2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part32

1 :Socket774 (ワッチョイ 3358-erq7 [14.10.99.96]):2023/09/09(土) 06:05:02.82 ID:ObNd/EWv0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。

公式
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
AMD Radeon RX 7900 XTX
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xtx
AMD Radeon RX 7900 XT
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xt
AMD Radeon RX 7600
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7600

次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693371479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (ワッチョイ 7758-erq7 [14.10.99.96]):2023/09/09(土) 06:12:31.83 ID:ObNd/EWv0.net
おちるやんけ

3 :Socket774 (ワッチョイ bfb1-ioZJ [60.120.115.225]):2023/09/09(土) 16:18:30.79 ID:Djms4Amz0.net
アスクはこういう為替の時に吸収できるように普段ボッてるんじゃなかったのかよもう少し頑張れよ

4 :Socket774 (ワッチョイ 56c0-ji2H [217.178.16.176]):2023/09/09(土) 16:21:22.08 ID:tc8OjlMM0.net
ぼったくる為にぼったくってるだけだから吸収云々なんて考えてる訳無いだろ

5 :Socket774 (ワッチョイ bf86-LJDX [60.37.177.200]):2023/09/09(土) 16:26:04.52 ID:yXx+//oi0.net
それは値下げしたときの小売業者への保証であって末端の消費者には関係ないぞ

6 :Socket774 (ワッチョイ bfcf-MZIX [60.56.175.120]):2023/09/09(土) 17:34:06.73 ID:hPGbQgWb0.net
7900のシネベンチ2024、HIPSDK入れたら
1000→3000くらいまで上がったが
やっぱりクソ遅いな
公開スコアとか見ると15000位あるんだが
何が違うのか…

7 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/09(土) 18:08:54.50 ID:Alw1ETk60.net
newegg 7800XT sold out
https://twitter.com/DanShephardN7/status/1699779954160832818
(deleted an unsolicited ad)

8 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/09(土) 18:13:25.91 ID:Alw1ETk60.net
Starfield 4K Ultra (RedGamingTech)
https://pbs.twimg.com/media/F5gG7kAWQAAWHFE?format=jpg&name=medium

9 :Socket774 (オッペケ Sr27-ioZJ [126.236.164.230]):2023/09/09(土) 18:16:39.70 ID:N76B18ikr.net
nitro10万はアスクボリすぎ

10 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-CTKq [133.106.177.22]):2023/09/09(土) 19:18:39.80 ID:nv8XPk8bM.net
アスクは日本AMD、つまりこの価格はリサの意向

11 :Socket774 (ワッチョイ f315-blgs [138.64.100.185]):2023/09/09(土) 19:23:20.76 ID:UAINa08x0.net
日本AMDを僭称する賊

12 :Socket774 (ブーイモ MM72-pmoe [49.239.67.24]):2023/09/09(土) 19:28:05.45 ID:vz2sSgEqM.net
>>6
最新ドライバだとうまく動かないとか?

13 :Socket774 (ワッチョイ 96b0-erq7 [121.85.22.54]):2023/09/09(土) 19:37:54.02 ID:5UFdR4Ct0.net
>>10
◯アスク=日本AMD
✕ 日本AMD=AMD

14 :Socket774 (ワッチョイ f27a-IgzL [131.129.30.95]):2023/09/09(土) 19:46:25.36 ID:/ENyDKvt0.net
シングルとマルチの設定間違ってんじゃねw

15 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/09(土) 20:37:48.15 ID:Alw1ETk60.net
RDNA4発売は来年前半 → ハイエンドありのRDNA5発売は6~7四半期後(その約一年後?)か

BAD NEWS! Battlemageのパフォーマンスの問題
https://www.youtube.com/watch?v=64Dsgy5b2kk&t=455s
RDNA4はハイエンドを断念したがBattlemageはそうではない
周波数は3Ghz、製造プロセスはTSMC4nm
ターゲットはRTX4080・・・(どのアプリの話かは不明だが)フラグシップモデルのコンピューティングは4080に達しているが
ゲーム性能は基本4070ラインに沿っていて、これは解決できそうにないと強く主張している

NVIDIAのRTX5090はRX7900はいうに及ばず4090を完膚なきまでに叩きのめす事になるだろう
RDNA4ハイエンド開発のリソースの大部分は現在、RDNA5へシフトしている

(RDNA4後継の)RDNA5発売は6~7四半期(約1年半後?)あたりと聞いている。※Battlemage発売の1年後
AMDが失敗しないと仮定すると(RDNA5)は理論上NVIDIAを絶対的に壊滅させる事が出来るだろうが、その時NVIDIAはどう出てくるのか
よりビックなダイを使用したリフレッシュを投入するのか、RTX60シリーズまで待つだけなのか

なおRDNA4はMLIDによると(64CUのN43の)ターゲットは4080らしい

16 :Socket774 (ワッチョイ f27a-IgzL [131.129.30.95]):2023/09/09(土) 20:45:57.64 ID:/ENyDKvt0.net
はいはいベンチマーク結果とれたらまたおいで

17 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/09(土) 21:07:36.49 ID:veK0HcFJ0.net
噂とフィクションの区別くらいはつけろよ

18 :Socket774 (ワッチョイ 52eb-NDc7 [61.120.246.161]):2023/09/09(土) 21:14:27.46 ID:q1qs18YS0.net
もうフカシを信じるのはやめにしよ

19 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/09(土) 21:20:23.99 ID:Alw1ETk60.net
RGTだから信憑性には今いち疑問符つくのは仕方ないとはいえ
RDNA5の発売時期について大まかとはいえ具体的に言及されたのはたぶんこれか初めてじゃないかな

流れ的にもミドルRDNA4発売から次のハイエンドありのRDNA5発売までの期間を短くするっていうのは十分あり得る話だと思う

20 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/09(土) 21:22:18.00 ID:veK0HcFJ0.net
信憑性なんてそもそも問題にしてないんだよ
バカなのか

21 :Socket774 (ワッチョイ d66e-HMZx [153.173.19.138]):2023/09/09(土) 21:26:24.33 ID:dEt2oBLa0.net
ご祝儀だの台風だの
馬鹿にしてんのか?w

22 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/09(土) 21:31:51.07 ID:Alw1ETk60.net
とはいえRGTはAMD関連で
直近でZEN5のガチリーク流してたから完全に切り捨ててしまうのもちょっと

いずれにせよハイエンド開発リソースが現在RDNA5に移行しているのは確かだと思うし
発売時期を詰めるからハイエンド開発をRDNA4からRDNA5に移行したと考えれば辻褄も会う

23 :Socket774 (ワッチョイ bfb1-ioZJ [60.120.115.225]):2023/09/09(土) 21:46:23.91 ID:Djms4Amz0.net
話を膨らませたい気持ちは分かるが流石に確度に疑問しかないわ
仮に本当だとしたら現行世代は手を抜きましたって言ってるようなもんだし
今のレイアウトのまま微細化したところで大してジャンプアップしないだろうし積層しますくらいのリークじゃないと盛り上がらんよ

24 :Socket774 (ワッチョイ 029b-NP+X [133.175.20.202]):2023/09/09(土) 22:24:29.69 ID:HAvF/SxW0.net
アッパーミドルが発売したとは思えないくらい冷え冷えやな

25 :Socket774 (ワッチョイ 0256-GCG0 [133.206.33.0]):2023/09/09(土) 22:31:56.45 ID:KXJIjtLm0.net
>>24
欲しい人は買いに行って満足してるからなあ。ここに来る暇はないんだと思う。

26 :Socket774 (ワッチョイ 7758-LJDX [14.9.116.0]):2023/09/09(土) 22:38:37.36 ID:1zGdeZsD0.net
リークと言う名の占い師ごっこはどうでもいいんだよね
そもそもここは7000系のスレだし

27 :Socket774 (ワッチョイ d66e-AE1u [153.243.26.3]):2023/09/09(土) 22:40:39.99 ID:3xlGMEhg0.net
6800系を買ってる人からすると時期逃したって感じだしな。最初から7900に行ってれば良かったんだが

28 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-MmH2 [126.26.57.162]):2023/09/09(土) 23:10:37.06 ID:5rLCfq2b0.net
じゃあ話題提供で7900GREの日本発売や7800XTXとか来ると思いますか?

29 :Socket774 (ワッチョイ 27e8-VLpB [222.2.133.154]):2023/09/09(土) 23:18:12.78 ID:2fWJjuGw0.net
-------@RDNA4-------------------------------
[Active interposer Die(+Multimedia and I/O)]
 [Shadet Engine Die]+[MCD]
  シェーダエンジン  シェーダエンジン  [×]シェーダエンジン
   ・シェーダアレイ   ・シェーダアレイ  [×]・シェーダアレイ
     ・8WGP      ・8WGP      [×]・8WGP
      ・16CU      ・16CU       [×]・16CU
 [Shadet Engine Die]+[MCD]
  シェーダエンジン  シェーダエンジン  [×]シェーダエンジン
   ・シェーダアレイ   ・シェーダアレイ  [×]・シェーダアレイ
     ・8WGP      ・8WGP      [×]・8WGP
      ・16CU      ・16CU       [×]・16CU
[×][Shadet Engine Die]+[MCD]
       
・Navi43:2shader Engine Die:64CU:8192/4096sp
・Navi44:1shader Engine Die:32CU:4096/2048sp

30 :Socket774 (ワッチョイ 27e8-VLpB [222.2.133.154]):2023/09/09(土) 23:20:52.20 ID:2fWJjuGw0.net
-------ARDNA4-------------------------------
 [Shadet Engine Die]+(+Multimedia and I/O)+[MCD]
  シェーダエンジン  シェーダエンジン   [×]シェーダエンジン
   ・シェーダアレイ   ・シェーダアレイ   [×]・シェーダアレイ
     ・8→16WGP      ・8→16WGP   [×]・8→16WGP 
      ・16→32CU      ・16→32CU    [×]・16→32CU
       
・Navi43:2shader Engine:64CU:8192/4096sp
・Navi44:1shader Engine:32CU:4096/2048sp

RDNA4はどんな構成で来るのか

31 :Socket774 (ワッチョイ 7758-NP+X [14.13.105.192]):2023/09/10(日) 00:16:38.70 ID:TqD6rO8r0.net
>>24
コスパとおまけのStarfield以外がね・・・

32 :Socket774 (オッペケ Sr27-ioZJ [126.253.218.100]):2023/09/10(日) 00:38:26.71 ID:jzv6RX7Hr.net
510$のPULSEが86k円なのに560$のnitroがなんで103k円になるんだよアクス消費者舐めすぎだろw

33 :Socket774 (オッペケ Sr27-ioZJ [126.253.218.100]):2023/09/10(日) 00:42:29.68 ID:jzv6RX7Hr.net
タフの520$が120k円もさすがにボリすぎ

34 :Socket774 (スッップ Sd72-fLzr [49.98.158.58]):2023/09/10(日) 00:53:15.66 ID:PcdTY6s3d.net
そら数売れない製品輸入してんだから高くなるやろ

35 :Socket774 (ワッチョイ 52eb-NDc7 [61.120.246.161]):2023/09/10(日) 01:02:31.67 ID:yVN6vOht0.net
>>24
スタフィーが凡ゲー過ぎてね…

36 :Socket774 (スップ Sd92-Umaz [1.75.4.19]):2023/09/10(日) 01:11:26.96 ID:OQp0typ/d.net
>>34
その理屈ならPULSEも10万近くじゃないとおかしくねーか?
売れる売れない関係なく仕入れ値と売り値がおかしいんだよ、20$の円相場って二万円か?オオン?

37 :Socket774 (ワッチョイ 96b0-erq7 [121.85.22.54]):2023/09/10(日) 02:51:58.36 ID:H2V+EYxM0.net
引き算おかしいぞ おおん

38 :Socket774 (ワッチョイ 9358-I7er [106.73.145.96]):2023/09/10(日) 03:28:36.34 ID:gqpWdegV0.net
まあ今の価格だとStarFieldとの抱き合わせって感じだな
普通の価格ならゲーム付いてきたって思えるけど

39 :Socket774 (ワッチョイ 0256-FGM3 [133.204.72.128]):2023/09/10(日) 03:50:17.34 ID:rSONEFS00.net
スタフィバンドル期間が終わってから1万円くらい下がるっしょ
そんなわけない?

40 :Socket774 (スププ Sd72-ns4u [49.98.246.226]):2023/09/10(日) 04:16:08.24 ID:UaMSd0VHd.net
某新作ゲームのためにグラボ買い替えを考えてて
GeForceも含めて検討して今のところはASRockの
7800XTの2連ファンのショートモデルほぼ一択状態だけど
その某新作が出るのはまだもう少し先なので
ドライバの安定、価格の下落、他社からのショートモデルの
発売などを期待してもう少し待つつもり

41 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/10(日) 05:49:27.09 ID:v+luL6FZ0.net
>>34
7800XTは話題になるくらいかなり売れてる

・・・海外では

AMD Radeon RX 7800 XT、Newegg で 24 時間以内にほぼ完売
https://tech4gamers.com/radeon-rx-7800-xt-sold-out/

42 :Socket774 (ワッチョイ 9358-I7er [106.73.145.96]):2023/09/10(日) 06:48:22.12 ID:gqpWdegV0.net
都市部の最低賃金が15ドルだからな
8時間で120ドル
最低賃金のバイト君でも4,5日分で買えてしまう
実際には15ドルでは人集まらなくて20ドル付近
更にチップとかある職種なら25~30ドル近い
普通に3日分もあれば余裕で買える
普通に働いてちょっと稼いでる正社員なら一日分だな
日本の物価と時給に照らし合わせれば3~4万円くらいだもの、それは売れるw

43 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/10(日) 07:11:49.72 ID:v+luL6FZ0.net
これを見ても7800XTが今世代の中で破格なくらい爆売れした事が分かる

http://www.3dcenter.org/news/news-des-6-september-2023

ローンチ時の販売実績 ※Mindfactory
GeForce RTX 4070 Ti 2023年1月5日 約400~450個
GeForce RTX 4070  2023年4月13日 ~315個
GeForce RTX 4060 Ti 8GB 2023年5月24日 ~30個
Radeon RX 7600   2023年5月25日 30~40個
GeForce RTX 4060  2023年6月29日 ~10個
GeForce RTX 4060 Ti 16GB 2023年7月18日 15~20個
Radeon RX 7800XT 2023年9月6日 ~400個
Radeon RX 7700 XT 2023年9月6日 ~40個

44 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/10(日) 07:29:29.00 ID:v+luL6FZ0.net
7800XTを売れないと見たのかローンチで異常に高い値付けをした国内の代理店および小売り関係者は完全に読み間違えて商機を逸したのかな

45 :Socket774 (オッペケ Sr27-m4cA [126.237.5.236]):2023/09/10(日) 08:06:33.79 ID:rjWF34zqr.net
普通売れると見たら高値を付けて
売れないと見たら安値にするもんじゃないの

46 :Socket774 (スップ Sd72-BMcJ [49.96.234.20]):2023/09/10(日) 08:29:08.00 ID:N6SYZLD1d.net
基本そうだが値段を7~8万円台なら入荷量倍以上でも捌けたんじゃないかな
俺が意志決定者だったら怖くて出来ないw

47 :Socket774 (スッップ Sd72-fLzr [49.98.158.58]):2023/09/10(日) 08:32:29.46 ID:PcdTY6s3d.net
この業界そもそも普通の値付けしないからな
最初に買うやつから取ってやろうと必死だろマザーなんかほとんどそれ

48 :Socket774 (ワッチョイ 7758-LJDX [14.9.116.0]):2023/09/10(日) 08:34:43.63 ID:8t5uQ+2s0.net
個人輸入したらいいんよ
XFXとかYestonとか選択肢も増えるぞ

49 :Socket774 (ワッチョイ f39e-Qo2p [160.86.128.162]):2023/09/10(日) 08:43:26.49 ID:trw69ZI+0.net
>>46
倍以上入手できるん?

50 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/10(日) 08:51:24.98 ID:TtAltMbz0.net
普通に前世代の在庫吐ききれてないからじゃね国内のこの値付け
マジで日本のPCゲーミングとAIコスト高過ぎて衰退の一歩
一方ソシャゲでガチャにジャブジャブだもんなあ…

51 :Socket774 (ワッチョイ c773-6jLp [36.13.171.42]):2023/09/10(日) 08:58:18.72 ID:yuQc3qFf0.net
売れたのって、スタフィーバンドルがデカいだろ
大作ゲーで箱PC独占なうえに、要求スペック高いし
ついでにこれからの季節、室温が上がるのはありがたい
タイミングがよかったんだな

52 :Socket774 (ワッチョイ d66e-HMZx [153.173.19.138]):2023/09/10(日) 09:44:08.62 ID:neNCACf10.net
スタフィには興味ない
サイパンのDLC用に強化しようと思ったけど、値下がらないならコスパ考えても4070でいいわ

53 :Socket774 (ワッチョイ f27a-IgzL [131.129.30.95]):2023/09/10(日) 09:54:04.92 ID:o3bcOdvq0.net
サイパン用なら4090とXTX以外ありえないだろ

54 :Socket774 (スッップ Sd72-fLzr [49.98.158.58]):2023/09/10(日) 10:02:19.42 ID:PcdTY6s3d.net
サイパンでラデは選択肢に入らないけどな

55 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/10(日) 10:04:14.34 ID:TtAltMbz0.net
スタフィのバンドル終わったら値下がるから4070買うのだけはやめとけ絶対後悔する
今買うならまだ4070ti買った方がマシそれか値下がりつつあるXTX

56 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/10(日) 10:09:20.81 ID:fOI2gB3a0.net
>>54
あんな重いゲームがグラボなしで動くわけないだろ

57 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-SjEv [126.150.141.120]):2023/09/10(日) 10:09:27.16 ID:puUSaSJm0.net
6900XTが今もランキングTOP10に入ってるからすごい

58 :Socket774 (JP 0Heb-fpy7 [162.120.155.120]):2023/09/10(日) 10:20:06.42 ID:AHdRfRVPH.net
商売の理屈解ってない子供湧いてて草

59 :Socket774 (ワッチョイ 97f1-s7Bf [180.197.247.96]):2023/09/10(日) 11:16:11.78 ID:Wzm5RaGh0.net
海外で売れてるっていまだにSteamのamdのトップがrx580なの笑う

60 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/10(日) 11:39:05.19 ID:v+luL6FZ0.net
>>54
最近はそうでもない

Cyberpunk 2077 (WQHD) 7800XT > 6900XT > 4070
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7800-xt/images/cyberpunk-2077-2560-1440.png

61 :Socket774 (スップ Sd72-VnaT [49.96.235.80]):2023/09/10(日) 11:39:17.83 ID:FpGgG4O2d.net
ハードウェア調査突然sandy bridgeが顔出すの謎過ぎるしもう少し調査の詳細開示してほしいわ

62 :Socket774 (ワッチョイ 9eb1-EYGR [111.188.103.35]):2023/09/10(日) 11:46:54.16 ID:weSIntP10.net
お前ら尼で買ってやれよ
Ships to Japan

63 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-ilEn [133.106.132.138]):2023/09/10(日) 11:47:24.30 ID:Dl0YsBpvM.net
7800バク売れみたいだな

64 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/10(日) 11:55:23.21 ID:h1CPX+on0.net
>>60
当然パストレの話してんだろ

65 :Socket774 (ブーイモ MMce-pmoe [163.49.209.243]):2023/09/10(日) 12:16:00.57 ID:Gb9VpqOlM.net
パストレなんて4090しか話にならなくね

66 :Socket774 (ブーイモ MMce-pmoe [163.49.209.243]):2023/09/10(日) 12:18:27.81 ID:Gb9VpqOlM.net
ぶっちゃけサイパンレイトレなしでも充分綺麗な気がするが

67 :Socket774 (ワッチョイ f315-blgs [138.64.100.185]):2023/09/10(日) 12:25:51.45 ID:9MHhhje80.net
7900XTXが7600より多いことになってるのは正常なのか?

68 :Socket774 (ワッチョイ 7758-LJDX [14.9.116.0]):2023/09/10(日) 12:32:58.60 ID:8t5uQ+2s0.net
FHDなら買い換える必要ないからな
4K用で4090とXTX増えるのは分かる

69 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/10(日) 12:37:02.51 ID:h1CPX+on0.net
というかまあ6600シリーズがあるうちは7600が売れる理由ないから当然

70 :Socket774 (ワッチョイ bfcf-MZIX [60.56.175.120]):2023/09/10(日) 12:47:22.55 ID:jBCYtxg+0.net
>>64
パストレ4090でも重いし言うほど変わらんやん
DLSS3.5のほうがよっぽど視覚効果高くね
ただどっちにしろ水溜りかネオン来ないと
気付かんけどな

71 :Socket774 (ワッチョイ 0283-NDc7 [133.200.50.128]):2023/09/10(日) 12:54:24.66 ID:5Wg3WFH/0.net
MSFSをヌルヌル遊びたいから4070か7800で悩んでるんだが、ラデは消費電力がなぁ。
キャンペーン終わって値下がりするならラデにするが、つられて4070安くなったらまた悩ましい

72 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.79.83.130]):2023/09/10(日) 12:59:54.75 ID:MN0Z6qVmd.net
MSFSだとDLSS3使えるに4070になるんでないの

73 :Socket774 (アウアウウー Saa3-pPIf [106.133.43.21]):2023/09/10(日) 13:00:06.15 ID:K47ihe9Sa.net
サイパンのレイトレはどうしてもレイトレース反射させたいってのがなければ要らんと思うけど

74 :Socket774 (ワッチョイ 0283-NDc7 [133.200.50.128]):2023/09/10(日) 13:11:57.39 ID:5Wg3WFH/0.net
>>72
どうせ組むならと、MSFSやるために組んだようなものだからね。
とりあえず3060で組んで様子見てたが物足りなくて。
4060でも物足りなさそうだし

75 :Socket774 (ワッチョイ 125b-blgs [203.202.218.177]):2023/09/10(日) 13:17:43.96 ID:H0H6Bwh90.net
7800XTって2連ファンモデルだと結構アチアチになりそうだな

76 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/10(日) 13:43:35.13 ID:h1CPX+on0.net
スペック間違えてね?って思うくらいには冷えない
リファ開発した当初はもう少し省エネに仕上げる予定だったのかもしれんね

77 :Socket774 (ワッチョイ 9358-I7er [106.73.145.96]):2023/09/10(日) 14:44:05.29 ID:gqpWdegV0.net
5nmのつもりで開発してただろうしね

78 :Socket774 (スーップ Sd72-ns4u [49.106.124.62]):2023/09/10(日) 15:30:49.38 ID:SqlIaOUmd.net
秋葉原に入荷してるのは分かったが
日本橋には来てないのか
ウチから大阪はわりと近いが東京はクソ遠いわ

79 :Socket774 (オイコラミネオ MM6f-/wf3 [150.66.97.160]):2023/09/10(日) 16:18:52.84 ID:I9H2EWnSM.net
Pulseならもう85800で14%還元か

80 :Socket774 (スッップ Sd72-fLzr [49.98.161.130]):2023/09/10(日) 16:28:59.39 ID:iXyEyEmHd.net
>>79
早すぎワロタ
発売日店頭とかもう終わりやで

81 :Socket774 (アウアウウー Saa3-V02s [106.130.200.135]):2023/09/10(日) 16:53:35.72 ID:UBLuPp8Na.net
世界的には意外と好調とか、今世代は革ジャンもAMDも不作だからどっちにしても落ちてるが

82 :Socket774 (アウアウウー Saa3-V02s [106.130.200.135]):2023/09/10(日) 16:54:39.07 ID:UBLuPp8Na.net
7700XTと7800XTのことね

83 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-MmH2 [133.106.194.160]):2023/09/10(日) 16:54:52.93 ID:gx0KVR6LM.net
尼にも78XTあるようになったな
パワカラの限定版13マソとかえぐいわw
79XT帰るやん

84 :Socket774 (ワッチョイ 4b11-8TZE [210.194.208.227]):2023/09/10(日) 16:55:24.79 ID:LRT+U1sy0.net
カスク青葉されればいいのに

85 :Socket774 (ワッチョイ bf76-V02s [60.47.18.42]):2023/09/10(日) 17:05:20.42 ID:lVLa+/gl0.net
>>79
kwsk

86 :Socket774 (ワッチョイ 2b88-0fCp [114.198.223.46]):2023/09/10(日) 17:08:29.97 ID:/UjyJqGR0.net
>>79
上限に引っ掛かって10%にすら届かないんじゃねぇの

87 :Socket774 (スッップ Sd72-fLzr [49.98.161.130]):2023/09/10(日) 17:20:51.46 ID:iXyEyEmHd.net
https://i.imgur.com/06SK13O.jpg

今表示方法変わったからほぼ合ってるで

88 :Socket774 (スッップ Sd72-S5gA [49.98.140.21]):2023/09/10(日) 17:55:05.30 ID:vAnvMnUSd.net
ちょっと待ったら実質6万台とかありそうな感じ?

89 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/10(日) 18:08:12.29 ID:TtAltMbz0.net
FAN2個なのが心配点だけどええね

90 :Socket774 (ワッチョイ 9358-I7er [106.73.145.96]):2023/09/10(日) 18:26:38.87 ID:gqpWdegV0.net
>>87
やっぱアユートの方が安くなるねぇ

91 :Socket774 (スッップ Sd72-fLzr [49.98.161.130]):2023/09/10(日) 18:36:54.43 ID:iXyEyEmHd.net
>>90
これアスク直営やで

92 :Socket774 (ワッチョイ 9358-I7er [106.73.145.96]):2023/09/10(日) 18:57:48.44 ID:gqpWdegV0.net
>>91
スマン何故かTUFだと思い込んでいたw
ポイントは基本使えないから実売価格がそのくらいになるといいね

93 :Socket774 (スッップ Sd72-fLzr [49.98.161.130]):2023/09/10(日) 19:12:00.77 ID:iXyEyEmHd.net
>>92
ポイントってPayPayですよ税金も払えますけど..

94 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-MmH2 [118.7.219.132]):2023/09/10(日) 19:19:09.89 ID:32xMCXb50.net
>>15
来年前半は早すぎるな
7600XTと7700になるのか?

95 :Socket774 (スフッ Sd72-dxEm [49.104.30.236]):2023/09/10(日) 20:21:22.01 ID:J/r8P92Jd.net
7800XTが7万程度まで安くなれば
ミドル帯は7800X3D+7800XTが定番になるかもしれんな

96 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/10(日) 20:24:24.70 ID:TtAltMbz0.net
アスク直営ってかPC4Uの販売委託店だね
PC4Uがアスク直営だからまあ間違っては無いけど委託料は多分載ってる
ただここのお店はたまにラデ製品安売りするから見てくと良いよ俺もここでXTXnitro買った

97 :Socket774 (ワッチョイ f27a-IgzL [131.129.30.95]):2023/09/10(日) 20:24:50.36 ID:o3bcOdvq0.net
どうみてもミドルじゃねえ…w

98 :Socket774 (ワッチョイ a61f-TwjT [1.0.87.116]):2023/09/10(日) 20:27:18.48 ID:Bg18pTg20.net
ミドルとは5600+6600XTのことを言う

99 :Socket774 (ワッチョイ b3d4-JREh [202.238.6.85]):2023/09/10(日) 20:58:25.71 ID:mUYwXc0p0.net
感覚的にラデならx800緑ならxx80番代からハイな感じ何だけど
てか今世代はよく分からんから感じになってる7800もミドルな感じもするし70tiはハイな感じもするし、

100 :Socket774 (ワッチョイ bfcf-MZIX [60.56.175.120]):2023/09/10(日) 21:10:51.48 ID:jBCYtxg+0.net
HYPR-RX、今でもビデオの超解像してくれるんだな
1)モニタの解像度落として
2)adobe lightroom(adrenalinのゲーム一覧に出る)で動画再生
3)全画面表示
ってしたら、RSR有効って出て
良い感じに綺麗にしてくれた

が、youtubeとかだと2)のゲーム一覧に出ないんで
RSRも有効にならず当然綺麗にもならない

1月アップデート来たら
同じ方法で古井戸っぽい使い方出来そうだが
適用条件がめんどいな

101 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-MmH2 [133.106.194.160]):2023/09/10(日) 21:11:53.80 ID:gx0KVR6LM.net
90は実質タイタンやから70tiはハイだね

102 :Socket774 (スッップ Sd72-fLzr [49.98.161.130]):2023/09/10(日) 21:19:44.44 ID:iXyEyEmHd.net
>>96
自社サイトで売れなかったやつ大体ヤフショに載せてるな

103 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-MmH2 [133.106.194.160]):2023/09/10(日) 22:33:58.46 ID:gx0KVR6LM.net
お通夜状態はいつまで続くんや?
スタフィ効果も作品内容同様微妙やし
肝は値段か?初値高すぎてラデ民総スルーとか草

ハァ・・・

104 :Socket774 (ワッチョイ 9358-I7er [106.73.145.96]):2023/09/10(日) 22:38:45.61 ID:gqpWdegV0.net
>>98
世の中の必要スペックは日々上がっています
2080Tiがローエンドなゲームだと7800XTでギリギリミドルの下限ですw

105 :Socket774 (ブーイモ MM72-pmoe [49.239.69.45]):2023/09/10(日) 22:39:47.82 ID:JKE5G6EhM.net
>>103
海外の売上みて盛り上がろう

106 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-ilEn [133.106.140.209]):2023/09/10(日) 22:48:20.38 ID:rNvOJGIPM.net
久しぶりのビッグヒットだからな
ただし、日本を除く

107 :Socket774 (ワッチョイ 7758-TDer [14.13.105.192]):2023/09/10(日) 22:50:35.86 ID:TqD6rO8r0.net
>>103
海外では7800XTが売れてるから…
なお7700XTは…

108 :Socket774 (ワッチョイ 325a-pmoe [211.19.84.163]):2023/09/10(日) 22:54:24.98 ID:6oCLa8vC0.net
>>100
RSRってウインドモードに効くっけ
ゲーム一覧は手動でブラウザ選択すりゃ出来るよ

109 :Socket774 (ワッチョイ f315-blgs [138.64.100.185]):2023/09/10(日) 23:02:34.38 ID:9MHhhje80.net
高齢者保護のデフレ政策じゃなけりゃな…

110 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/10(日) 23:04:43.82 ID:fOI2gB3a0.net
古井戸と比べて品質どうなんかね

111 :Socket774 (ワッチョイ d6f4-rV4O [153.229.73.100]):2023/09/10(日) 23:42:50.78 ID:iHt6Fh0B0.net
>>69
ゴメン、7600がスタフィー付き4万(実質3万)だったから7600買っちゃった…(´・ω・`)

112 :Socket774 (ワッチョイ f3e8-6jLp [138.64.199.166]):2023/09/11(月) 00:23:09.18 ID:9f9A8DVW0.net
さっさとFSR3出してくれよ…
Starfieldにも対応しろ

113 :Socket774 (ワッチョイ 1711-CJ4G [110.134.1.100]):2023/09/11(月) 00:39:46.66 ID:1M04LzE90.net
>>107
7700XTも好調な部類じゃね?お通夜になるほどではないかと

114 :Socket774 (ワッチョイ b385-6jLp [202.243.79.53]):2023/09/11(月) 01:13:43.24 ID:kvB2Q8+50.net
GPU以外のなにもかもが値下がりしてるやん
7800X3Dも普通に6万切ってるしよぉ・・・
先月組むんじゃなかったなぁ・・・

115 :Socket774 (ワッチョイ 52eb-NDc7 [61.120.246.161]):2023/09/11(月) 01:14:06.62 ID:sw6N0shr0.net
ロードオブサフォールンはFSR3対応しないのかねぇ

116 :Socket774 (ワッチョイ ff87-6jLp [124.99.87.202]):2023/09/11(月) 01:39:34.47 ID:6u/BxH4o0.net
サイパンにもFSR3対応してくれ

117 :Socket774 (ワッチョイ 125b-blgs [203.202.218.177]):2023/09/11(月) 02:45:45.95 ID:Usxk9w1l0.net
サイパンも対応予定リストに入ってなかったっけ

118 :Socket774 (ワッチョイ 52eb-NDc7 [61.120.246.161]):2023/09/11(月) 04:02:08.49 ID:sw6N0shr0.net
サイパン入ってるよ

119 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/11(月) 05:42:15.80 ID:8liyJIUh0.net
AMD Radeon RX 7900 XTX が 949 ユーロに値下げされ、一部のハイエンド RTX 4070 Ti モデルよりも安くなりました
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-7900-xtx-drops-to-949-eur-now-cheaper-than-some-high-end-rtx-4070-ti-models

> ASRock RX 7900 XTX がメーカー希望小売価格より 20% 安くなりました

> この会社の価格戦略は他のブランドによる価格調整の前兆となることが多いため、私たちは頻繁に強調しています。

120 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/11(月) 05:59:51.30 ID:8liyJIUh0.net
スカイリムより同時プレイ人数多いってさ

Starfield が Skyrim の Steam 同時実行数のピークを超える。 Modツールは2024年に登場
https://wccftech.com/starfield-surpasses-skyrims-steam-concurrency-peak-mod-tools-coming-in-2024/

Starfield は現在、12 年前の発売時に 287,000 人の同時ユーザーを登録した The Ellders V: Skyrim の Steam 同時実行数のピークを超え、Steam の歴代トップ 30 に入りました。

