2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part253

1 :Socket774 :2024/01/20(土) 10:52:12.21 ID:0chDiCBn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part251(実質252)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705594755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2024/01/20(土) 10:52:58.44 ID:MpMFwfid0.net
アポロ信じてた奴、おりゅ?w

3 :Socket774 :2024/01/20(土) 10:53:17.03 ID:0chDiCBn0.net
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W

4 :Socket774 :2024/01/20(土) 10:53:33.27 ID:0chDiCBn0.net
4090VRM一覧2
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

5 :Socket774 :2024/01/20(土) 10:53:44.86 ID:0chDiCBn0.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
https://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
https://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
https://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

6 :Socket774 :2024/01/20(土) 10:53:57.14 ID:0chDiCBn0.net
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

7 :Socket774 :2024/01/20(土) 10:54:09.04 ID:0chDiCBn0.net
テンプレおわり

8 :Socket774 :2024/01/20(土) 10:54:26.22 ID:clPHn2m+0.net
1乙です

9 :Socket774 :2024/01/20(土) 10:57:16.64 ID:13OL7g8n0.net
70S価格判明→ドスパリ70ti完売
70TiS価格判明→ドスパリ80完売
なぜなのか

10 :Socket774 :2024/01/20(土) 10:59:46.17 ID:DwNVoMyL0.net
>>9
革ジャンの価格戦略がズバリ!!だったね(ニッコリ

11 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:02:40.49 ID:UyY1TaHx0.net
80完売で70tiSと80S待ちも離脱
買うべき人は買った
後は凧揚げを眺めるだけ
アホな祭になったよなあ・・・

12 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:06:25.05 ID:UyY1TaHx0.net
4060深夜販売の閑古鳥を見ても解るとおり
消費者は底抜けの馬鹿じゃない
在庫を抱えて溺死しろ

13 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:07:15.22 ID:dsUJwUTI0.net
どうせ今のアスク仕切ってるのもバブル世代のアホだろうからな
こうなると思ってた

14 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:08:08.09 ID:+coxIByj0.net
70tiたんペロペロ

15 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:10:36.03 ID:9aSIZPcA0.net
>>9
ヒント:転売屋

16 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:12:25.14 ID:CZPy67yZM.net
ドス通販に4070S便のアリバイあるぞ

17 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:12:52.55 ID:9sc6WIyO0.net
ガラクロ4070Ti 110000円割れか

18 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:13:49.76 ID:TQC8UAh50.net
4070sは9万切るまで買わないわ
値下げ遅いなら50系待つ

19 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:13:58.76 ID:Q8H+P8xi0.net
今はこれといったAAAタイトルないから焦って手に入れる必要なかった
2025年のモンハン、2027年ごろのGTA6に合わせて買うほうがいいや

20 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:21:45.66 ID:Tn2sN51C0.net
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-super-founders-edition/images/performance-per-dollar-3840-2160.png
コスパ最悪世代

21 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:22:46.01 ID:wEx9d7SN0.net
4070tiが!フリマで!!
49000で売ってるよ!!!
新規のアカウントで怪しさまんまん

22 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:23:33.17 ID:Zy/NfBXc0.net
アスク以外の卸売り会社は新規参入できない仕組みになってるのか?

23 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:25:43.19 ID:BoE0TaA10.net
AAAじゃなくてもボディカメラ視点の超リアルFPS
とか色々良ゲーと思われる物が出るから買っとけば安心

24 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:26:31.17 ID:xl2YtANPd.net
昨日までAIマウントおじさん多数いたけど帰ったみたいだな
まあミドルハイグラボなんで自分の中の金額と折り合いつけば買えばよろし

25 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:31:30.87 ID:13OL7g8n0.net
AIマウントおじさんってRTXじゃない業務用の話をしている人か?
殆どGTXでも出来る話題だった気がするけど

26 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:32:17.88 ID:2KHpYlSE0.net
>>18
すぐきそうじゃね?

27 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:33:43.42 ID:DwNVoMyL0.net
>>26
円安進行しているから仕入れ値上がってるだろ

28 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:34:00.40 ID:+1szlX4r0.net
モンハンワイルズ明らかにグラショボいしローエンドグラボで十分でしょ

29 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:40:53.54 ID:Ifwei4krM.net
>>18
たった1万w

30 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:41:04.26 ID:83Dssv5k0.net
>>20
3060Ti $399→$250、5700XT $399→$150
これは型落ちして安くなった価格で
4070Sが$600/550/500/450の4段階
解釈が根本的に違うような?

31 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:42:12.02 ID:Ifwei4krM.net
たったの1万差なら、さっさと買ってゲーム楽しんだほうがよくね?

32 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:43:54.36 ID:gO/7Iuqz0.net
5万くらいの差なら70tiS買っといたほうが良くね

33 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:44:56.99 ID:qcF/gaD/0.net
PS5で十分おじさん「PS5で十分」

34 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:45:53.24 ID:qcF/gaD/0.net
それこそPS5 Pro出たらゲーム用途なんてほとんど足りるんじゃないの

35 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:48:29.56 ID:efc6nLpo0.net
>>9
だから在庫処理したくてその価格つけてるんだって

36 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:49:02.69 ID:YXItBlkT0.net
4070tiの発売価格に比べたらだいぶマシだね
マシだけど割高だし結局この世代は終わってる

セール特価で決めるんだ
でないといつまでも買えないぞw

37 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:49:08.00 ID:DwNVoMyL0.net
mod無いと遊べないオジサンが多いから問題ない

38 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:49:16.51 ID:KHXzyYqmM.net
4KでプレイしないならPS5で十分

39 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:49:55.07 ID:efc6nLpo0.net
>>34
日本のほとんどの人はswitch2で十分になると思う

40 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:50:00.39 ID:03VGirRK0.net
>>9
見事にディスコンの在庫処分成功しとるやん

41 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:50:24.85 ID:83Dssv5k0.net
>>18
2連ファンで最安は早ければ新生活セール
遅くてもGW明けくらいならいける可能性が
3連ファン含めて選ぶなら+1万円みても良いとは思うが

42 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:50:32.12 ID:2KHpYlSE0.net
>>38
4kで120fps出ないと論外なんで

43 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:51:52.03 ID:WqXPJ0IH0.net
12万円の物を2年使う
24回払いで買う
最初の2カ月で1万円値下がりする
8万円くらいまでは下がるけどそこで止まる

買わないと遅いグラボで苦痛
買えば使わなくてもどんどん価値が下がる
つまりいつ買っても同じなんだよ

44 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:52:14.24 ID:UBVJCXRZ0.net
PS5はウルトラワイドに対応してないから却下

45 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:52:15.66 ID:qcF/gaD/0.net
>>40
まさに計画通りってやつだな

おそらくSUPERはほとんど数出さないだろう
Ada LovelaceですらL40Sとしてデータセンター向けの引き合いが強いくらいだし
できる限りそっちに回したいはずだからな

46 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:52:36.56 ID:13OL7g8n0.net
PS5対応ゲームしか出来ないのに8万円とかはなぁ

47 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:53:16.18 ID:qcF/gaD/0.net
>>44
ウルトラワイドってコロナの巣篭もりの時に一時期流行っただけで
今は完全に廃れてるってイメージしかないな
去年とか各社新製品ほとんど出してないだろ

48 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:54:25.53 ID:qcF/gaD/0.net
>>46
PCのゲームの大半がPS5でも出てるという事実
なんならPS5の方が先に出てる

PC版はMODとハイリフレッシュレート目当てのFPSガチ勢くらいだろ

49 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:57:27.26 ID:MpMFwfid0.net
ゲーム普通にやるくらいで予算限られてるならモニタに金回すのもありや

50 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:58:09.42 ID:13OL7g8n0.net
>>48
PCに適当なグラボで何でもできるし
実際にはFHD60fps勢が多いんだが?

51 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:59:30.38 ID:efc6nLpo0.net
普通在庫処理なら安くして売るけど
アスクがイヤイヤして新商品を高くして在庫処理してる
買ったやつは在庫処理に一役かったやつ

52 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:00:14.63 ID:UBVJCXRZ0.net
>>47
そりゃ16:9に比べたら場所取るし新製品も少ないけど32:9とかも新製品出てんじゃん
4Kでゲームやるより余程没入感上がるよ
ムービーがあるゲームはそこだけ16:9になるのが多いから冷めるけどさw

53 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:00:42.48 ID:PHCIcEiW0.net
VR機器買うのもありだな
UEVRのお陰で遊べるゲーム増えたし

54 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:02:46.43 ID:mzgXoY4yd.net
>>9
元々無印を売るためのsuperやと言ったろw

55 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:04:25.31 ID:SE35/cqg0.net
RTX A2000はなんでバカ売れしてんの?

56 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:04:54.19 ID:DwNVoMyL0.net
そらエロ画像生成よ

57 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:07:18.75 ID:iNHfOtF40.net
>>48
知ったかしないでいいよ
別に文句言わないからずっとコンシューマやってな

58 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:08:44.94 ID:YXItBlkT0.net
初期ラインナップを早めに買った人
去年の夏頃のセール特価で買った人
ここら辺の人達が難しい選択を当てたね

高すぎると思う人はやめといて正解ですわ

59 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:09:17.24 ID:Tb2p7naa0.net
4090の在庫死んでるよね
amazon.comだとほぼ枯渇してて値段が釣り上がってる

前スレで為替ガーと言ってアンカ付けてきた奴がいたけどグラボ買えなさすぎて頭おかしくなったのかな…

60 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:11:10.95 ID:I8KaDczt0.net
フレーム生成してぇ

61 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:13:29.16 ID:I8KaDczt0.net
PS5でもその次でもMODモリモリできないならいらん

62 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:15:39.24 ID:cPHkDRvNr.net
>>58
グラボの価値と価格のバランスを知ってるスレ民はみな良いとこで買えたね。変なインフルエンサーに頼るしかない待機勢はsuper爆死という

63 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:16:58.34 ID:Wy8YmTBi0.net
>>48
家庭用ゲーム機よりPCゲームの方が売れているらしいけどね

64 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:17:29.19 ID:yaPX4e8o0.net
4080底値で買えて本当に良かったわ

4070Tiを10万切りで買えたやつも笑いが止まらないだろう

65 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:19:22.83 ID:mzgXoY4yd.net
superに期待したバカはちゃんと反省しとけよ
また同じミス繰り返すんだから
もっとも今回が100回目で次回が101回目になるやつもおるかもしれんがなw

66 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:20:35.50 ID:TkUewhoM0.net
4070TIとの価格差が3万までなら4070TIS買確なんだがなあ
長さ30センチ未満のやつ146,800円くらいまででなんとか頼む

67 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:21:54.52 ID:jhFjyZuK0.net
板違いかもしれないが
A2000って何で売れてるんだ?
何に使うんたろね

68 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:21:54.59 ID:YXItBlkT0.net
>>45
それな
例年なら待ってれば価格が下がってきて値ごろ感が出たら買うってことができた。

だけど今はAI需要のせいで待っても下げ止まってしまう。
発狂するのも仕方ない

69 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:23:11.79 ID:DDNgMHXj0.net
PS5も3年以上経つからPモードでも60fps下回るゲームがちょこちょこ出てきてるよ

70 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:38:27.35 ID:sM5Uz5g90.net
パルワールドええやん

71 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:39:06.37 ID:HPbpxKFf0.net
RTX5090出てくるまで、新しいネタはなさそえやね

72 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:40:33.01 ID:CehkvuSR0.net
金に糸目をつけない4090買う層はともかく、毎回ミドル買ってる層って
この値段でも買ってんのかな?
物の値段は軒並みどの業種も上がってるけど、グラボの値上がりは半端
ないわ。

73 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:40:57.71 ID:Hi8M0HwCd.net
今グラボなしだけど70無でいいかまで落ちてきた

74 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:42:01.65 ID:rfrXhlAE0.net
>>67
ロープロに使えるしvram少ない方なら四万円切る価格で買えるからじゃないの

75 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:42:42.46 ID:xokaCCwT0.net
BTOだと4070S最安値で20.5万のフロンティアくらいか
それでもCPUが5700Xだし7800x3dにしたら4.5万跳ね上がって草
最安のBTOのグラボを4070にしたら2万下がるとかどんだけ4070S高いねん

76 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:42:50.42 ID:o1h4ciB6d.net
2070Superで70TiS出たら買うかと思ってはいるけど値段落ち着いてからかな…

77 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:43:17.29 ID:D41JUTPT0.net
4070sはRX7800XT対策とかいわれてるが、VRAM増量しなかったところをみると、ライバル視してない匂いだな

単にディスコンの穴埋めなんだろうね
AMDのやる気のなさが緑を増長させたのかも

78 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:47:17.45 ID:SMqY6FIY0.net
>>48
WQHD120fpsか4k60fpsは欲しいんだわ
レイトレもできれば欲しい
つか、PS5でしかできない良ゲーって存在するの?ってのが第一

79 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:47:58.79 ID:Sn18a8lh0.net
お前らもちろん覇権ゲーのパルワールドやってるよな?

80 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:48:56.33 ID:Surdf/CCr.net
a2000とか4000なら60tiでいい気がするけど
電源容量が違うか

81 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:49:48.62 ID:TkUewhoM0.net
値段ほとんど同じなのにレイトレもAIも使えないんだもん
現時点ではAMDのグラボ買う理由を探す方が難しい
CPUは価格コム見てももうずっとトップ独占してる人気ぶりだけどね

82 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:50:09.33 ID:PI/NsEdO0.net
去年の12月くらいに168000円でガラクロの4080を駆け込みで買って4080Sの値段は見ないようにしてたんだけど勝ち負けどっちっぽい?

83 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:51:38.50 ID:ElLewS3+0.net
スパッと4090買えない時点で負け組やろ

84 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:52:37.47 ID:SMqY6FIY0.net
>>58
夏頃はちょうどAC6とスタフィ発売前だった
需要が高まるこの時期に安く売ってくれたんだから、買うチャンスは十分与えられてた
コネクタどうこうで買い逃した奴は5chに向いてないな

85 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:57:02.79 ID:o1h4ciB6d.net
気にして見に来てどう?とか言って見に来てる時点で妥協で90買えてない負け組やろ
満足して買い替えとか長い奴ならそもそも二世代くらいは気にしなくて良いし

86 :Socket774 :2024/01/20(土) 12:57:38.18 ID:1VLdq3FG0.net
>>82
3月にガラクロ4080S実質17万円で買えそうだから負け?

87 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:01:47.36 ID:83Dssv5k0.net
勝ち負け気にしてる時点で負けてる気が

88 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:02:00.33 ID:1VLdq3FG0.net
PNY GeForce RTX 4080 SUPER 16GB VERTO OC 3FAN
税込190,000円前後
PNY GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB VERTO OC 3FAN
税込150,000円前後
https://www.ask-corp.jp/news/2024/01/pny-geforce-rtx-40-super-series.html


アリバイ価格品予想

4070 Ti SUPER 16G VENTUS 2X
https://www.msi.com/Graphics-Card/GeForce-RTX-4070-Ti-SUPER-16G-VENTUS-2X
税込127,380円

4080 SUPER 16G VENTUS 3X
https://www.msi.com/Graphics-Card/GeForce-RTX-4080-SUPER-16G-VENTUS-3X
税込162,800円

89 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:02:41.89 ID:Ifwei4krM.net
何れにせよ何でも最安値では買えんよ
最安値と比較してたらグラボは買えん

90 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:04:14.97 ID:KHXzyYqmM.net
買わなきゃいい

91 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:04:47.67 ID:J4T/4omsH.net
>>74
ロープロと価格なんですね。
ありがとうございます。

92 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:06:43.98 ID:ElLewS3+0.net
貧乏で4090買えへんやつらwww

93 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:07:15.72 ID:jJx+bdoh0.net
ぶっちゃけ大半の人間には4000シリーズってオーバースペックだよな
3000シリーズすら持て余してる奴が大量にいそう

94 :Socket774 (ワッチョイ 8273-fE5j):2024/01/20(土) 13:10:37.05 ID:qu5fSpQG0.net
解像度を上げればあっという間に性能を食い尽くすし
上げなければどうと言うこともない

95 :Socket774 (ワッチョイ 5e1f-yxEf):2024/01/20(土) 13:10:44.98 ID:5cvJk1mC0.net
最安値だとメーカー選べないしな
安くなんのクロシコばっかやで

96 :Socket774 (アウグロ MMca-dmHl):2024/01/20(土) 13:11:41.75 ID:KHXzyYqmM.net
保証1年で30万失うリスク

97 :Socket774 (ワッチョイ 6940-pVen):2024/01/20(土) 13:13:08.83 ID:PRbu/3NE0.net
パルワ4080最高設定で4Kで110FPSってところ
60Hzテレビなら余裕あるが144モニターだときつい

98 :Socket774 (ワッチョイ 7248-Q/Wb):2024/01/20(土) 13:14:09.63 ID:S574xx5A0.net
>>43
全く技術革新なければな
あと、その12万を黙って持っとく前提なんだ
運用の足しにしときゃ、型番詐欺グラボよりは
価値生んでくれそうに思うが
逆に24回とか利子まで払うのはアホの所業

99 :Socket774 (オッペケ Srd1-vnJt):2024/01/20(土) 13:15:05.50 ID:uj+W7Swsr.net
4090の空き箱買う程度の稼ぎはあるがあえてA2000買ったわ。

100 :Socket774 (ワッチョイ 8273-fE5j):2024/01/20(土) 13:15:22.68 ID:qu5fSpQG0.net
>>98
そういう人は金利手数料無料で買うんじゃね?

101 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:21:31.37 ID:I8KaDczt0.net
4090販促奴隷たちいいねえ!
もっと革ジャン媚び媚びしなよ!

102 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:26:54.08 ID:qu5fSpQG0.net
販促は今は70sが売れないと涙目だろう
私怨では?

103 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:35:29.89 ID:DwNVoMyL0.net
金が無いなら4090を60回払いで買えばいいだけ

104 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:35:35.24 ID:vq/4oLQ4M.net
パルワールドが見える度にパワードールに空目する
早く終息してくれ

105 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:37:14.56 ID:66zKcDnZ0.net
もうええわ、4080買ってグラボ終活や

106 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:38:26.21 ID:cGOT606M0.net
よく考えたらグラボほどアホらしいものはないな
ぼったくりだしすぐぶっ壊れるしリセールバリューも低すぎ
この時代に、巨大化・高電力化が進んでるとかおかしいだろ
そんなもの捨てろ
俺によこせ

107 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:39:39.29 ID:vq/4oLQ4M.net
>>106
今日からお前の名前は自作板のゴミ箱な

108 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:43:55.43 ID:efc6nLpo0.net
>>79
https://i.imgur.com/LtbBh5D.jpg

109 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:47:15.60 ID:zvpnING10.net
分割手数料無料はええけど払ってる途中にすげーいいのが出たら、だるそう

110 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:50:13.79 ID:83Dssv5k0.net
パルワールド?ARK+ポケモンみたいなやつ
そういえばクラフトピア、PS5出たっけ?
DirectX 11で推奨が
i9-9900K 3.6 GHz 8 Core
 新しい世代はi5で良いかも
 ぼっちでオフラインならばCPU負荷上がり続けるタイプのゲームなのでi7欲しい
 Ryzenは重いと感じたらcppc preferred cores切ること
メモリー: 32 GB RAM
グラフィック: GeForce RTX 2070≒3060(1080P,60fps?)
 1440Pで2080Ti≒3070、2160Pで3090Ti=4070S?知らんけどw
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
 オンラインならば大事、とりま光回線にしておけば大丈夫な気が
ストレージ: 40 GB の空き容量↓SSDだって
追記事項: Internet connection required for multiplayer. SSD required.

111 :安倍晋三 :2024/01/20(土) 13:51:57.75 ID:Qhx9eWp60.net
https://www.ask-corp.jp/news/2024/01/pny-geforce-rtx-40-super-series.html

4070 Tis 15万、4080 S 19万

4070 Tis も 4080Sも俺の予言した通りの価格になってて草

112 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:53:06.99 ID:0DSXMVT+0.net
>>18
9万切るなら買っても良いかな

113 :Socket774 :2024/01/20(土) 13:58:39.38 ID:Surdf/CCr.net
パリットが1割引なら135000ぐらいやろ
この値段なら買う予定ではある

114 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:00:53.58 ID:ezcOnM4U0.net
>>21
去年もあったグラボ空箱売りやろ

115 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:02:23.94 ID:rGa3SsCI0.net
80s19万からって実際どうなの?
80から5%アップでプラス4万はきつくない?

116 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:04:16.12 ID:TLP8M0MgM.net
今北産業なんだが4070Sはアリバイ価格でネット販売したところあるん?

117 :安倍晋三 :2024/01/20(土) 14:04:41.81 ID:Qhx9eWp60.net
>>115
いやなら買わなければいいだけでは? これがaskの言い分ですw

118 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:05:43.92 ID:iNHfOtF40.net
パリットレートなら4080sも16万代だろ

119 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:06:32.57 ID:1VLdq3FG0.net
>>116
工房、Sofmap、アプライド等でネット販売した
アプライドは1時間ぐらい在庫有

120 :安倍晋三 :2024/01/20(土) 14:07:05.31 ID:Qhx9eWp60.net
いや これで見事なまでに4070 Tiと4080の在庫吐かせる事ができるんだからアスク商売めちゃくちゃ上手なのでは?wwwww

121 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:07:44.03 ID:xvwaMVf00.net
次世代は、INTEL Battlemageがローエンド、RADEON RDNA4がミドル、NVIDIA Blackwellがハイエンド
と主力モデルが綺麗に別れそう

122 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:09:21.69 ID:TLP8M0MgM.net
>>119
ありがと
一応あったんだな。忖度なのか、
Nvidiaからの圧なのか知らんけどw

123 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:09:27.84 ID:QL+i1r5w0.net
70tiSのアリバイ販売は競争率高そう
値段次第だけど

124 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:11:07.73 ID:0DSXMVT+0.net
>>120
ほんとこれ

125 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:14:20.76 ID:83Dssv5k0.net
>>122
忖度だと思う

126 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:14:57.87 ID:DwNVoMyL0.net
型番末尾にNVなんてついてる時点でお察しだろう
革ジャンに強要されたんだ

127 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:15:30.80 ID:TkUewhoM0.net
>>102
名前はスーパーなんだがユーザー目線では劣化4070TIの扱いだからなー
4070ディスコン置き換えて正規価格85,000円なら飛ぶように売れてただろうに...バカだねえ

128 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:17:05.12 ID:TywmY+yP0.net
ラデオンはゲームだけでAIやらないって向きにはアリだけど、安定性に不安があって踏ん切りがつかない。今だにブラックアウト上等が前提みたいだし。

129 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:17:38.19 ID:+S/K3uZ90.net
最近メルカリで怪しいグラボ出品増えてるから気を付けた方いいぞ
定価越えでパリの4060がバンバン売れてるんだけど全部発送マークついてない
よう分からんマネロンにグラボカテゴリが使われてるっぽいわ

130 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:17:50.20 ID:DwNVoMyL0.net
>>127
利益率低かったら飛ぶように売れても意味が無いからな

131 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:17:56.47 ID:7aFtO8Sm0.net
70tiSって4kどうなの?

132 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:18:55.43 ID:xl2YtANPd.net
日本にはご祝儀相場って悪習がある
日本はは談合で性能比の価格になる
品薄商法が得意ではじめはBTOの方に回され売れなくなるとみんな足並み揃えて値下げしてくる
さらに安く買うにはポイント還元狙うしかない

133 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:19:06.32 ID:DwNVoMyL0.net
4kは4090にしとけ

134 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:19:09.71 ID:Zw5yUENad.net
4080とほぼ変わらん感じの雑魚でしょ

135 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:21:26.93 ID:TywmY+yP0.net
70tiSはWQHDを想定したグラボ。4Kのグラボじゃない。

136 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:21:41.69 ID:yJzoQmhMH.net
7040s在庫たくさん抱えてる
売れてないね

137 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:22:35.23 ID:5l5OIp0jp.net
アリバイでも別に安くないのが草

138 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:24:24.57 ID:DwNVoMyL0.net
まあゲーム向けは製造リソースがないから革ジャン的には飛ぶように売れると困るわけだよね
なら価格を上げるしかないでしょ

139 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:25:21.79 ID:Surdf/CCr.net
今時ご祝儀ってもマグロとかみたいな第一次産業ぐらいでしか聞くことはないがな

140 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:25:39.92 ID:IB7ZqWkva.net
>>128
FPSゲーしかやらないならラデでもいいけど、シングルプレイメインのゲームやるならゲフォの方がいいぞ

141 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:26:27.50 ID:5cvJk1mC0.net
ゲーム用ってもAIにも流用されとるやん
4090なんて中国に持ち込まれた奴は全部AI用になっとるやろ

142 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:27:37.77 ID:SE35/cqg0.net
帯電防止袋がないから外したグラボどうしようかと思ってたら、アルミホイルでいいのかよ〜! マジでビビったw

143 :安倍晋三 :2024/01/20(土) 14:29:13.11 ID:Qhx9eWp60.net
一方世界では・・・

既存グラボが軒並み値崩れ コスパに優れたRTX 4070 Super発売で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b7ecf2bfb38852e9e6f1c188c4052e83a6b0ec


日本だけは新商品モデルを既存価格に合わせるかたちで値上げですw

144 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:29:32.83 ID:Mon1S0zA0.net
冷静に考えるとマグロみたいに入札で買い手がご祝儀つけるのは良いけど、
グラボは売り手が勝手に値上げするのをご祝儀というのもモヤッとするな

145 :安倍晋三 :2024/01/20(土) 14:31:50.73 ID:Qhx9eWp60.net
あれ?

