2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part257

1 :Socket774 (ワッチョイ fb64-0Ail):2024/01/25(木) 08:37:03.42 ID:4NOnRzU50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part256
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706078426/
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part255
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705970473/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (ワッチョイ bf20-hoIH):2024/01/25(木) 08:39:46.72 ID:THWfBJjW0.net
ID:eY8etf0G0
貧乏人の俺をしばいてくれ
でも一体何に使うの?

3 :Socket774 (ワッチョイ c72f-ShDD):2024/01/25(木) 08:41:07.95 ID:g2Xq2Ruv0.net
ドスパリ4090最安の279,800円にしたな
光らないオムニちゃん価格comにもあげてないモデル
ドスパリ覇権

4 :Socket774 (ワッチョイ e764-0Ail):2024/01/25(木) 08:43:18.99 ID:4NOnRzU50.net
サポートはどうなのよ
ここが一番重要なんだけど誰も答えないよね

5 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-rEN2):2024/01/25(木) 08:44:13.04 ID:BiQyo5TRa.net
グラボ言うほど壊れるか?
PalitJapanもあるし大丈夫だろう

6 :Socket774 (ワッチョイ bf5c-Pk0x):2024/01/25(木) 08:44:15.71 ID:ESB+Rs4r0.net
>>4
1おつ
サポートというか最近の資料でパリの
返品率は低い方と分かった

7 :Socket774 (ワッチョイ a7ed-zQB7):2024/01/25(木) 08:44:43.96 ID:9jxl2QY20.net
サポートなんかいらねーよカス
価格だけが正義なんだよ
ジサカーだろうが

8 :Socket774 (ワッチョイ bf5c-Pk0x):2024/01/25(木) 08:46:08.96 ID:ESB+Rs4r0.net
というか完品を横流ししてるだけで
あんなにぼったくっちゃだめだよアスク
しかも他の国より保証期間短くして安く仕入れてるんだから

9 :Socket774 (ワッチョイ e764-0Ail):2024/01/25(木) 08:46:56.94 ID:4NOnRzU50.net
じさかーだから期間内に壊れた時の対応が重要だと思うんだけど
>>6
割と頑張ってるんだな

10 :Socket774 (ワッチョイ a788-bBLt):2024/01/25(木) 08:47:48.83 ID:eY8etf0G0.net
ドスパリ急に頑張りだしたな
どうしたんだ

11 :Socket774 (ワッチョイ 4758-NMAD):2024/01/25(木) 08:49:15.64 ID:r1ptB6yA0.net
>>3
ほんとだなw
ドスパラココでガチ覇権取りにきてるで
応援するで
>>7
ほんとこれよ

12 :Socket774 (ワッチョイ a788-bBLt):2024/01/25(木) 08:49:26.67 ID:eY8etf0G0.net
まぁ4090のドスパリも
去年は238000円くらいだったときもあるんですがねw

13 :Socket774 (ワッチョイ 4752-3Au4):2024/01/25(木) 08:50:58.77 ID:SxWz723L0.net
パリットはクソだから同じ三馬鹿ならゲインワードにしたわ

14 :Socket774 (ワッチョイ 47a9-ShDD):2024/01/25(木) 08:51:13.91 ID:jP9vSmQO0.net
ヤフショはよ

15 :Socket774 (スッップ Sd7f-WZ67):2024/01/25(木) 08:53:25.63 ID:Tw+lMB+xd.net
ドスパラだって直販してるPalitだけだろ
他メーカー品は他店と同じ値段ってことは誰かが価格釣り上げてんな🤔

16 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-rEN2):2024/01/25(木) 08:53:30.55 ID:BiQyo5TRa.net
>>13
お前絶対中身Palitって知ってるだろ

17 :Socket774 (ワッチョイ bf20-hoIH):2024/01/25(木) 08:53:52.25 ID:THWfBJjW0.net
>>15
難題だな

18 :Socket774 (ワッチョイ c72f-ShDD):2024/01/25(木) 08:56:27.96 ID:g2Xq2Ruv0.net
保証1日でも過ぎれば有償修理もできないファンだけならアリエクでご自分でどうぞのドスパリ
安いからしゃあないよな

19 :Socket774 (ワッチョイ bf20-hoIH):2024/01/25(木) 08:57:04.65 ID:THWfBJjW0.net
あまずい

20 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-w43b):2024/01/25(木) 08:58:04.80 ID:7LbaXmVS0.net
>>18
御社は保証が切れても保証してくれるんですか?

21 :Socket774 (ワッチョイ bf5c-Pk0x):2024/01/25(木) 08:58:10.21 ID:ESB+Rs4r0.net
>>13
>Gainward社は、2005年にPalitと経営統合し、現在はPALIT Groupの傘下で自社ブランドの製品を製造販売しています。

部品 同じだったはず

22 :Socket774 (ワッチョイ 5f01-yFOL):2024/01/25(木) 08:59:08.80 ID:hNKW2hYI0.net
いま起きたけど期待のコスパお化けtisはどんな感じや?
売り切れ完売って感じ?

23 :Socket774 (ワッチョイ bf5c-Pk0x):2024/01/25(木) 09:00:17.45 ID:ESB+Rs4r0.net
>>22
ドスパラがアスクに反乱してそこだけ売れてる

24 :Socket774 (ワッチョイ 5f01-yFOL):2024/01/25(木) 09:02:07.43 ID:hNKW2hYI0.net
まじかよドスパラ見直したわ

25 :Socket774 (ワッチョイ 4745-b5Rf):2024/01/25(木) 09:02:10.07 ID:ZMwr8faL0.net
ドスパラばっかり売れてこっちは売れない?
在庫切れたらこっち買うしかないっしょw
殿様商売だからこんな感じで安易な値下げはしないまである

26 :Socket774 (ワッチョイ bf20-hoIH):2024/01/25(木) 09:02:25.23 ID:THWfBJjW0.net
ドスパラ信者になります。

27 :Socket774 (ワッチョイ c72f-ShDD):2024/01/25(木) 09:03:56.12 ID:g2Xq2Ruv0.net
>>20
アススは無償1年過ぎても3年間は有償or無料修理でなんとかなる可能性あるで
まぁ高いからなぁ

28 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-RVCJ):2024/01/25(木) 09:04:11.96 ID:vGpmiISLa.net
僕はゲイン信者なので遠慮しておきます

29 :Socket774 (ワッチョイ df80-NRWI):2024/01/25(木) 09:06:19.97 ID:O1U5M1IX0.net
>>9
普通は壊れる前に買い替えるだろ😊

壊れたときは買い替え理由ができたと喜ぶだろ🤩

30 :Socket774 (ワッチョイ 2773-tKXs):2024/01/25(木) 09:06:56.35 ID:/ph60gPk0.net
救世主か

31 :Socket774 (ワッチョイ bf9c-vRdg):2024/01/25(木) 09:06:59.22 ID:v26TMjcw0.net
もうA社挟んでる小売店では絶対に買わないようにするわ
ドスパラ最高!

32 :Socket774 (スフッ Sdff-bBLt):2024/01/25(木) 09:08:21.76 ID:8OukqZU6d.net
ミドル本命きても即決で買えない貧乏人(笑)

33 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-w43b):2024/01/25(木) 09:08:32.84 ID:7LbaXmVS0.net
>>27
明言して3年間有償保証なだけじゃん
どうせなら無償長期勢の方が良いです

34 :Socket774 (ワッチョイ bf5c-Pk0x):2024/01/25(木) 09:08:50.39 ID:ESB+Rs4r0.net
本来アリバイ価格なんかなくて他の店もあの値段で売れるんだよ
それをカスクがもっと儲けさせろって認めさせないんだって

35 :Socket774 (ワッチョイ 5f01-yFOL):2024/01/25(木) 09:09:18.58 ID:hNKW2hYI0.net
>>31
唐突なAMD批判

36 :Socket774 (ワッチョイ 877e-3eYt):2024/01/25(木) 09:09:31.83 ID:KNOgCae00.net
NVIDIA、SDR動画をHDR画質に変換する「RTX Video HDR」をRTXカード向けに展開

RTX Video HDRはRTX Tensor CoreとAIを用いて、SDR品質のストリームビデオをダイナミックに、HDRの視認性、ディテール、バイブランスにリマップする。利用するには以下の3つが必要。

GeForce RTX GPU
HDR10対応のディスプレイ
Google Chromeブラウザ、Microsoft Edgeブラウザ

37 :Socket774 (ワッチョイ e78b-zQB7):2024/01/25(木) 09:10:23.69 ID:yXYW4q/H0.net
まあこの感じだと4080SUPERは20万円越えは確実なんだがみんなほんとに買うのか?
ほぼ性能が変わらないであろう4080無印を18万円で買えるのに

38 :Socket774 (スプッッ Sdff-ShDD):2024/01/25(木) 09:11:48.16 ID:Fx+D7nTVd.net
ドスパリ神を信じろ

39 :Socket774 (ワッチョイ 7fb2-YQW7):2024/01/25(木) 09:12:37.32 ID:O2c24x1t0.net
うおお
今日ドスパラに駆け込んでみます!

40 :Socket774 (ワッチョイ bf20-hoIH):2024/01/25(木) 09:13:34.73 ID:THWfBJjW0.net
もううりきれてんの?パリ

41 :Socket774 (ワッチョイ 0745-uSuP):2024/01/25(木) 09:13:48.75 ID:hnOQnPAw0.net
>>37
ご祝儀終わったら買うかも

42 :Socket774 (ワッチョイ ffc6-MQtI):2024/01/25(木) 09:14:04.12 ID:K/EA9Gke0.net
前スレ871殿
電源容量はいけるけどソケット足りないので12vhper電源買われるとよい。
自分はそっくりな条件で昨日セッティングしたばかり。

43 :Socket774 (ワッチョイ bf5c-Pk0x):2024/01/25(木) 09:14:12.19 ID:ESB+Rs4r0.net
ドスパラも今がスタートダッシュだよな
ヤフ神が控えてるからその間に売らないと

44 :Socket774 (オイコラミネオ MMdb-w0Zh):2024/01/25(木) 09:15:14.06 ID:4WPXyH26M.net
4070TiSはTiが在庫払底してから考えればいいんじゃないの?
今すぐ必要なら好きなの買え

45 :Socket774 (ワッチョイ 5f01-yFOL):2024/01/25(木) 09:18:00.22 ID:hNKW2hYI0.net
性能的に4080のが遥かにいいやんからの同価格帯だからな
素直に一律12万で出しとけっての

46 :Socket774 (ワッチョイ bf92-uNxD):2024/01/25(木) 09:18:33.66 ID:mXIC7en00.net
4070 75,800~
4070S 86,800~
4070TIS 123,800~
4080S 154,800~

適正価格なら売れる
目先の利益より安心安定信頼による長期的な利益を
早期に適正価格への価格改定よろ

47 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-RVCJ):2024/01/25(木) 09:18:49.07 ID:vGpmiISLa.net
つか、勢いで4090買った後はケースの買い替えかケース切断のお仕事が待ってる筈🥺

48 :Socket774 (ワッチョイ df8b-ShDD):2024/01/25(木) 09:19:30.62 ID:sJErtD2H0.net
ヤフショ今日5のつく日だったからドスパリ速攻で売り切れたな
もっと割引重なるときもあるけど発売日に即安く買えるのは超でかい

49 :Socket774 (ワッチョイ dfa2-kvtp):2024/01/25(木) 09:19:31.57 ID:rln84KSc0.net
ドスパリ4080s159,800

50 :Socket774 (スフッ Sdff-bBLt):2024/01/25(木) 09:19:38.96 ID:8OukqZU6d.net
>>43
確かに他社の実質ポイント価格を見越しての
あの値付けかもしれんな。

51 :Socket774 (ワッチョイ bf20-hoIH):2024/01/25(木) 09:19:56.44 ID:THWfBJjW0.net
>>49
これまじ?w

52 :Socket774 (ワッチョイ 7fb5-gvcb):2024/01/25(木) 09:20:13.23 ID:Sar39u310.net
EVGAが撤退するときに価格の上限まで注文付けられるからクソだと言ってたのに
ASUSだけ突き抜けるのは良いのかと思ったらこの価格差って日本独自なのか
代理店がリスクマージンを取るのは俺は理解するけど
だからと言ってブランドによってマージンの匙加減を変えるのは流石に違うと思うわ

53 :Socket774 (ワッチョイ df8b-ShDD):2024/01/25(木) 09:20:40.31 ID:sJErtD2H0.net
>>49
ドスパラやっぱ神じゃん

54 :Socket774 (ワッチョイ c72f-ShDD):2024/01/25(木) 09:22:41.14 ID:g2Xq2Ruv0.net
>>33
そらそうよガラクロ戯画の四年が最高なのよな

55 :Socket774 (ワッチョイ 5fe2-Pk0x):2024/01/25(木) 09:22:52.51 ID:kJ2et8sk0.net
補償期間もだけど、補償内容もよく見るんだぜ?

56 :Socket774 (ワッチョイ 2758-pYVU):2024/01/25(木) 09:24:21.69 ID:4s1TNTAG0.net
円安とEVGA撤退が痛すぎる
米あまから買うと行った回避方法が取れないのがつらい

57 :Socket774 (ワッチョイ ffc6-MQtI):2024/01/25(木) 09:25:18.36 ID:K/EA9Gke0.net
>>47
まったくです。
ケースにはギリ入りましたが、余剰ケーブルで窒息するからパネル全開放するしかないw

58 :Socket774 (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/25(木) 09:25:27.28 ID:Q1t6sWJOr.net
円安は今年どうなるかわからんぞ

59 :Socket774 (ワッチョイ c72f-ShDD):2024/01/25(木) 09:25:30.44 ID:g2Xq2Ruv0.net
>>55
代理店保証内容決定的に劣っているところなんかあるか?
だいたい同じだぞ
家電量販店の長期保証は危険だけど

60 :Socket774 (ブーイモ MMcf-w43b):2024/01/25(木) 09:25:43.65 ID:23dMjTucM.net
>>52
高いほどステータスになるし参加するって信者が集まれば安く売る気も無くなるんじゃね?
他社の一個上のグラボを買って電力制限した方が良いと思うけど…

61 :Socket774 (ワッチョイ 8781-5GmJ):2024/01/25(木) 09:26:37.00 ID:Rj5eV8Gk0.net
カスクが勝手にボッタクリ価格で販売してるのはうざいけど、ここで意味不明な擁護工作員が湧くのはもっとウザい

62 :Socket774 (ワッチョイ 8781-5GmJ):2024/01/25(木) 09:28:11.14 ID:Rj5eV8Gk0.net
>>49
これガチなら最強コスパやな

63 :Socket774 (スフッ Sdff-bBLt):2024/01/25(木) 09:30:11.77 ID:8OukqZU6d.net
PCケースなんて盆栽の鉢といっしょ
入らないだのいうのは甘え
替えれば済む話

64 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-7q+A):2024/01/25(木) 09:30:12.71 ID:IZSWXTGa0.net
ドスパリの保証10万以上は定額にしてもらえんか
高額化しすぎてて%上乗せだときつい

65 :Socket774 (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/25(木) 09:32:24.48 ID:Q1t6sWJOr.net
フロントベイ取り払えば余裕で入るでしょ
小さいケース使ってるやつはデカいGPUなんて買うなよ

66 :Socket774 (ワッチョイ bf20-hoIH):2024/01/25(木) 09:32:44.60 ID:THWfBJjW0.net
>>64
お前ジサカーなのに保証気にしてんの?ん?

67 :Socket774 (ワッチョイ c735-nIqP):2024/01/25(木) 09:34:21.37 ID:BaWEnfzl0.net
アリバイモデルもう無いようだね

68 :Socket774 (ワッチョイ 5f78-Okof):2024/01/25(木) 09:35:41.98 ID:RHZEGPVd0.net
>>66
ジジイと生きてる時代が違うんだよ

69 :Socket774 (JP 0H4f-mmbS):2024/01/25(木) 09:35:50.02 ID:Mu3CpcErH.net
トランプが勝つと益々円安だろね

70 :Socket774 (ワッチョイ a735-GtE/):2024/01/25(木) 09:36:06.68 ID:dL4cHMdD0.net
ドスパラの楽天ポイントって実店舗でも付与される?

71 :Socket774 (スフッ Sdff-bBLt):2024/01/25(木) 09:36:39.29 ID:8OukqZU6d.net
70Sのアリバイモデルなんて一週間以上経ってても
店頭残ったままだったぞw
日曜日に名古屋いってたけど

72 :Socket774 (ワッチョイ a70d-QRNj):2024/01/25(木) 09:37:03.80 ID:/Lhcc9nT0.net
4080sに備えてサンダーくんの出番やな
古いケースだから躊躇なくやったろ

73 :Socket774 (ワッチョイ bf20-hoIH):2024/01/25(木) 09:37:09.60 ID:THWfBJjW0.net
>>69
株は下がりまくるだろうな

74 :Socket774 (スフッ Sdff-bBLt):2024/01/25(木) 09:39:37.85 ID:8OukqZU6d.net
ケースをサンダーで削るときパーツついたままなら
他が破損する恐れあるんだから気を付けろよw
そんなリスクと手間負うくらいなら別のケースに移した方が楽だぞw
火花とカスの飛び散り凄いんだからw

75 :Socket774 (ワッチョイ bfe6-zQB7):2024/01/25(木) 09:40:17.87 ID:zq02TQJE0.net
トランプ勝ったら自国経済最優先でドル安誘導するから円高じゃないのけ🤔

76 :Socket774 (ワッチョイ 87fc-ShDD):2024/01/25(木) 09:42:02.77 ID:bnI1YReO0.net
ドスパラポチれてウハウハしてたけどなんか萎えてきた
tis が思ったよりスペック低くてtiとほぼ変わらんってのがそもそもの問題なんだよベンチ見たけどほぼ変わらんやん

パリット70ti1年使ってパリットに対しては好印象
70tiそのまま70tisに変えればマザボとかとの相性もいいと思って昨日ポチったけど

AI絵もメモリ12ギガでXLも十分やれてるしゲームもあんま変わらんなら手間と金かけて換える必要もない気がしてきた

77 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-7qYR):2024/01/25(木) 09:42:42.99 ID:iYTI6MFW0.net
ドスパリ329mmに3.1スロット占有か

78 :Socket774 (スフッ Sdff-bBLt):2024/01/25(木) 09:44:11.20 ID:8OukqZU6d.net
クーラー自体は70Tiの使い回しでしょ?
サイズ一緒じゃねーの

79 :Socket774 (ワッチョイ 87fc-ShDD):2024/01/25(木) 09:44:57.72 ID:bnI1YReO0.net
80sくらいなら差が実感できるかなと思うし5000番台で一気に性能上がるかもしれんし
…と色々考えるとキャンセルもありな気がしてくる

80 :Socket774 (スフッ Sdff-bBLt):2024/01/25(木) 09:45:27.17 ID:8OukqZU6d.net
4090買えない奴は総じて負け組

81 :Socket774 (ワッチョイ 7f7c-amFq):2024/01/25(木) 09:45:59.91 ID:wvQSIdmP0.net
>>77
そもそも入らなっかたかw

82 :Socket774 (ワッチョイ dfd7-u+tk):2024/01/25(木) 09:46:07.56 ID:Ww0MA8kW0.net
最初期にガラクロ4090買って正解だったな

83 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-7q+A):2024/01/25(木) 09:46:23.25 ID:IZSWXTGa0.net
このクラスの買う人はL350mmGPU入る250幅以上のケースに変えてついでに
4系統出てる1000w電源に交換したほうが良さそう

84 :Socket774 (ワッチョイ 8781-5GmJ):2024/01/25(木) 09:46:23.58 ID:Rj5eV8Gk0.net
70tisと80sだと二段階くらい性能違うの?

85 :Socket774 (スッップ Sd7f-c0q4):2024/01/25(木) 09:47:09.96 ID:wz5XGXHVd.net
中抜きした上で保証削るとかさあ!!!
カス糞wwwwwwww

86 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-70Md):2024/01/25(木) 09:48:17.46 ID:jKsxq+XB0.net
4070tiから70tis買い替えとか正気かよ
まあti売り飛ばせば差額はそこまででもないだろ

87 :Socket774 (スフッ Sdff-bBLt):2024/01/25(木) 09:48:19.35 ID:8OukqZU6d.net
過度に期待してるヤツが頭おかしい。
70Tisは256bit16GBあることがセールスポイントで
4080よりは絶対的に性能低くて当たり前
スペックシートみりゃわかるだろアホ

88 :Socket774 (ワッチョイ bf20-hoIH):2024/01/25(木) 09:49:08.94 ID:THWfBJjW0.net
配信者にも売れまくりの16gb

89 :Socket774 (ワッチョイ bf92-uNxD):2024/01/25(木) 09:49:50.92 ID:mXIC7en00.net
性能だの5000だのは少なくとも適正価格になってから考えるわ
本来の599、799、999ドルじゃないと正常な判断ができん
その上で5000の発売日性能価格を考えてどうすべきか吟味する

90 :Socket774 (ブーイモ MM7f-CGDD):2024/01/25(木) 09:51:18.67 ID:hHLuh5SaM.net
今必要じゃなきゃ俺なら5000待つね
そもそも4000シリーズ自体外れ世代だよ

91 :Socket774 (ワッチョイ 47fe-zQB7):2024/01/25(木) 09:52:13.02 ID:KKNM3vU40.net
本末転倒になっちゃいませんか?
画質の設定を落とせば良いだけじゃないですか
画質ウルトラと画質ミドルの区別よりゲーム自体が面白いことの方が重要なワケで
本質じゃない部分を重要視して無駄金使っちゃいませんか?

92 :Socket774 (ワッチョイ bf20-hoIH):2024/01/25(木) 09:52:33.54 ID:THWfBJjW0.net
>>90
5000きてもハズレっていってそう

93 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-lb9z):2024/01/25(木) 09:52:38.81 ID:UxpImpAla.net
80Sも続くしこれはアスクも家族会議で年に3回の旅行を2回に減らすか検討中かもな

94 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-EFyZ):2024/01/25(木) 09:53:01.74 ID:NO5iLwGk0.net
更に安いOC無しモデルも後から出るんだろ?

95 :Socket774 (スフッ Sdff-bBLt):2024/01/25(木) 09:53:58.72 ID:8OukqZU6d.net
ハズレなのは4090も買えない
お前ら自身だよw

96 :Socket774 (JP 0H8f-fM3q):2024/01/25(木) 09:54:30.72 ID:6p+hJoiKH.net
NVIDIAベースの設計通りに製造してるだけだから OCモデルは改造してるだけ

97 :Socket774 (ワッチョイ bf92-uNxD):2024/01/25(木) 09:54:39.01 ID:mXIC7en00.net
>>91
RX6650XTがぶっちぎりのトップセールスなのはそういうことだね
安価に手っ取り早くPS5並の性能で組んでさっさとパルワールド遊ぶわって人が多いんだろうな

98 :Socket774 (スップ Sd7f-4Hd8):2024/01/25(木) 09:54:41.77 ID:LlJ81hGNd.net
ドスパリあの値段で売っても利益出るってことだよネ?
ガチでアスクってあんなに上乗せして補償削ってるだけってことカヨ???💢

99 :Socket774 (ワッチョイ 8781-5GmJ):2024/01/25(木) 09:54:49.53 ID:Rj5eV8Gk0.net
アスク税乗ってるやつチェックしてるけど売れてないし
割とまじで焦ってそう

100 :Socket774 (ワッチョイ df88-hoIH):2024/01/25(木) 09:55:00.04 ID:6ZKjIBHl0.net
OCモデルは壊れるのも早そうだな

101 :Socket774 :2024/01/25(木) 09:55:43.81 ID:5M2fSNje0.net
ASUSのアホみたいに高いのを筆頭にどこも売り切れてなくてワロタw
さすがに4070ti superに15万〜18万も出す馬鹿はいないって事か

102 :Socket774 :2024/01/25(木) 09:56:51.10 ID:LlJ81hGNd.net
TUFとかneweggの個人輸入とかだと別にそこまで高いモデルじゃなかった気がするケド
アスクってマジでクソなのカヨ?

103 :Socket774 :2024/01/25(木) 09:57:58.96 ID:NO5iLwGk0.net
GPUだけで5万円以上とか一般人から見たらキモオタ趣味だからな

104 :Socket774 :2024/01/25(木) 09:58:40.57 ID:8OukqZU6d.net
まぁ$799なんだから妥当に近いのは
12万くらいまでだろ

105 :Socket774 :2024/01/25(木) 09:58:52.96 ID:UxpImpAla.net
ASUSはアユートじゃなかったか

106 :Socket774 :2024/01/25(木) 09:59:04.28 ID:Q1t6sWJOr.net
youtuberすら総スルーな4000のスーパー
そのおかげで安く買えるんですけどね

107 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:00:17.05 ID:jP9vSmQO0.net
>>49
マジなら買うわ

108 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:01:25.51 ID:zq02TQJE0.net
4070Tiの人がTiSに乗り換えはうま味ないでしょう😅
絶対に4080Sの方がいいよ🥹

109 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:01:30.47 ID:Rj5eV8Gk0.net
>>103
一般人は30万出してMacBook Pro買ってそう

110 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:01:48.07 ID:/gQQc+FQ0.net
>>102
ちゃんと4090>4080S>4080>4070TIS>4070TI>4070S>4070>の性能順で値付けしてるのでそんなに興奮しないでください

111 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:02:32.19 ID:NO5iLwGk0.net
>>109
それはマック信者

112 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:02:34.51 ID:BaWEnfzl0.net
素直に4090買えばいいだけ

113 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:04:57.93 ID:rAQvSeHx0.net
ドスパラ4070tisのBTO出荷一週間後ってなってるね
それ入れると結構な数仕入れてるのかな

114 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:05:03.01 ID:LlJ81hGNd.net
>>105 サン!
ありがとうなンだよ!調べたらASUSとMSIは代理店アユートっぽかったンだよ!