この SF ロールプレイング ゲームはすでにスタジオ最大のローンチであり、すべてのプラットフォームで 600 万人以上のプレイヤーがいます。

121 :Socket774:2023/09/11(月) 19:50:58.19 ID:KjRhYIIYB
「韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、カナダ、米国、日本、
スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

122 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-BMcJ [133.106.47.194]):2023/09/11(月) 08:13:36.90 ID:6INoj2v6M.net
>>69
ごめん
スタフィー付で実質三万未満だったので7600買っちゃった

123 :Socket774 (スプッッ Sdf7-LJDX [110.163.11.206]):2023/09/11(月) 08:52:29.97 ID:JSINZDdqd.net
で、7600って低電圧化してもゲーム安定してるの?
クソすぎる低電圧耐性がMCM由来なのか気になる

124 :Socket774 (オッペケ Sr27-ioZJ [126.253.210.51]):2023/09/11(月) 09:35:36.15 ID:c+ZaSOyQr.net
そも7600はワッパ悪くなかったか?
そのへんの価格帯でワッパ気にするなら4060でいいと思うわ

125 :Socket774 (ワッチョイ c3bb-X3qv [112.69.217.52]):2023/09/11(月) 10:21:46.94 ID:1mdmbWOv0.net
悲報スターフィールドなのにRADEONでは星が省略され描かれない。

749 Socket774 (アウアウウー Sa47-14Fz) sage 2023/09/11(月) 09:07:19.65 ID:EevFolAMa
>>743
Starfieldで星が描写される

・Geforceの場合
https://i.imgur.com/TY702Ki.jpg

・Radeonの場合
https://i.imgur.com/9V0Dlwp.jpg

Starfieldなのに星が見えなくなるGPUラデオンw
ここのテンプレバカとアムダーのせいでラデオン買って貴重なゲーム体験を損ねた人がホント可哀想

欠陥品のゴミラデww

126 :Socket774 (オイコラミネオ MM6f-Z339 [150.66.84.109]):2023/09/11(月) 10:35:51.04 ID:Z/sS6pHaM.net
>>114
最安値を狙うのは難しいぞ
株だってそうだ。最高値で売り抜けられる奴なんかいやしない。

127 :Socket774 (ブーイモ MM72-pmoe [49.239.69.196]):2023/09/11(月) 11:09:35.31 ID:68r06sFmM.net
スタフィーの検証NvidiaGPUでやってたってことだな

128 :Socket774 (スプッッ Sdf7-LJDX [110.163.11.206]):2023/09/11(月) 11:45:50.49 ID:JSINZDdqd.net
確かに星が暗いなと思ったら太陽みたいなの消えてて草
どうせそのうちニコラスケイジになるだろ

129 :Socket774 (オイコラミネオ MM6f-BMcJ [150.66.81.215]):2023/09/11(月) 11:55:53.19 ID:vFYlpbV1M.net
他の星の影になってるとかじゃなくて?
本来は非表示になるはずが表示されてるとか
どちらも違っていればAMDのバグだろうな

130 :Socket774 (ワッチョイ f3e8-6jLp [138.64.199.166]):2023/09/11(月) 11:56:41.13 ID:9f9A8DVW0.net
>>125
大丈夫。俺たちにはMODがある!
はぁ、ベゼスダは相変わらずやな…

131 :Socket774 (ブーイモ MM72-pmoe [49.239.69.196]):2023/09/11(月) 12:06:13.77 ID:68r06sFmM.net
>>129
昔のNvidiaGPUとRX6000や7000が月から太陽映らないそう

132 :Socket774 (スフッ Sd72-DWIi [49.104.14.96]):2023/09/11(月) 12:07:42.62 ID:FMJ/8E00d.net
QAチームがnvidiaのグラボ使ってても別に驚かんしシェアから言えば当然なのでは
AMDから金もらってる以上検証はするとは思うけど最低限だろうし

133 :Socket774 (ブーイモ MM72-pmoe [49.239.69.196]):2023/09/11(月) 12:08:17.91 ID:68r06sFmM.net
でも影は出来るから太陽がないのに光が降り注いで見える

134 :Socket774 (ワッチョイ a2ad-DZDQ [117.102.180.70]):2023/09/11(月) 12:15:35.36 ID:jzBSnBlm0.net
hellhoundの半透明ファンと単色LEDほんと買う気失せる

135 :Socket774 (オッペケ Sr27-oRAn [126.254.228.22]):2023/09/11(月) 12:22:04.11 ID:DIoEnSYgr.net
温度と値段考えるとクロシコの方が購入候補で一番に上がるんだけど1年保証だしファン発光がねえ…
ASUSは高いし

136 :Socket774 (スプッッ Sdf7-LJDX [110.163.11.206]):2023/09/11(月) 12:31:22.89 ID:JSINZDdqd.net
俺は元々フラクタルのファンコン使ってて水色がメインカラーだったから番犬が良い感じに映えてるな

137 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-1U3r [133.106.55.171]):2023/09/11(月) 12:42:15.39 ID:A2QYV13/M.net
>>127
ゆ、許せませんね…ここまでコケにされたのはこれが初めてですよ

138 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-MmH2 [133.106.194.222]):2023/09/11(月) 13:00:08.08 ID:clqDj+woM.net
別に致命的なバグでもないんだから
その内修正されるんでしょ
鬼の首取ったみたいにウレション案件でキッズはこれだからw

緑の古いグラボでも起きてるって話だし
騒ぎ立てる程のものでもねえよ

139 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/11(月) 13:07:10.52 ID:XfoF0q0/0.net
恥ずかしながらゲームに夢中で気づかなかったわ

140 :Socket774 (オッペケ Sr27-DZDQ [126.254.223.115]):2023/09/11(月) 13:11:10.48 ID:767BtpMAr.net
そも、星が見えたら面白さアップすんの?

141 :Socket774 (ブーイモ MM72-zHop [49.239.69.203]):2023/09/11(月) 13:14:58.49 ID:2zIbKRVdM.net
世界観を楽しむなら

142 :Socket774 (オイコラミネオ MM6f-ilEn [150.66.117.16]):2023/09/11(月) 14:25:58.01 ID:CYujVKB9M.net
初めての体験が劣化版

143 :Socket774 (ワッチョイ bfb1-ioZJ [60.120.115.225]):2023/09/11(月) 14:31:20.50 ID:yKOT90W20.net
キチガイは相手にすんな

144 :Socket774 (ブーイモ MM9e-BMcJ [133.159.149.30]):2023/09/11(月) 14:45:40.97 ID:veUEgzaxM.net
どうせササだろ

145 :Socket774 (ワッチョイ bfb1-hu4+ [60.158.160.163]):2023/09/11(月) 14:55:30.97 ID:cm/jshyG0.net
頑張っw

146 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/11(月) 15:08:48.50 ID:Alg14wxp0.net
ベセスダにはこのバグ修正するついでに、太陽の大きさ(光源の直径)がどの星系でも同じっぽいの頑張って直して欲しいなあ

147 :Socket774 (ワッチョイ 2b76-SjEv [114.188.135.23]):2023/09/11(月) 15:20:21.00 ID:R+cbCDj60.net
言われてああって気付くぐらいならあってもなくても問題無くね

148 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/11(月) 15:28:13.80 ID:Alg14wxp0.net
俺は何か太陽めっちゃぼやけてんなあ変だなあとは思ってた
地球行った時も大気無いから太陽めっちゃ眩しいはずなんだけどな、とか
他にも上向いてる時にヘッドライトの光が付いてこないとかもあるけど、これはグラボなのかゲームなのか分からん

149 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-MmH2 [126.26.57.162]):2023/09/11(月) 15:42:54.88 ID:3iaYshN20.net
PS4のドラクエ11とスイッチのドラクエ11sみたいなものか?

150 :Socket774 (ワッチョイ 96b0-erq7 [121.85.22.54]):2023/09/11(月) 15:54:23.69 ID:C8s1Pi5n0.net
ていうか途中でAMDに買収されて、現場でなんとかしてAMDのほうがパフォーマンスでてるようにみせなきゃならん
ってなった結果じゃないの

151 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.168.42.228]):2023/09/11(月) 15:54:46.21 ID:NFOjnMFS0.net
11と11s両方PC版持ってる俺に効く

152 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/11(月) 15:56:16.01 ID:Alg14wxp0.net
買収はされてないw
買収したのはMSでAMDはパートナーシップ結んでるだけ

153 :Socket774 (ワッチョイ d66e-HMZx [153.173.19.138]):2023/09/11(月) 15:57:01.76 ID:vZ3WwFOh0.net
スレチだけどこれには笑う
ベセスダですらこの有様か

154 :Socket774 (ワッチョイ 96b0-erq7 [121.85.22.54]):2023/09/11(月) 15:57:51.43 ID:C8s1Pi5n0.net
>>152
んなこたしっとるw

155 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/11(月) 15:58:37.71 ID:Alg14wxp0.net
だからAMDとのパートナーシップは正直主にXboxのためだと思うよ俺は
何故か自作版はGeforceは締め出されたって騒いでる人多いけども連レス失礼

156 :Socket774 (ワッチョイ f39e-Qo2p [160.86.128.162]):2023/09/11(月) 16:06:23.37 ID:BrEJHYNl0.net
XBOX版はちゃんと表示されるんでしょ

157 :Socket774 (スププ Sd72-gFeG [49.96.38.101]):2023/09/11(月) 16:10:51.48 ID:oRzjH6dTd.net
geforceはまあ締め出されてないよな
ガチで締め出しというか妨害レベルの事されてるのはarc
5600Gでも動くゲームでこれは流石に…

158 :Socket774 (ワッチョイ 96b0-erq7 [121.85.22.54]):2023/09/11(月) 16:16:34.66 ID:C8s1Pi5n0.net
>>155
なにが”だから”なのかわからんが、何のために提携したのかなんて中のおえらいさんしかわからんでしょ
すくなくとも大々的にキャンペーン張ってんのに「NVIDIAのほうがパフォーマンスでました」じゃかっこつかないでしょという話

最初の推奨スペック発表のときから赤と緑とチグハグだったし。流石に修正はしなかったけど
別に言わんでもいいのにDLSS非対応に言及してみたり
まぁなんとなくわかんだろ 

別に販売戦略だからそれ自体が悪いとかいうわけではないけど ユーザーにとっちゃあんまりいい話ではない

159 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/11(月) 16:17:35.14 ID:M759Zf3i0.net
まあでも、ほっとくと囲い込み始めるからnvidiaは積極的に締め出した方が良いと思う
PS/XBOXで出すゲームはPC版でもgeforceで動作しないようにするくらいのやつ

160 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/11(月) 16:19:53.68 ID:Alg14wxp0.net
おえらいさんしか分からないこと何となくわかってすごいね
はい、この話終わり

161 :Socket774 (スププ Sd72-gFeG [49.98.50.196]):2023/09/11(月) 16:20:41.75 ID:HBOLSo6Sd.net
自滅する上に独禁法で焼かれるやつ
囲い込みは突破できないほうが悪なんやで
完全に囲われたらそれは業界標準ってやつだしな

162 :Socket774 (ワッチョイ 96b0-erq7 [121.85.22.54]):2023/09/11(月) 16:21:44.70 ID:C8s1Pi5n0.net
>>160
読解力ゼロやな

163 :Socket774 (ワッチョイ d2c9-aGt1 [59.140.194.144]):2023/09/11(月) 16:28:56.41 ID:6szPWyHv0.net
なおラデは太陽描画できなくて緑は普通に描画できてる為没入感に大きな差が出ている模様
逆なら分かるけど早々に提携謡っといてこれは駄目だわ

164 :Socket774 (ワッチョイ e3d8-MmH2 [218.40.87.122]):2023/09/11(月) 16:33:25.78 ID:SdSVccne0.net
普段はアイドル時メモリクロック50MHzとかまで下がるのに、一度でもゲームを起動するとゲームを落とした後も何故か900MHzくらいまでしか落ちなくなる
周波数を弄ると直るので、ゲーム個別のパフォーマンス設定でグローバルと異なる周波数(例えば+1%とか)を設定すればゲームを終えた時に勝手に周波数が切り替わって現象の対策にはなる
メモリクロック周りの問題は多分一生バグ残したままなんだろなぁ

165 :Socket774 (ワッチョイ d66e-HMZx [153.173.19.138]):2023/09/11(月) 16:36:15.68 ID:vZ3WwFOh0.net
独占始めるとユーザーにとって碌なことにならない
業界の健全化には2社で競い合ってるようじゃ足りん、第三第4の矢が必要だな

166 :Socket774 (ワッチョイ 9eb1-EYGR [111.188.39.135]):2023/09/11(月) 16:37:42.66 ID:NVgwY7TS0.net
AMDも意地張ってないでnvidiaの支援受けるべき

167 :Socket774 (ワッチョイ debb-X3qv [119.228.87.235]):2023/09/11(月) 16:38:22.90 ID:wex3Fzt30.net
PCのRADEONは太陽が描かれるXBOX以下ってこと

168 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.168.42.228]):2023/09/11(月) 16:41:54.89 ID:NFOjnMFS0.net
>>164
俺もなってるわ、これ他にも居たんだ

169 :Socket774 (ワッチョイ d6f4-rV4O [153.229.73.100]):2023/09/11(月) 16:48:02.91 ID:izNY9btC0.net
>>167
XBOXでちゃんと出てるんなら簡単なパッチで治るんじゃね?
そもそもアレの中身がZen2+RDNA2だし

170 :Socket774 (ブーイモ MM9e-pmoe [133.159.149.24]):2023/09/11(月) 16:53:58.89 ID:s3SDBtlAM.net
>>166
CUDA使わせてくれっAMDが昔Nvidiaに相談したときアーキテクチャの中身教えてくれないと無理ってなったんだ
今後も支援は受けないだろうよ

171 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-MmH2 [126.26.57.162]):2023/09/11(月) 16:57:16.56 ID:3iaYshN20.net
太陽がどうのこうのの差であれこれ言ってたらパッチで表示されるようになったら逆にね
というか昔のパッチが当てられなかった時代のゲーム機ならまだしもいつの時代に生きてるんだと

172 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/11(月) 17:13:11.95 ID:M759Zf3i0.net
そもそもnvidiaにまともな技術があったら囲い込みなんてしないわけで、特に得られるものはないだろう

173 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/11(月) 17:18:38.21 ID:Alg14wxp0.net
AMDは人増やしてくれ頼む

174 :Socket774 (スップ Sd72-YjRU [49.97.27.107]):2023/09/11(月) 17:24:40.68 ID:v2rHd3OEd.net
>>164
いいこと聞いたわ
アイドルワット高いなと思ってたけどこれが原因か確認する

175 :Socket774 (スフッ Sd72-X3qv [49.104.0.211]):2023/09/11(月) 17:30:51.85 ID:gY2Nt0XPd.net
AMDを憎んで人を憎まず

176 :Socket774 (スプッッ Sdf7-LJDX [110.163.11.206]):2023/09/11(月) 17:31:19.74 ID:JSINZDdqd.net
チューニングでメモリクロック弄ってると900どころか2700MHzで張り付いて消費電力100Wくらいになるぜ

177 :Socket774 (ワッチョイ 7758-erq7 [14.11.67.0]):2023/09/11(月) 19:09:59.81 ID:cO5BIi680.net
最適化で光源が一つなくなって16%のパフォーマンスアップしたんだろう

178 :Socket774 (ブーイモ MM9e-pmoe [133.159.148.11]):2023/09/11(月) 19:16:55.82 ID:7lnF5oqSM.net
>>177
光源はあるから影は出来る
何もないのに空から光が降り注ぐ

179 :Socket774 (スフッ Sd72-gFeG [49.104.31.132]):2023/09/11(月) 19:30:41.15 ID:XRPY9hNEd.net
>>178
レイトレ使わない従来型のゲームだからまあそれは普通だな…

180 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-MmH2 [133.106.194.222]):2023/09/11(月) 19:35:59.32 ID:clqDj+woM.net
光源て実際にある訳じゃないぞ演算してるだけ
星はそれっぽいフィルター処理だけ

ブレンダー少し触れば分かる

181 :Socket774:2023/09/11(月) 20:16:05.25 ID:KjRhYIIYB
「韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、カナダ、米国、日本、
スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

182 :Socket774:2023/09/11(月) 20:31:23.29 ID:KjRhYIIYB
「英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側文明、白人、日本、米国、ドイツ、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
イタリア、イギリス、オーストラリア、カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、ニュージーランド、
デンマーク、スペイン、ポルトガル、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

183 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/11(月) 20:14:31.66 ID:Alg14wxp0.net
>>164
俺のはそんなんならないけどなあ…ゲーム落とすと一旦900まで下がって、すぐ20以下になる

184 :Socket774 (スプッッ Sdf7-LJDX [110.163.11.206]):2023/09/11(月) 20:18:25.16 ID:JSINZDdqd.net
タスクバーに常駐してる何かと相性が悪いかもしれない

185 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-1U3r [133.106.192.103]):2023/09/11(月) 20:42:51.78 ID:Vxu21ltAM.net
すぐには最低まで落ちないようにはしてるんじゃないですかね
知りませんけど

186 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-MmH2 [133.106.194.222]):2023/09/11(月) 21:36:14.69 ID:clqDj+woM.net
寺沢武一先生が亡くなられた。
コブラ・・

187 :Socket774 (ワッチョイ f3e8-6jLp [138.64.199.166]):2023/09/11(月) 21:49:29.58 ID:9f9A8DVW0.net
早速アプデきちゃう感じ?
俺のMOD環境がああああああ

188 :Socket774 (ワッチョイ c36e-NJ6y [122.26.98.14]):2023/09/11(月) 23:00:04.96 ID:DGV1wfNx0.net
取りあえず消費電力に見合ってない性能だから
また数年掛けてドライバーで30%改善しましたとかやって来そう
ドライバー毎回ゼロから作り直してるレベルだね・・

189 :Socket774 (ワッチョイ c3f1-7/kG [122.30.147.200]):2023/09/12(火) 00:31:23.55 ID:mBrIxeud0.net
AC6は動力ブロック破壊のバルテウス
スタレは金人港物流画面
スタフィーはヴァルーン大使館
DDUとAMD Cleanup Utility使って2回ドライバ入れ直しても上記の光源で発作起きそうな点滅してたからなぁ
いつものドライバがおかしいパターンだろ

190 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-V02s [133.106.45.173]):2023/09/12(火) 00:39:54.09 ID:hiiF7saHM.net
>>189
貴様!
ラデを感じられたのだな

191 :Socket774 (オッペケ Sr27-Inzn [126.253.224.198]):2023/09/12(火) 02:52:54.94 ID:5pMY8k9Rr.net
結局みんなは初値終わって後1万〜1.5万くらい安くなったら7800XTで組む予定あんの?
25万くらいで組みたいがどうすっかな

192 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.186.194.255]):2023/09/12(火) 03:20:41.59 ID:Mk4DmSvV0.net
置換え対象6800持ちなのに換装予定無し

193 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-1U3r [133.106.192.234]):2023/09/12(火) 04:21:57.62 ID:aAYK7KCGM.net
>>186
スターフィールドでコブラごっこしましょうか…

194 :Socket774 (ワッチョイ cf21-bNtY [118.241.172.203]):2023/09/12(火) 04:59:42.30 ID:4vmwKNns0.net
>>189
AC6はこれか
https://www.reddit.com/link/1642p27/video/r6gwj3qayxkb1/player
二週目途中でまた戦ってないんだよな

195 :Socket774 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.155.15.191]):2023/09/12(火) 06:06:45.21 ID:vgTiBLxga.net
7800XT 消費電力下げてのデータとかまだない?

196 :Socket774 (ワッチョイ 9358-I7er [106.73.145.96]):2023/09/12(火) 06:20:29.90 ID:OOEuCNcb0.net
>>191
今回は外れ世代の印象が否めない
やはり5nmを持っていかれたのが痛いな
6800XTクラス持ってる人は積極的に買い替える理由がないけど
グラボ持ってない人なら7万前半なら良いカードだと思う

197 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.75.198.128]):2023/09/12(火) 06:23:45.86 ID:4XGhltdSd.net
多分それするなら4070買ったほうがいい
モノリシックな7600なら良好な結果が得られるかも

198 :Socket774 (ワッチョイ 325a-pmoe [211.19.84.163]):2023/09/12(火) 07:25:22.90 ID:BT6qez5E0.net
>>189
AMDとNvidiaで開発側が想定しているものと動きが違うとしか思えんな
シェア8割のNvidia基準にAMDも動き合わせろって話だが

199 :Socket774 (ワッチョイ f315-blgs [138.64.100.185]):2023/09/12(火) 07:29:17.02 ID:NjF6IiUm0.net
シェアの高い方に合わせるならRTX40も無視した方が合理的じゃね?

200 :Socket774 (ワッチョイ 325a-pmoe [211.19.84.163]):2023/09/12(火) 07:32:35.12 ID:BT6qez5E0.net
7600低電圧化強いじゃん
30W減らせるよ
https://i.imgur.com/uexVhAf.jpg
https://youtu.be/vrlHUqBq09g?si=IDMtb6T4NOqiZ2E3

201 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.75.196.74]):2023/09/12(火) 07:41:53.79 ID:lu22gQ4Yd.net
TBP165Wの電力制限10%オフだとだいたい150Wだから合ってる
デフォで180Wも食ってるのが何かおかしいけど

202 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-ilEn [133.106.140.90]):2023/09/12(火) 07:56:36.74 ID:LeKyrd0UM.net
それでもなんでこんなにワッパ悪いんだろうか

203 :Socket774 (ブーイモ MM9e-pmoe [133.159.148.30]):2023/09/12(火) 07:56:46.44 ID:Tmo381ItM.net
>>201
OCの話だから左から電力15パー開放だけとその状態で性能落ちない範囲の低電圧化と限界OCの比較かと

低電圧化だけなら2500Mhzに決め打ちして低電圧化すればいい

204 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.75.196.74]):2023/09/12(火) 07:59:30.23 ID:lu22gQ4Yd.net
それで30W下がったってのは比較としておかしいけどなぁ
追加で食う電力制限に比べて演算は延びないのに

205 :Socket774 (ブーイモ MM9e-pmoe [133.159.148.30]):2023/09/12(火) 07:59:37.30 ID:Tmo381ItM.net
動画みたら違った
デフォルトのTBPが高いだけだった

206 :Socket774 (ブーイモ MM9e-pmoe [133.159.148.30]):2023/09/12(火) 08:03:26.43 ID:Tmo381ItM.net
メモリーOCしてるからそこで稼いでるのか
帯域不足なGPUだしクロック上げても空回りか

207 :Socket774 (ワッチョイ f39e-Qo2p [160.86.128.162]):2023/09/12(火) 08:53:25.49 ID:WmDxKMBY0.net
>>202
デフォルトのクロックがRDNA2と同じぐらいならワッパは多少良かったかもしれんけどコスパは悪くなってたかもね。

208 :Socket774 (ブーイモ MM9e-pmoe [133.159.148.242]):2023/09/12(火) 12:34:51.96 ID:jgRiCNT4M.net
RDNA3の電圧調整特殊だよな
まず消費電力上限に当たるから最大値電圧に到達することないし

電圧カーブを最大電圧値だけでイジるようなもんだから外れ値引きやすいし

209 :Socket774 (ワッチョイ d66e-4gFD [153.243.26.3]):2023/09/12(火) 16:25:37.30 ID:VZUIa8hV0.net
RDNA2やNVIDIAの2XXXあたりを持ってる人だったら交換する意味はあるだろ。
3070以上や6800系使ってる人は敢えて替える必要ないし、それより下のグレード使ってる人は電源も交換しないといけないから手間がかかる。

210 :Socket774 (オッペケ Sr27-0fCp [126.233.175.41]):2023/09/12(火) 16:55:56.72 ID:FmXCUCKer.net
Turing世代は新しいFSR来ると買い替えの動き鈍るんじゃね

211 :Socket774 (ワッチョイ 9e58-QX4T [111.108.27.153]):2023/09/12(火) 18:09:14.29 ID:mJ0xNdVo0.net
案外それが狙いなのかも

212 :Socket774 (ワッチョイ 2bb1-EYGR [114.48.45.62]):2023/09/12(火) 18:36:33.23 ID:ef1DdTBo0.net
嘗てAMD CPUがintel互換から始まったように
ラデも一度nvidia互換GPUとして出直しした方がいいと思うよ

213 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/12(火) 18:38:17.26 ID:u6Di8CHN0.net
互換GPUにする意味がわからん

214 :Socket774 (ブーイモ MM9e-pmoe [133.159.149.206]):2023/09/12(火) 18:39:30.18 ID:2sVHaeThM.net
今更互換とかNvidiaにどんだけお金つむことになるのやら
現実的じゃないね

215 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-ilEn [133.106.140.53]):2023/09/12(火) 18:39:43.29 ID:bqC+n/m+M.net
>>212
ハードは悪くないんだ
ソフトがダメなだけ

216 :Socket774 (ブーイモ MM9e-pmoe [133.159.149.206]):2023/09/12(火) 18:41:06.34 ID:2sVHaeThM.net
というかintelが互換やれよ
速攻AMDのシェア追い抜くんじゃないか?知らんけど

217 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-ilEn [133.106.140.53]):2023/09/12(火) 18:42:13.65 ID:bqC+n/m+M.net
>>216
統合GPUも入れたら今でも首位なんじゃねintelは

218 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/12(火) 18:46:56.75 ID:FaTCiO/c0.net
nvidiaがRadeon互換機造る方が現実的だな
PS5とかX箱をgeforceに合わせろなんてのはあまりにも馬鹿げてる

219 :Socket774 (ワッチョイ 2bb1-EYGR [114.48.45.62]):2023/09/12(火) 18:48:21.53 ID:ef1DdTBo0.net
>>218
アホ

220 :Socket774 (ワッチョイ ffe5-FGM3 [124.246.216.51]):2023/09/12(火) 18:51:22.87 ID:ANPCbs+d0.net
NVがCPUの開発を始めたって話しはどうなった?

221 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-ilEn [133.106.140.53]):2023/09/12(火) 18:53:02.13 ID:bqC+n/m+M.net
Nさんは今ドル箱のAI向けに全力でしょう

222 :Socket774 (スプープ Sd72-S5gA [49.109.5.13]):2023/09/12(火) 18:57:12.60 ID:L4ynxMBQd.net
昔からTegraやってるしSwitchにも使われてるからARMとの関係次第では

223 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/12(火) 19:24:33.92 ID:BQOgZZAB0.net
ゲーマーが RX 7700 XT を無視する中、AMD Radeon RX 7800 XT がベストセラーに
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-7800-xt-becomes-a-bestseller-as-gamers-largely-ignore-the-rx-7700-xt/

最初の販売台数が発表され、RX 7800 XTは非常に好調に推移している。
ほとんどのマイクロセンターで在庫はゼロに近い傾向にあるが、一部の製品はすでに再入荷している。

RX 7800XT 650枚
RTX 4070 500枚
RX 7900XTX 390枚
RX 6700XT 340枚
RTX 4090 250枚
RX 6800XT 230枚
RTX 4070Ti 210枚
RTX 3060 200枚
RX 6600 190枚
RX 4060 170枚
RX 7600 160枚
RXT 4080、RX 7900XT 140枚
RX 6650XT 90枚
RTX 4060Ti 75枚
RX 6950XT 70枚
RX 6750XT 60枚
RX 7700XT 55枚
RTX 3070 20枚
-----------------
10枚
RTX3070Ti、RX6700、RTX3060Ti、RTX3050、GTX1650、GT1030、GT730、GT710、Arc A380
-----------------
5枚 Arc A750

https://i.imgur.com/DiwlP58.jpg

224 :Socket774 (オッペケ Sr27-BGq1 [126.166.178.193]):2023/09/12(火) 19:24:47.84 ID:AHGla6tLr.net
新型スイッチにクソ余ってる3060系使えよ

225 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-ilEn [133.106.140.53]):2023/09/12(火) 19:30:20.04 ID:bqC+n/m+M.net
>>224
ワッパ悪すぎて無理

226 :Socket774 (ワッチョイ 96cf-DVmg [121.81.220.203]):2023/09/12(火) 19:34:03.03 ID:3K7g/6Ak0.net
>>223
4090もつよいな

227 :Socket774 (スップ Sd72-nghQ [49.97.11.207]):2023/09/12(火) 19:42:04.39 ID:0qV74Sv/d.net
7900xtxってこんなに人気だったのか

228 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/12(火) 19:45:33.93 ID:u6Di8CHN0.net
ドイツだからね、AMD好きが多い
まあ7800XT好調そうでなによりだ

229 :Socket774 (ワッチョイ d2c9-aGt1 [59.140.194.144]):2023/09/12(火) 19:51:30.20 ID:kwfRpbdC0.net
7800xtはドル基準なら悪くないし売れても妥当感ある
7700xtは50ドル以上価格下げてから出直してこい

230 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/12(火) 20:05:00.80 ID:BQOgZZAB0.net
むしろ7700XTを割高感出させて7800XTに人気が集中するような価格設定にしてる気がする

231 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-AD4a [133.106.56.16]):2023/09/12(火) 20:06:52.67 ID:ZMaRZ+r/M.net
7900XTXとXTの売り方と同じかと

232 :Socket774 (ワッチョイ 125b-blgs [203.202.218.177]):2023/09/12(火) 20:07:10.57 ID:w9n1V4E20.net
どうせならあと少し出すかの精神

233 :Socket774 (アウアウウー Saa3-MZIX [106.146.61.36]):2023/09/12(火) 20:07:31.44 ID:ORgkwfKUa.net
>>227
7800XT検討→どのモデルにしよう→
あれ?上位モデル買うくらいなら
最安7900XTXが良くね?

の流れだと思う
俺もたまによくハマる罠だな

234 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-AD4a [133.106.56.16]):2023/09/12(火) 20:10:07.11 ID:ZMaRZ+r/M.net
緑も4090と4080でやってたし
売りたい方への誘導的な
流行りのマーケティングなんだろうな

235 :Socket774 (ワッチョイ a61f-TwjT [1.0.87.116]):2023/09/12(火) 20:17:35.21 ID:kKqPO7Qe0.net
FHD、WQHD、4Kって明確な目的があるのに中間くらいのグラボ出すのは謎である

236 :Socket774 (ワッチョイ f27a-IgzL [131.129.30.95]):2023/09/12(火) 20:18:56.20 ID:W4D/Q5P10.net
製造不良のチップを売りつけるためで完全に売る側の都合だから
なぞでも何でもない

237 :Socket774 (オッペケ Sr27-0fCp [126.193.187.182]):2023/09/12(火) 20:28:00.50 ID:gZGl6u7or.net
>>212
まだ会社自体は存続してるMatroxにでも親書を送るといい

238 :Socket774 (ワッチョイ d653-gFeG [153.131.82.140]):2023/09/12(火) 20:33:48.25 ID:jyD4eeXS0.net
7700XTは値段も高いし物理的サイズもでかくて7800XTと変わらんしワッパも性能も悪いでいいとこなしだからなあ

239 :Socket774 (ワッチョイ d644-ESm4 [153.151.207.70]):2023/09/12(火) 20:47:56.04 ID:xWNiik6S0.net
戯画の7800XT欲しいんだがどこにも売ってないじゃまいか

240 :Socket774 (ワッチョイ 7758-NP+X [14.13.105.192]):2023/09/12(火) 21:38:03.59 ID:RD+UyInA0.net
>>224
任天堂に据え置きモデル開発要請すればいいのに

241 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.186.242.60]):2023/09/12(火) 21:46:53.99 ID:LPZknsE60.net
NVIDIAは過去のケースから考えるとカスタムモデルとかやってくれないんだよな

242 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-MmH2 [126.26.57.162]):2023/09/12(火) 22:04:17.09 ID:Bvsbo1Xl0.net
>>235
言うてそれは「今の」FHD、WQHD、4Kに過ぎないからなぁ
ギリギリWQHDで遊べるスペックだと1年後2年後のゲームはもう設定落とすしかないし
多少余裕のある中間スペックの方が将来設定落とさずに遊びやすいんだよ

知らんけど

243 :Socket774 (ワッチョイ 9e58-QX4T [111.108.27.153]):2023/09/12(火) 22:13:17.05 ID:mJ0xNdVo0.net
>>212
なんでお前如きが上から目線なんだよバカかな

244 :Socket774 (ワッチョイ 9358-I7er [106.73.145.96]):2023/09/13(水) 00:12:55.36 ID:Y7PqcnWq0.net
何故AMDがINTEL互換から始まったか知らんのだろうなと思った

245 :Socket774 (ワッチョイ 325a-pmoe [211.19.84.163]):2023/09/13(水) 01:17:48.30 ID:Y69tSW3X0.net
7900XT
上限3000Mhz指定と消費電力15%開放でTimeSpyのグラフィックスコアが25000代から27000代に上がった
一週間安定してAC6やスターフィールドやサイパン出来たからメモリーもイジるか

246 :Socket774 (オッペケ Sr27-Inzn [126.253.224.198]):2023/09/13(水) 01:52:17.75 ID:cr/WXGnmr.net
7800XTにも白が来てラデでも白いPC環境が当たり前になるのかーと思ったら11万って…
たけーよ!4070tiの白が12万代から買えんだぞ、多分恐らく今後9万代までは落ちるとは思うけどさぁ…

247 :Socket774 (ワッチョイ f3e8-6jLp [138.64.199.166]):2023/09/13(水) 02:28:36.03 ID:eXUZmEp40.net
https://gigazine.net/news/20230912-graphics-card-rtx-40-rx-7000/
分かりやすいな
6950xtから買い替える理由が見当たらん

248 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/13(水) 06:00:57.18 ID:WqCwu27y0.net
えっ? 出すの??

