2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part31

1 :Socket774 (ワッチョイ 76c0-Ye4t [217.178.130.170]):2023/08/30(水) 13:57:59.50 ID:g1Uh9RWN0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。

公式
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
AMD Radeon RX 7900 XTX
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xtx
AMD Radeon RX 7900 XT
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xt
AMD Radeon RX 7600
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7600

次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691901628/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (ワッチョイ 9373-OL0d [106.156.80.71]):2023/08/30(水) 13:59:32.78 ID:GC+niEOx0.net


3 :Socket774 (ワッチョイ 436e-lN7b [118.9.71.136]):2023/08/30(水) 14:10:33.35 ID:xHTnlRJz0.net
迷ったけど、グッと我慢してSapphire NITRO+ Radeon RX 7900 XTX購入華麗に回避した(´・ω・`)

4 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-VCqd [133.106.216.1]):2023/08/30(水) 14:12:24.26 ID:uiOoWK6cM.net
俺は我慢できず買ったわ
初期不良だけは心配

5 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-Ye4t [217.178.130.170]):2023/08/30(水) 14:13:37.73 ID:g1Uh9RWN0.net
売り切れたな
買ったの殆どスレ見てたやつなんだろうか

6 :Socket774 (ワッチョイ 73a2-dlFE [114.169.226.214]):2023/08/30(水) 14:16:21.75 ID:qqiX8B9z0.net
俺も悩んだけど、やっぱ14万使うのは後悔しそうだから我慢した

7 :Socket774 (ワッチョイ a373-TDjq [36.8.244.211]):2023/08/30(水) 14:19:04.07 ID:pBIJLtgr0.net
あれが必要なゲームやってるorやる予定があるなら即買いだったけど、無いから・・・

8 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-c7k8 [111.108.27.153]):2023/08/30(水) 14:20:45.93 ID:snK0MLmF0.net
>>5
まだ在庫あるように見えるんだけど違うのかな?

9 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-9HZM [223.135.240.251]):2023/08/30(水) 14:22:41.78 ID:B273+/NB0.net
nitro14万は安すぎるだろww
俺先月17.5万で買ってホクホクしてたのにwwwwwうっ…

10 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-BVsc [153.131.240.28]):2023/08/30(水) 14:23:38.36 ID:8L6HjOFx0.net
尼は売り切れたけどPC4Uには2個あるな

11 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-4zXH [121.102.148.104]):2023/08/30(水) 14:24:18.18 ID:V0KF6ZuE0.net
もう次見えてるからいいや

12 :Socket774 (スップ Sd9f-E9HV [1.72.9.207]):2023/08/30(水) 14:34:49.50 ID:qLvLE5/td.net
金あったら普通に買ったわ
うらやま

13 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-9HZM [223.135.240.251]):2023/08/30(水) 14:34:50.27 ID:B273+/NB0.net
PC4Uって確かアスク直販だったよな?
まじでXTと間違えたんじゃないかってくらい安いな、この価格基準に値下がりしていくといいね〜

14 :Socket774 (オッペケ Sre7-Ye4t [126.167.112.243]):2023/08/30(水) 14:37:34.51 ID:TgliXWFEr.net
ゲームコードってメルカリとかで売れる?
スタフィー既に買ってるからコードは要らんのよね

15 :Socket774 (ワッチョイ 6358-uZt/ [14.13.215.0]):2023/08/30(水) 14:50:56.20 ID:Zh+ATn4+0.net
フルHD環境だし8pin✕3の消費電力で見送っちゃったなあ、サファ7900XTが10万なら飛びついてた

16 :Socket774 (ワッチョイ a373-TDjq [36.8.244.211]):2023/08/30(水) 15:11:34.24 ID:pBIJLtgr0.net
お買い得には違いないんだけど、持て余すんよな

17 :Socket774 (ワッチョイ 6358-Jgy2 [14.13.105.192]):2023/08/30(水) 15:12:58.23 ID:SE9jBsYg0.net
この季節に投げ売りされるのRX5000世代以来だね…

いつもの投げ売りのRadeon

18 :Socket774 (ワッチョイ 7f78-dlFE [123.1.125.204]):2023/08/30(水) 15:14:19.51 ID:t8sywO5z0.net
投げ売りでもこの価格なんだからすごいよな・・・俺が貧乏なだけか

19 :Socket774 (スップ Sd9f-E9HV [1.72.9.207]):2023/08/30(水) 15:16:17.45 ID:qLvLE5/td.net
>>15
フルHDなら7900XTも要らないんじゃ

20 :Socket774 (スッップ Sd9f-UqSE [49.98.148.67]):2023/08/30(水) 15:18:40.88 ID:D77NcI7dd.net
うーん安いには安いんだけどなぁ

21 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-4zXH [121.102.148.104]):2023/08/30(水) 15:19:06.76 ID:V0KF6ZuE0.net
円弱いもん、仕方ない
6000シリーズの頃より40%値上がりしてる

22 :Socket774 (ワッチョイ 73a2-dlFE [114.157.98.248]):2023/08/30(水) 15:22:59.59 ID:jO2Tr69X0.net
7800XTが特価になるまで待つわ
来年2~3月頃だろうけど

23 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-xo/U [133.106.56.8]):2023/08/30(水) 15:37:00.78 ID:Oyc7NiI6M.net
安すぎだろ
リファ持ってるけど欲しくなるわ
代理店通さずに買ってもこんな値段にはならん
やっぱりXTの入力ミスの可能性が

24 :Socket774 (ワッチョイ 6358-EZJS [14.9.116.0]):2023/08/30(水) 15:40:23.72 ID:bFpX0fwr0.net
本当はこれくらいが適正価格なんだよな
コード付いててかなりお得なのは羨ましい

25 :Socket774 (ワッチョイ 6358-cYqP [14.12.67.224]):2023/08/30(水) 15:42:56.49 ID:AFIgWWDu0.net
999ドルの適正価格は10万円です
為替相場ごときのために変えることはありません

26 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-/gHy [61.120.246.161]):2023/08/30(水) 16:02:43.37 ID:Zk7ymOgB0.net
7800XTの適正価格は7万円だけどぼってくるんだろうなぁ
クソがよぉ

27 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-e+8E [111.96.171.82]):2023/08/30(水) 16:15:10.73 ID:AdYfvzLJ0.net
売り切れたっぽい

28 :Socket774 (ワッチョイ e3e3-mJV9 [110.50.10.221]):2023/08/30(水) 16:33:11.59 ID:/BQ/opAg0.net
いつもどうりに3時の休憩をしておけば
ま、まぁxtxなんてオーバースペックだからいらないし…

29 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-vdWx [126.168.24.115]):2023/08/30(水) 16:35:16.10 ID:9hEfRjQP0.net
いいんだ
一世代遅れでついていくよ

30 :Socket774 (ワッチョイ ff46-RFvy [115.39.15.137]):2023/08/30(水) 16:48:50.03 ID:/BYFwRU+0.net
効果は分からないがグラボの抜き差しコネクタの接続確認しました
システムの復元で戻したところ直った感じです
またなる気がするけどAMD software Adrenalin Editionはアンインストールした方がいいと聞きましたがいかがでしょうか
内蔵グラフィックはBIOSから無効にした方が良いのでしょうか?

31 :Socket774 (ワッチョイ 03cf-Ilgy [60.56.175.120]):2023/08/30(水) 16:49:43.02 ID:NSra9Xco0.net
いいなー
既にリファ持ってなかったら飛びついてた

32 :Socket774 (ワッチョイ cfb0-v5x5 [121.81.107.165]):2023/08/30(水) 17:02:28.78 ID:L1BbriWV0.net
祭りに乗り遅れたみたいだ
こういう情報ってどうやっていち早く知るんや?たまたま毎日チェックしてただけ?

33 :Socket774 (ワッチョイ 9358-36L7 [106.72.45.33]):2023/08/30(水) 17:15:07.46 ID:rvTbigc40.net
>>30
とりあえず直った感じするなら更に余計な事は考えず様子見た方がいい

Adrenalin入れない方がいいなんて何処で聞いてきたのか知らないけどRADEON使う以上入れておいた方がいい
むしろAfterburnerとかAMD以外のGPUカスタマイズツールを入れてるようならそれらをアンインストールした方がいい

34 :Socket774 (ワッチョイ 6358-gmhH [14.8.17.161]):2023/08/30(水) 17:22:46.32 ID:QqZ1yAaX0.net
在庫復活メール来たから買ったわ

35 :Socket774 (ワッチョイ 63da-psPk [14.3.93.55]):2023/08/30(水) 17:23:14.31 ID:AkKSOJTy0.net
太一買うのもうちょっと待てば良かった

36 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-Ye4t [217.178.130.170]):2023/08/30(水) 17:27:57.96 ID:g1Uh9RWN0.net
発送された様だ
値付け間違いでは無いっぽい

37 :Socket774 (ワッチョイ cfb0-v5x5 [121.81.107.165]):2023/08/30(水) 17:37:35.52 ID:L1BbriWV0.net
夕飯の準備してたら再入荷見逃したわ(´・ω・`)
売り切れはえーよ

38 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-9HZM [223.135.240.251]):2023/08/30(水) 17:39:50.64 ID:B273+/NB0.net
しかもnitroってとこがポイント高いんだよ
あれかなーアスクの所で在庫ダブついてんのかもな

XTXnitro使いだけどほんと良いよみんな買おう

39 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-4zXH [121.102.148.104]):2023/08/30(水) 17:44:15.94 ID:V0KF6ZuE0.net
ちょっと前に報じられたベイパーチェンバー無しのモデルに切り替わるからかなあ
sapphireも運がないな、今回のNitroはかなり出来がよかったのに

40 :Socket774 (ワッチョイ cfb0-v5x5 [121.81.107.165]):2023/08/30(水) 17:46:03.12 ID:L1BbriWV0.net
こんなすぐ売り切れならLINE通してる暇ないかもな…

41 :Socket774 (ワッチョイ 1315-RVTD [138.64.100.185]):2023/08/30(水) 17:46:33.70 ID:9y4I7vuX0.net
投げ売りマジかよと思ったらほぼ999ドルじゃねーか大騒ぎすんな

42 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-Ye4t [217.178.130.170]):2023/08/30(水) 17:48:57.82 ID:g1Uh9RWN0.net
でもサファちゃんだよ?
赤悪魔ならここまで唆られない

43 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-9HZM [223.135.240.251]):2023/08/30(水) 17:50:12.71 ID:B273+/NB0.net
むしろ国内代理店付いて今のドル円レート通りで買えるグラボ他にあんの?

44 :Socket774 (ワッチョイ e3d9-BVsc [180.19.45.50]):2023/08/30(水) 17:53:17.54 ID:2K4K12mW0.net
999ドルだと16万だぞ

45 :Socket774 (ワッチョイ 03cf-Ilgy [60.56.175.120]):2023/08/30(水) 17:57:52.02 ID:NSra9Xco0.net
いやNitroだよ、今だと20.5万とかに
戻ってるモデルだよ
見逃したなぁ‥

46 :Socket774 (ワッチョイ 6358-cYqP [14.12.67.224]):2023/08/30(水) 17:59:41.99 ID:AFIgWWDu0.net
オリファンは999ドルじゃないモデルも多いからな

47 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-VCqd [133.106.246.11]):2023/08/30(水) 18:00:24.11 ID:M1M3qgdFM.net
買えた自分が誇らしくなってきた

48 :Socket774 (ワッチョイ cfb0-v5x5 [121.81.107.165]):2023/08/30(水) 18:03:27.13 ID:L1BbriWV0.net
買えた人はLINEも通したんやろか

49 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-4zXH [121.102.148.104]):2023/08/30(水) 18:04:29.92 ID:V0KF6ZuE0.net
Radeonはそもそもの国内価格が高すぎる
どんだけボッタくってるんだよ

50 :Socket774 (アウアウウー Sa47-e+8E [106.154.154.10]):2023/08/30(水) 18:08:36.98 ID:H/IxaWuOa.net
Sapphire公式ツイッターがリツイートしてたから気づいたけど買わなかった
今月妥協して6900XTの中古を6万で買ったばかりだからな

51 :Socket774 (ワッチョイ cfb0-v5x5 [121.81.107.165]):2023/08/30(水) 18:12:05.53 ID:L1BbriWV0.net
ほんまや
8/31までってあるから以外と弾あるんかな
あんま張りつかんでもええかも

52 :Socket774 (ワッチョイ 6358-EZJS [14.9.116.0]):2023/08/30(水) 18:17:02.06 ID:bFpX0fwr0.net
値段は適正価格だけどStarfieldのプレミアムエディションがオマケで貰えるからかなりお得だよ

53 :Socket774 (ワッチョイ ff5c-djvw [115.85.139.26]):2023/08/30(水) 18:47:27.24 ID:LBE7AFlm0.net
radeonのバンドルキャンペーンは1,2週間で適応て書いてあるけど早まることあるかな
応募したけどこのままだと発売日すぎるんだが

54 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-vdWx [126.168.71.11]):2023/08/30(水) 18:53:17.03 ID:DutKA8r00.net
1ヶ月前にやったときはもっと早かった
どれくらい応募くるか分からないから2週間まで保険かけてるだけだろう
とはいえこのタイミングが1番応募増えるとは思う

55 :Socket774 (ワッチョイ 6358-lN7b [14.11.71.64]):2023/08/30(水) 18:57:24.29 ID:0NsoD4y10.net
最近応募したけど3日だったよ

56 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-9HZM [223.135.240.251]):2023/08/30(水) 21:10:43.45 ID:B273+/NB0.net
俺も先月やった時は3日だったよ
アーリーアクセスにはもう間に合わないけど、それでもお釣り来るわnitro14万
一瞬円高時代かと錯覚しちゃうね

57 :Socket774 (ワッチョイ cf44-W0Bl [153.232.188.19]):2023/08/30(水) 21:26:39.55 ID:BpkcTsNM0.net
XTXTUFがFF15ベンチで落ちてたけど電源変えたら直った良かった
これで万全にスタフィーに集中出来る
サマテの850、5年以上の付き合いだったからなぁありがとなぁ

58 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-4zXH [121.102.148.104]):2023/08/30(水) 22:03:28.41 ID:V0KF6ZuE0.net
アーリーアクセス北米で1日から配布ってことは日本だと2日か?
いうほどアーリーじゃねえな

59 :Socket774 (ワッチョイ 03cf-Ilgy [60.56.175.120]):2023/08/30(水) 22:28:22.28 ID:NSra9Xco0.net
UCT9/1 0:00解禁だよ
なんで日本は9/1の9時からだ

60 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-TDjq [126.26.57.162]):2023/08/30(水) 23:17:05.03 ID:8OI27TAE0.net
グラボとCPU以外の構成が大体固まってOS入れて15万くらいだけど
見た目とかに拘るとやっぱり高くつくよなぁ…7800XTと7900Xとかいう無難そうな構成でも30万超えそうだ
それなら7900XTとかにした方が全体の金額10%程度増える代わりに性能30%くらい上がるんだよな

61 :Socket774 (ブーイモ MMff-jx8O [163.49.213.93]):2023/08/31(木) 01:10:42.07 ID:gi0Sg12uM.net
祭あったのかよ
sapphireだし欲しかったわ

62 :Socket774 (ワッチョイ 03b1-Cwlc [60.120.115.225]):2023/08/31(木) 02:08:21.40 ID:z//3gmoh0.net
>>41
うむ
7600 269$→4万
7900 999$→14.5万
適正価格なだけだな

63 :Socket774 (スップ Sd9f-E9HV [1.72.9.207]):2023/08/31(木) 03:15:42.47 ID:Ol9tOnq/d.net
適正価格ではなくね
サファだし向こう基準でも1万くらい安いわ
円高によるこっちの初値じゃ言わずもがな数万おトク
あとXTXな

64 :Socket774 (アウアウウー Sa47-PRby [106.133.80.234]):2023/08/31(木) 07:10:24.75 ID:3OpxgDTka.net
うわ祭りあったんか見逃した…
まぁ今14万は出せないから参加は出来なかったが

65 :Socket774 (ワッチョイ 736e-AJnA [114.146.3.1]):2023/08/31(木) 07:34:25.05 ID:K6JYVtp/0.net
米アマNitro $1,079.99→$1,029.99
リファは$999で間違いないが安売りしたのはオリファンだぞ

66 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-WQ2i [126.168.182.47]):2023/08/31(木) 08:10:07.95 ID:cR0JHL0f0.net
のろまったー

67 :Socket774 (ワッチョイ 9358-TGnk [106.72.138.32]):2023/08/31(木) 08:34:13.24 ID:uU72CVdA0.net
参加したかった

68 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-e+8E [111.96.171.82]):2023/08/31(木) 09:16:09.45 ID:Y28Ft9QN0.net
7900XTX PGは結構うるさかったけど Taichi は静音なのかな……
14万のNITRO+欲しかったorz

69 :Socket774 (オイコラミネオ MM27-AJnA [150.66.79.245]):2023/08/31(木) 10:32:55.18 ID:PJqMf/1uM.net
TOXIC欲しいからスルーしたけど今回は出なさそうなんだよなぁ

70 :Socket774 (ワッチョイ 63da-psPk [14.3.93.55]):2023/08/31(木) 10:35:48.17 ID:qdLnJ67G0.net
スタフィはじまた

71 :Socket774 (アウアウウー Sa47-phKj [106.129.182.196]):2023/08/31(木) 11:41:47.40 ID:0F2BWbAHa.net
>>53
こないだ7900X3Dで応募したら3日でコードはきたけどパーツ認証があるとは知らずまだ組み上げていない各パーツを見て悲しんでる

72 :Socket774 (ワッチョイ 6fb1-orK3 [111.188.111.49]):2023/08/31(木) 11:57:08.77 ID:3JYs0uca0.net
MSI、お前ラデから撤退するのか…?

73 :Socket774 (ワッチョイ 63da-psPk [14.3.93.55]):2023/08/31(木) 11:57:42.12 ID:qdLnJ67G0.net
>>71
クーポンコード申請10月28日までやで

74 :Socket774 (オッペケ Sre7-TGnk [126.254.135.229]):2023/08/31(木) 12:07:16.09 ID:Px30TT1Hr.net
Nitro+でも長さ320mmだったのか……まあ電源容量も厳しかったとはいえリファ買った時と同額なのは悔しい

75 :Socket774 (スップ Sd9f-TAut [49.97.21.159]):2023/08/31(木) 12:37:31.75 ID:nSUfqgxEd.net
再入荷したけど3分経たずに売り切れてるんやが

76 :Socket774 (アウアウウー Sa47-PRby [106.133.80.234]):2023/08/31(木) 12:47:12.68 ID:3OpxgDTka.net
色々言われてはいるけど二大勢力の片側の最高クラスだからな
お買い得ならそりゃ引く手数多さ

指くわえてなきゃならんのツライ…

77 :Socket774 (アウアウウー Sa47-9HZM [106.131.65.224]):2023/08/31(木) 12:54:53.58 ID:Gl6HSDz3a.net
ASRockPGとかじゃなくて、Pulseでもなくnitroだからな〜
XTX狙ってた人らほんまココ頑張れ

78 :Socket774 (アウアウウー Sa47-NWE/ [106.129.36.187]):2023/08/31(木) 12:57:38.64 ID:GUWc2vWGa.net
>>75
欲張ってLINE踏んでたりしたら間に合わんな

79 :Socket774 (スッップ Sd9f-UqSE [49.98.144.43]):2023/08/31(木) 13:24:30.79 ID:HVBG+xjXd.net
今日までやろもう今日追加されたから終わりだな

80 :Socket774 (オッペケ Sre7-gmhH [126.194.0.40]):2023/08/31(木) 13:25:43.11 ID:aDotTMkXr.net
まあ追加というか注文キャンセル品だろうからな

81 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-e+8E [111.96.171.82]):2023/08/31(木) 13:37:28.63 ID:Y28Ft9QN0.net
動作が変だから確認に送ったら 7900XTX PG 壊れてたらしく返金になったけど、返金2週間ごとか言われて途方に暮れてる

82 :Socket774 (スプッッ Sd5f-RHGH [183.74.192.36]):2023/08/31(木) 15:21:01.25 ID:L3siterjd.net
そうなのか

83 :Socket774 (ワッチョイ 63da-psPk [14.3.93.55]):2023/08/31(木) 15:53:06.38 ID:qdLnJ67G0.net
スタフィのダウンロード終わったから始まるまで全裸待機

84 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-9HZM [223.135.240.251]):2023/08/31(木) 16:22:55.19 ID:GqflysLp0.net
間違ってもそのまま外出るなよ
スタフィー出来なくなるぞ

85 :Socket774 (ワッチョイ 537b-tG2t [122.251.249.82 [上級国民]]):2023/08/31(木) 16:33:56.19 ID:vALcjk0P0.net
伝説のスタフィーになるんや

86 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-TDjq [133.106.198.150]):2023/08/31(木) 16:57:18.03 ID:5kmrg/CSM.net
ミッフィー伝説の*

87 :Socket774 (アウアウウー Sa47-NWE/ [106.129.66.169]):2023/08/31(木) 17:36:16.37 ID:7h9sD/wsa.net
もう追加無さそうね
残念だ

88 :Socket774 (ワッチョイ cfb0-v5x5 [121.81.107.165]):2023/08/31(木) 18:05:14.62 ID:/BWuGJSe0.net
この時間やともうなさそうよね
お昼はカートには入ったんやけどなぁ
保証捨ててポチるべきやったか

89 :Socket774 (スップ Sd9f-E9HV [1.72.9.207]):2023/08/31(木) 18:36:58.86 ID:Ol9tOnq/d.net
>>85
GBAのやつねw
懐かしい…

90 :Socket774 (オイコラミネオ MM27-Ilgy [150.66.97.215]):2023/08/31(木) 19:10:43.19 ID:ZU2bSlPJM.net
>>84
代わりにニュースフィードのスターになれるぜ

91 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-TDjq [126.26.57.162]):2023/08/31(木) 20:57:03.93 ID:SUInn5fI0.net
ぼちぼち7800XTとかのベンチ出てきてる感じ?
WQHDがメインっぽいけど4kとかになると4070tiが伸び悩むのもあって案外差が無さそうだし8万切ったらコスパ良さそうだな

92 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-TDjq [133.106.198.150]):2023/08/31(木) 21:13:19.09 ID:5kmrg/CSM.net
77、78はWQHDがメインやろ
只77はハンパな性能だから78を選ぶのが安牌になる悪寒

93 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-4zXH [121.102.148.104]):2023/08/31(木) 21:22:08.02 ID:oDBtR6c50.net
4070が8万前半だから7800XTは7万切るくらいでないと計算が合わない

94 :Socket774 (ワッチョイ 0f1f-OrLx [1.0.87.116]):2023/08/31(木) 22:09:39.84 ID:W9HS7Ro20.net
FSR3.0もようやく顔見せしたしラデ避ける理由は減ったな

95 :Socket774 (スププ Sd9f-4vSi [49.97.46.225]):2023/08/31(木) 22:51:57.91 ID:Z5r0fgDId.net
伝説のスタフィーすき

96 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-Ye4t [217.178.135.156]):2023/08/31(木) 23:38:42.70 ID:9DjlvKBx0.net
8.2ドライバーが出てるらしいな

97 :Socket774 (ワッチョイ 03cf-Ilgy [60.56.175.120]):2023/09/01(金) 00:23:42.38 ID:eb0Wb4O90.net
やべースタフィートレーラー
絶対重いやつだわ奇麗だけど
なんかトレーラーカクついてるし

>>96
修正内容が
「スタフィー×7900の16%アップ」だけって
ピンポイント過ぎんだろw

98 :Socket774 (ワッチョイ 7feb-/gHy [61.120.246.161]):2023/09/01(金) 01:24:16.29 ID:dDz+8JTm0.net
7800XT日本ではいつ発売なんだぁ!?
あとスタフィーバンドル無いってマジ?

99 :Socket774 (ワッチョイ 93af-X24D [106.178.227.73]):2023/09/01(金) 02:24:19.18 ID:yriv02x10.net
発売日に定価で買い
ベーパーチャンバーの人柱になり
スタフィーも貰えない人が居るってほんとーププププ

ハイ俺です

100 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-TGnk [133.106.246.62]):2023/09/01(金) 02:47:18.59 ID:2s0qFTrYM.net
>>99
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ㌔

101 :Socket774 (オッペケ Sre7-apNq [126.253.194.25]):2023/09/01(金) 03:51:23.18 ID:pxGYC4vMr.net
7900xtは4070tiよりも4080に近い性能だったけど
7800xtは4070に近い性能って感じらしいから差がかなりあるんだよな
間にもう1つ、7800xtxがあれば良かったのにと思ってしまう、それが7900greなのかもしれないが

102 :Socket774 (ワッチョイ 03cf-Ilgy [60.56.175.120]):2023/09/01(金) 06:16:32.55 ID:eb0Wb4O90.net
https://s.famitsu.com/news/202309/01315165.html
>PC版のパフォーマンスは、あまりハイエンドなマシンじゃなくても、ダイナミックレゾリューションとFSR2(アップスケール機能)が有効になっていれば解像度を落としつつそこそこしっかり動いてくれる感じ

ってことはFSR3なしだな
サプライズで入れてきたりはしないか
そして常時4kのハードルはめちゃ高いと…

103 :Socket774 (ワッチョイ 03cf-Ilgy [60.56.175.120]):2023/09/01(金) 06:46:26.26 ID:eb0Wb4O90.net
こっちが詳しかった
4090と7900XTXが横並び?
グラフ潰れてて見辛い…
https://www.digitaltrends.com/computing/starfield-pc-performance-best-settings-fsr-2/

104 :Socket774 (ワッチョイ 7353-TDjq [114.154.126.102]):2023/09/01(金) 06:59:02.50 ID:wWRDfwoG0.net
>>103
Starfield用に最適化された設定は次のとおりです 。

ダイナミック解像度: オン
レンダリング解像度: 75%
グラフィックプリセット: カスタム
影の品質: 中
間接照明: 高
反射: 中
粒子品質: 低
ボリューム照明: 中
混雑密度: 低
モーションブラー: オフ
GTAOの品質: 中
芝の品質: 高
コンタクトの影: 中
垂直同期: オン
アップスケーリング: FSR2
VRS を有効にする: オン
被写界深度: オン

105 :Socket774 (ワッチョイ 03cf-Ilgy [60.56.175.120]):2023/09/01(金) 07:02:20.73 ID:eb0Wb4O90.net
PCだったら見えたわ
4kは4080<7900XTX
WQHD以下は4080>7900XTX
でそもそも4090載ってなかった

106 :Socket774 (ワッチョイ 03cf-Ilgy [60.56.175.120]):2023/09/01(金) 07:14:28.38 ID:eb0Wb4O90.net
16%アップを謳った23.8.2の適用前結果、
ってあるのでFSRなしでも4k60は
一応行けそうだな
4090の結果が気になる

107 :Socket774 (ワッチョイ 7353-TDjq [114.154.126.102]):2023/09/01(金) 07:15:06.55 ID:wWRDfwoG0.net
それとあとは23.8.2へアッフデートを忘れずにってか

drenalin Edition 23.8.2 リリース ノート
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-8-2?sf268650232=1

>Starfield @ 4k のパフォーマンスが最大 16% 向上します

108 :Socket774 (スッププ Sd9f-NwK4 [49.105.103.156]):2023/09/01(金) 07:22:39.93 ID:VMGSeXZVd.net
まだルビコン3から出られないんだ
スタフィーは任せた

109 :Socket774 (ワッチョイ 03cf-Ilgy [60.56.175.120]):2023/09/01(金) 07:35:44.09 ID:eb0Wb4O90.net
>>108
ノーマル版の発売は9/6だぞ
まだ5日あるやん余裕余裕

110 :Socket774 (ワッチョイ 7353-TDjq [114.154.126.102]):2023/09/01(金) 08:17:32.91 ID:wWRDfwoG0.net
(12VHPWR問題で)誰かがエンドユーザーの責任だと言うことは、AMDにとって少し奇妙なこと

AMDは、Radeon RX 7800/7700 XT GPUが12VHPWRコネクタを使用する予定だったことを確認したが、そのアイデアは却下された
https://videocardz.com/newz/amd-confirms-radeon-rx-7800-7700-xt-gpus-were-to-use-12vhpwr-connector-but-the-idea-was-dropped

Q:どのRadeonグラフィックスカードでも12VHPWRの兆候はまだありません。これはあなたにとって切実な問題ですか?

Scott Herkleman: 7900シリーズと7600では、新しい電源ケーブルは計画していませんでしたが、7800と7700では計画していました。
しかし、7800と7700にはその計画がありました。あなたが抱えている問題をエンドユーザーのせいにすべきではありません。
私たちがベーパーチャンバー問題でやったように、どんな問題でもキャッチし、自分のものにすべきなのです。
私はこの問題をAMDの問題であり、私自身の問題であると感じたので、ソーシャルメディア上で大騒ぎしました。

この電力問題が一掃され、エンドユーザーにとって正しく機能するという確信が持てるようになるまでは、我々の計画にこの問題を取り入れることになるでしょう。
誰かがエンドユーザーの責任だと言うことは、AMDにとって少し奇妙なことであり、私にとっても間違いなく奇妙なことだ。

111 :Socket774 (ワッチョイ d36e-lN7b [218.230.137.6]):2023/09/01(金) 09:18:15.31 ID:6SYcyzNW0.net
>>93
4070が8万前半なのは値引き入ってるからで初値99800円で比較しないと合わない
7800XTも初値は値引きの無いまともな値段だから値引きで安定するまで比較出来ない

112 :Socket774 (クスマテ MMff-qNh2 [219.100.182.78]):2023/09/01(金) 09:20:53.10 ID:XH2J4AY6M.net
スタフィー貰えるキャンペーン応募したら、2時間でクーポンコード届いた

113 :Socket774 (ブーイモ MM7f-4zXH [133.159.153.254]):2023/09/01(金) 09:24:42.74 ID:FJnxFfgvM.net
RDNA5の上位OCモデルは8pinx4で頑張って欲しい

114 :Socket774 (ワッチョイ ff7a-lN7b [211.125.195.216]):2023/09/01(金) 09:44:25.18 ID:Lyf12PQ30.net
スタフィー貰えるやつの普通版は9/6発売の前にダウンロードはできないんやろうか?

115 :Socket774 (ワッチョイ 63da-psPk [14.3.93.55]):2023/09/01(金) 10:30:11.10 ID:WWjDredD0.net
>>114
プレミアム昨日ダウンロード出来たから出来るやろ

116 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-vdWx [126.168.160.154]):2023/09/01(金) 10:49:04.76 ID:H63OHR1+0.net
昨日の15時くらいに始まったらしいし夜中にはメールも来てた
通常版も前日くらいに事前DL来るんじゃないか

117 :Socket774 (ワッチョイ 6358-cYqP [14.12.67.224]):2023/09/01(金) 10:58:44.89 ID:SH3vqFXT0.net
>>110
ずいぶん分かりにくい言い回しだが、要するに規格そのものに欠陥があるから採用しないというわけだ
ハッキリ言えば良いのにな

118 :Socket774 (アウアウウー Sa47-Ilgy [106.146.93.31]):2023/09/01(金) 11:03:22.36 ID:7exyXHn9a.net
>>117
「欠陥がある」なんてはっきり言ったら
「何をもって欠陥を定義するのか」とか
向こう(規格進めた側)と全面戦争になるだろ
学生さんかな?

119 :Socket774 (ワッチョイ 03b1-nK9z [60.147.33.161]):2023/09/01(金) 11:11:09.84 ID:9JptCJlo0.net
スタフィーで盛り上がってるけどSkyrimとかああいうヤツの面白さが分からん俺はスルーで良いんよな

120 :Socket774 (ワッチョイ 6358-cYqP [14.12.67.224]):2023/09/01(金) 11:15:27.65 ID:SH3vqFXT0.net
というかベセスダのことだから致命的なバグをいくつも仕込んでるはずなんで数ヶ月様子見で良いんじゃない
今まで通りならバグ修正はユーザー製のパッチに投げる気だろうし

121 :Socket774 (スフッ Sd9f-MIJ4 [49.104.13.124]):2023/09/01(金) 11:16:53.14 ID:7DhOs9rUd.net
これの面白さが分からんとか人生損してるぞ
って言ってほしいレス乞食なのか?
人生は短いんだからできる時はなんでもやってみれば良いじゃん

122 :Socket774 (ワッチョイ 537b-tG2t [122.251.249.142 [上級国民]]):2023/09/01(金) 11:21:00.12 ID:vgadmwmJ0.net
伝説のスタフィーになれ

123 :Socket774 (ワッチョイ c3af-RVTD [150.249.193.248]):2023/09/01(金) 11:57:41.87 ID:dKnb0xrL0.net
買収されたんやろ?バグまみれとかもうないやろ

124 :Socket774 (オッペケ Sre7-RFvy [126.161.3.74]):2023/09/01(金) 12:06:10.29 ID:B7+k2A/Mr.net
>>111
まあ順当に初値88800円、値下げ後78800円くらいじゃね?

