2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part243

1 :Socket774 (スップ Sddf-nFCp):2024/01/09(火) 14:43:03.85 ID:3lc0eMV7d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part241
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704451507/
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part242
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704700518/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (ワッチョイ dfec-v6bv):2024/01/09(火) 14:48:50.92 ID:hOnZ0BQR0.net
a
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W

3 :Socket774 (ワッチョイ dfec-v6bv):2024/01/09(火) 14:49:21.00 ID:hOnZ0BQR0.net
b
4090VRM一覧2
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

4 :Socket774 (ワッチョイ dfec-v6bv):2024/01/09(火) 14:49:53.73 ID:hOnZ0BQR0.net
c
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
https://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
https://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
https://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8


各社コイル鳴きチェック
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/100gxul/rtx_4090_coil_whine_review/

5 :Socket774 (ワッチョイ dfec-v6bv):2024/01/09(火) 14:50:28.20 ID:hOnZ0BQR0.net
d
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

6 :Socket774 (ワッチョイ 5fbd-2R+Q):2024/01/09(火) 14:58:02.76 ID:zoFM+SyD0.net
何だよまたキチガイが暴れてるのか?

7 :Socket774 (ワッチョイ dfb2-vNrU):2024/01/09(火) 15:06:00.64 ID:eIa+doga0.net
4070SUPERのNVENCが2つで安心したわ
GIGABYTEならHDMI2.1も2つ有るだろうから、安くなったら買うのもアリだな

8 :Socket774 (オッペケ Srb3-PcZL):2024/01/09(火) 15:09:28.37 ID:e/lgU6oIr.net
4070sはワッパ特化の4070tiって感じか

9 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:32:43.23 ID:3lc0eMV7d.net
ID:zoFM+SyD0
このバカ前も俺がスレ立てたら誘導してない!(誘導済み)とか言ってたガイジだな
おおよそ安価数「3以上」でNG設定してるとかだろうね
無意味な自己主張をする前に、まずは掲示板の使い方が下手な自分のオツムを見直す事からやり直してみたらどうだい?

10 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:49:33.85 ID:W1DB6zGT0.net
90以外型番詐欺言われてたのが
Superで元に戻っただけなんよなあ
ボッタクリから普通になった

11 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:54:45.56 ID:JueltDS1d.net
4070Tis待たずに12GBしかVRAMない
4070Ti飛びついた情よわアホおりゅー?

12 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:56:39.80 ID:nmleDrUz0.net
3080が699ドルで4080Sが999ドルだから値段的にはまだボッタクリではある
多分5000世代でもこのラインだろうなあ

13 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:56:59.92 ID:oIFcEQH9d.net
>>10
まだそんな馬鹿なこと繰り返し言い続けてんだな
アルツハイマーか?

14 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:58:51.48 ID:4VDVcTtp0.net
>>12
為替が改善するから多少ましなくらいにはなるかと

15 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:01:44.10 ID:GGVw/SHy0.net
4070Sで高グラフィックの4Kゲームは厳しい?

16 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:01:52.82 ID:6RJo80W7a.net
RTX 4070 SUPERさん、安すぎて炎上wwwwwwwwwwwwwwww [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704783051/

17 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:03:15.76 ID:IRu6ndWz0.net
>>15
サクッと4090買いましょう

18 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:05:10.77 ID:JueltDS1d.net
10万超えで12GBしかVRAMなくて192bitの4090の半分しか帯域ないゴミ買うとか
普通にないなwww
ドブに10万棄ててるようなもんちゃいます

19 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:05:23.29 ID:sGTqTLb00.net
アスク お前らの思い通りにはさせねえよ

20 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:05:44.87 ID:GGVw/SHy0.net
>>17
グラボに20万、30万は無理
それ買うなら良いテレビ買いたい

21 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:06:05.83 ID:PYo9tfdf0.net
正式発表されたのに
・TPUにサンプルすら配られない(新製品は大抵配られる)
・革ジャンの公式ベンチ比較がなぜか30世代と20世代

・・・・Super、大丈夫なんか
腐臭が漂っているんだがw

22 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:12:03.34 ID:JueltDS1d.net
ホラホラ、早く売らないと買取価格も暴落しちゃうぞ
12GBとか中途半端な失敗作使ってるヤツwwww

23 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:13:00.91 ID:iHupLyM10.net
>>12
10GBは安くて当たり前
最低でも12GBだろ?

24 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:23:36.33 ID:odJz+pil0.net
期待は禁物

25 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:23:52.59 ID:MXu45IO90.net
>>22
保証期間の残ってる3年は使うデー

26 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:25:21.02 ID:0MXacKN40.net
>>15
今は大丈夫
将来は知らん

27 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:25:54.18 ID:JueltDS1d.net
まぁ4070Tisのターゲットは4K60Hzの一般標準的な廉価4KTVで普及目指す感じかな
ミドルハイってとこか

28 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:27:12.98 ID:su463U0RH.net
>>12
描画性能は
3080<3080Ti<3090<3090Ti<4080<4080Sp
サイパン、4K、レイトレ、最高画質でVRAM 14GB使用するとき
4080ですら描画性能不足なのに何言ってる( -_・)?

29 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:28:03.00 ID:Ymo/it4A0.net
4090に手が届かなかった貧乏人さん身の丈に合ったグラボもノロマッて買えないのかな

30 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:28:40.33 ID:4VDVcTtp0.net
>>21
コア数増えただけで、詳しいベンチの必要ある?
仕様通りの想定内の結果になると思うけど

31 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:37:21.37 ID:qWCrSoSO0.net
>>28
サイパンみたいなのオワコンで評価されてもなぁ。最適化技術も甘甘な感じだし。

32 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:40:57.81 ID:OPavlYBPd.net
4070sでwqhdはいける?

33 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:41:33.56 ID:b3gKF5wB0.net
公式価格って実際いままでask税込みの価格じゃん

34 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:46:12.05 ID:u32qXwlG0.net
WQHDなんて低解像度は12GBでもなんとか足りてるやろ
4Kは誰がみても足引っ張ってるが

35 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:49:00.10 ID:g5ZDMsOr0.net
これで4090が落ち着いて春までに20万切ったら買い替えたい

36 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:49:25.70 ID:a5KFvXul0.net
はじめから70Tiの不安要素が12Gだったしそれが解消されたら皆狙うでしょ
そこに付け込まれる

37 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:50:13.15 ID:s4DvfspH0.net
アッパーミドルで割とマトモなものがやっと揃ってきたな
4090か死か、みたいな訳わからん状態が異常すぎたんだが…

38 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:50:28.24 ID:3wMReW140.net
>>33
今までの実績だとそうなんだけど安すぎておかしくね?ってみんななってる

39 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:51:13.67 ID:q7MoEbeA0.net
>>15
4K144Hzのモニター買った時点で
4090しか目に入らなかったけど
俺の遊んでるタイトルだと300fpsとか
出ちゃって意味なかったなー(´・ω・`)

40 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:53:43.80 ID:0nJAZAGG0.net
ここを見るとSuper価格は税込みらしいぞ
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-4000-super-series-japan-price.html

41 :Socket774 :2024/01/09(火) 16:56:45.76 ID:vXk7IM8s0.net
>>40
どうせ日本ではFEなんてでないんだから,関係ない

42 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:00:57.59 ID:u32qXwlG0.net
まぁRADEONとかいう低能ゴミは
ますます選ぶ人間いなくなるな

43 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:02:18.66 ID:TU+dY6pE0.net
あの弁当箱って冷えるんか?
持って殴るには適した形だと思うけど

44 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:04:45.87 ID:YcjrmXgRd.net
どういう設計なのこれ
https://news.mynavi.jp/article/20240109-2859644/

45 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:07:31.09 ID:nvXj8xpx0.net
初期の4090も燃えるし
どれ買ってもハズレ世代だったろ
今更super買うなら50xxx待つよな

46 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:08:40.04 ID:GiPwc5ry0.net
>>40
個人ブロガーがどうやってnvidiaの広報から税込だという言質取ったのか知りたいな

47 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:11:45.25 ID:bdhwm3vRd.net
昔の人は言いました
いくらで買えるかは買うときに分かる

48 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:12:16.13 ID:tVSkvWjw0.net
各AIBが製品ページ出してきたな

Tisのカードサイズは4080サイズ流用しているのも70tiのを流用しているのもあるので買う前にちゃんと確認しろよ

ゾタのAMPは4080の流用で140mmオーバ
AsusのTUFは138mm
ProArtは120mmだった 

49 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:13:02.32 ID:0nJAZAGG0.net
>>46
どうだろう?、実はどこかのPCショップの店長で仕入れ価格と販売価格をもう知っていて個人ブログで暴露してるとか
もう店舗では発注を入れないと販売に間に合わないから仕入れ値と販売価格は知っていると思うからその可能性はある

50 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:13:21.59 ID:qWCrSoSO0.net
>>48
昔はやった成型肉みたいだな。

51 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:15:13.65 ID:tVSkvWjw0.net
書き忘れたけど奥行きな

52 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:20:02.76 ID:MPDRYDQl0.net
msiの新デザインダサすぎる
スプ路線でいいのに

53 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:21:05.19 ID:qAZqcQQj0.net
高値維持して現行の売れ行き失敗したんだから価格は下がるだろ
マイニングバブルが終わったって目が覚めたんだろ
これからは適正価格で商売していけよクソジャン

54 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:24:14.90 ID:eIa+doga0.net
うわっ!? 4070SUPERはSTRIXしかHDMI2.1x2じゃねぇや(´・ω・`)

55 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:29:21.22 ID:bCsYDT0w0.net
今年も一昨年の年末に買った12900kとrtx4900のままの構成になりそう

56 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:33:11.53 ID:PXEzhKp50.net
1ドル70円になれば今の半額で買えるのに

57 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:34:46.47 ID:PYo9tfdf0.net
>>54
5090、年末発表発売になってもAIガーで品薄になってそうで買える気が全くしない
1年以上4090と付き合うことになりそうだわ
普通に買えるようになるの翌年の25年の3月位と予想している

58 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:39:36.17 ID:KN178lt30.net
去年までは生産絞ってまで在庫を掃かなきゃならんかったから高い値付けをして30XXを買うよう仕向けた
在庫の解消によってようやく真面目に40XXを売る気になったというだけのコトだろう

59 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:43:07.72 ID:dvdBM5K7r.net
好評生産中のモバイル兼用3060と50以外はnVの在庫からはなくなったという事だな

60 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:46:22.32 ID:yMiyLgo10.net
>>37
4090を買う余裕があるなら4090を買うのが賢い選択なのは変わらないな

お金がなきゃ妥協もできるっつー感じ

61 :Socket774 :2024/01/09(火) 17:53:29.29 ID:W5SNDXvD0.net
ask税なんてNVIDIAが日本の価格発表するようになってから
かかってない気がするんだよなぁ
>>4とか冷却装置にこんだけ差があるのにまさか無料と思っていないよね?

62 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:04:20.87 ID:idbS/hVyp.net
価格確定するのいつだよ

63 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:04:45.58 ID:hkawW5lh0.net
ほぼ4080で11万の4070TISで
モンハンワイルズ~GTA6~ワイルズ超大型DLCまで3年フル稼働で遊び倒すわ
ありがとうNVIDIA

64 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:05:54.25 ID:iHupLyM10.net
>>58
それでアスク税ゼロにはならんよ
公式価格通りで販売されれば別の理由がある

>>61
40XX無印は、MSRPをドル円換算した価格とは全然違ったぞ

65 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:07:45.60 ID:+UKVY9P70.net
何言ってんだ性能上がったら値上げだぞ
今のうちに80買っておいた方がいいまであるw

66 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:08:02.05 ID:WwVlliJT0.net
799ドルのRTX4070Ti発表時の為替が1ドル133円で149800円
同じ799ドルのRTX4070TiSuper発表時の為替が1ドル144円で115800円
去年より円安になってるのに何故か大幅値下げ
まあどう考えてもおかしいよね

67 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:09:08.17 ID:MWXpgaEC0.net
>>43
パリィ盾じゃね?

68 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:11:37.15 ID:nzif1WOl0.net
価格出たのにいまだにしぶとく高くなるだの手に入らないだの喚く負け犬がいて草生えるわ
発売後は今度は5000ガーって無様に喚き散らすのだろうなw

69 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:12:53.88 ID:Uu6XRnuCr.net
オリファンって各社発表された?
そろそろ出てきてもおかしくない気がするんだけど

70 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:13:57.82 ID:uFSXJatb0.net
3000の在庫片付けるのを優先した結果じゃね

71 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:14:28.88 ID:X7tVx9ln0.net
岸田が革ジャンと会談したのが公式価格安くなったことと関係してるの?

72 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:17:17.06 ID:/NFwrJmu0.net
NVIDIA は、RTX 4080 および 4070 Ti の EOL ステータスを正式に宣言し、4070 Ti が GeForce 史上最も短い寿命の 1 つで
あることを示しました。RTX 4070 Ti は基本的に SKU を置き換えるものの、名前が変更され、価格が 100 ドル引き下げら
れたため、NVIDIA は実質的にその「未発売」RTX 4080 12GB を 2 回廃止したと主張することもできます。

73 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:18:01.70 ID:b3gKF5wB0.net
おそらく安く適正価格で売った方が利益が出るデータでもあるんじゃね

74 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:18:36.31 ID:W5SNDXvD0.net
>>64
ご祝儀価格とアスク税は別物だろ?

75 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:18:48.46 ID:xSMsoBev0.net
【訃報】演歌歌手・八代亜紀さん死去 73歳

76 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:19:07.88 ID:dlQ/xEhp0.net
実際この価格なら売れると思うけど
これから2〜3万上がるとするなら果たして買う奴居るのか疑問に思う

77 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:20:04.87 ID:0WRmZUpGM.net
大含みからやれやれ同値撤退して喜んでいたら今日バク上げ。ほんまあるあるだわ、島津さんよ

78 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:21:49.25 ID:0WRmZUpGM.net
誤爆失礼

79 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:21:58.06 ID:7aazhc45M.net
>>69
ちょっと上も見れないの?

80 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:27:05.46 ID:Z/UOgUoc0.net
①過去に公式価格で買えたから今回も買えるだろ派

②確かに買えたけどその時は滅茶苦茶盛られた価格であって
(4080は1199ドルで約22万、4090は1599ドルで約30万)
今回はドルから円に換算しただけでもっと高いわ派

81 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:28:41.87 ID:/NFwrJmu0.net
RTX4070Ti super
RTX4070Tiより性能1割増しとVRM16GBにアップで価格控え置きとか
グラボ更新もうちょっと待ってこっち買えばよかったあああ
と言う人多そうw

82 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:34:02.23 ID:ps9+Kkwkd.net
>>81
10月末に4070ti買ったばかりだよ

83 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:34:02.55 ID:kl9b0k7AM.net
4070tisばっかり注目されてるけど4080Sはダメなの?

84 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:35:11.77 ID:MmDjnPPv0.net
4080Sはメモリが20GBだったらよかったのに

85 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:35:13.72 ID:W5SNDXvD0.net
今はCFDやら日本ギガバイトやらアユースやら正規代理店になって
アスク通さずグラボ持ってきてる

86 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:36:55.76 ID:+Eg12Y5ar.net
メモリが同じで出来る事がどれくらい変わるのかって考えた時に80sが売れ筋になることは多分無い
70tisでダメなら90買ってるだろ感

87 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:38:18.92 ID:yWI6J4pI0.net
>>81
年末に買って絶賛後悔中。
70TiSが15万超えてたら喜んで煽りに帰ってくるで

88 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:39:04.50 ID:Vm8hB6Vd0.net
いやもうほぼ確定で15万以上だろ
何で4070Tiの頃より円安の今の日本で突然消費税もASK税も無くなって11万5800円になんねん
4070Tiが初動で15万だったこと考えると下手したら16万になるわ
11万付近で売るならドル価格で4070Tisを649ドルくらいにするだろ

89 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:39:48.97 ID:PYo9tfdf0.net
また九十九セールするのかよw
セールとか言ってないで誠実価格で売れよ
消費者がお買い得だと思う値段設定すれば普通に売れるっつーの

上場企業必死だなw

90 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:39:57.38 ID:MTHNWN0V0.net
去年のGWに4070ti 13700のPCを22万で購入したばっかなのに…
初のゲーミングPCで嬉しかったけど後1年待ってから買うべきだったわ

70tiより低価格でメモリ16のtis裏山すぎる

91 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:40:12.90 ID:X7tVx9ln0.net
>>88
確定とは?
勝手に妄想を確定情報にしないで頂きたい

92 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:40:35.58 ID:2aySaE/D0.net
安かったら不都合なことでもあるのか?

93 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:42:00.87 ID:kl9b0k7AM.net
無知ですまん
VR目的で使用するのに4070tisと4080Sってたいして変わらんってこと?

94 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:44:01.77 ID:MTHNWN0V0.net
グラボって普通何年で買い替えるの?
4070tiからやと6000番台か5000番代のsuper辺り?

95 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:44:07.38 ID:+UKVY9P70.net
super安かったら4080super15万か
ないなーw

96 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:44:41.81 ID:cHUD/pRS0.net
公式が税抜き価格表示という姑息な手に出てきたか
でも店でもっと高いから意味がないだろ

97 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:46:05.66 ID:Vm8hB6Vd0.net
>>91
確定は言いすぎたけどこれを妄想って言える根拠は?
妄想って言うからには的はずれなこと言ってるってことだろ?

98 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:46:14.25 ID:qAZqcQQj0.net
ぼったで売れなかったんだから下げるんだよ
当たり前だろ

99 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:46:42.33 ID:ps9+Kkwkd.net
>>90
hpのやつか
自分も安っ!!てなってそれ買った

100 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:46:42.80 ID:SwYeD6Ol0.net
10万超えると通販の実質()ポイントバックも上限引っ掛かり始めるからミドルハイは10万まで下げてくれ

101 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:46:42.87 ID:HFAREwqm0.net
日本であまりにも売れなくて革ジャンとアスクが改心した可能性はあるんだろうか
$50下がった4070の日本価格って出てるんだっけ

102 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:48:44.68 ID:hIZHDvo/0.net
まあ70tiはあと5年くらいは現役として使えるでしょ
趣味レベルなら10年はいけるかと

103 :安倍晋三 :2024/01/09(火) 18:49:20.33 ID:KUn5vCdN0.net
ところで肝心の1080Sの発売日はいつになったの?

104 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:49:25.80 ID:d31HBgZ8d.net
立松見てるかー

105 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:49:43.20 ID:Vm8hB6Vd0.net
下げるならドル価格で下げるだろ
安く売ると思ってるやつはドル価格見てないのか?
799ドルって価格知ってて革ジャンのサイトの値段で売るんだと思ってる奴こそ妄想だろ

106 :安倍晋三 :2024/01/09(火) 18:50:01.68 ID:KUn5vCdN0.net
1080Sじゃねえ4080Sだったわ

107 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:50:59.40 ID:b3gKF5wB0.net
中国人に買わせて転売してるヤツが在庫抱えてファビョってんじゃね?

108 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:51:01.94 ID:nEBBnpSB0.net
もうちょっとで販売なのに安いだの高いだの不毛な煽りあいを続けるお前ら
安くても高くても結局買えないのにな

109 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:51:14.80 ID:A3IkZeri0.net
>>44
ケース全体がヒートシンクって感じだが

110 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:51:42.57 ID:W5SNDXvD0.net
30xxの不良在庫がはけたからだろ

111 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:51:46.97 ID:MWXpgaEC0.net
辛辣

112 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:52:39.60 ID:93SiemcX0.net
>>105
落ち着け顔真っ赤やぞ
当人もそんな攻撃的にいってないとおもうよ

113 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:53:07.11 ID:fvJAiU1x0.net
VRAM気になってたから4080買っといてラッキーだったわ

114 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:53:31.01 ID:5O0DMofLd.net
いやいや安い方が良いに決まってるだろ

115 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:53:34.60 ID:Oe74C+MPH.net
>>108
お前は買えないもんな

116 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:55:42.65 ID:Vm8hB6Vd0.net
>>112
論理的に突っ込まれたからって怒らないでね
まともに言い返せない時点で顔真っ赤なのはどっちだろうね

117 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:56:14.21 ID:W5SNDXvD0.net
FHDは8GB、WQHDは12GB、4Kは16GB
無印はそれでも良いけどさ
Tiは1つ上のVRAMつけて欲しいやねぇ

118 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:57:27.79 ID:93SiemcX0.net
>>116
いやあの相手勘違いされてますよ

119 :Socket774 :2024/01/09(火) 18:59:10.42 ID:Vm8hB6Vd0.net
勘違いしてないよ
少しは頭使おうな

120 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:01:17.35 ID:hIZHDvo/0.net
素人の思い付きだが、
今後のRTXにGDDR6ぶっ挿す端子を開けとけばいいんじゃね?

121 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:03:14.59 ID:3a99SJZvd.net
>>44
表と裏にファンがあって吸った空気がGPUケース内を流れて背面から吸い出されるみたい
www.msi.com/news/detail/MSI-unveils-the-custom-NVIDIA--GeForce-RTX--40-SUPER-Series-143015

122 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:03:32.17 ID:cOg2Y0pX0.net
これでGTA6まで乗り切れるかな

123 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:04:36.61 ID:7o0Q9wCgd.net
最短で価格わかるのは当日22:00だろ
深夜販売あったらバイモアの事前会計18:00だろうなでも店員から価格流すなって言われるんだろ?

124 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:04:40.20 ID:B/u/ZLmkM.net
安くないと買えない連中には死活問題だからな
そら必死にNVIDIAに書かれた価格信じるだろね

125 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:05:54.99 ID:CvR7RrhT0.net
夏に70ti買ったけど70sに買い替えようかな
98%の性能で消費電力は25%減は魅力的な

126 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:07:29.26 ID:XGuuRmdG0.net
>>125
無駄すぎる
5070待とうよ(´・ω・`)

127 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:08:14.41 ID:qAMPDMan0.net
年末とかいう罠セールに引っかかった人いないよね?

128 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:08:49.17 ID:fA22zJ290.net
ti買っちゃった人
悔しい…ですよねw

129 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:08:55.80 ID:3lc0eMV7d.net
>>48
縦より横サイズの方が重要じゃね?

130 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:09:32.42 ID:MBt/6Fwor.net
てにいれろすーぱーぱわー

131 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:09:35.49 ID:hIZHDvo/0.net
下がりまくる円のおかげでクソ高いと思う。
プラス、中間業者と店舗の取り分あるし税金もかかるし

132 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:10:25.39 ID:BKOGecrI0.net
70ti買ったやつはお気の毒としか言いようがないわ

133 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:10:31.79 ID:+Eg12Y5ar.net
Amazonで予約ないっけ?

134 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:11:37.56 ID:dlQ/xEhp0.net
そう横の長さ測った方がいいよ
意外とこっちが入らん

135 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:12:12.39 ID:JUrg+XEq0.net
まぁ、そうやって俺らは毎回崖から落とされてるワケだが・・

136 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:14:50.55 ID:3lc0eMV7d.net
>>134
だよな

137 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:15:45.69 ID:MTHNWN0V0.net
>>99
おぉ!同志がいたか
自分も安過ぎて衝動買いしてしまったわ

ただ今年の夏には同じ値段で70tisバージョンが出そうな予感がする…

138 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:17:41.47 ID:4QOF1OPmd.net
>>44
お洒落でいいな 80Sとか死ぬほど要らないけど欲しくなるわ 

139 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:18:52.24 ID:Vm8hB6Vd0.net
4070sと4070tisは人気出るだろう
特に4070tisはまだRTX3080辺り使ってる人間にはささるだろ

140 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:18:52.67 ID:F5Sm2LS80.net
>>125
その魅力は低電圧化で達成できる
わざわざ買い換える意味がない

141 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:19:28.31 ID:3lc0eMV7d.net
期待していたモデル、戯画AORUS
Card size(4070 Ti Super)
342 x 153 x 70.6 mm
https://www.gigabyte.com/kz/Graphics-Card/GV-N407TSAORUS-M-16GD#kf

Card size(4080)
357 x 163 x75mm
ちょっと小型化してるけど…けど…
それでも俺のケースには横がネックで入らない

142 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:20:48.27 ID:9dlgbdtY0.net
でもまあ4080と呼ばれた男がTiSにぶち殺されるとは思わないよな

143 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:21:11.90 ID:3lc0eMV7d.net
>>44
ドラゴンが居ない時のMSIは良いデザインをする

144 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:21:32.04 ID:xa7rR4/80.net
80という輩は生まれたときから死んでた

145 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:21:58.34 ID:/K7jMf7V0.net
入らないケースって縦170よりも小さいだろうし純正ケーブルだとヤバそう

146 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:22:20.00 ID:CnPXhRpCd.net
>>121
リファと似たような感じか

147 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:25:58.44 ID:dvdBM5K7r.net
横37cmくらいあっていいからロープロの高さで頼む

148 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:27:12.26 ID:514bC+azM.net
公表価格の1割増くらいが現実的な購入価格だけど
これくらいだったら4079tis買ってたなあ

149 :Socket774 :2024/01/09(火) 19:33:11.00 ID:JUrg+XEq0.net
4桁あるんだからAMDみたいにフルスペは4085とかにして欲しいな
欠点1は4083、メモコンも死んでる奴は4081

TiSの選別落ちはTiS Ultraで出すつもりやろ・・

150 :Socket774 (ワッチョイ dffe-40VG):2024/01/09(火) 19:34:06.05 ID:MTHNWN0V0.net
4080に匹敵する性能でいて4070tiの最安値より安い4070tisブッ壊れ過ぎでしょ
今まで日本相手にどれだけボッタくってたんだよ…

151 :Socket774 (ササクッテロ Spb3-X2V5):2024/01/09(火) 19:35:26.01 ID:UG9rPFu1p.net
工房で年末に買ったと思われるタフゲ70tiが出品されてるなぁ
一万近く乗っけてるから同情の余地無しだが

152 :Socket774 (ワッチョイ ffcc-BDEj):2024/01/09(火) 19:39:27.52 ID:Zk/3RivB0.net
4070を95000円で買ったけど70tis安いな

153 :Socket774 (ワッチョイ 5fe7-ipwt):2024/01/09(火) 19:40:58.38 ID:CsMEfmcy0.net
ぼったくってたのは革ジャンじゃなくてアスクじゃね?

