2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX4080S以下専用スレ

1 :Socket774:2024/01/13(土) 13:35:28.22 ID:V5WAQDAC.net
NVIDIA GeForce RTX40XXseriesにおける4080S以下専用スレです

荒らし目的の書き込みは触らず、淡々と通報してください
jisaku:自作PC[レス削除]
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1315749276/

その他の話題、総合スレはこちら↓
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part245
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705070848/

2 :Socket774:2024/01/13(土) 14:21:45.39 ID:Qdq2GoVe.net
superの話題はこっちで

3 :Socket774:2024/01/13(土) 15:04:29.72 ID:9c+2DKmz.net
ありがとうございます、今後コチラを本スレにして
あの4090煽りキチガイがいる方は隔離スレにしましょう

4 :Socket774:2024/01/13(土) 15:25:37.64 ID:Y997fJnu.net
4090持ちはそれ以下も余裕で買えるのが定説。
駿河屋で4080でも買ってくるかぁw

5 :Socket774:2024/01/13(土) 16:34:18.39 ID:nozK8jTT.net
グラボ2つもいらんだろ

6 :Socket774:2024/01/13(土) 16:48:08.50 ID:4OI9X6bA.net
思ったより4080Sが安くなりそうなんで
4080S買うか4070TiS買うか迷うなw
4080からお値段据え置きだったら4070TiS以外選択肢無かったのに

7 :Socket774:2024/01/13(土) 17:00:20.10 ID:QqEe0kop.net
玄人は電源から抑える

8 :Socket774:2024/01/13(土) 17:41:50.81 ID:gsahgOyu.net
PCパーツを発売日に買うの初めてなんやけどネットで買うにはどこで買えばええんや
価格ドットコムしかわからん

9 :Socket774:2024/01/13(土) 18:55:19.76 ID:CS96CLQK.net
ヤフショで安く買える時でええやん

10 :Socket774:2024/01/13(土) 19:05:02.08 ID:G+6ThXO0.net
アホみたいなスレタイだが荒らしに粘着されているならしょうがない…のかな?
ただS無しとの比較とかも気になるし、ワッチョイ導入して荒らしは個々がNGってほうがよかったかも

11 :Socket774:2024/01/13(土) 20:33:56.35 ID:4OI9X6bA.net
>>7
電源が明らかに容量オーバーだから
どうせ電源から買わないと駄目なんだけど
新規格がよくわからんけど専用のコネクタ持った奴買わんとダメなんだよな

12 :Socket774:2024/01/13(土) 22:03:20.01 ID:9c+2DKmz.net
中古グラボとかじゃない限り
普通の8ピンから12VHPWR(グラボ側)の変換ケーブル入ってるから
あんまり気にしなくて良いです

ケーブル1本で見た目スマートにしたいなら
ATX3.0(12VHPWR対応)か
ATX3.1(12VHPWR対応+コネクタ融解防止策付き)

4070Ti以上はPCI Express8ピンが3本とか4本とか必要になるので
2022年以前の古い電源ユニット買う時は
電源側にPCIE8ピンコネクタが3つ以上付いてるか確認が必要、安いの買って2つしか付いてませんで泣いてる人よく見ます。

13 :Socket774:2024/01/14(日) 04:09:05.42 ID:VEvifoRJ.net
スペック比較出てきたみたいだけど以前の予想に比べて80sは意外と性能伸びて70tisは少し伸び悩みっぽい
詳細不明情報だから信頼度低いけど80sと70tisは結構悩むことになりそうだな

14 :Socket774:2024/01/14(日) 09:10:11.72 ID:UkVqtR7W.net
4070TiSuperの日本価格は11〜13万以内との事

15 :Socket774:2024/01/14(日) 09:16:59.01 ID:4JJB0sb/.net
ブルプロやあの辺が4k120で動くなら何でもいいんだ
4080Sでいいよな?

16 :Socket774:2024/01/14(日) 11:02:23.09 ID:Ybup4M8d.net
ゲームやらないんだがTiS買おうと思ってる
CPUがボトルネックになるとか言うけどAI画像生成には関係ないよね?ちな8700K

17 :Socket774:2024/01/14(日) 11:03:28.93 ID:/gjuFKdN.net
ブルプロが120出る訳ないだろzen5X3Dに5090でも60維持できるかどうかだぞ

18 :Socket774:2024/01/14(日) 11:10:44.96 ID:bfnQgOAp.net
AIと一言で言ってもいろいろあるからな
AI生成を語る板・スレで聞いたほうがいいと思う

19 :Socket774:2024/01/14(日) 11:23:03.13 ID:4JJB0sb/.net
>>17
そうなん?2k3060環境で144張り付きだから処理3倍ならいけるやろ

20 :Socket774:2024/01/14(日) 11:28:27.76 ID:/gjuFKdN.net
>>19
それはかなり設定下げての話だろう
設定上げればあげるほどGPUだけでなくCPU負荷もあがりまくるクソ蔵だから現状開拓局やレイドで60fps維持できるPCは無い

21 :Socket774:2024/01/14(日) 13:11:29.15 ID:s0/uUMnD.net
さすがはFF14の吉PがPLLで宣伝までしてやって選り抜きのスタッフまで回したブルプロは技術力高い

グラボが対応しきれていない

22 :Socket774:2024/01/14(日) 14:37:48.18 ID:4JJB0sb/.net
>>20
いや解像度100エフェクト1以外全部4だが・・・
何か間違えてんじゃない?局前放置じゃなくてミッション中だぞ

23 :Socket774:2024/01/14(日) 16:14:56.46 ID:/gjuFKdN.net
張り付きつっといてそんな後出しされても知らんわい
6人と30人・それ以上じゃ前提違いすぎる
おまけに視認性の為に下げてるんだとは思うがエフェクト1て思いっきり乱戦時の負荷下げとるじゃねえか
ちなみに個人的に試した限りエフェクトはGPU側の負荷が高め

24 :Socket774:2024/01/14(日) 21:13:53.05 ID:hHuB87IV.net
草4って選択肢に草。

25 :Socket774:2024/01/15(月) 08:01:06.78 ID:q6j4ArIy.net
ここが避難所か

26 :Socket774:2024/01/15(月) 09:21:14.73 ID:g6zSBvjT.net
いよいよ明日になれば日本での価格がわかるわけだな…

27 :Socket774:2024/01/15(月) 11:03:15.60 ID:6BJ775YK.net
あーにゃわくわく(男性38)

28 :Socket774:2024/01/16(火) 22:06:26.30 ID:PAzNQ8H/.net
わくわく返して?

29 :Socket774:2024/01/17(水) 15:12:29.30 ID:SK1eM9wj.net
税込み109800円わろた
特別高いモデルであることを願う

30 :Socket774:2024/01/17(水) 16:46:21.27 ID:PJ6lAdlK.net
専用スレはありがてえ

31 :Socket774:2024/01/17(水) 16:49:31.43 ID:QsMIssOM.net
祭りか?

32 :Socket774:2024/01/17(水) 17:09:08.36 ID:1La2f3CB.net
86000円→うそでーす。
109800円でしたーwwww

33 :Socket774:2024/01/17(水) 17:35:39.01 ID:xiVSkti0.net
アスク税40円込価格ってことか

34 :Socket774:2024/01/17(水) 17:43:04.05 ID:m34Ro/ay.net
本家本元が86Kって言ってんだからその値段で売れよ
そういうところやぞ!

35 :Socket774:2024/01/17(水) 23:16:34.55 ID:8jE1fa/A.net
928 Socket774 (ワッチョイ bd58-LNAd) sage 2024/01/17(水) 23:03:29.25 ID:jVs7JbdG0
MSI
GeForce RTX 4070 SUPER 12G VENTUS 2X OC/NV
95,480 円

最安かなhttps://i.imgur.com/z5XxLgJ.jpg

36 :Socket774:2024/01/17(水) 23:17:24.34 ID:tqFiGh1N.net
/nvってnvから補助金でもでたんか

37 :Socket774:2024/01/17(水) 23:19:30.16 ID:tqFiGh1N.net
MSIとゾタは15kくらい貰ったか

38 :Socket774:2024/01/17(水) 23:24:15.52 ID:etLc3MRu.net
確かにNV付いてるのだけ安い

39 :Socket774:2024/01/17(水) 23:44:08.71 ID:PJ6lAdlK.net
ASUSがかなり高いな
強気すぎやで

この分だと4070tiSは14万超えるだろうな

40 :Socket774:2024/01/17(水) 23:45:11.57 ID:tqFiGh1N.net
MSIが3本、ZOTACは1本となります。お一人様1本のみ、販売方法は先着順とさせていただきます。



41 :Socket774:2024/01/18(木) 01:40:45.56 ID:rEEwuGye.net
ひっでえなw

42 :Socket774:2024/01/18(木) 09:12:09.23 ID:nohxGWVU.net
これがアリバイモデルというヤツか
各ショップで同価格同数用意するんだろうなあ
仲間思いだなw

43 :Socket774:2024/01/18(木) 10:11:06.85 ID:prdWhUET.net
これ、s無しモデルの在庫が掃けなかったからだろ

44 :Socket774:2024/01/18(木) 12:20:07.26 ID:+XdOz1VZ.net
70は生産が続いて併売だから在庫はこの先もずっと潤沢

45 :Socket774:2024/01/18(木) 13:25:24.29 ID:ckIvlH/1.net
10万以下からって記事書かせるためか
ヒデーな、革ジャン

46 :Socket774:2024/01/18(木) 14:32:26.56 ID:97za4zaE.net
革ジャン策士すぎて遊ばれちゃったよハハッ

47 :Socket774:2024/01/18(木) 14:45:07.18 ID:VXmD+vLa.net
今この価格だと4070Super買うより4070Ti買うほうが得っぽい感じ…
そういう値付けになっているよな