125 :Socket774 (アウアウウー Sa47-Ilgy [106.146.93.31]):2023/09/01(金) 12:16:58.22 ID:7exyXHn9a.net
>>120
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230829-262001/
>宇宙RPG『Starfield(スターフィールド)』は「数十時間遊んでもバグがほぼ起こらない」とのプレイ報告が出る。本当に“Bethesda史上もっともバグが少ない”ゲームになりそう

買わない理由が減ってよかったな

126 :Socket774 (オッペケ Sre7-RFvy [126.161.3.74]):2023/09/01(金) 12:19:51.95 ID:B7+k2A/Mr.net
てか7800XTって6800XTの後継機で6900XT並みかと思ったけど
どっちかというと6800無印の後継機で6800XT以下なんだよな

FHDやWQHDとかだと6800XTと同等以下、4kだと6950XTや4070tiに迫るるベンチ動画あったがそこでは戦わないしさ
FSR3と7800X3Dを使って4kで無理矢理戦わせるとかするべきなんだろうかね、うーん…

127 :Socket774 (ワッチョイ 537b-tG2t [122.251.249.142 [上級国民]]):2023/09/01(金) 12:25:08.03 ID:vgadmwmJ0.net
>>126
普通に最適化不足じゃね

128 :Socket774 (ブーイモ MM9f-bHEw [49.239.67.218]):2023/09/01(金) 12:29:57.49 ID:HGK8bvPPM.net
>>126
約一週間後の発売だろ?
どうせTimeSpyのリークやAMD発表を元にした数値捏造動画だぞ

129 :Socket774 (アウアウウー Sa47-9HZM [106.131.65.76]):2023/09/01(金) 12:39:45.35 ID:EB0GU7+Ia.net
スタフィーキャラクリ後、NPCについて行こうとすると必ずグラフィックドライバが応答停止になってクラッシュするわ
ドライバ再インストールでも治らないんだが23.8.2ってダメドライバ?

130 :Socket774 (オッペケ Sre7-O4A0 [126.254.138.184]):2023/09/01(金) 12:48:47.73 ID:tOC+Oto0r.net
予想通りビディアよりベンチ結果良好だな
ただ重すぎてどっちも微妙に見えてしまうけど

131 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-vdWx [126.186.250.253]):2023/09/01(金) 13:52:34.55 ID:RVXu4rco0.net
xtxが4080に負けてたりするからAMD寄りタイトルでこれはちょっとって感じもするわ
ちゃんとFSR2対応されたゲーム久々に見たけど結構キレイだな、2.2なんかな

132 :Socket774 (ワッチョイ e361-lTTd [180.28.135.244]):2023/09/01(金) 14:03:18.71 ID:ZdyOtdM40.net
>>129
ダイナミックレゾリューション無効にすれば落ちないよ
8.2のImportant Notesに書いてる

133 :Socket774:2023/09/01(金) 14:26:04.89 ID:58j37Ts/x
「日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、カナダ、米国、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ベルギー、デンマーク、スペイン、ノルウェー、オランダ、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

134 :Socket774:2023/09/01(金) 15:16:35.42 ID:58j37Ts/x
「カナダ、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、米国、日本、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、スペイン、ポルトガル、オランダ、ベルギー、デンマーク、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

135 :Socket774:2023/09/01(金) 15:31:06.85 ID:58j37Ts/x
「日本、英国、フランス、西側諸国、香港、米国、ドイツ、台湾、韓国、西側文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、米国、日本、ニュージーランド、
スウェーデン、オランダ、ベルギー、フィンランド、ノルウェー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

136 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-9HZM [223.135.240.251]):2023/09/01(金) 14:41:03.18 ID:3TxXrxk80.net
>>132
ほんまや!ありがとうー!

137 :Socket774 (ワッチョイ 035a-lN7b [124.44.223.159]):2023/09/01(金) 14:45:32.15 ID:RxCs0eB10.net
starfieldのDLSSとFSRなしのベンチ
https://i.imgur.com/sy51Yhw.jpg

138 :Socket774 (ワッチョイ 6358-cYqP [14.12.67.224]):2023/09/01(金) 14:50:40.82 ID:SH3vqFXT0.net
>>137
縦線が30/60/90/120になってないのはゲームが分かってない感がある

139 :Socket774 (ワッチョイ 035a-lN7b [124.44.223.159]):2023/09/01(金) 14:53:06.04 ID:RxCs0eB10.net
starfieldのディスプレイ、全設定項目

ボーダーレスフルスクリーン
ウィンドウサイズ
モニターの選択
ダイナミックレゾリューション
解像度のレンダリングスケール
グラフィックのプリセット
シャドウ
間接光
反射表現
パーティクル表現
ボリュメトリックライティング
群衆の密度
モーションブラー
GTAO

コンタクトシャドウ
VSync
アップスケーリング
シャープニング
VRS
フィルムグレイン強度
被写界深度

140 :Socket774 (ワッチョイ 035a-lN7b [124.44.223.159]):2023/09/01(金) 14:54:04.21 ID:RxCs0eB10.net
>>138
拾ったものだから、勘弁して

141 :Socket774 (ワッチョイ 035a-lN7b [124.44.223.159]):2023/09/01(金) 14:55:48.59 ID:RxCs0eB10.net
レイトレーシング大嫌いおじさん「ベセスダは分かってる」

142 :Socket774 (アウアウウー Sa47-Ilgy [106.146.93.31]):2023/09/01(金) 14:57:52.97 ID:7exyXHn9a.net
4090も60fキープ不可
とはいえ人の多いシーンってことなんで
CPUの方が効きそうだな
https://www.dsogaming.com/pc-performance-analyses/can-nvidia-geforce-rtx4090-run-starfield-at-native-4k-max-settings-with-60fps/

143 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-4zXH [121.102.148.104]):2023/09/01(金) 15:02:13.07 ID:HUwxmCD50.net
ミドルは1080pでもFSR必須かー
1440p未満は劣化が酷いんだよなあ

144 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-BVsc [153.178.129.213]):2023/09/01(金) 15:02:26.69 ID:PKJ9JiCE0.net
PC4UのNITRO+届いた
メッチャかっこいいな

145 :Socket774 (ワッチョイ 6358-cYqP [14.12.67.224]):2023/09/01(金) 15:04:52.31 ID:SH3vqFXT0.net
>>140
そりゃ描いた奴の責任に決まってるし

しかし不自然だな
6900XTと7900XTXの間には1.5倍の性能差がある
そのような結果になっていないのはゲーム側に何らかの不具合があるか、CPUボトルネックが発生している可能性がある

146 :Socket774 (ワッチョイ 035a-lN7b [124.44.223.159]):2023/09/01(金) 15:23:27.73 ID:RxCs0eB10.net
ちらほら言われてる「舞台を変えたFallout」ってのが的を射てる。
NPCとの会話がMOD入れまくったFallout4そのもので笑ってしまった。実家に戻ってきたような安心感がある。
ベセスダ愛してるよ、ベセスダ。

147 :Socket774 (オッペケ Sre7-vqGp [126.254.204.153]):2023/09/01(金) 15:28:39.97 ID:CRO/+NS1r.net
>>137
それ此処で元のURL貼られてたヤツじゃね

148 :Socket774 (ワッチョイ 035a-lN7b [124.44.223.159]):2023/09/01(金) 15:35:00.93 ID:RxCs0eB10.net
>>147
https://www.digitaltrends.com/computing/starfield-pc-performance-best-settings-fsr-2/
この記事の途中に同じ画像があるね、チェックしてなかったよ申し訳なかった。

149 :Socket774 (ワッチョイ 035a-lN7b [124.44.223.159]):2023/09/01(金) 15:38:05.17 ID:RxCs0eB10.net
記事の中でstarfieldの4kでのプレイに触れてるね、パッチで改善するかもって言ってる
しかし、本当に悪いのは4Kだ。AMDのRX 7900 XTXとNvidiaのRTX 4080でさえ、FSR 2の助けなしには4Kで60fpsを維持できない。そのため、すべての設定を最大にしてネイティブ4Kでスターフィールドをプレイする選択肢としては、RTX 4090しか残らない。

とはいえ、このテストはAMDがStarfield専用ドライバをリリースする前に行った。パッチノートでは、最大16%の性能向上が謳われているので、RX 7900 XTXでは60fpsを超えるかもしれない。

150 :Socket774 (ワッチョイ 6ff0-d2nv [119.241.106.164]):2023/09/01(金) 15:44:53.31 ID:qyGd34ZM0.net
>>110
半差しでは通電しないような機構にできんかったのかな

151 :Socket774 (ワッチョイ 035a-lN7b [124.44.223.159]):2023/09/01(金) 15:47:00.57 ID:RxCs0eB10.net
https://www.youtube.com/watch?v=41SuSFhaVr8
GTX 1650、RTX 3050、GTX 1050 tiでstarfieldがプレイできるか試してる動画。
画質MediumでFSR2使えばプレイできる…かな?

152 :Socket774 (ワッチョイ 537b-uOLt [122.251.249.142]):2023/09/01(金) 15:54:58.65 ID:vgadmwmJ0.net
>>151
最低RX7600と同等のグラボを用意しろって事だな

153 :Socket774 (JP 0H1f-sDeV [153.246.17.88]):2023/09/01(金) 15:59:26.43 ID:nSTl62gfH.net
アプコンしてまで使いたいもんなのかね
4k採用は5年は先だと思ってるよ
テレビのせいか

154 :Socket774 (ワッチョイ 035a-lN7b [124.44.223.159]):2023/09/01(金) 16:08:47.74 ID:RxCs0eB10.net
>>145
CPUボトルネックの話が出たのでstarfieldをRYZEN 7800X3D、RTX3080でWQHD、ULTRA(要は最高設定)での実プレイ
https://www.youtube.com/watch?v=1Ik8fVC1-Ls
場所によってすごいバラツキがあるが、重い場所は60〜70、屋内だと80〜100くらい出てるね。
Radeonの実プレイ動画探しているんだが、見つからないんだ。申し訳ない。

155 :Socket774 (ワッチョイ 736e-YbAZ [114.148.239.130]):2023/09/01(金) 16:40:45.60 ID:rrL7RuEd0.net
Starfield | RX 7900 XTX | Ryzen 7 5800X3D | 4K - 1440p - 1080p | Ultra Settings | FSR2 ON & OFF
https://www.youtube.com/watch?v=TAzBbs_Ya68

Starfield Premiere on Flagship AMD Config \\ 7800X3D + 7900XTX 24GB // B650M DS3H // G7 240Hz
https://www.youtube.com/watch?v=0JrYQkvTS6g

156 :Socket774 (ブーイモ MM47-bHEw [202.214.198.84]):2023/09/01(金) 16:47:04.25 ID:ztyc143lM.net
>>155
5800X3Dでさえ80から90フレームあたりが限界でCPUパワー足りないか
FSR3対応が必要なゲームだったんじゃ…

157 :Socket774 (ワッチョイ 035a-lN7b [124.44.223.159]):2023/09/01(金) 17:03:01.31 ID:RxCs0eB10.net
>>155
いやすごいわ、WQHD、ULTRAの戦闘シーンで7800X3Dがアベレージ100叩き出してるよ。
3D V-Cacheの効果なのか?すごいとしか言えない。
CoD:MW2以来の7800X3Dの真価を発揮できるタイトルなのかも?

158 :Socket774 (ワッチョイ 53fe-dlFE [122.133.132.181]):2023/09/01(金) 17:12:49.86 ID:ktGGsMun0.net
GTX 1080 Tiのときも当時のゲームで4K/60fps出るかどうかだったから
最新ゲームの表現がどんどん重くなる以上はGPUの性能もずっと足りない状態が続くのかね
ワットパフォーマンスは劇的に良くなってるけど

159 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-lN7b [133.106.216.70]):2023/09/01(金) 17:15:13.94 ID:OLkP6+yPM.net
>>139

160 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-9HZM [223.135.240.251]):2023/09/01(金) 17:28:34.85 ID:3TxXrxk80.net
3Dキャッシュには最適化されてる可能性?

161 :Socket774 (ワッチョイ 7f5b-RVTD [203.202.218.177]):2023/09/01(金) 17:41:00.62 ID:DpjzdH0+0.net
3DVキャッシュこんなに効くなんてタルコフかよ

162 :Socket774 (スププ Sd9f-exPw [49.96.23.19]):2023/09/01(金) 18:19:53.96 ID:TsJryS7id.net
洋ゲーでここまでCPUバカ喰いするするなんてなぁ
これからの大作ゲーは基本こんな感じになるのかな

163 :Socket774 (ブーイモ MM07-bHEw [210.138.6.237]):2023/09/01(金) 18:41:10.81 ID:PVhKybh8M.net
13900Kも100fpsくらいいくんじゃねーの?

164 :Socket774 (アウアウウー Sa47-xo/U [106.133.31.195]):2023/09/01(金) 19:24:38.22 ID:51tc3XsOa.net
4k 144 nativeマダー?!

165 :Socket774 (ワッチョイ 035a-lN7b [124.44.223.159]):2023/09/01(金) 19:26:02.47 ID:RxCs0eB10.net
starfieldをアーリーアクセスで遊んでいる人は、光が差し込んでいる場面でFPSが急激に落ちるって報告がある。
専門家じゃないから詳しく分からないが、深度フォグ、フレア・パラ、ディフュージョン、ゴッドレイとかの処理が重いのか?
誰か、詳しい人いますか?ただ、Fallout4もゴッドレイの効果をONにすると結構重いゲームではあったんだよね。

166 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-vdWx [126.168.181.104]):2023/09/01(金) 19:42:19.01 ID:fHCj8DDA0.net
遊んでる感じ屋外ひたすら重いからそういうことかも
普段はグラフィック設定煮詰めるんだけどまだやってねえや

167 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-TDjq [126.26.57.162]):2023/09/01(金) 21:04:06.14 ID:yL607xsT0.net
7800XTが発売されたら7800X3Dと組もうとしてるけどWQHDで果たしてこの先戦っていけるのかどうか
7900XTで白いモデル欲しいけど無いんだよなぁ、7900XTXの白は高すぎだし…

168 :Socket774 (スプッッ Sd9f-EZJS [49.98.16.169]):2023/09/01(金) 21:15:26.36 ID:FY4qn3FOd.net
Yestonの7800XTの見た目結構好き

169 :Socket774 (ワッチョイ 13d4-1NM7 [202.238.6.85]):2023/09/01(金) 21:17:39.34 ID:uAP4/a3N0.net
スタフィでキャラクリ終わった後すぐ落ちまくりなの
ウルトラワイドだったからかw

170 :Socket774 (アウアウウー Sa47-lWeh [106.130.49.238]):2023/09/01(金) 21:17:47.86 ID:N9Z2AS7aa.net
12VHPWRの採用を検討したけど
やっぱり見送ったんだな

171 :Socket774 (ワッチョイ 9358-Oq+o [106.73.101.97]):2023/09/01(金) 21:22:28.52 ID:F76r5ASI0.net
7900xtを7800xtにすればよかったのにな

172 :Socket774 (ワッチョイ 7f11-iFfs [61.27.88.5]):2023/09/01(金) 21:23:20.12 ID:eVAGp9Au0.net
>>171
その方が順当に性能が上がってる感じがするフシギ!

173 :Socket774 (アウアウウー Sa47-TGnk [106.133.85.128]):2023/09/01(金) 22:39:59.68 ID:wFxR9HWSa.net
京東が国際発送対応してるから7900gre買いそうになってるんだけど誰か止めてくれ

174 :Socket774 (ワッチョイ 9358-E6Vj [106.72.159.2]):2023/09/01(金) 22:47:08.96 ID:IRAUqcLR0.net
そんなん買うくらいならxtxを買え

175 :Socket774 (ワッチョイ 63da-tWfp [14.3.93.55]):2023/09/01(金) 22:51:31.52 ID:WWjDredD0.net
>>173
10万円強か…
ユー買っちゃいなよ

176 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-xo/U [133.106.57.182]):2023/09/01(金) 23:09:26.26 ID:1Zogc4zVM.net
>>169
同じくウルトラワイドで同じ場所で落ちるから
FSR2切ったら落ちなくなった
たまたまかもしれんが

177 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-4zXH [121.102.148.104]):2023/09/01(金) 23:13:36.59 ID:HUwxmCD50.net
7900GREの挙動見る限りでは全然回らないハズレ石ばかりみたいだけど本当にそれでいいのか

178 :Socket774 (ワッチョイ c36d-O4A0 [150.31.144.98]):2023/09/01(金) 23:14:11.71 ID:4VYuzf4R0.net
消費税、関税、手数料で+1万かかると思うぞ

179 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-9HZM [223.135.240.251]):2023/09/01(金) 23:14:38.47 ID:3TxXrxk80.net
スタフィーFSR2オンでも解像度のレンダリングスケールをデフォ75%から70%とか80%に変えたら落ちなくなったよUWQHDモニタ

180 :Socket774 (ワッチョイ ff46-7XRo [115.39.96.34]):2023/09/01(金) 23:16:53.34 ID:YDMP/4nk0.net
9/1(金) 6:00
コロナワクチン健康被害の審査加速 死亡認定210人に 審査未了は依然4千件超
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/60776c33f83225108e631aaa217d6ba0cdb33896

181 :Socket774 (ワッチョイ 4373-TGnk [118.156.168.132]):2023/09/01(金) 23:18:52.53 ID:43HJSv1b0.net
>>175
関税とか込みでそんなもん
消費電力的にも魅力が……

182 :Socket774 (ワッチョイ 13d4-1NM7 [202.238.6.85]):2023/09/01(金) 23:19:31.02 ID:uAP4/a3N0.net
>>176
Release Notesにも書いてあるけど
解像度のレンダリングスケールを75~78%にするとクラッシュするみたい
設定かえりゃFSRも使えるよ

183 :Socket774 (ワッチョイ 4373-TGnk [118.156.168.132]):2023/09/01(金) 23:20:41.17 ID:43HJSv1b0.net
>>181
いやもうちょいするかも
でも11万を大きく超えはしない

184 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-TDjq [126.26.57.162]):2023/09/01(金) 23:53:13.98 ID:yL607xsT0.net
>>171
どっちかというと7800XTを7800無印として出せば良かったかもしれない
6800無印の後継機みたいな性能って話なのにXT付けたせいで6800XTの後継機みたいになってしまってるし

185 :Socket774 (ワッチョイ c3e8-CQ7S [222.2.133.154]):2023/09/02(土) 06:53:08.57 ID:sIyeiFsv0.net
>>163
3D V-Cache載ってるの?

186 :Socket774 (JP 0H27-dHbk [162.120.154.120]):2023/09/02(土) 08:45:55.37 ID:VJpAKlDNH.net
やめたれよ

187 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-1cnc [126.168.227.70]):2023/09/02(土) 09:45:26.26 ID:mhynJm+p0.net
pc4uの7900xtx値上げして(値段戻って)た

188 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.152.203]):2023/09/02(土) 10:20:37.66 ID:CT6ezkerd.net
>>187
悲しいなぁ

189 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-ZiNp [121.102.148.104]):2023/09/02(土) 10:26:45.06 ID:KpR1TrHw0.net
3DVキャッシュが効くのは間違いないが、それを加味してもIntelの方がだいぶ有利みたいだな
https://www.pcgameshardware.de/Starfield-Spiel-61756/Specials/cpu-benchmark-requirements-anforderungen-1428119/

190 :Socket774 (ワッチョイ 7f5a-8vAj [211.19.84.163]):2023/09/02(土) 11:04:40.97 ID:XfCb45xn0.net
記事に書いてあるけどメモリーの帯域ゲーな可能性高そうね

191 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/02(土) 11:58:00.36 ID:bDlezvTC0.net
メモリの問題ならスリッパなら速いのか?
うちはスリッパだが今さらのzen2だから参考になりそうもない

192 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-6xST [153.129.190.1]):2023/09/02(土) 12:10:49.16 ID:noiMlFCD0.net
RX7600購入してスターフィールド貰えるキャンペーン登録したけど、恥ずかしながら手続き方法で躓いてる…
うまく行った人教えてくれませんか?
AMDのキャンペーンサイトからキャンペーンエントリーして、クーポンコードがメールに送られてきたんで
指示通りAMDリワードに新規アカウント作成してマイリワードを獲得するのところにクーポンコード入力したら終了?
マイリワードには、リワードをまだ利用していませんと表示されてるんで、どうも認証されてないような気がしてならない。
製品検証みたいなのもないし。

193 :Socket774 (ブーイモ MM1f-LnOJ [49.239.65.67]):2023/09/02(土) 12:39:42.95 ID:M5CBS7VpM.net
>>192
同じくRX7600ですがクーポンコード入れて数日後にメールが来てその時製品認証とかしたような

194 :Socket774 (ワッチョイ e3d9-aK+6 [182.168.140.241]):2023/09/02(土) 13:49:19.80 ID:6VhBWFM90.net
バイオハザードのときは、クーポンコード入力するときに製品検証ツール使ったな

195 :Socket774 (ワッチョイ b358-d7w7 [106.72.159.2]):2023/09/02(土) 14:32:33.28 ID:3Rn2RUXv0.net
サイトにクーポンコードを入力する
入力したときに出てくるポップアップから製品検証ソフトをダウンロードする
製品検証ソフトをインストールする
製品検証ソフトを起動してクーポンコードを入力し認証が通る
交換ページに飛ぶ
交換ページでゲームと交換する

認証が通った後交換ページにどうやって行ったのかうろ覚えだけど確かこんな感じだった

196 :Socket774 (オッペケ Sr07-5XGt [126.161.3.86]):2023/09/02(土) 16:05:09.02 ID:skFXzHt8r.net
7800XTどうなる事やら
配信や動画編集とかクリエイター的な予定無いから7800X3Dと合わせて誤魔化そうかと思うが皆んなはどう思う?
未来を見据えて予算入れて素直に7900XTと7900X3Dにした方が良いんかな?

197 :Socket774 (オッペケ Sr07-+HQ/ [126.254.220.179]):2023/09/02(土) 16:14:08.27 ID:WNDQx8Ywr.net
7800X3Dから7900X3Dじゃキャッシュが有効活用された際にはスコア落ちるんじゃね

198 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-C7Rm [133.106.54.159]):2023/09/02(土) 16:15:20.82 ID:N2BBuPezM.net
>>196
ゲーム用途なら7800X3Dで良いよ
7900X3Dは中途半端じゃないか
誤魔化そうって表現が良く分からないけど
やりたいゲームと解像度とリフレッシュレートによるよね

199 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-6xST [153.129.190.1]):2023/09/02(土) 16:20:33.87 ID:noiMlFCD0.net
>>193
>>195
レスありがとうございます。そうなんですか。
AMDリワードの部分からやり直してるのですが、
注意 アクティベーションできるクーポンコードがあります。サポートチームにお問い合わせください。
と表示されてやり直せず詰んでます…。

200 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-ATpV [126.26.57.162]):2023/09/02(土) 16:35:52.60 ID:SI2fJaVa0.net
ゲームだけでコスト抑えるなら7800x3dだろうね、将来見据えてのマルチなら13900kとかになるんじゃないの

201 :Socket774 (スプッッ Sd1f-ex3A [1.75.214.157]):2023/09/02(土) 16:43:46.60 ID:ngAyKsz/d.net
将来見据えてってどんなスパンでの考えなんだろう?
大体1年くらいで新製品が出てしまうわけだけど

202 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/02(土) 16:43:49.70 ID:vtBXypqR0.net
ついにAPUも(6500XTと同じ)16CU搭載するようになる模様

16基のRDNA3.5 GPUコアを搭載したAMDの次世代Ryzen 8000 APUが目撃される
https://videocardz.com/newz/amds-next-gen-ryzen-8000-apu-spotted-with-16-rdna3-5-gpu-cores

PerformanceDatabasesからの最新のリーク情報では、1024個のユニファイド・シェーダーを搭載した前述の構成のAMD Strix Point APUが明らかになっている。
これにより、次世代APUが16個のコンピュートユニット(16CU×64sp=1024sp)を搭載することが実質的に確定した。

現在多くの携帯ゲーム機メーカーが採用しているPhoenix APUと比較して、CPUコア数が50%、GPUコア数が33%増加しています。
CPUアーキテクチャのアップグレードとGPUコア数の増加により、これらの企業が新しいハードウェアのリビジョンをリリースすることを選択した場合、これらのシステムは大幅な性能向上を受けることになります。

dgpuと比較すると当然メモリ関係かなり遅くなるとはいえ、APUでこのスペック(16CU)はもう完全にGTX1650とかは超えてくるよね

APU(RDNA3.5)16CU → Navi44(RDNA4)32CU → Navi43(RDNA4)64CU
RDNA4のリークと合わせると、つまり次世代からはこんな感じになりそう?

203 :Socket774 (ワッチョイ b358-d7w7 [106.72.159.2]):2023/09/02(土) 16:44:12.37 ID:3Rn2RUXv0.net
>>199
素直にサポートに連絡したほうが早そう…
画面スクショで証跡残しておいて電話やね

204 :Socket774 (オッペケ Sr07-5XGt [126.161.3.86]):2023/09/02(土) 16:52:53.37 ID:skFXzHt8r.net
>>201
すまん、未来でもしかして配信するかも知れないとかの可能性
7800X3Dにしとくわ、未来はその時になったら考えよう、その時になったらより良いCPU出るだろうしない

205 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-LZDE [61.120.246.161]):2023/09/02(土) 17:00:37.27 ID:z0VeSvnd0.net
配信するならもっとコア多い方が良い

206 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-6xST [153.129.190.1]):2023/09/02(土) 17:09:32.09 ID:noiMlFCD0.net
>>203
すみません、付き合って頂いて。
新しくAMDリワードのアカウントを作り直してクーポンコードを入力したら、購入証明の画面が出てきました。
この画面では領収書の添付を求められてる状況です。
これは最初もこの画面に行き、領収書添付して入力したあと先が進めなくなりました。
なぜか国/地域と質問の項目が英字じゃないと受け付けられないみたいですね。
問い合わせ先に電話番号がなく、AMDリワードのサポートに連絡しても返答がないままですね。
本当に困った…

207 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/02(土) 17:10:39.31 ID:KpR1TrHw0.net
ゲームは圧倒的にシングル性能がボトルネックだから8コア以上あってもほとんどスケールしないよ
それに配信ならもうGPUエンコで良くね

208 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570 [60.120.115.225]):2023/09/02(土) 17:15:27.16 ID:r1tbiFFM0.net
メニコアすすめるやつがまだ自作板にいるのが笑える
つーかスレチ

209 :Socket774 (ワッチョイ ff82-+GqY [123.227.29.222]):2023/09/02(土) 17:25:49.83 ID:97XPX1QY0.net
FF14やらないんなら素直にこっちにするんだが
スクエニはラデオン真面目に対応してくれ

210 :Socket774 (ワッチョイ 03da-PFsf [14.3.93.55]):2023/09/02(土) 17:27:41.74 ID:ffChTkc70.net
>>206
サポートの返信は次の日位に来てる
土日に入ってるから返信は月曜の夜くらいかもね

211 :Socket774 (ブーイモ MM1f-bKcm [49.239.64.254]):2023/09/02(土) 17:37:01.94 ID:Wm0t+dg8M.net
FF14てなんか特別不利になることあったっけ?
暁月までのストーリーだけ追うくらいのライトだけど別に落ちたりとかなかったけど

212 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-6xST [153.129.190.1]):2023/09/02(土) 17:59:56.46 ID:noiMlFCD0.net
>>210
そうなんですね。ありがとうございます。
しかしなぜうちの環境だけキャンペーンエントリーの時に購入証明求められて、AMDリワードでも購入証明を求められるんでしょうか。
領収書の添付をしてもゲームのアクティベーションどころかPVTすらダウンロードさせてもらえないなんてあんまりです。泣ける。

213 :Socket774 (ワッチョイ e321-xwrC [118.241.172.203]):2023/09/02(土) 18:09:37.30 ID:3Tf8+ilW0.net
>>212
認証失敗はよくあることなので
古参は誰も書き込まないだけだよ

214 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/02(土) 18:41:19.01 ID:vtBXypqR0.net
今は忙しすぎて手を付けられないけど、AFMF(AMD Fluid Motion Frames)が好評ならそのうち6000世代への対応も検討するかもって

(好評ならば)AMDはRX 6000 "RDNA 2 "GPUでHyper-RXを使用可能にするかもしれない。
https://www.hardwaretimes.com/amd-may-enable-hyper-rx-on-rx-6000-rdna-2-gpus-if-there-is-good-reception/

スコット・ハーケルマン(Radeon SVP兼GM)によると、AMDは旧世代でのこの技術の有効化を模索している。

どこかで始めなければなりません。
旧世代での有効化を模索していると言える。
FSR 3、HYPER-RX、AFMFなど、私たちはいくつかのものを同時に発表しているため、優先順位をつけてチームを集中させることで、何かを制限しなければならなかった。
AFMF(AMD、Fluid Motion Frames)が好評で、ゲーマーが価値があると思えば、次のステップに進み、RDNA 2でAFMFを使えるようにするかどうかを検討します。
今は、AFMFを(RDNA3)市場に投入することに集中しています。

215 :Socket774 (ワッチョイ a35a-+GqY [124.44.223.159]):2023/09/02(土) 18:49:25.29 ID:uDeboa4y0.net
>>214
素晴らしい。ユーザーにはありがたいし、いい事だ。
でも、6000世代にAMFM対応完了したけど、2年かかっちゃいました。とかありそうで…

216 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-lm09 [223.135.240.251]):2023/09/02(土) 18:50:12.53 ID:I1cY9kEd0.net
>>211
なんもないよ
一応FF14はGeforceメインで最適化してるっぽいけど、どうせ軽いしRadeonでも何も問題無い
最近7900XTXに乗り換えてFF14やってるけど全く問題無し

217 :Socket774 (オッペケ Sr07-nwCH [126.254.150.200]):2023/09/02(土) 18:54:29.97 ID:OlvFm9JBr.net
XTXでド安定だな

218 :Socket774 (ワッチョイ 0358-EIEr [14.9.116.0]):2023/09/02(土) 18:57:06.56 ID:Pqr7BZnl0.net
FF14とブルプロはそんな大きな差はないし安定してる
PSO2はドライバがクラッシュする

219 :Socket774 (ワッチョイ a35a-+GqY [124.44.223.159]):2023/09/02(土) 19:10:14.61 ID:uDeboa4y0.net
>>189
記事に翻訳ツールを使用
StarfieldのCPUベンチマークのライブティッカーへようこそ。私たち、つまりRaff、Phil、そしてあなたの3人がこのゲームの作業を分担しています。まずはCPUの記事から。ベンチマークはシャイアン星系の惑星の底にある都市アキラで実行した。ここでのCPU負荷は最高クラスで、誰でもフェアウェザーベンチマークができるため、完璧なワーストケースだ。このシーンと、参加するための適切なセーブゲームは後述する!我々は現在、より低速のプロセッサーで下から上に向かっている感じで、録画はこれらのCPUでは単純にパフォーマンスがかかりすぎる(録画がジャマになる)。だから、気長にお待ちください。さらに、外部システムからデータを読み出し次第、効率分析(ワットあたりのfps)を提供する予定です。

とりあえず、ベンチマークは終了した。AMD主催のこのタイトルでは、現行のインテルCPUの方がはるかに性能が高く、一般的に古いプロセッサーは負けていると断言できる。しかし、その理由は明白でもなんでもない。スターフィールドはコア数に応じてスケールしない傾向があるため、RAMが原因かもしれない。しかし、シングルコアの性能によるものかもしれない。後でゲームを詳しく見て、RAMのスケーリングもチェックすることにしよう。現時点では、プレイには高速なIntelまたはZen 4 CPUを推奨する。

このゲームをすでにプレイしたかどうか、またその感想をじっくりとお聞かせください。Skyrimメーカーの次の大作なのか、それとも単なる宇宙でのFallout改造なのか?あなたのご意見をお聞かせいただけるのを楽しみにしています。

220 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/02(土) 19:53:53.78 ID:vtBXypqR0.net
ラデスレに来てインテルCPUの宣伝必死とか
TSMCから大きく立ち遅れているインテルCPU製造現場の実態とは

インテル、TSMCへの「アウトソーシング」拡大を計画、受注額は190億ドルを超える
https://wccftech.com/intel-plans-on-ramping-up-outsourcing-to-tsmc-orders-exceeding-19-billion/

インテルのファウンドリは "自信 "のある段階には程遠く、TSMCの助けを借りる計画

インテルにとっては、「自給自足」という目標から外れることになるため、どのような意味でも良いニュースではない。
我々は最近、ウェハーの生産量とそれに対応するCPUタイルサイズへの懸念から、同社のMeteor Lakeの生産量が削減されたことを報告した。
ChipzillaはIntel 4プロセスに「自信あり」の姿勢を示しているが、このプロセスにまつわる報道を見る限り、期待に応えられないことは確かだ。

221 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/02(土) 20:00:07.86 ID:vtBXypqR0.net
そもそもインテルCPUは過度の周波数盛ってるため爆熱&高消費電力ででこの手のやり込み系ゲームには必須な長時間プレイに不向きという大きな欠点を忘れてる
この手のゲームでは必須となる長時間のゲームプレイには低消費電力&低発熱なRyzen X3Dモデルが最適

