2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part250

1 :Socket774 (ワッチョイ c7f9-rDgN):2024/01/17(水) 23:16:43.12 ID:/76vlskW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part249
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705468013/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (スッップ Sd22-yxEf):2024/01/17(水) 23:18:31.37 ID:Alw5G66Pd.net
ここ251にして次使うべ

3 :Socket774 (ワッチョイ fe5c-ktod):2024/01/17(水) 23:23:04.72 ID:cfv/GeBu0.net
先に立ったスレに誘導
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part250
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705500995/

4 :Socket774 (ワッチョイ fe5c-ktod):2024/01/17(水) 23:23:48.69 ID:cfv/GeBu0.net
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W

5 :Socket774 (ワッチョイ fe5c-ktod):2024/01/17(水) 23:24:20.45 ID:cfv/GeBu0.net
4090VRM一覧2
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

6 :Socket774 (ワッチョイ fe5c-ktod):2024/01/17(水) 23:24:52.35 ID:cfv/GeBu0.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
https://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
https://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
https://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

7 :Socket774 (ワッチョイ fe5c-ktod):2024/01/17(水) 23:25:16.05 ID:cfv/GeBu0.net
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

8 :Socket774 (ワッチョイ 6935-naPB):2024/01/17(水) 23:25:56.81 ID:w8LT6+W60.net
70s買うアホおる?

9 :Socket774 (ワッチョイ a50d-Qz6p):2024/01/17(水) 23:36:27.03 ID:2DFzZODk0.net
重複誘導

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part250
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705500995/

10 :Socket774 :2024/01/18(木) 12:41:30.48 ID:ZpA/X6Vp0.net
>>8
さすがにそんな人おらんやろう。酷すぎ

11 :Socket774 :2024/01/18(木) 12:49:10.22 ID:hPFtKCZK0.net
「GeForce RTX 4070 SUPER」が各社から多数登場、価格は95,480円から

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1561586.html

12 :Socket774 :2024/01/18(木) 12:50:02.60 ID:hPFtKCZK0.net
4070SUPER
TPUレビュー
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-super-founders-edition/

fps
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-super-founders-edition/31.html

温度、ノイズ
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-super-founders-edition/39.html

ワッパ
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-super-founders-edition/42.html

コスパ
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-super-founders-edition/34.html

13 :Socket774 :2024/01/18(木) 12:55:45.87 ID:FJoX7p7y0.net
>>12
やっぱ肌感覚的に分かってたけどこの世代ワッパは良くてコスパはドルの時点から悪いんだな

14 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:05:41.69 ID:a6AD7u9y0.net
マイニング以後コスパの意味合いが変わったからな
ゲームするだけなら極論全部悪い

15 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:07:20.49 ID:0qlVe3lw0.net
2024/1/18
4070 ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB] ¥84,800
4070ti Palit Microsystems NED407TV19K9-1043W (GeForce RTX 4070 Ti GamingPro White OC 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル ¥114,800
4070super 11万~13万(?)

16 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:08:53.05 ID:NTy867KO0.net
https://i.imgur.com/0UkNg33.png
パリット4070s 99800円

17 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:10:00.19 ID:fKNFw9ULM.net
全部入りで6万のPS5
パーツにすぎない半端な性能が10万
売れる訳がねえわな┐(´д`)┌

18 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:10:30.96 ID:Oqfitrsz0.net
だっさ。
よくこんな粗末なグラボに金だせるな
せいぜい4-5万くらいが適正価値では

19 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:11:00.93 ID:AV5GC9J00.net
>>14
ゲームに使ってみよっかなって価格帯でチョイ買いできるのって3060 12GBくらいなんだよね
メインで4080にケチって作る気もないサブ何しようかって考えるとそうなる

20 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:11:07.74 ID:H5kNBNgMd.net
ps5は3060とでも戦っててもろ

21 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:11:29.50 ID:4A6gfpyJ0.net
パリットが通常販売している99800円をシカトし続ける工作業者w
それともドスパラのパリットとは存在しないメーカーなのだろうか?

22 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:13:56.53 ID:FhrbQtyPr.net
PS5は何台か買ったけど役に立たないから自分では使わないな
2060とかだろ何世代前よ

23 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:14:24.44 ID:fKNFw9ULM.net
適正価格は5万以下
その程度の性能
4K60fpsも維持出来ない低スペック
こんなゴミが10万とか足元見られている

24 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:14:44.23 ID:2fLSqi000.net
>>16
それ買うなら1.5万足して上位のTI買うわなあ
95,800円なら多分完売すると思う
2万円の差は思ってるよしデカい

25 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:15:20.74 ID:KckTLFnVp.net
70S安く買えるの絶対にイヤイヤマンが張り付いてるけど何が目的なのか
なんでも安く買えるにこしたことはないだろうに

26 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:15:22.01 ID:0qlVe3lw0.net
2024/1/18
4070 ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB] ¥84,800
4070ti Palit Microsystems NED407TV19K9-1043W (GeForce RTX 4070 Ti GamingPro White OC 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル ¥114,800
4070super Palit NED407S019K9-1043D (GeForce RTX 4070 SUPER Dual 12GB) ¥99,800

27 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:17:14.57 ID:rfUwlLVn0.net
FEには10万出す価値はあるけどうんこに10万以上はみてるほうもつらい

28 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:17:16.76 ID:bmmuui5Vd.net
もうみんながドスパラを許した
palit最高

29 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:17:19.79 ID:FH/PlE5vM.net
>>21
あそこは商売敵が多いからね
でも自衛出来る規模だからまあ大丈夫そう

30 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:17:35.35 ID:0qlVe3lw0.net
2024/1/18 の最安値
4070 ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB] ¥84,800
4070super Palit NED407S019K9-1043D (GeForce RTX 4070 SUPER Dual 12GB) ¥99,800
4070ti Palit Microsystems NED407TV19K9-1043W (GeForce RTX 4070 Ti GamingPro White OC 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル ¥114,800

これで決まり!OK?

31 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:18:43.53 ID:hVdjJ4Zr0.net
11万12万で買うのは論外だけど10万で4070super買うのも論外だろ
今まで実質10万の4070ti買わなかったのに

32 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:19:08.22 ID:kdyWcTzw0.net
AI騒いでる奴らにいかに高く売りつけるか、ただそれだけの為の4000シリーズだったね

33 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:19:35.57 ID:a6AD7u9y0.net
70tiヤフショ高還元の日に10万切りで買えるのに99800円のPalit70S無視するなーって言われてもな
性能からクーラーまで劣るの無視すんなよ

34 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:20:03.42 ID:hBkB10N30.net
初期不良にさえ合わなければドスパリでもええよ
カエル時代のPalitは酷かったけど今はそうでもないし
ただ初期不良に合うとサポートがめんどくさいから手を出しにくい

35 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:20:29.19 ID:NerQ4ossM.net
ドスパラは客商売してるだけあって消費者目線だな
代理店(笑)の型番錬成は草生えた

36 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:20:57.15 ID:a6AD7u9y0.net
初日にドスパラPalit買うようなよく訓練された奴ほど70Ti選ぶやろ今回は
売れないのはそういうことや

37 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:21:07.71 ID:fKNFw9ULM.net
適正価格の倍で吹っ掛けやがって
馬鹿からいかに搾取するかしか考えていない

38 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:21:19.12 ID:0qlVe3lw0.net
なら、どこのメーカーが良いの?

39 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:21:23.87 ID:Me2IYWWOr.net
70ti今でも10万で買えるの草
s買うやつユーチューバーくらいやろ

40 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:23:21.10 ID:zJyIOOu+0.net
>>33
ヤフショ高還元の日に70SUPERは高還元じゃないの?

41 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:24:13.97 ID:lscRFpgV0.net
Palitしか安く無いんじゃヤフショにもあまり期待出来ないな MSIとZOTACの9.5万は店頭限定らしいし

42 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:24:25.55 ID:gB5WjQ6v0.net
やっぱ TUF は高いな
安くなるか分からんけどもう数ヶ月くらい様子見るか

43 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:25:08.73 ID:1WQZvNQ70.net
※参考※
GIGABYTE

RTX 4070 Ti 12GB EAGLE 119,980円

RTX 4070 SUPER 12GB EAGLE 117,800円

44 :Socket774 :2024/01/18(木) 13:25:10.40 ID:a6AD7u9y0.net
>>40
うんだから2ファンの70Sと3ファンの70Tiが差額1万ならどっちがいいかって話
性能もクーラーのデキも違うんで

45 :Socket774 (ワッチョイ 4da3-aThC):2024/01/18(木) 13:26:08.79 ID:TVkbXCX+0.net
>>34
蛙はやっぱりひどかったよな
その頃のイメージが残ってるせいで出来るだけ避けたいメーカーだわ

46 :Socket774 (JP 0Hed-e8Eg):2024/01/18(木) 13:26:20.79 ID:Otw4RDPgH.net
PS5はカタログスペックは3700X+6600XTだけど
エサ(電力)やらないラップトップ版だろ?
そんなにPS5の性能高かったら今頃RADEONの天下だわwww

47 :Socket774 (ワッチョイ 4580-xGnM):2024/01/18(木) 13:26:35.34 ID:4A6gfpyJ0.net
発売当日だけども、お高い4070Sがヤフショでもう出店されて10万円台付近になってるね
それも還元率が最低辺のショップでw

48 :Socket774 (ワッチョイ fe7e-LNAd):2024/01/18(木) 13:26:44.08 ID:a6AD7u9y0.net
ちなみに昨日ドスパラで70Tiが108000円で出てたけど完売な
Palit選ぶ奴はわかってるんだよそこんとこ

49 :Socket774 (ワッチョイ 1172-ktod):2024/01/18(木) 13:28:25.56 ID:hPFtKCZK0.net
わざわざ三馬鹿を買うとか貧困層しかおらんよ
だからミドルローあたりだと丁度いいメーカーなんだろうなパリ

50 :Socket774 (ワッチョイ ae03-2OjY):2024/01/18(木) 13:29:03.59 ID:JPeSjlxV0.net
>>44
ファンの数で優越判断するのマジでやめて欲しいわ

51 :Socket774 (JP 0Hfd-CWyO):2024/01/18(木) 13:29:14.80 ID:jHNhNqdJH.net
>>7
EVGAがなくなっちゃったから
保証目当てでクロシコにしてたけど
他社も3、4年保証ってあるんだね。

2070Superからの移るなら
スレ的には4070TiSuperなのかな?

52 :Socket774 (ワッチョイ 4587-HXAs):2024/01/18(木) 13:31:11.62 ID:u1Duzk2D0.net
日曜じゃないとヤフショもポイントしょぼいか

53 :Socket774 (ワッチョイ 212b-VT6f):2024/01/18(木) 13:31:54.08 ID:69qkDIKq0.net
こいよTiS!ASK税なんか捨ててかかってこい

54 :Socket774 (ワッチョイ 4dc2-lXtY):2024/01/18(木) 13:33:24.80 ID:Oqfitrsz0.net
2070Sから移って選ぶなら最低でも
同等256bitの70Tis以上だろ。
性能は世代の違いであがってるが192bitなんてクラスダウンだぞ

55 :Socket774 (オッペケ Srd1-z+rm):2024/01/18(木) 13:34:12.53 ID:Me2IYWWOr.net
>>54
ねーよ

56 :Socket774 (ササクッテロレ Spd1-hk9M):2024/01/18(木) 13:34:33.32 ID:KckTLFnVp.net
ezoa上乗せ無しか

57 :Socket774 (オッペケ Srd1-z+rm):2024/01/18(木) 13:35:39.03 ID:Me2IYWWOr.net
これは8万切る流れだな
3ヶ月後お楽しみに

58 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 13:36:03.49 ID:0qlVe3lw0.net
2024/1/18 の最安値
4070 ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB] ¥84,800
4070Super Palit NED407S019K9-1043D (GeForce RTX 4070 SUPER Dual 12GB) ¥99,800
4070Ti Palit NED407TV19K9-1043W (GeForce RTX 4070 Ti GamingPro White OC 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル ¥114,800

2024/1/18 の参考値(お勧めメーカー?)
4070Super GIGABYTE EAGLE 117,800円
4070Ti GIGABYTE EAGLE 119,980円

こうか?

59 :Socket774 (ワッチョイ 4dc2-lXtY):2024/01/18(木) 13:37:17.35 ID:Oqfitrsz0.net
価格はずっと据え置きでしょw
50XXでる頃までを考えて70S価格設定してるはず

60 :Socket774 (ワッチョイ a56e-6zsj):2024/01/18(木) 13:38:37.58 ID:jmx/Y2990.net
4070ti買った人はお気の毒すぎるな
SUPERでメモリが12から16に増えてるし
もう近年ではあまり使われなくなったが4070tiは地雷だったと言っても過言ではないのでは

61 :Socket774 (ワッチョイ 1d98-cu+5):2024/01/18(木) 13:39:39.50 ID:xiPMckBX0.net
だから所持者がここで暴れてる

62 :Socket774 (ワッチョイ 7905-yPz0):2024/01/18(木) 13:40:15.54 ID:UfrLEszH0.net
あっそ良かったね

63 :Socket774 (オッペケ Srd1-z+rm):2024/01/18(木) 13:40:20.29 ID:Me2IYWWOr.net
>>60
実質9万ならありでしよう

64 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-VT6f):2024/01/18(木) 13:40:29.98 ID:e0Ygt0Dw0.net
>>43
RTX 4070 Ti 12GB EAGLE 119,980円
発売日の値段が4月初値134800円、9ヶ月で差格-14820円下がった

という事はRTX 4070 SUPER 12GB EAGLE 117,800円も下がっても102980円前後
下位ランクのグラボの初値が95000円の最安値だったら下がるとしたら8万円前後だな

65 :Socket774 (ワッチョイ 4dc2-lXtY):2024/01/18(木) 13:42:26.74 ID:Oqfitrsz0.net
70Sの登場に伴い70Tiは廃番だから70Sを下げる理由ねーんだよなぁw

66 :Socket774 (ワッチョイ 02eb-Jm4m):2024/01/18(木) 13:42:33.31 ID:hVdjJ4Zr0.net
>>48
ドスパラってでかいポイント還元でもあるん?
ヤフショで10万狙えるのにドスパラで10万8000円で買う理由ってなんよ

67 :Socket774 (ワッチョイ 4580-xGnM):2024/01/18(木) 13:42:48.59 ID:4A6gfpyJ0.net
>>64
という事はヤフショで実質6万台と8万ジャストくらい?
良い感じだね

68 :Socket774 (ワッチョイ 72fb-0zjl):2024/01/18(木) 13:43:01.55 ID:+XdOz1VZ0.net
ELSAのinno3dが抜けてる

69 :Socket774 (ワッチョイ 4d35-dPED):2024/01/18(木) 13:44:31.16 ID:IGWPYx1J0.net
>>38
戯画

70 :Socket774 (ワッチョイ 02eb-l+qY):2024/01/18(木) 13:45:04.46 ID:lnv2Ir440.net
70superは12GBだぞ

71 :Socket774 (ワッチョイ 4d35-dPED):2024/01/18(木) 13:45:25.27 ID:IGWPYx1J0.net
>>60
増えてるのはTiSな

72 :Socket774 (ワッチョイ 417e-2fkT):2024/01/18(木) 13:45:44.89 ID:yqVy1ux40.net
2023年の半導体市場、前年比11%減を記録、Intelが首位奪還

usausausausa

73 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 13:46:00.75 ID:0qlVe3lw0.net
>>69
まーた分かりにくく出しやがって
ギガバイトの略称でしょ?
GIGABYTE

74 :Socket774 (ワッチョイ 067d-17kt):2024/01/18(木) 13:46:58.62 ID:anP2Nveh0.net
4090持ちだけが革ジャンの販促用奴隷☆

75 :Socket774 (スププ Sd22-DchR):2024/01/18(木) 13:47:07.79 ID:H5kNBNgMd.net
9ヶ月待つのかw

76 :Socket774 (ワッチョイ 8211-Qz6p):2024/01/18(木) 13:47:07.85 ID:WvtMsdcH0.net
わかってるならいいじゃん

77 :Socket774 (ワッチョイ 46a4-SRiJ):2024/01/18(木) 13:47:24.04 ID:2fLSqi000.net
4070TISが13~15万だと4080が全部ゴミになって販売店ブチギレだろうからあり得なさそうなんだがどうなんだろうか?
蓋を開けたら16~18万くらいになってそう
来週の今頃は大荒れに荒れそうね

78 :Socket774 (ワッチョイ 794e-CWyO):2024/01/18(木) 13:47:36.04 ID:oHObdj7V0.net
4070TiS狙っている人、黙って16万で購入すればええやん

16GB、256bitなので、価格は4080よりになるのは必至でしょ

79 :Socket774 (JP 0Hfd-CWyO):2024/01/18(木) 13:48:01.70 ID:jHNhNqdJH.net
うおぉぉぉ、4070TiSuperにすれば
今の2070SuperのVRAMが8から16へ倍になるのかぁ

当分右往左往しそうwww

80 :Socket774 (スププ Sd22-DchR):2024/01/18(木) 13:48:33.11 ID:H5kNBNgMd.net
cpuを石って理解できずにまだ怒ってるの

81 :Socket774 (ワッチョイ 8211-Qz6p):2024/01/18(木) 13:49:08.73 ID:WvtMsdcH0.net
ワイの3080ちゃんにもう少し頑張ってもらうか…保証切れまであと一年…どうなるのか…

82 :Socket774 (ワッチョイ 4202-0zjl):2024/01/18(木) 13:49:14.01 ID:hBkB10N30.net
9ヶ月も待ってたら50x0世代待ちになるやん
来年やろ?

83 :Socket774 (ワッチョイ 4dc2-lXtY):2024/01/18(木) 13:49:17.08 ID:Oqfitrsz0.net
>>79
4090にすればVRAMは3倍だぞぉ!3倍

84 :Socket774 (ワッチョイ ae3d-l2AN):2024/01/18(木) 13:49:23.86 ID:lscRFpgV0.net
TiSuperが半年後ヤフショで実質10万になったら買う なってなかったら4070無印でいいや

85 :Socket774 (ワッチョイ 1d98-cu+5):2024/01/18(木) 13:49:54.74 ID:xiPMckBX0.net
70tisはpalitなら13万3000くらいでしょ70s参考にするなら

86 :Socket774 (オッペケ Srd1-pPD1):2024/01/18(木) 13:50:14.48 ID:IdekEHPBr.net
もう実質10万以下の70tiか70sを買うでいいや

87 :Socket774 (ワッチョイ 4dc2-lXtY):2024/01/18(木) 13:50:56.35 ID:Oqfitrsz0.net
>>85
ズバリ答えると159800円です

88 :Socket774 (ワッチョイ 4601-jhia):2024/01/18(木) 13:51:08.45 ID:PeV8fzzp0.net
https://i.imgur.com/NS138Ym.jpg
https://i.imgur.com/HG3661G.jpg

草なんだ(草なんだ) ホントホント
草なんだ(草なんだ)

89 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 13:51:29.92 ID:0qlVe3lw0.net
2024/1/18 の最安値
4070 ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB] ¥84,800
4070Super Palit NED407S019K9-1043D (GeForce RTX 4070 SUPER Dual 12GB) ¥99,800
4070Ti Palit NED407TV19K9-1043W (GeForce RTX 4070 Ti GamingPro White OC 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル ¥114,800

2024/1/18 の参考値(お勧めメーカー?)
4070Super GIGABYTE EAGLE 117,800円
4070Ti GIGABYTE GV-N407TEAGLE OC-12GD Rev2.0 119,980円

RTX 4070 SUPER 12GB EAGLE 117,800円 < これどこで売ってるの?

90 :Socket774 (ワッチョイ 06ab-IYsG):2024/01/18(木) 13:51:34.07 ID:67ah3qJn0.net
4080を縦置きしてるんだが根本と先端で比較すると2mm垂れてる
2mmとかもはやVGAステーで支えなくてもいいよな?

91 :Socket774 (スプッッ Sd82-pVen):2024/01/18(木) 13:51:36.02 ID:244235LWd.net
4070Tisはアリバイ除いてこれなら昨年暮れに4080買ったほうが良かったじゃんっていう価格で出てくるだろ

92 :Socket774 (ワッチョイ 0203-aluR):2024/01/18(木) 13:53:10.59 ID:PfBtPwvO0.net
20xxのsuperも最初はこんなもんだったの?

93 :Socket774 (ワッチョイ 8d62-y+eL):2024/01/18(木) 13:53:31.02 ID:XOPKx32r0.net
4070s \86,000がアリバイ税別価格\86,800になってた
4070tis、4080sも価格変わるかもな

https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/rtx-4070-family/
GeForce RTX 4070 SUPER
\86,800より

94 :Socket774 (ワッチョイ 417e-2fkT):2024/01/18(木) 13:54:29.59 ID:yqVy1ux40.net
<ヤマト運輸・現場が大混乱>“業務効率化”で正社員が一斉退職、人員補充は委託業者頼りの本末転倒「実はクール便の品質にも問題が起きていて…」

95 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 13:55:07.69 ID:0qlVe3lw0.net
あ。。。これは、15万(?)コースは間違いないですね

96 :Socket774 (ワッチョイ 8211-2X/I):2024/01/18(木) 13:55:38.94 ID:1WQZvNQ70.net
米国:
4070イマイチなんで4070Tiに近い性能に引き上げまーす
お値段据え置きでーす
従来4070のままで良いよーっていう方には$50お安くしまーす

日本:
4070SUPER?
4070Tiのちょい落ちの性能だから値段も4070Tiのちょい落ちでいいよねー


結論:
今は時期が悪い
とりあえず3月までは待て

97 :Socket774 (ワッチョイ 8211-2X/I):2024/01/18(木) 14:00:11.36 ID:1WQZvNQ70.net
>>89
RTX 4070 SUPER 12GB EAGLE 117,800円 < これどこで売ってるの?