154 :Socket774 (ワッチョイ ff60-0PYT):2024/01/09(火) 19:41:42.70 ID:vntN+Nqt0.net
Define R5に150mm幅のカードなんてささる?

155 :Socket774 (ワッチョイ 5f9f-Af4N):2024/01/09(火) 19:42:17.96 ID:O83XSLBb0.net
ガチのマジでついに買い時が来たのか

156 :Socket774 (スッップ Sd9f-mfjK):2024/01/09(火) 19:43:30.76 ID:cAaxHwbLd.net
円高がもっと早く来てくれたらなぁ

157 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/09(火) 19:45:42.94 ID:Vm8hB6Vd0.net
4070tisくらいの性能あったらしばらく4Kでも困らんだろうね
DLSS込みの話にはなってくるけど
でもそれにしてもグラボが10万以上は高い

158 :Socket774 (スップ Sd9f-uk3A):2024/01/09(火) 19:46:49.42 ID:LJrUNUuOd.net
年末年始にSなしを買ったやつが可哀相すぎる
ナームー

159 :Socket774 (オッペケ Srb3-fDPF):2024/01/09(火) 19:48:22.94 ID:jbaNf4oMr.net
70ti8万のELSA返品するからドイツまで送るわ

160 :Socket774 (ワッチョイ 7ff8-pyNg):2024/01/09(火) 19:49:05.57 ID:hIZHDvo/0.net
円高ってのはドル\80くらいの事なので、
全力で日本貧困化を目指す今の売国政権が変わらん限りあり得ない。

ほんの10数年前のレート見ると悲しくなるよ

161 :Socket774 (ワッチョイ 7f44-BAH5):2024/01/09(火) 19:53:15.87 ID:QTPSPypw0.net
国内価格もう出てきたの?予約とかできるんか?

162 :Socket774 (ブーイモ MM93-cfxe):2024/01/09(火) 19:53:45.41 ID:514bC+azM.net
>>160
10数年前はだいぶ昔ですよおじいちゃん

163 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/09(火) 19:55:46.00 ID:Vm8hB6Vd0.net
ラデはどう動くんかね
値段下げてくれればそっちも考えていいけど無印時点で4000に負けてたし厳しいだろうな

164 :Socket774 (スッップ Sd9f-LEv/):2024/01/09(火) 19:57:20.54 ID:kLI/BfGbd.net
そう言えば戯画のグラボ基板割れちゃう問題は解決したの?
明らかに製造不良なのに割れたのはユーザーが悪いと責任転嫁した奴

165 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/09(火) 20:01:17.33 ID:3lc0eMV7d.net
>>158
ELSAのリファービッシュ品とかあったよなw

166 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/09(火) 20:01:53.59 ID:3lc0eMV7d.net
>>163
7900XTXを大幅値下げするくらいしか価値無いな
選択肢にならない

167 :Socket774 (ワッチョイ dfa3-3tPR):2024/01/09(火) 20:02:08.05 ID:w8O77++90.net
>>153
革ジャンが型番詐欺
歴史的円安
アスク税

これらが重なったのが地獄の4000シリーズ
今回円安の課題は残るが革ジャンとアスクが改心したことでかなりまともになったということだな

168 :Socket774 (JP 0H7f-yjyj):2024/01/09(火) 20:02:09.20 ID:AocZJ++/H.net
クーラーマスターの6000円くらいで買った安物のケースでも4090のsuprimXって入る?

169 :Socket774 (スッップ Sd9f-nFCp):2024/01/09(火) 20:02:16.13 ID:8Rnr/vpXd.net
FHDからWQHDのしようと思ってるから70Tisかな

170 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/09(火) 20:02:53.55 ID:3lc0eMV7d.net
>>168
しらねーよバカ
自分でサイズ確認しろ

171 :Socket774 (JP 0H7f-yjyj):2024/01/09(火) 20:03:15.07 ID:La3++BqMH.net
逆に言うけど7900XTXいくらならお前ら買うの?
俺は7万なら手付けても良いけど

172 :Socket774 (スップ Sd9f-4Lfv):2024/01/09(火) 20:04:26.91 ID:4QOF1OPmd.net
とはいえいい加減1ドル120円くらいにはなってほしい感はある 
まあそんな見込み全く無いんだがな

173 :Socket774 (スフッ Sd1f-psfm):2024/01/09(火) 20:04:38.63 ID:0znnr6P0d.net
RADEON7950XTXだしてきて70Tisと争うんだろw
ミドルにボロ負けAMDwww

174 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-em7C):2024/01/09(火) 20:06:31.83 ID:MWXpgaEC0.net
>>159
5万で良いから売ってくれ

175 :Socket774 (ワッチョイ df81-/60I):2024/01/09(火) 20:08:39.63 ID:qWCrSoSO0.net
>>160
雇用の輸出状態で君は失業だな

176 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:11:05.33 ID:t2E33IrH0.net
>>154
クーラーは18cmまでなってるけどね。

177 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:17:49.42 ID:mSDOdTC+0.net
4090持ちだから値段はどうでもいいけど
普通に考えたら安くても公式+2~3万くらいじゃない?
palitなら近い値段かもしれないけど最安キープしてる4090がずっと在庫ある時点で皆避けてるんだろうな

178 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:18:16.97 ID:UHiRH/iM0.net
ゲフォしか目に入らないのはわかるけど
今回ラデも型番詐欺なんだよ

179 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:18:36.07 ID:D8QuOY+Q0.net
>>164
国内じゃその案件全く聞かないから、気にして奴もう極々少数かも

180 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:19:43.96 ID:IfjgrCqs0.net
4070Tiが無難って言ってた人達ってなんなんですかね...4080をバカにしてたくせに><

181 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:21:11.34 ID:mSDOdTC+0.net
日本人は重いグラボならちゃんとステーつける人が多いから割れないだけじゃね?

182 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:22:12.21 ID:qWCrSoSO0.net
>>178
AMD的には、MSとソニーが買ってくれるし、共同開発もあるし、PCは後回し???

183 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:22:35.08 ID:5RNXrB7g0.net
FEって片方のファンが覆われてるけど、あれってちゃんと排熱出来るの?

184 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:22:47.19 ID:fJMKCPaQ0.net
長尾ステー様々だな

185 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:23:17.55 ID:mQ7s/uFD0.net
革ジャンからしたら日本なんて利益の出る市場なんて思ってないと思うけどね

186 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:23:34.34 ID:UCUj51JI0.net
799ドルに現在の為替144円かけただけだよな
14万ぐらいからになるんじゃね

187 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:24:21.25 ID:PYo9tfdf0.net
年末に4070tiと4080慌てて買っちゃった人が一番損したな
40世代
4070tisが国内で12万だったらバカ売れするかもね

188 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:24:43.86 ID:ZgMe6PA6M.net
安いって言う人らは本気でその願望込みの値段で出ると思ってんのかな

189 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:25:43.26 ID:MPDRYDQl0.net
安物ケースにSUPRIMとか可哀そうだからもっといいケース買え

190 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:26:50.12 ID:cOg2Y0pX0.net
静音系で高級なのある?

191 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:26:55.31 ID:D8QuOY+Q0.net
https://twitter.com/PCONES_SUPPORT/status/1675856989291966466
日本人でこういう人もいるからにね・・
(deleted an unsolicited ad)

192 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:29:11.49 ID:qAMPDMan0.net
この値段じゃこないんだああああああ
もっと高いんだああああああああ

193 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:31:41.37 ID:Vm8hB6Vd0.net
4070Tiがおすすめされてたのは4080があまりにぼったくりだったからなんだよなあ
選択肢がなかった

194 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:32:24.76 ID:KS1gqpau0.net
4070Superと1080tiは2倍の性能差
買い替える理由にはならんな

195 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:32:49.19 ID:3wMReW140.net
いやほんと妄想願望通りの価格だから喜んでる人も半信半疑だよねきっと

196 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:33:21.15 ID:LJrUNUuOd.net
価格予想の高低なんかで争うなよ黙って4090買わないからそんな程度の低い争いが生まれる

197 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:33:43.59 ID:uRNNVILB0.net
ライバルがいないとNVIDIAがかつてのintel状態になるからAMD頑張ってくれと言ってたけど
もうXTX終了じゃん 7900XTXを9万円で売るしかないな

198 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:33:55.49 ID:mSDOdTC+0.net
>>191
垂れ下がってる状態で組み上げてベンチ流してる動画は見た覚えがある
基板クラックが起きなくても半田クラックて逝くのが想像出来んのかな

199 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:34:33.31 ID:3lc0eMV7d.net
>>171
13万くらいじゃね?
俺はsapphire nitroが15万なら悩むけど

200 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:38:15.86 ID:3lc0eMV7d.net
>>191
グラボサポーターは、DEEPCOOLの「ST500 ARGB」ってやつがカッコ良くておすすめ
もうアリエクくらいでしか売ってないがね

201 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:38:16.58 ID:usdipq1r0.net
>>158
年末年始にはもう今回の発表の情報出てたんだから
ただの情弱だろ🥺

202 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:40:18.84 ID:xa7rR4/80.net
ケース寝かせばステイ要らずw

203 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:40:59.81 ID:b1TPGAue0.net
お値段据え置きを許していいのか!?
今こそ立ち上がる時だろ!!970を思い出せ!!!!!!!!


んはぁ…

204 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:41:04.85 ID:3bt7TQFJ0.net
GIGAは付属のたわみ防止ブラケット使うとスッキリ収まるし支え棒の上げすぎでボード認識しないとかもないしすごく良いよ

205 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:41:20.47 ID:gGU2DgJu0.net
俺スロットのラッチどっちもあえて壊してるからステイ2つ付けてるわ

206 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:41:32.14 ID:b1TPGAue0.net
>>202
the towerって神ケースがあってだな…

207 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:42:32.61 ID:DlP7C+1W0.net
70ti買ったやつwww

208 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:43:07.84 ID:b1TPGAue0.net
>>201
10月頃の奴らが一番無念だろう

209 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:43:32.35 ID:7o0Q9wCgd.net
年末年始に80 70 70Tiとか買ったやついるわけない定期

210 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:43:56.81 ID:MARFSWBU0.net
マジで4070ti買ったやつ情弱で草
語り継がれるマヌケっぷりだぞこれw このスレどころかXやらyoutubeでも異常に推されてたし

211 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:44:09.43 ID:gGU2DgJu0.net
4070tis買ったらもう6年はグラボの更新しないでいいかな
還元込みで10万切った時にでも買うか

212 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:44:40.61 ID:MARFSWBU0.net
時期悪いおじさんはいつも正しいんやね

213 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:44:44.40 ID:MWXpgaEC0.net
>>209
昨年年始に15万で買ったぜ

214 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:44:47.35 ID:b1TPGAue0.net
情報出始めたの11月末頃なんだからそれ以前に買った奴だけが投石機を使って謎の半導体メーカーを破壊する権利を持ってるぞ

215 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:45:44.19 ID:b1TPGAue0.net
結局買いどきだったのはメモリだけだったな

216 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:47:52.14 ID:cOg2Y0pX0.net
>>211
GTA6は諦めてるのか

217 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:48:06.99 ID:UHiRH/iM0.net
ssdも一時期めちゃ安かったから4tb買ったよ

218 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:48:22.00 ID:3lc0eMV7d.net
CPUは安かったぞ
7800X3Dが45kとかだった

219 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:49:00.00 ID:2th7kbv20.net
リークの値段見ながらあの強欲の革だから、たぶん据え置きはないんやろなぁと思ってたけどなぁ
意外な値段だったな

220 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:49:24.99 ID:b1TPGAue0.net
cpuは時期悪くね、今年だろarrow、来年にずれ込むだろうけど

221 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:49:30.28 ID:cyxqppkw0.net
4080と4080Sは5%程度だから大してダメージはないだろうけど
4070tiや4070買った人は憤死モノだろこれw

222 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:50:33.03 ID:UF9qUItyH.net
>>218
ゴミゼンX3Dイラネw

i.imgur.com/bCAwQxI.jpg

223 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:50:33.43 ID:JUrg+XEq0.net
https://i.imgur.com/5DpkA2n.png

ステーなんて自作すればええやん
自作板やろ

224 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:50:57.88 ID:b1TPGAue0.net
いやゲーミング割り箸使えよ

225 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:51:05.58 ID:yE2GrpH00.net
4080Ti出るの待ってたんだけどもう出なさそうね 80superで妥協するかな

226 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:51:37.17 ID:gGU2DgJu0.net
>>216
fhd60fpsでしかしないし何よりあまり好きじゃないgta
saからシリーズは全て買ってきてるが…

227 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:57:18.00 ID:hkawW5lh0.net
>>216
PS5であんだけ動くなら4070TISなら余裕じゃね?
その頃にはDLSSやFSRも更に進化してるだろうし4Kでもいけそう

228 :Socket774 :2024/01/09(火) 20:58:47.59 ID:3lc0eMV7d.net
>>222
メモリに差があるのにこれか
上と違ってよく冷えて安定するし流石だなとw

229 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:02:04.69 ID:IZxWOsw30.net
>>222
さすが7800X3Dだ
ベストバイなだけある
200W~360W消費するCPU作る会社とか技術力無さ過ぎ
だから時価総額でAMDに負けてんだよINTELは

230 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:02:32.51 ID:IZxWOsw30.net
>>225
出てるだろ4090Dって名前で

231 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:04:00.99 ID:cHUD/pRS0.net
岸田コインじゃジャップ価格に決まってる

232 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:06:52.33 ID:cyxqppkw0.net
CPUは7800X3Dか7950X3Dの2択だからな
暖房器具が欲しいならIntelというメーカーでもいいが

233 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:08:11.68 ID:sx5jyEVH0.net
AMDのグラボ買う奴もうおらんわこれ superシリーが価格と性能でぶっちぎっていきやがった

234 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:09:42.68 ID:W5SNDXvD0.net
>>40見ると
4070TiとSpの差、4080とSpの差
言われているよりもっとありそうなんだけどなぁ
実機のデータ待ちっすねぇ

235 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:10:07.86 ID:Kspb0r7d0.net
GTA6のベンチ見てからゆっくり決めたいな
それまでにグラボ価格がまた高騰しないことを祈る

236 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:12:42.81 ID:IZxWOsw30.net
>>191
なんで付属のグラボのサポート用の金具使わないんだ?
ギガの4090ってみんなアレが付いてるんじゃないの?

237 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:13:40.68 ID:ps9+Kkwkd.net
最近4070tiのPC買ったばかりだからショックだわ
良い買い物ができたと思ってホルホルしてたのに

238 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:13:44.17 ID:IZxWOsw30.net
>>233
この価格ならXTXじゃ4080sにどうあがいても勝ち目はないな
今までは4080買うならXTX推しだったけど、sにはどうあがいても勝てない

239 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:14:26.18 ID:2th7kbv20.net
ラデの当て馬ぷり好きです
これからも頑張ってください

240 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:17:14.36 ID:dfiHVh2g0.net
たまには頑張ってるアスクさんが多く取ってもいいよね
1アスク$190円とかでもいいよね

241 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:17:24.97 ID:OPavlYBPd.net
だいぶまえから発表されるまで待てって散々いわれてたやん...

242 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:18:04.56 ID:jjTJsy2G0.net
後出し手法が気に入らんのはそれはそうとして、まぁ結果的にまともな製品出してくれそうでよかったわ

243 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:18:08.08 ID:hY+iXxWT0.net
現存モデルの価格動かんね
そうすると70sやtisは間を埋めるような価格になるんかな

244 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:18:33.19 ID:svb80/Vu0.net
3080tiから4070tiにしたアホやが消費電力爆下がりで満足度高いわ

245 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:18:44.30 ID:IZxWOsw30.net
これでXTXが10万台になったら笑えるけど

246 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:19:34.00 ID:dfiHVh2g0.net
13万、16万、21万位でしょ税込で

247 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:19:38.13 ID:vr+uU1yT0.net
>>227
RDR2は当時の最高スペックの2080tiで4k45fps、DLSS対応はPC番発売から1年8ヶ月後

>>235
これまで通りならPC版発売は2026年末頃だぞ

248 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:20:03.13 ID:3bt7TQFJ0.net
>>236
クーラー形状からするとGamingだけどノーマルとOCどちらもブラケット付属してる筈だから単純に壊れると思ってなかったんじゃないかなあ
持った瞬間これは素でスロット壊れるわと直感する重さだと思うけど

249 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:20:33.45 ID:/hLDvjQs0.net
>>236
こりゃ酷いな

柄黒4090上からステンレスワイヤL字フックで吊り下げてるよ

下はエアフローの邪魔になるのでスカスカ

250 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:20:34.80 ID:vr+uU1yT0.net
>>244
まぁ、チップの出来は文句無しに良いからね
このスレ見ても分かるように値段だけが問題だった

251 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:21:10.79 ID:lsqykVEIH.net
https://i.imgur.com/bFSY3Ea.jpg
https://imgur.com/Ck473k1.jpg
この2つっていつ見ても在庫あるし他のモデルに比べたら安いけどなんで誰も買わないの?

252 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:23:05.74 ID:yZPrArFQ0.net
中華案件で値上がりした物を高掴みする馬鹿がどこにいるんだよ

253 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:23:42.31 ID:vr+uU1yT0.net
>>251
沢山売れたから7万くらい値上がった
売れなければそのうち下がる
値段が変わらないなら需要と供給が釣り合ってるということ

254 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:24:04.32 ID:IZxWOsw30.net
>>251
激高じゃないか
これはさすがに買ったら情弱

255 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:24:58.31 ID:GGVw/SHy0.net
ゲーム目的なら7800X3Dに4070Sか4070STiで組むのがコスパ最強か?

256 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:25:56.14 ID:6BIttPsq0.net
待って正解だったかw

257 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:26:00.35 ID:dfiHVh2g0.net
ゲイを22万で買ったワイ、余裕の高みの見物

258 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:26:34.93 ID:ui53Bg9l0.net
なんか巷だと、アスク勢も消費税も無い表示価格で売られる事になってね?

259 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:29:02.70 ID:XD/rM9Ra0.net
4070tisと4080無印って4070tisの方が性能高いの?

260 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:29:32.63 ID:sEszCj4Fr.net
metisplusに入る4070sよろ

261 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:31:36.95 ID:dfiHVh2g0.net
>>259
どう考えればそう思えるの?

262 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:34:18.07 ID:IZxWOsw30.net
>>191
ギガでこのグラボ用のステイ使わないとか義務教育受けてるか怪しいレベル
https://youtu.be/D_tswpvuylw?t=1508

263 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:34:41.18 ID:fUBz0+0Sd.net
>>259
4090>4080s>4080>4070tis>4070ti>4070s>4070>4060ti>4060

264 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:34:45.07 ID:veyyECto0.net
>>233
ラデスレ民「」

265 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:35:05.57 ID:g5ZDMsOr0.net
TSMCとの契約で余りまくってるのでまだまだ4000シリーズ売らないといけないからAI用途の4090以外は投げ売りするしかなくなるんじゃないかな

266 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:35:10.36 ID:MARFSWBUH.net
>>259
どう考えてもそれはないだろw
基本的に数字が下なら下だよ。
最近始めた感じか?

267 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:36:28.18 ID:7K8SHTTa0.net
4080superって本当に148,000円で買えるならかなりお値打ちだと思うな〜
俺は7月に23万で4090買ってるけどこの価格差ならアリだと思うね
ってか30万以上も出して4090買うのは流石にナンセンスだわ

268 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:36:43.17 ID:cyxqppkw0.net
>>259
4080比
4080S=105%
4070TIS=86%

269 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:37:25.32 ID:MARFSWBU0.net
4070ti買うなら4070tis買うわなそりゃ
4080と同じ性能なのに4070tiとほぼ同じ値段とか

270 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:38:28.12 ID:PLJfxLqI0.net
値段はともかくVRAMはどうしようもないからなあ

271 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:38:42.40 ID:cyxqppkw0.net
40804同じ性能じゃなくて6/7版4080だぞ

272 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:39:05.65 ID:DDDcqCgs0.net
表示通りの値段になる根拠を考えてみるなら
実際に今$799の4070tiが12万で売られてる
無印のような完全な新製品ではなくライン・金型・部品なんかの初期コストは回収済み
ダイの歩留まりが改善している
ってところか?

273 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:39:40.44 ID:qWCrSoSO0.net
>>216
PS5 proで動くように作るんだから
70tiでも大丈夫やろ

274 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:40:42.89 ID:IRu6ndWz0.net
上位グラボに迫る場面は有っても超える事が無いように
性能殺してあるのが常

275 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:41:00.25 ID:MARFSWBU0.net
>>271
まぁちょっと性能落ちた4080か
vram16GBでバス幅も同じ256bitやから完全に4070tiとは別物やなほんまw

276 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:42:02.95 ID:6BIttPsq0.net
結局今年の年末に5000シリーズ出すんじゃないの?
だから最初から在庫処分価格設定にしていると予想

277 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:42:09.62 ID:yNTpLFY1d.net
コスパ高めだと思われてた4070tiが一番の地雷グラボになるとはなあ
まあ価格の割にVRAM少なすぎって警告してた人達も結構いたけど

278 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:42:22.42 ID:UHiRH/iM0.net
Super発売で値下がりした4080を買えてラッキー
これやね

279 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:43:17.54 ID:MWXpgaEC0.net
>>262
こんなのより長尾のステーでいいだろ

280 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:43:26.27 ID:fUBz0+0Sd.net
>>278
値段次第でありやな

281 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:45:36.30 ID:cyxqppkw0.net
4090

4080S
4080
4070TIS

4070ti

4070S
4070

性能と価格でグループがこんな感じに分かれたから
マジで4070tiの一人負けになるな

282 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:46:06.37 ID:MARFSWBUH.net
4070tis次第で4080もありだなとおもってたけど、もう作ってないから普通に4080で品薄なんだよな。
品薄で値下がるかどうかは4080sの値段次第なかんじやが

283 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:46:56.05 ID:9SVpzzawa.net
>>276
10月に50XX出たら、40XXSは9ヶ月の短命になるからな
1080の10ヶ月より短命w

284 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:48:50.72 ID:cyxqppkw0.net
もう4080は品切れ&値上がり傾向続いてない?
去年はガラクロで最安15万くらいだったのに今18~19万だし

285 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:48:58.16 ID:e9WWW+Wp0.net
SUPERの新型12VHPWR電源コネクタって今売ってる12VHPWRのケーブルそのまま使える?