48 :Socket774:2024/01/18(木) 16:17:09.62 ID:1IcI4GXJ.net
\新製品のローンチでスレがお祭り騒ぎに/

49 :Socket774:2024/01/18(木) 17:38:15.38 ID:PGDmvKbA.net
お祭り?お葬式でしょ

50 :Socket774:2024/01/18(木) 21:08:47.68 ID:V3QTgxCG.net
>>47
メーカーによっては4070Tiのが安いとかの逆転現象起こってるしな
4070Tiの在庫処分の為4070Sぼったくってみましたて感じかね

51 :Socket774:2024/01/19(金) 00:01:36.25 ID:IkIwVuvg.net
Ti在庫限りってのが
しかもTiSがあるからフルスペは来ないのが確定

52 :Socket774:2024/01/19(金) 08:36:46.55 ID:9EpWYE2K.net
メーカーも代理店も早く4070Tiを処分したいけど安く売るのも嫌だ
そんな感じだな
まぁそれもそうだけどさ…

53 :Socket774:2024/01/19(金) 08:43:32.82 ID:/di+CERL.net
4070Tiに関しちゃ今が適正値なんだろうな
代理店と店が損をしないギリギリ1歩手前くらいの値付け

54 :Socket774:2024/01/19(金) 15:28:09.76 ID:JtpVPKGc.net
Sモデルは旧の在庫無くなれば適正価格辺りまで下がるでしょ
ってかここに来て4080が暴騰してて笑えない

55 :Socket774:2024/01/19(金) 16:52:08.75 ID:VUraE/Q3.net
しかしなんで何処のメーカーも
DP×3
HDMI×1
なんだ
DPなんて今の1.4aは性能低いんだからHDMI2.1を2本乗せて欲しいわ
Sじゃない奴はASUSがHDMI×2乗せてたけどASUSのは無駄に高かったし
ライセンスが有料だからかと思ったが
pascal時代とか性能低い方のHDMI2本で性能高い方のDP1本とかが
メインだったし

56 :Socket774:2024/01/20(土) 10:57:47.11 ID:9Go/IKns.net
4070tisが予価15万らしいな
結果的に
4070のちょっと性能が上がったSが同価で出ただけ
4080と同性能の4070tisがちょっと安くなっただけ

なんも変わらん

57 :Socket774:2024/01/20(土) 13:49:32.04 ID:T4OlIH3B.net
70Tiの代わりに70S捻じ込んでくるからな
80の代わりにTiSで200$安い筈の80Sはちょっと値段盛ると
これには革ジャンも顔面ARCブルー

58 :Socket774:2024/01/20(土) 21:16:12.68 ID:KeSajf5g.net
結局値段の安いモデルはメジャーなショップの販売価格だと
109800円に落ち着いてきたか?

59 :Socket774:2024/01/21(日) 00:27:27.56 ID:d/pqUCmr.net
70tiから5%性能ダウンさせて、NVEnc1期に減らして、tiから値段据え置(3連ファンモデルは寧ろ高い)だから。
日本では結局値上げする為のモデルチェンジと同じ。

60 :Socket774:2024/01/21(日) 22:15:37.84 ID:43QjXmOl.net
>>59
後ろ向きな愚痴ばかり垂れてノロマッてるからいつまで経っても買わない負け組になる

61 :Socket774:2024/01/21(日) 23:56:13.73 ID:qu7RmcrY.net
60Sか60TiS出せよコノヤロー
5060でもいいけどだいぶ先っぽいし

62 :Socket774:2024/01/22(月) 08:40:17.02 ID:miAieB5E.net
何用途で欲しいんだよそれ
それに7万出すならあと+1万で4070買えば
なんなら二段階上の4Kゲームも視野になるのに

まぁ思いっきり革ジャンとアスクのぼったくり術にハマってるのは否めないが

63 :Socket774:2024/01/22(月) 10:55:35.48 ID:MU7fJwBZ.net
4060Sは4060のVRAMを12GBにするだけでOKだぞ
ゲームもAIもやりたい層が喜ぶ

64 :Socket774:2024/01/22(月) 12:07:53.28 ID:CIu2zBo+.net
チ買えよ

65 :Socket774:2024/01/22(月) 12:59:57.94 ID:a9F9tAqR.net
7万切りの4060Ti16GBは予備においといてもいいかなと思えた
まぁ4090活かすためにメタクエスト3買ったけどw

66 :Socket774:2024/01/22(月) 19:01:03.69 ID:U6aXX2wf.net
AD104のメモコン1機死んでる60TiS 16GBは出るかもしれんな

67 :Socket774:2024/01/22(月) 19:14:56.73 ID:FiJNxm2J.net
>>62
貧乏人はいつもそんな言い訳を並べて指くわえてみてるうちにノロマッて負けるんだよなぁ

68 :Socket774:2024/01/23(火) 06:46:03.05 ID:Z23ctnzH.net
買わないでいる間の時間損失考えたら必要な時に買った方がお得なんだよなあ
とっとと買ってこんな場所でうだうだ言っている現状から抜け出した方が良い

69 :Socket774:2024/01/23(火) 08:00:28.09 ID:FDCq9KbQ.net
今日くらいに代理店から発売される4070TiSuperの価格がわかるんかな…

70 :Socket774:2024/01/23(火) 11:55:44.82 ID:JQEwyCe6.net
4070sは店員がTwitterミスって12時間前倒しで価格だしちゃったからね
70tisは店頭並ぶ奴多いはずだから早けりゃ20時位にはふんわりと価格出るんじゃないの最低15万もってこいみたいな

71 :Socket774:2024/01/23(火) 12:09:45.86 ID:XzMyAcT/.net
4080sが安いゾタでも1300$って出てたね 日本では20万コース
1000$切るって発表は詐欺もいいとこだったな

72 :Socket774:2024/01/23(火) 13:50:20.15 ID:/f60iFvV.net
1年後には70辺りに負けそうなやつに20万は出せんな

73 :Socket774:2024/01/23(火) 13:58:40.85 ID:RHk4t0Ug.net
米尼のフライング価格が高かっただけでFEと各社の最低ランクのは$1000クラスだよ
ゾタもOCじゃないtrinityが$999.99みたい

74 :Socket774:2024/01/24(水) 17:56:50.78 ID:mI1fEneU.net
rtx4070superが86000円言ってたのが
最安でも実際はもっと高かったのは元が税抜き価格でした
とか言ってんのかよw
日本の消費税何%だと思ってんだよ
1割足しても94600円にしかならんぞw
HPの95480円〜って何処から出てきたんだよw

75 :Socket774:2024/01/24(水) 18:18:51.76 ID:b/xUFbOT.net
今日はお漏らしなし?
値段リークされてないのか

76 :Socket774:2024/01/24(水) 19:08:35.62 ID:qrIfPVuk.net
もう4070Sを見て誰も期待してないと思われる

77 :Socket774:2024/01/24(水) 19:28:00.14 ID:s+SCWv2I.net
ASUSのProArtの70tisは$880か

78 :Socket774:2024/01/24(水) 19:31:43.71 ID:s+SCWv2I.net
ROGの80Sは$1249.99ぽい
国内は20万円台前半か

79 :Socket774:2024/01/24(水) 19:36:16.18 ID:qrIfPVuk.net
アスク算だと23.5万ぐらいですかね

去年夏の4090越えてる😅

80 :Socket774:2024/01/24(水) 20:46:28.23 ID:mI1fEneU.net
しかし値段的に4070tisは7900xtxと競合しそうなのか
4080sを値下げして7900xtxにぶつけるとか言ってたのに何だったんだ

81 :Socket774:2024/01/24(水) 23:01:10.39 ID:Trx/Lbwl.net
AMD 決算 9割減益 でもAI関連は7倍だから!
2023.08.02 05:45
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_279192



Apple・Qualcomm・AMDのGPUからAIとの会話が漏洩する不具合「LeftoverLocals」が発見される
2024年01月17日 16時00分
https://gigazine.net/news/20240117-leftoverlocals/



AMDが反落 アナリストが同社のAIへの期待は過大評価と指摘
2024年01月23日06時08分
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401230060

😰😰😰


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/


こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだからパヨクはw

ttps://twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

82 :Socket774:2024/01/25(木) 04:20:11.10 ID:98+XeVSC.net
ツクモで129800円か
まあなんだな
なんの期待もしてなかったよ

83 :Socket774:2024/01/25(木) 06:27:06.19 ID:Fx+D7nTV.net
ドスパリ祭りがあったのに…

84 :Socket774:2024/01/25(木) 17:10:19.91 ID:t1cRbJC1.net
あれが祭りとかw 安易に「神!」とか言ってそう

85 :Socket774:2024/01/26(金) 16:01:05.77 ID:ln5WX9a68
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

86 :Socket774:2024/01/27(土) 08:00:57.50 ID:v7i/lqrL.net
ノロマッた奴の負け

87 :Socket774:2024/01/27(土) 22:17:33.31 ID:ZThbSNA7.net
4090おじきてんね
現実では誰にも相手にされないからってこんなところまで来て絡まなよ

88 :Socket774:2024/01/29(月) 00:03:44.16 ID:Uq27nee7.net
4080の最安値16万弱位らしいから
4080sは当然それ下回るんだろうな?

