2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part213

1 :Socket774 (アウアウウー Saf3-ulxw):2023/08/29(火) 22:22:55.22 ID:nUWiDvnZa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part212
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1692956705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/29(火) 22:29:58.84 ID:weLggFs1a.net
3000シリーズスレを4年間に渡り荒らし続けたアウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
tps://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg

スマホ
アウアウウー Sa11-XgJA

PC
ワッチョイ xx10-XgJA

ガイジ発言集を一部抜粋
「4080は3090の2倍性能!11万円!」
→3080の1.5倍で価格だけ22万円になりました

「4070は3090の1.5倍性能!8万円!過去最高のバランスのグラボ爆誕!」
→前世代80に負ける史上初の珍事、過去最低の70が10万円で発売されました

「4060Tiは3080Tiに並ぶ!安い!」
→3060Tiと大差ないとんでもないゴミになりました。7万円-9万円

「AC6!スタフィー!DLSS3が無いグラボは死ぬ」
→バイオ、ラスアス含め全てがDLSS3不採用タイトルとなりました
→更にForza新作もローンチ時DLSS3なし

ただ煽りたいだけの馬鹿なので相手にしないように
ちなみにこいつは未だに4000シリーズも買ってません

3 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/29(火) 22:31:18.06 ID:weLggFs1a.net
新規格「12V-2×6」についての海外記事


12VHPWRを12V2x6コネクタに置き換える=2023/7/3
tps://videocardz.com/newz/nvidia-working-on-an-updated-12v-2x6-power-connector-with-improved-safety

NVIDIAはすでにGeForce RTX (無印)4070 Founders Editionで修正された「12V-2x6」電源コネクタを使用しています=2023/7/5
tps://www.techpowerup.com/310866/nvidia-already-using-modified-12v-2x6-power-connector-on-geforce-rtx-4070-founders-edition


※4スプリング化、過電流防止機構などは確認されておらず、まだ12V-2×6の応急処置版の模様
最終的な規格、製品化はまだ先か?

4 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/29(火) 22:31:59.29 ID:weLggFs1a.net
4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W

5 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/29(火) 22:32:35.70 ID:weLggFs1a.net
4090VRM一覧2
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

6 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/29(火) 22:33:09.63 ID:weLggFs1a.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
tps://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
tps://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
tps://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
tps://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

7 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/29(火) 22:33:47.18 ID:weLggFs1a.net
保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション
ASUS 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

8 :Socket774 (ワッチョイ 8644-kgss):2023/08/29(火) 22:41:09.41 ID:d0cmquLK0.net
ありがとう自民党

9 :Socket774 (ワッチョイ d673-TGnk):2023/08/29(火) 23:25:51.65 ID:k3B7/lR+0.net
淫脳が一番コスパいいよな

10 :Socket774 (ワッチョイ 79e8-TDjq):2023/08/30(水) 01:00:32.06 ID:YYtKbN3T0.net
40xxのミドル帯がゴミなのは4080が原因だと言われる事があるが実際に止めを刺したのは4070だ
過去にリークされていた7168コアのSKUを4070に採用、以下は1型番ずつ繰り上げ
この程度のスペック・性能なら100ドル程度の値上げならまあ許容されていたであろう
何を間違ったか削りに削られた5888コアのSKUを4070と名付けた瞬間にこの世代のミドルは完全に終了した

コア数(比率)┃
9728(100%)┃4080
5888(*61%)┃4070 ←?????
4352(*45%)┃4060Ti ←??????
3072(*32%)┃4060 ←????????

8704(100%)┃3080
4864(*56%)┃3060Ti
3584(*41%)┃3060
2560(*29%)┃3050

2944(100%)┃2080
1920(*65%)┃2060
1280(*43%)┃1650S
*896(*30%)┃1650

2560(100%)┃1080
1280(*50%)┃1060_6GB
1152(*45%)┃1060_3GB
*768(*30%)┃1050Ti

11 :Socket774 (ワッチョイ 79e8-TDjq):2023/08/30(水) 01:00:47.05 ID:YYtKbN3T0.net
4070Ti=3090Tiとしてコア数の倍率を計算すると30xxで性能が近いモデルが分かる
事実4070も3080より3%程遅いといわれているがこれはこの表とほぼ一致する
4070以下は型番詐欺の癖に値上げor圧倒的実質値上げで前世代よりコスパはむしろ悪化している模様

コア数 (比率)┃価格$┃
10752(100%)┃1999$┃3090Ti
*8704(*81%)┃*699$┃3080
*6144(*57%)┃*599$┃3070Ti
*5888(*55%)┃*499$┃3070
*4864(*45%)┃*399$┃3060Ti

*9728(127%)┃1199$┃4080
*7680(100%)┃*799$┃4070Ti
*5888(*77%)┃*599$┃4070
*4352(*57%)┃*499$┃4060Ti_16GB ←3070Ti相当に見えるが128bitのせいで3070以下
*4352(*57%)┃*399$┃4060Ti_8GB ←明らかに退化しかしていないが価格だけは据え置き
*3072(*40%)┃*299$┃4060 ←案の定3060Tiにボロ負け。どこの4050ですか?

12 :Socket774 (ワッチョイ 79e8-TDjq):2023/08/30(水) 01:02:07.57 ID:YYtKbN3T0.net
■40xx_Superと過去世代のコア数等比較
※この40xx_Superに関する情報はすべて噂であり、実際に発売されるかは不明です

コア数 (比率)│メモリ(バス幅)┃価格$┃
18432(100%)│24GB(384bit)┃1999$┃4090S(仮)←結局VRAM48GBモデルは出ないのか。そもそもこれ4090Tiでは?
13312(*72%)│20GB(320bit)┃1199$┃4080S(仮)←4080Tiにしか見えない。値下げするであろう現4080で良いかも
*8192(*44%)│16GB(256bit)┃*699$┃4070S(仮)←少なくとも3090Ti以上だし4070Tiから値下げするのでセーフ?
*5120(*31%)│12GB(192bit)┃*399$┃4060S(仮)←現40xxがゴミ過ぎるせいで感覚がバグりがちだが精々$349が妥当

10752(100%)│24GB(384bit)┃1999$┃3090Ti
*8704(*81%)│10GB(320bit)┃*699$┃3080 ←コイツは逆型番詐欺なのでこんなもんだろう
*4864(*45%)│*8GB(256bit)┃*399$┃3060Ti
*3584(*33%)│12GB(192bit)┃*329$┃3060

*4608(100%)│24GB(384bit)┃2499$┃TITAN_RTX
*3072(*67%)│*8GB(256bit)┃*699$┃2080S
*1920(*42%)│*6GB(192bit)┃*349$┃2060 ←これも逆型番詐欺だが順当に行っても2060S相当
*1408(*31%)│*6GB(192bit)┃*219$┃1660

*3584(100%)│12GB(384bit)┃1199$┃TITAN_Xp
*2560(*67%)│*8GB(256bit)┃*599$┃1080
*1280(*36%)│*6GB(192bit)┃*249$┃1060_6GB ←間にモデルがないとは言え1070より1060寄りか…
*1152(*32%)│*3GB(192bit)┃*199$┃1060_3GB

4070Sはコア数だけ見ればもう一声欲しいが現状の4070Ti≒3090Tiと考えると必要十分だろう
現4070はxx60Ti、現4060(Ti)はxx50(Ti)の立ち位置に格下げ(値下げ)して併売かな
あと現4080は大幅に(-300$ぐらい?)値下げされるだろう。4080Tiと4090Tiは出なさそう

13 :Socket774 (ワッチョイ 79e8-TDjq):2023/08/30(水) 01:02:22.37 ID:YYtKbN3T0.net
■関連スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part134(避難所)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677418795/

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX4090総合 Par1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676536431/

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part455
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691495709/

[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1682208702/

【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691901628/

14 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-8gCH):2023/08/30(水) 01:21:20.83 ID:o2n9Odr10.net
グラボ故障率 2023年8月版

https://www.nichepcgamer.com/archives/graphics-cards-failure-rate-in-degitec-ch-august-2023.html

ゲイパリぷにぃを馬鹿にするな格上だった

15 :Socket774 (ワッチョイ 4af7-lN7b):2023/08/30(水) 01:29:59.99 ID:oMDSNJZU0.net
来年には50シリーズ出すってNVIDIAの人がお漏らししてるらしいな
コストと価格25%増しで4090の倍の性能は出せるみたいなこと言ってるらしいわ

16 :Socket774 (ワッチョイ 5db0-CEnN):2023/08/30(水) 01:34:15.17 ID:KQ14n55e0.net
intelとnvidiaの時価総額って10倍近い差になっちまったか
H100がまともに出回ってないのに
あと半年でhopper next発表するんだが

17 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/08/30(水) 01:45:13.31 ID:RH1rL1uC0.net
スーパー解像度4にすると結構使用率上がるな
普段めっちゃ静かなのに時々ジジッって言う

18 :Socket774 (ワッチョイ 4a56-y8AN):2023/08/30(水) 02:37:18.89 ID:J5euzQtK0.net
サイズも倍な

19 :Socket774 (ワッチョイ 2a03-0dK1):2023/08/30(水) 02:40:08.76 ID:62CfycVR0.net
>>16
株価って美人コンテストって言われてるのよ
本当の価値なんて誰もわからないのが株価

20 :Socket774 (ワッチョイ 7915-RVTD):2023/08/30(水) 04:48:57.72 ID:9y4I7vuX0.net
Hopper Nextって来年出すとするとN4Eか

21 :Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq):2023/08/30(水) 06:30:10.85 ID:CQaMsy0i0.net
>>14
ろくにRMAに対応してないだけじゃね

22 :Socket774 (ワッチョイ 1afe-+AEF):2023/08/30(水) 08:15:57.21 ID:+wFM87kd0.net
>>15
価格25%上がって性能倍になるなら5000番台待つわ
今は時期が悪い🥺

23 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/08/30(水) 08:23:46.18 ID:UUdoY8YY0.net
それ5090の話だろ?
ミドル以下まで同じ様になるとは思えんな

24 :Socket774 (スプッッ Sdca-jW4p):2023/08/30(水) 08:24:03.61 ID:AV43qaayd.net
時期が悪い理由を述べよ

25 :Socket774 (ワッチョイ ca73-XnV0):2023/08/30(水) 08:34:12.51 ID:ycrzExFc0.net
時期は良いだろ
4090買うなら特に良い
価格は下がってるし5090は2年先まで出ないし悩む要素が皆無だわ

26 :Socket774 (オッペケ Sred-LjCH):2023/08/30(水) 08:47:40.35 ID:kj98UzHrr.net
5nm→3nmが25%増しで済むわけないし3nmでもなきゃ2倍とか無理だから妄想だな

27 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-WQ2i):2023/08/30(水) 08:50:05.11 ID:PHioN+jn0.net
ほなら集積率が上がったのでダイ面積半分にしてもかまへんやんねでさらに96bitを60クラスに

28 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/30(水) 08:56:59.60 ID:kjkPXG6/a.net
次世代開発方針
緑 単純に巨大化させて価格も性能もアップさせる計画

赤 可能な限り小型化させる計画

29 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-BYXL):2023/08/30(水) 08:58:56.84 ID:LpkU+q6l0.net
月3万円貯金するか?😭

30 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-8gCH):2023/08/30(水) 09:00:12.09 ID:o2n9Odr10.net
5060は4060の25%高いだけで性能が倍!

こう思った人は居ないよな?

31 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/08/30(水) 09:03:07.26 ID:UUdoY8YY0.net
5090は性能2倍はいいんだけど消費電力まで2倍になりそうで怖い
んで結局下位モデルは同格の4000比でも2倍なんてことにはならんだろうし

32 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/30(水) 09:07:54.98 ID:D77NcI7dd.net
実質15切った80ももう売れないんだな

33 :Socket774 (ワッチョイ ca73-XnV0):2023/08/30(水) 09:19:06.79 ID:ycrzExFc0.net
4080に15万出せる奴なら4090買うんじゃね?

34 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/30(水) 09:20:01.93 ID:kjkPXG6/a.net
>>31
エアコン2台分の消費電力かよ
200Vコンセント必要になっちまうな

35 :Socket774 (ワッチョイ ca73-XnV0):2023/08/30(水) 09:21:12.03 ID:ycrzExFc0.net
>>28
ただし赤の方がワッパが悪い罠

36 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/08/30(水) 09:24:34.00 ID:RH1rL1uC0.net
あと10万ぽいっと出るものか?

37 :Socket774 (ワッチョイ 9d2d-LjCH):2023/08/30(水) 09:47:47.50 ID:G1K1T0/z0.net
>>35
ワッパも悪ければ安いわけでもなく
汎用性も低くて次はハイエンド出さないとかまで言われてるのはもう終わってるよな

38 :Socket774 (スプッッ Sdca-TGnk):2023/08/30(水) 09:49:17.44 ID:Pub9UzHJd.net
>>17
正直使っててあまり体感できてないんだけど、どう?

39 :Socket774 (ワッチョイ a96e-qIfY):2023/08/30(水) 10:07:17.09 ID:q0j7m/k50.net
そろそろ4090位買えるだろなんて言ってる客からは
500万するぐらいのゲーム用のグラボ出せばいいのに
ほんと商売が下手

40 :Socket774 (スフッ Sdea-Y9Gf):2023/08/30(水) 10:12:06.48 ID:jQlQvHOFd.net
コジマのバルク品って結局新品と同じものが届くって認識でいいの?

41 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/30(水) 10:17:47.49 ID:ECzBHo+b0.net
グラボ高くなって泣くのは貧困層
500万だろうが1000万だろうがそこに価値を感じたら買えるのが勝ち組
昔から構図は変わらないよ。

42 :Socket774 (スフッ Sdea-rPaQ):2023/08/30(水) 10:32:11.54 ID:R9WaFHO2d.net
今なら4090たった20万弱で手に入る。それで4K120hz楽しめるだからバーゲンだよね

今4090買えないような人は世代が進んでも
この先もうずっとハイエンド買えないんじゃない

43 :Socket774 (ワッチョイ 1a83-VWOp):2023/08/30(水) 10:35:14.44 ID:LfqqAwiD0.net
4k120に拘らなければ4090とか10年使える気がする

44 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-8UcM):2023/08/30(水) 10:36:43.17 ID:WCGuI/sY0.net
台湾が中国に占領され技術流出が起きればグラボも安くなるので、台湾有事が待ち遠しい

日本はもちろん参戦するなよ

45 :Socket774 (ワッチョイ 8a03-FmU/):2023/08/30(水) 10:38:50.45 ID:YAfU4OgM0.net
そう遠くないうちにグラボも簡易水冷が標準になりそうな気がする
現状でかくなりすぎだよもう

46 :Socket774 (スップ Sdea-NwK4):2023/08/30(水) 10:56:17.97 ID:VmybeizXd.net
ついに不謹慎なレスまで出てきたか
まさか戦争を望むとはな

47 :Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM):2023/08/30(水) 10:57:13.89 ID:B273+/NB0.net
>>37
DLSSとかのハードソフト最適化による緑の囲い込みをFSR3でハード勝負に引きずり下ろそうとしてる努力は見えるけどね
RDNA4開発のリソースを削ってRDNA5開発へ注力するみたいだし、多分緑も次世代はそんな感じになるんじゃないかなと思ってる
次次世代次第かなまだ見限るには早い

48 :Socket774 (ワッチョイ 6d76-Rfi0):2023/08/30(水) 11:00:21.78 ID:KlaGClJb0.net
まぁ5090って4090より高くなりそうだなとは思う
メモリバス512bitだし

49 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-8UcM):2023/08/30(水) 11:07:33.70 ID:WCGuI/sY0.net
>>46
強欲台湾人による不当な価格釣り上げは経済的な宣戦布告だからな

50 :Socket774 (オイコラミネオ MMf2-RtuH):2023/08/30(水) 11:14:04.90 ID:mOApUe1aM.net
こんなところまで釣りか夏厨か知らんがきたか。台湾TSMCは価格操作はできない。わからないレベルではこのスレの話は理解できない。

51 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-vHpx):2023/08/30(水) 11:14:45.72 ID:+5eFYHpX0.net
サーバーの「常識」が激変中、NVIDIAのGPUがIntelのCPUを圧倒

直近の四半期の売上高を見ると、エヌビディアの2023年5〜7月期におけるデータセンター事業の売上高は前年同期比171%増となる103億2000万ドルだった。
CPUが主力である米Intel(インテル)の2023年4〜6月期におけるデータセンター&AI事業の売上高である40億ドル(同15%減)や、米Advanced Micro Devices(AMD、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ)の2023年4〜6月期におけるデータセンター事業の売上高である13億ドル(同11%減)を大きく上回った。

nvidia 大勝利❗❗❗❗

52 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/30(水) 11:22:45.81 ID:7iUE9uHXa.net
次世代に悲観レスすりゃゴミが売れると思ってるのは凄いな

53 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-8gCH):2023/08/30(水) 11:26:18.59 ID:o2n9Odr10.net
いやなんで楽観出来るんだよ
5090は楽観するけど

54 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/30(水) 11:30:01.45 ID:7iUE9uHXa.net
誰も楽観とかしてないけど

55 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/08/30(水) 12:16:32.37 ID:+5eFYHpX0.net
悲報
Arrow LakeもRyzen 8000シリーズも現行世代より低クロックになる?

情報筋によるとIntel Arrow Lakeは、効率やIPC、アーキテクチャが大幅に改善されるにも関わらず、クロックは大幅に低下するという。
具体的には4GHz台前半から中盤になる可能性があるという。

AMD Ryzen 8000シリーズのクロックは、現時点ではRyzen 7000シリーズと同じくらいか少し低くなる可能性がある。
Ryzen 8000シリーズのパフォーマンス向上は、ほとんどがIPCの向上によるものとなる。

56 :Socket774 (オッペケ Sred-WQ2i):2023/08/30(水) 12:18:50.88 ID:8TUDYVk1r.net
Pen4からCore Soloになったときと同じやろ

57 :Socket774 (ワッチョイ a956-vHpx):2023/08/30(水) 12:36:33.00 ID:yOa8Bpvk0.net
最初の三兄弟以外は7800XTと7700XTに食われそうな気配
あっちのワッパは微妙だけど安いし性能も良さそうだね

58 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/30(水) 12:39:49.54 ID:GGbdX0gGa.net
つまり現行のRyzen9に5090積むのが次の主流ってことかな
とりあえずデカいケースと電源の準備しながら待つか

59 :Socket774 (スフッ Sdea-rPaQ):2023/08/30(水) 13:10:37.93 ID:R9WaFHO2d.net
まだ50xx語るには時期尚早

60 :Socket774 (オッペケ Sred-+S/4):2023/08/30(水) 13:12:53.15 ID:m4WjLcqSr.net
最強の40xxシリーズを妄想した人は今も吊し上げられてるしな

61 :Socket774 (テテンテンテン MMde-gjMu):2023/08/30(水) 13:15:48.43 ID:a4MoZEqsM.net
これ以上の性能を求める人間がどれほどいるかは甚だ疑問だがな…
4090買ったってやることは此処で煽るだけなんだぞ

62 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-8gCH):2023/08/30(水) 13:19:07.27 ID:o2n9Odr10.net
AC6をクリアしてスタフィー待機やぞ

63 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/30(水) 13:19:08.83 ID:ECzBHo+b0.net
全然性能たりてないってばw
ようやく4K120hzにこぎ着けるとこまできただけ
買ったモニター自体の性能は4K150hzや160hz使ってる人がほとんどで
そういう人達がみれば4090じゃ足りてない。
120hzレベル出力抑えてるだけー

64 :Socket774 (ワッチョイ 6dcf-Ilgy):2023/08/30(水) 13:20:08.65 ID:NSra9Xco0.net
そう、需要がない
結局ゲーム側がマス層目指して開発する以上
ハード側だけ尖っても活用するゲームが出てこない

精々8k300fとか目指す程度しかないが
そんなの求める人がどれだけ居るのか疑問
ゲーム体験にはほぼ関係ないし

65 :Socket774 (オッペケ Sred-TGnk):2023/08/30(水) 13:22:16.11 ID:cOexGOJNr.net
普通は次期モデルって今頃にはそこそこ仕様リークされてるっけ?

66 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/30(水) 13:25:09.16 ID:ECzBHo+b0.net
まぁ次はDP2.0も搭載されて4K240hzレベルがターゲットになってくるでしょう。
いまや4Kなんて当たり前の時代だよ

67 :Socket774 (ワッチョイ c16e-lN7b):2023/08/30(水) 13:31:56.34 ID:mTLm/F4V0.net
>>66
WQHDすら240Hzのモニターがやっとでてきたレベルで
実際に240Hz出るかは4090ですら軽めのゲームじゃないと無理なのに
現在の3倍以上の性能が必要な4K240Hzでゲームなんて次でも無理

煽るにしてももっとまともに煽れよwwww
ただの頭が悪いおっさんにしか見ないぞ

68 :Socket774 (テテンテンテン MMde-gjMu):2023/08/30(水) 13:33:05.62 ID:a4MoZEqsM.net
まぁ俺の懸念なんて革ジャンは百も承知でgpu屋なんてケチな商売に見切りつけて凡人の二手三手先に行ってるけどな

69 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/30(水) 13:35:39.63 ID:ECzBHo+b0.net
今時4KゲーミングもろくにできないゲーミングPCなんて
わざわざ新規に組む価値ねーわ

これから先を見据えるなら4090だけ
買っておけばいい

70 :Socket774 (ワッチョイ cafa-FxOr):2023/08/30(水) 13:35:57.61 ID:OfGalu2n0.net
GPUの冷却装置もCPUクーラーみたいに規格化されないかな
ぶんまわしたい奴はでかい空冷や水冷、PL抑えて使うやつはコンパクトにって選択できれば
ケースも選びやすくなるんだけども

71 :Socket774 (ワッチョイ 86cf-dlFE):2023/08/30(水) 13:42:31.39 ID:cAMwQmck0.net
steam見てる限りFHDが減少傾向でその分WQHDがぐんぐん伸びてきてるね
でもFHDは一定のシェアが残ると思うな

72 :Socket774 (ワッチョイ 4aa1-lN7b):2023/08/30(水) 13:48:07.23 ID:l/ciIAc90.net
FHDのモニターもあるけど普段使いには見やすい。
慣れかな?
24インチって作業用にはマイベストだ

73 :Socket774 (テテンテンテン MMde-TDjq):2023/08/30(水) 13:53:32.27 ID:Cd9tibO8M.net
おっさんなワイは27インチFHDや、29インチがベストだったがないのよね

74 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/30(水) 13:55:32.52 ID:bmecjKkTa.net
tps://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-40-ada-lovelace-gpu-ad102-ad103-ad104-ad106-ad107-leak/

Mar 1, 2022 02:56 PM EST
サイバーテロによるハッキングで各SKUの仕様がリークされたのは去年の3月らしい
発売の半年前か
噂ならもっと前からあるが春には情報出てそうだ

75 :Socket774 (ワッチョイ caeb-/gHy):2023/08/30(水) 14:01:49.95 ID:Zk7ymOgB0.net
27インチのWQHDいいよ

76 :Socket774 (アウアウウー Sa11-VAiV):2023/08/30(水) 14:05:15.83 ID:9qawwoj+a.net
正直、面白かった最近のゲームタイトルってグラフィック処理を求められない奴ばっかなんだよな

ブレワ、ティアキン、スプラトゥーン、どう森、マリカはCS機のしかも任天堂Switchだし

マイクラ、apex、Fortnite、VALORANT 、Ark、グラセフ5、AC6、ぎゃる☆がん2ですら3090でも普通にプレイする分にはオーバースペックなんだよな

AI生成でチンポシゴく必要があるジジイたちなら4090必須だけど健常者の若者世代は、ジジイたちみたいに老後オワコンにならない様に、どっちかと言うと投資に回したいよな

77 :Socket774 (ワッチョイ 6dcf-Ilgy):2023/08/30(水) 14:05:56.57 ID:NSra9Xco0.net
27インチWQHDは
・100%だと文字がおっさんにキツイ
・150%だと画面が狭い
って問題があるのよね
あと150%にしてると一部のゲームが
描画解像度落としてきたり…
win10/11で多少マシになったが
相変わらずwindowsの解像度まわりはイマイチだな

78 :Socket774 (ワッチョイ 5d96-erbM):2023/08/30(水) 14:11:11.92 ID:c53GADRv0.net
>>15
どうせ5060から5070辺りのは価格25%増しで性能10%増しって落ちになりさう

79 :Socket774 (ワッチョイ 5d96-erbM):2023/08/30(水) 14:16:46.11 ID:c53GADRv0.net
>>77
27WQHDってちょうど良いくらいじゃね
23.8FHDや15.6WXGAと大体同じだろ?

80 :Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM):2023/08/30(水) 14:20:23.80 ID:B273+/NB0.net
一生自分の価値観押し付けてくるオジサンいるね
ゲーミングPC持ってる人で4K高リフレッシュモニタ使ってる人の方が少ないだろ

81 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/30(水) 14:29:52.24 ID:ECzBHo+b0.net
27WQHDが最適だと俺も思う
だがあくまで作業用
ゲームやるなら4Kっしょ
WQHDでしてた時代もあるがそれはもう昔

82 :Socket774 (ワッチョイ a933-eHe/):2023/08/30(水) 14:30:54.91 ID:GZvZuWig0.net
>>77
おっちゃん32インチwdhdにしとき

83 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/30(水) 14:36:06.07 ID:rCqEDSDua.net
>>78
ゴミの4000シリーズと一緒にするなよ
900とか2000シリーズみたいなもんだろこの世代

84 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/30(水) 14:36:23.38 ID:ECzBHo+b0.net
4KゲーミングなれるとフルHDやWQHDなんて凝視すると
粗造りすぎて見る気が失せる
VRは酔うし気持ち悪い

85 :Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM):2023/08/30(水) 14:38:42.13 ID:B273+/NB0.net
7900XTX14万だけど4090は20万まだ?

86 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/30(水) 14:38:59.83 ID:ECzBHo+b0.net
やはり4K160hzモニターと4090と7950X3Dが
最適な組合せなんだなと思える

87 :Socket774 (ワッチョイ d958-IStz):2023/08/30(水) 14:41:50.21 ID:XhZXEeCL0.net
4090でWQHDは宝の持ち腐れだとは思う

88 :Socket774 (ワッチョイ 86cf-lN7b):2023/08/30(水) 15:02:54.89 ID:XbR4PyGC0.net
32:9のモニタも選べるから

89 :Socket774 (クスマテ MMce-ft2W):2023/08/30(水) 15:40:39.92 ID:ZQf7D3MMM.net
27WQHDで100%だと24FHDよりちょっと文字小さくなるぞ
125%でほぼ同等

90 :Socket774 (ワッチョイ ca99-93F0):2023/08/30(水) 15:43:14.19 ID:8tivQsxK0.net
>>87
そのくらいで120Hzや144Hzで余裕持って高画質設定にできる
常時450W使ってフレームレート足らないみたいな使い方はしたくないので

91 :Socket774 (ワッチョイ 4a29-ng6b):2023/08/30(水) 15:44:41.26 ID:vAcKmhx60.net
グラボの使用率が異常に低く見えるバグってある?

92 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/30(水) 16:01:40.99 ID:D77NcI7dd.net
>>85
14万出すなら4080買うわそれくらい要らない

93 :Socket774 (ワッチョイ ca03-8ePJ):2023/08/30(水) 16:10:16.22 ID:Who4qhqR0.net
言うて同等だろ

94 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/30(水) 16:11:21.39 ID:BiH8PFlga.net
>>63
薄いテレビが4K画質だせるのに
パソコン業界は分厚くて高いグラボ買わないと4K画質届かないっていうジレンマ

95 :Socket774 (ワッチョイ 3558-aj7W):2023/08/30(水) 16:12:48.77 ID:SiJVa3lN0.net
>>94
テレビみたいに4K画面映すだけならグラボいらんぞ

96 :Socket774 (オッペケ Sred-TGnk):2023/08/30(水) 16:14:58.79 ID:cOexGOJNr.net
7900XTXはアウトレットが10万だったんだよな

97 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/30(水) 16:21:29.48 ID:ECzBHo+b0.net
グラボはその映像を生成してるからじゃね
録画されたものを映してるだけじゃないでしょ

98 :Socket774 (スップ Sdea-z1Xd):2023/08/30(水) 16:23:15.63 ID:zTnf3cBxd.net
間違ってないけどちょっと違うw
テレビは信号を復号しているだけ

99 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-vHpx):2023/08/30(水) 16:26:20.72 ID:+5eFYHpX0.net
朗報❗❗
中国、日本への団体旅行が相次いでキャンセルに!「汚染水の放出でハイリスクな旅行先となった」

100 :Socket774 (オッペケ Sred-WQ2i):2023/08/30(水) 16:32:01.04 ID:8TUDYVk1r.net
福一が通常稼働してた時は今より濃いの流してたのにな

101 :Socket774 (テテンテンテン MMde-dlFE):2023/08/30(水) 16:36:02.84 ID:7D5eL3cGM.net
スタ〜フィ〜ルドに備えて4060買った
1080pなら大丈夫だろうな

102 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/08/30(水) 16:40:57.12 ID:RH1rL1uC0.net
未だ5600xのままだな…

103 :Socket774 (スフッ Sdea-RFvy):2023/08/30(水) 17:04:10.47 ID:YI5/NKtod.net
8月の明細来たから
噂のIP売るバイトの3か月目の報告

先々月6月 手取り約6万
https://imgur.com/tJB3oww

先月7月 手取り約37万
https://imgur.com/VQ5FKUP

今月8月 手取り約42万
https://imgur.com/wyt8CuG

ちな俺の社畜給料8月手取り約25万・・・

たまにとんでもない価格で売れるIPがあるっぽい
慣れてきて1ヶ月20時間程度でこれぐらいもらえる
PC環境悪い奴こそやるべき
闇バイトとかするまえに探せ

104 :Socket774 (ワッチョイ 1a83-VWOp):2023/08/30(水) 17:05:10.06 ID:LfqqAwiD0.net
>>101みたいな奴SNSでよく見るわ
そんな雑魚グラボ買って楽しいのか?最低でも4070Tiだろ

105 :Socket774 (ワッチョイ 86cf-dlFE):2023/08/30(水) 17:07:26.07 ID:cAMwQmck0.net
まぁ設定落とせば動くだろうしクソつまらんってこともないでしょ

106 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/30(水) 17:23:20.27 ID:BiH8PFlga.net
>>95
4Kどころかテレビは数年前から8K映せる訳だが…

107 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-lN7b):2023/08/30(水) 17:34:41.21 ID:PQIsaJ2s0.net
俺も最低4070tiだと思うけど燃えるとかじゃなくて新しいコネクタってことを考えるとどうもね

108 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-BYXL):2023/08/30(水) 17:35:32.58 ID:LpkU+q6l0.net
今買い時やな
9月から色々値上がりしそうだし

109 :Socket774 (スフッ Sdea-rPaQ):2023/08/30(水) 17:36:26.77 ID:3Oo1WQRdd.net
つーかもう手遅れw

110 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/08/30(水) 17:39:39.05 ID:+5eFYHpX0.net
【絶望】中国の便器工場で起きた悲劇の動画
https://youtu.be/CU51ievEscA

(`ハ´)アイヤー

111 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/08/30(水) 17:43:13.13 ID:RH1rL1uC0.net
7900xtx14万祭りが合ったんだな
まあラデは好みがあるけど

112 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-vHpx):2023/08/30(水) 17:44:36.67 ID:+5eFYHpX0.net
(•̀ᴗ•✧)🕊

113 :Socket774 (スフッ Sdea-rPaQ):2023/08/30(水) 17:47:08.09 ID:3Oo1WQRdd.net
14万でも普通に要らんがなw

114 :Socket774 (オッペケ Sred-LjCH):2023/08/30(水) 17:48:10.99 ID:pIVSzmU0r.net
>>106
ここまで物知らず突っかかれる奴久々に見た気がするわ

115 :Socket774 (ブーイモ MM2e-+Gf5):2023/08/30(水) 17:50:09.90 ID:VQcX68K3M.net
アマゾンのガラクロ4080買ってしまった
4090が20万なら手出したんだが

116 :Socket774 (ワッチョイ ca73-lN7b):2023/08/30(水) 17:50:25.47 ID:sTcrpivd0.net
まあ無理して4090買ってしまったアホの貧乏人は
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで
無料とか煽ってたバカと同一人物だろうけど(笑)
衰退国家シナチョンレベルの劣等人種

117 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/08/30(水) 17:54:19.95 ID:+5eFYHpX0.net
10月分の電気料金全社で大幅値上がり 政府の補助金「半減」が影響

118 :Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM):2023/08/30(水) 17:55:26.44 ID:B273+/NB0.net
>>92
同じくらいなんだから安い方買ったらええやん
宗教上の理由なら止めないけど

119 :Socket774 (アウアウウー Sa11-rLy2):2023/08/30(水) 17:57:37.87 ID:BIl+lcbOa.net
アマの4080買う決心したけどケースの許容サイズが6mm足らず
探してこれにしようと決めたケースは何処も在庫切れで身動き取れず

120 :Socket774 (スーップ Sdea-NWE/):2023/08/30(水) 17:59:57.07 ID:oMq8eaVid.net
今ポチればスタフィーのアーリー初日に間に合うぞ!