222 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/02(土) 20:02:08.35 ID:KpR1TrHw0.net
誰も宣伝なんてしてないだろ
支離滅裂すぎる

223 :Socket774 (ワッチョイ 7fef-5XGt [115.162.91.145]):2023/09/02(土) 20:12:09.70 ID:ucVWQ+/f0.net
ゲームごときで発熱は変わらんだろ

224 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.198.251]):2023/09/02(土) 20:12:48.60 ID:MkfT63ckM.net
60フレ維持でいいならZEN43Dでも問題ないやろ
ZEN5で伸びしろもあってマザー使いまわせるっちゅーのもコスパええし

225 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/02(土) 20:17:09.42 ID:KpR1TrHw0.net
こういう手合いに構ったら負けだな、すまん

226 :Socket774 (ワッチョイ 7f7a-NU8j [131.129.30.95]):2023/09/02(土) 20:23:50.60 ID:Di1gg3+x0.net
本気で言っているのか雷電

227 :Socket774 (ワッチョイ 0358-EIEr [14.9.116.0]):2023/09/02(土) 20:33:10.95 ID:Pqr7BZnl0.net
スレチすぎる

228 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-8kGp [60.147.33.161]):2023/09/02(土) 21:01:02.60 ID:lplivsWE0.net
FuryXと10年前の60Hz液晶から7900XTXと175Hz HDRウルトラワイド有機ELに乗り換えて
取り合えずAC6やってみたら別次元過ぎてちょっと感動しちゃったよ

229 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-Uuo6 [119.229.76.231]):2023/09/02(土) 21:38:12.79 ID:9Qh+AitV0.net
あっちでも暴れてる
あっちはあっちで痛い人いてグラボまともに語れない

230 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-Uuo6 [119.229.76.231]):2023/09/02(土) 21:39:45.20 ID:9Qh+AitV0.net
>>228
グラボも大切だけどモニターもめちゃくちゃ大切だよね
発色もぬるぬるども

231 :Socket774 (ワッチョイ cff4-/8lv [153.229.73.100]):2023/09/02(土) 21:47:24.51 ID:AKoBqZTx0.net
>>230
どんなハイスぺGPU積んで60fps以上出しても、60Hzモニタだと60フレーム以上は表現しようがないからな
ゲーム特化ならモニタもソコソコ以上のやつは当然必要
ま、結局フルHDや2Kでフレームレート稼ぐ方向に落ち着くわけだが

232 :Socket774 (ワッチョイ 33e8-+GqY [138.64.199.166]):2023/09/02(土) 21:54:17.28 ID:v6gvl2FN0.net
有機ELいいよな
32インチHDR1000の有機ELモニターが十万で買えるようになったら起こしてくれ

233 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/02(土) 21:58:37.09 ID:bDlezvTC0.net
>>232
君が永眠することになっても我々は困らない、気にするな

234 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-ATpV [126.26.57.162]):2023/09/02(土) 22:03:16.36 ID:SI2fJaVa0.net
144Hz以上の4kモニターは7万超えて来るからなぁ…
WQHDで4~5万くらいでゆったりやるのがやっぱり費用が色々と抑えれるんだよな

235 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-Uuo6 [119.229.76.231]):2023/09/02(土) 22:05:30.91 ID:9Qh+AitV0.net
32M2Vはいいぞ。HDRゲームめちゃ綺麗
10万越えちゃうけど

236 :Socket774 (ワッチョイ 0358-EIEr [14.9.116.0]):2023/09/02(土) 22:07:26.16 ID:Pqr7BZnl0.net
今使ってるの28インチの4K144モニタだけど買って良かったと思ってるよ
視線の移動量的には27くらいのほうが良かったかもしれん

237 :Socket774 (オッペケ Sr07-+HQ/ [126.254.142.235]):2023/09/02(土) 22:11:44.26 ID:y7DQj4W0r.net
1920x1200に続く16:10はまだですか……

238 :Socket774 (ワッチョイ 7f46-5XGt [115.39.15.137]):2023/09/02(土) 22:22:12.67 ID:ATB267ZM0.net
>>206
同じ様な事したので
英語のサポートの方で翻訳して指示通りに
領収書の写真をPDFで写メはNGとか店舗コードとか意味不明だけどこれは最初にもらったクーポンコードの事
日本語対応のサポートデスクはクーポンコードの再発行してくれるけど意味なし
英語対応の方を優先してみて
まとめると必要なのは最初のクーポンコードと英語対応のサポートへの購入証明の添付
これで認証ツールのダウンロードできました
後時差あるみたいだから日本時間の夜遅くに返信くる

239 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-pR+H [126.55.194.243]):2023/09/02(土) 23:15:56.83 ID:Tdd6Ea6b0.net
>237
15年くらい前に 2560×1600 があったよ。
誰も買わないから消えた。
5ch で買った人は Painter スレで 1人だけ見たことある。

240 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-Uuo6 [119.229.76.231]):2023/09/02(土) 23:16:50.44 ID:9Qh+AitV0.net
今のブームは16:9か超横長なのかな

241 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-pR+H [126.55.194.243]):2023/09/02(土) 23:44:16.00 ID:Tdd6Ea6b0.net
縦長であれば 28MQ780-B というのがあるよ。
2560x2880 という珍品。

242 :Socket774 (スププ Sd1f-UrLU [49.96.22.82]):2023/09/02(土) 23:50:33.71 ID:G5GEt3DNd.net
ただ単にコスト削減が理由だね
液晶を作るメーカーとしては16:10と16:9の二種類を作るよりもテレビと同じ19:9にまとめてしまったほうが都合がよい
ちなみに2560x1600は差がしたら無いことはないが16インチと小さい

243 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-lm09 [223.135.240.251]):2023/09/03(日) 00:29:26.42 ID:KqSn0c+U0.net
ウルトラワイドに慣れたらもう元には戻れない…

244 :Socket774 (アウアウウー Sae7-r8ZZ [106.154.121.207]):2023/09/03(日) 00:33:40.01 ID:Fe9b2Qpza.net
なんでもそうじゃね

245 :Socket774 (ワッチョイ b3af-NU8j [106.178.227.73]):2023/09/03(日) 01:05:00.87 ID:vq83dL100.net
1920x1200からモニター変更したけど
WQHDで31.5インチモニター以上なら、ほぼ変わらず運用できる
解像度よりドットピッチ

246 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-LZDE [61.120.246.161]):2023/09/03(日) 01:16:11.77 ID:6Tq+ArqJ0.net
7800XTの発売日はいつなの?8日?

247 :Socket774 (ワッチョイ 33e8-+GqY [138.64.199.166]):2023/09/03(日) 02:54:22.91 ID:wp+JCZxD0.net
>>234
miniLEDでHDR1000で4Kの32インチが10万円で買えるのかよ!?
去年の10月にDELLのG3223Q を9万で買ったばかりなんだが
もっといいのがあったのかぁ…(クソでかため息)

248 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.198.251]):2023/09/03(日) 02:54:52.77 ID:xoWn1j+HM.net
9月に入ったワケで値付けはよ!カスクさん

249 :Socket774 (ワッチョイ 33e8-+GqY [138.64.199.166]):2023/09/03(日) 02:55:27.82 ID:wp+JCZxD0.net
>>247
>>235
安価ミスった

250 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-kUHR [150.66.72.199]):2023/09/03(日) 02:57:39.49 ID:xl3Px/i+M.net
INNOCNは保証あるとはいえ耐久面が不安だな
27M2Vは煙出たってレビューあったし
それでも安すぎるけど

251 :Socket774 (ワッチョイ 33e8-+GqY [138.64.199.166]):2023/09/03(日) 03:00:40.09 ID:wp+JCZxD0.net
唯一G3223Q が27M2Vに勝ってる点は「FreeSync Premium Pro」に対応してることぐらいか

252 :Socket774 (ワッチョイ a35a-+GqY [124.44.223.159]):2023/09/03(日) 03:10:43.12 ID:d7PW174X0.net
Ah yes Starfield, a game so good that half of the people can't even run it right.
ああ、そうだ、『スターフィールド』だ。半数の人がまともに動かすことさえできないほど優れたゲームだ。
https://www.youtube.com/watch?v=vGm34tOnZ8M&t=563s
https://www.youtube.com/watch?v=hNM488QIKOQ
前世代とはいえRX6700XTでも1080pのULTRAでFPS40〜50しか出ませんって重すぎでしょ、このゲーム。
コメントも重さを嘆く人がいっぱいだよ。

253 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-Uuo6 [119.229.76.231]):2023/09/03(日) 03:17:29.97 ID:/O6eKiZl0.net
>>247
めちゃくちゃ綺麗よ。miniLEDはよほかのメーカーもこの価格で出してほしい
ただもちろん出張サポートとかもないしファーウェア更新もないし俺は不具合あって今修理中というリスクはあります

254 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-Uuo6 [119.229.76.231]):2023/09/03(日) 03:19:47.32 ID:/O6eKiZl0.net
>>252
フレーム補完対応までまとうかな

255 :Socket774 (アウアウウー Sae7-r8ZZ [106.154.121.207]):2023/09/03(日) 03:22:17.87 ID:Fe9b2Qpza.net
>>252
パフォーマンス問題はフレーム生成で多少は誤魔化せただろうに
今この時にFSR3を対応させられない間抜けAMD
事もあろうにフォースポークンでお披露目予定w

256 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-Uuo6 [119.229.76.231]):2023/09/03(日) 03:23:17.66 ID:/O6eKiZl0.net
>>247
連投失礼、俺は132000円の時買ってしまった。その後セール来て泣いた。
最安は今年のアマゾンプライムセールの時の9万円台。20分で完売してた

257 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570 [60.120.115.225]):2023/09/03(日) 04:27:47.29 ID:/U78c32c0.net
スレチいい加減にしてくれ

258 :Socket774 (ワッチョイ 33d4-2N6q [202.238.6.85]):2023/09/03(日) 05:55:40.13 ID:xJpC7Ldb0.net
スタフィって重いくせに
そこまでグラ綺麗ではないよな、、

259 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-Uuo6 [119.229.76.231]):2023/09/03(日) 06:28:05.61 ID:/O6eKiZl0.net
4KとFHDでFPSが三割しか違いないのか…

260 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.198.251]):2023/09/03(日) 07:21:37.23 ID:xoWn1j+HM.net
つべのリークベンチ見ると7800XTは4Kで強いのなw
4070に余裕勝ちで4070Tiと同等まである
(サンプルは少ないから全てではないが)

261 :Socket774 (ワッチョイ 7f7a-NU8j [131.129.30.95]):2023/09/03(日) 07:31:05.80 ID:92gKSeu/0.net
>>247
中華品だから完成度は低いよ
ぶっちゃけDELL品選ぶタイプの人間にはがまんならない点結構あると思う

262 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-6xST [153.129.190.1]):2023/09/03(日) 07:53:08.20 ID:U3Zp6JWw0.net
>>238
ありがとうございました。これをヒントにやり直してみたらうまく行きました!
私のようにうまくいかない人のために手順をまとめておきます!

前提としてAMD HEROESのキャンペーンエントリーでクーポンコードを発行してもらうこと。
?AMDリワードでアカウント作成する。
?「リワードを獲得する」にAMD HEROESから発行されたクーポンコードをコピペ
?購入証明を求められたら名前、メアド、購入日、国と地域(英字のみ。Japan Tokyoなど)、購入商品はリストになければ選択不要、?と同じクーポンコード、質問の入力(英字と数字のみ。何故か必須なのでYoroshikuなど入力)、添付ファイルは商品購入の領収書(紙媒体ならカメラで撮影)とAMD HEROESからきたクーポンコードが送られたメールのスクショの2つを添付する。
?AMDリワードに登録したメアドにクーポンコードはアクティブ化したよ的なメールが届く。
?メールの指示に従って?と同じく「リワードを獲得する」でクーポンコードをコピペ。PVTのダウンロードを求められるのでダウンロード後、インストール。ファイル名の変更は認証できなくなるため不可。
?PVT認証が通ればマイリワードから報酬を受け取る。

今までレスを下さった皆様、ありがとうございました!

263 :Socket774:2023/09/03(日) 11:42:27.22 ID:+RoP1wAWq
「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、ドイツ、フランス、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、ルクセンブルグ、スペイン、ポルトガル、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

264 :Socket774:2023/09/03(日) 12:04:38.60 ID:+RoP1wAWq
「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、ドイツ、フランス、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、ルクセンブルグ、スペイン、ポルトガル、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

265 :Socket774:2023/09/03(日) 12:19:32.21 ID:+RoP1wAWq
「日本、米国、ドイツ、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側文明、白人、英国、フランス、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、フランス、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、スペイン、ポルトガル、ベルギー、デンマーク、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

266 :Socket774 (ワッチョイ 339e-x9p9 [160.86.128.162]):2023/09/03(日) 09:34:48.00 ID:R852Dmjf0.net
>>239
30inchのWQXGA(2560x1600)モニターは2004年のApple Cinema Display 30inchぐらいから10年ぐらい前までは
普通に売られてたよ。

267 :Socket774 (ブーイモ MM7f-0y1e [133.159.148.65]):2023/09/03(日) 10:04:22.29 ID:zQrVkCtKM.net
30inch WQXGAならDell UP3017が去年ぐらいまで販売してたよ

268 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-Hhfa [133.106.37.253]):2023/09/03(日) 12:14:13.39 ID:RfRlW9MXM.net
>>261
例えばどこらへんが完成度低いの?具体的に教えてね

269 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-FGH5 [60.130.147.78]):2023/09/03(日) 13:05:25.21 ID:9LnGnj9U0.net
ヤフーでアズロックの7900XT買っていい?
買っちゃうよ?

270 :Socket774 (スププ Sd1f-v+H1 [49.97.44.212]):2023/09/03(日) 13:32:19.53 ID:WLigHyl0d.net
>>252
ウルトラだからだろ
ロー設定にしろよ

271 :Socket774 (ワッチョイ bff4-ATpV [101.1.228.100]):2023/09/03(日) 13:44:16.81 ID:iEHlNP/X0.net
スタフィーキャンペーンの対象商品に7800や7700は追加されるのかな

272 :Socket774 (ワッチョイ fff3-g4sH [219.107.122.226]):2023/09/03(日) 14:02:23.65 ID:bjFqd8UX0.net
眩しいの嫌いだからレイトレもHDRもイラネ

273 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/03(日) 14:07:11.50 ID:bcSyLvXM0.net
モニタの輝度を下げれば簡単に解決する

274 :Socket774 (ワッチョイ 339e-x9p9 [160.86.128.162]):2023/09/03(日) 14:26:24.98 ID:R852Dmjf0.net
>>268
まともなマニュアルや仕様書もないから何が仕様なのか不具合なのかわからないのがねぇ

275 :Socket774 (ワッチョイ e36e-ATpV [118.7.205.143]):2023/09/03(日) 14:32:40.89 ID:LvIN9Mq60.net
ちょっと触れただけでグニグニ動くの面白い
すぐ割れそう

276 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/03(日) 15:40:50.23 ID:wrUMeJ8p0.net
スタフィ、7900XTXが4090を打ち破る

AMDのRX 7900 XTX、650ドル安いにもかかわらず、StarfieldでNVIDIA RTX 4090に勝つ
https://www.hardwaretimes.com/amds-rx-7900-xtx-beats-the-nvidia-rtx-4090-in-starfield-despite-being-650-cheaper/

最速のNVIDIAとAMDのグラフィックカード(Core i9-13900KFと32GBのDDR5-6000メモリ)でStarfieldをテストしたところ、興味深い結果が得られた。
ゲームはRadeonカードではるかによく動き(驚くことではない)、同価格のGeForce製品はすべての解像度で著しく遅い。

AMD Radeon RX 7900 XTXはこのゲームで最速のカードで、4K Ultraで108 FPS、0.2%の低速83 FPSを記録し、堅実で安定した結果だ。NVIDIA GeForce RTX 4090は平均106 FPS、最低81 FPSで2位だ。959ドルのGPUが1,599ドルのフラッグシップを打ち負かすのは、毎日見られることではない。Radeon RX 7900 XTは89 FPSで、最低は65.6 FPSだった。最後に、RTX 3080 Tiは60 FPSにわずかに届かず、最低は45 FPSだった。

Radeon RX 7900 XTXは、92%フレームタイム値間のタイムデルタが2ms未満で、圧倒的にスムーズなパフォーマンスを提供する。
RTX 4090は82%、7900 XTは86~87%に達している。
とはいえ、後者は他のGPUよりも長い8msのftデルタのパッチに遭遇する。

277 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/03(日) 17:11:21.89 ID:wrUMeJ8p0.net
Starfieldベンチマーク

4K Ultra
RX 7900 XTX 平均108.3fps
RTX 4090   平均106fps
RX 7900 XT  平均89.2fps
RTX 3080 Ti   平均59.2fps

WQHD Ultra
RX 7900 XTX 平均162.6fps  平均350w
RTX 4090   平均154.3fps  平均410w
RX 7900 XT  平均149fps   平均300w
RTX 3080 Ti   平均97.7fps   平均350w

消費電力
RX 7900 XTX 平均350w
RTX 4090   平均410w
RX 7900 XT  平均300w
RTX 3080 Ti   平均350w

278 :Socket774 (ワッチョイ 339e-x9p9 [160.86.128.162]):2023/09/03(日) 17:37:02.01 ID:R852Dmjf0.net
スタフィ面白いの?

279 :Socket774 (ワッチョイ 6fb1-d5uz [111.189.35.112]):2023/09/03(日) 17:55:04.84 ID:8LPerTky0.net
>>276
『Starfield』DLSS 3.5対応MODによりFSR 2以上の画質が実現

実際の動作比較は以下の通りとなる
https://youtu.be/ZtJLCAWSzR8

ただし、DLSS 3.5に対応はするが、このアップスケーリングテクノロジーの全ての機能が試せるわけではない点には注意が必要だ。
特に、「Ray Reconstruction(レイ再構成)」については、ゲームエンジン側で対応する必要があるため、Bethesdaのサポートが必要となる。

とはいえ、DLSS 3.5 MODの威力は素晴らしい物で、ネイティブ以上の画質となるのは勿論のことだが、FSR2よりも素晴らしい画質になっている事はNVIDIA GPUユーザーとしては嬉しい点だろう。

280 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/03(日) 18:00:25.36 ID:wrUMeJ8p0.net
>>279
4090がネイディブで7900XTXに負けちゃったから
非公式MODでDLSS使わないと駄目って立場になっちゃったんですか?

現状スタフィはDLSS対非対応のFSR対応ゲームですが

281 :Socket774 (ワッチョイ 8311-C308 [110.134.1.100]):2023/09/03(日) 18:02:40.76 ID:hDYBfKjS0.net
>>277
ちゃんと最適化すれば性能出るんよね…

282 :Socket774 (ワッチョイ ffc9-QVxy [59.140.194.144]):2023/09/03(日) 18:05:23.85 ID:se8tVzTs0.net
スタフィーはそもそも緑の最適化ぶん投げてるだろ
今後手入ったら普通に捲られる程度の差だから安心しろ

283 :Socket774 (ブーイモ MMe7-0y1e [202.214.231.152]):2023/09/03(日) 18:06:28.39 ID:3n9RW/WtM.net
FSR2掛けてもフレームレートあんまり上がらないのはCPUネックが発生してるのかな

284 :Socket774 (ワッチョイ 6fb1-d5uz [111.189.35.112]):2023/09/03(日) 18:09:09.76 ID:8LPerTky0.net
本当はお前らがDLSS受け入れなきゃいけない立場なんだがな
ラデの癖に調子乗り過ぎ

285 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570 [60.120.115.225]):2023/09/03(日) 18:10:46.06 ID:/U78c32c0.net
イライラするとハゲるよ?
もうハゲてるならすまんな

286 :Socket774 (ワッチョイ 6fb1-d5uz [111.189.35.112]):2023/09/03(日) 18:11:20.32 ID:8LPerTky0.net
これが現実なんだよなぁ

ttps://i.imgur.com/HO6Ir3R.jpg

287 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/03(日) 18:12:22.05 ID:RvhJ3CLt0.net
PC版はメモリ帯域がネックみたいだけどコンソールはGDDR6だからさほど影響ないのかな

288 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/03(日) 18:15:34.82 ID:wrUMeJ8p0.net
>>286
それは>>276-277の結果が検証されたことでフェイクが確定した

289 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/03(日) 18:17:15.64 ID:RvhJ3CLt0.net
緑の最適化が後回しになってるのは間違いなさそうだ

290 :Socket774 (ワッチョイ 9388-U2Bh [114.198.223.46]):2023/09/03(日) 18:18:53.64 ID:DmqWfhgl0.net
>>284
RADEONでもGeForce挿してPhysXが使えてた時代があってだな……

291 :Socket774 (ワッチョイ e378-8DRs [118.104.90.163]):2023/09/03(日) 18:21:46.33 ID:zavlYwIy0.net
グラボ買えなくて対立煽りするしか楽しみがない奴を相手してる奴なんなの?同類?

292 :Socket774 (ワッチョイ ff18-ATpV [203.145.125.6]):2023/09/03(日) 18:33:37.21 ID:AMcZZVHp0.net
どこぞの馬の骨みたいなサイトじゃなくGamerNexusの結果でしょ
7900XTXも価格の割に大健闘してる
https://i.imgur.com/X2LicNz.jpg

293 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/03(日) 18:34:15.19 ID:wrUMeJ8p0.net
Tomsでも同じような結果(7900XTX > 4090になってる

Starfield PC Performance: How Much GPU Do You Need?
https://www.tomshardware.com/features/starfield-pc-performance-how-much-gpu-do-you-need

https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/cCTxdMCGAbozyDVnfCzyNM-970-80.png

https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/VwqZAxqD82vVu7TeQre57M-970-80.png>>292

294 :Socket774 (ワッチョイ bfc0-C7Rm [133.186.61.18]):2023/09/03(日) 18:36:17.89 ID:LgZ1WDBO0.net
>>277
cpu5800x3d メモリddr4 64gb PULSEの7900xtxだけど最初の戦闘終わりぐらいまでの平均4Kウルトラで88fpsだわ

295 :Socket774 (ワッチョイ ff18-ATpV [203.145.125.6]):2023/09/03(日) 18:39:15.23 ID:AMcZZVHp0.net
>>293
確かに同じ様な結果か
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/xWjWzSUw8mzSTLBQswNKWM-1200-80.png
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/42xKjuKaQUnc64GvhSCadM-1200-80.png

296 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-qyEH [126.168.10.166]):2023/09/03(日) 18:43:05.40 ID:VLKJvvOg0.net
屋外のfpsがやばすぎるわ
カリングなんてしない男らしいゲームスタジオ

297 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/03(日) 18:57:31.27 ID:bcSyLvXM0.net
>>292
いやいや…7900XTXが最上位に来てない時点で測定方法に問題があるかゲーム側にバグがあるかなのは明らか

298 :Socket774 (ブーイモ MMe7-8vAj [202.214.231.104]):2023/09/03(日) 19:04:12.64 ID:1Lds2ziVM.net
FSR有効ならRadeon有利になるな

299 :Socket774 (ワッチョイ bf56-mmBi [133.204.72.128]):2023/09/03(日) 19:07:53.95 ID:PVn/GHIi0.net
オクルージョンカリング無いの?
見えないとこなんかやらんでもいいのに・・・

300 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-ZW7i [153.134.87.3]):2023/09/03(日) 19:08:38.93 ID:q63fH8J40.net
FSR2汚いしDLSSあるならそっち使わない手はないやろ
無駄に重すぎるからネイティブ対決の結果は意味ない
FSR3のリリース間に合わせるべきだったな

301 :Socket774 (ブーイモ MMe7-0y1e [202.214.231.241]):2023/09/03(日) 19:08:48.22 ID:C8vl8zPQM.net
レイトレもHDRも無いのになんでこんな重いんだ

302 :Socket774 (ワッチョイ 0f1f-/ilJ [1.0.87.116]):2023/09/03(日) 19:11:28.49 ID:zIJMIMpQ0.net
最適化がゴミなんでしょ知らんけど

303 :Socket774 (ワッチョイ ff18-ATpV [203.145.125.6]):2023/09/03(日) 19:11:52.31 ID:AMcZZVHp0.net
いやFSR2は確かに汚いしStarfieldでもチラつきが目立つから
DLSSと比較するとDLSSパフォーマンスよりFSR2クオリティの方が汚くて
DLSSバランス以下のモードで比較されたら逆転されるけど
その代わりハードを問わず使えるメリットはあるからな

304 :Socket774 (オッペケ Sr07-kGys [126.157.87.15]):2023/09/03(日) 19:16:24.80 ID:vRMPLcqrr.net
7800XT早くして手震えてきた
バンドル外しとか嫌がらせしないよね

305 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570 [60.120.115.225]):2023/09/03(日) 19:22:05.62 ID:/U78c32c0.net
>>303
ゲーム開発側からしたらそれが一番重要なんだよな
手広く売りたいのにCUDAにわざわざ限定するとかよっぽど金積まれないとな
で革ジャンはAIに夢中だからゲーム何それ状態だし
最適化要員もみんなデータセンタに移動みたいだし

306 :Socket774 (ワッチョイ bf56-mmBi [133.204.72.128]):2023/09/03(日) 19:22:32.93 ID:PVn/GHIi0.net
最適化以前に見えないとこも張り切って演算してたらそら重いだろ

307 :Socket774 (ワッチョイ ff12-QzDT [123.103.180.234]):2023/09/03(日) 19:25:49.77 ID:04nyR2al0.net
スタフィーはサイパンを超えたね
これからの高級ベンチマークソフトのスタンダードだよ

308 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570 [60.120.115.225]):2023/09/03(日) 19:28:47.35 ID:/U78c32c0.net
散々サイパンベンチを持ち出してきた奴らがスタフィーは最適化ガー!とかいうのが目に見える
KTUも逃げるなよ?

309 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-ZW7i [153.134.87.3]):2023/09/03(日) 19:32:50.46 ID:q63fH8J40.net
FO4のDLC言われても違和感ない程度の周回遅れのグラに両陣営の最新グラボがパワー不足言われるのは呆れるしかないな

310 :Socket774 (ワッチョイ ffc9-QVxy [59.140.194.144]):2023/09/03(日) 19:36:20.98 ID:se8tVzTs0.net
開発がモロに赤よりなんだから大半が最適化ガー言うよ

それよりもレイトレ無いのに推奨環境が緑2080で赤6800な理由がさっぱりわからんのだが

311 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-LZDE [61.120.246.161]):2023/09/03(日) 19:37:16.14 ID:6Tq+ArqJ0.net
推奨スペック上がったサイパンDLCも今月発売だ

312 :Socket774 (ワッチョイ ff18-ATpV [203.145.125.6]):2023/09/03(日) 19:39:07.66 ID:AMcZZVHp0.net
いや実際プレイすればStarfieldのグラフィックはエフェクトが派手じゃないだけでかなり高品質だぞ
FO4レベルと一緒にするのは流石に目が腐ってる

313 :Socket774 (ワッチョイ b373-EUGu [106.156.80.71]):2023/09/03(日) 19:44:08.45 ID:ouf8hSCX0.net
>>310
上記のデータだと二倍近く差開いてて草

314 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/03(日) 19:53:36.73 ID:RvhJ3CLt0.net
そのサイパンだって最適化で赤はずいぶん伸びただろ
PCポートなんてそんなもんだ

315 :Socket774 (ワッチョイ e30c-iNc7 [182.166.137.30]):2023/09/03(日) 20:16:39.65 ID:x28M1b5L0.net
FSR3Mod開発してくれ

316 :Socket774 (ワッチョイ 03da-PFsf [14.3.93.55]):2023/09/03(日) 20:22:41.38 ID:iI/iEkHY0.net
SSD増やしたくてx8でXTX運用中のおいらが通りますよ

317 :Socket774 (ワッチョイ 7f7a-NU8j [131.129.30.95]):2023/09/03(日) 20:32:48.54 ID:92gKSeu/0.net
ぶっちゃけSATAでもあまり問題ないで書き込み発生しないなら

318 :Socket774 (ワッチョイ 33d4-2N6q [202.238.6.85]):2023/09/03(日) 21:45:40.03 ID:xJpC7Ldb0.net
ここの動画だと
ラデ優勢だな
https://youtu.be/vTNiZhEqaKk?si=pBjCnPOFQyMHPotB

319 :Socket774 (スッププ Sd1f-8vAj [49.105.77.241]):2023/09/03(日) 21:49:21.62 ID:PnPrL0jZd.net
リサイズバー有効無効も影響あるかもね

320 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/03(日) 21:52:00.24 ID:RvhJ3CLt0.net
全体的に酷いけど緑は本当に酷いな
2割くらいデバフかかってるみたいな

321 :Socket774 (ワッチョイ 0358-EIEr [14.9.116.0]):2023/09/03(日) 22:19:01.92 ID:VE7v+rBn0.net
FSR2のチラつき何とかならんの?
FSR3よりもそっちに注力すべきだと思うんだけど

322 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-qyEH [126.168.21.41]):2023/09/03(日) 23:16:02.37 ID:h0mvdDFJ0.net
DLSSがどうやってるか知らないけど
リアルタイムアプスケであの残像部とかのチラつき抑えるには遅延が増えてしまう方法しか思いつかん

323 :Socket774 (ワッチョイ bf83-nwCH [133.200.220.32]):2023/09/04(月) 01:21:34.13 ID:+YqTLw0o0.net
NVIDIAがゲーム最適化チームを縮小し生成AIを重視。一方でStarfieldの最適化不足をAMDに擦り付ける作戦も展開。2023年9月3日
https://gazlog.com/entry/nvidia-gaming/

最有力ソースによると、NVIDIAではゲーム向けのソフトウェア最適化チームなどへの投資はここ数ヶ月減少傾向にあり、
その理由はNVIDIAが最近急激に収益を伸ばしているAI向けソフトウェア開発などを行うチームに対して予算が優先的に割り振られているためとのことです。
その結果、ゲーム発売日に向けたパフォーマンス最適化などが疎かになりつつあり、Starfieldなどはその代表的な例になっています。

他のソースからも似た情報が出ており、ゲーム向けのソフトウェア最適化チームからデータセンター向けソフトウェア開発へ移動する人が多く出ており、
NVIDIAの決算からも分かる通りAI向けにリソースを最優先に振り分けており、ゲームに関しては関心が下がっていることが明確とのことです。

324 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/04(月) 01:28:02.07 ID:jdPL4yt90.net
スレチ

325 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-ATpV [126.26.57.162]):2023/09/04(月) 01:43:34.75 ID:YBhimN7R0.net
7800XTのモデルリークっぽいの見かけたけど白モデルとか出すんだな
他に昔のGPUで使ってた桜モデルとかも出るらしいが見た目が可愛くて気になる
白いPC作りたかったから嬉しいが他の白いパーツが高くて30万くらいになりそう
7800XTクラスなら26万前後に抑えたいけどパーツ妥協しないと白は高いなぁ…

326 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/04(月) 01:45:52.90 ID:jdPL4yt90.net
また白野郎か
お前はもう諦めて塗装しろ

327 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-Uuo6 [119.229.76.231]):2023/09/04(月) 02:00:08.41 ID:uquBWocg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bO_O7CVqGdY
設定を落とせば5600Gでも動いちまうんだ

328 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-ATpV [126.26.57.162]):2023/09/04(月) 02:00:34.04 ID:YBhimN7R0.net
諦めたらそこで試合終了ですよ

329 :Socket774 (ワッチョイ 33e8-+GqY [138.64.199.166]):2023/09/04(月) 02:01:31.56 ID:Pr4DvlNB0.net
>>323
やっぱAMDよ

330 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-qyEH [126.168.29.97]):2023/09/04(月) 02:17:42.22 ID:Vyx60Ux40.net
いつまでたってもパラノイア

331 :Socket774 (ワッチョイ 339e-x9p9 [160.86.128.162]):2023/09/04(月) 05:11:28.81 ID:uJv862rA0.net
MLIDw

332 :Socket774 (オッペケ Sr07-kGys [126.157.87.15]):2023/09/04(月) 09:52:53.69 ID:AgCJ1IJSr.net
犬の方の桜モデルかと思ったらYestonの方だった…

333 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-VMEC [150.66.70.15]):2023/09/04(月) 10:15:25.56 ID:Qu6HXV/1M.net
日本ではあと4日?
緑の4070は現在実売が8.5前後だけど、7800XTはそれより上?下?