ROGはともかくTUFはちょっと高い気がするンだよ…

115 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:06:04.25 ID:23dMjTucM.net
>>110
70SのDualの方がドスパリTiSより高い
ROGでも無いのにw

116 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:06:58.97 ID:jKsxq+XB0.net
>>90
お前は5000でも同じこと言って6000待ちそうだな

117 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:07:22.91 ID:ojRlb4730.net
>>110
革ジャン「4080Sは4080より安いだろうが!😠」

118 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:07:25.07 ID:6ZKjIBHl0.net
まさかドスパラに感謝する日が来るとはな
ドスパラ最強

119 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:08:48.81 ID:LlJ81hGNd.net
>>110
4090持ってるケドほんとはTUFの方が欲しかったンだよ
国内価格ボクが買ったELSAのより4万くらい高くてやめたんだケド

120 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:10:03.90 ID:sI6CEijk0.net
ドスパラの取締役会議でこのスレを精査して値段決めたんだろう優秀

121 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:10:27.91 ID:P4/GJtpg0.net
ヘッドホン買ってバイクの車検出したらお金無くなっちゃった
しばらくは買えへんな

122 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:10:36.15 ID:Sz0zR2990.net
スレが進んでいて何事かと思ったら4070Tis騒動か

ドスパラが安すぎて大騒ぎしてんのか
勝ち組が

4090 22万
4080 14万
4070TiS 10万←NEW

追加か

123 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:12:07.75 ID:+Rv58QVQd.net
今$円147円だからなぁ
少し前のレートとは言え1.5倍はキツいなぁ

124 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:12:44.50 ID:UEq8pK19d.net
ありもしないものが見えてるのいて草

125 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:13:08.70 ID:6ZKjIBHl0.net
ドスパラ神
一生ドスパラについていきます

126 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:13:43.46 ID:U8L6jR3va.net
TUFの70ti持ってるけど筐体がカッコいい
tisのTUFも安くなるといいね

127 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:14:21.60 ID:zq02TQJE0.net
TUFはファンは優秀だけどコイル鳴きする個体多いから欲しがる人がいるのがよくわからないのよね🤨
ぼくは4090はガラクロを選択しました🤗

128 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:14:30.50 ID:xPvvyZZQ0.net
TUFのTiSって米尼だとimport chargesやら込み込みで134000円くらいなんやね
日本だとこれに+4.5万かw

129 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:15:55.58 ID:IGe982Ld0.net
>>15
知ってるくせに

130 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:16:01.39 ID:XA3KF9OE0.net
>>113
ask「4070s11万~です」

ドス「マジで!?4070tis12万ちょいで売るつもりやしいっぱい仕入れたろ、askはどうせ15万ぐらいやろうし売れへんやろ」

こういうことよ

131 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:16:08.24 ID:5M2fSNje0.net
>>103
それ嫁さんに言われ続けてる

132 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:16:48.38 ID:hdfXzNn8r.net
半年前に4070買って不安がってた俺氏、価格と性能が順当であることを確認したので
4070TiSへの買い替えをする気が無くなった模様

133 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:17:31.77 ID:In/cW7EQ0.net
ドスパラはポイント余ってもsteamに使えるの地味に嬉しいんだよな

134 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:18:44.46 ID:6ZKjIBHl0.net
VRAM多いからAIも強い動画編集も強い配信も強い
壊れなきゃ一生使えるレベルのグラボを安く売る神ドスパラ

135 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:18:49.01 ID:hWWQHye50.net
グラボってこんな誤差みたいなスペックの差でわーわーいうもんじゃないだろ

136 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:19:02.14 ID:U8L6jR3va.net
4070からtisは勿体無いよ
次買うなら5000番台にするべき

137 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:20:13.85 ID:zq02TQJE0.net
基本的に近い下位から買い替えするようなもんじゃないよSUPERは😅
原則的に407070Ti買った人は5000までヌクヌクすればいいんだ🥹

138 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:21:17.27 ID:cFK+Qpjo0.net
4070半年使い倒したけど5070まで動かんよ

139 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:23:04.82 ID:ESB+Rs4r0.net
これが全て
https://www.dospara.co.jp/SBR1753/IC498630.html

140 :Socket774 (ワッチョイ ffa0-EFyZ):2024/01/25(木) 10:25:10.44 ID:sI6CEijk0.net
4070Tiの中古相場も10万切り確定だし手数料引いて9万から8万手元に残って13万のドスパラに買い直しは愚の骨頂
5万の差額なら18万出して最初から4080買えてた
この手の計算が苦手な人多い

141 :Socket774 (ワッチョイ e79d-ehDy):2024/01/25(木) 10:25:48.49 ID:O9fRulGw0.net
ドスパラ感謝祭

142 :Socket774 (ワッチョイ c73c-eaRq):2024/01/25(木) 10:26:02.69 ID:D7O1ftfj0.net
1660s使ってて、4K60でゲームできるようにしたいし生成AIも使いたいしで買い替え検討中
4070tsと4080sどっちがいいのかわからず助けてくれ

143 :Socket774 (ワッチョイ df80-NRWI):2024/01/25(木) 10:26:03.92 ID:O1U5M1IX0.net
>>110
nvidia「そういう序列壊してコスパいいヤツ出したら売れるやろなぁ🤩
ask「何やってるのっnvidiaさん。ちゃんと性能順に価格つけ直しておきましたよ!😨

144 :Socket774 (ワッチョイ a749-OWOk):2024/01/25(木) 10:26:20.92 ID:yQWJ9wtw0.net
>>139
店頭いきゃ本日買えるでしょ。

145 :Socket774 (ブーイモ MMcf-w43b):2024/01/25(木) 10:27:04.49 ID:23dMjTucM.net
>>133
会員ステージが高いと10万円購入で5000p、15万円で10000pのクーポンも貰えるしな
贔屓の顧客を大事にしてくれるの好印象

146 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:29:40.23 ID:fpwChmGq0.net
>>142
WQHDは4070tis
4Kは4080s

147 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:30:03.19 ID:yQWJ9wtw0.net
Tisで天下とったと
ドスパラ信者がワラワラ湧いて笑うw

148 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:31:59.01 ID:cFK+Qpjo0.net
故障品の返品拒否事件でドスパラ嫌いになったけどアスクはもっと嫌いだから頑張ってほしい

149 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:32:44.54 ID:ESB+Rs4r0.net
>>147
別にドスパラ信者ではないがアスク信者よりマシかと思われ

150 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:32:46.52 ID:ojRlb4730.net
>>142
ゲームは最低フレームレートの方が重要やし80sやろうなぁ

151 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:33:08.93 ID:E5phImhd0.net
QHDの人はお絵描きじゃなければ
クロシコ4070Ti 11万でいいな
TiSはVRAM増えただけと思うとドスパラ価格くらいが適正か

152 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:34:24.43 ID:uFvG0+Y+0.net
4080sは5%アップ性能だから金額にしたらせいぜい1万円。
159800だと4080が149800って事になるから、別にそれほど安くも無いよね

153 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:38:19.31 ID:5M2fSNje0.net
4080s買ってりゃ3年は使えるかな?
4kゲーミングだが60fpsでりゃいいんで
この先フレーム生成とかの技術も進歩するだろうし
もう2070sでも画質下げりゃ60fps出るけどレイトレonで画質も上げてプレイしたくなってる
ひょっとしてこのくらいの要求なら4070tisでもいける?

154 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:38:27.67 ID:JNcD9BIw0.net
>>90
4090の評価を超える5090は、ほぼ100%無いぞ

155 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:38:57.64 ID:Q1t6sWJOr.net
>>153
60fpsならtisでよくね?

156 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:40:00.87 ID:dh6WuukA0.net
いっそのことベンチ台にしとけよ。
グラボの長さに悩むことはなくなる。

157 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:41:22.51 ID:4NOnRzU50.net
60fpsとか視力低下するわ

158 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:44:43.30 ID:6ZKjIBHl0.net
アーニャ 4070tis 買うます

159 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:46:15.23 ID:Unx06q4E0.net
日本橋来たけどツクモ、工房誰も並んでなくて草
ドスパリもいつ買えるか分からんしアリバイの便でも買っていくか

160 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:48:05.67 ID:kPyMgXCba.net
H200は順当に2倍の性能らしいから、5090も4090の2倍の性能で来るよ
革ジャンを信じろ

161 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:48:47.93 ID:6ZKjIBHl0.net
価格も2倍ちゃう?

162 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:51:03.35 ID:XqNLHE7Ja.net
rogもTUFもasusだけ売れ残ってて草
なんならasus全部売れ残りワロス

163 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:51:54.87 ID:ojRlb4730.net
CUDA数は1.3倍という噂があったけど、AIの方は2倍か。
可能性アリ寄りのアリ

164 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:52:39.51 ID:mXIC7en00.net
>>153
DLSSオンで4K60でないゲームってほぼ皆無
4070TISは正に4Kゲーミング入門モデル
12万なら迷わず買い

ただ
来年以降発売の次世代AAAゲーム
モンハンワイルズやGTA6等は未知の領域なので心配なら4080Sいったほうがいいかも?

165 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:53:28.33 ID:w04Ed3mw0.net
>>159
前にいったとき日本橋のドスパラ改装してたけど
もうオープンしたの?

166 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:55:49.99 ID:52dWVrt/0.net
買う気の無いものでスレ消化し続けるこのスレは今日も平和です

167 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:55:56.01 ID:jHHZmAqt0.net
7070tisのベンタスは51mmか
相変わらず薄い

168 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:55:57.87 ID:8fyUHz3Td.net
70TisはRop数もL2キャッシュも減らされ
どうみても劣化版80なんだよな
勝てる要素がない

169 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:56:14.29 ID:23dMjTucM.net
>>147
ドスパラ以外は2割値下げしろよ。。
まずはそこから

170 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:57:30.74 ID:w04Ed3mw0.net
実質ポイント割引を見越しての値付けでしょw
4090持ちからみりゃ安かろうとゴミ要らんがw

171 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:58:37.33 ID:GAqJQV9j0.net
ヤフショ神待ちかね それより先月のDポイント祭りまだポイントつかないのだが?
エントリーしくじったかな。

172 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:59:27.98 ID:aDbXmGHn0.net
>>146,150
ありがとう、4080sの価格次第だけどそっちで考えてみる
モニターが60pだから60以上出るなら何も問題はないけどあるにこしたことはないって考え方ね

173 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:59:32.61 ID:5M2fSNje0.net
>>155
>>164
4070tisいけそうなんでどうしようか迷ってる
ASUSで揃えてるんでTUFとか欲しいが18万にちょっとびびったわ
4070tisはいっちゃん安いDUALはなだそうだし
どうせ18万なんて高額払うならもうちょっと足して4080sかなとも
4070tisと4080sの性能差は結構あるみたいだし
4070tisがもうちょっと高性能化してりゃ良かったんだけど

174 :Socket774 :2024/01/25(木) 10:59:39.13 ID:kBrjFZ8Rd.net
>>168
そりゃ70tisは80と同じAD103なんだから名実共に80の劣化バージョンだよ

175 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:00:38.45 ID:NO5iLwGk0.net
メモリを倍増した70Stiを出すしかないな

176 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:00:49.99 ID:UEq8pK19d.net
ドスパリ3年保証つけたら結局14万半ばからか

177 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:01:41.92 ID:IZSWXTGa0.net
ゲームで謎プチフリ出てる人直った?

178 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:02:11.72 ID:j/P9sLV50.net
マウントしかやることない、ゴリラかよ

179 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:02:58.60 ID:mXIC7en00.net
95%4070TIの4070Sが11万
85%4080の4070TIS13万
105%4080の4080Sが15万

蓋を開ければ4080Sが一番マトモだった?!

180 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:03:32.49 ID:WuXGjJLk0.net
日本限定品ってことは基盤も日本限定ってこと?
そんなところにまで日本のためにつくるんか???

181 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:04:25.49 ID:NO5iLwGk0.net
クロック落とすだけだろう

182 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:05:03.50 ID:fpwChmGq0.net
ドスパラに保証付けるよりYahooガラクロにするかな

183 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:05:14.98 ID:kBrjFZ8Rd.net
>>175
流石お目が高い
こちら4090は24GBのメモリを実装しており性能も大幅アップしております
是非お買い上げ下さい
ご予算は35万円は頭に入れておいて下さい
分割払いも承ります

184 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:05:21.55 ID:5M2fSNje0.net
絶対額は当然4080sが高いけど
今回のベストバイは4080sな気がしてきた
まあ詳細は発売日待ちだけど

185 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:05:28.58 ID:L0Kzw1VQ0.net
ハード的な違いは分解して比較せんとわからんね

186 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:06:08.01 ID:Rj5eV8Gk0.net
4070tisの性能が低すぎて80sに流れるの嫌だな…

187 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:07:25.25 ID:9zIzH+8IM.net
そもそもなんでtiとの性能差がこんなに小さいの問題

188 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:07:39.28 ID:2sdf/dO7p.net
ほんともうツクモや工房が代理店も兼ねればいいのに
カスク挟んでる意味

189 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:09:25.66 ID:WuXGjJLk0.net
>>188
ツクモや工房にそんな体力あるわけないだろ

190 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:10:24.15 ID:kBrjFZ8Rd.net
>>188
お前がやれや
中抜きゼロで無限保証な

191 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:11:00.13 ID:aIp7vx420.net
ヤマダ電機が直接仕入れろや😡

192 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:11:20.11 ID:8GhGW0gm0.net
ti superくんさぁ、、中古で4080買うのが良さそうな値段やな

193 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:11:59.84 ID:aDbXmGHn0.net
性能・価格・消費電力(ワットパフォーマンス)から見て選ばなきゃなあ

194 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:12:09.38 ID:g2Xq2Ruv0.net
株式会社MCJのグループ会社見てみ

195 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:13:36.56 ID:Sz0zR2990.net
>>128
米国から輸入すると消費税が8%で計算されるからね
10万だとそれだけで2000円差が出る

買うなら米尼の円建て決済が実はお得

今個人輸入が円安で滞っているから米尼に一番遅いので注文しても5日で来る
安く欲しいなら米尼から注文するのがいいよ

196 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:14:36.76 ID:g2Xq2Ruv0.net
んでテックウインドの子会社にアユートな

197 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:16:46.44 ID:tyT2iej60.net
>>165
オープンしたよ
21日だったかな
ちなドスパラも誰も並んでなかった
そもそも今日Palit売るかすら分からんしな

198 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:18:22.73 ID:L0Kzw1VQ0.net
>>192
中古買うくらいなら、米尼で輸入した方がマシ

199 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:21:47.97 ID:2rLfHrtk0.net
転売屋が売りたそうにしてる

200 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:24:28.36 ID:QEvK2hyN0.net
ヤフショ来たぞ実質12万か
日曜だと店も増えるし11万行くか?

201 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:24:48.35 ID:Sz0zR2990.net
ヤマダ電機位資本力あればメーカ直で仕入れて販売できると思う
メーカ側もヤマダのリテールチャンネルの広さみたら直接取引は超メリット
マジでWinWinなんだよね

ただ、ヤマダは電気やつーより実は不動産屋って側面があるから真面目に小売していないw

ヤマダの実店舗ってなんか品揃え残念だろw
本業が不動産だからなんだよw

202 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:25:58.71 ID:wbglnIxP0.net
ドスパラ数人並んでる

203 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:30:22.34 ID:1dWdXLkG0.net
クソ寒いのによく並ぶわ

204 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:30:27.70 ID:2sdf/dO7p.net
>>201
これよなー
できないとは思えない
日曜ヤフ神で12万くらいかな

205 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:31:19.18 ID:QEvK2hyN0.net
>>204
ヤフショはもうジョーシンだけで12万だぞ

206 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:32:51.59 ID:fpwChmGq0.net
Yahoo実質12.4万円
ストアポイント同じなら日曜は実質11.5万円

207 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:32:54.21 ID:8GhGW0gm0.net
グラボを世代連続で買っている人には割引して欲しいな

208 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:33:23.94 ID:g2Xq2Ruv0.net
ヤフ神早速鬼のような還元してんじゃんw
日曜12キルやろw

209 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:33:45.92 ID:QEvK2hyN0.net
日曜にヤフショで買うか
円高願って来年まで待つかだな

210 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:35:11.89 ID:T8+Scuebr.net
80sが20GBだったら迷わず突撃するんだが

211 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:35:17.04 ID:6ZKjIBHl0.net
でも他のとこは値下げしないしな
買うなら今しかないな

212 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:35:37.34 ID:1KU9S/qx0.net
というか80sでも4Kは60fpsとかでしょ
しかも値段は4070tiに比べて数段上
4Kで遊びたいなら4090以外は本気で中途半端だと思う

213 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:36:03.97 ID:zq02TQJE0.net
3nmのコストがどう価格に響いてくるかっていうくらいで5000番は4000よりマシになりそうな要素多いよ🤗

214 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:37:35.78 ID:2sdf/dO7p.net
一番安い便ゾタで125kでしょ
どうやったら今日12万になるんだ

215 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:38:16.55 ID:tyT2iej60.net
日本橋の工房誰もいなかったから並ばずにアリバイ価格で買えたわ
ドスパリの方がよかったけど値上げされるかもしれんしいつ買えるか分からんしな
二連ファンなのが怖いけど爆発しなかったらいいや
https://i.imgur.com/jaRQtyh.jpg

216 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:38:35.77 ID:6ZKjIBHl0.net
>>215
ベン!w

217 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:38:43.19 ID:oMmFPBxI0.net
ジョーシン戯画のちっさい奴売ってくれないかね
微妙なモデルばっか並んでるんだが

218 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:39:30.86 ID:kThhTeal0.net
ヤフショにPalitきたら日曜なら10.5万くらいになるか?それくらいなら買っても良いんだが

219 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:39:58.74 ID:JNcD9BIw0.net
>>142
4kなら4080にしとけ
4080と4070TiSは4kの差が大きい

https://www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-4070-ti-super-tuf/32.html

>>164
4k推奨が4080のゲームが幾つか有るなかで、4kにおいて4080より15%性能が劣る4070TiSは厳しいと思うぞ

220 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:40:18.47 ID:23dMjTucM.net
ドスパリとJoshinしか見なくていい状況は何なんだろう

221 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:40:32.19 ID:g2Xq2Ruv0.net
>>215
うわぁw

222 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:40:36.97 ID:QEvK2hyN0.net
4kなんてWQHDからアプスケすればええねん

223 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:40:56.33 ID:zq02TQJE0.net
便買うならパリ買おうよ🥺

224 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:41:02.54 ID:QEvK2hyN0.net
2連ファンかよ

225 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:42:23.54 ID:tyT2iej60.net
>>223
パリ瞬殺やろ
いつ買えんねん

226 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:43:45.50 ID:1KU9S/qx0.net
60fps程度しか出ない4Kに本当に価値あるか……?

227 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:44:24.71 ID:yZ+XZYjd0.net
2ファンのベンとか本当に買う人いるんだ・・・

228 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:45:26.92 ID:fpwChmGq0.net
>>215
BIOS更新来てたわ
https://jp.msi.com/Graphics-Card/GeForce-RTX-4070-Ti-SUPER-16G-VENTUS-2X-OC/support

229 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:45:34.79 ID:zq02TQJE0.net
>>225
ドス店頭にないの?🥺
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4070-ti-super-ventus-3x/39.html
3連ファンの便でもかなり出来が悪いから2連ファンは…🤮

230 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:46:44.65 ID:1dWdXLkG0.net
むしろそれ以下のぷには何やったんだよ

231 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:47:30.60 ID:2sdf/dO7p.net
tisの2連が存在してること自体が理解不能
絶対うるさい

232 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:48:51.45 ID:tyT2iej60.net
俺が二連ファンの検証してやるよ

233 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:52:03.98 ID:g2Xq2Ruv0.net
情弱の極みで草

234 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:52:20.06 ID:tQzw+44v0.net
ヤフショってたまに見るとポイントが事前付与されて割引みたいになってるときあるんだけど、何だろ?

235 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:56:07.56 ID:yZ+XZYjd0.net
>>234
今すぐ使える がある日は特定の還元分をそのまま使える
https://i.imgur.com/efCenpk.png

236 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:56:16.07 ID:wvQSIdmP0.net
もらえる予定のポイントをその場で使うシステムだよ。ちよっと減るけどね。

237 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:56:19.42 ID:ZVgnyZgw0.net
4070tis買うなら4080買ったほうがコスパ良さそうだな

238 :Socket774 :2024/01/25(木) 11:59:18.76 ID:FmU2fugn0.net
>>195
個人輸入だと消費税6%くらいちゃうかった?
Neweggしか使ったことないけど、あそこは一旦10%くらいで徴収されるけど後で4%分近く返金してくれる。
ROGの4070TiSでも16万くらいで買えるはず。間違いなくASKの卸値より安い

239 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:03:23.44 ID:Q8ZuGY820.net
>>140
そもそも70ti買った奴はS出ても買う理由あまりなくね?

240 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:04:33.45 ID:xoPhU8L80.net
おまえらのなかでドスパラの評価が過去最高になってるね

241 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:06:18.16 ID:1dWdXLkG0.net
40xxは元から評価高くなかった?
クーラー優秀だったでしょ

242 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:07:01.72 ID:zq02TQJE0.net
あのデスパラであってもアリバイ価格を下回る値段で出してくれたんだから褒めない理由がないんだ😍

243 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:07:08.21 ID:En+XGe6aF.net
>>238
2万くらいの差だとめんどくさい
ポチッとやれば翌日届く日本のショップで買うわ

244 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:07:18.76 ID:8i4txU9z0.net
ドスパリに飛びついてるのを見ると、普段とは違う層がスレに居着いてるんだなとわかるね
まぁ自分が後悔しないならそれでいいか

245 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:07:55.00 ID:wvQSIdmP0.net
>>239
VRAMを買うんやろうね。

246 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:08:04.30 ID:En+XGe6aF.net
>>237
コスパはいいだろうね
当然だが絶対額は高いけど

247 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:08:09.80 ID:x8FuNpA8H.net
日曜ヤフショとか言ってるけど、安いやつは日曜まで残ってない説

248 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:08:37.71 ID:g2Xq2Ruv0.net
「GeForce RTX 4080 SUPERに期待」(某ショップ店員談)

エルミタ某ショップ店員談久々に出てきて草

249 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:12:02.00 ID:JNcD9BIw0.net
>>229
30シリーズに比べれば便のツインファンでも全然問題ない

https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-ti-founders-edition/32.html

250 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:12:28.92 ID:fZatoYm6M.net
>>244
後悔する理由教えて

251 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:12:47.82 ID:3sgTSecLd.net
素朴な疑問ですまんがドスパリってドスパラガレリアの略?
過去のやらかしの蔑称みたいなもん?

252 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:13:04.96 ID:XqNLHE7Ja.net
秋葉原で在庫あるモデルは?
オンラインはわざと品切れで店に来させる為に店頭には出してるだろうし

253 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:13:32.90 ID:fpwChmGq0.net
>>251
ドスパラパリット

254 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:14:02.39 ID:Lx6gewnD0.net
DQNスーパーパリピって意味
つまり核地雷

255 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:14:34.60 ID:VhWyC171d.net
4070tiがドスパリ12万円なら
4070Sに値下げ下げ圧力かかるよな?

256 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:14:56.06 ID:M6JbN7Mpd.net
それにしてもゲーミング市場でnvidiaはAMD徹底的に潰しにきてるね
本来価格改定だけでいいのにわざわざ新製品作ってまでやるとか

257 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:15:47.84 ID:JNcD9BIw0.net
>>213
マシになりそうな要素を何一つ思い付かないけど、、

258 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:16:13.31 ID:BiQyo5TRa.net
>>254
DQNもパリピも死語過ぎておじさん透けちゃってるよ...

259 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:16:16.94 ID:O9fRulGw0.net
結局安さは正義
ドスパラが勝ったとかではなく他が自滅

260 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:16:28.11 ID:1dWdXLkG0.net
日本市場じゃ潰しに来たと思ったら自爆しとるやんけ

261 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:16:44.36 ID:r1ptB6yA0.net
>>256
元々ゲームに関してはAMDは潰れてるのでは。
ゲーマーでラデ使ってるやつなんておるん?

