゃんね 

936 :Socket774 (ワッチョイ 6a35-4NjC):2024/02/01(木) 22:32:08.63 ID:gC8xgcKK0.net
>>932
世に出回ってる売れない4080を一度回収して
4080Sのシール貼って安く売りなおせるな

937 :Socket774 (ササクッテロレ Spbd-3veX):2024/02/01(木) 22:35:23.75 ID:yhr+H/Yep.net
ただのリネームで終了しそうなジャップランド

938 :Socket774 (ワッチョイ 79cf-IHfd):2024/02/01(木) 22:48:01.04 ID:G4figi8w0.net
>>933
懐かしいなぁ ほんと聞かなくなったな Winfast
昔 A400 GTとかいうクソデカ銅フィンのグラボ買って、かなり重たく感じたが現行品と比べると尋常じゃなく軽いんだろうなw

939 :Socket774 (JP 0Hb1-oGVA):2024/02/01(木) 22:49:47.30 ID:siDSUyUyH.net
ノロマったやつの負け

940 :Socket774 (ワッチョイ b698-IHfd):2024/02/01(木) 22:55:04.32 ID:jxZUTN5u0.net
4080S 20万 まつりだな

941 :Socket774 (ワッチョイ 2a81-7cac):2024/02/01(木) 23:01:15.02 ID:1kEVPQBX0.net
>>914
ここまで徹底してるのは嫌いじゃない

942 :Socket774 (ワッチョイ 917e-F3t7):2024/02/01(木) 23:18:02.02 ID:bVvKTr+u0.net
こんなのでも売れるんだから笑いが止まらんだろうな

943 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/01(木) 23:21:17.06 ID:arjQb/x20.net
>>897
バカにするな
こいつが中で一生懸命ファンを回してくれるらしいぞ

944 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/01(木) 23:22:04.67 ID:arjQb/x20.net
>>916
寿命定期

945 :Socket774 (ワッチョイ 6658-TUA6):2024/02/01(木) 23:23:17.24 ID:YESMMUVz0.net
ファンの寿命を重視するんならそれでいいんじゃね?

946 :Socket774 (ワッチョイ 6ab6-rtW3):2024/02/01(木) 23:26:29.93 ID:2ZHq/mRH0.net
5000シリーズの高さに戦々恐々する日々
RTX5060台が10万円になってそう

947 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/01(木) 23:28:46.46 ID:arjQb/x20.net
>>945
うん、だから総合的に見てみ
静音に差がないのに回転数多くてアチアチなわけ
パリジェットに比べてね
保証も同じ1年間

948 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/01(木) 23:30:36.32 ID:pfnvJU4Zd.net
回転数低い方が寿命が短いとは限らんけどね

949 :Socket774 (ワッチョイ edba-BcCn):2024/02/01(木) 23:32:14.38 ID:csXQJ/8t0.net
今月中にドル140円まで下がらんかなー

950 :Socket774 :2024/02/01(木) 23:45:30.27 ID:9gqa6Ve4F.net
>>908
日本市場のパッケージもこの方向性でええやん
よくわからんハリウッドSF映画テイストなパッケージデザイン…俺個人はわりと好きだけど、アレってそこまで日本市場でウケるデザインなん?って疑問はある

951 :Socket774 :2024/02/01(木) 23:48:10.71 ID:i1WZ4zJB0.net
糞貧乏日本人には買えない
それを実証しただけやん
いつまでも貧乏、買えない
可哀想w

952 :Socket774 (ワッチョイ f9b1-uODT):2024/02/01(木) 23:55:29.86 ID:bQhiyrY30.net
>>950
自作パーツの主導権はアジアが強くて日本は弱いからな
台湾とか韓国のがユーザーが強いから彼らのセンス、つまりだっさいゲーミング(笑)がハイエンドになる

953 :Socket774 (ワッチョイ 9180-5smM):2024/02/02(金) 00:03:59.52 ID:ZvdU8x9M0.net
スレ立ててくる

954 :Socket774 (ワッチョイ bdaf-TUA6):2024/02/02(金) 00:07:58.03 ID:DudvHUl50.net
>>932
ほんと誤差レベルだな
Intelの14世代みたいだ

