2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part217

1 :Socket774 (ワッチョイ 6f56-bdWa):2023/09/11(月) 19:34:37.19 ID:W0dCftIM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part216
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694150764/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/11(月) 19:36:38.71 ID:ynGBbob/a.net
3000シリーズスレを4年間に渡り荒らし続けたアウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
tps://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg

スマホ
アウアウウー Sa47-14Fz
アウアウウー Sa47-s67H
PC
ワッチョイ XX10-14Fz
ワッチョイ XX10-s67H

ガイジ発言集
「4080は3090の2倍性能!11万円!」
→3080の1.5倍で価格だけ22万円になりました

「4070は3090の1.5倍性能!8万円!過去最高のバランスのグラボ爆誕!」
→前世代80に負ける史上初の珍事、過去最低の70が10万円で発売されました

「4060Tiは3080Tiに並ぶ!安い!TSMC5nmだから!」
→3060Tiと大差ないとんでもないゴミになりました。7万円-9万円

「AC6!スタフィー!DLSS3が無いグラボは死ぬ」
→バイオ、ラスアス含め全てがDLSS3不採用タイトルとなりました
→更にForza新作もローンチ時DLSS3なし

ただ煽りたいだけの馬鹿なので相手にしないように
ちなみにこいつは未だに4000シリーズも買ってません

3 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/11(月) 19:37:31.88 ID:ynGBbob/a.net
新規格「12V-2×6」についての海外記事

12VHPWRを12V2x6コネクタに置き換える=2023/7/3
tps://videocardz.com/newz/nvidia-working-on-an-updated-12v-2x6-power-connector-with-improved-safety

NVIDIAはすでにGeForce RTX (無印)4070 Founders Editionで修正された「12V-2x6」電源コネクタを使用しています=2023/7/5
tps://www.techpowerup.com/310866/nvidia-already-using-modified-12v-2x6-power-connector-on-geforce-rtx-4070-founders-edition
※4スプリング化、過電流防止機構などは確認されておらず、まだ12V-2×6の応急処置版の模様
最終的な規格、製品化はまだ先か?

4 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/11(月) 19:38:42.38 ID:ynGBbob/a.net
ついに電源メーカーにも異変か

FSPの2023 PSUラインナップは、ATX 3.0「12V-2×6」標準で更新されました=2023/9/9
https://www.techpowerup.com/313389/fsps-2023-psu-lineup-updated-with-atx-3-0-12v-2x6-standard?amp

記事の中に出て来る安全性の面でいくつかの重要な改善、か
12VHPWRとは一体

5 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/11(月) 19:39:12.84 ID:ynGBbob/a.net
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W

6 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/11(月) 19:39:43.54 ID:ynGBbob/a.net
4090VRM一覧2
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

7 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/11(月) 19:40:20.09 ID:ynGBbob/a.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
tps://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
tps://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
tps://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

8 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/11(月) 19:40:48.53 ID:ynGBbob/a.net
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション
ASUS 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

9 :Socket774 (ワッチョイ 4e44-ESm4):2023/09/11(月) 21:57:46.54 ID:+dt4tciL0.net
ありがとう自民党

10 :Socket774 (ワッチョイ 9a73-Bpt5):2023/09/12(火) 00:09:33.83 ID:tlE+lOOY0.net
まあ無理して4090買ってしまったアホの貧乏人は
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで
無料とか煽ってたバカと同一人物だろうけど(笑)
衰退国家シナチョンレベルの劣等人種2

11 :Socket774 (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/12(火) 06:55:25.12 ID:Z5Pih2pbd.net
買えない妬み
見ててツレぇわ...

12 :Socket774 (ワッチョイ 1af7-6jLp):2023/09/12(火) 08:19:18.85 ID:C8ouO36U0.net
NVIDIA5─7月期決算で135億ドルの売上高の大半は米国、中国、台湾
https://jp.reuters.com/article/nvidia-usa-restriction-idJPKBN3051S3

巨大市場に乗り遅れた日本は完全に蚊帳の外

13 :Socket774 (ワッチョイ 76b1-EYGR):2023/09/12(火) 08:24:32.86 ID:qvo/i89o0.net
>>9
それな

今の自民党だから日本は保ててる
時々現れるジミンガーは日本終了にさせたいんか思う

14 :Socket774 (ワッチョイ 76b1-EYGR):2023/09/12(火) 08:24:48.06 ID:qvo/i89o0.net
>>12
乗り遅れたから何なの?

15 :Socket774 (スフッ Sdba-gFeG):2023/09/12(火) 09:08:28.45 ID:NhFN+FHed.net
大丈夫
乗り遅れてもオワコンになるだけや

16 :Socket774 (ワッチョイ b36e-6jLp):2023/09/12(火) 09:17:37.04 ID:bIp9LVY40.net
新スレage

17 :Socket774 (スフッ Sdba-X3qv):2023/09/12(火) 09:18:37.12 ID:4lRzkWXGd.net
日本は中抜き大国
そいつらが消費者の足引っ張る

18 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ncyV):2023/09/12(火) 09:18:50.16 ID:xVLiHEz8M.net
だから日本はもう終わりだね
残された手段は中国と戦争して勝つしかない

19 :Socket774 (アウアウアー Sa06-8/Uz):2023/09/12(火) 09:19:29.36 ID:2xgeTobFa.net
メインは4070tiですがこのスレで人権ありますか・・・?

20 :Socket774 (ブーイモ MMba-ZwFL):2023/09/12(火) 09:20:07.69 ID:azhgXsgOM.net
スタフィーのAMD陰謀論が加速してるな

21 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 09:20:11.14 ID:leg2KSSUM.net
医療と年金に毎年130兆円使ってたら
どこの国でも衰退していくわ

22 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 09:21:07.07 ID:lXX6H4/Xa.net
7800XTと4070の性能比較はこれだけ知っておけばOK
その他性能差は3%の誤差レベル

■AC6
4070が7900XTすら上回り圧勝

https://ascii.jp/img/2023/09/06/3598716/original/1912779a2f339318.jpg

■Starfield
4070のみ、DLSS 3MODにより4k 60fpsで快適なプレイが可能

https://youtu.be/8k16SgSoeq0?t=782

https://www.nexusmods.com/starfield/mods/761

なお、RADEONには星の描写が無くなるバグ有り

https://wccftech.com/starfield-is-seemingly-missing-entire-stars-when-running-on-amd-radeon-gpus/

23 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 09:21:23.45 ID:leg2KSSUM.net
>>20
ベンチマークなんてリリース直後のデータしかほぼ使わないのを逆に利用した形だな

24 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-MmH2):2023/09/12(火) 09:25:29.60 ID:dl0q/y6B0.net
ただやってて思うのは
スタフィってなんで重いのか意味が分からない
広大なつっても殆がロード挟むし
建物の中なんかボックスMAPだし
街は分かるけど

なんかラデが失敗して重いだけなんじゃねーのとは思う

25 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/12(火) 09:26:43.83 ID:NQj8YcmRd.net
>>24
おっと誰か来たようだ..

26 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 09:29:24.02 ID:u6Di8CHN0.net
ラデユーザーは次のアプデで星追加されるってことか、2度美味しいやん()

27 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/12(火) 09:32:03.86 ID:z8XbeVGcd.net
一体何を最適化したんですかねぇ…

28 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-MmH2):2023/09/12(火) 09:33:23.43 ID:YH5/7w54M.net
スタフィのグラ程度だと4kもいらんでしょ
FHD~WQHD程度で充分

29 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/12(火) 09:34:26.09 ID:z8XbeVGcd.net
>>22
スタフィでnvidiaのパフォーマンス改善方法がSteamコミュニティにて公開
https://www.gamespark.jp/article/2023/09/11/133905.html
これも追加しといてね

30 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/12(火) 09:35:02.86 ID:SQrYxU0Qa.net
昔は世界の50%の半導体を日本で作ってたけど
金に目がくらんだ経営者たちがみんな手放しちゃったのが今の状況だよね

31 :Socket774 (スフッ Sdba-X3qv):2023/09/12(火) 09:35:13.92 ID:4lRzkWXGd.net
4KじゃないとわざわざゲーミングPC組んでプレイする意味がない
4090未満は作っても4Kまともに動かないゴミ

32 :Socket774 (ブーイモ MMb6-xiSX):2023/09/12(火) 09:35:47.46 ID:QHun7qArM.net
スタフィー4k60fpsは4090じゃないとdlss3mod使っても無理だ
軽いとこで静止してるなら4070ti以上なら出るだろうけどな
そもそもどうせ糞グラで面白さにグラ関係ないゲームだし、現在は最適化iniとテクスチャ軽量化modを使えば1060程度でもFHDでそれなりに快適に遊べるようになった
スタフィーでグラボ煽りはもう終わった話だ

33 :Socket774 (ワッチョイ 8397-erq7):2023/09/12(火) 09:36:42.84 ID:oJvwdn2k0.net
悲惨なのはintelちゃんだけどね
対象外とか言われちゃって今intelちゃん頻繁にドライバーアップデートやってるやん
スタフィー対象で

34 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 09:38:19.79 ID:leg2KSSUM.net
>>33
だってRadeonと食い合うのがintelだからね

35 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 09:40:46.39 ID:leg2KSSUM.net
極端な話
ゲフオ8対ラデ2のシェアだったのが
ゲフォ8対ラデ1対インテル1に成りかねないからね

36 :Socket774 (スフッ Sdba-X3qv):2023/09/12(火) 09:40:56.28 ID:4lRzkWXGd.net
intelは動画変換と再生支援用
ゲームするもんじゃぁない

37 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 09:45:55.52 ID:u6Di8CHN0.net
>>35
ミドルはラデに食われそうな匂いあるけどな
7:2:1くらいにはなるんじゃね

38 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-MmH2):2023/09/12(火) 09:46:08.79 ID:dl0q/y6B0.net
最適化もまともにできないラデはそのうちインテルにシェアとられるかもねw

39 :Socket774 (ワッチョイ b36e-6jLp):2023/09/12(火) 09:49:34.60 ID:bIp9LVY40.net
今はIntelのCPU内蔵GPUでも大抵のゲームは問題なくできるしな

40 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 09:50:33.13 ID:leg2KSSUM.net
>>38
ポンコツARCでさえそこそこ弾は出てシェア取ってきてるからね
バトルメイジでラデオンは正念場かもね

41 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 09:56:18.93 ID:leg2KSSUM.net
FSRもゲフォは使えるけど、インテルには使わせない
この辺り戦う相手の自覚はあるんだろうなと

42 :Socket774 (ワッチョイ 76a4-MmH2):2023/09/12(火) 09:56:53.70 ID:NoHco/Gv0.net
ギガのGV-N407TWF3OC-12GDとGV-N407TEAGLE OC-12GD R2.0って何が違うんやろ
寸法全く同じだし、ヒートシンクやパイプも同じに見える。ファンも両方ともWINDFORCEとある
デザイン以外に何が違うんや

43 :Socket774 (スフッ Sdba-X3qv):2023/09/12(火) 09:58:50.30 ID:4lRzkWXGd.net
金持ちのGeforce
貧乏人用のRADEON,intel

44 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-KLfY):2023/09/12(火) 09:59:44.13 ID:v9KUsoFA0.net
>>20
ラデは星の描画省いてベンチ数値アップ!
ゲフォはResizable bar効かなくしてベンチ数値ダウン!

これがパートナーシップの結果

45 :Socket774 (ワッチョイ 1af7-6jLp):2023/09/12(火) 10:06:30.62 ID:C8ouO36U0.net
ゲームやるだけならあんまり差が無いんだけどな

46 :Socket774 (ワントンキン MM8a-X99N):2023/09/12(火) 10:08:27.66 ID:G1GigQI3M.net
4090未満のグラボ買うなら別にラデでもいいと思うけどな

47 :Socket774 (アウアウウー Sa47-bJj9):2023/09/12(火) 10:11:39.41 ID:AfoTJ6sRa.net
90だけ名前をタイタンにしてナンバー付きはゴミってことにしたら比較することも少なくなるのにな

48 :Socket774 (アウアウウー Sa47-bJj9):2023/09/12(火) 10:15:23.89 ID:Bs/R/3zxa.net
性能落として割高にしてる価格設定の招いたことだけど

49 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-uABV):2023/09/12(火) 10:17:43.73 ID:QZlu51RNM.net
しっかし分厚い鉄板みたいな安定性で底値が固定されてるなあ
小売りも必死か
てか談合じゃねえかコレ?

50 :Socket774 (アウアウウー Sa47-c9sU):2023/09/12(火) 10:19:33.80 ID:ijt5lez+a.net
>>42
光るか光らないかとデザインの差しか無くなったね
rev1はファン大きかったしベイパーチャンバーも有って良かったのにね

51 :Socket774 (ワッチョイ 1af7-6jLp):2023/09/12(火) 10:25:37.61 ID:C8ouO36U0.net
>>49
逆じゃね?
必死なら変動大きくなるはずだから冷めてるって状況

52 :Socket774 (ワッチョイ e376-mhQW):2023/09/12(火) 10:29:31.65 ID:r6zLIkNN0.net
NVはパートナーにintelのグラボは作るなよって脅しかけてるって話があったな

53 :Socket774 (アウグロ MMc6-Y76W):2023/09/12(火) 10:33:29.12 ID:b/53mBzsM.net
>>9
>>13
死ね壺カルト糞チョン

54 :Socket774 (ワッチョイ 8397-erq7):2023/09/12(火) 10:43:41.53 ID:oJvwdn2k0.net
intelに期待できるのはCPUと同じ代理店通さない価格になるくらいか

55 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/12(火) 10:44:05.17 ID:LywvAlQ40.net
>>12
ほとんどAI専用の売上だから
中国は規制されてるから、ゲーム用で代替してるそうだが

56 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/12(火) 10:44:12.60 ID:bQO+jz0E0.net
この世代4090以外いらなくね?

57 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 10:45:26.21 ID:+NhFAVjEM.net
>>54
価格勝負してくれるならRadeonよりは役に立つな

58 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/12(火) 10:47:13.32 ID:LywvAlQ40.net
>>18
大陸の中に入ったらベトナム戦争みたいになるぞ
周囲は全部ゲリラだから
一般人に袋叩きにあう
殺したらホロコーストとして歴史に残る
攻めてきても海の上で追い返すだけ
日本に何のメリットもない
奪える領土もない
ただ、資本主義の神のために命を生贄に捧げたというだけ
ストレスはゲームで発散しとけ

59 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/12(火) 10:47:55.55 ID:NQj8YcmRd.net
>>42
内部部品変えてもうちはrev変えるって技師言ってたぞ
コストカットかは知らんが

60 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/12(火) 10:49:02.75 ID:bQO+jz0E0.net
このまえは尼産廃セールで29800円と安かったが
Arc770とかいうゴミは本来5万オーバーじゃん

61 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 10:49:27.89 ID:c0UNraLNa.net
販売数でもRTX 4070を圧倒した7800XTの衝撃
http://www.3dcenter.org/news/news-des-6-september-2023

ミドルゲーマーの熱狂だな
HD4800、HD5800シリーズ以来
約15年ぶりの快挙となる模様

62 :Socket774 (ワッチョイ da03-MmH2):2023/09/12(火) 10:52:50.57 ID:U9gVObkh0.net
>>19
普通にいいグラボでしょ
一部の煽りなんて気にしない

63 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 10:52:54.49 ID:+NhFAVjEM.net
大差ない価格ならゲフォを買う
身の程を知って早めに投げ売りするintelは偉い

64 :Socket774 (ワッチョイ 8397-erq7):2023/09/12(火) 10:53:39.09 ID:oJvwdn2k0.net
70tiの価格がちょっと前のハイエンドの価格だったからな

65 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 10:54:40.44 ID:c0UNraLNa.net
70Tiの15万とかギャグだったな

66 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 10:54:50.50 ID:+NhFAVjEM.net
円の価値がゴミクズなんだから仕方ない
まだまだ円は安くなるから慣れるしかない

67 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/12(火) 10:55:22.55 ID:bQO+jz0E0.net
intelの爆熱産廃CPUも処分セールすりゃいいのにw
5万以下なら売れそう。

68 :Socket774 (アウアウウー Sa47-bJj9):2023/09/12(火) 10:56:40.49 ID:nLkoCAe/a.net
>>61
まるで海外の話みたい
こういうと一部の人が元気になるけど2度と自民に入れません

69 :Socket774 (ワッチョイ 8a7e-cm1Z):2023/09/12(火) 10:58:00.30 ID:2ZAhCT4n0.net
>>19
4070tiは良機だよ。5chの人権煽りなんか真に受けるなよ。

70 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/12(火) 10:58:05.19 ID:t6QdsLAt0.net
ヤフオクにHOFとROGの4090が1円出品されてるけど旦那さんはなんのお仕事だったんでしょうね
>>61
7900 XTXかったほうがいいな
つうか普通に7900XTXほしいわ

71 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/12(火) 10:58:55.01 ID:bQO+jz0E0.net
でも結局、自民党にいれちゃうんだな。
みんなGeforce選んじゃうのと同じ感覚で

72 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/12(火) 10:59:57.79 ID:bQO+jz0E0.net
おまえら大須にスプ水中古買いにいかんの?

73 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/12(火) 11:01:06.47 ID:LywvAlQ40.net
>>61
もっと早く発売してて、しかも古井戸が復活してたら
俺も買ってたかも
レイトレを一切使わずに、今後出てくるであろうAIを使ったアプリを諦める覚悟を持ち
FSR3の出来栄えに希望を見出だせるならありだな

74 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/12(火) 11:07:10.07 ID:LywvAlQ40.net
RADEONはなあ
古井戸廃止したのが正直痛い
地味に良かったんだよ
アレがないとなんか足りないと中毒症状が出てくる
ゲフォは逆にアップスケール機能が付いたからそれなりにいい感じだわ

75 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 11:08:18.12 ID:c0UNraLNa.net
普通に売れまくってるな7800XT
amazon.com、newegg、ebay、AMD.com…入荷分が軒並み完売

小売業者「今世代のGPUローンチで一番売れた」
RX 7800 XT SELLS OUT
https://www.youtube.com/watch?v=srUcKjRixvU

二次、三次、四次入荷分も続々と着弾中
ミドルゲーマーには性能、価格のバランスに加えて
スタフィープレミアムのバンドルが効きすぎたか

76 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/12(火) 11:09:40.34 ID:NQj8YcmRd.net
>>70
画像全部同じで評価0とかヤバすぎぃぃぃ100%レンガくるで
まずさ出品にあたってROGとHOFの背景が違いすぎるのよ同時に出すなら普通に考えて同じ場所で撮るでしょ

77 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/12(火) 11:09:56.32 ID:bQO+jz0E0.net
>>75
なお日本では見向きされず在庫が罪あがっていく模様

78 :Socket774 (ブーイモ MM26-pmoe):2023/09/12(火) 11:12:56.24 ID:i3PG9+1dM.net
>>32
4070tiで4Kウルトラ、DLSS3modで普通に80FPSでるよ。

79 :Socket774 (ワッチョイ 732d-6OKL):2023/09/12(火) 11:14:06.17 ID:HFdxqECD0.net
7000世代めっちゃ売れてる!(蓋を開ければ4060ti未満のシェア)
もうこのギャグ擦りすぎて飽きたから新しいの用意してなw

80 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 11:17:56.67 ID:c0UNraLNa.net
>>77
どの製品もツクモ工房ドスアーク祖父が横並びで置いていたわけだが
在庫が次々に無くなっていってる模様

81 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/12(火) 11:18:31.76 ID:bQO+jz0E0.net
4060Tiはひとりでも並んだ奴いるもんなw
RADEONなんて並ぶまでもなかったwww

82 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 11:18:43.39 ID:vNA1U7YBM.net
海外じゃ売れてるみたいだけど
日本じゃ少量入荷のボッタクリ価格だから
Radeon買う理由がいつまでもない

83 :Socket774 (スフッ Sdba-Umaz):2023/09/12(火) 11:19:32.70 ID:iljq2dcOd.net
急ぎじゃない奴は12hvpwrが落ち着くまでスルーが正解だな
気にしなければ買ってもいいと思うが

84 :Socket774 (スッププ Sdba-mUvt):2023/09/12(火) 11:22:04.40 ID:41z7EL+Ld.net
4080ネットショップ安すぎてRadeonと変わらなくなってる…

85 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 11:22:45.60 ID:c0UNraLNa.net
>>79
4060Tiと4070はラデに販売実数で負けたからそれはないかと

発売時の販売数
4060Ti 30個
4070 315個
7800XT 400個

86 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 11:32:00.72 ID:c0UNraLNa.net
Navi32(7800XT/7700XT)だけOCで性能が異常に伸びるからゲーマーは買いなんじゃね
下位の7700XTでも4070を大きく超える
そして7800XTは4070Tiと同等になる

7700XT OC +17.1%
https://www.techpowerup.com/review/asus-radeon-rx-7700-xt-tuf/40.html

7800XT OC +14.9%
https://www.techpowerup.com/review/sapphire-radeon-rx-7800-xt-nitro/40.html

4070 OC +6.6%
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4070-gaming-x-trio/41.html

4070はPWR+12%でラデ側がPWR+15%
NVIDIA側が電力もっと盛れたら変わるかと思ってここいらのクラスでは盛れそうなSUP見たがそんな事は無かった
4070Ti OC +5.3%
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4070-ti-suprim-x/41.html

87 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 11:35:24.49 ID:c0UNraLNa.net
しかもどっちもスタフィープレミアム貰えるしな
AMD ゲームがもらえるキャンペーン2023 第5弾
7700XT、7800XTが追加
https://amd-heroes.jp/sp/amd_game_2023Q3_vol5/

プレゼントゲームタイトル
Starfield™プレミアムエディション

88 :Socket774 (ワッチョイ 7aad-8/Uz):2023/09/12(火) 11:42:14.25 ID:oho7Pkni0.net
>>70
写真他の出品者からパクってるし、HOFの購入が4台とも8月とか書いてある時点で確実に詐欺やろな

89 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 11:43:52.89 ID:c0UNraLNa.net
画像を盗用してる出品は確定で地雷
中身違うって事だからな

90 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/12(火) 11:43:58.97 ID:z8XbeVGcd.net
サンイーターエディションの間違いだな

91 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-MmH2):2023/09/12(火) 11:49:48.25 ID:dl0q/y6B0.net
スターフィールドもらっても月すらでないから意味ないわな
快適にできないグラボを買うのはただのアホでしかない
しかもメディアエンジンはnvidiaと大差がついてる

92 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/12(火) 11:53:02.76 ID:KhCrcZxvr.net
スタフィーのDLSSMODってどれが一番安定してるんだ?
てかFSR前提ですみたいな重さの癖にDLSS省く意味わからんわ囲い込み死ねよ

93 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/12(火) 11:56:28.02 ID:z8XbeVGcd.net
ほれ、自己責任でな
https://www.nexusmods.com/starfield/mods/111
まあOCするよりMOD入れたほうが安全だもんなあ

94 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 11:57:54.57 ID:u6Di8CHN0.net
DLSSこそ囲い込みなんですが…DLSS3は30xx切り捨てられてるし……
DLSSのみ対応だったらNVIDIAユーザーしかまともに出来ないねこの重さ

95 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/12(火) 11:58:16.99 ID:mrc9XHdaa.net
グーグルのせいで生活費が上がっているとしてイギリスがブチ切れ1兆3000億の訴訟起こしてるらしい
ちなみに今はすごい円安ドル高だけど
円とユーロはあんま変わってない

96 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2):2023/09/12(火) 12:02:36.44 ID:d+MxIF1Y0.net
DLSSはハードウェア専用技術だけどクオリティは最も高いんだし
FSR2みたいにGPUのリソースを食われずに済む利点もあるからなあ
DLSS、FSR2、XeSS全部対応してよって話で終わる

97 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-EYGR):2023/09/12(火) 12:05:59.78 ID:ef1DdTBo0.net
>>53
お前が◯んだらどうだ

98 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 12:10:26.29 ID:u6Di8CHN0.net
>>96
それはそう
ただDLSS3前提なクソ味噌な40xxラインナップしといて全くゲーム側のDLSS3対応拡充させる意志がない革ジャンにはマジで不満
スタフィにくらい本気出して対応に動けやとは思う結局modderがやってくれるから良いやって感じなのかもしれんが

99 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 12:12:19.28 ID:c0UNraLNa.net
一部分切り取りとか否定の仕方がゲハみたいになって来てるな
だったらサイパン例にとってアラサカパレードでDLSS3とか悲鳴上げないんですかね
DLAAオンにした状態でRTオーバードライブなんか本当にまともにゲーム出来るんですかね
4000シリーズ向けに実装されたものがほとんどの機種で機能してるとは思えないんだけどな
こっちが囲い込んだサイパンでの話だよ

100 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/12(火) 12:13:54.19 ID:TiVAqGKz0.net
TSMC、シリコンフォトニクス技術でNVIDIAおよびBroadcomと提携か

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

101 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 12:14:28.50 ID:vNA1U7YBM.net
日本人のRadeon嫌いは異常なレベル

102 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/12(火) 12:17:39.77 ID:mrc9XHdaa.net
日本はAMD見習わないとずっとオワコンのままなのにね

103 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 12:19:48.84 ID:gk63IXq5a.net
>>82
いや、全然売れてないよ
米尼で発売当初からships to japanで在庫余ってるなんてゲフォでは有り得ないことは周知でしょ

https://www.あmazon.com/s?k=7800xt

104 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 12:22:20.26 ID:ruyZU1NCa.net
しかも、Starfield目的でラデ買ってるのに、ラデだと星の描写が無くなって没入感台無しになるし

・Geforceの場合
https://i.imgur.com/TY702Ki.jpg

・Radeonの場合
https://i.imgur.com/9V0Dlwp.jpg

https://wccftech.com/starfield-is-seemingly-missing-entire-stars-when-running-on-amd-radeon-gpus/

105 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-S5gA):2023/09/12(火) 12:23:00.37 ID:JqozlxQjM.net
>>99
人は自分のことを悪口にするって言うけどそのまんまだね~
まあ自覚があるから先に言っちゃうわけかね

106 :Socket774 (ブーイモ MMb6-pmoe):2023/09/12(火) 12:29:44.91 ID:jgRiCNT4M.net
>>61
AMD大好きドイツなのもあるしなぁ
日本は売れないよ

107 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 12:29:46.97 ID:ruyZU1NCa.net
>>98
ベセスダゲーのモッダーはマジで優秀だから、nvidiaが手を引いたのなら英断かもしれん
パートナーシップのAMDさんは、「スター」フィールドなのに星が描写されないバグとかやらかしてるしな

108 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 12:30:17.58 ID:c0UNraLNa.net
オリファンクーラー見ると4070の方が手抜きか
消費電力は少ないはずなのにこれはおかしいな

4070
https://tpucdn.com/review/asus-geforce-rtx-4070-tuf/images/cooler-performance-comparison-gpu.png

7800XT
https://tpucdn.com/review/powercolor-radeon-rx-7800-xt-hellhound/images/cooler-performance-comparison-gpu.png

109 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 12:34:47.17 ID:mxMAadura.net
発売直後なのに、米尼でも新卵でも、在庫余りまくりで日本発送可能とは流石RADEON

https://www.newegg.com/amp/p/pl?amp_gsa=1&_js_v=a9&d=7800xt

110 :Socket774 (ワッチョイ 0ead-ncyV):2023/09/12(火) 12:35:03.12 ID:T6Xyxq5n0.net
スターフィールド やりたきゃ AMD のグラボ買えばいいじゃないか

111 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 12:36:23.30 ID:c0UNraLNa.net
>>105
言ってる意味が分からんがゲハガイジみたいに同じゲームで箱とPS5の画質比較みたいな事やり出すと泥試合だぞって話
一桁のfpsしか出ないサイパン貼られ続ける羽目になるからね

112 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 12:36:50.09 ID:mxMAadura.net
>>110
タイトルにもなってる星が見えなくなるグラボでゲームやりたくねーよw

113 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-FGM3):2023/09/12(火) 12:37:02.86 ID:QvxYaauB0.net
PCパーツの値下がりが止まって値上がりに転じてるな
グラボも今が最安値か?

114 :Socket774 (ワンミングク MM8a-FGM3):2023/09/12(火) 12:38:16.69 ID:k6zyw1Q0M.net
>>109
発売初日から数は多めに用意されていたらしいけどな

115 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 12:38:36.71 ID:vNA1U7YBM.net
>>112
星が見えるほうがバグかもしれんやん

116 :Socket774 (ガックシ 06b6-buuq):2023/09/12(火) 12:38:46.19 ID:fKCWIok46.net
>>113
11月購入12月のボーナス支払いまで持ってくれー
来年以降は100倍値上がりしていいから頼む

117 :Socket774 (ワッチョイ 8715-blgs):2023/09/12(火) 12:39:52.65 ID:NjF6IiUm0.net
Resizable BARがデフォルトでオフなのはNvidiaのドライバの問題なんだが
このスレGeForce持ってない奴多すぎだろ

118 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 12:39:54.87 ID:mxMAadura.net
AC6では7900XTを上回り、Starfieldでは星がちゃんと描写されてDLSS 3MODによるFPS爆上げも可能な4070で決まりだよね

119 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/12(火) 12:40:59.32 ID:ByZrqRYPd.net
囲い込みのAMD

120 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 12:41:31.90 ID:mxMAadura.net
>>117
多すぎって>>44以外にどこにいるんだ?

121 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 12:43:24.35 ID:vNA1U7YBM.net
>>119
囲い込めてませーんw

AMDがこの体たらくだから革ジャンが舐めプ始めるんだわ

122 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-erq7):2023/09/12(火) 12:44:20.45 ID:v9KUsoFA0.net
>>117
普通にオンにしても機能しないから話題になっとんだろ ちょっとは調べてから悪態つけよな

123 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 12:44:41.71 ID:mxMAadura.net
>>114
それ、前も聞いたこと有る気がするけど、結局steam調査では壊滅的な結果だったね
AI需要の影響を受けにくいsteam調査で…

124 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 12:44:51.32 ID:c0UNraLNa.net
>>109
7700/7800XTの在庫の話は発売前のMLIDの動画の通り
売れる所にどんどん回して供給不足を回避するから情弱の揚げ足取りにしかなっとらんなw

それ以前にお前の貼ったページスクロールしたらほとんどが「OUT OF STOCK」じゃねーかゴミw
ラデ売り切れの宣伝しに来たのかよワロタわ

125 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 12:47:02.91 ID:vNA1U7YBM.net
>>123
どこに消えてるんだろうなRadeonは
まさか、不正ダウンロードユーザーしかいないのかね

126 :Socket774 (オッペケ Sr3b-6OKL):2023/09/12(火) 12:47:08.48 ID:aM921F+3r.net
___Fieldって煽りが好き

127 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-FGM3):2023/09/12(火) 12:47:43.61 ID:QvxYaauB0.net
>>118
いまが最安だからな
今買わないと値上がりで終わりそう

128 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-NDc7):2023/09/12(火) 12:50:02.90 ID:CORFVNJT0.net
近日発売タイトルだとアサクリミラージュとアバター楽しみなんだがこれらもDLSS3対応なさそう?

