2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ288

1 :Socket774 :2024/01/23(火) 19:15:02.44 ID:qcUMzfHu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
(ワッチョイ設定用・IPアドレス無し)

自作PCに関して質問があるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。

※このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
 メーカーPC・BTO・他人が作ったPCは板違いです。購入相談は専用スレがあります。

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
PCの構成・環境なども書いてくれるとより良いかもしれません。

□「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【73列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701042348/
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697884826/

□「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。
パソコン一般
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1914
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1701153356/
PCサロン
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ224
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1619417684/

□前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ287
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1703422939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2024/01/23(火) 19:15:43.16 ID:qcUMzfHu0.net
■よくある質問
Q. 組み立て方法がわからない…
A. 「自作PC 講座」「自作PC 入門」とかでぐぐれ

Q. PC組み立てたんだけど画面が映らない!
A. 問題切り分けのために、まずはケースから出して"最小構成"で動作チェック。
 ※最小構成:マザボ・CPU・メモリ・電源・GPU (CPU内蔵グラフィック、なければグラボ)
 
 よくあるのは、ケーブル取り付け忘れ(グラボやCPUの補助電源など)、
 メモリやグラボやSSDがしっかり差さってない(差してるように見えて実は半差しなど)、
 ディスプレイケーブル差すとこ間違ってる、コネクタを差す位置が違ってる、
 電源ユニットの裏面やケースのスイッチを入れてない、
 マザボのフロントパネルコネクタにPCケースの電源スイッチが繋がってない、など。

 マザボの自己診断用 Q-LED や EZ Debug LED などが点灯してないか確認したり、
 ブザーユニットをつけてビープ音を確認したり、
 マザーボードのピンヘッダのPOWERスイッチ用の二つのピンを
 マイナスドライバーなどの金属製のものでショートさせて、電源起動させたりもしてみて。
 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/704/684/mdosv1507_202.jpg

 メモリの相性の場合もあるので、1枚差しや、スロット替えて起動を交互に試してみて。
 前のPCがあるなら、パーツを交換して切り分けできる場合もあります。(電源やメモリなど)

 (参考) AKIBA PC Hotline! > 電源投入時のトラブル対策編
 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/704684.html

 (参考) ツクモサポートセンター > メモリの半差しにご注意
 https://blog.tsukumo.co.jp/honten/2016/09/post_2007.html

Q. PCパーツを交換したら画面が映らない!
A. とりあえず CMOS クリアして確認。(マザボ電池外しでもOK)
 元のパーツに戻したら普通に動くのか確認。
 ケーブルや電源等の付け忘れ確認。もう一度差し直してみる。他のケーブルを使う。
 それでも映らない場合は聞いて。

3 :Socket774 :2024/01/23(火) 19:16:40.10 ID:qcUMzfHu0.net
■よくある質問(続き)
Q. 昨日まで普通に動いてた PC なのに、突然画面が映らなくなった!
A. 電源ユニットを購入して数年経っていたら、電源の劣化が一番可能性が高いです。
 もちろんその他の原因もあるので、それでも映らない場合は聞いて。

Q. Windows をインストールするとブルースクリーン。あるいは再起動繰り返す。
A. Windows インストールメディアが古い場合に起きたりもする。作り直してみて。
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
 他にもメモリの問題などの場合もあるから、メモリ1枚差しとかでも試してみて。
 マザボの BIOS をアップデートすると解決できる場合もあります。

Q. マザボやグラボのドライバーをインストールするとブルースクリーン…。
A. ドライバーなどは、マザボなどについてきた DVD からインストールするのではなく、
 マザボやグラボのメーカーのWebサイトから最新版をダウンロードしてインストールすべし。

Q. BIOS のアップデートってした方がいいの?
A. 場合による。最初はやった方がいい。現状で普通に動いてるなら基本的にそのままでおk
 例えば、13世代の CPU を 12世代のマザボで使う、ような場合は対応済バージョンにする

Q. Windows 10/11 をインストールする際に NVMe SSDが出てこない
A. BIOS で VMDモードを無効にするか、IRSTのドライバーを読み込ませてみて
 ダメなら CPU 側の m.2 スロットだけでなく、他の m.2 スロットに差したりしてみて

Q. 新しい Ryzen で組み立てたところ、起動はするが画面が映らない
A. AM5 マザーボードは、初回起動時に時間がかかる場合もある。数分放置して待ってみて

Q. RTX 3000 シリーズ使用時にBeep音が鳴る
A. BIOS から CSM 起動を外す事で回避できる
 (例):MSI B450 Gaming Max
 BIOSセッティングから、BOOT設定 → UEFI+CSM → UEFI → 保存して終了
 ※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
 →BIOS設定のループになる為、OSインストールディスクから UEFI でOSクリーンインストールし直す。

4 :Socket774 :2024/01/23(火) 19:17:04.39 ID:qcUMzfHu0.net
■よくある質問(続き2)
Q.中古で買ったパーツが動かない
A.信頼できる中古ショップで買ったものならショップの方に相談したり返品すべし。
 ネットオークションで売買されているパーツは、最初から壊れているものや偽物が多いので注意。
 特に「ジャンク」や「動作未確認」と書いているものはだいたいゴミ。動かなくて当たり前。
 商品説明や出品者をよく観察して自己責任で買うこと。

■メーカーPC・BTO・他人が作ったPCは板違いです。
Q. 〇〇店で買ったPCが動かなくなりました
A. 〇〇店に相談してください
 (メーカーPCやBTOはアフターサポートや修理もサービスで受け付けているかと思います)

Q. どうしてこのスレではBTOは嫌われるのですか
A. 「自作PC」板だからです。
 自作PCなので、「自分でパーツを選んで組立てられる程度の知識や技術」を質問者自身が持っていることを前提としています。
 それが「〇〇で買ったBTOですので構成も組立て方もわかりません」だと聞いている方が調べる手間もかかりますし、
 情報公開されていないBTOだとそもそも持っている人が出てくるまで答えられません。

 特にBTOメーカーの独自パーツなどが使われていると、対応が一般的なものとは異なる場合があり、
 そのBTO PCを持っている人でなければ分かりようがない問題も多いですので、
 あらかじめ、そのBTO PCを持っている人がいるであろう、ハードウェア板やパソコン一般板などに誘導しているわけです。

Q. BTOじゃないんですけど!
A. 疑心暗鬼になってる住人もいたりします。
 疑われたらその旨を書くか、自作だと分かるよう質問して下さい。(「○年頃に作ったPCです」とか)

■エスパー・相談事務員の方へ
ボランティアご苦労様です。
時には優しく、時には厳しく、相談に乗ってあげてください。
状況を判断するのに情報が足りないときは、うまく聞き取ったり・誘導してあげてください。
板違い・スレ違いの相談・話題には誘導やテンプレ指摘、華麗にスルーを極めてください。

5 :Socket774 :2024/01/24(水) 00:49:19.04 ID:11FxkPVX0.net
乙乙

6 :前977 :2024/01/24(水) 14:25:55.09 ID:+rKiTMlk0.net
やあエスパーさんたち
昨日デフェンダーのリセットとwinデフォのライティングOFF、MSICenterのレジストリの残骸整理したら、再起動後も音割れとパフォーマンスの不具合は出なくなったけど、引き換えにRyzen masterが起動できなくなっちまったぜ
イベントビューア見ると対話型サービスが許可されていないとかなんとか
エコモード設定したのは生きてるっぽいから、影響自体は軽微だけどもやもやする
あとデバイスマネージャのドライバ見てたら、システムデバイス関連のドライバがAMDでなくMicrosoft標準ドライバになってるのに気づき、イベント参照するとAMDチップセットドライバ入れた後デバイス開始に失敗して標準に切り替わってるのを発見した
インストーラがすんなり終わったから上手く行ったと思ってたけど、ドライバインストールが上手く行ってなかったようだ
なお再インスコしてもAMDドライバに切り替わってくれない
AMDがじゃじゃ馬なのか、Win11のセキュリティがめんどくせぇのか…
触るとひどい目に遭いそうだから、しばらく様子を見ながら情報収集していく

7 :Socket774 (JP 0H7f-jpyp):2024/01/24(水) 15:50:03.39 ID:lHvyq076H.net
ラデのRX7800XT(約8万)と緑の4070(約8万5千)だとどっちが、オススメか教えてください。用途はゲームオンリーです。

8 :Socket774 (JP 0H8f-XWPq):2024/01/24(水) 16:02:58.52 ID:AEr7iE8WH.net
>>6
クリーンインストールしなおしてドライバだけ入れた状態に戻してから試すことをおすすめ
いろいろいじくり回している環境はエスパースレだと難しいので情報小出しにせずマザボスレかAM5スレで

・・・(´・ω・`)

9 :Socket774 (ワッチョイ c7b1-JMeY):2024/01/24(水) 19:33:12.02 ID:gqcO0Po40.net
>>7
両方買って気に入らない方を売れ

終了

10 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/24(水) 19:54:01.77 ID:+VG4OZfed.net
ゲームオンリーなら赤を買う理由がない

11 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-zwhO):2024/01/25(木) 00:07:17.25 ID:ZbcgxPe80.net
赤と緑、どんべえかよ

12 :Socket774 (ワッチョイ bfe6-AFGN):2024/01/25(木) 00:31:20.87 ID:GaF1P4Fx0.net
どん兵衛ではなくマルちゃんのうどんとそば
ちなみに青はちゃんぽんだ

13 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-zwhO):2024/01/25(木) 00:39:48.56 ID:ZbcgxPe80.net
>>12
どん兵衛の方が先
まるちゃんはコピー

14 :Socket774 :2024/01/25(木) 01:26:20.05 ID:ZbcgxPe80.net
>>12
ちゃんと調べてみたら逆だったスマソ
逝ってくる

15 :Socket774 :2024/01/25(木) 05:59:06.39 ID:YSbYcwc40.net
Windowsの画面が真っ黒になってどうにもならなくなったのでUSBメモリに作った回復ドライブでリカバリしてみたけど、リカバリ終わっても結局真っ黒画面で回復ドライブなんの役にも立たなかった
わざわざ回復ドライブなんか作るよりは起動可能なWindowsとTodoBackupでも入れといた方がよっぽど有益ね…

16 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-zwhO):2024/01/25(木) 07:42:05.84 ID:ZbcgxPe80.net
>>15
グラボ死亡なら、それも無駄

17 :Socket774 :2024/01/25(木) 09:45:18.19 ID:OwSuYi6N0.net
グラボ(2070)にモニターと5.1chスピーカーとワイヤレスサラウンドヘッドホンとARグラス繋ぐとWindowsおかしくなるっぽいから二つぐらいに絞った方がいいのかな…
800wプラチナ認証のクロシコ電源なんだけどなぁ

18 :Socket774 :2024/01/25(木) 13:28:23.05 ID:6zH0t3PI0.net
>>15
グラボは生きてるが自然に緩んできたってことはないか?
一度グラボ外してまたはめれば正常に画面が映る
俺のとこじゃ6年に3回こんなことが起こった

19 :Socket774 (ワッチョイ 7fa8-9bR9):2024/01/25(木) 15:22:43.19 ID:OwSuYi6N0.net
>>18
クリーンインストールしてTODOBackupから復元したらもとに戻ったからグラボはあんまり関係無さそうな気合がする… 
とりあえず今日帰ったら回復ドライブにしたUSBメモリ潰してTODOBackupのブータブルディスクでも作って様子見てみようかと

20 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-zwhO):2024/01/25(木) 17:15:13.83 ID:ZbcgxPe80.net
そして復元失敗した時に泣くw

21 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-zwhO):2024/01/25(木) 18:21:07.12 ID:6zH0t3PI0.net
プレイヤーはMPC-BEかMPC-HC
ゲームせず、実写映画が多くアニメが少し、DVD→TV(1920×1080)
madVR、PowerDVD、RTX Video Super Resolution、Radeon Super Resolution
この中で一番きれいなアプコンはRTX Video Super Resolutionでおk?
もっと良いアプコン知ってる人はよろしく

22 :Socket774 :2024/01/25(木) 19:23:59.61 ID:7m5fY6UD0.net
動画目的でわラデ一択と思うぬ

23 :Socket774 :2024/01/25(木) 20:31:25.18 ID:yE+BaZEW0.net
もはや切り分けどころじゃない気がするがいまどきのTodoBackupってBCD再構築とかしなくて大丈夫なんだろか
Windowsイメージバックアップは使えないんだろか
AMDドライバの掃除もしてるんだろか

24 :Socket774 :2024/01/25(木) 20:36:02.32 ID:pD6UDXbP0.net
SSDクローンしてから左2個のアイコンに銀と金のマークがついてディスクが開けません。
右クリックでロック解除の項目を選択してもかいじょできませんでした。

ttps://imgur.com/a/UgH52L9

25 :Socket774 :2024/01/25(木) 20:41:14.20 ID:pD6UDXbP0.net
EaseUS Todo Backup Free 12.0を使用してクローン作成しましたがssdクローン失敗でしょうか?
osは起動してソフト等は問題なく動きました。金と銀の丸いマークの名称が分からずぐぐってもわかりませんでした。
わかる方いましたらご回答お願い致します。

26 :Socket774 :2024/01/25(木) 20:45:32.57 ID:GaF1P4Fx0.net
WDやCrucial買うと無料で使えるAcronisTrueimageで一度も失敗したこと無いな
バージョン上げると古いイメージが見えなくなる気がするので起動ディスクはバージョン上げたら作り直しかな

27 :Socket774 :2024/01/25(木) 21:13:38.25 ID:6zH0t3PI0.net
>>22
ぐぐってもRadeon Super Resolutionのスクショがないんだよね
RTX Video Super Resolutionは結構あるんだが
ラデのアプコン画像見たいな

28 :Socket774 :2024/01/26(金) 03:43:02.42 ID:BpSSNSGA0.net
>>25
>金と銀の丸いマークの名称が分からず
単に、バックアップ元とバックアップ先を表してるんじゃないの?
MX500を外したら、どうなる?

29 :Socket774 :2024/01/26(金) 04:16:49.27 ID:63cpnkQf0.net
>>28
MX500とディスクCがクローン先のSSDです
何故かディスクCに纏まらずに分かれてました

30 :Socket774 :2024/01/26(金) 04:38:00.59 ID:BpSSNSGA0.net
MX500を外してから、クローンをやり直したらいいんじゃね?

31 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-zwhO):2024/01/26(金) 05:18:12.68 ID:Ty6hlvWH0.net
てか、また自作に関係ない話かよ

32 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:22:26.39 ID:+7X3HwbD0.net
Windowsをインストールしたあと、iGPUをBIOSで無効にしたのですが、
この場合Windowsもインストールしなおした方がいいのですか?
見た目にはゲームなどやっていても特に不具合は感じないですが

33 :Socket774 :2024/01/26(金) 17:24:32.56 ID:Xk6miqEn0.net
>>32
そのままでok

34 :Socket774 :2024/01/26(金) 18:01:02.63 ID:+7X3HwbD0.net
>>33
どうもです

35 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:19:21.69 ID:DE7a+g1E0.net
OSをインストールしたSSDから新しいSSDにOSを移行させるとこって難しい?

36 :Socket774 :2024/01/26(金) 20:28:33.10 ID:Ztsih5do0.net
>>35
これ読んで判断して
https://note.com/combat_travor/n/n931acb354e2d

37 :Socket774 :2024/01/26(金) 22:01:28.76 ID:DE7a+g1E0.net
サンクス
難しそうね

38 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:12:04.16 ID:OTHlaczO0.net
>>37
>>26などSSDのメーカによっては無料でクローンできるツールが使える

39 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:29:33.73 ID:8lRkh/yV0.net
久々に試したけどいまだにバックアップって苦戦するのね
環境のせいかもしれんけど
Easeus・Aomei系はシステムのみやディスク全部でも予約領域と回復領域が消えたりBCD領域の修復が必要となった
hasleoやLazesoftもBCD領域の修復必要
ただし回復ディスクをサニタライズ等で真っさらにすればビシっとコピーされて問題ない
でもそんなの毎回やると寿命縮むし
結局なぜかWindowsイメージバックアップがなんの問題もなく最も手軽にできる

40 :Socket774 :2024/01/26(金) 23:45:50.57 ID:OTHlaczO0.net
AcronisTrueImageで何も困ってないよ
クローンが有料になった中華系のは回復パーティションなど正確にクローンされなかったりね
お金払っても良い人は裸族のクローンベース使っとけ

41 :Socket774 :2024/01/27(土) 02:12:45.81 ID:/uHkeNRO0.net
>>39
普通にコピペが一番

っていうか、また自作関係ないバックアップの話をもちだすな
どいつもこいつも、そういう自作関係ない話はパソコン板の初心者質問スレでやれや

42 :Socket774 :2024/01/27(土) 02:15:03.34 ID:RmKfn1mXd.net
過疎板なのである程度わ大目に見る必要がアルカモだぬ

43 :Socket774 :2024/01/27(土) 02:19:32.20 ID:54t1loZa0.net
自作に関係ない話題で
水増しするから人が離れて薄まる
濃いままいられないなら消えるだけ

44 :Socket774 :2024/01/27(土) 02:23:27.76 ID:RmKfn1mXd.net
濃いのわムリと思うぬ
特価パーツで組む廉価機か汎用パーツで組んだパチョンコ台みてーな用途しか需要わネエしぬ

45 :Socket774 :2024/01/27(土) 02:25:13.17 ID:/uHkeNRO0.net
>>43
水増しするから、ますます自作に関係ない話ばかりになる悪循環

46 :Socket774 :2024/01/27(土) 02:27:31.35 ID:/uHkeNRO0.net
スレタイがいけねえ
超初心者いらなくね?

”自作の質問に答えるスレ”に変えた方がいい
これが紛らわしいせいで、変なのが集まるんだわ

47 :Socket774 :2024/01/27(土) 02:30:52.31 ID:Xrunqq0ZM.net
超初心者が雑談してもいいと勘違いすんだろ、害悪にしかならんよ

48 :Socket774 :2024/01/27(土) 02:43:40.71 ID:K2UjPIYVd.net
むしろ大して話題もないのに濃いままとやらを維持するほうが消えてなくなりそうだが

49 :Socket774 :2024/01/27(土) 06:09:51.73 ID:BUUynok+0.net
カオススレやし 少なくともXのタイムラインよりはマシ

50 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-G0Zh):2024/01/27(土) 10:35:47.83 ID:xDLNbVK00.net
濃すぎても薄すぎてもアレやなw

右往左往してるの見るのも楽しいからそのままでええわ

51 :Socket774 :2024/01/27(土) 23:48:01.47 ID:CIAoGhya0.net
前スレでケース基準でパーツ選んでもいいかと質問した者です
丸1日以上かかりましたがなんとか組み終えました
初めて&見た目優先でパーツ選んだ割には特にトラブルもなく順調に動いてます

クーラーが思いのほかデカくて(ディープクールAK620)せっかくLEDのメモリ選んだのに下に隠れて見えないのが唯一の計算外でしたw

英語分からんくてもちゃんとマニュアル見ること
あと日本メーカーのマニュアルのバカ親切さを学習しました
https://i.imgur.com/fVzN9EL.jpg

52 :Socket774 (スッップ Sd0a-/AQ4):2024/01/28(日) 00:33:19.17 ID:PWkLPYQbd.net
かっけーぬ

53 :Socket774 :2024/01/28(日) 03:58:46.04 ID:HU1wyvRA0.net
静電気防止グッズは冬には必須ですか?
導電性繊維の手袋とかアースブレスレットとか
指先にゴムのでコーティングしてある静電気防止手袋使っても良いのですか?

54 :Socket774 (スプッッ Sdea-5GAl):2024/01/28(日) 05:51:17.67 ID:BOmxHyPTd.net
冬は全裸で風呂場が相場と決まってます。

なお、冬じゃなくても静電気防止処置はした方がいいです。
冬みたいにバチっといかなくても実は静電気放電するのでぶっ壊す可能性があります

55 :Socket774 (ワッチョイ 66bb-5eDQ):2024/01/28(日) 05:56:52.41 ID:5si6cqp60.net
>>53
何も使ってない、金属の机を触りながらPCを組んでる
冬だからとか関係なく1年中同じ

56 :Socket774 (ワッチョイ 66bd-5eDQ):2024/01/28(日) 08:28:36.83 ID:pt9JOFCA0.net
そういう専用マットもあるので ただ、アースを取る場所が無かったり

57 :Socket774 :2024/01/28(日) 16:36:11.02 ID:4d/3rQ4N0.net
ビニールは剥がせw

58 :Socket774 :2024/01/28(日) 17:03:40.38 ID:/HeQdRRE0.net
通電する前にな

59 :Socket774 :2024/01/29(月) 08:08:20.82 ID:b5CxmfR4d.net
CPU単体のみで電源の出力性能を超えてしまう場合、どんな動作になりますか?
例えば12VがCPU4ピンの合計200W程度なのに7950Xや14900Kを使う場合など
こういう場合って電源とかマザボで勝手にリミットかかるもんですかね?

60 :Socket774 :2024/01/29(月) 14:14:33.92 ID:QN6oybyPd.net
リセットかかると思うぬ

61 :Socket774 :2024/01/29(月) 16:10:01.45 ID:xe47bRpOd.net
普通に燃える可能性もある

62 :Socket774 (ワッチョイ f111-FLsJ):2024/01/29(月) 16:49:46.61 ID:Zrr/FJxV0.net
RTX4090をぶっ挿すにあたって電源を850W→1200Wに換えたんだけど、配線全部やり直したから何処を間違えたかわかんねぇ…

症状:電源を入れてマザボまでの通電は確認したが、ボードやメモリのLEDは光らず、ファンは動かず、当然OSも立ち上がらない。
電源ユニット内部のファンが虚しく駆動するのみで、死んだみたいになっちゃった…
なんとなくマザボのSATAの辺りから何かぶっこ抜いた気がするが、端子を見ても余ってる線なんかなく…

かなりのエスパー案件だけど一緒に考えてもらえませんか?

63 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/01/29(月) 16:51:50.64 ID:xe47bRpOd.net
全部配線を引っこ抜いてむず最小構成で試す

64 :Socket774 (ワッチョイ 5ebd-gLs8):2024/01/29(月) 17:36:54.69 ID:VABV+vRK0.net
まず元の電源に戻して動くかどうかでしょ
動かなきゃ配線おかしいか壊したかのどちらか

65 :Socket774 (ワッチョイ 66a6-on57):2024/01/29(月) 18:28:43.39 ID:0v9LdSon0.net
新しくした1200W電源の付属ケーブルを使ったかどうか

66 :Socket774 (ワッチョイ f111-FLsJ):2024/01/29(月) 19:56:17.56 ID:Zrr/FJxV0.net
替えるべきは全部替えたんですがね、いかんせん数年ぶりに開いたんで基礎知識が怪しく…
コネクタを挿すべきはメインの24ピンとCPU用のとグラボとHDDと…あとなんかあったかどうか…

67 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/01/29(月) 20:46:39.08 ID:xe47bRpOd.net
てか、ボードのLEDは光らない、ファンは動かないPC立ち上がらないでマザボまでの通電は確認したってどうやって確認したんだ?

まさか電源スイッチ押して電源回り始めたからオッケーって事か?

68 :Socket774 (ワッチョイ f111-FLsJ):2024/01/29(月) 21:22:13.50 ID:Zrr/FJxV0.net
>>67
マザボの電源ボタンとかだけ点灯するんすよ
しかしそこから進むこともなく、電源ユニットからブツ切りしないと落とせなくなる

69 :Socket774 (スプッッ Sd12-/AQ4):2024/01/29(月) 21:24:04.15 ID:QN6oybyPd.net
サッサと前の電源に戻せよぬ
どーせプラグインケーブルの使い回しだよぬ

70 :Socket774 :2024/01/29(月) 21:57:19.75 ID:xe47bRpOd.net
>>68
とかってなんだよ
意見求めるなら全部書けよ

全部書いたところで前の電源に戻してから最初からやれって話にしかならんけど

71 :Socket774 :2024/01/29(月) 22:05:05.68 ID:Zrr/FJxV0.net
居座り続けるのもなんなので一旦切り上げます
ご対応ありがとうございました
過去に似たような不具合がCOMSリセットで解消したんでそれに賭けてみます
体力とスペースの関係で週末にしかオーバーホールできないもので…
週明けにまた泣き付きに来るか、TSUKUMOにぶん投げると思います…

72 :Socket774 :2024/01/29(月) 22:08:19.96 ID:Zrr/FJxV0.net
最後に、ケーブルは使い回しじゃないです
使い回してたらこんな複雑な話になってないんすよ
ケーブル総取っ替えしたから前の電源に戻すのも躊躇ってんです

73 :Socket774 :2024/01/29(月) 22:14:07.68 ID:b/u4XYTOH.net
>>68
マザボ上に電源スイッチがあるタイプはかなり上位のだよね
PCI-E補助用の電源コネクタ(4+4)がマザボ上にあって
本来挿さなきゃいけないCPU用コネクタじゃなくPCI-E補助の方に挿してしまったんじゃーないかとエスパー

PCI-E補助は無視してかまわないのでマザボの一番上にあって8pin(4+4)が二つ並んでる方両方に挿しこもう
1200Wの電源なら余裕で同じケーブルが数本用意されてる

・・・(´・ω・`)

74 :Socket774 :2024/01/29(月) 22:17:45.79 ID:VABV+vRK0.net
ケース開けて縁に電源置いて24ピンCPUグラボの3本のケーブルを取り替えるだけで3分もあれば終わることにものすごい体力使うのな

75 :Socket774 :2024/01/29(月) 22:49:56.67 ID:xe47bRpOd.net
>>72
今の所話は全然複雑じゃないぞ

76 :Socket774 :2024/01/30(火) 00:40:55.82 ID:JUve171Y0.net
>>74
そう言われるとたしかに一瞬だな
体力というかこれは気力の問題だな TSUKUMOに行くとか言ってるし
そもそも自作に向いてないな

77 :Socket774 (ワッチョイ 359d-Csol):2024/01/30(火) 09:24:09.74 ID:DNHBqcgZ0.net
電源初期不良なら店に持っていくのも割と解決への近道かもな

78 :Socket774 (ワッチョイ e6c0-5eDQ):2024/01/30(火) 10:07:01.85 ID:i8Jubsbe0.net
>>62
ブツ切りって、電源ユニットにスイッチあるよね・・・ふつー
まさか通電したまま、配線弄らないよね
ショートして壊してない?

79 :Socket774 (ワッチョイ 25da-on57):2024/01/30(火) 10:22:26.85 ID:GpVfcMAd0.net
PCの電源を落としてもマザボのメーカーロゴのところがずっと虹色に光ってるんですがこれは電気代とか心配しなくてもいい程度なんでしょうか
待機電力だけでまかなえるなら別にいいんですが

80 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/01/30(火) 10:28:15.42 ID:tdC3lCaXd.net
>>78
電源ユニットの電源スイッチの事だと思ったけど違うんかなぶつ切りって

81 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/01/30(火) 10:28:42.92 ID:tdC3lCaXd.net
>>79
どっかの設定で切れない?

82 :Socket774 (ワッチョイ 25da-c8RU):2024/01/30(火) 10:29:29.47 ID:GpVfcMAd0.net
すみませんTUF GAMING B760 PLUS WIFI です

83 :Socket774 (ワッチョイ e6c0-5eDQ):2024/01/30(火) 10:55:04.59 ID:i8Jubsbe0.net
>>80
イメージ的にケーブルやコンセントひっこぬいてる感じがしてw

84 :Socket774 (ワッチョイ 25da-c8RU):2024/01/30(火) 10:57:03.13 ID:GpVfcMAd0.net
>>81
armoury crateで出来ました
ありがとうございます

85 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/01/30(火) 11:02:32.66 ID:tdC3lCaXd.net
>>83
コンセントならまぁいいでしょ
後ろの電源スイッチで切るのと大差ないし
まぁ、よくは無いのは確かなんだけど

電源からマザボに刺さってるケーブルを引っこ抜いてるなら一気に怪しくなるけど

86 :Socket774 (ワッチョイ e6c0-5eDQ):2024/01/30(火) 11:02:44.75 ID:i8Jubsbe0.net
>>84
おまえ、それノートだろ
イタチもいいところだ
ここ自作専用の板だから、もうくるなよ

87 :Socket774 (JP 0H3e-L8uw):2024/01/30(火) 11:14:38.01 ID:XDrS8tHAH.net
自作マザボもArmoury Crateで電源OFFやスリープ時の光り物消灯できるし
ユーティリティ絶対否定派はBIOS上で設定できるから

・・・(´・ω・`)

88 :Socket774 (ワッチョイ 5eba-UZtW):2024/01/30(火) 11:19:40.75 ID:duV3ceF90.net
他所のメーカーの板は使った事無いからわからんがTUFやROGはシャットダウンした状態でも通電していればマザーのロゴが光るから地味に目立つ
BIOSなりで消せるからいいけど

89 :Socket774 (ワッチョイ 6560-vik7):2024/01/30(火) 11:53:41.26 ID:RaJsxGBY0.net
質問失礼します、FF15のベンチマーク中に開始10秒くらいの間に背景の森の部分にちらつき、他に時々一瞬グレーのノイズ(帯状でない&はっきりしたものではない)が入るのですが類似する症状の例が見つからず原因分からず困っています。他確認してみた事項
・グラフィックドライバの入れ直し効果なし
・DP&HDMI出力共に同じ症状確認
・ブループロトコルベンチはなぜか症状無し
環境
CPU      i5 13500
マザーボード tuf gaming b760m-plus d4
グラボ    Gainward RTX3060 GHOST
電源     玄人志向 750w
モニター   リフレッシュレート144Hz

これで不明だった場合はもう高負荷時のグラボの不良か取り付けミスによる接触不良でしょうか?長文になりすいません

90 :Socket774 :2024/01/30(火) 12:57:12.34 ID:GpVfcMAd0.net
自分は>>51です
もちろん自作です

https://i.imgur.com/9MVsR90.jpg

ちなみに興味本位ですが、なぜノートだと思われたのでしょうか

91 :Socket774 :2024/01/30(火) 13:31:57.97 ID:QBcta5+Dd.net
>>89
OS再インスコしてみてドーカだぬ

92 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/01/30(火) 13:53:52.28 ID:tdC3lCaXd.net
FFベンチが元からそういうものだったりして
症状見ないとわからんけど

93 :Socket774 (ワッチョイ 6560-vik7):2024/01/30(火) 14:07:38.61 ID:RaJsxGBY0.net
>>91
これでもし直ったらアプリケーション絡みでレジストリに何か変な変更保存しちゃってた感じですよね汗、最後の手段にしてみます

94 :Socket774 (スプッッ Sd12-/AQ4):2024/01/30(火) 14:27:33.55 ID:QBcta5+Dd.net
最初に試すべきやぬ

95 :Socket774 (ワッチョイ 5ee4-gLs8):2024/01/30(火) 14:29:34.17 ID:jGhraTAR0.net
ユーザープロファイルがちょっと壊れてたPCでFF15ベンチが落ちることはあったな
FF14ベンチなどは正常に動いててSSD交換した時にクリーンインストールしたらFF15ベンチも動くようになってた

96 :Socket774 (JP 0H3e-L8uw):2024/01/30(火) 14:30:38.62 ID:dP0xKM5IH.net
何もしてないのにおかしくなった・・・(´・ω・`)

97 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/01/30(火) 14:31:38.75 ID:tdC3lCaXd.net
Windows自体別になにもしなくてもおかしくなるし

98 :Socket774 :2024/01/30(火) 15:22:42.54 ID:/gGC92Zh0.net
何もしてないのに壊れたあ!!!!

99 :Socket774 (ワッチョイ f103-5eDQ):2024/01/30(火) 15:28:40.36 ID:D9/nR3HO0.net
パソコンの大先生たちを悩ませる魔法の言葉

100 :Socket774 :2024/01/30(火) 17:29:32.53 ID:mKr5HmI9d.net
俺は何もしてないけど
雷が落ちたせいで壊れたぁ
ということもありました

101 :Socket774 :2024/01/30(火) 17:34:34.38 ID:prXeeQNg0.net
外付けSSDにosをインストールしてメインと低消費電力サブでの使い分けがしたいのですが可能ですか?
とにかくメインでもサブでも同じ内容のドライブを使いたいんです

102 :Socket774 :2024/01/30(火) 17:45:53.02 ID:jGhraTAR0.net
サブとメインに繋ぎ変える度にMicrosoftアカウントでPC変更すればできるんじゃないかな

103 :Socket774 :2024/01/30(火) 18:55:54.37 ID:G7lgcWY9d.net
それしたい理由がOS代ケチりたいくらいしか思い浮かばない

104 :Socket774 :2024/01/30(火) 19:53:59.44 ID:Q6DGToBy0.net
>>59
わざとで無いとそこまで容量少ないものはないだろうけど
そもそも立ち上がらない

105 :Socket774 :2024/01/30(火) 20:38:24.52 ID:8Mrny6mG0.net
>>104
200W程度しか12V出力ないのってよくあるよ
KX-m01やOTTERみたいにビジネス向けによく使われてるようなケースとかに付属の奴はそう
あれってなんで「300W電源」って銘打ってるのか謎

106 :Socket774 :2024/01/30(火) 21:03:28.24 ID:prXeeQNg0.net
>>103
ずっとPCつけてるんでアイドル時の30wが7wになると大きいと思っているんですが

107 :Socket774 :2024/01/30(火) 21:05:49.06 ID:G7lgcWY9d.net
>>106
言ってる意味が1ミリも理解できないんだが

108 :Socket774 :2024/01/30(火) 22:20:13.66 ID:E+f05YJO0.net
メインPCとサブPCのOSが入ってるSSDが同じってことか?
これが外付けSSDでメインとサブで使い分けできるかって意味か?

答えは無理

109 :Socket774 :2024/01/30(火) 22:38:26.42 ID:Zb8L9RxNH.net
>>106
まったく同じ構成の自作PCを2台用意してAはゲーム・エンコード用の設定でBを省電力設定にして同じ外付けディスクをつなぎ変えて使いたいというのであればできるんじゃね?
SATAポートを外に引き出してeSATAケースで速度重視で行くかUSB Type-Cで運用のし易さで行くかThunderbolt Dock + NVMe M.2もできるし複数選択肢はあるよね

Windowsのライセンス的には違反になると思うので規約警察のみなさんから逃れることは無理そうだけれど
つかつなぎ変えるたびにライセンス認証切れたりーとかありそうじゃん

・・・(´・ω・`)

110 :Socket774 :2024/01/30(火) 22:41:51.06 ID:G7lgcWY9d.net
そんな面倒くさい事するなら素直にOS2個入れるわ

111 :Socket774 :2024/01/30(火) 22:44:16.12 ID:Zb8L9RxNH.net
あーでも2台分用意するコストで削減できる電気代オーバーしちゃうよね
なんか面白そうだけどすげー無能な働き者って感じ

結論: ぶぶ漬け食べなはれ・・・(´・ω・`)

112 :Socket774 :2024/01/30(火) 22:47:49.83 ID:QBcta5+Dd.net
WinわUSBメディアへのインスコってデキなかった希ガスるぬ

113 :Socket774 :2024/01/30(火) 22:53:16.47 ID:5sQqGXyI0.net
そこでmSATAですよ!

114 :Socket774 (ワッチョイ 7573-TUA6):2024/01/30(火) 22:57:15.22 ID:5sQqGXyI0.net
まあ、高性能PCを、省電力にしたいときだけ省電力設定にすればいいだけだとは思うがね
省エネPCよりはワットパフォーマンス上がるだろうし

115 :Socket774 :2024/01/31(水) 03:36:05.30 ID:X5xGwn//0.net
>>112
USBメモリーをブートドライブにする事は出来るぜ?
Rufusでwindows to goに指定して作れば良い

116 :Socket774 :2024/01/31(水) 04:08:22.78 ID:iZhewTyU0.net
i3 12100+H670ですが
グラボ+M2 NVMEで20レーン使い切りで
もうpci-eにもM2にも増設は厳しいが?

117 :Socket774 :2024/01/31(水) 04:15:39.10 ID:saLUQeAa0.net
そうですか

118 :Socket774 :2024/01/31(水) 04:26:58.45 ID:ISQRMhGD0.net
マザーボードについて質問させてください。
グラボを交換して電源を入れると何も映らなくなり、
一度落としてから(電源押すとすぐ落ちる、Windowsが起動していない)もう一度電源を入れると映るようになります。
どのグラボを使っても同じことが起きるのですがこれはマザーボードが壊れているのでしょうか?
買い換えたほうが良いのか迷っています。どなたかアドバイスください。

119 :Socket774 :2024/01/31(水) 04:58:43.15 ID:79Njo1tC0.net
>>118
電源かマザボ故障の可能性高い

120 :Socket774 :2024/01/31(水) 05:53:56.38 ID:ISQRMhGD0.net
>>119
現象が起きるのは交換の後だけで使えてはいるのですがやっぱり故障してますよね。

121 :Socket774 (ワッチョイ 666e-5smM):2024/01/31(水) 07:43:03.94 ID:H9KeROD50.net
>グラボを交換して電源を入れると何も映らなくなり、
CPU内蔵GPUが先にフックされてるよーな気がする
BIOSでPCIe優先にすると治るかも

122 :Socket774 :2024/01/31(水) 08:28:27.80 ID:RQkHdQqw0.net
>>118
ワイも最近類似の症状あったんでとりあえずやけど、画面が映ってないときに本当にWinが起動してないかのチェックをしてみて
・キーボが生きてるかどうか(numlkキーが反応するかどうか)
・キーボが生きてるなら、内蔵GPUから出力されてるかもしれないので、モニタをマザーに差し替え
・もしそれで映るなら、グラボが認識されてるかデバイスチェック

ワイの場合は、マザー(X670E)の機嫌でPCIEの認識にムラがあったので、BIOSロールバックで治ったけど、
BIOSフラッシュのまえにグラボがちゃんと刺さってるか確認と、BIOSのPCIE関係の設定を見て外付け優先になってるかチェック、
蛇足かもしれないけど、内蔵グラボ無効にして何回か起動してみて

123 :Socket774 :2024/01/31(水) 09:05:17.20 ID:ISQRMhGD0.net
ご助言ありがとうございます。
>>121
i5 13600kfを使ってるのでそれを先に読もうとして映らないのかもしれません。
BIOSで優先順位変えてみます。
>>122
BIOS更新したのでそれで不調になった可能性もありますね。読み込み順変えて駄目だったらロールバック試してみます。

124 :Socket774 (ワッチョイ 1e90-IHfd):2024/01/31(水) 15:59:16.75 ID:Y2i9H7ka0.net
PCケースファンについて質問です
購入しようと思っているFC120という製品は元々STAコネクト、ファンコネクト、RGBコネクトこの3本を接続することで動作していたものが
いつからかSATAケーブル無しになってそれ以外の2本だけで動作するようにアップデートされたようなのですが
PCケースファンは光らせない場合FANコネクトだけを接続すれば動作するのでしょうか?RGBコネクトからも多少なりに電源を取っているのでしょうか?

