2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part258

1 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:49:41.32 ID:p3c7ly6Q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part257
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706139423/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:22:07.59 ID:aZC2LwOm0.net
サンイチ

3 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:30:28.63 ID:IxRfoQMN0.net
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W

4 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:30:51.14 ID:IxRfoQMN0.net
4090VRM一覧2
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

5 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:31:17.30 ID:IxRfoQMN0.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
https://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
https://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
https://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

6 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:31:37.34 ID:IxRfoQMN0.net
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

7 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:31:52.90 ID:IxRfoQMN0.net
ここまでテンプレ

8 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:40:53.54 ID:UfNZg7ZY0.net
palit売り切れまくってんじゃん
どこも在庫無し
GIGAもAORUS AEROともに売り切れ
残ってんのはゲイとかやらかしたMSIとASUSっていう

9 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:46:04.83 ID:cdYFyYDO0.net
PNY GeForce RTX 4080 SUPER 16GB VERTO OC 3FAN
税込190,000円前後
https://www.ask-corp.jp/news/2024/01/pny-geforce-rtx-40-super-series.html

アリバイ価格品予想
4080 SUPER 16G VENTUS 3X
https://www.msi.com/Graphics-Card/GeForce-RTX-4080-SUPER-16G-VENTUS-3X
税込162,800円

10 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:48:31.81 ID:RAtCtO8Nr.net
予想価格で吹いた
決めてんのお前らだろと

11 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:14:41.61 ID:n7Ugp51o0.net
土日で4070tis少しは値下げするかね
いくらなんでも早すぎるか

12 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:45:45.38 ID:vDYXiWON0.net
>>11
流石に1ヶ月はかかるだろ

13 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:54:04.32 ID:n7Ugp51o0.net
>>12
だよなあ
ギガのEagle欲しいんだけどヤフ神にも無いしもう普通に買っちまうか…

14 :Socket774 :2024/01/26(金) 03:57:21.51 ID:2eOkHAMw0.net
AFMFでNVIDIA死亡ってマジですか?

15 :Socket774 :2024/01/26(金) 05:27:28.94 ID:yisxMZoP0.net
エミュでも使えるらしいから凄いよな
ゲフォも追加できんのか?

16 :Socket774 :2024/01/26(金) 05:32:44.07 ID:7YjWqUL20.net
お前らってアホなんだろうな
ただの品薄商法だろ
この値段でホイホイ売れるならこれ出る前の70tiも80ももっと売れてないとおかしいだろ

お前らって簡単に騙される奴らだなw
3xxxの時に在庫ありまくりなのに品薄売り切れ商法してたのもう忘れたのか?

17 :Socket774 :2024/01/26(金) 05:35:00.09 ID:7YjWqUL20.net
カメラを回す視点移動するとAFMFは切れる
遅延発生
どのソフトでも使えるからくりはこれだしな
FPSなんかでは切れまくってて実際無意味だし
FF14すらレイドで視点移動多いからきれまくり


これを持ち上げてるアホってベンチしかしないのかな

実用的になってから書き込めなw

18 :Socket774 :2024/01/26(金) 06:08:05.62 ID:ueHWDQs+0.net
そんな朝から攻撃的になるなよ
血圧上がっちゃうぞw

19 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:18:54.42 ID:AHcguWBBd.net
>>17
試した感じシティスカイランとパルワールドは良かった
動画に転用できるソフトも良かった
直近のAMDで唯一良かった機能

20 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:21:06.31 ID:AHcguWBBd.net
4090あるからAMDGPUはサブだがinteGPUと一緒におもちゃで使ってる分には楽しい

21 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:21:07.42 ID:yOVyVfisM.net
FF14用に乗せ替え考えてたけど、やっぱ無難にRTXか

22 :Socket774 (スププ Sd7f-oE9J):2024/01/26(金) 07:27:51.09 ID:DJnTaciad.net
前スレで原価の話でてたけど宝石商みたいだな
通販のカタログで買ったら3万だけど田舎の呉服屋の催事で買ったら50万、みたいな

23 :Socket774 (ワッチョイ 5f78-Okof):2024/01/26(金) 07:31:33.25 ID:qfrcGTNf0.net
>>22
楽天で3千円程度で売ってた血行改善鉱物が老人相手の怪しい店で数万の販売価格
所変われば品変わる

24 :Socket774 (ワッチョイ 87a4-2R3v):2024/01/26(金) 07:32:08.50 ID:6TdvSr570.net
>>21
14用ならRTXとX3Dおすすめ、7800x3Dでリムサとかの最低フレームが爆上りして大満足だわ
レイド、IDだとどのCPUでも問題ないから自己満足の世界だけどさ

25 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:39:23.91 ID:LN7d9cBR0.net
ドスパラPalitは全店舗複数入荷してるけど、
通販と都心部では速攻で売り切れてて
郊外や地方都市では意外と残ってたみたいだな
どこも取り置きお断りってしてるし、
地元の常連向けに並べておく感じか

PalitのJetstream、10万超える製品なのに
miniDP変換アダプタどころか端子カバーもコネクタカバーも付いてなくて、
高級感は全然ないパッケージングやった
性能と価格に全振りして高性能を安く提供って感じのラインかね

26 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:39:27.40 ID:dfy6xvdy0.net
>>13
戯画なくなると再入荷結構長いからな下位モデルは意外と早いが

27 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:40:28.97 ID:7faadwMX0.net
MSI、「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」搭載製品が規定の性能に満たなかったと声明 - VBIOSアップデート提供

https://news.mynavi.jp/article/20240125-2869942/

28 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:45:34.50 ID:+8TRnr3p0.net
週末ヤフーショッピングで買うのが安いっていうけどペイペイとかのポイントが着くだけだよね?

29 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:46:08.49 ID:d4AXGyDFa.net
やっぱホログラムカードは必須だよなあれだけで1万の価値がある

30 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:52:25.73 ID:yOVyVfisM.net
>>24
推奨にRyzen記載してないから心配してたけど、特に問題ない感じなら良いね

31 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:53:36.85 ID:pHrgMHD90.net
4080s控えてるんだし4070tisの再入荷は凄く少量だろうな

32 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:57:04.09 ID:gARIS2Xc0.net
>>28
おじいちゃんは 現金支払いの方がいいと思うよ
着くは付くだし

33 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:58:50.88 ID:7mkjVYQ2d.net
>>27
大便クオリティ

34 :Socket774 :2024/01/26(金) 08:04:47.00 ID:gARIS2Xc0.net
>>31
ヤフ神とか出た瞬間から在庫希少になってるから基本的に品薄商法するつもりなんだろう

35 :Socket774 :2024/01/26(金) 08:07:41.00 ID:b2WWzWKad.net
joshinヤフショは70sも週末になって並べ始めたしまだでしょ
ツクモに至っては先週日曜並べなかった

36 :Socket774 :2024/01/26(金) 08:16:28.91 ID:5a01Mbp50.net
4080sなんてどう考えても4070TiSより争奪戦だろう

37 :Socket774 :2024/01/26(金) 08:19:32.35 ID:gARIS2Xc0.net
そういえばMSIはやらかしたし
みんなは結局どのメーカーの買いたいんだろ
ドスパリは売れると思うけど
asusの値付けはアホだしギガの廉価版 イーグルとかかな

38 :Socket774 :2024/01/26(金) 08:21:23.92 ID:Gd6W13Vua.net
戯画のPCBクラックは対策されてんのかね
流石にされてるか

39 :Socket774 :2024/01/26(金) 08:25:36.03 ID:gARIS2Xc0.net
ガラクロとpnyもあったな

40 :Socket774 (ワッチョイ 877e-3eYt):2024/01/26(金) 08:32:20.87 ID:tm6j7Nol0.net
GeForce 551.23 ドライバ 不具合情報。V-SYNC有効時のカクつきはまだ直らず。しかし、近日修正予定

41 :Socket774 (オイコラミネオ MMdb-Asw+):2024/01/26(金) 08:40:03.36 ID:SwL4TJnbM.net
今年2月のRTX 3050 6GB版ってまじなのか。3050 8GB版は2022年の1月発売?今年って2024年であってるよね?
コレ、ホントに作りすぎちゃったのか。

NVIDIA GeForce RTX 3050 8GB版が生産終了。CUDAコアを減らした6GB版が新たに登場
https://gazlog.com/entry/rtx3050-nerfed-to-6gb-2024/

しかし、記事の中の8GB版の売り文句、「
画質を上げ過ぎなければ1080p程度であればほとんどのゲームは快適に動作できる水準」ってさ、じゃ去年発売の4060tiやらの売り文句はなんだったのよ。。

42 :Socket774 (ワッチョイ 5f01-yFOL):2024/01/26(金) 08:43:09.93 ID:6n2lKPPP0.net
1万で1030置き換えの立ち位置なら納得できる
え、3万

43 :Socket774 (ワッチョイ 872a-11Kt):2024/01/26(金) 08:46:55.30 ID:+60HvS0Z0.net
1660が3万で売ってたからその置き換えだろ
流石に時代遅れ過ぎた

44 :Socket774 (ワッチョイ a788-bBLt):2024/01/26(金) 08:47:13.57 ID:UqeSTQ+a0.net
ドスパリ70Tisに釣られなかった人は
15万以下の80S狙うだろうな

45 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/26(金) 08:56:24.78 ID:7mkjVYQ2d.net
>>36
世間一般的にはどうだろうな
https://www.techpowerup.com/review/palit-geforce-rtx-4070-ti-super-jetstream-oc/34.html

46 :Socket774 (ワッチョイ 8703-ks9F):2024/01/26(金) 08:58:14.95 ID:uAtgVOQo0.net
そろそろ70tis10万切った?

47 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-Per4):2024/01/26(金) 09:00:54.66 ID:pHrgMHD90.net
>>31
4070tisを潤沢にすると70無印やsが売れなくなるし商法じゃなくて品薄当たり前だろ
80sも控えてるんだし
それよりAORUSが全く在庫に追加されないな
ROGとかいうゴミは残ってんのに

48 :Socket774 (スププ Sd7f-uSuP):2024/01/26(金) 09:06:07.43 ID:ARnd1mted.net
AORUSはもとから日本国内で流通する量は少ないからな

49 :Socket774 (ワッチョイ 47d8-bBLt):2024/01/26(金) 09:12:33.60 ID:avhkEd5h0.net
早くもパルワールドのパクリゲーがでるようだな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240125-280134/

50 :Socket774 (ワッチョイ 4791-ffEQ):2024/01/26(金) 09:13:33.11 ID:Ae4PIp/I0.net
知り合いのパルワ用にパリットの4060OCのツインファン買ったけど、まぁこれ作りが安いよな
質感はプラスチッキーだし気持ち程度にやすっちい白色LED、端子カバーは無いと来たもんだ
便タスって馬鹿にしてたけど下があったわ

51 :Socket774 (ワッチョイ e734-0Ail):2024/01/26(金) 09:17:34.27 ID:3K6IwZcn0.net
>>37 colorful

52 :Socket774 (ワッチョイ 47d8-bBLt):2024/01/26(金) 09:20:23.57 ID:avhkEd5h0.net
底辺の知り合いに4060とかいう
ゴミ掴まされた人可哀想

53 :Socket774 (ブーイモ MM7f-w43b):2024/01/26(金) 09:23:14.71 ID:Q3gXyNIPM.net
一番安いのを選んで外装がしょぼいと文句を言い始めるの草

54 :Socket774 (ワッチョイ c7c2-ShDD):2024/01/26(金) 09:31:54.19 ID:dfy6xvdy0.net
そういやカラフル消えたなぁ代理店取り扱いやめたんのか
結構デザインチャイっぽくて好きだったけど

55 :Socket774 (ワッチョイ 5fbc-LzJR):2024/01/26(金) 09:32:27.23 ID:10GY/z0k0.net
自作板ならパリットにLED搭載したり水冷ブロック取り付けたり当然してるよね!?
え、、側面ガラスパネルですらない……あ、はい

56 :Socket774 (スププ Sd7f-uSuP):2024/01/26(金) 09:33:32.68 ID:ARnd1mted.net
EVGAに戻ってきてもらうために世界中で署名運動するしかない
革ジャンに土下座してEVGAに戻ってきてくださいっめ謝罪させるんだ

57 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/26(金) 09:35:11.00 ID:7mkjVYQ2d.net
パリジェットの質感はどうなの?安っぽいか?

58 :Socket774 (ワッチョイ 8703-ks9F):2024/01/26(金) 09:36:32.95 ID:uAtgVOQo0.net
でも高いお金だしてrogとかいう光る弁当箱買いたくないよ
誰だよあれデザインしたやつ

59 :Socket774 (スップ Sdff-F4pU):2024/01/26(金) 09:38:13.57 ID:omKTjbujd.net
>>56
お前がEVGAになるんだ!

60 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/26(金) 09:38:22.23 ID:7mkjVYQ2d.net
ROGのデザイナーは日本の小学校の裁縫箱もデザインしてるらしいぞ

61 :Socket774 (オッペケ Sr7b-3Au4):2024/01/26(金) 09:41:20.97 ID:pxLnj0SHr.net
パリットはJet stream ~風~みたいなデザインに戻してほしい

62 :Socket774 (ワッチョイ bf7f-Pk0x):2024/01/26(金) 09:42:49.85 ID:gARIS2Xc0.net
そういえば前ようつべで
どうしてもJet stream欲しいおじさんいたな

63 :Socket774 (ワッチョイ c78e-FpTo):2024/01/26(金) 09:46:36.88 ID:GJn3KFpT0.net
今のROGグラボはめちゃくちゃかっこ悪い

64 :Socket774 :2024/01/26(金) 09:47:29.62 ID:PbmeTlQ50.net
4080から4090への買い替えも一瞬考えたけど
VRゴーグルが気になってきたからメタクエ3買うぜ

65 :Socket774 :2024/01/26(金) 09:49:44.84 ID:Q3gXyNIPM.net
VRを買うといくらでもグラボ性能が欲しくなるんだよな…

66 :Socket774 :2024/01/26(金) 09:49:55.98 ID:d4AXGyDFa.net
今回ROGとTUFの値段に差がないのはなんでだろう

67 :Socket774 :2024/01/26(金) 09:53:30.43 ID:IVEp7xje0.net
ドスパリ買えるで
大量入荷かな?

68 :Socket774 :2024/01/26(金) 09:56:21.54 ID:mt1cjkzM0.net
>>54
カラフルは一応公式の代理店Amazonであるぞ、ごく少数しか入ってこないが

69 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:01:38.01 ID:l47LCnPk0.net
長さ一番短い4070tisって
MSIのスリムの30cmくらいかね

70 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:03:45.49 ID:Ae4PIp/I0.net
>>52
3060 12G 38800円
4060 OC 8G 41800円
その次が4060tiか4070無印で2万となるとな

13500で32GBかつそこそこ足の速いSSDでトータル13万で組むとなるとやらざるを得ない感じだった

71 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:06:07.94 ID:uAtgVOQo0.net
戯画の260mmが一番短いんじゃね

72 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:08:03.08 ID:Vvq1UONv0.net
>>25
前も同じこと書いたのであれだけどgamerockシリーズですら端子カバー無かったよ
開封リパック品かと思って落ち込んで取り付けて開封動画でもカバー付いて無くてすごく安心した思い出
良く考えると別にいらんのかもなぁ

73 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:08:09.07 ID:cdYFyYDO0.net
>>69
2連はVENTUS
3連はWINDFORCEとEAGLEが短い
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-4070-ti-super.c4187

74 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:09:59.15 ID:Ae4PIp/I0.net
>>72
俺も開封リパックかと思ったがやっぱりそうだよな
せめてPCIe端子にはカバーつけてくれって

75 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:10:49.48 ID:c16S5ZS30.net
アスク発表の4080s価格19万前後
これならROG23万で高くなってきたTUFは22万ってとこか
200ドル安くなったはずがASUSだけは値上がりか
今回のSシリーズはASUSだけ異様に高いがどこがボッてんだ?
メーカーか代理店かどっちだよ

76 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:11:04.00 ID:l47LCnPk0.net
>>73
3連でこんな短いのあったんだ!
知らんかったありがとう!

77 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:15:25.17 ID:NWp6hsaZd.net
>>76
ファンの径が小さいからうるさいぞギガ

78 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:16:59.70 ID:c16S5ZS30.net
4070sの性能と価格のショボさで4080sが本命狙いの人が増えただろうね
15、6万で出るであろう最低価格品は壮絶な争奪戦が繰り広げられるんだろうけど
俺はASUS狙いなんでそれより6、7万高くなるであろうボッタROG or TUFを余裕の高見で買う予定

79 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:17:28.47 ID:9gdtBTaW0.net
AMDのフレーム生成技術“AMD Fluid Motion Frames”(AFMF)が、
最新版ドライバー“AMD Software: Adrenalin Edition 24.1.1”で従来のβ版での提供から正式版に昇格した。

 この技術は、描画フレームをゲーム外から生成して挿入することで、
見た目上のフレームレートを向上させるというもの。NVIDIAのDLSS 3や
AMDのFSR 3でも同様のフレーム生成を行う機能があるが、AFMFの場合は

ゲーム側で対応しなくともDirectX 11/12のゲームなら幅広く適用できるというのがポイントだ。

公称値としては、AMDの前世代のアップスケール技術である
FSR 2と組み合わせることで最大で約2倍程度のパフォーマンス向上を得られるとしている。

80 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:17:34.17 ID:c16S5ZS30.net
↑4070tisのショボさね

81 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:17:41.28 ID:GJn3KFpT0.net
4080Sが22万なら買うわ

82 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:20:01.90 ID:kj+Ok3dk0.net
小売も売れないとわかってるから数仕入れてないんだろ

83 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:20:12.72 ID:l47LCnPk0.net
>>77
そりゃそうか危なかった
30cmくらいの3連で静かめなやつ探してみます
ありがとう

84 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:20:53.62 ID:dfy6xvdy0.net
>>68
国内正規品リンクスだけだろ実質

85 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:22:34.71 ID:6TJ5DAXW0.net
4080Sが22万なら買わないわ

86 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:24:12.18 ID:+60HvS0Z0.net
>>57
PalitのJetstreamは日本nVidiaのTiS検証貸出機になってるから、
ネットメディアの記事をググったらほぼほぼ写真で詳しく見せてるぞ

自分の感想としては、車でいやプロボックスだわ
安普請ではない機能性高い構造で大きめの造り、
ただ見映えする飾りはなく見せて自慢するもんじゃない

87 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:27:45.16 ID:3K6IwZcn0.net
性能とコスパ重視のみならパリでいいよな

88 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:29:44.35 ID:Vvq1UONv0.net
パリなんとか2年保証にして欲しいくらいかな
3年とは言わんから

89 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:34:58.34 ID:c16S5ZS30.net
>>86
じゃあASUSはフェラーリやランボルギーニ気取ってんの?
なんであんな異様な高額
グラボなんて車と違ってエンジンはみんな同じなんだけどな

90 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:35:04.09 ID:gSaHq/o20.net
俺たちのパリット
カスクなんか必要ない

91 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:35:42.31 ID:C+xAFM/rH.net
>>41
30xxの下側は同名別物に置き換えて4060の下におく感じみたい
3060Ti/3060 12GB/2060/1660S/1650が
4060Ti/4060/3060 8GB/3050 6GB
3050 6GBは1650にDLSSとレイトレつけた感じ
3050 8GBが1660SにDLSSとレイトレつけた感じだったし
3060 8GBは2060の後継?で4060は3060 8GBの次世代だけど3060 8GBの上に乗っかる

92 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:39:38.13 ID:c16S5ZS30.net
4070tisはまだ売れ残ってるな
これ失敗商品じゃないのか?
この微妙性能じゃもっと安くしないとな
TUF18万とかアホかなと

93 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:43:46.62 ID:4fzp6RPFd.net
70Tisのドスパリ3連は
冷却も静音も優秀みたいだよ
前スレに載ってた

94 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:44:26.29 ID:DBRvE25c0.net
18万出して70tis買うやつは頭やばいだろ

95 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:44:50.99 ID:mfqDcL9kM.net
>>89
フェラーリやランボルギーニな気がして来た
https://www.nichepcgamer.com/archives/graphics-cards-failure-rate-in-degitec-ch-august-2023.html

96 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:46:14.39 ID:ueHWDQs+0.net
4070Tisはヤフショで10万切らないと買わない

97 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:47:41.35 ID:r5JsI0oJ0.net
>>92
新商品各種入荷しましたって示すだけの展示用だろ?

98 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:51:30.78 ID:qfrcGTNf0.net
SやTiSはS無しの当て馬だから今は売れなくてもええちゃうの?
4070S以外は元々少数流通という話だし売れないと困るのはS無しモデル
売れなきゃ価格が下がるだけだから待ってりゃそのうちセール品で並ぶだろ

99 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:53:08.71 ID:w+vpubTu0.net
4070tisも生産多いんじゃなかったっけ?俺の勘違いか

100 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:56:12.75 ID:KnCHWalg0.net
>>75
ASUSはアユートが代理店。代理店が上乗せしすぎてASUSだけ価格が浮いてる。
TUFは他と並んで799ドルだし ROGは950ドルで差額はあるけど
ROGに引き上げてぼったくってるから18万と18.5万円になってる。

101 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:57:33.99 ID:dfy6xvdy0.net
80Sデコトラで197,780円かぁこれはなぁ

102 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:58:30.19 ID:DBRvE25c0.net
80sの価格どこで見れるの?

103 :Socket774 :2024/01/26(金) 10:59:46.65 ID:dF6vhI0/0.net
ASUSがブランドと勘違いした人が買ってくれるからのう

104 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:05:29.24 ID:dfy6xvdy0.net
>>102
ほれ ページは行けないけどおすすめに表示されちゃってるというアレ
無印と同じ価格だからとりあえず付けたって感じもある
https://i.imgur.com/4gisKRu.jpg

105 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:07:37.20 ID:cdYFyYDO0.net
GAINWARD RTX 4080 SUPER PANTHER OC
予想市場売価(税込)190,000円前後
https://newx-corp.jp/news/gainward-rtx40-super-panther-co-20240124-on-shelf/

106 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:15:26.91 ID:uAtgVOQo0.net
4070ti捌けるまでは値段下がりそうにないわ
パリットはもう捌けてるっぽいから他に付き合う必要ないし

107 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:16:49.05 ID:/280Fx0I0.net
TUF持ってた奴なら分かるけど高額な作りのグラボではないぞ
元はゲーミングみたいに光らなく安くて丈夫が売りだったのに
人気出たら値段跳ね上がった感じだし

108 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:17:59.19 ID:DBRvE25c0.net
>>104
ありがとう
ギガバイトは20万超えそうだな

109 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:18:01.91 ID:1LP6Vcv7d.net
特価のNV付き型番なんて出しちゃうから、通常モデルの割高感が強調されて買い控えが発生しちゃってるの草

110 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:18:58.30 ID:+qEunkyV0.net
4080Sも4080と4090の中間というよりも4080に毛の生えた性能だよな
今更ながらでも4090を買うのが良さそうだ

111 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:21:28.83 ID:7aPvLHRT0.net
>>110
4090ti出るだろどうせ

いや流石にS付のタイミングじゃ出ないか

112 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:21:39.93 ID:c16S5ZS30.net
今無印TUF4080が22、3万だからS もそれくらいだったら買うわ
4080sはメーカーが200ドル安いってアナウンスしてるんだからまさか日本だけ値上げってことはないよな

113 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:25:28.27 ID:d4AXGyDFa.net
ROG80Sが29万TUFが28万とかしないかな

114 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:25:57.53 ID:DBRvE25c0.net
>>113
4090買えるやんw

115 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:26:26.31 ID:c16S5ZS30.net
>>110
リーマン世帯持ちの個人の趣味に30万オーバーは無理

116 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:26:30.32 ID:NB8XvWUm0.net
まじで70tisも割高だな
こんな値段じゃ80sでいいじゃんってなる

117 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:26:33.77 ID:dtIRoiIv0.net
70tisから200ドル高いから3万以上高くなる
それでだいたいわかるだろ
ドスパラ15万半ぐらい

118 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:27:12.10 ID:/v7gnkswM.net
asus買うのは宗教みたいなの物だからおじさん層が多い

119 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:27:17.92 ID:Gd6W13Vua.net
ROG高いけど使うと良さがわかるんだよな
静かなのに冷えるこれだけで買う価値ある

120 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:27:21.76 ID:c16S5ZS30.net
>>116
今まさに俺がそう
当初4070tis狙いだったがあれ見て萎えた

121 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:28:23.87 ID:DBRvE25c0.net
>>120
価格が予想より高かった
性能が予想より低かった

俺らは悪くないw

122 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:28:35.30 ID:/280Fx0I0.net
80sはドスパラだけ並ぶ感じか

123 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:29:20.19 ID:c16S5ZS30.net
>>119
TUFも高くなってきたがどうなんだろう
デフォルトクロックはROGの方が高いがあんなの手動オーバークロックすりゃ一緒じゃないの?
まあROGの方が選別いい石なんだろうけど

124 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:30:03.16 ID:c16S5ZS30.net
>>121
ほんま萎えるわ〜
ガッカリ感キツいわ

125 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:31:03.95 ID:gSaHq/o20.net
>>117
パリ4080sは169800だろ

126 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:31:19.65 ID:Jp8iYDpM0.net
ROGの白モデルは高級感半端ないぞ、性能はゲイと変わらんかったけどな…

127 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:32:10.99 ID:Gd6W13Vua.net
>>123
TUF使ったことあるけどうるさいぞ
クロック上げてその分冷やそうとすると掃除機になる
ROG価格だけ差が歩けど最近はちょっと持ってる気はする

128 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:37:00.94 ID:erZrpE9Yr.net
レイ/トレーシングて区切りなのはわかってるけどぱっと見でレイト/レーシングと読んでしまうマン

129 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:40:23.50 ID:fbu6a3w50.net
簡易水冷のハイブリッドモデルって見なくなったけど
やっぱ人気なかったのかな

130 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:41:49.36 ID:cdYFyYDO0.net
PNY XLR8が安価で静かだから好きだけど
Superは日本で発売するか不明

https://www.techpowerup.com/review/pny-geforce-rtx-4080-verto-epic-x-rgb-oc/37.html

131 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:41:50.64 ID:XJmNdjnU0.net
しかし日本、ほんとうに情けない貧乏国家になったな
999ドル程度のグラボで買えない、高いと騒いで
800ドル程度のグラボで在庫探して右往左往

アベノミクスでここまで貧乏強いられているのにまだ自民支持
支持してなくても選挙にすらいけないんだか自業自得だけど

グラボで大騒ぎする位だから軽自動車すら買えなくなってんじゃないの?
23区とかなら車無くても生活できるけど、田舎じゃ車無しじゃ生活無理じゃね?
田舎者、どうしているのかw
まぁ田舎者程自民支持だから超自業自得なんだけどねw

132 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:45:54.69 ID:4L+MtLxg0.net
ドスパリ70tisがまさかの価格で出てきて80sパリに期待した面子が裏切られたら面白いな

133 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:47:08.59 ID:Vgf3yUBI0.net
一通りベンチが出て来たけど
4070TiSはTiと4080の間で用途によりどちら寄りか変わるな
エンコード→4080寄り
4Kゲーム、AI→中間
WQHD以下ゲーム→Ti寄り

結論としては
フルHD60Hzモニタでゲーム→4060でいい
WQHD以下でゲーム→4070かSuper
WQHD以下で配信やエンコードも→4070TiかTiSuper
エンコードやAIが主軸で4Kゲームも→4070TiSuper
4Kで高fpsゲーム→出来れば4080かSuper
予算不問→他のパーツも揃えて4090
こんな感じになるかね

134 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:51:13.86 ID:mt1cjkzM0.net
>>130
輸入すればいいじゃん

135 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:51:46.09 ID:qfrcGTNf0.net
>>131
お前は当然nvidiaの株くらい持ってるんだよな?
散々株買えと安倍が生前言ってたがまさか買わずにゲームしてた無能か?