→ ドスパラ通販

98 :Socket774 (ワッチョイ 4587-HXAs):2024/01/18(木) 14:01:07.14 ID:u1Duzk2D0.net
>>88
7900XTXつよすぎーーー

99 :Socket774 (ワッチョイ 417e-xGnM):2024/01/18(木) 14:01:15.98 ID:yqVy1ux40.net
👺判断が悪い❗❗

100 :Socket774 (ワッチョイ fe28-0zjl):2024/01/18(木) 14:01:44.36 ID:WuY6ztNy0.net
70Tiを去年の7月までに買ってゲームとAIと配信を楽しんでいる人が勝ち組か

101 :Socket774 (ワッチョイ aef2-CWyO):2024/01/18(木) 14:02:12.99 ID:noVZ+HUz0.net
10万以上するものを買う層にしては細かい値段気にしてずいぶんケチくさいね

102 :Socket774 (ワッチョイ 02eb-Jm4m):2024/01/18(木) 14:03:24.63 ID:hVdjJ4Zr0.net
ラデが売れない理由ってワッパ悪いのもあるよな
スペック上はRTX4000より上だから仕方ないんだけどさ

103 :Socket774 (ササクッテロレ Spd1-hk9M):2024/01/18(木) 14:03:26.76 ID:KckTLFnVp.net
>>101
酸っぱい葡萄だよ

104 :Socket774 (ワッチョイ fe28-0zjl):2024/01/18(木) 14:03:28.25 ID:WuY6ztNy0.net
メルカリで70Ti処分したひとたちは70TiSに買い直すだけで6〜7万くらい損しちゃうのか

105 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 14:04:17.28 ID:0qlVe3lw0.net
2024/1/18 の最安値
4070 ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB] ¥84,800
4070Super Palit NED407S019K9-1043D (GeForce RTX 4070 SUPER Dual 12GB) ¥99,800
4070Ti Palit NED407TV19K9-1043W (GeForce RTX 4070 Ti GamingPro White OC 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル ¥114,800

2024/1/18 の参考値(お勧めメーカー?)
4070Super GIGABYTE GV-N407SEAGLE OC-12GD (GeForce RTX 4070 SUPER 12GB) 117,800円
4070Ti GIGABYTE GV-N407TEAGLE OC-12GD Rev2.0 119,980円

>>97
確認取れた、ありがとう

106 :Socket774 (ワッチョイ 4db7-0zjl):2024/01/18(木) 14:04:31.50 ID:vs+VtCMr0.net
70superは価格が魅力なのに見事に潰されてるな
性能としては微妙だと思うんだが

107 :Socket774 (ワッチョイ 067d-17kt):2024/01/18(木) 14:05:10.59 ID:anP2Nveh0.net
アリバイアリバイうっせえなえ
金田一少年の事件簿かよ
古いんだよ

108 :Socket774 (ワッチョイ 8211-Qz6p):2024/01/18(木) 14:05:17.46 ID:WvtMsdcH0.net
https://i.imgur.com/TWLiuS3.jpg
neweggの70sはこんなもんか

109 :Socket774 (ワッチョイ 2232-mA6V):2024/01/18(木) 14:05:29.11 ID:oYAnCmr/0.net
>>46
最適化しやすいのが最大のウリじゃないかね

110 :Socket774 (スッップ Sd22-Y6pC):2024/01/18(木) 14:06:02.92 ID:bmmuui5Vd.net
冷静に考えたら70sって日本じゃ86000円が買うか買わないかのボーダーラインだよな

111 :Socket774 (ワッチョイ 7921-3aZi):2024/01/18(木) 14:06:20.22 ID:5AR2KI6l0.net
>>92
もっと安くてオマケでゲームもついてきた

112 :Socket774 (ワッチョイ 02eb-Jm4m):2024/01/18(木) 14:06:27.06 ID:hVdjJ4Zr0.net
>>100
今までってスペック足りなくて買い替えてたから満足度高かったけど今って上目指さなきゃすでに持ってる型落ちのグラボで足りないなんてことないからな
昔に比べるとグラボ買い替えても満足度低そう

113 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 14:06:27.38 ID:0qlVe3lw0.net
Tiとノーマルのめっちゃ真ん中が4070superみたいね。

114 :Socket774 (オッペケ Srd1-cu+5):2024/01/18(木) 14:06:31.53 ID:IeMKspw6r.net
ドスパラもヤフショに70S出品し始めたからpalitもでてきそうだな

115 :Socket774 (ワッチョイ 4d35-dPED):2024/01/18(木) 14:07:21.67 ID:IGWPYx1J0.net
>>113
真ん中じゃない
Ti寄り

116 :Socket774 (ワッチョイ 02eb-Jm4m):2024/01/18(木) 14:07:30.13 ID:hVdjJ4Zr0.net
>>110
ここだとヤフショとかで実質8万切りが買うか買わないかのラインだろ

117 :Socket774 (スプッッ Sd82-CWyO):2024/01/18(木) 14:08:35.47 ID:q06hG8iMd.net
>>105
何度も同じようなの貼るな鬱陶しい

118 :Socket774 (オッペケ Srd1-cu+5):2024/01/18(木) 14:09:08.30 ID:IeMKspw6r.net
性能は5%ダウンなのになぜ8万切りなのか

119 :Socket774 (ワッチョイ a5cf-yxEf):2024/01/18(木) 14:09:19.69 ID:zJyIOOu+0.net
価格はど真ん中だけど性能はTi寄りか?
でもベンチだと結構ド中間だったよな

120 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 14:09:23.34 ID:0qlVe3lw0.net
■2024/1/18 の最安値
  4070 ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB] ¥84,800
  4070Super Palit NED407S019K9-1043D (GeForce RTX 4070 SUPER Dual 12GB) ¥99,800
  4070Ti Palit NED407TV19K9-1043W (GeForce RTX 4070 Ti GamingPro White OC 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル ¥114,800

■2024/1/18 の参考値(お勧めメーカー?)
  4070Super GIGABYTE GV-N407SEAGLE OC-12GD (GeForce RTX 4070 SUPER 12GB) 117,800円
  4070Ti GIGABYTE GV-N407TEAGLE OC-12GD Rev2.0 119,980円

見やすく整理、これが最後だ!

121 :Socket774 (JP 0Hfd-CWyO):2024/01/18(木) 14:09:44.66 ID:IuIhbp6lH.net
>>83
3倍かぁ・・・って値段がとんでもねぇ事になってて草枯れるwww

122 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 14:11:25.41 ID:0qlVe3lw0.net
性能としては4070superはTi寄りだったはず、金額的にはど真ん中からTi寄り?
ならTi買った方がいいかも?

123 :Socket774 (ワッチョイ 02eb-Jm4m):2024/01/18(木) 14:12:59.32 ID:hVdjJ4Zr0.net
今電気代高いから値下がりしたら4070人気出そうだけどな
実質6万くらいなら買う奴多そう

124 :Socket774 (ワッチョイ 4db7-0zjl):2024/01/18(木) 14:13:24.45 ID:vs+VtCMr0.net
2連ファンでコンパクトなほうがいいって人なら70sもありか
まあでも実質特価セール待ったほうがいいよね

125 :Socket774 (ワッチョイ 8210-piTu):2024/01/18(木) 14:13:46.43 ID:kP6e8JrW0.net
というか今どき大本営発表の価格に(税込み)だとか(税別)って何も表記されてないのはちょっともにょるよな

126 :Socket774 (ワッチョイ a58d-HXAs):2024/01/18(木) 14:16:11.92 ID:YbPSF7zz0.net
今時もにょるとかいう言葉使ってるのももにょるよな

127 :Socket774 (ワッチョイ 25b0-+5Uo):2024/01/18(木) 14:16:49.63 ID:edHYWkMS0.net
tps://i.imgur.com/0UkNg33.png
パリット4070s 99800円

、、

128 :Socket774 (スププ Sd22-lXtY):2024/01/18(木) 14:17:09.18 ID:0lyIwN36d.net
>>123
実際価値はそんなもんだ

129 :Socket774 (ワッチョイ ae03-2OjY):2024/01/18(木) 14:17:27.02 ID:JPeSjlxV0.net
>>124
まさに俺
245mmが限界だから70Sが上限で70tiや7800xtといったトリプルが入らない
3070でもZOTACのショートモデルが売れ筋だった辺り意外と同じような人はいると思う

130 :Socket774 (ワッチョイ 82a7-B/M1):2024/01/18(木) 14:18:03.38 ID:naICl9kB0.net
2連ファンは見た目が安っぽくない?

131 :Socket774 (ワッチョイ 065b-I/Rg):2024/01/18(木) 14:18:33.46 ID:FnHBKVLe0.net
50出るまで値下げさなさそう

132 :Socket774 (ワッチョイ a58d-HXAs):2024/01/18(木) 14:18:55.23 ID:YbPSF7zz0.net
最近のケースは良いのが多いから将来のためにも変えたほうが良いと思うけどな
ゴミケースってエアフローも悪いでしょ
窒息有難がって使う人もまだいるみたいだし

133 :Socket774 (ワッチョイ ae03-2OjY):2024/01/18(木) 14:21:53.19 ID:JPeSjlxV0.net
>>132
俺のことを言ってるならグラボよりPCケースの方が優先順位が上だから無理な相談だな

134 :Socket774 (ワッチョイ 11a1-uNGD):2024/01/18(木) 14:22:16.03 ID:uWw7XDXA0.net
>>127
これドスパラヤフー店だと5000円くらい高いな
ヤフーに取られる分を転嫁してんのか?

135 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 14:22:19.46 ID:0qlVe3lw0.net
>>129
1万くらいのケースで買い直せば?

136 :Socket774 (ワッチョイ 8211-2X/I):2024/01/18(木) 14:22:21.51 ID:1WQZvNQ70.net
参考値その2

玄人志向 GG-RTX4070-E12GB/DF (GeForce RTX 4070 12GB)
84,800円

玄人志向 GG-RTX4070SP-E12GB/DF (GeForce RTX 4070 SUPER 12GB)
109,800円

差額 25,000円
(どっちもドスパラ通販)

137 :Socket774 (ワッチョイ cddd-0zjl):2024/01/18(木) 14:22:39.93 ID:H5XOYOeO0.net
220Wなんて2ファンで十分よ
問題はメモリ
GDDR6Xがクソ熱い
バックプレートとその間にもサーマルパッド付いてるやつがいいよ
安いのは裏のサーマルパッドケチってる

138 :Socket774 (ワッチョイ 212b-VT6f):2024/01/18(木) 14:23:11.69 ID:69qkDIKq0.net
3連だとステーいるし220Wの70S程度なら2連で十分やろ

139 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 14:23:22.68 ID:0qlVe3lw0.net
>>134
yahoo使うと手数料取られるっしょ。
その分高いのよ。いつもの事。

140 :Socket774 (ワッチョイ 8211-Qz6p):2024/01/18(木) 14:23:25.24 ID:WvtMsdcH0.net
https://i.imgur.com/SY0jMvq.png
palit4070の例に倣えば登場から2ヶ月で99,800円から87,800円へ1万強値下がり

70sも似たような価格推移になるんかな

141 :Socket774 (オッペケ Srd1-cu+5):2024/01/18(木) 14:23:33.39 ID:IeMKspw6r.net
今のヤフショの買場は日曜日だからな
そこでまずみたほうがいい
待てるなら2/25あたりでやるであろうpaypay祭

142 :Socket774 (ワッチョイ fe94-EXr8):2024/01/18(木) 14:23:54.96 ID:dhOHaVVf0.net
円相場
2021年 1ドル 100円付近
2024年 1ドル 150円付近

3年前に10万円で買えたものが15万円出さないと買えなくなってる
すでにRTX20x0やRTX30x0を持っているなら
米国のFRBの利下げと日銀の利上げがくるまで待って
2025年あたりに円高になったタイミングでRTX50x0を買うのが吉

143 :Socket774 (ワッチョイ fe94-EXr8):2024/01/18(木) 14:25:46.37 ID:dhOHaVVf0.net
今どうしても買わないといけないならRTX4070 Ti SUPERがベストバイだろうな
配信や4Kゲーミングをやらないようなパンピーが無理してRTX4080以上を買う必要はない

144 :Socket774 (ワッチョイ 4281-6zsj):2024/01/18(木) 14:25:50.16 ID:XGi20xd50.net
Define 5が未だに現役すぎる、静穏性だけ見ればいいガラス張りする趣味はない
だがAntecのP180はそろそろ捨てるか

145 :Socket774 (ワッチョイ 4202-0zjl):2024/01/18(木) 14:25:59.65 ID:hBkB10N30.net
1/26発売のROG 70sたっかw

実売価格は14万2780円前後の見込み。

146 :Socket774 (ワッチョイ a58d-HXAs):2024/01/18(木) 14:26:18.26 ID:YbPSF7zz0.net
>>133
スペース的な問題か

147 :Socket774 (スププ Sd22-lXtY):2024/01/18(木) 14:26:33.94 ID:0lyIwN36d.net
嫌なら買わなきゃいいじゃんw

148 :Socket774 (ワッチョイ a58d-HXAs):2024/01/18(木) 14:27:16.94 ID:YbPSF7zz0.net
>>143
5000台で太刀打ちできそうなラインが4070tisだもんな
5000発売時もどうせこのスレの雰囲気と同じように5000superまで待てとか言われる可能性高いし

149 :Socket774 (スッップ Sd22-yxEf):2024/01/18(木) 14:28:09.37 ID:H8NAwoq/d.net
また馬鹿な手帳AI騒いでんのか

150 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-VT6f):2024/01/18(木) 14:28:25.56 ID:e0Ygt0Dw0.net
>>130
2連とか3連の安いっぽいのは下位ランクのやつ、2連でも高いのは光って高級感はある
普通は2連は負担がかかると回転数が上がりすぐ煩くなる、軽く短いからつっかえ棒が要らないメリット
3連はヒートシンクも大きく冷えるから回転数が抑えられ煩くなりにくい、重いから歪み防止の棒はいる
ただし安い3連グラボのファンは1個が煩くてそれが3連で3つも付いていたら爆音ファン

151 :Socket774 (オイコラミネオ MM29-MwBm):2024/01/18(木) 14:28:30.26 ID:YPBrGZNGM.net
PC貯金くらい、普通にしとけよ
我慢しても、10年に1回は
買い替えないと陳腐化するだろうがw

152 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 14:28:55.01 ID:0qlVe3lw0.net
>>136
最後って言ったのに。。。むーむー
玄人志向 勧めて大丈夫なの?

私、昔(10年くらい前)玄人志向の製品2つ燃やしてから、買ってないよ。

■2024/1/18 の最安値
  4070 ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB] ¥84,800
  4070Super Palit NED407S019K9-1043D (GeForce RTX 4070 SUPER Dual 12GB) ¥99,800
  4070Ti Palit NED407TV19K9-1043W (GeForce RTX 4070 Ti GamingPro White OC 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル ¥114,800

■2024/1/18 の参考値(お勧めメーカー?)
  4070 玄人志向 GG-RTX4070-E12GB/DF (GeForce RTX 4070 12GB) 84,800円
  4070Super 玄人志向 GG-RTX4070SP-E12GB/DF (GeForce RTX 4070 SUPER 12GB) 109,800円
  4070Super GIGABYTE GV-N407SEAGLE OC-12GD (GeForce RTX 4070 SUPER 12GB) 117,800円
  4070Ti GIGABYTE GV-N407TEAGLE OC-12GD Rev2.0 119,980円

153 :Socket774 (スププ Sd22-lXtY):2024/01/18(木) 14:29:53.33 ID:0lyIwN36d.net
4090欲しくても
貧乏で買えない奴らの集まりだったな

154 :Socket774 (ワッチョイ 4281-6zsj):2024/01/18(木) 14:30:07.27 ID:XGi20xd50.net
何をどうしたらそんなに燃えるの玄人志向

155 :Socket774 (ワッチョイ 1195-6zsj):2024/01/18(木) 14:31:26.52 ID:ZcD9+UR40.net
みんなPCの中身ピカピカさせてんの

156 :Socket774 (スププ Sd22-lXtY):2024/01/18(木) 14:31:39.08 ID:0lyIwN36d.net
俺は過去にZOTACが燃えたな
初代TITANと1070mini

157 :Socket774 (スププ Sd22-DchR):2024/01/18(木) 14:32:30.58 ID:H5kNBNgMd.net
買わないならゲーム向けなんて作らないわを容易に選択できてしまう間はもう昔のような
値崩れの期待はできんでしょ

158 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 14:32:52.94 ID:0qlVe3lw0.net
あの頃だから、FF11かリネージュ2だったかなぁ
普通に使ってたら、燃えた(;-;)

159 :Socket774 (ワッチョイ fed5-VT6f):2024/01/18(木) 14:33:15.76 ID:muDWm6D+0.net
今は円安を口実にこの値付けだけど円高に振れても無印とs掃けるまで今のご祝儀相場続けると思うわ

160 :Socket774 (ワッチョイ 8211-2X/I):2024/01/18(木) 14:33:32.52 ID:1WQZvNQ70.net
>>120
本当は同じショップで
同じメーカーの同じグレードで比較したいんだけど取り急ぎで

GIGABYTE GV-N4070WF3OC-12GD (GeForce RTX 4070 12GB)
86,850円

これはWindForceだからEAGLEだったらプラス5000円強で想定92,800円くらい??

161 :Socket774 (ワッチョイ 21e1-J7/5):2024/01/18(木) 14:33:35.08 ID:9MxI5hLk0.net
緑シンパ「また脳死楽観視しちゃった…😭」
https://i.imgur.com/8uOc8bj.jpg

162 :Socket774 (ワッチョイ a5f1-oVAF):2024/01/18(木) 14:33:39.92 ID:iNuYDn5z0.net
70its出るのに70s誰が買うんだ

163 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 14:33:52.59 ID:0qlVe3lw0.net
>>155
私はさせてない、絶対しない

164 :Socket774 (ワッチョイ fe94-EXr8):2024/01/18(木) 14:39:19.31 ID:dhOHaVVf0.net
>>155
マザボ各社がRGBのシンクロとる機能つけてるから全部光らせてるわ
流行りに乗るならケースからパーツまですべてホワイトで統一する感じだろうね

165 :Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs):2024/01/18(木) 14:39:33.33 ID:0qlVe3lw0.net
>>160
情報更新は誰がやっても良いのよ?
あんま同じ物を書くと >>うるさい って怒られるの

■2024/1/18 の最安値
  4070 ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB] ¥84,800
  4070Super Palit NED407S019K9-1043D (GeForce RTX 4070 SUPER Dual 12GB) ¥99,800
  4070Ti Palit NED407TV19K9-1043W (GeForce RTX 4070 Ti GamingPro White OC 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル ¥114,800

■2024/1/18 の参考値(お勧めメーカー?)
  4070 玄人志向 GG-RTX4070-E12GB/DF (GeForce RTX 4070 12GB) 84,800円
  4070 GIGABYTE GV-N4070WF3OC-12GD (GeForce RTX 4070 12GB) 86,850円
  4070Super 玄人志向 GG-RTX4070SP-E12GB/DF (GeForce RTX 4070 SUPER 12GB) 109,800円
  4070Super GIGABYTE GV-N407SEAGLE OC-12GD (GeForce RTX 4070 SUPER 12GB) 117,800円
  4070Ti GIGABYTE GV-N407TEAGLE OC-12GD Rev2.0 119,980円

166 :Socket774 (ワッチョイ 8211-2X/I):2024/01/18(木) 14:39:51.17 ID:1WQZvNQ70.net
いや参考値っていうのは価格だけで見てるのよ

同じショップで同じメーカーで同じ製品グレードなら
価格推移(価格比較)の参考になるよね?
って事

167 :Socket774 (ワッチョイ 02eb-l+qY):2024/01/18(木) 14:40:12.20 ID:lnv2Ir440.net
個別のアプリ入れるのもARGB配線すんのもめんどくさくて
光ったまんまだわ
ガラス豚じゃないし裏と下から少し光が漏れるくらいだな

168 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:42:03.52 ID:KckTLFnVp.net
税抜のみの表示はアウト
アリバイですら86000円は存在せず
これどうすんの

169 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:42:12.68 ID:0V9hYNWJM.net
3月に買った4070tiちゃんだけど思ったほど稼働率低くて
宝の持ち腐れ感がはんぱない
ドラゴンズドグマ2でまでお休み確定やし

170 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:42:40.20 ID:e0Ygt0Dw0.net
>>162
4070TiSと4080Sは狙ってる人は多いかもな
この性能なら50XXシリーズを買わなくてもその次の60XXまで持つかも
4070S程度の性能だと、来年辺りにゲームで性能が足りなくなり5070くらいを買う羽目になるかもしれない

171 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:43:22.89 ID:dhOHaVVf0.net
とりあえず 4070 Ti SUPER が出るまで様子見しとけばいいんじゃないの?
そっちの値段見てから 4070 Ti や 4070 の在庫も検討しても遅くはないだろう

172 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:43:35.33 ID:YwOECkVp0.net
白いPCパーツは2,3年後に黄ばんでる気がするがどうだろう

173 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:44:18.80 ID:dhOHaVVf0.net
>>168
日本では NVIDIA の Founders Edition の直販はないから問題なし

174 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:44:25.00 ID:g/eSESuX0.net
PNYってちょっと傷が付いてるだけで保証対象外になるのか

175 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:44:27.44 ID:GXHS3AkC0.net
輸入品は契約時に為替レート決めてあるから、
日本に商品が並んで店頭価格に現れるまでの遅延時間差がかなりありそうだが‥

176 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:46:16.99 ID:dhOHaVVf0.net
>>175
去年からずっと140〜150円の間をうろうろしてるから
今買わないならFRBと日銀の動きをみながら2025年にRTX50x0が出るまではステイだろうな

177 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:46:17.57 ID:sssA7AI+0.net
ゾタの70Sを109800円で揃えた小売りは全部リストに載せる
ツクモで税込み95480な
4亀の記事で価格誘導入れて15000円上乗せしたボッタクリかましてたんだから文句ねえだろクソ野郎

178 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:46:52.87 ID:GR8Q3odm0.net
>>170
そもそも性能足らなくてポンポン買い替えてる層は
値段気にせず4090買ってると思うが

179 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:47:07.65 ID:0qlVe3lw0.net
>>166
参考にはなるから更新した
自分でやっても良いのよ?

私やると同じ様な物を何度も書くなーって怒られるからさ…w

こういう情報ってまとめとくと、新規の人にも分かりやすいし、質問された時に>>165見ろって言えばいいじゃん

多分この先、superとノーマルTiの比較どうですか?って質問多くなると思う。

180 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:47:10.17 ID:dhOHaVVf0.net
そして誰も売らなくなった

181 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:47:27.48 ID:PBhSSi/3M.net
エンコーダ2個使うのは、録画と配信を同時にやるとか、ライブ配信と切り抜き動画を1台でこなす用途かな
その筋の方のレビューがないからようわからん…

182 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:47:48.94 ID:RCg0MoqF0.net
4090安くなるってないよなー

183 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:48:26.96 ID:CgxND1AZd.net
9.5万なら流石に4070よりいいな

184 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:48:59.45 ID:hVdjJ4Zr0.net
結局ここでああだこうだ言ってる俺等よりGTX1000シリーズで今ゲーム楽しんでる奴の方が幸せなんだよね

185 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:49:25.65 ID:TVkbXCX+0.net
>>179
お前以外そのごちゃごちゃしたまとめ?を必要としてないんだよ
70tisuと80suでもそのごちゃごちゃしたのを作り続けるの?

186 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:49:28.65 ID:e0Ygt0Dw0.net
>>172
白いファンを付けているが2,3年経っているけど黄ばんでいないな
プラスチックの素材が良いのか分からんが、素材の質によるのかもしれない
そもそもPCパーツは消耗品でケース以外は中身交換するから気にしていないかな

187 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:50:42.28 ID:69qkDIKq0.net
iGPUの性能が上がってくればxx60番辺りは無くなるかもしれない
内蔵が1660位の性能になればゲーム人口は増えるな

188 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:51:17.24 ID:Qd01rle90.net
窓際で直射日光ガンガン当たるでもなけりゃそんなすぐ黄ばまないよ

189 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:51:27.19 ID:dhOHaVVf0.net
>>182
中国向けのRTX4090Dが昨年末に発売されたこともあってか
在庫が全然ない時期や一番高い時期とに比べたら在庫もあるし値段も多少下がってはきてる

暗号通貨はとっくに下火だしゲームやるだけならRTX4090Dで十分だろうからな

190 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:51:37.42 ID:oj6WYIhu0.net
4070super10万すんの?草
RX7800XTを6.6万で買った奴の勝ちじゃん

191 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:51:46.76 ID:KckTLFnVp.net
>>173
いや、だから発売してないんじゃん

192 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:51:50.25 ID:YwOECkVp0.net
>>186
最近のパーツは結構イケるんだな
白物家電とは根本的に違うものと思ってたからさ

193 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:51:57.90 ID:dhOHaVVf0.net
>>187
一般人はPS5 ProとかPS6あたりで足りるようになるんじゃない?

194 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:53:24.45 ID:dhOHaVVf0.net
>>191
NVIDIA 直販で発売してないから景品表示法の優良誤認にはならないんじゃない?

195 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:53:29.59 ID:CS+aUfSrH.net
https://i.imgur.com/zRyIuQQ.jpg
結局昨日これを実質25万で買った俺が大勝利って事でおk?

196 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:54:32.55 ID:noVZ+HUz0.net
いまさら4090は負け

197 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:54:37.68 ID:e0Ygt0Dw0.net
>>178
貧乏で値段を気にしてるから4090を買えないんだと思う
4090の性能で4070の値段で買いたいと思っている人が多いから
4090の高い値段で買わないんだと思う、貧乏な人達は安物買いの銭失いとも言う

198 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:55:03.48 ID:hVdjJ4Zr0.net
>>195
これで何をするかが大勝利かどうかの条件だろ
買っただけじゃ勝ちも負けもないで

199 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:55:31.73 ID:CE4WID530.net
ふと思ったんだけどアリバイ価格で売るのは分かったんだから
4070tis並んで買うやつ出てくるだろうな
それはそこのあなたかもしれない

200 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:55:51.30 ID:4xLrvRq90.net
コンソールもこれ以上値段が上がったら終わりじゃないか

201 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:56:25.11 ID:anP2Nveh0.net
>>184

☓ ここでああだこうだ言ってる俺等よりGTX1000シリーズで今ゲーム楽しんでる奴の方が幸せなんだよね

○ nvidia製品買ったら革ジャンの奴隷なので全員不幸

202 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:56:27.79 ID:dhOHaVVf0.net
RTX4090買うの躊躇してる状態なのに
それを活かすようなハイリフレッシュレート低遅延の
4Kモニターとか買えるの? って話よな

203 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:57:20.97 ID:0qlVe3lw0.net
>>195
4090を何に使うつもりなの?

204 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:57:33.94 ID:KckTLFnVp.net
>>194
屁理屈だろ!
と思うけどお前と喧嘩したくないからこれくらいにしとくわ

205 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:58:01.86 ID:dhOHaVVf0.net
>>200
工場はみんな中国や東南アジアに出ていっちゃったし
サプライチェーン含めてグローバル化して久しいので
いまさら純国産に戻すこともできず

FRBの利下げと日銀の利上げを祈るしかない

206 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:58:20.74 ID:/SLXvYS00.net
>>201
赤の工作員さんチーッスw

207 :Socket774 :2024/01/18(木) 14:58:37.82 ID:dhOHaVVf0.net
>>204
俺も別に喧嘩するつもりはないけど
FEは日本で売らないのが通例だから
NVIDIAのMSRPを信じるほうがどうかしてるって話よ

208 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:00:10.19 ID:1WQZvNQ70.net
とりあえず現状だと

Palitだと4070無印と4070Sで15000円違う

クロシコだと25000円違う

ギガバイトでもやっぱり25000円くらい違う(※4070無印は推定価格)
ところが4070Sと4070Tiは2180円しか違わない


来週の4070TiS次第で多少変わる??