262 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:16:54.82 ID:zq02TQJE0.net
アスッスを許すな😡

263 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:17:29.52 ID:OP8I6COE0.net
値上げしたいから微妙な性能アップしてリネームしてる

264 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:17:55.26 ID:3sgTSecLd.net
>>253
ありがとうグラボメーカーだったのか
2070で耐えてたからそろそろ買い替えたいな

265 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:17:58.71 ID:nDaZos2I0.net
4070 Ti SUPERに14万以上とか情弱しか買わないだろ
最安以外買うなら4080買った方がいい

266 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:19:20.02 ID:2sdf/dO7p.net
カスク
カスート

267 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:19:51.54 ID:BiQyo5TRa.net
>>265
麻痺してるけど4,5万って結構な差だよ
そこ無視できるやつは黙っでても高いの買ってる

268 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:20:28.27 ID:zq02TQJE0.net
革ジャンはテンサーコア使ったパクリAFMFで赤にとどめさしてあげて欲しい🥹

269 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:20:41.98 ID:RHZEGPVd0.net
>>256
売れない無印捌くための当て馬だろ

270 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:20:54.76 ID:OP8I6COE0.net
今までみたいにビデオカードの革新的な進化はないだろうから、4-5年は陳腐化せずに問題無く使える
もうクルマ並み

271 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:21:26.08 ID:JNcD9BIw0.net
>>256
ラデへの対抗というより、4070TiSと4070Sは選別落ちを捌くため、4080Sは次世代への布石だろうな

272 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:21:30.14 ID:Jm6sySbA0.net
ドスパラ開店前ちょい並んでたけど無事あの値段で買えたよ。

273 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:21:55.16 ID:g2Xq2Ruv0.net
あすすだけなんでこんな高いんだよぉぉぉぉジョオオオオーージ!

274 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:23:25.92 ID:NO5iLwGk0.net
TDP285wでファン2つはある意味チャレンジだな

275 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:23:33.30 ID:Z3lNldoWd.net
TUFtis 買おうと思ってたのに高すぎい

276 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:25:49.44 ID:23dMjTucM.net
>>275
庶民がasusを買おうなんておこがましい時代

277 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:26:40.30 ID:pMDrXJCl0.net
在庫回復を待つかしばらくないんかな

278 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:26:41.62 ID:1dWdXLkG0.net
カスース

279 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:27:02.74 ID:JNcD9BIw0.net
>>274
MSI RTX 3070 Ti Suprim X 76°C 88°C 84°C 29.5 dBA

MSI RTX 4070 Ti Super Ventus 71°C 84°C 78°C 30.2 dBA

280 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:27:34.48 ID:uPzLJ+Hj0.net
ASUSの何がいいのかわからない
ガラクロPNYギガの3択ならわかるけど

281 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:30:03.44 ID:MgOVT+FbH.net
asusのdual良いじゃん

282 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:30:49.31 ID:g2Xq2Ruv0.net
>>280
自作erは動けば良いってわけじゃないからなぁ
5万も違ったら流石に買わないけど

283 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:31:00.79 ID:jtfhUCnpH.net
4090って1年前より高くなってるんだな
円安の影響かと思ったら米尼でも500$くらい高くなってる

284 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:31:30.84 ID:JNcD9BIw0.net
30シリーズに比べれば、温度ノイズはどれもマシ(>>279)

285 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:32:44.02 ID:VT3O0n9ir.net
3090なんて爆熱でヤバいぞ
電力制限してるけどAI系は90度とか行く
メモリが熱い

286 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:32:48.11 ID:ObBXkdFxd.net
タフ君いっつも最安付近だったのにどうしたんだろ

287 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:33:08.73 ID:KQpYy4Oc0.net
2連はケース選ばなくていいという利点が一応あるな

288 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:35:14.96 ID:2sdf/dO7p.net
カスートもカスクに呑まれてしまった

289 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:35:21.93 ID:E5phImhd0.net
>>256
AMDは関係ないかな
自分とこの都合だけでしょ
売れてなくてもまだまだ作らなきゃいけないから
ちょこっと性能弄って目先を変えた感じ
NVとしてはちょっと割安感持たせても4000は捌ききりたい所

290 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:35:28.46 ID:GAqJQV9j0.net
ベン2連冷やせるのか?実際295Wぐらい消費するんでしょ?

291 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:36:11.70 ID:wWXrXm9N0.net
盛り上がってんね
時代はwqhdに移行してるんかな

292 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:37:14.65 ID:sIdkTbNM0.net
TSMCが生産予約を拒否した時点で在庫過多の地獄に突き進むしかなかったんだよなw

293 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:37:18.40 ID:uFvG0+Y+0.net
3090のおかげで今年は暖房要らずよ

294 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:38:10.97 ID:sIdkTbNM0.net
失礼予約キャンセルを拒否ね

295 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:39:17.58 ID:CAugQHqmr.net
ドスパラは良くも悪くも商売上手なイメージあるなあ
さすが最後の生き残りだな
他は独立系じゃないもんな

296 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:39:36.28 ID:C4zb3DF70.net
赤いGPUモドキ潰れた所で困るのは革ジャンアンチ拗らせた奴らだけやし
彼奴等がどうなろうが知ったこっちゃ無いな

297 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:39:36.72 ID:ukOaAg1Yd.net
palitはドスパラネットでは売り切れになってても店頭にはあるってことがよくある。

298 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:39:49.40 ID:UZFtgrPLr.net
当分palitは補充されたら即売れ繰り返すだろうな
ヤフショなんてくるわけない

299 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:40:10.15 ID:UxpImpAla.net
排泄物ですら11万の世の中参加料は安くない

300 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:41:37.21 ID:pMDrXJCl0.net
4080の値段見てからでも別に遅くないな

301 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:41:47.79 ID:2sdf/dO7p.net
どちみち10万越えのグラボなんてそんなに売れないよ
きみら感覚ばぐってるよ

302 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:42:02.27 ID:JNcD9BIw0.net
>>292
恐らくそれはAD102だけじゃないかと思ってる
キャンセルして違約金等の不利を被るより安く売ってしまえってなったのが4090
30XXの在庫を捌くためと同時に4090を買わせるように4080をあの値段にした

303 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:42:52.26 ID:1KU9S/qx0.net
4080sは確実に80より高いし70tisで迷ってたやつらが買うものではないだろう

304 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:44:33.69 ID:ESB+Rs4r0.net
ヤフ神11万3000くらいで買えちゃうじゃないか ゾタだけどw

305 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:44:40.22 ID:qXteKj8L0.net
TUFそんなに人気なんだ
いつもROGだから80Superしか選択肢になかったけど食わず嫌いせずに今回はTUFにしてみっかな

306 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:45:20.49 ID:23dMjTucM.net
>>292
あれは先見の明だったとホクホクでAI向けを作りまくってるのかと思ってたわ

307 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:45:38.61 ID:8fyUHz3Td.net
下位に文句あるなら結局4090買っておけばいいだけの話

308 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:45:48.40 ID:BXUvJpEY0.net
4070S買える値段で4070ti買えるのはギャグか🥺?

309 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:46:03.72 ID:8GhGW0gm0.net
中古14万で良品質4080 3連ファンを手に入れたんだけどFHDでCODやるとほぼ無音で144fps出てワロ
2連ファンは買わんほうがええで

310 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:47:06.82 ID:wWXrXm9N0.net
グラボの主役はドスパリだぜ

311 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:47:44.10 ID:5zreYBHe0.net
設定落としたりDLSSの設定をパフォーマンス寄りにすればRTX2000世代でもまだまだ余裕でしょ?
最低設定でDLSSウルトラパフォーマンス(720p→4k)で30fps出せなくなったら買い替えくらいでもいいのでは

312 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:47:56.69 ID:ESB+Rs4r0.net
でもちょっと思ったんだけどさ
ヤフ神日曜だとti93000で買えちゃうんだよね
あれw

313 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:50:59.50 ID:wWXrXm9N0.net
ドスパリ80sが157800円で来そうな予感がビンビンするぜ

314 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:51:19.62 ID:kBrjFZ8Rd.net
>>302
同意見
3060シリーズの激安っぷりから半導体不況に突入したときサムスンは相当安値でnvidiaに8nm売ったんだろうなあ
サムスンとしては正解だったが
おかげでTSMC5nmが割高に見えてしまった
そのせいで今でもTSMC5nmが不当に高いと思ってるヤツ多いし
TSMC5nmが高いんじゃなくて3060シリーズが不当に安いだけ
この認識を改めないと5000シリーズも6000シリーズも勘違いし続けそう

今後は同時期の低価格帯を前世代が担うことになるだろう
リネームされなけりゃいいけどnvidiaだからなあw

315 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:51:25.71 ID:8GhGW0gm0.net
3秒で売り切れそう

316 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:52:54.29 ID:TqzfcCuSd.net
>>13
三馬鹿ってゲイゾタベンじゃないの?

317 :Socket774 :2024/01/25(木) 12:54:56.10 ID:TqzfcCuSd.net
>>90
散々言われてるけど50xxはナノプロセス変わって今より値上がるぞ
どうせ値下げ待つんなら今買っていい

318 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/25(木) 12:55:09.33 ID:8fyUHz3Td.net
15万で4080S買えたとしたら
劣化品の70Tis買ったヤツらアホだよな

319 :Socket774 (ワッチョイ e7ae-RhJy):2024/01/25(木) 12:56:15.84 ID:kuUGaye30.net
>>261
欧米は割と元気だなAMD
アジア圏は終わってるけど

320 :Socket774 (ワッチョイ 07af-c0q4):2024/01/25(木) 12:56:39.40 ID:zGri9/Gc0.net
17万出してカス糞70Tis買うくらいなら
ドスパラの15万80s買いますわW

321 :Socket774 (ワッチョイ a713-ISpJ):2024/01/25(木) 12:56:59.83 ID:QoHctEw80.net
NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPER と RTX 4080 GPU はリークされたベンチマークで同じパフォーマンスを示す
https://haogadget.com/entry/2024/01/24/193327

322 :Socket774 (ワッチョイ bf5c-Pk0x):2024/01/25(木) 12:57:07.70 ID:ESB+Rs4r0.net
>>318
性能差からいうと4080と70tisには
壁がある

323 :Socket774 (ワッチョイ 5f02-Kptg):2024/01/25(木) 12:57:43.95 ID:5M2fSNje0.net
俺は今回の4070tisASUSの馬鹿高さを見て来週の4080s狙いにシフトした

324 :Socket774 (スップ Sd7f-4Hd8):2024/01/25(木) 12:57:50.49 ID:LlJ81hGNd.net
>>301
ぶっちゃけこれだよネ
70でこの価格帯は、もうグラボはマニア以外買わないよネ〜

325 :Socket774 (スップ Sdff-Sdod):2024/01/25(木) 12:58:39.32 ID:TqzfcCuSd.net
>>215
💩

326 :Socket774 (ワッチョイ bf51-WZcE):2024/01/25(木) 12:58:50.51 ID:8GhGW0gm0.net
自作pcなんて元々ロマン枠やん

327 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-lb9z):2024/01/25(木) 12:59:13.35 ID:UxpImpAla.net
15万↑出すなら今回はドスパリ80S1択でわかりやすいね

328 :Socket774 (ワッチョイ bf92-uNxD):2024/01/25(木) 12:59:33.40 ID:mXIC7en00.net
むしろここまでの一連の流れは今回の実質大本命の4080Sを売るための茶番なんじゃないかと思うようになったわ
本当に15万円前後で出たらの話だけど

329 :Socket774 (ワッチョイ bf70-amFq):2024/01/25(木) 13:02:04.66 ID:x1BG8lpn0.net
ドスパリ以外は余裕の20万超えか

330 :Socket774 (ワッチョイ a762-GtE/):2024/01/25(木) 13:03:44.96 ID:fpwChmGq0.net
ドスパリ4080Sは16万円ぐらいか

PNY GeForce RTX 4080 SUPER 16GB VERTO OC 3FAN
税込190,000円前後

アリバイ価格品予想
4080 SUPER 16G VENTUS 3X
https://www.msi.com/Graphics-Card/GeForce-RTX-4080-SUPER-16G-VENTUS-3X
税込162,800円

331 :Socket774 (ワッチョイ c72f-ShDD):2024/01/25(木) 13:04:35.96 ID:g2Xq2Ruv0.net
16は切るやろこの流れは
切らなかったらお前ら手のひらクルー

332 :Socket774 (スップ Sdff-Sdod):2024/01/25(木) 13:05:09.52 ID:TqzfcCuSd.net
>>318
ドスパリジェット
4070TiS:123,780円
4080S:15万円前後?

まあ、価格差考えたらいいんじゃね

333 :Socket774 (ワッチョイ bf5c-Pk0x):2024/01/25(木) 13:06:07.42 ID:ESB+Rs4r0.net
さすがにドスパリ4080Sのやつだったら本当に並ぶやつ出てくるんじゃねえの
どれくらい入荷するかわからないし

334 :Socket774 (ワッチョイ e7a9-EFyZ):2024/01/25(木) 13:06:10.10 ID:ojRlb4730.net
>>321
銭ゲバ革ジャンが80Sだけ200ドル下げてるから残念ながら当然

335 :Socket774 (ワッチョイ 7f88-a0E2):2024/01/25(木) 13:06:26.18 ID:7uxotGID0.net
話題になってるパリット、gaming proとjes stream違いは見た目だけ?

普通の4070ti gaming proレビューだとクーラーとノイズがS評価で、oc関係だと全然だめ。価格も安いためocとかいじらない一般人にはおすすめっぽい。

336 :Socket774 (スップ Sdff-Sdod):2024/01/25(木) 13:07:09.08 ID:TqzfcCuSd.net
MSIの4080S Expertだけ気になってるわ

337 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-ShDD):2024/01/25(木) 13:07:53.14 ID:JD1N22oJ0.net
15万なら売れそうやね

338 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-Qhh3):2024/01/25(木) 13:07:59.74 ID:U8L6jR3va.net
グラボでOCなんてやる人いるんか

339 :Socket774 (ワッチョイ 5fad-5jDG):2024/01/25(木) 13:08:27.18 ID:Tj9u7/CD0.net
>>336
20万はするだろうな

340 :Socket774 (ワッチョイ 5fe7-a0E2):2024/01/25(木) 13:08:35.16 ID:tQzw+44v0.net
>>235
そのカレンダーのリンク貼ってくださいお願いします!!

341 :Socket774 (ワッチョイ a7bd-ks9F):2024/01/25(木) 13:08:36.08 ID:1dWdXLkG0.net
70tisが5%しか伸びないなら80sほぼ誤差レベルになりそう

342 :Socket774 (オッペケ Sr7b-GVeq):2024/01/25(木) 13:09:56.00 ID:0TkuE845r.net
下位グラボはOCする人居るんじゃないかな
上に行くにつれて絞ったりして使うイメージあるよ

343 :Socket774 (ワッチョイ bf5c-Pk0x):2024/01/25(木) 13:10:04.98 ID:ESB+Rs4r0.net
>>340
でもさ80s発売した1ヶ月後ぐらいに
paypay祭りあるかもしれないが

344 :Socket774 (ワッチョイ 5f78-Okof):2024/01/25(木) 13:11:58.51 ID:RHZEGPVd0.net
新生活セールや決算セールが始まるからそれからも遅くないと思うけどtisと80sは品薄商法してくるだろうな

345 :Socket774 (スップ Sdff-Sdod):2024/01/25(木) 13:12:10.19 ID:TqzfcCuSd.net
>>339
カスク税でダメそうならドスパリ1択やね

346 :Socket774 (ワッチョイ 5fe2-Pk0x):2024/01/25(木) 13:13:30.96 ID:kJ2et8sk0.net
>>180
NVIDIA がTiS用に選別した石をさらにOC耐性で選別して
無OCランクはすべてGamingProのガワをつけるはずのところを
ドスパラの注文に応じてWhiteやJetStreamのガワをつけるってことでは?

347 :Socket774 (ワッチョイ bfe1-ZpZW):2024/01/25(木) 13:14:09.55 ID:0g++3EBY0.net
80Sって電源750wでもいける?
いけるなら70tisスルーするわ

348 :Socket774 (ワッチョイ 7fcf-kPRK):2024/01/25(木) 13:14:11.41 ID:WVjVs6nC0.net
TUFは比較的安い上にHDMIが2ポートあるから人気あると思っていたけどこの値段なら流石に厳しいよ

349 :Socket774 (スップ Sdff-Sdod):2024/01/25(木) 13:14:48.63 ID:TqzfcCuSd.net
>>347
850Wは欲しいけど微妙なとこだな

350 :Socket774 (ワッチョイ 7f19-zwhO):2024/01/25(木) 13:17:25.14 ID:i3jtZuQl0.net
おれたちT・I・S

351 :Socket774 (ワッチョイ 075d-ShDD):2024/01/25(木) 13:17:58.56 ID:4muUTkPx0.net
4080SになるとMSIのGAMINGでもHDMIが二つ載ってくるから
ASUS選ぶ理由が信者以外マジで無い

352 :Socket774 (ワッチョイ 5faa-mmbS):2024/01/25(木) 13:18:29.53 ID:0ZgVNRI30.net
VRAMのOCはグラボOCに入りますか

353 :Socket774 (ワッチョイ 47ef-GDdL):2024/01/25(木) 13:18:32.57 ID:ogmvprJR0.net
4060tiと3060tiの新品価格差が殆どなくなってきたんだが
5万台なら4060ti行っとけばいいの?
もう数ヶ月待ったら4060tiも4万円台突入するかな?

354 :Socket774 (ワッチョイ a762-GtE/):2024/01/25(木) 13:18:47.23 ID:fpwChmGq0.net
>>347
公式推奨はCPU5900Xで750W
変換アダプタ使うならPCIE8ピンx3あるか確認
ドスパリの変換は8x2らしい

355 :Socket774 (ワッチョイ e7a9-EFyZ):2024/01/25(木) 13:19:00.96 ID:ojRlb4730.net
>>347
電源買い替えるまではCPUとGPUを電力制限して低電圧で動かしたらいけるんちゃう?

356 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-7qYR):2024/01/25(木) 13:19:45.48 ID:iYTI6MFW0.net
>>347
PL運用すれば650Wでもいける

357 :Socket774 (ワッチョイ 5f78-Okof):2024/01/25(木) 13:19:58.01 ID:RHZEGPVd0.net
>>351
80使ってるのにHDMI接続てAI目的?

358 :Socket774 (ワッチョイ 5fe7-a0E2):2024/01/25(木) 13:20:29.54 ID:tQzw+44v0.net
>>343
いくら割り引かれるの?カード持ってない自分でも前の日曜で20%ぐらいだったよ

359 :Socket774 (ワッチョイ a7bd-ks9F):2024/01/25(木) 13:21:11.01 ID:1dWdXLkG0.net
実際フル稼働させても500w超えることなくね?
インテル無制限なら怪しいけど

360 :Socket774 (ワッチョイ bfe1-ZpZW):2024/01/25(木) 13:21:23.38 ID:0g++3EBY0.net
サンクス
とりあえず80Sドスパリ待機しとくわ

361 :Socket774 (ブーイモ MM7f-nvEB):2024/01/25(木) 13:23:23.94 ID:SuORVQVmM.net
ドスパリ4080S16万なら一択でしょ

362 :Socket774 (ワッチョイ c72f-ShDD):2024/01/25(木) 13:24:08.66 ID:g2Xq2Ruv0.net
>>343
大型祭りはストアポインツ乗せないねんそーするとお話になりませんのですわ
現状カウカウがほぼ底

363 :Socket774 (ワッチョイ 7f19-zwhO):2024/01/25(木) 13:25:31.65 ID:i3jtZuQl0.net
去年の4070tiの時とASUSとパリット以外はほぼ同じ感じだな
3月になれば他のモデルも12万くらいで買えるようになるだろ
実質なら11万も切るようになりそうだな

364 :Socket774 (スップ Sdff-Sdod):2024/01/25(木) 13:25:33.10 ID:TqzfcCuSd.net
夢と希望のドスパラ
糞と虚無のアスク

明暗分かれたな

365 :Socket774 (ワッチョイ 075d-ShDD):2024/01/25(木) 13:27:10.56 ID:4muUTkPx0.net
>>357
なんでAI目的と解釈したのかわからんけど
>>348へのレスのつもりで書いただけだよ

まあ俺自身もテレビとAVアンプをそれぞれ直結させる為にHDMI二つ欲しいけどね

366 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-ShDD):2024/01/25(木) 13:27:15.17 ID:JD1N22oJ0.net
70tis買い損ねたから80sのパリット狙う
でも数あんまなさそ

367 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-lb9z):2024/01/25(木) 13:29:02.25 ID:UxpImpAla.net
お求めやすい大幅値上げ価格でも実質に釣られて売れるでしょ
って鼻糞ほじってたところドスパリに持ってかれた

368 :Socket774 (オッペケ Sr7b-ShDD):2024/01/25(木) 13:29:02.44 ID:K7rKo2TZr.net
ASUSはマジでぼった値や
信者しか買わん

369 :Socket774 (ブーイモ MMcf-w43b):2024/01/25(木) 13:29:11.02 ID:23dMjTucM.net
>>364
でもJoshin経由で売れてもアスクにはダメージが無いからなぁ…

370 :Socket774 (ワッチョイ bf5c-Pk0x):2024/01/25(木) 13:29:55.72 ID:ESB+Rs4r0.net
>>362
ヤフ神は基本的に祭りとかスルーするからね
ツクモとかは参加するとは思うけど
前の祭りの時、結構高いポイントついたような気がする

371 :Socket774 (ワッチョイ bfe1-ZpZW):2024/01/25(木) 13:30:08.96 ID:0g++3EBY0.net
俺は元々ドスパラで嫌な思いもした事ないしノーパソはドスパラだし
GTX1650もバリット(シングルファンでうさかった)だったし祭りの事も知らんし悪いイメージないな

372 :Socket774 (ワッチョイ 5faa-mmbS):2024/01/25(木) 13:31:26.82 ID:0ZgVNRI30.net
>>370
グラボみたいな高級品だと祭りは還元の上限低すぎて全然だめね

373 :Socket774 (ワッチョイ 7f19-zwhO):2024/01/25(木) 13:32:06.44 ID:i3jtZuQl0.net
ASUSとかいうゴミはもういらんな
このゴミメーカーの日本法人は何のためにあるんや?
逆に値段釣り上げるためにあんのか?w

374 :Socket774 (ワッチョイ 47ff-0Ail):2024/01/25(木) 13:33:26.31 ID:PlWPBtbX0.net
>>373
ASUS日本法人は完成品しか売らない
あとは取り扱いなし

だから輸入代理店経由になる

375 :Socket774 (ワッチョイ 5f78-Okof):2024/01/25(木) 13:33:57.08 ID:RHZEGPVd0.net
>>365
4080使う目的てゲーム(+実況)かAIくらいしか思いつかなかったからさ
ゲームならDPだろうしAIなら高リフレッシュレート要らないからHDMIなのかと

376 :Socket774 (ワッチョイ 7fcf-kPRK):2024/01/25(木) 13:34:04.19 ID:WVjVs6nC0.net
>>351
戯画が40番台でHDMI1つにしたから未だにHDMIが複数あるのはASUSだけと思っていたわ
情報サンクス

377 :Socket774 (ワッチョイ df56-G0Zh):2024/01/25(木) 13:36:31.05 ID:yZ+XZYjd0.net
>>340
張れなかったわ
ヤフーデイリーボーナスでぐぐれ

378 :Socket774 (ワッチョイ 5f8a-IDig):2024/01/25(木) 13:36:40.56 ID:E5phImhd0.net
>>294
結構強引にねじ込んだみたいだからね
あれでキャンセルは流石に拒否される

直前にも安くできないんならサムに行っちゃうよーって脅したけど
どうぞご自由にっていうやりとりあった訳で良好な関係でもないだろうしね

379 :Socket774 (ワッチョイ 7f19-zwhO):2024/01/25(木) 13:37:13.93 ID:i3jtZuQl0.net
>>374
いや別にグラボも取り扱えばええやんか
まあ代理店とずぶずぶか邪魔されとるんやろうけど

380 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/25(木) 13:38:29.29 ID:8fyUHz3Td.net
4090持ちが正解

381 :Socket774 (ワッチョイ 5f78-Okof):2024/01/25(木) 13:39:04.67 ID:RHZEGPVd0.net
ASUS日本法人てノートPCとか扱ってるところかな?
えらい評判悪いなASUS日本て

382 :Socket774 (ワッチョイ 7f58-5jDG):2024/01/25(木) 13:39:20.76 ID:jHHZmAqt0.net
NVIDIA、「GeGorce RTX」シリーズのGPUでSDR→HDRのAI変換を可能に
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/25/news113.html

米NVIDIAは1月24日(現地時間)、「GeForce RTX」シリーズ向けドライバのアップデートで、SDR動画をHDR動画に自動変換する新機能「RTX Video HDR」を利用可能にしたと発表した。

使えるんやろか

383 :Socket774 (ワッチョイ 7f58-5jDG):2024/01/25(木) 13:39:46.81 ID:jHHZmAqt0.net
すまん、既出だった

384 :Socket774 (ブーイモ MM7f-nvEB):2024/01/25(木) 13:42:37.88 ID:SuORVQVmM.net
4080でさえ20万くらいでしょ
それが4080Sが16万なんて相当な争奪戦になりそう

385 :Socket774 (ワッチョイ c74a-fW1v):2024/01/25(木) 13:45:09.84 ID:1KU9S/qx0.net
4080より4080sが安い場合80の在庫抱えてるBTOメーカーはどうなんほ

386 :Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-z3Rm):2024/01/25(木) 13:45:11.29 ID:2sdf/dO7p.net
4080ってそもそも値段おかしかったし
誰も買ってないあんなの

387 :Socket774 (スププ Sd7f-uBIk):2024/01/25(木) 13:45:26.66 ID:xQYzxycvd.net
80S15万円台とかなら全てを過去にするやん

388 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/25(木) 13:46:17.70 ID:8fyUHz3Td.net
ドスパラ幹部が4080S価格リサーチをしはじめました

389 :Socket774 (ワッチョイ df86-ExS8):2024/01/25(木) 13:48:07.03 ID:vJJlCLfv0.net
今回のsuperは最安価格を掴めればコスパいい感じなのかな

390 :Socket774 (オッペケ Sr7b-ShDD):2024/01/25(木) 13:48:54.82 ID:K7rKo2TZr.net
15万円ならかなり売れると思う
16万円なら売れるけど完売まで少し時間かかるかもね
17万円は売れないと思う

391 :Socket774 (ワッチョイ 07af-c0q4):2024/01/25(木) 13:49:36.88 ID:zGri9/Gc0.net
159,800やろなあ

392 :Socket774 (ワッチョイ a7b6-5jDG):2024/01/25(木) 13:52:24.89 ID:qGFKTQYk0.net
他もドスパラと同じくらいまで値段は落ちてくるだろう、1円でも安い所から売れるから
仕入れ値はどこも同じで、値段の違いはお店の取り分の利益を削った違いだから

393 :Socket774 (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/25(木) 13:53:14.88 ID:VT3O0n9ir.net
>>389
値段相応

394 :Socket774 (ワッチョイ bfe1-ZpZW):2024/01/25(木) 13:54:47.87 ID:0g++3EBY0.net
今回の動きで80Sの値段設定考え直してくれんのかな
考え直さないならアホだよな

395 :Socket774 (ワッチョイ 5f78-Okof):2024/01/25(木) 13:55:31.65 ID:RHZEGPVd0.net
>>392
仕入れは各ベンダーで違うだろ
FEじゃあるまいし

396 :Socket774 (ワッチョイ 5f45-ulk0):2024/01/25(木) 13:55:49.51 ID:DJpTbwDM0.net
円安がねぇ…

397 :Socket774 (ワッチョイ 07af-c0q4):2024/01/25(木) 13:56:24.10 ID:zGri9/Gc0.net
今時選別馬鹿高いocモデルとか流行らないんだよ
選別落ち定格を安く大量にドスパラ正解やぞ

398 :Socket774 (ブーイモ MM8f-yFOL):2024/01/25(木) 13:57:13.93 ID:h1ZCkGVPM.net
ドスパリ70tisって安い方が性能上なんだな

399 :Socket774 (ワッチョイ 5f03-2CWH):2024/01/25(木) 13:58:39.17 ID:xM3+Wbnl0.net
ドスパリ以外を取り扱ってる店やクソ代理店の焦りよう見ると「ざまぁ」としか思わんな

400 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/25(木) 13:58:58.90 ID:8fyUHz3Td.net
リニューアルされたドスパラなんばの
店舗みにきたら
12万の70Tis完売しとった。

https://i.imgur.com/avq9Ajv.jpg
4090あるしこんな低レベルグラボ
買う気0やけどなw

401 :Socket774 (ワッチョイ c74a-fW1v):2024/01/25(木) 13:59:05.27 ID:1KU9S/qx0.net
ドスパラBTOの40tisと80の差額が4万ほど
80sはどうなるのやら

402 :Socket774 (ワッチョイ 7f19-zwhO):2024/01/25(木) 14:00:18.35 ID:i3jtZuQl0.net
グラボがボッタくりすぎてゲーミングPC市場が日本では縮小の一途だからな
ドスパラは共倒れするつもりはないのだろう

403 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-Per4):2024/01/25(木) 14:04:10.14 ID:XqNLHE7Ja.net
ドスパラ秋葉原本店

ドスパリ
jet売り切れ
GAMINGは後1個

404 :Socket774 (ワッチョイ 5fe2-Pk0x):2024/01/25(木) 14:10:48.68 ID:kJ2et8sk0.net
>>368
ASUSはご祝儀価格明けると
尼でクーポン配ったり、工房でセールしてたりで
しれっと最安値になってたりするぜ?