121 :Socket774 (ワッチョイ 1a83-VWOp):2023/08/30(水) 18:07:18.52 ID:LfqqAwiD0.net
ガラクロ買ってる人多いな
1番チープな見た目なのによう買うわあんなもん

122 :Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq):2023/08/30(水) 18:14:00.45 ID:WPxt2ZXk0.net
7900XTXは10~13万なら買いだろ
4080は15万以下
ぶっちゃけ7900XTXが10万ならコスパ最強すぎるw
4090は20万程度なら買いだけどそれ以上はねーわ
実質込みでね
ただ経済白書が噴飯物の超大本営発表通り越して担当者がヤケクソで書きなぐったアベノミクス大礼賛作文だったから円安止まらんね
なのでこれからグラボの特価とかは減ると思うw

TVはなBS4KとかPPV加入者数とか悲惨なんやで
1000人契約者いないチャンネルとかあるw
映るけど誰も見てないw

123 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/08/30(水) 18:24:07.45 ID:RH1rL1uC0.net
今回の20万クラスのニトロだったらしいな
いっつも最安ブランドの安いカッコ悪モデル買ってるから
高級デザイン良しこモデルが手に入る人裏山
この前の白ROG特価とかもカッコよかったな

124 :Socket774 (スッププ Sdea-gmhH):2023/08/30(水) 18:26:01.27 ID:W6Q8ou+yd.net
スタフィ貰えるし緑好きでもないから7900xtxが良かったが
SVPやAI系全般まともに使えないのに古井戸消されて個人的に使い道がない…

125 :Socket774 (スプッッ Sd9d-jW4p):2023/08/30(水) 18:28:16.72 ID:HJhcQM6gd.net
スタフィ高いね
安い方でええか

126 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/30(水) 18:28:46.71 ID:vydULITC0.net
伝説のスタフィー

127 :Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq):2023/08/30(水) 18:35:38.84 ID:WPxt2ZXk0.net
>>214
https://github.com/nod-ai/SHARK

AMD強化しているブランチあるじゃんw

128 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/30(水) 18:37:00.61 ID:D77NcI7dd.net
>>121
今回の以外といいぞ
まぁプラスチッキーとバックプレートとRTXの文字のところは死ぬほど安っぽいけどな

129 :Socket774 (ワッチョイ a102-KLUV):2023/08/30(水) 18:37:52.10 ID:KCq6CQ3I0.net
スタフィーはゲーパスでやる

130 :Socket774 (スッップ Sdea-4vSi):2023/08/30(水) 18:39:18.73 ID:1EYez4WLd.net
>>119
HAF 700 EVO H700E-IGNN-S00でかくておすすめ

131 :Socket774 (ワッチョイ 4af7-lN7b):2023/08/30(水) 18:44:05.97 ID:oMDSNJZU0.net
インテルが食われたようにNVIDIAもAMDに食われると思う
ASUSとかの社名が売れたのも昔安かったからシェア伸ばして認知されてった感じだしな
安くて高性能なら誰だって食いつくわ

132 :Socket774 (ペラペラ SDf5-xo/U):2023/08/30(水) 18:45:55.94 ID:IPttTCTBD.net
GPUの見栄え気にする奴って嫁彼女居らんのやろなあ

133 :Socket774 (ペラペラ SDf5-xo/U):2023/08/30(水) 18:46:16.26 ID:IPttTCTBD.net
>>131
ばーかw

134 :Socket774 (ワッチョイ c67e-Y1Sg):2023/08/30(水) 18:52:43.19 ID:uKu+u8q90.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更にご家族にも紹介して追加で¥3500×人数をゲットできる。
https://i.imgur.com/mRY8ZMO.jpg

135 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/30(水) 18:55:54.39 ID:J30Ideala.net
BTOメーカーだって儲けたいから性能が同じなら安い方が採用されやすくて
結果的にシェアが逆転するのは何度も見てきたような気がする…

136 :Socket774 (テテンテンテン MMde-gmhH):2023/08/30(水) 19:02:36.49 ID:GrorU+ChM.net
そもそもインテル食ってるのはTSMCだよ
根本的に自社ファブ不振から全て始まってる
プロセスの有意義あればRYZENが勝つこともないが現実はアチアチだかんね

137 :Socket774 (オッペケ Sred-TGnk):2023/08/30(水) 19:06:13.23 ID:6Yk3081gr.net
>>131
別にAMDも安くねーし

138 :Socket774 (スップ Sdea-NwK4):2023/08/30(水) 19:06:50.35 ID:VmybeizXd.net
ASUSの名前ができたからあえて言うと、
粗悪品や製品と言えるレベルじゃねーと言うのが沢山あった時代

p55t2p4と言う超名機を出してその後もP2B-Fと言う名機を出してその度にユーザーを獲得してきたから今のASUSがあるんだよ

性能と価格のバランスも絶妙だった

139 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/08/30(水) 19:25:11.31 ID:+5eFYHpX0.net
4090持ってるけど・・・

4080ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ
4090売って4080買うしかないんか・・・

140 :Socket774 (ワッチョイ d973-lN7b):2023/08/30(水) 20:02:11.29 ID:CF6Oxzvs0.net
日本でのRADEONの価格、そこまで安くねえだろ。
RX7600もまだ4万円やろ?
あと日本でryzen売れてるのはZEN3であって、DDR5メモリ必須のZEN4はさっぱり売れてねえだろ。

141 :Socket774 (ワッチョイ 156e-lN7b):2023/08/30(水) 20:03:37.48 ID:jPpw57e90.net
X1-4Kとか100インチ以上になる4Kプロジェクターでゲームするのはなかなか良い
4Kは60Hzになっちゃうけど、1440pなら120Hz、FHDなら240Hzでるしゲーミングモニタより満足度高い
しかしRX7800XT発売の9/6までRTX40XXのほうも新しいニュースこなさそうで話題がないね

142 :Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq):2023/08/30(水) 20:04:12.92 ID:DQEtwItn0.net
>>140
日本はカスクさんの悪行三昧だからねぇ
そりゃね

143 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/30(水) 20:05:09.94 ID:vydULITC0.net
>>140
スターフィールドスタンダードエディションがRX7600でも無料で貰えるから今なら実質3万円

144 :Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq):2023/08/30(水) 20:05:56.66 ID:CQaMsy0i0.net
>>37
次世代RDN4について現在どういうリーク来てるのかとか何も知らないんだ

145 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/08/30(水) 20:06:26.87 ID:+5eFYHpX0.net
「手っ取り早く金を稼ぐ」売春目的で客待ち疑い…"立ちんぼ"の女3人逮捕 1日10万円を売り上げる日も

調べに対し3人は容疑を認めていて、26歳の女は「何人もいる女性の中から自分が選ばれるという優越感を感じ、手っ取り早く金を稼ぐために立ちんぼをするようになりました」と供述しているということです。

そんなマウントの取り方があったのか! 

146 :Socket774 (ワッチョイ caeb-/gHy):2023/08/30(水) 20:06:52.12 ID:Zk7ymOgB0.net
実質いくらはくだらん

147 :Socket774 (ワッチョイ d973-lN7b):2023/08/30(水) 20:08:56.86 ID:CF6Oxzvs0.net
RTX 3060 12GBが4万円で買えるから、RX7600はもうちょい安くならんとダメだろうな。
同じ4万円ならRTX 3060 12GBを選ぶわ。

148 :Socket774 (ワッチョイ 5d43-9803):2023/08/30(水) 20:10:06.33 ID:jJJUorXW0.net
>>134
既に現金化済みだよ。

149 :Socket774 (ワッチョイ 69e3-5lAB):2023/08/30(水) 20:11:35.84 ID:u9SCH7Jq0.net
俺も立ちんこしてグラボ買うお金稼ぐんだ

150 :Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq):2023/08/30(水) 20:13:05.74 ID:CQaMsy0i0.net
「はい論破」「それってあなたの感想ですよね」などと言って、相手を言い負かそうとする子供が増えているといいます。
https://twitter.com/nikkei/status/1696500607639584870

子供が相手を言い負かそうとしたら

・あまりに浅はかだと感じたら
「それでは対話にならないよ」
「関係が作れないよ」と指摘しましょう

ここにも一杯いるよな
社会性気薄でコミュ障丸出しの精神がまるで成長してない大人ぶった子供な輩がわんさか
(deleted an unsolicited ad)

151 :Socket774 (ワッチョイ 2da6-CS5w):2023/08/30(水) 20:27:12.74 ID:t8pFsXO00.net
結局50××シリーズは来年なのこ再来年なのかどっちやねん

152 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/08/30(水) 20:32:05.75 ID:+5eFYHpX0.net
米メタ 中国発の投稿を大量削除

中国発の投稿、大量削除 日米など標的に世論工作 米メタ
米メタ(旧フェイスブック=FB)は29日、世論誘導目的の情報工作に関与している中国系グループのFBアカウントを7704件削除したと明らかにした。

153 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/08/30(水) 20:35:43.09 ID:+5eFYHpX0.net
2023年第2四半期、GPU出荷が増加しAMDがシェアを拡大

2023年第2四半期の世界GPU出荷台数は6,160万台に達し、前期比12.4%増となった事が明らかとなった。
この成長は、PC CPU出荷が前年同期比で23%減少するなど、PC市場全体が縮小しているにもかかわらず見られた増加という点で誠に興味深い物だ。

GeForce RTX 40シリーズ製品群の立ち上がりにより、NVIDIAの出荷台数は前四半期比7.5%増となった。
AMDは市場の14%を占め、出荷台数は前四半期から22.9%増加した。

154 :Socket774 (ワッチョイ 86cf-lN7b):2023/08/30(水) 20:38:46.22 ID:XbR4PyGC0.net
4090Ti出ないから4090買おうかと思ってるんだが
4090の12VHPWRにこっそり改良って入ったのか?
今から買うと改良版コネクタ?
1社だけ4pin部分短くなってるのは開封動画で見たんだが

155 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/08/30(水) 20:40:34.66 ID:+5eFYHpX0.net
>>154
ASUS、600W ゲーム GPU 用のケーブル不要の GC-HPWR コネクタについて詳しく説明
https://videocardz.com/newz/asus-details-its-cable-free-gc-hpwr-connector-for-600w-gaming-gpus

標準電源コネクタのない ASUS GPU 用の GC-HPCE
マザーボードを通じて追加の GPU 電力を供給するように設計された新しい GC-HPWR/HPCE 電源接続規格の詳細を説明するドキュメントとレンダリングを公開しました。このコネクタは、12VHPWR コネクタの容量 (最大持続電力) に匹敵する 600 ワットを超える電力を供給できます。

興味深いのは、このコネクタがまったく新しい設計ではないということです。
むしろ、これはサーバー業界で一般的に使用されている標準の修正バージョンです。
サーバー分野におけるこのような背景は、消費者向けの HPCE (High Power Card Edge) コネクタが、新しい 12VHPWR コネクタに関連する信頼性の問題を回避できる可能性があることを示唆しています。

コネクタは 4 つのピンのグループに分かれており、16 個は電力供給専用、12 個はマザーボードとグラフィックス カード間の通信専用です。
このコネクタのサイズは通常の PCIe x1 コネクタと同等で、マザーボード上のプライマリ PCIe x16 スロットのすぐ横に配置されています。
この配置により、x16 スロットに組み込まれたロックのおかげで、追加のロック機構を必要とせずにグラフィックス カードを両方のコネクタに挿入できるため、取り付けが簡単になります。

最新のグラフィックス カードの電力需要が増大していることを考えると、HPCE のような大容量コネクタへの移行は、将来の GPU の進歩にとって有望であると思われます。


サイコー (`・ω・´)ノ

156 :Socket774 (スップ Sdea-TAut):2023/08/30(水) 20:40:52.79 ID:R5g2Fu+Jd.net
ヤフオクとPayPayモールでRTX4090の価格見てみたらヤフオクのほうが全体的に5%程安いのが不思議
ヤフオクは化石ジジイしか利用してないから安いのか?

157 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/08/30(水) 20:42:44.59 ID:+5eFYHpX0.net
情強が集うからヤフオクは安い (o∀o)

158 :Socket774 (スップ Sdea-TAut):2023/08/30(水) 20:43:07.41 ID:R5g2Fu+Jd.net
PayPayモールやなくてPayPayフリマや

159 :Socket774 (クスマテ MMce-ft2W):2023/08/30(水) 20:44:42.75 ID:HTSL3YmdM.net
鯖用で実績あると言ってもマザボ上のあの薄い銅箔の上に結構な距離
そんな大電流流すとかちょっと不安になるわ

160 :Socket774 (ワッチョイ 89e2-C5+R):2023/08/30(水) 20:48:42.57 ID:uhNrn6rX0.net
>>155
今度はマザボのコネクタが溶けそうだな

161 :Socket774 (ワッチョイ 1a83-VWOp):2023/08/30(水) 20:57:13.29 ID:LfqqAwiD0.net
まぁアチアチになるやろね

162 :Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM):2023/08/30(水) 21:01:47.95 ID:B273+/NB0.net
>>124
古井戸復活するぞ

163 :Socket774 (ワッチョイ 3573-ng6b):2023/08/30(水) 21:06:58.94 ID:HaaQj6ZS0.net
Aero買ったから縦置きしようと思ってライザーケーブル見たらPCIe4.0って6kするのな
一反木綿みたいなくせに😡

164 :Socket774 (ワッチョイ c16e-cdEi):2023/08/30(水) 21:26:40.15 ID:fapB0guO0.net
>>153
やっぱり4000シリーズ売れてないな

165 :Socket774 (ワッチョイ 4a6e-4vSi):2023/08/30(水) 21:35:03.58 ID:gPP0mVzI0.net
最高を目指すなら4090
それ以外なら7900XTXで異論は御座いますか?

166 :Socket774 (ワッチョイ 4dde-2fJq):2023/08/30(水) 21:36:53.11 ID:nVFtyzuS0.net
>>155
供給に耐えるようマザボを強化する必要があって間違いなく高価になるから
現状のままでいい

167 :Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM):2023/08/30(水) 21:38:24.35 ID:B273+/NB0.net
>>165
7900XTX15万以下なら異論ない4080も同じ15万以下なら4080

168 :Socket774 (ワッチョイ d958-ftaH):2023/08/30(水) 21:42:50.17 ID:Oxe4Uyxi0.net
>>106
これがギリ健って奴か

169 :Socket774 (テテンテンテン MMde-gmhH):2023/08/30(水) 21:42:59.29 ID:GrorU+ChM.net
>>162
ゲームで使われるフレーム補間だから触れてないんだけど

170 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/30(水) 21:44:43.23 ID:Jd2jMiw8a.net
最強目指すなら大勝利が約束されてる5090待ち
とりあえずのオススメは7900XTXかな

171 :Socket774 (スッププ Sdea-RFvy):2023/08/30(水) 21:49:51.15 ID:USEPDMQgd.net
ヤフオクでパーツ買うのはギャンブルすぎてな
昔の話だが実際ジャンクつかまされたことあるわ
俺に届くまでは正常だった、お前が壊したんだろうから返品できないってさ

172 :Socket774 (ワッチョイ 86cf-lN7b):2023/08/30(水) 21:51:33.31 ID:XbR4PyGC0.net
5090出るの遅そうだから4090買って遊んで待つのが正義

173 :Socket774 (ワンミングク MM5a-gmhH):2023/08/30(水) 21:54:09.10 ID:nXnuL+uEM.net
4090付けてみたが補助ピン確かにこれしっかり差さずに使う人多そう
上左右のラッチが小さすぎて感覚的に分かりづらいし明らかに強度不足
そら曲げるなってお達し出るわ

174 :Socket774 (スッププ Sdea-RFvy):2023/08/30(水) 21:56:14.78 ID:USEPDMQgd.net
VRAMを外付で増設できるパーツとか出ねえかなぁ
倫理観なくなんでも売る中国ですらそんなのなさそうだから、技術的に難しいんだろうか

175 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-BVsc):2023/08/30(水) 21:58:29.82 ID:VIuDFUom0.net
ヤフオクは売るところだからな
買うのはやめとけよ

176 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/30(水) 22:00:05.31 ID:ECzBHo+b0.net
ヤフオク!は現金化するところ
マイニング落ち処分で800万円くらいお世話なったな

177 :Socket774 (ワッチョイ ca73-4dWZ):2023/08/30(水) 22:03:59.73 ID:yYJNnkpb0.net
1080ti使っている化石なんだけど
今のRADEONってまともに動くの?
いつもドライバーが駄目でゲームの表示が変だったり不具合ばっかな印象しかないんだけど。

178 :Socket774 (ワッチョイ 1a83-VWOp):2023/08/30(水) 22:08:53.30 ID:LfqqAwiD0.net
買えば分かる

179 :Socket774 (オッペケ Sred-CS5w):2023/08/30(水) 22:13:46.75 ID:3S6vKxzgr.net
GPUメーカーごとの故障率ランキング
ギガってやっぱ糞なんだな
https://i.imgur.com/ZX2IVw5.jpg

180 :Socket774 (ワッチョイ 6db1-ILoy):2023/08/30(水) 22:15:22.49 ID:7HurIXh90.net
ジャップアンチのドスパラ様のパリットは優秀
ジャップ押しのASUSはゴミ

お前らGPU買うなジャップはゴミカスや

181 :Socket774 (ワッチョイ 1a83-VWOp):2023/08/30(水) 22:17:24.83 ID:LfqqAwiD0.net
パリットはダサいだけで大手だからな

182 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/08/30(水) 22:25:09.84 ID:RH1rL1uC0.net
今回の黒イボイボは結構かわいい
かっこいいゾ
縦置きしなければ写真あげたいレベルで
全く見えない地味子さんだが

183 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/30(水) 22:34:02.97 ID:JJiRjF66a.net
ゲイペニパリは売れてないだけだろ
そもそも一小売のデータだけで統計取れるなら日本は戯画クロシコとASUSとMSIとしか存在してないレベルだし
じゃあ他のメーカーは糞だから選ばれて無いの?違うよな
売れてないだけで存在はしてる

184 :Socket774 (ワッチョイ 3558-8ePJ):2023/08/30(水) 22:35:41.56 ID:mZL6cbOe0.net
???

185 :Socket774 (ワッチョイ 4a89-YZ7i):2023/08/30(水) 22:38:10.00 ID:z4ZaiLag0.net
>>134
ありがたい情報、参考にするよ。

186 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/30(水) 22:45:51.88 ID:nedhyW39d.net
>>179
戯画はAORUSを買うところだからな
AORUSって書いてないのは..

187 :Socket774 (スプッッ Sdea-nP6T):2023/08/30(水) 22:47:19.68 ID:abWtGcHId.net
ゲイン安いし優秀だった

188 :Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq):2023/08/30(水) 22:49:58.94 ID:CQaMsy0i0.net
>>185 >>185

うっわ、こんな露骨なステマ久々に見た

189 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/08/30(水) 23:03:16.25 ID:+5eFYHpX0.net
>>179
GeForce RTX 4080 16GB GAMING X TRIO [PCIExp 16GB]MSI
カカクコムレビュー


何も起きないって素晴らしい

GIGABYTEからMSIへ乗り換えましたが、メーカーでここまで差が出ることに驚きました。

特にユーティリティソフトの安定性が非常に高く、なにも困らないことに感動しています。GIGABYTEのソフトもいくつかインストールしましたが、ドライバ更新やイルミネーション変更もままならない・再起動しないと開かなくなる・アンインストールできない・起動時100%エラーが出て開かない・インストールするとUSB機器の抜き差しでパソコン電源が落ちるなど数々の怪現象を起こすソフトウェア群に頭を悩ませていました。MSIのユーティリティソフトは感動を覚えるほど何一つ怪現象が起きていません(それが普通なのですが…)

当たり前のことが当たり前にできることが素晴らしい、信頼性の高いメーカーだと思います。

190 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-vHpx):2023/08/30(水) 23:04:37.01 ID:+5eFYHpX0.net
GTX 1070 vs RTX 2070 vs RTX 3070 vs RTX 4070 - Test in 8 Games
https://youtu.be/dlXrmjuliX8

30系だけが200w超えで、イカに👎世代だったかがよく分かる😢⤵⤵

191 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/30(水) 23:17:34.83 ID:E++Rq0Qta.net
4070の低性能ぶりが光ってるな
さすがの型番詐欺

192 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/30(水) 23:50:17.69 ID:ECzBHo+b0.net
そうか?健闘してるように見えるがw
まぁ3070以下がゴミなのだろうけど

193 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/30(水) 23:52:53.59 ID:ECzBHo+b0.net
8GBしかメモリー積んでない世代のミドルじゃもう使いもんにならんな

194 :Socket774 (ワッチョイ 3558-6/dI):2023/08/30(水) 23:56:26.09 ID:uLUGw7490.net
4070の価値は8pinコネクタだよ
安心感はプライスレス

195 :Socket774 (ワッチョイ 3558-T1Lf):2023/08/30(水) 23:57:06.07 ID:GH47FPPq0.net
5年前の2070と同じ消費電力で性能は1.5倍、価格帯は変わらず
いかにコスパが悪いか

196 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/30(水) 23:59:29.13 ID:ECzBHo+b0.net
なんで5年前と今が同じ金銭感覚なんだw
3070でも10万軽く超えてた時期あるがw

197 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 00:09:01.82 ID:uhb/lnTka.net
いうて3070は発売1ヶ月で5万で買えてましたし
マイニングの時期しか知らんわけじゃあるまいし

198 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 00:09:25.00 ID:0W9+I6rn0.net
まぁ4090未満は要らんが
価格や性能に文句だけ垂れる癖に
何一つ買いもできない貧乏人が無能
生きてるだけ無駄やろww

199 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 00:17:14.37 ID:0W9+I6rn0.net
4070やそれ未満が低性能だゴミだなど評価していいのは
4090持ってる人だけだぜ!それすら買えない人間はミドルグラボ以下

200 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-TJqq):2023/08/31(木) 00:17:43.25 ID:jgt6NvoU0.net
>>197
そう考えると今更30XX買うのはマジで無いな

201 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 00:19:39.73 ID:uhb/lnTka.net
2080Ti(17万5000円)≒ 3070(6万9800円)
無印3080(9万5700円)≧ 4070(9万9800円)

金銭感覚どうこうより型番詐欺が効き過ぎだな
4090だけは素晴らしいんだが

202 :Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM):2023/08/31(木) 00:20:58.20 ID:GqflysLp0.net
はいはい、いつものアタオカbb-

203 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 00:26:05.12 ID:uhb/lnTka.net
>>200
まともな奴は3000とっとと買って4090移行か5000シリーズ待ちだから
検討してる奴も4090しか見てないよ
他の型番詐欺シリーズは今なら、今更どっちの選択肢も無いから誰にも選ばれないままスクラップ行きだわな

204 :Socket774 (ワッチョイ 06c0-PvzY):2023/08/31(木) 00:29:58.89 ID:wPGhURZm0.net
ヤフ神の実質75000円が前提だけど4070も選択肢としてようやくアリな価格帯になってきたしな
発売後こんだけ経ってようやくって時点でうんこ世代なんだけど
とりあえず5000シリーズが25年まで確定した今、1060や1070使ってて買い替えタイミング一生見極めてるような人はここで買って組んでおくのアリだと思うわ
WQHDで画質をそこまで求めずに遊ぶ分には足りるから

205 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-orK3):2023/08/31(木) 00:32:31.63 ID:3A60Wetb0.net
>>180
お前は日本人じゃないの?

あっ…察し

206 :Socket774 (ブーイモ MM2e-dqVi):2023/08/31(木) 00:37:20.14 ID:RndcyGM/M.net
1050tiからなら4060でもありですか?
110w程度ということで発熱少に期待してるのだけど
でも39800円ぐらいでないとほしいとは思わない

207 :Socket774 (ワッチョイ 2a03-0dK1):2023/08/31(木) 00:38:11.61 ID:JQyL9QFM0.net
どんなモニター使ってるかくらい書けよ

208 :Socket774 (ワッチョイ fecf-dqVi):2023/08/31(木) 00:39:24.20 ID:JHw+5B2R0.net
ごく普通のFHDモニタ

209 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 00:42:17.29 ID:uhb/lnTka.net
何がなんでも5000シリーズを2025年にしたいゴミシリーズの犠牲者
GTCで革ジャンからいつも通り来年夏に新アーキ出しますと言われたのがクリティカルすぎたのか

210 :Socket774 (スッププ Sdea-Eiw/):2023/08/31(木) 00:46:45.87 ID:W73+F3vUd.net
>>206
4060とほぼ性能変わらん2070からだけど概ね満足はしている
思った以上に電力は食わずその割に思ったよりも発熱する感覚
別段冷却は間に合ってるから良いが

211 :Socket774 (ワッチョイ c16e-lN7b):2023/08/31(木) 00:47:13.73 ID:RfCxVAfY0.net
それはちゃんとGeforce向けって言ったの?
前からAI用のDC向けは24年に出るって言っているけど

212 :Socket774 (ワッチョイ 9592-PWsE):2023/08/31(木) 00:48:05.26 ID:AdNApLGG0.net
>>209
5090は2025年と言うのを間に受けて4090買ってしまったんだが
来年なら待ちたかったなー

213 :Socket774 (ワッチョイ fecf-dqVi):2023/08/31(木) 00:49:17.79 ID:JHw+5B2R0.net
>>210
なるほど、ありがとう
あとはもう少し安くなるまで待つか…

214 :Socket774 (スッププ Sdea-Eiw/):2023/08/31(木) 00:54:31.62 ID:W73+F3vUd.net
>>213
当面は今(40000~45000)から下がらないと思うので予算きついなら底値の3060を今買った方が幸せになれると思う

215 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/08/31(木) 00:55:25.08 ID:gXHbGP/00.net
70Sの話も全然ないし4070を今年中に買うかな
5070が出て値段がこなれてくるとしたら25年以降だろうし

216 :Socket774 (ワッチョイ 156e-TDjq):2023/08/31(木) 00:57:47.71 ID:C8/Sc7DN0.net
GDDR7も既にNVIDIAにサンプル提供済みで2024年には製品出るらしい
DC向けはHBMだからGDDR7使う製品はGeForceぐらいだな

217 :Socket774 (ワッチョイ 9592-PWsE):2023/08/31(木) 00:58:27.46 ID:AdNApLGG0.net
外した3090を売ってくれと同僚に言われてるんだけど
知人に売るなら50kくらいが妥当かな

218 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 01:09:36.93 ID:uhb/lnTka.net
>>216
そういう事やねえ

219 :Socket774 (ワッチョイ 156e-g38+):2023/08/31(木) 01:13:23.72 ID:vi07LkUP0.net
中古とはいえマイニング歴無しで動作に問題のない3090なら50kは安いな
そいつと仲良くしたいなら妥当とも言えるし、どうでもいい相手であれば最近のヤフオクの落札相場よりちょい安の80kぐらいに盛ってもいい

220 :Socket774 (ワッチョイ ca73-lN7b):2023/08/31(木) 01:14:47.73 ID:K5bZ3ldf0.net
無理して4090買ってしまったアホの貧乏人は
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで
無料とか煽ってたバカと同一人物だろうけど(笑)
衰退国家シナチョンレベルの劣等人種

221 :Socket774 (ワッチョイ e573-lN7b):2023/08/31(木) 01:27:45.22 ID:oKuIV84R0.net
RX7800出るから、4070値下げするって話どうなったんだ?
気軽にミドルレンジに買い換えるつもりだったけど、Starfield要求スぺ高すぎだろ

222 :Socket774 (ワッチョイ 5d6e-iCzt):2023/08/31(木) 01:29:37.81 ID:7VojYABU0.net
結局延期はないのか?
楽しみだな

223 :Socket774 (ワッチョイ 4aa1-lN7b):2023/08/31(木) 01:31:06.68 ID:rTtGmqsp0.net
4070はもうすでに値引き価格ですってのをどこかで見たわ
舐めてやがるんだよ

224 :Socket774 (ワッチョイ 79e8-lN7b):2023/08/31(木) 01:38:34.11 ID:bYkz5p7A0.net
何買うか無駄に悩むくらいなら、自分ルール決めて従えばいい。
自分は 70 or 70Ti 買うルールにしてるから、自動的に 4070Ti 買った。
※4070Ti しか買ってないとは言わない。

ゲーム・AI・CG する人は 80 か 90 でええんちゃうか。

225 :Socket774 (ワッチョイ 1a56-TGnk):2023/08/31(木) 01:45:25.41 ID:YPC9XUGu0.net
2年使った3070売って差額2万だった
サイパンでDLSS3使いたくて4070買ったけど、毎世代買い替えるのも機会損失考えたら悪い選択肢じゃないかもな
2世代置きにマザボ毎CPU変えれば十分そうだし

226 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/08/31(木) 01:54:46.94 ID:ra4iW1Td0.net
無理90コピペも時事やら気分やらで
末尾が変化するんだな

227 :Socket774 (ワッチョイ 9592-PWsE):2023/08/31(木) 02:08:31.48 ID:AdNApLGG0.net
>>219
参考になったサンクス

228 :Socket774 (スップー Sdca-NWE/):2023/08/31(木) 02:10:50.80 ID:LgF6PPabd.net
4kモニタに4090使って見るAVは明らかに一味違うからな
画質とかそういう話ではなく女優の演技に力強さが増してる
4090のパワフルさが憑依してるかのように躍動してる