125 :Socket774 (ワッチョイ 1173-Dlcy):2024/01/31(水) 16:06:32.08 ID:Svuq3ufR0.net
>>124
取ってません

126 :Socket774 (ワッチョイ 1e90-IHfd):2024/01/31(水) 16:13:48.88 ID:Y2i9H7ka0.net
>>125
ありがとうございます、購入したらFANコネクトだけで接続してみます

127 :Socket774 (ワッチョイ 6a68-TUA6):2024/01/31(水) 16:39:32.86 ID:iZhewTyU0.net
>>116
自決しました
どうやらPCI-eカードが死んでたみたいです
約20年ありがとー
https://ascii.jp/elem/000/000/349/349657/

128 :Socket774 (ワッチョイ 6a4e-KgIs):2024/01/31(水) 16:49:54.43 ID:iSHtmGoX0.net
日本語でおk

129 :Socket774 (スププ Sd0a-uPui):2024/01/31(水) 16:51:12.31 ID:00ga4+Zyd.net
まじかよ介錯しもす

130 :Socket774 (ワッチョイ e1c0-utxQ):2024/01/31(水) 17:03:13.08 ID:v9wi3X+U0.net
成仏しろ

131 :Socket774 (スプッッ Sd12-/AQ4):2024/01/31(水) 17:08:08.39 ID:LDEFE1L0d.net
解決オメだぬ

132 :Socket774 :2024/01/31(水) 19:06:31.36 ID:vhYXw1/TM.net
>>89
結局OS再インストールからセットアップし直してみましたが原因分からず、3dmarkとかも特に症状なし、凄くもやもやしますがスタッタリングか何かと言うことで様子みたいと思いますお騒がせしました。

133 :Socket774 :2024/01/31(水) 19:15:38.34 ID:sF6SSnVz0.net
>>132
直ったんだよぬ
解決オメだぬ

134 :Socket774:2024/01/31(水) 21:31:00.69 ID:fUslo2rkE
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

135 :Socket774 (ワッチョイ a9af-SZAA):2024/01/31(水) 19:44:13.74 ID:60fw+82c0.net
電源入るけど画面映らない(10回に一回映る時あるbios行ける)
グラボ変えても変わらず
グラボ外してオンボードのHdmi,dvi,vgaも差しても変わらず
メモリーも4スロットに1枚差しても変わらず
10年物であれですが
マザーか電源かわからない

https://i.imgur.com/BFLOpTe.jpg

https://i.imgur.com/kDt8wtX.jpg

136 :Socket774 (ワッチョイ 66a6-/AQ4):2024/01/31(水) 19:54:32.84 ID:sF6SSnVz0.net
電源替えてみて ダメならママソってゆーカンジかぬ

137 :Socket774 (ワッチョイ 9af1-zudP):2024/01/31(水) 20:06:08.99 ID:yO6kmK1r0.net
>>135
無駄かもしれんが、UEFIを再フラッシュしてみたらどうだろう?
今と同じverでいい

138 :Socket774 (ワッチョイ 9af1-zudP):2024/01/31(水) 20:12:12.04 ID:yO6kmK1r0.net
あと、一旦CPUも付け外し

139 :Socket774 (ワッチョイ a9af-SZAA):2024/01/31(水) 21:22:33.97 ID:60fw+82c0.net
アドバイスありがとう
試したのは、24コネクター外し、4+4cpu外し、メモリー外し、cpuクーラー外し(cpuは取りついたまま)、ボタン電池外し、グラボ交換(770.550.1050試した)
終結にでも泉の工房で電源中古見てみます。近くにショップない田舎

140 :Socket774 (ワッチョイ 66af-on57):2024/01/31(水) 22:05:58.59 ID:MM93RDYm0.net
10年ぶりくらいに8600Gで組もうと思ってるんだけど6000Mhzじゃないと真価を発揮できないらしいんで
手頃なメモリ探してたらYouTubeで外人がTeamのメモリ差してたけどこれでいいの?
価格コムにも掲載されていないし日本じゃアマゾンにしか売ってないんだけど
https://www.teamgroupinc.com/jp/product-detail/memory/T-CREATE/classic-u-dimm-ddr5-black/classic-u-dimm-ddr5-black-CTCCD532G6000HC48DC01/

141 :Socket774 (JP 0H3e-L8uw):2024/01/31(水) 22:14:01.66 ID:ywGwagidH.net
10年ぶりくらいに組もうと思っているんだけどってよく見るけれど暗号か何かなのかな?・・・(´・ω・`)

APU向けのOCメモリはマザボのQVLリストに載っているのにした方が無難だよ
電圧高いからといって絞ったりすると不安定になるからいじらない方がいいよ
これから各社対応BIOSが公開されてAPU向けのQVLリストが追加されると思うので一ヶ月くらいは様子見だね

142 :Socket774 (ワッチョイ 66af-on57):2024/01/31(水) 22:16:48.34 ID:MM93RDYm0.net
ただの枕詞に噛みつかれるとは思いもしなかった
この板って気難しい人多いね

143 :Socket774 (JP 0H3e-L8uw):2024/01/31(水) 22:19:55.97 ID:ywGwagidH.net
×QVLリスト
〇QVL(Qualified Vendor List)

馬から落馬だし・・・(´・ω・`)

144 :Socket774 :2024/01/31(水) 22:37:29.63 ID:81HYTa9Zd.net
10年ものなら単に寿命かもしれんしな色々と

145 :Socket774 :2024/01/31(水) 22:37:41.97 ID:byNeMM5C0.net
私はPCは3年更新ですね

146 :Socket774 (ワッチョイ 66e6-5eDQ):2024/01/31(水) 23:08:18.06 ID:2WMFf4+v0.net
AMD Ryzen 5 5600G
MSI MPG B550 GAMING PLUS
BIOS:7C56v1F

どこに45Wで動かす設定があるか分からんので教えて
BIOS見たけど分からん

147 :Socket774 (JP 0H0e-WYwK):2024/01/31(水) 23:08:56.28 ID:Gfn604VNH.net
>>142
単に10年という言葉をよく使う質問者がいるなぁというだけで
誰も嚙みついていないと思うけどな

148 :Socket774 (ワッチョイ 3d73-Nh4Q):2024/01/31(水) 23:39:21.14 ID:BwY+nbA50.net
>>146
怠慢&安易すぎるだろ
MSIは知らんがAdvanced→AMD CBS→NBIO→SystemConfiguration??みたいなところにないか?

149 :Socket774 :2024/02/01(木) 00:17:39.28 ID:6EaJNt860.net
>>148
SETTINGSとOCのとこから探したんだが分からない。。。

150 :Socket774 :2024/02/01(木) 00:22:26.92 ID:iADrTB7q0.net
>>149
ごめんやっぱ無いかも
EZ ModeとAdvanced Modeの切り替えでAdvanced Modeにして探してみて
マザーごとに存在の有無が違うそう
ASUS・GIGAは無い可能性高い
MSIはマザー/BIOSによる
Asrockはほぼあるっぽい

151 :Socket774 :2024/02/01(木) 00:27:39.72 ID:sIniy35aH.net
AMD CBSにありそうだけど・・・(´・ω・`)

152 :Socket774 :2024/02/01(木) 00:37:56.93 ID:6EaJNt860.net
>>150 >>151
AMD CBSってのがないっぽい
AUTOのとことか全部開いたんだが
設定がないマザーなのかもしれない、諦めた

レスありがとう

153 :Socket774 :2024/02/01(木) 00:54:39.25 ID:0vqh+wfP0.net
こんばんは、質問失礼します
初めてPCを自作しOSをインストールするところまで来て、インターネットに接続出来なくて困っています
調べてみてるとドライバのインストールが必要とのことだったのでひとまずスマホにDLしました
スマホから直でインストールできないか
スマホに入れたファイルをUSBに移して使えばドライバの適用はできるのか(必要なら明日買いに行きます)
知りたいです、あとその場合はファイルは解凍しておいたほうがいいですか?
cpuとマザーボードはi5 13500とPRO B760M-A WIFI DDR4 です
よろしくお願いします

154 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:07:51.44 ID:9Fy+doEFd.net
スマホとPCを USBケーブルで繋げば おkとわ思うが とりまググってミロよぬ

155 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:23:05.16 ID:sIniy35aH.net
>>153
OSがWindows11でネット接続が出来なくて詰まってしまった場合は

1) キーボードのShift + F10を押してコマンドプロンプトという黒バックに白文字のウィンドウを開く
2) >の後にキーボードから OOBE\BYPASSNRO と入力した後キーボードのEnterキーを押す(Oは半角英字のオー)
3) 再起動後、進めていくと「インターネットに接続していません」が選べるようになるのでそれを選べばネット接続なしで先に進める
4) インターネットに接続していません → 制限された設定で続行 → ローカルアカウント作成でデスクトップ画面にいける
5) スマホとPCをUSBデータケーブルで接続しスマホに落としたドライバをPCに移してインストールする
6) ネット接続出来たら後は動画で見たような展開でセットアップを進めていく

ローカルアカウントからMSアカウントへの移行をしておいた方が無難だね・・・(´・ω・`)

156 :Socket774 :2024/02/01(木) 01:25:53.91 ID:xXpCpRRX0.net
そこで詰まった経験がない そんな事あり得るのか?

157 :Socket774 :2024/02/01(木) 02:06:20.84 ID:sIniy35aH.net
>>156
最初からWiFiで行こうとするとそういう事もあるんじゃね?
BIOSが持っていてOSインストール時に読み込まれる事もあると聞くけれど

PRO B760M-A WIFI DDR4の有線LanはRTL8125BGなので有線ならドライバあたって使えるはず・・・(´・ω・`)

158 :Socket774 :2024/02/01(木) 02:51:01.82 ID:0vqh+wfP0.net
うおおおおおお!!!いけました!!!ありがとうございます!!!!
教えて頂いたやり方で無事ローカルアカウント作成してスマホからドライバインストールしてWiFi接続出来るようになりました!
今、古い建物に住んでいて固定回線引けない為ポケットWiFi使ってるんです
WiFiモデル買ったはずなのに使えなくて頭真っ白になってたんですがお陰様でPCライフを始められそうです!
夜遅くに返信、反応下さった皆様ありがとうございました!大感謝です!

159 :Socket774 (ワッチョイ 666e-5smM):2024/02/01(木) 05:38:04.68 ID:kpNCCxGc0.net
最近のマザボって、ドライバディスクは付いてないのか、
ダウンロード手段がないと積むなぁ

160 :Socket774 (ワッチョイ 66a6-on57):2024/02/01(木) 06:07:16.05 ID:LHGlBHPR0.net
そもそもドライブ自体つんでねえ

161 :Socket774 (JP 0H3e-L8uw):2024/02/01(木) 06:55:27.70 ID:IfMQlO2TH.net
>>158
よかったねー。自作じゃなくWindowsの話だったけれど・・・(´・ω・`)

162 :Socket774 (ワッチョイ 9aba-ED11):2024/02/01(木) 08:47:08.34 ID:k9GG18hE0.net
ファンの発光色をCPUの温度や稼働率で変更する方法はありませんか?
例えば、60℃以下は青、60~85℃はオレンジ、85℃以上は赤
みたいに変化させることはできますか?

163 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:29:45.53 ID:+2369iMm0.net
あるけど、その機能の有無に
検索で辿り着けないようなら
無理

164 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:46:37.27 ID:ALkZroWKM.net
>>133
実の所、FF15だけは相変わらず同じ症状が再現しました、ただ高画質設定でやると発生する程度に収まったので多少改善してそうです

165 :Socket774 :2024/02/01(木) 09:59:16.32 ID:RhGS/V+w0.net
>>152
OCのadvancedのAMD Overclockingの中にprecision boost overdriveがあるやろ?
そこにEco-mode 45Wない?

166 :Socket774 (スププ Sd0a-uPui):2024/02/01(木) 10:53:35.86 ID:PrEjPNpld.net
PCの音質を良くしたい場合

ALC4080とか最初からついてる高めのマザーを買う
安マザーにXoner SE等のサウンドカードを買う

どっちが良いですかね?

167 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/01(木) 11:14:43.04 ID:IjpdcI1sd.net
>>164
ベンチソフトがイカれてる可能性は?

あんま聞いた事ないからたぶんないけど

168 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:20:01.21 ID:zwtIXQ1nM.net
SPDIFかUSBでDACにつなぐ

169 :Socket774 :2024/02/01(木) 11:38:09.97 ID:RhGS/V+w0.net
DSDが必要かどうかで答えは違うけどスレチ

170 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:13:06.38 ID:cIKTlCqz0.net
>>166
音質を良くしたいのなら最低限アナログ回路はケースの外に出そう
PCオーディオの最初のポイントはケース内のノイズを如何に乗せないようにするかだと思う

171 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:22:43.17 ID:PrEjPNpld.net
>>170
なるほど
高性能オンボードも内蔵サウンドカードも「どっちもダメ」って事ですね

172 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:53:45.90 ID:nU5JDMqld.net
まず高性能オンボというものが存在しないやろ

173 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:55:23.54 ID:y0jpdnxqd.net
10万円からのaifが最低ラインなのだし、安ものサウンドカードではどうにもならない。
周波数特性が公開されていない様な製品は軒並みオモチャなのだから、黙ってrmeでもhadでも買え。

174 :Socket774 :2024/02/01(木) 12:58:04.12 ID:cIKTlCqz0.net
>>171
きちんとノイズ対策できるんならケース内でも良いんじゃないかな?
でもソレは難しいから単純に外に出したほうが楽ってことね
勿論音なんて鳴れば良いよって人の方が多いと思うからオンボ音源を否定はしないけど拘りたいならね

175 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:49:19.15 ID:nWh5wXWJd.net
>>172
オンボードの中では高性能って意味ならあるよ

176 :Socket774 :2024/02/01(木) 13:55:08.69 ID:9Fy+doEFd.net
>>166
とりまSBZ SEを内蔵でイイとわ思うぬ
特にわノイズも感じネエだろーし 高額なママソにコダワる意味もなくなるからぬ

177 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:12:40.63 ID:LPbZkA9w0.net
>>166
最近ROGZ490 F GAMING(ALC1220)からZ790 F GAMING(ALC4080)に変えたがオンボの音質の違いはあんまりわからなかったけどサウンドカードの音質は何故か結構上がった
お気に入りのサウンドカードの音質上げたいならマザーボードと電源は拘った方がいい
インビーダンスの低いイヤホンで使用してもノイズは全く乗らなくなるよ
ネットで検索すると安マザーでもノイズカットする方法あるようだけど面倒くさそうなので

178 :Socket774 :2024/02/01(木) 14:56:24.97 ID:nWh5wXWJd.net
そこに拘るなら最初からUSB DACかなんかにしたほうがいいきがする

179 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:08:58.86 ID:Me/gWbHg0.net
せっかく自作機組むのに USBDACわネエぬ
アレわノートPCで音質底上げしたいトキに やむを得ず使うモノだぬ

180 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:20:35.97 ID:1GhfwcRUr.net
DSDなら外付けDAC一択なんだが

181 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:33:37.94 ID:9tMQFAa70.net
asioやvst規格作った大本のSteinbergが1万ぐらいで売っとるぞ 入門向けなら十分や
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/308721/

182 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:49:39.87 ID:bwgEgd9Nd.net
>>179
むしろノートPCこそないと思うが
ポタアンじゃないぞ?

183 :Socket774 :2024/02/01(木) 15:54:43.69 ID:Me/gWbHg0.net
そら自作デキる程度のPCスキルあれば ノートPCわ ネエわぬ

184 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:29:56.12 ID:FBn36hOC0.net
もしかしてUSB DACってUSBメモリみたいなスティックのバスパワーのDACのことなのか

185 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:35:03.70 ID:zwtIXQ1nM.net
据え置き型DACのUSB入力があるタイプご存じない?

186 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:36:38.87 ID:cIKTlCqz0.net
まぁオーディオ関連に対する価値観は人によって大きく違うからね
ノートPC内蔵のゴミスピーカーからなら安物アクティブスピーカーに替えるだけでも十分に音は良くなるしソレで満足できる人もいると思う
対して別電源の外付けDACは必須でソコから自動車の価格にも負けないようなオーディオ機器に出さないと満足できないような人もいるかもしれない
自分がどの位置にいるのかと他人とは価値観が異なる可能性をよく考えないとね

187 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:41:40.94 ID:FBn36hOC0.net
ご存じだから>>179に疑問をもって
もしかして据え置きのことはUSB DACって言わないのかと思って

188 :Socket774 :2024/02/01(木) 16:56:59.91 ID:bwgEgd9Nd.net
USB DACもUSBメモリみたいな小型の持ち運びの物から小型PCくらいの大きさある据え置きタイプもある
据え置きをノートで使ってるやついるのかな
使えなくはないけどなんか選択おかしくねってなりそう

189 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:26:52.47 ID:ix5WOqI1H.net
2,000円くらいで売ってるType-Cのスマホ用USB-DAC(384kHz/32bit他)は
ほとんどがUSB Audio 2.0に対応しているのでWin10以上なら標準ドライバで認識されて動く
DACも3-4社のが採用されているので選択肢があってよき

・・・(´・ω・`)

190 :Socket774 :2024/02/01(木) 17:40:33.27 ID:Vf9BKySC0.net
>>127
復活の聖水をかけてもらいあちがと
M/BのPCIE*(←挿した場所の数字)のリンクを自動じゃなくgen1にしたら
認識しました(/・ω・)/

191 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:20:20.00 ID:9l1BTSFR0.net
オーディオこだわるんならこういうの使ってアンプとかにつなぐんじゃね
https://i.imgur.com/xEuXltD.png

192 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:21:49.20 ID:lNhI8kU/0.net
ソレわ情弱ムキやぬ

193 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:29:44.59 ID:Y1Q7e548M.net
イベントビューアを確認したところ、起動時に毎回同じエラーが出ているのを発見しましたが、ネットで検索しても解決策が見当たらなかったため質問させてください

レベル警告
イベントID 2
ソース NVIDIA OPEN GL Driver
ローケルID1041
全般項目 メモリ不足
と起動時に毎回出ているようです

環境
win11 メモリ32G
7800X3D
RTX4070ti

194 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:32:00.73 ID:1GhfwcRUr.net
>>191
最近の流行りはこういうのらしいで
んでHDMI I2Sでアンプにつなぐ
HDMI入力のあるオーディオアンプも出てるらしい
https://i.imgur.com/f2PC4i2.jpg

195 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:36:33.49 ID:lNhI8kU/0.net
安物DDCわ音痩せるからヤメたほーがイイぬ
あとわ 音質狙いなら HDMIわ音声データの送信にわ使わんほーがイイぬ

196 :Socket774 :2024/02/01(木) 18:38:11.35 ID:56rbklHr0.net
>>193
これかの
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-551-23.html

去年5月ごろから地雷ドライバつづきだから

197 :Socket774 (オイコラミネオ MMb5-KgIs):2024/02/01(木) 18:48:55.96 ID:Y1Q7e548M.net
>>196
回答有り難うございます
参考にさせてもらいましたが、そのページの中に質問させてもらった症状は載っていないようですが関連があるのでしょうか

198 :Socket774 (ワッチョイ a6a8-wlo6):2024/02/01(木) 18:52:28.11 ID:FBn36hOC0.net
電力会社も大事

199 :Socket774 (ワッチョイ 6653-uPui):2024/02/01(木) 19:41:37.79 ID:YWEzZSrm0.net
PCの音質を良くしたいと言ったけどALC8xxクラスの鳴ればいい程度のオンボードサウンドよりは上、本格オーディオ未満でいいですよ

200 :Socket774 (ワッチョイ 919a-UkuE):2024/02/01(木) 19:41:57.23 ID:+uA3nKKu0.net
ぬーさんオーオタだったのか

201 :Socket774 (ワッチョイ b6ee-mAdt):2024/02/01(木) 19:45:46.57 ID:Wt++eXDl0.net
>>198
電力会社は引っ越しまで検討しないといけないからまずはマイ電柱が先でしょう

202 :Socket774 (JP 0H3e-L8uw):2024/02/01(木) 19:50:16.32 ID:ix5WOqI1H.net
プロセス微細化で小型高性能超省電力になっているのに
オーヲタって大艦巨砲主義パオーンのままだよね・・・(´・ω・`)

203 :Socket774 (ワッチョイ e1c0-utxQ):2024/02/01(木) 19:55:06.53 ID:9l1BTSFR0.net
>>199
ならUSB接続のスピーカーでいいんじゃね
https://i.imgur.com/x8kZTl7.png

204 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/01(木) 21:02:22.76 ID:IjpdcI1sd.net
まず出せる金額かけばいいのに

205 :Socket774 (ワッチョイ f95c-/AQ4):2024/02/01(木) 21:33:08.65 ID:Me/gWbHg0.net
>>202
白豚が規格化して 黄色い猿ドモがその通り作れば機能する安易なブツとわチガウからぬ
>>203わ比較的正解に近いケド アンプ内蔵のスピーカーわ 3年ぐらいでコワレるので どーしてもソレ買いたいつーなら 延長保証に加入デキるショッピで買うのオヌヌメするぬ

206 :Socket774 (ワッチョイ f95c-/AQ4):2024/02/01(木) 21:38:24.71 ID:Me/gWbHg0.net
>>200
ネットと自作機またわスマホさえあれば 音声データの送り出しに困るコトわネエので プアオデオであっても やったほーがゼンゼン捗るぬ
もし聞きたい曲がネットになくて CD買っても安いしぬ

207 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/01(木) 21:40:32.16 ID:pfnvJU4Zd.net
>>206
正直読みにくい上に的外れだらけだし控えめに言っても消えてほしい

208 :Socket774 (ワッチョイ f95c-/AQ4):2024/02/01(木) 21:46:53.75 ID:Me/gWbHg0.net
アンプわ音質的な好き嫌いもアルし 驚くほどコワレ易いブツなので サポの評判も念入りに調べた上で選ぶのが吉やぬ

209 :Socket774 :2024/02/01(木) 21:55:46.69 ID:6EaJNt860.net
>>148
>151
>165
あった、あったよ。レスくれたみんなありがとう!
Advanced → OC → Advanced CPU Configuration → AMD CBS → System Configuration AM4
35W、45W、65Wのいずれか選べる

210 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:03:27.77 ID:6EaJNt860.net
>>185
LUXMAN DA-100
ラックスマンのイメージじゃなくて音は硬質でドンシャリ気味。気味であって酷くなくボーカルはよく聞こえる。

AUDIOTRAK DR.DAC2 DX
うちではまだ現役

211 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:04:08.66 ID:6EaJNt860.net
>>185
AUDIOTRAK DR.DAC2 DX
うちではまだ現役。オペアンプ取り替えてるので元の音は忘れたw
後続製品あり

212 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:07:54.99 ID:6EaJNt860.net
>>185
連投すまん
全部DACの音じゃなくてヘッドホン出力で聴いた音だったよ

213 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:20:43.44 ID:Me/gWbHg0.net
ラックスのDA100わ 終売品やからぬ

214 :Socket774 :2024/02/01(木) 22:37:15.59 ID:LHGlBHPR0.net
そろそろこっちに移ったら?

サウンドカード・オーディオカード総合 144枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701003701/

215 :Socket774 (ワッチョイ a6a8-wlo6):2024/02/02(金) 00:19:24.00 ID:LZNtn/Ir0.net
自分はミドルのちょっとだけいいマザーボード買ったけど、据え置きのUSBのDACに出してるから高音質オンボサウンド!の謳い文句がぜんぜんうれしくなくて音声出力機能失くしていいから安くするか他にお金かけてって思ってしまった
サウンドもディスクリートの時代にしよ?

216 :Socket774 (ワッチョイ f95c-/AQ4):2024/02/02(金) 01:11:10.24 ID:c9WsqXjd0.net
もし大昔のママソのよーにサウンド機能皆無だと 買ったあとで必ずモメるからぬ
お好きなムキわ 勝手に増設するってコトで イイぬ

217 :Socket774 :2024/02/02(金) 02:03:08.37 ID:AzudFeSn0.net
真空管アンプ搭載マザー「Aopen AX4B533-TUBE」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0906/tube.htm

218 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:37:02.17 ID:7Z3YlS700.net
>>197
ちゃんとドライバの方インストールしてないのでは?
知恵遅れにもエクスペリエンスの方入れていた数人いてひっくり返ったわw

219 :Socket774 :2024/02/02(金) 08:51:22.32 ID:rHQGDKOyd.net
さすがにドライバ入れてなかったらゲームまともに動かんと思うし気づくと思うけどなぁ

220 :Socket774 :2024/02/02(金) 09:25:05.15 ID:qbNQqJgm0.net
>>201
クソッ、先に書かれたわ
オーディオだと電力会社ソムリエのコピペ好きだったな

221 :Socket774 :2024/02/02(金) 09:29:50.88 ID:WrcwdvJ2H.net
あれいろんな板にコピペされているんだなぁ
大昔にポータブルアンプ板や何故かハンドヘルドゲーム機のところでも見たな

222 :Socket774 :2024/02/02(金) 09:39:47.17 ID:qbNQqJgm0.net
強引に自作の話に戻すと、ALC4080積んでるボードって、無音からサウンド再生に入るときにプチってノイズ乗らない?
海外のフォーラムとか調べると、チップの省電力設定が原因だとかで、USBの省電力設定を弄るとかプロセス優先度を上げるとか改善策が上がってたが、ワイ環では効かなかったよ
ASUSのボードだけはファームウェアのアップデートで治るみたいだけど

結局、たいして気にならないから放置しちゃってるけどね

223 :Socket774 (スップ Sd0a-KwBx):2024/02/02(金) 09:57:34.25 ID:paAA+4Red.net
音楽やらない奴は何故10万越えのaifが必須なのか分からんからな。
多数のトラックに幾つものエフェクト掛けて演奏しても途切れたりしないなど負荷が全然違う。
LUXMAN みたいな素人聴き専機材で音楽作るプロなんて居ないのだから、そんな機材使っても作曲家が意図した音にはならない。

224 :Socket774 (JP 0H3e-L8uw):2024/02/02(金) 10:12:06.43 ID:axPBLqUVH.net
コンシューマー向けの機材で最適に聴けるよう意図されて制作されているのだから
プロ用でしかそれがわからないという主張はファンタジーじゃん

ピュア民もDTM民も機材愛が強すぎてめんどくさ・・・(´=ω=`)

225 :Socket774 :2024/02/02(金) 11:20:21.38 ID:NS/PLbhyd.net
確かにオーディオ関係は最終的に機器自慢が集まってきて面倒臭いね
上位機が必要な人はそれなりなコミュニティに属することが多いから質問スレで情報収集の必要なんかないと思うんだけどね

226 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:35:30.19 ID:qfkxFApb0.net
こんにちは、質問失礼します
現在、以下のスペックのパソコンを使用してます。
CPU:インテル corei7-9700F
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti(6GB)
電源:500w
チップセット:B365

この度グラボを新しく新調したいと思い、RTX4070の購入を検討してます。
また電源もTUF-GAMING-1000Gを購入予定です。
※CPUとのボトルネックは理解してますが、一旦はゲームで60fpsが出ればokです。

半年以内にCPUやマザボを購入しますが、それまでの間、最初に記載したスペックに今回購入するグラボと電源を設置したいのですが、問題がありますでしょうか?

227 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:47:27.68 ID:6ywAiFiq0.net
>>226
別にそれでもいいけど電源は750〜850Wでいいよ。予算圧縮できるし
もしかして更新予定のCPUをi9想定?今のCPUで力不足を感じてないなら次はi5とかでも事足りるよ

228 :Socket774 :2024/02/02(金) 12:58:40.32 ID:qfkxFApb0.net
>>227
回答ありがとうございます。
電源について、予算と相談して決めたいと思います。
今のCPUでもあまり力不足は感じたことはないですね。
私としてはi7想定だったのですが、i5で良いでしょうか?
コア数によって処理速度が変わったりすることは理解してますが、あまりよく分かっておらず…
初心者ながらプログラミングもしてるので、それらの用途にも使えるようにしたいとは思ってます。

229 :Socket774 :2024/02/02(金) 13:59:06.26 ID:c9WsqXjd0.net
ならあとで困ンねーよーに高いCPU買っとけよぬ

230 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:05:52.23 ID:c9WsqXjd0.net
強引にオデオのハナシに戻すと 自作機で使うDACに関してわ録音機材メーカーの製品のほーが色付けも少なくて価格も手頃なバヤイもアルので 実際に店頭試聴して狙ってみると捗るカモとわ思うぬ

231 :Socket774 :2024/02/02(金) 14:38:37.36 ID:NS/PLbhyd.net
>>228
プログラミングってどんなものをどんな規模でやってるかによるからやってる本人にしかわかんねーよ
自分は複数の仮想マシンを使ってやるのが標準的なのでコア数とメモリー量が正義

232 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:03:40.06 ID:PhIWqAvJH.net
8GBのメモリを2枚挿して使ってるんだけどいつのまにか8GBしか認識しなくなってて
とりあえずメモリ1枚にして起動確認したら
メモリA スロット1 起動成功 8GB認識
メモリA スロット2 起動失敗 画面も点かない
メモリB スロット1 起動失敗 画面も点かない
メモリB スロット2 起動失敗 画面も点かない
ってなったんだけどこれはメモリBとスロット2が死んでるってこと?

233 :Socket774 :2024/02/02(金) 15:11:42.75 ID:7Z3YlS700.net
メモリAに1個づつ刺してみれば、メモリなのかスロットなのかわかるべ

234 :Socket774 (JP 0H3e-L8uw):2024/02/02(金) 15:18:16.63 ID:+sGw+ti7H.net
>>232
マザボじゃなくCPUに内蔵されてるメモリコントローラーが壊れた可能性。最悪両方も
手元に同じソケット用CPUがあるならなら交換して確認
ないならCPUかマザボをショップの動作診断に持ち込めば切り分けできる

メモリOCとかしてたん?・・・(´・ω・`)

235 :Socket774 (ワッチョイ f95c-/AQ4):2024/02/02(金) 15:36:57.71 ID:c9WsqXjd0.net
とりまCMOSクリアしてミロよぬ

236 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:41:14.72 ID:gep9sUvI0.net
RYZENでAM4環境でメモリ32GB(16GB×2枚)で一台組もうと考えているんだが
オーバークロックとか興味ないならメモリランク問題って無視でいい?
てか16GB一枚で片面だけのメモリ(シングルランク)なんてほぼ見ないよね?

更に片面メモリ(シングルランク)で32GBやろうとすると8GB×4枚差しという手も考えたけど更に4枚差しもよろしくない言われてるよね?
じゃもう無視しかないよね?

237 :Socket774 :2024/02/02(金) 17:55:57.73 ID:sFOm6sq10.net
初歩初歩で申し訳ないんですがバックプレート式のファンを外したマザボにプッシュピン式のファンは付かないですよね?
裏のステー?を取らなきゃダメですよね?

238 :Socket774 (ワッチョイ 6a5a-TUA6):2024/02/02(金) 18:22:51.36 ID:O0g8ffOT0.net
バック側のサイドパネル外せないやつ?
マザーボードまで外してバックプレート取らんと無理やね

239 :Socket774 (ワッチョイ 71aa-IHfd):2024/02/02(金) 18:32:41.27 ID:sFOm6sq10.net
>>238
ありがとうございます そうなんです、マザボの裏からはアプローチできないやつで、ばらさなきゃ無理なやつです
やっぱりプレート取らなきゃ付かないんですね、こりゃ買いなおした方が早いか…下調べ不足でした

240 :Socket774 (ワッチョイ 6a5a-TUA6):2024/02/02(金) 18:37:19.06 ID:O0g8ffOT0.net
バックプレート付でファンなしの中古PCでも買ったのけ?

241 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:41:34.00 ID:sFOm6sq10.net
>>240
いえ、中古のHPのやつを1年ほど使ってたら起動時にファンエラーが出るようになったんで、開けて起動してみたら回ってなかったんで交換するかー、と
cpuのソケットの型番だけしか見てなくてプッシュピン式を購入してしまったという感じです…

242 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:47:48.83 ID:jsjibb+t0.net
バックプレートも流用できるとは限らんししかもメーカー製かよ

243 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:50:39.77 ID:9k7goa0y0.net
スレタイに自作っていれないといけないのかよ...

244 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:53:11.08 ID:sFOm6sq10.net
>>242
プレートまじですか…合いそうで合わない問題大杉(´;ω;`)

245 :Socket774 :2024/02/02(金) 18:57:07.49 ID:O0g8ffOT0.net
HPなら上からネジ式じゃなかったか?
シャシーにネジ穴があるタイプ
それじゃHPの純正部品以外無理じゃないか?

246 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:03:30.62 ID:sFOm6sq10.net
>>245
えええ…するとメーカーに依頼する以外には方法ないんですか?…HP頼むよ…

247 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:06:47.87 ID:+sGw+ti7H.net
>>245
AINEXのBS-1700を買い付属ネジで購入済のプッシュピン式をネジ止め式に変更
HPのバックプレートが多分流用できる
https://www.google.com/search?q=B0B455YX9L

無理ならバラしてマザボ出すしかないね・・・(´・ω・`) 次はパソコン一般板でなー

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1914
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1702894963/

248 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:07:43.16 ID:+sGw+ti7H.net
× >>245
>>244

・・・(´・ω・`)

249 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:09:33.63 ID:9k7goa0y0.net
あなたみたいな板違いでも親切に教えてくれる人がいるので、メーカー品でもここで質問します

250 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:10:12.13 ID:AJutMAjK0.net
>>236
必ずしも片面だからシングルランク両面だからデュアルランクと言うわけではないよ
あくまでコントローラからデータの経路がいくつあるかなので記載のある製品の仕様書見ないと正確にはわからない

251 :Socket774 :2024/02/02(金) 19:10:18.73 ID:sFOm6sq10.net
>>247
見てみます、ありがとうございました
おっしゃるとおりここは自作PCのスレでしたね…長々とおじゃまいたしました

252 :Socket774 :2024/02/02(金) 20:28:07.66 ID:bjpd5CG70.net
てか、ファンってCPUクーラーのことだったのか?
いまごろ理解できるようになったわ

253 :Socket774 :2024/02/02(金) 20:53:05.77 ID:AvYGSptW0.net
>>252
バックプレート式のケースファンってあるの?

254 :Socket774 :2024/02/02(金) 20:57:21.45 ID:FgMdXUQC0.net
>>236
メモリクロックやランク数および挿す枚数や位置の制限はCPUの型番からもあるしマザーからもある
そして調べればややこしい正解が存在する
その制限詳細を質問してるのか?
それを知ってる上で>>250の問題のことを心配してるのか?

255 :Socket774 (ワッチョイ 1176-9cfJ):2024/02/02(金) 21:42:35.28 ID:025uWx+O0.net
H170 PRO GAMINGにシリコンパワー デスクトップPC用 メモリ DDR4 2133 PC4-17000 8GB x 2枚 (16GB) 288Pin を挿しても認識してくれないのですが、相性の問題でしょうか

256 :Socket774 (ワッチョイ 1176-9cfJ):2024/02/02(金) 21:47:06.66 ID:025uWx+O0.net
>>255
すいません単純に物理的なパワー不足で奥まで挿せてませんでした

257 :Socket774 (JP 0H0e-WYwK):2024/02/02(金) 22:01:30.17 ID:zXCK/sfMH.net
メモリーは差し込む時に怖いよなぁ 力を入れないとダメなのはわかっているけど
ゴリッとかミシッとか音がしたりしてびびる 昔のメモリーってあそこまで力入れなくても
奥まできれいに刺せたのに今のはあそこまで力が必要なのはなぜ?

258 :Socket774 (ワッチョイ 35f7-plwy):2024/02/02(金) 22:52:50.74 ID:nHGU78d70.net
i5 6500から乗り換えにi5 12400F考えてるんだけど、今だとRYZENの方がいい感じ?

259 :Socket774 (スッップ Sd0a-SZAA):2024/02/02(金) 23:45:23.84 ID:CUJuoTEMd.net
134なんですが
リカバリーって店に電源検査聞いたら4200円言われたんですが普通ですかね?

260 :Socket774 (ワッチョイ a5e6-5eDQ):2024/02/03(土) 00:56:08.89 ID:cFcAVovK0.net
>>258
今はインテルもAMDもどっちも不具合ないからAM4のRyzenが安く組める
来年の今ぐらいに組みなおしてもWin11に間に合うけど、
AM5に移行してるのでAM4が終わって高くつきそうなんで今組んだ
これで長く使えそうな気もするし

ぐぐるとWin12もAM4でいけそうなリーク記事だった
GIZMODO
2コア以上で1GHzのCPU、64GBのストレージ、720pの解像度のスクリーンなど、
ほぼWindows 11と似てはいるのですが、
必要なメモリは、最低でも8GBとなっているようです。
あとTPM 2.0が必須なため、Intelなら第8世代以降、
AMDならZen 2アーキテクチャ以降のプロセッサが必要になってきますよ。

261 :Socket774 (ワッチョイ 2a50-oZOj):2024/02/03(土) 01:10:27.60 ID:6QH0xWIL0.net
>>259
自分がわからないことは
金を払ってやってもらうしかない

262 :Socket774 (ワッチョイ a5e6-5eDQ):2024/02/03(土) 01:14:27.24 ID:cFcAVovK0.net
>>259
参考になるかな?