405 :Socket774 (ワッチョイ 5fe7-a0E2):2024/01/25(木) 14:11:26.59 ID:tQzw+44v0.net
>>377
あざっす!次の日曜日と再来週も同じだね

406 :Socket774 (ワッチョイ e7a6-PFau):2024/01/25(木) 14:11:52.91 ID:JNcD9BIw0.net
>>365
テレビとアンプはearcではダメなの?

407 :Socket774 (ワッチョイ 5f02-zQB7):2024/01/25(木) 14:13:25.93 ID:xPvvyZZQ0.net
https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0125/523559
>3週連続販売解禁となるGeForce RTX 40 SUPERシリーズ”二本目の矢”だが、現場の声はややトーンが低い。
>というのも、前週18日(木)から販売がスタートした「GeForce RTX 4070 SUPER」の売れ行きが芳しくない状態で
>「やはり売価がネックになっているのでは」といった見方が大勢を占めている。
>一方で”第三の矢”となる「GeForce RTX 4080 SUPER」に期待する声が多くきかれた。

408 :Socket774 (ブーイモ MM8f-yFOL):2024/01/25(木) 14:14:03.97 ID:h1ZCkGVPM.net
パリ70tisの日本限定って70sの間違いか?
70sの日本限定と型番もスペックも同じ

409 :Socket774 (ワッチョイ e7a6-PFau):2024/01/25(木) 14:14:32.82 ID:JNcD9BIw0.net
>>386
唯一今世代のラデでSteam調査に出てくる7900XTXの倍のシェアは有るんだぜ…

410 :Socket774 (ワッチョイ 7fdc-YQW7):2024/01/25(木) 14:15:10.38 ID:+vz54tUQ0.net
とりあえず今はケース電源クーラーその他諸々を揃えといて 70TiS の値下がりを待とうかな

411 :Socket774 (ワッチョイ c72f-ShDD):2024/01/25(木) 14:15:39.77 ID:g2Xq2Ruv0.net
TiS13前後で買うなら確実に80S16万切りで買った方がいい
16切りで来るならな来るなら..

412 :Socket774 (ワッチョイ 07af-c0q4):2024/01/25(木) 14:16:22.32 ID:zGri9/Gc0.net
ドスパラさんなら15万切りやってくれるよ

413 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-Per4):2024/01/25(木) 14:17:13.98 ID:XqNLHE7Ja.net
15万はきつくね
16~19の間位

414 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/25(木) 14:17:40.02 ID:8fyUHz3Td.net
まぁでもこの価格差じゃミドル層で
ドスパリ70Tis一択になるのは仕方ないな
保証は1年と短いが3連で冷却も静音も問題ないだろうし

415 :Socket774 (ワッチョイ 5f78-Okof):2024/01/25(木) 14:17:46.59 ID:RHZEGPVd0.net
>>411
年末に来てたから年度末ならセールで出てくるかもよ

416 :Socket774 (ワッチョイ 7f19-zwhO):2024/01/25(木) 14:18:17.31 ID:i3jtZuQl0.net
tiとtiSは同じ799$だからあくまで置き換え商品なのよ
値段もきっちり置き換わらないと買わないよ

417 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/25(木) 14:20:50.26 ID:8fyUHz3Td.net
正論だな

418 :Socket774 (ワッチョイ e7a6-PFau):2024/01/25(木) 14:22:16.22 ID:JNcD9BIw0.net
しかし、パルワールド800万本超えか
もう、ローエンドのグラボ買うくらいならPS5買っとけって言えなくなったな

419 :Socket774 (ワッチョイ a745-zQB7):2024/01/25(木) 14:23:27.79 ID:cFK+Qpjo0.net
PS5買うならRX6650XTでも買っとけ

420 :Socket774 (ワッチョイ fffa-VhOq):2024/01/25(木) 14:26:39.46 ID:L0Kzw1VQ0.net
年度末に期待って、そもそも80Sや70TiSって在庫あんま無いって話じゃなかったっけか
無いものは安くできんような

421 :Socket774 (ワッチョイ 5f1d-ILj9):2024/01/25(木) 14:28:12.38 ID:Z5zjXOlH0.net
>>416
家電でも新製品出ても旧製品の現在の売値と置き換えじゃないでしょ

422 :Socket774 (ブーイモ MM8f-yFOL):2024/01/25(木) 14:28:13.27 ID:h1ZCkGVPM.net
70sは今後値上げするかもって書いてる所あるけど
70tisも値上げしちまうんかね?

423 :Socket774 (オッペケ Sr7b-ShDD):2024/01/25(木) 14:29:29.57 ID:K7rKo2TZr.net
革ジャンはボリュームゾーンを4070か4070superにしたいんだろう
tis以上は細々って感じで

424 :Socket774 (ワッチョイ e7a6-PFau):2024/01/25(木) 14:29:55.68 ID:JNcD9BIw0.net
>>422
需要>供給なら、当然値上がるよ
ドスパリも例外じゃない
4090は一時23万から再び30万になった

425 :Socket774 (ワッチョイ 07f3-u+tk):2024/01/25(木) 14:30:09.64 ID:QFiHxCg40.net
先週に4080買ったオレが涙目になるかどうかやね
すでにグラボからケースやらラジエーターやら生えてきて涙目だけど

426 :Socket774 (ワッチョイ bf5c-Pk0x):2024/01/25(木) 14:33:33.48 ID:ESB+Rs4r0.net
>>396
ドスパラが安くできるのに円安関係ねえだろ
今さらまだ言ってるのかw

427 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-7q+A):2024/01/25(木) 14:35:25.95 ID:IZSWXTGa0.net
80sの jetstreamの12vhpwr変換がpcie2本で済むなら心揺らぐなぁ
若干制御して使うし

428 :Socket774 (ワッチョイ 47ff-0Ail):2024/01/25(木) 14:38:01.22 ID:PlWPBtbX0.net
>>426
円安言っている奴は最近ここで見られるようになってきた10万以上出すのはバカ
っていう連中だから放っておけ

3080 99800円が忘れられないやつなんだよ

$799で123780円だから$699 $/105の時と1万数千円しか変わんなくなっていることも気づいていない

429 :Socket774 (ワッチョイ e727-ulyu):2024/01/25(木) 14:38:49.99 ID:Plh7HcK10.net
一番期待できそうなTiSなのに
思ったよりフレームレート伸びないねぇ
これじゃ販売価格維持の目論見だけ成功しちゃう

430 :Socket774 (ワッチョイ e780-gvcb):2024/01/25(木) 14:40:00.94 ID:Ub2Ir5bg0.net
某代理店「$799?15万円ですね」

431 :Socket774 (ワッチョイ 5fad-5jDG):2024/01/25(木) 14:40:16.82 ID:Tj9u7/CD0.net
前から70Sが1番性能伸びるって言われてたやん

432 :Socket774 (ワッチョイ 879c-2YDK):2024/01/25(木) 14:40:59.01 ID:8+JUEGVV0.net
程度の良い中古3090を9.2万だったから、どれ見ても高く感じる
4090が落ちてくるまで待つかぁ

433 :Socket774 (ワッチョイ e7b8-VOqX):2024/01/25(木) 14:42:38.38 ID:rtx2NfpF0.net
80sは期待だな
性能上がって安くなるなんて

434 :Socket774 (ワッチョイ 2758-amFq):2024/01/25(木) 14:45:03.99 ID:/l1lh7cL0.net
株式会社ポケモン、他社ゲームについて「いかなる利用も許諾していない」「適切な対処を取る」声明を公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f72452299d7e28a0ebded1555dcf66e275d2b2e

435 :Socket774 (ワッチョイ 7f19-zwhO):2024/01/25(木) 14:47:51.51 ID:i3jtZuQl0.net
グラボなんて製品寿命の短いものにそんな金出せる奴あんまいないだろ
数年でゴミになるのにミドルで15万からとかバカでしょ

436 :Socket774 (ワッチョイ e7a6-PFau):2024/01/25(木) 14:48:06.90 ID:JNcD9BIw0.net
>>431
性能伸びるって言ってたのは、L2キャッシュと実効帯域が理解できない一部の人間だけだぞ

437 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/25(木) 14:48:19.41 ID:8fyUHz3Td.net
カプセル投げて捕まえるあたりが抵触しそうではある

438 :Socket774 (ワッチョイ e7a9-EFyZ):2024/01/25(木) 14:49:24.46 ID:ojRlb4730.net
80Sが14万4000円→アリバイ2連ファン15万5400円。ドスパリはこの前後。
アスクは20万前後だろうな。

439 :Socket774 (ワッチョイ c7b1-zQB7):2024/01/25(木) 14:51:16.17 ID:2eGtcc030.net
>>435
ですね(´・ω・`)

440 :Socket774 (ワッチョイ 5f78-Okof):2024/01/25(木) 14:52:21.53 ID:RHZEGPVd0.net
>>438
今の80無印の価格見たら20万前後ということはないと思うわ
ROGは25万超えてくるると思うわ

441 :Socket774 (オッペケ Sr7b-L/Eg):2024/01/25(木) 14:53:23.71 ID:WKJJQdtpr.net
70tis検討してたけど80s逝っちまおうかと思えてきた
CUDAコア10000個ってのがいい

442 :Socket774 (ワッチョイ c72f-ShDD):2024/01/25(木) 14:53:56.47 ID:g2Xq2Ruv0.net
ROG25万はラッキー〜価格
ラッキー〜でも買わんだろうなドスパリ90の28万買ったほうがいい

443 :Socket774 (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/25(木) 14:54:36.53 ID:VT3O0n9ir.net
4070s 8万
4070tis 9万
4080s 13万
まあ無印の最安まで落ちてくるんでないの?

444 :Socket774 (オッペケ Sr7b-cdJR):2024/01/25(木) 14:55:38.10 ID:UZFtgrPLr.net
ねえよ😅

445 :Socket774 (スップ Sdff-ZMsm):2024/01/25(木) 14:56:12.45 ID:hmXeaBxVd.net
ケースの都合で290mmまでだから4070TiSの選択肢が少ない…
あんまり関係ないけど価格みたいにグラボの長さを検索条件にできるサイト増えて欲しいな

446 :Socket774 (スププ Sd7f-YQW7):2024/01/25(木) 14:56:48.85 ID:+Rv58QVQd.net
>>443
そこまで行くのは年末年始の特価レベルだろ

447 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/25(木) 14:57:04.71 ID:8fyUHz3Td.net
ジョーシン難波には絶対に冷えないと予想できる
MSIのアリバイ2連70Tis売れ残ってるなw
127800円でw

448 :Socket774 (ワッチョイ 67cd-5jDG):2024/01/25(木) 14:57:44.79 ID:DoH3Pl2I0.net
素朴な疑問だけど 4080 Tiはでないの?

449 :Socket774 (ワッチョイ bf5c-Pk0x):2024/01/25(木) 14:58:41.13 ID:ESB+Rs4r0.net
>>437
ウルトラセブンのカプセル怪獣

ポケモン

450 :Socket774 (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/25(木) 14:59:07.60 ID:VT3O0n9ir.net
4070sなんてすでに実質8万行ったからな
tisは日曜に12万切るだろうし
売れねーから安くなる

451 :Socket774 (ワッチョイ 075d-ShDD):2024/01/25(木) 14:59:14.30 ID:4muUTkPx0.net
>>406
テレビはこれから買う予定でARCの仕様あんまり分かってないんだけど
【PC】→【テレビ】→【AVアンプ】の順で繋ぐってこと?
テレビは常に映すわけじゃないから、
待機状態でも音が出せるなら採用するかも

ちな今までは
【PC】→【AVアンプ】→【サブモニター(常時点灯)】
 ↘︎
  【テレビ(たまに使う)】
この構成で考えてた

AVアンプの先にあるモニターは待機状態じゃなくて点けっぱにしないと
音がうまく出てこないからさ…

452 :Socket774 (ワッチョイ 5faa-mmbS):2024/01/25(木) 15:01:39.65 ID:0ZgVNRI30.net
ROG Strix RTX4080 SUPER OC Edition 249000円!!!
どうせこう

453 :Socket774 (ワッチョイ bfe2-uSuP):2024/01/25(木) 15:01:43.77 ID:6jdkLsMq0.net
何よりドスパラが話題になってるのが悔しい
ASUSも名前だけは出てくる

MSI「助かった」

454 :Socket774 (ワッチョイ a710-ShDD):2024/01/25(木) 15:02:40.57 ID:nu+HCzcZ0.net
夏にはドル円が120円台ぐらいには戻るだろうから急ぐ理由がないんだよな

455 :Socket774 (ワッチョイ a762-GtE/):2024/01/25(木) 15:05:04.82 ID:fpwChmGq0.net
>>445
検索は出来ないがサイズわかりやすい
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-4070-ti-super.c4187

456 :Socket774 (ワッチョイ 879c-2YDK):2024/01/25(木) 15:05:17.50 ID:8+JUEGVV0.net
円高になる理由なんかあるわけないだろ
むしろ160円だよ
日経は確実に4万目指すし

457 :Socket774 (ワッチョイ 87cf-nKET):2024/01/25(木) 15:06:58.33 ID:VPePNkQD0.net
15万ならアチアチ3080tiから乗り換えるわ

458 :Socket774 (ワッチョイ 5f78-Okof):2024/01/25(木) 15:07:10.11 ID:RHZEGPVd0.net
>>454
その頃に仕入れたものが店頭に並ぶのはいつなんだろうね?

459 :Socket774 (ワッチョイ bf62-Zm2z):2024/01/25(木) 15:08:37.64 ID:mFNVolrm0.net
アスク扱いは、仕切りが高いからね
ドスパラみたいに自社仕入れ代理店するわなと、修理と保障はまあハズレ担当引かんの祈るだけやけど

460 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-s3k5):2024/01/25(木) 15:10:01.59 ID:P4/GJtpg0.net
金がない
最近使いすぎてグラボに使う金あったら他に使うくらいには余裕がない

461 :Socket774 (スッップ Sd7f-nxos):2024/01/25(木) 15:11:01.89 ID:kBrjFZ8Rd.net
>>454
ないない
米国の経済指標良好だから当分利下げはない

462 :Socket774 (ワッチョイ 5f8a-IDig):2024/01/25(木) 15:11:39.56 ID:E5phImhd0.net
>>448
AD103で作れるの80Superまでだろうね
AD102は作った分だけ売れた4090で結構捌けただろうし

463 :Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-z3Rm):2024/01/25(木) 15:14:46.30 ID:2sdf/dO7p.net
もうパリットしか注目されてない

464 :Socket774 (オッペケ Sr7b-WiPe):2024/01/25(木) 15:15:27.89 ID:AS4ufLTfr.net
グラボは数年でゴミになる!(今のは買い替えもせず何年も使ってる)
面白すぎないか?

465 :Socket774 (ワッチョイ 47ff-0Ail):2024/01/25(木) 15:16:52.85 ID:PlWPBtbX0.net
AD102の大半はAI向け製品 Ada5000やL4 に行ってしまって
Geforceにする玉が多分少なくなっている

466 :Socket774 (ワッチョイ 4758-Y0IK):2024/01/25(木) 15:23:23.68 ID:/vuZhExD0.net
いっそAD102だけを量産すればいいのに

467 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/25(木) 15:25:57.39 ID:8fyUHz3Td.net
どうせお前らハイエンドチップ量産されても買えないだろw

468 :Socket774 (スッップ Sd7f-nxos):2024/01/25(木) 15:29:49.87 ID:kBrjFZ8Rd.net
>>466
AD102は流石に歩留り悪いだろ
AD102を上手く広告塔にすることでAD103やAD104を高利益率で売れるんだから
このスレ見れば分かるだろ
まともな頭してりゃ4090以外買う価値ないんだよ

頭悪いヤツが下位機種買うのはバカであることの罰なんだから
彼らは自ら望んでバカという称号と罰を受けているんだよ
これは個人の自由だから本人がそれを望む以上止めることはできんけどな

469 :Socket774 (ワッチョイ c78e-FpTo):2024/01/25(木) 15:32:26.03 ID:uEA4Tkqd0.net
>>435
俺みたいに最新ゲームになんでも飛びつくやつじゃなければ、ずっと同じゲームやってるやつはけっこうな年数ゴミにならん

470 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/25(木) 15:32:58.50 ID:8fyUHz3Td.net
ソフマップにもアリバイ70Tisあるなw
127380円でw
4090も買えない底辺たち急げよ

471 :Socket774 (スップ Sdff-ZMsm):2024/01/25(木) 15:33:24.30 ID:hmXeaBxVd.net
>>455
ありがとう、見易くて助かった!
ギガか3DかMSIって所か…秋葉原に探しにいってみようかな

472 :Socket774 (ワッチョイ 7f0b-eaRq):2024/01/25(木) 15:33:32.68 ID:rG0cWYY80.net
4090買ったら偉くなれるんだなぁ、へー

473 :Socket774 (ワッチョイ c78e-FpTo):2024/01/25(木) 15:34:57.55 ID:uEA4Tkqd0.net
革ジャン4090販促奴隷さんお仕事おつかれさまです!

474 :Socket774 (ワッチョイ c74a-fW1v):2024/01/25(木) 15:35:09.92 ID:1KU9S/qx0.net
4080sは本当に4080より安くなるのか
賭けないか?
俺は高くなると思う

475 :Socket774 (ワッチョイ bf70-amFq):2024/01/25(木) 15:36:15.82 ID:x1BG8lpn0.net
4090がまた23万くらいになったら買うわ

476 :Socket774 (ワッチョイ 47ff-0Ail):2024/01/25(木) 15:37:44.98 ID:PlWPBtbX0.net
もうドライバーなくて動かないけど
GTX1650で今ゲームできるなら多分GTX780でも性能的にはゲームできただろうね

人間は一回いいものを得るとそれを継続したいと思う生き物だから
自分の経済力に合わせて柔軟にいかないとどこかで破綻するw

477 :Socket774 (ワッチョイ bf92-uNxD):2024/01/25(木) 15:38:24.47 ID:mXIC7en00.net
>>470
腐っても110%4070TIの性能は揺るがないから12万なら迷わず買いだぞ?

478 :Socket774 (ワッチョイ 7f19-zwhO):2024/01/25(木) 15:38:39.35 ID:i3jtZuQl0.net
>>469
ゴミという表現は価値が暴落するという意味だよ

479 :Socket774 (スップ Sdff-Sdod):2024/01/25(木) 15:41:16.35 ID:TqzfcCuSd.net
>>384
4080は14万円台だった定期

480 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-EFyZ):2024/01/25(木) 15:42:00.84 ID:NO5iLwGk0.net
4090も5000シリーズが出たら電気食うミドル性能のグラボだから今から買っても寿命は長くないだろうな

481 :Socket774 (スップ Sdff-Sdod):2024/01/25(木) 15:42:37.29 ID:TqzfcCuSd.net
頼む、149,800円にしてくれドス神

482 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-G0Zh):2024/01/25(木) 15:44:39.08 ID:XOkm4aRS0.net
グラボなんか急に半額セールになったり
昔のハイエンドなんか爆熱で誰も買わなくて投げ売りワゴンセールだったのに
最近どうしてこうなったw

483 :Socket774 (スッップ Sd7f-nxos):2024/01/25(木) 15:45:10.41 ID:kBrjFZ8Rd.net
>>479
1ドル120円ならな

484 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/25(木) 15:45:57.77 ID:8fyUHz3Td.net
今4090使ってる人のほとんどは5090出てもそっちに移るだけw
ぶっちゃけ4090当たり前の世界で1年以上使ってて性能飽きてる
今年の秋に出そうな雰囲気ないしなぁ
あと1年はマンネリ生活続きそう

485 :Socket774 (オッペケ Sr7b-tjVa):2024/01/25(木) 15:47:19.62 ID:MFJc2L9Wr.net
パリットこんな早く売り切れるならヤフショに出す必要もないんじゃ

486 :Socket774 (スップ Sdff-Sdod):2024/01/25(木) 15:49:31.32 ID:TqzfcCuSd.net
>>483
先月定期

487 :Socket774 (スップ Sdff-Sdod):2024/01/25(木) 15:50:19.06 ID:TqzfcCuSd.net
>>485
んだな

488 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-7q+A):2024/01/25(木) 15:51:26.97 ID:IZSWXTGa0.net
>>451
テレビに直で繋いだPCやav機器の音をavampのスピーカーから鳴らしたい場合のものかな?
二画面ともPCのHDMIで出すって場合はあまり関係ないかも

489 :Socket774:2024/01/25(木) 16:09:59.86 ID:iNgCJI8mj
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

490 :Socket774 :2024/01/25(木) 15:51:54.23 ID:fpwChmGq0.net
パリットtisはヤフショ13万円で在庫無し

491 :Socket774 :2024/01/25(木) 15:52:38.41 ID:E5phImhd0.net
5000出すのはある程度4000が売れる目途がたったらだろうな
5000が早く欲しければ4000を買えるだけ買うといいんじゃないかなw

492 :Socket774 :2024/01/25(木) 15:55:54.03 ID:Sz0zR2990.net
>>482
・アベノミクスで大多数の日本人が貧乏になったから
・円安で輸入品の値段がバカみたいに値上がりしたから
・米国の需要が強すぎてなグラボの値段が「米国向け価格」になっているから

とどのつまり日本はアベノミクスで米国のインフレ応援して自分の首絞めている状態だから

493 :Socket774 :2024/01/25(木) 15:57:31.94 ID:2sdf/dO7p.net
おれたちのパリット

494 :Socket774 :2024/01/25(木) 15:59:52.40 ID:JNcD9BIw0.net
>>451
そういうこと
PC→アンプ→テレビでも良いんだけど、アンプが4K/HDR/144fps/VRRのパススルーに対応できるのがほとんど(全く?)無い
だから、PC→テレビ→アンプで繋いで、テレビからは音のみをアンプに送るようにした方が確実

待機状態の話はごめん、ちょっと分からない

495 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:00:20.13 ID:XOkm4aRS0.net
もしかして貧乏人がミドルに10万とか出して買ってるのかw

496 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:01:35.64 ID:fd9bzlRj0.net
型番にNVつけてシール貼った奴だけ安いってのは何かしら説明しろって思う
ほんとに補助金出てるのかね?