229 :Socket774 (ワッチョイ 3558-UORe):2023/08/31(木) 03:10:21.53 ID:+cENEK3E0.net
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20230829025/
一方,価格対性能比なら,RX 7600は4万~4万6000円程度と割安で,存在感を放っている。FSRに対応していないゲームも多い点は課題だが,それでもRTX 4060と同程度~若干安い価格は魅力的だ。消費電力が抑えめな点もうれしいところだろう。


なんでベンチは4060とほぼ同等で消費電力では完敗なのにそういう結論になるんですかね

230 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-RVTD):2023/08/31(木) 03:29:05.05 ID:Dys0pxc70.net
車や高級家電買うのに比べたら4090とかちんけなもんでしょ この前家電一式買い替えたら600万くらい使ったし

231 :Socket774 (ワッチョイ 156e-g38+):2023/08/31(木) 03:45:36.41 ID:vi07LkUP0.net
奇遇やな、ワイもこないだ3000万で家電や家具を新調したわガハハ

232 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-TDjq):2023/08/31(木) 04:23:02.69 ID:+IT4foyw0.net
急に関係無い家電の購入金額アピールしてきて草

233 :Socket774 (ワッチョイ 79e8-lN7b):2023/08/31(木) 05:27:21.73 ID:bYkz5p7A0.net
じゃあ俺はリンゴの木・桃の木・梨の木・栗の木・柿の木・ブルーベリー苗大量購入したアピールするわ。

234 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-8UcM):2023/08/31(木) 05:27:32.26 ID:oOKVWlCF0.net
潰れる間近のショップ店員は現実逃避して自分を慰めるしかないんだよ

235 :Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq):2023/08/31(木) 06:03:58.48 ID:oB47n1yI0.net
>>216
50世代が来年とかねーよ
以下理由
・40世代の在庫が1年分
・30世代に至っては600万近い在庫がある
・ライバルのAMDがダメダメで急ぐ必要がない、不良在庫処分する余裕がありすぎ
・ゲームのメイン開発プラットフォームがコンソールで2026年まで新型がでない、でないので新製品投入を急ぐ必要がない

50世代は早くても2025年1Q発表、9月発売だろね
勿論AMDかIntelの追い上げが凄ければ前倒しはあるだろうけどw

236 :Socket774 (ワッチョイ d958-ftaH):2023/08/31(木) 06:36:30.96 ID:wzyd8p2d0.net
謎の家電イキリ

237 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/31(木) 06:41:43.46 ID:Ft0ZHZEKd.net
果樹園経営苗購入イキリまで沸く始末

238 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 06:45:49.14 ID:0W9+I6rn0.net
4090さえ持っていれば救われる

239 :Socket774 (スッププ Sdea-gmhH):2023/08/31(木) 06:52:06.50 ID:2DNzuO5bd.net
車ってローンとか分割にするしその方が得だし一括で払う事あんまりない
25万は一括で払ったけどまあまあデカい買い物だなって感じる

240 :Socket774 (ワッチョイ 4d9c-Dz3X):2023/08/31(木) 07:30:59.93 ID:CqWKr6s70.net
車をローンで買うのはアホ

241 :Socket774 (ワッチョイ 3e97-TDjq):2023/08/31(木) 07:31:40.20 ID:eNhyHHLM0.net
>>235
全部お前の妄想やな
これまで20年以上NVIDIAはそれらの原因があった年も次世代を延期したことは一度もない

242 :Socket774 (スーップ Sdea-L1vx):2023/08/31(木) 07:33:36.57 ID:UcZkBNhRd.net
ac6トロコン終わったからスタフィー買うか
MOD待ちする予定だったが

243 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/31(木) 07:36:26.46 ID:Ft0ZHZEKd.net
>>239
残クレして表示の値引きで喜んでるやつだな

244 :Socket774 (ワッチョイ ca76-lN7b):2023/08/31(木) 07:45:25.00 ID:1d4WmW0p0.net
NVIDIAって在庫が余ってるとかライバルどうこうとかで遅らせたことないよな
2年より早いペースで新チップ出す事はあるけど

245 :Socket774 (ワッチョイ 3558-TDjq):2023/08/31(木) 07:47:43.27 ID:TN86yrDd0.net
AMDがだらしないのが全部悪い
7900XTXのあのふざけた消費電力は何だよ

246 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-8gCH):2023/08/31(木) 07:49:44.11 ID:k0PNcwFe0.net
ワッパが全て()

247 :Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq):2023/08/31(木) 08:14:16.87 ID:oB47n1yI0.net
>>245
エコガーと叫んで普通に街中に6000ccオーバのV8エンジン積んだピックアップトラックがそこら中走っている国やで
それに比べたら7900XTX程度w十分エコだろw
セルフ経済制裁している日本とはエコとかワッパの基準違うんや

248 :Socket774 (ワッチョイ c16e-cdEi):2023/08/31(木) 08:14:17.40 ID:PMGevHcM0.net
在庫で遅くなるって言ってる奴らは4000シリーズ発売前の3000シリーズ在庫の事忘れたの?

249 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 08:19:47.22 ID:0W9+I6rn0.net
そういやこないだ高速道路の右車線塞いで
邪魔なピックアップトラックだと侮ったが
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3474055682/index.html#mainBlock
直線だけめっちゃ速かったなw
コーナーは140くらいしか出せないみたいで遅かったので
右から160オーバーでかわして抜いといたがw

250 :Socket774 (ワッチョイ 2dad-vHpx):2023/08/31(木) 08:27:10.68 ID:GjxO3Cpq0.net
朝から香ばしい人居るな
いい歳なんだし主張も程々に

251 :Socket774 (オッペケ Sred-CS5w):2023/08/31(木) 08:29:05.54 ID:09gPh7q6r.net
なんで3000シリーズだけそんなアホみたいに製造してんだよ

252 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 08:30:43.62 ID:0W9+I6rn0.net
高速コーナーぶち抜いてあとから調べたらこのトラック
700馬力もあったんだなぁて脱線話w
そりゃはえーよ

253 :Socket774 (テテンテンテン MMde-gjMu):2023/08/31(木) 08:32:45.21 ID:YcBmdXPZM.net
電力盛ってるだけのゴリ押しを評価したくねえなぁ…まぁ元々リサおばには期待してないけどね
ハードに働かせる時代ではなくソフトの洗練さで頑張って欲しい

254 :Socket774 (ワッチョイ 4d9c-Dz3X):2023/08/31(木) 08:34:17.42 ID:CqWKr6s70.net
>>253
お前はiPadにしとけ

255 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 08:35:47.28 ID:0W9+I6rn0.net
4090も買えない人間がipad買えるの?w
まもなく発売のiPhone15は上位モデルだと30-40万するよ

256 :Socket774 (ワッチョイ 5dad-fh2I):2023/08/31(木) 08:36:57.94 ID:wSumUlXe0.net
>>235
お人形遊び楽しい?

257 :Socket774 (ワッチョイ 4d9c-Dz3X):2023/08/31(木) 08:37:12.78 ID:CqWKr6s70.net
金無いの?

258 :Socket774 (ブーイモ MMea-tKxm):2023/08/31(木) 08:40:43.68 ID:sI0q32OkM.net
前世代で3080選んだから次の選択肢が悩ましい
4070Tiは値段も性能も対して変わらないから変える意味あまりないし
4080はどうみても割高
4090は高すぎる

259 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-WQ2i):2023/08/31(木) 08:41:41.08 ID:kkzzdImN0.net
じゃあ中古の3090二枚買ってSLIすればいいじゃん

260 :Socket774 (オッペケ Sred-KaPe):2023/08/31(木) 08:44:39.95 ID:9mqfl2Hbr.net
3080と4070tiっていうほど変わらないか?

261 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/31(木) 08:46:37.30 ID:HpLkgHB0a.net
今日も在庫の山

262 :Socket774 (オッペケ Sred-I1k9):2023/08/31(木) 08:48:04.47 ID:bbCtNBWXr.net
高いが理由ならもうバージョンアップ出来ないだろ

263 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 08:48:34.54 ID:0W9+I6rn0.net
お前なんで4090買わなかったの?ってわらわれるでw

264 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/31(木) 09:04:11.49 ID:Ft0ZHZEKd.net
>>263
でもお前が持ってる90どーせ3馬鹿だろ

265 :Socket774 (ワッチョイ d958-dlFE):2023/08/31(木) 09:10:08.95 ID:KnRQZkyO0.net
ついにTES6が出ると聞いて来ました

266 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 09:13:21.52 ID:0W9+I6rn0.net
4090は罪作りなグラボだよなぁ
同じ時代と時間過ごしてるのに4090持ってないってだけで
こんなにも差ができてしまう。

お金がないと家もかえない、車も買えない、結婚もできない、子供にろくな教育も受けさせてやれない
4090買える人はみんな幸せだ

267 :Socket774 (ワッチョイ 06c0-dlFE):2023/08/31(木) 09:18:40.05 ID:cncAM7mC0.net
グラボ一つで妄想マウントして悲しい人生だな
ちゃんとお薬飲んでる?

268 :Socket774 (オッペケ Sred-LjCH):2023/08/31(木) 09:24:44.35 ID:L6o09AgXr.net
マウント取られてると感じるのは買えずに張り付いてずっと叩いてるからじゃないでしょうか?

269 :Socket774 (アウアウウー Sa11-C5+R):2023/08/31(木) 09:25:11.99 ID:GA3PbhU6a.net
実質無料おじいちゃん…

270 :Socket774 (ブーイモ MMde-8gCH):2023/08/31(木) 09:26:49.41 ID:xu57kTgoM.net
壊れやすいグラボを高値で買って最上位グループを3馬鹿と言う馬鹿

271 :Socket774 (ワッチョイ 2d02-dlFE):2023/08/31(木) 09:29:36.81 ID:agF/QBpz0.net
お人形遊び流行ってるな

272 :Socket774 (ワッチョイ caeb-ojBf):2023/08/31(木) 09:30:24.91 ID:4cfUWZel0.net
庭に果樹は素敵だが虫とか落ち葉とか
根が壁突き破るとか知らぬ間に電線届きそうとか
めんどくさい気がする
うちは親父の松が電線届きそうで毎年切ってもらってるが
不安しかない太陽光パネルも悩み多いみたいだが植樹も
結構やばば虫とか鳥とか鳴き声ご近所トラブルにもなるしな

273 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/31(木) 09:31:02.73 ID:HVBG+xjXd.net
>>270
3馬鹿使ってんの?気に障ったみたいでごめんな

274 :Socket774 (ワントンキン MM5a-C5+R):2023/08/31(木) 09:36:39.59 ID:nQFaR07EM.net
>>273
このスレには100人のゲイがいるからな
発言には気を付けた方がいい

275 :Socket774 (スッップ Sdea-1Ymg):2023/08/31(木) 10:00:25.88 ID:GiM9wgjvd.net
MSI脱赤とかw

276 :Socket774 (アウアウウー Sa11-xo/U):2023/08/31(木) 10:26:39.47 ID:dQGOU2UFa.net
>>131
これもう何年言われ続けてるんだろうか
PS4、箱One時代からずっと言われてるよな
CSで覇権取ったAMDがこれからシェア奪うとかって

277 :Socket774 (ワッチョイ ca03-8ePJ):2023/08/31(木) 10:31:29.48 ID:5dM/qJfM0.net
AI無かったらガチで落ちぶれてた可能性あるけどな

278 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 10:32:24.90 ID:RVAQZx0Ca.net
>>241
>>244
ワッチョイ58-に構うな
一生同じ事言ってんで
掴んじまったか抱えてるアホなんだろ

279 :Socket774 (ワッチョイ caeb-ojBf):2023/08/31(木) 11:12:16.04 ID:4cfUWZel0.net
3バカって前回の2030時代故障率と
イメージで言われ始めたんか?
今回みんな下げてきてるけど…3バカ返上なんじゃね?

280 :Socket774 (スッップ Sdea-1Ymg):2023/08/31(木) 11:21:13.61 ID:0tKRe0lvd.net
次世代が来年はまあ有り得んだろ

281 :Socket774 (ワントンキン MM5a-J/62):2023/08/31(木) 11:40:59.05 ID:MNrlH/RCM.net
家電ニキと苗ニキ

282 :Socket774 (ワッチョイ c16e-FmU/):2023/08/31(木) 11:45:37.54 ID:LOg3qjMa0.net
4060Tiが5万切るのいつになるん
7700XTが出たら下がるかな

283 :Socket774 (ワッチョイ 1a83-VWOp):2023/08/31(木) 11:45:48.23 ID:rtMnTQ7f0.net
msiのスリム版中々良さそうだな

284 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 11:46:48.25 ID:Uah6648Aa.net
そういや3000スレでも必死に色んな理由付けて「4000シリーズは来年出ない」の大合唱だったな
まぁ普通に出たわけだが
いつの時代も同じか

285 :Socket774 (ワッチョイ caeb-ojBf):2023/08/31(木) 11:54:43.29 ID:4cfUWZel0.net
みんなが50スレ行って5090買えないのて言いはじめれば
こっちは平和になるので来年出ても全然良い

286 :Socket774 (テテンテンテン MMde-TDjq):2023/08/31(木) 12:00:05.27 ID:5kmrg/CSM.net
>>283
バックプレート→プラ化
ヒートシンク→銅からアルミに
ついでにキャパシタも安物に

事実上の部品ナーフかな?

287 :Socket774 (ワッチョイ 7dbf-btAR):2023/08/31(木) 12:02:02.63 ID:MTXSf0Lb0.net
5000が来年出ようが出まいがライバル不在な状況は変わらんからどうせ舐めプ継続なのに5000になったら状況がマシになると思い込んでるアウアウがかわいそう

288 :Socket774 (アウアウウー Sa11-Ilgy):2023/08/31(木) 12:03:44.77 ID:dfHYLZ79a.net
>>253
FSR3は主にソフト実装じゃん、緑でも動くし
OSDの扱いとか、この件に関しては
緑のほうがイケてないぞ

289 :Socket774 (ワッチョイ ca2a-e+8E):2023/08/31(木) 12:04:37.74 ID:bczl4NlB0.net
円安、生産コスト高で4000より高いの確定じゃん
4000買わなかった人は果たしてなんて言うのか見物

290 :Socket774 (オッペケ Sred-KaPe):2023/08/31(木) 12:05:51.81 ID:9mqfl2Hbr.net
全てを過去にするんだから高くて当然
5050は4090より上の性能になるよ

291 :Socket774 (スップ Sdca-Dz3X):2023/08/31(木) 12:08:03.58 ID:Iwg3ac1yd.net
5050が4090より高くなるの?

292 :Socket774 (アウアウウー Sa11-PWsE):2023/08/31(木) 12:09:18.01 ID:R6jDcw5Ya.net
AI絵にまだチャレンジした事ないけど
そんなにすげーのか

293 :Socket774 (アウアウウー Sa11-YDNd):2023/08/31(木) 12:12:09.84 ID:KqZ4eMfoa.net
>>104
いちいち他人を貶さなくていいよ。
友達いないお前にはわからないかもしれんけど

294 :Socket774 (スップ Sdca-Dz3X):2023/08/31(木) 12:13:56.72 ID:Iwg3ac1yd.net
私も4060だけど
ダメ?

295 :Socket774 (ワントンキン MM5a-C5+R):2023/08/31(木) 12:15:58.57 ID:nQFaR07EM.net
GDDR7になったとしても5080が300Wで4090を上回るとかできるんだろうか

296 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 12:18:18.85 ID:Uah6648Aa.net
ワッチョイ 7dbf-btAR
未来の事、人の考え
透視して決め付けてるこいつは取りわけ重症だな

297 :Socket774 (ワッチョイ c176-5c2h):2023/08/31(木) 12:20:48.49 ID:BZRD2Sry0.net
4090の性能が飛び抜けすぎて5080でも並べるのか不安になるレベル

298 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/31(木) 12:21:19.56 ID:12wREstqa.net
余ってる4090のチップは5080と6060tiに再利用されるのかな

299 :Socket774 (アウアウアー Sace-qoQu):2023/08/31(木) 12:25:54.09 ID:FYhyxkTaa.net
作ってないのがマジなのか価格も下がる気配ないな

300 :Socket774 (ワッチョイ 06c0-j7KW):2023/08/31(木) 12:26:28.49 ID:UmvZfI5R0.net
536.23で止めてるドライバ、
スタフィー用で537.13入れるか迷うな…

301 :Socket774 (ワッチョイ 5d6e-iCzt):2023/08/31(木) 12:27:37.83 ID:7VojYABU0.net
512bit追加なら320bitで勝てそうじゃなかい?
つまり20おじ最強

302 :Socket774 (スププ Sdea-NWE/):2023/08/31(木) 12:29:17.59 ID:NRIQT6ZZd.net
>>300
入れなくていいよw

303 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 12:29:59.29 ID:Uah6648Aa.net
4080から型番詐欺が酷いから余計に4090が飛び抜けて見えるんだよな
コアで見たら4080と4090って、2070と2080Tiや3070と3080Tiを比べてるようなもんだから中身が全然違う

304 :Socket774 (スフッ Sdea-rPaQ):2023/08/31(木) 12:34:44.30 ID:eRnSZ+9hd.net
2080「・・・せやな」

305 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/31(木) 12:43:15.17 ID:HVBG+xjXd.net
各社スリムとかrev2とかベイチャン削除とか材料コスト削減モデルだろたいして安くしないくせにな

306 :Socket774 (アウアウウー Sa11-9HZM):2023/08/31(木) 12:57:52.12 ID:Gl6HSDz3a.net
4080の罪重すぎるよほんまに

307 :Socket774 (ワッチョイ d973-lN7b):2023/08/31(木) 13:05:38.12 ID:G7o5Cqig0.net
4060は値下げが急激に進んで4万3千円くらいなのに、4060tiの値下げの動きは渋いよな。
いまだに5万8千円くらいが相場。
5万円以下なんてモデル末期くらいにならないと無理だろ。

308 :Socket774 (ワントンキン MM5a-Rfi0):2023/08/31(木) 13:07:02.20 ID:0z1hsbOuM.net
4080って高くなけりゃいいグラボだと思う

309 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-BYXL):2023/08/31(木) 13:10:20.89 ID:4FJv5r+v0.net
じゃあ4080tiに期待

310 :Socket774 (ワントンキン MM5a-C5+R):2023/08/31(木) 13:12:09.85 ID:nQFaR07EM.net
>>306
でもあんなに削られたのは3090Tiがしょぼかったのと赤が不甲斐ないせいじゃね

311 :Socket774 (ワッチョイ c176-5c2h):2023/08/31(木) 13:14:31.81 ID:BZRD2Sry0.net
4080の性能は妥当だけどとにかく高すぎたのが問題

312 :Socket774 (ワッチョイ 1afe-+AEF):2023/08/31(木) 13:15:56.23 ID:wduuIAcO0.net
もうホントに値段だけだよ
メーカーと代理店の強欲に円安が重なって日本人には高くなりすぎてるだけ

313 :Socket774 (ワッチョイ cdd2-m1BX):2023/08/31(木) 13:17:56.62 ID:cjvrTQ+20.net
日本人とかじゃないよ。君にとってだよ。

314 :Socket774 (ワッチョイ ca03-8ePJ):2023/08/31(木) 13:29:51.91 ID:5dM/qJfM0.net
世界中で売れてないですよ

315 :Socket774 (ワッチョイ 5d73-xo/U):2023/08/31(木) 13:34:46.91 ID:A1nEVawv0.net
最新ドライバにしてから動画あるページで黒線がたまに出るようになった
動画見てなくても出る

316 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-rLy2):2023/08/31(木) 14:13:12.36 ID:+85OZYqvM.net
さあさあスタフィー需要だここが最後の花道だよ
ここで売り切らないと後がないよ
さあ売った売った

317 :Socket774 (ワッチョイ 86cf-lN7b):2023/08/31(木) 14:20:26.96 ID:xWyBV0pV0.net
>>315
ブラウザはChromeだろ? ブラウザアプデしてこいよ
ドライバ関係無いはず

318 :Socket774 (スププ Sdea-NWE/):2023/08/31(木) 14:24:53.39 ID:NRIQT6ZZd.net
いやマジでスタフィーの後なんもなくね?

319 :Socket774 (ワッチョイ 6db1-Cwlc):2023/08/31(木) 14:28:43.82 ID:z//3gmoh0.net
スタフィー自体がクソゲーの予感

320 :Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM):2023/08/31(木) 14:33:32.55 ID:GqflysLp0.net
>>310
むしろ赤は4080のMSRP基準で7900XTXのMSRP決めてると思ってた
4090比較だと4080はハードスペックは×0.6くらい、スコアは×0.7くらい
4080のMSRPはスコア基準で決められてるっぽいから、これがハードスペック基準で決められてたら全体的に2万円くらい下がって優しい世界だったと思うわ

321 :Socket774 (スフッ Sdea-Y9Gf):2023/08/31(木) 14:34:02.77 ID:n33L+DWDd.net
galakuroの4070買ったわ

やっと1070から変更できる...

322 :Socket774 (ブーイモ MMde-2a+H):2023/08/31(木) 14:36:03.33 ID:ftPDPrXKM.net
どれほどGPU必要か分からんがスタフィーの後はシティーズスカイライン2があるな

323 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-Ilgy):2023/08/31(木) 14:39:02.69 ID:ZU2bSlPJM.net
>>322
思った
そして個別最適化できない箱庭系で
あの絵を出すなら絶対重い

324 :Socket774 (ワッチョイ 3558-aj7W):2023/08/31(木) 14:39:49.76 ID:u2yqHs+y0.net
シティスカって本体100円でばらまいて売上伸びるタイプっしょ
グラボ需要を牽引するような存在じゃないような

325 :Socket774 (ワッチョイ 156e-lN7b):2023/08/31(木) 14:40:47.09 ID:M6t1fLcx0.net
>>318
Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
Payday 3
Assassin’s Creed Mirage
Alan Wake 2
Cities: Skylines II
Marvel’s Spider-Man 2
Avatar: Frontiers of Pandora
Silent Hill 2 Remake
Skull & Bones
S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl
PRAGMATA

326 :Socket774 (ワッチョイ caeb-ojBf):2023/08/31(木) 14:43:07.73 ID:4cfUWZel0.net
>>318
ロードオブザフォールンは買うかもしれん
あんだけ濃い絵だとpc版の方がいいんかな

327 :Socket774 (テテンテンテン MMde-gjMu):2023/08/31(木) 14:43:44.91 ID:c/M/9yYLM.net
今年は名前だけのカスばかりのなかバルダーズゲートだけが唯一の光

328 :Socket774 (アウアウウー Sa11-6CIb):2023/08/31(木) 14:45:03.34 ID:/aNSlrfga.net
下手なUE5ゲームよりパストレのサイパンとAlan Wake 2の方が軽くない?となりそうなのが…

329 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-rLy2):2023/08/31(木) 14:46:04.81 ID:+85OZYqvM.net
シンデュアリティPCよこせ描画エンジンはブルプロでな

330 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-BYXL):2023/08/31(木) 14:46:17.12 ID:4FJv5r+v0.net
次の祭りはGTA6な

331 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/31(木) 14:46:26.47 ID:/eEBOc/Wa.net
>>325
そのリストだけでも2020,2021と肩を並べるな
今年は豊作過ぎる

332 :Socket774 (スププ Sdea-NWE/):2023/08/31(木) 14:54:17.64 ID:NRIQT6ZZd.net
>>325
ミーハーなワイはサイパンとスパイダーマンくらいやな
あとアバターもグラのレベル高かったから気になってる
スタルカーちょっと怖いからやだ😳

333 :Socket774 (スップ Sdca-4BkN):2023/08/31(木) 15:06:33.18 ID:vko9A59Rd.net
>>310
4090の性能が圧倒的過ぎるのは当然として、3090Tiを2~3割も超え3080以下まで低電力になってる時点で製品としては全然失敗じゃないんだがね
23万~な初期の価格が問題だっただけ

16万辺りまで下がった今は更に10万以上高い4090より万人に薦められる扱いやすいハイスペックといて良い位置になってる

334 :Socket774 (アウアウウー Sa11-PWsE):2023/08/31(木) 15:12:07.41 ID:IkAr9aS1a.net
4090を去年の段階で速攻で買うような人は
来年5090でもウッキウキで買うんだろうな

335 :Socket774 (スフッ Sdea-Jy0+):2023/08/31(木) 15:16:17.82 ID:Hxv86mO8d.net
当然買うだろう。2025年まで4090使えば3年もして飽きてる
2080tiもスパン長かったけど

336 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-vHpx):2023/08/31(木) 15:28:12.55 ID:M+U07gBc0.net
HuaweiがNVIDIA A100と同等のGPUを開発したと主張、2024年にはGPT-4に匹敵する中国産LLMが登場するとも😒

337 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 15:35:09.62 ID:TsWYMrkca.net
>>320
そのスコアもCPUボトルネックや最適化不足によるもの
次のCPUや最適化で更に差が拡がる運命なのが4080

338 :Socket774 (ワッチョイ 5d6e-iCzt):2023/08/31(木) 15:35:34.63 ID:7VojYABU0.net
でもエピック独占のやつは無いも同然なんだよな

339 :Socket774 (スプッッ Sdca-tKxm):2023/08/31(木) 15:37:58.71 ID:cjW44ylEd.net
>>315>>317
Chromeアプデしてもなるから諦めろ
そのうち治ったバージョンが出る

340 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 15:39:01.94 ID:TsWYMrkca.net
>>333
実際の4Kゲーミングでは3090Tiと4080は25ゲームの平均で16%しか変わらなかった
削られたバス幅は高解像度で見事にボトルネックになっている
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/relative-performance_3840-2160.png

341 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/31(木) 16:01:38.95 ID:EXIs3iDWa.net
>>333
最後発の3090tiと比べる意味が良く分からんけど、3090に対して4080は3割伸びてるから性能的には十分かなとは思う
5080が4090より3割性能伸びるとはとても思えない

342 :Socket774 (スップー Sdca-VfBf):2023/08/31(木) 16:05:21.79 ID:+G1Bqza6d.net
4080で十分だろ見栄さえ張らなければ。
コスパは良くないが腐っても2番手のパフォーマンス出てるんだから。
あとは自分の要件や財布との相談になる。
あとは煽ってくるやつを無視すればおk。

343 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/31(木) 16:07:40.79 ID:EXIs3iDWa.net
あと、4080の今の最低価格は18万辺りだ

344 :Socket774 (オッペケ Sred-CS5w):2023/08/31(木) 16:26:08.36 ID:4id5T4mQr.net
4080はコンプ抱きまくりそうやからやめとけ
買っても4090との差で後悔するだけや

345 :Socket774 (ワッチョイ 3558-TDjq):2023/08/31(木) 16:27:21.40 ID:TN86yrDd0.net
4090買うような人は新モデルが出たらまた最上位に買い替える
4080買うような人はいちど買ったら5年6年と使う

そんなイメージなんだが

346 :Socket774 (オッペケ Sred-1XyZ):2023/08/31(木) 16:35:44.89 ID:7Z9eVtMvr.net
ラッキー~

347 :Socket774 (ワッチョイ 1a56-+YVU):2023/08/31(木) 16:54:14.58 ID:fe7YMXkx0.net
3090や3090tiは存在意義が謎だったが4090は本当にハイエンドに相応しい性能

348 :Socket774 (スププ Sdea-1Ymg):2023/08/31(木) 17:00:38.59 ID:xeMsHLbsd.net
スタフィでようやく4070ti~4090の真価が出るね
4Kは分かりきってるからWQHD帯でどうなるか見ものだな

349 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 17:04:50.50 ID:0W9+I6rn0.net
3090は出た当時は意義あったよ。
4090が出てからはミドルアッパーで4070Tiにも打ち倒されたがねw

その時は4K60hzが1枚のグラボで賄えるという価値があった
それまで2080Ti_SLIでやっと4K60hzプレイできてたレベルだったし

350 :Socket774 (スップ Sdea-NwK4):2023/08/31(木) 17:05:19.80 ID:OC4DE/0Ld.net
明日からここが過疎ったら面白いゲームで過疎らずいつも通りだったらつまらんゲームだったってことだな スタフィー

351 :Socket774 (オッペケ Sred-TGnk):2023/08/31(木) 17:07:37.31 ID:jY4z5eARr.net
>>343
ガラクロAmazonは16万5千円だぞ

352 :Socket774 (ワッチョイ 7915-RVTD):2023/08/31(木) 17:09:10.06 ID:pSor7r420.net
ドライバのクオリティが低下してて人的リソースが劣化してる臭いのに新製品まで出したらどうなっちまうんだ

353 :Socket774 (ワッチョイ 86ea-Rfi0):2023/08/31(木) 17:13:01.62 ID:W/Bj06u+0.net
前世代ハイエンドが新世代70番台とどっこいになるのいつものことやん

354 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 17:16:52.61 ID:0W9+I6rn0.net
まー3090を2枚以上持ってた人なら4090なんて余裕で買える財力あろうし
既に4090使っていて当然で、5090がでても普通に買うからなww

355 :Socket774 (ワッチョイ 156e-lN7b):2023/08/31(木) 17:20:41.92 ID:M6t1fLcx0.net
円高で1ドル約77円だった2011年頃の為替のままだったら、4090を12万円で買えたのにね
円だけで生活しているとつらいな

356 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-TJqq):2023/08/31(木) 17:21:36.13 ID:jgt6NvoU0.net
>>327
テンポ遅すぎて合わなかったわ
ターンベースだから仕方ないんだが

357 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-rLy2):2023/08/31(木) 17:31:06.67 ID:+85OZYqvM.net
>>353
4070ちゃんに謝って!?

358 :Socket774 (スププ Sdea-NWE/):2023/08/31(木) 17:33:12.23 ID:NRIQT6ZZd.net
>>326
これも結構おもろそうやん😳

359 :Socket774 (スッップ Sdea-bHEw):2023/08/31(木) 17:38:17.79 ID:V0p9BahLd.net
https://g-pc.info/archives/33066/
あららMSIハブられてるのかと思ったらみんなやる気ないって話なのね

360 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/08/31(木) 17:41:08.17 ID:M+U07gBc0.net
中国企業、MicrosoftのVSCodeを改変した製品を「自社開発」と大げさに宣伝したが後に謝罪

361 :Socket774 (ワッチョイ 4aa1-lN7b):2023/08/31(木) 17:44:47.44 ID:rTtGmqsp0.net
アマのガラクロ4080気になってるんだけど箱がズタボロで送られてくるって本当かな?
箱梱包指定とかできないものか。

362 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/08/31(木) 17:48:00.41 ID:gXHbGP/00.net
>>361
プレゼント指定で買えば手数料と引き換えにちゃんと梱包される

363 :Socket774 (スップー Sdca-L1vx):2023/08/31(木) 17:49:46.42 ID:tUr6DIZ7d.net
ギフトラッピング選べないの?