209 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:00:33.44 ID:hVdjJ4Zr0.net
>>201
少なくともGTX1000シリーズ買った人間で不幸な奴はそういなかったともうけどな

210 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:01:12.29 ID:d6AN0rk20.net
ツクモ福岡のX
https://i.imgur.com/fvQVzsx.jpg

211 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:01:22.27 ID:4A6gfpyJ0.net
>>207
他のMSRP=599ドルの製品は都合よく無視ですか?

212 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:01:44.84 ID:TVkbXCX+0.net
単純にデザイン好みだからFEも売って欲しいわ
一応クリエイター向け?でシックなモデルも出てきてるけど

213 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:02:10.46 ID:dhOHaVVf0.net
>>211
具体的には?

214 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:03:10.51 ID:RQPBUMkb0.net
買う買うサンデーてポイントバックなん%ぐらいになんの?

215 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:03:26.43 ID:4A6gfpyJ0.net
>>213
全メーカー最廉価モデルが599ドル前後だろう

216 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:03:45.02 ID:ov5WF1fA0.net
3月の決算セールまで待機

217 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:04:14.96 ID:f0560yrzH.net
>>203
VR、ゲーム、AI
これしかないっしょ

218 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:05:35.44 ID:0qlVe3lw0.net
>>215
どーせ、手数料取られて、日本実売価格10万前後になる

219 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:07:33.88 ID:0lyIwN36d.net
まぁぶっちゃけ70Tisが今回ラインナップの本命でしょ

220 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:08:24.81 ID:sfJQ+1jp0.net
急がないなら3月まで待機で良さそう
その頃にはNVIDIA側のバンドルだったりMSIとかのキャンペーンよくやるようなメーカーも販促つけてくるだろ

221 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:08:59.60 ID:RQPBUMkb0.net
4070もまだまだ突然5000円ぐらい下がりそうやけど、早く遊びたいから実質78000円でいいにするか。

222 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:09:07.34 ID:IeMKspw6r.net
>>214
先週の日曜はLYP日曜ボーナスとかもついてツクモが25%ついてたな

223 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:09:13.63 ID:1hESGWm+0.net
ASKが嫌なら日本から出ていけ

224 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:10:01.77 ID:bLMRI9Bn0.net
>>182
まだ先だな
米アマの在庫も満ち足りてるわけでは無いし、$1599で並びだしたら在庫回復した指標になる

225 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:12:11.51 ID:hVdjJ4Zr0.net
価格しか騒ぐポイントがないモデルだから高いと本当お通夜だな

226 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:12:25.47 ID:YPBrGZNGM.net
>>181
ダヴィンチ・リゾルブは2個使う筈だが

227 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:12:42.56 ID:0qlVe3lw0.net
>>217
ふむふむ
悪くない、むしろ良い?

4090にかけた金額を使って、趣味のVRやゲーム、AIで楽しむ(リラックス)する。

それで、金額以上の価値を生み出せるのなら、良い買い物だと思うよ。

228 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:12:58.61 ID:PSvRJ1Iu0.net
すぐ実質8万になるな

229 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:14:01.17 ID:UUWLBDoV0.net
5000まで待つとか言ってる奴ら今年の利下げで130台になると思ってるの?
いやすまんけど良くて140台前半だろうしこのまま年月進んだら円安もっと酷なると思うで

230 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:14:08.68 ID:e0Ygt0Dw0.net
MSIのVENTUSなんて安くても絶対に買いたくないな、他のメーカーでも廉価版は避けるべき
4070でネジをケチってサーマルパッドが離れる欠陥品を出してリコールも無しでこっそり改善版を出すから信用が無い

231 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:14:24.60 ID:dhOHaVVf0.net
エッジAIならJetsonシリーズとかでよくない?
RTX4090がローカルにあってもAI用途は学習用かイラスト生成くらいしかないだろ

232 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:14:50.14 ID:plB7KO0D0.net
>>230
流石に保証はされたよね

233 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:14:52.79 ID:YwOECkVp0.net
4090 matorix plutinum買った人いて驚いた
他に買ったパーツがall rog

234 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:15:04.31 ID:dhOHaVVf0.net
>>229
そこは証券会社のアナリストでも意見がわかれるところだから
なってみないとわからんだろうね

235 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:15:23.81 ID:kP6e8JrW0.net
ASKが日本から撤退してどうぞ 国内流通は全部パリットでええよ

236 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:15:28.31 ID:K0YFOBjo0.net
>>208
問題はヤフショセールなら4070tiが95000円で買えるという問題

237 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:15:52.45 ID:dhOHaVVf0.net
>>233
トッププロゲーマーなんじゃね?

大谷翔平が特注の高額なバットとかグローブ使っててもなんとも思わんだろ?

238 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:16:16.77 ID:dhOHaVVf0.net
>>235
そして誰も売らなくなった

239 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:16:27.35 ID:noVZ+HUz0.net
4070tisでたら4070sも安くするんじゃね
どの道4070tis買うわ

240 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:18:06.81 ID:IeMKspw6r.net
昨日のイギリスのCPIとアメリカの小売売上高のおかげで円安なんか当分ならんよ

241 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 15:18:14.77 ID:lfgtzxHi0.net
>>239
ところがどっこい 4070 tis に合わせて他を値上げしますw

242 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:18:17.79 ID:plB7KO0D0.net
>>233
この国確か5%は富裕層だぞ
そこまで余裕ある奴らなら1%はおるだろう

243 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:18:38.93 ID:0qlVe3lw0.net
ASK系の考え方として、今の価格帯を殺さないようにしてると思われる

4070tisも結局4070tiと4080の間の値段で出してくると思うよ。

244 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:18:43.63 ID:WvtMsdcH0.net
アスクとかいう半日企業

245 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:19:04.58 ID:sssA7AI+0.net
>>241
自由だなあ

246 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:19:12.94 ID:N3j+nIHC0.net
>>237
ストリーマーならともかく国内プロゲーマーで自作してる人とか直近数年で一度たりとも聞いたことないな

247 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:19:45.73 ID:plB7KO0D0.net
>>240
メリケン雇用cpiみても利下げ遅らすの確定やし
日本の場合円自体が弱くなりすぎてるのがな

248 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:20:03.91 ID:dhOHaVVf0.net
>>246
本人が自作するとは限らんだろ
依頼されて組んでるとかいくらでも見るぞ

249 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:20:34.42 ID:4A6gfpyJ0.net
お前ら某代理店の役員一覧見た事ある?
日本人なんてほとんどおらんよ

250 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:20:52.29 ID:plB7KO0D0.net
>>246
日本のPCプロゲーマーって昔と比べてちょい違うからなあ

251 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:21:09.53 ID:bLMRI9Bn0.net
>>231
4090でAI学んでるわ
安かったし悪く無い選択肢だと思うよ

252 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:21:46.06 ID:izAARnGp0.net
4070S注文数絞ってtis店頭に並ぶ頃には、POPだけ残ってる状態に持っていきたいんじゃね何処とも。

253 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:21:56.24 ID:5h+NCbC80.net
>>223
その文言

在日朝鮮人が今まで日本人に工作していた
「自民党(統一教会)が嫌なら日本から出て行け」と、一言一句同じだな…

なんか日本だけ異様極まる不当な搾取団体が存在するカラクリ見えてきた気がするな

254 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:22:49.01 ID:lscRFpgV0.net
>>242
まあ最高級の自作PCでも150万くらいか?趣味に使う金としたらまあカメラとかと同じようなものだし…
カメラと違って数年で価値が全然無くなるってところに目をつぶれば

255 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:22:55.03 ID:N3j+nIHC0.net
>>248
じゃあ実名挙げてどうぞ
個人でもチーム所属でも当然の如くスポンサーついてて支給される時代にわざわざそこにコストかけるほど余裕あるプロゲーマーがいるんだ
面白いこと言うね

256 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:23:00.30 ID:0qlVe3lw0.net
4090マウント怖いぃぃぃぃ

けど、がんばってね!

257 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:23:12.96 ID:fKNFw9ULM.net
AI = 二次元エロ画像  ('・c_,・` )プッ

258 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:23:39.34 ID:dhOHaVVf0.net
>>255
実売価格がちっとも安くなかったからってあまり興奮するなよ
いい男が台無しだぜ?

259 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:24:35.54 ID:N3j+nIHC0.net
>>258
答えられないからって論点ずらさないでもらえるかね

260 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:24:51.52 ID:plB7KO0D0.net
>>257
これガチ効きしてます

261 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:25:24.69 ID:e0Ygt0Dw0.net
>>239
Superシリーズは50XX発表まで大幅な値下げは無いかも、あっても5000円前後くらいの動きかも
4070TiSと4080Sは生産数が少ないと言う噂で数ヶ月は売り切れ状態が続くかも、噂がハズレてくれれば良いが
万が一、予想が当たったら値上げされる、品薄はみんなが欲しがり値段を押し上げて値上げ傾向になりやすいから

262 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:25:43.85 ID:fKNFw9ULM.net
>>223

日本から出ていけ

在日朝鮮人がよく使うセリフ

PCパーツ業界も壺チョンの中抜き

出て行くべきば在日朝鮮人なのにな

263 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:26:11.01 ID:0qlVe3lw0.net
エロも大事だよ?

そうやって技術が進むんだから。

264 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:26:49.27 ID:6uFd5iQi0.net
まだ店頭でアリバイ価格のMSI残ってて草

265 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:27:58.01 ID:dSo+auDk0.net
日本人のHENTAIパワーはすさまじい
エロのためならどんなことでもする

266 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:28:38.71 ID:0qlVe3lw0.net
欲望によって、技術が進むのを否定したらあかん。

欲望と向き合いながら、自制しつつ、やりたい事をやるのが大事かな

267 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:28:55.73 ID:bLMRI9Bn0.net
4090使ってるって言っただけでマウントになるのかよ…
軽自動車乗ってても誰もマウントだとは思わないのになぜ

268 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:30:18.34 ID:aTPHhX5I0.net
我々自作PC民はイリュージョンを応援しています。

269 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:30:27.79 ID:a6AD7u9y0.net
日本橋のアリバイ、ZOTAC売り切れて便が残ってるの草
便さん叩かれすぎてるの効いてるな

270 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:30:38.42 ID:0qlVe3lw0.net
そりゃー皆4090欲しいもんw
持ってるって言うだけで、この場の誰よりも強い立場っしょ

271 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:30:53.60 ID:fKNFw9ULM.net
経団連が在日朝鮮人の団体だもんな

在日朝鮮人によって日本人は搾取されている

在日朝鮮人から中抜きされる人生は卒業しろよ

272 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:31:03.34 ID:plB7KO0D0.net
4070s買った人このスレにおる?

273 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:31:12.26 ID:6uFd5iQi0.net
軽自動車は車全体からしたら4060以下だからな

274 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:31:25.25 ID:Wv4w74ZT0.net
在庫を吐きたいから旧モデルより値下げはして来ないだろ
4080だけ特殊だけど

275 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:31:52.27 ID:sssA7AI+0.net
>>268
何言ってるかわからん

276 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:32:18.38 ID:+DZBO2640.net
>>272
ずっと監視してるが、まだいないようだ

277 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:32:44.38 ID:5h+NCbC80.net
自作板の歴史とエロゲは切っても切れない関係にあってぇ(遠い目)

278 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:32:52.99 ID:H5kNBNgMd.net
著作権周りでもうAI絵に未来ないじゃん

279 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:33:31.44 ID:Me2IYWWOr.net
誰も買ってないとか4070tiとか4080sと同じながれじゃん

280 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:33:40.18 ID:Me2IYWWOr.net
間違った4080ね

281 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:34:38.69 ID:0qlVe3lw0.net
>>275
少し前かな?今でもやってるのかな?
3D系のエロゲーの開発をしてる企業がイリュージョン

282 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:34:54.42 ID:0lyIwN36d.net
アリバイ買ってきて11万でうれば儲かるのにな

283 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:35:11.84 ID:bLMRI9Bn0.net
>>257
この考え方やべーよな
脳みそ勃起してなきゃ無理だ

284 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:35:17.26 ID:plB7KO0D0.net
>>278
政府が立ち上げたのって絵柄規制とかそういうんじゃなかったでしょ?

285 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:35:51.20 ID:e0Ygt0Dw0.net
>>269
流石に有名で海外でも散々批判され動画を見て知ってる人は警戒するだろう
便とかいくら値段が安くても飛びつく人はその事を知らない人
個人的にはこのメーカーの信用がガタ落ち、このメーカーの他のパーツも怪しく見える

286 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:36:23.76 ID:qYA/zM3id.net
ドスもヤフショ参戦w
zoaのアリバイ便値上げしてて草

287 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:36:35.71 ID:uoDoCEZjH.net
https://imgur.com/ys9RgVf.jpg
出荷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

288 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:37:49.92 ID:69qkDIKq0.net
AI生成は社会実験の段階だからね
モラル皆無の個人や反社が暴れまわって法整備が作られていく最中だから
俺らはゲームや個人生成で遊んでのんびり観察してりゃいいよ

289 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:38:07.93 ID:zMt9Aha0M.net
(´・ω・`)出荷よー

290 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:39:15.44 ID:5h+NCbC80.net
MSIは40XX番台で大分評価落としてしまったな、マザボは好評みたいだが…
グラボは50XXで評価戻さないと警戒されるだろう

291 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:39:42.81 ID:a6AD7u9y0.net
ファンの数で決まるわけじゃないけど2ファンで最下層モデルは間違いなくヒートパイプ含めてコストダウンされてるから70tiと比べてコスパ悪い
小さいのが欲しいとかなら別

292 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:39:47.55 ID:Qd01rle90.net
タフたけーw
売る気あるのかよ

293 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:40:42.46 ID:0qlVe3lw0.net
>>267
悪い意味で取らんとって欲しいです。
ちょっと嫉妬したくらいの感じなのです。

みなで、4070super~4080super、あーでもないこーでもないって相談してる所に4090の人が来たら、高見の見物出来るじゃん?

それだけ良い物を買えた、貴方のお仕事を尊敬するし、私もそうなりたいなぁって思う

ちょっとした冗談のつもりで言った事なのです。気分悪くさせてしまったら申し訳ない。
ごめんなさい。

294 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:41:56.55 ID:Hw9nQxVFM.net
70Tiを捌くための70S
80を捌くための70TiS

295 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:42:00.81 ID:plB7KO0D0.net
>>290
b660mはついてるrealtek family 2.5gの奴が下り負荷かかると何故か回線切れるんだよな
msiというかrealtekの問題か

296 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:42:02.87 ID:0qlVe3lw0.net
>>287
おめでとーーーー

297 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:43:38.05 ID:hVdjJ4Zr0.net
ここって数人やべえ奴がいるよな
妙にテンションが違うから怖い

298 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:45:09.21 ID:plB7KO0D0.net
前スレから無知なのにべらべら言ってるヤツのことか
皆と同じ話題共有できて嬉しいお爺ちゃんなんだろう許してやれ

299 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:45:11.39 ID:0qlVe3lw0.net
AI生成(画像)でやるとやべーのはロリ系だろうな…

児童ポルノ法で引っかかった奴らが(もしかしたら)合法化されるかもしらん…
どーなるんだろ?

300 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:45:50.31 ID:pEHTe2Ni0.net
MSIのグラボは30のときもTRIOのプラフェンとか便も酷評されてなかった?

ただ数年経って中身開いて思うのは、サーマルパッドに0.75mmみたいな変なオリジナルっぽいサイズ使ってるギガが一番ダメだ
今は知らんけど

301 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:46:55.90 ID:uANvsRIsH.net
>>287
これ投稿して10分で130回も見られてるんだがこのスレってそんなに住人多いの?

302 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:47:26.72 ID:e0Ygt0Dw0.net
下位モデルのファンは安物だから2連でも3連でも煩いよ
ヒートシンクもパイプも少ないし、まぁ性能も低いからそこまで冷えるファンやヒートシンクは必要ないとも言える
2連でも値段の高い上位モデルは良い静音ファンを使ってるよな、ファンの部分を拡大して見てみな全然ファンの厚みも幅も形状も違うから

303 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:47:53.28 ID:1WQZvNQ70.net
もう何回も言われ続けてるけどさ

Nvidiaの方針:(※4070Sの場合)
4070イマイチなんでテコ入れしまーす
価格据え置きで4070Tiに近い性能にまで引き上げまーす
でも今のままでOKっていうユーザーには$50値引きしまーす

日本の場合:
4070Sは4070Tiに近い性能になりまーす
だから値段も4070Tiに近いところにまで引き上げまーす
4070無印と性能が違うので無印の価格はそのままでーす


俺らの総意:
円安加味しても何かおかしくね??

304 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:49:08.87 ID:0qlVe3lw0.net
>>301
このスレの書き込み速度とID見ればかなりの数のユーザーが見てると思うよ

305 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:50:01.54 ID:naICl9kB0.net
大勢に見られてるなんて興奮してきた

306 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:50:24.69 ID:NGHFROld0.net
改定前に仕入れた70が捌けるまでは70S下げたくないだろうから
御祝儀終わってからだな

307 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:51:28.78 ID:YPBrGZNGM.net
高いよ~、高いよ~ってずうっと嘆いているバカが多いから

308 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:51:30.96 ID:0qlVe3lw0.net
>>303
販売代理店の手数料として考えれば、別におかしくなくね?
販売店の手数料は別途考えてあげないといけないよね

309 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:52:02.60 ID:H5kNBNgMd.net
ヤフショのドスパリ2連今日で実質96,113円か日曜ならかうやついそう

310 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:52:58.41 ID:Me2IYWWOr.net
>>309
なぜ4070tiを買わないのか謎
ワッパマンかな

311 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:54:07.71 ID:1WQZvNQ70.net
そして来週にはきっと ↓ こうなる

Nvidiaの方針:(※4070TiSの場合)
4070Tiがライバルに比べて微妙なんでテコ入れしまーす
価格据え置きで4080に近い性能にまで引き上げまーす
もちろんVRAMは16GBでーす

日本の場合:
4070TiSは4080に近い性能になりまーす
だから値段も4080に近いところにまで引き上げまーす
4070Sが4070Tiのポジショになるので価格的にもおかしくありませーん

312 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:55:13.81 ID:0qlVe3lw0.net
そうねるね!

313 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:55:16.33 ID:njVBXjJ+0.net
やべーやつおるな

314 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:55:44.68 ID:sssA7AI+0.net
>>281
そっちかよwエーゲ海からつこうてるわw

315 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:58:05.17 ID:1hESGWm+0.net
ちょうど間に入って終わり

316 :Socket774 :2024/01/18(木) 15:59:09.90 ID:0qlVe3lw0.net
>>314
知識として知ってるだけで、買った事や使った事無い

見たことはあるので、あれよりもスゲー画像が生成出来るのは知ってる

それが個人のPCで出来るってのが、ほんとすごいよね。

317 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:02:45.65 ID:5K1qk4v30.net
3060でも世の中の99%のゲームは満足に動くんだがな

318 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:03:39.47 ID:+DZBO2640.net
ギガバイトのエアロ70s125000円か
tis155000円で買えるかな?

319 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:03:57.99 ID:GcAvgvAc0.net
公式絵とそっくりに出すこともできるし、なんなら公式より上手い絵も全然作れる
好きなキャラに好きなプレイできるのがほんとすごい

実写もやりたい放題で年齢もいじれる

320 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:05:46.82 ID:cPit1mkn0.net
>>311
文体がくどくて読む気失せるやつ

321 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:08:45.74 ID:0qlVe3lw0.net
さて、真面目な話をしようか。

4070   90,000円
4070S  100,000円
4070Ti  110,000円
4070TiS 160,000円(?)
4080   180,000円

こんな感じになりそうなのかな?

322 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:10:41.84 ID:pEHTe2Ni0.net
ガイジイジのおかげで盛り上がってるな

323 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:10:48.60 ID:0qlVe3lw0.net
4070Ti  120,000円 か

324 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:11:13.63 ID:0qlVe3lw0.net
盛り下がるよりいいでしょ?

325 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:13:37.88 ID:rfUwlLVn0.net
ASKが潰れても代表同じで名前変えて新たに再発しそう

326 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:13:37.99 ID:4A6gfpyJ0.net
NVIDIA「4070を50ドル下げて4070Sを599ドルで売ります」

ジャップ転売代理店「4070は値上げして4070Sは200ドル上乗せして売ります」

327 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:14:04.83 ID:msJneOAl0.net
4070Sと7800x3dで組んで安くても約27万か・・・
4070で組むならもう7800x3dなんか使わず今月発売の5700x3dで組めば20万くらいでいけそうやな

328 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:14:23.87 ID:YbPSF7zz0.net
>>322
NGしたから飛び飛びだわ
どんだけレスすんだよこいつ

329 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:15:44.20 ID:0qlVe3lw0.net
ASKが潰れたらアユートに引き継がれるんじゃない?

330 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:16:02.40 ID:oYAnCmr/0.net
>>327
ワイもAM4で安く上げたいんやがサイパンのFPS比較とか見てると5800x3dと7800x3dで大分差がある件

331 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:16:23.06 ID:+DZBO2640.net
おじいちゃんこのスレ名物なの?

突然湧いてきたならそのほうが怖いが

332 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:17:25.47 ID:sssA7AI+0.net
>>326
流通の流動化でもって利益を安定させるのではなく
市場価格を指定する事で利益を確保させる
こんな代理店いらんわ

333 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:17:53.58 ID:PAfoxqJ30.net
SuperはAIに特化したアーキテクチャになってるの?

334 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:18:53.63 ID:K0YFOBjo0.net
>>310
tiも電圧下げればワッパ良くなるでしょ

335 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:19:04.27 ID:pEHTe2Ni0.net
いつもの4090煽りマンよりイミフで笑えるからいいわ

336 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:19:26.15 ID:0qlVe3lw0.net
突然沸いた感じよ、初めてこのスレ来たし

明日以降は居なくなる、そろそろ寝落ちするし

まぁ、そこまで変なレスはしてないつもりなんだけどね?

337 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:22:13.83 ID:0qlVe3lw0.net
>>333
グラボがAIに特化したという話は聞いた事ないな

CPUはAMDが既に取り入れてる、Intelは15世代ultraから取り入れるって話は聞いた事ある。

338 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:22:55.19 ID:7hZAe7WX0.net
4070最安狙ってでも板はAM5にしとくべきだと思うがね
来年の9800X3D使える可能性高いんだし

339 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:23:38.68 ID:XGi20xd50.net
せっかくの祭りなんだから少しくらいはハメ外しとけ
4060Super(VRAM 12GB)とかあればもっと盛り上がったかもしれないな

340 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:23:45.15 ID:PSvRJ1Iu0.net
書き込み回数を見ただけでやべーやつだとわかる

341 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:26:55.51 ID:Oqfitrsz0.net
未だに型落ちのスッポンAM4使ってる奴とか
3年くらい前で脳みそ終わってそう

342 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:28:11.48 ID:0qlVe3lw0.net
最初は必要そうな事を纏めて書いてたんだけど、
その後、興がのって色々答えたり、言ってたら、いつのまにか40超えてるね。。
やべーわ…w

まぁ多分、おかしな事は言ってないはず…(?)

343 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:30:11.64 ID:qgkRQtr00.net
>>327
今のゲームってコンソールに併せて開発されている
ので
グラボよりCPUグレードアップした方がFPS上がる
中には空気中の粒子計算までしてリアル演出しているゲームもある
あるのでCPUの性能がFPSに直結する

344 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:31:21.48 ID:fKNFw9ULM.net
朝鮮人は中抜きでしか生きられない寄生虫

345 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:32:49.39 ID:hVdjJ4Zr0.net
13700k使ってるけど次出る15世代で買い替えたいわ
だいぶ進化しそうだし

346 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:34:00.30 ID:Wnn0G6gV0.net
>>333
唯一VRAMが12GBから16GBに増えてる4070 Ti SUPERがそうといえばそうだが
別にAIに特化したアーキテクチャとかにはまったくなっていない

347 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:36:00.64 ID:0qlVe3lw0.net
>>344
日本で買い物をする以上、中抜きはあると考えて買い物しないと、生きていけない。資本主義国家なので。

どーしても嫌なら、社会主義国家か共産主義国家に変えないと、多分無理よ。

348 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:37:18.22 ID:0qlVe3lw0.net
>>345
私もそー考えるけど、一番最初のIntelの15世代ultraって人柱だよね…w
それは、ちょっと怖いかもしれない

349 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:38:30.08 ID:qYA/zM3id.net
アリバイ店舗でポツポツ売り切れツイート出てきたな
アリバイですらコレよ

350 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:39:32.15 ID:Wnn0G6gV0.net
つまりお前らが言いたいのはグラボはすべてMSRPの固定価格で販売すべきであり
物流コストと倉庫の維持コストと従業員の給料やシステムの維持費は
すべて代理店の自腹で赤字を垂れ流してでもボランティアでやれということだな

個人輸入したらいいのに

351 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:40:00.39 ID:Oqfitrsz0.net
まぁそんなゴミ要らんしなw
たとえアリバイ価格であろうとゴミはゴミ

352 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:40:31.29 ID:Wnn0G6gV0.net
最終製品が粗悪品でも積んでるチップは同じだものな

353 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:42:04.04 ID:0qlVe3lw0.net
最初の目安の金額が安すぎた。

大本営価格 NVIDIA 価格は86800円 4070S だっけかな?