955 :Socket774 (ワッチョイ 9180-5smM):2024/02/02(金) 00:08:27.28 ID:ZvdU8x9M0.net
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part263
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706799934/l50

956 :Socket774 (オッペケ Srbd-FyBB):2024/02/02(金) 00:15:07.16 ID:P4ibaXIxr.net
チラ見してきたけどyeston 4070sは4899元かな
あんまり日本と変わらないようで

957 :Socket774 (ワッチョイ 5ef2-FpGq):2024/02/02(金) 00:15:10.62 ID:NqZHNmrk0.net
>>926
Ampereの時は同じアーキテクチャというのは名ばかりだったけどな

958 :Socket774 (ワッチョイ bdf5-zdvl):2024/02/02(金) 00:18:26.74 ID:GP+0TKAk0.net
zotacは採用ファン変えてくれ
モーター音ひでーわw

959 :Socket774 (ワッチョイ 69eb-xwrE):2024/02/02(金) 00:18:52.71 ID:d5sF+4kE0.net
>>943
抱えたままくるくる回って空冷した方が冷えそう

960 :Socket774 (オッペケ Srbd-2eUs):2024/02/02(金) 00:20:53.75 ID:y0nv1KDSr.net
ゲイよりROGの方が静音だしROGのいいとこってむしろなに?

961 :Socket774 (JP 0H3e-wlo6):2024/02/02(金) 00:26:26.86 ID:Y8/aa7YwH.net
>>960
静音

962 :Socket774 (ワッチョイ bd53-IHfd):2024/02/02(金) 00:33:58.29 ID:5/oIQiYo0.net
4090のVETROを運用してるけどよく冷えて静か。ホライゾンゼロドーン、エルデンリングあたり4kウルトラでゴリゴリ負荷かけても40℃ぐらいしか上がらない。

963 :Socket774 (ワッチョイ b646-pjk2):2024/02/02(金) 00:35:56.11 ID:/m/yRcJz0.net
ヤフ神クロシコTiS在庫無し
あーあ

964 :Socket774 (JP 0H99-RbHO):2024/02/02(金) 00:39:03.23 ID:ilN9ILaeH.net
>>962
ホリゾンゼロダウンな

965 :Socket774 (ワッチョイ f90c-7cac):2024/02/02(金) 00:44:22.08 ID:1lyzwCww0.net
さすがに4070tisが売れすぎたんでパリットも値段上げてきたな

966 :Socket774 (オッペケ Srbd-2eUs):2024/02/02(金) 00:47:19.96 ID:y0nv1KDSr.net
>>961
ゲイの方が静音の間違えだった
高いのはデザイン費か

967 :Socket774 (エムゾネ FF0a-OTSp):2024/02/02(金) 00:56:16.07 ID:Is/NXNHkF.net
ASUS ROGやクロシコやら使ってきたけど、結局3年くらいで交換しちゃうし、消耗品感覚でグラボ買い替えていくなら基盤や空冷ファンのクオリティの上質さに意味があるのかちょい疑問感じてきてたり

968 :Socket774 (ワッチョイ a662-LbVp):2024/02/02(金) 00:56:45.30 ID:NFnl48sd0.net
>>966
ROGの方がFPS高い

https://www.techpowerup.com/review/gainward-geforce-rtx-4070-ti-super-phoenix-gs/31.html

https://www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-4070-ti-super-strix-oc/31.html

969 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/02(金) 01:00:30.21 ID:rHQGDKOyd.net
>>967
3年で買い換えだとそうなっちゃうね
問題は煩いか煩くないかじゃないかなぁ

俺も結局新しいの出るたびにグラボ買っちゃってるしなぁ
最近はいらない気がしてきたけど
やるゲーム60FPSでいいのばっかだし

970 :Socket774 (ワッチョイ e1cd-TUA6):2024/02/02(金) 01:07:02.21 ID:QeUtFf4i0.net
スレ止まってもうとるやん どうすんの40x0Superシリーズwww

971 :Socket774 (スププ Sd0a-QvVw):2024/02/02(金) 01:10:23.94 ID:NKIiMDwVd.net
セール情報くらいしかもう話すこと無いやろ