「4070 Tis 15万から、4080 S 19万から」

って言わないほうがよかった? なんかすごいお通夜みたいになってるけど

146 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:34:14.08 ID:0L1mfkf00.net
ラデオン買う奴はバカ

147 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:34:55.85 ID:TywmY+yP0.net
4080Sが14万8000円で買えると言ってた奴、息してるか?

148 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:35:24.41 ID:Zw5yUENad.net
所詮4070Tisなんて4090買えない貧乏連中が買うグラボ
たとえ何枚買おうと4090には永久になれない

149 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:35:45.60 ID:ES9P1o4Td.net
ラデオンてクルマならマツダとかのイメージ

150 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:35:46.00 ID:gQbYn8hFd.net
3060,12g買っちゃった。33,800円。アプコンてきるかなぁ

151 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:37:01.43 ID:Tb2p7naa0.net
米アマ見る70sは結構在庫あるし下手したらセールで7万ぐらいで買えそうだな

152 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:37:33.45 ID:uA9u7XzC0.net
4090HOF←最高性能欲しいので解る
4070SHOF←は?素直に4090買えばいいだけちゃうか?イミフ

153 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:38:10.93 ID:Zw5yUENad.net
4090持ちだけがこの世代の勝者

154 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:38:27.21 ID:qu5fSpQG0.net
大本営価格がアリバイ税抜を示すなら
70TiSが13万弱なんだ
さてどうなるか

155 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:40:00.29 ID:TywmY+yP0.net
>>150
3060(12GB)売れてるなあ。近年マレに見るヒット商品だろ。オレがサブ用に買ったぐらいだからなw

156 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:41:44.71 ID:pFpjgfQ/0.net
あれだけsuper出る!無印負け組!とかイキってたのにダンマリになってるの笑うわ
どうせ5000まで待つとか言ってその5000シリーズも高いとか言い出すオチだろうなw

157 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:44:34.02 ID:KHXzyYqmM.net
物欲に負けてぼったを買っちまう養分w

158 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:45:36.72 ID:L0CukdvJ0.net
>>149
車のこと知らなさそ

159 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:47:40.29 ID:UyY1TaHx0.net
>>156
ここまでテンプレ

160 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:49:13.51 ID:qu5fSpQG0.net
>>156
世界では正解だったけどここは日本ってやつだな

161 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:50:04.64 ID:HFzp/ge60.net
>>18
9万を切るといっても
89,999円と80,001円じゃかなり差が出るからな
たかが1万円の差でもSSDとかメモリとか追加で買える値段だから安い方が良いとは思うが

162 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:51:50.92 ID:TywmY+yP0.net
世間的にはryzen5700Xと3060(12GB)で組む10万円PCがコスパ最強なんだよな。フルHDで足りる一般人はこの構成で困ることはまずない。自作板が異常なだけで。

163 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:52:28.30 ID:aHcFGG5d0.net
6〜7万だった頃は代理店ボッタでもいっかーって買ってたけど
10万超えるとさすがに無表情で踏みとどまるわ

164 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:54:22.46 ID:KHXzyYqmM.net
 
文鮮明「日本の貯金は教会のもの」

アスク「文鮮明様 マンセーニダ」
 

165 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:58:10.28 ID:Qhx9eWp60.net
常識を超えた利益を載せている代理店はアスクだけ。

高すぎるアスク税
https://i.imgur.com/GaFU8s0.jpg

これでも買う馬鹿な消費者達

166 :Socket774 :2024/01/20(土) 14:59:39.88 ID:GEoSS50b0.net
パルワールド需要でグラボ値上がるかもな

167 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:00:45.78 ID:cjYZOJW30.net
>>143
本来、自作する人って情強のばずなんだけど
日本人に限っては情弱の良いカモだよなぁ、、

下手したらコンシューマー勢よりも情弱かもしれん

168 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:01:37.15 ID:83Dssv5k0.net
アリバイ価格もご祝儀価格もうちらが勝手に言っているだけじゃんw
正月明けTUF 4070Ti 11万も発売日 10万未満も
個人消費ならおめ、転売目的ならざまぁ、だぜ
>>127
日本でも発売当日まで4070Sp≒4070Tiと信じ込んでいた人いたし
4070Sp≒4070Tiになるようダウンクロックしたと思われる
消費電力もクロック数も映さない外国産動画出ていたけど
無印<Sp<Tiだぜ?4070TiSpは(4070Ti)Spだし

169 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:02:27.66 ID:HFzp/ge60.net
>>149
グラボメーカーの車と例えたら4090が何個も買える値段だからな
マツダと言ったらRX-7が有名で昔に乗っていたが400万以上したぞ、グラボの比じゃないイメージ

170 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:03:32.86 ID:9aSIZPcA0.net
>>111
っすみませんでした!

171 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:03:50.60 ID:qu5fSpQG0.net
>>168
NV型番だけアリバイ価格なのに?w

>>167
ちゃんと不買して70Sは売れてないでしょ

172 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:03:55.39 ID:UyY1TaHx0.net
なに言ってんだこいつ

173 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:05:43.31 ID:HFzp/ge60.net
早期アクセスのパルワールドって早期アクセスのクラフトピアを作った会社で
クラフトピア早期アクセスを投げて新たにパルワールドを出してるよね、ちょっと信用が不安

174 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:05:53.98 ID:KHXzyYqmM.net
>>165

中抜きで日本人から搾取する外道は、反日壺カルトの朝鮮人

175 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:07:06.30 ID:qcF/gaD/0.net
>>69
そこでPS5 Proですよ

176 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:09:18.11 ID:yGQS1jca0.net
国内でカードメーカー立ち上げれば代理店が不要なのでは?

177 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:10:03.72 ID:qcF/gaD/0.net
ゲーミング需要でグラボが売れてたのは北米であり日本ではない
北米と比べて相対的に需要のない日本にはそもそも在庫がほとんどない
たいした在庫がないので値下げしてまで4070 Tiや4080を売る必要がない(そもそもモノがないため)

北米ではSUPERが出て在庫が値下がりしたが日本では値下がりしない理由がこれ

178 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:10:14.81 ID:xekemKtY0.net
ヤフショの4070Sにjoshin参戦してきたか
これで安いモデルはポイント込最安80000台突入は確定やね

179 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:11:20.61 ID:IF3DSqt9r.net
4070TiSとか7800xtとかちょいちょい迷うけど600W電源だと電源も変えないと怪しい感
4070か4070Sが安くなればいいんだが…

180 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:12:09.64 ID:Qhx9eWp60.net
このスレってほんと「実質」とか「ポイント」とか好きな人多いけどそれ意味ある?w 販売価格そのもので語れよw

181 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:12:28.19 ID:6wLNxDycr.net
nv型番は面白かった
次回も頼む

182 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:14:35.97 ID:qcF/gaD/0.net
>>176
将来TSMCの3nmファウンダリを大阪に作るって話があるから
ワンチャン可能性はあるな

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240105-2857572/
TSMCデザインテクノロジージャパン ジャパンデザインセンター長の
安井卓也氏は「大阪の拠点でも近い将来3nmプロセス以下の半導体設計技術に移行する予定である」とコメントしていた。

183 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:15:12.78 ID:qu5fSpQG0.net
>>180
釣りじゃなかったら信用している周りの人に相談した方がいいぞ

184 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:16:30.96 ID:L0CukdvJ0.net
>>180
おまえ貧乏人だろ?

185 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:16:55.76 ID:iNHfOtF40.net
ポイントは現金と一緒だからな
ただ単にお得ってだけ

186 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:17:34.83 ID:9aSIZPcA0.net
>>180
キャッシュレス決済したことないの?

187 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:17:41.34 ID:efc6nLpo0.net
>>165
>ここでアスクは他より多くの利益をのせる

188 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:18:13.81 ID:6wLNxDycr.net
>>180
今話題の政治家のキックバックはポイントバックみたいな感じでノーカンですね!

189 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:18:52.99 ID:TywmY+yP0.net
>>180
「実質」価格で買うために毎月の会費が必用とかマジ意味不明だよなw

190 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:18:54.00 ID:L0CukdvJ0.net
Paypayでお得に買えないって事はクレカも持ってないってことか?
そらご愁傷さま

191 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:19:19.67 ID:LFr4+rMQd.net
家電量販店のポイントと勘違いしてんのか

192 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:20:44.46 ID:iNHfOtF40.net
そもそもペイペイで決済するだけならカードすら要らんからな
銀行口座に紐づければいいだけ

193 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:21:05.01 ID:L0CukdvJ0.net
アホなんだろ
毎月会費とか言ってるし

194 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:21:09.26 ID:efc6nLpo0.net
ポイントシステムは工房やドスパラ、ヨドバシにもあるが

195 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:21:16.45 ID:qcF/gaD/0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1513118.html

次世代の3nmプロセスとなるN3については、計画通り2022年第4四半期にすでに量産を開始。
その改良版となるN3Eについても、すでに技術認定をクリアし、目標としている性能と歩留まりは達成できていて、
2023年後半にも量産を開始する予定だと説明した。
N3EはN5に対し、18%の性能向上、32%の省電力化を実現し、ロジック密度は1.6倍、チップ密度は1.3倍に達するという。

これに続くN3Pは2024年に生産を開始予定で、N3Eと比べて、5%の性能向上、
5~10%の省電力化、1.04倍のチップ密度向上を実現。
その先、2025年の量産を予定しているHPCアプリケーション向けのN3Xでは、
Fmaxゲインを追加し、さらなる性能向上を図るとしている。

196 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:22:21.66 ID:aHcFGG5d0.net
多かったら下がって少なかったらどこまでも上がっていくとか
マグロの競りじゃないんだからさぁ

197 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:22:59.32 ID:jpGrBFpc0.net
ポイントを批判している奴は
その発生したポイントでほしいもの買っていたら結局使っている金額は増えてままじゃんってことだと思うよ

ポイントで税金や生活必需品を買うのに使っているということを想定できないらしい

198 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:23:50.79 ID:X/NClWhA0.net
paypayと家電量販店のポイントが同じだと思ってるおじいちゃんいるからな

199 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:24:08.40 ID:qcF/gaD/0.net
いまのところはRTX5000シリーズはTSMCのN3Eで作ると言う話が主流だな
今AppleがA17ProとかM3とか作ってるファウンダリだね

200 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:25:10.24 ID:RQP4ngH70.net
>>189
rtx4070なら500円の月額で10万の RTX が7万円強で買えてたし安いもんじゃないかね
(ソフトバンク 使用してるわけでもなく)
昨年は蝉の4tbのnvmeでもお世話になったな

201 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:25:26.08 ID:L0CukdvJ0.net
結論から言うとジョーシンでお得に買えない雑魚がイキがるな

202 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:25:30.67 ID:+S/K3uZ90.net
>>165
この画像作ったのアスク叩きしたい他の代理店の奴だろうな
ドスパリとCFDのクロシコ以外全員悪

代理店一覧
ASUSはテックウィンドとアユート
ELSAはテックウィンド(S.A.Cシリーズのみ)
GIGABYTEはCFD
PNYはASK
ZOTACはASK
MSIはASKとアユート

203 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:25:46.75 ID:xekemKtY0.net
自分でいうまでもなく袋叩きにあっててワロタ

204 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:26:07.61 ID:efc6nLpo0.net
ヤフ神の70sは9万以下で買えそうだな

205 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:28:28.17 ID:xekemKtY0.net
joshinなら先週の日曜日は30%ついてたからな
明日必見やぞ

206 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:28:55.40 ID:PjsdVMFc0.net
PCやPCゲーは趣味としてはコスパが良いと思っていたのだが
ここまでグラフィックボードの価格が暴騰するとこれは考えものです

207 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:31:53.18 ID:6wLNxDycr.net
>>206
ここは高い40xxスレだけど別に3060以下でもいいじゃん
30xxやAM4スレとかだと安く揃えて楽しんでるよ

208 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:31:55.43 ID:KDIiCiis0.net
楽天の買い回りは理解できないわ

209 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:33:39.12 ID:jpGrBFpc0.net
>>206
PCが趣味っていうのは本当にそうなのか?
それ使ってやっているのが趣味でPCは道具なだけじゃないのか?

PC組んでとっかえひっかえパーツ組み替えていろいろデータ取ったり比較して遊んでいるならPC趣味だけどさ

210 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:35:28.64 ID:9aSIZPcA0.net
>>189
会費ってなに?

211 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:35:48.21 ID:/OTJvi5L0.net
4090持ってない奴らは貧乏人

212 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:36:59.64 ID:B3IZ9pS+r.net
>>178
問題は70tis以上

213 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:38:41.04 ID:83Dssv5k0.net
>>171
なんで初日に安売りするためだけの特別なモデルを
金かけてわざわざつくるんだよw
NV忖度価格で売る商品と初売り価格で売る商品の
商品コードを別にしているだけじゃないのん?

214 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:38:59.18 ID:qu5fSpQG0.net
ヤフショJoshinの4070sはASUSのしょぼい2連Dualが1番高いとかわけわかんないな

215 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:39:34.86 ID:F8Ts/LeDH.net
買い煽りは糞業者 
保証がゴミ
壊れたら修理不可 
30万がゴミになる阿漕な商売

216 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:40:17.67 ID:X/NClWhA0.net
>>208
高い物買ったときは買い回りしたほうがいいぞ

217 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:40:51.94 ID:6wLNxDycr.net
>>211
>>215
マッチポンプ?

218 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:41:45.97 ID:1VLdq3FG0.net
>>213
それであってる
初売り価格品にシール貼ってるだけ
https://twitter.com/YukkuriMining/status/1747936874147004477?t=Mznt29Xjm-Ek3OoIYZN4-w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

219 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:42:55.16 ID:9aSIZPcA0.net
>>214
一応二連モデルだと一番評価高い
三連より高いのはぼったくりだけどな

220 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:46:16.78 ID:TywmY+yP0.net
ポイントでも実質でも結構だけど不当に高い日本の価格でグラボ買わされてる時点で代理店のカモだってことは自覚しないと。オレは実質安く買ってるからアスク税回避できてるんだぜ、どうだスゲーだろ、ってのは自慢になるのかねえ?

221 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:47:29.10 ID:/OTJvi5L0.net
貧困層は7万切りの4060tiかっとけよ

222 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:47:56.87 ID:MiY4zrJsM.net
>>182
中国の侵攻にそなえて
アメリカ様から要求が来てるんかな。
台湾と沖縄とられても
日本本土は大丈夫やろってことか。

ミドル以下のgeforce 造って欲しいが
エンタープライズ向けかな。

223 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:48:17.15 ID:5cvJk1mC0.net
Joshinは株主優待券もあるから
実質何円より単純に安く買いたいならそっちもありだが

224 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:48:43.65 ID:qu5fSpQG0.net
>>219
小さいのを求めてる人も居るし、その中の高性能モデルなら納得サンクス

225 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:48:53.25 ID:qrz6WKj6H.net
>>221
128bitはノーセンキュー

226 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:49:21.50 ID:efc6nLpo0.net
>>220
アスク税回避できないよりはいいんじゃないか

227 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:50:11.42 ID:6wLNxDycr.net
>>221
言われて4060tiがあるのを思い出した
めちゃ影が薄い

228 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:51:33.11 ID:L0CukdvJ0.net
>>210
触れてやるな

229 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:52:40.80 ID:MiY4zrJsM.net
ある意味、ミドル以上が売れないなら安心だな。
ゲームベンダはミドルより安いGPUに
合わせてくれる。

しばらくは3060や4060がゲーム開発のメインターゲットやろ。

230 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:54:48.28 ID:efc6nLpo0.net
>>210
スルーする優しさも必要

231 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:56:05.31 ID:9aSIZPcA0.net
>>224
まあでも、去年の夏頃に8.5万円未満になってるモデルだからね
70superが同価格で発売された以上はそんなもんが適正価格だよ

232 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:56:46.41 ID:qrz6WKj6H.net
>>229
PS5に合わすからな
vram12未満はオワコン

233 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:59:15.46 ID:LShDeBI0d.net
4060tiも16GBメモリー積んでるし

234 :Socket774 :2024/01/20(土) 15:59:21.72 ID:qcF/gaD/0.net
PS5はメインメモリとVRAM共用で16GBのGDDR6だからな
RTX4000シリーズ買っても12GBしかメモリなかったらPS5未満ということになるわけでな

235 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:03:13.18 ID:qcF/gaD/0.net
PS5ならOSの余計な機能とかも動いてないし
ゲーム開発者側がPS5に最適化してくるから
CPUのボトルネックとかも考える必要がない

FFシリーズもPS5で先行発売されてWindows版は遅れて出る
洋ゲーもだいたいPS5で遊べる

FPSガチ勢とかLoLとかタルコフやりたいとかない限りPS5で十分

逆に配信者やりたいならPCでRTX4090一択

236 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:03:16.84 ID:LShDeBI0d.net
バカじゃね
共有だと全部がVRAMじゃないだろ

237 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:03:39.43 ID:9aSIZPcA0.net
グラボ専用VRAMとオンボ共用VRAMじゃ比較にならんよとマジレス
しかし実性能で上回っていても「PS5未満」と言われると来るものがあるなw

238 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:05:19.45 ID:lR6IL3kU0.net
4090を23万で買ったから何一つ不満ないわ
立ち回り下手くそな貧乏人は大変やねw

239 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:06:51.21 ID:SEYa+NY0a.net
むしろ、PS5でしか遊べない良ゲーが無いからPC買っとけば良いわけで
FF w

240 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:07:20.64 ID:Qhx9eWp60.net
よく考えたら原付き2台分より高くて当たり前なグラボに笑う
昔の原付き価格なら3台かえるw

241 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:09:07.65 ID:I8KaDczt0.net
4070TiSが楽しみ

242 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:09:28.86 ID:6wLNxDycr.net
さっきから原始人みたいな釣りネタ書いてるやつ。。

243 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:09:30.07 ID:KU5tFzoN0.net
>>229
1060からやっと3060に切り替わったからあと3-5年は安泰やぞ

244 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:11:03.06 ID:IPntGABQ0.net
>>238
23万の4090の画像早く貼れ

245 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:11:07.56 ID:83Dssv5k0.net
実質の困るところは
>>205で110,000円のものを実質77,000円で買った人が
2024年1月の4070SUPERの相場は77,000円だったとか言うこと
いや、買ったのは110,000円の商品だろ、みたいな?

246 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:11:34.44 ID:9aSIZPcA0.net
>>240
ちなみにその場合の原付は1台いくらなの?

247 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:12:35.34 ID:LShDeBI0d.net
まぁPS5持ちでグラボも買える人は
4090一択が当然の選択

248 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:13:25.92 ID:KU5tFzoN0.net
4070Sヤフショ実質8万より4070実質6万の方がええわ
けど4070以下が渋滞してるから無理やろうな

249 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:13:52.34 ID:Qhx9eWp60.net
>>245
典型的な自慢詐欺やねw

250 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:14:04.04 ID:RQP4ngH70.net
>>231
ヤフショjoshinのrtx4070 asus dualは セール日は75000円位の期間が数ヶ月あったんだけどね
急に値上げしたんだよな
値付け間違ってたんじゃ、と思う

251 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:16:27.03 ID:39YKnRi10.net
4090でDQ3 K.Mixプレイ中
この大いなる無駄遣いたまんねぇなあ~~!

252 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:17:14.78 ID:9aSIZPcA0.net
>>250
70superも実質7万円台が適正だな

253 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:17:32.27 ID:ginWNpBd0.net
実質の困るとこは使えるのが来月以降になるくらいだな
普段paypayとか面倒で使わないけど流石にこの値段だと使わないとかないわ
談合価格や割高セールばかりで海外か実質の2択しかない

254 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:20:48.49 ID:Qhx9eWp60.net
ところで 4070Sを切り捨てて4070Tis や 4080S に鞍替えするかもみたいな事いってた人たち

4070 Tis 15万~、4080 S 19万~ だけど買うの?

255 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:22:05.10 ID:T4OlIH3B0.net
>>254
とりあえずドスパリの価格が出そろったら考える
微妙なら3ヶ月後かな

256 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:23:59.94 ID:oVmzBaH4a.net
4070tiで良くね

257 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:25:12.47 ID:Qhx9eWp60.net
>>256
2024年になった今 これから買うのにわざわざ12Gのものを?w

258 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:25:32.41 ID:L0CukdvJ0.net
>>245
知ってる人がその値段で買えたって話よ
間抜けは11万で買っただけ

259 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:26:17.37 ID:L0CukdvJ0.net
>>223
ジョーシンの優待みたけど200円x11枚〜で2000円ごとに1枚だから実質10%ってことか
500株で60枚、つまり1218500円で12000円分
12万のグラボで60枚使用可能

260 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:26:38.33 ID:xl2YtANPd.net
同じもの買うんだからポイント還元はありだろ
おれは1円スマホやってるやつアホだろうと思う

261 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:26:51.85 ID:TkUewhoM0.net
最初にFHD向けに4050TI(29,800円)くらい出しとけば割と納得したかもしれんね
4060ですらFHDユーザーにはすでにオーバースペック気味だからなDLSSもあるわけだし
ローエンドが4万超え当たり前になるという悪しき時代を作ってしまった

262 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:28:58.32 ID:9aSIZPcA0.net
>>254
買わない
4080superに15万円までしか出しません

263 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:30:31.59 ID:L0CukdvJ0.net
配当金は3%で36555円x0.20315%=29129円
合計で41129円か
配当金3.4%相当か
税引かなくても約4%
武田薬品のが安定して現金一括で4.23%配当金貰えてよくね?

264 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:32:12.80 ID:61YTdKYN0.net
>>262
15万円するのは4080sじゃなく4070tisの方ですよ?
たぶん50xx発売までも大きくは下がらないでしょうね

265 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:33:46.91 ID:Qhx9eWp60.net
MSI 1080 Ti Gaming X が 89,000円とかで買えた時代が今となっては懐かしいなwwwwwwwwwwww

266 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:34:36.41 ID:UyY1TaHx0.net
80Sは150円決済でもコミコミで17万しないよ
俺は個人輸入するから国内はもはやどうでもいい

267 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:35:38.99 ID:9aSIZPcA0.net
>>266
米アマ?
時代は個人輸入、だな

268 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:36:43.50 ID:83Dssv5k0.net
>>173
息するように嘘つくなよ
2023/12/28 Update Patch v20231226.1814
最新アップデート先月じゃねぇか
しかも2023年に大型アップデートしてるのな
2023年6月28日(水)シームレス化アップデートと今後のロードマップについて
再履修も考えなきゃならんねぇ

269 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:39:29.40 ID:22C9KJS/0.net
miniITXの詰め替え何回もしたくないから4070S買ってやったわ、ご祝儀くらいくれてやる

270 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:43:19.40 ID:Qhx9eWp60.net
>>269
今 4070Sをこの価格で買う人ってなんで去年、というか別に今でもいいがw 4070 や 4070Tiじゃなくてそれを買ったの?w

271 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:43:33.82 ID:UyY1TaHx0.net
>>267
そう
転売屋に22万渡すよりリスク背負って17万の方がいいわ

272 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:47:18.69 ID:9rfFn+j40.net
海外通販は大きさ重さが同じなら国際送料は変わらんから高級グラボほど国内価格との差が大きくなる

273 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:50:26.38 ID:5cvJk1mC0.net
>>263
Joshinは9月に1株持っときゃ5000円分優待券くれるからJoshinのがいいよ
まあスレチだからこの話は終わり

274 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:50:35.05 ID:zvpnING10.net
アスクが色んなメーカーの当たり前に存在する長期のグローバル保証使えないようにしてくれたおかげで個人輸入も旨味が少ないというね…

275 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:53:35.67 ID:Co8NyePvd.net
ツクモセールで4070(MSI Gaming slim)が89799円
super出る前なら買っていたかもしれないが
どうせ16Pinにするならsuperが価格下がるの待った方が良さげ

276 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:54:19.71 ID:UH3OI64tH.net
>>261
利益率の低いものは出さない
台数とかシェアとか革ジャンや株主には意味が無い
利益こそ全て

277 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:54:44.98 ID:MpMFwfid0.net
>>274
ありゃ?個人輸入何か関係あるの?