136 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:54:45.16 ID:w+vpubTu0.net
>>133
そう
配信するなら16 vramは欲しいからね

137 :Socket774 :2024/01/26(金) 11:56:07.48 ID:tavolS+U0.net
TUFなんて子供向けのサブブランドって位置付けだったのに
ドサクサに紛れていつの間にかしれっとメインブランドみたいになったな

138 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:02:31.53 ID:+60HvS0Z0.net
>>137
Steel Legendもそうだけど、
その下のProとか買ってた層はもう自作しなくなってて
高性能でカッコいいやつを買いたいけど金を出したくない層は残ってる
ちょっと高性能でカッコいい廉価帯がメインストリーム扱いになってきたな

139 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:03:56.62 ID:I+gemwsI0.net
>>137
ASUSってNVMeスロット付の40x0を開発してみたり、妙なところで攻めてる感じ。

NVMe付グラボの続報に期待

140 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:04:25.70 ID:Gd6W13Vua.net
DUALの名前をTRIPLEにすれば良かった?

141 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:04:30.83 ID:g3p+4gQQd.net
70tisはゲームは微妙性能っぽいけど、AI性能は十分なパフォーマンスみたいだな

142 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:08:41.61 ID:ZG7tNQ46M.net
5チャンで騒ぐだけ騒いで買えないなんて可哀想w

143 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:10:35.68 ID:4+24xHrya.net
>>133
グラボ初購入の人はスペック表見ても何が何やらだろうし
こういう購入指標テンプレに入れてあげても良いかもな

144 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:10:52.87 ID:ak6K09oPp.net
>>134
輸入したら高価で3年保証無いから他を買う

145 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:13:07.87 ID:Vvq1UONv0.net
>>141
今後本当のtisを引き出すみたいなのはないんかな
Ad103を驕ったtisを食す的なみんな大好きな大物食い
のいやらしさありそうw

146 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:14:15.92 ID:w+vpubTu0.net
NVENC2基だからな
1080P60HZ配信も完璧よ

147 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:15:10.06 ID:9IIp7UyP0.net
S付きが無印から大して性能上がってないの、ユーザーの思う以上に大容量L2キャッシュの効果が大きかったんだね

148 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:15:58.98 ID:IEx0+3/HM.net
8ピン×2の70tis出して欲しいわ、3cmは曲げたら駄目とか無理すぎる

149 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:16:23.65 ID:w+vpubTu0.net
>>148
ゴミケースw

150 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:17:13.03 ID:+60HvS0Z0.net
>>141
Tiから1,2万円差の12万円台前提で比べると
4KでゲームするならTiから価格以上の差はあるが、
4080以上とも価格なりの差はある良い妥協点
WQHD以下で重いゲームならTiと価格なりの差、
フルHDや軽いゲームするなら価格ほど差はない
エンコードやAIやるならTiより絶対良い
って感じだな

これが4,5万円差の15万円とかとなると
4Kゲームでは苦渋の妥協点で出来れば4080狙え、
エンコードやAIメインならまあ一応の妥協点
WQHD以下ならまあ金が惜しくないならどうぞ
ってとこになりそう

151 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:17:30.51 ID:IEx0+3/HM.net
コンパクトだから仕方がないな!重いケースはノーサンキューですわ

152 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:17:50.80 ID:J6XyUz8Cd.net
え!? 4070tisってNVENC2基でしたっけ!?

153 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:19:03.98 ID:kkCJuDLm0.net
横なら兎も角手前で制限かかるのはなぁ
水冷だから奥行きいらんやろって組んでた人は余裕なさそう

154 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:19:18.54 ID:D+MJ8KyW0.net
4070S 10万
4070 8.5万
7800XT 7.8万
7700XT 6.7万
7600XT 5.9万
4060ti 5.6万
4060 4.3万
7600 3.7万

4K60Hzのモニターで60fps割るなら解像度下げますって感じなんだけど、どれがいいのでしょうか
200W超えると電源も一緒に買い替え
予算5-8万くらいかなあ

155 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:19:21.17 ID:uibDWYHS0.net
>>119
ROG所有感満足感は半端ないがめっちゃ鳴くじゃん。

156 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:20:22.02 ID:+60HvS0Z0.net
>>152
TiとTiSuperは2基、無印とSuperは1基
だからSuperはゲーム性能良いけど配信なら罠

157 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:21:14.64 ID:J6XyUz8Cd.net
ありがとうございます、4070全て1基だと勘違いしてました。

158 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:22:30.32 ID:kYKvI3ecM.net
>>154
70tiを10万弱で拾って200w制限

159 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:23:02.26 ID:o8E2xZNk0.net
4070tisのワッパ4080より高くなるパターン多いんだが・・・

RTX 4070 Ti SUPER vs RTX 4080 - Test in 4K
https://youtu.be/Lq_VuRPANHA

160 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:26:15.39 ID:IEx0+3/HM.net
>>154
4kターゲットなら予算オーバーするけど70ti以上だな

161 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:28:54.10 ID:8X+76zGHM.net
日本がグラボ高いのは
国産ゲームハード任天堂やプレステが強いことの裏返しで
実はホルホル出来ることなんじゃないか
知らんけど

162 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:29:59.96 ID:w+vpubTu0.net
配信するならNVENC2基+16GBのTISで決まり!

163 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:30:00.09 ID:6FPnXQvL0.net
米国自作界隈の大手インフルエンサー「4070Ti Superを2955MhzまでOCできた。このカードは確かに高価で最悪と言われてるが
RTX 4080より400ドル安いことをOCへの耐性込みで鑑みればこのカードはかなり優秀とも取れる。時が経つにつれこのカードは良かったと語られるようになるだろう」
https://www.youtube.com/watch?v=WMIyGuSOA_0

164 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:30:00.64 ID:fbu6a3w50.net
まぁ実際そっち買ったほうが賢いからな
ここの人達は怒るかもしれんが

165 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:30:23.36 ID:CtaTbeMd0.net
OCして意味あるんすか

166 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:30:42.29 ID:w+vpubTu0.net
>>163
といってもOCしたときの動作安定と故障率を考えると微妙じゃない?

167 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:31:21.48 ID:+60HvS0Z0.net
>>154
やるゲーム次第だけど、
AIやエンコードしなくてnVidia有利ゲーでもないならRadeonが有利な価格帯

電源が弱いなら7600でお茶を濁すのが無難では
1万円以下で750W以上のまともな電源売ってるのを見つけたら買って、
それ以上のグラボはそれから考えれば良いと思う

168 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:32:16.51 ID:/280Fx0I0.net
長時間稼働ならとんがったOCはいらんよな

169 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:33:51.27 ID:wThdcNXx0.net
>>159
ワッパ?消費電力じゃなくて?

170 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:35:03.51 ID:FDE6i3GO0.net
>>154
テレビ(モニタ)側の超解像度機能に頼るなら4060TIでFHD運用
グラボ側のDLSSに頼るなら4070TISで4K運用だね

自分も42インチ4K有機ELテレビをモニタにしてるのでそのへんの妥協案ですごい悩んでる
4060TIならCPUも安いのでいいしトータル価格で8~10万くらい変わってくるのよね

171 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:35:39.40 ID:f/rx04eFr.net
70tisのVRのレビューとか出た?

172 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:40:17.79 ID:D+MJ8KyW0.net
ラデオン拒否だと4060tiと4070の間が空きすぎなんだよな

173 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:45:09.35 ID:fbu6a3w50.net
>>170
テレビだとゲームモードで遅延優先だからアップスケーリングには期待できないんじゃないの?

174 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:46:14.24 ID:qSGEKpQz0.net
90が安いときに買わなかったアホおりゅー?
50xx出た後も数年は上位で通用するんだから長い目でみても
買い替える必要もなくなるのに

175 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:47:36.16 ID:Fg9GZact0.net
>>163
安全マージンのために良いグレード買うこと考えると素直に80sで良くね?ってなりそうだが
その辺ギャンブルするなら安く済ませられそうなのかな?

176 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:47:48.93 ID:9rRTNkbd0.net
てか80より70tisの方が熱くて消費電力多くてFPS低いとかヤバない?
価格は確かに安いけどさ16g欲しいなら80か80sの方が無難な気がするわ

177 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:51:07.39 ID:w+vpubTu0.net
>>176
確かにやすいって安けりゃそうだろう

178 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:52:02.20 ID:+60HvS0Z0.net
>>171
VRの何かによるが、
VRchatでキャラ大集合やるならVRAM量命なんで
TiSuperは4090未満のnVidiaベストバイになる

179 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:53:24.67 ID:oYHVo4WSM.net
>>176
外れ石だから
そうなる罠

180 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:53:31.87 ID:+qEunkyV0.net
>>174
はーい、私です^^
悔い改めて4090を高値で購入したいと思います。。。

181 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:53:48.02 ID:9rRTNkbd0.net
>>177
だから16gが欲しいなら80か80sが無難じゃねって
16gじゃなくていいなら70sが良いと思う

182 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:55:17.70 ID:w+vpubTu0.net
>>181
それ言い出したら4090まで上がっていきそうじゃない?

183 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:56:23.06 ID:Gd6W13Vua.net
結論:4090買え

184 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:58:39.56 ID:9f+xZ8uO0.net
>>181
70Sはどれだけ値下がりするかによるわな
今すぐなら70Tiの方が良さげ

185 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:58:58.51 ID:9rRTNkbd0.net
>>182
それは無いよ
80.80sと90の壁は高い
70.70s.70tiと70tis.80.80sより遥かにね

186 :Socket774 :2024/01/26(金) 12:59:03.24 ID:ApNqNpNW0.net
>>181
何のために16GB欲しいのかだよ
AIとかエンコードやVRchatが主な目的なら
4080 173800円
4870TiSuper 123780円
この価格差だと性能に我慢できるならTiSが得
TiS16万と比べるなら我慢できても4080買えとなる

AIやエンコードは要らない4Kゲームだけやる、
ってことなら5万円差あっても4080が魅力的だな
VRAM量だけじゃなくて処理能力が問われるから

187 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:01:42.65 ID:w+vpubTu0.net
でも確かに消費電力悪いと嫌だな
5年使うと無視できない額になるし

188 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:03:49.04 ID:ZG7tNQ46M.net
>>176
やっぱり、4080の選別落ち品じゃね?

189 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:06:59.26 ID:aDYozxkA0.net
普通に店頭で売ってる

https://i.imgur.com/owBW0Rk.jpg

190 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:10:54.93 ID:mfqDcL9kM.net
>>189
Superの方が安いなー

191 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:15:45.20 ID:7mkjVYQ2d.net
>>100
アユートもゴミ企業か

192 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:16:13.66 ID:/Xch7uGQ0.net
近場だと八王子駅近くにドスパラあるんだよな
最悪80s店で買ってもいいか

193 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:18:12.73 ID:w+vpubTu0.net
>>189
123 139何が違うの?mhz?

194 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:18:36.51 ID:7mkjVYQ2d.net
>>159
ただの「ワ」やんけ初心者

195 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:18:53.52 ID:1OJyoGw4r.net
白グラボってだけで70tisuperが16万とか18万売れてんのアホで草

196 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:19:29.50 ID:7mkjVYQ2d.net
>>176
消費電力は多くないぞ
ワッパが悪いだけで

197 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:19:50.11 ID:ht87Gcfid.net
>>193
光る

198 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:20:32.22 ID:/280Fx0I0.net
4090の時ROGが即売切れてたからな
秋葉で並んでた時ROGなくなったら列解散したの笑ってしまったが
TUFはそんな人気なかったけどな

199 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:23:50.21 ID:w+vpubTu0.net
>>197
え?そんなもののために1万以上も上乗せする人おるん?

200 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:24:20.62 ID:7mkjVYQ2d.net
>>189
パリットGameRockは出さないのか?

201 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:25:48.40 ID:KnCHWalg0.net
>>123
TUFは他メーカーの廉価モデルと同じ値段よ。TUFの4070TiSなら1ドル150円換算で12万相当
ROGは⁺150ドルだから14万相当
値段が高いのは日本の代理店がぼったくってROGを18.5万円にするからそれに合わせてTUFも18万円にしてる。
ROGの1ドル195円換算もえぐいが、TUFは脅威の1ドル225円換算。1個に7万以上は代理店利益乗ってる。

202 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:28:09.25 ID:0angcFKS0.net
ドスパリ 279800円の新しい4090が出てるな
$/159ぐらいだけどだけど4080sもこのくらいでくるのかね

203 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:28:29.46 ID:cWVIhtQs0.net
>>131
田舎の若者がどうやって車買うかっていうと
現金で一括でポーンと安いの買う
俺みたいなのもいるが

中には見栄張って
中古の高級車を借金して買うのもいるわけ
田舎のボロアパートの前に外車とか置いてあるわけ
そういうのは毎月毎月借金返済してるわけよ
中古でも250万とか300万とかするの買うわけよ
世の中知らないバカだから
狭い隣の人のオナラの音が聞こえるアパートの家賃も払いながら
スマホ買ったらスマホの維持費も払うわけよ
当然車の保険代やら駐車賃やら燃料代やら中古だと修理費や消耗品代もばかにならない
水道ガス光熱費も払うわけよ
友達が飲みに行こうつったら、金がもったいないからいきたくないとか言えるか?
それが言えるなら仙人にジョブチェンジできるが
言えないだろ
当然金がないからクレカで借金して飲みに行くわけ
そんな中でエッチなMODでゲームしたいから
25万だの30万だのするグラボ買うかって思いつくの?
発想が狂ってるだろ
完全にイカレテル

204 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:28:31.07 ID:XBAsNK5j0.net
為替ガーはもうちょい算数勉強しろ。為替だけではどうにもならん。
海外はずっと長らくインフレが続いている。最近は極端だが。

インフレを相殺するように永久に円が高くなり続けるなんてありえない。

海外が3%でインフレ続ければ、数年で円高分はパー。

205 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:34:26.63 ID:7mkjVYQ2d.net
>>202
150円でオナシャス!

206 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:35:21.77 ID:7mkjVYQ2d.net
>>203
車、リースってどうなの?

207 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:36:03.08 ID:7YjWqUL20.net
今回はドスパラでみんな買えばいいんじゃないか
そうすれば適正価格なら売れるのねってなるしな

208 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:36:45.86 ID:tavolS+U0.net
そんなにROG好きならROG Phoneも買ってやれよな

209 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:37:17.59 ID:/280Fx0I0.net
地方のコンビニ行ったりすると良い年したおっさんがチャリ乗って来て
そのタイミングで若い女がエクリプスとかでやってくるの見ると
はたから見てもハズイかもって思ってしまう。

見栄張って車だけでもってのは分かる気がする。

210 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:40:53.24 ID:cWVIhtQs0.net
>>206
え?あの人なんで今日ランクルできてないの?修理中?
とか噂になる

211 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:40:55.59 ID:qfrcGTNf0.net
>>209
何でチャリでコンビニ来るおっさんが恥ずかしい前提の話なの?
発想が中学生レベルだが自分の発想は恥ずかしいと思わないのか?

212 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:42:04.10 ID:kkCJuDLm0.net
チャリでコンビニ行けるわけねーだろ地方舐めんなよ

213 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:43:12.46 ID:/280Fx0I0.net
茨城行った時の話な
>>211
普通にハズイ

214 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:44:03.02 ID:HyVqz2vka.net
碌な親に育てられてなさそう
基本的に人を見下してる

215 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:44:54.90 ID:mfqDcL9kM.net
近所に行くのでも車を使わないとバカにされる地方仕草なんよね
腕時計をしてないとバカにしてくるし安物でもダメ

216 :Socket774 :2024/01/26(金) 13:46:06.68 ID:9rRTNkbd0.net
>>196
最高消費電力は80の方が多いけどゲームベンチだと70tisの方が消費電力は多くなるよ

217 :Socket774 (ワッチョイ e7b0-wrbW):2024/01/26(金) 13:49:37.30 ID:bQqZ8+yC0.net
>>178
赤緑あわせると7900XTX>7900XT>Tisなんだよな

VRCに限らずVRゲーム全般を1080P30hzでTwitch配信したい場合どうなるんだろうね
無線HMDつなげて配信もやる場合今後4070ti以上の方が強くなるんだろうか
それともメモリぶっぱの7900XTX一択になるのか

218 :Socket774 (ワッチョイ 8743-Kptg):2024/01/26(金) 13:51:07.74 ID:c16S5ZS30.net
代理店になんで日本だけ高い値付けするのを聞きに直電するのは営業妨害じゃないよな?
消費者の疑問に答えるのは売る側の義務だよね
あいつらどんな返答するのか一回聞いたろうかな

219 :Socket774 (ワッチョイ 8703-ks9F):2024/01/26(金) 13:52:22.70 ID:uAtgVOQo0.net
70tisで7900xt完全に超えてくると思ってたんだけどな
微妙過ぎる伸び率でなんとも言えない感じ

220 :Socket774 (オッペケ Sr7b-3Au4):2024/01/26(金) 13:52:49.50 ID:pxLnj0SHr.net
>>218
販売価格を決めてるのは販売店どす~とはぐらかされた

221 :Socket774 (ワッチョイ 5ff4-amFq):2024/01/26(金) 13:54:01.83 ID:cWVIhtQs0.net
だからな、田舎の子供の学校やらなんやらの集まりに原付で来て
雑談で俺4090持ってんだよとか言ってみ?
ランクル乗ってきた金持ちかヤクザたらしこんだ姉ちゃん相手に言ってみ?
あの人、仙人じゃないかって噂になるから

普通に4060買って
黙ってゲームやればいいんじゃね
どうしてもやりたいゲームにのスペックに足りなくなったら
その時買い替えればいいだけで
俺は4070ti買ったけど

222 :Socket774 (ワッチョイ a771-xTI2):2024/01/26(金) 13:57:38.37 ID:A8ks2UuN0.net
要するにお前は4090買えない負け組ってことね

223 :Socket774 (ワッチョイ bf83-0Ail):2024/01/26(金) 13:59:57.66 ID:rcehooAI0.net
なんで車が引きあいに出されてるんだ
俺はメトロの駅から徒歩3分のところに住んでるし駐車場借りようとすると年間50万だから車要らんわ

224 :Socket774 (ワッチョイ a7f6-cdJR):2024/01/26(金) 14:01:55.94 ID:ejIJCURs0.net
4090って環境に悪くない??

225 :Socket774 (ワッチョイ 5ff4-amFq):2024/01/26(金) 14:02:05.15 ID:cWVIhtQs0.net
4090でマウントとれるとか言ってる
頭の可哀そうなのに世の中ってやつを軽く享受してやったんだよ
そもそも、25万ぽっちでマウントなんか取れるわけないだろうが
やりたいと思ったゲームが遊べればいいんだよ

226 :Socket774 (ワッチョイ 4773-CGDD):2024/01/26(金) 14:02:27.79 ID:D0WVdulz0.net
お前ら何と戦ってるの?🙄

227 :Socket774 (ワッチョイ e773-tg7W):2024/01/26(金) 14:02:41.45 ID:Qr8PKr6c0.net
>>215
それはママチャリ脳だからでしょ?
運動の為にわざわざ良いチャリ出してコンビニまで乗るんだよ

デスクワークは運動不足になりがちだからね

228 :Socket774 (ワッチョイ e7f4-Kptg):2024/01/26(金) 14:04:09.25 ID:QCjB58GI0.net
もうグラボに20万とか払うのならもうちょっと足して大画面の4k有機液晶テレビとか買った方がいいかな思ってきた
家のテレビそろそろ買い替え時期だし

229 :Socket774 (ブーイモ MM7f-w43b):2024/01/26(金) 14:06:12.01 ID:mfqDcL9kM.net
都市部に暮らして車が要らないので4090を買えて助かる
正確には車が役に立つことが少ないので処分して電動アシスト自転車にしたよ

>>227
そんな都会の意識高いみたいなのは陰口マックスになる様な地域もある

230 :Socket774 (ワッチョイ df76-EFyZ):2024/01/26(金) 14:06:22.55 ID:Fg9GZact0.net
都市部で駅まで歩く=田舎の駐車場の自分のクルマまで歩く
かつ田舎のクルマ=都市部の自転車だからな

231 :Socket774 (ワッチョイ 2758-GDdL):2024/01/26(金) 14:06:41.55 ID:XJmNdjnU0.net
>>223
metroの駅徒歩数分のところに住んでいたけど怖くて乗れなかった
渋滞酷かったけど市内移動するのは基本自家用車
月極駐車場が月600ドルだった
出先だと1時間5〜9ドル位

年間50万だと相当安いところだね

232 :Socket774 (ワッチョイ e7f4-Kptg):2024/01/26(金) 14:07:15.23 ID:QCjB58GI0.net
嫁さんおって子供も学校行かさなあかんので4090買えなくて困る

233 :Socket774 (ワッチョイ 5f68-IDig):2024/01/26(金) 14:07:57.53 ID:bLB2j5D+0.net
>>167
ゲーム側の対応必要ないAFMFとか便利だしな
日本独自のローカルゲームとかは弱いけど

234 :Socket774 (ワッチョイ 5f7c-KkJz):2024/01/26(金) 14:07:59.77 ID:NlHiGzTB0.net
代理店「こちとらこんな小さい市場でリスク取ってやってんだ. 感謝しろ!!」

235 :Socket774 (ワッチョイ 5f7c-KkJz):2024/01/26(金) 14:08:40.33 ID:NlHiGzTB0.net
>>232
収入増やせ

236 :Socket774 (オッペケ Sr7b-WiPe):2024/01/26(金) 14:08:45.33 ID:X9hlXYLer.net
ろくな家系で育ってないから負け組なんじゃね?
貧乏人の親は出来損ない貧乏人

237 :Socket774 (ワッチョイ 07c1-mPR+):2024/01/26(金) 14:10:10.91 ID:x3mVgXUy0.net
話題がループするならボトルネック論議しようぜ

238 :Socket774 (ワッチョイ 5f7c-KkJz):2024/01/26(金) 14:10:19.85 ID:NlHiGzTB0.net
>>224
ワッパがよく、大抵のゲームでは熱くならないから地球に優しい

239 :Socket774 (ワッチョイ e7f4-Kptg):2024/01/26(金) 14:11:35.23 ID:QCjB58GI0.net
>>236
俺はそれなりの歳になっても家庭も持てずに金は相変わらず趣味に使うだけ
そして老後も周りに誰もおらず一人寂しく孤独死するような奴が負け組だと思ってる

240 :Socket774 (ワッチョイ 5f7c-KkJz):2024/01/26(金) 14:12:56.31 ID:NlHiGzTB0.net
>>239
じゃあもっと努力しないとな

241 :Socket774 (ワッチョイ c78e-FpTo):2024/01/26(金) 14:14:39.10 ID:GJn3KFpT0.net
トゥフby吉田

242 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-7q+A):2024/01/26(金) 14:14:45.54 ID:Vvq1UONv0.net
>>202
gamerockのLED光らないモデルだな
BTOとかに入ってたやつ

243 :Socket774 (ワッチョイ 5ff4-amFq):2024/01/26(金) 14:16:05.17 ID:cWVIhtQs0.net
まあ、IQの高さや背の高さ、筋力の特性も遺伝子で決まるんだが
どれだけ努力できるかってのも実は遺伝子できまるんだよ
ちょっとした豆知識な

244 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-s3k5):2024/01/26(金) 14:16:24.19 ID:ueHWDQs+0.net
4090おじは友達もいなしい嫁も彼女もおらんからな
全部自分に金使えるんや
みんなで嫉妬してやらな可哀想やで

245 :Socket774 (ワッチョイ df83-2YDK):2024/01/26(金) 14:18:55.17 ID:Ao+8E6i50.net
友達もおらんし嫁も彼女もおらんのに
親の金でPC買って4060で妥協しとるこどおじとかおったらどないすんねん

246 :Socket774 (ワッチョイ e7f4-Kptg):2024/01/26(金) 14:19:54.70 ID:QCjB58GI0.net
>>243
そりゃ競走馬見てりゃわかるよね
血統が全て
いい血統の種付けなんて恐ろしい額だからね
人間も同じ動物
血筋が全てよ

247 :Socket774 (オッペケ Sr7b-WiPe):2024/01/26(金) 14:20:31.10 ID:EBY3bNmvr.net
ここの負け組は○○まで待つ(買えない)を繰り返すだけだから大丈夫

248 :Socket774 (ワッチョイ 5f7c-KkJz):2024/01/26(金) 14:20:45.36 ID:NlHiGzTB0.net
下らんレスしている暇があったら4090でパルをエンジョイしろよ

249 :Socket774 (ワッチョイ e7f4-Kptg):2024/01/26(金) 14:21:02.30 ID:QCjB58GI0.net
>>245
この先両親が死んだ時に自分も爆死する運命

250 :Socket774 (JP 0H4b-gvcb):2024/01/26(金) 14:21:33.25 ID:WXkWhuPnH.net
4090くらいの値段のものに依存してる時点で器が知れるんだけどね。

251 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-s3k5):2024/01/26(金) 14:22:12.75 ID:ueHWDQs+0.net
>>245
別におってもええやん
そんな奴がおっても4090おじには友達はいないし嫁も彼女もいないことには変わらんのやで

252 :Socket774 (ワッチョイ a787-hoIH):2024/01/26(金) 14:23:10.92 ID:w+vpubTu0.net
子供やペットに消えていくんで出来ればコスパいいのがいいよ

253 :Socket774 (ワッチョイ 5f7c-KkJz):2024/01/26(金) 14:23:11.98 ID:NlHiGzTB0.net
しょうもないマウントトリばっかだな
くだらない

254 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-s3k5):2024/01/26(金) 14:23:31.63 ID:ueHWDQs+0.net
てか4090買ってる友達も嫁もいないこどおじと4060買ってる友達と嫁もいないこどおじに差があると思ってるの草
4090おじってその程度で優越感に浸ってるんやなw

255 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/26(金) 14:23:50.87 ID:7mkjVYQ2d.net
>>216
最高消費電力ってどういう時にでるの?