129 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 12:50:32.03 ID:mxMAadura.net
RADEONなら、発売当初から定価で日本発送可能で在庫有りでも、売れてるって言えるんだなw

130 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 12:50:37.84 ID:c0UNraLNa.net
てか何度も入荷繰り返してるNewEggでこれだけ売り切れ続くのヤバいな7800XT

>>109がわざわざ貼ってくれてるけど完売だらけでリロード争奪戦やん…

131 :Socket774 (ワッチョイ 8715-blgs):2023/09/12(火) 12:50:59.99 ID:NjF6IiUm0.net
>>122
Nvidiaの場合はドライバのホワイトリストに入ってるソフトでないとBIOSで有効化したとしても有効にならない
なので話題のツールはドライバの挙動を変えるものでゲームソフトにはノータッチ

132 :Socket774 (ワッチョイ 0ead-ncyV):2023/09/12(火) 12:53:18.43 ID:T6Xyxq5n0.net
>>112
NVIDIA も AMD も両方買えばええやん

133 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-EYGR):2023/09/12(火) 12:53:57.39 ID:ef1DdTBo0.net
ラデ買うくらいならintel arc買うわ

134 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 12:54:01.35 ID:vNA1U7YBM.net
>>126
わろす

135 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ncyV):2023/09/12(火) 12:54:17.61 ID:mfUz9OuvM.net
>>113
今が最安値
あと4ヶ月後 戦争 始まるから

136 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-erq7):2023/09/12(火) 12:54:53.41 ID:v9KUsoFA0.net
>>131
ああ そっか ごめんなさい 俺が悪かった orz

137 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/12(火) 12:55:41.19 ID:z8XbeVGcd.net
>>126


138 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-erq7):2023/09/12(火) 12:58:57.57 ID:v9KUsoFA0.net
じゃあ あれか 次のドライバで普通にresizable bar 対応して性能アップする可能性大か 
でも、いちいちドライバアップデートしてホワイトリストにいれるまで本領発揮できないって発売時の性能テストで不利じゃない?
普通は発売前にホワイトリストにいれるんかね

139 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 13:00:24.05 ID:73i9Vpyxa.net
ソースはMLID w

140 :Socket774 (ワッチョイ 4b73-1kEh):2023/09/12(火) 13:03:28.10 ID:UclXJElW0.net
MOD描画が評価されるなんて遅れてるね

141 :Socket774 (ワッチョイ 0ead-ncyV):2023/09/12(火) 13:07:02.85 ID:T6Xyxq5n0.net
>>133
だから NVIDIA も AMD も インテルも買えばいいだろ

142 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 13:08:09.60 ID:c0UNraLNa.net
>>2ガイジ「7800XTが売れてるわけない!みんなこれを見てくれよ!!」→(渾身の>>109

OUT OF STOCK、OUT OF STOCK、OUT OF STOCK
OUT OF STOCK、OUT OF STOCK、OUT OF STOCKOUT OF STOCK、OUT OF STOCK…

一体、何がしたかったんやこいつは…?w

143 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ioZJ):2023/09/12(火) 13:08:43.07 ID:pvt9Zstxr.net
革ジャンに見捨てられたからってモッダーにすがりつくの惨めだね

144 :Socket774 (アウアウウー Sa47-cPDQ):2023/09/12(火) 13:08:57.70 ID:/gsHssAXa.net
ジョーシンのアレセールで4090買いたい!

145 :Socket774 (ワッチョイ 0ead-ncyV):2023/09/12(火) 13:09:36.91 ID:T6Xyxq5n0.net
>>144
どれだよ

146 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/12(火) 13:11:12.28 ID:NQj8YcmRd.net
>>144
どのセールだよ4090とかでねーよ

147 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/12(火) 13:11:56.16 ID:Uh/7ygBud.net
>>143
モッダー雇ってるベセスダに喧嘩売ってるのか

148 :Socket774 (アウアウウー Sa47-fuvf):2023/09/12(火) 13:12:12.08 ID:6PxWcf9Wa.net
ReBARをわざわざメンドーなホワイトリスト形式にしてるのはGPUアーキテクチャのリソース管理がRadeonほど優秀でないってのもある。不具合やパフォーマンス低下などの副作用が発生する可能性があるんだろうね
Radeonの方はSAM自体が不具合やパフォーマンス低下のトリガーになってるような話はあんまり聞かないからGPUアーキテクチャがちゃんと対応すりゃすべてのタイトルで有効化できる日が来るだろうとは思うけど

149 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-EYGR):2023/09/12(火) 13:14:43.51 ID:ef1DdTBo0.net
>>141
ごめん、ラデは宗教上無理や

150 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-y06H):2023/09/12(火) 13:15:59.67 ID:WKknOLtcM.net
DLSSはFSRより好きだけど割増価格を許容するほどではないな

151 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-Bqyj):2023/09/12(火) 13:18:23.08 ID:LvetPOsI0.net
今なんか買うと特定日に
微値引きが付くってなんか買うのが無駄で損じゃね?
わけわかんない不定期4%とかの方がストアも
値上げしなかったりするし

152 :Socket774 (スップ Sd5a-IWaJ):2023/09/12(火) 13:37:57.59 ID:owVIETNXd.net
アレセールで20%オフ以上かな

153 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-erq7):2023/09/12(火) 13:39:58.60 ID:v9KUsoFA0.net
>>148
なるほど

154 :Socket774 (ワッチョイ 5fa1-8dT8):2023/09/12(火) 13:48:54.31 ID:MXTYf0wi0.net
デル・テクノロジーズは、ゲーミングモニター「Alienware 500Hz ゲーミングモニター - AW2524HF」の販売を本日9月12日より開始した。価格は96,800円。

 本製品は、500HzのリフレッシュレートとAMD FreeSync Premiumテクノロジーを搭載した24.5インチ Fast IPS モニター。残像感のない明瞭さと応答性を提供する。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1530583.html

155 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-6UMd):2023/09/12(火) 13:53:27.30 ID:fIsMeM9wM.net
7800XTに対して価格調整してる4070、というか7800XTが配慮して価格調整してもらった4070、動き渋いね。
ジリジリ下げてるけど、食い付いてくれてない。どした?

156 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 13:54:23.55 ID:xcug0vt7a.net
今の段階でもうスカイリムのピーク時よりも同時プレイ人数多いってさ

Starfield が Skyrim の Steam 同時実行数のピークを超える。 Modツールは2024年に登場
https://wccftech.com/starfield-surpasses-skyrims-steam-concurrency-peak-mod-tools-coming-in-2024/

Starfield は現在、12 年前の発売時に 287,000 人の同時ユーザーを登録した The Ellders V: Skyrim の Steam 同時実行数のピークを超え、Steam の歴代トップ 30 に入りました。

この SF ロールプレイング ゲームはすでにスタジオ最大のローンチであり、すべてのプラットフォームで 600 万人以上のプレイヤーがいます。

157 :Socket774 (スッップ Sdba-Hu4T):2023/09/12(火) 13:57:20.28 ID:Yq5CF0Skd.net
>>154
ええやん
AW2521Hから乗り替える時がきたか

158 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 13:59:07.09 ID:xcug0vt7a.net
>>155
いつも通りの「70番」なら在庫ガンガン出せてたんだろうけどね
4070は中身はxx60相当のクソみたいな型番詐欺だしなぁ
こんなもんに10万の値札付けられたら鈍くて当然

10 Year Gen Performance Comparison
NVIDIA GPUs XX70 vs Last-Gen XX80 GPU
https://i.imgur.com/LwU5Czg.png

The GTX970 was 21% faster than the GTX780
The GTX1070 was 29% faster than the GTX980
The RTX2070 was 19% faster than the GTX1080
The RTX3070 was 26% faster than the RTX2080
The RTX4070 was 3% " slower " than the RTX3080

159 :Socket774 (ワッチョイ e376-mhQW):2023/09/12(火) 14:06:32.13 ID:r6zLIkNN0.net
500Hzって見たこと無いから想像できないけどそんなにええもんなのか?
4k派としてはリフレッシュレートより解像度FHDの方があり得んから、今後も知ることのない世界だろうけど

160 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-y06H):2023/09/12(火) 14:09:43.58 ID:WKknOLtcM.net
>>155
4070って生産調整してて悪い意味でプレミア付いてるんじゃ

161 :Socket774 (スッップ Sdba-Hu4T):2023/09/12(火) 14:15:40.17 ID:Yq5CF0Skd.net
その辺は人によって違うからしょうがないね
個人的に165から240くらいは分からんけど120から165は操作感が変わる、165から360は変化だけは分かる
逆に120から60が違和感なくなったのはモニタのせいだろうか不明
モニタのメーカーが高リフレッシュレートではFPSの成績が良くなるとデータ出してたけどまあ実際は分からんわな

162 :Socket774 (ワントンキン MM8a-pkPT):2023/09/12(火) 14:23:59.67 ID:JpL0xiwwM.net
なんか頑張ってる奴いて笑う

163 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-6UMd):2023/09/12(火) 14:50:19.84 ID:fIsMeM9wM.net
>>160
在庫切れして売り上がってない、じゃなくて、在庫あるモノの値を下げても売り上がらない、みたいな。

商品性の陳腐化ってことないよね?足の長い商品じゃないとはいえ、70って4月発売だし、来年まで伸びてくれないとだし。
7800XTや7700XTでこのクラスの鮮度感が変わった、買い手に選択肢が広がった、って状態だとすると、年末来るだいぶ前から不良在化の危機では?
7800XTなり7700XTなんて1ヶ月後、11月24日のブラフラ、年末商戦と何度も価格訴求チャンス控えてるし。
60、80も含めて空気感掴んで出しどころ見極めないと、ババ引くのでは?

164 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ncyV):2023/09/12(火) 14:53:13.66 ID:cgALQu4Zr.net
レイトレって他の色んな処理を簡略・アプコン補完で犠牲にしてまで居ると思う?

165 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-6jLp):2023/09/12(火) 14:53:17.19 ID:X6U3BPhU0.net
DLSSって最初の頃はこんなゴミ機能誰が使うんだよ(ワラって感じでバカにされてたけど
今やもうなんか非常に重要になってるよね。レイトレもひょっとすると・・

166 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ncyV):2023/09/12(火) 14:59:10.13 ID:cgALQu4Zr.net
>>165
RTX20xxから5年経ってこの有り様なんだけど、突然変異するのかな

167 :Socket774 (ワッチョイ b36e-6jLp):2023/09/12(火) 15:06:32.82 ID:bIp9LVY40.net
今は熱いのはパストレーシングだよ

168 :Socket774 (スップ Sd5a-NDc7):2023/09/12(火) 15:07:34.20 ID:RSEQf1EUd.net
ワッパとゲームとの相性考えて4070買っちまったよ。

169 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-erq7):2023/09/12(火) 15:18:53.83 ID:v9KUsoFA0.net
>>168
俺も2スロのカードがほしいから 4070買おうかと思ってる  
まぁ 色々言われてるけど主に値段が問題だからな ワッパとか考えるとそんなに悪くないと思ふ

170 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/12(火) 15:19:58.98 ID:bQO+jz0E0.net
4090も簡易水冷選べば2スロですがーw

171 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-erq7):2023/09/12(火) 15:23:11.89 ID:v9KUsoFA0.net
>>170
カエレw

172 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-MmH2):2023/09/12(火) 15:30:04.97 ID:YH5/7w54M.net
昨日4070届いたワイ仲間がおってホッとしたw
FHD環境だからこれで充分

173 :Socket774 (スッップ Sdba-Hu4T):2023/09/12(火) 15:32:45.88 ID:Yq5CF0Skd.net
そういや薄くなったmsiのやつはどうなん

174 :Socket774 (ワッチョイ cec0-BGq1):2023/09/12(火) 15:35:18.27 ID:MJ9xhcXk0.net
>>158
2070おかしくね?確か2080が1080ti相当なのに

175 :Socket774 (ワッチョイ cec0-BGq1):2023/09/12(火) 15:36:58.38 ID:MJ9xhcXk0.net
>>165
レイトレも4000上位からやっと実用的になってこれからって感じだな
実際レイトレ+DLSSがパフォーマンスの最適解だよ

176 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/12(火) 15:37:38.55 ID:bQO+jz0E0.net
結局4090選ぶのがいちばん!

177 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-8TZE):2023/09/12(火) 15:38:58.45 ID:KuGMYolnM.net
最近のクソ重いゲームはDLSS3で前世代圧倒できるし軽いゲームは素の性能で十分で2スロ8pinなのが4070

178 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 15:40:02.31 ID:qrRprF/na.net
>>143
何も頼まれてなくても、勝手にシステムからあらゆるものまで改良、拡張してくのが、トッドゲーのモッダーだぞw

179 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/12(火) 15:43:24.75 ID:TiVAqGKz0.net
>>159
そらもう
ゴーストの見えない画質知っちまったら300以下には戻れないもんよ
この辺は解像度は高いほうが良い派と似てるな

180 :Socket774 (ワッチョイ 9a03-VRZ/):2023/09/12(火) 15:44:01.86 ID:/e+6zmBM0.net
DLSS前提性能詐欺にまんまと掛かってるじゃん…

181 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 15:48:58.50 ID:4p2atIcha.net
30世代の真実 ⇒ VRAMが10世代と変わらないだけでなく、性能が低いのを誤魔化すために前世代より2ランク上のチップを使い、消費電力を爆増して性能が上がってるように見せかけただけ

RTX2070(TU106)
RTX3070(GA104) +56%fps +19%W
RTX4070(AD104) +25%fps −13%W

RTX2080(TU104)
RTX3080(GA102) +66%fps +54%W
RTX4080(AD103) +48%fps −10%W

よって、同じ102チップで比べるとこうなる

RTX2080ti(TU102)
RTX3090(GA102) +49%fps +35%W
RTX4090(AD102) +64%fps +12%W

8k参考(4090はCPUボトルネックが有るため)
RTX3090(GA102)
RTX4090(AD102) +102.2%fps

これが、安物Samsungチップの30XXと最先端TSMCチップの40XXとの差です

182 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-8TZE):2023/09/12(火) 15:49:03.74 ID:KuGMYolnM.net
頭が昭和だと一枚一枚手書きで判子を押さないと不安になるだろうが令和に順応すればAIが描写したほうが美しく仕上がるのが理解できる

183 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 15:54:44.78 ID:aXKBoKnka.net
>>155,163
そりゃ、AC6では4070にボロ負けし、Starfieldが___Fieldになる7800XTなんて買わないでしょ
4070はDLSS 3も使えるしな

海外でも米尼と新卵で発売当初から定価で日本発送可で在庫有りとかゲフォではあり得ない

184 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/12(火) 15:59:22.92 ID:jkmA57M4d.net
ドライバの更新来たな

185 :Socket774 (ワッチョイ aaad-DZDQ):2023/09/12(火) 16:00:35.04 ID:2kA6/pkS0.net
4070実質8万切ればすぐ売れてるし
代理店とショップの往生際が悪いだけ

186 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/12(火) 16:03:36.43 ID:bQO+jz0E0.net
しばらくは537.13でいいかな

187 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-NDc7):2023/09/12(火) 16:15:23.79 ID:CORFVNJT0.net
4070値下げすりゃいいのにな
海外ではしたんだっけ?

188 :Socket774 (ワッチョイ cec0-BGq1):2023/09/12(火) 16:25:49.07 ID:MJ9xhcXk0.net
>>184
どこ?

189 :Socket774 (ワッチョイ dbd9-xk0E):2023/09/12(火) 16:26:21.38 ID:52JtWJNN0.net
4070日本ではもう値下げしてるようなもんだからな

190 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-8TZE):2023/09/12(火) 16:27:33.14 ID:KuGMYolnM.net
性能詐欺というのは電力盛ったり描画をサボるようなモノに使う言葉だからな~
AIができる事はAIに任せるのがスマートな時代だよ

191 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/12(火) 16:32:03.95 ID:WZScfWRvd.net
>>188
うっそーんw

ブホハハハハハハ( ̄(工) ̄)ノ

192 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/12(火) 16:38:51.93 ID:cmJpXkIsa.net
5090も期待出来ないんだよな…
4090tiがテスト中にブレーカーとばして発売中止になってるし
VRAM盛るくらいしか変化無さそう

193 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 16:46:57.00 ID:u6Di8CHN0.net
今から4070以下買う人は未来にやりたいゲームがDLSS3に対応していないこと、DLSS4が50xx専用機能になることが起こり得るリスクってのは承知で買いなよ
正直4090買った方が結果的に安上がりになりそうだと俺は思うよ

194 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/12(火) 16:51:04.82 ID:6EPBqMMVd.net
スターフィールド、キャラの表情がキモいと話題に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230912-263933/

確かに初見のたまねぎは恐怖を感じた

195 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-KCBg):2023/09/12(火) 16:53:46.09 ID:UxsDX0nbM.net
>>193
結局モニター次第。

196 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 16:55:35.18 ID:hP2Pp+gha.net
>>109で自爆した馬鹿が早速発作起こしてるな
記憶喪失になるの早過ぎだろう…w

今世代のゲフォは発売当初から定価で日本発送の在庫まみれ
かたや7800XTは>>109のとおり「OUT OF STOCK」だらけ

どうしてこうなった…

197 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/12(火) 16:55:57.37 ID:54AW13PZM.net
前スレでサポートステイの話が出てたけど俺はスリット入ってるL字金具200円x2、ネジとゴムワッシャーそれぞれ1パック150円、金具上下に付けるダイソーのクッションで自作した
ミニ金具で画像ググってL字でスリット入ってるやつがそれ
コーナンやビバホームでもPB商品として売ってる
ネジで金具同士を止めるのではなく、ネジはそれぞれの金具に付けて金具のブレーキとして、金具同士はタイラップで止める
市販品と比べると取付時の調整が若干面倒ではあるが、一回取り付けたら頻繁に動かさないからな

198 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/12(火) 16:56:50.86 ID:54AW13PZM.net
モニタはG-SYNC対応だとDLSS3のティアリング低減機能を使えるらしい

199 :Socket774 (ワッチョイ b3dd-VXkh):2023/09/12(火) 16:58:34.04 ID:PBFE72SQ0.net
4060なんかはつっかえ棒も特殊な電源も要らないって凄いことなのに
一部の人間しかプレイしないゲーム持ち出してごちゃごちゃ言うベンチオタのせいで
不当に貶められてる気もする…

200 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-8TZE):2023/09/12(火) 16:58:57.40 ID:KuGMYolnM.net
名の知れた最新の過度に重いゲームは公式で対応せずとも有志が対応してくれるのを現作進行形で証明している
そしてDLSS4が3を過去にするような素晴らしいものなら大歓迎だ是非とも実現してほしいものだね

201 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 17:03:27.08 ID:+NhFAVjEM.net
フレーム生成より上はあんまり想像つかないなあ

202 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/12(火) 17:04:55.82 ID:6EPBqMMVd.net
匂い生成

203 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/12(火) 17:07:41.69 ID:54AW13PZM.net
目で見てる映像は瞬間的なものでそれを脳がパラパラ漫画みたいに並べてるだけだから
現実世界は実際には30hzくらいの解像度しか無いらしい

204 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-Bqyj):2023/09/12(火) 17:08:52.06 ID:LvetPOsI0.net
ネロリ系っていい匂いするよね
5-6月の雨で湿った夏みかんの花の匂いって
まあローカルですまんが機会があったらわざわざクンクン
かいでみてほしい

205 :Socket774 (ワッチョイ db6e-tBSY):2023/09/12(火) 17:13:00.64 ID:ujKVQmAT0.net
DLSSも性能上げすぎると上位のGPU買わんでもええなってなるからなー
その結果が今世代なんだろうけど

206 :Socket774 (ワッチョイ b623-BGq1):2023/09/12(火) 17:13:25.48 ID:DKGK+rZH0.net
人間の目はモーションブラーかかりまくってるからな
ただ静止画だとカクついて見えるからゲーム側でもモーションブラーかけてあげるわけだ

207 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-aGDF):2023/09/12(火) 17:17:37.26 ID:S/C4GG8P0.net
>>193
今から4070ti以下買う人は未来にやりたいゲームがVRAM12GBで足りないリスク承知で買えってコト!?

208 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/12(火) 17:19:25.57 ID:E622oWt0d.net
上位のDLSSを使うには上位のTensorコアが必要ですなんてのは容易に想像できる

209 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-FGM3):2023/09/12(火) 17:20:29.54 ID:QvxYaauB0.net
4070の駆け込み需要来てるな
早く買わないと値上がりするぞ

210 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-NDc7):2023/09/12(火) 17:21:38.37 ID:CORFVNJT0.net
次世代の家庭用ゲーム機が出てくるまではVRAM12GBで足りそうだけどな

211 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-Bqyj):2023/09/12(火) 17:21:53.47 ID:LvetPOsI0.net
流石に4070はなぁ…

212 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/12(火) 17:23:28.70 ID:NQj8YcmRd.net
70とかイラネ

213 :Socket774 (ワッチョイ aaad-DZDQ):2023/09/12(火) 17:23:43.32 ID:2kA6/pkS0.net
アナログセンサーだから連続してるんじゃないの
脳がボトルネックになってそう

214 :Socket774 (オッペケ Sr3b-1ZgM):2023/09/12(火) 17:25:31.40 ID:uFN1yue7r.net
スイッチ2がdlssあるらしいけどps4レベルからps5レベルに性能向上ってありえんの?
そんなのdlss3でも無理やとおもうんやけど

215 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-aGDF):2023/09/12(火) 17:25:39.39 ID:S/C4GG8P0.net
センサーは連続だけど脳内出力処理は連続じゃない感じがある

216 :Socket774 (ワッチョイ 5b92-7N5j):2023/09/12(火) 17:27:05.78 ID:JcLOl1590.net
Switch2は従来のスイッチソフトも遊べる感じにするのかな

217 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/12(火) 17:27:54.07 ID:LywvAlQ40.net
>>208
先のことなんて誰にも分らんだろ
永遠に今のままで
買い替えを検討するほどのゲームなんて出てこないかもしれんし

218 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 17:28:13.59 ID:u6Di8CHN0.net
>>207
VRAM12GBは少ないけどまだ3年くらいは大丈夫なんじゃねと思ってる
MOD盛り盛りにしたい人はそもそも70Tiは選択肢に無いし
スタフィですらVRAM10GBくらいでしょ

219 :Socket774 (ワッチョイ 5b92-7N5j):2023/09/12(火) 17:35:06.00 ID:JcLOl1590.net
4090買って二週間くらいたったから
そろそろAIチャレンジしてみるか
全く知識無いけど

220 :Socket774 (アウアウウー Sa47-rUFl):2023/09/12(火) 17:35:06.14 ID:h2fsrfu4a.net
>>216
リーク情報だとそのようだね
現行Switchの現役期間長かったな

221 :Socket774 (スププ Sdba-gFeG):2023/09/12(火) 17:35:43.97 ID:b+v0PrLjd.net
>>218
スタフィはむしろ今どきのゲームにしては異様なほどVRAM少なくて済む
4kでも7GB程度しか食ってない

222 :Socket774 (スフッ Sd5a-X3qv):2023/09/12(火) 17:43:50.84 ID:CSES23Fud.net
4090で快適にできないようなゲームは
その他有象無象のゴミグラボじゃ歯が立たない

223 :Socket774 (ワッチョイ 76e6-MmH2):2023/09/12(火) 17:44:44.84 ID:y/k+cm+I0.net
4070は型番詐欺じゃなかったら本来は4060Tiの性能で4070は値段も性能的にも6万から7万円が妥当な価格だからな
それを利益をボッタクるため高く売るために4060Tiを4070として型番を上げて売った感じだから一番売れなかった

224 :Socket774 (オッペケ Sr3b-1ZgM):2023/09/12(火) 17:47:25.93 ID:FZKbAVCfr.net
ai以外やる気無さすぎてdlss3もまともに対応させなさそうやな んvidiaさん

225 :Socket774 (スフッ Sd5a-X3qv):2023/09/12(火) 17:47:28.98 ID:CSES23Fud.net
ないない
3070でさえ一時は12万とかしたんだから(笑)
甘い汁吸いまくった代理店や小売が
ぼったくりに走るのは当然ですわな
代理店←こいつが日本のグラボ市場支配してる

226 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 17:48:02.95 ID:u6Di8CHN0.net
>>221
4Kで7GB!?まじかよ
俺UWQHDで多分1番重そうなニューアトランティスで8GB超えてたけどDLSS3mod入れてる?

227 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/12(火) 17:51:24.36 ID:NQj8YcmRd.net
値上がりです(某ショップバイト)

228 :Socket774 (ワッチョイ 879e-Qo2p):2023/09/12(火) 17:52:11.41 ID:WmDxKMBY0.net
全部パストレになるんやからそれまでにスケーリングやフレーム生成でごまかすテク上げていかないと。

229 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2):2023/09/12(火) 17:58:35.87 ID:d+MxIF1Y0.net
Switch2はせいぜい720p程度の描画性能でしょ
DLSSで4kアップスケーリング&FGで60fpsじゃない?
パッドなら操作遅延とか気付かないのが大半だろうし

230 :Socket774 (ワッチョイ 23e5-FGM3):2023/09/12(火) 17:58:44.29 ID:ANPCbs+d0.net
レイトレという昼行灯

231 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-MmH2):2023/09/12(火) 17:59:34.57 ID:YH5/7w54M.net
レイトレでさえ激重になるから調整して画面の一部にしかかけられない
光源が全レイトレ化するのは後何年もかかるんでね?

232 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/12(火) 18:00:55.99 ID:Vj7NFXChd.net
dlss3.5楽しみすぎィ!w

233 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2):2023/09/12(火) 18:05:39.68 ID:d+MxIF1Y0.net
Starfieldは4k最高設定で9GB程度だから最新タイトルにしては全然だね
まあこれから8kテクスチャModとかどんどん出てきそうな気はするけど
https://i.imgur.com/HUGMq3O.jpg

234 :Socket774 (ワッチョイ 4ecf-SjEv):2023/09/12(火) 18:09:03.38 ID:WiuEuZHq0.net
グラがしょぼくて泣けてくる

235 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 18:11:16.25 ID:u6Di8CHN0.net
4Kvram9GB超えとるやないかーい、でもまあそんなもんよねテクスチャだいぶ端折ってそうだから美麗化MODは楽しみ
70tiはバニラか解像度落としてどうぞ

236 :Socket774 (オッペケ Sr3b-1ZgM):2023/09/12(火) 18:11:25.49 ID:FZKbAVCfr.net
新エンジンゴミすぎるよね

237 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 18:15:06.73 ID:u6Di8CHN0.net
何となくXboxへの最適化の方に力入れてる感じある、何となくね

238 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/12(火) 18:16:11.05 ID:AHGla6tLr.net
AMD囲い込みってよりマイクロソフトの囲い込みが正解なんだろうな

239 :Socket774 (ワッチョイ 76e6-MmH2):2023/09/12(火) 18:18:34.87 ID:y/k+cm+I0.net
4090使ってこのゲームこんなにグラがしょぼいの?崖とかの木とか全体的に綺麗とは感じないグラだな

240 :Socket774 (ワッチョイ 1af7-6jLp):2023/09/12(火) 18:18:53.19 ID:C8ouO36U0.net
海外の通販サイトで4090見てみたけど
日本は高いわ

241 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/12(火) 18:20:48.10 ID:AHGla6tLr.net
>>239
レイトレ無いとグラ綺麗と思えないわ影とか違和感有る

242 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/12(火) 18:21:07.96 ID:LywvAlQ40.net
>>235
そらそうだろ
バージョンアップごとに入れ直さないといけないようなMODなんて正直入れたくもないが
DLSS3が使えるならやむを得ないってぐらいしか興味ない

今更、ポリゴン人形の乳首見ても何とも思わんし
ゲームの世界観壊すからプレイもしたくない
せいぜいネットの動画で見てフ〜ンぐらいのもんだろう

243 :Socket774 (アウアウウー Sa47-GgQg):2023/09/12(火) 18:21:16.88 ID:4BGhRzaia.net
>>239
最高画質設定でも超しょぼいよ
木とか何年前のゲームだよって感じだし
その割にやたらロード画面入る

244 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2):2023/09/12(火) 18:39:13.22 ID:d+MxIF1Y0.net
ネオンに着くと割とマシな絵が出てくるんだけど他の星に行くとまた微妙に戻るのがね
光源に依存しすぎというかデザインの問題も大きいと思うな
https://i.imgur.com/18qbUl0.jpg

245 :Socket774 (スプッッ Sd5a-qfPC):2023/09/12(火) 18:39:20.48 ID:ojmXVfA/d.net
>>243
ストレージの使い方が良くないのか
www.tomshardware.com/news/badly-optimized-ssd-usage-starfield-traversial-stutter

246 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/12(火) 18:39:54.72 ID:54AW13PZM.net
>>240
EVGA撤退が痛いな
海外通販でも保証が効く唯一のメーカーだった

247 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/12(火) 18:40:54.94 ID:54AW13PZM.net
ボダランみたいに独自色の強い絵にすればよかったかもな
あれはそういうデザインなおかげで何年たっても古臭さを感じない

248 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/12(火) 18:44:27.84 ID:TiVAqGKz0.net
ラーメン店倒産が急増 最多ペース

「ラーメン屋さん」の倒産が前年同期比3.5倍に急増 食材価格・光熱費高騰で年間最多ペース

249 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-FGM3):2023/09/12(火) 18:45:12.89 ID:QvxYaauB0.net
だからアフターバーナーで表示されるメモリ量は使用量じゃなくて確保量なんだって
何回目だよこれ言わせるの

250 :Socket774 (ワッチョイ 9a03-VRZ/):2023/09/12(火) 18:45:27.64 ID:/e+6zmBM0.net
画質やら解像度の問題じゃないだろ

251 :Socket774 (スフッ Sd5a-X3qv):2023/09/12(火) 18:46:49.50 ID:CSES23Fud.net
>>248
それは淘汰されるべきw
ラーメン屋多すぎやし間引きしなきゃ

252 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 18:47:48.98 ID:u6Di8CHN0.net
>>244
ふとコレ見て気が付いたけどCPU同じ5800X3Dなのに俺より20℃も低いww
何か温度おかしいなとは思ってたけど、クーラー不具合ありそうだ

253 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 18:47:49.97 ID:6gEZ5Vc3a.net
4080発売当初のnewegg↓↓
発売当初からnewegg、米尼ともに定価で日本発送可で売れ残ってる7800XTは、RADEONのなかでは売れてるのかな?