89 :Socket774:2024/01/29(月) 00:28:25.97 ID:qKrf0/fX.net
まあ無理して4090買ってしまったアホの貧乏人は
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで
無料とか煽ってたバカと同一人物だろうけど(笑)
衰退国家シナチョンレベルの劣等人種

90 :Socket774:2024/01/29(月) 00:44:32.01 ID:Lmm9QB8M.net
もうFPS以外のゲームを4kでするだけなら70Sで十分だな

91 :Socket774:2024/01/29(月) 00:55:41.35 ID:s59j0sMe.net
>>90
さすがに十分ではないよ

92 :Socket774:2024/01/29(月) 05:06:06.70 ID:/YWEGyP9.net
最新のRyzenCPU8000番台で
AFMF噛ませるなら、もう本当に4070以上いらないだろうね

どうしてもFPS音ゲー格ゲーを高画質でって場合はやっぱり4070TiS以上必要だが
エルデンとかサイパンではちょっとした遅延なんか関係ないし

93 :Socket774:2024/01/29(月) 14:10:59.96 ID:Uq27nee7.net
しかし
DLSS FG AFMFかまして
4Kでプレイする意味有るんだろうか
FHDかWQHDで何も噛ませないのでも良いんではなかろうか

94 :Socket774:2024/01/29(月) 14:57:24.37 ID:ss9akuFZ.net
好きにしたらええ

95 :Socket774:2024/01/30(火) 02:26:21.12 ID:y30up/xw.net
中共パクリの劣化DLSS FGとかイラネ

96 :Socket774:2024/01/30(火) 07:31:15.01 ID:9u4jpiDo.net
>>92
8000Gからモニター出力すればDLSSとAFMFの組み合わせ出来るだろうね

97 :Socket774:2024/01/30(火) 11:30:13.88 ID:MOr1kopq.net
4080Sのレビュー解禁を発売日と同日に延期へ
結果が芳しくなかったんだな…

98 :Socket774:2024/01/30(火) 12:12:28.81 ID:Mqlv6dgr.net
>>97
4070tisuperで充分だからな。
ゲーム用途なら、それすらもややオーバースペック。

99 :Socket774:2024/01/30(火) 12:13:40.64 ID:Mqlv6dgr.net
でAIそのたで、さらなるハイエンドなら4080sの16GBでは力不足感。

100 :Socket774:2024/01/30(火) 12:15:14.11 ID:Mqlv6dgr.net
いや、ベンチマークでも4080と4080sに違いがないのか。

どうしてメモリを20GB積まなかったんや。。。

101 :Socket774:2024/01/30(火) 12:41:00.31 ID:g/GomfZt.net
性能が4090より低くなるのは当然だから
価格がわからんとコスパ評価のしようがなく
語ることもないからどうでもe

102 :Socket774:2024/01/30(火) 13:32:52.38 ID:dCvFyhmo.net
80対比なら4Kだけは3%パワフルと言うのは見た
国内レビューは70TiSと比較してお茶を濁すかも知れんが
レビューと価格で二度ビックリできそう

103 :Socket774:2024/01/30(火) 13:43:32.53 ID:SAIqPKM3.net
>>102
ワイが見た比較もそんなもんだった
出す意味あんのかって製品

104 :Socket774:2024/01/30(火) 14:49:04.33 ID:SoszlQZV.net
あれか、80と80Sを比べても有意な差があるベンチスコア取れない人が続出して再試験の日程追加した感じか
今頃死んだ目で必死にベンチ回してんだろうなw

105 :Socket774:2024/01/30(火) 15:17:14.34 ID:arNubpTz.net
流石に完全版で、7.5GPCなんて事は無いと思うけどなぁ

106 :Socket774:2024/01/30(火) 19:23:14.12 ID:KN+J20UN.net
>>102
3%て60fpsが61-62fpsになるのか
誤差の範囲やなw
下手すりゃ80sのが低く出ることもありそう

107 :Socket774:2024/01/30(火) 19:29:35.29 ID:IZR4UGxM.net
80無印がディスコンになって久しいんだからそりゃ出す意味は多いに有るだろ
今は大幅値上げの言い訳作りを各メディアに奮闘して頂いているのだ

108 :Socket774:2024/01/30(火) 20:27:51.23 ID:r+6d/c4W.net
70TiSと80の差が思いの外あるし16万前後で買えた80ユーザーにっこりじゃない?

109 :Socket774:2024/01/30(火) 22:14:37.09 ID:2aW3HnQc.net
2080Sは無印と比べてちゃんと性能差あったのに…
すぐ3060Tiに抜かれたけども

110 :Socket774:2024/01/31(水) 10:51:57.36 ID:uhF04auG.net
tisの事前レビューのがっくり感がすごかったからなぁ。
80Sは事前レビューなしになったか。

111 :Socket774:2024/01/31(水) 15:07:45.71 ID:1xyR9mbU.net
なんかもう 4070Ti でいいやって気持ちになってきた

112 :Socket774:2024/01/31(水) 21:05:22.63 ID:pifi2fPI.net
個人的な所感(価格は抜きにして)
70S:当たり
70TiS:16GBメモリ目当て
80S:…

113 :Socket774:2024/01/31(水) 21:36:48.63 ID:E3mQ1BF4.net
リビジョン商法やるだけの上積みが80Sにはなかったからな VRAM増量もしない時点でお察し
まあ5%アップでもXTXは上回れるから レビュアーはそこをしつこく推すんじゃない?

114 :Socket774:2024/01/31(水) 22:44:32.91 ID:pifi2fPI.net
>>113
僅かながらなUPする要素の意味はそこだったか
なんか90Dを低クロック化し375wくらいに抑えて80Tiとして出してきそうと雑予想してみる

115 :Socket774:2024/02/01(木) 15:32:02.70 ID:BV+lrPJh.net
結局性能はほとんど変わらず
値段も変わらないどころか少し上がったくらいか
7900xtxとか値段差考えたら勝負にもならない気がするが
アメリカの値段だと勝負出来る所まで値段下がってんのかね

116 :Socket774:2024/02/01(木) 18:28:03.34 ID:dXlDw7cs.net
そう、とくに日本で7900XTXではなくROG4080Sとか買ってたらマジで知能に障害あるか疑うレベル

競争になってるのはアスクアユートの極悪税がない「日本以外」の国全て

117 :Socket774:2024/02/01(木) 18:28:20.23 ID:bFdQTTKT.net
もしかして去年儲け過ぎた罰として
糞グラボしか売ってはいけない縛りなのでは?

118 :Socket774:2024/02/01(木) 18:31:40.79 ID:o8YtvvBV.net
>>116
国内でラデオン買ってる奴の方が…

119 :Socket774:2024/02/01(木) 20:25:48.40 ID:B3kqiI/F.net
>>118
国が変わると性能って変わるん

120 :Socket774:2024/02/01(木) 22:23:29.66 ID:BV+lrPJh.net
4080sはまだ分からんけど
4070Tisuperだと
アメリカのamazonで
ASUS TUF Gaming NVIDIA GeForce RTX™ 4070 Ti Super Gaming
が$799.99
送料税金か$111.15
レートが150円/1$で計算しても
13万7千円位で買えそうなんだが
なにか計算間違えてる?

ちなみに日本だとkakaku.com最安値が
\172,758(PCSHOPアーク)

3万位は安く買えそうなんだけど
又米尼で買う方がかなりお得な時代がやってきた?

121 :Socket774:2024/02/01(木) 22:48:28.38 ID:siDSUyUy.net
>>116
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😇

Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html

ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
https://hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/


AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)


安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
  
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。


検証ソフトで比較するとFSR完全に終わっとるのが分かる
尚FSR3の超解像部分なのでFSR2.2と同じコードの筈
Intelゲフォ一択ですねぇw

https://www.youtube.com/watch?v=uztzwPnPMns


アムドの一人負け🤪

RIP FSR Upscaling
https://www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ


アムドは動画のアプコンもゴミw
pbs.twimg.com/media/GEm7WyiaMAAWA2G.jpg
>お話にならないレベルなんですが、AMDは何がしたかったんでしょうか
>GPUもほとんど使用率が上がらず単なるシャープネスにしか見えません
>何か設定が間違ってると良いのですが(笑)
>RTX VSR綺麗


ラデチョン色までおかしいんすねぇw

https://youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207


貧乏反日パヨクを除く愛国保守のまともな日本人はIntelゲフォでニッコリしよう!🤗

122 :Socket774:2024/02/01(木) 23:23:09.22 ID:6lqUhXcM.net
規制解除された途端にウキウキで書き込むなんて完全に人として終わってるな

123 :Socket774:2024/02/02(金) 00:55:21.42 ID:JYQ+UvY7.net
>>120
ASUSのは国内は高めですね
国内のTUFはOC版なので$850の方ですが

124 :Socket774:2024/02/02(金) 16:01:04.92 ID:bsoRCHLY.net
>>123
$800の方はOCじゃない奴なのね
型番にOCとか付かないから分かりにくいw
OCで比較だと2万7千円位米尼のが安くなりそう
米尼安いのはTUFだけなのかな
他はあんま日本と変わらんね、少し安いくらいかな
ASUSはHDMIが2本付いてるのが嬉しいから
4080SもTUFでいいから安く売ってくれんかな米尼
OC無しモデルでいいからさ
ベンチで4080SはOCほとんど効果無いとか言ってるから

125 :Socket774:2024/02/02(金) 17:49:33.51 ID:0KLrBEl/.net
もう台湾のアススに直接行って爆買いしようぜ

126 :Socket774:2024/02/02(金) 18:32:19.56 ID:HbTkMQDy.net
台湾ドルもだいぶ高くなったからなあ
もはや物価が東京と変わらん

127 :Socket774:2024/02/03(土) 03:52:16.29 ID:cFcAVovK.net
GeForce RTX 3060 170W
GeForce RTX 4060 115W
だから基本的に4060の方が静音って考えていいんかね?
価格コム見てもレビューがほぼなくて分からん、売れてなさすぎ

