2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part242

1 :Socket774 :2024/01/08(月) 16:55:18.07 ID:nzbwho3U0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part241
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704451507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2024/01/08(月) 16:59:43.00 ID:0YmvvViX0.net
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W

3 :Socket774 :2024/01/08(月) 17:00:10.60 ID:0YmvvViX0.net
4090VRM一覧2
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

4 :Socket774 :2024/01/08(月) 17:00:39.51 ID:0YmvvViX0.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
https://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
https://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
https://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

5 :Socket774 :2024/01/08(月) 17:01:02.92 ID:0YmvvViX0.net
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

6 :Socket774 :2024/01/08(月) 17:21:36.58 ID:T7Cs3/cF0.net
16GBが10万切ったら起こして

7 :Socket774 :2024/01/08(月) 18:52:04.25 ID:jJR4/T960.net
>>6
60ti「呼んだ?」

8 :Socket774 :2024/01/08(月) 19:49:32.39 ID:QbyxK1bBd.net
ASUS TUF-RTX4070TI-12G-GAMING VRAM12GB 税109,980円

TiSがこれくらいならいいのにね

9 :Socket774 :2024/01/08(月) 19:57:00.04 ID:ChxJAYFY0.net
1年後はそれぐらいになる

10 :Socket774 :2024/01/08(月) 20:18:55.09 ID:AqwC7aWO0.net
火事で炎上した旧田中角栄邸、出火原因は田中真紀子氏の「線香消し忘れ」

ワラタw(^Д^)

11 :Socket774 :2024/01/08(月) 20:23:12.96 ID:yXJBBWit0.net
ダウンタウンの松本もゲームやるために4090買いそうだな

12 :Socket774 :2024/01/08(月) 20:24:55.19 ID:/8VBnU5f0.net
どの NVIDIA RTX 40 SUPER GPU を最も楽しみにしていますか?

・なし 2380 votes 37%
・GeForce RTX 4070 Ti SUPER  1511 votes 23%
・GeForce RTX 4070 SUPER    965 votes 15%
・GeForce RTX 4090 SUPER    839 votes 13%
・GeForce RTX 4080 SUPER    745 votes 12%

https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-4080-super-16-gb-4070-ti-super-16-gb-4070-super-12-gb-custom-models-msi-gigabyte-leak/

13 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/08(月) 20:30:20.10 ID:Yf2xs3Dsd.net
立て乙
4080super15万円で俺は最強になる!

14 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JxWB):2024/01/08(月) 20:45:45.51 ID:Ww+W6n4Q0.net
>>13
絶対に無いw
少なくとも後1年はw

15 :Socket774 (ワッチョイ 7f11-FygF):2024/01/08(月) 20:52:30.55 ID:Kjy4ZwIx0.net
https://i.imgur.com/l0r9uWz.png
https://i.imgur.com/BUDc7c1.jpg
https://i.imgur.com/lVn3H1S.jpg
https://i.imgur.com/id42H3j.jpg
https://i.imgur.com/sA1ivtJ.png
まぁとりあえずこんなもんで

16 :Socket774 (JP 0H4f-TQnC):2024/01/08(月) 20:55:29.06 ID:gs66GKISH.net
4060Tiを39800円で売れや

17 :Socket774 :2024/01/08(月) 20:57:59.71 ID:Bk0xrf3w0.net
4080Ti(20GB)・・・
ないよなぁ

18 :Socket774 :2024/01/08(月) 21:01:39.61 ID:bGtSwb640.net
今更だけど70tisと80sってTDP少しは上がってないとおかしくない?

19 :Socket774 :2024/01/08(月) 21:14:41.98 ID:sqRcPIqd0.net
4070SUPERって8pinじゃないのかよ

20 :Socket774 :2024/01/08(月) 21:35:22.45 ID:YpI2p9U/0.net
価格出たか
4070Sが実質7万円台で買えるとなかなか強そうだな

21 :Socket774 :2024/01/08(月) 21:48:14.50 ID:hEkEwA2n0.net
4060tiと4060は値下げしないんだ
強気だな革ジャン

22 :Socket774 :2024/01/08(月) 21:49:09.32 ID:XylLlGvG0.net
4070tis 日本円で235000円wwwwwww

23 :Socket774 :2024/01/08(月) 21:49:24.35 ID:2l/wGg0+0.net
>>20
そんな安いのか
昨年発売日付近にti15万で買ってしまったデー
悲しいなぁ

24 :Socket774 :2024/01/08(月) 21:49:39.03 ID:XylLlGvG0.net
4070sで169000円とかwwww

25 :Socket774 :2024/01/08(月) 21:56:05.87 ID:+EQ/SVsT0.net
FE価格にオリジナルクーラー代とOC代乗って
更にご祝儀価格とアスク税乗るからな…

26 :Socket774 :2024/01/08(月) 21:56:12.70 ID:3mRoinIs0.net
>>23
その時期に買って性能に満足してるなら差額はレンタル代だと思えば悪くないと思うで

27 :Socket774 :2024/01/08(月) 21:58:10.66 ID:JFG2sgoDd.net
4090Dを日本で4080tisにリネームして23万で販売して

28 :Socket774 :2024/01/08(月) 22:03:34.20 ID:SpcP3Eiz0.net
不買して潰せ

29 :Socket774 :2024/01/08(月) 22:05:39.34 ID:m2ObrksM0.net
スレ違いかもしれないけど
RTX A6000がAliExpressで85970円で売っている
しかも1000個も在庫があるとか

マイニングで使われていたものかな
(URLを貼ったらNGワードになった。普通にGOOGLEで「NVIDIA RTX A6000」で検索したら出てきた)

A4000は12万程度で妥当な値段だけど

30 :Socket774 :2024/01/08(月) 22:29:39.98 ID:Yf2xs3Dsd.net
深夜1時やっけ?価格とかの発表あるの

31 :Socket774 :2024/01/08(月) 22:31:40.47 ID:ChxJAYFY0.net
958 Socket774 (ワッチョイ 7fd0-ipwt) sage 2024/01/08(月)
NVIDIA Special Address at CES 2024
https://www.youtube.com/live/-JbSg2UnK2k?si=HkDmw0JyyCN7UkDW

2024年1月9日0:55からだね

32 :Socket774 :2024/01/08(月) 22:38:18.31 ID:Yf2xs3Dsd.net
>>31
あなた、有能

33 :Socket774 (ワッチョイ dfe9-iqcw):2024/01/08(月) 22:50:44.47 ID:3Ipw+zNi0.net
スペックも値段も大体わかってるし別に見なくてもええか…

34 :Socket774 (ワッチョイ 5fc8-tUMm):2024/01/08(月) 22:50:59.01 ID:P8wt2hE50.net
アスク税コミコミ1ドル180円😭

35 :Socket774 (ワッチョイ 7f60-03E5):2024/01/08(月) 22:53:10.34 ID:YpI2p9U/0.net
まぁ出始めの価格は1ドル180円ならまだいいとこって感じになりそうね

36 :Socket774 (ワッチョイ ff3a-ewdh):2024/01/08(月) 22:57:11.62 ID:q+McloLj0.net
>>21
3060と3050で下に蓋してるから下がらない

37 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-CdAe):2024/01/08(月) 23:09:39.00 ID:jJR4/T960.net
朝起きる頃には価格がわかるわけか

38 :Socket774 (ワッチョイ 5fc2-psfm):2024/01/08(月) 23:10:53.97 ID:liUXjzAE0.net
4090持ちは下民を見下しながら高みの見物

39 :Socket774 (ワッチョイ ff44-sBPt):2024/01/08(月) 23:13:02.90 ID:dtES32bA0.net
どうせ日本価格は米尼輸入からちょっとお高いくらいの金額になるんだろう

40 :Socket774 (スッップ Sd9f-NF1f):2024/01/08(月) 23:14:01.23 ID:gbtGdevGd.net
もう寝るでまとめといてくれや朝見るから

41 :Socket774 (ワッチョイ 5f11-ipwt):2024/01/08(月) 23:14:07.16 ID:sqRcPIqd0.net
高見の見物といいつつ俺も仲間に入れてくれよと下界に降りて来てる奴

42 :Socket774 (アウアウアー Sa8f-/yvR):2024/01/08(月) 23:14:44.96 ID:JO6xS5K0a.net
70tisオリファン非OC
リリース17.8万

43 :Socket774 :2024/01/08(月) 23:56:03.30 ID:9nsAr8Jf0.net
酒の肴に貧乏人の悲鳴を聞くのが楽しみだな

44 :Socket774 :2024/01/09(火) 00:33:32.83 ID:rZeZwy5C0.net
毎回想定の斜め上の値段設定してくるからなアスクは

45 :Socket774 :2024/01/09(火) 00:38:58.60 ID:qWCrSoSO0.net
どうせAAAタイトルは当分出ないし、既存タイトルは息してないし
ご祝儀相場に焦って飛びつく必要はないやろう。

46 :Socket774 :2024/01/09(火) 00:41:46.92 ID:9Dud/zNA0.net
FF14の次の拡張発表で必要スペック上がったから、夏までに買う奴は結構いそう

47 :Socket774 :2024/01/09(火) 00:57:16.24 ID:t4UtakdQd.net
始まるぞー

48 :Socket774 :2024/01/09(火) 00:59:46.75 ID:zR9DhL6Y0.net
通訳よろ

49 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:01:45.32 ID:tDM2A0pC0.net
今回日本語字幕無いんか

50 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:01:51.77 ID:Smd6Ukpg0.net
レイトレやっぱええな
スペックは幾らあっても足りんわ

51 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:05:27.48 ID:7Y/GQk+IH.net
突然の4090Ti発表は草

52 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:07:57.88 ID:EIlDuPts0.net
4090Ti!?w
意表突きすぎだろ・・・

53 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:10:06.34 ID:18J0+GAt0.net
4090マウントしてた子はショック死しちゃいそう🥺

54 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:10:19.52 ID:gm/51Eo00.net
4090を煽るチャンスだぞお前ら

55 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:10:39.61 ID:W5SNDXvD0.net
昨今の重たいゲームだけDLSS+FG対応してりゃ良いもんなぁ

56 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:10:58.54 ID:kPzvRr/R0.net
>>38
ねぇ今どんな気持ち?www

57 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:11:36.65 ID:7t86bTls0.net
90Tiって一切お漏らし無かったのか

58 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:11:42.14 ID:LmNnj4K9d.net
このスレ見て発表しただろ

59 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:12:26.48 ID:SOZNU5Xd0.net
正月明けに260万ほど小遣い入ったし
90Ti買うわ

60 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:13:15.05 ID:SGfsErWV0.net
4090がゴミになったってマジ?

61 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:14:05.99 ID:IyLx4GvG0.net
38 Socket774 (ワッチョイ 5fc2-psfm) sage 2024/01/08(月) 23:10:53.97 ID:liUXjzAE0
4090持ちは下民を見下しながら高みの見物

43 Socket774 (ワッチョイ 5fab-psfm) sage 2024/01/08(月) 23:56:03.30 ID:9nsAr8Jf0
酒の肴に貧乏人の悲鳴を聞くのが楽しみだな

62 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:14:31.97 ID:0lrK0DqG0.net
サブPCのケースでかいやつにしとけばよかったわ

63 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:15:48.57 ID:fGJlk65j0.net
AIって誰得なんだよマジで

64 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:16:00.89 ID:RsKDNyGb0.net
4090Tiはフルad102か

65 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:16:25.74 ID:QbkmpkOz0.net
これだから革ジャンはやめられねえんだ

66 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:16:30.85 ID:SwYeD6Ol0.net
4090てどのくらい無効化されてるんだっけ

67 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:16:30.96 ID:dlQ/xEhp0.net
4090ti出るんか

68 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:16:37.17 ID:MWXpgaEC0.net
90ti来ると思ってました(事後)

69 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:16:40.38 ID:C4yTrDlR0.net
ACEってのはサイバーパンク感あるな
タスク型AIに出て来そうだ

70 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:17:50.47 ID:fGJlk65j0.net


71 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:18:02.85 ID:ui53Bg9l0.net
なんだこの演出w

72 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:18:28.15 ID:l7Ni4J+Y0.net
グラボが飛んでて草

73 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:18:37.72 ID:fGJlk65j0.net
4090でええやん…

74 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:18:41.65 ID:ui53Bg9l0.net
4090の下位互換でしかない4080sに時間割く意味が分からない

75 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:19:12.09 ID:ui53Bg9l0.net
どんなごたくを並べようと4090をナーフさせてるだけだろっていう

76 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:19:17.75 ID:t4UtakdQd.net
4090ガイジ逝ったってマジ?

77 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:19:33.71 ID:RsKDNyGb0.net
最初から4080の値段上げるなよ

78 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:19:49.34 ID:SOZNU5Xd0.net
4090持ちは4090Tiでも5090でも
出たら買えるのが常識

79 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:19:55.47 ID:l7Ni4J+Y0.net
$999
$799
$599

80 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:20:01.43 ID:C4yTrDlR0.net
4080S 999ドル
4070TiS 799ドル
4070S 599ドル
だそうで

81 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:20:03.13 ID:fGJlk65j0.net
たっか

82 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:20:13.16 ID:W5SNDXvD0.net
4070TiSuper $799

83 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:20:28.53 ID:SGfsErWV0.net
リーク通り

84 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:20:28.74 ID:JUrg+XEq0.net
https://i.imgur.com/NKu0XZB.jpg

85 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:20:43.11 ID:Smd6Ukpg0.net
リーク通リのスペックやな
流石VIDEOCARDZ

86 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:20:47.35 ID:ui53Bg9l0.net
999ドルなら1ドル80円で8万円かよやっす

87 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:20:48.15 ID:NJDeg59pd.net
1j200円ででてくるんの?

88 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:20:59.81 ID:t4UtakdQd.net
4070sで10万くらいか?

89 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:21:05.35 ID:ui53Bg9l0.net
>>84
おもろすぎやろw

90 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:21:05.78 ID:SOZNU5Xd0.net
799ドルでも日本では15万前後なんでしょw

91 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:21:17.98 ID:Smd6Ukpg0.net
これで全てが過去になった

92 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:21:21.71 ID:PLJfxLqI0.net
17万弱くらいか

93 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:21:22.59 ID:sx5jyEVH0.net
4070sは3090より性能良くて599ドルか
日本円だとなんぼかなぁ

94 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:21:38.45 ID:evQbuE/K0.net
終戦日

95 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:22:03.51 ID:ui53Bg9l0.net
グラボでこんなに刻む意味あんのかね
VRAM増えねーし

96 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:22:05.71 ID:nZeNdUlm0.net
なんで4080sの比較が3080tiやねん
4080と比較せんかい

97 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:22:12.74 ID:HojFeEuB0.net
4090tiよくリーク漏れしなかったな

98 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:22:22.46 ID:hY+iXxWT0.net
これは想定外過ぎだな

99 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:22:31.34 ID:C4yTrDlR0.net
日本価格は20万、16万、11万くらいか

100 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:22:39.83 ID:JUrg+XEq0.net
こんな糞ダサCG、AIに作らせたんだろ・・

101 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:22:44.50 ID:RsKDNyGb0.net
>>87
???「190円にまけてやらぁ!」

102 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:22:49.38 ID:EVP3dtQl0.net
90tiっていつ発表された?
自分の英語力じゃ聞き取れなかった

103 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:23:10.86 ID:dlQ/xEhp0.net
アップルみたいな売り方しやがって
メモリ増やしてくれ

104 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:23:47.04 ID:GynxwDcH0.net
細分化鬱陶しいわ

105 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:23:51.07 ID:cAaxHwbLd.net
4060superちゃんは?

106 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:23:55.37 ID:C4yTrDlR0.net
>>102
ガセだよ

107 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:23:56.77 ID:cbafO1Xi0.net
また深夜販売がネタになるのか

108 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:24:27.76 ID:0nJAZAGG0.net
4090の天下の終わりが来たと聞いてw

109 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:24:35.12 ID:W5SNDXvD0.net
>>80
でも、高い方のリークどうりっすね

110 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:24:48.32 ID:ui53Bg9l0.net
結局、価格比で何もお得になってないんだよなぁ
4090ti出せよ

111 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:24:48.64 ID:hY+iXxWT0.net
とりあえず現行モデルは今の価格よりは下がりそうだね

112 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:24:59.24 ID:7BjyIoWkd.net
釣られまくってて草
少しはx検索するとかしろよ

113 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:25:01.10 ID:rVTMSM4ur.net
だいたい動画出したら直ぐに公式も更新されてた印象だがまだ何も無いな

114 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:26:19.04 ID:SGfsErWV0.net
本気にするなよ

115 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:26:36.98 ID:dMTqih4Ip.net
ジャップ価格はよしろや

116 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:26:46.18 ID:cOg2Y0pX0.net
>>80
16万
13万
10万
性能上がったにしては安いやん

117 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:27:27.77 ID:ui53Bg9l0.net
4090高いから‥と思ってもVRAM無いから3090から変えようがない

118 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:27:28.01 ID:wMj7bS2d0.net
革ジャンがリーク以外の物を発表したことなんて無いだろ

119 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:27:35.56 ID:GynxwDcH0.net
3DでAIか
ロボット開発エグい進歩しそう

120 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:27:43.16 ID:C4yTrDlR0.net
終売品って3080とか3090見れば分かるけどロクに下がらないまま市場から消える(代理店が回収してる?)

121 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:28:18.64 ID:GynxwDcH0.net
NTTがある

122 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:28:31.10 ID:+x/mVVnl0.net
英語分からんけどなんかインド人みたいな奴の英語発音癖が強いな

123 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:28:32.10 ID:mSDOdTC+0.net
>>102
4090コンプ勢の釣り
そもそもお蔵入りしたっぽいってだけで物は前からあるみたいだしな

124 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:31:29.22 ID:0nJAZAGG0.net
>>116
それが40XXシリーズの本来の性能と適切な値段で安くはない妥当な値段
今までの40XXシリーズが性能が低く値段が異常に高かったから型番詐欺だった

125 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:32:21.83 ID:ui53Bg9l0.net
ムーアの法則ってほんと生きてんのか
18ヶ月で値段が倍になってる気がするわ

126 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:32:35.94 ID:0lrK0DqG0.net
Xで速攻ツイ消ししてるスレ民いて草

127 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:33:17.38 ID:VWc+/U4Y0.net
いつもならすぐに公式サイトに日本価格出るのにまだ出てないな

128 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:33:38.23 ID:zR9DhL6Y0.net
TDP言ってたっけ?

129 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:33:58.32 ID:W5SNDXvD0.net
>>105
どうせ発売1年先だぜ?
4060Tiコスパ良いとか始めてるし
そのうち発表されるかもよ

130 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:34:12.96 ID:cl+4UZhB0.net
https://youtu.be/1vXFxEzozcE?feature=shared

ここだけ盛り上がったな

131 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:34:14.25 ID:C4yTrDlR0.net
4070が4070Sのスペックで出てたら良かったよ
TiSの16GBもそうだが
やる事が遅い

132 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:34:56.03 ID:ZYwxrZGtr.net
ゲームやるなら4070sがお得やな
AI兼ねると4070tisか4090ってところか
80はあんま売れないと思う

133 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:35:32.74 ID:Smd6Ukpg0.net
公式価格更新されたぞ

134 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:36:53.82 ID:PLJfxLqI0.net
安いな覇権確定

135 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:38:13.58 ID:vD0xtQ7Y0.net
4080s148000円
4070tis115800円
4070s86000円
安くね?

136 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:38:19.36 ID:4bXdf9Zid.net
4070sやっすw

137 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:38:53.76 ID:Smd6Ukpg0.net
@145円やな

138 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:39:16.70 ID:VWc+/U4Y0.net
まじ安いな
革ジャンやればできるじゃん

139 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:39:17.62 ID:r5w8/H8p0.net
やっす!神すぎるやろ

140 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:39:19.55 ID:NJDeg59pd.net
RTX 4070 Ti SUPER
\115,800.00 より, 1 月 24 日発売予定
にみえるんだけど

141 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:39:25.27 ID:RsKDNyGb0.net
1/17に4070sでそこから1週間毎に出るのか

142 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:39:31.49 ID:C4yTrDlR0.net
おいこれ4070Ti…

143 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:39:41.29 ID:VWc+/U4Y0.net
>>137
ASK税込みでこれだぞ?

144 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:39:41.58 ID:D8QuOY+Q0.net
予想以上に安いな
少しは寄り添ってきたな

145 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:39:44.30 ID:HFAREwqm0.net
税抜き価格?

146 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:39:45.03 ID:SwYeD6Ol0.net
90ti釣りだったのか
70sその値段なら8万切ったら買おうかなぁ

147 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:40:11.21 ID:NJDeg59pd.net
これ今うってる85000円くらいの4070どうなっちまうの

148 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:40:12.89 ID:WwVlliJT0.net
そんな安いわけ無いだろ絶対ミスだわ

149 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:40:22.11 ID:ZYwxrZGtr.net
70ti買った奴かわいそすぎる

150 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:40:32.28 ID:Smd6Ukpg0.net
まぁこれに消費税がのるから
実売は96000円~になるんやけどな

151 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:40:42.68 ID:cOg2Y0pX0.net
非superは2~3万下がらないと釣り合わないな
だから生産終了したのか

152 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:40:52.51 ID:4bXdf9Zid.net
これは4070tis爆売れやなぁ

153 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:40:54.05 ID:VWc+/U4Y0.net
神ジャン「ゲーマーを見捨てないよ」
神SK「ASK税ほぼ0にします」



154 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:41:34.60 ID:MmDjnPPv0.net
この値段でご祝儀価格終わったらどうなるん?
4070tis買いまーすw
ほんとよかった。4070と4070ti我慢しててw

155 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:41:49.60 ID:q24YyOcG0.net
4070tisは18万するとか言ってた奴、恥ずかしすぎんだろw

156 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:42:00.37 ID:D8QuOY+Q0.net
>>148
勿論アリバイモデルだから平均はもっと高いだろうけどな

157 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:42:30.19 ID:fo4I2aFV0.net
本当にこの値段で出すのか
4070とかtiが売れなくなるぞ

158 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:43:04.06 ID:RsKDNyGb0.net
ほんとRTX4xxxの初期の価格いかれてたな

159 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:43:13.36 ID:SOZNU5Xd0.net
まぁアリバイ価格だろうな
争奪戦になりそうだ

160 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:43:14.28 ID:LmNnj4K9d.net
嘘やろ70tisヤフショで実質10万切れるんか?

161 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:43:24.15 ID:ME3uTy770.net
神やんけ

162 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:43:39.50 ID:dlQ/xEhp0.net
4070ti super買うわ
この価格なら数ヶ月後値下がりしても文句はない

163 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:43:42.05 ID:NJDeg59pd.net
工房が売り急いでた感あったのこのせい?

164 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:43:44.41 ID:erPdjrZC0.net
おお、これは買い時か

165 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:43:44.53 ID:WwVlliJT0.net
ただ今の為替をそのまま反映した金額出しただけだろ
ASK税0とかありえないんだよなあ

166 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:43:57.92 ID:Smd6Ukpg0.net
>>157
4070は50ドル値下げ
他のTiはディスコンや

167 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:44:02.60 ID:vgR71yKA0.net
4090tiが334円ってマジ?