334 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-VMEC [150.66.70.15]):2023/09/04(月) 10:18:11.38 ID:Qu6HXV/1M.net
いやごめん。なんでもない。
>>333は流して。

335 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-fPXT [203.202.218.177]):2023/09/04(月) 10:39:49.73 ID:TlT+zQOO0.net
>>305
投資家や株主目線ならゲーミング事業よりAI注力は当然の話だもんな

俺は1株も持ってないけど

336 :Socket774 (ワッチョイ cf61-6EAR [121.103.248.189]):2023/09/04(月) 11:24:43.32 ID:C0+2CnDP0.net
Starfield 4K 5800x3d 7900xtxで60fpsぐらいなんだが100fpsってどういうことだってばよ

337 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/04(月) 11:33:30.70 ID:jdPL4yt90.net
CPU負荷、特にメモリとキャッシュ周りの負荷が高いみたいだからとりあえず7950X3Dに更新してみれば

338 :Socket774 (オッペケ Sr07-Pc4b [126.253.216.199]):2023/09/04(月) 12:46:16.09 ID:XIYgCX+Rr.net
7800、7700XTは8日かー、価格はまだなんだっけ?
まぁ順当に7800は初値8万後半の値下げ後7万台、7700XTの方は初値8万前半くらいかね
7700XTだけに7.7万です!とかだったら面白いがw

339 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/04(月) 12:49:07.58 ID:A0dhEK630.net
7800XTは頑張って7万前半でお願いしたいね
8万だと普通に4070買って帰りそうだ

340 :Socket774 (スプッッ Sd1f-EIEr [1.79.84.128]):2023/09/04(月) 12:51:43.86 ID:BaJLV1qzd.net
円安だから1ドル180円換算だろうな

341 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-rKr3 [133.106.62.41]):2023/09/04(月) 13:40:58.41 ID:rFBzGRkmM.net
amdキャンペーンに応募したけど自動返信メールて来ない感じかな
ちゃんと送信できたか不安になる

342 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-C7Rm [133.106.54.173]):2023/09/04(月) 15:10:19.08 ID:7l2o/9nRM.net
>>340
最近の傾向だとプラス40円だから
187円前後で計算が必要かも

343 :Socket774 (ワッチョイ 6fa5-ATpV [183.76.229.89]):2023/09/04(月) 15:50:23.31 ID:SMUChfAx0.net
>>341
amd-heroes.jp のドメインで受付メールはすぐきたな。
日曜に応募したけど。

344 :Socket774 (アウアウウー Sae7-SyEx [106.129.184.82]):2023/09/04(月) 16:01:48.01 ID:ik4jVgYAa.net
キャンペーンは応募受付メール届くのか
それさえ知ってれば、、、チクショウ

345 :Socket774 (スップ Sd1f-TR0R [1.72.8.141]):2023/09/04(月) 17:28:55.47 ID:gfYv2KGid.net
うおおおおおおおおおおおお 
PC4Uで7900X TX再入荷!!!!

346 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.155.243]):2023/09/04(月) 17:30:41.76 ID:VtOrviNCd.net
>>345
ポチった

347 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.204.24]):2023/09/04(月) 17:40:22.36 ID:PAFlP+noM.net
ワイは7800Xまで10万しか用意出来ないからスルー確定

348 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-FtHP [111.108.27.153]):2023/09/04(月) 17:49:59.18 ID:dO0buZsQ0.net
20万のnitroの事?

349 :Socket774 (ワッチョイ 0358-oe/+ [14.13.215.0]):2023/09/04(月) 18:03:55.12 ID:HvtgMRTs0.net
再入荷はしたけど価格が同じとは言ってない罠

350 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-LZDE [61.120.246.161]):2023/09/04(月) 18:11:31.04 ID:Yxd0ur100.net
7800XT買うんだけどリファレンスと白モデルどっち買うか悩むなー

351 :Socket774 (オッペケ Sr07-Pc4b [126.253.216.199]):2023/09/04(月) 18:20:13.76 ID:XIYgCX+Rr.net
>>350
白パーツは高めだから差額でグラボとかのランクが1つ変わるのは覚悟しないとな
CPUまでAMDだとマザボの選択肢ほとんど無いし

352 :Socket774 (ワッチョイ 931d-+GqY [114.144.23.13]):2023/09/04(月) 18:24:16.61 ID:W1PKsNwQ0.net
性能比で考えたら14万でもまだまだ高いでしょ パワカラが4月に11万で投げ売りされてたんだから12万は切らないとね

353 :Socket774 (ワッチョイ 1311-TcPU [210.194.208.227]):2023/09/04(月) 18:32:13.23 ID:5YarHVKi0.net
最適化すらやらなくなった緑なんぞ存在価値ないから

354 :Socket774 (スーップ Sd1f-FP7Z [49.106.115.5]):2023/09/04(月) 18:36:10.03 ID:7Pj32ySud.net
7800xtのリファレンスカードのカード長は267mmと公式サイトにはありますが
これと同等かほんの少し長い程度のオリファンモデルをどこかが出してくれるでしょうかね
当方は近日の某新作ゲームの発売に合わせてグラボのアップグレードを検討しており
この先そうそうグラボを買い替える機会もなかろうから少々張り込んで
いいものを買っておこうと思うのですが
ケースには280mmまでのボードしか入りません
なので現状候補はGigabyteから出ているショートサイズのGeForce RTX4070ti搭載ボード(261mm)ほぼ一択なのですが
サイズや性能や価格で魅力が感じられるならRadeon RX7800XTも
候補に加えたいと考えています

355 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-LZDE [61.120.246.161]):2023/09/04(月) 18:41:00.15 ID:Yxd0ur100.net
ケース変えればよくね

356 :Socket774 (スプッッ Sd1f-CQ7S [1.75.244.200]):2023/09/04(月) 18:49:10.28 ID:4KHDNJrWd.net
>>353
確かに最適化しなくなった緑は買う価値ないな

357 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.155.200]):2023/09/04(月) 18:57:33.01 ID:on6Pn/eld.net
>>352
まぁいくらsapphireのでもパワからのその価格見てたら買うの考えるわ

358 :Socket774 (スーップ Sd1f-FP7Z [49.106.114.100]):2023/09/04(月) 18:59:10.85 ID:rgrqDjtWd.net
>>355
去年組んだ時に一緒に購入したミニタワー型ケースで
結構気に入ってるし設置スペースの問題もあるので
ケースの買い替えまでは考えてないんです

359 :Socket774 (ワッチョイ 0358-Zk3w [14.11.15.160]):2023/09/04(月) 18:59:56.38 ID:Ly5dc3uA0.net
>>354
280mmまでいけるなら276mmの7900XTリファレンスカードも候補に挙げられるのでは

360 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-LZDE [61.120.246.161]):2023/09/04(月) 19:01:42.22 ID:Yxd0ur100.net
解決したな!

361 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-FP7Z [133.106.200.173]):2023/09/04(月) 19:29:39.30 ID:d/2JZ8ivM.net
>>359
7900XTのリファレンスカードのカード長が280mmを切っていたとは知りませんでした
価格コムで7900XT、長さ300mm未満で絞り込みすると4件ほどヒットしますが
これらがリファレンス仕様ですかね
サイズがギリなのが少し気にはなりますが検討に加えたいと思います

362 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.204.24]):2023/09/04(月) 19:46:31.91 ID:PAFlP+noM.net
つーか今週発売なのに価格が今だ未定なの、カスクバカぁ?

363 :Socket774 (ワッチョイ 0358-Zk3w [14.11.15.160]):2023/09/04(月) 19:48:31.15 ID:Ly5dc3uA0.net
>>361
その4つと、あと、サイズが登録されてないASRockの「Radeon RX 7900 XT 20GB」も

364 :Socket774 (ワッチョイ bf56-mmBi [133.204.72.128]):2023/09/04(月) 20:20:55.79 ID:F8LVE3wC0.net
>>362
値段の当日発表は度々あるから今更だなあ
実店舗で現金購入する人は困るのかな

365 :Socket774 (ワッチョイ cfb0-bYTY [121.81.107.165]):2023/09/04(月) 20:27:16.22 ID:9xD7L3Nq0.net
>>352
玄人とサファの14万が底やと思ってたけどそんな祭りあったのか
でも今回みたいに瞬殺で買えない未来しかみえねーな

366 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-rinu [133.106.222.69]):2023/09/04(月) 20:27:31.19 ID:a/KMR374M.net
>>363
補足ありがとうございます
調べたらAsrockは7900XTXでも唯一280mmを切る(275mm)カードを出してるようですね
でもこれはさすがにすこうしお高いし電源ユニットのアップグレードまで必要になりそうなので
候補からは除外ですね
後日発表のFSR3の性能も気にはなります

367 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-FtHP [111.108.27.153]):2023/09/04(月) 20:31:15.66 ID:dO0buZsQ0.net
それAQUAだから本格水冷組まないと使えないぞ

368 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.155.200]):2023/09/04(月) 20:35:05.24 ID:on6Pn/eld.net
本水仕様水通さないで使いそうなやつだなw
うおおおおおこれ小さくて薄いぃぃぃとか言って

369 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-rinu [133.106.222.69]):2023/09/04(月) 20:46:15.65 ID:a/KMR374M.net
>>367
そうでしたか
写真見ると何か妙な出っ張りがあるなあとは思いましたが
よく見ると空冷ファンもついてないですね
指摘ありがとうです

370 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570 [60.120.115.225]):2023/09/04(月) 21:04:15.02 ID:qzbFnfIS0.net
白タフ欲しいけど7900XTもジワジワ下がってきてるし迷う

371 :Socket774 (ワッチョイ cf44-HNzM [153.151.207.70]):2023/09/04(月) 21:48:00.09 ID:Ve5FGk5n0.net
7800XTはよ!

372 :Socket774 (オッペケ Sr07-Pc4b [126.253.216.199]):2023/09/04(月) 21:56:32.54 ID:XIYgCX+Rr.net
>>370
7800の方の白が売れ行き良かったらワンチャン7900XTやXTXの方にも新しく作られる可能性
…は流石に無いか

373 :Socket774 (ワッチョイ a386-EIEr [60.37.177.200]):2023/09/04(月) 22:15:06.92 ID:xV9jhUyT0.net
パワカラの12.5万は開店セールのイレギュラーだからオリファンは14万が底値と見ていいと思うぞ

374 :Socket774 (ワッチョイ cfb0-bYTY [121.81.107.165]):2023/09/04(月) 23:49:44.02 ID:9xD7L3Nq0.net
やっぱイレギュラーなんやな
xtxばっかり見てたけど値段下がるの待つよりstarfieldもらえるうちにxtで妥協もいいんじゃないかと思えてきた
今の12万ぐらいのxtちょい安めやけど底値やったりする?

375 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-zdzu [60.99.245.129]):2023/09/04(月) 23:53:18.01 ID:/Mv7t+a+0.net
ドルが安くなれば輸入が一番なんだけどなぁ
くそ高い

376 :Socket774 (ワッチョイ 0358-EIEr [14.9.116.0]):2023/09/05(火) 00:11:46.70 ID:efOC49Cs0.net
12万でXT買うならXTX行ったほうがしあわせだと思う

377 :Socket774 (ワッチョイ cfb0-bYTY [121.81.107.165]):2023/09/05(火) 00:19:01.29 ID:tboFuMpV0.net
それはそう…
せやけど次はいつ14万円代になるのやら。。

378 :Socket774 (ワッチョイ b358-d7w7 [106.72.159.2]):2023/09/05(火) 00:21:41.66 ID:oJ1WuW8c0.net
xtはこの前実質10万&スタフィが貰えた気がする

379 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-8o7T [153.181.190.146]):2023/09/05(火) 00:35:30.09 ID:7eIOu0GB0.net
実質なら今月14万は切りそう

380 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.204.24]):2023/09/05(火) 01:07:17.08 ID:vl61PMXFM.net
77,78XT早くスタフィ貰えると宣言してクレメンス

381 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-nwCH [60.152.246.132]):2023/09/05(火) 01:12:46.79 ID:MsCbC71V0.net
XTXなんでこんなに値上がってるの?
3月とかはMSIの奴が127800以下で買えたのに

382 :Socket774 (ワッチョイ 636d-A73B [150.31.144.98]):2023/09/05(火) 01:37:09.24 ID:HrAJPiXT0.net
ポイント込みの話を販売価格の如く語るやつの魅力

383 :Socket774 (ワッチョイ bf83-mL4S [133.200.165.224]):2023/09/05(火) 01:46:23.17 ID:9dXpQ/r50.net
paypayなら実質現金だがな

384 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-fPXT [203.202.218.177]):2023/09/05(火) 03:11:37.09 ID:QFlZEzoe0.net
ポイント使用分にもポイント付くなら実質現金みたいなもんさ

385 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-nwCH [60.152.246.132]):2023/09/05(火) 03:14:07.78 ID:MsCbC71V0.net
自分が使い方を知らないのを人のせいにするの止めてもらえますか

386 :Socket774 (ワッチョイ 737b-QzO0 [122.251.249.71]):2023/09/05(火) 04:23:09.94 ID:JkcuUX6c0.net
同じレベルの話は頼んでもないのにメルカリで安く買えたと言う奴

387 :Socket774 (ドコグロ MMdf-mmBi [119.241.103.232]):2023/09/05(火) 05:15:13.17 ID:tvTY1CFpM.net
数学ができない日本人『ポイント還元 からくり』でググってはいけない、サブに7800XTほちい

388 :Socket774 (ワッチョイ a3e5-HDUt [124.246.216.51]):2023/09/05(火) 06:11:34.49 ID:1O+0OkUx0.net
厳禁に戻せるau payの方がいいやろ

389 :Socket774 (ワッチョイ a3e5-HDUt [124.246.216.51]):2023/09/05(火) 06:12:31.88 ID:1O+0OkUx0.net
現金だった><

390 :Socket774 (ブーイモ MM1f-QzDT [49.239.64.221]):2023/09/05(火) 07:01:38.05 ID:1ciSC8NcM.net
ポイントを投資に回せば実質現金と同じだろ

391 :Socket774 (ワッチョイ a3e5-HDUt [124.246.216.51]):2023/09/05(火) 07:02:31.97 ID:1O+0OkUx0.net
実質現金はもういいから

392 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/05(火) 07:12:44.79 ID:Btvx8FzL0.net
>>354
リファ発売するのはサファだけみたい

これまでのところSapphireは、AMDリファレンスRadeon RX 7800 XT GPUを発売する唯一のメーカーです
https://videocardz.com/newz/sapphire-so-far-the-only-company-to-launch-amd-reference-radeon-rx-7800-xt-gpu

393 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.152.219]):2023/09/05(火) 07:15:43.95 ID:T425Z0b7d.net
アナログおじさん「実質はもう良いから」

394 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570 [60.120.115.225]):2023/09/05(火) 07:23:13.74 ID:uxa/j/vr0.net
実質乞食が嫌われる理由がよく分かるな

395 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.204.24]):2023/09/05(火) 08:03:12.76 ID:vl61PMXFM.net
またリファモデルのみが安くて
オリファンモデルは高いのばかり
前にも期待してたら実は・・・てなことがありまして
(もうね)

396 :Socket774 (ワッチョイ ff73-nZGY [59.136.120.242]):2023/09/05(火) 08:29:15.30 ID:92iM5Crp0.net
>>393
頭使ってないレスは豚の鳴き声とかと同じやで?
解ってるか豚

397 :Socket774 (スップ Sd1f-tbhO [1.72.9.41]):2023/09/05(火) 08:29:56.39 ID:8KnlC5Hhd.net
今じゃポイントをスーパーで使えて生活費にできるから実質現金やろ

398 :Socket774 (ワッチョイ e3d9-aK+6 [182.168.140.241]):2023/09/05(火) 08:34:44.26 ID:H4gtahmz0.net
昔の人も、これ実質金貨だからって言われて、こんな紙切れが金貨のかわりとかふざけるな!とかやってたよ

399 :Socket774 (ワッチョイ cf04-tP3O [153.181.35.66]):2023/09/05(火) 08:38:59.16 ID:MMi28V4P0.net
実質現金が駄目な人って通販しないのか

400 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.152.219]):2023/09/05(火) 08:42:47.26 ID:T425Z0b7d.net
>>396
アナログおじさん激怒してて草ブヒー!

401 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/05(火) 08:44:42.81 ID:Btvx8FzL0.net
>>397
どの店でも使える=現金と全く同じに使える「ポイント」が何も存在していない件
たとえばどこかで買い物して特定のポイント1%付いたとして、1万円買って100円分使えるようになりましたとか嬉しい?
なら最初から9900円で売っとけばって自分はそう思うわ

402 :Socket774 (ワッチョイ e335-6mMl [118.240.67.170]):2023/09/05(火) 08:47:16.58 ID:LIsB76890.net
paypayなら何も意識しない内に再消化されるからなんも気にしない

403 :Socket774 (ブーイモ MM7f-0y1e [133.159.149.197]):2023/09/05(火) 08:49:44.09 ID:JL8isHD1M.net
毎回やってんなこの流れ
バカなのか

404 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.152.219]):2023/09/05(火) 08:51:52.81 ID:T425Z0b7d.net
現金派情弱店舗おじさんいないとマジで店舗逝っちゃうから特価買えなくて困るから居てもらわないと困るっちゃ困るけどなw

405 :Socket774 (オッペケ Sr07-kGys [126.33.120.33]):2023/09/05(火) 08:52:07.46 ID:qQP1xSdpr.net
それ単なる願望だよね
昔のように現金特価や現金払いの方が安いとかなら言い分もわかるけど現実にはカード手数料等を含めたコストを現金払いする人達が負担させられてるだけだよね
おまけに同じ価格で買って支払手段の差だけで少なくないポイントがもらえてしまう
値段釣り上げポイント多額還元みたいな店を避ければいいだけの話

406 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/05(火) 08:58:23.17 ID:Btvx8FzL0.net
たとえば現実、特定のポイントとかにはあえて対応せず、そのぶん価格を安くして、それをウリにしてるショップも実際存在してるわけで

たまたま通りががったある店ですごく安いの見かけたとして、それが使いたいポイントが使えなかったりとか普通によくあるあるだし
だから結局街中ではどのお店でも使える現金が一番無駄遣いせずに済むっていう

407 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-bKcm [150.66.93.113]):2023/09/05(火) 09:04:49.05 ID:IGufMs50M.net
paypayならコンビニ・スーパーで消費できるから便利

408 :Socket774 (オッペケ Sr07-kGys [126.33.120.33]):2023/09/05(火) 09:08:59.32 ID:qQP1xSdpr.net
それはさ
探す手間移動にかかるコストを考えた場合本当に安く済んでるの?
入手性とかも含めて考えても掲示板では通販の話題が多数になるのも当たり前の話になると思うんだけどさ
そういったレアな店探すのはペイペイ使えない店をわざわざ探すのと同じくらい手間だと思うけどな
税金払える時点で家電屋のポイントとは全く違う

409 :Socket774 (ワッチョイ a386-EIEr [60.37.177.200]):2023/09/05(火) 09:10:22.46 ID:ZDuW47Ph0.net
現代人でポイ活してないとは珍しい
店舗って現物確認と緊急で欲しいときに利用するものだからな

410 :Socket774 (ワッチョイ ff0d-C7Rm [219.75.139.65]):2023/09/05(火) 09:18:33.96 ID:4PcRkxVM0.net
時代に置いていかれた爺さんに
わざわざ餌上げるお前等も暇してんなw

新型出る直前で爺さん相手してる方がスレ伸びてるし悲しいわ

411 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.152.219]):2023/09/05(火) 09:21:04.53 ID:T425Z0b7d.net
爺さんたち黙っちゃったねw

412 :Socket774 (スップ Sd1f-d7w7 [49.97.24.200]):2023/09/05(火) 09:25:16.22 ID:IiMCJN5/d.net
正直ポイ活とかめんどくさいから縮小してほしいけどな
給料安いから使わないとやってられん

413 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-KPMq [133.106.44.15]):2023/09/05(火) 09:25:41.38 ID:WchfVfITM.net
爺さん爺さん言ってる奴もたいてい爺定期

414 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/05(火) 09:31:21.14 ID:GC/VdUHP0.net
Amazonもヨドバシもヤマダもポイントはある
パソコン工房やドスパラにだってある
結局やってる構造は同じなのにpaypayだけは嫌う

さすがです

415 :Socket774 (ワッチョイ 6fb1-rcXa [111.188.99.177]):2023/09/05(火) 09:36:16.77 ID:J5Iv8a7L0.net
まだ居るんだな
いつもニコニコ現金払いなんて人

416 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-nwCH [60.152.246.132]):2023/09/05(火) 09:37:29.68 ID:MsCbC71V0.net
使い方を知らないのを人のせいにする現金爺さん

417 :Socket774 (ワッチョイ a386-EIEr [60.37.177.200]):2023/09/05(火) 09:37:35.49 ID:ZDuW47Ph0.net
ポイント管理が面倒なら個人輸入という安く買える方法もあるでよ

418 :Socket774 (ワッチョイ 6fb1-rcXa [111.188.99.177]):2023/09/05(火) 09:37:39.48 ID:J5Iv8a7L0.net
>>414
まぁyahooや中国絡んでるから嫌って人は居るだろうな

419 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-nwCH [60.152.246.132]):2023/09/05(火) 09:43:58.49 ID:MsCbC71V0.net
中国の噂まだ信じてんだ

420 :Socket774 (ワッチョイ 936e-gtFa [114.148.239.130]):2023/09/05(火) 09:45:37.65 ID:DbrikDS+0.net
俺はヨドバシ経済圏なので10万のCPUを11万で買って付いたポイント1万は日用品に使う

421 :Socket774 (ワッチョイ 33e8-+GqY [138.64.199.166]):2023/09/05(火) 09:46:17.05 ID:lfmCCYTU0.net
俺はスマートウォッチでかざすだけなのが便利すぎて戻れんが…

422 :Socket774 (アウアウウー Sae7-RNpr [106.133.111.160]):2023/09/05(火) 09:47:47.54 ID:FqyTk13Ka.net
>>417
実は海外そんな安くない罠
最近ask税控えめ、ってかほぼ無いよね

423 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-nwCH [60.152.246.132]):2023/09/05(火) 09:48:28.51 ID:MsCbC71V0.net
>>420
自分の経済圏で買うのが賢いよ
楽天経済圏でお得に済ます人も多いし
頑なにニコニコ現金払いのお爺ちゃんは脳死してんだよ

424 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/05(火) 09:48:40.50 ID:/knIKGgK0.net
ヨドバシはPCパーツに関しては元が高いからポイント率が高めでもそこまで有利ではない
まあ、国内なら普通にパーツ屋だな

425 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-nwCH [60.152.246.132]):2023/09/05(火) 09:49:25.32 ID:MsCbC71V0.net
>>422
さてはテメーカスク社員だな?

426 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.152.219]):2023/09/05(火) 09:57:02.15 ID:T425Z0b7d.net
淀は実際10%じゃないしなポイントにポイントつかないのはゴミ

427 :Socket774 (ワッチョイ 33e8-+GqY [138.64.199.166]):2023/09/05(火) 09:57:40.79 ID:lfmCCYTU0.net
NVIDIA製品を使わないためにRadeon使ってる人もいて、
その中には「グラボ界のケンモメン」みたいな人もいるわけで
そうした観点からみると、未だに現金払い信仰してる捻くれ者がこのスレに現れるのも不思議ではない。

428 :Socket774 (ワッチョイ a386-EIEr [60.37.177.200]):2023/09/05(火) 09:58:33.96 ID:ZDuW47Ph0.net
>>422
新卵は日本からだと安くないな
米尼、Ali、京東とかは色々安く買える
T30-120の3個セットが9000円で買えたりとか

429 :Socket774 (ブーイモ MM1f-Kou5 [49.239.64.99]):2023/09/05(火) 10:09:39.21 ID:IjxAQNVSM.net
アンチメジャーってやつですな

430 :Socket774 (ブーイモ MMc7-0y1e [220.156.12.8]):2023/09/05(火) 10:13:48.20 ID:V3Wlwy0ZM.net
信頼信用は自分の判断で

431 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570 [60.120.115.225]):2023/09/05(火) 10:21:24.19 ID:uxa/j/vr0.net
アタオカ

432 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-nwCH [60.152.246.132]):2023/09/05(火) 10:29:42.32 ID:MsCbC71V0.net
ついに自分の事が理解出来ましたか

433 :Socket774 (ワッチョイ 03da-PFsf [14.3.93.55]):2023/09/05(火) 10:30:21.53 ID:lzH7HIPD0.net
>>418
最近yahooがまたお漏らししてるし嫌ってる人は居るわな

434 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/05(火) 10:34:16.26 ID:/knIKGgK0.net
いずれにしても>>414のような言い草は五毛臭さを感じるので敬遠する理由になる
少なくとも、こんな奴を目にしたら使いたいとは思えない

435 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-L39D [133.106.208.130]):2023/09/05(火) 10:40:04.90 ID:oCnq1eC0M.net
陰謀論大好きネトウヨお爺ちゃんも参戦
今日は盛り上がるな!

436 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-rinu [133.106.38.48]):2023/09/05(火) 10:47:33.90 ID:uf8tsRlrM.net
>>392
記事紹介ありがとうございます
ですが記事の下のほうにThe availability of AMD MBA RX
7800 XT series from other manufacturers remains
uncertain at this timeとあるので、サファイアだけは
リファレンス仕様のカードを発売することは確実だが他のメーカーに
ついては何も発表がないので現時点(記事は昨日付)では何とも言えない、
ということではないでしょうか

437 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.152.219]):2023/09/05(火) 10:55:28.03 ID:T425Z0b7d.net
ヤフ神実質価格店舗で見せてこの値段まで下げろと騒ぐまでがおじいのセット

438 :Socket774 (ブーイモ MM7f-0y1e [133.159.148.88]):2023/09/05(火) 11:11:37.49 ID:bfdVjLLUM.net
いつも通りならAMD公式で販売になるんちゃう
かなり前にAIBモデルの試作品チラ見せしてたし、きっと数は確保できてるんだろう

439 :Socket774 (オッペケ Sr07-rinu [126.253.140.53]):2023/09/05(火) 11:20:28.88 ID:GXLich8Er.net
>>438
上で紹介して頂いた記事にも
This reference design, known as MBA (Made by AMD),
will be available directly through AMD’s official
webstore.
とあります

440 :Socket774:2023/09/05(火) 13:55:16.15 ID:K6wuYwUq3
「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フランス、イタリア、フィンランド、
スペイン、ポルトガル、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

441 :Socket774:2023/09/05(火) 14:12:28.99 ID:K6wuYwUq3
「カナダ、イタリア、イギリス、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、デンマーク、スペイン、オランダ、ベルギー、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

442 :Socket774:2023/09/05(火) 14:25:44.86 ID:K6wuYwUq3
「日本、米国、西側諸国、香港、ドイツ、英国、フランス、西側文明、台湾、韓国、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
イタリア、イギリス、カナダ、米国、日本、韓国、フランス、オーストラリア、台湾、ドイツ、ニュージーランド、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

443 :Socket774 (ワッチョイ 3315-fPXT [138.64.100.185]):2023/09/05(火) 12:28:33.25 ID:yakVpfEH0.net
国内はリファ無さそう

444 :Socket774 (スップー Sd1f-RCwf [1.73.27.108]):2023/09/05(火) 12:33:55.39 ID:IKyNqNLJd.net
15万の20% 3万ポイントバックだと
実質12万じゃないよね
18万のものが15万で買えるのと同義だから
約16%引き
実質12万5000円

445 :Socket774 (ワントンキン MM9f-+p7f [153.236.236.21]):2023/09/05(火) 12:34:14.57 ID:Pk0Cfmg9M.net
HD7770 -> RX560 -> RX5600と乗り継いで来たからRX7700気になってるから出来れば6万くらいでお願いしたいけど3ヶ月くらい寝とかないと無理よね?(´・ω・`)

446 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/05(火) 12:37:18.38 ID:RNLnzG150.net
リリース当日に十分な量のAIBモデルが用意できてるならリファ配る必要ないもんな

447 :Socket774 (ワッチョイ cfb0-ATpV [121.85.22.54]):2023/09/05(火) 12:37:37.37 ID:YU/Q23DR0.net
7800 発売前で伸びてんなと思ったら どうでもいいポイント論争 

448 :Socket774 (ワッチョイ ff11-Bvrt [61.27.88.5]):2023/09/05(火) 12:43:11.59 ID:/3mX1JGY0.net
永久不滅ポイントもなくなる時代なんだよな
あれは新ポイントへ1/4で移行すんだけど

449 :Socket774 (ワッチョイ cfb0-ATpV [121.85.22.54]):2023/09/05(火) 12:45:26.53 ID:YU/Q23DR0.net
https://g-pc.info/archives/33128/

あれ、rx7800xt って6800xtとほとんどかわらなくね?
リネーム?
値段やすくなるならいいけど うーん。

450 :Socket774 (JP 0Hff-FK8+ [163.51.101.30]):2023/09/05(火) 12:58:48.22 ID:AmldqxJNH.net
>>449
性能面だけで言えばほぼ変わらんか若干上程度のはず。
どんくらいの値段になるかわからんけど初値は多分10万近いだろうし、
それならTUFの7900XTが今12万で買えるからそっち買った方が良い気はする

451 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-ATpV [60.152.246.132]):2023/09/05(火) 13:03:45.44 ID:MsCbC71V0.net
XTXが高いのは生産絞ってるから?
スタフィー効果?

452 :Socket774 (スプッッ Sd1f-EIEr [49.98.16.13]):2023/09/05(火) 13:07:43.43 ID:cF9hJeJDd.net
円安

453 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/05(火) 13:08:03.29 ID:RNLnzG150.net
RDNA3に有利なタイトルが多いから情報の出所はAMDかもな
6800XTとの比較はサードパーティ待ちだなぁ

454 :Socket774 (JP 0Hff-FK8+ [163.51.101.30]):2023/09/05(火) 13:08:56.59 ID:AmldqxJNH.net
あれ、さっき12万で買ったe-zoaのTUFの7900XT、今見たら値段が16万になっとる…これ別の商品と値付け間違えたか?
買った値段のままで決済済んでるからこっちとしては文句はないが…

455 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/05(火) 13:12:01.22 ID:RNLnzG150.net
前回ので味を占めたのかもしくは学んでないのか知らんが7700XTは7900XTの時と全く同じ戦略だな

456 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-ATpV [126.26.57.162]):2023/09/05(火) 13:16:13.07 ID:vRj2Hbj20.net
>>450
7900XTは4080に近い性能を発揮してるけど7800XTは4070tiよりも4070に近いんだよな
後継機って大体が1つ前の世代の上のスペック近くなるから6800の後継機で6800XTに近い性能
だから本来は7800無印として出すべきだったとは思う、そしてGREなりを7800XTとして出すべきだった

457 :Socket774 (アウアウウー Sae7-yB3m [106.146.43.45]):2023/09/05(火) 13:34:48.49 ID:fFaTHIn6a.net
6800xt持ちだが7800系に乗り換えは必要なさそうな感じだな
8000番まで待つか

458 :Socket774 (ワッチョイ a386-EIEr [60.37.177.200]):2023/09/05(火) 13:38:44.18 ID:ZDuW47Ph0.net
それでいいと思う
低電圧化してもド安定で動くし

459 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-iwK7 [126.168.157.178]):2023/09/05(火) 13:43:43.44 ID:En4YEtor0.net
最初に型番ミスったらここまで歪になるか

460 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/05(火) 13:47:48.95 ID:RNLnzG150.net
次の8800XTが超絶優秀に見えるTuringマジックかもしれない

461 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-lm09 [223.135.240.251]):2023/09/05(火) 13:51:55.20 ID:8ToFjI4g0.net
次の乗り換えは9000かな…7900XTXもうちっと使いこなしてえんだけどな
FSR3やらHYPR-RX出るまで我慢か

462 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-VMEC [150.66.95.94]):2023/09/05(火) 14:06:40.13 ID:B1hK2yRMM.net
大黒屋でも円からドルのレートは、1ドル=148.59円、499ドルだと約74,146円じゃ。
大黒屋さんは、もちろん為替リスクや社員さんの給料や店舗賃料を交換手数料から支払っておられる。

なんで499ドル=80,000円オーバーになるん?
なんでなん?

463 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.152.219]):2023/09/05(火) 14:10:22.85 ID:T425Z0b7d.net
>>454
12万でもいうほど安くないから心配するなよ

464 :Socket774 (ワッチョイ a386-EIEr [60.37.177.200]):2023/09/05(火) 14:18:53.38 ID:ZDuW47Ph0.net
>>462
そりゃ為替にプラスして発注と輸入と在庫管理と卸業の手間がかかるからじゃないですかね
そこの工賃が気に入らないのなら個人輸入がマジでオススメよ

465 :Socket774 (ワッチョイ ff33-/2sH [61.198.121.246]):2023/09/05(火) 14:22:34.49 ID:WbS/Lt/o0.net
今日中に4070を買うか

466 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/05(火) 14:30:10.49 ID:/knIKGgK0.net
不当な為替相場を一般人が自由に回避する方法が欲しいです

467 :Socket774 (ワッチョイ cf62-DVCr [121.80.225.233]):2023/09/05(火) 14:38:29.68 ID:fpj8zAs80.net
>>462
約74,146円+消費税

468 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-8o7T [153.181.72.40]):2023/09/05(火) 14:50:07.15 ID:y1qWsOdC0.net
MSRPは税抜だからな
500ドルは1ドル146円だとアスク税なしでも税込8万超える

469 :Socket774 (ワッチョイ c3a5-vGXZ [222.10.37.68]):2023/09/05(火) 14:51:10.15 ID:FqdHDVfT0.net
1ドル80円で維持すれば良かったのにな

470 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-A0va [60.126.221.81]):2023/09/05(火) 14:54:45.40 ID:sNhFHLTJ0.net
7800XTの性能は6800XTより下です
値段は9万くらい

471 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-VMEC [150.66.95.94]):2023/09/05(火) 15:03:49.08 ID:B1hK2yRMM.net
北米から航空貨物運賃いくらじゃ
DHLか?UPSか?どっかのスレみたいに郵船船便か?