278 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:55:08.30 ID:u4tfJN9N0.net
革ジャンの奴隷たまんねッ!!

279 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:55:59.98 ID:uA9u7XzC0.net
まさか実質22万で4090買った人が大勝利になるとは思わなかったわw

280 :Socket774 :2024/01/20(土) 16:57:03.27 ID:7xeqXMpu0.net
パルワールド人気すごいなwwww

281 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:07:44.69 ID:mRL8KN6I0.net
4090Dを20万以下で売ってくれないかなあー

282 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:11:44.39 ID:22C9KJS/0.net
>>270
買い替えようと思ったのが今年になってからだったのと
今の4070とアリバイ価格で買える4070Sなら価格差あんま無かったからかな
そもそも4070でも性能過剰気味なので4070tiは眼中に無かった

283 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:13:07.41 ID:9aSIZPcA0.net
4090は4080の1.3倍くらいの性能だから
17万未満なら4080もアリなんだよな
まあ、15万切れば良いと思うよ4080/4080S

284 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:15:10.58 ID:s8XkaRuV0.net
RX 7900 XTも価格からしたら中々良いね

285 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:18:09.23 ID:W1fFK/Tcd.net
>>279
実質じゃないぞ22万支払いでポイント付与で実質20万前半までいけてたAMPだけど

286 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:19:22.74 ID:zhLQjMrLd.net
>>279
当時から大勝利間違いなしやったろ…

287 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:23:47.36 ID:YVKHx2Qi0.net
ジョーシンってヤフショ前からやたら安く仕入れてきてたんだよな
田舎店舗でも取り寄せ対応してくれて2週間ほど時間かかるが価格の最安並の値段で売ってくれた

何故か店頭に並ぶと田舎ボッタ価格になるが

288 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:26:39.81 ID:h7SgSzR00.net
>275
よく見たら GAMING X SLIM ではなく GAMING SLIM。
日本だと tsukumo でしか売ってない(?) 謎の型番。

289 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:28:45.24 ID:3d4eKlqR0.net
4070superで5,6年は戦えるか?

290 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:31:02.01 ID:dA0hfgPZ0.net
PS5Proがもし出るなら70Sくらいだと思うから粘るならPS6出てから+2年くらいは行けそう

291 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:32:37.71 ID:jpGrBFpc0.net
GPUはここ数年で急成長しているから今後主にVRAMでよくて2027年のPS6が出るまでしか無理そう

292 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:35:02.95 ID:nYIxRLFz0.net
お前らの予想全部願望が入っててどうせ外れるんだからもう止めろって

293 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:35:49.89 ID:UH3OI64tH.net
FHDで頑張れるならいけんじゃね

294 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:36:31.20 ID:bsvJbU15d.net
つい数日前に特大の願望が外れたばかりだったなw

295 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:36:36.20 ID:u4tfJN9N0.net
だからーMODがたっぷり使えんPS5なんてうんこなんです

296 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:37:21.92 ID:5l5OIp0jp.net
ゾタ70sがminiitxの限界な気がする

297 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:38:09.81 ID:UH3OI64tH.net
まあDLSSの新しいのとかどんどん出てくるだろうから2年ぐらいで買い換えていったほうがいい

298 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:41:22.90 ID:zhLQjMrLd.net
5000シリーズはTSMCの3nmで評価低い
・チップレットを採用するか
・GDDR7を採用するか
で評価変わるし現状良くわからない

ウクライナ戦争をはじめ中国の経済悪化、インフレ等世界情勢か不透明
その上で半導体製品は軒並み値下げ基調(日本は円安で値上げだがw)
こんなタイミングで大規模な投資するかね
まともな経営者なら待ち一択だよ
結局大して性能上がらず値段だけ高くなると思うがね

299 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:42:35.28 ID:qu5fSpQG0.net
PS5 Pro推しはPCでも無いのにそこまで金を出せるかってならんのかね
しかもPCならグラボ交換だけでも殆ど次世代になれるのに

300 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:43:12.28 ID:9aSIZPcA0.net
>>284
それはナシ
ラデ買うならXTX
「ラデだけど一応最高スペック買った」くらいの目的意識が無いと買う価値が無い
XTXでようやく4080とタメ張れるくらいの性能だからな

301 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:45:54.93 ID:MpMFwfid0.net
>>298
お前信じてええか?

302 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:46:03.03 ID:xokaCCwT0.net
DLSSなりFSRなり技術の進歩が目覚ましいし今のグラボは設定にさえこだわらなきゃ10年クラスに長寿命化するんじゃないか?
2080tiとか18年発売だけど後5年は余裕でいけそうな気はする

303 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:47:28.20 ID:7xeqXMpu0.net
ゲームしかできないものにProって9万だっけ?

いらねーから

304 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:47:41.66 ID:MpMFwfid0.net
>>302
10年あったりゃ先壊れそう

305 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:48:33.66 ID:zhLQjMrLd.net
>>301
オレを信じるなら去年の夏に4090買ってるはず
あれほど言ったんだか買ってるよね?

306 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:54:47.76 ID:UH3OI64tH.net
普通は4090もps5proも買うだろ…
gta6もあんだし

307 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:56:44.41 ID:re9E2n670.net
2060レベルで7万なのに9万なんて無理だろ

308 :Socket774 :2024/01/20(土) 17:58:42.23 ID:S4tiFrUP0.net
4090持ってるし多少先にできるゲームと僅かな専売の為にPS5Pro買う気にはならんわ

309 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:00:23.06 ID:UH3OI64tH.net
年単位で遅れるものを待つ必要も無い

310 :Socket774 (ワッチョイ 456a-e8Eg):2024/01/20(土) 18:01:28.97 ID:Pg60Tojs0.net
PC所持者でPS5欲しがる奴なんているの?

311 :Socket774 (ワッチョイ cd0c-MwBm):2024/01/20(土) 18:03:07.66 ID:s8XkaRuV0.net
>>300
RX 7900 XTでも70Tiくらいの性能はあるやろ、VRAM 20Gだから
4Kでは上じゃね?DLSS FGも対応ゲームのみだし

312 :Socket774 (JP 0H66-XHeb):2024/01/20(土) 18:03:52.47 ID:UH3OI64tH.net
そらPCで遊べんのも多いしな
大体4090とか買ってるからps5proぐらい、大した価格じゃない

313 :Socket774 (ワッチョイ 45c2-naPB):2024/01/20(土) 18:06:18.18 ID:L0CukdvJ0.net
>>311
XTは4080に迫るくらいあるよ

314 :Socket774 (ワッチョイ 06be-2STM):2024/01/20(土) 18:06:46.06 ID:83Dssv5k0.net
>>288
MSIのXはOCの強さ(OC<X)かファンの数

315 :Socket774 (ワッチョイ 6e6e-3owD):2024/01/20(土) 18:07:30.36 ID:vGhRfDGX0.net
nVIDIAはドライバが糞だからな
ハードが性能よくても出しきれない

316 :Socket774 (JP 0H66-XHeb):2024/01/20(土) 18:08:44.29 ID:UH3OI64tH.net
つうかアベノミクス以来、これだけ日経平均上がってんのに金持ち増えてないのか

317 :Socket774 (ワッチョイ 456a-e8Eg):2024/01/20(土) 18:08:53.92 ID:Pg60Tojs0.net
>>312
switchならわかるがPS5とxboxはほぼマルチやん
金持ちは必要なものしか買わんから金持ちなんやで
成金キャラ演じるなら覚えておいて損はないでw

318 :Socket774 (スッップ Sd22-/FV0):2024/01/20(土) 18:09:03.98 ID:Co8NyePvd.net
>>288
ほんとだ
よく見たらXが無い非OCモデルだった

319 :Socket774 (ワッチョイ 45c2-naPB):2024/01/20(土) 18:09:49.37 ID:L0CukdvJ0.net
>>311
https://youtu.be/HacpM299Rbk?si=wMOxEZ1jSJjzOMIs

320 :Socket774 (ワッチョイ cd6e-2M6e):2024/01/20(土) 18:11:12.55 ID:mRL8KN6I0.net
PC版だと日本語音声が入ってないゲームそれなりに有るからPS5は必須だなそうじゃないのは全部PCで買ってるけど

321 :Socket774 (JP 0H66-XHeb):2024/01/20(土) 18:11:36.60 ID:UH3OI64tH.net
>>317
ほぼ?
時限とかも多いしな
psでしか遊べんのも多い

322 :Socket774 (ワッチョイ 06be-2STM):2024/01/20(土) 18:15:03.60 ID:83Dssv5k0.net
>>310
携帯機と据置機とPC2〜3台(メイン+サブ+ノート)とか普通だろ?
3DSとPS4でCS機の更新は止まっているけど

323 :Socket774 (ワッチョイ 4958-DIXT):2024/01/20(土) 18:15:16.06 ID:V0HXJnbN0.net
PCでしか遊べないゲームは大量にあるけど
PSでしか遊べないなんてクソゲーしか無いだろ

324 :Socket774 (ワッチョイ 2585-2STM):2024/01/20(土) 18:15:33.96 ID:dmHNX7Xd0.net
>>316
自称金持ちは増えてる
株で儲かった時だけスクショ載せる奴
逆に触れたら同じ分だけ損するんだけどな

325 :Socket774 (ワッチョイ cd0c-MwBm):2024/01/20(土) 18:17:07.30 ID:s8XkaRuV0.net
>>319
かつ、今の価格は12万未満だから
かなり、良いよな
ちょっと欲しいかな

326 :Socket774 (ワッチョイ 8273-fE5j):2024/01/20(土) 18:17:13.66 ID:qu5fSpQG0.net
PCゲーだけでもやり切れず時間があって裏山

327 :Socket774 (ワッチョイ 456a-e8Eg):2024/01/20(土) 18:19:31.20 ID:Pg60Tojs0.net
>>321
なくね?タイトル挙げてみ?
PS5インテリアにしてる中国の方ですか?

328 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:22:46.39 ID:jhIupBxT0.net
今はオクで4080や4070tiがおすすめ
super出るからっていい状態のものが出品されてしかも思ってたより安く落札できる

329 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:23:23.48 ID:+1szlX4r0.net
ゲームしかできない
ネットワーク料金取られる
インディーゲー出ない
結局PS5ってコスパ面から見てもあんまよくないよな

330 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:26:03.83 ID:7ZX63zuLd.net
>>325
残念ながらこれが現実だよ
省電力の4080とタイトルによっては勝ったり負けたりするのがXTX
XTにはそこまでの力は無い
https://youtu.be/DK9tF6bbAPU?si=SOvOZjevTIt4U0lN

331 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:28:34.21 ID:Pg60Tojs0.net
>>329
PS=高級ってイメージ戦略が未だに根強いからネットでマウント取るのに有用ってだけだな
その魔法が効かないPCスレで同じことをやってるのがマジ滑稽
RTX4090+PS5=最強(笑)

332 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:34:53.75 ID:LShDeBI0d.net
4090持ちは最先端プレーヤー

333 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:36:31.99 ID:s8XkaRuV0.net
>>330
でも普通に70Tiに勝っていると思うが?
しかも12万未満で買える

334 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:38:13.49 ID:60tCqn8w0.net
主にFF16とブラボ、デモンズのためにPS5買ったがゲームカタログで十分元は取れたわ

335 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:41:38.68 ID:qcF/gaD/0.net
>>306
その通り

336 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:48:09.82 ID:4nGLVKbHr.net
転売商材としてはめちゃめちゃ良かったなPS5

337 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:48:25.94 ID:u4tfJN9N0.net
MODも満足に使えんPS5なんてタダでもいらん

338 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:49:13.94 ID:7ZX63zuLd.net
>>333
年末年始に4080のハイエンド品が14万円台で買えた訳だが?
4070Tiなんて興味無いけど、12月にELSAのリファビッシュ1年保証付きが80,080円だったよね
(なんかARKが仕入れて転売してたっぽいけどw)
そもそも7900XT買うくらいなら70SかTiSでいいわ
つまり敢えてラデ選ぶなら最高スペックのXTXにしか価値が無い

339 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:49:47.01 ID:z6P7HE+l0.net
>>311
7900XTXは4070Tisと同等くらいじゃね
AMDゴミラデハイエンド=NVIDIAの格下ミドル並なんかんじ

340 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:52:28.10 ID:L0CukdvJ0.net
>>330
値段もぶっちぎってるのが4080

341 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:52:50.25 ID:L0CukdvJ0.net
>>339
マジで見る目無いなw

342 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:52:54.20 ID:QgJOSWUqd.net
RADEON買うくらいならPS5買った方がよくね

343 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:53:32.49 ID:7ZX63zuLd.net
>>339
さっき見た新しい比較動画>>330以外にも、前にチェックした事があるんだが
ゲームタイトルによって4080無印とどんぐりって感じだな
で、4080の方が冷えて省電力
勿論レイトレ入れたら4080が上回る
4080superが無印比5%アップ?だか性能アップする程度で、明確に負けるだろうなといった位置にいるのが7900XTX

344 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:54:21.20 ID:qcF/gaD/0.net
>>342
それはそう

345 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:54:43.93 ID:s8XkaRuV0.net
>>338
お前の価値観など、どうでも良いw

346 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:55:02.70 ID:TkUewhoM0.net
>>310
世界最速でGTA6が遊び倒せるってのは割とデカいと思う
まあ最安で遊べる箱SSでもいいけど
モンハンワイルズとGTA6が2025年同じ年に遊べるのがデカいなCSは

347 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:56:15.91 ID:L0CukdvJ0.net
4080sなんて20万のグラボ買う奴はアホだろ
いいから4090買えっつうの

348 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:56:50.74 ID:7ZX63zuLd.net
>>340
今はね
こないだまで安かったのにスルーして
なぜ119k出して7900XT買う選択肢があるの?理解不能

349 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:57:58.38 ID:7ZX63zuLd.net
>>347
今は4070S含めてぼったくってる状況だからねえ…
夏頃まで不買してやるのが正解

350 :Socket774 :2024/01/20(土) 18:59:57.37 ID:L0CukdvJ0.net
全ての議論は4090が蹴散らしてくれるしなw
値段で選ぶなら7800XTか13万のXTXくらいだろ

351 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:01:27.36 ID:s8XkaRuV0.net
>>348
このあいだは帰って来ない
今、を生きているのだから

352 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:02:14.32 ID:83Dssv5k0.net
86,800円だと思っていたら11万円だったので
不買してやった

低みの見物しているけどなんか哀しい

353 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:02:22.26 ID:Qhx9eWp60.net
いやグラボの話題もちだしてゲームしかできないCS機と比較してる時点でお察しだよ グラボの能力をゲーム以外での使い方しらないのかw

354 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:02:59.94 ID:7ZX63zuLd.net
4090は4080の1.3倍くらいの性能だから
17万未満なら4080もアリだよ
まあ、4080Sが15万切れば良い感じだ

355 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:04:31.46 ID:7ZX63zuLd.net
4090持ちが4080Sのコスパにビビり散らかす予定だったんだがなあ…
19万スタートって、そら4090持ちがイキイキし始めるってもんよ

356 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:04:40.92 ID:s8XkaRuV0.net
>>354
日本では、僕の理想価格にはなられ事を4070Sでなんで学習出来ないの?

357 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:05:38.34 ID:Qhx9eWp60.net
>>354
PNY GeForce RTX 4080 SUPER 16GB VERTO OC 3FAN
これが190,000円前後(税込)っていわれてるのに どこのメーカーのどのモデルが15万で出てくると思う?wwwww

358 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:05:40.43 ID:L0CukdvJ0.net
今高い4080買うくらいならXTX買えっつうの

359 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:07:11.92 ID:L0CukdvJ0.net
そして夏頃に安くなるのを狙って4080s買うなら50シリーズの足音が聞こえてきてるので買うなっつうの

360 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:07:22.52 ID:hjcqTGF60.net
Radeonなんて未来永劫ノーサンキュー

361 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:07:39.20 ID:zhLQjMrLd.net
>>355
4090持ちからすれば4080sがいくらでもノーダメージやぞ
仮にタダでもな
自分より下のヤツには思ったよら寛容になれるもんなんよ

362 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:09:04.41 ID:qcF/gaD/0.net
RTX50x0はN3Eで作るにしてもApple製品もしばらくは3nmプロセスだろうからな
M3はN3Bで作ってるがM3 MacBook Pro以外出せてなくて
今後N3BからN3EにM3の生産ラインを変えると言う話もある
コロナの反動で全体的にIT機器の需要が低迷してることもあって
軒並みスケジュールが遅くなっている

今はAppleがTSMCの最新ファウンダリをペイしてるが
旺盛な生成AI向けデータセンターGPGPUの需要をてこにして
今後はNVIDIAがTSMCの最新ファウンダリを使う可能性もなくはないか

363 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:09:33.82 ID:83Dssv5k0.net
仕事はオフィスで十分だし
できた画像には興味あるけど画像生成自体には興味ないからなぁ

364 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:10:06.91 ID:UkfeFhOEr.net
時間もパフォーマンスのうちなんでね
ゴミみたいなラデ環境に時間費やしたくない
固有ならソフトウェアかドライバアプデまで解決しないし

365 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:11:26.34 ID:3BAkaqNkd.net
>>356
先月は4080ハイエンド品がアマ発送で148kになってたよね
あれれ~?日本のサイトなんだけどな~

366 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:11:36.42 ID:qcF/gaD/0.net
Blackwellでデータセンター向けGPGPUとゲーミング用GPUが同一アーキテクチャになるので
GPGPUの選別漏れ品がゲーミング用として提供される感じになるのだろう
AIで儲けてる分ゲーミング向けが値頃になってくれるとよいのだがな

ドル円レートがその時どうなってるのかはさておき

367 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:13:11.35 ID:nYIxRLFz0.net
ラデ貶めてる奴らは40xxが高過ぎて買えない、ラデ買うと負け組みたいに思われる、とか考えてるアホだろ
結局そうやって指くわえ続けてるだけの赤ちゃん一生革ジャンから与えられるのを待ってるだけの人生

368 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:13:21.24 ID:qcF/gaD/0.net
>>363
どっちかっていうとゲーム用のNPCのモデルを無限に生成できたり
ゲーム内のNPCとボイスチャットでしゃべれるようになる
みたいな使い方のほうが面白みはあるだろうな

369 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:15:27.82 ID:s8XkaRuV0.net
>>365
お前の中で先月は「今」なのか?
アタマ大丈夫?

370 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:15:52.92 ID:3BAkaqNkd.net
>>359
アホかな?
50xxは大して性能変わらずプロセスが変わるから今以上に値上げされると言われてるよ

371 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:17:03.41 ID:L0CukdvJ0.net
>>370
ならお前が4080S買ってやれよw
俺は御免だけど

372 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:17:35.62 ID:3BAkaqNkd.net
>>369
お前の方が大丈夫?
今しか見れないなら今すぐ4090買えよ
今が一番安いぞ4090

373 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:17:51.86 ID:/FM1bJsX0.net
>>324
個別株じゃなくてアメリカ株のインデックスやってれば3~5年で倍位になってる
大勝出来るわけでは無いしひたすら入金して後は放置だし結局入金額と年数がものをいう手法なので自慢のネタにはならないけどね

374 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:18:16.44 ID:3BAkaqNkd.net
>>371
言われなくとも
少し値下がったら買うよw
個人輸入も視野

375 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:18:18.16 ID:0ZJ0C7bxr.net
中国の4090Dの値段調べてたら微星ので13000元で30万円くらいなんだな。
あと3070 16GBが5万円くらいで売ってた。

376 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:18:51.45 ID:L0CukdvJ0.net
>>374
ラッキー~

377 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:19:47.45 ID:s8XkaRuV0.net
>>372
誰も4090の話しなど、1mmもしていないが、アタマにウジ湧いている?

378 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:24:41.48 ID:u4tfJN9N0.net
>>377
ウジではなく革ジャンの販促呪文が巡っている

379 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:27:49.24 ID:L0CukdvJ0.net
4090は22万か23万4年保証ギガの4090買うのが正解だってオチですね
待てば安くなると信じてた人ご苦労さん

380 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:27:50.40 ID:UkfeFhOEr.net
>>367
負け組はラデなんて安物買いしてnvidiaはクソドライバなんだあああって妄想吐いてる君だけだよ

381 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:28:42.76 ID:L0CukdvJ0.net
>>380
4090もXTXも最安値で買ってしまってスマンなw

382 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:30:59.25 ID:E/q+nnKa0.net
まあ待てば間違いなく安く買えるよ
5090が出るまで待てば中古の4090がね

383 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:36:21.09 ID:TkUewhoM0.net
SUPERは見限ってもう3060/6650XTあたりで組んでRTX5000/RX8000待ち体制に入る人が多いのかな?価格コム見た感じ

384 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:42:35.36 ID:xvwaMVf00.net
「貧乏人」との買い煽りマウントが横行するわりに、やたら「最安値で買えなかったやつw」という煽りも蔓延してるこのスレとは

385 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:44:22.00 ID:x4MrTjyG0.net
30××はリファビッシュや状態の良い中古で買うならコスパがいいのであって
新品だと価格的には微妙

386 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:44:39.37 ID:IknVIoYc0.net
俺は最高値でも何も気にせずサクッと買ったって言ったほうが金持ち感あるよね

387 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:44:52.82 ID:L0CukdvJ0.net
だって頭使って買い物してないんだもん
せっかく方法まで記載されてたのに

388 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:45:09.09 ID:1+Y8qjYH0.net
>>383
こういう一時しのぎも考えたりもするけど、5万以下のコスパ変わらなすぎて一気に8万以上のを買った方が良かったってなりそうでなぁ

389 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:45:23.50 ID:6wLNxDycr.net
煽りは同じ様な人が言っているだけでスレの総意じゃないんで

390 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:45:38.80 ID:dSZw7ySs0.net
1年前に4070Ti買ったわい
皆がSuper登場に混乱する中
ひとり息を潜め5090を待つ日々

391 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:50:05.37 ID:fViz/Lak0.net
無印4070なら先月のヤフショセールで6.5万付近で買えたな

392 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:54:57.03 ID:UyaGqRWB0.net
OCNだと先月6.3万だったよ。

393 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:55:18.07 ID:W1fFK/Tcd.net
4090最高っ!!