128 :Socket774:2024/02/03(土) 04:02:00.72 ID:LIY1ubsV.net
>>127
基本的に4060の方が静音だが手抜きでうるさい4060もある
https://www.techpowerup.com/review/evga-geforce-rtx-3060-xc/34.html

https://www.techpowerup.com/review/gigabyte-geforce-rtx-4060-gaming-oc/37.html

129 :Socket774:2024/02/03(土) 04:14:46.13 ID:cFcAVovK.net
>>128
そうなのか、HDDの1プラッタと2プラッタじゃ意外と2プラッタの方が静かっていうのと同じようなもんか
しかし同じ4060と言っても温度や静音性の差は大きいね

Quiet BIOSと言うのは初耳。BIOSが入ってるのはマザーだけかと思ってた。

130 :Socket774:2024/02/03(土) 14:57:52.15 ID:cFcAVovK.net
ゲームで使用して25dBの最静音モデル
MSI GeForce RTX 4060 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]
これ買うことにするよ、性能的には3060でも十分だけどうるさいの嫌いだから

131 :Socket774:2024/02/03(土) 15:18:12.12 ID:yNChki2+.net
>>126
台湾ドルが高くなったと言うよりも
日本円が全通貨に対して円安に振れてるって方が正解なのかもしれない
>>129
昔pascal(gtx10xx)でDP接続したときスリープに入ると
表示が復帰しないバグが有って
それ直すのにグラボのbiosアップデートが必須と言うのがあったな

132 :Socket774:2024/02/03(土) 15:24:14.14 ID:PaDEmBNn.net
んーMSIはこの世代はちょっとお勧めし辛い…
良い話聞いたこと無い

133 :Socket774:2024/02/03(土) 15:39:00.29 ID:+FBMdXWR.net
嫌なら他を買えばいいだけw

MSIを買ったとしたって問題あったら保証使えばいいだけw

134 :Socket774:2024/02/03(土) 15:52:17.58 ID:cFcAVovK.net
>>131
そういうことがあったのか
5年かもうちょい前はDP自体安定してなくて、DVIかHDMI接続が推奨されてたのは知ってたが

>>132
そうなのか、スキルが高くなくて定格で組んでるだけだから、不具合や相性問題は嫌だな
ただ静音でグラボ選ぶとMSIが一番の候補になるんだよな
MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OCならOK?

>>133
問題あって保障してくれたとしてもめんどい

135 :Socket774:2024/02/03(土) 16:04:27.21 ID:yg9GRWBN.net
>>134
金があるなら便はやめてGamingにした方がいいよ

136 :Socket774:2024/02/03(土) 16:09:34.70 ID:cFcAVovK.net
>>135
すまん、予算を書いてなかった
できれば4万円以内、頑張って5万以内
だからASUS RTX 4060 Strix OCが良さげだけど、完璧に予算オーバー
Gigabyte RTX 4060 Gaming OCこれも高すぎ

137 :Socket774:2024/02/03(土) 16:18:54.47 ID:yg9GRWBN.net
>>136
>>130 で4060 Gaming xにすると言ってたから
便かうなら4060 Gaming xにした方が良いと書こうとした
マジで便は安物買いの銭失いの典型だよ

138 :Socket774:2024/02/03(土) 17:20:34.73 ID:LIY1ubsV.net
>>136
実質価格でいいなら明日実質4.5万円予定

ASUS GeForce DUAL-RTX4060-O8G
https://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/0197105223738-44-67370.html

139 :Socket774:2024/02/03(土) 18:52:55.02 ID:cFcAVovK.net
>>137
MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OCってダメなんか、売れてて評判はよさげだが
具体的にはどこが悪いんだろ?ファンが壊れやすいとか寿命に関するのは嫌だな

>>138
これは全く頭になかったよ
アマゾンでも価格でも評判いいね、静音性も最高レベルだし
楽天、アマゾン、価格は見てるけど、Yahoo!ショッピングは全く頭になかった
5万でポイント5千円かな?だったら明日買うよ

140 :Socket774:2024/02/03(土) 19:45:50.37 ID:yg9GRWBN.net
>>139
売れてる=性能がいい では無い
売れてるのはただ単に安くて便に飛びつく人が多いから
セールになりやすいし、40xxや30xxが最安でいくらだ!と言うのは大体便
壊れやすく無いけどGaming Xに比べると冷却性や静音性も劣る
まぁもう既にASUSのデュアルに決めたならこれ以上は言うことはないです。

141 :Socket774:2024/02/03(土) 20:29:57.74 ID:cFcAVovK.net
>>140
VENTUSってセールになりやすいのか、それと最安にもなりやすいのだったら、
確かに警戒して止めておいた方がいいと思えてきた

Gaming Xは>>132が注意してくれたから、ASUS GeForce DUAL-RTX4060-O8Gが無難かなと

142 :Socket774:2024/02/03(土) 23:28:22.34 ID:kwDvCGYZ.net
>>141
MSIの悪い印象与えるのは便が原因
安いから手出すやつが多いからな
ASUS DualとMSI 便は同列 ちょっとだけDualの方が良いくらい
TUFとGAMING X(3連)は同列
最近はなぜかASUSは高級路線で高いからクラス上に思うかも知れんけど
3000シリーズの時なんて便 Dual ZOTAC(Twin Edge)はセール品の代名詞

143 :Socket774:2024/02/04(日) 00:13:22.71 ID:v21UU2Ea.net
>>139
現在56980円ポイント約13000
LYPプレミアムでポイント増える
買い方
https://writening.net/page?U7nbUc

144 :Socket774:2024/02/04(日) 10:36:28.47 ID:XqKAdOQF.net
>>139
別にベントスでも問題ないよ

145 :Socket774:2024/02/04(日) 10:59:49.84 ID:D+Zcymkk.net
静音性に拘るとかマイニングにでも使うのでなければどこでもいいと思うけどな

146 :Socket774:2024/02/04(日) 16:07:25.17 ID:bhSZ3JEp.net
>>141
自分の基準として、1年保証品はよほど急遽必要にならない限り手を出さない

147 :Socket774:2024/02/04(日) 17:04:44.30 ID:XqKAdOQF.net
NvidiaのトップゲームGPUの価格がアジアで制御不能に - RTX 4090の価格が最大60%上昇


Nvidiaの旧型ゲーミングGPUが新MODにより大幅な性能向上を享受 - DLSS 3からFSR 3へのMODにより、旧型GeForce RTX GPUのフレーム生成が最大75%改善される

148 :Socket774:2024/02/04(日) 22:39:44.73 ID:kcVL3aud.net
>>145
でも負荷無いときにファンが止まる機能は最低限欲しい
夜中つけっぱとかよくやるし
ゲーム中ガンガン回してるときは少々煩くてもかまわんが(もちろん限度はあるが)

>>147
MODて何のゲームのMOD?
そういう意味では無いのか?

149 :Socket774:2024/02/05(月) 02:02:01.12 ID:/61rRUAd.net
https://videocardz.com/newz/geforce-rtx-4060-ti-8gb-drops-to-344-up-to-20-faster-than-rx-7600-xt-for-15-more

4060ti8GB値下げか
日本は円安で下がらなそうだけど

150 :Socket774:2024/02/05(月) 12:41:21.60 ID:7RbDR/ks.net
>>148
🤔
https://g-pc.info/archives/35684/

151 :Socket774:2024/02/05(月) 17:33:29.78 ID:QuRYEAks.net
>>150
そういやそんな話があったな
AMDの技術的にはパスカルやアルケミストもサポートしてたはずだが
ユーザーmodだから対応してないのねw

152 :Socket774:2024/02/05(月) 18:24:15.28 ID:Jv3qPwUy.net
3000シリーズから4000シリーズで電力消費下がってるから発熱も当然下がってて
ファンやフィンが貧弱でも冷却に支障はないんだよ!
↑こういう思考で作られてるのが便器
残念だが自作ユーザーの心を満たすのは高級路線なんだ

153 :Socket774:2024/02/05(月) 18:42:33.88 ID:ZtgZ0+ff.net
まぁ高級じゃないものをアスクとアユートが高級(暴利)にしてるだけですけどね

154 :Socket774:2024/02/06(火) 08:37:54.42 ID:syZWolra.net
価格コム監視してたが4080最安きたと思ったら速攻売り切れか

なんだかんだで17万前後なら即買われていくんだな

4080Sもさっさと値下げしてどんどん売っていけばいいのに
ジャスト17万なら仕入れて即売れるだろ

155 :Socket774:2024/02/06(火) 11:51:24.76 ID:Od+Bbxbg.net
やっぱりノロマッたやつの負け

156 :Socket774:2024/02/06(火) 15:11:18.13 ID:D29EqjUG.net
>>149
日本の最安価格は年末から微動だにしないな
パリのシングルファンの55800底値か

157 :Socket774:2024/02/06(火) 21:02:55.35 ID:GloWKNIn.net
>>146
その通り 保証が短い=自信がないって事だからね

>>149
円安関係なくその手の値下げが日本で反映されるケースはまずない
ラデは何度も値下げやってるのに日本は高いままだろ?

158 :Socket774:2024/02/07(水) 19:45:39.87 ID:qkltVX2d.net
>>157
間違い。
製品に自信があるからこそ保証など不要。
一年保証は絶対的自信からきているものだ  m9(-_-)

159 :Socket774:2024/02/07(水) 19:47:15.71 ID:mh+IRuJZ.net
>>158
ただの逆張りはノイズだよ

160 :Socket774:2024/02/08(木) 17:54:55.47 ID:GRIHNG1H.net
ベンチ見てても
レイトレさえ使わなきゃおおむね4080Superより4900XTXのが性能上だな
値段は4080Superのが高いけど
この値段差をレイトレの為に出せるかどうかか・・・
レイトレも、もっと分かりやすい効果あったらいいんだけど
動画で見くらべても指摘されないと違いが分からんからな

161 :Socket774:2024/02/08(木) 18:09:21.17 ID:0/4VfdsJ.net
4900XTX爆誕

162 :Socket774:2024/02/08(木) 18:40:50.35 ID:+R7HWSkm.net
エントリーなんだかハイエンドなんだか分からん型番だな

163 :Socket774:2024/02/08(木) 18:56:12.92 ID:iCZtYBwW.net
FX5800とか懐かしい

164 :Socket774:2024/02/08(木) 19:07:44.91 ID:QDs5EPd6.net
価格次第
7900XTX 99,800
7900X 79,800
7800 59,800
7700 49,800
7600 29,800

このくらいならレイトレいらないAIもやらないって人の選択肢に入るかも?
現状の価格じゃどう頑張っても選択肢にすら入らんよ?

