2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part244

1 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:09:13.04 ID:myfYkrL90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part243
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704778983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:14:34.03 ID:+XT7mSxE0.net
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W

3 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:15:06.03 ID:+XT7mSxE0.net
4090VRM一覧2
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

4 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:15:31.19 ID:+XT7mSxE0.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
https://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
https://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
https://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

5 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:15:55.34 ID:+XT7mSxE0.net
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

6 :Socket774 (ワッチョイ 5f85-H02P):2024/01/10(水) 21:59:32.85 ID:tNeIirnn0.net
2-3万円のことは気にしない
酒飲んだりギャンブルしたり風俗行ったら一瞬さ

7 :Socket774 (アウアウアー Sa8f-/yvR):2024/01/10(水) 22:13:20.53 ID:U/9k2sxBa.net
確かに
後輩連れて飲み言ったら一晩で10万は飛ぶしそう考えたらグラボってかなりコスパいいわ

8 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-f6WY):2024/01/10(水) 22:14:16.57 ID:jLU9ckdj0.net
https://www.gamespark.jp/article/2024/01/10/137391.html

電源スレに貼られてたやつだけど、これから新規で組むなら3.1で組みたいね

9 :Socket774 (ワッチョイ 5fb8-bS5I):2024/01/10(水) 22:17:56.36 ID:aJR+UZqa0.net
高額を願う謎の勢力

10 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-x9IR):2024/01/10(水) 22:20:45.68 ID:gEra5+kM0.net
規格コロコロ変えんのやめてほしい

11 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-em7C):2024/01/10(水) 22:21:41.24 ID:5XHAxHOs0.net
後に引けない12万握りしめて寒空に並んじゃう僕達成

12 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-TQnC):2024/01/10(水) 22:24:35.83 ID:C8FPi1iF0.net
70tis12万だったらいらないけど買っておくわw
転売する

13 :Socket774 (ワッチョイ dfa3-/60I):2024/01/10(水) 22:26:02.46 ID:81RHru4k0.net
4070S発売日に86000握りしめて並んだ奴が買えなくて「公式の値段は86000だった!」って喚いたらどうなるの?

14 :Socket774 (ワッチョイ 5fe4-JApz):2024/01/10(水) 22:28:42.47 ID:kjTkz45t0.net
4070tisと同じ$799の4070tiは現在12万
4080は$1199で4080sは$999
無印の初値は公式価格に対して+0〜3万
4080と4070tiはディスコン

日本の自作市場規模なんてたかが知れてるし革ジャンから岸田に対するリップサービスだったりしてな

15 :Socket774 (ワッチョイ 5f5f-X7u9):2024/01/10(水) 22:28:44.39 ID:7ui9Lud30.net
安いと思ってたのが高かったらがっかりするけどどうせ高いんだろと思っておいてやっぱり安かった時の方がうれしいじゃん

16 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-03E5):2024/01/10(水) 22:32:51.13 ID:qSq4YUyg0.net
>>13
サイトの上の方に書いてあるのは86000円だけど下の方に書いてあるのは86800円よりになってるから800円足らないねぇ

17 :Socket774 (ワッチョイ ffad-+PrZ):2024/01/10(水) 22:36:25.24 ID:s9jo6SyJ0.net
NVIDIAが発表したMSRPがNVIDIA謹製のFounders Editionの値段なんだとしたら
Founders Editionは日本では販売されないから無関係という話で終わってしまうが
はたしてどうなるのか?

18 :Socket774 (ワッチョイ df7e-Ph0P):2024/01/10(水) 22:40:10.94 ID:mk/a7AiO0.net
Micron、LPCAMM2を発表 ? コンパクトで電力効率に優れたノートPC用メモリモジュール規格

この新しいメモリモジュールは、16GBから64GBの容量で提供され、PC向けに高性能、省エネ、省スペース、およびモジュラリティを実現する。

LPCAMM2は、SODIMM(Small Outline Dual In-line Memory Module)よりも物理的に小さく、LPDDR5(Low Power Double Data Rate 5)DRAMに基づいている。LPCAMM2は、はんだ付けされたピンを使用するのではなく、マザーボードコネクタに圧縮されるため、マザーボードへのトレースがSODIMMよりも短くなっている。これにより、ノートブックの性能が向上し、バッテリー寿命が延び、マザーボード設計者により多くのコンポーネントの自由度が提供されることとなる。

19 :Socket774 (JP 0H4f-0kd9):2024/01/10(水) 22:42:32.59 ID:WPzmyNNNH.net
来週は解説はKTU、MCは改造バカ
4070s

20 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JxWB):2024/01/10(水) 22:44:18.70 ID:Utg4Tidq0.net
70TiSより70Tiが優れているとしたら、省電力性かな公式電力が一緒だとしてもメモリー回りあれだけ上げたら物理的に同じ消費電力は無いと思うよ、それだけだね本気で長時間ゲームに没頭する人にはメリットかもw

21 :Socket774 (ワッチョイ 5fd8-03E5):2024/01/10(水) 22:44:58.25 ID:is4jeYmj0.net
もうPCショップは発注かけて注文してるから、仕入れ値と売値は確定してPOPを作っている段階だから
画像と販売値段をPOP貼り付けている、それを見た店のバイトがネットで値段をネットで漏らしている

22 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 22:54:44.33 ID:I4DGoXn30.net
>>21
でいくらなんだよ

23 :Socket774 (ワッチョイ 7f7e-vNrU):2024/01/10(水) 22:56:15.15 ID:w32Ml+4F0.net
想定よりもかなり高いのは確実だな。

24 :Socket774 (ワッチョイ 5fd8-03E5):2024/01/10(水) 22:56:47.68 ID:is4jeYmj0.net
>>22
> https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-4000-super-series-japan-price.html

25 :Socket774 (ワッチョイ 5fd6-tUMm):2024/01/10(水) 22:57:35.53 ID:z5ORhrxD0.net
4070ti搭載が定価50万から30万に値下げしてたりするけど、新型の4070tis搭載とどれぐらい価格差が出るんだろうか

26 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 22:58:51.16 ID:iC/RpAuzd.net
>>21
ID:I4DGoXn30 (ワッチョイ 7feb-Emoy)

この16万予想のバカに現実を教えてやってくれ
任せたぞ!

27 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-CdAe):2024/01/10(水) 22:58:57.82 ID:c/v9queu0.net
国内価格とかどうでもいいんだよ店頭価格が知りてぇ!!!

28 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 23:00:19.12 ID:iC/RpAuzd.net
>>24
いやお漏らしはどこだよ

29 :Socket774 (ワッチョイ ffad-+PrZ):2024/01/10(水) 23:00:33.87 ID:s9jo6SyJ0.net
発売日になればわかるだろ
あらかじめわかってたとしても予約できるわけでもあるまいに
落ち着いて待て

30 :Socket774 (ワッチョイ df95-03E5):2024/01/10(水) 23:00:52.09 ID:pmqSI4YD0.net
今後永久に70Tiが煽られるパターン
4090ニキに煽られたその他がこぞってTiちゃんを叩く
グラボ界は地獄…

31 :Socket774 (ワッチョイ 5fd8-03E5):2024/01/10(水) 23:03:00.70 ID:is4jeYmj0.net
各グレードがあるから値段はピンからキリ何じゃない?
ファンがピカピカ七色に光るのは同じ型番でも高い
メーカーによっても値段がやたら安いメーカーもあるし

32 :Socket774 (アウアウアー Sa8f-/yvR):2024/01/10(水) 23:03:35.06 ID:U/9k2sxBa.net
国内のリーカーはとっくに自作板に来なくなったよ昔はグラボスレにもいたんだけどね
今は内輪コミュニティでしかリークないよ

33 :Socket774 (ワッチョイ ffa6-kt6P):2024/01/10(水) 23:03:52.91 ID:zpQjiGau0.net
この値段は初期ロットだけなんじゃ
日本のお家芸中抜き出来ない値付けじゃんセカンドロットから値上げとか普通にありそうで怖いわ

34 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-03E5):2024/01/10(水) 23:06:10.86 ID:qSq4YUyg0.net
マイニングバブルの頃はそういうのあったけどもうないんじゃないかな多分

35 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-em7C):2024/01/10(水) 23:08:28.11 ID:5XHAxHOs0.net
70tiばかりが矢面に立つけど最近やっと安くなってきてた
妥協して70買った人も禿げ上がってそうだが
あとここでもうぉぉおってなってた特価の3090tiとか年末あったし

36 :Socket774 (ワッチョイ 5fb8-bS5I):2024/01/10(水) 23:09:35.16 ID:aJR+UZqa0.net
そう言えばあれだけ沸いてた90民はどこに行ったんだ
爆笑レベルの下位争いだろうに

にしても70sがこんな値段なら70さんは6万ぐらいになってくれないと…

37 :Socket774 (ワッチョイ 5fe4-uvid):2024/01/10(水) 23:10:09.19 ID:oXxQCoBk0.net
ケーブルだけ別売りしてくれよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b52be02d4a79a7bec577ee9b07d4be109cd93983

38 :Socket774 (オッペケ Srb3-66Sf):2024/01/10(水) 23:11:11.14 ID:kCEWJU5yr.net
てか3090tiとか6950xtとか30万ぐらいしてなかったっけ。。

39 :Socket774 (ワッチョイ dfce-VWfh):2024/01/10(水) 23:12:19.53 ID:kv92nH5G0.net
どちらにせよ割と早く価格落ち着くっしょ
最高性能が出るわけでもないし、今まで待ったような人はコスパに敏感だろうし高いなら高いで結局売れずに1ヶ月もすれば落ち着くのでは

40 :Socket774 (ワッチョイ ffad-+PrZ):2024/01/10(水) 23:12:35.89 ID:s9jo6SyJ0.net
マイニングバブルも終わりコロナ禍の巣篭もりゲーミング需要も微妙
NVIDIAは生成AI向けGPGPUにお熱
はたしてRTX 40x0 Sシリーズの価格で右往左往してるスレ民の明日はどっちだ

41 :Socket774 (ワッチョイ 5fc2-psfm):2024/01/10(水) 23:12:41.28 ID:mKwqhYa30.net
3090Tiは4090より出だし高かったぞ
6950XTは全く価値ないゴミやったが

42 :Socket774 (ワッチョイ 5fe5-AcDX):2024/01/10(水) 23:12:44.39 ID:zytHvj4L0.net
グラボは70tis買おうと思ってるけどさ
これ買ってゲームしてもなんつーか感動なんかはもうしないんだよな
別に手持ちのでも4k映せるし
やっぱQUEST3買うべきかなあ

43 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 23:13:55.77 ID:I4DGoXn30.net
>>24
全然漏らして無くて草

44 :Socket774 (ワッチョイ 5f8d-kFan):2024/01/10(水) 23:14:51.67 ID:vIn/oVMA0.net
4080s買う、で、いくら?

45 :Socket774 (ワッチョイ ffad-+PrZ):2024/01/10(水) 23:15:08.68 ID:s9jo6SyJ0.net
>>37
Corsairあたりはケーブルだけ別売りしてるからケーブルだけってのも出るんじゃないの?

46 :Socket774 (ワッチョイ 7f7e-vNrU):2024/01/10(水) 23:15:29.04 ID:w32Ml+4F0.net
スーパーを安くすると、Nvidiaにとっては悪しき前例になる。
5090、5080、5070が出ても「どうせスーパー出るし、
そっちの方が安くて高性能だから今買うのはバカ」となるのは目に見えている。

47 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 23:16:32.67 ID:I4DGoXn30.net
>>42
買えばもうグラボのことなんて考えなくて済むから楽になるぞ
満足してこんなスレにも来なくなる

48 :Socket774 (ワッチョイ ffad-+PrZ):2024/01/10(水) 23:16:56.89 ID:s9jo6SyJ0.net
>>42
ウルトラワイドモニターとVR/MRどっちが勝つかだな
どちらでもない普通の16:9の4K 240Hzあたりが無難に普及していく気はするけども
TVとかみんな4K以上だし

49 :Socket774 (ワッチョイ ffad-+PrZ):2024/01/10(水) 23:17:31.75 ID:s9jo6SyJ0.net
>>46
しかしねえ、1年後にはどうせRTX5090が出ているのだから

50 :Socket774 (ワッチョイ dfc2-0DqR):2024/01/10(水) 23:17:37.59 ID:/lXx3d/t0.net
>>35
70sが8pinじゃなくて安心してるわw

51 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-03E5):2024/01/10(水) 23:17:51.12 ID:qSq4YUyg0.net
>>46
もう20xxでやってるから
2070より2070Sのが安いとかいうのもあった

52 :Socket774 (ワッチョイ 5fd8-03E5):2024/01/10(水) 23:18:24.37 ID:is4jeYmj0.net
正直、値段なんて予想より数万程度しか大して変わらないからどうでも良いよ
問題は性能と不具合、4070VENTUSみたいにサーマルパッドが離れるネジをケチっているかどうか
人柱の人達の動画検証が重要問題なんだよ、事前に発表された性能が本当に出ているのかが値段より最重要

53 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-03E5):2024/01/10(水) 23:19:18.70 ID:qSq4YUyg0.net
>>52
あれは後から修正モデル出したくらいだし流石にもう大丈夫と思いたいね

54 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JxWB):2024/01/10(水) 23:21:26.71 ID:Utg4Tidq0.net
ま、日本独特文化の御祝儀価格は
健在でしょうね
我慢比べかな(笑)

55 :Socket774 (ワッチョイ dfa2-sIsY):2024/01/10(水) 23:23:06.47 ID:MkoL+LKe0.net
そもそもマイニングバブルが弾けたり
しばらく世代の変わらないコンシューマ機に合わせてゲーム開発されてたりで
全体的に需要低下してるから安くなってもおかしくは無い
AIに美少女を描かせてる層なんてニッチすぎるし

56 :Socket774 (スッップ Sd9f-UC0k):2024/01/10(水) 23:26:07.43 ID:W3z42F4bd.net
>>53
あれって修正モデル出したの?
ソースあったら教えて

57 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 23:28:35.42 ID:I4DGoXn30.net
>>26
早く現実見せてよ大馬鹿さんw

58 :Socket774 (ワッチョイ dfad-i1nE):2024/01/10(水) 23:30:14.57 ID:0vPQN3JR0.net
そういえば、60TI16GBは公式は88800円アナウンスだったな
70Sと同じだな

59 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-03E5):2024/01/10(水) 23:30:26.49 ID:qSq4YUyg0.net
>>56
型番にE付いたのが後から出た

60 :Socket774 (ワッチョイ 7f5a-FJwI):2024/01/10(水) 23:31:23.60 ID:i7p2g4W90.net
今i5-4570で750ti、モニタはFHD75Hzなんだけど4070Sにするか4070tisにするか悩んでる。
動画編集するのでエンコーダ2基ある4070tisのほうがいいかな?
ゲームはバイオRE2が高画質でやると20fpsくらいしかでないので高画質60FPSで出来たら満足。

61 :Socket774 (アウアウウー Saa3-z9KW):2024/01/10(水) 23:31:55.06 ID:Qdtk9dOqa.net
>>30
50XXが今年出たらSuperは滅茶苦茶煽られるぞ

62 :Socket774 (ワッチョイ 5f62-cfxe):2024/01/10(水) 23:34:32.17 ID:Ofc1DhSt0.net
>>60
4070Sにして60FPS出なかったらCPUマザボメモリ交換

63 :Socket774 (スッップ Sd9f-UC0k):2024/01/10(水) 23:37:03.17 ID:W3z42F4bd.net
>>59
ありがとう
しばらくグラボの情報から離れてたらそんなの出てたのね
修正前のモデル買った人には救済なしかな

64 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 23:38:02.71 ID:I4DGoXn30.net
3070が出た時の2080Tiが煽られてた時のことを思い出す
メモリ容量が違うとは言えほぼ同じ性能で値段が倍は違ったからな

65 :Socket774 (ワッチョイ 5f20-JApz):2024/01/10(水) 23:38:05.68 ID:pYhliEcd0.net
使わない性能に金出すのはばからしいからね
nvenc x 2基使うのってどんな時なの?
配信しながらエンコとか?

66 :Socket774 (ワッチョイ 7f7e-vNrU):2024/01/10(水) 23:38:21.82 ID:w32Ml+4F0.net
4000スーパーが安いと5000も安いかも
という変な期待を抱かせかねないから
そこまで安くは出来ないと思うよ。

67 :Socket774 (ササクッテロ Spb3-X2V5):2024/01/10(水) 23:40:07.58 ID:HJ3AZgeqp.net
哀しみを背負った工房タフが続々と出品されてんの草

68 :Socket774 (ワッチョイ 5f5b-cfxe):2024/01/10(水) 23:41:21.09 ID:ncP4bsUe0.net
>>64
3080じゃね?

69 :Socket774 (ワッチョイ 5fe4-JApz):2024/01/10(水) 23:43:05.29 ID:kjTkz45t0.net
>>65
AV1のリアルタイムだと2個必要とかじゃなかったかな
それ以外は早さ求めない限り1個でできないことはないはず

70 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 23:44:35.52 ID:I4DGoXn30.net
>>68
3070

71 :Socket774 (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/10(水) 23:45:18.50 ID:xGSda9QFd.net
ん?価格お漏らししてんのか?
嘘つきハゲがイキって謳ってるだけか?

72 :Socket774 (ワッチョイ df6c-/60I):2024/01/10(水) 23:49:05.00 ID:Bnb3yWB00.net
>>52
そのバイトが漏らした値段を早く書いてくれよ

73 :Socket774 (ワッチョイ 5fab-psfm):2024/01/10(水) 23:51:16.78 ID:KvqIcFmG0.net
まぁ5090は2025だと思うわ
RADEONがゴミすぎてGeforce同士食い合うからな
4090持ち天下はしばらくゆるぎなさそう

74 :Socket774 (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/10(水) 23:53:51.01 ID:xGSda9QFd.net
>>52
早く店員が漏らしてるソース貼れよそれから語れハゲ

75 :Socket774 (スッップ Sd9f-mfjK):2024/01/11(木) 00:00:10.54 ID:w5mrKO2bd.net
4060superか4060ti値下げしてくれー!
何も無かったら1.2年後はRyzenのAPUに乗り換えてしまいそう

76 :Socket774 (ワッチョイ 5fa9-tUMm):2024/01/11(木) 00:13:52.91 ID:Vi2YfYIh0.net
>>67
superの値段がどう転んでも4070tiが産廃になったのは事実だからな

77 :Socket774 (ワッチョイ 5fe7-ipwt):2024/01/11(木) 00:19:32.67 ID:CLjKwkFx0.net
夏に24万で4090買った者だがTiSとかの実売価格がどうなるか興味あってスレ見てるよ
1週間後の祭りが楽しみ

78 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-dAGU):2024/01/11(木) 00:20:23.52 ID:1XbK2liE0.net
いろいろと最低な奴だな…

79 :Socket774 (スッップ Sd9f-uk3A):2024/01/11(木) 00:20:58.08 ID:Ma3LEDjyd.net
>>35
VRM信者としてはのろまったこと今でも悔やんでるわ

80 :Socket774 (ワッチョイ 5f20-JApz):2024/01/11(木) 00:21:30.07 ID:4HyOnM3r0.net
>>69
そっか
そういうことがあるのか知らなんだ
70sはとにかく安いほうがいいって人向きだね

81 :Socket774 (ワッチョイ ffad-+PrZ):2024/01/11(木) 00:22:45.78 ID:00SbnjGU0.net
>>65
ゲームしながらGPUやCPUに影響を与えず
OBSでTwitchにPC向けとモバイル向けに
それぞれ最適化した配信をする仕組みを始めるそうな

Twitch, OBS and NVIDIA to Release Multi-Encode Livestreaming
https://blogs.nvidia.com/blog/twitch-multiencode-av1-livestreaming/?=&linkId=100000234976264

82 :Socket774 :2024/01/11(木) 00:35:43.13 ID:g2aaOhN90.net
4090Dもすぐ規制されそうだから日本に流れてきて18万とかになりそうだな

83 :Socket774 :2024/01/11(木) 00:44:34.96 ID:XmG1yCXJ0.net
>>60
バイオRE2だけなら3050でも構わんのよ
nvencを1基で省電力なら4070Sp 9〜10万見とけばよいし
nvencを2基欲しければ4070Ti セールで10〜11万狙っても良いし
VRAM足りなきゃ4070TiSp 12万〜でも良いし
まぁ、悩め悩め、悩んでるうちが一番楽しいんだから

84 :Socket774 :2024/01/11(木) 00:49:06.88 ID:ltNkflGa0.net
無印がフルスペじゃなかった時点で、SUPERは出るよ

85 :Socket774 :2024/01/11(木) 00:50:58.77 ID:XmG1yCXJ0.net
ん?VRAM12GBでnvencを1基なら別に4070無印でも良いかも

86 :Socket774 :2024/01/11(木) 01:05:17.48 ID:UbB3U7S00.net
ディアブロがレイトレ対応ですって

87 :Socket774 :2024/01/11(木) 01:16:15.30 ID:nbw4eEyur.net
俺は4070ti super狙いやな
4080sがメモリ20つんでたら迷ったかも

88 :Socket774 :2024/01/11(木) 01:23:58.16 ID:z2JUuOUo0.net
>>21
この人なんで毎回妄想をたくさん書き込んでるの?

89 :Socket774 :2024/01/11(木) 01:25:38.72 ID:hGf4EePx0.net
4070tisが値段と性能的に1番よさそう

90 :Socket774 :2024/01/11(木) 01:30:45.93 ID:JbMl6KAu0.net
ゲーミンサイコー求めるなら4090一択なんだよ

91 :Socket774 :2024/01/11(木) 01:33:08.25 ID:3M/ZA1yk0.net
40xx superのFE黒一色でカッコいいな
日本で売ってくれれば良いのに

92 :Socket774 :2024/01/11(木) 01:33:25.23 ID:4HyOnM3r0.net
4090は20万で出直してきてください

93 :Socket774 :2024/01/11(木) 01:36:58.47 ID:hsGQ1NXAr.net
そういやテンプレ君見なくなった気がする
それとも大人しいだけで>>2~4の奴か?

94 :Socket774 :2024/01/11(木) 01:42:32.51 ID:3M/ZA1yk0.net
今20万で4090売ったらバイヤーと中国人に狩られて終わりだろうな

95 :Socket774 :2024/01/11(木) 01:44:32.47 ID:JbMl6KAu0.net
中華が日本にやってくること自体害悪なんだよなぁ

96 :Socket774 :2024/01/11(木) 01:44:32.66 ID:wY3WBE0Q0.net
お前らグラボの性能に見合った使い方できてるんか?
まさかゲームしかしてないのにマウント取り合ってるんか?

97 :Socket774 :2024/01/11(木) 02:04:03.12 ID:5NTFlRSb0.net
まあepicで貰ったキャットクエストでもやろうぜ

98 :Socket774 (ワッチョイ 5f3c-3tPR):2024/01/11(木) 02:06:48.54 ID:vQvW98YE0.net
完全勝利 4090,4070Tis
勝利   4080s,4070s
敗北   4080,4070,4060
完全敗北 4070Ti,4060Ti

これが40シリーズの”結論”な

99 :Socket774 (ワッチョイ ffff-+2Bf):2024/01/11(木) 02:07:57.77 ID:7qWPvF3n0.net
4090独り勝ちで後はゴミなんだよなぁ

100 :Socket774 (ワッチョイ 7ff3-JApz):2024/01/11(木) 02:19:16.85 ID:X4YoiUH/0.net
4090以外完全勝利ではないだろ

101 :Socket774 (ワッチョイ ff29-03E5):2024/01/11(木) 02:20:38.25 ID:UbB3U7S00.net
tiSから5090に繋ぐのがいいよ

102 :Socket774 (ワッチョイ 5f51-JApz):2024/01/11(木) 02:37:10.95 ID:VEiiqYL60.net
5090はtiSの3倍はするだろうから、普通に考えてtis買う層には無理だろう・・

103 :Socket774 (ワッチョイ fffa-dvWY):2024/01/11(木) 02:37:49.49 ID:XmG1yCXJ0.net
4090買って後悔してるから下をあおりに来るんだぜ?

104 :Socket774 (ワッチョイ 7f4a-4QlN):2024/01/11(木) 02:39:14.97 ID:AlatJNS90.net
4080より7万円安い4080Sが出てくるって異常だよな
買ってからこれまで使い倒せたつっても、リセールバリューは確実に落ちるわけで…

105 :Socket774 (ワッチョイ 5f51-JApz):2024/01/11(木) 02:43:24.14 ID:VEiiqYL60.net
逆に4090買って後悔した理由を聞いたみたい・・

106 :Socket774 (ワッチョイ 5f51-JApz):2024/01/11(木) 02:44:19.40 ID:VEiiqYL60.net
聞いてみたい・・

107 :Socket774 (ワッチョイ fffa-dvWY):2024/01/11(木) 03:00:27.56 ID:XmG1yCXJ0.net
物欲と承認欲求とか聞いたことない?

108 :Socket774 (JP 0H0f-fh6+):2024/01/11(木) 03:02:57.31 ID:POXOXS41H.net
4090買うとパーツ選びとか次世代パーツどうなるかみたいな楽しみをしばらく失うからな。
必要ならいいんだけど

109 :Socket774 (JP 0H7f-yjyj):2024/01/11(木) 03:06:42.62 ID:qTmQzRHkH.net
4090って30万のpalitと50万近くするモデルでも性能は変わらない?

110 :Socket774 :2024/01/11(木) 03:14:57.22 ID:oa2L/dfl0.net
別に異常じゃない
今までが異常だっただけで
マイニングバブルの残り香も完全に消え個人AI需要も低下
これでバブル時の価格を維持しようというのがそもそも間違い

111 :Socket774 :2024/01/11(木) 03:17:36.42 ID:Vi2YfYIh0.net
4080は底値で拾えた人は特に問題ないだろ
これがVRAM20GBになってたらザマァだったけど

112 :Socket774 :2024/01/11(木) 03:21:34.09 ID:w9NLV3RqM.net
お前らあんまり期待するなよ
あの革ジャン見ててどこに期待する要素あんだよ
世界は値上げ値上げしてるのに下がる要素ないだろ

113 :Socket774 :2024/01/11(木) 03:40:50.42 ID:X4YoiUH/0.net
4070Tisより4070sのが売れそうな気がするわ
4070Tisって結局どの層に売れるわけ?

