2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part220

1 :Socket774 (ワッチョイ 6f03-DLad):2023/09/20(水) 14:31:25.51 ID:5ExrX29i0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part219
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694954094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (ワッチョイ 0f3d-seuY):2023/09/20(水) 14:35:03.06 ID:zHhSk5gu0.net
3000シリーズスレを4年間に渡り荒らし続けたアウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
tps://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg


アウアウウー、JP、ワッチョイ後半共通
XXXX-BmJM
XXXX-G7AP
XXXX-3DZ2


ガイジ発言集
「4080は3090の2倍性能!11万円!」
→3080の1.5倍で価格だけ22万円になりました

「4070は3090の1.5倍性能!8万円!過去最高のバランスのグラボ爆誕!」
→前世代80に負ける史上初の珍事、過去最低の70が10万円で発売されました

「4060Tiは3080Tiに並ぶ!安い!TSMC5nmだから!」
→3060Tiと大差ないとんでもないゴミになりました。7万円-9万円

「AC6!スタフィー!DLSS3が無いグラボは死ぬ」
→バイオ、ラスアス含め全てがDLSS3不採用タイトルとなりました
→更にForza新作もローンチ時DLSS3なし

ただ煽りたいだけの馬鹿なので相手にしないように
ちなみにこいつは未だに4000シリーズも買ってません

3 :Socket774 (ワッチョイ 0ff0-seuY):2023/09/20(水) 14:35:33.57 ID:zHhSk5gu0.net
新規格「12V-2×6」についての海外記事

12VHPWRを12V2x6コネクタに置き換える=2023/7/3
tps://videocardz.com/newz/nvidia-working-on-an-updated-12v-2x6-power-connector-with-improved-safety

NVIDIAはすでにGeForce RTX (無印)4070 Founders Editionで修正された「12V-2x6」電源コネクタを使用しています=2023/7/5
tps://www.techpowerup.com/310866/nvidia-already-using-modified-12v-2x6-power-connector-on-geforce-rtx-4070-founders-edition
※4スプリング化、過電流防止機構などは確認されておらず、まだ12V-2×6の応急処置版の模様
最終的な規格、製品化はまだ先か?

4 :Socket774 (ワッチョイ 0f2b-seuY):2023/09/20(水) 14:36:04.02 ID:zHhSk5gu0.net
ついに電源メーカーにも異変が

FSPの2023 PSUラインナップは、ATX 3.0「12V-2×6」標準で更新されました=2023/9/9
https://www.techpowerup.com/313389/fsps-2023-psu-lineup-updated-with-atx-3-0-12v-2x6-standard?amp

記事の中に出て来る「安全性の面でいくつかの重要な改善」が気になるな
12VHPWRとは一体何だったのか

 

5 :Socket774 (ワッチョイ 0fe0-seuY):2023/09/20(水) 14:36:35.91 ID:zHhSk5gu0.net
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W

6 :Socket774 (ワッチョイ 0f5d-seuY):2023/09/20(水) 14:37:10.12 ID:zHhSk5gu0.net
4090VRM一覧2
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

7 :Socket774 (ワッチョイ 0f07-seuY):2023/09/20(水) 14:37:38.54 ID:zHhSk5gu0.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
tps://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
tps://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
tps://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

8 :Socket774 (ワッチョイ 0fdf-seuY):2023/09/20(水) 14:38:08.86 ID:zHhSk5gu0.net
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション
ASUS 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

9 :Socket774 (ワッチョイ 7f44-oEmr):2023/09/20(水) 14:38:22.60 ID:4s6vocmD0.net
ありがとう自民党

10 :Socket774 (ワッチョイ 0f8b-seuY):2023/09/20(水) 14:44:10.37 ID:zHhSk5gu0.net
アサクリミラージュ発売時のサポートはインテルのXESSのみでDLSSは無し
スタフィーに続いて今度はアサクリでもDLSSがハブられたな…

https://wccftech.com/assassins-creed-mirage-pc-requirements-revealed-only-xess-supported-at-launch/

11 :Socket774 (アウアウウー Sa53-BmJM):2023/09/20(水) 15:02:58.65 ID:UdPBuJN0a.net
アサクリシリーズは元々DLSS対応なし
ミラージュも3080で4k可能で軽いため、そもそもDLSSは不要
DLSSが有れば3070でも4k可能になるかもしれないが、3070ユーザーは4k環境でゲームしない
よって、DLSSが有っても仕方ない
くそ情報に惑わされないように

12 :Socket774 (ワッチョイ 0f9a-seuY):2023/09/20(水) 15:21:00.15 ID:zHhSk5gu0.net
元々無いのは歴史あるシリーズでは当たり前なんだわ
アサクリヴァルハラ(前作)ではFSR、アサクリミラージュ(最新作)ではXeSSにしっかり対応していってるからな
DLSSが最新のゲームでまたハブられた

13 :Socket774 (ワッチョイ ffb2-BmJM):2023/09/20(水) 15:51:27.71 ID:9ba4+lKl0.net
いや、だから必要になるパターンが無いんだけど…
3070ユーザーが4k環境でゲームやってるとでも思ってるのか…

14 :Socket774 (ワッチョイ ffb2-BmJM):2023/09/20(水) 15:53:07.83 ID:9ba4+lKl0.net
必要のないものを開発が金掛けてわざわざ入れる程頭悪く無いんだよ…

15 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-GbXQ):2023/09/20(水) 16:04:31.21 ID:hEnkGrzj0.net
>>13
それを手助けするのがDLSSの本来の目的なんやないの?

16 :Socket774 (ワッチョイ 0fdc-seuY):2023/09/20(水) 16:08:02.26 ID:zHhSk5gu0.net
DLSS不採用から現実逃避してる奴おるな
と思ったら安定のガイジ>>2(-BmJM)だったわ

17 :Socket774 (ワッチョイ ffb2-BmJM):2023/09/20(水) 16:09:13.86 ID:9ba4+lKl0.net
>>15
手助けする必要が有るのは、4kターゲットの4090~4080(ギリ4070ti)で60fps出ない場合だよ
元々、4k環境でゲームしない3070ユーザーをDLSSで4k60fpsにしても仕方ない
もちろん、極少数3070で4kモニターで遊んでる奴もいるかもしれないが、そんな僅かな例外のために開発費割かないよ

18 :Socket774 (ワッチョイ 0fb4-seuY):2023/09/20(水) 16:15:26.04 ID:zHhSk5gu0.net
そもそもこのガイジ>>2
4070でDLSS使えば〇〇のタイトルで4K60fpsが出せるとか基地外みたいに触れ回ってたからな
都合が悪くなると180度意見が変わるもんだな
ほんまゲハガイジのダブスタって気持ち悪いわ

19 :Socket774 (ワッチョイ 3f9e-2rp2):2023/09/20(水) 18:18:56.69 ID:JnI49/2i0.net
何回も言うけどそのDLSSのために価格上乗せされたゲフォ買ってんじゃねーの?
シンプルに疑問なんだけどDLSS使えないならラデでええやん
つまり革ジャンはカス

20 :Socket774 (ワッチョイ 4f53-xbk3):2023/09/20(水) 18:25:45.00 ID:Gh1DEfJf0.net
Starfield はアーキテクチャ上の利点のおかげで AMD GPU でより良く動作する、新しい詳細な分析が示唆
https://wccftech.com/starfield-runs-better-on-amd-gpus-architectural-advantages/

Bethesda が開発した新しい巨大ロールプレイング ゲームである Starfield は、今週オンラインで共有された新しい詳細な分析によって示唆されているように、いくつかのアーキテクチャ上の利点のおかげで、一般に NVIDIA GPU よりも AMD GPU でより効率的に実行されます。

ChipsAndCheese は、両メーカーの現在の主力カードである RTX 4090 と RX 7900 XTX でのゲームのパフォーマンスを詳しく調べ、AMD のカードがすべての解像度でどのように優れた効率を提供するかを強調しましたが、解像度が高くなるとその差は狭くなります。
https://chipsandcheese.com/2023/09/14/analyzing-starfields-performance-on-nvidias-4090-and-amds-7900-xtx/

したがって、Starfield の場合、NVIDIA GPU のパフォーマンスが劣っているのではなく、AMD GPU がパフォーマンスで上回っているということになります。

21 :Socket774 (ワッチョイ 3f83-EC5j):2023/09/20(水) 18:32:15.17 ID:ai1IrDuh0.net
まーたテンプレ()君粘着してんのか
しかもアウアウじゃなくなってるし厄介だな

22 :Socket774 (ワッチョイ cfa1-9C00):2023/09/20(水) 18:33:21.70 ID:cPGBr+890.net
エルザ4090白が23万台ですよっと

23 :Socket774 (ワッチョイ ff25-F3WI):2023/09/20(水) 18:34:33.33 ID:VUu7mrBg0.net
前スレ妙に臭いのがいると思ったらアウアウじゃなくなってるのか

24 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE):2023/09/20(水) 18:35:30.39 ID:S1mFs7vL0.net
(サイパン以降いい感じのゲームがなくて)何か虚しい

25 :Socket774 (ワンミングク MM8f-G7Kn):2023/09/20(水) 18:36:23.51 ID:PCCkRJF/M.net
5090のリークなるものが出てきたみたいだけどお値段40万でも足りなさそうで震える

26 :Socket774 (ワッチョイ 3f81-YZsW):2023/09/20(水) 18:38:55.62 ID:5/DdV9W30.net
つまりそろそろ40XX買い時か、早く値下げしろ間に合わなくなる前にな!

>>22
本当に落ちてきてるんだな

27 :Socket774 (ワッチョイ 8fe5-kZw0):2023/09/20(水) 18:42:10.12 ID:yo8Ztuys0.net
DLSS狂信者になるとこうなる
任天堂「DLSS向けのエンジニア募集中!!!」
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695179796/

fg対応もあり得ると鼻息が荒い

28 :Socket774 (ワッチョイ 8f6e-fp56):2023/09/20(水) 18:42:15.40 ID:K7UjwC0t0.net
NVIDIAハブられまくってるやん
やはり新型Switchの導入待ちだな
それでDLSSが標準になるはず

29 :Socket774 (ワッチョイ 0f3a-ZTQJ):2023/09/20(水) 18:42:19.05 ID:YLp786QK0.net
5000でDLSS商法してくるのか見届けてからじゃないと

30 :Socket774 (ワッチョイ 8f6e-fp56):2023/09/20(水) 18:43:40.55 ID:K7UjwC0t0.net
そうえいば2020年にマイクロソフトが任天堂買収を試みたらしいな
許せん

31 :Socket774 (ワッチョイ cfab-XuyM):2023/09/20(水) 18:44:19.98 ID:wyLq8lB60.net
確実に対応出来るならFGはめちゃ強いな

32 :Socket774 (ワッチョイ cf7e-AFUs):2023/09/20(水) 18:46:01.31 ID:R19alAfP0.net
ほんとセンスないよなMS
AMD囲い込んでゲームも囲い込むし


スペンサーはさらに、「任天堂の取得はキャリアの(中で最高の)瞬間となるもので、両社にとって良い動きとなると真に信じている。ただ任天堂は、自社の未来が自社製ハードからの脱却にあることを、なかなか理解できずにいる」と記している。

スペンサーは任天堂のハードウエア事業の将来性に疑問を呈しているものの、同社の「Nintendo Switch」はこれまでに1億2900万台以上を売り上げており、ソニーの「PlayStation 2」、「ニンテンドーDS」に次いで歴代3番目に成功したゲーム機となっている。これに対し、マイクロソフトのXboxの販売台数は、前世代の「Xbox One」が約5800万台、現世代の「Xbox Series S・X」は計2100万台余りだ。

33 :Socket774 (ワッチョイ 3f83-EC5j):2023/09/20(水) 18:52:52.28 ID:ai1IrDuh0.net
switchはampereだったりblackwellだったり随分錯綜してるなって感じ
まあ所詮リークだけどsocコロコロ変わるって出るのもっと先なんかね

34 :Socket774 (ワッチョイ 4f53-xbk3):2023/09/20(水) 18:54:02.80 ID:Gh1DEfJf0.net
>>32
ちなみにPS5は今年第1四半期の段階で4170万台らしい

Xbox Series X|SとNintendo Switchの売上が減少する中、英国ではPS5の売上が年初来で60%増加
https://wccftech.com/ps5-sales-uk/

ソニーのゲーム機は現在、時間調整された売上で PS4 を上回っています。
先月、ソニーは今年度第 1 四半期の財務結果を発表し、PS5 の販売台数が全世界で 4,170 万台を超えたことを明らかにしました。

35 :Socket774 (スップ Sddf-E2X/):2023/09/20(水) 18:54:29.97 ID:1BqAHLe8d.net
https://i.imgur.com/Kbpl6Ep.jpg

36 :Socket774 (ワッチョイ 3ff7-9C00):2023/09/20(水) 18:58:41.97 ID:YnZzTyyF0.net
どちらにせよ
任天堂には得しかねえんじゃね?

37 :Socket774 (ワッチョイ cfe4-kZw0):2023/09/20(水) 18:59:28.57 ID:olT4F2Je0.net
やすぅやすぅうい~!

38 :Socket774 (スップ Sd5f-pbdW):2023/09/20(水) 19:00:20.94 ID:g0ui7hfxd.net
ゲハスレ化したな
まあいいか

39 :Socket774 (ワッチョイ ff83-L6IF):2023/09/20(水) 19:00:39.19 ID:/MJzeeB80.net
エルザ安くなったな
matrix50万超えるならIChill BLACKにしようかな

40 :Socket774 (ワッチョイ 3f9e-2rp2):2023/09/20(水) 19:02:07.41 ID:JnI49/2i0.net
ELSAのことはエルザさんに聞こう

41 :Socket774 (ワッチョイ 0f58-9C00):2023/09/20(水) 19:02:55.52 ID:8B2SSkJ20.net
しゃちょ〜もっと安くしてぇ〜

42 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/20(水) 19:05:56.62 ID:IiYyO0Bkd.net
工房大須と尾張旭の閉店自虐セールで安くなるんじゃないかw

43 :Socket774 (ワッチョイ cf93-OrZM):2023/09/20(水) 19:13:24.31 ID:4fza9ETp0.net
値上げも生産調整も虚しく下がっていく一方だな

44 :Socket774 (ワッチョイ 3f1a-vcDd):2023/09/20(水) 19:14:22.24 ID:y0TMXbDk0.net
スターフィールドやってるけど何の支障もないよ4090だけど。

45 :Socket774 (ワッチョイ 0f8c-pbdW):2023/09/20(水) 19:15:53.31 ID:qn8xumSd0.net
>>39
matrixは$3,200だってね
余裕で50超えそうね

46 :Socket774 (ワッチョイ cfeb-UbhJ):2023/09/20(水) 19:21:05.61 ID:ilf32qdj0.net
軽トラが買えるな…(パワーウインドATエアコン完備)

47 :Socket774 (ワッチョイ 0fda-n2cH):2023/09/20(水) 19:24:25.86 ID:9JRiGtyH0.net
ツクモ祭りをスルーしたけど円安進んでるなあ・・

48 :Socket774 (ワッチョイ 3f45-JHER):2023/09/20(水) 19:27:54.16 ID:+Qf6LB1S0.net
株価全世界第2位の会社が任天堂を欲しがってるとかやばいな
Windowsにポケモンとかマリオが出てくるかも知れねえぞ…

49 :Socket774 (オッペケ Sr23-/+PL):2023/09/20(水) 19:30:07.38 ID:Q2GahkPvr.net
三年前に任天堂買収されてMS傘下になってたとはね

50 :Socket774 (ワッチョイ 8f75-/+PL):2023/09/20(水) 19:37:42.14 ID:Rdlz/VJA0.net
>>49
どこの世界線だよ

51 :Socket774 (ワッチョイ cfbb-Pa4f):2023/09/20(水) 19:49:48.49 ID:9s4JCmPg0.net
でもゲーム情報に参入する頃に
任天堂から宮本さんを引き抜こうとしてた話があったよね
ドリキャスも監修してたしセガの買収噂も有った

52 :Socket774 (ワッチョイ 3f81-YZsW):2023/09/20(水) 20:02:19.70 ID:5/DdV9W30.net
やっぱこの価格帯で保証1年は寂しいナァ
日本からだとよほどサポートに金がかかるらしい

53 :Socket774 (ワッチョイ 0fad-+Urx):2023/09/20(水) 20:08:55.27 ID:oyGApjIB0.net
燃えるコネクタはいらないですw

54 :Socket774 (ワッチョイ 3f46-Ah9N):2023/09/20(水) 20:08:58.48 ID:+JP/ROOd0.net
matrix買えば4090マウントとってるやつらにマウントとれるようになるぞ

55 :Socket774 (ワッチョイ cf73-Pa4f):2023/09/20(水) 20:12:01.02 ID:fs9nsfYO0.net
ブラックフライデーには4080が15万切り、4090が20万切り

になったらいいなぁという願望

56 :Socket774 (ワッチョイ 4fd9-tO/S):2023/09/20(水) 20:12:26.98 ID:n4aDwVkb0.net
要らないっていうか高くて買えないから関係ないよね

57 :Socket774 (ワッチョイ ff02-AnRm):2023/09/20(水) 20:14:47.95 ID:lBByEASJ0.net
流石に何買ってもマウントはとったことないw

58 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/20(水) 20:15:03.34 ID:Qa3zjNl7d.net
50万は流石にバカ
性能なんか数%しか変わらん

59 :Socket774 (ワッチョイ 3f7e-A5lE):2023/09/20(水) 20:23:14.10 ID:k9XkLY1N0.net
matrixは12VHPWRが1個しかついてないから限界が…
12VHPWRが2個の4090HOFの方が色々な意味で強い

60 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-+Urx):2023/09/20(水) 20:23:40.64 ID:ZRx5MtEm0.net
>>56
燃えるコネクタは安くてもいらないですw

61 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-qv32):2023/09/20(水) 20:25:28.45 ID:lsSHa2D60.net
RTX 6000 Ada買えばマウント取れるぞ

62 :Socket774 (ワッチョイ 0f8c-pbdW):2023/09/20(水) 20:28:57.11 ID:qn8xumSd0.net
金積めば買えるやつでマウント取っても冷ややかな目で見られるだけだぞw

金あっても買えない争奪戦で勝ったやつがマウント取るとえらい効果あるどころか事件まで起こるからやっぱりやめた方が良いな

63 :Socket774 (ワッチョイ ffbb-C8Lm):2023/09/20(水) 20:33:54.78 ID:3wEGpca60.net
結局4090持ってへんやつは負け組ってことやね

64 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-7ZZp):2023/09/20(水) 20:38:49.86 ID:29cBc99j0.net
趣味が一つしか無いと狭い世界で優劣を競い始めるんだな
こういうときに筋トレしてる奴は「どうせこいつもやしだろ・・」って心が穏やかで居られるんだろう

65 :Socket774 (ワッチョイ 0f76-7kG7):2023/09/20(水) 20:42:51.66 ID:O3sqSgA90.net
4070買ったら彼女ができました!

66 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-GbXQ):2023/09/20(水) 20:43:29.13 ID:hEnkGrzj0.net
もやしだろ、と見下してる時点でだいぶ苛立ってませんかね…

67 :Socket774 (ワッチョイ 4fd9-tO/S):2023/09/20(水) 20:48:20.30 ID:n4aDwVkb0.net
>>60
いや、高くて買えない人が安くてもとか言っても虚しくない?

68 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE):2023/09/20(水) 20:52:14.73 ID:S1mFs7vL0.net
筋肉ってワッパ悪くね?
わざわざジム通って消費電力上げる人、全員馬鹿ですw

69 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-+Urx):2023/09/20(水) 20:57:45.61 ID:ZRx5MtEm0.net
>>67
高かろうと安かろうと燃えるコネクタはいりませんw

70 :Socket774 (ワッチョイ 7f58-+Urx):2023/09/20(水) 20:59:45.49 ID:TCA3fWGL0.net
>>67
 
高かろうと安かろうと燃えるコネクタはいりませんw

71 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-EMEM):2023/09/20(水) 21:39:09.82 ID:sANYyC7L0.net
もはや腕立て伏せもしんどい

72 :Socket774 (ワッチョイ 7f5e-BaRw):2023/09/20(水) 21:40:20.91 ID:Q+Fe66xT0.net
>>68
筋肉はモテパフォーマンスが高いけどね
女性はだいたい男性の身体のラインをまず見るよ

73 :Socket774 (ワッチョイ cf93-JHER):2023/09/20(水) 21:40:51.07 ID:cPGBr+890.net
5000番代が2025だとつらいな
この状況があと2年なんて

2024に出してくれよ革ジャン

74 :Socket774 (スフッ Sddf-C8Lm):2023/09/20(水) 21:42:57.40 ID:YEZguElSd.net
4090買ってる奴は多いが
燃えた奴とかスレにおる?

75 :Socket774 (スププ Sd5f-GbXQ):2023/09/20(水) 21:43:10.97 ID:YfHZeGAsd.net
2024ちゃうの?

76 :Socket774 (ワッチョイ 7f67-8Z5X):2023/09/20(水) 21:58:58.96 ID:vSvYrJM10.net
ぶっ続けでStarfieldやってたら12VHPWRアングルアダプタの温度監視させてたのが80℃になって再起動した…
(HWINFOのアラート機能で80℃超えたらシャットダウンコマンド実行)
溶けるのも200℃超えだし問題ないかなということでアラート設定を90℃にしてるけど今のところ最大で82℃くらいで大丈夫っぽい

77 :Socket774 (アウアウウー Sa53-9C00):2023/09/20(水) 22:00:52.13 ID:eaE+KEQDa.net
5080がどうなるか気になる
vramケチって20とかやめちくり

78 :Socket774 (ワッチョイ 4f59-G7Kn):2023/09/20(水) 22:01:23.43 ID:0yHrRUAb0.net
あれ5000番代の話もう出てるの
60さん16GBでお願いね

79 :Socket774 (ワッチョイ 7fd6-ZX6J):2023/09/20(水) 22:08:05.73 ID:GPduf4I70.net
ツクモパソコン本店のナイトセールきたぞ
https://i.imgur.com/s9ylcJ7.png

80 :Socket774 (スププ Sd5f-GbXQ):2023/09/20(水) 22:09:02.12 ID:YfHZeGAsd.net
いつまで税別表記してんだよ…税込みだけでよくね?

81 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/20(水) 22:12:06.99 ID:BEWwtsYl0.net
iPhone15 Proシリーズは傷つきやすい、ケース推奨?傷ついた筐体の画像が投稿

iPhone15 Proシリーズのチタニウム合金製筐体は傷つきやすいため、それを防ぐためのケースを装着することが推奨されると、筐体が傷ついたブルーチタニウムのiPhone15 Proの画像を、

82 :Socket774 (アウアウウー Sa53-9C00):2023/09/20(水) 22:12:36.39 ID:eaE+KEQDa.net
消費税廃止のれいわ新撰組に投票しよう

83 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-Pa4f):2023/09/20(水) 22:13:33.22 ID:BEWwtsYl0.net
Apple、パソコンの顧客満足度で20年の一人勝ち状態に終止符

これまでずっとAppleの一人勝ちとなっていたいましたが、Samsungが2ポイント増となり、Appleと首位で並んだというのです。

Samsung サイコー (`・ω・´)ノ  😒

84 :Socket774 (ワッチョイ 0f9a-YZsW):2023/09/20(水) 22:13:48.82 ID:lJJR4uZi0.net
>>77
80無印は基本256bit、逆型番詐欺の3080ですら320bitだからな
5080は16GB据え置きか良くても20GBかと

>>78
60無印は基本192bitだから5060は12GBだろうよ

どうせこんな容量になる
5090(Ti) 32GB
5080Ti 24GB
5080 20GB or 16GB
5070(Ti) 16GB
5060Ti 16GB
5060 12GB
5050Ti 10GB or 8GB
5050 8GB

85 :Socket774 (ワッチョイ 8f6e-fp56):2023/09/20(水) 22:22:07.52 ID:K7UjwC0t0.net
>>81
なんかわざと付けたような傷だったけどなあ

86 :Socket774 (スフッ Sddf-C8Lm):2023/09/20(水) 22:26:26.46 ID:YEZguElSd.net
丈夫さがウリのチタンなのにワロスww
火星探査機は傷だらけなん?

87 :Socket774 (ワッチョイ 8f64-mahj):2023/09/20(水) 22:27:48.43 ID:nsdrrIfA0.net
Androidならサムスンだよな。
アップルはライバルが出てもAndroidでシェア争いになるからスマホの分野で安泰だな。

88 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-9C00):2023/09/20(水) 22:32:36.58 ID:7uqEx7jq0.net
5000は性能据え置き価格微増と予想
革新されたアーキテクチャーだからそれだけで新型として勝負できる
ライバルいないし在庫多いし性能増えた分はきっちり価格に反映されるはず

89 :Socket774 (ワッチョイ 0f3a-ZTQJ):2023/09/20(水) 22:40:37.45 ID:YLp786QK0.net
5000専用のDLSS4が出るに革1枚を賭けるぜ

90 :Socket774 (スッップ Sd5f-33jq):2023/09/20(水) 22:40:48.25 ID:dxo53whSd.net
見た感じゲーム用途だと4090は4080の
2~3割増し位の性能だけど
素人目線でゲームに限れば
コスパ大差ない気がする

91 :Socket774 (ソラノイロ MM0f-gbCY):2023/09/20(水) 22:44:32.29 ID:CiwbuuSKM.net
4070tiが256bit 16GB 10万yenだったらみんな幸せだったのにな

92 :Socket774 (スププ Sd5f-GbXQ):2023/09/20(水) 22:48:46.26 ID:YfHZeGAsd.net
それやると50xx売れなくなるしな

93 :Socket774 (ソラノイロ MM0f-gbCY):2023/09/20(水) 22:50:12.29 ID:CiwbuuSKM.net
満足されてしまう懸念がある

94 :Socket774 (ワッチョイ 3ff7-9C00):2023/09/20(水) 22:52:34.66 ID:YnZzTyyF0.net
SamsungとMicronとSK HynixのGDDR開発状況調べれば
発売時期やスペックがよくわかるのな

95 :Socket774 (ワッチョイ 3f18-xbk3):2023/09/20(水) 22:54:12.95 ID:z8QeB+2h0.net
Digital FoundryのDLSS3.5インタビュー見てたらテクスチャアップスケーリングみたいな事言っててなるほどと思った
レイトレAI再構築が出来るならリアルタイムにテクスチャ読み取って高画質化も可能性としてはあるか
こういうのが後のDLSS4とかになったりするんだろうな

96 :Socket774 (ワッチョイ cfeb-UbhJ):2023/09/20(水) 22:58:42.10 ID:ilf32qdj0.net
>>86
もっと身近なアウトドアのコッヘルくらいでね?
アルミしか使ったことないから知らんけど

97 :Socket774 (スフッ Sddf-C8Lm):2023/09/20(水) 23:00:46.07 ID:YEZguElSd.net
iphone15 pro Max Ti出せばNVIDIAも4090Tiださざるをえなくなる

98 :Socket774 (スプッッ Sddf-wSmO):2023/09/20(水) 23:02:47.03 ID:zXVLlDuyd.net
まあPicoもPico5ProMax出すしな!!

99 :Socket774 (ワッチョイ 8fb0-8BzS):2023/09/20(水) 23:04:04.03 ID:pTujv4Ob0.net
>>82
本気で言ってるの?

100 :Socket774 (ワッチョイ cfeb-UbhJ):2023/09/20(水) 23:07:13.27 ID:ilf32qdj0.net
以前のGPUじゃ12hかけても達成できなかった
のが5hで倍以上の成果出るようになった
まあ自己満足なんだけどありがとう4090

101 :Socket774 (ワッチョイ 0ff7-/+PL):2023/09/20(水) 23:08:55.51 ID:BUokpN2P0.net
50遅れるって事だけど4050のカードが出ないのも同じ理由?

102 :Socket774 (ワッチョイ 3f09-l/cr):2023/09/20(水) 23:14:32.47 ID:M+XZUZLT0.net
2050が出なかったのと同じ理由

103 :Socket774 (ワッチョイ cf5f-9C00):2023/09/20(水) 23:18:34.78 ID:Z67huvEh0.net
3050高すぎてコスパ崩壊してたしな。なら4050も期待できんか

104 :Socket774 (ワッチョイ cfe8-YZsW):2023/09/20(水) 23:25:46.23 ID:c0QzfmMA0.net
4060の時点で中身が50番台そのものだから4050なんて不要の一言に尽きる

105 :Socket774 (ワッチョイ 0f1d-BmJM):2023/09/21(木) 00:05:48.92 ID:bSJoQKRx0.net
>>101
4050は知らんけど、4080tiが遅れてるのはAI優先が濃厚

10240コアの3080tiとA5500の発売日
・3080ti→2021年6月(3090から9ヶ月後)
・A5500→2022年3月(3090から18ヶ月後)

12800コアの4080ti?と5000Adaの発売日
・4080ti→未発売
・5000Ada→2023年8月(4090から10ヶ月後)

106 :Socket774 (ワッチョイ cfc6-C8Lm):2023/09/21(木) 00:23:46.39 ID:j2a229Am0.net
やっぱ4090一択っしょ!

107 :Socket774 (ワッチョイ 0f5e-mbMR):2023/09/21(木) 00:52:29.54 ID:w2/N1SaF0.net
サブPC用に2連ファンの4060Tiあたり考えてるけどゴミみたいなクオリティのボードしかないな…
そのくせそこそこたけぇ

108 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE):2023/09/21(木) 01:20:45.50 ID:QstYVDAH0.net
>>107
板の品質は何で判断してるの?
一番高いのしか買ったことないからわからないんだ
教えてくれ

109 :Socket774 (ワッチョイ 7f55-9C00):2023/09/21(木) 01:26:11.93 ID:9PcizLYH0.net
>>90
認識会ってると思う
前スレにも似たような書き込みはあったので自分も気になって調べてたが4080と4090は
・価格差1.5倍強程度(発売当初も今も)
・性能差は4K最高設定でゲームにもよるが、1.2倍〜1.5倍くらい上で平均すると1.3倍程度

前スレには4090は4K設定でもCPUボトルネックで性能使い切ってない可能性があるから
CPU性能が上がれば4080と4090の性能差は広がる、という指摘もあったけど
youtubeの複数の比較動画を確認した限りでは
4090のGPU使用率は100%(消費電力400W強)の状態で前述の性能差だったのでCPU性能が上がったとて4080と4090の性能差が広がるということもなさそう

自分調べたデータの範囲の結論としては、純粋なコスパ(cost per frame ?)は4080のが上だな(ついでに書けば4070tiはさらに上)
https://www.techspot.com/article/2608-cost-per-frame-gpu/

110 :Socket774 (ワッチョイ 7f55-9C00):2023/09/21(木) 01:40:05.46 ID:9PcizLYH0.net
>>107
4060tiのボードのクォリティ云々はわからんが
4060tiのTGP150W程度に対して、2連ファンの機種であっても温度高めな印象はあるけど、、、、
https://www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-4060-ti-dual-oc/36.html
冷えてるのは3連ファンのTUFとTrioといったところかね
とはいえ2連ファンでも60度中盤だから、そんなもんじゃないの?とは思うけど

111 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-zrzH):2023/09/21(木) 01:45:17.65 ID:ez4dcY4Y0.net
>>88
その頃には値下がりしている4000シリーズと比較したら価格激増に感じるだろうな

112 :Socket774 (ワッチョイ 7f0c-HrGy):2023/09/21(木) 01:45:33.13 ID:q/cfQ/1G0.net
twitter.com/jisakuhibi/status/1704529466079486057

>「RTX 4070 VENTUS 2X E」、”E”付きの新モデルと無印初期モデルの
>違いは何かと思ったら、VRM電源回路とヒートシンクの接触改良版か。

さすがMSI、欠陥隠してこっそり仕様変更か
海外のYoutube検証でVRMの異常高温指摘されて「DO NOT BUY」認定されてたもんな

VRM冷却に欠陥のある無印版を買っちゃった人は涙目だろ
まだ無印版も出回ってるから要注意

マザボでもフラックス洗浄ケチってるのバレたし
ろくな事やってねーな

113 :Socket774 (ワッチョイ 7fcf-OMsC):2023/09/21(木) 01:45:36.28 ID:dFfK9cnr0.net
4050系、ファンレスなら期待するよ。

114 :Socket774 (ワッチョイ 7f55-9C00):2023/09/21(木) 01:52:26.05 ID:9PcizLYH0.net
安定のventus品質だな

115 :Socket774 (ワッチョイ cfaf-xbk3):2023/09/21(木) 01:56:02.70 ID:qC3X5BF90.net
MSIって社長が自殺してから品質悪いのばっか

116 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-/qI8):2023/09/21(木) 01:57:13.26 ID:JLi4IRXW0.net
4090スプX発売日組だけど、どっちこっち性能絞って使ってるから4080で全然いいと思うよ
特にDLSSとFG噛ませられるゲームなら

117 :Socket774 (ワッチョイ 0fc3-AFUs):2023/09/21(木) 02:26:53.24 ID:An91gh6S0.net
>>115
なにそれ詳しく

118 :Socket774 (ワッチョイ 7f63-seuY):2023/09/21(木) 03:29:40.59 ID:OuVPyeW80.net
便はあれだけ浮いてた物がネジ2本で本当に改良されてんのかね?
欠陥品を黙って変えて来るえげつなさがユーザーの不信に拍車を掛けるのは12VHPWRと同じだ
既に買わされたユーザーの事を何も考えていない

119 :Socket774 (ワッチョイ ff92-xbk3):2023/09/21(木) 04:14:40.99 ID:Xc3JMvuP0.net
MSIって昔からゴミメーカだろw
evgaが死んでからなぜか持ち上げている馬鹿おるけどw
ASUSもグラボは地雷なのに同じく持ち上げているし

120 :Socket774 (ワッチョイ cfbe-YZsW):2023/09/21(木) 04:27:28.38 ID:PjQVWVfq0.net
MSIのventusのあのパッコンパッコン指で凹んだりVRMとサーマルパットが
離れたりするグラボはネジ追加で固定され改善されたんだな

121 :Socket774 (ワッチョイ ff03-DLad):2023/09/21(木) 04:34:24.57 ID:FhgMRaae0.net
>>80
インボイス対応に備えて、だと思われ

122 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-9C00):2023/09/21(木) 04:37:08.79 ID:LeZPPrjm0.net
最近のMSIはステマがヒドいわ
5chでは特にマザボでヒドい。トマホ推しAsrock下げが半端ない
あるYouTuberは恥ずかしげもなくMSIしか紹介しなくなったしなw
それが功を奏してマザボ部門シャア2位になったらしいけど

その影響でMSI高品質だと勘違いしてる情弱が量産されてる模様

123 :Socket774 (オイコラミネオ MMc3-j+uS):2023/09/21(木) 05:04:03.06 ID:9R8HRs3VM.net
AMDのことしかわからんがマザボに関してAsrockはSSD関連でやらかしがあった
B550は正月にトマホとのセット売りが大量にあったらしくユーザーが多い
それにしては悪い話があまりないからこれで良いんじゃね的評価になってるみたい
B550で特にこだわりないならTUFかトマホの好きなほうを選べって感じになってる
Intelのほうは状況違うと思う

124 :Socket774 (ワッチョイ ff03-DLad):2023/09/21(木) 05:11:18.89 ID:FhgMRaae0.net
特にMSIが好きって訳でもないけどお手頃価格のマザボ選んで組んでたら我が家のデスクトップPC全部MSIになってた。
でもマザーが壊れた経験は自作PC初めてから一度も無いので少なくとも低品質だとは思わないなー

125 :Socket774 (ワッチョイ 8f90-9C00):2023/09/21(木) 05:14:46.12 ID:iNkiQjzm0.net
A社はVRM温度で某レビュアーに度々公開処刑されてて終いにはサンプル提供拒否するようになったなんて事もあったね
今は改善してるのか知らんけど

126 :Socket774 (ワッチョイ 3f7e-jTMl):2023/09/21(木) 05:49:49.73 ID:E9OyeNuz0.net
改良版(rev)はどこもやってるし仕方が無い出さないよりマシ。問題はrmaで海外だとやっても国内だと拒否る場合もあり保証の長さや代理店の対応も大切。やっぱ4090で保証は一年とかあり得ない

127 :Socket774 (ワッチョイ 4fd9-tO/S):2023/09/21(木) 05:56:11.85 ID:G3L83blE0.net
ヲタクは調子乗って話盛るのと勝手に俺様基準持ち出して話進めるの多いよ
軽々しく◯◯はゴミとか言ってるのは簡単に信用したらダメだぞ

128 :Socket774 (ワッチョイ 4fa8-rQq6):2023/09/21(木) 06:26:16.02 ID:zXo9huug0.net
半導体のシュリンクは中々進まないのにフードシュリンクは日進月歩なのはなんで?