984 名前:Socket774 (ワッチョイ 8a78-DoBR)[sage] 投稿日:2024/02/02(金) 09:43:47.59 ID:hLDGDSNy0
5年ものの紫蘇platinum、寒くなってから早朝のスリープ復帰で復帰後数分で、
勝手にシャットダウンするようになってメモリクロック下げたりメモリテストしたりBIOS焼き直ししたが改善しなかった
電源新調しても頻度は下がるも改善せずでダメ元で電源戻して調子良かった古いBIOSに焼き直したらピタッと不具合解消した
結局電源でもメモリでもなくマザーのBIOSだったオチなんだけど電源落ちる不具合は改めて難しいと思ったわ

986 名前:Socket774 (ワッチョイ b6ac-IHfd)[] 投稿日:2024/02/02(金) 09:51:09.49 ID:yo41cjs10 [2/2]
Windows7のときにASUSのグラボ買ってWindows10にしたらマウス操作やOSの起動が不安定になって
Asrockのマザボに変えたら問題が起きなくなったことがあったけどその時は原因がわからなかった
最近になってマザボのBIOSのバージョンとOSのバージョンの相性問題が起きることがあると知った
(電源はそのときのものを今も使っているので電源が理由ではなかった)

元ネタの場所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701050957/

263 :Socket774 :2024/02/03(土) 04:48:52.20 ID:x9aPdQXd0.net
>>262
言われた事やらんから
構わないほうがいいよ

264 :Socket774 :2024/02/03(土) 06:52:32.51 ID:klcByMAH0.net
>>249
お前のような図々しいのが増えたから、まずは自作かどうか確かめなきゃな

265 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:22:33.42 ID:2D24rQOaM.net
>>218
BIOSで7800X3Dの内蔵グラフィック機能オフにしたらイベントビューアにエラーが出なくなりました
関係あったのかな?

266 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:47:24.04 ID:Yr4Qj02h0.net
スレタイ改名するぅ?

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ288 【BTO禁止】

267 :Socket774 :2024/02/03(土) 12:49:23.23 ID:PIxMYZJK0.net
ハッキリ書かんとPCなら何でもいいと思って迷い込んでくる可能性はあるね

268 :sage:2024/02/03(土) 15:55:16.67 ID:1yAJzPS5K
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

269 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/03(土) 15:28:50.74 ID:LpfFP0bXd.net
自作PC
の字がそもそも読めないんだから無駄だと思う

270 :Socket774 (ワッチョイ f95c-/AQ4):2024/02/03(土) 15:32:36.28 ID:MTuWWUNP0.net
>>265
解決オメだぬ

271 :Socket774 (ワッチョイ a958-on57):2024/02/03(土) 17:00:20.49 ID:Kw28axN+0.net
俺はパソコン一般とかの類似スレが機能してないせいだと思ってる

272 :Socket774 (ラクッペペ MM3e-HR1X):2024/02/03(土) 17:00:21.50 ID:rdHwdQ91M.net
得体のしれない販売店モデルは自作と変わらんだろうに

273 :Socket774 (スッップ Sd0a-5GAl):2024/02/03(土) 17:07:46.28 ID:LpfFP0bXd.net
得体の知れない販売店モデルは得体の知れないメーカー製と同じだよ

274 :Socket774 (JP 0Ha1-WYwK):2024/02/03(土) 17:29:41.69 ID:qxYVf9kAH.net
自分がパーツを買ってきて素人のPCに詳しい友達や兄弟が組んだとしたら自作になるのかな?

275 :Socket774 (JP 0Ha1-WYwK):2024/02/03(土) 17:32:55.83 ID:+zRjExj1H.net
文字の如く「自分で組み立てたわけじゃない」から自作とは言えないか
BTOとほぼ同じだよね

276 :Socket774 (ワッチョイ 5e39-plwy):2024/02/03(土) 17:54:33.97 ID:MZ5RJmQL0.net
>>260
thx AMDのマザー探してみるよ

277 :Socket774 (ワッチョイ b5b1-hp37):2024/02/03(土) 18:04:52.13 ID:tobUUX/D0.net
>>271
あっちはスレが割れてるんだわ
本来なら1100番台なはずなのにいきなり1900番台に飛んでるし

278 :Socket774 :2024/02/03(土) 18:22:49.20 ID:LpfFP0bXd.net
自作は自作だろうけど結局知識ゼロなんだから何か困ってもその組んでくれた友達に丸投げしろよってなるだけでは

279 :Socket774 (ワッチョイ 9a9f-vik7):2024/02/03(土) 19:07:17.12 ID:TN+ayvq70.net
ちょっと前にFF15のベンチだけスタッタリングのようなノイズが入る件で質問させていただいた物なんですが、144Hzのモニターに対してDDR4 3200MHz 8G×4枚の構成(尼購入の安めの品)はボトルネックになったりするでしょうか?質問時は失念してました、もしやこれが原因・・・?

280 :Socket774 (ワッチョイ a662-LbVp):2024/02/03(土) 19:15:59.90 ID:LIY1ubsV0.net
>>279
>>89の事?メモリはたぶん関係無い
ドライバ原因の事もある
https://twitter.com/chaly85jp/status/1753250154105434600
(deleted an unsolicited ad)

281 :Socket774 (ワッチョイ 9a9f-vik7):2024/02/03(土) 19:24:44.55 ID:TN+ayvq70.net
>>280
うぉー!凄く合致してそうな内容です、ありがとうございます、3060でも起きちゃう感じなのか古いドライバーで解決するか確かめてみます、ありがとうございます!

282 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:30:02.40 ID:klcByMAH0.net
>>281
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-551-23.html

283 :Socket774 :2024/02/03(土) 20:39:17.95 ID:TN+ayvq70.net
>>282
詳細ありがとうございます、出先なので明日確認します。(アフターバーナーでモニタリングしててもダメそうなんですね)

284 :Socket774 :2024/02/04(日) 12:24:24.71 ID:L2MecQfn0.net
>>279
リンク内容を参考にバージョン537.58のドライバーでロールバックして症状改善しました。
心なしかフレームレートの乱高下も減ったように感じます(バージョンまたがって不具合引きずるのやめてほしいですね・・・)
今後似たトラブルがあった際には確認するようにします。
ありがとうございました!

285 :Socket774 :2024/02/04(日) 14:36:31.16 ID:wYpD4ojN0.net
先月6年ぶりぐらいに以下の構成で自作しました。

CPU:Ryzen 5 7600 BOX
CPUクーラー:AK400 DIGITAL R-AK400-BKADMN-G
メモリ:CMH32GX5M2B5600C36K [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組]
マザー:TUF GAMING X670E-PLUS
GPU:DUAL-RTX3060-O12G-V2 [PCIExp 12GB]
メインSSD:WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E 1TB
サブSSD:
HDD:ST40000DM005-2DP166 4TB (旧PCから流用。データ保存用)
電源:XPG CORE REACTOR COREREACTOR850G-BKCJP
ケース:CH560
OS WIN11PRO 認証前

プログラム兼作業領域兼データ保存用を分けたくてサブでHIKSEMI 2TB NVMeを追加しようと思います。

マザーの仕様は
CPU側 PCIe5.0x4 A
CPU側 PCIe4.0x4 B
チップセット側 PCIe3.0x4(SATAと共有)C
チップセット側 PCIe4.0x4 D
です。

チップセット側の4.0x4はCPU側4.0x4と比べると遅くなる検証記事(2020年更新)を見ました。OSにA、サブをBに取り付ける予定なんですがチップセット側につけたほうが良いケースもあるのでしょうか?

286 :Socket774 :2024/02/04(日) 15:02:09.38 ID:MW5y7v6Q0.net
体感不能なので 好きなほーに付けろよぬ

287 :Socket774 :2024/02/04(日) 15:52:37.08 ID:wWVJGhQJd.net
>>285
あえてチップセット側に繋ぐことはしないけど体感差を感じるのは難しいから神経質になる必要はない

288 :Socket774 :2024/02/04(日) 16:13:24.70 ID:YgRmiNl80.net
初心者で自作したばかりのPCでDLやインストール時に画面やPCが落ちて困ってます
ネットやグーグルをする程度やツベの動画では落ちませんがSteamゲームやFF11や14のインストローダーやDL中にPCがいきなり落ちます
(画像のようにモニターいっぱいにバグが出た後に再起動)
落ちるタイミングは不安定でDLが進んだと思ったら落ちたりします
CPU:7800DX
マザー:msi b650 edge wifi
GPU:4070super(Palit)
OS:Windows11
メモリ2TB
電源Corsair RM850x
https://i.imgur.com/92HwOY7.jpg

289 :Socket774 :2024/02/04(日) 16:19:22.46 ID:n2Vfzm7d0.net
メモリ2TBが原因だ!

290 :Socket774 :2024/02/04(日) 16:23:54.28 ID:YgRmiNl80.net
>>289
すみませんメモリは32GBのミスです…

291 :Socket774 :2024/02/04(日) 16:35:00.46 ID:1fMEa4Df0.net
>>288
memtest86はやった?

292 :Socket774 :2024/02/04(日) 16:39:36.08 ID:VAxak5Tp0.net
ブルースクリーンビュアーでも見てください

293 :Socket774 :2024/02/04(日) 16:40:51.98 ID:Rl7wRJRZ0.net
CPU電源差し忘れか メモリ故障かグラボ故障(もしくはグラボ電源差し忘れ) あたりでよく出る症状

294 :283 (ワッチョイ 5752-denE):2024/02/04(日) 17:20:01.61 ID:kUEOMqHv0.net
>>286
>>287
ありがとうございます。とりあえずCPU側につけます。

295 :Socket774 (ワッチョイ 1f0c-EkaR):2024/02/04(日) 17:24:54.97 ID:3o52BZQy0.net
フレーム補正をしていないグラフィックを100としたら、FGとDSLLの単体、組み合わせでどれくらい劣化するものでしょうか?
ゲームはサイバーパンクの4Kレイトレです

296 :Socket774 :2024/02/04(日) 20:01:53.05 ID:NDQxiIWg0.net
>>295
これは体感の話?
DLSSのクオリティなら110~90
パフォーマンスなら80~70だと思う
FGは単にフレーム挿入なんで画質に変化ないと思う(昔は多少ゴースト出るみたいな不具合あったが……)

297 :Socket774 (ワッチョイ 1f0c-EkaR):2024/02/05(月) 00:28:13.26 ID:w4ES+1nr0.net
>>296
クオリティはネイティブ超える場合あるんですね
パフォーマンスでそれくらいの感じなら、
バランスだったらほぼ違いはわからない感じですかね
FGは画質に影響ないんですね
とても参考になりました

298 :Socket774 (ワッチョイ 17f3-QEIC):2024/02/05(月) 01:34:24.12 ID:g45mLJUb0.net
https://www.adata.com/jp/consumer/category/ssds/solid-state-drives-legend-800-gold/
https://ssd.skhynix.com/platinum_p41/
SSD初心者です
先日この2つのSSDを購入したのですが
どちらのSSDも、純正のツールにOver Provisioningの設定がありませんでした
もしOPを使えるなら設定したいのですが
OPを設定するための汎用のツールは無いものでしょうか?
よろしくおねがいします

299 :Socket774 (ワッチョイ 1f62-qtPx):2024/02/05(月) 07:44:45.33 ID:aQDC0ryF0.net
>>298
汎用ツールは知らないが
たぶん純正ツールはtrimした後
パーティションサイズ変更してるだけ
確実にOver Provisioning適用したいならSecure EraseしてからOSインストールかバックアップソフトでリカバリして空き容量作る



Over Provisioning を適用する方法は
簡単です。最初の OS インストール時に
ユーザーが利用できるパーティション容
量を小さくし、未使用領域を増やせば大
丈夫です。ただし、使用済みの SSD に
Over Provisioning を適用する場合は、
Intel Solid-State Drive Toolbox で
Secure Erase する必要があります。

300 :Socket774 (スフッ Sdbf-sEp+):2024/02/05(月) 07:49:54.35 ID:kIXP6Uxbd.net
どんなゲームでもウルトラ設定だったとしてもどうしても遠影や小さいオブジェクトは低解像度テクスチャでかなりぼかされるからね
DLSSはそういった部分も勝手にきれいにしてしまうのでゲームによってはネイティブ超えが期待できる「こともある」
>>297

301 :Socket774 (ワッチョイ 5767-X+we):2024/02/05(月) 08:15:18.67 ID:4nOE7dcA0.net
中古の1270 v5と1270 v6で2倍近く値段が違うのですが
性能だけ見ると価格差2倍になるほどの差はないように見えます。
何か特殊な事情があるのでしょうか?

302 :Socket774 (ワッチョイ 1782-QEIC):2024/02/05(月) 08:46:47.68 ID:g45mLJUb0.net
>>299
ありがとうございました
その方法でやってみます!

303 :Socket774 (ワッチョイ 1f0d-74w2):2024/02/05(月) 09:16:56.85 ID:/7JNnQQ30.net
>>250
ぱっと見の判別で一番簡単な見分けだろと思ったけど限らないと知っとく事は大事ですね
この認識は改めたいです

>>254
それを調べる方法ってメーカーページにあるんですかね?もしくは有志のサイト(全部英語)とかになるんですかね


で統括すると 2本差し32GB環境において現状1本のメモリでシングルランク16GBなんてほぼない(存在しない?)からメモリランクなんて気にすんな が正解でいいですか?

304 :Socket774 (スププ Sdbf-VoFb):2024/02/05(月) 10:26:05.64 ID:kWvMYnMrd.net
AIが学習データを頼りに仮で補完したものをネイティブ越えと表現するのは違和感

305 :Socket774 (スップ Sdbf-S8YM):2024/02/05(月) 12:55:25.00 ID:O3H925mVd.net
シングルランクのメモリしか積んでないXeon
ベースのサーバやスパコンは無いと思うが、まさか遅いと思ってるのかね。

メモリバスが少な過ぎると言うなら話は判るが、pcごときでメモリランクを気にするのは100年早い。

306 :Socket774 (ワッチョイ bf46-/74u):2024/02/05(月) 13:07:41.85 ID:WBA94HUS0.net
>>291
まずWindowsメモリ診断でやってみてmemtest86してみようと思いましたが
診断でこの状態になりもう一時間止まっているような…終了しないほうがいいですか?
メモリの問題なら相性保証つけてるので交換したほうがいいでしょうか
https://i.imgur.com/Urb1fY2.jpg

307 :Socket774 (ワッチョイ 5745-kILQ):2024/02/05(月) 13:26:13.05 ID:GTRyQSmz0.net
1hなら普通

memtest86ならもっと具体的に動いてチェックしてるかがわかるからそっちで周回テストするほうがわかりやすいけどね

308 :Socket774 (ワッチョイ 1f0c-EkaR):2024/02/05(月) 13:55:18.56 ID:w4ES+1nr0.net
>>300
なるほど
理解できました
ありがとうございました

309 :Socket774 :2024/02/05(月) 20:23:31.75 ID:MzrOf2cD0.net
>>303
>それを調べる……
逆になんで無いと考えるんだ?それだと定格も存在しないし市販のDDR4メモリーは全オーケーということになる
自作初めてか?
あるにきまってるし、さらに相性もある
ならば希望のCPUとマザーのことくらい提示するか調べなよ
面倒なら低めクロックのメモリで我慢したら?
2400くらいなら初代Zenでも何枚挿しでもいけるぞ

310 :Socket774 :2024/02/06(火) 09:49:36.03 ID:bUlrNfbd0.net
ケースファンのpwm仕様のを買ったんですが、pwm制御するにはどこに取り付けたらよろしいのでしょうか??

311 :Socket774 :2024/02/06(火) 10:17:23.56 ID:v9E1DEbr0.net
マザボの取説読め

312 :Socket774 :2024/02/06(火) 10:38:40.23 ID:xmgIJ/oQM.net
>>311
初心者に厳しいな

313 :Socket774 :2024/02/06(火) 10:49:48.21 ID:PL7EgBfl0.net
マザボによるからな

314 :Socket774 :2024/02/06(火) 11:28:25.35 ID:PIhKmFvZ0.net
今のマザーだいたい全部4ピンしかついてなくないか?

315 :Socket774 (ワッチョイ f7c9-/ZXU):2024/02/06(火) 12:38:47.34 ID:638pOEfL0.net
今時のマザーかどうかもわからんしな

316 :Socket774 (ワッチョイ 5745-kILQ):2024/02/06(火) 12:45:06.08 ID:M8qDV35E0.net
マザボの取説のFAN説明 もしくはマザボ印字でFAN1とか書いてあるからそこに差し込む
迷うとしたらポンプ用とかOPTとかくらい?

317 :Socket774 (ワッチョイ bf76-bfmm):2024/02/06(火) 13:12:30.28 ID:PIhKmFvZ0.net
あとはマザーによっては4ピンに挿しただけじゃPWM自動制御にならんとかもあるか

318 :Socket774 (JP 0Hfb-vL2Z):2024/02/06(火) 13:41:09.99 ID:61GDLSj/H.net
メーカー製のPCかもしれない

319 :Socket774 (ワッチョイ ff5e-HxQs):2024/02/06(火) 14:49:21.45 ID:RY2k1Rw90.net
>>309
4ピンのコネクタに挿す
だが、>>317も言ってるがこれだけじゃPWM自動制御にならんことも多い
俺のPCが2台ともそうだが
BIOS見ると設定箇所があるのでそこで設定すると自動制御になる
MSIはHARDWARE MONITORにある

320 :Socket774 :2024/02/06(火) 15:21:42.40 ID:RY2k1Rw90.net
>>319>>320宛てに修正

321 :Socket774 :2024/02/06(火) 16:04:13.05 ID:iA6Tul410.net
>>288
メモリ2TBって?

322 :Socket774 :2024/02/06(火) 16:10:41.29 ID:RY2k1Rw90.net
>>319>>310宛てに修正
連続で書き間違えた

323 :Socket774 :2024/02/06(火) 16:15:25.62 ID:iA6Tul410.net
4x DDR5, Maximum Memory Capacity 192GB

これRAM2TBじゃないよね?

324 :Socket774 :2024/02/06(火) 16:16:53.68 ID:iA6Tul410.net
グラボのドライバをちゃんと入れてなさそうw

325 :Socket774 (ワッチョイ bf14-vXti):2024/02/06(火) 17:05:17.28 ID:zftYNmkN0.net
>>321
>>290を見たりワッチョイでその人のレス全部表示できるの知らない人?

326 :Socket774 (ワッチョイ 9f4a-denE):2024/02/06(火) 17:12:00.22 ID:fXTEX9vW0.net
>>325
これ!たかし
変な人に話しかけちゃダメっていつも言ってるでしょ

327 :Socket774 (ワッチョイ 5745-kILQ):2024/02/06(火) 17:12:20.04 ID:M8qDV35E0.net
普通に考えて間違いだってわかるのにわざわざ指摘しちゃう奴ってリアルでもうざがられてそうだよね

328 :Socket774 (スプッッ Sd3f-5sBr):2024/02/06(火) 17:14:21.24 ID:3tM2EM5nd.net
亀レス回答するトキにわ 相当な慎重さが必要だぬ

329 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-vNgb):2024/02/06(火) 19:16:14.26 ID:lymqKNaj0.net
自作PC作ったこと無いガワ初心者です。
DEEP COOLのLS LE LT シリーズの違いを教えてください!

330 :Socket774 (ワッチョイ 1786-HxQs):2024/02/06(火) 19:16:16.51 ID:M374L3qn0.net
電源って同一メーカーなら端子は一緒ですか?

331 :Socket774 (ワッチョイ b758-kILQ):2024/02/06(火) 19:21:05.62 ID:AtGgofmb0.net
>>330
基本違うから使いまわしは止めろ
一緒でも初心者は止めろ

332 :Socket774 (ワッチョイ ff5e-HxQs):2024/02/06(火) 19:22:35.09 ID:RY2k1Rw90.net
>>330
普通は容量によって接続端子の数が違うけど
大きくなれば多くなる

333 :Socket774 (ワッチョイ 1786-HxQs):2024/02/06(火) 19:24:20.26 ID:M374L3qn0.net
ありがとう 使い回しはやめときます

334 :Socket774 :2024/02/06(火) 20:00:37.51 ID:M8qDV35E0.net
>>330
電源ユニットに差し込む方の事を言ってるのなら一緒とは限らないので
電源付属を別のに使い回しは絶対にやめたほうがいい

これで壊したゆーちゅーばー居た記憶があるわ

335 :Socket774 (ワッチョイ bf0c-686v):2024/02/06(火) 20:54:03.85 ID:Lk0IB7RS0.net
4060くらいのグラボのゲーミングPCでいまかって五年後買い換えようと考えてるんですが
流用しやすいパーツって何ですか?

336 :Socket774 (ワッチョイ ffa4-KLri):2024/02/06(火) 20:55:08.49 ID:GloWKNIn0.net
現地なら800$で買える物が日本だと17万円で売られています
輸入するだけで1$=200円以上になるものなのでしょうか?

337 :Socket774 (スッップ Sdbf-Cg2A):2024/02/06(火) 20:57:05.77 ID:tbBaPmcdd.net
>>335
5年後に流用できるのはケースくらい

338 :Socket774 (ワッチョイ 57ec-3VuN):2024/02/06(火) 20:57:54.35 ID:PL7EgBfl0.net
>>337
スーパーマルチドライブをお忘れか

339 :Socket774 (ワッチョイ ff5e-HxQs):2024/02/06(火) 21:05:51.39 ID:RY2k1Rw90.net
>>335
AM5で組んだらマザーもメモリも使いまわせると思うよ、高くつくけど

4060って不人気なの知ってる?
3060からあんまり性能が上がらず、値段はそこそこ上がる
170Wから115Wになったので静音PC組むならありだと思うが、それ以外だといまいち

340 :Socket774 (スプッッ Sd3f-5sBr):2024/02/06(火) 21:12:19.96 ID:3tM2EM5nd.net
>>336
ジャップ界隈の輸入品なら 珍しくわネエとわ思うぬ
ちなモノわなんなのかぬ

341 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-by7P):2024/02/06(火) 22:56:04.84 ID:hZQ4/uAY0.net
>>335
「BTOは板違い」って言われる前に帰りな
そして断言してやる
五年後にPCを丸ごと買い替えろ

342 :Socket774 (ワッチョイ bf0c-686v):2024/02/06(火) 23:32:23.04 ID:Lk0IB7RS0.net
>>337
電源はいいの買えば流用できるって聞いたんですけど違うんですか?
>>339
知ってますが
今バイオやストリートファイターのエロmod目的でパソコンが欲しいのでそこまで高スペック求めてないし
3060買うくらいなら4060かなあと

343 :Socket774 (ワッチョイ ff5e-HxQs):2024/02/06(火) 23:38:12.03 ID:RY2k1Rw90.net
>>342
>電源はいいの買えば流用できるって聞いたんですけど違うんですか?
正解
Corsair RM650xみたいなのだと10年近く使えるね
10年保証電源は高評価なのが多いよ、一部例外があるけど

なるほどあんまり重くないゲーム用ね、あと3060や4060はアプコン目的でもありだね

344 :Socket774 (ワッチョイ ff5e-HxQs):2024/02/06(火) 23:40:06.66 ID:RY2k1Rw90.net
>>343の修正
高評価でもおかしくないけど「高品質」ね

345 :Socket774 (ワッチョイ bf0c-686v):2024/02/06(火) 23:42:57.71 ID:Lk0IB7RS0.net
バイオやスト6のエロmodくらいなら4060で十分ですよね?

346 :Socket774 (スプッッ Sd3f-5sBr):2024/02/07(水) 00:17:38.31 ID:2tJatKned.net
>>342
BTOパソコンのカスタマイズオプションで選べる電源わ BTOパソコン本体の保証期間に縛られるので もしジブンで電源交換デキる程度のPCスキルがあるなら 端から自作したほーが捗るぬ

347 :Socket774 (ワッチョイ 5745-kILQ):2024/02/07(水) 00:18:11.48 ID:yZzNK5Gu0.net
電源は7年とか補償あるし初期で壊れなければ長く持ち感じはあるけれども
それでも高い物ってわけでもないし5年目安で新たに組むなら新たに買ったほうがよいと思うけど(ゴールドくらいで)
電源は、FAN鳴きコイル鳴きは出ると思う

5年使ってまだハードデバイスを使い続けようってのはキーボードとマウスとFHDなhdmiキャプチャとスピーカーとUSB機器やケースくらいじゃね

348 :Socket774 (スプッッ Sd3f-5sBr):2024/02/07(水) 00:20:43.88 ID:2tJatKned.net
>電源は、FAN鳴きコイル鳴きは出ると思う
ソレわモノによるぬ

349 :Socket774 (ワッチョイ 5745-kILQ):2024/02/07(水) 00:32:02.63 ID:yZzNK5Gu0.net
物によるっていうか運次第
高かろうが安かろうが出るときは出るよ 。だいたい3年くらいで出てたな。5年補償でたぶん補償効くんだろうけど
取り外して送ってその間別の電源さしてとかめんどくさいからホットボンドで直しちゃったけどね(裏配線がっつり派)

正直コルセアのはよくコイル鳴いてる 1,2代前は両方鳴った。でも今使ってるのもなんだかんだとコルセアRM750e

350 :Socket774 :2024/02/07(水) 01:08:41.12 ID:2tJatKned.net
ドコのOEM電源かと 当然ダガパーツとの相性もアルだろーぬ

351 :Socket774 :2024/02/07(水) 01:18:31.23 ID:Nk++u1Ag0.net
連投すみません
DEEP COOLのLS LE LT シリーズの違いを教えてください

352 :Socket774 :2024/02/07(水) 01:36:00.33 ID:+Uzd9MDq0.net
>>351
違いがわかる男になれ

353 :Socket774 :2024/02/07(水) 01:43:19.06 ID:yZzNK5Gu0.net
>>350
お前の言い分だと、じゃぁ逆に聞くけど絶対にコイル鳴きしない電源なんて存在するか?って言いたいんだがw

354 :Socket774 :2024/02/07(水) 01:52:50.42 ID:+Uzd9MDq0.net
>>351
てか、いんたーねっととかぐーぐるがあるだろ
スマホしか持ってないのか?
ざっくりぐぐればLSの後継がLTでほぼ同格 ヘッドデザインが洗練されてる
LSのコスパライト版がLE そんな位置付けのような
さらに製品で分岐してるから自分で全製品を見て細かい比較するしかない
人気はLTっぽいからそれでいいんじゃね?

355 :Socket774 :2024/02/07(水) 13:23:30.43 ID:bXhblrZV0.net
初めて自作パソコン作ろうかと思ってるんですが、
サイドが透明なクリアパネルで静音のケースありましたら教えて下さい

356 :Socket774 :2024/02/07(水) 13:55:20.26 ID:0E0siYyj0.net
>>355
価格ドットコムでも見れば良んじゃね

357 :Socket774 (ワッチョイ bf76-bfmm):2024/02/07(水) 14:01:02.65 ID:VLf5wtcM0.net
「静音ケース」の定義が不明なのでわかりません

358 :Socket774 (JP 0Hfb-vL2Z):2024/02/07(水) 14:16:35.20 ID:/+pSy9kYH.net
ケースの希望するサイズや規格も書いていないしね
それと予算とか色他も希望を記さないと

359 :Socket774 (スフッ Sdbf-sEp+):2024/02/07(水) 14:30:20.88 ID:pwE7JLdVd.net
AMDリテールクーラーのレイスプリズムの高さっていくらですか?
ググっても「だいたい」な数字しか出てこないので

360 :Socket774 :2024/02/07(水) 14:46:19.59 ID:2Np6HuGQd.net
普通に数mmはずれてくるからね

361 :Socket774 :2024/02/07(水) 15:13:51.68 ID:yvShCN/80.net
pcから時折ボーっという低めの異音がするのだが
グラボを覗くとファンが回ってないのでグラボじゃないんだね?
じゃあ電源かな見えないが

362 :Socket774 :2024/02/07(水) 16:32:10.89 ID:B8Y73ecyr.net
清水が住んでるから捨ててください

363 :Socket774 :2024/02/07(水) 16:58:14.54 ID:OX6nj+t00.net
電源ファンに割り箸突っ込んで止めりゃいい

364 :Socket774 :2024/02/07(水) 17:24:33.13 ID:pUk6OwIr0.net
7800X3Dと4070tiの組み合わせで使っています
急にVGA未検出ランプが点灯し、起動しなくなりました
厄介なことに点灯する時としない時があり、困っています
内蔵グラフィックを切っていたので有効にし、memory context restoreを有効から自動にしたところ今のところは未検出ランプは点灯していません
関連はあるのでしょうか?

365 :Socket774 :2024/02/07(水) 17:27:16.64 ID:1e/YIAmJd.net
刺し直してみたら?
ケーブルとかカードとマザボとか全部

366 :Socket774 :2024/02/07(水) 17:40:28.15 ID:XzOB2i2y0.net
>>364
去年からつづいてるドライバの不具合のせい
新しいグラボほど、古いドライバがないから対応できないとか
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-551-23.html

367 :Socket774 :2024/02/07(水) 17:40:32.85 ID:2tJatKned.net
とりまCMOSクリアしてメモリ1本刺しかぬ

368 :Socket774 :2024/02/07(水) 17:43:45.07 ID:XzOB2i2y0.net
加えてWin11の新しい23H2のビルドも大地雷ときてる
https://gigazine.net/news/20231205-windows-11-23h2/
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/status-windows-11-23h2#3227msgdesc

369 :Socket774 :2024/02/07(水) 17:45:27.75 ID:pUk6OwIr0.net
ありがとうございます
>>366
ドライバでこういった起動時の未検出不具合が生じる可能性あるのでしょうか?
そのページには未検出に関連したものは見当たらないのですが

>>367
再発したら試したいと思います

370 :Socket774 (ワッチョイ d773-fnm2):2024/02/07(水) 18:31:34.37 ID:993wquVQ0.net
>>364
(疑われる可能性の一つとして)
memory context restore
もともとCPUのメモコンとメモリの間で毎回起動ごとに信号チェックをしてるんだってさ
(価格comあたりに情報あった)
無効がデフォで有効がチェック飛ばして前回データを適用 Autoはたぶん無効
各種設定を固定して安定してない限り有効だとメモリエラーのままOS壊すこともあるらしいから基本は無効推奨なんだってさ
メモリ設定いじったりキツめの設定してないか
再発するなら最悪の場合、ドライバやOSの入れ直しも選択肢に入るかも

371 :Socket774 (ワッチョイ 37f4-g86e):2024/02/07(水) 19:24:06.72 ID:pUk6OwIr0.net
ハードの故障なのか判断するにはどうしたらよいのでしょうか?

372 :Socket774 (ワッチョイ bf44-MO48):2024/02/07(水) 19:26:30.57 ID:EE9GE9wk0.net
予備の部品に変えてみる
おかしいと思うHWを動作中のPCに使ってみる

373 :Socket774 (JP 0H8f-95BW):2024/02/07(水) 19:32:52.64 ID:ht4r7FtzH.net
>>371
標準のメモリチェックをスキップして起動を速くする設定をしたらトラブって
それを解除して標準に戻したら直ったのだから故障じゃないんじゃね?

今後のBIOSアップデートに期待とかー・・・(´・ω・`)

374 :Socket774 (ワッチョイ 9fe0-5sBr):2024/02/07(水) 19:46:45.35 ID:p2QBLIFu0.net
まぁ控えめに言ってドアホだよぬ

375 :Socket774 (ワッチョイ f79d-fnm2):2024/02/07(水) 20:10:09.18 ID:+Uzd9MDq0.net
チェックつーか起動毎に微妙な通信調整値を作ってる感じ
記憶のままちょっとでも前回から変化するとエラー
VGAまで関係するのか知らんけど

376 :Socket774 :2024/02/07(水) 20:47:30.89 ID:E3b5LmR00.net
>>355
ファンなしで構築したら?
コイル鳴きとか電波系や運の悪い人はしらんけど

377 :Socket774 (ワッチョイ 1786-HxQs):2024/02/08(木) 00:14:07.60 ID:IHT6syyO0.net
グリスって定期的に塗り直したりするもんですか?

378 :Socket774 (ワッチョイ 1ffe-QTv6):2024/02/08(木) 00:22:33.63 ID:864KxOvl0.net
ガンガンベンチ回したりしなければ3年ぐらい持つんじゃね?

379 :Socket774 (ワッチョイ 1786-HxQs):2024/02/08(木) 00:28:46.55 ID:IHT6syyO0.net
ありがとう 3年ですか
まだ一年くらいなんだけどゲーム時のCPU温度が以前より10度ほど高くなってるのが気になってます(90度くらい)
他に原因があるのか 塗り方自体が悪かったのか 噂の反りなのか

380 :Socket774 (ワッチョイ 5745-kILQ):2024/02/08(木) 00:39:39.13 ID:680NwsC/0.net
意外とヒートシンクのシールはがし忘れとかだったり(友人がこれやってた

ゲーム中の常時90度は怖いなー。俺ならすぐにでもPC内部構成やエアーフローやCPUクーラー見直すわ
CPU付属ファンだったなら代えたほうがいい、ついでにそり心配するなら対策の金具つけてレビューしてみてくれ

381 :Socket774 (ワッチョイ 1702-HxQs):2024/02/08(木) 01:29:39.87 ID:RFMBzMI80.net
>>377
グリスによるよ
超高性能を謳ってるのは3年ぐらいのもあるけど、高性能ぐらいなら長持ちするのもある
AINEX Arctic Silver 5を使ってるけど、10年ぐらいグリスの練り直ししなくても温度は変わらない
高負荷長時間などはやってないが

382 :Socket774 (ワッチョイ 577f-/+0R):2024/02/08(木) 01:42:37.12 ID:6J9hwitk0.net
すいません
グラボを入れ替えて起動させたら
MBR ERROR1というのとMBR ERROR2
というのが出てきて起動しなくなりました
Press any key to boot from floppy
とメッセージが続くのですが、フロッピーディスクもドライブもありません。
グラボ入れ替え時にケーブルやメモリが邪魔だったので、色々抜き差ししたのですがこれが原因だったかもしれません(pc初心者で今回初めて抜いたケーブルもあります)
何か解決策はありませんでしょうか。
具体的な故障個所がわかれば良いのですが....
windows10です。お願いします

383 :Socket774 (ワッチョイ bf76-eCXv):2024/02/08(木) 01:44:03.90 ID:kj52r90e0.net
それ自作?

384 :380 (ワンミングク MM4f-/+0R):2024/02/08(木) 01:50:56.64 ID:YP2kOHy6M.net
ツクモのBTOパソコンです
抜き差ししたケーブルはSATAとケースファンくらいです
SATAは4本あったのですが挿す順番とかないですよね。原因がわかりません

385 :Socket774 (ワッチョイ 5745-kILQ):2024/02/08(木) 01:51:05.13 ID:680NwsC/0.net
>>382
ストレージの2つのケーブル差し込み確認した後にbiosでストレージ認識してるかを見て
winが入ってるストレージのブートすればよいだけ

386 :Socket774 (ワッチョイ 1702-HxQs):2024/02/08(木) 01:54:04.21 ID:RFMBzMI80.net
>>382
まずは完全に以前の構成に戻す。古い構成なら問題なく起動できてたんだろ?
次に新しいグラボのドライバをDLしておく
そしてDisplay Driver Uninstallerを落として旧ドライバを完全にアンインストールする
最後に新しいグラボを取り付けるの順番

387 :Socket774 (ワントンキン MM7f-6oXd):2024/02/08(木) 01:55:02.78 ID:XA+aAZL8M.net
>>384
板違いなので出ていってくれ

388 :Socket774 (ワッチョイ 5745-kILQ):2024/02/08(木) 01:59:54.06 ID:680NwsC/0.net
ちゃんとWin10入ってるの指定されててMBRエラーならやばいけどなw
失敗したりやり方ミスると・・・・。おっとこれ以上はかわいそうで助言できない

389 :380 :2024/02/08(木) 02:31:02.99 ID:YP2kOHy6M.net
>>385-386
お陰さまで直りました。ありがとうございました
グラボを取り付ける際に邪魔になるケーブルを強く引っ張って押し込んだりしたので
色々なところに負担がかかって故障したのかと思いました。

>>387
1にBTOは板違いとあったのを見てませんでした。本当にごめんなさい
どうかどうか許してください。

390 :Socket774 :2024/02/08(木) 02:32:48.09 ID:hseJ6dQy0.net
解決オメだぬ

391 :Socket774 :2024/02/08(木) 02:42:50.39 ID:680NwsC/0.net
おめでとう。たぶんSATAの認識されてなくて起動優先順位がスルーされてフロッピーまで行っただけやろと予想
MBR壊れの方じゃなくてよかったね

392 :Socket774 (ワッチョイ 374e-id6B):2024/02/08(木) 06:23:16.71 ID:Fy3yTbQ+0.net
>>389
本来
ショップモデルのBTO・他人が作ったPCも自作扱いだよ
>1 は未熟なエスパーが勝手に言ってるだけ
>>387 も未熟なエスパー

393 :Socket774 :2024/02/08(木) 06:59:14.06 ID:hseJ6dQy0.net
BTOパソコンわ 自作板の範囲外だぬ
>>387わ 正常なレスしてるぬ

394 :Socket774 :2024/02/08(木) 07:11:47.50 ID:DRxF/QgpH.net
BTOは他作。質問者が自分で組んでいる事が前提でのエスパーなので段階が違う

BTO民にはコネクタの種類とか意味から入らなければならない場合もあるので
それに慣れてるパソコン一般板のエスパー達の方が質問者のためにもなるし・・・(´・ω・`)

395 :Socket774 :2024/02/08(木) 07:27:46.34 ID:plxmkGpa0.net
なんでここBTO勢がぞろぞろ集まってくるんだw
サロンにも質問スレあるだろ

396 :Socket774 :2024/02/08(木) 07:36:07.78 ID:MxRN2UwwH.net
自作という文字からして自分で作るわけで
BTOやメーカー品だと他人が作るから他作になるよな

397 :Socket774 :2024/02/08(木) 07:40:36.01 ID:sp71bkCWd.net
パーツは自作用(思い込み)だなら自作板やろ

って考え

398 :Socket774 :2024/02/08(木) 07:50:43.67 ID:plxmkGpa0.net
それラーメン屋でバリカタマシマシって指定しただけでこのラーメンは俺が作ったって言ってるのと同じでは…

399 :Socket774 :2024/02/08(木) 08:22:43.35 ID:Mui9AbEe0.net
前にも書いたけど自作できずに他人に作らせたやつが自作語んな
ってポイントは大きいと思うんだ
他人(業者含む)に作らせた時点でそのPCとの向き合い方が俗に言う自作民と根本的に異なっていると思う
自分は一度だけBTO購入した(長期出張中で時間的余裕がなかった)ことあるけどそんな自分はそう感じてる

400 :Socket774 :2024/02/08(木) 08:32:42.75 ID:TeQe9AeUd.net
パーツ選びできないヤツに知識求めてもなあ
BTO買うなとは言わんが自分が無知蒙昧である自覚は持って欲しい

401 :Socket774 :2024/02/08(木) 09:01:38.14 ID:JK61aZyk0.net
BTOは論外 何なら誰かが自作したPC買って使っててもスレチだと思う
PCの質問スレは他にいっぱいあるんだから自作してないもんをここで聞くな

402 :Socket774 (ワッチョイ ff58-denE):2024/02/08(木) 09:50:40.47 ID:DFoj504u0.net
スレタイは
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ288【自作PC】にするべきだな
BTOダメとか入れるよりスッキリしてる

403 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-jSnV):2024/02/08(木) 09:50:54.77 ID:OXh0GKL00.net
MSIのマザーボードで光り物パーツを光らせているのですが、
光らせ方を専用のソフトではなくbatファイルなどで帰ることはできないでしょうか?