114 :Socket774 :2024/01/11(木) 03:59:01.63 ID:WLRXFMK+0.net
10万くらいした2080superが5万の3060Tiに負けてたのは悪夢だった

115 :Socket774 :2024/01/11(木) 04:07:17.07 ID:W+AIa/Dy0.net
>>112
4080Sは200ドル下がってるけど?

116 :Socket774 (ワッチョイ 5f00-ipwt):2024/01/11(木) 04:34:27.41 ID:6x6+V/He0.net
だが日本で200ドル安くなるとは限らない・・・
4080SのROGなんてたぶん20万円普通に超えてくるだろうな

117 :Socket774 (ワッチョイ 5ffe-bkMU):2024/01/11(木) 04:36:09.47 ID:KjVBV5dO0.net
ラデオン信者が現実見えてなくて笑う

202 Socket774 (ワッチョイ 8bfa-fnCK [240b:252:43e0:1c00:*]) sage 2024/01/10(水) 22:24:52.77 ID:K/s83Bk50
ここ15年くらい良い製品はAMDからしか出てないし、最早他社など調べることもなくなった
AMD以外の2社はルネサスとかソニーとかに買収されて生まれ変わった方が良い

118 :Socket774 :2024/01/11(木) 04:53:48.88 ID:15MdJw5Z0.net
高額は願ってないよ
ただこうやって期待させて実際世間の一般人が買える値段は数万上ってパターンが常態化しててそれが悪質だって糾弾してるだけ

119 :Socket774 :2024/01/11(木) 04:56:02.60 ID:USa2B7zK0.net
4000台が最悪のコスパだったおかげで新製品のコスパが旧製品を上回ることはわりかし普通であることを忘れた人が多いんかな

120 :Socket774 :2024/01/11(木) 05:05:55.56 ID:Uomp3FuX0.net
公式の
GeForce RTX 4080 SUPER
\148,000 より, 1 月 31 日発売予定
RTX 4070 Ti SUPER
\115,800 より, 1 月 24 日発売予定
RTX 4070 SUPER
\86,000 より, 1 月 17 日発売予定

ゾタ、ギャラの値段かな?
FEの国内販売の値段なら今後期待できるけどね
日本軽視している革ジャンだからFE発売は期待できないw

121 :Socket774 :2024/01/11(木) 05:05:55.96 ID:6x6+V/He0.net
またSamsungチップにすればもうちょっと安く出来たんだろうけどな

122 :Socket774 :2024/01/11(木) 05:10:30.62 ID:zWmF1YqE0.net
>>37
メーカー(場合によっては型番でも)が違えば電源側のコネクタ形状や配線を【意図的に】変えてるから互換性ないぞ

123 :Socket774 :2024/01/11(木) 05:19:40.78 ID:j5oBFWbg0.net
革ジャンってもしかしたら俺らPCゲーマー相手するより車の自動運転のほうが儲かるって思ってそう

124 :Socket774 :2024/01/11(木) 05:21:56.83 ID:6x6+V/He0.net
自動運転ってよりAIだろ
これから何十倍何百倍って需要が増えていく金の成る木だからね

125 :Socket774 :2024/01/11(木) 05:25:54.34 ID:20wMElEo0.net
dGPUの出荷本数なんてずっと右肩下がりだから。

126 :Socket774 :2024/01/11(木) 05:28:13.71 ID:NHkzInip0.net
XboxでGPU交換出来るようになればいいのに
CPUもIntelに戻して

127 :Socket774 :2024/01/11(木) 05:31:33.51 ID:6x6+V/He0.net
コンシューマ機がインテルだった時なんてあったっけ
ビデオカードはGeForceだったりRadeonだったりすることはあったけど

128 :Socket774 :2024/01/11(木) 05:36:32.37 ID:JnXnH8Ul0.net
ホワクシの階級のごとくちょこちょことランク分けしおってからに
やり方がズルすぎるだろ

129 :Socket774 :2024/01/11(木) 05:37:18.77 ID:JnXnH8Ul0.net
ホワクシってなんだよ
ボクシングだ

130 :Socket774 :2024/01/11(木) 05:37:44.42 ID:eOtJTMrM0.net
>>126
それもうPCでいいじゃん
どんだけ貧乏なのよ

131 :Socket774 :2024/01/11(木) 05:43:51.43 ID:00SbnjGU0.net
遊ぶだけならPS5でええやん
たいていのゲームは動くで

132 :Socket774 :2024/01/11(木) 05:53:25.85 ID:OaOTDfvo0.net
自分の使う目的に合ったやつ買えばいいだけだから勝ちとか負けとか無いわ

133 :Socket774 (ワッチョイ ff4d-p9j6):2024/01/11(木) 06:37:01.32 ID:AWGR5EVk0.net
80S安そうやん

134 :Socket774 :2024/01/11(木) 06:56:50.76 ID:/rZpjAn30.net
XBOX・・・


(笑)

135 :Socket774 :2024/01/11(木) 07:26:03.85 ID:7nwRILal0.net
ゲーム機とか30fpsしか出ないじゃん大抵
うんこすぎてやる気起きんだろw

136 :Socket774 (ワッチョイ 5fcd-03E5):2024/01/11(木) 07:28:29.92 ID:vhxY0XPc0.net
4080S 15万あったらそこそこの買えるかな? とりあえずお金おろしとこ

137 :Socket774 (ワッチョイ ff53-2uHd):2024/01/11(木) 07:30:10.24 ID:Tua+sc2n0.net
>>126
Intelに戻したら溶けるよ

138 :Socket774 (ワッチョイ df81-/60I):2024/01/11(木) 07:36:04.28 ID:gDJUWgwn0.net
intelはもうだめかもしれんね
x86互換捨てても今更な。

139 :Socket774 (アウアウアー Sa8f-/yvR):2024/01/11(木) 07:37:34.33 ID:XNv1oCyna.net
TUF大量に出品されてるけど一つも売れてなくてうけるわ
しかも買値より高く設定してるとかアホかよ
ミドル以上買う奴がsuperの存在知らないわけだろ

140 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-PcZL):2024/01/11(木) 07:41:26.29 ID:7nwRILal0.net
4070tis13万
4080s16万って感じじゃね

141 :Socket774 (ワントンキン MMdf-NF1f):2024/01/11(木) 07:42:15.29 ID:r1zI113fM.net
問題は発売日に買うかどうかだ

142 :Socket774 (ワッチョイ 5fab-psfm):2024/01/11(木) 07:44:31.50 ID:JbMl6KAu0.net
ほしいなら買うべき
アリバイ価格で狙えるのはほんの数本しかないハズ
一瞬で売り切れて他同じチップでも2-3万高いとかだと思うぞ

143 :Socket774 (アウアウウー Saa3-tJ+c):2024/01/11(木) 07:47:03.80 ID:gIi5KwIsa.net
今回日本でもFE売るんじゃなかったか
数万高くなるだけでAIBは死にそう

144 :Socket774 (ワッチョイ dfce-C5xZ):2024/01/11(木) 07:50:32.11 ID:Vt3FO6Ru0.net
Lossless Scalingが2.5.0でフレーム生成に対応したから試してみた
4kVRRだからか多少滑らかになった気がするけどフレームペーシングに問題あり
アーティファクトはFSR3より少ないかも(込み入った補間してるのかFSRよりかなり遅い?)

145 :Socket774 (ワッチョイ ff7e-vNrU):2024/01/11(木) 07:53:02.77 ID:15MdJw5Z0.net
実際現行品の直近の値下げがしょぼいor無いからなあ
旧品のコスパがよくないのはままあるがそれは在庫が少なかったり終売品とかの話だし
併売する癖にほぼ下がらんから疑心暗鬼になるのも当然やんね

146 :Socket774 (ワッチョイ 5fab-psfm):2024/01/11(木) 07:54:01.91 ID:JbMl6KAu0.net
4090が100枚くらい買える資産また増えそうw
ビットコインETF承認 米SECが公式発表 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704925501/

147 :Socket774 (ワッチョイ ff12-IOLX):2024/01/11(木) 07:54:51.52 ID:sRkbroec0.net
2080Tiとか3080とかこのクラス持ってる人には絶対必要ないけどな
すぐに50XX出るのに馬鹿らしい

148 :Socket774 (ワッチョイ ff12-IOLX):2024/01/11(木) 07:55:56.78 ID:sRkbroec0.net
>>146
君の書き込みの「全てが胡散臭い」

日本人じゃないだろお前

149 :Socket774 (ワッチョイ df98-uk3A):2024/01/11(木) 07:56:51.64 ID:xVf/Fthh0.net
必要な性能のものを連休前に入手することも大事だと思うけどなぁ

150 :Socket774 (ワッチョイ ffd9-V9gU):2024/01/11(木) 08:06:02.92 ID:bt77alzU0.net
>>148
本物のイキリはしっかり自分が持つものだって証拠を出す
それ無しでイキっているのはただの嘘つきだぞ

151 :Socket774 (ワッチョイ fff0-uk3A):2024/01/11(木) 08:08:14.43 ID:kgbfMO8J0.net
>MSI GeForce RTX 4070 Ti VENTUS 2X >12G OC
>12月上旬に新品で購入しました。

え…

152 :Socket774 (ワッチョイ 5fab-psfm):2024/01/11(木) 08:09:57.24 ID:JbMl6KAu0.net
>>148
爆上がりで笑いがとまらんwww

153 :Socket774 (ワッチョイ dfb2-H02P):2024/01/11(木) 08:12:07.80 ID:SWpNO0Nf0.net
OCってつけとけば高くしてもいいと思ってる

154 :Socket774 :2024/01/11(木) 08:43:55.45 ID:JC8PyZUS0.net
煽って70tiの相場下げようとしても今んとこ業者もメルカリ勢も完全無視してんな
SUPERだと4k結局力不足だからせめて80s買わないと意味ないし

155 :Socket774 :2024/01/11(木) 08:44:07.33 ID:8abB7Xfud.net
>>139
あの価格で転売できると思って仕入れてる時点で向いてないから人生やめた方がいいわ

156 :Socket774 :2024/01/11(木) 08:45:17.57 ID:QdF3Vqea0.net
結局なんで日本でFE売ってくれないんだっけ?レビュアーには渡すくせに

157 :Socket774 :2024/01/11(木) 08:47:53.62 ID:F40xmGEia.net
>>121
さらに新機能なし、VRAM容量も二世代前と同じならね
それが30世代

158 :Socket774 :2024/01/11(木) 08:54:06.55 ID:ychK7Rw00.net
現実の為替レートから考えるとありえない値段になってるんだけど
工場からの送料や代理店、販売店の利益は何処から出てくるんだ

159 :Socket774 :2024/01/11(木) 08:54:56.39 ID:5q3uKI5d0.net
4070 SUPERは電源どのぐらいからかな? 650Wじゃ足らんかね?

160 :Socket774 :2024/01/11(木) 08:55:09.02 ID:20wMElEo0.net
>>138
AMDみたいに自社のファンドリ捨ててTSMCに頼んだらワッパはかなりあがるやろけどね。

161 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:03:02.99 ID:rbeAe4nm0.net
>>159
4080を650Wで常用していた猛者も居るぞ

162 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:03:28.25 ID:9UWS5sVy0.net
今3000系以下の人はDLSS3が使える4070sが一番 経済的にパフォーマンスを
上げれる良い選択だと思うよ。

163 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:14:56.61 ID:hPPpLubF0.net
FHD60fps環境だから70tiゴミって言われてもピンとこないな
同環境で3060は何してても耐えられなかったけど評価高いしよくわからんわ
(ゲームはしない)

164 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:17:55.25 ID:4VxVG4vs0.net
>>159
CPU 5900Xでシステム電力要件650W

165 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:17:58.94 ID:Ifb4kT5PM.net
>>163
ゲームはしないしモニターがフルHD60Hzならそりゃ周りと評価かわるだろ

166 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:20:04.22 ID:Ahg0AoRZ0.net
>>65
Virtual DesktopとQuestによる無線VR
2基使う事で表示の遅延を削れるらしい

167 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:24:45.85 ID:5q3uKI5d0.net
>>161,164
お〜、ギリいけそうな感じかw

168 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:26:45.69 ID:6x6+V/He0.net
今月中に4080を売り切れなかったショップは在庫どうすんだ

169 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:28:09.96 ID:FIFHq3t30.net
グラボ以外のpc構成も書かないで電源これで足りるかってかなりエスパー入ってるな

170 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:31:31.80 ID:00SbnjGU0.net
>>168
当然4080Sよりは安くするしかないよね
もっともRTX4080は在庫自体があるようには見えないが

Amazon.co.jp とかヨドバシで残り10個切ってるとかそんなもんで
そもそもショップにそこまで大量にモノがあるようには見えない

マイニングバブルも終わり巣篭もりゲーミング需要も去って
そもそもこのスレの住民くらいにしか需要がないんじゃないの?

171 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:32:16.70 ID:rbeAe4nm0.net
だから答えも雑でええやろっていう
PL掛けて190W運用するにしても初回起動でコケそうだが知ったことではない

172 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:33:52.32 ID:S1WFb9OIM.net
全部400W級CPUのせい
ハイエンドグラボかよ

173 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:44:31.65 ID:vWeMC8s/0.net
電源が安全装置替わりだからコンデンサ弾けてPC落ちるだけ
前兆現象として電源から熱風出る、新しい電源買ってきて
付け直せば元通り、容量不足と安物電源は買い替えするのに
現金用意しとけばいい

174 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:51:27.24 ID:oKlY4K5f0.net
ASK税とご祝儀価格乗せるなら徹底的にやってくれ
グラボ更新諦めて他のもの買うから。 変に迷いがなくなるだけいい

175 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:53:07.27 ID:00SbnjGU0.net
12VHPWRで供給できる電力について
1000W電源で450W
850W電源で300W
とか電源によって供給できる電力が決まってるみたいな話を
ちらっと見たけど実際はどうなんだろうな

176 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:53:20.27 ID:BhjU2PfV0.net
>>111
最近復帰したんだが4080て底値いくらだった?
16万くらい?

177 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:53:29.10 ID:oKlY4K5f0.net
4070TiSを11万円で出されたら買ってしまうやろ
4070Sを8万円で出されたら買ってしまうやろ
4070TiSは4070Tiの11万円との兼ね合いで13万円や!
4070Sは4070Tiとほとんど性能かわらんから10万円や!

これでいいんだよ それならすっぱり諦めて買わないから。

178 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:54:08.20 ID:15MdJw5Z0.net
>>174
当日の0時にアリバイ価格で売ってそれをニュースにする
そしてその価格でそのうち買えるかもと関心を維持するのが手法だよ

179 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:54:12.00 ID:vWeMC8s/0.net
ご祝儀価格は回避方法は無いがpalitか戯画買えば迷う必要無い

180 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:55:19.94 ID:tUurvVFI0.net
850w電源で12vHPWR600wのモデルもあるし450wのモデルもある
1000w以上は12vHPWR600wのイメージ

181 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:57:50.73 ID:00SbnjGU0.net
>>179
ドスパラのBTOが自作より安い理由は
BTOのゲーミングPCが数出るからアスク経由せず
Palitから直接仕入れられるからだっけか?

182 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:57:55.99 ID:zEaV6cpjM.net
>>60
15万~20万ぐらいでBTOのゲームPCのが幸せになりそうだけどな。CPUも弱すぎる

183 :Socket774 :2024/01/11(木) 09:59:55.28 ID:00SbnjGU0.net
こだわりたいポイントがなかったら安い自作するくらいなら
BTOのほうがパーツの仕入れ値が安いから結果的にコスパはいいだろうな

BTOは電源とかマザボとかの地味なところでケチってるイメージしかないけども

184 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:01:49.75 ID:0dSYoeI+0.net
>>179
RTX3070買ったときはアマゾンがご祝儀価格抜きの最安値だったぞ😊

185 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:03:07.96 ID:eUM4HcPQ0.net
3060tiとかも安かった記憶ある
即転売ヤーの餌食になったけど

186 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:04:44.39 ID:0dSYoeI+0.net
>>181
アマゾンは大量販売するんだから色んなカードを直接入荷してアスク殺してくれよ🥺

187 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:06:08.18 ID:4VxVG4vs0.net
>>176
価格com 15万円
Yahoo 実質14万円

188 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:06:58.00 ID:/qe45Um9M.net
1/17が70Sの発売日
あと6日は楽しめるなあ

189 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:07:14.13 ID:zEaV6cpjM.net
>>139
わからんぞ、知り会が中古4070tiアマゾンのマケプレで買ってたわ。12万以上出してさ。特定メーカーのこだわりないのに中古ってw

190 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:09:34.86 ID:6FOsUpVh0.net
4080の不良在庫の赤字処分楽しみだな

191 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:10:34.05 ID:6FOsUpVh0.net
ケーブル燃えないATX3.1電源ほしいな

192 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:11:55.43 ID:1XVsMOEC0.net
俺が店側なら今のうちにS無しの値引きをやって在庫一掃するけど、誰もやらない所をみると案外Sは高値なのかもな
もしくは“仕入れ値プラス利益”を崩せなくて損切り出来ない系か

193 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:13:05.69 ID:m0YUTzsAa.net
>>131
ドグマ2が30fpsの糞ゴミなんでしょCS😂
DLSS3対応発表されたのにねPC版は

194 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:16:26.68 ID:oKlY4K5f0.net
ASK税回避のためにドスパラ商品買う? ないない
ドスパラと関わったら負け。 不愉快な思いとともに趣味が汚される

195 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:16:36.97 ID:GnZOFj+rM.net
ASKばっか槍玉にあがるがドスパラもCFDも大して価格差がないと言う事実

196 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:18:52.29 ID:/qe45Um9M.net
もしかしたら一番の狙い目は旧80なのかも知れない

197 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:20:33.39 ID:hPPpLubF0.net
palitはともかくギガのオリファンはなんか金かけてあって
最安価格になるとは思えんがな1.2倍くらい予算多めに持っていかないと
tis発売日に12枚のみ持って負けられない戦いに臨むのもかっこいいけど

198 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:21:05.24 ID:00SbnjGU0.net
>>196
安くなればね?
現状4080が25万とか27万とかしてるものが
仮に19万とか20万に落ちたところで買うのか?
っていう話ではあるけど

199 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:21:58.45 ID:ew+cY1fD0.net
GPU電源コネクタはもう溶けない…!新規格ATX3.1電源とPCIe 5.1対応の電源がCES2024で続々登場

200 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:23:16.55 ID:00SbnjGU0.net
>>199
単純に12VHPWRケーブルをPCIe 5.1対応の新しいのにすりゃいいだけの話らしいな

201 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:23:36.89 ID:/qe45Um9M.net
>>198
80Sが16万なら15万代でしょ
今の価格はぼったくりなのは皆知ってるよ

202 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:24:01.58 ID:zEaV6cpjM.net
ギガバイトのGPUの基盤は改良されてるのかね。割れたらいやすぎる

203 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:25:01.89 ID:ubR1Efqz0.net
店は80s出るまでに80売り切りたいだろうから近くなったら下げるんじゃないの
高くて性能低いは流石に不良在庫になるからね
あと適当にBTOに組み込んだりはしそう

204 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:26:06.18 ID:00SbnjGU0.net
>>201
MSPRはFounders Edtionの値段であって
日本ではFounders Editionは発売されないから
絵に描いた餅みたいな話じゃないの?

まあ実際に発売されてみないと各社がいくらで出すのかわからんけどね
TSMCの4nmのラインがこなれて歩留がよくなったとかなら安くなるのかもしれんけども

205 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:26:28.45 ID:uoYpel/J0.net
70tiのバス幅とVRAMは次モデルを見据えて敢えてショボくしてるのが丸見えだったからスルーしたけど大正解だったわ

206 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:26:34.68 ID:XnMtHLsp0.net
ノロマった情弱や4090が買えない弱者の最後のチャンスかも

207 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:26:56.22 ID:00SbnjGU0.net
MSPRじゃねえやMSRP

208 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:27:50.05 ID:/qe45Um9M.net
>>204
増税メガネのお願いが効いた可能性が微レ存
まあ蓋開けてみないとだな

209 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:28:08.95 ID:1iZKVJPz0.net
戯画の70tisサイズそのままどころか小さくなってね

210 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:28:14.79 ID:xVf/Fthh0.net
日本ギガバイトはギガバイトの子会社だしねぇ

211 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:30:56.64 ID:TXzDuCLu0.net
最近当てまくってるMLIDリーク
4070superは出荷多いけど4070tiSと4080Sは初回出荷が少なめで初回以降しばらく再供給されないだと

70tiSと80Sは取り合いだな

212 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:33:36.25 ID:tUurvVFI0.net
サイズ短くなったの70tisEagleだけじゃないかな

213 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:35:26.43 ID:tUurvVFI0.net
70sと70tisEagleの間違いね

214 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:40:54.11 ID:00SbnjGU0.net
>>208
でもそれ生成AI用のHシリーズみたいなGPGPUの話だから個人向けのグラボの話じゃないんだよなあ
HopperとかGrace Hopperとかが足りなくて
RTXと同じAdaLovelaceをada世代L40とかL40Sとか言ってGPGPU用途で出してるくらい足りてないらしい

「できるだけ多くのGPU提供」を要請 岸田首相、NVIDIAフアンCEOと面会
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/04/news176.html

フアンCEOによると、同社製AI用半導体を利用してソフトバンク、さくらインターネット、NEC、NTTなどの
日本企業と提携していく。生成AIと日本の製造業の専門知識、経験を組み合わせることで強みを生かせるとも訴えた。

 日本語による生成AIについては、日本語のデータベース、言語モデルを持つ日本が立ち上げることになるとの見通しを示した。

215 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:41:32.29 ID:naT6m+gr0.net
12VHPWR規格とか読み辛いし関心ないし意味のない規格だよ

216 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:43:02.97 ID:00SbnjGU0.net
AI向けのGPGPUとゲーミング/クリエイティブ向けのGPUで
別々のアーキテクチャで作ってたのを
Brackwell世代ではTSMCのN3Eのライン使う都合で
再度統合するようだからRTX50x0ではもしかすると
データセンター用の選別落ち品がゲーミング用に回ってきて
もうちょっと値段が落ち着くかもしれんね

217 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:43:32.88 ID:z2JUuOUo0.net
>>14
4070tisは最安13万あたりになりそうかなぁ。それならすぐ買いたいと思ってる

218 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:45:21.78 ID:QN7Zmy/C0.net
今回も爆笑深夜販売期待してるでカスクさん🤣

219 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:45:43.21 ID:20wMElEo0.net
48VHPWRがいいね

220 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:48:38.41 ID:7u9HEPbv0.net
>>187
今考えると糞安かったんだな
売れば売るほど赤字なんじゃないかって思うくらい

221 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:48:44.47 ID:oKlY4K5f0.net
リサスーなにしとるんや さっさと対抗値下げはよ

222 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:50:29.19 ID:eUM4HcPQ0.net
>>212
すまんv2で知らん間に縮んでた

223 :Socket774 :2024/01/11(木) 10:50:31.86 ID:/qe45Um9M.net
>>214
要は中華に流すな余剰はウチの市場で引き取る(と米に言わされてる)パフォーマンスな訳で
民生用にも波及して然るべき
4090Dの件もある訳だし

まあここまで行くと完全にファンタジーだから祭の前の与太話だ
テキトーに流してくれ

224 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:01:23.11 ID:aX3KtQPHH.net
NVIDIAオリジナルリファレンスモデルは出荷は少なさそう

225 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:01:37.62 ID:xT2xuIbSp.net
欠陥規格廃止で8pinに回帰するんかね

226 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:01:59.34 ID:BhjU2PfV0.net
>>187
なるほどありがとう
80便とはいえサイズ的にほとんど選択肢無かったから
今の価格を考えると俺が17万弱で入手したのはまだマシだったか

227 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:02:56.42 ID:hPPpLubF0.net
トップが細かく取引の詳細や小売価格決めるとは思えんな
強く当たってあとは流れでだろう

228 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:10:53.44 ID:5gojWgE70.net
4070tisも魅力的だけどどうせ50xxきたら乗り換えざるを得なくなりそうだし、50xxSへのつなぎとして4070sでお茶を濁しておくかなぁ
そこそこの買ってもすぐ消費期限来るのやだね

229 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:12:16.66 ID:Uomp3FuX0.net
公式の
GeForce RTX 4080 SUPER
\148,000 より, 1 月 31 日発売予定
RTX 4070 Ti SUPER
\115,800 より, 1 月 24 日発売予定
RTX 4070 SUPER
\86,000 より, 1 月 17 日発売予定

の価格だとレート143円じゃんw
今までボッタ価格で販売していた糞代理店マジざまぁ

FEの国内販売始まったら二度とAIBのグラボなんて買わないわ
散々ぼったくりやがって
死ねよ

230 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:14:31.03 ID:7BF41grN0.net
1ドル140円計算とか公式は嘘ついてるな
ここに張り付いてる奴なら1ドル180円換算になると知ってるはず
4080superは1000ドルだから18万からだな

231 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:16:31.09 ID:UZla9vkC0.net
そういや戯画の比較的安価な
windforceとeagleって何が違うの?
光るか光らないか?