256 :Socket774 (ワッチョイ 8781-mPR+):2024/01/26(金) 14:23:56.22 ID:XBAsNK5j0.net
>>245
それも、親に暴力ふるって
なんだな

257 :Socket774 (ワッチョイ e7f4-Kptg):2024/01/26(金) 14:24:46.07 ID:QCjB58GI0.net
俺はもう4080s買うので固まりつつある
問題は支払い
24回無金利で毎月1万くらいの支払
タバコやめるからオッケー出してもらうように嫁さんを説得するつもり
問題は4080sが2年後も通用する状況かどうか

258 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/26(金) 14:24:56.82 ID:7mkjVYQ2d.net
>>221
例えが全然ピンと来ない
もっとハイソな環境を例に上げないと

259 :Socket774 (ワッチョイ e773-tg7W):2024/01/26(金) 14:26:43.04 ID:Qr8PKr6c0.net
>>246
そんなわけ無いでしょう
血統の中からどんだけの駄馬が生まれるか知らないのかな~?

まあ確率は高くなると思うけどね

そして農民上がりでも秀吉みたいな天才が出てくるのが面白い所だよ☺

260 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/26(金) 14:26:56.25 ID:7mkjVYQ2d.net
4090おじ効いてて可哀想w
でも日頃の自分の行いが悪いんだぞ

261 :Socket774 (ワッチョイ e7bd-11Kt):2024/01/26(金) 14:29:02.12 ID:decYihjo0.net
>>199
おる
白いだけでも2万円高くなったりする

>>233
数少ないRadeonが有利な戦場よな

262 :Socket774 (ブーイモ MMcb-nvEB):2024/01/26(金) 14:31:46.40 ID:tIGN7g6bM.net
ドスパリ4090が27万9800円か
新品でこれより安い4090って今あるかね
ドスパリ4080Sが16万だったとしたら
11万以上の価格差ってあるのかな

263 :Socket774 (ワッチョイ e7f4-Kptg):2024/01/26(金) 14:32:30.19 ID:QCjB58GI0.net
>>259
その辺も人間と同じじゃん
良家出の政治家とかも出来の悪いのいるじゃん
昔の話だがオグリキャップはエグかったよね
あれこそ馬の世界の秀吉だわ
でも血筋が悪いんでその子はダメだったよね?秀吉も同じ
やっぱり血統なんだよ
生物は遺伝するのだから当たり前の事なんだけど

264 :Socket774 (JP 0Hcf-83HS):2024/01/26(金) 14:32:38.77 ID:W6jaGW17H.net
4090は今から買うのはちゃっとね
俺1年前に水冷の4090を30万しないくらいで買って来年のRTX5000シリーズまで2年間快適に過ごせるからいいけど
いまから30万くらいかけて買ってもあと1年で次のがでるから割高感しかない
まあ5090は初値40万超えそうだけど

今買うなら4080 SUPERを15万であたりがいいと俺的には思う

265 :Socket774 (ワッチョイ a762-GtE/):2024/01/26(金) 14:36:05.09 ID:cdYFyYDO0.net
VRAM24GB必要なら4090
ゲームは4080Sで5000待ち

266 :Socket774 (JP 0H1f-QC2t):2024/01/26(金) 14:36:48.26 ID:m0+ZvjVtH.net
4k240hz出せるモニター早くもっと増えて欲しいんだけど今のところサムスンのオデッセイだけだよな?
湾曲モニターとかゴミだからいらないんだよ

267 :Socket774 (ワッチョイ a787-hoIH):2024/01/26(金) 14:36:51.90 ID:w+vpubTu0.net
>>261
ほえーてっきり値段は性能だけに準じてると思ってたわ

268 :Socket774 :2024/01/26(金) 14:38:53.56 ID:QCjB58GI0.net
4000みたいに5000も5000限定機能とか付けられたら痛いわ
こっちはポンポングラボ買い換えれる環境じゃないんでね〜
まあそんな事気にしてちゃいつになっても買えないけど

269 :Socket774 (ワッチョイ 5f12-5jDG):2024/01/26(金) 14:41:18.34 ID:frcq6Z6n0.net
>>262
4090持ってるけど今からゲーム用に買うのはやめたほうがいいと思う
今の値段だと4080Sのほうが圧倒的にコスパいいしな
4080Sでは性能が足りないとか、ゲーム以外でも使うならアリだけど

270 :Socket774 (ワッチョイ e7c5-fnMl):2024/01/26(金) 14:42:47.33 ID:dtIRoiIv0.net
今度もハイエンドのAI性能を2倍にするのは優先事項だろうから
それを生かした機能をつけるんじゃないかな

271 :Socket774 (ワッチョイ 7f58-5jDG):2024/01/26(金) 14:43:08.92 ID:17euceMl0.net
>>268
>5000限定機能とか付けられたら痛い

そこが革ジャンの狙い目なんやろかねー

272 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/26(金) 14:45:56.91 ID:7mkjVYQ2d.net
ドスパリジェットTiSの価格超えてきてる70S群が高すぎて草🌿

273 :Socket774 (ワッチョイ e7f4-Kptg):2024/01/26(金) 14:46:25.47 ID:QCjB58GI0.net
>>271
買い替え促すならそうだろうね
Nvidiaは昔からそう
Gsyncの時も専用部品載せたモニターしか対応させてなかったもんね

274 :Socket774 (ワッチョイ 07e5-cdJR):2024/01/26(金) 14:47:15.21 ID:8HE7MlbW0.net
80Sはどれ買えばいいの?

275 :Socket774 (ワッチョイ a787-hoIH):2024/01/26(金) 14:47:54.91 ID:w+vpubTu0.net
70tisは各メーカー評価固まって値下がる2ヶ月後に買うわ

276 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/26(金) 14:48:20.86 ID:7mkjVYQ2d.net
>>274
ドスパリ以外は20万近くなるぞ

277 :Socket774 (ワッチョイ c7b2-amFq):2024/01/26(金) 14:48:58.63 ID:WgLNNmTZ0.net
サンワのVGA-EDID2使用中だけど、良いなこれ! これでDPで窓が荒ぶる事も無さそうだわ
今の所順調に動作中〜!
グラボもHDMIx2に拘らずに済みそうよ(´;ω;`)b

278 :Socket774 (ワッチョイ e7f4-Kptg):2024/01/26(金) 14:49:13.76 ID:QCjB58GI0.net
何でもいいなら安いの15、6万で買えるんじゃね?
俺はボッタクリ価格で売れ残るであろうASUSを買うけど

279 :Socket774 (ワッチョイ e7f4-Kptg):2024/01/26(金) 14:50:30.55 ID:QCjB58GI0.net
>>275
値段下がるって言っても2、3万でしょ?
それ待ってる分の機会損失思ったら俺はボッタクリ価格でいくわ

280 :Socket774 (ワッチョイ a7cc-bBLt):2024/01/26(金) 14:50:57.58 ID:qSGEKpQz0.net
4090もってる人が正義!

281 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/26(金) 14:51:01.77 ID:7mkjVYQ2d.net
ドスパリジェットは性能も良いぞ
便とは次元が違う安さ
だからみんな飛び付いてる
再入荷も完売した

282 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-s3k5):2024/01/26(金) 14:52:59.64 ID:ueHWDQs+0.net
>>280
友達も嫁も彼女もいない4090おじに正義なんてないやろw

283 :Socket774 (ワッチョイ e7f4-Kptg):2024/01/26(金) 15:01:07.61 ID:BMW6TJ7V0.net
ドスパリジェットは暗雲立ち込めるこの世界の救世主なのは間違いないね
逆にこれ無かったらどうなってたの?って思う

284 :Socket774 (オイコラミネオ MMdb-7qYR):2024/01/26(金) 15:02:19.62 ID:zUCqeRhAM.net
>>268
1世代毎にそんなことしてたらハイエンド買う人少なくなりそう

285 :Socket774 (ブーイモ MM7f-w43b):2024/01/26(金) 15:05:51.70 ID:si5u5TF1M.net
>>283
30xxの時はTUFが救世主だった
でも今では……

286 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-7Whz):2024/01/26(金) 15:06:14.39 ID:MEB6rGWb0.net
ハイエンドなんて買う人はもうほとんどいないからむしろ特別感喜びそう

287 :Socket774 (ワッチョイ 5f12-5jDG):2024/01/26(金) 15:06:26.00 ID:kSpkqdkt0.net
>>283
ヤフ神があるから問題ない

288 :Socket774 (ワッチョイ dfee-OMqr):2024/01/26(金) 15:06:30.98 ID:VoojgPgT0.net
>>272
70sどうにかならんのかまじで

289 :Socket774 (ワッチョイ 8703-ks9F):2024/01/26(金) 15:08:32.21 ID:ceVvqbPx0.net
ヤフショのセール次は27,29か?
70sもセール来ると良いな

290 :Socket774 (ワッチョイ e7f4-Kptg):2024/01/26(金) 15:08:40.02 ID:BMW6TJ7V0.net
>>285
今のPCはTUF GamingとTUF allianceで揃えてるからグラボもそうしたいんだけどね
今回なんであんなボッタ価格やねん!

291 :Socket774 (ワッチョイ 47b6-HOF0):2024/01/26(金) 15:08:40.15 ID:NrW0sdTR0.net
ヤフ神は数種類しか並んでないけど土日に全部並ぶのか?

292 :Socket774 (ワッチョイ dfa6-5jDG):2024/01/26(金) 15:08:44.12 ID:eV1f4aBR0.net
来月になったら代理店が下げていいよって言って一斉に下がるんじゃね
完全にカルテルだなこれ

293 :Socket774 (ワッチョイ 47b6-HOF0):2024/01/26(金) 15:09:35.16 ID:NrW0sdTR0.net
>>291は4070tisの話な

294 :Socket774 (ワッチョイ a787-hoIH):2024/01/26(金) 15:12:22.49 ID:84nbaSmp0.net
4070s値段下がったらTis買うやつおらんくなるじゃん

295 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:17:02.51 ID:H3+l0MGz0.net
>>268
その為のDP2.0だろ

296 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:19:43.56 ID:eD7nlLxf0.net
>>272
そいつのお陰で70tiや70sが割高に感じる

297 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:21:01.53 ID:JWMnYizp0.net
俺は4080で7000番まで戦うけど
お前らはついてこれるか? 長く険しい道程になるだろうが

298 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:21:18.11 ID:10cjBLX0d.net
これから勝ち組になりたければ5090(もしくは6090になるか)買う金貯めろ
チップレット採用されれば性能爆上げ(消費電力と値段も)間違いなし

4090の数倍の性能、100GB前後のメモリを搭載するだろう
文句無しに勝ち組になれる
予算は100-200万円になるかな
いくら甲斐性なしのお前らでも準備期間を長くとればこのくらい可能だろう
今度こそ勝ち組になれ

299 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:23:50.21 ID:84nbaSmp0.net
4070tisの性能さあ
4070sでよくね?

300 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:25:55.04 ID:Ztsih5do0.net
>>291
MSI白等は昨日売り切れた
追加ある場合CFDとアユートのASUS、GIGABYTE、玄人志向

301 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:27:03.98 ID:MEB6rGWb0.net
>>296
感じるじゃなくて割高なんだよ

302 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:28:56.20 ID:ZXtvg+4ua.net
アスクとアユート絡んでるなら買いません

303 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:29:14.58 ID:OMB5Cx7L0.net
技術革新したら新しい機種に新機能つけるの、当たり前のことだと思うんだが

304 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:30:06.93 ID:YvhyA8Dx0.net
アユートって社長中国人だな
中華系企業なんか?
なら日本人からボッタくれ〜!
ってノリか

305 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:32:21.13 ID:CXtjaImLH.net
4K240Hzモニターは15万あったら足りるよね?

306 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:33:16.57 ID:ZXtvg+4ua.net
それ本当にいる?

307 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:36:31.34 ID:YvhyA8Dx0.net
いらん

308 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:38:02.74 ID:cbENIuNL0.net
同じ値段で120Hz有機EL買うわ

309 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:40:15.81 ID:51ycOVHSd.net
>>292
2月は旧正月で台湾の生産止まる
多分1月入荷後はしばらく流通在庫のみで、
Super系は入らず過去製品ばかり元の値段で並ぶと思われる
入荷して安くなるのは3月中旬以降やね

>>299
WQHD以下でゲームするだけならその通り

310 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:40:50.67 ID:/0MXO9ZJd.net
70Sでいい奴はS買えば良いだけで、TiSが必要な奴はSじゃなくてTiSが必要なんだわ

311 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:42:37.45 ID:d7Q/Pva70.net
>>304
どうせここで必死にドスパリ煽ってるのもドスパリに流れちゃ困るそういう中華系なんだろうね

困るなら全うな価格設定にしろって思うね

312 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:42:51.53 ID:84nbaSmp0.net
上の方で配信だとーってあるけどWQHDでもさあnvenc軽いし1080P配信なら4070sで良くない?って思うんだ

313 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:43:05.41 ID:BMW6TJ7V0.net
グラボの初期ロット買った事ないけど
初期ロット不良とか多いの?

314 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:45:22.56 ID:BMW6TJ7V0.net
モニタが4k60pなんで4070tisレベルでもいいかな思うけど
レイトレ全開の最高画質設定ならDLSS FG使ってもキツいよな?
やっぱ4080sだよな

315 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:48:21.60 ID:Lys5Dp520.net
各代理店のマージン率はどのくらいや?

316 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:48:23.78 ID:FhIla2dc0.net
>>313
ネットで買ったら輸送中にぶつけられたりしてやられるんじゃないの?

317 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:49:32.75 ID:d9ULqMA20.net
>>316
店舗までの輸送が安全という担保は何処から来てんだ?

318 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:51:12.62 ID:NrW0sdTR0.net
>>300
thx
MSIは狙ってないから日曜に残りが並んでくれたらありがたいな

319 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:57:37.56 ID:gt2FJV+Ha.net
中華って言ったら中国連想するけど
NVIDIAもAMDも台湾系アメリカ企業

で、アメリカが政府民間の両方を牛耳ってる国は日本・南北朝鮮・台湾の3つ

日本にだけ設けられた日本人への憎悪と悪意ともとれるような
異常なボッタクリ中抜き業者の正体も、この辺から察せそうですね

320 :Socket774 :2024/01/26(金) 15:57:50.63 ID:xRxt4Zc/0.net
4k60Hzだったら70tisで十分なのか80sのが良いのか

1080sliで問題なかったからまだ行けるしスルーだなと思ってたら片方死んで急遽検討が必要になったわ・・・

321 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:03:29.70 ID:sSxQxul10.net
>>320
アホオクでもメルカリでも漁って1080中古かったら?
その方がコスパは良いと思うよ

しかし、
4090を60払いで買って2回目の支払いで詰んだ奴が過去スレにいたが
4080sを24回払いで買う奴まで出てきて吹くわ

どんだけ日本貧乏になってんだよ
そりゃイオンカードがキャッシングで業績うなぎ上りになるつーもんだ
主婦が生活費足らずにキャッシングして破綻、引当金もうなぎ上りだけどw

322 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:04:20.75 ID:6M2rFRZl0.net
(ワッチョイ a771-xTI2)みたいな奴って4090持ってる証拠の画像上げたこと無いよな

323 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:06:00.73 ID:3FR9N3f90.net
一番安いから買う
ただそれだけ

324 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:08:00.49 ID:dp35BSmZ0.net
>>320
ゲームによると前置きは必要だけど
DLSS3使えれば70TiSでも十分
色んなゲームするなら80Sじゃないとまた買い替え必要になるんじゃないかな?

325 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:08:21.86 ID:/f6rBxaw0.net
前から知りたかったんだけど
NVENCって2基あるの配信しか恩恵ない?
それとも高画質のAV-1に配信録画するなら2期ある恩恵受けます?

326 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:09:16.62 ID:51ycOVHSd.net
>>320
ドスパリかアリバイ買えたらTiS、
買えなきゃ80Sをドスパリかアリバイを発売日確保全力でいいんじゃね

327 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:10:11.59 ID:51ycOVHSd.net
>>325
一本の動画をエンコードするときも効果ある
ただ二倍まではいかない

328 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:10:58.35 ID:BMW6TJ7V0.net
>>321
別に一括で払う金はあるけど家庭でいつ金がいるかも知れんから置いとかないとな
無金利なら24回払いでも別にいいだろ?
ほんとなら家庭持ってこんなもんに何十万も使ってたら呆れられるレベルだが
それでも買わしてくれそうな嫁さんでありがたいわ

329 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:13:33.05 ID:d9ULqMA20.net
>>321
現金手元において低金利ローン組むならまだ理解できるが、ここの奴らは手元に資金もない状態での借金だからな
本人がどうやって手に入れようが勝手だが金の使い方間違ってるからいつまで経っても底辺から浮上しない

330 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:17:47.52 ID:sSxQxul10.net
>>328
いやね
ローン組む時点で「分不相応」だって理解した方がいいよw
しかも15万程度のグラボでwwwwww

331 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:20:08.87 ID:pVUcewS90.net
Nvidia「4070Ti superチップ作ったったで。4万な」
ASUS「基板くっ付けてTUF作った。5万乗っけて9万な」
代理店「箱にシール張ったった。8万乗っけて17万な」
販売店「陳列したった。1万乗っけて18万な」

332 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:20:41.71 ID:51ycOVHSd.net
キャッシュフローは重要だろ
手元に現金があろうが無金利なら支払い繰り延べ出来るローンなりボーナス払いなりにするわ
繰り延べしてる間に20万投資すれば2年で配当1万円と値上がり数万円が期待できるし

333 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:21:05.73 ID:yWLgVCFRM.net
>>257
そんなんで煙草やめれないだろw

334 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:22:01.10 ID:YRZ+ueO4r.net
代理店が一番儲けているように見えるが
シールだけでなく中にハガキも入れるので一行程4万円と考えれば妥当

335 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:22:18.80 ID:Fl1mRYd+0.net
>>331
代理店「保証も減らしたった。」が抜けてるぞ

336 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:22:52.32 ID:G5suJp+y0.net
>>320
現時点では70TISで困ることはない

来年発売のモンハンワイルズや再来年発売?のGTA6なんかは最高設定4K60は厳しいかもしれない
4080Sなら流石にそこらも大丈夫だと思う

337 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:23:49.17 ID:sSxQxul10.net
>>332
15万程度でローンする奴のCF
アホなんw
自転車操業している状態じゃん
月末に銀行振込特価やっているのと同じレベルで火の車w

338 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:24:01.06 ID:BMW6TJ7V0.net
>>330
じゃあ住宅ローンも自動車ローンも組む奴は分不相応なんだ
物の買い方なんか人それぞれ
特に家庭を持ったら尚更
知ったように分不相応とか言うもんじゃないね
何様って感じ
もし「独身様」なら土俵が違いすぎて話にならんけど

339 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:26:23.84 ID:BMW6TJ7V0.net
>>332
そうだよな
無金利でローン組めるのなら普通にそうすりゃいいじゃんね
別に金利取られてる訳じゃないんだから一つの選択肢として
なんか批判してる奴ってそういうローンすら審査通らん奴なんかな

340 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:26:33.13 ID:sSxQxul10.net
>>338
住宅ローンも自動車ローンもやり方次第で節税できるから一律に語れない
その程度の見識w
アホ乙

341 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:27:15.59 ID:FucQFX450.net
4080sのために禁煙は絶対無理だろ🥺

342 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:28:01.66 ID:Y/MdfZNm0.net
4k240fpsってDP1.4で表示できたっけ?
HDMI2.1でも圧縮してギリじゃなかったか

343 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:28:35.08 ID:6Dn0ojqm0.net
灯油販売の車がたまに走ってるけど18リットルで1950円だなあ
911の前とか600円台で買えたのが懐かしい。3倍になったらそら物価上がるよなあ

344 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:29:43.50 ID:lfipPY+i0.net
>>340
君がただ煽りたいだけのアホだってことはそのレスで分かったよ
まあせいぜい一人で頑張ってれば(笑)
こっちは嫁さんの了解得て無金利ローンで4080s買って子供と楽しくゲームやっとくわ

345 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:30:02.39 ID:G5suJp+y0.net
いや4080Sで組むとなると総額30万コースだからな
普通に分割もあり
無金利なら自分も迷わずそうするわ

346 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:30:30.29 ID:KOp+vTfw0.net
店舗行ったら23万?現金で?って見かけ即後先考えないでお金おろして買いに行ったな
その穴埋めでおじさんの無駄遣いしたくてもしばらくコンビニや朝すき家行けなかったゾ…貧しい

347 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:32:42.05 ID:txDkNFoo0.net
一括じゃなくクレヒス積み重ね目当てで分割とかで買うのは別に悪くないと思うけどな
信用額拡げたりしやすいし

348 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:34:19.94 ID:sSxQxul10.net
>>344
やべーな
お前w
子供もいてその見識で浪費w
子供の将来考えて積み立てしておけよw

349 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:34:35.81 ID:FqHqGV/z0.net
無金利36回払いで買っちまったわ

350 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:35:01.30 ID:biORxLYt0.net
車でも何でも、高級な物は経費で買うもんだぞ、4090煽りの馬鹿みたいに自分の小遣いを
何十万もつぎ込むものではない。   

351 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:35:17.43 ID:lfipPY+i0.net
>>345
今店舗じゃ結構無金利ローンやってるよね
普通のリーマンなら審査なんか余裕だし使わない手はないよね
家庭持ってりゃ尚更だし普通の選択肢だよ
何かうるさく文句言ってる奴は自分の事だけ考えてりゃいいような環境で生きてるんだろね
そんなんでマウント取りとか哀れすぎるわ

352 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:35:26.85 ID:d9ULqMA20.net
ココ、高齢スーパーホワイト多そうだからな
団塊世代とか居そうだからローンに抵抗ある人居るだろうね

353 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:35:55.10 ID:AzrqD4Kd0.net
20万とかするグラボ店舗で買うの怖くねーか
帰り道襲われたらとか考えてしまう

354 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:36:13.37 ID:lfipPY+i0.net
>>349
俺も後に続くわ〜!

355 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:36:48.13 ID:q2IMVKsU0.net
なんかさあ、買わない理由ぐちぐち並べるだけのゴミは意味ないんだからレスしなきゃいいのに
お前らはこのスレに無関係
グラボくらいごちゃごちゃ言ってないで新しいの出るたびに買い替えろよ

356 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:37:46.35 ID:Ztsih5do0.net
最安価格店で無金利24回払い使えるならいいが
他店で分割払いは金利払うのと同じ
ドスパラは無金利あるがヤフショは無理だな

357 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:38:19.49 ID:txDkNFoo0.net
>>353
昭和のドラクエ3じゃないんだからw

358 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:38:23.03 ID:sSxQxul10.net
>>351
ああ
養分君か
頑張れよ
無金利だから借金するとかw
借金は借金だとすら理解できない
子供の将来真っ暗でかわいそうw

359 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:38:23.69 ID:lfipPY+i0.net
俺は無金利ローンだが「買う」からな

360 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:41:14.22 ID:njQDz4wf0.net
どの板のどのスレにも煽るアホは居るけど
ここの煽りくらいパンチが軽い煽りはないw

361 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:41:32.02 ID:t7C5ouAo0.net
バキバキに割れたチードロイド片手にレジ袋持参で80S店買いするぞ
どうだ怖いか

362 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:41:38.06 ID:ib+XbUPX0.net
>>353
300万円のクルマに乗って移動する方が怖いわ

363 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:43:25.38 ID:lfipPY+i0.net
>>358
何かもう哀れな気がしてからもういいよ
あんたにうちの子の心配などしてもらわんでいいし
たとえ俺がええ加減でもその分嫁さんがしっかりしてるから安泰だわ

364 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:43:57.56 ID:F92S75PY0.net
innoをヤフショに置いて欲しい
それか箱蹴飛ばして潰してくれ

365 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:45:21.06 ID:1m7BAjqf0.net
ドスパリの4090が279800円か。
外から埋めてきたな。

366 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:46:46.32 ID:si5u5TF1M.net
最近のドスパラは談合みたいな価格をぶち壊しに来てるな

367 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:47:35.90 ID:HG1aPmMq0.net
25万くらいじゃなかったかドスパリ90

368 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:48:05.48 ID:MJVMNWxf0.net
パソコンにタバコの煙吹きかけたらエアフローみれてたのしい😇

369 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:49:00.14 ID:lfipPY+i0.net
>>360
俺は普通に家計ある中でいかに買おうか考えてるだけだからな
何を煽りたいのか知らんがこのごく普通の買い方を無理やり批判するのは難しいわな
だからパンチが軽い(笑)
アホちゃうか思うわ

370 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:50:48.39 ID:lfipPY+i0.net
>>366
腐った業界の開拓者だわ
もっとやって欲しい

371 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:51:16.08 ID:txDkNFoo0.net
ヤニでファン回らなくなってすぐ故障だな
エアフロー確認は線香にしとけw
買い取り店員に煙草臭いですねって買い取り減額不可避

372 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:52:41.21 ID:lfipPY+i0.net
喫煙車もとい喫煙PC

373 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:55:41.07 ID:njQDz4wf0.net
ドスパラもパリ以外は横並びなんですけどね

374 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:56:23.15 ID:txDkNFoo0.net
ASUSは整形厚化粧港区女子
Palitはスッピン美人
ってイメージあるけど異論ある?