286 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:49:07.77 ID:sGTqTLb00.net
4070tiは、ちも◯ぐさんのところで絶賛だったし買っちゃった人いるんだろうね

287 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:50:14.26 ID:fUBz0+0Sd.net
4080s
4080
4070tis
これらはAD103で同じコア

4070ti
4070s
4070
これらはAD104で同じコア

288 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:51:25.95 ID:PlHpO9Ser.net
>>272
中国のAI需要で儲ける予定がアメリカ政府に睨まれて先行きが怪しくなったから
ゲーム向けに舵を切ったからじゃないの?
radeonを本気で潰しに来てる感じ

289 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:51:47.11 ID:MARFSWBUH.net
俺もメガネ並に4070tiは注視してたから仕方ない。
実際4070tiでも十分だからいいよ。さらに言っちゃえば4070でも実際十分なんだよな。
tisでたら買おうと思ってるけど

290 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:51:50.53 ID:4yQDQdML0.net
ケイとかいうごみ買うくらいならいらないすw

291 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:52:19.46 ID:MARFSWBU0.net
これから4080値下がるならガチで4070tiの一人負けやな

292 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:52:22.97 ID:snU1vBL/d.net
>>283
そうは言っても5070が4080の性能を遥かに超えるくらいじゃないとたいして陳腐化しないからな
そんなに性能上がってくれたならそれはそれで良かったってなりそう

293 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:54:35.82 ID:kbLdTxzMr.net
70tiはもはや70Sと争う枠だからな
哀れや

294 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:55:23.92 ID:VnhbN23F0.net
鼻糞YouTuber供も70ti推してたもんな
騙された奴らは多いだろうに

295 :安倍晋三 :2024/01/09(火) 21:55:26.63 ID:KUn5vCdN0.net
4080Sって何スロ? 3スロ以下にはなるよな?

296 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:57:06.88 ID:MARFSWBU0.net
>>294
異常に推されてたよな
被害者続出やろなぁ

297 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:57:47.43 ID:/K7jMf7V0.net
うち支え棒はしてるけどM.2増設する時にロックが速攻割れてそのまま使ってるわ
割りばしでも空間狭すぎてムリゲー

298 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:58:04.07 ID:nGTqiq4M0.net
4080は実質14万まで落ちてたけどここからそれ以下になるとはあんま思えんな

299 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:58:21.52 ID:ps9+Kkwkd.net
去年まではコスパ最高4070tiこそ勝ち組扱いだったのに

300 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:58:33.76 ID:DDDcqCgs0.net
>>288
中華向けだった分の枠でsuperだと規制の話から出てくるのは早すぎる気もするんよね
あとラデ潰すってのは独禁法的に絶対ないしなんなら潰れないようにするまである

301 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:58:55.03 ID:JUrg+XEq0.net
会社でもゲーミングPC買うのに70か70Tiか言われて困るレベルだったからなぁ
かといって寒8はなぁ

302 :Socket774 :2024/01/09(火) 21:59:51.69 ID:5MbW9iPh0.net
13400と70Sで組むつもりでおったけど13700にいくか?って思って調べて見たけど13700って結構ホカホカなんやな。はじめて知ったわ
元々ゲーム用途だしこれなら5800X3Dか7800x3dいこうかなぁ

303 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:00:12.94 ID:sGTqTLb00.net
なんかようつべで4070tisは115800〜って価格公開してるけどソース どこなんだろ

304 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:03:40.63 ID:pL5GTyX60.net
ゲーム用途ならEコアとか全然いらないしコスパ重視なら12400Fでもいいんじゃね?
金を出せるなら7800X3Dが最善なのは言うまでもないけど

305 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:04:40.76 ID:sGTqTLb00.net
>>302
ゲーム用途なら5700x3dでよくね

306 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:04:41.03 ID:pzkTB4GI0.net
>>297
俺はこれ使ってる
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=689500

307 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:06:32.40 ID:Nk80t+380.net
4070S発売日に買うわ
8pin1本のモデルはよ判明してほしい

308 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:06:38.03 ID:GcV3d97gM.net
>>294
そいつら擁護するわけじゃないけど騙してたわけではないでしょ

309 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:07:31.50 ID:3JomwGzG0.net
>>273
CSは最適化で有利だから一つ上の80S相当じゃね

310 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:09:58.61 ID:DDDcqCgs0.net
>>308
あらゆる意味で4090のちょうど半分だったからな
分かりやすいし納得しやすかった

311 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:10:40.48 ID:W5SNDXvD0.net
>>303
NVIDIAの4070ファミリーってページ
で、これが最安の価格でオリファン分1〜3万円上乗せされるんじゃ?
って感じ

312 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:10:48.35 ID:QOzikpbG0.net
今更4070ti買ったがポイント値引き込みで10万なら良かったんだよな?良かったじゃんって言ってくれ〜!

313 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:10:55.47 ID:+UKVY9P70.net
はじめに4070Sが発売するのかー
値段見てズコーってなりそう

314 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:11:33.27 ID:5MbW9iPh0.net
>>305
4070Sに対して5700x3dだと低くね?そうでもないかな

315 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:12:25.33 ID:3lc0eMV7d.net
>>281
4090
4080S、4080、4070TiS
4070Ti、4070S
4070

こうね

316 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:13:14.34 ID:unp0R6iV0.net
PS5 PROの性能ってもうでてるの?

317 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:14:40.25 ID:1eucKbG+0.net
公式の価格はやっとマイニングバブルから戻ってきた感じか
まあそれでも普通に高いが…

318 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:15:18.41 ID:4yQDQdML0.net
グラボ並の電力使って性能がーとかいってるインテルとかアホだろww
まさに反社会組織だろ
今世界で電力不足であのドイツですらEV路線辞めますっていってるのにwww

319 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:15:33.17 ID:GVosfDJc0.net
>>312
4070tisが12万円なら失敗、15万円なら悪くない
発売日にわかる

320 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:15:55.13 ID:sGTqTLb00.net
>>311
あれって最近の4060ti16GBの時もあってたから70Ti買っちゃったやつどうすんだろ

321 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:15:57.46 ID:MWXpgaEC0.net
悲しくて今震えながらドクペ飲んでるで

322 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:16:03.40 ID:a6ZC87Ge0.net
うちの70tiちゃんはちもろぐさんとこのアスカベンチ4080より速いんだけど70tisで更に速くなるんだろうか?

323 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:16:06.03 ID:UCUj51JI0.net
4070S発売されたらTiSの価格予想出来るわな
それで深夜販売突撃か否か

324 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:17:18.46 ID:FOeLU84e0.net
ここでよくみる4070tisってゆうのはi-phoneでも使えるん?

325 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:17:18.62 ID:ui53Bg9l0.net
タダ電とかいう電力会社に変えたんだけど、1kwh=70円〜とかいう恐怖
省エネの大切さを実感している

326 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:18:25.24 ID:yZPrArFQ0.net
>>305
オワコンソケット今更買うとかないだろ

327 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:19:24.35 ID:dmeQtoWT0.net
家建ててちゃんとした太陽光つけたら電気代なんかほぼ気にならない

328 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:20:08.75 ID:sGTqTLb00.net
>>326
いや>>302の人が5800x3dだしてたから

329 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:20:37.52 ID:UHiRH/iM0.net
>>318
intel暖房機が欧州省エネ制度で怒られないのが不思議だわ

330 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:22:49.38 ID:QOzikpbG0.net
4070TIの在庫が捌けるまでご祝儀価格だろ。

331 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:24:46.30 ID:7o0Q9wCgd.net
仲間はずれはだーーーーれだっ!!?

332 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:25:23.58 ID:OZCO+uZD0.net
ケースが白だから白いデザインが欲しい出るかな

333 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:26:08.51 ID:cOg2Y0pX0.net
年末とかならアレだけど発売日に買ったんなら時間も買ったんだから別にいいやん

334 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:32:33.22 ID:/AuGmVDl0.net
4070TiSだけFEないんだな。

335 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:33:37.74 ID:bAcwagA1M.net
工房の初売で70tiつかんだやつ多そう

336 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:34:40.70 ID:3iUa6StO0.net
今年50XXが出ないならSUPER買うんだけど

337 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:35:12.01 ID:4yQDQdML0.net
まー流石に売れなさすぎてnvidiaも反省してそうだし
今回はご祝儀も少なめな可能性はあるよな

338 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:39:22.79 ID:J4Hnqd4q0.net
うちの70tiが申し訳ないのか心無しか静かになった

339 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:44:09.12 ID:KcVOa/3S0.net
5000はまた強気で来そうな気がするけど
新発売のSUPERと言っても今更4000代な感じはするし
ところで70tiと70tisは中身まるで別物だけど
消費電力同じとかありえるんか?

340 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:45:25.43 ID:MWXpgaEC0.net
まあ70ti9080発売日付近に買った人は50に目が向いてる頃合いだし
なんならポタ電買うか迷ってる時期だろ

341 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:45:31.56 ID:W5SNDXvD0.net
ttps://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/compare/
うーん

342 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:49:00.80 ID:xYLecAyl0.net
4090より4090Dが安ければそっちのほうが欲しい人もいるかもしれんが
まあ中国のみの販売だろうし値段は中国では日本の4090と同等になるんだろうな

343 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:54:47.54 ID:yzXvcrly0.net
ま、結局は5xxx前に売れな過ぎる
4xxxコアの一掃作戦でしょうね

344 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:57:39.01 ID:M86kI1O2a.net
>>333
50XXがこれまで通り10月ならあっという間だからな
たった9ヶ月後に同額で4000Sから3割性能アップしたら悲惨だぜ

345 :Socket774 :2024/01/09(火) 22:58:52.86 ID:WwVlliJT0.net
4070superって8pinモデルもあるんか?

346 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:02:23.62 ID:3wMReW140.net
ないと思う

347 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:02:57.89 ID:3iUa6StO0.net
>>343
30xxがまだ捌けてないんだけど

348 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:03:19.90 ID:7XfItDDId.net
5000シリーズは来年だろ

349 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:03:37.68 ID:/AuGmVDl0.net
>>341
あれ?4070SのNVEnc、1基搭載になってる・・・

どっかのブログに載ってたNVidia公式サイトの画像で
Ti以上と同じ2基になってたから喜んでたのに orz

350 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:05:39.99 ID:3ufQCbUN0.net
さすがに4070SがNVENC2基はないだろw
そしてそこは結構な差があるから4070Tiが4070Sと同じくらいの値段になればまだ隙間で売れる可能性はある

351 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:10:41.12 ID:xa7rR4/80.net
底辺おつw

352 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:13:55.09 ID:xYLecAyl0.net
結局RTX4090最強伝説はそのままだからなあ
RTX5090でPCIe5.0になったらAM4世代のマシンは丸ごと買い替えだし
30x0で満足な性能出せてるなら無駄金使わずに貯めておくのも手ではある

もっとも50x0が出る頃ドル円レートがどうなってるかはわからんが

353 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:15:34.77 ID:2th7kbv20.net
たぶん4000無印びっくりするほど売れてないんだろな
強気の革がこんなことするなんて

354 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:17:21.75 ID:w8O77++90.net
革ジャンはAI激推しだし5000は全モデルメモリ倍増だろうな

355 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:17:52.88 ID:xYLecAyl0.net
>>353
北米では売れてるようだけど日本市場では一部のストリーマーとかプロゲーマーくらいにしか売れてなさそうではある
相対的にグローバルでの市場規模の小さい日本市場で自作向けグラボを売ること自体が
ハイリスクだからそのリスクヘッジでアスク税がかかっているらしい

356 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:18:23.69 ID:2th7kbv20.net
いや庶民が簡単に買えるのは嫌うと思う

357 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:18:34.50 ID:7o0Q9wCgd.net
年末工房で70TiROG12万買おうと思って行ったけど目の前でラス1売れてラッキー〜

358 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:20:42.86 ID:3wMReW140.net
>>349
夕方見た時2個だったから修正されたんだな

359 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:21:30.92 ID:xYLecAyl0.net
>>354
現時点でHopperとAdaLovelaceは全然内容が違ってるから
RTXシリーズをAIの学習/推論用に推してくることはないと思う

一般ユーザーはネットの向こうにあるハイパースケーラーの
何百台何千台のHopperで学習した生成AIのモデルを利用するだけの話だからなあ
手元でやるのなんてせいぜい背景ぼかしとかノイズキャンセリングとかそんな程度

そっちはCPUのSoC側でNPUやらTPUやらを搭載するので
RTXシリーズはゲーミング用途に特化していくんじゃないかな
RTX積んでればTPU/NPUの代わりにGPUを支えて
Windows12の要件満たすとかいう流れにもできたりはするのだろうけど

360 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:22:07.83 ID:e0XwV4t2a.net
工房で4070tiTUFセール135k来てるぞ
年初セール乗り遅れたやつ急げ

361 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:26:35.70 ID:W5SNDXvD0.net
カタログスペック的には
4070TiSpの基本性能が4070Tiから+10%で
VRAMによるボトルネック無し
4070Spの基本性能が4070Tiから-10%?

362 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:27:23.10 ID:zL5QPxxC0.net
うおおおおおお 高いわ
7万くらいで買えたっていう時代から更新できてない

363 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:30:05.72 ID:514bC+azM.net
Palitのサポーターは改善して欲しいね
一番ちゃちいまである
https://i.imgur.com/cXeYQYV.jpg

364 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:30:57.69 ID:F3tq14uC0.net
まぁとかまーとかま、とか多いスレですね。

365 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:40:22.06 ID:MARFSWBUH.net
4000も後ろ倒ししたし5000も後ろ倒しするだろうね

366 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:42:18.71 ID:t2E33IrH0.net
Superが出たってことは50xxは遅れるんやろ。

367 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:45:07.96 ID:7o0Q9wCgd.net
なんかASUSケーブルレスのBTFとかいうの一式出してるけど絶対に流行らないと思うわ
アススはこれからどんどん増えるんやろなぁ

368 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:45:16.21 ID:ui53Bg9l0.net
ライバルが完全に不在だから、焦るメリット何も無いもんな
5090は来年の春になりそう

369 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:48:11.79 ID:jyQeb5cc0.net
アスクさん「無印より安くなるSとか不自然で無印も売れなくなっておかしいやんな?よし、ウチらの国は少し余分に乗せたろか」

https://i.imgur.com/j4A8s0f.jpg
https://i.imgur.com/sFd3AW9.jpg

370 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:52:52.48 ID:xYLecAyl0.net
HopperもAdaLovelaceもTSMCの4nmプロセスルールのライン使ってるけど
次世代を目指そうとするとTSMCの3nmプロセスルールの導入遅延が問題になってくる
そして今のところ3nmプロセスルールを使う最初の顧客はこれまで通りAppleで
A17プロセッサやM3プロセッサを作るのに使われる

というわけでNVIDIAとしてはTSMCの4nmプロセスルールで作れる製品を延命させて
TSMCの3nmプロセスルールのラインを使えるようになるまで繋ぐ感じなんじゃない?

371 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:53:45.35 ID:UHiRH/iM0.net
>>363
ゲーミング割り箸みたいになってるのそれ?
取り付け方がおかしい

https://www.palit.com/accessory/vgaholder/index_jp.php?lang=jp

372 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:54:53.17 ID:ANAjINv40.net
>>369
アスクが代理店なのでは

373 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:57:59.47 ID:xYLecAyl0.net
>>372
ドスパラのサードウェーブが取り扱ってるPalit製品にはアスク税乗らないから
Palitの製品を買えばアスク税は回避できる

ドスパラでBTOのガレリアとか買ってきても入ってるGPUカードは
Palit製品だからそれなりに母数がいるだろうしゲーミングPCとしては問題なく使えるだろう
まあだったらBTOでもいいじゃんという話にはなるのだが

374 :Socket774 :2024/01/09(火) 23:59:09.67 ID:x2YliYFT0.net
BFTってなんぞ?

375 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:00:04.80 ID:mKwqhYa30.net
ASK税払えないやつは日本の自作民に非ず。

376 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:00:18.70 ID:ajXeH1lp0.net
そういえば4000superシリーズの12HPWRは例のこっそり改良されたバージョンになってんの?
名前そのままってことは変わりなし?(4090並みの電力流れんから大丈夫とは思うけど)

377 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:03:30.63 ID:s9jo6SyJ0.net
>>376
差し込み不良してたやつがやらかしただけで
12VHPWRはATX3.0の標準だからコネクタはそのままだよ
今後ずっとデファクトスタンダードになる

378 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:04:31.63 ID:e/aL6qhm0.net
アスク以外にも代理店たくさんあるだろ
そいつらも価格揃えてるんだからアスクだけがボッてるわけじゃない

379 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:05:26.92 ID:DMaDkLGK0.net
保証ちゃんとしてるからええけど3年を1年に削ってるのは無理🙄

380 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:11:27.81 ID:o6Q/9aTZ0.net
ドグマ2DLSS3対応か
やったぜ

381 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:11:42.05 ID:zmSaDWG/0.net
>>212
その通り 時期が悪いおじさんは常に正しい 
時期がいい時には出てこなくなるからね

382 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:11:42.41 ID:s9jo6SyJ0.net
ドル円レートが円安になってるのと
日本の自作市場が小さすぎてリスクヘッジするのに上乗せしないと
新機種出たときに赤字垂れ流しになるからショップが潰れちゃうから
そもそも仕入れられなくなっちゃうってだけの話なんでしょ?

普通に諦めるしかないのでは?

383 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:12:39.35 ID:llsh9ZeOd.net
>>378
ぴゅあ

384 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:14:26.97 ID:wMxGv5UI0.net
パソコン工房がたまに安いのは
マウスやパソコン工房と同じ系列会社の
アユースが代理店だから

385 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:14:28.44 ID:NLOjMG4X0.net
玄人志向やドスパラ販売のビデオカードは比較的安いものが多いと思う
これでも最大手であるAskの価格設定に引っ張られてるんだろうけどね

386 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:15:23.46 ID:UJkcjYLD0.net
>>384
アユートな

387 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:16:39.22 ID:wMxGv5UI0.net
おうっふ

388 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:17:36.42 ID:a6OVw1Xmd.net
3年保証が最低価格で買えればそれでいいや

389 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:18:08.35 ID:ZF6EreAr0.net
同じPCパーツでも代理店バラバラとかね

390 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:19:09.45 ID:llsh9ZeOd.net
>>384
テックウィドウもな

391 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:23:43.49 ID:udtEvqME0.net
nvidiaが岸田に会った影響なんかあるんかな?
基本産業向けの話だろうけど

392 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:27:20.02 ID:U+MxJnCq0.net
コロナの10万円って何に使ったんだっけ

393 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:28:32.06 ID:0tPo9yxs0.net
>>382
アスク税無しでやってるとこもあるんだからただの甘えだろ
アスク税ないとやってられないなんて言ってる所はさっさと潰れてどうぞ

394 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:40:34.96 ID:Ae5PrKiNM.net
どっかのメーカーがネット直販やってくれんかねぇ
代理店と小売をカットしたらMSRPを円換算したような価格でも利幅そこそこ確保できると思うんだが

395 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:41:39.94 ID:144CH+Xv0.net
>>316
ぐぐるとリーク情報出てるよ。
7800XT相当のCUとRDNA4のレイトレアクセラレータ、メモリ帯域は576GB/sec
4070Tiレベルか?
確かにAAAタイトルは最適化をかけるだろうから、もうちょい上のグラボ相当かも?

396 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:42:26.09 ID:c6P9H11r0.net
パリットのグラボ買っとけよ

397 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:43:06.44 ID:144CH+Xv0.net
>>395
CPU弱いから発揮できるか?

398 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:52:52.59 ID:c6P9H11r0.net
家ゲーは本体サイズ、消費電力、価格の壁があるからPCほど
性能を引き出す事は出来ない

399 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:57:49.42 ID:pYhliEcd0.net
>>361
10%か微妙だな
それくらいならOCで追いつきそうだし
買うなら4080s

400 :Socket774 :2024/01/10(水) 00:59:22.41 ID:LXkJksKt0.net
30xxつかってる世代は買い替えんだろ
どちらかというと20xxユーザー向けや
毎世代買い替えるようなやつなんてとっくの昔に40xx買っとる

401 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:00:07.84 ID:mKwqhYa30.net
無料化済み3090使ってた人は
みんな4090が当たり前

402 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:01:07.60 ID:144CH+Xv0.net
>>398
スペック固定だから最適化はできる。メモリも帯域も計算リソースのやりくりも。

403 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:03:52.55 ID:mGu0CqqI0.net
この業界、常に新製品が出るから気にしてたらキリないでしょ。
さすがに年末年始に買った人は可哀想だけど…
でも新製品の値段がこなれてくるのはかなり先な気もするが

404 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:04:55.81 ID:ajXeH1lp0.net
その頃には5000シリーズの気配がしてるだろうしな

405 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:05:18.25 ID:1/UVgHkB0.net
動作環境バラバラのpcで最適化ってクソ面倒そうだけどな

406 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:06:35.81 ID:cDnImpWG0.net
>>353
レイトレ気にしない、DLSSの品質気にしないなら3000台でも最新のゲームでも60fpsターゲットで快適。グラもそんな差が無いちゃない。

その辺求める人は4000ハイエンド買ってるだろうし、ミドルレンジは3000台と競合して売れてなかっただろうな。

407 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:07:16.97 ID:oqF9DWZw0.net
自分のやりたい事に見合った物買えてるかどうかだけの話
数万の差額とかそれに費やせた時間に比べたらどうでも良いと思う。
直近で90以外買ったやつは別だけど。

408 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:09:13.76 ID:qSq4YUyg0.net
CSでそんなゴリゴリに最適化したゲームなんてハードの寿命までに片手で数えられるくらいしか出ないっしょ
PS4でもHorizonとニーアくらいじゃないの

409 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:09:48.23 ID:ncP4bsUe0.net
3080あたりは発熱によるオイルブリードが起きる欠陥品だからパスで
防げない点で12VHPWRより酷い

410 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:10:52.13 ID:mKwqhYa30.net
4090が俺の環境には見合ってる
ってか足りない。もっとハイスペ必要

411 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:18:12.60 ID:6B4H+ad1a.net
VRやるから4080S買うけど平面ゲーだけいらんよなあって思う

412 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:20:01.56 ID:4zskTbUFF.net
今の所の予想だと発売日購入で80sが税込20万 、70tisが16万、70sが12万ってところか
現在80が19万、70tiが15万、70が9万なので個人的には70無印がお得に見えるが買うなら80sか70tisかな

413 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:20:38.18 ID:c6P9H11r0.net
サーマルパッドは耐熱性有るのにオイルブリード起きるのは
不自然だから可能性あるのはアルコール気体とかに接触する
場面が有ったとかかな

414 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:23:40.14 ID:mKwqhYa30.net
4090買うと言えない奴らwww

415 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:27:54.40 ID:b20i0KdY0.net
金無いし、部屋もケースも狭いからな

416 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:36:19.38 ID:wMxGv5UI0.net
>>402
PS5 Porは4K以上を求める人向け←最適化で何とかなるようなスペックか?
CPU周波数最大4.4GHz
TDP:300W
メモリ:18gbps GDDR6 256bitメモリ、メモリ容量16GB

417 :Socket774 :2024/01/10(水) 01:45:40.97 ID:fjoA40oM0.net
4080は去年の12月入った辺りで実質17切るくらいだったよ
そう考えると4080sはやや高いかな
4080が18万で4080sが20万で短期間安定した後に少しずつ下がっていきそうな印象

418 :Socket774 :2024/01/10(水) 02:15:17.44 ID:GCwAZHV0M.net
PCでゲームやってるとどんなにフレームレート出てても、フィールドのオブジェクトを読み込んでいるような細かなカクつきがあるのだけど、4090だとそういの全く問題にならないの?

419 :Socket774 :2024/01/10(水) 02:26:56.03 ID:c6P9H11r0.net
多分、垂直同期(Vsync)オンにすればいい
モニターのリフレッシュレートに同期するから滑らかになる
ドライバ側でとか色々出来るけどそれは調べて欲しい

420 :Socket774 :2024/01/10(水) 02:30:32.62 ID:xeVwW+yNd.net
いや、読み込みのカクつきはどうにもならないでしょ
RAMDISKに全部読み込めばいいと思う

421 :Socket774 :2024/01/10(水) 02:37:28.56 ID:c6P9H11r0.net
ゲーム側でM.2SSD推奨も増えたしメインメモリ容量使う
のも増えたからRAMDISKなんか弊害にしかならない

422 :Socket774 :2024/01/10(水) 03:20:24.97 ID:v42gBhim0.net
そもそもramdiskってhdd全盛期の頃に使った技術やん
m.2がその完成型なんだからそっち使えよ同じだぞ中身

423 :Socket774 :2024/01/10(水) 03:23:22.59 ID:XCn5aQmAa.net
>>368
今も完全不在だからSも出す必要なかった
しかし出した
ということは、50XXもライバル不在でもいつも通り出す可能性がある

424 :Socket774 :2024/01/10(水) 04:51:38.73 ID:73Y2XT8+0.net
今回の4080SuperはAD103ベースとナメプー
AMDがうんこなんで敢て103ベースなんだろうけでどね

で、ここから見えるのが50世代の発売時期
ライバル不在だから恐らく2025年CES発表、2025年春先発売にするつもりじゃないかn?
急ぐ必要が全くない

425 :Socket774 :2024/01/10(水) 04:56:02.47 ID:ElI6Y8X/0.net
4080に匹敵する性能でいて4070tiの最安値より安い4070tisブッ壊れ過ぎでしょ
今まで日本相手にどれだけボッタくってたんだよ

426 :Socket774 :2024/01/10(水) 05:03:11.95 ID:gEra5+kM0.net
ライバル不在言うけど昔はナメプしてたっけ??