232 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:24:23.33 ID:Uomp3FuX0.net
>>231
総じて安い奴は
・ヒートシンクをケチっている
・基板のレイヤ数が少ない
・基板のレジストをケチっていてゴミを使っている
・ファンがうんこ
・VRMをケチっている
・発達障害向けピカチュウがない
のどれかか全て

233 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:24:41.66 ID:sRkbroec0.net
アスク税は180円じゃないよ、190円だよ

しかもドル円130円の時点での話でね

234 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:26:09.22 ID:w+p26m3l0.net
>>231
cybersocean.net/gigaaoruscom/

235 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:32:44.49 ID:hPPpLubF0.net
tisは最安のトコで158,000円(税込)くらいからスタートなのかな?
そこからいくらかポイント実質など駆使して14万に近づくかどうか?
安い80見つけたらそっちの方がいいんだろうかねぇ悩ましいな
まあ負けGPUの70tiの俺には関係ないか…

236 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:34:06.77 ID:m0YUTzsAa.net
💀4070ti💀

237 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:36:13.46 ID:+/hraA8c0.net
これ、4080Sが本来の4080の性能と価格でしたって感じだな
同じく70TiSと70Sも

4080Sなら4090と比較対象として十分成立する
リリース当初の4080は存在意義がマジで行方不明だった

238 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:37:36.90 ID:7BF41grN0.net
ドスパラや工房の深夜販売の記事を楽しみにしている

239 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:37:42.70 ID:aNwgfH6J0.net
>>235
お前みたいに製品買った後もスレ覗くのやめられないような奴は欲しいモデルのワンランク上を買うようにしろ

240 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:38:04.35 ID:6x6+V/He0.net
いやいや、4080は本来だとAD102のコア数削減モデルじゃないとおかしかったんだよ
AD103は今回の4070tiSが本来の姿

241 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:42:17.70 ID:UZla9vkC0.net
>>234
基本的には
光るか光らないか
DUAL-BIOSかどうか
って事なのね助かります

242 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:42:24.82 ID:cSZH+jrt0.net
此処から先は4070,4080を高値で掴んだヤツの阿鼻叫喚のレス






243 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:42:47.66 ID:w+p26m3l0.net
そもそものきっかけは4080をあまりにもしょぼかったから70tiとしてリネームして出した事だろ

244 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:50:28.38 ID:6x6+V/He0.net
AD103はそもそも4070シリーズのミドル製品のチップだからな
それを4080に使ってたのがおかしい

245 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:51:19.10 ID:00SbnjGU0.net
>>240
中国向けに4090の代わりに出荷する4090Dがそれだろ?

246 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:55:58.87 ID:apYXRdfla.net
2度に渡って醜態晒してるからFEは行列組用のエサかな?
数が出回らずにAIBもアスクもにっこりwinwin

247 :Socket774 :2024/01/11(木) 11:57:39.91 ID:1Cc0r1sT0.net
3080が例外だっただけで80は103じゃね
今回は103のコア数が102に比べて少なすぎたのが問題

248 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:04:02.45 ID:00SbnjGU0.net
USのAmazon.comで検索してドル円レート計算すりゃ
アスク税がかからない場合のUSでの値段もわかるぞ

日本円と大差ないしそもそもあっちも在庫がない

249 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:12:31.74 ID:1XVsMOEC0.net
無金利でローン組める店教えて

250 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:15:56.53 ID:Tua+sc2n0.net
>>215
600wケーブルでいいよな

251 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:17:11.97 ID:BXDkeaC+0.net
86,000円でほぼ4070TIの性能
115,800円でほぼ4080の性能
148,000円で全てにおいて4080を超える性能

4000SUPERマジでコスパ神だな
NVIDIA本気出しすぎだろこれ
インテル同等本気出したらAMDなんか競合にはなりえないんだなと

252 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:18:23.35 ID:oUr6N9JA0.net
アスク税といえば今回無印80と70tiはアスクから販売店に金額補填してくれるの?
それとも型番違うから補填なし?

253 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:19:12.60 ID:aJGpK1XE0.net
superホントに言われてる値段で買えるんか?
既存4000番台在庫、どれも全く値段変わらんぞ

254 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:26:08.80 ID:0dSYoeI+0.net
>>251
ガチではないライト勢のAI需要はIntel/AMDがかっさらう可能性があるからな🥺

ゲーム性能も上がってきたからゲームのライト勢もIntel/AMDのiGPUに盗られる可能性がある

nvidiaの天下はもうすぐ終わる気がする😭

255 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:27:10.48 ID:as8AuKsp0.net
>>253
70tisの場合「115,800円より」ってあるだろ
そういう事だよ

256 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:27:44.31 ID:osMW4Yhn0.net
>>235
公式で115,800って出てるのに最安で158,000円とか安かったら困る民かと思ったら70ti勢か

そんな値段気になるならそれ売ってtiS買えばいいのに

257 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:28:23.08 ID:JfUfeWTH0.net
>>202
コネクタ溶けと同じで亀裂も海外でしか報告なくね?
殆どが支え棒か縦置きにしてるだろうし大丈夫な気がする

258 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:29:03.51 ID:B5A8K6Ba0.net
買取り価格めっちゃ下がってそう

259 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:30:00.89 ID:r1zI113fM.net
BTOでいくらでも買ってくれる人おるし全然平気

260 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:30:22.11 ID:hPPpLubF0.net
>>256
発売日に70ti買ってあまりにも良くて感動して安かった時
予備機用に90を衝動買いしちゃった
3台目組もうかな?って考えてる次第

261 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:30:31.87 ID:b3WKbRO60.net
>>186
直入荷できるけどアスクがブチギレて今の価格になったと聞いた

262 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:32:06.13 ID:qMeBlM+Bd.net
>>260
4070Ti買った奴が予備に4090?
嘘松の臭いがプンプンするわ

263 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:32:17.47 ID:00SbnjGU0.net
>>254
NVIDIAはクライアントサイドの推論用じゃなくて
生成AIのTransferモデルを作るために数千台のサーバーに
1台8枚とか搭載する学習用のGPGPUが売れてる

んでもってCPUにNPUがなくてもRTXがあれば
高速なNPUとしても使える

ついでに言えばエッジAI分野はARM SoCでJetsonシリーズをやってて
こちらも歴史が長かったりする

264 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:32:21.32 ID:IyPpKLTM0.net
FEを個人輸入すれば言われてる価格に+送料だけで済むのかもしれんが、普通に消費税と代理店取り分が乗っかって、チーンに一票。わかっててお祭りムードだったら空気読めなくてスマン

265 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:32:38.69 ID:Tua+sc2n0.net
>>202
雑でアホな奴が壊してるだけだよ

266 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:35:18.51 ID:b3WKbRO60.net
>>264
アスク税モリモリで炎上からの詫び商品券までセット
賢い人は3月の決算まで待って買い

267 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:35:41.50 ID:00SbnjGU0.net
米尼と日尼でRTX 4080で調べてドル円レート換算したけど
実売価格大差なかったぞ?
アスク税とは?

268 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:36:10.61 ID:IaszY7J70.net
70Ti持ちは金あるだろう
10万越えのグラボは普通買わないから

269 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:36:57.42 ID:tgEdbgjRd.net
去年3.0電源買っただけなのにもう3.1買換えかぁ

270 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:38:18.06 ID:osMW4Yhn0.net
>>268
予備機に70tiならともかく70tiがメインで予備に90って

271 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:38:39.46 ID:00SbnjGU0.net
4080 と同じ値段で性能の高い 4080 SUPER が買える
4070 TIと同じ値段で性能の高い 4070 Ti SUPER が買える
4070 と同じ値段で性能の高い 4070 SUPER が買える
(なお中国人は4090と同じ値段で性能の低い4090Dを買わされる)

お値段据え置きで性能だけアップしてちょっとお得!
くらいで思っておいたほうがダメージ少なくて住むと思うぞ

272 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:39:07.95 ID:00SbnjGU0.net
>>269
ケーブルが強化されただけだからケーブルだけ買い替えれば済みそう

273 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:39:53.96 ID:Tua+sc2n0.net
>>269
「3.0電源買っただけなのに」
映画化決定
2024年 ‧ ミステリー/スリラー ‧ 1時間 56分

274 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:41:55.42 ID:tgEdbgjRd.net
ホラーですわw

275 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:42:47.21 ID:vWeMC8s/0.net
海外で4090のGPUだけ剥いでゴニョゴニョしてるっぽい
報告事例が…件数が少ないならまだいいんだが

276 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:43:27.81 ID:hPPpLubF0.net
>>270
5600xだしGEN3環境なんよ
発売時より3割も安いんだもん衝動買いしちゃった

pcくらいしかお金使わないんよ自動車は軽だし外食しないし
お酒も飲まないし女もいない

277 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:44:37.57 ID:aJGpK1XE0.net
>>275
中国がゲーム用の90のコア剥いでAI用に改造してる奴?

278 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:45:17.23 ID:Vdsom71R0.net
クッソが11月に実質15万で4080こうたのに
super14万8千円て税込みなの?

279 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:46:37.42 ID:00SbnjGU0.net
PS5 と新型 PS5 で通例なら新型のほうが安くなるはずが
急激な円安で新型の方が1万円高くなってしまった

この事実を踏まえて考えないと頭おかしくなるぞ

280 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:46:57.90 ID:6x6+V/He0.net
>>247
だからAD102で320bit 20GBのモデルを4080とすべきだった

281 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:47:49.54 ID:Tua+sc2n0.net
>>278
ラッキー~

282 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:48:13.32 ID:tUurvVFI0.net
>>269
電源壊れて3日前にATX3.0買った俺はどうしろと

283 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:48:58.30 ID:gKVNa1Hua.net
>>240,244,247
80は本来は104
30シリーズだけ性能が低かったから102になっただけ
だから、3090と3080の差がたった1割程度になってしまった

284 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:49:28.39 ID:Tua+sc2n0.net
電源の素性さえしっかりしてたら関係ないよ

285 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:50:06.96 ID:00SbnjGU0.net
>>282
だからケーブルしか変わってないってば
そもそも ATX 3.0 を謳ってる電源だって12VHPWRネイティブの
コネクタやストレートケーブルなんてつけてない

286 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:51:41.11 ID:kgbfMO8J0.net
>>252
基本的にアスク税はこういうバージョンアップも想定して普段から買う価格に上乗せしている

287 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:51:52.79 ID:tUurvVFI0.net
>>285
分かってて言ってるんだけどお前は何なの?

288 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:52:14.14 ID:gKVNa1Hua.net
>>282
電気製品は普通に扱えない奴以外に恩恵はないよ

289 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:52:49.49 ID:Tua+sc2n0.net
>>287
急にどうした

290 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:52:55.80 ID:sRkbroec0.net
このスレでくっさい工作員じみた奴等が
「12VHPWRコネクタ融解の事実なんか存在しない」とか連日ひたすら言ってたけど

Yahooニュースでモロに「RTX4000シリーズで多発したコネクタ融解事故を受けての仕様変更」って書いてるな

291 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:53:48.00 ID:Tua+sc2n0.net
実際、このスレで梳かした奴いないし

292 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:54:50.04 ID:aJGpK1XE0.net
>>291
いや、確か居たはず

293 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:55:43.01 ID:00SbnjGU0.net
>>287
そうアツくなんなよ
いい男が台無しだぜ?

294 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:55:49.73 ID:Tua+sc2n0.net
アダプタ使って溶かした奴だろ

295 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:56:36.60 ID:00SbnjGU0.net
>>290
刺しが甘くて事故起きてたから刺しが甘くならないケーブルになったそうな
カード側電源側は変更なし
よってケーブルだけ買い換えればOK

296 :Socket774 :2024/01/11(木) 12:58:51.75 ID:Tua+sc2n0.net
雑でアホが溶かしてるだけ

297 :Socket774 (ワッチョイ dfc2-+2Bf):2024/01/11(木) 13:02:56.63 ID:b3WKbRO60.net
>>267
発売直後モリモリでそこから下がっていくんだよ
んで価格差が無くなってからが正常価格になる
んでその後米アマセール価格が最も最安で、この価格がほぼセット販売系の値段になる
いつものパターンだから覚えて?

298 :Socket774 (スッップ Sd9f-UC0k):2024/01/11(木) 13:05:51.59 ID:feNPc39Wd.net
>>291
スレで情報が全てと思ってる頭5ちゃんかよ😨

299 :Socket774 (ワッチョイ ff53-2uHd):2024/01/11(木) 13:07:00.08 ID:Tua+sc2n0.net
このスレの住人はマトモな奴ばかりと言いたいんだが

300 :Socket774 (ワッチョイ ff53-2uHd):2024/01/11(木) 13:09:15.28 ID:Tua+sc2n0.net
雑アホが溶かすのは全世界共通認識

301 :Socket774 (ワッチョイ ff12-IOLX):2024/01/11(木) 13:10:01.04 ID:sRkbroec0.net
>>299
正式な記事でハッキリと書かれてるのだから
二度と「コネクタ溶けてない」とか主張しないでくださいね

原因がユーザー側であれハード側であれ
溶けていたことは間違いなくなったのですから

302 :Socket774 (ワッチョイ ff0c-v+ua):2024/01/11(木) 13:11:44.09 ID:+JK/NCLw0.net
「GPUとVRAMを抜き取って光る板と化したGeForce RTX 4090」が中古市場で完動品と偽って売られている、中国の規制回避AIボード工場から流れた品物か?
https://gigazine.net/news/20240111-geforce-rtx-4090-junk-scam/

303 :Socket774 (ワッチョイ ff53-2uHd):2024/01/11(木) 13:11:45.48 ID:Tua+sc2n0.net
>>301
その前にお前は早く4090買えよ 
コネクタ君は買えない僻みで呪詛を吐きまくるってバレてるから

304 :Socket774 (ワッチョイ ff12-IOLX):2024/01/11(木) 13:14:59.03 ID:sRkbroec0.net
>>303
言葉も徹頭徹尾汚いし
貴方はこのスレの中で唯一「マトモではない住人」なのではないですか?

最も嫌われてる4090煽りもひたすら繰り返してるし。

305 :Socket774 (ワッチョイ ff53-2uHd):2024/01/11(木) 13:16:46.41 ID:Tua+sc2n0.net
呪詛はもういいから給与アップする方法を考えた方が建設的

306 :Socket774 (ワッチョイ ffad-+PrZ):2024/01/11(木) 13:18:26.99 ID:00SbnjGU0.net
>>297
そうこう待ってるうちに5090のリーク情報が出てきて
また買い時を逃すんですよね、わかります

30x0使ってて今からあえてSUPER買うなら
50x0まで待っても問題ないと思うけどねえ

よっぽどやりたい重量級AAAタイトルでもあるならしゃーないけど

307 :Socket774 (ワッチョイ 5f76-ipwt):2024/01/11(木) 13:18:59.40 ID:6x6+V/He0.net
>>302
こういうの見ると日本国内でも4090の中古は避けたほうが良いな
日本でもこういうのが混ざってる可能性もありそう
ヤフオクやメルカリとかでもこういうの買ってしまっても基本的に泣き寝入りするしかないし

308 :Socket774 (ワッチョイ ffad-+PrZ):2024/01/11(木) 13:19:43.70 ID:00SbnjGU0.net
>>297
いまの4080の値段を見た状態での話だよ?

309 :Socket774 (ワッチョイ dfec-A9td):2024/01/11(木) 13:22:36.48 ID:5GNr59OA0.net
4070tisで補助電源コネクタ溶けますか?

310 :Socket774 (ワッチョイ 5f99-NF1f):2024/01/11(木) 13:36:31.63 ID:08N/VTb+0.net
グラボの買い時を探して右往左往するのが趣味ですってわけじゃないなら
発売日に70TiS買って2年間グラボスレ開かないのがコスパもタイパも最高だよ

既に4090とか80持ってる奴は知らん

311 :Socket774 (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/11(木) 13:38:23.88 ID:8abB7Xfud.net
ワンチャン公式価格でくるなワンチャンな

312 :Socket774 (ワッチョイ df2f-AC7j):2024/01/11(木) 13:45:02.20 ID:rI/kuZw60.net
最近秋葉原駅近くに引っ越してきたから夜通し並ぶで~

313 :Socket774 (ワッチョイ ff1c-Xaor):2024/01/11(木) 13:52:58.66 ID:BXDkeaC+0.net
あとはサイズだけだな
28センチくらいの4070TISがあればベストなんだが
無ければ70TIか70Sになるが
ほとんど性能変わらなそうだし破格の70Sでいいかな

314 :Socket774 (ワッチョイ df7e-Ph0P):2024/01/11(木) 14:07:09.37 ID:6R+H2WmV0.net
>>309
220wだから溶けないんじゃね

知らんけど

315 :Socket774 (ワッチョイ 7f03-NuEW):2024/01/11(木) 14:09:35.05 ID:eUM4HcPQ0.net
戯画の70tisは260mmだぞ

316 :Socket774 (スププ Sd9f-kFan):2024/01/11(木) 14:10:24.09 ID:09PTgtjZd.net
アスクどんだけ接待してんだよ
まじで必要ない組織だわ

317 :Socket774 (ワッチョイ 7f03-NuEW):2024/01/11(木) 14:11:39.73 ID:eUM4HcPQ0.net
というか70tisのクーラー70tiと変わってなさそうだしサイズそのままじゃねーの

318 :Socket774 (ワッチョイ df97-JApz):2024/01/11(木) 14:12:26.82 ID:z3wknaoY0.net
>>313
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-4070-ti-super.c4187

319 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:16:27.55 ID:l1pXad6h0.net
早く国内の正式価格が知りたい
しかし発売まで1週間切っても分からないなんて、まぁPC業界だけだわな

320 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:19:00.63 ID:6R+H2WmV0.net
>>312
ゆるせねぇ・・・
こちとらど田舎でヒーヒー言ってるのに・・・

321 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:19:25.00 ID:8abB7Xfud.net
1分前でもわからんぞ
安く見せて死ぬほど並ばせて+2〜+5万で解禁時間に店頭発表するんやで
せっかく並んだから買おってなるやろ?

322 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:20:15.33 ID:xVf/Fthh0.net
4070Superに大して4070が91%、4070Tiが113%になってますね

323 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:22:39.70 ID:B9ksjixbp.net
4080を安く買えた人はノーダメ
4070tiは安く買えてても致命傷

324 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:24:18.34 ID:zTHDSDK00.net
発表当日の為替レートにドル掛けただけの表示価格を信じろというのは無理がある気がしてきた
そりゃあ買う方にとっちゃ安いに越したことはないんだけどね
横流しするにも人件費は使うし輸送費だって掛かる
今はただ本当に?というのが正直な気持ち

325 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:29:43.09 ID:6R+H2WmV0.net
小売店によると、GeForce RTX 4070 SUPERは十分な供給量だという。しかし、GeForce RTX 4080 SUPERとGeForce RTX 4070 Ti SUPERは普通か少なめになり、初回入荷以降、しばらくの間は再供給されないという。

NVIDIAの従業員も同様に、GeForce RTX 4070 SUPERは入手しやすいと述べた。しかし、GeForce 4070 Ti SUPERとGeForce RTX 4080 SUPERは、GeForce RTX 4070 TiとGeForce RTX 4080が売り切れるまで供給量が増えることを期待するべきではないとも述べた。

326 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:30:18.61 ID:zTHDSDK00.net
ふと思ったんだが、今のページ情報だと消費税すらもないんだよな
発売日に並ばないと分からないとかいうふざけた慣習やめて当日価格さっさと表示してくれんかな

327 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:31:03.48 ID:rbeAe4nm0.net
>>325
これも革ジャンマジックだろ
いい加減にしろよあの野郎

328 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:32:35.85 ID:ADJskjC3d.net
>>307
ツクモみたいに中古でも延長保証も付けられるショップ以外買わないな

329 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:35:41.15 ID:Wia8dLGi0.net
これ以上の価格は買う価値なし
4090  22万
4080S 11万  
4080  10万
4070tis 8万
4070ti 5万
4070S 4万
4070  3万

330 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:37:23.28 ID:zTHDSDK00.net
SUPER売れそうだもんな
4080は元々の流通が少ないのと値下げで対応出来るだろう
4070は追加の値下げと8pinでミドルど真ん中を狙える
しかし4070Tiだけがどうにも詰んでる感ある

331 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:38:30.13 ID:oKlY4K5f0.net
>>325 
10万超えるグラボなんて今の日本じゃ全然売れないから仕入れないだけだろw

332 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:43:38.64 ID:YbU2+8TL0.net
4070tisは発売日に即完売か

333 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:45:34.94 ID:zTHDSDK00.net
今1ドルが145.4円
599ドル @87000 A税込96000 Bアスク税込???
799ドル @116000 A税込128000 Bアスク税込???
999ドル @145000 A税込160000 Bアスク税込???
@の可能性に賭けつつ、現実的にはAか、そしてBで+30%くらい食らうのか
このどれかなんだ

334 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:49:09.78 ID:4skfiGQQ0.net
15万以下なら4080s買いたいなあ

335 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:49:57.92 ID:zWmF1YqE0.net
>>329
乞食w

336 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:51:46.22 ID:g2aaOhN90.net
4080Sが初値148000円が本当ならもうNTTXにASKが4080の在庫流して3万円引きクーポンで12万になってるよ

337 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:56:38.78 ID:A2wK3/ZD0.net
今わかっていることはNVIDIAの公式ページにある金額は
$を日本円に変換して丸めただけっていうことだけ
(公式HPを解析するとわかるけど$XXX.00というのがベースでこれを日本円にしているだけなのがわかる)

338 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:57:06.09 ID:z3wknaoY0.net
実際のところ4080と4070tiの在庫どれくらいあるんだろうな
4080はずっと売れてないって言われてる割には価格維持してたし
4070tiは出荷停止もしてたしで案外もうほとんどないんじゃないか?

339 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:57:12.27 ID:8abB7Xfud.net
Tisと80S数少ないっぽい記事見た

340 :Socket774 :2024/01/11(木) 14:59:52.38 ID:oKlY4K5f0.net
4090や4080が異様に高額なのもAmazonで言うところの在庫が激少になると
価格が釣り上がるアレだろ。 
数売りたい、在庫潤沢なグレードはみんな米アマより安いほぼ通常運行の
薄利価格だ

341 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:02:39.98 ID:6x6+V/He0.net
>>334
ZOTAならあるいは・・・

342 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:04:28.78 ID:rbeAe4nm0.net
ゾタ嫌われすぎで笑う
あそこのノリは好きなんだけどなあ

343 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:04:37.77 ID:Wia8dLGi0.net
22万の4090が存在したんだから 
4080Sはその半額11万が妥当

344 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:07:46.66 ID:8abB7Xfud.net
22万でもたけぇゾタとかイラねぇとか言ってたからな結局買わないんだよ

345 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:08:30.53 ID:00SbnjGU0.net
>>343
実際には4080Sは21〜25万円になるんだろうな

346 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:11:26.64 ID:rwlgA7rw0.net
スーパーも保証期間長いの以外は、売れ残るやろ今まで通り特にMSI全般。玄人とギガ上位モデル幾らになるのやら

347 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:11:51.67 ID:yWygsXeD0.net
ゾタはamp holoならカッコいいから買うつもりだわ
うるさいのは許容、見た目だけ

348 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:12:30.93 ID:DN7LcQyIr.net
光らなくて良いんだけど
なんでバカみたいに光らせるのか分からない

349 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:13:53.09 ID:KCew7HZT0.net
hpが24日までセールやってるけど終わったらsuper搭載pcの発表あるかな

350 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:15:21.06 ID:DN7LcQyIr.net
ZOTAだっけ?マイニングで品薄な時にマイニング工場みたいな画像出して煽ってきたの

351 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:15:56.91 ID:3M/ZA1yk0.net
光るのが嫌ならオフにすればいいじゃない
光ってれば何でもゲーミングみたいな風潮あるから仕方ないんじゃない

352 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:16:43.10 ID:jlNbCJ2x0.net
>>333
前スレにも載せたが実際に出回るのはOC版なのでBにOC分上乗せされると思う

353 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:23:07.23 ID:9Xi9kBHb0.net
>>349
その前に4070の投げ売りじゃない?

354 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:26:01.77 ID:ADJskjC3d.net
遊びで4070TiS買おう
勿論ガラクロしか買わんが

355 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:32:31.89 ID:aJGpK1XE0.net
>>352
40~Sの発表あってなお現行機種の価格が動かない
各小売が安売りチキンレース始めてたら1とか2かなって思えるが全く変わってない以上現状では3しか見えんかな

356 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:36:16.15 ID:yO3DJx9P0.net
今までも新しいの発表されても発売されるまで価格変えてないっしょ

357 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:37:01.19 ID:kgbfMO8J0.net
dlss3のタイトルが増えるのと
RTX Remixであっちと同じの適用ゲーム君たちで増やしてねパターンか

358 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:39:25.21 ID:5MepOfeS0.net
70tis幾らになるのか楽しみだな
久しぶりに行列見れそう

359 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:41:42.10 ID:A2wK3/ZD0.net
まずは来週の70sで流れが把握できるからそれでみんないろいろ動きが変わるかと思う

360 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:41:45.59 ID:kaghMEfX0.net
戯画の70s
WINDFORCEでも16pinなのかよ

361 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:42:16.40 ID:FRTHDBkYd.net
なんで…?
ZOTACのamp extremeは良いものだぞ?

362 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:45:40.34 ID:g2aaOhN90.net
>>356
価格コムで価格競争が起こらないようにクーポンで平気で数万値引きは以前までは行われていた4000シリーズはほんとない
以前なら処分時に119800円に4万値引きクーポンなんてこともあるクーポンにするのはBOTで価格合わせられないようにするため
ask直営だと思われるPC4Uでも特売ない

363 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:47:02.77 ID:8abB7Xfud.net
もうグラボ全般この価格になると保証長いのが正義だよな
1年保証366日で死んだら終わりだからな

364 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:48:43.96 ID:SnNC45ta0.net
>>325
こりゃ日本に入ってくる70tisと80sは各五台くらいだな

365 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:50:43.01 ID:UZla9vkC0.net
superの発売と同時に現行モデルの価格改定だよ普通は

先に価格改定しちゃうとsuperの実売価格が類推できちゃうし

4070は$50下がるって言われてるから日本だと7000~8000円下がるか?