この情報に釣られすぎたね。

354 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:42:38.80 ID:FZuuDRN40.net
4090販促奴隷働けよー

355 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:43:08.61 ID:CS+aUfSrH.net
7950X3Dと4090で何年戦える?

356 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:43:46.67 ID:cPit1mkn0.net
スゲー数のレスしてるやつが居るな
暇なのか? 仕事は・・?

357 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:45:29.56 ID:sQejHfzfr.net
マンション大家

358 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:45:49.34 ID:IJahTjC90.net
>>350
だから個人輸入するって言ってんだろボッタクリ野郎w

359 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:45:50.59 ID:0qlVe3lw0.net
>>355
電源やその他、故障がなければ、5-8年は戦えると思うけど、保証はしない
電源は良い物(保証が長いの)買っておきなよ

>>356
暇、休み

360 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:46:46.12 ID:7hZAe7WX0.net
>>355
少なくとも今年1杯は次弾ほぼ来ないから最前線
来年になったら流石に次が来る
環境にもよるけどモニターとか変えないなら5年は現役張れるはず

361 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:47:10.79 ID:IJahTjC90.net
消費者じゃない輩はNG用にちゃんとコテ付けろよ

362 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:47:31.35 ID:fKNFw9ULM.net
>>347

不要な中間業者を作って、右から左に横流しするだけの中抜き

血税にたかって、不要な公共事業で中抜きする壺カルト議員

不要なBCASカードをテレビに搭載して中抜き天下り

公共放送とほざいて、垂れ流し放送しといて受信料払えとほざくヤクザ企業

これをやっているのが在日朝鮮人の
寄生虫

363 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:47:57.93 ID:sQejHfzfr.net
5800X3Dと4090だから次のX3Dまで待つよ

364 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:48:37.94 ID:2aUhz9qJ0.net
86800円見て消費税もASK税も乗ってなくて単純なドル円レート掛けただけ、って所で疑問に思わなかった奴が多かったのがな
PalitとかならASK税は関係無いにしても消費税は乗るだろうし、ASK税も考えりゃ妥当な数字だろうさ

頑なに高値煽りしてると叫いてた奴いたけど……

365 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:50:53.73 ID:Knqydv0d0.net
そりゃ税抜き表示は消費税法違反だからな

366 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:51:09.86 ID:Wnn0G6gV0.net
そんなに文句あるならFE個人輸入すりゃいいじゃん

367 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:51:37.17 ID:IJahTjC90.net
>>364
消費税は含まれてないとアウトだけど?

368 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:52:01.08 ID:+jgSy+M30.net
SNSや5chは暇人が落書きする場所

369 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:52:45.95 ID:62HEqDON0.net
4070super全然売り切れないな

370 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:53:21.25 ID:hVdjJ4Zr0.net
ガイジの暇人が5chやるととんでもないことになるのがよく分かるスレ

371 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:53:23.01 ID:EVIAMqQj0.net
3080tiから変える意味ないなあ

372 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:53:46.72 ID:v+7jOwR20.net
某店でクロシコの4090のリファービッシュ品が26万で売られてて興味深いんだけど、リファービッシュ品でハズレ引いたことある者おる?

373 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:54:19.04 ID:Wnn0G6gV0.net
RTX4090のFounders Editionの新品がeBayなら32万くらいで買えるぞ
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_nkw=NVIDIA+GeForce+RTX+4090+Founders+Edition&_sacat=0&LH_ItemCondition=1000&_sop=15

374 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:55:36.25 ID:0qlVe3lw0.net
>>362
俺よりやべー奴じゃないか?
大丈夫か?

375 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:57:00.78 ID:Wnn0G6gV0.net
2021年に100円くらいだった円が2023年以降140〜150円の間をうろうろしてる
3年の間に輸入品の価格が1.5倍になった

20万で買えたものが30万になってる
これに比べりゃアスク税なんて微々たるもんだろ

376 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:57:04.70 ID:/SLXvYS00.net
>>374
そいつ山本太郎支持者やぞ

377 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:57:50.65 ID:0qlVe3lw0.net
NVIDIAはアメリカの企業だし、インターネット上で消費税とか言っても多分笑われるだけなんよね…

日本国の企業さんは、消費税って理解してるから、その辺含めきちんと書いてくれてるけど

378 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:58:06.44 ID:cPit1mkn0.net
>>372
22万ならまぁ
26だと他で買うかな

379 :Socket774 :2024/01/18(木) 16:59:44.41 ID:4A6gfpyJ0.net
なぜか消費税法を無視して「税抜きだったろ!」と叫ぶ輩が後を絶たないのは日本人じゃないからか
代理店の役員名簿見るとどう見ても中国名と韓国名で埋め尽くされてるから?

380 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:00:35.16 ID:2fLSqi000.net
絶妙な価格設定のおかげで3つともそれなりに売れてるようだなw

こりゃ4070TISも4080とどっちも売れる絶妙価格になるぞw
すなわち174,800~199,800円になると予想
さあ阿鼻叫喚になるぞぉ?

381 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:01:12.77 ID:Wnn0G6gV0.net
円が70円台の頃にドルを買って13年寝かせてた奴の勝利だな

382 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:01:16.05 ID:0qlVe3lw0.net
>>375
そんだけ円安になって苦労してるんだから、アスク税安くしてくださいよー、でも無理なんですよねー、物価高ですから…って事かなぁ…

383 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:01:49.90 ID:Oqfitrsz0.net
4090持ってる者勝ち

384 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:02:12.60 ID:Wnn0G6gV0.net
あんまり安く売ると日本人じゃないやつらが買い漁って大陸に流すからだろ

385 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:05:24.65 ID:0qlVe3lw0.net
>>380
4070   90,000円
4070S  100,000円
4070Ti  120,000円
4070TiS 170,000円(?)
4080   180,000円

こんな感じになりそうって事?

386 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:05:28.56 ID:5h+NCbC80.net
>>355
リアルな話でおよそ7~8年戦えます

4K規格誕生から18年目の今
4Kゲームや4Kモニターは浸透してるでしょうか?
否、極一部の物好きが大金叩いて実現してるだけですね。

つまり8Kの時代どころか「これからの10年」こそが4Kへの遷移期です

現世代で4K60FPSゲーミングを必ずこなせる4090は、10年後もギリ戦えてるということです。

ですが切ない話もします
5年前に「FF15をプレイする為の最強ゲーミングPCは?」などでガジェット系YouTuberなどに必ず挙げられていたのは
GTX1080Tiです、どうですか?

そう、恐らく5年後には今の最強環境は「使えるけど物足りない」ことにはなります。

387 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:05:31.54 ID:pv+8SVWHM.net
>>375
というか円安で日本人が貧しくなってASK税を許容できなくなった人が増えた
いつまでこんなビジネス続けるんだよって感じ

388 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:05:45.65 ID:eYYq6/Ez0.net
>>384
他のPCパーツにそんなことおきてますか?

389 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:05:48.63 ID:w30B9Ih/0.net
>>364
消費税はともかくアスク税なんて妥当に入れてる方がおかしいわ

390 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:06:47.52 ID:qYA/zM3id.net
>>372
ファン異音で外れたけど黙ってオクで捌いたわ

391 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:07:14.18 ID:UV5v+0bD0.net
nvidia今年ボロ儲けだからね
去年の売上げより今年の利益の方が高いって冗談みたいな好業績
敢えて安売りする意味がない

392 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:08:50.23 ID:8STKLbk70.net
仕入れ値一体いくら位なんだろうね

393 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:08:54.57 ID:2fLSqi000.net
4070TIS 17~19万
4080 19~21万
4080S 21~23万

絶妙価格で3つともバランスよく捌ける
販売店視点だとこうなるわな

394 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:09:42.77 ID:YUnrquIe0.net
NV型番には笑わせてもらったわ
アスクという企業はほんとおもしろいな
まあスリッパぼったくりからのクオカードで返金の渾身のギャグには及ばないけどマジで笑った
アリバイ価格専用型番てw

395 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:10:26.60 ID:0qlVe3lw0.net
AI関連の企業向けでめっちゃ稼いだだろうね>nvidia
個人向けは+αみたいな感じよ

396 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:10:36.31 ID:03plS2Ag0.net
90だけDLSS5とか対応してるなら買う理由はあるけどな

397 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:13:00.09 ID:Wnn0G6gV0.net
>>388
起きてるだろ

398 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:15:16.54 ID:pLkpPF2Rr.net
4090で4K 60fpsってエアプなのかCPUゴミなのか…

399 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:15:25.06 ID:0qlVe3lw0.net
>>393
4070   85,000~95,000円
4070S  100,000円~110,000円
4070Ti  120,000円~130,000円
4070TiS 170,000円~180,000円(?)
4080   190,000円~200,000円
4080S  210,000円~220,000円(?)

って事になりそうって話?

400 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:16:28.91 ID:Wnn0G6gV0.net
画質の設定によるけど4090だと4K120fpsは安定していけるだろうな

401 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:17:35.66 ID:Wnn0G6gV0.net
>>395
個人だとただの消費でしかないけど
企業だったらただの投資であり経費だからなあ

402 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:18:53.11 ID:LBPfTC3N0.net
palit税込み99800円のおかげで一応許容範囲の額だわ
税抜き9万  150円/ドルとすると
4070tisは799ドルx150=12万 税込みで13.2万
エヌビディア発表の115800円だと税込み12.7万
一番安いのが12.7〜13.2万くらいに収まるならありがたい
12万台なら買う。ポイント引いて12万台でも許容範囲

403 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:20:34.05 ID:GiLfiez80.net
重めのゲームで画質設定maxレイトレmaxだと4090でも120張り付きは無理だったりするんだよね
平均120ならまあいけるけど正直もう一声性能が欲しいのよね 
5090でやっと4K環境は完成するんだろうな

404 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:21:22.58 ID:Wnn0G6gV0.net
>>386
身も蓋も無い話だけどフレームレート関係なくていいなら
2016年の時点でPS4 Proの時から4KブラビアでFF15普通にプレイしてたしなあ
内臓HDDをSSDに交換したりもしてたし

うちのPS5は4KBRAVIAの10万くらいの安いやつにつないであるけど
VRRとかなくてもただ遊ぶ分には何も困らない

FPSゲームみたいにフレームレートが命みたいなゲームだと
むしろ24インチフルHDじゃないとプレイしづらいくらいで
そこらへんは完全に棲み分けじゃないの?

405 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:21:26.57 ID:5h+NCbC80.net
「必ず」とわざわざ書いてるのに😓

4K最高設定レイトレ60FPSのことに決まってるでしょう。

406 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:21:46.80 ID:0qlVe3lw0.net
その金額にASK税(10%+?)と販売店手数料(10%+?)が多分かかりますよ?

407 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:23:56.23 ID:0qlVe3lw0.net
最近の人達は120FPS必須、可能なら160FPS、180FPSらしいっすよ?

408 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:24:38.04 ID:Wnn0G6gV0.net
4K最高画質で60FPSはRTX4090なら確実に安定して出るけど
結局画面がでかくないとあんまり面白くは無いのがな

ストリーマーとかeスポーツとかやるなら逆に4K大画面の必要がない

パンピーはPS5を40〜50インチ台の安い4KTVにつないで
のんびりプレイするくらいでいいんじゃない?

409 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:24:55.64 ID:eYYq6/Ez0.net
前回のSuper商法のときは半年持たずに3割以上安くなったからな
今回はどうなるかな。 どちらにしろ今GPUパワーを特に必要としてないんで
3松のヤフショセールに賭けるわ。 仮に4070Sが大幅に安くなってたら
4070も値引き圧に圧されて数段安になってるだろうからその頃が楽しみや

410 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:24:58.58 ID:YPBrGZNGM.net
70TiSの初値は多分
149,800円~164,800円(ROGとか)

411 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:25:37.92 ID:Wnn0G6gV0.net
>>407
RTX4090はFullHDでよければ300FPS張り付くね
280Hz 0.5msのゲーミングモニターとか買ってきても余裕でドライブできる

412 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:25:57.10 ID:eYYq6/Ez0.net
4070Sを11万円で「今」買うならなんでもっと先に同等以上の性能な4070Tiを11万円で
買わなかった?という矛盾に気が付けないごく一部のアホが飛びつくくらいの需要しかない

413 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:26:03.71 ID:w30B9Ih/0.net
70Sと同じレートだと70TiSと80Sのアリバイがそれぞれ12.8万と16万、ドスパリ最安が13.3万と16.6万になる
多少悪い想定しても15万と19万から、そして4080は多かれ少なかれ値下げするだろ

414 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:26:16.66 ID:EWJ2aqrR0.net
パリットで困る事ないからROGとかお高いの興味無くなった

415 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:27:06.39 ID:Wnn0G6gV0.net
NVENC1基しかないんじゃ配信しながら録画とかもできんしなあ
ゲームやるだけならPS5でやればいいし右往左往しなくてもいいんでないの

416 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:27:49.63 ID:0qlVe3lw0.net
>>410の情報を元に修正:
4070   85,000~95,000円
4070S  100,000円~110,000円
4070Ti  120,000円~130,000円
4070TiS 150,000円~180,000円(?)
4080   190,000円~200,000円
4080S  210,000円~220,000円(?)

417 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:29:26.93 ID:FH/PlE5vM.net
おま国価格ってのもあるし
10万円売ります!からの、あれは釣りw10万円なわけないだろ11万円からでーすwとか普通に許されないでしょ

418 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:29:28.91 ID:8H53thVR0.net
>>413
終売だぞ今が底値だろう

419 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:30:21.15 ID:Fu08XTs10.net
ID:fKNFw9ULM

気持ち悪い死ね

420 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:30:28.94 ID:0qlVe3lw0.net
>>411
やっぱり4090は強いですね!

それでも先は見通せないですよね…

421 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:32:49.56 ID:5h+NCbC80.net
>>419
このスレの名物キャラの彼は
少し言葉が悪くややレイシストな面もありますが
間違ったことは何一つ言ってないんですよね。

恐らく根は真面目で正義感のある人だと思いますよ。

422 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:34:56.32 ID:fKNFw9ULM.net
>>366
今時直販しないのは中抜きの為だろ

423 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:36:17.15 ID:fKNFw9ULM.net
>>419
反日の壺チョンは半島にお帰り

424 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:37:51.89 ID:orzp0zfk0.net
再来年5000楽しみだな

425 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:38:35.35 ID:5pSlb57Qd.net
bestbuyに70tisや80sが並んでるがさすがにROG高いな

426 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:39:26.14 ID:0qlVe3lw0.net
>>422
直販しないのは、その方が販売元と販売者が便利だからだよ。

本当に大丈夫か?

427 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:39:51.78 ID:Wnn0G6gV0.net
>>422
「中抜き」って言葉は本来はメーカー直販で問屋とか代理店とかの
中間御油社を流通から抜くことを言うんだよなあ

ピンハネとか中間搾取と言い換えないといけない

428 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:41:05.32 ID:Wnn0G6gV0.net
>>426
作った製品を置いておく倉庫を持つってだけでもメーカー側にコストと税金かかるからな

429 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:42:26.91 ID:fKNFw9ULM.net
>>426
直販なんて当たり前の時代

あえて中抜きの為に直販をしないだけだろ糞業者

中間業者は不要

中抜きで生きられない寄生虫

それが生き恥の在日朝鮮人な訳だ

430 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:42:27.23 ID:Wnn0G6gV0.net
代理店ガー言ってる人もドル円レートが100円くらいになったら何も言わなくなるだろうな
2021年から2023年で円が1.5倍も安くなったんだから金銭感覚おかしくもなる

ジンバブエドルほどではないが高額の輸入品なんてほとんどなんも買えなくなってるだろ

431 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:43:13.02 ID:oHObdj7V0.net
PCのモニターに4Kを使っても、どうせ150%の倍率にしないと文字が読めないので、ワイはWQHDのモニターで等倍で映してる

ゲームもWQHDで暫くそこそこ動けばいいので、70ti買った

432 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:43:15.59 ID:Wnn0G6gV0.net
>>429
ソニー直販でPS5とBRAVIAを買って4Kゲーミングを楽しもう
安心安全の日本企業の円建て決済だぞ

433 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:44:26.31 ID:fKNFw9ULM.net
>>428
田舎に倉庫でも作ればいい話

ただただ中抜きして、日本人から生き血を吸いたいだけの寄生虫

それが在日朝鮮人な訳だ

434 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:45:40.75 ID:I0enqzl60.net
さすがにsuperシリーズは買う気が起きんな

435 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:46:25.52 ID:FH/PlE5vM.net
Superシリーズは良い製品なのにどうしてこうなった

436 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:47:15.67 ID:Fu08XTs10.net
>>423
ネトウヨ死ねゴミが
おまえAMDとか使ってそう

437 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:47:15.69 ID:0qlVe3lw0.net
世界的企業が他国に製品を売りに出します。

1から一つ一つの小売店に営業かける方法、一式全て任せれる代理店に任せる方法、どっちを選びますか?
私なら、楽な後者を選びます。

それがダメというなら、法律から変えないと無理な話よ

438 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:47:59.30 ID:Wnn0G6gV0.net
>>431
スマホでもAndroid使ってたりするでしょ君
2010年の iPhone 4 の Retina 見たら
その後等倍なんて汚くて見てられなかったからな

Macでは2013年にRetinaになったが
PCでは2015年にWindows 10 が出て
しばらくしないとスケーリングにまともに対応してなかったしな

いまだにFullHDとかWQHDとか15年遅れって感じだわ
EIZOのWQHDとかThunderbolt Display使ってたの2011年とかだぞ

439 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:48:55.31 ID:Wnn0G6gV0.net
>>433
輸送コストとか治安リスクとかどうすんの?
田舎ってまさか日本の田舎の話してる?
グローバルサプライチェーンとか理解できてる?

440 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:49:25.05 ID:JfXg5vsm0.net
4090でもサイパンは流石に4Kで最高設定にするとFPS平均100くらいだな

441 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:49:40.94 ID:Wnn0G6gV0.net
>>437
結果としてメーカー側がリスク込みでより値上げする未来しか見えんな

442 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:49:42.46 ID:8H53thVR0.net
でも現時点で4K144fps出るの4090くらいだろ
時代遅れでもなんでもねーよ

443 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:49:55.30 ID:0qlVe3lw0.net
>>438
Androidを馬鹿にしてるの?意味が分からん

444 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:50:20.97 ID:VAVjOvic0.net
なにがなんだかわかんないけど新しいから性能4070s > 4070tiにちがいないって思って飛びついてるキッズはおるやろな

445 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:50:26.12 ID:GE4S/C6f0.net
>>402
tisの平均価格が4080最安価と同等ならヤフ神で実質11万台くらいまで下がるからまあありだな
楽天かハゲ経済圏にいないやつは70tiか80の終売前セールにワンチャン賭けるしかなさそうだが
グラボを少しでも安く買いたい奴ならどちらかの経済圏にはいるだろうけど

446 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:50:26.36 ID:zJyIOOu+0.net
どうせ拡大するから意味ない論ってなんなんだろうな
DPI高くなるんだから意味は大いにあるだろ
作業領域欲しくて4K選んでるやつどれだけいるんだろうか

447 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:50:39.63 ID:Wnn0G6gV0.net
>>443
バカにはしてるけどね
Windows + Androidでしょ君

448 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:50:56.95 ID:KckTLFnVp.net
大差ないから問題にならんわ

449 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:51:39.30 ID:Wnn0G6gV0.net
俺たちが4Kの美しい文字と高精細の画像を楽しんでいる裏で
等倍のギザギザの文字で5chやってるやつがいるんだな

450 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:52:12.99 ID:5h+NCbC80.net
日本だけに起きてるグラボ価格の異様な闇だけでなく

この国ネズミ講や疑似通貨詐欺(円天などカルトが関わる)特殊詐欺が
当たり前みたいに定期的に横行してますが

これネタバラシすると、どの詐欺も毎回🇺🇸と🇰🇷のタッグでやってます。
表面上もマスメディアに報道される逮捕者も「日本人みたいな名前」ですが…

ア◯ウェイや◯基商◯なども🇺🇸🇰🇷のタッグです。

ちなみに日本のコンテンツ潰す為に延々と日本の新作漫画アニメ流してた有名な違法サイト
これ逮捕者だけが報じられてますが、サーバーは北朝鮮です(全く報じられない)

451 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:52:29.04 ID:8H53thVR0.net
4Kだと画面広くて落ち着くだろ
FPSだと数百メートル先の敵も見えるし

452 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:54:36.40 ID:0qlVe3lw0.net
>>447
iPhoneの良い所も悪い所もある
Androidの良い所も悪い所もある

IntelでもAMDでもそうだし、NVIDIAでもAMDでもそう

何故それが変わらない?

453 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:55:33.01 ID:XMzZRM6+0.net
えなんでこんな喧嘩してんの?

454 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:56:21.52 ID:S7QLYWz80.net
暇だから

455 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:56:53.55 ID:0qlVe3lw0.net
なんだこれ???
いつからこの場所は政治的な話をする事になったんだ?

NG入れてスルーするべきか?

456 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:57:47.25 ID:kJnZruMBd.net
平日昼間から60レスとかしてるリストガイジきも

457 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:58:35.85 ID:M33t9w7X0.net
4090っていっとき25万位だった気がするが高くなったなぁ

458 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:58:53.20 ID:JCWZvPhF0.net
4090買えない惨めなやつらが喚いてるだけだろ

459 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:58:57.44 ID:P088YYW1a.net
>>456
前スレで荒らしてたやつだぞ
一日張り付いてんだな

460 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:58:58.74 ID:I22chDabM.net
流れが早いと思ったら…政治かよ

461 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:59:25.95 ID:5h+NCbC80.net
自作板とビジネス板と株式板は、専門知識だけでなく
政治にも関知してないと付いていけない部分ありますから、ちょっとハードルは高いですよね。

462 :Socket774 :2024/01/18(木) 17:59:44.05 ID:0qlVe3lw0.net
私が4090使うなら、1Kで良いから、画面数を最低でも2つ、出来れば4つにして、作業効率を上げたいなぁ…

463 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:00:12.90 ID:rEEwuGye0.net
価格発表→高すぎ→政治スレ
いつもの流れ

464 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:00:53.75 ID:FdkPokkm0.net
ツクモはZOTACのアリバイ、ページだけ作ったんだな

465 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:00:55.80 ID:tIHlLfWHd.net
VSRの超解像の他にフレーム補間も同時に出来る機能ありますか?
YouTubeの動画を超解像してさらにfpsが上がると嬉しいんですけど

466 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:02:22.38 ID:yidy/93y0.net
っていうか600ドルって今日のレートで89,000じゃん、消費税入れたら97,000。ask税とか騒がれているけど、大した事ないんじゃないの?

過去のレートで仕入れたSじゃない4070tiが安いのはそのせいなのかな?

467 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:02:31.01 ID:s96Arh4mD.net
3950Xだと4070でもオーバースペック感ある気がしてきた

468 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:03:23.26 ID:6uFd5iQi0.net
>>466
ではその価格でずっと売ってください

469 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:03:37.87 ID:yidy/93y0.net
ウルトラワイド1440pだから16gb欲しいけどどうしようかな、今は10gb 3080。dlss fg欲しい!