427 :Socket774 :2024/01/10(水) 05:39:10.32 ID:VeQI0jhD0.net
11.5万てどういう事?!70Tisどうせ15万はするだろーと思ってCPUとマザー買っちゃったよ・・・

428 :Socket774 :2024/01/10(水) 05:45:31.19 ID:LB97kt3F0.net
>>425
匹敵するって事はないんじゃね
同じAD103とはいえコア数やメモリクロックの差から考えても4080のほうが10%ぐらいは
性能上のはず

429 :Socket774 :2024/01/10(水) 05:47:43.55 ID:FX0Ig2AU0.net
安いと錯覚しているが全然高いです😭

430 :Socket774 :2024/01/10(水) 05:53:48.28 ID:5sfC/YAj0.net
年始にソフマップで特売の3090ti買ったの若干後悔してるわ
消費電力が違いすぎて見るの怖いもん

431 :Socket774 :2024/01/10(水) 06:08:58.88 ID:bY2leZu3a.net
定格450wはやばい
もうすぐ220wの4070superに並走される

432 :Socket774 :2024/01/10(水) 06:17:14.82 ID:YtMmDITK0.net
>>431
新世代はそこも狙い目なんだよな

433 :Socket774 :2024/01/10(水) 06:34:47.59 ID:TRbl6eIu0.net
3090tiって4070tiくらいの性能だよね
まあvram目当てなんだろうけど450wは7~80%制限してもきついね

434 :Socket774 :2024/01/10(水) 06:44:42.17 ID:peh4KYMe0.net
GDDR6Xはもう古いな
HBM採用でまたハシゴを外されそうだわ

435 :Socket774 :2024/01/10(水) 06:47:35.83 ID:oqF9DWZw0.net
>>427
80に近づいたんから値段も実際はそうはならんよ

436 :Socket774 :2024/01/10(水) 07:20:42.96 ID:bOa1igpy0.net
なんか最近やたらATX3.0電源推すレス見かけるけど電源側のごちゃごちゃした空間まで
12VHPWRコネクタとか正気じゃないよな

437 :Socket774 :2024/01/10(水) 07:27:57.70 ID:F+Ch87Hq0.net
>>436
ATX3.0=12VHPWR付きで高性能とか思ってるんじゃ?
大切なのは中身なのにね

438 :Socket774 :2024/01/10(水) 07:36:38.77 ID:peh4KYMe0.net
ATX12VOは?

439 :Socket774 :2024/01/10(水) 07:45:32.04 ID:NvH68Xh30.net
ライバル不在と言っても一応AMDもミドルまでは出すから5000シリーズは5070以下がどうなるかだな
つっても次世代はRDNA3のリフレッシュだからintelの14世代同様の負け確世代だからなあ

440 :Socket774 :2024/01/10(水) 07:46:47.36 ID:oIcVEfM70.net
>>422
DRAMはM.2SSDの10倍速い

441 :Socket774 :2024/01/10(水) 07:47:05.86 ID:0gGP4rJH0.net
tisヤベー
2ヶ月ぐらいで最安値になったりする?
フロンティアが3月一杯まで30周年セールだから超お買い得にならんかなぁ

442 :Socket774 (ワントンキン MMdf-NF1f):2024/01/10(水) 07:50:59.18 ID:sIEtN4yRM.net
3月に現行のセール品は並ぶんじゃない?
superはそもそもなくなると思う

443 :Socket774 (アウアウアー Sa8f-hjyJ):2024/01/10(水) 07:56:50.87 ID:X7gqwI4oa.net
前シリーズまでの公式価格は当時の為替含めでドル価格の1.9〜2倍
今回の価格はドルをそのまんま今の為替に変換しただけ
仮に買えたら世界最安値になる
一部海外の販売価格が出たけどやはり高いね
TwitterやYouTubeで安いまま買えると断言してる人居るけどw

444 :Socket774 (ワッチョイ ffd9-V9gU):2024/01/10(水) 08:01:17.57 ID:NvH68Xh30.net
この期に及んでも酸っぱい葡萄だと言い張るバカがいるのか
限定数販売でもないのになくなるとかどんな粗末なおつむしとんねん

445 :Socket774 (ワッチョイ df13-/60I):2024/01/10(水) 08:01:24.27 ID:ICztu4v70.net
代理店や流通が身銭を切ってくれて、、、んなわけない

446 :Socket774 (ワッチョイ ffa5-1Gr1):2024/01/10(水) 08:06:35.39 ID:bOa1igpy0.net
日本の市場なんて糞ちっさいんだから個人から徹底的に毟らないとやってけないんですよ
安く仕入れたい層には便でも喰ってもらわないと

447 :Socket774 (アウアウクー MMb3-hjyJ):2024/01/10(水) 08:08:57.54 ID:RleoVS5xM.net
安い方が良いのは当たり前だが
これまでの商法からすれば吊り上げるだろうよ
本来superなんて選別落ちの処分なのにね
まあ高くてもRadeonが対抗にならんから仕方ないわ

448 :Socket774 (ワッチョイ ff7d-+PrZ):2024/01/10(水) 08:09:40.48 ID:s9jo6SyJ0.net
今ってデータセンター用の Hopper とゲーミング用の AdaLovelace でアーキテクチャが完全に別れてるけど
次世代のBlackwellでは同じアーキテクチャでデータセンター用とゲーミング用を統合するって認識で合ってる?

だとするとiPhone 18 Pro のTSMCの3nmプロセスルールのラインの
Apple向けの需要が一段落した段階で
NVIDIAもTSMCの3nmプロセスルールのラインでBlackwellを作るって認識でいいのかな?

去年半ばの時点では生成AIブームでデータセンター向けに注力するって話だったけど
データセンター向けの選別落ち品からゲーミング向けを作れたりするのだろうか
そうだとすればゲーミング向けのRTX50x0シリーズの供給が少なくなる心配もないのだが

449 :Socket774 (ワッチョイ 7f73-yk8x):2024/01/10(水) 08:11:12.10 ID:NlzbaY1E0.net
>>444
いや今まで何を見て来たんだ?
3080みたいに初物だけがやたら安価ってパターンもあるぞ

450 :Socket774 (ワッチョイ ff7d-+PrZ):2024/01/10(水) 08:11:21.65 ID:s9jo6SyJ0.net
MicronのGDDR7は2026年から市場投入とのことだから
50x0もGDDR6Xのクロックアップとかで行く感じなのだろうか

451 :Socket774 (ワッチョイ ff7d-+PrZ):2024/01/10(水) 08:12:58.33 ID:s9jo6SyJ0.net
MSRPは安くても数が出なくて入手できない or 入手できても高額とかだと意味ないから
Blackwellではデータセンター用にもゲーミング用にもふれるってことで
RTX50x0は入手性が高くなると思いたいところだな

452 :Socket774 (ワッチョイ ff7d-+PrZ):2024/01/10(水) 08:26:10.96 ID:s9jo6SyJ0.net
RTX5090は年内に発表との話もあるけど
AMDのRadeon RXがまったく奮っていないことを考えるなら
CES2025でお披露目が妥当なのかね?

453 :Socket774 (ワッチョイ ff7d-+PrZ):2024/01/10(水) 08:27:33.75 ID:s9jo6SyJ0.net
「できるだけ多くのGPU提供」を要請 岸田首相、NVIDIAフアンCEOと面会
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/04/news176.html

こういう記事もあるけどあくまで生成AI向けのデータセンター用GPGPUの話のようだ

454 :Socket774 (ワッチョイ 5f02-fh6+):2024/01/10(水) 08:32:50.43 ID:myfYkrL90.net
GDDR7はそろそろsamsungが製品出すと思うから50XXに採用されるのは恐らくそれじゃないかと
micronはちょっと遅れてると聞いた
GDDR6Xと違ってGDDR7はJEDECの標準規格
だから20XXみたいにHynixとSamsungでメーカーはロットによるといったパターンかもしれない

455 :Socket774 :2024/01/10(水) 08:41:35.67 ID:vfMkFS+50.net
今時の4080とか4090の重量級カードって
縦置きでもVGA ステーで支えたほうがええんか?
あんまり縦置きでステー置いてる画像を見ない気がするが

456 :Socket774 :2024/01/10(水) 08:43:03.03 ID:LZon5j3A0.net
本当の買い時は最低でも4080Sまで全て出揃って
店頭で旧製品の非Superの在庫の値引きによって価格帯が下に
スライドしきったあたり。 更に贅沢言えばRADEONが
対抗値下げして価格競争がもう一度リセットされたあたり。
つまり3月くらいまでは様子みたほうがいい。

457 :Socket774 :2024/01/10(水) 08:44:48.43 ID:LZon5j3A0.net
ここの店員工作に騙されて年末に4070Ti買った奴とかが
本当のマヌケ。 こうはなりたくないね

458 :Socket774 :2024/01/10(水) 08:47:31.64 ID:LZon5j3A0.net
Superを一斉発売しないで下から順番に出すのも
旧モデルの在庫処分を円滑にする狙いがありそう。

459 :Socket774 :2024/01/10(水) 08:48:34.92 ID:LA5qCHPo0.net
>>447
選別落ちの処分より性能劣るの
買ったやつはバカなんですね

460 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:01:26.98 ID:c6P9H11r0.net
ゲーム用のグラボは全部選別落ち

461 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:03:05.77 ID:5ZrslI010.net
4070ti買ったやつが一番の負け組になるとはなあ

462 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:04:46.92 ID:s9jo6SyJ0.net
>>460
AdaLovelaceに関してはアーキテクチャがHopperとは全然違うから選別品ではないでしょ
Ampare とか Blackwell はデータセンター向け製品の選別落ち品になるのだろうけど

463 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:07:35.53 ID:s9jo6SyJ0.net
>>455
それなりのお値段の縦置き用のホルダーと
ライザーケーブルがセットになってるやつをつけた時点で
安定するからステーは必要ないんじゃない?

464 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:09:06.64 ID:Lq+hxh/W0.net
4080sがほんとに15万切るなら4070Tiから買い替えるかな70Tiはオクで4万で流すか

465 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:10:53.67 ID:aOzqYTESr.net
>>461
前は4080だったのにね

466 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:12:03.70 ID:fVoHnf0D0.net
>>426
ラデ相手はサム8で十分と30xxでナメプ

467 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:12:30.66 ID:xGSda9QFd.net
今年の3月はなかなか凄そうな気がするなぁ

468 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:13:21.15 ID:s9jo6SyJ0.net
NVIDIAのゲーミング注力による日本市場への供給増と円高を祈るしかない

469 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:13:34.52 ID:myfYkrL90.net
一番割を食った4070Tiは2060 6GBと2060SUPER 8GBを彷彿とさせる
4070もCUDA見るにSUPER出たら性能違い過ぎて微妙だけども4070Tiよりはマシ感
4080は価格以外ほぼ変わらんから影響少ない

470 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:24:23.95 ID:VtlQCVNkd.net
俺は4090未満は勧めたことねーな
登場からずっと4090未満はゴミと教えてやってるのに
4070Tiなんか買うアホがわるい

471 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:31:11.99 ID:SF1fmhdgM.net
4070Ti相当を4080にしようとしたら叩かれたので、4080相当の4070TiSを出してみたでござる
という流れ?

472 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:32:20.80 ID:5K72/2Wq0.net
4070はもう一声値下げ欲しいけど下がっただけマシとも言える

473 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:34:39.40 ID:aJt6iAnN0.net
きっと4070は元々4060Tiだったんだよ…

474 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:35:40.00 ID:/uIStr4JH.net
70ti並の性能で9万円弱とかマジですか

475 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:42:00.18 ID:LZon5j3A0.net
このままいくと、3000シリーズの在庫もまだあるのに4000シリーズの
在庫を潤沢に抱えたまま5000シリーズ発売だもんな 
そろそろ気合い入れて在庫処分しないと

476 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:44:22.33 ID:LA5qCHPo0.net
ここの人たちは 実質価格っていう言葉嫌うけど4070tisは12万弱らしいし
実質価格だと10万弱か
このグラボ買っとけば当分いらないっていう人増えそうだな

477 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:47:01.47 ID:bGMhIIH40.net
>>463
ホルダーではなくライザーケーブル同梱で縦置きのみのケースなんやが
これだと向き的にもグラフィックカードが垂れたりハンダに影響出る心配はなさそうよね?
https://i.imgur.com/81MU8lr.jpg

自作久々過ぎて初歩的質問ですまん

478 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:48:25.16 ID:hBrQX4lJ0.net
RTX50は2025年って話だから最速で買えば少なくとも1年は最新でいられる
RTX50の出来は良いって噂はあるけどそれ何世代も同じようなこと聞いては肩透かし食らってきたからな

479 :Socket774 :2024/01/10(水) 09:58:07.99 ID:VtlQCVNkd.net
そもそも現4070Ti自体が偽4080と呼ばれた情弱むけのモノをリネームしただけやしな
4070Tisが本来の4070Tiでしょ
12GBの4070Ti買ってる奴はアホとしか思えない

480 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:02:18.08 ID:TyVTd5Id0.net
>>449
あれはマイニングの影響モロに受けてたから

481 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:02:53.24 ID:aI+pH9ou0.net
年末に買ったやつらってsuper出るのわかってたのに買ってるから同情もできないよね😅

482 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:03:20.89 ID:W436KXzT0.net
4070Tiの初期ハイエンドモデル価格で80S買えるかもしれないのは同情する

483 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:04:44.34 ID:c6P9H11r0.net
>>477
NR200P MAX
https://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/max/mini-itx/nr200p-max/
これでしょ、4080か4090ならスタンド有った方がいいよ

484 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:11:05.87 ID:fVoHnf0D0.net
>>476
実質価格を嫌うのはあれな人かショップ店員とか少数だよ

485 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:14:40.08 ID:aOzqYTESr.net
>>481
また馬鹿みたいな価格で出してくると思うじゃん定価17万とか

486 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:14:44.22 ID:T4C4rkk/0.net
70ti買ったやつwwみたいな流れになってるけど、こんなゴミみたいな無印ラインナップにしといて90か70tiかのうんこ選択肢しか用意してなかった革ジャンへの批判が全然無いの不思議すぎるな
お前ら洗脳されすぎじゃねえか?

487 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:15:45.69 ID:EaD7G9GU0.net
4070TiSが$799で4070Sが$599なら
4070Tiは$699だろ?
10万ちょっとでない?

488 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:15:50.93 ID:aOzqYTESr.net
>>486
ゴミ通貨が悪い
革ジャンがゴミなら他社買えばいいし
AI目的なら逃げられないが

489 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:18:01.76 ID:c6P9H11r0.net
「ポイント付けますから、実質○○」っていうのは店員の
セールスワードであって実際に得とは限らない、他探せば
もっと安い所が有って、客を逃したくない時のセリフ

490 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:18:06.86 ID:VtlQCVNkd.net
4090買えない貧乏なおまえらが悪い
革ジャンはなにも悪くない

491 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:20:45.26 ID:WIBhZ79I0.net
元々4090が基本で、それ未満は貧乏人向けにボランティアで作ってるようなものだろ
H100とか1社で1万台とか売れてるんだぜ
販売効率が良過ぎる
あんまり文句言うと個人向け辞めるぞw

492 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:24:44.93 ID:0vIG7HUr0.net
>>490
4080でもDLSS使えばほとんどのゲームで4k120fps以上出るから今4090買う意味ないよ

493 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:26:13.43 ID:T4C4rkk/0.net
なんか宗教みたいで怖

494 :Socket774 (ワッチョイ ff7d- PrZ) :2024/01/10(水) 10:27:11.49 ID:PvrKR0Gjd.net
>>492
それはないw

495 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:27:32.83 ID:c6P9H11r0.net
個人向け止めたらRTX 6000 Ada買ってゲームするな…俺なら
ギリ手が届く価格

496 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:29:19.91 ID:0vIG7HUr0.net
>>494
なんのゲームがあるの?

497 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:29:45.06 ID:73Y2XT8+0.net
>>479
それな
4080SuperがAD103でビックリだわ
AD102ベースの4080TiSuperが9月ころ発売されても不思議じゃないんだよね

AMDがバカで7990XTXと7950XTX出さないから焦って高性能GPU売る必要ないからね
仮に7990XTX出すとしてもMI300と同じく700Wクラスにしないと4090越える性能だせないけどねw
爆熱で売れるかは謎だけど

498 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:30:12.79 ID:jrEaEbqV0.net
今さら公式でtisとか115800〜って
出してる以上あまりに乖離してると
アスクに批判が集まるから
いつもの安メンツはこの辺りになりそうだな

499 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:30:16.00 ID:WIBhZ79I0.net
UEVRは4090でも全然足りないから、5090買わされるのは確定している

500 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:32:54.18 ID:nl9B6fLS0.net
発売直後に4070super買うのって損?

発売直後のご祝儀価格ってのからどれくらい下がるのかイメージがつかなくて悩んでる

501 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:33:33.38 ID:1Q9Dv5Wj0.net
>>487
4070tiは$799だぞ
つまり70tisはお値段据え置き
現在の70tiとほぼ同じ価格に落ち着くはず

502 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:33:56.64 ID:ggivu1YaH.net
ここに書き込む内容じゃないならすみませんが、amazonにあるmaxsunってメーカーのやつって買っても問題ない感じですか?見た目が他にない感じでちょっと悩んでるんですよね

503 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:35:23.93 ID:KoS1Wmc50.net
>>476
12万弱で買えると本当に思ってるの

504 :Socket774 (ワッチョイ ff7d- PrZ) :2024/01/10(水) 10:35:38.91 ID:PvrKR0Gjd.net
>>496
何でそれも知らないで安物を持ち上げたのかとw

505 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:39:04.17 ID:5XHAxHOs0.net
15万でti買った僕がバカみたいじゃないですか

506 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:39:22.34 ID:jrEaEbqV0.net
>>503
ここ最近でたやつは公式発表の値段から乖離してない

507 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:40:19.41 ID:LZon5j3A0.net
まあでも品薄とかにはまずならないと思うよ 10万円前後のグラボに
そんなニーズない。

508 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:40:52.51 ID:UJkcjYLD0.net
>>502
SoyoとMaxsunは同じ会社でPalitと比べて物は悪くはないと思うがそんなに安く買えるとは思えない

509 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:41:18.98 ID:YZ0A5b8W0.net
昨年3月に12万で4070Tiを買ったワイ君
低みの念仏

510 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:41:43.68 ID:erVx8fHpM.net
まだ高い
70TiSが10万円切ったら教えろ
これはお願いではなく命令

511 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:43:20.84 ID:cqTf8SAH0.net
ほんとに安かったら転売ヤーが集まる可能性は?

512 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:43:38.96 ID:s3vwcciK0.net
クリエイター向けモデル
https://i.imgur.com/HHKtgdQ.jpg
https://i.imgur.com/jvEjQt2.jpg
https://i.imgur.com/t3zP4N6.png
ゲーマー向けモデル
https://i.imgur.com/j70NbHh.png
https://i.imgur.com/OMsUSWr.png
https://i.imgur.com/TjuXRnk.png

これは旧4000モデルもあるけどなんかこうゲーマーが馬鹿にされてる感あるよね…

513 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:44:05.61 ID:2ujEkuU6M.net
4080Sが15万だったら即買いやろ

514 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:44:58.54 ID:jrEaEbqV0.net
>>507
転売屋が買って変なショップ名で
売られる光景が見える

515 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:45:44.19 ID:53IL+gFI0.net
深夜販売復活する?

516 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:46:00.85 ID:uJ+XTZLgd.net
>>500
メーカーと言うかモデル次第じゃないかな?
(最安はPalitあたりか?)

70Sだと現行70Tiと70無印両方の価格も考えないとだし

517 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:46:39.96 ID:WIBhZ79I0.net
>>512
発達障害とか境界知能はピカピカ光るものが好きだからな
海外のアホが集まるフェスも同じ理由でピカピカしとる

518 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:47:40.63 ID:I4DGoXn30.net
発売日に4070Tisが16万でみんなたまげるに10ペソ

519 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:48:16.67 ID:GaFTDSKw0.net
4070tisが15万なら離脱する

520 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:48:25.19 ID:1L5lgNIK0.net
Amazonで販売するのはいつ頃になるの?

521 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:48:55.84 ID:xGSda9QFd.net
>>518
深夜販売並んで事前会計したやつが1番たまげる

522 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:48:57.73 ID:eaRIrRCip.net
>>500
アリバイ価格86000円なら発売日に買う
10万円以上だと3月Yahooショッピングで買う

523 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:49:50.47 ID:T4C4rkk/0.net
>>512
クリエイターモデルの方が絶対カッコイイんだけど冷却同じくらいなのに無駄に高いのがな…
ゲフォも7900XTXnitroみたいにデザイン良くて冷えるカードあればいいのにな

524 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:50:51.69 ID:EaD7G9GU0.net
>>501
そんなの知ってるわw
なんだっけ、本来の値段?ってやつ

525 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:52:32.50 ID:NvH68Xh30.net
値下げが告知されているのは無印だけだし上位機種と値段か被るから70tiはディスコンになるんじゃねーの?

526 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:53:21.43 ID:1L5lgNIK0.net
発売日にAmazonで購入できますか?
4070tisか80s

527 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:54:57.87 ID:s9jo6SyJ0.net
>>478
AppleのiPhone 15Pro用のA17Proを作ってた
TSMCの3nmプロセスルールのN3Eを使う感じだろうから

RTX40x0の4nmプロセスルールから
RTX50x0の3nmプロセスルールへの変更で
どの程度性能向上するのかは
A16 BionicからA17 Proの性能がどれくらいアップしたかで
だいたいわかったりするんじゃなかろうか

528 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:55:22.09 ID:xGSda9QFd.net
>>526
金あれば買えるだろ

529 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:56:32.43 ID:c6P9H11r0.net
4亀の記事だと4080と4070Tiは終息

530 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:58:11.80 ID:1L5lgNIK0.net
>>528
それはpcショップより高くなるってこと?pcショップのが安く買えるの?
なら、寒いけど買いに行こうかな

531 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:58:28.71 ID:s9jo6SyJ0.net
>>497
AD102の選別落ちが中国向けの4090Dで
それが実質4080 Ti SUPER相当の製品になるわけだから
AD102ベースの新GPUが出ることはないんじゃない?

2025年のCESでRTX5090の実機お披露目とかだろうから
それまでにあえてRTX40x0シリーズの不良在庫を作る理由がない

532 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:59:18.66 ID:c6P9H11r0.net
>>526
尼の直取り扱いは無いと思うけど
数に余裕があるならショップの出品は有るかも

533 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:59:48.43 ID:bOa1igpy0.net
>>512
MSIのはアンテナ付いてないけどちゃんとラジオ聞けるのか?

534 :Socket774 :2024/01/10(水) 10:59:57.79 ID:s9jo6SyJ0.net
>>530
PCショップの通販もあるでよ

535 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:00:49.41 ID:1L5lgNIK0.net
>>532
amazon直販はまだ先ってことか
ほんとに欲しかったら秋葉原並ぶしかないってことね

536 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:01:04.73 ID:8CF92xha0.net
4070s欲しいけどここまでがまんしたなら50xxまで待ちたい

537 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:01:59.16 ID:1L5lgNIK0.net
>>534
そうかありがとう
通販チェックしてなかったら現地にも行ってみるよ

538 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:03:07.36 ID:KoS1Wmc50.net
>>506
アリバイ以外でも?

539 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:03:09.06 ID:ulWGqqTI0.net
>>509
十分だろw

540 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:04:54.91 ID:1L5lgNIK0.net
>>532
あ、ごめん。Amazon内のショップ出品はあるのか
アマギフ使いたいからそっちがあるならありがたいな

541 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:06:45.78 ID:t5LRrFZhM.net
50xxがマトモな商品としてリリースされるかあやしいし
待つのは愚策だろ

542 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:07:20.66 ID:Ofc1DhSt0.net
アマギフ使いたいならAmazon Pay対応店でもいい

543 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:12:10.95 ID:zm6axxAC0.net
70sと70tisすっげえ悩む
AIやるならtisなんだろうけど
ゲームにしても12GBって今は足りてても将来性はないよな

544 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:13:42.28 ID:F+Ch87Hq0.net
4080s初値174800円だと思うんだけど当たると思う?