497 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:01:48.43 ID:JNcD9BIw0.net
>>451
後、ディスプレイはDP接続で良いんじゃない?
ディスプレイがHDMIしか無いなら、グラボにHDMIx2が必要だね

498 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:02:05.98 ID:1KU9S/qx0.net
4080が20万なのに4080sが16万なんて本気で思ってるやつ居るのか?
アリバイなら万が一はあるかもしれないが4080と値段据え置きがギリギリありえるラインだろう

499 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:04:03.24 ID:2sdf/dO7p.net
>>498
声震えてるぞ

500 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:04:15.58 ID:q6j0A8uA0.net
ヤフショ出すより自前ショップで値引き優先したらいいのに
ヤフショに抜かれる分を店と客で分けたらいい

501 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:04:51.91 ID:+2Hbn+hq0.net
>>496
ユーザーに説明する義理はないだろ

502 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:05:24.52 ID:TqzfcCuSd.net
>>490
ヤフショで買えたの?

503 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:06:24.72 ID:+2Hbn+hq0.net
>>481
アスクさん「4070tis廉価モデルを15万で買う権利をやろう」

504 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:08:02.40 ID:+2Hbn+hq0.net
>>498
4080sアリバイモデル以外の廉価モデルは19万って出てたじゃん
ドスパラでも18万ぐらいだろ

505 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:08:36.41 ID:Sz0zR2990.net
米尼で買わずカスクに貢ぎ続けるお前等w

そりゃ調子に乗るわw

506 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:09:15.36 ID:fpwChmGq0.net
>>502
たぶん?>>48
俺は4080S待ち
https://store.shopping.yahoo.co.jp/dospara-y/ic498630.html

507 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:09:49.90 ID:UP03IvSG0.net
ドスパラのお偉いさんが攫われてyesと言うまで高額接待されないか心配だな

508 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:11:35.90 ID:1KU9S/qx0.net
>>504
なら現行の4080は16万~17万ぐらいに値下げされるのか?
4070tisの値段が15万で差が無さすぎるだろう
本当なら俺も買うけど1週間で値段ぐちゃぐちゃになるな

509 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:12:34.85 ID:+2Hbn+hq0.net
>>508
4080はディスコンだろ
在庫処分はもうやった

510 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:12:34.95 ID:TG89MIDT0.net
>>484
いや4090に限ってはコスパで選んでる人も多いと思うしコスパよくなかったら買われんやろ

511 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:13:10.46 ID:1KU9S/qx0.net
>>509
在庫はまだまだ残ってるから言ってんのよ

512 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:14:01.68 ID:i3jtZuQl0.net
アーッハッハッハwww
https://ascii.jp/img/2024/01/25/3674925/o/540d4a140e73d268.jpg

513 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:15:10.42 ID:fpwChmGq0.net
アスクの4080は回収してアスク直販PC4Uで在庫処分するかもな

514 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:16:15.86 ID:ojRlb4730.net
革ジャン「19万円弱から200ドル下げたから16万円弱になるはず🤔」

515 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:18:18.50 ID:TqzfcCuSd.net
>>506
マジか
やりますねぇ

516 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:18:58.46 ID:ESB+Rs4r0.net
なんで18万でtufとか買わないといけないのw

517 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:19:46.80 ID:UP03IvSG0.net
19万の商品が200ドル下がって22万になる錬金術

518 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:20:10.64 ID:+2Hbn+hq0.net
>>511
ちょっと前,一時期安くなったろ
だいたいの所はあそこで処分した

519 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:20:12.97 ID:8fyUHz3Td.net
4090にせよ70Tisにせよ
買う金があってもってる人が勝者

520 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:20:59.56 ID:+2Hbn+hq0.net
やはり4080sはアリバイ以外は19~25万円だな
予想通りじゃん

521 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:21:10.03 ID:TqzfcCuSd.net
4080Sの今すぐ使える!とファーストデイどっちがおトクなんですか?
https://i.imgur.com/efCenpk.png

522 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:21:43.36 ID:Ub2Ir5bg0.net
NVIDIA「14万で販売しても利益出せます」
某代理店「本国にバレなきゃセーフ 19万でw」

523 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:22:13.77 ID:Sz0zR2990.net
駿河屋で4080が実近の勝ち組過ぎて笑えるw

524 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:24:04.52 ID:+2Hbn+hq0.net
25万あれば4090買えるから,また4090が売れるな

525 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:24:17.23 ID:DoH3Pl2I0.net
>>512
ASUSとカスクどうなるの? 死ぬの?

526 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:24:36.42 ID:Tw+lMB+xd.net
>>425
そこまで引っ張ったのなら次は6000番代だね
その時はケース以外全取っ替えだろうな

527 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:24:37.85 ID:1KU9S/qx0.net
>>518
残っちゃってるこいつらはまた安くなるのかい?

https://i.imgur.com/RTT0Dsz.jpg

528 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:27:08.41 ID:ESB+Rs4r0.net
>>512
これ捏造じゃなければ
何で一番上の4070 Tiになってるんだ

529 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:28:25.88 ID:fO7KQsws0.net
4080去年買ったやつ大勝利過ぎるな

530 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:28:43.91 ID:Sz0zR2990.net
なぁ、米尼から輸入したら13万台で普通に4070tiS買えるんだけどw

お前等なんでカスクの養分になるんw
アホなのw

531 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:28:56.97 ID:TqzfcCuSd.net
>>523
14万弱のクロシコだろ?要らないよね

532 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:29:28.23 ID:fO7KQsws0.net
>>530
見せて

533 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:30:28.01 ID:+2Hbn+hq0.net
EVGAが潰れたからな
輸入は無いわ

534 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:31:22.85 ID:+2Hbn+hq0.net
>>522
アスクさんにも支える家族がおるんよ
分かってやれ

535 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:32:03.88 ID:UP03IvSG0.net
>>512
値段はあってるけど12GBだったりよくわからん事になってるね

536 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:32:53.87 ID:L0Kzw1VQ0.net
>>533
まあ駿河屋みたいな初期不良のみ対応のとこで買うくらいなら
米尼で好きなモデル買う方がいいわな

537 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:34:41.18 ID:Sz0zR2990.net
>>532
GIGABYTE GeForce RTX 4070 Ti Super Eagle OC 16G Graphics Card,
3X WINDFORCE Fans, 16GB 256-bit GDDR6X, GV-N407TSEAGLE OC-16GD Video Card
Subtotal (1 item): JPY 122,253
Shipping & handling: JPY 2,533
Total before tax: JPY 124,786
Estimated tax to be collected: JPY 0
Import Charges: JPY 13,865
Exchange rate guarantee fee: JPY 3,293
Order total: JPY 141,944

で支払い総額が税込みになっているが、Import Charges: JPY 13,865の20%=2773円が後で返ってくるので
141,944-2773=139,171

538 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:36:28.20 ID:YhTItP7e0.net
分かっていたこと
分かっていたことさ

539 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:36:39.46 ID:L0Kzw1VQ0.net
>>537
ドル決済した方がいいんじゃね
円決済すると手数料結構取られるでしょ

540 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:38:12.46 ID:+2Hbn+hq0.net
>>537
Arkで15.5万円で売ってんじゃん
1.5万円なら補償有りを選ぶわ

541 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:41:14.51 ID:2sdf/dO7p.net
安くもなくて草
釣りか?

542 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:41:23.75 ID:Sz0zR2990.net
>>539
米尼は自分でレート決めている
>>537は別として時々特価レート出しているので都度計算して得な方で決済した方がいい
米ドル決済ならJCBと楽天カードがおすすめw

543 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:43:12.97 ID:JD1N22oJ0.net
ドルはクレカ手数料取られないっけ?
俺はペイパルで買ってたな

544 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:44:06.97 ID:L0Kzw1VQ0.net
>>542
いやいやEVGAの時からそうだったように、手数料が僅かしかかからん
Sony Bank WALLETか住信SBIで買うでしょ

545 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:44:22.22 ID:TqzfcCuSd.net
>>534
『転売家族』
夫が転売企業アスクに勤めており、夫婦仲は円満、子供も二人儲けている。
ある日、転売商材として扱うパソコンパーツに新発売の40xx SUPERシリーズが加わるが、市場全体で同社が扱う製品のみ全く売れずにいた。
酒に溺れる夫を横目にA子(妻)は同窓会に参加する。そこでパソコンパーツの商社ドスパラで真面目に働くパリット氏と出会う。
パソコンパーツ40xx SUPERシリーズの発売を機に転売で生計を立てている「転売家族」に暗雲立ち込めるドメスティックな泥沼恋愛劇。

546 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:45:19.20 ID:TqzfcCuSd.net
>>537
イーグルよりはジェットの方がええで
しかもこっちより高いし

547 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:46:10.98 ID:RHZEGPVd0.net
>>537
その計算だと国内販売価格154,800円(税込み)で販売店利益10%と仮定したら139,320円
1円でも安く買いたい人は個人輸入すりゃ良いと思うが故障時の保険と思えばCFDは良心的かと

548 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:46:50.13 ID:/3BZMYhp0.net
https://i.imgur.com/Ubr2NKF.jpg

549 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:49:42.43 ID:fO7KQsws0.net
>>537
イケルやん

550 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:51:19.26 ID:JD1N22oJ0.net
gigaの4年保証投げ捨てるのはちょっとやりすぎな気もするが
ASUSとかは輸入でいいと思う

551 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:51:21.27 ID:fO7KQsws0.net
>>547
故障したら修理もメーカーと直でやり取りしないといけないしそのデメリットをどう受け取るかだな
EVGA亡き今のメーカーが対応してくれるのか知らんが

552 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:52:20.05 ID:Sz0zR2990.net
寒空の下で並ぶくらいなら米尼で買う方が賢いだろw

553 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:52:58.54 ID:DoH3Pl2I0.net
パリットはここぞ商機なんだからもっと数生産するのはできないものなん? パリッとが数さえ作れば それだけでカスク潰せるっちゅーことになるやん

554 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:53:47.77 ID:TqzfcCuSd.net
カスクが一番ダメなのは、ぼってる上に保証まで削ってるところだな
死んだ方がいいよあいつら

555 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:53:53.68 ID:i3jtZuQl0.net
お前ら強気なASUSさんのTUF買ってやれよ
799$の製品が日本ならたったの18万で買えるんだぞ?w

556 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:55:10.59 ID:VT3O0n9ir.net
ヤフショもう11まんじゃん

557 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:55:19.56 ID:DoH3Pl2I0.net
>>555
税抜きにしてもドル円200円超になるって一体どんだけマージンとってんだ? たかが1代理店が生産元のNVIDIAよりも利益だそうって価格設定にしてない?

558 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:55:50.84 ID:q0fKRbPTM.net
なんかぼったくりグラボを店頭に来た情弱におすすめしたりしないといけないショップ店員がかわいそうになってきた

559 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:56:26.30 ID:VT3O0n9ir.net
あ、売り切れてた

560 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:56:58.52 ID:+2Hbn+hq0.net
なんや,米アマとの差が1万ちょっととかアスクさんなどの代理店さんはそれしかとってなかったんかいな
謙虚やんけ

561 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:58:25.77 ID:IiY+x9rVd.net
彼らがやってることって結局直輸入プラスアルファの金額で売ることでしょ
それが一番利益を最大化出来る

高くしすぎて直輸入が一般化することが1番困るからね
生かさず殺さずこれくらいなら初期不良起きた時に面倒だから諦めて国内で買うかって思わせるのが重要

562 :Socket774 :2024/01/25(木) 16:58:53.67 ID:Sz0zR2990.net
>>551
ちなみに補償な、
日本→RMA送料自分持ち
メーカ返品→米国住所受け取りなら無料、で転送屋に40ドル支払い
で米国人と同じ補償受けられる
ただし、メーカ側の人と英文で交渉は必須
今はChatGPTあるからアホでもできるとは思うがwwwwww

563 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:02:28.33 ID:qGFKTQYk0.net
>>443
4070s 8万
4070tis 11万
4080s 14万
大体3万くらいの差かも、下がる金額は今の値段から2,3万くらいだろう

564 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:03:57.56 ID:D7O1ftfj0.net
>>563
それなら、4080sは4070sの倍近いやんけ(ざっくり)みたいな感じで4070sしか売れなさそう

565 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:05:54.79 ID:voAWgApH0.net
4070 superと違って、4070ti superは売れてるっぽいな

566 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:06:26.09 ID:lNmJEQmh0.net
様子を見てると4000シリーズ欲しいやつにはもう行き渡ってるんだと感じる
誰も買ってないし

567 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:07:41.33 ID:2sdf/dO7p.net
70sも扱いやすくていいと思うけどね
70ti君が微妙な位置付けになっちゃったね

568 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:08:05.88 ID:+2Hbn+hq0.net
パルで買ってるよ
UE5でちょっと重しね

569 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:09:35.94 ID:PlWPBtbX0.net
お、70Ti煽り復活か?

手のひらクルクルしすぎて面白いからもっとやれ

570 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:11:38.79 ID:8+JUEGVV0.net
最近グラボに興味を持つのは初心者かAI用しか居ないから
初心者なら3060でいいしAIなら4090でいい
10万超えミドル買うのは相当ニッチだな

571 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:12:03.30 ID:8NVyBEhe0.net
70tis 14700kのガレリア人気出そう

572 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:12:05.93 ID:KQpYy4Oc0.net
高騰しやすいグラボにアスクをかませないようなルートを構築して行く事が今後の課題なのではないか
今回ドスパリさんをみてそう思いました

573 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:13:31.90 ID:xC/rIshk0.net
>>64
だって保証するときも高額じゃん

574 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:19:06.93 ID:MES5Gt6qM.net
ドスパリ買えない理由に笑ってしまうw

575 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:20:08.28 ID:3WyFhedxM.net
ギガならサイトに登録すると4年補償で合ってる?

576 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:21:49.38 ID:qGFKTQYk0.net
4070s
4070tis
4080s
どれか一つ値段に妥協して先に買ってしまうと上位が安くなっても2枚もグラボは買わないからな
最初から4080s狙いなら問題ないが、AAAタイトルも出ていない時期的に今これ必要か?と言われたら
重いゲームをやってるとか壊れかかってるなら別として、急いで高値で買う必要もない気がしてきた

577 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:21:53.81 ID:t1cRbJC10.net
70Sは性能的に70tiの置き換えだからtiを10万以下で買えたならそこまで悲観する事ない
高掴みした奴はご愁傷様ってだけ

>>545 そのクソつまんねー長文書くのに何分かけたの?

578 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:23:16.34 ID:TqzfcCuSd.net
>>577
他板の書き込み履歴的に12分くらい

579 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:24:10.84 ID:KQpYy4Oc0.net
10万Tiなんてそれだけで勝ちじゃん
だから15万80Sを狙うぞ

580 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:26:08.66 ID:FmU2fugn0.net
ROGだと差額3万くらいだけど なんでカスクさんROGだけ特別扱い?

581 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:26:18.27 ID:fpwChmGq0.net
>>575
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

582 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:26:43.25 ID:+2Hbn+hq0.net
>>580
数が出ないから
不良在庫が恐い

583 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:27:19.84 ID:+B//6RZUa.net
去年の3月は4090が実質23万位だったから、4080Sの実質15万は8万差でお買い得に感じるね

584 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:28:08.42 ID:+2Hbn+hq0.net
4080sは19万からだが?

585 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:29:14.18 ID:ObBXkdFxd.net
15万で買える奴なんてほぼいねーよ

586 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:30:31.67 ID:XhAUQSYBH.net
70sを8.6万で出してたら結構な人数が買ってたと思うの。でももう後の祭りで在庫量の山なの

587 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:30:33.05 ID:t1cRbJC10.net
他がボッタ値なのは確かだけどちょっとアリバイ価格で売っただけでデスパラマンセーとか単純すぎ
顧客がそんなだから店が思い上がるんだよ

588 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:30:40.38 ID:mXIC7en00.net
適正価格なら
8.5万の70Sはコスパ普通にいいな(現価格11万の70TIの5%劣化版)

11万の70TISもまずまずのコスパ(現価格11万の70TIの10%強化版)

15万の80Sは規格外の出血大サービス価格だろw(現価格20万の80の5%強化版)

589 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:31:10.81 ID:Tj9u7/CD0.net
>>580
ASUSのグラボはカスクじゃないぞ

590 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:31:16.29 ID:3WyFhedxM.net
>>581
ありがとうございます
しかし高いな

591 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:31:45.21 ID:TqzfcCuSd.net
>>588
4080の適正価格は14万円台だよ
あんだけ長いことアマで売れ残ってたんだから

592 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:32:31.42 ID:eY8etf0G0.net
12万でも70Tis買えないとか情けない連中だなぁ

593 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:33:59.69 ID:+2Hbn+hq0.net
>>592
MSIのはゴミ出しパリットはちょっとね・・・
やはりROGでないと

594 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:34:03.55 ID:XhAUQSYBH.net
買えるけど、値段相応の価値が見いだせないだけ

595 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:34:19.18 ID:q0fKRbPTM.net
>>587
アリバイより安くて3連ファンで訓練された信者ならポイント5000pも追加だよ?

596 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:34:25.62 ID:ZMwr8faL0.net
今在庫ないみたいだけどドスパラは4070の値下げも頑張ってほしい

597 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:34:52.76 ID:v26TMjcw0.net
元々15万円まで落ちてたのを(それでも売れなかった)
4090輸出規制で実質4090ではなく4080がハイエンドになった為に小売が口裏合わせて一気に+5万したからね

寿司の時価じゃあるまいし😅

598 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:35:27.85 ID:HxIh6o5Hr.net
>>512
k房さんのパッケ

599 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:35:57.78 ID:f5jUqXyu0.net
お前ら去年は4090以外はゴミとか散々豪語してたのに
今は4080sで盛り上がっちゃってて面白い奴らだな

600 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:37:24.92 ID:qGFKTQYk0.net
4080Sが15万だったら絶対に買うな、16万でも買う
その可能性があるかもしれんから今の15万前後の4070TiSは妥協して買いたくない
4070TiSは殆どのメーカーが15万前後で売っているから、何となく4080Sは18万から20万くらいかも

601 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:37:30.30 ID:t1cRbJC10.net
3000も4000も在庫の山だらけって言われる割には全然値下げしないじゃん
意外と体力ある業界なのかそもそもガセ情報なのか

602 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:37:37.89 ID:+2Hbn+hq0.net
>>599
今でも4090以外はゴミだが?

603 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:38:02.21 ID:v26TMjcw0.net
「4090でいい」とかいう金銭感覚が現実的でない連中は置いといて

黒グラボ買った後に白PC組みたくなったら詰みなんだよな
なんか熱こもらないグラボケースみたいなの欲しい

604 :Socket774 :2024/01/25(木) 17:38:54.47 ID:KQpYy4Oc0.net
4090は富豪しか環境作れないし庶民はミドルで我慢するよ…🥹

605 :Socket774 (ワッチョイ c72f-ShDD):2024/01/25(木) 17:39:51.98 ID:g2Xq2Ruv0.net
4090は同じ世代とは思えないほど強いからな
庶民は買えなくていいのよ

606 :Socket774 (オイコラミネオ MMdb-QFx5):2024/01/25(木) 17:40:22.18 ID:MES5Gt6qM.net
ドスパリすら買えないって可哀想w

607 :Socket774 (ワッチョイ df83-Per4):2024/01/25(木) 17:40:43.72 ID:Et10MhQ30.net
AORUS買った
わしゃ満足じゃ

608 :Socket774 (JP 0H8f-fM3q):2024/01/25(木) 17:41:13.61 ID:yIaz1VHeH.net
しばらく買わないで我慢しましょうね

609 :Socket774 (ワッチョイ c74a-fW1v):2024/01/25(木) 17:41:57.04 ID:1KU9S/qx0.net
4080sが本当に16万なら

sよりさらに安くなった >>527 この4080無印を買うのが1番お得じゃないの

610 :Socket774 (ワッチョイ ffcc-2YDK):2024/01/25(木) 17:42:04.33 ID:tHvLCiqP0.net
>>603
こいつにPCIeライザーケーブルを使えばGPU単独でマウントできる部分があるぞ?
https://jp.deepcool.com/products/Cases/fulltowercases/2022/16353.shtml?status=authorization

611 :Socket774 (ワッチョイ a724-KkJz):2024/01/25(木) 17:43:09.28 ID:+2Hbn+hq0.net
>>609
だから19万からだって

612 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-70Md):2024/01/25(木) 17:43:59.75 ID:jKsxq+XB0.net
>>588
80sは知らんけど他はヤフショなら実質で適正価格になるやん
ハゲ経済圏に入れないやつは負け組ってこと?

613 :Socket774 (ワッチョイ bfde-vRdg):2024/01/25(木) 17:44:13.21 ID:v26TMjcw0.net
>>610
なにこれ使徒!?

614 :Socket774 (ワッチョイ a75c-7q+A):2024/01/25(木) 17:45:46.35 ID:uAD7j7Pm0.net
B09NVP3SRD旧CPU機種の簡易水冷入門にどう?
普通にかなり結構良く冷えたよ
ケース変えた時ディスクドライブ付けたんでNH-D15に戻しちゃったけど
昔は2万だったが…

615 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/25(木) 17:47:38.09 ID:gefmgbwRd.net
>>612
実質で適正価格って適正価格じゃないよな

だってやってる方は安売りのつもりなんだもの
なのに定価レベルって、、、

616 :Socket774 (ワッチョイ a7b6-5jDG):2024/01/25(木) 17:49:49.87 ID:qGFKTQYk0.net
来週の4080Sの値段を見てからだな
来月は車のタイヤ交換と車検で30万くらい使うから
高額な買い物はタイミングが悪い

617 :Socket774 (ワッチョイ 5fa5-xTI2):2024/01/25(木) 17:51:40.24 ID:aTEBLjUB0.net
喜べ円高は夢だ
https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield

618 :Socket774 (ワッチョイ c74a-fW1v):2024/01/25(木) 17:52:14.35 ID:1KU9S/qx0.net
>>611
19万としても無印が17万ぐらいになるならお得だな

619 :Socket774 (ワッチョイ ffcc-2YDK):2024/01/25(木) 17:55:11.57 ID:tHvLCiqP0.net
>>615
代理店「円安! 円安です!! 全部円安が悪いんです!!」

620 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/25(木) 17:55:48.60 ID:gefmgbwRd.net
なお円高でも還元はされない模様

621 :Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-z3Rm):2024/01/25(木) 17:56:07.92 ID:2sdf/dO7p.net
パリット4080S楽しみですねぇ

622 :Socket774 (ワッチョイ 5fe7-zQB7):2024/01/25(木) 17:58:50.87 ID:8wrf4Imi0.net
円安、物価高、燃料高騰、これらを使いこなせばアホは騙されて高いものを買う

623 :Socket774 (ワッチョイ bfa5-kVu4):2024/01/25(木) 17:59:28.71 ID:UP03IvSG0.net
この機会にここみてるだろうエルザにも箱蹴り頑張ってもらって銀行振り込みで頑張ってほしい

624 :Socket774 (オッペケ Sr7b-ShDD):2024/01/25(木) 18:03:08.97 ID:K7rKo2TZr.net
ASUSとか代理店入れんでも自分で売ろうと思えば売れるやろ
あそこは怠慢すぎる

625 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-s3k5):2024/01/25(木) 18:04:33.86 ID:P4/GJtpg0.net
もうドスパラの価格が知れ渡ってるから高くしても売れないやろ
これ4000シリーズの改良版なだけで5000番代じゃないからな
わざわざ高い金出して買う奴おらん

626 :Socket774 (ワッチョイ bff5-zQB7):2024/01/25(木) 18:07:49.04 ID:zq02TQJE0.net
特にミドル~ミドルハイ買う人ほど5000番待ったほうがいいしね🥹

627 :Socket774 (ワッチョイ 5fad-5jDG):2024/01/25(木) 18:08:28.38 ID:Tj9u7/CD0.net
50シリーズはTSMC3nmだからもっと高くなるぞ

628 :Socket774 (オイコラミネオ MMdb-QFx5):2024/01/25(木) 18:13:29.78 ID:MES5Gt6qM.net
買えない言い訳がおもろい
多分、一生買えないw

629 :Socket774 (ワッチョイ 7fd1-Bhtd):2024/01/25(木) 18:14:21.96 ID:OP8I6COE0.net
>>464
2060とか2070だと買った当時と同程度な価格のボードを買っても性能が上がらないからな

630 :Socket774 (ワッチョイ c74a-fW1v):2024/01/25(木) 18:17:29.05 ID:1KU9S/qx0.net
無限に値上げしていくからな
グラボだけじゃない
ありとあらゆるものが値上げし続けてるニュースぐらい見てるだろう

631 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-s3k5):2024/01/25(木) 18:18:14.00 ID:P4/GJtpg0.net
早く値下がれや
3月くらいに買うから

632 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-ShDD):2024/01/25(木) 18:19:52.85 ID:JD1N22oJ0.net
春節があるから3月は案外在庫ないかも
4月になっちゃうかも

633 :Socket774 (ドコグロ MM8f-49kN):2024/01/25(木) 18:21:46.21 ID:9zVX8Cg2M.net
せっかくこれだけ分かりやすく可視化されたんだから大手メディアも代理店搾取問題取り上げてくれんかな

634 :Socket774 (ワッチョイ bfde-vRdg):2024/01/25(木) 18:23:57.69 ID:v26TMjcw0.net
まぁ無理でしょうね
そのマスメディアととある代理店って
横繋がりの同じ国の方々でしょうし

635 :Socket774 (スフッ Sd7f-11Kt):2024/01/25(木) 18:26:02.85 ID:x2qXJUl6d.net
ドスパリTiS、地方だと普通に店頭山積みで買えるんだな
仕事帰りに123780円買えたわ

636 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:29:26.87 ID:jKsxq+XB0.net
メディア頼りじゃなく自分で発信してけよ

637 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:31:25.91 ID:UxpImpAla.net
ムムム… 電波をキャッチした誰かに見張られてる!?