129 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/21(木) 06:58:55.41 ID:WZ1tbm/Td.net
70便ひでーなwさすがだわw

130 :Socket774 (ワッチョイ cfab-XuyM):2023/09/21(木) 07:01:40.99 ID:TIolmZLK0.net
便を買いながら三馬鹿とか言っちゃう奴も居そう

131 :Socket774 (オッペケ Sr23-EC5j):2023/09/21(木) 07:31:51.29 ID:rG5dOwv2r.net
保証の短さがほぼそのまま品質の悪さだろうさ

132 :Socket774 (ワッチョイ 3f80-2OyI):2023/09/21(木) 07:33:29.19 ID:/smU2VTl0.net
まあもう時代はミニPCの流れになってるから
クソデカグラボを作ってるメーカーもミニpc作りそうだな

133 :Socket774 (オッペケ Sr23-NpKd):2023/09/21(木) 07:37:15.40 ID:PROyUlTPr.net
外付けグラボの出番か

134 :Socket774 (オイコラミネオ MMc3-Heqs):2023/09/21(木) 07:40:07.64 ID:CSa50A9qM.net
玄人志向の4060シングルファン届いたけど
シングルファンでも結構冷えるな
ワッパ優秀なのは流石

135 :Socket774 (ワッチョイ 4f49-Vhqi):2023/09/21(木) 07:47:13.21 ID:XeXwV6IA0.net
ミニPCとミドル以上のタワーで二極化する時代になるかもしれんな
一般事務〜任天堂ハードくらいの要求ならミニPC、それ以上はタワーみたいな感じになりそう

136 :Socket774 (スプッッ Sddf-wSmO):2023/09/21(木) 07:55:26.33 ID:d/XL8d3Ad.net
4070並のMiniPC早う

137 :Socket774 (ワッチョイ 7fe7-JHER):2023/09/21(木) 07:58:31.09 ID:uHOSdxs60.net
流行りはミニPCなのに4090はデカすぎて入らねえっていうNVIDIAの大暴走

138 :Socket774 (ワッチョイ cfc6-C8Lm):2023/09/21(木) 08:01:28.80 ID:j2a229Am0.net
ミニPCでも4090入るがw
選び方のセンス次第やろ

139 :Socket774 (アウアウウー Sa53-Ud3G):2023/09/21(木) 08:01:48.18 ID:OeoB7WNia.net
流行りがミニPCだから4090買わない理由かと思った

140 :Socket774 (アウアウウー Sa53-BmJM):2023/09/21(木) 08:03:44.89 ID:qHNS4Pnza.net
>>109
8kだとこんな感じ

3090→4090の性能差は平均102.2%

RTX 4090 Is the First True 8K Gaming GPU According to Benchmarks

Microsoft Flight Simulator
4090: 81 FPS (x1.76)
3090: 46 FPS

Cyberpunk 2077
4090: 65 FPS (x2.32)
3090: 28 FPS

Forza Horizon 5
4090: 76 FPS (x2.17)
3090: 35 FPS

Crysis Remastered
4090: 65 FPS (x1.59)
3090: 41 FPS

Overwatch 2
4090: 520 FPS (x2.40)
3090: 217 FPS

Call of Duty: Warzone
4090: 117 FPS (x1.89)
3090: 62 FPS

https://wccftech.com/rtx-4090-is-the-first-true-8k-gaming-gpu-according-to-benchmarks/

141 :Socket774 (ワッチョイ cf85-Wbj1):2023/09/21(木) 08:03:58.25 ID:Ve8wlylE0.net
eGPU使ってる
Thunderbolt5が早く来て欲しい

142 :Socket774 (ワッチョイ cfc6-C8Lm):2023/09/21(木) 08:07:10.59 ID:j2a229Am0.net
ノートパソコンでも4090あるくらいなのにw
(実態は4080だがwww)

143 :Socket774 (アークセー Sx23-yaSv):2023/09/21(木) 08:15:37.29 ID:fZPcUelxx.net
性能が2倍になるなら大きさなんて不問ですよネ

144 :Socket774 (ワッチョイ 4f80-Pa4f):2023/09/21(木) 08:20:16.21 ID:k0JdbR1E0.net
帯域リッチな3090で8kがこれなら帯域が全然ない4080では2倍以上の差が出そうなのか
結果が出せないってことは下手すると4080では一桁のfpsになってる可能性もある
やっぱり数年使う事を考えると4090しかないんだよな
来年さっさと50XXに買い替える予定なら4080でも可

145 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/21(木) 08:23:06.51 ID:IdYWIlerd.net
4090にあらずんばゲーミングPCに非ず

146 :Socket774 (ワッチョイ ff6a-A5lE):2023/09/21(木) 08:25:40.98 ID:t2ZvUhrM0.net
>>134
ツクモがいきなり安売りしてきたから何かあるのかと思ったけど
保証も3年あるしシングルファンモデルとしては特に問題無い出来だねコレ

147 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/21(木) 08:27:29.39 ID:WZ1tbm/Td.net
サーマルパッドあきらかにずれて半分しか乗ってないやつとかそもそも当たってないやつとか何台か当たったから買ったらちゃんと外観から検査するやで
即付けたい気持ちはわかるが初期不良期間重要

148 :Socket774 (ワッチョイ cf85-Wbj1):2023/09/21(木) 08:28:07.21 ID:Ve8wlylE0.net
>>142
あるけどノートが厚くなるから熱源分けたいんだよね

149 :Socket774 (オッペケ Sr23-aT6b):2023/09/21(木) 08:29:26.41 ID:gHBxF42+r.net
なんで最近このすれ活気でてるん?
スタフィーのせい?

150 :Socket774 (ワッチョイ cf15-8NM9):2023/09/21(木) 08:52:47.30 ID:TLmAmPrO0.net
雑談総合スレだから

151 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/21(木) 08:53:19.26 ID:IdYWIlerd.net
俺が1日何十回と4090推しするおかげで洗脳され売り上げ伸びてんだなw
皮ジャン感謝しろ

152 :Socket774 (ワッチョイ 7fa2-9C00):2023/09/21(木) 08:54:29.11 ID:ToaCqc/O0.net
>>140
非現実的な解像度の性能差を挙げられても。。。ねぇ。。。

153 :Socket774 (ワッチョイ 8fda-VRQG):2023/09/21(木) 08:56:35.97 ID:ybztMfwE0.net
いくら高性能なグラボあってもコンテンツに魅力がないと買う気になれん
やっぱエロなんだよな

154 :Socket774 (オッペケ Sr23-aT6b):2023/09/21(木) 08:57:10.84 ID:gHBxF42+r.net
わかるよ

155 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/21(木) 09:01:01.62 ID:WZ1tbm/Td.net
今保証長い90買うならELSAの白240K2年かデコトラ244K3年がいいな
昼まで注文で当日出荷って書いてあるな 書いてある..

156 :Socket774 (ワッチョイ 8fad-dTOJ):2023/09/21(木) 09:04:30.64 ID:c1/ZyhQ80.net
散々騒がれたELSAをすすめるって関係者か?

157 :Socket774 (ワッチョイ 3f8d-A5lE):2023/09/21(木) 09:13:41.98 ID:W9q5ji3n0.net
ELSAは俺が白買った時は当日出荷だったから
注文タイミングと在庫管理の問題あたりでしょ
ELSAは何か騒ぎがあったのか?

158 :Socket774 (ワッチョイ 3f9e-2rp2):2023/09/21(木) 09:15:54.16 ID:pcOsTICn0.net
正直ELSAのホワイトモデルのデザインはギガAeroの次に好き
ファンにinno3Dって書いてなければ100点満点だった
3スロだしケース相性も良い欠点は届くのに時間がかかること

159 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/21(木) 09:16:17.57 ID:afPzFNlf0.net
騒がれたって言っても普通に届いてなかったっけ?
なんか問題あった?納期遅れるのはまあ辛いけどさ

160 :Socket774 (ワッチョイ cf32-C8Lm):2023/09/21(木) 09:16:47.65 ID:yjwa/nrm0.net
ICHILL ICHILL ICHILLに耐えれるならデコトラ選んだ方がいい
まぁ俺の個体は3GhzオーバーもPL縛り付の電圧変更不可でも標準電圧で回せてる

161 :Socket774 (ワッチョイ cf85-Wbj1):2023/09/21(木) 09:18:43.87 ID:Ve8wlylE0.net
ELSA3年保証のヤツ
当日出荷されたから在庫はあると思うけどな

162 :Socket774 (ワッチョイ 4f65-seuY):2023/09/21(木) 09:19:52.29 ID:G43MRgWy0.net
ELSA絶好調だな
やっぱゴミショップより直通サポートが良いのか

163 :Socket774 (オッペケ Sr23-aT6b):2023/09/21(木) 09:20:08.91 ID:d5Zp97e1r.net
なんでもええよ
好きなの買え

164 :Socket774 (ワッチョイ 0fb5-XuyM):2023/09/21(木) 09:21:07.68 ID:XjLJly9+0.net
店員とか言いたくなるわ

165 :Socket774 (オッペケ Sr23-aT6b):2023/09/21(木) 09:30:20.35 ID:d5Zp97e1r.net
実店舗行くと、店員さんマトモな人多い

166 :Socket774 (ワッチョイ 3f03-OrZM):2023/09/21(木) 09:34:06.58 ID:nS4eLcun0.net
アスクってマジでevilだな…

167 :Socket774 (ワッチョイ 8f51-C8Lm):2023/09/21(木) 09:35:00.14 ID:uw1NQCAl0.net
店員より自分の方がPCパーツに詳しいと自負してる

168 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/21(木) 09:37:17.73 ID:WZ1tbm/Td.net
でもELSAオクフリマで売る時保証ハガキついて残り何年保証効きますって書いても全然高く売れないからなぁ

169 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-jTMl):2023/09/21(木) 09:53:42.18 ID:qvskhhru0.net
>>152
VRでは6Kが当たり前、8Kもソニーが片眼4K出した。
両眼で4K90hzとかローエンド扱い

170 :Socket774 (アウグロ MM8f-+Urx):2023/09/21(木) 10:08:03.88 ID:1p/MfuDOM.net
>>91

革ジャン「皆が幸せになるとか悔しいから無理」 

171 :Socket774 (ワッチョイ 8fb1-+Urx):2023/09/21(木) 10:10:28.00 ID:ON1HbWVE0.net
4090でもレイトレネイティブ4Kは無理ですw

172 :Socket774 (ワッチョイ 7fdd-8laU):2023/09/21(木) 10:14:30.26 ID:j/rPszNp0.net
人間の欲に技術革新が追いついてない

173 :Socket774 (ワッチョイ 8f76-Qy42):2023/09/21(木) 10:15:37.32 ID:RhrHiZ760.net
8K300フレーム程度で良いのになあ
50Wくらいで早く実現しないかな

174 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/21(木) 10:25:19.83 ID:IdYWIlerd.net
>>171
4090でも無理なら貧民のつかう現行グラボは全部ムリw
4090しか選択肢ないからなぁ

175 :Socket774 (ワッチョイ 4f6c-hKjy):2023/09/21(木) 10:27:40.76 ID:gp01sW3F0.net
前CUDAコア減らしてTensor重視の流れになるから見た目のコスパは悪くなりそうって言ったがマジでその流れになりそうやな
dlssやfsrで補完出来るならgpuとしての性能はそんな必要ないからな、バス幅削ったりCUDAそこまで載せなくても性能は出せるから素の性能と金額はどんどん見合わなくなりそう

176 :Socket774 (ワッチョイ 8fb1-+Urx):2023/09/21(木) 10:29:33.25 ID:ON1HbWVE0.net
 
 
 燃え上れ 燃え上れ 燃え上れ 4090
 
 

177 :Socket774 (ワッチョイ 3f03-1V7C):2023/09/21(木) 10:32:34.05 ID:nS4eLcun0.net
まずDLSSが全てのゲームにおいて有効にならないとな
勝手に学習してくれればいいのに

178 :Socket774 (ワッチョイ 4ff7-hKjy):2023/09/21(木) 10:35:57.31 ID:fO22B33L0.net
4000番は金額の割にCudaが少ないって散々言われてるがTensorは前世代と比べて爆盛りしてるからな

179 :Socket774 (ワッチョイ 4ff7-hKjy):2023/09/21(木) 10:38:55.85 ID:fO22B33L0.net
>>177
その辺はRSRあるAMDのが柔軟だよな
緑もイメージスケーリングあるにはあるが微妙やし

180 :Socket774 (ワッチョイ 7fca-Ppix):2023/09/21(木) 10:38:59.48 ID:UicPPH8J0.net
>>177
ブロックチェーン技術とかでGPUがアイドルの時に少しずつ学習して結果をネットワークに共有して
ゲームする時はネットワークから最新のデータをダウンロードしねプレイするとか出来ないのかね
ボランティアコンピューティングの要領で

181 :Socket774 (ワッチョイ 4ff7-hKjy):2023/09/21(木) 10:40:13.72 ID:fO22B33L0.net
dlssの精度も上がってるしぼやっとした絵にならないならこの流れは歓迎だわ

182 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-GbXQ):2023/09/21(木) 10:43:18.28 ID:d+Dw1aPr0.net
ドライバレベルでオンオフできたら勝確やのにな

183 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/21(木) 10:44:00.69 ID:afPzFNlf0.net
UE5の新作いっぱいくるけど
どうなんだろうなぁ
やっぱ重いのかしら
衣服ですらこってりヌメヌメしすぎてる気はするが

184 :Socket774 (ワッチョイ 4f30-hKjy):2023/09/21(木) 10:44:50.05 ID:gp01sW3F0.net
UEのフォトリアルはいつもぬめっとオイリーな感じなのなんなんやろな

185 :Socket774 (ワッチョイ 4fa8-rQq6):2023/09/21(木) 10:45:08.27 ID:zXo9huug0.net
爆盛りのおかげでゲームでリアルタイムフレーム補完なんて以前なら頭おかしいような事が出来るようになったんだよな
ただ革ジャンは普及に乗り気じゃないのがなあ

186 :Socket774 (オッペケ Sr23-NpKd):2023/09/21(木) 10:47:59.11 ID:PROyUlTPr.net
対応ゲーム増えたら素直に評価するんだけどね

187 :Socket774 (ワッチョイ 3f2e-8Z5X):2023/09/21(木) 10:48:26.07 ID:sI2xNW610.net
Switch2にDLSSなんて話もあるからアップスケール前提になっていくかも(既になってる

188 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-EMEM):2023/09/21(木) 10:48:40.59 ID:s9R+TMtY0.net
そんなにすごいのか4000番
3080tiとか消費電力ひどいだけ😔

189 :Socket774 (ワッチョイ 4f30-hKjy):2023/09/21(木) 10:49:18.61 ID:gp01sW3F0.net
もうTensorだけ見てコスパを図る時代は終わりよ

190 :Socket774 (ワッチョイ 4f30-hKjy):2023/09/21(木) 10:49:33.85 ID:gp01sW3F0.net
Tensorじゃなくてcudaや…

191 :Socket774 (ワッチョイ 4fdc-ct1G):2023/09/21(木) 10:56:32.87 ID:+6+peaCN0.net
>>174
どうせ無理なんだから高い物を買う意味が無い

192 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/21(木) 11:04:35.52 ID:IdYWIlerd.net
4Kテレビも当たり前の今じゃ4090買えないと恥ずかしい

193 :Socket774 (ワッチョイ 3f74-mbMR):2023/09/21(木) 11:06:28.30 ID:1Vj/F0kR0.net
別に常にハイエンド買えとは言わんけど40XXに関しては4090だけが次世代で
他が手抜きだから相対的に4090以外買う意味ないって言われてるだけだしなぁ

194 :Socket774 (オイコラミネオ MMc3-oI7k):2023/09/21(木) 11:09:43.29 ID:ubtbhwBWM.net
UE5の新作と言ってもスペースマリーンとかいつものばかりでしょ?
俺に金を使わせるUE5ゲームはよう

195 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/21(木) 11:15:12.57 ID:IdYWIlerd.net
5ch入り浸って情報通を気取って4090も持ってないとか
情けない男にはなりたくねーな

196 :Socket774 (ワッチョイ ff25-F3WI):2023/09/21(木) 11:18:02.63 ID:XA76G8Z90.net
4090はここでマウントとるためのグラボだからな
それ以外の用途だったら4070Tiで十分だろ

197 :Socket774 (ワッチョイ 3f3e-XuyM):2023/09/21(木) 11:22:27.74 ID:hnF/aBPF0.net
fpsが足りないとか設定を下げなきゃとか面倒くさいことを回避するための4090
面倒くさいラデを回避してゲフォを買うことの延長線上でしょ

198 :Socket774 (ワッチョイ 3f9e-2rp2):2023/09/21(木) 11:23:01.65 ID:pcOsTICn0.net
毎日毎日40904090で同じ話ばっかりだなあ

DLSS3って汎化出来ないのかねドライバレベルだとベクトル情報取得出来ないから無理なんだっけ?
ゲーム内のベクトル出力を取得出来る何か別の便利なパッケージがあれば汎化出来る?詳しい人教えてちょ

199 :Socket774 (ワッチョイ 7fcf-abLg):2023/09/21(木) 11:24:51.51 ID:LJC+0DyY0.net
>>196
4Kレイトレだと恩恵はあるんだが
ここにいる4090以外はだめという人間と一緒にされたくはないからあんま語れん…

200 :Socket774 (ワッチョイ 4f34-seuY):2023/09/21(木) 11:34:03.25 ID:G43MRgWy0.net
結局、4080から壮絶な型番詐欺して終わった世代だからな
4090以外買う価値ないと言われるのは当然だろ

201 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/21(木) 11:41:33.73 ID:IdYWIlerd.net
お前ら股間にちゃんと4090ついてんの?

202 :Socket774 (クスマテ MMbf-v+/d):2023/09/21(木) 11:49:14.66 ID:7PYRWOYKM.net
VENTUSやたら値崩れしてると思ったら改良型出るんか

203 :Socket774 (ワッチョイ 3f74-mbMR):2023/09/21(木) 11:49:37.19 ID:1Vj/F0kR0.net
ここの住人はグラボは4090だけど股間は4060だろ

204 :Socket774 (オイコラミネオ MMc3-Heqs):2023/09/21(木) 11:55:32.32 ID:rsAmD5yYM.net
便はやめとけ

205 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-kZw0):2023/09/21(木) 12:01:49.15 ID:Aosw8Mb+0.net
円の価値が溶けてるからな上位品買っといたほうがいいぞ

206 :Socket774 (ワッチョイ 0fc8-ljdO):2023/09/21(木) 12:06:23.82 ID:9zMKDu7k0.net
値段が安ければ便でもいいわ
4070便が6万円代で売ればベストセラーになる

207 :Socket774 (オッペケ Sr23-NpKd):2023/09/21(木) 12:07:04.39 ID:PROyUlTPr.net
4070ti便を8万円台まで落としてくれたら買う

208 :Socket774 (オイコラミネオ MMc3-vcDd):2023/09/21(木) 12:08:43.85 ID:NKUgyNRlM.net
>>203
1050かも

209 :Socket774 (ワッチョイ 7fe7-JHER):2023/09/21(木) 12:11:41.47 ID:uHOSdxs60.net
4090以外はガラクタなんだからもっと下げろよ

210 :Socket774 (ワッチョイ 4fa8-rQq6):2023/09/21(木) 12:11:58.36 ID:zXo9huug0.net
オンボだろ

211 :Socket774 (ワッチョイ 3f3e-XuyM):2023/09/21(木) 12:12:36.89 ID:hnF/aBPF0.net
便で良いならゲイパリプニィの方が物は良くね

212 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/21(木) 12:13:20.99 ID:WZ1tbm/Td.net
>>206
その値段になるまでによくわからんやつが買うからまず無理やろ

213 :Socket774 (ワッチョイ 0f15-tO/S):2023/09/21(木) 12:13:48.23 ID:7obItQ5V0.net
>>203
新品未開封です☆
NCNRです
素敵な女性以外の方は購入をお控え願います

214 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-53Oh):2023/09/21(木) 12:17:36.47 ID:WkToebmb0.net
>>211
ゲイパリは良いしプニィも3年保証だしな

215 :Socket774 (ワッチョイ 7f73-kVn2):2023/09/21(木) 12:22:30.49 ID:St8ES3Hv0.net
便に釣られて安かった他メーカーの4070を買っておけば良かった
7万円台すら遠くなってるじゃん

216 :Socket774 (ワッチョイ 3fb9-NsIs):2023/09/21(木) 12:23:45.41 ID:MUe9V4sK0.net
4070言うほど下がってるか?

217 :Socket774 (ワッチョイ 4f20-BmJM):2023/09/21(木) 12:24:22.97 ID:FN5O3Elj0.net
>>178
ライバルが散々だったから盛る必要が無くなってしまったからな
散々なのが発覚する前に作ってしまった4090はかつてない爆盛り

218 :Socket774 (ワッチョイ 3f74-mbMR):2023/09/21(木) 12:25:25.74 ID:1Vj/F0kR0.net
安っぽい4070かうなら7800XTかうは

219 :Socket774 (ワッチョイ 3fdd-9C00):2023/09/21(木) 12:25:31.24 ID:gj6xxhHk0.net
どうせ今週末ASUSデュアル85000来るでしょ
80000くらいなら迷わんのだが

220 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-R6wG):2023/09/21(木) 12:26:30.30 ID:a8auSSkN0.net
安っぽいのは発熱量が下がったからでしょ
爆熱カードは今まで通り高級感あるよ

221 :Socket774 (ワッチョイ 4f20-BmJM):2023/09/21(木) 12:27:31.05 ID:FN5O3Elj0.net
>>193
30XXはVRAM容量少なすぎて3080ti以下は旧世代、3090は性能ショボすぎて次世代感無かったな

222 :Socket774 (ワッチョイ 3f9f-Ah9N):2023/09/21(木) 12:28:29.57 ID:+GD8gCga0.net
ワイのセミは夏過ぎても鳴くで!

223 :Socket774 (ワッチョイ 4f20-BmJM):2023/09/21(木) 12:29:42.39 ID:FN5O3Elj0.net
>>220
Samsungチップと違って消費電力はきっちり下がってそもそも発熱しないからな

224 :Socket774 (ワッチョイ 0f78-Vu10):2023/09/21(木) 12:32:29.26 ID:kes9l06t0.net
4000世代で性能は格差あるけどワッパはドングリ載せ比べだからフルHD60Hzモニタなら4090も4060も変わりないよね

225 :Socket774 (オッペケ Sr23-Pa4f):2023/09/21(木) 12:34:06.42 ID:H4VqLW8/r.net
ゾタで数量限定とはいえ15万切りも出るようになったか。在庫処分かTiでも出るのか?

226 :Socket774 (オイコラミネオ MMc3-Heqs):2023/09/21(木) 12:38:19.79 ID:rsAmD5yYM.net
>>224
電圧制限すれば上位品のが有利じゃね

227 :Socket774 (ドコグロ MMbf-JHER):2023/09/21(木) 12:38:54.10 ID:9FxmXt6oM.net
vram20GBで4080ti出してくれないかな

228 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/21(木) 12:39:37.64 ID:2wh0L2X60.net
Nvidiaは、「ネイティブ解像度のゲームは終わり、DLSSはここにあり続ける」と述べている。

229 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/21(木) 12:52:38.13 ID:2wh0L2X60.net
AMD Zen 5 / Ryzen 8000シリーズの続報

IPCは20~30%向上。情報筋によるともっと高くなる可能性もあるといわれているが、私は懐疑的だ

Zen 5はとんでもないパフォーマンスを備えたモンスターCPUになるだろう。

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

230 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/21(木) 12:52:41.76 ID:WZ1tbm/Td.net
尼の90FE198,000円の評価ウケるな
みんなガラスの板が送られてきましたは草
業者発送じゃなくて尼倉庫発送なのになw

231 :Socket774 (ワッチョイ cf77-9C00):2023/09/21(木) 12:54:50.67 ID:I2kdj5AL0.net
>>229
俺もようやく12700Kから乗り換えられるかな。

232 :Socket774 (オッペケ Sr23-5y8Q):2023/09/21(木) 12:58:18.64 ID:NuJXKDodr.net
>>144
普通に8kでも4080のが強いんじゃない?容量不足ならともかく帯域不足じゃひっくり返らないだろあの性能差

233 :Socket774 (ワッチョイ cfbb-C8Lm):2023/09/21(木) 13:00:30.88 ID:uwOaY4gW0.net
3090はSLIできる。8K用にそんなPCあった気がする

234 :Socket774 (ワッチョイ 3f8b-6ATz):2023/09/21(木) 13:01:22.91 ID:ISbAHsc/0.net
>>229
65Wのシングルが伸びていれば良いけど
後はアイドルの消費電力か

235 :Socket774 (ワッチョイ 3f2e-8Z5X):2023/09/21(木) 13:05:09.79 ID:sI2xNW610.net
>>198
PuredarkがSkyrimとかFO4とかアップスケーラすらないゲームにFGまで追加してるから可能かどうかといえば可能
原理的にはReshadeでデプス取得してフィルタでモーションベクトル生成してFGにデータ渡してるけど

236 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/21(木) 13:05:52.59 ID:2wh0L2X60.net
悲報!!!

Apple iPhone 15 Proに搭載されるA17 Proは消費電力が先代A16より36%増となりサーマルスロットリングも。高い消費電力の原因はTSMC 3nm?

この高い消費電力の結果、SPEC2017を長時間動作させるとA16 Bionicを内蔵するiPhone 14 Proでは常に最大性能を発揮するものが、A17 Pro内蔵のiPhone 15 Proでは最初の数回のテストは最大性能で動作しますが、各テストの終盤では動作クロックと消費電力が低下するサーマルスロットリングが発生してしまうようです。
A17 ProではGPUコアがA16の5コアから6コアに増えていますが、このコア数の増加は性能を40%程度向上させていますが、同じく消費電力が約40%増えてしまう結果になってしまい、電力効率や性能の面ではSnapdragon 8 Gen 2にも劣ると言う状況になっています。

TSMC 3nmの歩留りが55%程度と非常に低い話と関連しているとのこと推察しています。
Appleでは歩留りと引き換えに低い効率のダイも受け入れる事とした結果、A17 Proでは過去のA14~A16まで見られてきた様な電力効率の向上が発揮できなくなっているとしています。


5090出る頃には3nmもイーカンジになってるだろう・・・(TДT)

237 :Socket774 (クスマテ MM8f-v+/d):2023/09/21(木) 13:06:11.48 ID:fda6BtZ9M.net
テクスチャ補完してあげて開発費抑える方向に進んであげればいいのに

238 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-N7Av):2023/09/21(木) 13:09:10.73 ID:bR9zOj8U0.net
便の 4070Ti 2ファンモデルとか出るのか

てかまともに排熱できるのか?便だぞ?

239 :Socket774 (ワッチョイ cfe4-kZw0):2023/09/21(木) 13:10:15.38 ID:NsZXLp5F0.net
>>230
全員新しい店長になるだろうし
なんで買っちゃうかねぇ

240 :Socket774 (ワッチョイ 4f78-hKjy):2023/09/21(木) 13:13:49.14 ID:gp01sW3F0.net
弁当やギガのウィンドフォースは安かろう悪かろうやぞ

241 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/21(木) 13:14:51.79 ID:2wh0L2X60.net
あれ?

242 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/21(木) 13:15:47.85 ID:2wh0L2X60.net
>>234
せやなぁ・・・Ryzenはアイドル高すぎやもんなぁ・・・
いい加減なんとかしてほしいもんや・・・

243 :Socket774 (ワッチョイ 4f78-hKjy):2023/09/21(木) 13:16:33.09 ID:gp01sW3F0.net
ゾタも大概だがQoLが全然違うし最下層グレードの物は本当に騒音も排熱も寿命も故障も一切気にしないって奴にしかオススメしない

244 :Socket774 (オッペケ Sr23-5y8Q):2023/09/21(木) 13:19:29.16 ID:NuJXKDodr.net
>>236
N4のがワッパいいのか...

5090がコア増やせない理由はこれか?...

245 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/21(木) 13:20:25.18 ID:WZ1tbm/Td.net
>>239
やすぅ〜い ってなるんやろな頭お花畑
というか尼倉庫発送だから業者に個人情報渡らないだろ店長転生不可だろ

246 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/21(木) 13:23:25.21 ID:2wh0L2X60.net
>>239
このスレにもたまにいる「Amazonなら返品簡単でヨユーヨユー層」やろな
昔はそうでも今は店長にされるリスクまで考えが及んでいない

247 :Socket774 (ワッチョイ 4f9f-AFUs):2023/09/21(木) 13:24:31.45 ID:uFqJpgl10.net
レビュー見たらAmazonが責任負いまくってて草
詐欺業社ボロ儲けやん

248 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/21(木) 13:24:52.90 ID:afPzFNlf0.net
>>230
勇者多いけどベストセラーとかであがってきちゃうから
被害者増えるのかもねぇ
そういうのは参加したことないが尼騙りメールが凄い来るわ…

249 :Socket774 (ワッチョイ 0fc8-ljdO):2023/09/21(木) 13:26:15.17 ID:9zMKDu7k0.net
>>242
rizenはB650マザーにしてもアイドル高めな感じになる?
極端に高い説、あまり変わらない説等どれが正解か分からない
基本つけっぱなしな場合が多いので極端に高いのは避けたい

250 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/21(木) 13:27:03.87 ID:WZ1tbm/Td.net
これでもガラス板来て尼に返品拒否られたら終わるからなぁ
業者はワンチャンそれ待ちか

251 :Socket774 (ワッチョイ 4f85-UoIt):2023/09/21(木) 13:29:22.33 ID:5cXDK54/0.net
ZEN2のITXマザーだけどアイドル40W台
とりあえず低消費電力スレで検証された物を選べばアイドルはそれなりに抑えられる

252 :Socket774 (ワッチョイ 8fb1-+Urx):2023/09/21(木) 13:33:45.10 ID:ON1HbWVE0.net
 
フルHD標準品質でプレイすれば型落ちグラボで十部プレイできる 

 

253 :Socket774 (クスマテ MM8f-v+/d):2023/09/21(木) 13:34:05.29 ID:fda6BtZ9M.net
こんなんで運送業者に負担掛けてるんだから本当にしょうもない

254 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-R6wG):2023/09/21(木) 13:36:03.82 ID:a8auSSkN0.net
>>247
流石に詐欺レベルは対処するけどギリギリの業者はしっかり利用して稼いでるからアマゾンもねえ・・

255 :Socket774 (ワッチョイ 8f82-9C00):2023/09/21(木) 13:42:52.98 ID:buOt42K50.net
Ryzen 7 5700Xもアマゾンで18,000円なんだけど個人出品で怪しい。
他と比べて、7000円くらい安いっておかしい。本当に届くんだろうか?