404 :Socket774 (ワッチョイ ffc0-HxQs):2024/02/08(木) 10:18:09.24 ID:tKQpNL/R0.net
>>392
おまえさんが板違いなのでお引き取りください

405 :Socket774 (ワッチョイ 9743-WvSC):2024/02/08(木) 10:35:08.45 ID:OvwaSVwL0.net
>>395
そりゃ自作が出来ない馬鹿の集まりなんだから基本解決する訳ないだろ
だからスレチ承知でここに聞きに来てるんだよ

406 :Socket774 (ドコグロ MMdf-tyGp):2024/02/08(木) 10:35:45.25 ID:xAkxjXvmM.net
BTO民からスタートだったのではじめは電源ユニット交換するだけでもビクビクしてたなぁフルモジュラー電源が神に見えた

407 :Socket774 :2024/02/08(木) 10:48:05.70 ID:XA+aAZL8M.net
>>395
板違いが明らかなのになぜか手取り足取り教えちゃうバカがいるせいだと思う

408 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:48:34.53 ID:ywZ7U8cwM.net
「ショップのBTOは」と書いてるのが読めないエスパ?クルクルパー?

409 :Socket774 :2024/02/08(木) 13:01:36.77 ID:Mui9AbEe0.net
>>408
どこのBTOだろうがユーザーの意識は自作とは異なってるって言ってるつもりなんだけど
ショップ系だろうがメーカー系だろうが自分が作らず他人に作らせた意識の持ちように差はないと思ってる
そう言う意味では自作と比較するならBTOもメーカー製の吊るしも大差ない

410 :Socket774 :2024/02/08(木) 13:08:43.31 ID:t3aWnHZ2H.net
BTOはDellとかのメーカー製と同じ
全てのパーツが客が選んだとしても組んでいるのはBTOメーカーなんだから
それはメーカー製であって自作じゃない

411 :Socket774 :2024/02/08(木) 13:32:02.62 ID:82fbkso60.net
問題なのは自分で組んでいないから、説明書を読んで把握出来る組む為の最低限の知
識すらないという所なんだよ

質問自体曖昧な上に回答されても理解出来ない事も多いが、理解できない事を回答者の
せいにして喧嘩吹っ掛けるやつもいるしな

組み立て代行のBTOとかでも昔は説明書も寄越して来ていたが、最近の説明書はサイト
から落とせとパーツに付いてこなかったりするから、製品ページのサポートにある説明書
の場所すら分からん奴とかいる可能性もあるしな

412 :Socket774:2024/02/08(木) 15:04:03.37 ID:DVJ62CphU
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

413 :Socket774 (ワッチョイ ffc0-HxQs):2024/02/08(木) 14:56:22.76 ID:tKQpNL/R0.net
そうそう
知恵遅れでも初心者だけど自作したいてやつとも値段しか聞いてこない(それしか知らない)
何説明されても理解できてないから、返答内容でも質問するでなし、お礼をするのがやっとだからなw

414 :Socket774 (ワッチョイ f743-fnm2):2024/02/08(木) 14:58:26.92 ID:Vm+39DPb0.net
じゃあ基礎も怪しい質問が来たらまず
自作か?
CPUとマザーは?
みたいに速攻で解決に必要な最小構成を問うことかな
問えば何らかの反応があるだろう
まあでも巧妙にこれから組む予定とか体裁を変えて質問してくる奴もいる
特にパーツの交換や増設

415 :Socket774 (ワッチョイ 3746-JbfC):2024/02/08(木) 15:14:01.27 ID:Xci5av0C0.net
基礎も怪しい質問は
推測でしか答えられない
(故人の意見です)

416 :Socket774 (ワッチョイ 9fe0-5sBr):2024/02/08(木) 15:20:26.31 ID:hseJ6dQy0.net
組み替えや 作業時のトラブルわ自作板で質問させてもらえない以上 BTOパソコンわ自作機のベースにわなり得ないってゆーコトやぬ

417 :Socket774 (アウアウウー Sa9b-jSnV):2024/02/08(木) 15:41:41.67 ID:xpMAaLnCa.net
>>415
エスパーだから推測でおk

418 :Socket774 (ワッチョイ 9f3d-KLri):2024/02/08(木) 15:52:30.47 ID:DlM+pIhn0.net
パソコンがキュイーー、イー、キュイー(同時にジッジッ、ジッジッ)とうるさいのですが
これグラボのコイル鳴きでしょうか?

試したこと
グラボのファンをフルスピードにしてみる→鳴らず
ゲームで負荷をかけてみる→鳴らず

BIOS画面で
CPUファンをフルスピードにしてみる→鳴らず
ケースファンをフルスピードにしてみる→鳴らず
BIOS画面では一切鳴らず

デスクトップ画面→定期的にうるさい
Chromeでブラウジング→ずっとうるさい

SSDが怪しい気がするんですけど自分じゃ判断がつかなくて意見をお聞きしたいです。

マザボ:TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4
CPUファン:AK620 ファンをNF-A12x25に交換
SSD:M.2×2 サムスン980pro と WD Black
グラボ:RTX4070tis
電源:rm850x shift
ケース Define 7 Compact フロントファンをNF-A12x25に交換

419 :Socket774 (ワッチョイ bf76-bfmm):2024/02/08(木) 15:54:32.02 ID:SfrEOz9d0.net
マザーじゃねえの
知らんけど

420 :Socket774 (アウアウウー Sa9b-jSnV):2024/02/08(木) 16:09:57.20 ID:xpMAaLnCa.net
>>418
石にグラ内蔵してるならビデオカード外して確認。

421 :Socket774 (ワッチョイ ffc0-HxQs):2024/02/08(木) 16:15:41.83 ID:tKQpNL/R0.net
>Chromeでブラウジング→ずっとうるさい

ネット中ってことならWifi使ってるときってことかね

422 :Socket774 (ワッチョイ f743-fnm2):2024/02/08(木) 16:20:49.31 ID:Vm+39DPb0.net
>>418
自作したなら音の発生場所くらいフタ開けて耳つけて再現状況作って自分で特定すればいいじゃん
電源>グラボ>マザボ>CPUファン これくらいしかない
WD Blackが何かわからんけどNVMe/SSDは可能性低い あんなもんほぼチップだけだからそんな暴れない

423 :Socket774 (ワッチョイ f773-eerV):2024/02/08(木) 16:22:25.12 ID:o4jSGIU30.net
>>418
電源がうんkだと盛大に鳴るよ

424 :Socket774 (アウアウウー Sa9b-jSnV):2024/02/08(木) 16:28:56.22 ID:xpMAaLnCa.net
>>422
WD BlackもSSD。

>>423
ハードウェアアクセラレーション時にコイル鳴きしてる可能性がたかいよね。
しかも電源がコルセアだし。

425 :Socket774 (JP 0Heb-vL2Z):2024/02/08(木) 16:38:05.66 ID:NMtg3poiH.net
コルセア電源って鳴りやすいの??
俺コルセア使っているわ

426 :Socket774 (ワッチョイ 9f72-KLri):2024/02/08(木) 16:44:06.16 ID:DlM+pIhn0.net
追加で試行しました。
耳をつけて確認→電源からはしない、かろうじてグラボの上右より、もしくはCPU、メモリのあたりから音が大きい気がします。
グラボのファンは回ってない状態です。
青歯オフ、Wifiオフ、有線抜く→変化なし
Chromeのハードウェアアクセラレーションオフ→変化なし
内臓グラはないのでグラボなしは試せませんでした。

427 :Socket774 (アウアウウー Sa9b-jSnV):2024/02/08(木) 17:04:11.30 ID:xpMAaLnCa.net
>>426
別のビデオカード持ってない?
持ってないなら、UEFI対応の一番安いビデオカードを買って来て切り分け。
VRMのコイル鳴きだったらマザー交換だけど、その前に一つだけ確認。
ATX電源の24+8ピンの電源ケーブル、キッチリ刺さってる?

428 :Socket774 :2024/02/08(木) 17:39:39.57 ID:680NwsC/0.net
音の発生源なんていくらでもあるので、それこそまさにエスパー案件
安いサウンドスコープでも買って ファンなど止めて 共振も疑いつつひとつひとつ手探りで限定させていくしかないど

429 :Socket774 :2024/02/08(木) 17:42:40.71 ID:ZvUMH0OMd.net
そもそも鳴る鳴らないなら全部鳴るからな電子回路

大電力使うものの方がなりやすそうではあるけど
根本的な大作はホットボンドとかで固めまくるしかないわけだし

430 :Socket774 :2024/02/08(木) 18:19:27.54 ID:78DgBc0C0.net
>>426
遊んでる裏配線のケーブルが振動してんじゃねーの?

431 :Socket774 :2024/02/08(木) 18:20:57.26 ID:78DgBc0C0.net
>もしくはCPU、メモリのあたりから音が大きい気がします。
この辺りってCPUファンの振動をマザボが吸収して裏のケーブルがそれを受け止めてるような気がすんだけど

432 :Socket774 :2024/02/08(木) 18:25:12.38 ID:78DgBc0C0.net
PCケースを正面から見て右側のパネルを外して
マザボを支えてる中敷きの鉄板を指で押して振動を抑えてもまだ鳴ってるなら俺は分からん

433 :Socket774 :2024/02/08(木) 18:29:04.07 ID:DlM+pIhn0.net
ケーブル類は全部がちがちにささってました。
機械が駆動する音というか、風情のない鈴虫みたいな音と昔のHDDみたいな音です。
サムスンのSSD外す、メモリ差しなおす、ケース抑えてみる、ケーブル引っ張ってみる
など追加で試しましたが駄目でした。

ゲーム中はならないのでまだ救いはありますがかなりうるさくて・・・
ブラウジング中に全開になります。GOOGLE検索でエンター押すと一瞬音が止むのも謎です。

434 :Socket774 :2024/02/08(木) 18:31:37.12 ID:78DgBc0C0.net
電子機器にはモスキート音は切っても切れない間柄だからなぁ・・・
年寄りだと聞こえない音域だけど若い人ほど敏感に反応しちまうし
どうしても止められない音だし素直に諦めるしかないんじゃねーかな?

435 :Socket774 :2024/02/08(木) 18:43:33.50 ID:680NwsC/0.net
俺の前pcもマウス動かすだけで電源からノイズ出たりしたっけな

結局、電子回路なんて鳴るときゃ鳴るって感じ、どうしてその症状が出るかを探るよりも場所特定して可能なら返品かホットボンド塗りしたほうが手っ取り早いど

436 :Socket774 :2024/02/08(木) 18:48:00.75 ID:82fbkso60.net
ブラウザ程度の負荷で鳴るとかどういう事なんだろうな、電子部品が振動する丁度いい周波数に
でもなってるのか?

最悪ヘッドホンして気にしないとかやるしかないかもな

437 :Socket774 :2024/02/08(木) 18:53:58.34 ID:hseJ6dQy0.net
ブラウザのGPU支援わ ソレなりにわ重い処理やとわ思うぬ

438 :Socket774 :2024/02/08(木) 18:55:55.40 ID:o4jSGIU30.net
>>435
ソレね
電源うんkだとマウスで盛大に鳴るよね

439 :Socket774 :2024/02/08(木) 19:12:05.78 ID:680NwsC/0.net
今確認したけど、マウス動かしで鳴るようになったのはHX750だな
これ2回ホットボンド塗りしたほどの糞電源だったわ。マウスで鳴る前に常時鳴ってる状況があったし

440 :Socket774 :2024/02/08(木) 19:24:33.33 ID:QJ8fft940.net
>>418
マザボのコイル鳴きの場合
BIOS設定で軽減する事もある
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001344548/SortID=24841651/
https://www.hyakuhako.com/2023/04/06/gigabyte-coil_noise/

441 :Socket774 :2024/02/08(木) 19:30:31.03 ID:0Eu/D49G0.net
上級者ですが今さら聞けないんでここでこっそり聞くんですが
Windows Media PlayerでCD音源をMP3にするのってどのくらいのマシンパワーがいるんでしょうか?
CPUやメモリよりCDドライブの読み込み速度がボトルネックでしょうか?

442 :Socket774 :2024/02/08(木) 19:32:28.53 ID:IHT6syyO0.net
>>441
CDドライブの読み込み速度が決め手かと

443 :Socket774 :2024/02/08(木) 19:42:37.55 ID:0URkYKTM0.net
まぁ光学ドライブの性能次第やろーぬ
ISOでイメージコピーしたらドーカぬ

444 :Socket774 :2024/02/08(木) 20:02:30.47 ID:kj52r90e0.net
>>441
アンタはそれを調べる側じゃないのかwww
テストしてきたわ
あくまでも俺の環境で


対象CD:パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト サウンドトラック
70:23 14トラック

読み込みドライブ:GH24NSD5(CD-DA最大40倍速)
(MP3,320Kbps設定にて計測)

読み込み時間 2:20 平均読み込み速度 30.16倍速

CPU:3700X 最大使用率3.8%
Memory: 最大使用率15.2MB


完全に光学ドライブが足を引っ張ってる形だね

445 :Socket774 :2024/02/08(木) 20:06:30.05 ID:kj52r90e0.net
>>444
作成されたファイルサイズ合計159MB

446 :Socket774 :2024/02/08(木) 20:08:28.77 ID:DlM+pIhn0.net
皆さん色々アドバイスありがとうございました。
>>440さんの方法を実行したら鈴虫は去りました。
CPUからでていた音だったようです。C-Stateを無効にしたら治りました。
自力で解決は無理でした。本当にありがとう。

447 :Socket774 :2024/02/08(木) 20:09:43.32 ID:qUMZh46U0.net
>>433
違うブラウザ二つ三つ試してみて同じならどこかハードなのかもなあ

448 :Socket774 :2024/02/08(木) 20:45:22.01 ID:hseJ6dQy0.net
>>446
解決オメだぬ

449 :Socket774 :2024/02/08(木) 20:54:04.37 ID:pf5hkDI+0.net
>>444
381: Socket774(ワッチョイ bf76-eCXv) sage 2024/02/08(木) 01:44:03.90 ID:kj52r90e0
それ自作?

450 :Socket774 :2024/02/08(木) 21:02:32.28 ID:tKQpNL/R0.net
>>441
自称上級者なのに、そんなこともわからないの?
だいたいにしてスレ違いだし

451 :Socket774 :2024/02/08(木) 21:03:49.85 ID:49SfrxdA0.net
>>449
ごめんね俺も書き込んだ直後に気付いたんだ
あ、ここ自作PC板だハードウェア板じゃねえやって
スルーしてくれるかと思ったけどスマンかった

452 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-by7P):2024/02/08(木) 21:27:45.79 ID:78DgBc0C0.net
>>446
解決おめ
マザボ自体から音が出てるなんて初めて知ったわ
勉強になった

453 :Socket774 (スッップ Sdbf-Cg2A):2024/02/08(木) 21:44:36.62 ID:ZvUMH0OMd.net
>>433
昔、ゆめりあベンチ回したらグラボからBGMに合わせて爆音でコイル鳴きして笑ったよ
壊れたスピーカーみたいになってた
FFベンチでもゆめりあほどじゃないけどBGM奏でてたし

454 :Socket774 :2024/02/08(木) 22:25:16.84 ID:eFjFzwmw0.net
>>444
ヴォーすげー
どうもありがとう

455 :Socket774 :2024/02/08(木) 22:30:21.04 ID:49SfrxdA0.net
>>454
大体おまえのせいだわクソクソクソ

456 :Socket774 :2024/02/08(木) 22:41:40.78 ID:GEwTq15ad.net
>>441
上級者w
20年前のCPUでもリソース使い切って無かっただろ…
SSE全盛期じゃん

457 :Socket774 :2024/02/09(金) 08:55:05.58 ID:JFhHTUXH0.net
臆面もなくよう自分で上級者とか言えるな
本当の上級者はまず言わんと思うが

458 :Socket774 :2024/02/09(金) 11:12:57.82 ID:DVhn3iOy0.net
ジョークでしょ

459 :Socket774 :2024/02/09(金) 12:42:22.97 ID:Q0aMxXTs0.net
メモリの交換を考えているので質問させてください。

【PCスペック】
CPU:インテル(R) Core i5-7400 プロセッサー (3.0-3.5GHz/4コア/4スレッド/6MBキャッシュ/TDP65W)
メモリ:DDR4-2400 8GB×1

8G→32Gに交換したいのですが、Core i5-7400のWebページを見ると
メモリの種類が「DDR4-2133/2400, DDR3L-1333/1600 @ 1.35V」と記載されていました。
これは、DDR4-2133か2400 のメモリにしか交換できないということでしょうか?
ドスパラで以下のメモリが安そうなので検討していたのですが、取り付けれないのでしょうか?
「D4D3200-16G2A2 (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組)」

460 :Socket774 :2024/02/09(金) 12:47:12.09 ID:WvHGl/gM0.net
マザボ

461 :Socket774 :2024/02/09(金) 12:49:06.64 ID:PAT8YAkd0.net
いける

462 :Socket774 :2024/02/09(金) 12:49:20.13 ID:SaFhiW7fd.net
取り付けれない事はないけど動くかどうかは神の味噌汁

463 :Socket774 :2024/02/09(金) 12:50:28.80 ID:zfeaFacod.net
>>459
保証してるのが2100/2400ってだけで、余程変なメモリじゃなきゃ

464 :Socket774 :2024/02/09(金) 13:12:17.10 ID:HbNQGAv00.net
3200なら普通に2133か2400あたりでは動くだろ

465 :Socket774 :2024/02/09(金) 13:19:30.54 ID:Q0aMxXTs0.net
>>461-464
ありがとうございます!
3200買ってみようと思います。

466 :Socket774 :2024/02/09(金) 15:57:49.58 ID:3tOT+wq90.net
なんともBTOパソコンのメモリ増設ポイ質問やぬ

467 :Socket774 :2024/02/09(金) 16:54:09.11 ID:t/oGrY090.net
どう考えても自分で作ったマシンの質問じゃないよね

468 :Socket774 :2024/02/09(金) 17:06:07.66 ID:H1PT5RN50.net
みんな気づいてるだろうけどあえてスルーでお引き取り願ってるんでしょ
気遣うならWin10のサポート切れるから買い換え推奨だし

469 :Socket774 :2024/02/09(金) 17:11:17.77 ID:Ub9v9WSW0.net
まぁ、マザーボード型名と互換性くらいは確認出来るし書くよね

470 :Socket774 :2024/02/09(金) 17:15:24.07 ID:3tOT+wq90.net
サポに関してわ サポ切れなるまで特価品漁ってればイイとわ思うぬ

471 :Socket774 :2024/02/09(金) 17:21:21.44 ID:EFlh4hwZ0.net
どっかから誘導されててワザと書いてるんじゃないかってレベルだな

472 :Socket774 :2024/02/09(金) 17:21:55.88 ID:9sMjDt+/0.net
i5-7400にメモリ32GBって無駄じゃね
16GBで足りるでしょ
というかむしろ本体売り払って12世代あたりの資金にした方が良い
その方がメモリ代の9000円が生きる

473 :Socket774 :2024/02/09(金) 17:26:22.31 ID:Q64Ui2kad.net
そういやこの質問者のPCがBTOやメーカーのだとして
こういう風にリノベーションPCをやる場合ってどこの板で聞くべきなんだろう

474 :Socket774 :2024/02/09(金) 17:27:47.90 ID:3tOT+wq90.net
パソ一かラウンジぢゃねーかぬ
あとわ知恵袋とかかぬ

475 :Socket774 :2024/02/09(金) 17:53:45.76 ID:XEBt65pP0.net
自作に至る道なんだからここで良いと思うけどなあ
皆んなでどんどん自作沼に導いていくんだよwww

476 :Socket774 :2024/02/09(金) 17:58:43.12 ID:zonRRX2rd.net
i7-4790Kでメモリ32GB使ってましたが何か

477 :Socket774 :2024/02/09(金) 18:08:10.48 ID:a/Sv/H+90.net
>>476
OSは何を使ってたん?

478 :Socket774 :2024/02/09(金) 18:28:32.88 ID:hRi2bk5Od.net
個人的にはパーツ変更と何らかの物理的作業を経るなら自作でいいと思う
要求される知識が自作と同じになるし

479 :Socket774 :2024/02/09(金) 19:26:54.16 ID:3tOT+wq90.net
ダメだぬ

480 :Socket774 :2024/02/09(金) 19:29:01.97 ID:qIHj1qsbH.net
メーカー製、BTO製のPCのメモリ交換、グラボ交換とかの質問が来るのが目に見えている

481 :Socket774 :2024/02/09(金) 19:45:20.63 ID:lHbV9u1Cd.net
>>478
毎度毎度毎度毎度繰り返されてるけど

PCのグラボを変更したら動きません!
        ↓
あーでもないこーでもないそれでもない
        ↓
言ってませんでしたが○○というBTOです!(独自仕様マザボ)
        ↓
他作は死ね

っていう感じの流れが過去死ぬほどあったから今こうなってるんやぞ

482 :Socket774 :2024/02/09(金) 19:47:54.15 ID:uHoxuA2K0.net
>>478
シルクだけ同じでBIOSが全く違うようなマザーの場合不用意にBIOS上げてとか言えんのよ
マザーメーカーのイメージ使ったりすると平気で文鎮化したりするから
そう考えるとBTOはどこまで行ってもBTOなんだわ
変な屁理屈ごねる暇があったら如何に板違いを排除できるかを考えたほうが質問者にとっても有意義だとオレは思うね

483 :Socket774 :2024/02/09(金) 19:56:39.21 ID:VNG7X4um0.net
>>482
それは別に文鎮化してもよくね?隠して質問したなら
テンプレにも書いてあるしBTO禁止だし自作前提の答えしか帰ってこないのは質問者も解ってるやろ
ジサカーは質問する場所選びから自己責任よ

484 :Socket774 :2024/02/09(金) 19:59:26.83 ID:KuP2YNGe0.net
質問者が文鎮化きぼんぬならワンちゃんアリカモだぬ

485 :Socket774 :2024/02/09(金) 20:15:42.20 ID:PJDnmZcl0.net
今のBTOPCは分からんけど昔持ってたBTOについてたZ97-S01マザボ(市販品のOEM向け)は予備ファンコネクタがボードに実装されてなかったりBIOSが機能削りまくりで当然対応するバージョンもサポートされてないし、ソフト的にもハード的にもおさわりngだから何も手がかり無いもん

486 :Socket774 :2024/02/09(金) 20:26:08.68 ID:1AF6F2uZ0.net
メーカーPCやBTO(パーツ流用含む)、他作、中古パーツ利用は
メーカーに聞け
組み立てた/パーツを採用したメーカーか人に聞け
中古パーツの売り主に聞け
と言いようがない
PC自作としてはエスパーの段階にも入れない

487 :Socket774 :2024/02/09(金) 20:58:35.31 ID:HdpnKu6t0.net
そもそもそういうサポートを期待してのBTOのはずなのにここで聞くのは本末転倒というか

488 :Socket774 :2024/02/09(金) 21:20:51.13 ID:pp9+bJmH0.net
昔持ってたBTOの電源が壊れたから市販のに変えてみたらハードウェアエラー起きてwindows起動しなかったな
起動した時dellのロゴが出る独自仕様だったからだろうか

489 :Socket774 :2024/02/09(金) 21:30:55.47 ID:BCx2AU0J0.net
出るわBTOもデキるが どっちかってゆーと独自仕様の多さからメーカー製パソコンのククリってゆーカンジやぬ

490 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-by7P):2024/02/09(金) 21:44:42.75 ID:a/Sv/H+90.net
>>481
今のBTOって独自仕様のマザボって殆ど無いんじゃね?
一番やっすいモデルを載せた方がオリジナルを作るより安く済むし

491 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-by7P):2024/02/09(金) 21:47:50.03 ID:a/Sv/H+90.net
パーツは全部自分で選んで買う
組み立てるのはショップに任せる

これは自作?それともBTO?

492 :Socket774 (ワッチョイ 373c-ZXqJ):2024/02/09(金) 21:53:04.81 ID:2cyfC/4u0.net
geforce experenceでfpsを表示するように設定してゲームをすると60fpsでる
YouTubeを見ると30fpsに固定されている
これどうしたら治る?

493 :Socket774 (ワッチョイ bf13-vXti):2024/02/09(金) 22:32:52.88 ID:H1PT5RN50.net
>>491
>>1に組立を他人に任せる云々書いてあるでしょ

BTOでもマザボやBIOSなどその他が独自なものから市販パーツを組み立てるだけの代行屋的なものまで色々
市販品組立BTOなら品番きっちり書けてBTOとバレないだけの知識と書き方なら誰か答えてくれるだけ

494 :Socket774 (ワッチョイ 9fad-HxQs):2024/02/09(金) 22:38:13.00 ID:YrVkXzN40.net
>>492
板違い
ttps://support.google.com/youtube/answer/6124459?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop

495 :Socket774 (ワッチョイ 7f40-JWps):2024/02/09(金) 22:39:59.79 ID:33SGhEYI0.net
>>491
BTOだな
独自仕様がなくてもパーツをカスタマイズしたBTO扱いになるんじゃね

組み立てるという楽しみを放棄した時点で自作板来るなと思うわ

496 :Socket774 (ドコグロ MM8f-tyGp):2024/02/09(金) 22:58:37.06 ID:mFX2mLFDM.net
ところで電源ユニットon-offで光らないマザボ使用してるんですが
通電確認(電源ユニットon-off)が直感的に分かりにくいのが気になるので
USBヘッダーからLEDをつけて電源Off時の給電を設定で有効にする方法で代用出来そうでしょうか?
とくに電源を再度オンにした時点灯するか心配です

497 :Socket774 (ワッチョイ bf23-5sBr):2024/02/09(金) 22:59:33.50 ID:BCx2AU0J0.net
>>490
調べたらワカルが 専用型番名乗るOEMママソだぬ

498 :Socket774 (ワッチョイ bf23-5sBr):2024/02/09(金) 23:01:01.87 ID:BCx2AU0J0.net
>>496
フロントIOヘッダから オン時にLED光らす端子出てるよぬ

499 :Socket774 (ドコグロ MM8f-tyGp):2024/02/09(金) 23:04:30.16 ID:mFX2mLFDM.net
>>498
ちょっとマザボの取説見直してきます汗

500 :Socket774 (ワッチョイ 5745-kILQ):2024/02/09(金) 23:17:37.50 ID:JqDMH0T70.net
>>496
実は気がついてないだけでどっかしらに小さいLEDついてね?今時のってLEDでのエラー点滅告知タイプ多いけど


俺ならダイソー品で光でオンオフわかるスイッチつけてそっちで切る運用するかなー

501 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-by7P):2024/02/09(金) 23:27:58.64 ID:a/Sv/H+90.net
>>493
テンプレなら見たわ
ただ「他人が作ったPC」この部分があいまいだったから聞いたのさ
他人が作った=他人にパーツ選定をさせたっていう意味で受け取ってたからなぁ
パーツさえ全て決まってれば誰が組み立てても自作の範疇じゃないのかなと思って聞いたのよ

502 :Socket774 (ドコグロ MM8f-tyGp):2024/02/09(金) 23:46:09.76 ID:mFX2mLFDM.net
>>498
確認してみました、システム電源(ケースのスイッチ)のスイッチを入れた時に点灯するものなのでついてないかも・・・?間違ってたらすいません、PLEDのことでなかったらすいません
https://i.imgur.com/bmnsiZH.jpg

>>500
イメージとしてはケースのスイッチを入れる前に電源ユニットのスイッチをonに入れた時点灯する物が理想です(落としたあとに電源ユニット切り忘れるのを防ぎたい)

503 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-by7P):2024/02/09(金) 23:51:05.76 ID:a/Sv/H+90.net
いやそういうのは発想の転換で
電源ユニットからニョキっと出てるコンセントから壁コンセントの間にスイッチを設ければ良いじゃん
視覚的に確認出来りゃ光る光らないにこだわる必要は無いんじゃね?

504 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-by7P):2024/02/09(金) 23:58:14.05 ID:a/Sv/H+90.net
>(落としたあとに電源ユニット切り忘れるのを防ぎたい)
ちなみに俺がPCの電源を落とす時はシャットダウンの後は何も操作はしない
もちろん電源ユニットのスイッチなんてイジらない

延長コードの多数タップで個別にスイッチのオンオフが出来る物があるし
光って通電状況も見れるからこれを使えば一番手っ取り早いと思うんだが・・・

505 :Socket774 (ドコグロ MM8f-tyGp):2024/02/10(土) 00:00:07.85 ID:mgGhQvfAM.net
>>503
確かに・・・ただその場合だと電源ユニットonしたままでコンセントにつけたスイッチを入れた場合に電源ユニットに突入した電気が悪さしそうで不安かな・・・めんどくさくてすいません

506 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-by7P):2024/02/10(土) 00:02:11.44 ID:/IoHd3vW0.net
いや切る時は電源ユニットを先に切って延長コードのスイッチは後に切る
付ける場合は延長コードを先に入れて電源ユニット側は後で入れるっていう具合
そうすりゃ突入電流なんて気にする必要は無いんじゃね?

507 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-by7P):2024/02/10(土) 00:03:49.50 ID:/IoHd3vW0.net
ひと手間増えるから面倒だけど光って確認出来るから意に沿ってると思うけどな
俺なら絶対にやらねぇw

508 :Socket774 (ワッチョイ 374e-id6B):2024/02/10(土) 00:09:13.12 ID:obv8V5OP0.net
メーカーBTOとショップBTOじゃ中身全然違うだろうに

509 :Socket774 (ドコグロ MM8f-tyGp):2024/02/10(土) 00:16:27.68 ID:mgGhQvfAM.net
>>506
その、電源ユニットのスイッチのオンオフがやりにくい上に見辛いケースを使ってる関係でこの質問させていただきました
(パネル外すのが手間で穴に割り箸突っ込んでスイッチ押すけど真っ暗で見えねえ!)
電源位置ブレブレですいません
https://i.imgur.com/pdliRug.jpg

510 :Socket774 (スッップ Sdbf-Cg2A):2024/02/10(土) 00:29:17.85 ID:l9dODF+Ad.net
>>490
ほとんどない
の時点でもう相容れないの確定じゃねーか
お前が責任持って市販と違う全パーツとメーカーショップをリフトアップし続けるなら反対はしないけど

>>501
他人に組み立てだけさせる事あるか?
それってパーツ選んで作るBTOとほぼ一緒だよね
結局他人に頼んでる時点で自分の知識技量不足なんだからお角違いだわな

511 :Socket774 (ワッチョイ bfe0-9539):2024/02/10(土) 00:33:26.78 ID:r7g62uPc0.net
まあ店頭でBIOSアップしてもらってそのままCPU外さず引き渡してもらったくらいならいいだろうけれど
組み立て代行とか選んだら自作じゃねぇよな

512 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-by7P):2024/02/10(土) 00:39:13.59 ID:/IoHd3vW0.net
>>511
自分で組み立てて無い時点で自作と言えるかどうか迷ってたけど
やっぱそこの線引きになるわなぁ

513 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-by7P):2024/02/10(土) 00:42:18.18 ID:/IoHd3vW0.net
>>509
自分は上で挙げた案くらいしか思い浮かばないわ
どうしても電源ユニットのスイッチを切りたいのであれば他の方法でチャレンジやね

514 :Socket774 (ドコグロ MM8f-tyGp):2024/02/10(土) 00:55:03.21 ID:mgGhQvfAM.net
>>513
質問を汲んだ回答いただいたのにわがまま言って申し訳ありません
マザボLEDって後付け難しい仕様だなと実感しました汗
色々考えてみます、ありがとうございます

515 :Socket774 (ワッチョイ f7dd-fnm2):2024/02/10(土) 01:03:04.80 ID:F9pbctXh0.net
バックパネルのLANLEDは光るけどそういうのが欲しいわけか

516 :Socket774 (JP 0H9b-vL2Z):2024/02/10(土) 01:21:32.89 ID:Fu+4QtnFH.net
メーカーが組んだBTOは他作のメーカー品
BTOは業者が組んだ他作
文字の如く自分で組んだわけじゃないのだからそれらのBTOは自作PCでは無い

517 :Socket774 (ドコグロ MM8f-tyGp):2024/02/10(土) 01:23:59.18 ID:mgGhQvfAM.net
>>515
ASUSのGTX1660spのグラボには補助電源コネクタに電気きてるとグラボに実装してるLEDが点灯するので電源ユニットのオンオフがわかりやすくて助かってたのですがが

518 :Socket774 (ワッチョイ bfe0-9539):2024/02/10(土) 01:27:24.64 ID:r7g62uPc0.net
手元のX570 UnifyだとFlashBIOS用のUSBポートだけ給電設定関係なく常に給電されるからそれで判断できたりするな
まあこいつは基盤にもランプが付く電源スイッチがあるわけだが

519 :Socket774 (ワッチョイ f720-fnm2):2024/02/10(土) 01:42:59.25 ID:F9pbctXh0.net
USB LEDライト売ってるくらいだから最初に自分で提示した方法で問題無いんじゃね?
ピンヘッダーへ変換さえすれば100均で試せる

520 :Socket774 :2024/02/10(土) 04:59:13.51 ID:QUcJD0OY0.net
なんで電源ユニットのほうのスイッチ切りたいんやろか、めんどくさくないかな
待機電力もったいない?って感じなのかな、給電モードにしてなくてもけっこう待機電力行っちゃうんだっけ?
常時電源つけっぱでスタンバイにしてるからわかんないわ。とりあえず給電モードオンオフでのUSBにLEDが一番手軽か

パチンコパチスロの24Vトランスとかは電源(本体のスイッチ)入れてなくても常時17W(プレイ中は70W 350VAトランス品)消費されてたっけなぁ、抜き差し面倒ですぐにダイソーにスイッチ買いに行ったわ

521 :Socket774 (ワッチョイ b758-WvSC):2024/02/10(土) 06:49:33.20 ID:/OKlgyO00.net
スリープ状態で放置すると
マウスやキーボード触るor勝手にウィーンと起動始まるのが嫌なので毎回電源のスイッチはオフにしてる

522 :Socket774 (ワッチョイ bf23-5sBr):2024/02/10(土) 06:59:52.64 ID:RMMnR2p90.net
その機能わオフにデキるンぢゃねーかぬ

523 :Socket774 (ワッチョイ bf9c-9Fyu):2024/02/10(土) 07:52:36.56 ID:Pa4YIIor0.net
>>521
UEFIとデバイスマネージャーでオフにしろ

524 :Socket774 (ワッチョイ f728-7hFQ):2024/02/10(土) 09:53:55.05 ID:zBBECqWM0.net
シャットダウンしても2Wぐらいはかかる(エコキーパー調べ)からそれすら嫌って人はいるのかもね
でもスイッチはコンセント抜くのと変わらんと思う

525 :Socket774 (ワッチョイ 9f6e-11P2):2024/02/10(土) 11:02:18.52 ID:pLwUioE30.net
こまけーこと気にしてるアホ多いんやな
禿げてまうぞw

526 :Socket774 (ワッチョイ b758-WvSC):2024/02/10(土) 11:24:55.47 ID:/OKlgyO00.net
>>524
ワットチェッカーでみたら4~4.5wくらい消費してたわ
以外と馬鹿にならんな

527 :Socket774 :2024/02/10(土) 12:26:28.15 ID:OUm3ubRt0.net
相当前に
「なにやってもゲームがクラッシュする、どうもメモリくさい」って相談したものですが
結局「一度メモリを抜いて、拝んで、刺し直す」という方法で治りました。
理解はできるけど「なんで接触不良で全体がトバズに特殊な状況でのみクラッシュするんだろう?」は疑問として残りました。