470 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:05:59.88 ID:5h+NCbC80.net
3080は一番難しいですね、というのも十分強いので
恐らく4070Tiおよび4070TiSでは
「あれ、こんなもんかぁ…」という大満足までは至らない気がします

471 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:08:18.12 ID:0qlVe3lw0.net
>>459
荒らしたはずねーから!!
多分、単純な暇人なだけ

>>469
え?3080ならそれなりに良い物じゃん。
それより良くするなら、最低で4070だよね?
4070tiだと12万コース?
みんなすごいね。

472 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:09:35.03 ID:7yslHoL10.net
4080S→4090でいいんじゃね
4070TiS→4080でいいんじゃね
4070S→4070Tiでいいんじゃね

なぜなのか (´・ω・`)

473 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:10:44.90 ID:IJahTjC90.net
>>466
NVIDIAが税込み86800円って言ってるのにレートもクソもねえだろ

474 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:11:33.99 ID:e3eUODqq0.net
>>404
ゲームで4kってFHDと大差無い気がするのは俺だけかな、ツベとか実写動画だと完全にはっきり分かるレベルなんだけどね

475 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:12:50.32 ID:e9W8l4o30.net
正直4KはゲームよりWebサイトとかの方が違い明確だな

476 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:13:49.73 ID:0qlVe3lw0.net
>>473
NVIDIAに釣られたクマー

次は釣られないからね、プンプンって言っておけばいいんだよ
それで終わりな話

文句あるなら、NVIDIAにメール送って改善を求めれば良いさ

477 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:13:58.74 ID:pEHTe2Ni0.net
ジイジ貧乏そうだなw

478 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:14:50.45 ID:WuY6ztNy0.net
ゲームは見るときは4KプレイするときはフルHDでぬるぬるが基本

479 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:14:58.49 ID:Wnn0G6gV0.net
>>474
ゲームの4Kは画面でかくないと意味ないからなあ

んで当然画面がでかいとFPSとかは見ないといけない面積的に
まともなプレイにはならないからFPSやらないなら
PS5と4KTVの60Hzのが画面でかくていいじゃんって話

480 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:15:36.67 ID:YbPSF7zz0.net
>>474
画質
4k>WQHD>>越えられない壁>>FHD
4kとWQHDは肉眼での差はマジで少ない
で、肝心なゲームでのHzは
360>240>>>120>>>越えられない壁>>>60
60でゲームとかいくら4kでも体験がた落ち

481 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:16:04.00 ID:0qlVe3lw0.net
TVでもそうだけど、4Kにして綺麗ってのは分かるけど
そこまで綺麗にする必要ある?ってのも考えてしまう。

482 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:17:00.98 ID:5h+NCbC80.net
実はFHD→4Kの高解像度化よりも

FHDで
60→120FPSや
IPSパネル→HDR600以上のミニLEDローカルディミングorOLED

の、モニターの高品質化の方が感動が大きい疑惑が噂されてます。

483 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:17:27.20 ID:2fLSqi000.net
7900XTX牽制する意味で最安モデルで15万円台はあるかも4070TIS

ただ12~13万はまずないと思うあり得ない
4080性能比で安すぎだし40704070S4070TIが売れなくなる
WQHD向けと4KゲーミングGPUときっちり価格で棲み分けすると思うよ

484 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:17:48.12 ID:qgkRQtr00.net
FEの国内発売期待したけど

やっぱり革ジャンの日本人嫌い

は筋金入りだなw
岸田との会談はなんだったんだよwwwwwww

485 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:18:02.36 ID:YbPSF7zz0.net
マジでこのスレ爺が多いからCSばかりゲームしてるせいで60Hzより上を体験できてないやつ居そう

486 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:19:18.22 ID:zLA+RQGH0.net
対人ゲームしばりでどうしてもFHDがいい人以外、FHDは表示領域狭すぎてストレス半端ないやろ

487 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:19:20.50 ID:0qlVe3lw0.net
そんなに裕福じゃないよw
一般庶民って感じ

120hz WQHD が最近の基本らしいね

488 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:20:42.27 ID:KXr3KfzG0.net
4070s買っちゃった
届くの楽しみ

489 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:21:22.93 ID:P088YYW1a.net
FE出ても買わないじゃん...

490 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:22:04.82 ID:EtOMC3Fkd.net
>>474
使ってるモニタ次第だな
pcを50インチテレビにも接続してるがFHDだとぼけぼけでビックリするよ

491 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:22:20.42 ID:0qlVe3lw0.net
>>488
おいくら万円?

492 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:23:12.51 ID:GiLfiez80.net
爺だと上の体験しても目と脳が衰えてるから分からんてのはあるでしょ
高齢者にはWQHD120fpsが限度でそれ以上は要らないよ

493 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:23:15.04 ID:Y3NnAggmd.net
10年使ってた2500k、グラボはGFの680とか?を年末13500に新調した。グラボは迷ってる間に、superの情報が入ってきたので待ってたんだ。後、4kTVも買った。
ゲームは今んとこやんないけど、AIの動画アプコンに興味がある。
①4070の中古狙い
②4070super
③4080super
どれが良いかな?

494 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:24:39.60 ID:0qlVe3lw0.net
>>493
予算は?
絶対良いのは③だぞ

495 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:25:27.32 ID:P088YYW1a.net
予算で買える一番いいやつ買え

496 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:25:32.37 ID:8H53thVR0.net
なんで4070ti買わないんだろう

497 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:25:57.16 ID:Qd01rle90.net
④俺と一緒に4070tisを買って幸せになる

498 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:25:57.40 ID:EoIcPp8Q0.net
予算が許す限り1番高いので良いと思うよ

499 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:27:19.62 ID:0qlVe3lw0.net
>>497
人柱お願いします!

500 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:27:36.64 ID:IvFICi+Wd.net
4060Super 16GB出せよー6万ぐらいなら買うから

501 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:28:04.11 ID:hPs6C42s0.net
ゲームやらないなら13500の内蔵でいいじゃん
アプコンでビデオカードは勿体無い

502 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:28:28.19 ID:pEHTe2Ni0.net
fpsなんて上げれば上げるほど入力遅延?減ってやたら快適に操作出来るからな
まあやるゲームよるとしか言いようがないけど、個人的には4Kとか全くいらない

503 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:28:43.12 ID:bLMRI9Bn0.net
>>483
牽制とかアスクの前じゃ無いに等しいというか無い

504 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:29:17.22 ID:GqCgNCPc0.net
やっぱり今の4070tiは価格的にもアリだよな
負け組扱いだったのに大逆転やな

505 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:30:14.94 ID:bLMRI9Bn0.net
>>493
中古に抵抗がないなら30XXの中古で良くね?

506 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:31:06.03 ID:0qlVe3lw0.net
いや4070tiは、前から勝ち組コースよ?

507 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:31:12.82 ID:sssA7AI+0.net
フライトシムなら4kだよ
fpsは60あればいい

508 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:31:13.93 ID:c8HzX8dRM.net
最近VRばっかだからモニター安いのでええわ

509 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:31:34.43 ID:XGi20xd50.net
>>473
多分一度も「税込み」86800円とは言ってないぞアレ
どこかで言ってたか?

510 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:31:52.93 ID:qgkRQtr00.net
つか今どきPC1台、モニタ1枚の奴おるんかw
ワシ、
・ゲーム用→500Hz HD
・論文執筆用→2面マルチモニタ
・計算用→モニタレス
・銀行証券取引用←フィルターでこのPCからは銀行と証券以外繋がらないようにガチガチ→4K
・リビング用ノート
と用途別に使い分けているわ
ゲーム用の14900K+44090搭載PCとか論文執筆用に使おうとも思わない、牛刀でメザシ切る位オーバースペック
論文執筆用とかNUCでおつり来るしの
証券用も前はマルチモニタだった
HDのモニタ3枚余っているw

511 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:33:03.19 ID:JCWZvPhF0.net
>>493
そんなゴミみたいなPC使ってた底辺には4090買えへんやろ

512 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:33:16.05 ID:ER5GCnDd0.net
>>510
どんな状態になってるかうpってよ

513 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:34:06.62 ID:YbPSF7zz0.net
サブモニタ何をどうやって使ってるかで自作PC板の階級が決まるらしいな

514 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:34:14.26 ID:qgkRQtr00.net
>>512
部屋晒すの嫌だよw
知り合いが見たら誰だか解るw

515 ::2024/01/18(木) 18:34:44.97 ID:/T5RJvLwM.net
つか今どきPC1台、モニタ1枚の奴おるんかw
ワシ、
・ゲーム用→500Hz HD
・論文執筆用→2面マルチモニタ
・計算用→モニタレス
・銀行証券取引用←フィルターでこのPCからは銀行と証券以外繋がらないようにガチガチ→4K
・リビング用ノート
と用途別に使い分けているわ
ゲーム用の14900K+44090搭載PCとか論文執筆用に使おうとも思わない、牛刀でメザシ切る位オーバースペック
論文執筆用とかNUCでおつり来るしの
証券用も前はマルチモニタだった
HDのモニタ3枚余っているw




516 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:35:16.80 ID:molYFALg0.net
公式の価格って以前から定価$にその時の日本円を掛けただけのものだよね
アメリカで買えばその値段になるよってだけ
日本に住んでるなら支払い手数料通関手数料送料などかかるけど1万は安く買えるよやらんけど

517 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:35:38.92 ID:X6hj1+IM0.net
別に4Kモニター使っているからってゲームを4Kでやる必要はないんだぜ?
ウィンドウモードでWQHDとかHDでやれるんだから
と言っても俺は4Kモニター持ってないけど

作業領域は本当に足りなくて今俺はWQHD3枚使ってるわ

518 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:35:44.95 ID:0qlVe3lw0.net
>>510
普通の人は1PC 1画面らしいよ?

特殊な使い方をしない限り2画面にしないらしい

519 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:36:23.79 ID:Y3NnAggmd.net
>>501
SD画質から4k画質のアプコンってグラボがないとめちゃくちゃ時間かからない?CPU依存のアプコンってあるの?

520 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:36:24.96 ID:KXr3KfzG0.net
>>491
ドル持ってたから米アマで600ドル+送料・関税で720ドルだたよ

521 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:37:18.83 ID:JCWZvPhF0.net
暇つぶしに組んだのはいいが
使ってないPCのが多いわw

522 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:37:20.11 ID:Y3NnAggmd.net
>>505
うん、3060の12Gで安く済ませたほうが良いか迷ってる

523 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:38:00.63 ID:0qlVe3lw0.net
>>520
そりゃ特殊なケースですな
良い買い物みたいで羨ましいですw

524 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:38:18.98 ID:Y3NnAggmd.net
>>511
うん、いらない(^_^;)

525 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:39:18.90 ID:X6hj1+IM0.net
1枚じゃゲームしながら温度とかモニターきついよ。
というか3DMarkとかリアルタイムでモニターできないじゃん
ゲームしながら別のモニターでHWiNFOのセンサー画面開いて温度とか随時チェックとかやらんの?

526 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:40:29.92 ID:5LvILHiy0.net
4070sFEを買ったけど、全部込みでゴミみたいなzotacやmsiの廉価版とほぼ同じ金額でビビる

527 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:40:36.90 ID:Wnn0G6gV0.net
TVなんていらなくても4Kでどんどん画面がでかくなってて
一番安いモデルの最小サイズが4K43インチとかだからな
PS5は4Kで60Hzなんてまず出ないから60Hzまでで十分だしな

528 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:41:01.31 ID:Y3NnAggmd.net
>>494
結局予算次第だよね~、てか、手に入るのかな

529 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:41:39.86 ID:Wnn0G6gV0.net
>>525
モニターするためだけのモニターとしては
ノートPC向けのパネルを流用した謎中華モバイルモニターが意外と便利

530 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:41:52.71 ID:X3VzgSU90.net
>>522
高性能なGPUはやりたいゲームが見つかってから決めたほうが良いと思う
自分なら安く済ませる

531 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:42:06.53 ID:YwOECkVp0.net
>>520
現物でドル持ってても買ったグラボの決済はクレジットカードなんやろ?
ペイパルて現物ドル入金できたっけ?

532 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:42:52.98 ID:0qlVe3lw0.net
>>522
目的は?あと予算は?
それを教えてくれないと的確なアドバイスは出来ない

>>525
知らんがな、私も2画面欲しいメンだから
普通の人は、1画面に予算を投入して、120hz WQHD を目指すらしいと聞いた

533 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:42:53.74 ID:b9PkPKpj0.net
4070SFE買ったワイ、全部込みでアリバイゴミモデルとほぼ同額でビビる

534 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:43:11.73 ID:bLMRI9Bn0.net
>>522
それでいいと思う
ぶっちゃけ今のオンボはかなり強いしよっぽどゲームを快適に遊びたいとかでない限り4kでもグラボはいらないよ

535 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:44:40.97 ID:JCWZvPhF0.net
なんでスパッと7950X3Dや14900Kに4090を買えないかなぁ
貧乏なんかおまえら

536 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:44:49.55 ID:Y3NnAggmd.net
>>532
目的はSD画質から4k画質への動画アプコン。
予算は15万が限界かも(^_^;)

537 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:45:21.15 ID:IGWPYx1J0.net
>>493
4070の中古か
奮発して4070super
お前さんにゃ4080superは高すぎるでよ

538 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:45:48.49 ID:X6hj1+IM0.net
>>532
まあそういうレベルの人は温度とか気にしないか
すまんかった

539 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:46:16.31 ID:Wnn0G6gV0.net
うちは7950X3DとRTX4090にGen5 NVMe SSDできちんと揃えた

540 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:46:47.86 ID:JCWZvPhF0.net
PC新調するいうと
グラボは4090しか思い浮かばないわ

541 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:47:18.92 ID:JCWZvPhF0.net
>>539
えらい!それでこそ4090持ちだよ

542 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:48:35.59 ID:sssA7AI+0.net
7800X3D+鋼伝説でもう9万円
メモリ足して11万円
電源とNvmeで15万
ここにグラボ予算を足していきます

543 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:48:50.19 ID:Y3NnAggmd.net
>>535
お前以外皆んな、彼女や奥さんがいるからだよ┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌

544 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:49:30.28 ID:0qlVe3lw0.net
>>536
4K目指すなら最低で4070、可能なら4070ti
15万の予算あるなら、4070tiで良いと思う
4070tis狙ってもいいよ?

>年末13500に新調した。
って事はIntel13世代の奴に買い替えたって事で間違いない?

545 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:49:37.84 ID:IGWPYx1J0.net
今日も4080superのコスパにビビり散らかしてる4090使いがいるな

546 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:50:17.09 ID:SF0FQi/g0.net
>>506
4年保証にしちゃったから70tiであと3年…

親父が仕事辞めようと言って廃業しそうなんだが
俺どうしたらいい?資産は4090くらいしかない
スキル資格今の仕事活かすのは無しで賢いおまいらに問いたい
親父はお前少し遊べば?遊びなよとか言ってるけど社会に出るの
うんち漏れそういや漏れた?なくらい怖い
ハゲチビ小デブ高齢ちょい臭おじさんです

547 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:51:04.41 ID:pbsoZC5+0.net
おっさんは反射神経も鈍ってゲームなんかうまくならんからな
とくに老眼のおっさんは高価なモニタもグラボもいらんだろ
てかこのスレおっさんしかいないだろ
俺はもちろんハゲかかったおっんだ

548 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:51:16.76 ID:hVdjJ4Zr0.net
レス消えまくってるのほんま怖い
ガイジがいっぱいレスしてんだろうな

549 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:51:43.98 ID:YwOECkVp0.net
>>535
120HzWQHDなんかの話ししている人らがそんな構成買えるわけ無いと思う

550 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:52:47.92 ID:JCWZvPhF0.net
>>543
俺なんて3人子持ちでしかも嫁も死んでシングルファーザーだぜ?
4090くらいかえて当たり前だろ

551 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:53:18.93 ID:0qlVe3lw0.net
>>538
絶対2画面以上あった方が便利だよねー

会社でも、そうしたいよorz

552 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:53:33.94 ID:Wnn0G6gV0.net
>>550
なんか知らんががんばれよ・・・

553 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:54:30.09 ID:plB7KO0D0.net
こんな匿名板で煽ってるのが世間知らずの設定出して墓穴掘るより
今まで通り無視して煽り続けりゃいいのに

554 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:54:52.50 ID:Wnn0G6gV0.net
>>551
モバイルノート+オフィス据え置きのモニターとかで2画面にできるじゃん
VDIでも今時対応してるぞ

555 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:55:28.99 ID:Y3NnAggmd.net
>>544
はい、13世代です。ただ、電源が750ワットなんですよね…
やっぱり4080クラスは無理かな…

PC新調時、4kTVを買う予定がなかったので、FHDだから、グラボも4060程度で考えてたんですよね。

556 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:55:45.35 ID:plB7KO0D0.net
ガイジの連投でこのスレ相当埋まってて草
すげー逸材

557 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:56:13.14 ID:JCWZvPhF0.net
>>552
親も2年前に死んだぜ?まぁいなかなんで2000坪くらいの土地や
400坪くらいのゴミ屋敷には住んでるけど
4090買えるくらい財産権はあるぜ

558 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:56:41.21 ID:e3eUODqq0.net
>>490
うちもテレビに繋いでるんだがゲームはほぼ同じ(50インチで3メートル離れてる)

559 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:56:41.73 ID:0qlVe3lw0.net
>>546
何言ってるか分からんが…
会社の借金が無いのなら、とりあえず引き継げば良い
社長さんとか他の人に任せても良いしな

560 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:56:55.05 ID:jmx/Y2990.net
Youtubeで4070SUPERのレビュー動画色々見てきたがコネクタはどうやら12VHPWRままやね

561 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:57:28.97 ID:paN/cpMLH.net
4090って26万円で出てたやん

562 :Socket774 :2024/01/18(木) 18:59:12.76 ID:0qlVe3lw0.net
>>555
4080って電源も足りなそうだし、CPUも少し弱いし、予算もギリギリアウトじゃない?

563 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:00:46.35 ID:XOPKx32r0.net
>>555
4080s
CPU 5900Xでシステム電力要件750W

電源750Wで問題無い、心配なら電力制限90%等

564 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:01:01.22 ID:GJZ4f2ES0.net
4090じゃなくて4080を15万で買って浮いた17万をイス代に加えてる俺みたいなのも居るからね 
40万のハーマンミラーの椅子とか良いぞ 腰が痛くならん

565 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:01:24.89 ID:Wnn0G6gV0.net
>>560
12VHYPWRはコネクタの問題じゃなくてケーブルの差し込みが甘かったのが問題だった

結局PCIe5.1規格のきちんとロックできるケーブルが標準化されたのでそっちが出る
心配ならPCIe5.1規格の12VHPWRケーブルが出たら換装しておけばよい

566 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:01:57.12 ID:YbPSF7zz0.net
別に2x 8で良くないっすか
コードが1本増えるけど

567 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:02:15.41 ID:Wnn0G6gV0.net
>>564
代替パーツ取り寄せてメンテしたりしてずっとアーロンチェア使ってるわ

568 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:03:02.66 ID:Wnn0G6gV0.net
>>566
狭いケースだとエアフローに影響出たりするからじゃないの?
12VHPWRネイティブの電源とか出てない気がするから過渡期なんじゃない?

569 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:03:44.78 ID:0qlVe3lw0.net
>>563
>>555が使ってるCPUはIntel13世代モデルだぞ。

あと電源は拡張性の為にも余裕を持たせておいた方がいい。

570 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:03:48.14 ID:YbPSF7zz0.net
>>568
エアフロー問題もあったか

571 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:04:28.63 ID:zWJzUCp/M.net
Ryzen 3900X使ってるんですが4080Sの性能に対してCPUがボトルネックになりますかね?

572 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:05:11.90 ID:0qlVe3lw0.net
>>571
詳しくはないけど、多分なります

573 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:05:28.88 ID:JCWZvPhF0.net
3080ですらボトルキャップですわw

574 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:05:32.56 ID:yqVy1ux40.net
>>571
4k未満なら、なりまぁ~す!

575 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:06:15.36 ID:fKNFw9ULM.net
>>436
ネトウヨでもねえし
壺ウヨでもねえ
朝鮮カルトの寄生虫が嫌いなだけ

576 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:06:31.03 ID:X6hj1+IM0.net
>>571
煽りじゃなくて本当にボトルネックになるか気にしているならやるゲームと解像度を出さないと無理よ

577 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:08:23.81 ID:XNxpUE1g0.net
久しぶりに自作板来たんだけど、nvidiaの合同葬儀場ってスレ無くなったの?

578 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:08:32.43 ID:82eeLr/00.net
>>560
マジかいな、どう言うことやろう

579 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:08:41.80 ID:3AmLFUOu0.net
>>571
マジレスするとよほどじゃない限りならない
あんたがFHD600HZでやりたいとかじゃない限りね
そんなモニターねえだろ

580 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:09:13.01 ID:fKNFw9ULM.net
>>439
輸送コスト?
ヤマト宅急便なんかたかが知れてんだろw
はよ首を吊れや糞業者

581 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:09:51.89 ID:N3j+nIHC0.net
>>516
君の話が本当なら2022年11月の為替レートは183円だったことになるな
http://i.imgur.com/D2ar1Ts.jpg

582 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:10:13.69 ID:zWJzUCp/M.net
ゲームよりもVRメインなんですがCPUも買い替えですかね

583 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:10:36.28 ID:fKNFw9ULM.net
 
中抜きを正当化したい寄生虫の在日朝鮮人
 

584 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:11:15.17 ID:YbPSF7zz0.net
>>582
VRCメインならNvidiaいらんくない?radeでしょ
ボイチェンでも使うの

585 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:12:29.15 ID:Wnn0G6gV0.net
>>580
中国の工場からコンテナ船で輸送してくるわけでな
グローバルサプライチェーンの話1mmも理解してないとか20年間引きこもりか?

586 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:13:16.83 ID:0qlVe3lw0.net
>>583 ってネヨウヨ(右)じゃなくて、極端なネトサヨ(左)でしょ

587 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:15:30.52 ID:0qlVe3lw0.net
人が儲けるのが嫌いなんだよ

588 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:15:59.44 ID:k2WQAKET0.net
FEの方が省エネなんだよなあ
あとpnyはそこそこアイドルが低い

589 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:16:04.15 ID:Wnn0G6gV0.net
>>587
転職でもしたら?

590 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:16:44.24 ID:fKNFw9ULM.net
>>585
まとめて運べば輸送コストなんかたかが知れている

中抜き中間業者なんかいらねえから

さっさと首を吊れや在日朝鮮人

591 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:16:56.67 ID:zWJzUCp/M.net
>>584
VRCは興味はあるけどやったことはないですね
UEVRやってみたいなと

592 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:17:13.59 ID:0qlVe3lw0.net
>>555
いつから4080買える予算になったんだ?
その情報は初めて聞いたぞw

593 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:18:32.36 ID:0qlVe3lw0.net
>>589
私に言われても困る…

594 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:18:45.73 ID:fKNFw9ULM.net
 
中抜き中間業者の存在意義は皆無

ただの寄生虫 生きる資格なし

日本人の生き血を吸う在日朝鮮人は首を吊れ
 

595 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:20:48.02 ID:IGWPYx1J0.net
4070や3060の中古を選択肢にしてる奴が
4080superという言葉を使うなよ
手が届かないだろうがよいw

596 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:22:50.82 ID:+2eNxUcw0.net
>>472
4070ti,4080は在庫限りだらね
今しか通じないんだ
在庫なくなったらNVENC*2欲しい場合、70tis以上を買わないといけなくなる…

597 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:23:12.75 ID:0qlVe3lw0.net
>>594
在日朝鮮人という言葉でネトウヨ(右)の様に見せながら、
本当に言いたい事は、中抜き中間業者の排除。

つまり、日本を共産主義や社会主義にしたいらしい。
ネトサヨ(左)っぽい主張だね

598 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:24:09.13 ID:Wnn0G6gV0.net
>>596
4070Tiも4080もディスコンだからね
4080なんかは不人気で去年の段階でディスコンになってたという話だ

599 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:25:37.24 ID:IJahTjC90.net
>>509
言ってたも何も税込み価格を表記することは義務付けられてますけどw
日本人じゃないなら名乗ってくれやw

600 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:27:30.35 ID:Wnn0G6gV0.net
そしてNVIDIAは日本でFEを販売していないのでなんの問題もないのであった

601 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:27:45.43 ID:0qlVe3lw0.net
>>599
インターネット上の税込み価格を表記するという法律は私はしらない。
知ってるなら、どこのどの何条か出してくれないかな?

602 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:29:04.34 ID:IbyYiSN60.net
なんだコレw
ガイジ多すぎだろうw

603 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:29:43.70 ID:5h+NCbC80.net
>>597
その理屈は流石に無理あります😅

不当な中間搾取業者は共産主義だろうが社会主義だろうが「絶対にいらない存在であり」

全世界共通の害悪です。

あとこの国に右だの左だの存在しないので、もう死語なので使うべきじゃないです。

その右(保守)が朝鮮人を操っていたというカラクリが発覚したのが
自民党統一教会問題なのですから。
もちろん左も在日朝鮮人です、要は彼らはお仲間です。

604 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:29:49.10 ID:0qlVe3lw0.net
NVIDIAってそもそもアメリカ法人だからね?
インターネット上で日本の法律に縛られるの?