PowerColor EEC申請書によると、AMD Radeon RX 7600 XTは10GBおよび12GBのメモリ構成を搭載
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-7600-xt-to-feature-10gb-and-12gb-memory-configs-according-to-powercolor-eec-filing

(12GB版)
PowerColor RX 7600 XT Hellhound OC 12GB (RX7600XT 12G-L/OC)
PowerColor RX 7600 XT Fighter OC 12GB (RX7600XT 12G-F)

(10GB版)
PowerColor RX 7600 XT Hellhound OC 10GB (RX7600XT 10G-L/OC)
PowerColor RX 7600 XT Fighter OC 10GB (RX7600XT 10G-F)

249 :Socket774 (スププ Sd72-DWIi [49.96.38.199]):2023/09/13(水) 06:41:06.13 ID:N7Sy9q6nd.net
10GBはチップレットじゃないからそんな半端な増量できなさそうだしわざわざメモリ増量版用のダイを作るのか?
それとも3*3+1っていうチャンポンメモリ構成なんだろうか

250 :Socket774 (オッペケ Sr27-0fCp [126.193.188.184]):2023/09/13(水) 06:49:59.56 ID:sbFyAR5ir.net
その辺りは値段も性能も間が空いてる状況ではあるな……

251 :Socket774 (ワッチョイ 634d-erq7 [90.149.123.207]):2023/09/13(水) 06:58:52.40 ID:fXAs0Gv20.net
前世代の在庫がある程度無くなったか、それを無視してでもシェアを取りに来たかのかな

252 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/13(水) 07:17:27.09 ID:WqCwu27y0.net
たしかに先月こういうニュースあったけど、これと連動してるのかな

AMD、Navi 23 を生産中止との報道: Radeon RX 6600 シリーズは廃止
https://www.tomshardware.com/news/amd-reportedly-discontinues-navi-33-no-more-radeon-rx-6600-series

「現在までに、すべてのAIBブランドの出荷が停止され、在庫が一掃されています。AMDはRadeon RX 6650 XTの生産を停止しており、ほぼすべてのブランドが9月末までに在庫を一掃する予定です。」

253 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/13(水) 07:23:47.46 ID:WqCwu27y0.net
ただ来年前半にもRDNA4が出てくるだろうと仮定すると、これの現役機関は1年もないかもしれない
現状Red Devilなどの上位モデルが見当たらないのはそれも関連してるのだろうか

254 :Socket774 (ワッチョイ f315-blgs [138.64.100.185]):2023/09/13(水) 07:42:40.62 ID:+xPZ61N/0.net
N32のカット率高い版でしょ
あんまり歩留まり悪くなさそうだから生きてるコアもわざと無効化してそうで勿体無い気がする

255 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/13(水) 07:50:47.99 ID:FwVEgmL60.net
96bit/80bit両面実装のN33ではないとすると7700XTと同様にMCD3枚構成のN32を使うことになりコスト的に見合わないな
どちらにせよ少量しか出せないだろう

256 :Socket774 (ワッチョイ f39e-Qo2p [160.86.128.162]):2023/09/13(水) 08:24:33.53 ID:jkSZ5+ZN0.net
RDNA4って5nmとGDDR6使ったモノリシック?

257 :Socket774 (ワッチョイ de11-TitB [119.173.253.121]):2023/09/13(水) 08:24:41.65 ID:GfzRyvJI0.net
4060ti16gbと比べてどうなるか

258 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-AD4a [133.106.51.31]):2023/09/13(水) 08:27:45.70 ID:JhlpdcGlM.net
AI対応微妙
ゲームもFHD向けなのにメモリ増やして値段も上がるなら
誰向けに売れるんだろうな

259 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/13(水) 08:31:00.50 ID:WqCwu27y0.net
>>256
モノリシックで確定みたいだけど製造プロセスとかはまた不明
ただNavi44が16 → 32CUへ、Navi43が32 → 64CUへ、それぞれ倍増するとか何とか

260 :Socket774 (ワッチョイ f315-blgs [138.64.100.185]):2023/09/13(水) 08:44:55.90 ID:+xPZ61N/0.net
現時点では3nmの品質がかなり低いから来年3nmは難しいだろう

261 :Socket774 (ブーイモ MM9e-zHop [133.159.150.10]):2023/09/13(水) 08:55:39.30 ID:MjlKSLu8M.net
RDNA4はPS5proぐらいの性能かな

262 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/13(水) 08:57:21.13 ID:WqCwu27y0.net
たぶん割高な3nmではなく、コスパに優れた4nmになる可能性高いと思う
とくにNavi44は最下位規格だし生産コスト最優先で5nm、下手すると6nmのままなんて可能性さえあるかも
VRAMはGDDR7採用かなんて噂もあるけどミドルレンジでいきなりそれの採用に踏み切るのか正直疑問

263 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/13(水) 09:17:57.26 ID:FwVEgmL60.net
4nmって要は5nmのカスタムだよな
赤も緑と同様データセンターの方にリソース割いてるっぽいしdGPUはしばらく停滞が続きそうだな

264 :Socket774 (ワッチョイ 9358-I7er [106.73.145.96]):2023/09/13(水) 09:19:41.04 ID:Y7PqcnWq0.net
>>250
その価格帯7700xtが399ドルになってお仕舞な気がするけどな
7600 299ドル ロー
7700xt 399ドル  7800xt 499ドル ミドル
7900xt 799ドル  7900xtx 999ドル ハイ

空いてるとしたら199ドルのローエンドじゃないか?

265 :Socket774 (ワッチョイ 9358-I7er [106.73.145.96]):2023/09/13(水) 09:22:39.64 ID:Y7PqcnWq0.net
>>263
当初予定していた本来のRDNA3の性能がようやく拝めるって感じかもね

266 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/13(水) 09:39:40.54 ID:jwpq2ekK0.net
>>262
次はGCDもチップレットなんで多少プロセスが高価でも問題はないだろう

267 :Socket774 (ワッチョイ f39e-Qo2p [160.86.128.162]):2023/09/13(水) 09:59:38.19 ID:jkSZ5+ZN0.net
次の次ね

268 :Socket774 (ワッチョイ f39e-Qo2p [160.86.128.162]):2023/09/13(水) 10:49:33.16 ID:jkSZ5+ZN0.net
2024年前半前半予定のNavi43がNavi32と競合するとすると。半年ほどでNavi32はガラクタになるんか。

269 :Socket774 (オイコラミネオ MM6f-6UMd [150.66.74.87]):2023/09/13(水) 10:58:22.65 ID:awc9o2x+M.net
クロシコ、動き早いね。
ARC22,000に引き続き7800XTでもかっさらっていくのか。
いい商売になるよ。ゆーても単価8万弱だもの、数出せれば粗利とんでもねーよ

270 :Socket774 (オイコラミネオ MM6f-6UMd [150.66.74.87]):2023/09/13(水) 11:07:44.42 ID:awc9o2x+M.net
ああいや、出荷元販売元がAmazonか。やらかしただけね、要問合わせだし。
つられて戯画も、と思ったがこちらも出荷販売元Amaか。

どうだろ、決裁下りて準備したらお漏らしなのかな?いずれにしても、戦争の準備はできている、か?

271 :Socket774 (スッップ Sd72-fLzr [49.98.130.149]):2023/09/13(水) 11:15:26.73 ID:Y+tSfEXad.net
何言ってんだこいつ

272 :Socket774 (オイコラミネオ MM6f-BMcJ [150.66.69.157]):2023/09/13(水) 11:17:54.24 ID:z8dEDRJjM.net
出来の悪いAIか何かだろ

273 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-KCBg [133.106.230.59]):2023/09/13(水) 11:26:33.02 ID:Tj3/M+tTM.net
って事はRADEONが書いたのか

274 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.75.199.249]):2023/09/13(水) 11:40:06.59 ID:f0j2e21td.net
そんなことするならMCMにしたのマジでデメリットしかないな

275 :Socket774 (ワッチョイ 125b-blgs [203.202.218.177]):2023/09/13(水) 11:40:29.55 ID:DFvlQq1t0.net
Arcかもよ

276 :Socket774 (ワンミングク MM82-FGM3 [153.250.25.233]):2023/09/13(水) 12:09:54.84 ID:z1oZ4nuLM.net
ハイエンドやめた
のRDNA4に期待しているやつはおらんやろ
早くRDNA5来てくれーでしょう

277 :Socket774 (アウアウウー Saa3-AD4a [106.146.48.238]):2023/09/13(水) 12:16:13.07 ID:RkEMvZ5Ia.net
あー価格コムの値段見てのコメントか

278 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/13(水) 12:20:35.60 ID:jwpq2ekK0.net
普通にRDNA4のフラッグシップに乗り換えるぞ
7900XTXでも4K120に届かないからな

279 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/13(水) 12:20:57.22 ID:FwVEgmL60.net
ぶっちゃけ8万の7800XTよりは10万の4070Tiかなーとは思う
正直ミドルに10万払うのはバカらしいけどな…マイニング最盛期かよ

280 :Socket774 (オッペケ Sr27-BGq1 [126.166.178.193]):2023/09/13(水) 12:26:00.25 ID:9poTXTqbr.net
>>278
7900XTXより高性能なの出ないだろ

281 :Socket774 (ワッチョイ 7758-NP+X [14.13.105.192]):2023/09/13(水) 12:27:31.07 ID:yecd47OT0.net
>>268
ホントに来年前半にNavi43出るなら我慢だよなあ
新発売なのにNavi32のStarfieldバンドルなんか露骨に在庫処分セール感漂ってるし

282 :Socket774 (ワッチョイ 52bb-mcen [61.122.212.21]):2023/09/13(水) 12:37:08.31 ID:eVxQbPzq0.net
7900xt、7900xtxで、4Kでゲームやってる時のグラボの消費電力どれぐらいになってるかわかる人いますか?

グラボの買い替えで悩んでいるから参考にしたいです。

283 :Socket774 (ブーイモ MM9e-zHop [133.159.151.159]):2023/09/13(水) 12:37:51.88 ID:GJo2o96AM.net
まあ来年出す意味なさそうだしね

284 :Socket774 (ブーイモ MM5f-zHop [220.156.14.191]):2023/09/13(水) 12:43:24.07 ID:wtbsA+mxM.net
同じRX7900XTXでも機種によって100Wぐらい変わるんちゃうか

285 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/13(水) 12:45:58.17 ID:dvEJpL/Q0.net
>>273
皮肉効いてて好きw


ROCmのwin完全対応まだかーー!

286 :Socket774 (ワッチョイ d395-6aPa [42.127.226.71]):2023/09/13(水) 12:51:50.89 ID:z9g1M46r0.net
>>270
何言ってんの?すでにその程度の値段にはなってるぞ?
https://i.imgur.com/gmlibaa.png
スーパーセールの時は倍以上ポイントあったし

287 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/13(水) 12:58:21.99 ID:jwpq2ekK0.net
>>280
そういう与太話は信じていない

288 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.75.199.249]):2023/09/13(水) 13:01:29.45 ID:f0j2e21td.net
>>282
XTXだけど普通にTBPと同じ消費電力335WかPL-10の312W
消費電力気にするなら4080でも買ったほうがいいんでないの

289 :Socket774 (ワッチョイ e329-bdWa [218.221.237.18]):2023/09/13(水) 13:01:43.05 ID:MgiEipph0.net
>>286
楽天カード使って5の倍数に買えば更にいけるな

290 :Socket774 (ワッチョイ 7758-NP+X [14.13.105.192]):2023/09/13(水) 13:09:05.57 ID:yecd47OT0.net
>>286
これでスタフィーもおまけで貰えるんだから相当お得だよな

291 :Socket774 (ワッチョイ de23-BGq1 [119.26.117.247]):2023/09/13(水) 13:30:39.35 ID:dCLS+tlj0.net
>>287
与太話いうかミドルしか出さないって言ってるし
AMDの言うミドルって600と700じゃん

292 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/13(水) 13:50:54.56 ID:dvEJpL/Q0.net
スタフィバンドル無くなったら7万切りも見えてくんのかなあ?
スタフィ要らん人からしたらそこが重要そう

293 :Socket774 (オイコラミネオ MM6f-6UMd [150.66.92.156]):2023/09/13(水) 13:52:25.56 ID:XR5cBdKrM.net
消えたんだ。まあやっぱりお漏らしなのかな。
価格見てたらこの2機種が以下スクショになってた。キャッシュの都合でカカクコムの安さ順しか残ってない。アマのページまで行けて、在庫無しだった。みんな早いなー、と思ってたんだけどね。
んで、先に書いたように出荷販売元がAmazon。米アマとの拠点間移動で問屋小売商習慣取り壊し商戦かな?とも思ったけど、違ったようだ。あの代理店を通さないいい方法なのに。長いものには、なのか。

クロシコ 79,286円
戯画 82,982円
https://i.imgur.com/nx7BJZx.jpg

294 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.186.221.238]):2023/09/13(水) 13:54:12.53 ID:gdSL/pam0.net
基本的にバンドル抜いた分ごっそり安くはならん

295 :Socket774 (オイコラミネオ MM6f-6UMd [150.66.92.156]):2023/09/13(水) 13:54:19.60 ID:XR5cBdKrM.net
戯画 82,052だった

296 :Socket774 (ワッチョイ d66e-HMZx [153.173.19.138]):2023/09/13(水) 13:54:35.28 ID:L4egrBgW0.net
まあそのくらいが妥当な値段だと思う
やっと検討の余地が出てきたという感じ
はよさげろ

297 :Socket774 (ササクッテロル Sp27-blgs [126.233.68.21]):2023/09/13(水) 14:24:56.67 ID:gGobZ81Mp.net
https://i.imgur.com/BU22x9l.jpeg

4070より安いか

298 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/13(水) 14:32:06.76 ID:dvEJpL/Q0.net
クロシコのこれ、ファンがヘルハウンドのやつと一緒に見える

299 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/13(水) 14:34:45.53 ID:jwpq2ekK0.net
>>291
>ミドルしか出さない
これが与太話
現状最速の7900XTXでも明白に足りない状況がある上でハイエンド出さないとか全く意味不明

300 :Socket774 (ワッチョイ 52eb-NDc7 [61.120.246.161]):2023/09/13(水) 14:48:34.73 ID:hsrXcbO90.net
>>298
ヘルハウンドだよ

301 :Socket774 (オッペケ Sr27-BGq1 [126.166.174.2]):2023/09/13(水) 14:54:12.11 ID:YXCTy1KUr.net
>>299
技術的問題
https://gazlog.com/entry/rdna4-gpu-cowos/

302 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/13(水) 15:10:45.09 ID:dvEJpL/Q0.net
>>300
サポート期待出来ないヘルハウンドって感じなのか
国内ならクロシコでええやんってなるね価格競争頑張ってもらいたいとこだ

303 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.75.231.220]):2023/09/13(水) 15:32:43.83 ID:Um8XwC5Ad.net
クロシコは緑がGALAXで赤がパワカラ製品に玄人志向シール貼っただけ

304 :Socket774 (スップ Sd72-YjRU [49.97.10.48]):2023/09/13(水) 15:38:45.10 ID:izLfc4HHd.net
クロシコモデルは8万払って買ったものとして味気ないんだよな

305 :Socket774 (ワッチョイ 0283-wCpv [133.200.165.224]):2023/09/13(水) 16:08:06.62 ID:k46yTCt50.net
安くてもクロシコよりヘルハウンド買った方が精神的には良い

306 :Socket774 (ワッチョイ c773-6jLp [36.13.171.42]):2023/09/13(水) 16:26:02.29 ID:HLZG3+Q10.net
直近で買ったグラボ2台、ファンで痛い目を見てるから安いのは怖い
自分でファン換装したら買取拒否されるし、後々のこと考えたらクロシコは迷う
クロシコはファンなしの低グレードモデルしか買ったことないから、根拠があるわけじゃないけど

307 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.75.231.220]):2023/09/13(水) 16:34:52.39 ID:Um8XwC5Ad.net
番犬はバリアリングファンだから物は良いぞ
LEDの色は変えられないが

308 :Socket774 (オッペケ Sr27-0fCp [126.193.185.81]):2023/09/13(水) 16:36:20.40 ID:c+OGbKs5r.net
そういう弄り方するならクロシコは選択肢になり得たと思ったが

309 :Socket774 (オッペケ Sr27-BGq1 [126.166.187.237]):2023/09/13(水) 16:36:32.10 ID:XVoGl0vJr.net
クロシコじゃなくてガラクロならいいのにね

310 :Socket774 (ワッチョイ c773-erq7 [36.8.244.211]):2023/09/13(水) 16:58:51.60 ID:XcC+NMp+0.net
パワカラは2年保証があるからなあ

311 :Socket774 (オッペケ Sr27-oRAn [126.253.135.245]):2023/09/13(水) 17:03:05.28 ID:dnXQ40zJr.net
緑のクロシコは造りもそんなに悪くなくて保証3年なんだよね
せめて2年保証にしてくれれば飛びつくんだけどなあ

312 :Socket774 (ワッチョイ debb-X3qv [119.228.87.235]):2023/09/13(水) 17:07:01.12 ID:kkjdxuRT0.net
6700XTの経験上1年もたない
ファン自体は回るがLEDが退色して暗くなる
白犬とかLEDひどいもんだったわ

313 :Socket774 (スッップ Sd72-JREh [49.98.134.195]):2023/09/13(水) 17:55:54.56 ID:w31XrsPrd.net
>>229
番犬のファンってどのくらいグレードでも色変えれないの?
赤悪魔は流石に変えれるよな、、?
赤以外の光らせ方にしてるの見た事ないけど、、、

314 :Socket774 (スフッ Sd72-gFeG [49.106.205.134]):2023/09/13(水) 18:04:49.61 ID:/2tDI3jOd.net
>>297
安いのはいいんだがこいつデカいんよな…
もう少し小さく作る気は無かったのか

315 :Socket774 (ワッチョイ 96cf-DVmg [121.81.220.203]):2023/09/13(水) 18:06:47.35 ID:0Pp4tOG90.net
小さいグラボはもうあきらめた方がええかもしれん

316 :Socket774 (ワッチョイ 0283-wCpv [133.200.165.224]):2023/09/13(水) 18:30:37.16 ID:k46yTCt50.net
赤悪魔はARGBのコネクタあるし変えれるよ

317 :Socket774 (ワッチョイ bf86-LJDX [60.37.177.200]):2023/09/13(水) 18:33:09.74 ID:ZqXn4RXv0.net
せっかく色変えられるのにリミテッドのカバープレートが赤いのはアホだと思った

318 :Socket774 (ワッチョイ 7758-RB/f [14.8.141.0]):2023/09/13(水) 18:33:23.27 ID:KI1nP5VQ0.net
クロシコは3ファンなら2ファンのSAPPHIRE PULSEよりいいか?
てか7800XTなんて型番で2ファンが出てくるのかよ

319 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/13(水) 18:43:14.89 ID:dvEJpL/Q0.net
TPUの7800XTレビュー見てみると、パワカラヘルハウンドが1番熱とノイズに関して優秀みたいだよ

320 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.186.237.244]):2023/09/13(水) 18:46:12.48 ID:hsrvyD3q0.net
TPUレビューだとnitroすら抜いてhellhoundが一番冷えるっぽいからな
hellhoundと同一性能じゃなかったら知らん

321 :Socket774 (ワッチョイ f39e-Qo2p [160.86.128.162]):2023/09/13(水) 18:52:19.45 ID:jkSZ5+ZN0.net
hellhoundは8pinx2ちゃうか。

322 :Socket774 (ワッチョイ a61f-TwjT [1.0.87.116]):2023/09/13(水) 19:02:37.84 ID:qee0kDej0.net
海外だとグラボは五年保証が標準だし悪のアスクを許すな

323 :Socket774 (ワッチョイ 0283-wCpv [133.200.165.224]):2023/09/13(水) 19:22:29.12 ID:k46yTCt50.net
ファントムゲーミングのデザイン好きだから購入検討中なんだが
マザボがasrockじゃなくてもLEDの制御できんのかな
専用のソフトあるのは分かるんだけどグラボ単独で制御できるのかいまいち分からない

324 :Socket774 (ワッチョイ 02c7-bdWa [133.165.188.51]):2023/09/13(水) 19:26:44.97 ID:XgK+/vzH0.net
昨日7600届いて、いまスタフィーDL中。。。
7600XT出るなんて聞いてないわー

325 :Socket774 (ワッチョイ 52eb-NDc7 [61.120.246.161]):2023/09/13(水) 19:29:40.17 ID:hsrXcbO90.net
7800XTヘルハウンドってLED色変えられないらしいけど消すことも出来ないの?

326 :Socket774 (ワッチョイ 7758-LJDX [14.9.116.0]):2023/09/13(水) 19:49:28.08 ID:MxWYDaKk0.net
消すことは出来る

327 :Socket774 (ワッチョイ 52eb-NDc7 [61.120.246.161]):2023/09/13(水) 20:20:32.88 ID:hsrXcbO90.net
物理スイッチ?アプリ?

328 :Socket774 (ワッチョイ 7758-LJDX [14.9.116.0]):2023/09/13(水) 20:27:35.71 ID:MxWYDaKk0.net
物理
紫、消灯、水色の3つから選べる
フラクタルのAdjust2使ってるけど中々良い感じよ

https://i.imgur.com/FSMDiqK.jpg

329 :Socket774 (ワッチョイ d2c9-aGt1 [59.140.194.144]):2023/09/13(水) 21:14:24.32 ID:DcnFf2J30.net
7600XTなんてほんとに出るのか?
10 or 12GBってことは無印でN33フルなところにメモリ増設するってことだろ?
まさか7800xtをNavi32に格下げしておきながら7600xtをNavi32にするとは思えんし

330 :Socket774 (ワッチョイ 02c0-AD4a [133.186.61.18]):2023/09/13(水) 21:15:32.84 ID:HWlKy4Pj0.net
阪神優勝したらjoshinで安売りとかするのかね?

331 :Socket774 (ワッチョイ d6f4-MmH2 [153.229.124.37]):2023/09/13(水) 21:17:12.93 ID:AS+qPpHi0.net
>>330
あーあ書いちゃった…

332 :Socket774 (ワッチョイ 96cf-k0B+ [121.85.218.180]):2023/09/13(水) 21:19:58.22 ID:eB7dKCTz0.net
バモース!

333 :Socket774 (アウアウアー Sa2e-jD5x [27.85.206.229]):2023/09/13(水) 21:52:54.50 ID:puLlJYrja.net
7800xtリファの発売日16日で決まったっぽいな
でもクロシコのが安く買えるからクロシコ買うか今回はスルーか悩む

334 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-MmH2 [133.106.242.53]):2023/09/13(水) 22:34:29.14 ID:AjG2lELTM.net
MSIはラデから撤退かなあ?
その代わりアスロックが76XTとかラインナップ増やして穴埋め的な

335 :Socket774 (ワッチョイ 52eb-NDc7 [61.120.246.161]):2023/09/13(水) 22:47:07.52 ID:hsrXcbO90.net
>>328
へーいいね
ありがとう

336 :Socket774 (ワッチョイ 5211-MPWR [61.21.6.92]):2023/09/13(水) 23:15:09.84 ID:cGxdPJQN0.net
>>212
今でも互換GPUだよ。
ただそれはnVidiaも同じで、どちらもDirectX準拠なので
双方DirectX互換GPUとして出してる。

337 :Socket774 (スップ Sd72-Umaz [49.97.110.112]):2023/09/14(木) 00:11:44.59 ID:tbqWw0ZQd.net
>>336
互換の位置解ってる?
DirectX準拠って言葉解る?

338 :Socket774 (スップ Sd72-Umaz [49.97.110.112]):2023/09/14(木) 00:12:03.76 ID:tbqWw0ZQd.net
>>336
互換の意味解ってる?
DirectX準拠って言葉解る?

339 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/14(木) 00:56:30.92 ID:TVYvG7ID0.net
スタフィ太陽問題は次パッチに持ち越しかあ…
FSR3対応はいつになることやら

340 :Socket774 (ワッチョイ bfb1-mcen [60.99.245.129]):2023/09/14(木) 00:59:17.95 ID:cadum00L0.net
円がゴミで代理店もゴミなだけで海外だと普通に売れてるから>>212はかなり的外れじゃね

341 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-MmH2 [133.106.242.53]):2023/09/14(木) 02:39:44.05 ID:40ph1PP8M.net
互換GPUw
バカ丸出し
出直してこいや

342 :Socket774 (ワッチョイ f315-blgs [138.64.100.185]):2023/09/14(木) 07:14:21.00 ID:hAj7LTIy0.net
互換GPUを作れるようにしたらCUDAの囲い込みが崩壊するから無理

343 :Socket774 (ワッチョイ f39e-Qo2p [160.86.128.162]):2023/09/14(木) 07:17:54.93 ID:e0R+LV5i0.net
互換GPUってことはNvidiaドライバーで稼働するってことやろ。

344 :Socket774 (ワッチョイ bf86-LJDX [60.37.177.200]):2023/09/14(木) 07:29:30.26 ID:MKP38pf+0.net
互換とかバグの温床だからやめろ

345 :Socket774 (アウアウウー Saa3-MZIX [106.133.110.188]):2023/09/14(木) 08:16:11.72 ID:SEYZw9Z7a.net
>>342
AMDがやらなくてももう作ってるよ
互換求めてるやつはこういうのがお好みってか?
https://texal.jp/2023/07/15/chinese-government-funds-cuda-compatible-gpu-start-ups-to-compete-with-nvidia-gpus/

346 :Socket774 (ワッチョイ 2b88-0fCp [114.198.223.46]):2023/09/14(木) 08:43:06.90 ID:xiRN8g/50.net
ブラックボックス化して売り込みたい姿勢を見せてきた緑が互換を許しただと!?
と思ったらURLの時点で……、しかも政府レベル?
まぁ彼の国じゃ通常運転か

347 :Socket774 (ワッチョイ f315-blgs [138.64.100.185]):2023/09/14(木) 08:57:12.18 ID:hAj7LTIy0.net
これ西側ではサービス不可能でしょ

348 :Socket774 (ワッチョイ bf86-LJDX [60.37.177.200]):2023/09/14(木) 09:35:06.97 ID:MKP38pf+0.net
CUDAってそんなに凄かったのか
DLSS2になってからCUDAでゲーム個別のAI学習やめて汎用アセット使ってるって聞いたけど

349 :Socket774 (ワッチョイ 96cf-DVmg [121.81.220.203]):2023/09/14(木) 09:37:20.05 ID:eJ9op/xX0.net
CUDAすごいと言うより普及してすごいだな
ソフトウェア周り支配してるの強い

350 :Socket774 (スフッ Sd72-gFeG [49.106.215.133]):2023/09/14(木) 09:37:24.09 ID:YOCxcXVSd.net
言うほどブラックボックスか?
CUDA利用でかつ一般人でも触れるレベルの開発キットとか普通に出回ってるやろ

351 :Socket774 (ワッチョイ f39e-Qo2p [160.86.128.162]):2023/09/14(木) 09:42:12.68 ID:e0R+LV5i0.net
調達仕様にCUDAが使えることって書かれてるのが普通だからな。

352 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/14(木) 09:44:50.05 ID:vgWggtbd0.net
むしろCUDA非対応であることに価値がある

353 :Socket774 (アウアウウー Saa3-MZIX [106.133.111.188]):2023/09/14(木) 10:20:20.50 ID:8vOhUHJma.net
>>347
中国と中国シンパだけで十分数あるから…
その分売れなくなるだけで大ダメージ

nvidiaは「米国がうちのGPU止めるから互換品作られるんだよ!」
って早期解除を求めてる

354 :Socket774 (ワッチョイ 96cf-DVmg [121.81.220.203]):2023/09/14(木) 10:25:40.57 ID:eJ9op/xX0.net
>>350
昔ソースコードも公開してたんだがやめた事件があったはず

355 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.75.229.18]):2023/09/14(木) 10:34:55.24 ID:lfX2P+Grd.net
米軍とかでも使ってるのかな

356 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/14(木) 10:36:53.70 ID:vgWggtbd0.net
>>353
つまりnvidiaはアカの手先のおフェラ豚だと?

357 :Socket774 (ワッチョイ 96cf-DVmg [121.81.220.203]):2023/09/14(木) 10:45:05.31 ID:eJ9op/xX0.net
中国市場あてにしてもリスクありすぎるのがなあ
共産党の一声でなんでもありなんだよなあ

358 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/14(木) 10:51:45.98 ID:vgWggtbd0.net
共産党が存在する限り中国経済は破壊処分するしかないからなあ

359 :Socket774 (アウグロ MMee-Y76W [221.170.170.85]):2023/09/14(木) 11:16:02.57 ID:3HROh+dXM.net
>>358
壺カルト自民党こそ共産主義者だろキチガイ糞チョンカルト

360 :Socket774 (ワッチョイ a6b1-EYGR [1.112.236.102]):2023/09/14(木) 11:17:13.86 ID:fVJoxmT00.net
>>359
五毛は黙ってな

361 :Socket774 (ワッチョイ bf86-fLuj [60.37.80.97]):2023/09/14(木) 11:17:19.41 ID:eYIiP+EC0.net
脈絡がなさ過ぎない?

362 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-SjEv [118.8.209.0]):2023/09/14(木) 11:20:24.28 ID:12iGKUiA0.net
単語に反応してるだけだから考えを読み取ろうとしてはいけない

363 :Socket774 (ワッチョイ c773-6jLp [36.13.171.42]):2023/09/14(木) 11:20:56.99 ID:acxsF9RG0.net
クロシコの3連ファン7800、尼で8万きってるな
ポイント差し引くと78500円くらいか

364 :Socket774 (スーップ Sd72-mUvt [49.106.130.120]):2023/09/14(木) 11:21:29.42 ID:pfM7t5Oqd.net
>>319
クロック低いからね

365 :Socket774 (スーップ Sd72-mUvt [49.106.130.120]):2023/09/14(木) 11:24:03.19 ID:pfM7t5Oqd.net
>>356
1企業が政治を気にする必要はない
売れるところに売り
ライバルの出現の芽をつぶし
利益を上げることが至上命題

366 :Socket774 (ワッチョイ af2e-zHop [150.9.186.245]):2023/09/14(木) 11:27:02.30 ID:4kpBBNns0.net
FOXCONNも撤退しようとしてるらしいな

367 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/14(木) 11:31:07.35 ID:vgWggtbd0.net
狐はロボット入れた時点でその時が来た感はあったな
人雇うよりロボットの方が安い、ならば中国に工場置いとく意味がないという

368 :Socket774 (ワッチョイ 7758-NP+X [14.13.105.192]):2023/09/14(木) 11:56:10.62 ID:doj49ViG0.net
>>329
RX7600XTの10 or 12GBモデルが

RDNA3版のRX6700XTとRX6700無印モデルだからNavi32使ってるだろ

RX7800XT=60CU
RX7700XT=54CU
RX7600XT=48CU

369 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-erq7 [118.7.219.132]):2023/09/14(木) 12:51:18.82 ID:hvX2c4Nk0.net
海外サイトで7600xtはNavi22を使ったOEMモデルじゃないかと予想してる人がいて
その線もありそうだと思った

370 :Socket774 (アウアウウー Saa3-MZIX [106.133.111.169]):2023/09/14(木) 12:55:10.10 ID:KH5ZK4QVa.net
>>365
おっそうだな
儲かってる時「全部うちの手柄!税金課したり規制かける政府は経済わかってない馬鹿!」
負けそうな時「政治が無策だからウチが儲からない!もっと気を配るべき!」
って厚顔無恥に主張できてこそ真の銭ゲバだよね

371 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/14(木) 13:05:00.55 ID:mJD6A53L0.net
しかしN31だけで9クラスが3SKUもあって
その下のN32が8、7、6クラスを抱えるという名前の散らかりっぷりはもう少しなんとかならなかったのか

372 :Socket774 (スーップ Sd72-mUvt [49.106.126.231]):2023/09/14(木) 14:06:43.21 ID:UuG3DjZkd.net
>>370
当たり前のことを !マークまで付けてレスしなくていいよ

373 :Socket774 (アウアウウー Saa3-s6zW [106.128.74.123]):2023/09/14(木) 14:32:56.80 ID:ScYmXEc7a.net
阪神がアレしたらジョーシンでXTX安くなりそうだな

374 :Socket774 (ワッチョイ 7758-NP+X [14.13.105.192]):2023/09/14(木) 15:02:11.53 ID:doj49ViG0.net
>>371
RDNA3が見込みよりも低性能過ぎたのがアカンよ
競合モデルとなんとか戦えてるように見せるために知恵を絞った結果や

375 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.168.40.217]):2023/09/14(木) 15:17:07.55 ID:Rs+VTEaZ0.net
おーん

376 :Socket774 (ワッチョイ f3e8-hZIV [138.64.214.26]):2023/09/14(木) 16:00:06.05 ID:3+DWYsKA0.net
>>360

64天安門 

壺カルト自民党は朝鮮人 

支持者も朝鮮人 

壺カルトの朝鮮人は祖国に帰れゴミ 
 

377 :Socket774 (ワッチョイ 9358-I7er [106.73.145.96]):2023/09/14(木) 16:00:31.50 ID:i6iRs0rP0.net
>>374
MCMも熟成して3nm4nmで作れれば
次は期待できる・・・気はするw

378 :Socket774 (ワッチョイ 7758-NP+X [14.13.105.192]):2023/09/14(木) 16:21:24.34 ID:doj49ViG0.net
>>377
GCD・MCD構造の問題点を改善出来るか
予想画像のキャッシュダイの上にIOダイとシェーダーダイ乗っける構成はなかなか期待できそう

379 :Socket774 (ワッチョイ f39e-Qo2p [160.86.128.162]):2023/09/14(木) 16:23:09.71 ID:e0R+LV5i0.net
コストはかなり上がりそうだけどね

380 :Socket774 (ワッチョイ bf86-LJDX [60.37.177.200]):2023/09/14(木) 16:31:13.54 ID:MKP38pf+0.net
熱もヤバいと思うわ

381 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/14(木) 17:01:33.97 ID:TVYvG7ID0.net
熱がなあ…ほんともうちょい冷えやすくなって欲しい所

382 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/14(木) 17:05:11.53 ID:vgWggtbd0.net
問題はGCD間の通信だ
これはGCDが一つしかないRDNA3では解決出来ていない難関

383 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/14(木) 17:07:12.99 ID:mJD6A53L0.net
Samsung辺りがCoWoSに代わるパッケージング提供できるまで無理ぽ

384 :Socket774 (アウアウクー MM67-jD5x [36.11.229.162]):2023/09/14(木) 19:17:10.35 ID:8VLU3OONM.net
クロシコ7800xtカードサイズ32超えなのか
6800xt reddevilより薄くなってるけどでかいな

385 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.168.47.194]):2023/09/14(木) 19:21:58.30 ID:74/IPjbW0.net
長くするより厚み増やしたほうが冷やせそうだけど既に2.5スロあるのか

386 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/14(木) 19:29:26.85 ID:BYwpbXlT0.net
>>382
MLIDのリクも開発が遅れてるのはそこのところがなかなか解決できないからだと言ってるね
でRDNA4世代では間に合いそうにないのでRDNA5での開発体制に移行したと

387 :Socket774 (ワッチョイ bfb1-mcen [60.99.245.129]):2023/09/14(木) 20:53:37.79 ID:cadum00L0.net
ジョーシンでセールかな?