317 Socket774 (ワッチョイ 2b73-gPc0) sage 2022/11/17(木) 00:21:32.23 ID:R8Q6Ogvl0
そもそもneweggは商品によっては発送先限定してくるから、今回で言えば4080は日本にRegion変えた瞬間在庫切れにされて終わりよ

327 Socket774 (ワッチョイ 9510-K26/) sage 2022/11/17(木) 00:27:29.42 ID:Yala+V1e0
>>317
地域をアメリカに変えても、16機種中14機種売りきれてるけどな
ZOTACもちゃんと売れ残ってるw

254 :Socket774 (スプープ Sdba-S5gA):2023/09/12(火) 18:48:58.31 ID:L4ynxMBQd.net
EVGAはNvidiaから手引いただけとおもいきや暖簾畳んでるからそのうち保証も消えそう

255 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2):2023/09/12(火) 18:51:05.20 ID:d+MxIF1Y0.net
>>252
クーラーはNoctuaのU12Aだけどコア電圧1.0Vにしてあるせいかな

256 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 18:53:53.93 ID:u6Di8CHN0.net
>>255
俺D12LでCO-30のみだ、コア電圧1Vかあちょっと設定詰めてみようかなサンクス

257 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/12(火) 18:54:58.10 ID:54AW13PZM.net
>>252>>244
室温は?

258 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/12(火) 18:57:47.51 ID:FenBNWfpa.net
海外通販ってどうやって見るの?

259 :Socket774 (スッップ Sdba-Fk8K):2023/09/12(火) 18:58:42.41 ID:tc/adt17d.net
スターフィールドのvram量は、dlss入れてるか否か、入れてる場合は実内部解像度設定を書かないと皆が混乱するな

自分の場合
・rtx4080
・4kの高設定でDLSS2MOD使用
・内部解像度設定は59%(DLSSのbalanceに相当)
・fpsは60fpsで上限設定
これでニューアトランティスでgpu使用率50%のvram使用量は7gbとかだったな

発売日前に想像してたよりvramは使ってないけど、まぁあのショボいグラだからな。。。

260 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2):2023/09/12(火) 19:02:23.26 ID:d+MxIF1Y0.net
>>257
うちは28℃にしてる
下げすぎると寝てる内に風邪引くし

>>259
そういえばDLSS FGでも数百MBくらいVRAM食う可能性があるんだっけ
今アトランティスのロッジ前にFTしたら丁度10GB表示されてる

261 :Socket774 (ワッチョイ 1af7-6jLp):2023/09/12(火) 19:03:01.21 ID:C8ouO36U0.net
>>244
Amazonで地域をアメリカに変更して通貨表示を円に設定する
あと台湾の場合はAmazon無いからググって探す

他の国だとコンセントの関係で日本じゃ使えんかも

262 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 19:06:46.16 ID:u6Di8CHN0.net
>>257
うちは29℃設定だけど多分室温26℃くらいだと思う


まあ4K最高10GBくらいよね
推奨スペック的に12GBくらいアロケートされるかと思ってたから拍子抜け
その分mod盛れる余地あるから良いんだけどね

263 :Socket774 (ワッチョイ cec0-EJnN):2023/09/12(火) 19:08:30.76 ID:rWIpWaBd0.net
スタフィー、グラしょぼいとは感じた事ないけどな…
サイパンなんかと比べたら、そりゃ差があるけど
この程度のグラでなんでこんな重たいの?とは思う
あとニューアトランティスの平ぺったい樹木の作りがショボすぎて、余計に印象悪くさせてる

264 :Socket774 (ワッチョイ b36e-6jLp):2023/09/12(火) 19:09:33.95 ID:bIp9LVY40.net
mod入れても大して面白くなりそうもないから全然期待していない

265 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/12(火) 19:11:54.26 ID:mHVdSu3Yd.net
サイパンも今見たら大差ないけどな
とはいえサイパンは3年前のゲームだけど

266 :Socket774 (ブーイモ MMb6-ZwFL):2023/09/12(火) 19:12:20.00 ID:WbElveRsM.net
俺はスタフィー面白いから適性次第でしょ

267 :Socket774 (ワッチョイ b36e-6jLp):2023/09/12(火) 19:12:36.11 ID:bIp9LVY40.net
サイパンはDLC出るし期待できる

268 :Socket774 (スフッ Sd5a-X3qv):2023/09/12(火) 19:13:20.23 ID:CSES23Fud.net
ベンチマークソフトやろ
モニターのHDRの発色具合確かめたり

269 :Socket774 (ワッチョイ 73b1-MmH2):2023/09/12(火) 19:14:09.92 ID:Fh+tmAPG0.net
>>248
ラーメン屋だけじゃないけどな
ファミレスチェーン
居酒屋チェーン
唐揚げチェーン
とか凄い勢いで閉店している
ここは4090余裕で買える富裕層ばかりだから知らんだろう家庶民な生活費上がりすぎて外食とかムリゲーになっている

後、最近顕著になっているのが不動産関係、建設・建築関係
小売も閉店がふえている
面白いところではバイク屋とか自転車屋とかの閉店が多い
電動アシスト自転車とか原付並みか以上になっていて庶民憧れの乗り物になりつつあるw

インフレ放置しているから日本国内で経済活動する合理性が消失してる
マザームーン連呼の自民党の日本破壊すげーわ
チョンニッコリ通り越して抱腹絶倒してんわw

270 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-MmH2):2023/09/12(火) 19:15:33.64 ID:YH5/7w54M.net
YouTubeチャンネルのCompusembleによると、Starfieldでスタッター(いわゆるカクつき)が発生する原因の1つは、SSDへの最適過不足によるものでトラバーサルスタッター(Traversal Stutter)が発生しているという。

なんか色々古い作りがアダになって残念な出来なゲームだな

271 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 19:16:15.18 ID:bqC+n/m+M.net
セインツロウ2かよ

272 :Socket774 (スフッ Sd5a-X3qv):2023/09/12(火) 19:17:58.63 ID:CSES23Fud.net
インバウンドで今まで客から消費税としてだまし取ってた
実際には納めてない利益がごまかせなくなるからやろw

273 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-6jLp):2023/09/12(火) 19:18:45.59 ID:X6U3BPhU0.net
意外と負荷が低いのと引き換えにマップ細切れになっちまったんだろうなぁ
アトランティスの医者や店入ると一々ロード挟むしな

274 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/12(火) 19:21:03.33 ID:3cUO3ECud.net
小さい店に入るだけでロードだもんなあ、入れないよりはいいけどさ

275 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-EYGR):2023/09/12(火) 19:22:56.38 ID:ef1DdTBo0.net
今日も立憲社民共産れいわの工作員が必死

彼奴等が政権取ったら日本終了加速なのに理解出来ないのかな…

276 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/12(火) 19:24:48.01 ID:iTcZs6pIa.net
>>261
すごい安いな
ありがとうm(_ _)m

277 :Socket774 (ワッチョイ 73b1-MmH2):2023/09/12(火) 19:25:11.75 ID:Fh+tmAPG0.net
そういえば
自作パソコンも値段上がりすぎて庶民にとっちゃ贅沢品になりつつある
全国展開している某社も店舗の廃統合進めて出血抑えようと必死だったな

ま、自民党の経済政策無茶苦茶だからこれから国内大変やで

278 :Socket774 (スフッ Sd5a-X3qv):2023/09/12(火) 19:27:24.26 ID:CSES23Fud.net
ゲーミングにするから娯楽品として高くつくだけで
普通にパソコン買うだけなら5万ありゃ十分よ
4K動画も十分再生できる

279 :Socket774 (ワッチョイ 5f53-MmH2):2023/09/12(火) 19:29:07.59 ID:BQOgZZAB0.net
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-7800-xt-becomes-a-bestseller-as-gamers-largely-ignore-the-rx-7700-xt/

グラフィックス カード小売売上高 2023 年第 36 週 (MF)
https://pbs.twimg.com/media/F5sAgWCWgAAVEpg?format=jpg

RX 7800XT 650枚
RTX 4070 500枚
RX 7900XTX 390枚
RX 6700XT 340枚
RTX 4090 250枚
RX 6800XT 230枚
RTX 4070Ti 210枚
RTX 3060 200枚
RX 6600 190枚
RX 4060 170枚
RX 7600 160枚
RXT 4080、RX 7900XT 140枚
RX 6650XT 90枚
RTX 4060Ti 75枚
RX 6950XT 70枚
RX 6750XT 60枚
RX 7700XT 55枚
RTX 3070 20枚
-----------------
10枚
RTX3070Ti、RX6700、RTX3060Ti、RTX3050、GTX1650、GT1030、GT730、GT710、Arc A380
-----------------
5枚 Arc A750

280 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-NDc7):2023/09/12(火) 19:30:13.43 ID:GBZKBTXK0.net
>>169
ただ現状CPUがネックになるのは間違いないから、CPU交換もやるつもり。
とりあえずって形でryzen5-5600のrtx3060で組んで様子見てグレードアップするつもりしてた。あまりやりすぎるとマザボまで変える羽目になるから、ryzen7-5800あたりかな。

281 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/12(火) 19:31:13.42 ID:54AW13PZM.net
>>279
5枚は嘘だろ
メルカリ見ても5枚以上売れてる

282 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/12(火) 19:32:14.90 ID:TiVAqGKz0.net
サイバーパンク 2077 2.0 パッチで 8 コア CPU 使用率が 90% に増加、Ryzen SMT の MOD は不要になりました

CD Projekt Red の開発者は、今後のパッチにより CPU 使用率が大幅に増加することを確認しています。

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
サイパン サイコー (`・ω・´)ノ

283 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ncyV):2023/09/12(火) 19:32:54.66 ID:5C+66a2jr.net
今時、グラすごいとはいい難いけど
別に糞グラと貶すほどでもないと思うけどな…
4K FSR75%
https://i.imgur.com/pCuAp2E.jpg
https://i.imgur.com/dkXUsRk.jpg
https://i.imgur.com/C27pGPC.jpg
https://i.imgur.com/zsJJWr8.jpg

284 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/12(火) 19:33:18.90 ID:54AW13PZM.net
そもそも売上数のキリが良すぎる
末尾が0か5しかない
本物の売上なら294とか190.7とかになる

285 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-EYGR):2023/09/12(火) 19:33:28.87 ID:ef1DdTBo0.net
>>277
必死だな野党工作員

そんなに日本終了させたいんか?

286 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 19:33:40.63 ID:u6Di8CHN0.net
もうサイパンまともにゲームやらせる気ないだろw

287 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/12(火) 19:34:16.92 ID:54AW13PZM.net
働いたこと無いやつが作ったデータか?

288 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-aGDF):2023/09/12(火) 19:34:41.69 ID:S/C4GG8P0.net
>>281
ドイツの小売店の話じゃねこれ

289 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/12(火) 19:35:24.01 ID:54AW13PZM.net
>>288
それでも数字がおかしい

290 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 19:39:16.83 ID:bqC+n/m+M.net
ドイツの数字喜々として貼って何か意味あんのかな
ここは世界でもっともRadeonを毛嫌いしている日本なのに

291 :Socket774 (ワッチョイ e7eb-Bqyj):2023/09/12(火) 19:39:50.09 ID:kqXJRNm/0.net
ラデ頑張ってるな
良かったですね

292 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-FGM3):2023/09/12(火) 19:41:13.76 ID:isxBuyk6M.net
>>279
意外と3060健闘してるね

293 :Socket774 (ワッチョイ 5f53-MmH2):2023/09/12(火) 19:46:11.81 ID:BQOgZZAB0.net
参考までに米尼のGPUランキング
https://pbs.twimg.com/media/F5w_wSSXkAAYN5J?format=jpg&name=4096x4096

294 :Socket774 (ワッチョイ 37e8-1xq7):2023/09/12(火) 19:46:57.13 ID:yC3wfT/50.net
今15万くらいの予算でPC組めって言われたら3060で当面の繋ぎにするのが一番無難だしなあ

295 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/12(火) 19:47:06.59 ID:bQO+jz0E0.net
つまり、4090買えるのは生活に余裕ある層ってことだ

296 :Socket774 (ワッチョイ 73b1-MmH2):2023/09/12(火) 19:47:22.46 ID:Fh+tmAPG0.net
>>292
昨日だったかな?
3060の新製品戯画が発売しただろw
中華マイニングバブルの時発注しまくってまだまだ生産しているからw
40世代と違って適正な価格で売られているから米で大人気だぞw

297 :Socket774 (ブーイモ MMba-7+/F):2023/09/12(火) 19:48:22.41 ID:CHkOpmbzM.net
>>293
アメリカ人金持ちじゃねえの?

298 :Socket774 (オッペケ Sr3b-oRAn):2023/09/12(火) 19:51:32.08 ID:YFcJe987r.net
見栄で買うのが日本と韓国中国くらいなんじゃないの?

299 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/12(火) 19:53:43.08 ID:PUhgd0o50.net
>>297
米国に留学したことないんか?
せめて旅行位しろよw
んで深夜早朝のNYのpark ave.とか観光してみろよw
シュール過ぎて吹くから
高級マンションもある目抜き通りの中央分離帯の植え込みにホームレスとか転がっているからw
若い女も転がっていて貧富の差実感できるからw

300 :Socket774 (アウグロ MMc6-hZIV):2023/09/12(火) 19:53:50.42 ID:b/53mBzsM.net
>>285

日本を終わらせてんのは壺カルト糞チョン自民党だろが死ね

301 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-6jLp):2023/09/12(火) 19:54:03.65 ID:X6U3BPhU0.net
らでおん売れすぎワロタァ

302 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/12(火) 19:55:29.70 ID:bQO+jz0E0.net
日本だと4090持ってないと恥ずかしくなる

303 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/12(火) 19:55:52.01 ID:54AW13PZM.net
3060は12GBというアドバンテージがある
DLSS3しか利点がない4060よりAIにも使えて安い3060で繋ぐ手はある
ただ遅い3060でAI学習してもすぐ買い替えたくなると思う

304 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-EYGR):2023/09/12(火) 19:56:24.77 ID:ef1DdTBo0.net
>>300
お前が◯んでどうぞ

305 :Socket774 (ワッチョイ 1af7-6jLp):2023/09/12(火) 19:58:57.19 ID:C8ouO36U0.net
ちなみにASUS買うなら台湾の通販がいいぞ
くっそ安いから

306 :Socket774 (アウグロ MMc6-hZIV):2023/09/12(火) 19:58:59.72 ID:b/53mBzsM.net
>>275

日本を破壊してんのは壺カルト自民党だろが死ね糞チョン

307 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ot0l):2023/09/12(火) 19:59:49.17 ID:5t6BhuJFM.net
遅い3060ってAI初めてなのわんさかいるだろ。

308 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-EOOi):2023/09/12(火) 20:01:02.72 ID:P+Qc9jpJ0.net
7800めっちゃいいやん
流石に買うか

309 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-EYGR):2023/09/12(火) 20:02:05.64 ID:ef1DdTBo0.net
>>306
生きる
お前が◯んでくれないかね

310 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 20:05:18.21 ID:rIXFQhhma.net
>>293
これが一番参考になるわな

311 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/12(火) 20:05:56.43 ID:sz9LBUSTd.net
>>307
お前はスレチ
下級スレに帰れ

312 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-erq7):2023/09/12(火) 20:06:42.82 ID:v9KUsoFA0.net
つーか アメリカだと 7800xt 発売時点の小売価格で4070と比べて100ドルくらい安いから そりゃお得感がある
日本じゃ値段ほぼ同じだから だったら4070かうわってなるわな

313 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-NDc7):2023/09/12(火) 20:07:41.47 ID:GBZKBTXK0.net
四ヶ月くらいしか使ってないない3060っていくらになるかなぁ。
普通に使うには十分だが、MSFSには物足りんかった。cpu代の足しにはなるだろうが

314 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/12(火) 20:10:56.56 ID:TiVAqGKz0.net
特に、これらの 8 コアの最適化は、8 コア クラスター用に設計された 3D V キャッシュの強化のおかげで、Ryzen 7000X3D シリーズ プロセッサーでゲームが良好なパフォーマンスを発揮できる可能性があることを示しています。

Ryzen 大 勝 利 !!!

315 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 20:14:33.39 ID:01PcwFMHa.net
>>279
7800XTは>>61の初動だけでも充分驚かされた
普通に今世代で最大のヒットを記録したGPUになったんだな
まぁこっちは型番詐欺のボッタクリしかないからこの結果も当然か…
例外の4090は数出せるものでもないしな

316 :Socket774 (ワッチョイ 23e5-0oni):2023/09/12(火) 20:14:45.83 ID:ANPCbs+d0.net
RX6800XTの中古は5.4万新品は+1万として6.4万
RX7700XTの新品クロシコが7.3万
そりゃ国内価格が高すぎるわな

317 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 20:15:40.97 ID:rIXFQhhma.net
>>312
その結果米尼では、4070が2位、7800XTが10位か
スタフィも付いてるのに…

318 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ncyV):2023/09/12(火) 20:16:00.19 ID:yDjQJZiXr.net
>>313
ちゃんと調べて買わなかったのか…

319 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 20:19:10.03 ID:rIXFQhhma.net
どっかのマイナーな集計では7800XTは健闘したみたいだけど、肝心の米尼とneweggで初動から定価、日本発送可、在庫有りではまぁ察しだよね。。

320 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-aZdG):2023/09/12(火) 20:21:54.70 ID:VxzXPbaV0.net
競合は良いことなのに必死に否定してる人は株主かな?

321 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/12(火) 20:23:10.99 ID:8t4eqX5yd.net
いや、シンプルにスレチだろ
ラデとか興味ないもん

322 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-NDc7):2023/09/12(火) 20:25:02.38 ID:GBZKBTXK0.net
>>318
調べたよ。とりあえず普通には遊べるんだが、東京とかNYみたいに描写がこまかくなる場面のカクツキが気に入らなくてね。
4090でもウルトラ設定でカクツくくらいだから、ある程度は仕方ないし妥協しなくちゃなんだが。

323 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/12(火) 20:25:18.77 ID:rIXFQhhma.net
Geforceより良好な体験ができるなら良いけど、星が省略されたり、FGもできないからなぁ

324 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 20:26:58.71 ID:u6Di8CHN0.net
>>319
これずっと言ってるからどっちが正しいねんと思ってnewegg見に行ったら7800XTほとんどout of stockだったぞ
…どゆこと??

325 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/12(火) 20:27:10.51 ID:hsrwaLQud.net
戯画の自作配信にアスク出てて草
グラボとか全部CFD品だろ
ノートの回ならわかるがパーツも全部支配されそうだなw

326 :Socket774 (ワッチョイ 5f53-MmH2):2023/09/12(火) 20:29:59.41 ID:BQOgZZAB0.net
>>319
>Radeon RX 7800 XTは米国のマイクロセンター全体で飛ぶように売れており、半分以上が在庫切れとなっている。>>279

AMD Radeon RX 7800 XT、Newegg で 24 時間以内にほぼ完売
https://tech4gamers.com/radeon-rx-7800-xt-sold-out/

327 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-ozl6):2023/09/12(火) 20:33:03.91 ID:iQAdiu6u0.net
ワッパ高いのイランわ

328 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 20:34:59.68 ID:u6Di8CHN0.net
ワッパ高いの要らなかったらラデがおすすめだね
7800XTは電気盛り盛り食べてくれるしパワーも出るよ()

329 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-MmH2):2023/09/12(火) 20:37:10.56 ID:YH5/7w54M.net
>>327
え?

330 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 20:38:08.04 ID:01PcwFMHa.net
アウアウウー Sa47-14Fz
このガイジ>>109で自爆してから完全に壊れたな

>>75みてみ
時間帯違う結果に大喜びしてる所悪いんだが
お前が一番信頼してる米尼でもXFXの7800XTが1位取ってるぞw

331 :Socket774 (ワッチョイ cecd-rlb/):2023/09/12(火) 20:40:14.93 ID:QHXRzhXW0.net
スタフィ、https://www.nichepcgamer.com/archives/starfield-traversal-stutter.html
SSDへの最適化不足らしいぞ
もし、解消されると色々変わるかもねー

332 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/12(火) 20:41:31.18 ID:TiVAqGKz0.net
Thunderbolt 5 が発表、240W 充電、最大 120 Gbps 帯域幅、PCIe 64Gbps サポート

Thunderbolt 4 に比べて最大 3 倍の速度を提供します

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

333 :Socket774 (ワッチョイ b36e-rV4O):2023/09/12(火) 20:42:31.80 ID:LZkRXNEP0.net
ベゼはほんま…

334 :Socket774 (スップー Sd5a-tBSY):2023/09/12(火) 20:43:02.14 ID:xXda6F/bd.net
なおNVIDIAのGPUシェア80%

クソ雑魚AMDさん…w

335 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-6jLp):2023/09/12(火) 20:45:09.71 ID:bV1WBSBL0.net
スタフィーで一度もカクついたことないんだけど
しょぼいSSD使ってる奴は大変なんだな

336 :Socket774 (ワッチョイ 879e-Qo2p):2023/09/12(火) 20:45:48.00 ID:WmDxKMBY0.net
単なるUSB4 version2とUSB PD EPRの組み合わせちゃうんか。

337 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 20:49:44.62 ID:01PcwFMHa.net
ガチ目の信者だとライバル製品のどんな結果も受け入れられませんみたいな思考になってんのかな
そうなるとまさしくゲハだがw

338 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ot0l):2023/09/12(火) 20:52:22.97 ID:5t6BhuJFM.net
革ジャン 今のはメラゾーマではない、メラだ

339 :Socket774 (ワッチョイ 4b73-SjEv):2023/09/12(火) 20:52:47.27 ID:UclXJElW0.net
本日のバカスレってここであってますか?

340 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-MmH2):2023/09/12(火) 20:56:11.77 ID:I4cvt8Ll0.net
本日じゃなくて自作板のゲフォ関連スレが常時全部煽りばかりだから間違っている

ついにゲハの流民に乗っ取られたね

341 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-6jLp):2023/09/12(火) 20:58:19.96 ID:bV1WBSBL0.net
必死にゲハのノリで煽るも下手すぎていまいち不発に終わってるんだよな
燃焼煽りしてた頃の方が食いつき良かったろ

342 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ncyV):2023/09/12(火) 20:59:24.25 ID:T7fzSplGr.net
>>322
東京NYはfps上げるのCPUだよ?

343 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ncyV):2023/09/12(火) 21:01:45.61 ID:T7fzSplGr.net
まぁ、msfsに3060じゃ足りないのを否定はしないけど…
FSR3に期待してみては

344 :Socket774 (ワッチョイ e3cf-MZIX):2023/09/12(火) 21:10:00.80 ID:I0uz6ePN0.net
ゲハ民って凄いよな
目をつけてる企業の業績で
自分が偉くなったつもりになれるんだから
どんだけ承認欲求満たせてないの、っていう

345 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 21:12:46.46 ID:bqC+n/m+M.net
ゲハと違って、日本人のRadeon嫌いは相当なものだからな
しかも食わず嫌いのそれではなくて
もう二度と食いたくない的な

346 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-MmH2):2023/09/12(火) 21:16:01.93 ID:I4cvt8Ll0.net
>>191
本当のことを嘘という
お前の意図は何だw

https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/211640/jp

347 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 21:16:24.10 ID:u6Di8CHN0.net
>>345
むしろ食ったこともないのに周りに乗っかってひたすら下げて満足感得てるように見えるが

348 :Socket774 (スプッッ Sd5a-nfaY):2023/09/12(火) 21:20:47.52 ID:N/A+PaKSd.net
msfsは特殊だから

CPUを5800X3DとかのX3Dモデルにするだけでフレームレートが大きく伸びる

349 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 21:21:02.56 ID:01PcwFMHa.net
デスクトップ向けのディスクリートGPUだけに焦点を当てると、23年Q2はNVIDIAが80%、AMDが17%、Intelが2%となっておりNVIDIAが圧倒的なシェアを握っている事実は変わりませんが、

Q1からの変化点を見ると
NVIDIAのシェアは84%から4%低下している一方で、
AMDは12%から17%と5%伸びています。
Intelは4%から2%と半減しています。

350 :Socket774 (ワッチョイ cec0-EJnN):2023/09/12(火) 21:24:14.07 ID:rWIpWaBd0.net
自作PCスレなんてゲハと無縁なのに出張してきてるの?
暇ねぇ

351 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-mUvt):2023/09/12(火) 21:25:48.22 ID:Buvr2HlL0.net
絶対に溶けない夢グループ特価の4090まだですか?

352 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 21:27:56.97 ID:bqC+n/m+M.net
英語できない日本人に
Radeonの細かい不具合は鬼門なんだよ

353 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 21:28:01.96 ID:01PcwFMHa.net
ラデにシェア取られるとかマジで出来損ないのシリーズだな
4090は凄かったが他の型番詐欺シリーズが足引っ張り過ぎだわ

354 :Socket774 (ワッチョイ b378-u2AK):2023/09/12(火) 21:28:07.37 ID:RmGV8JrU0.net
それ面白いと思って書いたの?

355 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/12(火) 21:30:14.76 ID:MrnvdVjEd.net
スレばっか貼り付いててスタフィやらんの?
つまんねえからやめたのか?
そんなもんバンドルされて嬉しいか?

356 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/12(火) 21:32:54.56 ID:MrnvdVjEd.net
スタフィを棒にする割には中身の話を聞かんのだよなあ🥴

357 :Socket774 (ワッチョイ 4b73-SjEv):2023/09/12(火) 21:34:08.50 ID:UclXJElW0.net
中古で売って一年後買い戻すわお前らいつも通りネガキャンよろやで

358 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-X3qv):2023/09/12(火) 21:48:34.91 ID:pFBPab3y0.net
やっぱ4090に限るわ

359 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/12(火) 21:48:36.30 ID:HQSNRVDBd.net
>>349
この価格差で4パーセントしかシェア伸ばせないって相当終わってるよな
NVIDIAのケツ叩いてDLSSバンバン対応させてくれや

360 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/12(火) 21:55:24.88 ID:HQSNRVDBd.net
>>346
大した修正は無さそうだな
誰だよスタフィーに最適化されまくったドライバ来るとか言ってたやつは

361 :Socket774 (ワッチョイ 1af7-6jLp):2023/09/12(火) 21:56:19.38 ID:C8ouO36U0.net
>>359
その4%はどこから来たんだろうか?

362 :Socket774 (ワッチョイ 1756-bdWa):2023/09/12(火) 21:56:47.96 ID:SGcAfiiX0.net
>>279
78XTは飛ぶように売れてるんだな
内容的に499ドルは流石に売れると思ってた(後出し)
しっかし旧世代がしぶといのはどこも同じw

363 :Socket774 (ワッチョイ 8397-erq7):2023/09/12(火) 21:56:59.43 ID:oJvwdn2k0.net
今intelが必死でアップデートしまくってるぞスタフィーだけで

364 :Socket774 (スップー Sd5a-WDkb):2023/09/12(火) 21:59:31.56 ID:MSlLzn1Cd.net
>>345
ゲハと違ってってゲハその物じゃん

365 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-X3qv):2023/09/12(火) 22:01:17.86 ID:pFBPab3y0.net
ていうかハゲだろ4090も買えない

366 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/12(火) 22:02:14.32 ID:ek8Xmlhbd.net
>>361
向こうから走ってきたw

367 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/12(火) 22:11:03.72 ID:Blvf2braa.net
>>365
海外よりぼったくりな値段なのに喜んで買う奴居ないよ

368 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-NDc7):2023/09/12(火) 22:23:21.94 ID:GBZKBTXK0.net
>>367
為替換算で7万台だったら買ったかもしれんが、値段がいっしょなら4070に行くわな

369 :Socket774 (ワッチョイ e7eb-Bqyj):2023/09/12(火) 22:24:44.30 ID:kqXJRNm/0.net
同じ人が延々と同じこと言ってて怖くなってきた

370 :Socket774 (ワッチョイ 1ac9-aGt1):2023/09/12(火) 22:26:49.14 ID:kwfRpbdC0.net
何を今更
もういつか分からんころから毎日再放送だろ

371 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ilEn):2023/09/12(火) 22:32:58.53 ID:bqC+n/m+M.net
安いから粗悪品でも買うのである
intelARCしかり、Radeonしかり

372 :Socket774 (スッップ Sdba-Hu4T):2023/09/12(火) 22:40:13.72 ID:13eRveAud.net
>>335
SN850X 2TB、Optane905P 960GBどっちでもカクつくんよ
983ZETとかXLFだと違うのかね?

373 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/12(火) 22:42:00.18 ID:N0udA8WCa.net
ワンズがゾタ下げて来たな80やけど
ゾタなんかあんの?90も安売りしてたよな
コネクタ入れ替えか?