605 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:30:21.13 ID:ujr/L4wP0.net
NGおおいなと思ったら一人で何十もレスしてるやつ複数いて草
さっさとグラボ買ってゲームしてろよw

606 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:30:41.43 ID:Fu08XTs10.net
>>575
基地外ネトウヨ死ねよゴミ

607 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:30:50.16 ID:UfrLEszH0.net
お前ら底辺がピーピー騒ごうがアスクも革ジャンもびくともしねえよw
大人しく搾取されとけゴミ共

608 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:31:35.53 ID:+KgqcutG0.net
もうお前らに残された道は4070を買うしかない
今すぐに買いに行って煩悩を払い落としてこい

609 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:31:40.47 ID:j+yUHOSK0.net
バカ円安だけど80s個人輸入すっかなもう

610 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:32:06.85 ID:Fu08XTs10.net
そもそもaskが無かったら日本なんてグラボ流通してねーだろうな

611 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:33:24.98 ID:IbyYiSN60.net
askなくても流通するだろ。馬鹿なのか

612 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:33:29.45 ID:Knqydv0d0.net
Nvidiaは日本法人あるから外国の企業なんて言い訳できないぞ

613 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:33:54.86 ID:5h+NCbC80.net
>>605
このスレでNGするべきは不愉快な4090煽りだけで
他の者もNGするとレスバや政治談義が楽しめなくなりますよ
自作板の華ですからね

614 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:34:18.06 ID:7hZAe7WX0.net
sの何がここまで彼等を惹きつけたんだろうな…

615 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:34:27.05 ID:2z6VdaNJ0.net
安くなるの待ってたら5000の話しが来てもうずっと時期が悪い
安くなるの待ってたら5000Sの話しが来てもうずっと時期が悪い

616 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:34:29.42 ID:0qlVe3lw0.net
>>603
人が働かずに儲けてるのがおかしいし、嫌なんだろ?
労働者が国を動かす、そういう感じにしたいんだろ?

一応、中間の人達も、なんだかんだで働いてるんやぞ?
それに気づけば、変な話ではないぞ

617 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:34:30.90 ID:efpmJGR90.net
UWQHDとセットで4080S買う予定だわ早くほしい

618 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:34:44.80 ID:SSebBJPM0.net
>>608
assetto corsaの首都高がvram8GBに収まっていないようなので16GB欲しい
あとquest3買ったのでVRやる予定
4070でイケるかな?

619 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:35:03.79 ID:3AEzIdPS0.net
(ワッチョイ fe39-Jw+g)=(アウグロ MMca-dmHl)


山本太郎支持者の自演

620 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:35:14.05 ID:NxPpdvzlM.net
円安っていう不利な条件でも個人輸入ってどうなの?

621 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:35:25.92 ID:WdCmpUAE0.net
戦勝国様の製品を我々が買わせていただいてるという認識を忘れるな
未開な我が国じゃ作れないシロモノなんだから言い値で買うしかないのさ

622 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:35:39.11 ID:XMzZRM6+0.net
総額表示義務とは、事業者が消費者に対してあらかじめ価格を表示する場合に、消費税額(地方消費税額を含む。)を含めた価格(税込価格)を表示することを義務付けるものです。

法律は詳しくないが国税庁にはこう書いてあるからBtoCじゃない限り要らんのちゃう?
別に革ジャンは日本人に直で売ってる訳じゃないし

623 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:36:34.85 ID:0qlVe3lw0.net
>>612
本社はアメリカでしょ?税金払うのも基本はアメリカ
日本には入ってこない。

624 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:40:21.95 ID:rhSdJbIxd.net
>>620
例えば今買える最安パリ10万キッカリを個人輸入で買うと
色んな税や送料入って、1万浮かせられるか微妙なレベル
それ+修理が面倒なおまけつき

625 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:41:19.60 ID:WuY6ztNy0.net
今から値下がり3月決算まで待つなんてみんなは時給0円で羨ましい
おれ無理だわ

626 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:41:25.87 ID:0qlVe3lw0.net
NVIDIA本社が守る法律はアメリカの法、日本の法なんて知らんのじゃない?

627 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:42:08.83 ID:uybW7MK50.net
>>619
あれに騙される国民はいないでしょうが
モロに朝鮮ですよ、いや与野党全部ですが😓

628 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:43:19.95 ID:0qlVe3lw0.net
>>627
政治の話がしたいならどっか行って
ここで話す内容ではない

629 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:43:38.61 ID:zTRMNaky0.net



S待つ必要なかったろ


値下がり待ったらもう50代が出るわ

630 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:44:27.20 ID:njVBXjJ+0.net
50xx出たら「50xx待つ必要なかったろ」って言われそう

631 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:44:28.53 ID:I/2GDJF20.net
全ての元凶は日本の失われた30年のせい
政治が無能過ぎた

632 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:45:01.82 ID:kJnZruMBd.net
630レス中90レスしてるキチガイこっわ

633 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:45:02.55 ID:0qlVe3lw0.net
50は今年の末か、来年って話らしいけど、
どれくらい性能が上がって、いくらくらいになるんだろうな

634 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:45:06.21 ID:YbPSF7zz0.net
アベノミクスの果実だからなあ

635 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:45:36.00 ID:FH/PlE5vM.net
そう言えば深夜販売しなかったんだな
魅力がないって自供してるのと同意かな

636 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:46:18.25 ID:OvyI30KO0.net
だからコツコツ米ドルMMF積み立てておけと

637 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:47:23.11 ID:uybW7MK50.net
>>628
いえこのスレの住民も約2割ほどは気付いてるようですが
自作パーツ価格の乱高下は
ビジネス板・株式板と同じく日米中台韓の政治と密接に関係してるのです

ここを度外視して話すなら
荒らしの4090煽りと同じくスレ住民が「4090最高~」とか言ってるだけのスレになってしまい、まぁ建設的なスレではないですよね

638 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:47:23.47 ID:0qlVe3lw0.net
>>632
見直してみてこっわ!
まぁ今日くらいだけなので(多分)、勘弁してください

639 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:47:37.25 ID:njVBXjJ+0.net
新製品ってコスパ上がってなきゃ意味ないからな

640 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:48:55.86 ID:Wnn0G6gV0.net
>>633
4nmから3nmになって今AppleのA17ProとM3作ってるファウンダリで作る

アーキテクチャの変更もあるのだろうけど
Apple製品の4nmから3nmでの性能向上がどんなもんだったかを見れば
集積率がどのくらい上がるかとかは素人でもだいたい想像できる

641 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:50:27.92 ID:Wnn0G6gV0.net
>>639
実質AppleとNVIDIAでTSMCの最先端の微細化プロセスの工場の費用払ってるようなもんだから
円安を差し引いても昔みたいに新製品でお値段据え置きでコスパが上がるってことはあまりないのでは?

642 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:51:05.54 ID:0qlVe3lw0.net
>>640
性能あがるのは心配してない、
実際いくらで売るんだろうなぁって所を心配してる

昔はグラボ10万だせば最高級品だったのよ
今だとミドルハイはハイローの製品しか買えなくなってるからね。

643 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:53:51.44 ID:lg05AxhQ0.net
>>631
少子化のせいじゃないか?小売とかジリ貧やで
店舗とかどんどん引き上げてるだろ
尼に屈しない卸が生きてるこの業界は始まってるレベル

644 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:54:09.31 ID:qYA/zM3id.net
100レスガイジやべーな

645 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:56:17.01 ID:0qlVe3lw0.net
やべー
他にやりたい事も終わったし、そろそろ寝るorz

646 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:56:30.79 ID:KjqhdZKx0.net
ワッチョイ 79d0-HXAsは寝てるのか?
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240118/MHFsVmUzbHcw.html

647 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:56:49.12 ID:aXiAk+ucH.net
>>636
Nvidia株買ってれば4090なんて何十個でも買えたのに…
革ジャン俺はwin-winの関係

648 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:57:16.18 ID:COXy0FOg0.net
5090の価格を憂慮してるなら
RADEONがハイエンド撤退な時点で
その不安は100%的中するでしょうね

これにより革ジャンはAシリーズのように
ハイエンド帯でスペックに全く見合わない絶望的なボッタくりが可能になりました
RX7900XTXのような比較対象が次世代にいないからです

649 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:58:03.79 ID:7yslHoL10.net
>>644
間違いなくメンタル

650 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:59:36.57 ID:x0lbah3m0.net
RTX4090を導入する場合、本体価格に加えて、マザボ、CPU、電源、ケース、クーラーにも費用をかけないといけないから、敷居が異常に高いね

651 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:59:38.62 ID:O55DqJ8h0.net
コスパが上がらなかったらアクセラレータをハイパースケーラー売れなくなってNvidiaが倒産するだけ

652 :Socket774 :2024/01/18(木) 19:59:39.42 ID:aXiAk+ucH.net
>>648
革ジャンはAMDを撤退させるわけにはいかないから、5090は適当に手を抜いてくるよ
独禁法は怖いからね

653 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:03:50.20 ID:Wnn0G6gV0.net
>>650
それIntel14世代で組む場合の話でしょ?
Ryzen 7950X3Dで組めばそこまで電力も消費しないし
簡易水冷入れておけばスロットリングとかもまずありえない
RTX4090と込みで普段使いは150Wくらいしか電気食わない

654 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:06:19.70 ID:9MxI5hLk0.net
>>206
NVIDappiさんチーッスw

655 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:06:32.44 ID:zLA+RQGH0.net
まあライバルいなかったら歩留まり上げるために性能下げて出してくるわな

656 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:06:45.03 ID:yqVy1ux40.net
Gigabyte RTX 4070 SUPER AORUS Master は、最大 TDP 350W を特徴とし、出荷時の 4070Ti よりも 3% 遅い

 _l ̄l○lll ガクッ

657 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:06:46.02 ID:OvyI30KO0.net
ゲームのためにどこまで消費者が金払えるかだな。
GPUの価格上昇に見合うようなゲームが次々と出てこないとマーケット自体が詰むと思う。

658 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:07:28.26 ID:3AmLFUOu0.net
>>657
それ見越して大規模生成AIにったんだろう

659 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:07:50.03 ID:IGWPYx1J0.net
>>656
しかもサイズは4090並み♪

660 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:08:03.74 ID:f5SFMnNdH.net
4090と7950X3D使うならメモリはDDR5-5600で妥協したら勿体ない?
どうせなら6000超えが欲しいんだけど64GB分買おうと思ったら5600の倍して躊躇してる
6000超えと5600で体感差あるの?

661 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:08:20.59 ID:qYA/zM3id.net
さぁて来週のグラボさんはぁぁぁ!!?

662 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:08:44.00 ID:IGWPYx1J0.net
>>660
カネ無しが無理すんなってことだな

663 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:10:55.47 ID:KZeibwmC0.net
4080無印と4070TiSuperの性能差はどれくらいなんだろうな

664 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:11:28.14 ID:jmx/Y2990.net
オーバースペックだったから今使ってるAORUS RTX4080売り払って4070tiSUPERに買い替えようと思ってるんだが
メルカリで20万円で出したら売れると思う?
まだ半年ぐらい前に買ったばかりでハコや付属品もすべてそろってる

665 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:13:43.02 ID:Wnn0G6gV0.net
>>660
しらんけどうちは6000で64GBにしたよ

666 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:13:57.15 ID:yqVy1ux40.net
>>664
無駄すぎる・・・
そのまま4080使っと毛

667 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:13:57.54 ID:WdCmpUAE0.net
>>664
買った時期や使用歴は嘘つけばええんちゃうか?
フリマサイトで買う奴はアホばっかだから簡単に騙せそう

668 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:14:08.66 ID:yqVy1ux40.net
>>659
(≡ε≡;)エェ~

669 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:14:38.72 ID:bGx3Oln8d.net
取り敢えずうちのvoodoo3やるからもちつけ

670 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:14:39.86 ID:YwOECkVp0.net
>>599
その指摘で法的罰則がないとか言ってたガイジおったな
確かにそうなのかも知れないが論点から外れるアホがこのスレには多いから無駄だよ

671 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:15:29.54 ID:qnH5v7fh0.net
>>633
それくらいに出るならもうRTX5000待つわ😭

superは値下がりしか価値ないのに値上がりでは買う価値がない🥺

5000はなんかしらの新機能とか技術革新があるだろうから多少割高でもその時買うわ🥺

672 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:15:31.52 ID:IGWPYx1J0.net
>>664
無理
今の相場しか見てない情弱にならワンチャン売れるかもな
今はZOTAC AMPが4万値上がってる状況

673 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:16:03.85 ID:wihwcREl0.net
>>249
つまり日本人を良いカモと思ってる外国人がやってるのか

674 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:16:18.94 ID:IGWPYx1J0.net
4080より性能もワッパも劣るTiS買うとか意味不明だよな

675 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:17:10.72 ID:8avmOW0Y0.net
>>644
怖いからあぼーんしたわ

676 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:17:14.52 ID:Wnn0G6gV0.net
>>673
やっすい円でしか決済できない少数民族とか眼中にないのではないか・・・

677 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:17:36.95 ID:rMFk2jU/0.net
直で買え

678 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:17:41.40 ID:M0cVLmKRH.net
>>667
たまに取引連絡で「届くのが楽しみです♪」みたいな事書いてくる奴がいるんだけど使用歴とか嘘付いてると良心の呵責に苛まれる

679 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:18:40.89 ID:4EM0SDeF0.net
5090は、1000億トランジスタを超えるとか、ま1.3倍の性能くらいじゃね?知らんけどw

680 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:19:05.01 ID:COXy0FOg0.net
グラボというニッチの中のニッチな特殊ジャンルはあまり値下がりしないので
4080を2年使い倒して、その時に12万ほどでオクに流し
50XXの軍資金にするのがスマートでしょうね

というより4080なら70XXまで使いますね私は

681 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:20:49.29 ID:d4br6/vwH.net
ヤフオクメルカリって落札価格の10%取られるからPCみたいな高価な物だと馬鹿にならないんだよな

682 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:21:33.20 ID:qYA/zM3id.net
>>664
いいとこ15万だなリセール1番いいのはROG
AORUSは買って1ヶ月以内の製品登録なし店舗購入レシート原本付きなら高く売れるけどそれ以外はあかん

683 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:22:34.54 ID:PSvRJ1Iu0.net
>>664
良くて17万くらいじゃないかな
手数料引いたらAORUS4070TiSを買えるくらいの金額にしかならんだろうしそのまま使ったほうがいいと思う

684 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:22:45.61 ID:tFvLih1lH.net
9700K
1660Ti
ケース電源マザボ付きストレージなしならオクでどれくらいで売れる?

685 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:23:43.54 ID:zTRMNaky0.net
>>684
2万行くか微妙

686 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:23:49.51 ID:Wnn0G6gV0.net
買ってから売れ

687 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:24:18.17 ID:AzYd7Kro0.net
>>654
NViDappiは流石に草

688 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:24:18.95 ID:e3eUODqq0.net
国産ゲームですらおま国価格

689 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:24:36.71 ID:vg0gjp19d.net
>>617
UWQHDはいいぞ(UWQHDはいいぞマン

690 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:24:56.97 ID:2kWlUTjzH.net
>>685
買った時SSDOS入れて20万近くしたのに10分の1か
4年ならそんなもんか

691 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:25:33.87 ID:zTRMNaky0.net
>>690

os ssdなきゃはなしにならんwith

692 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:25:50.60 ID:EqY3iwdzp.net
弁当箱から何にランクアップするんだろうな5090は

693 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:25:59.54 ID:zc0RwL/W0.net
>>684
全く同じ構成で草
予備として使ってるわ

694 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:26:16.02 ID:D8CJ22Vmd.net
最後まで生き残れるのは
4090持ってる奴だけ

695 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:26:19.30 ID:5A+yEAQXH.net
>>691
え、ゴミみたいなSSDあるけどそれ付けた方が売れるの?

696 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:26:30.25 ID:Wnn0G6gV0.net
>>690
パーツ分解して売ったほうが高く売れそう
リセールの価値あるのはApple製品くらいだよ
それも買って2〜3年で買い替えるスパンじゃないと無理

697 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:26:31.03 ID:9ndv+Owj0.net
これまじでsuperシリーズ売れなくね?
値段に性能が追い付いてねーわ 7800XT沈めに来た4070superが30000↑高いw
出す意味あったかこれ?こんな性能のグラボに12〜13万はさすがに高ぇ

698 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:26:54.12 ID:zTRMNaky0.net
>>695
当たり前やんか

osありで動くなら4万にはなる

699 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:27:36.32 ID:3AmLFUOu0.net
>>697
海外はこれより安くても高い高い言ってるし
昔みたいに時間経ったら値下げ極まるって感じじゃないのよ

700 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:27:37.16 ID:CS+aUfSrH.net
>>696
そうしようかなあ・・・
でもクーラーマスターの1万くらいで買った安物のケースだけは売れる気しないんだよな・・・

701 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:28:40.98 ID:XGi20xd50.net
>>599 >>670
普通にそこらへんの詳細は知らんかったわ、そういうモノか

702 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:29:25.61 ID:Wnn0G6gV0.net
>>697
個人向けPC市場はコロナ禍の需要の反動で不況だからなあ
個人向けに回すAdaLovelaceですらL40Sとかでデータセンター向けに出してる状態だから
むしろ個人向けなんて選別漏れ品の処分市みたいな扱いなのでは?

703 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:30:10.71 ID:82eeLr/00.net
旧型の在庫捌けるため?
その後SUPERは下がるか

704 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:31:01.28 ID:Wnn0G6gV0.net
>>701
そして実際に日本で完成品を売るのはNVIDIAではなく
ASUSやMSIやGIGABYTEなどなので適用されないというオチ

見えてただろ?

705 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:32:06.48 ID:QrxQAbqx0.net
GPUは1ランク下げるくらいなら性能80とか90%に搾って使う方がいいな
ワッパ改善するし

706 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:33:30.25 ID:YwOECkVp0.net
無印とtiの在庫処分の目処がつくまで70tisと80sは小出しで価格破壊回避な気がする

707 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:33:41.92 ID:9ndv+Owj0.net
>>699
向こうでも高い言ってるって日本はグラボに対する金銭感覚最近マヒしてるからわからんくなってるけどやっぱ高いよなぁ

>>702
適正価格?なGTX時代に戻ってほしいわ

708 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:33:54.77 ID:JUedCNZEH.net
>>699
なんて贅沢な悩みなんだ
恵まれた奴らは自分たちがいかに恵まれてるかが分からないんだなちくしょう

709 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:34:07.11 ID:Wnn0G6gV0.net
>>700
最悪粗大ゴミとして処分すればいい

710 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:39:20.17 ID:fKNFw9ULM.net
>>597
壺カルトの日本を支配している

ユダヤの代理支配を任された

日本乗っ取りクーデター

それが明治維新だろが糞チョン

711 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:40:25.96 ID:YbPSF7zz0.net
ミドルクラスレベルが10万超えってやっぱ異常だよ

712 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:41:07.24 ID:mAnm9wU70.net
異常なことに気付けお前らーー!!

713 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:42:29.00 ID:fKNFw9ULM.net
>>631

無能なのお前だ

無能だからではなく、悪意を持って日本を破壊してきたのが壺カルトジミン党だろが

714 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:43:51.77 ID:ePlSYsOl0.net
円安どんどん進んでるから
早く買わないとまた後悔すっぞ

715 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:44:02.24 ID:s1NJrc3jr.net
妙だな…購入報告で上機嫌の人がいない

716 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:44:28.40 ID:fKNFw9ULM.net
>>616

右から左に流す簡単な中抜き

717 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:44:56.45 ID:FZuuDRN40.net
4070super買った人いる?

718 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:46:16.81 ID:M33t9w7X0.net
買うやついるのかな

719 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:47:28.70 ID:nTotsSSk0.net
でもお前らこれ買わないと来年も型落ちキープ地獄続くねんで

720 :Socket774 :2024/01/18(木) 20:47:50.94 ID:T6kBpqJr0.net
4080買おうと思ったら電源も買わないかんかった

721 :Socket774 (ワッチョイ 9283-yunJ):2024/01/18(木) 20:49:06.57 ID:Fu08XTs10.net
>>611
馬鹿はお前
現状を見ろゴミ

722 :Socket774 (ワッチョイ 72c7-0zjl):2024/01/18(木) 20:49:31.26 ID:41a33+kI0.net
gtx970という化石を使ってるんですがPCを組みなおそうと思っています
rtx4060は今買い時ですか?
数ヶ月まったら値下がりします?

723 :Socket774 (ワッチョイ 02d4-hXmo):2024/01/18(木) 20:49:35.88 ID:e3eUODqq0.net
>>697
NVIDIAってブランド力だけで売れるから問題無い

724 :Socket774 (ササクッテロル Spd1-hk9M):2024/01/18(木) 20:49:43.39 ID:lT7LE7BQp.net
価格しか注目するとこなかったんだからもう祭りは終わった

725 :Socket774 (ワッチョイ ae47-toiH):2024/01/18(木) 20:50:07.08 ID:ujr/L4wP0.net
4090政治豚嫌儲買い煽りゲハと地獄のスレになってやがる

726 :Socket774 (ワッチョイ 6987-pVen):2024/01/18(木) 20:50:58.36 ID:cPit1mkn0.net
ご祝儀とか言われつつマイニングブームの時はどんどん値上がりしたが、現状はどうかね
あれで販売店や代理店に変な癖付いたんだよな

727 :Socket774 (ワッチョイ 25bd-0zjl):2024/01/18(木) 20:52:48.09 ID:FZuuDRN40.net
マジで答えてほしい
4070SUPER買った人いるー?

728 :Socket774 (ワッチョイ fe44-spnV):2024/01/18(木) 20:54:12.53 ID:T6kBpqJr0.net
>>726
アマリスに入ってるクロシコ3060が追加した時の価格74500だったりで、40シリーズは何か安く感じる異常

729 :Socket774 (ワッチョイ 4281-6zsj):2024/01/18(木) 20:54:36.26 ID:XGi20xd50.net
>>704
ゲスいとは思ってたけど本当にゲロカスだな!

730 :Socket774 (ワッチョイ 063a-Jw+g):2024/01/18(木) 20:57:27.03 ID:COXy0FOg0.net
今のところ22時解禁からスレ内で
「買った」という報告(証拠無し)は、1人だけですので

伝説の4060Tiの次に酷い惨状かもしれませんね

731 :安倍晋三 (ワッチョイ d5cd-VT6f):2024/01/18(木) 20:59:01.13 ID:lfgtzxHi0.net
>>730
>「買った」という報告(証拠無し)


732 :Socket774 (ワッチョイ 25bd-0zjl):2024/01/18(木) 20:59:26.95 ID:FZuuDRN40.net
えー一人だけ?
すごいな

733 :Socket774 (ワッチョイ 6987-pVen):2024/01/18(木) 21:00:24.19 ID:cPit1mkn0.net
>>727
4070tiあるのに買い急ぐ理由がな

734 :安倍晋三 (ワッチョイ d5cd-VT6f):2024/01/18(木) 21:00:26.40 ID:lfgtzxHi0.net
いやだってこれより価格安くて性能いい製品があるからこれ4070買う理由がねーじゃんw むしろ買ってる奴がいたら購入レシート画像と共にその理由聞かせて欲しいよw

735 :Socket774 (ワッチョイ a58d-HXAs):2024/01/18(木) 21:00:56.03 ID:YbPSF7zz0.net
ロン毛にすら愛想つかされた70super
いったいなぜ

736 :安倍晋三 (ワッチョイ d5cd-VT6f):2024/01/18(木) 21:01:25.59 ID:lfgtzxHi0.net
>>734
誤:4070買う理由がねーじゃん
正:4070S買う理由がねーじゃん
一応誤解まねかないように訂正w

737 :Socket774 (ワッチョイ fe3f-EXr8):2024/01/18(木) 21:04:06.71 ID:dhOHaVVf0.net
VRAMが 16GB になる 4070 Ti SUPER が本命だろうからなぁ
Ryzen9 7800X3D と RTX4070 Ti SUPER が現時点のコスパモデルになるのだろう

738 :Socket774 (ワッチョイ a5e9-RK5q):2024/01/18(木) 21:04:25.91 ID:jFsD5ua20.net
セールで70Ti買った俺が大勝利ってワケ

739 :Socket774 (ワッチョイ 82b5-blO9):2024/01/18(木) 21:04:25.94 ID:rrojUfNI0.net
70tisが本命なんだからいるはずもないか来週はアップするよ

740 :Socket774 (ワッチョイ 4502-qfg8):2024/01/18(木) 21:04:48.69 ID:3AmLFUOu0.net
ボラれそう

741 :Socket774 (ワッチョイ 0670-LNAd):2024/01/18(木) 21:05:22.15 ID:1hESGWm+0.net
性能なりの価格してるだけだし何も語ることない
16GBでもないし

742 :Socket774 (ワッチョイ 22ff-yxEf):2024/01/18(木) 21:06:02.36 ID:QX5VVryO0.net
まさかアレだけコキ下されてた発売日の4080より売れないSとは…

743 :Socket774 (ワッチョイ fe3f-EXr8):2024/01/18(木) 21:06:34.48 ID:dhOHaVVf0.net
そもそも Ti SUPER はみんな買おうと思ってそうだから需要に供給が追いつくかが怪しいところだな

744 :Socket774 (ワッチョイ fe3f-EXr8):2024/01/18(木) 21:07:45.50 ID:dhOHaVVf0.net
4070 SUPER を今買うならなんで去年 4070 Ti を買わなかったの? となるだけだからなあ
4070 Ti SUPER は VRAM が 12GB から 16GB になるので合理的な意味がある

745 :Socket774 (ワッチョイ 2145-7u69):2024/01/18(木) 21:08:18.00 ID:dRYLtHu10.net
アムールデショコラ

746 :Socket774 (ワッチョイ feff-IYsG):2024/01/18(木) 21:08:43.48 ID:jnrcssPg0.net
4090を4080と同じTGP320Wに制限しても4080よりパフォーマンス良いって認識でいいのかな?