545 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:14:24.89 ID:xt4j4ulh0.net
>>543
バス幅の差は絶対に埋まらない

546 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:15:28.84 ID:+tCdlOL30.net
アキバのパーツ屋の店員にあの値段で本当に出るの?って聞いてみたら
「いやー、察して下さいwwwww」
という反応だったわ

547 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:16:42.04 ID:1L5lgNIK0.net
>>544
15万、18万の予想だけどそれより安かったら嬉しいな

548 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:17:15.63 ID:c6P9H11r0.net
2、3万上かな

549 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:19:33.10 ID:GPYnICLc0.net
nvidiaが言う価格が同じなら発売して時間が経った無印より基本的に新製品のほうが高いだろ

550 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:22:00.98 ID:KoS1Wmc50.net
>>546
そりゃそうでしょ
最近ヴァロの影響かしらんけど無知のキッズ増えたんだよね
だから煽りも増える

551 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:22:47.65 ID:t1vpHFHi0.net
4070sなんて8pin信者でもない限り選択肢にならない

552 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:23:26.28 ID:xGSda9QFd.net
>>546
あっ… 察

553 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:27:12.00 ID:VtlQCVNkd.net
4090Dが実質4080Tiみたいなもんやろ

554 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:27:51.33 ID:2Dy50Fbu0.net
明らかに高値設定でも新商品ってだけで買う層が一定数存在するからね
そいつらに行き渡るまでは御祝儀価格よ
今まで散々見てきた流れだろ?

555 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:28:15.69 ID:EaD7G9GU0.net
>>545
最高速度が180km/時の車は
制限速度が200km/時だろうが240km/時だろうが
180km/時までしか出せないんだぜ?

556 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:30:26.46 ID:VtlQCVNkd.net
俺の軽四はメーター振り切って実測170くらいは出るな

557 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:33:05.77 ID:VtlQCVNkd.net
別の車はメーター320まであるけど頑張っても
250くらいしか高速道路の直線でも出ない

558 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:37:37.15 ID:Lq+hxh/W0.net
煽りすぎるから12月と1月購入組が慌てて70Tiを出品してるじゃないか

559 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:42:42.01 ID:t1vpHFHi0.net
御祝儀でも売れるのなんてハイエンドだけでしょ

560 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:43:55.96 ID:1ZX/Ur62a.net
過去のアリバイ価格って安くても盛られてるよな
今回みたいにドルから円換算しただけの価格は前例なし

561 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:45:42.59 ID:eW31Y7Gm0.net
去年4070Ti買ったけどディアブロ4から始まっていろいろタイトルが年末まで出たから待つには厳しい年だったよ
仕方ねぇ

562 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:47:18.52 ID:6l1i8V0x0.net
この期に及んで工房タフ上乗せして売り抜けようとしてるカス笑う

563 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:47:21.17 ID:l3IJx9Aa0.net
3090で何も困ることないけど
どうするかな

564 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:47:56.55 ID:VtlQCVNkd.net
さっさと4090かっときゃ丸1年以上ゲーミン最強椅子に
ワイのようにふんぞり返っていられたのにw

565 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:48:38.74 ID:Dn0JGgAz0.net
また1ドル150円付近まで上がるから値段は覚悟しておいた方がいいぞ

566 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:50:13.77 ID:Lq+hxh/W0.net
>>561
半年早く買うだけでも全然違う減価償却は出来てる3000世代と比べて100Wくらいゲーム時の電力下がってるから

567 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:51:54.57 ID:aI+pH9ou0.net
上がるわけねーだろ
アメリカはもうインフレ退治から景気後退くるかどうかの見極めモードなんだから

568 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:53:52.95 ID:cqTf8SAH0.net
ROG、SUPRIMは5、6万くらい高くなるかな

569 :Socket774 :2024/01/10(水) 11:54:08.07 ID:JsgfVN8C0.net
4080投げ売りせい

570 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:02:42.90 ID:n/Se960vH.net
既に品薄やけんのう。
今度出る奴の値段次第の売値になるだけな気がするわ。

571 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:03:41.99 ID:eW31Y7Gm0.net
少し前まではゲームやるにしてもクロスプレイないから人口の関係で家庭用機一択なところがあった
クロスプレイも増えてきて家庭用機独占タイトルもあまりないからゲーミングPCの需要は高まってきてるよな

572 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:06:16.33 ID:73Y2XT8+0.net
>>567
日銀次第だろw
ETFの処分スピードで今年の利上げがいつごろか解る
植田もイマイチ決断できない感じだから円安傾向は続くよ
つっても内需ボロボロで限界点突破しているから放置できない状況でもある
ここ年度末まで円安傾向にするとは思う
決算が悪いと賃上げwが進まないからね

573 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:07:22.19 ID:YTOcnSw90.net
>>560
消費税すら入ってないから誤表記かと思ったけど未だに修正してないからさすがにその価格で出すことは出すんだろ
最下位モデルアリバイ価格で各店数台販売して次回入荷未定→数日後にアスク税込み価格で販売じゃね

574 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:07:40.37 ID:9eqzQ6y7r.net
減価償却w
事業の用にでも供してんのかよw

575 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:09:08.18 ID:5XHAxHOs0.net
結果409022万408014万4070ti9万5千円で(実質)買えた人は
まあ良い買い物できたんでないかってなりそう
昨年夏が最安値だったんじゃないかな?

576 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:11:39.05 ID:eW31Y7Gm0.net
みんなゲームしてるの?
新型出るのは仕方ないし、1年使ってたなら良くないですかね

577 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:12:38.10 ID:tNeIirnn0.net
ゲームマシンのパーツに10万円とかバカみたい
と自分に言い聞かせよう

578 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:13:13.96 ID:LZon5j3A0.net
>>536
これが一番賢明かもな。 また5000シリーズで「旧モデルから40%向上」
みたいなことになりそうだし。 一瞬で4000シリーズが陳腐化

579 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:15:38.61 ID:LZon5j3A0.net
3000シリーズ出た時、「3080すげー」と思ったけど
10万円か やめよと見送って 今は4070TiSすげーと
思ってるけど11万円以上は固いしな。 
5070凄いんだろうなぁ。 

580 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:16:48.83 ID:c27SrgvZd.net
>>578
お値段も4割増しじゃ話にならんぞ

581 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:18:27.00 ID:sJsru2630.net
4070の投げ売り価格しだいではあるけど、一番の売れ筋は4070Sだろうな
ほぼ4070tiの性能で9万前後で買えそうだしな
4070tisはご祝儀終わっても12~13万くらいはしそうだし、やっぱ10万超えるのは抵抗ある人多いだろ

582 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:19:54.16 ID:sIEtN4yRM.net
やっと1060から乗せ替え出来そうだ

583 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:20:26.71 ID:TRSddTcxM.net
6070ti出るまで4070tisで食いつなぐわ

584 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:20:44.26 ID:6l1i8V0x0.net
12gb192bitっていつの時代の化石だよ

585 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:23:31.16 ID:n/Se960vH.net
普通に4070で使う分には問題ないって奴が多いと思うが、変に高画質にしなければ実際問題ないだろうし
俺は余裕見てtis~80sで選ぶが

586 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:26:24.05 ID:MJCkzEqo0.net
>>576
自分は幻塔してます
ウルトラワイド最高設定、レイトレMAXで100 FPSを70tisでやれることを期待待ち
dlss3対応ゲームなんでいけるかな

587 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:28:01.52 ID:2813vlwt0.net
5000系に何を夢見てるか知らんが、4000系の時はサムスン8ナノから
tsmc5ナノや4ナノに成った時に比べたら結果は分かるよな? 
精々20パーアップしたら良い方だろ、しかも更なる爆熱の可能性大。

588 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:28:25.21 ID:fVoHnf0D0.net
ハイエンド11GB時代が長いので12GBあれば暫く足りるんじゃね

589 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:28:37.71 ID:fhKNq5wi0.net
>>578
その考えのやつは一生買えない
ずっと今は時期が悪いになるパターン

590 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:32:14.45 ID:FreZBSoxd.net
サイパンDLC用に4070tiを買ったクチだが最初からこれで出せよ糞革ジャンと叫びたい

591 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:33:00.47 ID:XoI1pZmH0.net
今買うより1年後の同クラスの方が…その1年後の同クラス…その1年後の…
みたいに後から出るものの方が良くなって当然なので買い時=欲しくなった時だよね
日本製のゲームしかプレイしないならローエンドかCPU内蔵でも困らないとは思うけど

592 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:33:24.68 ID:7ui9Lud30.net
マイニングバブルの頃に3080が欲しくなったけど我慢して4000待ったのは正解だった

593 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:33:27.93 ID:0IRFf+RNM.net
4080superが14万8000円ってマジ?
駿河屋で慌てて未開封中古品14万で買った俺が馬鹿みたいじゃん
8000円で保証➕性能微増は羨まし過ぎる

594 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:36:10.92 ID:LZon5j3A0.net
>>593
馬鹿みたいじゃん まちがい
馬鹿       せいかい

595 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:37:09.36 ID:F31kT7D90.net
ネットでもアスク税モリモリにしても許される雰囲気だし、高値になりそう

596 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:38:18.20 ID:Bd6RnjNP0.net
>>593
あんたがぽちってくれたおかげで売り切れて助かったぜ

597 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:38:34.77 ID:LZon5j3A0.net
まあSuperによって本来の80の価格に戻ったね。
それまではマイニングブームで膨れ上がった3000の大量在庫の
処分がすすむまで
ために8の価格を吊り上げるしかなかった。
ここからモデル末期に入りかけてる4000シリーズを買うべきかどうか

598 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:42:41.04 ID:qLtXfNQH0.net
4090へのヘイトが4070tiに向かっててウケる

599 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:44:18.85 ID:UZlEMM/O0.net
>>493
4090教

600 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:44:34.22 ID:Izrk0RrGr.net
発売日どこに張り付けば買える可能性高い?

601 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:45:45.24 ID:aI+pH9ou0.net
店舗

602 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:48:02.02 ID:KvqIcFmG0.net
おそらく深夜販売やるんじゃねw
アリバイ価格争奪戦だろうな
4060なんてひとりしか居なかったんだっけ?
ブルーのジャンパー着た人が持ち上げられてたな

603 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:48:31.57 ID:KvqIcFmG0.net
チェックの服だったか

604 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:56:02.19 ID:Lq+hxh/W0.net
値段は発表価格のまま煽りと
値段はASK税が乗せられると巻き返すすでに買った組

果たしてどっちが勝つのかは4日後に判明する
どっちが買ってもどっちが負けても阿鼻叫喚

605 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:56:24.99 ID:5XHAxHOs0.net
なんで70ti発売直後に買っただけなのに煽られないといけないんですか?
70ti買っただけなのに…

606 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:58:08.79 ID:Lq+hxh/W0.net
>>605
かわいい女だったら嫁にしたい

607 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:58:33.28 ID:9MXMs8zVH.net
>>369
ショップって15%程度しか利益ないの?
すげー厳しいんだな

608 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:58:48.94 ID:7ui9Lud30.net
4080はいつ買っても煽られ続けてきたんだからこれぐらい我慢しろ

609 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:59:17.38 ID:n/Se960vH.net
3000系無駄に作り過ぎなければ今の仕様で出すつもりだったのだろうか

610 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:59:32.39 ID:TJCo7xqR0.net
>>606
完璧な地雷だろ
羽毛布団とかウォーターサーバーとかどんどん契約しちゃうタイプ

611 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:59:36.69 ID:UGZepzXK0.net
ひょっとしたら深夜販売に初参戦するかもしれないけど、1/24発売日だったら23日の夜に並ぶって事で合ってるよね?

612 :Socket774 :2024/01/10(水) 12:59:55.49 ID:T85wKsIiM.net
ん? 4090も値下げしろよ革ジャン?

613 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:01:17.63 ID:xm+t5wNfr.net
グラフィック性能なんて4090辺りで満足なんだから
これ以上良くなっても価格爆上げならいらんわ
それよりメモリ積んでくれ

614 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:02:25.77 ID:BoMnRTzna.net
4070TiSは10〜12万円で発売っぽいね

615 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:02:28.87 ID:jrEaEbqV0.net
今の時代被災地の水倍の価格で売る
コンビニ出るくらいだしな
アスクが君たちに優しい談合価格を
つけるはずもないしな
パリ次第だろ

616 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:03:47.81 ID:xGSda9QFd.net
>>602
チェックマン世界デビューしたから安いもんだろ

617 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:05:15.69 ID:SF1fmhdgM.net
結局、欲しいモノを本人が思う適正価格で買えればいいので、
3060Tiの俺はどうするかな
4k60Hzで美麗グラ、DLSSは活用する前提

3060Tiは4kだとグラ品質下げてフレームかせがにゃならんので。

4070Ti以上なのかな…

618 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:12:14.18 ID:UZlEMM/O0.net
深夜販売で1人も来なかった時ってあったんかな?

619 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:14:45.78 ID:zm6axxAC0.net
>>605
super出る前は無印購入組が待機組を煽ってたから仕方ない
そいつらが顔面にカウンターパンチ決められてるだけ

620 :Socket774 (ワッチョイ 7f03-NuEW):2024/01/10(水) 13:17:20.09 ID:B+4naF8W0.net
煽れる相手を煽ってるだけだろ
仮に4090tiが出たら4090煽りに切り替えるだけ

621 :Socket774 (ワッチョイ 7fa1-URQ2):2024/01/10(水) 13:21:51.66 ID:tO7tnSvB0.net
「RTX 4080 SUPER」、「RTX 4070 Ti SUPER」、「RTX 4070 SUPER」の3モデルが発表され、日本での価格と発売日はそれぞれ14万8000円/1月31日、11万5800円/1月24日、8万6000円/1月17日となっています。またRTX 4080 SUPERとRTX 4070 SUPERにはNVIDIA純正製品のFounders Editionも用意されます。

622 :Socket774 (ワッチョイ df93-A9td):2024/01/10(水) 13:22:29.71 ID:KoS1Wmc50.net
>>614
どこ情報?

623 :Socket774 (ワッチョイ 5fbf-JApz):2024/01/10(水) 13:27:30.48 ID:pYhliEcd0.net
ガラクロの4080s 148k欲しい

624 :Socket774 (スプッッ Sd9f-TLko):2024/01/10(水) 13:27:43.31 ID:INyzUDrWd.net
無印4070は絶妙に微妙なポジションだよな
煽る側でいられる時期は1秒もなかったけど煽られるほどの敗北者でもない感じ
落差の激しい4070tiとは対称的

625 :Socket774 (ワッチョイ 7f1f-nGzO):2024/01/10(水) 13:28:02.21 ID:DLnRS4sc0.net
FE日本でも売るの?

626 :Socket774 (スフッ Sd9f-E96j):2024/01/10(水) 13:28:41.47 ID:+Tjj6sQvd.net
これ本当に税込価格か?
税込だと為替レート割ってるから赤字になるぞ
最低でもここから+10%じゃね?

627 :Socket774 (ワッチョイ 5fbf-JApz):2024/01/10(水) 13:29:51.69 ID:pYhliEcd0.net
>>626
アリバイだろ
認めたくない気持ちはわかるがw

628 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-JApz):2024/01/10(水) 13:31:47.91 ID:LZon5j3A0.net
真冬の深夜販売に行列とか池沼の行進みたいな事やるやついるんかね
しかも4000シリーズの発売じゃなくてただのテコ入れ製品に

629 :Socket774 (ワッチョイ ffcd-obSv):2024/01/10(水) 13:31:54.46 ID:OfW3hN0s0.net
為替レート割ってる製品なんていくらでもあるのに
すっかりカスクに飼い慣らされちゃって

630 :Socket774 (ワッチョイ 7f78-4jqT):2024/01/10(水) 13:32:19.18 ID:MDbsmkWa0.net
>>626
一般的に価格表示は税込みと景品表示法で定められて居るけどね
税抜き表示する場合は税込み価格の表示も必要

631 :Socket774 (ワッチョイ 5f71-V7Bv):2024/01/10(水) 13:32:54.24 ID:s5bJ47sh0.net
4090持ってないやつが4090以下を煽ってると思うと涙が出るな

632 :Socket774 (ワッチョイ ffd0-+PrZ):2024/01/10(水) 13:34:13.57 ID:s9jo6SyJ0.net
>>612
4090と同じ値段で選別落ち品の4090Dを中国で売るマース

4090 SUPER 相当のAD102が本気出したのが RTX 6000 Ada とかなんだろうけど
100万円超えだから個人で買うようなもんじゃないわな

633 :Socket774 (ワッチョイ 5f03-+xvA):2024/01/10(水) 13:34:20.50 ID:TJCo7xqR0.net
これは税込実売価格ですっていう外堀を埋めるためにみんな拡散しようとしてる気がする

634 :Socket774 (ワッチョイ ffd0-+PrZ):2024/01/10(水) 13:34:51.53 ID:s9jo6SyJ0.net
>>631
"以下"だと4090を含むので"未満"を使おうな

635 :Socket774 (ワッチョイ 7fa1-URQ2):2024/01/10(水) 13:35:32.86 ID:tO7tnSvB0.net
https://i.imgur.com/vRqKOUW.png

636 :Socket774 (ワッチョイ ffd0-+PrZ):2024/01/10(水) 13:36:43.34 ID:s9jo6SyJ0.net
ブランディングの話でしかないわけだが
中国向けのRTX4090の選別落ち品であるRTX4090Dを
日本でRTX4080 Ti SUPER ってネーミングで
RTX4080 SUPER よりちょっと高いくらいの値段で売ってたとして
じゃあ買うかという話だな

637 :Socket774 (ワッチョイ ffd0-+PrZ):2024/01/10(水) 13:38:05.17 ID:s9jo6SyJ0.net
>>633
気持ちはわかるけどなんか芥川龍之介の蜘蛛の糸みたいだよな…

638 :Socket774 (ワッチョイ df76-0/Fw):2024/01/10(水) 13:38:12.77 ID:e/aL6qhm0.net
まあ日本では発売されないFEの価格だからどう表記しようが何の問題もないだろ

639 :Socket774 (ワッチョイ dfa7-+2Bf):2024/01/10(水) 13:39:04.36 ID:qLtXfNQH0.net
ドスパリさんよぉ

わかってるよな?

640 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-X2V5):2024/01/10(水) 13:39:30.33 ID:6l1i8V0x0.net
革ジャンサイン入り80sキャンペーン

641 :Socket774 (ワッチョイ ffd0-+PrZ):2024/01/10(水) 13:40:29.88 ID:s9jo6SyJ0.net
>>638
Founders Editionが日本で発売されない理由はそういうことか
なるほどね

642 :Socket774 (アウアウウー Saa3-yMmf):2024/01/10(水) 13:40:47.72 ID:+FBb5nLda.net
色々言われてるけど1番可哀想なのってXTX買っちゃった人では……

643 :Socket774 (ワッチョイ ff88-cI6D):2024/01/10(水) 13:42:33.46 ID:CO7F+Yyg0.net
CPUの11900kは深夜に一人も来なかった

644 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:45:45.32 ID:is4jeYmj0.net
今まで調子に乗ってボッタクって高く売ってごめんなさい、と言う事で価格改定で安くしました
今回のSuperシリーズは意外に驚くほど安いかもよ、本来の正常な適正価格になっている
元々は40XXシリーズの型番性能と値段の差がおかしかったから批判が世界中で出たんだから

645 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:47:12.89 ID:5XHAxHOs0.net
>>623
80sはあまり旨味がなくて今回はtisが目玉なんじゃないかな?
それか一か八かで最安値の80に突っ込むか(弱気で14万くらいで放出品出たら即掴む)

646 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:48:11.48 ID:Ez8T8vnX0.net
AI主流で調子こいてるんだから値下げするわけないだろ

647 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:48:24.71 ID:zm6axxAC0.net
産まれたと同時に死んだ4060tiちゃんを救う会の結成はまだか

648 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:50:25.52 ID:LZon5j3A0.net
AI需要なんて4090やそれ以上のGPUだけでしょ
GeForceの4080以下なんていうホビーユースのグレードには
関係ないって。 素人のAIお絵かきなんてマイニングに比べて
そんな需要があるとは思えないし

649 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:50:47.03 ID:nc8y7yUfH.net
4060 4060Tiの流れ弾きたんですけど
 なんで1世代しか違わないのに消費電力1.5倍の3060 12GBや消費電力2倍の3060Tiと比べられて性能劣化とか言われなきゃなんないの?そんなの当たり前でしょうが。

650 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:53:11.81 ID:Ez8T8vnX0.net
需要があるかじゃなくて、あるように見せかけて値段吊り上げるんだからAI絵が作れるかなんて心底どうでもいいのよ

651 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:53:38.29 ID:F+Ch87Hq0.net
>>546
「僕のお小遣い上乗せや」

652 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:54:13.43 ID:is4jeYmj0.net
高性能なグラボが売れないとゲーム業界がAAAタイトルが作れなくなるからな
3060とかに合わせてゲームを作っていたらPCゲーム業界も発展しない
50XXシリーズはGTA6に合わせて発売を考えていそう、お互いの便乗で世界中で売れまくるからな

653 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:54:19.61 ID:Q8J9TMtm0.net
来年5000シリーズ出るのに今年4090tiでても
3090tiの時と同じ扱いになっちゃう

654 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:54:30.26 ID:LgLeYbi10.net
日本人が貧乏だから消費税分はnvidiaが持ってくれるとか神かよ
外国人が免税店で買って本国で売れば儲かりそうだな

655 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:54:51.41 ID:hBrQX4lJ0.net
今更VRAM8GBとか12GBの極貧仕様グラボに5万以上出す価値ないよ
ベンチしか見てない人にはメモリの価値はわからない
メモリは第一に容量、速度は二の次

656 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:55:16.99 ID:F+Ch87Hq0.net
4090買っとけば高みの見物だったのにね
春の決算までに買わなかったやつが悪い

657 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:55:27.95 ID:xzXDLmc3M.net
今までのアスクの行いを見てたらこの価格を信じるのは無理だろ

658 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:55:36.58 ID:jrEaEbqV0.net
パリの価格が鍵を握ってるわけで

659 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:55:39.09 ID:144CH+Xv0.net
H100を大量に購入する約束したから
それの還元セールか???

660 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:57:07.77 ID:aJR+UZqa0.net
メルカリに4070tiやたらと出品されてるな
こいつら何で買ったんだ
メルカリに10%持っていかれるの分かってんのか

661 :Socket774 :2024/01/10(水) 13:57:17.32 ID:/uIStr4JH.net
グラボ並んで買って中華買取屋に持っていくお仕事

662 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:00:37.40 ID:LZon5j3A0.net
まあたしかに4070Ti以下の中古価格はかなり崩れるだろうね
3080とか激安になるならそれでお茶にごして5000待つかな

663 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:02:08.73 ID:144CH+Xv0.net
転売屋が目をつけてるだろうな

664 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:03:58.14 ID:s9jo6SyJ0.net
PCパーツは買ったら価格.comや5chのスレは見ないことだな
そのほうが精神衛生上いいだろう

665 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:04:01.86 ID:UjDN34a70.net
>>650
NVIDIAセールス部門「AI絵需要が爆増!」

NVIDIA広報部門「AI絵需要が爆増!」

提灯系ニュース「AI絵需要が爆増!」

消費者&消費者寄りメディア「いや力入れるのそこじゃねーんだけど…」

これなんよな

666 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:04:56.07 ID:tO7tnSvB0.net
>>662
さんざん煽っておいて4090じゃないのか💦

667 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:05:47.15 ID:nc8y7yUfH.net
>>655
え?マジで言ってるのwww

668 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:06:53.37 ID:s9jo6SyJ0.net
>>665
AI絵なんてWacomの米国法人の件で絶賛炎上中じゃん

今売れてるのは生成AIのモデルを学習するデータセンター向けで
HopperとかGrace Hopperあたりででやる話だよ

669 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:07:24.60 ID:mK9QCMwj0.net
あskさんがウマいこと価格調整して消費者は誰も得しない感じになるだろうから安心して待てる

670 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:10:06.64 ID:pmqSI4YD0.net
AIなんて糞どうでもいいけど今買うなら16Gは欲しいな

671 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:10:19.29 ID:5+v24lEr0.net
>>369
アスクのところが一番横幅長い

672 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:11:15.68 ID:s9jo6SyJ0.net
アメリカのeBayあたり見ても日本国内で買うのと値段に大差ないな

673 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:11:18.07 ID:Du8umsL4M.net
8pin信者ワイ、4070sに8pinモデルがなかったら無印4070を買う模様

674 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:12:54.36 ID:ziIP2LsV0.net
3090売って4080sか4070tis欲しいと思ってるんだが
エンコとか機械学習の面から見てどう?