168 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:44:05.66 ID:cbafO1Xi0.net
だまされんぞ

169 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:44:12.16 ID:yskPQt7t0.net
RTX2070持ち俺、RTX4070TiSuperへの買い替えの準備を始める

170 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:44:14.28 ID:ui53Bg9l0.net
安すぎだろどうした

171 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:44:21.52 ID:vD0xtQ7Y0.net
RTX 4080 SUPER
¥148,000より, 1 月 31 日発売予定

RTX 4070 Ti SUPER
¥115,800より, 1 月 24 日発売予定

RTX 4070 SUPER
¥86,000より, 1 月 17 日発売予定

172 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:44:25.36 ID:dMTqih4Ip.net
必死にスパーのネガキャンしてた4070tiの民が白目剥いておる

173 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:44:37.71 ID:F5Sm2LS80.net
4080sが4090の半額?

174 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:44:44.55 ID:IRu6ndWz0.net
画像見て分かる通りFEの価格だろ?
FE日本で売らないよな…つまりこの価格で出ないはず

175 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:45:16.48 ID:vD0xtQ7Y0.net
4090がコスパ最強の座から落ちるとは思わなかった

176 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:45:39.02 ID:VWc+/U4Y0.net
>>168
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/rtx-4070-family/#wtb
ソースは公式

177 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:45:39.16 ID:MmDjnPPv0.net
今日から4070と4070tiと4080の投げ売りが始まるぞw
よかったー。エルザの8万リファビッシュ中古4070tiも我慢してw

178 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:45:46.30 ID:ui53Bg9l0.net
VRAM減っても4080s良いやん

179 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:46:34.12 ID:9dlgbdtY0.net
マジかよ
ついに買っていいのか?

180 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:46:36.18 ID:VWc+/U4Y0.net
革ジャンを讃えよ…

181 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:47:09.18 ID:T2ifwLEKp.net
いや安すぎ
ワロタ

4070tiマンの願い届かずwww

182 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:47:29.17 ID:D8QuOY+Q0.net
>>175
発売日から4090買ってる人は今でもコスパ最強だろう・・

183 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:47:42.33 ID:QhvsrzrK0.net
革ジャンやるじゃん見直したわ

184 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:47:47.58 ID:zep5psiY0.net
さっさと買わんと高くなりそうだな

185 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:47:52.54 ID:o3CLnaEt0.net
RTX 4070 Ti SUPER
DLSS 3
Ada Lovelace 44 TFLOPS
第 3 世代 102 TFLOPS
第 4 世代 706 AI TOPS
2x 8th Gen with AV1
16 GB GDDR6X

RTX 4070 SUPER
DLSS 3
Ada Lovelace 36 TFLOPS
第 3 世代 82 TFLOPS
第 4 世代 568 AI TOPS
2x 8th Gen with AV1
12 GB GDDR6X

186 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:47:56.08 ID:evQbuE/K0.net
待ってて正解だったー!!
s無しは大爆死
俺 緑 好き

187 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:47:59.02 ID:ZYwxrZGtr.net
ただこれ初日に買えるか分からんで
普通に人気になりそう

188 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:47:59.33 ID:0nJAZAGG0.net
値段はメーカーやグラボのランクによって多少上下するだろう

189 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:48:19.94 ID:Y8MZEeqA0.net
アスク税0価格喜んでて草
ほんと毎回学習しないなお前ら

190 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:48:35.36 ID:n92SDvbB0.net
>>187
どこで買えばいいのん
通販でいける?

191 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:48:35.92 ID:nmleDrUz0.net
ask税どこいった?
なんでこんな安いんだ?

192 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:48:49.95 ID:fLB2uLs50.net
GPUって飛ぶんだな

真似する奴出てくるわ

193 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:48:51.11 ID:nGTqiq4M0.net
tisやっすwwww

194 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:48:58.12 ID:RsKDNyGb0.net
>>174
FEの価格ではあるけど、大概アリバイ商品と同価格な印象

195 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:48:59.55 ID:VWc+/U4Y0.net
ただこれはアリバイ価格だから
発売して初期ロット終わったら値上げ来るかもしれん
争奪戦になるかも

196 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:49:13.96 ID:WwVlliJT0.net
>>189
アスク税どころか消費税すら入ってないぞ

197 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:49:26.91 ID:qr3wYVXOd.net
>>196


198 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:49:33.18 ID:cOg2Y0pX0.net
実売はどうせレート1.6倍だろうけどな

199 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:50:17.22 ID:Smd6Ukpg0.net
4070Ti初期価格15万と4070S9万円は同性能な
緑の賢者タイムは祭りやで

200 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:50:22.57 ID:jgz7YXH90.net
>>189
ここに更に3~4万くらいのご祝儀価格込みが上乗せされるんじゃね?

201 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:50:33.08 ID:OQ/uYRnQp.net
この値段で安いと感じるのがもう

202 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:50:36.12 ID:nmleDrUz0.net
多分ミスだよなこれ

203 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:50:42.81 ID:o3CLnaEt0.net
安い ※10本限定

204 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:51:05.14 ID:yHdKpEyp0.net
単純にドル円換算しただけだろこれ

205 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:51:26.73 ID:4bXdf9Zid.net
公式アリバイ価格に特攻した奴だけが勝ち

206 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:51:45.52 ID:PLJfxLqI0.net
ちゃんとこの価格で買えるから頑張れ

207 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:52:01.54 ID:vD0xtQ7Y0.net
まぁ年末の円高傾向の時に価格を決めていたのなら次入荷分は値上げするかもな

208 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:52:10.07 ID:C4yTrDlR0.net
今の4070Tiはちょっと未来が見えないぞ
高いし12GBだし

209 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:52:15.38 ID:7QOCIOZep.net
あかん深夜販売行列できてまう

210 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:53:09.23 ID:nzif1WOl0.net
絶対高くなるって吠えてた低能ガイジまた負けたなwww

211 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:53:13.08 ID:WwVlliJT0.net
>>208
4080と4070tiはディスコン

212 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:53:24.38 ID:0nJAZAGG0.net
これが本来の40XXシリーズの妥当な性能と適正な価格
今までのが性能が低いのに値段が高くぼったくられていたから世界中で批判が爆発した

213 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:53:49.92 ID:2LrJxV/Yp.net
70tiくん息してない

214 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:53:55.02 ID:YMF41zXg0.net
いや安いけど高えだろ

215 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:53:57.11 ID:Y8MZEeqA0.net
こうやって期待させて繋ぎとめるの毎回の事だけど悪質すぎるんよ
なぁ公式代理店のアスクさんよ

216 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:53:57.36 ID:C4yTrDlR0.net
一つ思うのだが、シェア脅かされてるわけでもないNVIDIAがこんな売り方する時って

つまり予定通り今年50XX出すって事の裏返しかね?

217 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:54:29.02 ID:Smd6Ukpg0.net
RTX4080初期価格23万とRTX4080S12万は
RTX4080Sの方が1割程性能高い
緑の本気やで

218 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:54:46.22 ID:ZOvPbC/o0.net
記憶に間違いがなければ30か20の発表でnvidiaの発表価格より高く出てきた記憶があった気がするんだけど誰か覚えてない?
たしか次の日かに公式の価格が伏せられて吊り上げられた気がするんだが…

219 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:54:56.35 ID:dlQ/xEhp0.net
>>216
今の革ジャンケチだから仮に5000出たとしてもメモリケチってくるの分かってるから気にしないでいいだろ

220 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:55:44.26 ID:9dlgbdtY0.net
今は殺そうと思えばDLSSで始末できるんだよな…

221 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:56:11.23 ID:l7Ni4J+Y0.net
>>204
それだろうな
無印よりはアスク税安いだろうけど、最初からアスク税と消費税なしのレートはありえん

222 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:56:35.50 ID:n4rfSgEb0.net
>>218
3070tiかな?
あれはマイニング時期だったから

223 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:56:37.72 ID:zR9DhL6Y0.net
この価格が本当なら4080s買うわ

224 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:56:38.96 ID:vroGS0kGd.net
5000番代出ても高くなってまたメモリケチるの目に見えてるんだよなぁ…

225 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:56:43.94 ID:BGB/0lQ20.net
思ってたよりは安いな
LLMでも遊びたいし4070tis買っとくか

226 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:57:03.83 ID:Y8MZEeqA0.net
>>204
ちなみにノーマル40系の発表時もただ換算しただけの価格だった
それすら知らない奴が居てほんとあきれる

227 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:57:15.22 ID:W5SNDXvD0.net
4090 $1599//4080 $1199//4080Sp $999
3090Ti $1999//3090 $1499
4070TiSp $799//4070Ti $799//4070S$599
3080Ti $1199//3080 $699
4070 $599//3070Ti $599
3070 $499//3060Ti $399//4060Ti $399
3060 $329//4060 $299//3050 $249

228 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:57:27.35 ID:9dlgbdtY0.net
TiSは今回限りの裏技じゃないのか…

229 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:57:37.29 ID:+x/mVVnl0.net
70Sがゲーマーの主流になりそうだな
60Tiとか買ったアホww

230 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:57:39.47 ID:735iw0P80.net
少しはボッタ値が是正された印象

231 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:58:27.71 ID:gGOoBxiw0.net
s無し70ti逝ったか
12GBで11万はボッタクリだったな

232 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:58:28.86 ID:8OIzIy1/d.net
でもコレで現在市場に出回ってる70Tiの価格はどうなるんだ?

性能で5~8%しか違わない70Sが8万円台だろ?
しかも消費電力は50Wも下

同じくらいの価格にならなきゃ一生売れないだろ

233 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:58:48.16 ID:0wpuVRO00.net
店頭に並び出すまでまあ、信用出来んわ

234 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:58:50.95 ID:4hgOfwFIp.net
本当にこの値段なら4090すら脅かされてるわけだが

235 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:59:20.80 ID:GVosfDJc0.net
12VHPWR嫌な人はいいかもな

4070S
メーカーのモデルによっては、PCIe 8 ピン ケーブル 1 本を使用する場合があります。

236 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:59:28.82 ID:MmDjnPPv0.net
今のうちに情弱だまして売り抜けようとして
今日からメルカリとヤフオクに4070~4080の出品が凄く増えそうだな

237 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:59:31.04 ID:hY+iXxWT0.net
以前は米アマで買ってる人とか居たけど
今は話題にもならんから税関で引っかかようにでもなったの?

238 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:59:37.26 ID:9dlgbdtY0.net
消費電力はPL弄れば似たようなもんでしょ

239 :Socket774 :2024/01/09(火) 01:59:46.65 ID:IMeqv2Rs0.net
今後もこの売り方される可能性があると思うと少し気が重いけどな

240 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:00:14.23 ID:D8QuOY+Q0.net
>>234
4090は完全titan枠になったと思えば、こんなものでしょ

241 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:00:23.04 ID:WwVlliJT0.net
>>232
少し安売りして売れ残ったのは市場から消えるだけ
3000もそうだっただろ

242 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:00:59.01 ID:4bXdf9Zid.net
現行モデルの買い取り相場も4090以外暴落しそうやね

243 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:01:00.14 ID:n4rfSgEb0.net
>>239
2000で通った道だ

244 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:01:36.48 ID:Y8MZEeqA0.net
>>237
グローバル保証してくれたEVGAが撤退したのと円安だから米尼勢は減ったよ

245 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:01:57.68 ID:BKaooAI90.net
我慢できず3日前にBTOで4070ti搭載機買ったワイ、死亡

246 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:02:00.52 ID:45VQ4DVlp.net
よっぽど叩かれて改心したんか?
AI特需が陰ってきたからか?

247 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:02:49.41 ID:ZGK04wVW0.net
なんでみんな4070Sと4070Tiがほとんど変わらないっていうの?
NVENCが1基と2基の違いがあると思うんだけどそれってでかいよね?

248 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:02:51.20 ID:XKA7eeIv0.net
>>245
ワイとか言ってるやつはそら死にますわな

249 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:03:06.35 ID:ui53Bg9l0.net
>>227
革ジャン頑張ってるな

250 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:03:15.64 ID:o3CLnaEt0.net
今回もこうなるんでしょ

NVIDIAの新型エントリーGPU「GeForce RTX 3050」搭載カードの販売がスタート

最も安いモデルはMSI「GeForce RTX 3050 AERO ITX 8G」と
ZOTAC「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3050 Twin Edge」の39,800円だが、
こちらは「NVIDIAの諸事情による初回限定価格」(複数ショップ談)で入荷本数も少量。
実際には5万円から6万円の間で販売されているモデルが大多数だ。

なお、複数ショップに売れ行きを確認したところ、「開店前から行列ができ、
39,800円のモデルはすぐに完売した」「初回限定価格の製品以外はほとんど動いていない」
ということ。最安モデルはないものの、購入予定の人は、週末にかけてじっくり吟味してから
でも遅くはなさそうだ。
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0128/425475

251 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:03:34.63 ID:C4yTrDlR0.net
ふと思ったんだが
144円×599 86200
144円×799 115000
144円×999 144000

んん???????????????????
消費税も乗ってない今日の税抜きかつ為替の単純計算の価格なのか?何か引っかかるぞ

252 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:03:36.58 ID:DP8Qdt7B0.net
適正価格だね

253 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:04:00.82 ID:Smd6Ukpg0.net
まぁ問題はファウンダーズエディションが幻という事やな
ASK流通はASKレートだろうし

254 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:05:06.70 ID:BKaooAI90.net
>>248
( *`ω´)

255 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:05:08.99 ID:C4yTrDlR0.net
本当にこの価格なんだろうな?
どうやらおかしいのではないかと思えてきたんだが当日を待つかね

256 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:05:34.65 ID:MmDjnPPv0.net
PS5も赤も緑もメモリ16GBがもう当たり前になってしまったな
4070SUPERをあと50ドル高くして16GBにしてくれた方がよかったな

257 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:06:04.84 ID:GK7IW26R0.net
都合の良いレスしか見えてなくて草

258 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:06:10.56 ID:D8QuOY+Q0.net
>>239
2060 6G版なんて発売半年後にVRAM8Gの2060s発売だったからなぁ・・

259 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:06:26.34 ID:H3YpA8RM0.net
初期ロットのいくつかのモデルは+2,3万くらいで買えるでしょ

260 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:07:14.96 ID:dlQ/xEhp0.net
しゃーない
貧民はドスパラでパリットやね

261 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:07:57.27 ID:pzkTB4GI0.net
>>239
最高機モデルには流石にその売り方しないだろう
今回でいうと4090

262 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:08:11.05 ID:n4rfSgEb0.net
>>256
PS5はメインメモリと共有でゲームには10GBちょいしか使えないぞ

263 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:08:32.47 ID:+x/mVVnl0.net
>>245
BTOで買う他力本願な情弱なんだから諦めろ

264 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:08:53.39 ID:QbkmpkOz0.net
【朗報】ワイ将軍、4070sに決定

265 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:09:00.76 ID:tqF7sEtI0.net
どうせ円安だしアクス税だし、グラボの新製品発売されても全くワクワクしなくなった
円高&Amazonジャパン直輸入販売始まらないかな・・・

266 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:09:06.13 ID:JAaJuedoH.net
8万台で買える4070Sいいな
ベストセラーになりそう

267 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:10:06.46 ID:zGx8xMkLp.net
S無しを手放すにもろくに値つかないなこれ

268 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:10:56.35 ID:gGU2DgJu0.net
4070sがコスパ性能消費電力的に最強か
これ買うわ

269 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:11:34.94 ID:qNNPm4lf0.net
これはついに革ジャンからカスクにメス入ったな
代理店降ろすぞくらい言ったか

270 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:11:40.94 ID:QbkmpkOz0.net
メルカリの4070、4070Ti処分レース始まりやで~
激安だったら買ってやってもええわ

271 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:11:54.08 ID:GVosfDJc0.net
>>251
今はドル換算表示>>226
発売日までに消費税とアスク税込の価格に変更

272 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:12:04.33 ID:Db3XwWRz0.net
4080S安すぎる
リファでいいから今すぐ欲しい
10Gしかない3080投げ捨てるわ

273 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:12:17.98 ID:y/5u3mVqd.net
4070がおよそ9万してるのに4070sが8万台で買えるわけなかろ
まあ11万までなら出す価値ありそうだけど

274 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:12:31.70 ID:8OIzIy1/d.net
スレ民の率直な意見を聞きたいのだけど

狙い目のメーカー/モデルってどのあたりだと思う?

価格ならおそらくPalit
MSIは便以外(?)
Asusはコイル鳴きに悩まされそう

そうするとGIGAとか玄人??

275 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:12:34.96 ID:H3YpA8RM0.net
来週発売予定なのにまだ価格決めてなくて単純に為替かけただけは流石に無いと思いたい

276 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:12:51.26 ID:eqL9dmk60.net
4070TiS予定だったけどこれ4080Sでいいよな?

277 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:13:11.09 ID:Bf8Twbn30.net
今のkakakuでの4070tiの最安が115,800円だぞ
実際は2~3万円増しくらいだろ

278 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:13:50.12 ID:gGU2DgJu0.net
>>274
無難なアザスか安いパリッと以外選択肢にない

279 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:14:41.33 ID:N9QqyubD0.net
アスクに就職したい
右から左に持ってくるだけの仕事で稼ぎたい

280 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:14:59.83 ID:SwYeD6Ol0.net
便様に文句でもあんのか?

281 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:15:00.44 ID:9dlgbdtY0.net
コスパで考えると3万円分の差ってないんじゃないか

282 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:15:17.78 ID:GVosfDJc0.net
>>274
価格無視するならGIGA
安いのはPalit
コスパは3年保証で安いPNYか玄人

283 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:16:51.65 ID:D8QuOY+Q0.net
>>271
確かに999ドルの4080sが148000はただドル換算しただけの可能性高いな・・
早とちりの可能性出てきた

284 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:17:30.87 ID:fLB2uLs50.net
SSDやメモリだと尼に直営みたいなのあるけど、GPUは現れるかな

285 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:18:38.21 ID:n4rfSgEb0.net
株価もsuper上げジャン

286 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:19:06.14 ID:BKaooAI90.net
>>263
自分で組むのめんどくさいじゃん

287 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:19:15.45 ID:Y8MZEeqA0.net
もうわかったからさっさとヤフショ実質6万で4070出せよ
そしたら不満分子も減るだろ

288 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:19:30.54 ID:J4Hnqd4q0.net
な!年末ヤフショで実質的9万強で4070ti買えたから安心してたのに、メッチャ後悔するハメになるとは想像もしてなかったぞ、どうしてくれんだクソがうあaaaaaaaaa

289 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:20:18.89 ID:W5SNDXvD0.net
>>251
税込み価格表示義務は2021〜だから
144円×599×1.1 95,000円
144円×799×1.1 127,000円
144円×999×1.1 158,000円
こうなるってこと?

290 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:20:32.63 ID:Y8MZEeqA0.net
>>288
真の価格を知った時におまえはきっと勝ち誇ってるよ

291 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:21:43.71 ID:hpvW9Whm0.net
4070 Ti Superなんてダサい名前だから出ないと言ってたこのスレ信用ならんな

292 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:21:56.24 ID:R7htgp6j0.net
RX7600XT RX7600からメモリ倍増で革ジャンに喧嘩売ってて大草原w

293 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:22:18.88 ID:fVrSxZDC0.net
1599ドルの4090が約30万だったことを考えると999ドルの4080Sは18万ぐらい?

294 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:23:18.56 ID:kpfrMEmW0.net
https://twitter.com/momomo_us/status/1572246225252134912
https://twitter.com/momomo_us/status/1572246393624076292
嘘つきがいるよね
(deleted an unsolicited ad)

295 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:23:47.71 ID:CF9R1Geyd.net
>>271
だよね、いつだかもすげー荒れてた記憶がある

296 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:23:55.83 ID:NJDeg59pd.net
4070の初動が99800だからそんなもんよねぇ

297 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:24:41.02 ID:PLJfxLqI0.net
現実に引き戻すのはまだ早いぞ

298 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:24:45.57 ID:mSDOdTC+0.net
ti super tisuper
間に三枚挟めるならもう型番の意味ないよな

299 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:24:47.21 ID:+21vbHsBd.net
ノーマル4000の時は発表日にたっっっか!!!って思った記憶あるから、普通に安いと感じる今回のは本当に安いんじゃないか?

300 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:25:10.02 ID:9dlgbdtY0.net
かつて4080と呼ばれた男…

301 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:25:17.41 ID:D8QuOY+Q0.net
>>293
そんな感じになりそう
4080s18万
4070tis15万
4070s 11万
くらいか・・

302 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:25:42.47 ID:WwVlliJT0.net
そのうちSuperTiとかも出てくんのかな

303 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:25:42.85 ID:tqF7sEtI0.net
円高&アマゾンジャパン直販なら
どれだけワクワクしただろう
アスクが悪とは言わないけどさ

304 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:27:06.04 ID:8OIzIy1/d.net
ASK税を避けるなら Palit

305 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:27:16.84 ID:SwYeD6Ol0.net
もともと200のとき型番が複雑になりすぎたからシンプルに戻しますでGTX280とGTS250にしたんだっけ
でも結局ユーザー側が低ランク使ってる気分になりたくないからそれっぽい名前を求めるんだろうな

306 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:28:19.02 ID:rp6y44Dm0.net
4090未満で購入を悩んでた人はやっと買えるパーツきたね
おめでとう㊗

307 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:28:22.35 ID:ui53Bg9l0.net
今年中にNvidiaの時価総額Amazon超えるな
ライバル育てよ

308 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:28:23.58 ID:opSeDqYM0.net
>>302
次はTi Ultraだろ
その次がTi Ultra Super
更に次がTi Ultra Super Max
過去に6800 Ultraが有ったからな

309 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:28:56.17 ID:XKA7eeIv0.net
>>301
半年経ったぐらいが丁度買いどきかな

310 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:29:10.88 ID:3oX/SSrWr.net
なんか公式XXXドルになってるけどおま環か?

311 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:32:23.45 ID:X7tVx9ln0.net
4070tiS 12万かぁ
買いですな

312 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:32:39.54 ID:2cRu6aFA0.net
>>308
ガチャじゃないんだからさ
Ultraの次はLegendか?Gen2か?

313 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:34:31.66 ID:2h8EalG20.net
70Sが消費税込みで95000円ぐらいか
そこにアスク税で5千~2万ぐらい上乗せ?

314 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:34:56.87 ID:kpfrMEmW0.net
4090と4080はGTC 2022の時に発表された日本価格そのままの値段(もちろん税込み)で普通に販売されてたろ

315 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:35:04.95 ID:w8O77++90.net
いきなり御祝儀抜きで発売って考えられないんだけど
大本営の発表価格無視して出すわけにもいかないだろうしマジなのか
もしかしてアスク革ジャンに怒られた?

316 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:35:05.71 ID:ZOvPbC/o0.net
値段表示消えた気がする

317 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:35:06.61 ID:+x/mVVnl0.net
でもパリットも直の割にアスク税見て価格決めてるやん

318 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:35:19.76 ID:LfPsvfuk0.net
どうせ5000番台がすぐくるんでしょ

319 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:37:02.69 ID:zxm7haGZM.net
4070tisが13万以下なら即買いするわ

320 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:39:23.97 ID:nzif1WOl0.net
>>288
SとTIS出るの確定した後では同情のしようもないな
ガイジの嘘を信じちゃった?