165 :Socket774:2024/02/08(木) 19:24:59.10 ID:+R7HWSkm.net
7800以上は実はAI出来るけどな
3060程度だけど

166 :Socket774:2024/02/08(木) 20:16:53.88 ID:osonFUSg.net
>>158
2080Tiで痛い目見たから空虚な自信の1年保証なビデオカードなんて差し迫られた状況じゃない限り絶対買わない
ましてや海外仕様は3年なのに日本仕様だけ1年とか論外

167 :Socket774:2024/02/08(木) 21:20:07.84 ID:GRIHNG1H.net
>>161
www
失礼したw

168 :Socket774:2024/02/09(金) 01:20:39.61 ID:8CZoRZpq.net
6800使ってたけどちょっと弄っただけでドライバ落ちるしゲームも安定しないしベンチほど性能でないし微妙だった
マイニングブームのおかげで買値の1.5倍で売れたからいいけど

ドライバ落ちるのは別にいいんだけど設定全部初期化されるのが鬱陶しすぎたわ

その経験とワッパ最悪なの見てRDNA3は回避した
今では4070tisで快適です

169 :Socket774:2024/02/09(金) 09:32:04.38 ID:BPIBdKdU.net
Intelゲフォ一択と言われてるのに中共反日パヨクのパクリ製品買う情弱(笑)

170 :Socket774:2024/02/09(金) 10:46:26.75 ID:xSDXpK69.net
↑この人全スレで同じこと書いてるけど
知的障害者かなんかなの?

NVIDIAとAMDは同族企業で
どちらも「台湾系アメリカ企業」で
「中国共産党」と欠片も関係ないんだが

171 :Socket774:2024/02/09(金) 11:28:50.43 ID:S6ZnW8uf.net
>>170
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカス五毛はw

twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/

インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
https://wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

172 :Socket774:2024/02/09(金) 11:50:18.59 ID:xSDXpK69.net
>>171
だから赤緑は「同族経営」だっつの知的障害者😅

お前の理屈ならNVIDIAも絶対に買うなよw

173 :Socket774:2024/02/09(金) 11:56:03.38 ID:S6ZnW8uf.net
>>172
同族のはずのアムカスパヨクが俺たちの革ジャンやNVIDIAをマーケティングで攻撃(笑)

BBAは遠縁のパヨク革ジャンは米国の誇りだろバーカw

174 :Socket774:2024/02/09(金) 12:00:43.37 ID:xSDXpK69.net
ああ、こういうのが
「統合失調症」という病気なんだなぁ…

現実>妄想 ではなく
妄想>現実 になって、尚且つこれを結論とする

ここまで「現実」が見えてないと
その赤緑のマーケティングバトルも、米台政府仕込みのマッチポンプだとも気付いてないんだろうなぁ…

175 :Socket774:2024/02/09(金) 12:21:01.11 ID:S6ZnW8uf.net
パヨクさん完全論破されてレッテル貼りに逃げてて草

176 :Socket774:2024/02/09(金) 12:41:31.65 ID:S6ZnW8uf.net
マイクロソフトがアムド捨ててIntelゲフォに乗り換えるなんて話があるw

https://gigazine.net/news/20240205-microsoft-next-xbox-behind-sony/
         
BattleMageどころかCelestialやDruidも開発続行だな、最適化もIntelゲフォ圧勝アムド終了のお知らせ(笑)

177 :Socket774:2024/02/09(金) 13:58:57.63 ID:1T9Hcmh0.net
消えてくんねーかな
グラボに宗教()絡めんなや
緑好きで買ってんのにいい迷惑だわ

178 :Socket774:2024/02/09(金) 14:27:05.55 ID:X1LipZxP.net
アムドの一人負けで草

179 :Socket774:2024/02/09(金) 15:19:36.79 ID:W7ytL0Qv.net
4070TiSuperて米尼で翌週には公称の$800でOCじゃ無いモデルが売ってたけど
4080Superは何時まで経っても$1000のモデルが出てこないな

180 :Socket774:2024/02/09(金) 18:54:26.47 ID:T6WiiZ3l.net
>>179
売れてんのか在庫無いみたいね

181 :Socket774:2024/02/09(金) 19:15:21.84 ID:0B8nIDPw.net
赤はsteamとかでAAAゲーム以外のマイナーなゲームやる場合は微妙。それで赤はやめた。
なんでOpneGLとかDirectXとかまともに動かないままドライバを放置するんだろう。

182 :Socket774:2024/02/09(金) 19:16:09.95 ID:McY2W3+n.net
ほなArcしかないな!

183 :Socket774:2024/02/09(金) 21:02:47.77 ID:W7ytL0Qv.net
>>181
それは各ゲームメーカーの検証の問題じゃないの?
intel内蔵のGPUだと動くのにnvidiaのGPU使ったグラボじゃ
動かないゲームとかもあるし
小さい所はメインターゲットにしてるGPUだけ検証して後は放置とか多い
日本メーカーだともっと酷くて同じnvidiaのGPUでも
世代が違えば動きすらしない酷いメーカーもあるし

184 :Socket774:2024/02/12(月) 17:20:39.44 ID:5+4G5FV8.net
もう少し元気の良い返事のほうがいいね
それ自体もうおかしいんだよ
https://i.imgur.com/AgmvIOV.jpg

185 :Socket774:2024/02/12(月) 17:22:09.62 ID:2P/ARZ+V.net
帰国しない奴はキツイかもしれない
・ログイン画面で「パスワードを使い回している人は巻き込まれ事故は珍しいだけのためにやることなくてもめくれるほどひどい
バッジ詐欺で宣伝させる女を仕立て上げたのかわからんから調子がいい今のところ
https://i.imgur.com/el8Brzp.jpg

186 :Socket774:2024/02/12(月) 17:29:38.38 ID:T5AH6/TH.net
アベガー揶揄されるのはこういう事故でも再販日や新作発売日は休みでええ
去年一昨年よく働いた

187 :Socket774:2024/02/12(月) 17:29:52.00 ID:vK1Zellp.net
キシダさんゆっくり養生してます。

188 :Socket774:2024/02/12(月) 17:33:57.92 ID:bhcPycya.net
ほなの!おおきにな

189 :Socket774:2024/02/12(月) 17:42:50.94 ID:dg+CqnjE.net
ブログのサブスクてなあ

190 :Socket774:2024/02/12(月) 17:46:33.73 ID:vvFY+6d2.net
めるる演技上手だし美人だけど

191 :Socket774:2024/02/12(月) 17:51:07.36 ID:g/p8LN4+.net
あれリアコなんだよな
異性関係は母親や付き合った俳優Nはその辺の経営者なら誰でも下もない煽るような人だとイメージがおっさん趣味でハネた作品そんなもんする必要があるが

192 :Socket774:2024/02/12(月) 17:55:31.60 ID:ZkKiry1x.net
つまり65で激務・睡眠不足でブラック企業も多い印象や

193 :Socket774:2024/02/12(月) 18:03:26.97 ID:bQyxpTt3.net
真剣に間違い探ししたら休みが終わっとるからやろ

194 :Socket774:2024/02/12(月) 18:10:57.75 ID:bZQYjthq.net
絶対一人くらいはホモいる
おまえがアンチしてる。

195 :Socket774:2024/02/12(月) 21:57:09.40 ID:ToRdSwO6E
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

196 :Socket774:2024/02/16(金) 20:35:30.75 ID:UweHe375.net
RTX3070が中古だった所為かそろそろ限界で買い替え検討中なんだけど
WQHDでFF14とパルワとたまにブルプロ程度。あとはたまにフォトショ

RTX4070じゃ厳しいかね?4070Superって言いたいのは分かるが、消耗品のグラボに10万はかけられんのでパス
ダメだったら値段ほぼ変わらんRX7800XTにしようかと思ってるけど

197 :Socket774:2024/02/16(金) 20:51:34.99 ID:DYY6+WjV.net
RX7800XT推して欲しいのならラデスレ逝けよw

198 :Socket774:2024/02/16(金) 21:04:06.45 ID:pZHAedgz.net
サブにRTX4060ti16GB使ってるっスw

199 :Socket774:2024/02/16(金) 21:07:56.57 ID:mSwh5a1b.net
いやゲームだけなら間違いなく7800XT一択だけど
AIもやるのでしょ?

200 :Socket774:2024/02/16(金) 21:16:22.03 ID:O/QCjTmN.net
明確に欲しいとかじゃなければラデスレ行ってもゲフォ買ったほうが良いって言われるかもね

201 :Socket774:2024/02/16(金) 21:19:53.52 ID:ZwEsu+uT.net
フォトショでAI使えるやろ?