374 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-mUvt):2023/09/12(火) 22:43:47.02 ID:Buvr2HlL0.net
俺もSN850X 2TBだけどスタフィでカクつくってないな

375 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-erq7):2023/09/12(火) 22:46:05.42 ID:v9KUsoFA0.net
お 新ドライバ ほんとにきたわ スタフィ性能改善だって

376 :Socket774 (スッップ Sdba-Hu4T):2023/09/12(火) 22:46:19.61 ID:13eRveAud.net
>>374
一つのデータどれくらいやってる?
自分87時間だけど50時間辺りから武器切り替え時にカクつくようになった気がする

377 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-mUvt):2023/09/12(火) 22:48:57.56 ID:Buvr2HlL0.net
>>376
すまんまだ4時間だ...
日曜日しかやる気力ないのよね

378 :Socket774 (スッップ Sdba-Hu4T):2023/09/12(火) 22:51:52.79 ID:13eRveAud.net
>>377
その頃は自分もカクつき一切なくて仏だったな
今じゃ宇宙船の倉庫チラッと出るだけでもカクつく

379 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-6jLp):2023/09/12(火) 22:52:38.21 ID:bV1WBSBL0.net
俺は確認したら30時間だったな
セーブデーダ肥大化すると何かトラブルが起きるのはベセゲーあるあるかもしれんが
このままヌルヌルプレイできることを祈ってるわ

380 :Socket774 (ワッチョイ 1af7-6jLp):2023/09/12(火) 23:06:20.02 ID:C8ouO36U0.net
>>371
高くても粗悪品は存在するのである

だいたいは転売屋のせいだけどな

381 :Socket774 (ワッチョイ 1aa1-6jLp):2023/09/12(火) 23:09:07.53 ID:OROfwmJ70.net
>>373
これは在庫整理きたんじゃないかな

382 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/12(火) 23:30:41.45 ID:TiVAqGKz0.net
時価総額

打ち切り派
8兆0900億 第一三共
2兆9168億 アサヒ
2兆6561垢 日産
2兆6206億 花王
1兆8787垢 キリン
1兆4588億 サントリー
1兆3016億 日航
7685億 日本マクドナルド
2327億 伊藤ハム

継続派
5868億 テンプスタッフ
1069億 モスバーガー
641億 不二家

383 :Socket774 (ワッチョイ 0e62-dU5f):2023/09/12(火) 23:31:02.38 ID:TMGXhkeL0.net
8月ドライバ
ネイティブ3840x2160だけど4096×2160も選択できるモニタで、DLDSRのx2.25を有効にして、Windowsの設定で増えた解像度を選択した
そしたらその後は3840x2160を選択した時に4096×2160に設定されるようになってしまった
DLDSRを無効にしようと再起動しようと直らなかったけどDDUでまっさらにしたら直った
二度試す気にもならないからDLDSRが原因かもわからないが、不具合だろうか。別に困らないが

384 :Socket774 (スッップ Sdba-Hu4T):2023/09/12(火) 23:33:32.61 ID:ajm19fXUd.net
家帰って確認したら130時間だった
ちょっとやりすぎだな

385 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/12(火) 23:34:41.07 ID:TiVAqGKz0.net
【速報】迷惑系黒人YouTuberソマリ、渋谷で白人に殴られて意識不明

ワラタw(^Д^)

386 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-X3qv):2023/09/12(火) 23:46:14.10 ID:pFBPab3y0.net
AIだろうがゲームだろうが好きなことに使えばいいが
4090持ってる人はみんな幸せ

387 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/12(火) 23:49:44.65 ID:u6Di8CHN0.net
>>376
あーーそれ確かにあるかも俺も100時間超えたあたりから明確にカクツキ気になるようになったわ
スキャンモード入るとカックン

388 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2):2023/09/13(水) 00:10:40.78 ID:/JDuhqtG0.net
537.34はStarfield用にはReBarの設定入っただけっぽいね
前からReBar有効にしてやってたから特に変わらない感じ
アイテム取得とかでコンテナモードに入ったり
メニュー画面内で新規オブジェクト表示すると
メニュー抜けたときにテクスチャ/オブジェクトの描画遅れが出るね
DLSS3 mod(Puredark版)で症状出始めたから無料版でやってたけど
やっぱり出始めた
フォーラム漁るとRADEONでも発生してるっぽいから相変わらずプログラムがアレなんだね

389 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/13(水) 00:18:16.65 ID:nTQ3KSCwd.net
>>388
そのreberとやらの記載どっかにある?
スターフィールドはMS版のみの修正っぽいけど

390 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/13(水) 00:24:48.84 ID:ivXGax6z0.net
解決された問題

[Starfield] Microsoft Store/Xbox Game Pass バージョンのプロファイルが更新されました
[Counter-Strike: Global Offensive] GeForce Experience InGame オーバーレイを使用すると
黒い画面が表示される

既知の問題点

[Halo Infinite] Maxwell ベースの GPU では、パフォーマンスの大幅な低下が観察されます。
[DaVinci Resolve] このドライバーは、メモリ使用量が多いときに発生する
クリエイティブ アプリケーションの安定性の問題に対する修正を実装します。
この修正により、DaVinci Resolve の実行時にパフォーマンスが低下する状況がいくつか確認されています。
この問題は、今後のドライバー リリースで解決される予定です。


ついに直ったのか
検証はよ

391 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2):2023/09/13(水) 00:25:04.65 ID:/JDuhqtG0.net
>>389
PC Game Pass版は実行ファイルがセキュア化された別ファイル仕様で
(フォルダにあるStarfield.exeはダミーというか実行ファイルを呼び出してるだけ)
537.34だとGamePass版の実際の実行ファイル名がプロファイルに登録されてる
あとはReBarの設定が無かったところに
Option:00000001とSize Limit:0000000040000000の設定が入ってる
ReBarの値自体は他のReBar設定済ゲームの値と変わらない

392 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/13(水) 00:31:17.53 ID:Pc1iOb7pd.net
>>391
サンクス
じゃあ外部ツールで余計なことするのはやめとくか

393 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2):2023/09/13(水) 00:44:50.17 ID:/JDuhqtG0.net
画質良くしたいならNVIDIA Profile Inspectorは使った方が良いとは思う
何故か異方性フィルタの設定なしで遠方テクスチャぼけるし
FSR2の実装もちゃんとしてなくてベース解像度下げた時にLODが
低解像度基準になるから更に画質下がるという
FSR2/DLSSの設定に合わせてネガティブLOD bias調整すると綺麗になるよ
DLSS Quality(66%スケール)なら-0.5推奨
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/16ds9e5/psa_for_dlss_with_starfield_set_a_negative_lod/

394 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/13(水) 00:50:26.64 ID:Y+tSfEXad.net
>>373
PNYゲイパリに最安競争負け続けて全く売れないんやろ
40になって戯画並の値段だったからな

395 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-rlb/):2023/09/13(水) 01:05:44.54 ID:k46yTCt50.net
ゾタはichillとの比較で公開処刑受けてるからな
あと基盤の補強フレームもないし、横からダサいコンデンサ丸見えだし手抜きだから安いとしか言えない

396 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-rlb/):2023/09/13(水) 01:05:44.54 ID:k46yTCt50.net
ゾタはichillとの比較で公開処刑受けてるからな
あと基盤の補強フレームもないし、横からダサいコンデンサ丸見えだし手抜きだから安いとしか言えない

397 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-uuk9):2023/09/13(水) 01:36:53.10 ID:zk1hyJZdM.net
>>243
皆目が肥えてるね
俺から見るとすごくキレイで少し感動してるんだが…
目が貧乏でほんと良かった
ネオンの街並みとかカラフルでとても雰囲気いいし

398 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/13(水) 01:37:51.98 ID:Yj9Ooqtaa.net
RX 7800 XT vs RTX 4070 - Test in 10 Games l Ray Tracing
https://youtube.com/watch?v=HBn0tgKy-rk

性能はもちろんだがオリファンのクーラーも明らかに4070の方が手抜きくさくて温度が高いな
消費電力とまったく見合ってない

4070
https://tpucdn.com/review/asus-geforce-rtx-4070-tuf/images/cooler-performance-comparison-gpu.png

7800XT
https://tpucdn.com/review/powercolor-radeon-rx-7800-xt-hellhound/images/cooler-performance-comparison-gpu.png

399 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-uuk9):2023/09/13(水) 01:40:16.19 ID:zk1hyJZdM.net
>>263
樹木とかこれからリテクスチャmodが出てくるし期待できる
つか画質向上よりパフォーマンス系のmodが出てくると嬉しいわ
あとモブNPCの美化mod

400 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-uuk9):2023/09/13(水) 01:43:33.94 ID:zk1hyJZdM.net
>>297
極一部の層が金持ちなだけで中間層が次々と貧困層にドロップアウトしてる
ホームレス激増とか犯罪率増加とか…

401 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-uuk9):2023/09/13(水) 01:45:51.35 ID:zk1hyJZdM.net
>>299
LAも凄いことになってるな
大通りにびっしりとホームレスのテントが立ち並んでて
ホームレス村みたいな状況になってる
あっちの都市部は家賃が滅茶苦茶高くなってるしなあ…

402 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-wCpv):2023/09/13(水) 01:55:55.10 ID:k46yTCt50.net
日本なんて底辺にいても1人なら食ってイケるだけマシだな
海外は上は凄いが底がヤバイ

403 :Socket774 (ワッチョイ 1a11-s6zW):2023/09/13(水) 02:17:59.31 ID:6aNp7k960.net
4kテクスチャーすでにあるから入れてみ かなり変わるから

404 :Socket774 (ワッチョイ 7673-AD4a):2023/09/13(水) 02:50:41.79 ID:urhqtxE40.net
正直rogとか3000のカードデザインのほうがちゅきだった
他は変わってないのにな

405 :Socket774 (ワッチョイ 76e6-MmH2):2023/09/13(水) 03:30:52.43 ID:VW5x0TVg0.net
どこも4000シリーズはネガティブの記事ばかりだな
https://gigazine.net/news/20230912-graphics-card-rtx-40-rx-7000/

値付けミスじゃなく、作りすぎた3000シリーズのツケの為に意図的にボッタクって値上げしていそうだが

406 :Socket774 (ワッチョイ 7673-AD4a):2023/09/13(水) 04:54:28.59 ID:urhqtxE40.net
この方向性5000でも変わらない気がするけどな
素材ベースで値上がり気味だし、AIAIでバス幅削った分をAIで補う、AI分野への投資諸々

407 :Socket774 (ワッチョイ 7673-AD4a):2023/09/13(水) 05:03:03.44 ID:urhqtxE40.net
えぬびだーは今後更にAIに投資したいだろうし、DLSSの強化も活かしたいと思うからベースパワーそこまでだけどRTコアへの投資盛々、コスト増でぱっと見性能微妙の流れな気がするよ
AMDも独走させたくないで業界全体AIに傾倒していきそ

408 :Socket774 (ワッチョイ 7673-AD4a):2023/09/13(水) 05:05:18.00 ID:urhqtxE40.net
RTコアじゃなくてTensorか

409 :Socket774 (スプープ Sdba-S5gA):2023/09/13(水) 05:52:56.67 ID:IDxnUuhad.net
4090出せているから別にIPC上げてないわけではないと思うけど

410 :Socket774 (ワッチョイ b36e-d8PX):2023/09/13(水) 05:53:12.52 ID:mhrHt7pA0.net
iPhone15来たけど金持ちのお前らは勿論promaxだよね

411 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-S5gA):2023/09/13(水) 06:11:31.92 ID:yVpnKnnyM.net
欲しいと思ったら買えるし、欲しくないなら気にしない
それが金持ちなのさ

412 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-6UMd):2023/09/13(水) 06:33:33.93 ID:awc9o2x+M.net
でも Pro Max以外を手に操作してると、
ProMaxすら当たり前に無意識で買えない哀れな下層民で、人間であるならああなってはいけないし、余裕や普通ではなく、自分の周りの人にとって相応しくない人物になってしまうんでしょう?

413 :Socket774 (オッペケ Sr3b-6OKL):2023/09/13(水) 06:44:21.25 ID:PAqRa/UHr.net
ノーマルはA16かよ
3nmの歩留まり相当怪しそうだな

414 :Socket774 (ワッチョイ b378-OOVp):2023/09/13(水) 07:01:16.56 ID:ezifr9zu0.net
>>398
Gainwardアカンか
4060が安かったけどスルーして正解だったかも

415 :Socket774 (ワッチョイ 23e5-0oni):2023/09/13(水) 07:12:14.58 ID:Ze1ZvSeH0.net
アイボンの名前を出すとか
ゲハから出張して来ているんだな

416 :Socket774 (ワッチョイ 8715-blgs):2023/09/13(水) 07:39:08.14 ID:+xPZ61N/0.net
歩留まり劣悪なのが証明されたのもそうだけどCPUパフォーマンス+10%ってのが一番ヤバい

417 :Socket774 (ワッチョイ 5776-VFL2):2023/09/13(水) 07:55:24.67 ID:Q2j5cvvR0.net
3nmショボそうだから次世代グラボもあんま期待できんな

418 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/13(水) 07:56:11.10 ID:kacyYvSga.net
AI部門に人を取られゲーム部門が手薄なNvidiaさん
Starfieldの最適化が間に合わなくて俺たちは悪くないAMDが悪い!と叩いてしまっている模様

419 :Socket774 (ワッチョイ 4eea-mhQW):2023/09/13(水) 08:01:48.86 ID:HPdYbm1S0.net
実際はAMDというよりベゼスタの開発力のなさが悪いっぽい?

420 :Socket774 (ブーイモ MMb6-pmoe):2023/09/13(水) 08:05:20.77 ID:xH6sb21aM.net
開発力あったらスポンサー様のGPUだと月から太陽が映らねぇなんてバグ残さないだろ普通

421 :Socket774 (ワッチョイ 4bb1-EYGR):2023/09/13(水) 08:15:08.06 ID:SfYFfPSl0.net
ラデはゲフォにもArcにも迷惑掛けてるな
本来ラデなんて立場的にnvidiaに技術使わせて下さいって頭下げなきゃいけない立場なのに

422 :Socket774 (オッペケ Sr3b-6OKL):2023/09/13(水) 08:17:36.73 ID:4WYZeV8rr.net
AMDの開発力がないかベセの開発力が無いかという話にしかならんと言うオチ
ちなみにArcはちゃんと描写されるらしい

423 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/13(水) 08:21:27.92 ID:mUlVGCaJd.net
なぜ『Starfield』のNPCは心が死んでいるように見えるのか?
https://jp.ign.com/starfield/70423/news/starfieldnpc

なおメタスコアはさらに84ポイントに下落

424 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/13(水) 08:32:43.11 ID:mUlVGCaJd.net
レビューサイトMETROから5点満点
https://x.com/XboxP3/status/1699621881421471889?s=20
実際には3/5点
https://metro.co.uk/2023/09/12/starfield-review-final-verdict-outdated-unambitious-and-disjointed-19483992/

評価のアップスケールに成功か

425 :Socket774 (アウアウアー Sa06-ROoK):2023/09/13(水) 08:34:24.98 ID:Z5cnzJrba.net
ベゼスタのゲームはやっぱしばらく経ってからの方が正解だな
Skyrimの時もPS版暫くやってると重くなって治らなくなる問題あったなそういえば

426 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/13(水) 08:39:07.09 ID:Y+tSfEXad.net
ピュロマ15買うでー!予想より安かったやん!

427 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-FGM3):2023/09/13(水) 08:41:44.61 ID:sZRHpDQg0.net
>>424
こういうスコア表示するゲーム大抵クソゲー

満点!満点!満点!

428 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/13(水) 09:12:27.81 ID:RzKp6f25a.net
>>359
まぁ前世代は78%までnvidiaのシェアは下がってたけどな

429 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/13(水) 09:17:54.93 ID:+ViZj0rTa.net
>>324
4080発売当初はnewegg、米尼ともに定価で日本発送可で売れ残ってるなんて無かったんだが?

https://www.newegg.com/amp/p/pl?amp_gsa=1&_js_v=a9&d=7800xt

317 Socket774 (ワッチョイ 2b73-gPc0) sage 2022/11/17(木) 00:21:32.23 ID:R8Q6Ogvl0
そもそもneweggは商品によっては発送先限定してくるから、今回で言えば4080は日本にRegion変えた瞬間在庫切れにされて終わりよ

327 Socket774 (ワッチョイ 9510-K26/) sage 2022/11/17(木) 00:27:29.42 ID:Yala+V1e0
>>317
地域をアメリカに変えても、16機種中14機種売りきれてるけどな
ZOTACもちゃんと売れ残ってるw

430 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/13(水) 09:28:18.03 ID:u9zMh6G/0.net
>>401
日本もその道全速力で向かっているけどね
23区とか食費+光熱費+住宅費が高くなりすぎて生きていけないのでみんな郊外に逃げているw
リーマンなら交通費全額支給があたりまえだから通勤時間さえ我慢できればガッツリ節約できるからな
その結果、家計支出で住宅費-20%とかなってんだよw物価高なのに謎w過ぎて笑えるよな

23区は勘違い大家が家賃あげすぎて空室率がガンガン上っていて絶賛採算割れ中w

まぁ幸い日本は少子高齢化人口減少フェーズなので通勤時間さえ我慢すれば安く家を買える&借りられるのが唯一の救い

でも、チョンカルト統一教会自民党が必死に移民入れまくっているからこの状況もその内変わるかもね
池袋とかチョイ前で割とリーズナブル徒歩圏のアパート借りられたけど、今じゃ物件丸ごと買い漁っていて日本人が住める値段じゃなくなった
雑居ビルとかもね、日本人が借りられる値段じゃなくなって、中華の店ばっかりになっている
今じゃ中国人にも高いらしく、川口から埼玉方面に徐々に植民地広げているw

431 :Socket774 (スフッ Sd5a-X3qv):2023/09/13(水) 09:30:40.63 ID:Lm5zNsiZd.net
結局4090しか選べないよな

432 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/13(水) 09:36:27.43 ID:wA3mk1A7a.net
>>430
円安になると出稼ぎ労働者来なくなるんだが?

433 :Socket774 (アウグロ MMc6-hZIV):2023/09/13(水) 09:36:44.19 ID:Z6EyCUKSM.net
>>304

死ね壺カルト糞チョン祖国に帰れゴミ

434 :Socket774 (アウグロ MMc6-hZIV):2023/09/13(水) 09:37:44.00 ID:Z6EyCUKSM.net
>>309

死ね朝鮮人の糞チョン壺カルト

435 :Socket774 (スフッ Sd5a-X3qv):2023/09/13(水) 09:40:00.18 ID:Lm5zNsiZd.net
4090といういい壺をかいなさい

436 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-uABV):2023/09/13(水) 09:46:07.35 ID:stDkzHKWM.net
なんでもいいから動きが欲しい、動け

437 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/13(水) 09:49:50.29 ID:u9zMh6G/0.net
>>432
中国今凄い賃下げ競争していて嫌気さして知的階級である医者まで海外に逃げてんだがw
底辺は近場の日本
学が在る奴はカナダかメキシコ経由で米国
今、米国じゃチャンコロの移民急増が社会問題になっている

尚、チョンカルト統一教会自民党は底辺でもウェルカムしている
これから治安悪化するよw

438 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ncyV):2023/09/13(水) 10:00:39.84 ID:kst+ANq1r.net
DLSS3とかFSR3みたいな技術出てきて、4090の寿命どこまで続くんだろうって思ってる
相当末永く前線で使い続けられる気がしてる

439 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-aZdG):2023/09/13(水) 10:04:28.59 ID:RQi8YavUM.net
問題はコネクタ寿命

440 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-uuk9):2023/09/13(水) 10:12:05.70 ID:zk1hyJZdM.net
コネクタはもう気にしないわ
あんまりグラボに負荷かけないようにはしているが…
4090買って満足してるし使い倒す

441 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/13(水) 10:12:56.89 ID:Y+tSfEXad.net
80は数日前からついに現金15万円台に突入したな
90は24万円台と重いな
70Tiはあと少しで10万円台

442 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/13(水) 10:16:18.06 ID:v2s+diM80.net
80は13万
90は20万になったら本気出す

443 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/13(水) 10:17:22.29 ID:v2s+diM80.net
荒らしとワッチョイ共有してるの草
このシステムなんとかならんのか…

444 :Socket774 (スップ Sd5a-FaDT):2023/09/13(水) 10:18:41.35 ID:tz/HBPmrd.net
値下げまだ?

445 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ncyV):2023/09/13(水) 10:21:13.42 ID:kst+ANq1r.net
5090はどんな性能になるのかな
DLSS4が使えるのは50シリーズだけ!みたいな売り方なのかな

446 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/13(水) 10:22:46.60 ID:v2s+diM80.net
5090が出る頃はAIで忙しいから適当なの出すに決まってる
それでもRadeonは勝てない

447 :Socket774 (ワッチョイ 0e76-IaUV):2023/09/13(水) 10:23:31.48 ID:SCrxvlyH0.net
革ジャンに厚遇されたかったらAIになれ

448 :Socket774 (スフッ Sd5a-X3qv):2023/09/13(水) 10:25:38.81 ID:Lm5zNsiZd.net
>>445
だと思うw
新型出すなら独自の特色ださなきゃ
セールスアピールならないでしょ。
4090買える人の大半は5090出たら普通に買い換えるハズ

449 :Socket774 (オッペケ Sr3b-FdHV):2023/09/13(水) 10:28:30.52 ID:yuL67ERKr.net
省電力で3090並の5070出たら買い替える予定

450 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/13(水) 10:29:05.48 ID:N9eI+XSna.net
>>324
こういう捏造を繰り返す奴には、公式がこの行為についてどう考えてるか、どう対処するかを聞いた方が早い
ガイジのログは保持してるし判断は任せるわ

日本AMD 問い合わせ先
https://www.amd.com/ja/forms/contact-us/support.html

451 :Socket774 (ワッチョイ 4bb1-EYGR):2023/09/13(水) 10:33:53.54 ID:SfYFfPSl0.net
>>446
向こうはもう敗北宣言してる
ミドル一本みたいだし

452 :Socket774 (ワッチョイ 4bb1-EYGR):2023/09/13(水) 10:35:01.89 ID:SfYFfPSl0.net
嘗てAMD CPUがintel互換だったように
ラデもnvidia互換GPUとして一から出直すべきだと思うわ

453 :Socket774 (スフッ Sdba-gFeG):2023/09/13(水) 10:38:06.61 ID:uYM92QBDd.net
>>447
グラボの身体が貰える星に行くしかないな

454 :Socket774 (オッペケ Sr3b-DZDQ):2023/09/13(水) 10:42:05.82 ID:QCkU/hdUr.net
>>451
緑が2025年まで出さないって言ったから4は適当にスキップして5に注力らしいよ

455 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/13(水) 10:42:14.58 ID:dvEJpL/Q0.net
>>429
ごめん急に何の話?
7800XTじゃなくて4080の話がしたかったの?

456 :Socket774:2023/09/13(水) 14:37:45.85 ID:V8VjK0xP1
「カナダ、米国、日本、イタリア、イギリス、オーストラリア、韓国、台湾、ドイツ、フランス、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

457 :Socket774:2023/09/13(水) 14:49:07.51 ID:V8VjK0xP1
「カナダ、米国、イタリア、イギリス、オーストラリア、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

458 :Socket774:2023/09/13(水) 15:03:57.13 ID:V8VjK0xP1
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、韓国、西側文明、白人、西側諸国、香港、台湾、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、フランス、イタリア、イギリス、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

459 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/13(水) 10:51:30.98 ID:bXq/WG3xa.net
>>455
両方だよ
米尼とneweggの価格、在庫状況、日本発送の可否を見て、7800XTはとても4080より売れてるようには見えない

あの、散々売れてないと言われた4080より

460 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-40z5):2023/09/13(水) 10:51:41.78 ID:5ol0exHC0.net
>>1
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ikehensutoa/h002.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02504&gclid=EAIaIQobChMI9v_fl6CmgQMVt6VmAh0dLwdiEAQYASABEgL0MfD_BwE

BOSE qce2 17800円

急げ

461 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-FGM3):2023/09/13(水) 11:01:40.90 ID:sZRHpDQg0.net
ゲフぉよりラデオン売れてる現実が許せなくて壊れてるね

462 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/13(水) 11:06:21.36 ID:kOgh4Mmb0.net
4090未満は何を買っても後悔する。

463 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/13(水) 11:07:53.11 ID:dvEJpL/Q0.net
>>459
とりあえず7800XTは在庫で溢れてるってあなたの主張はFakeだったってことでいいのかな?
さらに言うと4080より売れてる売れてないの話してないし普通に怖くなってきた

464 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/13(水) 11:10:06.66 ID:7OPhqUaLa.net
7800XTは小売の販売数が投下されて売れてる傾向が出てる
>>2はそれでもまだ印象論と捏造でこじ付けとか
これもう完全にゲハガイジだろ

465 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/13(水) 11:12:55.85 ID:7OPhqUaLa.net
ほら、>>2
巣にお帰り

ハード・業界板
https://krsw.5ch.net/ghard/

466 :Socket774 (ワッチョイ 4ebe-6jLp):2023/09/13(水) 11:19:12.96 ID:NxCM93nu0.net
7800XTって280mmモデルもあんじゃーん いいねこれ

467 :Socket774 (ワッチョイ 4ebe-6jLp):2023/09/13(水) 11:20:15.01 ID:NxCM93nu0.net
7800XTの話ばっかりだからスレ間違えたよ!

468 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/13(水) 11:24:29.83 ID:uLfOaFkQ0.net
日本の教員給与 OECD平均下回る

469 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/13(水) 11:38:31.53 ID:mUlVGCaJd.net
エアープィールド楽しいか?

470 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/13(水) 11:40:06.19 ID:kOgh4Mmb0.net
昔は教員や学生価格でTITAN RTXとか買えたが
今の4090は買えないのかなw

471 :Socket774 (スプープ Sd5a-oFHZ):2023/09/13(水) 11:54:45.14 ID:8URIYclhd.net
>>470
6000 adaがアカデミックで100万切りで買える

472 :Socket774 (ワッチョイ 9abb-mcen):2023/09/13(水) 12:10:30.22 ID:eVxQbPzq0.net
余裕を持って4Kゲームが遊べて、ワッパも良好なグラボは、60%ぐらいに電力制限した4090で合ってますか?

473 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/13(水) 12:13:25.53 ID:b/f8hGzaa.net
>>463
4080発売当初と比べたら在庫に溢れてるな
売れてないと言われたあの4080

474 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/13(水) 12:19:42.64 ID:sP2/7befa.net
>>470
無料でAI学習する時代は終わったからな

475 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/13(水) 12:20:01.23 ID:xUwB+EG4a.net
neweggにおける発売当初の4080と7800XT

4080・・・日本発送不可(在庫なし)、14/16在庫なし
7800XT・・・日本発送可、7/12在庫なし

https://www.newegg.com/amp/p/pl?amp_gsa=1&_js_v=a9&d=7800xt

476 :Socket774 (ブーイモ MM93-S5gA):2023/09/13(水) 12:23:17.11 ID:qx20md83M.net
Thunderbolt5で4070くらいまでGPUBOXケーブル1本で済むようになるんか

477 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/13(水) 12:23:56.49 ID:xUwB+EG4a.net
>>475
あー、すまん
neweggは国の設定が上手く反映されてなかったわ
日本発送は不可だな
しかし、米尼は日本発送可能だな

478 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/13(水) 12:28:21.53 ID:7dYhl8Ghd.net
iPhone何の変化も無かったな
今年はQUEST3買って終わりやね

479 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/13(水) 12:32:18.25 ID:xUwB+EG4a.net
>>478
TSMC 5nmのときは4機種とも採用されたけど、今回の3nmが採用されたのはPro2機種だけだったな
やはり、3nmは歩留まりが悪いか高いから採用が難しいんだろうな
まぁ、50XXも察しだわな

480 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/13(水) 12:34:16.26 ID:uLfOaFkQ0.net
>>472
間違ってます!!!!!!

481 :Socket774 (スプープ Sd5a-oFHZ):2023/09/13(水) 12:37:41.70 ID:8URIYclhd.net
iPhone15はtype-cになったから画面をtype-c持ちのモニターに出せてゲーム出来るわ

pro買うからチタンで軽くなっているし鼻っから買う予定だったからな
値段も円安上昇以外は据え置きだし

なお税込1ドル160円なので$999そのまんまで日本では流通する

482 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/13(水) 12:39:16.61 ID:uLfOaFkQ0.net
Appleが公開したiPhone 15の公式Webサイトでは
「みんなうれしいUSB-C」というキャッチフレーズでUSB-C対応を紹介している。
「これで、ケーブルだらけの毎日とはお別れです」と説明している。

オマエがLightning使い続けてたんやろ!!! 。゚m9(゚^∀^゚)゚。ブハハハハハハハハ !!

483 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ozl6):2023/09/13(水) 12:40:40.03 ID:UyKtGCgYr.net
アイホンにはアスク税かからないのかい?

484 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/13(水) 12:41:34.43 ID:xUwB+EG4a.net
>>481
今、7900XTXの最安値が16万だから、ギリセーフか

485 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/13(水) 12:42:36.45 ID:IBQOeoVld.net
>>481
すげえ使いづらそうだなそれ
iPhoneとモニタ交互に見ながら操作するってことだろ

486 :Socket774 (スプープ Sd5a-oFHZ):2023/09/13(水) 12:42:39.58 ID:8URIYclhd.net
>>483
代理店ないからそんなものはない

487 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/13(水) 12:43:18.26 ID:uLfOaFkQ0.net
なお、同じUSB-CでもiPhone 15や15 PlusではUSB 2(最大480MB/s)までしか対応しておらず、15 ProシリーズのみUSB 3(最大10GB/s)に対応している。

488 :Socket774 (スプープ Sd5a-oFHZ):2023/09/13(水) 12:43:41.78 ID:8URIYclhd.net
>>485
ゲームコントローラ使うから問題ないわ

489 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/13(水) 12:45:14.02 ID:0yCcb3w6r.net
>>487
なんで?

490 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/13(水) 12:46:17.00 ID:xUwB+EG4a.net
>>487
上位機種とその他に露骨に差を付けるのは、アメリカのビジネスにおける流行りなのか?