388 :Socket774 (ワッチョイ bf6c-Dmgj [60.236.237.112]):2023/09/14(木) 20:55:53.82 ID:GwJNVzPd0.net
0時からセール告知出てるな

389 :Socket774 (ワッチョイ 1702-dxEm [110.54.121.237]):2023/09/14(木) 20:56:51.39 ID:qU7IBnTp0.net
0時か…何が出るかねえ

390 :Socket774 (ワッチョイ e329-bdWa [218.221.237.18]):2023/09/14(木) 20:57:40.88 ID:t4UQWTmV0.net
>>387
ネットは0時だな
https://joshinweb.jp/saletigers.html

391 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/14(木) 21:14:40.39 ID:TVYvG7ID0.net
期待しないでおこう

392 :Socket774 (オッペケ Sr27-0fCp [126.193.186.255]):2023/09/14(木) 21:18:16.28 ID:TzACmpWCr.net
そのジョーシンからの刺客では?
競争相手を増やす意味が分からん

393 :Socket774 (ワッチョイ ffe5-0oni [124.246.216.51]):2023/09/14(木) 21:28:00.67 ID:T2UGBwyS0.net
LED照明がおすすめ

394 :Socket774 (ワッチョイ 9373-MPWR [106.139.97.39]):2023/09/14(木) 22:21:26.57 ID:5hhODPYh0.net
メガ割も糞みたいな状況だったからどうせ碌なもんないだろうなと思いつつ寝れない

395 :Socket774 (ワッチョイ f315-blgs [138.64.100.185]):2023/09/15(金) 00:39:26.34 ID:qwaXHDpc0.net
>>383
HBMパッケージングは提供予定だからそのうち出てくる

396 :Socket774 (ワッチョイ f3e8-6jLp [138.64.199.166]):2023/09/15(金) 00:41:22.47 ID:ALXdVGIg0.net
Radeonだけ太陽が見えない問題はアプデで治ったん??

397 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/15(金) 01:30:27.22 ID:SxpA58I00.net
治ってない

398 :Socket774 (ワッチョイ d281-hu4+ [59.158.107.12]):2023/09/15(金) 01:48:28.32 ID:iyOSVdux0.net
5ch初めて使う勢爆誕

399 :Socket774 (ワッチョイ 9673-jD5x [121.111.148.17]):2023/09/15(金) 02:35:36.30 ID:g1fwaJhb0.net
4070tiが一向に安くならないからクロシコ7800xtポチったわ
6800xtいくらで売れるかの

400 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.186.195.32]):2023/09/15(金) 02:48:41.50 ID:7JXs7Oep0.net
6800xtから7800xt買い替え民いたのか

401 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-MmH2 [126.5.37.133]):2023/09/15(金) 03:28:26.67 ID:dGZXNIFI0.net
7600XTが商標登録されたらしいし7800XTXや7700無印とか来そう

402 :Socket774 (ワッチョイ f3e8-6jLp [138.64.199.166]):2023/09/15(金) 03:36:56.71 ID:ALXdVGIg0.net
>>397
まじか、、

403 :Socket774 (ブーイモ MMbb-ncyV [210.138.6.29]):2023/09/15(金) 04:21:45.22 ID:e9rIejdkM.net
久しぶりに来たけどROCmのwin対応はまだか
半年後には対応していると良いな

404 :Socket774 (ワッチョイ defe-WTec [119.238.21.251]):2023/09/15(金) 05:11:07.29 ID:c4L+E5Du0.net
7800XT欲しいけど6600XTからだと総合的に見て微妙か

405 :Socket774 (ワッチョイ 7758-LJDX [14.9.116.0]):2023/09/15(金) 05:15:05.33 ID:DH+Mec5Y0.net
6600XTはFHD用としてかなり優秀だからな
モニタをWQHD以上にするとかじゃなければそのままでいいよ

406 :Socket774 (ワッチョイ 02c7-bdWa [133.165.188.51]):2023/09/15(金) 05:34:52.76 ID:igyS8MF/0.net
令和最新日本限定版7900ARE発売まだですか

407 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/15(金) 05:48:24.98 ID:1G3O6BQL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VSzAeJjN0Kw&t=930s
MLIDが複数の情報源から聞いた話だと、
7600XTは実際には内部的に存在しておらず、発売される可能性はかなり低いと言ってるね
Navi32で10GB、12GBを搭載して発売しても350ドル以下で発売することは困難だろうととも

408 :Socket774 (ワッチョイ bfcf-MZIX [60.56.175.120]):2023/09/15(金) 06:00:44.56 ID:2blsAANt0.net
>>403
何をもって対応というのかだが
rocmはもうwin対応してるぞ

409 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-MmH2 [133.106.200.232]):2023/09/15(金) 06:10:08.11 ID:Lx3O9TGjM.net
7800XTに対抗して4070値下げ来たね

410 :Socket774 (ワッチョイ f27a-IgzL [131.129.30.95]):2023/09/15(金) 06:46:50.31 ID:i6YAXL8Q0.net
SDが動かなければ対応とは言わぬって奴では

411 :Socket774 (ワッチョイ de11-TitB [119.173.253.121]):2023/09/15(金) 07:52:16.24 ID:4AHIINkT0.net
4070細かく刻んできたなぁ
一気に499ドルにしちゃえばいいのに

412 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.75.229.216]):2023/09/15(金) 08:04:57.01 ID:Kvgh7sJAd.net
健全な価格競争したのか
ARCいらんかったな

413 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/15(金) 08:08:17.26 ID:1G3O6BQL0.net
7800XT爆売れで緑が焦ったのかな

414 :Socket774 (アウアウウー Saa3-bJj9 [106.130.131.207]):2023/09/15(金) 08:41:31.65 ID:So8b4uvRa.net
微妙なスペックの12gいらねーからラデ行ってるのに
70よりも70ti下げないと魅力感じない

415 :Socket774 (アウアウアー Sa2e-jD5x [27.85.206.73]):2023/09/15(金) 08:51:23.53 ID:zjgIzrHqa.net
6800xtも2年近くになるからそろそろ買い替え時だからな

416 :Socket774 (ワッチョイ a6b1-EYGR [1.112.224.113]):2023/09/15(金) 08:52:05.81 ID:y3IngGyV0.net
なぁ、4090レベルのGPUまだなん?
7950xtとか7990xtxとか

417 :Socket774 (スップ Sd72-U0z5 [49.97.96.4]):2023/09/15(金) 08:53:22.93 ID:irbYO3aud.net
4090レベル?w ムリムリw

418 :Socket774:2023/09/15(金) 12:57:49.47 ID:zBYfWJ0f+
「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

419 :Socket774:2023/09/15(金) 13:13:38.31 ID:zBYfWJ0f+
「カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

420 :Socket774:2023/09/15(金) 13:33:59.39 ID:zBYfWJ0f+
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、韓国、西側文明、白人、西側諸国、香港、台湾、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、フランス、イタリア、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

421 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-MmH2 [133.106.208.136]):2023/09/15(金) 08:56:03.44 ID:MFu+Rg+aM.net
まとめサイトのコメ欄に
78XTより安い68XT買ったらスパイクで電源ヤバイとかあってワロタw

422 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/15(金) 08:56:16.93 ID:1G3O6BQL0.net
>>416
RDNA5世代ってかGDCスタック技術が完成すればそのレベルは軽く超えてくる

423 :Socket774 (ワッチョイ a6b1-EYGR [1.112.224.113]):2023/09/15(金) 08:56:46.10 ID:y3IngGyV0.net
>>422
そんなに待ってらんねーよ

424 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.75.229.216]):2023/09/15(金) 09:06:46.07 ID:Kvgh7sJAd.net
7800XTはもっとスパイクやばいぞ
マジで相性か劣化具合によってはいきなり電源落ちたりドライバのチューニングがデフォルトに戻される

425 :Socket774 (アウアウアー Sa2e-jD5x [27.85.206.73]):2023/09/15(金) 09:11:21.73 ID:zjgIzrHqa.net
>>424
うちの場合カスタム設定がデフォに戻るのは580の時からままあったしRadeonSettingがあかんでしょ

426 :Socket774 (オッペケ Sr27-u2AK [126.158.225.157]):2023/09/15(金) 09:48:38.42 ID:CjZElTsQr.net
>>423
AMDは7000番台でエンスー向けGPUは作らないと明言してるから安心して諦めろ

427 :Socket774 (ブーイモ MM9e-zHop [133.159.153.126]):2023/09/15(金) 10:40:22.63 ID:bFIO/odQM.net
リサが8月に今年の第三四半期にエンスージアストクラスのGPU出すって言ってたやん

428 :Socket774 (スフッ Sd72-gFeG [49.106.210.221]):2023/09/15(金) 11:04:24.60 ID:NHt7q8ZEd.net
RX9900XT出るまでは4090の天下よまあ5090とか6090にやられそうだが

429 :Socket774 (スップ Sd72-U0z5 [49.97.96.4]):2023/09/15(金) 11:12:46.00 ID:irbYO3aud.net
まだフカすのはやいですよー

430 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.75.229.216]):2023/09/15(金) 11:22:32.76 ID:Kvgh7sJAd.net
対抗しようとしたら8pin×4くらいになるだろうな

431 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/15(金) 11:23:09.36 ID:DeI/Dlmx0.net
どう見てもミドルな7800XTと7700XTはAMD的にはエンスージアストクラスらしい
7900XTXと7900XTはウルトラエンスージアスト

432 :Socket774 (ワッチョイ c36e-NJ6y [122.26.98.14]):2023/09/15(金) 11:27:09.54 ID:rA1oNUTA0.net
ゲーム専用機の方がメモリー多く積んでますとか
いつ終わらすんだリサBBAは

433 :Socket774 (ブーイモ MM5f-BMcJ [220.156.14.49]):2023/09/15(金) 11:53:19.61 ID:lwx3PRhTM.net
カスタムなんだから顧客のリクエスト次第だし関係なくね

434 :Socket774 (アウアウウー Saa3-KT3g [106.133.27.190]):2023/09/15(金) 14:25:31.07 ID:85Ob5+Laa.net
7800XTって3桁型番だった頃のRX590くらいのランクよね?
VEGAが7900以上の認識

435 :Socket774 (ワッチョイ 02af-6jLp [133.32.133.87]):2023/09/15(金) 14:56:43.17 ID:Z1xEpd0z0.net
前にFSR3が最大4フレーム生成って噂があったけどFSR3とHYPR-RX同時使用するとって可能性あるよね?

436 :Socket774 (ワッチョイ f39e-Qo2p [160.86.128.162]):2023/09/15(金) 15:01:51.82 ID:o0MOBvzK0.net
結局FSR3ってfluidみたいに前後フレームから生成してるの?

437 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/15(金) 15:42:02.47 ID:SxpA58I00.net
実装されてみないことには何ともな
俺は鍛えられたRedTeamなので実装されるまでは記憶から消すことにしている

438 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.168.91.88]):2023/09/15(金) 15:43:38.87 ID:HmxZF7uD0.net
ざっくりだけど最新と1つ前のフレームで未来フレーム作る感じ
ドライバ単体でやるほうは想像捗るけどFSR3のほうはDLSS3とほぼ同じだろうから調べたらいい

439 :Socket774 (ワッチョイ 420d-9UM9 [101.143.172.34]):2023/09/15(金) 15:43:42.29 ID:SF8esssl0.net
先の結果が決まっている動画と違って、ゲームとかだと後のフレーム確認してから間作ると間違いなく遅延するから、予想して作るとか無理なことやってるような

440 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.75.229.216]):2023/09/15(金) 15:50:09.94 ID:Kvgh7sJAd.net
チラつきとゴーストをどれだけ抑えられるかだな

441 :Socket774 (ワッチョイ f315-blgs [138.64.100.185]):2023/09/15(金) 16:09:35.07 ID:qwaXHDpc0.net
FSR3もDLSS3もフレーム補間だぞ

442 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.168.91.88]):2023/09/15(金) 16:20:38.32 ID:HmxZF7uD0.net
あらほんと?

443 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-S5gA [133.106.37.45]):2023/09/15(金) 16:24:24.26 ID:lRWKUoMIM.net
MCMも実際やってみたらGPUはあんまり良くなかった臭いよね
まあ簡単にできるなら295Xとか廃れてないか…

444 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-MmH2 [133.106.208.136]):2023/09/15(金) 16:51:53.52 ID:MFu+Rg+aM.net
・FSR3
・FSR3+FG
・HYPER-RX
勘違いしやすいけどそれぞれ対応が分かれてるからな
本領発揮がFSR3+FGでHYPER-RX※はFSRに対応されないゲーム向けのFSR+FGモドキ

※RX7000シリーズ専用でもしかしたらRX6000も可能性アリ

445 :Socket774 (ワッチョイ cf78-u2AK [118.104.90.163]):2023/09/15(金) 16:52:36.28 ID:C3kep6cm0.net
>>441
DLSSFGは補間じゃなくてAI使ったフレーム予測なんだが何故嘘を吐く?

446 :Socket774 (ワッチョイ bfb1-ioZJ [60.120.115.225]):2023/09/15(金) 16:54:50.24 ID:mS/ayFu50.net
AIアクセレーター早く使ってくれ

447 :Socket774 (スプッッ Sd92-LJDX [1.75.196.33]):2023/09/15(金) 16:55:51.57 ID:ifXt29DRd.net
HYPR-RXはただのプリセットで全然ダメだった
FSR、FSR2の改善が必要だわ

448 :Socket774 (ブーイモ MM72-pmoe [49.239.66.253]):2023/09/15(金) 17:04:52.17 ID:1AUZ5KA6M.net
RadeonBoostはまぁ
RSRがね
RISのほうばかり使うからRSRはなくていいんだがな

449 :Socket774 (ブーイモ MM9e-zHop [133.159.152.62]):2023/09/15(金) 17:06:51.73 ID:zuWvB2sRM.net
DLSSのフレーム生成はオプティカルフロウアクセラレーターで過去フレームから計算してるだけじゃなかったっけ

450 :Socket774 (ブーイモ MM72-pmoe [49.239.66.253]):2023/09/15(金) 17:08:57.84 ID:1AUZ5KA6M.net
HYPER-RXのフレーム補間はクラウドゲーム並みにラグありそうな予感

451 :Socket774 (ワッチョイ a2ad-DZDQ [117.102.180.70]):2023/09/15(金) 17:25:08.96 ID:xyxE8L/K0.net
どっからそんな嘘知識仕入れてきた

452 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/15(金) 17:26:06.85 ID:DeI/Dlmx0.net
実質的にフレーム補間だよ
ゲームのレンダリングより先の情報を生成してるわけじゃないでしょ

453 :Socket774 (ワッチョイ cf78-u2AK [118.104.90.163]):2023/09/15(金) 17:56:10.99 ID:C3kep6cm0.net
予測フレームを生成してるからフレームジェネレーションなのに今更何を言ってんだこいつ?

454 :Socket774 (ワッチョイ f39e-Qo2p [160.86.128.162]):2023/09/15(金) 17:57:37.10 ID:o0MOBvzK0.net
補間にも内挿と外挿があるよ

455 :Socket774 (ワッチョイ 2b88-0fCp [114.198.223.46]):2023/09/15(金) 18:07:38.12 ID:/QduBcLn0.net
>>453
そのワードの何処に予測の意味が……
ってのは野暮なのか?
NVIDIAの紹介ページも持ってきたんならそれで通りはするんだが

456 :Socket774 (スププ Sd72-DWIi [49.96.37.6]):2023/09/15(金) 18:19:10.75 ID:LOSOCRgDd.net
interpolationとgenerationはまったく意味が違ってくるけどそれが分かんないなら黙っててくれ

457 :Socket774 (アウアウウー Saa3-MZIX [106.133.108.208]):2023/09/15(金) 18:31:25.55 ID:8xHZQm+Ta.net
amdのfsr3説明でもgenerationって単語使ってるわけで
https://community.amd.com/t5/gaming/first-look-at-amd-fidelityfx-super-resolution-3/ba-p/626581
>The key enhancement in AMD FSR 3 over FSR 2 is the addition of frame generation.

英語ネイティブの使い方が間違ってるというご指摘?

458 :Socket774 (ワッチョイ c3fe-SjEv [122.133.132.181]):2023/09/15(金) 18:34:15.64 ID:Jv+6X4Wj0.net
https://ascii.jp/elem/000/004/137/4137867/
「GPU側で中間フレームをAIで推測して描画するDLSS FGは」

あのKTUがこう解説してるからそうなんだろ
連続したフレームAとフレームDがあったときそれだけだと2フレームだけど
その間にフレームB,Cを生成できればフレームレートが(この場合2倍に)上がるってこと

予測という言葉が未来の意味を内包してるから勘違いするのは分からないでもない

459 :Socket774 (ワッチョイ 2b88-0fCp [114.198.223.46]):2023/09/15(金) 18:34:33.54 ID:/QduBcLn0.net
そりゃ補間でも生成はしてるから

460 :Socket774 (ワッチョイ 2b88-0fCp [114.198.223.46]):2023/09/15(金) 18:39:20.42 ID:/QduBcLn0.net
てかtionが付いたらどうなるかを漁ってみ

461 :Socket774 (ワッチョイ c3fe-SjEv [122.133.132.181]):2023/09/15(金) 18:41:26.25 ID:Jv+6X4Wj0.net
と思ったけど予測フレームを生成してるって記載が見当たらないから
>>453が勝手にそう読解したんだろう

462 :Socket774 (ワッチョイ c3fe-SjEv [122.133.132.181]):2023/09/15(金) 18:44:23.97 ID:Jv+6X4Wj0.net
推測と予測を同じ意味だと思ってるだけってオチか

463 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/15(金) 18:45:26.59 ID:SxpA58I00.net
英語の前に日本語のお勉強ってね

464 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-/2zo [223.135.240.251]):2023/09/15(金) 18:49:46.79 ID:SxpA58I00.net
と思ったけどアスキーの記事見たら次のフレーム予測するって書いてあるな

https://ascii.jp/elem/000/004/108/4108610/

465 :Socket774 (ワッチョイ f315-blgs [138.64.100.185]):2023/09/15(金) 19:07:45.52 ID:qwaXHDpc0.net
>>445
お前は公式の文章くらい読んどけw

466 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.168.251.110]):2023/09/15(金) 19:11:51.02 ID:mCRrhxGe0.net
補間だろと思って昔調べたら予測らしいって出てきてびっくりしてたけど
改めて調べたら補間っぽいわ

467 :Socket774 (アウアウウー Saa3-/2zo [106.131.65.21]):2023/09/15(金) 19:18:09.36 ID:IatkTDHZa.net
予測(というか推測)したフレームを実フレームと実フレームの間に差し込んでるから補間って認識

468 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.168.251.110]):2023/09/15(金) 19:18:16.66 ID:mCRrhxGe0.net
2次元画像の比較だけでも補間くらいできるところにcgならモーションベクトルあるし謎のAI企業ならやれるのか…と買いかぶってましたね

469 :Socket774 (ワッチョイ 96b0-erq7 [121.85.22.54]):2023/09/15(金) 19:29:09.01 ID:VFmrxC8b0.net
言葉の意味とかどうでもいいことでネチネチマウントとるばか いるよなぁ クソ英語教育の弊害か

470 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-MmH2 [126.5.37.133]):2023/09/15(金) 19:30:40.73 ID:dGZXNIFI0.net
例えばこいう風に脱字しても人間の脳は間の文字を補足して普通に伝わってしまうみたいなものか?

471 :Socket774 (オッペケ Sr27-IHGX [126.33.75.11]):2023/09/15(金) 19:39:04.06 ID:Ji/IPJ3ur.net
要はh264とかと似たようなことやってるんやろ?
厳密に理解するには量子力学がうんたらかんたら

472 :Socket774 (スプッッ Sd92-nJ8H [1.75.247.58]):2023/09/15(金) 19:43:36.45 ID:hQcSDSPud.net
RX7400は出ないのかな
HTPC用に4K120pの動画が再生できるだけでいいんだが
43.2mmピッチで頼む

473 :Socket774 (ワッチョイ f27a-IgzL [131.129.30.95]):2023/09/15(金) 20:06:29.15 ID:i6YAXL8Q0.net
そんなゴミは出ません

474 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-AD4a [133.106.210.62]):2023/09/15(金) 20:13:22.31 ID:9fF2oQyvM.net
>>472
AMDのお偉いさんの発言で
間接的な表現だけど出ないだろうとされている

475 :Socket774 (ワッチョイ f3e8-6jLp [138.64.199.166]):2023/09/15(金) 20:17:32.40 ID:ALXdVGIg0.net
IGPUでいいじゃん

476 :Socket774 (アウアウウー Saa3-V02s [106.146.4.98]):2023/09/15(金) 20:20:43.89 ID:uR2RF2OJa.net
玄人志向の7800XTが8万切ってたっぽいけどなんかあったんか?

477 :Socket774 (ワッチョイ 2b88-0fCp [114.198.223.46]):2023/09/15(金) 20:28:36.68 ID:/QduBcLn0.net
>>469
それこっちに言ってるつもりなら>>453を見たこっちの身にもなってくれよ……

予測フレームを生成してるからフレーム生成なのに云々

って読み取る他無かったんだから
だから>>455の三行目があるわけで

478 :Socket774 (ワッチョイ 96b0-erq7 [121.85.22.54]):2023/09/15(金) 20:40:38.84 ID:VFmrxC8b0.net
>>477
別に特定の誰かに言ったつもりはないけど 
うーん どうでもいいかな・・w

479 :Socket774 (アウアウアー Sa2e-jD5x [27.85.206.85]):2023/09/15(金) 20:49:11.16 ID:VaJgbFwWa.net
何もないよ平常運転でここの人でも数人は買ってるかもレベル

480 :Socket774 (スフッ Sd72-YKkM [49.104.32.90]):2023/09/15(金) 20:56:15.89 ID:HO8azvsRd.net
>>444
↑にあるFSR3とFSR3+FGが別物っていうソースはあるの?
これ初めて見たんだけど

481 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/15(金) 20:59:29.92 ID:DeI/Dlmx0.net
HTPC用だったらAPUを待った方がまだチャンスありそうじゃない?
世代末期に7600のカットダウン版がひっそりとリリースされる絵はイメージできるけど、多分そのニーズには合わないよね

482 :Socket774 (ワッチョイ b37a-YfKq [202.211.87.85]):2023/09/15(金) 21:01:52.63 ID:LlUM6DEG0.net
データ受け取り→表示までの時間の流れの間で次のデータ来てるだろうから次の
データ受け取り→表示までの間に
アレとコレなら大体こんなもんだろ。ってのをオラァッしてるのがデータ補間ってので予測(未来的ななんか)では無いって認識。

483 :Socket774 (ワッチョイ b37a-YfKq [202.211.87.85]):2023/09/15(金) 21:02:04.18 ID:LlUM6DEG0.net
合ってるかな?(笑)

484 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-MmH2 [133.106.208.136]):2023/09/15(金) 21:15:03.74 ID:MFu+Rg+aM.net
販売店関係者: どこからもRX 7600 XTについての話は聞いていません。もし仮に存在するとしても先の話でしょう。

AMD関係者はRadeon RX 7600 XTの存在を否定した。

だってよ

485 :Socket774:2023/09/15(金) 22:22:48.55 ID:l0eq72ZUq
本来あるはずのないフレームを挿し込むから「補間」とも言えるしあるはずのない絵を予測して生成するから「予測」とも言えるしで
おおざっぱに「予測して補間する」って理解でええんちゃうか

486 :Socket774 (ワッチョイ de02-7/kG [119.47.229.204]):2023/09/15(金) 22:03:46.33 ID:K0/hpVur0.net
いま外排気モデルが無いに等しい状況なんだよな
チャンスだぞ!

487 :Socket774 (ワッチョイ cf78-u2AK [118.104.90.163]):2023/09/15(金) 22:24:15.46 ID:C3kep6cm0.net
従来のフレーム補間はAとBのバッファに中間フレームのA'を生成する方式だから遅延が発生する
DLSS3はAの後にBが描画される前にA'を予測生成するから遅延が発生しない
この1フレーム毎に予測フレームを生成する技術をベロシティバッファと言う
予測生成だからライティングで影が振動して画像が乱れる現象が発生するのでそれをモーションベクターや光源を追跡するオプティカルフローで修正する
これに超解像等々組み合わせたのがDLSSFG
だからDLSSFGを使用するためにはDLSSSR(従来の超解像)を併用するのが必須になる
これをまとめてDLSS3と言って、これにレイトレまで組み合わさるのが最近話題のDLSS3.5
DLSS3までなら去年の10月に技術解説記事出まくってるし、なんならNVIDIAJAPANが日本語字幕付きでつべに解説動画まであげてる
FSR3がこれと同等の技術かどうか出るまでわからんよって話なだけだったのにこんな事も知らん奴等に絡まれるとかまじうざいわ

488 :Socket774 (アウアウウー Saa3-/2zo [106.131.65.109]):2023/09/15(金) 22:50:52.77 ID:YrOAjasla.net
その調子でFSR3も解説してくれ

489 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-VD+G [126.168.110.29]):2023/09/15(金) 23:06:10.24 ID:zrJ2pU3i0.net
ベロシティバッファは勘違いしてる…けど他は俺もそんな感じの認識

490 :Socket774 (ワッチョイ f315-blgs [138.64.100.185]):2023/09/15(金) 23:51:57.11 ID:qwaXHDpc0.net
Nvidiaの研究者も補間って言ってるのにまだ抵抗するのか
なんでDLSSについて不勉強な奴の話題でラデのスレが伸びるんだよ

491 :Socket774 (ワッチョイ 7758-GjEd [14.12.67.224]):2023/09/15(金) 23:52:58.57 ID:9Fqy8Ohv0.net
nvidiaが必要ないから

492 :Socket774 (ワッチョイ d576-5w5J [118.21.112.38]):2023/09/16(土) 02:01:18.92 ID:62EGU1bT0.net
予測しようがしまいが補間って言っても間違いじゃないからなぁ
変な抵抗してる奴が2匹居るだけで

493 :Socket774 (ワッチョイ 85b1-qYDv [126.186.254.166]):2023/09/16(土) 02:17:30.23 ID:FPypxOHl0.net
普通にNVIDIAが魔法使いじゃなくて良かった

494 :Socket774 (ワッチョイ 7d9e-JMFH [160.86.128.162]):2023/09/16(土) 06:21:17.14 ID:AZkBaVJb0.net
まあ、FSR3がどれぐらいのデキなのがはお楽しみってとこでしょ。

495 :Socket774 (スップ Sd03-n7kY [1.75.158.250]):2023/09/16(土) 06:29:42.26 ID:tCJK3nqqd.net
>>493
童貞だろうけどな

496 :Socket774 (ワッチョイ b5e5-A/mE [124.246.216.51]):2023/09/16(土) 10:27:20.45 ID:KKR86Q5p0.net
ドドド

497 :Socket774 (ワッチョイ 1d81-5y8Q [58.157.161.77]):2023/09/16(土) 10:30:37.20 ID:orwSmPo50.net
>>487
解説動画貼ってくださいなの

498 :Socket774 (ワッチョイ 0b73-PGnS [121.111.148.17]):2023/09/16(土) 11:23:09.78 ID:u+SzOELr0.net
ついに7800xtリファきたか
8万超えだとちょい高いな

499 :Socket774 (ワッチョイ 0356-kZw0 [133.204.72.128]):2023/09/16(土) 11:28:19.76 ID:IKgtl4vL0.net
ワンズで買えるかと思ったけどクレカ登録が切れてて入力してるうちに売り切れたわ

500 :Socket774 (スプッッ Sd03-i0l1 [1.75.199.247]):2023/09/16(土) 11:31:59.87 ID:SFDNP8Dbd.net
リファ選ぶ利点ある?
うるさくし冷えないし信者向けにしか見えない

501 :Socket774 (ワッチョイ 637a-9kjN [131.129.30.95]):2023/09/16(土) 11:32:28.01 ID:1/lSyahR0.net
リサが握った

502 :Socket774 (アウアウウー Sa39-Ss8p [106.133.26.127]):2023/09/16(土) 11:37:31.50 ID:wK0zGED5a.net
そもそも表示時に既にディレイで数フレーム常に遅れてるのが最近のGPU表示なんだから
わざわざ未来予測なんかする必要ないと思うんだが

正直格ゲーとかやってるとドライバレベルのディレイなんて切らせてほしいけどな
そんな重い処理もしないし

503 :Socket774 (ワッチョイ 8bc0-IxNQ [217.178.16.46]):2023/09/16(土) 11:39:49.43 ID:weZ5aUn20.net
まぁ信者向けだと思うけど全長が短いから小さいケースを使ってる人には良いのかも

504 :Socket774 (ワッチョイ 2330-DLad [219.100.86.36]):2023/09/16(土) 11:41:16.06 ID:ac6A7on30.net
水冷用っしょ

505 :Socket774 (ブーイモ MM43-cXw9 [49.239.67.235]):2023/09/16(土) 11:48:19.31 ID:GueMKgYfM.net
7000番台リファはリサの腋で握ったってマジ?

506 :Socket774 (ワッチョイ 0b73-PGnS [121.111.148.17]):2023/09/16(土) 11:58:55.41 ID:u+SzOELr0.net
で。デザインはいいし。。

507 :Socket774 (テテンテンテン MM0b-Heqs [133.106.128.69]):2023/09/16(土) 11:59:30.84 ID:QsdMBEyvM.net
臭そう

508 :Socket774 (ワッチョイ 0356-kZw0 [133.204.72.128]):2023/09/16(土) 12:05:25.65 ID:IKgtl4vL0.net
ワンズで受付済になったがキャンセル来る可能性高そうだなあ

509 :Socket774 (ワッチョイ 0b73-PGnS [121.111.148.17]):2023/09/16(土) 12:19:24.08 ID:u+SzOELr0.net
尼じゃあかんの

510 :Socket774 (ワッチョイ 5b02-9xLE [119.47.229.204]):2023/09/16(土) 12:19:44.24 ID:S/IHkb1d0.net
赤のリファって何処が作ってるんだろ?
緑はBYDらしいけど

511 :Socket774 (ワッチョイ 0356-kZw0 [133.204.72.128]):2023/09/16(土) 12:33:47.16 ID:IKgtl4vL0.net
注文確定発送準備のメールきたよかったー

512 :Socket774 (ワッチョイ dbe9-2rp2 [223.135.240.251]):2023/09/16(土) 12:50:33.97 ID:47VoJEml0.net
おめ!