472 :Socket774 (オッペケ Sr07-E0y0 [126.237.0.213]):2023/09/05(火) 15:11:16.98 ID:+N75ICoYr.net
>>464
サポート費用もかかるよな
交換用在庫も確保しておかないといけないし

473 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-YRvV [121.1.194.67]):2023/09/05(火) 15:11:37.16 ID:xplmJncO0.net
7600買ってスタフィーもらった
仲間に入れてクレメンス
AIコアは結局何に使うんや

474 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/05(火) 15:27:20.70 ID:/knIKGgK0.net
>>472
それらを全て入れた上で卸価格での大量発注により個人輸入を上回る価格競争力を発揮するのが代理店という物の本来の姿
それが出来ないなら存在しなくて良い

475 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-ZW7i [153.134.87.3]):2023/09/05(火) 15:32:42.46 ID:ixRsEd8+0.net
電話でサポートしてくれない
日本語でサポートしてくれない
国際郵便送り方分からないオギャー

このご時世にこういう人たちの相手する仕事もあるしなあ
個人的には3万貰ってもやりたくないな

476 :Socket774 (オッペケ Sr07-5XGt [126.255.51.71]):2023/09/05(火) 15:42:23.41 ID:OilN2t14r.net
>>459
7000シリーズの出すバランスが今のところ酷い気がする
7900XTと7800XTの差がかなり大きくて間に入るGREは発売国限定されてるし

7700XTと7600も差が大きくてこれで終わりだと本当に歪な世代だな、穴埋めに前世代使うしか無い
逆に売れ行きが良かったスペックだけ狙い撃ちの可能性もあるが心中は分からん

477 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-LZDE [61.120.246.161]):2023/09/05(火) 16:03:36.81 ID:X8rmg37t0.net
7800XT今日の夜にはレビュー解禁かな?

478 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-fPXT [203.202.218.177]):2023/09/05(火) 16:06:45.45 ID:QFlZEzoe0.net
>>476
来年の次世代でその穴埋める算段なのかも?

479 :Socket774 (スップ Sd1f-fS0C [49.97.100.148]):2023/09/05(火) 16:13:02.85 ID:ljPOGgDod.net
ttps://i.imgur.com/Cvo6IuL.jpg
GWに結構余ってた7900XTの110,000円は今思えば安かったんかな?
リファだけど
公式のキャッシュバック5,000円があったからそれ入れていいなら105,000円
買っておけばよかったかなぁ

480 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/05(火) 16:18:23.06 ID:Btvx8FzL0.net
>>456
6800XTの発売時のTimespyスコアは約17000で、19000は発売時の6900XTの方
6800XTが19000っていうのはドライバ改善された末期でのスコアなので比較するのなら
発売時7800XTが19000なら6800XTではなく、6900XT相当という事になる

7800XTもいずれドライバが改善され、現在の6900xT並のスコア2万超えるようになってくると思う
なので7800XTは6800XTではなく6900XT相当とすべきじゃね?

481 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/05(火) 16:22:42.21 ID:Btvx8FzL0.net
同じように6800無印の発売時のTimespyベンチは15000くらいだった
なので7700XTのTimespyスコアが17000なら、6800無印ではなく、正確には発売時の6800XTと同等のスコアとすべき

発売日のベンチスコアと、後期のドライバ最適化が進んだ状態のスコアは、とくにラデのそれは1ランクくらい違ってくるくらい別物

482 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/05(火) 16:25:41.48 ID:/knIKGgK0.net
>>481
7900XTXの発売から随分経ってるし、RDNA3としては最初からドライバの完成度は高めなんじゃね
もちろん確証はないにしろ

483 :Socket774 (アウアウウー Sae7-RNpr [106.133.111.106]):2023/09/05(火) 16:33:00.82 ID:O3wPGsIwa.net
>>466
安いときに外貨預金しときゃよかったのに
今後も確実に円安進むと思うならFXどうぞ

484 :Socket774 (ワッチョイ 737b-QzO0 [122.251.249.71]):2023/09/05(火) 16:33:31.86 ID:JkcuUX6c0.net
普通に実際のパフォーマンスは7800XTのほうが6800XTより高い件

485 :Socket774 (ワッチョイ a386-EIEr [60.37.177.200]):2023/09/05(火) 16:36:14.33 ID:ZDuW47Ph0.net
憶測で考えても意味無いんだわ

486 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/05(火) 16:41:27.05 ID:RNLnzG150.net
基本的に3DMarkは異なるアーキの比較には向いてないよ
4070Tiと7900XTなんてTimespyで20%近く開きあるのに実ゲームだと5%程度の差しかないしな

487 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/05(火) 16:43:33.22 ID:Btvx8FzL0.net
逆にいえば現在の6800XTは発売当時の6900XT相当にまで性能伸びていて
同じく6800無印は現在では発売時の6800XT並の性能にアップしているとも言える

488 :Socket774 (ブーイモ MM1f-u0iS [49.239.65.108]):2023/09/05(火) 16:46:19.87 ID:y1QCIyq7M.net
>>479
まさにその時に買ったわ
ほんとは6800xtか6900xtの中古を考えてたんだが電源の容量も足りてたので衝動買いした
個人的にはいい買い物したと思っている

489 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/05(火) 16:52:11.07 ID:RNLnzG150.net
>>487
RDNA2に関していうならリリース後Timespyに最適化しただけでゲーム全般に性能アップしたわけではないよ

490 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/05(火) 16:54:54.17 ID:RNLnzG150.net
RDNAとRDNA2はDXNAVIでDX11やOpenGLの性能が強化されたけど、伸び具合は物による

491 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/05(火) 17:00:00.87 ID:Btvx8FzL0.net
>>489
いや、実際ベンチマークも発売時より伸びてるよ

たとえば6800XTは発売時3080に完敗してたけど、その後のドライバの最適化で逆転してるし
https://tpucdn.com/review/sapphire-radeon-rx-6950-xt-nitro-pure/images/average-fps_2560_1440.png

492 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-fPXT [203.202.218.177]):2023/09/05(火) 17:00:59.66 ID:QFlZEzoe0.net
ドライバによる改善度合いならIntel最強!

493 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/05(火) 17:05:10.31 ID:RNLnzG150.net
>>491
Timespyのスコア向上は諸々のゲーム最適化とは別件だよ、ってことが言いたかった

494 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.204.126]):2023/09/05(火) 17:06:52.07 ID:NQmG5GkiM.net
>>492
初期がクソ過ぎてやっと普通になってきただけやぞ

495 :Socket774 (ワッチョイ ffc9-QVxy [59.140.194.144]):2023/09/05(火) 17:07:04.50 ID:lC4vZVbQ0.net
全然動かないからなんとか動くぐらいには劇的改善されてるから、
確かに改善度合ではArcが最強だなw

496 :Socket774 (オッペケ Sr07-5XGt [126.255.51.71]):2023/09/05(火) 17:10:13.79 ID:OilN2t14r.net
今回ので7000シリーズ完成とか意訳あったらしいけど本当にこれ以上出さないと思う?
それとも単純に7600〜7900の型番が揃ったって意味なだけで今後7600XTや7800XTXが出ると思う?

497 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/05(火) 17:11:34.96 ID:RNLnzG150.net
Starfieldがマトモにプレイできないのは見てて可哀想だった
今でも古いAPIとかはDXVKみたいなレイヤーかませてんの?

498 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-fPXT [203.202.218.177]):2023/09/05(火) 17:14:22.76 ID:QFlZEzoe0.net
>>496
来年RDNA4で尚且つハイミドル以下しか出ないなら
RDNA3はこれにて打ち止めもあり得そう

499 :Socket774 (ワッチョイ 0358-oe/+ [14.13.215.0]):2023/09/05(火) 17:18:58.81 ID:Ewvqvnf/0.net
Sappireから白出るのはいいんだけどPUREの文字がダサい
https://i.imgur.com/mHYweu8.jpg
https://i.imgur.com/LvePLYP.jpg
https://i.imgur.com/Hpav2g3.jpg

500 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-0y1e [121.102.148.104]):2023/09/05(火) 17:21:10.47 ID:RNLnzG150.net
次に出るのがNavi44とNavi43だけって話が本当なら、これ以上ミドルが渋滞するような手は打たないんじゃないかなあ

501 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.152.219]):2023/09/05(火) 17:21:12.20 ID:T425Z0b7d.net
ピュレピュレ書いてあんじゃねーか

502 :Socket774 (ワッチョイ ffc9-QVxy [59.140.194.144]):2023/09/05(火) 17:26:13.70 ID:lC4vZVbQ0.net
Navi33フルの7600がアレじゃ出したところでって出来にしかならんのは目に見えてるし、
デスクトップ打ち止めはガチと見ていいんじゃないか?

503 :Socket774 (スッププ Sdff-ng+C [27.230.95.141]):2023/09/05(火) 17:39:40.37 ID:1q6TjTLdd.net
次あるとしたら7x50で半端なとこにXTXは付けんだろ

504 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/05(火) 17:43:55.92 ID:/knIKGgK0.net
既に5995WXなんてSKUあるし

505 :Socket774 (ワッチョイ 13f3-g4sH [210.147.74.38]):2023/09/05(火) 18:02:32.25 ID:3zNfScCf0.net
1ドル147円まで行ってるんだな。もうだめだあ

506 :Socket774 (ワッチョイ cfb0-ATpV [121.85.22.54]):2023/09/05(火) 18:59:43.43 ID:YU/Q23DR0.net
CPUとグラボでわけわかんなくなる数字の型番とか
無印はないのにxtだけあるとか xtxとか 
AMDの名付けは絶望的にセンスないな

507 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-lm09 [223.135.240.251]):2023/09/05(火) 19:26:54.03 ID:8ToFjI4g0.net
7800XT7700XTがまともだったらかなり競争力出て革ジャンのケツ叩けるんだけどな
頼んでほんまこのままだとゲーム用グラボ衰退しそうで怖いわ

508 :Socket774 (ワッチョイ e3ab-QzDT [118.240.117.203]):2023/09/05(火) 19:30:00.78 ID:bIi9s87P0.net
革ジャンはAIしか興味ないやろ。

509 :Socket774 (ワッチョイ 0358-EIEr [14.9.116.0]):2023/09/05(火) 19:32:35.38 ID:efOC49Cs0.net
ユーザーがWQHD環境以上にジャンプアップしないとグラボ売れないわな

510 :Socket774 (ワッチョイ 83e3-lK6V [110.50.10.221]):2023/09/05(火) 19:45:58.50 ID:L5ycM0Ey0.net
>>506
navi31のGCDが300m2しかないから歩留り良すぎて無印相当のコアが出ない
数が出ないからGREになったってところでしょう
GPUのMCMは初めての試みだからしゃーない

マザボの型番が一番酷いと思うわ
何故他社と似たような型番にするのか、3桁型番の癖に3桁目を使わずEとか付けるの面白くない?

511 :Socket774 (オッペケ Sr07-+HQ/ [126.158.215.227]):2023/09/05(火) 19:53:42.70 ID:Mr99necbr.net
そのE付きマザーはExtended ATXじゃなかったっけ?

512 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/05(火) 19:54:51.82 ID:/knIKGgK0.net
>>507
どうせnvidia製品なんて有料では買わないんだからどうでも良くね?

513 :Socket774 (スッププ Sd1f-BnNl [49.105.74.190]):2023/09/05(火) 20:07:47.27 ID:WAhmD+mSd.net
RX78-2なら追加パーツで格段に性能上がるのに

514 :Socket774 (ワッチョイ 730d-mmcR [58.191.188.48]):2023/09/05(火) 20:16:14.20 ID:cUtX4iD40.net
マグネット程度じゃん

515 :Socket774 (ワッチョイ 83e3-W1f/ [110.50.10.221]):2023/09/05(火) 20:26:40.83 ID:L5ycM0Ey0.net
>>511
B650EとX670Eの話
Eがつくとグラボ用スロットというかcpu直pcieがgen5になる

516 :Socket774 (アウアウウー Sae7-m25F [106.146.30.186]):2023/09/05(火) 20:26:50.81 ID:CQzmDiUCa.net
こんな古い物を・・・
父さん・・・酸素欠乏症にかかって!

517 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-C7Rm [133.106.61.224]):2023/09/05(火) 20:46:53.08 ID:QAm0iTZ4M.net
nvidiaやる気ないけど
AMDも大概やる気ないけどな
マイニングとAIとコロナのせいで色々おかしくなったまま
それ以前の頃に戻る気配がまるでない

intelが空回りしながらもゲーマーの方向いてるのが皮肉だわ

518 :Socket774 (ワッチョイ 6fe0-GKQ8 [223.134.90.134]):2023/09/05(火) 20:49:51.84 ID:Ffu/qz4m0.net
(嬉々としてRadeonX850を取り付けようとするテム・レイ)

519 :Socket774 (ワッチョイ 8302-Eubz [116.94.84.194]):2023/09/05(火) 20:55:07.78 ID:zoq8oR1o0.net
頼むからコンパクトモデル出してくれ

520 :Socket774 (ワッチョイ bf56-2c5T [133.204.72.128]):2023/09/05(火) 21:04:50.23 ID:BQpESaAd0.net
コンパクトならクロシコ(パワカラのファイター)に期待するしかないか
クロシコ6700XTがそれだが俺は好き

521 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-ZVP1 [150.66.85.225]):2023/09/05(火) 21:10:59.06 ID:JaVkSXqPM.net
2スロ厚がないんだよなぁ
Radeonだと6800リファが一番上か

522 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/05(火) 21:12:41.94 ID:/knIKGgK0.net
水冷すれば良い

523 :Socket774 (スプッッ Sd1f-EIEr [49.98.16.13]):2023/09/05(火) 21:14:14.49 ID:cF9hJeJDd.net
消費電力≒発熱だからな
基板の大きさも地味に響いてるかもしれん

524 :Socket774 (ワッチョイ 0358-A0va [14.13.105.192]):2023/09/05(火) 21:18:21.10 ID:v4bQPZ/o0.net
RDNA3世代の失敗作感は異常

NAVI32も最低限しか作ってなくて初動の動きが悪ければ年末とかに投げ売りやゲームバンドル+電子マネー還元とかやりそう

525 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-fPXT [203.202.218.177]):2023/09/05(火) 21:28:34.44 ID:QFlZEzoe0.net
>>517
AMDも業務用CPUでインテルとシェア争いに熱が入ってる感あるよね
ゲーマー向けは利益率低いから最先端プロセス使って高価格高性能出してもって事なんだろう

526 :Socket774 (ワッチョイ 0358-A0va [14.13.105.192]):2023/09/05(火) 21:43:38.51 ID:v4bQPZ/o0.net
NVIDIA「H100作りたいから押さえてるcowosの生産枠売ってくんない?」
AMD「革ジャンに生産枠売ったからMI300XとZEN5しか作れねえ」

とかやりそう

527 :Socket774 (オッペケ Sr07-Pc4b [126.253.216.199]):2023/09/05(火) 22:55:39.56 ID:U41AP2t6r.net
何かNvidiaはDLSS3の為に全域カバーしないと駄目になったから色んなスペック出したけど
AMDは別に売れるスペック帯だけ出せば良いだけな気がしてきた

528 :Socket774 (ワッチョイ cff4-/8lv [153.229.73.100]):2023/09/05(火) 23:17:07.18 ID:W4OpOhc40.net
>>505
米ドルが利上げ余地残してるからこっから更にキツい
ヘタすると何もイベント起きてないのに円安進行・価格改定で値上げ、のケースまで出てくるハズ
しばらくは欲しいと思った時に理由付けて躊躇するヤツより、飛び乗ったヤツが正解するゾーンが続く

529 :Socket774 (ワッチョイ 636d-A73B [150.31.144.98]):2023/09/06(水) 00:04:15.94 ID:S42+gayH0.net
Intel、AMD、nvidiaの順で企業倫理が高いと思うわ

530 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-zdzu [60.99.245.129]):2023/09/06(水) 00:25:55.70 ID:oCq0zw/k0.net
Intelはセキュリティホールあるよって指摘されてだいぶ長いこと黙っててブチ切れ暴露食らってるからそんなに高いか?

531 :Socket774 (スップ Sd1f-CnkQ [49.96.235.39]):2023/09/06(水) 01:10:30.35 ID:3VLpTUYkd.net
>>521
お陰で交換する意欲がな……

532 :Socket774 (ワッチョイ ff43-A0va [61.196.82.193]):2023/09/06(水) 03:27:23.40 ID:jB1AFDbH0.net
>>524
負けてんのに旧グラボも切るとかアホすぎるわな

533 :Socket774 (ワッチョイ 339e-x9p9 [160.86.128.162]):2023/09/06(水) 06:56:33.68 ID:8vxPNAQ40.net
企業倫理って言葉が一番似合わない3社

534 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-bYb5 [119.229.76.231]):2023/09/06(水) 07:46:48.08 ID:XPHqB5PP0.net
6800XTはお気に入りだったな
一年で自然故障して修理に出したらマイニングブームで代えがなくて返品
今は余ってるという皮肉

535 :Socket774 (ワッチョイ 03da-PFsf [14.3.93.55]):2023/09/06(水) 07:57:20.44 ID:8lOBqbvf0.net
>>521
水冷化するしかないな

536 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-MsMG [133.106.164.194]):2023/09/06(水) 08:07:56.49 ID:KqRjhVykM.net
>>484
ドライバこなれれば圧倒するんだろ

537 :Socket774 (スップ Sd1f-ex3A [1.72.3.182]):2023/09/06(水) 08:30:48.58 ID:nQsukEhhd.net
最初は7800XT待つつもりだったけど、今になってみれば早めに見切って7900XTX買っておいて正解だった

538 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-bYb5 [119.229.76.231]):2023/09/06(水) 08:52:27.19 ID:XPHqB5PP0.net
7800XT その もうちょいだけCU欲しかった

539 :Socket774 (ワッチョイ 3315-fPXT [138.64.100.185]):2023/09/06(水) 08:55:03.55 ID:N4uUEQWm0.net
緑のラインナップがもうちょい健全だったらな…

540 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/06(水) 09:20:27.88 ID:WYreCtl90.net
ごく最近でも12VHPWRとかいう欠陥規格を作った罪があるんで<intel

541 :Socket774 (ブーイモ MM1f-6TVs [49.239.65.138]):2023/09/06(水) 09:28:02.89 ID:yAz3KqshM.net
>>536
あと2年後ぐらいか

542 :Socket774 (ブーイモ MM1f-0y1e [49.239.65.84]):2023/09/06(水) 09:30:20.19 ID:Hd0I1Ab2M.net
PCI-SIGちゃうか

543 :Socket774 (ワッチョイ e3f3-g4sH [118.110.7.189]):2023/09/06(水) 12:08:45.13 ID:Sy5hm9+l0.net
円安だし型落ちグラボでいいやってなるよなあ

544 :Socket774 (ブーイモ MM1f-6TVs [49.239.65.138]):2023/09/06(水) 12:11:57.20 ID:yAz3KqshM.net
ドライバレベルのフレームレート生成
6000のほうはいつ実装かわからんし…

545 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/06(水) 12:14:06.83 ID:WYreCtl90.net
フレームレートを生成するのはただの捏造である
フレームの生成もある意味捏造だが

546 :Socket774 (ブーイモ MM1f-6TVs [49.239.65.138]):2023/09/06(水) 12:21:38.19 ID:yAz3KqshM.net
あったらあったで選択肢になるから機能的に欲しいけどね

547 :Socket774 (JP 0H9f-VVzl [153.246.17.88]):2023/09/06(水) 12:23:16.16 ID:6DIHfFGAH.net
7600別にそこまで悪くなくね?
6600XTが同額で使えた期間考えると更におとくな気はするけど

548 :Socket774 (ブーイモ MM1f-hTpi [49.239.69.9]):2023/09/06(水) 13:05:52.85 ID:JC8pzvt/M.net
ほんとに発売するんか?

549 :Socket774 (アウアウウー Sae7-fmfj [106.133.32.76]):2023/09/06(水) 13:12:44.72 ID:PhQygpG2a.net
6800XTの後継が7900XTだとは海のリハクさんでもわからんかったやろ
なんだってXTXとか言い出したんだか…

550 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.56.185]):2023/09/06(水) 13:24:43.34 ID:aBHndUmjM.net
RX7900XTXが4万円のサイト見つけたんですが詐欺のような気がします…なんですかこれ
13周年って13年もやってて見たことも無いサイトですしこんな安売りしてたらどっかで名前見るでしょう普通

551 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.56.185]):2023/09/06(水) 13:25:17.14 ID:aBHndUmjM.net
サファイアニトロですし頭おかしくなりますよ

552 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.57.4]):2023/09/06(水) 13:30:11.31 ID://kK9bQaM.net
調べたら勝手に他社の名前使った詐欺サイトでしたよ
おそろしいさすがインターネットおそろしい

553 :Socket774 (ワッチョイ 3315-fPXT [138.64.100.185]):2023/09/06(水) 13:47:33.23 ID:N4uUEQWm0.net
尼で収集した店長名簿の行き先のひとつかな

554 :Socket774 (オッペケ Sr07-Pc4b [126.253.216.199]):2023/09/06(水) 14:15:29.63 ID:UjDjyVSOr.net
異様に安い知らない名前の会社は怖い
特に着払い無しとかは振込逃げあるから、まずはここから調べる

555 :Socket774 (ワッチョイ 03da-PFsf [14.3.93.55]):2023/09/06(水) 14:51:33.12 ID:8lOBqbvf0.net
着払いでも偽物を送りつけるとか有るから安心しては駄目だぞ

556 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-LZDE [61.120.246.161]):2023/09/06(水) 14:52:16.96 ID:hkZHZG3z0.net
つーかレビューまだぁ?今日の夜か?

557 :Socket774 (ブーイモ MM1f-6TVs [49.239.65.34]):2023/09/06(水) 14:55:49.59 ID:vvkixIdyM.net
HYPR-RXのドライバも今日夜なはず

558 :Socket774 (オッペケ Sr07-Pc4b [126.253.216.199]):2023/09/06(水) 15:02:01.10 ID:UjDjyVSOr.net
想像以上に想像以下になりそ

559 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-iwK7 [126.168.65.237]):2023/09/06(水) 15:11:46.81 ID:Q211lGYG0.net
ゲーム側の歩み寄り無しでどこまでやれるのか楽しみだわ
FSR2より破綻多いと思ってるけど期待を超えてくれ

560 :Socket774 (ワッチョイ 339e-x9p9 [160.86.128.162]):2023/09/06(水) 15:25:52.57 ID:8vxPNAQ40.net
今回のHYPR-RXにフレーム生成含まれるの?

561 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-lm09 [223.135.240.251]):2023/09/06(水) 15:31:41.14 ID:Q0vhvwG80.net
新しい機能や技術がローンチされる時はワクワクするよね
過度な期待はしないようにしてるけど、それでも楽しみだ

562 :Socket774 (ブーイモ MM1f-6TVs [49.239.64.25]):2023/09/06(水) 15:37:00.83 ID:Vp4oK+w+M.net
>>560
それは来年

563 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-7A+f [133.106.45.79]):2023/09/06(水) 17:52:52.53 ID:/AItvZkgM.net
7900から7400ラインナップ

564 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/06(水) 18:46:00.26 ID:z+5lrGkC0.net
>>560
それはAMD Fluid Motion Frames(AFMF)がそうで来年Q1の公開を目指してるらしい
それを公開して評判が良ければ6000シリーズ対応を考えるかもだそう>>214

565 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-bYb5 [119.229.76.231]):2023/09/06(水) 18:58:10.26 ID:XPHqB5PP0.net
>>550
詐欺サイトのようじゃなくて詐欺サイト
このごろ商品名で検索してもグーグルの最初のページで山のように引っかかる
買い物の時は違う検索エンジン使った方がいいかもね

566 :Socket774 (ワッチョイ 6fe0-pB5J [223.134.90.134]):2023/09/06(水) 19:55:41.42 ID:5Wbl0OAA0.net
自動生成らしきサイトがグラボに「定番のお歳暮」とか付けてるの見ると少し笑えるけれどそれでも不快過ぎる
製品画像や組み込み例探そうとしたらそういう自動生成サイトが他から転載した画像だったりするし

567 :Socket774 (ワッチョイ 7f7a-NU8j [131.129.30.95]):2023/09/06(水) 20:10:44.63 ID:e52Aqtma0.net
検索結果汚しまくる対策をGoogleが一切しないのもちょっとな
.ruとアラビア文字を全部NGにしたい

568 :Socket774 (ワッチョイ e396-g4sH [118.240.200.59]):2023/09/06(水) 21:20:50.71 ID:M6JrA3a/0.net
AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.1 Release Notes
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-9-1

569 :Socket774 (ワッチョイ 931d-+GqY [114.144.23.13]):2023/09/06(水) 21:29:55.56 ID:wdwyMeF/0.net
500$と言っても日本は10万スタートなんでしょ 妥当な値段に落ち着くまでどれだけかかるのやら

570 :Socket774 (ワッチョイ 0f1f-/ilJ [1.0.87.116]):2023/09/06(水) 21:35:00.80 ID:Z229rnqf0.net
円安更に進むし日本での価格はエグそうだ

571 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/06(水) 21:40:32.62 ID:e1FeT+iS0.net
目先の利益を追った結果機会を逃すとはいかにもラデらしい

572 :Socket774 (オッペケ Sr07-kGys [126.236.145.122]):2023/09/06(水) 21:44:25.66 ID:PznTEEOFr.net
対抗との比較よりラデの前世代との比較して欲しいんだよなあ
はよKTUに回して欲しい

573 :Socket774 (ワッチョイ 339e-x9p9 [160.86.128.162]):2023/09/06(水) 21:58:01.81 ID:8vxPNAQ40.net
7800XT $500なら利益率かなり押さえてるでしょ。

574 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.158.250]):2023/09/06(水) 22:00:09.56 ID:dbMilma8d.net
アクア164Kかぁ

575 :Socket774 (ワッチョイ e396-g4sH [118.240.200.59]):2023/09/06(水) 22:02:35.16 ID:M6JrA3a/0.net
ASRockとGIGABYTE,PowerColor,玄人志向製RX 7800 XT/7700 XTカードが9月8日に国内発売
https://www.4gamer.net/games/660/G066019/20230906042/

ビデオメモリ、多い方が幸せ。新GPU「Radeon RX 7700 XT/7800 XT」をGeForceと比較した
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1529328.html

576 :Socket774 (ワッチョイ e396-g4sH [118.240.200.59]):2023/09/06(水) 22:04:30.05 ID:M6JrA3a/0.net
ASRock
●Radeon RX 7800 XT搭載カード
Radeon RX 7800 XT Phantom Gaming 16GB OC:9万2800円前後
Radeon RX 7800 XT Steel Legend 16GB OC:8万9800円前後
Radeon RX 7800 XT Challenger 16GB OC:8万6800円前後
●Radeon RX 7700 XT搭載カード
Radeon RX 7700 XT Phantom Gaming 12GB OC:8万2800円前後
Radeon RX 7700 XT Steel Legend 12GB OC:7万9800円前後
Radeon RX 7700 XT Challenger 12GB OC:7万5800円前後

GIGABYTE
●Radeon RX 7800 XT搭載カード
GV-R78XTGAMING OC-16GD:8万6800円前後
●Radeon RX 7700 XT搭載カード
GV-R77XTGAMING OC-12GD:7万5800円前後

PowerColor
●Radeon RX 7800 XT搭載カード
RX7800XT 16GB-E/OC/LIMITED:9万9800円前後
RX7800XT 16GB-E/OC:9万7800円前後
●Radeon RX 7700 XT搭載カード
RX7700XT 12GB-E/OC:8万7800円前後
RX7700XT 12GB-L/OC:7万9800円前後

玄人志向
●Radeon RX 7800 XT搭載カード
RD-RX7800XT-E16GB:8万5800円前後
●Radeon RX 7700 XT搭載カード
RD-RX7700XT-E12GB:7万3800円前後

577 :Socket774 (ワッチョイ 0358-A0va [14.13.105.192]):2023/09/06(水) 22:04:42.01 ID:ZkJQ7pLK0.net
7700XTはメディアエンジン2基で73Kなら結構お得だな

価格は年末セールで下がりそうだけど

578 :Socket774 (オッペケ Sr07-kGys [126.236.145.122]):2023/09/06(水) 22:05:12.86 ID:PznTEEOFr.net
ベレー帽の言ってる7800XT最安82800円と7700XTの最安73800円てリファなんかね

579 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/06(水) 22:05:14.58 ID:e1FeT+iS0.net
6800XT+3%ってとこみたいだな
分かってはいたが微妙

580 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/06(水) 22:08:36.29 ID:e1FeT+iS0.net
7600とほぼ同じ状況なのに7800無印と名付けなかった理由が分からない

581 :Socket774 (ワッチョイ b373-yzHn [106.139.97.39]):2023/09/06(水) 22:10:54.70 ID:IVi9wuSU0.net
やっぱ無駄にたけぇな。為替介入後の値下がり待ちだな

582 :Socket774 (ワッチョイ e396-g4sH [118.240.200.59]):2023/09/06(水) 22:11:49.33 ID:M6JrA3a/0.net
RDNA 3のラインナップ遂に完成。WQHDでの快適 なゲームを可能にするAMD「Radeon RX 7800 XT/7700 XT」
https://www.gdm.or.jp/review/2023/0906/502789

AMDはWQHD向けGPU「Radeon RX 7700 XT/ RX 7800 XT」で優勢を取れるか?【前編】
https://ascii.jp/elem/000/004/154/4154798/

AMDはWQHD向けGPU「Radeon RX 7700 XT/ RX 7800 XT」で優勢を取れるか?【後編】
https://ascii.jp/elem/000/004/154/4154828/

583 :Socket774 (スププ Sd1f-fsk+ [49.98.76.147]):2023/09/06(水) 22:12:42.05 ID:97nGsTgXd.net
7800XTが実売8万切らないと勝負にならんだろ
4070と同価格じゃねぇかw

584 :Socket774 (ワッチョイ b358-vutl [106.72.197.66]):2023/09/06(水) 22:13:36.93 ID:jxzM7OGv0.net
やっぱり期待はずれのフカシで終わったか
まあいつものラデオンって感じ

585 :Socket774 (ワッチョイ e396-g4sH [118.240.200.59]):2023/09/06(水) 22:15:43.23 ID:M6JrA3a/0.net
RDNA 3世代のミドルハイGPU「Radeon RX 7800 XT」&「Radeon RX 7700 XT」の実力を探る。RX 7700 XTのコスパは良好だ
https://www.4gamer.net/games/660/G066019/20230906052/

586 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-zdzu [60.99.245.129]):2023/09/06(水) 22:17:37.33 ID:oCq0zw/k0.net
ドル円が安くならんとどうしようもない

587 :Socket774 (ワッチョイ 83e3-+GqY [110.50.10.221]):2023/09/06(水) 22:19:31.23 ID:b2ER+4wZ0.net
GV-R78XTGAMING OC-16GD
ギガ7800XTでもベイパーチャンバーなのか...やるじゃん

588 :Socket774 (ワッチョイ 83e3-+GqY [110.50.10.221]):2023/09/06(水) 22:21:29.79 ID:b2ER+4wZ0.net
とおもったら勘違いだった(´・ω・`)

589 :Socket774 (ワッチョイ ff30-CbtY [219.100.86.36]):2023/09/06(水) 22:22:13.03 ID:MWqN3j1/0.net
さっぴれは?