256 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/21(木) 13:44:12.05 ID:afPzFNlf0.net
>>255
俺もさっき観たけどショップの情報をまずは
確認してみては?

257 :Socket774 (ワッチョイ 4f3d-ycq3):2023/09/21(木) 13:47:06.71 ID:vpo5tSOh0.net
尼や弘法で特価で仕入れて流してるだけの出品者腹立つな

258 :Socket774 (ワッチョイ cff1-oI7k):2023/09/21(木) 13:49:01.03 ID:ndYId/UB0.net
tiとはいえ70だろ
3万でええわ
60は4桁な

259 :Socket774 (ワッチョイ 4f3d-ycq3):2023/09/21(木) 13:52:57.74 ID:vpo5tSOh0.net
>>255
ベストセラーやんけw
とりあえず尼から20%だけはもらえそうだなw

260 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/21(木) 13:55:20.37 ID:WZ1tbm/Td.net
かなりの特価とか価格間違えは一般人はまず買えないと思った方がいい

261 :Socket774 (ワッチョイ 0fc8-ljdO):2023/09/21(木) 14:03:59.21 ID:9zMKDu7k0.net
>>251
micro atxマザーで12400Fなのに55~80wウロウロしてるわ
うーん設定が悪いんだろうか

262 :Socket774 (オッペケ Sr23-/+PL):2023/09/21(木) 14:08:00.03 ID:vRUi2Ieur.net
激安の4090を買えただけでは飽きたらずガラス板を詰めて返品してタダしろとは犯罪じゃん

263 :Socket774 (ワッチョイ cf5d-9C00):2023/09/21(木) 14:35:35.02 ID:UuACAh0T0.net
ここまでの噂だと 3nm 歩留まり悪い 電力効率悪い

5090は性能あがってお値段あがってさらにTDPもあがるのかな…

264 :Socket774 (ワッチョイ 0f9c-RiLY):2023/09/21(木) 14:36:42.05 ID:u8pqr9WH0.net
>>180
ちょっとGPU借りますね〜(うぉぉー!GPU使用率VRAM使用率100%だー!!)

ビットコインの方式だと計算結果の速い人が勝つので(勝負方式で成り立ってるので)ちょっとだけ貸してもねっ…てのがある
他のブロックチェーン技術は知らない

265 :Socket774 (ワッチョイ 3f9e-2rp2):2023/09/21(木) 14:39:04.72 ID:pcOsTICn0.net
>>235
おーありがとう!
てなるとReshadeがどんなゲームでも動作可能ならDLSSの汎化も可能ってことなのかな
ゲーム毎にMODとして導入するんじゃなくて何でも良いからゲーム立ち上げたらReshadeもDLSSも一緒に有効になる、みたいな仕組み作れれば良いんだけどな
素人考えだけど

266 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-GbXQ):2023/09/21(木) 14:45:09.29 ID:d+Dw1aPr0.net
https://i.imgur.com/mfE7ZMI.jpg
🤔

267 :Socket774 (ワッチョイ 0f58-9C00):2023/09/21(木) 14:47:56.90 ID:v01Ckql40.net
>>266
AIで自動生成でもしたんかな

268 :Socket774 (オッペケ Sr23-EC5j):2023/09/21(木) 14:53:04.39 ID:mhYXarC4r.net
どうせ3nmなんて当分使わんでしょ
歩留まり50%とかそれだけでチップ価格1.5倍とかになるんじゃないの

269 :Socket774 (ワッチョイ 3f03-OrZM):2023/09/21(木) 14:57:43.95 ID:nS4eLcun0.net
助けてSamsung

270 :Socket774 (ワッチョイ 0fbe-rQq6):2023/09/21(木) 15:09:53.48 ID:ZZB5IFqy0.net
サムソン(笑)

271 :Socket774 (ワッチョイ 3f3e-XuyM):2023/09/21(木) 15:13:36.63 ID:hnF/aBPF0.net
安価ゲーマーには安いサムシリーズでも良いんじゃね?

272 :Socket774 (ワッチョイ 7fb0-YZsW):2023/09/21(木) 15:50:20.65 ID:p6xS07A+0.net
>>266
数字が入れ替わっちゃってるけど 全然知識ないやつが書いてんのかねこうゆうの

273 :Socket774 (スプッッ Sd63-wSmO):2023/09/21(木) 15:58:03.56 ID:lIahB9J2d.net
今日はクソ寒いからVRやると丁度いいw

274 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-kZw0):2023/09/21(木) 15:59:57.62 ID:Aosw8Mb+0.net
80以下はsamsungへ

275 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-jTMl):2023/09/21(木) 16:00:42.42 ID:qvskhhru0.net
歩留が悪いのは初期版、後発は改良版乗り換え済みだから歩留も性能も上がってる。で、2024に量産開始した場合でも2025に売り出すの?

276 :Socket774 (ワッチョイ 7f2f-FtDG):2023/09/21(木) 16:10:14.28 ID:EkPfJbHN0.net
TSMC、2nm量産を2026年に延期の可能性
https://www.techpowerup.com/313839/tsmc-could-delay-2-nm-mass-production-to-2026

277 :Socket774 (ワッチョイ 7f08-Hxne):2023/09/21(木) 16:12:32.24 ID:RD9wlsD20.net
>>169
それはVR動画とかの
「画面内一部を切り出して変形させる」
からこそ必要になる解像度だろ

両目分きっちり作れるCGなら
6kとか8kピクセルも作成いらんだろ
あと4k+4kは8kと同じピクセル数にならんぞ

278 :Socket774 (ワッチョイ cff8-YZsW):2023/09/21(木) 16:13:17.54 ID:PjQVWVfq0.net
>>202
万が一安さに釣られ値崩れのVENTUS買ってもグラボに結束バンドでVRMとサーマルパットが熱で離れないように
ネジの代わりに縛って置けば熱暴走しないだろうw、旧タイプは離れないように紐でグラボをキツく縛っておいても良いんじゃないw

279 :Socket774 (ワッチョイ 8fc3-AFUs):2023/09/21(木) 16:16:58.70 ID:wlB3Nlxq0.net
QUEST3買う気満々だったけど
改めて調べてみるとVRってまだ全然コンテンツないよな

280 :Socket774 (ブーイモ MM5f-ieJ7):2023/09/21(木) 16:20:20.91 ID:dsihauZAM.net
>>229
zen4は4nmで正解だなこりゃ

281 :Socket774 (ブーイモ MM5f-ieJ7):2023/09/21(木) 16:20:33.24 ID:dsihauZAM.net
>>280
zen5だったわ

282 :Socket774 (ワッチョイ cff1-oI7k):2023/09/21(木) 16:21:31.48 ID:ndYId/UB0.net
VRは驚くほど育たない
夢の技術ではあるんだが

283 :Socket774 (ワッチョイ 3f3e-XuyM):2023/09/21(木) 16:28:21.69 ID:hnF/aBPF0.net
古いskyrimVRの時点でめちゃ面白いけどなぁ… でも薬を飲まないと吐く

284 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/21(木) 16:32:24.01 ID:WZ1tbm/Td.net
VRなぁ 最初はうおーすげーってなるんだけどなぁ..2度と出さない
みんな同じだろ

285 :Socket774 (ワッチョイ cf9e-JMFH):2023/09/21(木) 16:42:27.00 ID:xWqTiz050.net
TSMC 3nmテクノロジーの説明で以前は「N5テクノロジーよりも約 15% 高速、または約 30% の電力削減を実現します」
の記述があったんだけど無くなってしまった。
https://www.tsmc.com/japanese/dedicatedFoundry/technology/logic/l_3nm

286 :Socket774 (オッペケ Sr23-G7Kn):2023/09/21(木) 16:48:20.12 ID:t1L/JyROr.net
Beat Saberとエロは良かった
もっと軽くてコードレスで片目8k、120fps
体育館並みに広い空間でできるようになったら有り

287 :Socket774 (オッペケ Sr23-n6Q5):2023/09/21(木) 16:55:09.99 ID:cuZuivQEr.net
>>229
いい加減マザボ安くしろぼったくりメーカー

288 :Socket774 (ワッチョイ cff1-oI7k):2023/09/21(木) 16:57:06.21 ID:ndYId/UB0.net
五感の内もっとも影響が大きい視覚と次点の聴覚をオーバーライド出きるんだ
なんだって出きるんだよ、本来は
言葉通りにね

289 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-GbXQ):2023/09/21(木) 16:59:39.14 ID:d+Dw1aPr0.net
出きるか

290 :Socket774 (ワッチョイ 7fca-Ppix):2023/09/21(木) 16:59:53.79 ID:UicPPH8J0.net
VRは早くSAOみたいなシナプス直結方式にしてほしいわ
クソ重たい眼鏡を頭につけるとかどう考えても進化の方向おかしいだろ

291 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/21(木) 17:02:41.09 ID:WZ1tbm/Td.net
>>290
あんなのあったら廃人になるで

292 :Socket774 (ワッチョイ 0faa-uUZE):2023/09/21(木) 17:03:55.30 ID:R/9hbAJ90.net
人体改造で脳にコントローラーを直結させてなんかする募集きてたから応募したらw

293 :Socket774 (ワッチョイ ff03-DLad):2023/09/21(木) 17:05:22.51 ID:FhgMRaae0.net
>>188
DLSS3が必要でない限り4000番代買わなくていいんじゃない?いやまぁ自動車をガンガン新車乗り継ぐみたいなスタイルなら理解できるけども

294 :Socket774 (スプッッ Sd63-wSmO):2023/09/21(木) 17:05:27.14 ID:lIahB9J2d.net
VRに厳しいなここはw
Quest3のパススルー&深度センサーに期待してるけど多分コンテンツ不足なるだろうなぁ

295 :Socket774 (ワッチョイ cff1-oI7k):2023/09/21(木) 17:06:06.49 ID:ndYId/UB0.net
安全のため人体との接続はBT接続を採用します

296 :Socket774 (ワッチョイ 3f8d-A5lE):2023/09/21(木) 17:08:41.44 ID:W9q5ji3n0.net
将来的には裸眼立体視ディスプレイかな売れるのは
ワイドで湾曲の裸眼立体視モニタが出たら買うかな

297 :Socket774 (スププ Sd5f-x4os):2023/09/21(木) 17:09:02.97 ID:JtflVQisd.net
お前ら、まだ電脳化してないの?

298 :Socket774 (スップ Sddf-QfMn):2023/09/21(木) 17:11:07.77 ID:WZ1tbm/Td.net
あれそういえば3Dテレビってあったよなどこいったんだあれ

299 :Socket774 (ワッチョイ 3f3e-XuyM):2023/09/21(木) 17:11:16.70 ID:hnF/aBPF0.net
>>297
おま、…それタルパやぞ

300 :Socket774 (ワッチョイ 3f8d-A5lE):2023/09/21(木) 17:21:47.77 ID:W9q5ji3n0.net
電脳硬化症が怖くてね…
それに電脳化するとゴーストダビング業者の勧誘が
ウザイらしいし、数回程度なら大丈夫ですとか…
ずっと高い管理費取られるし

301 :Socket774 (クスマテ MMbf-v+/d):2023/09/21(木) 17:26:25.31 ID:yL2qF8WpM.net
VRの前提の広いスペースが無理過ぎるんよ・・・

302 :Socket774 (ワッチョイ cff1-oI7k):2023/09/21(木) 17:30:18.22 ID:ndYId/UB0.net
広い空間なんてVRには必要ですらない

303 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-9C00):2023/09/21(木) 17:32:37.68 ID:t7pYu5Sz0.net
アマでRTX 4090 Founders Editionが20万で売ってるけど買うなよ詐欺だぞ

304 :Socket774 (アウアウウー Sa53-BmJM):2023/09/21(木) 17:42:50.04 ID:/jErTX7va.net
>>285
A17 Proの性能があまりに大したことないと思ったらそういうことか
50XXマジで望み薄だな

305 :Socket774 (オッペケ Sr23-/+PL):2023/09/21(木) 17:51:37.62 ID:TJvZQ5C7r.net
>>303
アマ発送なら何かしらとどくから安心ある

306 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-GbXQ):2023/09/21(木) 17:54:48.99 ID:d+Dw1aPr0.net
へ~、ねんどろな?

307 :Socket774 (ワッチョイ ff1a-oxu0):2023/09/21(木) 17:56:02.44 ID:vuIuH72i0.net
TSMCの3nmは3.9nmと呼びたくなる性能してるな

308 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/21(木) 17:57:13.32 ID:2wh0L2X60.net
Nvidiaは、「ネイティブ解像度のゲームは終わり、DLSSはここにあり続ける」と述べている。

「ネイティブ解像度のゲームは、グラフィックの忠実度を最大化するための最良のソリューションではなくなった。」
「さらに、ゲームグラフィックス業界は今後、AIによる画像再構成とAIベースのグラフィックスレンダリングにより大きく依存する方向に向かっている」

「従来の方法でゲームをレンダリングするよりもはるかにリアルで詳細な画像を出力できるようになった」
ゲームグラフィックスにおける機械学習の将来について尋ねられたカタンザーロ氏は、「DLSS/AIはいずれ従来のレンダリングに完全に取って代わることができるようになるだろう」
「業界は、アルゴリズムを一から構築する(「従来のレンダリング技術」)よりも、(AIを使って)大規模なデータセットを見ることで、はるかに複雑な機能を学習できることに気づいた」

NvidiaがDLSSのようなAIフレームレンダリング技術を強化するため、将来のグラフィックスカードにおいてAI性能を優先させる計画であることも示唆している。


これからはハイエンドGPUも不要になり、ミドルエンドの安いGPUで充分な時代がくる m9( ゚Д゚) ドーン!

309 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/21(木) 17:58:11.81 ID:2wh0L2X60.net
>>305
ゴミ送りつけられてゴミを送り返すって手間と運送業界に迷惑じゃね?

310 :Socket774 (ワッチョイ ff1a-oxu0):2023/09/21(木) 17:59:32.62 ID:vuIuH72i0.net
高性能半導体の需要は幾らでもあるのに需要減退が理由の延期はあり得ないだろ
直近の事実との整合性を重視するなら技術的ハードルをクリアできなくて延期になったと考える方が自然

311 :Socket774 (ワッチョイ 0faf-xbk3):2023/09/21(木) 18:14:45.62 ID:R/9hbAJ90.net
>>117
https://www.techpowerup.com/269513/msi-president-and-ceo-sheng-chang-chiang-has-died

312 :Socket774 (ワッチョイ 3ff7-9C00):2023/09/21(木) 18:27:48.83 ID:UOEygKqz0.net
>>236
扇風機が駄目なら液浸すればいいじゃん
液体が気体に気化するとき周囲の熱を奪う性質がある
エアコンも冷蔵庫も車のエアコンもエコキュートもみんなそういう技術を使ってる

313 :Socket774 (ワッチョイ 4fe3-YZsW):2023/09/21(木) 18:32:49.19 ID:hl7Ke21N0.net
商品詐欺って、amazonだと普通に返品&返金出来るから意味無くない?
何でやるのかよーわからん

314 :Socket774 (ワッチョイ 7fa0-9pvY):2023/09/21(木) 18:36:24.80 ID:+fsmEdb90.net
>>313
個人情報収集

315 :Socket774 (ワッチョイ cf9e-JMFH):2023/09/21(木) 18:38:22.69 ID:xWqTiz050.net
そろそろ微細化もおわりに近づいてるからな。

316 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-9C00):2023/09/21(木) 18:39:45.96 ID:t7pYu5Sz0.net
最近出たラデの新型は需要がないから今月まで発売延期されてたけど

317 :Socket774 (アウアウウー Sa53-BmJM):2023/09/21(木) 18:40:04.16 ID:YLah1vOUa.net
>>308
要約すると、TSMC 3nmでは性能大して上げられないし、AI優先のアーキテクチャにしたいから、ゲームもその方向で進めようってことだな
予想通り過ぎる

318 :Socket774 (スププ Sd5f-GbXQ):2023/09/21(木) 18:41:16.34 ID:tJyHUd6yd.net
性能では微増にしかならないから50XX限定のDLSS4来るんだろうな

319 :Socket774 (ワッチョイ cf9e-JMFH):2023/09/21(木) 18:43:11.88 ID:xWqTiz050.net
進む方向はパストレーシングだし。

320 :Socket774 (ワッチョイ 3ff7-9C00):2023/09/21(木) 18:44:16.15 ID:UOEygKqz0.net
ちなみに液浸ってこういうやつでいろんな会社が出資してる
https://www.youtube.com/watch?v=e0SXn3gKpcQ

321 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/21(木) 18:45:55.57 ID:2wh0L2X60.net
ついには貧困層向けの「万引き」代行業者まで登場。
賃金が低迷し、公共サービスが機能低下するなど、英国経済は危機に瀕している

そしてイギリス史上最悪の首相? あのお馬鹿な「最短命」首相が、政治の表舞台に戻ってきた

322 :Socket774 (ワッチョイ ff1a-oxu0):2023/09/21(木) 18:46:21.18 ID:vuIuH72i0.net
>>319
前工程の改善がしょっぱいからパストレなんか生のパフォーマンスじゃ永久に無理
だからアップスケーラー頼りにならざるを得ない

323 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-5y8Q):2023/09/21(木) 18:46:27.32 ID:mpKkDUZ90.net
DLSS4はゲームソフトに依存しなくてさらに奇麗になるのかな?

324 :Socket774 (ワッチョイ 3f3e-XuyM):2023/09/21(木) 18:49:37.24 ID:hnF/aBPF0.net
>>313
情報収集後に詐欺店舗の店長として登録されるってのは都市伝説?

325 :Socket774 (ワッチョイ 3f2e-8Z5X):2023/09/21(木) 18:55:29.32 ID:sI2xNW610.net
アップスケーラ頼りであろうと何だろうと、最終的に出てくる映像が綺麗な方が良いよね
パストレーシングが実用できるようになるとかちょっと前までは想像すらできなかったし

326 :Socket774 (オイコラミネオ MMc3-j+uS):2023/09/21(木) 19:48:44.65 ID:9R8HRs3VM.net
>>324
都市伝説ではない
姓と名、郵便番号と市町村、マンション名
それぞれをバラバラにすれば一人の架空の店長が出来上がる
これに顔写真までくっつけたら、実在してそうなおっさんが4090を売ってることになる
世界中のスパイ、特にCIAとかNSAが世界中から一般人の個人情報を集めてるのは、そういうモンタージュ型の個人を作るためだと思う
実在してる人物が元になってるから検索でヒットしたりツイートが見つかったりする
でもそれ以外は全部似たような他人の寄せ集めなので存在はしてない
スパイはそういう人間になりすましてダミー会社設立したり企業に潜り込んだりしてるのではないか
アマゾンの店長メソッドも通信傍受設備を作るよりも遥かに安上がりな個人情報収集システムだからスパイがやっててもおかしくない

327 :Socket774 (ワッチョイ cfeb-UbhJ):2023/09/21(木) 19:49:54.25 ID:5TGH93qs0.net
>>315
止まった技術は植毛業界に活かせないものか(切実)

328 :Socket774 (ワッチョイ 3f3e-XuyM):2023/09/21(木) 19:54:24.34 ID:hnF/aBPF0.net
>>313
>>326
こう言うことやぞ🤔

329 :Socket774 (ワッチョイ ff89-AFUs):2023/09/21(木) 20:04:51.57 ID:CKp8ArJu0.net
パストレって情報を食べてるとか揶揄される食いもんみたいだよな
ぶっちゃけ普通のレイトレとパストレ並べてパストレの方が綺麗とは思わんし
むしろその辺の水たまりとかにくっきり映り込みまくってて笑うんだが

330 :Socket774 (ワッチョイ 8fe0-DcRf):2023/09/21(木) 20:06:00.63 ID:3aer7oTe0.net
価格だと

4070ti 11万
4070 7.8万

どっかで実質もっと安くなってる所ありますか?

331 :Socket774 (ワッチョイ 3ff0-c2Rm):2023/09/21(木) 20:06:55.20 ID:IyYNlIRh0.net
次のPayPay祭りをお待ちください
何時やるか知らないけど

332 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/21(木) 20:13:11.05 ID:2wh0L2X60.net
GeForce GTX 1650が1.8万円まで値下がり。4年を経て発売時の価格を下回る。グラボ価格は正常化?

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

333 :Socket774 (ワッチョイ 8f11-xYKO):2023/09/21(木) 20:17:32.48 ID:Y4/ZCyFu0.net
RTX 4000 Ada(SFFじゃないやつ)いつ発売すんだよ

334 :Socket774 (ワッチョイ cf38-Hxne):2023/09/21(木) 20:21:56.66 ID:v/u7fwLa0.net
>>308
置き換えにはならない
AIは人と同じく細かいところは適当だからだ
DLSS3.5のように
「従来処理できっちり描く」と「AIでなんとなく描く」の
合わせ技が現実的と思うが

335 :Socket774 (ワッチョイ 3ff0-7CbB):2023/09/21(木) 20:24:31.82 ID:crw9MXPc0.net
4070
4万ぐらいで買いたいんだけど何年待てばいい?

336 :Socket774 (ワッチョイ 4f76-s4cD):2023/09/21(木) 20:25:27.74 ID:FD0ZgUY+0.net
4日働けば実質4万よ

337 :Socket774 (アウアウウー Sa53-9C00):2023/09/21(木) 20:39:17.85 ID:cJ/e5N/ca.net
来年は40のsuper出るとかあったけど結局ガセだったの?VRAM増やしてくれるなら嬉しいんだけど

338 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-9C00):2023/09/21(木) 20:40:24.66 ID:t7pYu5Sz0.net
8060がそのくらいの値段と性能だと思うから10年待て

339 :Socket774 (ワッチョイ cf4d-YZsW):2023/09/21(木) 20:40:32.38 ID:wY1vevHE0.net
>>308
今後はAI acceleratorと限りあるボード上の専有面積を奪い合う事になるから、ゲームにおいても高解像度は相変わらずハイエンドGPUが必要になると思うな

340 :Socket774 (ワッチョイ 4f2f-G7Kn):2023/09/21(木) 20:43:54.46 ID:PYalYlhR0.net
60と70の値段差凄いもんな

341 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-9C00):2023/09/21(木) 20:44:49.60 ID:t7pYu5Sz0.net
そろそろシリコンが別の素材に変わって性能がワンランク上がるからそれまで大幅な進化はないと思う
Superは雑コラだっただろうが

342 :Socket774 (オイコラミネオ MMc3-j+uS):2023/09/21(木) 20:46:53.38 ID:9R8HRs3VM.net
>>329
鏡面なのにスカートの中までつくってないしな

343 :Socket774 (スフッ Sd5f-GLQR):2023/09/21(木) 20:47:18.28 ID:3nQneT0kd.net
4070tiが5桁になったらミドルはもうそれで確定なんだけどなあ
70tiは微妙に高いし70は7800XTに完全に負けてるし

344 :Socket774 (オッペケ Sr23-5y8Q):2023/09/21(木) 20:48:51.57 ID:6ZElyFvDr.net
じゃあ7800XT買えばいいじゃん

345 :Socket774 (オイコラミネオ MMc3-j+uS):2023/09/21(木) 20:50:59.31 ID:9R8HRs3VM.net
>>331
細かい文字ちゃんと読むと結構情報開示されてる
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/c%61mpaign/guide/
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/c%61mpaign/buybuy/list/

346 :Socket774 (ワッチョイ 8fb1-/+PL):2023/09/21(木) 20:51:31.59 ID:ZNWOGDYU0.net
このスレじゃ板違いだから卒業じゃん

347 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-zrzH):2023/09/21(木) 20:55:54.39 ID:ez4dcY4Y0.net
70Sは年末までにリークの続報も来ないようなら値下がりした70tiか70行っていいと思うが

348 :Socket774 (ワッチョイ cfeb-UbhJ):2023/09/21(木) 21:34:01.56 ID:5TGH93qs0.net
さつまいもをごく弱火で1h30min茹で30分余熱ると
黄金とろとろ芋になるんで家族に作るんだけど
手を付けると悪いので自分用はレンジでテキトーに過熱した
パサパサスカスカのもそもそ食うのが俺の人生かと思うと
居た堪れない気持ちになる時があります

349 :Socket774 (ワッチョイ cf9e-JMFH):2023/09/21(木) 21:36:36.51 ID:xWqTiz050.net
>>329
パストレはレイトレだけを使ったレンダリングやで。

350 :Socket774 (スププ Sd5f-mahj):2023/09/21(木) 21:37:54.96 ID:sUALIpQgd.net
Super来るならなおのことtiは値下げしなさそうだけどな
70tiはちょうど良い隙間にいるし待つだけ無駄なんでは

351 :Socket774 (ワッチョイ ff03-DLad):2023/09/21(木) 21:45:45.27 ID:FhgMRaae0.net
>>340
4650とか出たりして

352 :Socket774 (ワッチョイ cfeb-UbhJ):2023/09/21(木) 21:58:52.71 ID:5TGH93qs0.net
今買ってないなら要らないんだし
じっくり待てばええで

353 :Socket774 (ワッチョイ fff6-Mp0W):2023/09/21(木) 21:59:13.10 ID:s+9QL9RA0.net
サイパンは遊ぶベンチマークだから最高設定パストレに限る
FG使えばハードル下がるし
ただHDRが壊れててリシェード頼りなのが残念

354 :Socket774 (ワッチョイ 8f96-NfV8):2023/09/21(木) 22:10:01.40 ID:y7XgFe6k0.net
GeForce Game Ready ドライバー 537.42 WHQL
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/211756/jp

355 :Socket774 (ワッチョイ 3f74-mbMR):2023/09/21(木) 22:25:54.57 ID:1Vj/F0kR0.net
superは失敗世代の象徴なので付けてはならない

356 :Socket774 (ワッチョイ 7fb0-YZsW):2023/09/21(木) 22:28:30.71 ID:p6xS07A+0.net
>>355
どう考えても史上最低の失敗世代だろ

357 :Socket774 (ワッチョイ 0f58-9C00):2023/09/21(木) 22:29:18.26 ID:v01Ckql40.net
じゃあUltraにしよう

358 :Socket774 (ワッチョイ 4f53-xbk3):2023/09/21(木) 22:50:48.73 ID:dYqe7WSd0.net
次世代RTX5090は4090の約1.4倍程度の性能になりそう?

http://www.3dcenter.org/news/news-des-19-september-2023

例えばGeForce RTX 4090 の場合、素のパフォーマンス(シェーダー数×クロック)は GeForce RTX 3090 の 2.3 倍ですが、これら2つのカード間のパフォーマンスは通常 1.7 倍までしか増加しません。
これを Gaming-Blackwell に補間すると、実際の追加パフォーマンスは約 +40%(1.4 倍) にすぎません。

359 :Socket774 (ワッチョイ 3f3e-XuyM):2023/09/21(木) 22:53:23.91 ID:hnF/aBPF0.net
1.4倍程度なら4090続投でいいかな
1.4倍がmcmで2個乗ってオトク!なら5090買う

360 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/21(木) 22:55:32.87 ID:2wh0L2X60.net
部屋を片付けたら気分が良い!!!!

361 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/21(木) 22:57:48.40 ID:2wh0L2X60.net
>>358
それうそ
そんなに低いわけが無い
なぜならビッグリトルコアだからだ!

362 :Socket774 (ワッチョイ 3f74-mbMR):2023/09/21(木) 23:00:22.42 ID:1Vj/F0kR0.net
どうせ肩透かしみたいなスペックになるだろうよ
300XX⇒40XXの90における進化はサム8がカスだったのもデカいし

363 :Socket774 (ワッチョイ 4f53-xbk3):2023/09/21(木) 23:02:56.23 ID:dYqe7WSd0.net
>>359
800mm²とか言われてる時点で巨大ダイのモノリシックでほぼ間違いないと思われ

噂: nVidia の「Blackwell」次世代ゲーム用トップ チップは、シェーダ クラスタが中程度に多いだけ
http://www.3dcenter.org/news/geruechtekueche-nvidias-blackwell-nextgen-gaming-spitzenchip-mit-nur-massvoll-mehr-shader-clust

364 :Socket774 (ワッチョイ 7f2f-BmJM):2023/09/21(木) 23:04:59.11 ID:LyILk7Ma0.net
>>358
5090がこれだと、5080はどう頑張ってもゴミだな

365 :Socket774 (ワッチョイ 3ff7-kNGR):2023/09/21(木) 23:05:53.01 ID:L2Ext9wf0.net
40万で4090から1.4倍じゃ微妙だな
消費電力も上がりそうだし
多分DLSS4を5000番限定にしてセコい売り方するのは目に見えてるけど
3みたいに全然対応タイトル増えないんじゃ機能限定してもそれは買う理由にはならんしな

366 :Socket774 (ワッチョイ 7fb0-YZsW):2023/09/21(木) 23:07:26.71 ID:p6xS07A+0.net
4090がアイデンティティみたいな貧乏人がいるからな  
ちょっとでも4090をディスることや 次世代の話をすると 火がついたように反応する

367 :Socket774 (オッペケ Sr23-JHER):2023/09/21(木) 23:13:18.34 ID:6eObJqWNr.net
安心と信頼のTSMC神話も5nmまでってことか

368 :Socket774 (ワッチョイ 4fee-8BzS):2023/09/21(木) 23:15:02.86 ID:ZmXpTbMN0.net
>>364
それでもラデには勝てるというw
向こうはミドルしか出さないので

369 :Socket774 (ワッチョイ 3f3e-XuyM):2023/09/21(木) 23:15:17.06 ID:hnF/aBPF0.net
>>363
1.7倍だと買うか買わないか悩む
2倍ならたぶん買うけどうーん

370 :Socket774 (ワッチョイ 7f2f-BmJM):2023/09/21(木) 23:16:24.05 ID:LyILk7Ma0.net
>>367
iphone 15 pro(A17 Pro)の性能見ても低すぎる
かなり遅く出てきたのに
3nmは完全に外れ世代

371 :Socket774 (ワッチョイ 7f2f-BmJM):2023/09/21(木) 23:18:50.83 ID:LyILk7Ma0.net
>>368
そのとおりだから、本気出す必要無いしな
AI全降りなアーキテクチャで、それをついでにゲームに利用するような実験的な世代になりそうだな

372 :Socket774 (JP 0H0f-dgk/):2023/09/21(木) 23:20:00.75 ID:ivOsSiolH.net
本体の肥大化にも限度があるから性能アップはプロセスルール次第になるのかな

373 :Socket774 (ワッチョイ 4f53-xbk3):2023/09/21(木) 23:23:13.19 ID:dYqe7WSd0.net
2倍から2.6倍! 次世代は過去最高の性能アップ!←※なお、これは毎回言ってる模様

1.7倍だ!

実際には1.4倍くらいか ←今ココ

374 :Socket774 (ワッチョイ 3f74-mbMR):2023/09/21(木) 23:24:25.50 ID:1Vj/F0kR0.net
性能アップしても本体がでかくなるのはもうやめてほしいな
レンガになるのは下品だ
2スロが高級部品としては美しい

375 :Socket774 (ワッチョイ 4f53-xbk3):2023/09/21(木) 23:29:01.97 ID:dYqe7WSd0.net
>>367
これは次世代5090の「仕様が物足りない」って話だから
TSMCではなく舐めプしてる革ジャンのせい

376 :Socket774 (ワッチョイ 4fee-8BzS):2023/09/21(木) 23:30:16.88 ID:ZmXpTbMN0.net
>>375
ラデがクソなのが一番の原因やろ

377 :Socket774 (ワッチョイ 7ffb-swHa):2023/09/21(木) 23:30:46.25 ID:wllWpDKW0.net
値段そのままなら悪くないんじゃないか
値上がりならウンコ

378 :Socket774 (ワッチョイ 7f2f-BmJM):2023/09/21(木) 23:31:47.14 ID:LyILk7Ma0.net
>>373
40XXの2.7倍はちゃんとAD102フルスペックで合ってたぞ
50XXのそれに相当するのが1.7倍ってだけ

379 :Socket774 (ワッチョイ 7f2f-BmJM):2023/09/21(木) 23:34:12.26 ID:LyILk7Ma0.net
>>375
いや、A17 proも全然性能向上してないから
まぁ、革ジャンも舐めプ間違いないけど

380 :Socket774 (ワッチョイ cfeb-UbhJ):2023/09/21(木) 23:36:08.64 ID:5TGH93qs0.net
おまいらスタフィするのやめたの?嘘P始めた?