513 :Socket774 (スップ Sd03-5w5J [1.72.2.129]):2023/09/16(土) 13:07:25.01 ID:5NNYYLdyd.net
7800xtのリファは販売なしか

514 :Socket774 (ワッチョイ 0356-kZw0 [133.204.72.128]):2023/09/16(土) 13:26:21.79 ID:IKgtl4vL0.net
数が少ないってことだからほとんどが実店舗販売だろうね
通販はツクモが時間未定でワンズは小出ししてる
他はわからん

515 :Socket774 (スップ Sd03-jxZe [1.75.157.254]):2023/09/16(土) 14:05:09.82 ID:N/neNyDsd.net
アマギフあったから尼でポチった

516 :Socket774 (ワッチョイ 9dfe-YZsW [122.133.190.23]):2023/09/16(土) 14:29:49.67 ID:16u5W0Sk0.net
rx6600を2週間ぐらい前に購入
デスクトップの壁紙を変えたら特定の画像だけHDRをオンにするとブロックノイズ?が発生するのですが
グラボの故障なんですかね
bing wallpaperとかいうソフトで毎日、自動で壁紙を変えていて起きた現象ですが

517 :Socket774 (ワッチョイ 0b73-PGnS [121.111.148.17]):2023/09/16(土) 14:34:39.77 ID:u+SzOELr0.net
その質問は6000番スレや

518 :Socket774 (スフッ Sd43-oMfb [49.104.14.30]):2023/09/16(土) 16:24:52.75 ID:3WX0K0b7d.net
ツクモで、7800xt リファレンス 注文できたけど、取り寄せ扱いになってる

519 :Socket774 (ワッチョイ 9dfe-NfV8 [122.133.132.181]):2023/09/16(土) 16:40:55.15 ID:jqcUynSa0.net
>>502
垂直同期のダブルバッファ、トリプルバッファのこと言ってる?

520 :Socket774 (テテンテンテン MM0b-xbk3 [133.106.208.84]):2023/09/16(土) 17:10:17.35 ID:3q5rpnfNM.net
リファって冷えない・うるさいって評判だったのにロマン派が多いんだな

521 :Socket774 (スップ Sd43-n7kY [49.96.232.196]):2023/09/16(土) 17:18:01.77 ID:4FfXFlLbd.net
7800xtのリファレンスでそんな評価をみたことないぞ

522 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/16(土) 17:28:24.84 ID:flPjuCv30.net
クソ小さいケース使ってんじゃね

523 :Socket774 (スプッッ Sd03-MyQD [1.79.87.189]):2023/09/16(土) 17:47:02.61 ID:0ewDg5XKd.net
リファなんてカスタム水冷民ならではじゃないのか
radeon viiのイメージが強いのかもしれんが

524 :Socket774 (ワッチョイ 8bcf-NfV8 [153.230.37.239]):2023/09/16(土) 18:07:33.78 ID:nEC2yHcm0.net
電源要求という意味でもリファ求める人はいるだろうな
あとメモリクロック等の地雷品を掴まなくて済むという点でも

525 :Socket774 (ワッチョイ 8b53-5w5J [153.131.82.140]):2023/09/16(土) 18:10:02.33 ID:fgmutJWu0.net
そもそも純正品が変えないってのがなんか変だわ

526 :Socket774 (ワッチョイ 8bcf-NfV8 [153.230.37.239]):2023/09/16(土) 18:10:59.32 ID:nEC2yHcm0.net
あとリファ以外だとOC版(電源要求厳しくなる)しか見ないというのもある

527 :Socket774 (ワッチョイ 5b02-9xLE [119.47.229.204]):2023/09/16(土) 18:12:32.69 ID:S/IHkb1d0.net
>>525
その通りとも言えるしベンダーがいるのに純正品が一般販売されるのもおかしいとも言える

528 :Socket774 (スププ Sd43-ieJ7 [49.98.62.236]):2023/09/16(土) 18:33:50.37 ID:qAySX5aNd.net
arkにリファ残り4点置いてるよ

529 :Socket774 (ワッチョイ 8bc0-IxNQ [217.178.16.46]):2023/09/16(土) 18:52:01.55 ID:weZ5aUn20.net
リファは入荷量が少ないと言われてるけどAmazonにもまだあるみたいだし(konohanaの可能性もあるけど)リファ狙いの人は普通に買えそうだな

530 :Socket774 (ワッチョイ 8bc0-IxNQ [217.178.16.46]):2023/09/16(土) 18:53:14.44 ID:weZ5aUn20.net
konozama だったわ誤変換だ

531 :Socket774 (オッペケ Sr91-DLad [126.204.235.146]):2023/09/16(土) 19:07:53.27 ID:IpJerD7gr.net
神話だなぁ

532 :Socket774 (ワッチョイ 3586-i0l1 [60.37.177.200]):2023/09/16(土) 19:11:03.41 ID:+lbRjbba0.net
>>526
リファ基板使ったオリファンモデルでよくね?
そもそも最近のはセカンダリBIOSで消費電力リファくらいまで下げられるけど

533 :Socket774 (ワッチョイ dbe0-Mp0W [223.134.90.134]):2023/09/16(土) 19:24:01.17 ID:XnQmABKE0.net
7800XTリファとPulseとChallengerならどれが一番冷却に余裕があるんだろうか

534 :Socket774 (ワッチョイ 8bcf-NfV8 [153.230.37.239]):2023/09/16(土) 19:43:32.37 ID:nEC2yHcm0.net
>>532
例をあげるとパワカラの7900XTXだとリファが8pin2本に対しRed Devilが8pin3本だったりするから
ピン数も含めた電源要求と言いたかった
過去にはRX480辺りもリファとオリファンで電源要求(ピン数)が変わっていた

535 :Socket774 (ワッチョイ 8bcf-NfV8 [153.230.37.239]):2023/09/16(土) 19:55:59.39 ID:nEC2yHcm0.net
見落としていた
Hellhoundは8pin2本だった

536 :Socket774 (ワッチョイ 2330-DLad [219.100.86.36]):2023/09/16(土) 20:11:16.95 ID:ac6A7on30.net
リファはtom'sによると問題ない程度には冷えるけど最近の製品との比較ではうるさいみたいね

537 :Socket774 (ワッチョイ 0383-68M3 [133.200.165.224]):2023/09/16(土) 20:31:57.45 ID:oUEYp67V0.net
7900XTXのリファなら欲しくなる気持ちもわかるけどそれ未満は微妙な面構えだからなぁ…

538 :Socket774 (ワッチョイ dbe9-2rp2 [223.135.240.251]):2023/09/16(土) 20:34:46.95 ID:47VoJEml0.net
7800XTはヘルハウンド(クロシコ)が良さそうだけどなあ

539 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/16(土) 21:08:57.53 ID:flPjuCv30.net
ここ見るとリファはダントツで冷えない
その他はデュアルファンのpulseを除きほぼ横並びか
https://www.techpowerup.com/review/amd-radeon-rx-7800-xt/37.html

540 :Socket774 (ワッチョイ 2373-xbk3 [27.94.222.52]):2023/09/16(土) 21:19:28.34 ID:S87ZTE7e0.net
そういえば秋葉歩いてたらいくつかのショップから7900xtx消えてるね
なんかあるんか

541 :Socket774 (ワッチョイ e558-i0l1 [14.9.116.0]):2023/09/16(土) 21:22:24.63 ID:UgLDDxI/0.net
追加発注してないとか?
4080も15万円代まで落ちてるしそろそろ13万円代で売るべきよ

542 :Socket774 (ワッチョイ 7563-Mp0W [220.211.89.205]):2023/09/16(土) 21:28:37.05 ID:P16/UWJ90.net
>>520
性能的にはうんこなんだけどいつも最初に売ってそれっきりだから
変に希少価値が出てきて人気があるのと勘違いされてるだけじゃね?

あと補助電源コネクタが少ない方が使ってる時の消費電力が少ないと勘違いしてるアホの子がいるとか

543 :Socket774 (ワッチョイ 85b1-qYDv [126.168.134.157]):2023/09/16(土) 21:56:17.31 ID:w+Sgi/PG0.net
リファにtypeC付いてるならまだ分かる

544 :Socket774 (ワッチョイ 7d15-oxu0 [138.64.100.185]):2023/09/16(土) 22:06:01.76 ID:bafqNYcQ0.net
>>537
リファのデザインで2ファンはなんとも間延びした印象

545 :Socket774 (ワッチョイ 25b8-7kG7 [110.66.195.6]):2023/09/16(土) 22:18:05.72 ID:G/yXAou40.net
ラデもゲフォも今は買い時じゃない気がする

546 :Socket774 (オッペケ Sr91-jxZe [126.133.204.227]):2023/09/16(土) 22:38:40.04 ID:wCnuMd94r.net
3080からの買い替えで7800XTめっちゃ悩むな
温度と消費電力の改善が目的だけど性能ほぼ変わらないよね…

547 :Socket774 (ワッチョイ e558-x3r4 [14.12.67.224]):2023/09/16(土) 22:40:33.33 ID:BxpZTbPe0.net
>>546
性能同じで良いなら7600辺りで良いんじゃね

548 :Socket774 (テテンテンテン MM0b-YZsW [133.106.208.187]):2023/09/16(土) 22:51:55.89 ID:8xxWzUGPM.net
7600は4060がライバルだろが

549 :Socket774 (ワッチョイ dbe0-Mp0W [223.134.90.134]):2023/09/16(土) 23:55:09.61 ID:XnQmABKE0.net
7800xtリファの違和感の原因って幅狭だからかな
ファンも筐体幅ギリギリまであるとはいえ小さめ
Pulse7800XTの方が幅広でファンも大きく見える

550 :Socket774 (ワッチョイ 23eb-53Oh [61.120.246.161]):2023/09/16(土) 23:56:45.31 ID:+Yv6cWCl0.net
FSR3早く見たい
サイパンDLCで対応予定だけど発売日から対応なんかなぁ?それとも数ヶ月後?

551 :Socket774 (ワッチョイ 8bf4-+u/d [153.229.124.37]):2023/09/17(日) 00:02:11.71 ID:5yia9of+0.net
>>545
そもそも今のGPUって大きな時間軸の括りで言うと
ゴリゴリの従来シェーダー型からAI処理型へ急激に変革してる過渡期だからな
あと3−4世代したら今まで以上にまとめてゴミになるゾーン

552 :Socket774 (ワッチョイ bd58-L2TG [106.73.145.96]):2023/09/17(日) 00:02:11.98 ID:Br1SbI610.net
>>546
このスレで言うのも何だが今回はNVのターンだった気がするよ
個人的には素直に4070Tiが良いと思う
本来300ドル差だから5万くらい違うはずなのに2万円追加するだけで買える
そう考えたら得した気分になれるよw

553 :Socket774 (ワッチョイ 0bb0-aYnl [121.81.97.205]):2023/09/17(日) 00:05:35.78 ID:s9bGn0390.net
ヤフショビッグボーナス7800xtを69000で買ったったわ
昨日6900xt潰れたから買いたくなかったけどマジでしゃあなし。

554 :Socket774 (ワッチョイ 7d15-oxu0 [138.64.100.185]):2023/09/17(日) 00:09:46.23 ID:faC06Lqm0.net
マイニングバブル前の3080の処理能力だけは魅了的だけど10GBか…みたいな悩みが4070Tiにはある
んで実際その予感は当たってたし

555 :Socket774 (ワッチョイ 7d15-oxu0 [138.64.100.185]):2023/09/17(日) 00:15:56.23 ID:faC06Lqm0.net
>>554
魅力的ね
iOSの変換が裏切った

556 :Socket774 (オッペケ Sr91-jxZe [126.133.204.227]):2023/09/17(日) 00:25:34.14 ID:Kmq+EUeIr.net
>>553
これ買われちゃったから70tiにするか…

557 :Socket774 (ワッチョイ 0bb0-aYnl [121.81.97.205]):2023/09/17(日) 00:39:14.26 ID:s9bGn0390.net
>>556
まだあるやん

558 :Socket774 (ワッチョイ 0bb0-aYnl [121.81.97.205]):2023/09/17(日) 00:40:50.90 ID:s9bGn0390.net
あ、まあ倍率盛ってないならどうしょうもないな

559 :Socket774 (ワッチョイ 0383-68M3 [133.200.165.224]):2023/09/17(日) 00:42:45.94 ID:dGk4nEwb0.net
PhantomGamingは金曜日に売り切れ
SteelLegend、Nitroはさっき売り切れ
残るのはPULSEのみ

560 :Socket774 (オッペケ Sr91-jxZe [126.133.204.227]):2023/09/17(日) 00:56:20.89 ID:Kmq+EUeIr.net
>>557
追加されたねPULSEとか
その時は7800XTはSLしかなくて速攻で売り切れちゃった
PULSEはレビュー見ると温度高めだからスルーかなあ

561 :Socket774 (アウアウウー Sa39-q/4S [106.129.152.44]):2023/09/17(日) 00:58:36.40 ID:ZnlVGMJEa.net
発熱そこそこあるからトリプルファンの方が良さそう

562 :Socket774 (ワッチョイ 0bb0-aYnl [121.81.97.205]):2023/09/17(日) 01:09:23.39 ID:s9bGn0390.net
温度高いんかマジかよ
14cmうんこ8個付いてるからまあ大丈夫やろう…

563 :Socket774 (ワッチョイ e366-ieJ7 [211.124.17.249]):2023/09/17(日) 01:14:23.54 ID:b/pOurG60.net
7800xt SLは買えた、クーポン使って8万のポイント1万でスタフィー付いてくるなら良い方かな。

564 :Socket774 (ワッチョイ 8b6e-hiZ+ [153.173.19.138]):2023/09/17(日) 01:20:29.77 ID:1wO9VNhD0.net
このくらいは許容範囲の温度だろ(窒息ケース変えなきゃ)

565 :Socket774 (ワッチョイ 2330-DLad [219.100.86.36]):2023/09/17(日) 01:29:14.22 ID:YAu8ZFsT0.net
>>539
この比較のpulse7700XTだからもっと熱いんでね

566 :Socket774 (ワッチョイ 8bc0-9C00 [217.178.193.116]):2023/09/17(日) 01:31:39.87 ID:mA8H782x0.net
yahooショッピングで7800購入した場合ってスターフィールド貰えるキャンペーンは適用されますかね?

567 :Socket774 (ワッチョイ e366-ieJ7 [211.124.17.249]):2023/09/17(日) 01:49:57.53 ID:b/pOurG60.net
>>566
ヤフショでもキャンペーンに該当してるショップさんなら大丈夫だと思いますよ。
https://amd-heroes.jp/sp/dististore/

568 :Socket774 (アウアウウー Sa39-nXbX [106.146.35.86]):2023/09/17(日) 01:57:18.09 ID:se94ntwia.net
ヤフショ在庫なしでも買えちゃうことあるんかな?
一応買えたけど本当に買えてんのか不安だわ

569 :Socket774 (ワッチョイ 8bc0-9C00 [217.178.193.116]):2023/09/17(日) 03:50:24.45 ID:mA8H782x0.net
>>567
ありがとうございます。安心して購入出来ますわ

570 :Socket774 (ワッチョイ dbe9-2rp2 [223.135.240.251]):2023/09/17(日) 05:11:01.73 ID:pkjKIaci0.net
>>566
並行輸入品じゃない限り大丈夫だよ

571 :Socket774 (ワッチョイ d521-KQzK [118.241.172.203]):2023/09/17(日) 05:21:22.46 ID:/G6Y5TLp0.net
やっとAC6を再開できたので
バグるって言われてたバルテウス戦を試したんだが
7900XTXでチカチカ起きなかったぞ

>>194
これね
どっかで修正したって話出てた?

572 :Socket774 (スップ Sd43-n7kY [49.96.239.187]):2023/09/17(日) 06:17:00.47 ID:+MNoQProd.net
7800xtで2スロのやつってある?

573 :Socket774 (ワッチョイ bd58-L2TG [106.73.145.96]):2023/09/17(日) 06:42:22.34 ID:Br1SbI610.net
>>572
そういうのはArkの一覧表が見やすいよ
えっちてぃてぃぴーえす://www.ark-pc.co.jp/news/article/3004450

そして最低2.55SLOTだったよw

574 :Socket774 (テテンテンテン MM0b-ZX6J [133.106.214.2]):2023/09/17(日) 06:42:55.42 ID:LmQcavJZM.net
>>194
7600で3周クリアしたけどそんなことなかったぞ

575 :Socket774 (ワッチョイ b587-9C00 [124.99.87.202]):2023/09/17(日) 06:59:15.58 ID:fjtHG/rs0.net
FORSPOKENのFSR3実装っていつだっけ?

576 :Socket774 (スップ Sd43-n7kY [49.96.239.187]):2023/09/17(日) 06:59:43.40 ID:+MNoQProd.net
>>573
ありがたい
そして無いんかw

577 :Socket774 (ワッチョイ 637a-9kjN [131.129.30.95]):2023/09/17(日) 09:03:57.63 ID:hoTGndQC0.net
250W超えるグラボの2スロはいい加減諦めろ。熱で半田がダメになって壊れるのが早くなるだけだぞ

578 :Socket774 (ワッチョイ b5ad-dTOJ [124.18.24.166]):2023/09/17(日) 09:14:42.85 ID:ga/mgYFO0.net
>>577
ハンダの融点知ってて言ってる?

579 :Socket774 (ワッチョイ 2330-DLad [219.100.86.36]):2023/09/17(日) 09:19:57.57 ID:YAu8ZFsT0.net
PCBとの膨張率の差とかじゃなくて

580 :Socket774:2023/09/17(日) 13:23:56.69 ID:A3Y6vdTB5
「カナダ、米国、日本、韓国、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

581 :Socket774:2023/09/17(日) 13:37:02.60 ID:A3Y6vdTB5
「カナダ、米国、日本、韓国、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

582 :Socket774:2023/09/17(日) 14:01:58.13 ID:A3Y6vdTB5
「日本、米国、ドイツ、英国、台湾、韓国、西側文明、フランス、西側諸国、香港、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

583 :Socket774 (ワッチョイ 0573-9C00 [36.13.171.42]):2023/09/17(日) 09:30:47.05 ID:ieY7eiIJ0.net
ミドルレンジ買い換え難民だから3連ファンに手を出したことないんだけど
真ん中だけ逆回りのファンと、全部同じ方向って優劣感じる?
ざっと見た感じ、7800はsteel legend以外真ん中が逆回りなんだが

584 :Socket774 (スッップ Sd43-i0l1 [49.98.170.188]):2023/09/17(日) 09:41:37.15 ID:twDEumnQd.net
4070Tiの2スロットモデルはあるから無理ではない
7000は基板面積が広くてエアフローがかなり悪そうだが小さく出来ないものかね

585 :Socket774 (スプッッ Sd03-NsaC [1.75.246.47]):2023/09/17(日) 10:25:45.25 ID:Jxen5yk7d.net
>>551
AI処理型とは?

予め何万通りものレンダリングパターンを機械学習させ、
ニューラルネットワーク、あみだくじ演算にて予想される最終レンダリング画像を導き出す
導き出されたレンダリング画像の通りの出力をすればいい

今までのその都度物理法則に倣った演算をしていたのをスキップできるから軽いし速い

こういう認識でいいですか?

586 :Socket774 (ワッチョイ e558-OrZM [14.11.148.128]):2023/09/17(日) 10:29:03.73 ID:lwMWAbPg0.net
しっ!🤫意味不明だからみんなスルーしてたのに触るなよ

587 :Socket774 (ワッチョイ e558-x3r4 [14.12.67.224]):2023/09/17(日) 10:41:04.72 ID:/MrZ0gyi0.net
>>571
何そのチカチカってのは?
まだ6900XTだけどAC6は3周目に入ってバグらしい挙動一度も遭遇してない
ソフト側の完成度はかなり高そうだ

588 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/17(日) 11:06:14.39 ID:NYrHBkvw0.net
>>565
横軸のワット数から推察できる
ダイサイズは同じだから熱密度もそう変わらないはず

589 :Socket774 (スッップ Sd43-i0l1 [49.98.170.188]):2023/09/17(日) 11:19:40.00 ID:twDEumnQd.net
XFXの77007800で5℃違うから67℃くらいかな

590 :Socket774 (テテンテンテン MM0b-YZsW [133.106.208.187]):2023/09/17(日) 11:43:33.08 ID:egAigSA+M.net
悪いゆーても70℃台でも問題ない帯域だからな
RX5700を4年使っていてコア70℃ ホットスポット90℃でFANゆるゆる制御でいつ死ぬか見てたけど大丈夫だったし(MSIリファ

591 :Socket774 (ワッチョイ 8b6e-7CbB [153.131.99.9]):2023/09/17(日) 11:48:45.45 ID:zZ0U/sJv0.net
GPUの温度は100℃以下は気にしなくていい

592 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/17(日) 11:57:19.03 ID:NYrHBkvw0.net
>>589
tpuのレビューの話ならそこはMercとQickで明確にクーラーの設計が違うから参考にならないんじゃね?
Mercに関してはベイパーチェンバー付きみたいだし

593 :Socket774 (ワッチョイ dbb4-Mp0W [223.133.207.157]):2023/09/17(日) 12:10:13.44 ID:v5m8h0TX0.net
>>578
ハンダは温度変化で膨張収縮を繰り返すと組織が変化してクラックが入るんだよ
溶けて壊れるわけじゃねーよ

594 :Socket774 (ワッチョイ 2d1d-9C00 [114.144.23.13]):2023/09/17(日) 12:21:06.73 ID:fPMd+8fn0.net
>>583
静かで冷えれば回転の方向なんて至極どうでもいいじゃん
steel legendとか言いながらプラ丸出しで安っぽい方が問題

595 :Socket774 (ワッチョイ a35b-oxu0 [203.202.218.177]):2023/09/17(日) 12:23:20.43 ID:pWJVGdMb0.net
グラボ死の大半はハンダクラックだと勝手に思ってる

596 :Socket774 (ワッチョイ b5ad-dTOJ [124.18.24.166]):2023/09/17(日) 12:35:27.07 ID:ga/mgYFO0.net
>>593
そうじゃなくて融解温度に近い温度まで上がらないと致命的なクラックなんて入らないでしょって話
チップの温度程度でハンダにクラック入るんならそれは温度が原因じゃなくてハンダそのものか製造過程が原因
適当なこと言わないほうがええよ

597 :Socket774 (ワッチョイ ab1f-6CUR [1.0.87.116]):2023/09/17(日) 12:35:43.59 ID:D0FfRfiW0.net
オーブンで復活するの好き

598 :Socket774 (ワッチョイ 7d9e-JMFH [160.86.128.162]):2023/09/17(日) 12:44:17.13 ID:XeilHANU0.net
熱応力よりGPU重量による曲げ応力のほうが影響しそう

599 :Socket774 (ワッチョイ 5bbb-tO/S [119.230.87.98]):2023/09/17(日) 12:47:29.90 ID:G+LjfjE60.net
ハンダと言ってもリード線と違ってはんだボールのBGAだから熱や母材反ってきたら剥がれるよ
鉛フリー以降改善してきたけど鉛ありよりやっぱり取れやすい

600 :Socket774 (ワッチョイ 0bcf-abLg [121.81.220.203]):2023/09/17(日) 12:52:42.63 ID:scIFMQEC0.net
まあ条件厳しくても数年は持つやろ
さもなきゃハンダ何て使ってられん

601 :Socket774 (ワッチョイ d543-32Cf [118.243.79.234]):2023/09/17(日) 12:57:01.14 ID:aQfITDQH0.net
BGAの半田剥がれは結構苦労した思い出
フラックス流し込んで加熱しても直らない場合が多かった

602 :Socket774 (ワッチョイ 9df1-9xLE [122.30.147.200]):2023/09/17(日) 13:26:12.47 ID:TfQRI/mM0.net
>>571
https://www.armoredcore.net/article/230911_2.html
>一部のボスのグラフィックが、正常に描画されない場合がある不具合の修正

フロムが直してんね
こっちでも直ってんの確認できたわ

603 :Socket774 (ワッチョイ 35b1-dXLx [60.120.115.225]):2023/09/17(日) 13:26:27.48 ID:n2gWycYT0.net
たまにオーブンで喝入れしたら良い
冬場がオススメ

604 :Socket774 (スッップ Sd43-i0l1 [49.98.170.188]):2023/09/17(日) 13:32:22.07 ID:twDEumnQd.net
何にせよ冷えるほうが良いことに変わりないからな
ケーズデンキとケースファンによって温度上がるわけだし

605 :Socket774 (スッップ Sd43-i0l1 [49.98.170.188]):2023/09/17(日) 13:32:36.82 ID:twDEumnQd.net
ケーズデンキじゃなくてケースね

606 :Socket774 (スップ Sd43-n7kY [49.96.239.187]):2023/09/17(日) 14:09:57.29 ID:+MNoQProd.net
>>605
ワロタ

607 :Socket774 (ワッチョイ 8bf4-+u/d [153.229.117.39]):2023/09/17(日) 14:18:29.70 ID:SxOoIopi0.net
緑DLSSの話題で盛り上がった後はハンダの話題で盛り上がるRADEONのスレ

608 :Socket774 (ワッチョイ 7de8-9C00 [138.64.199.166]):2023/09/17(日) 14:37:42.96 ID:MDSb2zyo0.net
いやLies of Pじゃなくて先にStarfieldのバグ早く直せよ

609 :Socket774 (ワッチョイ 85b1-9C00 [126.168.198.56]):2023/09/17(日) 14:40:31.46 ID:TY2NW4Eq0.net
いつまで太陽見れないんだAMDさんよ

610 :Socket774 (ワッチョイ fd7a-00y2 [202.211.87.85]):2023/09/17(日) 16:53:18.77 ID:cukNZWyC0.net
>>609
鏡覗いてみろよ輝くもんが映るだろ

611 :Socket774 (ワッチョイ d521-KQzK [118.241.172.203]):2023/09/17(日) 16:56:53.80 ID:/G6Y5TLp0.net
>>602

せんきゅー
フロム側で治したんかな
3周した人たちは戦ったのバージョンアップ後だろうか

なんかレスアンカーが複数つけられんわ

612 :Socket774 (ワッチョイ 237e-HrGy [123.176.142.230]):2023/09/17(日) 17:07:33.78 ID:Cptt52NY0.net
7800そんな安かったんかよ祭り逃したわ

613 :Socket774 (アウアウクー MM11-cpwO [36.11.224.225]):2023/09/17(日) 17:13:57.10 ID:odQG7njmM.net
Radeon冬の時代がまた来た?

614 :Socket774 (ワッチョイ ab1f-6CUR [1.0.87.116]):2023/09/17(日) 17:15:59.93 ID:D0FfRfiW0.net
緑にはハードよりソフトで差つけられてるし次代はその辺改善しないとなあ

615 :Socket774 (スップ Sd03-5w5J [1.72.5.202]):2023/09/17(日) 17:20:54.54 ID:Zm35TuLwd.net
冬どころか氷河期です……

616 :Socket774 (ワッチョイ dbe9-2rp2 [223.135.240.251]):2023/09/17(日) 17:36:21.81 ID:pkjKIaci0.net
23.9.1のHYPR試した人いる?
Anti+対応してるゲーム無いしまだ意味無いんかな

617 :Socket774 (スッップ Sd43-i0l1 [49.98.170.188]):2023/09/17(日) 17:39:41.71 ID:twDEumnQd.net
プリセット増えただけだし速攻でカスタムに戻したよ

618 :Socket774 (オッペケ Sr91-jxZe [126.133.204.227]):2023/09/17(日) 17:49:42.74 ID:Kmq+EUeIr.net
サファの7800XTPURE欲しいけど高いなあ
アキバ来たけどそのまま帰りそうだw

619 :Socket774 (テテンテンテン MM0b-YZsW [133.106.208.207]):2023/09/17(日) 17:54:10.11 ID:C1Gk8lsZM.net
せっかく来たんだし帰りはウッキウキで帰りなよ

620 :Socket774 (ワッチョイ 23ed-9C00 [125.175.186.25]):2023/09/17(日) 18:00:57.91 ID:zT1a09IK0.net
メーカーごとの性能差がわかるところってない?

621 :Socket774 (ワッチョイ d521-KQzK [118.241.172.203]):2023/09/17(日) 18:00:59.68 ID:/G6Y5TLp0.net
>>616
AC6でオンにして遊んでるけど
元々性能ちゃんと出てるので分からん

622 :Socket774 (ワッチョイ 2d1d-9C00 [114.144.23.13]):2023/09/17(日) 19:00:51.42 ID:fPMd+8fn0.net
>>620
今回は番犬以外買う価値ない どことは言わないけどレビューサイトで冷却性能の比較グラフ出てるから見なよ

623 :Socket774 (ワンミングク MMa3-/DYv [153.250.63.77]):2023/09/17(日) 19:37:11.33 ID:jTCFkB5fM.net
太陽が もしもなかったら♪

624 :Socket774 (ワッチョイ fd7a-00y2 [202.211.87.85]):2023/09/17(日) 19:40:43.56 ID:cukNZWyC0.net
ヘルハウンドとか言うのはランク的にはまともな子なの?
問題なさそうなら月末買いたい

625 :Socket774 (アウアウウー Sa39-SdSZ [106.129.153.224]):2023/09/17(日) 19:49:08.37 ID:W/Oth3C1a.net
ランクは高くないけど今回のは一番当たりっぽい

626 :Socket774 (ワッチョイ dbe9-2rp2 [223.135.240.251]):2023/09/17(日) 20:09:53.14 ID:pkjKIaci0.net
やっぱHYPRはFSR3来てからじゃないと意味無さそうやなサンクス

627 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/17(日) 20:23:45.37 ID:NYrHBkvw0.net
松竹梅でいうと竹

628 :Socket774 (ワッチョイ fd7a-00y2 [202.211.87.85]):2023/09/17(日) 20:40:55.14 ID:cukNZWyC0.net
>>624
>>627
サンクス。参考になった。

629 :Socket774 (ワッチョイ c5e8-igyr [222.2.133.154]):2023/09/17(日) 20:59:11.71 ID:rS4bVFKw0.net
7800XT価格の割りに強い

630 :Socket774 (ワッチョイ fd7a-00y2 [202.211.87.85]):2023/09/17(日) 21:56:02.05 ID:cukNZWyC0.net
78xtと79xtの間が欲しい

631 :Socket774 (オッペケ Sr91-ELbd [126.167.119.186]):2023/09/17(日) 22:01:30.18 ID:6lgUrAAmr.net
7900のGREがあるにはあるけどモヤモヤするよね……

632 :Socket774 (ワッチョイ 5bfe-j+uS [119.238.21.251]):2023/09/17(日) 23:08:32.59 ID:8ZeC26n00.net
sapphireのリファレンス7800XT、これだけ幅の長さが267でサイズ的にはありがたいんだけど
カカクコムランキングだと最下位で一番人気無いのな
冷却とか弱いんかやっぱ

633 :Socket774 (ワッチョイ 0383-nXbX [133.200.165.224]):2023/09/17(日) 23:19:38.40 ID:dGk4nEwb0.net
当然の如く弱いです
そもそも密閉してるデザインだしね

634 :Socket774 (テテンテンテン MM0b-hKjy [133.106.241.3]):2023/09/18(月) 00:26:27.71 ID:0irup4hYM.net
カカクコムのランキングとかマジで何の参考にもならないけどな

635 :Socket774 (ワッチョイ dbe9-2rp2 [223.135.240.251]):2023/09/18(月) 00:36:04.33 ID:YXfSPEw/0.net
7900XTXリファは性能に対するサイズ感で価値はあった(ベイパー不良除く)けど、7800XTXリファは正直微妙

636 :Socket774 (ワッチョイ 2d6e-nQCq [114.148.239.130]):2023/09/18(月) 01:06:44.34 ID:c7hM0Jri0.net
ベンチマーカーの性

FFベンチ程度は8コアもあれば十分なので関係の設定でクロックの高いCCD0の物理コアを8個指定
https://i.imgur.com/4arlyd7.png

普通に実行
https://i.imgur.com/9a5rYQm.png

物理コア8
https://i.imgur.com/rXgnjmj.png

そこらのゲームでも同じ傾向だと思うので面倒ならProcessLossoでも使ってください

637 :Socket774 (ワッチョイ 85b1-qYDv [126.168.69.255]):2023/09/18(月) 01:09:58.80 ID:+cSsjyTq0.net
cpu affinityはskyrimだけ設定している

638 :Socket774 (ワッチョイ dbe9-2rp2 [223.135.240.251]):2023/09/18(月) 01:14:17.25 ID:YXfSPEw/0.net
紅蓮ベンチってとこが哀愁漂うね

639 :Socket774 (ワッチョイ 2d6e-nQCq [114.148.239.130]):2023/09/18(月) 01:40:55.83 ID:c7hM0Jri0.net
>>638
設定変えるのが面倒なのでFHD専用にしてるんですよ

640 :Socket774 (ワッチョイ 3576-A5lE [60.47.18.42]):2023/09/18(月) 13:17:28.70 ID:TqWhwadF0.net
7800XTでStarfieldを4KでプレイしてるとGPU温度が90℃近くなるんだけどそんなもん?「高負荷でも最低○○℃くらいに抑えるべき」みたいなのあります?

641 :Socket774 (ワッチョイ fdd4-Z/H0 [202.238.6.85]):2023/09/18(月) 13:23:43.44 ID:6OF3oN760.net
>>640
ホットスポットならそんなもん?
GPU温度なら高い気もするけど

642 :Socket774 (スッップ Sd43-i0l1 [49.98.170.197]):2023/09/18(月) 13:28:02.03 ID:eaIAcpdNd.net
リファかオリファンか知らんけどリファならそんなもんじゃね
ファンの設定をカスタムするのとケースを底面から吸気するタイプに変えるとか

643 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/18(月) 14:02:52.30 ID:wnzTMMRY0.net
StarfieldはCPUも相当使うからエアフロー足りてない可能性

644 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-xbk3 [114.154.126.102]):2023/09/18(月) 14:13:37.16 ID:Qsw+a7QU0.net
このビックウェーブに乗るっきゃねぇ!・・・みたいな?