394 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:55:40.91 ID:x4MrTjyG0.net
3060 12GB以上のコスパ
お値段9.8万以下
まだかよ

395 :Socket774 :2024/01/20(土) 19:58:18.64 ID:fViz/Lak0.net
>>392
安いね
でも話題に上がってなかったねー

396 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:00:30.34 ID:uA9u7XzC0.net
nvidiaのジャップ差別いい加減にしろよ
なんで日本でFE売らねーんだよ
糞人種差別企業が

397 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:02:47.64 ID:KHXzyYqmM.net
30万が故障しても修理不可w

398 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:10:18.68 ID:nYIxRLFz0.net
>>380
どっちも買ってるし使った上で今のこっちのドライバは糞って言ってんだがw

399 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:11:03.79 ID:AwpSTdzc0.net
>>391
それ本当かよ

400 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:11:22.32 ID:UyaGqRWB0.net
OCN間違えました。6.7万だわ。神の方がお得だったね。

401 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:11:36.37 ID:INayJJzZ0.net
70sは89999だろうと9万きってたら結構売れただろうに 、ほんとアホ

402 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:12:29.81 ID:zhLQjMrLd.net
過去にも貼ったけど
ウェハレベルでコスト増大してるから今後安くなることはないよ
半導体産業自体限界に来ている
時代が変わったんだよ
夢を見るのは自由だがその責任は自分に負わなければならない

TSMCが顧客に2nmウェハ価格を約2万5000ドルで提示か? 台湾メディア報道
掲載日
2023/06/29 15:24

TSMCが、ゲート・オール・アラウンド(GAA)構造を採用した2nmプロセスの提供に向け、潜在的な大口顧客と受注に関する初期的な交渉を開始したと台湾メディアが報じている。

それによると、TSMCと関係を持つファブレス企業の関係者の話として、同プロセスのウェハ単価は2万5000ドル近くだとことで、6/7nmプロセスのウェハ単価が約1万ドル、4/5nmプロセスのウェハ単価が約1万6000ドル、3nmプロセスのウェハ単価が約2万ドルとされており、それらよりもさらに高くなることになる。ただ、2nmプロセスを他社に先駆けて必要とする顧客は限られており、Appleを中心とする大量注文の顧客には割引が適用される模様だという。


https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230629-2715416/

403 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:12:44.57 ID:AwpSTdzc0.net
4070Sが9万前後で値崩れ止まって
4070が6万で買える状況なら4070欲しいわ。思ったより70と70Sに性能差がない

404 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:12:57.36 ID:+bkARrAa0.net
>>377
4090の話に限定してないぞ
お前が価格準拠の話をしたんだから海外価格含めて過去から将来の相場の話だろうが
そもそもこれが論破されてる事に気付けよガイジ

356 Socket774 (ワッチョイ cd0c-MwBm) sage 2024/01/20(土) 19:04:40.92 ID:s8XkaRuV0
>>354
日本では、僕の理想価格にはなられ事を4070Sでなんで学習出来ないの?

405 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:20:21.79 ID:fViz/Lak0.net
>>402
半導体関連株買って儲けた分で補填するのがいいよなー
NvidiaもだけどTSMCも絶好調だしAMDまで上がってきてる

406 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:24:55.74 ID:+bkARrAa0.net
4070SUPER

ワッパ
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-super-founders-edition/42.html

コスパ
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-super-founders-edition/34.html

フレームレート
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-super-founders-edition/31.html

407 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:26:47.13 ID:+bkARrAa0.net
4080SUPERがワッパ&コスパ最強になる日も近い
4090使いはしばらくビビり散らかすに済んで良かったな

408 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:30:27.73 ID:+bkARrAa0.net
>>402
正解大卒
4nm→3nmで値上がるという事は、
つまり40xx→50xxで値上がるということを意味する
値下がったS付きを音速でかっさらのが情強

409 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:41:22.82 ID:9sc6WIyO0.net
4070Sに値下げ圧力かける製品は旧モデルになった4070Tiの在庫だからな。

更に4080や4070TiSに値下げ圧力かけるのは4080Sなわけで、全部出揃ってからじゃないと
ご祝儀抑制効果は発揮されないんだよ。

410 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:41:24.43 ID:qBvcOiGO0.net
ガラクロ70ti 109,800

411 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:41:30.41 ID:yGQS1jca0.net
微細化が進むほど歩留まりが悪くなるおじさん「微細化が進むほど歩留まりが悪くなる」

412 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:44:11.98 ID:jhIupBxT0.net
一周遅れが情強のすることか

413 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:48:07.01 ID:9sc6WIyO0.net
>>410
これも4070TiSが出たら更に安くなる
4070TiSを御祝儀にすれば・・・ それを200ドルも値下げされる4080Sが許さない

414 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:50:24.84 ID:HAVMTndS0.net
夏に5090の大まかな仕様のリークがあるんだろうな

415 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:50:47.35 ID:F8Ts/LeDH.net
12GBに10万超えとかねえわな

416 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:50:57.55 ID:xv79R1oF0.net
70tiより高い70s
もう価格設定がめちゃくちゃや

417 :Socket774 :2024/01/20(土) 20:51:12.81 ID:Yl3lSJSB0.net
>>412
今はね
去年の夏頃なら色々選択肢はあるけど

418 :Socket774 :2024/01/20(土) 21:01:07.98 ID:Ul8uNdzn0.net
>>162
ほんとこれ

まあWINDOWS12には
アップ出来ないだろうけど

419 :Socket774 (ワッチョイ d5cd-VT6f):2024/01/20(土) 21:02:46.95 ID:Qhx9eWp60.net
>>416
わかるー 性能良いほうが安いとかいうイカれた状況 そしてそれを買ってしまう情弱がいるという狂った世の中w

420 :Socket774 (ワッチョイ 79f1-3aZi):2024/01/20(土) 21:05:24.15 ID:WqXPJ0IH0.net
>>411
なるほどだからワッパ良くてコスパ悪くなるのね

421 :Socket774 (ワッチョイ 4664-yxEf):2024/01/20(土) 21:11:53.60 ID:+VR9qTsT0.net
明日のヤフージョーシンで70ti安かったら買うわ

422 :Socket774 (ワッチョイ fe94-2X/I):2024/01/20(土) 21:24:11.39 ID:QCyn5OiZ0.net
ドライバ 546.65 (SUPERシリーズ初対応)がまた暴れてるとか聞くけど

価格以前にドライバがまともじゃないと使い物にならないじゃん

423 :Socket774 (ワッチョイ fe2c-EXr8):2024/01/20(土) 21:24:53.09 ID:qcF/gaD/0.net
シリコンインゴッドのサイズ変えるほうが設備投資のお金がかかるし
1枚のシリコンウェーハからとれるダイの数が減ってしまうので
微細化やめてダイサイズを増やせばいいじゃないとも言えないという

424 :Socket774 (ワッチョイ 4202-0zjl):2024/01/20(土) 21:37:44.22 ID:UBVJCXRZ0.net
ドライバどうこう言ってたらラデも使えなくなるやんか
どうせTiSと80S出たらまた新しいの出すんちゃうの

425 :Socket774 (ワッチョイ fe2c-EXr8):2024/01/20(土) 21:43:05.42 ID:qcF/gaD/0.net
Windows Update も1ヶ月待ってから適用しててゼロデイ攻撃にやられてそうだな

426 :Socket774 (ワッチョイ 4203-hT9f):2024/01/20(土) 21:53:09.00 ID:cjYZOJW30.net
価格だけでなく、AMDを一時的な避難先として選ぶメリットとしては
12vhpwrと関わらなくて良いっていうのも利点だな

https://www.youtube.com/watch?v=p0fW5SLFphU

あのderbauerが12vhpwrというコネクタ自体ゴミと言い切ってるし

NvidiaもSuperで一時的に旧式のコネクターに戻せばよかったのに

427 :Socket774 (ワッチョイ cd81-0zjl):2024/01/20(土) 21:55:44.57 ID:9sc6WIyO0.net
ほんとコメント減ったな みんな呆れてどっかいっちゃった

428 :Socket774 (ワッチョイ 25bd-0zjl):2024/01/20(土) 21:58:04.29 ID:u4tfJN9N0.net
発売前がいちばん楽しいのは常

429 :Socket774 (ワッチョイ 458b-Dsd9):2024/01/20(土) 21:59:59.63 ID:J8nJxQjH0.net
>>427
いつものことやん
文句だけ言って絶対に買わんしここの連中
50xxでも同じだよ

430 :Socket774 (ワッチョイ 8242-blO9):2024/01/20(土) 22:02:28.52 ID:rZGWs02K0.net
満足出来ない製品を買わないのは普通の事なのでは?🤔

431 :Socket774 (ワッチョイ 4203-8D0G):2024/01/20(土) 22:03:56.64 ID:cjYZOJW30.net
必死に買い煽りしてるのは信者か関係者でしょ

良くあること

432 :Socket774 (ワッチョイ fe2c-EXr8):2024/01/20(土) 22:04:16.69 ID:qcF/gaD/0.net
>>426
先日のCES2024でATX3.1とPCIe5.1で
コネクタではなくケーブル側に改訂入ったのが発表されたのに
それを把握してないとか情弱か?

433 :Socket774 (ワッチョイ fe2c-EXr8):2024/01/20(土) 22:04:47.69 ID:qcF/gaD/0.net
>>431
買えてないやつがみると買い煽りに見えるんだろうな
被害妄想じゃないの

434 :Socket774 (ワッチョイ 4585-6zsj):2024/01/20(土) 22:05:19.65 ID:X35jfmcw0.net
VRAM少なかったりバス幅狭かったりまともな製品ないよな
70Tisは良い物だと思うけどFHDには過剰性能だし

435 :Socket774 (ワッチョイ 49ad-80o6):2024/01/20(土) 22:05:56.39 ID:ROMsgzZ50.net
最近久しぶりに自作して
GPUの所に4070と内蔵グラフィックが両方表示されてるんだけどそのままでいいのかな
前はGPU付けると内蔵は自動で無効になってた気がする

436 :Socket774:2024/01/21(日) 02:13:36.32 ID:eYRGFXJXv
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

437 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:06:42.70 ID:u4tfJN9N0.net
俺は70Tisを買う
でも80Sが発売されてからだけど

438 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:11:05.84 ID:+S/K3uZ90.net
>>426
次世代ではワッパ改善されるからこの糞コネクタ採用も減るのかな
4090でこのコネクタ使うの怖すぎるだろ・・

439 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:11:16.36 ID:cjYZOJW30.net
買えてない、と、買わないの違いも分からんのか

むしろ貴方は「買ってしまった」から
自然とそういう買い煽りの書き込みになってしまうのでは?

海外は信者でさえもnvidiaのやり方に嫌気が差してる人が増えてるのに
日本は貴方みたいな信者が本当多いよね
しかもMSRPよりも大幅に高いのにそれだからな

440 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:12:30.75 ID:x1j2sYdf0.net
>>434
フルHDで良い勢はそもそも70以上に興味無いのでは

441 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:14:30.41 ID:6iwi9/Dm0.net
>>434
重めのゲームFHDでやったら240Hz割と出にくいよ
まあ今時Ultra設定にしてやる情弱は少ないと思うが

442 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:14:51.64 ID:2Ce43lnK0.net
コスパ見れば、別に買っても良いかもしれんけど、最初の煽りが「8,6800円」だったからね
実売10万~13万って言われればスルーする人が多いし、騙されたと怒る人が居てもおかしくはない

443 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:16:04.24 ID:9sc6WIyO0.net
なーんかグラボの大きさもちっさいし、4070って4060くさいんだよなぁ。

444 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:17:55.31 ID:ycFn58PB0.net
結局、すぐに4090買う以外正解はなかったな

445 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:18:34.02 ID:9sc6WIyO0.net
フルHDでわざわざ爆熱で部屋ムンムンにして240Hzでやる理由あるのかよ 
ハイリフレッシュレートのiPhoneやiPadも使ってるけど、60hzのスマホやタブレット、
PCと比較して絶対的な魅力を感じないから全くついてけんわ。

446 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:23:41.35 ID:ginWNpBd0.net
>>432
ケーブルの記事みれない? ググってもGPU電源コネクタはもう溶けない…!で埋め尽くされてる

447 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:24:56.50 ID:61YTdKYN0.net
先日ati3.0の電源買ってしまった
この先グラボに新しい12vhpwrコネクタ出たら旧12vhpwrで繋ぐのではなく8pinから新12vhpwrに変換コネクタで繋ぐ方が安心なんだろうな

448 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:33:22.37 ID:2Ce43lnK0.net
4090マウントはほんとウザいね
良いのは分かるし、皆知ってる事だから今更言われてもねぇ…、金があれば4090買うのは当然

今は4070~4080系のsuperの話中心だから、邪魔にしかなってない
(一時的に「4090」をNGワードに入れるか検討した方が良さそうかな)

449 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:33:54.78 ID:3VPr2ELF0.net
>>432
その2規格どっちかのケーブル使わないとだめなん?

450 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:38:29.97 ID:F8Ts/LeD0.net
結局superシリーズのコネクタは新12vhpwrなの?

451 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:43:27.63 ID:Mon1S0zA0.net
海外はRadeonまで値下がりしてるらしいね
正常な競争環境にある市場は羨ましいね

452 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:49:31.37 ID:qcF/gaD/0.net
>>451
海外というか北米でしょ?
ゲーミング用グラボ需要があるのはぶっちゃけ北米だけ

453 :Socket774 :2024/01/20(土) 22:54:25.44 ID:2Ce43lnK0.net
ヨーロッパとインド、中国、東南アジア、南米の一部も使ってると思うよ?
アメリカドルが基軸通貨な所はウハウハしてそう

454 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:00:38.81 ID:HS1c8IRUd.net
GIGABYTEのクラックって話題になってその後 続報なにもないの?

455 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:02:04.57 ID:o1h4ciB6d.net
4070Tiが最初から16GBだったらある程度の評価はされてたとは思うがまぁ革ジャンの糞な所よな

456 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:07:21.09 ID:s8XkaRuV0.net
TSMCに頼るしかなくなってしまった半導体業界が終わってしまっているかな、競争原理が働かない技術力と設備投資力の限界を超えてしまったから独占状態、選択の自由が無いから仕方が無い、高いウェハを言い値で買うしか無い

457 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:12:20.76 ID:/OVOnbOx0.net
>>445
60hzで大満足とかどんなゲームやってるの?

458 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:15:07.73 ID:/OTJvi5L0.net
>>448
悔しかったら4090買えばいいじゃん
貧乏なん?

459 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:18:12.26 ID:qcF/gaD/0.net
>>456
高いと言うか、あなたたちのために新しいプロセスルールのファウンダリを作るから
AppleさんNVIDIAさんその分のお金払ってねって感じだな

460 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:19:11.66 ID:L0CukdvJ0.net
>>454
アホが付属の金具も使わず支え無しで割った奴でしょ?

461 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:19:16.55 ID:2Ce43lnK0.net
>>458
そうです、貧乏なのです。4090買える人が羨ましいのです
今の話題の中心は貧乏人が出来るだけコスパ良い物を買いたいと相談してる所(4070S~4080S)なので、4090の良さとか説明されても無意味なのです

462 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:21:31.85 ID:qcF/gaD/0.net
A17ProとM3が3nmでRTX50x0が3nmになるけど
2nmは2026年とか2027年とかになるから
そこでプロセスルールの微細化による
集積率向上とワットパフォーマンスの改善は
しばらく停滞しそうだな

Intel CPUも次はTSMCのファウンダリで全部作るみたいだし
3nmのままアーキテクチャの刷新とかの方面にいくのだろう

こう考えると2025年上旬にRTX5090を買った人は
そのあと3年間くらいは王になれるというわけか

まあ5090 Tiとか5090 SUPERが出そうなスパンではあるが

463 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:23:58.66 ID:OAu16E4Wd.net
パルワでグラボ価格上がったら俺はこのゲーム叩くぞ

464 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:25:26.36 ID:2Ce43lnK0.net
そして、皆知ってるのです。
この後の1-2年後(5000番台)、3-4年後(6000番台)が出る度に、4090やその他の古いモデルの価値が落ちていく事を…

今4090は最強ですが、それがいつまで持つか分かりませんよ

465 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:30:55.32 ID:u4tfJN9N0.net
4090持ちは革ジャンの命令で販促活動をしているのです
革ジャンの奴隷ですので気にしないように

466 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:31:39.87 ID:F8Ts/LeDH.net
457 Socket774 (ワッチョイ 4da0-lXtY) sage 2024/01/20(土) 23:15:07.73 ID:/OTJvi5L0
>>448
悔しかったら4090買えばいいじゃん
貧乏なん? 

 ↑ 

煽って焚きつけて買わせようと工作するステマ糞業さh

467 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:33:26.46 ID:MDQepbhG0.net
シュリンクでコスト跳ね上がりが許容できなくて古い世代ばかりを買うようになるか
なるべく高性能なクラスを買って定期的にGPUメンテナンスしていって長期で騙し騙し使っていくか

468 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:34:37.83 ID:3VPr2ELF0.net
>>467
GPUメンテ?エアダストするだけ?

469 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:35:33.95 ID:sB0g1xwj0.net
>>462
問題は5090の価格だわな。
4090並みで収まるとは到底思えないから
日本人は殆ど買えないかもよ。

470 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:36:12.34 ID:W1fFK/Tcd.net
何度も言うが今4090持ってるやつは発売日に5090も買う連中ばっかりだからな面構えが違う

471 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:36:58.46 ID:HS1c8IRUd.net
>>460
詳しくはしらないけど やっぱゴリラが使ったってオチだったでいいの

472 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:39:13.06 ID:2Ce43lnK0.net
>>469
価格は為替次第だと思うけど、円高(1ドル=120円[最低] 80円[希望])になってる予想が出来ない
下手すると、円安(1ドル=200円)になってそうで怖い

473 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:39:32.03 ID:s8XkaRuV0.net
SamsungもIntelもファウンダリとしては脱落してしまった
競争原理が働かないっていうのは
最悪かと

474 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:39:51.60 ID:u4tfJN9N0.net
そりゃ面構えは違うわなあ
革ジャンに忠誠を誓ったマヌケ面だもんねえ

475 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:40:17.43 ID:X8RMyL690.net
5090は1999ドル40万です

476 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:40:53.23 ID:XNkdUu++0.net
>>469
50万くらいなら買うやつは買うだろ
むしろ問題は5080や5070の値段

俺はもう実質11万くらいまで下がったら4070tis買うわ

477 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:42:08.39 ID:u4tfJN9N0.net
マヌケオホ面か

オホォー!!!4090でイくううううううううう!!!!
オホォー!!!5090でイくうううううううううううう!!!!
90ならなんでもいいのおおおおおおおお!!!!イグうううううううう!!!!

478 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:42:34.43 ID:zhLQjMrLd.net
>>464
4090は5090が出れば王者陥落だよ
後1年の寿命
3090の値段を考えれば4090は格安だった、そりゃ円安で日本価格は維持もしくは高騰だがドルベースでは大幅値下げ
流通量も十分

しかしながら5000シリーズは生産量は抑えるだろうから量産効果は少ない
その上でウェハ価格上昇
高騰間違いなし
流通量も少なく値段高騰するも在庫あるだけマシって状況になるだろう

君らは今が地獄の底だと思ってるかもしれんが来年はもっと悲惨だぞ
・爆熱
・在庫無し
・大幅値上げ

為替は円高に振れるだろう
ただしそれも130~140円くらいじゃないかな
到底値上げに対抗できるレベルにはなるまい
ベストの買い時は去年の夏
ただし今もまだマシってところだろう

479 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:43:29.02 ID:+0YFhwiZ0.net
王者陥落というか世代交代だから
4090買った人の大半は少々高くても5090買うだろう

480 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:45:32.42 ID:sB0g1xwj0.net
ハイエンドが高額になる分には嗜好品だからお好きに
としか思わんが、問題は60クラスのエントリーが値上がりすることだろ。

4060がすでにそうなってるわけで、これが5060で更に上がったらゲーム業界の自殺だな。
革ジャンはそれが望みなのかもしれんが。

481 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:49:10.66 ID:X/NClWhA0.net
今まで80以下しか買わなかったような人も4090買ってるから
長く使う人多いんじゃないかな

482 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:50:04.90 ID:Y+o8cdlS0.net
4060ですら大抵の人には過剰
まあここみたいにGPUメンテ笑するくらいの技術もったやつには下のものなんだろうけど

483 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:50:18.36 ID:XNkdUu++0.net
エントリー帯値上がりで手が出ないような奴らは有り余っている3060やAPU買うだけだろ

484 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:54:43.00 ID:SE35/cqg0.net
4070て何Wぐらいまで絞っていい感じ?

485 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:55:54.46 ID:/OTJvi5L0.net
海外では$1999とかでも日本だと40万するんだろな

486 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:56:43.49 ID:MLj8vz2e0.net
temuの広告・・・

(`皿´)ウゼー

487 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:56:47.55 ID:sB0g1xwj0.net
Ryzen8000Gみたいなのがエントリー帯を刈り取って
nvidiaはハイエンドに特化みたいな未来が見えてきた。
となると、ラデオンはAPUに移行して消えるか。

488 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:58:43.93 ID:H8VCMD0i0.net
>>481
未だにここで一生くだらないマウント繰り返してるのも無理して買って次は買えない奴くらいでしょ
俺は次も買うけどいつもの事で取り立てて騒ぎたくもならない

489 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:58:59.19 ID:Ul8uNdzn0.net
>>442
最初の煽りが96800円だったら
ここまでお通夜にはならんかったと思う

490 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:59:05.43 ID:/OTJvi5L0.net
Ryzen8000は欠陥品だぞw
しらんのか

491 :Socket774 :2024/01/20(土) 23:59:29.84 ID:9sc6WIyO0.net
3000シリーズの在庫処分のための猶予期間が終わっていよいよグラボの価格を正常化させるための
4080Sがでるってのに直近でグラボ買ったやつって控えめにいってアホだろ

492 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:00:11.08 ID:GiFYNTpG0.net
>>490
え?
そうなの?

493 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:00:47.20 ID:plVbkpq90.net
>>490
PCIeのレーンがおかしなことになってるんだっけか?
まあノートPC向けのプロセッサなんだろう

494 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:03:51.73 ID:d9fyYdQS0.net
4070S 最安83000

495 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:05:48.90 ID:Ei6w+Mjs0.net
せめて実質7.5くらいにならんとなぁ

496 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:06:23.02 ID:7uzcAU3l0.net
パクリ総合早速パクてるやん
死ねばええのに

497 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:06:57.21 ID:CUooXay50.net
>>491
正常化の定義は?

3000当時の価格(xx80が10万)に戻るのが正常化だとしたら
それは永久にないでしょ。

498 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:07:09.07 ID:lwYpHfAV0.net
>>487
むしろそっちが本流だよ

499 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:07:21.25 ID:soSVZ+YB0.net
どうせ期末には旧商品含めて在庫を吐き出さないと死ぬ
3月まで放置で良いんじゃないかな

500 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:08:38.15 ID:d9fyYdQS0.net
4070tiの性能5%ダウンが4070Sなんだから祝儀消える前にこの値段なら超えちゃったね

501 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:09:09.40 ID:plVbkpq90.net
日本に在庫があればの話だろうな
日本で在庫が余ってそうなのって4060Ti 以下の機種じゃないの

502 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:10:05.01 ID:SseiRon9d.net
下がって1万 ただし人気モデルは無くなってるかもしれない

503 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:11:09.90 ID:hOUYwsxld.net
>>494
うーんって感じやな
やっぱ人気ないとすぐヤフショ鬼還元来るな通常パーツは店舗で買うのもう無理だは

504 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:14:17.16 ID:K23p+tQlp.net
ヤフ神ゾタ実質85k
普通にアリだなこれ
70tiの実質底値は95kだったし

505 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:15:07.24 ID:JnKicsC00.net
zotacねえw

506 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:17:20.71 ID:ztVlnFxe0.net
結局、今回の問題点は、4070superが(599ドル)[86800円]ってNVIDIAやその他の情報サイトも流してた事に尽きると考える
1ドル=145円くらいで想定してて(現実は1ドル=148円)、消費税も考えてなくて、代理店の手数料も考えて無かったって事よね

そういう情報を流したNVIDIAや情報サイトが悪いのか、それに踊らされた私達が悪いのか、一度見直す必要があると思う

507 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:20:25.45 ID:Zln+1K880.net
>>506
お前が新参者なだけだろ
勝手にひとまとめにするな

508 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:22:12.95 ID:E6jJa4zu0.net
3連ファン
4070s 実質95000円
4070ti 実質94500円

4070sは安い3連ファン無いのが欠点

509 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:23:24.51 ID:Qxwy0sL00.net
高速鉄道の開発競争が、世界でヒートアップしている。

ひと昔前は日本の新幹線が高速列車の代名詞だったが、フランスのTGVが追い抜いて以降、技術輸出に力を入れる中国などの躍進も目覚ましい。
しかし、最高速度を集計した最新のランキングでは、再び日本のあの技術がトップに返り咲いたようだ。
世界の高速な鉄道ランキング・トップ8は以下のようになった。
なお、最高時速は試験運転時も含めた記録上の最大値を掲載した。

510 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:26:34.16 ID:hOUYwsxld.net
>>508
プニだけど3年保証だし確実にTi行ったほうがいいな

511 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:28:12.63 ID:soSVZ+YB0.net
なんか無理矢理70Tiと価格比較してる奴おるけどさ
日本の腐り切った代理店に洗脳でもされてんのか?w

NVIDIA的にも世界的にも70SUPERは4070のリフレッシュであって価格面でも4070の据え置きとして出てる製品という認識だよ
当然価格面での比較対象は4070が基準

512 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:29:47.05 ID:SseiRon9d.net
日本は日本基準なんだよ

513 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:30:24.54 ID:SrKwtFpl0.net
一部のよく訓練されたオタク以外、みんな8.6万だと思ってたから11万っていうニュースがインパクト大きすぎて死んだよな
出だしはほんと大事やで

514 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:30:57.98 ID:ztVlnFxe0.net
良く考えれば、分かる事だよ
NVIDIA(アメリカ本社)は自分たちのルールに則って、HP上に記載した。
NVIDIA(アメリカ本社)のHPは、日本の消費税とか考えなくて良い。

日本で売るなら、消費税(10%)かかる
599ドル(NVIDIA金額)*145円(為替レート)*1.1(消費税10%)=95,540

515 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:33:38.18 ID:SrKwtFpl0.net
アスクの代弁者がおるけど消費者から一言「知らんがな」
NVIDIA JAPANもアスクな

516 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:33:54.22 ID:St3Z0T/l0.net
zotacの最安いくかgigaの3連いくか迷ふ

517 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:34:32.48 ID:7uzcAU3l0.net
ヤフショ神のグラボはポイント多いけどその場で使えるポイントちゃうんやな

518 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:34:42.76 ID:MVwne9h20.net
>>504
すまん、どうやれば85kになるんだ?