321 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:39:53.04 ID:F5Sm2LS80.net
>>315
これが影響してるかもしれない

エヌビディアCEO、岸田首相と面会 「できるだけ多くのGPU提供」
https://jp.reuters.com/business/6E3W7LHZRZM7ZKGJOFYBI2MCTU-2023-12-04/

322 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:42:54.71 ID:kpfrMEmW0.net
>>315
俺は普通に最安値モデルはこの値段で売ると思ってるよ
4090と4080は公式の日本価格発表あってから修正なんかされてないからな

323 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:44:53.88 ID:Smd6Ukpg0.net
円高の時はリファレンスは見向きもされなかったのに
円安時代のこれでいいんだよ感
岸田が仕事した可能性も高いな

324 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:46:16.46 ID:Db3XwWRz0.net
昨日NVDA買っておけば4090ぐらい楽勝で買えるぐらい儲け出てたな

325 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:47:41.85 ID:J4Hnqd4q0.net
なんだーASKが消費税負担、輸入と販売の経費も負担しますって値段かよー、ビックリしたわー

326 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:51:37.27 ID:SwYeD6Ol0.net
2024は円高らしいけどどのくらい下がるのかびくともしないのか

327 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:52:38.84 ID:CF9R1Geyd.net
>>325
MSRPって本来それら含めた価格なんだけどな

328 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:52:40.26 ID:vOAoS7dk0.net
>>326
革ジャンが為替予約してるかどうかだな

329 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:53:11.19 ID:oUZ9N3Pp0.net
工房の11万TUF買ったヤツが気の毒過ぎる
てかその値段で売るなよ

330 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:53:21.84 ID:W5SNDXvD0.net
無OCの最低ランクのモデルの価格がでただけじゃ?
冷却こだわれば+1万〜2万見といた方が良いかと

331 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:54:24.90 ID:vOAoS7dk0.net
つか画像生成AI用途でほしいんだが
コスパ最強はどれなんだ?

RTX3060は今更感がある…

332 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:55:12.67 ID:kpfrMEmW0.net
>>330
それはもちろんそう
4090も4080もそうだった
ちょっと調べればわかる

333 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:56:43.12 ID:8OIzIy1/d.net
ただまぁ現実問題としては為替もそうだけど輸送コストでしょ?

船便(コンテナ)価格スゲー高くなってるみたいだし

334 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:56:56.00 ID:oUZ9N3Pp0.net
>>331
値段がその通りなら70tiSでいいんじゃね?
4070Sでも問題ないと思うが

335 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:58:02.00 ID:+x/mVVnl0.net
1〜2万高くなるとしても工房11万買った奴は後悔しかないだろうよ
そもそも店舗で買う時点で...ってのはあるが

336 :Socket774 :2024/01/09(火) 02:59:57.81 ID:rZeZwy5C0.net
どうせアリバイ価格でこの値段で買えるのは都内の各店舗で1-2枚
後はいつもの通りだろ
毎回やり方が狡いんだよ

337 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:02:08.83 ID:oubCQMLD0.net
>>331
中古の3060探せば?
2〜3万ぐらいで手に入るからコスパは最強だぞ

これでマイニングやってた奴ほとんどいないからすぐに壊れることはない

338 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:02:51.36 ID:vOAoS7dk0.net
>>333
バルチック海運指数見る限り、コロナ前にゃ戻りつつあるだろ
そこまで心配することじゃねーわ

>>334
70sにしとくか…
でもVRAM12Gで3060と変わらんのがなー…
70tisにしとくか…

339 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:07:50.39 ID:FFTD6do40.net
AI関係落ち着いたしゲーカスに少し歩みよったろwwwwwwww

340 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:07:53.27 ID:WwVlliJT0.net
この値段でほんとに売ったら今の無印全部ゴミになるしなあ
そんなことされたら小売も困るでしょ

341 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:07:58.69 ID:W5SNDXvD0.net
そういえば年末辺りにコスパ重視なら4070とか4060Tiとか
動画上がっていたねぇ

342 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:10:28.80 ID:zF+2liYw0.net
4070tiが10万、4070tiSuperが13万、4080が15万、4080Superが17万
これくらいに落ち着くな

343 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:14:06.08 ID:w8O77++90.net
>>340
新製品出て既存の在庫を値下げして捌くってどこの小売でも当たり前のことだし
本国のグラボ市場もそうやっとる
日本だけがなぜか代理店と小売を困らせないために客が困るという謎の風習があった

344 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:17:44.72 ID:FFTD6do40.net
カスクに一円たりとも落とさない強い意志

345 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:19:11.54 ID:/zR1hwMF0.net
去年の夏ti買ったワイ、無事死亡

346 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:20:24.56 ID:X7tVx9ln0.net
>>345
半年使っててなにが不満なんだ

347 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:20:25.77 ID:kpfrMEmW0.net
去年の11月12月にアホみたいに吊り上げた4090の利益を全部吐き出せってこった

348 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:22:11.53 ID:/zR1hwMF0.net
>>346
そら5000番待つ勢いで待ってりゃお値段据え置きで性能向上した完全版買えたからな

349 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:24:47.03 ID:/zR1hwMF0.net
まぁ、現状困ってないし次の世代までは全然大丈夫ではあるか
と声震わせながら歯ァ食いしばって生きていこう

350 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:26:42.58 ID:QKO3Jh/GM.net
そんなこと言ってたらPCパーツ買えないだろ

351 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:26:50.25 ID:/zR1hwMF0.net
来年までの繋ぎとしちゃSuper価格も性能も強すぎるな、こんなの買い以外ないぞ
毎回Superは当たりやんね…

352 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:27:30.23 ID:/zR1hwMF0.net
>>350
まぁそらそうか…1000も2000も3000も同じやり取りしたしなこれ

353 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:29:02.47 ID:2th7kbv20.net
50xxのスーパーまで4070superで凌ぐわ
70tiにする予定だった予算でzen4いくかな

354 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:29:35.63 ID:+qRONuZ40.net
日本価格頑張ってるじゃん

355 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:30:44.00 ID:QKO3Jh/GM.net
>>351
毎年グラボ更新してるの?

356 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:32:55.22 ID:w8O77++90.net
よーやく4090以外のAdaLovelaceに新世代感出てきたな

357 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:33:35.36 ID:EXaq/Dh20.net
もっと価格差できると思って年始セールで4070tiのBTO頼んでしまったの失敗だったかぁ
良くはないけどしゃあないか、負け負け

358 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:34:33.44 ID:nzif1WOl0.net
もっと待てば5000ガーも5000Sで覆されるから無意味ってことだな
まあ5000S待ちだと6000が近付いてくるしみたいに考えたらどこかで買う以外無いのだが

359 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:34:54.09 ID:/zR1hwMF0.net
>>355
まさか、現状に満足出来なくなったらよ
コスパの話ね、Super毎回評判良いやん、今回は元がしょぼかったからだけど

360 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:36:39.57 ID:LfPsvfuk0.net
もしs付きが今後スタンダードに出るんならs付きを買い替えるだけでいいから5000番台とか世代を待たなくて良いかもな

361 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:36:58.26 ID:pL5GTyX60.net
4060superも出してくだせぇ

362 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:37:12.05 ID:+qRONuZ40.net
まあ4080w16万以下で買ってた奴は大勝利だなガハハ

363 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:37:39.67 ID:/zR1hwMF0.net
またバス幅絞ったりcuda削ってSuperドンしたりしてなw

364 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:42:12.50 ID:w8O77++90.net
>>361
さっき7600XTが4060ti16GBのチョイ下の性能で170ドル安く出たから
60シリーズも値下げかsuper等のテコ入れあると思われる

365 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:43:05.30 ID:jJ//a7hY0.net
これでAMD完全死亡か

366 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:50:04.42 ID:YM7+5amX0.net
現行との価格差は在庫量で説明できるし2000番の時も逆転現象起きてた
価格そのものは歩留まりが良くなってることで実現できそうではある
ただ一番可能性ありそうなのが>>250のパターンだな
これの時確か後からNVidiaの価格も変わってなかったっけ

367 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:50:08.66 ID:YgQumic80.net
今北
とりあえず、工房の11万の4070Tiに飛び付かなくて良かったわ

368 :Socket774 :2024/01/09(火) 03:51:25.40 ID:+qRONuZ40.net
日本価格は税抜きなの?

369 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:00:53.96 ID:WPMrkTCe0.net
15万でコイル鳴きTUF70ti買った俺死亡

370 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:01:08.03 ID:8OIzIy1/d.net
>>331
画像生成AIなら VRAM容量>>速度
だからコスパ最強は4090

まあ頑張って70TiSにするか妥協して70Sにするかだね

価格優先なら70Sの発売で値下がり必至の70無印もアリ

4060Ti 16GB はさすがにパワー不足
だったら3060 12GBでいい

371 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:24:04.79 ID:zF+2liYw0.net
でもどうせ70tiSのTUFは16万とかするんやろ?

372 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:26:51.66 ID:kpfrMEmW0.net
ROGならそのくらい行くかも知れんがTUFはそこまでじゃないだろ

373 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:30:00.02 ID:xFsT0Hfy0.net
>>321
その話はGeForceとかいう安物は対象外だぞ

374 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:30:07.58 ID:qAZqcQQj0.net
マイニング価格が一段落した感じか
まだ高いけどこれなら買ってもいいかなって価格になってきたな
4070s買うか

375 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:38:28.44 ID:3wMReW140.net
予想より安かったな
70TiSが12万切るとか70Ti買った人めちゃかわいそうじゃん

376 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:39:55.05 ID:pPwORZi40.net
70TiSはどうせアスク税で15万くらいになるよ

377 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:42:52.40 ID:3wMReW140.net
>>376
いやもうNVの日本語サイトに価格出てるし
これより若干高くなるけど最安モデルはこの価格と同じくらいになるよ

378 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:44:52.55 ID:tDM2A0pC0.net
でも最安モデルはクロシコとかパリットの一部モデルだけやろな

379 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:45:55.45 ID:qAZqcQQj0.net
4070Sが9万切るなら深夜並んでもいいかな

380 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:47:21.10 ID:nEBBnpSB0.net
アスク税でどれくらい値上がるのか・・・

381 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:49:29.16 ID:jzXOzhB80.net
70tisも80sも安すぎだろマジか?
今まで様子見してた勢で争奪戦が始まるぞ

382 :Socket774 :2024/01/09(火) 04:58:36.49 ID:w8O77++90.net
>>379
4060tiの深夜販売なんか行列(1人)が出来てたもんな
日本の4000販売があまりにも不振すぎて革ジャンがお気持ちしたのかもしれん

383 :Socket774 :2024/01/09(火) 05:01:11.36 ID:3wMReW140.net
2080Sと3060tiの時みたいに5060tiが4080Superと同等くらいになったりすんのかな
そうすると一気に4Kゲーミングに時代が進みそう

384 :Socket774 :2024/01/09(火) 05:02:14.45 ID:gGU2DgJu0.net
これ5000シリーズが対して売れないパターンだな

385 :Socket774 :2024/01/09(火) 05:08:12.59 ID:NJDeg59pd.net
17日の4070sで大体他の値段もわかるか

386 :Socket774 :2024/01/09(火) 05:09:54.30 ID:zjCwjwxO0.net
TiSめっちゃ欲しいが深夜販売で争奪戦不可避か

387 :Socket774 :2024/01/09(火) 05:12:56.58 ID:Y8MZEeqA0.net
本当に深夜に並べよなおまえら
約束だぞ
ちなみに販売価格を知るのは開店前だ

388 :Socket774 :2024/01/09(火) 05:13:40.47 ID:18J0+GAt0.net
ようやく1070から買い替える時が来たか

389 :Socket774 :2024/01/09(火) 05:15:18.82 ID:UrnHmsIp0.net
自分もついに1080から買い替えるかな

390 :Socket774 :2024/01/09(火) 05:15:52.15 ID:IHznCVWe0.net
TiSがおそらく無印4080とほぼ互角ぐらいの性能になりそうだな
そして価格は4080 1199ドル、4070TiS 799ドルだから売れ筋になりそう

391 :Socket774 :2024/01/09(火) 05:17:51.91 ID:gIszUrUl0.net
24日ちょうど休みなのでこの値段で弾数少なそうなら深夜でも並ぶよ

392 :Socket774 (ラクッペペ MM4f-Nf4k):2024/01/09(火) 05:20:25.13 ID:Ip35SPI1M.net
ワイもチスの争奪戦に参加さしてくれ。

393 :Socket774 (スププ Sd9f-JApz):2024/01/09(火) 05:23:43.63 ID:NJDeg59pd.net
チェックノネルシャルもってないから並べないわ

394 :Socket774 (ワッチョイ 5f35-ipwt):2024/01/09(火) 05:25:02.68 ID:IHznCVWe0.net
しかし4080SはAD102にする、ぐらいはしてくると思ってたけどAD103のままだったのは予想外だったな
TiSはAD103だけど実際にはこれが本来の姿
4080だけはSになっても中途半端なままだな

395 :Socket774 (ワッチョイ 7f11-LEv/):2024/01/09(火) 05:31:46.67 ID:lLUbIIYv0.net
まあでも現実的には

4080S
148,000 → 168,000

4070TiS
115,800 → 128,000

4070S
86,000 → 92,800

こんなところか??


4070Ti → 99,800
4070 → 79,800

どう??

396 :Socket774 (ワッチョイ 7f81-ipwt):2024/01/09(火) 05:32:10.91 ID:FQILuEQe0.net
4080は結局ベースは$999?
まぁ各メーカーから出るのはさらに$100くらい上乗せされるんでしょうけど

397 :Socket774 (ワッチョイ 5f35-ipwt):2024/01/09(火) 05:35:39.38 ID:IHznCVWe0.net
あとRedditでSUPERからDP2.0がサポートされるって書き込みがあるんだがこれ事実だろうか・・・

398 :Socket774 (ワッチョイ 7f81-ipwt):2024/01/09(火) 05:39:40.95 ID:FQILuEQe0.net
俺は4080Sに17万覚悟する事にしたけど、現実はいつだってさらに上を行くんだよなぁ
無印で良いから15万で買いたかったな時期が悪いわ

399 :Socket774 (ワッチョイ 5fd3-1plr):2024/01/09(火) 05:42:57.95 ID:nK3ybhpc0.net
10月に無印4080を15万で買って涙目

400 :Socket774 (ワッチョイ 7f3e-CkkB):2024/01/09(火) 05:44:02.19 ID:fVrSxZDC0.net
為替、消費税に加えて代理店の取り分があるもんねえ、、、高めに心構えしとくと意外に安かったりするよね

401 :Socket774 (スッップ Sd9f-nFCp):2024/01/09(火) 05:44:23.71 ID:EesIn6vHd.net
https://i.imgur.com/TSiC9z0.png

402 :Socket774 (ワッチョイ 7f81-ipwt):2024/01/09(火) 05:48:16.32 ID:FQILuEQe0.net
そういやメインの単位以下、ドルに対してセントがある文化圏だと値段表記に.00がつくケース多いよね
円換算で表示する時に誤表記で問題起こしまくるヤツ

403 :Socket774 (ワッチョイ dfe9-iqcw):2024/01/09(火) 06:07:56.49 ID:w8O77++90.net
4070は100ドルくらい下げないとラインナップしておく意味ないんじゃないのこれ

404 :Socket774 (ワッチョイ 5fe3-ipwt):2024/01/09(火) 06:09:47.83 ID:qAZqcQQj0.net
現行は失敗と認めた

405 :安倍晋三 (ワッチョイ 5fcd-03E5):2024/01/09(火) 06:10:17.83 ID:KUn5vCdN0.net
>>217
4080Sが12万ってどこソースだよw

406 :Socket774 (ワッチョイ 5fcc-NF1f):2024/01/09(火) 06:11:32.10 ID:3reyK+iW0.net
ご祝儀後現行投げ売り拾っても良いかな

407 :Socket774 (ワッチョイ 7f78-4jqT):2024/01/09(火) 06:15:33.50 ID:mQ7s/uFD0.net
今まで代理店がボッタクリ価格付けてチップメーカーからお叱り受けた事あったっけ?
CPUは過去にあったがビデオカードはあったかなと思って…

408 :Socket774 (ワッチョイ 7f72-AC7j):2024/01/09(火) 06:16:13.17 ID:j4KXLLIQ0.net
>>403
最高でも6万円だなー…
7万以上は高すぎるわ

409 :Socket774 (ワッチョイ 7fca-NF1f):2024/01/09(火) 06:20:14.13 ID:IBG+NJ8G0.net
思ったよりはるかに安いじゃん!
tisめちゃくちゃ欲しい……

410 :Socket774 (ワッチョイ dfa1-Ds0l):2024/01/09(火) 06:22:07.89 ID:18J0+GAt0.net
なんかどっかの新興メーカーが代理店小売店は通しませんネット直販だけやりますみたいな感じで参入してたりしてな
で他は軒並み2-3割高いの

411 :Socket774 (ワッチョイ 7f81-ipwt):2024/01/09(火) 06:25:52.09 ID:FQILuEQe0.net
TiSが廉価版4080という感じでスッと効く、AD103採用でVRAM16GBとかもうね

412 :Socket774 (ワッチョイ dff8-H02P):2024/01/09(火) 06:27:01.12 ID:ANAjINv40.net
>>395
4070tiSと4070Sはそれぞれ無印登場時と同じドル値だから、当時の日本初値見るともうちょっと高いな
4月頃は今より円高だから更に高くなるかも

413 :Socket774 (ワッチョイ ffdb-tUMm):2024/01/09(火) 06:28:25.96 ID:fLB2uLs50.net
>>407
AMDのなんかであった

414 :Socket774 (アウアウアー Sa8f-/yvR):2024/01/09(火) 06:28:45.21 ID:w67hcahea.net
TiSはカードサイズが4080と同じなら投げ売り4080のほうがいいね
ご祝儀では買う価値なし

415 :Socket774 (ワッチョイ 7f81-ipwt):2024/01/09(火) 06:31:45.95 ID:FQILuEQe0.net
でも4080一番安かった時に15万だったのと同じ価格帯で並ぶ4070TiSって萎えるよね(´・ω・`)
価格上乗せしてくる高級メーカー品は多分15万だろうし、4080既に買った奴は正解引いてる

416 :Socket774 :2024/01/09(火) 06:34:10.77 ID:fLB2uLs50.net
欠損有りをわかってて最初に買う人かどうかの違いだろう

417 :Socket774 :2024/01/09(火) 06:40:37.88 ID:MARFSWBU0.net
4070ti購入者はやはり情弱だったかw
まさかここまでコスパええとは思わんかったわ

418 :Socket774 :2024/01/09(火) 06:40:42.68 ID:7o0Q9wCgd.net
年末年始買ったやつ終わったなwww
90はまた勝ってしまったのか

419 :Socket774 :2024/01/09(火) 06:43:28.00 ID:zGx8xMkLp.net
カスメモリのウンコを自ら掴みに行ったのだから情弱というよりは頭の弱い人

420 :Socket774 :2024/01/09(火) 06:47:48.85 ID:Y8MZEeqA0.net
>>407
グラボはどっちもアスクだから叱られようがない
なぜなら競争が無いから

421 :Socket774 :2024/01/09(火) 06:48:02.47 ID:IliLCFEs0.net
>>375
70TIは地雷だからやめとけって言ってたがほんま地雷だったわ

422 :Socket774 :2024/01/09(火) 06:48:38.81 ID:D8QuOY+Q0.net
90は勝ったのは確かだけど、今からこの値段で買うのはないわ・・

423 :Socket774 :2024/01/09(火) 06:51:07.81 ID:bdhwm3vRd.net
常勝4090民

424 :Socket774 :2024/01/09(火) 06:51:55.85 ID:GdVs1VP90.net
安すぎて笑った

425 :Socket774 :2024/01/09(火) 06:52:13.38 ID:a6ZC87Ge0.net
俺の屍を超えて行け('A`)年末年始70ti組

426 :Socket774 :2024/01/09(火) 06:53:05.50 ID:MARFSWBU0.net
12GB 192bitって時点でおかしいって思えなかったんかねぇ...w

427 :Socket774 :2024/01/09(火) 06:53:54.45 ID:saNRCq6Md.net
どうせMSRPだからアスク価格はここから1.5倍やろ
わかってんで

428 :Socket774 :2024/01/09(火) 06:59:14.01 ID:inODyIi90.net
めちゃくちゃ安いじゃんSシリーズ

去年3月に4070tiのbtoで27万の買ったわ
AIエロ絵で200万円くらい儲かったから買ったのに後悔ないけどね
今から参入したんじゃ10万稼ぐのも無理

429 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:00:06.38 ID:eqL9dmk60.net
年末にはSuperの出る情報あったのに何で先走ったんだよ

430 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:01:34.44 ID:MARFSWBU0.net
>>428
めっちゃ悔しそうで草
わざわざ4070ti買った報告しとる時点で悔しさ滲み出とるよw

431 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:02:13.09 ID:kl9b0k7AM.net
VR使用目的で4090は高すぎるので4080S即買いでいいですかね

432 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:04:03.71 ID:inODyIi90.net
4090の廉価版出ないかな
sdxl本格的にやってもう一稼ぎやりたいんだけど16gbだとあんま変わらんし

433 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:05:55.98 ID:IHznCVWe0.net
>>431
Sの発売で値段が下落するであろう無印を買うのもありかも

434 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:07:41.58 ID:MJ06pFKN0.net
どしたん?はなしきこうか?

435 :Socket774 (ワッチョイ 7fca-ipwt):2024/01/09(火) 07:07:53.61 ID:5zcY+hWb0.net
G-SYNC Pulsarの説明読んでもいまいち釈然としないんだが
どうやったら動いてる物体をフレームレート上げたのと同等に表示できるんだ?

436 :Socket774 (ワッチョイ 5fc2-ikOB):2024/01/09(火) 07:08:09.46 ID:inODyIi90.net
>>430
いや、今まではコスパ一番だったけど16gbモデル出るなら1番中途半端でいらない子なのが4070ti無印じゃない?特にai絵作る人にとっては

買ったことに後悔はほんとないよ今からじゃライバル多すぎるから200万なんて稼げんし
物には買い時ってもんがあるからね

437 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:11:19.56 ID:W5SNDXvD0.net
4070Ti 7680コア 2.61/2.31GHz 12GB 192bit
4070Sp 7168コア 2.48/1.98GHz 12GB 192bit←なんか弱くね?

438 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:13:42.34 ID:X5v0dxLh0.net
>>437
そらti>spなんだからそうなるだろ

439 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:15:56.70 ID:inODyIi90.net
4080tis 24gbはよ
メモリだけあればいいよ

440 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:16:56.26 ID:tVSkvWjw0.net
70tiは新製品で微妙だから終売
そうじゃなければ同じ価格になんてしないわ

大体一年前の製品と比べている時点で意味不明
順当な性能向上だろ
単なるテコ入れ

441 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:18:06.47 ID:vgRXv3g90.net
肩の力抜けよSUPERは初めてか?

442 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:20:09.40 ID:2h8EalG20.net
でも年末か来年には50シリーズが出るんでしょ?

443 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:20:15.20 ID:Vm8hB6Vd0.net
安くね?革ジャンの公式でも4070Tisuper12万もしないじゃん
これ既存の4000以下のグラボの価格崩壊起こるだろ

444 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:21:34.33 ID:2h8EalG20.net
40シリーズ売れなさすぎてテコ入れしたんかな?