528 :Socket774 :2024/02/10(土) 15:27:48.65 ID:8gorlCF/a.net
>>441
リッピングとエンコードにどの位の時間が割けるか次第だね。

529 :Socket774 (スッップ Sdbf-xHic):2024/02/10(土) 17:52:18.09 ID:6S2RuXByd.net
症状:Palit 4070tis接続でケースからスイッチを入れるとマザボのVGAチェックランプのみ点灯し続けモニターが信号を受け取れずその後オンボ接続に切り替えてもランプ含め何も変わらず出力されない=GPUを認識している?
70tisをつけたままでもオンボ接続でならデスクトップまで行けるがタスクマネージャーではGPUが接続されていないことになっておりWQHD180Hzモニターにもかかわらずディスプレイ設定でフルHD固定でリフレッシュレートは項目すら存在しなくなる
他同構成で1660sに接続し起動すると上記の症状は全てなくなる
1660s時のオンボ接続起動の挙動は帰宅後試します

マザボ:TUF GAMING B650-PLUS WiFi
CPU:Ryzen 7800X3D
メモリ:Crucial Pro 64GB Kit (2x32GB)DDR5-5600 UDIMM
電源:CORSAIR RM850x SHIFT
モニター:IODATA EX-GDQ271JA

530 :Socket774 :2024/02/10(土) 18:06:30.11 ID:6S2RuXByd.net
書き忘れました
4070tis本体は先ほどドスパラ店舗での検証にて映像を出力し異常はないと確認されました

531 :Socket774 :2024/02/10(土) 18:27:30.08 ID:5r2AdjIa0.net
>>524
それBIOS設定次第
こちらはほぼ0W

532 :Socket774 :2024/02/10(土) 18:27:36.33 ID:2M2eqr6r0.net
>>529
・テレビや他のモニタあればそっちで試してみる
・DPやHDMIの接続方法を変えてみる
・PCの放電やCMOSクリア後はどうか

このモニタの挙動が分からないけど
以前あまりに性能差のあるグラボに変える時は
モニタ側で周波数に慣れるまで何度か繰り返せのような文言を見た記憶もある(文章曖昧)
上の3つでダメなら1660SやCPUの方を繋がずに何度かトライしてみるかな

533 :Socket774 :2024/02/10(土) 18:51:28.92 ID:fqJ56Mfla.net
>>529
「取り付け方が悪い」「電力が供給されていない」のどちらかの予想
1.どこかで何かがひっかかったりせずちゃんとスムーズに奥まできっちり挿せてるかどうか
2.電源付属の12VHPWRを使用してるならカード付属の8pinx2の変換ケーブルを使ってみる。(先に両方のPCIe/cpu 8pinで1660sが動作するのを確認する)
まずはこの辺りの物理的なところから確認かね

534 :Socket774 :2024/02/10(土) 18:52:48.09 ID:l9dODF+Ad.net
大型グラボって刺したつもりでもちゃんとマザボに刺さってない時あるよな

535 :Socket774 :2024/02/10(土) 18:56:39.57 ID:hGTdQwRXa.net
未だにカセット方式で差し込むってのは古いからもっとハイテクにして欲しい
物理的距離の転送速度の都合があるんだろうけど

536 :Socket774 :2024/02/10(土) 18:59:36.17 ID:F9pbctXh0.net
>>529
オンボ接続→出力されない/デスクトップまで行ける??
違いがわからん
もちケーブル繋ぎ変えてBIOSでInitial切り替えてるよね?
俺が勘違いしてたらごめん

537 :Socket774 :2024/02/10(土) 19:05:13.42 ID:QUcJD0OY0.net
物理的な何かミスってるだけだと思うなぁ
差し込み堅いとかできちっと刺さってないとかケーブル差してるけど実は電源ユニットの方が刺さってないとか(でもこの場合はグラボの認識はするはずだけども)

マザボの映像出力には一切なにも差ささないでグラボにケーブルさしてそこからなんとしてもbios映って行けるまで物理回りチェックしてったほうが早そう

538 :Socket774 :2024/02/10(土) 19:09:40.56 ID:zSpNqLp60.net
>>529
このスレで改善した方法

BIOSバージョン変更とBIOSでPEG優先>>122
memory context restoreを自動>>364

539 :Socket774 :2024/02/10(土) 19:27:20.03 ID:F9pbctXh0.net
ggると補助電源のラッチつきコネクタが硬くて奥までちゃんと嵌ってないというのがある

540 :Socket774 :2024/02/10(土) 19:33:10.11 ID:b0DQExDG0.net
みなさんありがとう
今帰宅できたので試してみます

>>536
オンボ接続で出力されないというのは70tis接続で起動後モニターが信号を検出しないのでケースのスイッチはそのままにDP及びHDMIケーブルをオンボに差し換えても信号を検出しないままVGAランプがただ光り続ける=起動してるかどうかも分からないという状況で

オンボ接続でデスクトップまで行けるというのは上記と同じ構成でも最初からオンボ接続で起動するとVGAランプも消えディスプレイ設定で解像度リフレッシュレートなどモニターの検出?に明らかな不具合は出ているが起動はできるという状況です

なぜこの違いが気になるのかというと下の状況ではタスクマネージャーでGPUを検出していない=挿せてない扱い?
であれば上の状況でもGPUは挿せてない扱いで後からオンボにケーブルを挿しても出力できるはずなのでは?ということです
起動時にケーブルが刺さっている位置だけの違いで方やGPUの存在を完全に無視して動いているのに方やGPUのエラーを検出して起動しないという違いまで出てくることが謎なのです

541 :Socket774 :2024/02/10(土) 19:41:30.96 ID:QUcJD0OY0.net
うーん、マザボ(オンボ)に優先取られておかしくなってるか設定ミスっての勘違いしてるだけじゃね?
マザボに差したグラボにDPケーブル差して最小構成でBIOS行って画面出力を固定して映らないか?(535の関連を見直す)

542 :Socket774 :2024/02/10(土) 19:43:53.86 ID:b0DQExDG0.net
私はオンボとグラボの関係性もよく分かっていません
今1660sを接続したままオンボに接続して起動したところマザボのロゴまでは出ましたがその後暗転
そのまま1660sに接続するとログイン画面になりました
これは設定によるのでしょうがグラボが刺さっているときはグラボでの出力を優先してオンボでは出力しないということですか?
つまり4070tisを刺している(つもりな)のにオンボでデスクトップまで辿り着けてしまう時点でおかしいということでしょうか

543 :Socket774 :2024/02/10(土) 19:50:01.08 ID:QUcJD0OY0.net
グラボ差してるけどもマザボ基板上の映像出力に差してるなんてミスはないよね?

544 :Socket774 :2024/02/10(土) 19:58:05.87 ID:l9dODF+Ad.net
さすがに1660でいけてるんだからそれはないでしょ

545 :Socket774 :2024/02/10(土) 19:58:19.74 ID:mVrq1oNh0.net
初心者あるある
刺しただけでドライバ入れてないと同じぐらい

546 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-xHic):2024/02/10(土) 19:59:35.20 ID:b0DQExDG0.net
混乱をきたすのでオンボ出力は切ってきました
今から1660sを外して4070tisで色々やってみます

547 :Socket774 (アウアウウー Sa9b-e/Vh):2024/02/10(土) 20:02:26.82 ID:fqJ56Mfla.net
いやいやそんなオンボードならどうとか後でいいって
起動時にQ-LEDが点灯してるなら「カードが壊れている」「挿し方が悪い」「電源が供給されていない」のどれかでほぼ決まりでカードは異常無いならもうどっちかしか無いじゃんて話よ

548 :Socket774 (ワッチョイ bf73-Vc1K):2024/02/10(土) 20:02:41.75 ID:AvOFdGHd0.net
まぁ初心者はパーツ交換はやらないほうが良い
自己解決できないみたいだし

VGAダメか・・・ しょうがない他のパーツ全部買って1から組むか
になるのが自作板のスタイルです

549 :Socket774 (ワッチョイ 5745-kILQ):2024/02/10(土) 20:02:43.41 ID:QUcJD0OY0.net
だってこれ
1660時代はマザボ設定自動でグラボに差してて普通に使える という状況からの70差してマザボの自動が上手く機能しなくて
グラボに差しても映らないけどマザボに差したら映ったー(これで勘違い)してる可能性もワンチャンあるんじゃないか?
で、そのまま機能してないってグラボ認識してない勘違いし続けてる感じかなと予想したけども

550 :Socket774 (ワッチョイ 5745-kILQ):2024/02/10(土) 20:05:19.34 ID:QUcJD0OY0.net
専ブラ使ってるなら>>538たどっていって参考にしたら解決すると思う
だって店で正常だったわけでしょ?壊れてるより勘違い運用のほうが高そう。次点で差し込みだな

551 :Socket774 (ワッチョイ 1f62-qtPx):2024/02/10(土) 20:24:15.18 ID:zSpNqLp60.net
1660sはGen3、4070tisはGen4
自分ならBIOSでGen3にしてみるかな

552 :Socket774 (ワッチョイ d773-fnm2):2024/02/10(土) 20:35:17.88 ID:7kTXbZhd0.net
>>542
一応おさらい
CPU(APU)内Radeon2CUとグラボは排他利用 Windowsとか関係なく電源投入してBIOS認識時点でどっちかに定まる
BIOSのAdvanced→NB Configuration→Primary Video Device→画面出力を行うデバイスを設定します。設定オプション: [IGFX Video] [PCIE Video]
あくまでも優先順位なので通常はグラボ刺せばグラボが選ばれる(グラボがエラーだとたぶん画面さえ映らないかも)
グラボ刺さってなければCPU(APU)で起動する
グラボ刺さっててもIGFXに設定してればAPUが選ばれる
BIOS画面が映る状態まで行った時にはちゃんとどちらかに設定したほうがいい(知ってたらごめん)
Windowsの不具合はWindowsからすれば前回は自動でグラボの設定したのに今回はAPUかよ?訳わからん…の状態なのでは?

553 :Socket774 (ワッチョイ f7da-HxQs):2024/02/10(土) 20:52:38.68 ID:Hm5D7o2O0.net
オンボとグラボ両方ケーブル刺してモニタ側で切り替えポチポチして
どっちか信号来てないか試してみてちょ

554 :Socket774 (ワッチョイ 97fb-X+we):2024/02/10(土) 21:00:48.19 ID:0w3pxWVJ0.net
最小構成でグラボだけ挿してグラボにケーブル繋いでBIOS画面は映るんだろうか、オンボとかもケーブル外して
それがもし映らないならwinは関係無く、物理的な接続かBIOSの更新や設定の中に答えあるわけだよな

555 :Socket774 (ワッチョイ d710-K+Eh):2024/02/10(土) 21:15:57.87 ID:5stAXHlM0.net
Intelは3200が認識できる様にSPDを入れ始めたのはRocket Lake以降でそれ以前の
世代はマイクロコードを配っておらず対応をMBメーカーに丸投げにしたから、MBメー
カーが独自に入れていないと認識すら出来ん

Kabyの世代のMBに独自に入れる所とかないからな

>465が動きませんでしたで再度来るのが目に見えるんだが・・・

556 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-xHic):2024/02/10(土) 21:24:20.02 ID:b0DQExDG0.net
ケースのスイッチを用いて電源をつけたり消したりしていたらVGAランプが消えるようになりその後も繰り返していたら映像が出力されました

しかしタスクマネージャーにはGPUの項目がなくパフォーマンス右クリック→表示でもGPUが灰色で選択できません
現在DPはグラボに刺さっています
BIOSでオンボは無効にしました
ディスプレイも検出不具合なのか解像度固定でフレームレートも項目が消えていますがオンボ出力時と違ってWQHD固定かつマウスポインタの動きは明らかに高リフレッシュレートになっています
グラボから出力はされていそうですが検出がおかしいようです

今BIOSに入ろうとするとまた暗転を繰り返しそうなのでデスクトップまで来られた今しておくべきことは何があるでしょうか

557 :Socket774 (スッップ Sdbf-Cg2A):2024/02/10(土) 21:28:29.40 ID:UR53blEXd.net
それグラボのドライバ入ってる?
1660のじゃダメだぞもちろん

558 :Socket774 (ワッチョイ 5745-kILQ):2024/02/10(土) 21:29:56.36 ID:QUcJD0OY0.net
ドライバ更新した?見逃してるのではなくGPU表示されてない?グラボにケーブル状態で映ってるのにそんな風になるのか〜
ディスプレイ設定とかデバイスマネージャー上でどんなデバイス名で認識されてんのだろうか気になるわ

559 :Socket774 (ワッチョイ 9f8e-UJfy):2024/02/10(土) 21:36:20.66 ID:2M2eqr6r0.net
>>556
そこまで行ったらあとはドライバ入れるだけだな
ちょっと早いけどおめでとう

560 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-xHic):2024/02/10(土) 21:44:50.79 ID:b0DQExDG0.net
geforce experienceからドライバを入れて無事認識されました!(泣)
ありがどうございました!

OS入れて有線に接続して最初にASUSのarmoury crateというソフトの案内が出てきて前PCのASRockでもあったような自動ドライバインストーラーかな?と信頼しきっていたのですがグラボ周りは別物だったのですね

なぜ前PCの1660s構成で同じヘマをしなかったのか不思議でなりません

本当にありがとうございました
ドスパラの診断で失いかけたお金はみなさんの善意にならって寄付に使おうと思います

561 :Socket774 (スッップ Sdbf-5sBr):2024/02/10(土) 21:47:24.89 ID:6WYHtSZ1d.net
解決オメだぬ
とりま旨いモン食って 風邪対策汁よぬ

562 :Socket774 (ワッチョイ 97fb-X+we):2024/02/10(土) 21:48:01.96 ID:0w3pxWVJ0.net
解決して良かったな、おめでとう!

良かったなとは本当に思ってるんだけど、初期不良疑って店まで持って行って、ドライバ入れてないってだけのオチだったんかな実はw

563 :Socket774 (ワッチョイ 5745-kILQ):2024/02/10(土) 21:50:26.53 ID:QUcJD0OY0.net
>>560
それはASUSのマザボ制御ソフト(ドライバ更新やLEDの光方制御やら マザボ状況みたり) ←これはBIOS上でチェックフラグにオンしてるとOS入れた際に自動で入る仕様(だった気がする)
んで、今ってOS入れた時に自動でグラボのドライバも入れてくれるから最初の1660は動いてたんだろう
んで今回は旧グラボのドライバが邪魔してたんかな。次回からグラボ差し替えるたびにクリーンドライバインストールするべし

564 :Socket774 (スッップ Sdbf-Cg2A):2024/02/10(土) 21:57:23.39 ID:l9dODF+Ad.net
マザボのランプついてたんなら接続不良もあっただろな
敗因はドライバ入れる必要があるって知識不足なのとオンボと1660と70tisでぐっちゃぐちゃになってて切り分けがうまくできなかった事だろうなぁ

565 :Socket774 (ワッチョイ bfd1-vXti):2024/02/10(土) 22:09:47.37 ID:MX1oBCEc0.net
ハードウェア情報記憶されててグラボ交換でものが違うから起動してくれなかったとかね
完全シャットダウンでググると方法はわかる

566 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-xHic):2024/02/10(土) 22:15:52.06 ID:b0DQExDG0.net
グラボ交換ではなく一式新調だったのですが焦って一度1660sで試したのがまずかったですかね
それ以前に認識しなかったのは接続不良でそこから先は設定不良

接続不良で考えられるのはランクール3付属のマザボ取付型のサポートステイですかね
さっきつけたり外したりしたところたった金属プレート一枚でしたが干渉していた恐れが

567 :Socket774 (ワッチョイ ffc0-HxQs):2024/02/10(土) 22:34:14.28 ID:mVrq1oNh0.net
>>566
CMOSクリア

568 :Socket774 :2024/02/10(土) 22:53:01.21 ID:F9pbctXh0.net
AMDのディスプレイやチップセットドライバは毎回入れる前に専用クリーナーソフトで掃除しないとトラブルの元だよ やってないならやり直したほうがいい

569 :Socket774 :2024/02/10(土) 23:07:45.67 ID:TOm8OwkW0.net
HDDの寿命ってOS入れてるかサブかどうかで変わる?
SSD+HDDで組んでてSSDが逝ったからとりあえずHDDにOSやらいれて使ってんだけども

570 :Socket774 :2024/02/10(土) 23:17:35.09 ID:AvOFdGHd0.net
>>569 変わらない
バスタブ曲線のまんまの壊れ方をする
買って半年以内に死ななければ4年先までは無問題で動く事が多い
これは終日稼働でも毎日起動でも非RAIDでもRAIDでも何の関係もない
アクセス数すら関係なくOS用だろうとアプリ・ゲーム用だろうと
アクセス頻度の極端に少ない使い方でも変わらない

持つHDDは5年ぐらいどんな使い方をしても動く
その先10年まで安定して動くのもザラにざる

571 :安倍晴明 :2024/02/10(土) 23:18:25.84 ID:K7o2VoCK0.net
俺もさっき4070TiSに交換して認識されなくて焦ったけど ドライバ入れ直したら動いたw
いやー 無駄に時間かかった

572 :Socket774 :2024/02/10(土) 23:20:20.40 ID:TOm8OwkW0.net
>>570
ありがと、5年は越えてるからお買い得なSSD見つけたら買ってそっちに移行するわ

573 :Socket774 :2024/02/10(土) 23:23:44.67 ID:K7o2VoCK0.net
あと色々いじってる時にBIOSでCPUのOC入ってるのも確認して切っておいた
メモリの方は切ってたんだけどまさかCPUの方も入ってたとは

574 :Socket774 (ワッチョイ 126e-BOeC):2024/02/11(日) 02:26:26.30 ID:c6uRSBDo0.net
MSI B760M-P DDR4のROM焼きについて

ごめん自分超初心者じゃないけど、ここの経験豊富な諸兄に聞きたい
メモリ不良(動作が怪しかった、該当メモリは返品交換済み)でBIOS更新中に画面にノイズが乗って失敗
20年以上自作してて初めてBIOS更新に失敗したわけだが、調べるとROMライターと8pinクリップで復旧が可能らしい

まだリサーチ段階なんだけど、実際にやってみた人とかいる?取り掛かり前に注意点とか知りたい

戦略としては、直す方向性で12100Fと16GBメモリ買って、余ってるザルマンT8とAK400 凄い古い500W電源、
増設時にメーカー純正から剥がしたM.2SSDに1660S載せて一台生える可能性が高いよ

575 :Socket774 (スッップ Sd32-ghEx):2024/02/11(日) 02:30:05.40 ID:x3eiHrpPd.net
素直にショッピか代理店送りにしたほーがイイぬ

576 :Socket774 (ワッチョイ 126e-BOeC):2024/02/11(日) 02:32:02.56 ID:c6uRSBDo0.net
>>575
いやードスパラには交換断られたわ
これ修理出した方がよさそ?

577 :Socket774 (ワッチョイ ef45-hHXc):2024/02/11(日) 02:35:58.86 ID:pGZo0qQ40.net
大昔はBIOS更新失敗した時とかに備えてデュアルBIOSとかあったわけだけど、
今って失敗してもUSBブートでの更新とか復活できるからrom焼き文化は廃れたんじゃなかったっけ?(失敗した事ないからうろ覚え

578 :Socket774 (スッップ Sd32-ghEx):2024/02/11(日) 02:38:51.61 ID:x3eiHrpPd.net
>>576
もしBIOSのリカバリ機能がネエママソのモデルなら オレ的にわそう思うぬ

579 :Socket774 (ワッチョイ 126e-BOeC):2024/02/11(日) 02:38:53.05 ID:c6uRSBDo0.net
>>577
いやそれがさぁ、俺もソレで行けると思ったのよ(MSIはFlash BIOSと言うらしい)
マザーの説明書(最近は紙キレ一枚でPDFなのね)みてビックリ、Flash BIOS Buttonが無い
最廉価版だからしかたないね、これはもう焼くしかねーなって。

580 :Socket774 (ワッチョイ ebda-BOeC):2024/02/11(日) 02:40:00.52 ID:Cx+iPiLH0.net
asusやアスロックなんかはピンヘッダ出てる楽 msiはどうかわからん
そこへROMライタやArduinoベースの書き込み機使えば行ける
ピンヘッダなきゃクリップで挟むタイプになる
該当biosのチップ型番が重要なのでよく調べる事 ライタ側の対応に注意

581 :Socket774 (ワッチョイ ef45-hHXc):2024/02/11(日) 02:43:09.47 ID:pGZo0qQ40.net
M-FLASHでのBIOSアップデート
アップデートの前に:MSIのWEBサイトから最新のBIOSファイルをダウンロードし、USBメモリのルートフォルダに
コピーします。
BIOSのアップデート:
1. マルチBIOSスイッチで標的BIOS ROMにスイッチします。マザーボードにこのスイッチが
ない場合は、このステップを飛ばします。
2. アップデートするBIOSイメージファイルを含むUSBメモリをマザーボードのUSBポート
に挿入します。
3. 下記の方法でフラッシュモードに入ります。
• POST中に<Ctrl + F5>キーを押して、Yesをクリックしてシステムを再起動させます。
Press <Ctrl+F5> to activate M-Flash for BIOS update.
• POST中に<Delete>キーを押してBIOSセットアップ画面に入ります。M-FLASHタブを選
択し、Yesをクリックしてシステムを再起動させます。

ってあるけど、画面映らないからダメそうな感じか。cmosクリアしたんしょ? 画面一切映らないなら復活きついなぁ

582 :Socket774 (ワッチョイ 126e-BOeC):2024/02/11(日) 02:43:50.19 ID:c6uRSBDo0.net
>>578
ちょっと聞いてみるか、店で一番やすういB760マザーだったから
もう捨てる気で持って帰ったが以外に引き取り修理してくれるかも

とはいえ、一か月以上かかって有償サポートともなるとROMライターがアマプラで一式1500円くらいだしな

583 :Socket774 (ワッチョイ 126e-BOeC):2024/02/11(日) 02:46:26.20 ID:c6uRSBDo0.net
>>581
そうそう、画面真っ暗ヨw

一発目はソレでBIOSのアプデ出来たよ一通り慣れてる、昨年だけでMSIマザー4本組んだし
今回はアプデ失敗でPOSTの時点でCPUエラーLEDでファンは回るが真っ暗っていう
失敗したあと、カイジのように布団でグネグネグネってやったわくそぉおお

584 :Socket774 (ワッチョイ ef45-hHXc):2024/02/11(日) 02:49:11.96 ID:pGZo0qQ40.net
もう、rom焼きするかお店対応だわなぁ。。。こわ。。。

585 :Socket774 :2024/02/11(日) 02:51:17.99 ID:c6uRSBDo0.net
>>580
まぁ出てたところで最新機種だし、マニュアルに書いてないピンヘッダのアサイン追うの面倒だから、8pinクリップ買う事にする安いし

586 :Socket774 :2024/02/11(日) 02:56:13.00 ID:foyDZEa9d.net
同じマザボのジャンクを買ってきて移植するって手もある

587 :Socket774 :2024/02/11(日) 02:57:53.30 ID:c6uRSBDo0.net
ブツはおそらくコイツだな
winbond 25X20CLNIG
3V品とな、メモメモ

https://i.imgur.com/YCCxuxB.jpeg
https://i.imgur.com/O0YKpNk.jpeg

588 :Socket774 :2024/02/11(日) 03:00:06.57 ID:c6uRSBDo0.net
>>586
ジャンクがたけーっすorz

あとASUSはヘッダーにシリアル入ってるからベタ移植無理ってさ、MSIがその仕様わからないのでその点も知りたいなって思ってる

589 :Socket774 :2024/02/11(日) 03:00:30.57 ID:ccAH49IV0.net
話し相手が初心者用の相談スレしかない
無駄に歴だけがながい自称上級者って
嫌ね

590 :Socket774 :2024/02/11(日) 03:05:37.98 ID:c6uRSBDo0.net
>>580
CH341AでW25X20CL読めるみたい、ありがとうありがとう

>>589
それでもここの集合知に助けられているから・・・

591 :Socket774 :2024/02/11(日) 03:11:09.97 ID:ZDsbw3UYH.net
>>579
初心者向け質問とは思えないのだけど・・・(´・ω・`)

1) msi マザボには基板上にJSPI1コネクタがあってそのコネクタ経由でBIOS Flash ROMにアクセスできると思うので
 先ずそれがマザボにあるかどうか目視で確認(マニュアルには載ってないみたい)

2) Ali に専用ケーブルと対応ライター(USB接続)が売っているのでそれを使ってBIOS復旧をする
 https://www.google.com/search?q=msi%20bios%20flash%20JSPI1%20cable

3) 作業用のノートPC等に(Windows10以上)に 2) を取り付け専用アプリをインストールする

4) マザボを取り出しCPU、メモリ、ボタン電池、電源などすべて外しマザボのみにして
 ROMライターからのJSPI1ケーブルを取り付ける(向きに注意)

5) BIOSアップデート失敗した時に動作していたBIOSでフラッシュする(書き換えに失敗したバージョンは使わない)

6) 動作確認して終了

私はこの方法でBIOSを飛ばした msi FM2+ マザボを復活させた経験あり

592 :Socket774 :2024/02/11(日) 03:27:54.13 ID:yu1be6Dc0.net
LGA1151とかの古い規格のマザーボードを探してるんだけど
当然新品とかほぼないかぼったくりか価格のやつしか残ってないんだけど
1件だけか純正新品とか銘打ってて、価格も安い通販見つけたんだけど
これって詐欺かなぁ。海外倉庫からの取り寄せでバルク品って
書いてあったけども、中古PCから外した奴が来たりするんか?
新品が中古かの判別なんてしようがないけども

593 :Socket774 :2024/02/11(日) 03:27:59.67 ID:c6uRSBDo0.net
>>591
ありがとうありがとう
穴のあくほどマザーとマニュアルを見たが、JSPI1コネクタが無かった、どうやらオミットされたようだ

1) 2) を8ピンクリップで挟む工程に代替するよ

5)なんかは言われないと気が付かないなタスカル
アプデ前がV1,0で後がV1.7(失敗)だったから、バイナリで1.7同士で比べてシリアルみたいなところがあったら
1.0に移植して復旧するか、そのままベタ1.0で焼いてみるかちょっと色々やってみるお

594 :Socket774 :2024/02/11(日) 03:31:46.89 ID:c6uRSBDo0.net
>>592
一応コーションシールで判別する方法はある
あと実際棚落ち品はあるよ店頭の棚落ち返品からのメーカー直在庫の廃棄品とかね
外箱は触った痕跡がアリアリだけど、内袋のシールに開封痕が皆無なヤツとかね

595 :Socket774 :2024/02/11(日) 03:35:56.56 ID:ZDsbw3UYH.net
>>593
JSPI1を違うコネクタで代替しているかもなのでマニュアルP25に表示されているの検索して確認してみよう
https://download.msi.com/archive/mnu_exe/mb/PROB760M-PDDR4.pdf

Flash ROMにあった電圧のツールを選ばないとROMチップ自体を破壊してしまうので
基板上でROMチップの型番を確認し検索して電圧を知ってからの方がいいと思う

結果報告たのむで・・・(´・ω・`)

596 :Socket774 (ワッチョイ 126e-BOeC):2024/02/11(日) 03:42:25.56 ID:c6uRSBDo0.net
>>595
電圧は2.3-3.6Vだね
amazonの中華製の怪しいROMライターのCH341Aが3.3v-5vのジャンパあるから多分出来るだろう

597 :Socket774 (ワッチョイ 5ee0-rZIL):2024/02/11(日) 04:26:59.81 ID:ZdgnW0V/0.net
急に上級者スレになって草
頑張って

598 :Socket774 (ワッチョイ 1658-jha9):2024/02/11(日) 06:44:43.02 ID:xZchEkPw0.net
全角英数ぬをNGする方法って無いですか

599 :Socket774 :2024/02/11(日) 10:31:45.46 ID:foyDZEa9d.net
ワッチョイNGにするしかなさそえ

600 :Socket774 :2024/02/11(日) 12:13:42.35 ID:bj/4PoVf0.net
>>598
正規表現 [0-9A-Za-z]+

601 :Socket774 :2024/02/11(日) 12:16:12.43 ID:I8gL3y/W0.net
高負荷時にCPU温度が一瞬で100℃になり、負荷がなくなるとまたすぐ5秒くらいでアイドル時と同等の30℃くらいに戻るのって何の原因が考えられますでしょうか…?
CPUは13700K、CPUクーラーはARCTIC Liquid Freezer II 360、マザーボードはMSIのMAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR5で、電圧等は初期から特に変更ない状態です。
Cinebench回すとHWmonitor表示のCPU Core、Packageともに10秒かからず100℃になってしまいます。
UEFIで初手からCPUクーラー最大回転にしておくと最高95℃くらいには抑えられるのでCPU温度計の不具合でもなさそうです。
クーラーのプレートのフィルムは剝がしていて、グリスも付属のMX4を説明書程度の量つけただけなのでおそらくおかしな状態ではないと思うのですが……

602 :Socket774 :2024/02/11(日) 12:29:09.10 ID:VuhLCQ7EH.net
ポンプが動いてない感じだけど設定か配線まちがえてるとか?・・・(´・ω・`)

603 :Socket774 :2024/02/11(日) 12:36:36.92 ID:g0utcN1m0.net
>>600
助かる。ついでに正規表現ぬ$も入れといた

604 :Socket774 :2024/02/11(日) 13:01:58.84 ID:4Q7/bdGQ0.net
>>601
PL253Wにして10秒以内に100℃になるなら
CPUクーラーのCPU接触面が平面で反りCPUと相性悪い可能性
反り防止プレート使用で改善する事多いがマザボ保証は無くなる

605 :Socket774 :2024/02/11(日) 13:13:33.19 ID:eVjUDSek0.net
>>601
ブラウジングとかセキュリティソフトとかスキャンかけただけでもアチアチになるなら取り付け状態か配線に不足があるんじゃ?

606 :Socket774 :2024/02/11(日) 14:28:22.11 ID:I8gL3y/W0.net
>>602,604,605
大変アホなミスで、CPUファンの配線を間違えてケースファン用の端子に繋いでいて、連動しているポンプが温度に関わらず超ゆるゆるでしか動いていなかったのが即100℃の一番大きな原因でした…

ただそれでもクーラーフル回転で最高95℃は変わらなかったので、601さんのアドバイス通りPL253Wにしてみたところ最高90℃になり、
MSIマザボについていたお手軽低電圧化機能?を使ってみたら電力制限なしでも最高77度くらいでずっと安定してたので、単純に13700Kがアチアチなのも一応ひとつの原因かもしれません。
初自作で超初歩的なミスで右往左往してしまいましたがおかげさまで心配な状態から抜け出せました、ありがとうございました!

607 :Socket774 :2024/02/11(日) 15:09:28.43 ID:/MOLxaDA0.net
PCの不調について相談させてください
12月頃にケースと電源を交換したところ、osが頻繁に落ちるようになりました
原因を追求したいのですがブルスクすら出ずに落ちるので、原因が謎なままの状態です
調子がいいときは丸1日普通に動いてたりするので、余計に原因がわかりません
どなたか助けていただけるとありがたいです
【cpu】7800x3d
【mb】msi b650i edge
【ram】gskill trident z5 16gbx2
【gpu】galakuro rtx3070
【psu】coolermaster v sfx gold 850w
【ケース】lianli A4-H2O

608 :Socket774 :2024/02/11(日) 15:13:41.43 ID:x3eiHrpPd.net
ママソのBIOS更新わ 済んでるのかぬ

609 :Socket774 :2024/02/11(日) 15:40:18.40 ID:/MOLxaDA0.net
>>608
biosは最新版にしてます
もちろん前のverでも同じ症状でした

610 :Socket774 :2024/02/11(日) 15:50:49.86 ID:pGZo0qQ40.net
>>607
コントロールパネルのイベントビューアーでwinのログを開いてなんで落ちたのかのエラーを見る必要がある

611 :Socket774 :2024/02/11(日) 15:57:29.76 ID:ut18x0LZ0.net
コネクター類は根元までしっかりと差し込むくらいか

612 :Socket774 :2024/02/11(日) 16:05:46.13 ID:tOLSsfGZH.net
電源を交換したらCMOSクリアをした方がいいと思うけれども・・・(´・ω・`)

613 :Socket774 :2024/02/11(日) 16:19:59.93 ID:tskz1EDT0.net
そのあたりのWin11の23H2の更新はCPU性能を著しく低下させるクソ地雷だったけどね

614 :Socket774 :2024/02/11(日) 16:25:17.22 ID:eVjUDSek0.net
>>607
メモリ刺し直し
万全にするなら1枚差し(刺す場所かわるのでマザー取説要確認)で2枚とも起動出来ることを確認してかからスロットにゴミ無いか確認してから2枚差し直し
ないとは思うけどCPU側のマザボコネクタにPCI電源出力でつないでるとか(これならそもそも立ち上がらないと思うけど)
なんかこの電源ラベルが分かりにくいのでPCI側とCPU側を分けて端からつないだほうがいいかも?

615 :Socket774 :2024/02/11(日) 16:29:15.91 ID:/MOLxaDA0.net
>>610
素人なりにちょっと見てみたんですけど「予期せぬシャットダウンが発生した」みたいなのしかないんですよね
また次落ちたときに見て出来ればスクショしておきます

616 :Socket774 :2024/02/11(日) 16:30:58.98 ID:/MOLxaDA0.net
>>612
os落ちるたびにマザボ側の設定が勝手にリセットされてるので、多分落ちるたびににcmosクリアされてるとは思います
まぁ一応cmosクリアして様子見してみます

617 :Socket774 :2024/02/11(日) 16:36:39.97 ID:/MOLxaDA0.net
>>614
正直一番怪しいと思ってるのがメモリなんですよね
安いからってexpo非対応のQVLリストに載ってないメモリ買ったのが良くなかったのかなと
ただケース変える前は普通に動いてたんですよね
メモリ刺し直しとか1本刺しとかはやりましたけど、症状は変わらず…

618 :Socket774 :2024/02/11(日) 16:42:11.90 ID:pGZo0qQ40.net
現状だと、電源不良 メモリ2枚の差し込みがマザボ推奨の方に差してるか ケーブル差し込みが適切か
ケース内のマザボ受け金具がショートしてるとか、CPU グラボへの電源コード差し忘れ --とかくらいしか見直し要素ないかな

個人的にはKP41病出たんじゃないかなって思うけど ←詳しくはぐぐって

619 :Socket774 :2024/02/11(日) 16:46:12.59 ID:RJj7dz4Y0.net
前の電源に戻して様子見したら?

620 :Socket774 :2024/02/11(日) 16:57:04.45 ID:tOLSsfGZH.net
>>616
ケースからマザボ外して確認した方がいいんじゃね?
外して問題起きなくなったらケース内でマザボの裏面と何かが接触していたみたいな感じ

・・・(´・ω・`)

621 :Socket774 :2024/02/11(日) 17:18:17.01 ID:cnbk5eZb0.net
リセットしたからってBIOSもリセットされるのおかしくない?
とりあえずマザボ電池交換と電源変えたとのことなので電圧モニタリングかな

622 :Socket774 :2024/02/11(日) 18:03:00.73 ID:VRG3Igd30.net
変更後異常発生ならケースと電源疑うけど多分組み直し時になにかやっちゃったんだろう
流用とか接触とかいろいろあるんだろうけどもう一度丁寧に組み直すだな

623 :Socket774 :2024/02/11(日) 22:12:17.54 ID:Cx+iPiLH0.net
いきなりシャットダウンはどっかオーバーヒートしとらんかチェック
cmosおかしいはどっかショートしとらんかチェック

624 :Socket774 :2024/02/11(日) 22:28:53.03 ID:bj/4PoVf0.net
マザー裏で何かがショートとかだと怖いしな
組みなおしはした方がいいかもしれん

あと直接関係ないけどOCメモリ使うならSoC電圧上がってないか確認はした方がいい
一応最新BIOSは平気なはずではあるけどね

625 :Socket774 (ワッチョイ 126e-BOeC):2024/02/12(月) 04:44:28.64 ID:6thNUJ/G0.net
>>574だが、ROM焼き機来たんで該当のチップに挟んでみたがうまく認識しねぇ
昔のジャンクマザーのAsus P6Tから抜いたMX25L1605DのBIOSチップは認識して吸い出せたからリーダーには問題なさそうだ
https://i.imgur.com/2P1oxXb.jpeg
https://i.imgur.com/BM610UT.jpeg

そもそもwinbond 25X20CLNIGの公称容量2MBに対してマザーのBIOS落としてくると32MBだから、
基板上のチップを取り間違えてる可能性の方がデカそうな感じと考察

まぁ取り急ぎご報告だけ、とりあえず積んどいてリサーチ続行しようと思う

626 :Socket774 (ワッチョイ efed-81gw):2024/02/12(月) 05:41:11.43 ID:No4Zk0ZZ0.net
もう、つぶやきあたりでやれ
本来の質問者たちの邪魔でしかない

627 :Socket774 (ワッチョイ 9fe3-XyAm):2024/02/12(月) 05:43:08.33 ID:AQ2cSoT60.net
>>625
2MBじゃなくて2Mb ROMだと思うから普通に考えて容量足りないよね
型式はわからないけど256Mb ROMが乗ってるんじゃないかな?