381 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/21(木) 23:36:45.13 ID:2wh0L2X60.net
>>367
一方Samsungは・・・
サムスンの3nmがTSMCを超える歩留まりに。歩留り向上の理由は顧客が少なくテストに時間が取れたため

>歩留り向上の理由は顧客が少なくテストに時間が取れたため

ププ━(〃>З<)━ッッ!!!

まあSamsung自身がTSMCより遅れてるってのを自覚してるから幾ら歩留まりやコストが安くても無意味や・・・
Samsungの8nmの時だって実質10nmの改良版でしかなかったし。。。
Samsung3nmなんて実質5nmやろ ハナホジー

Samsungの半導体部門のトップが、同社の最先端チップ生産技術が台湾のTSMCに2~3年遅れていることを認めた上で、2028年までにTSMCを追い越すと宣言したことを、韓国メディアのHankyungが報じました。
2023年05月09日

382 :Socket774 (ワッチョイ 4f53-xbk3):2023/09/21(木) 23:42:58.91 ID:dYqe7WSd0.net
>>378
それは5090の性能に関する「噂の変遷」について書いてあるだけ

383 :Socket774 (ワッチョイ cfc6-C8Lm):2023/09/21(木) 23:48:32.37 ID:j2a229Am0.net
5090出ても50万程度も用意できない雑魚には買えないんやろw
2-30万の4090ですら高いとかいってる貧困層には

384 :Socket774 (ワッチョイ 8fdc-HQ6u):2023/09/21(木) 23:52:34.06 ID:jorhKadl0.net
独身丸出し

385 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-qv32):2023/09/21(木) 23:56:39.22 ID:4J7EZ0TJ0.net
消費電力は600Wだろうな
このために12VHPWRにしたんだから

386 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 00:04:20.83 ID:aBxr1pV20.net
悲報! Appleの独自モデムはQualcommよりも3年遅れている

Appleは最近、Qualcommとの5Gモデム供給に関する提携をさらに3年間更新したが、この事実は、Appleが自社製のベースバンドチップ開発において、無数の問題にぶつかっているという複数の報道に重みを与えている。
今回、Wall Street Journalによる報道では、最初の5Gモデムのプロトタイプは速度が遅いだけでなく、すぐにオーバーヒートしてしまい、Qualcommの現行バージョンよりもかなり劣っていたと報告されているのだ。

要するに、Appleが自社製5Gモデムに期待をかける一方で、非現実的な目標をチームに課した結果、何度も頓挫することになったのだ。

387 :Socket774:2023/09/22(金) 01:05:08.77 ID:Rhv0ckmmI
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

388 :Socket774 (ワッチョイ 8f94-xbk3):2023/09/22(金) 00:48:34.32 ID:UvLkN2FV0.net
まあ正直30万も高いなーとは思いつつぽちったけど、
50万とかになったらさすがにいいわ

389 :Socket774 (オッペケ Sr23-aT6b):2023/09/22(金) 01:04:53.58 ID:oZdp3otqr.net
msfs2024の要求スペック次第で5090考えるけど、多分2020ベースでより効率的なプログラムをゼロから組むみたいだからグラ据え置きで軽くなるか、画面効果増えて今と変わらない要求度な気がする
要するにVRやらなきゃ4090で十分すぎるはず

390 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE):2023/09/22(金) 01:14:31.88 ID:ZiFzG74U0.net
ドライバアプデ官僚したでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

サイバーパンク楽しみすぎンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴwww

391 :Socket774 (ワッチョイ ff42-xbk3):2023/09/22(金) 01:14:46.14 ID:Q2QjlBsO0.net
VRはGPU2枚挿しで右目と左目用の画像をそれぞれ担当ってできればいいのにな

392 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE):2023/09/22(金) 01:15:10.10 ID:ZiFzG74U0.net
msfs2024は要求スペック据え置きって情報ありましたやんw

393 :Socket774 (ワッチョイ 8fc2-a6Gg):2023/09/22(金) 01:23:25.88 ID:ieawrtRO0.net
>>249
B650マザー、7800x3D、NVMe2台、4070のPCでアイドル92W前後。インテル12700kときはアイドル60~70ぐらいだった記憶。サンワのワットモニター読みね。7800x3DはCPUがアイドル時でもパッケージ消費電力30Wだから、ほぼその差かな

394 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE):2023/09/22(金) 01:27:07.40 ID:ZiFzG74U0.net
7950X3D 4090 X670Eのワシと同じくらいのアイドルやんw
X670Eは消費電力高いとか聞いてたが大して変わらんのやな

395 :Socket774 (ワッチョイ 3fd3-h7Zm):2023/09/22(金) 01:55:16.01 ID:7o2bzePH0.net
お前らごめん…
尼で便4080の箱破損品が15万だったから買っちゃった…

あれほぼバカにしてた大便で、しかも箱ボコのアウトレット…
俺はもう情けない…!!!

396 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-/qI8):2023/09/22(金) 02:03:29.91 ID:Dp4IGdzg0.net
>>395
15万の買い物したんだから、もっとワクワクしなよ
なんでこんなプロレス雑談スレの顔色伺ってるの…
4080、良いグラボだぞ
全力で楽しもう

397 :Socket774 (ワッチョイ ff17-L6IF):2023/09/22(金) 02:22:01.95 ID:19XAOfS10.net
>>395
この下痢便野郎が!!

398 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-/qI8):2023/09/22(金) 02:27:56.12 ID:Dp4IGdzg0.net
罵られ待ちのドMさんだったか

399 :Socket774 (ワッチョイ 8f26-9C00):2023/09/22(金) 02:36:44.11 ID:KQTP0XN40.net
ttps://videocardz.com/newz/msi-to-launch-geforce-rtx-4060-nv-edition-limited-to-6000-units
MSI RTX 4060 NV(idia) エディション
興味深いことに、MSI はおそらく GPU メーカーからの不当な法的注意を回避するために、カードに NVIDIA の名前を付けることを控えました。

3060 Ti SUPERで怒られたばっかなのに攻めてんね

400 :Socket774 (ワッチョイ 0fc8-ljdO):2023/09/22(金) 02:56:14.73 ID:+tqL4cA60.net
便でもBTOで買うよりいくらかマシだろ多分

401 :Socket774 (ワッチョイ 3f81-YZsW):2023/09/22(金) 03:17:34.73 ID:cASSc4jO0.net
価格上がり過ぎてアホみたいな事になってんだから
性能より省力・低コスト方面突き詰めるしかなかろうな、今回は盛る訳にはいかん

402 :Socket774 (オッペケ Sr23-5y8Q):2023/09/22(金) 04:02:39.20 ID:8yWcaWCzr.net
流石に80クラスはそこまで手抜きじゃないか?
https://i.imgur.com/dF6SIRa.jpg

※参考aorus
https://i.imgur.com/6Spr1Yr.jpg

403 :Socket774 (ワッチョイ 3f30-DLad):2023/09/22(金) 05:05:10.45 ID:1MxevPRE0.net
尼のアウトレットとか粘土届いても知らんぞ

404 :Socket774 (ワッチョイ 7fcb-hKjy):2023/09/22(金) 05:12:40.22 ID:GlS7FMJq0.net
dlss3が普及しないのは従来と違って導入に難があるからって散々言われてるが普及させる気あるのか?

405 :Socket774 (ワッチョイ 3fca-Hxne):2023/09/22(金) 05:19:28.35 ID:s6wDo2cg0.net
>>391
つっても同じシーンを
視点変えてレンダしてるだけだから
2枚に分けたらぶっちゃけ処理の無駄だし
同期ミスったら左右の整合取れず酔うぞ

406 :Socket774 (ワッチョイ 3f30-DLad):2023/09/22(金) 05:57:06.60 ID:1MxevPRE0.net
上では店長のCPU安いとか言ってるし大丈夫かここの連中

407 :Socket774 (ワッチョイ 4fd9-tO/S):2023/09/22(金) 06:09:48.60 ID:mt1qSUDe0.net
40xxスレ居るのに40xx高くて買えないから史上最低世代とか言ってる貧困層がメインだろ

408 :Socket774 (ワッチョイ 4f53-xbk3):2023/09/22(金) 06:20:47.34 ID:PyV7+JNI0.net
世界でも4090は庶民の買える値段じゃないってさんざん言われまくってるし今さら

409 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-zrzH):2023/09/22(金) 06:33:15.31 ID:b5e7sxds0.net
そもそも自作してなさそうな奴らも居座ってるし

410 :Socket774 (スップ Sddf-Jery):2023/09/22(金) 06:44:36.05 ID:rNH9cHDUd.net
>>395
15出すなら何かしら新品いけるのに保証1ヶ月の便買うとか漢だな

411 :Socket774 (ワッチョイ 0f6e-YZsW):2023/09/22(金) 07:02:55.45 ID:gjuCulbv0.net
僕は個人の用途的に4070で満足してます
次買うなら60XX~70XXかな

412 :Socket774 (オイコラミネオ MM8f-+Bd9):2023/09/22(金) 07:32:46.16 ID:aQvakLaeM.net
ちょっと聞きたいんだけど安くAIイラスト楽しむなら16GBの4060tiが正解?

413 :Socket774 (ワッチョイ 7ffc-seuY):2023/09/22(金) 07:33:45.79 ID:TQsVZsIS0.net
型番詐欺シリーズを4000シリーズと思ってるような奴も居座ってるから余計カオスになる

414 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-zrzH):2023/09/22(金) 07:54:08.37 ID:b5e7sxds0.net
>>412
つべに検証している動画があるぞ

415 :Socket774 (オイコラミネオ MMc3-j+uS):2023/09/22(金) 08:05:17.80 ID:G1AwKOvTM.net
>>412
それは一番中途半端なカードだから失敗
3060使って金貯めるのが正解

416 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/22(金) 08:08:11.91 ID:DMyT2A9md.net
4090かっておけば何でも使える
他はゴミ

417 :Socket774 (ブーイモ MM4f-ADOO):2023/09/22(金) 08:14:29.55 ID:9KBaAkZrM.net
4090値下がったんでやっと買った
これでvrエロゲ最高画質設定で楽しめるか試す
ポストエフェクトガン盛りとレイトレーシングありで
ポールダンスまともにできるか?
楽しみ

418 :Socket774 (オッペケ Sr23-Pa4f):2023/09/22(金) 08:16:01.45 ID:OiisYcl0r.net
AIイラストを「安く」という条件なら4060Ti16GBは正解だろ。
VRAM16GBという条件では一番安い。

419 :Socket774 (ワッチョイ 4f80-Pa4f):2023/09/22(金) 08:26:41.54 ID:mYZjZaTR0.net
4060も4060Tiも旧世代に勝ったり負けたりする
そんなゴミはとても人にオススメ出来ない

420 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/22(金) 08:27:16.68 ID:DMyT2A9md.net
まぁVRAMだけ見ればそうだろうがケチる意味がない
グラボは4090だけあればいい

421 :Socket774 (ワッチョイ cf15-8NM9):2023/09/22(金) 08:29:32.09 ID:p+e8gEvV0.net
まるで活かせない16GBとかいう条件をつける意味ある?
安く済ませたいなら3060かti買えばいいじゃん

422 :Socket774 (ワッチョイ 0f6e-YZsW):2023/09/22(金) 08:30:02.56 ID:gjuCulbv0.net
まあ4090を超えるグラボは10年先まで現れまい

423 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-zrzH):2023/09/22(金) 08:30:33.91 ID:b5e7sxds0.net
AIイラストの生成速度でいうなら普通に勝っているから
問題は値段だが

424 :Socket774 (ワッチョイ 3f75-GiDA):2023/09/22(金) 08:34:43.32 ID:b6AV9NWj0.net
昔の人にグラボで金(仮想通貨)とエロ絵(AI)が生み出せるっていったら狂人扱いだよな

425 :Socket774 (ワッチョイ 0f6e-YZsW):2023/09/22(金) 08:35:06.30 ID:gjuCulbv0.net
4090に手が出るならコスパなんか度外視やろ、はっきり言うて

426 :Socket774 (ワッチョイ ffc6-oxu0):2023/09/22(金) 08:47:10.77 ID:WqW6G0KO0.net
AIブームがさっさと終わってくれんかね
ゲーミングが2軍以下の扱いだと仮に競合が強くなっても本気出さないだろう

427 :Socket774 (ワッチョイ cfbb-C8Lm):2023/09/22(金) 08:47:51.38 ID:wMuIZJiZ0.net
Aiはこれからっしょw
始まったばかりで何言ってんだが

428 :Socket774 (スププ Sd5f-5w5J):2023/09/22(金) 08:48:00.75 ID:D+cAQXKod.net
4090は物理的な問題で買えないんですわ…

429 :Socket774 (ワッチョイ cfbb-C8Lm):2023/09/22(金) 08:51:31.39 ID:wMuIZJiZ0.net
簡易水冷選べば短小2スロで収まるのにかw
ただの言い訳だろ

430 :Socket774 (ワッチョイ 8f1a-a6Gg):2023/09/22(金) 08:55:38.11 ID:ieawrtRO0.net
>>394
うそやん!? メインPCの、B65マザー、7950x、4090、MVNe×3、HDD×1でアイドル122W~だわ。ストレージで10W程度消費してるとしても100W切らないぞ…

431 :Socket774 (クスマテ MM8f-v+/d):2023/09/22(金) 09:08:15.92 ID:wrluSOLNM.net
AIが止まる訳無いし
もっと効率が良いAI専用チップが開発されてGPU部分だけで比較されるようになれば少しは焦るかもな

432 :Socket774 (ワッチョイ 3f65-xbk3):2023/09/22(金) 09:10:27.76 ID:NKeFdOoj0.net
まあこんなドル箱を各社が指をくわえてみてるとは思えないからね
ゲーミングは対抗する価値がなかったが、大量に使うAIベンダーは思うところあるだろう

433 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-kZw0):2023/09/22(金) 09:11:49.39 ID:633UWUdS0.net
>>393
ネイティブメモリだと14Wだわ
4090で78-81W

434 :Socket774 (ワッチョイ 0f28-dXLx):2023/09/22(金) 09:21:15.92 ID:vcvWG3/t0.net
いうて業務用のAI需要もバブルだけどね
需要は消えることないけど先細りだよ
今のスパコン合戦みたいになる

435 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/22(金) 09:29:10.69 ID:DMyT2A9md.net
4090搭載PCを24時間つけっぱ放置だけどあんま電気代かわってねーぞ

436 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-jTMl):2023/09/22(金) 09:31:57.70 ID:HBOvWYKC0.net
グラボの電源管理なんかケチケチせずに常に最大でいけ

437 :Socket774 (ワッチョイ 4f1d-YZsW):2023/09/22(金) 09:36:43.99 ID:azgLPqyv0.net
まぁ、5090が期待外れだったら型落ちで安くなった4090買えば良いだけだしな
そして6090にご期待くださいってなもんよ
どのみちPCは4~5年毎にハイエンドで新しいの組むし

でもこれ以上グラボが肥大化するなら、本格水冷専用モデル買うことになるな
水枕がグラボのみの最小構成でやれば、初めてでも事故はまずないだろう
自作の楽しみってPCの拡張性なのに、拡張性を全力で殺しにくるパーツはあかん

438 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-zrzH):2023/09/22(金) 09:38:51.95 ID:b5e7sxds0.net
>>437
5080は4090超えられない予想か?

439 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/22(金) 09:46:37.26 ID:Wgr8VaES0.net
おまいらのアイドル測定器やら熱探知アイテム羨ましいで
そんな機材買うならゲーム一本買うは
つか組んで過酷なベンチループも機械の消耗勿体無くて
実作業中で落ちなければヨシって感じだは
全く何テラも書き込むSSDベンチとか勿体ねーって思う

440 :Socket774 (ワッチョイ 3fe3-llIo):2023/09/22(金) 09:49:53.90 ID:4dgPG8Cq0.net
ドライバ最新版入れて問題ない?

441 :Socket774 (ワッチョイ 3f2b-rQq6):2023/09/22(金) 09:51:18.84 ID:UTBD6vlX0.net
ワットチェッカーは2000円くらいで買えないか
ずっと使えるしあってもいいと思う

442 :Socket774 (スップ Sddf-Jery):2023/09/22(金) 09:51:28.61 ID:rNH9cHDUd.net
グラボジョイント部でお漏らししても縦置きしてなきゃ被害最小限で済みそうだからな
メンテクソだるいけど

443 :Socket774 (アウグロ MM8f-7MRf):2023/09/22(金) 09:58:32.93 ID:Qrx7VAOXM.net
物欲をコントロール出来ない養分w

444 :Socket774 (ブーイモ MM4f-XuyM):2023/09/22(金) 10:00:27.79 ID:TWow8JG2M.net
欲がなくなって枯れると何も楽しくなくなるぞ

445 :Socket774 (ワッチョイ 4f1d-YZsW):2023/09/22(金) 10:01:53.18 ID:azgLPqyv0.net
>>438
5090が残念なら、その時点でそれ以下はお察しだからなぁ
仮に越えたとしても定格600Wで性能は4090の1.1倍です、
お値段35万円とか言われたら金余り以外は買わないだろ

でも一応5090に期待はしてる
人は信じたいものを信じるのだから、良い記事の方を信じとくわw
2倍は言い過ぎでも1.7倍の方は信じたい

>>442
それなー。日々のクーラント補充に1年毎の分解清掃、消耗部品交換とかきついわ
空冷のみで済むなら、それが一番良い

446 :Socket774 (アウグロ MM8f-7MRf):2023/09/22(金) 10:04:46.71 ID:Qrx7VAOXM.net
大消費電力のグラボはSDGsカルトに反するから

性能アップより省電力化に舵を切るのは目に見えている

447 :Socket774 (スプッッ Sd63-wSmO):2023/09/22(金) 10:08:08.82 ID:gVjY/3E7d.net
iPhoneに期待して様子見してたGalaxy返そうと思ってたら残念な性能で萎えてる
同じ様に5090も怪しいなこれ
4090はNVIDIAの最後の最高傑作になったりしてな

448 :Socket774 (ワッチョイ 7f9e-seuY):2023/09/22(金) 10:09:54.22 ID:TQsVZsIS0.net
型番詐欺シリーズみたいなゴミは二度と出さないで欲しいわ
歴代最低の売上を更新した時点で答え出たけどな
この路線を継続したいなら5090だけで良い

449 :Socket774 (アウグロ MM8f-7MRf):2023/09/22(金) 10:14:30.88 ID:Qrx7VAOXM.net
>>448
諦めろ
クズが改心する事はない
切り捨てろ

450 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/22(金) 10:17:42.67 ID:Wgr8VaES0.net
動物由来衣服アクセサリなど避けられつつあるけど
この道で行くのかな?スカジャンかスタジャンになるんだろか

451 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/22(金) 10:19:12.81 ID:Wgr8VaES0.net
そういやipohone15pro予約マン最近来ないな
スレチではあるけどせっかくだから
使用感くらい書いてけばいいのに

452 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-l2WO):2023/09/22(金) 10:23:58.49 ID:OMuM1fdy0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

ご家族等などにも教えて、プラス¥4000×人数をゲット可能!
https://i.imgur.com/iStkx4F.jpg

453 :Socket774 (ワッチョイ 8fff-mahj):2023/09/22(金) 10:28:33.17 ID:MsXn+oov0.net
4090言ってるのウザい

454 :Socket774 (スップ Sddf-Jery):2023/09/22(金) 10:33:42.62 ID:rNH9cHDUd.net
>>451
プラス7万で買取してるから売ったんやろな

455 :Socket774 (ワッチョイ cf36-8Z5X):2023/09/22(金) 10:35:24.48 ID:+9Hh0C8A0.net
4090からの性能向上は電力面での制限的に厳しそうな気はする
800W、1kW吸えるならまだいけるかもしれないけど

456 :Socket774 (ワッチョイ 4f1d-YZsW):2023/09/22(金) 10:42:22.89 ID:azgLPqyv0.net
>>450
SDGsなんてそのうち廃れてレッドリストの動物製品でもない限り、誰も何も言わなくなるよ
EUの環境云々って麻疹みたいなもんだから、治ったら何ともなくなる
自分らで流行させて他人に移そうとしてきて、飽きても後始末もしないし迷惑な連中やで

457 :Socket774 (オッペケ Sr23-EC5j):2023/09/22(金) 10:50:33.39 ID:UyCYtn0sr.net
数年落ちで古い90代買う奴いたら爆笑するわ

458 :Socket774 (ワッチョイ ff92-xbk3):2023/09/22(金) 10:53:48.39 ID:4OWzXn2Q0.net
お前等大企業勤めだったり、資産家だから関係ないだろうけど
世の中な
https://imgur.com/a/CLF7frc
大変なことになっている
勤め先が中小零細企業なら無理してローン組んだらあかんで
倒産な、これから右肩上がりでドンドン増えるから油断していると生活詰むぞw

459 :Socket774 (ワッチョイ 7f32-seuY):2023/09/22(金) 11:04:00.18 ID:TQsVZsIS0.net
工房また閉店したのかよ
今度は尾張旭店
大須店、豊田店の3店が統合だってよ

460 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/22(金) 11:04:33.80 ID:DMyT2A9md.net
つまり今4090買っておくのが
もっとも賢いということだな!

461 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/22(金) 11:06:05.17 ID:DMyT2A9md.net
>>459
2年ほど前にオープンしただけじゃなかった?
オープン当時の3080と3070GETしにいったぞ

462 :Socket774 (ワッチョイ ff92-xbk3):2023/09/22(金) 11:07:54.91 ID:4OWzXn2Q0.net
>>459
工房の経営者やり手だろw
これから日本が壮絶な冬の時代突入するのを予見して規模縮小するとか中々できることじゃない
某家電販売店みたいに店ジャンジャカ出している無能とは違うわw

463 :Socket774 (ワッチョイ 7fd3-seuY):2023/09/22(金) 11:10:11.24 ID:TQsVZsIS0.net
マイニング全盛期に地方で開業しまくったツケが見事に回って来てんな

464 :Socket774 (ワッチョイ ff92-xbk3):2023/09/22(金) 11:11:55.70 ID:4OWzXn2Q0.net
>>463
過ち認めて修正することができるって凄いことな

革ジャン「マイニングでグラボは高値でも売れる」←全世界「はぁ?死ね」

465 :Socket774 (ワッチョイ 0ff7-/+PL):2023/09/22(金) 11:13:00.67 ID:I51N/Dkn0.net
BMも店舗縮小してるし先見力ある会社だな工房

466 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/22(金) 11:13:49.92 ID:DMyT2A9md.net
工房倒産閉店ラッシュくるかえw

467 :Socket774 (ワッチョイ 7f99-seuY):2023/09/22(金) 11:14:45.88 ID:TQsVZsIS0.net
じゃあ工房はこれから全国的に縮小していくのかね?

468 :Socket774 (アウアウウー Sa53-BmJM):2023/09/22(金) 11:18:48.52 ID:IGKCLhZCa.net
>>449
VRAM不足とSamsung 8nmで瞬時に陳腐化した30XXユーザーの妬みだぞ
DLSS FGも使わせてもらえないし

469 :Socket774 (ワッチョイ 3f9e-2rp2):2023/09/22(金) 11:18:50.56 ID:nmOzSjGL0.net
>>462
やり手でもなんでもないだろ
新規店舗オープンしまくったツケ払ってんだから

470 :Socket774 (ワッチョイ cfe4-kZw0):2023/09/22(金) 11:20:21.27 ID:MAx1Kwcq0.net
>>464
世界「AIAIAIAI」
革ジャン「ほらね」

471 :Socket774 (ワッチョイ ff92-xbk3):2023/09/22(金) 11:20:52.36 ID:4OWzXn2Q0.net
>>467
田舎の方がね
田舎ってさ、都市部より給与(所得)低いわけだ2割くらい
でもな、電気代やガソリン代だったりパソコンや家電や車なんかの耐久消費財の値段は都市部と同じ
所得が低いから物価高でこれら↑が値上がりすると都市部で働いている人なんかに比べるとその比率は段違いなんだよ
だから工房に限らず耐久消費財を売っているチェーン店とか地方を中心に整理し始めるぞ
県庁所在地とか政令指定都市クラス以外からドンドン撤退していくだろね

コンビニも全国一律で値段が一緒だからな、田舎程消費者からみると割高に感じる
これから田舎でコンビニの倒産も増えるよ

472 :Socket774 (ワッチョイ 0ff7-/+PL):2023/09/22(金) 11:21:32.07 ID:I51N/Dkn0.net
AI向けのあれは小売店は通さないし、製造に携われる一部メーカーにしか利益ないから旨味ないとこは潰れるよな

473 :Socket774 (ワッチョイ 3f03-OrZM):2023/09/22(金) 11:22:00.01 ID:HDdrGY5f0.net
業界「25年に需要回復するから…(震え

474 :Socket774 (ワッチョイ ff92-xbk3):2023/09/22(金) 11:22:04.58 ID:4OWzXn2Q0.net
>>469



日本語も読めないのかw

475 :Socket774 (ワッチョイ 7f47-seuY):2023/09/22(金) 11:26:59.27 ID:TQsVZsIS0.net
やっぱ4000シリーズが売れなさすぎてどんどん小売が閉店してんのか
まさかここまでとはw

476 :Socket774 (ワッチョイ 8f37-RFCU):2023/09/22(金) 11:29:18.80 ID:dQAoKisx0.net
何も進歩なく電力を盛っただけの30が売れたけど革ジャンは慢心せずに頑張ってるからな~
あいも変わらずリネームして値下げくらいしか出来ないリサおばとは違う

477 :Socket774 (ワッチョイ 7f9b-AEld):2023/09/22(金) 11:29:34.66 ID:noADeR0O0.net
1060から4060にした。使用電力には満足してる。

478 :Socket774 (ワントンキン MM9f-F3WI):2023/09/22(金) 11:30:11.99 ID:e0yqT1iyM.net
グラボ以外も売れてないだろ
マイニングの頃と違ってネットのがはるかに安いのに店で買うとか情弱過ぎる

479 :Socket774 (スップ Sddf-Jery):2023/09/22(金) 11:32:02.70 ID:rNH9cHDUd.net
工房出店競争ドスに負けたなぁw

480 :Socket774 (アウアウウー Sa53-BmJM):2023/09/22(金) 11:33:47.81 ID:wPbZcT/ja.net
マイニング需要を見誤って30XX大量入荷したツケだな
30XXはマイニング需要で売れただけだからマイニングの終わりと共に不良在庫

481 :Socket774 (ワッチョイ 7fa2-seuY):2023/09/22(金) 11:34:10.21 ID:TQsVZsIS0.net
むしろ欠陥や型番詐欺をユーザーに黙って売り付けようとするような店があったら潰れてくれた方が良いか

482 :Socket774 (ワッチョイ 3fad-DLad):2023/09/22(金) 11:35:55.63 ID:rw9PrNSy0.net
工房はグッドウィルとかコピペネットショップ鬱陶しいから統一しろ

483 :Socket774 (アウアウウー Sa53-BmJM):2023/09/22(金) 11:36:33.64 ID:wPbZcT/ja.net
>>476
革ジャンの慢心で生まれた30XXでRADEONに抜かれかけたから、TSMC 5nmとDLSS FGを採用してキッチリVRAMも増量してくれた40XXが生まれた訳だ

484 :Socket774 (ワッチョイ 7f44-YZsW):2023/09/22(金) 11:37:04.00 ID:6Gwan//W0.net
>>477
4060どう?
俺も1060から次の購入で日によって考えが変わるのでなかなかポチるまでいかない・・・
今は4070で考えてるが、やっぱ値段がなぁコスパがなぁ

485 :Socket774 (ワッチョイ 3fad-DLad):2023/09/22(金) 11:39:19.51 ID:rw9PrNSy0.net
1060からだとVRAM増えるんやな

486 :Socket774 (ワッチョイ 3f9e-2rp2):2023/09/22(金) 11:39:57.99 ID:nmOzSjGL0.net
>>474
工房の中の人か?こいつ
30xx発売前から冬だっただろ
儲けを店舗数拡大で食い潰してたんだからそりゃ閉店するだろ

487 :Socket774 (ワッチョイ 7f7e-seuY):2023/09/22(金) 11:41:03.07 ID:TQsVZsIS0.net
しかし4000シリーズのせいで店が次々と潰れていくほど売れてないとはな

ショップ店員がスレで暴れるのも納得だわw

488 :Socket774 (ワッチョイ 7f1b-seuY):2023/09/22(金) 11:43:22.27 ID:TQsVZsIS0.net
このまま日本でも歴代最低の売上を更新しそうだな4000シリーズ
型番詐欺なんてするもんじゃないわ
4090の客だけじゃ食って行けないだろ

489 :Socket774 (ワッチョイ 3fda-w8tn):2023/09/22(金) 11:49:30.28 ID:psZ5HomQ0.net
ゆうて安けりゃ買う人増えるだろうけど、現状の為替だとそれも望めんしね。

490 :Socket774 (ワッチョイ ff92-xbk3):2023/09/22(金) 11:50:07.17 ID:4OWzXn2Q0.net
>>486
これがヒキニートか

経営者が素直に間違い認めて早急に軌道修正する

これが出来ない奴が多いから業績傾いて逝く企業が多いんだよw
上場企業で素早く軌道修正できるってことは経営者手腕と人望があるって事な
当たり前のことができるのが凄い事なんだよ
バカ

491 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/22(金) 11:53:53.57 ID:DMyT2A9md.net
代理店のクサイ息がかかった多重ぼったくり店離れしていくのは当たり前w
まぁ海外の1.8倍くらいレートかかってるもんな
ポイント還元率が良い店選ぶとか直接輸入するとか
工夫は利用者も必要だろう。

492 :Socket774 (ワッチョイ 3f9e-2rp2):2023/09/22(金) 11:57:27.10 ID:nmOzSjGL0.net
>>490
こいつヤバすぎでワロタガチ工房社員やん怖すぎる

493 :Socket774 (ワッチョイ cf47-8Z5X):2023/09/22(金) 11:58:10.91 ID:+9Hh0C8A0.net
昔パーツショップにいたときはGPUの売り上げとか大したことなくてストレージが大半だったような気がする

494 :Socket774 (ワッチョイ 8f37-RFCU):2023/09/22(金) 11:58:35.45 ID:dQAoKisx0.net
今や去年の3060tiとほぼ変わらん値段で4070が手に入るというのに…

495 :Socket774 (ワッチョイ ff92-xbk3):2023/09/22(金) 11:59:20.08 ID:4OWzXn2Q0.net
>>492
語れば語るほど自分が
・社会経験が皆無
・真っ当な企業で働いたことがない
・責任ある立場で働いたことがない
って宣伝するお前w
年老いた親の脛かじっている産廃乙

496 :Socket774 (ワッチョイ 7f82-qk1a):2023/09/22(金) 11:59:51.73 ID:ClKKg/pT0.net
>>452
驚くほどハイペースで増えてる

497 :Socket774 (ワッチョイ ffe9-2rp2):2023/09/22(金) 12:07:06.39 ID:W7Uoh2Fo0.net
>>495
なんかの病気の方…?それともコンプレックス抱えてるのかな…
一応東証一部上場企業で係長的なポジションで働いてるよ
関わるの怖いからこれで終わりね

498 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 12:09:38.13 ID:aBxr1pV20.net
大富豪さん、自宅ガレージで強盗にボコられアストンマーチンを奪われてしまう。

自宅ガレージで襲われるとか怖すぎるだろ。コネチカット州ウェストポート北東部、ベイベリー・レーンの高級住宅地で撮影されたカージャック事件のビデオです。
これDBSかな?動画2のモザイク無し版を見ると後ろからボコボコやね(@_@;)
ニューヨークポストの記事によると自宅まで尾行されたと警察はみているそうです。それもこえーわ。

499 :Socket774 (ワッチョイ 0fd3-JHER):2023/09/22(金) 12:10:34.96 ID:Ei77ICgv0.net
工房の中の人って名古屋が巣窟なんでしょ?