366 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:51:04.80 ID:rbeAe4nm0.net
皮の嫌がらせがライン越え始めた

367 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:52:57.38 ID:00SbnjGU0.net
だって同じAdaLovelaceのダイでもデータセンター用だと3倍の値段でも売れるんだからしゃーないよね

368 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:55:05.07 ID:1fIF17dA0.net
久しぶりのグラボ買い替えだからVRでも引っ張り出して遊びたいけど
ろくに何もゲーム出てないんだなw

369 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:56:23.90 ID:W142LihRM.net
4070はもっと安くなるかと思ってたわ
50ドル値下げするだけだと4070Sのほうがコスパいいな

370 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:58:01.97 ID:A2wK3/ZD0.net
MSのゲーパスで面白そうなのピックアップして遊ぶっていうのがこのスレで
ちょっと前流行っていたこと

ゲームを買うのは今はバカのすることらしい

371 :Socket774 :2024/01/11(木) 15:58:08.86 ID:3fb/qLij0.net
>>368
つい最近UEVRっての出たから調べてみて

372 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:00:09.98 ID:20wMElEo0.net
すでに4070は日本で84,800円(ドル換算で$530レベル)になってる下がらんのとちゃうか。

373 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:01:03.22 ID:BU/C6r6+p.net
4070値下げるならそれ未満のゴミグラボも下げないとだめなはずだが
60tisの入る隙間も無い

374 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:01:52.15 ID:rbeAe4nm0.net
女体盛り2はよう

375 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:08:32.82 ID:MehgCfZzd.net
>>329
ドル/円が100円割ったらいけるな

376 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:08:50.88 ID:zWmF1YqE0.net
今superの店頭価格議論しても1ミリもメリット無いんだから店頭価格公表してから議論すればいいだけ
無駄な労力使うなら5090買う金貯めとけ

377 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:12:56.81 ID:bt77alzU0.net
>>373
60TISなんて出しても4070と性能差殆どないようなのにしかならんだろ

378 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:17:53.07 ID:QkGREHS90.net
4070Ti売ってTi SUPER買ってもええか?

379 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:19:14.07 ID:Prhy7krxa.net
来週の今頃は阿鼻叫喚かそれとも狂喜乱舞か
ある意味祭りか

380 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:26:28.87 ID:KCew7HZT0.net
極端に性能が変わらないなら4070tiの安売り狙いたいけどどうなんだろ

381 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:28:42.57 ID:ZL+CTxOA0.net
>>380
安売りは昨夏に終わったでしょ

382 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:29:27.73 ID:4HyOnM3r0.net
販売店はいま困ってるんじゃないか?
公式のあの価格じゃ今までぼったくってましたって言ってるようなもんだし
帳尻合わせるために「入荷数が少ない」とかいうリークしたんじゃねーのかよ

383 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:31:41.48 ID:M2Jy9q+/0.net
4080値崩れ待ったなしだよね
12万円位にはなるのだろうか?
superの国内価格148000円がマジなら国外から転売ヤーも参戦するだろうから半年は買えないよな
(値段しかアドバンテージないから転売価格で買う需要はないだろうけど)
そんなに流通させないっていう前情報もあるし

384 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:34:15.93 ID:HJCqpEgK0.net
>>382
またアリバイ価格やるだけだろ

NVIDIAの新型エントリーGPU「GeForce RTX 3050」搭載カードの販売がスタート

最も安いモデルはMSI「GeForce RTX 3050 AERO ITX 8G」と
ZOTAC「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3050 Twin Edge」の39,800円だが、
こちらは「NVIDIAの諸事情による初回限定価格」(複数ショップ談)で入荷本数も少量。
実際には5万円から6万円の間で販売されているモデルが大多数だ。

なお、複数ショップに売れ行きを確認したところ、「開店前から行列ができ、
39,800円のモデルはすぐに完売した」「初回限定価格の製品以外はほとんど動いていない」
ということ。最安モデルはないものの、購入予定の人は、週末にかけてじっくり吟味してから
でも遅くはなさそうだ。
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0128/425475

385 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:38:12.07 ID:8L6dxiYq0.net
CPUi7-12700なんだけど4070tisだとCPUネックになるかな?
動画編集と古いネトゲを4窓、AIくらいで高負荷ゲームや4kはしないんだけど
むしろAI以外は持て余すかな

386 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:39:44.25 ID:rcOjeAJlp.net
FHD 4070
WQHD 4070tis
4k 4090

こうなるのかな

387 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:44:40.95 ID:ndW2qxSmd.net
>>329
30万超えてたけど余裕で4090買っちゃったわ~
どうせ実質タダだしwww

388 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:47:43.26 ID:EpJfu3o7d.net
>>387
ローン何回払いですか(笑)

389 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:49:26.05 ID:8abB7Xfud.net
ひゃ…120回…工房無金利最高っ!!!!

390 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:51:05.75 ID:rbeAe4nm0.net
1回あたりの支払いで0.83%・・・

391 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:53:50.89 ID:ndW2qxSmd.net
>>388
paypay後払いの一括です^^
寝てても利益増えていくんで

392 :Socket774 :2024/01/11(木) 16:58:46.69 ID:Ks+Hw9ka0.net
>>383
そうならないために4080Sの出荷数を絞ってるようです。

393 :Socket774 :2024/01/11(木) 17:06:30.48 ID:zFszbEpZ0.net
4080sで20万とかクソ笑った
買うわけねえだろばーーーーーーか

394 :Socket774 :2024/01/11(木) 17:11:05.99 ID:8abB7Xfud.net
>>390
一生終わるきせんで…

395 :Socket774 :2024/01/11(木) 17:15:18.15 ID:g2aaOhN90.net
アリバイ価格なんてショップでバイト雇って並ばせて客に売らなきゃ損失なしじゃないか
この世の中すぐにSNSでばらされるからないか

396 :Socket774 :2024/01/11(木) 17:16:38.66 ID:b3WKbRO60.net
24万でelsa白の4090買ったけどあれ以外ケースに入らないので有り難かった

397 :Socket774 :2024/01/11(木) 17:23:23.77 ID:Uomp3FuX0.net
>>385
マザボがAPO対応する予定なら大丈夫
処理が+10%位向上する

398 :Socket774 :2024/01/11(木) 17:26:56.19 ID:rbeAe4nm0.net
よく考えたら俺のTAICHIはPCIe3.0だったわ
うへー

399 :Socket774 :2024/01/11(木) 17:31:07.65 ID:7Hovhlaw0.net
インテルのAPOって2ゲーム対応しただけでそれ以来何もしてないよ
将来性ゼロ

400 :Socket774 :2024/01/11(木) 17:32:24.47 ID:+Jz7V5oS0.net
で、そろそろドライバはまともになったか?

401 :Socket774 :2024/01/11(木) 17:34:41.79 ID:Uomp3FuX0.net
>>399
https://www.intel.com/content/dam/support/us/en/images/processors/95419-img3.png
シッタカ乙

402 :Socket774 :2024/01/11(木) 17:48:07.04 ID:IblJo3YpM.net
>>401
今は7つだがこの表のゲーム全部対応してないぞ

403 :Socket774 :2024/01/11(木) 17:49:15.56 ID:1BNa3Obw0.net
superを安く売る理由がないNvidia
期待するのはわかるけどな

404 :Socket774 :2024/01/11(木) 17:57:40.77 ID:BXDkeaC+0.net
でもここまで待った連中は自分も含めて高いと買わない人たちだよ
安くならないなら普通に次世代性能のRTX5000まで待てる人たちよ

流石にモンハンワイルズやGTA6が出る頃には買うだろうけど基本ギリギリまで待つよ

405 :Socket774 :2024/01/11(木) 17:57:46.78 ID:yO3DJx9P0.net
NVIDIAは安く売るのを決めてるよその気がないならドル価格からもっと高くする

406 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:01:09.22 ID:FUKGIeTT0.net
安くする気がないなら別にSUPER出さずに現状維持でいいからな

407 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:02:10.52 ID:7Hovhlaw0.net
>>401
それそうなったらいいなってだけの画像

ちなみにアプリはオフスイッチ提供してるだけでドライバが更新されないと対応ゲームも更新されない
現状ずっと2ゲームのまま

408 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:02:36.25 ID:QN7Zmy/C0.net
>>401
チマチマオンオフ選ぶの?ダルっ

409 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:03:30.92 ID:2we3brpL0.net
50xxまで待ちたいのに安く出たら買っちゃうよ!(チラッ)

410 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:03:36.47 ID:NGo95N4i0.net
このスレ見てる奴なんかグラボ買う気なくて
実質値上げで阿鼻叫喚になるの楽しみにしてる奴ばっかりだろw

411 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:04:43.28 ID:sRkbroec0.net
うーんていうか、国産グラボメーカー出て来て欲しい

DLSS3.5だのドヤ顔してるけど
ぶっちゃけいらねーんだよ洋ゲーなんて、年にAAAタイトル1本やるかやらないかだろ普通
洋ゲー自体はやるけどSteamでバズってるインディーゲーなんて1660SUPERでもWQHD60FPS出るようなのしか無いし
和ゲーのFPS上げてーんだよエルデンとかモンハンとかドラゴンズドグマとかアイマスとか

Matroxみたいなカナダの小さな田舎会社が日本でエロゲ界専用のグラボとして覇権取ったように
技術先進国日本でグラボ造れないはずないのだが

412 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:06:08.65 ID:8L6dxiYq0.net
>>397
ふむ
ボトルネック無い3070とかにしとくべきか悩んだけどここまで待ったし4070tis予定でいってみるかあ

413 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:08:17.74 ID:LGSPQocw0.net
>>343
23万のギガOC4年保証も存在したんだ

414 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:10:00.07 ID:v3u7+dVRd.net
>>411
4070TI 17万

とかでどうせ買わないだろお前ら

415 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:17:23.13 ID:bCqproUy0.net
家ゲー(国産)しかやらんならそれこそPSでやってた方がいいんじゃないの

416 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:26:18.69 ID:xlGjnxPa0.net
エロゲ界専用グラボっで覇権ってそもそも市場規模いくらなんだよw

417 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:29:46.82 ID:6R+H2WmV0.net
Nvidia RTX Remixユーティリティがオープンベータに - Half Life 2 RTXがその可能性を示す

まもなく、誰もがレイトレースされた独自のリマスターを作成する機会を得るだろう。

*☆*キタキタ――(σ´∀`)σ――ン!!!!*☆*

418 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:31:41.11 ID:uJ2nEy2Bd.net
そもそもエロゲ専用グラボってなんだよw
イリュージョンが作ってたとかw?
FPSやRPGのゲームやるのと変わらんと思うんだけど専用機なんてあったのか

419 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:32:06.85 ID:7MIvrPRY0.net
RTX Remixほんと楽しみ

420 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:32:51.61 ID:Uu+nnDhQa.net
秋葉のKBのIさん曰く
あんな値段で買えないよw

残念だったな😢

421 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:33:43.33 ID:QgAGU1Du0.net
白い4080sほしいぜ🥺

422 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:36:50.67 ID:GjrWPJyGM.net
どの道不具合報告やらご祝儀相場の収束やらで春までは様子見

423 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:38:02.54 ID:kgbfMO8J0.net
割とRTX Remixのほうがみんなにとって恩恵があったりしてな

424 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:38:02.99 ID:vQvW98YE0.net
ディスクリートGPUなんてそのうちAPUに飲み込まれて消える商材
北米最大手のEVGAが撤退するような斜陽業界にこれから乗り込もうとかマゾすぎるだろ

425 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:39:24.36 ID:Uu+nnDhQa.net
ゾタの最安モデルで+2.5万
rogはとりあえず+6万
平均なら+4万だとさ
更にアリバイモデルすら存在しないだと
やはりNV公式はまんま円に換算しただけだったw

426 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:43:17.04 ID:UbB3U7S00.net
>>418
当時のグラボはアナログ接続だからGPUコアやカードの作りで画質が違ってたんだ
描画速度はもちろん発色やシャープさもグラボの性能の内だった
んで通称が鎖のゲフォ肌色のラデ
Matroxは万能選手だったな

427 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:43:55.59 ID:BB12ov6+r.net
IBMのRAMDACやつ

428 :Socket774 :2024/01/11(木) 18:46:37.62 ID:Ks+Hw9ka0.net
>>425
乙。まあ、妥当なとこだな。

429 :Socket774 (ワッチョイ df0a-osBH):2024/01/11(木) 18:52:13.42 ID:JYxwq+te0.net
>>425
発売日になったらnの公式Xに「どこでこの値段で買えるんですか」って皆でリプ付けまくろうかw

430 :Socket774 (ワッチョイ 5fa7-Qq59):2024/01/11(木) 18:56:29.03 ID:LGSPQocw0.net
4090Dを中国以外で1200ドルで売ればいいのに

431 :Socket774 (ワッチョイ ff5d-a32j):2024/01/11(木) 18:58:32.68 ID:JhyLz7ll0.net
高かったら買わないだけ

432 :Socket774 (オイコラミネオ MMd3-1XHd):2024/01/11(木) 19:00:48.94 ID:PuLqGH78M.net
4080Sが20万とか流石に少数しか売れないだろ

433 :Socket774 (ワッチョイ ffd9-V9gU):2024/01/11(木) 19:05:07.37 ID:bt77alzU0.net
嘘つきだらけのこのスレで一匹が言っているだけのことを鵜呑みになんてできんけどな
どちらにせよあと2週間もすれば正解がわかる

434 :Socket774 (ワッチョイ 7fe0-nqnL):2024/01/11(木) 19:17:03.70 ID:Ks+Hw9ka0.net
今更革ジャンが改心するハズないからな。誰が値下げなど信じるのか。

435 :Socket774 (ワッチョイ 5f68-bkMU):2024/01/11(木) 19:19:02.92 ID:ucgnMG5P0.net
>>415
任天堂抑えてるnvidia最高やん

436 :Socket774 (ワッチョイ df65-03E5):2024/01/11(木) 19:20:50.73 ID:tz0kc+n60.net
20万でっほいほい売れるなら
superなんかそもそもでてないし
アホなのまぬけなのって話

437 :Socket774 (ワッチョイ 5fe7-ipwt):2024/01/11(木) 19:23:12.05 ID:CLjKwkFx0.net
TiSと80Sの出荷数が少ないって事は、TiSと80Sは幻の型番となり市場には70Tiと80が残り続ける地獄が発生か

438 :Socket774 (ワッチョイ df14-6Gif):2024/01/11(木) 19:29:36.67 ID:me0h8qve0.net
そもそも4080sなんて殆ど出荷されんだろ
各3台ずつぐらい出荷して終わり

439 :Socket774 (ワッチョイ 5f44-h1Gr):2024/01/11(木) 19:29:57.02 ID:Pi9LItL30.net
フルスペックの4080Sはともかく80以上にカットダウンする70tisが供給少ないままってのはありえんだろ

440 :Socket774 (ワッチョイ 5f40-psfm):2024/01/11(木) 19:30:09.90 ID:6IUfA7ua0.net
お前らはこれかえ
https://gigazine.net/news/20240111-geforce-rtx-4090-junk-scam/

441 :Socket774 (ワッチョイ ff58-IOLX):2024/01/11(木) 19:31:41.92 ID:aLxtqQ6g0.net
4080Sとか買わされる小売が可哀想、100%2年後も初回ロット残り続けてパッケージ日焼けするだろうね

442 :Socket774 (ワッチョイ 7f71-4Lfv):2024/01/11(木) 19:33:39.77 ID:CIhj2oJf0.net
80Sに関してはただのリフレッシュモデルとしか言いようが無い上80からまともに価格が下がる見込みも薄だからな 事前に分かってたことだが完全に終わってる

まあこうなるとtisも暗雲立ち込めてくるよね tisは限界までケチりたいけどVRAMは欲しい人需要があるだけ遥かにマシだが

443 :Socket774 (ワッチョイ 5fb8-bS5I):2024/01/11(木) 19:33:58.34 ID:zGKt45hv0.net
ここまで4000代買わなかったヤツがSシリーズを想定の値段で買えなかったら
きっと5000まで買わなくなるだけだわ

444 :Socket774 (ワッチョイ 7f1f-nGzO):2024/01/11(木) 19:41:28.15 ID:MBjc8x700.net
歩留まりからいうと4080Sも相当積もってるはずだが

445 :Socket774 (オッペケ Srb3-fDPF):2024/01/11(木) 19:43:21.81 ID:X8T46k6qr.net
Gefoce4070Ti、4080は生産終了です!某ショップ店員談
大人気の4070Tiと4080のチップ製造が終了し市場在庫のみとなった。
「大人気モデルなので急に入ってこなくなると困る、後継の話は聞いていない。」
既に転売市場ではプレミア価格として店頭価格から一割程上乗せして販売している動きもあるようだ。お買い求めはお早めに。

446 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-JApz):2024/01/11(木) 19:44:58.80 ID:oKlY4K5f0.net
>>445
店員必死だな なんで性能の劣るグラボをプレミア価格で買わなきゃならんのだw

447 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-em7C):2024/01/11(木) 19:46:32.79 ID:5NTFlRSb0.net
慌てて70ti売った人どうするんだろ

448 :Socket774 (ワッチョイ 5fee-2R+Q):2024/01/11(木) 19:50:31.51 ID:FUKGIeTT0.net
4070Tiと4080って大人気モデルだったのか初めて知ったわw

449 :Socket774 (スップ Sd1f-nFCp):2024/01/11(木) 19:51:26.91 ID:SMCemJfld.net
MSI GeForce RTX 4080 SUPER 16G EXPERT
https://news.mynavi.jp/article/20240109-2859644/

これに決めた
見つけた瞬間、シビれた
16万円までなら出す

450 :Socket774 (JP 0H0f-fh6+):2024/01/11(木) 19:52:17.90 ID:SF1Uxew0H.net
飾っとくものならプレミアついてもいいけど、消耗品でプレミアついたところで
自分の必要な性能と値段のバランスいいの買うだけだわw

451 :Socket774 (ワッチョイ ffcd-/yvR):2024/01/11(木) 19:52:29.76 ID:iWLhibcJ0.net
>>449
こちら23万~となります。
真面目にこのくらいだと思うぞ

452 :Socket774 (JP 0H0f-fh6+):2024/01/11(木) 19:55:16.71 ID:SF1Uxew0H.net
>>449ださくねえかw
俺は中身見えないケースだからいいけど・・・
角度の問題かもしれんが携帯ラジオみたいw

453 :Socket774 (ワッチョイ ff58-IOLX):2024/01/11(木) 19:56:33.16 ID:aLxtqQ6g0.net
Tiは実際ランキング上位でしたけどね

454 :sage (ワッチョイ 5fc8-dvWY):2024/01/11(木) 19:56:34.56 ID:kRzPB3B40.net
無印4070の棚から牡丹待ち ゆっくり待つわ

455 :Socket774 (スップ Sd9f-4Lfv):2024/01/11(木) 19:57:16.54 ID:hgclOWIWd.net
>>449
これほんと良いよね どうせ20万くらいだと思うけどもし安かったら買う

456 :Socket774 (ワッチョイ ff58-IOLX):2024/01/11(木) 19:58:27.80 ID:aLxtqQ6g0.net
>>449
お、薄い
そしてMSIなのにダサくない
あとは長さだねぇ、330で収めてくんないかな

457 :Socket774 (ワッチョイ 5f44-h1Gr):2024/01/11(木) 19:59:04.20 ID:Pi9LItL30.net
上位モデルが16万で買えるわけねえだろ

458 :Socket774 (JP 0H0f-fh6+):2024/01/11(木) 19:59:23.52 ID:SF1Uxew0H.net
こういうのがいいのかあ。
俺は少数派なのかもしれんな。

459 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:03:41.31 ID:5NTFlRSb0.net
Vega64とかこんなんだったよ

460 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:04:48.86 ID:KjVBV5dO0.net
まだ値段明らかになってないのかよ

461 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:07:25.11 ID:8abB7Xfud.net
今日の0時に向けて全裸待機してるわ

462 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:09:24.49 ID:ni4P6Y1c0.net
>>460
明らかにはなってるけど全力で疑われてる
発売日に価格画像出てもコラだろ!とか言われそうなレベル

463 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:09:57.26 ID:z3wknaoY0.net
>>449
これ出力ポートが上向くケースで使いたいから吸排気逆の方がありがたいんだが
ファンの入れ替えでできたりしないかな

464 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:11:04.11 ID:8abB7Xfud.net
https://x.com/tsukumo_sapporo/status/1745384605417652480?s=46&t=MXYAFSlCic_YRlj3IKc9QA

60万するのに保証1ヶ月は大草原メーカー1年もない模様www

465 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:12:50.18 ID:SMCemJfld.net
>>452
一番評判いいケド😅
https://twitter.com/PCBuilderJason/status/1745112814380069231
https://twitter.com/icchi38/status/1744990142832775460
https://youtu.be/UcP_pJB5-XA?t=40
(deleted an unsolicited ad)

466 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:14:26.54 ID:M2Jy9q+/0.net
実際問題流石に発売1年で7万の値下げしたら今後確実に買い控え起こるから悪手だよね
半導体不足とか理由付けも無理があるし「今までぼったくってました」と認める様なもんで信用は失われるかと
ラデオンがんばえー

467 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:14:43.94 ID:5gojWgE70.net
ええけど4090の値段くらいいきそう

468 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:17:45.89 ID:S1WFb9OIM.net
60は放置なんだよね
在庫が厚い層か

469 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:19:03.90 ID:UbB3U7S00.net
購入するだけで世界ニュース入りそれが4060系統
格が違いますよ

470 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:29:43.68 ID:4bpnsv9n0.net
契約でチップの生産数決まってるから足りないんだろうね

471 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:33:18.72 ID:7BF41grN0.net
30日の夜に大雪になって、行列の人の頭に雪が積もるような
映える写真期待

472 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:41:51.97 ID:XmG1yCXJ0.net
>>318がTechPowerUpのデータベースで4070TiSuperのページ
4070TiSpを100%とすると4070が73%、4070Tiが91%、4080が115%
ついでに3080が78%、3080Tiが87%、3090が89%。3090Tiが101%
4070TiSpは4070Tiより+10%で、3090Ti相当
>>322が同じく4070Superのページの抜粋かな
4070Spを100%とすると4070が91%、4070Tiが113%、4080が144%
4070と4070Tiの中間の性能で3080と同じか気持ち上

とりまTechPowerUpはGPU-Zと同程度には信用している

473 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:42:58.77 ID:zGKt45hv0.net
>>465
これ良いなぁ
冷却性能大丈夫なんか不安だけど
そして重そう

474 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:44:29.33 ID:7Hovhlaw0.net
FEの冷却性能はいつもドベなのでそれ真似したものにあまり期待はできない

475 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:49:06.39 ID:4HyOnM3r0.net
>>472
そんなもんなんや。
そら安くしないと売れないわ

476 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:51:50.21 ID:oKlY4K5f0.net
TSMCとの契約がかなり大口で、TSMCへの減産要請突っぱねられて
大量に生産されてるんだろうから品薄なんて事ないでしょ。
作るダイの配分は決めてたんだろうから、そろそろマイニングブームより
全然売れなかったミドルレンジ帯のチップは5000出す前に
一掃しないとね。

477 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:53:22.74 ID:SMCemJfld.net
>>456,473
MSIが言うには、冷却性能は今までより良くて特許出願してるらしいよ
俺もサイズ的に横幅が一番気になってる
今のところRedditとかどこ探しても見つけられなかった

478 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:53:43.25 ID:oKlY4K5f0.net
ワッパ除いてパフォーマンスは3080でもかなり高かったから
それと同等性能の4070が8万円台でもたいして売れなかった事考えたら
やっぱりSになろうと値上げしたらさっぱりだろうな。

479 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:55:49.74 ID:1BNa3Obw0.net
super安く売るんだったら、そもそも現行を値下げすればいいし
それ、しないじゃん
微々たる値下げはするやろうが

480 :Socket774 :2024/01/11(木) 20:56:22.87 ID:Q+kMYMwmd.net
ベイパーちゃんすげぇな

481 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:01:40.44 ID:BPJNmm9Br.net
むしろエンプラ向けに回したいんだからカツカツじゃね
H100とかリードタイム半年~1年とかだろ?
特にAD103はtisと80sでも使っちゃうし
70sは余りそうだが

482 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:01:53.32 ID:A2wK3/ZD0.net
PCパーツばっかり見ているとわかんないけどほかのカテゴリーの商品は発売当初から20%値上がりとか
よくて10%値上がりでそんなんばっかだよ

いつまでも過去の値段にとらわれているといつまでも何も買えない時代になったわ

ちょっと視野広げて物の価格上昇っぷりを見てきたほうがいいぞ

483 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:02:05.73 ID:1BNa3Obw0.net
あ、なんだ、発表されてんだ
4080s 148k
4070tis 115.8k
4070s 86k

じゃあそれだろ
えらい安いと思ったが、価格感麻痺した自分を感じた

484 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:06:23.00 ID:/StGDCBe0.net
https://youtu.be/FoLOLgZIb8w

485 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:06:25.01 ID:A2wK3/ZD0.net
>>483
"より” だからな
実売価格は深夜販売あるならその時まで隠蔽される

486 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:07:31.05 ID:6HReXo8/d.net
より、ならその値段のものはあるでしょ。そらグレードによってあがるものはもちろんある

487 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:10:53.51 ID:Av3rFViQd.net
無印をほぼ下げないでSuperをより安くみせる戦略だぞ

488 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:11:02.97 ID:XmG1yCXJ0.net
てか、カタログスペック的に納得できる数値だし
4070Tiの初期価格が高かったのは3080、3080Tiの不良在庫があったから
コア性能が低い3080や3080Ti売るためにVRAMの性能不足を強調した
4060Tiや4060を叩いたのも同じ手口、ただこいつらは冷却不足のモデル多いからなんとも

でまぁ、4080の値上がりが市場在庫はけたからで
夏ごろの4070Tiのモデルチェンジが40xxSuper前提なら
4070Sp \86〜90k、4070TiSp \115.8〜120k(4080Dで良いのに)
4080Sp \148〜155kは意外とあるかも

489 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:12:09.38 ID:A2wK3/ZD0.net
ちなみにNVIDIA公式の価格は$XXX.00ってなっていてそのフォーマットに合わせたものを日本円に変えているだけだから
それをどう取るかは各人の考えに任せる

あとはアリバイモデルという実際にその値段で数個売るだけであとは数万以上上の値段のものとかもある

ちなみに70TisはFEない

490 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:15:14.02 ID:8d2E46wb0.net
価格に関しては期待できないみたいたぞw

491 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:15:15.44 ID:1BNa3Obw0.net
>>485
あー、まだわかんないのね

492 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:16:04.39 ID:1BNa3Obw0.net
発表まで右往左往して楽しめるわけだw

493 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:19:13.17 ID:6R+H2WmV0.net
ペットボトル飲料水にはこれまで考えられていた量の100倍以上のプラスチック片が含まれていることが判明

これまで検出できなかった物が検出できるようになった

494 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:20:05.46 ID:V2pSfDi+0.net
>>449
GTX480を思い出した

495 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:20:18.50 ID:jRQGQQD80.net
産業用のAI数確保したいからコンシューマ向けのノルマあったりしてな。パイプ椅子部屋に呼び出したからには買わせます宣言してたり。

496 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:26:08.40 ID:ew91G33q0.net
https://i.imgur.com/purgIZJ.jpg

497 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:29:48.67 ID:XmG1yCXJ0.net
>>478
そのワッパがね、300Wなんてこたつだもんなぁ
ttps://kakaku.com/item/K0001502451/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

498 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:43:55.74 ID:DchSsl+30.net
フルタワーですらケースギリギリなのがなあ
かといって縦置きは扇風機みたいでダサい

499 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:47:58.10 ID:vWeMC8s/0.net
CPUクーラー高さ180mm前後対応のケース探せばいい

500 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:52:12.38 ID:cE4pRZZe0.net
>>483
普通に本体価格はこれで出てきそうだけどなぁ

501 :Socket774 :2024/01/11(木) 21:57:59.41 ID:ew91G33q0.net
https://i.imgur.com/xfyZoGw.jpg

502 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:02:20.99 ID:KjVBV5dO0.net
有機EL版iPad Pro、史上最も軽くて薄くなる? しかし価格は現行モデルの倍近いかも
https://getnavi.jp/digital/934446/

世界のあらゆる製品が値上がりする中、大幅値下げしてくれる革ジャンは神

503 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:02:22.98 ID:QWBDANaK0.net
1000番台あたりからずっと縦刺ししてたけどケース変えるついでに縦刺しやめたらクッソ冷えるわ
やっぱ下からの直吸気あると全然違うな
レーン潰れるし支え入れなきゃいけないの見栄え悪いけど

504 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:10:02.42 ID:QgAGU1Du0.net
>>501
汚い

505 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:10:05.81 ID:x/D3Tjyy0.net
うおおおお安いぞほら安いぞ絶対安いぞ!!
思い込みまくっていくぞ!!