628 :Socket774 :2024/02/12(月) 06:08:25.98 ID:6thNUJ/G0.net
>>627
あー、bitの方か、サンクス
多分どっかに256Mbの方があるはず、ただそうなると8本脚じゃないのは確定だよ多分

629 :Socket774 :2024/02/12(月) 07:09:27.67 ID:nkLIzJCOd.net
オレわ興味アルので とりま当ヌレで続けてくれて おkだぬ

630 :Socket774 :2024/02/12(月) 07:25:44.02 ID:U+a6+48V0.net
まずrom特定からか
https://jp.msi.com/Motherboard/PRO-B760M-P-DDR4/Gallery#lg=1&slide=8
いっちゃん下のJBAT1: Clear CMOS (Reset BIOS) Jumper左上20ピンぐらいの怪しい
左上ボタン電池付近左上10ピンぐらいのも怪しい
チプセ右mxicも怪しいね

631 :Socket774 :2024/02/12(月) 07:32:25.61 ID:prUet5Sxd.net
正直ここまで来たらマザボ買い直した方が早いし結果安くつく気がする

632 :Socket774 :2024/02/12(月) 07:34:00.31 ID:U+a6+48V0.net
mxicが8ピン32MB品あるとの事
mx25L256なんちゃら型番

633 :Socket774 :2024/02/12(月) 07:51:09.35 ID:6thNUJ/G0.net
>>630 >>632
ビンゴ!それだ!!mx25u25673gz4i40 神だね。

https://i.imgur.com/3nhBYOI.jpeg

1.8V品でまず勢いで買ってしまったCH341AのROMライターで下駄が必要
引き続きリサーチを続ける

634 :Socket774 :2024/02/12(月) 08:03:33.80 ID:6thNUJ/G0.net
ツールも対応しているようだ
https://i.imgur.com/hh1jnqq.jpeg

ノギスで図ったら、脚のピッチが4.6mm程度だから多分クリップ使えそう
ちょっと1.8V下駄探してくる

635 :Socket774 (ワッチョイ c6cb-uTRO):2024/02/12(月) 09:40:55.60 ID:hCCr4aBA0.net
超初心者スレでマウント取りたいだけ爺さんだからな

636 :Socket774 (JP 0H4f-x33u):2024/02/12(月) 11:10:21.50 ID:zRDFFsYJH.net
ま、スレ違いではあるよね

637 :Socket774 (ワッチョイ 53f4-BOeC):2024/02/12(月) 11:14:30.10 ID:HuATkOgp0.net
8年目の自作PCですが、
CPUの稼働率と温度が最近、おかしくなりました (MSIAfterburner で常に表示)
・20% で 60度
・40% では 70度
・60% 以上は 80-105度 となり、FANが轟音に

いつの間に、こうなったのか理由が分からない。
●調べるべき事を教えてください。
FANの固定が緩んだ?とか見た目で確認できるんでしょうか?

638 :Socket774 (ワッチョイ 53f4-BOeC):2024/02/12(月) 11:33:24.30 ID:HuATkOgp0.net
>>637
・OS … Windows 10
・CPU…Intel Core i5-3550 3.3GHz (第3世代 22nm, TDP Max. 77 Watts)
・グラボ…AMD Radeon RX480 (14nm, 150 Watts)
・マザボ … ASUS P8H77-V (Ivy Bridge)
・メモリ … DDR3 4GB*4枚 の 16GB

639 :Socket774 (ワッチョイ 126e-BOeC):2024/02/12(月) 11:41:27.44 ID:6thNUJ/G0.net
>>637
見た目では判断できないからファンを外して目視
轟音でファンが回ってるなら、9割くらいの確率でグリスが乾いて浮いてると予測できる
あとは埃が詰まってるとかヒートパイプの冷媒抜けやケースファンが壊れてる等

いずれにせよ、CPUファンは外す事になるから安いグリスを調達しておくことだね

640 :Socket774 (スッップ Sd32-EO/z):2024/02/12(月) 11:56:36.69 ID:prUet5Sxd.net
グリスが乾いて用をなさなくなったとかクーラーの隙間にホコリぎっちりとかそんなんやろどうせ

641 :Socket774 (ワッチョイ ef45-hHXc):2024/02/12(月) 12:16:32.24 ID:Are5UXqx0.net
クーラー外すしかないよなぁ。その時代の4790k使ってたけど、銀グリス塗ってても4年くらいで塗り直したし(サブで動かしてる)

あとその時代のASUSのファン制御ソフトの AI Suite も時々やらかして他のソフトや環境と干渉して不具合だしてたっけなぁ

642 :Socket774 (ワッチョイ 53f4-BOeC):2024/02/12(月) 12:20:37.03 ID:HuATkOgp0.net
>>639-640
ありがとうございます。
グリスの経年劣化に原因があるのかどうかが不明なので、
グリスを買うべきか迷っていたのですが結局、必要になるんですね。
CPUクーラーを取り外す ってそういう事でした…うっかりしていました…。

グリスを注文して届いてから、CPUクーラーを外して確認、塗り直し、再装着してみます。

643 :Socket774 (ワッチョイ f79f-DMay):2024/02/12(月) 12:30:35.80 ID:+y3wai770.net
>>642
8年もしたら高確率でカピカピだよ

644 :Socket774 (ワッチョイ ef45-hHXc):2024/02/12(月) 12:31:18.22 ID:Are5UXqx0.net
一度PC起動させて運用し、ある程度ヒートシンクが熱くなってグリスに熱加えてからヒートシンク外し作業に入ったほうがいいよ
あとCPU付属のヒートシンクなど使ってるなら買い換えおすすめ。付属のファンうるさいし冷えないし

645 :Socket774 (ワッチョイ ebda-BOeC):2024/02/12(月) 12:41:12.72 ID:U+a6+48V0.net
カピカピに一票やね
余程いいグリス使ってなきゃ寿命よ

646 :Socket774 (ワッチョイ 5e38-cNi1):2024/02/12(月) 12:45:27.96 ID:o8wQZbDH0.net
質問させてください。
初自作で、マザボをB760 PRO RS/D4 電源をKRPW−BK750W/85+にしたのですが、今組んでみようとしたところマザボのATX12VのCPU電源が8ピンと4ピンでした。
電源には4ピンが2本しか出ていません。
これは電源を買い直す必要がありますか?

647 :Socket774 (ワッチョイ 0262-iIYh):2024/02/12(月) 12:59:14.23 ID:SIf2uYeJ0.net
>>646
4ピンは刺さなくても動作する
CPU300W以上で使用するなら電源買い換え推奨

ATX 12V 電源コネクタ
(4 ピン ATX12V2)(p.6、7, No. 2 参照)
ATX 12V 電源をこのコネクタに接続してください。
* 電源供給プラグはこのコネクタに 1 方向にしか差し込むことができません。
* ATX12V2 への ATX 12V 4 ピンケーブルの接続はオプションです。
* 高度なオーバークロックを行うには、このコネクターを ATX12V1 と一緒に使用するこ
とをお勧めします。

648 :Socket774 (ワッチョイ ebda-BOeC):2024/02/12(月) 13:10:18.60 ID:U+a6+48V0.net
4+4を8ピンに刺して4ピン放置でおけ
cpuとグラボが超ハイエンドとか複数グラボじゃなきゃいい

649 :Socket774 (ワッチョイ 5e38-cNi1):2024/02/12(月) 14:20:19.47 ID:o8wQZbDH0.net
>>647 >>648
ありがとうございます!
4ピンを2つ合わせて8ピンに挿しました。

650 :Socket774 (ワッチョイ 6b51-hys2):2024/02/12(月) 14:21:34.84 ID:Y4aiWFMl0.net
>>642
ついでに殻も割っちゃえ

651 :Socket774 (ワッチョイ 53f4-BOeC):2024/02/12(月) 15:49:57.72 ID:HuATkOgp0.net
>>643-645
>>641 >>650
返信ありがとう!
グリスを調べていたら、海外の実証動画で
「歯磨き粉 vs 300円の安物グリス」 で性能が同等でワロタw

今からCPUクーラーを外して掃除をして、歯磨き粉をグリスとして代用してみようかな。
注文したグリスが到着するまで1,2日くらいなら保つやろ ( '‘ω‘)

652 :Socket774 (スッップ Sd32-ghEx):2024/02/12(月) 16:03:17.80 ID:nkLIzJCOd.net
歯磨き粉のニオイがつくから ヤメたほーが捗るぬ

653 :Socket774 (ワッチョイ ef45-hHXc):2024/02/12(月) 16:06:26.74 ID:Are5UXqx0.net
>>652
ほんとこれwww

ってか3550引退させてN100買うか グリス塗り替えるついでに3770(たしか最高石) 買っちゃえば

654 :Socket774 (ワッチョイ 96c0-BOeC):2024/02/12(月) 16:08:51.27 ID:shFgSIxo0.net
ふき取る時に歯磨き粉の粒子で研磨されちゃいそう
鏡面じゃなくなったら接着度が下がってしまうだろうに

655 :Socket774 (ワッチョイ 92ac-6bV7):2024/02/12(月) 16:14:49.68 ID:jWCZkm//0.net
>>651
取り付けた瞬間だけでしょそれ
安物でもいいグリスを買ってくれw

656 :Socket774 (ワッチョイ 53f4-BOeC):2024/02/12(月) 16:29:58.58 ID:HuATkOgp0.net
ごめん、俺がどうかしてた。
Toothpaste vs Cheap Thermal Paste
に影響受けすぎてた。
常識的に考えて、IntelのCPUに 歯なんて無いだろ…。

657 :Socket774 (ワッチョイ 53f4-BOeC):2024/02/12(月) 16:38:55.81 ID:HuATkOgp0.net
>>654
歯磨き粉って、[人間の歯] を傷つけないくらい
人体に優しい研磨剤として設計されているから大丈夫だと思う。
(そうでなければ、歯磨きの度に 銀歯 を傷つけることになってしまう)

658 :Socket774 (ワッチョイ 53f4-BOeC):2024/02/12(月) 16:40:30.16 ID:HuATkOgp0.net
長々とスレチの書き込みを失礼しました _(._.)_ ぺこり

では、次の初心者の方どうぞ

659 :Socket774 (ワッチョイ 1e70-yMgy):2024/02/12(月) 17:03:41.91 ID:pE+G+tnh0.net
自作の基本にいちいちなんだったんだ?

660 :Socket774 (ワッチョイ 628f-bn9N):2024/02/12(月) 17:19:35.58 ID:PH2KeAJF0.net
浪人でもできるって本当?

661 :Socket774 (ワッチョイ 96c0-BOeC):2024/02/12(月) 17:22:06.19 ID:shFgSIxo0.net
>>657
フッ素とかは?フッ酸は極めて強い腐食性を持ってんだが

662 :Socket774 (ワッチョイ 6218-cMom):2024/02/12(月) 17:23:44.89 ID:lOZTizN/0.net
もっとグレード良い部屋は空いてるんだが

663 :Socket774 (アウアウウー Sac3-pnP0):2024/02/12(月) 17:24:28.26 ID:K5p5E2wHa.net
>>610

マスゴミ「(これ以下なので

本人の山なんかな…

NHK光る君とか大奥と言えば

ショボい水着イベントで買い煽っといてタイトル見てもわかるように応援していればいいじゃん?

664 :Socket774 (ワッチョイ 9f0c-bn9N):2024/02/12(月) 17:28:10.38 ID:vK1Zellp0.net
かなり高濃度

665 :Socket774 (ワッチョイ 1e0c-eCD7):2024/02/12(月) 17:31:55.39 ID:FF5ahjOm0.net
>>522
上手い
引っこ抜かれて終わり

666 :Socket774 (ワッチョイ 92f4-MsfF):2024/02/12(月) 17:34:12.33 ID:Nie7Vl8T0.net
>>72
それなりの点出せてもらいまっさ
もったいな
あと五年でオールドサヨクが寿命で壊滅するって

667 :Socket774 (JP 0Hde-0YRO):2024/02/12(月) 17:35:59.67 ID:UP1wTadEH.net
またスクリプト湧いてきてるし・・・(´・ω・`)

668 :Socket774 (ワッチョイ 92a3-14vR):2024/02/12(月) 17:36:32.28 ID:yFHD6OFg0.net
>>7
アイスタ下にこびり付くか
上出来過ぎなんだ

669 :Socket774 (ワッチョイ 9296-9AVl):2024/02/12(月) 17:38:21.23 ID:GrJtxUUF0.net
ついでに解約すれば
さすがに下がり過ぎ

670 :Socket774 (ワッチョイ d646-YfZ+):2024/02/12(月) 17:38:39.41 ID:Zq3lcVVP0.net
たまにおっさんって何しとるんや?
https://i.imgur.com/ipoebTk.jpg

671 :Socket774 (ワッチョイ 1211-cMom):2024/02/12(月) 17:46:23.25 ID:kL+kxbhD0.net
最新のケノンだと思うが
SOXLを損切りしたブル民を待っていただろう

672 :Socket774 (ワッチョイ 1236-zQoR):2024/02/12(月) 17:51:45.63 ID:PruzzQiT0.net
>>648
詐欺師がスタイリング剤使ってませんってコメ付けてから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
この辺がニート気質の人間とやりとりする業務が増えたてこと
ちょうど5✕12でキリがいい

673 :Socket774 (ワッチョイ 5eff-eCD7):2024/02/12(月) 17:53:03.65 ID:2KlbJx6u0.net
毎日働いているだけなので絶対痩せていく
貧乏ならネトウヨじゃなくて良かった

674 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-zQoR):2024/02/12(月) 17:54:50.42 ID:Fn5CihEF0.net
つはほとらこをませろやるねれんうれよこきのうとめけあへるいめめつれたすんを

675 :Socket774 (ワッチョイ 6f01-14vR):2024/02/12(月) 17:55:45.11 ID:28j/jjm+0.net
まず大地震が起きる可能性もないしな
ニコ生は割と陰寄りな人は呼んだかもしれないけど

676 :Socket774 (ワッチョイ 27c1-cMom):2024/02/12(月) 17:57:28.22 ID:egdUnFNp0.net
>>299
とうさつ!
uno1タオルと勝負だ!
って感じのやつでもなるだろうし良いタイミングだな
ムーブキャンパスに3週間てのが1番でかいな

677 :Socket774 (ワッチョイ 27f4-cMom):2024/02/12(月) 18:04:45.04 ID:4z1DQnaR0.net
何せ取り戻せない程に筋力が落ちてるんだから実質賃金だけでドヤるやついるけど
これが現実なんだが
想定だけど
アイスタイルは要するに検査すれば一応ノルマ達成かな

678 :Socket774 (ワッチョイ 9228-Wl6F):2024/02/12(月) 18:05:27.75 ID:+UkRJK0p0.net
それで気がするけど、今のところで、強く判定することになって終わってるやん…

679 :Socket774 (ワッチョイ 6797-MsfF):2024/02/12(月) 18:05:46.71 ID:W5OoH9XX0.net
>>498
ネイサンは本当だパーマかけてるように持っていく
参考までにリバウンドする

680 :Socket774 (ワッチョイ 1256-zQoR):2024/02/12(月) 18:06:11.18 ID:5GstrJGv0.net
他球団は打力上位にきててアイスタイルと共同開発で化粧品づくりに乗り出したら最強ってことかと
https://i.imgur.com/Kj4p4QV.jpg

681 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-E2He):2024/02/12(月) 18:10:57.46 ID:uuMIlyiq0.net
>>667
janeの山下遼太が荒らしてんじゃねーの?
向こうは閑古鳥が鳴いてるから収入がゼロっぽいし
自作板なんぞ人が少ないのにこんな事やっても無駄なのにな

682 :Socket774 (スッップ Sd32-ghEx):2024/02/12(月) 18:14:08.95 ID:nkLIzJCOd.net
機密費貰って請け負いで荒らしてるのカモだぬ

683 :Socket774 (ワッチョイ eb03-bn9N):2024/02/12(月) 18:14:47.09 ID:npqss/Kf0.net
おすすだぞ
偽装に偽装重ねてもうたな

684 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-E2He):2024/02/12(月) 18:17:44.18 ID:uuMIlyiq0.net
>>682
アンタは生きてたのね
つーかその語り方は直らんのかよw
俺は耐性が出来たから何とも思わんけど

685 :Socket774 (JP 0Heb-x33u):2024/02/12(月) 18:34:15.72 ID:1qbZGfVqH.net
>>670
>>680
グロ

686 :Socket774:2024/02/12(月) 19:12:08.27 ID:ToRdSwO6E
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

687 :Socket774 :2024/02/12(月) 21:21:13.72 ID:Nl15qiCy0.net
>>661
バカハッケン

688 :Socket774 :2024/02/13(火) 07:45:03.49 ID:93tc42yJ0.net
マイクロPCでACアダプターと電源ユニットだとどっちが壊れにくいですか?
あとメモリは8ギガでも大丈夫ですか?

ようつべ見るくらいしか使わないと思います

689 :Socket774 :2024/02/13(火) 08:20:56.45 ID:VtWFrIiud.net
運次第だぬ

690 :Socket774 :2024/02/13(火) 08:40:05.50 ID:OX145+F40.net
ACアダプタはメジャーメーカーのホスピタルグレード買えばまず壊れないよ
8GBメモリは動画見るぐらいなら問題無いがウインド開きまくるマンだと足りないよ

691 :Socket774 :2024/02/13(火) 09:39:42.35 ID:93tc42yJ0.net
https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000888
これいいかなって思ってます

692 :Socket774 :2024/02/13(火) 09:41:05.66 ID:93tc42yJ0.net
モニターはこの2つどっちかにしようかなって

JN-IPS3150WQHDR
JN-IPS315WQHDR-HSP

693 :Socket774 :2024/02/13(火) 09:53:16.16 ID:owrSKSI50.net
>>691
すまんがここは自作PC板だから板違いになるんだ
つべを見るだけならAmazonでN100搭載中華PCを3万くらいで買うといいよ。不安ならレビュー動画見て

694 :Socket774 :2024/02/13(火) 10:03:05.89 ID:eFDVK+N20.net
>>691
ACアダプタなら壊れても純正じゃなくても使えそうなので安心

695 :Socket774 :2024/02/13(火) 10:05:05.03 ID:93tc42yJ0.net
ごめんなさい
ありがとうございます!

696 :Socket774 :2024/02/13(火) 11:10:21.04 ID:e+kBAp7c0.net
昨夜自作PCを組む最中にHDDを30cmの高さから落下させてしまいました。
当初は読み込みが出来て影響は無さそうだなと思っていたのですが
今朝になって異音がするようになり、異音の頻度が増えだしたなと思ったらあっという間に読み込みもできなくなりました。
異音は下の動画の2の音です。
https://www.youtube.com/watch?v=jOVdNDVNKVA

こういった場合データの取り出しは不可能と見た方が良いのでしょうか。
一応9割程度のファイルはバックアップしてあるのですが、1ヵ月くらい前のデータ等はバックアップしておらず出来る事なら復旧したいのですが
ワンチャン、パソコンを何度か再起動すれば読み込める可能性とかあるんでしょうか。。。
よろしくお願いします。

697 :Socket774 :2024/02/13(火) 11:11:28.73 ID:e+kBAp7c0.net
落下時点はHDDを繋いでいない状態だったので影響は軽微と考えていました。
痛恨です。

698 :Socket774 :2024/02/13(火) 11:16:36.18 ID:e+kBAp7c0.net
連投失礼します。
管理ツール→コンピューターの管理画面には、ディスク1 不明 未割り当てと出てきています。

699 :Socket774 :2024/02/13(火) 11:18:17.06 ID:VtWFrIiud.net
脂肪確認やぬ
今後わ赤子並みに慎重に扱うコトやぬ

700 :Socket774 :2024/02/13(火) 11:20:23.20 ID:rpo/gZ680.net
HDDの物理的な破損は下手に触らず専門業者でレスキューできるか診て貰った方がいいよ

701 :Socket774 :2024/02/13(火) 11:30:11.58 ID:e+kBAp7c0.net
>>699
1回は起動出来たのだからラストチャンス的なやつ期待薄なんでしょうか。
>>700
半年前に購入したHDDで半年前までのは一応保存出来ているのですが、
つい数日前に壊れたHDDにデータ移行したファイルもあったのできついです。
業者は数万かかるんでしょうけど、新たにまたHDDを買わないといけないですし
自分が出せるのはせいぜい1万までです。まあ無理ですよね

702 :Socket774 :2024/02/13(火) 11:44:23.40 ID:3TSBtCNz0.net
1回起動したならほぼ間違いなく物理的な故障だろうけど、ディスクに傷があるのか磁気ヘッドやスピンドルモーターが壊れたかとか開けて見るしかない
開けたところでそれを治すスキル、パーツ、工具がなければ中の構造をみて楽しむしかない
ので、諦めるか専門業者に頼むしかない

703 :Socket774 :2024/02/13(火) 12:32:34.85 ID:7080owACd.net
クリーンルーム持って無いならそもそも開けるなよ。

704 :Socket774 :2024/02/13(火) 12:34:12.36 ID:P93pceST0.net
>>696
同型のHDD 買って中身入れ替えるとワンちゃん読めるけどね
業者もやってる事はそれと同じ

それが無理であれば諦めて下さい😊

705 :Socket774 :2024/02/13(火) 12:34:55.58 ID:bgCn8PDzd.net
HDDまるごとサルベージしてもらったら数万じゃまったくきかないでしょ

706 :692 :2024/02/13(火) 12:47:04.72 ID:e+kBAp7c0.net
20年パソコン触ってて物理的に故障したのは初めてで悲しいです
まさか30cm程度(下は畳)から落下しただけで壊れるとも思いませんでした(HDDの落下自体が初めてではあるのですが、これくらいの高さならセーフな範囲だと思ってました)
昨年HDDを買った時に衝撃に強いとされるSSDの方を買うべきでしたね....

707 :Socket774 :2024/02/13(火) 12:54:59.39 ID:bgCn8PDzd.net
ワンチャンあるのはHDDをクローンしてくれる奴買ってきてクローンしてみるくらいじゃない?

民間人だとそれが精一杯だろう

708 :Socket774 :2024/02/13(火) 13:17:51.05 ID:NSAPVMHZ0.net
せやな。修理に出す選択肢がないなら、HDDケースから接続、向き変えて起動、クローン、冷凍庫攻撃、それでもダメなら諦めるかな

そういうので失敗して初めてバックアップの必要性に気付く。30cm程度で故障は運が無いなとは思うけど

709 :Socket774 (ワッチョイ 5e88-Cc/v):2024/02/13(火) 13:27:50.27 ID:85qEqvZ/0.net
>>696
俺も電源入れてない時に落として
ヘッド吸着とやらで認識しなくなった
ぶっちゃけ何を保存してたかも覚えてないドライブ(´・ω・`)

710 :Socket774 :2024/02/13(火) 14:35:02.35 ID:ST34Vxqg0.net
無理に動かそうとすればどんどん傷が深くなる
たぶんもうヘッドがまともに動いてないから
本当にデータが重要なら業者へ
止めを刺すのも辞さないならPCを介さないクローン(デュプリケーター)

どちらにしてもPCに繋げない方が良い

711 :Socket774 :2024/02/13(火) 14:36:54.31 ID:xSRbl9H90.net
>>706
ヘッド交換にチャレンジするしかないな
新しいHDD本体はドナーHDDと生産国や製造年月日がなるべく近い奴を買う
HDDヘッドコームをアマゾンで買っとくのもいい
ちなみに俺は失敗したけどもう1度やりたいわ
壊したのが6TBHDDだからかなり難しいってのもある

712 :Socket774 :2024/02/13(火) 14:39:01.74 ID:NaxU9Yhq0.net
>>706
切ないな、落ちたときの角度が悪かったんだろう

プレステ2とかでドライブのモーターが摩耗したときは
本体を横にしたり逆さまにしたりして読めるようになった事はあったが、HDDだとどうだろうなぁ

他の人が言うように、クローンソフトで容量の大きいヤツにサルベージクローンかけてみるのが良いけど
EaseUSとか良く使ってたが、今フリー版あったっけな

713 :Socket774 :2024/02/13(火) 14:42:28.62 ID:xSRbl9H90.net
いうて9割バックアップ出来てるなら十分やん
俺なんて6TBのパンパンのデータ丸ごとおじゃんだぞ
未だに諦めがつかないんでなんとか直したいわ

714 :Socket774 (ワッチョイ 1e07-Misw):2024/02/13(火) 15:54:05.67 ID:2ri2kybP0.net
ディスク管理で未割り当てと表示されるならただクローンしただけじゃ未割り当てになるだけでしょ
クローン先の未割り当て領域をフォーマットせずに割り当てしたらある程度読めるかもだけど

715 :Socket774 (ワッチョイ e773-p8SM):2024/02/13(火) 16:14:31.10 ID:NSAPVMHZ0.net
>>714
そうでもないんだわ

716 :Socket774 (スッップ Sd32-EO/z):2024/02/13(火) 17:09:04.57 ID:bgCn8PDzd.net
そもそもぶっ壊れて正常に表示されてないんだから未割り当ても正常に表示されてるとは限らない

717 :Socket774 (ワッチョイ 6f79-weze):2024/02/13(火) 17:25:06.25 ID:bm6WiE7p0.net
衝撃で壊れたならヘッドがおかしくなっただけだから業者に頼めばサルベージ出来るかも?通電中でヘッドが動いてるときに落としたならもう無理かもわからん

718 :Socket774 :2024/02/13(火) 19:54:22.87 ID:ddT7top+0.net
今までグラボのDVIにHDMI変換コネクタをつけてモニタにHDMIで接続してたんですが
win11でDP問題が消えたので同じグラボ、モニタをDPで接続したところ明らかに発色がハッキリクッキリしてます
画質は変わらないって検索すると出るんですけどこれってなぜなんでしょうか?
モニタの設定とかは変わってません

719 :Socket774 :2024/02/13(火) 20:07:03.58 ID:aHSfZ1ka0.net
変換コネクタ使うのヤメたせいと データ通るポートや回路がチガウせいやろーぬ

720 :Socket774 :2024/02/13(火) 20:07:56.48 ID:ihtzunGM0.net
>>718
HDMI接続だと限定レンジとかRGBではなくYCbCrになってたんじゃない?
モニターによってはDPでもなることあるけど

721 :Socket774 :2024/02/13(火) 20:09:26.79 ID:TQO3HySd0.net
>>718
8bitから10bitになってるかも
https://s.kakaku.com/bbs/K0000920443/SortID=23618158/

722 :Socket774:2024/02/13(火) 23:32:33.06 ID:T4bOi2pRR
池田犬作が死亡したわけた゛か゛マインドコントロールされてる創価学会員は腐敗まみれ自民公明が次回選挙で大敗して利権を失うまでに
返還請求しないと私腹を肥やすためなら都心まて゛数珠つなぎでクソ航空機飛ばして日本近海の海水温か゛突出して上昇するほど莫大な
温室効果ガスまき散らして気候変動、魚は捕れない、農産物は壊滅.鳥ウイ儿スやら蔓延して鷄卵やら食糧価格暴騰.日本のみならず
世界中で土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連発させて世界中の住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やす世界最惡の殺人テロ組織
公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫らテ□リストどもに俺も俺もと食い荒らされて10兆円の資産なんてあっという間に消滅するぞ
多額の金を払って二束三文の山奥の墓を買ったジジハ゛バとか維持管理され続けるなんて甘いこと考えてんし゛ゃねえだろうな
さらに多額の管理費とか請求されてこれは金にならないとなればとっとと切り捨て朽ち果て荒れ放題とても墓参りなんて不可能な状態に
なるのが目に見えてるが、バカ親が死んだらそんな邪惡な墓には葬らす゛集団で返還請求しようぜ!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?tyΡe=items&id=I0000062
ttΡs://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flighт-route.com/
Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

723 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-BOeC):2024/02/14(水) 05:51:19.57 ID:BZjyWm1V0.net
新規でWindows10のPC作るんだけどGPTとMBRというのがあるのをさっき知った
youtube見てたら初期設定だとMBRでインストールされるからコマンドプロンプトでインストール時にGPT変換してる動画があったんだけど
最近のならそんなのしなくても勝手にGPTになると考えてもいい?

構成はマザボMSI PRO H610M-G DDR4、SSD KIOXIA M.2 Gen3 1TB、CPU Intel 12400F、

724 :Socket774 (ワッチョイ f7b0-DMay):2024/02/14(水) 06:54:11.25 ID:bjPZqzT60.net
>>723
一般的なUFEIブートだとGPTファイルシステムしかサポートしないから気にしなくていいよ

チョー簡単に結論だけ言うとBios設定弄らなければ自動的にGPTになる

むしろBiosがデフォの場合MBRだとWindows10が入らねぇ

725 :Socket774 (ワッチョイ 9ff3-PZY7):2024/02/14(水) 07:29:43.10 ID:lm8rgGMW0.net
簡易水冷クーラーのcpuに密着させる部品(水冷ポンプ?)って上下逆さまでも問題ないですか?
装着はできたのですがメーカーのロゴ的にどうも上下逆さまっぽいんですが
ホースが硬くてラジエーターの位置的にひっくり返すのは難しそうです
商品はdeepcoolのLE520です

726 :Socket774 (ワッチョイ ebda-BOeC):2024/02/14(水) 08:05:43.34 ID:5g+6qqly0.net
ホース二本右出しを左に持ってくるて意味ならおっけーよ

727 :Socket774 (ワッチョイ 9ff3-PZY7):2024/02/14(水) 08:09:53.50 ID:lm8rgGMW0.net
そういう意味です
ありがとうございます安心しました

728 :安倍晴明 (ワッチョイ eb03-BOeC):2024/02/14(水) 09:01:06.63 ID:01eEAeLL0.net
>>725
MSIのやつはロゴだけ回せるんだぜ
まあ向きはどうでもいいって事でしょう

729 :Socket774 (ワッチョイ 627c-Cc/v):2024/02/14(水) 09:43:45.26 ID:cdZft2yy0.net
関係ないけれど
PS2本体のPSマーク回転出来るの知ったとか
バズってたな

730 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-BOeC):2024/02/14(水) 10:35:34.88 ID:BZjyWm1V0.net
>>724
ありがとう
10年ぶりにこれから組むことにする

731 ::2024/02/14(水) 12:16:12.19
俺は200万かけてPC作ったけれどファンつけるの忘れてて爆発した

732 :Socket774 (ワッチョイ 96c0-BOeC):2024/02/14(水) 13:02:12.55 ID:kjcuifLj0.net
>>723
一応BIOS確認すればいい
CSM無効、UEFIモードかどうかを
あとは何も弄るな
あらかじめのフォーマットも必要ない
100%未割当状態のままでいい

733 :Socket774 :2024/02/14(水) 18:25:33.09 ID:SQSzKNg/0.net
Windows10の自作PCで
WDのHDDに保存済みの動画を再生しようと、一覧を出すと、
突然「インテルラピッドストレージによりHDDが削除されました」
との通知が出て、そのHDDがWindowsで認識されなくなりました

コンパネのデバイスマネージャーからハードウェア変更のスキャンを掛けても認識せず
PC再起動すると、またちゃんと認識されましたが先ほどと同様にフォルダ一覧から動画を再生しようとすると同じ結果に
更に再起動して、CrystalDiskInfoで情報を見ても正常のまま
ただ下の方のUltraDMA CRCエラー数のカウントが2に
そしてまたIRSTによりHDDが削除される現象を再現すると、再起動後UltraDMA CRCエラー数のカウントが3に

こりゃケーブルに問題があるか?とサブに使ってた古いけど太めのSATAケーブルに入れ替えると、そのIRSTにより削除される現象は出なくなりました
これってケーブルが駄目という認識でいいですか?
WDのHDDはまだ保証内だけど、これを不良だと送り付けてもRMA効かないですよね?
HDD不良の可能性を考えて、一応バックアップ取っておいた方がいいんですかね・・
ケーブルは一番新しいけど薄い、アマゾンで購入したノーブランドのSATAケーブルで使い始めてこれまで1年以上特に問題はなし
コンパネのイベントログでは
「ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk0\DR0 上でエラーが検出されました。」がズラーっと並んだ後、最後に「ディスク 0 が突然取り外されました。」との警告が出てます

更にインテル・ラピッドストレージ・テクノロジー(IRST)って入れない方がいいですか?
別にRAIDとか組んでないんですけどWindows7時代から使ってたので、どのタイミングか忘れたのですがWindows10には載らなくなったため自分で探してきて、個別で入れた記憶があります

734 :Socket774 :2024/02/14(水) 18:27:49.29 ID:SQSzKNg/0.net

CDIで代替処理済みのセクタ数やセクタ代替処理発生回数、大体処理保留中のセクタ数、回復不可能セクタ等注意すべき箇所は0です
シークエラーレートとライトエラーレートも0です
ただUltraDMA CRCエラー数が3と微増

735 :Socket774 :2024/02/14(水) 18:42:00.34 ID:/5y4LuBV0.net
そりゃあケーブルが悪かったんでしょうねとしか

736 :Socket774 :2024/02/14(水) 18:43:36.41 ID:ONxurvzp0.net
ケーブル変えて安定してケーブル戻してだめならケーブル不良
戻して安定してなら差し込みの緩みなどかな

737 :Socket774 :2024/02/14(水) 18:59:15.80 ID:wQ9TcWoL0.net
超典型的な接続不良
ラッチつきじゃないと案外ゆるゆる

738 :Socket774 :2024/02/14(水) 19:15:07.24 ID:MDBuJvUM0.net
7900等に付いてくるレイスプリズムの「高さ」っていくらですか?
70ミリくらいって記事見かけたんですがもっとありますよね?

739 :Socket774 :2024/02/14(水) 19:16:58.26 ID:ZgJoZdEy0.net
手持ちはラッチ付きが多いけどコネクタ壊しそうで怖いこともある

740 :Socket774 :2024/02/14(水) 19:33:09.63 ID:VNgvuQLb0.net
メインストレージに「まだ、使えるから」「安いから」って理由でSATASSD使おうとする人いるんだけど
俺は全力で止めてるんだ、>>733みたいなのは自作長くやってると絶対経験してるから
メモリ媒体の小型高速メディアでケーブル媒介させて良い事なんて一つもない

741 :Socket774 :2024/02/14(水) 19:44:03.68 ID:ZgJoZdEy0.net
VMDとかIRSTはトラブルのもとになるので自分は避けるな
あとホットスワップきっとくとか…

過去にIRST+あれこれ入れることに悪評のあるAcronisTI環境で外付けHDD認識されなくなったことはある

742 :Socket774 (ワッチョイ 5edd-A4IV):2024/02/14(水) 19:56:10.06 ID:UtTtvjdl0.net
長文は読む気にならない

743 :Socket774 (ワッチョイ 96c0-BOeC):2024/02/14(水) 20:16:22.31 ID:kjcuifLj0.net
CrystalDiskInfoなんてSSDにはなんのあてにもならんからな
プラッタが回ってるわけじゃないんだし

744 :Socket774 (ワッチョイ b743-oYdf):2024/02/14(水) 20:18:19.75 ID:SQSzKNg/0.net
>>735-737
どうも、ケーブル端子を掃除して接続しなおすだけでも大丈夫だったかもしれませんね
ちなみにSATAケーブルはラッチなし
以前はラッチ付きを選んでましたが、抜き差しで結構力が加わるのでラッチなしを可能なら選ぶようになりました
IRSTもいずれアンインスコすること検討します

745 :Socket774 (ワッチョイ 96c0-BOeC):2024/02/14(水) 20:21:57.25 ID:kjcuifLj0.net
ところでIRSTって2020にサポート終了してるよね?

746 :Socket774 (スップ Sd52-Ve1Q):2024/02/14(水) 20:24:35.46 ID:0dQHcB1zd.net
>>740
は?Sata ssd は良い選択だぞ?

Irstとかvmd使わなきゃ良いだけで、m2みたいに無駄な発熱しないから長く使えてる。
さして使いもしない早漏ユーザー共が速くなきゃ駄目と思い込んでるだけで、データ倉庫としては極めて扱い易い。

747 :Socket774 (ワッチョイ 9206-XyAm):2024/02/14(水) 20:28:09.26 ID:ZgJoZdEy0.net
今はVMD使うのにIRSTドライバ入れるようになってんじゃね

748 :Socket774 (ワッチョイ e773-p8SM):2024/02/14(水) 20:32:35.46 ID:s1AN8uGa0.net
別に SATA SSD 使ってもいいじゃんね
ケーブル劣化して接続不良になったところでケーブル交換くらい厭わないし…

749 :Socket774 (スププ Sd32-0vWV):2024/02/14(水) 20:39:47.83 ID:NDYxus9Id.net
Cドラに容量最低限で起動するためのOSだけ入れたSATASSD、Dドラ以降にnvmeで高負荷担当SSDみたいに分散するならむしろ賢い

750 :Socket774 (ワッチョイ 96c0-BOeC):2024/02/14(水) 20:45:02.31 ID:kjcuifLj0.net
https://solomon-review.net/intel-vmd-is-not-required/
なんとなくわかたけど、インテルくっそ面倒くさい
次はRyzenにすることにしたわ

751 :Socket774 (ワッチョイ 3358-IOp2):2024/02/14(水) 20:45:57.46 ID:B5CS9Kjl0.net
4070TiSでFF14の4K高品質フルスクリーンのスコアが14575なんだが、何らかの異常疑うべきかな?メモリの速度が2666なのとCPUの3900Xが気になってる。

752 :Socket774 (ワッチョイ 6be8-hys2):2024/02/14(水) 21:10:05.84 ID:wQ9TcWoL0.net
2666なら2666なんでしょ

753 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-rK/B):2024/02/14(水) 21:19:53.51 ID:+S6pPWAX0.net
>751
マザーのスロットは PCIe 4.0 のやつ使ってる?