375 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:57:13.87 ID:eV1f4aBR0.net
>>373
代理店の圧力が可視化されてるよね…

376 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:57:28.50 ID:JmuVDMEA0.net
エアフロー確認はドライアイスが一番いいって聞いたよ
俺はPCの近くに水を持っていくのが嫌でやってないが

377 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:57:56.83 ID:ccz9JQrIM.net
ドスパリ4080Sが16万なら張り付いて争奪戦かな?

378 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:58:38.55 ID:ZOIN8gs+0.net
どうしてたかがパーツの話に人生だとか経済についてウンチク語り始める人がいるんです?

379 :Socket774 :2024/01/26(金) 16:59:46.22 ID:ceVvqbPx0.net
人生賭けてるからな

380 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:00:19.87 ID:7V93Mxzqr.net
アメリカのアマゾンから直接買えば安くならんの?

381 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:01:56.54 ID:txDkNFoo0.net
4080S争奪戦参加予定なら、先にグラボステイ確保しとくといいかもね
用意しないでPCIeスロットからもげた〜って報告も聞いてみたいけど

382 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:02:07.83 ID:S7FHbvMOd.net
>>374
ASUSはそもそも
30xxの時にNVIDIAからいただいた貴重なグラボをマイニング業者に直接流してたクソ企業

383 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:02:16.67 ID:xXkqstac0.net
工房また70Tiタフボーイきたw
争奪だな11万

384 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:02:20.79 ID:YRZ+ueO4r.net
>>374
スッピンは素顔でベッピンの意味なのでスッピン美人は頭痛が痛い表現

385 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:03:41.56 ID:9b0joWbR0.net
>>376
普通に線香やお香を使ってるけどな
使うときって流れをみる1分程度だし
臭いなんてすぐなくなる

386 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:05:44.76 ID:51ycOVHSd.net
>>366
ドスパラは自分が代理店もやってるようなもんだからな

>>373
国内の別代理店通して仕入れた商品は他店と同じ価格になる
Palitは自分が代理店やってるようなもんだから安い

387 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:07:39.76 ID:kYLgnnvd0.net
ドスパラのBTOで数捌けるからこそできる技よな

388 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:07:47.07 ID:/f6rBxaw0.net
>>327
ありがと

389 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:11:09.31 ID:cegYuoKEr.net
ROG人気だけど前にコイル鳴き引いたし
俺的には値段の割にはイマイチだな

390 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:12:56.28 ID:BMW6TJ7V0.net
>>389
今回ROGとTUFの値段近いから迷う

391 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:15:27.88 ID:MGQea9pK0.net
ご祝儀終わってある程度安くなってきたら、4070tiSか4080Sでコスパいいのを買うわ
早くても3月、遅くて6月だな

392 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:16:04.87 ID:Wyblxl6K0.net
最近のROGはコイル鳴きするパーツが新しくなって鳴かなくなったとかみたような気がする

393 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:20:16.97 ID:BMW6TJ7V0.net
ROGとTUFの違いがよくわからん
ROGの方がちょっとクロック高いのは分かるが

394 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:20:55.04 ID:Xk6miqEn0.net
>>392
そんなのには騙されませんよ😏

395 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:25:58.92 ID:txDkNFoo0.net
ROGはあれはコイル鳴きじゃなく、1年中スズムシが居る夏気分をあなたにとかPRするべき

396 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:30:12.52 ID:ToEHEU8u0.net
古WDのHDDじゃないんだから

397 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:32:25.37 ID:ib+XbUPX0.net
>>341
1日1箱で年間20万円くらいか
タバコやめたら毎年買えるのか

398 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:38:57.76 ID:7s3oC+1GH.net
4k240Hzモニターって現状これしかないの?
https://i.imgur.com/pDyRGzp.jpg
湾曲嫌いだから選択肢に入らないわ

399 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:39:36.23 ID:D7lyYWGH0.net
しかしなあ
ドスパリ70TiSって1ドル155円計算だろ?
対してドスパリ70Sが166円ちょいの計算
何でだ?
同じレートで計算すれば92800円とかで行けるんちゃうん?
今後に期待?

400 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:44:01.57 ID:PuRUbwQ90.net
4070s出たときは回りがこんなにぼったくるとはおもってなくて4070tisを安くだせば需要掻っ攫えると思ったとか?

401 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:46:37.61 ID:bmUnalJK0.net
ASUSはよくコイル鳴きするって言われてるイメージしかないな
信者いるのがよく分からん
横流しってのが本当なら更にアレだが…

402 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:47:31.46 ID:+fqCevMK0.net
>>398
今4K240Hzはあかんだろ
新規格のHDMI搭載した来年出るだろう新機種またんと
圧縮モードでしかデーター転送できなかったはずよ

403 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:47:31.51 ID:si5u5TF1M.net
>>399
ドスパリ70sはまだアリバイ協調価格なんだよな
その後なんかあったんじゃね
陰謀論的に

404 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:47:53.33 ID:MGQea9pK0.net
グラボ高すぎてPCショップが不況になって苦しい時にそれでも代理店はTUF18万とか平気でやってくるから
さすがにドスパラがキレたのかもね

405 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:48:55.95 ID:2B+leOeh0.net
>>393
ROGは光る
TUFは光らん

406 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:50:09.40 ID:pzmKEX6c0.net
20万なら4K120Hzローカルディミングの75インチテレビ買うなぁ

407 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:53:48.80 ID:6pOYJ+MQ0.net
ドスパリはちゃんと価格勝負して来たけど他メーカーは追従しなかったな

408 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:56:18.57 ID:pzmKEX6c0.net
別に良いけどね、自作erとしては今後ドスパラしか利用しないだけだし

ついでに買いたいパーツとかもドスパラで揃えるだけ
勿論他社のどこかも追従するのならそこでも買うが

409 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:56:39.42 ID:u7Vvvkwyd.net
パトリの70TISまだ店舗あったわ!

410 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:56:50.51 ID:Bl8KOe8UH.net
>>402
圧縮なら都合悪い事あるの?

411 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:58:23.51 ID:Dtw/M1Mg0.net
とりあえず日曜日まで様子見でいいんだよな?

412 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:58:39.47 ID:2+uBdlzR0.net
>>224
トラウデン<この4090は環境に配慮したグラボですか?

413 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:59:12.73 ID:51ycOVHSd.net
120Hz入力付き有機ELテレビが安くて高画質なんだよな
10万しないLGの55型を買ったけど本当に綺麗
ただLGはテレビとして使うとチャンネル切り替えがクソ遅いので、
モニターとしてコスパが良いって感じだが

414 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:01:32.09 ID:exyMJwcxH.net
>>413
幅100CM奥行60CMの机に55インチのモニターは流石にデカすぎだわ
この大きさの机なら32インチが限界だろうし

415 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:02:51.30 ID:qKAEIf7T0.net
4070ti superはもうちょい4080寄りだと期待してたんだけどな
何買うかかまだ決まらん

416 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:03:07.36 ID:cegYuoKEr.net
欲しいなら早く買った方がいいかもね
特に白なんかはもう在庫切れまみれやし
VRやAIやる奴が群がってるから需要と供給が釣り合ってない
逆に70sの方は見向きもされてない

417 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:03:17.07 ID:/e0FEs/qM.net
後続ローミドルレンジがポンコツ過ぎて4060再評価くるー?
俺ははじめからわかってたが

418 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:03:31.48 ID:HylfFmJ+d.net
>>376
ドライアイスで出る白い煙は空気中の水蒸気が凝固した水滴だぞw
ショートするから止めろ

419 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:07:33.65 ID:+fqCevMK0.net
>>410
圧縮てDSC使った不可逆の圧縮だから
データーが劣化してしまうよ
それで本人が構わないならそれでもいいが

420 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:08:28.96 ID:MGQea9pK0.net
tiSはさすがにこの値段でも白は初日に売り切れるくらいの需要はあったな
でもあとはドスパリ以外値段下げなきゃ売れなさそう

421 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:11:30.96 ID:DiGIZ+F2H.net
>>419
たいして変わらんでしょ

422 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:13:37.86 ID:+fqCevMK0.net
>>421
本人がいいならそれでいいんじゃね

423 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:13:46.30 ID:ZOIN8gs+0.net
GPU側でもメモリ圧縮してるよね

424 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:14:08.48 ID:kYLgnnvd0.net
>>420
白はトレンドだからねえ
そもそもモノが手に入らないくらい需要がある

まあこのスレみたいに動けばなんでもいい
見た目に無頓着な昔ながらの老害オタクには無縁の話ではあるが

425 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:14:31.02 ID:l/vF5cIO0.net
>>399
多分、安くしても4070Superは値下がりした4070とTiに挟まれるので大して売れないと判断したかな
4070Ti Superは下のTiに近い値段で上の4080がそこまで安くならない上にモノも余りないので、
安く売ればかなりシェアを取れると見込んでPalitから一括大量仕入れしたんだろう

4080Superでもやる可能性は五分五分かなと見るがどうなるか

426 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:16:00.47 ID:T2HvksDwM.net
語っても、語っても買えない糞貧乏
嗚呼、虚しいw

427 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:17:25.19 ID:e7Awmgzm0.net
アリバイ価格でちょっと売ったら神様扱いとかチョロすぎるだろ
デスパラ社員は笑いが止まらんだろうなw

428 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:17:37.01 ID:+fqCevMK0.net
>>423
アプコンやらFGやらもかw
まあこんなのは自分が納得してるなら全然OKでしょ

429 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:19:45.20 ID:e7Awmgzm0.net
平日の昼間から喚いてるミネオが他人を貧乏人呼ばわりとかw
鏡見て喋ってんの?

430 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:20:54.37 ID:si5u5TF1M.net
補助金まで付けて少数で実現した2連ファン/nvアリバイより安くて限定数でもない3連ファンなんだぞ?

431 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:23:57.82 ID:d4YVWz++0.net
ドスパリtisしか勝たん

432 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:24:00.85 ID:rFzsNywY0.net
祭りとしては面白がって見ているけど
正直、発売直後に買う習慣ないからなぁ
カナリアさんたちのレビュー待ってどれ買うか決めるし
値上がりする世代はスルーするだけだし

433 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:24:10.50 ID:qKAEIf7T0.net
すまん、変な質問だが白ってどういう意味?
単純に色が白いってこと?

434 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:25:46.71 ID:OMXQsgj60.net
>>380
日本への配送料と手数料と諸々がのっかってくる
昔はそれでも国外で買ったほうが安い異常事態が続いてみんなで海外通販してた
今は個人で手数料全部負担するよりちょっと上程度の値付けに収まった

435 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:26:34.07 ID:nRuHPQX50.net
グラボの値段高騰経験したことでユーザーはいつか折れて買うから値下げせずに待ち続ければいいって思ってるだろうな
旧型売れ残りも新モデルもコスパ悪くして出せば良いみたいな
ドスパリも在庫なくなればこっち買うしかないから下げる必要ないでしょくらいに思ってそう

436 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:28:13.61 ID:ZOIN8gs+0.net
>>433
単純に色が白い
個人的には組み込んだら形も色も見えないので興味ないんだけど車とかバイクとかの見た目にこだわる人たちと同じく重要はあるんだろうなあ

437 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:29:31.15 ID:pzmKEX6c0.net
>>433
そうです、本当に「ただ白いだけ」

なんのコストもかかっていませんが
見た目に珍しく需要があるので
「ただ白いだけ」で
ミドルなら+2~3万、ハイエンドなら+5~10万上乗せされます

再三言いますが「なんのコストもかかってない」「ただ白くしただけのグラボ」です

反社が売ってる高い水(水道水)と何が違うのでしょうか

438 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:29:31.96 ID:+fqCevMK0.net
>>432
品薄商法するとかのリーク情報もあるしな
AI用にリソース回してゲーム用GPUの生産数減らすとか
本当なら又待てば待つほど値段あがる

439 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:31:12.47 ID:mhvnVMvi0.net
>>435
本当に折れた人は何も買わなくなるだけじゃないのかと
それならそれで取り扱いやめればいいと思ってそうではある

440 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:31:33.68 ID:YRZ+ueO4r.net
>>437
白い方が純度が他界から不純物混じりのB級品より他界のは当然

441 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:32:54.09 ID:85MVib4a0.net
>>386
ようなもんじゃなくて国内代理店だろう
www.dospara.co.jp/5info/cts_palit_sennyurepo.html

442 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:33:10.51 ID:wxIfeY9o0.net
グラボ眺めてニヤニヤするよりモニター眺めろよ

443 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:33:21.38 ID:5FlhZhd00.net
>>437
白いと埃が目立ちにくいぞ😤

444 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:33:51.40 ID:qKAEIf7T0.net
>>436
>>437
ああ、それでいいんだね。白は人気あるのか。
昔組もうとしたけどパーツ選ぶの苦労したなあ

445 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:35:16.84 ID:PH8egC/y0.net
>>343
原油価格はもうピーク過ぎてかなり下がってるけど
どういうことだろうね。。。。

446 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:36:13.04 ID:siEp9RVH0.net
>>413
LGのチャンネル切替遅いって初めて聞いたんだけどそんな違いある?
地デジ画質イマイチって評価はたまに見るけど

447 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:37:37.00 ID:xfQRpGWm0.net
>>445
円安だからだよ

448 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:37:43.13 ID:TOF1zEFQ0.net
ホコリが目立たないだけでホコリはついてるんだから
ホコリが目立つ方がメンテは楽だと思うんだけどな

449 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:38:58.14 ID:d9ULqMA20.net
ホコリが目立たないとメンテしないの?
部屋が汚れないと掃除しないタイプ?

450 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:39:39.84 ID:oklPowqy0.net
言うてお前らラデオン買わんやん
俺は要らんけどw

451 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:42:06.27 ID:nRuHPQX50.net
>>439
ほんと売れ残りに焦りを感じないんだろうな
ドスパラ褒められてるけど普通に価格競争や売上考えてる企業なら真っ当な動きなだけだし
携帯通信三社の談合価格一社でやってるかのような余裕というか

452 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:44:24.04 ID:L90gY7aT0.net
>>92
70TiSはTUFでも7900XTリファ以下だし

https://www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-4070-ti-super-tuf/31.html

453 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:45:26.57 ID:kYLgnnvd0.net
Ryzen9 7800X3D と RTX4070 Ti SUPER この組み合わせが最強のコスパPCになるだろうね

454 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:46:01.14 ID:L90gY7aT0.net
>>111
ラデが4090対抗出さないのに90Tiなんて出す必要性がない

455 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:46:12.61 ID:bdfxwumV0.net
ドスパラも売ってねーじゃねーかwww
ボッタの他社ブランドしか

456 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:47:06.23 ID:kYLgnnvd0.net
>>454
RTX6000 AdaやL40Sが実質90Tiだけど
120万円とかで売れるものをわざわざコンシューマーに下す必要はないだろうな

457 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:47:24.19 ID:85MVib4a0.net
>>380
米尼はデポジットではなくImport Chargesで送料込の価格に対して10%取られるようだがそれでも国内価格が高めなASUSのだと差あるね

458 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:47:42.17 ID:d9ULqMA20.net
新興商社じゃあるまいしデータくらい持ってて在庫調整や価格推移くらい想定してるだろ

459 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:47:50.53 ID:pzmKEX6c0.net
フルタワーでゲフォラデ2枚刺し(DLSS+AFMFの為)を検討してたのだが
AMDめちゃくちゃ太っ腹なので
一番のセールスポイントになるAFMFを
次世代CPUの内臓GPU780Mで使えるようにしてくれてんだよね

だからCPUを8000番台のRyzenで
グラボがGeForceなら隙なしの完璧なんだよなもはや

460 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:48:59.48 ID:TrtY6yxC0.net
80が14万、70Tiが9.5万、70が6.8万だったからな
寿命的に考えるとSUPERは全部ここより下に来る
90買えない奴らは見定め頑張って

461 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:52:29.73 ID:rFzsNywY0.net
今買うならPalit一択だけど、ご祝儀価格終われば選択の余地が出て来るから
関係者が買い煽りしているんじゃないかと思ってたり

462 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:52:58.96 ID:JmuVDMEA0.net
>>418
俺もそう思って昔どこかで突っ込んだんだけど
無知って叩かれてググっても反論できる材料もみつからずそうなんだと納得してた

やっぱり水滴だよね
完全に信じ切ってやらなくてよかったよ

463 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:53:29.91 ID:Wyblxl6K0.net
ずっと冷え切ってたからドスパリ80S争奪戦が楽しみだな

464 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:55:52.05 ID:rFzsNywY0.net
実物が動いているのを見たり触ったりするか
他社がfps測定できるようでなければ
しばらくAFMFは様子見かなぁ

465 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:56:07.07 ID:MEB6rGWb0.net
気体は見えないからな

466 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:56:18.29 ID:si5u5TF1M.net
>>461
ご祝儀価格に疑問を持たない方がおかしくね?

467 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:56:45.93 ID:LYqHhhfRM.net
ドスパラはGALLERIAブランドあるしもうやらかさないでしょ

468 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:57:59.39 ID:l/vF5cIO0.net
>>455
もう売り切れてるとかどんな都会だよ

469 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:58:14.05 ID:LYqHhhfRM.net
ご祝儀価格後の価格はPalitと変わらなそう

470 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:59:43.05 ID:Mw/KTc6u0.net
ドスパリ路線を5000番まで続けてくれたらみんな得するからどんどん応援していこう🤗

471 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:05:44.84 ID:L90gY7aT0.net
>>470
10円買取の悪徳ショップ応援()しよう!とか、ステマ部隊?

472 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:06:15.54 ID:l/vF5cIO0.net
>>446
どちらも計測じゃなくて使ってての印象だけど

SONYのテレビは付けて3秒で絵が出て5秒で音が出る感じ
そこからチャンネルを切り替えると1秒で変わる

LGのテレビは付けて15秒くらいでやっと絵と音が出る
そのあと20秒くらいしないと配信アプリは動かない
チャンネル切り替えして絵と音が出るまで5秒くらい掛かるから、
いろんなチャンネルザッピングしたら苛つく

473 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:06:43.47 ID:u7Vvvkwyd.net
ドリパラまた入荷するから買いまくれ!
ちなみにまだ東京に在庫あるぞ

474 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:06:46.24 ID:Mw/KTc6u0.net
>>471
じゃあ君はアスクアユートのぼったくり擁護するの?🥹

475 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:07:13.06 ID:PrWPvDUP0.net
ドスパリに付けられる安心ワイド保証+はパリットの基本保証1年に保証年数を追加する形だと勘違いしてた
基本保証の内容を拡張する形の保証なんだね
こんな高額商品に1年しか保証効かないなんて…大ポカかましたぜ

476 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:08:07.16 ID:si5u5TF1M.net
>>471
ジャンク品だから10円買取は正しいだろ
不良品チェックを失敗した方が問題なのに責める担当が逆なんだよね

477 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:08:13.33 ID:TrtY6yxC0.net
>>392
せやね
2023年6-7月以降に製造されたSTRIXはインダクタ変えてコイル鳴きが改善されている
https://wccftech.com/asus-geforce-rtx-4090-rog-matrix-pcb-dissected-similar-to-strix-less-coil-whine/

478 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:09:20.55 ID:L90gY7aT0.net
>>476
ジャンク品じゃなかったし、ドスパラも正式に謝罪してる案件なのに頭大丈夫?

479 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:10:11.04 ID:Mw/KTc6u0.net
過去デスパラさんであってもいいことした時にはたくさん褒めるのは当たり前なんだ😁
物事って是々非々ですよ😉

480 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:10:25.88 ID:rFzsNywY0.net
>>466
ご祝儀価格の時しか売っていないモデルあるし
各モデルをちょっとずつしか買わんから仕入れ値高いんだろ?
昔、知り合いが薬屋やってたけど
近所に新しくできたドラッグストアのドリンク剤の売値の方が
メーカーに交渉したけど自分の店の仕入れより安い
と言って廃業したし

481 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:11:36.35 ID:2B+leOeh0.net
4080S買うことに決めたわ

482 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:12:38.04 ID:si5u5TF1M.net
>>478
壊れたから保証を使おうとしたら壊れてないって誤診されて、中古買い取り部門に見せたら壊れてるから10円って言われたんじゃなかったっけ
逆だったら俺の記憶がやばいな

483 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:12:58.22 ID:l/vF5cIO0.net
>>475
付けるなら2年か3年やな
今からでもアップ出来ないか聞いてみるか?
追加で金を払うわけだから店的に歓迎かも

まあ故障は最初の1年に集中して、
その後は時間経過とともに増えてく訳だから、
自分は最初の1年標準保証があれば十分だわ
2年目3年目って一番故障の少ない時期な訳だし
24時間フル稼働させて耐久テスト的な使い方するとか、
安く5年保証とかあるなら付けたいかもだけど

484 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:14:08.99 ID:hTBFLRV+M.net
>>475
4090買う層は緑の新型2年サイクルごとに発売初期に買い替えるから保証なんて碌に見てないと思うけど。壊れたら買うスタンスだし。
今4090検討してる人はそもそもてっぺん買う必要が疑わしいから4080Sないし他の選択肢をもう一度考えた方がいい。

485 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:14:08.97 ID:rFzsNywY0.net
グラボなんて時価だぜ?
スタンドにタンクローリーが給油した直後に
ガソリンの価格が変わるの見たことない?

486 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:14:28.22 ID:F1hlCYxi0.net
カエルさま

487 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:15:32.80 ID:Mw/KTc6u0.net
ぶっちゃけ初期12VHPWRコネクタの製品以外で1年を超える保証っていらないのでないだろうか🤔
自分はあの問題があったからガラクロ4090買ったけどなかったら1年保証のやつでもいいってなっていたよ🥹

488 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:16:03.84 ID:si5u5TF1M.net
>>478
検索したら俺の言ってる案件がトップに来たから
別件があっても頭大丈夫と言われる覚えは無いわ

489 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:16:12.09 ID:E5tfATBv0.net
super以前の70,70ti値崩れせんかったけどそもそも日本の在庫少ないのかな。小売り捌く気ないだろこれ。

490 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:16:45.72 ID:BFCunT0B0.net
>>487
何故?

491 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:17:05.17 ID:hTBFLRV+M.net
>>474
安く売る事に対してモノ言う奴らはほぼ利害関係者の戯言だからw
ドスパラは色々前科あるけど、TiSで頑張ったのは素直に評価されて然るべき

492 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:17:49.47 ID:Mw/KTc6u0.net
>>490
一般的にグラボが故障するのって1年以内でそれ超えたらなかなか壊れないという印象があるからかな🤔

493 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:19:31.18 ID:rFzsNywY0.net
>>482
たぶんそれであってる
電源やSSDの件もそうだけど、叩かれたから改善されているとは思う

494 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:20:03.01 ID:d9ULqMA20.net
ちょっとドスパラが良心的な価格で新商品出したからと言ってそう簡単に企業体質は変わらんぞ
悪人が急に善人にならないのと同じ

495 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:21:33.01 ID:Mw/KTc6u0.net
>>494
それはその通りだろうね🥺
でもよかった部分を継続してもらうためにそこを評価するのは大事だと思うんだ🥹

496 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:22:11.77 ID:kYLgnnvd0.net
>>489
自作ユーザー自体が減ってるから在庫がそもそもないだろうね
ストリーマーとかも大抵はBTOで済ませてる
自作してる暇があったらゲーム配信した方がウケがいいからな

497 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:23:21.83 ID:L90gY7aT0.net
>>484
言うて4090もあと一年の命だよね

498 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:24:58.74 ID:hTBFLRV+M.net
>>494
グラボ買うだけなのになんでそこまで販社に清廉潔白求めんのかね?w
今までのことは今までのこと。
TiSを世間一般で言う大本営発表の価格で
適正に販売したことは評価される事。
これでいいんでは?誰もなんでもかんでもドスパラ神なんで思ってないでしょ

499 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:25:24.73 ID:kYLgnnvd0.net
Ti SUPERもあと1年の命なんだよなあ
なぜRTX50x0を待たなかったのか
プロセスルールの変更だけでも性能1.7倍になるってのに

500 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:27:36.52 ID:txDkNFoo0.net
昔のドスパラの10円騒動については公式でも経緯公開済みで解決済み案件でしょ
https://cts.dospara.co.jp/5press/share_info.php?id=1458
今更騒動持ち出すのってライバルの別の代理・・・いや言及するのやめとくわ

501 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:28:12.27 ID:kYLgnnvd0.net
あ、すく

502 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:28:52.54 ID:kYLgnnvd0.net
大手量販店が自社ブランドでBTOやるようになって
代理店も兼ねてくれればアスクなんて必要なくなるのにな

503 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:29:20.67 ID:TtXfb3xod.net
>>497
丸1年以上つかって満足感だけでもペイできてるわ
余裕で30万以上稼いでるしw

504 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:30:05.58 ID:d9ULqMA20.net
>>498
もしかして頭悪い?
カエルなんて安く出さないと誰も見向きもせんからあの価格なだけだろ
他代理店が扱ってるベンダーと同レベルの価格だったらどうするよ?

505 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:32:23.08 ID:pzmKEX6c0.net
CPUもグラボも
次世代はそりゃ進化するけども

CPUが20コアとか行っても別にユーザーはなんも喜んでないように
これ以上いる?って段階に来てて

グラボにおいても4K60FPSをこなせる4070TiS以上って
本当にそれいる? もしかして5000番台も必要無いんじゃないの

506 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:32:47.93 ID:si5u5TF1M.net
>>493
2080tiで流行ったメモリ故障っぽい
軽症だと再発確認難しそうだけど、まあ壊れているって話を信じてチェックを強化するしかないね

別件だけどssdは会社でカラフルのやつが壊れまくりの阿鼻叫喚事件があって一流メーカ以外禁止になった。。

507 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:33:05.56 ID:ErJPni6Od.net
ぶるっちょ寒サム
カス糞潰れろ!ゴミ

508 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:38:30.88 ID:kYLgnnvd0.net
>>505
メモリ16MBの時代に256MBとかあっても
使いきれないとか言ってた時期が私にもありました

509 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:38:53.74 ID:MGQea9pK0.net
ジサトラとかでKTUがグラボが高いのは世界情勢や円安でしょうがないとか
たまに代理店の肩持つようなこと言うけどさー
じゃあTUFが18万の内訳聞かせてくれよマジで

510 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:39:42.90 ID:rFzsNywY0.net
>>499
天辺じゃなくなるハイエンドならともかく
次の世代出たからって持ってるグラボの性能下がるわけじゃないんだぜ?