506 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:12:11.42 ID:x/D3Tjyy0.net
マジで実売価格発表後のあrいやみんなが歓喜する様子が楽しみ😁

507 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:12:48.13 ID:xuTLiJCh0.net
3日前に4070tiを128000円で買ったんだけど返品した方が良い?まだ使ってないし

508 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:14:09.86 ID:ni4P6Y1c0.net
安かったら買うし高かったら公式価格との乖離ネタで代理店を叩けるから
まぁどっちに転んでもよし

509 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:14:11.63 ID:A2wK3/ZD0.net
>>505
後ろ押しておいて実際の値段見た後場合によっては梯子外すんですね
わかります

510 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:14:30.19 ID:bBFds/CK0.net
深夜販売やるんかね

511 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:17:09.42 ID:A2wK3/ZD0.net
公式価格でわかるのは1$いくらで計算すればいいかだけだからなあ
ベースはen-usで値段をデータベースに入れておいてそれをja-jp対応に変えたときにあらかじめ設定してある為替相場で日本円にしているだけだからねえ

512 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:18:00.50 ID:KjVBV5dO0.net
わざわざキシオが呼び付けたんだから、税込ヤフショポイント付きで来るだろ

513 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:19:05.19 ID:bf1mvOaW0.net
>>443
スーパーを安くすれば、待てば安くなるという悪しき前例になる。
待っても安くならないという前例を作ることによって、5000シリーズを高値のまま
さっさと買わせることが可能になる。

オレが革ジャンならスーパーは高値を維持したままにするね。

514 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:23:31.87 ID:FUKGIeTT0.net
そして誰も買わなくなり小売にも恨まれるようになりました

515 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:25:16.57 ID:00SbnjGU0.net
>>512
だからそれはHopperとかGrace Hopperみたいなデータセンター向け製品の話だってばよ
コンシューマー向けの話はしてない

516 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:26:12.39 ID:00SbnjGU0.net
>>514
受注予約のみで1〜2ヶ月かけないと入手できないようにすればいい
どうせ一般のゲーマーとかはBTO買うから自作なんてしないだろ

517 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:29:58.34 ID:7PQidJ+da.net
>>515
512が本気で言ってるなら馬鹿過ぎる

518 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:31:48.72 ID:Yb+Ll2Tw0.net
3000で粘るか何か4000買っといて次は6000でGTA6ヌルヌル遊ぶのが一番スムーズな流れのはず

519 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:35:48.97 ID:5NTFlRSb0.net
>>507
5万でいいから買い取りたいわ

520 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:37:17.91 ID:tIKf37sX0.net
>>449
ピカピカ光らないからダメ
やり直し

521 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:38:28.31 ID:1BNa3Obw0.net
( 'Д')うおー!  さおー!('Д' )

522 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:40:11.30 ID:Yb+Ll2Tw0.net
>>449
右側でチーズ削るの?

523 :Socket774 :2024/01/11(木) 22:41:11.51 ID:z2JUuOUo0.net
>>507
三万なら買うよ

524 :Socket774 (ワッチョイ df05-EmTA):2024/01/11(木) 22:45:31.48 ID:naT6m+gr0.net
○○○「お前ら、また騙されたのかw」

あと1週間で空白の答えが出るな

525 :Socket774 (ワッチョイ dfe6-A9td):2024/01/11(木) 22:49:09.24 ID:W4PdHK1t0.net
最近の750w電源だと4070tisの補助電源用コネクタついてるよね

526 :Socket774 (ワッチョイ 5fb8-bS5I):2024/01/11(木) 22:52:59.38 ID:zGKt45hv0.net
>>513
ん?その革ジャンが安くしてきてるんだけど

RTX 4080 $1199
RTX 4080 SUPER $999

527 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JxWB):2024/01/11(木) 22:53:49.56 ID:CbBCWcLT0.net
ま、日本経済を回す良い機会ですね
たんまり回してください

528 :Socket774 (ササクッテロレ Spb3-X2V5):2024/01/11(木) 22:58:51.83 ID:fhVSht2Yp.net
>>526
熱心にどうせ高いと主張してる人達ってこれに対しては何も言わないよね

529 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/11(木) 22:59:46.01 ID:jQXk9zsB0.net
4070Tisを115800円で売ると確信して言ってる連中がいるのが面白いよな
ショップの販売価格見てどんな反応するか楽しみ

530 :Socket774 (ワッチョイ 5f03-+xvA):2024/01/11(木) 22:59:55.03 ID:KjVBV5dO0.net
酸っぱい葡萄を食べた奴が、新発売の甘い葡萄に文句つけてる構図

531 :Socket774 (ワッチョイ 5f5b-cfxe):2024/01/11(木) 23:01:40.55 ID:Rj7sOL4I0.net
>>529
初日は115,800円~135,000円くらいで売られと思うよ

532 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JxWB):2024/01/11(木) 23:02:15.13 ID:CbBCWcLT0.net
>>528
なんで日本流通価格がドル円換算
そのままで販売されると思ったのでしょうか?輸送コストとか代理店コストとか考えないのはあまりにもバカ過ぎでは?

533 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-CdAe):2024/01/11(木) 23:06:29.00 ID:/U+QmZI80.net
14400が発売されるのを待ってから4070Sで組むべきか?
でも13400から14400って全然スペックアップしてないよな?

534 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/11(木) 23:13:48.36 ID:jQXk9zsB0.net
799ドル(税抜き)をドル円145円で計算するとちょうど115800円になるんよな
この状況で115800円で売るって売る側がタダ働きして税金も払ってくれるってことかな?

535 :Socket774 (ワッチョイ df73-mfjK):2024/01/11(木) 23:14:48.90 ID:B5A8K6Ba0.net
ご祝儀とか言う日本特有の意味不明な新商品割増価格がおかしいだけで、ご祝儀期間が終わったあとはMSRPに近い価格で普通に販売されてるんだよね
MSRPは輸送コストや販売店のマージンを含めた上での最終的な小売価格の指標のはずだからMSRPより割増しにしないと商売が成り立たなくなるってことはないと思う

536 :Socket774 (ワッチョイ 7f73-zSrF):2024/01/11(木) 23:16:41.62 ID:zzgh6v3z0.net
消費税分くらいポイント実質で取り戻せるから変なドルレートさえ無ければいける

537 :Socket774 (ワッチョイ dfe6-A9td):2024/01/11(木) 23:16:50.08 ID:W4PdHK1t0.net
>>525
これ誰か知りませんか

538 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JxWB):2024/01/11(木) 23:16:57.27 ID:CbBCWcLT0.net
70TiSの初値は15万~が妥当
数ヶ月待ちましょうw
70Tiは製造終了なので

539 :Socket774 (ワッチョイ 5f9e-g0lS):2024/01/11(木) 23:19:01.63 ID:20wMElEo0.net
ポイント分どっかで上乗せしないと

540 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JxWB):2024/01/11(木) 23:21:30.02 ID:CbBCWcLT0.net
ま、70TiSの中のハイエンドと言われるものが、11.5万になる事はかなりの期間無いかなw

541 :Socket774 (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/11(木) 23:22:25.48 ID:8abB7Xfud.net
70sあの値段で売って祭りにさせてTiSから80S爆上げもあり得る

542 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JxWB):2024/01/11(木) 23:23:47.40 ID:CbBCWcLT0.net
>>541
80Sの性能上げは微増
一番売れないSuperかとw

543 :Socket774 (ワッチョイ dfe6-A9td):2024/01/11(木) 23:24:20.96 ID:W4PdHK1t0.net
>>525
これお願いします

544 :Socket774 (ワッチョイ 5f04-uyTi):2024/01/11(木) 23:29:28.87 ID:tbXjtIHx0.net
PS5Pro出たところでRTX4070以下でしょきっと。まぁ皆さん落ち着いて。WQHDで遊ぶなら4070あたりで十分だよねー
2年前ぐらいにRTX3080TIを20万とかで買った人たちは阿鼻叫喚だろうけど

545 :Socket774 (JP 0H4f-9zGB):2024/01/11(木) 23:31:51.65 ID:03rTM7R5H.net
低スペのゲハとか親に買ってもらうもんだろ普通🙄

546 :Socket774 (ワッチョイ 7ff8-JApz):2024/01/11(木) 23:32:08.03 ID:vWeMC8s/0.net
>>543
ATX3.0以上で12VHPWRって書いてあるの買えよ
多分850w以上の電源選ぶ事になる

547 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-em7C):2024/01/11(木) 23:34:01.05 ID:5NTFlRSb0.net
>>499
そこからさらに結構幅がないと蓋でケーブル押す感じになるかなぁ
クーラー高さだけでなく全幅見た方がいいかも

548 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JxWB):2024/01/11(木) 23:36:56.00 ID:CbBCWcLT0.net
>>544
4Kは十分ではないし、AV1エンコーダは1つだけ、足りない人はクリエーター用途の方は多いのかも

549 :Socket774 (ワッチョイ df2b-iqcw):2024/01/11(木) 23:42:16.51 ID:ni4P6Y1c0.net
皆で刮目しましょう
アスク税が死ぬその瞬間を

550 :Socket774 (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/11(木) 23:45:07.92 ID:8abB7Xfud.net
>>549
我永久不滅

551 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JxWB):2024/01/11(木) 23:45:52.42 ID:CbBCWcLT0.net
>>549
え?直輸入以外にあるのかな?

552 :Socket774 (ワッチョイ df6c-/60I):2024/01/11(木) 23:47:06.48 ID:ew91G33q0.net
>>547
これで4090いけるよ
https://i.imgur.com/jonq8q2.jpg

553 :Socket774 (ワッチョイ 5f92-fh6+):2024/01/11(木) 23:49:33.16 ID:zTHDSDK00.net
表示価格にはこれから消費税と、直販が無い日本の流通販売コストいわゆるアスク税も追加されるかもしれない
しかし日本だけそれを超える革ジャン割が適用される可能性も0ではない
今回はマジで頼むぞ

554 :Socket774 (ワッチョイ ffcd-/yvR):2024/01/11(木) 23:50:24.78 ID:iWLhibcJ0.net
ぶっちゃけ安かったら70ti買ったやつを馬鹿にして
高かったらsuper待ってた奴を馬鹿にするだけだから
どっちでもいいんだよな

555 :Socket774 (ワッチョイ ff58-03E5):2024/01/11(木) 23:50:41.03 ID:1BNa3Obw0.net
盛り上がって参りました

556 :Socket774 (ワッチョイ df6c-/60I):2024/01/11(木) 23:53:41.07 ID:ew91G33q0.net
>>552
dp501でもいけるぞ

557 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JxWB):2024/01/11(木) 23:55:44.29 ID:CbBCWcLT0.net
>>554
全く自分で判断出来ない屑宣言を自らやっているバカ丸出し糞野郎を
自ら自慢している糞バカ野郎ですねw

558 :Socket774 (ワッチョイ 7ff3-03E5):2024/01/11(木) 23:58:29.85 ID:sboV5Gw30.net
>>553
日本ではFE販売されないから革ジャン関係ないんだよなぁ

559 :Socket774 (ワッチョイ ffc0-1kjG):2024/01/12(金) 00:00:34.00 ID:OpCU1tlV0.net
4070tisて290mmくらいの長さのやつ出るかなあ
ケース的には長いのは使えないなり

560 :Socket774 (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/12(金) 00:02:59.67 ID:lQzfUQ7gd.net
あらMATRIXネットどこもないやんオリオもワンズもないわ
店頭限定なのか?

561 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/12(金) 00:04:19.05 ID:eTowvVs80.net
結局こうやってスレであーだこーだ言ってるのが一番楽しんだよな
RTX4070Tisでゲームやって楽しんでる自分の姿は思いつかん

562 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:06:24.86 ID:zFS7ETFX0.net
>>559
ギガがあるだろ

563 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:06:31.52 ID:qDLIr26y0.net
4090でゲーム楽しみながらスレみているワイ

564 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:08:38.65 ID:eTowvVs80.net
ゲームしながらスレ見てる時点で大して楽しめてねえじゃんw

565 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:08:56.29 ID:4lzoR1XB0.net
NVENCの基数ってそんなに違ってくるの?

566 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:10:38.30 ID:isLQ+8XK0.net
バグまみれの重い最新ゲーやるより、数年前の枯れきった良作を
プレイしたほうが楽しめるんだよな。 ゲーパスみたいに

567 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:10:39.31 ID:zE5bbw9E0.net
スマホですスレみながら4090でゲームするんじゃん

568 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:11:31.67 ID:c+f1+Nt1M.net
ソシャゲや家ゲーやってる連中のがゲームを楽しんでる現実

569 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:11:51.75 ID:6kBDLZfq0.net
俺は4090でスレ見てスマホでゲームしてるぞ

570 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:13:53.22 ID:qDLIr26y0.net
書き込み回数をみてわかる通りスレはチラ見しかしていないで😊
Super安い安い言っている人がどうなるかが楽しみで仕方ない

571 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:15:14.25 ID:w/VeW0V00.net
ABEMAアクセルワールド観てるけど20代のイェー(デスボイス)連続で楽しめない…

572 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:16:26.46 ID:eTowvVs80.net
RTX3080が10万でたけえとか言われてた時代が懐かしい

573 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:16:55.68 ID:28HpRiOD0.net
Sは全部安いだろいい加減にしろ!!

574 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:29:23.48 ID:JK3D6YJ30.net
要はさ、日本市場が小さくてなめられてるから
初売り時の仕入れ価格が高いんだよ
で、不良在庫と新製品をある程度売りきらんと
つぎが仕入れられないの

575 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:32:46.27 ID:JK3D6YJ30.net
日本でもチェーン店と個人商店の仕入れ価格が違うことなんて普通にあるだろ?

576 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:45:30.10 ID:ZB0CITTI0.net
>>425
結局4070ti民脂肪回避か?

577 :Socket774 :2024/01/12(金) 00:46:54.65 ID:LQHWwGat0.net
田舎のショップに並んでるグラボとかアスクどころの話じゃなくて
こんなの世界の終わりまで売れないだろと思うような値札が平気で付いてる

578 :Socket774 (ワッチョイ dfc7-H02P):2024/01/12(金) 01:07:56.75 ID:i/vGrQKF0.net
流石にvoodoo2とかは見ない

579 :Socket774 (ワッチョイ 7ff8-JApz):2024/01/12(金) 01:16:22.41 ID:6Vspoym60.net
尼の謎に高額なグラボより良心的な気はするが
盗難クレカの換金とかマネーロンダリング用なんだろうか?

580 :Socket774 (ワッチョイ 5f2c-tUMm):2024/01/12(金) 01:17:11.36 ID:xvpRaeQz0.net
Nvidiaの出してる価格は1000台発注した時の卸値じゃなかったっけ?知らんけど

581 :Socket774 (ワッチョイ 5f0d-psfm):2024/01/12(金) 01:28:04.92 ID:zE5bbw9E0.net
ハイエンドグラボはステータスシンボル

582 :Socket774 (ブーイモ MM9f-3Kva):2024/01/12(金) 01:32:37.06 ID:tBp/nkNeM.net
4070Tisが15万なら実質10万で4070Ti買ったやつは別に負け組でもないな
4070Tisが実質10万になるには夏ぐ以降になるだろうし

583 :Socket774 (JP 0H7f-yjyj):2024/01/12(金) 01:39:51.15 ID:gmAJ8t+BH.net
韓国って4090買えるの?
高すぎて流石に買えない?

584 :Socket774 (ワッチョイ 7f9f-dAGU):2024/01/12(金) 01:41:21.32 ID:4ghjAIpf0.net
70Tiの今の価格(特に最安値付近のモデル)は需要がないから下がった結果であって、本来のメーカー希望小売価格ではないだろう
70TiSが人気であれば当面はそこまで下がらないかも知れないね
特にメモリが増えた分需要も大幅に増すだろうし

585 :Socket774 (ワッチョイ ffff-+2Bf):2024/01/12(金) 01:47:07.57 ID:qMP5hj/P0.net
いつものモデルがnv価格で出てくるってさ

586 :Socket774 (ワッチョイ 5f03-DNbl):2024/01/12(金) 01:49:51.09 ID:vl6MUVYq0.net
>>583
韓国で一番売れてるiPhoneは常に最新型
日本はSE

587 :Socket774 (ワッチョイ df76-QkO4):2024/01/12(金) 02:10:53.75 ID:9CV8PhBc0.net
韓国人は借金大好きらしいしね

588 :Socket774 (ワッチョイ 5fa6-mfjK):2024/01/12(金) 02:14:38.86 ID:Wr7bbEvd0.net
こんなの比較して何の意味があるのかと思っちゃうわ
場所も時期も違えば復旧の差が出て当然だろ

589 :Socket774 (ワッチョイ 5f4a-KaW3):2024/01/12(金) 02:30:43.16 ID:wAL5ZiMe0.net
ジャップの円安、新NISAのおかげでもう絶対に止まらない… [667744927]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704977422/

590 :Socket774 (ワッチョイ df58-fh6+):2024/01/12(金) 02:42:38.77 ID:13snUNU/0.net
4060のメモリ増量版とか出さないのかな

591 :Socket774 (ワッチョイ 7f79-vDAc):2024/01/12(金) 02:58:06.06 ID:EvUNdLbi0.net
ROG-MATRIX-RTX4090-P24G-GAMING

今日発売で新品なのになんで保証が1ヶ月返品のみとは?
https://x.com/tsukumo_sapporo/status/1745384605417652480?s=46

592 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-zynb):2024/01/12(金) 03:04:24.08 ID:tlrjIC020.net
返金のみはまぁ数ないからしゃーないけど保証1ヶ月はさすがにクソすぎんか?

593 :Socket774 (ワッチョイ ffd9-V9gU):2024/01/12(金) 03:05:13.78 ID:wDB62gQo0.net
>>576
店員に聞いたを自称しているだけでなんの証拠もないからいつもの妄想やぞ
高くなるガイジは値段が出たあともノーソースの無根拠な妄想で高くなると馬鹿丸出しで吠えているのが滑稽過ぎる

594 :Socket774 :2024/01/12(金) 03:54:51.40 ID:sZnjuVF+0.net
>>591
物がないから初期不良でも交換出来ないだけじゃない?
延長保証も書いてあるけど修理とか出来んのかなこれ

595 :Socket774 :2024/01/12(金) 04:02:24.19 ID:gn+Vgp2W0.net
水冷で1ヶ月はさすがにひどい・・
観賞用か

596 :Socket774 :2024/01/12(金) 04:04:19.06 ID:6gCyeFvK0.net
>>590
流石に4060Ti(16GB)か3060(12GB)のどっちかでよくね?

597 :Socket774 (ワッチョイ ff7e-vNrU):2024/01/12(金) 04:37:41.06 ID:k8F+4Wot0.net
1つのショップで5個でも売れば嘘じゃないし騙されたかどうかのハードルなんて無いようなもんやなあ
オンラインは激戦でZOTAC狙いに絞るか、欲しいのがあるなら店舗に19時から並んだ方がいいよ

598 :Socket774 (ワッチョイ 7f25-03E5):2024/01/12(金) 04:42:08.77 ID:rRLr3I9v0.net
海外ショップが70TiSと80Sは数少ないって言ってるくらいだから国内は極小数の可能性もあるな

599 :Socket774 (ワッチョイ 7f11-FygF):2024/01/12(金) 04:49:10.93 ID:6ksXV2zT0.net
70sが40xxで一番の売れ筋になるのか
最低9万がそれはないか

600 :Socket774 (ワッチョイ 7f72-AC7j):2024/01/12(金) 05:03:13.51 ID:8dod14PB0.net
4070の微妙な性能の割に8万すら十分高いしそれに毛が生えた程度の4070S9万が売れるんですかねえ
ぼったくりすぎちゃう

601 :Socket774 (ワッチョイ df11-JApz):2024/01/12(金) 05:06:40.68 ID:YHoxfSUM0.net
SDXLのLORA作成の必要スペックが高すぎて
待つのか買うのかGPUサーバーレンタルするのか迷ってる人が多いとみる

602 :Socket774 (ワッチョイ ff88-gRq9):2024/01/12(金) 05:15:43.57 ID:t836FWky0.net
ニュースで値下がり売りみたいに書いてる所に多いし情報通りぽいな

603 :Socket774 :2024/01/12(金) 06:06:36.17 ID:SDGQuuQn0.net
>>598
わざと売れ筋絞ってる感じしかしないな

604 :Socket774 (ワッチョイ ff7e-vNrU):2024/01/12(金) 06:23:45.84 ID:k8F+4Wot0.net
全然値下げしないところを見ると日本で大々的には売らないでしょ
初日の数分が勝負
それ以降は数か月待った方がいい

605 :Socket774 (ワッチョイ 5f79-NF1f):2024/01/12(金) 06:27:49.95 ID:+TbfOzZp0.net
そりゃ数絞って市場で勝手に値上げしてもらわんと困るでな

606 :Socket774 (ワッチョイ 7f43-URQ2):2024/01/12(金) 06:29:52.18 ID:oxrq2yOS0.net
お前らは4090持ってないのに煽り合って面白いよな😅

607 :Socket774 (ワッチョイ 5f02-psfm):2024/01/12(金) 07:05:03.59 ID:zE5bbw9E0.net
4090持ってない奴はバカにされてもしかたない

608 :Socket774 (ワッチョイ df2b-iqcw):2024/01/12(金) 07:10:00.73 ID:LQHWwGat0.net
4060tiあまりに落ちこぼれてるからsuperきそうだよな

609 :Socket774 (アウアウアー Sa8f-hjyJ):2024/01/12(金) 07:30:38.56 ID:JYCzbWC8a.net
>>576
何をもって勝ち負けか分からんが
tisの初値は値下げされるtiより普通に高い
性能に準じた価格になるだけよ

610 :Socket774 (ワッチョイ df3d-oHTw):2024/01/12(金) 07:34:16.12 ID:CoTQ/c8m0.net
80sと70tisのライバルは市場の80と70tiの在庫だから
市中の在庫を考えると積極的には卸せないんだろうね
欲しい人は最初の在庫にがっつかないとその後少し待ちそう

611 :Socket774 (ワッチョイ ff8e-uk3A):2024/01/12(金) 07:41:57.05 ID:JK3D6YJ30.net
3080Tiがいなくなったから4070Tiが下がって
3060Tiがいなくなったから4060がさがったんだってw

612 :Socket774 (ワッチョイ df43-yk8x):2024/01/12(金) 08:10:11.21 ID:FiDq2Ex80.net
4070ti持ちだけど、新しくパーツを買う人が良い製品をより安く買える様になる事はとてもいい事だと思う。

けど、現在12万前後で流通している4070tiの在庫をタブつかせる様な価格設定を普通の商売人はしないだろうとも思う

613 :Socket774 (ワッチョイ 7f11-FygF):2024/01/12(金) 08:16:12.38 ID:6ksXV2zT0.net
70tiもう生産してないし在庫限りやし…

614 :Socket774 :2024/01/12(金) 08:44:34.80 ID:LIYzLH5fd.net
つくったところで12GBしかない雑魚グラボに
10万以上出して買う奴はもうおらんやろ
ハズレつかんだマヌケ以外w

615 :Socket774 :2024/01/12(金) 08:47:30.78 ID:R0Bd2nX30.net
まぁ70ti捌けるまで上乗せするわな

616 :Socket774 :2024/01/12(金) 08:57:34.87 ID:+wlWTaUVp.net
12GB192bit!