364 :Socket774 (ワッチョイ 4ac9-6H6G):2023/08/31(木) 17:55:03.46 ID:iYkKRQ1A0.net
この前アマでグラボ買った時は上下を大き目のダンボールでサンドイッチして角が潰れない様に厚い紙袋に入ってた

365 :Socket774 (スッププ Sdea-Dz3X):2023/08/31(木) 17:57:26.16 ID:4hqQkS8qd.net
過剰包装は別料金で良い

366 :Socket774 (ワッチョイ be8a-VfBf):2023/08/31(木) 18:08:09.89 ID:q6DZKy+10.net
>>361
そもそも在庫あっても発送してくれないぞソコ
あまりにも遅いからキャンセルしてMSIのやつにした

367 :Socket774 (スプッッ Sdca-jW4p):2023/08/31(木) 18:10:03.30 ID:/tTjh/KSd.net
スタフィ明日なのか
お前らのレビュー待ってるぜ(・∀・)

368 :Socket774 (ワッチョイ 866e-TDjq):2023/08/31(木) 18:14:50.82 ID:3+mEl1gD0.net
おう
こんな変な奴らだらけのところじゃなくてスタフィースレにこいよ

369 :Socket774 (ワッチョイ 4d97-TDjq):2023/08/31(木) 18:18:09.35 ID:tO7VFcRk0.net
尼が最安値の時価格コムに反映されない事が多々あるな

370 :Socket774 (スップ Sdea-NwK4):2023/08/31(木) 18:21:07.62 ID:OC4DE/0Ld.net
尼は最安値じゃなくてもあまり売る気がない物は
価格コムに乗らない

371 :Socket774 (ワッチョイ 2da6-CS5w):2023/08/31(木) 18:22:52.63 ID:vppel0xA0.net
スターフィールドがdlss3使えないらしいけど4060とかのローエンドでやるバカおるんかな

372 :Socket774 (ワッチョイ c16e-cdEi):2023/08/31(木) 18:24:11.23 ID:PMGevHcM0.net
TimeSpy1440p
7700XT 17000
4070 17839
4070よりちょい下で449ドルか
7800XT(PS5pro搭載予定)は4070tiくらいかね

373 :Socket774 (ワッチョイ 4aa1-lN7b):2023/08/31(木) 18:24:46.10 ID:rTtGmqsp0.net
なるほどギフトラッピングすればいいのか。
ありがとう。

374 :Socket774 (アウアウウー Sa11-lWeh):2023/08/31(木) 18:36:13.07 ID:EKEDn1z/a.net
ギフト指定にしないと箱のままなんかな

375 :Socket774 (スッップ Sdea-bHEw):2023/08/31(木) 18:39:03.58 ID:V0p9BahLd.net
でかい箱は箱のままだよ

376 :Socket774 (スッップ Sdea-4vSi):2023/08/31(木) 18:44:08.20 ID:diReT7uUd.net
4080が16万5千円は確かに安いね
他の価格と比べたらだが

377 :Socket774 (スップー Sdca-L1vx):2023/08/31(木) 18:44:39.84 ID:5KCVKZTMd.net
15切らないと話にならない

378 :Socket774 (ワッチョイ 6db1-cZ/o):2023/08/31(木) 18:46:42.99 ID:zztJ3oUA0.net
>>377
貧しさに負けたって感じか

379 :Socket774 (スップ Sdea-NwK4):2023/08/31(木) 18:52:38.55 ID:OC4DE/0Ld.net
4080ってMSRPは相変わらず変わんないから、
マイニングで価格おかしくなってた3080tiではなくて2080tiの価格変動を見た場合15万を切ってきたのは30シリーズが出る直前なんだよね。
3070が出たら急落したのはみんな知っているだろうけどそれまではね

だから4080が15万を切ることは円安もあってほとんど期待できない
これ以上安くならないと思う

買う価値なし

380 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/08/31(木) 18:53:55.43 ID:ra4iW1Td0.net
>>348
最近の最適化後回しなの多かったな
4090勢がめっちゃ怒ってたレベル

381 :Socket774 (スップー Sdca-L1vx):2023/08/31(木) 18:56:58.26 ID:5KCVKZTMd.net
70Tiとの価格差1.5倍(5万の価値がねえ

382 :Socket774 (アウアウウー Sa11-xo/U):2023/08/31(木) 18:59:01.27 ID:MgHn3ftNa.net
>>359
アフィ

383 :Socket774 (スップ Sdea-NwK4):2023/08/31(木) 18:59:03.26 ID:OC4DE/0Ld.net
>>381
だってMSRPも1.5倍だものw

384 :Socket774 (ワッチョイ 866e-TDjq):2023/08/31(木) 19:09:29.86 ID:3+mEl1gD0.net
4080にもし安かったらはないのよ
ボッタクリの起点にして型番詐欺の諸悪の根源のグラボという汚れた事実があるだけ

385 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 19:14:17.93 ID:0W9+I6rn0.net
多少安かろうと4080じゃどうがんばっても
4090にはなれないのだからw

4090を半分にぶったぎったら実質4070Tiにはなれるがなw

386 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/31(木) 19:17:49.80 ID:HVBG+xjXd.net
あと一年で次世代だから今から買うなら10万以下の70タァイで我慢がいい

387 :Socket774 (スップ Sdea-NwK4):2023/08/31(木) 19:21:38.77 ID:OC4DE/0Ld.net
>>386
それなんだけどnvidiaが ada nextとしている公式ロードマップでは2025の真上にあるんだけど
本当に2024年に出るの?

因みにhopper nextは2024の範囲にいる

388 :Socket774 (ワッチョイ 2da6-CS5w):2023/08/31(木) 19:22:11.97 ID:vppel0xA0.net
2024なのか2025なのかハッキリしてくれ
情報戦はもうええって

389 :Socket774 (オッペケ Sred-TGnk):2023/08/31(木) 19:25:52.12 ID:jY4z5eARr.net
>>350
2025年なら80tiは来年位に出してきそうだな

390 :Socket774 (スップ Sdea-NwK4):2023/08/31(木) 19:27:53.60 ID:OC4DE/0Ld.net
>>388
この公式ロードマップみて自分で判断しろw

https://www.hardwareluxx.de/index.php/news/hardware/grafikkarten/61356-n%C3%A4chte-geforce-generation-ada-lovelace-nachfolger-erst-2025.html

391 :Socket774 (ブーイモ MM2e-ZE7F):2023/08/31(木) 19:37:57.34 ID:A/j32q3LM.net
>>390
ヤッパリ2025か。

392 :Socket774 (ワッチョイ fe23-TGnk):2023/08/31(木) 19:38:33.78 ID:K2g7LZnC0.net
>>390
2025でも3月までに出そうだな

393 :Socket774 (ワッチョイ 2da6-CS5w):2023/08/31(木) 19:39:39.72 ID:vppel0xA0.net
>>390
なんだ結局2025やんけ
誰だよw 2024には5000シリーズ出るとか言ってたマヌケはw

394 :Socket774 (ワッチョイ 866e-TDjq):2023/08/31(木) 19:40:56.13 ID:3+mEl1gD0.net
このロードマップ出た当時にも書いたけど2025年Q1Q2っぽいんだよな
個人的にはPascalと同じ5月あたりだと思っている

395 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 19:41:31.39 ID:0W9+I6rn0.net
もうじき4090出て1年たつのに未だ買いもできないやつらって
2025年までなにすんの?もう1年も無駄にしてんだがwww

396 :Socket774 (ワッチョイ 2dad-vHpx):2023/08/31(木) 19:41:57.57 ID:GjxO3Cpq0.net
>>392
アメリカは10月1日が会計年度だから3月なんて中途半端な時期に出さないだろ

397 :Socket774 (ワッチョイ 866e-TDjq):2023/08/31(木) 19:44:56.99 ID:3+mEl1gD0.net
Nvidia自身が配ったっていうんだからいまのところこのロードマップが最有力ソースだよね
あとは噂レベルの与太話しかない
このロードマップ自体も変更の可能性はあるとは思うけど

398 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/08/31(木) 19:48:36.17 ID:gXHbGP/00.net
>>393
その手のバカは又聞きと煽り目的で不確かな情報で語っているんだろ

399 :Socket774 (ワッチョイ 15d9-ZsEl):2023/08/31(木) 19:48:42.52 ID:CZbY3eYl0.net
ゲーム用は遅らせてもおかしくない
早く出す必要が全くないしな

400 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/31(木) 19:49:53.79 ID:HVBG+xjXd.net
直前まで誰1人としてわからんから70Ti買っとけよ

401 :Socket774 (ワッチョイ 866e-TDjq):2023/08/31(木) 19:51:24.76 ID:3+mEl1gD0.net
来年買い替える気満々で去年4090買ったのに2025年までお世話になりそうで溜息が出る

402 :Socket774 (ワッチョイ 1a7e-8wSl):2023/08/31(木) 19:51:58.39 ID:Lz4BN35Q0.net
てか5000に何を期待してんの?

5090なんてアスク税込みで最低35万だぞ。円安が進めば40万だって十分あり得る。

4000スルーして損した、4090が25万で買えるうちに飼っときゃ良かったとかなるのは目に見えてる。

403 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/08/31(木) 19:53:07.21 ID:ra4iW1Td0.net
まあABEMAでおにまいでも観ようぜ
スーパー解像度効いてるかわからんが

404 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 19:53:33.27 ID:rDWKNSvwa.net
このロードマップ自体をNVIDIAが認めた事はないよ
もし公式と言い張った場合はNVIDIAに確認取ってからじゃないと誰かが通報した時点で伝説の呂布になれる

405 :Socket774 (ワッチョイ 4d9c-Dz3X):2023/08/31(木) 19:54:18.31 ID:CqWKr6s70.net
伝説の呂布

406 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 19:55:26.67 ID:0W9+I6rn0.net
>>403
やっぱ今日は
23時からBanG Dream! it's myGo!!!!みるんやろw
4090でスーパーレゾリューションつかってな

407 :Socket774 (ワッチョイ c16e-z1Xd):2023/08/31(木) 19:56:57.06 ID:RfCxVAfY0.net
>>406
スタフィーのレビュー解禁が今日の25時だけど見ないの?

408 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 19:57:09.37 ID:rDWKNSvwa.net
ちなみに唯一の「公式」が革ジャンがGTC2023で語った「我々はいつも通り来年夏に新アーキ発表します」だけ

409 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/08/31(木) 19:57:37.82 ID:ra4iW1Td0.net
あれ声優さん大変そう
普通にアニソンの領域越えてて

410 :Socket774 (ワッチョイ 866e-TDjq):2023/08/31(木) 20:02:02.89 ID:3+mEl1gD0.net
このロードマップが出たのはGTC2023のあとで仮に公式が本当に出したものなら(というかその可能性がかなり高いと思うが)こっちの方が有力だと思うけどね
市場の動向的にも俺は2025年に出るという霊感派やな

411 :Socket774 (ワッチョイ c16e-z1Xd):2023/08/31(木) 20:03:38.00 ID:RfCxVAfY0.net
Hopper next という新アーキは2024年に出るからな

412 :Socket774 (ワッチョイ 1a7e-8wSl):2023/08/31(木) 20:06:01.43 ID:Lz4BN35Q0.net
>>395
3080が10万で買えた時代がまた来ると夢みてるんじゃね? 5080が10万で買えるとでも思ってるんだろ。

そんな事大は二度と来ないってのにな。

413 :Socket774 (ワッチョイ 9592-PWsE):2023/08/31(木) 20:08:06.78 ID:AdNApLGG0.net
4090はデカいとは聞いてたけど
3090よりさらにデカいとは思わなかった
基盤は小さいけどヒートシンクえげつねぇー

414 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 20:11:07.80 ID:rDWKNSvwa.net
なお4090は2022年の7月、発売3カ月前という直前になってもなお「遅れて来年の2023年になる」というニュースが流れていた
まぁ5000シリーズの発売がいつになるかなんてのは具体的には公式の発表日程が流れるまで何とも言えんがね

が、公式という言葉を使った以上はその責任を取ってもらうのが筋だと思うね

415 :Socket774 (ワッチョイ 866e-TDjq):2023/08/31(木) 20:14:45.79 ID:3+mEl1gD0.net
過去に例のない過去型番の過剰在庫+史上最悪の出荷数を記録した上に企業向けAIが好調という珍事が重なったので
5000番は通例通りにならない可能性もあると思っておいた方がいいと個人的には思うぞ

416 :Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq):2023/08/31(木) 20:15:20.60 ID:I7lQTD6h0.net
>>412
そんなことねーぞ
今のアホノミクスバブルが崩壊したら一気に円高に向かう
不動産バブル崩壊の兆しが見え始めているからそう遠い未来の話じゃない

417 :Socket774 (スフッ Sdea-rPaQ):2023/08/31(木) 20:20:00.24 ID:2FWqnTQyd.net
ハッキリ言ってビンボー人相手のゲーミングよりAIが忙しいから
5090の開発急ぐ理由ない

418 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 20:21:13.17 ID:rDWKNSvwa.net
このスレ、自称NVIDIAの株主沢山おるんやろ?
聞いてみてや
嘘やったら洒落にならんからね

419 :Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM):2023/08/31(木) 20:21:19.98 ID:GqflysLp0.net
アタオカbb-おじさん暴れまくり

420 :Socket774 (ワッチョイ c176-TDjq):2023/08/31(木) 20:22:05.33 ID:4r4ygGwi0.net
おまえらNVIDIAは毎回毎回次世代発売日の発表直前まで延期する延期するって買い控え防止情報流すの知ってるくせに

421 :Socket774 (ワッチョイ cae7-XnV0):2023/08/31(木) 20:22:08.57 ID:JmaKTAiG0.net
別に5090が出たら4090から買い換えれば良いってだけじゃね?

422 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 20:23:47.81 ID:rDWKNSvwa.net
>>415
まぁ可能性の話としてならいくらでもあるんだけどなぁ

423 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/31(木) 20:24:15.96 ID:HVBG+xjXd.net
4090最上位最初35万出したから5090が40万でも全然行くけど3馬鹿40万とかだとマジ無理

424 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 20:25:57.41 ID:rDWKNSvwa.net
ゲイペニ便は幾らだろうが無理ですよ

425 :Socket774 (アウアウウー Sa11-lWeh):2023/08/31(木) 20:29:24.73 ID:7KtxrtQ4a.net
価格は今更どうでもいいけど
5090は絶対コネクタ改良版やろからそれが一番やな

426 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/08/31(木) 20:32:33.65 ID:M+U07gBc0.net
Intelが「8コア528スレッド」のプロセッサを設計していることを明らかに

427 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-Ilgy):2023/08/31(木) 20:35:22.82 ID:ZU2bSlPJM.net
>>328
言ってもCDPRはUE5行くらしいし
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230831-262436/

428 :Socket774 (ワッチョイ 4d97-TDjq):2023/08/31(木) 20:49:00.09 ID:tO7VFcRk0.net
ゾタパリゲイの三馬鹿か
パリとかいろんな意味で最底辺だしなw

429 :Socket774 (オッペケ Sred-WQ2i):2023/08/31(木) 20:53:57.46 ID:GIh2VTZmr.net
三席しかないんだから入れるのはパリとゲイどちらかにしろよ。

430 :Socket774 (ブーイモ MMde-8gCH):2023/08/31(木) 20:57:45.43 ID:xu57kTgoM.net
50xxは来年発売ってやつ
2025年1月発売でもアウトだけど大丈夫か?

431 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/08/31(木) 20:58:19.66 ID:ra4iW1Td0.net
マジ?ガラクロよりパリ気に入ってるんだが
おまいらの基準マジでわからんわ
ガラクロ酷くない?

432 :Socket774 (ワッチョイ 6db1-PWW2):2023/08/31(木) 21:00:31.02 ID:+TkGnWVd0.net
ここのガラクロ評価高いね

433 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/08/31(木) 21:01:59.85 ID:ra4iW1Td0.net
つか35万フラッグシップクラス以外はどっかしら安く上げてて
あんまり貶しようもないというか
どっちもどっち的な?コンビニ炒飯を街中華炒飯と比べてボコってるというか

434 :Socket774 (ワッチョイ 6aad-91FF):2023/08/31(木) 21:03:54.24 ID:9e2wQBTs0.net
パリゲイプニは基板明らかに手抜きだから酷評もしゃーなし
パリゲイは保証も短いしマジで良いところがない

435 :Socket774 (ブーイモ MMde-8gCH):2023/08/31(木) 21:05:09.30 ID:xu57kTgoM.net
日本で人気のグラボメーカーって保証が1年だったりするけど故障率が高い
代理店に踊らされてるんじゃないか?

436 :Socket774 (ワッチョイ 4d97-TDjq):2023/08/31(木) 21:10:19.09 ID:tO7VFcRk0.net
デスパラだしなw

437 :Socket774 (スププ Sdea-NWE/):2023/08/31(木) 21:13:09.71 ID:NRIQT6ZZd.net
PNY「安くて5年保証です」
お前ら「割高だけど1年保証のASUSやMSI買います」

これ外人笑うらしいな

438 :Socket774 (オッペケ Sred-WQ2i):2023/08/31(木) 21:14:26.00 ID:GIh2VTZmr.net
ゾタックとかいうジオンのMSみたいなのよりMSI!
しかもVentusで爆笑らしいな

439 :Socket774 (ワッチョイ 4af7-lN7b):2023/08/31(木) 21:18:20.78 ID:UF6yDYWu0.net
>>435
どうせ10年たったら粗大ごみになる品に長期保証なんて必要ないでしょ?

440 :Socket774 (ブーイモ MMde-8gCH):2023/08/31(木) 21:20:19.46 ID:xu57kTgoM.net
壊れ難いゲイから見ると
asus,msi,gigabyteの故障率が350%以上ってデータが出ても三馬鹿とか笑ってるもんな

441 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 21:21:04.90 ID:douxTl/Ia.net
>>4から>>5見れば大体分かるな
どう足掻いても最下層のペニが固定
このXLR8が一番お高いんだろ?w
ギャグだよな

442 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 21:22:25.21 ID:0W9+I6rn0.net
>>409
12話前に迷路日々の配信キター

443 :Socket774 (ワッチョイ 6aad-91FF):2023/08/31(木) 21:26:39.13 ID:9e2wQBTs0.net
故障率の統計はスイスのいちネットショップのデータで母数少なくてアテにならない
AsRockなんてたった半年で故障率7倍になってるし

444 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/31(木) 21:32:02.54 ID:+Y7KEQWMa.net
サイクルが早すぎて長期保証できないのは日本のアニメ業界っぽいよね

445 :Socket774 (ワッチョイ 3558-aj7W):2023/08/31(木) 21:32:40.57 ID:u2yqHs+y0.net
特定ショップの情報だけだとロットも偏るだろうからちょっとね
まぁ全然参考にならんこともないかなくらい

446 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/08/31(木) 21:36:41.99 ID:douxTl/Ia.net
自称統計の母数が知りたいw
万もなさそう

447 :Socket774 (ワッチョイ c1a1-c+eS):2023/08/31(木) 21:40:26.41 ID:U78OC9du0.net
>>134
このチクタクコピペ
踏んだらスクリプトの踏み台にされる噂があるよな

448 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/31(木) 21:41:35.76 ID:HVBG+xjXd.net
>>440
んじゃあお前は3馬鹿かっとけばええ
ワイは御三家しか買わんから

449 :Socket774 (ブーイモ MMde-8gCH):2023/08/31(木) 21:45:32.01 ID:xu57kTgoM.net
>>448
緑グラボ御三家ってどこ?

450 :Socket774 (ワッチョイ 3558-lN7b):2023/08/31(木) 21:49:13.67 ID:ng3To6Dr0.net
ドスパラでアスロックのGPU買ったけど
箱に封印シールないしバックプレートにもペリペリ張ってなくて初期不良だった

451 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 21:51:22.46 ID:0W9+I6rn0.net
4090も買えないお前ら貧乏人は4K160hzモニターとか持ってないだろうけど
4K160hz使えるってことはWQHDやFHDでも
160hzモニターとしてカバーできるって事なんだぜw

452 :Socket774 (ワッチョイ d958-IStz):2023/08/31(木) 21:52:05.21 ID:jJ5MeLEP0.net
gigabyteの4090がクラックで評判悪いのは知ってる

453 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/31(木) 21:56:41.05 ID:HVBG+xjXd.net
>>449
何も知らないなら明日デスパラ電話して聞いてみな

454 :Socket774 (ブーイモ MMde-8gCH):2023/08/31(木) 22:00:52.60 ID:xu57kTgoM.net
つまんねーやつやね🤔

455 :Socket774 (ワッチョイ 1a83-VWOp):2023/08/31(木) 22:15:39.62 ID:rtMnTQ7f0.net
ゾタはうるさい
プニは基盤がゴミ
ガラクロはチープオブチープ

パリは知らん

456 :Socket774 (ワッチョイ d958-spCS):2023/08/31(木) 22:26:32.16 ID:jJ5MeLEP0.net
msiのスリム版が良さそうとか言ってるやつがゴミとかチープとか言ってるの草すぎる

457 :Socket774 (ワッチョイ d958-lN8w):2023/08/31(木) 22:37:12.18 ID:Ak/K8nG00.net
ギガの水冷4090なんだけど、ファンがうるさいのよ
交換するには、グラボ用の4pin変換ケーブル買えばいいよね?

458 :Socket774 (ワッチョイ 1a83-VWOp):2023/08/31(木) 22:38:04.96 ID:rtMnTQ7f0.net
ん?お前ガラクロ買ったんw?

459 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 22:44:10.33 ID:0W9+I6rn0.net
ひさびさにFFベンチ回したから載せとくかw
春先よりちょっと下がったがしゃーなしw

https://i.imgur.com/AplsuDK.jpg

460 :Socket774 (ワッチョイ eaf4-e+8E):2023/08/31(木) 23:11:42.00 ID:svqAPQ5U0.net
こうやって、徐々にスマホやグラボもやたら高いオーディオ機器みたいになっていくんだろうね

461 :Socket774 (ワッチョイ 156e-fUzq):2023/08/31(木) 23:16:20.84 ID:5dpgnNk/0.net
>>443
統計って標本はそんなに取らなくてもそれなりの信頼度じゃなかった?
ロット云々は知らんけど

462 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/08/31(木) 23:36:54.07 ID:0W9+I6rn0.net
今回はいいライブ回でしたな
スターフィールドの解禁きたらみてねるかぁ

463 :Socket774 (ワッチョイ 4aa1-lN7b):2023/08/31(木) 23:58:53.53 ID:rTtGmqsp0.net
数年前に買ったmsiのMBが確か2年保証だったと思うんだが、
なんでグラボは1年なんだろうね。

464 :Socket774 (ワッチョイ 5dad-fh2I):2023/09/01(金) 00:28:48.85 ID:s6VaE4Qh0.net
>>403
AbemaだったらmpvでAnimeJaNai効かせた方が遥かに画質は良い

465 :Socket774 (ワッチョイ 6db1-PWW2):2023/09/01(金) 00:47:09.72 ID:nY35v7jf0.net
マイニングですぐぶっ壊すからとか

466 :Socket774 (スフッ Sdea-Jy0+):2023/09/01(金) 00:53:52.64 ID:cAbr6RrYd.net
マイニング云々が流行する前から保証短かったろw

467 :Socket774 (ワッチョイ 9592-PWsE):2023/09/01(金) 00:57:04.46 ID:h8Mx6yYV0.net
4090入れて
OS壊れた明日入れ直してみるけど
4090が原因でない事を祈る

468 :Socket774 (ワッチョイ 86cf-lN7b):2023/09/01(金) 00:57:38.14 ID:2hSFv+Yo0.net
保証短いのは業界団体系か何かの忖度が有るんじゃないの
知らんけど

469 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/09/01(金) 01:06:31.20 ID:5OybAlAY0.net
俺が2014年頃にマイニング始めた頃はゲフォよりRADEONがマイニング優勢で
R280XとかR290Xを何枚も使ったが
MSIのオリクーラーのツインフローザーのファンはよくグリスが飛んでファン壊れたわ

1年もたなかったんで保証で直してオクで全部処分したな
シロッコファンのブロアーtypeの方が耐久性はすこぶる良かったぜ
その資産のお陰もあり今も裕福な生活送れてるわけだがw

470 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 01:06:35.08 ID:Yn0/sJbxa.net
AMD Radeon RX 7700 XTは、3DMark TimeSpyでRadeon RX 6800を上回っていると伝えられている
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-7700-xt-reportedly-outperforms-radeon-rx-6800-in-3dmark-timespy


4070 12GB(599ドル)、7800XT 16GB(499ドル)
4060Ti 8/16GB(399/499ドル)、7700XT 12GB(449ドル)
これ本当ならミドルやべえぞ

471 :Socket774 (ワッチョイ 4af7-lN7b):2023/09/01(金) 01:06:36.34 ID:0kv4BiDa0.net
>>460
昔の日本にも価格がどんどん上がってくゲハ戦争っていうのがあったけど
結局スマホが出てきて食われちゃったよ

472 :Socket774 (ワッチョイ c16e-z1Xd):2023/09/01(金) 01:19:07.09 ID:WWh2VXQv0.net
>>470
いつもならその辺りの情報で革ジャン焦ってパワーアップモデル出すんだけど、
実は蓋を開けてみたらラデは大したことなくてコスパのいいパワーアップモデルが生まれるが…

今回はAI需要でリソース割いているから出さないだろうね

473 :Socket774 (ワッチョイ 4af7-lN7b):2023/09/01(金) 01:19:21.73 ID:0kv4BiDa0.net
>>470
下のコメント読んだらアジア限定商品だからすぐ安くなるとか書かれてるね

474 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 01:23:46.67 ID:Yn0/sJbxa.net
AMD Radeon RX 7700 XTとRX 7800 XTの発売時の在庫は大量にある模様。AMDや量販店は競争力が高いと期待。

量販店関係者によると、AMDやAIBはNavi 32 GPUについて多くの在庫がある事を示唆していると同時に、
AMDやAIBそして量販店側としても特にRadeon RX 7800 XTの販売には期待しているとの事です。

特にここ数ヶ月のグラフィックカードは駄作も多かったため、Radeon RX 7800 XTについては販売状況が好調なRadeon RX 6800より優れた性能と電力性能、価格であることから久しぶりのヒットになる事を期待しているとのことです。

うーむ
どうなるんだこれ?

475 :Socket774 (ワッチョイ 3558-aj7W):2023/09/01(金) 01:24:55.26 ID:613h79Ym0.net
7700XTが4060tiと4070の間くらいでVRAM12GBで4060tiよりちょい上の6万円くらいだったらめちゃ売れそうだな
4060tiの8GB買った人とかアホみたいじゃんまぁほとんどいないだろうけど

476 :Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM):2023/09/01(金) 01:32:37.70 ID:3TxXrxk80.net
赤馬鹿にしながら40xxミドル帯買った人ら真顔になりそう

477 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/09/01(金) 01:33:27.90 ID:5OybAlAY0.net
少なくともみんなGeforceだから買うのであってゴミラデは要らんからなw
RADEONに興味あるならゲフォスレに居ないでしょ

478 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 01:36:17.38 ID:Yn0/sJbxa.net
7800XTは256bitの16GBだから今の市場では相当コスパ高そうだわ
製品寿命も長く価格も499ドルですとなると4070には荷が重い
4070がせめて7168コアあれば599ドルで良かったが
そうなると今度は4070Tiの799ドルが高杉ってなるしな
しかし向こうは向こうで性能倍のRDNA4ミドルを来年出すのが確実視されてる
今世代の環境では大きくミドル需要呼ぶのはやはり難しいか

479 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 01:37:00.32 ID:KO+DxRw3a.net
>>470
6800XTを上回るなら価値あるけど、6800では全然ダメだろ

480 :Socket774 (ワッチョイ 6981-TGnk):2023/09/01(金) 01:38:00.02 ID:/cFlkwXm0.net
ハイクラスはレイトレ弱すぎて論外だがミドルなら赤も需要あるのかな?

481 :Socket774 (ワッチョイ c16e-z1Xd):2023/09/01(金) 01:42:23.67 ID:WWh2VXQv0.net
来年はミドルで攻防が見られると思うよ
ラデの8000シリーズのミドルで4080の性能を脅かしてきたら流石にNvidiaは黙っちゃいないと思うしな

482 :Socket774 (ワッチョイ 4af7-lN7b):2023/09/01(金) 01:42:24.67 ID:0kv4BiDa0.net
>>468
保証を長くすると在庫を抱える時間も増えてしまうからサイクルが早い業界に向いてない
複数バージョンが発売されるのも外見を変えて旧式部品の在庫処分を兼ねてたりするしな

483 :Socket774 (ワンミングク MM5a-gYTY):2023/09/01(金) 01:43:36.58 ID:DkfAXAWpM.net
国内だとラデ高くて売れないんだよな
投げ売り始めたらクソ安くなるんだけど

484 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 01:46:44.82 ID:Yn0/sJbxa.net
4090は圧勝だよ
数年先でもミドルを脅かす程度はあるだろ
しかしだな、ミドルとなるとこっちが128bit/192bitってのが問題か
今回は型番詐欺を緑赤どっちもやってるクソ世代だが
こっちは露骨にコスト削って価格は上げるという意味不明な逆行したからな
ふざけすぎなんだよ革ジャン

485 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 01:48:21.60 ID:KO+DxRw3a.net
というか、7800XTで4070に少し勝つ程度って、7800XTは6800XTからほとんど性能変わってないのか?