675 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:14:23.75 ID:Pnpw426sd.net
>>673
同じく

676 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:14:31.11 ID:hBrQX4lJ0.net
>>667
ハイエンド価格なのにVRAM不足でカクつくグラボとか論外だわ
ミドルレンジなら仕方ないかもしれないけどね

677 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:15:48.39 ID:KvqIcFmG0.net
おまえらもう一回高校生できるぞ
4090買って人生やりなおせよ
【メタバース】アバターで通える通信制高校が登場 文化祭もスポーツ大会もVRで [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704850524/

678 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:17:57.38 ID:TJCo7xqR0.net
>>677
どう考えても男子校になるだろ

679 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:18:37.20 ID:qLtXfNQH0.net
>>674
機械学習どの程度によるけど4090の方がいいよ
今は高いけどさ

680 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:20:24.09 ID:s9jo6SyJ0.net
>>678
ボイチェンでネカマJKだらけになるに決まってるだろ

681 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:21:00.19 ID:TJCo7xqR0.net
>>680
だからそう言ってるだろ‥

682 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:22:08.19 ID:LZon5j3A0.net
8pinじゃなくても変換コネクタ入ってるんでしょ?
それを気にしなきゃなんでもいいんだろ?

683 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:23:07.17 ID:Du8umsL4M.net
ネカマばかりっていうほど嫌か?
どうせ現実じゃ女と無縁なんだからネットぐらい理想の世界で楽しもう😀

684 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:29:44.93 ID:S7lU5NVb0.net
>>634
4090も色々煽られてるのでセーフ

685 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:32:32.69 ID:xm+t5wNfr.net
メモリは12って実質10ぐらいしか余裕ないからな
16あれば今のところは何するにも困らんと思う

686 :安倍晋三 :2024/01/10(水) 14:33:19.74 ID:UjyDy0xF0.net
4070TiS狙いの人間って何目的で4080Sじゃなくて4070TiS狙うの?

687 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:33:53.67 ID:jrEaEbqV0.net
>>671
アスク税のところが他の利益よりも
横幅とってるところに筆者のお察しくださいが見えるなw

688 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:34:47.73 ID:rbKTB/9Fd.net
>>683
見抜きさせてもらっていいですか?

689 :Socket774 :2024/01/10(水) 14:35:07.86 ID:MDbsmkWa0.net
TiS以上はハードエンコ更に爆速みたいだけどどこで読んだ記事だったか思い出せん

690 :Socket774 (アウアウクー MMb3-j1KG):2024/01/10(水) 14:40:59.19 ID:po07Jrv1M.net
バス幅、VRAM容量、CUDAの数など色々理由はあるが
一番気になるのは……
「なんです?」
値段だ

691 :Socket774 (ワッチョイ 5f9a-uvid):2024/01/10(水) 14:43:55.90 ID:oXxQCoBk0.net
予算内で一番良い物を買っとけ

692 :Socket774 (ワッチョイ ff54-HfP1):2024/01/10(水) 14:54:06.03 ID:warHtB6C0.net
今4070を使っているのだけど、これ売って4070tiSを買い直してもそんなに悪い選択ではない気がしてきた
トータルがRTX4080を買うより安いかも

693 :Socket774 (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/10(水) 14:54:36.02 ID:xGSda9QFd.net
>>688
しょうがないにゃあ...

694 :Socket774 (ワッチョイ ffb6-V7Bv):2024/01/10(水) 14:54:51.61 ID:7U2fPSxJ0.net
4070Superは国内いつ発売?
国内は17日だとは思えんのだが

695 :Socket774 (ワッチョイ 5fdd-JApz):2024/01/10(水) 14:58:36.75 ID:1Q9Dv5Wj0.net
>>673
ないぞ8ピンは225Wまでだからギリギリ過ぎて不可

696 :Socket774 (ワッチョイ df5a-/sIK):2024/01/10(水) 15:03:48.57 ID:iLq0v6DZ0.net
palitに延長保証付けるのってここ人達的にはあり?

697 :Socket774 (スッップ Sd9f-Mms8):2024/01/10(水) 15:06:39.98 ID:xeVwW+yNd.net
>>695
むしろギリギリだからこそあるやろ
まさか226Wになった瞬間に炎上するとでも思ってるの?

安全マージンとって225Wなんだぞ

698 :Socket774 (ワッチョイ 5f3c-3tPR):2024/01/10(水) 15:08:07.82 ID:zm6axxAC0.net
>>694
公式が17日発売って言ってんのに17日だとは思えないって何だそりゃ

699 :Socket774 (ワッチョイ ff88-cI6D):2024/01/10(水) 15:08:42.05 ID:CO7F+Yyg0.net
3090と違って4090は本当に最強だからな

700 :Socket774 (ワッチョイ dfde-Zgxr):2024/01/10(水) 15:10:53.50 ID:z+8MC1cJ0.net
>>697
製品なんだから安全マージンとるだろ
まあ8pin×2で解決

701 :Socket774 (ワッチョイ df86-JApz):2024/01/10(水) 15:11:13.62 ID:zmSaDWG/0.net
4070S8ピンモデルは公式にあるって書いてるからあるだろ
価格も発売日もそうだが公式無視して自分の妄想語ってるの多すぎだろw

702 :Socket774 (ワッチョイ 7fa1-URQ2):2024/01/10(水) 15:11:18.22 ID:tO7tnSvB0.net
NVIDIA の GeForce RTX 4070 SUPER GPU のベンチマークがリークされ、RTX 4070 Ti とほぼ同じ速度であることがわかりました。

703 :Socket774 (ワッチョイ 7fa1-URQ2):2024/01/10(水) 15:12:08.33 ID:tO7tnSvB0.net
パフォーマンスに関しては、NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER は、RTX 4070 Non-SUPER よりも約 14% 高速になるはずです。

グラフィックス カードには、新しい CEM 5.1 Gen5 電源コネクタも搭載されます。

既存の RTX 4070 グラフィックス カードには、8 ピン コネクタまたは 12 ピン電源コネクタ (アダプタに付属) が付属しています。

704 :Socket774 (ワッチョイ ffb6-JApz):2024/01/10(水) 15:12:35.11 ID:sKBXOs1H0.net
TGPが70→200W、70S→220W、70Ti→285Wで
性能が70S≒70Tiになるカラクリがわからん。
なんでそんなにワッパ上がるんやろな。

705 :Socket774 (ワッチョイ df73-9zGB):2024/01/10(水) 15:12:35.95 ID:K24MKSQC0.net
4080sはもう少し頑張れなかったのかよ
なんだよ5%て😡

706 :Socket774 (ワッチョイ ff70-vNrU):2024/01/10(水) 15:12:46.77 ID:JsgfVN8C0.net
>>696
内容に納得できるならいいんじゃない?

707 :Socket774 (JP 0H7f-f6WY):2024/01/10(水) 15:13:14.01 ID:TQT08nm+H.net
グラボって発売と同時に搭載BTO発売されますか?

708 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-03E5):2024/01/10(水) 15:13:56.35 ID:qSq4YUyg0.net
>>701
ほんとだ昨日は違ったから訂正されたんだな

709 :Socket774 (スッップ Sd9f-Mms8):2024/01/10(水) 15:15:09.42 ID:xeVwW+yNd.net
昨日は(俺の脳内では)違った

だろ

710 :Socket774 (オッペケ Srb3-5n/6):2024/01/10(水) 15:15:20.13 ID:p45UKqtXr.net
220Wの3070ですら8+6とかだし
そして8pinx2にするぐらいなら12pinにするわな

711 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-03E5):2024/01/10(水) 15:16:25.77 ID:qSq4YUyg0.net
>>709
いやNVENCも2個って書いてあったのが1個に訂正されたし

712 :Socket774 (ワッチョイ 7ff6-NF1f):2024/01/10(水) 15:16:28.32 ID:2Dy50Fbu0.net
そういえば真4080とか偽4080って言葉見なくなったな
メモリ12GBの70tiを80として売るとか今考えても正気じゃねーな

713 :Socket774 (ワッチョイ df86-JApz):2024/01/10(水) 15:17:26.95 ID:zmSaDWG/0.net
>>708
昨日の深夜から8ピンあるって書いてあったぞ

714 :Socket774 (ワッチョイ ff99-uk3A):2024/01/10(水) 15:17:31.71 ID:jrEaEbqV0.net
>>696
最近の発表だとパリは故障率低いっていう話じゃなかったっけ
パリはあっちだけど日本の保証年数は削られてるっていうのはあるしな
ね、アスクさん

715 :Socket774 (ワッチョイ ffb6-V7Bv):2024/01/10(水) 15:18:04.31 ID:7U2fPSxJ0.net
>>698
正しくは国内は17日から順次発売って言ってるよ

716 :Socket774 (ワッチョイ 7f78-4jqT):2024/01/10(水) 15:18:12.74 ID:MDbsmkWa0.net
>>711
TiS以上は2個なんだっけ?

717 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-03E5):2024/01/10(水) 15:20:07.83 ID:qSq4YUyg0.net
>>713
どのタイミングで直したか知らんけどNVENCの方は昨日の夕方頃にはまだ2個で夜には1個になってたね

718 :Socket774 (ワッチョイ 5fd8-03E5):2024/01/10(水) 15:24:02.47 ID:is4jeYmj0.net
4080Superは5%のUPだが値段で頑張った方だと思う
4080の発売価格が219800円で、4080Sが148000円(予)だから
71800円も価格が改定され本来の妥当な値段になったから、旧4080が異常に値段が高すぎただけかもしれんが

719 :Socket774 (スッップ Sd9f-Mms8):2024/01/10(水) 15:25:05.72 ID:xeVwW+yNd.net
4070sがコスパ最強勢になるのかね今回は

720 :Socket774 (ワッチョイ df76-0/Fw):2024/01/10(水) 15:27:01.70 ID:e/aL6qhm0.net
深夜販売に一人しか来なかったのが世界で話題になったから今度は安く見せかけてたくさん並ばせる魂胆だって事に今気付いた

721 :Socket774 (ワッチョイ ff99-uk3A):2024/01/10(水) 15:27:07.14 ID:jrEaEbqV0.net
>>719
コスパ最強は4080sと4070tisで
4070sはに比べると一番コスパが悪い

722 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-03E5):2024/01/10(水) 15:27:34.70 ID:qSq4YUyg0.net
4070TiSがVRAM的にコスパいい感じある

723 :Socket774 (ワッチョイ 5f3c-3tPR):2024/01/10(水) 15:29:23.14 ID:zm6axxAC0.net
>>720
生きる伝説だよあの人は

724 :Socket774 (ワッチョイ 7f5b-o4Ei):2024/01/10(水) 15:31:01.46 ID:tbn0kOuv0.net
16ピンとかピンが細すぎて溶けるわw

725 :Socket774 (ワッチョイ 7f94-JApz):2024/01/10(水) 15:33:08.38 ID:c6P9H11r0.net
エンコーダー2つとか40xx世代の恩恵有るのは4070Tiから

726 :Socket774 (JP 0H83-uk3A):2024/01/10(水) 15:35:42.92 ID:nc8y7yUfH.net
>>704
同世代なのにねぇ
CUDAコア7%減って、クロック数も減ってだから
10%は言い過ぎかもしらんが、2%は無いと思う

727 :Socket774 (ワッチョイ ff70-JApz):2024/01/10(水) 15:38:28.21 ID:Lq+hxh/W0.net
ここまで煽ればまだぼったくり価格のSUPERが売れるのかね?
80Sが8万くらいでちょうど良い値段だろう

728 :Socket774 (ワッチョイ df76-0/Fw):2024/01/10(水) 15:38:47.32 ID:e/aL6qhm0.net
70Tiがそもそもピーク時でも250Wくらいしか使わんからな
そこから10%ダウンしたと考えれば妥当な数字

729 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-X2V5):2024/01/10(水) 15:41:50.24 ID:u6qWD3NK0.net
70tiイキすぎで草

730 :Socket774 (ワッチョイ 5f3c-3tPR):2024/01/10(水) 15:43:34.41 ID:zm6axxAC0.net
>>727
それお前の財布の中身が8万しかないだけだろw
大人しく値下がりした4070でも買っとけ

731 :Socket774 (ワッチョイ 7f89-BtSJ):2024/01/10(水) 15:44:11.61 ID:j/le2Al/0.net
RTX REMIXに興味あるんやけど詳しい人おる?

732 :Socket774 (スッップ Sd9f-Mms8):2024/01/10(水) 15:44:54.13 ID:xeVwW+yNd.net
為替を考えなくても80が10万以下だった時と比べて消費電力もヒートシンクもゴツくなってるから同じ値段では無理よな

733 :Socket774 (JP 0H0f-fh6+):2024/01/10(水) 15:45:02.74 ID:n/Se960vH.net
80で8万はさすがにないと思うw ドルベースで1080とかの頃じゃん。
もう7年前だよ。

734 :Socket774 (ワッチョイ ffde-mfjK):2024/01/10(水) 15:45:17.72 ID:SdA3QTaR0.net
70tisこそ我々が求めていたちょうどいいカード

735 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-TQnC):2024/01/10(水) 15:56:27.38 ID:C8FPi1iF0.net
なんかもう値段下がること前提になってるけど
最悪70sが今のtiと置き換わることは想定してないの
実質値上げだぞw

736 :Socket774 (ブーイモ MM4f-FJwI):2024/01/10(水) 16:02:08.58 ID:2ujEkuU6M.net
4080買った人涙目やん

737 :Socket774 (JP 0H0f-fh6+):2024/01/10(水) 16:02:43.79 ID:n/Se960vH.net
s買う層はti既に買ってんじゃねえかな。
70tisと80sしかみてないわ。

738 :Socket774 (ワッチョイ 5f44-h1Gr):2024/01/10(水) 16:10:56.69 ID:PnDl6RJH0.net
>>734
長さ以外はな

739 :Socket774 (ワッチョイ dfb4-mEg1):2024/01/10(水) 16:13:43.94 ID:mau3qrpg0.net
4000シリーズなんか本国でも馬鹿にされてる産廃そのものなのによくそんなもの買いたがるよな
やっぱり日本人はバカ

740 :Socket774 (スップ Sd9f-eUGR):2024/01/10(水) 16:17:13.87 ID:BTOU1TtQd.net
転売屋も焦っているのかね

741 :Socket774 (JP 0H7f-f6WY):2024/01/10(水) 16:18:31.13 ID:TQT08nm+H.net
4070tiSは品薄になりそうですか?
それが搭載されたBTOとか発売してすぐ出ますかね?

742 :Socket774 (ワッチョイ 7fcf-5Hza):2024/01/10(水) 16:19:31.85 ID:RiZ5ss4W0.net
値段もだが、基盤のでかさがどうなるのやら
電源ケーブル挿したらケースの側板当たって
閉まらんが、出そうで。

743 :Socket774 (ワッチョイ 5f7a-yk8x):2024/01/10(水) 16:20:16.74 ID:LEIDwU3N0.net
BTOうるせーのは別の板いけよ
ここ自作板なんだが😅😅😅😅

744 :Socket774 (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/10(水) 16:21:46.07 ID:xGSda9QFd.net
BTOガイ

745 :Socket774 (スッップ Sd9f-Mms8):2024/01/10(水) 16:24:36.96 ID:xeVwW+yNd.net
BTOがすぐ出るかどうかなんて在庫状況とかでいくらでも変わりそうだしなぁ

746 :Socket774 (スップ Sd1f-CQ+T):2024/01/10(水) 16:24:46.37 ID:cIsuNcnnd.net
>>741
残りの在庫裁けなきゃしばらく変わらん、
新型は一ヶ月は見ときゃいいんじゃね
詳しくは誰もわからんからショップに問い合わせた方が確実

747 :Socket774 (ワッチョイ 7fbd-6Gif):2024/01/10(水) 16:24:54.64 ID:O9/oA/tL0.net
>>727
革ジャン「もっと収入を増やした方がいい」

748 :Socket774 (ワッチョイ fff1-2uHd):2024/01/10(水) 16:28:32.86 ID:5ZrslI010.net
4070tiは在庫それなりに抱えてそうだけど
4080はほとんどないはずだから4080sでたらBTOもすぐ載せてくるんじゃね

749 :Socket774 (ワッチョイ 5f48-Wr0c):2024/01/10(水) 16:30:04.95 ID:pG2OHxQR0.net
>>707
入荷の数次第ではあるけど発売日付近で搭載BTOは発売される傾向
>>741
出てみないとわからん

750 :Socket774 (スッップ Sd9f-Mms8):2024/01/10(水) 16:30:58.14 ID:xeVwW+yNd.net
あとはBTOの形態にもよるしな

751 :Socket774 (ワッチョイ 7f28-dvWY):2024/01/10(水) 16:35:26.18 ID:73Y2XT8+0.net
BTOもな
大手でABIメーカから直で仕入れているところ、年始年末のPC販売も不発だったので無印相当在庫抱えてんぞ
これからお買い得モデル()と銘打った在庫整理始めるだろなw
既に始めているところあるし

グラボとかPCの買い替え検討している人はSuperの国内発売まってからにした方が良いぞ

兎に角ガチでPC関連売れてないので困ったところが銀行振り込み特価とか始めるからwwwwww

752 :Socket774 (アウアウウー Saa3-IqZi):2024/01/10(水) 16:38:50.80 ID:nlbHKOwja.net
今4090の人って俺みたいにはよ5090出せやと思ってる人多そう
まだまだ性能足りんわ
4090tiやSUPERが今後出るならそれはいらん

753 :Socket774 (ワッチョイ 7fbd-6Gif):2024/01/10(水) 16:40:37.54 ID:O9/oA/tL0.net
>>752
AMDがハイエンドを出せないから5090は当分先で性能もショボいってよ

754 :Socket774 (ワッチョイ df58-n60u):2024/01/10(水) 16:42:04.55 ID:xy2DzZyx0.net
4060tisは出ないんだな

755 :Socket774 (ワッチョイ 7f25-FsNN):2024/01/10(水) 16:42:29.27 ID:IrhFJf+t0.net
UE5のせいで4090でも役不足なんだよなあ

756 :Socket774 (ワッチョイ 7f78-4jqT):2024/01/10(水) 16:45:04.21 ID:MDbsmkWa0.net
>>755
ゲームばかりしてないで国語の勉強したほうがええで

757 :Socket774 (ワッチョイ df73-mfjK):2024/01/10(水) 16:47:32.54 ID:NLOjMG4X0.net
4050が出ないまま今世代が終わりそうっていうのがビックリですわ

758 :Socket774 (JP 0H7f-yjyj):2024/01/10(水) 16:48:36.16 ID:cuHpZw3cH.net
今4080superが15万で出たとしても1年前は4090が22万で買えたからそれでも全然安く感じなくて例え15万で買えたとしても損した気分になるんだけどこういう奴は自作に向いてない?

759 :Socket774 (ワッチョイ ffd0-+PrZ):2024/01/10(水) 16:50:08.18 ID:s9jo6SyJ0.net
コロナの巣ごもり需要でどの程度BTOとか自作パーツが売れたのかはしらんけど
IT機器関連は軒並みコロナ特需の反動で不況のようだからなあ
2023年はとうとうiPadの新型がひとつも発売されなかったくらいには

コロナとマイニングバブルが重なってた時はグラボはそもそも品薄かつ
売ってても転売屋だらけでなんも買えなかったけど
今はなんだかんだでいろいろ入手しやすくはなってるし

安くなるようならSUPERが出て生産停止する無印を買うのもアリだろう
どうせ遅くとも来年頭にはRTX50x0がリリースされる

760 :Socket774 (ワッチョイ 7f5b-o4Ei):2024/01/10(水) 16:51:54.61 ID:tbn0kOuv0.net
>>755
力不足だろw
ゲームばっかやっていないで本を読めよw

761 :Socket774 :2024/01/10(水) 16:55:05.86 ID:s9jo6SyJ0.net
>>758
ベースにあるのはコロナの時期の転売屋erの跳梁跋扈と
急激な円安とインフレだから感覚がついていけない方が普通

去年と比べれば今は時期が悪いけど
じゃあ今が将来的にも時期が最悪なのかは
未来予知でもできない限りわからんのだろうな

RTX50x0がリリースされるまで様子見でいいんじゃない?

762 :Socket774 :2024/01/10(水) 16:55:48.45 ID:AK8q7hxd0.net
ここの4090って障害者手帳の隠語だろ?

763 :Socket774 :2024/01/10(水) 16:56:39.30 ID:LA5qCHPo0.net
>>754
ついでに松本もやっぱりフジテレビに出ない

764 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:00:39.73 ID:xeVwW+yNd.net
>>755
役不足ならええやん

765 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:01:05.21 ID:s9jo6SyJ0.net
役者不足って言いたかったんだろうな
あるある

766 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:04:05.04 ID:vToF1utad.net
え?

767 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:04:26.41 ID:s9jo6SyJ0.net
コロナ真っ只中の2021年はグラボが買えない上に
売ってたとしてもRTX3070が25万とかしてたんだから
それから考えれば相対的にはマシだろうとは思う

768 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:04:57.65 ID:0wjcFvjod.net
Newegg
ttps://www.newegg.com/msi-geforce-rtx-4070-super-rtx-4070-super-12g-ventus-2x/p/N82E16814137868

B&H
ttps://www.bhphotovideo.com/c/search?q=4070%20super&sts=ma

145円換算で4070super、MSIは87,000円、ASUSの一番安いモデルで101,500くらいかな?

国内いくらになるか

769 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:11:48.47 ID:xeVwW+yNd.net
>>768
国内は160円計算くらいか

770 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:12:43.99 ID:73Y2XT8+0.net
B&H photoだと4070tisが825ドルだと送料+関税込みでおおよそ960ドル前後
今日の為替でVisa/Master決済だとおおよそ14.4万強だね
年末に4080を14万以下で買えた人は勝ち組かもね

771 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:12:53.04 ID:uJ+XTZLgd.net
スレ民大好きな便2www

772 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:13:38.02 ID:tjphof/c0.net
ゴミカスクのせいで深夜販売が盛り上がってまいりましたー

773 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:15:00.96 ID:Z1KEYxwYd.net
4090買ってお返ししよう。
台湾、日本の能登半島の被災地に7億4000万円寄付 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704873935/

774 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:17:34.76 ID:aJR+UZqa0.net
値下げされる4070が4060sみたいなもんだよね
高いけど

775 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:28:00.84 ID:UjyDy0xF0.net
4070TiS狙いの人間って 何目的で4080Sじゃなくて4070TiS狙うの? 

776 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:29:49.58 ID:1MXqIYT0H.net
ホントに聞いてるとしたらちょっとあれなレベルの質問やぞ。

777 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:30:41.12 ID:1MXqIYT0H.net
自作erとしてな

778 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:30:51.10 ID:8CF92xha0.net
ここまで良い感じに改修してくれるなら
16xxみたいに46xxにすればよかったのに

779 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:31:14.49 ID:mK9QCMwj0.net
>>768
安いのは即無くなりそうだなぁ
日本は10万前後で調整してきそうね

780 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:33:05.46 ID:UjyDy0xF0.net
RTX 4070 SUPERのNVENC搭載数はRTX 4070無印同様に1基なのに

4070TiS狙いの人間って 何目的で4080Sじゃなくて4070TiS狙うの? 

781 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:33:57.10 ID:HAIlJ6ZW0.net
グラボが2桁当たり前になってるの戦慄するよな
1桁だとミドルスペックも買えない時代
まあ円安が大きいんやろうけどさ

782 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:34:52.81 ID:yiClQYf5r.net
>>780
金目

783 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:34:58.01 ID:vra/hABA0.net
早速木っ端ストアが売り逃げようとしてて笑うわw
中抜きしかやらんクソ共は不良在庫に潰されてろ

784 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:35:12.56 ID:UjyDy0xF0.net
>>781
ドル円80円前後として換算してみたらいいんじゃない? そんな時代が2012年以前の民主党時代にはあったんだよ

785 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:38:10.70 ID:144CH+Xv0.net
>>784
失業率は今の倍だったけどな。
周りでもリストラや派遣切りもオンパレードだったよ。

生保の人には関係ないだろうが。

786 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:39:55.52 ID:UjyDy0xF0.net
>>785
君生保でグラボかってんの? そんなもらえるのかよ

787 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:43:27.12 ID:wMxGv5UI0.net
>>755
最初のうち、UE5のサンプルの推奨は2080(≒4060)だったけど
後から3080(≒4070)のもの出てきたし
未だに推奨は1080P、60fpsだから、そりゃねぇ

788 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:45:01.63 ID:NLOjMG4X0.net
1ドル120円ぐらいになってくれたら嬉しいかな
円高になりすぎると求人が海外に流れて労働環境もヤバくなるからほどほどが一番だと思う

789 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:45:55.80 ID:1MXqIYT0H.net
>>780
見間違いでなければ4070tiより上は二台積んでるようだが4070sより↓は一台じゃないかい?