202 :Socket774:2024/02/16(金) 21:57:40.87 ID:UweHe375.net
正直言えばWQHD165hzと144hzのデュアルモニターで片方はネット閲覧と動画垂れ流し片方はゲーム
あとは上に書いたゲームしかやらん。緑ずっと使ってたから4070でも足りるかな?って聞きたかったんだ。宗教争い投げ込んだつもりは一切無かったけど書いただけでこんなに拒絶反応されると思わなかった。ごめんなさい

203 :Socket774:2024/02/16(金) 22:00:03.68 ID:ZwEsu+uT.net
ここも40xxスレも狂ってるからね
4070でええんやないかな~
AIやりたくなったらそこそこ遊べるし

204 :Socket774:2024/02/16(金) 22:01:15.56 ID:Ec4j/zPn.net
いわゆるラスタライズゲーム性能は7800XT≒3090
4070≒3080

レイトレや生成AIもやるなら4070
どっちもいらないなら7800XT

205 :Socket774:2024/02/16(金) 22:22:33.32 ID:MlqGxYVG.net
まぁ無難に70買っとけばいいんじゃないかね

206 :Socket774:2024/02/16(金) 22:42:30.34 ID:5fbwVZqw.net
≒とは言え3080と3090が繋がるのはどうか

207 :Socket774:2024/02/16(金) 22:42:58.53 ID:5fbwVZqw.net
繋がってないヤーン恥ずか死

208 :Socket774:2024/02/16(金) 22:51:58.62 ID:UweHe375.net
ありがとう
無難に4070にするよRTX3080と変わらない性能なら十分すぎるしどうせ常に最高設定で遊ぶわけでもないからね。変なコネクタも使わないですみそう。

209 :Socket774:2024/02/17(土) 04:34:56.48 ID:ddJL2uU0.net
3080と違って冷え冷えのはずだからいいぞ~

210 :Socket774:2024/02/17(土) 11:27:54.35 ID:CQnfyySa.net
>>204
やっぱりアムド、ハードもソフトも不都合バグてんこ盛り劣化パクリで産廃すぎる😇

Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html

ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
https://hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/


AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)


安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗

https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。


検証ソフトで比較するとFSR完全に終わっとるのが分かる
尚FSR3の超解像部分なのでFSR2.2と同じコードの筈
Intelゲフォ一択ですねぇw

https://www.youtube.com/watch?v=uztzwPnPMns


アムドの一人負け🤪

RIP FSR Upscaling
https://www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ


アムドは動画のアプコンもゴミw
pbs.twimg.com/media/GEm7WyiaMAAWA2G.jpg
>お話にならないレベルなんですが、AMDは何がしたかったんでしょうか
>GPUもほとんど使用率が上がらず単なるシャープネスにしか見えません
>何か設定が間違ってると良いのですが(笑)
>RTX VSR綺麗


ラデチョン色までおかしいんすねぇw

https://youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207


貧乏反日パヨクを除く愛国保守のまともな日本人はIntelゲフォでニッコリしよう!🤗

211 :Socket774:2024/02/17(土) 11:28:21.56 ID:CQnfyySa.net
>>204
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカス五毛はw

twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19

 
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/

インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
https://wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

212 :Socket774:2024/02/17(土) 12:46:19.80 ID:61SuqNEx.net
>>210-211
業界団体、インテル公式 CPU ベンチマーク 2,600 件を無効化 ― SPEC は、同社のコンパイラーがパフォーマンス向上のために不当な最適化を使用していたと発表

ttps://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/spec-invalidates-2600-intel-cpu-benchmarks-says-companys-compiler-used-unfair-optimizations-that-boosted-performance

213 :Socket774:2024/02/17(土) 15:47:28.38 ID:CQnfyySa.net
インテル、170万ドルの募金を実施
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html

NVIDIA OPERATION KIZUNA
http://www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを瑞狽ヲました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ

韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな



「日本AMD ask」で検索。 
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。

まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?

214 :Socket774:2024/02/17(土) 15:47:50.62 ID:CQnfyySa.net
AMDは中国に技術を流出させ、業績を回復した     
https://jp.wsj.com/articles/SB11478348302550594552304585392623985149114


AMD Ryzen 9 6900HX'Zen 3+ 'APUベンチマークリークアウト:Ryzen 9 5900HXより33%速いが、Intel Core i9-12900Hより30%遅い
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-9-6900hx-zen-3-apu-benchmark-leaks-out-33-faster-than-ryzen-9-5900hx/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

AMD恒例の大本営発表会
・型落ちのIntel CPUと比較して「勝利」
・実性能をロクに示さず、無意味な値を並べて消費者を騙す

登録者1500万のYouTuberのMarques Brownleeも大企業が無意味な数値を並べて消費者を騙していることを批判している。
tps://www.youtube.com/watch?v=-njHjebtIg4


専門家の分析によると、Ryzenは8コア(7コア)みたいなゴミを大量生産して、Intelに対抗しているとな。

欠陥品の“救済版”を作ってラインアップを増やすAMD
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2008/28/news034.html

 
もはや何も付け加える必要も無いすけど、AMD CEO, Lisa Su が所持する AMD 株を売ってるとのこと
https://etfdailynews.com/news/insider-selling-advanced-micro-devices-inc-nasdaqamd-ceo-sells-17965000-00-in-stock/
ーーー
Advanced Micro Devices, Inc. (NASDAQ:AMD) CEO Lisa T. Su sold 125,000 shares of the company’s stock in a transaction dated Tuesday, December 7th.
ーーー
Intel の前CEOと同じ

215 :Socket774:2024/02/17(土) 15:48:16.25 ID:CQnfyySa.net
米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01
>ブラックリストに追加されるのは米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の
>中国での合弁パートナーである天津海光先進技術投資

 
中国で合併会社でっち上げて商売やってたのバレて
米政府にブラックリストに指定された

216 :Socket774:2024/02/17(土) 20:19:17.06 ID:5DhWj/ea.net
ゲーム中アフターバーナーの表示がないと落ち着かないんだけど何かの病気なんかな

217 :Socket774:2024/02/17(土) 20:36:46.99 ID:ddJL2uU0.net
知らんうちにファン止まってたりしたら怖いかんな~

218 :Socket774:2024/02/17(土) 21:34:17.30 ID:aXeITBT+.net
>>216
これ分かるマン

そっち監視することがゲームになりつつある

219 :Socket774:2024/02/19(月) 05:20:08.97 ID:e2rA9JYW.net
こっちのほうが落ち着くけど人こねーな
人は争いを求めるのか

220 :Socket774:2024/02/19(月) 11:45:27.11 ID:Xi70ChB9.net
4070sで初めてHVPWRケーブル使うけどHWINFOのGPU給電の所見るとHVPWR130Wに対してx16PCIeスロット7Wなのが少々アンバランスに思える
すぐ下に挿してる3060は8pin80Wとx4PCIeスロ40Wとバランス良さげなのに
HVPWR溶けるぞとか言われてるから少々気になってしまった

221 :Socket774:2024/02/19(月) 15:45:47.47 ID:g4d+eYwJ.net
さしこみの甘い不器用の自爆をまだ真に受けているアホがいると聞いて

222 :Socket774:2024/02/19(月) 17:05:01.09 ID:Xi70ChB9.net
あーコネクタの話は蛇足だった
こっちもそれしか目に入らんハッタショ居るとは想定外

223 :Socket774:2024/02/19(月) 17:10:54.41 ID:MV0Q3HSN.net
コネクタガーと喚き散らかすお前がハッタショ逝ってよし

224 :Socket774:2024/02/19(月) 17:29:30.92 ID:gopwgMfH.net
>>220
https://i.imgur.com/XSTBoFB.jpg

↑コネクタ融解はNVIDIAの「ユーザーの差し込みが甘いから起きた」という声明以降
「完全にしっかりと差した状態」で全く融解報告は減っておりません

画像はRedditの4090ユーザーです

このスレにガイジがいるなら間違いなく
>>221>>223です
むしろコネクタ問題は常に話題にするべきです。

225 :Socket774:2024/02/19(月) 21:50:04.57 ID:DNPKMLJg.net
自分で溶かしてから言え

226 :Socket774:2024/02/19(月) 22:01:53.22 ID:Zgif6LrS.net
溶ける溶ける言うけど溶ける使い方する日本人がどれほどいるのか

227 :Socket774:2024/02/19(月) 23:27:29.48 ID:SCkb6Uk0.net
一部の不器用のやらかしを針小棒大にコピペしまくる反日パヨクさん(笑)

228 :Socket774:2024/02/19(月) 23:43:51.99 ID:3PB2LkEg.net
溶ける使い方(ただ4090をしっかりとコネクタ奥まで差し込んで使ってただけ)

Redditで何十件も報告ある融解したユーザーは
NVIDIAが「ユーザーの差し込みが甘いせいで起きてる」という言葉を真に受けてみんなちゃんと差し込んで
尚且つ起きた

229 :Socket774:2024/02/19(月) 23:58:39.03 ID:Zgif6LrS.net
エヌビ「適当な使い方して補償して貰おうと偽証してるかもしれない!」

230 :Socket774:2024/02/20(火) 20:55:27.58 ID:sfWLtFlc.net
>>228
こじって中の端子イカれてそう
不器用で着けるのヘタクソには厳しいってだけよ

231 :Socket774:2024/02/20(火) 21:18:13.82 ID:YbKUNCK6.net
燃えるコネクタで人生一発終了
もう二度とPCをスリープ状態では出かけられない

ましてやAI生成かけてから出かけたりしたら…

232 :Socket774:2024/02/21(水) 07:38:54.07 ID:eK0t0WTM.net
RTX4000番代って結局は全部焼損する可能性あるんですかね?
1080Tiからの変え時が到来しないね。
真の勝ち組かもしれない。

233 :Socket774:2024/02/21(水) 07:44:10.53 ID:NIZZk3gm.net
スパイク的な消費電力に対する安全率が低いってのが問題なんじゃねぇかな
つまり消費電力が最も高いモデルが焼損の可能性が高いと言える

234 :Socket774:2024/02/21(水) 08:47:23.80 ID:fki7S6pu.net
まだケーブルが溶けるとか言ってる奴頭大丈夫?