519 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:35:52.25 ID:E6jJa4zu0.net
>>518
lypプレミアム加入

520 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:35:58.79 ID:soSVZ+YB0.net
70superは実質7万切ってから人気出るんじゃないか
そこら辺の価格帯で買えた70はよく売れてた

521 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:36:26.23 ID:vin8whf+0.net
代理店やメーカーが消費者に合わせて情報ださないとかアホすぎだろw

522 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:39:54.36 ID:ztVlnFxe0.net
私、別にアスク等の代理店が、手数料を取る事を良しとは考えてない

523 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:40:29.10 ID:kXBAAuxw0.net
>>520
多分、50xxが終焉を迎えて頃かな

524 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:42:21.16 ID:7uzcAU3l0.net
85000円のzotacなんてどこにあんだよ
調べてるけど無いぞ

525 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:43:47.14 ID:JnKicsC00.net
3連ファン有難がってるやつw

526 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:44:14.65 ID:E6jJa4zu0.net
ZOTAC(ゾタック) ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 SUPER Twin Edge OC 12GB GDDR6X ZT-D40720H-10M 返品種別B

527 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:44:23.53 ID:hOUYwsxld.net
>>524
神にあるだろ..

528 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:45:24.38 ID:SseiRon9d.net
ヤフショのジョーシンが25%還元でゾダだしてたやつ無くなったかな

529 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:46:09.81 ID:d9fyYdQS0.net
あるぞ
https://i.imgur.com/A1OdSj3.jpg

530 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:46:41.78 ID:ztVlnFxe0.net
599ドル(NVIDIA金額)*145円(為替レート)*1.1(消費税10%)=95,540
とすれば、アスクの様な代理店が稼げる利益は、販売金額-9.5万なのだろう
これがアスク税って言われる物だと思う

それが正当な対価なのかは、分からん

531 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:47:19.63 ID:7uzcAU3l0.net
>>529
superか
Tiだと思ってたわ

532 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:47:27.24 ID:RAD4THwK0.net
70の新型はアメリカもヨーロッパも普通に売ってる
日本だけが在庫の都合で上位グレード70Ti価格に設定
在庫の責任を取るのも放棄した特定の代理店が消費者の新製品購入を妨害し続ける
こうなるともはや客はもちろんのこと、NVIDIAにとっても癌でしかない日本の代理店

533 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:47:27.83 ID:SseiRon9d.net
ごめん普通にあった
https://i.imgur.com/ZWZbBZg.png

534 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:47:33.96 ID:4QOwrPpD0.net
4070S ヤフショだとペイペイ20%還元かよ すげーな 速攻でここまで落ちたなら価格がこなれてきた
3月とかどうなっちまうんだ

535 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:48:08.47 ID:SseiRon9d.net
30%還元って禿使い?

536 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:48:34.79 ID:7uzcAU3l0.net
なんかこのペースだと値下がるのだいぶ早そうだな
3月以降くらいが買い時っぽい

537 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:49:22.21 ID:hOUYwsxld.net
と思うじゃん?以外とヤフショだけ価格据え置いて言うほど下がらんのだよなぁ

538 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:49:35.32 ID:d9fyYdQS0.net
paypay祭待てるなら待つべき
これよりクーポンでて確定で5000円安くなるから

539 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:50:14.48 ID:SseiRon9d.net
ヤフショだと逆にあがったり自前のオンラインショップには在庫あるのにヤフショにはないとかよくある

540 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:50:44.63 ID:SrKwtFpl0.net
それより適当なのが今欲しいなら4070無印でええわ
Sと同じ12Gだし

541 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:50:56.87 ID:MVwne9h20.net
なんだ禿使いだけか
ノンハゲノンプレミアムの俺は9%還元だったわ

542 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:50:57.83 ID:E6jJa4zu0.net
禿はPayPay500円引きクーポン
30%はワイモバイルエンジョイパック5%上限1000

543 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:51:26.74 ID:SrKwtFpl0.net
ヤフショは逆に販売価格は上がったりするから本当にタイミング次第

544 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:51:28.31 ID:4QOwrPpD0.net
>>529 
30%ペイペイ還元になるにはソフバン入ってないとだめ? LYPには入ってる。

545 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:52:57.67 ID:d9fyYdQS0.net
>>544
そうだけど1000円しか誤差ないし気にしなくていいよ

546 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:53:04.56 ID:Tr+Ff9Xy0.net
上限いってんじゃね

547 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:53:53.01 ID:A1KMNDec0.net
為替同じなら値下がるだろうけど
2月のFOMCでやっぱ利下げ無理かも
ってなって160円超えたりしそうで恐いよ…

548 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:54:33.77 ID:zmZWjR3YM.net
Joshinポイント多いけど会計ですぐ使えんポイントなんやな
悩むわ

549 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:54:47.41 ID:JnKicsC00.net
ペイペイ使ってるやついるんだ

550 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:54:56.93 ID:4QOwrPpD0.net
あほくさ いままで散々「もっと円安になるぞ」とか店員に煽られて先走った犠牲者たち

551 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:55:06.17 ID:eDNxIUdh0.net
zotacの4070S注文してしまった
しばらく価格は見ない…

552 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:55:23.96 ID:SseiRon9d.net
>>542
エンジョイパックしらなかった

553 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:56:24.89 ID:4QOwrPpD0.net
ペイペイっていまはAmazonですら使えるんだろ? 自分にとってはほぼ現金とかわらんわ

554 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:56:26.71 ID:KuNXQ/Cn0.net
85000円でもいらね

555 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:56:43.51 ID:d9fyYdQS0.net
paypayで税金払えるんだからどうでもよくね?
気にしたことないわ

556 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:58:38.27 ID:4I22wKz20.net
>>524
109,800の25%のやつじゃね?
ジョーシンの

557 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:00:38.35 ID:4u0L5bBJ0.net
税金とか買う必要のある生活必需品を買うならコストカットになるけど
そういうものに使うんじゃなくて現金だと買わないけどポイントだから買っちゃおうとか言うのだと
結局コストカットになっていない。

ポイントあるあるの罠

558 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:04:22.08 ID:zkzy88JA0.net
>>445
排気口にダクト付けて室内自動換気口に接続して俺は異端ですか?

559 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:06:35.38 ID:ztVlnFxe0.net
ポイントの使い勝手が良い順番は

店舗(メーカー)の独自の物 < まとめサイト(ヤフー、楽天、アマゾン、等) < 電子系のお金を管理してる所(ペイペイ、等)<= グレジットカード会社

だと思うのよね。
Joshinポイント、店舗(メーカー)の独自の物、なんていくら付与されても使い道がないから、あんま意味なくね?

560 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:10:00.89 ID:w92VwBkQ0.net
>>559
ヤフショジョーシンはペイペイポイントだけど
あとその表のヤフーとペイペイって同じものだろw

561 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:12:35.74 ID:eDNxIUdh0.net
7.2万の4070も結構お得感あるような気がしなくもない

562 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:12:49.94 ID:dmC25JMI0.net
まあ慌てなくても決算時期のpaypay祭りならジョーシンかツクモでいい感じの値段で買えるだろ

563 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:12:58.37 ID:ztVlnFxe0.net
>>560
ヤフショジョーシンがどういう風にポイントを付与するかは知らない

20%~30%とかのポイントは、どこに付与されるのか、また有効期限はどうなるのか、気になるね

564 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:14:56.19 ID:K23p+tQlp.net
>>563
病院へGO!!

565 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:15:55.72 ID:4QOwrPpD0.net
さすがにこの表記の仕方なら、paypay通常ポイントじゃないの? 
用途も有効期間もないやつ

566 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:17:40.69 ID:4QOwrPpD0.net
楽天は用途限定、期間限定ポイント多いよな しかも付与時期もかなり後なんで
結構使い忘れて無効になるという罠

567 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:19:25.66 ID:ztVlnFxe0.net
>>565
それなら、良いけど
良く調べると、有効期限があったり、使用対象が制限されたり、ってのは良くある話よ

568 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:23:32.65 ID:dmC25JMI0.net
句読点多いやつって頭の方は足りてないよな

569 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:25:10.05 ID:otxutTaT0.net
>>559
ほぼ同意だけどPayPayカードは法人名義でつくれないのが致命的
まあおまかんだけど

570 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:26:43.65 ID:ztVlnFxe0.net
ポイントの付与倍率が高い時(10%+、20%~30%)って、具体的な条件を確認した方が良いよ
私は昔それで損したからね

571 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:27:16.07 ID:cuhcN04H0.net
40、90、で、イく、う、ううう、うう!!!!!

572 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:27:59.61 ID:2+V9ATy90.net
https://videocardz.com/newz/the-talos-principle-2-and-estencel-add-amd-fsr3-support
FSR3対応もちょくちょく増えてきたな

573 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:28:17.85 ID:cuhcN04H0.net
太くて、長い、40、90でイ、イ、イ、グゥウううううううう!!!!

574 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:30:01.79 ID:K23p+tQlp.net
安く買えるのが信じられない無知なお爺ちゃんが怒涛のレスしとるやん
もう価格ドットコムの最安で買っときなよ

575 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:30:51.06 ID:ztVlnFxe0.net
>>569
PayPay(ヤフー、ソフトバンク)の最近の考え方、良く分からん
どーしたいんだろうね…?

576 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:31:18.55 ID:S8ddf1YfM.net
3月に買うわ
3070で困ってないし
ヤフショはほかのもん買う

577 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:33:36.71 ID:ztVlnFxe0.net
>>574
ポイントを含めれば安く買えるのでしょ?
それは分かる

ポイントの稼ぎ方や使える場所が、一般的では無いみたいだから
ここで紹介するのは、おかしく無い?っと言ってるのさ

578 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:33:52.84 ID:4QOwrPpD0.net
あーポイント上限あるから、3月にペイペイ祭りであれもこれも買ったりすると
むしろポイント上限でお得じゃなくなるのか
計画的に使わないとな

579 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:34:08.08 ID:8vH2rMQA0.net
>>525
VENTUSさんはとりあえずおいておいて
200Wを越えたら2連と3連に冷却と静音に差が出るのでは?
ttps://www.techpowerup.com/review/pny-geforce-rtx-4070-super-verto/38.html
ASUS RTX 4070 Super Dual
Gainward RTX 4070 Super Ghost
PNY RTX 4070 Super Verto
表だとこの3つが2連だろ?
静音に関してはコイル鳴き目立たなくなるから
音質が気にならなければ多少あってもよい説あるけど
冷却によるカタログスペック以上のブーストが期待できなかったり
高温による誤作動や部品の劣化が懸念されるわけで

580 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:37:23.53 ID:w92VwBkQ0.net
>>577
ペイペイポイントが一般的では無いとか言っちゃう人は無理に話題に入ってこなくていいのに

581 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:37:59.68 ID:K23p+tQlp.net
>>577
お、おう、そうだな!すまんかった!
価格ドットコムへGO!!
代引きとかおすすめ!

582 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:39:45.35 ID:ztVlnFxe0.net
>>580
ペイペイは一般的だと思うよ

ジョーシンのポイントは一般的では無いと思う

583 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:40:30.25 ID:SseiRon9d.net
ジョーシンポイントの話してないんだ

584 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:41:16.57 ID:ztVlnFxe0.net
>>583
それなら、別に問題ないよ

585 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:41:31.66 ID:4u0L5bBJ0.net
トータルで使うお金が減っているなら良い使い方
使ってるお金は減ってないけど買ったものが増えているのは下手な使い方

お得度は変わらんけどね

586 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:42:04.03 ID:K23p+tQlp.net
頭痛がしてくる

587 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:43:11.71 ID:w92VwBkQ0.net
ヤフショジョーシンだからペイペイポイントが付与される前提でみんな話してるのに
1人だけジョーシンポイントが付与されると思ってる人がいる

588 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:47:59.24 ID:2+V9ATy90.net
3連ファンが煽られるようになったの不思議やな

589 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:48:27.49 ID:K23p+tQlp.net
店頭まで出向いて全く同じアリバイモデルを95kで買った人が馬鹿みたいじゃんコレ

590 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:49:27.83 ID:JnKicsC00.net
>>579
よくわからんかったから煽ったんや
情報ありがとう

591 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:49:49.18 ID:jqz819DA0.net
FSRだろうがDLSSだろうが
まだまだ実用的じゃないからあ
遅延問題が最低でも分からないレベルに解決しない限り使う意味がない
ベンチで喜ぶアホにはいいかもしれないが
実ゲームで使える物にどっちもなってからだな

592 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:50:02.64 ID:ztVlnFxe0.net
この場所は、RTX40系の話題を扱う場所であって、実売の場所の値段を出したいのなら
それなりの情報を出すべき

必要な情報も書かず、中途半場に安く買えるからいいじゃんみたいな話をしてるのはおかしい

593 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:52:42.80 ID:Zln+1K880.net
また変なのわいてて草

594 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:53:54.71 ID:E6jJa4zu0.net
100レス越え福袋おじさん?

595 :Socket774 :2024/01/21(日) 01:59:14.74 ID:w92VwBkQ0.net
>>592
ヤフーショッピング=ペイペイポイントだから、普通はヤフショだけで分かるんだよ
キミだけ分かってない

596 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:00:26.72 ID:SP92B7Ho0.net
>>589
アリバイは通常の13%引きほどなのでヤフショの最大還元には負けるんだよね

597 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:01:33.34 ID:ztVlnFxe0.net
4070や4070S、4070Ti、4070TiS、4080~を買う時に、ポイントが手に入る事を考える?

ポイントはあれば有難いけど、手に入れるには個々人の支払い方法や使うアプリ次第でしょ?
そんなの想定しだしたら、話が出来なくなるんよ

598 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:04:02.95 ID:v0UL6vds0.net
>>591
FGは永遠にまやかしだもんな

599 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:04:47.15 ID:ztVlnFxe0.net
>>592
ヤフーショッピング=ペイペイポイント
は分かります

ジョーシンのポイントが30%とか付くから嬉しいと言ってる意味がよーわからんのです

600 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:05:58.86 ID:ztVlnFxe0.net
>>595
ヤフーショッピング=ペイペイポイント
は分かります

ジョーシンのポイントが30%とか付くから嬉しいと言ってる意味がよーわからんのです

二重投稿です、すいません。

601 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:09:07.19 ID:ztVlnFxe0.net
あ、もしかして、ジョーシンのポイントってペイペイポイントになるのですか?

602 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:11:51.27 ID:NV+ELsqr0.net
ヤフ神で9万切るなら欲しい人買っても良いんじゃない?
アリバイより安いんだぜ

603 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:15:03.41 ID:+IU0Tfmr0.net
しかしもう6千円くらい出せば70Ti買えるからな

604 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:16:52.82 ID:K23p+tQlp.net
アリバイどころか例の公式の86kより安いよ

605 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:18:24.60 ID:EOHWNxpm0.net
4080sが実質15万きるならpaypay祭り参戦したい
あり得るかな?

606 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:19:01.35 ID:8vH2rMQA0.net
>>591
Nativeに対してだよね?
DLSS3
ttps://texal.jp/2022/09/29/video-compares-nvidia-dlss-3-to-native-resolution-showing-a-staggering-performance-increase-of-up-to-5x/
ttps://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-dlss3-has-slightly-higher-latency-than-dlss2.html
FSR3
ttps://www.gamingdeputy.com/jp/news/amd-の-fsr3-および-fluid-motion-フレームが本日到着し、これらの/

607 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:25:52.05 ID:ztVlnFxe0.net
>>605
これまでの価格を見る限り、日本では4080Sが15万で売られるとは思えない
90%くらいの確率であり得ないよ

608 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:26:31.87 ID:MVwne9h20.net
LYPプレミアム入るとジョーシンのストアポイント+10%湧いてくるのすげーな
4060だけど37,000で購入したわ
情報サンクス!

609 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:30:01.51 ID:cep7gPuo0.net
とっととPC買ってどっか行けよジジイ

610 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:30:14.48 ID:ztVlnFxe0.net
>>608
ストアポイントで満足できるなら、良いと思う

ストアポイントが10~30%とか付くから、嬉しいと言ってる意味がよーわからんのよ

611 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:32:19.26 ID:VkqkhFUn0.net
こりゃ大変だ

612 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:32:44.85 ID:MVwne9h20.net
>>610
プレミアム500円ぐらいだから試しに入って見ろよw
ストアポイントの意味が分かる

613 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:32:53.20 ID:D5DnZcXO0.net
ヤフーとかペイペイとか
🇺🇸🇰🇷の極悪タッグだからやめなさい😑

614 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:33:10.54 ID:SseiRon9d.net
ひょっとしてさ
ストアポイント=ジョーシンポイントだとか思っているの?

615 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:33:28.07 ID:Ei6w+Mjs0.net
紛らわしい呼び方してるヤフショさんの方にも問題があるかもしれない

616 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:33:32.96 ID:2gYrwgr30.net
こいつ無視しよ
くどい

617 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:34:03.65 ID:fr+OS/4p0.net
>>610
もう少し落ち着いてヤフショのポイント全般について調べてから書き込んだら?
見苦しい。。。。。

618 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:39:55.99 ID:bTLsrcM70.net
お前ら優しいな・・・
こんな60過ぎてそうな言葉も通じないのに口数だけは多い面倒な奴介護するとか優しさに溢れてるわ

619 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:42:51.54 ID:dmC25JMI0.net
マジでな
こんなうざい馬鹿NGして無視しとけばいいのに

620 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:45:25.16 ID:MVwne9h20.net
ジョーシンとかツクモとか自社ECサイトある会社はヤフショや楽天の在庫絞ってることが多いからお得イベント来たらすぐポチらないと結局買えずに終わったりしそう

621 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:48:23.55 ID:ztVlnFxe0.net
ほんと皆優しい
ありがとう。

ヤフショのジョーシンさん(その他のサイト)が特殊な条件で、発行するポイントは「有効期限」や「最大発行ポイント」「条件」とか確認せずここで紹介して良いのか?

普通に考えれば、そんなの無視して、単純に金額を比較すれば良い話だと思った。

622 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:53:39.23 ID:ztVlnFxe0.net
>>617
ヤフショの話なら、別の所ですればいい
ここで話をするべき物じゃない、と私は考える

623 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:56:53.31 ID:cne/1adMa.net
性格がひねくれてて常連以外は人間扱いされないクソゴミうんこの価格より5chのほうがマシになるというよくわからんことになっとるな

624 :Socket774 :2024/01/21(日) 02:57:42.90 ID:cne/1adMa.net
ID:ztVlnFxe0もだるいからNGだな

625 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:08:50.88 ID:NFbvqUVz0.net
IPアドレス売買のバイトやったらマジで30万越えなんだなw
4090デビューできるわ
5090買う分も稼いでおくわ

626 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:10:19.29 ID:ztVlnFxe0.net
ここで話す事は、RTX40系の話であって、購入時のポイントってここで話す必要ある?と疑問を感じた

627 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:11:06.95 ID:1GNw3baL0.net
自分が引っ掻き回してpaypayやヤフショの話になってるのによそでやれは草

628 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:14:31.95 ID:01+ZcALcr.net
よくみんな相手するな

629 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:14:38.06 ID:K6cMU2pj0.net
クロシコ4060シングルファンを35000円か3060の12gbを32000円か7600ラデを35000円どれがいいのか迷っています。助けてください

630 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:20:11.95 ID:ztVlnFxe0.net
この場所で、ヤフショのジョーシンさんが30%の何某かの割引を求めて、次の購入を考えてるのがおかしいと思ったんだ
そんな特殊な条件で話をされても困る

そういう話したいなら、ヤフショの方でやるか、最低限、ヤフショの話だからごめんねーとか書いて欲しいね

631 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:21:56.18 ID:FV1HNgde0.net
具体的に型番書け
どうせゲームしかやらんだろうから4060以外無いけど

632 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:22:16.11 ID:ztVlnFxe0.net
思い出して、このスレは「NVIDIA GeForce RTX 40XX」だよ?

633 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:22:31.28 ID:2+V9ATy90.net
優しくするとつけあがる典型だな

634 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:24:15.91 ID:JnKicsC00.net
>>625
そんな美味しいの何で黙ってやらないの?

635 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:28:08.34 ID:K6cMU2pj0.net
GG-RTX4060-E8GB/SF

Palit NE64060019P1-1070D

4060にきめてたのですがこの2つならどちらがよろしいでしょうか

636 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:31:21.21 ID:ztVlnFxe0.net
>>634
予算は?目的は?

4060に決めた理由も予算・目的も分からんのに判断出来るわけない

どーしろと?

637 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:32:39.17 ID:4QOwrPpD0.net
まあ俺も最近「ポイ活」の意味知ったくらい、ショッピングポイントとかに
疎いほうだけどペイペイポイントは知ってた。

638 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:36:32.65 ID:St3Z0T/l0.net
>>635
ケースのサイズが許すならPalitのデュアルファンのが静かそう
値段変わらんし

639 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:42:22.01 ID:ztVlnFxe0.net
んむ、ここは「ポイ活」の話をする所では無い
「NVIDIA GeForce RTX40XX」の話し合いをする所だ

それが分かった上で、相談するのは構わないけど、
最近はそうじゃない部分も見えたから、苦言を言っただけ

640 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:44:58.00 ID:cep7gPuo0.net
>>636
判断できないなら黙ってろよ

641 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:47:05.53 ID:w92VwBkQ0.net
>>635
その2つなら、3年保証を取るかデュアルファンによる静かさを取るか

642 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:47:46.32 ID:GEEOPNUA0.net
>>639
未だにポイントをヤフショ限定と考えてる知能の人間に偉そうに講釈垂れられてもなぁ
説得力が無い

643 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:54:34.95 ID:K6cMU2pj0.net
ありがとうございます。
palitにします

644 :Socket774 :2024/01/21(日) 03:57:29.46 ID:ztVlnFxe0.net
>>642
ここで、ポイントの話する必要性がある?

ヤフショ限定とは考えて居ない。ペイペイポイントになる可能性もあるだろうね。
但し、もしかしたら、時限ポイントかもしれんなとは考えてる。

あと、それらで手に入れたポイントは現金化出来ないんだろうなとは思ってる。

645 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:07:02.13 ID:RjITXs3x0.net
くだらん煽り合いや政治の話よりは有益だな

646 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:12:26.24 ID:SseiRon9d.net
結局よくわかってないなな
新しいことは受け入れられないタイプ

647 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:14:44.87 ID:w92VwBkQ0.net
考えてる。思ってる。
じゃなくてヤフショの該当ページ見ればすぐ分かるのに
見ても理解出来ないのかな

648 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:16:08.22 ID:ztVlnFxe0.net
ここで話し合いするべき物は[GrForce RTX 40XX]の性能と価格(実売価格)であって、
その他の、ポイントやキャンペーンなんて無視して良いと思う

どうしても紹介したいなら、その旨を「ごめん」と言いながら、紹介すれば良い

649 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:16:39.91 ID:e8UO/JAUa.net
新たなガイジが生まれたんか

650 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:18:20.26 ID:GEEOPNUA0.net
時限とか現金化云々とってどこの孤島に住んでる人だろう

651 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:18:29.24 ID:ztVlnFxe0.net
ここは、「ポイ活」する場では無いという事は、皆に理解してくれると思う

652 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:18:57.53 ID:ac32SPq50.net
ヤフショは日によって獲得ポイント決済時に即効利用出来るときあるしな。
わいも老眼入った爺やけどちまちまキャンペーンカレンダーチェックしとりまっせ。
時代やなぁ~

653 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:21:43.53 ID:cep7gPuo0.net
>>651
お前の話したい事だけを話す場でもないぞ

654 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:23:46.45 ID:ztVlnFxe0.net
>>640 >>635
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ181
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704839027/
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【73列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701042348/

この辺で聞けば分かるさ

655 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:28:11.19 ID:ztVlnFxe0.net
>>652
そだね、私が言ってる事が正しいか、間違ってるかは、分からない

皆で判断してくれれば良いよ

貴方たちは、私より賢い人のはずだから、その判断に従う

656 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:40:40.54 ID:zVBAoTCE0.net
>>553
そんなん言ったらD払いだって日尼で使えるし・・・
ただこういう電子決済とかって、どこの店でも使えるわけではないのが悩ましいところ
使えるお店が限られるんだよねどうしても
あえていうならPayPayよりも楽天とか、さらに言えばicacaやSuicaとかの交通系のはわりと使える店が多い印象

657 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:43:49.17 ID:MqXgit2w0.net
素朴な疑問いい? 今もう3090以降4000シリーズのグラボ使ってる人らって電源は12VHPWRコネクタものを買ってると思うんだけど
新しい12V-2x6版の電源に買い直した人ってどれぐらいおんの?