972 :Socket774 (スッップ Sd0a-fWbJ):2024/02/02(金) 01:15:40.06 ID:yzmMfoJgd.net
4080sの性能と価格がトドメだったな
もう気になる40xxは出揃ったし話題が無くなるのも必然

973 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/02(金) 01:16:59.11 ID:rHQGDKOyd.net
50xxも全く同じ流れだと思うと震えるなw

974 :Socket774 (ワッチョイ a662-LbVp):2024/02/02(金) 01:17:52.68 ID:NFnl48sd0.net
新規加入?のみPC GamePass 3か月100 円

https://s.famitsu.com/news/202401/31333025.html

975 :Socket774 :2024/02/02(金) 01:33:27.50 ID:uyf7oHZq0.net
今後出てくる4000シリーズがあるとしたら50番台以下
そいつら下手したらAdaLovelaceですらない可能性あるし
そうでなくてもメモリバス激絞りで値段だけいっちょ前の情弱一本釣りチップ
乾いた笑いのネタにしかならないだろう

976 :Socket774 :2024/02/02(金) 01:40:14.86 ID:NKIiMDwVd.net
在庫ナイナイ言ってた4080が実は…と大量に投げ売りされたら話題にはなりそう

977 :Socket774 :2024/02/02(金) 01:44:41.86 ID:QeUtFf4i0.net
性能全然かわんないから消費者にばれねーだろって事でそのうち4080の箱にSuperってシールはって売り出しそうだな

978 :Socket774 :2024/02/02(金) 01:48:44.50 ID:RLuC71lZ0.net
女性30人以上を性的暴行した元韓国グループ歌手、カナダへ送還され「重大犯罪者」として去勢へ

979 :Socket774 :2024/02/02(金) 02:09:17.55 ID:dmJC5PJE0.net
昨日のがっかり感から一気にスレ過疎ったな

980 :Socket774 :2024/02/02(金) 02:11:23.60 ID:rHQGDKOyd.net
海外だとAsus TUF 4070Tisがコミコミで14万切ってるな

一方国内

981 :Socket774 (ワッチョイ 8998-weEO):2024/02/02(金) 02:26:22.49 ID:BsA5jSQA0.net
どうしてこうなった😇

982 :Socket774 (ワッチョイ b6d8-Fp/+):2024/02/02(金) 02:54:55.82 ID:3aCeFNCI0.net
まあRTX4090持ってるから・・・

983 :Socket774 (ワッチョイ f927-rhQw):2024/02/02(金) 03:00:04.52 ID:dmJC5PJE0.net
まー4090持ちの勝ち組は余裕やけどなw
スレに多くいる底辺連中の80S期待喪失感はでかいだろな
RADEONに流れるアホが居ても不思議はない
ゲーミング用途だけなら12万で24GBメモリ積んだ
7900XTXだって狙えるんだし

984 :Socket774 (ワッチョイ b6d8-Fp/+):2024/02/02(金) 03:02:53.67 ID:3aCeFNCI0.net
今のRADEONを買うのは今のIntel買うようなもんだからなあ

985 :Socket774 (ワッチョイ b6d8-Fp/+):2024/02/02(金) 03:06:07.68 ID:3aCeFNCI0.net
>>976
去年のうちにディスコンになってる製品の在庫が北米ならともかく日本市場にあるはずもなく・・・

986 :Socket774 (ワッチョイ eaf4-QyaA):2024/02/02(金) 03:13:10.58 ID:omvPLF+r0.net
>>430
MCMって製造コストは下がるけど性能は下がって消費電力は上がる技術なんだ
一つ勉強になったな

987 :Socket774 (スッップ Sd0a-OTSp):2024/02/02(金) 03:13:48.41 ID:DuFSjsu0d.net
IntelはCTO交代から急速に立て直してる感あるけど、RADEONはなぁ…

988 :Socket774 (ワッチョイ eaf4-QyaA):2024/02/02(金) 03:21:56.41 ID:omvPLF+r0.net
しかし本当に代理店って害悪だな

989 :Socket774 (ワッチョイ 7945-/Rn8):2024/02/02(金) 03:32:28.19 ID:XKGD5g6G0.net
>>987
現IntelCEOは信心深いキリスト教徒だからか底辺にも優しいから気にいっている