491 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/13(水) 12:46:43.27 ID:Y+tSfEXad.net
70Tiヤフショ今すぐ利用で現金10万ピッタリくらいでいけるな実質じゃない

492 :Socket774 (スプープ Sd5a-oFHZ):2023/09/13(水) 12:46:44.64 ID:8URIYclhd.net
>>489
A17ProのSoCの中にU3 10Gコントローラあるから

493 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/13(水) 12:46:45.96 ID:DCobQUbid.net
>>488
なるほど確かにそれならいけるな
ソシャゲとスマホ向けに移植されたゲームとか興味ないけど

494 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-aZdG):2023/09/13(水) 12:46:57.88 ID:uSIJ9gPi0.net
ゲームパッド使うなら4090で泥エミュのが快適そう

495 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/13(水) 12:49:55.89 ID:DCobQUbid.net
結局type Cだから嬉しいことって別にないよな
充電もマグネットで統一してるしワイ
早くノッチ消して欲しいわ

496 :Socket774 (スプープ Sd5a-oFHZ):2023/09/13(水) 12:50:21.92 ID:8URIYclhd.net
>>493
俺はやらんけどイベントではアサグリてバイオが出ると言ってた

497 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/13(水) 12:57:14.32 ID:wEpymw7zd.net
>>496
まあわざわざモニタに映してそれやるなら
4090の最高設定でやるよな

498 :Socket774 (アウアウウー Sa47-AQMx):2023/09/13(水) 12:59:22.99 ID:48Rp+kFga.net
スマホでゲームとか電話かかってきた時めんどくさそう

499 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/13(水) 13:02:56.35 ID:u9zMh6G/0.net
>>489
ファイル転送とか10Gbpsでないから
必要ないんやで
数ギガの単一ファイル
10Gbpsの出入力できるI/OシステムとCPUパワー
が無いと意味ないんやで
iPhone側のフラッシュが10Gbps叩き出せなきゃ絵に描いた餅w

ちなみにウチ40Gbpsネット組んでいるけど実効で30Gbps以上でるのってメモリ<->メモリ転送の時だけ
ファイルシステム絡んだらnvme raidでも無理だw

500 :Socket774 (スプープ Sd5a-oFHZ):2023/09/13(水) 13:04:50.23 ID:8URIYclhd.net
ちなみにA17Proはレイトレに対応したから
PCゲーもレイトレ当たり前になって来るかもな

Geforce持ちとしても嬉しい限り

501 :Socket774 (ワッチョイ db6e-tBSY):2023/09/13(水) 13:07:32.90 ID:mpP81L+M0.net
プライベートで電話使うことってそんなに多くないしなぁ
反応を急かされないLineだとかのツールでの連絡が今や一般的かと
もちろん仕事用の電話は分けてるから問題ない

502 :Socket774 (ワッチョイ 837e-bdWa):2023/09/13(水) 13:08:56.03 ID:uLfOaFkQ0.net
Appleさん、USB-Cケーブルを持っていないユーザーのために変換ケーブルをとんでもない価格で発売wwwww

USB-C アダプタ 
4,780円(税込み)

🍎 サイコー (`・ω・´)ノ

503 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/13(水) 13:10:59.97 ID:kOgh4Mmb0.net
アップル純正なら仕方ないな

504 :Socket774 (アウアウウー Sa47-AQMx):2023/09/13(水) 13:11:36.17 ID:48Rp+kFga.net
USB-Cの帯域の問題はファイル転送もだけどモニタと接続時にも問題になるよね
USB2.0の帯域だと1080pですらエンコード必要だし

505 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ozl6):2023/09/13(水) 13:12:57.83 ID:UyKtGCgYr.net
IEEE1394bにしてくれれば800Mbpsあったのに

506 :Socket774 (スフッ Sdba-gFeG):2023/09/13(水) 13:13:57.04 ID:uYM92QBDd.net
>>498
スピーカーにしてゲーム続行すればOK
会話内容はダダ漏れだが一人で居るときなら問題無し

507 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/13(水) 13:18:42.72 ID:kOgh4Mmb0.net
このスレに居れば4090も買えるしiphone15proMAXも買えて当然ですわな

508 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/13(水) 13:19:44.16 ID:vJ2n8qUFM.net
>>394
PNYは3年保証
パリはドスパラ専売で価格安定、保証つけられる
ZOTACは保証前提にすると他社より高くなる
保証もなく対して安くもないゲイの強みがわからん

509 :Socket774 (オッペケ Sr3b-1ZgM):2023/09/13(水) 13:31:35.27 ID:524sG9B/r.net
ハイエンドグラボでワッパとか気にするアホおるんやな

510 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/13(水) 13:34:21.46 ID:vJ2n8qUFM.net
ライト層がAI学習も両立させようとすると
4000シリーズより3060という唯一の正解に至るから
今後もライト層は4000には手を出さず5000を待つのでは
4060の16GB版が出たら飛ぶように売れると思う
4090のコアを適当にぶっ壊せば4060相当になるだろ

511 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-oFHZ):2023/09/13(水) 13:36:14.51 ID:2CeFsrMG0.net
>>509
今回は80番欲しかったやつも4090買っているからな
ハイエンド思考じゃないやつも買っているので
PL下げて300w以下で使おうとするやつがいるのはしょうがない

今までの最上位のつもりで話すと噛み合わないと思う

512 :Socket774 (スフッ Sdba-gFeG):2023/09/13(水) 13:37:42.75 ID:uYM92QBDd.net
3060は全方位でバランスよく万能感あるからなぁ
4070がこのポジションにくるかと思ったらボッタクリで自滅という

513 :Socket774 (ワッチョイ e376-mhQW):2023/09/13(水) 13:38:04.47 ID:Ppk4kYu40.net
switch2はサム8のampereベースtegraだってよ
プロセス的にはもう枯れてるからコスト面で有利なんだろうけど、ワッパ的に大丈夫なんかねぇ

まぁ現行のmaxwellから比べりゃそれでも飛躍か

514 :Socket774 (スフッ Sdba-gFeG):2023/09/13(水) 13:41:38.03 ID:uYM92QBDd.net
>>513
DLSS3対応とか言ってたような気がするんだが
adaベースじゃないの?

515 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/13(水) 13:43:19.34 ID:YXCTy1KUr.net
俺には450Wは扱えない

516 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/13(水) 13:48:38.49 ID:dvEJpL/Q0.net
>>473
価格帯も対象ユーザーも異なる、販売台数も違うそのふたつを比べることに意味があるのか…?
苦し紛れじゃね怖いよシンプルに

517 :Socket774 (ワッチョイ dbd9-xk0E):2023/09/13(水) 13:51:00.35 ID:PjCPpbPi0.net
steamのハードウェア調査で4090の70%くらいあるから意外と4080売れてるんだな

518 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-Wxe8):2023/09/13(水) 13:54:18.55 ID:h4lFnwBr0.net
いまはグラボ買い時ですか?

519 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/13(水) 13:54:43.83 ID:kOgh4Mmb0.net
4090の重厚さを知っちゃうと他の空冷グラボが
おもちゃみたいに見えてショボいとしか思えなくなる。

520 :Socket774 (ワッチョイ 73b1-MmH2):2023/09/13(水) 13:58:35.17 ID:s0jsPn1S0.net
>>518
アメリカでは空前のお買い時だぞw
AMD恒例の旧製品投げ売りセールで6600~6950XTまでコスパ最高で買える
新製品も7800XTが爆発的に売れている
釣られて7900XTと7900XTXも売れ始めている

え?日本w
カスク税でどれもこれもボッタ価格で吹くわ

521 :Socket774 (オイコラミネオ MM77-WTec):2023/09/13(水) 13:59:17.07 ID:vJ2n8qUFM.net
俺も会話AIには興味あるが実際に作る場合はグラボフルロード状態になるらしいし、3060は遅いしで、GoogleColabの有料プラン契約するほうがいいような気がする

522 :Socket774 (ワッチョイ ff02-TSYZ):2023/09/13(水) 14:07:01.06 ID:w4cbUPWQ0.net
4080ゾタ
ひっそりと159800円か
14万切らないと高い

523 :Socket774 (ワッチョイ 73b1-MmH2):2023/09/13(水) 14:07:37.79 ID:s0jsPn1S0.net
steam HW su7900XTX
4060   0.23%
7900XTX 0.23%
やべーな
4060が売れてないのか7900XTXが売れているのか
解らんwwww

524 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/13(水) 14:15:27.50 ID:YXCTy1KUr.net
ドスパタさんゾタよりパリット安くしてください

525 :Socket774 (ワッチョイ 4b73-6jLp):2023/09/13(水) 14:24:47.85 ID:HLZG3+Q10.net
7800の3連ファンが月末までに8万きったら 
オコシテ…オコシテ…

526 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/13(水) 14:25:29.97 ID:kOgh4Mmb0.net
iPhone 15 proMAX$999で159800円だってよw

527 :Socket774 (ワッチョイ 1a73-ZwFL):2023/09/13(水) 14:27:37.94 ID:AQNPBWcn0.net
4090を使っていてもスマホは高いの買わんな
重いゲームならPCでやるし

528 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/13(水) 14:33:46.74 ID:ivXGax6z0.net
パスワードだのなんだの大量に入れ直さんといかんからな
金があっても、そうそう買い替えなんて面倒なことはしたくない
そもそも、何のためにスマホ買い替えるんだって話だろ
新型だとなんかすごいことができるのか
usb-cが付く?時代はワイヤレスだろ何言ってんだかって話

529 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/13(水) 14:34:27.69 ID:Ko84AbAxa.net
>>523
発売日が半年もずれてるんだから、どっちがヤバいか明白だろw
しかも、前評判最悪な4060だぞ

530 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/13(水) 14:35:11.54 ID:YyYUaAY0a.net
1200ドルくらいに下がったら4090買うわ

531 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/13(水) 14:37:13.98 ID:Ko84AbAxa.net
>>512
苦手な4kでさえDLSSでサイパン、ラスアス、ホグワーツ、バイオRE4、AC6、スタフィいずれも4k60fps出せる4070の方が圧倒的に万能だろ
200W、12GBなのも大きい
3060なんて家庭用ハードとプレイ環境大差無いじゃん

532 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/13(水) 14:42:16.06 ID:Y+tSfEXad.net
https://x.com/pk_akibahonten/status/1701818670958457132?s=46&t=MXYAFSlCic_YRlj3IKc9QA

うおおおおラス一だぞ急げえノベルティ付き
追加2年保証もこの価格なら11,000円で入れるぞ

533 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-erq7):2023/09/13(水) 14:43:52.18 ID:w92x2dko0.net
>>531
前世代のしかも一個したの機種と純粋な性能比べてどうすんねん
立ち位置の話だろ

534 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-aGDF):2023/09/13(水) 14:46:28.60 ID:C5F7T34B0.net
3060は発売した時点からFHD60fpsでも性能足りないゴミ扱いだったろなんかAI流行ってから妙に持て囃されてるけど

535 :Socket774 (ワッチョイ 837e-bdWa):2023/09/13(水) 14:48:06.25 ID:uLfOaFkQ0.net
>>517
なんせたった1199ドルでGeForce2番手の高性能やからな!😎

536 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/13(水) 14:50:17.16 ID:uLfOaFkQ0.net
>>534
情強は3000はTSMCからSamsungに製造変更になった時点で性能劣化の死産確定した歴代屈指のゴミ世代GeForceなのを把握してたからな
情弱だけが3000を持て囃してる産廃世代や

537 :Socket774 (ワッチョイ 76e4-QI6P):2023/09/13(水) 14:51:38.11 ID:nW+ToO8V0.net
そこからゲームが進化してないから1080pなら4060で十分なんだよね

538 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-wCpv):2023/09/13(水) 14:52:18.86 ID:k46yTCt50.net
買う理由が値段ならやめとけ

539 :Socket774 (スップ Sdba-mhQW):2023/09/13(水) 14:56:10.08 ID:7NYuTdRod.net
グラは極端には進化してないけど
重さは進化してる

540 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/13(水) 14:57:39.29 ID:YXCTy1KUr.net
>>517
割高とは言え欲しい性能は詰まってるからね
レイトレ楽しむにはこいつが必要

541 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/13(水) 15:08:53.71 ID:dvEJpL/Q0.net
>>531
この人ずっとズレた論理展開してて最早ノイズでしかない

542 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-SwSD):2023/09/13(水) 15:13:16.36 ID:xLIeU5v00.net
AIやってるといつまで4090使わなきゃいけないんだよ早く5090出せよってなってくる怖い

543 :Socket774 (スフッ Sd5a-X3qv):2023/09/13(水) 15:13:36.13 ID:9kOIu/wgd.net
4090は別格
たった1世代で旧ハイエンドの倍の性能
他はゴミ

544 :Socket774 (ワッチョイ 1aa1-6jLp):2023/09/13(水) 15:18:59.06 ID:/klRVV6s0.net
>>491
ほんとやねサンクス
これは17日までにセールのピークが来るパターンかw

545 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/13(水) 15:23:50.53 ID:Y+tSfEXad.net
>>544
今日は今すぐ利用できてかなりいい
おそらく在庫量とか引っ込められてなくてセールよりいい可能性すらある

546 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/13(水) 15:41:21.28 ID:uLfOaFkQ0.net
ヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!

声優音声のAI化 スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
エロ絵どころじゃねぇ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

郷里大輔ボイスもお手の物ヤ━━( 」`Д´)」━━ン

547 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/13(水) 15:52:36.77 ID:JpbnmrCoa.net
>>533
その立ち位置として、FHD限定で家庭用ハードで代わりが利く3060と、本来はFHD~WQHDだがDLSS 3等によって4kもカバーできる4070では全然違うと言ってるんだよ

まぁ、最初にこの二つを比較した>>512がおかしいというのは否定しない

548 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/13(水) 15:56:51.45 ID:Rw2aKqaia.net
>>535
iphone15のproとnormalでチップの製造プロセスが違うのを見ると、40XXシリーズはまだマシかなと思えるようになってきた

549 :Socket774 (スプッッ Sdba-LwWa):2023/09/13(水) 15:57:25.97 ID:weuuO+Ttd.net
TUF4070ti 15万で買った俺地中からの見物

550 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-MmH2):2023/09/13(水) 16:00:13.47 ID:2CeFsrMG0.net
>>549
ひと月我慢できなかったんかw
1月末あたりで15K下がったときに俺は2月頭に実質113Kで買ったわ

551 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ozl6):2023/09/13(水) 16:06:08.77 ID:UyKtGCgYr.net
歩留まり悪そうな3nmのリスク生産受けてくれる林檎様々さね

552 :Socket774 (スップ Sdba-mhQW):2023/09/13(水) 16:11:58.97 ID:7NYuTdRod.net
半年前に4080を17万で買った
電源交換する必要もあったし
ここらが一杯、ゲーム性能は個人的には十分だけど
AIやるとメモリ足らんな
次回は5090買うかな

553 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/13(水) 16:12:00.04 ID:Y+tSfEXad.net
>>549
なかなか強烈な価格で買ってんな

554 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-wCpv):2023/09/13(水) 16:17:26.93 ID:k46yTCt50.net
tuf4070tiを15万!?

555 :Socket774 (オッペケ Sr3b-1ZgM):2023/09/13(水) 16:42:21.34 ID:2nuxGxdXr.net
スイッチ2がdlss3積んでるってマジ?
これPS5越えたでしょw

556 :Socket774 (ワッチョイ 3e73-TwjT):2023/09/13(水) 16:48:29.55 ID:YcyJ3HjC0.net
15万て発売直後じゃん

557 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/13(水) 16:59:19.99 ID:u9zMh6G/0.net
AIと言わずにエロロリ画像生成って言わないと閻魔様に怒られるぞ
エロボイス生成もな

558 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-FGM3):2023/09/13(水) 17:04:34.43 ID:sZRHpDQg0.net
https://videocardz.com/newz/nvidia-releases-ota-gpu-driver-update-for-starfield-boosts-performance-by-5-on-geforce-rtx-30-40-series
新しいドライバでスタフィのパフォーマンスが5%アップ
これ入れても大丈夫なんか?

559 :Socket774 (ワッチョイ b36e-6jLp):2023/09/13(水) 17:09:55.84 ID:U4rYdr8b0.net
steamでの評価がやや好評てクソゲーて意味だろ

560 :Socket774 (スッップ Sdba-kL7j):2023/09/13(水) 17:11:41.75 ID:hlRU97qtd.net
ミドルはレイトレいるなら緑、いらないなら赤でよさげだなぁ
ああ、あとスタフィーの星バグか
そのうちアプデで解消されるんだろうけど赤買ってスタフィーもらっても治るまでプレイしないわな

561 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-c6nO):2023/09/13(水) 17:11:59.29 ID:2CeFsrMG0.net
賛否両論で7割という話を聞いた
つまりまだ8割弱は保っている状態

562 :Socket774 (ブーイモ MM67-pmoe):2023/09/13(水) 17:14:56.51 ID:6mq3+iJtM.net
スターフィールド箱パスでやってるけどフルプライスで買うならMod待ちだなぁな評価だわ

563 :Socket774 (ブーイモ MM67-pmoe):2023/09/13(水) 17:16:10.24 ID:6mq3+iJtM.net
>>560
月から太陽見えないは別にゲームに支障ないけどな

564 :Socket774 (ワッチョイ 3e73-TwjT):2023/09/13(水) 17:23:15.54 ID:YcyJ3HjC0.net
>>558
入れたくないなら手動でResizable BARオンにすりゃいいよ
ググればStarfieldで有効にする方法出るから

565 :Socket774 (アウアウウー Sa47-AQMx):2023/09/13(水) 17:25:23.60 ID:I/gRANnsa.net
NexusModsでその辺りのResizableBar有効にする方法とかini調整とか、ReshadeのプロファイルをModです!
とドヤ顔で挙げてるのが分からない、いや検索妨害になるから害ですらある

566 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/13(水) 17:26:37.92 ID:ivXGax6z0.net
せいぜい、ゼルダを4K60フレーム化できるって程度だろう
その辺も正直怪しい
しかし、FGオンで30フレームだとゲームにならんと思うし
最低45フレームはないとなあ
45〜60フレーム程度かな

567 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/13(水) 17:27:33.32 ID:2vhfvhFXd.net
>>558
様子見安定だよwww

568 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/13(水) 17:27:51.42 ID:xl1noqgqd.net
スタフィ、ほぼ岩ばっかであとはクソ小さい迷路みたいな基地があるだけで
何百個も惑星がある意味ないんだよな

569 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/13(水) 17:36:25.62 ID:tOdltakld.net
人類の中心部であるニューアトランティスの惑星ですら外に出たら工場が点在してるだけだしな
そらこの先も期待できませんよ

570 :Socket774 (ワッチョイ b36e-6jLp):2023/09/13(水) 17:37:57.90 ID:U4rYdr8b0.net
自動生成でなんとかなると思っていたのかな

571 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/13(水) 17:41:57.21 ID:xl1noqgqd.net
植物出てきたらクソローポリで笑うんよ

572 :Socket774 (アウアウウー Sa47-B31Q):2023/09/13(水) 17:45:15.07 ID:B4kMp7Lga.net
今後Maxで1440p現在1080pでAC6のために組む感じだったので1440pで120fps近くを出せる4070買ったよ。
期待通りなので使用頻度的には過剰出費だが満足している。
CPUのお陰でAMDからSTARFIELD貰えるのでそっちでも活躍してもらう予定。

573 :Socket774 (スフッ Sdba-gFeG):2023/09/13(水) 18:11:55.79 ID:/2tDI3jOd.net
>>568
それが普通の宇宙だわな
まぁスタフィは宇宙と地上の移動の仕方のせいなどで宇宙っぽさはあんまりないのだが

574 :Socket774 (ワッチョイ e7eb-Bqyj):2023/09/13(水) 18:12:49.40 ID:6/CmfXjf0.net
5chスレサファリで見ると変な動画勝手に流れるようになった
困った

575 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/13(水) 18:18:46.63 ID:uLfOaFkQ0.net
>>555
Nintendo Switch 2内蔵のNVIDIA Tegra T239はAmpereアーキで製造はサムスン8nm。MediaTek採用の可能性は低い

576 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-ilEn):2023/09/13(水) 18:29:59.27 ID:A+JdibpxM.net
サムスン製ワロタ
Switch2死産

577 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/13(水) 18:30:53.88 ID:uLfOaFkQ0.net
スト6ベンチマークの計測結果(表:「ベンチマーク結果」は、左からファイティング・グラウンド、バトル・ハブ、ワールドツアーのもの)
https://i.imgur.com/5geaV4Z.jpeg

平均消費電力の測定結果を見てみよう。驚かされるのは、GeForce RTX 4090の結果だ。ハイエンドだけに「電力爆食い」かと思いきや、平均消費電力を見るとダントツで小さいという結果に……!!
 最初は「測定ミスかな? 品質設定ミスかな?」と思って何回かやりなおして見たが、結果は誤差程度の違いしかなかった。動作中の様子を観察したところ、SF6ベンチの動作中は冷却ファンが止まっていた。ビックリして「なんと!」と思わず叫んでしまったくらいだ。
 どうやら、SF6ベンチはGeForce RTX 4090は負荷が低すぎて、冷却ファンを回転せずに動かせてしまうようである。スコア的にはRadeon RX 6900 XTが近いわけだが、その平均消費電力を比べるとGeForce RTX 4090は約半分で済んでいる。GeForce RTX 4090のワッパ、恐るべしである。

スト6やるなら4090! サイコー (`・ω・´)ノ

578 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/13(水) 18:33:18.78 ID:oY5pX1vzd.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブブブブツツツツチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブリリリリリリリリイイイイリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)

579 :Socket774 (ワッチョイ 37e8-1xq7):2023/09/13(水) 18:39:34.59 ID:tEWK4vV10.net
VRAM 12Gの4060 super出るとしても3060の在庫掃けてからだからいつになることやら

580 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/13(水) 18:41:51.51 ID:XVoGl0vJr.net
新ドライバ後のスタフィ比較ってまだない?どれくらい変わったんだろ?

581 :Socket774 (ワッチョイ 1a73-ZwFL):2023/09/13(水) 18:46:26.91 ID:AQNPBWcn0.net
>>557
エロボイスってなに?
自分で吹き込むのだと辛そう

582 :Socket774 (オッペケ Sr3b-V02s):2023/09/13(水) 18:53:56.15 ID:Mq/a3HE5r.net
もしかして数日前PNY 4070tiを実質99Kくらいで買ったけど今日の今すぐのが良かった?🥺

583 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-6jLp):2023/09/13(水) 18:54:44.26 ID:7JYWO+rv0.net
若干スレチだけどAIイラストの作り方教えてや
何のツールが定番なんやっけ?

584 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/13(水) 18:57:55.43 ID:uLfOaFkQ0.net
>>583
SD使っと 毛

585 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/13(水) 19:01:27.42 ID:uLfOaFkQ0.net
ついに0-100km/h加速で1秒を切るEV車が登場する。(AMZ mythen)


\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

586 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-6jLp):2023/09/13(水) 19:01:49.75 ID:7JYWO+rv0.net
>>584
Stable Diffusionってやつか
調べたら難しそうだが導入頑張ってくるわ

587 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-MmH2):2023/09/13(水) 19:04:25.12 ID:bq2mLnCwM.net
赤の7600に10G・12G版が予定されてる(確実に出るかは分からんが

588 :Socket774 (ワッチョイ 0ead-ncyV):2023/09/13(水) 19:05:22.95 ID:19MT3ROB0.net
RTX 4090の24gb なんて 限界だよ
RTX 5090の48gb 早く発売しろや
アニメが全然はかどらへんわい

589 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2):2023/09/13(水) 19:05:56.86 ID:/JDuhqtG0.net
>>580
ReBar有効にされただけだし数fps変わるくらいだと思う
低fpsだと馬鹿に出来ないけど自力でドライバ設定弄ればReBar使えるから
ドライバ上げたくないならそれはそれで

590 :Socket774 (ワッチョイ 5fa1-8dT8):2023/09/13(水) 19:16:24.76 ID:BVWlobb70.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1530628.html

米Intelは12日(現地時間)、次世代の高速汎用インターフェイス「Thunderbolt 5」を発表した。搭載PCやアクセサリ類は2024年以降順次登場する見込みだ。

 USB Type-Cコネクタを採用するという点ではこれまで通りだが、「USB4 Version 2.0」と同じPAM-3(Pulse Amplitude Modulation with 3 Levels)シグナリング技術を採用することで帯域幅を2倍に引き上げた。これにより80Gbps双方向転送が可能になった。

591 :Socket774 (ワッチョイ b610-lJE6):2023/09/13(水) 19:29:38.12 ID:WFqZKDUu0.net
Thunderbolt5はUSB4 Ver2.0のオプション機能をInteがMBメーカーに強制的に対応
させたもので、コントローラ自体は全く同じ

USB4とThunderbolt4の時も別物だーとか馬鹿なライターが記事書いてたがね

592 :Socket774 (ワッチョイ 1a11-AxLp):2023/09/13(水) 19:29:44.56 ID:EE5aV3Tz0.net
USB4でさえ持て余しそうなのに

593 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/13(水) 19:35:00.03 ID:uLfOaFkQ0.net
iPhone15、世界での販売価格は?

高い国トップ3
第3位 ハンガリー:16万6452円
第2位 ブラジル:21万6937円
第1位 トルコ:27万2991円

安い国トップ3
第3位 日本:12万4800円
第2位 アメリカ (最低税率):12万1916円
第1位 中国:12万989円

594 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/13(水) 19:46:30.34 ID:Y+tSfEXad.net
>>575
寒でワロタw
あっちあちのスイッチョ完成やんw

595 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-m4+N):2023/09/13(水) 19:51:45.31 ID:LdqA/3w60.net
めんどいから新しいドライバ入れて良い?

596 :Socket774 (アウアウウー Sa47-6jLp):2023/09/13(水) 19:52:48.67 ID:WlO10De1a.net
AI絵は最近アニメ絵作れるようになって12GBじゃ4070tiでも不足するようになってしまったんだな
最低でも4080の世界に突入してしまった

597 :Socket774 (スププ Sdba-X3qv):2023/09/13(水) 19:55:21.51 ID:rSZ/0sLKd.net
わいも帰ったらドライバー更新しよかな

598 :Socket774 (ワッチョイ 3b73-T0Ek):2023/09/13(水) 20:03:43.24 ID:vywcuB4u0.net
うちの4070ti荒ぶりすぎ🥺
https://i.imgur.com/2lCAKPE.png

599 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/13(水) 20:10:16.98 ID:NDSZyQZva.net
>>525
クロシコの7800XT
8万切って現金78390円になってるぞ
スタフィープレミアム付きだからゲーマーなら実質65Kか
クロシコの中身は>>398の一覧にある超高性能クーラーのHellhound
安すぎワロタ

600 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-erq7):2023/09/13(水) 20:11:43.85 ID:w92x2dko0.net
>>598
飛びそうやなw

601 :Socket774 (ワッチョイ a758-IWaJ):2023/09/13(水) 20:16:54.68 ID:WlO10De10.net
弱者男性だけど、どうしても4090欲しかったからフリマで買っちゃった

602 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-WTec):2023/09/13(水) 20:17:13.91 ID:C4OhxkgAM.net
>>545
いますぐ利用すると還元額落ちるでしょ?

603 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-benL):2023/09/13(水) 20:19:42.42 ID:P9rMrtZF0.net
4090は最強なのは解る
でもXperia1Vって最強なの?

604 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-c6nO):2023/09/13(水) 20:20:01.27 ID:2CeFsrMG0.net
>>601
最新のトップ機種が流れているってことは転売か訳あり品だぞ
1番買っちゃいけない奴だ…

605 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/13(水) 20:21:24.36 ID:NDSZyQZva.net
>>593
無印やっす!

606 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-X3qv):2023/09/13(水) 20:26:02.57 ID:kkjdxuRT0.net
「北海道は日本の領土でない」ロシア国営メディアが喧伝 プロパガンダの一環か [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694597221/

ウクライナの次はロシアが北海道盗りにくるぞ

607 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/13(水) 20:28:00.83 ID:Y+tSfEXad.net
>>602
落ちんで
2%はPayPayポイントになって今すぐできないだけ

608 :Socket774 (ワッチョイ 9a30-DZDQ):2023/09/13(水) 20:32:31.71 ID:8FcwcOLs0.net
その2%にかかる商品価格が下がるので若干還元率は落ちる

609 :Socket774 (ワッチョイ 23a6-1ZgM):2023/09/13(水) 20:43:58.93 ID:t/IgR01Y0.net
>>588
A7000が48GBで70万だったな

610 :Socket774 (ワッチョイ 23a6-1ZgM):2023/09/13(水) 20:44:30.73 ID:t/IgR01Y0.net
間違ったA6000か

611 :Socket774 (ワッチョイ 0ead-ncyV):2023/09/13(水) 20:50:03.42 ID:19MT3ROB0.net
>>609
RTX 509万なら おそらく
48 GB で40万ぐらいだと思うから安いんだよ

612 :Socket774 (アウアウウー Sa47-AD4a):2023/09/13(水) 20:54:54.83 ID:D+ucZ6REa.net
>>598
離陸前で草

613 :Socket774 (ワッチョイ 73b1-MmH2):2023/09/13(水) 20:57:55.97 ID:s0jsPn1S0.net
>>606
やべーな
音威子府の地価大暴落すんぞw
自衛隊がソ連の北海道侵攻作戦に対する重要防禦陣地構築地点が音威子府
留萌-旭川-紋別の防禦ライン構築できるまで踏ん張る場所や

現代ではロシアのS-400があって国後に配備されると札幌上空まで射程圏だから日米防衛軍相当苦労する
自衛隊はHARM持ってないから開戦当初やられたい放題にされんぞ

その前に
チョンカルト統一教会自民党が糞みたいな円安にした結果、F-2戦闘機の部品を米国から輸入できなくて半数以上稼働してない
対地対艦戦闘が効果的にできない、つーかほぼ戦力外なんだわ
アメリカが介入しないと一方的にボロ負けだわ

614 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/13(水) 21:02:46.52 ID:ivXGax6z0.net
>>613
今攻め込んで来たらアホだろロシアは
ウクライナと日本とアメリカに挟み撃ちになる
それだけ内部が混乱して収拾付かなくなってる
最終局面なのでは
プーチンが今日生き残るために適当なことを言って回ってるとしか思えん
明日は分裂してプーチンはギロチン送りになるな

615 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/13(水) 21:08:16.26 ID:ivXGax6z0.net
いま日本に攻め込んで来たら
ロシアの半分日本領土になって
男は全員シベリア送りになる
バカでもわかるだろ
ありえん選択だわ

616 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-WTec):2023/09/13(水) 21:08:40.43 ID:C4OhxkgAM.net
明日阪神優勝したらジョーシンでセールやるのでは?

617 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ozl6):2023/09/13(水) 21:09:44.08 ID:Jd9iJTolr.net
ソ連みたいにウクライナが片付いたら日ソ不可侵無かったことにして日中敗戦間際に参戦だろ

618 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-MmH2):2023/09/13(水) 21:14:04.31 ID:TMFHk1wg0.net
>>616
公式スポンサーだからセールは確定でできる
前のグラボ7割引とかモニター7割引あったからかなり期待してる
ただ争奪戦すごくて買えないけどなw

619 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/13(水) 21:18:57.43 ID:gFBUVor2a.net
優勝したら神も久々に覚醒するか

620 :Socket774 (アウアウウー Sa47-cPDQ):2023/09/13(水) 21:19:43.66 ID:CsL9+DW/a.net
アレセールきますよ

621 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/13(水) 21:21:50.28 ID:x93vcKu8d.net
>>616
家電だけで在庫処分のトースターくらいだろどーせ

622 :Socket774 (ワッチョイ a758-IWaJ):2023/09/13(水) 21:26:14.87 ID:WlO10De10.net
ヤフショって還元額に上限もうけられて20%オフを望めないんじゃないの

623 :Socket774 (スップ Sdba-SjEv):2023/09/13(水) 21:28:59.75 ID:M4fpSK8nd.net
4060の12GBって設計上出せるものなの?Superとか出たら嬉しいけど

624 :Socket774 (スフッ Sd5a-X3qv):2023/09/13(水) 21:32:39.39 ID:frYSTljJd.net
4090買えるだけかっとけ!戦争になったら手には入らんぞ!