590 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/06(水) 22:23:09.06 ID:e1FeT+iS0.net
7万弱なら今の4070よりマシかと思われる
ワッパで20%劣るが4年程度の買い替えスパンなら電気代の差を考慮しても安くつきそう

591 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-LZDE [61.120.246.161]):2023/09/06(水) 22:25:27.02 ID:hkZHZG3z0.net
たっか

592 :Socket774 (ワッチョイ 83e3-+GqY [110.50.10.221]):2023/09/06(水) 22:27:05.49 ID:b2ER+4wZ0.net
>>589
ttps://www.sapphiretech.com/ja-jp/consumer/nitro-radeon-rx-7800-xt-16g-gddr6
ひーとぱいぷ

593 :Socket774 (ワッチョイ b373-yzHn [106.139.97.39]):2023/09/06(水) 22:32:57.55 ID:IVi9wuSU0.net
7700xtは微妙言い切られて草。4070の値下がりされたら7800xtも相当厳しい
後だしでがっかり半端ないな。低電圧化もどうせ通らないから6000シリーズに大幅な優位性もないし

594 :Socket774 (ワントンキン MM9f-+9Zs [153.140.35.49]):2023/09/06(水) 22:33:14.80 ID:3JQyWO/CM.net
一万円くらいなら普通に4070買っちゃうな…

595 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/06(水) 22:33:53.42 ID:e1FeT+iS0.net
7700XTはメモリOC必須だなこれ

596 :Socket774 (ワッチョイ 0358-A0va [14.13.105.192]):2023/09/06(水) 22:34:19.13 ID:ZkJQ7pLK0.net
>>593
ワッパが良ければ救いがあるのにワッパが悪すぎる・・・

597 :Socket774 (ワッチョイ b358-vutl [106.72.197.66]):2023/09/06(水) 22:35:35.37 ID:jxzM7OGv0.net
先月の6800の特価買った方がマシだったな
9万でこの性能ならいらん

598 :Socket774 (ワッチョイ 931d-+GqY [114.144.23.13]):2023/09/06(水) 22:37:33.09 ID:wdwyMeF/0.net
6800xtと大差ない性能で10万って6900買えるじゃん…緑も赤もとんだハズレ世代だな
それにしてもリファの冷却性能酷いな 2ファンはやっぱり無謀だったね

599 :Socket774 (ワッチョイ 7f5a-6TVs [211.19.84.163]):2023/09/06(水) 22:41:46.10 ID:p9UE+61m0.net
低電圧化よりOCしたほうがまだ伸びしろはあるなNavi32

600 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-LPbu [153.173.19.138]):2023/09/06(水) 22:43:04.12 ID:RaCF4uAd0.net
1〜2週間したら値段下がるか?7万後半くらいじゃないと厳しいな

601 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-ATpV [126.26.57.162]):2023/09/06(水) 22:44:03.92 ID:KeXEGKRQ0.net
まぁ値段に関しては初値だし後1万以上は安くなるでしょ

性能に関しては手に入れた海外の人が出してるけど
やっぱりFHDやWQHDだと4070よりは基本高いけど4070tiや6900XT以上には届かない、初値基準で値段通り

逆に4kとかになれば4070ti並みになってる
これはどっちかというと4070tiが7800XT並みに落ちてるだけで7800XTが上がったわけじゃないけど

602 :Socket774 (ワッチョイ 931d-+GqY [114.144.23.13]):2023/09/06(水) 22:48:08.79 ID:wdwyMeF/0.net
>>600
7900はどうだった?リファの欠陥が発覚した後も小売りは頑なに下げなかったろ?
今回も同じだよ 7月に7.5万のニトロ買えたやつ大正解だったな

603 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/06(水) 22:49:01.44 ID:e1FeT+iS0.net
RDNA3はデフォでスイートスポットギリギリだからOCするくらいなら素直にRDNA2買った方がいいと思うけどな
まあROCmのリークでスペックが判明してから9ヶ月、6800/XTや6950XTなら何度も特売のチャンスあったし今更か

604 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/06(水) 22:49:31.48 ID:WYreCtl90.net
初値が適正値に下がるのって通例1〜2ヶ月かそれ以上掛かってた記憶

605 :Socket774 (ワッチョイ 7f5a-6TVs [211.19.84.163]):2023/09/06(水) 22:49:56.37 ID:p9UE+61m0.net
>>603
10パー以上は性能あがるぞ
電力むしゃむしゃだけどな

606 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.57.4]):2023/09/06(水) 22:50:29.53 ID://kK9bQaM.net
シェーダー数の数え方がAMDとNVで違うというのを聞いてそれでいいのかこの業界って思いました
やっぱり技術面も経営理念も知れば知るほどAMDの方が在り方として美しいなとファンボーイとして興奮する話ではありますが

607 :Socket774 (ワッチョイ f329-L39D [218.221.237.18]):2023/09/06(水) 22:51:16.08 ID:+CZ9tVTJ0.net
HYPR-RXで遊ぶのは明日でいいか…

608 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.192.25]):2023/09/06(水) 22:51:57.65 ID:MMU9p5ziM.net
チーン

609 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/06(水) 22:53:44.15 ID:e1FeT+iS0.net
>>605
面白いよな
Navi32も500Wくらいまでスケールすんのかな

610 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.57.4]):2023/09/06(水) 22:53:50.09 ID://kK9bQaM.net
>>572
対抗って世の皆さん言いますけど正直もう次元が違うと思うんですよね僕も
あっちと比べても実情見てきた者からすると無意味ですし結局ただAMDの健全な発育を愛でたい気持ちしかないんですよね

611 :Socket774 (スププ Sd1f-fsk+ [49.98.76.147]):2023/09/06(水) 22:53:50.98 ID:97nGsTgXd.net
AI捨てるんだから安くて当然なんだがこれじゃあな

612 :Socket774 (ワッチョイ 7f5a-6TVs [211.19.84.163]):2023/09/06(水) 23:02:01.51 ID:p9UE+61m0.net
OCは出来る子Navi32
https://i.imgur.com/9lav1G6.png
https://i.imgur.com/cbaXvX3.png

613 :Socket774 (ワッチョイ 7f5a-6TVs [211.19.84.163]):2023/09/06(水) 23:03:14.86 ID:p9UE+61m0.net
>>607
現状やれること少ないぞ

614 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX [49.98.158.250]):2023/09/06(水) 23:03:20.93 ID:dbMilma8d.net
なんだよまたフカシかよw

615 :Socket774 (ワッチョイ 33d4-Gq+s [202.238.6.85]):2023/09/06(水) 23:05:02.08 ID:6Pt61E7X0.net
新ドライバでスタフィのfps上がった気がするけど
多分気のせい

616 :Socket774 (ワッチョイ cff4-/8lv [153.229.73.100]):2023/09/06(水) 23:13:49.99 ID:jxZckqRl0.net
これ、4070と4070tiがあと1-2万下げられたらキッツイ性能とワッパだな…
年末まで様子見してドル価格で値下がっても円安進んで相殺されそうだから、判断が難しい

617 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/06(水) 23:17:59.58 ID:WYreCtl90.net
>>612
メーカーのOCモデルなんて3%とかしかクロック変わらないはずだがなんか変だな

618 :Socket774 (ワッチョイ 931d-+GqY [114.144.23.13]):2023/09/06(水) 23:23:20.52 ID:wdwyMeF/0.net
リファと同じ値段の番犬が8.6万だから1ドル172円か 相変らずクソレートだな

619 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/06(水) 23:27:06.77 ID:e1FeT+iS0.net
実ゲームでは6%上がれば良い方か
調整次第で6800XTには並べるかもしれん
https://www.guru3d.com/articles_pages/radeon_rx_7700_xt_review,28.html

620 :Socket774 (アウアウウー Sae7-w1uc [106.132.111.11]):2023/09/06(水) 23:30:33.59 ID:w7Sim1QUa.net
599ドルより高い499ドル!
最高のインパクトをありがとう!

621 :Socket774 (ワッチョイ 7f5a-6TVs [211.19.84.163]):2023/09/06(水) 23:37:06.61 ID:p9UE+61m0.net
>>617
OCのために電力上限最大値である15パー緩和してるからね
あとメモリーOCが効く

622 :Socket774 (ワッチョイ 7f5a-6TVs [211.19.84.163]):2023/09/06(水) 23:41:17.14 ID:p9UE+61m0.net
>>619
メモリーOCしてないからちょい条件変わるなこれ
実クロックのみはあんまりかもな

623 :Socket774 (ワッチョイ f329-L39D [218.221.237.18]):2023/09/06(水) 23:45:39.68 ID:+CZ9tVTJ0.net
>>613
まあ3ヶ所だよな
https://youtu.be/I02vFN91_bM

624 :Socket774 (ワッチョイ 0358-FK8+ [14.13.208.0]):2023/09/06(水) 23:46:16.72 ID:/L398JWF0.net
もうちょい上乗せして7900XT買った方が良くないかこの値段は…

625 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-lm09 [223.135.240.251]):2023/09/06(水) 23:47:33.38 ID:Q0vhvwG80.net
まあ御祝儀価格で買う人はこのミドル帯には居ないっしょ

626 :Socket774 (ワッチョイ 931d-+GqY [114.144.23.13]):2023/09/06(水) 23:56:12.15 ID:wdwyMeF/0.net
一次入荷が捌けない限り高いままだぞ 赤組は店が売れないと見込んであまり仕入れないし
カスクもそれを織り込み済みでボッタ値付けるから一向に単価が落ちないんだわ

627 :Socket774 (ワッチョイ ff05-wa4R [27.121.218.166]):2023/09/07(木) 00:04:07.05 ID:UhS9iAuz0.net
4070にコスパで負けとる。
7800は30ドル 7700は50ドル値下げしなきゃ在庫の山だぞ。

628 :Socket774 (オッペケ Sr07-Pc4b [126.253.216.199]):2023/09/07(木) 00:12:18.96 ID:Jnbqa2Q5r.net
>>624
7900XTは性能は良いけど見た目は7800XTとかの方が良いんだよな
桜モデルちょっと欲しい、別に6800とかに同じ見た目のはあるがw
7900の桜は何であんなのになったんだよ

629 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-ZW7i [153.134.87.3]):2023/09/07(木) 00:14:19.55 ID:Rm054vD/0.net
7800XT9万いかなかったか。結構がんばった
700は5万台でスペック落として出直しといでw

630 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/07(木) 00:14:20.19 ID:jXD5Xquw0.net
>>622
いや7700XTのVRAMはデフォ2250MHzだから、ここでは+250MHzだけOC入ってる
7800XT(2425MHz)と同じチップ使ってるみたいだけど、差別化のため制限入ってるのかな多分

631 :Socket774 (スププ Sd1f-KihN [49.96.23.19]):2023/09/07(木) 00:25:45.46 ID:mC6g4Rqad.net
二つともここからどこまで価格落とせるかだなぁ
前世代の在庫もなくなってきてるとはいえどっちも1、2万は下げないと選択肢に入らなさそうだ

632 :Socket774 (ワッチョイ 936e-ATpV [114.172.230.10]):2023/09/07(木) 00:25:58.08 ID:nADhkhAK0.net
真6800XTである7900XTをクーポン含みの10万で買ったワイ高見の見物

633 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/07(木) 00:38:20.93 ID:jXD5Xquw0.net
PCBデザインも共通となると実質的なコストの差はMCD一枚と16Gbチップ二枚分か?

634 :Socket774 (ワッチョイ b358-+olF [106.73.133.66]):2023/09/07(木) 00:44:19.92 ID:ppZzSm8H0.net
AIでつかえないんだから3万くらい安くないと

635 :Socket774 (ワッチョイ ffc9-QVxy [59.140.194.144]):2023/09/07(木) 01:15:34.26 ID:is61WTJK0.net
Navi22が6750 GRE出さなきゃいけないくらい余ってるからな
そりゃ7700xtは安くする訳ない
一般ゲーマーは7600買えってことだな

636 :Socket774 (ワッチョイ b373-+GqY [106.168.210.183]):2023/09/07(木) 02:46:02.60 ID:mHLp6jZg0.net
FSR3次第ってところかな?
FSR3使えない今の価格は高すぎる。

637 :Socket774 (ワッチョイ cfb0-cvox [121.85.22.54]):2023/09/07(木) 02:57:33.76 ID:G3l814/X0.net
緑と同じ位の値段ならあえてラデ買う必要もないしな
初値からどれだけさげてくれるかだな

638 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-iwK7 [126.168.30.156]):2023/09/07(木) 03:00:21.88 ID:La/cjhBk0.net
8000が出る頃には買い時になってるな、ヨシ

639 :Socket774 (ワッチョイ b373-XEn/ [106.137.77.154]):2023/09/07(木) 03:19:01.93 ID:qXHmYBwY0.net
6800と7900XTXの特化が買いなのは当たり前だけど
7800xtが今後ドライバでどこまで伸びるかに期待するしかないな
ワッパまで考えたら6800買わなかったやつは御愁傷様

640 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-VMEC [150.66.78.20]):2023/09/07(木) 03:43:48.12 ID:4qvtaABvM.net
どーして自ら首を絞めていくプレイスタイルなのかな?
本体が「4070よりこんなに高性能なのに499ドル」で特徴を作って製品投下・広告投下してんのに、4070の実売額でなんなら色気出してちょい高にしちゃって特徴消しちゃうんだもの。そりゃ食いつき悪くなるに決まってるじゃない。せめて79,800円でしょうが。これならザワつかせられるよ。
本体の発表時の訴求が「これで499ドル」で、それが衝撃持って受け入れられたんだからそれに沿った販売とらないさ、興味関心喚起しないでしょうが。

機会の大きさを自ら潰して何がしたいのやら。マーケも人材(質)不足か?

641 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-iwK7 [126.168.38.203]):2023/09/07(木) 03:47:51.04 ID:jKtQeknM0.net
代理店が価格性能バランスを是正します

642 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.192.25]):2023/09/07(木) 03:55:04.27 ID:WrxwPkwOM.net
マイナス方向に

643 :Socket774 (オッペケ Sr07-Pc4b [126.253.216.199]):2023/09/07(木) 04:01:42.52 ID:Jnbqa2Q5r.net
日本のPC市場なんてたかが知れてるんだし、米では為替とか無い普通に平等の499ドルなんだから関係ない罠
だから日本人って頭悪くて下に見られるんだろ

644 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.57.4]):2023/09/07(木) 04:19:14.74 ID:9eXhbdR2M.net
>>640
NVはライバル視してマーケティングしてますけどAMD側はほとんど意識してない感じですしまぁ

645 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.57.4]):2023/09/07(木) 04:22:38.21 ID:9eXhbdR2M.net
あぁ日本の値段に文句がある方ですか
悪徳業者がいるんですよ

646 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-yzHn [217.178.143.235]):2023/09/07(木) 05:11:33.23 ID:eZ0NGcyX0.net
AMDはWQHD向けGPU「Radeon RX 7700 XT/ RX 7800 XT」で優勢を取れるか?【後編】
https://ascii.jp/elem/000/004/154/4154828/3/
話題の「Starfield」では?
このゲームのみGeForce勢の結果がないが、これはStarfieldをベンチマークに使用する際のレギュレーション(StarfieldのAMDによる独占パートナーシップに関連している)を根拠とした AMDからの要請 を受けた結果である点はご了承いただきたい。

あっはい…

647 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/07(木) 05:52:32.49 ID:t2vlS0/r0.net
各ゲーム別の相対パフォーマンス

7800XT vs4070
https://tpucdn.com/review/amd-radeon-rx-7800-xt/images/performance-matchup.png

7700XT vs 4060Ti
https://tpucdn.com/review/sapphire-radeon-rx-7700-xt-pulse/images/performance-matchup.png

648 :Socket774 (ワッチョイ e36e-+GqY [118.9.71.136]):2023/09/07(木) 05:57:32.41 ID:u6pPLqY70.net
価格やで(´・ω・`)
https://www.4gamer.net/games/660/G066019/20230906042/

649 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/07(木) 06:01:59.70 ID:t2vlS0/r0.net
せやね
RDNA3世代は全体的にゲームパフォーマンスよりも相対価格性を第一に考えるのが正解っぽい
来年の次世代はパフォーマンスは期待できそうだけど価格性はこの世代ほど期待出来そうになさそうな雰囲気だし

650 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-yzHn [217.178.143.235]):2023/09/07(木) 06:02:32.68 ID:eZ0NGcyX0.net
>>648
Radeon RX 7800 XT Challenger 16GB OC:8万6800円前後
Radeon RX 7700 XT Phantom Gaming 12GB OC:8万2800円前後
これ7700XT買うやつおらんやろ

651 :Socket774 (ワッチョイ e36e-+GqY [118.9.71.136]):2023/09/07(木) 06:14:55.78 ID:u6pPLqY70.net
7800XTと7700XTはスターフィールドプレミアムエディションが貰えるっぽいのね
ポイント込みで7万円台で7800XT買えるかなぁポイント込みで(´・ω・`)

652 :Socket774 (ワッチョイ 339e-x9p9 [160.86.128.162]):2023/09/07(木) 06:30:19.01 ID:YTaUWKHD0.net
競争相手が自社前世代だからなぁ

653 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/07(木) 06:32:59.03 ID:t2vlS0/r0.net
逆に言えば今世代では性能捨てて価格性第一で割り切った世代だと言えそう
チップレット開発計画遅延のせいでこうなったぽいけど

654 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/07(木) 06:34:57.33 ID:t2vlS0/r0.net
こちらもお忘れなく
むしろRADEON的には次世代にも影響してくるこっちの方がよほど重要

AMD HYPR-RX および Radeon Anti-Lag+ テクノロジーが最新ドライバーのすべての RDNA 3 GPU で利用可能になりました
https://wccftech.com/amd-hypr-rx-radeon-anti-lag-technologies-now-available-all-rdna-3-gpus-latest-drivers/

655 :Socket774 (ワッチョイ e3ab-hTpi [118.240.117.203]):2023/09/07(木) 07:40:52.70 ID:HgdPEk8+0.net
7800XTが86000円ぐらいか。
微妙な価格できたね。

656 :Socket774 (ワッチョイ ff43-A0va [61.196.82.193]):2023/09/07(木) 07:47:17.43 ID:v5j90YBB0.net
ラデは談合してるからな

657 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-bYb5 [119.229.76.231]):2023/09/07(木) 07:51:22.41 ID:AOKrsDtd0.net
リークではRX8000番台はハイエンドキャンセルになったのがかなしい

658 :Socket774 (アウアウウー Sae7-RNpr [106.133.172.24]):2023/09/07(木) 07:59:41.47 ID:Y5pS46Rca.net
シネベンチ2024、GPUのスコアが出ないな
CPUと同じ位のスコアしか出ない
7900、HIPドライバとしては表示されてるんだが

659 :Socket774 (ワッチョイ 936e-u0iS [114.146.3.1]):2023/09/07(木) 08:01:58.76 ID:91FXSCFV0.net
6800XTでしばらく我慢か…
TOXICが出ないことを考えるとやっぱ外れ世代かねぇ

660 :Socket774 (スッップ Sd1f-lfMN [49.98.155.160]):2023/09/07(木) 08:25:24.84 ID:w3qluAi4d.net
>>646
こんなこと強制してくるからレビューでボロクソ言われるんだなw

661 :Socket774 (アウアウクー MM07-z890 [36.11.224.142]):2023/09/07(木) 09:01:07.43 ID:E1BzntceM.net
7800xtはリファか番犬買おう
赤悪魔派だったけど7000番はダサすぎてな。。

662 :Socket774 (ワッチョイ f329-aK+6 [218.221.237.18]):2023/09/07(木) 09:20:28.97 ID:fy3xmoLb0.net
>>654
当然だけど、やっぱボヤけた感じするね
https://www.youtube.com/watch?v=_O9_j4UDXX0

663 :Socket774 (スップ Sd1f-hXvZ [1.75.158.76]):2023/09/07(木) 09:29:18.46 ID:DwQmApMnd.net
はいぱーrxって解像度下げる必要ある?

664 :Socket774 (ブーイモ MM7f-6TVs [133.159.153.15]):2023/09/07(木) 09:38:09.69 ID:h/3MkflhM.net
ない
良さげに見えるのはアンチラグ+くらいだな
APEXで試したが効果わからんかったけど

665 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/07(木) 09:50:42.30 ID:FuF3AY/H0.net
4070の実質じゃない価格で最安値でも
85000だから価格の面でも、すでに不利じゃない
ご祝儀入れてる場合じゃないだろ

666 :Socket774 (ワッチョイ 6f09-pB5J [183.180.191.201]):2023/09/07(木) 10:03:31.73 ID:a/9W/0900.net
>>660
nVidiaならこんな事をメディアが書かないもんな

667 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-LPbu [153.173.19.138]):2023/09/07(木) 10:16:51.27 ID:BwMTEPvW0.net
6800XTや4070でいいよな
どっちか安くなれ

668 :Socket774 (ワッチョイ a386-Yt3l [60.37.177.200]):2023/09/07(木) 10:22:47.65 ID:1w9nACoS0.net
ご祝儀価格でもレビュワーとかが買うからな
どうせ最初は弾数少ないんでしょ

669 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-bYb5 [119.229.76.231]):2023/09/07(木) 10:31:43.50 ID:AOKrsDtd0.net
はよAMDもAIで取りあえず荒稼ぎしてほしい

670 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/07(木) 10:34:14.36 ID:FuF3AY/H0.net
>>668
あれが買うと思うけど
転売ショップ

671 :Socket774 (ワッチョイ ffc9-QVxy [59.140.194.144]):2023/09/07(木) 10:36:11.63 ID:is61WTJK0.net
ゲーマー向け製品のデータセンター使用制限してないから軒並み品薄になるがよろしいか?

まあ緑ブチ超えるコスパと絶対性能出せない限りそんなことにならんと思うけど

672 :Socket774 (ワッチョイ bf0d-NOeI [101.143.172.34]):2023/09/07(木) 10:39:52.30 ID:v+SIkFFi0.net
Ryzenもそうだけど、チップレットってコスト押さえれる反面、消費電力だと不利だよな

673 :Socket774 (アウアウウー Sae7-U96X [106.129.69.164]):2023/09/07(木) 10:40:37.46 ID:GgoMq3i8a.net
エンコード強くなったってのが個人的にはポイント高い
でも円安のせいか価格がなぁ

674 :Socket774 (ワッチョイ b358-nCYA [106.73.145.96]):2023/09/07(木) 10:51:09.50 ID:aVbhtFuF0.net
100ドル差が逆転しちゃうくらいすごい円安進んだんだな

675 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/07(木) 10:51:10.01 ID:jXD5Xquw0.net
RDNA3に関してはコストを抑えられてるかは微妙
多少は5nmの製造ラインを圧迫しなくなったかもしれんけど

676 :Socket774 (ワッチョイ 339e-x9p9 [160.86.128.162]):2023/09/07(木) 10:52:30.44 ID:YTaUWKHD0.net
2.5Dや3Dでチップを組むとコストもそれなりに上がっちゃうけどね。

677 :Socket774:2023/09/07(木) 15:38:35.44 ID:jt/N1fqoC
「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、ドイツ、フランス、フィンランド、
ノルウェー、ポルトガル、ルクセンブルグ、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

678 :Socket774:2023/09/07(木) 16:08:39.64 ID:jt/N1fqoC
「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、フランス、イタリア、
ノルウェー、オランダ、ポルトガル、ルクセンブルグ、ベルギー、デンマーク、スペイン、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

679 :Socket774:2023/09/07(木) 16:30:42.28 ID:jt/N1fqoC
「日本、米国、ドイツ、英国、香港、フランス、西側諸国、西側文明、白人、台湾、韓国、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、フランス、イタリア、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

680 :Socket774 (ワッチョイ a386-Yt3l [60.37.177.200]):2023/09/07(木) 10:58:17.07 ID:1w9nACoS0.net
ワッパ悪いのチップレットだけの問題かな
7600も最大消費電力、スパイクが前世代よりかなり高いんだよな

681 :Socket774 (JP 0H9f-VVzl [153.246.17.88]):2023/09/07(木) 11:09:15.96 ID:n/JEMixNH.net
チップレットは結局コア間のデータやり取りする話の規模がデカくなったようなもんなのやろ
ジム・ケラー来たら解決すんのかな

682 :Socket774 (アウアウウー Sae7-RNpr [106.133.174.186]):2023/09/07(木) 11:20:21.33 ID:T5an5tgya.net
奴はnvidiaもAMDもまとめて殺る気だよ
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2306/21/news075.html

683 :Socket774 (ワッチョイ b358-nCYA [106.73.145.96]):2023/09/07(木) 11:21:33.15 ID:aVbhtFuF0.net
まあどっかが横入りしたから5nm使えなかったというのが大きかったか
6nmは作業工程を少し省けてその分安くなるみたいな話だったから
価格面はいいはずなんだよな・・・・ドル圏に住んでたらだけどw

684 :Socket774 (オッペケ Sr07-kGys [126.236.145.122]):2023/09/07(木) 11:22:33.53 ID:OE9Cs9KUr.net
7800XT白TUFは519ドルがなんで109980円になるん?
エルミタの間違い?それともアユートがアスク超えちゃった?

685 :Socket774 (ブーイモ MM1f-hTpi [49.239.68.171]):2023/09/07(木) 11:41:08.08 ID:y4D8wtucM.net
円安が悪い

686 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.192.35]):2023/09/07(木) 11:42:50.97 ID:9V2qs9nFM.net
>>684
1$=212円ですか、そうですか・・

687 :Socket774 (アウアウウー Sae7-U96X [106.129.70.122]):2023/09/07(木) 11:44:03.95 ID:02xn91Mya.net
パネェ

688 :Socket774 (スッププ Sd1f-ZK6K [49.105.70.169]):2023/09/07(木) 12:01:58.10 ID:KEZ2BUWkd.net
>>686
税込だし役192円や
45円ぐらいがアスク勢

689 :Socket774 (ワッチョイ 632e-btWv [150.9.187.155]):2023/09/07(木) 12:08:06.30 ID:JES/Zdj30.net
日本人のASUS信仰があかんのやろ

690 :Socket774 (ワッチョイ 73bb-Voll [112.69.217.52]):2023/09/07(木) 12:10:50.33 ID:aK4JAAMo0.net
でもさー6700XTでも12万くらいするモデルあったぜ

691 :Socket774 (ワッチョイ 03da-PFsf [14.3.93.55]):2023/09/07(木) 12:13:30.68 ID:/AOIWxdh0.net
519ドルで買えるならそこから買ったら良いじゃん

692 :Socket774 (アウアウウー Sae7-3WUa [106.129.62.138]):2023/09/07(木) 12:18:28.42 ID:cZJDYXa8a.net
個人輸入でざっくり9万弱くらいかな?

693 :Socket774 (スプッッ Sd1f-Yt3l [1.79.84.98]):2023/09/07(木) 12:19:44.97 ID:ekE0Vtqjd.net
クレカ決済ならレートはもっと悪くなるぞ

694 :Socket774 (ワンミングク MM9f-mmBi [153.250.8.119]):2023/09/07(木) 12:25:48.56 ID:yQ/q9p50M.net
RDNA4は期待できないし、
NVの方は2025年だし今の定番モデルで2年使うやつを選んで置けば良さそうな感じだな

695 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-bYb5 [119.229.76.231]):2023/09/07(木) 13:22:08.46 ID:AOKrsDtd0.net
>>682
面白そうなの作ってるなー

696 :Socket774 (スッププ Sd1f-BnNl [49.105.75.200]):2023/09/07(木) 14:13:03.97 ID:FInUWQztd.net
ところでMSIは?

697 :Socket774 (ワッチョイ 6f10-YfQv [119.82.160.230]):2023/09/07(木) 14:25:06.58 ID:wwbIEjb30.net
>>666
NVIDIAの場合広告企業に対して『都合の悪い事は書かせない』契約をさせてから記事を
検閲するから、出て来ないだけでしかないからな

加藤勝明やイッペイとか普段の発言とか見りゃお察しなのもあるけどな

698 :Socket774 (ワッチョイ 0358-Ylnh [14.10.99.96]):2023/09/07(木) 14:51:06.63 ID:tFJ+uqRT0.net
Cinebench 2024
https://www.maxon.net/ja/tech-info-cinebench
https://i.imgur.com/dl4TBAK.png


動作環境に7950XTXと7950XTがあるんだけどもう発売決まったんだろうか

699 :Socket774 (スップー Sd1f-f0/u [1.73.2.113]):2023/09/07(木) 14:52:51.26 ID:wJux1yELd.net
>>698
4090買っちゃったやつwww

700 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570 [60.120.115.225]):2023/09/07(木) 15:03:49.87 ID:94jvMWOS0.net
nitroも11万くらいするんだろうな
為替ェ...

701 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570 [60.120.115.225]):2023/09/07(木) 15:20:11.85 ID:94jvMWOS0.net
チップレットて結局ワッパは良くならないんかな?
緑のチップレットも見てみたいわ

702 :Socket774 (スフッ Sd1f-ex3A [49.104.30.222]):2023/09/07(木) 15:23:31.15 ID:vlcRRatvd.net
歩留まり良くする技術だから、ワッパとトレードオフで難しいかもね

703 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570 [60.120.115.225]):2023/09/07(木) 15:37:35.20 ID:94jvMWOS0.net
だよなぁ
初代だからまだ伸び代があると思いたいけどやってることはダイ繋げてるだけだし厳しいか
ちょっとだけ積層にして距離かせぐとか

704 :Socket774 (ワッチョイ ffc9-QVxy [59.140.194.144]):2023/09/07(木) 16:05:33.06 ID:is61WTJK0.net
>>698
特定言語だけミスってんのかと思ったら全ページこれで草
現行機種載ってないしぶっ壊れすぎだろ…

705 :Socket774 (ワッチョイ bf83-mL4S [133.200.165.224]):2023/09/07(木) 16:22:28.28 ID:ehZYFyG40.net
NITRO10万かぁ

706 :Socket774 (ブーイモ MM1f-+olF [49.239.66.227]):2023/09/07(木) 17:00:25.22 ID:AjQvofYqM.net
リファレンスモデルはサファしか出さないから価格も少し安いしすぐ売り切れそうだな

707 :Socket774 (ワッチョイ cf44-gxJj [153.151.207.70]):2023/09/07(木) 17:06:34.13 ID:rXss7ziB0.net
戯画の7800XTにするかな

708 :Socket774 (ワッチョイ 931d-+GqY [114.144.23.13]):2023/09/07(木) 17:20:33.45 ID:xlCyFhz30.net
レビュー見てないのか?今回のリファは冷えないうるさいで輪に掛けて出来悪いぞ

709 :Socket774 (ワッチョイ b373-XEn/ [106.137.77.154]):2023/09/07(木) 17:22:04.70 ID:qXHmYBwY0.net
何で出力ポート側埋めたんだろうな、謎すぎるわ

710 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.192.35]):2023/09/07(木) 17:22:19.71 ID:9V2qs9nFM.net
そういやMSIは何をやってるんだろうな?

711 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/07(木) 17:25:23.84 ID:jXD5Xquw0.net
EVGAが抜けた穴を埋めるのに必死

712 :Socket774 (JP 0H9f-VVzl [153.246.17.88]):2023/09/07(木) 17:35:32.40 ID:n/JEMixNH.net
>>709
シロッコ様で排気しないなら吸気になって誇り高くなるから塞いだんでないのか

713 :Socket774 (ワッチョイ a3ad-OSBA [124.18.5.20]):2023/09/07(木) 17:37:36.48 ID:PTWQ3NZy0.net
>>709
コスト削減

714 :Socket774 (ブーイモ MM1f-+olF [49.239.66.130]):2023/09/07(木) 17:39:10.90 ID:2o+QstbBM.net
>>708
そうなの??レビュー確認してみるわ。
やっぱ2連ファンは厳しいのかな。リファが買えないなら
サファのpulseにしようと思ってたんだけどなぁ

715 :Socket774 (スプッッ Sd1f-Yt3l [1.79.84.98]):2023/09/07(木) 17:57:24.66 ID:ekE0Vtqjd.net
基板面積がデカいせいで表から裏に空気が流れなくなって熱だまりが出来てるんでないの?

716 :Socket774 (スーップ Sd1f-FP7Z [49.106.104.17]):2023/09/07(木) 18:17:39.72 ID:NLhFMvzTd.net
7900XTのリファレンスも冷えないんですか?

717 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-LZDE [61.120.246.161]):2023/09/07(木) 18:28:53.90 ID:W1M2i+i20.net
冷えないけどXTXみたいな欠陥品ではない

718 :Socket774 (ワッチョイ a386-Yt3l [60.37.177.200]):2023/09/07(木) 18:28:55.22 ID:1w9nACoS0.net
オリファンに比べたら冷えないよ

719 :Socket774 (スーップ Sd1f-FP7Z [49.106.105.171]):2023/09/07(木) 18:38:08.93 ID:7wE4sek6d.net
なるほど
7800XT買うならカード長の短いリファレンスか
ASRockのChallengerにしようかと思ってましたが
冷却性能もよく見なければなりませんね

720 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/07(木) 18:52:24.10 ID:t2vlS0/r0.net
>>612
これは地味に重要ポイントかも
様々なトラブルのためRDNA3上位、MCM規格での当初の目標周波数まで盛れなくなってしまった症状がこっそり改善されてるって事では
リークてはRDNA3の欠陥を修正した次世代RDNA4ではかなりクロック上がるとか言ってるんだけど、これはそれを裏付けている?

721 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/07(木) 18:58:08.44 ID:jXD5Xquw0.net
>>720
全然違う

722 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/07(木) 19:01:21.66 ID:jXD5Xquw0.net
電力スケーリング真っ平なのはNavi31同様
不具合の線は無理筋だから諦めろ

723 :Socket774 (ワッチョイ a386-Yt3l [60.37.177.200]):2023/09/07(木) 19:05:10.86 ID:1w9nACoS0.net
OCで性能伸びるのはいいけど消費電力は何%増えるの?

724 :Socket774 (オッペケ Sr07-AzLo [126.233.157.105]):2023/09/07(木) 19:07:35.84 ID:TYzlpv4ur.net
GCNの7790みたいな立ち位置は無いだろうなぁ……

725 :Socket774 (アウアウウー Sae7-RNpr [106.133.172.32]):2023/09/07(木) 19:08:34.23 ID:9pv8g2Q4a.net
>>720
言っても定格boost低いからなぁ
7900XTXでも3GHzまで回ってるわけで
https://www.thefpsreview.com/2022/12/22/overclocking-amd-radeon-rx-7900-xtx/2/

726 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-bhCI [217.178.131.161]):2023/09/07(木) 19:31:01.13 ID:R8nL8izY0.net
>>698
7900XTX買っちまったんだが?