747 :Socket774 (ワッチョイ 11ba-v946):2024/01/18(木) 21:09:23.42 ID:j+yUHOSK0.net
試金石として注目してただけで70sなんて半端モン要らねえよなあ

748 :Socket774 (ワッチョイ 063a-Jw+g):2024/01/18(木) 21:09:41.90 ID:COXy0FOg0.net
返す返すも4070Tiメーカーリファビッシュ8万1年保証を買えた人は勝ち組でしたね
このスレに3人いたはず

749 :Socket774 (ワッチョイ 22ff-yxEf):2024/01/18(木) 21:09:51.19 ID:QX5VVryO0.net
>>746
そりゃそうだよ

750 :Socket774 (ワッチョイ 7deb-l+qY):2024/01/18(木) 21:09:52.93 ID:lg05AxhQ0.net
70tisuperが補助電源2系統で済んで128,000円なら
もうこれでいいよな

751 :Socket774 (ワッチョイ 4502-qfg8):2024/01/18(木) 21:11:21.13 ID:3AmLFUOu0.net
>>750
ワロタ
最下位モデル以外は11万以上なのに200ドルも高いtisが125000?
最低15以上ですw

752 :Socket774 (ワッチョイ 8258-rj8n):2024/01/18(木) 21:11:29.45 ID:QrxQAbqx0.net
70tisが本命なのはその通りだしな
80sもまともなコスパ(希望的観測)のハイクラスだから一部の人には刺さりそう

753 :Socket774 (ワッチョイ fe3f-EXr8):2024/01/18(木) 21:11:34.29 ID:dhOHaVVf0.net
RTX 4070 Ti SUPER の需要に供給が追いつかないあたりで
RTX 4080 SUPER をアリバイ発売すると
ちょっと値下げされた RTX 4080 の在庫が捌ける

だいたいそんな流れじゃないの?
しらんけど

754 :Socket774 (ワッチョイ 7227-zrzI):2024/01/18(木) 21:12:53.58 ID:mAnm9wU70.net
海外でも散々叩かれてるNVIDIAのブランド力とか草生えるわ

755 :Socket774 (ワッチョイ de30-naPB):2024/01/18(木) 21:12:58.71 ID:51/3pAfH0.net
現実は70tisが16万で80sが24万だからなあ

756 :Socket774 (ワッチョイ 4597-CWyO):2024/01/18(木) 21:13:30.05 ID:rEEwuGye0.net
自分の希望価格通りに買えるといいですね

757 :Socket774 (ワッチョイ 821c-SRiJ):2024/01/18(木) 21:13:44.16 ID:FJ3o+4dr0.net
そんなふざけた価格なわけ無いですよ、ひつこいようだけどw

数量限定最安で159,800円
他は165,800~189,800円

このレス来週まで保存してていいよ

758 :Socket774 (ワッチョイ c56e-0zjl):2024/01/18(木) 21:15:27.70 ID:xwY3q50h0.net
4070Sは残念だったけど、4070TiSuperは115,800円より〜次こそ長く待ち続けた人達の大本命かな?
さすがに4080よりは安いはず・・

759 :Socket774 (ワッチョイ dde8-HXAs):2024/01/18(木) 21:15:43.56 ID:w30B9Ih/0.net
>>751
>>755
店員必死過ぎワロタ
70TiSの非アリバイ最安は13万~14万だろうね

760 :Socket774 (ワッチョイ 226e-iCW6):2024/01/18(木) 21:15:57.20 ID:PiEGgu990.net
コア数に比例して消費電力上がりそうだけど違うのか

761 :Socket774 (ワッチョイ 4502-qfg8):2024/01/18(木) 21:17:14.01 ID:3AmLFUOu0.net
200ドルの差を2マンで計算するなんて何時の時代の人?

762 :Socket774 (ワッチョイ 456a-e8Eg):2024/01/18(木) 21:17:35.45 ID:SngDVrgd0.net
>>571
まさにryzen3900xとrtx4080で組んでる
結論から言うと4kならならない
アサシンクリードヴァルハラのベンチ回したがcpu使用率は約3割しか使わなかった
あとVRはVRCやらないなら3700k+GTX1080でも充分動く(初代riftの時の構成)
VRCは青天井だから4090積もうがカクツキは避けられない
でも2080TI→4080に換装した結果シェーダー展示会ワールドが滑らかに動く様にる程度の恩恵は受けられた
元々3900XはVRCに不利なCPUらしいから換装すればもっと向上するんだろうけどね

763 :Socket774 (ワッチョイ 4281-6zsj):2024/01/18(木) 21:17:54.44 ID:XGi20xd50.net
まぁ完全に埋没してますよねぇ4070S

個人的にTiSの方はそれなりに安く出るとは思うんですよ、初動だけ
そこから争奪戦で消えて後続が入って来ないオチと予想、転売屋が久しぶりに狂喜乱舞

764 :Socket774 (ワッチョイ fe3f-EXr8):2024/01/18(木) 21:18:21.52 ID:dhOHaVVf0.net
>>761
ドル円レートに興味ない人が2021年の感覚で計算するとそうなるよな

765 :Socket774 (ワッチョイ fe3f-EXr8):2024/01/18(木) 21:19:54.27 ID:dhOHaVVf0.net
アスク税ガーと言ってるならPalitのを買えばいいじゃない?
見栄えはしないがドスパラのBTOにも入ってる信頼と実績のメーカーだろ?

766 :Socket774 (オイコラミネオ MM29-j4HP):2024/01/18(木) 21:20:29.50 ID:niLB/C0vM.net
>>671
順当に予想するならDP2.0で8K120Hz対応だろうけど

767 :Socket774 (ワッチョイ aefe-VT6f):2024/01/18(木) 21:20:43.00 ID:sssA7AI+0.net
登録されたばかりにせよ
レビュー0で口コミ0

768 :Socket774 (ワッチョイ aefe-VT6f):2024/01/18(木) 21:20:49.26 ID:sssA7AI+0.net
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=496&pdf_so=p1

769 :安倍晋三 (ワッチョイ d5cd-VT6f):2024/01/18(木) 21:21:05.48 ID:lfgtzxHi0.net
>>750
70tisは誰かもいってるようにペラッペラヒートシンクの最下位モデル 15万スタートですw

770 :Socket774 (ワッチョイ 4db3-YNyY):2024/01/18(木) 21:21:48.17 ID:6DwsEMDq0.net
4070sとか中途半端なのにアリバイ価格でさえ売れ残ってて在庫駄々余りでワロタ

771 :Socket774 (ワッチョイ fe7e-LNAd):2024/01/18(木) 21:21:50.66 ID:a6AD7u9y0.net
TiSのアリバイは13万〜くらいかね
70Sと比較にならん争奪戦になるね

772 :Socket774 (ワッチョイ 4502-qfg8):2024/01/18(木) 21:22:51.54 ID:3AmLFUOu0.net
1週間毎に販売するのは余裕がどうこう言ってたけど
市場調査のためなんじゃないの?w

773 :Socket774 (ワッチョイ cd0c-MwBm):2024/01/18(木) 21:22:56.22 ID:4EM0SDeF0.net
>>758
普通に有り得ん、プラス思考通り過ぎてウジが湧いているレベル

774 :Socket774 (ワッチョイ fe3f-EXr8):2024/01/18(木) 21:23:09.07 ID:dhOHaVVf0.net
>>766
だろうねえ

まあ実際に8Kを使う人はせいぜいYouTuberくらいしかいないだろうけども
あとはウルトラワイド5K2Kで144Hz遅延1msとかのモデルが出てたら
そういうのにチャレンジする人とかもいるかもしれんな

775 :Socket774 (ワッチョイ fe3f-EXr8):2024/01/18(木) 21:24:15.88 ID:dhOHaVVf0.net
ドル円レートが100円の時でもありえないような価格を夢見るのはやめような
アスク税なしのサードウェーブ扱いのPalitの値段を見て目を覚ませ

776 :Socket774 (ワッチョイ 6987-pVen):2024/01/18(木) 21:24:35.09 ID:cPit1mkn0.net
S付コスパって1660Sくらいしか思い付かないな

777 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:25:20.88 ID:dhOHaVVf0.net
円高で待ってれば安くなるデフレの時代のマインドに支配されてるのはわかるが
どこもかしこもインフレで物価高の世の中よ

2021年とは状況が違う

778 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:25:30.53 ID:X6hj1+IM0.net
70tisはほぼ間違いなく日本では代理店取り分も込みで税込$1020のラインを超えてくる
楽観的な期待はむなしいからやめておけ

779 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 21:25:31.99 ID:lfgtzxHi0.net
4070 tis は15万スタートで皆が狙いがちなボリュームゾーンは軽々18万超 最上位モデルともなると22万を超えると予言するw

780 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:26:38.04 ID:QX5VVryO0.net
いやまぁ、昨日発売されたばかりで今日もう詳細に個人がレビューしてたらそれはそれでうさんくさいし…ね?

781 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:27:17.11 ID:sssA7AI+0.net
4090$1600を150円換算したら24万じゃんね

782 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:27:20.77 ID:dhOHaVVf0.net
>>779
4070 Ti SUPERに20万以上出すくらいならPalitの4090を29万台で買うのが視野に入ってくるんだよな

783 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:27:37.36 ID:a6AD7u9y0.net
70Sのまともなモデルに12万〜払うくらいならTiSのアリバイ狙うわな
まあネットは慣れてないと買えないけど

784 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:27:48.70 ID:dhOHaVVf0.net
>>781
流通コストがゼロになる計算するとかニートかよ

785 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:28:08.59 ID:FJ3o+4dr0.net
599ドルの4070と4070Sが3.5万円差だよ?
799ドルの4070TIと4070TISも同じと考えれば
単純計算でも最安で149,800円ね

ただ置き換わる4080との性能比や現状価格を考えるとそう単純な話ではないので
最安159,800円予想なのよ?

786 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:28:51.45 ID:038oCd4B0.net
4000シリーズ在庫ありすぎだから
いずれ安売りするだろうな

787 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:29:19.99 ID:X6hj1+IM0.net
4080sは4090からー10万を超えたら買う価値すらないな

788 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:30:35.95 ID:dhOHaVVf0.net
>>786
そもそも在庫があるイメージがないけど
年末とか主力モデルがほとんど欠品続きだったじゃん

789 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:31:23.11 ID:EFXERCsv0.net
3000シリーズクソ余ってたはずだけど、安売りしたか?

790 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:31:28.99 ID:GM3G5pGJ0.net
70TiSと80Sはアリバイも売りたくないって論争ですかね

791 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:32:24.50 ID:COXy0FOg0.net
>>789
本当に洒落にならないぐらい在庫抱えた3060だけは…

792 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:32:46.96 ID:a6AD7u9y0.net
薄利多売じゃないから在庫はそんな無いでしょ日本には
絞って価格維持が大事だし

793 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:32:54.68 ID:dhOHaVVf0.net
>>790
ディスコンになった RTX 4070 Ti と RTX 4080 の在庫一掃のための販促で
ただのアリバイリリースだと思ってるわ

794 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:35:18.51 ID:jOxTeFEoH.net
アリバイ販売って今までもあったのか?

795 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:36:18.98 ID:XGi20xd50.net
>>793
そっち売り切るのが先やな
4080が実質15万切るようなら買っちまってええかもな、コネクタ古いけど

796 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:36:41.01 ID:SWm76c0S0.net
流通コストは、台湾→米国→米国内より日本の方が安いだろ
何の円安だよ

797 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:42:23.84 ID:+DZBO2640.net
確かになんで台湾から運ぶのそんなに金かかるんだ
距離も近いのに

798 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:44:41.63 ID:3AmLFUOu0.net
最近の日本の影響力低下で船舶がそもそも寄らないとか
今回ので関係あるかはしらないけど

799 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:45:06.36 ID:N3j+nIHC0.net
>>794
あったよ
ただアリバイ専用型番が用意されてたのは恐らく今回が初

800 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:45:39.92 ID:4EM0SDeF0.net
>>797
じゃあ、台湾から個人輸入出来るか?っていう事かな

801 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:49:24.22 ID:yadSHOva0.net
アメリカからアジアに向かうコンテナ船は日本に寄って物を卸すより空でもいいから少しでも早く輸出国の港に戻ったほうが儲かる

802 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:50:04.62 ID:w1sjpE4s0.net
サムスンさん、クアルコムに続いてGoogleにも見捨てられた模様

Google、次世代 Tensor および AI チップで台湾メーカーに傾斜、Samsung は一歩後退
https://wccftech.com/google-taiwanese-manufacturers-next-gen-tensor-ai-chips-samsung-takes-a-step-back/

Googleはサムスンから距離を置き、台湾メーカーに目を向けるため、次世代TensorおよびAIチップの半導体調達戦略に「予期せぬ」転換をとったと報じられている。

803 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:51:53.17 ID:7DI/qhDMd.net
今買うなら4070tiのがマシそうな気はしてきたな

804 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:52:52.90 ID:6DwsEMDq0.net
今ドスパラの3連ファンの4070sが11万で売られていることを考慮すると
逆算するとpalit モデルで15万だろうな

アリバイが出るとしたら2連ファンの最下位モデルが13万で出るだろうが絞られるだろう

805 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:53:09.57 ID:w30B9Ih/0.net
>>785
そんな馬鹿な値段になるわけが無いだろ
下にストッパー作ったらそれこそ4080の在庫どうすんだよ

806 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:53:10.62 ID:3AmLFUOu0.net
>>799
アレは流石に受け入れられないなって

807 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:55:21.64 ID:QX5VVryO0.net
寄港して数トン単位下ろすならいざ知らず
GPUなんてチマチマ降ろしてられんはな
しかも円の価値あれだし

808 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:55:59.02 ID:w1sjpE4s0.net
70Sの売れ行きは思ったほど良くないらしく、かなり低調な出だしという話がちらほら

809 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:56:19.20 ID:hPFtKCZK0.net
世間様の実売POSデータは未だに3年前の3060 12GBがトップを独走してベストセラー
後には4060やらが続いている
こうして見ると実際の需要は3万から5万程度クラスであると

810 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:57:02.43 ID:OvyI30KO0.net
アメリカの景気まだまだ強いな
ほんとに円高になるのか?

811 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:58:42.29 ID:WcaSRuZ30.net
昨日リリースされたドライバに更新したら、GPUがファン回りまくりでPCがフリーズするようになった
ドライバをダウングレードしようとしてもその最中にGPUがファン回りまくりでPCがフリーズする
助けて

812 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:59:38.67 ID:4EM0SDeF0.net
台湾旅行に興味が、あるなら
ついでに買ってくるのが良いかも?
てか関税とか知らんけど

813 :Socket774 :2024/01/18(木) 21:59:46.05 ID:3AmLFUOu0.net
>>810
今年中にはって観測はあるけど思った以上に伸びないと思う
ただトランプが当選したときはどうなることやら

814 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:00:29.00 ID:njVBXjJ+0.net
>>809
それも2万円台の選択肢が無いから押し出されて上位になってるだけだからね

815 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:01:46.14 ID:QrxQAbqx0.net
>>811
素早くアフターバーナーいれてGPUのリミットを50%とかに下げてみてはいかが

816 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:02:08.20 ID:x0lbah3m0.net
4080と4070tisのベンチマーク結果に沿った価格になるんやろな

817 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:02:23.99 ID:QX5VVryO0.net
>>811
セーフモード

818 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:02:53.67 ID:WdCmpUAE0.net
xx60が4.3万とか普通にやばい時代だ
次世代はローエンドで6万とかなるんちゃうか

819 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:03:42.88 ID:En1phnQS0.net
某BTOだと4070と4070Sの差額は2万円だった

820 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:04:17.33 ID:QrxQAbqx0.net
普通のゲーマーは1660、3060あたりで足りるしな、もはや

821 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:05:00.45 ID:muDWm6D+0.net
エントリーモデル買ってたようなのはもうノートで済ませてんじゃないの?

822 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:05:32.93 ID:QX5VVryO0.net
ノートというかPS5

823 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:05:57.78 ID:GM3G5pGJ0.net
>>818
1060の頃でも3.5万円だから60はそうでもなくね?

824 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:06:46.43 ID:QrxQAbqx0.net
ASUSの人がゲーミングの売上は8割ノートって言ってたからそもそもデスク用のGPUがニッチ産業になってるのはあるな

825 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:08:31.62 ID:cmn2qmWV0.net
駿河屋の9.5万のクロシコRTX4070ti買った人おる?ワイ買っちゃったよ。4070s待ってたけど高すぎて、、、

826 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:08:57.05 ID:tc//Hl5o0.net
サムスン半導体はTSMCに2世代くらい劣ってるゴミだからな
ワッパが最重要のスマホでこれは致命的過ぎる
そりゃみんな逃げるわ

827 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:09:01.61 ID:038oCd4B0.net
70Sは10万切らないと売れないってショップも学習しただろう

828 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:10:28.61 ID:WuY6ztNy0.net
クロシコは新品アウトレット品でも納品書に中古やアウトレットって書いてあったら保証拒否される確認済み

829 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:11:21.67 ID:KT83Vf2n0.net
>>825
別にいいんじゃない?性能は4070Sより10%高いしそもそも4070Sの値下がりまつよりすぐ使えたほうがいいでしょ

830 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:11:53.54 ID:XGi20xd50.net
70Sはどうせすぐ8万切る、そこらへん向けの品だから

831 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:12:46.15 ID:ptTpUTh20.net
5090は初手で40万行きそう

832 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:13:39.58 ID:hVdjJ4Zr0.net
クロシコの中古で96000円はなかなか強気の価格設定だな

833 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:13:58.27 ID:dnoedk88H.net
5090の為に今から軍資金最低50万は貯めとこうな

834 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:14:08.65 ID:4EM0SDeF0.net
>>831
チップレット構造が、どう影響するかは興味はある

835 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:14:18.57 ID:Fu08XTs10.net
>>824
ノートでゲーミングとか馬鹿しか買わないからな
このスレにいる大半の貧乏人とか性能を理解して取捨選択してる自作民は基本的に腰が重いし
だから何年も板に荒らしが沸いて特価品スレなんかが常駐してる訳で

836 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:18:42.65 ID:COXy0FOg0.net
PCIe5.0対応のマザボから替えなきゃいけないから
5090導入は本当に軍資金50万いりそう

837 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:21:15.37 ID:paN/cpMLH.net
PCショップは委託販売契約だから
開発メーカーは儲かるけどグラボメーカーやマザーボードメーカーは儲からないらしい 日本の台湾メーカーは販売促進会社だから代理店も儲からない 

838 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:24:06.01 ID:WcaSRuZ30.net
Geforceのドライバアンインストールできたんだけど、こんどはPC起動時からファンが回りっぱなしでUEFI画面までもいかなくなった
グラボが逝っちまったか!?

839 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:26:33.77 ID:X6hj1+IM0.net
>>838
電源の12Vが劣化したとき同じ症状あったよ
電源が最終的に逝って新しいのを買って付けたらそれ以降一度も症状は出てない

予備の電源とかあったら確認してみたらいいかも

840 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:26:41.23 ID:YbPSF7zz0.net
最高にアホ

841 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:26:50.22 ID:TVkbXCX+0.net
>>836
4090ですら4.0x8で使えるレベルなんだし
5090でも4.0x16が必須になる程度じゃない?

842 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:26:50.94 ID:+2eNxUcw0.net
>>771
そんな安いとは思えんけどなー

>>823
おらが1080と1060買った時は1080が6.5万、1060が3.7万だったわ
びっくりするほど高くなったなぁ…

843 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:27:02.55 ID:JCWZvPhF0.net
4090欲しい奴が多いから嫌でも売れる

844 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:33:41.68 ID:f9703Yf90.net
TISはアリバイ狙う人多そうだけどアリバイってまたmsiとゾタのショボイやつでしょ?
10万以上だして安っぽいの買う気持ちが分からんわ

845 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:39:01.54 ID:osQQ7aEU0.net
ここまで4070S買ったっていう報告0

846 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:39:45.11 ID:038oCd4B0.net
そう思うなら高いの買えば?

847 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:40:55.30 ID:w1sjpE4s0.net
>>810
円安は対中を見据えた米国との協調戦略みたいな面もあるからそう簡単には基本構造は崩れないと思う

848 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:41:56.09 ID:IbyYiSN60.net
>>808
あれで何故売れるとおもうのだろw

849 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:43:37.24 ID:osQQ7aEU0.net
色んな実ゲームのテスト動画みたけど
70Sって明確に70tiに負けてない?事前の情報だとほぼ同等って話だったのに、なぜだ

850 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:43:48.06 ID:7DI/qhDMd.net
思ったほど良くないってあれで好調な出だしすると思ってたなら脳が腐ってるとしか思えない

851 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:44:22.53 ID:7DI/qhDMd.net
>>849
70tiには明確に負けるやろそりゃ

852 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:44:53.13 ID:wfP71Mts0.net
価格が70同程度なら売れたけど70tiと同程度だかんなぁ(繰り返し)

853 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:45:56.19 ID:mrn2l2580.net
米ドルの価値を日本円が支えている  
つまり植民地って事や

854 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:49:44.07 ID:7DI/qhDMd.net
まぁ前からだし今更だわ

855 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:49:56.99 ID:4A6gfpyJ0.net
NVIDIAは4070の置き換えと言って出してきたのが4070SUPER
置き換え後も継続販売する4070の値下げもしてくれた
ところが欲丸出しの日本の転売代理店が4070Tiの置き換えにしようとしたからね
4070の値下げもガン無視

ナニコレ??通報するしかないじゃん

856 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:51:43.97 ID:7DI/qhDMd.net
性能下げて値段上げだからな
草生える

857 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:51:48.20 ID:WvtMsdcH0.net
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-4070-super-already-spotted-below-msrp-in-europe
欧州では4070SがMSRPを下回る価格に

858 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:52:27.45 ID:meCzRP9r0.net
日本では記載なしの場合は税込じゃなければ違法んだからありばい価格にすらなってないじゃねえか
通報するべきだよな

859 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:54:37.56 ID:7DI/qhDMd.net
>>858
さすがにMSRPは日本の消費税なんか知ったことじゃなさそうではあるけどな
>>857を見てしまうとそんな事も無さそうってのが笑える

860 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:55:06.38 ID:wfP71Mts0.net
>>858
なぜか税無し表記擁護が多くてショップ店員かって言いたくなるよな

861 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:56:50.53 ID:qwoVi6Ss0.net
なんかもう70tiでいい気がしてきた
当時より1万ちょい安くなったと思えばわるくないか

862 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:57:28.67 ID:FZuuDRN40.net
おいおいー4070S買った人いないのかー??

863 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:57:44.68 ID:lg05AxhQ0.net
痛風ブームとはな…

864 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:58:58.19 ID:3AmLFUOu0.net
>>857
ぎゃ?
ぎゃっぎゃっぎゃっぎゃっぎゃっぎゃ

865 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:59:08.70 ID:QrxQAbqx0.net
12GBでいいなら70tiは狙い目じゃね
在庫処理で安くなってくだろうし

866 :Socket774 :2024/01/18(木) 22:59:53.28 ID:jOxTeFEoH.net
>>849
事前の情報からいって下だったけどw
情報元youtubeじゃないだろうな。

867 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:00:06.93 ID:OehJW4SS0.net
昨日4070super対応ドライバーがリリースされたけど、まさか
70Tisuper 80superが出るたびに更新させる気か?

868 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:02:00.05 ID:rWHh7MPC0.net
4070tiSが今の4070tiくらいの価格まで落ちてきたら買うけど
そうならないなら今世代はパスするわ
グラボに出せるのは12万が限界

869 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:03:42.31 ID:njVBXjJ+0.net
>>857
そらそうやろ

870 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:04:20.55 ID:038oCd4B0.net
70Sと70Tiが同程度の性能って事前情報のソースは?