486 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 01:52:50.29 ID:Yn0/sJbxa.net
7700XTが無印6800置き換え
7800XTは6900XT置き換えとか言われてたからな
向こうも型番詐欺で大して進化してない模様
ただしこっちの産廃ミドル群よりは幾分マシな価格とスペック

487 :Socket774 (ワッチョイ c676-TDjq):2023/09/01(金) 02:03:29.19 ID:y6k8enRJ0.net
半年遅れの後出しジャンケンでこれしか勝ってないとも言えるが

488 :Socket774 (ワッチョイ 4af7-lN7b):2023/09/01(金) 02:03:36.94 ID:0kv4BiDa0.net
>>484
グラボってサイズをデカくして消費電力を上げるのが許されるのがスゴイよな
CPUやメモリや電源はきちんと箱に収まってくれるのにな

489 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 02:06:47.13 ID:Yn0/sJbxa.net
まぁぶっちゃけ性能だけ見たら微妙だよな
6800XT(649ドル)や6900XT(999ドル)と何が違うんだってなる
が、こっちの惨状を見たら499ドルは価値があるという事になってしまう

490 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 02:18:19.87 ID:bxVnY4QCa.net
これ以上デカくするにも限度ってもんがあるだろ?
最終的に勝つのは小型化低燃費が実現出来る方だと思う

491 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 02:20:22.00 ID:KO+DxRw3a.net
>>488
4090はNavi31を過大評価したためにTDP450Wにしちゃっただけで、350Wでも全然性能出せた機種だぞ
ワッパは40世代が近年で一番進化してるからな

492 :Socket774 (ワッチョイ 6a46-7XRo):2023/09/01(金) 02:20:36.96 ID:YDMP/4nk0.net
コロナワクチン接種3日後に死亡の米13歳、死因は細菌感染
8/28(月) 14:30
https://forbesjapan.com/articles/detail/65557

493 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/09/01(金) 02:26:19.53 ID:ylhFkiDV0.net
>>485
ラディはいつもドライバこなれてから本気出すからな
本気6800XTと舐めプ7800XTなんだろ

494 :Socket774 (ワッチョイ 5d6e-TDjq):2023/09/01(金) 02:59:39.38 ID:YfWZP+1Q0.net
superって出るのかなぁ
出るなら10月までに出してくれませんかね
個人的な要望なんですが

495 :Socket774 (ワッチョイ c673-YIqq):2023/09/01(金) 03:22:26.98 ID:0zJmpEAs0.net
4090のフルコアチップはどこにいってんの?H100とか言う奴か?
コネクタ問題ないってなら4090行き渡ったしそろそろTI出してくるんじゃないの、正式にTI出さないって言ったんだっけ

496 :Socket774 (ワッチョイ 156e-TDjq):2023/09/01(金) 03:27:20.30 ID:Te3VA2d90.net
>>495
RTX6000adaとL40S
AMDが頑張らない限りTiは出ないんじゃね

497 :Socket774 (ワッチョイ c673-YIqq):2023/09/01(金) 03:43:37.17 ID:0zJmpEAs0.net
なるほどライバル不在だったな
でも出せば90使いの何割かはTIまた買うだろうしなぁw

498 :Socket774 (ワッチョイ be76-lN7b):2023/09/01(金) 03:44:30.36 ID:uVwpOtta0.net
TIで売るとせいぜい4090の1.5倍
WS向けなら5倍の120万、DC向けなら10倍の250万で売れるんだから
AMDハイエンド出さないって言ってるしTIに回すチップなんてなさそう

499 :Socket774 (ワッチョイ 156e-g38+):2023/09/01(金) 03:45:26.64 ID:lQgepsdD0.net
Superが出るとしても来年でしょ
ラデが不甲斐なさすぎて急いで投入する意味なくなったし

500 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/09/01(金) 03:55:49.80 ID:ylhFkiDV0.net
70Sはワンチャンあるかもだがそれより上は出す意味もないだろうからな

501 :Socket774 (ワッチョイ a956-d2nv):2023/09/01(金) 03:57:57.37 ID:SAgpbISl0.net
ハイエンド勝負に勝った一方で悲惨だったミドルが下がるか新製品投入になるか
良い傾向

502 :Socket774 (スプッッ Sdca-tKxm):2023/09/01(金) 04:23:48.16 ID:NiGKAt1sd.net
スターフィールド
4090でもWQHDで60fps張り付く事はない

503 :Socket774 (ワッチョイ 7915-RVTD):2023/09/01(金) 04:35:41.22 ID:Jc0YLL+r0.net
>>496
歩留まりが悪いんだろうけどその辺もフルじゃないんだよね

504 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-RVTD):2023/09/01(金) 04:55:25.05 ID:QOztFCcO0.net
7950X3DとRX7950XTの方がパフォーマンスいいってまじかよ 4090ダメじゃん

505 :Socket774 (ワッチョイ caeb-/gHy):2023/09/01(金) 04:58:15.53 ID:dDz+8JTm0.net
緑も赤も結局やること一緒だね

506 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/09/01(金) 04:58:56.02 ID:ylhFkiDV0.net
>>504
最適化の差だな

507 :Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq):2023/09/01(金) 05:04:29.98 ID:PhDJLKMA0.net
>>494
出るとしたら来年の1月以後
一つの目安が7950XTがでるかどうかだろね
7950XTが1100ドル前後で出せて、かつ4080越えてきたら慌ててSuper出すよ
最近AMDが「ゲーマーのほとんどはワッパ気にしてない、パフォーマンス重視」とか言い出しているからどうなるか解らん
7900XTを改造してPL大幅に上げたユーザ改造ボードが4090に迫る性能だしているから出そうと思えば出せると思うが

しかしながら7950XTがでるかどうか微妙なので恐らく革ジャンもなにもしないw

508 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 06:33:15.80 ID:qrn9KYjkd.net
ラデはモデル末期にサブ用に捨て値で買うものであって高い金出して発売日に買うものではない

509 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/09/01(金) 06:37:09.22 ID:5OybAlAY0.net
なになに?スターフィールドでボロ負けしてお通夜モードなん?
そのゲーム自体あんま興味ないから買ってないがw
そんなにしたけりゃRADEONも買って来たらいいだけでしょ
4090買える人なら余裕だろ15万くらい

510 :Socket774 (スッププ Sdea-gmhH):2023/09/01(金) 06:50:33.46 ID:Wpf/6GNGd.net
>>507
ワッパ悪くて絶対性能勝ってる製品なんかないのでは
スイートスポットを超えて無理に性能出そうと電圧盛るからワッパが悪化してるわけだし

511 :Socket774 (ワッチョイ c1ac-92uo):2023/09/01(金) 07:05:53.18 ID:meGxiktm0.net
>>469
税金はきちんと払おうね

512 :Socket774 (ワッチョイ c1ac-92uo):2023/09/01(金) 07:10:38.07 ID:meGxiktm0.net
>>481
ミドルの定義が難しいけど
価格帯的には3060Tiよりも上のクラスだな

513 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/09/01(金) 07:13:07.94 ID:5OybAlAY0.net
みた感じ4090で問題なくいけそうだがw

https://i.imgur.com/591AuA4.jpg

514 :Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq):2023/09/01(金) 07:23:25.46 ID:PhDJLKMA0.net
>>513
https://www.digitaltrends.com/computing/starfield-pc-performance-best-settings-fsr-2/

春先、9万割れで売っていた6950XT大勝利じゃん

515 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/09/01(金) 07:29:04.96 ID:5OybAlAY0.net
FSR2つかってやっとこれみたいだから
やっぱり重いのは重いんだろな

ホコリ被った6900XTならゴミのように転がってるなw

516 :Socket774 (スーップ Sdea-L1vx):2023/09/01(金) 07:32:04.00 ID:E0aFL+iSd.net
早く買うつもりなかったけどスタフィー買っちゃったぞ
70Tiで4K60FPSでてほしいが

517 :Socket774 (ワッチョイ 6dcf-Ilgy):2023/09/01(金) 07:33:46.77 ID:eb0Wb4O90.net
グラフにno SFRって書いてあるぞ

518 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-TJqq):2023/09/01(金) 07:34:13.13 ID:yksuzp04M.net
3060tiはFHD60fpsすら無理なのかw

519 :Socket774 (スッップ Sdea-4dWZ):2023/09/01(金) 07:39:08.12 ID:aZ5EXVyjd.net
1080tiの俺は今年も大勝利なのか!?
スタフィーできるじゃん。

520 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-8gCH):2023/09/01(金) 07:52:23.28 ID:eDNabX2p0.net
https://i.imgur.com/PXAiubf.jpg

ラデ最適化もたいしたこと無いな

521 :Socket774 (スッップ Sdea-bHEw):2023/09/01(金) 07:54:36.19 ID:fkpuzKs+d.net
DLSS MOD入れりゃパフォーマンスは大丈夫だろ

522 :Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq):2023/09/01(金) 07:55:06.15 ID:wWRDfwoG0.net
>>520
drenalin Edition 23.8.2 リリース
>Starfield @ 4k のパフォーマンスが最大 16% 向上します

523 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-Ilgy):2023/09/01(金) 07:56:13.49 ID:vSZX95pRM.net
>>520
それ最適化前の計測って書いてあったよ
言っても+16%だから4k60ちょい上くらいだけど

524 :Socket774 (スフッ Sdea-Jy0+):2023/09/01(金) 08:00:28.71 ID:cAbr6RrYd.net
4090でも4K60fpsいけるかどうかってとこだろうな

525 :Socket774 (スーップ Sdea-L1vx):2023/09/01(金) 08:05:45.92 ID:E0aFL+iSd.net
70Tiだと4Kで40~50ってところか
まあ30FPSあれば十分なゲームらしいが
DLしてないしできるのは夜だから大人しく待ってる

526 :Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq):2023/09/01(金) 08:07:46.33 ID:wWRDfwoG0.net
AMDは、Radeon RX 7800/7700 XT GPUが12VHPWRコネクタを使用する予定だったことを確認したが、そのアイデアは却下された
https://videocardz.com/newz/amd-confirms-radeon-rx-7800-7700-xt-gpus-were-to-use-12vhpwr-connector-but-the-idea-was-dropped

Q:どのRadeonグラフィックスカードでも12VHPWRの兆候はまだありません。これはあなたにとって切実な問題ですか?

Scott Herkleman: 7900シリーズと7600では、新しい電源ケーブルは計画していませんでしたが、7800と7700では計画していました。
しかし、7800と7700にはその計画がありました。あなたが抱えている問題をエンドユーザーのせいにすべきではありません。
私たちがベーパーチャンバー問題でやったように、どんな問題でもキャッチし、自分のものにすべきなのです。
私はこの問題をAMDの問題であり、私自身の問題であると感じたので、ソーシャルメディア上で大騒ぎしました。

この電力問題が一掃され、エンドユーザーにとって正しく機能するという確信が持てるようになるまでは、我々の計画にこの問題を取り入れることになるでしょう。
誰かがエンドユーザーの責任だと言うことは、AMDにとって少し奇妙なことであり、私にとっても間違いなく奇妙なことだ。

>「誰かがエンドユーザーの責任だと言うことは、AMDにとって少し奇妙なこと」

誰か、とは?

527 :Socket774 (スップ Sdea-TAut):2023/09/01(金) 08:25:07.24 ID:RZfmoPiRd.net
なんや
HIGH設定であれば3080でも4kプレイできるんだな

528 :Socket774 (スッップ Sdea-bHEw):2023/09/01(金) 08:28:51.53 ID:fkpuzKs+d.net
>>526
誰だと思う?😎

529 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-8gCH):2023/09/01(金) 08:32:03.15 ID:eDNabX2p0.net
>>522
>>523
サンクス
16%は結構でかいね
でもまあ夜からガッツリ遊ぶので楽しみ

530 :Socket774 (アウアウウー Sa11-Ilgy):2023/09/01(金) 08:34:02.40 ID:7exyXHn9a.net
>>527
514記事の話であれば
「FSR2のHigh設定(内部62%のアップスケール)」
での話であって
グラフィックオプションを下げりゃ
アプスケ無しで60出るって事じゃないぞ

531 :Socket774 (ワッチョイ 3e02-lWeh):2023/09/01(金) 08:37:40.56 ID:4YHfmS/Y0.net
ダイナミックレゾリューションをオンにして
FSRもオンは絶対やな

532 :Socket774 (ワッチョイ 6d76-dlFE):2023/09/01(金) 08:37:46.87 ID:luZ60kpG0.net
2060Superのベンチまだか

533 :Socket774 (ワッチョイ 0a18-TDjq):2023/09/01(金) 08:39:08.29 ID:/w3hrNLj0.net
Starfieldは動画見てもスクショ見てもなんでこんなに重いのか理解に苦しむ
やはりラスタライズはもう先がないよ、革ジャンが正しかった

534 :Socket774 (スッップ Sdea-bHEw):2023/09/01(金) 08:39:22.94 ID:fkpuzKs+d.net
最大16%だから下うつむいて遠景を映さない時を含むかもしれないぞ😎

535 :Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM):2023/09/01(金) 08:40:24.25 ID:3TxXrxk80.net
スタフィーはほんとちょうどいい重さっぽいな
サイパンみたいな現最高峰で組んでもまともに出来ないゲームはもううんざりなんだ

536 :Socket774 (ワッチョイ 8a03-PWW2):2023/09/01(金) 08:43:48.73 ID:aKptw+i50.net
大丈夫?ベセスダだよ?

537 :Socket774 (ワッチョイ 1a83-TDjq):2023/09/01(金) 08:55:28.01 ID:K031l5/F0.net
たとえば、[群集密度] 設定があります。私のテストによると、Starfield は CPU に非常に負担をかけており、一部のシーンでは 24 コアIntel Core i9-13900Kですら使用率が 60% にまで達します。この設定を下げると CPU の負荷が大幅に軽減されるため、CPU が GPU ほど強力でない場合は、設定を減らすのが良いでしょう。最低の設定でも群衆は密集しているように見えますが、最大にすると、一度に 50 人以上の人々がエリア内にいることがわかります
https://www.digitaltrends.com/computing/starfield-pc-performance-best-settings-fsr-2/

538 :Socket774 (スフッ Sdea-rPaQ):2023/09/01(金) 08:57:56.10 ID:4INfXJw5d.net
9時から早期アクセスだっけね

539 :Socket774 (ワッチョイ 1a56-n3Ry):2023/09/01(金) 09:02:21.02 ID:QcQxmaJC0.net
Starfieldスレ盛り上がってるな

540 :Socket774 (ワッチョイ c16e-cdEi):2023/09/01(金) 09:06:16.44 ID:RDKDb1xj0.net
https://twitter.com/kopite7kimi/status/1697399967621808134

7800XTのTimeSpyは19000だって
3080tiとほぼ同じだね
これが499ドル
599ドルの4070死んじゃった
(deleted an unsolicited ad)

541 :Socket774 (ワッチョイ e573-lN7b):2023/09/01(金) 09:08:39.58 ID:h3aavmoC0.net
stardieldは円安のせいで鍵屋でも高い
ちょうどAMDのバンドル対象
こりゃゲーマーは赤に流れるわ

542 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 09:12:05.38 ID:z6Keu1kza.net
>>520
192bitの4070さん、スタフィー1440pで早くも脱落…
一方の3080、ギリギリ踏み留まったのか?
4Kは4090と最適化後の7900XTXか

543 :Socket774 (スップー Sdca-pIHk):2023/09/01(金) 09:14:00.29 ID:+Veo/Ev4d.net
どうせ次のドライバからnVidiaがぶち抜く頭のパターン

544 :Socket774 (テテンテンテン MMde-pIHk):2023/09/01(金) 09:15:21.74 ID:uALBT6z4M.net
鍵屋とかマジモンの貧乏人じゃねーか…
GPUスレ張り付く前に働けよ

545 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RVTD):2023/09/01(金) 09:16:38.75 ID:5sVWbNYqa.net
新ベンチソフトが出てスレも盛り上がるな

546 :Socket774 (スフッ Sdea-rPaQ):2023/09/01(金) 09:18:04.39 ID:4INfXJw5d.net
CPUバンドルで貰えた人はやるだろうがわざわざ買う気はせんな

547 :Socket774 (ワッチョイ 7915-RVTD):2023/09/01(金) 09:21:30.68 ID:Jc0YLL+r0.net
後からパフォーマンスが上がってもイメージは改善しない

548 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 09:32:05.77 ID:z6Keu1kza.net
>>547
やっぱAMD独占になったのがモロに効いてるな
スタフィーに合わせて最適化ドライバやられたのはキツい
https://www.techpowerup.com/313064/amd-software-adrenalin-23-8-2-whql-released-with-starfield-optimization?amp

549 :Socket774 (ワッチョイ ca03-8ePJ):2023/09/01(金) 09:32:44.36 ID:Q9Fz8hoT0.net
イメージwww

550 :Socket774 (ブーイモ MMea-8gCH):2023/09/01(金) 09:38:12.78 ID:8aEKEVGTM.net
>>547
ラデはドライバ更新で伸びるけど初回の悪印象ってやつ?
最近だとintel Arcの伸びが凄いな

551 :Socket774 (スフッ Sdea-rPaQ):2023/09/01(金) 09:40:50.81 ID:4INfXJw5d.net
29800円でArc買った奴が正解w

552 :Socket774 (ワッチョイ 15a1-TDjq):2023/09/01(金) 09:51:40.60 ID:oAneCCUe0.net
AMD、12VHPWRの融解を「ユーザーのせいにするのはおかしい」と発言。12VHPWRの採用を見送った理由を語る
https://www.nichepcgamer.com/archives/why-amd-did-not-use-the-12vhpwr-connector-on-the-radeon-rx-7000-series.html

553 :Socket774 (テテンテンテン MMde-TDjq):2023/09/01(金) 09:52:22.66 ID:LkQ6DVlhM.net
ARCは中途半端だから祭りでも見送ったった

554 :Socket774 (ワッチョイ 7aad-1XyZ):2023/09/01(金) 09:54:58.11 ID:H9wExDFl0.net
4070って8万でフルHDまでなんか

555 :Socket774 (ワントンキン MM5a-tY8E):2023/09/01(金) 10:01:06.24 ID:Y4Yy27p8M.net
確かに4090はコスパいいけどまさか本当に大勝利するとはなぁ
これ以上サイズデカくできないし次世代も延期するしで

556 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-rLy2):2023/09/01(金) 10:02:58.05 ID:hObYZYxDM.net
AIエロさえなければ・・・

557 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 10:09:27.97 ID:sEJEGtCCa.net
デカくしても良くてワット数上げても良いなら富士通にだって作れるんじゃないだろうか?

558 :Socket774 (ワッチョイ caeb-ojBf):2023/09/01(金) 10:13:16.85 ID:5NiNMFC30.net
ここの評価って煽りばかりではあるけれど
あながち無視できんな4070妥協した人は可哀想だわ
せめてあとちょっとだから70tiにしとけってみんな言ってたのにな
今から買い直すと80か90変えたじゃんってなるし

559 :Socket774 (スプッッ Sdca-tKxm):2023/09/01(金) 10:13:26.80 ID:mpmWGJNod.net
RTX4090+13700Kでネイティブ4K解像度最高設定だとFPS60~70くらいとかなりのヘビー級。最適化されてないかバグかわからないけどFSR2との違いはなかった

560 :Socket774 (ワッチョイ 8a03-PWW2):2023/09/01(金) 10:13:40.08 ID:aKptw+i50.net
pcケース型のグラボにしよう
マザボを嵌め込む形式だ

561 :Socket774 (スッップ Sdea-bHEw):2023/09/01(金) 10:14:43.55 ID:fkpuzKs+d.net
>>560
グラボ外付けケースならあったぞ

562 :Socket774 (スッップ Sdea-bHEw):2023/09/01(金) 10:15:56.03 ID:fkpuzKs+d.net
PCIスロットが外に剥き出しなのはヤバそうだったが

563 :Socket774 (ワッチョイ ca73-TDjq):2023/09/01(金) 10:18:18.19 ID:XH44/4YF0.net
>>552
英断過ぎて聖人に見えるわ

564 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 10:20:48.84 ID:sEJEGtCCa.net
>>561
クーラーマスターのフルオープンフレームみたいなやつかな?

565 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 10:22:18.35 ID:OORqCn6Da.net
4070Tiも12GBだし下行けば128bitの8GB
ミドルからミドルハイに逃げ場が無いのほんとひで

566 :Socket774 (スッップ Sdea-bHEw):2023/09/01(金) 10:25:05.47 ID:fkpuzKs+d.net
>>564
あった、これだわ
https://www.nichepcgamer.com/archives/minisforum-project-rpfxi-and-drfxi.html

567 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-rLy2):2023/09/01(金) 10:25:34.68 ID:hObYZYxDM.net
スタフィーの重さがぼちぼち話題になってるな
あからさまに最適化不足っぽいけど

568 :Socket774 (ササクッテロロ Sped-PWW2):2023/09/01(金) 10:27:57.63 ID:zrKm4bbFp.net
>>566
割と良さそうなの草
排熱もたわみ問題も解決できるやん

569 :Socket774 (ワッチョイ 6981-TGnk):2023/09/01(金) 10:28:02.66 ID:/cFlkwXm0.net
FSR前提のゲームとか嫌すぎるw
そんな思いならDLSS採用しろよ

570 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 10:31:20.78 ID:sEJEGtCCa.net
>>566
えっwこれから発売されるの?ww

571 :Socket774 (スップ Sdca-tKxm):2023/09/01(金) 10:32:10.08 ID:HO8q2hsid.net
スターフィールドならDLSS MODが既にあるので
何とかなると思うよ

572 :Socket774 (スッップ Sdea-bHEw):2023/09/01(金) 10:35:51.80 ID:fkpuzKs+d.net
Radeonだと検証不足でmodが安定しないってのはガチなんかね

573 :Socket774 (テテンテンテン MMde-gjMu):2023/09/01(金) 10:44:12.52 ID:MjeC4WzUM.net
近未来系は全く食指が動かん質でよかったわサイパンも余裕のスルーだったし

574 :Socket774 (ワッチョイ c16e-cdEi):2023/09/01(金) 10:44:58.49 ID:RDKDb1xj0.net
4070ってフルHDが限界なんだ
8~9万のグラボがフルHD用とか笑える

575 :Socket774 (スーップ Sdea-L1vx):2023/09/01(金) 10:47:04.45 ID:inEaoX7ld.net
70Tiにしておけば上は80か90だから仕方ないと諦めがつく

576 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 10:50:13.51 ID:W7Xheggga.net
>>571
DLSS3MODも間も無くリリースされて、宗教的にダメな人間除いて結局4000ユーザーが勝ちそうだな

577 :Socket774 (スフッ Sdea-9wCg):2023/09/01(金) 10:50:25.20 ID:qtNaxF/Jd.net
70tiからは長さ300mm越える3スロ以上が増えるからな

その辺の許容度も有るかどうか

578 :Socket774 (ワッチョイ a9f1-rLy2):2023/09/01(金) 10:52:34.73 ID:tEX1zRG70.net
普通はフルタワーだし問題なかろう

579 :Socket774 (ワッチョイ c16e-cdEi):2023/09/01(金) 10:52:53.50 ID:RDKDb1xj0.net
アマセールでクロシコ4070が86254円4000円クーポン付だったけど
フルHD用なのか

580 :Socket774 (ワッチョイ a9f1-rLy2):2023/09/01(金) 10:53:13.50 ID:tEX1zRG70.net
今更70ti買いたくないなあ・・・

581 :Socket774:2023/09/01(金) 15:59:31.60 ID:58j37Ts/x
「韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、米国、日本、スウェーデン、フィンランド、
デンマーク、スペイン、ポルトガル、ノルウェー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ、
韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、米国、日本、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国、西側諸国、
ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、は滅びろ。
これで地球は平和になる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

582 :Socket774:2023/09/01(金) 16:12:12.62 ID:58j37Ts/x
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ、
韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、カナダ、米国、日本、フィンランド、
デンマーク、スペイン、ポルトガル、ノルウェー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国、西側諸国、
ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、は滅びろ。
これで地球は平和になる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

583 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RVTD):2023/09/01(金) 11:07:25.33 ID:waMZHguJa.net
4070はVRAMの量と帯域の問題で高解像度は厳しいんだっけか?
確かそんなベンチスコアを見た気がするが
FHDだとつよつよだった

584 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 11:10:27.37 ID:OORqCn6Da.net
7800XT 256bit 16GB 499ドル
4070 192bit 12GB 599ドル
性能 7800XT > 4070

何度見ても異様な光景だな…

585 :Socket774 (アウアウウー Sa11-Ilgy):2023/09/01(金) 11:10:32.30 ID:7exyXHn9a.net
>>571
なんか内容見るとDLSS/XeSS枠に突っ込んで
ReShade CASで精細化かけてるだけに見えるが
それって画質どうなのよ
https://wccftech.com/starfield-dlss-2-xess-mod-now-available-for-free-replaces-fsr-2-integration/

586 :Socket774 (ワッチョイ c16e-cdEi):2023/09/01(金) 11:11:06.82 ID:RDKDb1xj0.net
>>583
>>520
フルHDでも3080に負けてるんだ

587 :Socket774 (オッペケ Sred-2sIT):2023/09/01(金) 11:11:07.39 ID:gc5N2OcJr.net
>>552
今更すぎんか
AIで負けすぎてケーブルで叩けば勝てると思ったのか?

588 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/09/01(金) 11:13:20.17 ID:wxE/Ax520.net
AMD、12VHPWRの融解を「ユーザーのせいにするのはおかしい」と発言。12VHPWRの採用を見送った理由を語る

amd サイコー (`・ω・´)ノ

589 :Socket774 (ササクッテロロ Sped-PWW2):2023/09/01(金) 11:18:52.23 ID:RTU0SYj2p.net
まぁ対応はクソだったな

590 :Socket774 (ワッチョイ 6981-TGnk):2023/09/01(金) 11:21:25.01 ID:/cFlkwXm0.net
スタフィーってもしかしてレイトレ無いの?

591 :Socket774 (オッペケ Sred-2sIT):2023/09/01(金) 11:22:19.26 ID:gc5N2OcJr.net
実際のところソフトもハードの発売も間に合わないしケーブルなんて旧規格のままでいいやろがたまたま当たっただけだとは思う

592 :Socket774 (ワッチョイ 7dbf-btAR):2023/09/01(金) 11:23:23.27 ID:YxFosae60.net
>>588
ここの奴らも最初は外人が雑に扱って燃やしたとか好き放題言ってたんだよなぁ

593 :Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq):2023/09/01(金) 11:31:45.19 ID:wNvTaCeJ0.net
日本もカスクが介在しない形でメーカ直販の米並みの価格だったらAMDもかなり売れただろね
カスク価格じゃ勝ち目ないよ
米じゃ
7900XT→750ドル前後=10.9万
79000XTX→1000ドル前後=14.6万
この値段なら十分競争力ある
カスク税で2~3万高いから売れないだけ

594 :Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM):2023/09/01(金) 11:31:53.11 ID:3TxXrxk80.net
そろそろここの人らも目が覚めてきたか

595 :Socket774 (クスマテ MMf2-ft2W):2023/09/01(金) 11:34:29.45 ID:Z/MPqTQvM.net
コネクター焼損でパワーガ○ジ連呼してたのあんなの一人だけやろ

596 :Socket774 (ワッチョイ be8a-VfBf):2023/09/01(金) 11:38:01.65 ID:Gdrp0FIv0.net
赤も緑も外資系企業なんだからどちらも肩入れすることは無かろう
どちらも優位なときに商魂腐りがちなんだから、その時どきでマシな方を応援する程度かな

597 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-BVsc):2023/09/01(金) 11:38:14.39 ID:PKJ9JiCE0.net
>>593
カスク擁護するわけじゃないがMSRPは税抜だから1000ドルでも16万になるぞ

598 :Socket774 (テテンテンテン MMde-gjMu):2023/09/01(金) 11:38:31.80 ID:MjeC4WzUM.net
ラデの税は昔から半端じゃないよな…なんでこれがこの価格になるのが多すぎる

599 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-d2nv):2023/09/01(金) 11:43:35.68 ID:wxE/Ax520.net
俺の大好きなクロミちゃんがSamsungとコラボしている・・・

もうおしまいだ・・・😢⤵⤵

600 :Socket774 (ワッチョイ a175-lN7b):2023/09/01(金) 11:48:51.64 ID:LYhDRnSK0.net
>>580
今使っているグラボが古くて4070ti買おうと思ってたんだけど時期悪いってこと?

601 :Socket774 (エムゾネ FFea-UqSE):2023/09/01(金) 11:49:40.54 ID:v4nHrTo+F.net
https://i.imgur.com/1w6x3Ic.jpg

んーー今日の安ーい!

602 :Socket774 (ワッチョイ c16e-TDjq):2023/09/01(金) 11:50:49.12 ID:3JU4mrN+0.net
ラデは代理店がaskばっかりだし買わないかな
日本AMDも中身askだったけど今もそうなのかね
zotac、pny、gainwardあたりもaskだっけ?なので買わない

603 :Socket774 (ワッチョイ 7aad-1XyZ):2023/09/01(金) 11:53:22.13 ID:H9wExDFl0.net
クロシコならcfd
中身はパワカラ

604 :Socket774 (ブーイモ MMf5-8gCH):2023/09/01(金) 11:55:34.72 ID:k+OZd2kiM.net
スタフィーのdlss modってもう出てるんか?
勝ったな。

871 名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e6b-rwEl) sage 2023/09/01(金) 11:34:44.06 ID:cakz3cHy0
DLSS modやべぇw
入れたとたんに、明らかにヌルヌルでスムーズになって4080でも4K60fpsでプレイできるようになったwww
AMDの糞さを身を持って体感したわ

605 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/09/01(金) 11:56:39.87 ID:wxE/Ax520.net
『オーバーウォッチ 2』- GeForce RTX 4090 ノート PC による 300FPS & 1440p ゲームプレイ
https://youtu.be/KWq2Y3wpU44

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

606 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 11:56:47.33 ID:DESC1YRoa.net
神はサッピレ投げ売り常習だしスタフィーも無料で貰える7800XTはミドルには良さそうじゃね
ヤフショ17日のビッグボーナスも珍しく5000円クーポン出てるしこなれる前から良い価格になりそうじゃん
実質6万とか7万(しかもスタフィー付き)になりそうだな

607 :Socket774 (ワッチョイ 4a33-dlFE):2023/09/01(金) 11:58:23.85 ID:0Cq1Pj270.net
>>602
CFDで戯画、ASRock、パワカラ、クロシコを扱ってるよ

608 :Socket774 (ワッチョイ 9db1-TDjq):2023/09/01(金) 11:59:53.37 ID:wNvTaCeJ0.net
>>600
時期は最悪だろw
輸入品全般は
自民党の論理破たんしている円安政策の真っ最中やで
自民が自ら円安政策実施して物価高引き起こしてその物価高を補助金で抑え込もうとしている
人刺してヤバイと言いながら治療している状態や
意味不明過ぎるわ

4070tiだと11万以下で買えるなら「許容範囲内」だけどそれ以上はちょっとw

609 :Socket774 (ワッチョイ a175-lN7b):2023/09/01(金) 12:05:11.78 ID:LYhDRnSK0.net
>>608
そういうことか。4070Sがあるかもっていう事なのかなと思った。
為替で高いんだけど今のグラボ古すぎるから困っちゃったな。

610 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 12:05:22.96 ID:DESC1YRoa.net
逆に7800XTのお陰で4070死んだし4070Tiも引っ張られるか

今更192bitの12GBのグラボに10万とか払って欲しがる奴がいるかどうかは別としてな…

611 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-BVsc):2023/09/01(金) 12:05:58.81 ID:PKJ9JiCE0.net
>>600
今月のヤフショで買うなら時期悪くはないな
実質9万くらいになりそうだし

612 :Socket774 (ワッチョイ 89e2-C5+R):2023/09/01(金) 12:11:05.51 ID:O7ndKqu80.net
>>600
十分値下がってるし17日のヤフショで買うのがいいんじゃね
騙されて赤とか3000中古とか買わんほうがいい

613 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 12:13:41.23 ID:N5MvX74Da.net
>>604
DLSS3はまだだから、4000ユーザーの真の勝利はもうちょい後だぞ
それももう間も無くなはずだが

614 :Socket774 (アウアウウー Sa11-Ilgy):2023/09/01(金) 12:13:54.01 ID:7exyXHn9a.net
>>604
だからそれ本当に高解像度学習した
本来の形のDLSSなの?