625 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-6jLp):2023/09/13(水) 21:38:50.60 ID:SlFnnxiK0.net
ドライバ入れてみたけどResizable BARプロファイルのダウンロードログ一致しないんだけど
助けてイケメン

626 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/13(水) 21:40:19.23 ID:gFBUVor2a.net
早速下がってるな
これでスタフィープレミアムも付いてくるなら買いだよ
ミドルは終戦だな
https://i.imgur.com/nx7BJZx.jpg

627 :Socket774 (ワッチョイ cecd-rlb/):2023/09/13(水) 21:44:37.89 ID:MN6Xt5tL0.net
https://youtu.be/N7SR5kGfsbc

537.34Driver入れてみた
確かに若干だがフレームレート上がっている気がするよ
CPU、13900K
GPU、RTX4080
画質、1440p-最高設定
MOD、DLSS3.5

628 :Socket774 (ワッチョイ 17cd-dX9U):2023/09/13(水) 21:47:03.85 ID:3Esg3hnB0.net
HWiNFO64にPresentMonが入ってる

629 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-mUvt):2023/09/13(水) 21:47:43.58 ID:P9rMrtZF0.net
市松消えたなら俺も入れるかな...

630 :Socket774 (アウグロ MMc6-Y76W):2023/09/13(水) 22:02:22.32 ID:Z6EyCUKSM.net
>>614
>>615
外敵の脅威詐欺野郎
死ねよ壺カルト糞チョン
てめえらが日本人の敵だろが

631 :Socket774 (ワッチョイ 4bb1-EYGR):2023/09/13(水) 22:05:34.92 ID:SfYFfPSl0.net
>>630
落ち着けよ五毛

632 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/13(水) 22:09:56.24 ID:3d4hARoKd.net
買いなら買えよ、一緒にスタフィの話しようぜ

633 :Socket774 (ワッチョイ b3b3-rV4O):2023/09/13(水) 22:19:33.97 ID:gUBU4K8i0.net
さっさと4070の値段下げろや

634 :Socket774 (スフッ Sdba-gFeG):2023/09/13(水) 22:19:49.13 ID:lCTO/goWd.net
>>598
緑を載せたら宇宙まで飛んでいけそう
なお帰り

635 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/13(水) 22:21:05.89 ID:ivXGax6z0.net
>>630
いくら人手不足とはいえ
男はいらんから
攻め込んで来たら
シベリアはホモの聖地として永遠に栄えることになる
ホモになる覚悟してから来いや

636 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-WTec):2023/09/13(水) 22:26:02.50 ID:C4OhxkgAM.net
>>622
最近のセールで22%見たことあるぞ

637 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-WTec):2023/09/13(水) 22:27:53.31 ID:C4OhxkgAM.net
AIやらないならRADEONは十分選択肢に

と思ったけどレイトレ&DLSS3と3.5の性能向上を見ると
ラデオンはやっぱり選択肢から外れる

638 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-WTec):2023/09/13(水) 22:30:15.42 ID:C4OhxkgAM.net
でも4070未満考えてるならラデオンのほうがコスパいいかもしれん

639 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-X3qv):2023/09/13(水) 22:31:21.86 ID:kkjdxuRT0.net
4090しかないな

640 :Socket774 (JP 0Hcf-8dT8):2023/09/13(水) 22:34:42.42 ID:ay2PM/gyH.net
アゴラにヤバい記事きてるな
https://agora-web.jp/archives/230909102609.html?amp=1

641 :Socket774 (ワッチョイ a758-IWaJ):2023/09/13(水) 22:36:02.58 ID:WlO10De10.net
>>636
いつ何がいくらやったんや

642 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-WTec):2023/09/13(水) 22:45:44.04 ID:C4OhxkgAM.net
>>641
9月3日コジマで購入 B550トマホ 18,780円
3,765円相当(22%)
毎日5%対象
PayPayポイント
ストアポイント+1%170円相当
PayPayポイント<税込決済額対象>PayPay(クレジット)※旧あと払い+1%186円相当
PayPayポイント毎日もらえる 最大+4%【支払方法指定あり】+3%511円相当
その他PayPayポイントYahoo!プレミアム会員 +2%【支払方法指定あり】+2%341円相当
PayPayポイント買う!買う!サンデー +4%682円相当
PayPayポイントボーナスストア+5%【対象ストア限定】852円相当
PayPayポイントストアポイント上乗せ分+6%1,023円相当

643 :Socket774 (ワッチョイ 1af7-6jLp):2023/09/13(水) 22:49:21.50 ID:3pb5VEPD0.net
23億もチップ買ったって?コアウィーヴって会社すごいなあ

644 :Socket774 (ワッチョイ a758-IWaJ):2023/09/13(水) 22:57:30.90 ID:WlO10De10.net
>>642
何やマザボかよ

645 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-FGM3):2023/09/13(水) 22:58:13.71 ID:sZRHpDQg0.net
コレマジなん????
全部読んだけどヤバ過ぎる内用なんだが
マジならリーマンショックみたいの来るじゃん

646 :Socket774 (ワッチョイ cecd-rlb/):2023/09/13(水) 23:00:32.64 ID:MN6Xt5tL0.net
https://www.4gamer.net/games/022/G002210/20230913021/
537.34でスタフィのパフォーマンス向上
こうやって少しずつまた最適化されてラデをまた追い抜く
もう分かり切っている事実

647 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/13(水) 23:06:25.06 ID:uLfOaFkQ0.net
【大炎上】超大手ゲームエンジンUnity、ゲームのDL回数に応じた新たな利用料を突然発表し業界騒然!カルト教団運営ゲー『Cult of the Lamb』は販売停止を予告

DL回数に応じた”Unity税”導入に業界騒然―「Unity Runtime Fee」突如発表の大きな余波がゲーム業界を揺るがす?

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

648 :Socket774 (ワッチョイ 9a73-Bpt5):2023/09/13(水) 23:19:40.92 ID:CFPoXqoi0.net
4090買ってしまったアホの貧乏人は
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで
無料とか煽ってたバカと同一人物だろうけど(笑)
衰退国家シナチョンレベルの劣等人種

649 :Socket774 (ワッチョイ 4ecf-I3sq):2023/09/13(水) 23:30:16.74 ID:YpGTLbCg0.net
>>645
最近のAIスパコンの取り合いに触れてない時点で
ダメ記事だと察したらいいんじゃないか
読む価値の無いサイト

650 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-WTec):2023/09/13(水) 23:36:45.42 ID:C4OhxkgAM.net
>>622
言ってる意味わかったわ
10万以上買うときは毎日最大とプレ会員の月間上限に引っかかるから注意だな

651 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-WTec):2023/09/13(水) 23:41:04.16 ID:C4OhxkgAM.net
情報古いサイト参照してた
2万くらいで付与上限達するやつもあるな
複雑すぎてわけわからん

652 :Socket774 (ワッチョイ 8397-erq7):2023/09/13(水) 23:43:51.20 ID:M0775DsQ0.net
Oracle JDKの有償化思い出すな
結局シェア低下恐れて無償化に戻したけど

653 :Socket774 (ワッチョイ b36e-rV4O):2023/09/13(水) 23:56:18.03 ID:kLMGAw9a0.net
>>651
どうやっても胴元が得する仕組みになってるし、差額は客から集金してる訳だから
一般人の素人が得しようとは考えない方がいい
限界まで活用しても残るのは買い物依存症に罹患したお前だけだ

654 :Socket774 (ワッチョイ b36e-w82w):2023/09/13(水) 23:58:05.89 ID:gQkjhKG/0.net
>>646
スタフィ自体がクソゲーってバレてるからぶっちゃけどうでもいい

655 :Socket774 (ワッチョイ b36e-rV4O):2023/09/14(木) 00:00:41.48 ID:kYuWN/H20.net
スタフィの各方面に及ぶ残念具合はもうね近年稀にみるレベル
ESとFOに続く新規IPではなかったのか
いい加減にして

656 :Socket774 (ワッチョイ e7eb-Bqyj):2023/09/14(木) 00:12:14.40 ID:/ckCvHF60.net
しかしみんなFFには浮気した嫁に当たり散らす
くらい厳しいのにスタフィには
孫が来たおじいちゃんみたいに甘やかだよなw

657 :Socket774 (ワッチョイ b36e-w82w):2023/09/14(木) 00:26:03.00 ID:2dNAR8Hh0.net
>>655
サイパンも酷かったけどパッチ当たってからめっちゃ楽しめた
個人的には神ゲーレベル

658 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/14(木) 00:30:03.54 ID:IWNoY/660.net
で、ドライバ入れていいのか

659 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/14(木) 00:41:38.79 ID:TVYvG7ID0.net
あれ、スタフィが公式DLSS対応発表したけど盛り上がってないな

660 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-ot0l):2023/09/14(木) 00:45:05.98 ID:MwjV+b3TM.net
>>655
一作目のゲームに期待かけすぎだっての

661 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/14(木) 00:49:56.19 ID:IWNoY/660.net
これか

13 9 2023

はじめに、『Starfield』をプレイしていただいている皆様には深く感謝を申し上げます。
皆様からの反応とゲームへの情熱には、嬉しい驚きで圧倒されるばかりです。
私たちはゲームで改善してほしい点や追加してほしい内容について、
皆様から寄せられる素晴らしいフィードバックにすべて目を通しています。
これから何年にもわたって本作のサポートを継続していきますので、
ご意見やご感想がございましたらぜひお寄せください! 皆様のご要望にすぐに応えることが難しい場合もありますが、
都市のマップなどはぜひ今後実装したいと考えています。
目下の最優先事項は、ゲームの進行を妨げる主要な不具合や安定性の問題を修正し、
要望の多いゲームの快適性を向上させる機能を追加することです。
最初のアップデートは小規模なホットフィックスとなり、現在発生している優先度の高い問題に対応するものとなります。
それ以降は定期的にアップデートを行い、皆様からたくさんの要望をいただいている次のような機能を追加していく予定です。
• 明るさとコントラストの調整
• HDR(ハイダイナミックレンジ)調整メニュー
• FOV(視野)スライダー
• 32:9 Ultrawide Monitor Support (PC)
• Nvidia DLSSサポート(PC) • 食料用の「食べる」ボタン

662 :Socket774 (ワッチョイ cfcd-rV4O):2023/09/14(木) 00:52:40.85 ID:0L0Uqtrd0.net
誰かしってたら教えてほしいけどこれだけ高価なグラボが多くあっていまだに端子がHDMIやDPしかないのってなんか理由あるの? なんでUSB-typeCでの接続ができるのないんだろ?

663 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-MmH2):2023/09/14(木) 00:53:27.67 ID:40ph1PP8M.net
やはり旬は半年後やな

664 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/14(木) 00:55:17.34 ID:IWNoY/660.net
>>662
DP使ったら金が入る仕組みなんだろう
なんでわかるのかって?
日本に何十年も住んでたらこのぐらいのこと嫌でも頭に浮かぶから

665 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-I3sq):2023/09/14(木) 00:56:12.35 ID:jHr1fS/E0.net
HDRとDLSSはワシが求めてたものだわ
スタフィー、神ゲー確定

666 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-MmH2):2023/09/14(木) 00:56:57.74 ID:zipa2J170.net
>>662
RTX20XXにはType-CあったがRTX30XXから消えた
一回消えたものは2度と復活しないだろうね

理由はこれ
https://www.nichepcgamer.com/archives/virtuallink-has-been-abandoned.html

667 :Socket774 (ワッチョイ cfcd-rV4O):2023/09/14(木) 00:59:21.60 ID:0L0Uqtrd0.net
>>666
ありがとうGPUのケーブルの進化は事実上止まってるわけだ

668 :Socket774 (ワッチョイ faf4-NP+X):2023/09/14(木) 01:05:18.28 ID:IWNoY/660.net
まずはバグを潰して安定性を確保
その次は都市のマップをなんかすると
その後だなDLSSは
リストの順番からすると3年後ぐらいか

669 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/14(木) 01:09:53.07 ID:4pjTg3rw0.net
>>658
2週間待て ε=====(ノ゚_・・゚)ノ マッテヨォォ

670 :Socket774 (スーップ Sdba-V2OJ):2023/09/14(木) 01:13:32.33 ID:y3oDTydKd.net
>>667
type Cで繋げるメリット教えてください

671 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/14(木) 01:13:32.74 ID:4pjTg3rw0.net
>>667
昔、GeForce RTX 2080 TiにもUSBCが付いていた・・・
そこで疑問が生まれた。
果たして、GPUがフル稼働してるとき、USBに食われる電力はGPUパワーにどれほどの影響をうけるのだろうかと・・・
使用上50WがUSBに食われ、50W分のTDPが失われてGPU性能が落ちることが判明したのだ!!!!!

そして消えていったのじゃ・・・ (´щ`)

672 :Socket774 (ワッチョイ dbd9-xk0E):2023/09/14(木) 01:15:08.87 ID:rAz+yvCl0.net
USB Type-C欲しいならラデのリファ買うしかないな

673 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-I3sq):2023/09/14(木) 01:16:04.53 ID:jHr1fS/E0.net
リストの順番的には細かいバグのあとやろ
FOVとかDLSSは割と早く来そうや
HDRは質次第で時間かかるやろな
オートHDRとかいうゴミならすぐ来そう

674 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-NDc7):2023/09/14(木) 01:18:03.97 ID:obyc2wpJ0.net
スタフィーもうクリアしたしあと勢力クエスト終わったらアンインストールだよ
おせーんだよカスDLSS最初から入れとけ

675 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/14(木) 01:19:00.99 ID:4pjTg3rw0.net
https://i.imgur.com/aERFxoW.jpeg

やっぱ3世代が最高やな!

676 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/14(木) 01:32:59.25 ID:4pjTg3rw0.net
本来の「猫娘」は
徳島の裕福な商家の娘で、評判の美少女だったが
付き合った男の顔をなめる奇癖があって
男がみんな逃げ出しちゃうって話だった

舌がザラザラしてるから「猫娘」

…つまり妖怪というよりは変人の類

677 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/14(木) 01:36:45.57 ID:NNXO23toa.net
>>665
マジじゃねーか
ゲフォユーザーはこれ待ってプレイした方が良いな

678 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/14(木) 02:01:28.24 ID:uOaHRySvr.net
>>665
あとレイトレもマジで頼むわ
スタフィーなかなかハマって来たしグラ改善はどんどんやってくれ

679 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-erq7):2023/09/14(木) 02:40:43.28 ID:ZfEPQ+De0.net
やっぱり最近のゲームはしばらくアップデートまってからやるほうがええな グラボの性能とか以前の不具合も多いし

680 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-aZdG):2023/09/14(木) 02:53:48.36 ID:F/qfKce50.net
未完成同然のままリリースすんのやめてほしい
発売日に買う意味がない

681 :Socket774 (スッップ Sdba-Hu4T):2023/09/14(木) 03:21:04.13 ID:GUuTnqEMd.net
今240WまでTypeCで供給出来るんだよな
あれミドルまで補助電源いらなくね?

682 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-aGDF):2023/09/14(木) 03:45:03.42 ID:PbRgVkwt0.net
え?モニタから給電すんの?

683 :Socket774 (ワッチョイ db6e-tBSY):2023/09/14(木) 03:45:03.67 ID:81POPkl40.net
まあゲームのデバッグなんてのは社内でテストしたところで全部見つかるわけじゃないしな
規模のでかいゲームなら尚更だろうさ

684 :Socket774 (ワッチョイ e7eb-Bqyj):2023/09/14(木) 04:56:06.39 ID:/ckCvHF60.net
スタフィに甘々だな他ゲーならフルコッコだったろうに…

685 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-X3qv):2023/09/14(木) 06:01:26.84 ID:5KwhxLsZ0.net
4090もDP2.0だったら更によかった
ここだけはRADEONに負けとるな

686 :Socket774 (ワッチョイ b36e-6jLp):2023/09/14(木) 06:15:24.03 ID:OiE77dLK0.net
スタフィは速攻で返品したわ。微妙ゲーすぎる

687 :Socket774 (ワッチョイ 8a56-bdWa):2023/09/14(木) 06:38:02.08 ID:ut8b3KS/0.net
>>670
液タブに繋ぐ線一個減らせるねん

688 :Socket774 (ワッチョイ 1756-bdWa):2023/09/14(木) 06:58:29.91 ID:ZL4KC09U0.net
NVIDIAが囲ったサイバーパンクの発売が2020年12月
ハブられたAMDのFSRが実装されたのが2年後の2022年11月
それまでレッドチームはFSRMODで我慢してたらしいw
つまりAMD独占ゲームになったスタフィは同じ2年後の2025年にDLSSが実装かい?
当然ながらFSR3が先に実装される

やっぱ独占って糞ですわ

689 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/14(木) 07:04:24.29 ID:x++6Z2T0d.net
妄想楽しいか?

690 :Socket774 (スフッ Sdba-gFeG):2023/09/14(木) 08:09:05.99 ID:YOCxcXVSd.net
>>662
タイプCは結構大きなワットで給電できるような規格でもあるんでグラボにつけると補助電源ピン増やさないといけなくなる
RADEONは今も採用してるけど上のモデルにしかないのはこういう理由
>>667

691 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-X3qv):2023/09/14(木) 08:10:48.18 ID:5KwhxLsZ0.net
今時TypeCでも90wとか100w給電当たり前だもんな

692 :Socket774 (ワッチョイ 0ecf-DVmg):2023/09/14(木) 08:21:55.55 ID:eJ9op/xX0.net
DP2.0はよ対応してほしい

693 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-X3qv):2023/09/14(木) 08:27:45.42 ID:5KwhxLsZ0.net
ASUSの240hz有機EL4KモニターはDP2.0じゃないと生かせないらしいなw

694 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/14(木) 08:29:12.82 ID:uOaHRySvr.net
4K165hzすら10ビットカラーじゃ帯域足りねえだろ

695 :Socket774 (ワッチョイ 0ecf-DVmg):2023/09/14(木) 08:30:16.29 ID:eJ9op/xX0.net
いや4K120HzRGBでもDP1.4圧縮かかるからそこらへんから恩恵はあるよ
無圧縮と見分けがつくかは解らないけど

696 :Socket774 (ワッチョイ 8715-blgs):2023/09/14(木) 08:55:14.90 ID:hAj7LTIy0.net
そういえばFRCじゃない真の10bpcモニタで4K165Hzって存在するんだろうか

697 :Socket774 (スププ Sdba-X3qv):2023/09/14(木) 09:00:54.42 ID:3pCjClvWd.net
やっぱ4090だよな

698 :Socket774 (ワッチョイ 8a56-pmoe):2023/09/14(木) 09:05:12.96 ID:kSoK8g3w0.net
正式に色深度12bitに対応したモニターってどれくらいあるんだ

699 :Socket774 (ワッチョイ 879e-Qo2p):2023/09/14(木) 09:40:12.36 ID:e0R+LV5i0.net
ないよ

700 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/14(木) 09:40:15.94 ID:7zyEQ4s1d.net
お前ら2、3日前までスタフィの話題ばっかりしてたけどもう飽きたんか

701 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/14(木) 09:41:47.75 ID:+qg72byPd.net
つまらんし…

702 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/14(木) 09:44:38.04 ID:I0YJ/rga0.net
4090だけが俺つえええー
ホルホルできるゲームがよいな

703 :Socket774 (ワッチョイ fa75-6jLp):2023/09/14(木) 09:45:25.73 ID:ul9NEzl80.net
>>598
どういう意味?

704 :Socket774 (ブーイモ MMb6-ZwFL):2023/09/14(木) 09:49:27.97 ID:+SvEsc09M.net
>>700
いま3周目だけどネタバレとかバグとか書いてもな

705 :Socket774 (ワッチョイ 8715-blgs):2023/09/14(木) 09:54:43.01 ID:hAj7LTIy0.net
>>598
大きいファン(角速度が小さい方)が10cmとしたら周速は2000m/sか…

706 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-Bqyj):2023/09/14(木) 10:05:06.73 ID:jZGyQbtX0.net
4090 3スロ 8ピン×3 DP2.1仕様20万円ゲームが貰える
が出るまで座して待つ来たら起こして層も居るだろうし…
そこが最強なのかもしれないな今はまだ虎のような
こねこちゃんなのかもしれないな…

707 :Socket774 (スププ Sdba-X3qv):2023/09/14(木) 10:23:31.07 ID:3pCjClvWd.net
ウダウダいってないでさっさと4090買え貧乏人

708 :Socket774 (アウアウウー Sa47-dU5f):2023/09/14(木) 10:23:58.48 ID:MjeVgVCXa.net
2080tiとM28U持ってるけど結局どのケーブル使えばc to cで出力出来るのかわからなくて使ってない

709 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-8TZE):2023/09/14(木) 10:47:30.85 ID:OOnhOuoFM.net
DLSS3は本当に神だな~2までは無いよりはマシかもな程度だったが最早元の絵よりこっちが良いと思える程だ
何時までも只のアプコンを誇ってる時代錯誤な莫迦共とは見えてる世界が違うよ革ジャンは

710 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/14(木) 10:55:04.13 ID:Df9FXwXU0.net
なんか4090と想像以上に長く付き合うことになりそうだなぁ
革ジャンもババァどころかIntelまでコンシューマ向けどうでもよくなってるw
会社のリソースGPGPU向けに割いていてどうみても新製品暫く出てこないだろw
まぁ、ぶっちゃけゲーマーが1000ドル以上のグラボ買わないので出す気ないってのが本音なんだろうけど

革ジャンは次世代のハイエンドは2025年中旬~年末発表、2026年9月発売だろね

711 :Socket774 (スププ Sdba-X3qv):2023/09/14(木) 11:15:00.10 ID:3pCjClvWd.net
そりゃ4090も買えない甲斐性もなく
ゲームばっかりしてるクズ人間に安価でハイスペ与える必要ないな。
既に4090持ってる人達は5090出ても余裕で買えるし早く欲しいがw
もうそろそろ1年だぜ

712 :Socket774 (アウグロ MMc6-Y76W):2023/09/14(木) 11:17:11.83 ID:3HROh+dXM.net
>>635
外敵の驚異詐欺で日本人を騙して大増税する壺カルト自民党

713 :Socket774 (ワッチョイ 1aa1-6jLp):2023/09/14(木) 11:18:53.12 ID:LN1yvyJH0.net
4070ti 〜 4090までの性能分布がスカスカだけど ti とか super なんて出てきそうにない。
出す必要もないw
赤の 7950xtx とか出てきてやっと動き出すかもしれないね。

714 :Socket774 (アウグロ MMc6-Y76W):2023/09/14(木) 11:19:07.76 ID:3HROh+dXM.net
>>631

64天安門

五毛連呼すれば、壺カルトチョンのヘイト逸らしが出来ると勘違いするキチガイ糞チョン

715 :Socket774 (スププ Sdba-X3qv):2023/09/14(木) 11:20:41.60 ID:3pCjClvWd.net
4090も買えない奴はこの世界に要らないクズだよクズ!

716 :Socket774 (ワッチョイ fa75-6jLp):2023/09/14(木) 11:25:04.35 ID:ul9NEzl80.net
>>705
ほんとだ。ありがとう。回転数すごいね。

717 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/14(木) 11:30:34.92 ID:I0YJ/rga0.net
このスレがもし学校のクラスルームだったら4090持ってない家の子は
貧乏で給食費さえも盗む家の子扱いされる

718 :Socket774 (ワッチョイ 73b1-MmH2):2023/09/14(木) 11:36:02.80 ID:/tKOulbc0.net
>>771
7990XTX
7950XTX
7950XT
があるって言われているけどコストで値段が1000ドル超えしちまうから
どうだかね
1000ドル超えると売り上げが悪くなるのはババァも学習しているだろうし

エンスー需要も4090で一服しているから7990XTXなんて余程高性能か4090と同等で4090以下の値段じゃないと売れんだろ
AMDは8000世代でハイエンド出さないみたいだから9000世代がでる2026年まで戦えるハイエンドグラボにしないと意味ないし
高性能にしたらしたで値段がエロいことになって売れないし

マーケティング的に凄い難しい製品だから結局出さないで終わりそう

719 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/14(木) 11:40:34.60 ID:I0YJ/rga0.net
X3D出せばかつる!

720 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/14(木) 11:43:11.23 ID:TVYvG7ID0.net
今はハードはどうでも良いからソフトしっかり作って欲しい

721 :Socket774 (ワッチョイ 0eb9-UrlI):2023/09/14(木) 11:43:44.36 ID:zm68yc2b0.net
4070TIの俺は最下段席から低見の見物

722 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/14(木) 11:50:13.51 ID:uOaHRySvr.net
>>718
というかどう転んでも4090に負けるしそれなら意味ないから出さないだろ

723 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/14(木) 11:52:18.57 ID:I0YJ/rga0.net
512bitで32GBメモリー積んだRADEONでれば考えるがw

724 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-6UMd):2023/09/14(木) 11:53:46.12 ID:GOqEFGLwM.net
70、これからどう生きのこるん? 
嫁ぎ先、どうなってしまうん?

725 :Socket774 (クスマテ MM12-4gFD):2023/09/14(木) 12:09:13.35 ID:Fg0xRZtdM.net
4070のまま50XXはスルーして6070前後に着地する事になりそう

726 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/14(木) 12:18:35.80 ID:Df9FXwXU0.net
>>722
現行のNavi 31はリーク電流による発熱無視して800W掛ければ4090より速い
Navi 31+またはNavi 31 2.0でリーク電流問題解決して600~800Wのグラボにするつもりならば7990XTXは4090越えられる
越えられるけど、冷却+強化電気回りでコストが1000ドル余裕で超える
越えるとゲーマ総スカンなので売れない

だからマーケティング的に難しく出したくても出せない難しい製品なんだよ
7900XTXも900ドル割ったら馬鹿売れするのババァも学習していてユーザが出せる限界が800~900ドル前後って解っている
それ以上の価格の製品が売れるのかババァも経営判断迫られている
たとえ高性能だとしてもね

727 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-8TZE):2023/09/14(木) 12:19:04.23 ID:OOnhOuoFM.net
6070は4090にDLSS4を搭載するような性能だとすると競合のシェアは全滅するのではないかね

728 :Socket774 (スフッ Sdba-gFeG):2023/09/14(木) 12:21:48.02 ID:YOCxcXVSd.net
DLSSの4が出るとして予想される仕様はどんななんだ?
NISやRSRのようにドライバだけで動作するとかなったら競合はそれこそ全滅だろうけど

729 :Socket774 (ブーイモ MM67-pmoe):2023/09/14(木) 12:24:01.10 ID:uJRvb1eoM.net
>>728
ライバルがフレーム生成で同じことNISみたいなドライバ実装やろうとしてるしNvidiaもやるだろそりゃ

730 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-S5gA):2023/09/14(木) 12:26:06.70 ID:Cd3aqO5iM.net
>>726
AMDの最上位はCoWoS使ったMCMだろ
それをキャンセルしただけの話
800Wとかそんなのは4090も同じこと、スイートスポットで比較しないと意味はない

731 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/14(木) 12:26:59.66 ID:TVYvG7ID0.net
>>728
とりあえず40xx以下は切り捨てられるだろうね

732 :Socket774 (アウアウウー Sa47-MZIX):2023/09/14(木) 12:29:09.72 ID:KH5ZK4QVa.net
>>728
予想:DLSS4なんて出ない
ゲーマー喜ばせて市場独占する暇があるなら
AI市場を独占する活動にあてるほうが
ずっと効果的である

733 :Socket774 (ワンミングク MM8a-FGM3):2023/09/14(木) 12:30:35.96 ID:59mmq/BOM.net
スイートスポットって
60Ti以上70Ti以下か
範囲が狭いな

734 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-y06H):2023/09/14(木) 12:31:54.09 ID:I2vBjFu8M.net
>>732
3.5が出たんだから4でも3.8でもいくらでも出てくるぞ
DLSS商法の始まりだ

735 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/14(木) 12:31:54.97 ID:7px2Er2ja.net
>>726
まぁRADEONはワッパで負けた時点で積んでるわな
それくらいワッパは重要なんだよ
TDPもパソコンに組み込む以上限界が有るし、その制限の中で最大の能力を出せるのはワッパが高い方になる

736 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/14(木) 12:33:58.25 ID:qHTEunFma.net
4090買ったて輸入業者さんが円安で儲からないから他のパーツも品薄だし
パーツ揃わないんじゃ組み立ておもしろくないよなあ…

737 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/14(木) 12:36:52.31 ID:4pjTg3rw0.net
「女性声優のワキで握ったおにぎり食べたい」←19世紀のヨーロッパに実在した文化だった

738 :Socket774 (ワッチョイ deb1-EYGR):2023/09/14(木) 12:38:09.26 ID:fVJoxmT00.net
>>737
何かの漫画であったなぁ

ワキで握ったおにぎり

739 :Socket774 (オッペケ Sr3b-1ZgM):2023/09/14(木) 12:42:19.42 ID:bq+Em1n0r.net
スタフィdlss対応マジか
有料ぼったくりサブスクに入ったやつほんま爆笑もんやな

740 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/14(木) 12:44:46.35 ID:7zyEQ4s1d.net
X3D買ってタダスタフィアムドから貰うでぇー

741 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-Ee11):2023/09/14(木) 12:49:23.83 ID:ywbnRMxo0.net
いま2060sで5600Xなんだけど
何も考えず4090ぶっ込むか
4070tiと7800X3Dに一新ならどっちが幸せになれる?
最近のゲームが高設定で4K60fps程度で遊べれば満足なんだけど

742 :Socket774 (ブーイモ MM67-pmoe):2023/09/14(木) 12:57:36.83 ID:IiwuW+nlM.net
>>735
7800X3Dよりゲームでさえ50Wから100W余計に電気喰いな13900Kが売れてる現状ワッパとかRadeon買わない理由探しなだけじゃ?

743 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/14(木) 12:57:39.23 ID:TVYvG7ID0.net
4Kなら迷わず4090ぶっ込み

744 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/14(木) 12:58:55.66 ID:7zyEQ4s1d.net
その選択なら4090一択4Kだろ?もしかしてモニター60Hz上限とか言わないよね?