617 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:01:02.83 ID:HegJbX3Wr.net
80Sが15万切るなら5000待たずに70から買い替えても良いなぁ
とはいえ環境がwqhdだから現状70でも不満はないから焦る必要もないんだよなぁ
ここ1年くらい70買って落ち着いてたのにまた魚竿する日々が始まるのか

618 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:06:45.23 ID:3FRpE2/k0.net
70Tiは70TiSと70Sの間の3万円のどこかにすっぽり収まるんじゃないの?

70Tiと70TiSの消費電力は同じだけど
カタログスペック以上のブーストに使われるんだろし
1070が有名なやつ

619 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:16:23.41 ID:krLaBiASd.net
>>617
不満がないなら70売って70Sにしとけ

620 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:19:46.45 ID:lQzfUQ7gd.net
MATRIXって新卵で40万ちょいだったのになんで保証1ヶ月で60万になっちゃうんですか?アユートさんどうして…

621 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:23:40.03 ID:3FRpE2/k0.net
アスク税は購入時にオプションで追加する保証と同様のものに強制的に加入させられるやつだろ?
それによって中国台湾レベルの保証や無保証に
日本レベルの保証1年が追加されるんだから、そう悪いもんでもない

622 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:25:55.49 ID:k8F+4Wot0.net
は?アメリカはアスク税なしで保証は3年だが?
税金足した上に保証減らされるのが日本

623 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:26:01.80 ID:R7pkoysG0.net
>>616
30xx世代でいうところの3060と同格やねw

624 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:26:26.73 ID:UY7PuzR60.net
あと5日・・・

625 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:27:53.94 ID:R7pkoysG0.net
底辺は8万握りしめて買いにいくの?
アリバイ価格の数個逃して絶望に悶える姿がみえるわwww

626 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:31:07.72 ID:kD1jHE9yr.net
同世代のちょっとした性能差の為に買換するならよく言われてる初めから4090買っとけばとは思う

627 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:32:27.87 ID:Bw7mU7M10.net
4090持ちはポテチくって底辺見下しながら見学

628 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:41:40.35 ID:+68BFGV60.net
TSMCの余った容量はレガシーパッケージングのGeForceでしか埋められないのはバレてるんだからさっさと値下げしとけ

629 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:43:35.91 ID:7uW3z/4sM.net
まずは値段でしか勝負出来ないラデが値下げしないと競争にならん

630 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:48:43.71 ID:qS+gKYGX0.net
60万あったら4090で世界に一つだけの本格水冷組めるぞ

631 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:57:53.34 ID:m5LD7Tdp0.net
このスレで4090持ってても3馬鹿だと結局やーい3馬鹿選んでると馬鹿にされるので
70tiだろうが80無印だろうが自環境に合ってるGPUを選ぶのがええで
結局おじさんは20代のイエェ(デスボイス)には敵わんのだから
せめてPC建てる時くらい好きなもの買えや

632 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:58:08.70 ID:Ru00z9J4r.net
ラデは値下げしても売れないことが分かったので下げないことにしました
あれだけコスパ!売れる!って喚いてた7800xtの死骸見てみろよ

633 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:58:51.10 ID:Bw7mU7M10.net
すきなもの:4090

634 :Socket774 :2024/01/12(金) 09:59:54.27 ID:lQzfUQ7gd.net
>>630
確かに60出すなら本水行くよなどう考えても

635 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:01:39.93 ID:isLQ+8XK0.net
>>632 値下げが足りないだけじゃない?
6万円台とかになるなら買うよ

636 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:04:02.28 ID:7uW3z/4sM.net
三馬鹿とか言っているのはただのバカだからスルーしていい
一社なら根拠はあるけど

637 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:04:34.13 ID:Bw7mU7M10.net
7800XT売れるとか喚いてたやつはスレのひとりしかいなかったがw
そもそもRADEONほしい奴がこのスレくる事がおかしい

638 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:13:29.92 ID:EbVX2nnl0.net
RADEON欲しくない奴も赤スレに行ってるからそれはまぁ

639 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:15:37.65 ID:pEMgPtr50.net
>>616
今からなら絶対買わないし一生売れないだろw

640 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:15:59.24 ID:Bw7mU7M10.net
まぁ4090持ち勝ち組の遊びで7900XTXも買ってみたが
ゴミやぞw
旧世代の3090や3090Tiよりは多少強いが4070TIS買ったほうがマシ

641 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:30:43.23 ID:wXEn6Vhh0.net
今更4090は中国人しか買わんやろ

642 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:35:13.23 ID:m5LD7Tdp0.net
D(ドラゴン🐲)

643 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:42:34.55 ID:04Vd5Qfcd.net
>>612
3000の失敗を繰り返さないために4000は相当生産調整されてたと聞くから流通在庫もあまりないだろう
それにこういうとき販売店のケツ持ちするためのアスク税なんだからアスク仕事しろでおk

644 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:45:51.68 ID:UY7PuzR60.net
D(ダメな方)

645 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:46:05.34 ID:2XpICHv5p.net
九十九60万で4090売ってて草
即完売必至と煽るも売れてなくて草

646 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:46:12.37 ID:lQzfUQ7gd.net
北の大地MATRIX売れずッ!!!!www


朝一の購入の猛者はいませんでした。

という事で在庫あります!
ご来店お待ちしております。

647 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:47:47.41 ID:6Vspoym60.net
使ってみれば分かるけど4090は別格で圧倒的だし
まだ約1年トップで30万程度の買ってもタイパは悪くない

648 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:48:01.70 ID:UY7PuzR60.net
無能が無知に無用を載せて売りつける地獄みたいな光景
黙って個人輸入

649 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:52:37.32 ID:2htxGl8E0.net
レイトレ性能と消費電力考えたら今のラデは選択肢にすらならんよ?
4070S4070TISが攻守(性能・価格)とも強すぎる

7900XTXが8.0万
7800XTが5.0万
7600XTが3.5万
このくらいまで下げなきゃ選択肢に入れる人はおらんですよ

650 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:56:17.31 ID:9KlRt8B50.net
なんかさー最新のグラボデザインダサくない?
PCケースはガラスパネル採用増えてんのに肝心の中身がやっすいプラモみたいでガチでかっこ悪い
クリエイティブ向けはデザインマシだけど価格もマシマシなの何とかならんか

651 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:57:17.87 ID:UY7PuzR60.net
よく知らないけどミニ4駆の方がかっこいいよ

652 :Socket774 :2024/01/12(金) 10:58:19.69 ID:04Vd5Qfcd.net
7600XTみたいな層はレイトレとか求めてないっしょ
メモリ16でAI入門機として使えるし俺が4060クラスを探してたら多分7600XT買ってたわ

653 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:00:15.26 ID:eTowvVs80.net
ラデはワッパ悪すぎるわ
どうしても4000と比べて見劣りする
6000番代はRTX3000に勝ってたんだけどな

654 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:03:27.13 ID:NPBjNzeRa.net
>>650
値段と見た目が釣り合ってないよな

655 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:03:42.48 ID:0Znmf8Sc0.net
>>546
ありがとうございます

656 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:04:17.46 ID:6Vspoym60.net
水冷のニッケルプレートにしてLEDリボンで
間接照明すればとりあえずカッコ良くなるはず

657 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:05:02.53 ID:wjmHWUlv0.net
RADEONはゲームしかできないからな
AIゴミ メディエンジンはゴミ 温度も高い わっぱ最悪
もはや良いところが無いという
最近のグラボはゲームするだけの物ではないからな

658 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:05:40.69 ID:R0Bd2nX30.net
ガラス製のグラボ出すしかねーな
自重で落下して割れそう

659 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:06:56.87 ID:lQzfUQ7gd.net
自重で落下しますか?

660 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:07:12.84 ID:1OuW1Glq0.net
ラデオンって投げ売りされてからが本番だろw

そんなゴミ土下座されても要らんけど

661 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:09:06.35 ID:gEWrRqHxd.net
AMDはゴミ
CPUはがんばったけどな

662 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:14:57.97 ID:xmTwTSGX0.net
>>650
ほとんどのメーカーで30XXの時より40XXがやたらダサい気がする
デザインだけならラデの方がいいわ

663 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:16:42.10 ID:+68BFGV60.net
つってもゲームしかしないだろ?AIとか一瞬で飽きられたし…

664 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:20:03.97 ID:6Vspoym60.net
尼で検索すれば30XXの画像出るけど
デザインほぼ変わらないじゃん…

665 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:24:43.20 ID:gEWrRqHxd.net
ハイスペ空冷はデカくて冷えるのが正義
ケース内の存在感もあり所有感もそそられる
4080みたいなハリボテモデルは、はずかしいがw

666 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:33:47.94 ID:xA9MKQ6rM.net
そうか?ミドルやローに4090の冷却性能を付けたら快適そうなんだが

667 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:35:41.92 ID:qHLqL8900.net
アイドル時はラデオンの方がいいよ。ASPMガッツリ効いてる
頼むからNVIDIAもしっかりアイドル下げられるようにしてくれ

668 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:36:37.34 ID:gEWrRqHxd.net
見た目だけ一緒でも
4090買えない貧乏人みたいでイヤじゃない?
俺は4090だぜって主張できてナンボでしょ

669 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:39:27.99 ID:IEApI4+Bd.net
誰かに見せるわけでもないしそんなんでイキるなよ

670 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:44:56.79 ID:wXEn6Vhh0.net
使い道の無い4090盆栽爺さんが誰かに相手にしてもらいたいんでしょう

671 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:46:36.84 ID:gEWrRqHxd.net
誰に見せるじゃなく自分が納得できるかだろ?
4090も買えない底辺とか自分が妥協に負けたみたいでイヤじゃん
4090買えない負け組の十字架背負って生きるなんて
耐えられない

672 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:46:47.15 ID:+YsJFyf+0.net
悲しいというか情けない老害モンスター🥺

673 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:48:43.58 ID:exy85r2v0.net
他のことも妥協せず生きてるなら説得力あるな

674 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:48:58.92 ID:R0Bd2nX30.net
自己満するタイプなら買った後こんな所見ないんだよなぁ

675 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:49:08.68 ID:xA9MKQ6rM.net
4090ユーザーへの風評被害が捗るのが困るわ

676 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:50:37.25 ID:NPBjNzeRa.net
Sの話題で盛り上がってる中呪文を唱えないと拠り所が無くなってしまう

677 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:50:39.95 ID:MgMDzQToa.net
ラデは対戦ゲーメインの人に向いてるのでは?
レイトレは当然オフでDLSS(FSR)使うくらいなら設定下げるだろうから、DLSSとFSRの差を気にする必要もない
単純なラスター性能で見るならコスパは悪くない
まぁそうなるとVRAM容量は無駄でしかないけど

678 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:50:48.13 ID:04Vd5Qfcd.net
>>671
なんでこんなに必死で余裕がないんだこの人

679 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:51:45.40 ID:N+4xeLXP0.net
4070tiレギュ落ちで使えなくからコレクター向け以外の価値がなくなるって本当?

680 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:52:53.46 ID:73eumZxNa.net
>>674
ほんこれ

681 :Socket774 :2024/01/12(金) 11:55:25.85 ID:gEWrRqHxd.net
普段4090使ってたらもう4090のないゲーミングPCなんて
考えられないわ。

682 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:00:25.15 ID:eDWZFUQZ0.net
なんの話と思ったらまだ-psfmをNGしてない奴がいたのか

683 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:03:42.14 ID:W4lP0/L70.net
4090の価格の9割は
5ちゃんねるの自作PC板の[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Partスレでマウント取る為の
権利料みたいなもんだからな

5ちゃんねるの自作PC板の[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Partスレでマウント取れるなら
20,30万なんて安いもんよ

684 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:04:30.18 ID:cFUjXawe0.net
>>674
ヒント  お店の人

685 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:04:33.44 ID:DujF/mpb0.net
4090をNGで安心安全♪
普通のスレのように見れる

686 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:07:49.00 ID:isLQ+8XK0.net
4090が自分の劣等感を唯一晴らしてくれるアイテム
そしてマウントとれるのが[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合スレって
ことか。
リアルで対面したらバカにしてた人は家庭持ってて、真新しい車もってて
趣味人だからか高額なカメラや自転車、バイクも保有してて
旅行とかも頻繁にいってて
4090持ってることでマウントなんて一ミリも取れない子供部屋おじさん
でしかないことが突きつけられるだけなんだよね

687 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:09:05.28 ID:isLQ+8XK0.net
だって車やバイク、カメラとか他の事も趣味にしてたら
自作PCカテゴリの中でもこんな「1メーカーのグラボだけのスレ」に常駐なんてしないよね

688 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:10:58.76 ID:xA9MKQ6rM.net
また脳が破壊されてる…
煽りに弱い人はNGしてフィルタせい

689 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:11:34.85 ID:3FRpE2/k0.net
>>622
けど、コイル鳴きとか補償対象外だったりするじゃん?

690 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:13:47.10 ID:lQzfUQ7gd.net
3年保証が日本では1ヶ月保証になるからなぁしかも税爆乗せ

691 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:14:24.03 ID:wXEn6Vhh0.net
顔見知りでもない匿名で嘘だらけの5chでマウントなんて取れんやろ
それこそ時間無駄人生の無駄やで

692 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:14:24.56 ID:l1hIGcGZM.net
4000番はコイル泣き抑えられてるん?
前回3080タフさん100%で使うとやかましくてすぐ処分しちゃったけど

693 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:17:47.47 ID:xA9MKQ6rM.net
100%で使うと大なり小なりコイル鳴きするのが多いので
ワンランク上のを買って低電圧化やクロック制限が静音快適

694 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:19:56.84 ID:m5LD7Tdp0.net
>>682
よくわからんがNGは3桁目と4桁目-でが基本なんじゃね
それ以外は一旦外れても再NGしないといけなくなる

695 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:21:01.89 ID:9KlRt8B50.net
まじでNitroみたいなデザインのやつゲフォでも出せよ…Palitのやつとかなんだよあれ変身ベルトか?

ラデは今全然良くないけどゲフォより少し先を行ってるチップレット技術で良いの出してきたらお前ら手のひらクルーするまで見えた
まあ3年後かな…

696 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:22:43.38 ID:l1hIGcGZM.net
>>693
なるほどね!

697 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:23:22.97 ID:gEWrRqHxd.net
しかし60万の4090はさすがに売れないなw

698 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:25:40.17 ID:wIlgcKOaH.net
早くしないと俺が買っちゃうよん

699 :Socket774 (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/12(金) 12:28:12.75 ID:lQzfUQ7gd.net
あと半年早かったらワンチャン買ってた
もう賞味期限1年もないだろ誰買うんだよ..

700 :Socket774 (ワッチョイ df68-vNrU):2024/01/12(金) 12:29:02.72 ID:T0xOvYCW0.net
投げ売りみたいなのは来なさそう?

701 :Socket774 (エムゾネ FF9f-oHTw):2024/01/12(金) 12:34:24.50 ID:+cn+OdobF.net
突発的に70tiと80はセールするかもね
ディスコンって事なんで
在庫してても市中の70s、70tis、80sと勝負になる可能性高いから早く捌けさせたいってのはあると思う

702 :Socket774 (ワッチョイ 7fcf-JApz):2024/01/12(金) 12:37:46.07 ID:6Vspoym60.net
ventusで良ければたぶん…最終的にワゴン枠…

703 :Socket774 (ワッチョイ dfde-Zgxr):2024/01/12(金) 12:38:43.70 ID:jux5H2ri0.net
sと同等くらいには下げて売り切るんじゃないの
誰も高くて性能負けてるのなんて買わんだろうし

704 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-em7C):2024/01/12(金) 12:41:00.42 ID:m5LD7Tdp0.net
不毛な4090煽りに対し幸せ家庭あるもん!の正論パンチ見せられちゃう僕
達成

705 :Socket774 (ワッチョイ 7f18-y9Kw):2024/01/12(金) 12:41:32.43 ID:Hwfn2gXT0.net
4090嫉妬おじさん多すぎやろw

706 :Socket774 (ワッチョイ 7f18-y9Kw):2024/01/12(金) 12:42:17.71 ID:Hwfn2gXT0.net
>>704
やめたれw
こんなスレに常駐してる時点で破綻しとるのにw

707 :Socket774 (ワッチョイ ff6d-uyTi):2024/01/12(金) 12:44:56.34 ID:CZxDDA6/0.net
おかしいぞ
80sが安価なら70tisが安価なら70sが安価なら
80,70ti,70は今や投げ売りしてなきゃならないんじゃないか?しかしそうではない
ということは?




PCショップのヤツはこの程度のことも考えられないバカばかりか~

708 :Socket774 (ワッチョイ 5fee-2R+Q):2024/01/12(金) 12:45:00.66 ID:DzV2RUML0.net
>>695
SAPPHIREのGeForceみてみたいよなぁ

709 :Socket774 (ワッチョイ df8b-uk3A):2024/01/12(金) 12:49:38.09 ID:3FRpE2/k0.net
4090推しが70TiS推すのも分からん
70Tiは80になれずに−$100だけど
70TiSも80Dになれなかったんじゃないの?

710 :Socket774 (アウアウウー Saa3-eA5W):2024/01/12(金) 12:50:15.57 ID:LicxzN4fa.net
>>699
んで50☓☓出ても高い高いって3060使い続けるんですね

711 :Socket774 (ワッチョイ df8b-uk3A):2024/01/12(金) 12:51:17.91 ID:3FRpE2/k0.net
>>707
70Sが70Tiと同等←これが怪しくなったきたところ

712 :Socket774 (ワッチョイ 7fbe-/sIK):2024/01/12(金) 12:52:56.25 ID:exy85r2v0.net
>>707
NvidiaはBTOにまわしても売れるしな
AMDとわけが違う

713 :Socket774 (ワッチョイ ffb4-+PrZ):2024/01/12(金) 12:53:50.61 ID:gAMe4vqC0.net
>>709
ハイエンドでもミドルでもない4080が
そもそも中途半端で不人気だったからなあ

4070 Ti SUPER が 4070 Ti と同じ価格でリリースされるなら
コスパ重視でRTX4090でなくていいなら4070 Ti SUPERが選択肢になる

714 :Socket774 (ワッチョイ df9f-Mrwj):2024/01/12(金) 12:53:51.79 ID:cgrPBdXU0.net
4070superがどれだけ高かったとしても、
基本的には4070と4070tiの中間くらいの価格になるよね?
早くグラボ買い替えたいからそこまで高くないならすぐに手に入れたい

715 :Socket774 (ワッチョイ 7f43-4P+X):2024/01/12(金) 12:55:29.76 ID:COIhoPgq0.net
無理して4090買って4090に嫉妬されてることにしたい4090持ち多すぎだろ

716 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:58:19.33 ID:gAMe4vqC0.net
MSのCopilot戦略に乗っかってIntel CPU/AMD APUにNPUを統合する話が話題ではあるが
結局 AI の学習も推論もNVIDIA製品が本物なわけで
NVIDIA 製品使ってれば本物のAIアクセラレータを積んでるというマウントが取れるんだよな

717 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:59:17.59 ID:gAMe4vqC0.net
>>715
多少嫌なことがあっても
「まあうちにはRTX4090があるし」
って思えばどうでもよくなるんだよなあ

718 :Socket774 :2024/01/12(金) 12:59:24.44 ID:TuzIYDUs0.net
>>715
誰も持ってないよ

719 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:00:51.67 ID:RGGkdNVj0.net
4090買った人は誰も無理してない説

720 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:02:49.99 ID:L92RD6X70.net
>>707
4070 Ti SUPERは4070 Tiの初値と同じ位の価格でリリースされるからPCショップは投げ売りの必要無いのかな

721 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:03:12.69 ID:6Vspoym60.net
ECCオンオフ出来るけど何に使ったらいいんだろうとは
思ってる

722 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:06:59.74 ID:gAMe4vqC0.net
>>721
AI用とかでエラーが起きたら困る場合はオン
ゲームやるだけならオフにしないとパフォーマンスが数%下がる

そんな感じ

723 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:07:01.92 ID:lQzfUQ7gd.net
>>710
3060なんか持ってませんけど汗
https://i.imgur.com/VvBUTUk.jpg

724 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:07:56.25 ID:+68BFGV60.net
>>721
GDDR系メモリはECCを使うと明確に性能が下がるからどうしても必要でない限り無効化推奨

725 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:09:18.56 ID:vl6MUVYq0.net
俺は4090持ちに嫉妬してるよ
俺もいつかそんなビッグな男になりてぇよ

726 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:10:57.33 ID:+68BFGV60.net
>>716
推論はコスパが全てでありデバイス数が正義だからシェア極小のグラボ付きPCなんかに対応させる金は無い

727 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:16:09.65 ID:k8F+4Wot0.net
60万のグラボが保証2週間ってもう代理店要らないのでは

728 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:18:44.24 ID:xA9MKQ6rM.net
>>719
こんなんで正常化バイアス全力してるよな
余裕がなさすぎる

729 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:21:29.63 ID:I3mvhMjc0.net
そういえば4090のメルト問題ってどうなったん?
70tisみたいな省電力なら大丈夫よね?

730 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:22:12.66 ID:I3mvhMjc0.net
12ピンコネクタのことね

731 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:30:37.04 ID:lQzfUQ7gd.net
>>727
ワンズやべーな
箱の裏に3年保証()って書いてあるのにメーカー修理すらダメなんだなw代理店マジでいらないなこれ

732 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:32:10.36 ID:3FRpE2/k0.net
>>723
カートに入れただけだったりしてw
そのあと、支払い方法入れてポチっとしたあとの
注文受付けました、とか
発送しました、とか欲しいかも

733 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:34:48.37 ID:isLQ+8XK0.net
多少ダサくてもいい 3年保証ついてるクロシコを買うよ
今まで3回くらいクロシコの保証に助けられてる。
出世魚で上位グレードになって帰ってきたこともあるし

734 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:34:59.19 ID:Eqz7hy6Sp.net
即完売必至やぞ!

735 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:39:23.71 ID:I2ZhfPg30.net
GeForce 546.33 ドライバ 不具合情報。カクつきは直らず [Update 4: NVIDIAがカクつきの不具合を認める]

736 :Socket774 :2024/01/12(金) 13:40:27.68 ID:NVgSAsMD0.net
去年の12月にクロシコ4080無印を168000円で買った俺は泣くか笑うかこんなときどうしたらいいかわからない

737 :Socket774 (ワッチョイ ffb4-+PrZ):2024/01/12(金) 13:42:12.03 ID:gAMe4vqC0.net
>>736
・・・売ればいいと思うよ

738 :Socket774 (ワッチョイ ffb4-+PrZ):2024/01/12(金) 13:43:34.76 ID:gAMe4vqC0.net
>>726
CUDAのソフトウェアスタックがもうあるのにコスパとは?

739 :Socket774 (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/12(金) 13:44:37.95 ID:lQzfUQ7gd.net
>>732
工房童貞か?注文せずこの画面出してみろよw無理だからw

740 :Socket774 (ワッチョイ ffb4-+PrZ):2024/01/12(金) 13:47:56.68 ID:gAMe4vqC0.net
MSのCopliotの裏で動いてるOpenAIのモデルは
MSのAzureのデータセンター内にある
NVIDIA データセンター向けGPGPUを複数搭載した
サーバー1万台くらいのクラスターで動いてるのよ

741 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-JApz):2024/01/12(金) 13:50:14.72 ID:wXEn6Vhh0.net
ハイエンドで保証短いとか中古とかは要らんよな

742 :Socket774 (ワッチョイ fff0-uk3A):2024/01/12(金) 13:50:20.43 ID:cFUjXawe0.net
>>739
工房の店員…はっ…

743 :Socket774 (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/12(金) 13:54:29.02 ID:lQzfUQ7gd.net
>>742
あっそっち?w

744 :Socket774 (スフッ Sd9f-psfm):2024/01/12(金) 13:58:20.99 ID:gEWrRqHxd.net
4090未満はゴミという現実

745 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-X2V5):2024/01/12(金) 14:00:23.16 ID:/wGX1ud90.net
不要な液体金属でわざわざリスク背負わせた4090とか激アツ

746 :Socket774 (ワッチョイ ff30-JApz):2024/01/12(金) 14:02:38.52 ID:+e0180xC0.net
メルカリTUF全然売れないね
ひとり新製品でちゃうんで売りますって書いちゃってるからそれ見たらど素人でも調べちゃうから様子見しちゃうよね
みんなの予想のアンケ取りたいな
1 70Ti 115800円以下絶対むしろ10万切りあり得る
2 70Ti んなとこはない絶対148000円以上ご祝儀16980円ありエール

747 :Socket774 (ワッチョイ 5f76-0/Fw):2024/01/12(金) 14:06:17.20 ID:KLcC+eoR0.net
ただでさえ3199ドルのグラボを60万でボッてる癖に保証は3年から1ヶ月まで削る
これは叩かれても文句いえない代理店ですね

748 :Socket774 (ワッチョイ df7e-Ph0P):2024/01/12(金) 14:11:46.08 ID:I2ZhfPg30.net
『龍が如く 8』| NVIDIA DLSS 3 対応 - 予約開始トレイラー
https://youtu.be/1enewCvbWoc

749 :Socket774 (ワッチョイ df7e-Ph0P):2024/01/12(金) 14:18:10.80 ID:I2ZhfPg30.net
【凄すぎ】台湾市民からの寄付、11億8000万円を突破!※平均年収300万円 人口2330万人

750 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:18:22.88 ID:Xl39AzZTM.net
結局Superってそれぞれいくらなら買いなの?

751 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:19:49.35 ID:cFUjXawe0.net
>>750
先人が言ってるだろ
グラボは買いたい時が買い時

752 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:20:18.67 ID:I3mvhMjc0.net
>>750
年齢は?20過ぎくらい?