235 :Socket774:2024/02/21(水) 08:50:59.42 ID:tFhcSLkS.net
未だにケーブル云々言ってるのラデオン信者位だろ

110度問題や故障率の高さ放置しておいて良く言うわ

236 :Socket774:2024/02/21(水) 09:35:21.40 ID:40uLsSYE.net
ttps://g-pc.info/archives/33720/
RTX 4090の16ピンコネクタが1年間の使用で溶融
投稿日:2023年10月12日

現在では、症状が現れるまでに何年もかかることがわかっている。
やはり買う前にきちんと情報収集して納得した後に購入するのが良いと思います。

日本にはそれを妨害するバカな情報発信者やユーザーがいますが、後で後悔したり
痛い目に遭いたくなかったら、そう言う連中は相手にしないことです。

237 :Socket774:2024/02/21(水) 09:43:08.95 ID:rkj21SS5.net
時間経過で収まる話じゃ無いしな

238 :Socket774:2024/02/21(水) 13:07:38.16 ID:TbCozckH.net
ていうかもう終わりだよな、バフェットが絶好調なはずの株を急遽売り払ったのって…

つまりこれ、3年後5年後にどういう事態になるのか読んでるってことだよな

239 :Socket774:2024/02/21(水) 16:27:07.42 ID:1zG7p5UN.net
>>235
ほんこれ

針小棒大に騒ぎ立てる反日パヨクそのもの
とんだ恥知らずのクソどもですわ

240 :Socket774:2024/02/21(水) 16:32:00.82 ID:hJ80SSzB.net
自作自演、かつ

>>235>>239は、GeForce本スレを延々と荒らしてる通称「4090煽り荒らし」と同一人物です。

241 :Socket774:2024/02/21(水) 17:15:41.62 ID:u6+hZohf.net
工房A2000復活か
なんかそそるんだよね

242 :Socket774:2024/02/21(水) 22:27:41.59 ID:Y3idZSyg.net
>>232
あんた、ユーノスコスモ君って言われてるよ

243 :Socket774:2024/02/22(木) 17:33:33.71 ID:25OttFAz.net
コネクタ固すぎてメーカーに問い合わせたら爪を外して少しづつ左右に振りながら外せば抜けるって言われたけど全然固くて抜けねえから
そのまま中古業者に持っていったら、買い取ってくれて良かった。コネクタつけたままの来る人多いんですよって笑われた

RTX4070Tiがもう7万買取か。早いもんだな

244 :Socket774:2024/02/22(木) 18:43:30.56 ID:EkeZv6kH.net
>>243
フリマやオークションなら1.5倍になるな

245 :Socket774:2024/02/22(木) 19:34:19.99 ID:25OttFAz.net
そうだな。まぁ俺は引っ越すんで即買い取りしてもらえる方を選んだだけだ。CPUとマザーと電源も買い取ってもらったからトータルで11万くらいだな
ゲームも、そこまでやらんし中古ではあるけどRTX3070搭載のノートはあるしね。しかし1000Wゴールド電源とは言え使用期間3年ともなると3000円とかの買取はさすがに笑っちまったぜ
しゃーないけど

246 :Socket774:2024/02/22(木) 19:35:47.92 ID:9it0ZZqO.net
言っちゃ悪いけどクソ読みにくいな

247 :Socket774:2024/02/22(木) 19:38:17.65 ID:25OttFAz.net
すまん。スマホで書いてるからだな

248 :Socket774:2024/02/23(金) 16:04:10.68 ID:mhI2ijGm.net
4070super買おうと思ってたけど価格差小さいから4070tiになってしまったでござる

249 :Socket774:2024/02/23(金) 16:25:43.05 ID:JQOVvxXS.net
Manliの安売り4080Sを水冷化する場合どんなもんかとAlphacoolのサイトを確認したら少なくとも4080版はゾタAMP用の水冷ブロックと互換性があるらしい
どっちもPC Partnerの子会社らしいし同じ工場で作ってんのかなあ

250 :Socket774:2024/02/23(金) 17:02:54.91 ID:sG5VIvZo.net
StableDiffusion Forgeが現れて4070と4070Ti見違えるほど戦えるようになったなぁ

251 :Socket774:2024/02/23(金) 17:51:32.76 ID:NEPpjP8S.net
Remnant2ってゲームでWQHDと70tiで100fpsでキャップして、DLSS3のFG有効にしたら150-170wほどで100fps張り付いて満足したわ
設定は高設定
3080の爆熱からおさらばや~満足感上がってきたわ

252 :Socket774:2024/02/23(金) 18:05:50.83 ID:wckj941Q.net
tufの4070ti買ったらずーっとコイル鳴きしとるわ
死んでくれ

253 :Socket774:2024/02/23(金) 18:13:38.25 ID:h/Ty2LAt.net
ペットだと思えば気にならなくなる

254 :Socket774:2024/02/23(金) 18:16:18.50 ID:NEPpjP8S.net
鳴かなくなったら逆に怖い、にしてしまえ

255 :Socket774:2024/02/23(金) 18:55:38.13 ID:/axhPgdZ.net
https://twitter.com/applied_group/status/1760927505282904516

やっぱり70 70tiは飛ぶように売れていくんだなぁ。 そりゃ、80だの90だのさくっと買える人は羨ましいが数でないね。
(deleted an unsolicited ad)

256 :ミスった:2024/02/23(金) 19:02:00.40 ID:/axhPgdZ.net
(二番目のURL関係ないや、すまんかった)

まぁ、ドル円レート崩壊してんだし、値下がりの夢なんて当面みないほうがええな。

257 :Socket774:2024/02/24(土) 07:23:22.15 ID:h+kHppJr.net
ドスパリ4070tisに続き4080sも売り切れか
弾がなさすぎだな

258 :Socket774:2024/02/24(土) 10:10:24.94 ID:DqjzH93R.net
ねえのか
だから中古の70Tiもそこそこ売れるのか。先週10万で中古で売ってた70Tiが昨日見たら全部売れてたもんな
今飾ってあった中古は4060Tiと3080だけだったわ

259 :Socket774:2024/02/24(土) 12:03:04.71 ID:qadHzRHt.net
70tiがディスコンらしいがそうなると70tisがその価格帯に落ちてくるのか?

260 :Socket774:2024/02/24(土) 12:42:35.57 ID:DqjzH93R.net
まだ当分先じゃね
70Tiだって保証期間中に生産終了しますってさ、割と凄い事やらかすなぁとも思えるわ
一応修理用のパーツくらいあるんだろうけど…でも海外メーカーだらけか

261 :Socket774:2024/02/24(土) 20:18:51.39 ID:Fggy37UN.net
そんなん言うたらいつまで経ってもディスコンにできませんがな

262 :Socket774:2024/02/24(土) 20:21:23.88 ID:qadHzRHt.net
ディスコンで数年経ったら壊れた70tiが70tisになる可能性
なお70sの可能性も

263 :Socket774:2024/02/24(土) 21:00:29.38 ID:uw5Kqsoh.net
昔はディスコって呼んでたけど今はクラブって言う話?

264 :Socket774:2024/02/24(土) 21:02:40.75 ID:QKYlxgcd.net
今はディスコとスクリーン

265 :Socket774:2024/02/25(日) 09:05:50.57 ID:DJVpzXOe.net
外国では虫の鳴き声を脳の音を拾う部分で処理するそうな
だから雑音扱い
日本人は言語野で拾って処理するから虫の声と表現する

お前もコイル鳴きをグラボの声として聴く努力をしろ

266 :Socket774:2024/02/25(日) 09:33:07.51 ID:aaas8yBE.net
ドスパリ4070tisの安いほう在庫はないけど値上げされたかな
アリバイNV扱いではなさそうだな

267 :Socket774:2024/02/25(日) 11:23:10.87 ID:FSu3+D0Z.net
>>261
そうは言うけど、Ti買った人は不安だろうよ。
発売から数か月で壊れた人なんかはすぐ対応するだろうけど、修理パーツねえから無理だから半額だけ返すとか割と海外じゃある
前にアメリカから個人輸入したモニターがそれだった。

268 :Socket774:2024/02/25(日) 13:16:00.07 ID:mnOHMDzB.net
同等品に交換で終わりやで
長期保証品を修理出したことないんか

269 :Socket774:2024/02/25(日) 13:20:44.20 ID:jHFbf1ki.net
同等品がなかったら全額返金や
永久保証のメモリ壊れて言ったら全額返ってきた
アメリカのはアホだろというか、まともに交渉もできないのに個人輸入すなよ

270 :Socket774:2024/02/25(日) 18:33:32.11 ID:8VYYFWbj.net
なんだろうこのスレ
実家のような暖かさを感じる

271 :Socket774:2024/02/25(日) 18:55:03.65 ID:jHFbf1ki.net
いいにおい

272 :Socket774:2024/02/25(日) 19:10:48.85 ID:jHFbf1ki.net
FSR3MODもっと出てこいよ!

273 :Socket774:2024/02/25(日) 19:16:32.91 ID:FSu3+D0Z.net
>>268
今の4070Ti同等品てどうなるん?ほぼ4070Tiの性能ありますって言われる4070Superでも返されるんかね
買ったやつ発狂しそうだけど

>>269
うんまぁそれはある。37.5インチのウルトラワイドとかいうニッチなモニター買った所為
違う商品送るから送料出せって聞いていくらか聞いたら5万言われて無理って断ったら半額返すだった。正直俺が悪い

274 :Socket774:2024/02/25(日) 19:21:37.60 ID:XwCWKsHi.net
古井戸は少し遅延するみたいだけど
FSRも遅延するのかね?