500 :Socket774 (スップ Sddf-Ah9N):2023/09/22(金) 12:10:49.80 ID:1vesLU3Id.net
>>458
下界だと大変なことになってるんだな

501 :Socket774 (スップ Sddf-Jery):2023/09/22(金) 12:11:56.04 ID:rNH9cHDUd.net
ワイは地下みたいなところで班長やってるよ

502 :Socket774 (ワッチョイ 0f10-BmJM):2023/09/22(金) 12:13:58.86 ID:N+av7mVi0.net
マイニングブーム終了後、30XXは3060,3060ti以外全く売れてないからな
ゲーム用グラボとしての評価は、RADEON6000シリーズの方が遥かに高いのは明らかなんだよな

503 :Socket774 (ワッチョイ 3f40-O5+g):2023/09/22(金) 12:20:20.12 ID:iOoLMO8N0.net
>>452
こういうの良いよなあ。

504 :Socket774 (ワッチョイ cf85-Wbj1):2023/09/22(金) 12:22:07.97 ID:qFsNaaq+0.net
田舎の工房だと3060と4060しか見かけない
店員に聞いたら4070以上は注文しないと来ないって言ってたな

505 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/22(金) 12:23:05.98 ID:Wgr8VaES0.net
>>456
SDGSではなかったような
昔っからあるのとなんでかここ数年アジアで流行ってるみたいよ
まあ言う通りの欧州でっていうならまさに矢面に立たされそうな
影響力ある人なのに大丈夫なんかな?

506 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE):2023/09/22(金) 12:24:41.15 ID:ZiFzG74U0.net
最近Geforce Experience経由で更新すると応答なしになってタスクキルする羽目になるんだけど
ワシだけ?

507 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/22(金) 12:24:42.09 ID:Wgr8VaES0.net
>>500
下層での30万ソウル消失と呪いで体力半減は
マジで詰むで

508 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-seuY):2023/09/22(金) 12:24:57.33 ID:TQsVZsIS0.net
>>504
ショップにとっても売れない4000シリーズ抱えるのはリスクでしかないからなぁw

509 :Socket774 (ワッチョイ ff92-xbk3):2023/09/22(金) 12:27:27.59 ID:4OWzXn2Q0.net
>>497
>東証一部上場企業

馬脚を露す馬鹿w
東証一部なんてもうないんやで
ヒキニートw

510 :Socket774 (ワッチョイ 4f1d-YZsW):2023/09/22(金) 12:28:21.34 ID:azgLPqyv0.net
>>505
そっち(動物)はヴィーガン絡みだった気がするけど、どちらにせよ迷惑だな
革ジャンくらいのレベルになると、ヴィーガンとか鼻で笑って無視しそうだけど
むしろ文句言われたら革アクセ増やして煽りそうw

>>506
一回クリーンインストールして入れ直したら?

511 :Socket774 (ワッチョイ cf47-8Z5X):2023/09/22(金) 12:29:02.69 ID:+9Hh0C8A0.net
関係ない話で煽ったり喧嘩してる人たちは何処か別の場所で預金額メンコバトルしてて欲しい…

512 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE):2023/09/22(金) 12:31:21.22 ID:ZiFzG74U0.net
>>510
ファッ!?ワシだけなんやっぱ
ドライバは正常に適応されてるっぽいんだが
このスレにいるPCの大先生解決してくれよ

513 :Socket774 (ワッチョイ 0fd7-tO/S):2023/09/22(金) 12:31:35.26 ID:NkTZqbcE0.net
まあ4000買ったらこんなスレに用はないからね普通は…

514 :Socket774 (ワッチョイ cf89-9C00):2023/09/22(金) 12:33:34.29 ID:tqsfPiav0.net
4070Ti 使ってるけど、不具合情報とか出てこないか不安で時々このスレ見てる。

515 :Socket774 (スップ Sd5f-Wbj1):2023/09/22(金) 12:33:40.52 ID:cjKQLlRod.net
>>484
>>477じゃないけど
1060の調子が悪くなったから先週4070にかえてみた
性能が大幅に上がったわりに消費電力はさほど上がってないから大満足してるよ
ただちょっと高いよな

516 :Socket774 (ワッチョイ 4f6d-9FVw):2023/09/22(金) 12:34:31.59 ID:17LB2Xhg0.net
>>412
ASUS3060_12gbからMSI便4060ti_16gbにしたけど
生成スピードの変化が体感できないレベル
ただファンが回らないから静かになったよ
これで5090まで戦う

517 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 12:39:03.35 ID:aBxr1pV20.net
>>506
悪いことは言わん
学生さん・・・Geforce Experienceをな、Geforce Experienceをアンインストールするだけで済むんや・・・
金輪際Geforce Experienceなんて入れたらあかんのやで・・・

518 :Socket774 (ワッチョイ 4f33-D1BB):2023/09/22(金) 12:46:25.69 ID:kOivqnxI0.net
そのうち新しい電源規格が必要になるかもな。
20Vとかで電流下げないとヤバいだろ。

519 :Socket774 (ワッチョイ 0f10-UeOp):2023/09/22(金) 12:46:35.44 ID:N+av7mVi0.net
>NVIDIAは2023年第2四半期に約30万個のNVIDIA H100を出荷していて、2024年までに150万〜200万個を出荷する

やべーな
4090の出荷台数を遥かに上回るじゃん
この状態で5090にTSMC 3nmを使うとは到底思えんわ

520 :Socket774 (ワッチョイ 8f97-YZsW):2023/09/22(金) 12:49:44.86 ID:BTQNa/IB0.net
TSMCの3nmでiphoneちゃんのCPUが13900Kに匹敵だもんな
是非とも次期グラボで使って欲しい

521 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 12:53:23.60 ID:aBxr1pV20.net
>>520
悲報!!!

Apple iPhone 15 Proに搭載されるA17 Proは消費電力が先代A16より36%増となりサーマルスロットリングも。高い消費電力の原因はTSMC 3nm?

この高い消費電力の結果、SPEC2017を長時間動作させるとA16 Bionicを内蔵するiPhone 14 Proでは常に最大性能を発揮するものが、A17 Pro内蔵のiPhone 15 Proでは最初の数回のテストは最大性能で動作しますが、各テストの終盤では動作クロックと消費電力が低下するサーマルスロットリングが発生してしまうようです。
A17 ProではGPUコアがA16の5コアから6コアに増えていますが、このコア数の増加は性能を40%程度向上させていますが、同じく消費電力が約40%増えてしまう結果になってしまい、電力効率や性能の面ではSnapdragon 8 Gen 2にも劣ると言う状況になっています。

TSMC 3nmの歩留りが55%程度と非常に低い話と関連しているとのこと推察しています。
Appleでは歩留りと引き換えに低い効率のダイも受け入れる事とした結果、A17 Proでは過去のA14~A16まで見られてきた様な電力効率の向上が発揮できなくなっているとしています。

522 :Socket774 (ワッチョイ 0fd3-JHER):2023/09/22(金) 12:55:45.34 ID:Ei77ICgv0.net
グーグルで検索すると
4070売れないとか4060ti売れないとか4080人気ないとかばっかり見るのな…

523 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/22(金) 12:56:30.40 ID:DMyT2A9md.net
4090は?4090はどうなの?

524 :Socket774 (ワッチョイ 8ff2-1qfk):2023/09/22(金) 12:56:37.89 ID:stWukx6a0.net
4090は売れたからセーフ

525 :Socket774 (ワッチョイ cf89-9C00):2023/09/22(金) 12:58:39.53 ID:tqsfPiav0.net
貧乏性ご用達の 4070Ti もセーフ

526 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/22(金) 12:59:24.70 ID:DMyT2A9md.net
まぁ今名古屋の大須来てるがたけーなw
8月に遊びきたときより全般高い気がするわ

527 :Socket774 (ワッチョイ 0fd9-qv32):2023/09/22(金) 13:07:44.66 ID:zX6oLxt30.net
4080ゾタ非OCだけど15万切ってるな
7900XTXより4080のほうが安い国

528 :Socket774 (ワッチョイ ffc1-AFUs):2023/09/22(金) 13:10:25.63 ID:Vt8pSclb0.net
dlss3.5来てるのに話題にしてる奴いなくて草
マジでこのスレグラボ持ってないやつしかいなかったんだなw

529 :Socket774 (ワッチョイ cfb5-xbk3):2023/09/22(金) 13:18:07.47 ID:/z4tlpYC0.net
6700K+GTX970からPC刷新に伴い12700K+RTX3060
そこから4080に変えたが性能的には満足

530 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/22(金) 13:20:18.25 ID:DMyT2A9md.net
>>572
外出中で知らんかったが537.42入れたらええんか?

531 :Socket774 (ワッチョイ cf47-8Z5X):2023/09/22(金) 13:29:40.75 ID:+9Hh0C8A0.net
>>528
Cyberpunk 2077のパッチ2.0ダウンロード解禁時間遅めだったし
俺はDL終わってオープニングちょっと触ったくらいしかできてない
ただちょろっと触っただけでも結構感動した
ビジュアルの説得力すごい

532 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE):2023/09/22(金) 13:31:51.19 ID:ZiFzG74U0.net
スレの頂点4090所有者の代表としてサイパンのDLSS3.5触ってきたで
金網の不自然なチラつきと光の染みみたいな症状は修正されてて良かったぞ
レイトレ関係の新機能はそもそもパストレオンにしてないと使用不可
何度かベンチ回したけど使用するとパストレから更に負荷上がってね?w

ところでニッチに書いてた

>サイバーパンク2077 アップデート2.0 / 仮初の自由では、AMD Ryzen CPUを使用しているとゲームのオプションメニューに『AMD Simultaneous Multithreading (SMT)』という項目が表示される。この項目は『On』『Off』『Auto』の3つから選択できる。

この項目表示されてないんだけどワテだけ?

533 :Socket774 (ワッチョイ 7f44-YZsW):2023/09/22(金) 13:32:40.67 ID:6Gwan//W0.net
>>515
情報サンクス!
性能縛上がりか
でも4070だと高すぎて貯金から下ろさないと買えないわ・・・・

534 :Socket774 (ワッチョイ 7f0c-xbk3):2023/09/22(金) 13:33:38.23 ID:WufkZ0Y90.net
突然ですがどっちがDLSS3.5でSHOW!
https://i.imgur.com/NbkDAEN.png

535 :Socket774 (ワッチョイ ff23-5y8Q):2023/09/22(金) 13:33:41.69 ID:t0D6F4zV0.net
>>528
まだサイパンだけでしょ?
ラチェクラに来たら教えてくれ

536 :Socket774 (ワッチョイ 8f25-xbk3):2023/09/22(金) 13:36:07.71 ID:fGfPsj360.net
>>475
4000のゴミのせいでそもそもメーカー一個潰れてるし
nvidiaのせいで
海外輸入でも交換保証してくれてたメーカーを

537 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 13:37:16.02 ID:aBxr1pV20.net
>>528
今どき3.5なんて何を語るんや おーん?
ワイら情強はとーっくに3.5の話なんて終わっとるんや

538 :Socket774 (クスマテ MM8f-v+/d):2023/09/22(金) 13:37:20.63 ID:aTb+oou7M.net
十分な数の対応ソフトを連れてこい、話はそれからだ

539 :Socket774 (ワッチョイ 8f75-YZsW):2023/09/22(金) 13:39:28.73 ID:l8kb9wAk0.net
>>533
無金利ローン使えば現金で買うよりお得
10万円の48回払いなら毎月2000円で済むで

540 :Socket774 (ワッチョイ 7f0c-xbk3):2023/09/22(金) 13:40:27.56 ID:WufkZ0Y90.net
まあ今は片手で数えるぐらいしかないんじゃない

541 :Socket774 (ワッチョイ ffc1-AFUs):2023/09/22(金) 13:40:49.54 ID:Vt8pSclb0.net
>>534
もっと解像度と設定高めてきて
最低4kのクオリティね
小さい画像並べてdlssがどうのとかギャグですよそれ

542 :538 (ワッチョイ 8f75-YZsW):2023/09/22(金) 13:41:48.18 ID:l8kb9wAk0.net
無金利ローンは月々3000円以上からだった
4080を48回払いで買えば超える

543 :Socket774 (ワッチョイ 7f44-YZsW):2023/09/22(金) 13:44:21.71 ID:6Gwan//W0.net
>>539
いつもニコニコ現金払い
借金、ローンはしない主義なんだ

544 :Socket774 (ブーイモ MM83-XuyM):2023/09/22(金) 13:50:28.26 ID:GoEC27CCM.net
スーパーホワイトとかやべえな

545 :Socket774 (ワッチョイ 7f0c-xbk3):2023/09/22(金) 13:50:53.02 ID:WufkZ0Y90.net
答えもギャグでいいですよww

546 :Socket774 (ワッチョイ 4fe7-YZsW):2023/09/22(金) 13:54:06.53 ID:K828t3Ck0.net
無金利ローンはお得だが48回払いって寿命その他考えると下手すりゃ支払いだけ残るパターンになるし
せめて1年以内に終わらせたい所だな

547 :Socket774 (スププ Sd5f-mahj):2023/09/22(金) 13:59:04.41 ID:y2jTDX+Yd.net
ここはおじいちゃんばっかりだからっていう揶揄かな?

548 :Socket774 (アウグロ MM8f-7MRf):2023/09/22(金) 14:00:47.86 ID:Qrx7VAOXM.net
ローン組んで4090買う池沼養分w

549 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 14:01:05.85 ID:aBxr1pV20.net
Snapdragon 8 Gen 3のベンチマーク登場。Apple A17 Proに迫る性能に

Snapdragon 8 Gen 3のGeekbench 6のスコアは7400ptほどを記録するとのことです。

このスコアはGalaxy S23に搭載されているSnapdragon 8 Gen 2に比べるとスコアが約49%の向上を記録しているほか、Galaxy S24自体まだ開発段階であるため今後の最適化次第ではさらにスコアが伸びる可能性があるなどポテンシャルが非常に高いSoCになっています。

まもなく発売のApple iPhone 15 Proに内蔵されるA17 ProにおいてはGeekbench 6スコアは7700pt程度を記録しており、今回リークで登場したSnapdragon 8 Gen 3が4%劣る状況にはなっています。
しかし製造プロセスで見るとApple A17 ProはTSMC 3nmで製造されている一方でSnapdragon 8 Gen 3はTSMC 4nmで製造されている点を考えるとこのSoCは優れた性能であると言えます。

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

550 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/22(金) 14:03:02.99 ID:DMyT2A9md.net
>>534
右に一票

551 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/22(金) 14:04:22.37 ID:Wgr8VaES0.net
おじいちゃん現金でなんでも買ってくれたよな
昔のお父ちゃんも
今は財布から一万円出すのもてから離すの惜しいお父ちゃん
多い世知辛い

552 :Socket774 (スププ Sd5f-C8Lm):2023/09/22(金) 14:06:16.63 ID:DMyT2A9md.net
理由は明るさが誇張されてる気がしたから
ネイティブのほうが画素が細かく描写されて暗めにみえる

553 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 14:07:55.15 ID:aBxr1pV20.net
>>534
賢い俺には分かる

左だ

554 :Socket774 (ワッチョイ cf47-8Z5X):2023/09/22(金) 14:09:10.08 ID:+9Hh0C8A0.net
DLSS 3.5(RR)のオンオフの話のような気がする
右がRR無効、左がRR有効だよね
デノイズで平滑化されてたディティールがくっきり見えるし

555 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE):2023/09/22(金) 14:12:07.86 ID:ZiFzG74U0.net
一流4090所有者やらせてもらってます
答えは右やねこれ

556 :Socket774 (ワッチョイ ff23-5y8Q):2023/09/22(金) 14:17:12.33 ID:t0D6F4zV0.net
どっちかわからんけどレイトレはやっぱ綺麗だね

557 :Socket774 (ワッチョイ 0ff7-/+PL):2023/09/22(金) 14:20:53.98 ID:I51N/Dkn0.net
トイレレは綺麗な方がいいよね

558 :Socket774 (ワッチョイ 7f0c-xbk3):2023/09/22(金) 14:27:20.41 ID:WufkZ0Y90.net
答えは左です!!

559 :Socket774 (ワッチョイ 0fc8-ljdO):2023/09/22(金) 14:28:40.31 ID:+tqL4cA60.net
4070tiって推奨が850W~みたいだが4070ti+13600Kの構成でも750w電源でいける?
SSR-750TRってtitanium電源サブにあるんでこれ流用しようかと思ってる

560 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 14:29:18.80 ID:aBxr1pV20.net
>>558
ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ さすが俺様

>>555エセ4090所有者には消えてもらってイイッスか?

561 :Socket774 (ワッチョイ cfb5-xbk3):2023/09/22(金) 14:29:40.45 ID:/z4tlpYC0.net
記憶に焼き付く神ゲーを教えてくれ

562 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/22(金) 14:39:14.89 ID:Wgr8VaES0.net
お金持ちになったら通常トイレと別に小便器トイレ備え付けて
腰掛け置いて数分休める空間にしてお花活け掃除する
たい人生でした

563 :Socket774 (ワッチョイ 8f37-RFCU):2023/09/22(金) 14:39:51.27 ID:dQAoKisx0.net
DLSSの間違い探しもいよいよ佳境だなリサがアプコンモドキで遊んでる間に革ジャンはドンドン先へ進む

564 :Socket774 (ブーイモ MM83-XuyM):2023/09/22(金) 14:47:56.12 ID:GoEC27CCM.net
最大4倍フレーム生成とか倍率がやばいよな
速さのその先へだわ

565 :Socket774 (ワッチョイ cf62-ArJw):2023/09/22(金) 14:49:45.43 ID:yb2BhGuN0.net
>>559
公式推奨はRyzen 9 5900X + 4070tiで700W

13900K PL253W
電源660Wで使用してるが問題無い

566 :Socket774 (ワッチョイ 3f9e-2rp2):2023/09/22(金) 14:49:48.51 ID:nmOzSjGL0.net
前から思ってたけどDLSSは気持ち明るめになるよね
誇張されてるとも言えるし、ディテールが復元されてるとも言えるけど個人的には前者の感じでちょっとモヤる

567 :Socket774 (ワッチョイ 0f9c-1rkd):2023/09/22(金) 14:53:17.94 ID:s46HhgWk0.net
以前、「5700X、1660」の電源650W構成で使用電力最大230Wだから、そのまま4070Ti換装いけるだろうと相談したものです

4070Ti購入して電力測定したら3DMarkのベンチで瞬間最大値が420Wでした
理想は800W超えの電源なんだろうけど650Wでも大丈夫そうで安心した

568 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/22(金) 14:55:44.48 ID:Wgr8VaES0.net
えっその結果だと850wすぐ買った方が良くね?あれ?

569 :Socket774 (ワッチョイ 8f37-RFCU):2023/09/22(金) 14:57:17.12 ID:dQAoKisx0.net
アプコンではなくAIがより良いと考えた結果の絵作りだからな
本雁が逆転しても何も不思議ではない

570 :Socket774 (ワッチョイ 0fc8-ljdO):2023/09/22(金) 15:02:39.72 ID:+tqL4cA60.net
>>565
おおありがとう
変換ケーブル代が無駄にかかるから流用しようか悩んだがもうしばらく紫蘇にお世話になるか
これが最後になるだろうし

571 :Socket774 (ワッチョイ 0f6e-muUa):2023/09/22(金) 15:03:01.89 ID:kVLsbK5y0.net
電源は高負荷時の2倍のものを選ぶのがいいという説はよく言われてるよな
メモリやGPU抜き差しするよりかはほんのちょっとだけ難易度高いかもしれんけど、俺なら電源換えるとこだなぁ

572 :Socket774 (ワッチョイ 7f0c-xbk3):2023/09/22(金) 15:05:25.51 ID:WufkZ0Y90.net
ただ本当の真実を見抜いた超一流芸能人の方はお一人でした
大変申し訳orz

573 :Socket774 (ワッチョイ 3f9e-2rp2):2023/09/22(金) 15:08:36.57 ID:nmOzSjGL0.net
電源は色んな流派あるからな…そりゃ850Wの方が変換効率美味いとこ使えるしスパイクに対しても余裕あるから、そっちの方がmore betterではある
ただ実際は容量の70~80%位で使っても問題無いことの方が多いよ電源がヘタって無ければ、の話だけど

574 :Socket774 (スププ Sd5f-5w5J):2023/09/22(金) 15:14:23.95 ID:D+cAQXKod.net
たまにネイティブ解像度が本物でアップスケール画像を偽物などとのたまう輩が現れるけどレンダリングされた画像の時点で偽物だぞ
本物が見たけりゃ機械語のまま脳内に直接出力しなさい

575 :Socket774 (ワッチョイ cf47-8Z5X):2023/09/22(金) 15:14:57.07 ID:+9Hh0C8A0.net
Youtube見てたら>534の元ネタあった
動画だと左がRR無効で右がRR有効だけど画像では入れ替えている辺り、動画見ただけで何をやってるか分かってない人を釣り上げる意地悪してるね?
https://www.youtube.com/watch?v=dYZ1jYTTtH8

576 :Socket774 (ブーイモ MM83-XuyM):2023/09/22(金) 15:27:56.87 ID:GoEC27CCM.net
>>571
その説は効率おじの極論だから気にしなくていいよ

577 :Socket774 (ワッチョイ cf4d-YZsW):2023/09/22(金) 15:29:07.28 ID:u2qLDxQ90.net
>>575の動画より
しゅんごいきれいになった
https://i.imgur.com/JvJz6A3.png

578 :Socket774 (ワッチョイ 7f73-6CUR):2023/09/22(金) 15:32:29.48 ID:/E4zNdI80.net
映り込みの文字しっかり読めるのすげい

579 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE):2023/09/22(金) 15:40:46.00 ID:ZiFzG74U0.net
>>560
ああ、向かってってことね
何か勘違いしてたわw
AとかBの択ならわかりやすかったんやが…
普通に左ですよこんなん

580 :Socket774 (スップ Sddf-Jery):2023/09/22(金) 15:44:35.95 ID:rNH9cHDUd.net
>>577
しゅ..しゅごい

581 :Socket774 (ワッチョイ 3f9e-2rp2):2023/09/22(金) 15:45:29.07 ID:nmOzSjGL0.net
現実にこんなにくっきり水溜まりで反射することある…?意識してないだけであるのか…?逆に違和感感じちゃうヨホホ

582 :Socket774 (ワッチョイ 7fbb-jTMl):2023/09/22(金) 15:46:36.27 ID:HBOvWYKC0.net
はぁ??
そこはアレだろアレ
水たまりに映り込む定番のアレ
全く近頃の奴は分かってないな

583 :Socket774 (ワッチョイ 3f9e-2rp2):2023/09/22(金) 15:47:26.03 ID:nmOzSjGL0.net
めちゃくちゃ凄いのは全く否定してないけど、これは水溜まり自体の設定見直さないとダメなのか
良い感じに水面揺らがせてくれんかDLSS

584 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE):2023/09/22(金) 15:50:44.15 ID:ZiFzG74U0.net
水たまり 夜景

とかでググったらリアルの画像出て来るやろ

585 :Socket774 (ワッチョイ 3fda-w8tn):2023/09/22(金) 15:50:44.75 ID:psZ5HomQ0.net
日銀総裁有能過ぎて円安進行中

586 :Socket774 (アウアウクー MM23-DLad):2023/09/22(金) 15:50:57.20 ID:NR5e6zSKM.net
DLSS2とDLSS3、ベンチマークとか見ててもどっちも綺麗だなって。違いが俺にはわからんw

587 :Socket774 (ワッチョイ cf47-8Z5X):2023/09/22(金) 15:54:35.81 ID:+9Hh0C8A0.net
以前はレイトレの水溜りとか反射しすぎでリアルはこんなにクッキリ反射しないだろうとか思ってたリアルエアプです…
https://i.imgur.com/x8gX5ye.jpg

588 :Socket774 (クスマテ MM8f-v+/d):2023/09/22(金) 15:56:29.55 ID:GCfLhodFM.net
破綻した金網はわかりやすいんだけど、水溜まりがどちらの方が綺麗か?とか言われても正直ほとんど分からん

589 :Socket774 (オッペケ Sr23-n6Q5):2023/09/22(金) 15:59:57.31 ID:jECXDWBMr.net
>>497
煽るだけ煽って負けてるのおもろいな

590 :Socket774 (オッペケ Sr23-n6Q5):2023/09/22(金) 16:01:41.86 ID:jECXDWBMr.net
>>570
公式推奨なんて気にする必要なし
自分で計算すれば分かるが750W余裕
適切な電力制限すれば550Wでもいける

591 :Socket774 (ワッチョイ 3f9e-2rp2):2023/09/22(金) 16:02:03.86 ID:nmOzSjGL0.net
実際にゲーム内で確認したいとこだけど、水溜まり全部こんな感じで鏡みたいになるならそれどうなん?って感じかも
ベストケースだと水溜まり 夜景でググッた画像みたいに綺麗に映るのは理解出来る
高望みし過ぎか

592 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/22(金) 16:10:28.24 ID:Wgr8VaES0.net
ぶつかるまではバックオーライぶつかったなら直せばええで理論は
言ってる方は気持ちええけどあとあと人を不幸にするで
俺は推奨電源に変えた方が良いと思うが…

593 :Socket774 (ワッチョイ 0f92-xbk3):2023/09/22(金) 16:24:10.90 ID:RqwGXYqQ0.net
推奨は常識的な範囲でどんな構成が来ても大丈夫な数値を提示しているからかなり余裕がある
自分で計算して適切な容量積むのも悪くない
だけどパーツをアップグレードしたときに電源不足になって買いなおす羽目になる可能性があることを考えると
今後の購入予定を考慮して買ったほうがいいわ

594 :Socket774 (ワッチョイ 4f75-9C00):2023/09/22(金) 16:38:57.59 ID:fES1rVmb0.net
>>0587
現実は日中だと偏光フィルター無いとそうなるよね

595 :Socket774 (ワッチョイ 0f28-dXLx):2023/09/22(金) 16:46:06.59 ID:vcvWG3/t0.net
新しいウイルスかなんかか

596 :Socket774 (ワッチョイ cfb5-xbk3):2023/09/22(金) 16:52:50.79 ID:/z4tlpYC0.net
中設定レイトレーシングOFFとウルトラ設定レイトレーシング最高設定で
数倍負荷が違う割にちょっと奇麗になった位であんま割に合わない

597 :Socket774 (スップ Sd5f-AEld):2023/09/22(金) 16:54:33.96 ID:S3kmw58Qd.net
アマアウで80ガラクロ実質125Kになるから金ないやつ買っとけ

598 :Socket774 (ワッチョイ ffcf-A5lE):2023/09/22(金) 16:55:52.38 ID:ZiFzG74U0.net
>>591
https://youtu.be/dYZ1jYTTtH8?si=o17XnZEuKJUD_VRZ&t=451

この辺とか見たらわかるけど
水あるから全部クッキリさせるみたいな単純な処理じゃないぞ

599 :Socket774 (ワッチョイ 0f6e-muUa):2023/09/22(金) 17:09:02.81 ID:kVLsbK5y0.net
アウトレット品は理由あって返品されたブツなわけで、尼で検品済みといっても外観を確認されただけで、動作確認までしているかはわからんからな
返品できるにしたってめんどいからギャンブルしてでも安く買いたい人向けだなぁ

600 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-UbhJ):2023/09/22(金) 17:14:38.95 ID:Wgr8VaES0.net
うCC赤のblackコーヒー買ってしもた

601 :Socket774 (オッペケ Sr23-5y8Q):2023/09/22(金) 17:16:27.02 ID:qwTG2mjMr.net
>>581
風次第では意外とくっきり映るよ

602 :Socket774 (ワッチョイ cf9d-9C00):2023/09/22(金) 17:18:24.94 ID:WSpdHs7c0.net
保証あるならええやん
と思って見に行ったらもうなかったw

603 :Socket774 (ワンミングク MM9f-kZw0):2023/09/22(金) 17:21:07.01 ID:f7NEWskvM.net
Amazonアウトレットはひどいからやめとけ!購入して大失敗したお話
ttps://gadget-log.com/amazon-outlet-not-recommended/

604 :Socket774 (ブーイモ MM83-XuyM):2023/09/22(金) 17:29:10.94 ID:GoEC27CCM.net
アマアウの大量に毛が挟まった簡易水冷の奴がアウト過ぎてもう駄目

605 :Socket774 (ワッチョイ cf7a-RY8I):2023/09/22(金) 17:29:19.73 ID:f2bSZrEs0.net
やべー
便のアウトレット届くの怖くなってきた…
まぁさすがにグラボは開封したら即バレだから大丈夫だろ…

606 :Socket774 (スププ Sd5f-AFUs):2023/09/22(金) 17:31:40.14 ID:Q3EV83ezd.net
>>605
全然バレんよ
開封テープすら付いてない製品多いし

607 :Socket774 (ワッチョイ ff70-VRQG):2023/09/22(金) 17:32:12.80 ID:caR+TxWg0.net
嫌ならアウトレットなんて買うな

608 :Socket774 (オッペケ Sr23-EC5j):2023/09/22(金) 17:37:02.76 ID:1gL5l/E8r.net
そもそも尼で買いたくねえ

609 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-53Oh):2023/09/22(金) 17:37:11.64 ID:Xjrgu2Qw0.net
便でアウトレット…
クソの中のクソ、大下痢便

610 :Socket774 (ワッチョイ 0f6e-muUa):2023/09/22(金) 17:45:28.03 ID:kVLsbK5y0.net
他人の便を使うってのか!?

611 :Socket774 (ワッチョイ 3fa7-DsZh):2023/09/22(金) 17:55:18.61 ID:fuNB4rMN0.net
下痢便は飲むもんだろふざけるな

612 :Socket774 (ワッチョイ ff23-5y8Q):2023/09/22(金) 17:57:42.37 ID:t0D6F4zV0.net
アウトレットがなんだおれはリファービッシュ品だぞ!

613 :Socket774 (スップ Sd5f-AEld):2023/09/22(金) 17:58:54.81 ID:S3kmw58Qd.net
アマアウかなりグラボ買ったが新品未開封からヤニ臭入れ替えや毛まで色々あったなぁ

614 :Socket774 (オイコラミネオ MM8f-j+uS):2023/09/22(金) 18:02:27.62 ID:1oozNuA2M.net
>>534
明らかに左
サビのディテールのエッジがシャープ
ガラスの透明感が増してる

615 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-qD4j):2023/09/22(金) 18:03:42.78 ID:nxTaG8IQ0.net
AmazonではPCパーツ買わんなー
鍋とかなら買うけどw

616 :Socket774 (ブーイモ MM4f-51ZG):2023/09/22(金) 18:05:50.17 ID:sTOPIN7UM.net
メモリだけは返品容易な尼だわ

617 :Socket774 (ワッチョイ 0f92-xbk3):2023/09/22(金) 18:12:49.40 ID:RqwGXYqQ0.net
あとトラブルが多いもの
例えば簡易水冷とかはあまぞん

一旦ちゃんと動けばそのあとは自然故障だからメーカの保証効くからいいけど
初期不良って結構渋りやがるからな

618 :Socket774 (オイコラミネオ MM8f-j+uS):2023/09/22(金) 18:15:02.62 ID:1oozNuA2M.net
メモリは永久保証だからどこで買ってもよくね
開封返品混ざってても見分けがつくものだけアマゾンで買う

619 :Socket774 (オイコラミネオ MM8f-j+uS):2023/09/22(金) 18:16:21.86 ID:1oozNuA2M.net
アマアウってアウトレットです!!!って感じの特殊なテープでパッケージ巻いてきたことあるけど、あれもうやってない?
フィギュアの箱にそれやられて剥がせなくて、フィギュアは箱も商品の一部だとクレーム入れたことがある

620 :Socket774 (ワッチョイ 8f8e-AFUs):2023/09/22(金) 18:16:28.23 ID:hQzuEr5F0.net
トラブルが多い→間違い
利用者が突出して多い→正解

621 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-GbXQ):2023/09/22(金) 18:21:31.76 ID:mo2oJZj00.net
https://i.imgur.com/mjXeQbc.png
https://i.imgur.com/nUqwi6S.png
1050tiと1660sはまだまだしなへんで~

622 :Socket774 (ワッチョイ ffc6-oxu0):2023/09/22(金) 18:26:57.75 ID:WqW6G0KO0.net
OEM向けにキープしてたのが発掘されたんだろうか

623 :Socket774 (ワッチョイ 8fad-dTOJ):2023/09/22(金) 18:29:11.26 ID:6MqugaFF0.net
こないだもツクモだったかクロシコの1660の新品入荷してたし何処から湧いてくるんだろう

624 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-qD4j):2023/09/22(金) 18:46:57.43 ID:nxTaG8IQ0.net
>>619
ティファールの鍋蓋のアウトレット買ったけどテープでグルグル巻きだったわ
2つ買ってどちらも新品未使用だった

625 :Socket774 (ワッチョイ 0fee-1rkd):2023/09/22(金) 18:51:36.89 ID:s46HhgWk0.net
>>568
常時420Wならまずいとは思うけど、通常のゲーム稼働だと400W超えてガンガンに動くことはあんま無いですね
実際には300W台で当然ゲームとかしなければ100W台で稼働してます
なので650Wでも十分かなと

626 :Socket774 (ワッチョイ cfeb-UbhJ):2023/09/22(金) 18:52:23.24 ID:/JVC7W+y0.net
まあおまいらAbemaで攻殻機動隊でも観ようぜ
ああガチ勢は円盤持ってましたかすいませんね…

627 :Socket774 (オイコラミネオ MM8f-j+uS):2023/09/22(金) 19:01:55.98 ID:1oozNuA2M.net
>>624
まだやってるのか
フィギュアの箱は凝ってるデザイン多いからテープで台無しになるのはもったいない

628 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-GbXQ):2023/09/22(金) 19:05:55.29 ID:mo2oJZj00.net
ゲーム時でCPU70-100Wくらい、グラボが220-280Wくらい
ほかで50Wくらいとしてまぁ350Wくらいかな
7800x3dと4070tiあたり組み合わせたら

629 :Socket774 (スップ Sd5f-AEld):2023/09/22(金) 19:08:51.69 ID:S3kmw58Qd.net
>>627
グラボはビニール袋の上からAmazonアウトレットテープでぐるぐる止めてあるの多い
透明の袋で伝票直貼り多いから置き配はヤバいゲイとか玄関墓場になる

630 :Socket774 (ブーイモ MM83-XuyM):2023/09/22(金) 19:09:33.88 ID:GoEC27CCM.net
13900k(400W) + 4090(600W)とその他諸々の電源2倍ドーン

631 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 19:11:33.53 ID:aBxr1pV20.net
しかしまあCPUなら封印シール貼ってちゃんとしてるのにグラボは32万超とかしてても封印シールとか何も貼ってないよな

ASUSですら貼ってない
封印シールなんて安いもんやろ

632 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 19:16:21.21 ID:aBxr1pV20.net
Snapdragon 8 Gen 3については製造コストがGen 2の$160から上回ると見られています。

633 :Socket774 (スップ Sd5f-AEld):2023/09/22(金) 19:25:24.82 ID:S3kmw58Qd.net
>>631
透明丸シール貼ってあるだろアススは
綺麗に剥がすの不可だぞあれ

634 :Socket774 (ワッチョイ 3f40-YZsW):2023/09/22(金) 19:29:27.82 ID:LK/2SihM0.net
4K60FPSでサクッとゲームするには4070tiが最適解?
もっと安いのでいける?