445 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:21:48.36 ID:inODyIi90.net
マイニングでも一昨年250万稼いだしなあ
グラボ買って後悔するって概念は貧乏人にしか無いと思うよ
グラボはどんどん買ってどんどん稼ぐために使うもの

446 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:22:11.67 ID:U4mgyEzfM.net
新春セールで4070tiを11万円で買ったワイ低みの見物

447 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:24:52.14 ID:Vm8hB6Vd0.net
4070Tiが11万ってそんなもんじゃね?
900番台とか1000番台みたいな進化はしてないんだからガッカリすることもないだろ

448 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:25:03.27 ID:X5v0dxLh0.net
2月に実質11万で70ti買った俺は高みの見物していいか?
売って買い換える程の差もないし5070tiまで待つか

449 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:28:05.48 ID:s+To07ec0.net
これMSRP価格で買えないやつじゃん
どうせ14万とかだろ代理店で

450 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:28:35.70 ID:B7YTTyCt0.net
FEが売ってない日本ではSuperなしの在庫があるAIBや代理店が結局幾らで出すかって話でしょ。

451 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:29:37.19 ID:gGU2DgJu0.net
グラボなんてやりたいゲームがある時が買い時だぞ

452 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:29:53.41 ID:Vm8hB6Vd0.net
いうてお前ら誰もそこまで今のグラボに困ってないだろ
ご祝儀価格終わるまで全然待てるわ

453 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:30:33.82 ID:s+To07ec0.net
>>452
ご祝儀終わるの待つなら5000まで待つわ

454 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:32:17.71 ID:UCUj51JI0.net
困ってないけど欲しいです!

455 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:32:24.36 ID:X5v0dxLh0.net
>>452
やるゲームないしな
今年出るゲームもヌルサクだろうし

456 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:33:15.07 ID:Vm8hB6Vd0.net
すげえな
俺はご祝儀期間に買うなんてとてもじゃないけどできねえわ
1ヶ月もすれば落ち着くのに

457 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:35:34.06 ID:W5SNDXvD0.net
>>438
ほぼ同じじゃなく価格なりの性能差あるかもと思って
>>440
同じ価格なのは4070Spと4070

458 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:37:44.18 ID:/qRJxiK20.net
思ったより安かったな

459 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:39:11.81 ID:s+To07ec0.net
4070sいいね

460 :Socket774 :2024/01/09(火) 07:40:45.53 ID:mQ7s/uFD0.net
>>445
儲かってるのにのんなしょぼいBTOでエロAIやってる時点でお察しレベルやな
アホって自分の書いたこと覚えてないの?

461 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/09(火) 07:41:00.28 ID:Vm8hB6Vd0.net
円安じゃなかったら神グラボ認定されてたんだろうな

462 :Socket774 (ワッチョイ 5f87-C5xZ):2024/01/09(火) 07:41:38.44 ID:BzsfhLAe0.net
G-Sync Pulsar
https://rog.asus.com/au/articles/gaming-monitors/nvidia-and-rog-pave-the-way-for-next-gen-gaming-monitors-with-g-sync-pulsar-tech/
可変オーバードライブとかと同じくハードウェアG-Syncモジュール必要な機能っぽいから大多数には関係なさそう

463 :Socket774 (ワッチョイ 7ff4-Mrwj):2024/01/09(火) 07:41:47.75 ID:w3IgEWfw0.net
今回初めてTi Superを発売するけど、
これってやっぱり、40xxのラインナップは失敗でしたってのを暗に認めた感じなの?

464 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-PcZL):2024/01/09(火) 07:42:31.25 ID:s+To07ec0.net
>>463
そうです
2000のときは半年でやらかした

465 :Socket774 (スッップ Sd9f-NF1f):2024/01/09(火) 07:43:10.21 ID:7o0Q9wCgd.net
いやぁ1月は楽しい事いっぱいやな
深夜販売3回もやるんやろ?ん?www

466 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/09(火) 07:43:26.46 ID:Vm8hB6Vd0.net
別に失敗とかじゃないだろ
2000番代でも同じことやったし
刻んで新商品出してたほうが買われて儲かるんだろ

467 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-PcZL):2024/01/09(火) 07:44:05.11 ID:s+To07ec0.net
3090処分して4070tis買おうかな
買えるならな

468 :Socket774 (オッペケ Srb3-NF1f):2024/01/09(火) 07:44:49.44 ID:+Eg12Y5ar.net
スーパーは毎回本当に優秀
つうか40世代は90以外客を完全に舐めてたわ

469 :Socket774 (ワッチョイ 7f7e-JApz):2024/01/09(火) 07:45:31.49 ID:DDDcqCgs0.net
PC Watchの記事だと4070tisはFEないってあるけど
これグローバルでないとしたらAIBの価格基準があの値段ってことになるんか?

470 :Socket774 (ワッチョイ df4e-4QlN):2024/01/09(火) 07:46:16.64 ID:Up38f9eH0.net
>>448
1年ぐらい前に購入なら問題ないと思う
superの噂後に12万ならアレだけど

471 :Socket774 (ワッチョイ 5fee-2R+Q):2024/01/09(火) 07:46:38.73 ID:frkHxRd50.net
当時3090を買えた人なら当然5090も視野に入るだろうし無理に繋ぎを買うこともないのでは

472 :Socket774 (ワッチョイ 5fab-psfm):2024/01/09(火) 07:47:54.04 ID:SOZNU5Xd0.net
3090買えてる人は4090がほぼ無料で手に入れてるよ
ソースはワイw

473 :Socket774 (ワッチョイ 7f30-2uHd):2024/01/09(火) 07:47:55.69 ID:QbM7DM3b0.net
これ、今までの値付けが異常って認めたようなもんだろ

474 :Socket774 (ワッチョイ 7f30-2uHd):2024/01/09(火) 07:48:43.52 ID:QbM7DM3b0.net
>>472
イカ臭いソースだな

475 :Socket774 (ワッチョイ 5f7a-JApz):2024/01/09(火) 07:50:00.41 ID:vOAoS7dk0.net
ブラックライト反応ありのグラボですか?

476 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-/0aJ):2024/01/09(火) 07:51:21.51 ID:NiNLV21Z0.net
そんな安く出るんか
9月に70ti買ったとこだし買い換えは無理やわ
70tiの中古相場下がるはずだし差額だしてまで買えんなぁ

477 :Socket774 (ワッチョイ 7f03-NuEW):2024/01/09(火) 07:51:48.82 ID:TU+dY6pE0.net
買い替えまではいらんやろ

478 :Socket774 (ワッチョイ ffd1-JApz):2024/01/09(火) 07:52:03.73 ID:U7779d1U0.net
4070と4070sのの性能差&価格差で4070を残す意味がわからん。
+20Wなら2連ファンでもいけるだろうし、4070s一択やん。

479 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-PcZL):2024/01/09(火) 07:52:36.08 ID:s+To07ec0.net
4070sは実質4070tiで8万円代
4070tisは性能2割アップで11万円代
定価で買えるなら神じゃん

480 :Socket774 (ワッチョイ 7f30-2uHd):2024/01/09(火) 07:53:08.22 ID:QbM7DM3b0.net
4090tiってフルロード600wか
溶融する問題は解決したのかな?

481 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/09(火) 07:54:37.17 ID:Vm8hB6Vd0.net
革ジャンサイトの11万代ってあれ税抜価格だろ
違うっけ

482 :Socket774 (アウアウウー Saa3-CQ+T):2024/01/09(火) 07:54:49.18 ID:sbIXrHfia.net
AIBが11万台で買えるとでも?

483 :Socket774 (ワッチョイ 5fc2-ikOB):2024/01/09(火) 07:55:07.26 ID:inODyIi90.net
>>460
こんなに売れるって分かってたら最初から4090買ってたよ
でも初期投資27万と52,3万は倍近く違うから4090でなく4070ti選んだのは仕方ない

前年250万儲かってその利益のうちの50万使う気はなかった
利益の10パーセントくらいなら捨ててもいいやと思ったから思い切って買ったわけ

ま、仮に4090買ってたらエロAI絵にも色々あるから売れない作品ばっか作って儲かってなかったかもしんないしね
もっと利益あったかもしれないけど、それも含めて結果論だからなんとも

484 :Socket774 (ワッチョイ 7f30-2uHd):2024/01/09(火) 07:55:25.48 ID:QbM7DM3b0.net
カスクが舐めた価格差で売るから牽制で日本円出したんじゃ?

485 :Socket774 (ワッチョイ 7f4a-4QlN):2024/01/09(火) 07:55:33.07 ID:KN178lt30.net
4080 1199ドル
4080S 999ドル

4080はもう黒歴史だろこれ

486 :Socket774 (ワッチョイ 5f58-waYC):2024/01/09(火) 07:56:01.02 ID:q0LFcpfY0.net
>>478
4070は値下げするんじゃないの?

487 :Socket774 (アウアウウー Saa3-CQ+T):2024/01/09(火) 07:56:27.61 ID:sbIXrHfia.net
>>484
FE先に価格出るのいつものことじゃん

488 :Socket774 (ワッチョイ 5fc2-ikOB):2024/01/09(火) 07:57:19.30 ID:inODyIi90.net
>>472
言う通りだね。

グラボは何年かの間
botか早押しで買ってそのまま売っても利益
24時間ぶん回してビットコ掘っても利益
だから感覚狂うわ

489 :Socket774 (ワッチョイ 7fca-NF1f):2024/01/09(火) 07:57:53.15 ID:IBG+NJ8G0.net
4070が50ドル値下げしても性能違いすぎてsの方しか買わないだろと思ったけど60tiの値段据え置きだから60ti16GB版よりノーマル70の方が安いとかいう逆転が起きてエントリー最適なモデルになるのか?
3060の乗り換えなら4070がおすすめ!みたいな戦略?

490 :Socket774 (ワッチョイ 7f11-LEv/):2024/01/09(火) 07:59:16.92 ID:lLUbIIYv0.net
4070無印は値下げだと言われているが($549)

本当に値下げされたらいよいよ4060Ti-16GBが要らない子に…

491 :Socket774 (ワッチョイ 5fc2-ikOB):2024/01/09(火) 08:04:44.11 ID:inODyIi90.net
>>490
メモリ16gbはちょっと前まで4080で20万近く出さないと買えなかったのが半額で手に入るから需要はあると思う
ゲームするならそもそも4060tiの性能低すぎるからいらないけど

492 :Socket774 (ワッチョイ dfd8-03E5):2024/01/09(火) 08:05:35.33 ID:jjTJsy2G0.net
70以下のモデルがガッツリ値下がってくれるとなお良し
50ドル差じゃびみょいよな

493 :Socket774 (オイコラミネオ MMd3-J1+s):2024/01/09(火) 08:05:54.55 ID:l/ZynbwyM.net
忌み子やね
産まれてくるべきやなかったんや

494 :Socket774 (ワッチョイ ffd9-V9gU):2024/01/09(火) 08:06:23.85 ID:nzif1WOl0.net
>>460
ちゃんと設定考えずに雑にイキっているだけの馬鹿なんだろ

495 :Socket774 (ワッチョイ ffde-NF1f):2024/01/09(火) 08:06:49.43 ID:gYhQKXn50.net
70TiSはマジで売れ筋になりそうだね
これ買って2年後までスレ卒業って人も多そう

496 :Socket774 (ワッチョイ ff04-JApz):2024/01/09(火) 08:06:59.77 ID:qNNPm4lf0.net
>>478
実質終売じゃね
在庫限りってことかな

497 :Socket774 (ワッチョイ 5fab-psfm):2024/01/09(火) 08:07:32.68 ID:SOZNU5Xd0.net
まぁホントに安く買えるならばなw
前も公式表示価格は安くても店頭とは大きくかけ離れたことあったな

498 :Socket774 (スッップ Sd9f-NF1f):2024/01/09(火) 08:09:14.29 ID:7o0Q9wCgd.net
>>493
お前やん…

499 :Socket774 (ワッチョイ 5f0c-v+ua):2024/01/09(火) 08:11:28.18 ID:uFSXJatb0.net
4090マウント書き込みしかできない無能は消えてるかw

500 :Socket774 (ワッチョイ df8f-Xaor):2024/01/09(火) 08:16:14.24 ID:hkawW5lh0.net
ハイおまいらおはよう!
そして粘って待ってた人大勝利おめでとう!

12万円お値段据え置きでコンパクトで低消費電力な4080こと、4070TIS買うぜえええ!
IYH!!!!

501 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/09(火) 08:20:00.84 ID:3lc0eMV7d.net
おはよう
本当に4080super15万円で最強になれるとは…w

502 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/09(火) 08:22:26.43 ID:3lc0eMV7d.net
>>500
TiSコンパクトなの?
4080や4090とサイズ同じらしいけど

503 :Socket774 (ササクッテロレ Spb3-cfxe):2024/01/09(火) 08:23:48.24 ID:vuS49Ttvp.net
4070tiとtisはカードサイズ同じ

4070 Ti SUPER EAGLE OC 16G
Card size
L=261 W=126 H=50 mm

504 :Socket774 (ワッチョイ 7f75-uk3A):2024/01/09(火) 08:23:59.13 ID:4f6EPx1q0.net
4060Ti 16GBは2060 12GBみたいなポジじゃないの?

505 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/09(火) 08:25:57.43 ID:3lc0eMV7d.net
>>503
あーほんまか
それなら結構価値あるな

506 :Socket774 (ワッチョイ 5f58-waYC):2024/01/09(火) 08:27:14.88 ID:q0LFcpfY0.net
>>502
TDPが据え置きだからクーラーも使い回せるんじゃない?

507 :Socket774 (ワッチョイ df71-cfxe):2024/01/09(火) 08:28:55.00 ID:XjLWdHEr0.net
4070tis欲しいけどどうせ実際には15,6万~ぐらいだろなほんまクソや

508 :Socket774 (ワッチョイ ffd9-V9gU):2024/01/09(火) 08:32:13.85 ID:nzif1WOl0.net
tisは70ti一番のネックだったメモリ周りの改善して値段とTDP据え置きだからとりあえずこれ買っとけの定番にはなるわな

509 :Socket774 (ワッチョイ df60-em7C):2024/01/09(火) 08:32:24.78 ID:sEnysDHa0.net
メインFHD60fpsの21インチに70ti
その後40結構いいなって勢いで
予備用自宅に4090買ってしまったので
予備はtisで良かったんだがなぁ買える人に嫉妬

510 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/09(火) 08:34:48.25 ID:3lc0eMV7d.net
4070Sは安いけどほぼ4070Tiのリネーム劣化版だからな
50xxまでの繋ぎとしてTiSか4080Sどちらを買おうか
TiS興味なかったけどコンパクトなら興味出てきたなあ…

511 :Socket774 (ワッチョイ 7f3b-h8kC):2024/01/09(火) 08:41:19.94 ID:BxdcF1E90.net
4090以外の無印4000買ったやつ全員負け組じゃん
買い替えるにしてもSuperのせいでリセールバリューも激落ちだろうし何も良いこと無いな
特に元々コスパ枠に入れられてた4070TiはSuper出た今となってはメモリ12GBにバス幅192bitしかないケチケチ仕様な割に高かっただけのクソ微妙なカードになってしまったw

512 :Socket774 (ワッチョイ ff61-zynb):2024/01/09(火) 08:42:38.05 ID:jU98OjJf0.net
毎世代買い換える人おるけど4070tiS以上は50xxまでの繋ぎどころか60xxや70xx世代まで戦えるやろ

513 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/09(火) 08:43:37.98 ID:3lc0eMV7d.net
>>462
モニターも買い換え必須か

514 :Socket774 (ワッチョイ fffb-56+E):2024/01/09(火) 08:45:25.22 ID:n+ZrjuMw0.net
初期4000シリーズから買うならケチってない4090かケチってる中でもコスパは良い4070Tiとか言われてたから4070Ti買っちゃった被害者は結構多そう
4080は出た時からボロクソに叩かれてたからそんなに被害者はいないだろうけど

515 :Socket774 (ワッチョイ 7f78-4jqT):2024/01/09(火) 08:45:29.57 ID:mQ7s/uFD0.net
>>510
コンパクトとは?
クーラーはどのベンダーも4080の物を使いまわしみたいだけど

516 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/09(火) 08:46:12.28 ID:3lc0eMV7d.net
>>515
ソースは>>503

517 :Socket774 (ブーイモ MM9f-/60I):2024/01/09(火) 08:46:53.04 ID:wGSXjRsiM.net
4090tiは出ないだろ。

518 :Socket774 (スッップ Sd9f-FJwI):2024/01/09(火) 08:47:04.63 ID:FmXS+mKId.net
だからなんで4070SのNVENC1基ってのが無視されてほぼ4070tiみたいに言われてんの?
もしかしてそこってあまり重要じゃない?

519 :Socket774 (ワッチョイ df20-Iip4):2024/01/09(火) 08:48:26.95 ID:LvJpLMlE0.net
ケース買ったばかりだけど320までしか入らん
もともと70S買うつもりだったけどこの値段は迷う

520 :Socket774 (ワッチョイ ff12-ipwt):2024/01/09(火) 08:48:29.51 ID:nmleDrUz0.net
4070Tiはわいも勧めていたわ
Super出るって知っていればそんなことしなかったんだけどな
欠点克服した完全上位互換だからこの世代の決定版になるやろうな

521 :Socket774 (ワッチョイ df7d-eygp):2024/01/09(火) 08:48:37.45 ID:kJjdWmRv0.net
言うても無印発売はもう1年前やしな
スタートダッシュ組は元取れてるやろ

522 :Socket774 (オッペケ Srb3-NF1f):2024/01/09(火) 08:49:46.19 ID:+Eg12Y5ar.net
70ti買った奴は本当に可哀想

523 :Socket774 (ワッチョイ 5fea-JApz):2024/01/09(火) 08:50:36.43 ID:SdeaHr680.net
結局ミドル以上だと4070が一番売れることになりそうだな

524 :Socket774 (ワッチョイ 7f03-NuEW):2024/01/09(火) 08:51:19.21 ID:TU+dY6pE0.net
70tiも100kで買えてたら十分じゃね

525 :Socket774 (ワッチョイ ff08-JApz):2024/01/09(火) 08:51:31.03 ID:g5ZDMsOr0.net
ASK税入れてドル円200円計算なら
80S 20万
70TiS 16万
70S  12万
これくらいでは?半年後に価格がこなれてきてみんなが買い終えたところで5090発表はいつもの買い替えを即すパターン

526 :Socket774 (ワッチョイ ff08-JApz):2024/01/09(火) 08:52:39.20 ID:g5ZDMsOr0.net
なんで文字ちっさくなるんだ

527 :Socket774 (ワッチョイ fff0-uk3A):2024/01/09(火) 08:52:44.93 ID:sGTqTLb00.net
このスレでも4070Ti出た時にメモリーが貧弱だから強化版すぐ出るよねって言われてたんだが
その時は何か買わせようとする一部の否定派がいたよなw

528 :Socket774 (ワッチョイ 5f9e-Cw6l):2024/01/09(火) 08:54:24.43 ID:B7YTTyCt0.net
8万で買ってた人もおるやん

529 :Socket774 (スッップ Sd9f-NF1f):2024/01/09(火) 08:54:44.32 ID:7o0Q9wCgd.net
>>512
毎世代買ってるやつが新世代出て我慢できるはずがないんだよなぁ

530 :Socket774 (オッペケ Srb3-PcZL):2024/01/09(火) 08:55:29.99 ID:M6elNOnjr.net
>>514
3090ti超えてたからなあ
まあそれより性能2割アップのtisが11万になったわけだが

531 :Socket774 (ワッチョイ fffb-56+E):2024/01/09(火) 08:55:36.54 ID:n+ZrjuMw0.net
4090買えないなら4070Tiが鉄板的な扱いされてたけど今となってはVRAM少なすぎてAIにも弱くて帯域が要求される高解像度ゲームにも弱いのに高かったというゴミグラボになっちまったな

532 :Socket774 (ワッチョイ ff12-ipwt):2024/01/09(火) 08:55:53.63 ID:nmleDrUz0.net
なんか5090が今年に出るパターンありそうになってきたよな
なんやかんや革ジャンはゲーム部門をまだ大分重要視しているわ

533 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-FygF):2024/01/09(火) 08:56:29.64 ID:yPKgyVnR0.net
おいおいおい!
S発表で久々に来たけど3月に70ti買った俺涙目じゃん…
安くて16Gとかそんなのあんまりだ…

534 :Socket774 (アウアウウー Saa3-CQ+T):2024/01/09(火) 08:57:04.11 ID:sbIXrHfia.net
そもそも40xxは4090以外ハズレって最初から言われ続けてたじゃん

535 :Socket774 (ワッチョイ ffc7-Emoy):2024/01/09(火) 08:57:07.12 ID:wT4C8Rq10.net
4070Tis行きそうになるが、型番は別として5000シリーズ控えてるし
3060TiFHD環境で堪える。

536 :Socket774 (ワッチョイ ff12-ipwt):2024/01/09(火) 08:57:28.41 ID:nmleDrUz0.net
4090買えないなら4070Tiにしとけって言ってすまんかったな
なんとしても4090買わせるべきやった

537 :Socket774 (ワッチョイ 5fab-psfm):2024/01/09(火) 08:58:50.92 ID:SOZNU5Xd0.net
192bitバスなんて先代で言えば3060の立ち位置だしw

538 :Socket774 (アウアウアー Sa8f-/yvR):2024/01/09(火) 08:59:27.77 ID:w67hcahea.net
>>512
さすがに70tisで5000番台スキップは無理でしょ

539 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-FygF):2024/01/09(火) 08:59:39.84 ID:yPKgyVnR0.net
あの頃みんな70ti勧めてたからな
ほんと90買えばよかったわ…

540 :Socket774 (スッップ Sd9f-NF1f):2024/01/09(火) 08:59:56.24 ID:7o0Q9wCgd.net
今まで4090と4070Tiの2択やったからなぁ
4070Ti完全死亡したけど

541 :Socket774 (ワッチョイ 7f03-NuEW):2024/01/09(火) 09:00:41.55 ID:TU+dY6pE0.net
70tiは投げ売りされたらまだ輝くよ

542 :Socket774 (ワッチョイ fff0-uk3A):2024/01/09(火) 09:01:27.78 ID:sGTqTLb00.net
4070Tiはwqhdまではスイスイ動くけど
4kになると上位機種を売りたいためか
4k条件に不利な要因の192bitバスや12gbというハンデで背負わされたからな

543 :Socket774 (オイコラミネオ MMd3-x9IR):2024/01/09(火) 09:01:43.22 ID:WCMZRO3sM.net
70tiは140Wで性能低下5%未満のスグレモノ

544 :Socket774 (ワッチョイ 5fbd-Qq59):2024/01/09(火) 09:02:03.12 ID:l4xUsfb70.net
>>538
どんなゲームやるかだろうけどほとんどの人はこれで数年以上は持つよ
20xxですらまだ人多いのに

545 :Socket774 (ワッチョイ 7f3b-h8kC):2024/01/09(火) 09:02:37.44 ID:BxdcF1E90.net
70ti買ったやつはマジで泣いていいよ
当時十数万もしてたがケチられたメモリとバス幅のせいで今や599ドルの70Sと比較されるレベルのカードにまで落ちたw

546 :Socket774 (ワッチョイ ff12-ipwt):2024/01/09(火) 09:02:49.68 ID:nmleDrUz0.net
やっぱ型番詐欺ってゴミだわ
改修版出さざるをえなくなって被害者出まくるやん

547 :Socket774 (ワッチョイ 7f3b-h8kC):2024/01/09(火) 09:03:43.20 ID:BxdcF1E90.net
4090買えないなら4070ti買えと勧めてた奴らも罪深いわこれ

548 :Socket774 (ワッチョイ ff12-ipwt):2024/01/09(火) 09:04:33.18 ID:nmleDrUz0.net
ほんますまんかった

549 :Socket774 (ワッチョイ fff0-uk3A):2024/01/09(火) 09:05:24.70 ID:sGTqTLb00.net
wqhd環境でやるなら4070sか
下手すると4070でいいし
4kは4070tisからでいいし
4070ti…あっ…

550 :Socket774 (オイコラミネオ MM13-P+WG):2024/01/09(火) 09:05:30.73 ID:XVDdjyEsM.net
その時点なら正解やったししゃーない

551 :Socket774 (ワッチョイ 5f15-hjyJ):2024/01/09(火) 09:06:13.72 ID:Z/UOgUoc0.net
ドル表記の時は円安換算+カスク税
円表記ならカスク税のみって建前になる
良い流れだけどカスク税どんだけ低く見積もっても+2万〜よな
過去の実態からして+3万〜を見込んで待機するべき

552 :Socket774 (ワッチョイ ff7c-zSrF):2024/01/09(火) 09:06:20.89 ID:QNN333LB0.net
>>446
ヤフショなら新年セールで神で95000円くらいで買えなかった?
賢い人ならとっくに夏ごろのヤフショ祭りで4070ti実質95000円とか
4080実質140000円でとっくに手を打ってるはず

553 :Socket774 (ワッチョイ 5fbd-Qq59):2024/01/09(火) 09:06:54.44 ID:l4xUsfb70.net
リークや噂見てたら70TiがやばそうでTiSが世代取るってわかってたことだしなあ
どうしてもきれいな画質でやりたいゲームをやれたならそれでいいけど
買い時探しながら70Ti買ったならいい勉強になっただろうね

554 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-FygF):2024/01/09(火) 09:09:33.11 ID:yPKgyVnR0.net
でもまあ元々WQHD使用前提だったし4Kモニター使うこととないしええか…よくないけど
しかし革ジャンは絶対に許さん!