ASUS、大量のカスタム Radeon RX 7800 XT および RX 7700 XT GPU を準備
https://wccftech.com/asus-readies-a-flood-of-custom-radeon-rx-7800-xt-rx-7700-xt-gpus/

ASUSは、AMDのNavi 32 GPUを全面的に採用する計画を立てており、同社はRadeon RX 7800 XTおよびRX 7700 XTのラインナップに64のバリエーションをリストしている。

645 :Socket774 (エムゾネ FF43-PVA1 [49.106.174.72]):2023/09/18(月) 14:19:53.16 ID:+9FW8UPXF.net
省電力に全振りしたモデルがあってもいいと思うのの、ひとつもねえ

646 :Socket774 (ワンミングク MMa3-/DYv [153.250.57.143]):2023/09/18(月) 14:26:58.91 ID:5yhAARYTM.net
>>644
オーバークロックすればゴリゴリに性能上がるからかね?

低電圧の2連ファンモデルも出てくれないかな

647 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/18(月) 14:31:04.20 ID:wnzTMMRY0.net
儲からないからね

648 :Socket774 (ワッチョイ 9d82-Mp0W [240b:c010:423:571a:0:11:fe9e:4801]):2023/09/18(月) 14:37:40.61 ID:hD2EdOKV0.net
RX7800XTとRX7900XTのリファレンスの全長って同じなんか…

649 :Socket774 (ワッチョイ eba9-Ss8p [2001:268:9818:3f69:c85f:9dff:fea8:2b71]):2023/09/18(月) 14:42:46.59 ID:rD9iBnIV0.net
アメリカではお買い得な製品だからな
なお日本

650 :Socket774 (ワッチョイ 956d-dybw [150.31.144.98]):2023/09/18(月) 14:44:28.79 ID:6qasSPvX0.net
円安、アスク税、社会保険料上昇、消費税増税、30年大卒初任給変わらず

この条件で自作続ける自作er結構マゾいな

651 :Socket774 (スッップ Sd43-MyQD [49.98.144.68]):2023/09/18(月) 14:50:22.21 ID:QU7sjIIWd.net
>>650
アスク税以外、メーカー製買っても一緒で草

652 :Socket774 (ワッチョイ b5ad-dTOJ [124.18.24.166]):2023/09/18(月) 15:04:32.56 ID:IFaP9Ko00.net
>>650
大学まで行って世間も知らないアホだから昇給もないんだろ

653 :Socket774 (ワッチョイ fd8f-8BzS [2400:2200:842:1e22:f48a:b0ff:fe89:5bdb]):2023/09/18(月) 15:05:19.05 ID:f5BWY4Xh0.net
>>650
公金チューチューはいいの?

654 :Socket774 (ワントンキン MMa3-kZw0 [153.140.32.49]):2023/09/18(月) 15:07:48.05 ID:L8D4dZTNM.net
ホリエモン 14万がアップをはじめてんでー

655 :Socket774 (ワッチョイ 956d-dybw [150.31.144.98]):2023/09/18(月) 15:10:18.60 ID:6qasSPvX0.net
意味不明な安価だらけでワロタ
さすが汚染水ジャパン

656 :Socket774 (ワッチョイ fd8f-8BzS [2400:2200:842:1e22:f48a:b0ff:fe89:5bdb]):2023/09/18(月) 15:10:56.38 ID:f5BWY4Xh0.net
>>655
反日は日本から出て行ってどうぞ

657 :Socket774 (アウグロ MMeb-+Urx [221.170.170.85]):2023/09/18(月) 15:16:51.25 ID:7365lbgvM.net
>>656

反日はお前らだろが糞チョン壺カルト 

誰が汚染水を垂れ流せと言った馬鹿野郎死ね

658 :Socket774 (ワッチョイ 2da2-NfV8 [114.157.98.248]):2023/09/18(月) 15:20:21.17 ID:mX/1Xh910.net
7700XTが5万円台になったら欲しいな

659 :Socket774 (ワッチョイ a35b-oxu0 [203.202.218.177]):2023/09/18(月) 15:21:34.24 ID:PtAeMOdX0.net
rtx50が出る頃には5万切ってそう

660 :Socket774 (ワッチョイ fd8f-8BzS [2400:2200:842:1e22:f48a:b0ff:fe89:5bdb]):2023/09/18(月) 15:23:23.13 ID:f5BWY4Xh0.net
>>657
失せろ部外者

661 :Socket774 (ワッチョイ 0bb0-aYnl [121.81.97.205]):2023/09/18(月) 15:24:17.88 ID:OJkfGRCz0.net
ヤフショ7800xtパルスきた!
赤悪魔6900XTよりクソ軽い!

662 :Socket774 (スッップ Sd43-i0l1 [49.98.170.197]):2023/09/18(月) 15:25:44.58 ID:eaIAcpdNd.net
グラボに関しては重いほうが安心感あるわ

663 :Socket774 (ワッチョイ 0bb0-aYnl [121.81.97.205]):2023/09/18(月) 15:37:21.02 ID:OJkfGRCz0.net
その安心感の赤悪魔君は2年半で潰れたんだよなぁ、だから買うつもりなかったのに7000番買う羽目になった。

664 :Socket774 (ワッチョイ 8503-mbMR [2404:7a80:a5e0:1000:117f:259f:fd12:81a5]):2023/09/18(月) 15:40:43.45 ID:2RctLJf90.net
ヤフ神の7800XT安すぎたな
NITROですら実質8.5万だもん

665 :Socket774 (JP 0H23-ieJ7 [249.3.158.10]):2023/09/18(月) 15:53:37.08 ID:jTTQ8c9pH.net
7800xtsl届いてスタフィーだけ申請しといた
paypayフリマに7800xt売ってる人いて申請だけしましたってあるけど売れたら貰えないの理解してるんだろうか

666 :Socket774 (JP 0H13-oxu0 [247.236.83.55]):2023/09/18(月) 15:54:31.70 ID:WDKvB90OH.net
>>664
Joshin本体で売ってるグラボをヤフ神で検索してもヒットしないんだけどなんか条件ある?

667 :Socket774 (ワッチョイ 2d6e-nQCq [114.148.239.130]):2023/09/18(月) 15:56:45.38 ID:c7hM0Jri0.net
IPv6アドレスが表示されてるのか

668 :Socket774 (アウグロ MMeb-+Urx [221.170.170.85]):2023/09/18(月) 16:14:29.69 ID:7365lbgvM.net
>>660

部外者はお前だろが糞チョンカルト半島に帰れゴミ

669 :Socket774 (JP 0Hab-mbMR [243.23.220.73]):2023/09/18(月) 16:32:48.56 ID:ZEYKV8MpH.net
>>666
ごめんヤフのツクモだったわ
いつも神使ってるから癖で間違えた

670 :Socket774 (JP 0H13-8BzS [247.251.14.52]):2023/09/18(月) 16:36:31.38 ID:WFHVxfDbH.net
>>668
お前〆るぞマジで

671 :Socket774 (JP 0H43-Bl0F [241.100.242.61]):2023/09/18(月) 18:05:37.31 ID:DzpwkR+KH.net
5ちゃんで、汚染水とかわざわざ情弱低知能さらす奴居るんだな。

672 :Socket774 (ワッチョイ 637a-9kjN [131.129.30.95]):2023/09/18(月) 18:12:17.67 ID:mqIcesmg0.net
呪文は必要なんだなこういうのみると
六四天安門

673 :Socket774 (JP 0Hd9-j+uS [240.185.6.135]):2023/09/18(月) 18:23:33.53 ID:GzDku0N7H.net
オリファンで幅290までに押さえてくれ

674 :Socket774 (ワッチョイ 2373-xbk3 [27.94.222.52]):2023/09/18(月) 18:47:14.13 ID:NJaB5t0Z0.net
革命同士で立ち上がって習近熊政権を打倒したいよね

675 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/18(月) 18:55:31.51 ID:wnzTMMRY0.net
ほんと構わずにいられねえのな

676 :Socket774 (ワッチョイ e558-7CbB [14.13.105.192]):2023/09/18(月) 20:56:23.34 ID:CNMiZWMK0.net
>>650
自作して投資収益の経費にするやで

677 :Socket774 (JP 0Hcb-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/18(月) 21:09:23.16 ID:I8bseRrOH.net
こっちにまで出張しなくていいからRTXスレへお帰り

678 :Socket774 (オッペケ Sr91-jxZe [126.133.220.5]):2023/09/18(月) 22:49:21.81 ID:oM1XXbwyr.net
おいアスク
明日までに7800XTPUREをヤフショに出しなさいおねがいします

679 :Socket774 (JP 0Hf1-dXLx [244.247.200.190]):2023/09/18(月) 23:41:09.78 ID:ozqPc0imH.net
nitroも在庫追加オナシャス

680 :Socket774 (JP 0H23-nXbX [249.198.140.17]):2023/09/19(火) 01:22:35.01 ID:FaraesmOH.net
なぜ日曜日に買わなかった
在庫そんなすぐ補充されないぞ

681 :Socket774 (JP 0H6b-TgVX [253.109.69.108]):2023/09/19(火) 07:12:48.58 ID:3chKFWNrH.net
補助電源なしの7400が出る可能性はないですか?
補助電源ありの7500はリーク情報があるけど7400はないですよね
6400が高騰気味だけど性能はその割にって感じなのでどうせなら7400が欲しいです

682 :Socket774:2023/09/19(火) 14:11:41.27 ID:A0Ok9Eibc
「カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、フィンランド、
ノルウェー、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、オランダ、ベルギー、デンマーク、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

683 :Socket774:2023/09/19(火) 14:31:37.20 ID:A0Ok9Eibc
「カナダ、米国、日本、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、韓国、台湾、ドイツ、フィンランド、
ノルウェー、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、オランダ、ベルギー、デンマーク、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

684 :Socket774:2023/09/19(火) 14:50:29.16 ID:A0Ok9Eibc
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、韓国、西側文明、白人、香港、台湾、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

685 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-xbk3 [114.154.126.102]):2023/09/19(火) 08:04:54.90 ID:M+ZvrLjZ0.net
>>681
来年中下位(Navi43、Navi44)のみのRDNA4発売すると言われてるからそれ待った方がいいと思う
RX7400は、ここまで来たら発売はもうない気がする
というかどうもRDNA4の発売早めたくてローエンドはお蔵入りになったっぽい?
今世代ではまだ微妙そうだけど中下位のみと言われる次世代では補助電源なしでも結構性能良さそうなの出てきそうな気配ありそうな雰囲気
たとえば6600無印レベルが補助電源なしになったら的な

686 :Socket774 (JP 0Hcb-YZsW [245.138.187.127]):2023/09/19(火) 08:49:17.09 ID:Hn4AyQcyH.net
7400は出てもポラリスにレイトレとFSR3(FGナシ)のスペック
サイパンを低設定(FSR)で45fpsぐらいの予想

687 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/19(火) 11:09:33.30 ID:unoAg8/D0.net
どのみち6nmなら新規にNavi34はデザインせず既に6nmのNavi24の生産を続ける選択を取りそうなもんだが

688 :Socket774 (ワッチョイ 3d95-wW9U [42.127.226.71]):2023/09/19(火) 11:23:57.94 ID:6Ggn6Cql0.net
アマゾンでpower color 7800 limiteadが妙に安いんだけど何でだろ?
limiteadじゃない方より安くなってる

689 :Socket774 (ワッチョイ 9560-PGnS [150.249.244.121]):2023/09/19(火) 11:43:37.04 ID:L/gjKKY60.net
>>688
ならleのが買いだと思うけど納期が遅いとstarfieldもらえない罠はありそう
売れないコードだからいらないっちゃいらないけど

690 :Socket774 (JP 0Hd9-Lnqn [240.252.228.18]):2023/09/19(火) 11:55:34.75 ID:eu1DteryH.net
Limiteadやからちゃうか

691 :Socket774 (ワッチョイ e558-7CbB [14.13.105.192]):2023/09/19(火) 11:58:27.07 ID:/towIePM0.net
値下げ早すぎだろ・・・

692 :Socket774 (ワッチョイ 2d6e-nQCq [114.148.239.130]):2023/09/19(火) 12:07:20.36 ID:UXIFVX+G0.net
店長案件じゃねえの

693 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/19(火) 12:14:29.32 ID:unoAg8/D0.net
発送される頃には7800XT全般に安くなってむしろ損したりしてナ

694 :Socket774 (スッップ Sd43-i0l1 [49.98.164.22]):2023/09/19(火) 12:17:44.83 ID:cqjHANIEd.net
4070も値下げしたんだから愉快な値下げ合戦よ
赤も緑も頑張れ

695 :Socket774 (スップ Sd03-go1X [1.75.2.39]):2023/09/19(火) 12:25:02.13 ID:ke3ylg5Gd.net
キャンセルも返品も可能だからノーダメでしょ
とりあえず買っとくのもあり

696 :Socket774 (オイコラミネオ MMc1-00y2 [150.66.80.111]):2023/09/19(火) 12:32:49.43 ID:zmuuegtmM.net
ソレ朝見て狙ってる仕事終わったらポチろうか検討予定

697 :Socket774 (ワッチョイ 8b6e-7CbB [153.131.99.9]):2023/09/19(火) 12:35:22.48 ID:kpZ7Z7s00.net
補助電源無しの需要はニッチ過ぎるしCPUのIODにGPU内蔵したしAPUもあるからもう作る気ないでしょ

698 :Socket774 (ワッチョイ 3d95-wW9U [42.127.226.71]):2023/09/19(火) 12:48:37.32 ID:6Ggn6Cql0.net
>>689
われ勝利!発送通知来たわ
納期は多分転売ヤー対策(ここに書いたら意味ないけどw)
>>695
それもあって取り敢えず昨夜ポチッといた

699 :Socket774 (JP 0H13-q/4S [247.181.149.37]):2023/09/19(火) 12:49:17.02 ID:wQ2sT/taH.net
limitedでけーな

700 :Socket774 (JP 0Hd9-aYnl [240.129.89.138]):2023/09/19(火) 12:51:25.30 ID:o5VRNAHcH.net
リミテッドはバックプレートが反る修理が絡むとシリアル無しのノーマルプレートになって返ってくるから注意

701 :Socket774 (ワッチョイ 3d95-wW9U [42.127.226.71]):2023/09/19(火) 13:03:01.46 ID:6Ggn6Cql0.net
>>700
別にそんな番号なんかどうでもエエよ

702 :Socket774 (ワッチョイ 85af-aYnl [254.126.100.135]):2023/09/19(火) 15:02:12.26 ID:XgMvH3HR0.net
リミテッドの有難み無いやん😟

703 :Socket774 (ワッチョイ e558-mUcE [14.8.141.0]):2023/09/19(火) 15:22:52.27 ID:k7HiuVjI0.net
この下がり方怖いわ
アマゾンPC4Uがドカンとやってくれる気しかしない

704 :Socket774 (ワッチョイ 2dfe-9C00 [242.189.142.121]):2023/09/19(火) 15:57:24.59 ID:Rx/t6MDW0.net
タイミングよく、尼でGaming weekなるキャンペーンはじまったけど
これのポイント獲得条件が不明瞭なんだけどわかる人いる?
「購入総額に応じてポイント付与」って書いてあるけど、肝心の率の記載がない

705 :Socket774 (ワッチョイ 4360-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/19(火) 16:08:30.20 ID:85c7c2hT0.net
5000円~ 6%
10000円~ 7%
30000円~ 8%
40000円~ 9%
50000円~ 10%
って書いてあるよ

706 :Socket774 (ブーイモ MMf9-Mp0W [202.214.125.19]):2023/09/19(火) 16:17:14.75 ID:aqf5n2wbM.net
>>705
対象にグラボが殆ど無いわ

707 :Socket774 (ワッチョイ 4360-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/19(火) 16:18:36.32 ID:85c7c2hT0.net
うむ、あんまめぼしいのがない
モニタくらいかな?グラボは全然無い

708 :Socket774 (ワッチョイ 5b66-3DZ2 [247.241.136.173]):2023/09/19(火) 16:56:15.28 ID:PcSbkU2l0.net
ヤフショの7800売ってるところ
無限在庫販売してるじゃんw

709 :Socket774 (ワッチョイ e3b9-nXbX [243.23.220.73]):2023/09/19(火) 17:47:07.42 ID:eIHoFno/0.net
7800XTを13万とかで売ってるショップはなにがしたいんだ
絶対誰も買わんのに

710 :Socket774 (ワッチョイ 2330-DLad [219.100.86.36]):2023/09/19(火) 19:33:46.94 ID:KbmQgBKS0.net
まともなショップは糞モールから撤退してほしいわ

711 :Socket774 (ワッチョイ ab1f-6CUR [1.0.87.116]):2023/09/19(火) 19:36:08.36 ID:/hEa7JUL0.net
アマゾンも無在庫転売業者で溢れてるし実店舗持ってるようなまともな業者で値引きしてくれてる会社は素晴らしい

712 :Socket774 (ワッチョイ b5e5-kZw0 [124.246.216.51]):2023/09/19(火) 21:27:04.79 ID:SNZ5Bx7t0.net
AMD Radeon RX 7600 XTの認証情報が登場。VRAMは10GBと12GB構成に
ttps://gazlog.com/entry/radeon-rx7600xt-with-10and12gb-vram/

こんなのいるのか?

713 :Socket774 (ワッチョイ 55ac-s9Vn [182.20.128.2]):2023/09/19(火) 21:40:05.82 ID:KC78/tsi0.net
4060キラーだな

714 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/19(火) 21:42:15.83 ID:unoAg8/D0.net
普通に6700XT作った方が安上がりだと思うから多分ない

715 :Socket774 (ワッチョイ 03c7-Pa4f [133.165.188.51]):2023/09/19(火) 21:56:38.14 ID:uIHPS9YO0.net
7600はNavi33XLなんですよね
7600XTはNavi33XT?
名作Navi23のRDNA3バージョンがNavi33だと信じられていた
じつは40CU、メモリーバス192bitがダイフルスペックで、Navi22のRDNA3バージョンであった…とか?

716 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/19(火) 22:09:10.21 ID:unoAg8/D0.net
先に出たモバイルの7600MXTがNavi33XTと呼ばれているみたいだな
呼び名はさておきAMDのことだからわざわざカットダウンでマージンを削るようなことはしないだろう
ダイの規模的にも40CU/192bitは考えにくい

717 :Socket774 (ワッチョイ 637a-9kjN [131.129.30.95]):2023/09/19(火) 22:50:34.50 ID:/6/GtjnO0.net
単にそれのクロック上げただけだったりしてな
6500とか6400の再来

718 :Socket774 (ワッチョイ a35b-oxu0 [203.202.218.177]):2023/09/19(火) 23:15:46.55 ID:YOa557pI0.net
Radeon RX 7600 XTは発売されない模様。AMD関係者が語る

https://www.nichepcgamer.com/archives/radeon-rx-7600-xt-will-reportedly-not-be-released.html


出る予定無いし出てもかなり先だぞ

719 :Socket774 (ワッチョイ dbe0-Mp0W [223.134.90.134]):2023/09/20(水) 00:51:10.98 ID:LFBc+itU0.net
EAC認証って、宣言じゃなくて認証ってことは外部の認定機関が確認してるってことなの?
ES品とかの実物はすでに存在しているということなのか、グラボがそもそも認証取得に障害があるものではなくて書類だけで通った状態なのか

720 :Socket774 (ワッチョイ 5b8e-oxu0 [247.236.83.55]):2023/09/20(水) 00:53:12.24 ID:NnoGj0lP0.net
200mm2クラスのダイだしそんな都合よくカット率が高いのは出せないと思う

721 :Socket774 (ワッチョイ 5b8e-oxu0 [247.236.83.55]):2023/09/20(水) 00:53:59.49 ID:NnoGj0lP0.net
>>719
登録だけして結局出ないケースも少なくないんで今回もその可能性あり

722 :Socket774 (ワッチョイ 9d0d-YUg3 [240.96.86.84 [上級国民]]):2023/09/20(水) 01:37:50.02 ID:whTYOwhW0.net
MSI完全にラデを見限るか?

723 :Socket774 (ワッチョイ e371-i0l1 [243.18.7.139]):2023/09/20(水) 06:05:35.72 ID:TiQpqYi10.net
どうせサファかパワカラ買うからな
撤退しても誰も困らん

724 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-xbk3 [114.154.126.102]):2023/09/20(水) 06:37:27.04 ID:Gh1DEfJf0.net
>>712
複数の情報源に確認してみたが、7600XTの存在を知ってる人は誰もいなかったそうで
残念ながらそれは掲載されただけで実際に至上に出ることはないだろうとMLIDが否定してる

725 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-xbk3 [114.154.126.102]):2023/09/20(水) 06:46:36.75 ID:Gh1DEfJf0.net
だってさ

Starfield はアーキテクチャ上の利点のおかげで AMD GPU でより良く動作する、新しい詳細な分析が示唆
https://wccftech.com/starfield-runs-better-on-amd-gpus-architectural-advantages/

Bethesda が開発した新しい巨大ロールプレイング ゲームである Starfield は、今週オンラインで共有された新しい詳細な分析によって示唆されているように、いくつかのアーキテクチャ上の利点のおかげで、一般に NVIDIA GPU よりも AMD GPU でより効率的に実行されます。

726 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-xbk3 [114.154.126.102]):2023/09/20(水) 06:48:53.80 ID:Gh1DEfJf0.net
ちなみに例のRADEONでは月が欠けて見えるとかの記事書いた人(ハッサン・ムジタバ)はクレーム入ったのか、
以来RADEONの記事から外されて今はRyzenの記事でせっせとAMDヨイショ記事を書いてる模様。

727 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-xbk3 [114.154.126.102]):2023/09/20(水) 07:01:20.26 ID:Gh1DEfJf0.net
ソース元

Nvidia の 4090 および AMD の 7900 XTX での Starfield のパフォーマンスの分析
https://chipsandcheese.com/2023/09/14/analyzing-starfields-performance-on-nvidias-4090-and-amds-7900-xtx/

728 :Socket774 (ワッチョイ 2dd9-tO/S [242.89.18.138]):2023/09/20(水) 07:04:19.83 ID:n4aDwVkb0.net
>>726
怒りのメディア統制ワロタ

729 :Socket774 (スップ Sd03-QfMn [1.75.5.241]):2023/09/20(水) 07:25:47.15 ID:IiYyO0Bkd.net
>>722
MSIとASUSのラデはいっつも在庫処分の常連だからなぁ

730 :Socket774 (ワッチョイ 8b6e-NfV8 [153.156.112.136]):2023/09/20(水) 07:29:41.20 ID:zutrT7M00.net
https://pbs.twimg.com/media/F2XznoeWsAE9JL2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F5R_TaUW8AAb49x.jpg
かわいい

731 :Socket774 (オッペケ Sr91-8BzS [126.255.70.16]):2023/09/20(水) 08:20:26.30 ID:4GnkWazVr.net
ttps://wccftech.com/assassins-creed-mirage-pc-requirements-revealed-only-xess-supported-at-launch/

アサクリミラージュはXeSSマシマシ

732 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-xbk3 [114.154.126.102]):2023/09/20(水) 08:42:13.84 ID:Gh1DEfJf0.net
でDLSSハブについては何も書かないという

733 :Socket774 (ワッチョイ 6b8f-Lnqn [241.204.56.209]):2023/09/20(水) 08:45:13.11 ID:CO2/ZK1i0.net
FSRよりはマシだからまだいい

734 :Socket774 (ワッチョイ 9d53-i0l1 [240.250.197.242]):2023/09/20(水) 08:48:08.68 ID:8w2Q0Pnu0.net
UBIゲーって昔はRadeonとベッタリだったのに最近はそうでもないよな

735 :Socket774 (ブーイモ MM0b-ieJ7 [133.159.149.143]):2023/09/20(水) 09:11:20.01 ID:P022YV+mM.net
>>733
問題はNvidiaやAMDだとフレームレート伸びない点ですが
サイパンとかやればわかるはずだが

736 :Socket774 (ブーイモ MM0b-ieJ7 [133.159.149.143]):2023/09/20(水) 09:11:36.51 ID:P022YV+mM.net
>>735
伸びないじゃなくて伸びにくいだな

737 :Socket774 (ワッチョイ 0b67-8Z5X [249.113.233.3]):2023/09/20(水) 09:15:33.82 ID:vSvYrJM10.net
でもFSRで高品質にしないと消えない(下手すると高品質でも消えない)チラつきとかアーティファクトがXeSSでは出ない分良いとは思う
画質が良い=XeSSの設定落としてもいいってことだし

738 :Socket774 (ワッチョイ bd58-L2TG [106.73.145.96]):2023/09/20(水) 09:16:09.90 ID:Lq8mkxgL0.net
>>712
単に7600無印が安くなるだけだわな
3nm4nmが空いたらさっさと8000出すのがいいと思うが

739 :Socket774 (オッペケ Sr91-jxZe [126.156.161.199]):2023/09/20(水) 09:17:26.35 ID:/2cq15YOr.net
>>730
こういうのは中国だけしかうらないのかな

740 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/20(水) 09:34:15.37 ID:bbMuH2e00.net
>>735
ぶっちゃけ既存のTAAよりマシなら俺はそれでOK、フレームレートはボーナス
FSRはチラつきやゴースティングが酷いので論外

741 :Socket774 (スッップ Sd43-i0l1 [49.98.167.196]):2023/09/20(水) 09:37:17.89 ID:3IyqJiEKd.net
TAAもFSRも動くとダメダメなのよね

742 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/20(水) 09:39:07.10 ID:bbMuH2e00.net
そうそう、どれも画像だと綺麗なモンなんだけど

743 :Socket774 (スププ Sd43-C8Lm [49.97.76.190]):2023/09/20(水) 09:42:07.31 ID:wMDZAPKvd.net
FSRは一番画質汚い

744 :Socket774 (ワッチョイ 0b25-x3r4 [249.70.146.38]):2023/09/20(水) 09:44:57.78 ID:01LvFavZ0.net
FSRそんなに良いなら7900XTXに載せ替える前の繋ぎで試してみてもいいかなあ

745 :Socket774 (ワッチョイ d55d-8BzS [246.207.179.178]):2023/09/20(水) 09:45:37.13 ID:MMRIp+GV0.net
FSRが如何に駄目なのかは此れで見ると宜し

ttps://www.techpowerup.com/review/remnant-2-xess-vs-fsr-vs-dlss-comparison/

746 :Socket774 (ワッチョイ 439e-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/20(水) 09:46:37.13 ID:JnI49/2i0.net
FSR2は改善しないのかなあ…ロジック的に今が限界なのかしら
スタフィやってるとチラつき凄くてストレス
FSR3でチラついたままフレーム増えるとか地獄になる予感しかしない

747 :Socket774 (スッップ Sd43-i0l1 [49.98.167.196]):2023/09/20(水) 09:56:59.44 ID:3IyqJiEKd.net
DLSSも2になってから各ゲームを8Kで学習させるってことしなくなったらしい
機械学習の性能不足か経験値不足かな

748 :Socket774 (ワッチョイ bd58-L2TG [106.73.145.96]):2023/09/20(水) 09:59:12.37 ID:Lq8mkxgL0.net
ラデ使ってるならRSRは?そっちもだめ?

749 :Socket774 (ワッチョイ 85af-aYnl [254.126.100.135]):2023/09/20(水) 10:03:58.91 ID:liOpYEW+0.net
>>730
yestonかと思ったらサファかよ

750 :Socket774 (ワッチョイ 039b-7CbB [133.175.20.202]):2023/09/20(水) 10:06:36.99 ID:OLjHDsss0.net
FSR3では本気出すから信じて!

751 :Socket774 (ワッチョイ 6dc5-Bl0F [248.130.42.233]):2023/09/20(水) 10:30:36.82 ID:WieHwcvo0.net
スタフィッて、directstrageに対応してる?

752 :Socket774 (ワッチョイ 4334-lwUB [245.201.39.200]):2023/09/20(水) 11:27:43.42 ID:SOVBaNwt0.net
そうかなあ結構きれいだと思う

753 :Socket774 (ワッチョイ 5b10-KGLn [119.82.160.230]):2023/09/20(水) 11:29:03.68 ID:13dsuxar0.net
>>747
単純に8K画質用のオブジェクトを用意するコストに見合った独自機能ではないから、ソフトメーカー
から相手にされなかっただけだろう

何で独自機能の為に数倍のコストをかけて画像やフレームを用意しなきゃならんのだと、ソフトメー
カーが切れるの当たり前だと思う

4K拡張が8K学習ができなくて元の画像より綺麗にできない事を悟って、NV自体が途中からHDから
FHDへの拡張の宣伝し始めた時点で諦めたんだと思うが

754 :Socket774 (ワッチョイ a534-E3mE [244.208.147.27]):2023/09/20(水) 11:32:31.38 ID:qnNfjCMu0.net
>>751
してない

755 :Socket774 (スッップ Sd43-pDfb [49.98.167.151]):2023/09/20(水) 11:34:21.94 ID:27xYEw+vd.net
RDNA3の前評判との落差は結局なんだったんやろ

756 :Socket774 (ワッチョイ 952e-Lnqn [150.9.178.152]):2023/09/20(水) 11:48:51.28 ID:VbupChqQ0.net
>>747
DLSS2からはゲーム毎のデータは必要なくなったはず

757 :Socket774 (ワッチョイ 6dc1-pbdW [248.105.80.188]):2023/09/20(水) 11:51:03.73 ID:Xpno5xDB0.net
>>755
リーカーが金集めるためのふかし

758 :Socket774 (スフッ Sd43-5w5J [49.104.46.65]):2023/09/20(水) 11:52:01.08 ID:fDb4BPcAd.net
FSRvsDLSSはクオリティなら好みの差といって差し支えないんだが
パフォーマンスだとあからさまに汚い、言うほどパフォーマンスも良くないんだよな
DLSSパフォーマンスはそんな汚くないのだが

759 :Socket774 (ワッチョイ 0b67-8Z5X [249.113.233.3]):2023/09/20(水) 11:58:35.71 ID:vSvYrJM10.net
X 8kでそのゲームを事前学習
O 16kの学習済み汎用データを使用

https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/nvidia-dlss-2-0-a-big-leap-in-ai-rendering/

760 :Socket774 (スッップ Sd43-i0l1 [49.98.167.196]):2023/09/20(水) 12:02:29.21 ID:3IyqJiEKd.net
>>758
スクショなら僅かな差でも動くとチラついてFSRめっちゃ汚いぜ

761 :Socket774 (ワッチョイ 0b25-x3r4 [249.70.146.38]):2023/09/20(水) 12:08:21.14 ID:01LvFavZ0.net
>>759
そんなことよりRadeonで動くようにしろ

762 :Socket774 (ワッチョイ 43f0-Hxne [245.40.74.236]):2023/09/20(水) 12:17:20.03 ID:0wy0Tx800.net
>>755
電力下がらなかったんじゃね
石的には3.5GHzとかまで回ってるのに
ゲーム時には2.9GHzで500W行くとかだったはず

763 :Socket774 (ワッチョイ 439e-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/20(水) 12:19:04.70 ID:JnI49/2i0.net
FSR3で内に眠りしRDNA3AIコアの真の御霊が顕現してFSR2がめちゃくちゃ綺麗になったりせんかな

764 :Socket774 (スッップ Sd43-i0l1 [49.98.167.196]):2023/09/20(水) 12:25:21.41 ID:3IyqJiEKd.net
リーカーなんて虚言癖のクソ野郎しかいないよ

765 :Socket774 (ブーイモ MM0b-ieJ7 [133.159.149.143]):2023/09/20(水) 12:33:02.94 ID:P022YV+mM.net
XilinxのエンコーダやAI積んだほうが良さげ

766 :Socket774 (ブーイモ MM0b-ieJ7 [133.159.149.143]):2023/09/20(水) 12:37:51.65 ID:P022YV+mM.net
フェニックスAPUでXilinxからのAI積んでるしRDNA3のAIは用途無くさよならじゃね

767 :Socket774 (ワッチョイ 85b1-qYDv [126.168.44.196]):2023/09/20(水) 12:47:09.67 ID:VM+GU5+v0.net
>>748
RSRは画質面ではfsr以下

768 :Socket774 (テテンテンテン MM0b-QBij [133.83.2.164]):2023/09/20(水) 12:53:36.01 ID:V+GML5qjM.net
RSRってベースになっているの空間補正のみのFSR1.0だしやっぱりFSR2.Xには及ばないよね
まぁNISとかいう奴よりはマシに思えるけど

769 :Socket774 (オッペケ Sr91-OCQk [126.254.153.219]):2023/09/20(水) 13:54:31.72 ID:HUIgV43+r.net
少し上で7600XTは登録されただけで出るとは限らないとか言われてたが
現実的に7700XTと7600、7800XTと7900XTには結構な差が開いてて
この穴埋めどうすんの?前世代任せにすんの?になってる訳だし出ない訳が無いと思うが

ただ7800XTと7700XTの差が少ないから7800無印は出せないから全モデルで無印とXTは出なさそうか
やっぱり7800XTは7800無印で出せば良かった気がするなこれ、歪な番号付けの印象になってしまってるわ

770 :Socket774 (ワッチョイ 5b23-5y8Q [119.26.117.247]):2023/09/20(水) 14:02:00.51 ID:UWrW7FTS0.net
>>769
実質7800なのに7800XTにしたのはお得感出すためだろうな

771 :Socket774 (ワッチョイ a35b-oxu0 [203.202.218.177]):2023/09/20(水) 14:09:50.70 ID:xFkqrELi0.net
>>769
次世代がもう来年に控えてるからそっちに任せるんじゃね
むしろRDNA4と競合するからRDNA3に見切りつけたのかも

772 :Socket774 (ワッチョイ a35b-oxu0 [203.202.218.177]):2023/09/20(水) 14:15:40.62 ID:xFkqrELi0.net
RDNA4のハイエンド出ないよ&来年リリースだよのリークがどこまで当たるのか分からないけど、RX8900以上が無いとして
リリース順としてはRDNA3と同じ様にRX8600辺りから出るのか?