727 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/07(木) 19:34:35.70 ID:t2vlS0/r0.net
そういやNavi21に関してMLIDがポロッと面白いこと言ってた
AMDはいずれRDNA5世代でNavi21を「ローエンド用」として再利用する予定だとか何だとか

MLIDは以前もN31チップをN32に載せるとか突飛なリークして話題になってたけど
これ(N21をローエンド用として再利用計画)もかなり突飛なリークという点で少し気になってる

728 :Socket774 (オッペケ Sr07-pB5J [126.254.135.157]):2023/09/07(木) 19:47:25.44 ID:5oTUls5jr.net
7950XTXはどう考えても誤植でしょ……そうだよね……?

729 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-iwK7 [126.186.213.133]):2023/09/07(木) 19:47:26.49 ID:YG73z/wf0.net
どうせOCで到達できる範囲のマイチェンだろうから気にするな

730 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/07(木) 19:55:59.90 ID:t2vlS0/r0.net
>>728
次世代がミドルまでしか出ないと言われているから、その上位穴埋め用&RDNA5まての場繋ぎ用としてなのかも
RDNA3はこれでおしまいというのは正確には「今年はこれでおしまい」だったと思うから
ミトル以下のRDNA4が発売になっても上位RDNA3新モデルが発売される余地は一応残しているっぽい?

731 :Socket774 (ブーイモ MMff-6TVs [163.49.214.89]):2023/09/07(木) 19:57:39.74 ID:1cN+dU8FM.net
>>723
BIOSによるけどボード元々の定格+15パー制限がほとんどじゃないかな

732 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/07(木) 20:04:31.79 ID:jXD5Xquw0.net
正確には6950も7900も存在しないし誤植だろうね

733 :Socket774 (ワッチョイ ffc9-QVxy [59.140.194.144]):2023/09/07(木) 20:16:54.30 ID:is61WTJK0.net
7800xtも7700xtもxt無しで書かれてるし、
RDNA2すら型番おかしいから誤植ってレベルじゃねーぞ
ラデ知らん奴に間違った型番表渡して書かせたって言われたら信じるレベル

734 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-aK+6 [217.178.29.97]):2023/09/07(木) 20:25:05.77 ID:NZt/3vOw0.net
年休とって秋葉原まで買いに行こうと思っていたのに台風直撃かよ。。通販にするか

735 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/07(木) 20:25:34.34 ID:jXD5Xquw0.net
先日のGamescomでの話では異なるSKUはあっても新しいASICは無しとの事だから、これを信じるなら現行のカットダウンとか6X50みたいなリフレッシュはあっても不思議ではないね
その必要があるとは思えないけど

736 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/07(木) 20:33:34.53 ID:MvQbCg2x0.net
積層キャッシュを載せるビアだかランドだかがあるという話は気になる
実験レベルで市販向けではないという可能性もまあ普通にあるとしても

737 :Socket774 (スッップ Sd1f-02kH [49.98.158.250]):2023/09/07(木) 20:35:18.29 ID:WejaNwsId.net
めっちゃ数あるんじゃなかったの?バイモア数めちゃ少ないみたいに言ってるけど

738 :Socket774 (ワッチョイ 7f5a-6TVs [211.19.84.163]):2023/09/07(木) 20:37:54.88 ID:Mh2fNGD30.net
シネベンチ2024
クロックが上限に達してしまって消費電力は200W前後しか使わないな

739 :Socket774 (ワッチョイ 7f5a-6TVs [211.19.84.163]):2023/09/07(木) 20:42:11.03 ID:Mh2fNGD30.net
原因わからんがGPUちゃんと使ってくれないな
ドライバの入れ直しでもしてみるか

740 :Socket774 (アウアウウー Sae7-RNpr [106.133.174.79]):2023/09/07(木) 20:50:41.29 ID:dgnCCEcja.net
>>739
だよねー
W6800+HIPが動いてるんだから
7900+HIPも使えるはずなんだが

まさかHIPSDKいれんと駄目とかないよね

741 :Socket774 (ワッチョイ 0358-Yt3l [14.9.116.0]):2023/09/07(木) 21:28:57.42 ID:VBmwhoz/0.net
温度が上限に達してるとか?

742 :Socket774 (ワッチョイ bfc7-aK+6 [133.165.188.51]):2023/09/07(木) 21:52:26.89 ID:Iqq3Xy7x0.net
初値のなかではサファMBA7800XT、PULSE7700XTがお安く感じますねー
ASKがんばったねー(飼い慣らされすぎ感

743 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-l7lQ [111.108.27.153]):2023/09/07(木) 22:05:34.09 ID:IPmBOUkx0.net
>>739
OSもadrenalineも入れ直しても動いたり動かなくてスコアー半分以下とかだからバグじゃないかね

744 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/07(木) 22:10:19.70 ID:MvQbCg2x0.net
どうせお前らC4Dなんかに用はないだろ
ほっとけ

745 :Socket774 (ワッチョイ 0358-lhLh [14.13.215.0]):2023/09/07(木) 23:22:31.13 ID:DSWp+HEe0.net
7800XT爆売れで在庫抱えた7900XTが10万切らないかな
たぶんその前に7800XTが売れなくて下がるわな

746 :Socket774 (ワッチョイ b358-nCYA [106.73.145.96]):2023/09/07(木) 23:33:45.38 ID:aVbhtFuF0.net
7800XTは元々7900の次に作って話だしな
市場投入時期を見計らってただけで
6800の時のような品薄はない
というか今の価格だともう少し足して4070Tiの方が幸せだしな
Youtuber以外は7万くらいになってからだろうな売れるの

747 :Socket774 (スプッッ Sd1f-Gq+s [1.79.85.24]):2023/09/07(木) 23:33:45.63 ID:H2zKrOMRd.net
たしかに7800XTが7万9800円なら相当強いと思う

748 :Socket774 (ワッチョイ 83e3-+GqY [110.50.10.221]):2023/09/07(木) 23:38:36.36 ID:/OYs1+Ov0.net
ASUSが7800XT購入でスタフィーくれるらしい
https://www.asus.com/jp/events/infoM/activity_gamebundle2
7800XTと7700xtは今回のamd-heroesのキャンペーンにはやっぱダメみたいね

749 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-iwK7 [126.186.218.212]):2023/09/07(木) 23:43:42.87 ID:HF0KnfbW0.net
>>748
これはさすがのゲーマー共和国

750 :Socket774 (ワッチョイ b373-yzHn [106.139.97.39]):2023/09/07(木) 23:58:05.62 ID:jcsDFiD00.net
heroと違ってこれ鍵発行だからいらなきゃ転売できるっぽいな

751 :Socket774 (ワッチョイ 83e3-+GqY [110.50.10.221]):2023/09/08(金) 00:03:35.32 ID:hkDRJ6+B0.net
なおこちらのモデル11万近いのでお得感は何処にもありません
https://ascii.jp/elem/000/004/154/4154917/

752 :Socket774 (ワッチョイ bf83-mL4S [133.200.165.224]):2023/09/08(金) 00:14:04.33 ID:+GwFBGA10.net
TUFで最高価格って舐めてるやろ
ROGならまだしも

753 :Socket774 (ワッチョイ 3315-fPXT [138.64.100.185]):2023/09/08(金) 00:55:42.93 ID:KLBX5vb/0.net
CB24はラデのレイトレに対応してないから遅い

754 :Socket774 (オッペケ Sr07-kGys [126.156.239.130]):2023/09/08(金) 01:04:51.17 ID:a/3is04ur.net
あれ?7700XTと7800XT付くの海外だけなの?
なぜかゲフォスレに書いてあったけど

755 :Socket774 (ワッチョイ cf62-hDRc [121.80.225.233]):2023/09/08(金) 01:12:58.63 ID:eT7K5dY+0.net
日本でも7700XTと7800XTでStarfield貰えるらしい
エントリーページはまだ非対応

https://www.amdrewards.com/terms
AMD Starfield ゲーム バンドル プロモーション – コンポーネント、SI、OEM – 日本のみ

756 :Socket774 (ワッチョイ a383-3WUa [60.236.20.32]):2023/09/08(金) 05:14:06.68 ID:B98t2BYg0.net
発売したら追加予定だよ

757 :Socket774 (ワッチョイ a3cf-jkoI [60.56.175.120]):2023/09/08(金) 06:26:52.10 ID:4MGLoTvk0.net
>>753
そういうレベルじゃない
W6800が9000とか出てる中7900が1000とか
同じradeonに対して大幅に遅い
つかCPUスコアとほぼ同じなんでGPU使ってない

758 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/08(金) 06:28:41.12 ID:W2OR3nMd0.net
レビュー見たけど、これは4070宣伝にしかならんな

759 :Socket774 (スッププ Sdff-AVcj [27.230.95.183]):2023/09/08(金) 06:34:48.02 ID:Bgbx8o4jd.net
800Wで4090超えるの出してくれないかな
ムダに高い電源買う理由が欲しい
SLIとかCF流行らなくなったし

760 :Socket774 (ワッチョイ 4373-+GqY [36.13.171.42]):2023/09/08(金) 06:43:53.39 ID:5jjtr5e70.net
スタフィーも円安で高いし、4070やめて7800XTにするかな
電源750でイケっかな?

761 :Socket774 (ワンミングク MM9f-+9Zs [153.250.14.174]):2023/09/08(金) 07:01:56.90 ID:rliDMnaxM.net
4070ってやっぱ名器か

762 :Socket774 (オッペケ Sr07-CbtY [126.254.147.65]):2023/09/08(金) 07:07:58.52 ID:U9WCGJfYr.net
すぐイッちゃう

763 :Socket774 (ワッチョイ 73cf-g4sH [112.68.236.179]):2023/09/08(金) 07:24:01.76 ID:TPYXw9A/0.net
本日は、7700XT 7800XT の発売日です!
6800XT の値段次第では 6800XTが1番買いかも?
買った方レビューよろしこ

764 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/08(金) 07:30:30.14 ID:W2OR3nMd0.net
>>760
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1529/328/html/g37_o.png.html

7700xtとはw

765 :Socket774 (ワッチョイ fff4-FP7Z [123.254.29.203]):2023/09/08(金) 07:41:51.86 ID:GuChFBJD0.net
それにしても7000番台のナンバリングって
なんか懐かしいわ
自作やり始めて初めて買ったグラボが
Leadtekの7600GTやったから

766 :Socket774 (スプープ Sd1f-Gq+s [49.109.3.161]):2023/09/08(金) 07:43:39.53 ID:5bb0+KPPd.net
俺はHD7750だわ

767 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/08(金) 07:48:59.60 ID:W2OR3nMd0.net
俺はHD7770は買ったな

768 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/08(金) 07:55:15.84 ID:u5HkLGMZ0.net
>>754
「日本のみ」の中に7800XT、7700XTはきちんとリストに載ってるけど

https://www.amdrewards.com/terms

769 :Socket774 (ワッチョイ b358-nCYA [106.73.145.96]):2023/09/08(金) 08:13:22.54 ID:zFCgvpXH0.net
申請来るたびに代理店の中の人がポチポチStarField買ってそうなw

770 :Socket774 (ワッチョイ 936e-wTK2 [114.148.239.130]):2023/09/08(金) 08:13:35.55 ID:OMLH52EP0.net
https://twitter.com/SapphireTech_JP/status/1699922355903197246
SapphireTech_JP/Sapphire Technology Japan 2023/09/08(金) 08:07:27 via Twitter for iPhone
おはようございます。
Radeon RX7700XT、7800XT発売日です。あいにくのお天気ではございますがよろしくお願い申し上げます。11時からになります。
リファレンスモデルは数少なめらしいのでご注意ください!
(deleted an unsolicited ad)

771 :Socket774 (ササクッテロラ Sp07-rinu [126.179.88.132]):2023/09/08(金) 08:22:02.11 ID:MtzZHlSHp.net
ラデオンは夢グループで扱って貰えよ

554:Socket774 (ワッチョイ 73bb-Voll):[sage]:2023/09/07(木) 12:02:51.83 ID:aK4JAAMo0
RADEONは夢グループに売ってもらえばいいんじゃね?社長、安~い!

557:Socket774 (ワッチョイ 73bb-Voll):[sage]:2023/09/07(木) 12:07:04.71 ID:aK4JAAMo0
RADEONでデーブイデーもエンコードしてみれまーす。(きったない画質)

772 :Socket774 (ブーイモ MMe7-btWv [202.214.167.219]):2023/09/08(金) 08:38:31.21 ID:ic7ECPJUM.net
この国内価格差じゃ負け戦濃厚だもんなぁ
予め少量しか卸してないのかな

773 :Socket774 (ワッチョイ bf56-2c5T [133.204.72.128]):2023/09/08(金) 08:41:21.67 ID:q96j1ClB0.net
リファは店舗販売のみになりそうか

774 :Socket774 (JP 0H9f-VVzl [153.246.17.88]):2023/09/08(金) 08:45:54.95 ID:qbQTy1HJH.net
>>734
現地突撃すれば掘り出し物出てくると思うぞ

もしくは臨時休業

775 :Socket774 (スッップ Sd1f-02kH [49.98.155.144]):2023/09/08(金) 08:54:09.40 ID:hW+NyEged.net
>>771
動いてる時に水を垂らすと冷風扇にもなりまぁーす。

イヤーン 社長すずしいわぁぁっん。

776 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-aK+6 [217.178.29.97]):2023/09/08(金) 09:40:30.74 ID:J8T1jm1c0.net
年休は一応とったが、このザーザー降りよ
リファは今日入荷しないみたいね
アスクのニュースリリースと、BUYMOREのポストにあった
ケース狭い勢で2ファンモデルが欲しいから悩ましい

777 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.252.7]):2023/09/08(金) 09:57:27.95 ID:2yPC2w0tM.net
関東は恵みの大雨か
ラデもさぞかし潤うであろうよ

778 :Socket774 (ワッチョイ fff4-AXzD [123.254.29.203]):2023/09/08(金) 10:07:38.43 ID:GuChFBJD0.net
>>776
2連オリファンモデルは昨日書き込みのあったこれと
ASRock Radeon RX 7800 XT Challenger 16G OC
https://www.ask-corp.jp/products/asrock/graphicsboard/radeon-rx-7800-xt/radeon-rx-7800-xt-challenger-16g-oc.html
https://www.cfd.co.jp/consumer/product/detail/rx7800xt-cl-16go.html

あとSapphireもリファレンス仕様とは別に出すみたい
SAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6
https://www.ask-corp.jp/products/sapphire/graphicsboard/radeon-rx-7800-xt/sapphire-pulse-radeon-rx-7800-xt-gaming-16gb-gddr6.html

ASRockのはちょいOCしてカード長はリファレンスと同じ267mm
Sapphireのはリファレンスと同クロックで少し長く280mm
予想価格はASRockが86.8K、Sapphireが85.8K

779 :Socket774 (ワッチョイ fff4-AXzD [123.254.29.203]):2023/09/08(金) 10:09:02.98 ID:GuChFBJD0.net
他のメーカーからも2連オリファンモデルが出たら自分も
選択肢が広がって嬉しい

780 :Socket774 (スッップ Sd1f-02kH [49.98.155.144]):2023/09/08(金) 10:12:32.37 ID:hW+NyEged.net
すぐヤフショで20%PayPay付くのに今日店舗に大雨の中買いに行く気なんかしないだろ

781 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-aK+6 [217.178.29.97]):2023/09/08(金) 10:16:43.94 ID:J8T1jm1c0.net
>>778
ありがとう その2モデルになるねー
昔からサファが好きだがASRockのもいいな

782 :Socket774 (ワッチョイ a386-Yt3l [60.37.177.200]):2023/09/08(金) 10:24:06.11 ID:dAQYVuoG0.net
3連で2スロピッタリとか出したほうが売れるんじゃないかな

783 :Socket774 (ワッチョイ fff4-AXzD [123.254.29.203]):2023/09/08(金) 10:29:21.54 ID:GuChFBJD0.net
>>781
少し気になるのはバックプレートに関して
ASRockのほうはCFD販売のページに
「ソリッド&スタイリッシュなメタルバックプレート搭載
ブラックカラーのメタルバックプレートは、スタイリッシュな
外観だけでなく、剛性を高め、基板背面の部品を守ります。
また、サーマルパッドにより排熱効率も高めています。」
という記載がある一方でSapphireのほうはアスクのページにも
Sapphire公式のページにもバックプレートに関する記載がない
https://www.sapphiretech.com/en/consumer/pulse-radeon-rx-7800-xt-16g-gddr6
まあ手は抜いてないと思いますが

784 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-aK+6 [217.178.29.97]):2023/09/08(金) 10:34:23.31 ID:J8T1jm1c0.net
PULSEのバックプレートは一部くり抜いてあってGPUチップの冷却は考えてないっぽいよね
雨弱くなってきたしそろそろ出るかー

785 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-l7lQ [111.108.27.153]):2023/09/08(金) 10:34:24.89 ID:cvwYcbAj0.net
>>782
たかし
2スロの方が便利よね

786 :Socket774 (ワッチョイ fff4-AXzD [123.254.29.203]):2023/09/08(金) 10:40:22.14 ID:GuChFBJD0.net
>>784
いってらー

787 :Socket774 (ワッチョイ bf83-mL4S [133.200.165.224]):2023/09/08(金) 11:01:19.93 ID:+GwFBGA10.net
AsRockのPGが中々カッコいいね
Sapphireと迷う

788 :Socket774 (ブーイモ MM1f-pB5J [49.239.65.145]):2023/09/08(金) 11:13:09.38 ID:MDPAls3lM.net
安いからクロシコの7800で良いかと思ったら
オーバークロック未対応みたいなんだけど微妙なんですかね?
初RADEONで良くわからんのですけど

789 :Socket774 (オッペケ Sr07-kGys [126.156.239.130]):2023/09/08(金) 11:20:33.39 ID:a/3is04ur.net
通販は工房しか売ってないの?
安いのは売り切れなっちゃってる

790 :Socket774 (スプッッ Sd1f-Yt3l [1.79.85.87]):2023/09/08(金) 11:31:27.24 ID:oCtz0UQ6d.net
>>788
電力制限引き上げられたBIOSが入ってないだけでAMD SoftwareでOCは出来るぞ
OCしても電力無駄食いするだけだしサーマルスロットリングしたら逆効果だからおすすめはしない
むしろ電力制限しつつ低電圧化したほうが良い

791 :Socket774 (スップ Sd1f-hXvZ [1.75.227.149]):2023/09/08(金) 11:33:54.48 ID:L6wZGJWkd.net
クロック上限下げるのはよくないんですかね
わかりやすく消費電力下がるし
ゲームごとに調整しないといけないですが

792 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.252.7]):2023/09/08(金) 11:37:13.97 ID:2yPC2w0tM.net
尼で検索してもほぼhitなしw
18日発売のTUFがあるだけ

793 :Socket774 (ワッチョイ 0358-8kGp [14.8.141.0]):2023/09/08(金) 11:38:04.31 ID:iVr3TXXD0.net
7800XTで2ファンとか6800XTより格下なのか?

794 :Socket774 (ブーイモ MMc7-+olF [220.156.12.8]):2023/09/08(金) 11:38:41.41 ID:VKge5d3BM.net
なんか流通量少ない感じだな

795 :Socket774 (ブーイモ MM1f-pB5J [49.239.65.193]):2023/09/08(金) 11:39:50.26 ID:DCF2p/w4M.net
>>790
そうなんですね
ありがとうございます!
ちなみにクロシコの入荷遅れてるみたいです

796 :Socket774 (ワッチョイ 3fad-CbtY [117.102.180.70]):2023/09/08(金) 11:45:09.95 ID:Q8IFsAg80.net
こっちは当て馬で緑の在庫捌きたいんだろ

797 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570 [60.120.115.225]):2023/09/08(金) 11:52:36.73 ID:U/6VF+UO0.net
しかし涼しいな
暇だし秋葉見に行くか

798 :Socket774 (ワッチョイ 931d-+GqY [114.144.23.13]):2023/09/08(金) 11:55:49.71 ID:SraOHhzG0.net
赤組はいつもそうだよ 店側に売る気がない カスクとのお付き合いで最低限の量だけ入れて
ボッタ値のそれがいつまでも棚に残ってる感じ

799 :Socket774 (ワッチョイ 93ea-9M69 [114.176.32.72]):2023/09/08(金) 12:05:20.63 ID:f6NFn2g10.net
3080の調子が悪いから買い替えしようと思うんだけど4070よりは7800XTって感じなのか?

800 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.252.7]):2023/09/08(金) 12:11:09.62 ID:2yPC2w0tM.net
バランスなら4070
ゲームするなら7800
後はドライバの熟成+ハイパーRX

好きなの選べ

801 :Socket774 (スプッッ Sd1f-Yt3l [1.79.85.87]):2023/09/08(金) 12:11:29.85 ID:oCtz0UQ6d.net
ゲームによるし3080からの乗り換えなら4070Tiか7900XTにしたほうがいい

802 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/08(金) 12:12:03.60 ID:cEe0ZR6C0.net
>>799
DLSS3とかレイトレ無視でVRAM重視なら7800XTもアリ
ただ3080からの買い替えなら4070Tiもしくは7900XT以上でないと性能落ちるまである

803 :Socket774 (スフッ Sd1f-Voll [49.106.201.190]):2023/09/08(金) 12:13:57.11 ID:tcdzR9Ufd.net
スターフィールドのプレミアムつけたのにRADEON爆死っぽい?

804 :Socket774 (ワッチョイ bf56-2c5T [133.204.72.128]):2023/09/08(金) 12:16:17.77 ID:q96j1ClB0.net
>>799
かなり悩む選択だと思う
7800XTて100ドル安いのだが4070が値段下がって同じ値段帯になってるし
スタフィが要らないなら安くなるの待ったほうがいいと思う

805 :Socket774 (ワンミングク MM9f-2c5T [153.250.34.242]):2023/09/08(金) 12:24:14.95 ID:iP8pTwNbM.net
頭が悪いな
DLSS3で40xxシリーズを囲い込んで、30XXシリーズをハブれてるじゃんw

806 :Socket774 (ワンミングク MM9f-2c5T [153.250.34.242]):2023/09/08(金) 12:24:33.47 ID:iP8pTwNbM.net
ごめん
誤爆

807 :Socket774 (オッペケ Sr07-SUJE [126.157.214.42]):2023/09/08(金) 12:27:03.60 ID:Jfk+LqH2r.net
>>771
双極性障害bbのレス貼るなカス

808 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/08(金) 12:28:02.94 ID:W2OR3nMd0.net
>>799
工房の7800XT、97000くらいだけど
買うかね

809 :Socket774 (ブーイモ MMff-6TVs [163.49.208.202]):2023/09/08(金) 12:29:23.50 ID:1zmB7WjBM.net
>>803
アメリカのAmazon見た感じはい

810 :Socket774 (ササクッテロラ Sp07-rinu [126.179.90.228]):2023/09/08(金) 12:31:40.35 ID:wHv1FKdap.net
>>807
何で?

811 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.61.64]):2023/09/08(金) 12:31:48.26 ID:A+CPUO16M.net
>>660
でもRADEON最適化のstarfieldでNVのベンチを比較で出させないのはかなりの温情ではないですか
値段考えると4090ですらアホアホマンになってしまいますよ

812 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.61.64]):2023/09/08(金) 12:34:33.42 ID:A+CPUO16M.net
>>682
いいですねぇ!面白そうです

813 :Socket774 (ワッチョイ e36e-+GqY [118.9.71.136]):2023/09/08(金) 12:41:46.99 ID:hH3QAmPv0.net
アマゾン
ASUS ゲーミング ビデオカード Radeon RX 7800 XT OCエディション16GB GDDR6 TUF-RX7800XT-O16G-GAMING/国内正規代理店品
ASUSのストアを表示
¥109,071

814 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.61.64]):2023/09/08(金) 12:46:47.39 ID:A+CPUO16M.net
FSR3楽しみですね
これがあるから次のシリーズはハイエンドいらないっていうことなのかと考えるとワクワクしますね
ゲームに関しては既に地盤がAMDの庭になっているのでNVの筋力頼みが今後どうなっていくのかも面白いです

815 :Socket774 (ワッチョイ 931d-+GqY [114.144.23.13]):2023/09/08(金) 13:00:46.36 ID:SraOHhzG0.net
>>813
あと1.5万で7900買えるじゃん 3万は値引いてもらわないと

816 :Socket774 (スプープ Sd1f-Gq+s [49.109.3.161]):2023/09/08(金) 13:01:43.24 ID:5bb0+KPPd.net
古井戸は好きだけどFSR3もDLSS3も興味湧かない…

817 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-aK+6 [217.178.29.97]):2023/09/08(金) 13:01:44.53 ID:J8T1jm1c0.net
秋葉原行ってきた 情報どおりリファは見当たらなかったよ
TSUKUMO ex/本店、アーク、工房、ドスパラ
入荷状況は各店バラバラな感じ
工房で7800XT PULSE買いました

818 :Socket774 (ブーイモ MM7f-hTpi [133.159.153.17]):2023/09/08(金) 13:08:48.77 ID:XPlksrU8M.net
秋葉いかんとだめなのか。

819 :Socket774 (ワッチョイ a3cf-jkoI [60.56.175.120]):2023/09/08(金) 13:09:01.62 ID:4MGLoTvk0.net
>>816
なんでやねんHYPR-RXがFSR3対応したら
実質古井戸やんけ

820 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/08(金) 13:11:53.94 ID:W2OR3nMd0.net
>>813
何て言うかよほどの思い出がなければ
4070ti買った方がよくね

821 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/08(金) 13:13:48.53 ID:eaTYqEiW0.net
他人様にgeforceなんて勧めることはあり得ない
燃えたら責任取れない

822 :Socket774 (ワッチョイ bf56-2c5T [133.204.72.128]):2023/09/08(金) 13:15:25.55 ID:q96j1ClB0.net
ツクモの通販にリファは9月中旬以降予定ってあるね

823 :Socket774 (ブーイモ MM1f-pB5J [49.239.65.199]):2023/09/08(金) 13:16:23.60 ID:EZiYr6bcM.net
ヨドバシは売値高くしてポイントで値段調整してるんだね
これだとヤフーショッピング狙ってる人は無理じゃない?

824 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/08(金) 13:19:43.98 ID:cEe0ZR6C0.net
これだけ発売遅らせたのに更に遅れる理由がよく分からんな
売れそうな地域だけ狙い撃ちしてんのかな

825 :Socket774 (スッップ Sd1f-02kH [49.98.155.144]):2023/09/08(金) 13:22:40.80 ID:hW+NyEged.net
結局買わない(売れない)のなwさすがラデ様w

826 :Socket774 (スプッッ Sd1f-Yt3l [1.79.85.87]):2023/09/08(金) 13:24:47.01 ID:oCtz0UQ6d.net
今の値段で買うのはアホしかおらん

827 :Socket774 (JP 0H9f-VVzl [153.246.17.88]):2023/09/08(金) 13:29:54.92 ID:qbQTy1HJH.net
>>823
経済圏にいるなら別に気にすることじゃねえし

828 :Socket774 (スッププ Sdff-z890 [27.230.95.165]):2023/09/08(金) 13:33:54.78 ID:ZHVAfjUed.net
リファは9/20かな

829 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.252.7]):2023/09/08(金) 13:54:30.43 ID:2yPC2w0tM.net
さあ盛り下がってまいりました!

830 :Socket774 (スプッッ Sd1f-ynXB [1.75.214.240]):2023/09/08(金) 13:55:50.50 ID:7jApx2Tjd.net
>>814
FSR3は楽しみといえば楽しみではあるが、、、、ゲフォスレからの転記だけど、FSR3に期待するのは厳しそうに思える

https://i.imgur.com/ezBkyi2.png

FSR2でも動きのある絵でこれだけ破綻してること考えると
FSR3でフレームレートは上がるだろうけど画質の破綻が大丈夫なのか心配しかない

831 :Socket774 (スプッッ Sd1f-Yt3l [1.79.85.87]):2023/09/08(金) 13:59:32.16 ID:oCtz0UQ6d.net
よりによってボケボケのFSR1じゃねぇか
DLSSのほうがネイティブよりも文字とか境界の視認性が良くなるのはまぁ認めざるおえないわ

832 :Socket774 (オッペケ Sr07-kGys [126.194.127.117]):2023/09/08(金) 14:00:03.57 ID:hKrfTZdkr.net
>>823
在庫余りはじめたらヤフショに出す感じだからねえ
17日に出てくるかは微妙なトコだね
10%値上して出して20%くらいポイントつくんかな
素直に7900XT狙った方がよさそう

833 :Socket774 (スプッッ Sd1f-ynXB [1.75.214.240]):2023/09/08(金) 14:02:43.89 ID:7jApx2Tjd.net
FSR1って書いてあるのは誤字だと思うよ
上の画像はスターフィールド(FSR2)の画像なので

834 :Socket774 (スプープ Sd1f-Gq+s [49.109.3.161]):2023/09/08(金) 14:11:36.77 ID:5bb0+KPPd.net
>>819
ゲーム以外にも適応できるならそうだけど今のところそんな話はなくない?
ゲームのフレーム生成とか俺にとってはほんととうでもいいわ

835 :Socket774 (ワッチョイ a3cf-jkoI [60.56.175.120]):2023/09/08(金) 14:20:41.01 ID:4MGLoTvk0.net
>>834
DX11/12に効かせる機能だから
Direct3D Videoも対象だと思ってるが

836 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.61.64]):2023/09/08(金) 14:22:46.83 ID:A+CPUO16M.net
>>835
期待したいですね

837 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-iwK7 [126.168.38.23]):2023/09/08(金) 14:40:58.42 ID:Xtz34S7p0.net
FSR2は画面の大部分が静止してるシーンで一部だけ動いてると物凄いblurryになったりするからな
>>830は典型的な苦手なシーンだな
フレーム補間やるなら実フレームのアップスケール時点でノイズ出してちゃ終わりだから、改善してるとは思うんだけど解決まではいかないかも
DLSS3の手法は明かされてるから素直に真似してくれ~

838 :Socket774:2023/09/08(金) 17:00:27.68 ID:G0fKsrbi9
「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、ドイツ、フランス、
デンマーク、スペイン、ノルウェー、オランダ、ベルギー、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

839 :Socket774:2023/09/08(金) 17:11:21.61 ID:G0fKsrbi9
「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、フランス、イタリア、
ノルウェー、ポルトガル、ルクセンブルグ、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

840 :Socket774:2023/09/08(金) 17:41:48.16 ID:G0fKsrbi9
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、台湾、韓国、西側文明、白人、西側諸国、香港、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
イギリス、オーストラリア、カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、ニュージーランド、
スウェーデン、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、フィンランド、ノルウェー、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

841 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.61.64]):2023/09/08(金) 14:51:21.40 ID:A+CPUO16M.net
>>837
AMDが真似しないということは効果に対して無駄が多いと考えるべきですね

842 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-lm09 [223.135.240.251]):2023/09/08(金) 15:08:44.18 ID:M+ggCXSV0.net
何かふと思ったんだけどFSR3のフレーム生成だけオンしてアプスケはオフとか出来ないのかな

843 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/08(金) 15:09:04.30 ID:cEe0ZR6C0.net
XeSSにも画質で抜かれてるしFSR2に関してはただの怠慢でしかない

844 :Socket774 (ブーイモ MMff-6TVs [163.49.213.156]):2023/09/08(金) 15:14:48.85 ID:0os12n4kM.net
>>830
昔からフルイドで生成したフレームは前後フレームの混ざった状態だから一番苦手なやつじゃない?

845 :Socket774 (ブーイモ MMff-6TVs [163.49.213.156]):2023/09/08(金) 15:15:16.91 ID:0os12n4kM.net
>>843
XeSSはintelじゃないと重くてフレームレート出ないし

846 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-iwK7 [126.168.38.23]):2023/09/08(金) 15:17:46.97 ID:Xtz34S7p0.net
>>842
完全にオフは聞いたことないけど1080p -> 1080p のアップスケールとかはある

847 :Socket774 (スプッッ Sd1f-Yt3l [1.79.85.87]):2023/09/08(金) 15:18:03.51 ID:oCtz0UQ6d.net
XeSSもオープンソースなんだからパクれるところパクればいい

848 :Socket774 (ブーイモ MMff-6TVs [163.49.213.156]):2023/09/08(金) 15:18:41.20 ID:0os12n4kM.net
Fluidって意味からも前後のフレームの混ぜ合わせ状態を挟むんだから単一フレームの切り取りは叩かれるわ絶対

849 :Socket774 (ワッチョイ ff03-/XQl [219.102.242.67]):2023/09/08(金) 15:22:51.87 ID:ZzqSapY90.net
結局ハード依存なんだよな
同じFSRでNVIDIA製GPUのほうが綺麗ですなら分かるけど

850 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.61.64]):2023/09/08(金) 15:23:56.18 ID:A+CPUO16M.net
>>842
出来ると書いてあるのをみましたよ

851 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-lm09 [223.135.240.251]):2023/09/08(金) 15:30:32.26 ID:M+ggCXSV0.net
おおーならフレーム生成での画質がどんなもんかにもよるけど、現状アプスケはDLSSには及ばないからフレーム生成だけで運用したいなあ
個人的には60Hzで充分だし

852 :Socket774 (ワッチョイ 0358-ATpV [14.8.103.160]):2023/09/08(金) 15:33:25.73 ID:ND0+wMMO0.net
ゲームはやらないけど、GTX1080の化石から7800XTに乗り換える価値ある?