638 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:32:23.02 ID:dL4cHMdD0.net
ドスパリtis最寄りの店舗はもう無かったわ
俺にドスパリを買わせてくれ

639 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:35:08.86 ID:lrdwWF/10.net
4080s200ドル下がってるのに4080より絶対値段高くしてくるぞ流石にそれはやばいよアスクさん😅

640 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:36:00.07 ID:dVDlKay30.net
昭和の卸業排斥みたいだな
メーカー直売が各社やるとも思えんし
アスク扱いの電源ケース他小物までそこら店舗で買えなくなる異様に高くなる
だけだと思うが…誰が輸入すんの?

641 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:39:18.14 ID:K7rKo2TZr.net
ドスパリは暫く買えない
出遅れたな

642 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:39:22.40 ID:q0fKRbPTM.net
ドスパラでグラボ価格表を見た客が
価格差で驚いて2度見して店員に問い合わせる光景が目に浮かぶわ

得意げに語るドスパラ店員と諦め顔の他ショップ店員の明暗が見れそう

643 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:39:55.30 ID:sIdkTbNM0.net
食糧と違って嗜好品だからねぇ…客にソッポ向かれたら終わりよ

644 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:40:54.01 ID:ZMwr8faL0.net
他の販売店もメーカーと直売契約してほしいね

645 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:43:53.92 ID:Jn5umgsP0.net
怯えろ!竦め!大量のカスクグラボを抱えながら◯んでゆけ

646 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:44:14.37 ID:XOkm4aRS0.net
ドスパラは適正価格で売ってるだけだろ
こんなので安く見えたらアスクに洗脳されてるわw

647 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:47:00.61 ID:i3jtZuQl0.net
ドスパリがnvidiaの公式価格に合わせた適正価格なだけだよな
他がご祝儀だのアリバイだの糞価格なだけ

648 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:47:41.52 ID:tHvLCiqP0.net
>>640
そろそろ大手家電量販店が手を伸ばしてきそうだな

649 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:52:48.44 ID:++4J9EEk0.net
定価で買って喜ぶ時代
インフレだなぁ

650 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:53:15.97 ID:OVfaFngO0.net
4070TiSは値段だけじゃなく寸法の大きさも既存グラボからの入れ替えでネックになるな…
ウチの筐体だと長さ300mmまでのものしか入らないわ
ほとんどのモデルは300mm超えのようだし

651 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:53:52.65 ID:tHvLCiqP0.net
>>649
どっちかっていうと円安だよ

652 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:55:40.52 ID:Ub2Ir5bg0.net
老い先短いマイナーチェンジにご祝儀盛るのはキチガイの所業
もはや消費者、NVIDIAどちらの立場から見てもただ妨害工作してる癌でしかない

653 :Socket774 :2024/01/25(木) 18:56:22.88 ID:TqzfcCuSd.net
ASUSに良いイメージ無いわ
なんか30xxの頃、市場に出さずにマイニング業者に直接流してなかったか?

654 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:00:26.07 ID:Sz0zR2990.net
日本、本当に貧乏になってんな
800ドルのグラボで狂想曲状態

でも自民支持止めないんだから
ワロス

655 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:00:38.24 ID:JJJMJILd0.net
チャイナでクーラー剥がされた4090の山は安い路線のだった
ような…

656 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:03:22.51 ID:YShz6Fe+0.net
自民党なんて支持してねぇよ
支持率と消費税が同じくらいやんけ

657 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:03:24.47 ID:JJJMJILd0.net
結局数売れるのはASUSかMSIのグラボなんじゃないかと
このスレに張り付いてる奴はちょっとズレてると思われ

658 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:04:27.86 ID:tHvLCiqP0.net
まあPalit買うならBTOで注文した方が全体的に安いからなあ
中身せるケースが多い今あえてPalitは買わんわな
昔ながらの隠すケースを使う老害にはそれでもいいのだろうけどな

659 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:06:10.47 ID:Qr9mAD0sa.net
>>654
国民が支持なんかしてる訳ないでしょ😑
この国、民主主義選挙なんてやってませんよ、明治政府の最初から

日本の与野党全てを牛耳ってる先のアメリカの大統領選見てまだ気付かないのかな
民主主義国家なんてこの世にないんですよ

660 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:07:53.64 ID:CovObCYS0.net
中が見えるケースかどうかってとこですらマウント取りに行くの?

661 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:08:18.25 ID:jKsxq+XB0.net
ピカピカさせるためにアスク価格で買うのか

662 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:09:20.39 ID:TqzfcCuSd.net
>>657
ズレてるのはお前だろ
ASUSはマイニング業者に直接流してたクソ企業じゃん

663 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:09:29.94 ID:tHvLCiqP0.net
>>660
マウントっていうか今は普通に自作なら配線の綺麗さ含めて見る部分だぞ?
GPUを縦にマウントする縦置きブラケットも普通に売ってるくらいだ

664 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:10:22.49 ID:tHvLCiqP0.net
>>661
美しくビルドするのも今の自作のトレンドだからな?
Windowsの新しいのが出るたびにUIに文句言ってそうだよなお前
老害だな

665 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:11:15.13 ID:j/P9sLV50.net
見せる相手もいないくせによく言うわ

666 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:11:27.75 ID:jHHZmAqt0.net


667 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:11:32.06 ID:i3jtZuQl0.net
しかしTUFが18万という価格設定はASUSはお前らの事どういう風に見てるんだろうな

668 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:11:45.63 ID:tHvLCiqP0.net
>>665
馬鹿か?
自分が見るんだろうに

669 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:11:47.72 ID:Qr9mAD0sa.net
縦置きにしない限りデザインとかどうでもいい、コイル鳴きしないのと保証が全て

特に横置きPCケース黒でグラボのデザインとか無意味

670 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:13:46.05 ID:8wrf4Imi0.net
白スリーブの配線をきれいに見せるのはわかるけど、カラスみたいに光らせる人たち何なの?
目が痛くなるし、夜中眩しいじゃん。
暗くしたり消すなら、光なんていらん。

671 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:14:25.23 ID:tHvLCiqP0.net
ほれ
https://i.imgur.com/JyvQgDm.jpeg

672 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:15:08.59 ID:eY8etf0G0.net
デスクの足元灯がわりだよ

673 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:15:08.75 ID:6lIjxQIQ0.net
机の上に置くなら白かったり見せるPCもいいんだろうけどフルタワーだと机の下に置いちゃうからなぁ

674 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:16:09.72 ID:FRkK2fEw0.net
4080S出るの来週なんだろ? まあSuper買うにしてもこの
200ドル値下げされるモデル出るまで待つよなぁ。
4070TiSを今買ってる奴って池沼なんじゃないの?

675 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:16:24.55 ID:FRkK2fEw0.net
4080S出るの来週なんだろ? まあSuper買うにしてもこの
200ドル値下げされるモデル出るまで待つよなぁ。
4070TiSを今買ってる奴ってアレなんじゃないの?

676 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:16:27.65 ID:4tTd1tHod.net
内部パーツの見た目とか、端子類の位置以外糞ほどどうでも良いわ

677 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:17:23.32 ID:Q8ZuGY820.net
PCって見えないところにおいた方がカッコ良くね?

678 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:17:45.73 ID:tHvLCiqP0.net
正常に通電してるかぱっと見てわかるしな

679 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:17:57.45 ID:FRkK2fEw0.net
4080の実質200ドル(3万円)の値下げで
GeForceの下位モデル、不良在庫含め全体的に下にスライドする
可能性が高いってのに。 あと一週間なんで待てなかったの?
まあ価格落ち着くのに1ヶ月はかかるとしてもたった1ヶ月だよ?

680 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:18:06.19 ID:1dWdXLkG0.net
縦置きは排熱がクソ過ぎてな

681 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:18:14.57 ID:tHvLCiqP0.net
>>670
光過敏性の発達障害だろお前

682 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:19:44.19 ID:eY8etf0G0.net
壁際にデスク置いて足元にPCおいたら隅が暗いじゃん。
光ってたら便利じゃない

683 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:20:52.27 ID:8wrf4Imi0.net
>>681
田舎ナンバーで痛車光らせて喜んでそう

684 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:21:50.24 ID:hNKW2hYI0.net
70sはまだ良いけど
70tisの失望感は割とリアル

685 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:21:59.73 ID:/+RwS2zL0.net
799ドルのグラボを18万で売る転売業者がいると聞いて飛んできました

686 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:22:38.54 ID:Qr9mAD0sa.net
もう今の日本の景気と円相場で待って良かったためしが無いからな
ドル円140円まで戻した時も小売の価格は不動明王のように動かなかったし

687 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:22:56.08 ID:hNKW2hYI0.net
そんなアスクみたいな業者いるのかよ草

688 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:23:15.34 ID:tHvLCiqP0.net
>>683
自作PCを見た目に無頓着なやつがやる時代は終わったんだよ
老害は去れ

689 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:23:15.36 ID:CovObCYS0.net
性根がマウント気質なんだなこの人

690 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:24:10.47 ID:tHvLCiqP0.net
ドスパラのガレリアがなんで昔風の中見せないケースになってるのか考えてもみろよ
Palit入ってるからだぞ?

691 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:25:28.63 ID:8wrf4Imi0.net
まあ真面目な話、ゲーム画面やテレビ画面以外に光源あると嫌だからパワーランプもオフにしてるわ。
スリープのときだけ点滅するようにしてる。
PCの光るパーツダサいんだよ。間接照明ならつける価値はあると思う。

692 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:26:08.42 ID:q0fKRbPTM.net
来週も対策無しで同じ様な値段になるのかね

693 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:26:21.06 ID:UP03IvSG0.net
てか最近は中身見えないケース探すほうが大変じゃない?
点滅系は目にくるけどそこまでゴテゴテしてないし普通に観てて最初だけは楽しい

694 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:27:06.30 ID:TqzfcCuSd.net
>>667
市場に出さずにマイニング業者に流してたのが全て
「別にお前らに売らなくてもいいけど売ってやるよ」

695 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:27:54.28 ID:hNKW2hYI0.net
>>692
まぁ失望感あふれる流れなのは既定路線だとは思う
普通に無印買っておけまたは4090買っておけになるんやろうな

696 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:27:57.02 ID:FmU2fugn0.net
>>679
200$(3万)下がってでも20万前後の4080を据え置きで22万!みたいな値付けになる可能性が高くない?
日本の人、中抜きされるの大好きだからさー 派遣社員とか〇〇payとか喜んで利用するやん?w

697 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:28:08.21 ID:Qr9mAD0sa.net
ダサいのは痛いほど分かるが
楽しいんだよなぁ

仕事用ならFractal Designのケースにグラボ無し光り物無しでスマートに決めたいが
自宅のはめちゃくちゃヲタク臭くビカビカ光らせたい

698 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:28:18.62 ID:TqzfcCuSd.net
>>677
パーツ全部にこだわってるから普通に見たいよ
わざわざ一部ガラス板になってるケース選んだし

699 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:28:36.36 ID:UP03IvSG0.net
あー居住空間とかでも変わるか確かにワンルーム時代は光る場所全て潰してたわ

700 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:29:03.10 ID:R4P5rsaa0.net
4070Superは9万円台なら、
4070の8万円台に対比して買い得
10万円台なら11万の4070Ti買った方が良い

4070Ti Superは12万円台なら、
4070Tiの11万円に対比して買い得
15万円台なら17万の4080買った方が良い

現状こんな価格バランスかな
4080Superは4090買った方が良い値段まで行かんだろうから、
16万から上乗せされても一番手堅く買い得になりそうではある
ただ4090の下って領域にどれだけ需要があるかは知らん

円安維持傾向で今後価格は上がっておかしくないし台湾正月で入荷止まるだろうし、
買うなら発売日に買うかもう新年度以降まで待つかかな

701 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:29:14.78 ID:TqzfcCuSd.net
>>697
Fractalのケース、カッコいいよな
俺はメモリが光ってればそれくらいでいい

702 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:30:35.89 ID:IQvRtbjO0.net
4090が値下げする可能性あると思う?4080sでお茶を濁すか90で2,3年頑張るか悩んでる

703 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:30:37.23 ID:dVDlKay30.net
>>693
昨年今更ながら捨て値のdefiner6買ったわ…
typec使わんし

704 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:30:48.06 ID:FRkK2fEw0.net
>>696
可能性が高くない?とか言われても。 なんで一週間位待てないんだよ。
Nvidiaが公式で「グラボ値下げします」ってやってきた初のモデルだろうに。
市場に与える影響は大きいわ。 アスクが値段を釣り上げるっていっても
結局殆どのモデルは価格が落ち着いてくると
米アマとたいして変わらない価格になってる。 

705 :Socket774 (スププ Sd7f-CYu9):2024/01/25(木) 19:34:50.70 ID:x59mUBLCd.net
ここ数年待って良かったためしがないけど
だからといって品薄釣り上げ価格やぼったくり代理店の言い値で買い物するつもりもない

別にグラボ買わなかったら死ぬわけじゃないしな

706 :Socket774 (ワッチョイ 7fd1-Bhtd):2024/01/25(木) 19:34:52.00 ID:OP8I6COE0.net
もはや壺とか腕時計みたいなもんだな
いや数年で陳腐化するからアイドルみたいなものか

707 :Socket774 (スップ Sdff-Sdod):2024/01/25(木) 19:36:17.96 ID:TqzfcCuSd.net
TiSジェット滅茶苦茶静かだな
https://www.techpowerup.com/review/palit-geforce-rtx-4070-ti-super-jetstream-oc/39.html

708 :Socket774 (スップ Sdff-Sdod):2024/01/25(木) 19:36:50.97 ID:TqzfcCuSd.net
>>702
4080Sはワッパ最強だぞ~
https://www.techpowerup.com/review/palit-geforce-rtx-4070-ti-super-jetstream-oc/42.html

709 :Socket774 (ワッチョイ ff89-XBV1):2024/01/25(木) 19:37:00.11 ID:Q8ZuGY820.net
>>697
俺はどの用途だろうがスマートにする方が好きなので全く理解ができないが自作ZPCを楽しんでて良いと思うぞ

710 :Socket774 (ワッチョイ 5f35-GDdL):2024/01/25(木) 19:37:35.17 ID:iZw2eO5k0.net
つまるところ
Palit買っとけば間違いないな😤

711 :Socket774 (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 19:44:43.05 ID:tHvLCiqP0.net
ピカピカ大嫌い
ケースがガラス張りなんて許せない
そういう人にはPalitが最適だろうな

お前らピカピカもガラスも嫌いだろ?
Palit買っておけば間違いない
どうせ中なんて見ないんだからな

712 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-s3k5):2024/01/25(木) 19:46:08.19 ID:P4/GJtpg0.net
ケース買い替えたい
デカいし重いし天板斜めってるから物は置けないし何もええことないわ
グラボだけは44センチまでは入るけどそんなグラボはない

713 :Socket774 (ワッチョイ 47dc-TIFy):2024/01/25(木) 19:48:04.65 ID:ZpzV0Fqy0.net
動作不調時ののぞき窓用にガラスは便利だぞ
LEDは常時オフ

714 :Socket774 (ワッチョイ df9b-amFq):2024/01/25(木) 19:51:15.41 ID:bPQK6Ll80.net
蛙のTiS安いな
カスクの4700S買う養分馬鹿みたいじゃないですか

715 :Socket774 (ワッチョイ 5fa5-xTI2):2024/01/25(木) 19:52:19.52 ID:aTEBLjUB0.net
superが運子すぎてRX7900XTXが売り切れボッタ価格販売になってるってキレてるぞ

716 :Socket774 (ワッチョイ e7cf-EFyZ):2024/01/25(木) 19:53:35.52 ID:6YNDVZrW0.net
毎度FE輸入している身としては実質価格気にしてるの暇あったらとっとと買えって思うけどな

717 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-fjWe):2024/01/25(木) 19:54:34.36 ID:+8Lj21L0a.net
>>531
139800円だよ
駿河屋のRTX4080
一回在庫切れになって10円アップの139990円になったけどRTX4070 superの値段が出たら瞬殺
新品未開封品と来たもんだ
このスレで先陣切った俺を讃えよ

718 :Socket774 (ワッチョイ 5f42-ehDy):2024/01/25(木) 19:56:06.20 ID:d1JsIn1a0.net
もうお前ら脳死で7900XTX買ったほうが幸せなんじゃね?
ずっと革ジャンに踊らされてるだろ

719 :Socket774 (ワッチョイ c74a-fW1v):2024/01/25(木) 19:56:24.28 ID:1KU9S/qx0.net
どうあっても阿鼻叫喚になる4080sの発売が楽しみだねぇ

720 :Socket774 (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 19:57:04.62 ID:tHvLCiqP0.net
>>716
それはそう
個人輸入すれば済む話

721 :Socket774 (ブーイモ MMcb-w43b):2024/01/25(木) 20:01:32.40 ID:q0fKRbPTM.net
>>718
ラデ買って脳死とか殺意高すぎるだろ

722 :Socket774 (ワッチョイ 4749-riVE):2024/01/25(木) 20:03:28.31 ID:C4zb3DF70.net
ゲフォが高いんしゃなくてラデが勝手に自爆して値崩れ起こしてるだけやん

つまり何でも革ジャンのせいにすな

723 :Socket774 (ワッチョイ df9b-amFq):2024/01/25(木) 20:06:49.97 ID:bPQK6Ll80.net
赤もよう頑張ってるけどゲーミング用途だけに絞るとしてレイトレ性能が致命的
ミドルなら赤ええと思うで10万以上のモデルなら簡便な
次世代に期待

724 :Socket774 (ワッチョイ e7bd-MQtI):2024/01/25(木) 20:07:21.02 ID:yGByRe5/0.net
俺はROG Hyperion
最高のケースだよ
そしてROG 4090が鎮座している

725 :Socket774 (ワッチョイ bf5c-Pk0x):2024/01/25(木) 20:08:11.48 ID:ESB+Rs4r0.net
お前らに言っとくぞ
ドスパラの80s初動が大事だぞ
しばらく入ってこないと思う

726 :Socket774 (ワッチョイ bfbe-+82Y):2024/01/25(木) 20:10:50.64 ID:j8/PsKaJ0.net
>>704
ラデオンと戦う為に異例の値下げをしたのに代理店が勝手に
値上げして利益を貪ったらnvidiaも流石に激怒するんじゃね~の。
というか流石に999ドル個人輸入の方が安くなりそう。

727 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-70Md):2024/01/25(木) 20:12:16.80 ID:jKsxq+XB0.net
>>718
まずラディはwindows上でAIイラスト生成できるようになってくれよ

728 :Socket774 (ブーイモ MM7f-nvEB):2024/01/25(木) 20:12:56.11 ID:SuORVQVmM.net
4080Sが本命の人が多いだろうから
ドスパリ凄い争奪戦になりそうな予感

729 :Socket774 (JP 0H8f-7mCB):2024/01/25(木) 20:13:10.53 ID:7m4ed2tnH.net
躊躇してノロマッた貧乏人から損をする

730 :Socket774 (ワッチョイ 5ffe-LzJR):2024/01/25(木) 20:19:57.03 ID:pgGkWGnx0.net
3080より無印4070が速かったように、5070が出たらすぐ4080も霞んでしまうところを気にしなければ買いだろうね。どうせ5070も同じ値段w

731 :Socket774 (ワッチョイ 7f30-7Whz):2024/01/25(木) 20:20:49.97 ID:4e0ZY60V0.net
いよいよ俺の2070Sのファンがこの寒さでも轟音で回りだすようになった
4070Sが2070Sの倍の値段だよ…
時の流れか…

732 :Socket774 (ワッチョイ 7fb2-IEMi):2024/01/25(木) 20:21:46.48 ID:PkVsLK6/0.net
70tiを93000円で買った俺中途半端に見物

733 :Socket774 (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 20:22:32.29 ID:tHvLCiqP0.net
RTX4090ユーザーは高みの見物

734 :Socket774 (JP 0H8f-7mCB):2024/01/25(木) 20:22:43.89 ID:7m4ed2tnH.net
それだけの価値あるからこの値段で売れるんですけどねぇ

735 :Socket774 (ササクッテロ Sp7b-z3Rm):2024/01/25(木) 20:23:14.21 ID:nNhnG1EJp.net
つか一週ごとに出すのなんなん

736 :Socket774 (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 20:24:48.53 ID:tHvLCiqP0.net
>>735
盛り上がるからじゃないの?

737 :Socket774 (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 20:25:23.83 ID:tHvLCiqP0.net
ユーザーを焦らしてディスコンになる4070 Tiと4080の在庫を掃くのが目的だからな

738 :Socket774 (ワッチョイ c7e1-HOF0):2024/01/25(木) 20:25:46.61 ID:MHotde7+0.net
>>730
同じ?数万以上プラスでしょ

739 :Socket774 (ワッチョイ a70c-QFx5):2024/01/25(木) 20:25:47.42 ID:kGoM4sZd0.net
4080Sは、4080から微増に過ぎない僅か数パーセントの差でしか無い

740 :Socket774 (ワッチョイ 7f19-zwhO):2024/01/25(木) 20:26:59.40 ID:i3jtZuQl0.net
おい、ドスパラ在庫あるぞ!
https://www.dospara.co.jp/SBR1753/IC500197.html

741 :Socket774 (ワッチョイ bfa5-kVu4):2024/01/25(木) 20:28:05.39 ID:UP03IvSG0.net
しかし今回ほんといい仕事したわドスパリ一石投じてくれた
80Sでも他圧倒してくれれば多少は未来が良くなりそう

742 :Socket774 (ブーイモ MMcb-w43b):2024/01/25(木) 20:30:03.16 ID:q0fKRbPTM.net
>>740
ドスパリ80Sを買ってお釣りで美味いもの喰えるわ

743 :Socket774 (ワッチョイ ffd3-LzJR):2024/01/25(木) 20:30:43.96 ID:wkySpGm70.net
AFMFみたいな機能がDLSS4に搭載されて5000番代限定になったら、皆仲良く逝けるなw

744 :Socket774 (ワッチョイ a70c-QFx5):2024/01/25(木) 20:30:50.53 ID:kGoM4sZd0.net
>>741
でも買えない理由を買わない理由に置き換えて、もっともな言い訳して買わないアピールしてスレ汚し、どうせ、一生買"え"ないのにねw

745 :Socket774 (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 20:31:08.98 ID:tHvLCiqP0.net
差額でNVMe 5.0の高速SSDくらい買えそうだしな

746 :Socket774 (ワッチョイ e721-kvtp):2024/01/25(木) 20:31:33.62 ID:mP+DbSj80.net
グラボに15万はだせねえよ

747 :Socket774 (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 20:31:49.33 ID:tHvLCiqP0.net
>>743
嘘のフレームでぬるぬるになったー! とか言われてもなあって感じしない?
日本メーカーのTVに昔から入ってるじゃんそういうの

748 :Socket774 (ワッチョイ 8781-mPR+):2024/01/25(木) 20:36:14.74 ID:WqBopleI0.net
>>743
ありうるw
革ジャンならやりかねん

749 :Socket774 (ワッチョイ df9b-amFq):2024/01/25(木) 20:37:50.88 ID:bPQK6Ll80.net
4060TiSでこの世代〆やな
夏頃にでもお願いします

750 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-PamO):2024/01/25(木) 20:38:45.11 ID:JbkW/hsz0.net
輸入するならEVGAかFEであって日本で売ってるものを保証切ってまで安く買うのはアホ

751 :Socket774 (ワッチョイ bf66-EFyZ):2024/01/25(木) 20:39:02.59 ID:pqo7rZYi0.net
>>747
60fpsを割る様な環境の人なら、うそのフレーム入れてヌルヌルに成った方が
ゲームもしやすくなるし良いかと思うぞ。 

752 :Socket774 (ワッチョイ a75c-3OxG):2024/01/25(木) 20:39:08.82 ID:fd9bzlRj0.net
まぁでも代理店に文句があるなら自分で輸入しろは真理だな
誰も買わなくなったら値段下げるか撤退するだろ

753 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-zQB7):2024/01/25(木) 20:39:23.66 ID:BjU2wbLZ0.net
ドスパリはコスパ良いけど保証1年の博打だからミドル以下で高頻度に更新するグラボでないと選択肢に入れられない
カスクは全部問題外

754 :Socket774 (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 20:39:37.93 ID:tHvLCiqP0.net
>>751
フェイクフレームでゲームやって喜ぶ貧民にはなりたくないものだ

755 :Socket774 (ワッチョイ 476e-GDdL):2024/01/25(木) 20:39:41.10 ID:qNpQhZXH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_pBFG26oXJY
昔のAMD Fluid Motion比較動画だけど、24fpsから60fpsの引き伸ばしでも結構体感できる
ゲームに関しては実際にプレイしないとわからないね。モニタ性能にもよるだろうし

756 :Socket774 (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 20:42:06.54 ID:tHvLCiqP0.net
どっちかっていうとPS5 Proあたりで威力を発揮しそうな機能だよな
PS5はTVの60Hzにすら追いつけてないからな

757 :Socket774 (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 20:42:31.18 ID:tHvLCiqP0.net
>>756
4K 60Hz ね

758 :Socket774 (ワッチョイ c7e1-HOF0):2024/01/25(木) 20:42:41.33 ID:MHotde7+0.net
>>752
そうなったらまあ撤退だろうな
日本の自作ユーザーが少ないのも無茶な値付けの一員だろうし

759 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-Per4):2024/01/25(木) 20:43:10.55 ID:JC91XBaLa.net
FF14のベンチ来てるね
Twitterに画像あがってる

760 :Socket774 (ワッチョイ 2758-GDdL):2024/01/25(木) 20:44:42.80 ID:Sz0zR2990.net
13万程度の4070Tis←解る
15万円以上の4070Tis←意味不明

15万だすなら7900XTXの方がパフォーマンス出ている
高解像度なら尚の皿

15万以上だしてラッキ〜しているバカおるんかw

761 :Socket774 (ワッチョイ e753-fjWe):2024/01/25(木) 20:46:19.13 ID:LJcRmLHS0.net
>>754
でもそれが主流になるでしょうね
ピュアオーディオみたくネイティブ解像度ネイティブフレームレートに拘るのは一部の変態だけになる
でもそういう層は金に糸目は付けんから住み分けできて良いのかもね

762 :Socket774 (ブーイモ MMcb-mPR+):2024/01/25(木) 20:49:25.49 ID:b6ux2WKWM.net
少し小さいのか。
https://i.imgur.com/Lufj1Gg.jpg

763 :Socket774 (ワッチョイ 5f03-2CWH):2024/01/25(木) 20:50:33.20 ID:xM3+Wbnl0.net
>>760
それは思うな
15万以上出すならxtx買うわ

もしくはどうしても宗教上の理由で緑がいいのなら中古待ち
5000シリーズ発表されたらsuperの中古出回り始めるでしょ
今の時点で最上位の4090持ってない人はおそらく常に最新のものじゃないと気が済まないってタイプではないだろうし

764 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 20:52:02.09 ID:VHZCGeXSd.net
>>717
「数字+強弱」の意味知らなさそう

765 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 20:52:39.82 ID:VHZCGeXSd.net
>>725
できれば2月1日買いたいのだが?