そうなるとRX7700XTとRX7600の間の層には8600が丁度ハマる事になりそうだが

773 :Socket774 (ブーイモ MM0b-ieJ7 [133.159.149.143]):2023/09/20(水) 14:20:36.96 ID:P022YV+mM.net
リーカは全員CUがダブルになったのに気づかなかったのがね

774 :Socket774 (ワッチョイ 0b25-x3r4 [249.70.146.38]):2023/09/20(水) 14:31:32.89 ID:01LvFavZ0.net
リークなんか当たらなくても普通だろ
何をムキになってんだか

775 :Socket774 (オッペケ Sr91-OCQk [126.254.153.219]):2023/09/20(水) 15:05:14.25 ID:HUIgV43+r.net
>>771
いやでもまず最初に8900XTとかからだろうし穴埋めは結局2年後とかにならね?

776 :Socket774 (ワッチョイ e558-7CbB [14.13.105.192]):2023/09/20(水) 15:19:41.12 ID:+AdCbvxj0.net
>>775
ビックダイな上位モデルは設計のリソースが足りなくて遅れそう

777 :Socket774 (テテンテンテン MM0b-PGnS [133.106.160.84]):2023/09/20(水) 15:27:27.18 ID:/gFttbPsM.net
>>739
アニメっぽいのは大抵中国だけどこんなのが好きなのかね?
日本でも欲しかったらジンドンで買えそうな気がするけど

778 :Socket774 (ワッチョイ 2d88-Pa4f [114.198.223.46]):2023/09/20(水) 15:40:32.73 ID:+VYKCcYj0.net
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  踊  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   踊   _
_  れ  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    れ   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/

779 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/20(水) 16:02:44.20 ID:bbMuH2e00.net
おそらく足りないのは設計リソースではなく生産キャパ
マルチGCDに必要なCoWoSは先約で埋まってる

780 :Socket774 (ワッチョイ 7d9e-Lnqn [160.86.128.162]):2023/09/20(水) 16:10:37.17 ID:kEyCR5W90.net
PS5proと次世代XBOXで5nm使うのでNavi43、44は6nm使うね

781 :Socket774 (ワッチョイ 43ab-xbk3 [245.110.220.138]):2023/09/20(水) 16:17:28.59 ID:ipGUkPBa0.net
いや普通に考えたら満遍なく出す事が無いって悪評出る方がデメリットじゃろ…
影響は別に7600XTを求めてる人達限定な訳無いんだぞ、影響は次世代以降にラデ買おうと思ってる人達全員だぞ?

次世代で欲しいスペックが出ないかも知れない…って不安を抱かせるし
ラデ愛好家じゃなければ出すの遅れたら出ないかも知れないのなら待たずに既に出してるNVIDIAってなる

782 :Socket774 (ブーイモ MM0b-ieJ7 [133.159.149.149]):2023/09/20(水) 16:23:13.67 ID:Cpn5ftBiM.net
RDNA4ハイエンド出ないのリーク元はRDNA3の性能外した人だぞ

783 :Socket774 (ワッチョイ a35b-oxu0 [203.202.218.177]):2023/09/20(水) 16:36:58.86 ID:xFkqrELi0.net
次世代XboxはAMD Zen 6 CPU / RDNA 5 GPUを検討していることが明らかに。発売時期も判明

https://www.nichepcgamer.com/archives/next-gen-xbox-consider-using-zen6-cpu-and-rdna5-gpu.html


AMDはzen6とRDNA5で忙しいのか?

784 :Socket774 (ワッチョイ e558-7CbB [14.13.105.192]):2023/09/20(水) 16:37:46.62 ID:+AdCbvxj0.net
>>779
H100とかMI300Xの大型受注でCoWoS埋まってるんだっけ

785 :Socket774 (スフッ Sd43-5w5J [49.104.46.65]):2023/09/20(水) 17:17:06.60 ID:fDb4BPcAd.net
7600xtは6750xtの安売りするだけで息の根止まっちゃうからなぁ……

786 :Socket774 (ワッチョイ bd58-L2TG [106.73.145.96]):2023/09/20(水) 17:19:21.95 ID:Lq8mkxgL0.net
>>767
やっぱそうなんかFPSを上げるための技術と割り切るしかなさそうね
まあ自分でゲームやってて気づける自信はないんだがw

787 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-xbk3 [114.154.126.102]):2023/09/20(水) 17:47:13.84 ID:Gh1DEfJf0.net
>>755
単純にMCMのつまづきやらを始めとして性能含めて目標とするものをRDNA3の段階では実現できなかっただけ
RDNA4ではRDNAの不具合やらがいろいろと改善されてるようなのでモノリシックとはいえ本来目標としていたレベルの性能に到達出来てるかどうか
Navi4、43のCUが倍増するというのも元からの規定路線に沿ったものだと思うし

一言でいえば「遅延」で済まされるのかなーと

788 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-xbk3 [114.154.126.102]):2023/09/20(水) 18:03:29.59 ID:Gh1DEfJf0.net
>>781
RDNA4からRDNA5までの期間はじつ一年程度(正確には6四半期後を予定)というリーク
この通りだとするとRDNA4で買いから始まって、その一年後にハイエンドのRDNA5が発売という流れになる
つまり次世代は通常の代替わりの期間(約2年周期)の間に世代が2回更新されることになりそう、みたいな

ミドルまでまのRDNA4とハイエンドが存在すると思われるRDNA5は分けて考えるより一緒に合わせて考えた方が理解しやすい気がする

789 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-xbk3 [114.154.126.102]):2023/09/20(水) 18:10:39.69 ID:Gh1DEfJf0.net
RADEONがハイエンド規格を出さないのは、もちろんGDCスタックの技術的な問題にぶち当たってる事もあると思うけど
それ以外にも一行規格が落ち着かないままの「12VHPWR」規格の後継規格が定まりそうにない事を懸念しているからという理由もありそう

少なくとも来年内はまだまだ規格は定まりそうにない
けれども再来年ならば・・・みたいなこと考えてる可能性もあるんじゃないかと思う

790 :Socket774 (ワッチョイ 439e-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/20(水) 18:24:31.59 ID:JnI49/2i0.net
そもそも12VHPWRって何を目的に作られたんだっけ
現規格を変える以上ユーザーとメーカー双方にwin-winでありたいけど、現状Lose-Loseよなゼロサムですらない

791 :Socket774 (スッップ Sd43-i0l1 [49.98.167.196]):2023/09/20(水) 18:29:22.40 ID:3IyqJiEKd.net
ASUSのあれでいいよ
8pinも12pinも邪魔なんだよ

792 :Socket774 (テテンテンテン MM0b-Mp0W [133.106.176.158]):2023/09/20(水) 18:31:51.42 ID:goZrkVWFM.net
VL Busみたいなやつか

793 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-xbk3 [114.154.126.102]):2023/09/20(水) 18:34:14.21 ID:Gh1DEfJf0.net
たしかにアレはいいものだ・・・
あの規格が広まってメジャー規格になれば、補助電源差すわずらわしさから解放されるし
ついでに補助電源なしモデルにこだわる理由もなくなると思う

794 :Socket774 (スップ Sd43-+Ap0 [49.97.27.161]):2023/09/20(水) 18:35:33.65 ID:P/CLCQhBd.net
マザボの値段がまた上がりそうだ

795 :Socket774 (オッペケ Sr91-HrGy [126.34.48.249]):2023/09/20(水) 18:46:06.43 ID:AzeR0/Lcr.net
誰か7800XT買った人おりゅ?
この価格帯だと構成とかどうしてるか気になりゅ

796 :Socket774 (ワッチョイ 2d45-kZw0 [242.188.218.239]):2023/09/20(水) 18:55:54.06 ID:jh7DOT3M0.net
5700Xと7800XT

797 :Socket774 (ワッチョイ bd58-L2TG [106.73.145.96]):2023/09/20(水) 18:58:35.41 ID:Lq8mkxgL0.net
特許関係緩くしてくれればあのシステム自体はありがたいな
ガチガチに固めてるとASUSセットで買う必要があるから廃ってしまう可能性はあるが

798 :Socket774 (ワッチョイ 439e-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/20(水) 18:59:44.20 ID:JnI49/2i0.net
究極はAPUだとは思うんだよな…ICサイズも超デカくなっていいからCPUとGPU一緒にして欲しい
なんならマザー1枚に全部統合してくれ
そしたら熱源管理も今よりもっと効率的に出来るようになると思うんだけどな

799 :Socket774 (ワッチョイ a35b-oxu0 [203.202.218.177]):2023/09/20(水) 19:11:12.58 ID:xFkqrELi0.net
>>797
特許フリーにしてほしいレベル
600Wまでいけるんだっけ?

800 :Socket774 (ブーイモ MMf9-XMXC [202.214.230.209]):2023/09/20(水) 19:14:58.85 ID:GHyh5LNtM.net
asusの奴、補助電源をグラボに指すかマザボに指すか違いでしょ。
表から見たとき綺麗ってだけだで値段アップなら止めて欲しい。

801 :Socket774 (ワッチョイ 5b8e-oxu0 [247.236.83.55]):2023/09/20(水) 19:32:28.83 ID:NnoGj0lP0.net
Xeon-SPにEMIB使うくらいならCoWoSが足りてないNvidiaやAMDのDC GPUにEMIBをボッタクリ価格で提供した方が儲かる説

802 :Socket774 (ワッチョイ e35e-mbMR [243.23.220.73]):2023/09/20(水) 19:42:37.62 ID:SXAy81jo0.net
あれ裏に補助電源刺すだけだから見た目だけの話だぞ
あとマザボ溶けないかしんぱい

良い施策ではあるけど機械からケーブルがわしゃわしゃ出てるのも嫌いじゃないけどね

803 :Socket774 (ワッチョイ 439e-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/20(水) 19:51:26.10 ID:JnI49/2i0.net
ゲーム画面のリプレイ録画してる人にちょっと聞きたいんだけど、RadeonReliveで録画したリプレイ動画ってもしかしてトリミングとか出来ない?
Winフォトでトリミングすると処理が終わらないしClipchampエディターで編集してみようとしてもエラーでビデオ読み込んでくれなくて困ってる

804 :Socket774 (ワッチョイ 2dfe-9C00 [242.189.142.121]):2023/09/20(水) 20:08:06.07 ID:N86ZVchE0.net
バンドル狙い、ご祝儀価格様子見勢だけど、どうやらタイミングを逃したようだ
尼で7800クロシコの3連ファンが、8万きってた時買うべきだったかもしれない
ダイソーで買った18p突っ張り棒も、別にちょうどいい使い道を見つけてしまったし

805 :Socket774 (ワッチョイ e5ad-+Urx [14.132.208.218]):2023/09/20(水) 20:09:51.04 ID:oyGApjIB0.net
革ジャンもリサも型番詐欺 
さすが親戚だなw

806 :Socket774 (ワッチョイ a576-7kG7 [244.135.242.63]):2023/09/20(水) 20:41:04.18 ID:O3sqSgA90.net
7700xt買ったら彼女ができました!

807 :Socket774 (ワッチョイ e305-7kG7 [243.138.9.13]):2023/09/20(水) 20:44:02.52 ID:nXEj9EV80.net
7700XT買ったら彼女ができました!

808 :Socket774 (ワッチョイ 85b1-qYDv [126.168.68.114]):2023/09/20(水) 20:46:31.62 ID:dszkkAKm0.net
>>803
できてるよー(aviutl)
あんま詳しくないけどh265とかで録画してたら扱えないソフトある?かも
ただのカットでいいなら付属ソフトの録画およびストリームってタブでもできるよ

809 :Socket774 (ワッチョイ 43f0-Hxne [245.40.74.236]):2023/09/20(水) 20:50:24.46 ID:0wy0Tx800.net
>>790
8ピンが3口とかだと場所取って見た目が、
とかどうせしょうもない理由だろ
なんでわざわざコネクタあたりの電流決めてるか
少しは考えりゃいいのに

810 :Socket774 (アウアウアー Sa6b-PGnS [27.85.206.77]):2023/09/20(水) 21:30:30.47 ID:tGiEtbpPa.net
>>804
それポチったけど15日注文で9/24~10/8発送だからバンドルもらえないかもしれん

811 :Socket774 (ワッチョイ e558-mR3o [14.13.105.192]):2023/09/20(水) 21:31:25.45 ID:+AdCbvxj0.net
>>806
7700XTの中途半端さは異常

812 :Socket774 (ワッチョイ 7d9e-JMFH [160.86.128.162]):2023/09/20(水) 21:35:51.46 ID:kEyCR5W90.net
8pinx4とかx5とかの時代が来るのか

813 :Socket774 (ワッチョイ e349-i0l1 [243.18.7.139]):2023/09/20(水) 21:38:23.68 ID:TiQpqYi10.net
200Vコンセントが必要になるから来ない
現状でもリファのホットスポット100度なのに

814 :Socket774 (ワッチョイ 9d6b-IxNQ [240.178.98.3]):2023/09/20(水) 21:44:29.90 ID:a9RU+lxi0.net
arkにリファ1個在庫確認
もしかして小出しにしてるのかな

815 :Socket774 (ワッチョイ 439e-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/20(水) 21:45:15.76 ID:JnI49/2i0.net
>>808
うおーほんまや!ありがとう!
エンコ形式AV1にしてるんだけどそれが原因なのかなあ?
とりあえずやりたいことはできたから助かった!

816 :Socket774 (ワッチョイ 8b44-oEmr [153.151.207.70]):2023/09/20(水) 22:29:56.17 ID:4s6vocmD0.net
尼のアウトレットで7900XTが110803円か 悩むけどアウトレットだもんなぁ

817 :Socket774 (ワッチョイ 43ab-xbk3 [245.110.220.138]):2023/09/20(水) 22:32:22.87 ID:ipGUkPBa0.net
>>814
普通に日本だとおま国初値されてるけど海外だと売れてるから在庫確保出来る程入荷出来てないんじゃね?

818 :Socket774 (ワッチョイ 0356-FoD5 [133.204.162.0]):2023/09/20(水) 22:35:31.47 ID:wcZJ2p290.net
新しいドライバ出てきたな

819 :Socket774 (ワッチョイ e35a-ieJ7 [211.19.84.163]):2023/09/20(水) 22:42:12.70 ID:l6HUtmXP0.net
vegaまで正式サポート終わりはやべーだろ

820 :Socket774 (ワッチョイ 439e-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/20(水) 22:44:10.58 ID:JnI49/2i0.net
ま?

821 :Socket774 (ワッチョイ e35a-ieJ7 [211.19.84.163]):2023/09/20(水) 22:48:49.31 ID:l6HUtmXP0.net
互換性一覧に書いてない気が

822 :Socket774 (ワッチョイ e35a-ieJ7 [211.19.84.163]):2023/09/20(水) 22:50:02.69 ID:l6HUtmXP0.net
RX460差したままドライバ突っ込めたし認識してるから大丈夫そうだが

823 :Socket774 (ワッチョイ 9d81-9EYQ [240.249.3.41]):2023/09/20(水) 23:08:05.78 ID:rVAxNZ8h0.net
>>821
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-9-2
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-9-2-polaris-vega

23.9.2はRDNA系とGCN系でReleaseNoteの記載が分かれた・・・?

824 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/20(水) 23:09:46.46 ID:bbMuH2e00.net
今回ドライバ2種類あるらしい

825 :Socket774 (ワッチョイ 85b1-qYDv [126.168.71.155]):2023/09/20(水) 23:11:28.25 ID:UEJAaYa00.net
anti-lag+関連とかあるしいよいよ統合ドライバは無理って感じか

826 :Socket774 (ワッチョイ 439e-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/20(水) 23:31:28.71 ID:JnI49/2i0.net
ま?スタフィAntilag+対応してるじゃん早かったね
太陽は……?ドライバ不具合にないってことはゲーム側の問題なのかね

827 :Socket774 (ワッチョイ d596-NfV8 [118.240.200.59]):2023/09/21(木) 00:31:07.32 ID:y7XgFe6k0.net
AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.2 Driver Version 23.20.11.01 for Windows 10 and Windows 11 (Windows Driver Store Version 31.0.22011.1008).
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-9-2

AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.2 Driver Version 23.19.02 for Windows 10 and Windows 11 (Windows Driver Store Version 31.0.21902.5).
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-9-2-polaris-vega

828 :Socket774 (ワッチョイ 9d9e-2rp2 [240d:1a:7dd:1000:e4e1:7150:46fa:e91e]):2023/09/21(木) 00:40:47.45 ID:JFGhAsHo0.net
なんかいよいよって感じするね
RDNAに注力したドライバになっていくのかな楽しみ

829 :Socket774 (ワッチョイ 9da2-YZsW [240.96.86.84]):2023/09/21(木) 02:53:58.38 ID:0TYFUYyo0.net
中途半端にRX590のみFSR3.0に対応してるのがまた・・

830 :Socket774 (ワッチョイ 9ded-Lnqn [240.73.143.41]):2023/09/21(木) 07:54:14.89 ID:ZKt3/g/t0.net
ここ2年くらいGCNの方はアプデで不具合増えてくばかりだったもんな

831 :Socket774 (ワッチョイ 85b1-/+PL [126.168.3.235]):2023/09/21(木) 08:02:59.07 ID:H+YThGb30.net
ドスパラで7900xtxのtuf注文した
スタフィのキャンペーン間に合うかな

832 :Socket774 (ワッチョイ 6b08-Hxne [241.63.159.180]):2023/09/21(木) 08:28:01.61 ID:RD9wlsD20.net
入れてみたがそもそもadrenalineで
スタフィー起動が認識されないぞ
ゲーパス版だから?

833 :Socket774 (スップ Sd03-QfMn [1.75.6.72]):2023/09/21(木) 08:28:27.74 ID:WZ1tbm/Td.net
>>831
在庫あるなら明日来るだろ余裕だろ

834 :Socket774 (ワッチョイ d528-i0l1 [246.92.254.92]):2023/09/21(木) 08:32:32.54 ID:ZSMKMlnM0.net
認識されないなら主導型でEXEファイル追加しろ

835 :Socket774 (ワッチョイ 5533-YZsW [182.169.176.211]):2023/09/21(木) 09:20:02.76 ID:IGPmaTqk0.net
>>832
うん
ゲーパスだから
ゲーパスWo lungクリアしてやらなくなってから認識されてる
AMDおせえんだよ

>>834
手動で追加しようとしてもexe開く権限無い、システムの管理者に問い合わせろって出てきて指定できないのだが
なんか他の方法あるんだっけ?

836 :Socket774 (ワッチョイ 2547-s9S9 [110.74.95.144]):2023/09/21(木) 09:26:06.83 ID:nc3+4i8b0.net
>>798
長い配線の拡張スロットを通すこと自体が不利なので長期で見れば技術的方向は間違いなくそれだと思うが、まぁ20年後かなという気がする

837 :Socket774 (ワッチョイ e32e-8Z5X [243.148.138.239]):2023/09/21(木) 09:36:18.42 ID:sI2xNW610.net
Game Passのexeはセキュア化された実行ファイル開くだけのプロクシだから
ドライバに実際に動いてる実行ファイル名

bethesdasoftworks.projectgold_3275kfvn8vcwc

をプロファイルに追加すればいいよ

838 :Socket774 (ワッチョイ 35b1-VRQG [60.147.33.161]):2023/09/21(木) 10:20:38.43 ID:8kUd61Hb0.net
>>827
RDNA系の方、夜にうpされてたのとファイル差し替わってる?

839 :Socket774 (ワッチョイ db58-PMSx [111.108.27.153]):2023/09/21(木) 11:29:54.69 ID:yDXGOdO40.net
>>838
昨晩アップデートしたらなんか変なんだよね
GPUファンの回転をHWinfoが拾わなくなったり

840 :Socket774 (ワッチョイ 0bb9-x3r4 [249.70.146.38]):2023/09/21(木) 11:34:21.13 ID:uofAasPt0.net
>>839
そろそろクリーンインストールしろってMSからのレコメンドなんだよ

841 :Socket774 (ワッチョイ 2d45-kZw0 [242.188.218.239]):2023/09/21(木) 12:06:30.14 ID:isU2NxlL0.net
>>831
まだ物が届いてなくてもレシートなど購入証明になるものを画像添付すればいいんだよ

842 :Socket774 (ワッチョイ d596-NfV8 [118.240.200.59]):2023/09/21(木) 12:37:36.45 ID:y7XgFe6k0.net
>>838
変わってる
whql-amd-software-adrenalin-edition-23.9.2-win10-win11-sep19-combined.exe
whql-amd-software-adrenalin-edition-23.9.2-win10-win11-sep19-vega-polaris.exe

843 :Socket774 (ワッチョイ db58-PMSx [111.108.27.153]):2023/09/21(木) 13:04:43.35 ID:yDXGOdO40.net
>>840
さっき入れ直したらファン回転数の表示直ったからヨシ
何か変わったのかね

844 :Socket774 (ワッチョイ 2337-Y3Mt [251.177.152.42]):2023/09/21(木) 15:58:11.87 ID:06SlbVkD0.net
>>819
driver分岐しただけだろう。

845 :Socket774 (ワッチョイ ddb4-NfV8 [218.219.223.188]):2023/09/21(木) 17:36:40.42 ID:UsG49U5U0.net
>>838
変わってるね
Vegaのほうも変わってた

846 :Socket774 (ワッチョイ 0b32-9C00 [249.24.25.21]):2023/09/21(木) 19:35:51.04 ID:GdBGKyDR0.net
緑が落ちてきてるのにこっちは抱き合わせ期間終わるまで値動きなさそうだね

847 :Socket774:2023/09/21(木) 23:33:01.60 ID:rB8jLhuAT
「カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

848 :Socket774:2023/09/21(木) 23:44:50.83 ID:rB8jLhuAT
「カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

849 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-xbk3 [114.154.126.102]):2023/09/21(木) 22:17:25.55 ID:dYqe7WSd0.net
200W の電力制限を備えた低電圧 AMD Radeon RX 7800 XT は、GeForce RTX 4070 の平均パフォーマンスに匹敵します
https://videocardz.com/newz/undervolted-amd-radeon-rx-7800-xt-with-200w-power-limit-matches-average-performance-of-geforce-rtx-4070

比較には、幅広いパフォーマンス特性を示すさまざまなタイトルでカードをテストすることが含まれていました。
全体として、標準設定の Gigabyte RX 7800 XT Gaming OC は、200W 低電圧カードと比較して、パフォーマンスの向上が 9% しかないにもかかわらず、40% 多くの電力を消費しますが、リファレンス カードは 24% 多くの電力を必要とすることを付け加えておく価値があります。
前述したように、9% のパフォーマンス向上を過小評価すべきではありませんが、消費電力が大幅に削減されたため、GPU の動作も静かになり、温度も低くなりました。

要約:RX 7800XTは、低電圧化しても、RTX 4070より速い
https://cdn.videocardz.com/1/2023/09/RX7800XT-UNDERVOLT-2.jpg

850 :Socket774 (ワッチョイ 9db5-Lnqn [240.207.46.78]):2023/09/21(木) 22:40:33.97 ID:HfcuKN0T0.net
足し算でけへんの?

851 :Socket774 (ワッチョイ 35b1-hKjy [60.105.241.193]):2023/09/21(木) 23:10:43.97 ID:bjD2JBEM0.net
>>849
RX6900XTを200Wのがワッパ良いだろ

852 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/21(木) 23:14:45.63 ID:qj5REOAH0.net
なんでundervoltとstockで比べてんだよ

853 :Socket774 (ワッチョイ e35a-ieJ7 [211.19.84.163]):2023/09/21(木) 23:22:27.95 ID:EKDtpZnL0.net
低電圧化はクロック上限と電圧ガッツリ抑える方向か
そりゃそうな話だが

854 :Socket774 (スププ Sd43-pxdb [49.98.254.131]):2023/09/21(木) 23:43:09.58 ID:aCjAlWNEd.net
arkにが7800のリファを小出しにしてるな、今で残り5点だ

855 :Socket774:2023/09/21(木) 23:58:25.63 ID:rB8jLhuAT
「香港、台湾、韓国、日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、西側文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
イギリス、オーストラリア、カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、ニュージーランド、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

856 :Socket774 (ワッチョイ e33e-i0l1 [243.18.7.139]):2023/09/22(金) 07:02:17.43 ID:6v0ox5od0.net
お互い低電圧化の比較じゃなくて片方だけ低電圧化って記事としてどうなんだ?

857 :Socket774 (ブーイモ MM61-G7Kn [220.156.12.142]):2023/09/22(金) 07:15:35.02 ID:6X3jtnQZM.net
>>856
ただで提供される情報に公平さを期待してはいけないって学ばなかったのか?

858 :Socket774 (ワッチョイ db7b-ieJ7 [255.154.157.133]):2023/09/22(金) 07:35:09.80 ID:WJNY40LT0.net
4070の低電圧化
性能5%から10%削って120Wから140W
https://i.imgur.com/xFzomf0.jpg
https://i.imgur.com/mjwSOx2.jpg

859 :Socket774 (ワッチョイ db7b-ieJ7 [255.154.157.133]):2023/09/22(金) 07:36:07.12 ID:WJNY40LT0.net
4070はOCのほうが規制強い関係で向いてないな

860 :Socket774 (ワッチョイ 439e-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/22(金) 07:41:40.30 ID:nmOzSjGL0.net
まあこの世代はワッパじゃどうやってもRTXには勝てないよ
更に言うとRDNA4/5もそこがめっちゃ心配電力食いになりそう

861 :Socket774 (ワッチョイ d528-i0l1 [246.92.254.92]):2023/09/22(金) 07:49:56.67 ID:COwv1M8s0.net
ガチな話、夏が終わったからRadeonは暖房として使える
暖房の電力込みならワッパは並ぶ

862 :Socket774 (ワッチョイ 233a-8BzS [251.36.42.111]):2023/09/22(金) 08:29:28.66 ID:St58vYa30.net
正直今のラデを選ぶメリットって何やろな
ゲフォが嫌だからって理由だけしか無いような気がする

863 :Socket774 (ワッチョイ d528-i0l1 [246.92.254.92]):2023/09/22(金) 08:33:59.79 ID:COwv1M8s0.net
コスパ

864 :Socket774 (ワッチョイ 5bc6-oxu0 [247.236.83.55]):2023/09/22(金) 08:36:09.38 ID:WqW6G0KO0.net
GeForceはエンスー(4090)とクソボッタクリ(4080)と弱いVRAM(4070Ti/non-Ti)と論外(上記未満)しかないやんけ

865 :Socket774 (スププ Sd43-C8Lm [49.97.88.5]):2023/09/22(金) 08:41:38.74 ID:DMyT2A9md.net
4090未満のグラボはいらねー

866 :Socket774 (ワッチョイ b50c-AWfh [252.209.50.93]):2023/09/22(金) 08:45:59.76 ID:XaBCIItN0.net
いらないスペックしかないメーカーのスレを覗きに来る意味不明な人物

867 :Socket774 (スププ Sd43-5w5J [49.98.53.64]):2023/09/22(金) 08:47:06.86 ID:D+cAQXKod.net
>>864
そんな事言ったらこっちには何も無いじゃん虚しくなるだけだからやめろ

868 :Socket774 (ワッチョイ 0b83-ieJ7 [249.13.118.51]):2023/09/22(金) 08:48:37.44 ID:jgyX4dsm0.net
GeForceの溢れ出るナメプ具合は購入意欲を削ぐな
ソフトウェア関連の充実さやフットワークの軽さは流石なんだが

869 :Socket774 (ワッチョイ 0b83-ieJ7 [249.13.118.51]):2023/09/22(金) 08:51:07.42 ID:jgyX4dsm0.net
>>867
自分は4070tiが12GBじゃなく16GBだったらゲフォ買ってたよまーじで

870 :Socket774 (ワッチョイ 23e7-ZX6J [251.102.140.249]):2023/09/22(金) 09:02:08.31 ID:VBp0G6SY0.net
旧モデルの在庫消化に必死になってるようにしか見えん

871 :Socket774 (ワッチョイ 9d29-dXLx [250.39.110.223]):2023/09/22(金) 09:06:33.83 ID:dOqL92it0.net
今は高い金だしてもやれること大して変わらないからなぁ
円安中に散財するのもアホらしいし
おれの中の購買意欲がエロ以外にはピクリともしなくなった
配信とVR環境整えるまでが一番楽しかったわ

872 :Socket774 (スプッッ Sd03-i0l1 [1.79.86.147]):2023/09/22(金) 09:11:10.31 ID:IXRCPLT1d.net
VRChatの性能はXTXがかなり高いらしいぞ

873 :Socket774 (ワッチョイ 35cf-Hxne [60.56.175.120]):2023/09/22(金) 09:36:05.66 ID:OnhSv/8l0.net
>>867
価格とVRAMと8pin
4080/4090が同価格帯、同VRAM量/バス幅、8pinなら
確かに7900系を買う理由は残念ながら…

でも実際そうじゃないしな

874 :Socket774 (スプッッ Sd03-i0l1 [1.79.86.147]):2023/09/22(金) 10:10:12.29 ID:IXRCPLT1d.net
Noctua4080がもっと早く出てたらそっち買ってたけどあまりに遅すぎた

875 :Socket774 (ワッチョイ 857f-aYnl [254.135.101.252]):2023/09/22(金) 10:13:23.73 ID:H0Woc9mm0.net
赤には赤しか入れたくない
青買ったら緑入れる

876 :Socket774 (ワッチョイ 9d70-vkn4 [240.162.139.150]):2023/09/22(金) 10:44:24.86 ID:1ipphuxX0.net
>>866
現実で大変だから
ここで鬱憤をはらしているんだろ?

877 :Socket774 (スップ Sd43-rKCE [49.97.27.104]):2023/09/22(金) 10:45:35.73 ID:Uvu9p5lCd.net
赤い方がかっこいいですぞ

878 :Socket774 (ワッチョイ 2d76-NfV8 [114.188.135.23]):2023/09/22(金) 11:03:36.03 ID:jLPPLmlv0.net
モップは黙ってろ

879 :Socket774 (ワッチョイ 439e-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/22(金) 11:11:53.35 ID:nmOzSjGL0.net
>>868
でもソフト用意はするけど普及にはやる気感じられないからなあ…

880 :Socket774 (ワッチョイ e36a-9C00 [243.205.123.33]):2023/09/22(金) 11:14:04.49 ID:notO90p70.net
>>856
電力(4070stockは200W)そろえて比較してみたってことじゃない?