754 :Socket774 :2024/02/14(水) 21:40:18.86 ID:/5y4LuBV0.net
FF14ベンチの記事で4070Tiが16000くらいのを見るけど大抵13900K使ってるので
CPUの影響も大きいベンチだから3900なら特別おかしいスコアには見えない

755 :Socket774 :2024/02/14(水) 21:40:27.97 ID:B5CS9Kjl0.net
>>753
ASRockのb450m pro4だから3.0だと思う。

756 :Socket774 :2024/02/14(水) 21:42:46.62 ID:B5CS9Kjl0.net
>>754
FF15も4K高品質で8500~9000をうろちょろしててネットだと1万くらいの人多かったのよね

757 :Socket774 (ワッチョイ 92b7-6bV7):2024/02/14(水) 23:13:51.89 ID:CW6MYxmT0.net
FF14ベンチはCPU重要だからな
現状で不満がないなら気にしなくていいし
不満あるなら5700x3Dで延命か7800x3D環境にしちゃうか

758 :Socket774 (ワッチョイ 3358-IOp2):2024/02/14(水) 23:28:47.12 ID:B5CS9Kjl0.net
いや不満とかはない。ただ昨日届いたばっかで平均よりスコア低くてもやもやしてたけど、ボトルネックの範囲内で収まってるだけでグラボ自体が正常に動作してるようならこのまま使い続けるよ。返信してくれた人達ありがとう。

759 :Socket774 :2024/02/15(木) 01:16:35.21 ID:PLwTiA4b0.net
12コアはその構成からゲームには足を引っ張る事が多い
8コアフルコアの2コア殺した物がx2で積まれてる
なのでコアまたぎが来るととたんに性能は発揮できなくなる

760 :Socket774 (ワッチョイ 2743-C4Tn):2024/02/15(木) 06:38:01.23 ID:OYXzk7uF0.net
長い文読んでも時間の無駄になるだけでお金が生まれるわけでもないからね
読む気は全く起きない

761 :Socket774 (JP 0Hde-JIeZ):2024/02/15(木) 08:34:48.86 ID:T7ZDF5QdH.net
C7のエラーでSATAケーブルをなぜ変えないのか
C7のエラーならSASのファンアウトケーブルでも変えます

762 :Socket774 :2024/02/15(木) 11:19:35.85 ID:FeQ8WFSHd.net
12コアはCCDまたぎガーって言うけど今のモデルは8コアとそんなに変わらないし
クソだったzen2のイメージ引きずり過ぎじゃない?

763 :Socket774 :2024/02/15(木) 11:49:03.85 ID:GzhcSFfp0.net
>>762
7900X3Dがね

764 :Socket774 :2024/02/15(木) 11:50:06.39 ID:r+IMAUDu0.net
跨ぎあってもワッパ考えたら最近はIntelよりRyzenの方がいいな

765 :Socket774 :2024/02/15(木) 12:52:12.23 ID:qo7i/n9/0.net
>>762
質問してる人3900xだから
>>763
何も設定しないとキャッシュ乗ってない方も使うからだな
ゲームは7600x3Dとして使うもんだと思う

766 :Socket774 :2024/02/15(木) 13:56:12.57 ID:nDVLYp+30.net
実ゲーム比較動画見ると7800x3D<7900x3Dなの多いし
今のモデルだと割とコア跨ぎがデメリットになってないなと思う

767 :Socket774 (ワッチョイ 3711-A7R9):2024/02/15(木) 17:25:59.86 ID:E4jbtZUS0.net
CPU   12600K@5.0GHz
Memory DDR4-3600@Gear1/1T
GPU   RTX4070Ti@2805MHz(default)

【FF14暁フルスクリーン最高品質】
4K 16050/FHD 29300

FHDスコアが3070とか4060に負けそう、そろそろCPU見直しのシーズン?
GPUとのバランス考えたらCPUは14600Kあたりに乗せ換えた方がいいかな

768 :Socket774 (ワッチョイ b702-BOeC):2024/02/15(木) 17:50:16.16 ID:ApnXLQOq0.net
GeForceのドライバだけど、RTX VSRを使うにはGDRとSDのどっちを選ぶの?
Lightroomで使うからSDでよさそうだが、RTX VSRが動かないと困る

769 :Socket774 (ワッチョイ e3f1-Cc/v):2024/02/15(木) 17:51:19.80 ID:AuYkOpvR0.net
基本SDでいいよ

770 :Socket774 (ワッチョイ ef76-BOeC):2024/02/15(木) 17:53:04.80 ID:R3FIxXxa0.net
FF14ベンチでFHDのベンチスコア気にするのはもはやニッチ過ぎる界隈だから
自分でググって探求してったほうが良い気がする

4060無印と4070tiで逆転とかGPU性能が飽和し過ぎてるよ

771 :Socket774 (ワッチョイ b702-BOeC):2024/02/15(木) 18:00:05.61 ID:ApnXLQOq0.net
>>769
SDでもRTX VSRは問題なく使えるんだ
ありがとう

772 :Socket774 (スフッ Sd32-0vWV):2024/02/15(木) 18:22:11.35 ID:fsOHBjsAd.net
CPUが何であれ4070tiで4060に負けるとか
そこまでいくとベンチマークソフト自体に大きな問題がありそうだが……

773 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-E2He):2024/02/15(木) 18:43:56.34 ID:ACILVGtX0.net
3080Tiの俺
FF14ベンチで31300
4070Tiで3万超えないなんて設定が何かおかしい

774 :Socket774 (JP 0Hde-0YRO):2024/02/15(木) 18:57:12.19 ID:S+jeaojYH.net
12600K@定格 /Z690 /DDR5-5600 16GB x2 /RTX3090@定格 /551.52 /Windows11 23H2(メモリ整合性有効)
でFF14暁月FHD最高品質フルスクが 27000 くらい12700Kだと30000くらい
AlderLakeはRyzen 5xxx以上(除くG)と比べて弱いよね

7800X3DだとRTX3060Tiで30000出るというのに・・・(´・ω・`)

775 :Socket774 (スッップ Sd32-EO/z):2024/02/15(木) 19:02:01.58 ID:unJV4lkEd.net
12600kでそんなボトルネックにならんやろ

776 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-E2He):2024/02/15(木) 19:07:40.91 ID:ACILVGtX0.net
CPUは7950Xっすな
12600kで4070Tiなら楽勝で3万は超えてきてもおかしくはないんだけどなぁ

777 :Socket774 (ドコグロ MMde-weze):2024/02/15(木) 19:08:37.09 ID:imcYkDNSM.net
CPUスレ?でもやたらFF14ベンチのスコアで優劣決めたがる人いるんですがあのペテンベンチだから参考にするならFF15とか(スコアぶれるけど)でいいんじゃないか?

778 :Socket774 (JP 0Hde-0YRO):2024/02/15(木) 19:16:43.45 ID:S+jeaojYH.net
12600Kと13600Kはかなり差があったりする13600Kだと定格で30000超えるんじゃね?
FF14ベンチFHDに限るなのかもしれないけれども・・・(´・ω・`)

>>777
解凍して回すだけだからね。インストールが必要なFF15のと比べてハードルが低い

779 :Socket774 (ワッチョイ 9275-6bV7):2024/02/15(木) 19:28:51.94 ID:qo7i/n9/0.net
まあ替えるなら13600kがいいけど
必要性感じてないならもうLGA1700に投資するのは勿体ない気もする

780 :Socket774 (JP 0Hde-0YRO):2024/02/15(木) 19:37:09.68 ID:S+jeaojYH.net
12600Kのままでも大して変わらないんじゃね?
モニターの最大フレームレートに張り付かないと納得いかないマンならともかく

・・・(´・ω・`)

781 :Socket774 (ワッチョイ 1e0c-BJPd):2024/02/15(木) 20:46:33.22 ID:rhaFrjH20.net
4060を考えてるんだけどネットは悪評ばかりで迷ってる
今から3060買うなら4060だよな?
五千円くらいの差しかないし

782 :Socket774 (スッップ Sd32-EO/z):2024/02/15(木) 20:47:04.16 ID:unJV4lkEd.net
今から買うなら確かにそう

783 :Socket774 (ワッチョイ 4bf1-weze):2024/02/15(木) 20:55:07.37 ID:PbINg7Zb0.net
>>781
省エネ的なワッパを気にするなら4060だけど性能向上を求めてるならコスパ最悪という感じ、ただ最新の物買っても今NVIDIAの当てられるドライバが不具合付きの最新ドライバしかなくて苦しんでる人もいるようなので正直今買うべきでないのでわ・・・?ってきもする3060Tiも高いままだし

784 :Socket774 (ワッチョイ b702-BOeC):2024/02/15(木) 21:00:55.90 ID:ApnXLQOq0.net
>>781
静音PCなら4060の一択だけどな

785 :Socket774 (ワッチョイ 9275-6bV7):2024/02/15(木) 21:06:35.63 ID:qo7i/n9/0.net
DLSS3を取るかAIお絵描きを取るかって感じ
ゲーム目的なら迷わず4060
発売当初は55kとかだったからそりゃ叩かれる
純粋な性能だけなら35kの6650xtとほぼ一緒だからね

786 :761 (ワッチョイ 3711-A7R9):2024/02/15(木) 21:15:05.16 ID:E4jbtZUS0.net
レスありがとう

AlderLakeはどうやらFF14ベンチに弱いっぽい?っすね
一部の3060Tiに負けたとはいえFF14を4070Ti+FHDでやるかっていうと…それはないわけで
まあ4Kがそれっぽく動いてるから様子見するかー(でも新しいCPUほしいw)

おまけ
CPU   12600K@5.0GHz
Memory DDR4-3600@Gear1/1T
GPU   RTX4070Ti@2805MHz(default) Driver 551.52
Windows Windows11 23H2 22631.3155

【FF15ベンチ フルスクリーン高品質】
4K 9000-9600/FHD 18000-18600
ばらつき大きすぎww

787 :Socket774 (ワッチョイ 1e0c-BJPd):2024/02/15(木) 21:25:38.61 ID:rhaFrjH20.net
>>783
初自作PCなのですー

788 :Socket774 (ワッチョイ f77d-t3D0):2024/02/15(木) 21:35:54.33 ID:2QdfBoKx0.net
PCケースにLEDファン6個とそれ用のハブのついたC3T500-ARGB-WHを使っています。
組み立て数日後についていたLEDがつかなくなり、
保証期間内でしたのでハブを送ってもらい再度試したのですが同様に数日後につかなくなりました。
最初のときは離れている時に消えたのでわかりませんが2回目の時は音がして消え、焼けた?焦げた?ような匂いが少しの間しました。
マザーボードはB760M-HDV/M.2を使っていて、ハブについている4つのコネクタは
CHA_FAN2/WP(1回目はCPU_FAN1だったかも?)
ADDR_LED3
ケースのLEDボタンから伸びるケーブル
SATA電源ケーブル?
(電源から伸びるケーブルをSSDに繋ぐやつ。1回目はSSDに繋いだのとは別のケーブル。2回目はSSDに繋いだケーブルと同じケーブル。)
に接続しています。
2回目につかなくなった際はLinuxを使っていて、1回目は多分Windowsです。
ここまでの情報でこちらの落ち度によって壊れた可能性はあるでしょうか?
こちらに落ち度がなさそうなら別にハブを買おうと思っています。

789 :Socket774 (ワッチョイ 4bf1-weze):2024/02/15(木) 21:47:20.53 ID:PbINg7Zb0.net
>>788
ハブからつないだ上でファン同士をデイジーチェーンで繋いだりしてない?付属のケースファンがどんなのかわからないけど

790 :Socket774 (ワッチョイ f77d-t3D0):2024/02/15(木) 22:10:25.28 ID:2QdfBoKx0.net
>>789
お返事ありがとうございます。
ハブにはLED用とファン用のコネクタが各々6個ついており、各々1個にファンから伸びるLED用とファン用のケーブルを接続しているので
デイジーチェーンというつなぎ方にはなっていないと思います。

791 :Socket774 (ワッチョイ 3711-A7R9):2024/02/15(木) 22:48:34.98 ID:E4jbtZUS0.net
光物シロートが口出してすまん

https://www.scythe.co.jp/product/case/c3t500-argb-bk/
ケースのLEDボタンから延びるケーブルをHUBにつなぐ?
そのHUBコネクタってもしかしてマザボとつなぐんじゃないの?

792 :Socket774 (ワッチョイ 3711-A7R9):2024/02/15(木) 22:52:27.38 ID:E4jbtZUS0.net
少なくとも速攻で2回連続で壊れたんだから、そのまま新しいパーツにつないでも…って感じがする

793 :Socket774 (ワッチョイ 6f31-V+0I):2024/02/15(木) 23:03:07.27 ID:5XmSUaiE0.net
1回目のCPUファンはどこにつないであったん

794 :Socket774 (ワッチョイ f720-DMay):2024/02/15(木) 23:07:26.51 ID:vVI1DuZh0.net
>>788
LEDは5Vと12Vがあるが、大丈夫か?

個人的にはハブなんか使わずにThermalright TL-C12C-S X3みたいなのを連結してしまうのが手っ取り早いと思うが

795 :Socket774 (ワッチョイ 1e32-Misw):2024/02/15(木) 23:19:39.78 ID:r4U4bS2r0.net
>>788
・ケース搭載のARGBファンハブにつきまして
標準状態ではARGBファンが6基数珠つなぎで接続されており、ケース側のLEDボタンでパターン制御となっています。
マザーボード制御にしたい場合は、ハブ側のARGBコネクタをマザーボードに接続し、LEDボタンの長押しでマザーボード制御にしてください。

と説明には書いてあるぞ
LEDケーブルをハブに繋いだからショートしたんでは?

796 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-E2He):2024/02/15(木) 23:29:31.82 ID:ACILVGtX0.net
https://download.asrock.com/Manual/B760M-HDVM.2_Japanese.pdf#page=10
ハブからマザボへ繋いでいいケーブルは6、7、19番のいずれかと
電気供給はハブから電源ユニットのストレージに供給するケーブル(PCI-Eではない)

>>788を見る限りじゃ
>CHA_FAN2/WP(1回目はCPU_FAN1だったかも?)
これ以外は正解

797 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-E2He):2024/02/15(木) 23:31:11.55 ID:ACILVGtX0.net
気になる部分は>>795さんが書いてくれた
>LEDボタンの長押しでマザーボード制御にしてください。
ここ

798 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-E2He):2024/02/15(木) 23:39:14.61 ID:ACILVGtX0.net
空冷CPUクーラーなら3番で簡易水冷ならポンプは5番に接続し
ハブは使わない

799 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-E2He):2024/02/15(木) 23:42:31.31 ID:ACILVGtX0.net
連レスすまん
クーラーやポンプのLEDをハブに付けてるならそれをやめて
マザボ直付けの6、7、19番のハブで使ってないところに挿すね

800 :Socket774 (ワッチョイ 4bf1-weze):2024/02/16(金) 00:07:43.94 ID:JErEcUn90.net
>>790
他に問題起こしそうなのはマザーボードのどのファンコネクタにつないでそのファンコネクタの制御モードがDCになってないか?くらいだな流石にポンプ用とかのコネクタからハブにはつないでないとは思うけど

801 :Socket774 :2024/02/16(金) 10:41:10.49 ID:Fx4JGWon0.net
ケースのAmazonレビュー見ても ARGBヤベェ って書いてるから、製品の問題かもしれん

802 :Socket774 :2024/02/16(金) 15:36:33.18 ID:dfzLQRKT0.net
取説見てみるかと思ったら
まさかのPDF1ページで絵があるだけだったからなぁ
4pin分まとまったコネクタだと間違えてRGBに繋いだとか
逆向きに刺してしまったとかも考えられんし
マザーの方に何も刺さずにケースの方で制御は試してみたかったけど
6ファンに耐えられない作りという可能性もあるね

803 :Socket774 :2024/02/16(金) 16:16:51.54 ID:CHByUaEbd.net
134ですが
あの後みて貰うのに20000かかる言われて諦めました
電源4000.マザー5000.メモリー3500.cpuやbiosとかで8000の内訳
データ移行で10000

804 :Socket774 :2024/02/16(金) 16:34:05.26 ID:WQ+zuj5b0.net
test

805 :Socket774 :2024/02/16(金) 16:34:20.69 ID:QADl9vi9d.net
>>135 コレかぬ

806 :Socket774 :2024/02/16(金) 16:48:14.80 ID:QADl9vi9d.net
予備のパーツわ 持ってネエのかぬ

807 :Socket774 :2024/02/16(金) 16:56:39.96 ID:dfzLQRKT0.net
HXとはいえ7年保証の頃だからな
10年は普通に電源の寿命だと思うけど
コンデンサ弱ってきたとこで更に寒さで追い打ちかけられて出力足りなくなってる

まあどんな構成か分からんけど一台まるっと組んだ方が快適な気がする

808 :Socket774:2024/02/16(金) 18:35:39.90 ID:y5BCY8Ck5
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

809 :Socket774 :2024/02/16(金) 17:32:21.94 ID:Fx4JGWon0.net
よくわからんが、パソコン工房のワンコインに持って行ったら断られて >803 のような検査の見積もりになったって話?

810 :Socket774 :2024/02/16(金) 17:33:53.83 ID:WQ+zuj5b0.net
>>788です。皆さんありがとうございます。URLを貼れないっぽいのであまり細かく返信できませんがご了承ください。

>>791
LEDボタンから伸びるケーブルをハブに繋ぐのはLEDの色と光り方を変えるためです。
実際ケースのLEDボタンを押すと色や光り方が変わっていました。
>>793
CPU自体のファンはマザボのCPU_FAN2/WPに繋いでいます。
>>794
ボルトは書いていないのでわかりませんがマザボのADDR_LEDに繋いでいるので問題ないかと思います。
>>795
しかしケースについているLEDボタンから伸びるLEDケーブルをハブに接続しないとボタンで色や光り方を変更できないんですよ。
更に言えばマザーボード制御がbiosからの制御を意味しているのかわかりませんが、長押しせずともbiosからの変更もできました。

811 :Socket774 :2024/02/16(金) 17:34:45.74 ID:WQ+zuj5b0.net
>>788です。皆さんありがとうございます。
返信をしたいのですが長文?だと分けて投稿しようとしてもできないのでしばしお待ちを

812 :Socket774 :2024/02/16(金) 17:35:42.61 ID:WQ+zuj5b0.net
>>796
1回目も2回目もマザボのADDR_LED3に繋いでいます。
789さんへの返答で長押しせずともbiosから変更できたと書きましたが、長押しせずにbiosから設定したら壊れるとかあるんでしょうか?
簡易水冷を使っていますがそれらはハブには接続せず直にマザーボードに接続しています。
簡易水冷はProArtistのGRATIFY AIO5 Whiteを利用していますがこちらは問題なく光っています。
>>800
ケースのマニュアルを見ていただくと5V ARGB INとPWM INはくっついていますが、
自分が買った際についていたハブでは分かれていて5V ARGB INはマザーボードのADDR_LEDに、PWM INはCHA_FAN2/WPに繋いでいます。
>>801
価格コムでもランキング上位な割にレビューが少なくて確信を持てずにいるのですがやっぱり元がよくないんですかね…
>>802
amazonで売ってるの買って試してみようかと思っています。

813 :Socket774 :2024/02/16(金) 17:51:54.10 ID:Fx4JGWon0.net
俺ならケース返品してるとこだわ

814 :Socket774 :2024/02/16(金) 18:07:49.34 ID:DiLLkXWk0.net
>>812
>長押しせずにbiosから設定したら壊れるとかあるんでしょうか?
ケースのハブがどういう作りになってるか知らんけど故障の心配は無い
ボタンの長押しで制御がハブの独立制御からマザボ制御に移るだけ

815 :Socket774 :2024/02/16(金) 18:08:36.87 ID:DiLLkXWk0.net
つーか簡易水冷とか情報の後出しはすんなw

816 :Socket774 :2024/02/16(金) 18:11:16.86 ID:DiLLkXWk0.net
>簡易水冷を使っていますがそれらはハブには接続せず直にマザーボードに接続しています。
こういう物こそハブを使った方が良い
ポンプはマザボ制御で強弱が変化するが
ラジエーターに付いてるファンはケース内の温度で強弱が変化するようにすりゃ良いんじゃね?

817 :Socket774 :2024/02/16(金) 18:15:02.31 ID:DiLLkXWk0.net
でもラジエーターファンをマザボ制御で動かしてる今のやり方で問題無いならそのままにしといた方が良いかもしれんね

818 :Socket774 :2024/02/16(金) 18:18:26.96 ID:DiLLkXWk0.net
最後のレス

俺ならハブを使わずに全てマザボ制御にするかな
多数のファンやらLEDを1つに束ねるケーブルなんていくらでも売ってるし
作業が多くなるから面倒ではあるが確実に思った通りの動きになってくれるから

819 :Socket774 :2024/02/16(金) 20:30:50.01 ID:dfzLQRKT0.net
2023/12 にファンハブの仕様変更とあるし
ハブの方が問題抱えてる可能性も高い気はする

820 :Socket774 :2024/02/16(金) 20:37:11.06 ID:0B3OYQx+a.net
猫ミームの頭おかしいヤギみたいだな
接続図書いて見せたら正確に一発で簡単に伝わるよ
あげく原因わからんのにもう一度買い直す?
客観的に見たら君ちょっとおかしいよ

821 :Socket774 :2024/02/16(金) 20:48:55.09 ID:DiLLkXWk0.net
>>820
批判だけの役立たずなレスはいらね
建設的な発言をしてくれや

822 :Socket774 :2024/02/16(金) 20:58:18.48 ID:DiLLkXWk0.net
本人が自分の金で買うって言ってるのに他人がとやかく言う筋合いはねーんじゃね?
色々試したりムダ金使ったり本人の好きなようにさせてやりゃ良いじゃねーかよ
ある程度のアドバイスは色んな人が言ってるんだから後は本人に任せりゃ良い

823 :Socket774 (ドコグロ MMee-weze):2024/02/17(土) 05:03:59.68 ID:BYyt1iAfM.net
聞いた限り変なつなぎ方してるわけでもないしケース付属のハブが変なのかな(汎用のARGBコントローラー兼ファンハブみたいなのを想像してたんだが)あと個人的にはARGBコントローラーをマザボに繋ぐなら残りのARGB端子は何も挿さずに全部コントローラー経由するように繋いだほうがいいぞ

824 :Socket774 :2024/02/17(土) 06:56:08.69 ID:wb3zPgQh0.net
自作PCからMacに乗り換えたら、月々の電気代が2000万円も下がりました

825 :Socket774 :2024/02/17(土) 12:18:27.11 ID:hikqiYB00.net
ハブおかしいか、どっかショートしてるかしかないよな

826 :Socket774 :2024/02/17(土) 12:34:24.97 ID:3k+X6Bhw0.net
>>824 まぁMacだとやることないので文鎮化しやすいからな

827 :Socket774 :2024/02/17(土) 13:46:51.63 ID:8W1x91Nm0.net
質問させてくださいASRock steel legend B550で自身初で自作PCを組み立てたらエラーコード00でモニターが映らないんですけどCPUの故障でしょうか?CPUは新品です(Ryzen
LEDやファンは普通に動いていて確認でCPU、メモリー、グラボ、ボタン電池は試したけど変わらずで困ってます 

828 :Socket774 :2024/02/17(土) 13:52:21.35 ID:9Dr0F3l60.net
>>827
そのコードはマニュアルに記載ある?

829 :Socket774 :2024/02/17(土) 14:02:21.67 ID:iYVLVrn00.net
steel legendの00突然死はたまに聞くね

830 :Socket774 :2024/02/17(土) 14:04:18.77 ID:h+QKNhuv0.net
>>827
CPU何?
CPUピン曲がり折れ確認、CMOSクリア、BIOS更新してみる

https://s.kakaku.com/bbs/K0001265324/SortID=24885527/

831 :Socket774 :2024/02/17(土) 14:35:23.29 ID:ob6dDAQc0.net
エラー00はCPU関係の何かみたいだね
CPUが死んでなければクーラーの締め付けすぎの可能性

832 :Socket774 :2024/02/17(土) 14:39:32.21 ID:8W1x91Nm0.net
>>831
ありがとうございます
ちょっと緩めてみます

833 :Socket774 :2024/02/17(土) 14:43:58.40 ID:EuLh9pJIH.net
CPUが5700Xとか最近出たのだったらBIOSアップデートが必要だったりー・・・(´・ω・`)

834 :Socket774 :2024/02/17(土) 14:48:40.90 ID:xFKkpEB20.net
>>818
>>823
分岐ケーブルだと電源供給に不安があるので
CPUファンもラジエーターファンもまとめるなら8個繋げられるEZDIY-FAB ARGB PWMファンハブ、
信頼性?を重視するなら6個繋げられるDEEPCOOL SC790を買おうと思っています。
様子見てどうなったか数日後にまた書き込もうと思います。

835 :Socket774 :2024/02/17(土) 15:21:30.85 ID:OfExpCZj0.net
組み上がって起動してからいつまで経っても水冷クーラーファンが全開で回ってます どうすれば必要なときだけ回るようになりますか?

836 :Socket774 :2024/02/17(土) 15:26:37.09 ID:aAFGSFpu0.net
普通の製品なら、まずマニュアルどおりに接続して制御アプリインスコして設定すればそうなるはず

837 :Socket774 :2024/02/17(土) 15:28:46.43 ID:aAFGSFpu0.net
>>834
今度はレビュー見たりぐぐったりしてから安牌なの買おうな

838 :Socket774 :2024/02/17(土) 15:54:58.59 ID:ob6dDAQc0.net
>>835
BIOS(UEFI)画面から
あとはマザーボードのメーカーサイトからソフト落とすとか
一般的なソフトも調べれば色々

839 :Socket774 (ワッチョイ 6b5d-hys2):2024/02/17(土) 17:37:18.07 ID:TGd7bAT+0.net
そんなの自分で調べて自分で解決するもんだよな自作なら
基本の方向性についても具体的な設定についても
手っ取り早く聞くなら回答者に手間と迷惑かけないように最低限石板電源経験度くらい(他の案件ならメモリも)言われる前に書くべき

840 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-E2He):2024/02/17(土) 18:25:07.48 ID:s3UQF4Pq0.net
>>834
その二つなら

ASUS-AURA SYNC
GIGABYTE-RGBFUSION
MSI-MYSTICLIGHT SYNC
ASROCK-POLYCHROME SYNC

これらが全部サポートされてるから安心だわな
吉報を待つ

841 :Socket774 :2024/02/17(土) 19:56:01.47 ID:OfExpCZj0.net
AIO_PUMPに刺していたため全開で回っていました
AIO_PUMPに差し替えて解決しました ありがとうございました

842 :Socket774 :2024/02/17(土) 19:57:56.14 ID:OfExpCZj0.net
ちがった optってやつや

843 :Socket774 (ワッチョイ 16a6-ghEx):2024/02/17(土) 20:09:56.22 ID:31Jbynfr0.net
解決オメだぬ

844 :Socket774 (ワッチョイ e773-p8SM):2024/02/17(土) 20:11:01.10 ID:aAFGSFpu0.net
カンでやる人はそうなることが多いとこだな

845 :Socket774 (ワッチョイ 126e-BOeC):2024/02/17(土) 20:27:22.84 ID:SC1GWnZ60.net
簡易水冷ポンプは基本的に全開固定
煩かったら少し下げても良いが、キモは固定にしておくこと、とにかく空気より圧倒的に粘度の高い流体を扱うから
回転数をフレキシブルに可変させると高抵抗で軸が痛むのでなるたけ固定運用推奨

846 :Socket774 (ワッチョイ 6fe5-V+0I):2024/02/17(土) 20:29:24.78 ID:ipPZ+2kD0.net
お菓子作りとパソコン組み立てはカンでやってはいけない

847 :Socket774 (ワッチョイ e773-p8SM):2024/02/17(土) 20:30:06.07 ID:aAFGSFpu0.net
>>845
ファンをポンプの端子に繋いでせいだったわテヘペロ、って話やで、たぶん

848 :Socket774 :2024/02/17(土) 20:38:52.45 ID:SC1GWnZ60.net
LEDファンのARGBコネクタの消費電力はたかが知れてる実測0.5W前後、1Wは超えないと思う
仕様上マザーのARGBポートは5Vで2~3A程度だから10~15Wくらいまで許容できるとすると、
一か所のARGBポートからファン10~30個程度はぶら下げておっけ

馬鹿みたいに明るいARGBのテープが確か60LEDで10W=2A/1mくらい
つまり身長超える目がやばくなるレベルのLEDテープ仕込んで初めてヤバくなってくる感じ

849 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-E2He):2024/02/17(土) 21:17:16.45 ID:IUy2JEl00.net
>>845
固定運用推奨っていうのは分かるが全開固定ってそれはさすがにやらんかな
マザボに全て任せて自分じゃ何も設定変更はしてないわ

850 :Socket774 (ワッチョイ 126e-BOeC):2024/02/17(土) 21:21:21.23 ID:SC1GWnZ60.net
>>849
本格水冷だと4~6割くらいで良いんだけど
簡易水冷はペラ弱すぎるのと、本体の基盤側で制御してる可能性があるので12Vまるまる流してあげたほうが良い

851 :Socket774 :2024/02/18(日) 01:52:47.48 ID:PfsEHmVC0.net
このPCに追加で内蔵SSD積みたいんだけど可能ですか
https://www.dospara.co.jp/TC50/MC11315.html

852 :Socket774 :2024/02/18(日) 02:10:40.63 ID:2v0o5m4t0.net
>>851
>>1

853 :Socket774 :2024/02/18(日) 02:10:44.45 ID:u5SFeNB6d.net
BTOパソコンわ板違いだぬ

854 :Socket774 :2024/02/18(日) 02:29:15.29 ID:PfsEHmVC0.net
すまんかったけど生きてるスレ無いやーん

855 :Socket774 :2024/02/18(日) 02:44:22.41 ID:fAG1V9T/0.net
2.5インチSSDなら積める
マザーがどんなか知らんけどM.2の2枚目はたぶん無理
でもこんな質問するくらいだと繋ぎ方分からねーてまた質問するはめになる
折角お店で高い金だしたんだからショップのサポートを頼った方が良い

856 :Socket774 :2024/02/18(日) 02:53:28.63 ID:5khixvKa0.net
ここのスレは自作板だからBTO機の相談は大抵蹴られる

【PCサロン】 ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1676039053/
こっちならBTOでも良いんじゃね?

質問スレではないがこういうスレもある
【パソコン一般】 ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.83
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1707709948/
このスレは活気がある

857 :Socket774 :2024/02/18(日) 03:42:32.96 ID:8aWbpkeM0.net
こういったのは買ったお店に聞けば間違いなく答えてくれるよ

まぁ、たまに日本語通じないサポセンからのメールもあるけどさw
自分:A B C をテストしましたが動きません→ 店:(テンプレ回答)Aをしてください

3回くらいメールのやりとりやってやっと不良認める店、尼だと即日返品できるから自作パーツでも店じゃ買わなくなったわ その店はDなんとかって言うんですけどねw

858 :Socket774 (ワッチョイ 8f29-X9aF):2024/02/18(日) 04:05:37.73 ID:/CnVN8rR0.net
多分購入相談とエスパー
店に聞くなりメールすれば済む話

859 :Socket774 (ワッチョイ 7395-lDrR):2024/02/18(日) 06:00:40.91 ID:upfW8HXw0.net
>>857
サポートに出したら異常なし→買取出したら故障品だから買取不可は笑ったわ

860 :Socket774 (ワッチョイ 9353-/rOW):2024/02/18(日) 08:15:30.77 ID:YdMMjLl40.net
>>851
上にも書いてあるとおりSATA接続で2.5インチなら行ける。
接続方法とかはyoutubeとかネットに出てるから自分で調べてチャレンジして見て。
それで楽しくなったら自作の世界においでなさいな。

861 :Socket774 :2024/02/18(日) 12:56:00.52 ID:ZV0c3nrF0.net
ものすごく困っているわけではないのですが質問させてください
CPUの電力制限が解除できません
構成はi5 12400 + ASRock B660 Steel Legend + Corsair CX650Mです
PL1,PL2をこの板で設定可能な上限値の240Wにしました
シネベンチを回してHWiNFOやHWMonitorで見ると消費電力が70Wまでしか上がりません
このCPUのMTPは117WなのでPL1・2の設定に失敗しているのでしょうか
それともこのマザーボードでは70Wが限界なのでしょうか
ベンチ中でもCPU温度は60度台なのでもっと行けそうな気がします
どこの設定を見直すべきでしょうか
HWiNFOのPL1/PL2 電力制限(静的)は240Wになっているので反映はされていると思います
もう一つ気になるのがベンチ中にCPU使用率100%になる際に動作クロックが3.99Ghzに
なることです 12400は最大4.4Ghzのはずなのでこれも電力制限が解除できないことに
影響しているのでしょうか

862 :Socket774 :2024/02/18(日) 13:05:45.39 ID:8aWbpkeM0.net
>>859
それ大昔のまとめかなにかでで聞いた事あるなw

863 :Socket774 (ワッチョイ e37f-asod):2024/02/18(日) 14:17:56.95 ID:gFIDR3jO0.net
買ったばかりの1TBのM.2にOSを入れたのですが
OSをいれるCドライブにしてはサイズが大きすぎた?と思ってます
今からでも256GBのSSDを買ってそこにOSを移して
今ある1TBのは普通に使った方が長期的には良いのでしょうかね
皆様ならどうしますか

864 :Socket774 (ワッチョイ ffb0-4wT7):2024/02/18(日) 14:23:04.67 ID:fAG1V9T/0.net
>>861
CMOSクリアが手っ取り早いけど
たぶんPL設定の他に
空冷クーラー水冷クーラーとかを選べるとこあってそこを空冷にすると勝手に制限かかる

865 :Socket774 (ワッチョイ ffb0-4wT7):2024/02/18(日) 14:45:24.78 ID:fAG1V9T/0.net
>>863
HDD時代と違って小さい物にしたりパーティション切ったりは必要性を感じないかな
いまはWindowsの標準機能でシステム移行もできるので

SSDの特性上容量が埋まると寿命にも速度にも悪影響なので
なるべくスカスカの状態で使うのが理想
自分ならそのまま1TBにOSのまま必要なら2TBのデータ用SSDを追加する
システムイメージのバックアップ場所としてHDD6TBくらいあると尚いい

866 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-sYtR):2024/02/18(日) 14:49:01.33 ID:96Xq7X7x0.net
>>863
自作に関係ないスレチな上にアンケートすんな

867 :Socket774 (ワッチョイ 4373-YGpO):2024/02/18(日) 16:38:08.39 ID:EtpGPCAK0.net
>>861
実はWinのコンパネの電源設定を変更してるとか、その他の制御系アプリとか

できることならベンチはまっさらな環境で試した方がいいのだけども

868 :Socket774 (ワッチョイ 4373-YGpO):2024/02/18(日) 16:43:56.00 ID:EtpGPCAK0.net
>>863
容量が小さい SSD は寿命が短くなりがちなので、長期的には 1TB程度が丁度良いともいえる

SSD はいま安いからもう 1GB 買ってつけてもいいし

869 :Socket774 (ワッチョイ f36e-YQdm):2024/02/18(日) 16:45:52.01 ID:3dpdUpLb0.net
>>862
わりと最近の3090あたりじゃないっけ

870 :Socket774 (スッップ Sd1f-OY8M):2024/02/18(日) 17:13:51.39 ID:u5SFeNB6d.net
>ドスパラが自社専売16万円グラボの初期不良を「不具合なし」で修理拒否→買取依頼すると「不具合あり」で10円に

コレやぬ

>NE6208TS20LC-150A (GeForce RTX2080Ti 11GB GamingProOC) [PCIExp 11GB] ドスパラWeb限定モデル

871 :Socket774 :2024/02/18(日) 17:29:15.47 ID:2v0o5m4t0.net
>>863
たしかにカテゴリーが微妙だな
そんなんママに相談するか自分で調べろよと言われかねない
パーツ購入相談か雑談スレが適当なんじゃないか?
256GBと1TBじゃスペック以外に空きスペースとか構造上の速度差大きすぎるとかあるし

872 :Socket774 :2024/02/18(日) 18:07:05.35 ID:2v0o5m4t0.net
>>861
上で出てるけどこのスレ的にはCMOSクリアの状態でもう少し基本挙動から徹底的に調べてみたら?
そこから先は多岐にわたるマニアジャンルだから自分でネット調べて勉強したほうがいいかも
いやここで手取り足取り教えられる人がいるならそれでいいけど
まず値は各ソフトによってもマザーによっても取得方法が異なるし確たる根拠はないから自分で考えるしかない
動作クロックだって挙動も値もソフトを素直に信じる発想では現実に追いついていけない
OCCTのモニターで更新間隔50msにして各コアの観察でもしてみよう
下手したら6コアだからクールで上限いじっても同じなのかも
あとはOC対応になるんかな?
てか俺も全然知らん

873 :Socket774 :2024/02/18(日) 18:16:50.97 ID:dFgnsKbA0.net
>>861
ターボブーストはシングルでの最大なので全コアまたは多コアなら最大より一割くらい低いのが普通だから特におかしくない
気になるならシネベンチシングルでいくつになるか消費電力はマルチでいくつになるか確認してみたら良い
K無しCPUなのでいくらPL上げたって倍率高くなる訳じゃないので速くはならん

874 :Socket774 :2024/02/18(日) 18:43:38.95 ID:wHbE3Rqd0.net
組み立て終わって初めて起動させてみましたが、BIOSだけが起動しませんでした
モニターは真っ暗ですが、接続されていると表示されます。

875 :Socket774 :2024/02/18(日) 18:51:20.90 ID:LuNB92+UH.net
>>861
ASRockのマザボは12世代KなしCPUに対してはBFB(Base Frequency Boost)を有効にすれば
L2のみ上限以上の電気を突っ込めるようになる
BCLKクロックを持ち上げて最大クロックを伸ばす手段も使えるはず(13世代以上は両方NG)

YouTubeなどに動画があるはずだから調べてみよう・・・(´・ω・`)

876 :Socket774 :2024/02/18(日) 18:51:50.96 ID:FUyLjBKf0.net
それは大変ですね

877 :Socket774 :2024/02/18(日) 18:54:22.35 ID:2v0o5m4t0.net
>>874
初心者と思われるのでまず構成を全部書こう
BIOSだけ??→BIOS画面の出し方は知ってるかな?
最小構成(わかるかな?)から順に試していこう

878 :Socket774 (スッップ Sd1f-45HT):2024/02/18(日) 19:08:02.04 ID:wmVKDMy4d.net
BIOSすら出ないならむしろ合ってるとこなんて一つもないくらいの気持ちで点検したほうがいい

879 :854 (ワッチョイ f3ba-sYtR):2024/02/18(日) 19:23:00.13 ID:ZV0c3nrF0.net
>>864,867,872,873,875
i5 12400のレビューサイトを何個か読んだところ電力制限解除しても
70Wは正常動作とのことでした
条件が良くて80Wほどでした
MTPが117Wなので100Wは超えると思っていましたが違いました
そして教えていただいた通り>ターボブーストはシングルでの最大 を知りませんでした
全コア動作なら3.99GHzでシングルコアのみ4.4GHz動作でした
ウキウキで電力制限解除して5Wしか上がらなかったので意気消沈しています
いろいろ教えていただいて勉強になりました 次の自作に生かせそうです
返答くれたみなさんありがとうございました

880 :Socket774 (JP 0H7f-bhN6):2024/02/18(日) 19:42:32.40 ID:LuNB92+UH.net
>>879
i7-12700を使ったBFBの検証だとけっこう電気を使っているみたいだけれども・・・(´・ω・`)

エルミタージュ秋葉原: CPUの性能を引き出す「BFB Technology」を試す
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0221/426412/8

881 :Socket774 :2024/02/18(日) 20:41:41.05 ID:6LVbUmG/0.net
古いケースのフロントベイにUSB3.0のポート2コ増設できるやつつけてるんだけど
最近のマザボについてるUSB3.2gen1とかいう新規格とピン数とかは変わってなさそうだけど互換性あり?
ボトルネックになるかな?