766 :Socket774 (ワッチョイ 0726-XYQP):2024/01/25(木) 20:53:40.69 ID:S6qM4iqH0.net
ラデはレイトレをもうちょっと何とかしてくれ。でないと選択肢に入らん。

767 :Socket774 (ワッチョイ 5f03-2CWH):2024/01/25(木) 20:56:15.48 ID:xM3+Wbnl0.net
>>758
フォートナイトやマイクラ、Youtuber(自分も配信者になりたいって層)など複合的な理由で、アスク税さえ無ければ自作PCももっと盛り上がってただろうね・・

768 :Socket774 (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 20:57:05.62 ID:tHvLCiqP0.net
>>761
ピュアオーディオも44.1KHz 16bitがFullHDで
48Khz 16bitが4Kみたいなもんで終わってるしなあ

収録側のマイクがCD音源の頃から何も進歩してなかったから
DSDとやらも全然流行らんかったな

769 :Socket774 (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 21:00:35.21 ID:tHvLCiqP0.net
>>767
そういう人たちは大半がBTOで済ましてる

770 :Socket774 (ワッチョイ c705-zQB7):2024/01/25(木) 21:02:59.80 ID:qfUS+0Oe0.net
4070TiSじゃなくて4080S買う理由って
何?

771 :Socket774 (ワッチョイ 5fa5-xTI2):2024/01/25(木) 21:03:04.74 ID:aTEBLjUB0.net
RTX4090 & RX7900XTXユーザーは天上の見物

772 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 21:05:25.67 ID:VHZCGeXSd.net
>>770
性能

773 :Socket774 (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 21:05:43.11 ID:tHvLCiqP0.net
太宰治の蜘蛛の糸で地獄の様子を見るお釈迦様の気分だな

774 :Socket774 (ワッチョイ a70c-QFx5):2024/01/25(木) 21:06:28.74 ID:kGoM4sZd0.net
そもそも買えないのに、ココを見たり書いたりする必要性ある?

775 :Socket774 (ワッチョイ 5f01-yFOL):2024/01/25(木) 21:07:26.55 ID:hNKW2hYI0.net
>>770
性能
むしろtisを買う理由が知りたい

776 :Socket774 (ワッチョイ e7bd-MQtI):2024/01/25(木) 21:08:28.02 ID:yGByRe5/0.net
× RTX4090 & RX7900XTXユーザーは天上の見物
〇 RTX4090 & RX7900XTXユーザーは最高級奴隷

777 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 21:08:54.39 ID:VHZCGeXSd.net
4090持ちが再び4080Sのコスパにビビり散らかし始めたなw
それこれもドスパラ神のお・か・げ

778 :Socket774 (ワッチョイ a7b6-5jDG):2024/01/25(木) 21:09:08.97 ID:qGFKTQYk0.net
>>770
50XXシリーズを買うのを完全に諦めている人とか

779 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-EFyZ):2024/01/25(木) 21:09:20.96 ID:g996D+wk0.net
4090のコネクタがお釈迦にならないか心配したほうがいいんじゃないか?

780 :Socket774 (ワッチョイ df9b-amFq):2024/01/25(木) 21:10:56.62 ID:bPQK6Ll80.net
>>770
4090買えない負け組のリベンジ

781 :Socket774 (JP 0H1f-QC2t):2024/01/25(木) 21:11:19.60 ID:BC7hhIHSH.net
結局4090を25万で買った俺が一番の勝ち組って事でOK?

782 :Socket774 (ワッチョイ 4711-KQdK):2024/01/25(木) 21:14:44.00 ID:33jhSlIk0.net
AFMFとかいうDLSS FGの劣化パクリ(笑)

783 :Socket774 (ワッチョイ 7f43-rEzG):2024/01/25(木) 21:15:10.00 ID:Rl2bEFug0.net
>>781
22万で買った俺

784 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 21:15:36.36 ID:VHZCGeXSd.net
>>781
1.3倍の性能だからね
80/80Sが20万くらいなら勝ちだね
仮に20万で買えた奴がいたとしても、15万を下回ればそれ相応の価値がある

785 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/25(木) 21:15:48.70 ID:Zf5ze6LVd.net
正直ここでそんな事をマウントしないと自我が保てない時点でi3 RTX3050でゲーム楽しんでる奴より負け組だと思う

786 :Socket774 (ワッチョイ 5f20-WUmu):2024/01/25(木) 21:17:50.74 ID:zvHP+OLD0.net
それな
常に貧乏くせえんだわ4090野郎は

787 :Socket774 (ワッチョイ 7f43-rEzG):2024/01/25(木) 21:18:41.92 ID:Rl2bEFug0.net
何も考えずに4090を買えばいいだけ

788 :Socket774 (ワッチョイ 27f7-0Ail):2024/01/25(木) 21:22:16.47 ID:mxfQlct20.net
>>775
大きさと消費電力
ITX民には大事なこと

789 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 21:22:57.52 ID:VHZCGeXSd.net
>>788
ニワカ乙
4090と大きさ変わらないから

790 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 21:23:34.77 ID:VHZCGeXSd.net
なんならTiSはワッパも悪いしニワカすぎる…

791 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 21:25:26.17 ID:VHZCGeXSd.net
今頃70無印や70Tiのサイズだと思ってる奴がいるってマジっすか?

792 :Socket774 (ワッチョイ 8781-5GmJ):2024/01/25(木) 21:28:02.02 ID:Rj5eV8Gk0.net
>>770
80sは性能が良いじゃん

俺は70tis買う人の動機が知りたい

793 :Socket774 (ワッチョイ 5fa5-xTI2):2024/01/25(木) 21:30:37.35 ID:aTEBLjUB0.net
>>776
悔しいのぉ

794 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 21:30:37.76 ID:VHZCGeXSd.net
ゲーム性能は70Tiとほぼ同等でよくて、
AI生成もそこそこやりたいとかだろうな
それならコスパは良い

795 :Socket774 (ワッチョイ 7f58-3A+T):2024/01/25(木) 21:32:28.72 ID:/gsacFVQ0.net
Superがパフォーマンス振るわないのはパワーリミットの問題じゃないかな
増えたコアの分電力も盛ればコア数通りのパフォーマンスになるんじゃね

796 :Socket774 (ワッチョイ 5fa5-xTI2):2024/01/25(木) 21:35:33.18 ID:aTEBLjUB0.net
super買うのが最高に出遅れ奴隷

797 :Socket774 (ワッチョイ 7fa0-5jDG):2024/01/25(木) 21:37:28.94 ID:HDC0+myP0.net
悲報tis全然売れない
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=498&pdf_so=p1

798 :Socket774 (JP 0Hcf-rEzG):2024/01/25(木) 21:39:38.88 ID:YH3AC3OXH.net
>>797
これ見てどこ見て売れてる売れてない判断したらいいんだ?

799 :Socket774 (ワッチョイ e753-fjWe):2024/01/25(木) 21:40:21.76 ID:LJcRmLHS0.net
建設的な話するとRTX Remixって90〜00年代のゲームにも組み込めるん?
アリスインナイトメアとかレイトレ対応させたら化けそうだなと

800 :Socket774 (ワッチョイ c7cc-uSuP):2024/01/25(木) 21:40:51.09 ID:RZYqNPDD0.net
>>796
確かにそれはあるな
1年前にti買ったけどこの1年十分楽しんだ
次買うなら50だし

801 :Socket774 (JP 0Hcf-rEzG):2024/01/25(木) 21:41:41.26 ID:YH3AC3OXH.net
買い替えのペースはええんだな。
処分も面倒だし絶対次のは買わんわ。

802 :Socket774 (ワッチョイ 27f7-0Ail):2024/01/25(木) 21:42:42.73 ID:mxfQlct20.net
>>789-790
ごめん何言ってるかマジでわからない

803 :Socket774 (ワッチョイ a7a3-Yq1e):2024/01/25(木) 21:43:12.37 ID:kZyQC9ic0.net
>>49
これ瞬殺だろ

804 :Socket774 (ワッチョイ a788-bBLt):2024/01/25(木) 21:45:39.45 ID:eY8etf0G0.net
>>770
劣化80の70Tisより完成版80の80S選ぶ方が圧倒的だろ
2ランクは差がある。
まぁ俺の4090に比べりゃ雑魚だがwww

805 :Socket774 (ワッチョイ a7da-EFyZ):2024/01/25(木) 21:47:05.57 ID:j/P9sLV50.net
>>804
ウホッウホウホ

806 :Socket774 (ワッチョイ 877e-3eYt):2024/01/25(木) 21:51:23.59 ID:KNOgCae00.net
MSI、RTX 4070 TI SUPER BIOSの問題について謝罪

807 :Socket774 (ワッチョイ a788-bBLt):2024/01/25(木) 21:53:02.08 ID:eY8etf0G0.net
昔はMSI大好きだったが今はクソ
敬遠するベンダーになり果てたわ

808 :Socket774 (ワッチョイ 5f9f-c0q4):2024/01/25(木) 21:53:17.12 ID:gMs9YqN10.net
ここがドスパラが伝説になれるかの分岐点やぞ
4080sを15万切りで初売り!

809 :Socket774 (スフッ Sd7f-BoGC):2024/01/25(木) 21:54:03.58 ID:4tTd1tHod.net
グラボは世代ごとで結構良いメーカー変わるよなぁ

810 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-vRdg):2024/01/25(木) 21:55:04.77 ID:H1ERJ/XSa.net
トマホはケースが白でも黒でも合うから好き

811 :Socket774 (ワッチョイ 8702-6Frf):2024/01/25(木) 21:55:06.78 ID:gfMGnBmk0.net
msiほんと最近酷いな

812 :Socket774 (ワッチョイ 5f7a-TUrp):2024/01/25(木) 21:56:19.95 ID:Jn5umgsP0.net
昔は脳死でASUS買っとけばいいて空気だった

813 :Socket774 (ワッチョイ 0735-JvsV):2024/01/25(木) 21:57:39.88 ID:OlwSFH+w0.net
https://i.imgur.com/2jHFCq7.jpg

814 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:09:18.92 ID:eY8etf0G0.net
FPSは余裕なんだがパルワの拠点と所持キャラ増えたせいか
UE5のエラーでクラッシュしやすくなった

815 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:10:01.86 ID:xM3+Wbnl0.net
>>811
MSIそんなにひどいんか
3090から継承してるSupreme Xだっけ?
あのデザイン結構好印象なんだけどな
今回FE以外、筆箱だったりひどいデザイン多い中、素直に全世代のデザインをそのまま使っててよかった
asusもそのままrog3090のデザイン使った方がマシだった

816 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:12:48.59 ID:xrbTvsEq0.net
msi vbiosの更新だって

817 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:16:10.47 ID:aTEBLjUB0.net
>>813
???

818 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:18:00.08 ID:sX4sGF+T0.net
MSIは社長が2020年に本社ビルから転落死してからゴタゴタしてるイメージ。事故か自殺かは不明
CEOが変わると同時に製品開発の中の人もひょっとしたら結構入れ替わってるのかもね。知らんけど

819 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:19:44.03 ID:aTEBLjUB0.net
>>813
これ買えってこと?
https://favorgk.com/products/1-4-scale-pyra-xenoblade-chronicles-resin-statue-creation-studios-pre-order/

820 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:21:07.94 ID:K7rKo2TZr.net
白出して欲しいんだが
msiとinnoとgigabyteとasusだけ?
gigabyteの奴は全部売り切れてんな

821 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:21:40.61 ID:R4P5rsaa0.net
ドスパリ組み込んだ、一発動作OK
330mm3スロットのmini-ITXケースでギリギリ入った
13600Kに4070Ti Superという妥協の塊ミドルハイITX完成
750W電源なんで4080以上はキツいしCPUも不足と判断
電源コネクタは8ピン2つから変換だけど綺麗に刺さった

822 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:22:55.43 ID:e9oibCHf0.net
4070tisがここから巻き返す可能性ありますか?

823 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:23:31.32 ID:jHHZmAqt0.net
>>819
フィギュアって4070Super並みなのか

824 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:23:50.60 ID:jHHZmAqt0.net
>>822
値段次第じゃないのかね

825 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:29:14.46 ID:O2c24x1t0.net
1660s→70tisでほぼ総とっかえになりそうだから相談したり色々見てきたけどお前ら本当に4Kモニター使ってんの?
文字小さすぎて笑っちゃったんだが

826 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:30:04.78 ID:tHvLCiqP0.net
>>825
スケーリングって知ってるか?
iPhoneのRetinaみたいなもん

827 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:30:32.84 ID:R4P5rsaa0.net
4070Ti SuperのPalit Jetstream感想
光らず無骨なデザインで丈夫そうな造り、重い
330mm近く×3スロットちょいあってデカい
今のところ動作音は静かというか負荷ないとファンすぐ止まる、
回ってもよく冷えてるし異音もしない
OCは微量だが問題なくケースに入るなら2ファンより良い選択と思う
小さい方が良いならやめておいた方がいい、デカい

>>825
4kの55インチOLED使ってるがデフォの300%表示を200%表示に変更して使ってる

828 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:30:42.72 ID:zq02TQJE0.net
>>825
27インチは175%にして使っているよ😁

829 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:31:10.33 ID:7LbaXmVS0.net
>>825
27インチくらいならWQHDでいいと思うわ

830 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:31:13.20 ID:/gsacFVQ0.net
その内デカい文字を見て笑うようになる

831 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:31:16.31 ID:8pLp1dsG0.net
>>815
https://www.incehesap.com/resim/icerik/5f5be3ece24aa.jpeg
https://www.kuroutoshikou.com/webpim/product/image/g/gg-rtx4090-e24gb-oc-tp/gg-rtx4090-e24gb-oc-tp/gg-rtx4090-e24gb-oc-tp__0101.png
ROG3090 ガラクロ4090と形同じやんか

832 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:33:16.06 ID:4tTd1tHod.net
>>825
個人的には今は27インチのWQHD高リフレッシュレートのモニターが使い易いし今充実してて安いしオススメ

833 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:35:09.62 ID:dVDlKay30.net
回線いっぱい持ってるけどカキコ端末同じでbBLt

834 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:36:44.72 ID:ytoFuWOt0.net
これで我が家のウィッチャー3も快適になるでござる
https://i.imgur.com/Ca1fZbh.jpg

835 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:38:13.70 ID:aTEBLjUB0.net
最高のグラボに、極上のスピーカーとモニターを組合わせるのが天上人の嗜み

836 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:41:11.80 ID:O2c24x1t0.net
文字小さくねぇか?って爺みたいな発言でアドバイスまでくれてありがとう
27m2vにするぞ!って鼻息粗くしてたけど70tiだし背伸びしないでWQHDで探そうかな
そもそも60fpsより上を体感したことのない人間だから4k60fpsよりWQHD高fpsの方が感動体験するのかもしれない
4kだけなら一応テレビで味わってるから

837 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:42:19.64 ID:KNOgCae00.net
英ピアノ配信に中国人乱入「撮るな」、当事者が説明「私たちを日本人と呼んだ」「動画は切り取られている」

838 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:42:36.34 ID:e9oibCHf0.net
去年から話題のINNOCNの27インチM2VミニLEDモニター4K欲しいんだけど4Kがオーバースペックか
32インチ以上なら4Kも最適な感じ?スレチごめんなさい

839 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:43:33.23 ID:/jIV8dk2d.net
palit4070tis買ってきた
基板の倍くらいクーラー長くて笑うわこんなの

840 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:44:11.17 ID:yGByRe5/0.net
各メーカーもっともっとかっこいい名前のグラボだしてほしい
だせぇんだよなあ

841 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:44:57.45 ID:q6j0A8uA0.net
結局どのサイズのモニタ買っても、平均的な視力の人は27インチWQHDと同じ感じにスケールすることになるしな
32インチの場合はWQHDだと荒いから普通は4kをスケールして使うことになる

842 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:45:01.54 ID:1KU9S/qx0.net
WQHDでもちっさ!ってなったから4Kは文字以外にも不便なことが多そう
PCモニターとして使うにはまだ早く感じる

843 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:48:03.30 ID:bQwH5hFD0.net
だいぶ売れ残っているのでヤフショで実質11万とかになるのもそう遠くないだろうね
ワンチャン10万までありそう

844 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:49:02.79 ID:R4P5rsaa0.net
文字の大きさは解像度と倍率だけじゃなく、
画面のサイズと距離次第やからね…

>>839
ゴツくてクソデカいよなwww
これならぶつけて壊しにくいだろうって構造だし、
よく冷えるだろうなという造りだけど、デカい

845 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:49:07.72 ID:8pLp1dsG0.net
>>840
貴方にピッタリです
どうぞ(っ・ω・)っ 陰囊

846 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:50:32.84 ID:5M2fSNje0.net
>>747
嘘って言えばCGなんて全部嘘なんだがなw
先に作ってるか後から付け足すかの違いだけだろ

847 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:55:16.09 ID:g2Xq2Ruv0.net
>>834
さっ..3バ なんでもないw

848 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:55:29.95 ID:5M2fSNje0.net
ASUS爆死だなw
ROGもTUFも結構売れ残ってて笑うわ
あの値付けでも買うアホは流石にあんま居ないって事だな

849 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:55:43.65 ID:XTA0q0Xv0.net
>>831
ガラクロ買う奴ってこれが同じに見えるぐらい節穴なのかな
高級感とか天地なんだが

850 :Socket774 :2024/01/25(木) 22:59:06.39 ID:zq02TQJE0.net
>>836
高fps体験したことないなら4k60fpsで十分なわけで27M2Vいっちゃいなさい🥹
4kのクッキリ感と何よりHDRに感動するんだ😍

851 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:02:37.49 ID:8pLp1dsG0.net
>>849
高級感ってこの辺なデザインの金属プレートの事?

852 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:04:05.78 ID:g2Xq2Ruv0.net
ガラクロプラスチッキー感マジでやばいでどのモデルもおもちゃみたいだから買えばわかるわ

853 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:05:24.61 ID:HDC0+myP0.net
だが待って欲しい、ASUSが高いのは本当にASUSのせいだろうか?
ttps://www.ama
zon.c
om/dp/B0CQPXJFND

854 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:06:10.16 ID:4e0ZY60V0.net
ここに来て70ti各社下げてきたな
チキンレース始まった?

855 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:06:23.38 ID:FBjbPRJyd.net
ファン周りまで全部金属なのがtufとrogのウリなんだろうけど
くっそ重たくなるんだよね tufからちゃっちいpnyに変えたら重量半分くらいだった

856 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:09:12.01 ID:jKsxq+XB0.net
>>827
いいね
コイル鳴きもない感じ?

857 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:12:34.04 ID:8pLp1dsG0.net
>>855
寧ろ巨大なので重量軽い方が良いよね、ただでさえ重いのに☺

858 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:14:17.70 ID:kZyQC9ic0.net
>>825
27インチ4Kで字が見えづらいとか
老眼としか言いようが無い

859 :Socket774 (ワッチョイ 8718-Tmd4):2024/01/25(木) 23:17:29.61 ID:Fo0x6OJR0.net
4090の30万と35万って値段分の差ってある?

860 :Socket774 (ワッチョイ c71f-11Kt):2024/01/25(木) 23:17:53.47 ID:R4P5rsaa0.net
>>856
今のところAIでぶん回したりしてみても鳴らない
電源は750Wなんで極端に余裕がある訳じゃない
別マシンの6750XTでは鳴ってたから有難い

そしてやはりAIだと速度が笑っちゃうくらい違う
まあゲームならRadeon悪くなかったんだけど

861 :Socket774 (ワッチョイ 7fb2-YQW7):2024/01/25(木) 23:20:43.17 ID:O2c24x1t0.net
手軽に高fpsを体感する方法って何があるかな?
パッと思いついたのは家電量販店の店頭に並んでるスマホなんだけど
近場の家電量販店のモニターコーナーに行っても全部真っ黒で何もわからないんだ
4K蹴ってWQHDに逃げることに少しでも納得したいんだ

862 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 23:20:47.39 ID:VHZCGeXSd.net
>>802
そのまんまの意味だ
TiS・80・80S・90
同じガワを使い回してる
ITX使ってて80が入らないならTiSも入らない

簡潔に言おう「知ったかすんな」ってこと

863 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 23:21:22.17 ID:VHZCGeXSd.net
>>809
今世代はギガが良い

864 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 23:23:30.81 ID:VHZCGeXSd.net
>>831
質感も違えば性能も違うだろバカタレ
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

865 :Socket774 (ワッチョイ a7a3-Yq1e):2024/01/25(木) 23:23:33.80 ID:kZyQC9ic0.net
ここまで来ちゃうと50シリーズが
大体どんなもんか分かるまで待つのが
正解の気がしてくるよな…

866 :Socket774 (ワッチョイ e773-tg7W):2024/01/25(木) 23:24:49.58 ID:8pLp1dsG0.net
>>863
戯画はオラマス以外スリーブだから耐久性低いよ

867 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-zwhO):2024/01/25(木) 23:26:00.83 ID:DYQPNA8F0.net
>>865
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

868 :Socket774 (スフッ Sd7f-BoGC):2024/01/25(木) 23:28:04.72 ID:4tTd1tHod.net
用途に対して買うとかじゃないやつはいつまでも待つのが良いんじゃない?
ちゃんと目的とか決まってるやつは買ってるだろ

869 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-ShDD):2024/01/25(木) 23:28:56.13 ID:JD1N22oJ0.net
そんなこと言ってたらいつまでも買えない

870 :Socket774 (ワッチョイ 8781-mPR+):2024/01/25(木) 23:29:22.45 ID:WqBopleI0.net
27inchで4kとか
ppi高すぎて、ディスプレイに近寄らないと、意味をなさない。
狭い部屋ならいいが、なんのための4kだよ。

871 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-vRdg):2024/01/25(木) 23:29:24.06 ID:MVIsQEc3a.net
円に今後の希望なんて一切ないのだから
むしろ「今」が海外の娯楽品なんか買える最期のタイミングかもね

872 :Socket774 (ワッチョイ bffd-mmbS):2024/01/25(木) 23:29:39.37 ID:kyFc5nbQ0.net
新しいドライバのRTXビデオとRTXHDRはyoutubeとかならアクティブになるけどNETFLIXは無効になってるね
金で画質が変わるから一番使いたいところなんだけど

873 :Socket774 (ワッチョイ e773-tg7W):2024/01/25(木) 23:29:42.01 ID:8pLp1dsG0.net
>>864
でも子犬みたいな声で泣くんでしょう?キュ~ン🐕

874 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-NhvB):2024/01/25(木) 23:29:51.04 ID:/UE1xrcNa.net
4070tis10万切りはよ

875 :Socket774 (ワッチョイ 8781-mPR+):2024/01/25(木) 23:30:17.74 ID:WqBopleI0.net
Fed は金利下げるから、慌てることはない。

876 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-70Md):2024/01/25(木) 23:30:33.58 ID:jKsxq+XB0.net
>>860
ありがとう
Palitいい感じだし他が下がらないなら最有力候補だな

877 :Socket774 (ワッチョイ 7f11-xl2T):2024/01/25(木) 23:31:00.19 ID:bQwH5hFD0.net
>>861
iPadProかMacbook Pro14or16を触ってるのが手っ取り早い
高リフレッシュレートはゲームやらない限り必要性は薄いけどね

878 :Socket774 (ワッチョイ c72f-ShDD):2024/01/25(木) 23:31:06.03 ID:g2Xq2Ruv0.net
>>859
22万のゾタでも60万の麻取でも性能は誤差
Xとここで自慢したいならとにかく高いのでおk

879 :Socket774 (ワッチョイ 7f83-icGi):2024/01/25(木) 23:31:22.63 ID:h6mSb2860.net
ドスパリ以外を買った人間は負け組になってしまった
負け組を生み出したドスパラは責任とるべきだよな

880 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 23:31:52.83 ID:VHZCGeXSd.net
>>866
古典的なスリーブベアリングは摩耗すると終わりだが、現行の流体軸受では理論上摩耗しないからオイル漏れしない限り使えるってのが定説だぞ

881 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-ShDD):2024/01/25(木) 23:32:41.94 ID:JD1N22oJ0.net
>>861
1番手軽なのは展示品のパソコンのマウスを動かしてカーソルの分身してる数を見る
絶対体感出来るけどあんまり意味ないとも思う

882 :Socket774 (スププ Sd7f-EFyZ):2024/01/25(木) 23:33:25.56 ID:FBjbPRJyd.net
ヤフショジョーシンの70ti最安だったpnyの黒色価格2万あがってる白はまだ安いけど
70sの戯画OCモデルは消えちゃった
待ってるとやっぱり無くなってしまうな

883 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 23:34:57.16 ID:VHZCGeXSd.net
まあ、40xxシリーズでギガが一番コスパのバランス良かったのは去年の夏頃だけどな
今はドスパリ1択
ドスパリも普通に出来が良い

884 :Socket774 (スッップ Sd7f-Sdod):2024/01/25(木) 23:37:02.64 ID:VHZCGeXSd.net
ちなみにギガの出来が良かったのはゲーミングとオーラスだから注意
最下位モデルのイーグルからは質が下がる

885 :Socket774 (JP 0Hcf-83HS):2024/01/25(木) 23:38:12.14 ID:jtfhUCnpH.net
>>859
値段分の差はあるよ
発売直後に瞬殺したMSI GeForce RTX 4090 SUPRIM Liquid X 24Gが1年前なら25万で買えた
今から25万以上で4090買うのは金持ち
それ買うなら1年後の50系をまったほうがいい
でも4090は間違いなく今でも一番いい

886 :Socket774 (ワッチョイ 7fb2-YQW7):2024/01/25(木) 23:38:56.46 ID:O2c24x1t0.net
>>877,881
そうします

70tis買っちゃったからこれからの価格を見て後悔しないようにこのスレからは暫く卒業だね
感謝

887 :Socket774 (ワッチョイ e773-tg7W):2024/01/25(木) 23:42:55.94 ID:8pLp1dsG0.net
>>880
https://m.youtube.com/watch?v=UIz9ZRkZQRM
流体軸受なら流体軸受とかいてあるよ
ても戯画のはスリーブとしか書いてないからスリーブFANだよ

888 :Socket774 (オッペケ Sr7b-tjVa):2024/01/25(木) 23:44:00.63 ID:MFJc2L9Wr.net
グラボのステーって必要?