511 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:39:45.10 ID:kYLgnnvd0.net
買わなきゃいいだけでは?

512 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:40:10.50 ID:5/HmtrPu0.net
蛙箱懐かしい
ASRockも最初ドスパラじゃなかったかな

513 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:40:22.37 ID:hTBFLRV+M.net
>>504
同じ価格なら好きなブランド買えばいいんでは?
ドスパラの価格が気に食わない代理店の方?
買いたい価格と売りたい価格の上下が
あって初めて市場原理が働くのに。
ココで評判悪いアスクやアユートが適正で売れば
その価格で買う人が現れる。
そしたらブランド力の弱いドスパリが価格下げる。
この循環で初めて市場価格が決められるのに。

どこ見てその問いを俺に振ってるのか知らんけど
俺は一度もドスパラが最高!これしかない!
の類は一言も言ってないんだけど。
逆にあなた頭確実に悪いよねw
職場でもそう言う評価なんじゃないかな?

514 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:40:23.57 ID:kYLgnnvd0.net
>>510
CS機と違ってPCではゲーム側の要求スペックが上がっていくのである・・・

515 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:40:50.86 ID:txDkNFoo0.net
>>508

640KBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ  ―ビル・ゲイツ(1981年)―

516 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:44:44.40 ID:m+QNR/4n0.net
>>515
デマ

517 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:45:00.90 ID:i744hpPi0.net
ゲームが重くなっていくのではなくてより高い設定が解放されて推奨スペックが上がるだけだぞ
今の最新ゲームのminスペック確認してみ

518 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:47:46.49 ID:Mw/KTc6u0.net
>>513
一段落目が正論すぎてすばらしい🎉
別に今のパリが特別に安く売っているわけじゃなくて本来の基準販売価格付近で売っているだけなんだよね🥹

519 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:48:02.19 ID:lfipPY+i0.net
他国より異常に高い手数料上乗せして売るわ
今まで問題視されても完全無視で相変わらずのボッタクリ
そしてドスパラペリットのような安く売ってるところが出てきたら自分たちはその努力をせずネガキャンで蹴落とそうとする
この業界の代理店の奴らはほんと腐りきってるな
こんなところで働いてるような奴ら人の血流れてるんか?
こういう顧客軽視で客たちに恨まれるような汚い商売を普通にできるような奴らなんかロクな死に方せんと思うわ

520 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:48:42.63 ID:XdFzn8mp0.net
パリが良心価格ってかアスクとアユートが悪徳価格なんだよな

521 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:49:12.15 ID:kYLgnnvd0.net
>>515
HIMEM.SYS、UMB、うっ、頭が・・・

522 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:49:16.10 ID:PH8egC/y0.net
日銀は金利上げやると債務超過になるらしいので、アメリカの利下げを待つしかない。
代理店も為替変動にびびってたくさんは入荷しないんじゃね。

523 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:49:58.32 ID:E5tfATBv0.net
intel規模であのレベルのグラボしか出せんからなあ。出せんてかコスト掛けてまでやらないのか。
NVIDIA製品自体はいいんだけどライバル不在すぎるのは良くないわ。

524 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:50:09.97 ID:kYLgnnvd0.net
>>519
問屋なんて全員コロナの時期転売に加担してたような連中だから真っ黒な血しか流れとらんよ

525 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:51:34.47 ID:rFzsNywY0.net
>>509
ジサトラのは
RTX2060S $399×110円/$=43,890(マイニングバブルなければ3060Tiも)
RTX4060 $299×145円/$=43,355

526 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:52:37.37 ID:si5u5TF1M.net
全社ドスパリみたいなスタート価格にしてくれー
自作民の総意

527 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:52:59.47 ID:FAjhZrQ80.net
商品代金に子供の大学までの学費を上乗せして何が悪いんですか!?

528 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:53:09.02 ID:kYLgnnvd0.net
共産主義社会かな?
今まさに普通に競争が起きてるんだからよいのでは?

529 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:54:50.74 ID:PH8egC/y0.net
たまに共産主義者紛れてるよな
海外だと違法な国があるから気をつけろよ。

530 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:56:02.43 ID:kSpkqdkt0.net
>>526
アスク税を擁護する気はないが、最初からMSRPより安いのは代理店直販じゃないと無理

531 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:56:50.91 ID:lfipPY+i0.net
この先インテルグラボが頑張ってもどうせ日本の代理店がボッタするだけだろ
この業界は利権、癒着、談合、同族経営など旧態依然の悪しき商習慣が余裕で通ってる終わりきった業界なんだろうよ
自作PCやるようになってこんな汚い業界が今だにあるとか愕然としたわ

532 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:58:06.18 ID:ErJPni6Od.net
キチガイレートに保証削り
潰れろゴミが

533 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:58:16.94 ID:l/vF5cIO0.net
そもそも自作する人が減ってるからな
売れる量が減れば、一個売る度に稼げる差額を増やさなきゃ赤字になる
その差額を客が払わんなら店がなくなるだけのこと

534 :Socket774 :2024/01/26(金) 19:59:00.22 ID:Mw/KTc6u0.net
ヤマダデンキとかがトチ狂って代理店やってくれないかなー🙄

535 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:00:20.11 ID:FucQFX450.net
80sの白買うぞ🥴

536 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:01:03.82 ID:LYqHhhfRM.net
>>471
何年前の話だよ

537 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:01:57.79 ID:ZOIN8gs+0.net
過去に個人で代理店みたいなことやろうとしたけど無理って言ってた人がいた気がする

538 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:03:07.46 ID:U4aHHZza0.net
>>500
その件は2018年に解決だろうがそれ以外でもドスパラのサポートでおかしな対応されてる人はいるぞ
電源だけど2023年の書き込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001408653/SortID=25166997/
【ドスパラの対応】
現品を求められ送付したところ「不具合発生による返品・返金可」との回答。不具合が確認されたのならHDD等は補償されないかと問い合わせたところ回答内容が急変し「不具合はない。予防策として返品・返金可。」となりました。

539 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:03:43.00 ID:kYLgnnvd0.net
間に上海あたりの中華マフィアみたいなのが挟まってくるんだろどうせ

540 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:05:42.74 ID:ErJPni6Od.net
代理店に依存する時代遅れ糞ショップ
お前らも10年後消えてそうだなおい

541 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:06:02.37 ID:lfipPY+i0.net
>>533
こいつら企業努力してんのかって話
どうせコネで入ってロクに役にも立たんオッサン社員とか今だに大量に飼い続けてるんだろ
コストカットに努めて顧客にできるだけ安く商品を提供できるようにしろっての

542 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:06:06.86 ID:eV1f4aBR0.net
>>534
ヤマダってフロンティアとツクモだっけ
結構いけそうな気もするけどどうだろうな

543 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:07:53.77 ID:cJeBAcQY0.net
普通の4070tiも結局ヤフショで実質10万ぐらいか?もう買うで?買っちゃうよ?

544 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:11:39.71 ID:lFDhb4LTM.net
近所のドスパラ、高い方のパリット70TiSはあった
なお70Tiはパリット、ガラクロ、PNYだったかが109800円
3万円の価格差があるかな

545 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:12:18.52 ID:U3BgvdE10.net
ごめん全然スレ違いでどこで質問したらいいかわからんけど

(ワッチョイ ○○○○-○○○○ [○○○~])

の[ ]のなかの数字がいっしょなら同一人物?

546 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:13:10.05 ID:PrWPvDUP0.net
>>534
ヤマダは今の熱量じゃとても考えられないなぁ
ヤマダ発祥の地の民だけどモニターコーナーは9割9分FHD
しかもリフレッシュレートを売りにしてるポップは用意してるけど流してる映像は静止画と静止画みたいな映像
お隣のテレビコーナーじゃゲーム含めガンガン映像流してんだけどなw
ゲーミングPCに対して「やってる感」しか感じない

547 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:13:21.73 ID:lfipPY+i0.net
一代で築いた非上場の一族経営の会社のやり方なんてこんなもんだな
ビッグモーターみたいにボロ出して世間に潰されてくれんかな

548 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:13:24.71 ID:2WpYe7j8d.net
>>537
20xxのsuperが出たくらいの時に見た気がする

549 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:15:04.10 ID:V+CSZ1Gt0.net
最近はビックカメラグループが頑張ってるよな

550 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:15:10.22 ID:i744hpPi0.net
ワッチョイの後の文字は [IP] - [ブラウザ]
モバイル回線だとIPがコロコロ変わってIDも変わる事あるけど
末尾4桁のブラウザ(2chアプリ)が同じだと同じ奴の可能性は比較的高い

551 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:15:23.57 ID:G5suJp+y0.net
7800X3D+4080Sでもいいんだけど時期が時期だけになんかモヤるのな
一年足らずで次世代CPUGPUが出揃うんだから同じ30万かけるなら最新世代でスッキリ気持ちよく組みたい

万が一5070TI(4090相当)が799ドル(129,800円)で出ようもんなら格安で超ハイスペックマシンが組めるわけだし
少なくとも年末くらいまでは待ってみる価値はあるか...実質11ヶ月後だしな

552 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:16:11.28 ID:4H0+44iA0.net
>>543
この前の日曜でもギガの4070tiが98000とかだったし買い時だと思うよ

553 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:18:26.28 ID:pVUcewS90.net
>>451
そりゃ売れ残ろうがTUF1個8万円以上の利益で各ショップに卸し終わってるんだもん。
ドスパラでパリットばっかり売れて 他のショップでTUF売れ残ろうが代理店は関係ないね。

18万でTUF売るショップより12万でパリ売ってるドスパラのほうが何倍もの利益出てんのよな

554 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:21:12.08 ID:kYLgnnvd0.net
>>551
1年後のドル円レートがどうなってるかを読めれば世話ないのよな
必要な時が組みどきだから今迷う程度ですぐ必要なさそうならスルーしたほうがいいね

555 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:22:01.61 ID:ex9pLZUT0.net
5000番台でても日本の初動は下手すりゃ20万でしょ😅
4070tisも値段ほど働かないしコスパ考えるなら今下がってる4070くらいがちょうどいい

556 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:22:36.07 ID:kYLgnnvd0.net
>>553
薄利多売の逆だから少数に利益を上乗せしないと食えないんだろうな
ヤマダあたりがTBOして役員全員追い出すとかするかもしれんな

557 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:25:20.46 ID:Ztsih5do0.net
>>543
在庫僅少表示になったから日曜0時に買った方がいい

558 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:27:19.74 ID:FqHqGV/z0.net
14700KFで組んだけど特に不自由ないな

559 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:27:25.67 ID:iP5NtKJ8M.net
1年後2年後にはとか色々語っといて来年を迎えられずに生涯を終えるヤツこのスレにもいるんだろうなあ…
欲しい時に欲しいモンさっさと買うのも大事やで

560 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:27:48.96 ID:a2gGLG0k0.net
5000番台は性能上がるんですかね、値段も上がるだろうけどゲーム目的じゃないなら待った方がいいか

561 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:28:22.31 ID:eV1f4aBR0.net
でも自作ってパーツ買う前が一番楽しいみたいなとこもあるよね

562 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:31:31.66 ID:IivSGptt0.net
色々構想してパーツを買い集めるけどいざ物を前にすると面倒になって放置するのはありがち

563 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:33:26.66 ID:BUxo7foX0.net
AmdereからAdaほどの上がり幅は無いみたいだけどねBlackwell

564 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:33:32.93 ID:xXkqstac0.net
買う時が1番楽しいまである

565 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:35:27.02 ID:U3BgvdE10.net
>>550
ありがとう
その後半4文字の後の[ ]のなかの数字が全く同じなんだけどどうなんかな
後半4文字も同じなんだけどね

[ ]はこのスレにはないしないほうが多いみたいだな

スレ違いだよなぁ…

566 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:36:45.31 ID:S7FHbvMOd.net
スレチすぎ、消えろ

567 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:39:35.46 ID:l/vF5cIO0.net
買った帰り道も捨てがたい

568 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:40:44.10 ID:a2gGLG0k0.net
>>563
そうなんだ、Blackwellでググると次はすげーみたいな記事出てきて懐疑的だったけど現実的な範囲かな

569 :Socket774 (ワッチョイ df83-2YDK):2024/01/26(金) 20:47:31.78 ID:kYLgnnvd0.net
>>568
AI向けと同じアーキテクチャになるから歩留の都合でAI向けのやつの選別漏れ品を
ゲーミング向けに出せるようになるならコストダウンできるかもな

まあTSMCのN3Eに払うお金も加味してトントンかもしれんけどね

570 :Socket774 (ワッチョイ e773-tg7W):2024/01/26(金) 20:47:48.05 ID:Xk6miqEn0.net
>>568
名目1.7倍だから、実質1.3~1.4倍

これが現実

571 :Socket774 (ワッチョイ ff13-DjgS):2024/01/26(金) 20:47:50.00 ID:a2gGLG0k0.net
去年末のリーク記事だと今のところ24gでコアも24576位で伸びはそこまでなんだね、AV1エンコとか機能乗せてこなければ4000でもしばらくはいいっぽいのか、3月の発表まで待つかな

572 :Socket774 (ワッチョイ c77f-Bhtd):2024/01/26(金) 20:47:57.01 ID:2POQ0y8l0.net
freesync対応モニターとgeforceを使っていますが、モニターのfreesyncをオンにするとWindowsのデスクトップアイコンが全部消えて背景が映ったまま操作不能になります
対象方法はありますか?

573 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:50:47.82 ID:VHasmn32d.net
1.3倍でも1世代の伸びとしては十分じゃね?

574 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:50:49.69 ID:txDkNFoo0.net
RTX4090 SM128 CUDA 16,384 Boost 2.52GHz L2 72MB
RTX5090 SM192 CUDA 24,576 Boost 2.90GHz L2 128MB
信ぴょう性怪しい中華リークだとCUDA盛々の5000番台は魅力
CUDA削った5080も4090くらいになるかもね

575 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:51:49.02 ID:VHasmn32d.net
freesyncを使わない

576 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:53:32.63 ID:kYLgnnvd0.net
FreeSync Premium 以上と G-Sync Compatible を取得しているモニターかどうかだな

577 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:57:06.41 ID:zcUh4HIv0.net
今3060買うか、年末に4050買うか迷ってる。
4050の価格分かる人いる?
https://gazlog.com/entry/geforce-rtx4050-rumors-6gb-vram/

578 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:59:05.83 ID:hmZtLEKsd.net
>>573
2年(実際にはそれ以上)で1.3倍って1年あたり1.14倍やぞ

3090→4090は1.5倍だっけ?

579 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:59:51.31 ID:YRZ+ueO4r.net
4050は3060が終わったら入れ替わりで同じ値段で売ってた

580 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:02:10.04 ID:VHasmn32d.net
>>578
だからなんなんだ

581 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:04:12.83 ID:hmZtLEKsd.net
>>580
そんなんで満足するの?

582 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:04:52.73 ID:zcUh4HIv0.net
>>579
もう売ってるの?
GeForce RTX 4050でグーグルショッピングで検索しても1つも出てこないんだが

583 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:06:16.03 ID:cegYuoKEr.net
ゲーム用グラボだけではやらんと思うけど
AIが本当に日本で流行るなら代理店増えるかもね
岸田もNVと会談してたし

584 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:06:49.67 ID:ui/JVj9a0.net
今4060買えよどうせ目くそ鼻くそやろ

585 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:06:59.73 ID:VHasmn32d.net
>>581
そりゃ上がれば上がるだけいいだろ
別に1.3倍じゃヤダヤダっていうなら買わなければいいだけだし
無いものねだりのガキじゃないんだからダダこねたって性能が上がるわけじゃない

586 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:14:01.55 ID:S7FHbvMOd.net
代理店はもうドスパラと大手家電屋だけでいいよ
他とは契約打ち切って欲しい

587 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:16:41.80 ID:/ltyRv7x0.net
4090の天下長いよね
最近じゃ珍しい

588 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:25:05.17 ID:G5suJp+y0.net
>>559
それ言ったら今買う理由がマジでなくなる
だって来年まで生きてないと大本命のモンハンワイルズやGTA6が遊べないんだから
極論、来年モンハンワイルズ発売された時に生きてたら組むわってなっちゃう

589 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:26:42.64 ID:FWY9eaoD0.net
>>574
クロックの伸びがショボすぎる
10XXと40XXが伸びたのはクロックの伸びが大きかったのも有るからな

3090→4090は事前情報はコア数1.8倍、クロック1.5倍で2.7倍が、コア数1.6倍に減って理論性能2.4倍の結果になった

590 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:31:47.57 ID:EJbBAvU20.net
4090未満に人権なし。4090にあらずんば人にあらず。4080Sなんか買っても人権はない。

591 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:33:14.44 ID:S7FHbvMOd.net
4090を持て余してるがゆえに4080Sのコスパにビビり散らかす4090おじ
自分より効率良く先に行かれると困るよな

592 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:35:54.79 ID:ZSJAKo+I0.net
語っても、語っても買えない糞貧乏
嗚呼、虚しいな~w

593 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:36:21.28 ID:2POQ0y8l0.net
>>576
ああ、意外と条件厳しいのね
対応してないっぽい
ありがとう

594 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:36:30.46 ID:Mw/KTc6u0.net
>>574
アーキテクチャ完全刷新がどう響くかにもよるね🤔
実ゲーム性能は1.5~1.7倍くらいと予想😁

595 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:39:40.57 ID:kYLgnnvd0.net
>>583
コンシューマー向けじゃないHPCマーケット向けの代理店なら
菱洋エレクトロとかマクニカとかとっくの昔からある

596 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:40:59.50 ID:kYLgnnvd0.net
>>594
チップレット化のリークが本当なら割ときっちり性能上がりそうだけどな
AppleのM2→M3でも5nm→3nmで普通に1.7倍の性能向上してるくらいだし

597 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:41:38.93 ID:kYLgnnvd0.net
>>591
RTX5090が出たら買うので問題ないw

598 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:41:42.55 ID:HLqWfIyf0.net
まあ明日ドスパラでtis tisのおまいらと会えるかもだけどよろしくな
チビハゲ小デブ洗ってもちょい臭な俺が電源ねちっこく見ててもスルーしてくれ…

599 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:42:32.57 ID:ZSJAKo+I0.net
>>596
それでも糞貧乏人には買えないw

600 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:43:14.69 ID:AlqZaHep0.net
AFMFがないグラボを買う男の人って…

601 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:43:15.89 ID:kYLgnnvd0.net
>>598
デオコとかデオウとか使えよ

602 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:43:47.61 ID:kYLgnnvd0.net
>>600
AFMFでフェイクフレームに喜んでるやつってフェイクニュースに踊らされてそう
あと親がオレオレ詐欺にひっかかってそう

603 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:44:51.61 ID:kYLgnnvd0.net
AFMFで画面がぬるぬるだぜヒャッハー→エイムがはずれた・・・なんで・・・?
お前はいつからそれが"本物のフレーム"だと思い込んでいた・・・?

これ

604 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:47:40.12 ID:Lys5Dp520.net
4080Sのリーク来てるっぽいが性能ゴミやん・・・

605 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:47:43.59 ID:PH8egC/y0.net
そもそもフレーム補間や超解像やっても
当たり判定はもとの解像度のままとかじゃないの?

606 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:47:52.80 ID:HLqWfIyf0.net
>>601
ラクトンフローラルちょい臭おじさんになるだけでは…

607 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:48:01.54 ID:njQDz4wf0.net
アニメや映画でフレームレート上げるのは完成作品に手を入れてるから嫌だ派
ゲームならそう…そうねえ

608 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:48:13.64 ID:VHasmn32d.net
リークもなにもコア数とか見れば一目瞭然だったような

609 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:49:10.17 ID:VHasmn32d.net
>>606
むしろ化学反応して激臭に

ていうか、チョイ臭って自覚ある時点でチョイではないよなおそらく

610 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:49:19.80 ID:LaQu2fbd0.net
お前らってグラボしか誇るものなさそうだな

611 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:49:22.73 ID:njQDz4wf0.net
素人考えだけど当たり判定は映像じゃなくて座標で判定するんだから
フェイクフレームでも当たりそうなもんだけどな
FPSやらないから実感ゼロだ

612 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:53:31.04 ID:+fqCevMK0.net
4080sは本来4080から値下げが売りだったような気がするんだが
日本は下手したら4080より高くなりそうなのがな

613 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:53:35.05 ID:cVpU5jNA0.net
>>610
ここで突然スレと関係ないことを誇る人はやばいよ

614 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:54:37.70 ID:hmZtLEKsd.net
>>574
リークというか願望だろ
7060super 86000円と何が違う
あと何回騙されれば気が済むのか

615 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:54:58.65 ID:Mw/KTc6u0.net
>>596
チップレット化が事実ならはたしてNvidiaはチップレット化による消費電力の増大を抑えられるかが見ものだね🥹
そしてチップレット化するなら製造コストはほぼ確実に減少するからバカみたいな値上げもないはず🤔
ただAMDがRDNA4をミドルしか出さないっぽいことが不安要素として残るけどね🥺

616 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:55:04.59 ID:ZSJAKo+I0.net
>>612
僅か数パーセントに値上げとか糞貧乏には絶対買えないw

617 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:55:18.58 ID:5yqmTyuo0.net
>>612
いつものジャップ価格なら高くなるに決まってるけど
ドスパリがカスクのこと後ろから刺してくる可能性があるからどうだろな

618 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:56:22.72 ID:P40MhdDI0.net
未来人おるね

619 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:58:32.35 ID:/ltyRv7x0.net
まあいうても4090はワッパの改善すごかったからな
次も割と期待していいんじゃないの?

620 :Socket774 :2024/01/26(金) 21:58:55.10 ID:a2gGLG0k0.net
今で90、1000wだもんね次は3000番台みたいに爆熱、6000番台で4000番台みたいに省電力化なのかな
今の電力消費以内に納めてくると思うけど、ブラッシュアップなければ性能頭打ちになるよね

621 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:00:37.07 ID:S7FHbvMOd.net
本来は4080無印より200ドル値下げするのが4080Sなんですケド・・・

622 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:02:15.01 ID:iYEbSxN10.net
>>621
そんな、馬鹿みたいな価格になればいいでしょうね

623 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:02:39.91 ID:hmZtLEKsd.net
>>619
TSMCの5nmは出来が良かったが3nmは爆熱歩留り不良だろ
これに期待するとかないわ

624 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:03:08.95 ID:kYLgnnvd0.net
TSMCを信じろ

625 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:03:36.44 ID:/ltyRv7x0.net
>>623
そうなのか
じゃあやっぱり4090は買いだったんだな

626 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:03:37.11 ID:cVpU5jNA0.net
>>621
まずは150ドルくらい御祝儀だっけ

627 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:03:52.08 ID:Mw/KTc6u0.net
まぁぶっちゃけTSMC3nmは性能向上にはそこそこ期待できるけど爆熱要素の不安はあるよね🥺

628 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:06:38.87 ID:cAKG399d0.net
SUPERの価格を見て70Tiを去年夏に購入して楽しんでおいてほんと良かった
おれの月収が5千円なら確実に待つけど高校生じゃないんだよなあ

629 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:06:44.33 ID:ozSNRGQP0.net
Horizo??n Forbidden West Complete Edition は、PC での発売時に DLSS3、FSR、XeSS、および DirectStorage をサポートします

630 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:07:16.30 ID:S7FHbvMOd.net
>>622
向こうではそうなってますケド・・・

631 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:08:59.97 ID:VHasmn32d.net
まぁ、ある意味ではバカみたいな価格になってるね

632 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:09:38.11 ID:F92S75PY0.net
ドスパリが16万円ぐらいで出しそうだけど
どうだろうね

633 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:10:12.58 ID:kYLgnnvd0.net
Palit製品が見た目に気を遣い出したらアスクは潰せるだろうな

634 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:10:33.20 ID:jDTNuOuX0.net
>>604
所詮は4080の5%増し
分かりきってたことだろ

635 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:11:07.09 ID:cVpU5jNA0.net
アメリカと同じ位の初値と言う歴史的快挙なんだよな
日本のグラボ業界的には

636 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:12:14.43 ID:jDTNuOuX0.net
>>621
4080は発売から値段下がってたろ
1199は発売当初に値段

637 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:12:24.32 ID:FqHqGV/z0.net
前々から思ってたけど何処ら辺がsuperなの?
superって付ける意義ある?

638 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:13:00.15 ID:xXkqstac0.net
アリバイ以下でドスパリ出る可能性もあるけど出なかったらお前ら怒り狂うだろ見ものだわw

639 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:14:37.21 ID:cVpU5jNA0.net
>>637
3080と3090の性能差でも80→90だったんだぞ?
Superくらい余裕じゃね

640 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:14:58.49 ID:l3+89IOY0.net
パリッとって何がよくてなにがダメなん

641 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:15:44.55 ID:eV1f4aBR0.net
お値段据え置きで性能上がってるからSuperだよ!

642 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:15:50.91 ID:GPR+Cs9C0.net
来週なったら答え出るだろ
一週間もまてないのかねぇ4090持ってない雑魚共は。
4090持ちは既に一年以上5090出るのを王者の椅子に座りながらまってるぞ

643 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:16:48.12 ID:ZSJAKo+I0.net
>>637
元々、AD103に延びしろは無いって事、やるならAD102ベース、しかしモノリシック・ダイにそんなコストダウンは出来ないから仕方ない

644 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:17:09.29 ID:dPVAbmgu0.net
>>521
その頃は16MBあればすべての人にとって未来永劫充分なメモリだと思ってたよ🥺

645 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:17:24.12 ID:Mw/KTc6u0.net
>>638
そういった意味でもドスパリさんのおかげで楽しみが増えたから感謝なんだ😍

646 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:17:28.73 ID:jDTNuOuX0.net
お値段もクソもアリバイ以外は廉価モデルで19万からって分かってるやん

647 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:18:14.49 ID:iYEbSxN10.net
>>630
こちらでそうなって無いから、嫌だし、
嘘に騙された人達が、おかしいと言ってるのでしょうね

648 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:18:16.15 ID:S7FHbvMOd.net
>>646
それアスク大本営発表やん

649 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:18:47.65 ID:jDTNuOuX0.net
通常モデルで22万、ROGで25万

650 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:19:45.36 ID:jDTNuOuX0.net
>>648
だからその通りなんだよ

651 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:20:17.25 ID:EJbBAvU20.net
4080にジェットストリームはないだろう。つまりアリバイ価格はないと見るべき。

652 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:20:35.90 ID:S7FHbvMOd.net
>>650
結果、ドスパリにぶち抜かれてますケド?