Reshade CASって元はAMDのFSR取り込んだもので
下手したら結局回り回ってFSR使ってるだけ、
って笑いものになりかねんぞ

615 :Socket774 (ブーイモ MMea-bHEw):2023/09/01(金) 12:15:46.83 ID:HGK8bvPPM.net
>>614
人間プラシーボ効果がでかいので
思い込みが大事

616 :Socket774 (ワッチョイ cab1-8Gws):2023/09/01(金) 12:16:12.68 ID:yHb2dUEx0.net
>>602
AMDアジア担当はシンガポールだからね 日本にはAMD社員はいないでしょう

617 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 12:19:17.47 ID:N5MvX74Da.net
>>614
程度の低いものなら、patreonメンバーが4000人超えとはならないと思うよ

618 :Socket774 (ブーイモ MMea-bHEw):2023/09/01(金) 12:21:08.86 ID:HGK8bvPPM.net
>>617
スタフィーの件で反AMDが増えたからその勢いという理由でもおかしくない

619 :Socket774 (スプープ Sdca-XnV0):2023/09/01(金) 12:26:53.69 ID:gHapvaHld.net
>>613
真も何も4090だから無敵なんだがw

620 :Socket774 (テテンテンテン MMde-gjMu):2023/09/01(金) 12:27:20.52 ID:MjeC4WzUM.net
7800もデカ物だからな~4070とは競合せんよアレ買うなら4070ti買おうとなるだろうね

621 :Socket774 (アウアウウー Sa11-6CIb):2023/09/01(金) 12:27:39.05 ID:Iubuv1zPa.net
>>614
その連呼してる『本来のDLSS』って文言でDLSS使ったことないんだなぁっていうのが分かる

622 :Socket774 (スプープ Sdca-XnV0):2023/09/01(金) 12:28:58.03 ID:gHapvaHld.net
で、結局スタフィーって面白いの?

623 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 12:29:22.93 ID:N5MvX74Da.net
>>618
反nvidiaなら分かるけど、反AMDなんていないでしょw
ちなみにこのMod制作者はFSR2もXeSSも作ってるよ

624 :Socket774 (ブーイモ MMea-bHEw):2023/09/01(金) 12:31:20.98 ID:HGK8bvPPM.net
>>623
スタフィーでDLSSが出ない理由しばらく公式もAMDも発表しなかった時糞荒れてたけどな

625 :Socket774 (ワッチョイ 3e73-0UED):2023/09/01(金) 12:32:10.48 ID:n3v7FCqO0.net
>>601
ポチってしまった。
ありがとう

626 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 12:32:13.33 ID:N5MvX74Da.net
>>619
4k120fps出ないと無敵とは言えないでしょ
4090で4k60fpsでは物足りない

627 :Socket774 (ワッチョイ a956-d2nv):2023/09/01(金) 12:33:14.05 ID:SAgpbISl0.net
>>622
不便な所ありそうだけど10点満点は久々に見たかもしれない
期待通りの神ゲー
https://jp.ign.com/starfield

628 :Socket774 (ワッチョイ c16e-TDjq):2023/09/01(金) 12:36:02.75 ID:3JU4mrN+0.net
今は知らんが、以前中身がASKというかamd-tr@tanoeru.co.jp事件があったよね
それにマイニングセミナーを開催していた日本AMDとaskさん
ゲーマーならradeon、流石です

629 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-d2nv):2023/09/01(金) 12:37:31.44 ID:wxE/Ax520.net
朗報❗❗❗❗

Intel Meteor LakeではAIを活用して消費電力を低減へ。ワットパフォーマンスはもう重要じゃないとも発言。

630 :Socket774 (アウアウウー Sa11-Ilgy):2023/09/01(金) 12:38:47.71 ID:7exyXHn9a.net
>>621
いや普通に利用はしてるが
使うってどういう意味?実装したって事?
MODの注釈に

>I included a ReShade CAS effect because DLSS has no intergrated sharpener anymore.

ってあって、それって機械学習使って
高解像度にしてるわけじゃないって事?
って気になっただけなんだが
詳しいならぜひとも解説宜しく

631 :Socket774 (スプープ Sdca-XnV0):2023/09/01(金) 12:40:29.48 ID:KusVNqqCd.net
>>626
DLSS使っても60FPSなのスタフィー?
他の環境どうなってんだ?

632 :Socket774 (スッップ Sdea-bHEw):2023/09/01(金) 12:44:37.88 ID:fkpuzKs+d.net
FSRよりもDLSS MODの方がきれいだと都合が悪いからな😎

633 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 12:45:45.91 ID:N5MvX74Da.net
>>631
DLSS適用時のFPSは分からん
何も無しは>>520

634 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/09/01(金) 12:45:59.28 ID:wxE/Ax520.net
FSRは汎用性(ぼんようせい)重視で広く浅い感じの処理だからな
ディープラーニングやってるDLSSとはやっぱ品質では雲泥の差が出ちゃうのよコレが (・_・ヾペペーン マイッタネー

635 :Socket774 (アウアウウー Sa11-9HZM):2023/09/01(金) 12:47:03.47 ID:9OnT6KL6a.net
ヌルヌル動くだけならFSRでも出来るっしょDLSSのいいとこは画質も破綻しづらいとこだからそこ語って欲しい

636 :Socket774 (ワッチョイ a956-d2nv):2023/09/01(金) 12:50:48.86 ID:SAgpbISl0.net
>>520
これのRadeon側が昨日のスタフィードライバ適用前だから全部伸びて結構な差になる?
まだ主要なレビュー無いから何とも言えない感じ

637 :Socket774 (アウアウウー Sa11-6CIb):2023/09/01(金) 12:58:10.35 ID:MuI7+NsHa.net
>>630
DLSS(2.0〜)は画面の遷移(ジッタ)、深度、モーションベクタから高解像度画像を生成する所謂TAAUの派生技術だということは前提として知ってるよね?
DLSSはその際高解像度学習データを基にした補間処理を行っていることも知ってるよね?
でこの処理をmodでFSRと置き換えてるんだけどこれとは別にreshadeのcasフィルタが作者の好みで同梱されてるだけの話だよ

638 :Socket774 (スップ Sdea-IStz):2023/09/01(金) 13:02:39.80 ID:WOCgBnMUd.net
最強4090でも4kでFPS60切るとか草
どういうゲームだよw

639 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 13:07:15.72 ID:fmnuhe1Vd.net
>>625
ここ最近実質95Kが最安だったから良い買い物したな!

640 :Socket774 (オッペケ Sred-btAR):2023/09/01(金) 13:08:02.68 ID:1zMFOC2xr.net
>>638
単に最適化出来てないだけだろ
3年前のサイパンの方がグラ上だし

641 :Socket774 (オッペケ Sred-1XyZ):2023/09/01(金) 13:08:20.12 ID:RczgwtaWr.net
一体いつからゲームだと錯覚していた?

642 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 13:15:06.62 ID:Me0mLPqxa.net
>>639
そしてこれも17日には90Kコース

643 :Socket774 (ワッチョイ fe23-TGnk):2023/09/01(金) 13:32:14.16 ID:U4uCDHuG0.net
スタフィーってレイトレ無しでこの重さなの?

644 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 13:36:07.17 ID:fmnuhe1Vd.net
>>642
まぁそれはあるだろうな
オーバーウォッチいらんからスタフィ並のバンドルつけてくれんと買う気しないわ

645 :Socket774 (ワッチョイ caeb-ojBf):2023/09/01(金) 13:48:04.43 ID:5NiNMFC30.net
>>647
なんかヤフショって予告にないポイントとか付けたり
よくわかんないわ
今日の12hなんたらって予告あったっけ?
以前から買いたいとまってる人には厳しいシステムよな

646 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/09/01(金) 13:55:57.84 ID:wxE/Ax520.net
廃棄ペットボトルを利用してボトル入り飲料水を作る中国の闇工場。

(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)

647 :Socket774 (ワッチョイ ca75-lN7b):2023/09/01(金) 13:56:51.33 ID:uCiDD/Pi0.net
>>601
自分の場合プレミアム会員足しても16%。
どうやったら21.4%になりますか?
ソフトバンクユーザーじゃないと駄目なのかな。

648 :Socket774 (ワッチョイ 4d97-TDjq):2023/09/01(金) 13:58:02.17 ID:cSjqDIHe0.net
いろいろ条件ある実質はいらん

649 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 14:03:47.25 ID:fmnuhe1Vd.net
>>647
ワイもプレミアムだけやで
ガラクロなくなったけど白プニも21.4%だわ画像貼っとくわ

https://i.imgur.com/xgp4HyO.jpg

650 :Socket774 (アウアウウー Sa11-Ilgy):2023/09/01(金) 14:18:02.15 ID:7exyXHn9a.net
>>637
いや知らんしw
本来の画質が出てるんであればそれはそれで
FSRと比べて良好な方使えば良いので有り難い

ただ既に仕組みがあって、学習データもあって
ゲームに適用するだけ程度の話なら
使うゲームはもっと増えそうなのに
スタフィーが積んでないのかは気になる
(ライセンス料の問題?
ならMOD作者は何で無料で配れる?)

651 :Socket774 (アウアウウー Sa11-lWeh):2023/09/01(金) 14:42:50.77 ID:vYAvBc8Ya.net
スターフィールドは5090だな

652 :Socket774 (ワッチョイ 3558-aj7W):2023/09/01(金) 15:12:53.03 ID:613h79Ym0.net
FHD60fpsでも4070くらい必要になるんだな
PS6発売まではこの辺りが最低ラインか

653 :Socket774 (アウアウウー Sa11-PWsE):2023/09/01(金) 15:17:40.70 ID:OpDAjU8fa.net
4090はあまりにも大きいから水冷化してコンパクトにしたくなってくるな

654 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/09/01(金) 15:21:30.68 ID:wxE/Ax520.net
悲報

Intel Arc環境でStarfieldが起動しない・クラッシュするなどの不具合

655 :Socket774 (ワッチョイ ca03-8ePJ):2023/09/01(金) 15:24:13.09 ID:Q9Fz8hoT0.net
9万払ってFHDとか…

656 :Socket774 (ワッチョイ 4d97-TDjq):2023/09/01(金) 15:24:29.12 ID:cSjqDIHe0.net
ああw(察し

657 :Socket774 (ワッチョイ fea5-UV27):2023/09/01(金) 15:26:44.47 ID:HH62iwSQ0.net
スタフィーなんかmod入れる前から重そうでベンチゲー化してるな

658 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/09/01(金) 15:28:37.75 ID:wxE/Ax520.net
>>655
33万払ってFHDですが ( ´Д`)なにか?

659 :Socket774 (オッペケ Sred-VKxa):2023/09/01(金) 15:28:43.32 ID:4/qhbrGpr.net
>>657
サイパンの二の舞は勘弁してくれ

660 :Socket774 (テテンテンテン MMde-TDjq):2023/09/01(金) 15:29:11.33 ID:LkQ6DVlhM.net
4060とちーあいはゴミってこと?
スタフィーは残酷やなw

661 :Socket774 (スッップ Sdea-bHEw):2023/09/01(金) 15:35:32.85 ID:fkpuzKs+d.net
重すぎて草、CSでも最適化できてないんだな
https://twitter.com/iamalitayyeb/status/1697286115659481503?t=P6vRqCVGGZzOIkTRNHKCvg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

662 :Socket774 (ワッチョイ ca73-XnV0):2023/09/01(金) 15:48:13.31 ID:82D7+F9F0.net
とりあえずゲーパス待ちだけどそれまでにパッチ出てそうな気がするな

663 :Socket774 (ワッチョイ caeb-ojBf):2023/09/01(金) 16:04:09.66 ID:5NiNMFC30.net
スタフィスレも根本力不足のGPU買い替えより
MOD入れるとかFSRガーとか言ってる人多いな
逆に何もせず公式の最適化なりの対応
待つべきだと思うんだがな

664 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 16:13:17.57 ID:b6O8kvXca.net
>>663
4090ですら60fps張り付きは厳しいみたいだからな
DLSS3を公式対応してくれれば良いが、MODの方が早そう

665 :Socket774 (ワッチョイ 8a03-PWW2):2023/09/01(金) 16:13:38.86 ID:aKptw+i50.net
そもそもバグが少ないってことの方が信用できないんだけど

666 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 16:16:27.17 ID:b6O8kvXca.net
>>665
そこは信用して良いんじゃない?
目立つバクが有ればスクショとか貼りまくられるでしょ

667 :Socket774 (ワッチョイ 7915-RVTD):2023/09/01(金) 16:20:34.41 ID:Jc0YLL+r0.net
DLSSが本領発揮するにはNvidiaがゲーム毎に最適な設定をドライバ側で実装しなければならないのはずっと変わってないで

668 :Socket774 (ワッチョイ 4d97-TDjq):2023/09/01(金) 16:21:53.11 ID:cSjqDIHe0.net
USSEP&UFO4P「そんな、、、」

669 :Socket774 (ワッチョイ 6d76-Rfi0):2023/09/01(金) 16:25:11.91 ID:kV1JydMp0.net
まだAC6海越えたばかりだよ
まともに最適化出来てないスタフィは放置でいいや

670 :Socket774 (テテンテンテン MMde-gmhH):2023/09/01(金) 16:28:01.72 ID:PijX0bR4M.net
おいアマでpny4090が22万やん
この前実質23.5で買ったのが敗北者だわ

671 :Socket774 (ワッチョイ 3558-gmhH):2023/09/01(金) 16:32:50.81 ID:+YWa3xxd0.net
会社が怪しすぎる

672 :Socket774 (ワッチョイ d958-e+8E):2023/09/01(金) 16:33:08.58 ID:cPaNvkZk0.net
4070で2連ファンでどうなん
3連の方が静かで冷えるんだろうけど

673 :Socket774 (オッペケ Sred-xo/U):2023/09/01(金) 16:35:41.19 ID:Kvy//ktMr.net
>>672
ASUSの2連使ってる
何も問題ない

674 :Socket774 (スーップ Sdea-NWE/):2023/09/01(金) 16:37:31.73 ID:lzTmEg0Ed.net
>>671
おまえが情弱なだけだろ

675 :Socket774 (ワッチョイ 6d76-Rfi0):2023/09/01(金) 16:38:27.01 ID:kV1JydMp0.net
何なら俺は去年は33万で買ってるぞ

676 :Socket774 (ワッチョイ 7aad-1XyZ):2023/09/01(金) 16:50:34.00 ID:H9wExDFl0.net
pnyじゃなくてマケプレ業者でしょ

677 :Socket774 (スッップ Sdea-bHEw):2023/09/01(金) 16:57:04.36 ID:fkpuzKs+d.net
>>650
真偽を問うならコミュニティで作者に聞けばいいんじゃね
https://www.nexusmods.com/starfield/mods/111

678 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 17:05:39.25 ID:9OnT6KL6a.net
4090ついに22万になったか

679 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/09/01(金) 17:05:43.17 ID:5OybAlAY0.net
4K60hz前後ありゃ遊べるが
グラフィックがウリのゲームなら4Kじゃなきゃプレイする価値もねぇな
4090を信じろ。これでダメなら他のグラボではもっとクソってこった

680 :Socket774 (オッペケ Sred-VKxa):2023/09/01(金) 17:07:51.90 ID:xZUwbYA3r.net
4090も大したことねぇなスタフィ見ると
10年どころか5年後でも通用するか怪しいな

681 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 17:11:54.50 ID:fmnuhe1Vd.net
>>670
倉庫発送品でそこだけは安心だけど並行品だろこれ尼保証1ヶ月だろどーせ

682 :Socket774 (スプッッ Sd9d-jW4p):2023/09/01(金) 17:15:53.28 ID:hN8zuoCod.net
スタフィでVRは6090まで待てばいいんですかねぇ

683 :Socket774 (ブーイモ MMf5-8gCH):2023/09/01(金) 17:19:19.97 ID:k+OZd2kiM.net
>>680
他のグラボは何年もつん

684 :Socket774 (スップー Sdca-pIHk):2023/09/01(金) 17:20:43.43 ID:h9cMWhpHd.net
starfield 最高設定4Kネイティブで遊んでるけど60FPS普通に張り付いてるぞ

685 :Socket774 (スップー Sdca-pIHk):2023/09/01(金) 17:21:58.25 ID:h9cMWhpHd.net
@4090な

686 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/09/01(金) 17:38:43.30 ID:wxE/Ax520.net
この真夏のクソ暑い中でも1000RPMに抑えている・・・
ほんま4090の冷却性能はサイコー (`・ω・´)ノ やで

687 :Socket774 (ワッチョイ 1a83-VWOp):2023/09/01(金) 17:43:50.88 ID:uOLTrRaw0.net
4090は冷え冷えでいいよな
ゲームしてて70℃超えることないし

688 :Socket774 (ワッチョイ caeb-ojBf):2023/09/01(金) 17:49:04.73 ID:5NiNMFC30.net
たとえばPL80%くらい?室温33度1000rpmで60度とか
俺の知ってる90ちゃんじゃない…
自環境だと負荷高いと多分1500rpm以上で70度近いだろうな
ダクソ3する分にはファンすら回らず時々ジッって鳴いてお返事するけど

689 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-+iAp):2023/09/01(金) 17:56:35.29 ID:vOo2Spmh0.net
mod有料ってw

690 :Socket774 (ワッチョイ 4a6e-jW4p):2023/09/01(金) 18:02:56.91 ID:wqlNDVqL0.net
4090の空冷は高負担でも40dB超えない位なの?

691 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 18:09:30.57 ID:X5S5gAnTa.net
>>685
7800X3Dか7950X3D使ってる?
CPUで結構差が付くと聞いた

692 :Socket774 (ワッチョイ 5ded-cdEi):2023/09/01(金) 18:20:16.32 ID:WKszK8us0.net
https://videocardz.com/newz/first-geforce-rtx-4060-ti-16gb-card-drops-to-430-cheaper-than-upcoming-rx-7700xt

ラデに対抗して値下げ来たぞ


4060ti16GBが499ドル→430ドル

693 :Socket774 (ワッチョイ caeb-/gHy):2023/09/01(金) 18:24:28.13 ID:dDz+8JTm0.net
4070とTi下げないと、ね!

694 :Socket774 (スプッッ Sdca-1NM7):2023/09/01(金) 18:27:51.54 ID:MFY+4jktd.net
いいからラデオン買えってw

695 :Socket774 (ワッチョイ 6976-dlFE):2023/09/01(金) 18:42:49.68 ID:pcw0c+wu0.net
アスク「山のように積まれてる国内の在庫がはけないと値下げは反映できませんね」

696 :Socket774 (ワッチョイ ca03-8ePJ):2023/09/01(金) 18:43:33.71 ID:Q9Fz8hoT0.net
60じゃ意味ないだろwやっぱゲーム部門捨ててんなw

697 :Socket774 (アウアウウー Sa11-PWsE):2023/09/01(金) 18:45:02.49 ID:VxindPMqa.net
PNY22万なら欲しかった
ほんの数日の待れば

698 :Socket774 (ワッチョイ 868c-4BkN):2023/09/01(金) 18:51:26.05 ID:dy4i0wEv0.net
>>694
60Tiより要らねぇわ

699 :Socket774 (ワッチョイ b94f-/Dnc):2023/09/01(金) 19:01:13.23 ID:iSDjHqds0.net
スタフィプレイして確信したよ
4070以下はdlss3使えないゲームではゴミ
でも俺のような貧民にはこいつが限界
買いたくないmod買うしかねーか

700 :Socket774 (オッペケ Sred-TGnk):2023/09/01(金) 19:08:42.88 ID:NR6loSWPr.net
>>699
このスレのメイン層である3060民に喧嘩売ったな

701 :Socket774 (スッップ Sdea-ft2W):2023/09/01(金) 19:10:04.53 ID:v/dS/n2Nd.net
>>699
設定落としても駄目なのか
やばあ

702 :Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq):2023/09/01(金) 19:19:09.27 ID:PhDJLKMA0.net
>>690
メーカ&モデル次第
TPUが計測してんだから自分で調べろよw

703 :Socket774 (スップー Sdca-pIHk):2023/09/01(金) 19:22:50.60 ID:l2JRkzV4d.net
>>691
7950Xだよ

局所的にFPSが下がる空間があったのでドライバの問題だなこれ

704 :Socket774 (アウアウウー Sa11-uDP6):2023/09/01(金) 19:26:45.58 ID:mz2nuClka.net
>>695
askのことだから円安理由に値下げ拒否しそうだね🥺

705 :Socket774 (テテンテンテン MMde-SBE4):2023/09/01(金) 19:27:10.89 ID:NBg43lwiM.net
数年開発してミドル以下は動かないじゃやっていけないからだいぶ変わってくると思う。

706 :Socket774 (ワッチョイ 4a6e-ZE7F):2023/09/01(金) 19:32:42.65 ID:6ozWxEPp0.net
もう4070tiで手を打ったわ
これで繋いで2年後に再チャレンジかな

冷静になればなるほど4080と4090の値付けを受け入れられなかった

707 :Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq):2023/09/01(金) 19:33:58.29 ID:PhDJLKMA0.net
ちなみにUSAMDサポにスタフィーの事聞いたら

CPUパワー次第だから、120Hz?CPUパワー次第だから

大事な事なので2回繰り返して教えてくれたよw

708 :Socket774 (ワンミングク MM5a-cdEi):2023/09/01(金) 19:34:55.28 ID:GXRDNoN4M.net
modのレイトレはゴミとか言われるのに、modのdlssはそんなにいいんか?

709 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/09/01(金) 19:36:07.35 ID:NndMvb3Z0.net
2週間もすれば落ち着くんでないか?
最適化も進めば4070未満も…

落花生茹でたけどうめぇなコレ

710 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/09/01(金) 19:36:59.00 ID:5OybAlAY0.net
>>699
4090未満はゴミです。

711 :Socket774 (スッップ Sdea-ft2W):2023/09/01(金) 19:37:22.07 ID:v/dS/n2Nd.net
ゲーパスのスタフィの為に4070買う予定だったけど1080p画質設定低でまともに遊べないならグラボ買うのやめるわ

712 :Socket774 (オッペケ Sred-FmU/):2023/09/01(金) 19:38:31.59 ID:RUecmmvYr.net
4070tiは10万切りしないのかねぇ・・
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ・・(´・ω・`)

713 :Socket774 (ワッチョイ d958-TDjq):2023/09/01(金) 19:42:17.44 ID:PhDJLKMA0.net
>>712
>>608

放火魔が火つけて大業火にして「たいへんだー」って言いながら火消している内は円安でグラボ高止まり

キチガイ集団に権力渡したツケやで

714 :Socket774 (ワッチョイ c16e-lN7b):2023/09/01(金) 19:43:15.80 ID:WWh2VXQv0.net
>>712
性能も半分ならば値段も半分だからねえ
4090が20万切らないと4070tiの10万切りはないよ
実質なら4090も20万切っているんだっけ? 確か4070tiは切っていたよね?

715 :Socket774 (スッップ Sdea-ft2W):2023/09/01(金) 19:44:35.66 ID:v/dS/n2Nd.net
192bitなのに10万超え🤮

716 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/09/01(金) 19:45:13.58 ID:NndMvb3Z0.net
>>712
今日ヤフショで不定期開催の4%付いて実質10万切ってたよ
狙ってる人ほど買えないのは何でだぜって采配で
平日昼間に何で突発クーポン出すんだろうな…
待ってるゲーマーほど買えない…

717 :Socket774 (ワッチョイ 7915-nK9z):2023/09/01(金) 19:48:12.63 ID:iTJpWFno0.net
エントリー以下はクラウドゲーミングでどうぞってことやろ
MSの本気を感じるわ

718 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/09/01(金) 19:54:22.30 ID:5OybAlAY0.net
4070Tiを2個買っても4090にはならないからなぁwww

719 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 19:56:48.71 ID:fmnuhe1Vd.net
税金払えるからPayPayは現金

720 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 20:02:48.48 ID:sCmFbdRva.net
4070ゴミだしスタフィー無料で付いてくる7800XTで繋げ
256bit、16GB、8ピンの安心ミドル仕様
どの解像度でも3080以上の水準だろ
それが499ドルの破格値だぞ
もう今世代ミドルゲーマーの決定版じゃん
発売直後にヤフショのセールも来るから狙い目だぞ
で買ってから4070super発表で白目までがセットだ

721 :Socket774 (ワッチョイ d958-1Ymg):2023/09/01(金) 20:07:45.03 ID:vN5+EhQ30.net
いいから赤買えって

722 :Socket774 (ワッチョイ 4d9c-Dz3X):2023/09/01(金) 20:08:08.52 ID:M6R6Xr5p0.net
ゴミいらね

723 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 20:09:53.81 ID:fmnuhe1Vd.net
垢まじやめとけ売る時オクフリマでも激安で需要がないゴミ

724 :Socket774 (ワンミングク MM5a-cdEi):2023/09/01(金) 20:13:12.85 ID:GXRDNoN4M.net
売る時考えて買うばかいるかよ

725 :Socket774 (ワッチョイ b94f-/Dnc):2023/09/01(金) 20:13:45.73 ID:iSDjHqds0.net
4070検討してる者
悪いこと言わないから無理してでも70tiにしなさい

726 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 20:14:51.64 ID:fmnuhe1Vd.net
>>724
だーから貧乏なんだよ

727 :Socket774 (アウアウウー Sa11-aOJx):2023/09/01(金) 20:15:21.22 ID:sCmFbdRva.net
無理して70Tiにして12GBなんだぜ
無理して90にするしかないだろ

728 :Socket774 (ワッチョイ 3558-aj7W):2023/09/01(金) 20:17:45.70 ID:613h79Ym0.net
無理して70tiはなぁ
悲しくなるわ

729 :Socket774 (ワッチョイ 4d9c-Dz3X):2023/09/01(金) 20:19:16.88 ID:M6R6Xr5p0.net
無理して買うような物じゃない
身の丈に合った物を買え

730 :Socket774 (ワッチョイ 4a6e-jW4p):2023/09/01(金) 20:19:35.53 ID:wqlNDVqL0.net
>>702
なるほど...あんがと!!

731 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-BVsc):2023/09/01(金) 20:25:04.42 ID:PKJ9JiCE0.net
リセールバリュー考えたら3060か3060tiの特価品しか買えなくなるぞw

732 :Socket774 (ワッチョイ 4d9c-Dz3X):2023/09/01(金) 20:25:44.84 ID:M6R6Xr5p0.net
リセールバリューとか
貧乏人?

733 :Socket774 (ワッチョイ 69e3-5lAB):2023/09/01(金) 20:27:11.25 ID:Js1cNlFn0.net
グラボは棄てるくらいの気持ちでいた方がいい

734 :Socket774 (ワッチョイ 3e4f-tWfp):2023/09/01(金) 20:27:21.35 ID:jUPns7mw0.net
FHDモニターだけど奮発して4070にしましたが なにか?

735 :Socket774 (ワッチョイ 35da-81E5):2023/09/01(金) 20:31:05.55 ID:UGs9E1Yh0.net
ドライバアプデするとグラボぶっこわれるってやつどうなったの?

starfieldやるためにアプデしたいんだが
もう大丈夫なのかな?🤔

736 :Socket774 (ワッチョイ 9592-PWsE):2023/09/01(金) 20:31:22.79 ID:h8Mx6yYV0.net
ボーナスで今年はボーナス出なかったことにして買っちゃえば

737 :Socket774 (ワッチョイ 7915-RVTD):2023/09/01(金) 20:32:13.53 ID:Jc0YLL+r0.net
リセールバリューw
そういうのは転売前提の資産でやっとけ

738 :Socket774 (ワッチョイ e573-ng6b):2023/09/01(金) 20:34:00.11 ID:mwj4q3VH0.net
たかだか数万円のリセールバリューって
高校生かな?かわいいな

739 :Socket774 (ワッチョイ 4a6e-jW4p):2023/09/01(金) 20:35:42.33 ID:wqlNDVqL0.net
え?
スタフィは最新ドライバじゃないと出来ないの...?
じゃあクソゲっぽいハニカムでお茶を濁してるか

740 :Socket774 (ワッチョイ 35da-81E5):2023/09/01(金) 20:38:47.73 ID:UGs9E1Yh0.net
>>739
いや古いのでも動いてるけど
シェーダーキャッシュ使う方式だから
せっかくだからアプデしときたいなーっておもったんだけど

741 :Socket774 (ワッチョイ d958-TAut):2023/09/01(金) 20:46:56.77 ID:eUNiXTmp0.net
RTX4090が19万円切るときはいつかのう

742 :Socket774 (ブーイモ MMf5-8gCH):2023/09/01(金) 20:51:51.18 ID:k+OZd2kiM.net
ハイエンド渡り歩きでもリセールバリューは良い方が嬉しいよ

無料のグラボは帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君もグラボ生と向き合う時なんだ

743 :Socket774 (ワッチョイ 35da-81E5):2023/09/01(金) 20:54:17.17 ID:UGs9E1Yh0.net
ググってみたらいまだ最新ドライバは危険らしいな😅
しゃーない古いドライバのままでやるかぁ

744 :Socket774 (ワッチョイ 4aa1-lN7b):2023/09/01(金) 20:55:15.83 ID:KShYUr8W0.net
コスパは4070tiがましなんだよね

17日に上位が安売りされれば買いなおす気満々だがまあないだろうなw

745 :Socket774 (ワッチョイ 99eb-ojBf):2023/09/01(金) 20:55:18.38 ID:NndMvb3Z0.net
今まで交換したgpuはハドフにいらないパーツと
まとめて持ち込んで数百円で引き取ってもらってたが
最近出来たpcショップに持ち込むと5万とか3万になった

746 :Socket774 (ワッチョイ 5502-6WC1):2023/09/01(金) 20:55:43.31 ID:bNuElu/P0.net
アマゾンでクロシコ4070が4千円引きクーポン有ったから買いました
今日からポイントアップもあったし、FHDでMS Flight Simやるだけだし

747 :Socket774 (ワッチョイ c102-pPD3):2023/09/01(金) 20:58:11.64 ID:Jyq06uMc0.net
コスパなら4070じゃね?
もうスペックだと7800XTに完全に殺されそうだけど

748 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-FxOr):2023/09/01(金) 21:02:25.33 ID:wxE/Ax520.net
Starfield | Xbox Series S/X - PC | Graphics Comparison | Analista De Bits
https://youtu.be/UdfsQV8sW5w

PC サイコー (`・ω・´)ノ

749 :Socket774 (ワッチョイ 4aa1-lN7b):2023/09/01(金) 21:04:16.24 ID:KShYUr8W0.net
いま3080だからね、4070だと性能かわらん

一気に値下げ来たら泣くな

750 :Socket774 (オッペケ Sred-TGnk):2023/09/01(金) 21:12:56.08 ID:NR6loSWPr.net
>>749
3080ならとりま待ちだろそれか4090行くか

751 :Socket774 (ワッチョイ 5d03-cdEi):2023/09/01(金) 21:13:17.86 ID:KzPL5gza0.net
>>746
>>579
この朝の値段で買えた?