853 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.252.7]):2023/09/08(金) 15:35:06.81 ID:2yPC2w0tM.net
>>852
古井戸もないしAIコアも死んでるのに?

854 :Socket774 (ワッチョイ 23df-A0va [220.157.228.69]):2023/09/08(金) 15:38:44.03 ID:AJ74duH60.net
>>852
ゲームやらないならそのままでいいんじゃね
と言うぐらい今のグラボは性能と価格が合ってない

855 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-lm09 [223.135.240.251]):2023/09/08(金) 15:42:48.64 ID:M+ggCXSV0.net
ほんまグラボだけ時期じゃないおじさん発動しちゃうよなあ
たまに爆安突発セール来たー!って思っても、一旦冷静になるとこれが適正かなって思えるくらいだから感覚麻痺してしまってるわ

856 :Socket774 (ワッチョイ e373-yB3m [118.156.191.152]):2023/09/08(金) 15:45:06.04 ID:pWeDRdK+0.net
ゲームやらないなら今Radeon選ぶ価値はない

857 :Socket774 (スプッッ Sd1f-Yt3l [1.79.85.87]):2023/09/08(金) 15:48:20.68 ID:oCtz0UQ6d.net
ゲーム以外でも何か立ち上げてるとメモリクロックが上限で張り付くからゲーム以外ではオススメしない

858 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/08(金) 15:48:51.42 ID:cEe0ZR6C0.net
1080辺りは故障でもしない限り引退できなさそう

859 :Socket774 (スップ Sd1f-CnkQ [49.96.235.151]):2023/09/08(金) 15:54:50.58 ID:GO4g5aKDd.net
>>830
FSR1の画面だしてきてFSR2は破綻しているって言われても困る

860 :Socket774 (ワッチョイ 8358-czM8 [180.47.192.168]):2023/09/08(金) 15:57:06.80 ID:Y0lOYDWo0.net
Vega56が引退できないよ

861 :Socket774 (スップ Sd1f-CnkQ [49.96.235.151]):2023/09/08(金) 15:57:09.91 ID:GO4g5aKDd.net
まあ、誤植だろうけどプレイ中そんなに凝視するかって話

862 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/08(金) 15:57:58.87 ID:eaTYqEiW0.net
zen4のデスクトップならどれでも映像表示は可能だから化石グラボ延命するくらいならそっちの方が良いだろう

863 :Socket774 (ブーイモ MMe7-6TVs [202.214.167.41]):2023/09/08(金) 15:58:44.32 ID:Vwmakf0OM.net
フルイドでアニメも映画も144フレーム化して見てるからRX460が外せない

864 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-iwK7 [126.168.38.23]):2023/09/08(金) 15:59:45.83 ID:Xtz34S7p0.net
>>830は動画見てきたけどFSR2だったよ
starfieldはCASも選べるからそれをFSR1と言ってるなら一応あり得るなっていう
面倒くさい誤植しやがって

865 :Socket774 (ワッチョイ 6f10-YfQv [119.82.160.230]):2023/09/08(金) 16:02:18.98 ID:z3lJXwJI0.net
FSRはちらつきがと言う奴いるけど、実、FSR、MOD DSLL比較の動画を見たら

実:一部ちらつき
FSR:実と同じ部分がちらつき
MOD DSLL:ちらつき部分が消えている

元からチラついてるだけじゃねーかと、DLSSのノイズフィルタを掛けたから消え
ているだけだろあれ

866 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.61.64]):2023/09/08(金) 16:07:58.71 ID:A+CPUO16M.net
専用回路組み込んで大差ないのは悲しいですね
NVの画面切り取り記事対策にユーザーがお金払ってるようなもので、道理で考えると違うと思うんですよね
実際動いて違和感ないものをみんなで使えるように開発するAMDの倫理観が綺麗すぎます

867 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/08(金) 16:09:48.63 ID:cEe0ZR6C0.net
アンチエイリアスの延長でしょ
開発の至らなさをDLSSに投げて解決するならそれでいいんだよ

868 :Socket774 (スプープ Sd1f-uRd0 [1.73.128.35]):2023/09/08(金) 16:10:06.92 ID:UBWAiQS/d.net
DSLLってDSのでかいやつか?

869 :Socket774 (ワッチョイ ff43-A0va [61.196.82.193]):2023/09/08(金) 16:10:12.41 ID:4SHmG1es0.net
https://i.imgur.com/qvJ0KU8.png

870 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/08(金) 16:10:43.34 ID:eaTYqEiW0.net
DLSSとやらはまずRadeonで動作しなきゃ話にならないんで

871 :Socket774 (ワッチョイ 6f10-YfQv [119.82.160.230]):2023/09/08(金) 16:11:44.19 ID:z3lJXwJI0.net
おっとDLSSだったわ

872 :Socket774 (ワッチョイ 2337-DXXC [92.202.202.9]):2023/09/08(金) 16:14:18.30 ID:FtNqffXS0.net
>>865
temporal sampleの仕組みも知らんとこんなアホな発言できちゃうんやな

873 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-btWv [121.102.148.104]):2023/09/08(金) 16:15:17.07 ID:cEe0ZR6C0.net
しかし従来のTAAよりゴースティングが酷いのは非常にマズい
フレーム生成はどうでもいいからDLAA対抗だけは上手くまとめてくれ頼む

874 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-lm09 [223.135.240.251]):2023/09/08(金) 16:18:05.16 ID:M+ggCXSV0.net
>>865
実際プレイしてみると分かるんだけど、ロッジに飾ってある絵の額縁とかはFSRだと盛大にチラつく(というか波打つ)、FSRオフだとほぼチラつかない
FSR2はここら辺のチラつき改善してくれると良いんだけどな〜限界なのかな

875 :Socket774 (ワッチョイ 3315-fPXT [138.64.100.185]):2023/09/08(金) 16:32:00.95 ID:KLBX5vb/0.net
スタッタリングアップスケーラー由来じゃないし問題があるように見せたいならコマの選択が間違ってるよ

876 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-+GqY [217.178.142.181]):2023/09/08(金) 17:16:54.67 ID:9bjgvPwu0.net
>>837
自分がよく遊んだのはスパイダーマンなんだけど、街を歩いてると群衆の一部が手を振ったり踊ったりするんだけど、、、、、
FSR2だと、その動いている手の分とか足の部分だけ
はっきりと汚くゴースト?ちらつきがわかるんだけど
825の説明でなんとなくわかったわ

877 :Socket774 (スプープ Sd1f-Gq+s [49.109.3.161]):2023/09/08(金) 17:31:58.68 ID:5bb0+KPPd.net
>>835
まだ動画対応が名言されてないからなんとも言えん
対応したら手のひら返すわ

878 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-iwK7 [126.168.38.23]):2023/09/08(金) 17:51:49.81 ID:Xtz34S7p0.net
>>876
画面の大部分が止まってると判断したら前のフレームの情報をかなり持ち越すようで、それを生かして細部の復元をしてるっぽい
画面全体が動いてるときは画質そこそこでいいから持ち越さないように挙動を切り替えてるんだろう
そして、立ち止まって電光掲示板だけが流れてるときとかはその隙間を突いたシチュ…

879 :Socket774 (オッペケ Sr07-E0y0 [126.194.17.55]):2023/09/08(金) 17:58:26.62 ID:mIOoFh/fr.net
>>847
XeSSはオープンソースにすると言ってからかなり経つのに未だにソースコードを公開してない、やるやる詐欺だよ

880 :Socket774 (ワッチョイ 931d-+GqY [114.144.23.13]):2023/09/08(金) 17:59:21.19 ID:SraOHhzG0.net
>>825
前世代との性能差誤差レベルで+2万だよ?そんなの誰が買いたがるんだよ
安いクロシコどころかリファすら遅れてる時点で代理店も売る気ない

881 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-6T/H [133.106.142.169]):2023/09/08(金) 18:03:33.76 ID:lE4crDI4M.net
値崩れしてからが本番よ

882 :Socket774 (ワッチョイ 3315-fPXT [138.64.100.185]):2023/09/08(金) 18:04:16.64 ID:KLBX5vb/0.net
そんな安い6800XTあったか?

883 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-KPMq [111.99.153.77]):2023/09/08(金) 18:10:23.83 ID:qWLUI8NE0.net
工房のネット通販で発売最初期と思われる販売ページで6800XT8万6千円っての見たことあるけど発見した時点で当然売り切れ状態
すぐにマイニング需要の髙騰で10万越えになってたよね(それも品薄ですぐ買えなくなってた)

884 :Socket774 (ワッチョイ 931d-+GqY [114.144.23.13]):2023/09/08(金) 18:11:34.62 ID:SraOHhzG0.net
トリプルファンが8万切る事はちらほらあった 次世代出るし今更買うか?って反応だったけどね

885 :Socket774 (ワンミングク MM9f-2c5T [153.250.40.28]):2023/09/08(金) 18:12:31.61 ID:MlfLH2zuM.net
そこそこ状態の良い中古6800XTで
5.4万くらいだよ
一時期は北米だかで6800か6800XTの特価があったみたいだが

886 :Socket774 (ワッチョイ 0f1f-/ilJ [1.0.87.116]):2023/09/08(金) 18:16:16.13 ID:ayM4aUn80.net
4070と互角の性能で価格も実売に合わせたけどAIお絵描きと機械学習にハンデあるからもう少し価格抑えたらよかっただろうな
スタフィプレゼントで実質一万引きみたいなもんではあるが

887 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/08(金) 18:17:11.88 ID:eaTYqEiW0.net
グラボの中古とか前の奴にどんだけファックされてるか分からんからないな

888 :Socket774 (ワッチョイ 3315-fPXT [138.64.100.185]):2023/09/08(金) 18:19:09.21 ID:KLBX5vb/0.net
>>880
なーんだコイツの妄想かツマンネ〜

889 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-iwK7 [126.168.38.23]):2023/09/08(金) 18:20:22.18 ID:Xtz34S7p0.net
代理店っていまも緑と同じだっけ

890 :Socket774 (オッペケ Sr07-AzLo [126.194.221.78]):2023/09/08(金) 18:30:54.18 ID:PV0flXzMr.net
Starfieldやらないから代理店は購入コスト落としてくれ……
BethesdaはSkyrimみたいにやっていくつもりらしいけど、そのSkyrimですらやってないし

891 :Socket774 (ワッチョイ 931d-+GqY [114.144.23.13]):2023/09/08(金) 18:31:26.05 ID:SraOHhzG0.net
>>888
76000円でニトロ売ってたのに何が妄想なんですかねえ?調べもしないで絡むなよ
7800xtのニトロ、今いくら?小学生レベルの引き算もできない間抜けは失せな

892 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/08(金) 18:36:51.21 ID:W2OR3nMd0.net
>>886
FGとレイトレにも差がある
Radeon陣営のフレーム生成だと
ラグとか自分のキャラの影と
画面外部から入ってきたオブジェクトの処理とか厳しいというか
まともなのができるのっていうレベル

893 :Socket774 (ワッチョイ 931d-+GqY [114.144.23.13]):2023/09/08(金) 18:39:42.66 ID:SraOHhzG0.net
>>888
ほらソースも貼ってやるよ さっさと謝れ間抜け
https://kakaku.com/item/K0001317918/pricehistory/
https://kakaku.com/item/K0001565661/

894 :Socket774 (ブーイモ MMe7-6TVs [202.214.198.37]):2023/09/08(金) 18:43:49.75 ID:XOJcFF7BM.net
>>892
FSR3のフレーム生成ってフルイドそのものだよ?
ラグとか以外あんまり気にする要素ないな

895 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-lm09 [223.135.240.251]):2023/09/08(金) 18:45:23.23 ID:M+ggCXSV0.net
スタフィーバンドルあるうちは値崩れしなさそうだなと予想

896 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-KPMq [111.99.153.77]):2023/09/08(金) 18:47:01.30 ID:qWLUI8NE0.net
そもそも安くなってきた最近の価格と比べるのがおかしいよね
発売初期の入手可能価格同士で比較しないと
単に個人的に金がなくて安いのがいいならお好きに6800XTを買えばいい

897 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-6T/H [133.106.142.169]):2023/09/08(金) 18:48:41.99 ID:lE4crDI4M.net
はじめはご祝儀価格だからコスパは寝て待て

898 :Socket774 (アウアウアー Saff-z890 [27.85.207.106]):2023/09/08(金) 18:56:18.87 ID:Q3ucugqXa.net
リファ争奪戦すらできないとかどうなってんだ。。

899 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/08(金) 18:57:41.74 ID:eaTYqEiW0.net
別に好きにすれば良いよ
今既に7900XTX買ってないって事は急いで高性能なGPUに乗り換える必要がないってことだからな

900 :Socket774 (ワッチョイ fff4-AXzD [123.254.29.203]):2023/09/08(金) 19:02:46.07 ID:GuChFBJD0.net
>>817
おめ! いい色だな!

901 :Socket774 (ワッチョイ 3315-fPXT [138.64.100.185]):2023/09/08(金) 19:06:44.61 ID:KLBX5vb/0.net
>>893
案の定単発セールを標準的な価格だと勘違いしてる痛い子だったか…
せっかく訂正する機会を与えてやったというのに

902 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.192.211]):2023/09/08(金) 19:22:19.24 ID:IdE7qb3qM.net
このおスレで買った人、一人だけ?

903 :Socket774 (ワッチョイ 2374-AVcj [220.148.64.131]):2023/09/08(金) 19:23:23.65 ID:8DF63tp/0.net
7万台乗ったら買うよ

904 :Socket774 (スップー Sd1f-6z0+ [1.73.11.167]):2023/09/08(金) 19:25:07.00 ID:x+1BsfeDd.net
7800XTようやく出たのかと思ったら、
2024年にはハイエンドモデルの無いミドルレンジ8000シリーズ発売って
迷走してるのか?
というか、7900XTX持ちは8000シリーズで行き場が無くなるのかよ

905 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/08(金) 19:27:42.31 ID:W2OR3nMd0.net
7700XTはある程度の価格だけど
7800XTは明らかにボリすぎてる

906 :Socket774 (ワッチョイ bf56-2c5T [133.204.72.128]):2023/09/08(金) 19:28:40.48 ID:q96j1ClB0.net
リファ7800XT狙いだが買えなかったら7.5万まで下がるの待つ

907 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-ZW7i [153.134.87.3]):2023/09/08(金) 19:29:33.39 ID:SFsWU3q+0.net
ミドル帯は1世代前と性能差がそんなに無いから比べられてしまうわな
さっさとFSR3リリースして旧世代よりうまく使えちまうんだ、を実演しないと・・・

908 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-PIv4 [150.66.76.186]):2023/09/08(金) 19:33:00.11 ID:uDpLOASYM.net
なにせメモリ16の時代だよな

909 :Socket774 (ワッチョイ a386-Yt3l [60.37.177.200]):2023/09/08(金) 19:34:50.64 ID:dAQYVuoG0.net
前の世代は低電圧化がガッツリ効くのも分が悪い

910 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/08(金) 19:36:38.94 ID:W2OR3nMd0.net
3060tiと3070の間の性能で10GBの
7600xt出した方がヒットしそうだよな

911 :Socket774 (ワッチョイ 0f1f-/ilJ [1.0.87.116]):2023/09/08(金) 19:37:42.33 ID:ayM4aUn80.net
大半のユーザーはFHDでいいから6600XTや3060が売れるわけでね

912 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570 [60.120.115.225]):2023/09/08(金) 19:45:40.24 ID:U/6VF+UO0.net
ほしい奴はヤフショにPulseがあるぞ
実質8万だな

913 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/08(金) 19:51:44.51 ID:W2OR3nMd0.net
他のショップがボリすぎなんだって

914 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/08(金) 19:53:12.40 ID:eaTYqEiW0.net
またステマが来たか
変なのは捨てて実店舗持ちのパーツ屋で買う、それだけで十分

915 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-ZW7i [153.134.87.3]):2023/09/08(金) 19:56:59.28 ID:SFsWU3q+0.net
nitroクソたけぇw

916 :Socket774 (ワッチョイ bf56-2c5T [133.204.72.128]):2023/09/08(金) 20:04:04.63 ID:q96j1ClB0.net
10万超えさすがにやりすぎだわな

917 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-6T/H [133.106.132.241]):2023/09/08(金) 20:05:05.21 ID:nh51dSCcM.net
ご祝儀価格の意味を考えろ

918 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-l7lQ [111.108.27.153]):2023/09/08(金) 20:06:06.78 ID:cvwYcbAj0.net
>>893
謝れ謝れって半島人かな

919 :Socket774 (スップー Sd1f-6z0+ [1.73.11.167]):2023/09/08(金) 20:09:01.11 ID:x+1BsfeDd.net
RDNA3は7900XTX以外駄作にも程があるな

920 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-zdzu [60.99.245.129]):2023/09/08(金) 20:20:23.35 ID:0rHvoGHe0.net
円がゴミ通貨になったからしょうがないよ
ドルならいい価格なのに円が安くなりすぎた

921 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/08(金) 20:23:35.04 ID:W2OR3nMd0.net
>>916
最上位ランクだから仕方ないんだろ

922 :Socket774 (ワッチョイ cf1f-SP2a [121.102.148.104]):2023/09/08(金) 20:30:54.73 ID:cEe0ZR6C0.net
7700XTひどいなあ6800すら超えられなかったか
やっぱ場所取るからってキャッシュ削るとロクなことにならんな

923 :Socket774 (ワッチョイ ffc9-QVxy [59.140.194.144]):2023/09/08(金) 20:42:00.83 ID:R5bSS61U0.net
まあ7600も似たようなスタートだったし、
7700xtも数か月もすれば最安価格1万は下がるんじゃないか

924 :Socket774 (ワッチョイ cf44-gxJj [153.151.207.70]):2023/09/08(金) 21:01:13.26 ID:nzbFf4n90.net
尼で戯画7900XTXが159800円かまだ下がるかな?

925 :Socket774 (ワッチョイ a3cf-BvPc [60.56.175.120]):2023/09/08(金) 21:10:14.96 ID:4MGLoTvk0.net
次世代switchも緑になったんか
携帯機でmatrix awakenが動くってすげーな
https://gazlog.com/entry/switch2-on-unrealengine5/

926 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-6T/H [133.106.132.238]):2023/09/08(金) 21:10:56.19 ID:BiNqzaDIM.net
>>925
スイッチは前から緑じゃん

927 :Socket774 (ワッチョイ 0358-LbXn [14.12.67.224]):2023/09/08(金) 21:14:14.68 ID:eaTYqEiW0.net
>>925
誰得

928 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV [114.154.126.102]):2023/09/08(金) 21:14:56.86 ID:u5HkLGMZ0.net
>>492
Imtel Arcユーザー Starfieldの最小用件である Radeon RX 5700 または GTX 1070 Ti GPU に指定された最小要件を満たしていないことを知らされサポート外通告されてしまう。

Intelは新しいStarfieldドライバをリリースする一方、Bethesdaは(最上位)Arc A770が最小要件を満たしていないと主張
https://videocardz.com/newz/intel-releases-new-starfield-driver-while-bethesda-claims-arc-a770-does-not-meet-minimum-requirements

929 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-6T/H [133.106.132.238]):2023/09/08(金) 21:30:12.66 ID:BiNqzaDIM.net
intelはドライバが糞すぎる

930 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.53.60]):2023/09/08(金) 21:30:55.37 ID:O2Bf5c0kM.net
tTanaka here!

931 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV [133.106.192.211]):2023/09/08(金) 21:49:16.24 ID:IdE7qb3qM.net
発売日でこの森下がり・・

932 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn [133.106.53.60]):2023/09/08(金) 21:49:33.97 ID:O2Bf5c0kM.net
RyzenPCにArc刺したら気持ちは良さそうです

933 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-zdzu [60.99.245.129]):2023/09/08(金) 21:51:31.98 ID:0rHvoGHe0.net
元々緑だし多分XBOXやPSと違って高性能路線じゃないというか
基本的に携帯モード搭載してる関係で一定以上のGPUは熱の問題で無理だから緑とはいえかなり低いGPUだと思うぞ
だからあんまり影響はなさそう

934 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-8o7T [153.131.240.163]):2023/09/08(金) 22:02:59.88 ID:stapZGEP0.net
TUF高すぎるな
3日前に7900XTが115800円で売ってたのに

935 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/08(金) 22:03:56.09 ID:W2OR3nMd0.net
さっきもミスってたし本当弱いな

936 :Socket774 (ワッチョイ 936e-W1f/ [114.172.211.135]):2023/09/08(金) 22:05:36.66 ID:W2OR3nMd0.net
>>935
誤爆したすまん

937 :Socket774 (ワッチョイ 9358-aVri [106.73.133.66]):2023/09/09(土) 00:03:00.71 ID:wDLVdI2i0.net
7900xtx買うなら4080でいいし、xtなら70tiでいい
ラデはゴミなんだからもっと安くして対抗してくれ

938 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-1U3r [133.106.53.60]):2023/09/09(土) 00:10:41.28 ID:ctUp95LZM.net
>>937
むしろ業界的にゴミなのに無理やり筋肉盛って値段釣り上げていってるのがNVですよ
AMD抜きで今のグラボ産業は語れない程度にAMDの貢献度は高いです
NVはそこに必死に食らいついてるだけの自分勝手な孫悟空ですよ

939 :Socket774 (ワッチョイ ff1d-6jLp [124.86.232.142]):2023/09/09(土) 00:13:52.31 ID:aJyZqYqI0.net
5700xtから7700xtって劇的には変わらないよね?
次世代待ったほうがいいかな?

940 :Socket774 (ワッチョイ 1ee0-V02s [223.134.90.134]):2023/09/09(土) 00:45:55.99 ID:lYUg0gmd0.net
実フレーム数で1.5倍~2倍のスペックアップとAV1のデコエンコ機能とFSR3専用機能への期待をどう評価するかによる
全角だから釣り?

941 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/09(土) 00:51:43.85 ID:Alw1ETk60.net
>>939
性能重視なら次世代か次々世代の狙った方が絶対いいと思う

942 :Socket774 (ワッチョイ ff1d-6jLp [124.86.232.142]):2023/09/09(土) 00:56:28.72 ID:aJyZqYqI0.net
>>941
サンクス 金貯めるわ

943 :Socket774 (ワッチョイ ff1d-6jLp [124.86.232.142]):2023/09/09(土) 00:57:11.48 ID:aJyZqYqI0.net
>>940
ごめんなれてなくて 釣りじゃなくマジ

944 :Socket774 (ワッチョイ decf-DVmg [119.229.76.231]):2023/09/09(土) 01:03:05.75 ID:EXVRB6EV0.net
5700xtなら一応8700xtあたりが狙い目…になるんかな
何時でるのか全くわからん

945 :Socket774 (ワッチョイ 9e73-Zow4 [111.99.153.77]):2023/09/09(土) 01:06:18.94 ID:GTa6BpKD0.net
5700xtの倍近いスコアを劇的じゃないと思うならスルーでいいんじゃない
バイオ4で推奨スペックギリギリだったりするから動かないゲームがちらほら出て来そうだけど

946 :Socket774 (ワッチョイ 9e58-o90/ [111.108.27.153]):2023/09/09(土) 01:07:24.92 ID:MkNkjnaU0.net
>>939
ゲームするなら買っておかないと辛くね?

947 :Socket774 (ワッチョイ ff1d-6jLp [124.86.232.142]):2023/09/09(土) 01:10:44.23 ID:aJyZqYqI0.net
>>945
倍近くあるのか迷うな〜
>>946
値段がこなれてきたら買おうかな5万くらいで出ればいいのだけども

948 :Socket774 (ワッチョイ 87b1-MmH2 [126.26.57.162]):2023/09/09(土) 01:10:50.39 ID:5rLCfq2b0.net
後2~3ヵ月もしたら初値も終わって適正価格になるだろうし、それ待ちだろうね
リファが7.5万前後、OC高級品が8~9万ってところじゃろうし、値段語るならそこらの価格前提で話さないとな

949 :Socket774 (ワッチョイ 526e-6jLp [219.161.1.129]):2023/09/09(土) 01:12:21.16 ID:tWDFNIBb0.net
FHD設定でクソ重い新作タイトルなんやねん
グラボも下位モデルは性能据え置き価格マシマシだしさぁ・・・
7800XTとか4070Ti買わなきゃ安寧はないのかい?

950 :Socket774 (JP 0H82-C+22 [153.246.17.88]):2023/09/09(土) 01:36:13.16 ID:Q2EPPPDQH.net
>>904
昔Intelがやってたチクタク方式にでもすんでねえの

951 :Socket774 (JP 0H82-C+22 [153.246.17.88]):2023/09/09(土) 01:37:54.31 ID:Q2EPPPDQH.net
>>922
昔は熱冷ましで入れてたのに、今は発熱源だからな

952 :Socket774 (ワッチョイ 9e58-o90/ [111.108.27.153]):2023/09/09(土) 01:40:10.13 ID:MkNkjnaU0.net
>>947
5万ってw
今ので我慢しときなよ

953 :Socket774 (ワッチョイ 52eb-vYJH [61.120.246.161]):2023/09/09(土) 02:10:25.09 ID:q1qs18YS0.net
7800XTや70Ti買ったところで安寧は訪れないよ

954 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-Gji3 [223.135.240.251]):2023/09/09(土) 02:47:15.90 ID:tasiDJdR0.net
>>937
4080だけは無い
今世代型番詐欺の諸悪の根源だし性能に対して高すぎる
4080買うくらいなら4090買うし妥協なら7900XTX

955 :Socket774 (ワッチョイ bfb1-DZDQ [60.152.246.132]):2023/09/09(土) 02:47:25.30 ID:hy41qtpC0.net
いいからXTX買えっつーの

956 :Socket774 (ワッチョイ decf-DVmg [119.229.76.231]):2023/09/09(土) 02:59:10.91 ID:EXVRB6EV0.net
>>947
五万でなんとかRTX3070を手に入れたらだいたい30%ましにはなるかな
選択肢がそれぐらいしか

957 :Socket774 (ワッチョイ 029b-NP+X [133.175.20.202]):2023/09/09(土) 03:02:43.41 ID:HAvF/SxW0.net
4080とかいう糞が8万5千とか草る
7万以下にならんと売れんやろ
ほんとだめな世代やったな

958 :Socket774 (ワッチョイ 52eb-vYJH [61.120.246.161]):2023/09/09(土) 03:08:44.72 ID:q1qs18YS0.net
4080が8万5千円ならバカ売れだよ

959 :Socket774 (ワッチョイ 029b-NP+X [133.175.20.202]):2023/09/09(土) 03:12:32.51 ID:HAvF/SxW0.net
訂正ありがとう
7800XTとかいう聳え立つ糞やな
Battlemageにブチ抜かれて終わりですわ

960 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-Gji3 [223.135.240.251]):2023/09/09(土) 03:22:58.27 ID:tasiDJdR0.net
7800XTが糞なんじゃなくて代理店と円安が糞
本来十分価格競争力はあるはずなんだ

961 :Socket774 (ワッチョイ 029b-NP+X [133.175.20.202]):2023/09/09(土) 03:32:16.11 ID:HAvF/SxW0.net
>>960
糞やろ
6800XTからラスタライズ性能上がってないんやからな
6800XTの中古を55kくらいで買って繋ぐのが一番いい
そんな黒歴史世代ですわ

962 :Socket774 (オッペケ Sr27-hu4+ [126.255.64.22]):2023/09/09(土) 03:53:22.45 ID:FzbHTJhDr.net
面白いよなぁ
$はしっかりと性能と価格通り4070より安くて強いのに
日本だと販売店が勝手に為替レート以上のぼったくりしてるだけなのにAMDが悪いとか思ってる頭の悪さ
そりゃこんだけ頭が悪い人が勝手に勘違いして販売店がノーダメならぼったくりする罠

963 :Socket774 (ワッチョイ 7758-LJDX [14.9.116.0]):2023/09/09(土) 04:19:08.96 ID:1zGdeZsD0.net
そりゃご祝儀価格だからな
4070と同時に発売してたら価格のアドバンテージはあったと思うぞ

964 :Socket774 (アウアウウー Saa3-wVfH [106.132.114.90]):2023/09/09(土) 04:26:35.58 ID:V91BJPfVa.net
マイニングリスクを抱えてる旧世代の中古を掴む人なんて一部の物好きだけでしょ
7700XT、7800XT共に1万安ければ売れるよ

965 :Socket774 (ワッチョイ 7758-erq7 [14.10.99.96]):2023/09/09(土) 05:45:54.56 ID:ObNd/EWv0.net
RadeonはいつになったらGeForceに勝てるんですか

966 :Socket774 (ワッチョイ 1ee9-Gji3 [223.135.240.251]):2023/09/09(土) 05:55:28.43 ID:tasiDJdR0.net
>>965
スレ立てよろしく

967 :Socket774 (ワッチョイ 7758-erq7 [14.10.99.96]):2023/09/09(土) 06:05:25.12 ID:ObNd/EWv0.net
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694207102/

968 :Socket774 (ワッチョイ 2b53-MmH2 [114.154.126.102]):2023/09/09(土) 06:30:42.52 ID:Alw1ETk60.net
RX 7800 XT が完売 – これが AMD の成功への青写真です!
https://www.youtube.com/watch?v=srUcKjRixvU

AMD.com、Amazon、Newegg・・・あっという間に完売したらしい

969 :Socket774 (オッペケ Sr27-0fCp [126.133.218.239]):2023/09/09(土) 06:41:01.55 ID:EFqnSTFtr.net
7800XTのNITROですらUS$550らしいしな
大方US$549.99辺りなんだろうけど

970 :Socket774 (スッップ Sd72-fLzr [49.98.155.144]):2023/09/09(土) 06:48:11.96 ID:P6KX/ssbd.net
>>968
ふ、ふーんw

971 :Socket774 (ワッチョイ 2b6e-pkPT [114.172.211.135]):2023/09/09(土) 06:51:41.33 ID:KeEaZF5m0.net
>>969
実質価格で97000はあったな

972 :Socket774 (ワッチョイ 2b6e-pkPT [114.172.211.135]):2023/09/09(土) 06:53:48.51 ID:KeEaZF5m0.net
>>971
ああ95000か

973 :Socket774 (ワッチョイ f315-blgs [138.64.100.185]):2023/09/09(土) 06:57:56.56 ID:UAINa08x0.net
北米の感覚ならまあ悪くない価格でしょうね

974 :Socket774 (ワッチョイ ffe5-FGM3 [124.246.216.51]):2023/09/09(土) 07:43:56.78 ID:FJn6Lj5/0.net
>>213
色味がps vitaみたいやな

975 :Socket774 (ワッチョイ ffe5-FGM3 [124.246.216.51]):2023/09/09(土) 07:44:22.02 ID:FJn6Lj5/0.net
間違い
>>925

976 :Socket774 (テテンテンテン MM9e-AD4a [133.106.249.131]):2023/09/09(土) 07:54:30.62 ID:3dcgPHcAM.net
価格維持のために生産絞ってるって公言してるからな
そもそもそんなに作ってなかったんだろう

977 :Socket774 (ワッチョイ d273-Umaz [59.136.120.242]):2023/09/09(土) 08:07:50.43 ID:QrOoVof20.net
まぁ80000切ってからが本番やろ
この価格じゃ俺は解体と思わん

978 :Socket774 (ワッチョイ bf86-LJDX [60.37.177.200]):2023/09/09(土) 08:34:53.16 ID:yXx+//oi0.net
生産数はわからないのでね
steamのハードウェア調査でどれだけシェア取れてるかだな

979 :Socket774 (ワッチョイ 7758-MmH2 [14.8.103.160]):2023/09/09(土) 09:37:24.25 ID:2jsD2dwu0.net
中国の生産拠点が台風でかなりやられたみたいだから、年内は安くならないかも

980 :Socket774 (ワッチョイ 961f-zHop [121.102.148.104]):2023/09/09(土) 10:15:36.46 ID:veK0HcFJ0.net
Steam信じるならベストセラーの7900XTXでさえほとんど出てない

981 :Socket774:2023/09/09(土) 13:23:15.80 ID:WDVOHGyrJ
「カナダ、米国、日本、韓国、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、台湾、ドイツ、
ポルトガル、ルクセンブルグ、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

982 :Socket774:2023/09/09(土) 13:41:13.56 ID:WDVOHGyrJ
「フランス、イタリア、カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、ポルトガル、ルクセンブルグ、デンマーク、スペイン、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

983 :Socket774:2023/09/09(土) 13:55:41.25 ID:WDVOHGyrJ
「日本、米国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側文明、白人、ドイツ、英国、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
イギリス、オーストラリア、カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、ニュージーランド、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

総レス数 983
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200