555 :Socket774 (ワッチョイ ff12-ipwt):2024/01/09(火) 09:10:19.13 ID:nmleDrUz0.net
一昨年4080Ti待つのが面倒だからと4090買ったんだが
まさかAD102の高コスパモデルがここまで出ないとも予想できなかった
4090スルーして待った末に4080Sという微妙なもんお出しされたとなったら憤死やったな…

556 :Socket774 (ワッチョイ 5f15-hjyJ):2024/01/09(火) 09:10:56.96 ID:Z/UOgUoc0.net
4070ti買った奴全てが負けではない
半年前に12万位で買ったならそんなもんよ

557 :Socket774 (ワッチョイ 7fa4-vzrq):2024/01/09(火) 09:12:48.10 ID:f+sklKgO0.net
70tiSで
APEXやフォートナイトをWQHD360fpsで遊ぶぞ!

558 :Socket774 (アウアウアー Sa8f-/yvR):2024/01/09(火) 09:13:37.55 ID:w67hcahea.net
>>544
自作板にいるのに数年同じ物使い続けるって少数派だろ

559 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-em7C):2024/01/09(火) 09:14:33.35 ID:MXu45IO90.net
メモリ12GBで十分じゃないか?

560 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-FygF):2024/01/09(火) 09:14:56.76 ID:yPKgyVnR0.net
>>556
半年以上前にヤフショで11万ぐらいで買えたからギリ妥協出来るけど発売日に定価で買った人はほんと可哀想…

561 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/09(火) 09:16:11.26 ID:Vm8hB6Vd0.net
4070Tisuperが12万になるには数ヶ月掛かるだろうし別に10万で去年4070Ti買ってても妥当だろ

562 :Socket774 (ワッチョイ fff0-uk3A):2024/01/09(火) 09:16:13.70 ID:sGTqTLb00.net
ちょっとお下品だけど
fhdやwqhdまではビンビンなのに
4kになった途端フニャになるのはあれだよな
普通なら4kになってもそこそこ形状保っていてもおかしくないのに

563 :Socket774 (ワッチョイ 7f75-uk3A):2024/01/09(火) 09:17:44.13 ID:4f6EPx1q0.net
おいら4060低みの見物

564 :Socket774 (ササクッテロラ Spb3-X2V5):2024/01/09(火) 09:17:59.64 ID:Uedikrxip.net
高いことを願ってる人はいったいなんなん?
最近70tiとか買っちゃった人?

565 :Socket774 (ワッチョイ ff08-JApz):2024/01/09(火) 09:18:20.39 ID:g5ZDMsOr0.net
来年には5090が発売されてSUPER買った人たちが煽られる未来が見える

566 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-kWNz):2024/01/09(火) 09:19:07.92 ID:8B+v56Uc0.net
3月に買ったのを悔やんでもそりゃ1年近く立てばマシなの出てきてもおかしくないでしょ

567 :Socket774 (ワッチョイ 7f28-txfs):2024/01/09(火) 09:19:46.31 ID:usdipq1r0.net
>>552
その人達は賢くなかったということなのだが🥺

568 :Socket774 (ワッチョイ ff0c-MxuP):2024/01/09(火) 09:21:10.25 ID:/XSQrGIx0.net
4090以外ハズレって言うけど君らそれが必要なゲームしないじゃん

569 :Socket774 (ワッチョイ ff0e-Emoy):2024/01/09(火) 09:21:22.26 ID:nEBBnpSB0.net
70ti買ったヤツwwwと煽りながら去年70ti買ってそうな奴等多そうよね

570 :Socket774 (ワッチョイ 5fbd-Qq59):2024/01/09(火) 09:22:08.91 ID:l4xUsfb70.net
>>564
そりゃそうでしょう
70Tiのわるい部分なんていくらでも出ててsuperが出るかもって情報まであったのに
性能だけ比較してギャーギャー騒いでるのってつまりターゲット完全にミスった理由以外ないですし
腹立つからTiSをこき下ろすか嘘ついて勝馬にのるか開き直るかのどれかでしょうね

571 :Socket774 (ワッチョイ 5f98-HUKp):2024/01/09(火) 09:22:19.95 ID:qAMPDMan0.net
70ti買ったやつらwwwwwwwwwwww
逝ったああああああwwww

572 :Socket774 (ワッチョイ 7f7e-JApz):2024/01/09(火) 09:23:02.93 ID:DDDcqCgs0.net
あらゆる意味で最高だった4090はこれでコスパは陥落
4080sが320bit20Gとかだったらラインナップのバランスよかったんだろうけど
AD102はもっと金になるとこ回したいから価格でバランスとったって感じだな

573 :Socket774 (ワッチョイ 5f98-HUKp):2024/01/09(火) 09:23:06.13 ID:qAMPDMan0.net
馬鹿だねえ🥴

574 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/09(火) 09:23:49.97 ID:Vm8hB6Vd0.net
まあ通は値下がりした4080狙うんだろうな

575 :Socket774 (ワッチョイ 5fbd-Qq59):2024/01/09(火) 09:24:06.34 ID:l4xUsfb70.net
ちなみにどうしても16がいいって人はこっちもあるよ
https://www.4gamer.net/games/660/G066019/20240108001/

576 :Socket774 (ワッチョイ 7f3b-h8kC):2024/01/09(火) 09:24:50.10 ID:BxdcF1E90.net
70tiはメモリ12GBしかないからゲームもAIも微妙だし寿命も短いし振り返ってみると何も良いことなかったな
5000出て手放して買い替えるにしてもその頃には中古価格も激落ちくんやろなぁ

577 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-em7C):2024/01/09(火) 09:25:15.63 ID:MXu45IO90.net
>>565
最近ここゲハみたいだよな

578 :Socket774 (オイコラミネオ MM13-P+WG):2024/01/09(火) 09:26:49.15 ID:XVDdjyEsM.net
ずっと70ti狙ってたんやがよく考えたらモニター2546kやしゲームはfpsがメインなんよな。。。
70sどころか70でいい気がしてきた

579 :Socket774 (ワッチョイ fffb-56+E):2024/01/09(火) 09:27:02.23 ID:n+ZrjuMw0.net
このスレでは4090以外全部ゴミ認定してた奴らいたけど結果的に革ジャン自らそれを証明してしまった形になった

580 :Socket774 (ワッチョイ 5f61-wNTA):2024/01/09(火) 09:27:06.90 ID:JD7KezPU0.net
(´・ω・`)←4070Tiユーザーの今の心境w

581 :Socket774 (ワッチョイ 5f37-3Fh2):2024/01/09(火) 09:27:08.02 ID:DLcMRkfe0.net
>>575
これでよくないか?

582 :Socket774 (ワッチョイ 5f98-HUKp):2024/01/09(火) 09:27:52.72 ID:qAMPDMan0.net
必死にネガキャンしてたやつらどうすんのこれw

583 :Socket774 (ワッチョイ 5fab-psfm):2024/01/09(火) 09:27:56.71 ID:SOZNU5Xd0.net
4070Tiや4070を何台買おうと永久に4090の性能にはなれないからなw
最初から4090かってた人の大勝利

584 :Socket774 (ワッチョイ ff08-JApz):2024/01/09(火) 09:28:49.50 ID:g5ZDMsOr0.net
なんでみんなこの時間にこんなにレスできるんだよ
おれみたいに25年引きこもりならわかるが

585 :Socket774 (ワッチョイ fff0-uk3A):2024/01/09(火) 09:28:53.92 ID:sGTqTLb00.net
4070tiはメモリバス幅はともかく
12gbだったのが足引っ張ったよな
AIや4k環境になるとそこがポイントになったのに

586 :Socket774 (ワッチョイ 7fb1-JApz):2024/01/09(火) 09:33:35.61 ID:IRu6ndWz0.net
70Tiは元々80 12GBとして出る計画だったから
VRAM必要な人はいずれにせよ80 16GB選ぶ事になる流れ

587 :Socket774 (スッップ Sd9f-NF1f):2024/01/09(火) 09:35:53.01 ID:7o0Q9wCgd.net
ELSA8万1年保証の70Tiリファービッシュなら次世代まで動作保証だから勝ちだな

588 :Socket774 (オッペケ Srb3-fDPF):2024/01/09(火) 09:36:06.01 ID:dvdBM5K7r.net
4090以下はゴミって言ってた子救われたな

589 :Socket774 (ワッチョイ ffc9-9H1w):2024/01/09(火) 09:36:27.34 ID:m1pmIcjO0.net
事前のリーク通りで何も新しい情報ないやんけ
円価格も事前の想定通りでしょ

590 :Socket774 (ワッチョイ df81-/60I):2024/01/09(火) 09:37:08.13 ID:qWCrSoSO0.net
PS5 proのスペック的にそんくらいだし
しばらくはAAAタイトルもそこそこに遊べるでしょ。

591 :Socket774 (ワッチョイ dfc1-+2Bf):2024/01/09(火) 09:37:47.44 ID:hWwSTl8v0.net
4090が無限に輝き続けてる

592 :Socket774 (ワッチョイ df8f-Xaor):2024/01/09(火) 09:39:12.21 ID:hkawW5lh0.net
ワンチャンこれで4080、4070TIがそれぞれ13万、9万とかで投げ売りが来たら面白くなるかな?

まあでも4070TIS買うよね!
最安115,800円は破格価格すぎ!ワクワクが止まらない!

593 :Socket774 (ワッチョイ 7f61-FygF):2024/01/09(火) 09:39:31.29 ID:/zR1hwMF0.net
4070tiは970の悲劇と同じくらい語り継いでくれ

594 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:41:23.47 ID:m1GN9IWI0.net
やはりメーカーはいとしのelsaか

595 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:41:36.63 ID:m1pmIcjO0.net
想定通り4070sが13万、70tsが18万 、80sが22万スタートだね

596 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:42:48.95 ID:W1DB6zGT0.net
無印80以下逝ったあああああああ
まともやんSuper

597 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:44:51.28 ID:SOZNU5Xd0.net
結局恩恵得られるのはグラボ買える人だけw
お前らどうせ買えないでしょw

598 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:45:16.95 ID:Zk/3RivB0.net
GDDR6(X)のチップが最大容量16Gbit(2GB)の32bit幅だから
チップ6個で192bit幅12GB、8個で256bit幅16GB
にしかできない

599 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:45:41.89 ID:MXu45IO90.net
>>593
4年保証(あと3年)なんだからねっorz

600 :Socket774:2024/01/09(火) 09:47:28.16 ID:FYEMD7IG0.net
4080SUPERポチりそうだ

601 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:47:40.56 ID:P9NhKjSlp.net
12 192が10万以上してたのが異常なんだよ
どう考えても悪意の塊

602 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:48:11.73 ID:gj+zpgca0.net
悔しいと言えば悔しいけど一年遊んだしな

603 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:48:33.57 ID:m1pmIcjO0.net
>>592
消費税、代理店税が抜けてる

604 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:48:43.94 ID:l4xUsfb70.net
売ればいい
割とマジで

605 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:48:56.37 ID:/zR1hwMF0.net
>>601
5000番でもやれと呪いかけておく
この恨みァ晴らさにゃ俺のtiが浮かばれぬ

606 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:50:25.87 ID:O5VUdCFO0.net
70tiS 13万切るなら買おうと思ってたけどまさかこんなに安いとは思わなかったわ
3060tiのVRAM不足でVRから遠ざかってたけどまた触ろうかな

607 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:50:49.80 ID:Cz7Vsguar.net
ショップは即買い取り価格下げるだろうし今から売っても遅いと思うよ
フリマならまだ情弱見つけられるかもな

608 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:51:02.46 ID:m1pmIcjO0.net
つうか20万強で4090買っとけば良かったってだけじゃね?

609 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:51:33.70 ID:BzsfhLAe0.net
自作板だとローカル環境に拘るからそれほど反応ないけどGeForce Now Ultimateが日本でもサービス開始というのは結構大きいニュースじゃない?
Mod使えないとかデメリットはあるけど年額3〜4万で4080相当のPCでゲームできて恐らくは新GPU出るとともにプランそのままで性能も上がっていくと思うし

個人的にはRTX Remixオープンベータにすげえ期待してるけど
githubの0.3までだとゲームによっては全然動いてくれなかったりしたのが改善されてるといいなあ

610 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:52:26.31 ID:Vm8hB6Vd0.net
なんかRTX4070Tisuperが税込価格で115800円と勘違いしてる奴いるな

611 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:52:31.74 ID:l4xUsfb70.net
>>606
アリバイ価格ですし

612 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:52:47.26 ID:/zR1hwMF0.net
tiは4.5万くらいまで買い取り下がるかもな

613 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:53:26.12 ID:n+ZrjuMw0.net
このタイミングで70TiS買っとけば5000でまたケチってきてもまた次のSuperまで待つという選択出来るようになるのは強い
メモリ16GBはすぐにゴミにはならない

614 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:55:05.83 ID:noyyGBaC0.net
tisは16万くらいになるか?

615 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:56:42.31 ID:lzVB7WAB0.net
リミックスてどんなゲームでも画質良くなるの?

616 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:57:23.97 ID:nmleDrUz0.net
いつも通りのask勢なら15~6万やろうな4070TiS

617 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:57:33.42 ID:mQ7s/uFD0.net
>>516
ギガの4070Ti Eagleて301mmあるけどね
基板サイズは分からないけど

618 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:58:50.46 ID:g5ZDMsOr0.net
興奮してTiS12万って言ってる人はソースほしいな
どこにもそんな値段でてこないんだが

619 :Socket774 :2024/01/09(火) 09:59:58.26 ID:Z/UOgUoc0.net
高くなるのを願ってる?
そうじゃなくて日本のNVIDIA公式価格とカスク通った価格は絶対違うからな
加えて皆が買うようなベンダーモデルは数万高い

ブロアーファンから脱却したFEモデルが公式価格で買えるなら凄いけど

620 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:00:07.71 ID:IBG+NJ8G0.net
確かに5000シリーズは今回踏襲してめちゃくちゃ高いけど性能も最高の5090出してそれ以下は異常に劣化させるのは十分あり得る
1年後にsuperを安く出したらみんなが喜んでくれると学習したからね
しかもsuper出したら次世代シリーズ出すのを少し遅らせられるしいい事しかない

621 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:00:09.73 ID:m1pmIcjO0.net
価格は13万、17万、22万ぐらいだろ

622 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:00:16.81 ID:QbM7DM3b0.net
>>588
4090含まれてるけど?

623 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:00:35.85 ID:kbLdTxzMr.net
nvidiaが4090発売3週間前に国内販売目安発表したときの価格29万8000円
で、実際に発売当日の価格

https://i.imgur.com/bmmGZPj.jpg

現実見ようw

624 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:01:02.72 ID:/zR1hwMF0.net
ぐる"じい"

625 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:01:42.88 ID:sGTqTLb00.net
>>592
ちょっと安くなった4070ti買うより
もう少し足して4070tis買った方がいいだろ
今さらちょっと安くなった4070ti狙えは鬼畜すぎだろw

626 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:01:50.88 ID:kbLdTxzMr.net
そんなここから値上がりなんかしませんよw

627 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:02:36.26 ID:IRu6ndWz0.net
多分ここ見たんだろうけど発表資料を日本円に置き換えただけ
で価格は参考にならないと思われる
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/rtx-4070-family/

628 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:03:16.97 ID:MoD8E6G+d.net
70Ti頭弱が現実を見たくなくて希望的憶測ばっか言ってて草なんだ

629 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:03:26.65 ID:m1pmIcjO0.net
結局、4090の一人勝ちという状況に変化なしと

630 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:03:26.72 ID:/zR1hwMF0.net
>>627
そうはいってもお値段据え置きなのは変わんねぇよ…

631 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:03:48.95 ID:X9z1lnXT0.net
アリバイモデルだろ
次回入荷はなしだよw

632 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:04:22.38 ID:hWwSTl8v0.net
>>618
nvidia公式サイト

633 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:04:27.54 ID:zTKx713Fp.net
>>630
やめたれw

634 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:05:04.67 ID:kbLdTxzMr.net
70tiのライバルってもはや70sでしょw

635 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:05:47.28 ID:Up38f9eH0.net
>>623
最安値はまんまだったのか

636 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:05:59.78 ID:B7YTTyCt0.net
>>518
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/graphics-cards/40-series/rtx-4070-family/
のSPECSのところだと4070 SuperのNVENCが2x8thgen with AVIになってるけどどっちが間違い?

637 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:06:40.84 ID:hWwSTl8v0.net
Ti SUPERは名前のダサさ以外は良さげ

638 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:07:16.82 ID:B7YTTyCt0.net
あ、View Full Specsだと1x8the Generationになってるわ。すまん

639 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:07:47.11 ID:d+DDuCttM.net
80はボッタ過ぎた

640 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:09:04.14 ID:rNHbresp0.net
型番じゃなく価格だな
70tiを10万ぐらいで買ったなら良いんじゃね

641 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:09:06.53 ID:Vm8hB6Vd0.net
値段的には初動価格は去年の4070Tiと同じ15万になるんじゃないの?
そっから数ヶ月かけて夏頃のでかいセールの時に実質10万とかで買える感じだと予想はしてる

642 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:09:40.95 ID:jU98OjJf0.net
おなじ799ドルでも4070tiは公式サイトで149800円、4070tiSuperは115800円と表示されてるんだからそら期待するやろ

643 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:10:47.90 ID:X9z1lnXT0.net
エンコ速度欲しいなら70ti以上やね

644 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:11:17.91 ID:MoD8E6G+d.net
しかしそう考えるとTiって標準型に対する修飾じゃなくてxx70、xx75みたいに標準型の一つだったんだな

645 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:11:23.67 ID:w3IgEWfw0.net
FHD 165fpsの環境だと4070superは過剰?
今は1660super使ってるんだけど最近上限までいかないから悩んでる

646 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:11:58.34 ID:M6elNOnjr.net
>>645
ちょうどいい

647 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:12:15.99 ID:nmleDrUz0.net
>>642
その前にミスじゃね?って思わんか

648 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:12:28.58 ID:KOXURXrgp.net
4080も大概悲惨だよな
性能上がって200ドル下げとか
買ってる人間がたいしておらんかったのが救いだけど

649 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:12:30.77 ID:sGTqTLb00.net
>>640
今から70tiを買うのは全くおすすめできない
あともうちょっと足してtisばよかったと後悔するだけ

650 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:13:33.24 ID:mQ7s/uFD0.net
>>632
リファレンスの価格でベンダーが出すオリジナルモデルは別の話じゃないのか?

651 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:13:49.47 ID:i7G0xHR3d.net
まぁ70Tisで5090までつなげれるんじゃね
貧乏人は50xx出ても買えないんだろうけど

652 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:15:23.18 ID:g5ZDMsOr0.net
>>627
サンクス安いな楽しみ

653 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:15:36.73 ID:YY8+1fGT0.net
>>155
FEモデルの税抜、かつ代理店の手数料が入ってない値段だぞ
そこからオリファンついて輸入手数料乗って消費税だから17万くらいにはなるんじゃね

654 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:15:38.66 ID:It/EV0RF0.net
最初から言われてたけど4080買うヤツはアホだったねぇ
モノ選びのセンス無さ過ぎる

655 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:15:48.50 ID:OOWLI0pJp.net
3090売ってきてもええか

656 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:16:18.09 ID:saNRCq6Md.net
4070Sのエンコーダーの数って1or2?
70tiが2だったよね?
この辺でさすがに差別化してるよね?

657 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:16:54.53 ID:jU98OjJf0.net
>>656
2やぞ

658 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:18:29.56 ID:8B+v56Uc0.net
>>654
でもラッキー~だったよね

659 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:20:07.10 ID:Lcho1txk0.net
この価格なら80sもええな

660 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:20:58.34 ID:nmleDrUz0.net
というかなんでちょっと足せば4090買えたのに4080に拘泥するやつがいたんだっていう
発売当時の話だが

661 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:21:13.17 ID:HZ3XGwcY0.net
俺情弱なんだけど今慌てて70ti売って70tis待つとしても国内遅れた挙句実売15万とかドツボに嵌りそうで怖い

662 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:22:01.21 ID:4YECawCy0.net
素人なんやがアリバイ価格ってなんや?
安く買うなら価格落ち着くまで待つべきかと思ったんだが最初に買った方がいいのか?