635 :Socket774 (ワッチョイ cfc6-C8Lm):2023/09/22(金) 19:30:08.88 ID:A3SxifDl0.net
何をするにも4090が最適解

636 :Socket774 (ワッチョイ 3feb-53Oh):2023/09/22(金) 19:33:02.15 ID:Xjrgu2Qw0.net
>>634
4070TiはWQHD用グラボです

637 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-GbXQ):2023/09/22(金) 19:36:09.58 ID:mo2oJZj00.net
なおDLSS3で

638 :Socket774 (スププ Sd5f-5w5J):2023/09/22(金) 19:53:19.88 ID:D+cAQXKod.net
4k60フレームなら4070でも十分な場合多そう

639 :Socket774 (ワッチョイ 0fd3-JHER):2023/09/22(金) 19:54:25.06 ID:Ei77ICgv0.net
intel初のCPU+GPU
Core ultra12月発売決定

640 :Socket774 (ワッチョイ 3f96-A5lE):2023/09/22(金) 19:58:42.71 ID:X+XpLhkQ0.net
4K60FPSでゲーム全般快適にというなら4090
特定のゲームなら的確なアドバイスが来るだろうが
質問の仕方がザックリすぎて「4090買っとけ」になる

641 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 20:02:21.44 ID:aBxr1pV20.net
【動画】ビバリーヒルズの今。集団窃盗の多発で高級店が軒並み閉店に追い込まれ寂しい街に。

カリフォルニア州の高級住宅街として知られ、観光やショッピングで人気だったビバリーヒルズ。
そこが今、とても寂しい街へと変わってしまったそうです。
原因はフラッシュロブ(フラッシュモブ強盗)と呼ばれる集団で押しかける窃盗団。
これにより高級店が閉店、治安が悪化し観光客が激減、有名なレストランも次々に閉店。
ゴーストタウンのような通りまで出来てしまっているんだとか(´・_・`)

642 :Socket774 (スフッ Sd5f-GLQR):2023/09/22(金) 20:06:22.00 ID:MrbFRjsZd.net
今のインテルは暖房器具過ぎてなあ
そのくせゲームではX3Dに負けてるし

643 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 20:07:47.18 ID:aBxr1pV20.net
全部最低で4k60fpsで良いなら4070tiでもギリギリ可能かもしれんね

644 :Socket774 (ワッチョイ cff4-A5lE):2023/09/22(金) 20:25:18.49 ID:WSpdHs7c0.net
>>603
あんがと
電源でこのトラブルはかなりのダメージねw
配線の手間暇とかw

645 :Socket774 (ワッチョイ 7f53-5w5J):2023/09/22(金) 20:32:49.07 ID:RN53XEGE0.net
>>643
最低設定ならそれくらい4060でもいけるんじゃね

646 :Socket774 (ワッチョイ 3ff7-9C00):2023/09/22(金) 20:47:58.25 ID:o2IescE90.net
次世代CPUのcore Ultra予想より早かったな
GPUとAIも搭載してるんでRTX無しでステイブルディフュージョン出来ちゃうとか・・・

647 :Socket774 (ワッチョイ 7f53-5w5J):2023/09/22(金) 20:50:23.71 ID:RN53XEGE0.net
まあスピードはGPUには敵わないけど
RAMを大量割当てできるのは強い
64GB盛れば共有32GBまでVRAMとして使えるし

648 :Socket774 (スップ Sd5f-AEld):2023/09/22(金) 20:55:12.08 ID:S3kmw58Qd.net
誰かアマアウの90ROG簡易水冷23万突撃してよ
何回も同じ状態で出てるからぐるぐる回ってるヤバい品だと思うけどw

649 :Socket774 (ワッチョイ 0fd3-JHER):2023/09/22(金) 21:00:00.94 ID:Ei77ICgv0.net
AI生成が目的の人は4090買う必要なくなったな
RAM128GB積まれたらVRAM24GBなんてゴミみたいな量やし

650 :Socket774 (オッペケ Sr23-Mp0W):2023/09/22(金) 21:03:41.07 ID:FfLCfwtAr.net
メモリ多くても遅けりゃ意味ねーよ
メモリ少なくても速度落ちるだけなのに

651 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-9C00):2023/09/22(金) 21:03:55.27 ID:oWB6/Rfc0.net
流石にそんな簡単にいかんやろ・・・

652 :Socket774 (ワッチョイ 7f53-5w5J):2023/09/22(金) 21:05:11.42 ID:RN53XEGE0.net
メテオデスクトップがあればラデ積んだPCでもAIを(設定とかで苦労せず)動かせるようになるんかな

653 :Socket774 (ワッチョイ 7f53-5w5J):2023/09/22(金) 21:05:48.61 ID:RN53XEGE0.net
メテオがあればラデ積んだPCでもSDを(設定とかで苦労せず)動かせるようになるんかな

654 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 21:07:10.57 ID:aBxr1pV20.net
アマアウトレットって時点で手を出す価値な支那の分かりきってるやん

わざわざ気にする必要もない

655 :Socket774 (アウアウクー MM23-HrGy):2023/09/22(金) 21:08:36.38 ID:z+CwHyYhM.net
アサシンクリードミラージュ
2160p (4K) / Ultra画質 / 60 fps
CPU: Intel Core i5-11600K / AMD Ryzen 5 5600X
GPU: NVIDIA GeForce 3080 10GB / AMD Radeon RX 6900 XT 16GB
RAM: 16GB (デュアルチャンネル)
OS: Windows10 / 11
SSD: 40 GB

656 :Socket774 (アウアウクー MM23-HrGy):2023/09/22(金) 21:09:51.02 ID:z+CwHyYhM.net
>>649
そりゃ24の方が圧倒的に効果あるで

657 :Socket774 (アウアウクー MM23-HrGy):2023/09/22(金) 21:10:57.26 ID:z+CwHyYhM.net
>>642
今後3Dvキャッシュ載せるってよ
発熱は今後もAMD優勢だろうな

658 :Socket774 (ワッチョイ ff02-bV09):2023/09/22(金) 21:12:56.48 ID:ioEpbaWl0.net
そのCPUはデスクトップ向けに出るんか?

659 :Socket774 (ワッチョイ 0fd3-JHER):2023/09/22(金) 21:19:45.99 ID:Ei77ICgv0.net
>>658
Core i5以上がCore Ultra5、Core Ultra7、Core Ultra9に名称変更になる

660 :Socket774 (ワッチョイ cfe4-kZw0):2023/09/22(金) 21:27:36.10 ID:MAx1Kwcq0.net
https://youtu.be/1ebLrFjl5d4?feature=shared
DLSS 2vs3vd3.5

3.5神過ぎる
4000シリーズに価値が産まれた

661 :Socket774 (ワッチョイ cfb5-xbk3):2023/09/22(金) 21:31:48.20 ID:/z4tlpYC0.net
久しぶりにサイパンやろうと思ったが
999個以上増やした回復アイテムが2個しかない…
と思ったらチャージ式に変更かよ
脳筋プレイできん

662 :Socket774 (スププ Sd5f-5w5J):2023/09/22(金) 21:34:41.84 ID:0KYgIV73d.net
メテオが単体でSD動くならGPUでSDやりつつメテオでもSD別ウィンドウで立ち上げてなんちゃって協業とかできるんかね

663 :Socket774 (ワッチョイ cfcc-HNoQ):2023/09/22(金) 21:35:16.73 ID:Ys3gHHiv0.net
うっかりGPUの長さ確認せずに3連ファンモデル買っちゃったんですが、
GPU(MSI RTX4060ti GAMING X TRIO)の長さが338mm、
ケース(XPG VALOR AIR)の搭載可能GPUが335mmまでになっています。
GPUの長さってたぶんブラケットのネジ止め部じゃなくて端面からですよね。
あきらめて返品したほうがいいでしょうか?

664 :Socket774 (スププ Sd5f-GbXQ):2023/09/22(金) 21:39:36.59 ID:s4rb4wQkd.net
返品かケース買い替えか

665 :Socket774 (ワッチョイ cf81-Mp0W):2023/09/22(金) 21:42:43.73 ID:7m41LGoR0.net
60tiでそんなデカいのかよ

666 :Socket774 (ワッチョイ cfc6-C8Lm):2023/09/22(金) 21:44:00.85 ID:A3SxifDl0.net
DLSSもつかえねぇRADEONとかゴミすぎて価値ねーな
4090一択っしょ

667 :Socket774 (ワッチョイ cfc6-C8Lm):2023/09/22(金) 21:44:58.82 ID:A3SxifDl0.net
>>663
お客様の都合による返品はお断りします!

668 :Socket774 (ワッチョイ 0fc8-ljdO):2023/09/22(金) 21:46:13.60 ID:+tqL4cA60.net
なんか全体的に値段下がって来てる傾向にあるね
もう少し待てば4070tiでも10万切るんじゃね

669 :Socket774 (ワッチョイ 3f33-kNGR):2023/09/22(金) 21:49:02.29 ID:xE6vagb70.net
検索したら305mmまでと出てきたしこのケースずいぶん縦長で奥行き無いからどう見てもツインファンまでだろう
それとも似た名前の別ケースか?

670 :Socket774 (ワッチョイ 3ff7-9C00):2023/09/22(金) 21:52:40.41 ID:o2IescE90.net
>>650
Stable DiffusionをGPU無しで動作させることに特化してるみたいなんで遅かったら笑いモノだぞ

671 :Socket774 (ワッチョイ 3f33-NfV8):2023/09/22(金) 21:52:58.28 ID:l0JC17zy0.net
>>663
335mmはフロントファン無しの場合だからどう見ても入りません

672 :Socket774 (ワッチョイ cfc6-C8Lm):2023/09/22(金) 21:54:00.43 ID:A3SxifDl0.net
そんな雑魚ケース使ってるやつがわりーよな
今時ITXでも355mm入るのだってある

673 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-9C00):2023/09/22(金) 21:55:17.22 ID:oWB6/Rfc0.net
記事だとメジャー当ててて335くらいだったな
未開封で全額帰ってくるなら返品かケース改造するかもっといいケース買え

674 :Socket774 (ワッチョイ 3f33-kNGR):2023/09/22(金) 21:56:25.57 ID:xE6vagb70.net
なるほどファン外して335mmか
それなのに最大305mm対応の表記は分かりづらいわ

675 :Socket774 (ワッチョイ 0f73-2OyI):2023/09/22(金) 21:57:14.18 ID:tTn3cAsk0.net
フロントパネルに穴空ければ無限🙄

676 :Socket774 (ワッチョイ 4f2f-G7Kn):2023/09/22(金) 22:00:00.37 ID:9xqaTA660.net
5800x3dってのがやたらと評価高いんだけど
貧乏人としてはそれ買うぐらいなら5700xにして
差額の2万ちょい分グラボを上位にする方が良いであってます?

677 :Socket774 (ワッチョイ cfc6-C8Lm):2023/09/22(金) 22:01:15.09 ID:A3SxifDl0.net
4090買えない貧乏人とかいらないんでお引き取りください!

678 :Socket774 (ワッチョイ cfeb-UbhJ):2023/09/22(金) 22:02:36.13 ID:/JVC7W+y0.net
4090買ってから考える系男子か…

679 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-9C00):2023/09/22(金) 22:05:06.38 ID:oWB6/Rfc0.net
5万のCPUを3万にすると結構厳しいぞ

680 :Socket774 (ワッチョイ 3f5d-dY++):2023/09/22(金) 22:06:37.10 ID:IlyE6W3M0.net
>>676
2万ちょいではグレード上げられないよ

681 :Socket774 (ワッチョイ ff53-SdSZ):2023/09/22(金) 22:08:12.95 ID:7DU1IybG0.net
>>676
7950X3Dを買いなさい

682 :Socket774 (ワッチョイ 4f76-HrGy):2023/09/22(金) 22:08:17.26 ID:Ffl4JAtT0.net
もうシーピーユーが10万くらいなら即買ってしまう金銭感覚になってしもうた

683 :Socket774 (ワッチョイ cfe4-kZw0):2023/09/22(金) 22:08:41.70 ID:MAx1Kwcq0.net
5600x3dが日本で売ってればねぇ

684 :Socket774 (ワッチョイ 4f76-HrGy):2023/09/22(金) 22:09:00.46 ID:Ffl4JAtT0.net
>>681
買えないって言ってるのに

685 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-NfV8):2023/09/22(金) 22:14:44.56 ID:GFj3nfsA0.net
>>663
ケース買い替える理由ができてよかったな!

686 :Socket774 (スフッ Sd5f-GLQR):2023/09/22(金) 22:16:12.92 ID:MrbFRjsZd.net
>>676
2万じゃグラボはワンランク上げるのキツいし
何よりグラボ上げても今度はCPUが足引っ張って無駄になるから
ローエンドクラスでも5800X3Dは欲しい
4070より上なら7800X3Dになる

CPU>グラボはゲーム以外でも腐ることはないが
グラボ>CPUは本当に無駄になるから少し背伸びするならCPUの方がいい

687 :Socket774 (ワッチョイ 3f33-kNGR):2023/09/22(金) 22:16:56.57 ID:xE6vagb70.net
同じ額でよりゲーム性能得たいならgpuに金かけろはそれはそう
けど妥協も後悔するもんなんだ

688 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-GbXQ):2023/09/22(金) 22:17:05.33 ID:mo2oJZj00.net
まぁな、ケースは大きいのに買い替えておけば便利だしな

689 :Socket774 (ワッチョイ cfeb-UbhJ):2023/09/22(金) 22:18:46.61 ID:/JVC7W+y0.net
5800X3Dでキャッシュが聴きまくるゲームは除けば
7600x並みだっけ?ZEN3で全く初めから組むなら
ZEN4と変わらんて言われてなかったの?AM4延命する
最後の選択肢が5800X3Dって感じ

690 :Socket774 (ワッチョイ cfe4-kZw0):2023/09/22(金) 22:19:38.64 ID:MAx1Kwcq0.net
フルHDなら差が大きいけど
WQHD→4Kと揚げてくとcpuボトルネックなんて大したことなくなるじゃん
特にミドルのGPUだとね

691 :Socket774 (ワントンキン MM9f-F3WI):2023/09/22(金) 22:20:23.16 ID:ZaSPipqDM.net
キャッシュが効いて7600Xと同等ぐらいじゃなかったっけ
いまからマザボも買うならAM5のがいいような

692 :662 (ワッチョイ cfc7-Uu4Q):2023/09/22(金) 22:25:09.94 ID:Ys3gHHiv0.net
皆様ありがとうございました。

>>671
フロント3連のうち中央1個外しなら許容範囲かなと思ってました

>>673
尼なので未開封のまま全額返金してもらいます

>>685
7950X3D併せで3月に買ったばかりだよぉ
置き場所の都合で幅も長さもいっぱいいっぱい

693 :Socket774 (ワッチョイ 3fad-rpG/):2023/09/22(金) 22:25:31.24 ID:bf4plo1m0.net
https://i.imgur.com/kQ2cp8Y.jpg
サイパン Patch2.0
13900K+RTX4080 RT オーバードライブモード DLSS クオリティ 最高設定1440p
ベンチマーク結果
平均FPS、110

694 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 23:02:13.34 ID:aBxr1pV20.net
iPhone 15では外箱に偽物防止の秘密の透かしが入っている

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

695 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 23:06:02.23 ID:aBxr1pV20.net
人工甘味料アスパルテームが学習・記憶障害を引き起こし、子孫に遺伝させる可能性が示される

WHOがアスパルテームの発がん性を示唆してから2カ月が経過したが、この人工甘味料にまたもや、まだ知られていない負の側面があるのではとの疑いが浮上している。新たな研究では今度は学習と記憶に悪影響を及ぼす可能性があるとの報告が出てきているのだ。

オマエラ! アスパルテーム やめろ!!!!

696 :Socket774 (ワッチョイ ffa0-32os):2023/09/22(金) 23:17:26.80 ID:o9vh312j0.net
こういうのさぁ
4090だと実質pcieが一番下のしか余らないの理不尽じゃない?
https://i.imgur.com/5HyHT7D.png

697 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 23:23:24.55 ID:aBxr1pV20.net
TSMC、2nmプロセスの開発遅延が報じられる

日本の2nmが先行して大日本帝国大復活!!!!

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

698 :Socket774 (ワッチョイ cf85-Wbj1):2023/09/22(金) 23:24:22.69 ID:qFsNaaq+0.net
微細化進んで消費電力下がったのに何でグラフィックボードは大きくなるんですか?

699 :Socket774 (ワッチョイ 7f53-5w5J):2023/09/22(金) 23:29:14.74 ID:RN53XEGE0.net
>>698
緑に関しては「GPUチップメーカーがなかなか熱設計の資料をオリファンメーカーにくれなくて見切り発車の決め撃ちでヒートシンク発注してるから」らしい
4070tiの260ミリの奴とか4070~などの後続の製品はちゃんと小さくなってる

700 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-X4yw):2023/09/22(金) 23:29:19.79 ID:aBxr1pV20.net
>>698
下がった分多くの電力流せるようになったからです!!!!111!

701 :Socket774 (ワッチョイ 7fcf-abLg):2023/09/22(金) 23:29:54.01 ID:RikQ+c5n0.net
性能たらんからー

702 :Socket774 (ワッチョイ cf88-gbCY):2023/09/22(金) 23:31:11.55 ID:FufOeuMK0.net
しかしTUF4070ti全然冷えんね

703 :Socket774 (ワッチョイ 3f81-YZsW):2023/09/22(金) 23:31:13.75 ID:cASSc4jO0.net
要求される性能がどんどん大きく……って膨大な描画性能を要求するはずだったVRが元気無いのよな
グラボ以上に半導体不足の煽り食らって機種更新にストップかかるわ、コンテンツ売れないから対策の開発予定は立たないわ、アカン
代わりにAIがお盛んだからグラボの性能もそっち向きに寄って行く事になるんだろうか

704 :Socket774 (アウアウウー Sa53-NtPI):2023/09/22(金) 23:34:23.98 ID:agN9Fsoba.net
>>698
デカいほうが売れるから🥺

705 :Socket774 (ワッチョイ 3f96-A5lE):2023/09/22(金) 23:35:45.01 ID:X+XpLhkQ0.net
>>696
ハイエンドマザー選べばグラボ以外挿す必要無いし
必要ならグラボ水冷化するor水冷グラボ選ぶという感じ

706 :Socket774 (オッペケ Sr23-EC5j):2023/09/22(金) 23:39:04.98 ID:53wWpPCUr.net
トランジスタ数50%増しとかにしてんのに
せいぜい30%しか電力減(しかも同一クロックの場合)しないならそりゃ下がらん

707 :Socket774 (ワッチョイ cfeb-UbhJ):2023/09/22(金) 23:42:29.09 ID:/JVC7W+y0.net
>>702
GBgamigocはファンが時代遅れと言われて久しいが
静音や冷却は悪くないかな?ツインボールベアリング
って大袈裟に書いてあるモデルよか回転数上げても
割と共振せず普通に静かに回ってて
なんか悔しい耐久性は知らん

708 :Socket774 (オイコラミネオ MM8f-j+uS):2023/09/22(金) 23:47:27.47 ID:nba+ozMjM.net
>>696
メーカーもそれ見越して一番下以外は実質使えないようなレーン設定にしてたりする

709 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/23(土) 00:18:07.84 ID:ZoCPHXYD0.net
Cyberpunk 2077 Update 2.0 on RTX 3060 DLSS 3.5
https://youtu.be/2f6tGaG4fSw

30でも DLSS 3.5が使える!!! RTX 30 サイコー (`・ω・´)ノ

710 :Socket774 (ワッチョイ 0a11-ivba):2023/09/23(土) 00:22:11.32 ID:+5S3MifG0.net
FGなしやろ?

711 :Socket774 (ワッチョイ 6ac9-j351):2023/09/23(土) 00:35:03.53 ID:ZpPqApwg0.net
DLSS 3.5は使えるけどFGは40系のみ
紛らわしいよな

712 :Socket774 (ワッチョイ 0a61-PcWk):2023/09/23(土) 00:36:16.68 ID:rJW/cgce0.net
AIは革ジャンのボッタクリ出し惜しみに付き合うより一般ユーザーのお遊びレベルだとMeteor Lake以降のCPUとガン積みしたメインメモリベースが主流になるんじゃないのこれ

713 :Socket774 (アウアウウー Sacf-OeeM):2023/09/23(土) 00:38:24.10 ID:Sswx0BHha.net
>>709
パストレーシングでもこんだけフレームレート出てれば十分やん

714 :Socket774 (アウアウウー Sacf-OeeM):2023/09/23(土) 00:43:44.50 ID:Sswx0BHha.net
>>712
一般人がAIお試しするくらいなら8-12GBのグラボで十分でしょ🥺
はみ出してメインメモリ使うようになっても落ちなくなってるんだし

715 :Socket774 (ワッチョイ d38f-fpMt):2023/09/23(土) 00:44:19.11 ID:zmmhG15q0.net
設定落として更にウルトラパフォーマンスだからFHDなのにボッケボケで草
健常者には耐えれんやろこれ

716 :Socket774 (ワッチョイ bf81-GA9g):2023/09/23(土) 00:45:06.69 ID:BUdhM2K00.net
>>712
メモリ多くても処理速度遅けりゃ意味ないよ
3090も4080より8GBも多いけどlora学習速度同じだし

717 :Socket774 (ワッチョイ 0a3d-dI9N):2023/09/23(土) 01:09:07.57 ID:fK2FWqVJ0.net
>>712
めっちゃくちゃ時間かかるわ
逆にVRAMは少なくても作れるやり方ってのが確立されてきてる

718 :Socket774 (ワッチョイ 8e22-44ew):2023/09/23(土) 01:12:29.28 ID:lgatWHQB0.net
cyberpunkのphantom painがAAAタイトルでグラぶっちぎり1位になるだろうね

719 :Socket774 (ワッチョイ 0358-WMZf):2023/09/23(土) 01:14:17.31 ID:3WnPMtB+0.net
>>692
グラボじゃないけど、未開封なのに全額返ってこなかったことあったわ

720 :Socket774 (クスマテ MM96-qCIf):2023/09/23(土) 01:37:59.77 ID:kn5519/MM.net
AM5マザーもDDR5も7xxxも高いタイミングだったから普通にAM4で組んだわ

721 :Socket774 (ワッチョイ 46a0-Cgx2):2023/09/23(土) 01:39:19.63 ID:AygUIo980.net
紛らわしいからDLSS3は改良のタイミングでDLSSFG2とかに改名しそうな気がする
今までのは1だったことにして

722 :Socket774 (ワッチョイ 1a67-fpMt):2023/09/23(土) 01:48:11.42 ID:CoKxUd6D0.net
なにいってんだこいつ

723 :Socket774 (ワッチョイ 27e7-/va4):2023/09/23(土) 01:59:26.43 ID:sAR07u3Y0.net
半導体、3nm・2nmという数字のウソ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/20b6ff18f1af61aecf56b53c1327ff989cb45bf6

今の2nmってピッチサイズが2nmじゃなくて、リニアスケーリングで2nm相当の集積密度って意味だったのか
ピッチサイズは良くて11nmあたりらしい
情報のアップデートは必要やねぇ

724 :Socket774 (ワッチョイ ff2e-j351):2023/09/23(土) 02:16:57.46 ID:SSxMJbfC0.net
>>723
実際のスケールそのままではないよなと思いつつもやもやしてた。
かなり難しいことやってるんだね。
tsmc5nm は成功で3nmは微妙という噂もなるほどなと思った。

725 :Socket774 (ワッチョイ eaf4-ClgD):2023/09/23(土) 03:18:40.94 ID:BK6rIxMx0.net
製造装置の方が13.5nmで進化が止まってるみたいだな
それをずらしたり、立体化させたりして
5nm相当、3nm相当と表現してるわけだ

726 :Socket774 (ワッチョイ 8676-kB0h):2023/09/23(土) 05:40:34.27 ID:cgf4+neE0.net
A17微妙だから次世代グラボも期待できないな
もう微細化で性能上げる時代は終わったな

727 :Socket774 (ワッチョイ 6ab9-44ew):2023/09/23(土) 05:43:28.43 ID:LuSI77Pv0.net
5000シリーズのメモリ幅をみるに、微細化でなんとかって雰囲気じゃない
デカいダイで勝負するってことだからな
値段も馬鹿でかくなるだろう

728 :Socket774 (ワッチョイ de73-6o18):2023/09/23(土) 05:45:46.84 ID:E0ojzWqH0.net
こりゃぁ高くつくぜぇ

729 :Socket774 (ワッチョイ 6bb1-/va4):2023/09/23(土) 06:05:50.40 ID:nyqNsOVH0.net
TSMCがなんか3nmにしても性能向上しなかったって噂が出てるけど、どうなん?

730 :Socket774 (ワッチョイ 8f58-44ew):2023/09/23(土) 06:46:12.04 ID:SUHj0O4n0.net
>>720
DDR5とDDR4は雲泥の差だから後者選ぶとか
バカやで

日銀がアホ過ぎて円安止まらなくなる
実効為替レート終戦直後くらいまで下がっている
PCでゲームとか富裕層の遊びになる

お前等も
・今まで通りPCでゲーム遊べる(全世帯の10~30%)
・ゲームとか贅沢になって諦める(全体の40~50%)
に分れるだろうね
世帯年収が500万以下で家族持ちだと生活カツカツになる
これで公共交通機関が脆弱で車がないと生活できない地方住まいだと本当に余裕がなくなる
よかったね

731 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/23(土) 07:37:51.97 ID:ZoCPHXYD0.net
GeForce 537.42 ドライバ 不具合情報


[New] HDMI 2.1 FRLで接続して10bpcまたは12bpcに設定すると、DPCレイテンシーが増加(悪化)する場合があります

732 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/23(土) 07:42:45.69 ID:ZoCPHXYD0.net
>>723
そんなん10年以上前から既に言われてたがな・・・
だからintelも名称変更したし

2010.08.06
実は32nmではないIntelの32nmプロセスの不思議
https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/trend/20100721/1026257/

2019.9.6
「7nmの半導体」に7nmの箇所はどこにもなかった
半導体のプロセスルールとは一体何か?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57517

733 :Socket774 (ワッチョイ 53b1-PB4I):2023/09/23(土) 07:54:01.19 ID:Hz6/Tsja0.net
半導体の◯nmって基準がないから各社好き勝手に呼んでるだけだし

734 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/23(土) 08:06:12.69 ID:ZoCPHXYD0.net
Nvidia、Qualcommを抜き世界最大のファブレス・チップ設計者に

第2四半期のNvidiaの収益はQualcommの収益を上回った。

一方、Qualcommは第2四半期に困難に直面した。アンドロイド・スマートフォン市場が縮小し、同社の収益が落ち込んだのだ(アップルがモデムを先行購入したことが少しは助けになったが)。

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

735 :Socket774 (ワッチョイ ff85-J3OS):2023/09/23(土) 08:08:15.03 ID:i08vD+gV0.net
微細化が進んでも流す電力が大きくなると結局ダイを冷やすためにボードの冷却機構増し増しで大きくなるって理解でいいのかな?
いまの3スロット以上になってるやつとか

736 :Socket774 (ワッチョイ 0af7-PB4I):2023/09/23(土) 08:13:23.13 ID:UOND8H6C0.net
アメリカは物が駄々余りしだしてるからこれから景気後退していくらしいな

737 :Socket774 (ワッチョイ 1e6e-PB4I):2023/09/23(土) 08:15:50.67 ID:84RoanXj0.net
>>723
>実はもはや寸法の微細化はほぼ止まっているため
>筆者もこの7nm、5nmの謎を解明するのに実は約1年近くかかった

適当言いすぎだろそのじじい

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1231965.html
後藤さんの3年前の記事見たら寸法の微細化してるし一瞬で解明するわ

738 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/23(土) 08:24:40.73 ID:ZoCPHXYD0.net
GeForce RTX 4000シリーズは7680x2160の240Hzに非対応。最大120Hzまで。一方、Radeon RX 7000シリーズは240Hzに対応

Radeon サイコー (`・ω・´)ノ

739 :Socket774 (ワッチョイ 4adb-rknz):2023/09/23(土) 08:44:43.49 ID:hXA2x3L+0.net
4070TiのVENTUS2XEか戯画のeagleだったらどっちがいいですかね?
ケースの都合で27cmまでしか入らないのです

740 :Socket774 (ワッチョイ ff51-zgip):2023/09/23(土) 08:53:37.17 ID:/zZBSgkX0.net
今は買い時ではない
次世代CPUに最適化されてないグラボはみんな産廃になる可能性もあるから様子見した方が良い

741 :Socket774 (ワッチョイ 46be-02Hb):2023/09/23(土) 08:57:07.01 ID:Fk2ZGjVG0.net
>>739
便はやめとけ

742 :Socket774 (ワッチョイ 53b1-PB4I):2023/09/23(土) 08:58:48.28 ID:Hz6/Tsja0.net
どっちでもいいなら安さとか見た目とかお前のマザボと同じメーカとかギガは4年保証いけると思うからそっちがおすすめかな

743 :Socket774 (オイコラミネオ MM96-ZqLX):2023/09/23(土) 09:00:45.14 ID:agp1O6qNM.net
>>730
DDR5はまだ過渡期だと思う
技術的に成熟してない

744 :Socket774 (ワッチョイ abe5-9e4Y):2023/09/23(土) 09:01:51.52 ID:zJDiTXao0.net
今が買い時ではないおじさんキタ━(゚∀゚)━!

745 :Socket774 (オイコラミネオ MM96-ZqLX):2023/09/23(土) 09:03:12.84 ID:agp1O6qNM.net
>>742
イーグルは2年>>8

746 :Socket774 (オイコラミネオ MM96-ZqLX):2023/09/23(土) 09:03:46.20 ID:agp1O6qNM.net
>>744
買い時は買い時だが人柱感がある

747 :Socket774 (ワッチョイ 4689-MS2q):2023/09/23(土) 09:03:48.46 ID:hlwgD0o60.net
プニ買えおじさん「プニを買え」

748 :Socket774 (ワッチョイ abe5-9e4Y):2023/09/23(土) 09:04:10.13 ID:zJDiTXao0.net
改良便なら別にいいんじゃね?
発売されたばかりで安くはないけどな

749 :Socket774 (ワッチョイ de0c-/HEw):2023/09/23(土) 09:06:40.10 ID:qPziZgxY0.net
欠陥便&購入したユーザー?
そんなの知らんわ放置w

こんな腐れメーカーの製品を買うド低脳

750 :Socket774 (ワッチョイ 4655-02Hb):2023/09/23(土) 09:11:18.93 ID:Fk2ZGjVG0.net
改良しようが便は便
どこかで別のコストカットしてるだろうな
保証もたった1年

751 :Socket774 (ワッチョイ e3f7-HhTK):2023/09/23(土) 09:16:53.41 ID:qlvyWTW30.net
イエーゲルは2年保証じゃね。それでも便足すの一年のほぼ二倍だが

752 :Socket774 (ワッチョイ 0af7-PB4I):2023/09/23(土) 09:25:19.15 ID:UOND8H6C0.net
保障なんて言っても
coreUltraとの相性はまったく保障されてないよね?

753 :Socket774 (ワッチョイ 0a33-bK+j):2023/09/23(土) 09:28:39.34 ID:06zIvCG40.net
Galakuro Gaming辺りが安パイか

754 :Socket774 (スップ Sdaa-bAno):2023/09/23(土) 09:36:29.30 ID:waLzRG75d.net
>>751
ほぼって1日長いんか?