745 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-Bqyj):2023/09/14(木) 13:01:01.84 ID:jZGyQbtX0.net
>>707
いまだ鞘から抜かれていない聖剣なのかもしれないな
ということです…

746 :Socket774 (オッペケ Sr3b-1ZgM):2023/09/14(木) 13:01:59.10 ID:bq+Em1n0r.net
4090と4070tiで迷うのがそもそも意味わからんわ 全然違いすぎて
4080と4070tiならまだしも

747 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/14(木) 13:02:37.19 ID:TVYvG7ID0.net
ワッパ気にするのは電源容量がシステムの2倍無いと安心できない心配性の人が多いよね
後は100Wの差で電気代がどれくらい違うか計算したことない人

熱くてPCがうるさくなるのが嫌って主張に繋がるなら理解は出来るけどね

748 :Socket774 (ワッチョイ bada-h0AF):2023/09/14(木) 13:06:18.80 ID:R94cXsoO0.net
4Kなら4090、WQHDなら4070Tiの2択が
分かりやすくていいんじゃないの。

749 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-Bqyj):2023/09/14(木) 13:08:20.94 ID:jZGyQbtX0.net
あっすいません気づかずにレスしちゃいました
ごめんなさいごめんなさいスルーしますごめんなさい

750 :Socket774:2023/09/14(木) 13:22:00.56 ID:D/9XE5N5h
「カナダ、米国、日本、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

751 :Socket774 (ワッチョイ 9a03-MmH2):2023/09/14(木) 13:17:00.86 ID:I+yIn/7l0.net
中途半端に金使うなら4090軸に丸々組みなおした方が良いだろ

752 :Socket774:2023/09/14(木) 13:40:56.20 ID:D/9XE5N5h
「カナダ、米国、日本、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

753 :Socket774:2023/09/14(木) 13:52:22.31 ID:D/9XE5N5h
「日本、米国、ドイツ、韓国、西側文明、白人、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

754 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/14(木) 13:25:54.15 ID:TVYvG7ID0.net
個人的には3年ごととかで丸々組み直すより1.5年おきにCPUとグラボを交互に更新していくのが好き

755 :Socket774 (ワッチョイ 73b1-MmH2):2023/09/14(木) 14:02:04.12 ID:/tKOulbc0.net
>>747
4090買える経済力あるのに電気代気にする謎なw
ぶっちゃけガチFPS勢とかワッパとか静穏なんかより安定してモニタの垂直更新周波数維持できるかだしな
皆が皆ワッパ&静穏求めているわけじゃない
特にハイエンドグラボはガチ勢ユーザが多いし

ちなみに電源は投入時にスパイクするから使用時より大容量の電源選んだ方が良いんやで
お前等も持っているから知っているとは思うがAMD EPYC 7402x2とか平常時270~300Wだけど全48コアでコンパイル掛けると700W越えたりする
電源投入時は全ファンが最大回転数で立ち上がるから平気で500W越えてくるしな
だからメーカで800Wx2以上指定してくる

756 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-uABV):2023/09/14(木) 14:02:32.38 ID:/76mRPs2M.net
必要な性能を必要なタイミングで確保するだけで良い
インターバルを固定する意味はほぼ無い

757 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-MmH2):2023/09/14(木) 14:03:13.11 ID:40ph1PP8M.net
4070の値下げもありうるとリーク
さてどうなるか

758 :Socket774 (ワッチョイ 23b4-MmH2):2023/09/14(木) 14:12:41.74 ID:rn8jHpPG0.net
何か最近このスレ壺連呼が一匹張り付いてるのな、気持ちわりいから巣に帰れよ。

759 :Socket774 (ワッチョイ 2373-I3sq):2023/09/14(木) 14:21:09.09 ID:Kz4+V9Jk0.net
4050Ti待ち
6pin,90Wで3060の8GB相当

760 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/14(木) 14:21:21.45 ID:TVYvG7ID0.net
>>755
あーー…何かワッパに対する主張ズレてんだよなこの人>>735って思ってたら、ラデに並々ならない恨み持ってるゲハ脳人だったわ

761 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-MmH2):2023/09/14(木) 14:24:49.14 ID:zipa2J170.net
>>755
ローン組んで無理して4090買っている人もいるからな
そういう人はほかのを買う余裕がない

ここの煽りを真に受けて買ったのか知らんけど

762 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ncyV):2023/09/14(木) 14:39:26.07 ID:fp8Xee7Nr.net
DLSS3使えば4070でも十分なゲーム体験得られるのに…
借金して利息払うなんて

763 :Socket774 (ブーイモ MMba-ZwFL):2023/09/14(木) 14:40:30.47 ID:Lr/8cNSRM.net
無利息ローンを知らんのか

764 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/14(木) 14:40:46.55 ID:EmB8+b/ua.net
>>741
今までのゲームであればDLSS2か3で4070tiで4k60fps出ないゲームはほぼ無いから、これからのことを考えなければ4070tiでも良いと思うぞ
最高設定じゃなく高設定なら4070tiでもかなり余裕だろう

765 :Socket774 (ワッチョイ 9a03-VRZ/):2023/09/14(木) 14:43:27.91 ID:rooQw3TH0.net
全てのゲームで使えるみたいな言い方するじゃん

766 :Socket774 (スッップ Sdba-Hu4T):2023/09/14(木) 14:45:05.86 ID:sRewazXsd.net
>>737
なんか女性を性的に強調する服があるように昔は男性器を強調した服もあったらしいね

767 :Socket774 (ワッチョイ 2bd5-8xbb):2023/09/14(木) 14:45:39.31 ID:geIptHCQ0.net
今から毎月5万返済の半年ローンで4090買おうと思う
5090は流石に今年は流石は出ないよね?

768 :Socket774 (ワッチョイ aaad-DZDQ):2023/09/14(木) 14:48:24.88 ID:MgaLiwUe0.net
たかだか30万でローンとか無利息とかそういうことじゃなくね

769 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-MmH2):2023/09/14(木) 14:50:14.94 ID:zipa2J170.net
ボーナス一括でやれよw
楽しみながら金払うっていうのがあるがボーナス一括で片づけられないなら背伸びしすぎ

770 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/14(木) 14:50:35.44 ID:7zyEQ4s1d.net
さぁてヤフオクの4090香ばしくなってまいりましたw
質問に答えれば答えるほどボロが出てきてて草
評価1も評価者がw

771 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-K1rH):2023/09/14(木) 14:53:05.38 ID:IBnmq1Se0.net
ドライバFGはゲームチェンジャー過ぎる
緑もはよ

772 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-Bqyj):2023/09/14(木) 14:59:15.11 ID:jZGyQbtX0.net
ガチャコンガチャコン
ゲームチェンジloading…loading…40秒経過
ぼく「MD買えば良かったかナー

773 :Socket774 (ワッチョイ bada-h0AF):2023/09/14(木) 15:06:17.96 ID:R94cXsoO0.net
4090をオクで買うって怖くて出来んな。
燃えたら20万がパーじゃん。どんな奴が買ってんだ。

774 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-8TZE):2023/09/14(木) 15:14:26.61 ID:sqq3jLrFM.net
これからの重いゲームはDLSS全部対応するからなんの心配もない
公式でやらずとも有志が勝手にやる

775 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/14(木) 15:16:43.05 ID:x+nGm0Wld.net
本命はサイパンだなDLSS3.5対応かつ12コアCPU推奨
https://news.mynavi.jp/article/20230912-2770314/

776 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-Bqyj):2023/09/14(木) 15:30:53.05 ID:jZGyQbtX0.net
やりたいゲームにシステム合わせてくのも限界だなぁ
あるとこ人が出す世界で庶民向けじゃないよね

777 :Socket774 (ワッチョイ 9a03-MmH2):2023/09/14(木) 15:39:49.39 ID:I+yIn/7l0.net
なんのこっちゃと思ってヤフオク見てきたけど胡散臭すぎてワロタ

778 :Socket774 (ワッチョイ 8397-erq7):2023/09/14(木) 15:41:23.58 ID:gRaluV1E0.net
>>775
16コアだからセーフかな

779 :Socket774 (ワッチョイ 17bb-X3qv):2023/09/14(木) 15:42:04.17 ID:I0YJ/rga0.net
4090くらい買えて普通でしょう
3090だって一時は30万以上しててもポンポン売れたんだからw
3090の倍の性能で今じゃ20万弱なら買って損ない

780 :Socket774 (オッペケ Sr3b-dtdt):2023/09/14(木) 15:43:44.81 ID:Wg/aFXpYr.net
30万で買ってもそれ以上のマイニング利益が見込めた当時の3090と
今やゲームとAIオナニーしかできない4090は比較できない

781 :Socket774 (ワッチョイ 8397-erq7):2023/09/14(木) 15:45:47.28 ID:gRaluV1E0.net
金儲けなら、ずんだもんがやってたAI同人誌売るとか

782 :Socket774 (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/14(木) 15:45:54.69 ID:sqqAv3/Td.net
4090買うと近所で噂されるから買えない
ただでさえPC持ってるだけで馬鹿にされるのよ?

783 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/14(木) 15:47:41.05 ID:uOaHRySvr.net
20万弱で売ってる4090はよ

784 :Socket774 (スップ Sd5a-cID+):2023/09/14(木) 15:47:41.36 ID:4LCl1u8Wd.net
4090は所有感がえげつないカモ!!
4090すきすき

785 :Socket774 (スップ Sd5a-cID+):2023/09/14(木) 15:48:26.80 ID:4LCl1u8Wd.net
>>783
秋葉でsup19万でなかったカナ

786 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/14(木) 15:53:10.95 ID:dMuAdukQd.net
>>775
x3d逝ったなこれ
Intel最強の時代きちゃったわ

787 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-Bqyj):2023/09/14(木) 15:53:28.81 ID:jZGyQbtX0.net
転がってる3950xが生き返るのかしら?

788 :Socket774 (ワントンキン MMdf-UrlI):2023/09/14(木) 15:55:50.66 ID:5vaeYEp0M.net
一生サイパンとか言ってそう

789 :Socket774 (ブーイモ MMba-ZwFL):2023/09/14(木) 15:56:17.04 ID:Lr/8cNSRM.net
>>782
完全にやべー近所だな
限界集落とか?

790 :Socket774 (アウアウウー Sa47-/2zo):2023/09/14(木) 15:57:20.74 ID:2vTDtuoTa.net
サイパンは最早未来へ向けたハードウェア実験場みたいになってんだよなあ…
現状のハイスペックでも満足に動かなさそう

791 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/14(木) 15:57:43.45 ID:yHGNeN5ld.net
末尾Mは一生プレイでき無さそうw

792 :Socket774 (アウグロ MMc6-hZIV):2023/09/14(木) 15:58:26.29 ID:3HROh+dXM.net
>>773

家まるごとパーだぞ 

隣人の家まで燃やす恐れあり

793 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/14(木) 16:05:36.90 ID:uZqFBVLNd.net
膨らんで燃える恐れのあるリチウムイオン電池搭載されてる製品は使え無さそうw

794 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/14(木) 16:07:33.85 ID:cca1wBnba.net
>>790
ウィッチャー3みたいに、すべてのDLCも出し終えて7年後とかに、グラフィック刷新して推奨スペック変えるなら良いけど、サイバーパンクは酷すぎだよね
サイパン目的で30XX買ったユーザーも多いだろうに

795 :Socket774 (スップ Sdba-mhQW):2023/09/14(木) 16:11:12.35 ID:IHRml67Ud.net
サイパン途中で積んでてストーリー進行忘れたわ

796 :Socket774 (ワッチョイ 374d-erq7):2023/09/14(木) 16:11:21.35 ID:KlcQgZMH0.net
>>775
14090Kの組み合わせで消費電力は過去一になりそう

797 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/14(木) 16:15:20.72 ID:tEijJ1wUd.net
何が酷いのか全くわからない件について

798 :Socket774 (スププ Sdba-X3qv):2023/09/14(木) 16:15:32.89 ID:qS9My/Hud.net
常時CPU100%張り付きなるらしいやんw

799 :Socket774 (ワッチョイ 9a03-MmH2):2023/09/14(木) 16:15:42.28 ID:I+yIn/7l0.net
30XXでも推奨当時並のグラで遊べるなら別に責める必要ないんじゃね
それが出来ないってのであれば大問題だろうけど

800 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/14(木) 16:20:41.55 ID:7zyEQ4s1d.net
消費電力も熱もハンパじゃないで

801 :Socket774 (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/14(木) 16:21:27.72 ID:sqqAv3/Td.net
>>789
そこまで田舎じゃないよ
噂で買えないってのは嘘だけどw
ただ値段言ったらバカにされるのはマジ
PCに何十万も使ってどうすんのww
みたいな

802 :Socket774 (スププ Sdba-X3qv):2023/09/14(木) 16:23:51.72 ID:qS9My/Hud.net
元々PCはン十万して当たり前ですがw
PC9801とかでも普通に50万はしたわ

803 :Socket774 (ワッチョイ 5ab1-MmH2):2023/09/14(木) 16:25:16.69 ID:G6kH5iSy0.net
やっぱり8コアCPUでも足りなくなってくるよなー用途次第だけど
CPU足りなくなってきて今年9700Kから13900Kに乗り換えたわ
今度はグラボが足りなくなってきたんだけどなガハハ(3060ti)

804 :Socket774 (ワッチョイ 4ecf-SjEv):2023/09/14(木) 16:26:13.96 ID:TF3FZ3m30.net
だからそこにそんだけ金をぶちこむ事自体が理解を得られにくいって話でしょ

805 :Socket774 (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/14(木) 16:27:08.50 ID:sqqAv3/Td.net
俺も98を30万くらいで買ったっけな
今思えばX68買ったほうが良かったなって後悔してる

806 :Socket774 (スププ Sdba-X3qv):2023/09/14(木) 16:28:44.21 ID:qS9My/Hud.net
4090にはそれだけの価値がある
スマホでも20万普通の時代になにいってんだか

807 :Socket774 (アウアウウー Sa47-AQMx):2023/09/14(木) 16:29:20.49 ID:gp+6HF3Xa.net
RedエンジンCPUのマルチコア最適化はちゃんとしてるしレイトレパストレ完備だしシェーダーコンパイルスタッターもトラバーサルスタッターもないのにRedエンジン捨てて次作からUEに乗り換える意味がわからない

808 :Socket774 (オッペケ Sr3b-dtdt):2023/09/14(木) 16:30:45.08 ID:Wg/aFXpYr.net
趣味に何十万かけることをわざわざ蔑む奴なんか普通に縁切った方がいいぞ

809 :Socket774 (ワッチョイ 9a03-MmH2):2023/09/14(木) 16:33:21.51 ID:I+yIn/7l0.net
趣味に金かけるって発想無い人からしたら何でも無駄だし気にしても仕方ないわな

810 :Socket774 (ワッチョイ 879e-Qo2p):2023/09/14(木) 16:35:49.84 ID:e0R+LV5i0.net
値段言わなきゃというか買ったこといわなきゃわからんやろ。車ちゃうねんから

811 :Socket774 (スフッ Sdba-gFeG):2023/09/14(木) 16:37:20.62 ID:gsMboBW5d.net
そもそも二輪のカブより安いやんけ
農家のおばちゃんですら買えるものと同額なのに妬むとかあるんか
まあ学生ならあるかもしれんが

812 :Socket774 (ワッチョイ dbd9-NW7+):2023/09/14(木) 16:37:28.33 ID:rAz+yvCl0.net
迷惑かけてるわけでもないのに人の趣味をバカにする奴はキチガイしかいないからな

813 :Socket774 (アウアウウー Sa47-dU5f):2023/09/14(木) 16:43:46.40 ID:KdqC3RDJa.net
4090は30万円?まあいいや買お

SSDの容量が足りないよぉ…2TBで2万円?高いよぉ…古いゲーム消さなきゃ…

なぜなのか

814 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/14(木) 16:44:24.73 ID:2U81Eaf+d.net
>>807
マジレスすると人員を確保しやすくなる
独自エンジンとか使い方覚えるだけで一苦労だしな

それくらいニートじゃなければ普通わかるよねw

815 :Socket774 (ブーイモ MMba-ZwFL):2023/09/14(木) 16:45:28.31 ID:Lr/8cNSRM.net
>>801
確かに25万円のグラボ買ったとか5ch以外で言わない方がいいな、、
ここに居ると常識が危うくなる

816 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/14(木) 16:45:41.63 ID:2U81Eaf+d.net
>>813
いやw
それは流石に1ミリも共感できないわ
性能発揮するために全部こだわるだろ

817 :Socket774 (ワッチョイ 8397-erq7):2023/09/14(木) 16:48:57.62 ID:gRaluV1E0.net
SSDスレ見てないのかね
今時2T2万とか

818 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/14(木) 16:51:46.58 ID:Df9FXwXU0.net
電動ママチャリより安いからな4090
今、電動ママチャリ高くなりすぎて買えないママ増えてんやで
新車の電動ママチャリ買って子供を幼稚園に送迎すると羨望のまなざしで見られるんやって

どんだけ日本貧乏になっているんだよw

819 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/14(木) 16:52:13.54 ID:ABbLVOPDd.net
型落ちとはいえサンディスクブランドnvmeで2T一万円で売ってたぞ

820 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-erq7):2023/09/14(木) 16:58:00.72 ID:ZfEPQ+De0.net
まぁ ゲームする道具に20万 30万とかいえば冷たい目で見られるわな ふつう
別に自分で稼いだ金なら好きに使えばいいけども

821 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/14(木) 16:59:07.34 ID:uOaHRySvr.net
4080だけどケース横から見える姿は4090だから所有欲満たせる🤗

822 :Socket774 (アウアウウー Sa47-LpGj):2023/09/14(木) 16:59:12.81 ID:DbzBY3RIa.net
>>813
SSDはめっちゃお買い得だぞ
今2TBで1.2-1.5万円くらいだったから買った😊
4TBも2万円台になってるから買いそうになってる

逆にグラボはボッタクリだから3070使いながら時期を待ってる🥺

823 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/14(木) 17:01:17.23 ID:7zyEQ4s1d.net
もうSSD挿さんないよぉふぇぇぇぇぇ

824 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/14(木) 17:11:54.41 ID:TVYvG7ID0.net
グラボ以外は時期が良いおじさん
「グラボ以外は時期が良い」

825 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/14(木) 17:13:55.97 ID:7zyEQ4s1d.net
でももう5-6万でハイエンドとか来ないから時期とか言ってる場合じゃないんだよなぁ
買えないやつはローエンドFHDで我慢するしかない時代

826 :Socket774 (オッペケ Sr3b-BGq1):2023/09/14(木) 17:15:55.87 ID:uOaHRySvr.net
モニターが買い時だよ

827 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-Bqyj):2023/09/14(木) 17:21:52.89 ID:jZGyQbtX0.net
そういやドラゴン絵のgen4SSDが数ヶ月でガリガリ残り寿命
減ってくんだけどなんだろ?1T2万とかの時代のやつ
最近使い始めてもう90%くらいw

828 :Socket774 (ワッチョイ 0ecf-DVmg):2023/09/14(木) 17:22:02.65 ID:eJ9op/xX0.net
まあイヤホンヘッドホンに10万20万もよくバカにされてつらい

829 :(ワッチョイ b373-blgs):2023/09/14(木) 17:23:17.70 ID:rIQt8O6c0.net
もうグラボの時期が悪い言い続けるおじさんはCSハード買うしかない
グラボの時期が良くなることなんてない

830 :Socket774 (ワッチョイ 17f1-uABV):2023/09/14(木) 17:24:32.32 ID:nro//SX90.net
SRMならしゃーない一生使えるからお徳まである
ソニとかゼンハならまあうん

831 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-I3sq):2023/09/14(木) 17:24:36.38 ID:jHr1fS/E0.net
4090でゲームすると画質にコクが生まれる
下位モデルでは味わえない体験ですよ

832 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/14(木) 17:31:18.20 ID:Df9FXwXU0.net
>>827
OS書かないでw
・フラグメンテーションを修正しているから
・馬鹿みたいにデフラグしまくっているから
・open/close/writeなどのsystem callを伴う何かが常に走っているから
・デカイファイルを保存したり消したり移動しまくっているから(↑と同じ、但し数ギガ規模で)
・スワップをSSDに設定していて、ゴリゴリ書いているから
のいずれかか全部
ちなみにLinuxとか常にデフラグ掛かっている
マメな

833 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-Bqyj):2023/09/14(木) 17:36:36.60 ID:jZGyQbtX0.net
>>832
あ、すまぬ
コレはスレ相談よりメーカーに問い合わせ案件
レベルだわOS入ってるから70%まで様子見るか
ごめんなさい

834 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-VFL2):2023/09/14(木) 17:39:47.29 ID:ZACuhJVyM.net
スターフィールドでもCPU使用率ヤバいから6コアだとボトルネックになるって言われたけど別に6コアで何の問題もなかったし
単にCPUがあればあるほど意味もなく使う欠陥仕様なだけでしょ

835 :Socket774 (アウアウウー Sa47-LpGj):2023/09/14(木) 17:40:44.03 ID:DbzBY3RIa.net
>>826
それも買った😊

ローカルディミングで4K144Hzのモニターが10万円だったから買った😊
フレーム補間して再生したらアニメとかがメッチャヌルヌルで感動した😊

836 :Socket774 (ワッチョイ 73b1-MmH2):2023/09/14(木) 17:41:37.30 ID:/tKOulbc0.net
>>833




SSDの寿命が減る要因が解ってね
どうせスワップもSSD上に置いているんだろw
スワッポ行きまくっていたら寿命早めるわw
何も考えずにスリープしまくっていそうw

こんな質問来たら発狂するわ
サポート大変w

837 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/14(木) 17:43:36.40 ID:yD2s61nza.net
>>799
3080はレイトレ最高設定(4k60fps)からレイトレ最小設定(FHD30fps)になったんだよ…
VRAM 10GBが足かせになって

838 :Socket774 (アウアウウー Sa47-hPtA):2023/09/14(木) 17:43:47.00 ID:qQLTYO9ea.net
スターフィールドなぁ
fallout4のほうがまだ面白かった
ベゼスダ自体もう時代遅れなものしか出せなくなってる気がする

839 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/14(木) 17:44:18.71 ID:TVYvG7ID0.net
スタフィRudyReshade出てるやん
めちゃくちゃ綺麗になりそう

840 :Socket774 (ワッチョイ b36e-6jLp):2023/09/14(木) 17:44:51.57 ID:OiE77dLK0.net
メモリ64GB積んどけばスワップしないから仮想記憶切ってるわ

841 :Socket774 (アウアウウー Sa47-LpGj):2023/09/14(木) 17:45:03.27 ID:DbzBY3RIa.net
>>836
メモリ十分積んでたらスワップなんかほとんど読み書きしないだろ🥺

842 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/14(木) 17:46:21.48 ID:svXMN0P3a.net
8枚のSSDを合体させる最強カードがあるらしいけど
ここには使ってる人居ないよね?

843 :Socket774 (ブーイモ MM67-xiSX):2023/09/14(木) 17:46:57.48 ID:BhWTh88rM.net
>>838
オープンフィールドになってファストトラベルでコピペダンジョン行くだけのゲームになっちまったからな…
ゲーム全体に劣化して、例えば仲間の数も減ったし結婚できるのも今の所4人とかだし

844 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-MmH2):2023/09/14(木) 17:47:49.45 ID:zipa2J170.net
別に寿命気にすることなくね?
スワップとか移動させてない普通の状態で使っていても600TBWのSSDで1年で2%ぐらいしか減んないよ

TBWがいくつのSSDか知らんけどガリガリ異常なほど減っているならまずappreadwritecounter等の
書き込み監視ツールでガリガリ書いているアプリが何なのか調べるのが先

845 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/14(木) 17:53:02.86 ID:Df9FXwXU0.net
>>842
RAID 0や1で使うならいいけど5とか6で使うならSSDもRAIDで使ってもOKなの選ばないとならんで
あとRAIDしてもシーケンシャルは早くなることはあるがランダムはそれほど伸びないから投資分回収するの難しい
最近のマザボ、M.2x3とかあるから金あるなら試してみ
がっかりするだけだからw

>>844
>>832で原因書いただろw

846 :Socket774 (スプープ Sd5a-oFHZ):2023/09/14(木) 17:59:43.16 ID:vuTelKV3d.net
>>845
問題提起しているやつと原因書いているやつが違うように見えるんだが…

ひとまず理解した

847 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2):2023/09/14(木) 18:02:55.04 ID:LBOlaCDw0.net
最近の最適化に問題ありとか言われてるゲームだと大抵CPUの使用率が低くて
GPUに適切に仕事させられないものとか多かったから、CPUちゃんと使うのは良い事
DFの動画とかでも紹介されてたけどサイパンってマルチコアとかHTT、SMTで
きちんと性能が伸びる稀なケースだよね

848 :Socket774 (スプープ Sd5a-oFHZ):2023/09/14(木) 18:06:58.56 ID:vuTelKV3d.net
ちょい昔だがマウスとかキーボードのデバイス管理常駐ソフトが休止から復帰で暴走して数時間で1TB書き込みするという事があった

そういうのはio監視ツール入れないとパッとわかんないからな

849 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/14(木) 18:08:27.39 ID:4pjTg3rw0.net
「far better」の意味

“far better”とは、「ずっと良い・はるかに良い」という意味です。

「even better」の意味

“even better”は、「さらに良い・いっそう良い」といった意味合いを表します。

“even”は様々な意味を持つ副詞ですが、物事を比較する場合のニュアンスとして相応しいのが「さらに・いっそう」という強調の表現でしょう。

850 :Socket774 (スプッッ Sd5a-JREh):2023/09/14(木) 18:23:43.71 ID:PEiqK951d.net
>>738
魔法陣グルグルのキタキタおやじだね

851 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/14(木) 18:31:45.45 ID:0eKwHT8hd.net
>>839
なんやそれ

852 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-I3sq):2023/09/14(木) 18:55:32.47 ID:jHr1fS/E0.net
色調を馬鹿みたいに強めて綺麗だと錯覚させるエフェクトみたいなもの

853 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-rXmm):2023/09/14(木) 18:57:37.62 ID:YKlP7ihd0.net
価格コム見てたらパソコン工房でZOTACの4090が219980円なんだけどこのメーカーってどうなの

854 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-erq7):2023/09/14(木) 18:57:56.89 ID:DbAJrGLI0.net
釣り針がデカい

855 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-wCpv):2023/09/14(木) 19:08:41.07 ID:wbfT5nnj0.net
細かいとこ気にしたりフラッグシップ機好きならやめとけ
使いたいだけならアリ

856 :Socket774 (スプッッ Sd5a-LwWa):2023/09/14(木) 19:13:41.72 ID:xHEjslead.net
今SSD安いんか
自分買った時は1.6TBで56万したんだけど
Optane P5800Xってやつ

857 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/14(木) 19:17:35.23 ID:TVYvG7ID0.net
>>851
MODや
グラフィック微調整してくれるやつやそれがReshade
Rudyはその調整が上手いって言われてる人

858 :Socket774 (ワッチョイ e7eb-Bqyj):2023/09/14(木) 19:18:33.37 ID:/ckCvHF60.net
>>843
それより前はsata2.5インチの遅いやつ500GBで5年使って
残94%だったんよ…クローンで挿し替え特にシステム変えてない
なんか不具合情報出てるSSDみたいだし…
しかしこういう時4スロGPU外すのめんどくさいw

859 :Socket774 (ブーイモ MMba-ZwFL):2023/09/14(木) 19:18:36.43 ID:Lr/8cNSRM.net
この間セールでm.2の4tbを18000円で買って喜んだら数分後に他のが16000円とか地獄や
まあこれでも十分速い

860 :Socket774 (ワッチョイ 879e-Qo2p):2023/09/14(木) 19:26:48.65 ID:e0R+LV5i0.net
IntelってNANDから撤退したんちゃうかったっけ。

861 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/14(木) 19:39:31.72 ID:4pjTg3rw0.net
ChromeやEdgeに市松模様が表示される不具合を回避する方法。GeForce環境で発生する異常表示

この不具合の原因って何?
確固とした原因はまだ確定していませんが、本件の調査を行っているユーザーKsushaTeaKisa氏によると、Microsoftによって実装された、ChromiumがNVIDIAのグラボ・GPUで動画をレンダリングするために使用するオーバーレイ機能(Direct video composition overlays)のバグに起因しているといわれています。

862 :Socket774 (ワッチョイ 5f53-MmH2):2023/09/14(木) 19:52:08.15 ID:BYwpbXlT0.net
>>579
7600XTが搭載メモリ12GBと10GBで出るみたい

863 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/14(木) 20:02:38.21 ID:Df9FXwXU0.net
>>853
マジレスすると買う前に
・メーカーの製品諸元で大きさを確認しよう!
・ツベでZOTAC 4090 fan noiseで検索してファンノイズを確認しよう!

やすいおー
でかいおー
けーすにはいらないおー
うるさいおー

にならないようにな

864 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/14(木) 20:17:38.57 ID:1Lo/tWPud.net
まぁファンは静かじゃないけどベンチしても40%くらいまでしか回らないからそんなうるさくない手動100%は離陸する

865 :Socket774 (ワッチョイ 8397-erq7):2023/09/14(木) 20:20:57.50 ID:gRaluV1E0.net
Rudyはskyrimでは超メジャーENBの人やな

866 :Socket774 (スフッ Sdba-dxEm):2023/09/14(木) 20:23:50.98 ID:xBBSZenwd.net
結局4090はどこのがおすすめなんだ

867 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/14(木) 20:25:56.44 ID:4pjTg3rw0.net
ウッ (( ´_ゝ`+)。ポロ

今日も半額寿司がウマイ・・・ クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"
4090ローン生活にならなければ、半額で寿司をオトクに食べるという贅沢が出来なかっただろう・・・(TДT)
ありがとうσ(^_^ )のTuf OCちゃん♪

868 :Socket774 (ワッチョイ 7aad-8/Uz):2023/09/14(木) 20:27:26.76 ID:ZqxAwIwE0.net
>>866
そりゃあHOFよ

869 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/14(木) 20:29:05.46 ID:J+YmUoQPd.net
rubyとやら見てきたけど
コントラスト1.5倍増しみたいなグラになってたw

870 :Socket774 (ワッチョイ cecd-Dmgj):2023/09/14(木) 20:38:45.35 ID:wSi0hroy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=K0h-iozBy4I

ジサトラ質疑応答ライブ配信してるぞ

871 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-NDc7):2023/09/14(木) 20:38:48.83 ID:PpQE/K5S0.net
ryzen5-5600と3060で組んで約11万。これでも高えとか言われたからな。周りの反応はこんなもん。

さらに同額かけてCPUとグラボ積み替えたっていったら馬鹿みたいって言われるだろうな。

そもそもたいして興味ない人から見たらRAMとストレージの区別すらついてない。

872 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/14(木) 20:39:35.60 ID:4pjTg3rw0.net
>iPhone 15 Proのベンチマーク結果が登場、小幅な速度向上と8GB RAM搭載を示す

Apple自身によって、先代A16 Bionicよりも最大20%高速であると報告されていたが、その実際の性能の一端が、GeekBenchの結果によって明らかになった。

GeekBenchの結果から合わせて明らかになったことは、噂の通りiPhone 15 Proモデルは8GBのRAMを搭載していることだ。
2つの高性能コアは3.78GHzで動作しており、高効率コアに関する情報はない。ここで思い出して欲しいのだ、A16 Bionicで動作している高性能コアのクロックは3.46GHzであったことだ。

だが、実際のベンチマークテストの結果は少し残念な物だった。A17 Proはシングルコアとマルチコアのスコアで、2,914ポイントと7,199ポイントしか獲得できておらず、同じベンチマークで2,846ポイントと7,024ポイントを獲得したA16 Bionicと比較すると、A17 Proはシングルコア、マルチコアで数%の差しかない。
3nmプロセスへの移行による当初の予想を下回るパフォーマンス向上だ。

>iPhone 15シリーズはバッテリー容量が小さくなっている?