889 :Socket774 (ワッチョイ 47ed-yFOL):2024/01/25(木) 23:45:24.67 ID:6sFbCCVv0.net
>>882
super出るまで様子見してた層が買い始めたのかもな

890 :Socket774 (ワッチョイ e773-tg7W):2024/01/25(木) 23:47:48.85 ID:8pLp1dsG0.net
>>880
そもそもオラマスがDBBなのにそれより高級な流体軸受を下位機種に搭載するのはおかしいよね

891 :Socket774 (ワッチョイ 877e-3eYt):2024/01/25(木) 23:51:04.94 ID:KNOgCae00.net
RTX 4070 Ti SUPER vs RTX 4080 - Test in 4K
https://youtu.be/Lq_VuRPANHA

4070 Ti SUPER サイコー (`・ω・´)ノ

892 :Socket774 (ワッチョイ e773-tg7W):2024/01/25(木) 23:51:48.28 ID:8pLp1dsG0.net
>>890
流体軸受はNoctuaが採用してるけど、また別次元の耐久性と静音性だよね

893 :Socket774 (ワッチョイ 7f11-xl2T):2024/01/25(木) 23:52:53.66 ID:bQwH5hFD0.net
Youtuberがファンをこぞって手で回しているけど、あれ軸ぶれの原因になるで
ベアリングなら下手したら一発でアウト
流体軸受けでもわずかに歪んで半年後とかに軸ぶれしだす
過去に吉田が軸ぶれで初期不良だと騒いでたけどお前それ手で触ってたやろと

894 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:54:27.60 ID:DMBpUa2e0.net
super下がってるじゃん
適正価格に戻りつつあるっていったほうが正しいか

895 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:54:37.80 ID:KNOgCae00.net
>>888
グラボステーは常識や

896 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:55:06.36 ID:kGoM4sZd0.net
Super買えない糞貧乏は可哀想
日本人の一般人をこの状態に導いたのは間違い無く自民党、しかしそれを選んだのも一般人、自業自得w

897 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:56:54.25 ID:1zh3hhKr0.net
slimシリーズは軽くて小さい

898 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:57:21.21 ID:bPQK6Ll80.net
>>894
へぇ
蛙の市場独占にカスクビビったんやろな
蛙は称えられるべき

899 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:59:28.60 ID:IYX2yEudd.net
悩みに悩んでギガの白い3連ファンにしようとしたらどこも売り切れなのか
こういうのって1ヶ月ぐらいで補充されるんかな?

900 :Socket774 :2024/01/25(木) 23:59:55.78 ID:ll9Kj1KW0.net
「MSI Ventusシリーズ」モデルで想定より性能が低く出てしまう問題が発生
アリバイの2連ファンなんて買うから…

901 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:02:27.42 ID:7mkjVYQ2d.net
>>887
すまん、全く別の電源ファンと勘違いしてたっぽい
でもまあ、グラフェンナノ潤滑剤とやらでほぼダブルボールベアリングに近い寿命に延ばしてるらしいぞ

902 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:03:53.54 ID:wfX6Q7Err.net
>>895
やっぱ必要か
明日パリット届くんだけど、そんなに重いならステイも買わなきゃな

903 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:07:14.83 ID:Yr5xEKyS0.net
>>900
酷い罠だな

904 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:10:35.86 ID:LN7d9cBR0.net
わいはマザーが水平になるケースやから、
グラボは垂直になるのでステー要らずで歪みの心配なし
巨大グラボ積むならそれに合わせてケースから構成組む時代やな…

905 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:11:25.58 ID:oshSfLpQ0.net
4070ti super普通に売りきれてるモデル多くてワロタ
そらaskも増長するわ

906 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:11:53.27 ID:Qr8PKr6c0.net
>>901
ああいうのはただの宣伝だから信用しないほうが良いよ
スリーブはスリーブだから

スリーブ<DBB<流体軸受

これは変わらない

HDDとか流体軸受でないとあの耐久性無理だし

907 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:14:06.55 ID:RrqnHlFn0.net
>>904
普通にベンチ台?

908 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:14:55.70 ID:cg+ppvVX0.net
>>905
お前アスク臭いぞw

909 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:16:02.71 ID:b0r2SmOX0.net
>>904
そんな見せるグラボはyeston1択になってしまうわ

910 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:21:55.07 ID:LN7d9cBR0.net
>>907
ITXやと横置きケースがそれなりにある
マザーの選択肢がめちゃ減るけど
BIOSTARのDDR5マザーが2万切ってる時に抑えてた

911 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:29:11.40 ID:KnCHWalg0.net
割と昔はよく見たWinfastやELSAって見なくなったなぁ。
どこいってもショウケースの中にあったイメージなのに長らく見てない どこいった?

912 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:29:55.74 ID:5E1BZy48a.net
MSIマザボ以外ボロボロだなぁ…
間違いなく50XX世代は様子見されるだろ

913 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:32:16.98 ID:Soh9Co600.net
パルワ効果すげえな

914 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:39:46.45 ID:7mkjVYQ2d.net
>>906
オーラス以外は微妙だな
ま、せいぜい気を付けますわ

915 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:39:48.80 ID:hVggknH+0.net
アスクの皆様に感謝をたたえてなにか送りたいんやけど、なにがええかな
うんこのついたトイペが一便候補

916 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:40:07.06 ID:n7Ugp51o0.net
>>911
ELSA思い出して公式ショップの4070tis見に行ったけど2ファンか
MSIよりは品質マシなんだろうけどやっぱ価格がネックだな

917 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:41:29.75 ID:7EbrOloB0.net
パルワはもっと重くすりゃいい。
推奨4070S以上にしとけば
高くても4070S売れるだろw

918 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:42:58.04 ID:Bm1Sv8So0.net
そもそもグラボで流体軸受使ってるメーカーあるの?

919 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:49:27.94 ID:p3c7ly6Q0.net
次スレ立てる

920 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:50:02.86 ID:p3c7ly6Q0.net
次スレ

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part258
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706197781/

921 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:51:00.01 ID:7EbrOloB0.net
>>920


922 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:51:15.53 ID:6unyIXwy0.net
4080Sは完全に4080と同性能らしいな
おれは70Tiで5000シリーズを待つ買い替えの時に4万で売れたら御の字よ

923 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:52:42.20 ID:FihWg2d10.net
>>916
ELSAていうか今回まんまInno3Dじゃん
ELSA公式独占だからヤフ神使えなくてクソ迷惑だわ

924 :Socket774 :2024/01/26(金) 00:56:35.26 ID:Qr8PKr6c0.net
>>918
Noctua FAN 使ってるグラボはあるよ

925 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:00:29.73 ID:Bm1Sv8So0.net
>>924
asusのコラボ製品?
4080で5スロ占有ってすごいな

926 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:03:26.27 ID:EFfYjMT2a.net
信じられないレベルで売れなかったらしく
最高級モデルなのに4080の中で一番安く在庫処分された

927 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:03:35.98 ID:7EbrOloB0.net
5090ー60万円
5080tiー50万円
5080ー40万円
5070tiー30万円
5070ー20万円
5060tiー15万円
5060ー10万円

RTX5000はこんな感じだろうな。
4000はエントリー60が10万円以下で
買えた最後の世代になりそう。

928 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:04:16.21 ID:7mkjVYQ2d.net
あれ色がね…
素直に黒にしたら売れたと思うよ

929 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:06:34.03 ID:6K9/cFkK0.net
5060がFHDだけ4070並のVRAM8GBで6万円台みたいのは普通にありそうなライン

930 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:06:47.93 ID:aptwTSjB0.net
msiはスリムもVBIOS更新必要みたいだから便避けたやつも調べとけ

931 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:15:33.99 ID:gSaHq/o20.net
俺たちのパリット

932 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:16:07.87 ID:5mN7gclm0.net
>>922
4080と4080Sが同性能と言うのは語弊があると思う
大幅な性能上昇はないけど、同性能や誤差というスコアよりかは性能上がってるよ
リークで現状確認できるGeekbench 6 OpenCLベンチ

RTX 4090 322378
RTX 4080S 257144
RTX 4080 240292
RTX 4070 TiS 229043
RTX 3090 Ti 208355
RTX 4070 Ti 206840
RTX 4070S 195384
RX 7900 XTX 194754
RTX 3080 Ti 191208
RX 7900 XT 181404
RTX 3080 173751
RX 6950 XT 173613
RTX 4070 171109 

933 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:17:00.72 ID:Bm1Sv8So0.net
グラボだけ変わった色にされてもケース内で浮くよな

934 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:20:21.51 ID:aZC2LwOm0.net
>>875
下げる状況になるとは思えんがなあ

935 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:20:23.40 ID:gSaHq/o20.net
4080sパリット169800円やろな

936 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:20:37.90 ID:zIe6NMQt0.net
うんこ色に妙なプライド持っとるからねえ

937 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:22:11.05 ID:Qr8PKr6c0.net
>>926
それはお得だったね
あれは流体軸受の最高級12cm FAN だよ☺

938 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:22:51.98 ID:aptwTSjB0.net
うんこ色は一部のケースしか合わないからアレ推すのやめてほしわ

939 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:23:40.32 ID:aZC2LwOm0.net
>>927
> 5060tiー15万円
> 5060ー10万円

もう誰もゲームとかやらなくなるだろうな
元々やる必要無いし

940 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:25:22.92 ID:EFfYjMT2a.net
ウンコにプライドあるのは別に良いしそのプライド格好良くすらあるが
PCケースやパーツが欠片もこういう自然色の無くて100%浮くのだよね
ブラウンとかベージュ基調のシックなケースやパーツがあればねぇ

941 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:25:54.93 ID:aZC2LwOm0.net
>>932
これみたら4070superのnv買えた人は勝ちだな

942 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:29:08.07 ID:7EbrOloB0.net
>>939
大丈夫。日本人は革ジャンとアスク
に飼い慣らされてるから。
エントリーは30万円までなら
上げても大丈夫でしょ。

943 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:30:22.95 ID:si19hlwp0.net
値段も無駄に高いだけだしなnoctua
豆腐かt30のファンとコラボして欲しいわ。値段も大幅に安くできるはずだし

944 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:30:54.36 ID:RrqnHlFn0.net
>>939
良かったな、買えない理由が見つかったw

945 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:31:45.51 ID:E/UQm+/A0.net
40は生産調整してるから50の価格は置き換わる感じになるんじゃないかね
30作りまくったのが悪いよ

946 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:32:31.99 ID:Q4D3eXmo0.net
>>945
でも30ねさがらないじゃん

947 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:35:05.62 ID:NZdZaZQ5r.net
70tis意外と売り切れてるから結構売れてる説ある
ギガバイトの白とか全くない

948 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:37:28.47 ID:7EbrOloB0.net
tsmc3nmは最低でも30%値上げ
されるから、4000の価格X30%が
5000の各グレードの価格になる。
据え置きは有り得ないよ。

949 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:44:05.09 ID:w1Di2V5z0.net
大きさ的にそんなに上がらないんじゃないか?

950 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:51:15.98 ID:UqeSTQ+a0.net
50xxは30xx→40xx程の劇的な性能アップはないとリークみたけどな
10xx→20xxみたいな感じじゃねーの?しらんけど

951 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:51:59.64 ID:DBRvE25c0.net
ギガバイトの白80s買うつもりだけど20万で許してくれないかな

952 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:55:08.09 ID:iInIPmMCd.net
3060ti→4060ti(+8%)

これは伝説

953 :Socket774 :2024/01/26(金) 01:58:55.32 ID:jIngX6Oc0.net
2080tiから4080Sって体感相当変わるかね?

954 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:01:45.56 ID:frcq6Z6n0.net
ROG5090は50万くらいしそうだな

955 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:01:58.32 ID:wThdcNXx0.net
ウェハー価格
5nm1.6万ドル
3nm2万ドル(25%上昇)
2nm3万ドル(50%上昇)

956 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:06:16.72 ID:w1Di2V5z0.net
4090は言うほど上がってないしまだぼったくってると思う

957 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:07:24.16 ID:g+zNaNOc0.net
https://imgur.com/Sq8XUpO
GNスティーブ「最近のNVIDIA消費者ナメてるから俺らもこき下ろして遊ぶことにするわw」

958 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:08:51.04 ID:sTn5+2te0.net
チップ原価率グラボの製造原価の30%ぐらいやろ
メーカーや代理店の利益も乗るから、店頭価格におけるチップ原価率はもっと下がる
円安がどうなるかの方が影響でかいよ

959 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:10:57.39 ID:cN1HGpqU0.net
>>952
昔はリネームで性能そのまますらあったんだから上がるだけマシな方

960 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:17:32.17 ID:VoiRWxgy0.net
>>953
4Kなら全然違う

961 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:21:49.28 ID:sTn5+2te0.net
実際に4090のAD102の原価はウェハー価格とダイサイズからして170ドル程度らしいから今の円に換算すると原価25000円程度でしかない
グラボとして日本で売ると30万になりますw
まぁそれ以上にエンタープライズ向けに売るとチップ自体の製造コストは大して差がないのにその十倍以上で売れるから利益率が異常なことになってるわけだがw

962 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:30:43.64 ID:vvkAHRt90.net
>>961
お前みたいな無知な上に著しくバカな池沼ってレスしない方がよくない?
傍から見たら、公の場でずっとアーウー言ってる池沼と同類

お前に限らずこのスレにはそういうの多いのに、お前だけ責めてスマンが

963 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:31:16.43 ID:sTn5+2te0.net
なので5090になってチップ製造コストが上がってもせいぜい4090の+100~200ドルだろう

964 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:31:37.06 ID:sTn5+2te0.net
>>962
はい鏡

965 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:34:12.70 ID:QfZ4pJa00.net
原価とかどうでもいいんだよな
ライバル不在で高く売れるんで高く売ります

966 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:34:28.08 ID:qfrcGTNf0.net
いい年してゲームばっかりやってる人は精神年齢と知能が低い

967 :Socket774 :2024/01/26(金) 02:37:24.08 ID:sTn5+2te0.net
>>965
H100がまさに今その状態だな

968 :Socket774 :2024/01/26(金) 03:24:07.07 ID:6TJ5DAXW0.net
不良在庫とは
不良在庫(ふりょうざいこ)とは、長期間売れずに残っていて、今後も通常の価格で売れる見込みがない在庫のことです。
つまりもう動きがとまった4000とマイニングブームで
いまだ積み上がってる3000の在庫のことやね。
3末までに先送りしてた「棚卸資産評価損」としてたたき売り来るで。

969 :Socket774 :2024/01/26(金) 03:34:17.73 ID:rr8ipi5cd.net
>>927
5000シリーズがチップレットならハイエンドは100万円超えるだろう
消費電力1kwで

970 :Socket774 :2024/01/26(金) 04:35:24.78 ID:Tpf26f9T0.net
>>866
ライフルじゃなかった?

971 :Socket774 :2024/01/26(金) 05:36:23.86 ID:IcmJ0LYF0.net
>>950
pcie5とかdp2.1とか
そういうのに対応してきたりすんのかね?

972 :Socket774 :2024/01/26(金) 05:58:24.13 ID:Ao+8E6i50.net
>>968
3000シリーズとかコロナの一番欲しかった時期に全然撃ってなくて転売ヤー跋扈
出てくる中古はマイニングで酷使されたブツ
4000シリーズと比べたらワッパも最悪

よっぽどの貧民でもなきゃ欲しがらんだろ

973 :Socket774 :2024/01/26(金) 06:01:53.85 ID:NYgs4mi60.net
早く埋めろ埋めろ

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part258
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706197781/

974 :Socket774 :2024/01/26(金) 06:02:18.92 ID:bGmX7i6x0.net
誰も欲しがらなかったからnvidiaはsuperシリーズに手を出したんだろw

975 :Socket774 :2024/01/26(金) 06:07:20.43 ID:RrqnHlFn0.net
買えない糞貧乏w

976 :Socket774 :2024/01/26(金) 06:09:44.34 ID:ueHWDQs+0.net
起きて早速やることがグラボスレで煽りとかどんなゴミ親に育てられたらこんな人間になるんやろw

977 :Socket774 :2024/01/26(金) 06:09:51.03 ID:SwL4TJnbM.net
4050のdGPUがない以上、4060が入門ローエンドでしょ?
そこから4090まで序列すると、4070tisや4080sってミドルかアッパーミドルじゃん。
実質発売してないアリバイ価格を除くと、ミドルやアッパーミドルを15万~20万強で買うの?
暫くスレ覗いてだけど、やっぱりなんか、いろいろすごいね。

物も登場人物(法人格含)はもちろんなんだけどさ、すごいのは物事の“コト“だよね。鼓打つもの踊るもの、つられて踊るものに場を仕掛けるもの。

いいもの、いい事例を見させてもらいました。
埋め

978 :Socket774 :2024/01/26(金) 06:14:56.43 ID:dtIRoiIv0.net
90ハイエンド
80ハイクラス4kゲーム
70ミドル
60エントリーfhdゲーム
でしょ。

979 :Socket774 :2024/01/26(金) 06:22:52.70 ID:NYgs4mi60.net
ぶっちゃけFHD60fpsで十分じゃね?
16XX系でいいよ

それ以上はAIとか特殊な用途だろう

なのでVRAM積んだ安いグラボ出してくれ
今だと3060一択なんだわ…

980 :Socket774 :2024/01/26(金) 06:42:48.53 ID:4L+MtLxg0.net
5~10年前と違ってFHD60で十分だ~と思ってエントリー買うと今は要求スペック上がるのが早くてなぁ

981 :Socket774 :2024/01/26(金) 06:49:50.72 ID:J6XyUz8Cd.net
結局1080tiを発売後すぐに買った私が勝ち組か。
敗北を知りたい、大人の余裕だね。

982 :Socket774 :2024/01/26(金) 06:55:42.38 ID:dHtEfvxF0.net
さすが、お祭り期間
40xxSは、40xxのNVIDIA公認の30xxの在庫処分価格から
適性価格への改定と型番整理だろから
カタログスペック以上の劇的な性能向上なんてあり得ないし
しばらくしたらMSRP×為替レートになるものを大騒ぎw
ドスパラの仕入れの強さが目立っている感じだけど
4080Sもどうなることやら

>>979
A Plague Tale Requiem以降ちらほら出ている重たいゲーム
166Xや3060じゃそろそろキツいだろ?
3060を既に持っていればDLSSG To FSR3 modである程度対処できるにしろ
modの使用は鯖主次第だし

983 :Socket774 :2024/01/26(金) 06:58:11.55 ID:iInIPmMCd.net
>>981
Pascal爺まだ生きとったんかワレ

984 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:01:09.85 ID:NYgs4mi60.net
>>982
グラ設定思いっきり落とせば16XXでいけるやろ(ハナホジー

985 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:03:15.54 ID:6TdvSr570.net
>>984
グラ設定最高設定だろ

986 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:03:21.60 ID:TWTkB4u70.net
>977
2月に 3050 6GB 版がでるぞ

987 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:05:20.16 ID:dHtEfvxF0.net
>>980
いや、そんなでもないよ
2019 1070推奨中画質
2020 5700X推奨高画質←PS5に合わせて見た目変えただけ
2023 2080推奨推奨/3080推奨
3080推奨レベルの重さはcities skylines 2とark survival ascended
cities skylines 2はCPUボトルネックによりfps下がっていくタイプのゲーム

988 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:06:01.18 ID:dfy6xvdy0.net
ゲイでアスク19万前後か高過ぎて草

989 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:08:27.44 ID:NIPT3QA+0.net
>>987
cs2はGPUがしょぼいとCPU負荷が増す
CPUゲーだと思っていたら大失敗する

まあそもそもゲームが大失敗なんだが

990 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:10:49.01 ID:etrQZktF0.net
4060tiってどう?
1660GS使ってて、価格と性能とコスパに満足してる人からするとバランス取れててよさそーに見えるんだけど
4060でもあんまかわらんかなあ

991 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:10:52.01 ID:NYgs4mi60.net
>>989
スカイラインは最適化が全然進んでないからだろ
これから最適化進めばかなり良くなると思う

UEのカリング処理やらストリーミングやらLoDやらほぼやってないと思う

992 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:12:36.14 ID:Nr9F8Jnd0.net
4070ってほぼ3080だからハイスペックだろ
70自体がハイミドルって感じ。4090みたいなぶっ飛んだものならともかく、4080や4070tisを買うなら70クラスを数年で買い替える方がいい

993 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:14:14.53 ID:NIPT3QA+0.net
>>991
ゲームがひどすぎてみんな1に帰っているしこのまま最適化が進むかわからんね
年末のパッチでバグ大量に増えたけどゲーム自体はそこでかなり軽くなっている

994 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:16:11.58 ID:Nr9F8Jnd0.net
>>990
4060で妥協するか4070にしときな。4060tiはマジで微妙3060tiみたいな出た当初では超優秀なグラボでは無い

995 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:20:09.03 ID:etrQZktF0.net
>>994
あーそんなどっちつかずな感じなのか
じゃあ4060でいっか
アドバイスどもです!

996 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:20:45.12 ID:LN7d9cBR0.net
店舗によっては4070や4070Tiの中古がかなり値下げされてるみたいやな
4060Ti買うくらいなら、4060で妥協するか上の中古でいいんちゃうか

997 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:21:01.56 ID:NYgs4mi60.net
>>993
アイヤー

BPで各種処理組んでるのかなぁ…?
あの規模でBP組んでたら中身どうなってんだろ…ゴクリ

中身スパゲッティコードになってて
どうしようもなくなってる…のか?w

998 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:21:44.25 ID:etrQZktF0.net
ケースがmini itxだから4070は厳しいのよね
なので4060で妥協だー

999 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:21:59.89 ID:5mN7gclm0.net
1660からなら繋ぎで4060より更に安価なRX6650とか使うのもありなきがする
このスレで取り上げるのはアレかもしれないけど

1000 :Socket774 :2024/01/26(金) 07:24:40.78 ID:AMESQazZa.net
>>825
4K43インチをFHDで使ってる
ちなみに4090

1001 :Socket774 (ワッチョイ df0c-G0Zh):2024/01/26(金) 07:27:46.01 ID:wm6lUyyp0.net
うめうめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200