881 :Socket774 (ワッチョイ 830d-hQzC [101.143.172.34]):2023/09/22(金) 11:19:20.88 ID:bQXjSnfD0.net
今でもそうかはわからないけど、RADEONの方がデフォルト電圧盛りすぎで、低電圧化できる許容範囲は広い印象

882 :Socket774 (ワッチョイ 23d8-PH0o [253.30.135.75]):2023/09/22(金) 11:24:11.86 ID:03EUXP9Z0.net
7800xtの水枕が流通し始めたら買おうかな

883 :Socket774 (スプッッ Sd03-i0l1 [1.79.86.147]):2023/09/22(金) 11:27:15.03 ID:IXRCPLT1d.net
今は真逆で電圧の下げ幅はほぼ無いぞ
1125mVより下げるとクラッシュの頻度が各段に上がる

884 :Socket774 (ワッチョイ 0b83-ieJ7 [249.13.118.51]):2023/09/22(金) 11:37:20.14 ID:jgyX4dsm0.net
>>883
最大クロック抑えてないんじゃない?
最大クロック2400Mhzから2500Mhzにしてガッツリ電圧落とすのがRDNA3の低電圧化だよ

885 :Socket774 (ワッチョイ 0b83-ieJ7 [249.13.118.51]):2023/09/22(金) 12:06:26.71 ID:jgyX4dsm0.net
アドレナリンいじればわかるけど最大周波数は起動するごとに自動で50MHzから100Mhzくらい変わるから手動で固定しないと安定しないよ

886 :Socket774 (スプッッ Sd03-i0l1 [1.79.86.147]):2023/09/22(金) 12:09:53.68 ID:IXRCPLT1d.net
2500MHzでも1100mVとかだとデフォルト設定に戻されるんだよな
BF2042とかPSO2NGSとか特に、ブルプロもUE4エラー吐いたりとか

887 :Socket774 (JP 0H93-OrZM [111.238.124.234]):2023/09/22(金) 12:35:10.35 ID:hvoIedhsH.net
>>798
MI300AのGPU側をRDNAにすればおk
滅茶苦茶高そう

888 :Socket774 (ワッチョイ d521-KQzK [118.241.172.203]):2023/09/22(金) 12:37:15.10 ID:op7O2rf90.net
今回は上げる方には強いんだよな
電圧制限をハードで弄ると4090に匹敵する性能が出る
ただし消費電力はアホほど上がる

889 :Socket774 (ワッチョイ 238a-L2TG [251.227.153.23]):2023/09/22(金) 13:17:15.62 ID:JGA9ppKE0.net
>>886
PSO2NGSは色々ひどいな
NV以外のGPUを想定しない作りなのか
GameGardの方かもしれんけど

890 :Socket774 (ワッチョイ db58-PMSx [111.108.27.153]):2023/09/22(金) 13:53:03.71 ID:2ETDNHgX0.net
>>883
6000シリーズは1050とか落とせたのにな

891 :Socket774 (ワッチョイ 439e-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/22(金) 15:24:47.40 ID:nmOzSjGL0.net
今回低電圧化難しいよなにわかの俺は諦めちゃったよ

892 :Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Lnqn [121.102.148.104]):2023/09/22(金) 15:29:21.76 ID:4SQyFduv0.net
赤はカットダウン率の低い個体を扱う都合で基本的に大きめの電圧マージン取ってるんだろうなと
緑は今回なんか一つもフルファット使ってないよな?凄い舐めプ

893 :Socket774 (ワッチョイ a35b-oxu0 [203.202.218.177]):2023/09/22(金) 15:49:15.79 ID:d9mPV9060.net
4070tiはフルファットSKU

894 :Socket774 (ワッチョイ a528-dXLx [244.247.200.190]):2023/09/22(金) 16:50:25.66 ID:vcvWG3/t0.net
チップレットと定電圧化は相性わるいんだろうな
純粋に配線距離長くなるもんな

895 :Socket774 (ワッチョイ 5bc6-oxu0 [247.236.83.55]):2023/09/22(金) 16:56:27.59 ID:WqW6G0KO0.net
>>892
AdaはNavi 3xより全体的にダイサイズが大きいから根本的に歩留まりで不利だし

896 :Socket774 (ワッチョイ 2dfe-9C00 [242.189.142.121]):2023/09/22(金) 17:54:55.75 ID:hCiTlopc0.net
尼でクロシコの7800が76,894円
ただし入荷日未定

897 :Socket774 (オッペケ Sr91-jxZe [126.157.86.78]):2023/09/22(金) 18:14:35.60 ID:/A7NGRq/r.net
ボッタクリ是正の方向で動いてんのかね

898 :Socket774 (ワッチョイ 439e-2rp2 [245.181.116.54]):2023/09/22(金) 18:51:08.11 ID:nmOzSjGL0.net
7万切ったら相当動きそう
4070も釣られるだろうしユーザーにとっては健全な競争になってて良きね

899 :Socket774 (ワッチョイ 6bf3-bEP1 [241.173.145.231]):2023/09/22(金) 19:03:50.78 ID:oDbpRXd30.net
尼のクロシコスタフィー付きで欲しいけど期限中に来るか悩む・・・
レビューも無いし前に8万切ったときに買って届いた人おらんのかな

900 :Socket774 (スップ Sd43-AEld [49.96.237.190]):2023/09/22(金) 19:10:17.00 ID:S3kmw58Qd.net
>>899
期間内に発送されたら速攻領収書出して申請1分でも間に合わなかったらキャンすればええ
というか延長しそうではある

901 :Socket774 (ワッチョイ 2dfe-9C00 [242.189.142.121]):2023/09/22(金) 19:10:38.55 ID:hCiTlopc0.net
79000→76000は、バンドル期限間に合わん前提以外に、値下げの理由が思いつかん

902 :Socket774 (スップ Sd43-rKCE [49.97.27.104]):2023/09/22(金) 19:23:11.15 ID:Uvu9p5lCd.net
スタフィーいらんから早よ安くなれ

903 :Socket774 (ワッチョイ 0b83-ieJ7 [249.13.118.51]):2023/09/22(金) 19:59:41.69 ID:jgyX4dsm0.net
起動時にクロックがデフォルトに戻される件現状解決はアフターバーナーとかしかないって海外掲示板にあったな
それはそれで不具合起きそうだから入れてないが

904 :Socket774 (ワッチョイ 3d95-wW9U [42.127.226.71]):2023/09/22(金) 20:12:43.83 ID:/EMXat5s0.net
>>899
>>698
多分間に合う。発送1~2ヶ月だったのに2日で届いたよ
それより今スタフィーをダウンロード中。容量デカすぎ

905 :Socket774 (ワッチョイ 2311-VRQG [61.21.6.92]):2023/09/22(金) 21:49:10.36 ID:eT8D16550.net
今世代は、5nmプロセス一発目だから仕方ない部分もある。

7nmプロセス一発目のVIIやRX5000番台は、素性の良さを感じさせるものの、今ひとつな感じが拭えなかったが
N7PにしたRX6000番台は、プロセス更新に近いぐらいの性能向上はあったから。


>>856
比較対象と言うか、基準としての立ち位置でしょ。

906 :Socket774 (ワッチョイ 9d73-YZsW [250.249.206.53]):2023/09/22(金) 22:19:26.09 ID:O5q+icpC0.net
>>905
RDNA2は2080tiキラーを目指してキャッシュ増量に設計を進化させたのが一番大きいよ

907 :Socket774 (ワッチョイ e558-mR3o [14.13.105.192]):2023/09/22(金) 22:35:03.17 ID:LAZfJJr50.net
チップレットを上手く扱えていないがね…

908 :Socket774 (ワッチョイ ab1f-6CUR [1.0.87.116]):2023/09/22(金) 22:35:55.03 ID:Nf/YXrTO0.net
次の世代はAI対応マシになるかねえ

909 :Socket774 (ワッチョイ e338-KIx+ [243.11.159.204]):2023/09/22(金) 22:48:31.17 ID:CBSn3MTb0.net
AIはハードの問題よかソフトだろ
同じDirectML比較じゃほぼHW性能比通りだもの
結局実際のAI用途でCUDA相手に
使い勝手も性能も大差つけられてるのが問題

俺がAMDトップなら1世代すっ飛ばしてでも
全リソースソフト開発にぶち込むんだが

910 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-xbk3 [114.154.126.102]):2023/09/22(金) 23:20:12.25 ID:PyV7+JNI0.net
RedGamingTech
https://www.youtube.com/watch?v=fnVIqIO9jPk&t=245s

・Zen5(Ryzen 8000 シリーズ)のリリースは2024年 第2四半期と聞いている
・3D V-Cashモデルは同年後半(第4四半期か)の予定
・RDNA4のリリース時期ははZen5リリースの1四半期後、2024年 第3四半期のどこかになるでしょう
・ハイエンド製品はRDNA5を待つ必要があり、リリースは2025年の終わり頃になるでしょう

予想されるリリース時期
2024年 Q2 Zen5
    Q3 RDNA4
    Q4 Zen5 X3D
2025年 Q4? RDNA5

911 :Socket774 (ワッチョイ 2311-VRQG [61.21.6.92]):2023/09/22(金) 23:48:31.07 ID:eT8D16550.net
>>896
それはアーキ面での改良。
俺が言ってるのはプロセス面での改良。

912 :Socket774 (ワッチョイ 8202-44ew [245.110.220.138]):2023/09/23(土) 01:11:15.85 ID:vSlwEcpU0.net
PCの買い替えタイミング難しすぎるわ
24年がCPU、25年がGPUって感じだろうから23年の事しか、来年以降か迷ってたら終わってそう

913 :Socket774 (ワッチョイ 6963-pq8p [252.227.204.68]):2023/09/23(土) 01:18:33.15 ID:Jne2PCXb0.net
欲しい時に買えよ!

914 :Socket774 (ワッチョイ f1fa-6czA [244.46.207.209]):2023/09/23(土) 01:22:44.10 ID:NpE6X1Ew0.net
モニターも一緒に更新考えて見てみたら応答速度が過渡期に入ってるっぽいしな

915 :Socket774 (ワッチョイ 1255-fq6+ [253.127.202.146]):2023/09/23(土) 02:58:46.99 ID:nVlwB4x70.net
>>899
>>904
クロシコは来ない
スターフィールド目当てだったら他だわ
https://i.imgur.com/aV7Og8O.jpg

916 :Socket774 (スップ Sdb2-bENO [49.97.109.218]):2023/09/23(土) 03:15:52.74 ID:mLw1tXJ1d.net
7800XTはどのゲームでも6800XTにベンチで負けるなw
何でこんな紛らわしい型番にしたんだよ

917 :Socket774 (ワッチョイ 92eb-T+pC [61.120.246.161]):2023/09/23(土) 04:40:01.19 ID:HPHvw41J0.net
革ジャンリスペクトで型番詐欺始めました

918 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-44ew [114.154.126.102]):2023/09/23(土) 06:01:04.22 ID:ofuGPJfg0.net
>>916
そんな事ないよ

チェックしてみたけどTechpowerupのレビャーの25のゲームの中で6800XTに負けてるのは以下くらいで
他は全部7800XTが勝ってる

Forza Horizon 5
Guardians of the Galaxy
Mount and Blade II: Bannerlord
Hogwarts Legacy
Mount and Blade II: Bannerlord
The Witcher 3: Wild Hunt

919 :Socket774 (ワッチョイ b25f-iYov [243.18.7.139]):2023/09/23(土) 06:45:16.09 ID:bFOJ1iui0.net
でもお互い低電圧化したらもっと抜かれるんでしょ
レイトレ使わないなら6800XTでいいような

920 :Socket774 (ワッチョイ 059e-HuOR [160.86.128.162]):2023/09/23(土) 07:07:12.27 ID:F4ydtZcS0.net
3080, 4070, 6800XT, 7800XT, 6900XTこのへん誤差でしょ。

921 :Socket774 (アウグロ MM06-gRIW [221.170.170.85]):2023/09/23(土) 08:42:49.20 ID:87xmFtReM.net
リサと革ジャンは親戚
型番詐欺ビジネスモデルも一緒

922 :Socket774 (ワッチョイ ad45-J3yO [242.188.218.239]):2023/09/23(土) 08:43:36.40 ID:bIRspE+50.net
価格コム見た限り6800XTはタイチが8.9万円、それ以外10万円超え
今からこれ買うんか?

923 :Socket774 (ワッチョイ e9e5-9e4Y [124.246.216.51]):2023/09/23(土) 08:59:04.87 ID:zJDiTXao0.net
6800XT中古だと端数切り上げで5.5万
これが標準
価格がこなれてくると中古と新品で価格差1万くらいになるから
6.5万なら買っていいな

924 :Socket774 (オッペケ Srf9-6czA [126.156.224.90]):2023/09/23(土) 09:02:41.65 ID:iNtTGFrhr.net
何故このスレでRDNA2の中古?
マイニングで使われてもいたのに

925 :Socket774 (ワッチョイ e9e5-9e4Y [124.246.216.51]):2023/09/23(土) 09:06:46.75 ID:zJDiTXao0.net
価格の指標としているだけ
中古を買えとは特に言ってない

926 :Socket774 (ワッチョイ f6bb-6czA [247.110.119.233]):2023/09/23(土) 09:41:25.28 ID:3pMfW3qs0.net
だからその時点で間違ってんだけどな

マイニング流れの可能性がくっそ高い世代を指標にします

927 :Socket774 (ワッチョイ e9e5-9e4Y [124.246.216.51]):2023/09/23(土) 09:46:13.73 ID:zJDiTXao0.net
ではもう少し正確なやつをおねがしますね
自分の知ったことではないし

928 :Socket774 (ワッチョイ 9e1f-D18p [121.102.148.104]):2023/09/23(土) 10:29:00.00 ID:xnx8a0DU0.net
>>919
レイトレも微々たる差しかないよ
コア削減が効いてる

929 :Socket774 (ワッチョイ f66f-DJUq [247.236.83.55]):2023/09/23(土) 10:42:53.96 ID:BPCUuZV30.net
新品で似たような性能なら安い方に流れる訳で謎の中古価格を持ち出すまでもない

930 :Socket774 (オッペケ Srf9-sSxs [126.156.182.71]):2023/09/23(土) 12:01:44.29 ID:f43Iryxxr.net
rx580の2048SPみたいな感じか7800XTは
でもドライバでそのうちぶち抜くんでないかね

931 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-44ew [114.154.126.102]):2023/09/23(土) 12:16:13.42 ID:ofuGPJfg0.net
初期段階の性能比較では7800XT(TS19000)は6800XT(TS17000)ではなく6900XT(19000)と同等

932 :Socket774 (ワッチョイ 9e1f-D18p [121.102.148.104]):2023/09/23(土) 12:18:49.46 ID:xnx8a0DU0.net
異なるアーキでTimespyのスコアなんて比較しても意味ないけどな

933 :Socket774 (ブーイモ MM2d-I9jE [202.214.198.214]):2023/09/23(土) 12:25:14.42 ID:vgqjVgg9M.net
>>909
AMD的にはLinuxでやればーだし仕方ない

934 :Socket774 (ブーイモ MM2d-I9jE [202.214.198.214]):2023/09/23(土) 12:28:09.64 ID:vgqjVgg9M.net
中古基準とはクソみたいな基準だな
新品RX6800より安くしろのほうが説得力あるわ

935 :Socket774 (ワッチョイ f573-/va4 [250.249.206.53]):2023/09/23(土) 12:33:35.62 ID:UaTKn/cN0.net
7800XTで面白いのはベンチでは68xt以下だが
ゲームだと逆転するパフォーマンスの良さが日本以外だとウケてる模様

936 :Socket774 (オッペケ Srf9-aLxz [126.166.180.226 [上級国民]]):2023/09/23(土) 12:36:45.42 ID:zBoEIzL2r.net
>>931
実ゲームでは6900XT>7800XT

937 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-44ew [114.154.126.102]):2023/09/23(土) 15:59:07.95 ID:ofuGPJfg0.net
>>936
そうでもない
まだドライバの熟成されてない発売初期段階でもすでに6900XTを超えてるゲームが結構あったりするし

Far Cry 6
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7800-xt/images/far-cry-6-2560-1440.png
The Last of Us Part 1
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7800-xt/images/the-last-of-us-part-1-2560-1440.png
Cyberpunk 2077
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7800-xt/images/cyberpunk-2077-2560-1440.png
F1 23
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7800-xt/images/f1-2023-2560-1440.png

938 :Socket774 (ワッチョイ f128-bmeM [244.247.200.190]):2023/09/24(日) 01:33:46.95 ID:vUyr6BKP0.net
スタフィバンドルが終わったら1万くらい値下りするのかね
だったら買いたいわ

939 :Socket774 (ワッチョイ f571-QGoW [250.39.76.238]):2023/09/24(日) 04:30:17.95 ID:Ot3PBRQs0.net
>>937
出始めなのになかなか優秀じゃん
650W電源でもイケるやろしそこそこのオリファンが税込み8万なら買っても良いかな

940 :Socket774 (ワッチョイ 457a-wcix [202.211.87.85]):2023/09/24(日) 09:42:05.49 ID:GZWC1kFe0.net
4060laptop→7800xtに変更しての感想はふーん。って位だったなぁ。
温度はクソさがったから恩恵あるけど10万弱はまだまだ高いわ。

941 :Socket774 (ブーイモ MMb2-h4lW [49.239.65.110]):2023/09/24(日) 09:46:50.31 ID:ZLrGClCUM.net
8600まで待とうと思ってたが、尼で玄人7600が38200円残り1個だったので買ってしまた

942 :Socket774 (ワッチョイ 1229-0F+O [253.20.200.81]):2023/09/24(日) 12:37:29.78 ID:P3J3Tjn60.net
性能はそんなNVIDIAと変わらんよな
DLSSの有無で変わってる

943 :Socket774 (スプッッ Sdb2-iYov [49.98.17.233]):2023/09/24(日) 12:42:15.44 ID:LdFBAYhKd.net
XTXと4080の価格差があんまり変わらなくなってきてる
13万か14万くらいまで下げて値下げ競争してくれないかな

944 :Socket774 (ワッチョイ 9e1f-k8wR [121.102.148.104]):2023/09/24(日) 13:13:41.72 ID:cKK6XLpa0.net
Radeonがクソ高いのは日本に限った話ではなくUS以外では割とよくある光景らしい

945 :Socket774 (ワッチョイ f128-bmeM [244.247.200.190]):2023/09/24(日) 13:17:37.81 ID:vUyr6BKP0.net
redditでインド人がよく嘆いてるな

946 :Socket774 (ワッチョイ 124b-N7Qj [251.227.153.23]):2023/09/24(日) 13:17:42.82 ID:wzIps1Oh0.net
xtxもクーポン使えば799ドルで買えるようになってるみたいだから
そのくらいで買えるキャンペーンあってもおかしくないね

947 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-44ew [114.154.126.102]):2023/09/24(日) 15:04:23.23 ID:BxL15c/c0.net
AMD、Radeon GPU向けの最新のVulkanドライバー、Quake 2などのレイトレーシングサポートをリリース
https://wccftech.com/amd-latest-vulkan-driver-for-radeon-gpus-ray-tracing-support-for-quake-2-more/

AMD、ついに自社のRadeon Vulkanドライバの待望の第3四半期アップデートを公開
(ただし)MESA Vulkanドライバは依然としてはるかに優れた地位にある

Q:MESA Vulkanドライバとは?
A:AMD GPU 用のオープンソース MESA Vulkan ドライバーのこと↓

今後の AMD RADV 「Radeon Vulkan」ドライバーは、レイ トレーシングのパフォーマンスを最大 3 倍向上させます
https://wccftech.com/amd-radv-radeon-vulkan-drivers-to-bring-up-to-3x-ray-tracing-performance-boost/

948 :Socket774 (オイコラミネオ MM11-u6gU [150.66.87.50]):2023/09/24(日) 15:16:31.64 ID:XME3T2pLM.net
>>947
つまりどういうことや?

949 :Socket774 (ワッチョイ 8210-83cu [245.98.50.68]):2023/09/24(日) 15:28:38.82 ID:4ulVqO+u0.net
アップデートは良いけど
もう少しドキュメント整理してくれ
23.9.3ドライバなんて何がどうなったか分からんし
HYPR-RXはどのゲームにどんだけ効くのかわからんし
FSR3のこの図で何を言いたいのかも分からん
https://gpuopen.com/fsr3-announce/

あと6月とか9月とか
自分で言ったスケジュールは守ろうぜ
本当に9月中に実ゲームでFSR3確認できるんか?

950 :Socket774 (ワッチョイ 059e-HuOR [160.86.128.162]):2023/09/24(日) 16:09:26.94 ID:+UJvySte0.net
カミングスーンって言っただけちゃうか

951 :Socket774 (ブーイモ MM96-I9jE [133.159.149.99]):2023/09/24(日) 17:11:58.47 ID:ioroxrz4M.net
9月中はHYPR-RXだね

952 :Socket774 (ワッチョイ f96d-J/rz [150.31.144.98]):2023/09/24(日) 17:25:00.24 ID:8tDLtKXI0.net
FSRあんま関心なかったけど
DX9世代の古いゲーム、UIサイズやフォントサイズの拡大に対応してないこと多いから
FullHDに設定してFSRとシャープネス有効にしたらWQHDと遜色ない感じになったわ
ただスクショ取ると元のレンダリング画質でボケボケになるのな

953 :Socket774 (ワッチョイ 69d0-WR24 [252.142.237.67]):2023/09/24(日) 17:39:53.84 ID:cidIW5i70.net
RSRだよね、OSには拡大前の解像度で出力してるように見えてるから仕方ないね

954 :Socket774 (ワッチョイ f69f-DJUq [247.236.83.55]):2023/09/24(日) 19:09:56.17 ID:Ubp0LKqx0.net
図を見て分からないのは読解力無さすぎとしか
DLSS FGの説明聞いてるとTensorコアとOFAを使う以外は概ね同じフローでフレーム生成してるっぽいな

955 :Socket774 (ワッチョイ adfe-PB4I [242.189.142.121]):2023/09/25(月) 01:35:32.69 ID:glMwRsvG0.net
尼でクロシコ7800ポチった
バンドル期限チキンレース
はじまります

956 :Socket774 (ワッチョイ f523-/va4 [250.249.206.53]):2023/09/25(月) 02:13:43.38 ID:GtXoRnNQ0.net
沖ノ鳥島じゃなかったら間に合う定規

957 :Socket774 (ワッチョイ 599b-PB4I [118.238.217.139]):2023/09/25(月) 07:23:26.63 ID:WjMXHJph0.net
しれっと動画の方のFluid Motionが復活してくれることを祈る

958 :Socket774 (ワッチョイ 0dbc-9V9V [248.105.80.188]):2023/09/25(月) 08:04:19.41 ID:EVhXyCh10.net
>>957
著作権侵害で揉めたから無理
諦めて

959 :Socket774 (ブーイモ MMb2-h4lW [49.239.65.228]):2023/09/25(月) 11:48:55.38 ID:fWr/8Z4LM.net
>>941
届いた
けど、封印シールとか無いんだな
中の袋もセロハンテープだけとか
普通なのか?

960 :Socket774 (ワッチョイ d158-ClgD [14.13.105.192]):2023/09/25(月) 12:41:12.60 ID:nbyoSSvz0.net
>>959
玄人志向のグラボ買った事あるけど箱や袋には封印シールとか貼ってなかったよ

961 :Socket774 (ワッチョイ 81e2-j351 [254.178.128.145]):2023/09/25(月) 13:17:34.37 ID:iyDXiicA0.net
ニトロのファンの真ん中にペリペリ付いてないと思ってたけど凄く密着してるな
セロハン如きじゃびくともしない 粘着力あるガムテで何回もやって取れた

962 :Socket774 (ワッチョイ 9ed8-2C6/ [249.70.146.38]):2023/09/25(月) 14:55:17.00 ID:zlZVdni20.net
>>957
俺もそう思う

963 :Socket774 (ブーイモ MMb2-h4lW [49.239.66.180]):2023/09/25(月) 15:48:07.78 ID:xK95Iot8M.net
>>960
ありがとう

そんなに重くないゲームやってみたがFPS出ないな
これまで使ってたRX580と変わらん
クロックが1300MHzくらいしか出てくれない
たまに2800くらいまで出てはいるようだが

964 :Socket774 (ワッチョイ 6ec2-PB4I [241.113.12.59]):2023/09/25(月) 15:55:27.22 ID:2oaiaEC+0.net
>>951
FSR3は9月中にForspoken,Immortals of Aveumで対応予定
だったはずだが、、、どっちも残念ゲーだから、何故この2タイトルをFSR3対応タイトルにしたのか理解に苦しむ
CyberPunk2077(Nvidaよりだが)を最初のFSR3対応タイトルにしとけば7800xt発売の追い風になれたと思うんだけど

965 :Socket774 (ワッチョイ 696a-I9jE [252.59.119.27]):2023/09/25(月) 16:02:23.87 ID:trMUs5pq0.net
>>963
ゲームによるけどCPUパワーが足りないとかじゃないか?

966 :Socket774 (ワッチョイ 696a-I9jE [252.59.119.27]):2023/09/25(月) 16:04:38.38 ID:trMUs5pq0.net
>>964
AMDのスライドに9月とは書いてなかった記憶なんだがもう曖昧だな…

967 :Socket774 (ワッチョイ b2c0-9wx4 [243.241.178.28]):2023/09/25(月) 16:08:57.27 ID:LIEo3gGH0.net
>>964
サイパンはRTXゲーだぞ!

968 :Socket774 (ワッチョイ 059e-HuOR [160.86.128.162]):2023/09/25(月) 16:11:57.36 ID:XNkN+tdT0.net
early fallにパッチがでるといってるけど9月とは言ってない

969 :Socket774 (ブーイモ MM61-h4lW [220.156.12.195]):2023/09/25(月) 16:12:31.40 ID:F31dHAhaM.net
CPUは5900X

970 :Socket774 (ワッチョイ f13e-rGu+ [244.82.134.74]):2023/09/25(月) 16:42:13.16 ID:MeSDS0Hp0.net
>>963
こないだRX580→7600に換装したけど、ウチのFHDモニタだとパワーありすぎて持て余し気味だわ
重くないゲームが何を指すかだが昔のFF14ベンチ等、色んなベンチで一気にスコア2-3倍になったぞ
ちなCPUは3800X

971 :Socket774 (ワッチョイ 82da-3a+I [245.181.116.54]):2023/09/25(月) 16:45:51.84 ID:Mmwondqz0.net
サイパンはNVIDIAの実験場やろw
実際RTオーバードライブはすげえな〜と感心した

972 :Socket774 (ワッチョイ 92eb-T+pC [61.120.246.161]):2023/09/25(月) 17:17:52.16 ID:DmPc9qvq0.net
>>963
Zen+使ってそう

973 :Socket774 (ワッチョイ f61f-VEVW [247.165.205.9]):2023/09/25(月) 17:46:26.19 ID:zeTdgKhY0.net
サイパンもクソゲー認定されてたような。重いからベンチとか比較に使われてるだけにしか見えないがそういう意味で対応すべきというならそうかもな

974 :Socket774 (ブーイモ MM61-h4lW [220.156.14.77]):2023/09/25(月) 18:05:57.22 ID:rm7cfBtSM.net
FFのベンチマークやったら普通にクロック出てました
どうやらやってたゲームが古いようです

RX580もベンチして7600と比べてみれば良かったな

975 :Socket774 (ワッチョイ b641-80N0 [255.130.181.91]):2023/09/25(月) 18:21:21.26 ID:3NT11TBI0.net
古いゲームならしゃーないな
あと、軽すぎて性能飽和してるやつとか

976 :Socket774 (スププ Sdb2-+QPw [49.98.53.234]):2023/09/25(月) 18:35:53.16 ID:sqBCytbid.net
サイパンは「今は」神ゲーやろ

977 :Socket774 (ベーイモ MMc6-jGCX [27.253.251.209 [上級国民]]):2023/09/25(月) 18:49:24.46 ID:E3OjZAddM.net
初期は株価を超暴落させて未だその当時の株価に遠く及ばない程度には
バグまみれ最適化不足でまともじゃなかった
面白い面白くない以前の話

978 :Socket774:2023/09/25(月) 21:28:11.70 ID:QtW7qtTXo
「カナダ、イギリス、オーストラリア、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

979 :Socket774:2023/09/25(月) 21:42:39.30 ID:QtW7qtTXo
「カナダ、イギリス、オーストラリア、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

980 :Socket774:2023/09/25(月) 21:56:47.50 ID:QtW7qtTXo
「日本、米国、西側諸国、香港、ドイツ、英国、フランス、台湾、韓国、西側文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、イギリス、オーストラリア、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、ニュージーランド、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

981 :Socket774 (ワッチョイ d25b-d1Oo [203.202.218.177]):2023/09/25(月) 19:13:55.82 ID:rMliQxeY0.net
そらps4ユーザーに返金対応するぐらいだったしな

982 :Socket774 (ワッチョイ 9ed8-2C6/ [249.70.146.38]):2023/09/25(月) 19:36:02.51 ID:zlZVdni20.net
そもそも今のPCでも重いようなゲームをPS4なんかで出したのが間違いじゃね

983 :Socket774 (ワッチョイ d158-ClgD [14.13.105.192]):2023/09/25(月) 19:56:15.00 ID:nbyoSSvz0.net
>>963
adrenalineでクロックが上がらないゲームのGPUチューニングで最小周波数を上げるハズ

984 :Socket774 (ワッチョイ 9ecf-18tY [121.81.220.203]):2023/09/25(月) 20:15:16.73 ID:Wowickt50.net
サイパン2.0めっちゃ面白い

985 :Socket774 (ワッチョイ b2ba-83cu [243.93.134.140]):2023/09/25(月) 20:42:06.81 ID:mzNb7JT50.net
サイパン良くなったよなぁ
最初からやり直してるが色んなスキル組合せて
敵おちょくるだけで楽しい(ノーマル難易度)
でも最高難易度だと知り尽くしてやっと
スタートラインとかなんだろうな

ODはどうしょうもないが
RTウルトラWQHDまでならまぁ

986 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-44ew [114.154.126.102]):2023/09/25(月) 20:47:20.16 ID:THbPZ8Wn0.net
ASRock Radeon RX 7800 XT Phantom Gaming 16 GB グラフィックス カードのレビュー – 500 ドルの最高の GPU!
https://wccftech.com/review/asrock-radeon-rx-7800-xt-phantom-gaming-graphics-card-review-best-500-gpu/

987 :Socket774 (ワッチョイ 1238-N7Qj [251.227.153.23]):2023/09/25(月) 20:50:55.11 ID:KIakRILe0.net
>>974
radeon software上でそのゲームのプロファイル作ると
性能安定することある
最低クロック2GHz最高クロック2.1GHzとかにして作ってみて

988 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-44ew [114.154.126.102]):2023/09/25(月) 20:53:30.93 ID:THbPZ8Wn0.net
ちなみにスタフィでRADEONでは月が欠けて見えると書いて物議醸して
以後RADEONの記事から外されていたHassan Mujtabaの復帰?第一作目の記事がこちら>>986

こいつがラデを褒める記事書くとか、変われば変わるものだな・・・(遠い目

989 :Socket774 (ワッチョイ f5cd-ur0k [240.192.190.241]):2023/09/25(月) 21:11:20.97 ID:neOooEnf0.net
正しくはStarfieldで各種惑星上で太陽が表示されない、だね
最新ドライバでも直ってないんだっけ?

990 :Socket774 (ワッチョイ f5a3-t77F [240.45.238.155]):2023/09/25(月) 21:15:24.76 ID:HwGl0xyu0.net
>>988
洗脳かな?

991 :Socket774 (ワッチョイ 2d53-44ew [114.154.126.102]):2023/09/25(月) 21:27:18.41 ID:THbPZ8Wn0.net
結局、第三者が詳細に分析してみた結果、スタフィはGeforceよりもRADEONでの方がより効率的に動作すると実証された>>725-737

992 :Socket774 (ワッチョイ f621-DJUq [247.236.83.55]):2023/09/25(月) 21:32:01.56 ID:jDYuMCYl0.net
革が相対的にグラフィック製品を軽視してるという事実を否定してその他の事柄の整合性を無理矢理取ろうとすると陰謀論が生まれる

993 :Socket774 (ワッチョイ 82da-3a+I [245.181.116.54]):2023/09/26(火) 00:07:52.27 ID:D4RLFHZz0.net
陰謀論、ゲフォスレとかほんとにすごいもんなあ…
ラデはもうちょいレイトレ頑張れんかな…次世代ゲームはレイトレ中心になりそうだし
あとスタフィの太陽無し問題はいつ解決することやら

994 :Socket774 (ワッチョイ 9ed8-2C6/ [249.70.146.38]):2023/09/26(火) 00:09:55.30 ID:KRoHUIoS0.net
レイトレが物になるのは10年くらい先の話だろ
それまでは今まで通り最低限で十分

995 :Socket774 (ワッチョイ b25c-iYov [243.18.7.139]):2023/09/26(火) 00:12:07.95 ID:05ECRbTM0.net
レイトレよりもFSRの性能の低さを何とかしてくれ
そこ改善したらRSRもいい感じになると思うし

996 :Socket774 (ワッチョイ 01b1-qFOe [126.168.15.213]):2023/09/26(火) 00:26:34.99 ID:O/hvOb/W0.net
RSRはもうやれる事はやってる

997 :Socket774 (スップ Sdb2-bAno [49.96.237.105]):2023/09/26(火) 00:29:45.60 ID:IP92/5A4d.net
AMDの限界これが実力ってことだ

998 :Socket774 (ワッチョイ 01b1-qFOe [126.168.15.213]):2023/09/26(火) 00:45:19.88 ID:O/hvOb/W0.net
中身がFSR1だからって意味でね
AI補正も無し過去フレ参照も無しであれはそらもう限界よ

999 :Socket774 (ワッチョイ 9ed8-2C6/ [249.70.146.38]):2023/09/26(火) 00:51:57.65 ID:KRoHUIoS0.net
しょせんアプコンはアプコンだし…
結局7900XTX買ってシェーダの暴力で押し切るのが正解よ

1000 :Socket774 (ワッチョイ 9ecf-18tY [121.81.220.203]):2023/09/26(火) 00:57:39.83 ID:rA53dZI40.net
4090でも4K最高設定だとフェイクのDLSS使いまくりでFPS60維持できないのでもうアプコンしか手はない気がする

1001 :Socket774 (ワッチョイ 92eb-T+pC [61.120.246.161]):2023/09/26(火) 01:09:57.61 ID:u+rgyWnj0.net
???

1002 :Socket774 (ワッチョイ 01b1-qFOe [126.168.123.132]):2023/09/26(火) 03:04:20.94 ID:JFB5aSfY0.net
実際直球な性能アップは壁が見えつつある…
アプコンも路線の1つ

1003 :Socket774 (ワッチョイ 9ecf-18tY [121.81.220.203]):2023/09/26(火) 04:06:37.91 ID:rA53dZI40.net
NvidiaとAMDとIntel三つの規格
FreeSync/G-SYNCはFreeSync勝ったけど今度はどこ勝つかな

総レス数 1003
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200