663 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:22:05.08 ID:sGTqTLb00.net
>>645
fhdまでなら4070でいい

664 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:22:41.44 ID:MXu45IO90.net
>>654
今14万3年保証なら4080いいと思うけどなぁ

665 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:22:45.35 ID:qWCrSoSO0.net
解散

666 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:22:56.95 ID:wT4C8Rq10.net
グラボのコスパが上がってきてくれてありがたいけど
本気ゲーム用のFHD165Hz24インチと作業・雰囲気ゲー用の4Kモニターを配置する場合
どうやって配置したら良いか悩む。4Kモニターの大きさにもよるけどdpi結構違ってきますよね。
(本気ゲームで165Hzかプとかいうのは無しでw)

667 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:24:45.86 ID:BzsfhLAe0.net
>>660
自分はクーラー流用と思わずに4080なら問題なくケースに入るはずと思い込んでたら
クーラー流用でボードサイズ一緒だぞとツッコミもらって4090に乗り換えたクチ
あのときツッコミ入れてくれた人には感謝している

668 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:25:04.40 ID:sGTqTLb00.net
>>666
普通にアームで良くないですか

669 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:25:08.12 ID:YY8+1fGT0.net
ちなみに4070Ti Superは4080と同じボードデザインだからコンパクトじゃないぞ
今年度いっぱいは4080とコスト差ないだろうし、サイズ気にする奴は結局4070S or 4070Tiになる
ぶっちゃけ何も変わらん

670 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:25:51.68 ID:nmleDrUz0.net
外部サイトちらほらみてみたけどガチでNVIDIA価格信じきっとる人結構おるやん
しかも税込価格であれと思っているから実売みてびっくり可能性大

671 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:26:13.11 ID:M6elNOnjr.net
カード長4090と同じなんか
うわーケースに入らんわ

672 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:26:49.79 ID:nmleDrUz0.net
>>667
そうなんだよねサイズも同じだし4080を買う意味ってマジで当時は薄すぎた

673 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:27:03.69 ID:09Fq8QFrr.net
70sほんとにこの値段なら7800XT以下完全に駆逐してしまうな
対抗なんか出せないだろうし値下げしても敵わん

674 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:27:05.66 ID:g5ZDMsOr0.net
>>661
駄目絶対
売って追い銭するほどの性能向上は無いあくまでも新規で買う人がお得なだけ
youtubeで性能比較がリークされているけどワッパは性能通りで10%性能あがるのに消費電力は15%くらいあがってるから順当

675 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:27:09.64 ID:IRu6ndWz0.net
たまによくあるのは国内入荷10本づつで再入荷日不明
春節休みが入って値上がり後再入荷、知らんけど

676 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:27:15.69 ID:M6elNOnjr.net
>>670
ご祝儀価格落ち着いたら定価あたりになるやろ
半年とか後だけど

677 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:30:37.82 ID:8/HPMg770.net
>>610
あくまで現在のレートの本体価格だよな

678 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:35:01.49 ID:p4/z6gf10.net
4090は燃えるかもしれないから買うの控えてたんだが4090tiは対策されてるの?
ここまで待ったのだから5090でもいいが

679 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:35:35.56 ID:MXu45IO90.net
4090とサイズ同じでもなんだかんだ長さはクリアできるんだが
最大級の空冷CPUクーラー入るようなケースでも奥行きが
ギリなのがなー
蓋閉める時グイグイ押すまではいかなくてもコードが少し触っちゃうケース多いと思う
RTX対応新ケース待ちだな

680 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:35:38.86 ID:sGTqTLb00.net
>>674
あの性能が10%上がるとかっていうのも表現の仕方がインチキなんだよな
4kに対して何パーセント上がってるかっていうところが、みんなが必要なポイントじゃないのかね

681 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:35:48.52 ID:GVosfDJc0.net
>>617
同じサイズの4070tisと4070tiもある
https://www.gigabyte.com/jp/Graphics-Card/GV-N407TEAGLE-OC-12GD-rev-20/
https://www.gigabyte.com/jp/Graphics-Card/GV-N407TSEAGLE-OC-16GD/

682 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:36:26.23 ID://8NumDr0.net
2070s民だが4070TIS買えば間違い無い?

683 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:37:00.21 ID:nmleDrUz0.net
4090Tiはもう出ないって言われているぞ

684 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:37:32.56 ID:w8O77++90.net
マイニング以降待てば待つほど状況悪化で
先に買った奴が勝ちってのが延々と続いてたから
本当に久々に待っててよかったという買い時が訪れた感じ

685 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:37:59.29 ID:M6elNOnjr.net
>>682
11万で買えるのは発売半年以上先と考えておけ
発売直後定価では奪い合いだからな即売り切れで買えない

686 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:40:47.85 ID:PXEzhKp50.net
だから去年のジョーシンがまだあった時のヤフショで4090を高ポイントの時に買えばよかったんだよ
俺はそれで買っておいて正解だった

687 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:42:46.85 ID:YbbT6+e6a.net
安いにはそれなりの理由があるからまだ安心しないほうがいい

688 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:43:25.37 ID:KOXURXrgp.net
どうせ買えない!
デカイ!
高い!

必死やなw

689 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:44:15.40 ID:DDDcqCgs0.net
アリバイ価格だった3050を価格コムでいくつか見た限り発売から半年以内にアリバイ価格まで落ちてるな
ドル円は同じ期間に10円以上円安に振れてそれくらいで下がったから仮に今回アリバイ価格だったとしてももっと早く安くなる可能性も高い

690 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:45:42.56 ID:lnL3C8+a0.net
誰か40xx世代のスペックとMSRPの一覧表作って
4080Sは20GBだったらバカ売れしそうだけどな16GBのままで結局中途半端

691 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:46:41.59 ID:It/EV0RF0.net
実質値下げだしまぁいいんじゃね
4090は変わらず王者

692 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:47:08.86 ID:zR9DhL6Y0.net
半年後に40tis買って、その半年後くらいに5000番台の季節
うーん

693 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:47:39.19 ID:iFXjJZo50.net
インフレ考慮するとやっとマイニング前の価格になったのか

694 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:47:48.86 ID:Z/UOgUoc0.net
上の方で4090が29.8万が公式だとリンク貼ってる人居るけど
それってカスク税通った後の実売価格よな?
NVIDIA公式での円表記は珍しいけど多分シンプルに換算しただけ
4090は公式1599ドルで当時の相場150円換算でも24万
これカスク税通る前の再廉価版価格って認識で良いよな?

695 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:48:35.94 ID:ssZm7Sunr.net
5000番代も型番詐欺するからへーきへーき

696 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:53:57.11 ID:DDDcqCgs0.net
>>694
これのことか?
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/rtx-4090/
当時からこの表記だったと思うし発売開始時の店頭実売価格も最安はその前後の価格だったぞ

697 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:55:09.58 ID:kpfrMEmW0.net
>>694
>>294
これGTC2022で発表あった直後にキャプチャされた画像だぞ

698 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:55:42.29 ID:jU98OjJf0.net
>>694
29.8万は公式サイトの日本円表示やぞ
実際の発売もほぼ同等(アリバイ価格)とちょい高いくらいだった
今回も公式サイトの日本円価格表示だから期待してる人多いって感じ

699 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:57:08.83 ID:mQ7s/uFD0.net
>>681
EagleてOCとNonOCモデルだけと思ってたらサイス違いもあるんだ
知らなかったありがと

3060TiEagleで2連ファンと3連ファンがあったけどやっぱろギガはややこしいな

700 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:57:21.43 ID:zR9DhL6Y0.net
スタート価格は>>301だとおもう

公式の円価格は単にレート換算したものだろう。
nvidiaも何か表示しなくちゃいけないから。
でも日本の販売店がいくらで売るかなんてわからないよね?

まあでもワンチャンあの円表示でアリバイ販売があるかもしれないんで要チェックですわ。

701 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:57:34.56 ID:psr6dy95p.net
これじゃS無し買った人みんな型番詐欺の被害者みたいじゃん

702 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:57:53.70 ID:nmleDrUz0.net
ドルで考えるとどう考えても税込でこの値段はおかしいので
今回は各種税抜いた単純なドル円変換の可能性が高いと思っている

703 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:58:27.71 ID:kpfrMEmW0.net
嘘つきってのはこいつな>>226

704 :Socket774 :2024/01/09(火) 10:59:12.36 ID:nzif1WOl0.net
>>692
5070が出るのはもっと後だし更に値段が落ち着くの待ってたら軽く1年は過ぎる
そしてその頃には5000Sや6000のリークが出てきて堂々巡りになるのだから悩むだけ無意味やぞ

705 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:00:24.52 ID:a5KFvXul0.net
TiSやっぱり999$かよ
俺のPCに飛んでこい

706 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:00:33.03 ID:hkawW5lh0.net
さすがに高くしてクレクレは草
もう成仏してくれよ...

707 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:01:08.19 ID:MXu45IO90.net
>>701
早期無印購入者に詫びゲーム配ってくれないかな?
starfieldとかになりそうだが

708 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:01:19.44 ID:kbLdTxzMr.net
未だに本当はもっと高いんだあああああ
嘘なんだあああ勢いるの草

709 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:01:29.41 ID:g5ZDMsOr0.net
どっちが正しいか発売日の初値が楽しみだよ
どっちに転んでも美味しいコーラが飲める 酒飲めないんだよね・・・・

710 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:02:51.81 ID:mQ7s/uFD0.net
リファレンス価格とオリファン価格を混同してる人多そうだな

711 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:02:52.83 ID:4po/Z2lJ0.net
>>703
価格コムで調べてみなって

712 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:03:09.04 ID:GiPwc5ry0.net
>>662
>>250
大体店ごとに数枚は入ってくるけど瞬殺
そして二度と再入荷されることはない
通販でも発売されるけどBOTのせいで素人はまず買えない

713 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:03:14.66 ID:IBG+NJ8G0.net
tisは並ばないとマジで買えなさそうだしどうしよかな

714 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:03:31.60 ID:7o0Q9wCgd.net
アリバイ公式価格で出ると思うわ
初回だけな

715 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:03:53.50 ID:a5KFvXul0.net
発売日までの価格チキンレースをお楽しみください

716 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:04:21.70 ID:l4xUsfb70.net
まともなメーカーが初動で出してくれればいいが
MSIは30xxの時に痛い目見たけど今回はどうかな

717 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:04:36.42 ID:j9piUPYA0.net
GeForce RTX 4080 SUPER/4070 Ti SUPER/4070 SUPER登場!NVIDIA CES 2024発表まとめ

https://ascii.jp/elem/000/004/178/4178468/

718 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:05:21.22 ID:jU98OjJf0.net
>>662
他に比べて安く売ることで発売時に公式サイトと同じ価格の○○円~って売り文句にすることが出来る
初回入荷で1店舗あたり1,2枚しかない

719 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:05:21.41 ID:kpfrMEmW0.net
>>711
4080や4090がGTX2022の発表時の価格で最安値のモデルは販売されてたのは動かしようのない事実
価格コムなんて発売日の現地販売の値段乗るわけねーだろ

720 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:06:16.13 ID:4f6EPx1q0.net
転売ヤー、ウッキウキo(^o^)oだったりして

721 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:06:20.24 ID:Vm8hB6Vd0.net
だって革ジャンサイトの11万って799ドルを円換算しただけの数値じゃん
あのドル価格には消費税は含まれてないから消費税込みで13万近くになってASK税で15万
ほぼこれで決まりでしょ

722 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:06:56.85 ID:7o0Q9wCgd.net
アリバイ価格ってゾタ鳥 ドスパリ最下位 便 まずないが運良ければタフボーイだからな

723 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:07:04.82 ID:4po/Z2lJ0.net
>>719
突然現地販売にきりかえてどしたん?
しかも俺らが買うメーカーって普通に現地でもさらに上乗せだけどw

724 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:08:21.18 ID:l4xUsfb70.net
>>721,722
自分もそう思う
アリバイ価格すら知らないのに自作板来て叫んでるのアフィか何かなの

725 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:08:25.57 ID:ui53Bg9l0.net
一夜明けても値段で右往左往してんなw

726 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:09:03.73 ID:g5ZDMsOr0.net
この流れが24日まで続くかと思うとさすがに読むだけできついな
ずっとこの煽りあいが続くし発売後も続くんでしょ4090勢どこいったよ勢いなくなってるよ反転TiSになったか

727 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:09:10.77 ID:kpfrMEmW0.net
>>723
馬鹿すぎて話にならんなこいつ

728 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:09:18.91 ID:nmleDrUz0.net
消費税入っていないからアリバイですらないっぽいのが

729 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:09:19.90 ID:j9piUPYA0.net
>>690
4080Sショボスw

730 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:09:47.32 ID:GiPwc5ry0.net
>>721
ヤフショのセール前提で価格設定されるの本当勘弁して欲しいわ

731 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:10:16.99 ID:4VDVcTtp0.net
MSRPが同価格だから、最終的にSUPERが現状の無印と同じ価格になるのは間違いないけど
要は初期価格がどれくらいなのかと、無印がどれだけ下がるか興味あるところかな。

732 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:10:31.18 ID:a5KFvXul0.net
島国価格は絶望の予想しかない
TiS13万くらいなら並ぶ奴でそう

733 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:11:13.44 ID:ddsgthzfd.net
正直superが多少高かったとしても無印買った人達は悲惨だよな
先の事を考えると絶妙に性能足りてないし

734 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:11:16.42 ID:Y8MZEeqA0.net
買うか買わないか別にして深夜販売で並べばいいだろ
そして本当に安いと思ったら買え
せっかく並んだから...って思うような価格なら帰れ

735 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:11:17.29 ID:su463U0RH.net
>>721
少なくともご祝儀価格明けはその価格で売られている
だから昨年の夏〜秋に買っとけという話になる
年末年始休暇の前に入手か後に入手かで相対的価値変わるし
次は学生さんなら春休み、勤めていたらGWが節目かな

736 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:12:21.58 ID:xXOxUi1U0.net
いや真面目に消費税ゼロ、アスク税ゼロで販売されると思っているやつおるんか?
ありえんやろ

737 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:12:40.85 ID:iFXjJZo50.net
初売りが結構オトクなの多かったのこういう事だったんだな

738 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:13:43.87 ID:4po/Z2lJ0.net
>>727
中傷しても白い目で見られるだけなことすらわからないのか
残念

739 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:14:25.80 ID:4po/Z2lJ0.net
>>737
12月時点で情報そこそこ出てたしな

740 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:14:32.20 ID:bCsYDT0w0.net
アリバイ工作の為の初回限定版は最近よくやるね

741 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:15:24.42 ID:HFAREwqm0.net
ゲームやるなら4080で十分だと思ってたけどUEVRで内部解像度下げないと120fps出ないから4090欲しくなってきた
4080Sじゃほとんど変わらないよな

742 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:16:35.47 ID:kpfrMEmW0.net
>>738
226 名前:Socket774 (ワッチョイ ff7e-vNrU)[sage] 投稿日:2024/01/09(火) 01:57:03.83 ID:Y8MZEeqA0
>>204
ちなみにノーマル40系の発表時もただ換算しただけの価格だった
それすら知らない奴が居てほんとあきれる


俺はさっきからこれは嘘だろって言ってるんだが?
理解できないのか?
公式発表時に4090は最初から29万8000円だったし、実際に発売日に29万8000円で売られてるモデルがあったのが事実だろ

743 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:16:54.43 ID:+Eg12Y5ar.net
もう性能よりメモリの多さで決める段階に入ってると思うがな
60tiみたいな奴はゴミだけど

744 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:17:46.29 ID:g5ZDMsOr0.net
70TiからSに買い替える意味はほんと無い
差額でSSDやゲーム買った方がいい

745 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:20:43.53 ID:Z/UOgUoc0.net
>>696
当時のレートでドル換算すると24万
それが29.8万円で5万膨れてる
今回のsuperシリーズの日本価格はほぼ単純に円換算しただけじゃないの?

仮にtisが11.5万程度で実売されるならカスク税消えたよな
NVIDIA公式はカスク税込みだよ?って言うならば
4070tisは北米価格のまんま買えることになる

746 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:20:51.09 ID:6prQOzHx0.net
3070tiから4070tisに乗り換えるで

747 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:22:09.48 ID:svb80/Vu0.net
70tiサイズ感しかメリット無い🥺

748 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:24:03.98 ID:kpfrMEmW0.net
今回の値段が異様に安いのは間違いないし訂正される可能性もあるが
「4000無印の発表時も円環残の値段しか書いてなかった」とか言い張ってる奴は嘘つき
その嘘を根拠に「だから実際はもっと高い」って言い張るのもおかしい

749 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:24:31.52 ID:Vm8hB6Vd0.net
まあ出てしばらく経って価格が落ち着くまではいうほどお得感無いと思うわ
型落ちの4070と4070Ti狙うのもありと思う

750 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:25:15.88 ID:18J0+GAt0.net
一社だけ気合入ってるところがあって最低価格が抑えられてるけど、
それ以外のASK系とかは普通にボッタクリやってんじゃね🥺

751 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:26:14.49 ID:s+To07ec0.net
>>748
無印買ってしまった人だろう
くだらねえけどなw

752 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:27:07.96 ID:/pWusvJ10.net
小売も高値で掴んでるわけだし劇的に値下げしたりしなさそうだけどね
しばらくはバンドルとかキャッシュバックでお茶を濁すのかもしれん

753 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:28:34.40 ID:s+To07ec0.net
>>750
代理店挟んでないとこ買えばいいだろw

754 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:30:17.43 ID:kpfrMEmW0.net
>>751
どうなるかわからんけど実際この値段だったら相対的に見るとすげー安いもんな

755 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:31:02.13 ID:UHiRH/iM0.net
>>750
3080発売時のTUFの乱かな
あれ陰謀論で遊べて面白かった

756 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:31:02.32 ID:/mle6Cdea.net
>>745
そういう話なら矛盾以外の根拠がない以上五分ってことやな

757 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:31:13.35 ID:zR9DhL6Y0.net
nvidiaには「今回価格を下げて数を売りたい」っていう意思は感じる。
公式の価格表示はこの値段で売ってねっていうことなのかもな。

一方アスクはww

758 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:32:45.77 ID:7o0Q9wCgd.net
3080の時鳥夫くっそ欲しくて数時間並んだけどタフボーイしかなくて結局買って泣いた良い思い出

759 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:33:45.68 ID:kpfrMEmW0.net
>>755
そして結局あの10万切りのTUFボーイはツチノコレベルで買えた人殆どいなかったんだよな

760 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:34:18.56 ID:Sqn4vnQ7a.net
4070ti持ちは発狂してしまうよな
AD103になるとかね
俺だったら悔しくてスレ閉じて忘れるわ

761 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:34:39.50 ID:4f6EPx1q0.net
30xxも発表どうりだった気がする
税抜きか税込みか覚えてないけど
最初の分がなくなったら次から値上がりしてたけど

762 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:37:54.13 ID:usdipq1r0.net
>>623
公式価格は税込みだったか

この値段なら深夜販売で行列できるわ😮

763 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:38:03.32 ID:SOZNU5Xd0.net
4090買わずにゴミ掴んだアホ多そう(笑)

764 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:38:11.57 ID:s+To07ec0.net
4070tiの中古狙うのもありだな
6~8万で買えそう

765 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:38:11.91 ID:4po/Z2lJ0.net
>>742
そっちがいってるのアリバイでしょ
だから現地現地言ってるんだろうけど普通はかえないし1ヶ月は乗せられた価格

766 :Socket774 :2024/01/09(火) 11:38:14.28 ID:S+vI0rrQ0.net
メモリ12GBと16GBってどんだけの差になるのかな

767 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-PcZL):2024/01/09(火) 11:38:56.16 ID:s+To07ec0.net
>>766
4kとかAIで1割くらい性能上がるかもね

768 :Socket774 (ワッチョイ ff08-zSrF):2024/01/09(火) 11:39:21.23 ID:UHiRH/iM0.net
>>759
TUFボーイはOCモデルと中身同じ説もあり当たりだったんじゃ。。

うろ覚えだけどゾダかゲイの最安モデルがぼったくらない店で予約13万円くらいだったのが
TUFの10万円発覚からの急遽10万円スタートになって助かったわ

769 :Socket774 (ワッチョイ 5fbd-Qq59):2024/01/09(火) 11:39:49.23 ID:l4xUsfb70.net
>>762
いつも思うんだけどご祝儀で買う人って何なの?
自分の信頼してるメーカーが出て尚且つデータが出揃ってから安牌買うでしょ

770 :Socket774 (ワッチョイ ffb7-ipwt):2024/01/09(火) 11:40:57.81 ID:nmleDrUz0.net
3080TUFボーイの時はask批判一色で個人輸入しろ言われまくっているなかで
比較的低価格で出してきたからついに時代が変わったと期待が高まったんだけどなあ…
コロナ禍とマイニングのダブルパンチでクッソ値上がりすることになって4000でEVGAも死んで円安まで進行して暗黒時代になるとは思わなんだ

771 :Socket774 (ワッチョイ ff47-DrCq):2024/01/09(火) 11:41:33.88 ID:S+vI0rrQ0.net
>>767
そのへんの為だったら結局ゲーム目当てなら4070Sでいいんかな
電力も低いし

772 :Socket774 (ワッチョイ 7f28-txfs):2024/01/09(火) 11:42:38.78 ID:usdipq1r0.net
>>662
まだマイニングバブルが残ってた頃のお話

今は状況が違う🥺

773 :Socket774 (ワッチョイ ff73-AvvB):2024/01/09(火) 11:42:58.89 ID:kpfrMEmW0.net
>>765
俺が言いたいのはこれ>>748だから、普通は買えない云々は知らんが

774 :Socket774 (ワッチョイ ff61-03E5):2024/01/09(火) 11:44:18.14 ID:oUZ9N3Pp0.net
海外で小売りの値段が出て来てるけど
80Sで20万から
tiSで16万から
70Sで13万から

ここにaskの私的税金入れるとご祝儀込みでもいつもの価格になりそう

775 :Socket774 (ワッチョイ ff73-AvvB):2024/01/09(火) 11:44:30.52 ID:kpfrMEmW0.net
>>768
あの時スレにTUFもTUFOも両方買ったってやつが報告してたけど、むしろTUFのほうがクロック高かったとか書いてたし多分中身同じだった説は正解だったんじゃね

776 :Socket774 (ワッチョイ dfed-vNrU):2024/01/09(火) 11:44:39.60 ID:dlcUJu2k0.net
>>757
アスクとしてもそこは乗るんじゃない
40xxは価格と性能が釣り合ってないからパーツのセット買い需要も掘り起こせなくて小売り泣かせだったからね
superは戦略的な価格でくるかもしれない
自社で取り扱ってるパーツも多岐にわたるし、小売りやBTO業界にも貢献しなきゃあかんし

777 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-PcZL):2024/01/09(火) 11:44:43.73 ID:s+To07ec0.net
>>771
fhdなら70sでいいよ
それ以上なら70tis

778 :Socket774 (ワッチョイ df20-uk3A):2024/01/09(火) 11:47:49.65 ID:2h8EalG20.net
こういうのは50シリーズが出た時に安くなった40Sシリーズ買うのが良いのよ
型落ちで良いんよ
ゲームするなら型落ちでも最新ゲーム数年はいけるんだしな

779 :Socket774 (ワッチョイ df35-hfqE):2024/01/09(火) 11:50:08.02 ID:n92SDvbB0.net
もしかしてグラボって待てば待つほどお得なんじゃ

780 :Socket774 (ワッチョイ 5f03-+xvA):2024/01/09(火) 11:50:56.11 ID:ui53Bg9l0.net
やっぱ冷静に考えたらVRAM24GBは必須だな
4090の値下げ圧力になるように頑張って欲しい

781 :Socket774 (ワッチョイ ff08-zSrF):2024/01/09(火) 11:51:53.90 ID:UHiRH/iM0.net
3060を買っているのはそういうことじゃね
でも2080tiみたいに投げ売り完売コースだと争奪戦で終わる

782 :Socket774 (ワッチョイ 7f28-txfs):2024/01/09(火) 11:52:43.89 ID:usdipq1r0.net
>>779
待ってたら値上がりしたのはマイニングバブルのときだけだぞ🥺

783 :Socket774 (ワッチョイ dfde-Zgxr):2024/01/09(火) 11:53:44.46 ID:8aPsPVIB0.net
5000番が3000番の価格になってくれたら良いんだけど4000番より高くなりそうよね

784 :Socket774 (ワッチョイ 5f3e-fh6+):2024/01/09(火) 11:54:45.25 ID:C4yTrDlR0.net
死ぬほど荒れてて草
何がその原因なのかと思えばやっぱり価格というのがなんとも

785 :Socket774 (ワッチョイ ff08-JApz):2024/01/09(火) 11:59:04.43 ID:g5ZDMsOr0.net
みんな4000シリーズをもしかして持ってないんかい
そういうオチ?