653 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:20:50.67 ID:j0Lcrw/i0.net
nvenc/nvdecって30と40は世代一緒だけど
実際エンコードもデコードもそんなに変わらない感じ?
3090で4K60hzでも動画カクツクから何かあるとは思うんだけど
性能の問題なのか他に理由あるかよくわからん

654 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:21:13.06 ID:Da6AU/Gw0.net
MSI、「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」搭載製品が規定の性能に満たなかったと声明 - VBIOSアップデート提供

https://news.mynavi.jp/article/20240125-2869942/

アリバイモデルどうしようもねーゴミだな
MSIはゴミメーカーに成り下がった

655 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:21:30.25 ID:S7FHbvMOd.net
>>651

なんか頭おかしいやつ多いな

656 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:21:58.56 ID:S7FHbvMOd.net
>>654
>>27

657 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:22:30.41 ID:jDTNuOuX0.net
>>652
?
大した数出てないだろ

658 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:23:00.82 ID:2B+leOeh0.net
やっぱROG Hyperionだわ

659 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:23:16.46 ID:cVpU5jNA0.net
アリバイ¥162,800
廉価モデル19万円?
これもう役所に怒られたりしないんだろうか

660 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:23:45.39 ID:/0MXO9ZJd.net
4080Sが安いなら折角だし買うけど、安くなけりゃドスパラ70TiSで良いからとりあえず楽しみだわ

661 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:24:45.33 ID:mE1BxILl0.net
今PCパーツでこの手のことしてないところってintelCPUくらいか?
あそこ代理店無かったよな

662 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:24:48.53 ID:S7FHbvMOd.net
>>660
な、ドスパリ最高ーw

663 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:25:22.08 ID:2B+leOeh0.net
>>642

× 来週なったら答え出るだろ
一週間もまてないのかねぇ4090持ってない雑魚共は。
4090持ちは既に一年以上5090出るのを王者の椅子に座りながらまってるぞ

〇 来週なったら答え出るだろ
一週間もまてないのかねぇ4090持ってない雑魚共は。
4090持ちは既に一年以上5090出るのを革ジャンの横で奴隷首輪はめられて座りながらまってるぞ

664 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:25:40.26 ID:jDTNuOuX0.net
アリバイは5個ぐらい出荷すれば、Nvidia的にはOKみたいだしな

665 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:25:55.40 ID:S7FHbvMOd.net
長文やめてください
頭がおかしくなります

666 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:27:09.65 ID:S7FHbvMOd.net
アリバイよりも安くて性能も良いドスパリ神

667 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:27:46.68 ID:2B+leOeh0.net
もうアリバイでもないけどな
こんなバレバレなの

668 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:28:21.82 ID:6yZtGtdIa.net
>>627
TSMC 5nmはもちろん良いけど、その前がSamsung 8nmだったのも大きい

669 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:28:42.69 ID:3FR9N3f90.net
アスクかドスパラどっちがましかって話
10円騒動ぐらいアスクの足元にも及ばないほど軽い事件
ドスパラのイメージ下げてむ無駄だぞ

670 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:30:22.55 ID:BUxo7foX0.net
SUPERでまともに性能向上したのは4070SUPERだけかトホホ

671 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:30:22.69 ID:2B+leOeh0.net
Z1 SSDもヤバかったけどな
凄まじい言い訳してたなあ

672 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:30:26.31 ID:LVjj9Hzi0.net
価格的にもtisは売れ筋になると見込んで大量仕入れしてそうだけど
80sはさすがにアリバイを上回るんじゃないかな、このレベルになると購入のハードルが一気に上がると思うし

673 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:31:56.66 ID:cVpU5jNA0.net
まあ全員10円なら大事件だけど税金は全員負担だしな

674 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:32:55.06 ID:EJbBAvU20.net
ドスパラが安いとしてもパリットだけだろ。パリットのゴミグラボなんかタダでも要らんわ。

675 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:33:45.31 ID:ozSNRGQP0.net
覇権ゲーム『パルワールド』日本人プレイヤーはたった2.5%だと判明wwwww

・最もプレイヤーが多い国は中国で、全体の36.4%を占めている

・アメリカが21.4%、ドイツ(6.0%)、フランス(3.3%)、カナダ(3.0%)と続く

・ポケモンの故郷である日本はプレイヤーのわずか2.5%だが、人口は中国の10%にも満たないことをお忘れなく

676 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:34:42.92 ID:gVab7bHc0.net
70sと違ってtisと80sは生産数少ないって話なかったっけ?
在庫次第ではじわじわ値上がる可能性が無きにしも非ず

677 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:35:03.56 ID:ZSJAKo+I0.net
>>674
パリットってそんなもんなん?
TUFしか買わんから分からないけど

678 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:37:53.63 ID:/0MXO9ZJd.net
ASUSはホントこういう信者多いから成り立ってるだな
マザーは分からんでもないけど、グラボなんて世代でメ当たり外れ大分あるけど脳死で買ってくれるし

679 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:39:22.67 ID:/ltyRv7x0.net
5090もガラクロ買う

680 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:40:11.80 ID:S7FHbvMOd.net
>>674
>>5

681 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:41:19.35 ID:S7FHbvMOd.net
こっちのがいいか
https://www.techpowerup.com/review/palit-geforce-rtx-4070-ti-super-jetstream-oc/39.html

682 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:43:15.79 ID:gWYptJSbr.net
パリットとASUSの差額に1万くらい足したら7800X3Dとマザボのセットが買えるw

683 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:44:02.26 ID:S7FHbvMOd.net
てかそもそも4090を平家に例えてるやつがやれ4080にジェットモデルが無いだの性能が悪いだのホラ吹く必要は全くないはずなんだが・・・
どんだけ4080Sのコスパに嫉妬してんだよ雑魚www

684 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:48:48.77 ID:SrIQgEVIr.net
palitのファンうるさいなぁ
失敗したかも

685 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:50:27.38 ID:XurBaIU30.net
ROG買うならまだわかるけどTUF買うやつは意味わからん
頑張って背伸びしようとしたけど妥協したんやろ?

686 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:50:36.96 ID:VHasmn32d.net
>>678
グラボはだいたいMSIのゲーミングを脳死で買ってるが弁当はあまりよくないらしいね

687 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:51:08.77 ID:MJVMNWxf0.net
じゃあ結局どれがいいんだよぉ

688 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:52:55.81 ID:ZSJAKo+I0.net
>>685
TUFは部品の品質が高いのは事実
お前が知らないだけ

689 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:53:54.94 ID:+WJcrXzu0.net
7800X3Dと70tiSで組もうと思ったけど7600と70tiで組んだ
OS無しで一式18万弱だった

690 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:55:06.62 ID:gWYptJSbr.net
>>684
>>681
悪くは見えないけど気になるならゲイでも良かったかもね
1.5倍の値段でROGに参加するのはきついわ

691 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:57:29.36 ID:cVpU5jNA0.net
>>689
一式でTiS TUFより安いw

692 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:59:32.92 ID:PH8egC/y0.net
palitの1660sだが普通に4年目。
何のトラブルもなし。
次もpalitでいいや。

693 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:01:45.97 ID:Mw/KTc6u0.net
>>684
4070Ti版だと静かってなっているけど本当け?🤔
https://review.kakaku.com/review/K0001546294/ReviewCD=1735590/#tab

694 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:03:26.23 ID:iYEbSxN10.net
これまでの状況で買うなら、どれよ?4070 4070S 4070ti 4070tiS

おまえらならどれ買う?

695 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:04:35.79 ID:l/vF5cIO0.net
>>694
値段次第だろ

696 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:05:03.64 ID:EJbBAvU20.net
4090以外は買う価値なし。

697 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:07:46.29 ID:OhBVxkrZ0.net
マジでおまえら何と戦ってんの

698 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:08:28.51 ID:6pwUAJpf0.net
・サイボウズ青野社長、「本業に集中しないから副業禁止」はあり得ない
・サイボウズでは、100人100通りの働き方が可能「多様過ぎるワークスタイル」が生まれた背景
・訪看、ケアマネ自宅で記録 IT活用で在宅ワーク・フレックス勤務
・ゼネコン鹿島、DX化で狙う建設業界の地殻変動
・NTTドコモ、建設業向けDXの新会社 コマツ、野村総合研究所などと共同で
・会社なんてカッパみたいなもの。「複業」を通じて一人ひとりが幸福になる働き方を目指せばいい。
・諸悪の根源はメールと電話 サイボウズ営業チームの“脱ブラック部署”のノウハウ
・ブラック企業だったサイボウズが「働き方改革」を実現できた舞台裏

699 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:09:43.73 ID:S7FHbvMOd.net
>>694
ドスパリ80Sの価格を見てからドスパリTiSと選択が正解
時期もエンコもどうでもよくて必要最小限の性能でいいなら70Sの値下げを待つ

700 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:10:24.64 ID:ZSJAKo+I0.net
普通にTi無印の在庫が有るウチに13万未満なら買いでしょう

701 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:11:23.86 ID:HLqWfIyf0.net
中性脂肪や尿酸値や血糖値改善や毛根の維持などと
俺たちの戦いはこれからだ

702 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:15:57.88 ID:tmlVUI8O0.net
>>694
RTX4070 ROG買った
Amazonアウトレットだから中古だけどね
コイル鳴きとかあるのかと思ったけど、そんなこともなかったわ

703 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:17:04.34 ID:iYEbSxN10.net
>>695
その価格(コスパ)が4070Sや4070TISで買いたい物が無くて悩んでるだろ?

704 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:17:09.18 ID:jfbRN4dt0.net
>>697
性能より値段で1円でも安く買いたい
値段より性能で4090を推してくる人
このどちらかの人が戦っているんじない

705 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:19:35.87 ID:iYEbSxN10.net
>>702
そういう考え方もあるのか、
私や他の人は、多分4070Ti か それより良い物を買いたいと考えてると思う

706 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:20:39.92 ID:njQDz4wf0.net
ドスパリという選択肢がひとつ加わっただけでスレが活性化
市場独占がいかにコミュニティに悪影響を与えるかを如実に示している
競争が消された市場はもういらんて、ノーモアアスク

707 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:22:21.83 ID:SrIQgEVIr.net
>>693
ちょっとでもファン回ると振動音が響くんだよねぇ
とても静かとは言えない
俺のだけなのかも

708 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:24:31.41 ID:OsnytfPn0.net
ファンは外周がリングになってるのを各社標準にしてほしいそれだけでダンチで静かになる

709 :Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu):2024/01/26(金) 23:32:49.77 ID:VHasmn32d.net
>>702
そもそもコイルなきって多少なり必ずある(聞こえる聞こえないは別)
のと機材同士の相性とかも大きいし個人の受け取り方も大きい

>>707
共振じゃね?それ

710 :Socket774 (ワッチョイ c7c2-ShDD):2024/01/26(金) 23:34:18.59 ID:xXkqstac0.net
>>702
保証1ヶ月だけど新品でも1年だし有償3年は受けられるからまぁ安ければあり

711 :Socket774 (ワッチョイ 5f0e-M5+u):2024/01/26(金) 23:37:24.05 ID:tmlVUI8O0.net
>>705
電源ケチって8pinが2つしかないから、ROGだとTiやTiSは選択肢になくてね
かと言って70Sだと今日発売で15万弱だからさすがに高い
探したら70が9.4万だったから上位が欲しくなったら売ればいいやの気持ち

712 :Socket774 (ワッチョイ a7f7-EFyZ):2024/01/26(金) 23:40:24.88 ID:ao96pu/F0.net
ASUSは高いだけあってやっぱり別格だな

713 :Socket774 (オッペケ Sr7b-p33m):2024/01/26(金) 23:45:29.30 ID:gWYptJSbr.net
18万のTiSよりドスパリ80Sを買って電力制限や低電圧化した方が静音で高性能にならんかな~

714 :Socket774 (ワッチョイ 47c1-qTjN):2024/01/26(金) 23:46:31.57 ID:FhIla2dc0.net
>>705
なにその決めつけ頭大丈夫か?

715 :Socket774 (ワッチョイ 5f0e-M5+u):2024/01/26(金) 23:46:31.82 ID:tmlVUI8O0.net
>>709
なるほど
モスキート音聞こえないレベルのおっさんだから鳴ってても気づいてないのかもw

>>710
Amazonは他店と比べて返品しやすいし、中古の時点で保証とかは考えてないかな

716 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:56:47.14 ID:aevihZAu0.net
tiはタイtisはティス

717 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:59:16.95 ID:mysEHf+j0.net
アマゾン中古格安ならアリだけど新品買えちゃう値段は微妙じゃね?

718 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:59:45.28 ID:iYEbSxN10.net
日本で買うなら、値段は
4070>4070S>4070Ti>4070TiS>4080>4080S(?)
ってなるのでしょ
性能が良くなるほど値段が高くなる

719 :Socket774 :2024/01/27(土) 00:02:32.08 ID:VLEGNFFwd.net
性能が良くなるほど高くなる、、、

普通だな

720 :Socket774 :2024/01/27(土) 00:03:45.06 ID:nNP9Lkvx0.net
>>718
当たり前すぎる

721 :Socket774 :2024/01/27(土) 00:04:13.70 ID:Fas42SvS0.net
いや逆だろ

722 :Socket774 :2024/01/27(土) 00:07:20.70 ID:AwgJO4ei0.net
現状のパリと一部のメーカ以外20万前後の80が80s発売で一斉に値段下げる事はあるのかな
普通に考えれば80sの殆どは20万越えだと思うが、半年もすれば80と一緒に安くなるか5000発表で落ちるか
価格維持ならパリは売れるだろうな

723 :Socket774 :2024/01/27(土) 00:09:26.44 ID:cuyK0ocF0.net
Appleが2025年にTSMC 2nmを採用したSoCを製造へ。
高価な3nmに対してさらに1.5倍のコストがかかると見積もられています。

724 :Socket774 :2024/01/27(土) 00:12:36.23 ID:edpbmnU7r.net
>>709
共振かぁ
共振ってどうにかならんの?

725 :Socket774 :2024/01/27(土) 00:13:51.05 ID:3qm9q68h0.net
無印の方が高くなっても一部の情弱さんが高い方が性能いいと勘違いして買う輩も居そうだし、売れなくなるまで無印は下がらないんじゃ?
アスク製品はアスク様が19万前後って言ってるから性能と価格の逆転ありそう。

726 :Socket774 :2024/01/27(土) 00:13:59.75 ID:O7RuM/Kpr.net
tisがAI目的の奴と客層被ってるからあんまり値下がりしないかもしれん
4k以外でゲームするなら4070superでいいんじゃね
こっちは売れてないせいかみかかクーポンで1万円引きとかやってるっぽいし
でも本当にゲームだけならRadeonでいい気もするが

727 :Socket774 :2024/01/27(土) 00:16:37.36 ID:RDqVk2hP0.net
Amazonで買うなら2/1からセールやるぞ
待てんならしゃーない

728 :Socket774 :2024/01/27(土) 00:24:22.42 ID:/rbiIyw70.net
>>719
>>720
その当たり前や普通じゃないとなってるのか、海外の販売(?)
4070<=(<)4070S(不明)=<4070Ti<4070TiS(不明)<4080<4080S(?)

729 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 00:28:17.81 ID:/rbiIyw70.net
この状況で、どーしてSがシリーズが安く買えると考えたのか分からん

730 :Socket774 (ワッチョイ a762-GtE/):2024/01/27(土) 00:28:58.13 ID:1/Kgdh0Q0.net
(ワッチョイ c7a4-0Ail)は石おじ

731 :Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu):2024/01/27(土) 00:31:19.76 ID:VLEGNFFwd.net
>>728
よくみたら転売カスか
NG

732 :Socket774 (ワッチョイ dfa6-5jDG):2024/01/27(土) 00:32:25.50 ID:iXZ1kRQ20.net
アマで70tiと80は在庫処分セールやるかな

733 :Socket774 (ワッチョイ 27f7-0Ail):2024/01/27(土) 00:41:08.58 ID:yPR8wB490.net
tisのセールはさすがに期待できないな
ポイント目当てにしても期間限定で微妙

734 :Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu):2024/01/27(土) 00:43:46.32 ID:VLEGNFFwd.net
>>724
どうにかはなるよ

その前に本当に共振かどうか調べた方がいいと思うけど
共振ならブウゥーンみたいな振動音だと思うからファンの回転数を上げてけば振動周波数が変わってどっかで静かになると思うし

単純に固定が甘くて実はガタガタしてるから鳴ってる可能性もありそうだけど

735 :Socket774 (ワッチョイ e777-oE9J):2024/01/27(土) 00:46:26.29 ID:niYo0dCe0.net
タァイ

736 :Socket774 (ワッチョイ 5f0e-M5+u):2024/01/27(土) 00:47:29.26 ID:prkyx8uH0.net
>>717
そうなの?
ROGで調べたら在庫なしだったり高めだったりしたけど、調べが足りなかったか

>>727
それ迷ったけど、パソコン周辺機器カテゴリとアウトレットカテゴリは別っぽいのと増えても2.5%なら欲しい時が買い時だった

737 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 00:48:55.36 ID:/rbiIyw70.net
これまでの状況を見て、4080Sが手に入り安い、コスパは良い状況になるとは思えない
他の製品も、安くなる理由(円高になる等)が考えれない

下手すると1ドル200円とかなるかもよ?

738 :Socket774 (ワッチョイ dfee-OMqr):2024/01/27(土) 00:53:07.97 ID:m26CLawr0.net
>>694
WQHD→4070s
4K→4080s,4090
強気な値段設定にびびってすぐに値下げしたからなsuper
俺の目は誤魔化せないよ
あと1,2週様子見するか今買うかは個人の判断

739 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 01:02:04.85 ID:/rbiIyw70.net
>>738
ふむふむ
WQHD→4070
でもギリ行けるかもしれんし、他の所も強気な部分は見えるけど、分かる
貴方の目は悪くないと私は考える

740 :Socket774 (ワッチョイ 7f8c-5jDG):2024/01/27(土) 01:05:42.84 ID:DeeRGgEs0.net
ドスパラが無印4080を168kで投げ売りしてるから
そういうこった

741 :Socket774 (ワッチョイ 87d6-2R3v):2024/01/27(土) 01:09:18.40 ID:y9aMoQJy0.net
WQHDで4070使ってるわ国産MMOなら余裕、他のゲームはしらないけど

742 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 01:16:35.42 ID:baoOazPj0.net
ドスパラはゴミ。 あのできる限り客を泣き寝入りさせようとする
サポート姿勢とか企業としてありえない。
関わったら負け。 こういう社風が変わる事などない。

悲報】ドスパラ、自社の不良品グラボ(16万円)を10円で買い取る神対応で炎上
2021年の話だぞ。

743 :Socket774 (ワッチョイ a7b3-zQB7):2024/01/27(土) 01:17:34.83 ID:qy1bMrFc0.net
アスクよりはまし

744 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 01:18:58.45 ID:baoOazPj0.net
目先のちょっとの安さでドスパラで物を買ってその後のサポート等で
不愉快な思いさせられたら全く割にあわない。 
ドスパラのつけてる保証など信用ができない。 
過去にマザーやHDDが壊れて保証受けようとしたら2回ともあれこれ
難癖つけられて保証拒否された。 こんなの偶然じゃない。

745 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-7qYR):2024/01/27(土) 01:19:23.90 ID:bxSYBbmh0.net
>>732
夏頃に80trioが17万で売られてたからもう無さそう

746 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 01:23:40.08 ID:baoOazPj0.net
米アマと価格を比較すればわかる。 ご祝儀価格的なものは今も起きているが
発売から日が立つと米アマと殆変わらないか消費税分むしろ日本の方が
安い製品が多くなってる。 
つまりアスク税なんてのは一時的なものですぐに収まる。 
米アマ 
ZOTAC Gaming GeForce RTX 4070 Super Twin Edge OC 629ドル(93000円)
日本での価格コム最安は\97,980 消費税考えたら殆変わらないんだよ。

747 :Socket774 (ワッチョイ 877e-3eYt):2024/01/27(土) 01:24:01.94 ID:cuyK0ocF0.net
はー楽しみだなぁ・・・
日本産2nmが今年稼働して、Nvidiaが独占契約するんだ
そして日本はTSMC超えの一大ファウンドリになるんだ
そして大日本帝国が復活するんだ・・・
そしたら

AA略

748 :Socket774 (ワッチョイ e74b-vRdg):2024/01/27(土) 01:26:10.84 ID:SjScwKYm0.net
>>746
もう諦めた方がいいよ某A社さん

日本国民に見限られたんだよアンタら

749 :Socket774 (ワッチョイ 877e-3eYt):2024/01/27(土) 01:28:09.06 ID:cuyK0ocF0.net
高給だけど働きたくない「TSMC」の軍隊カルチャー 「ホワイトな外資系」に流れる人材

勤務先の台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー(TSMC)の機械がコンピューターウイルスによって麻痺したとき、ロイヤル・リー(31)は問題を解決するため48時間態勢で働いた。

昼も夜もなく電話対応に追われる生活が何年も続き、5年間の自己犠牲の末、2021年の暮れには電話の呼び出し音に恐怖を覚えるようになった。10万5000ドルという台湾では人もうらやむ年収も、リーを会社にとどまらせるには十分でなくなった。

750 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 01:29:04.11 ID:/rbiIyw70.net
日本でグラボを生産出来る様になるか、円高になって1ドル100円くらいに日本の経済が強くなるか、そしたら安く買えるだろうね

751 :Socket774 (ワッチョイ 476e-MQtI):2024/01/27(土) 01:30:13.36 ID:B6ByCsZ90.net
WQHD(2560x1440) 画素数 3,686,400
UWQHD(3440x1440)画素数 4,953,600
4K(3840×2160)画素数 8,294,400

4Kよりウルトラワイドのほうがゲームで有利なのにベンチ結果あまりみないよね
特にMMOとかウルトラワイド勢ばっかりな気がするけど

752 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 01:30:15.28 ID:/rbiIyw70.net
私はそんな未来は想像できない…

753 :Socket774 (ワッチョイ a79a-bBLt):2024/01/27(土) 01:35:40.11 ID:zkKRLJuH0.net
4090も買えない自作erは生きてる価値ない

754 :Socket774 (ワッチョイ a70b-zQB7):2024/01/27(土) 01:36:13.86 ID:T/sVuxFs0.net
WQHD環ゲームのみでやりくりして5年持たせるためにも4070tisらへんのご祝儀終わるのを待っていたが
為替のことも考えて底値が解っている4070ti買った方がいいのかずっと迷ってるわ。15万なら4080sも考えるが...。
ボーナスを軽くプールするつもりだったが、5年の年月にtiもtisも性能差はほぼ誤差みたいなもんか。うーむ

755 :Socket774 (ワッチョイ 5f58-MezK):2024/01/27(土) 01:38:25.78 ID:glazC3iW0.net
いくら円安になろうとNVIDIA株でグラボ貯金しておけは問題ない

756 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 01:39:41.05 ID:baoOazPj0.net
ZOTAC Gaming GeForce RTX 4070 Super Twin Edgeの発売時の
ご祝儀価格は109800円。 今日時点で97980円 
一週間で1万円値下がりしてあっという間に無くなった。

なんでこのくらい待てないのかね。

757 :Socket774 (ワッチョイ ff11-hoIH):2024/01/27(土) 01:39:46.84 ID:B+QVdeVM0.net
superかわんとコネクタだったかが変わってないんじゃ?

758 :Socket774 (ワッチョイ 27eb-7q+A):2024/01/27(土) 01:47:44.10 ID:U1yTeots0.net
nvidia株買いに行く服が無い

759 :Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu):2024/01/27(土) 01:50:28.73 ID:VLEGNFFwd.net
>>756
ご祝儀自体が異常でしかも売れるようなら1週間どころじゃないし

760 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 01:50:48.16 ID:baoOazPj0.net
もう自作PC業界でも「ご祝儀なんて乗せてる場合じゃない」ってのは
やっと理解してきたんだろ

761 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 01:52:26.57 ID:baoOazPj0.net
>>759
すぐに収まるならいいだろ 日本の自作ショップ界隈で10年以上
ずっと続いてきた商習慣だ。 彼らもすぐには辞められなかったんだろうよ。

762 :Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu):2024/01/27(土) 01:53:36.77 ID:VLEGNFFwd.net
>>761
すぐに収まるとは限らないんですが

しかも10年以上やってきたとかなんの関係も無いし
代理店の方ですか?

763 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 01:54:41.84 ID:baoOazPj0.net
>>762
ZOTAC Gaming GeForce RTX 4070 Super Twin Edgeの発売時の
ご祝儀価格は109800円。 今日時点で97980円 
一週間で1万円以上値下がりしてあっという間に無くなった。

764 :Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu):2024/01/27(土) 01:56:01.86 ID:VLEGNFFwd.net
それは今回だけの話だろ
しかも1週間だからいいとかそんな話誰もしてないんだが
ご祝儀自体が頭おかしい

765 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 01:56:59.55 ID:baoOazPj0.net
Nvidia公式で値下げしてくる4080Superの発売でそれ以下のGeForce全てに
値下げ圧力がかかる。 これを待てよ。 なんでこんなGeForceの
数年ぶりの買い場が到来しようとしてるのに目先の価格の上下で怒り狂ってるの?

766 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 01:59:50.10 ID:baoOazPj0.net
「今回から」が問題なんであって過去の話なんてどうでもいい。
マイニングバブルはしんだんだ

いくら呼んでも帰っては来ないんだ もうあの時間は終わって、
Nvidiaも代理店もGeForceの不良在庫と向き合う時なんだ

767 :Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu):2024/01/27(土) 02:00:04.67 ID:VLEGNFFwd.net
>>765
怒り狂ってもいなければおかしい事をおかしいと言ってるだけなんだが

nvidiaが値下げしようとしてるのを代理店が全力で阻止してるのでそんな買い場なんか来ないだろうに

あと、なんでそんなに文章がおかしいの?
日本人じゃないの?