753 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:28:03.98 ID:JZguK5p5M.net
>>709
tisはコスパ最強じゃん

754 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:28:42.73 ID:+LaRfs6K0.net
諸経費込みで個人輸入したくらいの価格になったらまあ国内で買ってもいいんじゃね

755 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:29:01.36 ID:JZguK5p5M.net
>>742
お前の負けや

756 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:32:36.11 ID:6Vspoym60.net
みんなが買いたい価格帯かつ人気モデルなら6か月程度
経っても1万〜1万5千円程度しか安くならないだろうから
タイパと心の平穏を考えて出来るだけ早く買うのが正解

757 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:36:54.07 ID:I3mvhMjc0.net
>>756
海外レビューまつわ

758 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:38:29.44 ID:+cLIBHpHd.net
ゼニヲ  AI用にGPU融通してよ
革ジャン コンシューマ向けも買えよ。100売ったら1出してもいいぞ
ゼニヲ  全国のグラボマウントオタに買わせるわ

なんかドラマチックな展開に期待。

759 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:43:02.14 ID:jrqil+D50.net
>>748
こんなゴミゲーの為に金はらってグラボ買うのはさすがに・・

760 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:45:48.25 ID:04Vd5Qfcd.net
>>740
copilotって生成AIだったのか
サービス普及してみんなが音声合成イラスト生成とかやり始めたらGPGPUが無限に必要になっていくけどどうすんのかな

761 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:46:16.93 ID:cFUjXawe0.net
>>759
スターフィールドのために
買っちゃったやつがかわいそうじゃないか

762 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:48:29.54 ID:UY7PuzR60.net
スタフィーの罪は君が想像する以上に重く深い

763 :Socket774 :2024/01/12(金) 14:59:29.24 ID:rfGVdHVk0.net
>>748
声優が全然マッチして無いね
酷いな、センスなさ過ぎ

764 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:02:34.82 ID:cFUjXawe0.net
>>762
スタフィーの記念の箱買ったやつとか
どうしてんだろ

765 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:03:46.91 ID:5t1t9y/W0.net
【NVIDIAの$価格に発表当日の為替レート掛けているだけだよ】に対する、“私の”見解。

RTX4080S 999$ \148,000 より → 148000 ÷ 999 = 148.15(小数点以下第3位で四捨五入)
RTX4070TiS 799$ \115,800 より → 115800 ÷ 799 = 144.93(小数点以下第3位で四捨五入)
RTX4070S 599$ \86,000 より → 86000 ÷ 599 = 143.57(小数点以下第3位で四捨五入)

各モデルで為替レートが違っていますが、説明できますか?
特に4080Sは離れすぎでは?
ベースになるのが144〜145で、日本円がらしくなるように円側を丸めているにしては、148.15は離れすぎに思えます。


仮に、1$144円をベースにした場合、
RTX4080S 999$ × 144 = \143,856 → \148,000 より
RTX4070TiS 799$ × 144 = \115,056 → \115,800 より
RTX4070S 599$ × 144 = \86,256 → \86,000 より

4070TiS・4070Sはらしく見えるが、4080Sだけ5000円盛るのはなんで?
4080Sだけ消費税やらアスク税が付いてるなんてありえんでしょ、、、

766 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:07:32.30 ID:lQzfUQ7gd.net
まぁそう焦るな来週水曜に答え合わせできるんだから

767 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:07:40.10 ID:JXUewc+N0.net
GPUっていつになったら足りるようになるの?
VRでない2Dゲーム如きに何十年苦戦してんだよ
6090くらいになったらもう平面ゲームはクリアか?

768 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:09:00.59 ID:Wm/XScDr0.net
10万円以上のグラボなのに1年過ぎたら有償修理すらない代理店とかただのテンバイヤーやん

769 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:15:47.58 ID:qTzx+07tM.net
1070,3070と購入してきたんだけど4080s買ったほうがいいのか
それとも5000までまったほうがいいのかな

770 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:17:18.26 ID:5t1t9y/W0.net
ヤダーーー!待てない!!!
ところで、有償なら1年経っても修理してくれるでしょ?
無償での保証が1年(メーカー、カードによっては2年〜4年)ってだけで、、、
中古で買ったものだって費用払えば修理はしてくれるんじゃないの?

771 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:19:42.50 ID:OG7h3qk20.net
>>765
そこに最低消費税は乗るからなあ
それにもろもろ加味したら税込みで15-20%増しだと予想してる

772 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:24:13.86 ID:xA9MKQ6rM.net
ASUSが有料修理3年保証で何も書いてない他社はどうかね

773 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:26:47.76 ID:x+0gpgp90.net
革ジャンはよ4090Dを198000円で販売して80s買った奴を絶望のどん底に突き落としてくれ

774 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:29:53.37 ID:5t1t9y/W0.net
>>771

消費税について考えてみる

表示価格が税抜きのパターン
\148,000 * 110% = \162,800
\115,800 * 110% = \127,380
\86,000 * 110% = \94,600

表示価格が税込みのパターン
\134,546 * 110% = \148,000(1円以下切り捨て)
\105,273 * 110% = \115,800(1円以下切り捨て)
\78,182 * 110% = \86,000(1円以下切り捨て)

後者(表示価格が税込み)だったら、税抜き価格はかなり中途半端になる。
でも近年はオープン価格とか言って、メーカー側がおおよその販売価格を出して、小売り側が値付けするパターンがあるので無きにしも非ず。
近年、日本では税込み価格で表記する(税抜き価格表示の時には、税込み価格を併記する)ことが義務付けられている(破ったところで…なんですが、、、)
NVIDIAみたいなちゃんとした企業であるなら、今回の表示価格は(併記がないので)税込み価格と“私は”思う。

775 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:31:23.35 ID:rRLr3I9v0.net
>>770
ASUSなんかは最初の1年は無償修理で3年までは有償修理って感じで3年過ぎたら有償修理もできないんだった気がする
メーカーごとに違うから確認しようね

776 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:33:11.31 ID:5t1t9y/W0.net
一番最近出たカードがRTX4060(2023/06/28発売?)なので、そちらを参考にすると、
NVIDIA公式サイトに“\ 52,800 より”と書いてある。

3年保証でみんな大好き(笑)GALAKURO GAMINGの「GG-RTX4060-E8GB/OC/DF」は、
価格Comで初値\49,237(2023年6月)となっているので、
小売りが頑張れば、NVIDIAの希望価格“\ 52,800 より”を下回ることもある。

為替レートなどの情勢はあるけど、小売りで【輸送、アスク税等】がコミコミの状態で実売価格がNVIDIA公式サイトの価格を下回っていることを見ると
NVIDIA公式サイトの価格は【輸送、アスク税等】も含まれていると“私は”思う。
(あくまで、今調べた結果から逆算しているだけなので、当時の表示価格等が違っていたらゴメンなさい)


独自設計の冷却機構などは各ベンダーさんの技術なんで、当然良い物には上乗せがあるでしょうケド、、、



何が言いたいかって?言うと結論としては、各SuperカードはNVIDIA公式で表記している価格で買える可能性は高いと
期待していいのではないだろうか?と思わなくもない訳でもないかもしれない。

777 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:37:33.54 ID:I9hxYbrY0.net
こういう人は何ていう病気を患ってる?

778 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:38:30.67 ID:xz0kS1US0.net
ここが自分の日記帳と思ってるらしい

779 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:41:07.88 ID:JSQqzvH80.net
はいはい、ひまわりひまわり

780 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:44:02.69 ID:/wGX1ud90.net
あと5日も楽しめると思うと素晴らしいなぁ

781 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:47:53.24 ID:7mtku/X70.net
深夜販売が楽しみだなー(棒

782 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:52:45.95 ID:5t1t9y/W0.net
NVIDIAのマーケティング部門は注目を集めるセンスの塊だよね。
17日の価格発表まで何度でも楽しめるよ。

こんな祭りにドスパラ難波店はリニューアルで参加できないのが残念だよ。

783 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:52:59.16 ID:UY7PuzR60.net
16万握りしめて80Sに並んだら22万と言われるなど

784 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:58:55.30 ID:5rGFvq+PM.net
GRAMって用途によって適した容量が違うんだよね

16GBが必要な用途って何?
12GBじゃ足りない用途って何?

785 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:58:59.26 ID:LA6kCD0+0.net
糞ゲーやる為にローンで4090w

786 :Socket774 :2024/01/12(金) 15:59:07.10 ID:3VxHNszn0.net
DLSSかFSR問わずFG使えるようになってGPUのパフォーマンス寿命はかなり伸びた
今後50XXとかの新しい製品が出たらもちろん絶対性能では遅れは取るにしても
ゲーム用途なら5年は余裕で不満なく使えるだろうな

今後クソ重AAAタイトルはネイティブでFG対応してくる(最悪MODが出る)だろうし
AAAタイトルじゃなければそこまで重たいタイトルはそうそう出てこない

冷静に考えてもたとえ5000番台が出て型落ちになっても安くなってるなら4090買う価値はあるな

787 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:02:17.81 ID:isLQ+8XK0.net
最後発の4080Sまで全部発売されないと旧製品の値下げによる
価格押し下げ効果が出ないから当面買わないほうがいいよ

788 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:02:53.39 ID:4Rao4wlN0.net
どうせ4090Dは4080tiとして発売されるだろ

789 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:03:10.55 ID:+68BFGV60.net
>>740
モデルの学習にGPUを使うってところまで知ってて何故推論がGPUじゃ駄目なのか分からないのは理解力が乏しいと思う

790 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:03:59.12 ID:UY7PuzR60.net
>>788
80の上と70が同じコアだものなあ

791 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:11:20.98 ID:qCToMYIga.net
>>709
価格次第だよ
70TiSが15万以上なら、80よりウンコ

792 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:12:48.27 ID:7p7/BpYf0.net
13万ぐらいまでならいいけど15付近まで行くと80買えよって話になるからな

793 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:14:59.31 ID:Qc8XH0Sl0.net
1年以上前に出た4090を今更30万とかで買いたくないよな、気持ちわかるわ
なんか限定モデルとか出してくれれば買う気起こるよな

794 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:15:34.38 ID:qCToMYIga.net
>>762
スタフィ関連で40XX持ちは全然被害受けてないだろ
可哀想なのは、スタフィ目的でRADEON買っちゃった人
ゲームがいまいちなうえに、FG対応もDLSSが先とか悲惨すぎる

795 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:16:50.23 ID:krLaBiASd.net
TiSはワッパも4080無印より悪いからな
ほんと価格次第だよ

796 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:20:55.20 ID:lt0yfuZO0.net
価格は高いだろそりゃ
ここは日本だぞ
グラボ販売するまで何回代理店通すと思ってんだ

797 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:25:13.03 ID:LMSYBzyY0.net
4090DのDはダウングレードのDだからな

798 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:26:21.96 ID:m5LD7Tdp0.net
Dはドラゴンのデーで記念モデルやで

799 :Socket774 (ワッチョイ dfe5-e3w4):2024/01/12(金) 16:28:04.32 ID:svt08eIr0.net
60万の4090ってなんだ?って思ったらなるほど60万だった
これ既存の4090ユーザーからしてもドン引きでは?
いやむしろ買って更に上から目線でマウント用か?

800 :Socket774 (ワッチョイ df73-9zGB):2024/01/12(金) 16:30:40.53 ID:+YsJFyf+0.net
Dの意志

801 :Socket774 (ワッチョイ ff9f-+PrZ):2024/01/12(金) 16:31:29.91 ID:gAMe4vqC0.net
>>789
つまりどういうこと?

802 :Socket774 (ワッチョイ 5f03-+xvA):2024/01/12(金) 16:33:28.05 ID:vl6MUVYq0.net
>>789
どういう意味?説明しろよ

803 :Socket774 (ワッチョイ 5fd7-A9td):2024/01/12(金) 16:35:54.94 ID:I3mvhMjc0.net
>>795
あたぼうよ
4kでしないやつでもtisガー言ってるやつおるっしょ

804 :Socket774 (ワッチョイ 7f28-dvWY):2024/01/12(金) 16:44:18.55 ID:zX/O3IC70.net
スタフィは買っちゃった奴が全員被害者
スタフィ目的で40世代買っちゃった奴は全員被害者

805 :Socket774 (ワッチョイ ffcd-/yvR):2024/01/12(金) 16:44:38.03 ID:6kBDLZfq0.net
最近はWQHDが4080じゃ足りなくなるくらいだからFHDでもゲーム用途なら4070tis以上が必要になってくるし
14万程度ならかなり人気出ると思うぞ

806 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-JApz):2024/01/12(金) 16:45:04.14 ID:isLQ+8XK0.net
まじでひっさびさに盛り上がったグラボの購入欲、ほんの少しでも
「時期が悪い」的なネタが出たら諦めて他のもの買っちゃうんだけど。
「想定よりちょっと高い」もうこれだけで我慢するのに十分

807 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-JApz):2024/01/12(金) 16:47:04.53 ID:isLQ+8XK0.net
スタフィなんて途中でDLSSに対応しちゃったし全然重くない
そもそもマルチじゃないのと敵が弱すぎてかなりヌルいFPSだから
多少重くてもゲームはなんとかなる 
最近ハマって最後までクリアしたゲームがみーんなことごとく軽いんで
10万出してグラボ更新するメリットをあまり感じない

808 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:50:40.03 ID:zX/O3IC70.net
>>807
世の中的には糞ゲ認定だからw

809 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:51:15.17 ID:jDG64jX20.net
4070Sが出て激安になった4070と4070ti狙うのもありだよな
中古でもいいし

810 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:51:48.19 ID:5t1t9y/W0.net
WQHDが4080足りないってゲームタイトル何?
どんなモニターで、どんな設定で、フレームレートなんぼ出そうとしてんの?

FHDに4070tisが必ず要るってどんな状況よ?

CPUがボトルネックになっててグラボ性能出せてないだけちゃうけ?

811 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:54:17.75 ID:isLQ+8XK0.net
>>809 旧製品の値下げしなきゃGeForceのテコ入れになんないしな。
旧製品の価格据え置きでSuperは全部性能分上乗せだったら
全くコスパ変わらないからニーズ掘り起こせないし

812 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:56:46.52 ID:gAMe4vqC0.net
7年前から4Kモニター使ってたから今でもまだWQHDとか言ってるのが信じられん
iPhoneがRetinaになったのは2010年、MacBook ProがRetinaになったのは2013年
Windows 10 でWindowsマシンでも2015年にはスケーリング対応で同等になったのに
いまだにドットバイドットで使ってるのか?

813 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:57:38.69 ID:Zwqkqvvar.net
4080は実質14万だったからな
色々語るにしてもtisはこれ以下が最低条件でたのむで

814 :Socket774 :2024/01/12(金) 16:59:19.46 ID:KLcC+eoR0.net
4070値下げなんかしたら4060tiと4060売れなくなるからしないよ
こいつらも値下げするなら話は違うけどね

815 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:03:53.23 ID:vl6MUVYq0.net
9年前から5kだから、4kとか荒くて使ってられないわ

816 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:05:28.65 ID:Q/L60o0C0.net
そこは8kやろ
立体感が違うわ

817 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:05:36.11 ID:cFUjXawe0.net
>>807
いや重い重くないのあれじゃないから

818 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:09:09.86 ID:JVRzTOWF0.net
>>814
忘れられた60tiと60に気を遣う理由は?

819 :Socket774:2024/01/12(金) 17:40:51.05 ID:KE22CkjXp
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

820 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:11:17.73 ID:0IiOjW7w0.net
俺は16K

821 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:15:36.63 ID:AT/TWf92a.net
>>804
AC6クリアして、バグがある程度直ったらスタフィ買おうと思ってたら、結局買わずじまいだった

822 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:15:50.66 ID:5rGFvq+PM.net
16GBがいいなら60Tiでも買って満足しておけ、ちゃうの?

823 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:19:29.62 ID:KURuazq50.net
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: December 2023
https://i.imgur.com/QrfRMMK.png

824 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:21:43.71 ID:/TbtoWu4M.net
4kとUWQHDってあんま差ないんだな

825 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:22:19.73 ID:dGzNMFXQ0.net
ここの住人的に戯画のWindForceシリーズって評価どう?

826 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:24:04.95 ID:I3mvhMjc0.net
>>823
4kでげーむやりたいpcゲーマーいんの?
首回らんわ

827 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:24:16.23 ID:PFZ0mDl40.net
どちらもまだまだ高いからな
WQHDは安くなってきたと思う

828 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:24:32.74 ID:vl6MUVYq0.net
>>823
未だに殆どフルHDとかすげーな‥
ガビガビで見てらんないだろ
2006年には2560x1600使ってた俺には理解出来ない

829 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:26:54.13 ID:ubmk2o/d0.net
retinaが人間のわかる解像度の限界だかで設定されてて視聴距離考慮するとPCのフルHDはそれと同じみたいな話あった気がするけど
4kみると70cm開いてても明らかに違うのはなんでなんだろ

830 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:28:53.83 ID:I3mvhMjc0.net
>>828
4kだとガビガビじゃなくなると思ってそう

831 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:29:34.57 ID:IxfEZJx90.net
70sはもう来週か楽しみや

832 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:30:10.81 ID:Q/L60o0C0.net
それって単に2の点に見えるかどうかの距離ってだけでしょ
そらもっと細い違いはあるよ

833 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:30:44.23 ID:vl6MUVYq0.net
>>830
ガビガビじゃなくなるけど何言ってんの

834 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:31:07.70 ID:Q/L60o0C0.net
4Kと8Kでさえ違って見えるんだから

835 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:33:18.82 ID:rRLr3I9v0.net
PS3全盛期には世間じゃ30fpsで十分派が多数派だったんだしそんなもんよね

836 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:34:36.35 ID:t1ztVktl0.net
>>825
最低ランクだがコイル鳴き多いとかは無い
コンパクトな機種はFANうるさい方
https://jisakuhibi.jp/review/gigabyte-geforce-rtx-4070-ti-windforce-oc-12g#temp-noise-power

837 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:39:34.25 ID:I3mvhMjc0.net
>>829
人間の視線の問題
意識して見てる場所の解像度は高くなるが周りはぼやける仕様
普通の距離で無意識に見てて思いっきり違いがわかるのは視力いいヤツのみ

838 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:41:28.36 ID:wue2xF9W0.net
>>829
retinaと24インチFHDのドットピッチ全然違うだろ

839 :Socket774 (ワッチョイ 5fa3-NuEW):2024/01/12(金) 17:43:01.55 ID:Yb8fW9FV0.net
fpsジャンキーだから4kは無理だわ
前に試したけど戦績ガタ落ちしたしあかん

840 :Socket774 (ワッチョイ 5f7f-ipwt):2024/01/12(金) 17:44:27.56 ID:yIngRnHs0.net
価格そのままじゃ見向きもされんよ

841 :Socket774 (ワッチョイ ffde-mfjK):2024/01/12(金) 17:44:36.08 ID:jeh6VDis0.net
imac27のretina5kはぬるっぬるよ

842 :Socket774 (ワッチョイ ffcd-/yvR):2024/01/12(金) 17:44:39.40 ID:6kBDLZfq0.net
>>833
目悪すぎだろ
27インチでも4Kじゃまだボケボケだわ

843 :Socket774 (オッペケ Srb3-czbK):2024/01/12(金) 17:45:00.17 ID:DmA9o/8+r.net
画面全部見れるのが24インチが限界だしそんならFHDでいいかって感じはあるよな

844 :Socket774 (ワッチョイ dfc9-TgjA):2024/01/12(金) 17:45:33.71 ID:83R3odjo0.net
4Kでふぁーwキレイやなーw
ってちょと堪能してからFHDでやってる

845 :Socket774 (ワッチョイ ff5f-6Gif):2024/01/12(金) 17:45:45.90 ID:Q/L60o0C0.net
32インチでも4Kと8Kの違いは分かるしな

846 :Socket774 (ワッチョイ df57-Qq59):2024/01/12(金) 17:47:02.17 ID:Y4aW+KXB0.net
>>843
どんだけ近くで見てんだよ
27インチまでは視野に全部収まるわ

847 :Socket774 (ワッチョイ 5fb8-bS5I):2024/01/12(金) 17:47:09.29 ID:tT4d5PAU0.net
そもそも、ガビガビとは何か

848 :Socket774 (スフッ Sd9f-psfm):2024/01/12(金) 17:48:47.64 ID:gEWrRqHxd.net
カピバラ

849 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:50:18.61 ID:kZ5Phdhod.net
27インチのWQHD買ってみたけど24じゃないと使いづらくてしゃーなかったわ
もうこれで慣れるようにするけど

850 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:50:47.80 ID:I3mvhMjc0.net
視力マウントまで始まった

851 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:51:26.69 ID:wue2xF9W0.net
FPSするなら27はちょっとでかいかもな

852 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:52:18.81 ID:gEWrRqHxd.net
すでに4K未満は使う気おこらんな
モバイル13.3も15.6も4K+タッチパネルだわ

853 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:53:17.17 ID:04Vd5Qfcd.net
>>823
すご
4Kが自己満足の世界で世間からは全く相手にされてないことがわかる

854 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:56:01.79 ID:Y4aW+KXB0.net
>>853
まあ自己満でお金をじゃぶじゃぶ使う層がいるからPCのパーツは値下がりがあるので
いいんじゃねw

855 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:56:37.66 ID:tiRaVxOa0.net
ガビガビなんて言葉、中学で夢精した時以来だわ

856 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:57:01.46 ID:zX/O3IC70.net
>>839
それな
なんか知らんがスケーリングすれば大丈夫連呼するバカ発生するから気をつけなw

857 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:57:58.37 ID:6ksXV2zT0.net
https://videocardz.com/newz/zotac-confirms-four-out-of-nine-geforce-rtx-40-super-models-will-be-priced-at-msrp
zotacは海外では少なくとも9モデル中4モデルがMSRP価格での登場

858 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:58:55.14 ID:3aYJaetTp.net
4k 3.77%
4090 0.90%

859 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:59:25.97 ID:gAMe4vqC0.net
>>835
FF13の時にFullHDのTVとか買ったなあ
その頃にはEIZOのWQHDだったわ

ハイリフレッシュレートを求めた結果
2023年とか2024年になってもFullHDとかWQHDうろうろしてんのね

860 :Socket774 :2024/01/12(金) 17:59:50.30 ID:Y4aW+KXB0.net
>>850
40センチとかの距離でやってそうで目が心配だw

60から80センチぐらいモニターから目の距離取ったほうがいいよ

861 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:01:07.32 ID:83R3odjo0.net
ナナオとか懐かしいですね
今は需要あるのか知らんけど

862 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:01:16.59 ID:JK3D6YJ30.net
>>776
MSRPは希望小売価格だから
NVIDIAの日本円表示も希望小売価格とみるべき
小売りに対するボッたくるなよという牽制かと

863 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:01:45.33 ID:zX/O3IC70.net
>>857
昔、EVGAのセールス担当者と話したけど、MSRPは文字通りMSRPで販売店がどう値付けするかは販売店の勝手
だから異常な値段になっていると教えてくれた
特に北米では自由競争原理でMSRPをメーカが強要することは違法だから
値段がおかしいのは重々承知、でもどうしようもない
って教えてくれたわ

864 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:05:14.82 ID:Y4aW+KXB0.net
>>862
単に4090までは価格をDBから直接呼び出していた公式ページに乗せていたけど、
今回のSuperからはMSRPで$をDBから呼び出してでそこから各言語に合わせて為替レートを追加でDBから呼び出してそれを掛け算しているだけ

どこの通貨もMSRPベースの価格になっているだけよ

865 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:05:40.87 ID:gAMe4vqC0.net
>>862
あくまでNVIDIA 謹製の Founders Edition の値段
そして日本では Founders Edition は販売されない
この意味がわかるな?
釣りってことだ

866 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:05:55.47 ID:WtOGAImN0.net
fpsゲーマーはFHD24インチが多い

867 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:07:00.49 ID:5t1t9y/W0.net
モニターから目の距離が80センチってどんな広い机使ってんの?
PCデスクの普及帯のヤツだと奥行60〜70くらいっしょ?
椅子をメッチャ離して、腕伸ばして操作してんのかい?

868 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:07:03.46 ID:3aYJaetTp.net
というかゲームするのに27インチとか意味がわからない

869 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:07:11.73 ID:u218AKWR0.net
ZOTAC は Trinity Black シリーズがメーカー希望小売価格で提供されることを正
式に発表しました。これは、RTX 4070 SUPER の Twin Edge 非 OC バージョンにも当てはまります。特に、工場出荷時の
オーバークロックを備えたカードは、より高い価格でデビューするため、これらのカードのレビューは発売日前の報道に
は含まれません。
利用可能なモデル
4070スーパー
ZOTAC GeForce RTX 4070 SUPER Trinity ブラック エディション 12GB GDDR6X (メーカー希望小売価格)
ZOTAC GeForce RTX 4070 SUPER Twin Edge 12GB GDDR6X (メーカー希望小売価格)
ZOTAC GeForce RTX 4070 スーパー ツインエッジ OC 12GB GDDR6X
4070Tiスーパー
ZOTAC GeForce RTX 4070 Ti SUPER Trinity ブラック エディション 16GB GDDR6X (メーカー希望小売価
格)
ZOTAC GeForce RTX 4070 Ti SUPER Trinity OC ホワイトエディション 16GB GDDR6X
ZOTAC GeForce RTX 4070 Ti スーパー アンプ ホロ 16GB GDDR6X
4080スーパー
ZOTAC GAMING GeForce RTX 4080 SUPER Trinity Black Edition 16GB GDDR6X (メーカー希望小売価格)
アーティスト: WhyCry  X(ツイッター) フェイスブック レディット
ZOTAC GAMING GeForce RTX 4080 SUPER Trinity OC ホワイトエディション 16GB GDDR6X
ZOTAC GAMING GeForce RTX 4080 SUPER AMP Extreme AIRO 16GB GDDR6X

870 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:09:40.88 ID:gAMe4vqC0.net
>>868
PS5とTVつなぐと普通に40インチ以上の4Kにならない?
PCだとFPSのせいで4K全然普及してないんだな
PCのほうがスペック高いからとっくに4Kなのかと思ってたわ

871 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:09:55.84 ID:gEWrRqHxd.net
ぼったくり価格で出すでぇーってことやな

872 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:10:16.65 ID:EQ/v4bOd0.net
今年5000番台くるなら4090を買うのは微妙だな

873 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:10:52.69 ID:gAMe4vqC0.net
>>871
ぼったくり価格というかNVIDIAが提示したMSRPが釣り価格なのでは?