786 :Socket774 (ワッチョイ 5f15-hjyJ):2024/01/09(火) 12:00:28.73 ID:Z/UOgUoc0.net
マイニングや半導体不足が無かった時代なら
グラボの発売価格は順調に下がって行くもんだったし(当たり前)
中古なんかも今と比べたら買い叩かれたレベル
CPUと違い高いグラボ買うと減価大きくて勿体無い気がした

787 :Socket774 (スプッッ Sdf3-AC7j):2024/01/09(火) 12:02:52.29 ID:eP52jxkBd.net
だって半年前までは4070tiが最高のコスパって言われてたのに
今じゃそれ信じて買った奴らがピエロみたいじゃん

788 :Socket774 (ワッチョイ df35-hfqE):2024/01/09(火) 12:02:52.68 ID:n92SDvbB0.net
なんで俺がグラボ買うだけで日本に10%取られるの??

789 :Socket774 (ワッチョイ 7fea-tUMm):2024/01/09(火) 12:03:42.32 ID:bwXbVZNE0.net
グラボ単体で買うよりBTOでまとめて組んだ方がコスパ良いなって思ってしまう

790 :Socket774 (ワッチョイ 5f24-yk8x):2024/01/09(火) 12:07:41.87 ID://8NumDr0.net
>>685
いくらまでなら買いなんだろ
4070を9万くらいで買おうとしてたの我慢したが

791 :Socket774 (ワッチョイ ffb7-ipwt):2024/01/09(火) 12:09:31.34 ID:nmleDrUz0.net
4090持っているけどSUPERが発表されたから一時的に戻ってきたって感じやで

792 :Socket774 (ワッチョイ 7f75-uk3A):2024/01/09(火) 12:09:45.50 ID:4f6EPx1q0.net
今もいるかどうか分からないけど
一番上を一番早く買うことをステイタスにしてた人たちがいたんだ
で、実機ののベンチ結果等上げてくれてたんだ

なんだろ、初鰹?

793 :Socket774 (JP 0H83-uk3A):2024/01/09(火) 12:12:51.20 ID:su463U0RH.net
>>788
自国で買えば?

794 :Socket774 (ワッチョイ df60-em7C):2024/01/09(火) 12:12:51.17 ID:sEnysDHa0.net
マジでゲハ化してるな…
買う気も興味も金もないのにこんなスレまで来て
アゲサゲ踊って意見コロコロする方が滑稽なのに

795 :Socket774 (ワッチョイ 7f28-txfs):2024/01/09(火) 12:13:01.20 ID:usdipq1r0.net
>>788
先進国なら日本より消費税が高い国が多いんだが🥺

796 :Socket774 (ワッチョイ df7e-Ph0P):2024/01/09(火) 12:13:36.00 ID:xSMsoBev0.net
GeForce RTX 4000 SUPERシリーズの国内価格判明!安い!非SUPERモデルよりもお買い得

797 :Socket774 (ワッチョイ fffb-zSrF):2024/01/09(火) 12:13:58.80 ID:UHiRH/iM0.net
>>788
PCを買い直さないでグラボだけ交換するので済む人も多いし
BTOじゃ拘れないから自作してる人も居る

798 :Socket774 (ワッチョイ fffb-zSrF):2024/01/09(火) 12:15:12.32 ID:UHiRH/iM0.net
>>789
>>797
すまんずれてた

799 :Socket774 (ワッチョイ df7e-Ph0P):2024/01/09(火) 12:16:09.47 ID:xSMsoBev0.net
GeForce RTX 4080 SUPERが税込148,000円
GeForce RTX 4070 Ti SUPERが税込115,800円

GeForce RTX 4080が税込211,699円、
GeForce RTX 4070 Tiが税込149,958円、

安すぎーーーー

800 :Socket774 (ワッチョイ 5fd2-Buke):2024/01/09(火) 12:17:16.87 ID:Y8c2mBW20.net
>>783
そりゃ高くなるよ
5090は4090に4080を張り合わせた構造だからね
4090+4080-((ボード×2)×2/3)=?

この位のお値段です

801 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/09(火) 12:17:27.57 ID:Vm8hB6Vd0.net
>>799
うんやっぱどう見ても税抜き価格だな
4080Sは値引きしてるから違うけど4070Tisは間違いなく15万付近だわ

802 :Socket774 (ワッチョイ df7e-Ph0P):2024/01/09(火) 12:17:35.29 ID:xSMsoBev0.net
40神世代始まったな

まじで30はゴミカス世代やったな

803 :Socket774 (スッップ Sd9f-2R+Q):2024/01/09(火) 12:18:18.15 ID:sX1bQHNod.net
コスパの新次元  RTX5090

804 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-JApz):2024/01/09(火) 12:18:46.01 ID:i4lHKHUu0.net
とりあえずスーパーはUSDでは価格据え置き 4070は50ドル値下げなんだろ?
待っててよかった。 ご祝儀価格?あるうちは買わないだけだし。
ここまで待ってご祝儀終わるの待たないわけねーだろ

805 :Socket774 (ドコグロ MM8f-eygp):2024/01/09(火) 12:19:01.97 ID:Wffj3o9aM.net
2スロット310mm以内の70tisが発表されたら起こしてくれ

806 :Socket774 (ワッチョイ df81-/60I):2024/01/09(火) 12:19:32.04 ID:qWCrSoSO0.net
ここでアスク税アップで失望と叫びに変わるまでがテンプレ

807 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-Emoy):2024/01/09(火) 12:19:47.23 ID:Vm8hB6Vd0.net
3000がゴミなら2000なんてどうなんだよ
3000はワッパと熱はゴミだったけど性能はそこそこ上がったぞ
2000シリーズ発表の時のがっかり感は忘れないわ

808 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-JApz):2024/01/09(火) 12:20:18.75 ID:i4lHKHUu0.net
>>799
やっぱり既存品と価格同じで入れ替えか。 
旧製品の在庫処分も価格によってはありだな。
4070Tiよりワッパよくて性能ほとんど変わらない4070Sと
価格差どうなるかな

809 :Socket774 (オッペケ Srb3-h8kC):2024/01/09(火) 12:20:26.55 ID:9LDgZ179r.net
今回は並ぶ人そこそこ増えそうだな
最安アリバイモデル欲しい奴は初日に並んどいた方がいいかもな

810 :Socket774 (ワントンキン MMdf-NF1f):2024/01/09(火) 12:20:41.12 ID:nASd0rEZM.net
まぁ狙い目は足元見られるのがオチだからそう安くは手に入らんよね

811 :Socket774 (ワッチョイ 5f70-SDAe):2024/01/09(火) 12:20:52.02 ID:QwN4SCUV0.net
4060Sは当面出ないようなので安心して4060tiを買える

812 :Socket774 (ワッチョイ 5f98-HUKp):2024/01/09(火) 12:21:04.27 ID:qAMPDMan0.net
コスパの4070tiとはなんだったのか

813 :Socket774 (ワッチョイ dfea-dvWY):2024/01/09(火) 12:21:27.35 ID:MYj6IpZ40.net
4070Tiディスコンなのん?フルスペックAD104が行方不明になるんだが
モバイルとエンプラ専用になるのかね

814 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-JApz):2024/01/09(火) 12:22:04.45 ID:i4lHKHUu0.net
ご祝儀価格もASK税も全部折込済みだから失望なんてしないよ?
待て! おあずけ!で3年待てたのに今更数ヶ月待てないわけないだろ
おまえみたいにマシュマロ・テストで目の前のマシュマロ食っちゃうアホと
一緒にしないで。

815 :Socket774 (ワッチョイ 5f87-/60I):2024/01/09(火) 12:22:07.48 ID:SGfsErWV0.net
マイニング需要がもう無いからこれからはこの展開繰り返しだろ
4000シリーズ→1年後super→1年後5000シリーズ→1年後super

816 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-JApz):2024/01/09(火) 12:23:06.69 ID:i4lHKHUu0.net
>>811
アホじゃねーのw 4070がどんだけ値下げされるか考えたら
4060Tiなんて池沼しかかわないよ

817 :Socket774 (ワッチョイ 5fa2-mfjK):2024/01/09(火) 12:24:11.44 ID:MmDjnPPv0.net
俺は去年の3月にPC組んだけどグラボが色々微妙なのしかないからグラボは買わずに様子見してた
4月に出た4070は性能も価格もこれまた微妙で、4060ti16GBなんてちんカスで、7800XTはあと1.5万安ければ買ってたかもだけど微妙だった
4070tiSは値段次第では微妙になるところだったがこれなら合格だ。3月の決算セールでこれ買うよ

818 :Socket774 (ワッチョイ 5fab-psfm):2024/01/09(火) 12:24:26.60 ID:SOZNU5Xd0.net
でもおまえら4090も買えない肥溜めのウンコじゃん

819 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-JApz):2024/01/09(火) 12:24:38.17 ID:i4lHKHUu0.net
2000のSuperはすぐに値下げされたし、年末にはゲームバンドルモリモリ
付けてくれてたから別にがっかり製品じゃなかった。

820 :Socket774 (ワッチョイ 7f6d-Pt81):2024/01/09(火) 12:25:47.04 ID:GOODeftK0.net
4060ti以下は産廃のまま放置?

821 :Socket774 (ワッチョイ df35-hfqE):2024/01/09(火) 12:26:29.06 ID:n92SDvbB0.net
結局ちゃんとした値段ではいつ買えるの?
2月末?

822 :Socket774 (ワッチョイ 5fa2-mfjK):2024/01/09(火) 12:27:29.83 ID:MmDjnPPv0.net
そういえばZEN5はいつなんだろうな
今からPC組むならZEN5と4070tiSは人気になりそうだけど

823 :Socket774 (ワッチョイ 7fc5-z9KW):2024/01/09(火) 12:28:13.17 ID:iHupLyM10.net
>>766
現状、それで4kのfpsが変わるゲームは無いよ

824 :Socket774 (ワッチョイ 7f6c-ZbZP):2024/01/09(火) 12:29:39.83 ID:jzXOzhB80.net
TiSが安すぎて無印買ったやつが馬鹿みたいだな
そりゃ無印版はディスコンにして当然だわ

825 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-JApz):2024/01/09(火) 12:29:41.82 ID:i4lHKHUu0.net
4070TiSは事実上、4080性能の大幅値引きみたいなもんか

826 :Socket774 (ワッチョイ 5f81-JApz):2024/01/09(火) 12:30:25.79 ID:i4lHKHUu0.net
ここでリサスーが対抗でRADEONの大幅値引きしてきて価格競争始まる?

827 :Socket774 (ワッチョイ ff80-uyTi):2024/01/09(火) 12:30:39.81 ID:lcsYMQp+0.net
ほんとに4070安くなるんか?

828 :Socket774 (ワッチョイ dfea-dvWY):2024/01/09(火) 12:31:31.06 ID:MYj6IpZ40.net
1年後には5000番台が控えているとはいえ、次世代はAI重視のアーキテクチャだろうから既存のゲームタイトルで考えると大きな変化は期待できないかも
4090と4090Tiは死ぬだろうが、それより下はうまく競合しない感じで併売されそう

829 :Socket774 (ワッチョイ 7fc5-z9KW):2024/01/09(火) 12:34:14.12 ID:iHupLyM10.net
>>828
999ドル以下で4090並の性能になるだろうから、普通にSuper死ぬぞ

830 :Socket774 (ワントンキン MMdf-NF1f):2024/01/09(火) 12:34:53.06 ID:nASd0rEZM.net
super縛ってからの在庫処理するやろ

831 :Socket774 (ワッチョイ 5f44-h1Gr):2024/01/09(火) 12:35:10.17 ID:SwYeD6Ol0.net
今後は絶対性能は大きく変化しないぶんDLSSだのAIだのの新機能が新世代限定にされるだろうし
良いもの買えば長く使えるかというと微妙かなとは思う
1070おじさんみたいなのはムリなんだろうな

832 :Socket774 (ワッチョイ 5fd2-Buke):2024/01/09(火) 12:36:04.98 ID:Y8c2mBW20.net
>>828
50xxはアーキテクチャ変更無しだよ
爆熱ゴリ押し仕様

アーキテクチャ変更は60xxから
AIかアーキテクチャを設計する初の試み
スカイネット世代が来る

833 :Socket774 (ワッチョイ 5fa2-mfjK):2024/01/09(火) 12:37:12.24 ID:MmDjnPPv0.net
うちの1070は買って7年たつからな
これでやっと引退させられるわ

834 :Socket774 (ワッチョイ ff61-zynb):2024/01/09(火) 12:37:30.92 ID:jU98OjJf0.net
N公式「やべっサイトの価格高く表示してもうた……次からは税抜ASK税抜きにして安く見せたろ!」

835 :Socket774 (ワッチョイ 7fc5-z9KW):2024/01/09(火) 12:39:10.70 ID:iHupLyM10.net
>>834
公式はFEの価格だから、AIBは全然価格違っても問題ないからな

836 :Socket774 (ワッチョイ dfe9-iqcw):2024/01/09(火) 12:39:13.61 ID:w8O77++90.net
>>829
AI関連で情勢が変わらない限りもうsuperの性能でラスタは十分だろう
4Kとか微塵も興味ないしな

837 :Socket774 (ワッチョイ ff6c-+PrZ):2024/01/09(火) 12:40:30.16 ID:xYLecAyl0.net
>>831
MSがWinキー以来となるCopilotキーをキーボードにくっつけると息巻いているし
各CPUメーカーもSoC側にAI推論用のコア乗っけてきたりしてるから
Windows12がリリースされる時期にどうなってるかは正直その時にならんとわからんな

NVIDIA製品はJetsonシリーズをのぞいて基本的には
AI学習用とゲーミング用がメインだろうからなあ

838 :Socket774 (ワッチョイ ff6c-uvid):2024/01/09(火) 12:40:47.26 ID:fIlFg12Z0.net
1名にプレゼントとかいらないから日本でFE売ってくれ

839 :Socket774 (ワッチョイ 7fc5-z9KW):2024/01/09(火) 12:41:14.21 ID:iHupLyM10.net
>>836
4k興味ないなら確かに4070ti以上で十分かな

840 :Socket774 (オッペケ Srb3-aLUz):2024/01/09(火) 12:41:19.39 ID:B/F1U0zVr.net
3090から乗り換えたいが4080Sでええんか?

841 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-bkMU):2024/01/09(火) 12:41:30.07 ID:veyyECto0.net
>>826
ラデオンは安くても要らん

842 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-ipwt):2024/01/09(火) 12:43:26.13 ID:1noDz4ma0.net
1060から卒業します

(´・ω・`)

843 :Socket774 (ワントンキン MMdf-h8kC):2024/01/09(火) 12:44:11.50 ID:KgMGRK2TM.net
昨年3月に12万で買ったガラクロ4070Tiで余は満足ぞ
飽きるまでAIでけたし飽きちゃったけど(´・ω・`)

844 :Socket774 (ワッチョイ 5fb7-H02P):2024/01/09(火) 12:44:44.23 ID:A3IkZeri0.net
>>785
ばれたか
2060superだ

845 :Socket774 (ワッチョイ ff6c-+PrZ):2024/01/09(火) 12:45:16.36 ID:xYLecAyl0.net
「アスク税」とは何か ~ゲーマーのためのグラフィックスカード流通事情講座
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20151114005/

最近でこそストリーマーブームで自作する人も増えてきたから若干情勢は変わったけど
北米と比べて日本だと自作パーツを買う人の絶対数が少ないので
アスク税的な仕組みが重宝されているようだ

ドスパラのガレリアに使われてるPalitにはアスク税が乗っていないので
Palit製品の価格を見れば為替レート混みの素の状態での
日本円での販売価格がわかるだろうな

今だとRTX4090なら他社だと34〜35万くらいのところがPalitだと29〜30万くらいか

846 :Socket774 (ワッチョイ 5fab-psfm):2024/01/09(火) 12:46:00.42 ID:SOZNU5Xd0.net
次はコア性能大幅アップ無理でも
PCI-e5.0とDP2.0対応してくれたらいいよ

847 :Socket774 (ワッチョイ dfce-VWfh):2024/01/09(火) 12:46:32.02 ID:lZ6kDpEo0.net
4070が安くなってくれれば一番だなぁ
HDメインだけど今後もある程度長く使いたい層の受け皿がなさすぎたからそうなってくれるといいんだけど

848 :Socket774 (ワッチョイ df59-Pt81):2024/01/09(火) 12:47:03.55 ID:8+w+S8Ks0.net
4080Sの実売価格はもう出てきたの?
ドルを単純に為替換算したやつじゃなくて

849 :Socket774 (ワッチョイ 7f30-2uHd):2024/01/09(火) 12:50:23.66 ID:QbM7DM3b0.net
>>664
創生のアクエリオンを10倍以上上回る愛だな

850 :Socket774 (ワッチョイ 5fc0-+bVA):2024/01/09(火) 12:51:03.15 ID:b3gKF5wB0.net
4090に合わせてぼったくってたのをやめただけでしょ

851 :Socket774 (ワッチョイ 5fa2-mfjK):2024/01/09(火) 12:52:51.32 ID:MmDjnPPv0.net
去年はスターフィールドに期待してみんなグラボ買ってたけど結局大爆死だったからな
今年はとりまドグマ2に期待か

852 :Socket774 (ワッチョイ 5fb7-bS5I):2024/01/09(火) 12:55:04.71 ID:evQbuE/K0.net
世界中で叩かれてやっと改心したんかな
s無し持ってる人は発売する前に売り逃げした方がいいと思う

853 :Socket774 (ワッチョイ dfde-Zgxr):2024/01/09(火) 12:56:54.54 ID:8aPsPVIB0.net
FEのデザイン好きだから日本でも売って欲しいな特にSUPERは黒一色で格好良いやん

854 :Socket774 (ワッチョイ df76-0/Fw):2024/01/09(火) 12:57:11.32 ID:WwVlliJT0.net
実売価格はいつも発売してからじゃなきゃわからんよ
公式の安さ釣られて店舗行ったやつが値段全然違ってブチギレる未来が見える

855 :Socket774 (ワッチョイ 5fa2-mfjK):2024/01/09(火) 12:57:46.17 ID:MmDjnPPv0.net
在庫過多になりすぎた3000シリーズを売るために4000シリーズは微妙な性能にされてたからな
もう3000も売り切っただろうし、時期が来たということだろうな

856 :Socket774 (オッペケ Srb3-PcZL):2024/01/09(火) 12:58:28.73 ID:KyVP6T7hr.net
>>787
自己責任

857 :Socket774 (ワッチョイ 7fc5-z9KW):2024/01/09(火) 12:58:34.85 ID:iHupLyM10.net
>>851
去年はスタフィ以外に良いゲームいっぱい出てるから、まずはそれをやるのが良い

858 :Socket774 (ワッチョイ dfe9-iqcw):2024/01/09(火) 12:58:49.30 ID:w8O77++90.net
>>845
今回為替換算価格で売るように公式で釘刺されてるけど悪代官アスクはどうすんだろね

859 :Socket774 (ササクッテロ Spb3-X2V5):2024/01/09(火) 12:58:56.40 ID:psr6dy95p.net
産廃の山にあえて順位つけたら4070tiが上位だったってだけで
産廃には変わりないのに勘違いして買っちゃった人がおるんよな

860 :Socket774 (ワッチョイ 5f5f-X7u9):2024/01/09(火) 12:59:38.56 ID:HFAREwqm0.net
4090煽りがいなくなったと思ったらSuper煽りが湧いてきたけど全然煽りになってないな

861 :Socket774 (ワッチョイ ff6c-+PrZ):2024/01/09(火) 13:00:33.10 ID:xYLecAyl0.net
>>858
ショップやグラボメーカーからすると悪代官というわけでもないらしい
アスクがいなかったら不良在庫抱えて倒産するショップがもっと増えていたのだろう

だいぶ前にだいぶ消えた気がするからしらんけど

862 :Socket774 (スーップ Sd9f-/0aJ):2024/01/09(火) 13:00:43.24 ID:Psc4KBYsd.net
70tisうらやましいわ
4kゲームせんし12GBで余裕と思って70tiにしたけど、やっぱ12GBでは足らんのよなぁ
ai

863 :Socket774 (スッップ Sd9f-QkO4):2024/01/09(火) 13:02:16.88 ID:MoD8E6G+d.net
とりあえずドグマ2は楽しみ
1は150fpsまでしか対応してなかったから240Hz対応してくれー

864 :Socket774 (ワッチョイ 5fab-psfm):2024/01/09(火) 13:03:42.14 ID:SOZNU5Xd0.net
VRAM12GBしか載ってないグラボ使ってるやつらwwww

865 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:05:37.79 ID:Psc4KBYsd.net
>>862
途中で書き込んでしまった
aiやるならVRAMあればあるだけいいらしいし、wqhdでも少し足らないのか落ちることあったしなぁ
70tisが11万ちょいで買えるなら4ヵ月前に10.5万は高かった気分になるぜ
つまり何がいいたいかって言うと4070tisがうらやましい

866 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:05:42.03 ID:ui53Bg9l0.net
ナマポの俺でも3090だというのに

867 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:06:49.34 ID:MPDRYDQl0.net
羨ましいなら買えば良い
以上

868 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:07:36.11 ID:xA0jVYzS0.net
なんでナマポで3090持てるんだよ
換金しろって言われないの?

869 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:09:13.95 ID:oAVIx9Opr.net
ZOTAC GAMING GEFORCE RTX 40 SUPER シリーズ、登場
https://www.zotac.com/jp/news/zotac-gaming-announces-geforce-rtx-40-super-series

870 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:09:31.09 ID:nmleDrUz0.net
ドグマ2は絶対買う
結構軽そうだしDLSS込みで4K120fps出せれば個人的にはいいや

871 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:10:45.86 ID:iHupLyM10.net
>>865
WQHDでVRAM容量不足で落ちるゲームなんてないよ
現状、4kでも12GBで不足して落ちるゲームはない

872 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:12:44.75 ID:QbkmpkOz0.net
4070sって8pinじゃないのかよ

873 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:12:46.78 ID:VDKTM/S60.net
少し待てばNVIDIAが出した価格を下回ってくる可能性も普通にある
記載29万が24万になった4090の前例もあるわけだし

874 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:13:17.09 ID:psr6dy95p.net
>>872
8pinのもあるって書いてなかったか

875 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:13:58.07 ID:xYLecAyl0.net
そこはぶっちゃけ為替レート次第じゃない?
なってみるまでわからんよ

876 :安倍晋三 :2024/01/09(火) 13:14:08.04 ID:KUn5vCdN0.net
よくわからんけど4080sじゃなくて4070tis狙いってのはお金がそこまで無い層って事?