755 :Socket774 (ワッチョイ 3b75-/va4):2023/09/23(土) 09:49:14.01 ID:6ojmbtVD0.net
>>736
へえ、ついにリセッションなのかな
円高はよ

756 :Socket774 (ワッチョイ ab81-J3yO):2023/09/23(土) 10:08:38.24 ID:8i2x1xrH0.net
>>716
逆に、4080はメモリ帯域狭いせいで、tensor coreが空回りするんでは???

80以下はAIの学習には不向き。
radeon がちゃんとAI framework に対応できてればなぁ。

757 :Socket774 (ワッチョイ 4aad-FSVH):2023/09/23(土) 10:17:58.44 ID:zDOIlI8G0.net
https://youtu.be/DSWhpVkTjio
サイパンPtch2.0でのプレイ動画
GPU RTX4080
CPU 13900K
解像度 1440p 画質 最高設定 RTオーバードライブモード
スタフィと比べてちゃんと奇麗だし完成度が高いねやっぱ

758 :Socket774 (スフッ Sdaa-6mL4):2023/09/23(土) 10:27:46.77 ID:GMrJH+JAd.net
どうせ買うならやっぱ4090しかねぇよな

759 :Socket774 (ワッチョイ 0a2b-kAI6):2023/09/23(土) 10:54:04.71 ID:IoNWe/9M0.net
ようやくCrucialが1.1V DDR5-6000 24GBを出したところだからもう一押し欲しいなー

760 :Socket774 (ワッチョイ ffbc-/va4):2023/09/23(土) 10:54:51.17 ID:xB0qdFmh0.net
4080はAI向けだとVRAM容量も加味して3090を超えられない
CUDAコアが弱いのが学習時に地味に効いてくる
4090だと何も悩む必要なくなるが

761 :Socket774 (ワッチョイ 0a73-60Xo):2023/09/23(土) 10:56:54.12 ID:69Vngura0.net
性能に文句言うやつは4090がおすすめ
4060をハイエンドにしろみたいなやつはしらん

762 :Socket774 (ワッチョイ 3b5d-TJ3a):2023/09/23(土) 11:07:49.91 ID:oA9UQOD30.net
オッス✋☺

久々に来たけど4050ってもう発売されたん?

763 :Socket774 (ワッチョイ 0afb-3HG/):2023/09/23(土) 11:25:10.76 ID:3c/fIVk20.net
2060から3060そして4060へと進歩がないのに4050というスペックダウンはいらない

764 :Socket774 (ワッチョイ 8753-44ew):2023/09/23(土) 11:34:31.59 ID:ofuGPJfg0.net
NVIDIA GeForce RTX 4090 GPU と Samsung Odyssey Neo G9 モニターは完全に一致しておらず、8K 240Hz モードは機能しないと報告されています
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-4090-gpu-samsung-odyssey-neo-g9-monitor-not-a-perfect-match-8k-240hz-mode-not-working/

765 :Socket774 (ワッチョイ 0af7-PB4I):2023/09/23(土) 11:44:01.45 ID:UOND8H6C0.net
ここのスレ民は8Kモニター持ってない奴が大半だから平気なはず

766 :Socket774 (ワッチョイ 3b3b-G7Jh):2023/09/23(土) 11:44:28.15 ID:WpoA3lJj0.net
サイパンDLCどう?
スタフィとかいうクソゲー忘れさせてくれるくらい神ゲーか?

767 :Socket774 (ワッチョイ e3f7-HhTK):2023/09/23(土) 11:46:17.87 ID:qlvyWTW30.net
>>762
50番台は遅れる

768 :Socket774 (ワッチョイ 8753-44ew):2023/09/23(土) 11:48:13.11 ID:ofuGPJfg0.net
>>765
貧乏煽りする人は当然?持ってるだろうから結構多いかもよ

769 :Socket774 (ワッチョイ 1fb5-44ew):2023/09/23(土) 11:49:35.88 ID:CmFmIieW0.net
スターフィールドはスルーした
性能必要なゲームで気になるのはCities Skyline2とメタルギアリメイク
4080で足りるか
4K中~高設定程度で60FPS以上安定してれば良いんだけど

770 :Socket774 (アウアウウー Sacf-0yxK):2023/09/23(土) 11:51:36.55 ID:/ibAMJcLa.net
感覚で語るバカに騙されずに、検証サイトを見て判断しましょう

【Stable Diffusion】AIイラストにおすすめなグラボをガチで検証【GPU別の生成速度】
https://chimolog.co/bto-gpu-stable-diffusion-specs/

AIイラストのLoRA学習におすすめなグラボを検証【Stable Diffusion】
https://chimolog.co/bto-gpu-sd-lora-specs/

771 :Socket774 (アウアウウー Sacf-0yxK):2023/09/23(土) 11:53:21.90 ID:/ibAMJcLa.net
感覚で語るバカに騙されずに、ちゃんと検証サイトを見ましょう

【Stable Diffusion】AIイラストにおすすめなグラボをガチで検証【GPU別の生成速度】
tps://chimolog.co/bto-gpu-stable-diffusion-specs/

AIイラストのLoRA学習におすすめなグラボを検証【Stable Diffusion】
tps://chimolog.co/bto-gpu-sd-lora-specs/

772 :Socket774 (ワッチョイ 4689-MS2q):2023/09/23(土) 11:53:23.75 ID:hlwgD0o60.net
ハイエンドのトレンドは4Kローカルディミング1000分割240Hzか有機EL
それを2枚つなげましたって手抜きを「8K」なんて呼ぶなよ
本当の8K60Hzですらdsc使ってギリギリよ

773 :Socket774 (ワッチョイ 8753-44ew):2023/09/23(土) 11:53:53.64 ID:ofuGPJfg0.net
ちもろぐ()

774 :Socket774 (ワッチョイ 0a66-0yxK):2023/09/23(土) 11:55:46.12 ID:6053q1wu0.net
AI画像生成に関して、ちもろぐ以上に検証しているサイトが有れば是非貼ってあげて

775 :Socket774 (ワッチョイ 4646-02Hb):2023/09/23(土) 11:58:46.93 ID:Fk2ZGjVG0.net
4080駄目だな

776 :Socket774 (ワッチョイ 0a66-0yxK):2023/09/23(土) 12:06:42.72 ID:6053q1wu0.net
>>770見れば4090には敵わないことが分かるな

777 :Socket774 (ワッチョイ 0a2b-kAI6):2023/09/23(土) 12:08:43.62 ID:IoNWe/9M0.net
シテスカ2Unityだけど大丈夫なんかね

778 :Socket774 (ワッチョイ 6a02-/SzA):2023/09/23(土) 12:09:04.59 ID:VK5HxhKt0.net
ゲームを画質で語るやつはよく分からん
ハイエンドなグラボでやろうがローエンドなグラボでやろうが個人的な体験としての評価は2,3割も変わらんやろうに
ゲームをやるのに性能が欲しいという欲求が 性能が必要なゲームがやりたいという欲求に変わっている人はやっぱりよく分からん
対人ゲーなら存分にわかるけどね

779 :Socket774 (ワッチョイ 0a66-0yxK):2023/09/23(土) 12:11:12.78 ID:6053q1wu0.net
面白いゲームはより良い画質でやりたいってだけよ

780 :Socket774 (ワッチョイ 0603-qwFC):2023/09/23(土) 12:13:12.06 ID:qQ5oMxKr0.net
>>778
それはまぁそうなんだけど、ここはグラボのスレなんで…

781 :Socket774 (ワッチョイ 46a5-4o6v):2023/09/23(土) 12:16:26.20 ID:uHZRpt3e0.net
スタフィで船作りしてるけど高画質じゃなかったら多分やってなかったな

782 :Socket774 (ワッチョイ 8aeb-8erA):2023/09/23(土) 12:17:59.36 ID:GcLJQbAI0.net
法律的なことわからんがAIの教材データ?絵の生成用データ持ってるだけで逮捕とかされん?
無修正所持とかになったらやばくね?なんかその辺怖くてツール
DLすら怖い

783 :Socket774 (スプッッ Sd33-eZwe):2023/09/23(土) 12:18:15.23 ID:c1lj15vJd.net
>>778
うん、俺もそう思うよ(何でこの人ここに居るの...?

784 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/23(土) 12:20:24.02 ID:ZoCPHXYD0.net
【動画】自動運転タクシーが原因の大渋滞。どうしてそうなったwwww
めちゃくちゃおるやないか。

785 :Socket774 (ワッチョイ 2ffb-4cqm):2023/09/23(土) 12:22:47.25 ID:2wkiHtOq0.net
theHunterを720pでやる気にはならないな

786 :Socket774 (ワッチョイ 1fb5-44ew):2023/09/23(土) 12:25:49.93 ID:CmFmIieW0.net
初代PSは256×224だったっけ

787 :Socket774 (ワッチョイ 7f81-Eslm):2023/09/23(土) 12:27:09.29 ID:P8ht0NX10.net
>>770
そこの検証サイト、グラボ購入資金を稼ぐためなのか4060Ti16GBをベタ褒めするための忖度条件での比較が増えてきたな
4060Ti16GBはまだ動くからいいけれど、
もし7800XTを出してくるようになったら気をつけたほうがいい

788 :Socket774 (ワッチョイ 4a81-/va4):2023/09/23(土) 12:27:21.98 ID:eE1ma/6o0.net
>>770
性能差とコスト差見て4070あたりが3060 12GBと逆転しているという視点は持った事なかった、良い記事だちもろぐ頑張ってるな

789 :Socket774 (ワッチョイ a3dc-rWJb):2023/09/23(土) 12:28:01.92 ID:cxS4F9vx0.net
4060購入予定だったが4070の価格が下がってきて迷い始めたわ

790 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/23(土) 12:30:55.24 ID:ZoCPHXYD0.net
インテル Core i9-14900KF、PassMarkシングルコア・ランキングで最速CPUに

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

791 :Socket774 (ブーイモ MMc7-9bax):2023/09/23(土) 12:31:41.80 ID:oJphEKsUM.net
4000シリーズはAV1のNVENCに対応してるからなんだかんだで買っててよかった

792 :Socket774 (ブーイモ MMef-I9jE):2023/09/23(土) 12:32:15.78 ID:vgqjVgg9M.net
>>787
WindowsのRocmで絵描けるようにならなきゃちもろぐはRadeon評価しないだろうよ

793 :Socket774 (ワッチョイ 4a81-/va4):2023/09/23(土) 12:33:54.17 ID:eE1ma/6o0.net
この検証内容から4060Ti推しに持っていくのは良く分からないな
SDXL 1.0が今後の主流になるって考えなんだろうか
俺ならこのベンチ見たら4070か4070Ti選ぶな、90買える奴は買え、買って世界へ羽ばたけ

794 :Socket774 (ワッチョイ ffe4-J3yO):2023/09/23(土) 12:39:25.72 ID:vIwVRvCW0.net
>>787
こういう思い込み陰謀論やべーよな

795 :Socket774 (ワッチョイ 7f81-Eslm):2023/09/23(土) 12:42:38.73 ID:P8ht0NX10.net
>>792
DirectML同士で比較したり、LinuxOSで比較するかもしれないし
これからどうなるかは分からない
あとはOC版を持ってきて比較対象にする、というのも要注意のサイン
忖度というのはそういうもの

796 :Socket774 (ワッチョイ ab81-J3yO):2023/09/23(土) 12:45:16.07 ID:8i2x1xrH0.net
>>771
うーん、vision系の基盤モデルや認識系モデルの学習の評価はされてないね。
画像のでかいバッチサイズだと4080はメモリ転送が詰まるかOOMになるんじゃないかと予想。

797 :Socket774 (ワッチョイ 8e7d-KXbp):2023/09/23(土) 12:46:03.34 ID:CSrONjGw0.net
ゲフォがGPUのスタンダードだからラデは評価されなくても仕方ないのでは

798 :Socket774 (ワッチョイ 0a11-ivba):2023/09/23(土) 12:46:33.63 ID:+5S3MifG0.net
別に4060tiを褒めても4070を褒めてもアフィ収入に差は出んと思うが
まぁ長期的に見れば下手なレビューすれば信用落として収入下がるかな?

自分が思った通りに物事が進まないことを何者かによる陰謀と捉えるのはあかんですよ

799 :Socket774 (ワッチョイ ea5a-I9jE):2023/09/23(土) 12:49:03.34 ID:mGLV5Pgu0.net
>>795
ゲフォの結果でえOC版混じってるだろしそんな疑いしてたらキリがない

800 :Socket774 (クスマテ MM96-qCIf):2023/09/23(土) 12:51:07.34 ID:atD4+uVjM.net
提灯ベンチ時代に比べりゃ忖度ですらないわ

801 :Socket774 (ワッチョイ ffe4-J3yO):2023/09/23(土) 12:58:38.64 ID:vIwVRvCW0.net
>>773
名前だけで判断して中身を見ていない典型

802 :Socket774 (ワッチョイ 0373-K5YS):2023/09/23(土) 13:05:16.37 ID:fN6wvN7/0.net
やかもち可愛い☺

803 :Socket774 (ワッチョイ 0a97-xAvD):2023/09/23(土) 13:08:22.33 ID:rE8uEsSc0.net
尼のセールでeagle悩んでたら無くなっちゃった🥺

804 :Socket774 (ワッチョイ 46ec-o1NJ):2023/09/23(土) 13:08:23.25 ID:O2TCC3o40.net
中身おっさんやぞ

805 :Socket774 (ワッチョイ 0af7-PB4I):2023/09/23(土) 13:10:05.29 ID:UOND8H6C0.net
>>784
トヨタが多額の資金を払って中国を実験場にしてるだけなんだけどな

806 :Socket774 (ワッチョイ 0adf-jlGz):2023/09/23(土) 13:10:55.50 ID:31XHKU5V0.net
>>778
じゃあファミコンのゲームずっとやってろよガイジ

807 :Socket774 (ワッチョイ eaf0-oE2M):2023/09/23(土) 13:11:46.74 ID:ciNf/p0w0.net
ヤフーショップで検索したら価格がポイント分を差し引いた価格になってる
これで価格は高めだけど高ポイントの商品がサガしやすくなるな

808 :Socket774 (ワッチョイ ff51-zgip):2023/09/23(土) 13:26:01.36 ID:/zZBSgkX0.net
日本を代表するトヨタさんまで金まで払って中国に技術提供してるとか
やっぱり日本の法律って開発者にとって糞だわ

809 :Socket774 (ワッチョイ 460f-/HEw):2023/09/23(土) 13:33:19.67 ID:qPiSgH9k0.net
>>777
Unityの件は高額な部類の買い切りタイトルにはほぼ影響ない
あれに怒ってたのは無料プレイのP2Wゲーや買い切りでも安い薄利多売のゲームだから

810 :Socket774 (ワッチョイ 1afc-83cu):2023/09/23(土) 13:36:40.47 ID:lI/z7e0i0.net
>>744
だってもうすぐ1年だし
結局3080も4090も最初に買って
次世代までフルに使い倒す、が正解になりそう

811 :Socket774 (ワッチョイ 0a11-ivba):2023/09/23(土) 13:38:44.73 ID:+5S3MifG0.net
どこもかしこもブチギレてたんだよなぁ…

812 :Socket774:2023/09/23(土) 14:34:29.59 ID:6iZPCNYSB
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

813 :Socket774 (ワッチョイ fa83-CHtz):2023/09/23(土) 14:05:37.49 ID:DbsajD3a0.net
>>791
一番使うHandBrakeがAV1をNVENCでやってくれない
今はH.265使うしか無いのがもどかしい

814 :Socket774 (ワッチョイ 1fb5-44ew):2023/09/23(土) 14:23:49.03 ID:CmFmIieW0.net
FF7リバースやべえな
PC版出るころには5090か

815 :Socket774 (ワッチョイ aba6-G7Jh):2023/09/23(土) 14:25:44.84 ID:Wl1XsHSM0.net
2024年には5000シリーズ出ないって何回も言ってんだろ

816 :Socket774 (ワッチョイ 1fb5-44ew):2023/09/23(土) 14:26:46.43 ID:CmFmIieW0.net
1年遅れとすると2025じゃないか?

817 :Socket774 (ワッチョイ a36e-Ffzs):2023/09/23(土) 14:31:01.05 ID:4PIRw6/50.net
その予定ってのも変更されないとは限らんからね
2025年どころか2024年の10月だってまだまだ先の話よ

818 :Socket774 (ワッチョイ 8aeb-8erA):2023/09/23(土) 14:32:49.46 ID:GcLJQbAI0.net
PC排熱合っても扇風機直当てだと寒いなー
もう冬かしら…

819 :Socket774 (ワッチョイ 6a1c-jlGz):2023/09/23(土) 14:33:59.76 ID:QRF9EDQT0.net
FF7つまんなそう

820 :Socket774 (ワッチョイ 0a11-ivba):2023/09/23(土) 14:36:13.14 ID:+5S3MifG0.net
FF7R、前作とセーブデータも引き継ぎ無し戦闘システムも変わってて整合性なさすぎでは?
三部作できても通して遊べんやろし

821 :Socket774 (ワッチョイ abe5-J3yO):2023/09/23(土) 14:38:32.41 ID:zJDiTXao0.net
分割で売って
最後にコンプリート版で売れば2度美味しいやん

822 :Socket774 (ワッチョイ 0a73-60Xo):2023/09/23(土) 14:39:27.80 ID:69Vngura0.net
コンプリート版が出たら検討するわ

823 :Socket774 (ワッチョイ 0a11-ivba):2023/09/23(土) 14:40:07.39 ID:+5S3MifG0.net
三部作できたあとに、グラもシステムも第一部から変わりすぎてコンプリート版出せないので改めて通してリメイクします…!かな

824 :Socket774 (クスマテ MM96-qCIf):2023/09/23(土) 14:40:53.04 ID:NLUMMuE2M.net
分割?コンプリート待つわ

コンプリート出た頃には懐かしさすら彼方に置き去りでプレイしない

825 :Socket774 (ワッチョイ 8aeb-8erA):2023/09/23(土) 14:44:59.58 ID:GcLJQbAI0.net
>>819
カタログで遊べた気がするから試したら?
概ね好評じゃね

826 :Socket774 (ワッチョイ 0a11-5YIM):2023/09/23(土) 14:49:28.35 ID:823jD0fG0.net
FF7前作より楽しめそうだけどFF15くらいの楽しさしか出来ないだろうな

827 :Socket774 (ワッチョイ c7fb-EEoM):2023/09/23(土) 15:12:38.21 ID:q5YDBZ5c0.net
>>791
AV1いいんだけどサムネ出ないのが…出す方法ある?

828 :Socket774 (ワッチョイ 7fcf-Qais):2023/09/23(土) 15:26:17.17 ID:0arA2SYc0.net
こりゃ4050はリークと違って3050リネームになるやつ?

829 :Socket774 (スップ Sdaa-/HEw):2023/09/23(土) 15:50:50.02 ID:fzlP0L6Rd.net
>>823
ファルコムのあのシリーズがまさにそうなりかけてるよね

830 :Socket774 (ワッチョイ 7f8f-3K7l):2023/09/23(土) 16:17:43.35 ID:wZfF/Sok0.net
NVIDIA REFLEX LOW LATENCY
ってどんな処理をしてるんだ?
4060Tiだけど
ベンチ動画でoffにしてるのがとんでもなくフレームレート落ちるのが有るんだが
フェイクなのか4060Tiの補助機能無くした真の性能なのか
ちょっと気になった

831 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/23(土) 16:27:42.12 ID:ZoCPHXYD0.net
AI絵、更に進化してほぼ区別がつかなくなるw

指も進化して普通になった
https://i.imgur.com/ER2f2qt.jpeg

832 :Socket774 (ワッチョイ ffae-T90z):2023/09/23(土) 16:32:44.12 ID:/NuDZ3k70.net
エロって物が売れる起爆剤になるんだな

833 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/23(土) 16:34:49.24 ID:ZoCPHXYD0.net
乗客から現金を盗んでバレそうになった空港職員、必死に飲み込むwwww
フィリピンのニノイ・アキノ国際空港で撮影された乗客の現金(300USドル)を盗んで飲み込んだ空港職員のビデオです。
すぐ後ろの女性が怪しんでいるように見えますね。
この空港では今年に入ってからだけでも職員が関係する盗難事件が5件起きています。

834 :Socket774 (ワッチョイ ff5d-/va4):2023/09/23(土) 16:37:02.46 ID:28bYzDoz0.net
>>831
不自然さを探したら左の二の腕のTシャツの袖の部分に髪の毛の先が貫通してるくらいか?

835 :Socket774 (ワッチョイ abe5-9e4Y):2023/09/23(土) 16:44:30.34 ID:zJDiTXao0.net
漫画みたいな乳してるやつなんて現実にはなかなかおらんぞ
デブかチビなのにそこそこ大きい乳で相対的にそう見えなくもないだけ

836 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/23(土) 16:50:22.49 ID:ZoCPHXYD0.net
ジェイムズ・ウェッブ望遠鏡、木星の衛星エウロパに生命の痕跡を発見

「私たちは今、エウロパの表面に見られる炭素が海から来たものであるという観測的証拠を得たと考えています。それは決して些細なことではありません。炭素は生物学的に不可欠な元素です」

キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!

837 :Socket774 (ワッチョイ 0a11-ivba):2023/09/23(土) 16:58:49.06 ID:+5S3MifG0.net
血管の浮いた乳ができるようになったらその時だ

838 :Socket774 (ワッチョイ 46cb-Cgx2):2023/09/23(土) 17:06:19.36 ID:AygUIo980.net
そろそろサイパン以外のNVIDIAのおもちゃ出ないのかな?

839 :Socket774 (ワッチョイ 8ee3-83cu):2023/09/23(土) 17:25:44.92 ID:nOpmu/V40.net
portalとビー玉転がし

840 :Socket774 (ワッチョイ d326-AJAD):2023/09/23(土) 17:31:29.93 ID:bKNqWz+v0.net
>>831
服の胸のふくらみと谷間がズレすぎててグラビアアイドルの加工で時空が歪んでる自撮りより異次元だな

841 :Socket774 (オッペケ Sr23-BjmR):2023/09/23(土) 17:33:40.74 ID:tpfGAIufr.net
>>838
ティザーすら無いし、まだまだサイパンがグラボを測るデファクトスタンダードの時代が続きそうね

842 :Socket774 (ワッチョイ decf-18tY):2023/09/23(土) 17:35:38.57 ID:GseMZjo60.net
強いて言うならいくらでもmodで盛れるskyrim

843 :Socket774 (ワッチョイ 0a2b-kAI6):2023/09/23(土) 17:37:32.65 ID:IoNWe/9M0.net
Riftbreakerには期待してたんだけどな
さすがにジャンルが弱いか

844 :Socket774 (ワッチョイ 0a6d-U+KC):2023/09/23(土) 17:48:28.66 ID:FCEtX+fN0.net
4090買ってもやるゲームがないんよ
いつまでサイパンやらせる気だ

845 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/23(土) 17:56:39.73 ID:ZoCPHXYD0.net
NVIDIA GeForce RTX 4080が16万円、RTX 4070 Tiは11万を切る価格に。ハイエンドモデルもジワジワ値下がり

オマエラ 買い時やぞ

846 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/23(土) 18:01:52.29 ID:ZoCPHXYD0.net
岸田首相が外国人留学生支援を推進する理由、コレかもしれない・・・

↓岸田 武雄さんは、岸田首相の弟

・株式会社フィールジャパン
・代表取締役 : 岸田 武雄
・業務内容
特定技能制度 外国人採用支援(特定技能制度登録支援機関 20登-005429) 特定技能制度を活用したインドネシア人の国内就労を支援

847 :Socket774 (ワッチョイ aba6-G7Jh):2023/09/23(土) 18:05:12.47 ID:Wl1XsHSM0.net
>>831
ワキ毛やばすぎだろw

848 :Socket774 (ワッチョイ 8776-/HEw):2023/09/23(土) 18:36:08.59 ID:WiSjBhiH0.net
>>846
特定技能制度と留学は全くリンクしないんですが•••

849 :Socket774 (ワッチョイ 8776-/HEw):2023/09/23(土) 18:39:46.04 ID:WiSjBhiH0.net
>>844
とにかくストレスは感じたくないなと買ったけどスターフィールドしかやってないわ•••
サイパン買うか

850 :Socket774 (ワッチョイ 0a11-ivba):2023/09/23(土) 18:41:11.34 ID:+5S3MifG0.net
なんか、はちまきみたいなやつおるな

851 :Socket774 (ワッチョイ 0aad-/46C):2023/09/23(土) 18:49:37.59 ID:9Sl+Ko/N0.net
>>833
スレに関係ないの貼るな

852 :Socket774 (ワッチョイ 0af7-PB4I):2023/09/23(土) 18:53:56.70 ID:UOND8H6C0.net
>>845
まあCore Ultra出たらほとんどのユーザーはグラボいらなくなるし

853 :Socket774 (ワッチョイ 3b75-/va4):2023/09/23(土) 19:19:39.02 ID:6ojmbtVD0.net
Core Ultraに夢を見すぎやろ

854 :Socket774 (ワッチョイ ffe6-T90z):2023/09/23(土) 19:54:04.07 ID:/NuDZ3k70.net
>>852
んなわきゃない(タモリAA略

855 :Socket774 (ワッチョイ 0a11-d1Oo):2023/09/23(土) 20:09:14.66 ID:fq0j2UiA0.net
ドライバー更新でスタフィもサイパンも軽くなったしやっぱAMDいらねえわ

856 :Socket774 (ワッチョイ a36e-Ffzs):2023/09/23(土) 20:12:19.47 ID:4PIRw6/50.net
自分が買うならげふぉ一択だけど、他人にはラデを勧めたい
そうすることでしか革ジャンのケツを叩くことができないのだから

857 :Socket774 (ワッチョイ d392-KXbp):2023/09/23(土) 20:15:59.64 ID:FBU30Ro60.net
>>856
arcでよくね?

ラデ勧めたら潜在的不具合で泣かされる人間が多発するよ

858 :Socket774 (ワッチョイ 0a2b-kAI6):2023/09/23(土) 20:17:24.08 ID:IoNWe/9M0.net
オンボは置いといてとりあえずArrow LakeのADMがどんなもんか次第だな
RUはまあTD見てると期待しない方が良さそう

859 :Socket774 (ワッチョイ 4a81-/va4):2023/09/23(土) 20:24:14.28 ID:eE1ma/6o0.net
>>845
もう一声……っつーか円安で割り食ってるからそっちを何とかしてくれ感
為替がまともだったら今頃はお手頃な価格だったな

860 :Socket774 (ワッチョイ cfeb-8erA):2023/09/23(土) 20:31:31.04 ID:YbgIvSZa0.net
130円でドル買って150円で円に戻せば良かったんか?
もうわけわかんねーな

861 :Socket774 (ワッチョイ 1a70-83cu):2023/09/23(土) 20:34:14.75 ID:lI/z7e0i0.net
>>857
リリース時「5ゲームに1つはバグる」とか言われた
Arcと比較されるような
Radeonの潜在的不具合って具体的に何?

適当に品質とか言ってね?Geforceドライバそんな立派か?

862 :Socket774 (ワッチョイ 468d-02Hb):2023/09/23(土) 20:35:28.22 ID:Fk2ZGjVG0.net
kopiteが5000シリーズの2024H2に同意した時点でもうね
来年即死する中途半端なグラボに10万以上出すのはアホですよ
4090の価格推移だけ見とけば良い

863 :Socket774 (ワッチョイ 46c4-02Hb):2023/09/23(土) 20:36:37.41 ID:Fk2ZGjVG0.net
>>861
こればっかりは俺も分からん
ただのintel信者なのかラデ貶したいだけじゃ?

864 :Socket774 (ワッチョイ 0af7-PB4I):2023/09/23(土) 20:38:53.42 ID:UOND8H6C0.net
Core UltraはAI生成特化のCPUだし対応PCが多いから確実にシェアが増える
それに対してグラボはK付きCPUもフォローしなきゃいけないから消費電力、サイズ、排熱の問題は永久に解決されない
将来的にCore Ultraの足を引っ張る存在としてグラボは切り捨てられる可能性大

865 :Socket774 (スププ Sdaa-jlGz):2023/09/23(土) 20:42:22.80 ID:klcR2+2+d.net
>>860
本土の資産がドルのワイ、圧勝w

866 :Socket774 (ワッチョイ d392-KXbp):2023/09/23(土) 20:45:54.59 ID:FBU30Ro60.net
>>861
ユーザが少なくなってる上に不具合の報告が減ってるんでしょ?

867 :Socket774 (ワッチョイ 8753-44ew):2023/09/23(土) 20:56:47.16 ID:ofuGPJfg0.net
>>857
IntelのArc A580 GPUは発表から1年以上経ってもまだ入手できない
https://videocardz.com/newz/intels-arc-a580-gpu-still-unavailable-over-a-year-after-announcement

>Alchemistシリーズ全体は現在、アッパーミッドレンジセグメントを占めており、A580が現在の市場でNVIDIAやAMDが提供する最も遅いデスクトップモデルと効果的に競合する可能性は低い。

868 :Socket774 (ブーイモ MMef-9bax):2023/09/23(土) 21:10:51.54 ID:e6doQNJRM.net
RADEON使ってたときは自分はミクさんの音ゲで不具合あった位で他はあんまり影響なかったな
腕の数字と地面が赤い線で繋がってて痛そうだった
古いドライバに戻したら直るけど

869 :Socket774 (オッペケ Sr23-sSxs):2023/09/23(土) 21:23:23.23 ID:f43Iryxxr.net
そのゲーム13900kと4090で起動しないってキレちらかしてた人いなかったっけ

870 :Socket774 (ワッチョイ 4a81-0ioK):2023/09/23(土) 21:25:38.42 ID:Lc/khf9K0.net
DLSS3のFGってなんでRTX40xx系じゃないと使えないの?
物理的にそれようのナニカが組み込まれていないと実現できないものなのか、
ほんとはソフトウェア的に実現できるけど大人の事情なのか…

XeSSとかFSRみたいな他所ベンダーのGPUでも使える技術でFG相当のものが出てくるとしたら、
DLSS3のみを意識して40xxに限定しなくても30xxから選んでもいいかなって思ってるんだけど、
XeSSやFSRでもFGをやろうと思ったら専用チップに限られるようなことなら40xxを選ぼうと思ってて。

871 :Socket774 (ワッチョイ 0af7-PB4I):2023/09/23(土) 21:29:11.91 ID:UOND8H6C0.net
Arcは出せなくなったんやで
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-has-asked-its-board-partners-not-to-manufacture-arc-media-reported.html

872 :Socket774 (ワッチョイ d3d9-CaGm):2023/09/23(土) 21:31:59.07 ID:dIWJZo1L0.net
5000専用のDLSS4が出るに革1枚を賭けるぜ
>>870
フレーム生成に利用するOptical Flow Acceleratorってコアが3000世代から積まれてるけど性能が低いので使えないと革ジャンは主張

873 :Socket774 (スッップ Sdaa-eZwe):2023/09/23(土) 21:33:41.12 ID:wUnVFvw+d.net
4090負けちゃった...
https://youtu.be/9vW853e2GXY?si=JYFvlR6dlIFbsvup

874 :Socket774 (ワッチョイ e3dd-Aokn):2023/09/23(土) 21:44:07.77 ID:HuWq+H1F0.net
確かPS5もGPUの性能に関係なく無限に描画出来るんだったかw

875 :Socket774 (ワッチョイ e326-em0E):2023/09/23(土) 21:56:25.21 ID:UpDh+LuN0.net
おまいら…CPUスレにも投稿したけど
CPUのEPS12Vの電源側コネクタが融解した

グラボ側が融解しなくて良かったぜ
たまたまCPUに負荷かける作業していた時に焦げ臭い匂いがしたんだ
ゲームやっていたらと思うとゾッとする
マザー側は無傷だった

https://imgur.com/a/miZ7Sp7

876 :Socket774 (ワッチョイ 07d9-MS2q):2023/09/23(土) 21:58:22.66 ID:4mh08Ug50.net
OFAは確かに昔からある
問題があるとすればテンソルコアの差かな
3000も一応動くけどそこに合わせると性能落ちるしサポート面倒くさいのが本音なんだろう
普及させる気あんの?って話だが

877 :Socket774 (ワッチョイ 4a02-KmJW):2023/09/23(土) 21:59:45.48 ID:lj8nntNd0.net
>>875
ヒェッ

878 :Socket774 (ワッチョイ 1e44-/va4):2023/09/23(土) 22:00:13.80 ID:Ohkb9s5d0.net
>>875
すげぇ

879 :Socket774 (ワッチョイ 3bf0-1ddl):2023/09/23(土) 22:02:37.31 ID:Pb0DBi/60.net
買えないけどこれの白欲しいな
https://youtu.be/DesyDKv2GLA?si=3IEtNG7zoQqLTesS

880 :Socket774 (ワッチョイ 0a11-ivba):2023/09/23(土) 22:03:12.46 ID:+5S3MifG0.net
>>875
少しムチムチしてらっしゃる?