768 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 02:01:58.38 ID:baoOazPj0.net
>nvidiaが値下げしようとしてるのを代理店が全力で阻止してるのでそんな買い場なんか来ないだろうに

勝手に決めつけんなよ。 ご祝儀価格が消滅した具体例まで上げてるのに。
あと一週間くらい待てないの?

769 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 02:03:08.14 ID:baoOazPj0.net
どうせ今後もグラボの価格なんて下がりっこないから妥協して今買え!
って煽ってるようにしかみえないぞ。

770 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 02:05:48.30 ID:/rbiIyw70.net
なら適当にコインかNISA買っておけば?

771 :Socket774 (ワッチョイ 476e-MQtI):2024/01/27(土) 02:07:34.04 ID:B6ByCsZ90.net
>>768
ご祝儀価格は自腹購入のYoutuberとかが買ってくれるからというのもあるでしょ
Youtuberは割高でも換金できるわけだしWin-Winの悪習慣が続いてるという感じ

772 :Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu):2024/01/27(土) 02:08:34.25 ID:VLEGNFFwd.net
>>768
ご祝儀じゃ売れないから仕方なく下げたのを「ご祝儀が消滅した」
とは普通言わない

消滅したというのは最初からご祝儀なしで売った時だけだ

773 :Socket774 (ワッチョイ 07e5-cdJR):2024/01/27(土) 02:09:41.23 ID:Q8PElQ2R0.net
このスレはみんな仲間だろ
喧嘩はやめようよ

774 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 02:12:34.99 ID:/rbiIyw70.net
日本の経済力が強くなるか、アメリカの経済力が弱くなるか、そうしないと円高ドル安なんて出来ない

これかから先を考えて見ろ、どうなると思う?、日本がアメリカより強いか?

そしたらどうなる?円安か?

あくまで想定だからな、正しいという訳ではない
どうなるかは未知数

775 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 02:12:38.62 ID:baoOazPj0.net
>>771
一昔前は最新パーツを発売当日買ってベンチ回して即アップすることを
生きがいにしてたやつ多かったな。 当時のグラボスレとかは
その情報待ちだった。 ああいう奴らにとってはちょっと高い程度
関係無かったんだろうね。

776 :Socket774 (ワッチョイ c705-GOaW):2024/01/27(土) 02:14:18.74 ID:HGkcSzM50.net
>>736
2.5%じゃなくて1.5%
去年末からポイント還元率ケチりだして来たから余りセールで貰えると思わん方がいい

777 :Socket774 (ワッチョイ 87e8-zQB7):2024/01/27(土) 02:18:22.76 ID:b9GBE4oL0.net
アリバイ世代

778 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 02:20:23.82 ID:/rbiIyw70.net
おまいら知ってる?
最近の英語が喋れる若い人は、アメリカやオーストラリアに出稼ぎに行くのだってよ?

すこし前は考えらなかった事だ。

779 :Socket774 (ワッチョイ a75b-GtE/):2024/01/27(土) 02:24:16.30 ID:qyeaBUCF0.net
>>742
あの…2018年12月です…

780 :Socket774 (ワッチョイ c77f-Bhtd):2024/01/27(土) 02:24:18.94 ID:NNJKCT/80.net
4070無印が7万円くらいになるのを待ってる
その為のSでしょう

781 :Socket774 (ワッチョイ 7f8c-5jDG):2024/01/27(土) 02:25:58.84 ID:DeeRGgEs0.net
>>756
値下がりしたの翌日だぞw

782 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-70Md):2024/01/27(土) 02:36:44.84 ID:5GU2c5gO0.net
>>742
この事件は2080tiの初期不良のことで起きたのは2018年だが?
なんでそんな嘘つくんだ?

783 :Socket774 (オッペケ Sr7b-tjVa):2024/01/27(土) 02:39:32.05 ID:edpbmnU7r.net
>>734
afterburnerでファン制御したときに丁度33%を境にブォンブォンという振動が目立たなくなるから共振なのかも
でもこれでも前使ってたmsi ventusの3060よりもファン音だいぶうるさいなぁ
俺が気にしすぎなだけでこんなもんなのか

784 :Socket774 (ワッチョイ 07d7-Bboe):2024/01/27(土) 02:42:20.56 ID:nmlg/PRK0.net
ブォンブォン音はファン29%から消えるわ

785 :Socket774 (スププ Sd7f-EFyZ):2024/01/27(土) 02:44:21.82 ID:FXMAaZYdd.net
Dパラの悪評はSSDとかでもあるけど神対応は聞いたことないからな

786 :Socket774 (ワッチョイ df73-a7f2):2024/01/27(土) 02:47:34.42 ID:nsWdTtJG0.net
ASK様が一週間待てと仰ってるように見えてきた
天啓でしょうか?

787 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/27(土) 02:48:25.62 ID:K2UjPIYVd.net
一応今回のドスパリは神対応だろ

不良が普通の事しただけだけど
自作界隈が不良の巣窟なのが問題だが

788 :Socket774 (ワッチョイ 476e-MQtI):2024/01/27(土) 02:52:27.47 ID:B6ByCsZ90.net
>>783
Palitの4070TiSはTechPowerのレビューだと50cm離れた場所で負荷かけて31.7dBAってなってるが
50cm離れてスマホアプリで騒音レベル計測してみたら?
あまりに音が大きいなら、ただのファンの軸がズレてる不良品かもしれない

789 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/27(土) 02:54:37.36 ID:K2UjPIYVd.net
>>788
音の計測は環境でいくらでも変わるから同一テスト環境で取ったデータじゃないとdb比較しても役に立たないよ

790 :Socket774 (ワッチョイ 7f8c-5jDG):2024/01/27(土) 02:56:00.71 ID:DeeRGgEs0.net
部屋の反響の具合と周辺ノイズで幾らでも数字変わるからな…

791 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 03:03:49.52 ID:/rbiIyw70.net
4070(12GB)[93,798]<4070S(12GB)[97,980]<40Ti(12GB)[10,9800]<40TiS(16GB)[144,980]<4080

4060以下のを纏めるのは難しかった、多分こう

792 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 03:06:32.65 ID:/rbiIyw70.net
4070(12GB)[93,798]<4070S(12GB)[97,980]<4070Ti(12GB)[10,9800]<4070TiS(16GB)[144,980]<4080

修正、価格は価格ドットコムから引っ張ってきた奴

793 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 03:08:02.36 ID:/rbiIyw70.net
4070(12GB)[93,798円]<4070S(12GB)[97,980円]<40Ti(12GB)[109,800円]<40TiS(16GB)[144,980]<4080

4060以下のを纏めるのは難しかった、多分こう

794 :Socket774 (ワッチョイ 2758-liQt):2024/01/27(土) 03:09:18.27 ID:zshZYNuV0.net
初期不良の対応だけでいいから安いならドスパラで良いわ

795 :Socket774 (ワッチョイ 476e-MQtI):2024/01/27(土) 03:17:55.75 ID:B6ByCsZ90.net
4070S 95,480円
4070TiS 123,780円
初日価格。ここより上で買うべからず

796 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 03:20:22.77 ID:/rbiIyw70.net
価格ドットコムの金額引っ張っって来ただけだから、最安とか言われても困る
皆が買える物を提示すべき

797 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 03:22:01.04 ID:baoOazPj0.net
>>794
ドスパラ店員さんおはようございます。

798 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 03:23:28.78 ID:baoOazPj0.net
>>796
>価格ドットコムの金額引っ張っって来ただけだから、最安とか言われても困る
言ってる意味がわからない ヤフショとかの「実質最安」みたいな方がいいの?

799 :Socket774 (ワッチョイ a7cf-EFyZ):2024/01/27(土) 03:23:43.64 ID:uryfN0zd0.net
販売店「TUF18万円でやっと1個売れたけど利益1万円かよ」
代理店「来週の入荷分からTUF卸値を17万→16万にします。」
販売店「じゃあ入荷分千円しか利益出ないけど17万千円に値引きだ。他所より早く捌くしかねぇ」

800 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 03:24:27.49 ID:baoOazPj0.net
まあこの値落ちペースなら3月からの決算セールが楽しみだな。
それまでにまたグラボ資金貯めておこう。 もう使い果たしちゃったから。

801 :Socket774 (ワッチョイ 7f8c-5jDG):2024/01/27(土) 03:27:07.64 ID:DeeRGgEs0.net
>>791-792
修正しておいたぞ
4070(12GB)[93,798]<4070S(12GB)[97,980]<40Ti(12GB)[10,9800]<40TiS(16GB)[144,980]<4080<<<<全部ボッタリ価格なので買わない、あるいは個人輸入という選択肢
4070(12GB)[93,798]<4070S(12GB)[97,980]<4070Ti(12GB)[10,9800]<4070TiS(16GB)[144,980]<4080<<<<全部ボッタリ価格なので買わない、あるいは個人輸入という選択肢

802 :Socket774 (ワッチョイ a70c-QFx5):2024/01/27(土) 03:27:31.61 ID:oDHZLiFU0.net
色々語って、評価しても
何一つ買えない糞貧乏乙
可哀想w

803 :Socket774 (ワッチョイ e74b-vRdg):2024/01/27(土) 03:30:07.95 ID:SjScwKYm0.net
ワッチョイのマイネオ(貧乏人専用)を指摘されたので
回線変えて来た模様

この4090煽りキチガイは必ず「貧乏」というワード入れるので
これでNGおすすめ

804 :Socket774 (ワッチョイ a7df-MQtI):2024/01/27(土) 03:34:51.72 ID:3MWGSq3D0.net
HDRの効果スゲーな、画像が一気に変わったわ

805 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 03:39:54.46 ID:/rbiIyw70.net
4070(12GB)[93,798円] < 4070S(12GB)[97,980円] < 40Ti(12GB)[10,9800円] < 40TiS(16GB)[144,980円] < 4080<4080Ti<4080TiS<4090<5090
こんな感じですか?

806 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 03:42:34.45 ID:baoOazPj0.net
なにが「こんな感じですか?」なのかわからんが
一番性能が向上した4070Sが97980円になってきてるのに、
4070が93798円で売れるわけがないだろう
更に1段、2段安になっていく。そうなると4060Ti以下や
数多く残る3000シリーズの不良在庫も安くなる

807 :Socket774 (ワッチョイ 476e-MQtI):2024/01/27(土) 03:43:40.35 ID:B6ByCsZ90.net
荒らしに反応する人も荒らし

808 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 03:43:48.51 ID:baoOazPj0.net
つまり何が言いたいのかといえば「今は買うな時期が悪い」だ。
できればあと1ヶ月待て。 つまり3月の決算セールだ。

809 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 03:50:43.33 ID:/rbiIyw70.net
>>806
その辺は買う人の判断であって、私に言われも困る
普通に考えるなら4070Ti(12GB)[10,9800円] 買うじゃん?

810 :Socket774 (ワッチョイ 0773-mmbS):2024/01/27(土) 03:51:33.20 ID:N8s8L2oc0.net
4060tiは今後やすくなりますか?

811 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 03:55:44.32 ID:/rbiIyw70.net
4060TIはそもそも微妙なので、安くなるか、高くなるか分かりかねます
(16GB)モデルなら高くなる可能性はありますが、8GBは多分死に品です。

812 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/27(土) 03:58:04.01 ID:P15/sPzjd.net
誰とは言わんが読みにくい文章書くのやめてくれるか?
頭がおかしくなる

813 :Socket774 (ワッチョイ 0773-mmbS):2024/01/27(土) 04:00:42.78 ID:N8s8L2oc0.net
えー!4060ti16GB高くなるんですか!

814 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 04:03:13.52 ID:/rbiIyw70.net
4060ti16GB、高くなる可能性はある、でもその可能性は10%くらい
普通はありえない。

それよりも4090や4080が高くなると考える

815 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 04:11:07.32 ID:/rbiIyw70.net
3060の12GBが何故今でも、息してると思います?12GB持ってるからですよ
4060の8GBだと、この先生き残れません。

816 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 04:17:28.94 ID:/rbiIyw70.net
私なら4060Ti(16GB)買うなら、4070か4070Ti狙います
そうでなければ3060(12GB)を買います

817 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 04:25:10.48 ID:/rbiIyw70.net
引用です
>ttps://i.imgur.com/vWxLWjl.jpg
>参照サイト
>ttps://pcfreebook.com/article/459993300.html

818 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 04:27:13.29 ID:/rbiIyw70.net
これも見てください。
https://chimolog.co/bto-gpu-stable-diffusion-specs/#comment-111782

819 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 04:35:36.59 ID:baoOazPj0.net
>>814
>それよりも4090や4080が高くなると考える
4090は兎も角4080Sが200ドル値下げされるのにそんなことあるわけねえだろバカッが

820 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 04:43:29.21 ID:/rbiIyw70.net
>>819
1ドル200円になれば、値上がりするよ?

821 :Socket774 (ワッチョイ df83-2YDK):2024/01/27(土) 04:47:47.03 ID:mcH6aNw90.net
日銀の利上げはないとしてもFRBの利上げはあるだろうから
2025年には130円台くらいには下がるんじゃないの?
しらんけど

822 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 04:50:30.03 ID:/rbiIyw70.net
そうやって、ごまかし、ごまかしして来てるけど、
次のアメリカの大統領はトランプよ?
アメリカ強しでやられたら、今の日本は太刀打ちできる?

823 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 04:51:55.32 ID:/rbiIyw70.net
私なら、今うちにドル買っておくね

824 :Socket774 (ワッチョイ 8781-5GmJ):2024/01/27(土) 04:54:55.92 ID:+BmJamNa0.net
荒らしが住み着いて雰囲気悪くなったな

825 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 04:59:03.60 ID:/rbiIyw70.net
今までも、あまり雰囲気良く無かったと思うけど、残念なことだね。

826 :Socket774 (ワッチョイ e74b-vRdg):2024/01/27(土) 05:02:42.21 ID:SjScwKYm0.net
かなり自信を持って断言できますが
自作板の中でこのスレの雰囲気がダントツでワースト1です

勿論皆さんのせいではなく例のキチガイのせいですが
RADEONスレ行ったらあまりの空気の違いに風邪ひくレベルです、なんか優しいもの住民が

827 :Socket774 (ワッチョイ c7b0-YHDw):2024/01/27(土) 05:08:07.63 ID:AmKNWX1E0.net
5年ぐらい前はGeForce 6600とかGeForce 7600だったのに、
また4000に戻ったんだな。

828 :Socket774 (ワッチョイ 474e-0Ail):2024/01/27(土) 05:17:26.70 ID:+747wfZs0.net
2021年のマイニングブームから30xxスレから基地外引き継いで
銭ゲバと下手なマウント野郎が住み着いてかつ価格に右往左往している奴ばっかだからな
そら雰囲気最悪だわ

マイニングが流行り始める前の2020年ごろも3090のマウントとか在庫情報が流れるとかあったが
今の煽りマウントとは違ってドヤ顔マウントだったし3080が本当に在庫不足でお金があっても取り合いで
買えなかったがための在庫情報共有だったから今とは違って全然良かった
あと過半数がベンチのスコア出し合ったりしての性能比較だったしな

すべては銭ゲバを呼び込んだマイニングと下手なマウントと価格に右往左往する奴を呼び寄せたグラボの異常な高価が原因
まあ昔のような語りありがまれに発生するからそれを楽しみに見てるわ

829 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 05:24:15.68 ID:/rbiIyw70.net
わたし書き込みしたの、今日で久しぶりなんだけど、

私のせいで雰囲気悪くなってるんだ
笑える、バッカじゃないの?

830 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/27(土) 05:26:56.14 ID:P15/sPzjd.net
事実、お前が居ない方がスレの雰囲気は楽しかったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

831 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-70Md):2024/01/27(土) 05:29:02.89 ID:5GU2c5gO0.net
>>827
それ5年前どころじゃねーぞ

832 :Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail):2024/01/27(土) 05:35:43.21 ID:/rbiIyw70.net
え?ここ最近のスレは
想定より実売価格が高くてお通やムード、怒ってる人多数の残念なスレじゃなかったけ?

833 :Socket774 (ワッチョイ 87a7-vmpX):2024/01/27(土) 05:50:47.05 ID:nXqOknMQ0.net
>>778
お前みたいな世間知らずのバカは知らんだろうが
そんなのは昔からだ

834 :Socket774 :2024/01/27(土) 05:57:42.38 ID:/rbiIyw70.net
>>833
ですよねー

835 :Socket774 :2024/01/27(土) 06:01:25.07 ID:B6ByCsZ90.net
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240118/MHFsVmUzbHcw.html
1/18あたりから住み着いたこいつの臭いがプンプンするぜ

836 :Socket774 :2024/01/27(土) 06:08:57.22 ID:9GHoFTHy0.net
グラボかえても古いCPU使ってる奴は能力いかせないからな
今の世代のCPUと1世代前でも結構な差が出るのに

837 :Socket774 :2024/01/27(土) 06:20:04.13 ID:B+QVdeVM0.net
>>836
またボトルネックの情報聞き出そうとしてる初心者おるね
帰ってね

838 :Socket774 (ワッチョイ 077e-cCCN):2024/01/27(土) 06:34:31.85 ID:zhUWDNbb0.net
>>836
いまどき4Kで使うからどうでもいいわ

839 :Socket774 (ワッチョイ ffba-u+tk):2024/01/27(土) 07:00:18.34 ID:WJpNcd5h0.net
12900kと4090使ってるけど5090になったら流石にボトルネックあるかなぁ…

840 :Socket774 (ワッチョイ 0700-5jDG):2024/01/27(土) 07:05:46.89 ID:9GHoFTHy0.net
ZEN3とZEN4で4Kですら12%のボトルネック
インテルは12xxxまでいかないと差が大きくないからまだましではあるけど

841 :Socket774 (ワッチョイ c7c2-ShDD):2024/01/27(土) 07:06:42.27 ID:R2u5be100.net
本物の特価出ても最近お口はミッフィーちゃんでこのスレに書かれず売り切れるないい傾向

842 :Socket774 (ワッチョイ bfa5-kVu4):2024/01/27(土) 07:10:39.70 ID:6smn5/LC0.net
Sシリーズは比較対象がドスパリになってしまって大変だな
今すぐ欲しい層はそっちに流れて実質で価格下がったのがようやくじわ売れって感じか

843 :Socket774 (ワッチョイ c79a-df+5):2024/01/27(土) 07:13:09.64 ID:Vsv72AV70.net
革ジャン「なんか日本だけ異様にPalitが売れてんなぁ…」

844 :Socket774 (ワッチョイ ff11-hoIH):2024/01/27(土) 07:23:54.95 ID:B+QVdeVM0.net
一生ドスパリについていきます

845 :Socket774 (ワッチョイ 4758-rgYv):2024/01/27(土) 07:37:46.81 ID:v7i/lqrL0.net
ノロマッた奴から損をする法則

846 :Socket774 (ワッチョイ bf8a-2Jps):2024/01/27(土) 07:38:34.11 ID:25+sQbgL0.net
4090とか4070Sよりワッパ悪い雑魚でしょ?

847 :Socket774 (ワッチョイ e70e-M5+u):2024/01/27(土) 07:40:55.56 ID:sLCwluSG0.net
>>776
うちだとPrime会員1.5%とAmazonカード3%の内2%は通常還元だから2.5%かな
上限5,000だからケチってるのは事実

848 :Socket774 (ワッチョイ e7fd-zQB7):2024/01/27(土) 07:41:15.08 ID:8BwBcU8h0.net
4080Sはドスパリでも20万は超えてきそうな気がするが

849 :Socket774 (ワッチョイ df83-2YDK):2024/01/27(土) 07:42:10.87 ID:mcH6aNw90.net
やっぱり競争って大事だよな
独占市場はよくない

850 :Socket774 :2024/01/27(土) 07:44:04.73 ID:fFbxxbF+0.net
4090はメモリが多い分の消費電力があるけどPL制限や低電圧化しても性能に余力があるのでワッパを良くしやすい
他のももちろんベースクロック辺りの電圧で使えばワッパ良くなる

851 :Socket774 :2024/01/27(土) 07:50:09.58 ID:mCGkP23P0.net
ドスパリ70S → 1ドル166.6円
ドスパリ70TiS → 1ドル155円

高い方のレートで計算しても80Sは166480円とかそんくらいじゃね?

852 :Socket774 :2024/01/27(土) 08:03:53.08 ID:Ai5jn1dka.net
>>846
4090が買えないから貧乏くさい4070Sで我慢してくださいな

853 :Socket774 :2024/01/27(土) 08:04:32.15 ID:P/ptdT6RM.net
詳しい人教えて欲しいのだけど、コントロールパネルのシェーダーキャッシュという項目はオンにするとゲーム中の読み込んだデータを保持しておけるということですか?
ゲームによってはシェーダーコンパイル不足というやつの為かテクスチャ読み込み時にフレームレートの低下があるのだけど、これを防げるのですか?

854 :Socket774 :2024/01/27(土) 08:07:08.54 ID:JvYSfZNb0.net
ドスパリTiSで一晩AIアプコン流したけど問題なし
流してる最中はファンの回る音が普通にするが、
不快なコイル鳴き高音とか振動音はなし
ケースファンの方が五月蠅いくらい
AI画像生成もRadeonと比べたら馬鹿みたいに速いし、
良い買い物したわ

855 :Socket774 :2024/01/27(土) 08:09:39.70 ID:B+QVdeVM0.net
>>854
寿命縮んだ?

856 :Socket774 :2024/01/27(土) 08:19:40.77 ID:zkKRLJuH0.net
AI用途には良いだろうな
ゲーミングは4080劣化版止まりだが

857 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Tq1z):2024/01/27(土) 08:21:01.04 ID:d9h4J7gp0.net
貧乏人ほど判断が遅くノロマッて爆死する

858 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/27(土) 08:22:47.75 ID:cfdZkznod.net
年単位でノロマになれるならそっちのが賢い

859 :Socket774 (スフッ Sd7f-11Kt):2024/01/27(土) 08:24:25.19 ID:gpMW4Ia+d.net
>>856
4Kゲームも4080ほどじゃないが出来る、
AIやエンコードは4070Tiより明確に格上、
それが4080より5万円安く750W電源で問題なく動く、
というバランスの製品やね
4Kゲーム専門で電源に余裕あるなら4080行くかAMDの方がお得っぽい
まあTiが在庫消えたら置き換えになる訳だけど

860 :Socket774 (ワッチョイ 7f1d-w43b):2024/01/27(土) 08:25:27.98 ID:fFbxxbF+0.net
TiSが123,780円ならチップとか気にせずに70tiが強化されたと思っとけばいいじゃん
でも18万円だとその認識はきつい

861 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/27(土) 08:25:32.86 ID:cfdZkznod.net
メルカリに置かれてる4070tiに哀愁が漂ってるな
もう10万以下じゃないと売れなさそう

862 :Socket774 (ワッチョイ c7c2-ShDD):2024/01/27(土) 08:26:18.74 ID:R2u5be100.net
>>853
もうそう言う話できるやついないぞ価格だけだから

863 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/27(土) 08:28:55.92 ID:cfdZkznod.net
シェーダーコンパイルは生成した画像を格納するみたいだから新たに読み込むテクスチャによるフレームレートの低下とかには効かないんじゃね?

864 :Socket774 (ワッチョイ 7f1d-w43b):2024/01/27(土) 08:32:53.44 ID:fFbxxbF+0.net
キャッシュだから2回目以降有効に思えるけど、まずはbingのaiとかに聞いて詳細を提示されたソースのページで確認する時代よ

865 :Socket774 (ワッチョイ 476e-MQtI):2024/01/27(土) 08:36:39.66 ID:B6ByCsZ90.net
>>860
マイニングブームで高騰してたのもあったけど、3080Ti出たときは便足すでも20万円↑からの販売だったから
3080Tiより約25%速く、VRAMも16GBになってアップグレード対象と考える人にとってはCUDA減っても良モデルだよ

866 :Socket774 (ワッチョイ a79a-bBLt):2024/01/27(土) 08:37:04.44 ID:zkKRLJuH0.net
192bit12GBの偽4080を4070Tiとして売ってたのが
劣化4080を4070Tisとして出してきたわけだし
これからはAD103搭載選ぶのが賢い選択だろ
12GBのゴミ掴んでたやつはアホだわ

867 :Socket774 (ワッチョイ 2723-mmbS):2024/01/27(土) 08:38:46.52 ID:ZznJmRzo0.net
大本営発表で下がった70ti株
予想販売価格と今一な性能アップでなんとな上がった株をドスパリ70tisが再び下げてしまったんだね。

868 :Socket774 (ワッチョイ e713-0Ail):2024/01/27(土) 08:39:40.70 ID:xAphDfVG0.net
>>866
16で何するん?

869 :Socket774 (ワッチョイ e74b-vRdg):2024/01/27(土) 08:41:04.31 ID:SjScwKYm0.net
>>866
とにかく貴方の書き込みは人間として品がなく、申し訳ないですが吐き気がします。
どんな親に育てられたらこんな人間になるのでしょうか?

870 :Socket774 (ワッチョイ a79a-bBLt):2024/01/27(土) 08:42:09.87 ID:zkKRLJuH0.net
4090を何百枚でも買える親に育てられました

871 :Socket774 (ワッチョイ a7e3-UMJu):2024/01/27(土) 08:42:41.41 ID:O+ypZgxN0.net
70ti煽り勢はドスパリに感謝やなw

872 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/27(土) 08:42:59.39 ID:cfdZkznod.net
>>866
>192bit12GBの偽4080を4070Tiとして売ってたのが

偽4080はどこから出てきたん?