752 :Socket774 (スプッッ Sdca-s1Qm):2023/09/01(金) 21:16:01.35 ID:US12G0S0d.net
4070Ti が VRAM-16GB になればなー
そこだけくらいでしょ弱点は

753 :Socket774 (オッペケ Sred-TGnk):2023/09/01(金) 21:18:28.27 ID:NR6loSWPr.net
>>752
それ4080じゃん

754 :Socket774 (ワッチョイ 8653-54h9):2023/09/01(金) 21:19:48.24 ID:3+61Z6u/0.net
https://i.imgur.com/HO6Ir3R.jpg

4080より高性能なはずの7900xtxがどっこいじゃねぇか
誰だよAMDに最適化とか言ってたの

755 :Socket774 (ワッチョイ 5502-6WC1):2023/09/01(金) 21:22:00.73 ID:bNuElu/P0.net
>>751
朝買いました

756 :Socket774 (テテンテンテン MMde-WQ2i):2023/09/01(金) 21:22:38.20 ID:2+SvN3v5M.net
4Kでは勝ってるから…

757 :Socket774 (ワッチョイ 9d62-4nR1):2023/09/01(金) 21:22:51.08 ID:R72yydT+0.net
>>754
>>523

758 :Socket774 (オッペケ Sred-TGnk):2023/09/01(金) 21:26:57.63 ID:NR6loSWPr.net
>>754
これ3080が4080に高解像度になるほど突き放されるのはL2キャッシュの差か単純な容量不足かどっちなんだろ

759 :Socket774 (オッペケ Sred-TGnk):2023/09/01(金) 21:28:47.44 ID:NR6loSWPr.net
>>755
MSFSやるなら賢いねあれはフレーム生成できるかどうかがキモだし

760 :Socket774 (ワッチョイ fea5-UV27):2023/09/01(金) 21:29:30.48 ID:HH62iwSQ0.net
まぁXTXは糞だったけどスタフィーのお陰でX3Dのほうは売れるんじゃないか

761 :Socket774 (ブーイモ MM2e-8gCH):2023/09/01(金) 21:30:44.43 ID:wRnYsFZDM.net
Ryzen買ってスタフィーを貰えるのはお得感あるよな
ラデは要らんけど

762 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/09/01(金) 21:32:14.45 ID:5OybAlAY0.net
>>758
高解像よわいのメモリー量の差だろw
10GBと16GBじゃそりゃなぁ

763 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/09/01(金) 21:33:45.78 ID:5OybAlAY0.net
>>761
CPUもX3D効果強いみたいだよw
俺がX3D買ったときはジェダイだからこれは貰えんかったがww

764 :Socket774 (ワッチョイ 4d6e-dljL):2023/09/01(金) 21:39:47.20 ID:NZMFyjP/0.net
>>754
そこからXTXが1割づつ上がって4080は完敗だってよ

765 :Socket774 (ワッチョイ 6981-TGnk):2023/09/01(金) 21:45:03.61 ID:/cFlkwXm0.net
>>764
最適化前とはいえ緑も最適化なんてしてねーのにラスタライズ性能勝ってるのにこれってなんのためのパートナーシップだよ

766 :Socket774 (ワッチョイ fecf-r7ob):2023/09/01(金) 21:57:40.78 ID:3e4fpJFk0.net
言うても24G積んでて4080より安いという強みはあるぞ

767 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/09/01(金) 22:05:49.61 ID:5OybAlAY0.net
いくらメモリー24GBあろうと質が伴ってなきゃねぇ
DLSSも使えないスーパーレゾリューションも使えない
AI演算もwindowsじゃろくに生かせないじゃ
あとRADEONでエンコードさせたら糞汚いファイル吐き出すしw
ゴミ

768 :Socket774 (ワッチョイ 0a81-TDjq):2023/09/01(金) 22:07:03.59 ID:CMIkBNYN0.net
純粋にゲーム目的ならRadeonアリなんじゃねーと思うぞ
そこにAI系とか3D絡みで描画使うクリエイティブ目的が混じると緑しかねぇんだけれど

769 :Socket774 (ワッチョイ febb-rPaQ):2023/09/01(金) 22:09:47.74 ID:5OybAlAY0.net
純粋に買う価値あるのは4090だけw

770 :Socket774 (ワッチョイ d973-lN7b):2023/09/01(金) 22:17:41.64 ID:h4TIyc9I0.net
ryzen いっても、CPU単体購入の場合、以下の3つが対象だからハードル高いけどな・・・。

AMD Ryzen™ 9 7950X3D
AMD Ryzen™ 9 7950X
AMD Ryzen™ 9 7900X3D

771 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 22:18:56.09 ID:fmnuhe1Vd.net
尼の90闇プニ10個以上売れてて草
半店長みたいな店のよく買うな

772 :Socket774 (ワッチョイ 6db1-TJqq):2023/09/01(金) 22:19:25.05 ID:r05w95pF0.net
>>770
グラボの値段に比べたら屁みたいなもん

773 :Socket774 (ワッチョイ 06cd-FmU/):2023/09/01(金) 22:23:26.63 ID:mmPNcGl40.net
Starfield、糞重いんだけど・・www
https://youtu.be/R25kZbaVs00
WQHD、13900K+RTX4080でニューアトランティス歩くと80fpsくらい

774 :Socket774 (ワッチョイ 4a6e-4vSi):2023/09/01(金) 22:27:42.14 ID:wqlNDVqL0.net
ハニカムから戻ってきたわ
何このエロい事するだけのクソゲ!!

やっぱ希望はスタフィやな^^

775 :Socket774 (スップ Sdea-IStz):2023/09/01(金) 22:36:30.86 ID:pVylx9xvd.net
22万の4090って販売者中国人やんけ
さすがに怖くて買えんわ

776 :Socket774 (ワッチョイ 3558-6Cir):2023/09/01(金) 22:37:34.94 ID:RdMF6IT30.net
無印5800XにRTX4090じゃもうキツイか…?
スタフィー貰えるし7800X3D買うべきなのか
Zen5 3Dまで待ちたかったわ

777 :Socket774 (ワッチョイ 3e02-lWeh):2023/09/01(金) 22:43:18.38 ID:4YHfmS/Y0.net
マザーは使えるからいいんじゃ

778 :Socket774 (ワッチョイ fecf-r7ob):2023/09/01(金) 22:49:45.28 ID:3e4fpJFk0.net
4090買ってるなら7800x3d安く見えるな

779 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 22:52:40.59 ID:fmnuhe1Vd.net
>>775
尼倉庫に在庫入ってるからへーきへーきワイは買わないけど

780 :Socket774 (ワッチョイ bee9-9HZM):2023/09/01(金) 23:06:38.21 ID:3TxXrxk80.net
今日もアタオカbb-おじさん大暴れ

781 :Socket774 (ワッチョイ ca73-lN7b):2023/09/01(金) 23:12:43.32 ID:eSJYxcqh0.net
まあ無理して4090買ってしまったアホの貧乏人は
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで
無料とか煽ってたバカと同一人物だろうけど(笑)
衰退国家シナチョンレベルの劣等人種

782 :Socket774 (ワッチョイ ca73-lN7b):2023/09/01(金) 23:13:47.83 ID:eSJYxcqh0.net
yy

783 :Socket774 (ワッチョイ 9592-PWsE):2023/09/01(金) 23:16:47.96 ID:h8Mx6yYV0.net
スコヤをAmazonで買った時
明らかに開封済みで傷だらけのが届いた時は
変な所から買うのマジで怖いといい勉強になった
駄々こねまくって返品したけど

784 :Socket774 (ワッチョイ c16e-lN7b):2023/09/01(金) 23:22:15.19 ID:WWh2VXQv0.net
Amazonはメーカ直販orおまいらのよく知っている店のものか尼販売か
返品ルールが尼ルールの尼発送の3つ以外はチャレンジャー
変なものが送られてきたり壊れているものが送られてきても驚いてはいけない

785 :Socket774 (ワッチョイ 4d7e-d2nv):2023/09/01(金) 23:26:49.50 ID:wxE/Ax520.net
How Effective is Resizable BAR?
https://youtu.be/jT2JfcIYH0U

4090使ってるやつは🔛にしとけ❗❗

786 :Socket774 (ワッチョイ 1a56-+YVU):2023/09/01(金) 23:29:25.13 ID:nx/LqtFH0.net
尼でグラボは買えんわ

787 :Socket774 (ワッチョイ 3558-gPKC):2023/09/01(金) 23:33:19.72 ID:uH+3Yh3e0.net
ぷにぃ…

788 :Socket774 (ワッチョイ d958-GUdD):2023/09/01(金) 23:35:01.89 ID:8tT4Qt3j0.net
販売業者怖すぎ

789 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 23:49:25.00 ID:fmnuhe1Vd.net
プニ15台くらい売れたなw尼発送だから返品容易だからまぁ突撃しても良いな

790 :Socket774 (ワッチョイ d958-GUdD):2023/09/01(金) 23:54:54.59 ID:8tT4Qt3j0.net
>>789
返品できるとは思うけど、さっぱりよくわからん業者だしいわくつきの商品としか思えん。。

791 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 00:00:23.24 ID:CtRMmzRna.net
>>758
元々4080は他のゲームでも高解像度ほど前世代から性能伸びてるから何もおかしくない

792 :Socket774 (ワッチョイ 7fad-L3Hc):2023/09/02(土) 00:00:46.45 ID:k+uqCNgz0.net
そもそもPNYを選ぶメリットって保証だけなのに、わざわざ非正規の販売店から買ってそれを無くすのは理解できない

793 :Socket774 (ワッチョイ 237e-tWHJ):2023/09/02(土) 00:01:30.92 ID:cDyU40x80.net
尼発送だから返品容易だと思って買った人の末路

購入のトラブルになりますが...
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000956467/SortID=22063012/

794 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 00:04:29.23 ID:CtRMmzRna.net
>>771
昼間に在庫20個くらい無かったか?
全部無くなってるじゃねーか

795 :Socket774 (ワッチョイ 7381-GKQ8):2023/09/02(土) 00:10:06.45 ID:xEDzRcFD0.net
尼は配送してんのも変な個人事業主だし返品簡単な代わりにめちゃくちゃしてるやつも居るからな

796 :Socket774 (スッップ Sd1f-FO+V):2023/09/02(土) 00:11:40.39 ID:CT6ezkerd.net
>>793
あーこれはいけませんねぇwシリアル尼倉庫送る時に剥がされてたら終わりだなぁw

まぁ届くのは無保証並行品かレンガ粘土だろ

797 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 00:35:56.92 ID:jDId73sJa.net
つか、尼の4090でAmazon販売してるの壊滅してね?
クロシコの26万一個と30万超えのROGしかない?

798 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-ATpV):2023/09/02(土) 00:38:04.42 ID:LcV/JAzg0.net
Amazonからたけーもん買う時は箱から出す時から録画するんだよ

799 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-7mDx):2023/09/02(土) 00:39:05.52 ID:OHGkfE7i0.net
適当な理由で返品聞くけど開封済み送られてきたり闇が深い

800 :Socket774 (ワッチョイ ffad-Kq8m):2023/09/02(土) 00:41:30.66 ID:5pjeMt4b0.net
Starfield、RTX4090・・www
https://youtu.be/R25kZbaVs00
WQHD、13900K+RTX4080でニューアトランティス歩くと80fpsくらい

801 :Socket774 (スップー Sd1f-f0/u):2023/09/02(土) 00:56:54.70 ID:cbFtV501d.net
スタフィーおもろすぎて今まで時間を忘れてプレイしてますたw
4k最高設定だと7950X3Dと4090でも60割れることありますたね

802 :Socket774 (ワッチョイ 0358-TazF):2023/09/02(土) 01:12:32.69 ID:cWEnPI2y0.net
裏山だ4090は左隣で箱のまま寝ているし7900X3Dでキャンペーンコードも貰っているのに電源がまだ届かず新自作PC組み上がってないorz

803 :Socket774 (ワッチョイ b3eb-7tt+):2023/09/02(土) 01:17:45.66 ID:e9RowpQ+0.net
GPU交換のみだったから買って即日取り付けたな
セミプラグインの電源のpcie補助を組み立て時
予め挿しておいたので楽だった
後から目測で挿すとか萌える原因になりそうだし良かった
結局電源てさせるものさして裏に置いといた方が後が楽だよな
増設するんだもん

804 :Socket774 (ワッチョイ 6fb1-d5uz):2023/09/02(土) 01:24:09.88 ID:M9ylDAng0.net
宗教上AMD製品は買えんのや…

805 :Socket774 (ワッチョイ 836e-+GlB):2023/09/02(土) 01:31:52.20 ID:md07qUzO0.net
スタフィは現状ラデの方が快適なんか?

806 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 01:32:59.26 ID:NQU1gVIKa.net
>>791
逆だよ
4080はバス幅の狭さが直撃してるから前世代よりも高解像度で明らかに伸びていない

807 :Socket774 (ワッチョイ 4373-+GqY):2023/09/02(土) 02:18:52.96 ID:pg3rKtWJ0.net
10万くらいする家電買ったんだけど、設置時に己のミスで傷つけたんだわ
製品の仕様上、一番傷ついちゃアカン位置にな
んで、サポートに経緯話して返品したんだけど、半額返金の筈が全額返ってきた

それからは高い家電はAmazon一択になったわ

808 :Socket774 (ワッチョイ 7381-GKQ8):2023/09/02(土) 02:21:58.21 ID:xEDzRcFD0.net
>>806
3080tiと4080のフレームレート比べたけどWQHDより4Kのが伸びてるけど???

809 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 02:29:15.86 ID:YtIhatXca.net
>>808
そういう単純な問題じゃない

810 :Socket774 (ワッチョイ 7381-GKQ8):2023/09/02(土) 02:33:00.11 ID:xEDzRcFD0.net
>>809
いやちゃんと割合でな
WQHDが37%アップなら4Kは40%アップぐらいFHDだともっと差があるけどボトルネック考慮して除外した

811 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 02:43:26.88 ID:YtIhatXca.net
だからそういう単純な問題ではない
4080はバス幅の影響があるから3080Tiと比べると劣る

812 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-EL3o):2023/09/02(土) 02:45:56.08 ID:KLuS97yV0.net
Amazonは9900K購入したとき巾着の中から返品理由が書かれたメモが出てきて
それからはもうPCパーツは絶対買わないもちろん9900Kは返品して返金してもらったけどねw

813 :Socket774 (ワッチョイ f3e2-obVf):2023/09/02(土) 02:46:39.57 ID:5onk+swM0.net
伸び率が違うだけで性能は雲泥の差だろ
自分の持ってる3080Tiの持ち上げに必死だなこいつ

814 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 02:57:21.28 ID:YtIhatXca.net
それは顔真っ赤すぎないか
3080Ti云々は俺が言い出した事ではないんだが
旧世代と新世代で性能差があるのは当然だし、雲泥の差ってのは4090みたいな対象をもって初めて使える言葉
4090を目の当たりにしたみんなは現物が出るまでは4000シリーズに期待してたし俺もその一人だよ

815 :Socket774 (オッペケ Sr07-GKQ8):2023/09/02(土) 03:25:24.12 ID:DWFXHwXzr.net
>>811
いやテストで結果出てるんだが?

816 :Socket774 (ワッチョイ b358-TR0R):2023/09/02(土) 03:34:33.36 ID:n8ob99CY0.net
喧嘩すんな喧嘩すんなインターネットで喧嘩すんな

817 :Socket774 (ワッチョイ ff18-ATpV):2023/09/02(土) 03:39:32.64 ID:cOoarjck0.net
>>754
1080p/1440p/2160p
3080 71.4/59.5/40.5
4080 93.2/79.2/54.7

4080のが3080より落ちる割合大きいよな
3080Ti云々は3080をTiと読み違えたんだろうが

818 :Socket774 (ワッチョイ ff18-ATpV):2023/09/02(土) 03:40:51.16 ID:cOoarjck0.net
>>817
×4080のが3080より落ちる割合大きいよな
○4080のが3080より落ちる割合低いよな

日本語間違ってたわスマン
4080の方が性能の落ち込み幅が前世代より少ないのは数字からも出てるよと

819 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-Uuo6):2023/09/02(土) 03:46:47.65 ID:9Qh+AitV0.net
/)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

次世代グラボは2025年かな
パワーがぜんぜん足らん

820 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 04:05:45.47 ID:QKOJjCu3a.net
>>815
>>817
同じmsrp1199ドルのグラボなんだから読み間違えじゃないだろうな
25ものゲームに渡るテストの結果で4080はゴミと結果が出てるよ
4080はバス幅削減で明らかに3080Tiに対して伸び負けてる

WQHD
2080Ti 104.7fps
3080Ti 141.6fps(+35.2%)
4k
2080Ti 63.6fps
3080Ti 92.3fps(+45.1%)

WQHD
3080Ti 141.6fps
4080Ti 177.3fps(+25.2%)
4k
3080Ti 92.3fps
4080Ti 121.0fps(+31.1%)
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/31.html

821 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 04:28:56.49 ID:QKOJjCu3a.net
4080にTi付いてるけど外しといてな

822 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-Uuo6):2023/09/02(土) 04:31:00.57 ID:9Qh+AitV0.net
2xxx→3xxx
より
3xxx→4xxx
の延びが悪かったってことでしょ?

823 :Socket774 (ワッチョイ ff18-ATpV):2023/09/02(土) 04:39:29.64 ID:cOoarjck0.net
>>820
Starfieldの解像度に対する性能の落ち込み幅の話をしていたと思ったんだけど
前世代からの伸び率?の話と混じってたのか、話が通じない筈だわ

3080~Ti~4080~4090までStarfieldの解像度スケール出してみたけど
4090が落ち込みにくいくらいではあるな
https://i.imgur.com/52c7ytL.jpg

824 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 04:54:57.25 ID:QKOJjCu3a.net
>>823
悪いな、それならそうと前置きするよ
前世代に対するゲーム全般における一般的な傾向の話ね
まぁたかが25ゲームと言われればそれまでだが一応TPUは最大手の部類だからこれで勘弁してや
諸々例外を持ち出す事は出来るが、それを一般化するのはただの詭弁だしな

825 :Socket774 (ワッチョイ 3315-fPXT):2023/09/02(土) 05:00:49.57 ID:HXWpyDSe0.net
“7”の階級なのに192ビットバスなのが全部悪い

826 :Socket774 (ワッチョイ 7356-aK+6):2023/09/02(土) 05:13:18.57 ID:LXEoTH8r0.net
4090が金田で4080が鉄雄
4070Tiが山形で他はしわくちゃの奴ら
これでいいよな

827 :Socket774 (ワッチョイ 2397-ATpV):2023/09/02(土) 05:28:30.86 ID:FYISlOnE0.net
うんち4070じゃな

828 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 05:40:07.33 ID:qJ1Htik1a.net
>>822
それも、2080Tiから3080Tiは100W増えてるし、3080Tiから4080は30W減ってるから、そりゃそうとしか

829 :Socket774 (ワッチョイ a3a6-9Z9z):2023/09/02(土) 06:05:57.82 ID:CsTg7FHv0.net
4080とかいう型番詐欺でラデオン()にボロ負けするゴミ買ったやつおりゅかー?
https://i.imgur.com/Z6QTiMy.png

830 :Socket774 (ワッチョイ ff30-nwCH):2023/09/02(土) 06:29:34.80 ID:yNTmsb/O0.net
やっぱり型番詐欺じゃないか(怒り

831 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 06:33:22.74 ID:Pfg1a2Eaa.net
starfieldはDLSS3MODで逆転可能
AC6は圧勝
ラデ買う理由有る?
https://tpucdn.com/review/armored-core-vi-fires-of-rubicon-benchmark-test-performance-analysis/images/performance-3840-2160.png

832 :Socket774 (ワッチョイ 733f-ATpV):2023/09/02(土) 06:36:35.44 ID:vvSm9E4p0.net
買う理由は無いが褒める理由ならある

833 :Socket774 (ワッチョイ 8392-CK2Y):2023/09/02(土) 06:51:11.88 ID:Z1fouDAm0.net
ラデに最適化してるのであれば
XTXにぶっちぎって欲しかった

834 :Socket774 (ワッチョイ 0358-ATpV):2023/09/02(土) 07:00:21.05 ID:wobH5yE60.net
どれだけ最適化されても7900XTXの実力はRTX4080と同等かちょっと届かないぐらいだからな
RTX4090に届くか上回りたいなら7950XTXを待つしかない

835 :Socket774 (ワッチョイ 6fa5-sf+u):2023/09/02(土) 07:24:51.13 ID:/vQ7kk6V0.net
Amazon ビジネス登録しろメールが来たなんか楽天じみてきてるな

836 :Socket774 (ワッチョイ 3315-fPXT):2023/09/02(土) 07:25:11.26 ID:HXWpyDSe0.net
画像間違えてますよ

837 :Socket774 (ワッチョイ 3315-fPXT):2023/09/02(土) 07:30:32.58 ID:HXWpyDSe0.net
AC6って書いてあったねすまんこ

838 :Socket774 (ワッチョイ e335-mmBi):2023/09/02(土) 07:52:31.31 ID:omaIh+WE0.net
スタフィは最適化のおかげで4080とxboxが同じくらいのグラみたいだな

839 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-7tt+):2023/09/02(土) 07:53:42.05 ID:jeKBbPMp0.net
dlSS使えば余裕勝ちですねとか自作板ぽくないな
しかも今時点ではMODだし
ゲハ版に持ち込まれたら緑さん秘策で余裕で赤に勝ってしまう
でスレたってヤバいで

840 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-kUHR):2023/09/02(土) 07:54:36.62 ID:947s0iiuM.net
>>838
箱は30fpsだから比較対象外

841 :Socket774 (スッップ Sd1f-8vAj):2023/09/02(土) 07:58:51.25 ID:kcOH2pdId.net
>>838
https://twitter.com/iamalitayyeb/status/1697286115659481503?t=P6vRqCVGGZzOIkTRNHKCvg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

842 :Socket774 (オッペケ Sr07-GKQ8):2023/09/02(土) 08:41:13.45 ID:DWFXHwXzr.net
>>817
落ち込み率FHD→4Kで
3080は56.7%
4080は58.7%
なんだが4080のが大きいとは?
と思ったら間違いか...
>>820
そこでも4Kのが引き離されてるけどまだ高解像度30☓☓より弱いとか言うの?...

843 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/02(土) 08:41:43.47 ID:CT6ezkerd.net
ROG Strix GeForce RTX 4090 24GB GDDR6X OC EVA-02 Edition 17,999元 (約362,500円)

はぁぁぁぁアスカたん高いよぉぉぉぉ泣

844 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-/8lv):2023/09/02(土) 08:49:28.25 ID:5Ep4fAtO0.net
昨日、コジマYahoo!店で買った ガラクロ4070ti(paypay還元24000円相当)が
決済20時間たっても、注文確認中のステータスになっている。
在庫あるんかな、嫌な予感。。。

845 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-ATpV):2023/09/02(土) 08:56:14.94 ID:+gbVaKOk0.net
尼ってな返品理由を理路整然と書けない、説明できないとまともに相手してくれんで
今まで尼が売っている(FBAじゃない)ものを何度も不良交換してもらったけど「1度たりとも」尼側がごねた事ねーわ
相手がちゃんと納得する理由、症状なり故障なりの状況、発生の条件、再現手順しっかり書けばいいだけ
当たり前のことをちゃんとすればいいだけw

論文書くみたいすりゃ問題なく通る
FBAモノはどうだか知らんがw

846 :Socket774 (ワッチョイ 936e-mmBi):2023/09/02(土) 08:59:21.48 ID:DLWJlt3H0.net
>>840
30fpsしか出ないのか
xboxが4080の勝利とかツイッターで騒いでたのはフレームレート無視してたからか

847 :Socket774 (スッップ Sd1f-8vAj):2023/09/02(土) 09:01:55.16 ID:KcmuuG//d.net
>>846
何なら30から更に落ちる

848 :Socket774 (ワッチョイ b373-aK+6):2023/09/02(土) 09:08:17.25 ID:pliLyFFZ0.net
40xxが90以外は世代が上がった割には性能の伸びが悪いと叩くのがおるが
別に世代交代で何%しなきゃいけないなんてルールは無いんだし
緑はもうAI側しか見ていなくてAIだけみれば40xxは30xxから飛躍的にアップ。
50xxが出ても型番詐欺ってなると思うぞ。

849 :Socket774 (ワッチョイ 8392-CK2Y):2023/09/02(土) 09:11:53.43 ID:Z1fouDAm0.net
4090買った人は真面目に
電源を分岐せずに4本分引っ張ってきたの?

850 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570):2023/09/02(土) 09:13:47.08 ID:r1tbiFFM0.net
緑に最適化されないと結局ゲフォもゴミカスだな
というかそもそも帯域がゴミだけど

851 :Socket774 (ワッチョイ 6fbb-PfRA):2023/09/02(土) 09:15:39.73 ID:pDq0IyFo0.net
他で張られてたやつ

950 Socket774 (ワッチョイ 936e-gtFa) sage 2023/09/02(土) 08:44:35.27 ID:l4dUY5xY0
DOS/Vパワーレポート
ついに発売されたBethesdaの大作ゲームタイトル「Starfield」を4K最高画質設定で動作させてみました。GPUはGeForce RTX 4090とRadeon RX 7900 XTXの両方を用意。CPUはもちろんCore i9-13900K。最強ゲーミングPC環境です
https://youtu.be/SWeE-NAcHV0

これみると4090のが1歩上だな

852 :Socket774 (スッップ Sd1f-8vAj):2023/09/02(土) 09:23:05.17 ID:KcmuuG//d.net
>>850
せっかく忖度してもらったのにボロ負けだからって怒るなよ😎

853 :Socket774 (ワッチョイ cfcf-+GqY):2023/09/02(土) 09:26:34.01 ID:vyylk6Av0.net
4090のGPUメモリ使用率が低いから
処理するタスクがテーブルに乗っかって無い感じだな
このあたり改善されると違ってくるかも

854 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570):2023/09/02(土) 09:30:51.60 ID:r1tbiFFM0.net
>>852
絵文字で悔しさ隠すのだっせぇな

855 :Socket774 (アウアウウー Sae7-zBBn):2023/09/02(土) 09:30:59.92 ID:xI4QfPHja.net
StarfieldのFSR2は普通にチラつき出ていてガッカリだったなあ
DLSS並と言えたのは結局最初にお膳立てしたDeathloopとNecromundaだけだったね

856 :Socket774 (ワッチョイ ff56-mmcR):2023/09/02(土) 09:43:22.79 ID:OZrBQk1Y0.net
>>844
おいくら万円でしたかね?

857 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-nwCH):2023/09/02(土) 09:43:47.09 ID:LekaDnCY0.net
13900kが最適なの?
7800X3Dじゃなくて?

858 :Socket774 (ワッチョイ 237e-tWHJ):2023/09/02(土) 09:48:44.12 ID:cDyU40x80.net
>>857
どっこいやなぁ・・・

Ryzen 7 7800X3D vs Core i9 13900K - Test in 10 Games
https://youtu.be/7Zk4ChNYQgA

859 :Socket774 (ワッチョイ bf83-ATpV):2023/09/02(土) 09:49:31.60 ID:ySPvoRvd0.net
https://pbs.twimg.com/media/F4-yKPaXEAAgI2v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F4-yLnEWIAAVHNd.jpg
スターフィールドDLSS3 MOD

860 :Socket774 (ワッチョイ ff11-HzXM):2023/09/02(土) 09:50:40.69 ID:H3W/46p30.net
コスパ良すぎて7800X3Dおじさんになりそう

861 :Socket774 (ワッチョイ bf7e-hm8g):2023/09/02(土) 09:52:40.08 ID:k8Y9IJiG0.net
電気大食い爆熱13900Kなんてタダでもイラン。

862 :Socket774 (ワッチョイ 6fb1-d5uz):2023/09/02(土) 09:53:16.34 ID:M9ylDAng0.net
宗教上AMDは無理な奴も居るんよ

863 :Socket774 (ワッチョイ e362-DVCr):2023/09/02(土) 09:55:27.91 ID:UU3/QZP30.net
>>857
14 Socket774 sage 2023/09/02(土) 01:23:11.43 ID:XfCb45xn
スタフィーやるならintel
https://i.imgur.com/ZztMGoB.jpg

864 :Socket774 (ワッチョイ ff73-3so1):2023/09/02(土) 09:56:33.76 ID:i63e5k0D0.net
CPUごときに大消費電力はやだな

865 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-7tt+):2023/09/02(土) 09:59:21.82 ID:jeKBbPMp0.net
GPU値上がり著しいくて薄れがちだが
マザボやCPUも値段はね上がってるな
コスパはいいんだrぅけどマジで高級オーデオ
界隈と同じ道進んでる気はする
pc要らんねって世界になってきてるのに
スーパー解像度とかテレビアプリで十分だし

866 :Socket774 (オッペケ Sr07-GKQ8):2023/09/02(土) 10:05:14.02 ID:DWFXHwXzr.net
最近気づいてVSRをONにしたけどけっこう目に見えて綺麗になるから凄いわ
VSR4だと負荷きついって書き込みあったけど俺のは全然なんだが皆どう?

867 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-ATpV):2023/09/02(土) 10:06:04.68 ID:+gbVaKOk0.net
>>863
>>707
CPUだからな

868 :Socket774 (スッップ Sd1f-sB8E):2023/09/02(土) 10:14:34.64 ID:wXVqAO/wd.net
休みにならなかったからスタフィ買えなかったよママン(´;ω;`)

869 :Socket774 (ワッチョイ ff73-OnOo):2023/09/02(土) 10:17:52.52 ID:VIA1RVtq0.net
Radeonってドライバーが糞なんでしょ?
性能いい悪い以前の問題だわ

870 :Socket774 (ワッチョイ ff03-7mDx):2023/09/02(土) 10:19:19.64 ID:gzeD04D20.net
今は特大ブーメラン刺さるからやめろ

871 :Socket774 (ワッチョイ 237e-tWHJ):2023/09/02(土) 10:20:44.85 ID:cDyU40x80.net
>>869
今はRadeonドライバ弄りすると情弱扱いされるから気をつけろm9(。-∀-)ニヒ♪

872 :Socket774 (オッペケ Sr07-GKQ8):2023/09/02(土) 10:21:40.09 ID:DWFXHwXzr.net
ブラックアウト問題はコルセアのせいで落ち着きそうだけどな

873 :Socket774 (ワッチョイ 237e-tWHJ):2023/09/02(土) 10:24:10.99 ID:cDyU40x80.net
Starfield GPU Benchmarks & Comparison: NVIDIA vs. AMD Performance
https://youtu.be/7JDbrWmlqMw

Gamers Nexusのベンチマークが来たぞ!
やはり4090が サイコー (`・ω・´)ノ

874 :Socket774 (ワッチョイ ffc9-lyeK):2023/09/02(土) 10:26:00.39 ID:9JQ7b+4F0.net
<<842
注文は24時間出来るけどそっから先は24時間体制な訳ないだろ

875 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 10:32:46.98 ID:NZ1Y/gSya.net
>>859
お、発売日までには間に合いそうだな

876 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 10:37:06.41 ID:lQTiSbW/a.net
>>842
>>820で4080が相対的に伸び負けてる時点で分かる事だな
まぁ高解像度になるにつれて弱くなるね
4090以外は

877 :Socket774 (ワッチョイ ff73-OnOo):2023/09/02(土) 10:40:40.08 ID:VIA1RVtq0.net
え!?
今RADEONってドライバーマシになったの?
古めのゲームだとゲームが落ちるとかそういうことがなくなったわけ?
性能以前の問題だろこれって思ったけど。

878 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 10:46:09.13 ID:lQTiSbW/a.net
こっちのハードウェア破壊ドライバこそ性能以前の問題なわけだが
ラデ叩ける立場じゃねえぞ今は

879 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 10:49:12.69 ID:Tk2f4ZBza.net
在庫の山になってる4060ti
50ドル値下げしても売れるのかな?