881 :Socket774 (ワッチョイ 46cf-j351):2023/09/23(土) 22:03:29.03 ID:S59QrdFD0.net
>>875
そんなことより親指太いなw

882 :Socket774 (ワッチョイ 1e6e-k5Et):2023/09/23(土) 22:05:18.40 ID:wEnQ9LBs0.net
>>875
足でつかむとはすごいな

883 :Socket774 (ワッチョイ e326-em0E):2023/09/23(土) 22:05:37.21 ID:UpDh+LuN0.net
BMIギリギリ標準…
ってそんなことはどうでも良いw

電源買わなきゃ…

884 :Socket774 (ワッチョイ ffc6-6mL4):2023/09/23(土) 22:06:55.21 ID:mDblmdge0.net
>>875
デブやな

885 :Socket774 (テテンテンテン MMc6-K5YS):2023/09/23(土) 22:06:58.95 ID:Gifku9mtM.net
>>875
こどおじクソデブ感すごい🥺

886 :Socket774 (ワッチョイ 0af7-PB4I):2023/09/23(土) 22:07:47.21 ID:UOND8H6C0.net
>>879
チャリティーオークション用に作られたグラボだから一般向けに販売されても安くはならないと思うぞ

887 :Socket774 (ワッチョイ ffc6-6mL4):2023/09/23(土) 22:10:22.96 ID:mDblmdge0.net
手なのに足の指みたいw

888 :Socket774 (ワッチョイ e326-em0E):2023/09/23(土) 22:17:22.41 ID:UpDh+LuN0.net
>>887
接写したからだよw

889 :Socket774 (ワッチョイ 8ea0-GgwR):2023/09/23(土) 22:19:52.34 ID:44Lbz+xV0.net
また吉田か

890 :Socket774 (ワッチョイ 0a11-ivba):2023/09/23(土) 22:24:59.30 ID:+5S3MifG0.net
iphoneやとこうなるらしいな
真実を写し出す

891 :Socket774 (ワッチョイ ffc6-6mL4):2023/09/23(土) 22:30:01.63 ID:mDblmdge0.net
>>888
デブいうて失礼やったと思うから
ワイも罰ゲームw

https://i.imgur.com/PqUq1XV.jpg

892 :Socket774 (ワッチョイ 3bf0-1ddl):2023/09/23(土) 22:31:32.24 ID:Pb0DBi/60.net
>>886
そ、そうなんだヽ(´Д`;)ノ

893 :Socket774 (ワッチョイ 0a11-ivba):2023/09/23(土) 22:32:25.24 ID:+5S3MifG0.net
>>891
手がしわしわ

894 :Socket774 (ワッチョイ bb6e-xvpL):2023/09/23(土) 22:32:55.33 ID:bpHa1DXH0.net
Nintendo Switch後継モデル、性能はXbox Series Sの15%程度に?DLSSで補う方向か

まじかよ・・・

895 :Socket774 (ワッチョイ ffc6-6mL4):2023/09/23(土) 22:36:25.59 ID:mDblmdge0.net
>>893
見るべきところは他にあるやろ
後ろに王冠のような白い4090とか薬指にプラチナリングとかwww
勝ち組っすなぁ

896 :Socket774 (ワッチョイ 3b1c-jlGz):2023/09/23(土) 22:44:15.72 ID:3nV+epbJ0.net
ほんで原因はなんなんや?

897 :Socket774 (ワッチョイ 3bf0-1ddl):2023/09/23(土) 22:44:16.27 ID:Pb0DBi/60.net
HOFええなぁ
俺の目標だ

898 :Socket774 (ワッチョイ 8a30-qwFC):2023/09/23(土) 22:52:45.95 ID:JRqWY1bI0.net
うわあ

899 :Socket774 (ワッチョイ e326-em0E):2023/09/23(土) 22:55:11.69 ID:UpDh+LuN0.net
>>896
多分12Vの出力が劣化してきた時にCPUに負荷かけたことで電源に異常が出て加熱保護で自分が死んだんだと思う
ちなみに焦げ臭かったがPCはエラーなくWindowsが動いていて普通にシャットダウンしたよ

煙は出てなかったから焦ってはいなかったがまさか融解しているとは思わなかった

EPS12Vを挿すところ2箇所あるんだけど見事に両方とも同じところが融解してたよ

900 :Socket774 (ワッチョイ 1f58-cvrR):2023/09/23(土) 23:01:56.87 ID:kOx6Vu4B0.net
怪我も無く、火事にならなくてよかったね

電源とマザボは入れ替えるしかないね
安全を買えると考えておこう

901 :Socket774 (ワッチョイ e326-em0E):2023/09/23(土) 23:03:55.36 ID:UpDh+LuN0.net
>>900
マザー側は無傷だったよ
コネクタも普通に簡単に抜けた、融解した方は抜けないから強引に引っ張って抜いた

902 :Socket774 (オイコラミネオ MM96-ZqLX):2023/09/23(土) 23:04:11.33 ID:agp1O6qNM.net
>>899
CPUスレいっぱいあるけど該当スレどこ?

903 :Socket774 (ワッチョイ e326-em0E):2023/09/23(土) 23:05:20.83 ID:UpDh+LuN0.net
>>902
intelのラプタースレのワッチョイない方

904 :Socket774 (ワッチョイ 3b75-/va4):2023/09/23(土) 23:13:41.23 ID:6ojmbtVD0.net
指が膨らんでるのはデブじゃなくて肉体労働が多いからじゃね?

905 :Socket774 (オッペケ Sr23-GWmh):2023/09/23(土) 23:20:42.89 ID:A+7Th/rfr.net
いや電源どれだよ
何の役にも立たねえ情報じゃねえか

906 :Socket774 (スップ Sdaa-em0E):2023/09/23(土) 23:27:21.36 ID:oU4dXqMkd.net
>>905
10年前の紫蘇760wでxp2ってやつだよ
もう誰も使っていない骨董品

907 :Socket774 (スップ Sdaa-bAno):2023/09/23(土) 23:31:55.36 ID:waLzRG75d.net
コネクタ自体きたねーし構成すら書かないただのスレチデブ構ってちゃんやん
足で持ってるは不覚にもワロタが

908 :Socket774 (オイコラミネオ MM96-ZqLX):2023/09/23(土) 23:33:16.53 ID:agp1O6qNM.net
>>903
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.27【プレスコ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694775521/

909 :Socket774 (スップ Sdaa-em0E):2023/09/23(土) 23:42:23.00 ID:oU4dXqMkd.net
>>907
まあ、単純に古い電源が劣化で壊れたって言うだけよ
スレチすまんかったな

910 :Socket774 (オッペケ Sr23-GWmh):2023/09/23(土) 23:46:40.34 ID:A+7Th/rfr.net
>>906
よくもまあそんなもん使おうとしたな…
まあ経年でコネクタも相当劣化するってのは面白い話だけど

911 :Socket774 (ワッチョイ e3e4-em0E):2023/09/23(土) 23:51:03.77 ID:UpDh+LuN0.net
>>910
今日の溶けるまで13700Kと4070Tiがちゃんと動いていたからね…
12Vが11Vを下回る事があったからそろそろ死ぬかなと思っていたけどまさかのコネクタだったよ

912 :Socket774 (ワッチョイ 1afe-3a+I):2023/09/23(土) 23:51:45.06 ID:Xz7RNd8p0.net
めちゃくちゃくっせーレスだな
HOF4090持ち&既婚アピールとかシンプルにキモすぎだろ
HOFは兎も角として奥さんを自分のマウント道具みたいに扱ってんのがマジでキモイ同じ既婚者として軽蔑するわ

913 :Socket774 (ワッチョイ 6a6f-XsSC):2023/09/24(日) 00:01:55.49 ID:S+28jKNK0.net
STRIXのホワイトモデルなら指輪もついてくるぞ

914 :Socket774 (ワッチョイ 0373-K5YS):2023/09/24(日) 00:04:24.55 ID:1QuV1HPf0.net
そのまま焼豚になれば親も救われたろうに🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

915 :Socket774 (ワッチョイ ffff-j351):2023/09/24(日) 00:44:24.93 ID:L4GuCSTG0.net
あぶねーなー
10年落ちの電源はさすがにやりすぎだぞ

先日4070tiと650W電源で粘ってたやつ融けて

916 :Socket774 (スップ Sdaa-bAno):2023/09/24(日) 00:59:19.44 ID:E8uMtZbVd.net
>>915
溶けてなんだよお前も成仏してるじゃねーか

917 :Socket774 (ワッチョイ fa83-CHtz):2023/09/24(日) 01:04:25.21 ID:jMw2kpyt0.net
>>915
古さもそうだが、その容量で何も感じず使ってしまう
電源に対する認識の甘さがダメだと思う

918 :Socket774 (オッペケ Sr23-GA9g):2023/09/24(日) 01:08:38.12 ID:2T80QLJMr.net
FGに関しては2070で動かした猛者が居るらしいけど不安定動作だったらしいよ

919 :Socket774 (ワッチョイ d362-/HEw):2023/09/24(日) 01:26:05.83 ID:NXPTTNI00.net
ELSA?INNO3D?
どんな感じなのかな
日本国内メーカーらしいから応援ついでに買ってみたいが使ってる人少なそうだし評価がわからない
コイル鳴きとかなければ最高なんだが

920 :Socket774 (ワッチョイ 8676-/c64):2023/09/24(日) 01:27:14.01 ID:PK0pp/Er0.net
>>918
逃亡した嘘つきの事まだ信じてる奴いたんか

921 :Socket774 (オッペケ Sr23-GA9g):2023/09/24(日) 01:30:02.55 ID:2T80QLJMr.net
>>920
あれ嘘確定なの?

922 :Socket774 (ワッチョイ 8676-/c64):2023/09/24(日) 01:35:31.62 ID:PK0pp/Er0.net
>>921
同じBuild使って誰も再現できず、質問には一切答えず、画像すら一枚も貼らずに削除逃亡した奴を信じるやつおる?

923 :Socket774 (ワッチョイ 1ed9-ztyK):2023/09/24(日) 01:43:34.49 ID:iy4rZTWS0.net
そりゃあかんな
小保方じゃん

924 :Socket774 (ワッチョイ 0a2b-kAI6):2023/09/24(日) 01:47:31.35 ID:QJdieIq20.net
ありまぁす

925 :Socket774 (オッペケ Sr23-Gq+G):2023/09/24(日) 02:09:42.15 ID:3l4Xc+I2r.net
電源の容量不足も要因なんか?

926 :Socket774 (ワッチョイ bf81-GA9g):2023/09/24(日) 02:34:07.02 ID:kgwapJ0z0.net
>>922
じゃあやっぱ1例も無いし4000以外は駄目なんだな

927 :Socket774 (ワッチョイ d36a-VZgK):2023/09/24(日) 02:34:22.06 ID:vlD+fcYi0.net
>>875
画像にすごい違和感感じた理由がやっと分かった
人差し指はどこ行った?

>>915
呼んだ?
コネクタが溶けるってことは必要以上に電流が流れた=どっかでショートしたか電源壊れて12V以上の電圧かかったとかでしょうね

928 :Socket774 (ワッチョイ 0af7-PB4I):2023/09/24(日) 03:16:05.02 ID:SMTKbp4k0.net
安物プラスチックだと90℃越えると融解しだすからパーツの組み合わせ次第じゃ別におかしくないと思うが?

929 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/24(日) 04:17:28.61 ID:59yE805z0.net
「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

人気ゲーム「ファイナルファンタジーXIV」とコラボしたイベント「ファイナルファンタジーXIV 10th ANNIVERSARY FIREWORKS & MUSIC」に出店した飲食店が、運営ルールを無視して不適切な価格で商品を販売していたとして、イベント実行委員会は23日に公式サイト上で謝罪しました。

930 :Socket774 (ワッチョイ a71d-nD8s):2023/09/24(日) 04:36:49.77 ID:ZlcUIhNo0.net
次スレ立てる

931 :Socket774 (ワッチョイ dea8-02Hb):2023/09/24(日) 05:24:52.19 ID:rvxwDxTh0.net
>>930
誘導忘れてるぞ
次スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part221
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695497834

932 :Socket774 (ワッチョイ a71d-nD8s):2023/09/24(日) 05:47:32.83 ID:ZlcUIhNo0.net
>>931
すまんな

933 :Socket774 (ワッチョイ a748-/va4):2023/09/24(日) 05:47:58.19 ID:ovf1vHJr0.net
しかしもう溶ける騒ぎ鎮静化したな
やっぱりアホがちゃんと端子差し込まないのが原因だったんだな
そしてそのアホが俺は悪くない俺は悪くない!ってバカ騒ぎしてただけっていう

934 :Socket774 (ワッチョイ 8692-44ew):2023/09/24(日) 06:07:34.24 ID:qpYja76p0.net
>>925
古い電源とか安物電源は過電流防止装置がないのが普通にある
電源がシングルレーンで、グラボが一生懸命吸って過電流れたんだろ

エスパーするけど溶けたグラボ、ASUS製じゃね?

935 :Socket774 (オッペケ Sr23-Kt3Y):2023/09/24(日) 06:17:28.23 ID:oxpNrxvbr.net
>>668
ポイントバック考慮したらもう10万以下で入手可能だよ

936 :Socket774 (オッペケ Sr23-BjmR):2023/09/24(日) 06:28:38.81 ID:gfGta/S+r.net
>>875
すまん誰か
馬鹿な俺にこれが何の現象か教えて
マザボに12V出力ケーブル挿してCPUをぶん回したら、劣化気味だったケーブルの電源側が焦げた?
差し込み甘かった?

937 :Socket774 (オッペケ Sr23-BjmR):2023/09/24(日) 06:30:40.02 ID:gfGta/S+r.net
>>933
去年の9月から、いつとけるかいつとけるかドキドキしながら待ってるのに、待てど暮らせど異臭すらしないからもう監視するのも飽きちゃった

938 :Socket774 (ワッチョイ 8f58-44ew):2023/09/24(日) 06:54:42.23 ID:cqfOvJHI0.net
>>936
まず、EPS12Vの最大電力は550Wな
>>934にも書いたけど
・古い電源
・過電流防止機能なし
・シングルレーン
でマザボが550W以上吸えば溶けるよ
グラボと違って550W吸うのは稀だけど
EPS12V1系統で550Wフルに使い切るとかまずないと言ってもいい
Xeon scalable 20コア CPUフルロードしても250~350W位だからね

939 :Socket774 (ワッチョイ 1a84-/cNT):2023/09/24(日) 07:12:08.92 ID:jNUW6qUb0.net
>>917
4070tiは650Wで使えるだろ
13900Kブン回してるなら別だが

940 :Socket774 (ワッチョイ fa83-CHtz):2023/09/24(日) 08:24:12.36 ID:jMw2kpyt0.net
>>939
それだよ、その使えるから理論
余裕を持たせないからいらんトラブルを招くんだよ

941 :Socket774 (ワッチョイ ff62-PB4I):2023/09/24(日) 08:35:31.37 ID:oxHmk4hW0.net
南の熱帯地域なのに海が凍ってるんだけど。

942 :Socket774 (ワッチョイ 0af7-PB4I):2023/09/24(日) 08:52:27.24 ID:SMTKbp4k0.net
今の地球は氷河期なんだから突然凍ってもおかしくないんじゃね?

943 :Socket774 (ワッチョイ 4a81-MndO):2023/09/24(日) 09:04:09.28 ID:Vt/ZHhtl0.net
えっ、DLSS3 FGってVRAM不足で使えないこともあるん!??

ttps://youtu.be/GmRYKGOus6k?si=0OvdrlmmpAxc16s_
Forza Horizon 5 で not enough VRAM for FG って書かれててfps上がってないんだけど、、、

今現在の最新ゲームは俺の場合3060で十分そうなんだけど、
4060と3060ならDLSS3の分だけ将来性が…と思って12GBを妥協してDLSS3を決め手にしようとしてたんだけど、
ひょっとしてせっかく40xxでも8GBじゃDLSS3が使えない未来の方が先だったりする!??

944 :Socket774 (ワッチョイ 0a2b-kAI6):2023/09/24(日) 09:08:07.02 ID:QJdieIq20.net
レール警察がくるぞ

945 :Socket774 (ワッチョイ ff50-0yxK):2023/09/24(日) 09:28:57.50 ID:WBHZnxg/0.net
>>933
どっちかというと、40XX買えないアホの貧乏人が嫉妬に狂って騒いでただけだぞ

946 :Socket774 (ワッチョイ 8aeb-8erA):2023/09/24(日) 09:40:18.10 ID:oXcy1QBa0.net
hwinfoでレールpower総計570wとか出てると
心持ち気持ちがひんやりする
えocモデルじゃない最高450wじゃんって
この数字なんなんだろ

947 :Socket774 (ワッチョイ ba55-58De):2023/09/24(日) 09:41:41.59 ID:06l0wF6i0.net
アホでも自作は出来るんだからアホが使って燃えるなら設計がアホを考慮してないアホに依る物だったというだけ

948 :Socket774 (ワッチョイ d36a-VZgK):2023/09/24(日) 09:44:04.94 ID:vlD+fcYi0.net
>>906
ちょっと調べてみたけど、過去にも色々言われてる電源なんだね

https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1651374978/

https://www.recall-plus.jp/info/21129

とりあえず電源のW数不足とか以前の問題っぽいね
保護回路自体は一般的な物一応入ってはいるようだけども想定外の部品使ってる時点で正常動作してるか怪しいし

949 :Socket774 (ワッチョイ 0a02-kAI6):2023/09/24(日) 09:49:48.00 ID:Yem1e0bG0.net
使い方の問題だ
品物のせいにするんじゃない

950 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/24(日) 09:50:04.77 ID:59yE805z0.net
中国、チップ製造ツールの国産化を進めるも遅れをとる

中国は半導体セクターの発展において大きな進歩を遂げ、現在では製造装置の40%以上が国産化されている。
大規模な研究開発投資と政府支援に後押しされたこの成長は、わずか2年で倍増した。

しかし、中国企業は競争力のあるスキャナーをほとんど製造できないため、海外のリソグラフィツールに依存しているのが現状だ。

中国の半導体セクターは目覚ましい成長を遂げているが、オランダや日本企業のリソグラフィ・スキャナーを置き換えるという重要な課題は解決されていない。

951 :Socket774 (ワッチョイ e34e-MB+2):2023/09/24(日) 09:52:47.83 ID:npcBnB5l0.net
>>946

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2309/12/news097.html

このページ見ればわかるけど実際は450wを超える消費電力を使っている
グラボの型番載せてないからOCモデルかもしれんがテスト的にそれは可能性が低い

他の環境は前編を見れば書いてある

952 :Socket774 (ワッチョイ d36a-VZgK):2023/09/24(日) 09:55:45.38 ID:vlD+fcYi0.net
調べたら自分の電源も紫蘇のOEM品だった…(NeoECO Gold NE650G 買って4年目)
まあもし溶けたらこのスレで報告するよ
一応電源コネクタはしっかり奥まで刺さってることを何度も確認してるしコネクタ直近で90度直角に曲げるようなことはしてない

953 :Socket774 (ワッチョイ 0a2b-kAI6):2023/09/24(日) 10:03:09.46 ID:QJdieIq20.net
うちはRM650xだな

954 :Socket774 (ワッチョイ ffa0-6mL4):2023/09/24(日) 10:05:30.70 ID:MZFoteg50.net
ハイエンド買えなさそうw

955 :Socket774 (ワッチョイ 8f58-oePQ):2023/09/24(日) 10:16:49.90 ID:C2DF83sd0.net
私は紫蘇のPX850Sですが何の問題もないです

956 :Socket774 (ワッチョイ 1f58-cvrR):2023/09/24(日) 10:18:31.64 ID:uT5TzD2u0.net
>>901
マザボは買い換えないつもり?
マザボ側のコネクタのコンタクトピンも異常起こしていることも想定しよう

再発して自宅の家だけ火事で燃えて身内が死ぬだけならまだいいけど
隣の家にも燃え広がって隣人のご家族を死なせたらどうする?

今回
そこまでコネクタが熱を持ったってことは
・マザボ側のコンタクトピン
・電源側のコンタクトピン
のコンタクトピンの接触部分で異常な抵抗値持って
電流流すと発熱したのだろう

そんな熱持つようなコンタクトピンなんか
まともな技術者なら怖くて再利用なんかできんわ!

結論
マザボも電源も損傷したケーブルも全部交換しておこう

957 :Socket774 (ワッチョイ ffa0-6mL4):2023/09/24(日) 10:18:45.72 ID:MZFoteg50.net
ショボい電源使ってる奴はCPUもグラボもショボいのが定説

958 :Socket774 (ワッチョイ 0b76-3tIK):2023/09/24(日) 10:21:57.35 ID:VZi5u7E60.net
身内が死ぬのはいいのか・・

959 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/24(日) 10:29:36.23 ID:59yE805z0.net
半額で売ってた510円のプリン、

 ガツガツ
        ガツガツ
  .c (-_-) .。っ    うめーーーー
  ゚。゚ レ○V ゚.っ。
    ノ ̄ゝ

960 :Socket774 (ワッチョイ 1f58-cvrR):2023/09/24(日) 10:31:41.14 ID:uT5TzD2u0.net
そうだ忘れてた

コンタクトピンの接触部分だけの不良ではなくて
圧着不良もあるか

コネクタ製造段階で
リード線の皮膜剥きで芯線を切ってしまって芯線が少なってしまったもんだから
コンタクトピンの圧着工程で
芯線とコンタクトピンの圧着がガバガバのゆるゆるになって
芯線とコンタクトピンの接触部分がスパークで表面酸化してそこに電流流すと熱持つようなこともあるかも

961 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/24(日) 10:35:46.39 ID:59yE805z0.net
iPhone 15 Pro Max搭載のカメラセンサーのほとんどはiPhone 14 Pro Maxと同じであることが判明

ただ、このiPhone 15 Pro Maxのセンサー類については5倍の望遠レンズとLiDAR以外にはほとんど前年に発売されたiPhone 14 Pro Maxから変わらない事が明らかになりました。

               メイン   広角    望遠    LiDAR  フロント
iPhone 15 Pro Max  IMX803  IMX633  IMX913   IMX591  IMX714
iPhone 14 Pro Max  IMX803  IMX633  IMX713   IMX590  IMX714
iPhone 13 Pro Max  IMX703  IMX722  IMX713   IMX590  IMX514
iPhone 12 Pro Max  IMX603  IMX372  IMX613   IMX590  IMX514

新しく搭載されている詳細な変更点は分かりませんが、Appleが発表会で何も明らかにしていない事を考えると、あまり大きな変更は加えられていないと考えられます。

962 :Socket774 (ワッチョイ a714-/va4):2023/09/24(日) 11:15:24.83 ID:ovf1vHJr0.net
>>945
まあ俺が使ってるのは4080だけどな!
らっきーとか言わないでくれよ!

【OS】Windows11 Pro 64bit
【CPU】Intel Core i5 13600K
【CPUクーラー】Fractal Design Celsius+ S28 Dynamic
【M/B】GIGABYTE Z690 UD DDR4
【メモリ】GIGABYTE AORUS RGB Memory GP-ARS16G37 (DDR4-3733 8GB*4 計32GB)
【GPU】GIGABYTE AORUS GeForce RTX 4080 MASTER 16G(GeForce RTX 4080 16GB)
【SSD】GIGABYTE AORUS NVMe Gen4 SSD 1TB
【HDD1】Western Digital WD40EZRZ-RT2 (4TB)
【HDD2】Western Digital WD40EZRZ-RT2 (4TB)
【光学ドライブ】Pioneer BDR-213JBK
【サウンド】Creative Sound Blaster AE-7
【地デジ】ピクセラ Xit Board XIT-BRD110W
【PCケース】Fractal Design Define 7 Black TG Dark Tint
【電源】FSP Hydro PTM PRO ATX3.0 HPT2-1000M.GEN5 1000W
【モニター】SONY INZONE M9(4K 144Hz)

https://i.imgur.com/mP7VOij.jpg
https://i.imgur.com/aI153SR.jpg
https://i.imgur.com/36IONgr.jpg

963 :Socket774 (スップ Sdaa-bAno):2023/09/24(日) 11:18:41.86 ID:5MEU6PW0d.net
ヤフコジガラクロ80実質143Kやん安いなぁ2個しかないけど
カウカウ最近熱いな

964 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/24(日) 11:19:03.22 ID:59yE805z0.net
>>962
Sound Blaster AEを使っててエライ!! 

965 :Socket774 (ワッチョイ 6317-9wx4):2023/09/24(日) 11:27:18.11 ID:CHuFeNa30.net
このスペック表いちいち全部打ち込んでるの?

966 :Socket774 (ワッチョイ 8682-xk9r):2023/09/24(日) 11:31:03.91 ID:KVJ6OUN+0.net
>>962
液晶ついてるの可愛くていいね 90持ってるけどちょっと欲しくなった

967 :Socket774 (ワッチョイ ff93-zgip):2023/09/24(日) 11:32:53.03 ID:L4GuCSTG0.net
電源がオクとかフリマで売れる事を知ってからは早めに買い替えるようになったわ。

968 :Socket774 (ワッチョイ bbd6-PB4I):2023/09/24(日) 11:34:46.72 ID:IKaG5ZNj0.net
Pコア6個のi5て..何でそこケチるかな
クソ高いSonyのモニタ SoundBlaster Pioneerの光学ドライブ
たぶん高齢者だな

969 :Socket774 (ワッチョイ 8633-bOeA):2023/09/24(日) 11:39:01.53 ID:ydFztQVt0.net
>>962
せっかくの4080なのにRaptorなんかで組んでしまったの惜しいな

970 :Socket774 (ワッチョイ 8633-bOeA):2023/09/24(日) 11:40:04.90 ID:ydFztQVt0.net
ついでにマザーボードも安物だし
色々バランス悪くて勿体ない

971 :Socket774 (スフッ Sdaa-6mL4):2023/09/24(日) 11:40:54.32 ID:VxOFL5Xod.net
>>962
モニター以外ゴミやな
そんなんで性能引き出せんの?

972 :Socket774 (ワッチョイ 8aeb-8erA):2023/09/24(日) 11:44:30.93 ID:oXcy1QBa0.net
負荷日々かけてて経年劣化時どうなるかだなぁ
4年目以降くらい

973 :Socket774 (ワッチョイ ff31-sO4f):2023/09/24(日) 11:45:23.00 ID:laOqiZFr0.net
>>970
こういうイチャモンおじさんってやっぱりゲハから来たのかな?

974 :Socket774 (スフッ Sdaa-6mL4):2023/09/24(日) 11:47:14.44 ID:VxOFL5Xod.net
イチャモンじゃなく素直な感想でしょ
みんなそう思ってるよ。

975 :Socket774 (ワッチョイ 4641-ySNr):2023/09/24(日) 11:47:26.91 ID:OxNSyhPI0.net
>>962
凝ってそうなのにRyzenじゃないの意外
Intelで組んだのは安くしたかったから?

976 :Socket774 (スフッ Sdaa-6mL4):2023/09/24(日) 11:47:53.37 ID:VxOFL5Xod.net
ざんねんなPCだなと。

977 :Socket774 (ワッチョイ d36a-VZgK):2023/09/24(日) 11:49:23.02 ID:vlD+fcYi0.net
>>962
SSDは2TBに換装しよう!

978 :Socket774 (ワッチョイ ffb4-+EvS):2023/09/24(日) 11:49:55.55 ID:hX4E2ogN0.net
モニターは10年以上使えるから高いやつ買っといた方が良い
まぁバランス悪く作るのが自作の醍醐味ともいえるからな

979 :Socket774 (スフッ Sdaa-6mL4):2023/09/24(日) 11:52:06.52 ID:VxOFL5Xod.net
てか写真みたらこれ
何回もスレに投稿されてるPCじゃねw
釣られたわww

980 :Socket774 (ワッチョイ 6a24-g+G8):2023/09/24(日) 11:55:44.96 ID:70nIzjur0.net
やっぱギガのグラボのっぺりしててダサいな
面積に対してディテール少なすぎ四角い箱かよ

981 :Socket774 (ワッチョイ 8a30-qwFC):2023/09/24(日) 11:56:41.98 ID:M/0X9KWh0.net
さすがにDDR4は貧乏臭い

982 :Socket774 (ワッチョイ 0373-K5YS):2023/09/24(日) 11:59:00.07 ID:1QuV1HPf0.net
💩ファンほんとダセェな

983 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/24(日) 12:03:21.95 ID:59yE805z0.net
>>974
自作PCの構成に勿体ないもクソもないんや・・・
ジサカーの数だけスペックがある
それでええんや・・・  m9( ・´ー・`)どや

984 :Socket774 (ワッチョイ 8e73-j351):2023/09/24(日) 12:04:38.89 ID:X3BaN24K0.net
GIGABYTE大好きなんだろうなあ
四角くてのっぺりしてても冷えるんならいいんじゃね?

985 :Socket774 (スフッ Sdaa-6mL4):2023/09/24(日) 12:08:29.44 ID:VxOFL5Xod.net
>>983
これは半年くらいまえからずっと貼られてるPC構成のコピペやw
釣るのにあえて突っ込み所をつくってる

986 :Socket774 (ワッチョイ 8682-xk9r):2023/09/24(日) 12:11:54.76 ID:KVJ6OUN+0.net
自作なんだから好きに組めばいいんや
自分もグラボ以外適当に選んで組んでるけど満足してる

987 :Socket774 (ワッチョイ 0b7e-EsWz):2023/09/24(日) 12:26:03.00 ID:59yE805z0.net
>>985
そうか!


     それ、盛り上げろ!
          I    /
      _  ヽO丿  ドンドコ
     ( () ∧/       ドンドコ
      I ̄I   )

988 :Socket774 (ワッチョイ 1fb5-44ew):2023/09/24(日) 12:26:14.56 ID:IX+nsCvo0.net
俺は13700KにDDR4の16GBx2 
RTX4080,電源は850W
マザボはH670だ
残念コンプリートだろ
元は12100とRTX3060

989 :Socket774 (ワッチョイ a714-/va4):2023/09/24(日) 12:30:37.91 ID:ovf1vHJr0.net
https://i.imgur.com/81K26cW.jpg

そして俺のパソコンデスクはこんな感じ
汚いとか言わないでくれよ!
あと最近もう歳のせいか座椅子だと腰が痛くなってきて椅子タイプのデスクに変更しようか検討中

990 :Socket774 (スフッ Sdaa-6mL4):2023/09/24(日) 12:34:38.67 ID:VxOFL5Xod.net
爺臭さがパネェのなww

991 :Socket774 (ワッチョイ ff88-kAI6):2023/09/24(日) 12:35:03.09 ID:j6aRFpSo0.net
なんだ今日は俺の貧乏構成貼ってもいいのか?

992 :Socket774 (ワッチョイ ff79-DMcQ):2023/09/24(日) 12:37:28.29 ID:tuQbPiOs0.net
爺さんや、電動歯ブラシそこに置くのキモいわ

993 :Socket774 (ワッチョイ ff93-zgip):2023/09/24(日) 12:38:32.29 ID:L4GuCSTG0.net
自作PCて盆栽みたいとこあるよな
それぞれ思うところがあって全てが最高スペックではないところにドラマがあったりw

994 :Socket774 (ワッチョイ 7b2d-GWmh):2023/09/24(日) 12:39:27.35 ID:xXnKwxuK0.net
CPU焦げるようなAM5は避けてよかったと思ってるわ
全くもって検証されてないでしょアレ

995 :Socket774 (ワッチョイ ff93-zgip):2023/09/24(日) 12:40:21.88 ID:L4GuCSTG0.net
>>991
いいぞ
ただし吊るし上げられる覚悟でどうぞw

996 :Socket774:2023/09/24(日) 13:26:45.61 ID:ODlwGc8K+
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

997 :Socket774 (ワッチョイ 46fb-PB4I):2023/09/24(日) 12:43:38.96 ID:fiSq1yCf0.net
>>985
価格にも同じ画像有った

998 :Socket774 (ワッチョイ 8a33-K8b8):2023/09/24(日) 12:44:44.72 ID:VXwstyTL0.net
マウスの操作スペース狭くね?

999 :Socket774 (オッペケ Sr23-G7Jh):2023/09/24(日) 12:46:36.21 ID:jU9B40blr.net
うんち

1000 :Socket774 (ワッチョイ 0a11-zoUf):2023/09/24(日) 12:48:45.54 ID:1T5kkvXL0.net
電源は保証切れたら買い替えくらいが安心

1001 :Socket774 (ワッチョイ 8aeb-8erA):2023/09/24(日) 12:49:04.79 ID:oXcy1QBa0.net
生活感あって気取ってなくて好き

1002 :Socket774 (ワッチョイ ab02-QK5h):2023/09/24(日) 12:52:32.66 ID:ydLNVzD50.net
【朗報】RTX5090の性能、想像以上にやばいwwww    
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695523570/

1003 :Socket774 (ワッチョイ 1ed9-ishl):2023/09/24(日) 12:53:34.74 ID:c4V490Kp0.net
43+13 :それでも動く名無し [] :2023/09/24(日) 11:53:39.44 ID:VfLKGftW0 (1/2) [PC]
最新のリークだと
価格は450$~500$くらいらしい
かなりばらつきがあるが…どちらにしろ高いことに変わりはなさそう

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200