873 :Socket774 (ワッチョイ 476e-MQtI):2024/01/27(土) 08:43:12.04 ID:B6ByCsZ90.net
>>868
BIOHAZARD RE:4は最高設定だとVRAM12GBでもメモリ足りないって怒られるけど、エラーでなくなるよw

874 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-s3k5):2024/01/27(土) 08:43:58.94 ID:YmYz2Uhy0.net
>>870
ゴミみたいな親に育てられて立派な煽りカスになりましたとさw

875 :Socket774 (ワッチョイ df01-nxos):2024/01/27(土) 08:47:06.81 ID:QOTWfIQD0.net
>>870

ワハハハ
こりゃ傑作だ
だがな兄弟
「親に買ってもらうボケ」が面白いのこの一回こっきりだ
次は無いからな
二度とそのボケを使うんじゃーないぞ

876 :Socket774 (ワッチョイ 47ae-EFyZ):2024/01/27(土) 08:53:55.10 ID:55lT+5hn0.net
先月みかかDポイント祭りまだつかないのだが皆さん如何?グラボ買ったのに。

877 :Socket774 (ワッチョイ c7c2-ShDD):2024/01/27(土) 09:06:31.98 ID:R2u5be100.net
>>876
キャンペン履歴どこにも載らないキャンペーンは危険が危ない

878 :Socket774 (ワッチョイ a79a-bBLt):2024/01/27(土) 09:08:16.19 ID:zkKRLJuH0.net
子供に4090をポンと買ってあげられるくらいの親になりなよ
まぁ君らは子供つくるのも絶望的な層だろうがwww

879 :Socket774 (ワッチョイ df18-nvEB):2024/01/27(土) 09:08:18.44 ID:kECEbnUh0.net
こんなゴミ産まれたなら親ガチャ失敗なのでは
いや親が不出来だから親のせいなのか

880 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-s3k5):2024/01/27(土) 09:12:35.37 ID:YmYz2Uhy0.net
>>878
知的障害あるゴミ親に育てられるとこんな煽りカスになるんやから大変やなw

881 :Socket774 (ワッチョイ 4761-HaQ3):2024/01/27(土) 09:16:21.71 ID:2tzASI7l0.net
>>865
価格の基準がボッタクリ価格時代の3060tiじゃないか
そこから相対的に安いからって判断はどうかと思う
tisだって普通にボッタックリにご祝儀乗ってるんだからさ
モノの価値とその現在価格の、この絶対基準で考えるべきだろう

実際18万じゃつらいって言ってるじゃんね

882 :Socket774 (ワッチョイ bf73-Yq1e):2024/01/27(土) 09:17:51.26 ID:Dv4XhoEc0.net
電源が600wだから2070Sからの乗り換えは4070S以外厳しいんだけど
この値下げペースなら3月に実質でもいいから79800円までいきそう?

883 :Socket774 (ワッチョイ ffa6-EFyZ):2024/01/27(土) 09:18:32.14 ID:lwixlL5k0.net
今70Tiを手放すのは愚の骨頂
来年まで使い続けて7万程度で手放して5000シリーズを買うのが一番コスパがいい

884 :Socket774 (ワッチョイ a7a3-xTI2):2024/01/27(土) 09:18:44.51 ID:DaiI+/YC0.net
余裕

885 :Socket774 (ワッチョイ bfa5-kVu4):2024/01/27(土) 09:18:52.03 ID:6smn5/LC0.net
>>872
もうみんな忘れたのかも知れないけど最初4080 12GBで売ろうとしてた

886 :Socket774 (ワッチョイ df01-nxos):2024/01/27(土) 09:20:06.87 ID:QOTWfIQD0.net
>>885
忘れてたw
滅茶苦茶叩いてたなw
もちろん世界的に

887 :Socket774 (ワッチョイ dfc3-MQtI):2024/01/27(土) 09:23:12.49 ID:ENfrrkZd0.net
親に買って貰わなくてもお年玉が何十万と貰えるから
自分の貯金で4090買えるのがお金持ちの子供

888 :Socket774 (ワッチョイ 2723-mmbS):2024/01/27(土) 09:27:33.74 ID:ZznJmRzo0.net
>>878
もっと違う所でストレス発散しなよ
そんな人生さみしいよ
足元見てないで上を見る人生のほうがたのしいぜ?

889 :Socket774 (ワッチョイ e79e-Kptg):2024/01/27(土) 09:28:38.50 ID:iEU/9z3J0.net
>>878
今回2080s買ったら今の2070sを子供にあげるわ
よくよく思うと親がPCオタなら子供もラッキーだよな

890 :Socket774 (ワッチョイ 5ff7-IDig):2024/01/27(土) 09:31:06.63 ID:cc1c3G6Y0.net
>>843
Palitは今まで日本だけ売れてなかっただけで
世界的には傘下も含めたらかなり売れてるはず

まあ革ジャンもTiSは元々4070Tiと同じ価格にして
どんどん売りさばきたかったはずなんだがなw
80S出してAD103が捌ききれればようやく5000出す準備が整う

891 :Socket774 (ワッチョイ 4761-HaQ3):2024/01/27(土) 09:40:42.26 ID:2tzASI7l0.net
でも30xxがまだ残っています...
イデオン無限倉庫クラスだよ

892 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/27(土) 09:43:15.05 ID:cfdZkznod.net
>>885
なるほどな
そのタイミングだとここ覗いてなかったし知らんかったわサンクス

893 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/27(土) 09:44:05.11 ID:cfdZkznod.net
>>889
親がオタでも子はそうとは限らんけどな

894 :Socket774 (ワントンキン MM3f-ShDD):2024/01/27(土) 09:45:04.20 ID:T6ckpNSZM.net
30番とかマイニング需要ないとどうにもならんな

895 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/27(土) 09:45:58.00 ID:cfdZkznod.net
Noctuaファンの乗った降りクーラーの4070tisが12万になったら買い時やな

896 :Socket774 (ワッチョイ df83-2YDK):2024/01/27(土) 09:48:04.72 ID:mcH6aNw90.net
>>891
もったいないが廃棄処分だろうな
40シリーズが出た今となってはワッパが悪いだけのゴミにすぎん

897 :Socket774 (ワッチョイ df83-2YDK):2024/01/27(土) 09:48:41.47 ID:mcH6aNw90.net
おそらく30シリーズはBTOの激安パソコンに入れて在庫処分するのが関の山だろうな

898 :Socket774 (ワッチョイ 874c-mPR+):2024/01/27(土) 09:48:42.63 ID:v8Dgx7U00.net
pg42uqと4090でマインクラフト
https://i.imgur.com/AYVvK66.jpg

899 :Socket774 (ワッチョイ 874c-mPR+):2024/01/27(土) 09:50:49.47 ID:v8Dgx7U00.net
4070tiのTuf
https://i.imgur.com/unx6HBg.jpg
値段がいい感じ

900 :Socket774 (スップ Sd7f-WqMQ):2024/01/27(土) 09:51:01.00 ID:PbWkm2Pwd.net
昨日店行ったら70tiがかなり値段下がってきたね 

901 :Socket774 (ワッチョイ df8b-C45R):2024/01/27(土) 09:53:54.17 ID:gh82/DXQ0.net
円安に振れればまた値上がりする。

902 :Socket774 (ワッチョイ bff6-vRdg):2024/01/27(土) 09:55:53.11 ID:beWHIZSf0.net
ていうか各小売店が気が狂ったように一番目立つ位置に置いてる格安ゲーミングBTOに必ず入ってる
3060と4060、あれ全部不良在庫だよ

本当に涙が出るほどグラボの現物が売れてないから出してる苦肉の策のので
ボッタくってない真の格安だから
初めてゲーミングPC買う人はあれでいいよ

903 :Socket774 (ワッチョイ 4761-HaQ3):2024/01/27(土) 09:57:49.61 ID:2tzASI7l0.net
旧型の70tiですら残ってんだな
新型が出ても値下げしないんだからそりゃ残るだろうが
マイニングバブルのおかげでもう
感覚がおかしくなってるんだろうね

904 :Socket774 (スッップ Sd7f-WZ67):2024/01/27(土) 09:58:07.29 ID:dnIyQ3Ajd.net
>>870
子ガチャ失敗してんな

905 :Socket774 (ワッチョイ 5ff7-IDig):2024/01/27(土) 10:00:03.21 ID:cc1c3G6Y0.net
>>891
3000は小売りに泣きつかれて一度回収して手を打ったからなぁ
その後は流石にもう知らん、でしょ

906 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/27(土) 10:05:57.63 ID:P15/sPzjd.net
>>846
流石にそこまで差が開くと比較対象にならんだろ
4060がワッパ良いからといって4090よりコスパ良いとは言えないのと同じで

907 :Socket774 (ワッチョイ 2758-pYVU):2024/01/27(土) 10:08:24.54 ID:qwbWqZBh0.net
3060なら今は適正価格じゃね?
日本円で4万弱でしょ

十分よ

908 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/27(土) 10:09:08.45 ID:5+Ns6lKSd.net
>>903
マイニングバブル関係ありませんよ
元からです

909 :Socket774 (ワッチョイ df01-nxos):2024/01/27(土) 10:09:08.67 ID:QOTWfIQD0.net
>>846
ワッパは下位の方が低い
これは冷却面で余裕あるためクロック高めにしてるから

910 :Socket774 (ワッチョイ 87a6-1mw2):2024/01/27(土) 10:12:01.37 ID:iy9J2m+e0.net
今のキッズはパルワールド出来ないのか
かわいそうに

911 :Socket774 (ワッチョイ 476e-MQtI):2024/01/27(土) 10:15:36.71 ID:B6ByCsZ90.net
>>899
TUFシリーズって他社と違ってHDMIx2/DPx3もついてるけど
そのうちの1ポートが排他じゃなくこれ同時に5出力いけるの?

912 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/27(土) 10:15:52.89 ID:P15/sPzjd.net
>>909
そうでもない
https://www.techpowerup.com/review/palit-geforce-rtx-4070-ti-super-jetstream-oc/42.html

913 :Socket774 (ワッチョイ 47bb-bBLt):2024/01/27(土) 10:21:22.24 ID:tZig9a/60.net
4090でパルワールド最高だな
オブジェクト大量でも全然重くならない
ただ拠点でログアウトしたあと起動時読込はUE5のエラーがたまに出る
グラボじゃなくパルワールドのオブジェクト大量再配置に
問題あるのだろうけど

914 :Socket774 (ワッチョイ 4711-EFyZ):2024/01/27(土) 10:27:04.83 ID:6xZOQhnZ0.net
水曜日の争奪戦では勝たせてもらいます

915 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/27(土) 10:27:27.72 ID:P15/sPzjd.net
fpsの数値的にもそうだし、Time Spyのスコア的に4070Sの方がワッパ自体は良い
まあ、じゃあ「ならコスパ求めてIntel A750買えよw」って言われて納得できるのかって話なんだが
差が開きすぎると流石にね・・・

916 :Socket774 (ワッチョイ 874c-mPR+):2024/01/27(土) 10:35:37.90 ID:v8Dgx7U00.net
>>911
最大四画面
https://i.imgur.com/MPpA9bf.jpg

917 :Socket774 (オイコラミネオ MMdb-Kptg):2024/01/27(土) 10:35:48.32 ID:P/ptdT6RM.net
>>863
その新たなテクスチャ読み込みによるフレームレート低下を全くなくすことは可能ですか?
どんなにパーツ変えても無理?

918 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/27(土) 10:39:33.47 ID:cfdZkznod.net
>>917
どんなに変えても無くなりはしない
やるとしたらメモリを増やしまくってRAMディスクを構築してそこにゲーム突っ込むくらい

919 :Socket774 (アウアウクー MM7b-kPRK):2024/01/27(土) 10:45:32.28 ID:cCmatSFfM.net
>>868
12GBとかもはやどの用途でもぜんぜん足りてないだろ
ブラウジングくらいならいいかもしれんが

920 :Socket774 (ワッチョイ e77a-kvtp):2024/01/27(土) 10:46:15.44 ID:Coi7Jf870.net
グラボに10万はだせねぇな…😞

921 :Socket774 (ワッチョイ 476e-MQtI):2024/01/27(土) 10:46:19.99 ID:B6ByCsZ90.net
>>916
調べてくれてありがとな。公式サイトみても記述がすぐに見当たらなかったので
TiSもおそらく変更がなければ最大4画面のままか

922 :Socket774 (ワッチョイ 5f18-5jDG):2024/01/27(土) 10:47:03.20 ID:lTr5ecVf0.net
シェーダーコンパイル由来のStutterはコンソール機だとその固定環境用にコンパイル済のデータ読み込めばいいところが
PCだと環境毎にコンパイルし直す必要があるからゲーム中にオンザフライでやらせようとする類のゲームではどう足掻いても無理
最近のゲームだと初回起動時とかドライバ更新とかキャッシュ削除すると起動時にシェーダープリコンパイル始まるから多少はマシになったけど
UEとかつい最近まで使用アセットのプリコンパイル機能が無くて開発がリストアップしてプリコンパイルさせてたとか何とか(漏れがあると当然Stutterの原因に)

923 :Socket774 (ワッチョイ 5fe7-a0E2):2024/01/27(土) 10:51:02.83 ID:aD8VIoDG0.net
>>899
年末はいくらだった?


新規入会で5000円貰えるね。ヤフ日曜日より少し高い、tuf欲しい人のはいい感じ。新しいアカウント作ったらまた5000円貰えるかな?

924 :Socket774 (ワッチョイ 7f1d-w43b):2024/01/27(土) 10:52:26.19 ID:fFbxxbF+0.net
>>899
TiS TUFとの値段差がエグいな

925 :Socket774 (ワッチョイ a781-MQtI):2024/01/27(土) 10:54:30.98 ID:baoOazPj0.net
まあ4080Sによる値下げ圧力と決算セールで
4070Sが実質6万円でどうだ。 これなら買うぞ 

926 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/27(土) 10:55:10.27 ID:P15/sPzjd.net
タフ3連より高いデュアル2連70Sの意味はなんだ?

927 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/27(土) 10:56:17.77 ID:P15/sPzjd.net
△ タフ3連より高い、デュアル2連70S
○ タフ3連70Tiより高い、デュアル2連70S

928 :Socket774 (ワッチョイ 4761-HaQ3):2024/01/27(土) 10:56:43.99 ID:2tzASI7l0.net
なんか凄そうと言う付加価値
無意味な付加価値だよ

929 :Socket774 (ワッチョイ 5f76-lGxw):2024/01/27(土) 10:58:11.62 ID:NjLxtUhl0.net
>>925
流石に争奪戦になるからないな

930 :Socket774 (スッップ Sd7f-wrbW):2024/01/27(土) 10:58:46.84 ID:B3+KMapod.net
>>922
これのせいでVRゲームの不快感まじやばい
高負荷だとはじめてのエフェクト出るたびに酷い目にあうから初戦捨てゲー安定まである

931 :Socket774 (ワッチョイ e70e-M5+u):2024/01/27(土) 10:58:48.19 ID:sLCwluSG0.net
>>899
よく見るとOC版じゃないんだね

932 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/27(土) 11:01:21.08 ID:P15/sPzjd.net
>>928
ゲーム性能も劣ればエンコも1機に削られとるんだが・・・

933 :Socket774 (ワッチョイ bfa5-kVu4):2024/01/27(土) 11:03:36.36 ID:6smn5/LC0.net
工房の割高セール100台とかムリゲーに思えるけど毎回売りつくしてるんだっけなんかすごい

934 :Socket774 (ワッチョイ ffa6-EFyZ):2024/01/27(土) 11:07:22.12 ID:lwixlL5k0.net
まだ我慢して買わないの?
ドスパリットでフィニッシュでいいんじゃないの

935 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/27(土) 11:09:12.37 ID:P15/sPzjd.net
ドスパリ80Sの価格を見てからTiSと選択
つってもTiSはもう入荷しないのかもしれんが

936 :Socket774 (ワッチョイ 4761-HaQ3):2024/01/27(土) 11:09:26.15 ID:2tzASI7l0.net
>>932
マイナスは全て高級感で上書きする
コーヒー一杯2000円の精神だよ

937 :Socket774 (ワッチョイ 874c-mPR+):2024/01/27(土) 11:09:31.70 ID:v8Dgx7U00.net
>>923
同じかな
https://i.imgur.com/sQyc0f9.jpg

938 :Socket774 (ワッチョイ 874c-mPR+):2024/01/27(土) 11:10:56.49 ID:v8Dgx7U00.net
>>931
体感はできないからメーカーが得なだけ

939 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/27(土) 11:11:27.03 ID:P15/sPzjd.net
そういやMSI 4080S Expertの仕様がやっと判明した
俺のケースだとギリギリ入らないですわ
https://yooppesy.com/jp/posts/en-la-red-han-aparecido-las-especificaciones-de-la-rtx-4080-super-en-la-version-de-msi-expert

940 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:14:30.65 ID:j2Q6ZkYz0.net
お前ら敵に3080から4080sに換えるのありだと思う?

941 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:14:39.07 ID:2tzASI7l0.net
ここでMSIチョイスは相当の勇者だろ・・・

942 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:16:01.26 ID:6smn5/LC0.net
>このグラフィックカードのケースが完全にアルミ製であるため、手頃な価格のモデルではないでしょう。

ROG超えてくるのかな

943 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:17:14.76 ID:uV7G0OCx0.net
25万ぐらいしそう

944 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:17:39.61 ID:cCmatSFfM.net
まぁこの見た目なら30万までなら買うわ
4090サブ機に移してメインで使いたい

945 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:17:47.13 ID:v8Dgx7U00.net
でもtiとtisuperでは価格差の性能差があるね。

946 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:18:02.14 ID:NjLxtUhl0.net
>>940
全然ありだろ

947 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:18:32.83 ID:1wmaMXgZd.net
これ革ジャンが握りつぶしてくれたら買うわ

948 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:19:22.06 ID:cc1c3G6Y0.net
>>911
出力最大4

949 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:22:34.40 ID:8nX7BxJG0.net
zotaの4080 173800円買ったった

950 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:27:06.89 ID:fFbxxbF+0.net
来週まで待てよ。。。

951 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:28:35.80 ID:cpzaWjxu0.net
>>947
革ジャンの握力じゃ無理だろ
リサに頼まないと

952 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:29:35.06 ID:P15/sPzjd.net
>>949
レス乞食?
ゾタなら先月AMPが14万円台だったのに

953 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:31:01.14 ID:cc1c3G6Y0.net
>>940
1.5倍ははっきり体感で変わるね

954 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:31:40.45 ID:fFbxxbF+0.net
次スレ立ててみます

955 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:32:40.60 ID:eZXPGSExM.net
金が無けりゃあ、買い時は一生来ない、ただそれだけw

956 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:34:07.19 ID:baoOazPj0.net
カネはあっても買い時じゃないから他のモノばかり買ってる。
普通はあれもこれもと欲しい物がたくさんあるでしょ。
どうして割高なものを欲しがるの? 

957 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:35:55.53 ID:baoOazPj0.net
バイク、クルマ、時計やカメラ、あとはハイエイジトイとかもそうだけど
「この形が質感が唯一無二なんで欲しいんだ」ってものじゃないだろグラボって。
まさに性能にカネ払うんだから、割高なら要らないんだよ。

958 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:36:58.33 ID:fFbxxbF+0.net
次スレ立てました

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part259
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706322783/

959 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:37:31.02 ID:eYeABMpe0.net
2080tiから駿河屋4080に変えたが4k60fpsが脳死で最高設定にしても安定して満足
そして改めて4kって贅沢品なんだなと痛感
PS5如きのスペックで出せるわけがないわw

960 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:39:17.40 ID:iy9J2m+e0.net
4080買うなら4090買えよ
4090買うなら5090買えよ

961 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:43:51.88 ID:eYeABMpe0.net
>>960
4k60fpsターゲットなんで別に・・・
あと139980円だったんで+10万以上の4090はいらんかな

962 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:46:11.41 ID:iy9J2m+e0.net
>>961
別にお前に対して言ったわけじゃないんだよ
勝手に勘違いすんなよゴミが

963 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:48:47.60 ID:eYeABMpe0.net
>>962
ツンデレ?

964 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:52:50.97 ID:D6Ro1LfT0.net
この値段の流れが80sまで続けば5000番台も期待できるな
買い時が難しくなってきたねw

965 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:54:04.63 ID:v8Dgx7U00.net
>>961
今だとプラス20万

966 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:54:40.57 ID:v8Dgx7U00.net
去年の夏に買って大正解

967 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:56:10.30 ID:P15/sPzjd.net
>>964
散々言われてるが
5000番台はナノプロセス変わるからかなり高くなるよ

968 :Socket774 :2024/01/27(土) 11:57:10.99 ID:v8Dgx7U00.net
>>964
えらい楽観的だねえ

969 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:03:35.78 ID:gh82/DXQ0.net
>>967
5060が10万超えるかどうかが焦点だよね。60はともかく60tiは10万超える可能性が高い。

970 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:05:53.65 ID:P/ptdT6RM.net
>>922
分かりやすいありがとう
PS5だとこういうの起きないのになんで性能上の環境でカクつくのかずっと疑問でした

971 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:17:22.93 ID:jvb20nmpr.net
なんかMSIがやらかしたって聞くけど何があったの?

972 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:20:17.56 ID:fFbxxbF+0.net
>>971
色々あるけど最近だとこれ?

MSI、「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」搭載製品が規定の性能に満たなかったと声明 - VBIOSアップデート提供
https://news.mynavi.jp/article/20240125-2869942/

973 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:22:32.23 ID:P15/sPzjd.net
最近は大便クオリティを発揮していた

974 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:24:51.84 ID:LqOQahWz0.net
ヤフ神pny70ti売り切れたな
在庫希少になって日曜日までチキンレースで待てなかったんだなw

975 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:26:31.68 ID:iEU/9z3J0.net
>>962
ただのキチ○イだろ

976 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:32:38.79 ID:jvb20nmpr.net
>>972
うへえ
ここのグラボはあんまり魅力無いからマザボだけちゃんとしてれば良いんだけど

977 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:33:55.67 ID:baoOazPj0.net
品切れになったら数ヶ月入荷しないもんでも、代替の物がないわけでもあるまいしw
ほんと自作板、それもグラボのスレは知的に問題ある人が多いから
争奪戦だぞ!売り切れるぞ!の煽りが効果的なんだろうな

978 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:34:52.48 ID:dh1SusNe0.net
ちょっと4080s待ってからでも遅くないのに

979 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:40:26.51 ID:HUlhhstG0.net
倉庫にため込んでおいて売切れ!入荷しました!を繰り返してユーザーを煽るテクニック

980 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:42:01.45 ID:88E2EbMO0.net
(売り切れてるんだから諦めて60ti買ってくれ!)

981 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:49:00.52 ID:eYeABMpe0.net
>>964
革ジャンの言葉なんで眉唾だけどムーアの法則は崩壊してもう以前の価格に戻ることはないらしいよ(4000superは何なんだって話だが)
これからはいかに効率良くAI動かしてfpsや解像度稼ぐかっていう設計になると思われ
「DLSS5はrtx5000じゃないと動きません!」
って商法する未来が見える見える・・・

982 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:50:10.95 ID:cfdZkznod.net
いうてこれ以上FPSや解像度稼ぐ必要が果たしてあるんだろうか

いまだに4Kだってまったく主流じゃないし

983 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:51:24.75 ID:yPR8wB490.net
DLSS商法は今までもやってきたから今後も続けるでしょ
次はフレームジェネレータの精度改善かな

984 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:52:52.17 ID:dPNWbz+C0.net
dlss5.0は専用モニタ使ってね!

985 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:55:02.33 ID:eYeABMpe0.net
>>982
2003年頃はフルHDがその立ち位置だったね
4:3の画面出力が主流だった
(サターンのナイツとか16:9に対応したゲームも中にはあったけど)

986 :Socket774 :2024/01/27(土) 12:59:42.36 ID:GeJ+5U9j0.net
最近になってやっとWQHDが普及してきた感じだもんな

987 :Socket774 :2024/01/27(土) 13:00:20.74 ID:nNP9Lkvx0.net
>>982
高リフレッシュレート高FPSに馴れると60しか出ないときの違和感すごいんだよね

988 :Socket774 :2024/01/27(土) 13:03:19.23 ID:4w9JWBYEr.net
4kはゲームには余りまだいらないからなあ
とか言いつつ4k144hzモニター使ってるんだけどさ
作業はもう下の解像度使えんど

989 :Socket774 :2024/01/27(土) 13:08:25.23 ID:TOWR8ZTe0.net
次に来るのはピント合わせを利用したfps改善だな
自然なオートフォーカスによってぼかすところは演算が省略できる

990 :Socket774 :2024/01/27(土) 13:11:31.10 ID:GNqkkLdJ0.net
作業スペースは4Kでも足りない
横7680 つまり4K2枚分 WQHDなら3枚ないと窮屈で仕方ない

これに温度とかのセンサーを常時出しておくモバイルモニター

フルスクでゲームやっていてもセンサーで温度その他見れるから便利だぞ

OSDはGPU使うアプリ全部で反応するのでアプリがそれで強制落ちすることがあったので使うのやめた

991 :Socket774 :2024/01/27(土) 13:13:50.06 ID:eYeABMpe0.net
>>989
VRの技術か
マリオオデッセイでもやってたけど視界が全体に収まるサイズのディスプレイだと無理があったな

992 :Socket774 :2024/01/27(土) 13:15:11.05 ID:gh82/DXQ0.net
DLSSを強化していくとローエンド
でも高いfps出るからハイエンドが
不要になるという矛盾。

自分で自分の首を絞めてる革ジャン。

993 :Socket774 :2024/01/27(土) 13:17:35.56 ID:IqnikiqR0.net
>>991
VRなら視線トラッキングと組み合わせることで良い感じになるだろうけど
普通のゲームじゃ誤魔化しきれないわな

994 :Socket774 :2024/01/27(土) 13:23:05.36 ID:9FnQxK0C0.net
>>949
気になってる。
レポよろしゅう。

995 :Socket774 :2024/01/27(土) 13:30:26.70 ID:eYeABMpe0.net
>>993
視線トラッキングないquest2でも違和感なかったからVRだと凄い有用な技術だとは思う

996 :Socket774 :2024/01/27(土) 13:36:49.82 ID:NPID3jri0.net
不買でOK

997 :Socket774 :2024/01/27(土) 13:41:06.66 ID:34/Na6Sy0.net
dynamic foveated renderingは夢があるよね
エントリーモデルに対応してくるのは何時になるのかって話だけど

998 :Socket774 (ワッチョイ bf92-uNxD):2024/01/27(土) 13:47:00.98 ID:7oZqyeA80.net
RX6600 27,800
RX6650XT 33,800
RX7600 34,980
RTX3060 38,980

PS5並のクラスだとRADEONが充実しててコスパもよいな
今すぐに最高画質で遊びたいゲームがないなら
ひとまずこの辺で安価に組んで5000まで待つのもありか

999 :Socket774 (JP 0H8f-Yb/Y):2024/01/27(土) 13:48:04.61 ID:j6GeSxi7H.net
質問いいですか

1000 :Socket774 (ワッチョイ a762-GtE/):2024/01/27(土) 13:50:28.20 ID:1/Kgdh0Q0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200