871 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:04:25.79 ID:HABT89yw0.net
なんで4070の最低価格1ミリも下がってないんですか
50ドル下がったんじゃないのか

872 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:04:50.92 ID:J9ahbxzj0.net
国税庁:総額表示義務の対象
総額表示の義務付けは、事業者が消費者に対してあらかじめ表示する価格が対象となります。
したがって、価格を表示していない場合にまで、税込価格の表示を義務付けるものではありません。
また、口頭で伝えるような価格は、総額表示義務の対象とはなりません。

つまり
86,800円(税抜価格78,909円、消費税率10%)セーフ
95,480円(税抜価格86,800円、消費税率10%)セーフ
86,800円 アウト

873 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:06:00.68 ID:7DI/qhDMd.net
>>871
それ異世界の話だからね
転生しないとダメよ

874 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:06:26.31 ID:3AmLFUOu0.net
>>871
オーストリアではもうmsrp以下の値段 70s

875 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:06:58.12 ID:Hc7olkVt0.net
4070TiSが4070Ti並みのサイズと価格だったら、AI用に買うかな
4080はデカ過ぎ、電気食い過ぎで気に入らん

876 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:08:09.39 ID:YbPSF7zz0.net
もう終わりだああああああああああ

877 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:12:06.43 ID:7DI/qhDMd.net
ミドルクラスが10万越えとはいうけど
ドルで考えたらそこまででもないからな

878 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:14:43.35 ID:ov5WF1fA0.net
>>867
何時もそうだろ
初心者?

879 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:16:09.70 ID:4EM0SDeF0.net
>>872
ま~た、君か
ちゃんとお薬飲みましょうね~

880 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:18:01.01 ID:RQPBUMkb0.net
なんだかんだで日本人は金は持ってんだよ。
やれやれ4070にしといたわ。

881 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:21:04.73 ID:mkz7CI+60.net
なんか70tiでいいやとか言い出してる輩がいるけど、RX7900XTの方が高性能だよな

882 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:21:29.80 ID:Q2UZW6GI0.net
スレは盛り上がったけど、誰も買わない4070super
なんだこれ

883 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:22:32.76 ID:nibZwmgUd.net
どんだけ数字上のスペックがよくてもラデオンはノーサンキュー

884 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:22:57.92 ID:2z6VdaNJ0.net
>>877
昔はハイエンドが9万でミドルハイが5万、ミドルが2~3万でローエンドが1万だったなあ

885 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:23:01.84 ID:S7QLYWz80.net
7900xtはメモリ欲しいなら悪くないけどそんだけかな
7800xtはコスパぶっ飛んでる

886 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:23:04.14 ID:mkz7CI+60.net
やっぱしコレが最強だわ

https://i.imgur.com/JBkCmVW.jpg

887 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:23:31.33 ID:FZuuDRN40.net
4080Sと4080結局価格同じじゃん
あーつまらん

888 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:25:18.06 ID:3AmLFUOu0.net
>>886
緑信者発狂するからやめたれw

889 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:26:45.21 ID:4EM0SDeF0.net
>>886
良いね
かなり、欲しいかも

890 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:26:56.12 ID:wfP71Mts0.net
赤信者が安く買えなかったって発狂する画像じゃないの?

891 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:29:51.52 ID:TVkbXCX+0.net
nvidiaが直接販売してる訳でもないのに違法だ違法だって騒いでるのすごく滑稽

892 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:32:02.37 ID:k8Y6Qax20.net
安くてもシェア取れない赤は悲しいね

893 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:33:12.17 ID:nibZwmgUd.net
ヤフショで中古4070ti が実質9万くらいで売ってるがこれ何が来るんやろな

894 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:34:25.72 ID:KT83Vf2n0.net
今の価格の4070Sが売れるならそもそも4070Tiが売れてた定期。結局リネームして在庫を増やしただけ

895 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:35:30.48 ID:XGi20xd50.net
まぁ税込み税抜き関係なく今の価格で買う奴はいねぇって事よ
まだ売る気ないんじゃない?

896 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:37:50.21 ID:WuY6ztNy0.net
昔一度だけRadeonつかったけど
あっちのゲームがうごけばこっちが動かない
こっちが動けばあっちが動かないという毎回起動できないゲームがあってそれが苦痛で1070からずっと信者です
毎回オープニングの動画がブロックノイズになったりドライバで直って次のドライバでまたブロックノイズになって当時はそんなものかと思っていたが違った

897 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:40:39.15 ID:PaQcI+A40.net
正直ここまで舐めた価格と個数なら小売が勝手に入荷して安値でさばいたほうが儲け出るんちゃうの
個数絞って高値で出されても誰もかわんし迷惑なだけだし

898 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:41:19.18 ID:qnH5v7fh0.net
>>849
70tiからcuda減らして
クロックも下げたものが70sだぞ🥺

ほぼ同等なのは価格だけだ😭

899 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:42:49.86 ID:k8Y6Qax20.net
エンコも半分

900 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:43:25.68 ID:4EM0SDeF0.net
>>896
なんか、ドライバーの熟成に時間が掛かるらしいね

901 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:44:17.19 ID:PaQcI+A40.net
>>896
最近の緑ドライバもあやしくないか

902 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:44:30.14 ID:KT83Vf2n0.net
兄貴の好きなレイトレーシングとDLSSです…

903 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:48:29.01 ID:XGi20xd50.net
とりあえず税抜きの価格表記に関しては消費者センターあたりにチクると面白いだろうから
ガチで怒ってる人は頑張ると良いと思う

904 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:49:45.69 ID:WnJDA0L00.net
自民党支持者(≒壺信者)
NVIDIA信者

そっくりw

905 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:51:31.39 ID:z1IRfkR4M.net
赤はマザーとか言ってそうなイメージ

906 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:52:01.91 ID:mrn2l2580.net
>>904
そりゃそうだろ
中抜きシステムは壺チョンの専売特許

907 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:55:57.38 ID:bY9+7Ro90.net
財務省のホームページ
ttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/sougaku.html
令和3年4月1日以降の価格表示について

リーフレット(PDF:790KB)←簡単な方
Q4 「希望小売価格」も総額表示にする必要がありますか。
A 製造業者等が商品カタログや商品パッケージなどに表示
している、いわゆる「希望小売価格」は、小売店が消費者
に対して行う価格表示ではありませんので、「総額表示義
務」の対象にはなりません。ただし、小売店において、製
造業者等が表示した「希望小売価格」を自店の小売価格と
して販売している場合には、その価格が総額表示義務の対
象となりますので、「希望小売価格」が「税抜価格」で表
示されているときは、小売店において、「税込価格」を棚
札などに表示する必要が生じます。

908 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:56:37.96 ID:mkz7CI+60.net
3月にMSIのRX7900XTXがジョーシンで126000円で買えたのが凄くお得だった
あの頃の4080が17万だったけど、更に値上がってるのが狂ってるな

909 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:57:27.89 ID:njVBXjJ+0.net
>>907
ちゃんと調べて偉い

910 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:57:53.14 ID:LCw5RTk50.net
>>903
消費税は事業者が売上額に対して払う間接税なので本来税抜価格なんて表示する必要無いんだよね
消費税以外の税金も抜いた価格を表示してそれぞれどの税金が幾らなのか全て表示するならまだ分かるけども

911 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:58:56.28 ID:4A6gfpyJ0.net
価格カルテル →公正取引委員会へ
違法総額表示 →消費者庁へ
MSRPとの乖離 →(※米国の)NVIDIAへ直訴

これでいい
代理店にどうこう言う必要はない
当局へ通報が一番効く

912 :Socket774 :2024/01/18(木) 23:59:34.21 ID:YbPSF7zz0.net
>>907
決着ついてて草

913 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:00:09.54 ID:NKuK+4y80.net
円安進んで今が最安値になりそうなsuperシリーズw

914 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:02:21.69 ID:/NDDdING0.net
なら買わないだけ。 「なんで4070Tiを去年買わなかった?」定期

915 :Socket774 (ワッチョイ 45a2-wDUg):2024/01/19(金) 00:06:27.44 ID:tzlKiv5K0.net
>>911
不倫した芸能人がテレビに出てたらスポンサーに電話してそう

916 :Socket774 (ワッチョイ 929b-LNAd):2024/01/19(金) 00:07:07.95 ID:dhxUbn9L0.net
>>857
Askと愉快な仲間たちがいない優しい世界素敵やん

917 :Socket774 (ワッチョイ 45c5-Qz6p):2024/01/19(金) 00:09:04.52 ID:TrhmaFrr0.net
>>871
4070はもう既に下ってる状態だって
現段階で520ドル×消費税相当だよ

918 :Socket774 (ワッチョイ 454f-yxEf):2024/01/19(金) 00:12:30.35 ID:01GvlDaa0.net
ASKのない世界線に移動したい

919 :Socket774 (ワッチョイ 213f-e8Eg):2024/01/19(金) 00:13:53.50 ID:cSk/kaqI0.net
50シリーズが出たら安くなるし型落ちでいいよ

920 :Socket774 (ワッチョイ e1b1-0zjl):2024/01/19(金) 00:14:43.60 ID:+DgEqrjk0.net
せめて円高になってくれないと価格はなかなか下がらなそう

921 :Socket774 (ワッチョイ cd81-0zjl):2024/01/19(金) 00:22:28.57 ID:/NDDdING0.net
そろそろ頭を切り替える時期かもな。 買えなくなったものから興味をなくして買おうなどと
考えなくなった、「若者の車離れ」みたいに。

922 :Socket774 (ワッチョイ fe7e-LNAd):2024/01/19(金) 00:24:31.36 ID:WA2PtD8S0.net
アリバイモデルが午後にまだありますよツイートなんて余ほど人気がないとないわ
数か月待ってやっと買える値段がアリバイ価格だからな

923 :Socket774 (ワッチョイ cd81-yxEf):2024/01/19(金) 00:24:31.34 ID:/NDDdING0.net
昔はパソコン組むときに必ずサウンドカードも買ったもんだ。
今は不要になっただろ。しばらくは高級サウンドカードとか売ってたけど。
グラボもこんなに高くなっていくなら、妥協したほうが早いってみんな気づいていくのかもな。
ゲーマーのグラボ離れ

924 :Socket774 (ワッチョイ 4553-0DXU):2024/01/19(金) 00:27:43.71 ID:q/IMVOJ50.net
>>911
もうアスクとかいう代理店は敵だからね😡

925 :Socket774 (ワッチョイ fe44-spnV):2024/01/19(金) 00:28:26.96 ID:xDp+wMFT0.net
ROG70s142780円高いなw

926 :Socket774 (ワッチョイ cd81-0zjl):2024/01/19(金) 00:31:15.88 ID:/NDDdING0.net
3末のセールとかいうけど、そんな桜の咲き出すアウトドアオンシーズンにゲーミンググラボなんて欲しくない
んだよな。 かといって今やってるゲーム、やる予定のゲームみんな軽いし。
3末まで待てるなら多分秋まで待っちゃうな。

927 :Socket774 (ブーイモ MM22-IhiJ):2024/01/19(金) 00:31:47.75 ID:nY4yjh9BM.net
おいおい発売前とだいぶ話が違うじゃねぇか結局4070tiで良かったやん

928 :Socket774 (ワッチョイ 2911-kegh):2024/01/19(金) 00:32:23.56 ID:sH76eDIf0.net
ROGだろうが格上の便タスに負けるぞw

929 :Socket774 (ワッチョイ fe33-Qz6p):2024/01/19(金) 00:32:32.36 ID:qidUfBES0.net
今の為替だと599ドルの4070Sは税込97000円相当だね
此処までは値下がりする筈
150円まで円安進めば99000円
86000円はドル145円計算の税抜価格だね

930 :Socket774 (ワッチョイ 8273-fE5j):2024/01/19(金) 00:32:36.57 ID:cp//ydB20.net
売れ残りのアリバイモデル。。

931 :Socket774 (ワッチョイ aef5-qfg8):2024/01/19(金) 00:32:50.73 ID:Raqxrs6X0.net
流石に今回はやり過ぎだからtis高かったら個人輸入するね
英語もできるしね
グラボ市場小さくなってるのと円安不景気ってのが後押ししてるわ

932 :Socket774 (スププ Sd22-0zjl):2024/01/19(金) 00:35:57.29 ID:LpKec7wmd.net
ヤフショ ツクモやジョーシンはまだのせてないのか

933 :Socket774 (ワッチョイ 4678-Qz6p):2024/01/19(金) 00:36:51.24 ID:kgUXbNML0.net
投資してると円安進むと資産増えるんだよなー
物価上昇分が補える

934 :Socket774 (スププ Sd22-0zjl):2024/01/19(金) 00:38:23.04 ID:LpKec7wmd.net
下に3060 3060ti 4060 4060ti (16G 3070ti 4070
とかギュウギュウに詰まってる状態じゃ値下がり期待はできないね

935 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:39:23.79 ID:NRGwQ5vy0.net
>>591
VRはnvidiaにしとけ

936 :安倍晋三 :2024/01/19(金) 00:41:13.28 ID:UQGQ9NKj0.net
>>920
でも国民自信が円安政策進める自民党を好き好んで選び続けてるんだから仕方なくね? だってこういう状況を望んで自民選んでるわけだしw

937 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:42:39.41 ID:qRBr03Jep.net
アリバイがアリバイになってないの笑う

938 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:42:53.92 ID:1MYEHbSg0.net
>>931
米尼から買う程度なら自動翻訳程度で余裕だぞ
初期不良があったときのために日本からでも保証が受けられるメーカー選んだほうが良いだろうが

939 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:45:00.58 ID:ypmqS8Fg0.net
平均年収が日本の3倍ほど有る国の製品が気安く買える値段な訳ないよな…
コストコは良心的だなぁ

940 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:45:49.16 ID:CHjkp4bx0.net
>>911
でも個人輸入したら
(米国の販売価格+VAT+国外配送料)*クレカ為替手数料
でアスク価格となんだかんだ僅差になるから消費者庁は動かずスルーやで

941 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:48:30.86 ID:I3JZGlL70.net
>>923
xx60tiが10万円超えたら、いよいよ始まるだろうな。
5060tiが10万超えそうだから、案外早いかも。

942 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:50:45.01 ID:UgsaLnhSM.net
安くなった4070こうて5000番代まで使うのもありやな
今持ってる3070売ればセールで実質7万くらいなら半分くらいにはなるし

943 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:51:12.53 ID:sMhSgbV30.net
5000まで待つ→5000高杉ぃ性能あまり変わらねぇ!になるからね

944 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:52:14.85 ID:xDp+wMFT0.net
ツクモのROG70sだけ予約受付じゃなくて完売御礼なんだがこれは普通の事なのか?それともほんとに予約分売れたのか?w

945 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:57:16.31 ID:rsaZL3wJ0.net
今日ショップ見て回ったが70s余りまくってたわ
こりゃ聡明な消費者のおかげで値下げも早そうだな

946 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:59:12.22 ID:2Jy8i/ujd.net
>>907
製造業者の話は事業者向けならって意味だから消費者向けのあれは普通に総額表示だね

947 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:03:55.60 ID:GN0fw/h30.net
酸っぱいポエム朗読会になってんじゃん
おまいら戻ってこいよ

948 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:09:32.12 ID:oHX+77iJ0.net
AAAタイトルのゲーム出なきゃゲーマーは買わないでしょ

949 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:15:09.24 ID:NC4YDzyH0.net
11月に

4070 65000
4070t. 106800
で購入したのは正解やったな

950 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:15:47.89 ID:RIN/NKlJ0.net
4ねアスク

951 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:18:09.46 ID:q/IMVOJ50.net
>>949
ASKに上納金収めてる負け組やん🥺

952 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:19:32.51 ID:RIN/NKlJ0.net
次スレたてめーす

953 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:20:01.14 ID:RIN/NKlJ0.net
次スレ4ねアスク

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part251
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705594755/

954 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:22:59.64 ID:5dD0qx5rd.net
>>938
米尼はチャージで10%以上取られるからあんまり安くなくなったな

955 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:28:53.80 ID:Ny/aa8x9d.net
まぁ、グラボの寿命考えたら賞味2年くらいだしコスパを考えるともう型落ちしか買えなくなってくるやろな

956 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:30:13.11 ID:DPBjb1A50.net
10年後には10090が90万、10080が80万とかになってて、10年前はグラボはまだ安かったよなあとか言ってそう

957 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:33:37.51 ID:rShu13P00.net
>>955
グラボの寿命2年とかどんな使い方してんの?

958 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:35:11.94 ID:Ny/aa8x9d.net
性能寿命ね
何年も使う前提ならそれこそ型落ちでいいってなる

959 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:36:59.13 ID:ZQNKxjJ5M.net
>>936
不正選挙システムムサシ

960 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:37:16.77 ID:DPBjb1A50.net
新世代が出たらその前世代を買う。今後のグラボの買い方はこれでいいのかもしれない。

961 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:40:46.42 ID:LRCylf2F0.net
>>953
次は252じゃねーの

962 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:43:25.37 ID:rShu13P00.net
前世代の買ってバカにしてくるのはここの住民くらいだしな

963 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:46:05.64 ID:BZstD0sXr.net
15万くらいなら2年で買い替えてもいいかな

964 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:46:46.39 ID:oAKgzNry0.net
>>957
昔はハイエンド買ったら焼死はザラだったよ

965 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:47:23.84 ID:vny99eD50.net
今後値下がりする気があまりしないのがなあ
グラボ全体として

966 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:48:45.39 ID:cQZ5dKYX0.net
このスレの4090所有者の9割くらいはパソコンもってないんだ
これ機密事項な

967 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:50:12.06 ID:eGuNl0cIM.net
このスレの4090所有者の9割は4090持ってないで

968 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:51:01.87 ID:Sjml+20f0.net
ライアーゲームじゃねえか!

969 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:51:02.23 ID:/8BNpPa/a.net
>>962
30シリーズは、20シリーズと変わらない機能、10シリーズと変わらないVRAM容量だからな

970 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:51:32.12 ID:aXsCh9CT0.net
OCとか絶対にやめて下さい
むしろ欲しいグラボスペックの1つ上を頑張って買い
クロックと電力制限かけるのおすすめ

吉田みたいな使い方が許されるのは大富豪だけです、特にハイエンドは5年は使えないとコスパ最悪です

971 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:56:55.40 ID:hjstQkW10.net
pnyのアイドルがFEと同じやね。他のメーカーより消費電力が低い

972 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:59:45.05 ID:40c0yK/d0.net
ハイエンド買って何になるの?しょうもないエロ画像作るのが少し速くなるだけじゃん
っていう俺と、楽しめるならいいじゃんそういうの
っていう俺がずっと戦ってる

973 :Socket774 :2024/01/19(金) 02:00:42.73 ID:cQZ5dKYX0.net
迷ったら進め

974 :Socket774 :2024/01/19(金) 02:14:09.93 ID:LpKec7wmd.net
ハイエンドかうやつが次のハイエンド買わずに我慢できるの?

975 :Socket774 :2024/01/19(金) 02:15:04.40 ID:H9RohitB0.net
5090に決まってる

976 :Socket774 :2024/01/19(金) 02:25:15.64 ID:s/7xXTKV0.net
デザインと質感良ければ70Tiぐらいでもええわ
でもそれだと4090と大差ないかもだから60XX待ちが幻日だな

977 :Socket774 :2024/01/19(金) 02:26:26.20 ID:rShu13P00.net
このスレの4090持ってるやつなんてベンチ回してオナニーしたあとTwitterしかやってない奴ばっかりやしな

978 :Socket774 (ワッチョイ 6e19-CdjJ):2024/01/19(金) 02:35:41.66 ID:E4nUqxus0.net
まあ4090を余裕で買えるくらいの年齢ならもう若い時みたいにはゲームを楽しめないからな
物欲みたしてゲームは買ってもすぐ積んでるだけの人とか多いだろうな

979 :Socket774 (ワッチョイ 86ab-Ez4w):2024/01/19(金) 02:41:04.42 ID:Yam2MQW20.net
UEVRでグラボの性能使いまくろうと思ったけどおっさんになるとVRは目が疲れて長時間無理だ

980 :Socket774 :2024/01/19(金) 02:49:18.14 ID:/di+CERL0.net
>>957
新型が出て性能が陳腐化するのを寿命って言ってるんだろ
資産として価値が無いガチの消耗品だから正しいけど

981 :Socket774 :2024/01/19(金) 02:53:48.61 ID:VvSODAuN0.net
対人もトップレートでプロとばっかマッチするくらいやりこんでたの20ちょいまで
年齢だけ大人になってからゲームのプレイ頻度がめちゃくちゃ下がったわ
ライブラリ見たら去年の増加は130くらいだけど実際やったの10くらいだし
やりたい欲とやる気が伴わな過ぎる

982 :Socket774 :2024/01/19(金) 03:07:56.73 ID:sMhSgbV30.net
>>981
お前が働いて気力そがれたからだろ
ニートならいつでも気力満タンだぞ

983 :Socket774 :2024/01/19(金) 03:10:52.07 ID:C1CvmUXB0.net
単純に市場価格を$599/$799/$999ベースに戻したかっただけなのでは?
たけぇよボケと言ってる(た)のは日本だけじゃないからうるせぇゴミという革ジャンからの回答だと思う

984 :Socket774 :2024/01/19(金) 03:13:40.82 ID:40c0yK/d0.net
こことAIスレ見てると俺の3090がゴミに思えて仕方ないんだけど実際は普通に最強クラスなんだよな
Macbookだと110万のフルスペックよりも強くて笑う

じゃあ逆に4090はどんだけ凄いんだよ‥と思ってやっぱり欲しくなるなぁ

985 :Socket774 :2024/01/19(金) 03:28:02.88 ID:BJSqu4Cl0.net
ドスパラさんパリの無印4070ひっこめたな
どうして・・

986 :Socket774 :2024/01/19(金) 03:29:40.20 ID:XWV22xXn0.net
>>985
在庫がはけたんだろ

987 :Socket774 (ワッチョイ ae47-toiH):2024/01/19(金) 03:31:13.67 ID:4vKfRFq30.net
Xでも買った報告ないし安くなるまでベンチマーク動画つくりたいYouTuberでもないと買わんだろ

988 :Socket774 (ワッチョイ 1100-VT6f):2024/01/19(金) 03:37:49.66 ID:VYPIy6sN0.net
この値段で買うアホはいないだろ
ゴミチューバーすら買ってないから動画もないだろw

989 :Socket774 (ワッチョイ 4d09-yxEf):2024/01/19(金) 03:39:13.14 ID:08AtOahj0.net
数字通りの結果が出るだけで検証する価値もないさ
それよりもAFMF次第で競争になるしそこが今の所の楽しみ

990 :Socket774 (ワッチョイ 06c2-Qz6p):2024/01/19(金) 03:50:59.37 ID:lLhdWE9L0.net
5000シリーズで4070tiSの性能で200w以下(8ピン一つ)の製品出ないかな

991 :Socket774 :2024/01/19(金) 03:58:40.06 ID:XWV22xXn0.net
>>990
12VHPWRはPCIe5.0/5.1の規格だから8ピンに戻ることはありえないよ

12VHPWRネイティブ対応電源が出たらそっちを買うほうを検討したほうがいい
そうなれば電源とGPUカードの間で供給可能な電力の情報を
サイドバンド信号で伝えることができるようになる

992 :安倍晋三 :2024/01/19(金) 04:02:56.25 ID:UQGQ9NKj0.net
>>988
YOUTUBERでもこんなの金出してまで動画にするバカいないと思う 出してるやつは全員試供品で動画つくってるだけで
まじで金だして買って動画にしてるまぬけなYOUTUBERおるんか?w

993 :Socket774 :2024/01/19(金) 04:04:06.79 ID:XWV22xXn0.net
MSIあたりからは12VHPWRネイティブの電源が普通に出てたわ
https://jp.msi.com/Power-Supply/MEG-Ai1300P-PCIE5

994 :Socket774 :2024/01/19(金) 04:06:49.55 ID:kvHZu4r+0.net
コルセアもあるよ

995 :Socket774 :2024/01/19(金) 04:32:34.87 ID:OlEcNWZmH.net
>>993
使用中は電源の周りに雷纏うの?

996 :Socket774 :2024/01/19(金) 04:51:46.88 ID:lLhdWE9L0.net
>>991
5000シリーズは下位クラスから全て12VHPWRで統一される事になるのかな
次は電源も買い替えか…

997 :Socket774 :2024/01/19(金) 04:56:49.22 ID:cSk/kaqI0.net
>>923
そのうちcpuだけのグラフィックで足りるようになるでしょ

998 :Socket774 :2024/01/19(金) 04:59:14.54 ID:LpKec7wmd.net
そのころには4k主流で上は8kさらにその先になっていて
やっぱりパワーが足りないってオチ

999 :Socket774 :2024/01/19(金) 05:00:47.98 ID:NPDkJERP0.net
そろそろ質問いいですか?

1000 :Socket774 :2024/01/19(金) 05:24:15.68 ID:68XZ8tBX0.net
レーシングSIMで、VRで遊ぶなら
ハイエンド一択、4070Tiが入門編になるレベル、理想は4090
妥協して4080

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200