882 :Socket774 :2024/02/18(日) 20:44:29.76 ID:TEon51gg0.net
USB 3.0 = USB 3.1 Gen 1 = USB 3.2 Gen 1

883 :Socket774 :2024/02/18(日) 20:49:10.41 ID:1VTB3cyQ0.net
>>881
USB3.2Gen1=USB3.0
マザボの接続端子の形状同じなら互換あり
ボトルネック無し

884 :Socket774 :2024/02/18(日) 21:59:01.15 ID:g0cn85EJM.net
USB、Type AとType Cどっちがこの先生きのこるかな

885 :Socket774 :2024/02/18(日) 22:33:37.72 ID:wmVKDMy4d.net
どっちがじゃなくどっちも生き残るんじゃない?
2.0だって未だに生き残ってるわけだし

886 :Socket774 :2024/02/18(日) 22:46:47.79 ID:h1LpWZf60.net
3.0はノイズがバリバリするからな…

887 :Socket774 (スププ Sd1f-x40R):2024/02/18(日) 22:57:04.51 ID:sqrWpeHtd.net
タイプBだけ死滅するだけじゃね

888 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-UA7B):2024/02/18(日) 22:58:58.10 ID:hLLFtfCB0.net
凸 Type-B 凸
 (´・ω・`)

889 :Socket774 (ワッチョイ 4373-YGpO):2024/02/18(日) 23:10:01.72 ID:EtpGPCAK0.net
Type C は端子にほこりや汚れが貯まると接続や充電ができなくなるな。スマホや iPad で壊れたかと焦ったわ

890 :Socket774 (スッップ Sd1f-45HT):2024/02/18(日) 23:12:03.83 ID:wmVKDMy4d.net
TYPE-Cどころか電子部品全共通だよそんなの

891 :Socket774 (ワッチョイ 4373-YGpO):2024/02/18(日) 23:33:20.50 ID:EtpGPCAK0.net
構造的に他よりそうなりやすいって話ね

892 :Socket774 (スッップ Sd1f-45HT):2024/02/18(日) 23:45:53.33 ID:wmVKDMy4d.net
正直、突っ込もうと思ったけど結論が可哀想すぎて言うのやめた
自分で気づいてくれ

893 :Socket774 (ワッチョイ ffb0-4wT7):2024/02/18(日) 23:55:37.60 ID:fAG1V9T/0.net
なんかファミコンのカセット思い出したw

894 :Socket774 :2024/02/19(月) 01:40:40.67 ID:jdVggcgz0.net
自作ラックサーバー(1U)のことってここで質問しても大丈夫ですか?
よく既製品のM/B見ると特殊な形状の(L字とか)マザーボードを見ると思うんですが、要するにそれが入っていたケースには通常のATXマザーボードは補助電源などと干渉して入らないってことですよね?
ジャンク品のラックサーバーからケースだけ取ろうかと思ってたんですが、普通はケースは使い回せないものなんでしょうか?(要するにATXなどが入るケースって珍しいんですか?)
中々マザーボードの形状は通販ではわからないので…

895 :Socket774 :2024/02/19(月) 01:42:00.89 ID:jdVggcgz0.net
>>894
日本語おかしくなってしまった

既製品の…見ると→既製品に入っている

896 :Socket774 :2024/02/19(月) 01:52:22.51 ID:WspN0Xtz0.net
超初心者ならジャンクはやめとけ。
超初心者じゃないならスレ違い。

897 :Socket774 :2024/02/19(月) 01:58:42.91 ID:zWK0I8Bf0.net
CPU:Ryzen 5 5600G
マザーボード:MSI MPG B550 GAMING PLUS
BIOSでCPUを65Wに設定するのとAUTOに設定するのとではどう違うの?

898 :Socket774 :2024/02/19(月) 02:00:56.34 ID:GuHBoe5bd.net
>>894
●の鯖ケースなら 互換性アルママソの一覧あったと思うぬ
出るやヒュッパの鯖ケースを一般的なATXママソで使い回そーとしてるなら ヤメといたほーがイイと思うぬ

899 :Socket774 :2024/02/19(月) 02:01:55.56 ID:GuHBoe5bd.net
>>897
Autoだと自動的にCPUのTDPに合わせてくれるンぢゃねーかぬ

900 :Socket774 :2024/02/19(月) 02:07:03.98 ID:zWK0I8Bf0.net
>>899
ってことは、65WもAUTOも変わりないってことなの?

901 :Socket774 (スッップ Sd1f-OY8M):2024/02/19(月) 02:51:13.08 ID:GuHBoe5bd.net
明示的に指定するか 自動設定に任せるかの違いやぬ

902 :Socket774 (ワッチョイ 8302-sYtR):2024/02/19(月) 03:09:09.66 ID:zWK0I8Bf0.net
>>901
ありがとう、理解できた

903 :Socket774 :2024/02/19(月) 07:16:56.64 ID:dKyuyl3P0.net
明示的に設定しないとダメな時ってたまにあるよね?

904 :Socket774 :2024/02/19(月) 10:08:45.23 ID:jdVggcgz0.net
>>898
●ってなんでしたっけ…。
IBM?

905 :Socket774 :2024/02/19(月) 10:26:46.84 ID:hpMs+OvO0.net
初自作です
4060買って五年で買い換えるのと
4060ti買って七年で買い換えるのどっちがコスパ的にはいいでしょうか?

906 :Socket774 :2024/02/19(月) 10:29:52.52 ID:NK6xdbaOd.net
>>904
supermicroじゃない?

907 :Socket774 :2024/02/19(月) 10:58:09.96 ID:l8L9NuWcd.net
>>905
グラボのコスパはやりたいゲームと「あなたがどれだけ我慢できるか」による
グラボへの負荷が小さいシミュレーションゲームや古いゲームを長くやりたいだけなら壊れるまで使い続けられるし
性能足りてないならウルトラ設定からハイやミドル設定に落とせばいいやならやっぱり壊れるまで使える

908 :Socket774 :2024/02/19(月) 11:21:20.57 ID:jdVggcgz0.net
>>906
そうでした!ありがとうございます。

909 :Socket774 :2024/02/19(月) 11:30:40.39 ID:LTPc/4rnd.net
>>809
工房遠いから近くのリカバリーって店に持って行ったら診断工賃がそれ位かかる言われて帰った
ワンコインも作業表も出てない

910 :Socket774 (スプッッ Sd1f-qAa2):2024/02/19(月) 14:37:29.21 ID:xgkW+dCcd.net
4K32インチとWQHD27インチをデュアルモニターで使用することを考えております
画質重視のゲームや動画は4Kで、動き重視のゲームはWQHDに映すことを想定しているのですが、ゲーム(ウィンドウ)を表示するモニタを変更することで対応する解像度設定にすることは可能でしょうか?
例)WQHDの解像度設定のゲームを4Kモニタに表示したら4Kの解像度に設定できるか

911 :Socket774 (ベーイモ MMff-DpTM):2024/02/19(月) 15:08:26.74 ID:EzNpkao8M.net
できなち

912 :Socket774 :2024/02/19(月) 15:35:21.51 ID:DXmUpAZuM.net
>>910
できゃなす

913 :安倍晴明 :2024/02/19(月) 15:37:04.75 ID:w0UR4pAg0.net
>>910
ゲームはメイン画面で起動する
4Kの方をメインにしときゃいいだけ

914 :Socket774 :2024/02/19(月) 15:55:36.67 ID:45u4hJ7W0.net
>>910
違う銘柄のモニタにすると色が合わないよ
それが気持ち悪いので同じ銘柄4+1枚使ってる
調子悪くなったらサブに回せるし

915 :Socket774 :2024/02/19(月) 16:03:56.15 ID:xgkW+dCcd.net
>>911,912,913
ありがとうございます
出来ないんですね・・・
プライマリモニタの解像度設定までしか設定出来ないということなのでしょうか

916 :Socket774 :2024/02/19(月) 16:08:29.42 ID:xgkW+dCcd.net
>>914
ありがとうございます
確かに色味が合わない懸念はありましたが特殊なことをする以上は仕方がないと割り切っています
ちなみにモニタはどちらもASUSのROG Strixシリーズの予定でした

917 :Socket774 :2024/02/19(月) 16:10:21.32 ID:RyhYdGbu0.net
やりたい事が良く分からんけど、サブのWQHDの方に移すのをプライマリの4Kに持ってくるとか変な事しなきゃいいだろ
するならいちいちゲームクライアントのグラフィック設定から変更すべき

918 :Socket774 (ワッチョイ 4373-YGpO):2024/02/19(月) 16:14:04.98 ID:HkCy5H6j0.net
ゲームによるんじゃね
単にフルスクリーンからウィンドウモードにして、ウィンドウ移動するだけでできるのもあるし

設定はそのゲームを映してるモニタの解像度の設定になるよ、普通に考えれば。マルチモニタでゲームするのは別に特殊なことじゃないし

919 :Socket774 (スプッッ Sd1f-qAa2):2024/02/19(月) 16:24:14.70 ID:xgkW+dCcd.net
>>917
ゲームのモニタにおいては大は小を兼ねないとお聞きしたため、それならば4KとWQHDの両方を使い分け、ゲームによって適した解像度でプレイしたいと思いこちらで可能かお聞きしました
お聞きした感じ少なくともWQHDから4Kは出来ないようですね・・・

920 :Socket774 (スプッッ Sd1f-qAa2):2024/02/19(月) 16:29:40.08 ID:xgkW+dCcd.net
>>918
ありがとうございます
最悪windowsの設定でプライマリモニタの切り替えを行ってゲームを起動してもなんとかなるんじゃないかと思っています
面倒ではあると思いますが

921 :Socket774 (ワッチョイ 4373-YGpO):2024/02/19(月) 16:31:44.13 ID:HkCy5H6j0.net
「WQHDの解像度設定のゲーム」ってのがよくわからんしな

普通のゲームはモニタに合わせて解像度選べるんじゃないの。過不足あったら黒帯とかになるだけで。エロゲーとか

922 :Socket774 (スプッッ Sd1f-qAa2):2024/02/19(月) 17:12:32.72 ID:xgkW+dCcd.net
>>921
4KとWQHDのデュアルモニタにおいて
ゲームを4Kのモニタに表示したらゲーム設定では3840 ×2160解像度が選択出来るか
WQHDのモニタに表示したらゲーム設定で2560×1440の解像度を選択出来るかということを聞きたかったです
書いていたらゲームに依りそうという気がしてきました

923 :Socket774 (JP 0H1f-X6hX):2024/02/19(月) 17:13:28.24 ID:Pni59HokH.net
AIの画像生成目的でRTX4060を複数枚積みたいです
PRIME Z790-P-CSMで3枚積めそうですが、他になにか良いマザーボードありますでしょうか

924 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-sn4N):2024/02/19(月) 17:33:08.37 ID:jbTOqr14M.net
ディスプレイ側2台それぞれがゲーム設定や解像度を記憶する発想になってない?
ゲーム設定(解像度)と出力はPC側1台でやってるんだからどちらのモニターへも映せる
WQHD表示設定のゲームを4Kモニターへ映せばスケーリング(拡大)でフルスクリーンになるか4K(3840×2160)の中にWQHD(2560×1440)の大きさのウィンドウで映る
「大は小を兼ねない」ってのは高解像度によるfps低下や画面の大きさでの視線移動増加を言ってるんじゃない?
その用途ならデュアルディスプレイにするのはもったいないだけかも

925 :Socket774 (ワッチョイ 8343-dUWu):2024/02/19(月) 17:55:59.39 ID:RyhYdGbu0.net
デュアルモニター=クローン表示しかできないと思ってないか?
拡張ディスプレイで4k用は4kモニタだけに、WQHDはWQHDに表示するという形ではダメなのか

926 :Socket774 (ワッチョイ 8343-dUWu):2024/02/19(月) 18:00:44.09 ID:RyhYdGbu0.net
モニター関連で俺からも質問

PCに音声デジタル出力端子がないので、サラウンドアンプにHDMIから音声出力をさせている
で、Windowsの省電力でモニタースリープに入るとHDMIの音声も切れてしまう
まぁ動画を見てる間は問題はないんだけど、例えば音楽を流してる場合モニタースリープ時に画面消えても音声だけ出力って事は設定で出来ないのかな
やっぱ根本的な解決はspid/fを備えたサウンドカード買うしかないかな

927 :Socket774 (ワッチョイ 7f7f-38f4):2024/02/19(月) 18:03:14.84 ID:Z8ua10s50.net
DACはどこにやらせるん

928 :Socket774 (スッップ Sd1f-45HT):2024/02/19(月) 18:16:34.58 ID:4lGJole2d.net
ぶっちゃけ
このゲームは4k
このゲームはWQHD144Hz
って使い分けるの面倒だからWQHD144Hzだけでよくね

929 :Socket774 (スッップ Sd1f-OY8M):2024/02/19(月) 18:16:50.76 ID:GuHBoe5bd.net
サラウンドアンプで光が受けられるなら流用すればイイと思うぬ

930 :Socket774 (ワッチョイ 8388-FGkI):2024/02/19(月) 18:37:41.46 ID:6wkitM5e0.net
>>926
>>927が言及してるけどDACをどこでやらせたいかと言うことじゃないかな?
現在はモニターがその役をしてるけど省電力が効くとDACの電源も落ちちゃうってことはわかってるみたいだからちょっと考えれば解決しそうな気もする
個人的にS/PDIF(だったっけ?)はDDC咬むんで好みじゃないな

931 :Socket774 (ワッチョイ ff67-4wT7):2024/02/19(月) 18:44:48.91 ID:m0UMTpOK0.net
>>925
あぁクローンしか想定してなかったからでる質問か
ゲーム側で設定するだけやんってずっとはてなマークでてたわ

デュアルモニタするならQHDx2とかで揃えた方が使い易い
高さが変わると距離も変えたくなる
まあ気にしない人もいるので色々試すのもいいけど

932 :Socket774 (スッップ Sd1f-wlIw):2024/02/19(月) 19:24:10.27 ID:2/GQM36pd.net
ゲームはメインディスプレイで起動しちゃうから、用途に合わせてWindows+shift+→とかでゲーム画面を別ディスプレイに移動したい
その時にちゃんとゲーム側でディスプレイに合わせた解像度とかにできるかを聞きたいじゃないのか
答えは知らないけど

933 :Socket774 (ワッチョイ 8343-dUWu):2024/02/19(月) 19:48:29.20 ID:RyhYdGbu0.net
>>930
仮想デュアルモニターにして、片方の出力をサラウンドアンプのHDMI入力(同軸光&spif/d入力端子もあり)に接続してるっす
だからDACはアンプ?
モニターは音声には全く関与してない
そのデュアルモニターの片方(実際にモニターに繋いでる方)にだけWindowsの表示省電力を効かせられないのかな、と
ちょっと無理があるっちゃある構成ですね

934 :Socket774 (ワッチョイ 8343-dUWu):2024/02/19(月) 19:54:08.14 ID:RyhYdGbu0.net
ああ、Windowsの方は常時表示にしといて
モニターの省電力機能だけに頼る形がベストか

935 :Socket774 :2024/02/19(月) 20:57:59.11 ID:HkCy5H6j0.net
>>926
アンプ持ってる人は、必ずマザボで SPDIF 端子付きのを買ってると思ってたわ

アンプをいろんな機器に繋いでるときでも HDMI 接続は結構邪魔なことあるな

936 :Socket774 :2024/02/20(火) 01:32:34.75 ID:aSlWOm9Z0.net
>>905
GPUが7年問題なく動く保証はできないからその年数をマイナス2ぐらいで考えたら?

937 :Socket774 :2024/02/20(火) 10:42:42.57 ID:C7nQsWqy0.net
CPUファン1つとケースファン1つのARGBをデイジーチェーンで連結したところにARGB電源のデイジーチェーンをさらに連結してからマザボのARGBヘッダーに挿して、電源デイジーチェーンの残った3ピンを電源の5V ARGB SYNCにも挿したんだけど挿し方あってます?

938 :Socket774 :2024/02/20(火) 10:57:18.87 ID:okDbZiPVM.net
ARGB電源が分岐のハブのことをいってるならそのハブに挿した場所が間違ってなければあってる

939 :Socket774 :2024/02/20(火) 11:02:41.16 ID:q/J9AnDh0.net
デイジーチェーン って数珠繋ぎのことなんだが、使い方合ってるのか?

940 :Socket774 :2024/02/20(火) 11:07:39.81 ID:oXncuBQT0.net
図にするか写真撮ってくれ

941 :Socket774 :2024/02/20(火) 11:24:18.38 ID:oryK1zqD0.net
グラボ4070superに乗り換える予定なんだけど
使用中の電源KRPW-BK650Wでいけるかな?
推奨電源は一応650でギリ満たしてはいるんだけど

古いから当然12VHPWRなんか無いし pciケーブル一本しか無くて分岐してるやつを12VHPWR変換に差して使うことになる
https://www.kuroutoshikou.com/pim/series/__icsFiles/afieldfile/2022/07/01/krpwbk650w85_07.png

atx3.0のやつなり 複数pci出せる電源に変えないとやばいのかな?

942 :Socket774 (ワッチョイ e376-sYtR):2024/02/20(火) 11:46:39.19 ID:WevFqEaQ0.net
>>941
結論、普通に動く
4070Sの消費電力がFEで245W前後、但しモデルによっては300W弱食う事もあるらしいのが怖いっちゃ怖いが

詳しい解説だが、まずPCI-E8ピンが150Wまでで、BK650なら確か8ピンが2分岐してたはずなので300W取り出せる
そんで、マザー本体のPCI-Ex16スロットが75W迄
仕様上は375Wまで現環境で流せる計算になるので余裕はある

943 :Socket774 (ワッチョイ 1303-sYtR):2024/02/20(火) 11:51:41.45 ID:dsTpdX9T0.net
MSIのBIOSで簡易電力制限っぽく選べる水冷だとかボックスクーラーだとかあるけど
簡易水冷使っててもそれ以外選んでも大丈夫ですか?

944 :Socket774 (ワッチョイ e376-sYtR):2024/02/20(火) 11:56:55.54 ID:WevFqEaQ0.net
>>943
そこまで問題は無い
ただし、FAN_PUMPの回転数が可変になるかもしれない(全開固定推奨)
そこに何か刺して使ってるならEZモードでFAN設定んところの歯車押して、設定値確認しといた方が良い

945 :Socket774 :2024/02/20(火) 13:51:56.09 ID:0rtjrC6j0.net
大変や!最近、グラボを買おうと思って調べて
ミドルレンジのお薦めでRadeon RX 6600 (3.2万円) を見つけた。
ところがよく見たらHDMI端子が1つ?しかついてない。
デュアルモニターができないってことだよな?
3万円なのに?どゆこと?
その代わり、DPとかいう謎の端子が3個ついてるけど…
いったい、この世界では何が起こってるんや…(ごくり)

946 :Socket774 :2024/02/20(火) 13:53:08.84 ID:dsTpdX9T0.net
>>944
ありがとう 全開固定しときます

947 :Socket774 :2024/02/20(火) 13:54:17.51 ID:dsTpdX9T0.net
>>945
大体そんなもんです
ディスプレイはDP テレビにはHDMIを使ってくださいませ

948 :Socket774 :2024/02/20(火) 13:57:47.46 ID:X0b82Bqn0.net
>>945
各メーカーはHDMI団体にお布施するのが嫌なんや。DVIもなくなってHDMI1が今のデフォやなぁ
時代の流れってやつだな。わいはHDMI使うVR持ってるのもあって最低2個必要だからけっこう吟味したっけな(変換かますと相性でるから)

949 :Socket774 :2024/02/20(火) 14:00:48.07 ID:D+ZU5pIY0.net
>>945
浦島太郎のお爺ちゃん、DP(ディスプレイ・ポート)の登場は2006年だよ
今じゃTyp-CのオルタネモードやThunderboltなんてのもあるよ

950 :Socket774 :2024/02/20(火) 14:05:14.26 ID:0rtjrC6j0.net
ワイが自作PC板を離れている間に
そんなことになっていたとは…

951 :Socket774 (JP 0H47-W50k):2024/02/20(火) 14:14:54.44 ID:/0EGAZ3JH.net
俺も10年以上自作離れていて久々に作るかと思ったらまず電源ユニットから出るケーブルの多さに戸惑った
あとはファンとかの配線の多さと今どきのケースはケース反対側が外せてそこに配線を隠せるということ
久々に戻ってくると本当に戸惑うことが多い

952 :Socket774 (ワッチョイ 7f7f-38f4):2024/02/20(火) 14:16:55.26 ID:5QL5AneE0.net
それならベイが消失したことに驚け

953 :Socket774 :2024/02/20(火) 14:35:51.81 ID:5MYc81dpH.net
>>952
Dellを遠ざかっていた間3台買ったから、HDDベイとかがどんどんとなくなっていったのは知っていた

954 :Socket774 :2024/02/20(火) 14:37:17.82 ID:5MYc81dpH.net
で、メーカー製デスクトップばかりだったからM.2のSSDがマザー上に5つとか刺せることに驚きまくったな

955 :Socket774 :2024/02/20(火) 14:45:09.20 ID:WevFqEaQ0.net
m.2は二つで良いよ~って思ってたら最近三つ刺したい事になってポート足りなくなって切ない

956 :Socket774 :2024/02/20(火) 14:51:08.92 ID:uhks4/ik0.net
>>955
3つでいいかなと思ったら速攻2つ埋まって4つにすればよかったとちょっと後悔

957 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:46:16.77 ID:l08tLyyCd.net
>>938
ハブ…ではなくファンが光る電源ですね(物としてはLEADEX III GOLD ARGB PRO)
電源付属のargb のコードで繋げてます。

>>939
まさしく数珠つなぎになってます。
そもそも場所の違う3種のargbを一繋ぎにしていいのかすらよくわかってないです。

958 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:46:51.67 ID:l08tLyyCd.net
>>940
今出先なので写真が無理ですが

ケースファン
   ↓
 CPUファン
   ↓
   ↑↘
  電源  マザボARGBヘッダ

ARGBのケーブルのみの繋がりはこんな感じです。

959 :Socket774 :2024/02/20(火) 15:48:35.91 ID:0rtjrC6j0.net
>>958
テレパシーで念じて送ってみてくれ。

このスレのエスパーの誰かが受信するかもしれんぞ

960 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:30:33.05 ID:dUmlCXXs0.net
>>957
それならng、電源もケースファンと同じように数珠繋ぎにする必要あり(電源ユニットのARGBは個別で制御効いてるから、マザボ制御で消灯してもついてたりするかも)

961 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:39:39.49 ID:+ZGhQkkq0.net
>>958
ケースファン⇒CPUクーラー⇒電源ユニット→マザボ
⇒は順不同

繋げるならこうじゃない?

962 :Socket774 :2024/02/20(火) 16:40:45.20 ID:+ZGhQkkq0.net
>>961
CPUクーラーファンか

963 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:12:55.08 ID:dUmlCXXs0.net
>>957
基本的に
・制御機能の出力のみ(マザボ)を始点
・ARGB出力を受けるだけの物は末端

・制御機能無デイジーチェーンありは中継
 (中継多すぎるならハブ導入)
・制御機能付き&別の奴の制御受けれる物
 (例えばARGB電源ユニット)
 は中継させても始点にしても末端でもおk
 ※優先したい制御に応じて順番変える

こんな考え方で繋げばいいと思うよ

964 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:13:20.90 ID:WevFqEaQ0.net
>>958
受信ゆんゆーん
https://i.imgur.com/pzITCDZ.jpeg

965 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:29:52.80 ID:cLj1y04R0.net
電波を頭のアンテナで受信してエスパー出現!

https://i.imgur.com/RIQ4ohm.jpeg

966 :Socket774 :2024/02/20(火) 17:57:21.05 ID:+ZGhQkkq0.net
>>964
電源ユニットはユニットファンがARGBタイプだから受診してねーなw

967 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:14:41.20 ID:0rtjrC6j0.net
>>964
うーん、60点。
白黒画像なのが良くないね、
Psycher として弱いって、危機感持てよ。

968 :Socket774 :2024/02/20(火) 18:48:34.64 ID:8+aH2ORF0.net
>>965
その人って頭蓋骨からそれを生やしてんだよな
世の中って広いわ

つーか雑談失礼

969 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:24:18.25 ID:aAbA4fHj0.net
グラボの「厚み」という数値について質問です

https://i.imgur.com/eZNBibB.png
例を挙げるとこの画像のはゾタの4070superでカタログスペックの厚みは「40.2mm」なのですが、この厚みというのはバックプレートも含んだ厚みですか?
1スロ=厚み20ミリであれば2スロのブラケットがついているこれは横から見たらファンカバーがはみ出してないとおかしいですが
バックプレートを含んで40.2ミリならバックプレート無しであれば実質38ミリとか37ミリくらいの厚みですか?
それとも1スロ=20ミリというのが間違いですか?

970 :Socket774 :2024/02/20(火) 19:48:40.72 ID:X6gpqDf90.net
厚みは適当
何ミリとかは決まっちゃいねえ

971 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:16:52.86 ID:q/J9AnDh0.net
>>964
それはデイジーチェーン(数珠繋ぎ)じゃなくてただの分岐じゃね?

デイジーチェーンのファンってファンに入力端子と出力端子があるんだよね
ひと昔前の NZXT だとこんな https://i.imgur.com/Kha2Zpn.jpeg

972 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:27:18.80 ID:0PgwudQm0.net
>>941
4,5年使った電源ならついでに買い替えてもいいかもしれない
電源は寿命のあるパーツなので3年保証の物だったらもう大出力に耐えられない可能性もある
今度買う時は10年保証の良い電源にしましょう
>>969
バックプレートは基本〇スロットで決まるので
厚さは本体の方でそのくらいあっても問題ない範囲にした方が良い
1mm単位で何かに接触する可能性あるというのは
M.2の大型ヒートシンクでもつけてるのかな?

973 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:40:29.40 ID:aAbA4fHj0.net
>>972
マザボ三段目のx1スロットに別の拡張カード刺す予定なので…

974 :Socket774 :2024/02/20(火) 21:49:20.50 ID:0PgwudQm0.net
>>973
カード刺すなら仮にマザーに直で刺せたとしても
グラボが窒息しそうなので
どちらかライザーで離してあげた方が良いかと

975 :Socket774 :2024/02/20(火) 21:51:04.10 ID:oDTPNT1r0.net
デキればライザーわ避けたいよぬ

976 :Socket774 (ブーイモ MM1f-WrQG):2024/02/20(火) 22:06:29.18 ID:J51vjgaiM.net
公称3スロットのガラクロ4070TiとPT3が
隣り合ったスロットで干渉せず共存してる
WINGS2.0で冷却と静音性も上々
4070TiS出てちょっとショックだけど、いい買い物したわ

977 :Socket774 :2024/02/21(水) 01:22:40.40 ID:6rQijxGG0.net
>>942=965
サンキュー
とりあえず今ので行ってみるじぇ

978 :Socket774 :2024/02/21(水) 05:04:42.78 ID:7PK+Gfdi0.net
>>961 >>963
勉強になります。コードを入れ替えマザボ始点電源終点の形にはできました。
起動即故障な初心者ゆえのヤバい配置ってわけじゃなかろうし、あとは試行錯誤してみます。初の自作で基本的なとこは所定の位置に配置したもののARGB周りの法則性が分からず不安があったものでおかげでもう一歩踏み出せそうです。みなさんありがとうございます!

979 :Socket774 :2024/02/21(水) 05:56:21.90 ID:HoyOJaZ/0.net
噂程度でいいので
インテル15世代の発売日を教えてください

もう、同じ自作パソコン2年使っていて気持ち悪いので速く変えたい

980 :Socket774 :2024/02/21(水) 06:08:02.10 ID:ItdJUTh30.net
アローレイクわ今年の年末予定だぬ
つかその自作機 まだコワレてわねーンだよぬ
普段から便利に使わせてもらってンのに そーゆー態度わ どーなのかぬ

981 :Socket774 :2024/02/21(水) 06:08:32.49 ID:5AA6wISY0.net
奇数世代か偶数世代で
乗り換えていくと決めてないから
2年も使うことになる
12なら14でたときに変えないと
気持ち悪いよ

982 :Socket774 :2024/02/21(水) 06:16:28.99 ID:HoyOJaZ/0.net
>>980
頭おかしいみたいな口調ですな
ありがとう
しかし年末かよ…遅すぎる…
壊れてるわけではないが
なんかもう飽きたんだよね
売っぱらってすべてのパーツを買い替えたい
>>981
まじないかよ

983 :Socket774 :2024/02/21(水) 06:19:25.79 ID:ItdJUTh30.net
まぁ実用性わ未知数ダガ NPUのよーな新機軸も入ってくるし
引っ張れるダケ引っ張ってから乗り替えたほーが コスパわイインぢゃねーのかぬ

984 :Socket774 :2024/02/21(水) 07:53:26.49 ID:la5Cf0bBM.net
>>979
オレのPCは13年目突入だけど
パーツ交換しまくって
オリジナルはMBとメモリのみだよ
まだまだ現役

985 :Socket774 :2024/02/21(水) 08:20:28.78 ID:HBc5/9xQ0.net
>>984
うちのは10年目のXEON10コア
4090とメモリ128GB入れたら快適杉
冷える冷える
もうCPUの時代じゃ無くなったな

986 :Socket774 :2024/02/21(水) 09:04:07.99 ID:l2/S6eWr0.net
2年で最新型に総取っ替えする超初心者

987 :Socket774 (スッップ Sd1f-qSF+):2024/02/21(水) 09:16:29.42 ID:zQmQ9poOd.net
プラス1のドライバーって自作PCを作る上で必要でしょうか?

988 :Socket774 :2024/02/21(水) 11:01:22.23 ID:JOkWILaJ0.net
>>987
絶対要る
+0も要る

989 :Socket774 (ワッチョイ bf62-KTKb):2024/02/21(水) 12:25:05.26 ID:pu7LAXaN0.net
>>987
M.2 SSDの固定がネジの場合+1か+0がいる
他は+2しか使わないな

990 :Socket774 (スッップ Sd1f-qSF+):2024/02/21(水) 14:04:22.00 ID:zQmQ9poOd.net
ありがとうございました
一応用意しておきます

991 :Socket774 (スフッ Sd1f-QmWU):2024/02/21(水) 14:12:15.12 ID:7gSoED6Cd.net
>>827ですがメモリーとグラボをしつこく刺し直してたらエラーコード00から98(正常)になったが今度はモニター画面が映らない任天堂スイッチは映ってるのに映らないからパソコン工房で見てもらったら普通に映るのでケーブルのせいかと新品ディスプレイポート1.4を購入して刺しても映らない
結局モニターの電源コンセントを引っこ抜いて(リセットで)映りました
モニターのリセットは盲点でした

992 :Socket774 :2024/02/21(水) 16:12:51.29 ID:yQ8vRToX0.net
おめ
リセットというか、電源プラグ抜けかけてたとか接続モードが違ってたとかじゃないのかね。まあ映ったならいいか

993 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:41:20.01 ID:7gSoED6Cd.net
>>992
モニターの電源コンセント引っこ抜きで改善するのはネットに書かれてるのを読んで試したので間違いないと思いますよ
パソコン工房の人もモニターを使い続けてるうちにずっと繋いでる線以外はモニターが受け付けなくなってしまうことがあると言ってましたし「何それ?」とその時は思いましたけどパソコン工房の人が言ってたことは正しかった

994 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:49:53.75 ID:7Rq8xHkd0.net
>>532でも書いてるけどモニタが受け付けなくなる、はあるよー
全てのモニタではないかもしれんけどね

995 :Socket774 :2024/02/21(水) 17:53:41.55 ID:yQ8vRToX0.net
(´・∀・)っ∩ ヘーヘー

996 :Socket774 :2024/02/21(水) 18:40:15.61 ID:fROGR0NH0.net
>>529
何か間違ったドライバいれたんでないの?
あとNVIDIAドライバは、昨年5月以降、地雷続きだよ

997 :Socket774 :2024/02/21(水) 19:10:00.55 ID:sZgod2FV0.net
>>529
この前、故障SSDの動作確認したときwindows11のブートローダー壊れたときに似たような動作になったんだよな
一度Biosをリセットしてメモリー一枚とM2SSD、X3Dのオンボのグラフィックの最小構成でOS起動してみて、やれるなら入れ直しやね
あと、新品USBメモリでOS入れてみると良いと思うよ
逝きかけのフラッシュメモリでインストールしてファイル壊れたとか割と聞く

998 :Socket774 :2024/02/21(水) 21:40:27.38 ID:SBntBkSY0.net
質問したいのですが次スレまで待った方がいいでしょうか?

999 :Socket774 :2024/02/21(水) 21:43:17.16 ID:ItdJUTh30.net
とりま書いてみろよぬ

1000 :Socket774 :2024/02/21(水) 21:55:57.01 ID:SBntBkSY0.net
ありがとうございます
症状を時系列で書いてみます

PCを使っていたら画面が完全にフリーズして何も操作を受け付けなくなったので電源ボタン長押しで強制的に落とした。
その後再起動しても画面が真っ暗なままでマザーボードのメーカーロゴすら出てこない状態になった。
中身を開けた所、マザーボードのファンとグラボのファンが動いていなかった為、マザーボードのボタン電池を交換したらファンも動き出し一旦はパソコンが起動して普段通りに使用することができた。

2日程通常通りに使用した後、再び画面がフリーズしたので電源ボタンで強制的に落とした。
今度は再び電源を入れてもPCは起動と通電するがモニタが全く反応しておらず、真っ暗な画面すら出てこない。
モニタとの接続をグラボからオンボードへ変更しても変化無し。
ボタン電池を一旦外してみても変化無し。
加えて、電源を落とす為に電源ボタンの長押しをしても電源ランプが点滅するだけで電源が落ちなくなった。
素人考えではマザーボードの故障かと思っているのでマザーボードの交換を考えています。

1001 :Socket774 :2024/02/21(水) 22:04:50.20 ID:7Rq8xHkd0.net
>>1000
使ってる電源とその年数を
たぶんもうコンデンサがヘタっていると思う

1002 :Socket774 (ワッチョイ e345-mJpf):2024/02/21(水) 22:13:52.09 ID:uWZ92DCb0.net
高確率で電源 。。。。次点でメモリ > マザボが原因

あとcmosクリアで出力先自動になってるはずなのに これが機能してない?のかオンボかグラボどっちか出力になってた経験ありなので
実はちゃんと接続確認してみたら出力はされていたという事もワンチャンある(なので最小構成でディスプレイ接続も1本でチェック推奨)
画面出力されてなくても電気信号が行ってたらディスプレイ側に一時的にでもノーシグナル表示されたりするもんだけど、それすら行ってなかったら故障濃厚

1003 :Socket774 (ワッチョイ 130e-PzXq):2024/02/21(水) 22:15:33.03 ID:7I3DnEMX0.net
各部品の世代のこともあるから構成全部列挙だな

1004 :Socket774 (ワッチョイ 6f80-7yTI):2024/02/21(水) 22:20:02.39 ID:SBntBkSY0.net
電源は玄人思考のKRPW-GA850W/90+です
PC自体は2019年に組んでNeoECO Gold NE750Gを使っていた所、2022年に色々不具合が出て電源を上記に交換したら治りました

後出しになって申し訳ないんですが去年2023年からこの間までの丸1年間PCを触れなくて約一年振りに電源を入れたことも追記しておきます

構成はこれになります
CPU: ryzen 3600     
M/B: X570 AORUS ELITE 
MEM: CT2K8G4DFS832A(16GB)
GPU: GV-R57-8GD-B(RX5700)
PWR: 上記
SSD: WDS500G1B0C
HDD: WD20EZAZ-RT

1005 :Socket774 (ワッチョイ b358-mJpf):2024/02/21(水) 22:27:12.88 ID:r3f7lVGW0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1708521971/

1006 :Socket774 (ワッチョイ 1338-PzXq):2024/02/21(水) 22:36:33.31 ID:7I3DnEMX0.net
なんでオンボの話が?
まず基本
マザボから全部外してCMOSクリア、最小構成繋いでBIOSに入れるか
ダメならどんな様子か?

1007 :Socket774 (ワッチョイ 93fa-DpTM):2024/02/21(水) 22:40:22.75 ID:9LW+kzNT0.net
質問いいですか?

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200