874 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:11:36.22 ID:gAMe4vqC0.net
>>872
今30x0使ってるなら待ちが正解だな
新規でゲーミングPC組みたいならSUPER出るの見てからでもいいかもね

875 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:11:45.06 ID:gEWrRqHxd.net
4090持ちの大抵はすでに1年経過
保証切れモデルも出てることだろう

876 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:12:15.61 ID:6P4WZHjA0.net
fpsゲーマーは別として低スペ奴は4K叩きたいんやろな
ハイスペ買えないから

877 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:12:25.85 ID:zX/O3IC70.net
>>861
医学区部行ったら信者だらけじゃん
延々とナナオのすばらしさ語ってくれる
最近じゃIBMのモニタ押す奴も多いけど
理工学部や文学部でも画像に依存する研究しているところでも信者は多い
俺も使っているw

878 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:13:17.72 ID:gAMe4vqC0.net
>>877
医療用だとゲーミングみたいにてきとーじゃ済まされないからなー

879 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:13:26.04 ID:JK3D6YJ30.net
ゲームするならFHD24インチくらいが楽よ
臨場感重視で4K60インチ欲しいならまだ分かるけど

880 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:15:01.24 ID:83R3odjo0.net
>>877
まだまだ信者居るんだね
ゲーム用だとどうなの?

881 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:15:37.00 ID:w/VeW0V00.net
FPS 格ゲー レース系3面VRなんかは別ジャンル専門になりつつあるな
一般ユーザー増えて4kテレビにPCってのも増えてる

882 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:15:38.32 ID:WtOGAImN0.net
fpsゲームしかやらない層は24インチFHDでハイリフレッシュレートモニターが鉄板
プロもそう

883 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:15:53.49 ID:zX/O3IC70.net
>>880




ナナオは研究用としてしかおってない

884 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:16:02.44 ID:3K0euNn00.net
てか来週発売なのにどうして未だに価格がわからねえんだよ!

885 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:16:44.90 ID:jeh6VDis0.net
ナナオはもうゲーミング用みたいなモデルだしてなくね

886 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:17:00.40 ID:3K0euNn00.net
ゲーム用の最高峰は有機EL4K240hzでしょ

887 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:17:07.66 ID:cujsBMBA0.net
スーパー出す出す詐欺続けてたから信じてなかったけど本当に出すのか。草
というか、今のネトゲで遊びたいタイトルが減ってSteamDeckで間に合うまで来ちまったよ。

おまえら高性能グラボで何のゲームしとるん

888 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:17:22.50 ID:fzJ/UZyPr.net
>>864
それだと角カードでMSRPに掛ける為替レートの値がバラバラなのはなんでさ?
単純に為替レート掛けてるだけなら、
4080sだと逆算148円くらいだけど、4070sは逆算143.5円てなるのおかしくね?

889 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:17:23.83 ID:P/515cEY0.net
4K40インチだと安物グラボのアップスケーリングで十分だな
DLSSオンもオフも画質変わらん

890 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:18:24.92 ID:PnhNKbJn0.net
4080superのベンチ見たけど
重いゲームで5~9%のFPS向上って感じだな

891 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:19:02.79 ID:I3mvhMjc0.net
fpsに限らずね
クソデカモニターのみが最強とか言ってんのって対人ゲーやったことない下手君だろう
4k?サブモニタで使ってますw

892 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:19:59.20 ID:wue2xF9W0.net
>>890
元々フルスペに近い4080をフルスペにしただけだからねー

893 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:23:02.78 ID:sDHbM9eCM.net
>>888
単にnvidiaが内部テープアウトした日の為替入れているだけだろ
発表と内部テープアウトは違うぞ
それぞれ発売日違うのがその証拠

894 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:23:42.17 ID:83R3odjo0.net
そうか
前は病院行くと必ずモニターのメーカーチェックしてたな
此処はEIZOかぁ...中々やるな
こっちはDELLww

とか笑ってごめんなさい

895 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:24:34.98 ID:ti+9c+Pa0.net
nvidiaちょっと儲け過ぎやろ…

896 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:25:56.89 ID:JK3D6YJ30.net
PS5のスケーリングってこれ?
Godfall - Playstation 5 VS PC graphics-GTX 1660 COMPARISON.200$ Card vs 500$ PS5
https://youtu.be/4j9SWsgZcoc?si=AfUuK5ffrBl2FKQ4
0:07あたりの紅葉に注目

897 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:27:58.21 ID:gAMe4vqC0.net
>>895
MSがAppleの時価総額を抜いた裏には
OpenAIのために投資したMSのAzureデータセンターで大量に稼働する
NVIDA GPGPUの影があるってわけよ

898 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:29:50.36 ID:0t/hep8SM.net
おっさんだからナナオのモニターじゃないとすぐ目が霞んで見えなくなるのよ
視力も老化するのね

899 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:32:59.43 ID:8OS/JGWq0.net
テープアウトって設計が終わったときちゃうの?

900 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:37:49.94 ID:JK3D6YJ30.net
アップスケーリングっすねw
ゲームって基本、映像はつくりものだから、fpsも画質も高すぎると
動きとか質感とか、つくりものとしてのリアリティが高くなって
ニセモノ感が強くならない?

901 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:42:27.01 ID:WGJxd+sX0.net
80と80Sってマジでほんとに有意的な差がないんだな こんなんにsuperとか付けちゃう革ジャンが凄い

902 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:44:19.93 ID:2nY+/Sdy0.net
ウェハ中心から取れたフルスペダイなんて多少高くても買うでしょ

903 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:44:38.91 ID:XfMuW+r20.net
コア数がフルで1万越えてるのが気分がいいぐらいの違いかな

904 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:48:24.67 ID:gAMe4vqC0.net
>>900
DLSSとかほぼそんな感じだしなあ

905 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:49:22.14 ID:gAMe4vqC0.net
コスパがいいわけでもなく4090に大きく性能で劣るしで
そもそも4080自体が不人気だからしゃーない

906 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:49:53.58 ID:JK3D6YJ30.net
30xxに忖度しなくてよくなったから希望小売価格下げたし
選別少し厳しくしたんでしょ
で、選別落ちの受け皿として70TiS

907 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:50:58.00 ID:WtOGAImN0.net
皆さんはNVIDIAコントロールパネルのスケーリングするデバイスをGPUにしてますか?それともモニターにしてますか?

908 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:51:47.66 ID:fzJ/UZyPr.net
>>893
テープアウトした日ごとのレートだから、変じゃないよって説明は理解した。

発売日が違ってるのはテープアウトとなんの関係もないと思うが。
兎に角、17日が待ち遠しいよ。

909 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:52:24.06 ID:btnZ09Xa0.net
想定してる最悪をも超えるかも知れんなw
そもそもが安くする必要がないし、円安も進みそうだし困ったもんだ…

910 :Socket774 :2024/01/12(金) 18:56:06.90 ID:JK3D6YJ30.net
>>900は画質じゃなく解像度っすね

911 :Socket774 (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/12(金) 19:09:30.56 ID:lQzfUQ7gd.net
MATRIX秋葉工房1台売ったんだなラス一だぞ急げ
アユートは保証初期不良のみでテックウインドは1年保証か同じ会社みたいなもんだから統一しろよな

912 :Socket774 (ワッチョイ 5f5b-H02P):2024/01/12(金) 19:13:17.27 ID:UIHc5zbt0.net
いくら高いビデオカードを使ってもまだFHDの実写映画の方がリアルだ
何が足らないのだろうな

913 :Socket774 (ワッチョイ 7f7e-vNrU):2024/01/12(金) 19:17:58.67 ID:HSrRG6I80.net
>>810
レイトレONかOFFかで全く変わってくる。

4080なんてレイトレONだとFHD60fps専用のグラボだね。

914 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-4Lfv):2024/01/12(金) 19:19:56.75 ID:WGJxd+sX0.net
このスレってとんでもないテキトーなことを堂々と吐く人多いよね 

915 :Socket774 (ワッチョイ df5b-kzJI):2024/01/12(金) 19:23:41.52 ID:4lzoR1XB0.net
>>912
CGで手を加えてあるハリウッド映画とゲームを比較した場合
光線の演算だけでもまだ数十倍足りない

916 :Socket774 (ワッチョイ df40-dypv):2024/01/12(金) 19:24:24.05 ID:lDr0GIW80.net
大会ですらFullHDなのに4K、4090でゲームとかアホでしょ

917 :Socket774 (オッペケ Srb3-4QlN):2024/01/12(金) 19:30:41.66 ID:fzJ/UZyPr.net
うそはうそであると見抜ける人でないと難しい
ってエロい人も言ってた

918 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-em7C):2024/01/12(金) 19:30:50.96 ID:w/VeW0V00.net
おじさんの♢ひとりごと

919 :Socket774 (アウアウウー Saa3-DrCq):2024/01/12(金) 19:37:48.65 ID:B1XffiWVa.net
もう4090は総合からはずして専用スレのほうがいいんじゃないの

920 :Socket774 (ワッチョイ 5fec-+2Bf):2024/01/12(金) 19:38:38.64 ID:aNl4yeJV0.net
>>729
正規品以外のコネクタ使って溶けた報告が延々と続いてるよ

921 :Socket774 (ブーイモ MM9f-cfxe):2024/01/12(金) 19:43:21.80 ID:euDVRZiOM.net
>>828
CS2は低解像度至上主義なので
プロはFHD以外だし

922 :Socket774 (オッペケ Srb3-bS5I):2024/01/12(金) 19:44:44.18 ID:/VyETdFQr.net
消費者はいいけど$200も下げて上位出されたら在庫抱えてる店はたまったもんじゃないな

923 :Socket774 (ワッチョイ 5f33-2uHd):2024/01/12(金) 19:45:14.42 ID:x+0gpgp90.net
>>913
OFFで使うならXTXに負けちゃう体の弱い子

924 :Socket774 (ブーイモ MM9f-cfxe):2024/01/12(金) 19:46:18.84 ID:euDVRZiOM.net
steamはfpsやMOBAユーザーが多いから一生低解像度の割合が大きいままです

925 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-JApz):2024/01/12(金) 19:48:20.31 ID:JTimvd7W0.net
電源コネクタ変えたいのが丸見え
4090はS付けた性能出せないから放置だけど

926 :Socket774 (ワッチョイ 7f1a-Af4N):2024/01/12(金) 19:48:44.84 ID:hypyPCHr0.net
何ならドットゲーが流行ることすらあるsteam

927 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JxWB):2024/01/12(金) 19:52:43.34 ID:cVrhvWne0.net
4070Ti Super買うのに
CPUが、13400Fだったりしたら
笑うなw

928 :Socket774 (ワッチョイ 7f01-h8kC):2024/01/12(金) 19:54:20.87 ID:to2i80d/0.net
なんだ5700Xに4070Tiで10ヶ月使ってる俺に対する賞賛か?

929 :Socket774 (ワッチョイ ffb4-UQX2):2024/01/12(金) 19:58:52.08 ID:+68BFGV60.net
映像作品とゲームじゃどう頑張っても映像単体の出来はゲームは劣るでしょ

930 :Socket774 (ブーイモ MM9f-/60I):2024/01/12(金) 20:00:20.54 ID:9RFbOgoRM.net
今のゲームのレイトレも基本的にインチキだからなぁ。
不自然なんだよな。
リアルタイム性考えるとこれが限界かもな。

931 :Socket774 (ワッチョイ 5f4c-d+kj):2024/01/12(金) 20:01:16.10 ID:aNl4yeJV0.net
シムゲーすると4kの方が取得できる情報量が多いので有利だよ

932 :Socket774 (アウアウウー Saa3-z9KW):2024/01/12(金) 20:06:09.48 ID:HSFWIrZAa.net
>>872
そりゃ、遅すぎだよ
なんで20万円台前半のときに買わなかった?

933 :Socket774 (ワッチョイ ff58-bwIW):2024/01/12(金) 20:07:22.03 ID:jmv3ZmQz0.net
Steamなんて未だに1060だの1650だのが上位にいるくらいだからそいつらが何とか動かせるのが古HDだってだけだな

934 :Socket774 (ワッチョイ 5fa6-psfm):2024/01/12(金) 20:07:27.88 ID:RZUvmY2w0.net
>>919
フラッグシップ外すとかバカじゃねーの
4090買えない負け組かよw

935 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JxWB):2024/01/12(金) 20:09:29.38 ID:cVrhvWne0.net
>>928
ショボッw

936 :Socket774 (アウアウウー Saa3-z9KW):2024/01/12(金) 20:12:44.17 ID:HSFWIrZAa.net
>>900
24fpsの映画をフレーム補完すると作り物っぽくなるけど、ゲームは全然そんなことない

937 :Socket774 (アウアウウー Saa3-z9KW):2024/01/12(金) 20:16:12.13 ID:HSFWIrZAa.net
>>916
良く分からんけどFHD240fps以上とかを画質下げてプレイするのに40XX必要なんか?
40XXは、レイトレとかでグラフィック最高設定にして高解像度で遊ぶ向けのグラボだと思うが

938 :Socket774 (ワッチョイ 7f85-r2Fa):2024/01/12(金) 20:17:04.47 ID:wqg5+VEf0.net
>>927
だな13500より合格

939 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-em7C):2024/01/12(金) 20:18:25.73 ID:w/VeW0V00.net
>>932
あの局面で買える人は少なかったんでないか
あそこで押さえられてる人は商才もあると思う

940 :Socket774 (ワッチョイ 5fa6-psfm):2024/01/12(金) 20:20:37.49 ID:RZUvmY2w0.net
おまえら4090買えない奴らはゲーミングPC自作erの商才ないからやめろよ

941 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-zynb):2024/01/12(金) 20:22:23.60 ID:tlrjIC020.net
4070Sが発売されたらレートが判明するから自動的に70TiSと80Sの価格も確定か

942 :Socket774 (ワッチョイ ff0f-JApz):2024/01/12(金) 20:26:16.65 ID:+e0180xC0.net
70Tiは悪くない選択肢だと思うけれどね
70TiSが115800円なら3月の決算期に在庫完全投げ売り7万切りあると思うけどねNTTXと尼で
待つ奴は3月決算まで待たないと一番安くなる時でSUPERもここが最安値になると思う
決済在庫は売らないと税金対象だからAskも在庫いったん全放出するから

943 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-4wzF):2024/01/12(金) 20:32:10.39 ID:p/K6IWIu0.net
4080Sの価格次第で買おうと思ってる

簡易な機械学習用途、4Kゲームならええよな?

944 :Socket774 (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/12(金) 20:33:01.45 ID:lQzfUQ7gd.net
ひかりと同じくみかかはもうアホみたいなことやらんで

945 :Socket774 (スッップ Sd9f-oHTw):2024/01/12(金) 20:34:52.85 ID:WzaHGfsnd.net
売れ残ってる3080と3090はマイニング価格から全然下がらないし
不良在庫だろ!投げ売りはよ!!!

946 :Socket774 (スフッ Sd9f-psfm):2024/01/12(金) 20:36:46.05 ID:NfodyUk+d.net
>>943
いままで実質15万買えなかった貧乏人に4080S買えるの?

947 :Socket774 (ブーイモ MM9f-FygF):2024/01/12(金) 20:37:00.44 ID:oIv/9CgqM.net
4060が1番いいよ
消費電力もめちゃ低いし

948 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-JApz):2024/01/12(金) 20:37:22.37 ID:wXEn6Vhh0.net
3090はまだしも3080なんて要る?

949 :Socket774 (スフッ Sd9f-psfm):2024/01/12(金) 20:40:09.57 ID:NfodyUk+d.net
いらんよな。
マイニング落ち3090は残したが3080はほぼ全部処分した

950 :Socket774 (ワントンキン MMdf-hwN2):2024/01/12(金) 21:11:52.08 ID:BVaErUFlM.net
ゲーム断捨離したら不毛な時間が無くなって金も貯まった
グラボは映ればいいや

951 :Socket774 (スップ Sd1f-p+aD):2024/01/12(金) 21:16:19.99 ID:ejUJKV0rd.net
今どきグラボをゲームにしか使わない時点で無能感が漂ってるな

952 :Socket774 (ササクッテロル Spb3-X2V5):2024/01/12(金) 21:18:22.49 ID:gRwdDt/bp.net
4060 3万
4060ti 4万
4070 6万
4070ti 8万
4080 10万
S無しのウンコは素価格でこれくらいにならんとだめだなもう

953 :Socket774 (ワッチョイ df1d-1mae):2024/01/12(金) 21:18:44.11 ID:BU7lRtla0.net
はあ…かっこいいよ僕の4090くん…
なんだろう?側面のピカピカにも品があるっていうか…
悠然とエレガントに輝いてる…マジかっこいい…

954 :Socket774 (スフッ Sd9f-psfm):2024/01/12(金) 21:19:02.40 ID:NfodyUk+d.net
エンコードにも使うしYOUTUBEや動画再生支援にもバンバン使うわw
まぁこれは別に4090じゃなくても十分だけど
4090でやってる

955 :Socket774 (ワッチョイ 7f09-NuEW):2024/01/12(金) 21:20:22.74 ID:7p7/BpYf0.net
そうだよな5chでフル稼働させるもんな

956 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-CdAe):2024/01/12(金) 21:23:21.18 ID:JJ+tQbxp0.net
4070SにあわせるCPUで迷ってるわ

957 :Socket774 (ワッチョイ 7f11-NF1f):2024/01/12(金) 21:26:39.88 ID:HjpzVH3K0.net
>>956
7800X3D

958 :Socket774 (ワッチョイ ff70-vNrU):2024/01/12(金) 21:27:59.96 ID:HcjSHeqj0.net
VRCだと4090でも50fpsだしな

959 :Socket774 (オッペケ Srb3-5n/6):2024/01/12(金) 21:28:52.58 ID:N5Qx6qA2r.net
FPSでも今どきウルトラワイドじゃないの
縦1080はそうかもそうかもしれんが

960 :Socket774 (ワッチョイ ff0f-JApz):2024/01/12(金) 21:32:06.02 ID:+e0180xC0.net
>>956
配信しないしても閲覧0人のぼっちゲームなら13100で十分

961 :Socket774 (ワッチョイ 5f76-0/Fw):2024/01/12(金) 21:32:29.31 ID:KLcC+eoR0.net
今買うなら7800X3Dしかありえんな

962 :Socket774 (アウアウウー Saa3-z9KW):2024/01/12(金) 21:32:51.07 ID:GfsVRZ30a.net
>>939
AC6とスタフィが発売されたときだから、ゲーム目的で普通に買った奴も多いのではないかと思うよ

963 :Socket774 :2024/01/12(金) 21:45:56.73 ID:7p7/BpYf0.net
fpsで横広げても見落とし増えるから意味ねーんだよ
オフゲーで楽しむ分にはアリ

964 :Socket774 :2024/01/12(金) 21:46:33.60 ID:04Vd5Qfcd.net
X3Dってゲームでは最強だけど汎用性は低いんでしょ?
AI用途ではどうなの

965 :Socket774 :2024/01/12(金) 21:53:29.39 ID:cVrhvWne0.net
4070Ti Superって、4080の選別落ち品かな、やっぱり在庫一掃セールw

966 :Socket774 :2024/01/12(金) 21:56:51.60 ID:9s4PwRVp0.net
>>958
CPUがボトルネックなってるんじゃないのかあのゲーム

967 :Socket774 :2024/01/12(金) 21:57:33.59 ID:HaBB59/f0.net
>>955
やめたれ

968 :Socket774 :2024/01/12(金) 21:58:25.50 ID:JJ+tQbxp0.net
BTOで4070やtiに7800x3dの組み合わせを色々なショップで見てるけど25万超えてくると高いなぁ・・・

969 :Socket774 :2024/01/12(金) 21:58:53.48 ID:w/VeW0V00.net
>>962
コネクタと価格ネガキャンと円安で買えないとか
そんなんばっかだったよ
モデル末期でもないのに安くね?って思った

970 :Socket774 :2024/01/12(金) 21:59:18.58 ID:jCQ+W2tE0.net
AIはグラボ依存なのでCPUなんかなんも考えないで良い

友達がいる陽キャはIntel
友達がいない陰キャはRyzenが向いてる

Ryzenは癖あるが使ってて面白い
L3キャッシュのゲーム以外の使い道はまだ思いつかないが

971 :Socket774 :2024/01/12(金) 22:06:20.22 ID:x+0gpgp90.net
Intelはあかん
CPUが古臭すぎて爆熱爆食いのポンコツや

972 :Socket774 :2024/01/12(金) 22:09:59.52 ID:v75O71Y90.net
Intelは反りが怖い

973 :Socket774 :2024/01/12(金) 22:16:08.67 ID:04Vd5Qfcd.net
友達いないし雷禅にするわ

974 :Socket774 :2024/01/12(金) 22:25:13.99 ID:2nY+/Sdy0.net
12th曲がるとか言われたけど、2年後外したらぐんにゃりいってたけど動作は問題無かったぞ

975 :Socket774 :2024/01/12(金) 22:28:45.23 ID:Y4aW+KXB0.net
反るのは情弱のすること
ソケットのメーカーとクーラーの圧着の仕方を調べて曲がらないやつをちゃんと選べばいいだけ

反る反る言っているのは調べもしないで買って反ったやつを煽っているだけ

976 :Socket774 :2024/01/12(金) 22:28:48.71 ID:JJ+tQbxp0.net
今月発売される5700x3dじゃあかんか?

977 :Socket774 :2024/01/12(金) 22:29:44.04 ID:gRwdDt/bp.net
そもそもインテル選ぶ理由が見当たらない

978 :Socket774 :2024/01/12(金) 22:29:49.95 ID:oYQrt81t0.net
4070乗ってるBTOを買ったけど、
750tiでも十分遊べていたGrimDawnしかやってないから、宝の持ち腐れもいいとこだわw

979 :Socket774 :2024/01/12(金) 22:32:29.48 ID:hhUAJJgT0.net
PC初心者にはintel勧めたいけど今のintelはちょっとな...1.8nm出てくるまでは様子見かな

980 :Socket774 :2024/01/12(金) 22:40:26.06 ID:jZ0QHxQi0.net
IntelはBSPD来るまでつまらない世代が続きそう

981 :Socket774 :2024/01/12(金) 22:53:41.95 ID:JK3D6YJ30.net
>>952
4070 6万 4070Ti 8万 4080 10万なら
4070Sp 7万 4070TiSp 9万 4080Sp 10万っすね

982 :Socket774 :2024/01/12(金) 22:55:34.79 ID:ttt/mvinr.net
60万の4090、バイモアでは1台売れたらしい

983 :Socket774 :2024/01/12(金) 23:00:41.04 ID:6kBDLZfq0.net
>>956
12400で十分

984 :Socket774 :2024/01/12(金) 23:03:08.00 ID:75u/S7LQH.net
反るのはチンポだけでいい

985 :Socket774 :2024/01/12(金) 23:13:42.87 ID:xmTwTSGX0.net
グラボの選定でデザイン重視の人っている?

986 :Socket774 :2024/01/12(金) 23:18:45.00 ID:6T1D/UYy0.net
>>985
1000番台のMSIのデザインは好きだった

987 :Socket774 :2024/01/12(金) 23:19:43.05 ID:isLQ+8XK0.net
別に安くて保証手厚ければ「SuperCool (極度冷却しなさい)」とかが
七色に光ってもいいぞ

988 :Socket774 :2024/01/12(金) 23:20:13.32 ID:+e0180xC0.net
4070Ti発売日に115800円あるな
革ジャンがASKに激怒しているかもしれない中抜き儲けすぎってばれたのかも
革ジャンに直メールできるなら初値が15万とかならみんなでクレーム入れたら多分値段下がるかもしれない
以前もCPUでもあったよね

989 :Socket774 :2024/01/12(金) 23:29:11.19 ID:isLQ+8XK0.net
旧モデルの値引きは確実におきるわけで、それも見てからだな。
殆んど性能かわらない4070Tiと4070S 後者の方がワッパがいい。
4070Sと同じかそれ以下で売られる可能性もある

990 :Socket774 :2024/01/12(金) 23:40:48.87 ID:aNl4yeJV0.net
たまにintel信者が来てボコボコにされてるのもはや様式美と化してる

991 :Socket774 :2024/01/12(金) 23:47:09.09 ID:BSrOiSOS0.net
次スレ立てる

992 :Socket774 :2024/01/12(金) 23:47:46.49 ID:BSrOiSOS0.net
次スレ

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part245
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705070848/

993 :Socket774 :2024/01/12(金) 23:49:57.33 ID:rRLr3I9v0.net


994 :Socket774 :2024/01/12(金) 23:55:15.04 ID:dwtODAUP0.net
質問してもいいですか?

995 :Socket774 :2024/01/12(金) 23:56:01.33 ID:JK3D6YJ30.net
>>988
4070Tiの発売日14万はNVIDIA公認すよ
で、これがなかったら比較対象の3080Tiや3090に合わせて
16万円とか18万円もあったかも

996 :Socket774 :2024/01/13(土) 00:05:10.00 ID:nK6Ob6O/0.net
>>992

これでどんな下らない質問しても大丈夫だ

997 :Socket774 :2024/01/13(土) 00:06:45.24 ID:nK6Ob6O/0.net
ここらへんの価格帯の品はアリバイ価格品以外は2~3万くらい上乗せされたのがご祝儀価格になるのが毎度のお約束じゃなイカ?

998 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-JApz):2024/01/13(土) 00:17:44.89 ID:Is32DTsq0.net
Superが手頃な価格で売り出さないならAceProとPocket3買うんだ
さっさと諦めさせてくれ

999 :Socket774 (ワッチョイ df89-p9j6):2024/01/13(土) 00:18:03.29 ID:7vAvCMDA0.net
palitはカエルに戻せ

1000 :Socket774 (ワッチョイ dfe9-Qq59):2024/01/13(土) 00:19:29.82 ID:PzNHhWF30.net
>>999
ゾタも変な宇宙人復活させないと

1001 :Socket774 (ワッチョイ 7f51-JApz):2024/01/13(土) 00:22:56.28 ID:nVllv+SL0.net
4090買え

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200