880 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 10:52:15.31 ID:NZ1Y/gSya.net
>>823
こっちのstarfieldの結果だと、落ち込み率はFHD→4Kで
4090は67.6%
4080は62.5%
3080Tiは63.5%
3080は60.7%
だから帯域は関係無いな

881 :Socket774 (スプッッ Sd1f-R9B2):2023/09/02(土) 10:52:18.73 ID:niHouGXqd.net
スタフィだと7800X3Dと7950X3D微妙だな

882 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 10:56:16.14 ID:NZ1Y/gSya.net
>>881
GPUはMODで逆転されるのにCPUも負けてたらいかんでしょ…

883 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 10:56:25.14 ID:lQTiSbW/a.net
>>880
>>823のスタフィーでも傾向は変わらんね
FHDとかボトルネック出まくるから意味ないだろ
4080はスタフィーでも高解像度で前世代より伸びない
つーか逆に下がってるんだが?

Starfield ultra(upscaling off)
WQHD
2080Ti 32fps
3080Ti 52fps(+62.5%)
4k
2080Ti 23fps
3080Ti 38fps(+65.2%)

WQHD
3080Ti 52fps
4080 77fps(+48.0%)
4k
3080Ti 38fps
4080 55fps(+44.7%)

https://gamegpu.tech/action-/-fps-/-tps/starfield-pc-performance-benchmarks-for-graphics-cards-and-processors

884 :Socket774 (ワッチョイ e3e0-ATpV):2023/09/02(土) 11:00:23.11 ID:U9B4J7ud0.net
>>863
大半のゲームではX3Dが勝ってるのにスタフィだと結構な差でintelに負けてる理由が気になる

885 :Socket774 (スププ Sd1f-Jd4f):2023/09/02(土) 11:04:52.28 ID:l0LC+SkId.net
見た感じ大したグラでも重すぎだろスタフィ

886 :Socket774 (スププ Sd1f-Jd4f):2023/09/02(土) 11:05:07.35 ID:l0LC+SkId.net
グラでもないのに、のミス

887 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 11:09:42.82 ID:NZ1Y/gSya.net
ghostなんちゃらでDLSS対応していたベセスダがstarfieldで対応しないのは、明らかにおかしいからな
AMDはDLSS3MODでCPUもGPUも競合他社に大敗して恥をかいてくれ

888 :Socket774 (ワッチョイ 936e-mmBi):2023/09/02(土) 11:11:25.66 ID:DLWJlt3H0.net
スタフィはCPUが重要なタイプみたいね

889 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-VXSq):2023/09/02(土) 11:11:27.72 ID:ZopayLZY0.net
>>872
使ってなくてもなるぞ

890 :Socket774 (ワッチョイ 6fe9-lm09):2023/09/02(土) 11:12:32.89 ID:I1cY9kEd0.net
ぶっちゃけドライバは今はRadeonの方が良い
adrenalinのUIも使いやすいグラフィック設定とグラボチューニングが同時にできるし
ブラックアウト治ると良いね

891 :Socket774 (ブーイモ MM1f-LPbu):2023/09/02(土) 11:15:41.97 ID:2QAIJNCfM.net
赤の方がドライバがいいとかない
最適化度合いが全然違う
緑も騒がれるほどの不具合もないしな

892 :Socket774 (ワッチョイ bf7e-hm8g):2023/09/02(土) 11:20:32.87 ID:k8Y9IJiG0.net
>>884
3DVキャッシュが効かないタイトルなんでしょ。別に珍しくもない。

893 :Socket774 (スププ Sd1f-PfRA):2023/09/02(土) 11:23:11.82 ID:wbqVrTCfd.net
4K環境で4090未満のグラボいらんな

894 :Socket774:2023/09/02(土) 13:09:54.10 ID:98mPpMwFq
「カナダ、米国、日本、韓国、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、台湾、ドイツ、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ノルウェー、オランダ、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、台湾、ドイツ、スウェーデン、フィンランド、
ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ノルウェー、オランダ、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国、西側諸国、
ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、は滅びろ。
これで地球は平和になる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

895 :Socket774:2023/09/02(土) 13:31:16.75 ID:98mPpMwFq
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、台湾、ドイツ、フィンランド、
デンマーク、スペイン、ノルウェー、オランダ、ベルギー、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国、西側諸国、
ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、は滅びろ。
これで地球は平和になる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

896 :Socket774 (オッペケ Sr07-GKQ8):2023/09/02(土) 11:24:03.21 ID:DWFXHwXzr.net
>>876
は?
25.2%→31.1%で高解像度弱い?

897 :Socket774 (オッペケ Sr07-GKQ8):2023/09/02(土) 11:24:49.54 ID:DWFXHwXzr.net
>>881
パートナーシップとはなんだったのか...

898 :Socket774 (ワッチョイ 936e-Puuu):2023/09/02(土) 11:33:04.14 ID:fh43vcD30.net
なんだここは
俺はいつ伝説のスタフィースレに迷い込んだんだ

899 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 11:33:21.22 ID:lQTiSbW/a.net
>>896
弱いね
前世代の3080Tiが35.2%→45.1%なんで
高解像度で相対的に伸び負けてる

900 :Socket774 (ワッチョイ ff75-+GqY):2023/09/02(土) 11:36:01.06 ID:9U5F7ilP0.net
>>649
自分の場合、今月はプレミアム解除したので14%にプレミアム会員になったら+2%になるよの
表示が有って16%でした。
ストアポイント上乗せ分が表示されなくて、これはプレミアム会員が対象なのかも。
貴重な情報をありがとうございました。遅レスですみません。

901 :Socket774 (スッププ Sd1f-kslZ):2023/09/02(土) 11:37:30.23 ID:5yWgUDP7d.net
ぶっちゃけスタフィってグラ大したことないのに重いベセスダゲーなのによくそんなもんで性能熱く語れるよなぁ…

902 :Socket774 (アウアウウー Sae7-zBBn):2023/09/02(土) 11:40:10.60 ID:6zBX8MKka.net
Bethesdaゲーはゲームそのものというよりmodプラットフォームとしての扱いが大きいね
グラフィック的にはPhantom LivertyとAlan Wake 2の2タイトルじゃない?
UE5が今のところ期待外れなのもあるし

903 :Socket774 (ワッチョイ a3a6-9Z9z):2023/09/02(土) 11:40:54.72 ID:CsTg7FHv0.net
なんで13900ksのベンチはないんだい?

904 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-ATpV):2023/09/02(土) 11:42:49.27 ID:+gbVaKOk0.net
>>901
重い人気ゲームが出る

プレーする人が現在のマシンに不満を持つ

代理店&小売「ピコーーーン!煽ったら売れるんじゃね」

工作「4090サイコー」←イマココ

905 :Socket774 (ワンミングク MM9f-kslZ):2023/09/02(土) 11:42:52.74 ID:pNEVS4j2M.net
AIやスクリプトの処理がゴミだからCPUムダに食うのもベセスダあるあるだもんな
今でこれならmod増やしていくと使い物にならんわ

906 :Socket774 (スププ Sd1f-PfRA):2023/09/02(土) 11:42:57.93 ID:wbqVrTCfd.net
4090未満はゴミで4Kスタンダードといえるのは
やはり4090だけなんだなとスターフィールド発売でよくわかった。

907 :Socket774 (スッップ Sd1f-8vAj):2023/09/02(土) 11:43:59.25 ID:XXN5HBYud.net
MODが無きゃ虚無いだけのゲームだよ😎

908 :Socket774 (スッップ Sd1f-8vAj):2023/09/02(土) 11:46:38.58 ID:XXN5HBYud.net
CUDAを使用したMODはRadeonじゃ動かないこの時点でRadeonは候補から外れる
バニラでやりたいだけならお好きにどうぞ😎

909 :Socket774 (ワッチョイ bf83-ATpV):2023/09/02(土) 11:47:08.25 ID:ySPvoRvd0.net
コブラやアーマロイド・レディMOD待ちw

910 :Socket774 (ワッチョイ 7f5a-8vAj):2023/09/02(土) 11:47:56.25 ID:XfCb45xn0.net
赤はドライバより不良個体多いだろ

911 :Socket774 (ワッチョイ 7f5a-8vAj):2023/09/02(土) 11:48:44.39 ID:XfCb45xn0.net
>>903
クロックがちょっとしか上がらんし
3%増くらい勝手にしとけばいい話

912 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-ATpV):2023/09/02(土) 11:49:07.58 ID:erlEEfTF0.net
配信みても何が面白いのこれとかいいながらやってるヤツが大半のスタフィとか激しくどうでもいいわw

日本人には受けないからあれは

913 :Socket774 (オッペケ Sr07-GKQ8):2023/09/02(土) 11:49:40.46 ID:DWFXHwXzr.net
>>899
2080tiより3080tiが強い
3080tiより4080が少し強い
これだけの話だが...
なんでこれで3080tiより4080が弱いになるんだよw

914 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 11:49:45.26 ID:lQTiSbW/a.net
つーかミドルゲーマーでスタフィーやりたかったら7800XT買った方が確実に良いと思うんだよな
ベセスダゲーはmod凄い勢いで増えていくし12GBなんかじゃ足りないだろ
4060Tiに逃げると今度は性能が足りなくなる
そもそもラデだと無料でスタフィー付いてくるし

915 :Socket774 (ワッチョイ a3a6-9Z9z):2023/09/02(土) 11:49:48.69 ID:CsTg7FHv0.net
AMDと組んだんじゃなかったのか?
どういうこっちゃw

916 :Socket774 (ワッチョイ 936e-mmBi):2023/09/02(土) 11:50:05.81 ID:DLWJlt3H0.net
ベゼスタゲームは1年後にやると良いよ

917 :Socket774 (スププ Sd1f-PfRA):2023/09/02(土) 11:50:21.16 ID:wbqVrTCfd.net
確かに不良品返品率は異常
前のスレとかで貼られたけどRADEON作ってるサファイアのがヤベーんだって?

918 :Socket774 (ワッチョイ ff73-3so1):2023/09/02(土) 11:51:50.93 ID:i63e5k0D0.net
4090がサイコーなのはAMDも認めて4080と戦ってるのに…

919 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/02(土) 11:54:16.12 ID:CT6ezkerd.net
>>900
そうだねストアポインツプラスはプレミアム会員のみだからね

920 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-Gc4D):2023/09/02(土) 11:55:58.30 ID:++7aYPVMM.net
4090と7950x3dで自作PC組んで
今遊んでるのがスターフィールドじゃなくて
ゲームパスのsea of stars…
レトロ風なRPGでハマってしまったわ
当たり前だがCPUもグラボも遊びまくりw
スターフィールドはゲームパス版をやるんでまだプレイできん

921 :Socket774 (ワッチョイ a3a6-9Z9z):2023/09/02(土) 11:59:08.04 ID:CsTg7FHv0.net
40××世代買ってるであろうお前らはもちろんdlss3mod買うんだよな?
今日から出来るんだしさw

922 :Socket774 (ワッチョイ fff7-+GqY):2023/09/02(土) 11:59:38.27 ID:ZQsecVF90.net
全世界グラボシェア率
NVIDIA        16%
AMD         12%
Intel(グラボ無し含む)72%

923 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 12:00:10.36 ID:lQTiSbW/a.net
>>913
まぁ複数世代間の関係見れないならしゃーない
てか馬鹿のフリしてんのか?つまらんぞお前

924 :Socket774 (ワッチョイ e373-bKcm):2023/09/02(土) 12:01:27.04 ID:yO2uW0J60.net
WQHDモニタだからASUS TUF4070買った
静かだし冷えるし8ピンで燃えないし最高

925 :Socket774 (アウアウウー Sae7-zBBn):2023/09/02(土) 12:06:51.19 ID:uSVC86X9a.net
>>921
PuredarkはJedi Survivorの時からPatreon支援続けてるな
ペイウォール云々よりもこれだけ出来るモッダーに作り続けてもらった方が自分にとっても得だし

926 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 12:07:39.16 ID:PrCC8M+ia.net
>>906
DLSS3MODが有るから、4090未満でも4kいけんるだよな

>>914
DLSS3MODが有るからなあ

>>921
もちろん買うけど、starfieldをいつ始めるか分からん
AC6で暫く忙しいからな

927 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-ATpV):2023/09/02(土) 12:09:31.41 ID:yyW/Oryq0.net
>>921
もうとっくにサブスクして入れているぞ
4K120fps最高やわ
ちなみにスタフィーは人を選ぶスルメゲー
MOD揃うまで合わない人はとことん合わないやつだわ

928 :Socket774 (アウアウウー Sae7-zBBn):2023/09/02(土) 12:11:08.99 ID:uSVC86X9a.net
FSR2(modでDLSSに置き換え可)なら4080でも4k60可能だし選択肢としてはアリかな
FGも使えるから4k120もいけるだろうし
20万円超えてた時はそれなら4090いくわ…ってなるのも頷けたけど

929 :Socket774 (ワッチョイ ff55-mmBi):2023/09/02(土) 12:11:34.29 ID:SygY+o+D0.net
何にしろCPUも最上位にしないといかんのきてぃーちゃんですわ

930 :Socket774 (ワッチョイ 0fb1-d5uz):2023/09/02(土) 12:14:53.50 ID:t/KmrCNf0.net
ラデは元々存在しないものと考えてる
ゲフォとARCだけで良い

931 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 12:15:03.07 ID:lQTiSbW/a.net
尼で22万の4090あったよな
実質95kの4070Tiもあったな
結局こうして他も下がるから4080さんは価格変えないとどうにもならんのだよな

932 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-ATpV):2023/09/02(土) 12:16:04.78 ID:yyW/Oryq0.net
DLSS3MOD使っても4080で4K120fpsはパフォーマンス相当にしなきゃきちーんじゃないか
まぁその画質でいいんならいいんだろうが

933 :Socket774 (ワッチョイ bf7e-hm8g):2023/09/02(土) 12:18:20.89 ID:k8Y9IJiG0.net
ゲームの仕様を有料modで弄れるようにするmoderとか、ゲーム会社から訴訟起こされないの?

934 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 12:19:31.62 ID:lQTiSbW/a.net
スタフィーmodに画質スライダーないって話を見た気がするがあれどうなるんだ?
それって要はdlssのqualityだbalancedだの無視したautoだと思ったんだが違う?

935 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-ATpV):2023/09/02(土) 12:21:30.96 ID:yyW/Oryq0.net
>>934
FSRを置き換えるからそのスライダー弄ればいいだけ
%ごとにどの設定かの基準がある

936 :Socket774 (ワッチョイ 4373-g4sH):2023/09/02(土) 12:23:25.28 ID:ZzNYDHqA0.net
4kモニター買った人がバカみたいじゃないですか!!!

937 :Socket774 (ワッチョイ bf7e-hm8g):2023/09/02(土) 12:23:50.98 ID:k8Y9IJiG0.net
FSRはオープンソースだからOKか。

938 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 12:24:18.08 ID:uKn2JGbPa.net
>>931
昨日はアマゾンセールだったからな
ちなみにPNYの4090は22万でもあんま売れなくてあと40個も在庫残ってる

939 :Socket774 (アウアウウー Sae7-zBBn):2023/09/02(土) 12:24:28.14 ID:uSVC86X9a.net
GamegpuのStarfieldベンチ、Ultraの結果の方はFSR2使ってて4080でも4k 66fpsの結果出てるよ

あとStarfieldだとFSR2(DLSSmod使う場合も)オプションにレンダリング解像度スケールの設定があって
ここの割合で設定した解像度から表示解像度にアップスケールされるようになってる
50〜100%で設定可能でデフォルトは75%
https://gamegpu.tech/images/1_2023/game/Starfield/Starfield_2023_09_01_07_17_40_999.jpg

940 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-b+YA):2023/09/02(土) 12:24:38.48 ID:F2cID23U0.net
4090は確かに素晴らしいけど7900xtxは9万近く安いからその分モニターとか他に予算回せるのは強いと思う
コネクター類そのまま使えるし


ただ個人的には7900xtxや4090よりもっと安くてフルHDがヌメヌメ動くグラボのがゲーム目的の大多数の人にとっては価値があると思う
ぶっちゃけ4Kは綺麗だけどそれ相応に大きいモニターじゃないとあんまり意味ないからね
正直小さい画面で4Kって結構苦痛

941 :Socket774 (ワッチョイ ff75-+GqY):2023/09/02(土) 12:24:55.84 ID:9U5F7ilP0.net
>>919
そうなんですね。それなら買う時はまた会員になるから大丈夫そう。
537以降のドライバならハードが壊れることはもう無いのかなっていうのはちょっと不安。

942 :Socket774 (ワッチョイ a3a6-9Z9z):2023/09/02(土) 12:26:30.70 ID:CsTg7FHv0.net
dlss3凄すぎだろ
FSRとかいうゴミいらんからアプデではよこっちに変えてくれよ

943 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 12:26:37.06 ID:lQTiSbW/a.net
>>935
FSRから持って来るとそうなるのか

944 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-ATpV):2023/09/02(土) 12:26:58.81 ID:yyW/Oryq0.net
>>939
それ軽めのところじゃん
ニューアトランティスいったら絶対30fps0切るぞ

945 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-ATpV):2023/09/02(土) 12:28:08.62 ID:yyW/Oryq0.net
>>944
絶対30fps切る場面あるぞだった
あそこも場所によるんだよな

946 :Socket774 (アウアウウー Sae7-zBBn):2023/09/02(土) 12:31:24.09 ID:uSVC86X9a.net
ニューアトランティスはほぼCPU Boundだから超解像のアップスケールはほぼ効かないよ
そこでFrame Gen、DLSS3がスーッと効いて…

947 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-LZDE):2023/09/02(土) 12:32:22.34 ID:z0VeSvnd0.net
>>872
コルセア関係ないよ

948 :Socket774 (ワッチョイ 6fa5-sf+u):2023/09/02(土) 12:34:29.18 ID:/vQ7kk6V0.net
>>851
女が撃たれまくりつつ敵の目前まで歩いて近づいていくAIに絶望

949 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 12:36:37.01 ID:PrCC8M+ia.net
尼のPNY4090は25.9万で残り2点になってるな

950 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-Gbvs):2023/09/02(土) 12:38:41.78 ID:dXQ4Jn+D0.net
俺はスタフィー別に街で40FPSぐらいになってもそんなに気にならないからdlss入れなくてもいいかなって

951 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-7tt+):2023/09/02(土) 12:40:48.74 ID:jeKBbPMp0.net
>>904
地方なんかハイエンド在庫置いてある店舗少ないんだから
この2日90さえあればとかここで管巻くくらいなら
ピーンときたら即買いに走るで良いんじゃね?
むしろ煽って押してくれるなら善意が半分だろw
最高の休日が失われていくだぞ

952 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 12:41:05.44 ID:PrCC8M+ia.net
>>946
CPU負荷が高い場面ではまさにDLSS3はうってつけだな

953 :Socket774 (ワッチョイ fff7-+GqY):2023/09/02(土) 12:41:28.27 ID:ZQsecVF90.net
PNYとMSIとGIGABYTEは恐ろしいほど尼在庫あるな

954 :Socket774 (オッペケ Sr07-GKQ8):2023/09/02(土) 12:57:50.52 ID:DWFXHwXzr.net
>>923
その謎理論通用するのおまえだけだぞ

955 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/02(土) 12:59:36.45 ID:PrCC8M+ia.net
>>953
つか、今でも3090が「在庫あり」で普通に売られてるのに驚いた
4090はたいてい「残り◯点」になってるのに

956 :Socket774 (ワッチョイ 836e-5XGt):2023/09/02(土) 13:02:47.78 ID:md07qUzO0.net
スタフィーは手放しで絶賛て感じでもないな
falloutも2時間ほどで投げた俺には向いてなさそうだ

957 :Socket774 (アウアウウー Sae7-zBBn):2023/09/02(土) 13:04:32.72 ID:uSVC86X9a.net
GPU買うのってその時々での目的のアプリでどれだけ性能が出るかとコスパ、ワッパくらいだよね
少なくとも今この瞬間に3080買うかと言われたら”無い”し

958 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 13:17:28.69 ID:K7z+I9Ysa.net
こういう奴は最後にレスしたら勝ちとか思ってる精神異常者だから放置はするけど
スレも立てれないのに950踏んじまって知らん顔
無能ってのはこれだから嫌なんだよ

959 :Socket774 (スップ Sd1f-ng+C):2023/09/02(土) 13:19:09.27 ID:6rlcLQBwd.net
>>956
海外のレビューは舞台を宇宙に移したSkyrimと言われているよ

で、その宇宙観がゲームとして見ても崩壊していると言う辛口評価があったりRPGにつきもののやりたくないことをやらされるとか広いだけのスッカスカのゲームという超辛口評価もある
fallout4やSkyrimには及ばないってね

が、レビュアの意見が一致しているのはベゼスダらしいゲームと言うことらしいよ 

960 :Socket774 (アウアウウー Sae7-pR+H):2023/09/02(土) 13:23:31.73 ID:3NYAak0ca.net
>>955
在庫あると言っても新品はクソ高いやん
こんなの誰が買うんだよ🥺

どうせ中国のマイニング工場で使えなくなったやつを再生して売ってるのに😭

961 :Socket774 (スッププ Sd1f-VXSq):2023/09/02(土) 13:25:41.28 ID:FEkjAFN3d.net
>>960
それならまだいい方で殺人ドライバで死んだグラボかも知れんぞ

962 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-QQSO):2023/09/02(土) 13:26:53.59 ID:qbqhm6YyM.net
数々のオープンワールド宇宙ゲーをやってきた俺からすると中身詰まってる方だけどな

取り敢えず4090かって落ち着けよお前ら

963 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 13:31:33.37 ID:K7z+I9Ysa.net
>>961
今オクフリマに出てる4000シリーズとかまさにそれだろうな
どれもほぼ新品とかほとんど使ってませんとか書いてあるぞw
オクフリマに保証なんて無いからな
尼みたいな返品も効かないし買ったらそこで終わり
高確率で破壊ドライバ入ってた4000シリーズはマイニング中古よりヤバいかもしれん

964 :Socket774 (ワッチョイ 6f10-YfQv):2023/09/02(土) 13:34:14.93 ID:MsLkIUMj0.net
NVIDIAってGameWorksでクローズド化してソフトメーカーにすらコードを開示してないだろ
MODを作っている奴がどこのだれか知らんが、DLSS用の回路を使う為のコードをどこから
入手したんだ?

ゲームに組み込んであるFSRをオープンソースのコードで実行できる様にした、と言う方が
まだ納得できる

965 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/02(土) 13:36:43.14 ID:CT6ezkerd.net
>>963
でもオクフリマでそこそこ良い値段で買うやつ大量にいるんだよなぁ理解不能

966 :Socket774 (スップー Sd1f-f0/u):2023/09/02(土) 13:37:02.99 ID:GEpudaSsd.net
スタフィーはダイナミックレゾリューションとかレンダリング解像度とか
最高設定でもこの辺がオンになってたり数値低くなってたりでベンチ結果があてにならん

967 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 13:39:38.77 ID:K7z+I9Ysa.net
>>965
保証ありとか大嘘書いてる奴いるからだろうな
あれは「(俺の物である内は)保証あり」だけど多分理解して買ってる奴がいない

968 :Socket774 (ワッチョイ 7356-aK+6):2023/09/02(土) 13:45:25.64 ID:LXEoTH8r0.net
次立てる
立てれなかったら指定する

969 :Socket774 (ワッチョイ 7356-aK+6):2023/09/02(土) 13:46:28.87 ID:LXEoTH8r0.net
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part214
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693629947/

970 :Socket774 (JP 0H27-GKQ8):2023/09/02(土) 13:49:12.79 ID:rKvCur6DH.net
スタフィーはバニラだと結局いつものベセゲーという感じ
ただゲームの作りが今までで最もMOD作成に気を使ってる感じがするから期待はしてる
バージョンがSkyrimAEより更新かけてるからバグはマジで少ない

971 :Socket774 (ワッチョイ ff11-fPXT):2023/09/02(土) 14:02:17.74 ID:WrKBh8T80.net
今年出たゲームで1番面白いわスターフィールド サイパンDLCが多分超えるだろうけど

972 :Socket774 (スップ Sd1f-ng+C):2023/09/02(土) 14:03:27.30 ID:6rlcLQBwd.net
>>971
そこいらのゴミゲーと比較すること自体ベゼスダに失礼

973 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-/8lv):2023/09/02(土) 14:04:32.66 ID:5Ep4fAtO0.net
>>856
122,600円でpaypay還元ポイントが23,998 円相当
実質10万以下、今発送メールキタは

974 :Socket774 (ワッチョイ ff03-7mDx):2023/09/02(土) 14:14:26.72 ID:gzeD04D20.net
でもベセスダからバグ取ったら何が残るん?

975 :Socket774 (スッップ Sd1f-v+H1):2023/09/02(土) 14:18:46.36 ID:qWzcgElkd.net
ベセゲー作れるデベロッパが他にないからな
作り込みが異常

故に過去作はバグが多かったんだが

976 :Socket774 (ワッチョイ a3a6-9Z9z):2023/09/02(土) 14:19:55.47 ID:CsTg7FHv0.net
グラセフ作ってるとこはベセスダ以上ちゃうか?

977 :Socket774 (ワッチョイ 43f5-g4sH):2023/09/02(土) 14:25:04.45 ID:mKQRXKar0.net
ねね koemake っていうリアルタイムボイスチェンジャー使ってみたいんだけど
4090だと遅延どれぐらいになるの?
自分の環境 1660 + ryzen3300 だと3~4秒遅延するからゲーム実況するにはちょっと厳しい
4090 で1秒以下とかになるなら買ってみたいから誰か試して

978 :Socket774 (ワッチョイ 7fda-Y9wz):2023/09/02(土) 14:29:16.94 ID:tiCatWr50.net
>>973
届いたら12V-2×6になってるか報告ヨロ

979 :Socket774 (スップ Sd1f-ng+C):2023/09/02(土) 14:32:58.56 ID:6rlcLQBwd.net
>>978
変わっていてもセンサーピンが短くなっているだけだから欠陥コネクタは変わらないぞ

980 :Socket774 (ワッチョイ 2337-m6a7):2023/09/02(土) 14:39:13.49 ID:YkVAhkvu0.net
>>964
SDKはGithubに公開されてるしAPI無かったらゲームメーカーすらアクセス出来ないけどプログラム未経験者なのかな?

981 :Socket774 (スップー Sd1f-f0/u):2023/09/02(土) 14:42:26.02 ID:N+HRS2gCd.net
>>977
そんなことよりボイチェンはキモいからやめた方がいい🤮

982 :Socket774 (ワッチョイ 6f10-YfQv):2023/09/02(土) 14:43:55.82 ID:MsLkIUMj0.net
>>980
そのSDKはMSのAPIやゲームエンジンの用であってNVIDIAのGPU側で実装しているオプション機能用
じゃない事すら理解していないのか?

煽るならもっと学んでから来いよ

983 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/02(土) 15:05:12.43 ID:CT6ezkerd.net
これほんとかぁ?wたいして安くない30万の5台僻地で2時間で売り切れとか怪しいなぁ

https://x.com/tsukumo_sapporo/status/1697806574776143947?s=46&t=MXYAFSlCic_YRlj3IKc9QA

984 :Socket774 (ワッチョイ 237e-tWHJ):2023/09/02(土) 15:06:22.29 ID:cDyU40x80.net
札幌が僻地とな

985 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/02(土) 15:07:23.44 ID:CT6ezkerd.net
僻地だろどう考えても

986 :Socket774 (ワッチョイ cfcf-+GqY):2023/09/02(土) 15:11:48.46 ID:vyylk6Av0.net
転売ヤーだな価格差が有るから1万か尼なら2万乗せて…

987 :Socket774 (ワッチョイ ff03-7mDx):2023/09/02(土) 15:11:59.28 ID:gzeD04D20.net
暖房として買ったんでしょ

988 :Socket774 (スップ Sd1f-ng+C):2023/09/02(土) 15:12:27.03 ID:6rlcLQBwd.net
すべての種別の新幹線が停車する駅(予定も含む)は僻地じゃないな
地方の主要都市

僻地というのは首都圏だと御殿場みたいなところのこと言うんだよ

989 :Socket774 (ワッチョイ a3e5-mmBi):2023/09/02(土) 15:16:54.85 ID:ci8xP/sr0.net
キモーイ、60Tiが許されるのはスタフィ発売までだよねー

990 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/02(土) 15:17:43.24 ID:CT6ezkerd.net
僻地は言いすぎたな自然豊かな場所な

991 :Socket774 (アウアウウー Sae7-XPog):2023/09/02(土) 15:19:09.74 ID:QLF40vHYa.net
反応悪かったら秋葉に送っても完売とは言い張れるからな

992 :Socket774 (ワッチョイ cfcf-+GqY):2023/09/02(土) 15:21:48.38 ID:vyylk6Av0.net
年齢層によるが北海道は
サラリーマンだと問題起こした人が飛ばされる僻地
公務員だと出世コースに乗った人が赴任する中継地点

993 :Socket774 (ワッチョイ b373-d6kl):2023/09/02(土) 15:36:33.14 ID:zGNmo00t0.net
熊とサバイバルゲームしたい人が住むところでしょう?

994 :Socket774 (ワッチョイ 2337-m6a7):2023/09/02(土) 15:48:40.58 ID:YkVAhkvu0.net
>>982
えっマジで言ってるの?
D3DやVKからのNV実装へのアクセスAPIなんだからMod普通に作れるんだけどdllって何か理解できてる?

995 :Socket774 (ワッチョイ ff03-7mDx):2023/09/02(土) 16:08:01.56 ID:gzeD04D20.net
1000ならsuper発表

996 :Socket774 (ワッチョイ e32d-KQB0):2023/09/02(土) 16:10:22.18 ID:IA23BUJk0.net
ドライバでぶっ壊れるとか信じてるやつまだいたんだ
目ざといyoutuberですら扱わなかったのにw

997 :Socket774 (ワッチョイ 0358-VP/+):2023/09/02(土) 16:13:30.48 ID:q74jw6Lk0.net
1000ならリサと不倫

998 :Socket774 (ワントンキン MM9f-mmBi):2023/09/02(土) 16:37:11.35 ID:O0iQrbk5M.net
HP ENVY TE02
HPのこれ4070Tiで23万くらいだったのが、3060Tiで20万になっていてワロタ
とんでもないスペックダウンw

999 :Socket774 (ワッチョイ a376-EeuJ):2023/09/02(土) 16:57:46.02 ID:dd8sk43N0.net
札幌のROG白先月からセールしてた

1000 :Socket774 (オッペケ Sr07-nwCH):2023/09/02(土) 17:10:09.60 ID:8aT8Z/wPr.net
>>997
不倫したのは鈴木達央だぞ

1001 :Socket774 (ワッチョイ ff73-lzig):2023/09/02(土) 17:22:38.23 ID:tmoSw7qE0.net
スタフィー画面は綺麗で雰囲気も良いんだけど面白味がイマイチ分からない…
惑星間を壮大に移動しても惑星上では徒歩圏内で用事が済んでしまうんでちょっと大き目の界王星がいっぱいある感じ
4090でやってる分には4kでも不満はあまり無いかな

1002 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-QQSO):2023/09/02(土) 17:47:15.98 ID:yJNvJwSFM.net
あなたには合わないゲームでしたね、次の人どうぞ

1003 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-LZDE):2023/09/02(土) 17:53:02.52 ID:z0VeSvnd0.net
オープンワールド好きには不評だねスタフィー

1004 :Socket774 (ワッチョイ ffeb-LZDE):2023/09/02(土) 17:53:59.20 ID:z0VeSvnd0.net
そろそろ質問いいですか?

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200