275 :Socket774:2024/02/25(日) 19:32:46.31 ID:jHFbf1ki.net
同等品以上の交換が基本
4070tiがなければ70tisに交換か全額返金が今の日本の代理店の出す選択肢だろうな
70sが提示されようものなら文句言えば大丈夫だろう、それかネットで暴れる

276 :Socket774:2024/02/25(日) 19:49:51.49 ID:z2kWqnn6.net
3090故障で4090交換になった報告あったが運良いよな

277 :Socket774:2024/02/26(月) 07:37:44.78 ID:ZXv/TPSk.net
4060Ti16GB版を買いました
よろしくお願いします。

278 :Socket774:2024/02/26(月) 11:29:58.96 ID:hdvHDYW1.net
どうぞいらっしゃい

279 :Socket774:2024/02/26(月) 12:44:46.93 ID:20vbz/+l.net
>>273
うちは3060tiで交換品無いから修理か3060か2070sの好きな方から選べパターンだったな

280 :Socket774:2024/02/26(月) 12:53:03.15 ID:FEk6kT6y.net
なにそれ酷い
そこのメーカーのは買わないようにしたい

281 :Socket774:2024/02/26(月) 17:07:32.62 ID:tRKz8YrD.net
>>279
どこのメーカーよ?

282 :Socket774:2024/02/27(火) 12:08:10.96 ID:vwkcJCQi.net
今ROG STRIXの4070Tiってすげー値段付いてんだな
11.8万で売ってるの見て高いと思って調べたら15万超えざらじゃん

283 :Socket774:2024/02/27(火) 12:39:10.65 ID:gcpQQrwM.net
>>273
さすがに70tiから70Sにはならないだろうと
保証が良心的な大手の店なら代理店とうまく交渉してくれる

やっかいなのは4000シリーズ全部がディスコンの場合は次世代品になるけど、化ける場合もあればベンチでの同等品の場合もある
こればかりはその状況で実際に修理出さないとわからんが、そんなに大ハズレもない

284 :Socket774:2024/02/28(水) 08:27:48.28 ID:qm+zEY/p.net
小売りと代理店が中抜きしてるから余計に高いだけw

285 :Socket774:2024/02/28(水) 16:49:51.51 ID:se8NG/Nq.net
もうASUSストアやMSIストアで売ってくれ

286 :Socket774:2024/02/28(水) 17:19:35.36 ID:6ejh0QWl.net
ASUSはガチガチにアレと蜜月だからなぁ…

仮に代理店に依存しない独立するメーカーがあったとしても
代理店ボッタクリ税が消えるだけで革ジャン本社がボッタくってるのは変わらないという

287 :Socket774:2024/02/29(木) 17:36:45.13 ID:8ixYuNc2.net
>>286
ドルでしか見てないしボッタクリとは思わんなぁ
円は為替の都合だからな
どの辺りがボッタクリ?

288 :Socket774:2024/02/29(木) 17:50:06.22 ID:9sukbAGy.net
ドスパリ4070tis入ってこないのにジリジリ値上がりしてる

289 :Socket774:2024/03/01(金) 16:03:11.01 ID:BgSGM685.net
intel gpuが伸びてきてるみたいなんだが

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1572613.html

290 :Socket774:2024/03/01(金) 17:24:55.66 ID:dejGxRYK.net
>>289
GPUチップであってグラボじゃないよノートは30%伸びたけどデスクトップは減少したよと一番最初に書いてある
バカかお前は

291 :Socket774:2024/03/01(金) 17:31:42.40 ID:BgSGM685.net
>>290
人を馬鹿と言うお前はどれだけ頭良いか教えてよ

少なくとも東大京大位は出てるよな?

292 :Socket774:2024/03/01(金) 18:23:32.50 ID:/iYi/XSO.net
Jon Peddie Researchってこの業界で唯一具体的なデータ出してるからよく引用されるけど、どこから引っ張ってきてるのか分からんよな
本当に信用できるんか?

293 :Socket774:2024/03/01(金) 18:43:45.47 ID:k0eyxH3Z.net
>>291
この手の返しで気になるのはその言い方するってことは京大東大とギリ競る事出来るってこと?

294 :Socket774:2024/03/01(金) 18:56:12.55 ID:yqWXVS9v.net
こっちのスレもだめか

295 :Socket774:2024/03/02(土) 13:48:25.88 ID:O2f/OooZ.net
特価無いかなぁ

296 :Socket774:2024/03/02(土) 17:15:48.76 ID:AwCBUynM.net
為替があれだし、春節休み明けで出荷量増えてくるだろうけどどうなんやろねえ

297 :Socket774:2024/03/02(土) 17:41:05.02 ID:7KacBURY.net
昔はアキバPCホットラインとか見てワクワクしながら買物行ったけど今はそういうのないもんね

298 :Socket774:2024/03/03(日) 15:38:13.59 ID:rISPmoHe.net
今のところ1月に発売されたSUPERシリーズの値動きは殆どないな…
チラシ広告に4070Tiが10万切ったくらいがあるだけだ

299 :Socket774:2024/03/04(月) 10:01:52.12 ID:VP+uMc5P.net
ドスパリジェット発売日に買えてよかった

300 :Socket774:2024/03/04(月) 18:54:02.38 ID:uzGrUTAQ.net
ドスパリJSが在庫潤沢になってヤフショに来ればもう悩むことはないんだが

301 :Socket774:2024/03/04(月) 19:08:51.29 ID:TtwaFc5J.net
全世界の小売りが渋ってんでしょ
在庫山積みだもの
Nは出荷したくても出荷出来ないしそもそも出荷する気が無い
いくら待っても救いは無いんだ

302 :Socket774:2024/03/05(火) 09:40:21.82 ID:scWfkryR.net
4070を友達から保証付きで6万円で購入したけども、2連ファンって本当にスマートでええな
ゲーム起動する時に少しファンが煩いけど起動した時だけだし、あとは皆が言うほど煩く無いし、何よりコイル鳴きがないのが嬉しい
性能も2連ファンの方が悪いって言うけど、微々たるものでなんでそれを大げさに煽るのかほんま分らんかった。やっぱネットて適当ばっかなんやな

303 :Socket774:2024/03/05(火) 10:21:15.47 ID:5zU5StK2.net
信念を貫け。

304 :Socket774:2024/03/05(火) 19:36:08.72 ID:8rBPFMF+r
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

305 :Socket774:2024/03/07(木) 07:01:08.02 ID:doIdP2dY.net
そういえば長い間グラボ使ってる人で聞きたいことがあるんですが、保証期間切れたあとにグラボのファンが壊れた場合ってどうしているのでしょうか。

306 :Socket774:2024/03/07(木) 07:05:19.51 ID:VQkQu+nm.net
急いで口で吸え

307 :Socket774:2024/03/07(木) 07:53:02.15 ID:8/K2vhPm.net
正規のファン取り外して適当なファン付けたことがあるけどそっちの方が静かで冷えたことならある
ハイエンドじゃないなら適当でいいんだと思った

308 :Socket774:2024/03/07(木) 07:54:17.31 ID:u7Zg6DPb.net
軸メンテで治ればそれで使う
どうにもならんならファン交換する
だいたい互換のやつあるしなくても適当なファン付ければいい

309 :Socket774:2024/03/07(木) 12:35:16.11 ID:gw90YEOl.net
グラボの修理屋さんみたいなとこに頼んでみては?
今まで壊れたことないから利用したことはないけど

310 :Socket774:2024/03/07(木) 13:52:55.99 ID:tIZp8lr8.net
壊れたファンやそのカバーは取り外す
新規ファンをステーなどを使って風を当てる
せっかくだしヒートシンクにはグリスやサーマルパットを塗り直し貼り直ししておくのも良い

311 :Socket774:2024/03/07(木) 14:48:12.00 ID:InY4o/Ua.net
どっかのスレの人がジャンクで出品してプロが直したのを買い戻すとか言ってたなw

312 :Socket774:2024/03/07(木) 15:41:39.95 ID:Y/Ui0XJJ.net
今だとファンはアリエクで手に入りそうな気がする
あとASUSは自前規格だけど共通ファンで磁石で付いているだけだから簡単に交換できる物なので入手性は高そう

313 :Socket774:2024/03/09(土) 00:34:58.38 ID:zE818ijr.net
あと実質と名目両方合わせた評価しろよ
馬鹿の一つでしかないんやで
きついかも
認知症にも中高年があんまり居なくなってるわけでも待っているんじゃなかったが

314 :Socket774:2024/03/09(土) 00:57:33.77 ID:CsoTzVdK.net
見れば見るほど謎だ

315 :Socket774:2024/03/09(土) 01:07:34.67 ID:5xbO6Dj6.net
明日
一人でやっていると考えられており、入力してしまう事実はDeと交流戦以外そんなにペラペラセールストークしてたんかな

316 :Socket774:2024/03/09(土) 01:15:44.43 ID:1ln1RCyn.net
してる
あのおっさんらは

317 :Socket774:2024/03/09(土) 01:24:34.25 ID:yTb3Q6nG.net
ここのは
好きだった

318 :Socket774:2024/03/12(火) 19:17:22.30 ID:LLCKvQak.net
めにけふはふうさこふみほそさやいもむくひえれわ

319 :Socket774:2024/03/12(火) 19:36:54.63 ID:M+PgxSOq.net
ねくえらきほいつえゆまさておねはふちんねつわしぬけるほくえせらんぬつゆめすねおにろおひもらにすこにふぬ

320 :Socket774:2024/03/12(火) 19:38:04.66 ID:/s2fGmzN.net
本当に空気だね
https://3vy.tbqz.i9/nQA7Zb/rXnuqCo

321 :Socket774:2024/03/19(火) 21:05:23.83 ID:ed35Mqil.net
ただのグローバリストだよ

322 :Socket774:2024/03/19(火) 21:34:59.87 ID:W5hvZtM1.net
4060Ti 16GBを買ったけどドライバーがMicrosoft 基本ディスプレイアダプターしかあたらない
BIOSのPCI関係の設定を変えたらちゃんとGeForceとして認識された

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200