658 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:44:45.47 ID:zVBAoTCE0.net
>>600
つまりジョーシンで冷蔵庫やエアコン買えばいいって言ってるんだよ
そんな何回も頻繁に買い替えるもんでもないと思うが

659 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:46:07.35 ID:ztVlnFxe0.net
電源コネクタって、変換ケーブルあるでしょ?(え?無いの?)

660 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:54:52.97 ID:lZgWuHU/0.net
こいつこの間の100レスガイジ?

661 :Socket774 :2024/01/21(日) 04:59:16.67 ID:ztVlnFxe0.net
「12VHPWR 12V-2x6 変換」とGoogleで調べたけど、
ttps://www.google.com/search?q=12VHPWR+12V-2x6+%E5%A4%89%E6%8F%9B&source=lmns&tbm=shop&bih=919&biw=1920&hl=ja

良く分からんかった。
とりあえず、3000円くらいの予算あれば出来るみたい?

662 :Socket774 :2024/01/21(日) 05:00:35.34 ID:xT5dA3HU0.net
50シリーズが出たら70tis買お

663 :Socket774 :2024/01/21(日) 05:09:47.51 ID:xT5dA3HU0.net
変換コネクタってグラボについてこないの?

664 :Socket774 :2024/01/21(日) 05:13:26.29 ID:xT5dA3HU0.net
ポイントとか自分がよく利用するオンラインショップとポイント増量キャンペーンの決済サービス使えばいいだけだしいちいち騒ぐことか?
例えばJoshinだとauペイで支払いしてPontaカード連携しといて三太郎の日に買うとかそんなんでしょ?

665 :Socket774 :2024/01/21(日) 05:28:09.97 ID:ztVlnFxe0.net
>>664
なんか頑張れば、4070S(11万くらい?)で10-30%ポイントを手に入れるらしく
ポイントを考えれば、「86800円」に近づける事が出来るっぽい

ただ、私としてはポイント貰ってもねぇ…と思うし、ここでポイントの話をされても困る

666 :Socket774 :2024/01/21(日) 05:29:16.93 ID:veKCEu5kM.net
まあポイントで限界まで安くってなら3月以降待ったほうがいいぞ
無理して買う必要もない

667 :Socket774 :2024/01/21(日) 05:35:00.49 ID:PD6IuOLb0.net
ポイント商法って小さい字で3000とか5000が上限だったりするから嫌い
70tiSとか80S買うなら20000とかついてくれないと…

668 :Socket774 :2024/01/21(日) 05:40:01.67 ID:SseiRon9d.net
pnyの3年保証ってaskっていうか代理店が3年やるの?

669 :Socket774 :2024/01/21(日) 05:42:04.54 ID:ztVlnFxe0.net
「ポイ活」したいなら、他の所で相談して欲しいかな?
ここは「ポイ活」する場所ではないよ

670 :Socket774 :2024/01/21(日) 05:44:56.34 ID:ztVlnFxe0.net
>>668
もう少し具体的に教えてくれたら答える事が出来るかもしれない。

671 :Socket774 :2024/01/21(日) 05:49:20.20 ID:ztVlnFxe0.net
>>668
pnyって、サポートが不便、でも保証が長い
ASKが代理して保証してくれるなら、良しでしょうね

672 :Socket774 :2024/01/21(日) 05:56:29.50 ID:ztVlnFxe0.net
pny紹介動画:
ttps://youtu.be/wJpfSqO4Oqc

673 :Socket774 :2024/01/21(日) 05:58:19.27 ID:zVBAoTCE0.net
「保証」という名の、実態は返品たらい回しガチャ

674 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:01:43.35 ID:ztVlnFxe0.net
ASKがたらい回しするかどうかだね

保証してくれると思うけどね

675 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:08:07.06 ID:6GFKchQ20.net
CFDだったけどAORUS 4080の液晶が表示されなくなって修理に出したら
1週間もたたずにすぐに新品の交換品が送られてきたな
ASKはまだやったことないけどCFD保証は信用できる

676 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:08:22.22 ID:zVBAoTCE0.net
返品されたものから先に処分して、それがなくなって初めて新品に交換とかだろ実態は

677 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:13:24.74 ID:ztVlnFxe0.net
今、日本でパソコンパーツを作ってる所はない
(昔は東芝がHDDやメモリ作ってたけど)

この先、熊本や北海道でがんばって欲しいね

今、保証を求めるなら、台湾(海外)かな?
それを代理してくれるなら、多少の手数料は払って良いね

678 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:15:49.56 ID:ztVlnFxe0.net
保証内で交換求める時に、海外発送するとめっちゃお金掛かるからね

679 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:19:21.86 ID:zVBAoTCE0.net
新品と交換がデフォなら代理店がメーカーに送る手続きすばいいだけだけど
その保証期間を削って短くしてしまうところが、その都度真面目にメーカーに送ってるのかどうか率直に疑問
だから「~年保証」とか謳ってても、誰ぞが返品したものと交換されてもなぁって感じ
とくにギガバイトとか正規保証でも実際にはメーカー側の対応期間が1*0日以上かかるとか確かどこかで見たような

680 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:22:30.52 ID:ztVlnFxe0.net
既存グラボが軒並み値崩れ コスパに優れたRTX 4070 Super発売で
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6b7ecf2bfb38852e9e6f1c188c4052e83a6b0ec

え?マジで?

681 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:28:00.44 ID:ztVlnFxe0.net
価格ドットコムとか確認したけど、既存グラボ値崩れしてないよね。

こういう、なんて言うかな、嘘を書く人に私達踊らされたんじゃない?

682 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:29:57.98 ID:+SXewqV10.net
>>680
国内じゃなくて海外の話だろ

683 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:31:27.61 ID:JnKicsC00.net
まだngしてないのか

684 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:31:31.58 ID:zVBAoTCE0.net
嘘を書くというか、要は売るための宣伝門的を兼ねた煽り記事

ていうか、この記事あちこちで貼られてるの見かけるんだけど、何か「理由」でもあるのかなと勘繰りたくなる

685 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:31:52.23 ID:ztVlnFxe0.net
>>682
海外の話を国内のヤフーで書く必要性がどれくらいあるの?

686 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:33:36.21 ID:cep7gPuo0.net
アスクは保証期間を短くして売るくらい商売上手だから値崩れせずに売れるって事すね

687 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:34:28.88 ID:ztVlnFxe0.net
>>684
ああ、なんとしても売りたいから、嘘でもやらせるって事か

688 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:34:44.63 ID:zVBAoTCE0.net
海外の話を、あたかも国内で起きてる事であるかのように印象づけて「売りたい」宣伝目的の記事

689 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:35:19.06 ID:eOXVWY53H.net
全世界で売ってる品だから日本も同じ傾向になる可能性もあるから海外の状況書くことに意味はある。
海外なら海外でちゃんと書いとけよとは思うがなw

690 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:35:52.96 ID:+SXewqV10.net
>>685
知らないね、yahooに聞けよ

691 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:40:32.49 ID:ztVlnFxe0.net
ネットの情報なんて信じたらいかん

騙されたってことね

692 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:42:51.42 ID:+SXewqV10.net
情報の精査も取捨選択できない無能が脊髄反射でリンク貼ってまた脊髄反射する無能が拡散してデマが広がっていくんだよ

693 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:48:08.38 ID:zVBAoTCE0.net
>>692
むしろそういう事が起きることを期待してる、もしくは狙って書いてる記事じゃね

694 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:50:30.08 ID:cNg6meIL0.net
忖度記事

695 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:51:01.87 ID:ztVlnFxe0.net
私的には今回の件、メリットしか無いし予想通りなんだけど
そうじゃない人にとっては、ムカつく事なったんだろうね
ご愁傷様です

17日前まで、批判されてた立場からすれば「ざまぁ」と言って良いのか分からん状況ですが、まぁ良いです
私も含め皆、騙され踊らされましたね

696 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:53:10.72 ID:ztVlnFxe0.net
>>692
そうですね
貼られたリンクを精査出来なかった、私達も無能でした
反省しないといけないと思います

697 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:56:27.75 ID:MqXgit2w0.net
グラボ買う前にパソコンでを使った情報処理を養うところから始めたらどうなのよw

698 :Socket774 :2024/01/21(日) 06:58:31.57 ID:wOHrj+id0.net
ゾタ4070sの2連がヤフショで85000弱はちょっと迷う
4070があんまり安くなってない

699 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:00:09.35 ID:LIjiKisJ0.net
[悲報]石キチ居着く

700 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:21:16.26 ID:RtxO1zPs0.net
文章が変だから一発でわかるな

701 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:23:33.60 ID:DLkQ8dRN0.net
4070Sゾタとベンどっちが評価いいの?

702 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:26:06.15 ID:lsJL0m8Y0.net
コジマRX7900XTX131000円

703 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:30:47.63 ID:QwXcOIZ30.net
>>702
いらね

704 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:39:14.27 ID:gJmo1mYN0.net
>>698
やっす

705 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:40:17.86 ID:xgoKt2B70.net
>>468
それだけでも長持ちするっしょ

706 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:41:04.93 ID:gJmo1mYN0.net
部屋を綺麗に保つだけで全然ちゃうよね

707 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:41:29.31 ID:ztVlnFxe0.net
一応言っておくと私は、別スレで1/14頃に4070Sが10万くらいになるんじゃね?っては言ってた
このスレでそれを出してないし、他の言い分の人達に流されてた所はある

反省しないといかん。

708 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:43:36.16 ID:JfGCTeyBd.net
4070Ti普通に九万前半まで下がるな
ヤフショポイントめっちゃつく

709 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:44:18.64 ID:ztVlnFxe0.net
>>696
ゾタのサポートや保証は知らんが
4070Sで85000なら買って良いと思うよ

710 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:49:29.40 ID:lsJL0m8Y0.net
MSI RTX 4070 SUPER 12G VENTUS 2X OC
8万6840円

711 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:51:30.01 ID:lsJL0m8Y0.net
PNY GeForce RTX4070Ti 12GB VERTO LED 3FAN
93157円

712 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:52:11.37 ID:ztVlnFxe0.net
もしそれがホントなら、4070か4070TI狙ってた人は買いですよ!!

713 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:52:26.56 ID:QwXcOIZ30.net
安いね4070ti

714 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:53:25.21 ID:lsJL0m8Y0.net
RTX 4080 16GB ICHILL X3
17万1000円www

715 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:56:19.46 ID:ztVlnFxe0.net
がんばれば、4070Tiってのは分かります。

けど来週あたり4070TiS来ますよね

716 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:57:44.15 ID:lsJL0m8Y0.net
15万のtis

717 :Socket774 :2024/01/21(日) 07:58:53.98 ID:avOYm5+40.net
PCでゲームとか
もうブルジョア以外無理だろw
4080で最新の上の方のCPUで一式組み立てると40万+
月収額面55万前後の手取りと一緒wwwwww
ちなみに公務員(警察除)大卒だと45歳以上じゃないと額面55万とか行かないwwww

もう日本人のほとんどはPCでゲームとか超贅沢なってんやで
ありがとう
自民党wwwwww

718 :Socket774 :2024/01/21(日) 08:00:58.90 ID:lZgWuHU/0.net
40万はしないよ
良いパーツ揃えても35万前後で組める

719 :Socket774 :2024/01/21(日) 08:01:05.92 ID:ztVlnFxe0.net
4070TiSっていくらになるんでしょうかね?
そんなに安くはならないと考えた方が良さそうですね?

もう、NVIDIAの価格には騙されませんよ!

720 :Socket774 :2024/01/21(日) 08:02:02.41 ID:eOXVWY53H.net
グラボ下げればいいじゃんっていう印象しかない。
合ったの買え

721 :Socket774 :2024/01/21(日) 08:02:12.29 ID:SseiRon9d.net
ps5かっても6万に毎年6800円かかりますし

722 :Socket774 (ワッチョイ c7cd-df+5):2024/01/21(日) 08:03:40.23 ID:1nLvuGuG0.net
なんで金がないくせに条件が高級パーツ限定なんだよ
5600xと4060くらいでsteamのゲームほとんど遊べるだろ

723 :Socket774 (ワッチョイ a7a0-bBLt):2024/01/21(日) 08:04:01.58 ID:z6YRW6hK0.net
なんで月収で考えるの?
PCなんて2-3年は使うんだから年収で考えりゃいいじゃん
その期間にPCで稼げば十分ペイできるだろ

724 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 08:05:32.64 ID:ztVlnFxe0.net
>>718
昔は20万くらいで最高のパソコン組めたのですけど…

今だと35万ですか、

時代が進んだのか、日本が弱くなったのか、円安のせいなのか、日本が弱くなったのか分かりません
しょうがないと諦めるしかないのですよね。

725 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 08:08:47.85 ID:ztVlnFxe0.net
>>723
月収も年収も上がらないだよー

726 :Socket774 (ワッチョイ a7a0-bBLt):2024/01/21(日) 08:08:56.83 ID:z6YRW6hK0.net
マイニング時の要らない機材処分ついで買った4090も
実質的にはほとんどタダだったがw

727 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 08:10:49.70 ID:ztVlnFxe0.net
>>723
PC(副職)で稼ぐ事が出来る人なんて特殊な人間だよー

728 :Socket774 (JP 0H4b-rEzG):2024/01/21(日) 08:10:55.01 ID:eOXVWY53H.net
いつまで過去の話してんだ!いまを見ろ!

729 :Socket774 (ワッチョイ a7a0-bBLt):2024/01/21(日) 08:14:16.29 ID:z6YRW6hK0.net
何も難しいことしなくても株や仮想通貨取引してたら資産増えるじゃん
新NISAは課税すら今のところされないしどんどん積み立てていけば
それで余裕なのにアホだなぁこいつら

730 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-s3k5):2024/01/21(日) 08:16:08.09 ID:7uzcAU3l0.net
お前ら一晩中喧嘩してたのかよ
楽しんでんじゃん

731 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 08:19:03.75 ID:ztVlnFxe0.net
その資産に回せるお金があるかどうかって事よ

最近の日本は、貧困層が増えて、富裕層が増えてるらしい
その間の中間層が減ってる

アメリカ型の資本主義社会になってるっぽいよ?

ここで話す事ではないな。ごめん。

732 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 08:24:14.65 ID:ztVlnFxe0.net
国は、投資に金を出して、資産を稼げというけど

うちら中間の人達は、普通の生活するだけでギリギリだから
投資とかする事が出来ないんだよ

投資させたいなら、給料上げて!

ほんとお願いw

733 :Socket774 (オイコラミネオ MM9b-ShDD):2024/01/21(日) 08:24:51.52 ID:r6wXmLTqM.net
今ヤフショツクモがボーナスストアだからLYP加入でプニの4070が72,000以下になるね

734 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-70Md):2024/01/21(日) 08:24:53.02 ID:dmC25JMI0.net
>>717
随分しょっぱいブルジョワだなw
いい加減そのみっともない極論辞めたらどうだ?

735 :Socket774 (ワッチョイ 07a1-PlAC):2024/01/21(日) 08:26:50.89 ID:aLFRzR/P0.net
いくら資産があってもぼったくりは嫌じゃ(´・ω・`)

736 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-s3k5):2024/01/21(日) 08:27:57.43 ID:7uzcAU3l0.net
4070を72000で買うなら4070Tiを実質9万円台で買ったほうが得って感じはするけどな

737 :Socket774 (ワッチョイ 2758-GDdL):2024/01/21(日) 08:29:47.56 ID:avOYm5+40.net
>>734
これがコドオジヒキニートかw
ちなみに額面月収55万の公務員って年収にするとおおよそ額面で900万w
なお、給与所得者で年収900万以上って全体の15%も居ない件

現実見ろよ
バカw

738 :Socket774 (スププ Sd7f-EFyZ):2024/01/21(日) 08:30:45.69 ID:SseiRon9d.net
安めの4070は2連ばかりだからなぁ

739 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-70Md):2024/01/21(日) 08:31:11.70 ID:dmC25JMI0.net
この底辺ガイジれいわ支持してそうw

740 :Socket774 (ワッチョイ bfed-EFyZ):2024/01/21(日) 08:35:38.47 ID:gzmqob4f0.net
2連で済む4070はめちゃ良いぞ、軽いし8pinだし普通に冷えてるし、
何故無駄に重く光らせる方を選ぼうとするんだ? あれはぼったくるため、
凄いんだぞと見せかけるためにやってるだけだぞ。

741 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-zQB7):2024/01/21(日) 08:35:38.75 ID:Tp5/Ov1W0.net
>>731
家計資産が初の2000兆円超えって政府が大本営発表してたけど
日銀の発表をみてみると、個人の預貯金が大幅に増えているわけじゃない
日銀によると、家計の金融資産の内訳は、現金・預金が3.3%増の1092兆円
それに対して、株式は15.5%増の212兆円、投資信託が20.4%増の94兆円
預貯金の伸び率は3%程度なのに対して、株式は15%以上、投資信託に至っては20%以上伸びてる
つまり、一見すると日本人がみんなお金持ちになったかのように思える大本営発表も、もともと資金力や能力があった一部の投資家が
一昨年から続く株高の影響で、さらに金融資産(株や土地)を増やしたというだけ(要は格差拡大しただけ)
一般国民は実質賃金、連続マイナス17ヶ月と貧困化進んでるのが実情

742 :Socket774 (ワッチョイ a7a0-bBLt):2024/01/21(日) 08:36:18.61 ID:z6YRW6hK0.net
俺はPCパーツなんてパチスロで勝った時に泡銭でオモチャ買うくらいの感覚で集め始めて
株や為替もやるようになり過去ハイエンドパーツ類も利益で賄えるようなって
作ったPCも無駄に増えたからマイニングで稼がせてそれ以降ははっきり言って
働いた給料なんてPCには使1円もってないなw
実質全部タダ

743 :Socket774 (オイコラミネオ MM9b-ShDD):2024/01/21(日) 08:36:42.63 ID:r6wXmLTqM.net
だって4070は8pin信者の聖杯だから

744 :Socket774 (ワッチョイ bf43-IEMi):2024/01/21(日) 08:37:26.76 ID:HsiJrky+0.net
実際PNYってどうなのさ
普通に使えるのかな

745 :Socket774 (ワッチョイ a781-EFyZ):2024/01/21(日) 08:38:57.86 ID:4QOwrPpD0.net
>>733

GeForce RTX4070 12GB VERTO STANDARD DUAL FAN
獲得ポイント等18.5%分を今すぐ利用で
87,859円
73,086円税込

これのことけ? 俺、LYP会員とLINEと連携させてないんだがしなくてもいいなら
したくないんだがあんまりポイントかわらないのかな。

746 :Socket774 (ワッチョイ bf1d-Pk0x):2024/01/21(日) 08:39:16.98 ID:03cNvuar0.net
4070sが85000だから
4070tisヤフ神で買えばいんじゃないの

747 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 08:39:44.15 ID:ztVlnFxe0.net
>>741
まとめてどうぞ

日本がアメリカの様に富裕層と貧困層の差が増えている
これは危険だと考えてる、そういう事か?

そういう話をしたいなら政治系のスレでやらないといかん。
ここで話をしても邪魔にしかならない。

それは分かってくれ?

748 :Socket774 (スププ Sd7f-EFyZ):2024/01/21(日) 08:39:54.23 ID:SseiRon9d.net
たしか先月から連携してないとポイントつかないよ

749 :Socket774 (ワッチョイ 877e-3eYt):2024/01/21(日) 08:40:22.36 ID:Qxwy0sL00.net
ハハァー!!(ノ´ロ`)ノ☆^((o _ _)oペコ
https://i.imgur.com/5WR1Ibg.jpeg

750 :Socket774 (オイコラミネオ MM9b-ShDD):2024/01/21(日) 08:40:47.65 ID:r6wXmLTqM.net
>>745
それそれ
その場で使われないポイントが1000ちょいあるから実質72,000ぐらいになる

751 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-YQW7):2024/01/21(日) 08:42:30.40 ID:s35X877l0.net
70tisまで安くなるなら80sも待ってみようかって気持ちになるな

752 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-zQB7):2024/01/21(日) 08:43:44.56 ID:Tp5/Ov1W0.net
>>747
国が豊かになるってのは投資や消費が増えないとダメなんだよ
今の政府は金融経済だけに過度に前のめりになって、投機(株や土地など)だけが盛り上がる、歪な経済構造になってる
いくら金融緩和したとこで、日本だけが30年も経済成長出来ず、GDPもドイツに抜かれて4位に転落してる時点で分かりそうなもんだが

753 :Socket774 (ワッチョイ bf1d-Pk0x):2024/01/21(日) 08:44:13.50 ID:03cNvuar0.net
>>745
あんまり言いたくない話だけど
それ先週7万円切ってたぞ…

754 :Socket774 (ワッチョイ bfed-EFyZ):2024/01/21(日) 08:44:15.72 ID:gzmqob4f0.net
PNYもパリットだぞ、普通に使えるよ。

755 :Socket774 (ワッチョイ bfb8-Sdod):2024/01/21(日) 08:45:44.59 ID:lZgWuHU/0.net
100レス爺さんウザいけど政治スレは他所でやれには同意
すぐ熱くなる奴ってラインってもんが分からないのかなあ…

756 :Socket774 (ワッチョイ a781-EFyZ):2024/01/21(日) 08:47:04.48 ID:4QOwrPpD0.net
>>746
まあここまで待ったのなら、4070TiSを値下げさせる役目の4080S販売されるまで
待つべきでしょ。 これが出てはじめて4080以下の値下げ圧力が
完成するんだし。

757 :Socket774 (スププ Sd7f-EFyZ):2024/01/21(日) 08:48:05.69 ID:SseiRon9d.net
>>740
データ上冷えないしうるさいのでちょっと

758 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 08:48:52.11 ID:ztVlnFxe0.net
>>752
そういう話はここでするべき物じゃないでしょ?
どっか別の場所で話しよう

>>753
ポイントとか考え始めたら、めっちゃメンドクサイ
各販売店のキャンペーンは、この場で話題ではないと思う。

759 :Socket774 (ワッチョイ 5f92-Kptg):2024/01/21(日) 08:50:05.98 ID:cNg6meIL0.net
そりゃ物価が倍、給料も倍の国が売ってるもんだからな
それを買うんだから日本人としては割高感を感じるのは当然だよな
日本だけ特別半額にしてくれる訳ないし
これから先は日本はもっと落ちぶれて庶民はもう海外製品なんか買えなくなるよな

760 :Socket774 (オイコラミネオ MMdb-HaQ3):2024/01/21(日) 08:50:55.59 ID:4xseR9MUM.net
日曜やねえ

761 :Socket774 (ワッチョイ a781-EFyZ):2024/01/21(日) 08:52:14.55 ID:4QOwrPpD0.net
ヤフショってしばらく使ってなかったんだが、「今すぐ使えるポイント」で
ほぼ現金値引きみたいにしてくれるなら買いやすくなったな。
これなら「後でポイント枠天井でポイントつかなかった」みたいな不満とか無くなるし

これが頻発して「ヤフショの買い物はいちいちポイント上限とか
調べるのめんどくさい」って思って買わなくなった。

762 :Socket774 (ワッチョイ bf73-Yq1e):2024/01/21(日) 08:53:10.64 ID:znws/GJu0.net
85000円の4070Sってどこにあるんだよ

763 :Socket774 (ワッチョイ bfed-EFyZ):2024/01/21(日) 08:53:54.81 ID:gzmqob4f0.net
>>757 ああ、3連より確かに音はうるさく成るね。

764 :Socket774 (ワッチョイ e7be-EFyZ):2024/01/21(日) 08:54:28.16 ID:wMKBLguP0.net
>>762
あるわけねえだろコノヤロ

765 :Socket774 (ワッチョイ a781-EFyZ):2024/01/21(日) 08:54:37.90 ID:4QOwrPpD0.net
>>763
ほんとかね。 小口径3連より大口径2連の方が普通はファンは静かになるだろ

766 :Socket774 (ワッチョイ a7a0-bBLt):2024/01/21(日) 08:55:23.68 ID:z6YRW6hK0.net
4090買えて当たり前

767 :Socket774 (ワッチョイ a7ae-EFyZ):2024/01/21(日) 08:56:23.85 ID:DLkQ8dRN0.net
ヤフショのポイントってクレカJCB払いだと何倍つくのか良くわからん。
独自のカードやVISA、MASTERじゃないとほとんどポイントつかないのかな?