790 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:47:00.51 ID:xm+t5wNfr.net
>>785
生保になってる奴は今のが増えてるからどっちが苦しかったのかはよくわかんねーけどな

791 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:47:11.96 ID:1MXqIYT0H.net
tis選ぶの?っていう理由になぜNVENC搭載数だしてきた?w

792 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:49:20.48 ID:g0X7kdpw0.net
4060 12GBこないかな

793 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:49:38.94 ID:Z1KEYxwYd.net
株価もガンガンあがってんのに4090買えない奴はゴミ

794 :Socket774 :2024/01/10(水) 17:56:59.04 ID:OhBSNDr10.net
来週から発売だよね
値段いつ頃分かるだろう

795 :Socket774 :2024/01/10(水) 18:01:01.73 ID:j3qkRdjn0.net
最近のGeforceは深夜販売の価格リストが値段公開の場になっているから
今回もそこかと

796 :Socket774 :2024/01/10(水) 18:04:12.33 ID:7ui9Lud30.net
4070Tisって4080よりコアのクロックは高いけどメモリクロックは低いのか
メモリクロック上げられればそこそこの性能出るんかな

797 :Socket774 :2024/01/10(水) 18:04:31.17 ID:UjyDy0xF0.net
>>794
え 来週もう発売すんの? 想像より早いじゃん

798 :Socket774 :2024/01/10(水) 18:06:27.48 ID:TJCo7xqR0.net
後7日も価格でモヤモヤするのか
4080sが税込ヤフショで実質12万とかこねーかな

799 :Socket774 :2024/01/10(水) 18:12:25.93 ID:r52Kh4yd0.net
小売りが価格発表するのって発売日当日?
早く70tiに引導を渡してくれ

800 :Socket774 :2024/01/10(水) 18:14:22.74 ID:u6qWD3NK0.net
てかドルでtisと同じな時点でtiはもう終わってるだろ
メモリでどうしようもない差付いてるのに

801 :Socket774 :2024/01/10(水) 18:14:54.15 ID:guYKWh9t0.net
夏に70Ti10万で買った負け組です
まあバルダーズゲート3しかやってないからまだまだ70Tiで良いわ

802 :Socket774 :2024/01/10(水) 18:15:48.47 ID:U+MxJnCq0.net
日本の会社がカード作ってたらボロ儲けなのにな

803 :Socket774 :2024/01/10(水) 18:18:39.12 ID:FAQVcGx2a.net
最近ドライバがクソな理由

NVIDIA社員、株価12倍で社員に「もう仕事しなくて良いのでは…?」という空気が流れ始める [838847604]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704877368/

804 :Socket774 :2024/01/10(水) 18:21:28.93 ID:LFXqnZ3mM.net
やっぱり、4090じゃないか。
値下げとかないのかあ。

805 :Socket774 :2024/01/10(水) 18:22:21.19 ID:GyDlOpGW0.net
>>803
これ終わるときは一気だな

806 :Socket774 (オッペケ Srb3-fDPF):2024/01/10(水) 18:22:51.82 ID:yiClQYf5r.net
裏面に女の子のサポートSRプリントしたのいっぱい作れば儲かりそう

807 :Socket774 (ワッチョイ 7f83-hMAM):2024/01/10(水) 18:23:31.47 ID:HjLkANSZ0.net
殿様商売でもだーれも歯が全く立たないんだからしょうがない

808 :Socket774 (ワッチョイ 7f4f-cfxe):2024/01/10(水) 18:36:35.29 ID:pS/wPoWS0.net
コスパ厨だから4090買ったけどこれからは4070tisだね
ケースや電源込で35万くらいしたしバカだよ

809 :Socket774 (ワッチョイ 7f32-hqGe):2024/01/10(水) 18:44:57.51 ID:T4C4rkk/0.net
>>803
割とこれあると思うユーザー舐めすぎ
現にあんだけ最悪と言われてた40xx世代もsuperで掌返して賞賛されてる今を見るにユーザー踊らされてるよ完全に

810 :Socket774 (ワッチョイ ffd0-+PrZ):2024/01/10(水) 18:48:56.43 ID:s9jo6SyJ0.net
>>807
CUDA登場以来GPGPUに始まってエッジAIデバイスからDocker/Kubernetes対応まで
長年のソフトウェアスタックの長い下積みがあって
たまたまGoogleの研究者が発表したTransformerモデルで
MSが投資したOpenAIが結果出しての今だから努力と運が強いとしか言いようがない

その間AMDのGPU部門はAppleがRadeonのチップ買ってくれるから
あぐらをかいてグラボ作ってたらM1チップでAppleからも切られて
見事に終わったという印象しかない

811 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-NF1f):2024/01/10(水) 18:50:10.93 ID:OhBSNDr10.net
完全に独占みたいなもんだからなあ
調子に乗ってるとIntelみたいに追いつかれて痛い目に遭うことはあるかもしれんが

812 :Socket774 (ワッチョイ ff47-DrCq):2024/01/10(水) 18:50:52.95 ID:S2ricX1v0.net
>>803
嫌儲かよキモ

813 :Socket774 (ワッチョイ ffd0-+PrZ):2024/01/10(水) 18:52:30.34 ID:s9jo6SyJ0.net
Nintendo SwitchはNVIDIAのARMとMaxwell世代の
GPUのSoCだったりするからそっちでも儲かってるだろうね

PS5はAMDでおそらくPS5 ProもAMDだろうが
PS6でどうなるかだな

814 :Socket774 (ワッチョイ fffa-dvWY):2024/01/10(水) 18:55:02.44 ID:wMxGv5UI0.net
>>801
LaunchMSRP×為替レートなんてご祝儀価格明けの目安であって
グラボの価格なんて時価よ?
4070 Ti SUPERの一番安いのが¥115,800
4070 SUPERの一番安いのが¥86,000なら
それなりの4070 Tiを¥100,000なら十分じゃね?
ttps://www.techpowerup.com/review/zotac-rtx-4070-ti-amp-extreme-airo/9.html
Cyberpunk 2077、FF15ベンチの扱いになっているけどさ
WQHDは3090Tiとの比較でVRAMによるボトルネックで5fps位損してる感じだけど
4Kだと3090Ti 50fpsも4070Ti 46fpsも物足りないし

815 :Socket774 (ワッチョイ ffde-mfjK):2024/01/10(水) 18:55:57.45 ID:SdA3QTaR0.net
踊らされてると言われても現状選択肢がない以上仕方なくね?

816 :Socket774 :2024/01/10(水) 18:58:33.70 ID:5sfC/YAj0.net
ゲームはまだしもクリエイティブ系はcudaないとどうにもならんからね

817 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:01:08.57 ID:hoKLQ07h0.net
PNYは安いけどRMA拒否されるとかいう噂が事実っぽい実例見ると買うの躊躇する
というか買わなくて良かった
https://www.youtube.com/watch?v=KFPafGBmJNQ

818 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:03:40.77 ID:I4DGoXn30.net
マジで115800円で出ると思ってる連中いるんだな
お花畑やん

819 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:04:23.58 ID:lGEz+RBE0.net
ラデオン買う人って人生の大事な場面で失敗しそうw

820 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:04:48.99 ID:JRiYnNjsd.net
ここだとまだマシだけどXとかは鵜呑みにしてる人多くて酷いよ

821 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:05:23.21 ID:LZon5j3A0.net
価格を性能序列通りにつけたら買わないだけじゃん
4080買わないし、4070Tiも4070も買わなかったやつが
それぞれ性能差通りに旧製品値下げなしで
価格吊り上げて売り出して買うとでも思ってるのか?

822 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:07:42.07 ID:5XHAxHOs0.net
焼き魚定食豚汁付き(重要)的な70tiちゃん買っちゃったわw
僕のことは悪く言っても70tiちゃんを悪く言わないであげて…

823 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:08:35.70 ID:E3czKDKeH.net
もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ

ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10
   
Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る

121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・

824 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:10:35.36 ID:CovdrUQJ0.net
この価格がマジなら4070の在庫処分価格は6万円台期待してええか?

https://i.imgur.com/1Qd5mTm.png

825 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:11:22.20 ID:wMxGv5UI0.net
>>818
いや、出るでしょ。各店2台とか3台とかのレベルかもしれんけど。

826 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:11:46.41 ID:D77TcRQ/M.net
アポ発狂してる…脳が100℃行ったか

827 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:12:49.48 ID:lGhYoMkH0.net
冷静になったらやっぱり4070Sでいいやになってる

828 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:13:11.80 ID:dQvbKLsyM.net
インテルはまず消費電力減らさないと

829 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:13:38.26 ID:yiClQYf5r.net
代理店と販売店噛まない中抜き価格の米国FE同じ値段で
AIBのカードを日本で売るわけねーだろ!

830 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:14:36.87 ID:FrtVJ2k20.net
何でも悪い方に予想するのが賢いと思ってるヤツって幸福度低そう

831 :Socket774 :2024/01/10(水) 19:16:52.90 ID:0gGP4rJH0.net
>>824
70tiと無印は発売時いくらだったん?

832 :Socket774 (ワッチョイ 5f3c-3tPR):2024/01/10(水) 19:21:06.52 ID:zm6axxAC0.net
>>829
代理店と販売店の利益乗せたうえで同じドル価格の無印が現在似たような値段で売られてるのにそこまで驚くことか?
為替無視して高く出るのが当たり前とかアスクに飼い慣らされすぎだと思うぞ

833 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 19:21:08.74 ID:I4DGoXn30.net
現実的な意見を悪い方向という言葉で片付ける人間って頭悪そう

834 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-X2V5):2024/01/10(水) 19:22:08.51 ID:u6qWD3NK0.net
高くないと困る人がいるんですよ!

835 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 19:23:01.57 ID:P+AcoIpXd.net
>>818
出ないならそもそも円価格なんてださない

836 :Socket774 (ワッチョイ ffc3-uk3A):2024/01/10(水) 19:23:47.29 ID:wMxGv5UI0.net
代理店はみんなアスクの傘下かよw

837 :Socket774 (ワッチョイ 5fb5-ipwt):2024/01/10(水) 19:24:57.34 ID:yfpZfrXR0.net
現行の価格が超絶ぼっただっただけのをこれが当たり前とか言われましても
現行どれだけ売れましたか?世界中で消費者はノーを突きつけましたよ?

838 :Socket774 (ワッチョイ 7fe0-nqnL):2024/01/10(水) 19:25:18.16 ID:6CY9da1F0.net
4070tiSはパリットが16万、ROGが20万ってとこでしょ。

839 :Socket774 (ワッチョイ 5fd3-osBH):2024/01/10(水) 19:25:51.30 ID:yIbHk+Fj0.net
>>810
>その間AMDのGPU部門はAppleがRadeonのチップ買ってくれるから
あぐらをかいてグラボ作ってたらM1チップでAppleからも切られて
見事に終わったという印象しかない

つまりIntelがAppleから切られたのは運が悪かっただけでありAMDはあぐらをかいていたからなのか!

840 :Socket774 (ワッチョイ 5f39-Qq59):2024/01/10(水) 19:27:27.95 ID:rWbQ9pTA0.net
全モデル115800円で売るだろう
価格発表されてるんだから、諭吉12枚持って深夜販売並ぶわ

841 :Socket774 (ワッチョイ df73-mfjK):2024/01/10(水) 19:28:17.77 ID:NLOjMG4X0.net
まだ確定ではないけど今回はご祝儀は無いって可能性がかなり高そうかな
仮にご祝儀価格での登場だとしても発売から2ヶ月ぐらいで収まるだろうし年末あたりに現行モデルを買っちゃった人はご愁傷様としか言えんけどね

842 :Socket774 (ワッチョイ 7f32-MDvF):2024/01/10(水) 19:28:31.40 ID:yavnLMkV0.net
>「RTX 4080 SUPER」、「RTX 4070 Ti SUPER」、「RTX 4070 SUPER」の3モデルが発表され、日本での価格と発売日はそれぞれ14万8000円/1月31日、11万5800円/1月24日、8万6000円/1月17日となっています。

素人でわからないんだけど価格って基本的にこれより高くなるもんなの?

843 :Socket774 (JP 0H4f-wOfA):2024/01/10(水) 19:28:35.99 ID:E3czKDKeH.net
>>839
米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01
>ブラックリストに追加されるのは米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の
>中国での合弁パートナーである天津海光先進技術投資


中国で合併会社でっち上げて商売やってたのバレて
米政府にブラックリストに指定された

844 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 19:28:52.86 ID:I4DGoXn30.net
本体価格799ドルに今のドル円価格140円台当てたらあの115800円付近になるだろ
RTX4070Tisの本体価格の799ドルには消費税も入ってないのにどうやってまんまレート当てた価格で販売できんだよ
例えASK税入れなくても計算合わないのが分からないのかよって

845 :Socket774 (JP 0H4f-wOfA):2024/01/10(水) 19:29:01.87 ID:E3czKDKeH.net
>>839
AMDは中国に技術を流出させ、業績を回復した
https://jp.wsj.com/articles/SB11478348302550594552304585392623985149114


もはや何も付け加える必要も無いすけど、AMD CEO, Lisa Su が所持する AMD 株を売ってるとのこと
https://etfdailynews.com/news/insider-selling-advanced-micro-devices-inc-nasdaqamd-ceo-sells-17965000-00-in-stock/
ーーー
Advanced Micro Devices, Inc. (NASDAQ:AMD) CEO Lisa T. Su sold 125,000 shares of the company’s stock in a transaction dated Tuesday, December 7th.
ーーー
Intel の前CEOと同じ

846 :Socket774 (ワッチョイ 7fe6-dypv):2024/01/10(水) 19:31:18.91 ID:wb+2jxgQ0.net
最初安くて5000でるまでじわじわ上がりそうじゃね

847 :Socket774 (アウアウウー Saa3-0kd9):2024/01/10(水) 19:33:23.15 ID:rXATwCYHa.net
>>780
アフィblogのネタ集めはノーサンキュー

848 :Socket774 (ワッチョイ df66-/yvR):2024/01/10(水) 19:36:23.29 ID:J9w/NVEy0.net
5000でDLSS4出てくる予感がする
3.5とかいうわけわからんバージョンを出した時点でタガが外れてる

849 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 19:37:32.13 ID:iC/RpAuzd.net
>>818
お前センス無いからもう予想するな
ただの情弱

850 :Socket774 (ワッチョイ 7fe0-nqnL):2024/01/10(水) 19:38:22.08 ID:6CY9da1F0.net
>>842
4080の最安値が今日の価格コムで18万8000円。

これでどうして4080Sが14万8000円で出ると思えるの?

851 :Socket774 (ワッチョイ 7f78-4jqT):2024/01/10(水) 19:39:36.19 ID:MDbsmkWa0.net
>>840
都合のいい脳みそ持ってそうだね
公式には\115,800「より」と書いてるけどお前には見えない?

852 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-mfjK):2024/01/10(水) 19:41:16.62 ID:O1yEhs+D0.net
>>842
リファならまだありえそうだが
実際はご祝儀価格+アスク税+実際に出回るのはOC版→その値段では出ない 実際はもっと高くなる

853 :Socket774 (ワッチョイ ffee-BDEj):2024/01/10(水) 19:41:22.05 ID:dosD+/DQ0.net
999ドルだからあると思う
俺は革ジャンを信じる

854 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 19:41:53.26 ID:I4DGoXn30.net
>>849
センス?
言い返せないからって意味不明なこと言って誤魔化して逃げる馬鹿は黙ってなw
そんなんだから頭悪いって言われるの分からないの?

855 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-em7C):2024/01/10(水) 19:43:20.08 ID:5XHAxHOs0.net
>>840
20枚持ってこ?

856 :Socket774 (ワッチョイ ff19-Pt81):2024/01/10(水) 19:44:32.68 ID:oyKWcDyl0.net
値段よりTisのベンチを見て泣き崩れる人たち

857 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-03E5):2024/01/10(水) 19:45:31.10 ID:qSq4YUyg0.net
逆に今までその価格で一枚も出なかったことあった?

858 :Socket774 (スップ Sd9f-uk3A):2024/01/10(水) 19:45:50.31 ID:vToF1utad.net
4090を持たざる弱者同士がまた価格予想で争ってるな深呼吸したまえ

859 :Socket774 (ワッチョイ 7f32-MDvF):2024/01/10(水) 19:46:56.79 ID:yavnLMkV0.net
>>850
なるほど
4080と4070tiはSuperに置き換わって終売と書いてたからとりあえずの価格は少し高いかもしれないのか
置き換わったタイミングで少し下がったりするんだろうか

860 :Socket774 (JP 0H0f-fh6+):2024/01/10(水) 19:47:45.20 ID:1MXqIYT0H.net
>>850
普通に4080はもう作ってないから品薄ってのもあると思うよ。多少は

861 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-03E5):2024/01/10(水) 19:48:39.03 ID:qSq4YUyg0.net
値段上がり過ぎだもんね4080

862 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-mfjK):2024/01/10(水) 19:49:06.91 ID:O1yEhs+D0.net
>>855
今1ドル150円弱
ということは1アスクドルは170〜180円あたりか
それにOC版で上乗せされて999ドルの4080Sは20万くらいか

863 :Socket774 (ワッチョイ 7f78-4jqT):2024/01/10(水) 19:49:24.22 ID:MDbsmkWa0.net
>>850
年末にASUSのTUF4080が\158,000位で売ってたのが最近の最安値ちゃう?

864 :Socket774 (ワッチョイ 5f39-Qq59):2024/01/10(水) 19:49:34.52 ID:rWbQ9pTA0.net
115800円って記載したら通常その金額で売るのがビジネス
そこから消費税やask税とか後付けでわけわからんもの追加されたらたまらんだろう

865 :Socket774 (ワッチョイ 7f32-MDvF):2024/01/10(水) 19:50:10.51 ID:yavnLMkV0.net
>>852
ほんまや、4070ti(799ドル)が出た当時の記事と実際の発売価格見たら結構高かったわ

866 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 19:50:11.99 ID:iC/RpAuzd.net
>>854
円価格発表されてることすら知らない情弱がお前なんだけど?
例えば全モデル同じ価格な訳ないだろうと当然の主張をしている>>851も、最安モデルの価格は把握してる
このスレでお前だけが情弱すぎるだけ
だからもう予想するなと言っている
情報集めのセンスが無さすぎる

867 :Socket774 (ワッチョイ df05-EmTA):2024/01/10(水) 19:50:41.40 ID:IXnYcWpe0.net
>>842
んな価格で出したら4080以下の古いグラボはどうなるんだよ
大バーゲンセールで半額で売るのか?

868 :Socket774 (ササクッテロラ Spb3-X2V5):2024/01/10(水) 19:50:47.65 ID:UjrX3eb6p.net
どうせ高い!
どうせ品薄で買えない!

70ti民の断末魔が響き続ける

869 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-NF1f):2024/01/10(水) 19:51:30.39 ID:OhBSNDr10.net
4080sはドルでも安くなってるから現行よりは安くなると思うけど
発売日は知らんけど

870 :Socket774 (ワッチョイ df4d-eygp):2024/01/10(水) 19:51:34.13 ID:FrtVJ2k20.net
>>833
図星指しちゃったかな?ごめんねぇ~

871 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 19:52:14.81 ID:I4DGoXn30.net
>>866
円価格発表(税抜価格)

本当お前って馬鹿だな
センス無いよ

872 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 19:53:15.77 ID:I4DGoXn30.net
>>870
図星だからって怒るなよ
頭が悪い風に言うとセンス無いよw

873 :Socket774 (ワッチョイ 7fb3-Af4N):2024/01/10(水) 19:54:38.95 ID:aPQ2IC7b0.net
tisがtits(おっぱい)に空見して仕方ない

874 :Socket774 (ワッチョイ 7f78-4jqT):2024/01/10(水) 19:56:32.77 ID:MDbsmkWa0.net
>>871
税抜価格の表示は景品表示法違反だよ
税抜価格の表示するなら小さくでも税込価格の表示が必要

875 :Socket774 (ワッチョイ 5fda-JApz):2024/01/10(水) 19:57:11.15 ID:hBrQX4lJ0.net
高かったら買わないだけだろ
高かったら云々喚いてる奴は何でそんなに発狂してるんだ

876 :Socket774 (ブーイモ MM0f-3Kva):2024/01/10(水) 19:57:11.33 ID:XlO9Ftn9M.net
海外でリークされてるショップの販売価格見たら日本だけこんな安くなるわけないって分かるだろ

877 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 19:57:14.44 ID:iC/RpAuzd.net
>>871
なら、115,800円(税抜き)は正しいということでよろしいか?
まずはそこをハッキリさせろ
違うなら違うと言い切れ

878 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-03E5):2024/01/10(水) 19:57:37.98 ID:qSq4YUyg0.net
4070ti 発表時149800円より
https://gigazine.net/news/20230104-geforce-rtx-4070-ti/

発売時価格表
https://ascii.jp/img/2023/01/06/3473929/l/b39d02b8a90faa36.jpg
https://ascii.jp/img/2023/01/06/3473930/l/00f1c537b550daf3.jpg

4080Sもこれくらいになったらめちゃ売れそうね

879 :Socket774 (ワッチョイ df05-EmTA):2024/01/10(水) 19:57:58.60 ID:IXnYcWpe0.net
米国国内ならともかく中抜き専門業者がうじゃうじゃいる日本国内で何故10万前後で買えると思えてしまうのか

880 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 19:58:44.91 ID:iC/RpAuzd.net
>>874
ほんまか
じゃあID:I4DGoXn30の“負け”だな

881 :Socket774 (ワッチョイ 7f78-4jqT):2024/01/10(水) 20:00:34.64 ID:MDbsmkWa0.net
>>880
法改正されて税込表示が義務化されてる
スーパー等は安さ強調するために税抜価格の表示の下に小さく税込価格表示してる

882 :Socket774 (ササクッテロル Spb3-X2V5):2024/01/10(水) 20:01:12.26 ID:psIEuscjp.net
税抜表示してるとして税込でも13万スタートか
そこにお前らが大好きなカスク税
70tiが助かる道は険しい

883 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 20:02:00.32 ID:I4DGoXn30.net
>>874
総額表示義務違反には罰則が設けられてないの知らないの?
それにこの法律は曖昧で消費者と企業相手のもんなら表示しなくて言いんだよ
分かった?

884 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:02:04.06 ID:iC/RpAuzd.net
>>842,878
最安モデルはその価格定期
ソースは>>865

885 :Socket774 (ワッチョイ 5f41-NF1f):2024/01/10(水) 20:02:23.69 ID:oqF9DWZw0.net
性能分上乗せした金額にして売るに決まってるんだから
夢見ない方がいいと思います

886 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:04:05.04 ID:iC/RpAuzd.net
>>883
逃げるなよ情弱
まず税抜き115,800円は嘘なのかハッキリ言え
それに答えられない時点でお前は予想センスも無ければ、みんなに信用される予想屋にもなれない
ただのつまらないだけの奴だ

887 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 20:04:20.05 ID:I4DGoXn30.net
>>880
やっぱお前馬鹿だったな

888 :Socket774 (ササクッテロル Spb3-X2V5):2024/01/10(水) 20:04:25.18 ID:psIEuscjp.net
>>885
決まってるとか願望いらんて

889 :Socket774 (ワッチョイ 5fe7-ipwt):2024/01/10(水) 20:04:38.92 ID:5PLQh5uk0.net
nVidiaが直接FEを売るならともかく、115,800~ という書き方だからな
各ショップが消費税載せて販売しても嘘はついてない
まあ税込でx1.1した127,380~ となるだろ

しかし税込で115kだとこの1年の40xx購入者(4090購入者除く)発狂するぞ

890 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 20:05:07.85 ID:I4DGoXn30.net
>>886
そうだって言ってるのなんで嘘になるの
やっぱお前馬鹿でしたね

891 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:05:19.17 ID:iC/RpAuzd.net
>>842,865
最安モデルが価格通りに出た証拠
ソースは>>878

892 :Socket774 (ワッチョイ 7f0a-NF1f):2024/01/10(水) 20:06:09.57 ID:5sfC/YAj0.net
superでGPUの性能超上がるからCPUボトルネック無くすために新しいCPUも買おうかなと思ったけど今ってGPUの性能上がりすぎて最上位CPUでもボトルネックになるのな
じゃあ今のままでいいか

893 :Socket774 (ワッチョイ 7f78-4jqT):2024/01/10(水) 20:07:02.41 ID:MDbsmkWa0.net
>>883
曖昧とか罰則がないとか論点すり変えて何がしたいんだ?
事業者は消費者に対して税込表示の義務があると言ってるだけ

理解できないんだろうな

894 :Socket774 (ワントンキン MMdf-SEI6):2024/01/10(水) 20:07:03.03 ID:yFFN73yaM.net
>>883
そうなんだ
知らんかった

895 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-mfjK):2024/01/10(水) 20:07:06.48 ID:O1yEhs+D0.net
○○円〜 という表記だと○○円ちょうどでは買えないと思ったほうが良いからな

896 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:07:25.02 ID:iC/RpAuzd.net
>>890
じゃあお前は「税抜き価格」ではあるが
115,800円で出ると言ってるだけなんだな?
このレスはただのネタか?
だったらみんなの予想と大差ない
口がデカいだけ、もう予想するなよお前

518 Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy) 2024/01/10(水) 10:47:40.63 ID:I4DGoXn30
発売日に4070TiSが16万でみんなたまげるに10ペソ

897 :Socket774 (ササクッテロル Spb3-X2V5):2024/01/10(水) 20:08:14.46 ID:psIEuscjp.net
>>889
納得して買ってんだから発狂する資格無いだろ

898 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 20:09:27.63 ID:I4DGoXn30.net
>>893
強制力無いって言ってるのわからないの?
強制力無いもんやってないからそれは違うとかマジで馬鹿やん
理解力低いですねえ

899 :Socket774 (ワッチョイ df81-NqdR):2024/01/10(水) 20:09:29.19 ID:1L5lgNIK0.net
nvidia公式の価格より高いはずなんだあああってブチギレてるやつは何が目的なの?