877 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:14:59.12 ID:Psc4KBYsd.net
>>871
俺のホグワーツは落ちるんだよ
wqhdレイトレあり、dlls3、全部最高設定だと落ちるんや
VRAMは11.5gbくらい?使ってるっぽいんだけど
ほんでホグワーツスレで見かけたテクスチャの設定を一段落としたら落ちなくなるって対策試したら落ちなくなったんだよね
VRAMも10gb割るくらいになるし、VRAMのせいかなと思ってたんだが違うんかな

878 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:15:01.81 ID:iHupLyM10.net
>>870
ドグマ2はレイトレ有るから最高設定で4k120fpsはDLSS 3対応でも厳しいと言おうと思ったら4090持ちか
それなら問題ない

879 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:15:07.89 ID:YbbT6+e6a.net
>>870
なんかCSのほうは30fps固定で騒いでなかったか

880 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:18:17.28 ID:MXu45IO90.net
>>877
よくわからんけど4090買った方が良さそう

881 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:20:29.72 ID:Psc4KBYsd.net
>>876,>>880
貧乏人間なんで無理
90が20万ちょいだったときに無理してでも買えば良かったとは思ってるけどw

882 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:21:16.02 ID:sGTqTLb00.net
普通に考えたら価格据え置きなのに
値段が高くなるアスク税の不思議w

883 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:22:15.99 ID:xYLecAyl0.net
>>882
>>845

884 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:22:41.46 ID:psr6dy95p.net
20万チョイとか言うけど一番安かったのってヤフ神のゲーミング23万くらいじゃなかったの?
もっと安いのあったん?

885 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:22:58.96 ID:BzsfhLAe0.net
>>877
仮想メモリ(ページファイル)使わないとか容量小さくしてない?
UEでレイトレ使うゲームだとメモリリークしていって仮想メモリ大きくしておかないとすぐ落ちることあったけど

886 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:23:07.43 ID:sGTqTLb00.net
>>883
そのリンク最初に貼ったの俺だぞw

887 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:23:15.41 ID:5OlLdzYC0.net
どのメーカーのグラボが1番安くて速くて静かで冷えるの?
みんなはグラボ買うならいつもここって決めてるの?

888 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:23:23.10 ID:IRu6ndWz0.net
>>877
ドライバの問題じゃないの、垂直同期オンだと徐々に
fps落ちてゲームが落ちるVsyncバグ

889 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:24:27.20 ID:nmleDrUz0.net
>>879
レイトレなしなら2080で4k30fpsみたいだから2060Sくらいの性能のPS5じゃ厳しいんだろう

890 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:24:52.56 ID:NWmv+9VBa.net
ジェダイサバイバーは4090でも仮想メモリ少ないとVRAM不足のエラー吐いて落ちてた
仮想メモリを思い切って10GBとか確保しておけば落ちにくくなるよ

891 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:24:54.94 ID:/t4s07Zh0.net
無在庫船便ニキはいい思い出
彼は辛抱強く勝者になったのだ

892 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:27:38.67 ID:Psc4KBYsd.net
>>885,888,890
ありがとう
試してみるよ

893 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:30:28.50 ID:NiOkEIGVa.net
でも来年5000番台やろ?
在庫処分に変わりはないんじゃ?

894 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:33:01.03 ID:svb80/Vu0.net
もうゲーム性能も頭打ちになってRTX6060で十分になりそう

895 :Socket774 :2024/01/09(火) 13:39:19.16 ID:BzsfhLAe0.net
>>892
ごめん仮想メモリのサイズ少なすぎた
45GBの仮想メモリ割り当てに失敗とかのイベント記録もあるみたいだから64GBか128GB割り当て推奨
https://steamcommunity.com/app/990080/discussions/0/3789254716315934515/

896 :Socket774 (スッップ Sd9f-NF1f):2024/01/09(火) 13:40:44.44 ID:7o0Q9wCgd.net
>>884
工房のゾタAMP現金22万
楽天工房でも出て実質20万ちょいでいけてた
新品はこれが最安だと思う

897 :Socket774 (ワッチョイ ff4f-03E5):2024/01/09(火) 13:42:58.73 ID:Cz9AO+FV0.net
落ちたらイベントビューワ見れば大抵は原因分かるだろ

898 :Socket774 (スッップ Sd9f-QkO4):2024/01/09(火) 13:43:16.24 ID:MoD8E6G+d.net
仮想メモリはとりあえずシステム管理サイズにしてる

899 :Socket774 (ワッチョイ dfe9-iqcw):2024/01/09(火) 13:44:18.45 ID:w8O77++90.net
>321:Socket774 (ワッチョイ ff7e-vNrU):[sage]:2024/01/07(日) 06:23:36.97 ID:9yoorF0m0
>どうせ日本では4070superは4070ti最安より高い
>誰が買うんだの大合唱
>このレス保存していいよ

4070ti最安 ¥115,800
4070super ¥86,000〜

誰が買うんだは4070tiのほうだったね

900 :Socket774 (ワッチョイ 5fc0-JDDt):2024/01/09(火) 13:44:57.84 ID:FNwUSiOn0.net
微々たる金ケチってノロマッた奴ほど損してるんだよなw

901 :Socket774 (スッップ Sd9f-NF1f):2024/01/09(火) 13:45:22.67 ID:7o0Q9wCgd.net
やすいアリバイ絶対かうううううって深夜販売6時間近く並んで発売1時間前の事前会計で絶望する未来しか見えないけどな
バカだから結局クソ高でも並んだし買うんだよなぁ

902 :Socket774 (ワッチョイ 7fce-yk8x):2024/01/09(火) 13:49:26.62 ID:3ZVDlCnl0.net
superやっすいなぁ〜12GB以下のグラボとかゴミって言われてるようなもんだわ
70tiとか早く売らないと中古で5万ぐらいになるだろうな
7万ぐらいで早く売り逃げとけよ

903 :Socket774 (ワッチョイ 5ffb-03E5):2024/01/09(火) 13:53:13.74 ID:0nJAZAGG0.net
今までの40XXシリーズがいかにボッタクっていた値段設定だったか分かるだろ?
Superシリーズから価格が改定され、性能も上げて型番も適正に、値段も適正価格になった
このSuperは本来の無印40XXシリーズの妥当で適正な性能と価格の状態なんだよ、値段が高くも安くもない状態で販売される

904 :Socket774 (ワッチョイ 7f67-6AhQ):2024/01/09(火) 13:54:58.35 ID:nXsXC+hd0.net
FHDで良いし、4070Sか価格下がった4070でいいかな

905 :Socket774 (スップ Sd9f-nFCp):2024/01/09(火) 13:58:22.83 ID:3lc0eMV7d.net
>>899
こういう予想センスの無いバカばかりだと露呈したなw
俺なら恥ずかしすぎて死んでるわ

906 :Socket774 (ワッチョイ 5f21-JApz):2024/01/09(火) 14:00:39.28 ID:zR9DhL6Y0.net
非super買った人たちは全員負けだなw

907 :Socket774 (スップ Sd1f-uyTi):2024/01/09(火) 14:00:52.20 ID:bdhwm3vRd.net
>>782
半年前の円安をもう忘れたか

908 :Socket774 (ワッチョイ 5fc1-0/Fw):2024/01/09(火) 14:01:35.51 ID:11eUV5jx0.net
4090といい持ってもいない物でマウント取るのが好きだね

909 :Socket774 (ワッチョイ 5f17-ipwt):2024/01/09(火) 14:01:58.81 ID:yZPrArFQ0.net
70sとtisはご祝儀終わったら結構良さそうだな

910 :Socket774 (オッペケ Srb3-bS5I):2024/01/09(火) 14:03:37.25 ID:RwqSIof/r.net
このスレで70ti推しまくってたヤツ
業者だったんじゃねってレベル

911 :Socket774 (ワッチョイ ffb7-fh6+):2024/01/09(火) 14:08:13.59 ID:vXk7IM8s0.net
>>860
superなんて煽りにもならんよ
4090のコスパ,絶対パワーの前には他はゴミ

912 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-em7C):2024/01/09(火) 14:08:55.84 ID:MXu45IO90.net
非スーパー救済パッチ(ゲーム3本配布)はよ…

913 :Socket774 (ワッチョイ ffd2-zSrF):2024/01/09(火) 14:11:03.85 ID:UHiRH/iM0.net
4070tiって一年前に発売したグラボだからな
50xxが発売したら40xxSuper買ったやつって煽るのか?
まあ次世代の進化には通常勝てないけど

914 :Socket774 (ワッチョイ dfaf-UQX2):2024/01/09(火) 14:11:58.67 ID:ELXUOGmZ0.net
誰がどう見ても中途半端な4070Tiを10万超えで買ったアホ鴨www涙拭けよ

915 :Socket774 (ワッチョイ 7f75-uk3A):2024/01/09(火) 14:12:28.96 ID:4f6EPx1q0.net
次の祭りまであと1週間か、長いな

916 :Socket774 (ワッチョイ 5f98-HUKp):2024/01/09(火) 14:13:02.91 ID:qAMPDMan0.net
一年前発売だけど年末セールで70tiは買いだって騒いでたやつらがいたからね…

917 :Socket774 (ワッチョイ ffef-UQX2):2024/01/09(火) 14:14:11.49 ID:xFsT0Hfy0.net
まだコア数50%台のクソ石に80を名乗らせてる問題は解消してねえぞ

918 :Socket774 (ワッチョイ df20-Iip4):2024/01/09(火) 14:14:22.72 ID:LvJpLMlE0.net
ここまできたら店頭での値段が高すぎて70ti民優勢ってのも見てみたい

919 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-7cbb):2024/01/09(火) 14:15:08.19 ID:xdC7fijy0.net
アホみたいに値段乗せてくると思うわ

920 :Socket774 (ワッチョイ 7f03-NuEW):2024/01/09(火) 14:15:08.47 ID:TU+dY6pE0.net
どうせ即買い占めで転売されるんだろ

921 :Socket774 (ワッチョイ 5f87-/60I):2024/01/09(火) 14:15:31.54 ID:SGfsErWV0.net
>>916
店員が頑張ってたんだよ

922 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:15:58.14 ID:7o0Q9wCgd.net
>>920
アリバイが出るのであれば瞬殺メルカリやろなぁ

923 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:16:23.29 ID:iHupLyM10.net
>>887
世代によって全然違うからなぁ
4090は全製品十分冷えるし

924 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:18:03.61 ID:zR9DhL6Y0.net
この流れで4090値崩れしねえかなw

925 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:18:58.48 ID:RwqSIof/r.net
>>918
それも面白そう
発売後3ヶ月ぐらいtiは間違いじゃなかったんだと自分に言い聞かせる

926 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:19:23.57 ID:vXk7IM8s0.net
Nvidiaの日本価格は発売されないFEのだろ
AIBモデルはこれに数万円+消費税だろ

927 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:20:10.91 ID:w8O77++90.net
>>921
今頃泣きながら値札張り替えてんのかな
可哀想

928 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:21:01.42 ID:iHupLyM10.net
しかし、799ドルの4070TiSがアリバイ価格としても、実際に11.6万で発売されたなら、色々過去の実績が覆るとんでもないことだと思う

929 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:25:47.62 ID:iHupLyM10.net
>>926
nvidiaの日本ページの価格は確かにFEのものだけど、無印発売時のAIB最安値と同じ価格だったからなぁ(>>623)

Superが公式価格通りに出るなら、アスク税はゼロだけど、本当にそんなことが有り得るのか?

930 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:26:02.65 ID:CsMEfmcy0.net
TiSは799ドル 115800円(145円/ドル)から ※多分消費税乗ってない
実売は (799ドル x 180円/ドル + ASK税3万) x 消費税10% = 19.1万
とかかなぁ

931 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:26:27.61 ID:qWCrSoSO0.net
安かったら転売屋の餌食だな。
Nvidiaはそんなにたくさん供給できるとは思えんし。

932 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:27:18.01 ID:4po/Z2lJ0.net
>>928
勝手に妄想して勝手に興奮しないでください

933 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:29:56.76 ID:vXk7IM8s0.net
日本では頑なにFEを売らない革ジャン!!
やっぱマイナー国なんやな

934 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:30:42.86 ID:/pWusvJ10.net
今の相場からいうと1アスクドル160円くらいだろう
これに消費税が乗るから800ドルなら14万

935 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:30:47.54 ID:514bC+azM.net
>>930
アホかな?

936 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:32:10.61 ID:7o0Q9wCgd.net
arkの90リファービッシュ265Kまだ普通に売ってたで
保証半年w

937 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:34:26.28 ID:aZIXwhL/0.net
保証長い+それなりの価格+冷却がいいメーカーってある?

938 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:35:25.43 ID:g/VTN1ap0.net
>>5
読め

939 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:35:54.82 ID:iHupLyM10.net
>>934
それが急にSuperから145円になるかなぁ?
しかも新製品だし
もしそうなれば今後にとても良いことだけど

940 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:37:06.24 ID:7XRnBUKgp.net
安けりゃみんな幸せなはずなのに
なぜこうも高値を望む人間が張り付いてるのか

941 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:37:07.56 ID:aZIXwhL/0.net
>>938
ありがとうだけどギガバイトかぁ…

942 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:37:15.37 ID:CsMEfmcy0.net
1/17の70sが86,000からどのぐらいの差で出てくるか
消費税10%分は仕方ないとしてもASKドルがいくらなのかが気になるわ
ASK税が0って事はないだろうし

943 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:38:21.82 ID:514bC+azM.net
高値を望むやつは買えない僻みと思う

944 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:38:39.08 ID:SOZNU5Xd0.net
おまえらが不幸の中、4090持ちが幸せであればそれでよい

945 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:38:56.88 ID:l7Ni4J+Y0.net
>>937
ギガ

946 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:39:02.09 ID:7o0Q9wCgd.net
>>937
90ならガラクロか戯画ゲーミング
ガラクロは鳴きもなくファンも静かで冷えた安くて3年だし良い見た目受け入れられるなら
戯画ゲーミングはファン調整おばかさんだけど調整すればいい
CFD推しですまん

947 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:39:07.78 ID:iHupLyM10.net
>>940
無印持ちに後悔して欲しい、12vhpwrに後悔して欲しいって奴がいっぱい居たのと同じじゃねーかw

948 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:39:11.45 ID:CsMEfmcy0.net
>>940
安けりゃ安いほどいいのは当然
高値を望むというより、ASK税が0ってのが信じられないだけだw
安値に希望持つより高値で心構えしてた方が販売価格判明したときのショックが少なくて済むし

949 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:39:46.36 ID:MmDjnPPv0.net
ご祝儀価格終われば4070tisは今の4070tiくらいの値段になるだろうな

950 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:40:16.26 ID:3lc0eMV7d.net
>>937
40xx番台は全体的にギガバイトの出来が良い
ソースは>>4

951 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:40:47.28 ID:aZIXwhL/0.net
テンプレ見直すわ
みんなありがとう

952 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:40:56.27 ID:3lc0eMV7d.net
バカども俺がスレ立てるぞ~邪魔するな~?

953 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:41:05.80 ID:MmDjnPPv0.net
SUPERのベンチ楽しみだな

954 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:41:12.11 ID:7o0Q9wCgd.net
>>952
よろ

955 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:41:22.77 ID:nO7rA4I7d.net
9月に実質77kくらいで70買った俺は負け組ですか?

956 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:43:47.56 ID:g5ZDMsOr0.net
ほんとに税込み115800円で発売されたら海外勢がBOTで蹂躙して日本在庫を全部かっさらっていくよ

957 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:45:09.47 ID:3lc0eMV7d.net
>>950,952,1000
はい
テンプレは知らんので勝手にどうぞ

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part243
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704778983/

958 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:46:39.12 ID:4f6EPx1q0.net
>>955
シルバーウィークの前なのか後なのかによるんじゃね?

959 :Socket774 :2024/01/09(火) 14:46:43.34 ID:zR9DhL6Y0.net
コネクタはどうなるんだろう?

960 :Socket774 (ワッチョイ ff44-zSrF):2024/01/09(火) 14:51:01.83 ID:m4//Qmg80.net
>>956
ヤフショって海外発送できたっけ

961 :Socket774 (ワッチョイ 7f74-03E5):2024/01/09(火) 14:55:19.02 ID:3wMReW140.net
どれくらいの価格になるか4080の時とか参考にすりゃいいんじゃないかな

発表時\219,800より
0325 Socket774 (ワッチョイ 7f81-Kpwt) 2022/09/21(水) 00:36:04.85 ID:cty140mt0
うーんこの
https://i.imgur.com/qnl43ik.png

発売時価格表
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1456/389/nv3.jpg

962 :Socket774 (ワッチョイ 5fb7-H02P):2024/01/09(火) 14:55:35.67 ID:A3IkZeri0.net
値段は買手が決めるんだよ
4070Sが4070tiのちょっと下でも売れるだろうから10〜11万円じゃね?

963 :Socket774 (オイコラミネオ MMd3-IioT):2024/01/09(火) 14:57:05.99 ID:5udiIh8zM.net
>>961
ワーオ

964 :Socket774 (ワッチョイ ff44-zSrF):2024/01/09(火) 14:58:33.29 ID:m4//Qmg80.net
4070tisが平均15万以上なら4070ti民の逆転大勝利か

965 :Socket774 (ワッチョイ 7f75-uk3A):2024/01/09(火) 14:59:18.40 ID:4f6EPx1q0.net
シルバーウィーク前なら
新しいグラボでアーマードコア6やって
意外と大したことないなと思いながらスターフィールドやって
くっそ重たいなと思いながらASAやって
なんとなく話題になってたからアバターやって
同様日本語化されたバルダーズゲート3やって
くらいはできるし

966 :Socket774 (ワッチョイ 7f74-03E5):2024/01/09(火) 15:02:34.22 ID:3wMReW140.net
>>964
そこまではなんないんじゃね?
4080の時の感じだと小数入荷の最安アリバイモデルが115800円で出て他が1~3割増くらいで一番高いのが15~16万くらいになるのかな多分

967 :Socket774 (ワッチョイ 7f03-/Hcq):2024/01/09(火) 15:02:38.97 ID:MPDRYDQl0.net
すでに出てる価格で買いたいならゾタックの安価モデルかねえ
70TISでAMP HOLO復活するから欲しいけど+3万ぐらいしそうだ

968 :Socket774 (ワッチョイ 5fbe-QkO4):2024/01/09(火) 15:03:01.48 ID:pJ7DXGsX0.net
ボボボ

969 :Socket774 (ワッチョイ ff70-vNrU):2024/01/09(火) 15:06:12.85 ID:PLJfxLqI0.net
>>961
よし、ちゃんと価格通りだな

970 :Socket774 (ワッチョイ fffa-fh6+):2024/01/09(火) 15:13:42.61 ID:vXk7IM8s0.net
革ジャンも大分ユーザーに優しくなったな
年取って丸くなったか

971 :Socket774 (アウアウウー Saa3-zSrF):2024/01/09(火) 15:13:47.04 ID:zuzmQzrJa.net
>>969
でもたったの2本w

972 :Socket774 (ワッチョイ 5f15-hjyJ):2024/01/09(火) 15:14:51.84 ID:Z/UOgUoc0.net
>>961
それはドル換算した上でかなり盛られてる数字
今回のは全く盛られてないから分からない訳で

973 :Socket774 (ワッチョイ 7ff9-jxQK):2024/01/09(火) 15:23:20.62 ID:xXOxUi1U0.net
>>966
だからその値段が消費税なしだからありえんって
409080発売時の表記とは全然事情が違う

974 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:26:49.91 ID:7o0Q9wCgd.net
>>961
これ見る限り「その」価格の物が必ず有るってことやな

ゾタ鳥…

975 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:27:30.97 ID:nmleDrUz0.net
SUPERのMSRPも相応に下がっていれば事情は別だがそうじゃないからねえ
なんで日本はドル円をストレートに換算してしかも消費税抜きで値下げされてんの?っていう謎すぎる事態が起こる

976 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:28:37.36 ID:idbS/hVyp.net
4080みたいなゴミが初値こんな感じやったんか…
恐ろしい

977 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:28:50.88 ID:MmDjnPPv0.net
すでに4070~4080を買ってる人が後悔したくないからSUPERを高く予想するレスが後を絶たないが
何のための新製品だと思ってるんだ?
よりコスパの悪い新製品なんて出すと思うのか?

978 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:29:31.58 ID:sGTqTLb00.net
みんながお得だと思う欲しいと思う商品ほどアスク税が高くなる
いい加減学習しろ

979 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:29:54.25 ID:usdipq1r0.net
ボッタクリ価格にしたい人たちの正体は何!?🥸

980 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:30:08.61 ID:WwVlliJT0.net
>>977
今までずっとそれをやってきたから言われてるんだろ
急に改心するほうがおかしいだろ

981 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:32:47.09 ID:nmleDrUz0.net
要するに新製品の発売日にご祝儀価格が存在せず
なおかつ消費税分を引いて販売するという珍事の起こることってありえるのか?って話よね

982 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:38:55.19 ID:qWCrSoSO0.net
アスク社員の立場に立って考えよう。
アスク税上げるまたとないチャンスだろ。

983 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:39:42.06 ID:l7Ni4J+Y0.net
これより1割高かったら信じたかも

984 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:41:24.91 ID:MmDjnPPv0.net
4000出したけど過去最高レベルで売れなくて、それのテコ入れの新製品なんだよ
これをさらにコスパ悪くしてどうするw

985 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:41:45.61 ID:VITe/c3s0.net
ASKだって慈善事業でやってるわけではないからなぁ・・・

986 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:42:46.29 ID:+Eg12Y5ar.net
ASKはどうでもいいけど
革ジャンは多少反省してるような気もする

987 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:42:54.47 ID:zR9DhL6Y0.net
まあいいじゃん
あと1週間くらい夢見てもw

988 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:42:57.25 ID:zjCwjwxO0.net
でもask税増税したらコスパ悪化して結局売れんだろ

989 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:44:42.62 ID:5prQy1HX0.net
7900xtxに手を出すつもりでいたけどこっちのほうがいいかなぁ

990 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:46:39.28 ID:JueltDS1d.net
7900XTXとかアホすぎww

991 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:47:24.42 ID:sGTqTLb00.net
>>988
逆に一番の儲け時だと思ってるぞ

992 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:47:43.99 ID:IRu6ndWz0.net
Nvidiaが初回出荷分に限り広告宣伝費負担として
逆御祝儀価格というのも無いわけじゃない
そうなってくると抽選販売とか店舗によってはあり得る予測

993 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:48:38.45 ID:MmDjnPPv0.net
グラボの客層がどれだけシビアに製品を判断するかよくわかっただろうから
これからはもっとマシなことするよ

994 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:49:51.55 ID:nmleDrUz0.net
別に革ジャンも反省していないよ
999ドル
799ドル
599ドル
だし

995 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:51:30.83 ID:PYo9tfdf0.net
各メーカ製品発表しているのにTPUにベンチ用提供してないんか
珍しいな

996 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:51:43.81 ID:JueltDS1d.net
結局4090買えない奴らは負け組確定

997 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:52:05.58 ID:lZ6kDpEo0.net
ご祝儀抜きにしたらなんだかんだミドルハイからハイエンド辺りは最低限コスパ上がり続けてるから良いけど、ミドル以下のコスパももっと上げてほしいわな
6万以下の層は無視してりゃ諦めて7万以上の買うだろうって商法やめてくれ

998 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:52:40.76 ID:KcVOa/3S0.net
ほらps5やアマプラの値段も国によって違うだろ^p^

999 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:53:19.99 ID:xXOxUi1U0.net
カスク様がいる日本で安くするわけないだろ

1000 :Socket774 :2024/01/09(火) 15:53:23.81 ID:JueltDS1d.net
4090持ち大勝利☆

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200