768 :Socket774 (ワッチョイ bf1d-Pk0x):2024/01/21(日) 08:58:02.93 ID:03cNvuar0.net
>>762
これだと俺の環境だと83500とかなるけど
>ZOTAC(ゾタック) ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 SUPER Twin Edge OC 12GB GDDR6X ZT-D40720H-10M 返品種別B

とりあえずはあるゾタだがな

769 :Socket774 (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/21(日) 09:01:33.08 ID:J026V0Jjr.net
>>762
ヤフショのポイント還元込みでそんくらいだぞ

770 :Socket774 (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/21(日) 09:02:31.24 ID:J026V0Jjr.net
paypayポイント噛ませないと更に安くならないぞ確か

771 :Socket774 (ワッチョイ df83-DUrj):2024/01/21(日) 09:02:59.57 ID:/ZrGJ/C70.net
メディア・教育を通じた個人主義による日本の社会基盤そのものの破壊
構造の最小単位である家庭を狙い撃ちだ
家庭の繋がりを壊すことによって地方から弱くしていき、
あの手この手で産業を、日本の要である中間層を破壊する
プラザ合意・半導体協定・男女雇用機会均等法からずっと続いている流れだ
子育て支援しかやらないことによる少子化になって当然の現在どころか
このままでは潰して奪われる運命だ
当たり前のように移民が推し進められ、日本は残っても純粋な日本人は根絶やしにされる

772 :Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-z3Rm):2024/01/21(日) 09:03:50.57 ID:K23p+tQlp.net
今更ヤフショの質問とかもう

773 :Socket774 (ワッチョイ bf43-IEMi):2024/01/21(日) 09:03:55.84 ID:HsiJrky+0.net
>>767
とりあえずpaypayに全部チャージしないと還元されないの多い

>>754
ありがとう70tiでいいかな

774 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 09:05:20.94 ID:ztVlnFxe0.net
特定のポイントで安くなると言われても、
使う物が無ければ、死蔵されるか消えるポイントなんだよね

なぜそれを、ここで勧めるのか分からん

775 :Socket774 (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/21(日) 09:05:36.59 ID:J026V0Jjr.net
4070ti実質94000円かぁ
3090とそんな変わらんけどちょっと欲しいな

776 :Socket774 (ワッチョイ bf29-EFyZ):2024/01/21(日) 09:05:45.65 ID:gzmqob4f0.net
>> 764 うるさくなると書いてるけど?

777 :Socket774 (ワッチョイ a703-+l8d):2024/01/21(日) 09:07:20.06 ID:5TJxAVe10.net
10万円に1万ポイントついて、実質9万円だと思う情弱が多いからなぁ

778 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-s3k5):2024/01/21(日) 09:07:31.92 ID:7uzcAU3l0.net
いうてこれからまだ下がる余地あるからな
急いでないやつはまだ買わないほうが良いぞ

779 :Socket774 (ワッチョイ 4761-HaQ3):2024/01/21(日) 09:09:33.99 ID:nq8UFH8t0.net
とりあえず電源買って購買欲を萎えさせろ
自ら退路を断ち後に引けなくなる良い一手だぞ

780 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 09:10:31.78 ID:ztVlnFxe0.net
ポイント付くのが、ペイペイとか楽天なら分かるし、それを現金化出来るなら、なお良し

時限無いのは当たり前だと思うけど、その辺大丈夫なの?

781 :Socket774 (スププ Sd7f-EFyZ):2024/01/21(日) 09:11:37.28 ID:SseiRon9d.net
もう君は向いてないよキャッシュレス

782 :Socket774 (ワッチョイ 87a6-iurh):2024/01/21(日) 09:12:26.87 ID:/MPTTNqG0.net
ステマになるけどお前らパルワールドやれよ
マジで盛り上がってるぞ

783 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-70Md):2024/01/21(日) 09:13:05.43 ID:dmC25JMI0.net
>>777
君上の方にいる情弱の爺さんと同じこと言ってるんだけど自覚ある?

784 :Socket774 (ワッチョイ a703-+l8d):2024/01/21(日) 09:13:42.09 ID:5TJxAVe10.net
スレ読んでなかったけど、11万に2.5万ポイントで実質85000だと思ってる情弱ばっかで笑ったw
義務教育受けてないようだな

785 :Socket774 (ワッチョイ bf1d-Pk0x):2024/01/21(日) 09:14:39.47 ID:03cNvuar0.net
なんかこのスレ見てると結構時代についていけないおじいちゃん多いんだな

基本的に生暖かい目でスルーした方がいいけど

786 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 09:16:58.77 ID:ztVlnFxe0.net
ポイントが付くから、実際の価格が安くなると言ってるけど、

そのポイントどこで使えるか、いつまで使えるか、使える条件とか、その他、
きちんと確認してから話して欲しいね

ここは、ポイント関連を話す場所では無いよ

787 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 09:20:23.31 ID:ztVlnFxe0.net
私達が知りたいのは、支払う金額だと思う

788 :Socket774 (スププ Sd7f-EFyZ):2024/01/21(日) 09:20:53.55 ID:SseiRon9d.net
ドスパリット公式 4070ti gamingpro 109800でなぜか復活しとる

789 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-70Md):2024/01/21(日) 09:22:45.28 ID:dmC25JMI0.net
>>785
爺というか境界知能なんだと思うぞ
ちょっとでもややこしいシステムだと理解を放棄して使えないだけのくせに使わないことの正当性を主張するようになる

790 :Socket774 (スップ Sdff-oZQ2):2024/01/21(日) 09:24:13.90 ID:zkzy88JAd.net
>>786
ポイント関連を話す場所じゃないってお前しか言ってないけどいつ決まった?

791 :Socket774 (ワッチョイ 5fd6-uNxD):2024/01/21(日) 09:26:57.21 ID:7IBguHve0.net
でも95%4070TIって考えると4070Sの価格は十分妥当じゃないか?
10万切りなら普通に買いだと思うぜ?
4070TISもほぼ4080だし15万切るなら迷わず買っていいだろ?

792 :Socket774 (ワッチョイ a703-+l8d):2024/01/21(日) 09:27:44.67 ID:5TJxAVe10.net
禿はポイントでコツコツ情弱から掠め取ってるのが流石だね

>>783
俺が言ってるのは嘘の実質計算の話だからこの暇人が言ってるのと全く別の話だが

793 :Socket774 (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/21(日) 09:27:47.19 ID:J026V0Jjr.net
tisまで待つかな11万以下で買えるやろガハハハ

794 :Socket774 (ワッチョイ 87a3-/Msw):2024/01/21(日) 09:30:45.43 ID:335HRpRP0.net
>>790
時代についていけない老人が文句言ってるだけだからNG入れてスルーした方がいいよ

795 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 09:33:47.17 ID:ztVlnFxe0.net
>>790
決まってないよ
単純に私が邪魔だなぁと思っただけ

ポイントの話したいなら、もっと具体的に、このサイトで、こうすれば安くなるよって説明してくれないと
本当に出来るのか、検証出来ない

検証して、確認出来ない事を証明しろと言われても困る

796 :Socket774 (ワッチョイ a703-+l8d):2024/01/21(日) 09:36:28.86 ID:5TJxAVe10.net
ポイントの割引について、分からないけどなんか違和感あるなあ
っていうこの暇人と、実質を疑いもなく信じて買い物する情弱
ぶっちゃけ前者の方が賢いまである

割引計算サイトとかだと、もらったポイントで購入した時
まで考えてないからまだ甘いんだけども、その先やイニシャルコストのCFまで計算出来て一人前

797 :Socket774 (ワッチョイ e7ef-PFau):2024/01/21(日) 09:37:22.63 ID:My5nGFLH0.net
便宜上、実質って言ってるだけで、実態を分かったうえでポイント込みで買うかどうか判断してるんだけどな…
そういう誰もが前提にしてることも分からないで噛みついてるの?

ポイントに今さら噛みついてる奴は例外無くアレだな…

798 :Socket774 (スップ Sdff-oZQ2):2024/01/21(日) 09:37:42.59 ID:zkzy88JAd.net
>>794
そう思ってたけどスルーしてても居なくならなそうだからダル絡みしようと思って

799 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-EFyZ):2024/01/21(日) 09:38:18.36 ID:GEEOPNUA0.net
>>777,792
paypayポイントで支払った場合はポイントつかないという意味で指摘してる???

ID:5TJxAVe10の発言の意図がわからん

800 :Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-z3Rm):2024/01/21(日) 09:40:10.17 ID:K23p+tQlp.net
生きた化石

801 :Socket774 (ワッチョイ c7a7-mPR+):2024/01/21(日) 09:40:22.48 ID:dLWUf9/n0.net
4090で帰ってきた5万ポイントをまた20%とかの時に使うから実質6万以上還元なのだ

802 :Socket774 (ワッチョイ a703-+l8d):2024/01/21(日) 09:40:47.82 ID:5TJxAVe10.net
>>797
お前がどうかは知らんが、一般的に実質を額面で言う奴の9割は
分かってないよ
てか分かってたら絶対使わんだろ違和感ありすぎて
>>799 俺の意図が分からないのならばそういう事

803 :Socket774 (ワッチョイ a7ae-EFyZ):2024/01/21(日) 09:41:01.75 ID:DLkQ8dRN0.net
今は生活用品も家電ショップ扱うからポイントどんどん使えて便利だが
淀で良く米買うよ。重いものはオンラインで買えるのは助かる。

804 :Socket774 (ワッチョイ 07ba-49kN):2024/01/21(日) 09:42:47.10 ID:NlfZYhxp0.net
情強振ろうとして低能っぷりをさらけ出す自爆芸か

805 :Socket774 (ワッチョイ 2758-G0Zh):2024/01/21(日) 09:43:47.88 ID:R8rlMFqz0.net
70Sもうヤフ神で実質85000なのか、70TiSも出てすぐに実質115000で買えるかもな
わざわざアキバまで出向いて実店舗に搾取されに行く奴アホやで

806 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 09:44:22.03 ID:ztVlnFxe0.net
ポイントの付き方は人それぞれなんだ
キャンペーン次第でも、ポイントの付き方は変わる

それを想定しながら、アドバイスなんて出来ない

ここでそれらを想定しながら話をしろと言われても困る

そういう話は、それ用のスレを立てるか、有るスレでやって欲しい

807 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-EFyZ):2024/01/21(日) 09:45:25.53 ID:GEEOPNUA0.net
>>802
paypayはポイントでもポイントつくから
ポイント=キャッシュバック=原因(≠ヨドバシ・ビックのポイント)
だから「実質」でもなんら問題ないと思うけど
(最終的に0.1%とかは回収できなくなる可能性はあるだろうけど)

808 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-EFyZ):2024/01/21(日) 09:46:16.15 ID:GEEOPNUA0.net
>>807
訂正
ポイント=キャッシュバック=原因(≠ヨドバシ・ビックのポイント)

ポイント=キャッシュバック=現金(≠ヨドバシ・ビックのポイント)

809 :Socket774 (スップ Sdff-oZQ2):2024/01/21(日) 09:47:57.81 ID:zkzy88JAd.net
>>795
ポイント関連を話す場じゃないとは決まってないのに決まったかのように言ったって事だな

810 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 09:49:51.99 ID:ztVlnFxe0.net
ポイント前提で安くなるよーっと言われても、
それと同じ条件を達成できるか分からんし、
その考え方をこのスレで共有出来るか分からん

そんな話は、私はやるべきでは無いと思う

811 :Socket774 (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/21(日) 09:50:59.89 ID:J026V0Jjr.net
tis以上は数が出回らないとかいう噂話があったからどうなるかわからんのよな
まあ嘘ならハゲで11万で買えるんじゃねたぶん

812 :Socket774 (ワッチョイ a703-+l8d):2024/01/21(日) 09:51:51.21 ID:5TJxAVe10.net
>>807
君が言ってるのはポイントが現金と等価値かどうかって話だが
俺が初心者向けにとりあえず言ったのは割引率の話
https://keisan.casio.jp/exec/user/1401350340
もらったポイントを使う時もこの実質誤差が発生するからどんどん損するのでそこまで見ようねって話

813 :Socket774 :2024/01/21(日) 09:53:11.22 ID:ztVlnFxe0.net
>>809
>>1やその他のルールに書いてないから、その通りだよ
少し強く言い過ぎたかもしれんけど、おかしな事は言ってないと思う

814 :Socket774 :2024/01/21(日) 09:54:26.99 ID:01+ZcALcr.net
起きてもポイントの話してる
いい加減にしろ

815 :Socket774 :2024/01/21(日) 09:55:10.68 ID:yUqUYPiT0.net
>>805
今回は性能と日本価格が合わなくて売れないからヤフ神来たけど70tisはある程度の値段で売れるだろうからヤフショに無いかもよ

816 :Socket774 :2024/01/21(日) 09:55:57.53 ID:kO5/hkrh0.net
そもそも別にここは何買えばいいかのアドバイスをするスレじゃねぇよ

817 :Socket774 :2024/01/21(日) 09:57:10.67 ID:ztVlnFxe0.net
ならこのスレは何の為なの?

818 :Socket774 :2024/01/21(日) 09:57:34.36 ID:zkzy88JAd.net
>>813
嘘をついたのに開き直るのか

819 :Socket774 :2024/01/21(日) 09:58:34.21 ID:CXSfuMOr0.net
4070Sがずっこけ店頭価格だから安く見せようと必死なんだよ
誰がとは言わないが

820 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:00:12.32 ID:ztVlnFxe0.net
>>817
嘘はついてませんよ

821 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:00:49.34 ID:GEEOPNUA0.net
>>812
そのリンク先は「家電量販店」とかいてあるし、ヨドとかビックみたいにポイントで購入した場合にポイントがつかない場合では??

822 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:02:12.95 ID:dmC25JMI0.net
>>807
馬鹿がヤフショでお得にグラボを買えなくてもなんの問題もないのだからそこまで頑張って説明してやらなくても良くね?
一生高い高い言わせておけば良い

823 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:03:12.16 ID:4I22wKz20.net
>>815
TiSも80Sも数少ない言われてるもんな

824 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:03:21.49 ID:yUqUYPiT0.net
>>817
お前の書き込みも酷いもんだな価格の愚痴しか言ってない
しかも同じ事の繰り返し

825 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:04:01.97 ID:ztVlnFxe0.net
嘘を付いたのは、4070Sを86800で日本で買えると書いた、どこやかの情報サイトでしょうね

826 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:04:51.50 ID:qitzRsnTM.net
どこやか

827 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:06:01.99 ID:K23p+tQlp.net
レス番飛びすぎこれもうホラーだろ

828 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:06:29.43 ID:ztVlnFxe0.net
>>824
今このスレが4070Sの愚痴しか書かれてない状況で、どうしろと?

829 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:07:09.79 ID:kO5/hkrh0.net
少なくとも化石みたいなPC使ってて文章が変な石おじさんのアドバイスは誰も必要としてないよ

830 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:07:20.51 ID:Pi5Fr9Wf0.net
もうポイントの話よくないですか
昨日4070Sアリバイ価格で買った僕がヤフショの実質価格見てぐぬぬってなってるってことで終わりにしましょう

831 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:07:40.69 ID:4u0L5bBJ0.net
まあ俺は禿嫌いだからpaypay 使ってないけどね
買う時は他の汎用ポイントガッツリ付く状態の時買っているけどね

常時ポイントバーゲンセールのヤフショは羨ましい

832 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:08:26.95 ID:ztVlnFxe0.net
4070Sの良さとか書いても、大体愚痴で消されますよ

833 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:08:47.95 ID:2jpUg7bm0.net
今もあるかどうか分からんし、尼で買うのもどうなのって状況ではあるけど
ASUSの特定のグラボ対象の○%引や別の業者の同様なクーポンならともかく
対象問わず購入した金額でキャッシュバックされて実質○○円が
今のそのグラボの販売価格の最安値じゃないよね?
という話がもとだったと思う

834 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:09:43.61 ID:/xLYLLyR0.net
無視で良いと思うよ
こういうのが気づいて買えなくなったらそっちのが困るじゃん

835 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:09:50.51 ID:zkzy88JAd.net
>>820
ポイント関連を話す場ではないと決まっていないのにポイント関連を話す場ではないと言いましたね
これは立派な嘘です
言い逃れや開き直りはやめてください

836 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:10:03.57 ID:7IBguHve0.net
>>825
これほんと馬鹿だよなw
もうその価格になるまでほんとに誰も買わなくなったというねw

837 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:12:09.41 ID:xT0z85590.net
40902個
https://i.imgur.com/xetjqA6.jpg
https://i.imgur.com/pmNv2Hz.jpg

838 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:13:23.84 ID:ztVlnFxe0.net
>>835
もし、そうならごめんなさい。
謝り、訂正をさせてください。

839 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:14:37.97 ID:qitzRsnTM.net
スレ本来の流れなら購入報告やインプレが上がるはずなんだが
あんな転売品は誰も買っていないのである

840 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:15:01.39 ID:dXKpI822d.net
4090未満は買う価値ねーよな

841 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:15:46.27 ID:K23p+tQlp.net
これが噂の4090をフル活用したAIの書き込みですか

842 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:16:28.85 ID:ztVlnFxe0.net
>>836
マーケティングで失敗したね

最初から、9-10万とか言ってれれば、ここまで反感は持たれなかっただろう

843 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:19:45.74 ID:4u0L5bBJ0.net
4090に価値はあるがそれをちゃんと生きる形で使いこなせてなければ
無駄な買い物

自分がどのくらいの性能を必要としているか分析できない馬鹿が買うものだよな

844 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:20:11.48 ID:s35X877l0.net
まぁ実質だけじゃなくて実売価格も併記しろよとは思う
それじゃグラボ価格自体の変動が分からないから

845 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:22:09.80 ID:GiFYNTpG0.net
誰も買ってないから
こんな下らない話で埋まってるんだよな
悲しいねえ

846 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:23:03.24 ID:bQit+1I+0.net
24日ラデのAFMF解禁で効果が高かったら70TISや80Sのアリバイ価格品が多く出回るとかにならないかなぁ

847 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:23:29.41 ID:2+V9ATy90.net
テスト

848 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:24:44.37 ID:4u0L5bBJ0.net
>>845
ちゃんと目的を持って買ったやつはこのスレを去るからな
値段や下手なマウントだけのスレだから

暇な時見にくると暇つぶしになる程度

849 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:25:45.19 ID:qitzRsnTM.net
>>846
アリバイは専用型番で来たし数量は変わらんでしょ

850 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:25:46.46 ID:vsRtNAD7d.net
ツベの購入動画ほとんど見かけないな
ばら撒きもないか?

851 :Socket774 :2024/01/21(日) 10:25:57.80 ID:zkzy88JAd.net
>>838
謝る気があるのなら、させてくださいと言う前に謝ったはずです
つまり、あなたは自分が嘘をついたと思っておらず、謝る気もないという事です

852 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/21(日) 10:33:42.53 ID:dXKpI822d.net
バカだな。金あるから4090なんだよ。

853 :Socket774 (スップ Sdff-oZQ2):2024/01/21(日) 10:35:13.82 ID:zkzy88JAd.net
>>838
自分の嘘を認めて謝れないのなら発言しないでください

854 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-Pk0x):2024/01/21(日) 10:35:44.73 ID:r1Nqqefb0.net
>>836
別にそれでも構わないんじゃないの?
小売価格を決めるのはあくまでも小売店だぜ?
初日に新製品揃えるために多少割高でも仕入れるだろし
それきっかけに4070Tiでも7900XTでも売れれば
それを元手にモデル絞って仕入れれば、仕入れ単価下がるだろうし
仕入れ単価下がれば販売価格も下がるだろうし

855 :Socket774 (ワッチョイ 5fec-u+tk):2024/01/21(日) 10:35:45.07 ID:bQit+1I+0.net
>>849
やっぱり専用型番以外はアリバイ価格で出ないかな
専用型番以外がAFMF解禁ラデ対抗で早々にアリバイ価格付近まで値下げとかを期待するしかないか

856 :Socket774 (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/21(日) 10:37:54.25 ID:J026V0Jjr.net
>>850
youtuberの動画もあんまりないな
いつもなら我先にとみんな出しそうなのに

857 :Socket774 (ワッチョイ c7d4-0Ail):2024/01/21(日) 10:41:22.18 ID:ztVlnFxe0.net
>>851 >>853
もし、私の書き込みが嘘であれば、謝罪しますし、訂正させてください。
今の所その様な指摘は無いようです。

858 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/21(日) 10:42:23.69 ID:dXKpI822d.net
お前ら貧乏人には7万切りの4060Ti16GBをオススメしとくよ
PC工房にあるぞ

859 :Socket774 (ワッチョイ 2723-mmbS):2024/01/21(日) 10:42:30.96 ID:VkqkhFUn0.net
>>828
専用スレ立ててそこでやれよ
ものすごく迷惑
邪魔です

860 :Socket774 (スッップ Sd7f-nxos):2024/01/21(日) 10:42:46.46 ID:0gDS5Ve7d.net
そりゃsuperはマイナーバージョンアップでスペックは容易に想像付くわけで
関心が値段しかないからな

861 :Socket774 (ワッチョイ a70a-zQB7):2024/01/21(日) 10:45:50.92 ID:D/mFxkAZ0.net
4070sはワッパがいいよ

862 :Socket774 (ワッチョイ e794-zQB7):2024/01/21(日) 10:46:36.23 ID:QtjlZhNS0.net
誰か70Sのレポ書いたれよ
まさか誰も買ってないのかw

863 :Socket774 (ワッチョイ 2758-GDdL):2024/01/21(日) 10:50:09.62 ID:avOYm5+40.net
>>858
上場企業だからって必死すぎるぞw
ゴミは幾ら煽っても売れないw

864 :Socket774 (ワッチョイ 07d7-ExS8):2024/01/21(日) 10:52:10.72 ID:St3Z0T/l0.net
ジョーシンのzotac 4070Sまだ残ってるんだね
結構在庫あるのか売れてないのか…

865 :Socket774 (ワッチョイ ff64-xTI2):2024/01/21(日) 10:52:22.99 ID:lsJL0m8Y0.net
>>745
俺70815円だわ

866 :Socket774 (ワッチョイ 7f58-5jDG):2024/01/21(日) 10:55:55.36 ID:iTmUEiWt0.net
そういや、4070Sって220Wで70Tiの285Wと比べれば低いんだけど、2連ファンでもうるさくならないのかね?
ケースの廃熱は十分だとして。

867 :Socket774 (ワッチョイ ff64-xTI2):2024/01/21(日) 10:58:38.77 ID:lsJL0m8Y0.net
https://i.imgur.com/HnMBegD.png

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 SUPER 

ジョーシン 83754円

868 :Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-z3Rm):2024/01/21(日) 10:59:50.95 ID:K23p+tQlp.net
まぁ70tiが95kあたりで長い間売れ残ってるわけだからなぁ
値段以前にもう需要が無いんじゃないのこのランクのグラボに

869 :Socket774 (ワッチョイ a762-GtE/):2024/01/21(日) 11:00:18.33 ID:E6jJa4zu0.net
>>866
ASUSは2連でも静かな方
安い2連はうるさいが排熱出来てたら許容範囲
https://www.techpowerup.com/review/pny-geforce-rtx-4070-super-verto/38.html

870 :Socket774 (ワッチョイ 47e8-0Ail):2024/01/21(日) 11:00:39.30 ID:4u0L5bBJ0.net
>>866
ヒートシンクサイズが違うから完璧に同じとは言えないけど
4070tiを220Wに制限して真ん中のFAN止めれば感覚は得られるんじゃないか?

871 :Socket774 (ワッチョイ a7ae-EFyZ):2024/01/21(日) 11:01:10.37 ID:DLkQ8dRN0.net
レビュー見ると静かでもないけどうるさくもないってレベルらしい。
ZOTACシングル4060サブで使ってるがほぼ無音だよ。驚くほど静か。
2ファンなら倍の消費電力でも問題ないのでは。

872 :865 (ワッチョイ 7f58-5jDG):2024/01/21(日) 11:01:43.61 ID:iTmUEiWt0.net
と思ったら >>579 で言及があったのね。

おま環やが3連の70Ti使ってて、リミットかけて230wあたりまでは音が気になることはない
2連の220Wだと微妙かもね

873 :Socket774 (ワッチョイ ff64-xTI2):2024/01/21(日) 11:03:05.03 ID:lsJL0m8Y0.net
4070ti
https://i.imgur.com/thCMFb9.png

874 :Socket774 (ワッチョイ 7f58-5jDG):2024/01/21(日) 11:03:27.86 ID:iTmUEiWt0.net
>>871
4060って115Wだね

875 :Socket774 (ワッチョイ a70a-zQB7):2024/01/21(日) 11:06:41.38 ID:D/mFxkAZ0.net
ほんとハゲ太っ腹だねぇ
ハゲ様様やわ

876 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:13:01.32 ID:quR+1VX/d.net
PNY ってピーエヌワイって読むんだな
頭の中でフォニー言ってたわ

877 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:13:06.77 ID:aw1tSrNj0.net
実質無料にしてや
実質とかここ見てそう

878 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:13:16.17 ID:D/mFxkAZ0.net
ぷにー

879 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:14:17.97 ID:Ag3mrKMC0.net
ぷにぃ

880 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:15:22.82 ID:nq8UFH8t0.net
>>867
実質じゃねえか馬鹿やろう
・・・2万あれば電源買えるな?