消費者からしたら安いほうがいいだろ。業者さん?

900 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:09:50.17 ID:iC/RpAuzd.net
>>889
センス無い予想してるアホによると
そっから16万円に跳ね上がるのが現実的や意見()というやつらしいぞ

901 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 20:10:48.16 ID:I4DGoXn30.net
>>896
出ないって言ってんだろ
知恵遅れ怖い
会話にならないじゃん

902 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-JApz):2024/01/10(水) 20:11:51.67 ID:LZon5j3A0.net
まあ高い最新グラボ買ってるらしいのにゲームとかに活用せずに
ここで所有を誇ってるアホはどうかしらんが
PCショップが高性能だからと売り惜しみするならどうぞご勝手に。
他に欲しい物はいくらでもあるから「なんだ安くならないのか他のモノ買お」
となるだけだから。
普段このスレなんて見てないけどさすがにSuperで安くなるかもしれないから
少し覗いてるが安くならないならまたスレごと興味なくなるだけ。
そもそも5chとか気持ち悪くてみたくないんだよな

903 :Socket774 (ワッチョイ 5f99-NF1f):2024/01/10(水) 20:11:53.52 ID:N3e6MxX60.net
※あと1週間はこの流れが続きます

904 :Socket774 (ワッチョイ 5f74-3Kva):2024/01/10(水) 20:12:04.13 ID:1QCekxsV0.net
>>901
相手にしないほうがいいぞ
ただの荒らしだから

905 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-em7C):2024/01/10(水) 20:12:34.43 ID:5XHAxHOs0.net
tis16万ちょっと実質14万後半くらいかな?
4080よりちょっとお得だしそのくらいだろうか

906 :Socket774 (ワッチョイ df4d-eygp):2024/01/10(水) 20:12:41.53 ID:FrtVJ2k20.net
>>899
スレ民にポジティブな空気が流れることが許せない真正の陰キャだぞ

907 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:13:31.50 ID:iC/RpAuzd.net
>>901


俺「税抜き115,800円が嘘ならハッキリ言え」
お前「そうだって言ってます、なんで嘘になるのですか?」

お前の日本語がおかしいんだぞ?

908 :Socket774 (ワッチョイ 7f28-dvWY):2024/01/10(水) 20:14:05.56 ID:73Y2XT8+0.net
B&Hから輸入すると本日の為替レートでVisa/Master決済だと
ASUS GeForce RTX 4080 SUPER TUF Gaming Graphics Card $1,199.99+119.99(税金)+97(送料)=21.2万前後
ASUS GeForce RTX 4070 Ti SUPER TUF Gaming Graphics Card $869.99+86.99(税金)+97(送料)=15.7万前後
ASUS GeForce RTX 4070 SUPER Dual OC Graphics Card $709.99+70.99(税金)+97(送料)=13.1万前後

なのでカスクはこれ以上の値段で出してくるよ
初値で個人輸入より安くだしたことねーからなw

909 :Socket774 (ワッチョイ 7fe0-nqnL):2024/01/10(水) 20:14:19.06 ID:6CY9da1F0.net
>>899
その価格が本当ならば新モデルが旧モデルの現行価格より安いことになるわけで、そんなことは有り得ないだろと言ってるだけ。

910 :Socket774 (ワッチョイ dfdc-p+aD):2024/01/10(水) 20:15:16.92 ID:DwcViqdb0.net
もうちょいしたら答えでるんだから馬鹿みたいに騒ぐなよ猿ども

911 :Socket774 (ワッチョイ ffbf-osBH):2024/01/10(水) 20:15:49.61 ID:ZOq0YK+20.net
民度やばすぎないか

912 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:15:50.40 ID:iC/RpAuzd.net
>>899
センス無い予想して注目を浴びたいだけ
ID:I4DGoXn30の予想によると115,800円は税抜き価格ですらない嘘情報な模様…w

913 :Socket774 (オッペケ Srb3-I/y+):2024/01/10(水) 20:16:24.37 ID:Izrk0RrGr.net
115800じゃ争奪戦になって発売日に買えなさそうだなぁ
寒いのに並びたくない…

914 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 20:16:24.88 ID:I4DGoXn30.net
>>907
俺は税抜き115,800円ですって言ってるのに何で嘘ならハッキリ言えになるの?
お前の文章おかしいよ
話てて気持ち悪い

915 :Socket774 (ワッチョイ 5f41-NF1f):2024/01/10(水) 20:17:16.05 ID:oqF9DWZw0.net
期待する様なお安い値段で買えたらウッキウッキだろうけど卸してる側からしたらありえん

916 :Socket774 (ワッチョイ 5feb-em7C):2024/01/10(水) 20:18:17.56 ID:5XHAxHOs0.net
12万(税別)で並んででも欲しい人は
投げ売り14万の80買わなかったの?
それが不思議だわ

917 :Socket774 (ワッチョイ 5f74-3Kva):2024/01/10(水) 20:18:20.57 ID:1QCekxsV0.net
>>912
ID:I4DGoXn30はドル円換算した税抜き価格って言ってるじゃん

918 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:19:05.45 ID:iC/RpAuzd.net
>>909
お前も情弱
148kって10日前のZATAC AMP(ハイエンド)の価格で長い間売れ残ってた
安価モデルが148k~なら何も不思議ではない

850 Socket774 (ワッチョイ 7fe0-nqnL) sage 2024/01/10(水) 19:38:22.08 ID:6CY9da1F0
>>842
4080の最安値が今日の価格コムで18万8000円。
これでどうして4080Sが14万8000円で出ると思えるの?

919 :Socket774 (ササクッテロル Spb3-X2V5):2024/01/10(水) 20:20:02.35 ID:psIEuscjp.net
あと1週間これか
どっかお漏らししないかな

920 :Socket774 (ブーイモ MM93-obSv):2024/01/10(水) 20:20:15.79 ID:7GLn+m6kM.net
>>878
公式の価格と大差ないじゃん

921 :Socket774 (ワッチョイ ff58-bwIW):2024/01/10(水) 20:20:46.80 ID:cVM3SNjH0.net
つまり(アスク)税抜き価格だと

922 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:21:16.13 ID:iC/RpAuzd.net
>>914
なんだお前
結局税抜きで出るのかよ
この文章1ミリも読めてないだけやんけカス
お前これに出ないつったんだぞ?「税抜き価格ではあるが」と丁寧に書いてやってんのに
池沼やんけ

896 Socket774 (スップ Sd9f-nFCp) sage 2024/01/10(水) 20:07:25.02 ID:iC/RpAuzd
>>890
じゃあお前は「税抜き価格」ではあるが
115,800円で出ると言ってるだけなんだな?
このレス(16万円予想)はただのネタか?
だったらみんなの予想と大差ない
口がデカいだけ、もう予想するなよお前

923 :Socket774 (ワッチョイ df81-NqdR):2024/01/10(水) 20:22:29.27 ID:1L5lgNIK0.net
>>878
初物はアスク税なしで買えるってことだよね
争奪戦になりそう

924 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/10(水) 20:23:01.51 ID:I4DGoXn30.net
>>922
お前頭おかしいよ
支離滅裂過ぎる
会話にならん

925 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:25:49.33 ID:1QCekxsV0.net
>>921
完全に御祝儀もask税もなしで税込み13万くらい
まあありえんな

926 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:26:07.42 ID:N3e6MxX60.net
※あと1週間しかこの流れは続きません

927 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:27:02.05 ID:aJR+UZqa0.net
YouTubeのいろんな動画で破格!とか紹介されてるけど大丈夫なんか
皆信じてそうだぞ、俺も安い方が嬉しいけど
これで発売日来て高かったらそれはそれで反応が面白そうで見てみたいが

928 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:27:10.58 ID:I4DGoXn30.net
>>926
あと一週間もやれるとか最高かよ

929 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:27:47.19 ID:7GLn+m6kM.net
70Tiの時は税込み価格だったらしいのに何で今回は税抜き価格だと予想されてるの?
珍しく安かったからこんなの信じられないってこと?

930 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:27:49.46 ID:PnDl6RJH0.net
どうせなら4070sは宣言通りの値段でだしてうおお神!の祭り起こした後に続く2モデルは税がっぽりでズコーさせて欲しい

931 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:28:04.55 ID:iC/RpAuzd.net
>>924
お前が日本語下手すぎるだけ

「税抜き価格ではあるが115,800円で出ると言ってるだけなんだな?」と尋ねたら
お前は出ないと言ったんだわ>>901
ガチで池沼やろお前

932 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:28:22.95 ID:qSq4YUyg0.net
>>929
安すぎて信じられないって事だね

933 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:30:28.37 ID:iC/RpAuzd.net
ちなみにこいつの当初の予想、16万円
公式価格で出てると指摘された後に、「税抜き価格」へ軌道修正
池沼なうえに卑怯者だわこいつ

518 Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy) 2024/01/10(水) 10:47:40.63 ID:I4DGoXn30
発売日に4070Tisが16万でみんなたまげるに10ペソ

818 Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy) 2024/01/10(水) 19:03:40.77 ID:I4DGoXn30
マジで115800円で出ると思ってる連中いるんだな
お花畑やん

844 Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy) 2024/01/10(水) 19:28:52.86 ID:I4DGoXn30
本体価格799ドルに今のドル円価格140円台当てたらあの115800円付近になるだろ
RTX4070TiSの本体価格の799ドルには消費税も入ってないのにどうやってまんまレート当てた価格で販売できんだよ
例えASK税入れなくても計算合わないのが分からないのかよって

934 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:30:43.49 ID:VluiBKmu0.net
日本の自作を一身に支えてきたアスクさんへの税を無くすわけがないだろ
そんな失礼なこと革ジャンがするわけが無い

935 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:30:51.18 ID:Bnb3yWB00.net
>>892
fhdで使用するのですか。

936 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:31:07.64 ID:7GLn+m6kM.net
>>932
まあそれなら仕方ないわな
でもスマホとかは代理店が改心したのか急に為替レートより安くなったりすることも珍しくないし
アスクを信じるんだ!

937 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:33:31.84 ID:7i59WcUh0.net
>>935
4kなら4090でも普通にGPUがボトルネックだぞ

938 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:34:13.44 ID:w32Ml+4F0.net
>>933
革ジャンに雇われたピックルは消えろや。

939 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:34:40.59 ID:NLOjMG4X0.net
ぶっちゃけ年末とかに買っちゃった人が暴れてるだけだろうし論理的な会話を期待するだけ無駄だと思うよ
これからしばらくは現実逃避してわめいてる珍獣を見守るスレになりそうね

940 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:34:43.14 ID:I4DGoXn30.net
>>933
発狂して訳わかんないこと叫ばないでね
会話にならん馬鹿とはもうお喋りしませんw

941 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:36:02.03 ID:XGfm3NDvr.net
まあ仕方ない
4070tiはガチで可哀想やもん

942 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:36:29.19 ID:DwcViqdb0.net
FHDで高FPS狙うならCPUも大事だけど4kなら5800x3D程度でも十分
くそそけだけど

943 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:38:09.80 ID:LC69JKgsM.net
>>933
115800円でそのまま店に並ぶとか言ってる奴より全然リアリティある

944 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:38:55.43 ID:iC/RpAuzd.net
>>940
うん、もう喋らない方がいいよw
>>931にどう返そうと、お前が文意を履き違えていただけである事は、火を見るより明らかだからね
黙ってる方が賢明だ

945 :Socket774 (ワントンキン MMdf-SEI6):2024/01/10(水) 20:40:42.90 ID:yFFN73yaM.net
RTX4070Tis早く欲しいけど値下がりするの早くても3月くらいだろうな
まあ全然待てる

946 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:40:59.63 ID:iC/RpAuzd.net
>>943
発表通り店舗に並んでる定期
ソースは>>878
お前も情弱

947 :Socket774 (ワッチョイ dfa6-etm9):2024/01/10(水) 20:41:48.15 ID:AbzS0X700.net
>>940
お前が相手しなかったら誰が相手すんだよ
俺は嫌だよ

948 :Socket774 (ワッチョイ dfa5-DMtL):2024/01/10(水) 20:41:57.15 ID:NdPrVAnm0.net
よくわからないけど、公式で発表って基本的にリファレンスモデルで作成した場合ってことでチップメーカーとしての希望小売価格じゃないの?
ベンダーがファン変えたり筐体工夫して付加価値つけて売るぶんは自由だから、価格に〜ってつけてんじゃないの?
現行が高いのは現時点の需要と供給で成り立ってるわけで、新しいのが潤沢に出回るなら下がるし新製品も安く買える。供給が少なければ上がっていく。ってだけじゃん?

949 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:42:12.66 ID:iC/RpAuzd.net
情弱ワラワラで草
無知なんだからスレ流れくらい見学しようやw

950 :Socket774 (ワッチョイ 5fda-JApz):2024/01/10(水) 20:42:22.25 ID:hBrQX4lJ0.net
出てもいない値段ガーで何百レス消費する気だよ
マジキチすぎる

951 :Socket774 (ワッチョイ 5f3c-3tPR):2024/01/10(水) 20:43:24.64 ID:zm6axxAC0.net
>>945
ZEN5も出るし春だとちょうどいいな

952 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:43:33.31 ID:iC/RpAuzd.net
>>950
分かったから宣言してスレ立てろ

953 :Socket774 (ワッチョイ ffff-+2Bf):2024/01/10(水) 20:43:34.39 ID:8Ll2gYsQ0.net
一応4090も発表通りの値段で最安は出たから1日経っても変わらないところを見ると本当にこの値段で出てくると思うよ
今まで値段が消された場合を除けばそのまま出てきてるからね

954 :Socket774 (ワントンキン MMdf-SEI6):2024/01/10(水) 20:45:04.60 ID:yFFN73yaM.net
>>950
この雰囲気楽しいだろ?

955 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:45:32.81 ID:iC/RpAuzd.net
>>953
あなた、有能
これからも予想してOK

956 :Socket774 (ワッチョイ df7e-Ph0P):2024/01/10(水) 20:45:39.55 ID:mk/a7AiO0.net
【新時代】最新ゲーミングモニターにAI搭載で「敵が出てきそうなところをアイコン表示」してくれる機能が

957 :Socket774 (ワッチョイ dfb4-mEg1):2024/01/10(水) 20:46:06.55 ID:mau3qrpg0.net
>>803
殿様商売やってるところはこういうのが怖いんだよね
砂上の楼閣だからな
そんなところの製品は買いたくないわ

958 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/10(水) 20:50:12.18 ID:iC/RpAuzd.net
にしても公式で円価格出てる今のタイミングでTiS16万円予想は腹抱えて笑ったわwww
このスレはおろか自作自体が絶対ニワカやんな

959 :Socket774 (ワッチョイ ff36-JApz):2024/01/10(水) 20:50:52.62 ID:Lq+hxh/W0.net
もしかすると4070Tiだけ投げ売りで59800円祭りくるかも
これは多分あるわASKの在庫をまとめて尼のバイヤーとかが仕入れそう

960 :Socket774 (ワッチョイ 5fa2-mfjK):2024/01/10(水) 20:50:55.35 ID:sJsru2630.net
すでに4070~4080買った奴らはSUPERにビビりすぎだろ
もうあきらめろw

961 :Socket774 (ワッチョイ ff36-JApz):2024/01/10(水) 20:52:54.96 ID:Lq+hxh/W0.net
>>960
諦めてるから買い直しなんてしないよ
書い直しするくらいなら来年5070待つよ
来年でも70Tiは4万で売れるから

962 :Socket774 (ワッチョイ fffa-dvWY):2024/01/10(水) 20:53:54.13 ID:wMxGv5UI0.net
肯定する方も否定する方も必死すぎ

963 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:58:21.04 ID:iC/RpAuzd.net
ID:hBrQX4lJ0ちゃんスレ立てできず
アクションもせず安価踏んでビビって逃亡w
コミュニティの基本ルール守れない奴が一番キチガイですよ

964 :Socket774 :2024/01/10(水) 20:59:28.24 ID:1MXqIYT0H.net
ここのルールは950踏んだ奴じゃないんだ・・・

965 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:02:33.98 ID:ItC30ieCr.net
チップはEOLだろうが完成品になったボードはまだ在庫あるのに据置か安くなんか売れるわけねーだろ

966 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:06:37.47 ID:aJR+UZqa0.net
10万超えで安いと感じるのは無事飼い慣らされてるよな
5000代は5060tiに4070tisのスペックで降りて来ないかな
ケチだから無理だよなぁ

967 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:06:56.72 ID:iC/RpAuzd.net
>>964
知ってるよ、俺がこのスレ立ててるからw
でも普通なにかしらアクションはするよ
無理なら無理と言う
それが“マナー”だよね

968 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:08:13.84 ID:1MXqIYT0H.net
いくらマウント取りたいからってどうかと思うけどw
俺は立てたことないからお願いします。

969 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:08:25.18 ID:Bnb3yWB00.net
https://i.imgur.com/93jZdE2.jpg

970 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:08:39.52 ID:myfYkrL90.net
前々立ててるから無理だと思うが一応スレ立て行って来る

971 :sage :2024/01/10(水) 21:08:53.89 ID:nk+aB5o10.net
4060で十分なので値下がり待ちしてたけど無印4070値下がりのほうが早いかもだね

972 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:09:55.53 ID:HI5t85cYd.net
・過去に円表記を消されて高額化したことがある
・あくまで存在しないFEの参考価格。実物は付加価値()の値段が乗る
・各店に数個だけ希望価格付近のものをおろし、それ以外は2万円上の価格帯でだしたアリバイ価格の過去がある

この辺の指摘が延々とループしてるな

973 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:10:02.08 ID:myfYkrL90.net
立った
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part244
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704888553/l50

974 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:10:29.05 ID:1MXqIYT0H.net
>>973


975 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:11:37.12 ID:HJ3AZgeqp.net
4070が50ドル値下げって産廃の4060ti以下がますます突き抜けたゴミにならんのか?

976 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:12:08.60 ID:myfYkrL90.net
しかしここ最近は価格のレスだけでスレが無限ループしてるな

977 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:12:15.99 ID:iC/RpAuzd.net
>>973
あなた、有能
立て乙です

978 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:17:09.88 ID:RN+Kqm+30.net
>>969
adguard有料入れたら広告欄取れるよ!無料期間もあったはず

979 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:18:07.47 ID:1MXqIYT0H.net
何事も心に余裕持たないとな。
財布にも余裕を持たせたい。

980 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:18:52.92 ID:zm6axxAC0.net
>>975
半年くらいしたら60のsuperも出るんじゃねーの知らんけど
2000の時は60sも出てたな

981 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:19:16.83 ID:HTrih2jp0.net
>>975
そこ値下げしちゃうと残ってる3000番台が売れなくなるからやらんだろうな

982 :Socket774 :2024/01/10(水) 21:20:31.67 ID:1MXqIYT0H.net
60とかこれ以上刻めるかあやしくない?
一万以下の価格差になりそうじゃないか

983 :Socket774 (ワッチョイ df73-9zGB):2024/01/10(水) 21:22:51.78 ID:K24MKSQC0.net
句読点ガイジおるやん🙄
使い所わからなきゃ使わなければいいのに

984 :Socket774 (ワッチョイ ffb8-JApz):2024/01/10(水) 21:26:09.05 ID:vra/hABA0.net
>>957
じゃあ追う立場の赤や青がまともなのかと言われるとそうでもないのが悲しい…
バグのせいで未だに1年半前のドライバ使わされてるんだわ

985 :Socket774 (ワッチョイ 7faa-UQX2):2024/01/10(水) 21:30:36.08 ID:Vv6kOBxs0.net
ゴミみたいな値段で売り出して冷えっ冷えっの深夜販売を世界にお届けしろwww

986 :Socket774 (ワッチョイ 7f4f-cfxe):2024/01/10(水) 21:34:38.06 ID:pS/wPoWS0.net
>>985
妬み丸出しはカッコ悪い

987 :Socket774 (ワッチョイ df5b-kzJI):2024/01/10(水) 21:39:08.42 ID:J9w/NVEy0.net
安くても炎上するのか~

988 :Socket774 (ワッチョイ 7f81-ipwt):2024/01/10(水) 21:47:08.60 ID:N+l9qnIU0.net
正直15万の80欲しかったよ、必要になったタイミングが悪いわ
これからしばらく70TiSと80Sでセール待ちつつ悩む事になる訳よ、80無印が上と下に分かれたみたいな性能してんな

989 :Socket774 (JP 0H4f-9H1w):2024/01/10(水) 21:47:15.94 ID:ctpkDOnLH.net
しかし値段しか語ることがないとか情けない
ゲイ持ちのワイは余裕の高みの見物

990 :Socket774 (JP 0H4f-9H1w):2024/01/10(水) 21:48:42.36 ID:ctpkDOnLH.net
素直に4090買ってつまらない争いから離れればいいのに

991 :Socket774 (ワッチョイ 5f19-dvWY):2024/01/10(水) 21:49:24.71 ID:SILa1mcJ0.net
んん?RTX4080SUPERって148000円じゃないの?飛ばし記事だった?

992 :Socket774 (ワッチョイ 7fb0-DAX8):2024/01/10(水) 21:54:16.03 ID:3ddRPHp/0.net
問題は発売後値段が下がるのか上がるのか、だ。

993 :Socket774 (スッップ Sd9f-M8OS):2024/01/10(水) 21:55:16.51 ID:TpPbzX32d.net
4080が14.8になるのか
999ドルで現行為替で14万になるから4080sが14.8なのかで錯綜してる

994 :Socket774 (JP 0H4f-9H1w):2024/01/10(水) 21:55:21.00 ID:ctpkDOnLH.net
>>991
日本では売られないFEの価格だろ

995 :Socket774 (ワッチョイ 7fb2-NF1f):2024/01/10(水) 21:58:36.56 ID:FhkN0ubt0.net
下ぶった為替に消費税代理店税御祝儀無し価格記載したのは限りなく希望的観測

996 :Socket774 (ワッチョイ 5f19-dvWY):2024/01/10(水) 22:03:26.33 ID:SILa1mcJ0.net
なら駿河屋で買った俺は許されたってコト?やったぜ。

997 :Socket774 (JP 0H4f-9H1w):2024/01/10(水) 22:03:26.95 ID:ctpkDOnLH.net
だいたいアスクさんの取り分がそれじゃあ無いじゃん

998 :Socket774 (ワッチョイ 5f6c-JApz):2024/01/10(水) 22:04:18.55 ID:H2Ogftil0.net
>>994
4090FE持ってるわい勝ち組やな

999 :Socket774 (ワッチョイ 7f57-BkHD):2024/01/10(水) 22:08:00.27 ID:mIEwM4KQ0.net
4070ti買ったアホおりゅー?

1000 :Socket774 (ワッチョイ dfbb-psfm):2024/01/10(水) 22:08:03.93 ID:H5bZkcRF0.net
もうずーっと4090持ち大勝利☆

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200