990 :Socket774 (ワッチョイ ea7a-rtBi):2024/02/02(金) 03:37:54.26 ID:9PqmjjF30.net
AMDはCPUはintelと張り合えてるのにな
グラボもブレイクスルー起こして革ジャンにプレッシャー与えてくれ

991 :Socket774 (ワッチョイ b6d8-Fp/+):2024/02/02(金) 03:41:43.53 ID:3aCeFNCI0.net
>>990
AIはハードだけじゃないから無理よ
CUDAのソフトウェアスタックやエコシステムが段違い

992 :Socket774 (ワッチョイ b67e-on57):2024/02/02(金) 03:42:14.16 ID:DqZm+7H40.net
グラボは囲い込みがすべて
CPUとは違いすぎる

993 :Socket774 (オイコラミネオ MMb5-dIvx):2024/02/02(金) 03:53:24.88 ID:YASfAqLAM.net
>>989
そういうのは行動で示してくれないとな
省電力路線で家計に優しくしてほしい

994 :Socket774 (ワッチョイ a958-IHfd):2024/02/02(金) 03:53:48.98 ID:G0TPxtDd0.net
>>987
AMDもワッパ路線捨てれば4090越えられるよ
MI300クラスの750Wグラボ出せばね
海外のオッサンが7900XTX改造してワットリミット解放して750Wでベンチ取ったら4090越えてたと主張している


まぁ世界最大の市場の米国ではグラボの売れ筋が400ドル台
高機能化して値段爆上げしたら売れないと踏んであえて出さないって選択したのかもね

995 :Socket774 (スッップ Sd0a-OTSp):2024/02/02(金) 03:56:11.97 ID:DuFSjsu0d.net
>>993
上見たら消費電力青天井だけど、i3やn100なんかはお財布にめちゃ優しい路線だし、こういうラインナップ絶やさないで常に用意してくれてるのインテル強みじゃない?

996 :Socket774 (ワッチョイ 66d9-djSI):2024/02/02(金) 04:20:14.42 ID:8yQg6e4C0.net
>>990
グラボもARCよりかは上やぞ

997 :Socket774 (ワッチョイ 9a44-OKgH):2024/02/02(金) 04:40:08.85 ID:PqNiOS4p0.net
チップレットだとラデの方が1歩先行ってんだってばこれ何回言えば理解出来んの
チップレット前提のアーキが成熟してきたらゲフォ抜かされるかもしれんからな民生用としてはモノリシックはコスパ限界を迎えつつあるんや
革ジャン次第だけどもっと視野広く持っといた方がええでマジでじゃないと発狂したインテル信者みたいになるで

998 :Socket774 :2024/02/02(金) 04:54:31.50 ID:J09waP920.net
海外製品高杉
そんなにドルに価値はない

999 :Socket774 :2024/02/02(金) 05:01:56.27 ID:Is/NXNHkF.net
「◯◯ならRADEONが上、いずれゲフォを抜かせるかも」みたいなの20年近く何度も聞かされ続けてウンザリって気持ちのほうが強いかなー
ちゃんとGeForce上回ったグラボ出た時は評価するつもりでいるよ?

1000 :Socket774 (JP 0H99-RbHO):2024/02/02(金) 05:13:16.49 ID:lzxMDqadH.net
https://youtu.be/WJZG5c6pPnI
このモニターめっちゃ欲しいんだけど4K240Hzなんて4090+7950X3Dでも出せないよね

1001 :Socket774 (ワッチョイ 7981-IHfd):2024/02/02(金) 05:16:10.92 ID:LCni6r9A0.net
今の流れからいうとAPUの進化が凄いから
AMDの大逆転あると思います。 サウンドカードみたいに
グラボってなに?みたいな時代になりそう。

1002 :Socket774 (ワッチョイ 5e5b-EhB8):2024/02/02(金) 05:39:06.85 ID:XoNkCc4N0.net
AMDのRADEONはクソ

1003 :Socket774 (ワッチョイ f927-rhQw):2024/02/02(金) 05:39:09.54 ID:dmJC5PJE0.net
4090大勝利☆

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200