ヽ(・ω・)/ズコー

873 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/14(木) 20:40:59.89 ID:1Lo/tWPud.net
ゾタamp90 22万通常価格になったような復活だな工房

874 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/14(木) 20:46:41.05 ID:TVYvG7ID0.net
>>869
コントラスト高すぎだよな分かる
Rudyベースにして微調整するのが良さそう

875 :Socket774 (スッップ Sdba-pmoe):2023/09/14(木) 20:59:21.83 ID:eINgrWhCd.net
Rudyにレンズフレア入れたらスタートレックみたくなりそう

876 :Socket774 (ワッチョイ a758-IWaJ):2023/09/14(木) 21:01:01.80 ID:YM8iKPp50.net
阪神優勝きたな

877 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-6jLp):2023/09/14(木) 21:04:49.38 ID:PbRgVkwt0.net
joshin開けない

878 :Socket774 (ワッチョイ a758-MmH2):2023/09/14(木) 21:07:42.02 ID:Df9FXwXU0.net
>>866
・自分のケースに収まる
・自分が納得できる騒音
・自分が納得できる値段で買える

この3点が揃っていればどれでもいいと思うが
ただの、
・戯画のオーロラマスター
・ZOTACの4090と4080
は4090界の巨人でけた違いにデカイから買う前にメーカ諸元表を死ぬほど見て自分のケースに収まるか調べて買わないとケースも買う羽目になるってだけだ

879 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/14(木) 21:16:27.27 ID:TVYvG7ID0.net
Joshinは30xxの大安売りになるよ予言しておく

880 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/14(木) 21:18:58.59 ID:1Lo/tWPud.net
PCパーツなんか何一つ安くならんと思うわ

881 :Socket774 (ワッチョイ a758-IWaJ):2023/09/14(木) 21:20:10.14 ID:YM8iKPp50.net
スクリプト仕掛けて寝るのがいいぞ

882 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-X3qv):2023/09/14(木) 21:26:20.47 ID:5KwhxLsZ0.net
>>876
まじか!道頓堀に死体浮くぞ

883 :Socket774 (ワッチョイ 5781-BGq1):2023/09/14(木) 21:26:56.23 ID:tvCVrn/X0.net
明日日本橋言ってみるかいるもの無いけど

884 :Socket774 (ワッチョイ 8397-erq7):2023/09/14(木) 21:32:20.93 ID:gRaluV1E0.net
優勝セールで4090が15万80が10万とかだったらいいね

885 :Socket774 (ワッチョイ 23e5-0oni):2023/09/14(木) 21:34:03.65 ID:T2UGBwyS0.net
タイガーの炊飯器の安売りの方が余程可能性があるわ

886 :Socket774 (ワッチョイ e7eb-Bqyj):2023/09/14(木) 21:38:27.49 ID:/ckCvHF60.net
長さ330奥行き140は割となんとかなるけど
ちょっと差の355の150だと
昔のケースじゃどうにもならんだろうなぁ

887 :Socket774 (ワッチョイ bada-h0AF):2023/09/14(木) 21:38:51.60 ID:R94cXsoO0.net
>>880
まあ無理だね。
安くなるのは家電だけでしょ。

888 :Socket774 (ワッチョイ ffe7-erq7):2023/09/14(木) 21:39:32.98 ID:cwf3kEz20.net
https://twitter.com/joshinweb/status/1702292862824558636
ジョーシン0時からセールやで
(deleted an unsolicited ad)

889 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/14(木) 21:49:10.99 ID:1Lo/tWPud.net
>>887
あっても売れ残りマザーかマウスキーボード辺りだろうな
神ヤフショでもそうだけどここぞという時出さないのは前からだからな

890 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-X3qv):2023/09/14(木) 21:51:53.69 ID:5KwhxLsZ0.net
8Kテレビでも買いに行くか!

891 :Socket774 (ワッチョイ a758-IWaJ):2023/09/14(木) 21:53:42.45 ID:YM8iKPp50.net
今回は何もないからお前ら今夜は早く寝るように

892 :Socket774 (ワッチョイ b36e-6jLp):2023/09/14(木) 21:53:52.93 ID:OiE77dLK0.net
工房のゾタ4090AMP安いな。しかも在庫いっぱいありそう

893 :Socket774 (ワッチョイ b36e-6jLp):2023/09/14(木) 21:59:23.16 ID:OiE77dLK0.net
半期決算セールだからか。それにしても安すぎる

894 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/14(木) 22:00:17.06 ID:OqM7Vx8Ua.net
いつまで落ちてんだよw

895 :Socket774 (ワッチョイ 8397-erq7):2023/09/14(木) 22:01:14.80 ID:gRaluV1E0.net
確かに安いな工房
発売時の4080の最安値くらいだな

896 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-MmH2):2023/09/14(木) 22:07:27.50 ID:Oy8DDSB90.net
扇風機よりうるさいファンのゾダックとかいらねーからいくらやすくてもww

897 :Socket774 (ブーイモ MMba-kL7j):2023/09/14(木) 22:10:21.07 ID:rsnJr/DsM.net
ゾタ安いけど爆音なんだよなコレ

898 :Socket774 (ワッチョイ 5776-VFL2):2023/09/14(木) 22:11:31.67 ID:YdS3TMap0.net
ゾタはこの前の楽天のがポイントついてきて実質20万だった

899 :Socket774 (ワッチョイ b36e-6jLp):2023/09/14(木) 22:12:06.19 ID:OiE77dLK0.net
4090AMPを本格水冷して使っている。当然だが無音

900 :Socket774 (ワッチョイ 2bf1-k3o0):2023/09/14(木) 22:12:38.74 ID:S2kMofv90.net
ステージによって値段違うんかな

901 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-X3qv):2023/09/14(木) 22:12:49.87 ID:5KwhxLsZ0.net
ゾタだろうが4090に違いない
買ったもの勝ちだぞ。
俺は要らんけどお前ら貧乏人にはチャンスだ

902 :Socket774 (ワッチョイ 5776-VFL2):2023/09/14(木) 22:15:10.07 ID:YdS3TMap0.net
4090も発売当初からもう10万近く値下がってるんだな

903 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-benL):2023/09/14(木) 22:15:38.37 ID:l4EWN6cG0.net
ドライバ更新してスタフィやっても不具合なくて良かった(*´∀`)
ChromeはバットマンVSスーパーマンしか見てないから知らんけど

904 :Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-pCuc):2023/09/14(木) 22:21:51.09 ID:9lhY02BNp.net
4090買うことのメリットって何だかわかるか?



−−−−−このスレでマウントが取れるんだよ。

905 :Socket774 (ワッチョイ 0eb0-erq7):2023/09/14(木) 22:23:42.04 ID:ZfEPQ+De0.net
>>904
もうネタにしかみえんけどな マウントになっとらん

906 :Socket774 (ワッチョイ 2bf1-k3o0):2023/09/14(木) 22:24:48.14 ID:S2kMofv90.net
>>904
寂しいこと言うなよ

907 :Socket774 (ワッチョイ cec0-EJnN):2023/09/14(木) 22:33:19.24 ID:5snD3oIm0.net
今回の4090は得られる快楽が異次元すぎた
5090にここまで凄い体験は期待してない
3080と3090みたいな微妙な差ぐらいが平常運転だと思ってる

908 :Socket774 (ワッチョイ 5f53-MmH2):2023/09/14(木) 22:33:45.38 ID:BYwpbXlT0.net
Starfield がついに DLSS サポートを取得
https://www.techpowerup.com/313604/starfield-to-finally-get-dlss-support

>これらの発表の中で最も重要なのは、ゲームが NVIDIA DLSS のファーストパーティ サポートを受けるようになるということです。
 これは DLSS 2 (超解像度) であり、新しい DLSS 3 フレーム世代ではありません。

909 :Socket774 (ワッチョイ 8397-erq7):2023/09/14(木) 22:36:49.99 ID:gRaluV1E0.net
まあ3000ユーザーも恩恵受けないとな

910 :Socket774 (ワッチョイ 1a11-64iE):2023/09/14(木) 22:38:04.53 ID:Z6uWd5s70.net
MODより高品質ですよね

911 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/14(木) 22:38:31.55 ID:g4BCbQrja.net
>これは DLSS 2 (超解像度) であり、新しい DLSS 3 フレーム世代ではありません。



912 :Socket774 (ブーイモ MM26-Q8im):2023/09/14(木) 22:38:57.28 ID:oZway0u+M.net
簡易水冷の4090
で一番いいのはどれ?

913 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-WTec):2023/09/14(木) 22:39:00.94 ID:UcmOK0kMM.net
4090を4090台4090万で売るとかやればいいのに
1台3万円台で買える計算になる

914 :Socket774 (ワッチョイ 0e62-dU5f):2023/09/14(木) 22:40:04.73 ID:ctLnvaRu0.net
現状4k120か144が通常の環境の最大で、安定してそれを得られるのが4090だけだからねえ持ってる安心感はすごい
まあ4k240モニタ現状無いわけじゃないだろうし少しづつ増えてくるんだろうけど

915 :Socket774 (スプッッ Sd5a-Hu4T):2023/09/14(木) 22:44:38.25 ID:EJ5/uqj8d.net
まあFSR2はゴミすぎるんでDLSS2でもかなりマシ
とはいえFGの効果はとんでもないのでまだまだmod頼りだな

916 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/14(木) 22:45:56.10 ID:g4BCbQrja.net
これだもんなぁ…

4000シリーズの型番詐欺は4080が起点か

4080には70クラス相当
4070には60クラス相当
4060Tiに50クラス相当のコアが充てられた

4090Ti(仮)100%(18432)
4080    53%(9728)22万円
4070Ti    42%(7680)15万円
4070    32%(5888)10万円
4060Ti   24%(4352)7-9万円

3090Ti   100%(10752)
3070    55%(5888)6.9万円
3060Ti   45%(4864)5.5万円
3060    33%(3584)5.6万円
3050    24%(2560)3.9万円

TITAN RTX 100%(4608)
2070    50%(2304)6.5万円
2060S    47%(2176)5.4万円
以下の参考値はRTコア、Tensorコアなし
1660Ti    33%(1536)3.5万円
1650S    28%(1280)2.2万円

917 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/14(木) 22:50:20.96 ID:g4BCbQrja.net
いうてエルデンリングのレイトレとか1年経ってから来たよな
ライバル相手の事だしその気になれば向こうは幾らでも先延ばし出来る

なんならFSR3(FG)とDLSS2.0が同時という嫌がらせも可能だからな

918 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2):2023/09/14(木) 22:59:37.03 ID:LBOlaCDw0.net
>>908
This would be DLSS 2 (super resolution), and not the newer DLSS 3 frame generation.

would

919 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/14(木) 23:06:40.96 ID:TVYvG7ID0.net
期待を胸に抱くのはいいことだ

920 :Socket774 (アウアウウー Sa47-hPtA):2023/09/14(木) 23:07:39.64 ID:wkfxFrQma.net
なんだFGじゃないのか……

921 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/14(木) 23:10:00.47 ID:1Lo/tWPud.net
工房ゾタd曜日待ち

922 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-X3qv):2023/09/14(木) 23:30:55.74 ID:5KwhxLsZ0.net
あと30分で優勝セールか

923 :Socket774 (ワッチョイ b36e-w82w):2023/09/14(木) 23:34:44.83 ID:2dNAR8Hh0.net
スタフィーがクソゲーだったせいでもうしばらく新しいグラボいらんな
次の期待作発売後買うのがいいな、期待されててもスタフィーみたいなクソゲーだったらガッカリだし

924 :Socket774 (ワッチョイ b3fd-SjEv):2023/09/14(木) 23:48:00.65 ID:EFAWvldO0.net
何でここおるんや

925 :Socket774 (ワッチョイ a758-IWaJ):2023/09/15(金) 00:01:10.60 ID:S29Rcecv0.net
うおおおおおおおおおおおお
RTX4090 15万円!!!!!111

926 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/15(金) 00:01:22.86 ID:irbYO3aud.net
何もないやん寝よ

927 :Socket774 (スフッ Sdba-dxEm):2023/09/15(金) 00:01:46.51 ID:6M6fpJ+ld.net
入れん

928 :Socket774 (ワッチョイ a773-MPWR):2023/09/15(金) 00:02:30.58 ID:f1tdZ16o0.net
ごみ鯖で草。メンテで人減るまで無理だな

929 :Socket774 (スプープ Sd5a-4gFD):2023/09/15(金) 00:02:40.88 ID:Ip80mVifd.net
Joshin入れないw
ここのやつやらいろんな何処から集ってるんだなw

930 :Socket774 (オッペケ Sr3b-rcnc):2023/09/15(金) 00:02:48.21 ID:EdOS7Ifqr.net
お前らさあ…
ハゲが出てきてマイニング全盛期思い出すレベルだわ

931 :Socket774 (ワッチョイ a758-NP+X):2023/09/15(金) 00:02:59.96 ID:L4AabzBi0.net
パーツ何もねー
ダメだこりゃ

932 :Socket774 (ワッチョイ 5776-MmH2):2023/09/15(金) 00:03:48.33 ID:3iW0iP8Q0.net
軽く見たけどゴミしか売って無かったぞ

933 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/15(金) 00:04:17.38 ID:W4lxIQuka.net
非常に好評(157,228件中92%件)??全期間

やっぱ、ホグワーツレガシーは神ゲーやったんやな
gotyか?

934 :Socket774 (ワッチョイ b3f1-wVfH):2023/09/15(金) 00:04:55.03 ID:GK8ia2Jq0.net
何もなかったな
解散

935 :Socket774 (アウアウウー Sa47-/MTj):2023/09/15(金) 00:05:18.98 ID:3crvFw50a.net
4090が174800w

936 :Socket774 (ワッチョイ 4ed9-bssb):2023/09/15(金) 00:05:34.76 ID:/OWpciF00.net
入れたけど家電中心でグラボはないな

937 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/15(金) 00:05:54.27 ID:irbYO3aud.net
Z690とメモリだけやんゴミ

938 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/15(金) 00:07:21.40 ID:W4lxIQuka.net
バイオRe4
圧倒的に好評(55,751件中97%件)全期間

上には上がいたか
ホントに今年は豊作だ

939 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/15(金) 00:11:10.72 ID:bnBuWCFNa.net
ゴミだな

940 :Socket774 (スップ Sdba-U0z5):2023/09/15(金) 00:13:11.55 ID:irbYO3aud.net
d曜日とリーベイツで206Kの90ゾタでも買っとけ安いぞ

941 :Socket774 (アウアウウー Sa47-7N5j):2023/09/15(金) 00:16:17.32 ID:shsSpCJza.net
売る時はASUS人気だよね

942 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-MmH2):2023/09/15(金) 00:39:29.73 ID:muO+H+xN0.net
買ってゲームしてたらなうるさすぎなんだがとかなるグラボなんかいらねーつーのw
安物を買うアホってほんと理解できない

943 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-MmH2):2023/09/15(金) 00:41:34.62 ID:muO+H+xN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XY5HLRtLGnw&ab_channel=nordx89
いらんてこんなゴミいくら安くてもw
毎日使うものなのに

944 :Socket774 (ワッチョイ 837e-3YFy):2023/09/15(金) 00:52:53.24 ID:EYXh7PlY0.net
【東京】崩れた寿司を素手で直す出前館の配達員が撮影されて話題に。

うわあ(@_@;)たぶん運転してきた手のままだよなあ(@_@;)東京都昭島市朝日町1丁目4-12のマルマンビルで撮影された、崩れたスシローを素手で直す配達員さんのビデオです。こういうの少なからずあるんだろうなあ。出前も怖くなってきました(´・_・`)

945 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-/2zo):2023/09/15(金) 00:54:15.23 ID:SxpA58I00.net
>>943
この動画何回見てもzota工場で笑ってしまう

946 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-FGM3):2023/09/15(金) 00:59:04.61 ID:ZaHqM5CN0.net
https://videocardz.com/newz/first-nvidia-geforce-rtx-4070-cards-drop-to-549-8-below-msrp

4070が549ドルに値下げか
やはり7800XT爆売れで手を打ってきたね

947 :Socket774 (ブーイモ MM26-Q8im):2023/09/15(金) 01:00:43.92 ID:hFBiDnsLM.net
rtx4090の中古買って大丈夫?
簡易水冷の有名なのが15万くらいで買えるんだが

948 :Socket774 (ワッチョイ b3f1-wVfH):2023/09/15(金) 01:03:04.79 ID:GK8ia2Jq0.net
一方国内価格は

949 :Socket774 (スププ Sdba-S5gA):2023/09/15(金) 01:04:56.49 ID:WN+nmRMdd.net
>>943
逆手に取ってレースゲームやフライトシムに合いそう

950 :Socket774 (ワッチョイ 1756-bdWa):2023/09/15(金) 01:05:42.39 ID:ybS9GOKL0.net
>>946
4070が負けてるんだし78XTと同じ499ドルが妥当かな

951 :Socket774 (ワッチョイ 4ed9-bssb):2023/09/15(金) 01:06:38.97 ID:/OWpciF00.net
>>948
7万円台くらいにはなるかな?
実質なら7万切るかも
そこまで安くなるならありだな

952 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-6jLp):2023/09/15(金) 01:07:58.61 ID:/B9HqMr10.net
非セール価格で8万切ったら売れ行き伸びるだろうな

953 :Socket774 (ワッチョイ 5776-VFL2):2023/09/15(金) 01:08:02.37 ID:r2ZY8m0p0.net
このタイミングでsuper出さないならやっぱ存在しないんだな
ガセだったか

954 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-MmH2):2023/09/15(金) 01:08:44.69 ID:fugbTZrN0.net
>>947
現行最上位Geforceが中古に流れているってことはなんかの訳あり品と疑うべき

もしかしたらRTX ada買ったから流したのかもしれないが可能性は低い

955 :Socket774 (ワッチョイ dbd9-NW7+):2023/09/15(金) 01:10:07.82 ID:C7KrjQvL0.net
>>947
店で売ってて保証あるなら買ってもいい

956 :Socket774 (ワッチョイ 7602-ykK3):2023/09/15(金) 01:10:58.43 ID:WCjF/tlg0.net
ゾタは長さがな

957 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-MmH2):2023/09/15(金) 01:12:16.11 ID:fugbTZrN0.net
>>953
飛ばしの一発だけでそのあと全く続報ないんだから出るとしてもまだまだ先だろう
いろんなところから散発でもリーク情報が出てきたらそろそろだなあと思うけどな

958 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/15(金) 01:12:51.83 ID:Bge5qyR4a.net
このタイミングじゃ出さないだろ
30シリーズと同じなら年明け、遅くて3月って所だろう

959 :Socket774 (ワッチョイ a758-lksl):2023/09/15(金) 01:13:05.12 ID:7mvHWbdZ0.net
4070値下げなら4070tiも値下げ来るか
10万前後で買えれば買いだな

960 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/15(金) 01:15:29.21 ID:Bge5qyR4a.net
70Tiなら今でも度々10万切ってるだろ
実質8万台に突入した時から買いの時期

961 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/15(金) 01:19:26.45 ID:A/AveC66a.net
そして、米尼で4070がBest Sellerになるというw

962 :Socket774 (ワッチョイ dbd9-xk0E):2023/09/15(金) 01:19:42.60 ID:C7KrjQvL0.net
7900XTがもう少し値下げしないと4070tiの値下げはないだろうな

963 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/15(金) 01:26:48.10 ID:Bge5qyR4a.net
価格見るととてもそうは思えないけどな
どこも決算必死でガンガン下げて来てるぞ

964 :Socket774 (ワッチョイ 1aa1-lrtz):2023/09/15(金) 01:29:01.11 ID:9AieeaVV0.net
22万切りの4090が全然売り切れないw
もう欲しい人には行き渡ったか

皆の衆
ここからが本番でっせ

965 :Socket774 (ワッチョイ ff02-TSYZ):2023/09/15(金) 01:31:36.44 ID:XH7tWO/c0.net
スタフィがコケてグラボが売れない
次の大作待ちやね

966 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/15(金) 01:31:39.61 ID:ACunVbRbd.net
グラボの簡易水冷とか1番買いたくない
ポンプ壊れたら終わり

967 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ncyV):2023/09/15(金) 01:34:17.33 ID:RewO9plpr.net
gigaのマザボに5800X3Dと4090のっけてるんだけど、bios最新にしてもresizeBarとかいうのをオンにすると再起動してもOS読み込まずbios画面をループしてしまう
OSのインストール時点で何か間違えたのかな…

968 :Socket774 (スッップ Sdba-Hu4T):2023/09/15(金) 01:36:22.07 ID:P6rtf+NFd.net
どうせMBRでインストールしてるってオチだろ

969 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-I3sq):2023/09/15(金) 01:39:02.36 ID:ZJKeDLnz0.net
resizeBarってBIOSでオンにしないとあかんのけ?
つまり何もしてないワイのスタフィーはこの前のドライバの効果出てないってコト?

970 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-6jLp):2023/09/15(金) 01:41:47.19 ID:5BQrRh3s0.net
4070でも4060Tiと比べたら性能かなり良いから今でも売れ筋

971 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ncyV):2023/09/15(金) 01:42:44.81 ID:RewO9plpr.net
>>969
みたいよ
うちはデフォで無効になってた
まぁオンにしなくても快適に遊べてるからいいけど、いつかどうにかしたい

972 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/15(金) 01:43:42.53 ID:A/AveC66a.net
そりゃ、発売直後でスタフィブースト有ってこの順位じゃ、steam統計で惨敗するよね…
どっかのマイナー店舗では売れてるのかもしれないけど

米尼ベスト50
4070・・・1,19,35,42,45,47,50位
4070 ti・・・4,26,28位
7800XT・・・11,43,69位

https://www.あmazon.com/Best-Sellers-Computers-Accessories-Computer-Graphics-Cards/zgbs/pc/284822/

973 :Socket774 (ワッチョイ 4ecf-I3sq):2023/09/15(金) 01:43:56.41 ID:4hzLMAoX0.net
>>967
https://www.gigabyte.com/jp/WebPage/785/NVIDIA_resizable_bar_jp.html
bios設定で引っ掛かりそうなのは
>CSM Supportを「Disabled」にします。
あたりかな

974 :Socket774 (オッペケ Sr3b-ncyV):2023/09/15(金) 01:44:46.73 ID:RewO9plpr.net
10万切っててDLSS FG使える4070良いと思うな

975 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/15(金) 01:45:17.97 ID:Bge5qyR4a.net
4070Tiはこの1週間だけでもそこそこ動いてるぞ
ドスパラで11万割ってんじゃん
9/8 113,800円
現在 109,800円

便の4070Tiも下がった
9/8 119,799円
現在 114,203円

PNYもダダ下がり
9/8 120,395円
現在 112,514円

安くならないとか願望でしかない
売れなきゃ下がる
為替とか関係ないよ

976 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-I3sq):2023/09/15(金) 01:47:24.00 ID:ZJKeDLnz0.net
>>971
ワイは確認したらGPTでインストールしててデフォでオンだったわ

ぽまいさんはドンマイ…w

977 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/15(金) 01:48:53.29 ID:Bge5qyR4a.net
4060Tiより性能高いからとかそもそもおかしいからな
型番詐欺シリーズの性能が低すぎるのがおかしい
認識の入り口を間違えた情弱をカモるのがこの世代

978 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/15(金) 01:49:23.04 ID:A/AveC66a.net
4070と4070tiは値下げすると即座に売れるから、米尼の549ドルの4070も間も無く消えるだろうな
日本も同じ

979 :Socket774 (ワッチョイ 1a81-hu4+):2023/09/15(金) 01:50:57.46 ID:iyOSVdux0.net
グラボってRTX 4000とRX 7000どっちがいいのかな

980 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/15(金) 01:53:52.45 ID:Bge5qyR4a.net
>>979
用途によるだろ
ハイエンドは4090が圧倒的に強い
ミドルは7800XTがコスパ強い
価格見なきゃ4070Tiも良いが12GBで短命だな
他はどうか、今価値ありそうなのはほとんど無い
下の方は終わってるしな

981 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/15(金) 01:56:35.70 ID:A/AveC66a.net
という訳で米尼の549ドル ギガ4070のin stock表示が消えましたw

982 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/15(金) 02:01:58.71 ID:A/AveC66a.net
>>979
売れ筋機種と言われた7800XTが発売直後でStarfieldが付いてくるという超絶有利な状況でライバル機種と以下の結果です

アメリカAmazonベスト50
4070・・・1,19,35,42,45,47,50位
7800XT・・・11,43位

983 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-wCpv):2023/09/15(金) 02:05:53.39 ID:sVBL3DMZ0.net
4070なんか微妙なデザインと質感多くてあんま買いたくないんだよなぁ

984 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/15(金) 02:06:30.79 ID:fjavIIA8d.net
民主時代なら4万円で4070が買えるのかw
ありがとうアベノミクス

985 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/15(金) 02:10:14.90 ID:Bge5qyR4a.net
>>983
4070に関しては性能はもちろんだが、クーラーが手抜きの見本市だからな
>>398見れば分かるけど手抜きヤバすぎる

986 :Socket774 (ワッチョイ 76e6-MmH2):2023/09/15(金) 02:20:05.52 ID:xcTfpImT0.net
4070は本来は性能的に4060Tiだからな、4070Tiの方は5000シリーズが出るまでギリギリ持ちそう
6万円前後が4070の適正価格、12Gしか無いし来年発売のゲームでは余裕が無く上位に買い替える羽目になる

987 :Socket774 (ワッチョイ a773-6jLp):2023/09/15(金) 02:21:02.83 ID:7cfKRxJF0.net
ここでも話題になってたgainwardのrtx4070持ってるけどひどいよ。
見た目、質感ともにショボすぎて泣けてくる。
さらに冷えない。まさに三十苦。

988 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/15(金) 02:23:10.66 ID:7zLFjLObd.net
>>987
ケースは?

989 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/15(金) 02:27:24.29 ID:A/AveC66a.net
4070の強みは苦手な4kでさえDLSSでサイパン、ラスアス、ホグワーツ、バイオRE4、AC6、スタフィといった大作ゲームでいずれも4k60fps出せてしまうところ
熱、消費電力も全く問題ない
安っぽさとか気にしなければ、ホントに良いグラボだよ
スタフィがただで付いてくる発売直後のライバル機種に売上(米尼)で圧勝してるしな

990 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-6jLp):2023/09/15(金) 02:30:56.15 ID:/B9HqMr10.net
AIBも$299〜399くらいで売るつもりで作ったんじゃねえかなって感じの質だよね

991 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/15(金) 02:31:56.49 ID:Bge5qyR4a.net
4070掴まされた奴の強みはゴミを捏造して褒め称える仕事がもらえる事かな

992 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/15(金) 02:32:18.67 ID:Bea/bByVd.net
>>989
出せない定期
4090でも60割り込むゲームあるのに

993 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/15(金) 02:41:36.86 ID:A/AveC66a.net
>>992
DLSSって字が読めない?

994 :Socket774 (スップー Sd5a-V2OJ):2023/09/15(金) 02:44:46.77 ID:Bea/bByVd.net
>>993
ホグレガとかdlss3込みでも割るんすけど

995 :Socket774 (ワッチョイ 1aa1-6jLp):2023/09/15(金) 02:46:57.91 ID:9AieeaVV0.net
3070は3090の約69%の性能だった
ミドルハイかよ

4070は4090の約49%の性能だ
エントリークラスかよ

996 :Socket774 (ワッチョイ 1756-bdWa):2023/09/15(金) 02:51:50.89 ID:ybS9GOKL0.net
4070なら4070Ti買うだろ
4080なら4090買うだろ
最初からこういう売り方にしてんだから中途半端な方はこの先もずっとバカにされ続ける

997 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-I3sq):2023/09/15(金) 02:51:51.95 ID:ZJKeDLnz0.net
>>982
これマジ?何かかわいそうだよな
コスパは間違いなくいいのに選ばれないAMD

998 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/15(金) 02:56:10.09 ID:A/AveC66a.net
>>994
あぁ、ホグワーツはちょっと60fps割ってたな、すまんすまん
まぁ問題無いレベルだと思うけどな

Hogwarts Legacy | RTX 4070 | R7 5800X3D | 4K - 1440p - 1080p | Ray Traci...

https://youtu.be/nCrueRMACxY?t=537

999 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-6jLp):2023/09/15(金) 02:56:16.87 ID:/B9HqMr10.net
いやぁ10万超えてVRAM12GBもなかなかよな

1000 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/15(金) 02:58:03.52 ID:A/AveC66a.net
>>995
それ、単に3090の性能が低すぎるってだけでしょw

1001 :Socket774 (アウアウウー Sa47-b2m9):2023/09/15(金) 02:58:42.60 ID:Bge5qyR4a.net
>>997
売り切れてるから注文出来ないんだろ
ゴミ>>2お得意の捏造だよ

米尼、XFXもhellhoundもナイトロも引っ掛かかんねーよ
7800XTで今あるの戯画とpulseとreddevilくらいだぞ
って書いてる途中に戯画も速攻で売り切れたからな

1002 :Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz):2023/09/15(金) 03:02:00.60 ID:A/AveC66a.net
>>997
>>972から確かめれば分かるよ
ニュースサイトはアクセス数稼ぎに、マイナーなショップの販売数を持ってくるけど、実態はこんなもん
steam調査もラデが惨敗

1003 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-Ee/e):2023/09/15(金) 03:02:17.37 ID:+hZFL9bV0.net
次スレ立てる

1004 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-Ee/e):2023/09/15(金) 03:02:54.66 ID:+hZFL9bV0.net
次スレ

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part218
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694714556/

1005 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-I3sq):2023/09/15(金) 03:03:30.91 ID:ZJKeDLnz0.net
>>1002
売り切れるほど売れてるのにランキング上がらないのもおかしくね…?

1006 :Socket774 (ワッチョイ b6cf-I3sq):2023/09/15(金) 03:06:18.26 ID:ZJKeDLnz0.net
1000get

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200