881 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:15:39.85 ID:iTmUEiWt0.net
>>869,870
おっと、見落としてた。勢いすごいな。
音は許容範囲内だけどモノによって程度差はあり、ということね

いま220wでグラボ回してる

882 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:16:19.15 ID:Ob4WblrS0.net
アマゾンで買うのは止めとけ

883 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:16:22.43 ID:SrKwtFpl0.net
4070無印ですらまだ売れ残ってるな
そりゃ8.7万でSが出たら下がると思ってたもんな一般人は
無印までがっかりさせるなんてすげぇよアスク

884 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:16:34.80 ID:EPk9SgDK0.net
ヤフ神のおかげで大本営価格が達成された気分になった😊

885 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:19:04.13 ID:Ag3mrKMC0.net
尼は返品が簡単だからなぁ
変なの送られてくることもあるけど

886 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:19:35.82 ID:DLkQ8dRN0.net
PNY白がいいが作り大分違うんでしょ上位の黒と。

887 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:21:23.45 ID:4zQYQz2Z0.net
PNY4070ti買った
お前らの好きな実質で92830円
そこからポイントサイトとクレカ分が入る予定

888 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:22:07.30 ID:ztVlnFxe0.net
>>867
それほんとに4070Sなの?
画像の中で4070Sって確認出来ないのだけど

あと、それどうすれば皆が確認出来るの?(再現性)

889 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:22:50.10 ID:GEEOPNUA0.net
>>872
RTX4070の2連ファンでも、玄人志向/Palit/ASUSではサイズ違うからな
・玄人 238 x 115 x 45 mm
・PALIT 269 x 127 x 40 mm
・ASUS 267 x 134 x 51 mm
それこそ上で書かれてるヤフショで玄人とASUSのRTX4070を7万強くらいで買ったけど
フルロード時にASUSは音は気にならないけど玄人は少し気になるな。
(少なくとも玄人志向4070は4080よりはうるさい。クーラーサイズ全く違うから当たり前といえば当たり前だが)

890 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:23:18.96 ID:ztVlnFxe0.net
>>873
それ買いたいw

891 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:24:08.98 ID:D/mFxkAZ0.net
ゲームする時はヘッドホンしてるから騒音は関係ないな
冷えるかどうかのが重要

892 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:24:13.20 ID:r1Nqqefb0.net
>>857
ここ自作板の40XXスレだぜ?
話の流れでポイントの話になるのはともかく
あまり長く続くようだとスレチ判断されても
おかしくないんでないのん?

893 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:25:17.84 ID:BxGkj6iM0.net
最近、ポイント今すぐ利用のせいで実質が分かりづらい

894 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:28:05.76 ID:ztVlnFxe0.net
3連ファンだと、ケース次第ではギリギリになるらしい

3連ファンの良し悪しは、あんまり覚えてないけど
ギガバイトか、MSI、Palitが良いという様な話だったはず…?
2連ファンは、ASUSで決まり、これは覚えてるし間違いない

895 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:30:54.75 ID:qu7RmcrYd.net
7600XT出たら4060Ti売れなくなるぞー!
だから16GB値下げして?

896 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:32:58.41 ID:03cNvuar0.net
>>894
下手な3連買うよりもASUSの2連買ったほうがいい

897 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:33:24.36 ID:ztVlnFxe0.net
>>892
4070Sの販売価格が想定より高くなったせいか、
ポイントを考えれば、安いでしょって言う人が増えたみたい

本当に安いのか知らんし、再現性無い事を言われても、どう判断して答えれば良いのか分からん

898 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:34:59.17 ID:SseiRon9d.net
アマゾンは故障した時の返品全額返還が神がかってる

899 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:37:03.67 ID:lsJL0m8Y0.net
>>888
はい
https://i.imgur.com/Rh2iyX7.png

900 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:37:32.26 ID:ztVlnFxe0.net
>>898
それ出来るの購入後、1か月だよ

901 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:38:00.80 ID:SseiRon9d.net
まだヤフショにケチ付けてんの笑うんだけど
再現性てw

902 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:38:56.61 ID:SrKwtFpl0.net
実質7万前後で買えた4070よりゲームで10%くらい上で価格は8.3か
クソ微妙すぎるね

903 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:39:16.48 ID:5aX733it0.net
ゾタいらね

904 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:39:30.68 ID:ztVlnFxe0.net
>>899
ふむー、それ誰でも、その値段で買えるの?
ポイントの価格が凄そうで怖いんだけど…

905 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:39:52.07 ID:SseiRon9d.net
amazonは保障期間ならいけるんだわk9れが
悪用したらどうなるかしらんけどね

906 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:40:45.23 ID:lsJL0m8Y0.net
ヤフショのお得な買い方はググってくれ
最大割引はソフバンをキャリアすればいいらしいけど、月額が高いから年7万くらい取られるのかな?
次にオトクなのがワイモバイル

907 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:40:57.24 ID:Ob4WblrS0.net
>>898

そうするくらい故障するってこと

908 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:41:28.69 ID:lsJL0m8Y0.net
>>904
これより約1000円高くなるけど誰でも可能

909 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:43:29.90 ID:r1Nqqefb0.net
>>860
にも関わらず4070Sは4070Tiと2%しか性能差がないと思い込んでいた人もいたわけで
性能差約10%おきで4つ並べられてもしょうがないから4070Ti消えるのは妥当なんだろうけど
下位の無印はそれまで出てたゲームから判断した必要量で良いだろうけど
4070Tiはもともと4080で出すつもりだったんだから4080と同等のVRAMを
4060Tiは安売りしてエントリーな感じになってる3060 12GBと同等のVRAMを
積んでたら良かったのにねぇ

910 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:43:45.95 ID:CQtIdkCn0.net
100レス石ガイジ今日も元気そうで嬉しい

911 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:44:45.36 ID:ztVlnFxe0.net
>>896
見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=Ot0hrlY7_K4

4070の話だけど、参考にはなると思う

912 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:46:02.23 ID:lsJL0m8Y0.net
ヤフショのストアポイントを11倍とかにするにはヤフショの規約変更が無ければLYPプレミアム加入が必須のはず

以下抜粋
LYPプレミアムは有料サービスですが、キャンペーンサイトにアクセスして「3カ月無料」と表示されれば、その期間中の月額料金は発生しません。「無料で特典ポイントが欲しい」という場合は、お試し期間中に解約してしまえばOK。月額料金を一切発生させず、Yahoo!プレミアム特典を利用できます。

913 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:46:35.54 ID:EPk9SgDK0.net
>>903
他がいいなら3~4千円足せよ

914 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:50:59.46 ID:eOXVWY53H.net
ポイントがどうのなんて今に始まったことじゃねえだろ。
ポイントの条件だの条件読んで黙ってやれよ
まあ、後二週もすればこのスレとはしばらくおさらばだから我慢するが

915 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:53:12.95 ID:wfQ3+A/tM.net
PayPayとか中国のシステムだろが
あれこれ紐付けさせて個人を監視するシステムな
壺カルトLINEなんか、会話のやりとりがすべて壺カルト政府に監視されてるがな

916 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:53:41.08 ID:ztVlnFxe0.net
来週の4070TiSの価格次第だね

917 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:55:57.51 ID:QqUlTRtO0.net
70tisはボッたくっても欲しい奴がいるし
同様に80sも安くする必要がないから不安だわ

918 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:57:45.74 ID:5TJxAVe10.net
パルワールドめちゃくちゃバズってんな
10年に1度の覇権IP
AIにしか使ってないPCがこんな所で役に立つとは

919 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:59:01.13 ID:iTmUEiWt0.net
>>889
なるほど、口径と騒音の関係は納得やわ

920 :Socket774 :2024/01/21(日) 11:59:12.78 ID:cYc1PYpd0.net
4070届いたからウキウキで取り付けようとしたら、こんなに重いとは思わなかった!!
うちのスロット、金属補強ないから絶対割れるは〜!!
急遽サポート発注だわ。ダイソーの耐震グッズでないかな?

921 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:00:19.17 ID:4u0L5bBJ0.net
>>920
応急処置は割りばしで行けるらしいぞ

922 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:00:34.98 ID:vmRVvXIJ0.net
おじいちゃんは店舗で現金払いしといてくれ

923 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:03:20.83 ID:J+v1GGJHd.net
来週から本命が出るのにゴミ飛びついて散財してる奴らはアホだなぁ

924 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:04:29.13 ID:SrKwtFpl0.net
>>920
ダイソーで白い伸びる棒の短い奴買えばいい

925 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:06:28.25 ID:SrKwtFpl0.net
本命の70tisアリバイ13万〜で激戦
ヤフショは来たらいいねって感じ

926 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:08:43.07 ID:16SWrnVJr.net
tis実質11万なら買うわ

927 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:09:05.27 ID:cYc1PYpd0.net
>>921
なるほどねー、入手が遅れそうならそうしよう!

>>924
10cm以下とかあるかな? ありそうではあるよね。

928 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:11:00.73 ID:aLFRzR/P0.net
君たち結局ASK税払っちゃうのね(´・ω・`)

929 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:11:22.18 ID:npvMk1mm0.net
割り箸で応急はいいんだが棒状のは倒れるとファンに当たりそうだから
長尾のL字ステーにしてるわ見た目はアレだが安心感が凄い

930 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:12:36.60 ID:Ag3mrKMC0.net
ケース横に倒して使おう

931 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:13:45.21 ID:03cNvuar0.net
結局 長尾になるんだろ

932 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:14:57.62 ID:lsJL0m8Y0.net
>>915
おめー頭だいじょーぶか?

933 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:16:31.96 ID:iTmUEiWt0.net
蟻pay

934 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:16:56.33 ID:lsJL0m8Y0.net
ギガの4090の支え金具は優秀よ
グラボとマザボに金具ネジ止めしてそこに支え金具を更にネジ止めだから下に支え棒を入れなくていい

935 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:17:04.82 ID:RnEr88uf0.net
>>894
ギガの3連は冷えないしちょっと熱くなるとすぐに三つとも全力でぶん回してクソうるさいぞ

936 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:17:22.48 ID:A1KMNDec0.net
>>850
いつもなら見たくもないのに
腐る程おすすめ出てくるのになあ
今回は一個しか出てこないわ

937 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:19:59.82 ID:eSRubFL10.net
>>925
70tisのアリバイって3連ファンかな。2連ファンだと70tisの冷却には心もとない気がする

938 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:22:51.67 ID:lsJL0m8Y0.net
いいからRX7900XTX買えっつうの
https://i.imgur.com/RJBmr0q.png
どっちが好きな方を選べ

939 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:23:22.17 ID:J+v1GGJHd.net
アリバイ=ベンタスwww

940 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:23:53.85 ID:npvMk1mm0.net
>>934
付いてたけど結局使ってないやVGAサポートステイ買い直した
見た目スッキリ重視だとああいう方がいいんだろうな

941 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:24:11.47 ID:Ag3mrKMC0.net
2連便だろうな
それかゾタ

942 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:24:37.93 ID:J+v1GGJHd.net
ケース横置きすりゃステイいらんのにw

943 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:25:14.25 ID:16SWrnVJr.net
70tisで2fanはちょっとなあ

944 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:25:40.39 ID:SseiRon9d.net
tis2連は便だけじゃないかな

945 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:26:17.41 ID:J+v1GGJHd.net
空冷クーラー良いのがほしけりゃ4080買いなさいw

946 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:26:25.72 ID:E6jJa4zu0.net
>>937
>>88

947 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:26:54.00 ID:3xAvfTLur.net
去年11月にガラクロ4080を17万円で買ったワイは?

948 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:27:46.64 ID:lsJL0m8Y0.net
>>942
いやクラボ縦置きでしょ
ライザーケーブル必要だけど

949 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:28:06.57 ID:lsJL0m8Y0.net
>>947
ラッキー~

950 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:28:53.21 ID:lsJL0m8Y0.net
つかなんでみんな今日買おうとしてるの?
3月決算で更に安くなるでしょ

951 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:30:23.84 ID:Zln+1K880.net
>>942
わからないからって煽って聞き出そうとするスタンス?
教えてあげない

952 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:33:28.15 ID:lsJL0m8Y0.net
結局、ジョーシンの在庫が無くなった時に敗者が決定する感じよね
4090は確実にそうだった

953 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:34:06.78 ID:iTmUEiWt0.net
TisはTiと同じ285Wなんで、2連と3連の違いはTiで類推できそうやね

954 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:44:45.02 ID:7uzcAU3l0.net
4070TiとTisが同じ285Wって言ってもたぶんフルで回したらだいぶ差ありそうだけどな

955 :Socket774 :2024/01/21(日) 12:45:56.59 ID:SseiRon9d.net
モデルに拘りないなら底値狙うんだけどな

956 :Socket774 (ワッチョイ ff64-xTI2):2024/01/21(日) 12:47:02.06 ID:lsJL0m8Y0.net
いいから7800XT買えっつうの
https://i.imgur.com/Fmp7nHK.png

957 :Socket774 (ワッチョイ e76a-Pk0x):2024/01/21(日) 12:48:54.13 ID:zkzy88JA0.net
俺はマザボ横置きにしてるから突っ張り棒いらず
でも押し込まなくても自重でスロットに埋まったのはビビったぞrtx4080...

958 :Socket774 (ワッチョイ e753-5jDG):2024/01/21(日) 12:51:11.13 ID:zVBAoTCE0.net
NVIDIA RTX 4070 Super、販売不振により発売から数日でメーカー希望小売価格を下回る
https://www.hardwaretimes.com/nvidia-rtx-4070-super-drops-below-msrp-days-after-launch-due-to-poor-sales/

RTX 4070 Superは4080よりも売れましたが、期待に応えるほどではありませんでした。
さらに、先日指摘したように、Founders Edition と MSRP の亜種はオーバーエンジニアリングされたものとほぼ同じパフォーマンスを発揮するため、不要になっています。

4070 Super に関する批判の多​​くは、12GB のメモリ バッファをターゲットにしています。
AMDは16GBのVRAMを搭載したRX 7600 XT(329ドル)の発売を予定しているが、 RX 7900 XT 20GBはわずか709ドルに下がった。
GeForce RTX 4070 Ti Super は、16 GB メモリと RTX 4080 グレードのパフォーマンスを備えて 1 月 23 日に発売されます。

959 :Socket774 :2024/01/21(日) 13:02:27.53 ID:aw1tSrNj0.net
買っても3日であきるから好きなの買えよ

960 :Socket774 :2024/01/21(日) 13:04:57.37 ID:JnKicsC00.net
>>958
でもここ日本だから

961 :Socket774 :2024/01/21(日) 13:07:32.37 ID:1Qoni/ON0.net
パルワールド異常に売れてんな
日本人受けも良さそうだしグラボ需要高まりそうだな

962 :Socket774 :2024/01/21(日) 13:09:11.77 ID:JnKicsC00.net
選択肢に入るのは3000だろう

963 :Socket774 :2024/01/21(日) 13:12:36.27 ID:J+v1GGJHd.net
>>956
確かに実質だとやすいなw
ゴミやけどwww

964 :Socket774 :2024/01/21(日) 13:14:26.56 ID:bTLsrcM70.net
推奨2070だし実際最高設定でもめっちゃ軽いから3060tiで十分なレベルだよ

965 :Socket774 :2024/01/21(日) 13:16:54.43 ID:lsJL0m8Y0.net
>>963
具体的にどのように?

966 :Socket774 :2024/01/21(日) 13:18:33.21 ID:wfQ3+A/tM.net
 
中国ペイペイいらんわ

現金値引きしろよ糞が
 

967 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 13:19:03.87 ID:5TJxAVe10.net
パルワールドやってみたけど一瞬で酔ったぞ
3090でもブンブン言ってるし驚いた
PCゲーマーはこんな事ずっとやってるのか
俺にはAI用途だけで十分だな

968 :Socket774 :2024/01/21(日) 13:19:42.82 ID:zkzy88JA0.net
>>964
パルワールドの4k60fpsはrtx4070以上
32GBRAMさえクリアできればハードル低いよね
まぁこういう早期アクセスゲーって完成しないのが常だからどうなるかな
明確なクリアがないゲームってダレる

969 :Socket774 (ワッチョイ ff64-xTI2):2024/01/21(日) 13:20:40.81 ID:lsJL0m8Y0.net
>>966
おじいちゃん昼ご飯はもう食べたでしょ?

970 :Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-z3Rm):2024/01/21(日) 13:20:53.40 ID:K23p+tQlp.net
4080よりは売れてて草

971 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/21(日) 13:21:21.07 ID:J+v1GGJHd.net
>>965
Ai使い物ならない、エンコ汚い、VSRない、FSR汚い、
先代6800XTと大差ない(実質タダ)
AMDブラックアウト多発する、アドレナリンうざい。スパム大量にくる

972 :Socket774 (ワッチョイ e706-hoIH):2024/01/21(日) 13:22:00.13 ID:JnKicsC00.net
4070sの値崩れ早そうだな
グラコロもう下がっとる

973 :Socket774 (ワッチョイ ff64-xTI2):2024/01/21(日) 13:22:47.67 ID:lsJL0m8Y0.net
4080とXTXって明確に差が出るのはサイパンくらいなもんだろ
サイパンやりたいなら買ってもいいかもね?って思ったけどパストレが4090専用だからやっぱゴミだわ

974 :Socket774 (ワッチョイ ff64-xTI2):2024/01/21(日) 13:25:01.01 ID:lsJL0m8Y0.net
>>971
持ってないのに憶測だけで書いてるのが丸わかりで草
緑と赤両方買ってから出直しておいで坊や

975 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/21(日) 13:28:39.40 ID:J+v1GGJHd.net
>>974
AMDのグラボ買うくらいならPS5買った方がマシ

976 :Socket774 (ワッチョイ 07a1-PlAC):2024/01/21(日) 13:31:21.44 ID:aLFRzR/P0.net
でもPS5に入ってるのって🥺

977 :Socket774 (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/21(日) 13:31:25.87 ID:16SWrnVJr.net
>>972
4070ti枯渇するからわからんぞ

978 :Socket774 (スププ Sd7f-Tmd4):2024/01/21(日) 13:31:54.67 ID:SseiRon9d.net
AFMFには期待してるけどAMDのソフトはなかなか仕上がらんので今回はパスだわ
6700xtで不具合くらいまくったのもあるけど

979 :Socket774 (ワッチョイ e706-hoIH):2024/01/21(日) 13:32:32.20 ID:JnKicsC00.net
>>977
枯渇も遅いし4070s自体10万の価値絶対ないし
tisならわからんけどさ

980 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/21(日) 13:34:05.53 ID:J+v1GGJHd.net
あとRADEONはコイル鳴きもひどいぞー

981 :Socket774 (ワッチョイ 5f79-a0E2):2024/01/21(日) 13:34:06.58 ID:mbAEn7Lj0.net
ヤフショの今日の還元率って来週も同じになるのかな?牛の日還元なんて見たことなかったw

982 :Socket774 (ワッチョイ c7ac-hoIH):2024/01/21(日) 13:35:28.89 ID:tMIB8IC90.net
>>980
お前の発言初心者みたいなのばっかでびびったわ
まとめサイトかなんか?

983 :Socket774 (ワッチョイ 87e5-mPR+):2024/01/21(日) 13:36:11.14 ID:petw5BRS0.net
アリバイ価格とかNVダサすぎるだろw

984 :Socket774 (アウグロ MM1f-dKLy):2024/01/21(日) 13:36:30.39 ID:wfQ3+A/tM.net
 
デジタル監視社会のマイナシステムは日本人総奴隷カード

キャッシュレス決済は、国民監視システムでしかない

https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg

985 :Socket774 (ワッチョイ 07d8-ShDD):2024/01/21(日) 13:37:16.67 ID:x2ODA0SN0.net
70s安なってて草

986 :Socket774 (ワッチョイ ff29-3eYt):2024/01/21(日) 13:37:43.99 ID:WxfDDRUH0.net
海外で4080売れてないのかよ

987 :Socket774 (アウグロ MM1f-dKLy):2024/01/21(日) 13:37:59.59 ID:wfQ3+A/tM.net
奴隷を監視して管理したい人間牧場カード

最終目的はマイクロチップの埋め込みです

関暁夫が入れているアレですよ

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65658d103e816.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65658d4cc5130.jpg

988 :Socket774 (ワッチョイ a73a-Yq1e):2024/01/21(日) 13:38:22.44 ID:A1KMNDec0.net
監視されても別に構わんけど
気持ちの良いモノでは無いわな

989 :Socket774 (アウグロ MM1f-dKLy):2024/01/21(日) 13:38:34.56 ID:wfQ3+A/tM.net
貴族が奴隷に付ける手枷足枷がマイナンバーカード 

奴等の最終目的はマイクロチップを埋め込むこと

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65658e325ffe8.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65658ddb259a7.png

990 :Socket774 (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/21(日) 13:39:00.92 ID:16SWrnVJr.net
>>986
4090買うからな

991 :Socket774 (アウグロ MM1f-dKLy):2024/01/21(日) 13:39:28.66 ID:wfQ3+A/tM.net
 
デジタル監視社会 マイナンバーディストピア

あなたは何時何分にSNSで政府批判をしました

あなたは何時何分に飲酒をしました

あなたは何時何分に風俗に行きました

あなたは何時何分に立ちションをしました

あなたは何時何分にあくびをして仕事をさぼりました

あなたの信用スコアは赤点です、社会インフラの利用を制限します

あなたの預貯金もあなたの思想も24時間監視しています

政府は、あなたのデジタル口座の使用をいつでも利用停止する事が出来ます

【マイナンバーに紐付けされたあなたのスマホを確認しました】
【NHK受信料をあなたの口座から強制的に引き落とします】

これがデジタル共産主義社会のディストピアです

992 :Socket774 (ワッチョイ 7f58-5jDG):2024/01/21(日) 13:39:30.96 ID:iTmUEiWt0.net
セコいよなぁー
最安値だけ記録として残すアリバイ価格手法

993 :Socket774 (ワッチョイ a762-nH/+):2024/01/21(日) 13:39:49.78 ID:E6jJa4zu0.net
>>981
下記は1/28と2/4にあるが
毎回ジョーシンストアポイント増えるか不明

買う!買う!サンデー +4%
LYPプレミアム会員なら日曜さらに+4%

994 :Socket774 (アウグロ MM1f-dKLy):2024/01/21(日) 13:40:36.55 ID:wfQ3+A/tM.net
195 名無しのアビガン(愛知県) (アークセー Sxbd-7tjl) sage 2023/12/04(月) 12:22:34.04 ID:o45+Nwwpx
https://x.com/bakuro9213/status/1731456100065743204
https://x.com/queen_xxxxxxxx/status/1731487755178524682
LINEが信用スコアだって

 
は い 憲 法 違 反 人 権 侵 害 


  中国共産党の壺カルト自民党
 
 

995 :Socket774 (ワッチョイ 5fd6-uNxD):2024/01/21(日) 13:41:29.11 ID:7IBguHve0.net
40704070SはあくまでマニアックなWQHD向けだからな
一般葬はFHDじゃ4Kなので
安価でコンパクトな4070TISが大本命なのだ

996 :Socket774 (ワッチョイ df9f-sRAo):2024/01/21(日) 13:41:33.99 ID:BxGkj6iM0.net
ジョーシンはコジマと違ってそんなに毎回ストアポイント付けたりしないな

997 :Socket774 (ワッチョイ a7dd-EFyZ):2024/01/21(日) 13:43:52.40 ID:c2BhKDXE0.net
ネトウヨ「韓国人は詐欺師」

↓↓↓実際↓↓↓

アスクジャップ詐欺師「11万な嫌なら買うな」

SBIハゲ大聖人「8万でええよ」

どうしてこうなった...

998 :Socket774 (ワッチョイ 7f26-SDrt):2024/01/21(日) 13:44:25.92 ID:KvPlvqjR0.net
>>938
この前は12万円台だったから13万は高すぎる

999 :Socket774 (ワッチョイ a762-GtE/):2024/01/21(日) 13:48:25.18 ID:E6jJa4zu0.net
次スレ

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part254
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705812335/

1000 :Socket774 (ワッチョイ bf3e-IEMi):2024/01/21(日) 13:48:45.51 ID:4zQYQz2Z0.net
質問いいですか

1001 :Socket774 (スププ Sd7f-bBLt):2024/01/21(日) 13:48:50.53 ID:J+v1GGJHd.net
RADEONはNVミドルに劣るゴミ!
4090の大勝利☆

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200